iPod HDD Player ♪64曲目♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
マッキントッシュでお馴染みのApple社が作った携帯型デジタル音楽再生機iPodのスレ

<製品紹介>
iPod     http://www.apple.com/jp/ipod/
iPod Photo  http://www.apple.com/jp/ipodphoto/
iPod mini  http://www.apple.com/jp/ipodmini/
iPod from HP http://h10049.www1.hp.com/music/us/en/index_flash.jsp

<サポート>
http://www.apple.com/jp/support/ipod/

<お役立ちサイト>
iPodまとめサイト (2chのiPod関連スレのまとめ)
http://www.geocities.jp/ipodmatome/
ありがとうiPod (便利なソフトや周辺機器情報)
http://homepage.mac.com/ygn/ipod/
iPod Style (便利なソフトや周辺機器情報)
http://www.ipodstyle.net/

<過去ログ集>
http://www.geocities.com/naoxyu06/

<前スレ>
【本家】iPod HDD Player ♪61曲目♪【本元】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1096140908/
2名無しさん@3周年:04/11/03 22:25:16 ID:iMMpnRfp
<関連スレ>
♪質問はこちらへ
iPod/iPod mini質問スレ その10
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1099062923/
iPod/mini/Photo 質問スレ for Mac その1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1099131123/

♪ソフトウェア関連はこちらへ
iTunes for Windows Part 20
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1098010241/
iTunesを使いこなそう Part25
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1098001252/
xplay ipod 4台目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1056723863/

♪アクセサリはこちらへ
iPod スッドレ アクセサリ編 Part6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1098034842/
iPod mini アクセサリ道楽 Part1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1090693745/

♪車載に関してはこちらへ
【車で】iPod車載スレッド 2【音楽】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1098035049/

♪イヤホン/ヘッドホンについてはこちらへ
iPodと相性がいいヘッドホンを探すスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1093704807/
圧縮音楽に適したイヤホン/ヘッドホン総合スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1095175797/
3名無しさん@3周年:04/11/03 22:32:00 ID:rRtsqtgB
>>1
乙。
4名無しさん@3周年:04/11/03 22:33:28 ID:bc7xSy1k
>>1
53は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/11/03 22:38:55 ID:7R1Hvdar
3
6名無しさん@3周年:04/11/03 22:48:16 ID:rRtsqtgB
前スレの>990
PhotoのスレがスレストされてHP版のiPodのスレが
スレストされないのはなんでなんだろ。
どう考えてもHP版のほうがいらないと思うんだが・・・
あと自治スレで目の敵になるのは仕方がないかと。
夏休みぐらいにiPodのスレ60ぐらい乱立していたからその影響があるかも。
7名無しさん@3周年:04/11/03 22:59:20 ID:rRtsqtgB
Apple iPod + hp
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1093837350/
シャア専用iPod
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1093405470/
ipodにも私的録音補償金制度を適用へ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1098255790/
話題のデジ音キャンペーン【ipod】なぜ映さない?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1098516090/
iPodがこの先生きのこるには
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1095642336/
 iPodにアニメソングを入れないで 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1091024721/

つうか↑のスレっているの?
こういうのが多いからターゲットになりそうな・・・
8名無しさん@3周年:04/11/04 00:37:39 ID:xEQZg00t
>>7 に同意。
iPodPhotoスレッド復活希望!
9名無しさん@3周年:04/11/04 00:42:27 ID:YsB2e/9c
デジモノ板担当のスレストはお馬鹿さんなんだね。
10名無しさん@3周年:04/11/04 00:46:46 ID:yR18q4Ss
>>8
iPodスレ増えるとまた乱立→削除依頼となりそうだから
PhotoはここでiPod(ノーマル?と一緒に)やったらどう?
ここも最近は雑談ばっかりだったからPhotoの話題があると新鮮でいいかも。
11名無しさん@3周年:04/11/04 00:50:10 ID:yHV7fLKQ
別の製品なんですが。
12名無しさん@3周年:04/11/04 00:50:30 ID:lKuW8ufN
>>1

旧機種の話題なんてどうせ質問とかばかりでつまらんし、
photoもこのスレでいいんじゃね?
つかくだらん質問は質問スレでやれと。
13名無しさん@3周年:04/11/04 00:53:38 ID:yR18q4Ss
>>11
まぁそんなこといいだしたら、
今のHPとminiのスレ見たいになって苦と思うんだが・・・
14名無しさん@3周年:04/11/04 00:55:27 ID:yR18q4Ss
>>7
【傷を】旧型iPodを語って下さい【舐めあえ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1076138825/

これもここで十分かな
15名無しさん@3周年:04/11/04 00:57:36 ID:u44BzDp5
>>1
シンプルなスレタイ、スレ立て乙。

そして、更新乙。>漏れ
16名無しさん@3周年:04/11/04 02:48:32 ID:+RZzDLd4
すみません、質問させてください。゚(゚´Д`゚)゚。
本日iPODを買い、さっそくiTunesで色々やってみてるのですが
どうもCDドライブを一度読み込むと、別のCDにしたときも
前のCDのデータが残り、更新されなくて困っています_| ̄|○
毎回iTunesを再起動しないといけないのでしょうか…。
関連付けもちゃんとやったのですが(´・ω・`)
17名無しさん@3周年:04/11/04 02:54:31 ID:qzKyfBJg
>>1
あたらしいスレはminiスレを吸収する形のはずだぞ
だからタイトルは

iPod/iPodmini HDD Player ♪64曲目♪

にしてほしかった
18名無しさん@3周年:04/11/04 03:17:13 ID:u6EIbGXe
そんな話はどこにもなかった様な気がするんだが。
面倒だから現状のままで良いじゃないか。
19名無しさん@3周年:04/11/04 03:19:10 ID:oYLVMNMn
20名無しさん@3周年:04/11/04 06:16:13 ID:yHV7fLKQ
>>17
アタマ大丈夫?
21名無しさん@3周年:04/11/04 11:21:54 ID:0wL7eALW
>>16
iTuneとかって間違えてないのは評価できるが、スレ違いかつマルチはイクナイぞ。
22名無しさん@3周年:04/11/04 12:48:50 ID:hRNexRlQ
別スレでは自己解決したって書いてあったよ
23名無しさん@3周年:04/11/04 18:02:21 ID:yR18q4Ss
iPod Photoは高すぎる? 携帯プレーヤー購入の決め手は価格
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041104-00000023-zdn_n-sci

アップル、iTunes用のサードパーティ製プラグインを無効に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041104-00000007-cnet-sci

厳しい('A`)
24名無しさん@3周年:04/11/04 18:09:51 ID:d4PPFiZv
20Gのが欲しいなぁ、Photo

ま、漏れは動画対応するまで様子見しとくつもりだが。
25名無しさん@3周年:04/11/04 18:24:40 ID:6bOHev3B
第3世代のiPodはUSBでの充電が可能だそうですが、
その場合の充電力はどれくらいなもんでしょうか?
やっぱりドックに置くより時間かかったりしますか?
26名無しさん@3周年:04/11/04 18:36:31 ID:yR18q4Ss
>>25
まとめサイト読んだ?
2725:04/11/04 18:49:13 ID:6bOHev3B
>>26
今読みましたが、わからなかった。
ちなみに第3世代でなく第4世代でした。

あと、iPodをPCにつなぐと自動的に同期されますが、
これを同期せずに充電だけすることはできますかね?
28名無しさん@3周年:04/11/04 18:51:24 ID:yR18q4Ss
>>27
まとめサイト1億回読み通して来い。
29名無しさん@3周年:04/11/04 19:14:59 ID:a2G3Nke9
>>23
マカーは8%もいるのか
3025:04/11/04 20:05:04 ID:6bOHev3B
>>28
ありましたー。。遅いんですね。
31名無しさん@3周年:04/11/04 21:16:11 ID:/MmTZYMx
アイポッド買おうと思ってますが買った人に感想聞きたいです。あと1万曲はいるってほんとですか?
32名無しさん@3周年:04/11/04 21:23:41 ID:sn0wXtPL
1曲のサイズによる
33名無しさん@3周年:04/11/04 21:27:28 ID:/MmTZYMx
>>32ほんとなんですか!!スゴイ☆あとMX→i-podで最強コンボになりませんか?
34名無しさん@3周年:04/11/04 21:29:45 ID:k1ZpnIX6
池沼の冬がはじまるよ
35名無しさん@3周年:04/11/04 21:31:45 ID:/MmTZYMx
>>34質問に答えろコラ
36名無しさん@3周年:04/11/04 21:34:06 ID:MuOrynsH
池沼が湧いているスレはここですか?
37名無しさん@3周年:04/11/04 21:36:23 ID:d4PPFiZv
何か香ばしいのが沸いてるな
って香ばしいって表現もなんか死語になりつつあるな
38名無しさん@3周年:04/11/04 21:40:23 ID:/MmTZYMx
>>36よっしゃ☆順当に進んでる
39名無しさん@3周年:04/11/04 21:45:44 ID:DHX4vw6O
>>33
通報しますた。
氏ね。
40名無しさん@3周年:04/11/04 21:49:45 ID:d4PPFiZv
>>38さん、ここはハッカーが結構いるので、
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険です。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2chにいる方達は、殆どSGに登録しています。
リモートホストを抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、社会的に抹殺されてしまう。
それが2chの隠れた素顔でもあります
SGしておけば、どんなにスキルがある人でもリモートホストを抜く事が不可能になります。
登録する方法は、名前欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々は、アメリカの学生達の間で、チャットの時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、2chにカキコしてたら個人情報が漏れた、等の
抗議がうざったくなったひろゆきが、仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
41名無しさん@3周年:04/11/04 21:52:24 ID:lKuW8ufN
>>33
お前SGやってなかったのか…終わったな
ノシ バイバイ
42名無しさん@3周年:04/11/04 21:53:33 ID:d4PPFiZv
>>41
今からやればまだ間に合うと思うよ。
ID:/MmTZYMxさん、マジで早くやったほうがいいと思うよ。
43名無しさん@3周年:04/11/04 21:58:30 ID:/MmTZYMx
フシアナサンには釣られてやるのが礼儀だがすまねぇなチキンなもんでwここには魚が多いな(プゲラッチョ
44名無しさん@3周年:04/11/04 22:01:05 ID:k7aFoK8i
リアルニートの漏れの情報なんて誰も欲しくなさそうだが、
フシアナサンして欲しい人いる?
45名無しさん@3周年:04/11/04 22:06:44 ID:/MmTZYMx
急に元気なくなったなおまいらw
46名無しさん@3周年:04/11/04 22:28:01 ID:d4PPFiZv
>>45
お前さんが空気読めないから飽きちゃったのよ
47名無しさん@3周年:04/11/04 22:37:42 ID:DHX4vw6O
>>44
働け
48名無しさん@3周年:04/11/04 22:42:02 ID:/MmTZYMx
>>46楽しませてもらいました〜それでは
49名無しさん@3周年:04/11/05 00:03:05 ID:5BIggdp3
こんぐらいで楽しいなんていってられる人生を送りたいもんだな
50名無しさん@3周年:04/11/05 00:24:02 ID:e47FB8la
人生なんて死にたいと思うことばかりだ。
51名無しさん@3周年:04/11/05 02:49:17 ID:3gqHtDEe
Macworld UKでは、イギリスの消費者監視機関であるWhich?が、Which?
Magazineで、主要MP3プレーヤーの音質(60ポイント)、使いやすさ
(20ポイント)、機能(20ポイント)についてのテスト結果を公開して
おり、「iPod」が全製品中最高ポイントとなる86ポイントを獲得してい
ると伝えています。「iPod mini」は74ポイントで2位、3位は69ポイン
トで「iAudio M3」となっています。
http://www.macworld.co.uk/news/index.cfm?NewsID=10054
52名無しさん@3周年:04/11/05 05:19:12 ID:l8PPFy84
携帯の2〜3時間での満充電になれちゃってるから、
USBでのipodの充電時間の長さには閉口もんだ。

会社帰ってきてから出勤までに下手すると充電終わってないことがある。

あふぉかと。
しかも出勤で1時間聴いただけでもうバッテリー残量目減りしてる。
携帯みたいに半分以下になってから残量カウントしろくそが
精神衛生上悪いんだよ
1時間聴いただけで5分の1目盛り減ってる??? あと5時間位しか
聴けないの?って。
実際は12時間以上聴けるんだろうけどよ
53名無しさん@3周年:04/11/05 05:28:06 ID:IBCMV9h9
>>52
コンセント使えば?
54名無しさん@3周年:04/11/05 05:32:25 ID:76ZSFZIF
USBでの充電はPC側ポートの電源性能に依存すると何度言ったら(ry
55名無しさん@3周年:04/11/05 07:03:45 ID:Sy817r4G
通りすがりの者だが、酷いなここ。
殆ど雑談やん 
ろくすぽ答えねぇーし
56名無しさん@3周年:04/11/05 07:11:23 ID:uK7a/oZg
・通りすがりだが
・初めて来たけど
・久しぶりに覗いたけど

↑毎日書き込んでる奴がもっともよく使う書き出し
57名無しさん@3周年:04/11/05 07:15:15 ID:76ZSFZIF
×毎日書き込んでる奴
○毎日来てて時々文句だけ書く奴
58名無しさん@3周年:04/11/05 08:08:57 ID:eZdxmkDD
>>55
ここはただの雑談スレだぞ。
59名無しさん@3周年:04/11/05 14:23:20 ID:Xel211Ry
ipodってデザインがダサくて嫌い。
60名無しさん@3周年:04/11/05 14:25:40 ID:PyQskr1F
>>59
じゃあなにがすきなの?
61名無しさん@3周年:04/11/05 14:27:56 ID:76ZSFZIF
韓国とか台湾とかのだろ
62名無しさん@3周年:04/11/05 14:34:08 ID:PyQskr1F
商品名に i がついたりする奴か?
そもそも商品名の頭に i をつける時点で....
63名無しさん@3周年:04/11/05 14:36:48 ID:Xel211Ry
>>60
個人的にオススメは“Bang & Olfusen”(↓コレ)
http://www.bang-olufsen.com/sw1838.asp
 
ipodとは比べられない程のステータス感も得られて良し。
オススメ。
64名無しさん@3周年:04/11/05 14:38:06 ID:76ZSFZIF
うわぁ・・・(;´Д`)
65名無しさん@3周年:04/11/05 14:39:52 ID:Cf/kfQ1F
>>63
うわあ。iPodよりダメダメデザインのプレイヤー、初めて見た…
66名無しさん@3周年:04/11/05 14:41:15 ID:PyQskr1F
>>63
おいおい、シリコンオーディオとHDDプレーヤーを比較するなよ
67名無しさん@3周年:04/11/05 14:42:26 ID:76ZSFZIF
iPodがどんなものか知らないんじゃないですかね
68名無しさん@3周年:04/11/05 14:42:44 ID:TarX/288
アンモナイト?
69名無しさん@3周年:04/11/05 14:48:06 ID:76ZSFZIF
他の製品のページもひととおり見てみたけど
コンセプトモデルをそのまま売ってるだけみたいな・・・

これならQualiaシリーズのほうがまだ痛くない
70名無しさん@3周年:04/11/05 15:07:24 ID:PyQskr1F
>>69
おいおい、あんたの発言の方が痛すぎるよw
B&Oって、いつからあるブランドだと思ってるんだよ
クオリアなんてポッと出の、たかが企画の高級路線とは訳が違うぞwww
デンマークの由緒正しい歴史のある世界で有名なブランドだが。
それをぽっと出のクオリアと比べてけなすなんて、釣りか?w
つーか、”痛い”なんて言葉を使っているのに、B&Oすら知らないなんて痛すぎる。

もちろん、あんたの言っていることも半分当たっているけど、
それを補うほどの、歴史や世界での知名度や実績がある。
もちろんそれが実質を語るものでは、当然ないけれどね。
……でもね、俺なら、つっこまれたら顔真っ赤になるぐらい恥ずかしいカキコだと思うけどw

まあ、漏れもB&Oは別に好きじゃないし、デザインも好みじゃないし、
そのシリコンオーディオも別にかっこいいとは思わんけど、
でもな、69の発言は”痛い”よ......
痛い、って言葉を使っているのがますます痛々しい.....
71名無しさん@3周年:04/11/05 15:14:00 ID:TYRw/GDj
でもさーB&Oって畳の部屋には似合わないよねー
72名無しさん@3周年:04/11/05 15:21:34 ID:76ZSFZIF
フローリングでも似合わないね
73名無しさん@3周年:04/11/05 15:22:20 ID:PyQskr1F
>>71
確かに畳は合わんね。
あと、ヘッドホンのA8って電車で良く見るが、
あれはカジュアルの場合、よく考えないと補聴器しているようにしか見えないつーか
そういうヲタクファッションの奴をけっこう見る
しかし、スーツだと誰でも似合うような気がする。
漏れの先入観かもしれんが。
74名無しさん@3周年:04/11/05 15:28:13 ID:VLH94pwf
B&Oなんてさんざんガイシュツなんだよ
痛いのはおめーだ
75名無しさん@3周年:04/11/05 15:31:27 ID:76ZSFZIF
ヲタは放置の方向で。
76名無しさん@3周年:04/11/05 15:34:01 ID:W/FXvofa
iPodにA8つけてるやつ最近よく見るな。
A8ってあれか、その辺のイヤホンみたいに断線したら丸ごと買い換えなきゃ駄目なの?
77名無しさん@3周年:04/11/05 15:37:11 ID:etQvnbYU
iPodPhoto明日発売ってホント?
78名無しさん@3周年:04/11/05 15:40:39 ID:liQw6XDg
>>76
A8は2年も保証あるから交換なんじゃないの?
79名無しさん@3周年:04/11/05 15:46:30 ID:7vo9w5Vx
断線は保証対象外だそうな
80名無しさん@3周年:04/11/05 16:02:09 ID:liQw6XDg
>>79
調べてみたけど
http://imaginarybeings.com/mt/archives/000285.html
一応、保証内だって
9,000円の交換費用かかるのが保証内なのか?という疑問は残るが
81名無しさん@3周年:04/11/05 16:49:11 ID:PyQskr1F
iPodの白ヘッドホンを使わないで
別のヘッドホンをわざわざ使う奴って
B&OのA8かKOSSかゼンハイザーがかなり多くないか?
何故だろう
82名無しさん@3周年:04/11/05 17:08:09 ID:RqSWv5+n
付属のイヤホン壊れた。
左だけめっちゃ低音が歪むようになってしまった。
まだ保障内だし、あたらしいのもらうべきか。。

>>81
俺も普段はMX400つかってまつ。
83名無しさん@3周年:04/11/05 18:36:45 ID:aFr2e5P4
今さら自慢げにB&O語られてもなあ
84名無しさん@3周年:04/11/05 19:13:38 ID:gGicXdzM
>>81
わざわざって言われてもなー満足できないものはしょうがない。
折れはER-6i注文したよ。MX500もなかなかイイッ
ちなみに付属の白は転売のときのために
封も切ってないまま保管中。
85名無しさん@3周年:04/11/05 19:37:10 ID:BGS4Kg1s
>>81
オレ含め周りはみんな糞にーのインナーイヤーだよ。
86名無しさん@3周年:04/11/05 19:39:23 ID:PyQskr1F
>>85
白い奴?
87名無しさん@3周年:04/11/05 20:19:25 ID:5BIggdp3
白くないとマッチしないんだよ
リモコンが白だから。
U2バージョンのリモコン発売してほしい
88名無しさん@3周年:04/11/05 23:17:49 ID:lMQNSPNj
俺はテクニカ使いたいぞ
89名無しさん@3周年:04/11/05 23:44:02 ID:e47FB8la
リモコンとか買う気起きねぇなぁ…
シンプルすぎてしょぼい
90名無しさん@3周年:04/11/05 23:50:27 ID:76ZSFZIF
simple is best
ガキのうちはなかなかわからんもんだがな
91名無しさん@3周年:04/11/05 23:57:18 ID:6rSNNtMs
>>90
まぁSimple is Bestは同意なんだが、アルバム切り替えができねぇリモコンなんてイラネ
92名無しさん@3周年:04/11/06 00:01:15 ID:1mQ5Pv2m
>>90
年をとれば物覚えも悪くなる品('A`)
93名無しさん@3周年:04/11/06 00:02:23 ID:xf+jiPpj
Simple is best
Too simple is bad
94名無しさん@3周年:04/11/06 00:06:18 ID:1M9OV4gV
>>86
そうそれ
フランス人の友達は糞ニーのふつうのイヤフォン使ってるけど
95名無しさん@3周年:04/11/06 00:08:21 ID:1mQ5Pv2m
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1099403627/113
よかったらやって下さいby物覚えが最近悪いオレ('A`)
96名無しさん@3周年:04/11/06 00:08:28 ID:XPhqE01J
>>91
一度聞き出したら切り替えなんて必要ないようなプレイリスト練ろうや
97名無しさん@3周年:04/11/06 00:11:09 ID:xf+jiPpj
>>94
ボスニアヘルツェゴビナ人の友達はオーテク使ってるよ
98名無しさん@3周年:04/11/06 00:22:40 ID:IEgQJ9bK
>>96
無理。曲数が多すぎます
99名無しさん@3周年:04/11/06 01:22:40 ID:HrDzUW3S
iPod型のリモコン作ってくれ
100名無しさん@3周年:04/11/06 01:34:00 ID:xf+jiPpj
サードパーティ製のリモコンってはないものか
101名無しさん@3周年:04/11/06 01:57:37 ID:98bBjgTj
ソニーさん作ってくれや
102名無しさん@3周年:04/11/06 02:05:01 ID:XPhqE01J
103名無しさん@3周年:04/11/06 02:20:16 ID:98bBjgTj
>>102
うっひゃー
104名無しさん@3周年:04/11/06 03:03:22 ID:g7hslt9m
液晶がグレースケールなのにアンチエイリアスの設定はないの?
マニュアルではたまにかかってるけど。編集上の問題?
105名無しさん@3周年:04/11/06 03:07:01 ID:XPhqE01J
>>104
普通にかかってるぞ
106名無しさん@3周年:04/11/06 17:29:40 ID:O56a/YkC
付属のFirewireケーブルのコネクタ部分のプラスチックが取れた。
交換依頼したがどのくらいで発送?
107名無しさん@3周年:04/11/06 17:37:13 ID:xf+jiPpj
オンボードのIEEE1394/USBが共にVIAなのでいかんせん未だに調子が悪い

で、コンボI/Fボード買おうと思ってるんだが、なんかどれもVIAばかりだな…
ALIもあるがALIのは鬼門だし、なかなかこれといったものがないなぁ…
108yamakoshi:04/11/06 18:03:57 ID:P8O/bup0
教えてください。
mp3ファイルにすればipodへ取り込めるんですか?
109名無しさん@3周年:04/11/06 18:07:44 ID:XPhqE01J
取り込み時に変換するので元がCDだろうがMP3だろうがWAVだろうがAIFFだろうがOK
110名無しさん@3周年:04/11/06 18:18:08 ID:ERT6iI9U
iPod Photoの話題もここでいいのん?
111名無しさん@3周年:04/11/06 18:32:45 ID:m4LexGRB
>>110
OK
112名無しさん@3周年:04/11/06 18:33:06 ID:BKMEmLht
過去スレでクロスフェードをi Podでは使えないと言ってるけど、なんとかならんものか
電池残量の数値化みたくスマートにできないかな?
113名無しさん@3周年:04/11/06 18:34:40 ID:XPhqE01J
>>112
メモリも電力も食う処理だからねえ
114名無しさん@3周年:04/11/06 18:39:25 ID:9QjvFxHK
ポータブルだとCPUがきついだろ。バッテリーだし。
そもそもiTunesのクロスフェードも1秒単位でしか設定できないから嫌い。
115名無しさん@3周年:04/11/06 18:41:16 ID:vxQdtCz7
iPodでポケモンやりたいんだけど
116名無しさん@3周年:04/11/06 18:51:08 ID:JEleZ2RK
ピカ厨↑
117名無しさん@3周年:04/11/06 19:08:20 ID:1mQ5Pv2m
>>106
2週間以内にはくるんじゃね〜
てかプラの部分取れただけで送ってくれるのか・・・
オレも修理依頼だすか。

>>107
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=93405
動作確認済みのボードリストがあるからこれらを検索した方が早いかも

>>110
(・∀・)イイ!!

>>112
トラックの統合+Audible化で擬似ギャップレスオバ

>>115
フィードバックするときはついでに「iTMSまだか」といれといてw
*iPodに対する不満や希望がある場合は下記のサイトへGO!!
iPodのフィードバック →https://sec.apple.co.jp/regist/feedback_ipod/
118107:04/11/06 19:15:43 ID:6Su+goj0
>>117
まぁ一応ここ見てNECかTIのチップのを買おうと思ってたるんだが、このチップ搭載のコンボカードが少ないんだよねぇ
玄人志向のCHANPON4LITE-PCIあたりが値段的にもいいかと思ったんだけど、ググってみたらイマイチ評判が…

というか取り扱ってるとこが少ない('A`)
119名無しさん@3周年:04/11/06 19:17:39 ID:XPhqE01J
玄人志向はこのところハズレばっかりでいかんね・・・
キャプチャカードなんかもう完全にバッファローで出すモデルのβ扱いで
しかもフォロー無しだし。
120名無しさん@3周年:04/11/06 19:21:15 ID:1mQ5Pv2m
>>118
複合カードは止めといた方がいい。
黒い噂をよく耳にするし・・・
121名無しさん@3周年:04/11/06 19:49:31 ID:vNqIMjv9
正直116の突っ込みに感心した
122名無しさん@3周年:04/11/06 19:56:26 ID:6Su+goj0
>>120
PCIスロットの空きが一つしかなくてね…
123名無しさん@3周年:04/11/06 20:02:46 ID:1mQ5Pv2m
>>122
http://mf.msa.co.jp/elan/NR/index.html
こういった製品とPCカード組み合わせて使うのもいいかも。
どっちにしろ自作PC板とかで聞いた方がいいな
124名無しさん@3周年:04/11/06 22:16:14 ID:cQaJ4BZH
osがwindows meなのですが、その場合は付属のケーブルを購入するだけで
使用可能ですか?それともdockも買わねばならないのですか?

125名無しさん@3周年:04/11/06 22:22:47 ID:+SysfRSn
>>124
なにをしようと対象外なので2kかXP入れるのが吉
126名無しさん@3周年:04/11/06 22:40:49 ID:mEXr2uj2
>>124
あなた自身を窓から投げ捨ててください
127名無しさん@3周年:04/11/06 23:19:15 ID:CPO0Q/dh
XP SP2をインストールしたら、
iTunes起動時、ファイアウォールのブロックなんたら
とうメッセージが出てきて、「ブロック解除」
を選んだら、曲リストや一部の曲がすべて消えてしまった
プレイリストも全部消えた。復旧はどうすればいい?
1283は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/11/06 23:32:55 ID:lAC3cjZd
>>127
復元
129名無しさん@3周年:04/11/07 00:46:33 ID:KfZzma2a
iTunesのうpデートって前のVerはアンイストールしなきゃダメなの?
130名無しさん@3周年:04/11/07 00:54:56 ID:GTZQPgI2
iPod photo 買ったヤシはいないのかなぁ・・・
誰もカキコがないけど。

おれの40GBは今日6日に発送になったらしいが。
131名無しさん@3周年:04/11/07 01:12:13 ID:n9ECvBd9
正直、後で充電時間二倍近くになって、値段も安く性能もグレードアップする物
が出るに決まってるんだから、今買うなんてアホらしいわいと思うオレ(G3)であった
132名無しさん@3周年:04/11/07 02:05:55 ID:OPJ09qgD
>>131
そうだな。
容量の増えたのマイナーうpが出てから、次のが出ると思うし
まあ、あと1年くらいだな。携帯と同じようなものになってきてる
133名無しさん@3周年:04/11/07 02:18:07 ID:kzzKnaWc
>>131
充電時間が二倍近くになっていなら、
今のうちに買わないと大変なことになるぞ。
134名無しさん@3周年:04/11/07 04:49:02 ID:qryiiZ79
そのうちエクシリムぐらいの薄さには確実になるね。
それで20時間ぐらいバッテリーが持てばカラーかどうかなんてどうでもよくなる。
135名無しさん@3周年:04/11/07 05:57:53 ID:7geTxzeH
>>134
それはSONYのHDDウォークマンじゃ・・・


俺釣られた?
136名無しさん@3周年:04/11/07 08:04:08 ID:HvkMxotR
これってCDやMDぐらいに音いいの?BASSとかついてる?
137名無しさん@3周年:04/11/07 08:07:34 ID:kcu0W64Y
>>136
時代が違います
138名無しさん@3周年:04/11/07 10:12:40 ID:2URdimk2
>>125

サポート外だけど、使えないということもないよ。少々面倒だけど。
139名無しさん@3周年:04/11/07 10:27:06 ID:yK9XQ+Zf
>>124
一応サポート外だから
「自分で調べてた限りじゃどうすればいいかわからない」
って人はOS乗り換えた方がいい。
140名無しさん@3周年:04/11/07 11:05:48 ID:iTqCyuTf
年末に4Gの60ギガはでますか?
教えて、エロイ人!
141名無しさん@3周年:04/11/07 11:17:43 ID:+B690j7g
iPodってi-modeと同じイントネーションでよんでる?
この前アップルサポートに修理の電話したら
アップルの人は「アイ」の部分にアクセント置いてたんだけど。
周りでは圧倒的にi-modeと同じイントネーションで読んでるやつが多いんだけどみんなはどう?
142名無しさん@3周年:04/11/07 11:21:58 ID:kcu0W64Y
>>141
「ぁいぽっド」だね。iModeと同じ。

英語式なら「あぃぽっ」になると思うが。
143名無しさん@3周年:04/11/07 12:03:49 ID:ms0UPN9U
>>122
これのIEEE1394で問題なく使えてます。4Gの20GBです。
USBにNEC、IEEEにTI、イーサはカニのチップが載ってます。
http://www.iodata.jp/prod/interface/combi/2003/1394us2g-pci/index.htm
144名無しさん@3周年:04/11/07 12:14:32 ID:R4MAZ9xF
「iPod Photo」販売開始!早くも完売のショップも
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/11/06/652401-000.html

iPod Photo 完売?
俺にはかなり疑問なんだが…
145名無しさん@3周年:04/11/07 12:37:13 ID:eJBVVUjs
>>143
もう少し下のランクので安いのがいいんだよなぁ
ギガイーサはいらんのよね
146名無しさん@3周年:04/11/07 14:03:14 ID:TEthaJi2
>>134
そういえば1,2GのiPodならバッテリー交換すれば再生時間が20時間超みたいだよ
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20041025301.html
147名無しさん@3周年:04/11/07 14:23:49 ID:/XN/eOxK
保障7000円って…やっぱりみんな買ってるのかな?
148名無しさん@3周年:04/11/07 14:35:23 ID:ZJWaN9pm
そんなの日本人しか買わないって
149名無しさん@3周年:04/11/07 14:37:33 ID:/XN/eOxK
どうして!
150名無しさん@3周年:04/11/07 14:44:40 ID:6YUwzHmm
しかし傷つきやすい本体だなあ、買ってから三日で液晶傷だらけだよ、ポッケに入れといただけなのに
151名無しさん@3周年:04/11/07 14:47:06 ID:eJBVVUjs
>>150
一週間も経てばどうしようもなく傷だらけになって、もうどうでもよくなってくるよ
152名無しさん@3周年:04/11/07 16:11:06 ID:easkhmRG
>>144
新宿のヨドバシもビックもさくらやも完売入荷待ちで在庫なしだよ。
153名無しさん@3周年:04/11/07 16:21:46 ID:eJBVVUjs
しかしネット通販では普通に買えるという

これ、Appleの戦略なんだろうな
154名無しさん@3周年:04/11/07 16:35:24 ID:R4MAZ9xF
>>152
うーむわからん

というか皆さん金あるねぇ
155名無しさん@3周年:04/11/07 16:54:20 ID:zBNFyEx1
ipod photoは、明らかにハズレでしょう。
分厚い、高いでは、買いたい人がそんなにいるとは思えない。
20GBもあれば、たいていの人には十分だと思うし。

思うに、HDD MP3プレーヤーも、デジカメと同じく、画素数(HDD容量)
から、使い勝手とか重さとかバッテリーの持ちとかの争いに
なっていくのでしょう。(容量争いは、一部ハイエンドのみに残される。)
当面は、HDDの性能に左右されるから、急激に性能が
あがるわけではないでしょうが。
156名無しさん@3周年:04/11/07 16:57:58 ID:eJBVVUjs
あと二回りほどディスプレイでかくなって、動画対応してくれたら速攻で買うよ
157名無しさん@3周年:04/11/07 17:05:35 ID:tgGkAn6r
ゲームができるとか、
動画が見られるとかはあまり必要にないな。
サイズ、重さは現状維持で十分。

期待するのは、
何よりもまず連続再生時間の向上。
ロスレスでも途切れないだけの内部メモリの拡充。
圧縮音源の再生音質の向上。
プレイリストの階層化。
多様なシャッフルモード。
HDD容量の拡充。
一日も早いiTMSのオープン。
158名無しさん@3周年:04/11/07 17:07:38 ID:L9NbowtG
Appleの新作はとりあえず買うという方々が買っただけでしょ。
前評判から店頭在庫少なくしてるのは目に見えてるし、
iPod Photoは一般人には関係のないお話。
159名無しさん@3周年:04/11/07 17:11:27 ID:9rkAQTno
不満といえば
あの傷が目立つ鏡面仕上げをやめろ
前面と同じ白のプラスチックでいい
160名無しさん@3周年:04/11/07 17:17:07 ID:kcu0W64Y
単に使い方が荒いだけだろ
161名無しさん@3周年:04/11/07 17:19:56 ID:zBNFyEx1
携帯音楽プレーヤーとしては、ipodは大成功を納めたわけだけど、
画像とか、動画とか、電子ブックとかの携帯プレーヤーは、まだ
これといったヒット作が出ていない。まだ、どういうものが当たるか
未知数だと思う。(ipod photoは、ニーズをはずしていると思うし。)
この分野では、国産AVメーカーもチャンスがあると思うのだけど。

個人的には、将来、携帯PDFビューアーが欲しいと思う。
(大容量HDD、大画面、軽量、長時間バッテリーを搭載して。スレ違いですが。)
162名無しさん@3周年:04/11/07 17:22:08 ID:kcu0W64Y
そういうごった煮デバイスが淘汰されて現状に至ってるわけだが・・・?
163名無しさん@3周年:04/11/07 17:24:54 ID:jgPlgV5v
激しくデジャヴなんだがこういう流れ前もなかった?
164名無しさん@3周年:04/11/07 17:25:43 ID:eJBVVUjs
ループネタでございます
165名無しさん@3周年:04/11/07 17:36:19 ID:ZJWaN9pm


オレがカラーのiPodを買う時がくるとすれば


タッチホイールでくるくるやるだけで、ジャケ写真がパラパラと高速で切り替わる
そして、レコードやCDを選ぶように曲を選べる
しかも、全く重くなく、果てしなく軽く動作することが必要


もし実現したら買う
166名無しさん@3周年:04/11/07 17:38:05 ID:zBNFyEx1
>>165
なるほど。いいかも。
167名無しさん@3周年:04/11/07 17:39:07 ID:jgPlgV5v
>>165
楽しそうね。
168名無しさん@3周年:04/11/07 17:43:04 ID:zBNFyEx1
携帯動画プレーヤーが爆発的に売れるようになるときは、
ipodがCDを何百枚も取り込めるのと同じように、
DVDを何百枚もHDDに入れて持ち歩けるようになったときかな。。。
HDD容量が10倍〜100倍にならないとだめですが。
169名無しさん@3周年:04/11/07 17:46:54 ID:kcu0W64Y
音楽と映像じゃ用法が全く違う
同じ感覚で捉えちゃだめだよ
170名無しさん@3周年:04/11/07 17:49:49 ID:zBNFyEx1
>>169
確かに、ちっこい画面で映画を見てもつまらないかも。
カーナビでDVDが見られるといいかと思っていたけど、
全然見なくなったし。。。
171名無しさん@3周年:04/11/07 17:52:44 ID:rsIl9UPu
俺はiPodの再生時間やカラー、大容量化よりも
iTMSがはじまってほすぃ・・・
172名無しさん@3周年:04/11/07 17:53:26 ID:kcu0W64Y
本体で見るのはあくまでも補助機能で、
外部出力でいつでもテレビなり何なりに繋げるとなれば
ある程度の用途はあるかもしれないけどね。

録画したニュース持ち歩いて移動時間に消化するってのはありだと思うけど
もっとオンデマンドな形で形態が実現しつつあるし。
173名無しさん@3周年:04/11/07 18:03:49 ID:rsIl9UPu
http://www.apple.com/jp/support/cip/index.html
こういうサービスにiPod関連も追加してほしいな。
174名無しさん@3周年:04/11/07 18:09:40 ID:eJBVVUjs
その前に実用的なリモコンを…
175名無しさん@3周年:04/11/07 18:25:27 ID:kcu0W64Y
>>173
CIP可能なように設計したらサイズ2割増になるよ(;´Д`)
176名無しさん@3周年:04/11/07 20:26:34 ID:z4bKyzia
違う違う
携帯動画プレーヤーが爆発的に普及するにはデバイスが大切
ヘッドフォンやイヤホンのような

電脳化しかないか・・・
177名無しさん@3周年:04/11/07 20:44:14 ID:jgPlgV5v
最終的にはiPodはiTunesを丸まる収めたようになるといいな。
iTMSも使えるようにすると。「着うた」みたいな感じでどこにいても
iPodで曲が買えると。
178名無しさん@3周年:04/11/07 21:46:03 ID:qqLMF0E5
今のままで大容量、省サイズ、高音質、良操作性、再生時間、PCとの親和性ってのを極めて欲しい。
動画も写真もいらないの!
179名無しさん@3周年:04/11/07 21:49:49 ID:2EqoadLR
>>159

鏡面は勘弁というのはわかるが、
裏面も樹脂素材にしろというのは激しく反対だよ。


iPodの裏が金属なのは放熱の為なんだから。
180名無しさん@3周年:04/11/07 22:32:17 ID:zbQVp5d+
iPodの裏が金属なのは放熱の為なんだから。
181名無しさん@3周年:04/11/07 23:02:48 ID:BCq/rgBA
鏡面じゃなくしたらミラーマンが黙ってませんよ
182名無しさん@3周年:04/11/07 23:18:32 ID:01H4XxkD
放熱の為と言うなら、ゴムで覆うやつは夏場は危険なのか?
183名無しさん@3周年:04/11/07 23:32:12 ID:I9zgtF0N
俺、手鏡として使ってるよ。マジで便利だと思うんだけど。
だからシリコンケース買おうか激しく迷ってる。。
184名無しさん@3周年:04/11/07 23:46:53 ID:elRzW6ct
イポ厨の裏が金属なのは放熱の為なんだから。
185名無しさん@3周年:04/11/07 23:53:38 ID:GESJvEWd
来週ベスト電気いってipod買ってきます☆あーマジで楽しみ♪
186名無しさん@3周年:04/11/07 23:57:06 ID:elRzW6ct
ベスト電気の宣伝乙
187名無しさん@3周年:04/11/08 00:08:21 ID:CP+RVpv4
早送り再生が出来るmp3プレイヤーが欲しいのですが、
誰かお勧めのものはないでしょうか?
188名無しさん@3周年:04/11/08 00:12:51 ID:FMoaLbat
>>187
doredemodekirukedo
189名無しさん@3周年:04/11/08 00:21:12 ID:w8MsjkNV
iPodPhoto、根本的にiTunesで作成した縮小画像しか読めないってのがちょっと。
H320とかはデジカメから吸ってそのまま見られるわけだし。処理能力とかを
要求されるのはわかるけど…じゃあ別に作らなくてもいいじゃん、って感じ。
むしろ白黒のままで電池の寿命をのばして。
190名無しさん@3周年:04/11/08 00:26:43 ID:2EDzEyZZ
>>189
まあそれを言い出すと、iPodの音楽もiTunes経由しないと聞けないわけで。
191名無しさん@3周年:04/11/08 00:27:41 ID:CP+RVpv4

早送り再生が出来るmp3プレイヤーが欲しいのですが、
誰かお勧めのものはないでしょうか?

音とびしないでだよ?
192名無しさん@3周年:04/11/08 00:28:06 ID:FvGOcQDK
>>189
×iTunesで作成した
○iTunesに取り込んだ

ツッコミ入れるなら何のための機能かぐらい理解してからにしましょう
193名無しさん@3周年:04/11/08 00:31:26 ID:8TxfUwq8
>>191
ここで聞くな、iPodにはそんな機能は無い
帰れ
194名無しさん@3周年:04/11/08 00:40:04 ID:FvGOcQDK
audibleファイルにすれば変速再生出来るやん
195名無しさん@3周年:04/11/08 00:44:55 ID:c5X3l5EE
iPod









プッ
196名無しさん@3周年:04/11/08 00:54:12 ID:gmm76jRV
工作員さん、おつかれです。
197名無しさん@3周年:04/11/08 00:59:49 ID:Hs+dFy4r
>>180
miniは放熱しなくていいのか?
198名無しさん@3周年:04/11/08 01:08:29 ID:Ms5lcp8u
>>197
小さいから平気なんだろう。



大量に転送するとiPodでは考えられないくらい熱くなるけどな〜
199名無しさん@3周年:04/11/08 01:11:02 ID:Hs+dFy4r
>>198
熱くなるってことは放熱できてるってことだね。
そういえば、miniの外側」って一応金属なのかな。
200189:04/11/08 01:43:44 ID:w8MsjkNV
>>192
あのね…縮小ファイルを作成してるんだから間違ってないじゃん。
くだらん揚げ足はやめれ。
201名無しさん@3周年:04/11/08 02:14:41 ID:r3C7ybnE
>>192
iPodPhotoのことを理解していないんだなこいつは
202名無しさん@3周年:04/11/08 03:06:01 ID:R65muRBf
最初は放熱の意味も込めての鏡面仕様だったけど、
最近のはほとんど放熱よりも伝統みたいな感じってどこかで聞いた。
203名無しさん@3周年:04/11/08 08:35:19 ID:Rqf+R7GQ
行き着くところは、ケータイとの融合だと思うが。
モトローラとコラボレーションしているみたいだし。

でも、操作ボタンをこれ以上増やして欲しくないし。
究極は、音声操作かな?骨伝道マイク装備して。
204名無しさん@3周年:04/11/08 09:42:04 ID:HlfFteQY
町中がぶつぶつ独り言言う奴で溢れかえるわけですね
205名無しさん@3周年:04/11/08 10:39:39 ID:ufD0e86Q
206名無しさん@3周年:04/11/08 11:13:13 ID:YXeJ3E6+
自分で自分の顔を公開しておいて、その画像を再うpされてキレてる男

1、自分で自分の顔画像をうpする(1分で削除)
2、別人が面白がってその画像を再うp
3、晒された本人マジギレ(スレで暴れる)
4、つまり自己責任ってやつ

大学生活板顔晒しスレ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1099713272/121-
公開された顔
ttp://houjicha.mxx.jp/up/img/img20041108063717.jpg
207名無しさん@3周年:04/11/08 11:31:35 ID:8TxfUwq8
>>206
これは・・・

笑える顔ですね
208名無しさん@3周年:04/11/08 11:38:43 ID:1wxRV+XE
レコバだレコバ。
209名無しさん@3周年:04/11/08 11:40:03 ID:TXeFSNKN
>>207
顔だけ見ても笑えんけど上の説明と合わせるとな
210名無しさん@3周年:04/11/08 12:00:34 ID:z39sdpSd
>>200
音声ファイルだって、圧縮したり、インデックスファイルを作ってるんだから同じだろ?
211名無しさん@3周年:04/11/08 15:21:19 ID:we+/Ta0c
夢のコラボレーションが実現!sonyアイボ+iPod=アイボット!
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1092227664/l50
212名無しさん@3周年:04/11/08 18:55:22 ID:JZR6rIB/
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/11/06/015.html
安藤社長「黄ジマの関西弁アイボも出す」 - 大阪ソニースタイル内覧会

ものづくりメーカーとしてソニーは負けたか?

安藤社長は、「iPodに関してはいえば、ハードでなく、iTunesに負けた。
やはり、ハードに対して、垂直型におりてくるサービスは大きい。
そういった意味では、トータルとして負けたことになるのかな…」。
ものづくりメーカーとしての地位を示唆しながらも「ハードの強さの上に、
コンテンツ・サービスをのせることがソニーの差別化戦略になる」と話し、
ソニースタイル ストアの重要性を強調した。


なんかすごい発言。
iTunesに負けたってことは完全にiPodにも負けてるって事だけど、
>「ハードの強さの上に、コンテンツ・サービスをのせることがソニーの差別化戦略になる」
この発言は痛いな。
独自規格を無理やり((;゚Д゚)ガクガクブルブル
213名無しさん@3周年:04/11/08 18:59:33 ID:FvGOcQDK
パッケージとかソリューションって考え方が無いんじゃないだろうか
どちらかが先行しちゃダメだってこと自分で指摘しておきながら
言ってることは「○○に○○を乗せる」・・・
214名無しさん@3周年:04/11/08 20:39:54 ID:bzRKnt/V
もう昔のSONYには戻らないんだよね。
今はネタ提供専門だな。
215名無しさん@3周年:04/11/08 22:37:11 ID:LEHdK164
充電回数合計三回、バックライト設定は二秒でそこそこ曲の切り替えとか
してるんだけど、十二時間全然持たない。
操作を減らしたらいいのは分かってるけどこれじゃサギにあったような感覚。
みんなはどうですか??
216名無しさん@3周年:04/11/08 22:43:12 ID:RED9NmOn
俺もそんな感じ。
電池交換ガクブル
217名無しさん@3周年:04/11/08 22:47:39 ID:CVNQmIgN
アップルのページには、「最長で12時間」と書いてあったよ。
バックライトオフ、イコライザオフ、サウンドチェックオフ、
早送り・巻き戻しなし、ランダム再生オフ、などとすべての設定を
オフにして一切にいじらずに連続で再生したときに12時間続くとい
うことでしょう。まぁ詐欺ではないよ。

ちなみに第三世代使っている私はがんばって7時間と言うところかな。
大半は6時間くらいできれる。
218名無しさん@3周年:04/11/08 22:48:37 ID:JZR6rIB/
Mp3の128kbpsで何も操作せずに連続再生で12時間は持つかと・・・
219名無しさん@3周年:04/11/08 22:54:26 ID:1XrM7bGf
もう、俺の第三世代は、フル充電できんよ。
chargedの表示でてからドックからはずしても、満タン表示にならん。

電池がダメになったら車載専用にするつもりだからいいけどさ。
次のipod購入時にはアップルケアに入っとくことにするよ。
220215:04/11/08 22:56:36 ID:LEHdK164
どの製品でも売りにするのは最長の再生時間ですからね〜
サギではないですね・・・
電池の調子もあるでしょうしこのまま様子を見てみます。。
なんせ六時間ぐらいで切れてしまうので。
221名無しさん@3周年:04/11/08 22:57:27 ID:JZR6rIB/
222名無しさん@3周年:04/11/08 23:00:59 ID:WGLNfbAx
>>205
保存用に2つ購入予定。
223名無しさん@3周年:04/11/08 23:05:58 ID:AY0bmA0x
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006FNIGM/ref=amb_center-5_145021_5/250-8536317-8778618
おもわずアップルなんてどうでもいいとおもったけどデザインがいいだけ思わず衝動買いしちまった
駄目だろ俺?
お前は、ディーガをかって毎週世界の車窓を取り残すことがないようするじゃなかったのか?
つうか、初めてのipod どんなかの届くまで楽しみ
いままで66曲しかはいらないmp3つかっていたから
224215:04/11/08 23:06:27 ID:LEHdK164
>>221
ありがとうございます。
アップルのサポートにある「一時間の充電で80%急速充電」
というのは間違いですよね?説明書には二時間と書いてありましたが。
225名無しさん@3周年:04/11/08 23:10:05 ID:CVNQmIgN
>>220
第四世代で6時間は短いな。
でも買ったばかりだからこそいろいろいじってるんでしょ。
とりあえずバックライトはオフにしておいたほうがいいよ。
それと、全ての設定をオフにして、一切いじらずにフル充電から
連続で再生して10時間もいかないならば確実に新品交換になる。
ちなみにAAC128の場合ね。さらに、アップルのどっかのページか
ファイルで見たことあるけどMP3のほうが時間持つらしいよ。
226名無しさん@3周年:04/11/08 23:10:09 ID:JZR6rIB/
>>224
こういうところ読んでないと勘違いするな・・・

Created Date: 02/02/12
Modified Date: 04/07/19
Publish Date: 04/08/06
             ↑

この記事は3G以降の機種情報はないだけで症状は同じです。
227226:04/11/08 23:16:59 ID:JZR6rIB/
間違えますた(;´Д`)
m(。・ε・。)mスイマソ-ン
228215:04/11/08 23:19:29 ID:LEHdK164
自分はmp3です。
電池が十分に持たなければ新品交換可能なんですか!
早速試してみます!!!
229名無しさん@3周年:04/11/08 23:24:04 ID:w/WWXa6r
>>223
うわ。漏れも迷っているが、買いますたか。
うらやますい。
230225:04/11/08 23:31:48 ID:CVNQmIgN
>>228
以下のテストをして10時間ももたなかったら文句を言うべき。
100%交換してくれる。銀座などへ行き、直接だと結構人情的らしい。

1.iPodを一度使いきり、電池を空にした後、フル充電する。
2.iPodの全ての設定をオフにする。
3.部屋の温度を22℃にする。(アップルが言うiPodの最適温度)
4.曲のファイルサイズ平均が9MB以下。(アップルが言う効率的なサイズ)
5.「すべて」の曲を再生する。全てで12時間ないならば繰り返し設定にする。
6.ホールドにする。

これで10時間いかないのならばそれこそ詐欺だ。
むしろ12時間いかないと詐欺に近い。
231226:04/11/08 23:35:24 ID:JZR6rIB/
>>230
>1.iPodを一度使いきり、電池を空にした後、フル充電する。

Q. iPodの電池について詳しく知りたいのです。
A. 下記のサイトに詳しく書いてあります。
リチウムイオンバッテリーについて
http://www.apple.com/jp/batteries/
iPod+iPodmini のバッテリーについて
http://www.apple.com/jp/batteries/ipods.html
バッテリーと電源について(サポートページ)
http://www.apple.com/jp/support/ipod/power/index.html


ひとつ気になるところがあったので・・・
232225:04/11/08 23:38:17 ID:CVNQmIgN
あと、
・iPodソフトウェアを最新のものにする。
・エンコードはMP3-128kbpsにする。
なども。
暇だったので書いてみました。おれは実験したことないが。
まぁ結局、故障かどうかを審査するのはアップルだけどね。
233215:04/11/08 23:40:25 ID:LEHdK164
>>230
ものすごく感謝です!試してみます!!
234名無しさん@3周年:04/11/08 23:40:53 ID:JZR6rIB/
後もうひとつあった・・・

http://www.baj.or.jp/index.html
235名無しさん@3周年:04/11/08 23:41:04 ID:FvGOcQDK
一曲のみのリピートでHDDアクセス一切無し、
ボリューム最小、バックライトオフで10時間以上持ったよ
236225:04/11/08 23:42:56 ID:CVNQmIgN
>>231
確かにリチウムイオンバッテリーはメモリー効果がないから
使い切らなくてもいいんだよね。でもなぜか使い切ると気持ちが良い。
237名無しさん@3周年:04/11/08 23:44:57 ID:JZR6rIB/
昔ミニ四駆やってたひとは殆どの2次電池を
使い切って充電してそうだ(;´Д`)
238230:04/11/08 23:46:31 ID:CVNQmIgN
言っている自分も一度実験してみようかな。
>>230を書くのにわざわざアップルのページからiPodの最適温度と
最適ファイルサイズを探したからね。今日はかなり暇だ、たくさん
書き込みをしたな。
239名無しさん@3周年:04/11/08 23:51:48 ID:JZR6rIB/
忘れてたけどテストする前に一度 復元 したほうがいいかも
前に2Gでメモリー効果誤差で再生時間が短くなったとの記事をどこかで・・・
240名無しさん@3周年:04/11/08 23:56:45 ID:4RssGi5n
>>229
かえかっちまうだ>>229
一回出たらもう2度と買えないだぞ
金なら働けば出てくるが チャンスは金で買えない
アマゾンなら5000円割引だ
かっちまえ (以上悪魔のささやきでした
241名無しさん@3周年:04/11/09 01:07:17 ID:hAg+QBwP
>>239
復元したってバッテリーのメモリー効果は直らないんじゃ?
242名無しさん@3周年:04/11/09 01:09:33 ID:hAg+QBwP
U2のって次のマイナーチェンジか、5Gの発売で消える?
243名無しさん@3周年:04/11/09 07:00:36 ID:+5G+rUj8
>>223
このページ、
U2モデル(20G)とminiを、「あわせて買いたい」と思う人がそうそういるとは思えない。
244名無しさん@3周年:04/11/09 08:07:02 ID:QgG6hev0
>>243
俺も思ったw
U2のアルバムとかにしとけばいいのにねえ。
245名無しさん@3周年:04/11/09 08:37:48 ID:KteqGVWu
>>241
フォーマットし直すと電池寿命が大幅に回復する事があるが、
アップルにもそれが何故だか分からない、という記事をどこかで読んだが
場所失念。
246名無しさん@3周年:04/11/09 09:17:35 ID:MZm3S2D7
デフラグが解消されるからじゃないの
247名無しさん@3周年:04/11/09 09:22:46 ID:ebsR38J8
248名無しさん@3周年:04/11/09 13:35:38 ID:k/lIQ3Gw
>>247
3Gまでは純正よりも容量多い交換用バッテリーがサードパーティからでてるね。

4Gは容量的には3Gとかわらないらしいから、当然商品化されるだろう。
249名無しさん@3周年:04/11/09 14:16:27 ID:YwkBvCOh
念のため聞いとくけど、↓のリンク先にある依頼はお前らの仲間が出したんだよな?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1093095360/798
250名無しさん@3周年:04/11/09 14:25:43 ID:KteqGVWu
正直、それほど話題ないだろ。
SONY信者が隔離したがっているだけなのでは。
251名無しさん@3周年:04/11/09 17:04:59 ID:HXGHDoKe
>>249
前から隔離板作ってくれといっていた馬鹿じゃないの?
チョソ製品マンセーしている馬鹿だよ。
252名無しさん@3周年:04/11/09 17:12:37 ID:OM7yD9Hq
統合を強要しようとしたり隔離を画策したり、連中も大変ですなw
253名無しさん@3周年:04/11/09 17:44:14 ID:nhuqnUSQ
看護士の俺がなんと婿入りに
これがほんとの「婿むこナース」
254名無しさん@3周年:04/11/09 17:45:19 ID:nhuqnUSQ
あ、誤爆・・・ です・・・
255名無しさん@3周年:04/11/09 17:52:27 ID:OM7yD9Hq
(゚д゚)ポカーン...
256名無しさん@3周年:04/11/09 17:59:20 ID:PQY/lL00
( ゚д゚)えぇー
257名無しさん@3周年:04/11/09 18:04:00 ID:gxPLurnH
漏れもU2エディション買った。
U2ファンなので半ば脊髄反射的に。
んで買ってからMeが対象外だということに気づいた…_| ̄|○

iPodの為にパソコン本体買いかえることになりそうでつ。
258名無しさん@3周年:04/11/09 18:09:57 ID:nhuqnUSQ
>>257
点プレのフリー祖父と使えや
259名無しさん@3周年:04/11/09 18:15:27 ID:OM7yD9Hq
それはMe卒業のいい機会だと思うべきかもだ。天の声だよ。
260名無しさん@3周年:04/11/09 18:18:42 ID:XsMoEX71
XPに乗り換えた今となっては
Meの落ちやすさがいとおしい
261名無しさん@3周年:04/11/09 18:20:45 ID:HXGHDoKe
>>260
( ゚Д゚)ポカーン
俺はもう二度と戻りたくない。フォルダ開いただけでフリーズってなんだよ。
262名無しさん@3周年:04/11/09 18:36:46 ID:XsMoEX71
MeたんFlashに感化されただけだがw
263名無しさん@3周年:04/11/09 18:43:49 ID:OM7yD9Hq
>MeたんFlash

詳しく。
264名無しさん@3周年:04/11/09 18:49:59 ID:XsMoEX71
265名無しさん@3周年:04/11/09 18:52:19 ID:2J0Pqc5G
7月に初めてiPod miniとiTripを買い、先月BOSEのSOUNDDOCKを買い、
先週iPod Photoの60Gとモンスターから出ているカーアダプターを買って
しまった…_| ̄|○
この先いったいいくら貢がされるんだろう・・・。
266名無しさん@3周年:04/11/09 18:55:50 ID:OM7yD9Hq
>>264
せつねえーw
カップやきそばぶちまけてたのがツボですた
267名無しさん@3周年:04/11/09 19:24:51 ID:Gfyval2/
リモコンなくて不便ではないですか?それと付属のイヤホンの長さはどれぐらいですか?
268名無しさん@3周年:04/11/09 19:27:51 ID:OM7yD9Hq
>>267
使い方によると思うけど、俺はポケットに直で放り込んでるんで
特に不便はない。ブラインド操作で全て事が済む。
でも鞄に放り込む使い方だとめんどくさいかも。

イヤホンの長さは120cm
269257:04/11/09 20:18:14 ID:fVIJYbs0
>>264
こんなもん見せられたらお別れできねーじゃねーかYO!
270名無しさん@3周年:04/11/09 22:24:46 ID:nhuqnUSQ
>>266
>>269
アホ毛クリックでスロットモード
271名無しさん@3周年:04/11/09 22:31:36 ID:2fMRGtBq
U2ってもう売ってるの?
イヤホンは黒いんでつか?
272名無しさん@3周年:04/11/09 22:55:25 ID:+2/8nXnn
夜ウォーキング中 暇なのでこれ買おうかと思うんですが
画面は夜でも見えますか?
273名無しさん@3周年:04/11/09 23:30:06 ID:0GCasqtZ
>>272
結構明るいバックライトが点きます。
274名無しさん@3周年:04/11/09 23:52:31 ID:+2/8nXnn
>>273
ありがとーじゃあ今週中にも買ってきます
275名無しさん@3周年:04/11/10 00:22:26 ID:kb4IjPt8
急にHDD SCANって文字が出てきて、START....
って出たまま固まったんですが、これって何?
強制終了させてもいいの?
276名無しさん@3周年:04/11/10 00:27:20 ID:md3QPjmw
ご愁傷様・・・
277名無しさん@3周年:04/11/10 00:28:55 ID:kb4IjPt8
エェー
これ、氏んじゃったのかYO!('A`)
278名無しさん@3周年:04/11/10 00:42:31 ID:v9tuLeZB
更新しました。
http://www.geocities.jp/ipodmatome/
279名無しさん@3周年:04/11/10 00:44:39 ID:Lv1DXOaL
ねえ、おまいらホイール保護シール何使ってる?
つかどこで買った?Amazon?
280名無しさん@3周年:04/11/10 00:45:20 ID:Lv1DXOaL
>>278
フレームは使わない主義ですか?
281名無しさん@3周年:04/11/10 01:13:44 ID:n7nBhjBO
フレームなんて糞だから使わないでね
282名無しさん@3周年:04/11/10 01:15:37 ID:XkUWXEyy
CSSてフレームっぽくするとか
283名無しさん@3周年:04/11/10 03:13:27 ID:CtkQ6fvq
aacplusが将来導入されるという事で色々悩んでいます...。
284名無しさん@3周年:04/11/10 05:16:50 ID:KMYSAaOV
度忘れしたんですけど、winamp用IPODプラグインの場所分かりますか?
285名無しさん@3周年:04/11/10 09:21:38 ID:x/zjvrkE
つか、あの構成なら(疑似)フレームなんか使う必要ないじゃん。
シンプルに良くできてるよ。
286名無しさん@3周年:04/11/10 09:22:46 ID:ryjTwMEH
>>271
U2はまだ売ってない、というか物がない。
聞いた話では現時点で全世界に十数台しかないとかなんとか。
月末の発売に向けて今頃工場でトッテンカンと作ってる頃じゃないか?
買ったっていう人は「支払い済みの本体待ち」だと思われ。
287名無しさん@3周年:04/11/10 11:06:04 ID:fJX8Adra
288名無しさん@3周年:04/11/10 14:53:09 ID:kb4IjPt8
>>287
手動でコマ送りかよw
289名無しさん@3周年:04/11/10 15:16:11 ID:43IZiz3G
gifアニメーションでパラパラ漫画とか。
ってipodはGifアニメに対応してなかったな。
290親父が帝王:04/11/10 15:57:09 ID:oq/I0yGq
MDR-V700ってMDR-z700DJとどう違うんですか?
海外在住で店員に聞くと同じだと言われ購入したのですが、音が悪い。
音がスカスカです。
海外のサイトを見ると評価はまちまちで分りません。
日本とアメリカで名称が違うだけなんでしょうか?それとも全然別物ですか?
291名無しさん@3周年:04/11/10 16:27:15 ID:eLJ8duJ1
なんでiPodのスレでそんなことを聞くわけ?
292名無しさん@3周年:04/11/10 17:00:57 ID:dOWoIYEk
>>287
つうか画像の表示がスムーズすぎるわ・・・
なんかほじくなってきた
293名無しさん@3周年:04/11/10 17:20:00 ID:dOWoIYEk
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/10/news045.html
たまたま見かけたんだけどこの製品のリモコンどこかでみたような・・・
294名無しさん@3周年:04/11/10 17:21:03 ID:VNJp3YYn
>>293
うひゃー
プライドとか無いのかねえ
295名無しさん@3周年:04/11/10 17:26:36 ID:mkThzymJ
リモコンでiPodをパクってもあまり・・・
296名無しさん@3周年:04/11/10 17:33:45 ID:0dZUtVP1
>>284
winamp用は知らないが、foobar2000用なら
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=19156
にある。最新版は0.9.4みたい。
297名無しさん@3周年:04/11/10 17:35:40 ID:MDN0zYmV
クリエイティブなリモコンですね
298名無しさん@3周年:04/11/10 21:38:04 ID:KMYSAaOV
>>296
ありがとう。
foobar2000プラグインあるなんて知らなかった
299名無しさん@3周年:04/11/10 21:46:20 ID:gon4uZCS
U2のイヤホンて黒いの?
300名無しさん@3周年:04/11/10 22:03:31 ID:dOWoIYEk
黄色
301名無しさん@3周年:04/11/10 23:22:25 ID:ov/mQO33
3Gでテキストを読もうとすると、長い奴だと途中で途切れてしまいますが
その後、改善されたでしょうか?
もしくは3Gでもうまく見れる方法はあるのでしょうか?
302名無しさん@3周年:04/11/10 23:52:24 ID:f4gcG3TA
>>301
WebのLinkみたいなのが使えるから、その気になれば連続して
見られる。

iPod用のテキスト分割ツールを使えばその辺の処理はやって
くれるよ。詳しくはまとめサイト。
http://www.geocities.jp/ipodmatome/index.html#faqsonota
303名無しさん@3周年:04/11/11 00:14:32 ID:eKTmJA6D
Hotwiredで「ipod photo」はブレイクするか?の投票アンケートが
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1100099591/
304名無しさん@3周年:04/11/11 01:38:34 ID:KKWNwbr3
今日、iPodを買って初めて、机から落としました。落差は約80cm。
逝っちゃったかと思ったけど、何事も無かったかのように再生していました。

iPodって、どれ位の衝撃まで耐えられるもんなんでしょ?
305名無しさん@3周年:04/11/11 01:46:21 ID:vT1Q9KcF
HDDにアクセスしてなくて良かったね
306名無しさん@3周年:04/11/11 03:53:34 ID:6Lvf7rei
iPodのNOTEで2CHみてる人います?
なんか次ページいくごとに、いちいち読み込みにいくのうざくないですか?
次ページいくのに5秒くらいかかるんですが、なんかいい方法ありませんか?
307名無しさん@3周年:04/11/11 03:57:44 ID:FaTq27WS
iPodのNOTEで2CHをみるのをやめる
308名無しさん@3周年:04/11/11 04:43:20 ID:GLLl/x/D
>>305
もしかしてHDDにアクセスしてるのって
曲の読み込みのときぐらいかな。
309名無しさん@3周年:04/11/11 10:23:37 ID:C3uUmks1
>>308
やけに小さい釣り針ですね。
310名無しさん@3周年:04/11/11 11:49:48 ID:l6aR1CS/
で、4Gのクリッカーリセットとレート敏感杉は修正なしですか。そうですか。
311名無しさん@3周年:04/11/11 11:52:21 ID:r2uCQg8q
確かにレート敏感すぎるかもな
312名無しさん@3周年:04/11/11 12:28:02 ID:lDoB93oP
欲しいと思ってたCDでも、相当好きでなければもう買わなくなった。
確実にCDの購入量が激減してる。以前は、月に3万〜5万くらいつかっていたのに。

音楽業界はダイジョブでしょうか?
数年後、ミュージシャンというアーティストはCDレンタル料とか配信売り上げだけでしか食えない職業になったりして。
313名無しさん@3周年:04/11/11 12:56:03 ID:ozm3QQd7
アーティストなんて元来、稼げる職業ではないと思う。
314306:04/11/11 14:37:05 ID:6Lvf7rei
>>307
そんのこと言われたら、全ての質問が「iPodを使わない」で解決するじゃないですか。
315名無しさん@3周年:04/11/11 15:26:36 ID:XCn/cpdo
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| <  うるせー馬鹿
   \|   \__ノ /  \____
     \___/
316名無しさん@3周年:04/11/11 17:45:23 ID:6mePfkPq
手元に3万の臨時収入が入ったんで
今すぐにでもmini買えるんだけど使ってるシトに一つだけ聞きたいです
稼働時間が8時間って少なくないですか?
通勤に行き帰り三時間使って三日に一回は充電と考えるとなぁ…
317名無しさん@3周年:04/11/11 17:49:23 ID:usg6T9Kg
>>316
毎晩寝る前に充電させる
318名無しさん@3周年:04/11/11 18:01:18 ID:JfXnBFIV
携帯を充電器に置く手間と何が違うのかと
319名無しさん@3周年:04/11/11 18:57:18 ID:u835mSqu
>>316
俺は携帯にしろiPodにしろ帰宅したら取り敢えず充電しとくけどな。
1日持たない場合に初めて問題となる事じゃないのか。
320名無しさん@3周年:04/11/11 19:05:49 ID:C3uUmks1
>>312
音楽業界は大丈夫だろ。

iPod現象のおかげで、一般の人にも
デジタルコピーの習慣が確実に根付きつつある。
入れモノと中身の音楽の分離文化が、このまま浸透していけば、
いま、中間で大量に搾取している連中は、首をくくるかもしれないが、
それは、音楽産業が消えるわけじゃない。
主役交代・入れ替わりが起きるだけ。

アナログのレコード時代ならともかく、
いつまでもCD経由からしか音楽が入手できない状態が異常だったんだよ。
それで足元を見て、CD1枚を非常識に高価に設定して私服を肥やしていれば、
別の入手経路が一般化した瞬間に、そっぽを向かれても当然。
321名無しさん@3周年:04/11/11 19:33:11 ID:TTP+Rq5I
>>316
今買うならRioCarbon。
電池20時間。
322133.101.201.75:04/11/11 19:38:33 ID:WjXrrgUr
ノチマノニチノ
323名無しさん@3周年:04/11/11 20:59:40 ID:+gWgFvcH
今日便所にいったらオタク系のやつが「ipodはapple社がつくってて〜」とか自慢げにいってた。iぽ買うからワクワクしてたのにこんなオタクと一緒のをもつのか…orzムカついたからヴォコってやりましたヽ(´ー`)ノ
324名無しさん@3周年:04/11/11 21:01:09 ID:ozm3QQd7
>>323
そんなこと言ったら他社のユーザーなんてもっとry
325名無しさん@3周年:04/11/11 21:03:49 ID:Hg4F3G6O
>>316とまったく同感
326名無しさん@3周年:04/11/11 21:05:28 ID:3/USAWJl
相変わらず不審船が出没するスレですね
327名無しさん@3周年:04/11/11 23:40:56 ID:uPM/BYGS
>>321
デザインがなぁ・・・・
328名無しさん@3周年:04/11/12 01:19:30 ID:DtJ8SoNq
>>327
では、出たばかりのZenMicro(紫)
329名無しさん@3周年:04/11/12 01:21:08 ID:muIFzKbJ
ありゃ論外だなあ
何をどうすればあんなにダサダサになれるのかわからないよ
330名無しさん@3周年:04/11/12 09:04:59 ID:fEW40wdY
>>323
また出たか。
ボコったとか妄想繰り広げてまで2chでイキがりたい理由がわからん。
331名無しさん@3周年:04/11/12 09:17:10 ID:exPhkzh3
家庭内で母親や妹弟相手でしか暴れられない奴っているよな。

子宮内で母親のおなかをこづく胎児のような未成熟児。
外に出たら、一人前に呼吸もできない。
ネットなら羊水の中だからなんでも書けるのだろう。

でも見破られる(w
332名無しさん@3周年:04/11/12 13:57:58 ID:K2dYwqKK
iPodを買うと中にアップルのシールが入ってるけど皆どう使ってる?
ちょうどPCの筐体やノートPCの表面に張るといいサイズなんだけど・・・

333名無しさん@3周年:04/11/12 14:56:27 ID:yLi6VKrm
入ってなかったよ
334名無しさん@3周年:04/11/12 14:56:34 ID:gXti1sjM
>>332
ウチはそんなの入ってないぞ(4G-20GB)。
そう言えば昔はマック買うとリンゴのシールが必ず入ってたなあ。
335名無しさん@3周年:04/11/12 15:12:40 ID:UPzeosBk
330-331おまいらはボコられるオタクだろうな
336名無しさん@3周年:04/11/12 16:16:25 ID:oe5l+eKu
>>333,334
iPod Photoだけにしか入ってないのかな。
60Gだけど寝る前に転送を開始して
朝起きたらまだ終わってなかった。
337名無しさん@3周年:04/11/12 16:51:49 ID:fEW40wdY
>>335
はいはい
338名無しさん@3周年:04/11/12 16:54:02 ID:PzrbXtSD
>>336
USB1.1?
339名無しさん@3周年:04/11/12 17:25:25 ID:oe5l+eKu
>>338
Firewireで55Gの容量一杯にいれたら
6時間ほどかかりました。
340名無しさん@3周年:04/11/12 17:28:27 ID:muIFzKbJ
>>339
PCの性能が低すぎるかインターフェイスの相性が悪いと思われ
USB2で20G送ったって1時間かからんよ
341名無しさん@3周年:04/11/12 18:42:33 ID:muIFzKbJ
そういえば
Photoに入ってるカラーになったソリティアは
動かすカードの直下にそのカードを乗せられるカードが伏せられていると
カーソルが移動先に自動移動しないってバグは取れてるのかな?
342名無しさん@3周年:04/11/12 20:21:57 ID:L5GRI0f5
>>312
俺はiPodユーザーになってからCD購入に拍車がかかってる。
343名無しさん@3周年:04/11/12 20:44:50 ID:oJ+wnJfk
近頃都心ではiPod狩りが頻発しております。
344名無しさん@3周年:04/11/12 21:25:21 ID:XxhzVG5Q
エアマックスとかたまごっち以来ですな
345名無しさん@3周年:04/11/12 22:48:49 ID:uVb9wsc6
346名無しさん@3周年:04/11/12 23:08:30 ID:QEW4cpbL
>>345
な、な、何があったんだ・・・
347名無しさん@3周年:04/11/12 23:19:49 ID:3OojkQq+
失恋でもしたんだろ
348名無しさん@3周年:04/11/12 23:24:51 ID:DZlAvtqU
>>345
耐熱テストの画像だっけ?
349名無しさん@3周年:04/11/12 23:24:54 ID:muIFzKbJ
明らかに火事で燃えたとかじゃなくて小さな火で炙った状態なわけだが・・・
350名無しさん@3周年:04/11/12 23:36:04 ID:xxickAoY
あの、ちょっといいですか?よくiPod電車で使うんですよ。
今日もね胸ポケに入れてイヤホンぷらぷらさせながら聞いてたわけなんですよ。
渋谷行きの通勤通学の時間帯で非常に込んでるわけで人と人とが密着状態でサラリーマンが沢山降りる駅についたんですよ。
そこで事件勃発ですよ!人がドーーって降りてって一人の年配のサラリーマンの胸のボタンか何かにイヤホンのコードが引っ掛かって一瞬にしてイヤホン持ってかれてしまったんですよ!!!
いやぁもう参った。。。しばらく唖然としてましたね。
こと時だけはiPodがイヤホン抜けやすくていいと思ったよ運悪く本体も持ってからかれたら最悪だからね。
皆もきーつけて。
351名無しさん@3周年:04/11/12 23:38:59 ID:DZlAvtqU
      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄)) ∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ・ ∩( 《 ( ・∀・)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
    ((_/し∪V              .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧       ∧_∧          ∧_∧
 (    )       ( ;´Д`)        (・∀・ ) イヤホンおいていくまで帰さないぞ〜
 (    つ     (U_U )つ       (つ  と)
 .ヽ___ノj       >>350        (⌒Y⌒)
    ∧__∧                . / ̄ヽ ̄
   (・    )           __    ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒) VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
352名無しさん@3周年:04/11/13 01:33:33 ID:H7EK2p4/
ゆーつーのテレビCM見た。新しいハード出してる暇があるなら
ストアとやらをとっとと開店してくれ。ついでに落語置いてくれ。
そう思った。
353名無しさん@3周年:04/11/13 02:10:01 ID:LuWHGdfq
リモコンの端子側のプラスチックと線のつなぎ目のところ(わかる?)
線の一番外側の白い皮が破れてきてなかの色とりどりの配線が剥き出しになってきた。
接着剤かなにかで補強しようと思うのですが
なにかおすすめはないですか?
354名無しさん@3周年:04/11/13 03:47:03 ID:MNou1cC5
>353
保証期間内だったら新しいもの送ってもらったほうが早いよ。
補強するなら白いビニールテープでも巻いとけば。
355名無しさん@3周年:04/11/13 10:57:34 ID:CexYSVXg
>>352
別にアポの肩持つ訳じゃないが、文句を言うならンニーとカスラックに言え。
356名無しさん@3周年:04/11/13 13:06:47 ID:5y4GLlWI
>>352
日本版iTMS、近いかもしんないよ。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/12/5394.html
357名無しさん@3周年:04/11/13 14:40:38 ID:mAx91ZTB
ほんとはやくiTMS開始してほしいな。
カスラックまじイラネ
358名無しさん@3周年:04/11/13 18:02:05 ID:rJQ9ohuh
emiはそんな事より、とっととCCCDを廃止汁
359名無しさん@3周年:04/11/13 19:59:27 ID:8cac1FbK
i pod flashって出るの?
360名無しさん@3周年:04/11/13 20:02:18 ID:k8W9vLSa
>>359
出るとしても小容量低価格って事はまず無いので安心しる
361名無しさん@3周年:04/11/13 20:04:46 ID:/unoTOpC
今日、バイクでこけて液晶がほとんど逝っちまった・・・。。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
丸紅シリコンケースのおかげで聞くには問題ないけど・・・保証規定外修理。
(ノД`)シクシク
362名無しさん@3周年:04/11/13 20:17:29 ID:8cac1FbK
>>360
低価格だったら欲しいな。
363名無しさん@3周年:04/11/13 20:20:55 ID:boJnhKv/
時期ファームウエアアップでは
1) 少なくとも,曲リストのアルファベット順階層性
 (40Gもいれると,下の方に行くのに一苦労)
2) リストのwrap (Zの次はAに戻りたいね)
3) ★がもっとぴちっと決められるようにして
4) モノクロ液晶でもGSなんだからAAして (できればMyriadで)
5) グレイスケールでもいいからジャケット表示して
ほしいものですね
364名無しさん@3周年:04/11/13 20:26:58 ID:k8W9vLSa
>>363
> 2) リストのwrap (Zの次はAに戻りたいね)

これに関しては同意できない
少なくとも回し続けてたら一旦止まる仕様でないとかえって混乱する
短いリストでは特にね
365名無しさん@3周年:04/11/13 20:30:57 ID:mPzYFYya
>363
2)が激しく欲しい・・・難易度低そうだし。
前使ってたmp3プレイヤがこうなってて便利だった。
366名無しさん@3周年:04/11/13 21:06:41 ID:SHX5WuPK
次期ファームかぁ
俺は長い曲名・アーティスト名・アルバム名を個別にスクロールしつつ表示するようにして欲しぃなぁ
Rioでさえ実現している機能なのにぃ。
再生中と、あと曲選ぶ時ね、たとえばカーソル止まって2秒後ぐらいにスクロール開始するとか。
367名無しさん@3周年:04/11/13 21:10:50 ID:rJQ9ohuh
次期ファーム・・・
どっちにしろ2Gのオイラには縁のない話じゃ。
けっ
368名無しさん@3周年:04/11/13 21:20:37 ID:5y4GLlWI
>>366
iPod Photoでは、もうあるみたいだよ。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/11/05/ipodphoto/003.html
369名無しさん@3周年:04/11/13 21:21:02 ID:k8W9vLSa
>>365
それ、ホイール操作じゃないでしょ
ボタンならきにならないUIもホイールだとダメってのもあるんだよ
もちろん、その逆もある
370名無しさん@3周年:04/11/13 21:27:04 ID:Kf7Ekf+B
て優香、改良以前にクリッカー問題を早く直せと。
371名無しさん@3周年:04/11/13 21:38:01 ID:Kf7Ekf+B
マイレート入力専用リモコンが欲しい。
372名無しさん@3周年:04/11/13 21:48:25 ID:jxbHwkbk
白黒の方が味があってイイ
373名無しさん@3周年:04/11/13 22:07:21 ID:mPzYFYya
>369
古いNomadZENだったので、
横にクルクル回る小さいジョグダイアル?がついてて
そいつでスクロールするヤツだった。

しかしまあZENのトロめなジョグでは便利でも
iPodみたいに加速して高速スクロール可能なヤツでは使えん!
・・・っていう可能性は否定出来ないです。
374名無しさん@3周年:04/11/13 22:20:59 ID:k8W9vLSa
>>373
なるほど。
あのダイヤルの感覚ならむしろ、ループしてないほうが気が狂うだろうね・・・

iPodのホイールは一度に動かせる量が全然違うし、何よりも
その気になればずーっと途切れさせずに回し続けられるものだから
気をつけて実装しないと・・・マイレート操作の現状みたいなことになるw

マイレートみたいなのはZENのダイヤルならどう実装しても絶対大丈夫だったろうね。
375名無しさん@3周年:04/11/13 22:43:23 ID:jxbHwkbk
液晶リモコン欲しい
376名無しさん@3周年:04/11/13 22:45:19 ID:pargNLd+
液晶リモコンなんて(ЭεЭ)イラネーヨ
Bluetoothのリモコンなら(*´д`*)ホスィ
377名無しさん@3周年:04/11/13 22:59:43 ID:1bcj9MEK
>>356
SDMIの申し合わせをみんな無視してきましたなあ。これで、iTunes並の
緩やかな著作権保護が事実上の業界標準化するのか…

ちょっと前までは、日本ではさすがに無理だろと思ってたが、ついに
ここまで来たかとちょっと感慨深げ。


↓すべての元凶
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/Technology/story/2745.html
378名無しさん@3周年:04/11/13 23:03:28 ID:1bcj9MEK
>>374
一度一番下の曲で止まって、一度指を離して再度回しだすと
Wrapしてくれたら両立するかと。
379375:04/11/13 23:08:07 ID:jxbHwkbk
>>3
当然Bluetoothでだよ
380名無しさん@3周年:04/11/13 23:41:32 ID:mAx91ZTB
長い名前だとスクロールしないのはこのままでいいと思うけどなぁ。
全部スクロールされるようになったらうざいのなんの。
381名無しさん@3周年:04/11/13 23:41:54 ID:50GWQjD1
乙にコメントしとる。
382名無しさん@3周年:04/11/13 23:59:30 ID:cotIpVMw
>>380
何がうざいのかわからんのだが・・・?
383名無しさん@3周年:04/11/14 00:01:55 ID:rmUhGJYO
と、いうか複数行表示対応きぼんぬ
384名無しさん@3周年:04/11/14 00:31:16 ID:oe2LDaio
>>383
特にクラシックはね
Concerto For Bassoon And Orchestra In B Major, K. 191 / Allegro
とかまだ短い方だよね
あとComposerは表示されないし
そうすると
Mozart - Concerto For Bassoon And Orchestra In B Major, K. 191 / Allegro
385名無しさん@3周年:04/11/14 03:12:42 ID:SpQUgt52
バッテリー週一充電で9^10年もつって書いてあったんですけど
実際どのくらいもちますか?

家でもガンガン聞こうと思ってるのですが・・。
386名無しさん@3周年:04/11/14 05:26:14 ID:IU6oG1Cq
>>385
9^10年後にも一度質問したら?
387名無しさん@3周年:04/11/14 07:56:46 ID:DP837MH4
>>385
3486784401年ももつってスゲーなおい。
388名無しさん@3周年:04/11/14 10:36:17 ID:LF/yFe9e
iPod4Gで長いアルバム名や曲名がスクロールするのはいいんですが、文字がぶれて読めないのは俺だけですか?
389名無しさん@3周年:04/11/14 10:41:32 ID:PtJGAZBi
スクロールより行数増やす。
ブラウズの時はスクロールでもいいかな。
390名無しさん@3周年:04/11/14 19:11:00 ID:b5XTReqy
>>388
読めなくてもそれほど気にならないけどね
391名無しさん@3周年:04/11/14 22:06:38 ID:h2K5PBiW
>>388
ファームウェアを最新にすると、読めるようになるよ
1ドット単位のスクロールだったのが、
最新ファームウェアでは、1文字単位のスクロールに修正されてる。

ただし俺は1ドット単位のスクロールの方が
高級感があって好きだったけどね。たとえ読みにくくてもね。
1文字単位のスクロールは、かなり味気ない。
392名無しさん@3周年:04/11/15 01:27:55 ID:1R+dqPWh
3mの延長USBケーブルかましてPCに直でiPod繋げてるけど、
認識したりしなかったりを繰り返す
こんなもんなの?
393名無しさん@3周年:04/11/15 01:29:02 ID:1R+dqPWh
↑延長ケーブルはさまないと正常に動きます。
394名無しさん@3周年:04/11/15 01:30:18 ID:UNFEi3it
そんなものです。延長ケーブルじゃなくてハブ挟みなさい。
395名無しさん@3周年:04/11/15 02:10:44 ID:80LOPnLn
>>392
うん、オレのも延長ケーブルはさむとダメだよ。
はさまないと正常に動く。

そのあたりにシビアなUSB2.0機器は多いよ
396名無しさん@3周年:04/11/15 02:47:23 ID:A6n5sKTX
>>392
最初から長いケーブルにすればOK
(規格上は5mまで)
397名無しさん@3周年:04/11/15 03:10:44 ID:ND3M12hF
>>361
他人のものとはいえ、なんだかせつないよ…。ガンガレ
398名無しさん@3周年:04/11/15 03:41:55 ID:lrLNjjlM
RIOCarbon背面
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040831/rio1_05.jpg
iPod背面
http://www0.info.apple.com/images/kbase/60978/60978_1.jpg


Rio Carbon 5GB 3曲目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1100003537/

193 :名無しさん@3周年 :sage :04/11/12 22:46:21 ID:fItWEEwT
どこがiPodのパクリなのかよくわからない。
裏が鏡面なのはどうせいまどきの流行のつもりだろうし、操作系はまったくもってRioの脈々と続くそれ。
音質にいたっては正直なところMuvoよりもiPodよりもいい。

373 :名無しさん@3周年 :sage :04/11/15 01:24:54 ID:t5M6ncn3
あれだけファッション誌に取り上げられてヴィトンやグッチが専用ケース出したり
とかすれば機械音痴なひとはそれしか目がなくなってしまうだろうな。。
自立した人なら皆が持ってると同じもの欲しくなくなるのが普通なんだけど、
いかにも女子高生っぽい長いものに巻かれたがる発想って嫌だな。

379 :名無しさん@3周年 :sage :04/11/15 02:58:06 ID:gipzsZ9f
どこをどうみてもカーボン見てipodのパクリには見えないだろ。
カーボンがパクリって言われたらクリ○イティブと○芝の立場はどうなるんだw

380 :名無しさん@3周年 :sage :04/11/15 03:07:30 ID:8JgA/eW9
CarbonはNitrusの後継だからiPodとは別物だろ。
Rioの文字が光るところや、バックライトがじわって段階的に消える
ところとか、一見どうでもいいところに凝っている外連味等が
Apple製品に通ずる点がなきにしもあらずだが。

399名無しさん@3周年:04/11/15 05:04:39 ID:K7JfzvTZ
Carbonカコイイナァ
400名無しさん@3周年:04/11/15 09:09:15 ID:kUHLCdo7
次はプレイリスト内シャッフルを簡単に出来るようにして欲しいなあ
401名無しさん@3周年:04/11/15 10:54:26 ID:5IxhutCx
>>400
激しく同意
402名無しさん@3周年:04/11/15 11:17:03 ID:T4392Ivk
というか真ん中長押しでシャッフル、リピートが変更できるってのどうよ?
403名無しさん@3周年:04/11/15 12:14:40 ID:kUHLCdo7
>>402
アップルにメールだ!
404名無しさん@3周年:04/11/15 12:44:57 ID:ALDkBATB
シャッフル専用スイッチを作る。
リピートはつけっぱなしなので別にいい。
405名無しさん@3周年:04/11/15 12:51:38 ID:DhuXME9e
photoでは1クリックでシャッフルスタートの”曲をシャッフル”というメニューを実装してますね。(設定とは別に)
406名無しさん@3周年:04/11/15 13:13:09 ID:T4392Ivk
長押しで
リピート1曲→リピート全曲→シャッフル全曲→シャッフルアルバム→リピートシャッフル→戻り
ってなるとよさげ
407名無しさん@3周年:04/11/15 13:25:36 ID:kUHLCdo7
>>404
ボタンは増えて欲しくないなあ
408名無しさん@3周年:04/11/15 13:45:41 ID:rlbxTr38
増やすだけなら馬鹿でも出来るからね
409名無しさん@3周年:04/11/15 16:06:09 ID:ALDkBATB
>>406みたいな操作にするよりマシ。
410名無しさん@3周年:04/11/15 16:35:59 ID:r75vRwSQ
PSPの宣伝って思いっきりiPod miniパクッテルね。
411名無しさん@3周年:04/11/15 16:54:01 ID:FkVDZbeH
プレイリストにカーソル移動→再生ボタン押す→シャッフル開始
シャッフルの1曲目選ぶの面倒だからいつもこれでシャッフルさせてる、これが設定でシャッフルがオフになってても出来ればなあ
412名無しさん@3周年:04/11/15 17:20:47 ID:fZr6lWiE
>>406
再生中の画面で舞いレートの次にそういう設定ができる
ようになった方が楽でよくないか?
マイレートのように区切ってアイコンで
リピート1曲 リピート全曲 シャッフル全曲 シャッフルアルバム リピートシャッフル
を設定できるたら・・・アポーにフィードバックだしてきまつ('A`)
413名無しさん@3周年:04/11/15 17:38:44 ID:jliqh5JP
再生項目の一番上に「すべて」ってあんじゃん。
あれの下に「シャッフルで再生」を加えればいいのでは?
414名無しさん@3周年:04/11/15 19:12:29 ID:7bZ32v0e
>>412
それが一番簡単そうでいいな。
415名無しさん@3周年:04/11/15 19:19:57 ID:rlbxTr38
>>414
長押しやメニューの奥にあるよりも
何も知らずに使ってても自然に機能に気づけるチャンス増えるし、いいかもね
416名無しさん@3周年:04/11/15 20:03:39 ID:kUHLCdo7
みんな同じこと考えてたのね>プレイリストのシャッフル
417名無しさん@3周年:04/11/15 20:54:25 ID:rlbxTr38
プレイリストの、というか
今の状態からすぐにシャッフルのON/OFFをしたい、って事だしょ
418名無しさん@3周年:04/11/15 21:24:31 ID:0w/Zp6Ag
>>406
あれはでも、フォルダごとじゃなくてiPod内の全曲っぽいんだよね。
419名無しさん@3周年:04/11/15 22:18:59 ID:sgAi4eqe
>>405
それは4Gで搭載されたものでは?
420名無しさん@3周年:04/11/15 22:21:50 ID:sgAi4eqe
>>417
そうだね。だいぶ前にAppleにフィードバックしてみたんだけどな。
みんなここで言ってるだけじゃなくて、フィードバックしようよ。
ttps://sec.apple.co.jp/regist/feedback_ipod/

クリッカーの件もついでに。
421名無しさん@3周年:04/11/15 22:32:51 ID:+ggSu+hA
最近、ぜんぜんアップデートこないな〜
今まではPhotoの開発が忙しかったのか
これからはシリコン型の開発

まだまだきそうにないな〜。
422名無しさん@3周年:04/11/16 00:17:28 ID:X7zNbK28
U2の発送が30日〜ってどういうことだよ糞アマゾン!

いつものことだがorz
423名無しさん@3周年:04/11/16 02:48:51 ID:VbmTJ67O
アップデートで劇的な変化ってないのかな?不具合の調整とかではなく。
プレイリストのシャッフル然り。
424名無しさん@3周年:04/11/16 03:04:52 ID:si4dz6r4
>>423
個人的にはiPodでパーティシャッフルほしい。

シャッフルそのものの機能っていうより、BGMとして特定のプレイ
リスト聞きながら、ブラウズで興味のある曲を割り込ませるって
のをしたいだけなのだが…
425名無しさん@3周年:04/11/16 12:35:17 ID:IZtPWBWu
曲を再生中に真ん中ボタン長押しでメニューが出現、
その中でリピート、シャッフル、EQ等の設定が行えるようにする
ってのはどうかな?
426名無しさん@3周年:04/11/16 13:07:50 ID:N3KtQR4N
いいね、それ>>425
iPodってそういう操作がパッとできないとこだけは
MDウォークマンに負けてるよな
427名無しさん@3周年:04/11/16 14:04:39 ID:pac8/b7D
iTunes等を通さず、iPodをHDDストレージとして音楽ファイルをコピーした場合
その音楽ファイルはiPodで再生できるのでしょうか。

何がやりたいかというとiTunesのライブラリとしてPCのHDDを使うことと
iPodのHDDを使うことが同じデータが2つ持つことになり無駄に感じられるので
できればiPodの中だけに音楽ファイルをおきたいなと思っています。
428名無しさん@3周年:04/11/16 14:16:18 ID:66zvGaAU
>>427
無駄じゃないから素直にiTunes使え
429名無しさん@3周年:04/11/16 14:29:05 ID:sbmKHrMC
>>428
俺もiTunes使いたくないんだけど。
どんな意味があるの?
バックアップ?
430名無しさん@3周年:04/11/16 15:18:31 ID:pEjPbzAG
>429
どっちにしてもiTunesは使わざるを得ないのでわ?(Me以下とかで
違うソフトを使うと言うのならともかく)
で、PCのHDDにライブラリを置いておきたくないってのは、HDDスペースの
節約って意味ではワカランでもないけど、例えばiPodの調子が悪い、復元
しなくっちゃ・・なんて時やら、iPod落として壊れてしまいますた〜って
時やらを想像すると、非常に危険っつーか止めた方がいいと思うけど
なあ。
431名無しさん@3周年:04/11/16 15:40:31 ID:MLThsm84
>>427
>>429
「iTunesのライブラリとiPodを丸ごと同期」というのが一番使いやすい。
>>430の言う通りバックアップにもなるし。
便所にiPod落としたらどうすんだよ。まったく。
HDD代をけちらない方がいいぞ。


432名無しさん@3周年:04/11/16 15:59:55 ID:AdN0J+RZ
スマートプレイリストの良さを分かってない。
433名無しさん@3周年:04/11/16 16:07:07 ID:68pgU8Zy
ところでアップルストアで再生備品が売られてるんだが、誰も買わないのか?

iPod 20GB(Click Wheel) [整備済製品] ¥28,350
iPod 40GB(Click Wheel) [整備済製品] ¥38,220
434名無しさん@3周年:04/11/16 17:12:49 ID:cgcAnFLW
>>433
どこだ??
435名無しさん@3周年:04/11/16 17:45:13 ID:ZV8ft0AX
>>434
store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore/
右下の赤いタグ Special deals
436名無しさん@3周年:04/11/16 18:28:07 ID:6FudpTRa
たまーに出てあっという間に売れるんだよなー>整備品
iBook狙ってるんだが全然捕まえられない
437名無しさん@3周年:04/11/16 19:11:46 ID:iit5XssW
Apple storeから36時間たっても入金確認のメールこねぇ・・・
438名無しさん@3周年:04/11/16 21:25:17 ID:iPaqw6We
>>435
ソックスでてるね。
439名無しさん@3周年:04/11/16 21:43:58 ID:6FudpTRa
>>438
無開封新品。
普通に新品買うのと変わらないですからー
440名無しさん@3周年:04/11/16 23:34:19 ID:6itnROFl
整備済のソックスってどうよ
441名無しさん@3周年:04/11/16 23:51:23 ID:6FudpTRa
しみとかほつれとか・・・
442名無しさん@3周年:04/11/17 00:26:45 ID:n4ZJ5tSv
>>441
を直しましたってことか。
443名無しさん@3周年:04/11/17 00:40:44 ID:Kx3jppAa
だからソックスは整備品じゃないってのにw
444名無しさん@3周年:04/11/17 00:42:42 ID:TCjDkukm
一回洗って縮んでたらおもろい
445名無しさん@3周年:04/11/17 02:01:55 ID:Tm2XnIpE
http://bibio.jp/index.html

Air Mac Express の ライバル?
446名無しさん@3周年:04/11/17 02:06:00 ID:Kx3jppAa
違うんじゃないかな
447名無しさん@3周年:04/11/17 04:27:39 ID:G1F7bj/a
SUPER TAG EDITERで曲名などの情報を編集してるんですが、I-podのモニター表示でアルバム名とか曲名とかがかなり長くなっちゃったんですが
切れたりしますか?ID3v2でやってます。

それと、年の表示は出来ないでしょうか?
448名無しさん@3周年:04/11/17 08:16:09 ID:pbRGFFLg
U2とかいう黒いのって新発売なの?
以前とくらべて どこがよくなってるの?
449名無しさん@3周年:04/11/17 08:22:59 ID:y4Y8R7OP
>>448
スペシャルエディションって位置づけだから、色しか変わってないよ
450名無しさん@3周年:04/11/17 08:25:07 ID:Kx3jppAa
質問スレに誘導する気も起きない
451名無しさん@3周年:04/11/17 08:26:51 ID:pbRGFFLg
色だけ???
452名無しさん@3周年:04/11/17 08:34:07 ID:y4Y8R7OP
>>451
だからそうだって言ってんだろうが。
453名無しさん@3周年:04/11/17 08:39:46 ID:3buOYaVu
>>452
えーーーーーーーーーー 日本版はU2の限定アルバムないのか?
あ、変えないのか
454名無しさん@3周年:04/11/17 08:55:09 ID:SKArpIrI
で、色以外の違いを答えられるまともな奴の降臨はまだ
455名無しさん@3周年:04/11/17 10:47:19 ID:3H4xZQu8
裏面にサインがあるYO
456名無しさん@3周年:04/11/17 16:15:48 ID:fizjh06R
20Gの9244と9288はどこがどう違うんですか?
3世代と4世代ってことですよね?
457名無しさん@3周年:04/11/17 17:51:53 ID:HXhDOsmS
ipod差し込んだら「ドライバが見つかりません」とか出てハードディスクとしても使えないんだけど、助けて
458名無しさん@3周年:04/11/17 18:01:36 ID:artJVaDV
もう一台iPodを買え。話はそれからだ。
459名無しさん@3周年:04/11/17 18:24:33 ID:B3YkavCB
クリスマスorお年玉前後に品薄になったりする可能性ってある?
漏れも欲しいし、彼女も欲しいみたいなんだけど、今のうちに買っておくべきかな。
460名無しさん@3周年:04/11/17 18:35:42 ID:xfk9IPoY
むこうではホリデーシーズンの需要に供給が追いつかないかも的な報道があったけど
こっちではどうかな?
461名無しさん@3周年:04/11/17 18:35:52 ID:utxru5f1
>>457
さきにiPodのソフトウェアをインストールしろハゲ
462名無しさん@3周年:04/11/17 18:42:37 ID:7z+7rQ4F
>>457
iTuneでの設定したか?
463名無しさん@3周年:04/11/17 18:49:35 ID:fy24GVde
ちゃんとiTunesって書かないと注意力散漫厨が降って沸いてきますよ。
464名無しさん@3周年:04/11/17 18:57:06 ID:Tm2XnIpE
>>459
ないんじゃないの?
最近どこにでも売ってるし
やっぱり普及するには価格が高いと思う
465名無しさん@3周年:04/11/17 19:58:18 ID:EYTMZnZm
時々曲と曲の間で ザッ っていうノイズが入る
曲にそんなノイズが入っているわけではないんだが

修理に出して直ってくるだろうか
iPod Loungeには(さっと読んだだけだが)似たような症状を持つ
iPodが多いみたいなこと書いてあった気がする
466257:04/11/17 20:15:42 ID:jQFwSWeK
今日U2エディションキタ━(゚∀゚)━!!
なんか月末とかって聞いてたからちょっとびっくりした。

さて…PC買ってくるか…_| ̄|○
467名無しさん@3周年:04/11/17 20:29:46 ID:3p6RchYs
持ってるPCにはiPod関係のソフトを入れてしまっているから
すでに判らなくなってしまったのだけど、
関連ソフトを何も入れていないPC(WindowsXP)にUSB接続して
いきなりHDDドライブとして使う事は出来ましたっけ?
468名無しさん@3周年:04/11/17 20:41:39 ID:EHC0NHNG
>>467
Windowsフォーマットしてあれば単なるリムーバブルストレージとして認識される。
469名無しさん@3周年:04/11/17 20:59:58 ID:ZDbGtIJx
>>465
スイッチングのノイズだろう。
ヘッドフォンのインピダースが低くて、ボリュームを
大きくしてると顕著らしい。
そろそろ根本的に解消・・・って、状況によるから仕方ねー
のかな?
470467:04/11/17 21:01:26 ID:3p6RchYs
>>468
サンクス
471名無しさん@3周年:04/11/18 00:11:40 ID:soyMsbrO
今3G持ってるんだけど新しいファームで中身だけ4Gと同じになることってないのかなぁ・・・
前は電池の表示が変わったりゲームが増えたりしてけっこうよかったのに
472名無しさん@3周年:04/11/18 00:50:33 ID:OT2cF2WX
第三世代の15Gのモデルを使ってるんだけど
iPodをパソコンに接続すると再起動するようになっちゃったよ…
電池が消耗しきったので自分で2480円のバッテリーに交換したら
この症状がでるようになりました
iPod自体は普通に音楽聴けるし問題は見当たりません
あーでも中からするキュイィィンって音が少し変わったかも…
何か解決策はないでしょうか?
473名無しさん@3周年:04/11/18 00:54:53 ID:WfsLSQVE
>>472
>電池が消耗しきったので自分で2480円のバッテリーに交換したら
>この症状がでるようになりました

んな奴まで面倒見きれんわいボケ
474名無しさん@3周年:04/11/18 01:03:34 ID:OT2cF2WX
org
再起動はしなくなったけど接続すると
今度はiTunesがフリーズしてしまう…
いろいろいじってみます
>>473ごめんなさい
475名無しさん@3周年:04/11/18 01:26:36 ID:C63MgY4o
3G 40GB買っとけば良かった・・・
476名無しさん@3周年:04/11/18 07:04:09 ID:JblZN9kZ
iTMS、来年3月開始キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
ソースは、今日の日経新聞。
477名無しさん@3周年:04/11/18 07:12:27 ID:fG5YN/8L
キタ━━━(゚∀゚)━━!!
今売ってる第四世代ipodだとiTMSは使えないのかな?
478名無しさん@3周年:04/11/18 07:33:27 ID:aTm9au3S
>>477
使えるに決まってんだろが。
479名無しさん@3周年:04/11/18 07:46:47 ID:BJEipo+A
>>477             /\
                / ヽ\
               /  ヽ \             / \
              /    ヽ \__        / ヽ \
             /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
            /        ̄           / __ ヽ \
           |                          ̄  \
           |                             |
           |        ||                   |
           |  ゝ_  |||/                  |
           |  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
           |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
           |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
           |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
           |     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃
           |     |     ヽ                 |
           |     |     |ヽ               |      ━┓
            \   _⊥_    |                |      ┃┛
             \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
              \                         |     ┏━┓
               \                       /        ┏┛
                \                     /         ・
                 |                   |
480名無しさん@3周年:04/11/18 07:47:27 ID:BJEipo+A
うおーーー
IDがおしぃいい!
481名無しさん@3周年:04/11/18 07:53:33 ID:ej20KQMG
はいはい
482名無しさん@3周年:04/11/18 07:56:22 ID:WfsLSQVE
米アップル、日本で音楽配信・来春メドに10万曲
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041118AT1D1704R17112004.html

やべえ
買いすぎないようにしないとなあ
483名無しさん@3周年:04/11/18 08:24:03 ID:le50Adi5
どうせボッタクリ価格でしょ
484名無しさん@3周年:04/11/18 09:09:39 ID:a4hH2UFP
>>483
それだとiTMS廃人量産の悪寒…
485名無しさん@3周年:04/11/18 10:01:10 ID:kkDAtOH/
iTMS始まったら、今までiTunesをiPod転送ソフトとみなして
「なんでパソコンに曲残さなきゃいけないの?」とか言ってた奴等が
ようやくiTunesの重要性に気づきそうな予感。
486名無しさん@3周年:04/11/18 11:44:24 ID:f1fQ8BM+
1曲1ドル、それ以上はきつい
487名無しさん@3周年:04/11/18 13:19:12 ID:58x42OuS
第三世代15GBだけど、最近バッテリーが3時間も持たなくなった。
もうね、(ry
488名無しさん@3周年:04/11/18 14:47:21 ID:+hY6s3/8
アルバム一枚(10曲前後)で\600〜\800が適正価格
489名無しさん@3周年:04/11/18 16:00:40 ID:uzdQtVpi
10万曲って微妙な曲数だな・・・。
490名無しさん@3周年:04/11/18 16:42:41 ID:vNBEmKK+
一週間前に購入したのだが
今日、普通に使っていたら
いきなりタッチホイールとボタンが反応しなくなった。
しばらくしたら直ったのでほっとしたのも束の間
また反応しなくなった。
これは壊れてると判断してOKですか?
特に大きなショックを与えたりはしてないっす

マルチポストですいません。。。
どうすればいいでしょうか?
491名無しさん@3周年:04/11/18 17:00:13 ID:uzdQtVpi
appleに聞いてみな。
492名無しさん@3周年:04/11/18 19:13:47 ID:WfsLSQVE
アルバムはCDで買うよ。データで買っても価値半減以下だもの。

買うのは新着と(もしあれば)昔買いそびれてた系のシングルだけになるね
当然カップリングは無視。聴きたい曲をピンポイントで買うだけ。

>>485
ちょっと実装を工夫すればライブラリ構築先をiPodだけで完結させるのも
難しい話ではないはずなんだけどねえ。繋げてない時は買えなくなるけど。
493名無しさん@3周年:04/11/18 20:25:47 ID:TZHrdgI9
>>492
別に誰もあんたの意見聞いてないと思うが
チラシの裏に書いておけ
494名無しさん@3周年:04/11/18 21:57:28 ID:j2sllAYG
ロスレスで売ってくれればね
あるいはMP3の高ビットレート
495名無しさん@3周年:04/11/18 23:25:16 ID:cn3wDoZC
>>493
別に誰もあんたの意見聞いてないと思うが
チラシの裏に書いておけ
496名無しさん@3周年:04/11/18 23:44:18 ID:qO+Cqk2s
チラシ大好き
497モサ:04/11/18 23:53:47 ID:8zKC9JwQ
本日iPod関連スレの重複及び乱立の対処をしていただきました。
ただ現在iPod関連スレはこのスレを含め計9スレもあります。
今後iPod関連スレの重複や乱立を防ぐためにご協力よろしくお願いします。

現在のiPod関連スレ −アドレスの後にある ** は現在削除依頼にだしています。
iPod HDD Player ♪64曲目♪
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1099488286/
★【iPod mini Part 12】★〜統合ウゼェ〜
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1094270879/ **
iPod スッドレ アクセサリ編 Part6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1098034842/
iPod mini アクセサリ道楽 Part1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1090693745/
iPod/iPod mini質問スレ その11
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1100693809/
iPod/iPod miniの糞音・低機能疑惑検証スレ 5合目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1099403627/
★ipodの再生回数ベスト10教えて★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1094835377/ **
ipod 何曲入れてる
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1087986663/ **
筆箱にiPod入れて学校行ったら盗られた(w
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1100788616/ **

498名無しさん@3周年:04/11/19 00:01:26 ID:i/u8ofnd
2ch自体チラシの裏みたいなもんだろ
499名無しさん@3周年:04/11/19 00:07:59 ID:DjWg3nCJ
便所の落書きだろ
500名無しさん@3周年:04/11/19 00:08:11 ID:LcuBAznk
iPod関連のスレばかり削除依頼を出される件について
501名無しさん@3周年:04/11/19 00:22:27 ID:QWICXYlc
最初、携帯用外付けHDDとしてiPodを購入。
ノートPCのHDが少なく(40G)、何か無いかな?程度だった。
音楽はラジオで聞くぐらいで、この5年間でCDを購入したことは無かった。
リアル厨房の頃、友達からカセット借りてきて、録音して聞いてたことはあったが・・・。
ダビングでは無く、「録音」。
「か〜ちゃん、音楽録音するから静かにして〜ぇ!」と。

そんな漏れもiPod使い出して一ヶ月が過ぎ・・・。
彼女や妹のCDを借り(カスラック的にはNG?)、iPodに入れて持ち歩くようになった。
マジで生活のスタイルをiPodによって変えられた気がする。

502名無しさん@3周年:04/11/19 00:50:40 ID:oDGlLJdF
歌詞タグに対応したTEXTビューア機能とかあったら即買いします
503名無しさん@3周年:04/11/19 00:57:28 ID:1blDTUDn
>>497
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
504名無しさん@3周年:04/11/19 00:59:41 ID:hUPlFunv
訴人&相川厨必死?>自治暴

良スレ狙い撃ちですか…
505名無しさん@3周年:04/11/19 01:03:57 ID:mCMp7d2V
なんで伸びてるスレをとめるのかね・・・・・
必要あるかないかは2ちゃんにきてるやつがきめるもんだろ
自治厨うぜーよ消えろボケ
506名無しさん@3周年:04/11/19 01:09:36 ID:ivTUTe7C
iPod20GとiPodminiどっちを買おうか悩んでいます
5000円の差なんですけど、4Gと20Gどっちにしようかと・・・
507名無しさん@3周年:04/11/19 01:13:58 ID:pfBi758r
悩んでるならiPodにしとけ。
miniは惚れ込んで買うもんだ。
508名無しさん@3周年:04/11/19 01:17:44 ID:YkRxnaXh
mini買うくらいならHD2に特攻しますw
509名無しさん@3周年:04/11/19 01:19:13 ID:hUPlFunv
>>506
最寄のiPod取扱店(ttp://www.apple.com/jp/buy/ipod/)の店頭で、
両方を手に取ってみて「欲しい」と強烈に思った方を買え




…その前にマシンの性能は大丈夫?
ttp://www.apple.com/jp/itunes/
510名無しさん@3周年:04/11/19 01:22:07 ID:YkRxnaXh
miniは電池が嫌
511名無しさん@3周年:04/11/19 07:25:19 ID:bItZ+tcS
昔デジカメ厨、今は自治厨がデジモノ板の癌細胞か。

そんな漏れはG2の10GBでまだ115曲分(AAC128k)しか使ってなかったり。
512名無しさん@3周年:04/11/19 08:02:47 ID:01+XF96h
一つ聞きたいんだがwake up機能とsleep機能の併用ってできなくね?

ipod line outからミニコンポline in に繋いでるんだが、
sleepで音量少なめで電源が切れるとするじゃん。
そしたらwake upの時も音量小さいままなんだもん。
こんなんじゃ気づかねーよ。

ミニコンポで音量調節しようと思っても、line inのまま
音量少なめでミニコンポのsleepかけると、
ミニコンポのwake up機能ではline inが設定できない。(涙
ミニコンポのwake up の時の音量は調節できるのに、流せるメディアが
MDかCDかカセットしかない。
てことはipodで音楽が流れ出してもミニコンポじゃ聴けないってこと。

誰かいい方法ない?
513名無しさん@3周年:04/11/19 09:35:02 ID:LZxJ+dDk
>>512
おい、マルチはよしなされ。
向こうでもレスした解決法を教えてやろう。

寝るときは静かにする。
514名無しさん@3周年:04/11/19 09:36:24 ID:SqKNV3Sr
随分と民度の低いスレだな
515名無しさん@3周年:04/11/19 10:35:47 ID:yBzt4BE5
あんたの巣ほどじゃないよ
516名無しさん@3周年:04/11/19 12:38:27 ID:pGeWq1v6
”なんで、ipod何曲入れてる”をストップしたの?
517名無しさん@3周年:04/11/19 15:42:38 ID:BXrABtW8
新しいiPod ソフトウェアいいな。miniの更新がいい。
なぜ第三世代は更新ないんだぁ!!
518名無しさん@3周年:04/11/19 16:33:13 ID:b50eJQB6
買い換えてほしいから
519名無しさん@3周年:04/11/19 16:34:49 ID:shXHR38w
>>516
G3で15Gに約600曲+フラッシュの音源*8+ER1〜9の全話約200+クロマティ25話で800曲ぐらい

音楽聴きながらテキスト読んでるとき、何も押さずにいると音楽の方の画面になるのってどうにかなりません?
後、ホイールやボタンを押す時カチカチ鳴るのってどうにかなりません?
520名無しさん@3周年:04/11/19 16:40:52 ID:wpPJxg37
この前さ、電車でiPod聴きながら寝ようかと思って、
アラーム設定したのね。
それでうたた寝して、ふと目が覚めたとき、
何か遠くでアラームが鳴ってて、「うるせーな。誰だよ」と
思ったら、俺でした。。ort ちょっぴり恥ずかしかったです。

アラームって、てっきりヘッドフォン(自分だけ聞こえる)から鳴るかと思ったら、
本体から音鳴ってるやん!意味ねー
521名無しさん@3周年:04/11/19 17:21:36 ID:p2xwJZ2o
はじめまして。
ご質問させてください。

先日iPod miniを購入し、
WinXPでフォーマットしました。

PCではなくコンセントに接続して充電する際、
説明書通りに"iPod mini + firewire + 電源アダプタ"を繋いでから
コンセントに差し込んだのですが、りんごマークが表示されるのみで、
充電されていないようです。(電池マークの点滅がありません。)
このときボタンの操作などはできませんでした。

次に、firewireケーブルをiPod miniから抜くと
"接続を解除しないでください"と表示されフリーズしてしまいます。
何度試しても同じ症状です。

USB2.0の方でPCからの充電は可能なのですが、
できれば両方使えるようにしたいのですが、
なにか対処法等あるのでしょうか?

よろしくお願いします。
522名無しさん@3周年:04/11/19 17:37:59 ID:NENT7PZX
3.0.2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
523名無しさん@3周年:04/11/19 17:45:54 ID:pebbb7hq
>>497
>現在iPod関連スレはこのスレを含め計9スレもあります。
なんだよ。その論理。例えばrioやiriverやパナ関連で検索してみろよ?
その中で、1000まで行きそうで、尚且つ次スレが必要なスレはあるのか?
DV関連の削除依頼に消極的なのは何故だ?
iPod Photoもそうだけど、スレタイ見て、脊髄反射で自分が重複してると思ったからって
削除依頼出すのはほんとにやめてくれ。
迷惑だから。
本当にスレ内容見てるのか?スレタイにiPod入ってるからってipod持ってるやつ専用じゃないだろ?
重複してないだろ?おまえがいくら誘導してもスレが伸びる理由を考えろよ。何故だ?
iPod厨はバカだから言うこと聞かないってか?
死ね。
524名無しさん@3周年:04/11/19 18:00:53 ID:N2gQRZDB
>>519
オプションのクリッカー設定でOFFにできるよ
525名無しさん@3周年:04/11/19 19:00:23 ID:i/u8ofnd
iPod ソフトウェア 3.0.2のアップデート
iTunes 4.7 および iTunes ミュージックストアとの互換性
USB 2.0 接続の向上
↑ええー、クリック音は改善されてないの?
526名無しさん@3周年:04/11/19 20:58:38 ID:fBMi82lf
洋楽チャート、邦楽チャートを一週間単位で、
一年分ほどiPodに入れようかと思うんだが、
どこもかしこも品番とかジャケットとか要らん情報多くて、円滑に作業が進まない・・・
だれか、テキストのみで、前週比較、売り上げ枚数、品番、所属がない都合のいいチャートのありか知らないか?
教えてくれたら、俺はここに見やすい形式にしてうpしよう。
527名無しさん@3周年:04/11/19 21:10:44 ID:yTLOTBmp
アプデートしたらiPod側で現在のイコライザ設定がなんなのか表示されなくなっちゃったよ
いつも大体固定にしてるけどそれでもやっぱちょっと不便
528名無しさん@3周年:04/11/19 21:18:26 ID:CyxDfk0C
>>527
おれも今Updateしたけど、同感。
あと何か変わったのかな?
529名無しさん@3周年:04/11/19 21:24:14 ID:EqWmYjIP
>>526
AppleがiTunesMusicStoreの売り上げランキングをジャンルごとにRSSで発信してるけどそれじゃだめなのでつか?
俺なんか出かける前に、ephPodでワンボタンでそのランキングがiPodのメモに転送されるようにしているよ。
電車でそれ見ながら聴いてる。
530名無しさん@3周年:04/11/19 21:25:31 ID:yTLOTBmp
>>528
・iTunes 4.7 および iTunes ミュージックストアとの互換性
・USB 2.0 接続の向上

mini以外はこれだけ…なのかな?両方とも別に困ってなかったから
バージョン上げなくてもよかったかも。
531名無しさん@3周年:04/11/19 22:35:45 ID:2Czn0iJW
>>530
当然,明記されていないバグフィックスもあるだろうね
532名無しさん@3周年:04/11/19 22:38:15 ID:yBzt4BE5
ソリティア飛び先間違えるバグは直ったかな
533名無しさん@3周年:04/11/19 23:20:29 ID:hMn0vKFT
ipodの購入を考えているのですけど、電池交換というのは
どのぐらいで必要になるのですか?
頻繁に交換となると修理費用が嵩むのですが
534名無しさん@3周年:04/11/19 23:38:25 ID:yBzt4BE5
常識的な使い方なら
充電池寿命が来るころには新機種か別機種に乗り換えたくなってることでしょう
535名無しさん@3周年:04/11/19 23:50:40 ID:pHn6qORK
くだらない質問で申し訳ないのですが
うちのPCは5年ほど前のものでかなり古いのですが、IPODにCDの音楽を転送するに当たって
アプリ(ITUNES)のほかに、特別な装置(ポートとかケーブルとか)は必要でしょうか?
536名無しさん@3周年:04/11/19 23:52:14 ID:FvhVNd7K
U2買いました。

iPodは初めてなんですが皆さんはどんなカバーを使ってますか?
シリコンが良いかと思ってるんですが・・・
537523:04/11/19 23:59:33 ID:pebbb7hq
悪いんだが、できれば俺のレスを自治スレにコピペするのはやめてくれないか。
強制するつもりはないけど、あそこの住人と議論したけりゃ俺が自分でやるし。
>>535
5年前?PCがメーカ製なら機種名を書け。自作なら自己責任。
538名無しさん@3周年:04/11/20 00:00:28 ID:DB7xoYZr
>>535  
>>536
すれ違い
539535:04/11/20 00:04:10 ID:UCviKfwo
>>537
IBMのアプティバ Eシリーズ52Lってやつです
>>538
すみません。質問スレは微妙に荒れてて答えが返ってきてないっぽかったので
こちらに書きました
540名無しさん@3周年:04/11/20 00:05:58 ID:AYY456Wh
>>536
アクセサリスレがあるからそこで訊いた方がちゃんとした回答もらえると思うよ。
俺は裸で使ってるから分かんないや。
541名無しさん@3周年:04/11/20 00:06:30 ID:FP5X/F8T
>>535
iPodは公式的には2000/XPにのみ対応だから
98やMEだとiTunes以外のI氏のつぼ等で管理する必要がある。
また恐らくUSB1.1だと思うが、USB2.0対応カードorボードなりをが快適。
542541:04/11/20 00:07:14 ID:FP5X/F8T
訂正
なりをが快適。→なり増設した方が快適。
543名無しさん@3周年:04/11/20 00:08:12 ID:DB7xoYZr
>>539
アクセサリースレがいいのでは?

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1098034842/
ココを読めばうじゃうじゃ出てきます
前スレは第四世代専用カバーが大量に出てきた時期なので前スレから読むことをオススメします
544名無しさん@3周年:04/11/20 00:10:59 ID:vBc9bvsy
>>482
これで日本のレコード店は不良在庫を抱えて真っ青になる・・・・
来年は業界も大変だな。
545535:04/11/20 00:11:42 ID:UCviKfwo
>>541
ご親切にありがとうございました。
546名無しさん@3周年:04/11/20 00:16:17 ID:WFx2AFPB
>>536
一時期フリースみたいなカバー付けてたけど、結局かっこ悪く思うようになってやめた。
シリコンもそうだけど、何をつけても見た目はイマイチだと思うけどな。
買ってすぐの頃は勇気がいるだろうけど、今は少し傷が大目のiPodに満足してるよ。
(液晶だけは保護シート貼ってるけど、ほとんど分からない。)
547名無しさん@3周年:04/11/20 00:17:09 ID:FP5X/F8T
>>535
補足
I氏のつぼで使えると思うけど
1度だけXP/2000のどちらかでiPodを初期化する必要があります。
(初期化さえ済ませれば、その後は必要ないです。)
友人のパソコンでも借りるなどして下さい。
548535:04/11/20 00:23:40 ID:UCviKfwo
>>547
わかりました。
重ね重ねありがとうございました。
549名無しさん@3周年:04/11/20 00:58:58 ID:mOccLup5
アップデートしたら、iTunesが何か軽くなった気がする。
550名無しさん@3周年:04/11/20 01:43:58 ID:doF5++uR
>>549
うちは、iPodの接続を解除するのがメッチャ速くなった
前はiTunesが数秒固まってたけど、解除ボタン押したら3秒ぐらいで解除完了

うはー
551名無しさん@3周年:04/11/20 02:07:27 ID:XARnFRGO
4G 20GB だけど
アップデートしたら音が悪くなった気がする
ホイールのレスポンスはよくなった気がする
552名無しさん@3周年:04/11/20 02:23:10 ID:qCdE2CJF
私も4G 20GBです
アップデートしましたが、よくわかりません
音が悪くなったてのは、気のせいなのを祈るばかり
553名無しさん@3周年:04/11/20 02:47:15 ID:xTjbN425
アップデートしたらリンゴマークしか表示されなくなったのですが('A`)
リセットやらディスクモードやらなにやっても駄目だ…
こ、壊れたのか?
554名無しさん@3周年:04/11/20 03:17:45 ID:sEThji0P
>>553
アップデートかけた後の再起動は
中身詰まってたら数分かかるぞ
そのまま待て
555名無しさん@3周年:04/11/20 03:36:29 ID:Av8KvJ/N
アップデートできる4Gはいいなぁ(´・ω・`)
556名無しさん@3周年:04/11/20 03:49:29 ID:juAkDNmQ
>>555
漏れも最近すっかりアップデート無くなった3G使い
なんで裏山すぃ(´・ω・`)
557名無しさん@3周年:04/11/20 05:38:46 ID:2vSl9Hnz
>>自治スレで熱くなってる香具師へ
落ち着け。最近アンチの横暴は目に余るものがあるから、気持ちはわかるが。
削除依頼自体は、自治スレと無関係だ。あと、レスを読む限り、
「Apple板」とか「新製品のスレが立つ分には仕方が無い」とか
そこの住人は、よほどの無知かただの馬鹿だから相手にすんな。
スレ削除する度に不満が噴出する時点で、自治になってないことに気づいてほしいもんだよ。
558名無しさん@3周年:04/11/20 06:34:53 ID:kr2zGF6r
>>555-556
漏れはDockすらも使えないG2だYo・・・・・
559名無しさん@3周年:04/11/20 06:36:12 ID:kr2zGF6r
って>>557が自治スレにコピペされてるな・・・・・
560名無しさん@3周年:04/11/20 07:10:09 ID:KsDQO2tx
まじだ。いちいちコピペしてるのは何だろうな。まあどうでもいいけど俺3Gだからアップデートする意味ねー
561名無しさん@3周年:04/11/20 08:23:20 ID:Io6ZbO/K
>>558
ナカーマ
562名無しさん@3周年:04/11/20 09:43:41 ID:V4yIzg1x
皆マターリと大人談義カコイイ!
563名無しさん@3周年:04/11/20 12:08:01 ID:xTjbN425
>>554
結局三時間待っても駄目でした('A`)
てか充電すら出来なくなっとる…
も、もうだめぽ…
564名無しさん@3周年:04/11/20 12:58:48 ID:Al1KyyuZ
みんなi Pod使ってるとき、前のポケットに入れる?
他のウォークマンでもそうだけど、イヤホンの紐を前にたらして前のポケットに入れてる人が
多いね。
俺は紐がうっとしいんで、耳から紐を後ろにたらしてジーパンの後ろのポケットに入れてるんだけど少数派?
後、こういう使いかたしてるんで液晶とイヤホンのプラグを差し込むジャックが反対側にあるi Podがあると本当にうれしい。
565名無しさん@3周年:04/11/20 13:03:21 ID:HvRLGFHu
今の時期だと上着の内ポケットかな
566名無しさん@3周年:04/11/20 13:04:22 ID:xTjbN425
俺もジャケットの内ポケットに入れてる…
567名無しさん@3周年:04/11/20 13:05:06 ID:Al1KyyuZ
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20031125201.html

既出?こういうの日本ではどうなんだろうか?
オンラインでは個人の音楽公開とかができるようになってきたけど
オフラインでできたら面白そうですね。
568名無しさん@3周年:04/11/20 13:06:32 ID:Al1KyyuZ
>>565-566
紐うっとしくありません?
周りに後ろのポケットに入れてる人いませんか
569名無しさん@3周年:04/11/20 13:31:22 ID:rt0r2SlI
>>568
荷物がない夏はケツポケット。
でも、座るとき邪魔。

普段は鞄の中。

冬は上着の外ポケット。
570名無しさん@3周年:04/11/20 13:55:07 ID:BNbMo4E8
iPod ソフトウェア更新したら、volumeをそれほど上げなくても音量が出るようになったね
571名無しさん@3周年:04/11/20 14:14:15 ID:4x+ZtbNB
iPodアップデートしたら、なにげに★の感度が程よく なっていた
うれしい
572名無しさん@3周年:04/11/20 14:39:41 ID:doF5++uR
>>570-571
あ、マジだ!!
最高!!!

マイレートはすごい付けやすい
音量も、ゲイン調整してたから今まで小さめでしか聞けなかったけど、MAXにしたら聞けないくらいまで大きくなる
573名無しさん@3周年:04/11/20 15:02:24 ID:WFx2AFPB
iTunes 4.7 および iTunes ミュージックストアとの互換性向上
って、具体的にどういうことなの?
574名無しさん@3周年:04/11/20 15:14:17 ID:qV+5WExQ
>>570
それ何G?4Gは音量最低でも結構大きくてもっと下がほしいくらいなんだが
575名無しさん@3周年:04/11/20 15:17:06 ID:VFhqxYsb
>>574
使っているヘッドホンにもよるよ。
効率の良いヘッドホンもあれば、効率の悪いヘッドホンもある。
iPod本体で指定した音量が同じでも、出音の音量は
ヘッドホンによってまるで違う。

俺も4Gだけど、
少しだけ駆動力が足りないなと思っていた。
ちょっと効率の悪いヘッドホン使うと一杯一杯だった。
iPod付属のイヤホンなら全然OKなんだけれどね
576名無しさん@3周年:04/11/20 15:34:51 ID:QvQ6tVdN
@
577576:04/11/20 15:42:08 ID:QvQ6tVdN
>576誤爆スマソ

>>497
乙です。



iPodの乱立スレが減ったことで問題になっていますが、我々が乱立したまま
討論もせずに放置していたのですから仕方ありませんよね(´・ω・`)
今は6スレまで減りましたが8月ごろにはピークで60スレぐらいありましたよね・・・
今後iPodスレがどうあるべきか討論したほうがよくないですか?

まとめサイトの更新内容だしている者としてこういった意見があるのは寂しいですよ・・・
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1099427958/806-n
578名無しさん@3周年:04/11/20 15:50:34 ID:xTjbN425
>>568
丁度良いくらいに短いのを使ってるから大丈夫。
579名無しさん@3周年:04/11/20 15:55:58 ID:lWfSabY1
話が込み入ってるとこすまないが、ついこの間40G ipodを買ったものです。
そこで一年以上使っているユーザーに聞きたいのだが、
ぶっちゃけ電池の持ちはどうなのよ? と。

交換した方がいいのか、はたまたしていない人は充電満タンでどのくらい
もつのか… 4万もだして40Gとか買っちゃったから一年後に新しく買うとか
考えらんないんよね、実際。
毎日3時間は使ってるので結構不安。

情報ある方おしえてください。
580名無しさん@3周年:04/11/20 16:01:04 ID:QvQ6tVdN
>>579
3Gの20GB使って1年目ですが、
多少電池の劣化はあるものの余裕で使えてます。
1週間ほど前に試した連続再生時間でMP3の160kbpsの再生で
6時間(3Gの最大再生時間は8時間)持ちましたよ。
あと1年いないで電池の劣化が酷い場合は無償で修理してくれますから安心してください。
581名無しさん@3周年:04/11/20 16:01:11 ID:Av8KvJ/N
>571
乳首の感度かと思った。
582名無しさん@3周年:04/11/20 16:17:04 ID:RBMl11k7
渋谷109でiPodイベントやってる〜
まぁ試聴会みたいなもんだけど
583名無しさん@3周年:04/11/20 16:47:40 ID:58miuiz9
>>577
自治スレに書いたけど、お前マゾヒストか?何に感謝してんの?
池沼のために具体的に問題点を挙げてやるよ。
●「機種別のスレ立てるのは禁止されてない」とか言いながらPhotoスレは削除。
挙句miniスレも削除依頼。理由は本スレで話せば十分だと「私が」判断したから。
―じゃあなんで数ある糞スレや他のメーカの機種スレは削除依頼しないの?って聞いたら
「死にスレは 今 後 統合が進む。」
●「iPodのスレが多い=iPodのせいで板が荒れてる」という思い込みで、自作自演でApple板を作ろうと工作。
●「乱立スレ防止に協力してくれ」とかいいながら既に削除依頼済。住人が協力するまでも無く事後報告。
何のために報告してるの?権力誇示ですか?
●曲名書いていくスレは所詮ネタスレだから削除されてもしょうがないが、一番最初にたったスレを残すわけでもなく、
一番レスが付いてるスレを残すわけでもなく、スレタイにiPodが入ってないスレを残す。

あと、具体的にどのレスが寂しいの?Mac板なんて最初からそういうとこじゃん?
睾丸吊り下げて火あぶりにするところだよ?
584名無しさん@3周年:04/11/20 16:52:15 ID:bgxeufIC
じゃあ

・iPodスレ
・iPod miniスレ
・iPod Photoスレ

の三本に統一しましょ。これが一番いい。
アクセサリスレ、質問スレ等は本スレで、
これで無問題。
585名無しさん@3周年:04/11/20 17:11:23 ID:sEThji0P
>>584
巣に帰れ
586名無しさん@3周年:04/11/20 17:27:46 ID:Qro7U8LS
すれ違いだけど、今日初級シスアドの合格証書が届きました。
587名無しさん@3周年:04/11/20 17:29:41 ID:uNRyiAOU
>>586
おめ
588名無しさん@3周年:04/11/20 17:45:29 ID:nY5XAFZv
ぶっちゃけ、iPod買った人はイヤフォンを買い換えた方がいい。電車の中で三人はいる。
589名無しさん@3周年:04/11/20 17:52:45 ID:mOccLup5
>>586
ほんとにスレ違いだけど一応おめ。
でも本番は基本情報技術者からだからね。
590名無しさん@3周年:04/11/20 17:59:14 ID:fI8x4ifb
>>586
おめでd
591名無しさん@3周年:04/11/20 18:03:34 ID:1sNiVQZu
自治厨は始末に負えないな。
592名無しさん@3周年:04/11/20 18:06:37 ID:pX2huYpw
結婚が決まりました。
593名無しさん@3周年:04/11/20 18:16:14 ID:kr2zGF6r
漏れは標準添付のイヤホン使った事一回もないな。
ってのも以前使ってたCDウォークマンからそのまま流用してるから。
594名無しさん@3周年:04/11/20 18:26:15 ID:kpLNMQNB
今度iPodの20GBを買おうと思っているのですが、その前に質問があります。
メインPC以外のPCにiPodを接続すると、iPodに入っていたデータが消えるそうですが、それは
まとめサイトを見てみると、データが消えないようにする事もできるようですね。

では、その消えるデータというのは曲データだけなのでしょうか?まとめサイトを見ると、
>Q. 他のパソコンにiPodつないだら曲が消えちゃったよ…
>A. 次から気をつけようね。 一応以下を参考に。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=60920#faq5
と書いてありますが、これだけを読むと、曲データだけ消えて他のデータ(画像や文章など)は消えない、ともとれますが。

また、メインで保存したデータ(文書や画像など)をiPodに転送、そして
そのiPodをメイン以外のPCに接続してデータを転送する、
というような使い方は可能なのでしょうか?
どうなのかなと思い、書き込ませて頂きました。
どなたか助言願います。
595名無しさん@3周年:04/11/20 18:27:23 ID:QvQ6tVdN
>>583
貴方の意見を見ていると子どもの駄々を見ているようです・・・

>●「機種別のスレ立てるのは禁止されてない」とか言いながらPhotoスレは削除。  (ry
そもそもPhoto別など分かれていましたが、その中でもHPのスレもありましたよね。
ああいったスレがあるので機種別でも乱立とみなされても仕方がないでしょう。
それに>「死にスレは 今 後 統合が進む。」 はモサさんの回答ではなく 
vRX2/NRj さんの投稿ですよね。
そもそも
>―じゃあなんで数ある糞スレや他のメーカの機種スレは削除依頼しないの?
は誰の発言ですか?自治スレの会話内容を見ても貴方の妄想としか思えないのですが

>●「iPodのスレが多い=iPodのせいで板が荒れてる」という思い込みで(ry
スレが多くなっても自治討論もろくにせず乱立ばかりさせて放置していたのですから
そう思われても仕方ないと思うのですが。
それとどうして自作自演で工作と判断できるのですか?

>●「乱立スレ防止に協力してくれ」とかいいながら既に削除依頼済。(ry
私が思うに今後乱立しないようにという意味でモサさんが言ったと思いますが。

>●曲名書いていくスレは所詮ネタスレだから削除されてもしょうがないが、(ry
機種だけのネタスレが消されるのは当然でしょ。ここはiPodだけの板ではありませんよ。

>あと、具体的にどのレスが寂しいの?(ry
私が寂しいといった意味は、まとめサイトのこともありますが
こういった雰囲気のせいで変なレッテル張り合っているところが寂しいと思ったことからです。
そもそもmac板に異常なまでの敵対心をお持ちのようですが、何か辛いことでもあったのですか?

>>584
乱立しないならそれでもいいと思う。
596名無しさん@3周年:04/11/20 18:39:23 ID:N+6Y2uqk
>>595
スレ違いだ馬鹿。他所でやれ
わざわざここで反論するお前も十分ガキだ
オレモナー
597名無しさん@3周年:04/11/20 18:41:36 ID:QvQ6tVdN
>>596
ではiPod関連スレの諸問題を自治スレで決めてもよろしいということですね。
了解しました。
598名無しさん@3周年:04/11/20 18:44:41 ID:vTmR6K+2
自治厨のせいでどんどんつまらなくなるね・・・
599名無しさん@3周年:04/11/20 18:48:07 ID:xUrRzK0V
>>598
Mac板は楽しいよ。みんなMac板へ移動しよう!
600名無しさん@3周年:04/11/20 18:49:36 ID:QvQ6tVdN
>>598
勘違いしたらあかんで
元はといえば乱立したまま放置していたのが原因だから
601名無しさん@3周年:04/11/20 18:54:00 ID:AYY456Wh
>>597
横レスすまんが、2chは自治スレであれこれ議論する時間のある人間だけが
利用してるわけじゃない。
スレに継続してレスがある程度ついてるならそのスレを必要としてる人がいるってことだ。
それを無視して自治だかなんだか知らんが勝手に決めるのは横暴だろう。

だいいち、スレを活用してる人間の信任を得てるわけでもないのに何が「自治」だ?
602名無しさん@3周年:04/11/20 18:57:01 ID:xUrRzK0V
だから自治がウザいならデジモノにいなきゃいいんだよ。
Mac板はいいよお。あそこは自由の国だ。
まさしくジョブススピリッツが浸透している板だね。

こんな北朝鮮のような板でグダグダ言われるより
みんなで脱北しようよ!!
603名無しさん@3周年:04/11/20 18:58:09 ID:xmFscFW8
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/doukou/doukou.htm
自動車や原動機付自転車の運転者が走行中に、
携帯電話等を手で保持して通話したり、メールの送受信等のために
画像表示用装置※を手で保持して注視した場合、
道路における交通の危険を生じさせなくても罰則の対象となります。

※ 画像表示用装置とは?
 液晶等により画像を表示するための装置をいい、
具体的にはカーナビ、カーテレビ又は携帯電話、
PDA、携帯型ゲーム等のディスプレイ表示部等をいいます



運転中、車内のiPodとかのMP3プレイヤーの画面みて
操作したら違反っぽいね・・・ ( ´・ω・`) ショボーン
604名無しさん@3周年:04/11/20 19:00:41 ID:vTmR6K+2
>>600
おれは別に乱立されてもかまわんけどな
書き込む奴がいなかったら廃れるだけだし
自治厨はまじできもい
605名無しさん@3周年:04/11/20 19:34:52 ID:WFx2AFPB
>>602
macなんてもってないもん。
606名無しさん@3周年:04/11/20 19:35:55 ID:dvZokJ0O
>>601に激しく同意
607名無しさん@3周年:04/11/20 19:47:38 ID:gc3MGr/z
ずっと眺めてきたけど、
ここでわざわざ発言する動機が、「あさましい」
ということに、自分で気がついてもらいたいよ。>自治厨

iPodの話題が分散して、利用者自身が困れば、
内部自発的に統合が進むだろう。
統合が進んでいない今は、その時期ではないということだ。

大多数の人間に嫌われながら、必死にやることじゃないだろ。
608名無しさん@3周年:04/11/20 19:47:51 ID:kr2zGF6r
正直、同じiPodスレならAV板の方がある程度はマターリしてる希ガス。
609名無しさん@3周年:04/11/20 19:50:08 ID:kr2zGF6r
ってまたこのスレの内容自治スレにコピペされてんぞ。

iPodがメガヒット飛ばしてるからって妬み丸出しで叩き出そうとしてる厨がいるのか?
610名無しさん@3周年:04/11/20 19:58:14 ID:jlM/B1Oe
むしろiPodの出現でようやくデジモノ板の存在意義が現れた希ガス
611名無しさん@3周年:04/11/20 20:10:25 ID:pGtZ7mGP
>>594
メインのPCだけのiTunesを入れて、繋げる予定の他のPCにはiTunesを入れなければ消えることは無いと思います。
両方ともにiTunesが入っている場合はサブのほうを手動で同期にしていれば大丈夫です。
PCに繋げたらiTunesが入ってようと無かろうと外部HDDとして認識されますのでファイルのやりとりは普通に出来ます。
612名無しさん@3周年:04/11/20 20:19:28 ID:MhVVZMYi
んじゃ、それこそMac板みたいに、
新デジモノ板と旧デジモノ板に分けるかw
613名無しさん@3周年:04/11/20 20:30:26 ID:nFVm29NV
iPodだけが隔離されそうだ・・・このままだと・・・
iPod板とか
614名無しさん@3周年:04/11/20 20:37:46 ID:4x+ZtbNB
Mac板をApple板にしてそちらに移動すればよかろう
615名無しさん@3周年:04/11/20 21:00:11 ID:pNQi6azK
どうでもいいけどさあ、俺は更新されない3G使いだ。

しかしデザインは4Gよりも3Gのほうが好きだ。
あのボタンの赤い光が綺麗なんですよね
うっとり・・・ハァハァ
616名無しさん@3周年:04/11/20 21:05:42 ID:0SbYCiCf
俺もその点は大きいと思う
4Gだけど、3Gみたいな装飾がよかった
ホイールの質感も3Gみたいなのがよかったな

ま、今更ってのはあるけど
617 ◆IPodl.Inyo :04/11/20 21:29:27 ID:lPGjM8zE
このトリップどうよ
618 ◆iPodWcPahQ :04/11/20 22:03:02 ID:/GRbb/jx
Iが大文字だぞまだ青いな
619名無しさん@3周年:04/11/20 22:39:45 ID:NpxpKmAj
今気づいたけど、アップデートしたらiTunesでHDDに存在しない曲でも
曲順とかドラッグで変えれるようになってるのね。
転送したら元ファイル消す派の自分にとってはすごく便利。
620名無しさん@3周年:04/11/20 22:51:08 ID:nFVm29NV
転送したら元ファイル消す派
そんな派はないっ!
621名無しさん@3周年:04/11/20 22:54:09 ID:NpxpKmAj
いや、昔の曲ちょっと聴きたいな〜ってときにすぐ聴けるようにという目的でも
iPod使ってるから、普段はそんなに聴かないやつまで入れてるのね。
で、頻繁に聴かないんならHDDに残しておかなくてもいいかなあって。
一応バックアップはDVD+RW使って取ってるけど。
622名無しさん@3周年:04/11/20 23:13:24 ID:azuGeOEl
マイレートの感度が改善されてる〜

……うゎ、レート上げる場合しか改善されてねぇ…
上げるときの半分以下の円周の長さでレート0にできるし
やるならちゃんとやらねば、あぽー。大した手間じゃないじゃん
623名無しさん@3周年:04/11/20 23:17:38 ID:gc3MGr/z
誰かが書き込んでいたけど、
アルバムジャケを、photoの機能でカタログ化して、
ジャケ選択で再生開始って機能がほしいね。どうせなら。
文字をつらつら眺めて選ぶよりも、楽しそう。
624名無しさん@3周年:04/11/20 23:18:01 ID:jlM/B1Oe
>>618
いいなー、さらしてくれよ
625名無しさん@3周年:04/11/20 23:19:15 ID:+cqXjHKl
なんか凄いねiPod
iPodStoreにしてもアマのiPodコーナーにしても・・・
まじでiPod板が出来ても世間的にはおかしくない
2ch的にはどうか知らんけどw
626名無しさん@3周年:04/11/20 23:38:40 ID:kr2zGF6r
平日朝の山手線で高頻度で見かけるな、iPod使い。

ちなみに漏れの場合朝はMuVo2+FMリモコンでJ-WAVE聴いてて
G2iPodは帰宅時専用に使ってるって状態(w
627名無しさん@3周年:04/11/21 00:07:02 ID:Xl3wt76u
微妙に亀かもしれませんが
>>611
レスサンクス!!とりあえず学割で少し安く購入することにしますた
628名無しさん@3周年:04/11/21 02:46:01 ID:Y+GfZz4L
miniのソフトウェアを最新にupdateしたら
音がよくなった感じがするんだけど
みんなはどーよ?
629名無しさん@3周年:04/11/21 03:26:43 ID:i0uk7RxS
■「SonicStage2.3」がついにフリーソフトに!!■
SonicStage2.3 for Moraは音楽ダウンロードサービス「Mora」に対応した
SONY製の音楽統合ソフトウェアです。(ATRAC3,ATRAC3plus,MP3,WMA,WAVに対応)
さあ、音楽CDをSONYの最新フォーマット「ATRAC3plus」に変換しましょう。

http://www.mora.jp/help/download_ss.html
630名無しさん@3周年:04/11/21 03:33:36 ID:4to2xaGn
↑グロ注意
631名無しさん@3周年:04/11/21 03:38:00 ID:mVt6eJJT
>>628
最大音量が上がったンじゃない?
ぎりぎり鳴らせるようなヘッドホンが少し余裕をもって鳴らせるようになったとか?
632名無しさん@3周年:04/11/21 11:09:40 ID:5aLHkUX/
オクで中古の3ヶ月使ったiPodが29700円になってるんだけどなんでだろ・・・
新品買えないか?
633名無しさん@3周年:04/11/21 12:12:47 ID:c5Jz97HG
俺のiPodありえないくらい裏に傷がついていますが差し障りありますか?
634名無しさん@3周年:04/11/21 12:22:04 ID:mnA4c6+a
見た目が悪くなるだけ
635名無しさん@3周年:04/11/21 12:31:11 ID:4to2xaGn
いや、むしろそのこだわらない男らしさがいい。
「差し障りありますか」なんて女々しい書き込みを
2chにしたことは内緒にしておけ。
636名無しさん@3周年:04/11/21 12:40:16 ID:rcwEuGOG
U2の結構カコイイな
637名無しさん@3周年:04/11/21 12:43:21 ID:dP8y/b0o
U2の欲しいけど高いよ・・・
638名無しさん@3周年:04/11/21 12:57:55 ID:+HSqyBoL
もう自分で塗るか・・
639名無しさん@3周年:04/11/21 13:03:29 ID:rcwEuGOG
裏から塗ってあるぽいからムリポ
640名無しさん@3周年:04/11/21 17:13:17 ID:IXjkXq7x
漏れなんて裏も表もきずだらーけ。
傷つきまくると、もうどうでも良くなる。
641名無しさん@3周年:04/11/21 17:49:06 ID:HQKIy41s
アップデータで、長い曲名のスクロールの仕方が変わった。
要所要所で止まるようになったので、曲名が読み取りやすくなった。
よしよし。
642名無しさん@3周年:04/11/21 19:11:39 ID:rcwEuGOG
ミュージックストアアクセスできないw
643名無しさん@3周年:04/11/21 19:19:19 ID:z/yFLH2t
>>642
そんな餌で(ry
644名無しさん@3周年:04/11/21 19:25:12 ID:rcwEuGOG
やってみれw
645名無しさん@3周年:04/11/21 19:30:17 ID:z/yFLH2t
出来ましたが?ついでなのでvertigoのビデオクリップみて来ました
646名無しさん@3周年:04/11/21 19:38:25 ID:z/yFLH2t
>>642
(・∀・)ニヤニヤ
647名無しさん@3周年:04/11/21 19:41:09 ID:kAGES1WA
なんで窓PCは林檎みたいなカクイイPC&周辺機器が出ないんだYO!
iポッド使ってみてデザインって大切なんだなと思えてきた。
今まで窓PC買うときは、やれスピードだの容量だの、そんな事ばかりに
拘ってきてデザインなんて糞でもいいやって思ってたが、林檎のマウス
一つにしても、使ってて楽しいだろうな〜
648名無しさん@3周年:04/11/21 19:45:35 ID:DT7qMceY
>>647
デザインにとことん拘りたいなら自作汁
649名無しさん@3周年:04/11/21 19:49:15 ID:NDe8Dbz/
iTMSはアカウント持ってる人以外見れなくなったYO
650名無しさん@3周年:04/11/21 19:55:36 ID:kAGES1WA
>>648
いょ〜し!おとうさん部屋中の物全部、真っ白に塗っちゃうぞ〜!
651名無しさん@3周年:04/11/21 20:28:34 ID:pZbYb6fJ
iPod Updater 2004-11-15アップデート使用としたら、
大変申し訳ございませんが、エラーが発生しました。
このエラーは管理者にメールで通知しました。2,3時間経ってから再度ドウンロードを試してください。
というエラーがでて出来ないのはおれだけ??
652名無しさん@3周年:04/11/21 20:42:05 ID:4to2xaGn
マルチイヤン
653名無しさん@3周年:04/11/21 21:02:58 ID:rcwEuGOG
>>649
みれない
654名無しさん@3周年:04/11/21 21:32:15 ID:gKgr3sgH
iTunesMusicStoreの売り上げランキングをジャンルごとにRSSで発信してる。
ていうのが過去レスにあったんですけど、URLを教えていただけませんか?
655名無しさん@3周年:04/11/21 22:09:15 ID:QXDjotis
656名無しさん@3周年:04/11/21 22:58:19 ID:4LPYXR9K
iTunes内に飛ぶリンクをもったHPから入れる
657名無しさん@3周年:04/11/21 23:12:25 ID:8RHY9/eM
最悪!今日雨降ってる中ママチャリ乗ってたら、タイヤが滑ってコケた。
自転車吹っ飛んで自分も吹っ飛び、iPodminiがアスファルトを滑っていた。
案の定傷だらけ。ボタンなぞるとガサつく。トゲが出来てしまった。
自分の体が傷だらけなのは良いけど、高い金払って買ったiPodを傷つけたのは絶対に許せない。
頭来たので、そのママチャリ蹴ってバットでボコボコにしてグチャグチャにしました。
スッキリしました。でも怒りは収まりません・・・・2万8千もしたのに。
658名無しさん@3周年:04/11/21 23:13:29 ID:zJVZ0QRN
皆はMP3に変換してんですか?
AACのひといます?

AACの方がいいってきいたんですけど
AACなら192くらいが妥当ですか??
659住民じゃないけど。:04/11/21 23:15:23 ID:nsVq1B07
(∩゚д゚)ア-ア-きこえな−い
660名無しさん@3周年:04/11/21 23:17:17 ID:IQl2BrPT
ただいま自治スレにてソニー板のローカルルールを作成しております。
今後のソニー板に関わる重大な議論なのでぜひ参加して下さい。
                             ソニー板自治スレより
◎ソニー板自治スレ 1時間目◎
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1086233619/
661名無しさん@3周年:04/11/21 23:34:18 ID:W7ns7vrO
>>658
音質についてよく見かける意見は
MP3(128)<MP3(192)=ACC(128)<ACC(192)

まー、同じ曲を色々な条件でエンコしてみて、自分で聞き比べるのがいいんじゃないか?

ちなみに俺の場合はACCの128。
MP3の128でもいいんだけど、iTunesのCDDBって充実してるからACC使ってる。
662名無しさん@3周年:04/11/21 23:44:25 ID:b21JdorJ
>661
マタマタ嘘つけwガンガレ
663名無しさん@3周年:04/11/21 23:47:39 ID:FIDsfsgm
買ってきました。
転送ソフトってituneのほかにもいろいろあるんですね。
ituneだけだと何か不便なのかな?
664名無しさん@3周年:04/11/22 00:29:40 ID:Ty5MrQEp
>>658
俺は、もともとmp3とEACで保存していた
音楽サーバがあったから、
iPod導入後も、何の葛藤も無くmp3でやりとり。
iPodから、ACCファイル取り出しても扱いに困る。

レートは、自分の耳だと、
ドラムのハイハットの音がぎりぎり変わらないのが、mp3では192k。
160kだとう〜ん。128kだと、だめだこりゃという感じ。

人によって、どこまで音色が変わるのか許容範囲が違うから、
自分の耳で許せる最低ビットを知っておくのがいいと思う。
俺の場合でも、JPOPなんて128でも別にいいし。64でも(ry
665まとめサイトの人 ◆iPod.fCp/. :04/11/22 00:36:59 ID:Ge1QMebz
更新しました。
http://www.geocities.jp/ipodmatome/
666658:04/11/22 01:05:59 ID:0D9OzpgE
>>661
>>664
なるほど、ありがとうございます。
みんなちゃんと自分の好みを見つけてるんですね
自分は糞耳だから違いがわかるかどうか;って感じですけど
667名無しさん@3周年:04/11/22 03:39:26 ID:aksxyIQU
>>663

i T u n e s

668名無しさん@3周年:04/11/22 03:52:43 ID:Qy0p+0hf
>>663
旧来のフォルダ管理人間にとっては他の転送ソフトの方がいいって感じ
669名無しさん@3周年:04/11/22 08:06:48 ID:rGbpmcJD
>>668
フォルダ管理をやりたがるのは「ブラウズ」ボタン押してない奴だけ。
670名無しさん@3周年:04/11/22 08:15:33 ID:5kGyEFdz
なんだ? iPod Updater 2004-11-15やったら機械の反応がおそくなったぞ!?

例えばボタン押してもうんともすんともいわず、後になってから反応した。
まいったのがヴォリュームあげてもぜんぜん反応しないんで、さらに
クイックホイールまわしたらいきなり音量が爆音に…
アップデートしたせいだと思うんだが… みんなは普通に使えてる?
671名無しさん@3周年:04/11/22 08:34:48 ID:Ty5MrQEp
iPodをストレージと捉えたり、
iTunesから曲を厳選して入れてる人には不便かもね。

iPodを、iTunes楽曲を表に持ち出すための
「iTunesの単なるコピー」と捉えれば
転送に関しては、必要十分という感じではあるけど。

最近は、どちらかと言えば、iPodよりも、iTunes主体で使っている気がする。
最近は、スマートプレイリスト機能ばかりいじっている。
「80年代洋楽」とか、「70年代プログレ・インストのみ」、「ヒーリング」、「女性ボーカル」、
とか編集しだいで、各アルバムから自由に取捨選択できるんだね。
もっと早く買って置けばよかったよ。
672名無しさん@3周年:04/11/22 08:36:36 ID:v6UgMFz+
>>670はiPodをUpdateしたつもりが
脳内がUpdateされてしまったようです
673名無しさん@3周年:04/11/22 09:12:49 ID:egYwYWmG
>>671
ハゲ道
しかし,漏れの40G4Gは容量あと1G切ったよー
今月はアマゾンからCD6枚到着予定だし。
674名無しさん@3周年:04/11/22 10:22:08 ID:PhMsu0OZ
iPodマンパンになると今まで普通に同期すればよかったのに
スマートプレイリストを作らなきゃならんといかんな
675名無しさん@3周年:04/11/22 11:07:37 ID:zEWQid88
iPod CWのクリッカー(クリック音)が本体がディープスリープ復帰後にデフォルト設定に戻る不具合だけど、
11-15のアップデータで解消されました?
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=93987
これ見ると解消されてないっぽいが。
676名無しさん@3周年:04/11/22 18:16:27 ID:kMMR6T7C
あいぽっど を変換したら えだろっ度 てでてきた
まさおみたいなもんなのか私のパソコンが悪いのか
677名無しさん@3周年:04/11/22 21:02:58 ID:iV6Kf2al
>>675
アップデートしましたが,解消されていませんでした
11-15の,公表されている以外の変更点は
1) 音量がちょっと大きくなった
2) 長い曲名のスクロールの時,1画面分ずつくらいで静止して読みなすくなった
3) ★の感度が改良され,レートをつけやすくなった
4) 心なしか電池の餅がよくなった
位ですかね。私の気がついた限りでは
678名無しさん@3周年:04/11/22 21:24:04 ID:lZLTZHWN
iPodの新しいバージョンのソフトウェアをインストールする時は
古いバージョンのソフトウェアをアンインストールしてからがいいですか?
679名無しさん@3周年:04/11/22 21:40:12 ID:PhMsu0OZ
>>678
俺そのまま古いの残してる。別にけしてもいい
680名無しさん@3周年:04/11/22 23:44:42 ID:IqkGI1yv
Update後の曲名スクロール、確かに1画面ずつ止まるけど、
文字の流れ自体がちょっと遅くなってないか?
よけい見づらいんですが。目が悪くなりそうだよ。
この点だけは他のMPSプレーヤーの方がもうちょっとましなんではなかろうか。
681名無しさん@3周年:04/11/22 23:56:41 ID:5R0/sRps
ぐはぁ!マジでMusicStore行けなくなっとるやん!!
('A`)ナンデダヨウ…
682名無しさん@3周年:04/11/22 23:58:09 ID:kIjgtpmp
本サービスのためのシステム組み始めたってことだろう
683名無しさん@3周年:04/11/23 00:05:55 ID:X6ilRLBY
>>663
転送ソフトとしては○
PCで何かしながら音楽聴くにはちと重い
684名無しさん@3周年:04/11/23 00:08:40 ID:dVWE2J0V
iTMS、トップページにはいけないだけで、
トップ以外のページへのリンクは行けるよ。

アップデート、なんとかギャップレス再生が
できるようにならないものかと・・・。
他のでギャップレス再生できるのってあるのかなぁ?
685名無しさん@3周年:04/11/23 00:41:41 ID:wX4e6iSQ
686名無しさん@3周年:04/11/23 00:41:47 ID:39saC5qn
iPodって衝撃に弱い?
687名無しさん@3周年:04/11/23 00:45:22 ID:eP3RVUcm
衝撃に弱いのは精密機器どれも同じ
688名無しさん@3周年:04/11/23 00:48:18 ID:39saC5qn
今日机の上から落としちゃたけど大丈夫かな?
今の所なんともないんだけど
689名無しさん@3周年:04/11/23 01:04:33 ID:521eyK3v
>>688
俺もそれくらいやってしまったけど
大丈夫だよ
690名無しさん@3周年:04/11/23 01:05:17 ID:4FtrUQvD
audiobookって項目あるけど、あれなに??
691名無しさん@3周年:04/11/23 01:07:13 ID:39saC5qn
>>689
すごくホッとしたよ
ありがdクス
692名無しさん@3周年:04/11/23 01:07:43 ID:6sn3XGyc
CMで流れてるヒプホプは誰の何て曲かしら?
693名無しさん@3周年:04/11/23 02:22:40 ID:6TFCot8N
Ozomatli のこと?
Saturday Night
694名無しさん@3周年:04/11/23 11:10:53 ID:GHqAIKtE
>>691
ただ運がよかっただけだから、もう落とさないようにね
695名無しさん@3周年:04/11/23 15:47:39 ID:3lsZTAR7
みんな、イコライザ使ってる?
あれ、イマイチ体感できないんだが
696名無しさん@3周年:04/11/23 15:49:59 ID:U3jya5K7
>>695
体感はできるけど、割れる事あるから使ってない。
オフ+the Plugで爆低音いい感じ。
697名無しさん@3周年:04/11/23 16:27:52 ID:+pDpnHaK
>>690
文章朗読させるのに適したフォーマット。
使った事無いけど再生速度を自在に変えたり栞を挟んだり出来るんだっけ。
698697:04/11/23 16:29:55 ID:+pDpnHaK
おっと読み間違えて全然違うこと書いてもた。すまん
699名無しさん@3周年:04/11/23 17:15:05 ID:zMOhaCyR
>>665に対して誰もねぎらいの言葉を言わないのにワラタ
700名無しさん@3周年:04/11/23 17:17:22 ID:e4ulbwJM
m9(^Д^)プギャーーーッ
701名無しさん@3周年:04/11/23 17:28:48 ID:ohloLYRM
>>665
m9(^Д^)乙プギャーーーッ
702名無しさん@3周年:04/11/23 17:40:37 ID:s6clB6yb
>>665
m9(^Д^)乙プギャーーーッ
703名無しさん@3周年:04/11/23 18:01:01 ID:PvB7IFcd
>>665
m9(^Д^)乙プギャーーーッ
704名無しさん@3周年:04/11/23 19:45:31 ID:39saC5qn
>>694
そうだよね
これからは気を付けます
705名無しさん@3周年:04/11/23 19:48:40 ID:odSI0612
iTMS普通にいけてるが。
今週のフリーダウンロードの Breath(2AM) なかなか良い。
706まとめサイトの人 ◆iPod.fCp/. :04/11/23 19:56:29 ID:HlSxpiu3
更新しました。
http://www.geocities.jp/ipodmatome/

m9(^Д^)プギャーーーッ
707名無しさん@3周年:04/11/23 20:06:28 ID:QEGHK1Bo
>>706
あんた話が分かるな

m9(^Д^)乙プギャーーーッ
708名無しさん@3周年:04/11/23 20:38:31 ID:ddxN+Gp3
>>705
フリーダウンロードってどこから落とすのさ?
709名無しさん@3周年:04/11/23 20:40:07 ID:e4ulbwJM
m9(^Д^)プギャーーーッ
710名無しさん@3周年:04/11/23 20:58:31 ID:VZUR3uFO
>>708
m9(^Д^)乙プギャーーーッ
711名無しさん@3周年:04/11/23 21:15:27 ID:UYgqBoeW
初回の転送時間がやけに長いんだけど、みんなどのくらいかかった?
ちなみに1200曲くらいです。
712名無しさん@3周年:04/11/23 21:17:15 ID:OspwvJXc
4000曲更新して20分ぐらいかかったかな
713名無しさん@3周年:04/11/23 21:20:41 ID:UYgqBoeW
ありがとう。気長に待ってみます。
7143は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/11/23 21:32:41 ID:KJiKr6iw
     _人__    _人__
    ≦      ゞ ≦      ゞ
   ≦ ノノノノ ゞ ≧≦ ノノノノ ゞ ≧
    ミ / /  \|ミミ / /  \|ミ       >>706
     6 ` ´ 」` |   6 ` ´ 」` |(⌒)    
      \ ー /    \ ー / ノ ~.レ-r┐
     /,  /    /    ノ__ | .| ト、
    (ぃ9  |       〈 ̄   `-Lλ_レ′
                  ̄`ー‐---‐′
715名無しさん@3周年:04/11/23 21:35:39 ID:bfvnlxMV
>>665
m9(^Д^)乙プギャーーーッ
716名無しさん@3周年:04/11/23 21:40:20 ID:OspwvJXc
うぜえ
717名無しさん@3周年:04/11/23 21:42:13 ID:e4ulbwJM
m9(^Д^)乙プギャーーーッ
718名無しさん@3周年:04/11/23 21:45:00 ID:ctCg8N79
教育でおっぱい
719名無しさん@3周年:04/11/23 22:45:17 ID:sm7il1Uj
iPod、リモコンないと激しく不便じゃない?
曲変える度に、ポケットから出すのメンドイヨ。。そこらへん、みんなはどうしてるの??
720名無しさん@3周年:04/11/23 22:46:35 ID:tXygs2k+
曲変えないのでへっちゃらです
721名無しさん@3周年:04/11/23 22:46:39 ID:OspwvJXc
普通にポケットに手突っ込んで操作
722名無しさん@3周年:04/11/23 22:47:33 ID:OspwvJXc
>>720
プレイリスト煮詰めてしまうとせいぜい曲スキップくらいの操作しかしないよな
723名無しさん@3周年:04/11/23 22:50:00 ID:sm7il1Uj
>>720
MD使ってたときも、一曲聴き終える前にちょくちょく曲変えてたから。。
性格的に、自分からは曲変えないでシャッフルでイイ!ってタイプじゃないんです。
>>721
慣れてきて、最近音量ぐらいならポケットに手を突っ込んで操作できるようになったけど。。
724名無しさん@3周年:04/11/23 22:57:33 ID:rzMCXCA4
普通にポケットの上から操作
725名無しさん@3周年:04/11/23 23:00:03 ID:Ipl0gGSJ
胸ポケットに入れてるの服の上から操作してたら
乳首いじくってるみたいにみえないか。
726名無しさん@3周年:04/11/23 23:03:36 ID:e4ulbwJM
公式サイト→http://www.engineeredaudio.com/index.shtml
国内販売店→http://www.rakuten.co.jp/kitcut/741392/741396/

リモコンすごく・・・
m9(^Д^)プギャーーーッ
727名無しさん@3周年:04/11/23 23:04:12 ID:fdo5Jx5C
電源につないでいる時にはちゃんと動くのですが
、はずしたとたんに画面真っ白無反応になります。
たまにはずした状態でも動いてくれますが、曲を選ぶなどの
ちょっとした操作でまた画面真っ白。

修理センター行きでしょうか?
728名無しさん@3周年:04/11/23 23:05:41 ID:oiP+H+4U
>>725
iPod操作するフリして乳首いじくればいいんじゃないか?
729名無しさん@3周年:04/11/23 23:06:50 ID:tXygs2k+
あぁそうか、チンコいじってるフリしてポケットにはいってるiPodを操作しろってことか
730名無しさん@3周年:04/11/23 23:10:52 ID:fdo5Jx5C
ipod操作するフリしてチンコいじれって事だよ
731名無しさん@3周年:04/11/23 23:12:26 ID:rzMCXCA4
>>729
お前は曲変えないんだからチンコ操作しろ
732名無しさん@3周年:04/11/23 23:34:24 ID:VZUR3uFO
ポケットに手つっこむふりしてポジション修正してる奴いるんじゃないのか?
733名無しさん@3周年:04/11/23 23:37:44 ID:KVoAhyt1
>>719 私の場合ある程度プレイリストつくって、iPodは受身が楽しいです。
節電にもなるっちゃなるし
734名無しさん@3周年:04/11/23 23:47:12 ID:lX8Cwwr8
>>727を完全スルーでチンポジ話に興じているおまいらにワロタ
735697:04/11/24 01:02:21 ID:YYN0DjzB
>>725
サッとやればスタートレックの通信みたいに。
736名無しさん@3周年:04/11/24 02:57:07 ID:dUfo6gLo
ipod系の壁紙ないですか?
737名無しさん@3周年:04/11/24 03:41:05 ID:JHaPCg1o
プギャプギャ言ってるやつはもしかして
某ネトゲスレにいたプギャプギャ言ってる厨がiPod買って乗り込んできたのか?
738名無しさん@3周年:04/11/24 05:15:40 ID:lPNd+jmv
デフォルト設定がitunesとipodの同期ってところが好かないね。
itunesフォルダのデータがipod内のデータと同期するってことは
80GBipodをフル活用するためには80GBHDDの空き容量が必要なわけだ。
加えて常に80GBの曲データがipodとitunesの両方に存在することになる。
どちらかというとitunesとipodのデータは排他的になるようにするのが一番効率的だと思うのだが。
80GBを超えて持ち歩けない曲をitunesに貯めておく、
パソコンで持ち歩いている曲を聴きたいときはipodを繋げればいい。
既出かな?
739名無しさん@3周年:04/11/24 05:21:56 ID:JHaPCg1o
まず、80GBなんてiPod無いのであしからず

あと4行目から意味不明
んでもってパソコン持ち歩いてiPodを通して音楽聴くんですか?変わり者ですね
740名無しさん@3周年:04/11/24 05:30:29 ID:HmHo1wF1
iTMSで曲を買う場合の挙動も全く考慮できてないあたりにも>>738の底の浅さが垣間見えている
741名無しさん@3周年:04/11/24 05:42:43 ID:2+EkHnOj
第4世代のはいつでるんだ?年明けくらいにでないかな?
742名無しさん@3周年:04/11/24 06:09:29 ID:p0OM0omp
〉〉741
くりっくほいーる付いてるのが第4世代でなかったか?
743名無しさん@3周年:04/11/24 06:17:16 ID:lPNd+jmv
>>739>>740
文章が正確でなくて悪かった。
「デフォルト設定のitunesとipodの同期は無駄」と言う意見は結構既出みたいだね。
賛否両論あるがこのスレは完全同期派が多いようだ。
HDD節約派の私は手動インポートにして排他的にしています。
744名無しさん@3周年:04/11/24 06:18:40 ID:2+EkHnOj
>>742
ごめん。第5の間違い!
745名無しさん@3周年:04/11/24 06:40:24 ID:EgGtV1xQ
そもそも3Gと4Gの間隔はどれくらいあったんだ?
746名無しさん@3周年:04/11/24 06:46:26 ID:S0cPV9RB
だいたい一年くらいじゃなかったっけ?
747名無しさん@3周年:04/11/24 06:49:59 ID:x2N1Zy+1
1万ちょい払えば、250GのHDDが手に入るこのご時世、
節約とか無駄とか…そういう感覚は無いなあ。
ノートでやっている人には切実だろうけど。

俺は、EAC+apeで曲を管理しているフォルダに、
mp3の複製を作っておいて、そこにiTunesで部分的にリンクを張る。
リンクしたものはそのまま全部iPodへ自動転送。
748名無しさん@3周年:04/11/24 10:46:16 ID:8wI2JP4a
俺はノートでやってるけど、30GB近いデータがあっても全く問題ないよ。外付けHDDもあるし。
749名無しさん@3周年:04/11/24 11:59:05 ID:6cc4b+8c
>>743
確かに、ここに来ている人は自動同期が圧倒的に多いようだけど、
MDウォークマンからiPodに移った人は、圧倒的に排他的な管理を
していると思うよ。そういう人はもともとパソコンであまり音楽
を聴いていない。
 でも、iTMSのことを考えたり、プレイリストなどをそれなりに
使いこなせてる人はパソコンで音楽を聴いて、自動同期にしている。
もしくは、単なる面倒臭がり屋なだけかもしれないけど。

というのがおれの感想であり、おれの周囲の現状。ちなみにおれ
はiTunes使いの自動同期派。
750名無しさん@3周年:04/11/24 12:36:50 ID:x2N1Zy+1
photo用のが出揃うまで待とうと、
フィルムだか、なんだかは張っていなかった。
普段、持ち歩くときは必ずケースの中に入れて
自宅ではDOCから決して動かさない、
傷がつかないように、つかないように、大切に扱ってきたのだが…

今も、何故そんなことをしたのかまるでわからない。
たまたま昨日、自宅で飲みながら、右手でiPod持ったまま聴いていた。
すると、突然睡魔が(ホントに悪魔)襲い、右手の筋肉が弛緩、
iPodが滑り落ち、そのまま床へと
さらには、偶然そこにあった椅子の足(金属)にぶつかり、鈍い音が。
床のカーペットに横たわるiPod。

コンマん秒で事態を察知し目が覚めて、青くなる。
人間、あまりに急激覚醒したら、眩暈がするのね。

iPodは無事に動作するのだけど、裏の金属の角に
磨けば消える程度のかすかな摺り傷が2つ。
ああ、買って10日も経ってないのに。
動くだけましか。表面のプラでないだけ幸運か。
と、そのまま寝入ってしまいました。
目が覚めて、夢の出来事かと思ったら現実だたよ…orz
751名無しさん@3周年:04/11/24 13:45:00 ID:hCrO0WDi
>>743
俺のPC、ノートで40GBしか載ってませんがiTunesに曲そっくり残してる
iPodの容量超えた曲を聴きたい時にiPodをつけてインポート みたいに言うけど、
そのときに捨てた曲はそもそもライブラリにない訳だから、手元から無くなるんだぞ?

家にあるCDだけ入れてる人にはそれでいいかも知れんけど
752名無しさん@3周年:04/11/24 13:45:13 ID:MvsiBwUN
ちょっとでも傷が入れば、後は割とどうでもよくなるものだよ。
オレも4Gを買って2,3日は傷を付けないように、指紋を付けないようにと結構気を使っていたけど
何かの拍子に付いた傷を発見してからはもう無頓着になったw
まだ4Gを買って一ヶ月ぐらいだけど、もう傷だらけ指紋だらけだよ。
画面にも非常に目立つ大きな擦り傷が付いたけど大して気にしてない。
人間なんてそんなもんさ。
753名無しさん@3周年:04/11/24 14:18:46 ID:BExk/FbT
そんなもんじゃない。
754名無しさん@3周年:04/11/24 14:34:11 ID:p1LauBqy
>>752
ハゲドー。

いつまでも気にしてるようなやつは保存用にもう一個買えよ、アホ。
755名無しさん@3周年:04/11/24 14:36:54 ID:11d4KLhK
なんでギャップレス再生にいつまでたっても対応しないんだよと思ってたけど、
lameとか普通のエンコーダーだと勝手に曲の頭とケツに無音部分が入っちゃうんだな。
波形編集ソフトで開いて初めて知った。
756名無しさん@3周年:04/11/24 14:45:57 ID:FLxSQQfR
>>750
お酒は飲まないのでその感覚が想像できません
757名無しさん@3周年:04/11/24 15:10:26 ID:se9ZyP8b
というよりiPodに傷が付いたくらいでショックを受けることが理解できない。
iPodなんで所詮音楽を聞くための道具。
傷が付こうがどうなろうが、音楽が聞けりゃそれでいい。
758名無しさん@3周年:04/11/24 15:34:57 ID:YYN0DjzB
>>749
MDからiPodになった人でも自動同期する人の方がずっと多いと思うよ。
PCやOSが古めの人や、ノートで30GBしか無い人だと自動てわけにも行かんだろうけど。
759名無しさん@3周年:04/11/24 16:14:16 ID:x2N1Zy+1
誰も慰めないな(w
そうだね、確かにそのはずなんだよね。
諸行無常の熱力学第二法則傷は歴史の証。

でも、そこはそれ、あれだよ。
iPodの選択理由として、そのマテリアル感も入っているわけで、
音楽が聴けりゃ…ってのは、それまで何の興味もなく、
偶然、店頭で触った瞬間に気絶した俺としてはだな。

例えれば
生殖機能と家事遂行機能さえあれば、
どんな不細工な女でも結婚するとか言っているのと同じで、
そう断言する男は、尊敬はするけれど、自分には無理。

と、突っ込まれそうなネタを置いて去る俺の後ろ姿。
760756:04/11/24 16:37:17 ID:7M1U1lpu
大の大人が細かいこと気にしすぎているので

華麗にスルー
761名無しさん@3周年:04/11/24 16:56:41 ID:KgElv5XQ
m9(^Д^)プギャーーーッ
762名無しさん@3周年:04/11/24 17:07:54 ID:Bzba54EO
プギャーゆうな(゚Д゚)ゴルァ!!
763名無しさん@3周年:04/11/24 17:09:16 ID:KgElv5XQ
m9(^Д^)
764名無しさん@3周年:04/11/24 17:19:16 ID:M3FE/S8D
何とか言えよコラ
765名無しさん@3周年:04/11/24 17:27:06 ID:4L2DZ/+M
m9(’Д’)ギャーーーッ
766名無しさん@3周年:04/11/24 17:37:44 ID:KgElv5XQ
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       /            :::::::::::::::|
  | |       |               ::::::::::::::|
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |          .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
767名無しさん@3周年:04/11/24 17:47:41 ID:qk/oIIKc
iPodがこわれたよー。
クリックホイールの40GBのやつなんだが、車のトランクに入れて移動(夜中)
その後取り出してみるとうんともすんとも言わない…。
1日放置してもだめだったので、リペアセンターに強制送還されますた。
再生時にノイズが入ったり音飛びが結構あったりだから、
調子の悪い個体だったのかもなぁ。

修理(交換でしたっけ)されて戻ってくるまで何を聞けばいいんだろう…<これが切実
768名無しさん@3周年:04/11/24 18:04:51 ID:xGbMrLiS
らぢお
769名無しさん@3周年:04/11/24 18:19:19 ID:fArYixf3
となりの奥さんの喘ぎ声
770名無しさん@3周年:04/11/24 18:52:06 ID:HK+7SUWf
風呂の中にiPod持ち込む?
最大音量にして聞いてるんだけど湿気は大丈夫なんだろうか?
771名無しさん@3周年:04/11/24 18:55:57 ID:M3FE/S8D
音量を小さくすれば心配ないよ
772名無しさん@3周年:04/11/24 18:56:55 ID:J2U7afo5
>>770
やばい。FMトランスミッタ買って風呂ラジオで聞くか、
iPod内蔵型風呂ラジオ、
あるいはhttps://www.h2oaudio.com/products/iminisv.php#などをどうぞ
773名無しさん@3周年:04/11/24 18:57:48 ID:HmHo1wF1
小型スピーカーと一緒にZiplocに入れて持ち込め
774名無しさん@3周年:04/11/24 19:43:50 ID:ZP887luH
それなら水中でも聴けるな
775名無しさん@3周年:04/11/24 19:46:31 ID:HmHo1wF1
実際湯船に浮かせて聴いてるよ
結構ドキドキ(*´д`*)
776名無しさん@3周年:04/11/24 19:54:22 ID:xiowum+8
ワロタ

お湯にのせて温度によるバッテリー劣化は大丈夫か?
777名無しさん@3周年:04/11/24 20:00:14 ID:KgElv5XQ
[◎□|Д゚)っ] <たまには沈めてくれよ
778名無しさん@3周年:04/11/24 20:15:19 ID:M3FE/S8D
浮かせたり沈めたりはダメだろうけど
↓こんなのはどうだ。風呂で聴くと独特な響きがしていいような気がしてきた。

防沫スピーカー・アンプ付
ttp://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=1&_from=/ListProducts/itemlist&sc=S00703&sp=muji&prd=4547315573387&sku=4547315573387&index=0
779名無しさん@3周年:04/11/24 20:19:52 ID:HmHo1wF1
>>776
喫水線より上に来るように入れてるけど
影響ないはずはないので単時間でヤメ

>>778
入れたが最後、音量以外操作できないっぽいのがだめぽ臭
やっぱ風呂リスニングにはZiploc最強
780名無しさん@3周年:04/11/24 20:26:51 ID:KYxmIL4q
iPodでゲーム追加できないの?
どれもやり飽きた。
781名無しさん@3周年:04/11/24 20:28:39 ID:rHgEkEmR
       /\___/ヽ    .|┃      ∩___∩
      /:::::::       \  ..|┃      | ノ      ヽ  
     .|:::.   ''''''   ''''''  |  |┃     / ●    ●  | <・・・
      |:::::::::::::(●,   、(● _.|ミ\___|∪  ( _●_)  ミ  
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | .|┃=___    |∪|   \
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /  |┃     )   ヽノ   人 \
     /   `一`ニニ´-,ー´
     /  | |   / |
  
782名無しさん@3周年:04/11/24 21:06:51 ID:dUfo6gLo
>>780
miniだけど、同意
783名無しさん@3周年:04/11/24 21:10:22 ID:IXbZY1p5
できる




























のか?
784名無しさん@3周年:04/11/24 21:40:33 ID:J2U7afo5
>>779
そこでRemoteRemoteですよ
785名無しさん@3周年:04/11/24 21:57:44 ID:KgElv5XQ
(@u@ .:;)なんだと
786名無しさん@3周年:04/11/24 22:45:19 ID:Qt+BJHJS
>>785
何その顔文字
ふざけてるの?
787名無しさん@3周年:04/11/24 22:46:23 ID:HmHo1wF1
もういいから(´―`)
788名無しさん@3周年:04/11/24 22:50:04 ID:nZtggDwP
iPod用のLinux入れればテトリスできる

で、iPodって修理はしなくて基本は交換なのか????
789名無しさん@3周年:04/11/24 22:59:30 ID:9u1UP8E7
>>788
つかってる?Linux on iPod
オレはあきらめた
790名無しさん@3周年:04/11/24 23:37:40 ID:vg2KpRCx
>>789
使ってない
今Linuxに興味ないし知識も無いしな
iTunesで曲入れてOutlookでカレンダー入れるだけで別にいいかなと
791名無しさん@3周年:04/11/24 23:39:06 ID:HmHo1wF1
曲しか入れてない
単機能万歳








でも寝る前に1回はソリティアをクリアしないと気がすまない俺
792743:04/11/24 23:41:16 ID:lPNd+jmv
>>完全同期派
なるほど。確かに今俺もってるCDとか友達からすぐ借りられるCDしかipodに入れてないわ。
iTMS使いはじめるとCDがないわけでipod失うと持ってた曲がパーになるというわけね。
だんだん分かってきました。

>>無理矢理ギャップレス再生法
クロスフェードをn秒に設定して曲の前後に丁度n秒の空白を入れて、
クロスフェード機能をON!これでギャップレスにならないか?
793743:04/11/24 23:42:39 ID:lPNd+jmv
IDおしいぜ!
794名無しさん@3周年:04/11/25 00:17:31 ID:GEmKe5pq
>>792
俺は借りたCDは必ず焼く事にしてる。
イメージ保存→MP3エンコ→R焼きって工程で。
メンドくさいけど安心だ。



795名無しさん@3周年:04/11/25 08:49:35 ID:JTNEtYFs
Rは寿命が…
796名無しさん@3周年:04/11/25 10:30:10 ID:aOmrcL2f
やあ、ぼくは白いごはんさえ食べていればいつまでも動けますよ?
797名無しさん@3周年:04/11/25 11:35:02 ID:OGu9CP7j
田中一郎か!
798名無しさん@3周年:04/11/25 13:17:16 ID:wF/JRKXC
>796
うるさい!おまえなんかロボットだ!
799名無しさん@3周年:04/11/25 13:37:31 ID:aOmrcL2f
ロボットじゃないよ、アンドロイドだよ
800名無しさん@3周年:04/11/25 15:27:59 ID:fxB6tpxy
iPodスレが拡散する理由がわかるような気がする。
801名無しさん@3周年:04/11/25 17:00:16 ID:ccPLIt1N
アクセサリと質問スレはいりましぇ〜ん。か・・・
802名無しさん@3周年:04/11/25 18:06:53 ID:JM7E6Z+y
iPodに魅せられて購入検討中のものです。
PCのHDD空き容量が少なくて音楽データ置ける余裕ないので、
手持ちのCD>MP3エンコしながらデータは直接iPodへ
ということはできますか?
803名無しさん@3周年:04/11/25 18:14:01 ID:7iq2BKar
>>802
IPODをかえばそんな考え吹っ飛ぶぞ
HDDを買いたくなる
そしてIPOD複数ほしくなる
804名無しさん@3周年:04/11/25 18:17:40 ID:3BRZRrwq
>>803
半角と全角を混合して使うな
気持ち悪い
805名無しさん@3周年:04/11/25 18:20:09 ID:ccPLIt1N
前から思ってたけど一人だけ妙にこだわってるキモイやついるね。
806名無しさん@3周年:04/11/25 18:24:46 ID:xnJLEoCq
>>802
?ソスナゑソス?ソスネゑソス?ソス?ソスネゑソス?ソス?ソス?ソスAiPod?ソス?ソス?ソス?ソス?ソスレー?ソスオゑソス?ソス?ソス?ソスフシ?ソス?ソス?ソスb?ソスN?ソスヘでゑソス?ソス?ソス?ソスB
?ソス?ソス?ソスニなゑソス?ソス?ソス?ソスO?ソスt?ソス?ソスHDD?ソスモ?ソス?ソス?ソス?ソス?ソス?ソス?ソス?ソスヌゑソス?ソスB
807名無しさん@3周年:04/11/25 21:06:54 ID:ccPLIt1N
携帯使いでまとめサイト見れない人用に
携帯用のiPodまとめサイト作ろうと思うんだけどどうかな?
FAQ補充出してるだけじゃつまらんくなってきたヽ(`Д´)ノ
808まとめサイトの人 ◆iPod.fCp/. :04/11/25 21:11:08 ID:P4FbObPw
通りすがった。
>>807
今、実は作ってる途中です。
もうちょい待って。
809名無しさん@3周年:04/11/25 21:14:03 ID:ccPLIt1N
>>808
うほ。
まとめサイトの人ツイ━━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━━タ!!!!
漏れも言ってるそばからちょっと作ってましたw
漏れも作りたかったけどまとめサイトの人がやってくれるなら(´・ω・`)





やっぱだめ?(ノД`)
810まとめサイトの人 ◆iPod.fCp/. :04/11/25 21:16:07 ID:P4FbObPw
というか、FAQの追加とか、一元的に管理できるし、
俺が作るのが効率がいいとは思うが。
811名無しさん@3周年:04/11/25 21:18:44 ID:pcqbo2P1
とりあえずお二方の熱い志に乙!!
812名無しさん@3周年:04/11/25 21:19:55 ID:ccPLIt1N
いやね、一人じゃタイヘンかな〜と思ってちょっと作ってたんですw
それに作っていて思ったんですけどこりゃ携帯用に全部再編集
しないといけない部分もあったから尚更タイヘンかなと。
813まとめサイトの人 ◆iPod.fCp/. :04/11/25 21:27:22 ID:P4FbObPw
まあ、確かに表が使えなくて難しいよね。
ま、とりあえず、もうすぐ週末だから大変ではないよ。
てか、片方作って片方作ってないのが気持ち悪いので、
もう半分くらい出来てるし俺作りたいんだが。

さて、これから出かけなければならないので、さようなら。
814名無しさん@3周年:04/11/25 21:30:43 ID:ccPLIt1N
まとめサイトの人へ(もう出かけちゃってるけど)
だめもとで、
携帯版まとめサイト任せてくれませんか?m(._.)m
815名無しさん@3周年:04/11/25 21:40:50 ID:aOmrcL2f
>>814
選択肢は多いほうがいい。
別にそんなお伺い立てなくてもどんどんやって欲しい。
できれば現状のまとめサイトにとらわれない独自の視点で。
816名無しさん@3周年:04/11/25 21:48:25 ID:z33u7kD3
別にまとめサイト(というか情報サイト)はいくつもあっていいと思う
>>815の言うようことは賛成だ
ほとんど情報かぶってたら意味ないし
あと情報の食い違いもできれば両者でなくす方向でやっていだきたい


おねがいします
817名無しさん@3周年:04/11/25 21:51:51 ID:ccPLIt1N
>>815-816
どうもです。がんがってつくります!!
漏れのまとめサイトはパケ死しぬくいまとめサイトと
もうひとつは○○←秘密、目指してがんがります(`・ω・´)
818名無しさん@3周年:04/11/25 23:29:22 ID:AUo0McED
今のまとめサイトは正直好きじゃない、と言ってみるテスト。

どこがと言われても困るんだが何が変わったかわからん程度の
更新を一々報告に来るのもうざい。

なので新たに作る人が現れるのは大歓迎。
819名無しさん@3周年:04/11/26 00:00:22 ID:VB7lMZ0B
>>818
何様だお前は
いっぺん芯で故意
820名無しさん@3周年:04/11/26 00:02:46 ID:jajt0J+s
まとめサイト自体は便利だけど
中の人を快く思ってる人は少ないと思うなあ
821名無しさん@3周年:04/11/26 00:06:02 ID:44BrHs+7
おまえら、20GBを今更注文した俺が来ましたよ。
新作ってしばらくはでないよな?
822名無しさん@3周年:04/11/26 00:09:27 ID:va6ZUCB4
>>821
photoでたばっかりだし、しばらくは出ないんじゃない?
シリコン出るとか出ないとかだけど、俺としては出なくていいような…
シリコンじゃiPodのよさを生かせないしな。
823名無しさん@3周年:04/11/26 00:14:44 ID:jajt0J+s
>>822
シリコンでも容量が5Gとか上回ってきたら話が別かなって気がする
824名無しさん@3周年:04/11/26 00:52:48 ID:ZLrNdWz3
>>823
シリコンで5Gなんつったら、photo60G並みの値段になるよ。
825名無しさん@3周年:04/11/26 01:14:16 ID:IXUn0tcY
>>824
でも、まだマイクロドライブ4GBが正規で8万円位する時に、
それを搭載したMuvo2が3万円弱で出たじゃない。
もちろんシリコンとは違うだろうが、ほのかに期待しちゃうんだよね。
826名無しさん@3周年:04/11/26 01:16:38 ID:SCj/a5sj
>817
なんか若いっていいな
827名無しさん@3周年:04/11/26 01:22:52 ID:VLWEelGy
なんか、今のまとめサイトは冷たい印象があるんだよな
828名無しさん@3周年:04/11/26 02:27:29 ID:ZJs+8nO4
まとめサイトに文句言うならまず自分で作ってから言えっつーの。
比べてやるから、まず作れ。それでいい方を選べばいい。
文句言うくらいだから、今以上のものは出来るだろ?
829名無しさん@3周年:04/11/26 02:40:09 ID:VLWEelGy
>>828
どんまい
830名無しさん@3周年:04/11/26 02:49:28 ID:ZJs+8nO4
>>829
早く生暖かいまとめサイトでも作れよクズ

もう今のまとめサイト閉鎖してもいいよ>まとめサイトの人
文句のある香具師が作ってくれるだろうからさ。
831名無しさん@3周年:04/11/26 03:09:57 ID:bb9PECKW
必死だな(笑)
832名無しさん@3周年:04/11/26 04:03:39 ID:va6ZUCB4
おまいら常識というか思いやりなさすぎ。
そういう事は思ってても言うなよ。偉そうにいえる立場じゃないだろ?
ここはとりあえずいつも乙って苦労をねぎらってあげてから、こーするともっといいかもとか、そういう風に言えよ。
今のまとめサイトが糞だと思うなら使わなきゃいいだろが。
こんな糞サイト興味ねーよ( ´,_ゝ`)と、心の中で笑ってろ。それで十分だ。
833名無しさん@3周年:04/11/26 04:06:32 ID:KALPeOYN
好感持てんサイトなのは確か。「あそこを読め」とはちょっと言いにくい。
834名無しさん@3周年:04/11/26 04:43:19 ID:jajt0J+s
なーんか目線が違うんだよね。少なくとも愛に溢れてると言う感じは伝わって来ない。
835名無しさん@3周年:04/11/26 05:40:48 ID:Lwk0lo2a
>>832
どこかのまとめサイトの方ですか?w
836まとめサイトの人 ◆iPod.fCp/. :04/11/26 05:50:35 ID:Yd1m8Bsn
>>814
じゃあ、お任せします。

>>みんな
どこ直せば良い?
なんか、そこまで言われるとちょっと凹む。
と同時に、どうにかしなきゃって思った。
具体的にどうすれば良いかをお願いします。m(_ _)m
837まとめサイトの人 ◆iPod.fCp/. :04/11/26 06:03:59 ID:Yd1m8Bsn
>>818
更新報告、やめようか?
いや、もし必要がなくて只ウザイだけなら、
いままで申し訳ないことをしてたな、と思って。
838名無しさん@3周年:04/11/26 07:59:36 ID:jk1DpbcG
iPodを外付けHDD代わりに使っている人っています?
839名無しさん@3周年:04/11/26 08:32:29 ID:8iJRLqY0
>>838
います
840名無しさん@3周年:04/11/26 08:43:30 ID:YdfAcEBs
ここにいるよ 家と職場でデカ ファイル行き来してます。
841名無しさん@3周年:04/11/26 08:57:25 ID:8iJRLqY0
>>837
僕は応援しています
842名無しさん@3周年:04/11/26 09:39:28 ID:K4gbJQSg
>>837
2chなんて煽りとケナシの文化なんだから
いちいち真に受けてどうすんだよバカ
そんなことわかってて、あえて2chのスレのまとめサイトやってるんだろ?
まだまだ自信がたりねぇよ
もっとプライドをもてよ。

どのスレでもそうだが、まとめサイトの中の人は、
自分のモチベーションを上げるレスはきちんと受け取って、
煽りや批判はスルーする能力がないと続かない

マイペースで作り続ける。
いつかは役に立つヤツにはすごくやくにたつし
興味がなかったり合わないと思う奴はとことん合わない
ただそれだけ
万人ウケしようとおもうのがまちがい
いいんだよやりたいようにやればさ

応援なんかしねーけど
まとめサイトつくってるのに煽りで凹むなんて本末転倒でかなりのアホだぞ
マンカス並
843名無しさん@3周年:04/11/26 09:47:17 ID:BbUA3Cv2
>>837頑張れ
俺はiPod持ってないけどまとめサイトはこれから買おうという初心者には凄く役に立ってるよ
どう使いこなすと便利なのかを知ってから俺なんか買うか決めるからさ
844名無しさん@3周年:04/11/26 09:50:49 ID:9VfifHiF
   ___    クルッ… 
  / |>>842| <⌒ヽ ))  <はてさて…
  |  ||__|| <  丿    どこを縦に読めばいいのやら。
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  
  |    | ( ./     /


845名無しさん@3周年:04/11/26 09:50:49 ID:jajt0J+s
まとめサイトの何が不思議って
中の人がiPodの何がどう好きなのかとかに全く触れてないのが不思議

どこのサイト行っても一般論的な話だけじゃなくて
自分なりのアプローチってのが見え隠れしたりして面白いんだけど、
まとめサイトはどんな気持ちで作ってるのか全然わかんないんだよね。
何か意図するところがあってあえて表に出さないってんならいいんだけど、
いまいち人気がないのって案外こういうところからなんじゃないか?
846名無しさん@3周年:04/11/26 09:52:20 ID:K4gbJQSg
。。。まあこうして徹底的に叩かれると
こんどはスレの流れが同情的になり
”がんばれ”とフォローが次々と入るのも
もう2chでは何十度となく見るいつもの流れなわけだが。。。。。w

もしかして、837はおきまりがやりたかったのか?
847名無しさん@3周年:04/11/26 09:54:24 ID:K4gbJQSg
>>845
テンプレサイトの延長的にクールに情報とリンクだけで構成するのもよし
自分の文章や意見や好みを徹底的に入れるもよし

いいじゃんひとそれぞれで

848名無しさん@3周年:04/11/26 09:55:29 ID:0EgMB64V
>>837
気にすんな!!
好きなようにやれ!!
849名無しさん@3周年:04/11/26 10:54:25 ID:jajt0J+s
>>847
テンプレとして淡々とまとめるにしては妙に手間かけてるなー
でも手間かかってるのに熱さが伝わってこないのはナゼ?
とか思ってしまったわけなのよ
850名無しさん@3周年:04/11/26 10:58:16 ID:vfZatWny
安倍なつみ盗作

前スレ
安倍なつみ盗作詞を堂々と発表 2作目
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101109394/
前々スレ
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1100981105/

<●`ー´●>ぱくってないべ・・・ニダ
851名無しさん@3周年:04/11/26 11:54:57 ID:dUESCAB9



まとめサイトの人


・パソコンで編集するのでパソコン必須。
これいい加減外せや。
パソコン不要なデジタルオーディオプレイヤーの方が異端だと何度言ったら(ry
852名無しさん@3周年:04/11/26 12:07:33 ID:Vb/aUf8x
まとめサイトに難癖付ける奴はなんだかんだでまとめサイトにお世話になっている。
853名無しさん@3周年:04/11/26 12:32:02 ID:qZrswK7P
>>842
お前、実は応援してるだろ。照れんなよ
854名無しさん@3周年:04/11/26 15:23:10 ID:gFainHWu
>>852
それは言えてるねー。
俺なんか見てもいないから、どこが良くないよね、とも言えないし。
855名無しさん@3周年:04/11/26 15:31:03 ID:6cvOaOIi
言葉でいろいろ指摘されても、それは発言者の主観が入っているわけで、
「その通りに」やれば、また誰かが文句をつけるだろね。

ただ、気になった発言というか、
自分が2chのiPodスレを「一元化」して管理してるなんて思い上がりは
この際、捨てたほうがいいと思う。
公的な存在として、公平、批判回避、中庸を気取った政府サイトが
カス並みにつまらないのと同じ。
突っ込まれ覚悟で、楽に、好きなようにやれば、
その姿勢を支持する人も出てくると思うけど。

いろんなまとめサイトが立ち上がって、それぞれが他を横目で見ながら
刺激しあって、良い点を盗んで、となってもらいたいね。
重複もあっていい、自由につくってください>まとめサイト立ち上げる人たち。
856名無しさん@3周年:04/11/26 16:02:32 ID:G4o+BySf
最近iPod20GB買ったんですけど、タッチパネルを誤操作しちゃうんです
運転中途かに曲のスキップとかするときに音量が上がったり
どうしたら慣れますか?
857名無しさん@3周年:04/11/26 16:15:28 ID:Vb/aUf8x
>>856
手袋して操作汁!
858名無しさん@3周年:04/11/26 16:30:14 ID:9VfifHiF
>>856
車種が適合するかわからんし、大工事になるけど、
「シフトリモコン」なる物が使える代物があるでよ?

ice>Link:iPod
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/09/16/ipodyourpeugeout/
859名無しさん@3周年:04/11/26 16:44:09 ID:Wowz0Lc6
http://ipod.main.jp/
少なくともまともな情報がないminiのまとめサイトよりマシだと思うよ。
860名無しさん@3周年:04/11/26 17:06:20 ID:hdCXLBAK
これはひどい。
アドが目障りなんだよな。
861名無しさん@3周年:04/11/26 17:42:30 ID:U8r0cpZP
昨年の12月に買った、3世代目iPod 20Gが逝きなすった…。
アップルロゴ→HDDスピンアップ→再起動→アップルロゴ→…
を現在も繰り返し中。
仮にHDDが逝ってないとしたら、俺のiPodは自らの寿命を刻々と縮めている…。
しかも、こういう時に限って、昨晩、フル充電してたりする…○| ̄|_
862名無しさん@3周年:04/11/26 17:44:10 ID:dyvmr05/
このスレは基本的にROMしてるだけだけれど、俺にとっては、まとめのサイトと共に役立ってるよ。
ボランティア的にあれだけのサイトを作ってもらえるのは非常に助かる。
がんがれ〜>まとめサイトの人
863名無しさん@3周年:04/11/26 18:07:28 ID:/Z1/hN8n
さっきヨドバシに顔を出したら、新しいMP3プレイヤーが出ていたね。
皆さんはご存じかと思いますが・・・コレ。
http://www.m-robe.com/jp/product/mr100.html
なんか B&O+iPod÷2 と言った感じです。

実はiPod(10GB)の電池が全然持たなくなってきたし、
重いので新しいのに変えようかな?って考えていたのですが、
5GBでOKならばコレでもいいかな?って思っちゃいました。
現状のiPodでは音楽配信にも対応してないし、
WMA対応のこっちの方が便利かな?とか・・・。

こんな事を考えている僕は、信者失格ですか?
864名無しさん@3周年:04/11/26 18:12:10 ID:EMJD0CFD
自分のことを信者だと思ってる段階で信者失格
865名無しさん@3周年:04/11/26 18:55:49 ID:/Z1/hN8n
本物の信者は自分が信者だってことに、気付いてないわけですか?
866名無しさん@3周年:04/11/26 19:03:45 ID:5mTa6EV9
WMA対応が便利って感じる時点で違うんじゃない?
867名無しさん@3周年:04/11/26 19:26:43 ID:a6fOKHc8
おまいら、まとめサイトってのはあくまでもボランティアで作ってくれてるっていうのに、何でそんなに叩きまくるんだ
文句あるなら自分で作れよ…
868名無しさん@3周年:04/11/26 19:32:56 ID:Wowz0Lc6
2chってことを忘れている人が多いような希ガス
869名無しさん@3周年:04/11/26 19:33:18 ID:5mTa6EV9
ここのまとめサイトは知らないけど、広告貼れば少しは小遣い稼ぎできるかも。
870名無しさん@3周年:04/11/26 20:12:16 ID:jajt0J+s
>>867
「あくまでもボランティア臭」ってのが見えるのよ
好きでやってる感じが全然しない
871名無しさん@3周年:04/11/26 20:20:59 ID:a6fOKHc8
>>870
見たくないなら見なければいいだけじゃねぇか…
872名無しさん@3周年:04/11/26 20:25:57 ID:dcFa0ASZ
あのページは2ch系まとめサイトと言うよりも住人の一人が作った
一般的なiPod情報サイトと言うのが実体でしょ。
別にこのスレの展開を解説してる訳じゃないんだし。

この点を考慮すると、あの更新報告はいわゆる「個人サイト」を
たびたび宣伝しに来ているように見える訳よ。

テンプレにリンクが貼られるのは構わないが。
873名無しさん@3周年:04/11/26 20:26:49 ID:KEbAHMN8
>>870
好きでやってる感じって具体的にどんな感じ?
iPodでオナニーしてますとかそういう事を書けばいいのかな?
874872:04/11/26 20:31:22 ID:dcFa0ASZ
更に言えば、いち情報ページの作者がこのスレの住人のiPod情報ページの作成を
制限するような発言をするまでに至るのはどうよ、と。

もっとも、後続者がお伺いを立てる事自体、必要なかったのだがな。
875名無しさん@3周年:04/11/26 20:33:19 ID:Wowz0Lc6
つうかね。
変更してほしい点があるならここでグダグダ言わずにまとめサイトの人に
ここ変更しろや(゚Д゚ )ゴルァ!!っていえばいいじゃん。
文句だけ言ってるのはただの馬鹿!
876名無しさん@3周年:04/11/26 20:34:54 ID:Wowz0Lc6
つうかね。
こんな雑談しかしないスレなんだからアクセも質問もこっちでやれと・・・
877名無しさん@3周年:04/11/26 20:38:20 ID:jajt0J+s
>>874
明らかに上からの目線なんだよね
まとめてやってるんだぞ、みたいな。

んで裏では>>873みたいなレス平気で書きそうな感じ
878名無しさん@3周年:04/11/26 20:39:07 ID:/Z1/hN8n
>>866
そうですか・・・
国内の音楽配信の主流が、どんどんとWMAになっていくのを見ていると
ちょっと不安を感じてきたのですが・・・
皆さん(真の信者)はそうではないのですね。
879名無しさん@3周年:04/11/26 20:44:58 ID:SpzsNsbR
>>877
どう考えてもお前よりは確実に上だな。
よく居るんだよな、ろくに仕事もできないくせに人の仕事にはケチばっかつける奴等。
偉そうな事は自分がその人よりもいい仕事できることを証明してから言ってくださいよ、皆さん。
880名無しさん@3周年:04/11/26 20:51:51 ID:jajt0J+s
>>879
>偉そうな事は自分がその人よりもいい仕事できることを証明してから言ってくださいよ、皆さん。

能力の無い人間ほどこういう事を言いたがる
881名無しさん@3周年:04/11/26 20:52:19 ID:Wowz0Lc6
>>879
うんうん。
エラソーなわりにHTMLかけないから作れなかったりw
ってそれはないかだって皆文句が言えるほど天才なんだもんな。
882名無しさん@3周年:04/11/26 20:53:50 ID:SpzsNsbR
>>880
さすが、能力のある人はいうことが違いますね!
最強のまとめサイト作ってくださいよ、貴方なら一瞬で出来ますよねえ?
883名無しさん@3周年:04/11/26 20:54:57 ID:WWYurZ3H
天才ウェブデザイナーID:jajt0J+s氏の新まとめサイト完成を待つスレとなりますた
884名無しさん@3周年:04/11/26 20:57:25 ID:5mTa6EV9
>>878
着うたはAACだし、これだけiPodが普及してるんだから安心しる!
885名無しさん@3周年:04/11/26 21:05:28 ID:Wowz0Lc6
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
          天才ウェブデザイナーが首吊ったって噂で
886まとめサイトの人 ◆iPod.fCp/. :04/11/26 21:07:22 ID:Yd1m8Bsn
申し訳ない。俺のせいで荒れてしまった。

なんだか、みんなの意見みて、
俺の立ち位置が良くなかったんだなって思ったよ。

一応、まとめサイトの今までの方針としては、
「出て来た情報をそのまま掲載する。
けれど、初心者に読みやすい様に構成する」
だったんだ。
だから、俺はあえて自分を出さない様に作って来た。

綺麗に言うとそういうことなんだけど、
実際、その方向で進める上で、>>855の言う様に
公的な存在として、公平、批判回避、を優先的に考えていたんだよ。
基本的に丁寧語で書き込んでたのもそれが原因の一つかな。

それが逆に、みんなを不快にしてたと知って、
俺はこれからは>>872の言う様に
2ch系まとめサイトと言うよりも住人の一人が作った一般的なiPod情報サイト
の作成者としてもっと気楽に俺らしくやってこうって思った。

あと、更新報告に関しては、元々更新内容をだしてくれた人への報告として
始めたことなんだけど、夏の統合騒ぎの時にいちゃもんつけられて、
それ以降全スレに書き込む様にしちゃったんだ。
これも批判回避のよくない行動だね、今思えば。
今後は最初と同じ様に、更新内容を出してくれた人への報告だけにするよ。

とにかく、俺は、俺らしく、気楽にサイト作成していくわ。
みんなのおかげで逆に楽になった。サンキュー。

最後に、応援してくれたみんな、愛してるぜw
887名無しさん@3周年:04/11/26 21:15:26 ID:SpzsNsbR
>>886
これからも頑張ってね。応援してますよ。
888名無しさん@3周年:04/11/26 21:16:42 ID:6ObM4hb9
↑遺書
889名無しさん@3周年:04/11/26 21:39:45 ID:VXFGBfX5
>>886
あなたは男ですか・・?
自分はホモじゃないのでお断りします。
腐女子でも駄目ですよ。
890名無しさん@3周年:04/11/26 21:58:42 ID:FdRVbpkm
ipodをデスクトップで使用しています。
旅行に行くのでノートにitunesをインストールして持っていくつもりですが、
2台のパソコンにインストールしても問題はありませんか?
891名無しさん@3周年:04/11/26 22:15:16 ID:ZLrNdWz3
>>890
ノートのiTunesで、iPodと自動に同期するように設定していると、
iPodをノートにつないだとき、iPodの中の曲を全て消してしまう可能性があります。
892名無しさん@3周年:04/11/26 22:30:25 ID:SCj/a5sj
さてと。
学級会は終わったみたいだなw
893名無しさん@3周年:04/11/26 22:44:52 ID:BKAC61Ro
まとめサイト管理人様

まとめサイトの話題で盛り上がってたので、久しぶりに見てきたんだけど、
ずいぶん様変わりしててビックリした
「久しぶりに」というのは何でかと言うと、
煽りぽい物言いや、突き放した言い方が多くて、不快だったから
今回見に行って、そういう部分が少なくなってたのは良かった
素直に「日々の更新とサイト維持お疲れ様です」といえると思った

まとめサイトに見に行く(頼りに行く)のはどういう人たちなのか?
それを念頭に置いた優しいサイトであってほしいと思います
894名無しさん@3周年:04/11/26 23:11:01 ID:aMQAz1un
>>892
終わりましたよ、用務員さん
もう掃除していいよ

>>893
あの程度が我慢できなくてよく2ch来れますねあなた
895まとめサイトの人 ◆iPod.fCp/. :04/11/26 23:26:30 ID:Yd1m8Bsn
>>851
直したよー。

>>893
煽りぽい物言いや、突き放した言い方、実は俺は余り好きじゃなかった。
まとめサイトを訪れる人の半分以上は2ch以外からだしね。
それでも煽りぽい物言いや、突き放した言い方が多かったのは、
「頂いたFAQの文面を勝手に変えたら批判されるんだろうな」
って気持ちで更新作業してたから。
>>893やその他の人たちだけに対してだけでなく、
まとめサイトを訪れた全ての人たちに対して、本当に申し訳なく思う。
そして、煽りぽい物言いや、突き放した言い方が少なくなったのは、
それを問題視して代替FAQを提供してくれた方々のおかげ。
俺は全然、何もしてなかったに等しい。
代替FAQを作ってくれた人、本当にありがとう。

今後は、そういう表現は俺の方でもフィルターにかけるよ。
まとめサイトを使う初心者や、なんとなく来ちゃった人、そして俺自身のために。
896名無しさん@3周年:04/11/26 23:34:28 ID:5mTa6EV9
>>855=>>886と考えてしまう漏れはうがちすぎ?
897名無しさん@3周年:04/11/26 23:57:14 ID:l0PUv4LT
2ch、2chって言ってる香具師が可愛く感じる。
898名無しさん@3周年:04/11/27 00:03:43 ID:yUFNGDOQ
2ちゃんの煽りや批判がウザイっつっても、噛み付くやつは何にでも噛み付くんだから、きちんとレス返してるだけでも荒れる。
住民の意見を積極的に取り入れようとするところは好感もてるけど。自分で的外れな煽りだと思うなら、やっぱ脳内スルーがいいよ。
899名無しさん@3周年:04/11/27 01:27:03 ID:lMf2n66d
まとめサイトはいらないってことでよくね?他にもあいぽの情報系サイトあるし、ググればいいわけだし
900890:04/11/27 01:50:38 ID:9ESAa/dI
>>891
ありがとうございます。
やってしまいました。
ipodの中身が全て消えてしまいました。
901名無しさん@3周年:04/11/27 01:51:03 ID:cvHucYC0
ていうかもういいじゃん

見たくない奴は見ない
見たい奴は見る
誘導したい奴はする
誘導したくない奴はしない
902名無しさん@3周年:04/11/27 02:11:36 ID:UB4dZQ2T
>>898みたいなのが一番の勘違いの元
903名無しさん@3周年:04/11/27 02:22:17 ID:TzWQ1HkT
今月iPod買ったけど、
まとめサイトのおかげで随分助かったよ。
904名無しさん@3周年:04/11/27 02:32:09 ID:RR9pPxdb
つーか、保証が実質半年ってナメてませんか?
漏れ、買って箱を開けてから気がついたよ。
どこを見ても「1年保証」としか書いてないんだもの。
半年経ってからの故障は3800円取るってどういうことよ。
かといって、AppleCareは単に保証延長が1年しか
伸びない完全なボッタクリだから入る気にならないし。
何が起きても(゚ε゚)キニシナイ!これぞ漢(おとこ)流
905名無しさん@3周年:04/11/27 07:52:46 ID:Dra8j7Pa
>>896
あ、それ書いたの俺。
書いている時間帯からわかると思うけど。

>>886
まあ、あれだ。考えすぎだ。
考える奴の悪いところは、
考えていること以外のことを考えなくなることでさ。

2chで批判されないとしたら、
その存在は無視されてるってことだし
2chで褒められているとしたら、
関係者の自作自演。
その逆を考えれば、
スレ住人からどう評価されてるかわかろう。

好きで買った苦労なんだから、
マゾヒスティックに楽しんでやってくれ。>まとめサイトの中の人
906名無しさん@3周年:04/11/27 07:56:17 ID:Dra8j7Pa
あ。ごめん。時間違ったね…。
何を勘違いしたんだろ。ま、そゆわけで。
907名無しさん@3周年:04/11/27 13:14:05 ID:uYj+1vl9
>>904
こっちに不足なく壊れたら堂々と電話で説明云々をいいきかせてやれ!!
908767:04/11/27 13:53:53 ID:fO5MgoQ6
iPodがうんともすんとも言わなくなり、リペアセンターに強制送還したものです。
本日、修理されて戻ってきました。といってもシリアルナンバーが別物になっているので
交換されたようです。修理は面倒なのでしないんだろうな。

向こうについて、1日放置(1日放置すると直ることもあるそうで)された後
症状確認→発送という手順でした。丸4日かな。意外と早い。
909767:04/11/27 14:00:30 ID:fO5MgoQ6
>>904
もれもそう思ってたんだがね…<AppleCare
今回の一件で考えが変わったというか…今まで回りのものって
そんなに壊れなかったんだが、iPodは製品の性格上
壊れる危険が多少大きいのではと思いまふよ。
だもんで、暇があったらAppleCareを買いにいこうと思ってる。

半年経過後に金を取るのは確かに納得いかない。
AppleCareはいるとそれも無料になるのかな?
910名無しさん@3周年:04/11/27 14:44:44 ID:tqG14SKO
iTunesで、1枚のCD(アルバム)をインポートするのにどれくらい時間かかる?
911名無しさん@3周年:04/11/27 14:55:34 ID:DggJCxYo
>>909
おれは正直AppleCareは金の無駄なんじゃないかと思っている。
1年間の延長で何千円て高すぎる。

>>910
15分ぐらい。自分で試してみ
912910:04/11/27 15:12:45 ID:tqG14SKO
試してみた。だいたい3〜4分だった。これってCPUが影響しているのか。
ドライブの読み込み速度が24倍速なんだけど(外付け)、これを56倍速とかにすると変化あるかな。
913910:04/11/27 15:14:10 ID:tqG14SKO
ごめん、10分ぐらいだったorz
914名無しさん@3周年:04/11/27 15:34:18 ID:2yQkQr9g
>>908
おまいのiPodはマターリと修理されて
他の人へと渡っていくんだよ
915名無しさん@3周年:04/11/27 17:42:02 ID:r0atpZ9w
よくわからんがiTunesに取り込むのは遅いな

iTunesからipodに入れる方が早い
916名無しさん@3周年:04/11/27 17:44:05 ID:q4Bi0Iwq
そりゃエンコードし(クマー
917名無しさん@3周年:04/11/27 18:12:39 ID:bDkwbf1T
>>912
一旦無圧縮のWAVで取り込み、iTunesからD&Dでデスクトップに
移動してから、MP3とかAACの設定にして再度iTunesにD&D

それでもCDの取り込みと速度が変わらなければ、遅いのはエンコーダ。
CPU速くするほうが効果ある。

もし速くなるようなら、遅いのはCD読み込み。ドライブ交換が効果
ある。
918名無しさん@3周年:04/11/27 18:40:33 ID:l1usEHGJ
デュアル・プロセッサだと2分くらい
919名無しさん@3周年:04/11/27 19:06:34 ID:bDkwbf1T
>>918
PentiumProのDualってそんなに速かったのか。
失敗したなあ。うちはSingleの200MHzにしちゃったから。
920名無しさん@3周年:04/11/27 20:05:09 ID:XSdIvmyb
>>909 私はアップルでiPod買った際、AppleCareも同時にどうすですか
と言われましたが、とりあえず買いませんでした。
なんでも、バッテリーだけはもともと保障外だし、バッテリーは(早くて?)
半年程でへたるとのことでした。なんだよと思いました。
921名無しさん@3周年:04/11/27 20:21:09 ID:UB4dZQ2T
AppleCareひとつで持ってるアップル製品全てに適用、ってんなら
何の迷いもなく導入するんだけどねえ
922名無しさん@3周年:04/11/27 20:58:52 ID:JM5Xxtmf
>>920
え?バッテリーは補償範囲内じゃなかった?
923名無しさん@3周年:04/11/27 21:06:33 ID:AIjpI4pL
>>900
>>891が約15分後に適切なレスくれたのにやっちゃったの?

AppleCareなんてやめてしまえ、最初から全機種3年保証付けとけっつの
924名無しさん@3周年:04/11/27 21:34:38 ID:+jGfdo+g
>>917
CDから直接MP3にエンコしないのはどうして?音が違うの?
925名無しさん@3周年:04/11/27 21:35:45 ID:UB4dZQ2T
>>923
言いたい事はわかるけど
この分野の製品で3年も同じ物使い続けるってこと自体がありえなくないか?
いまやパソコンやAV機器はそれ自体が消耗品ですよ
926名無しさん@3周年:04/11/27 21:36:31 ID:ZrL+cyta
>>924
(´・(ェ)・`)クマー
927名無しさん@3周年:04/11/27 21:39:14 ID:NnHRgdpQ
>>924
速度を比べるためだろ
文章良く嫁
928名無しさん@3周年:04/11/27 21:49:00 ID:SoyPjpan
40Gを買おうかどうしようか悩んで毎日ヨドとか尼とかのサイトを行ったり来たりしてたら
一昨日みたとき尼はギフト10%だけだったのに今日見たらさらに値引きで5%オフになってる…



で、
…あと1クリックで注文確定になるんだけど、どうしようかなあ…
929名無しさん@3周年:04/11/27 22:00:05 ID:XtTVmaBb
>>928
買いたいときが買い時
930名無しさん@3周年:04/11/27 22:00:09 ID:UB4dZQ2T
>>928
よーし俺が背中を押してやろうほぉーれー ドンッ

いや実際いいよ40G。入れても入れても一杯にならんw
931名無しさん@3周年:04/11/27 22:22:16 ID:HxiCI48X
>>930
確かに(w

毎週土日はTSUTAYA往復の日々。
来週はレンタル半額だから、30〜40枚借りようかなぁ。

あと16.5GB、ガンバルぞ!
932名無しさん@3周年:04/11/27 22:42:03 ID:SoyPjpan
クリック…しちゃった…

みんなヨロシク
933名無しさん@3周年:04/11/27 22:48:26 ID:bWxrduro
>>922 バッテリー交換一回で、もとがとれますよなんて
言われて鵜呑みにしてたんですが
ttp://www.apple.com/jp/batteries/replacements.html
みてもよくわかんないのが私の現状です
ただ寿命がきたら、交換すると思います
934名無しさん@3周年:04/11/27 22:49:49 ID:bDkwbf1T
>>930
今日ほぼ一杯になりましたw 残り337.1Mbyte。もう駄目。

値段安ければ60GbyteのPhotoなのだけどなあ。
935名無しさん@3周年:04/11/27 22:59:18 ID:97BmW3gc
つうかさ〜次スレは再利用しない?
こいつら削除依頼出されるようなスレなんだし〜
どうせただの雑談なんだしさ

★【iPod mini Part 12】★〜統合ウゼェ〜
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1094270879/
iPod photo (photoは小文字だよ)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1100941437/
iPod mini アクセサリ道楽 Part1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1090693745/
936名無しさん@3周年:04/11/27 23:10:14 ID:HxiCI48X
>>932
オメ

これであなたも仲間入りです。
今後ともよろしく〜♪
937わからない:04/11/27 23:12:06 ID:hjSJE5pO
日経新聞朝刊によると、アップルコンピュータは来年2005年3月を目処に音楽配信サービスを開始すると報道がありました。
iTunes Music Store Japanがいよいよ始まります。
楽曲も邦楽を中心に10万曲をそろえる考えのようで、国内最大級となります。

iTunes Music Storeは実質iPodユーザ向け音楽配信サービスなので、今まで、Microsoft系サービス、ソニー系サービスしかなく、iPodユーザはインターネット経由で音楽を購入することはできませんでしたが、これからは、iPodユーザの利便性が飛躍的に向上します。



これってWindowsMeでXplayのソフトでiPod使用している俺は
このサービス使えないのだろうか・・・・
938名無しさん@3周年:04/11/27 23:18:02 ID:XtTVmaBb
>>937
XPくらいいれろよ…
Meなんてあんな不安定なものさっさとやめたほうがいいぞ。
あとこれから買うならSP2標準搭載なのかどうか調べたほうがいいぞ。
939わからない:04/11/27 23:19:08 ID:hjSJE5pO
答えになっとらん
940名無しさん@3周年:04/11/27 23:20:04 ID:WL6UzBMi
俺も、今現在、自前のCDだけで30Gを超えて、レンタルからのCD−R入れたら40超えると思える
(マッタリ入れてるから、今年中に入るか判らないけど)

i-Tunes上で40超えたらどうやって制御するの???

計算上では35Gぐらいだったんだけどな
941名無しさん@3周年:04/11/27 23:21:47 ID:XtTVmaBb
>>940
プレイリスト選んで同期になるんじゃなかった?
超えたことないからよくわからんが。
942名無しさん@3周年:04/11/27 23:26:08 ID:UUtf9/ym
>938
それは標準搭載の方がいいってこと?
今、まだSP2入れてなくて、統合CDとか言うの作ってクリーンインストール
しようかどうか悩んでるんだが・・。(スレ違い、スマソ)
943940:04/11/27 23:26:41 ID:WL6UzBMi
え?プレイリストって・・・今既に5000曲ぐらいあるのに自己制御(選ぶ)できないよ(涙
ジャンル別けだけでも精一杯なのに(w
944名無しさん@3周年:04/11/27 23:27:43 ID:v/eEBkq7
初代i-podのリモコンが調子悪いんだけど
もう生産中止で新品売ってないよね?
どこか売ってるところある?
修理扱いだといくら取られるんだろう・・・
945名無しさん@3周年:04/11/27 23:28:24 ID:XtTVmaBb
>>942
標準搭載はSP2消すと無印になる。
調子悪かったときSP1に戻すなら、搭載してないほうがいいっぽい。
946名無しさん@3周年:04/11/27 23:32:42 ID:bWxrduro
>>940 制御する、しないは貴方の問題だと思うのですが
 あとiPodに曲持ち出してる人が皆iTunesのライブラリ全部持ち出してる
とは限らないのでは?と思います
947名無しさん@3周年:04/11/27 23:35:12 ID:UUtf9/ym
>945
お〜、なるほど。サンクス
948940:04/11/27 23:42:50 ID:WL6UzBMi
>>946
ご教授どうも
でも、さすがに、曲数多いと、自分で何を入れたかわかんなくなるから
少し困ってます、無印で60Gとかが出たら即効買おうかと思ってるしだい
レートは面倒なので外出時に気が向いたら変えてるんだけど
ジャンル別けだけはちゃんとしないとCDDBに頼ってたらPOPとROCKだらけに
なるんで、自己管理してます(w
949946:04/11/27 23:49:04 ID:bWxrduro
>>940 こつこつとがんばって下さい!
950名無しさん@3周年:04/11/27 23:49:08 ID:bDkwbf1T
>>948
レートありのやつを選ぶスマートプレイリストと、レートなしのやつを
ランダムに20Gbyteほど選ぶスマートプレイリストを作って、その2つ
で同期かければ?

気に入ったらレート付けで曲が常に残るし、そうでないやつは
同期かけるたびにランダムで変わる。
951名無しさん@3周年:04/11/28 00:39:07 ID:T3GMQ5yB
コピーガードCDに入ってる曲は、みなさんはどうやって移してますか?
952名無しさん@3周年:04/11/28 00:45:39 ID:zpV78wSQ
>>951
EACでWAV+CUE、Alcoholでマウント、iTunesでインポート
953名無しさん@3周年:04/11/28 00:48:01 ID:CJbkWtX0
素でドライブ通っちゃうな。
ちなみに以前はCDの裏面の境目より内側にセロハンテープを貼ることで回避していた。
954名無しさん@3周年:04/11/28 00:55:32 ID:doVhmin8
iPod買おうとおもっているんだけど、itunes以外で保存してある
音楽ファイルも転送できますか。
又、20Gと40Gの違いは容量だけですか?
955名無しさん@3周年:04/11/28 01:01:50 ID:SmUcSjv3
>iPod買おうとおもっているんだけど、itunes以外で保存してある
音楽ファイルも転送できますか。
mp3だったらできる
>又、20Gと40Gの違いは容量だけですか?
図太さが違う

クリスマス商戦で品薄になる可能性あり
買うなら今だと思います
中国もそれを見越して頑張ってるようですが需要と供給の
差分なんて計算外の事が多いですから
来年になってこなれてきたら、5g投入です
956名無しさん@3周年:04/11/28 01:12:33 ID:T3GMQ5yB
>>952有難うございます。あんまパソコンわかんなくて。教えて頂いたのに、ほぼ分かりませんでして…m(__)m
ipodとパソコンを買おうかと思ってまして。コピーガードCDっていろいろめんどいんですね。難しい
957名無しさん@3周年:04/11/28 01:12:59 ID:doVhmin8
>>955
どうも、ありがとうございました。明日早速買いに行ってきます。
どーもでした。
958名無しさん@3周年:04/11/28 02:35:25 ID:D3zQVXMU
>>951
コピーコントロールCD(CCCD)関連のスレではがいしゅつだが、
CCCDの読み込みは完全にドライブ依存なので、2003年以降に
発売されたドライブならほとんど問題なし。DVD系はエラーの
補正性能が強力なので、外付けドライブを1台買っとけば?
RAM付きで2万5千円ぐらい、RAMの機能がいらなければ
(R/RWドライブ)1万円台からある。

ノートパソコンの内蔵ドライブで読み込ませるのは壊れたときの
リスクが高すぎるのでおすすめしない(基本的にCCCDは「CDの
ような円盤」だから)。万が一壊れても修理が容易な外付けの
ドライブで読み込ませるのがおすすめ。ドライブの読み込みさえ
できれば、iTunesを使ってCDDBの取得やCCCDのリッピングが可能。
ただし、自動挿入をOFFにしないとCCCDがパソコンにクソ再生ソフトを
無断でインスコするので要注意。挿入時にSHIFTキーを押しながら
入れるのが原則。
959名無しさん@3周年:04/11/28 05:16:43 ID:r9rDPiSS
ノートパソコンの内蔵ドライブで読み込ませるのは壊れたときの
リスクが高すぎるのでおすすめしない(基本的にCCCDは「CDの
ような円盤」だから)。

ここ意味不明です。
960名無しさん@3周年:04/11/28 06:48:32 ID:lgyhBGeV
USB繋いでもパソコン側には無反応、本体側は充電マーク出て
itunes開けなくたどうにもこうにも…
WINだけどこういう現象ってあるの?教えてエロい人!
961名無しさん@3周年:04/11/28 08:35:57 ID:MfPglrIB
>>960
ケーブルが断線したらそうなりますな。
962名無しさん@3周年:04/11/28 10:21:02 ID:CJbkWtX0
皆さんitunes使ってますか?
I氏のつぼとか試してみたんだけど、どちらでもipod内の曲を消すのが難しい…itunesに至ってはさっぱりわからず。
えーと、詳細を話すと、以前はビットレート56でやってたんです。
でも、あまりにも酷いから256に切り替えたんですけど、そのときにいくつか56の残骸が残ってたんですね。
それが全部ipodに入っちゃって、消そうにも上手く消せません。誰かアドバイスくださいorz
963名無しさん@3周年:04/11/28 10:42:59 ID:ufU9zwrI
iPodのほうを空にして
もう一度iTunesなどから256のファイルだけを転送すれば良いじゃん
元のファイルは消したなんてトンチキなことはしてないんでしょ?
964名無しさん@3周年:04/11/28 11:03:10 ID:CJbkWtX0
…頭いいなぁ。流石です。サンクス。
965名無しさん@3周年:04/11/28 11:26:40 ID:SoFMEAIy
ぉぃぉぃ
966名無しさん@3周年:04/11/28 11:40:54 ID:swp2wJP+
>>959
もしCCCDを読もうとした事でノートPCのCDドライブが壊れた時に
修理代が高いでしょ。
967名無しさん@3周年:04/11/28 11:56:33 ID:r9rDPiSS
CCCDの読み込みって通常CDの読み込みより
ドライブへの負担が大きいの?壊れる危険がある位?

基本的にCCCDは「CDのような円盤だから」

はどう繋がってるの?基本的に?CDのような円盤だとリスクが高い??

つーかどうでも良いのでスルーしてくれてかまわないです…
968名無しさん@3周年:04/11/28 11:56:38 ID:JoWvcMcF
>>950
愛歩のランダムって
たとえば1Gランダムって選んだら,最初にランダムに選ばれたものから変わらないね
969名無しさん@3周年:04/11/28 12:07:29 ID:CJbkWtX0
メディアプレイヤーでファイルを消しても消しても残る。
元のファイルを消しても、取り込みし直しても駄目。
何とか削除できんだろうか…これのせいでアーティスト名とかの変更の時バグる。

何度もすまんorz
970名無しさん@3周年:04/11/28 12:08:13 ID:JoWvcMcF
俺のクリスマスの予定が決定
↓レス番1桁目     ↓時刻の秒1桁目
1 妹の前で       1 iPodを 振り回して踊る
2 自分の部屋で    2 尿道オナニー
3 体育倉庫で      3 mp3ライブラリを全てAACに再エンコする
4 姉の前でに      4 傷だらけのiPodが新品になる夢を見る
5 地元の小学校で   5 CCCDを窓から投げ捨てる
6 クリスマスに      6 放屁
7 親の前で        7 Macに乗り換える
8 トイレで        8 谷亮子でオナニー
9 好きな子の前で   9 交際相手を60G photoで殴る
0 2ちゃんねるで    0 2ちゃんねる引退
971名無しさん@3周年:04/11/28 12:15:40 ID:m+wTeD6S
>967
・CCCDは一見「CD」のように「見える」けど実は「CD」の規格からはずれている。
・ドライブは「CD」の読み(書き)が出来るように作られている
・ドライブのメーカーは「CD以外(=CCCDなど)」が読めますとは「言ってない」
・CCCDを読ませることでドライブが壊れる危険がある
972名無しさん@3周年:04/11/28 12:18:11 ID:m+wTeD6S
>969
ようワカランが、パソコン内のiTunesから要らない曲(=ビットレート56のもの)
を削除する。→iPodと同期 で消えるんじゃないの?>iPod内の要らん曲
973名無しさん@3周年:04/11/28 12:42:35 ID:CJbkWtX0
…冷静に考えたら、これipodと全く関係ない質問だ…
メディアプレイヤーじゃん。すまん、他のスレいってくる。
974名無しさん@3周年:04/11/28 14:17:08 ID:SoFMEAIy
>>967
CompactDisc規格から逸脱する異常なデータを混ぜる事で
生のデジタルデータとして読み込む動作を阻害するもので
ドライブが必死にエラー訂正しようとして過負荷になり、最悪壊れる。

オーディオ専用プレイヤーなら大丈夫ということになってるけど
実際はPC用同様にエラー訂正動作行ってるので負荷はかかってるし
エラー分のビットが欠落するわけだから取り出される波形は鈍った物になるので
当然音質は悪い
975名無しさん@3周年:04/11/28 15:09:27 ID:CJbkWtX0
itunesの初期化は可能?
もしくは、メディアプレイヤーで色々消したりした奴を反映できる?
976名無しさん@3周年:04/11/28 15:11:20 ID:SoFMEAIy
質問の意味がわかりませんっつーかここは質問スレじゃありません
977名無しさん@3周年:04/11/28 15:24:39 ID:CJbkWtX0
全くだ…スレ汚しスマソ
978名無しさん@3周年:04/11/28 15:54:03 ID:Fx+te+su
iPodを買おうとしている者ですが
うちのパソコンは未だにMeで、
しかも、iTunesはXPと2000にしか対応していないということではありませんか!
ということでXPか2000を入れたいんですが、どちらがよいでしょうか?初心者まるだしですいません
979名無しさん@3周年:04/11/28 16:00:43 ID:jby36KAv
>>978
そんなに詳しそうじゃないからXPの方がいいよ
980名無しさん@3周年:04/11/28 16:00:56 ID:SoFMEAIy
981名無しさん@3周年:04/11/28 16:31:09 ID:GAr5Z+Sb
>>978
そもそもWinはXPしかだめぽ
982名無しさん@3周年:04/11/28 16:40:16 ID:5tHJBqob
メディアプレイヤーで転送できるの知ってた?
983名無しさん@3周年:04/11/28 16:48:11 ID:GAr5Z+Sb
しらん
984名無しさん@3周年:04/11/28 16:57:09 ID:CJbkWtX0
さっきごちゃごちゃ質問してたものです。全部解決しました。thx、そしてスマソ
985767:04/11/28 17:26:57 ID:5M2EE6P2
>>937
そんなもまえにはwin2kをまじおすすめ。

また動かなくなったんですけど…なんなんでしょうか・・・。
昨日届いたのでその晩にドライブに行くときに一緒に持っていって、
車で聞いて外して家に帰ってきて…今日見たら動かない_| ̄|○

まさかとは思うんですが、シガーソケットから取る電源アダプタのせいで
電源をおかしくしてるのかな…?
986767:04/11/28 17:32:45 ID:5M2EE6P2
お使いのコンピュータのCPUによってどっちがいいかがかなり変わるよ。

Celeronの1GHz以下だったら、xpを入れると重すぎると思われるので
2000がいい。Pentium3/800MHz以上だったらxpでも大差ないかと。
全体的には2000のほうが軽いので、最新のUIじゃなくてもいい(98/Meみたいなので
十分)というのなら2000でいいんじゃないか、と思うぞ。

iTuneは2000にも対応してるけど、iPodつないで大丈夫かは確認してないので
あぽーのサイトで確認してくださいな。
987名無しさん@3周年:04/11/28 18:55:46 ID:Fx+te+su
未だにWindowsMeを使っている俺ですが
iPodを買いたいので、それと一緒にパソコンもXP買いたいと思います。
どのくらいの値段で買えるでしょうか?
俺は高校生なんですけど
インターネットできてiTunesでiPod使えれば他の機能はあまり気にしないんですけど。。
988名無しさん@3周年:04/11/28 18:59:15 ID:jby36KAv
>>987
iBookなら10万そこそこで買えるでしょ
別にネットとiTunesが使えればって思ってるならMacでもいいんじゃない?
989名無しさん@3周年:04/11/28 19:00:29 ID:YEYoJOmE
>>987
アイポ買いたいからって・・・PC変えなくても・・・
今現在の使用(周辺機器)がわからないですが
HPとかDELLとかのを買うのがよろしいかと
冬休みを使って自作するのも良いかも
DISPLAYさえあれば10マンで十分満足するPCが買えると思います
ちなみにSPECとかは今の時代気にする必要全然ありません
個人的にはメモリーだけは最強にしておいた方がとおもいますが
990名無しさん@3周年:04/11/28 19:01:06 ID:R3midTGn
>>987
マルチ帰れ
991次スレのテンプレつくってみた:04/11/28 19:02:22 ID:b8Pyc+NB
iPod HDD Player ♪65曲目♪

マッキントッシュでお馴染みのApple社が作った携帯型デジタル音楽再生機iPodのスレ

<製品紹介>
iPod     http://www.apple.com/jp/ipod/
iPod photo  http://www.apple.com/jp/ipodphoto/
iPod mini  http://www.apple.com/jp/ipodmini/
iPod from HP http://h10049.www1.hp.com/music/us/en/index_flash.jsp

<サポート>
http://www.apple.com/jp/support/ipod/

<お役立ちサイト>
iPodまとめサイト (2chのiPod関連スレのまとめ)
http://www.geocities.jp/ipodmatome/
ありがとうiPod (便利なソフトや周辺機器情報)
http://homepage.mac.com/ygn/ipod/
iPod Style (便利なソフトや周辺機器情報)
http://www.ipodstyle.net/

<過去ログ集>
http://www.geocities.com/naoxyu06/

<前スレ>
iPod HDD Player ♪64曲目♪
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1099488286/
992名無しさん@3周年:04/11/28 19:02:37 ID:9QbRwSsb
そうですか。ありがとうございます。
なんとかバイト代で買えそうです^^
993次スレのテンプレつくってみた:04/11/28 19:02:59 ID:b8Pyc+NB
<関連スレ>
♪質問はこちらへ
iPod/iPod mini質問スレ その11
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1100693809/
iPod/mini/Photo 質問スレ for Mac その1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1099131123/

♪ソフトウェア関連はこちらへ
iTunes for Windows Part 21
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1100375097/

♪アクセサリ、車載、ヘッドホンに関してはこちらへ
iPod スッドレ アクセサリ編 Part6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1098034842/
iPod mini アクセサリ道楽 Part1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1090693745/
【車で】iPod車載スレッド 2【音楽】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1098035049/
iPodと相性がいいヘッドホンを探すスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1093704807/
994名無しさん@3周年:04/11/28 19:10:05 ID:tnr/1cFe
>>992
誰?
995名無しさん@3周年:04/11/28 19:10:44 ID:bt5Q+9qx
>>978
頻繁にパーツの交換などしない予定なら、
小難しいこと考えないで、新しいほうのXPにしとけ。

重いかどうかなんて、主観の問題だ。気にしなさんな。
我慢できない遅さなら、OSを2000に退化させるよりも、
CPUを上位のに変えなさい。
996名無しさん@3周年:04/11/28 19:29:42 ID:v2LOrVRw
あいむまるち
997名無しさん@3周年:04/11/28 20:21:32 ID:C1EzSeKg
>>986
俺のPCはCeleronの1GHz以下だけどXPがプリインストされてた・・・
998名無しさん@3周年:04/11/28 20:47:29 ID:nLKuC6gM
次スレでつ

iPod HDD Player ♪65曲目♪
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1101642412/
999名無しさん@3周年:04/11/28 21:03:13 ID:b8Pyc+NB
>>998

1000名無しさん@3周年:04/11/28 21:03:36 ID:+M3fA1cl
さて次はどんな曲焼こうかな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。