567 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/07 08:06
まじっすか?
568 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/07 08:24
569 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/07 11:25
納豆はチロシンがあり頭が良く働く、カルシウムも結構ある。
納豆食わない人は総じて馬鹿が多いというのは事実。
大阪などの馬鹿どもは、栄養失調のため待つ事が出来なくて、いらいらして間抜けな事しか
考えられないのもその為なのは明白。
>>569 何を待つの?待つあいだに何を考えるの?
>その為なのは明白
そうか、これが納豆食い続けてできた賢い頭で書いた文章か。
納得〜!
571 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/07 11:34
>>569 貴方の摂取する全栄養のうち、納豆に由来する栄養が何%を占めるのか
を小一時間問うてみたい。
572 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/07 13:45
関西はチョンだらけ⇒チョン感覚麻痺⇒毎朝キムチ食うニダ⇒イルボンは反省汁!⇒日本海は東海に改名汁!
573 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/07 13:57
>>572 電波の受信のしすぎは貴方の健康を損なう恐れがあります。
適量をわきまえて受信しましょう。
日本電波野郎互助委員会からのお知らせでした。
574 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/07 14:09
575 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/07 18:22
大阪人は並んで待つことさえ出来ない、信号さえ待てないアホ
信号の待ち時間を有効に活かし金でも儲けたか?
頭は使わないが、だだ反射で忙しく動き回る虫と同じで、
だが生産性は無い。
576 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/07 18:44
東京のヤツに「大阪ってさー、赤信号でも渡っちゃうんだって?」とか言われたから
「車来てなくて、急いでたら渡るよ」と言ったら、「信じられなーい」と大仰に言われた。
東京じゃ車が来てなくても、誰も赤信号ブッチしたりしないのかと思っていたら、
後年東京へ出張したとき、渋谷や銀座で、大阪駅前の横断歩道のように、赤信号が
青に変わる前にみんなぞろぞろと渡り始めていた。
東京モンは嘘吐きだと思った。
577 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/07 18:51
まあ関西人は納豆に蕎麦でも食って栄養失調を直しな
銀だこにでも並んで修行しな
そんな米も野菜も作れない土地の人間に言われたくないよ(藁)
>>576 ?
急いでなくても、車がいなければ赤信号でも横断するのは当たり前だろ。
車がいないのに信号を遵守って、あほじゃないのか。
582 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/12 09:54
関西人てさ、デリカシーがないからウザイんだね。
関東人てさ、デリカシーがないからコワイんだね。
584 :
もぐもぐ名無しさん :02/02/12 10:21
585 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/12 11:03
関西人はたこ焼きでも毎日食ってな
586 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/23 20:14
関西での納豆の売上の伸び凄いらしいねぇ。
食わず嫌いが多いんだろうな?
>>583 めちゃめちゃ大きい括りで「〜は〜だ」って言い切る人間こそ
デリカシーのかけらも無いんじゃないの?
588 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/23 20:22
売上が伸びる地域に食わず嫌いが多い?
よく解からん。
589 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/23 20:25
関 西 必 死 だ な(w
590 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/23 20:29
関西で納豆の売上大幅な伸び(・∀・)イイ!!
591 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/23 20:30
本当は食いたかったんだね!ヨシヨシ
592 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/23 22:56
関西人でも納豆は食べますよ
例えば東京から出てきた人とか、北近畿方面から出てきた人とか
593 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/23 22:59
1は納豆好きな関西人や、納豆嫌いな関東人を知らないんだろうか。
友達少なくてかわいそうだな。友達はいいぞ
といっていみるテスト。
594 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/23 23:10
>関東関西バトルくん
文化の違いを受け入れられない悲しい奴等め!
まあ引きこもってりゃしょうがないかな。
始めは辛いかもしれんがどんどん外にでなさい。
595 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/23 23:26
関西で給食に納豆は出るの?
残しても怒られないの?
596 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/23 23:33
え?そんなんでたことないよ。
関東ではでるの?
597 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/23 23:39
関東に出張行ってホテルで朝飯食うたびに、勿体ないなぁと思いつつ残す納豆。
お百姓さんゴメンね。(一応要らんからって言うねんけど、付いてますからって
引き取ってくれへんねん。)
598 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/23 23:41
>>595 俺東京だけど給食にはでてこなかったな。
599 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/23 23:42
関西の吉野家に納豆定食って当然あるよね?
600 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/23 23:44
給食で納豆出る県ってどこ?
601 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/23 23:49
602 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/23 23:51
とりあえず兵庫県(神戸)はでなかった。10年くらい前の話だけど。
603 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/23 23:52
604 :
もぐもぐ名無しさん:02/02/24 00:28
>>603 そんなに吉野家使わんので信頼性には乏しいかも知れんけど、言った時に鍵って
言えば結構おるよ。
それに大阪の友人でも食う奴は食うし、あんまし気にしてないみたい。(やから
売上が伸びたんやろな。)
大昔は探すのが難しいくらいやったけど、今はスーパーでも普通に売ってるし、
種類も多いから入手は容易やし。
朝は無いとあかんとまで言う奴が少ないのは確かやけどね。
605 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/15 13:19
青森は納豆給食に出たね。
606 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/18 01:41
俺は夜働いて、朝の始発あたりで帰ってくるんだけど、
吉野家の納豆定食毎朝食べてるんだけど、
頭よくならないんだよね。
頭うんぬんと言うよりとにかく体に良い
深く考えずに食え。
───朝飯───
鯵の開き
味噌汁
納豆
ご飯
お新香
これだけあればもう何も言うことはない…
608 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/27 18:22
犯罪行為をする子は納豆を食べないからだよ
×関西人てさ、納豆食べないから頭悪いんだね。
○納豆食べない関西人は頭悪いんだね。
610 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/30 23:43
納豆食べてノーベル賞でも取りましょう。
でも理系で納豆食う地域でノーベル賞取ったのは白川英樹ぐらいか...
でも氏は生まれは東京、育ちは満州だしなぁ...
611 :
もぐもぐ名無しさん:02/03/31 22:47
ほんまにあほやな
甘東人って
612 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/01 00:49
609 その通り611を見れば分かる。
>>611 609の書いてはるアホはわれの事じゃ!
614 :
もぐもぐ名無しさん:02/04/09 06:50
納豆は血液をさらさらにするらしい
615 :
もぐもぐ名無しさん:02/05/06 21:01
まじで!
616 :
もぐもぐ名無しさん:
生まれも育ちも大阪だけど、納豆大好きですよ。
個人的にネギは多めが好きです。
大根おろしを入れると栄養効果が高くなると知ったので
やってみました。
なかなかおいしかったですよ(^^)