ウギャアァアァァァアァァ!!!ipod音悪すぎるぅう!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
マジで糞音質
糞操作性
糞使いにくい


糞pod

金返せよ
2名無しさん@3周年:04/08/18 16:09
ますます増えるipod被害者…
3名無しさん@3周年:04/08/18 16:11
モロに重複スレです。↓でどうぞ。

【晒】iPodの音の悪さを告発するスレ【ジョブス氏ね】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1090026365/

========== 終 了 ==========
4名無しさん@3周年:04/08/18 16:23
音質悪いってのはよく言われてることだからまぁわかるけど(俺は耳が悪いのか聞き分けできない)
糞操作性、糞使いにくいってのはなんだ?
個人的にはかなりよくできた操作系統だと思うんだけど・・・。
5名無しさん@3周年:04/08/18 17:11
>>1
ざまーみろ。
俺にくれ。
そして氏ね。
6名無しさん@3周年:04/08/18 17:13
おめでとうございます。
このスレは>>3の次スレとなりました。
7名無しさん@3周年:04/08/18 17:16
    ─┴─    |     ○    / ̄ ̄ ̄|     ̄ ̄ ̄    \        |   ─┼─
  ─┬─┬─  |────   /     /    ___         /    |     |
  / .│  │\  |              /                  /    |   _|_
   .ノ  . |    |____    _/      ____    __/     |ノ \ノ\

   ,,llll,,,,i,, lii,,、 .゙llil  ,i,,,,,,,,,,,iii,  'lliii.     .,,,,,,,,,,lll,,,,,,,,i,,, ,,,,,,,,,,,,,iiillll!!l!   .lll!     ,, .,lll,, ,,,,,、            
  .,,il! ̄ll!゙゜ .゙゙ll. .,ill゙  ゙゙゙゙^.,il!゙゜  ll    .,ir ゙゙llll゙゙゙゙゙゙゙,lill゙゙°゙゙!゙゙゙゚,ill°    il!°    .゙!lllll゙゙゙`.,,llliii, .lll  .llll             
..,,ll!゙゜ .,il!°  ` .,,,ill°   .,,il!ll,,,   ll  ,,,il!゙`  .゙!li,  ,l!″    .ll°    ,illlll,,,   ,i  ,,ll!′ ll゙~゙゙゙°lll  ll|             
   ,,iill゙′   .,,i!!°  ,,,il!゙’ '゙!lii、 .ll,,iiii!゙゙     lll| .,ll″    .lli,、   .,ill゙` lll  .,il「 .,ill°___ll、   .゙″ .゙゙             
: ,,,,ll!゙°  ,,,llll゙゙′  lll゙゙°   ゙゙  ゙!!゙゜    .,,,,,,,,,ll,,,lll,,,,lilil、   .゙゙!iiii,,、 .iill′ .lll,,,il!゙゜ ゙°.lll゙゙,ll!lllii、 llllト .llllト
8名無しさん@3周年:04/08/18 17:23
unko
9名無しさん@3周年:04/08/18 17:30
 
10名無しさん@3周年:04/08/18 17:30
赤ちゃんかよ
11名無しさん@3周年:04/08/18 18:41
いらないんだったら俺にくれ
12名無しさん@3周年:04/08/18 18:50
じゃあ100円で入札 と
13名無しさん@3周年:04/08/18 19:04
また工作員か
14名無しさん@3周年:04/08/18 19:38
良スレハッケソ!!!
15名無しさん@3周年:04/08/18 19:52
ハッスル
16名無しさん@3周年:04/08/18 20:34
ホッスル
17名無しさん@3周年:04/08/18 20:46
ウギャアァアァァァアァァ!!!1の頭弱すぎるぅう!!!
18名無しさん@3周年:04/08/18 20:49
このスレはiPoder必死だな
19名無しさん@3周年:04/08/18 20:58
っつーか、このスレいぽだーいねえだろ
20名無しさん@3周年:04/08/18 21:03
inpo
21名無しさん@3周年:04/08/18 21:16
nurupo
22名無しさん@3周年:04/08/18 21:22
      ∧_∧
      (  ^^ ) < かっとばせ−ヌルポーズ【^^】
23名無しさん@3周年:04/08/18 21:25
ガッ、ガッ、ガッ!
24名無しさん@3周年:04/08/18 22:44
音悪い
残念!!!
切腹!!!!!"
25名無しさん@3周年:04/08/18 23:20
最近この手のスレ、呆れを通り越して笑えてきた。w
26名無しさん@3周年:04/08/18 23:26
でもちょっとスレに勢いがないね。やる方もやられる方もさすがに飽きてきたのか?
27名無しさん@3周年:04/08/18 23:27
Appleアフィリエイトコピペの
>Apple製品に関する不利な情報を荒らし行為で隠蔽工作する者
に見事に当てはまるなw
28名無しさん@3周年:04/08/18 23:28
>>27
どこにアフェリエイト工作員がいるのか答えてみてください。
29名無しさん@3周年:04/08/18 23:29
30名無しさん@3周年:04/08/18 23:32
このスレ1からここまで、まったく中身なんて無いのに荒しする必要がなんであるんだ?
31名無しさん@3周年:04/08/18 23:33
さすが相川のチョンたち。 アフェリエイトの意味知ってるのかしら??
32名無しさん@3周年:04/08/18 23:36
アマゾンのリンクにみせかけたアフェリエイト工作員はよく見かけるが
アップルのは見たことないぞ。俺も見てみたいからどこにあるのか
教えてくれ。
33名無しさん@3周年:04/08/18 23:40
アップルのアフェリエイトは個々に厳重な審査があるし、
登録外サイトからのリンクは弾くようになってるんだわ。
34名無しさん@3周年:04/08/18 23:41
アフェリエイトってなんだ
おせーて、エロい人
35名無しさん@3周年:04/08/18 23:44
>>33
そうなんだ。やっぱり>>27は大嘘か。
36名無しさん@3周年:04/08/18 23:49
>>31,>>32,>>33,>>35は同一人物

見抜けるようになってきた(・∀・)
37名無しさん@3周年:04/08/18 23:51
>>36
惜しい。>>32>>35は俺だが他は違う。たぶん信じないだろうけど。
38名無しさん@3周年:04/08/18 23:56
(´・ω・`)ショボーン
39名無しさん@3周年:04/08/18 23:56
だから何なんだよ
アフェリエイトって
このオタク野郎..
40名無しさん@3周年:04/08/19 00:18
アフェラエイト
41名無しさん@3周年:04/08/19 00:22
アフェリエイトのコピペってこれの事だろ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1092039068/81

これがほんとなら>>33も大嘘だな。工作員か。やっと分かった。
42名無しさん@3周年:04/08/19 00:35
43名無しさん@3周年:04/08/19 10:36
>>41
だから、そのコピペが、どうアフェリエイトになってて利益を受ける人物がどう存在するんだよ。
そのコピペ野郎は、何か勘違いしてるか、コピペ見た奴の勘違いを狙ってるだけ。

ぁ、お前が工作員なのか。
44名無しさん@3周年:04/08/19 10:37
>>36
ぁ、 31と33は俺だよ。
45名無しさん@3周年:04/08/19 11:43
また貧乏人のスレか
46名無しさん@3周年:04/08/19 11:47
アフィリエイトサイトとして登録する際、LinkShareアフィリエイトとしての禁止事項があります。
違反されますと、参加登録の抹消などの措置を講じます。ご注意下さい。以下は一例です。

■ 承認されたWebサイト以外でのリンク原稿の表示
登録承認を受けたWebサイト以外に、リンクコードを利用することや、他のサイトに依頼して、
リンクを貼ってもらうこと。

出来るからこそ禁止事項になってるんだろうな。やっぱり。
>>33は大嘘つき。なにが「登録外サイトからのリンクを弾くようになってる」んだ?
refererやcookieが違っても状況証拠にしかならないし「誰かが勝手に張った」と言えば
釈明できる。問題はアップルがそのような言い分に対して断固たる処置を取っているかどうか。
建前だけで締め付けても実際は何をやっていることやら。
実際にやろうとした奴の失敗談(証明つき)くらい出してもらわんと。俺はひねくれてるから
アップルの性善説だけで鵜呑みにすることが出来ない。
47名無しさん@3周年:04/08/19 11:47
〜〜〜〜iPodの(・A ・) イクナイところ!Ver1.3(iPodスレより転載。一部改々)〜〜〜〜

・本体がでかくて重い。MDと比べ物にならない。
・低音がきちんと再現できていない。
・リモコンに液晶表示が無く、使いづらい(リモコンで音量調節出来ない)。
・ボディに傷や指紋がつきやすい。保護用シールorケース必須。
・パソコンで編集するのでパソコン必須。
・バッテリーのもちが悪い(新iPod20G、40Gのみ12時間。残り8時間)。バックライトをつけすぎると直ぐに電池がなくなる。
・バッテリーの残量ナシのままだと時計が狂う。
・充電を何回しても満タンにならない。 バッテリー残量の表示は詐欺だ。
・毎日充電必須のため、1年半ほどで電池交換の必要性が出てくる。
・2年間で電池にかかるお金は、200ドル(約2万円)ちょっとかかる(apple公式見解)。
・(自分で)バッテリーの交換ができない。(もしすれば)メーカー修理(保障無し)扱いになる。
・ギャップレス再生に対応していない。
・読み込み中の時に操作するともたつく。
・第4世代iPodとminiはドック&リモコン&ケースが別売り。
・Dockコネクタの部分は埃に弱いので保護キャップをつけなくてはいけない。
・アラーム音が小さい。
・iPodのCMの真似をしてフリフリしたらHDDが逝ってしまう。
・壊れやすいのに修理代がバカ高い。本体約3万円、電池交換1万6千円也(apple公式調べ。税+送料別)
ttp://www.apple.com/jp/support/applecare_products/service/ipod_service.html
・ユーザーに嘘つきな廚が多い
48名無しさん@3周年:04/08/19 11:51
ミニはどうなんだ?
49名無しさん@3周年:04/08/19 12:09
梅夫といい勝負だなw
50名無しさん@3周年:04/08/19 12:37
>>47
ほとんどがほかのHDDプレイヤーに当てはまる事だろ
51名無しさん@3周年:04/08/19 12:42
            /^l     アヅー
     ,―-y'"'〜"゙´  |
     ヽ   ´ ∀ ` ゙':
     ミ         ミ.,    γ⌒'ヽ
     ':;  ミ;,,.,.,)  (,.,ミ   〜i ミ(二i
     ミ        :;   〜ヽ、,,_| |ノ
    ミ゙゛';:, 〜)   :,,  〜)     r-.! !-、
     `゙ "`'''〜^"〜'''゙"''"      `'----
52名無しさん@3周年:04/08/19 13:48
>>1
っていうかおまえiPod持ってないだろ?
持ってんなら証拠見せろ
53名無しさん@3周年:04/08/19 13:49
>>52
っていうかおまえiPod持ってないだろ?
持ってんなら証拠見せろ
54名無しさん@3周年:04/08/19 13:51
>>50
どうしてそんな嘘が付けるんだ?
55名無しさん@3周年:04/08/19 14:43
>>50
>>54

>>47の>・ユーザーに嘘つきな廚が多いってのは
本当なんだねw
56名無しさん@3周年:04/08/19 18:55
燃えるの?
57名無しさん@3周年:04/08/19 22:28
ここのスレってバカばっか????
なさけねーーー
本筋はなに..
58名無しさん@3周年:04/08/19 22:38
>>57
スレタイ見れば一目瞭然。賢そうにはみえないwant to.
59名無しさん@3周年:04/08/19 22:41
ウギャアァアァァァアァァ!!!ipod音悪すぎるぅう!!!
60名無しさん@3周年:04/08/19 22:45
おつかれ
61名無しさん@3周年:04/08/20 00:52
いらないならおれにくれ
62名無しさん@3周年:04/08/20 01:37
>>46
で、どこにアフェリエイターが2chに貼付けたリンクがあるんですか??
63名無しさん@3周年:04/08/20 03:00
>57
その、句読点も何もない文章も充分すぎるほど馬鹿だから気を付けれ。
64名無しさん@3周年:04/08/20 04:38
>>63
その句読点の付け方はオカシイでございますぞ。
65名無しさん@3周年:04/08/20 04:42
ネタにマジレスキモい
しかも自分で晒しageちゃって(ゲラゲラ
66名無しさん@3周年:04/08/20 04:48
ネタにマジレスキモいって流行?
つまらんよそれ。
ネタならマジレスにも面白いネタで返して欲しいものだ。
67名無しさん@3周年:04/08/20 05:01
ipodって何?
68名無しさん@3周年:04/08/20 05:04
鳥羽水族館
69名無しさん@3周年:04/08/20 05:07
>>68 (´・∀・`)ヘー
70名無しさん@3周年:04/08/20 05:15
ipodでaiffと安物cdウォークマンを聞き比べてみたが、後者の方が
はりがあって良い音に感じた。ipodはアナログ部に何か糞でも使っているのか?
71名無しさん@3周年:04/08/20 08:50
>>66
悔しさを隠すための最後の抵抗<ネタニマジレス〜
72名無しさん@3周年:04/08/20 11:47
第4世代なら、かなり音質は改善されてたよ。
ロスレスで聴けばかなりいい音。
アンプ部も良くなってる。
すくなくともiAUDIOなんてパクリネームの
BBEの音ごまかし商品よりはよっぽど上。

音質悪いだなんてバカなこと言ってるのは
いまだに第1世代しか持ってない貧乏人だろ?
文句言う前に第4世代買えよ。
新しいのが出たら高い金出してジョブスに
お布施するのがAppleユーザーの
宿命なのをもう忘れちまったのか?
73名無しさん@3周年:04/08/20 13:37
>>72
そっかぁ〜
そりゃ楽しみだ
74名無しさん@3周年:04/08/20 14:02
>>72
ホントだよ、たとえ音が悪くても
AppleとJobsが幸せになれば良い
75名無しさん@3周年:04/08/20 14:41
Jobsは難聴

事実上JobsがPJだったんだから
音は悪くて当たり前
76名無しさん@3周年:04/08/20 16:13
第4世代ユーザーだが前はもっと悪かったのか?
第4世代も最悪だがそれ以上ってことは犯罪級だな。
77名無しさん@3周年:04/08/20 16:35
>>72
これで「かなり」改善されてんの?
しかもロスレスで聞かないとまともな音がでないの?
最低じゃん
78名無しさん@3周年:04/08/20 17:04
試聴もせずに買って後悔。
2ちゃんでうさばらしですか。
おめでたいな低脳。
79名無しさん@3周年:04/08/20 17:09
ていうか別に、外で聞く分には申し分ないだろ
80名無しさん@3周年:04/08/20 17:43
>>79
禿同。
音は悪くはない。普通。


いぽd叩きたいキチガイは
Wオーナーと一緒の脳の作りになってる。

自分のものより優れた、イカしたかっこいいヤツに対し、
公の前でも汚い言葉を使ってでも攻撃。
自分の地位が不動のものだと思ってる。
負けを認めないところも似てる。

「たかがAppleごときが。」
「日本人は愛国心で、伝統のあるウォークマンを使おう。」

ハンッ



ばーか



81名無しさん@3周年:04/08/20 18:06
家では良い音を聞き、外では良い曲を聴く。誰かが言ってた
82名無しさん@3周年:04/08/20 18:11
>>77
イポは音も悪いし、最悪だよ。
デカイし重いし電池が持たない。
じゃあ何か良い所があるかというとデザイン?
だけどさ、玩具みたいなものは持ってて恥ずかしい……て、そしたら良い所が無いw
こりゃあ儲が必死なって宣伝するはずだw
83名無しさん@3周年:04/08/20 18:25
>>82
イポド買おうと思ってたのに・・・
じゃあ何がお勧め?
84名無しさん@3周年:04/08/20 18:34
iRiver
85名無しさん@3周年:04/08/20 18:35
音楽をビジネスとしか考えてないから
自然とiPodみたいな商品が生まれるんだと思われ。。
86名無しさん@3周年:04/08/20 18:36
ここでiPodの音を不当に貶してるのは
相川の”サポーター”だろ?

むしろ音が悪いのは自社製品だと気付けよ(w
87名無しさん@3周年:04/08/20 18:39
音楽をビジネスとしか考えてないのは
ソニーや東芝の方
88名無しさん@3周年:04/08/20 19:00
つかそもそもiPodって
難聴の難聴による難聴のためのプレイヤーなんだからさ、
そんなプレイヤーに向かって
一般人が音悪いってケチつけるのは
すごいナンセンスだよ。
89名無しさん@3周年:04/08/20 19:15
しかしここすごいな
相川のヤツ大杉

>音楽をビジネスとしか考えてないから
>自然とiPodみたいな商品が生まれるんだと思われ。。

ハア?逆だろ。知ったかぶってんじゃねえよデブ
90名無しさん@3周年:04/08/20 19:22
と、理由も説明できずに煽るだけの>>89
事実だから反論できないしな
91名無しさん@3周年:04/08/20 19:36
>>87
そうかもな
だってiPodは「音楽」自体考えて無いもんな
92名無しさん@3周年:04/08/20 19:44
>>91は絶対、ipodderじゃないな。
93名無しさん@3周年:04/08/20 19:49
   ∧_∧
 ◯(  ^^ )◯   ぬるぽ優勝!!
  \    /
    |⌒I、│
   (_) ノ
      ∪

94名無しさん@3周年:04/08/20 19:50
お前ら今日も仲良くケンカですか?
95名無しさん@3周年:04/08/20 19:53
>>92は人間不信
96名無しさん@3周年:04/08/20 19:54
      (  ハ _)               /
      | i  '|   _― ̄ ̄―_     |
       | i ,|   /         \ < 極太バイブ−ッ
   (⌒) |i , |  /   (o)(o)_     |  |
    | しi   |. │ /  ●  \    |  \
   └─|____|.| / 三  |  三  |   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( _ ) |│ ___|___   |  /
       \  \\   \__ノ  ノ_ノ \
        \     ̄―(Θ)―

97名無しさん@3周年:04/08/20 19:56
このスレで叫んでいる奴は何がしたいんだ?
音が悪いiPodを間違って買わないように警告してくれているのか?
買ったけど音が悪くて怒っているのか?
iPod以外の何かを売りたいだけなのか?
98名無しさん@3周年:04/08/20 19:56
>>78
大変申し訳ないですが貰い物です。
99名無しさん@3周年:04/08/20 19:57
>>97
iPoderを釣りたいだけだ
100名無しさん@3周年:04/08/20 19:59
>>99
そうですか。音が良い悪いは話のタネってことですね。
101名無しさん@3周年:04/08/20 20:04
>>100
いあ、真実だから釣れるんだよ
102名無しさん@3周年:04/08/20 20:10
>>101
そうなんですか。そんなに悪いものがどうして売れるのでしょうか。
誰も試聴とか試しに操作してみるとかしないのかな?
103名無しさん@3周年:04/08/20 20:11

    ___〃  ∧_∧
    |  |  (・∀・ )
  .=|  |==○○=  ヽ
    |__| \(⌒)っ
   |□|   ( (
   |◎|        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
104名無しさん@3周年:04/08/20 20:12

    ___〃  ∧_∧
    |  |  (・∀・ )
  .=|  |==○○=  ヽ
    |__|    \( ⌒ )っ
   |□|   
   |◎|        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
105名無しさん@3周年:04/08/20 20:12
>>102
視聴して買うのが一般的だと思ってるのはここの奴等だけだろ
それをiPodの売り上げが証明してくれているわけだな
106名無しさん@3周年:04/08/20 20:17
>>105
えー?自分も試聴してから買うのが普通だと思っていました。じゃあ試聴もせずに
買ってあとから音が悪いと気づくのですか?悲惨だなあ。でもそれだとクレームやら
返品やらで大変なことになると思うのですが、みんな我慢しているのでしょうか?

いつか雑誌の比較記事でiPodは音が悪いという特集でもありますかね?
107名無しさん@3周年:04/08/20 20:20
>>106
ふむ、きみは音が悪いからといって返品するのかね?
いやな性格だということを証明しているようなものだ
クレーム返品が少ないということは多少悪くてもこんなもんか
と思って使う人間が多いということを示しているのだな
108名無しさん@3周年:04/08/20 20:20
109名無しさん@3周年:04/08/20 20:22
>>107
ではそこまでひどくないという事ですね。
110100:04/08/20 20:30
>>109は俺じゃないよ。
しかしiPoder(原文ママ)を釣りたいはずの奴がこんなにレスくれるとは
思わなかった。本音も聞けたし、ありがとう。
111名無しさん@3周年:04/08/20 20:46
>>110
もう行くのか?
112100:04/08/20 20:59
>>111
うん。だって>>109で結論出ちゃったし。変な流れにしてごめん。
113名無しさん@3周年:04/08/20 21:03
ーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーー
114:04/08/20 21:57
いやぁ大量大量w

このスレの狙いは、

スレタイに釣られてイポド厨が集合→必死になって擁護→端から見てて物凄いバカに見える

結果、ウギャアァアァァァアァァ!!!ipod信者は耳も頭も悪すぎるぅう!!!www

だからね
115名無しさん@3周年:04/08/20 22:09
┐(´ー`)┌
116名無しさん@3周年:04/08/20 23:09
これからのスレの流れ
116-120 釣ってるつもりが見事に釣られた>>99を永久欠番にする案が出るがボツ
121-130 iPodはやっぱり音が糞との書き込みと、終了という書き込みが交互に。
131-200 比較ファイルをアップする神があらわれてプチ祭り
201-230 比較結果について擁護派と音糞派で論争
117名無しさん@3周年:04/08/20 23:44
〜〜〜〜iPodの(・A ・) イクナイところ!Ver1.3(iPodスレより転載。一部改々)〜〜〜〜

・本体がでかくて重い。MDと比べ物にならない。
・低音がきちんと再現できていない。
・リモコンに液晶表示が無く、使いづらい(リモコンで音量調節出来ない)。
・ボディに傷や指紋がつきやすい。保護用シールorケース必須。
・パソコンで編集するのでパソコン必須。
・バッテリーのもちが悪い(新iPod20G、40Gのみ12時間。残り8時間)。バックライトをつけすぎると直ぐに電池がなくなる。
・バッテリーの残量ナシのままだと時計が狂う。
・充電を何回しても満タンにならない。 バッテリー残量の表示は詐欺だ。
・毎日充電必須のため、1年半ほどで電池交換の必要性が出てくる。
・2年間で電池にかかるお金は、200ドル(約2万円)ちょっとかかる(apple公式見解)。
・(自分で)バッテリーの交換ができない。(もしすれば)メーカー修理(保障無し)扱いになる。
・ギャップレス再生に対応していない。
・読み込み中の時に操作するともたつく。
・第4世代iPodとminiはドック&リモコン&ケースが別売り。
・Dockコネクタの部分は埃に弱いので保護キャップをつけなくてはいけない。
・アラーム音が小さい。
・iPodのCMの真似をしてフリフリしたらHDDが逝ってしまう。
・壊れやすいのに修理代がバカ高い。本体約3万円、電池交換1万6千円也(apple公式調べ。税+送料別)
ttp://www.apple.com/jp/support/applecare_products/service/ipod_service.html
・ユーザーに嘘つきな廚が多い
118名無しさん@3周年:04/08/21 02:13
MDなんて終わってる
大事に扱わせるためのデザイン
パソコン使えないなんて終わってる
時計はシンクロする度に勝手に合う
ほぼ毎日使用の2年間特に電池へたらず
勝手に数値表示にする奴の気分の問題
保証が切れたら自分でバッテリー交換
別にもたつきません。 超軽快。
ドックはなくても困りません。リモコンはMD信者の気休めです。 ケースは普通別売りです。
普通そこまで汚い家ではありません。
アラーム音がデカかったら困ります。
手の高さからコンクリに落としても機能に支障なし。 フリフリしまくり。
壊れやすい根拠無し。 ソニータイマー最強。 ソニーの修理は持ち込みが面倒。
以上、すべて個人的見解による真実。
119名無しさん@3周年:04/08/21 02:26
ipodはその独特なデザインでhddオーディオの象徴になった。
し・か・し!
その「象徴的なデザイン」が故に大きな変更が今後無理。
ハードスペックだとアジア勢の方が遥かに有利。
フラッシュメモリタイプもずらり。
米国ではHDDの市場は140万台。フラッシュタイプは220万台。

やっぱりiMacと同じ運命ぽ。
120名無しさん@3周年:04/08/21 02:31
中身の進化はすごいだろうな・・・
HDDや電池なんて3年後にはどうなっていることやら
121名無しさん@3周年:04/08/21 02:37
>>119 >>故に大きな変更が今後無理。

意味不明ったら意味不明。

日本製の部品てんこもりiPod。 というより見かけスペックでしか勝負できないのはアジア勢。
フラッシュメモリ型がHDD型に追いつくのは5年先。
でもその前にフラッシュメモリ型市場もiPod miniが次々淘汰してる最中なので安心してくれ。
122名無しさん@3周年:04/08/21 02:38
てか工作員を鑑賞するのにはとても良いスレだな。
123名無しさん@3周年:04/08/21 02:51
音質の次はスペックですか。大変ですね。
そんなに気に入らないなら自分でミュージックプレイヤー開発すれば?
良いのできれば買いますよ。他人の商品に文句つけるならそれからだ。
124名無しさん@3周年:04/08/21 02:54
>>114
本物の1に失礼だろ。バカ丸出しじゃないか。
125名無しさん@3周年:04/08/21 07:21
>>119
iMacのカラー戦略をばっさり切り捨てたの忘れた?
普通の企業なら人気のあるデザインはずっと使っていくけどな
アポーは超大胆なデザイン変更なんてあっさりやるぞ
126名無しさん@3周年:04/08/21 08:27
スケルトン
127名無しさん@3周年:04/08/21 08:45
もうこのスレ終わっちゃったんだから、コピペくらいそっとしといてやれ。
128名無しさん@3周年:04/08/21 09:44
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
129名無しさん@3周年:04/08/21 09:53
ルブルブクガクガ(((゚Д゚;))))
130名無しさん@3周年:04/08/21 10:02
(((( >_<)))ガクガクブルブル
    
131名無しさん@3周年:04/08/21 10:31
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
132名無しさん@3周年:04/08/21 11:25
>>101
捏造だろ。
真実じゃなくても、不当な叩き行為は
ユーザーを憤らせる要因だ。
133名無しさん@3周年:04/08/21 12:13
>>132
そうやって喧嘩腰で物を言ったりぶち切れたりするから厨って呼ばれる。
あと根拠を示さない断定→しかもそのあと相手の批判を始めるのもだめ。
iPod厨ももっと余裕を持って各個に論破していけばいいのに。

逆切れするのは一番良くない。議論慣れしている奴なら絶対にしない。
このスレが糞スレだと思うのならスルーするべし。
134名無しさん@3周年:04/08/21 12:17
    ウァ゛ー  
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
扇風機の真ん中でアーをさけぶ
135名無しさん@3周年:04/08/21 12:32
>>133
> iPod厨ももっと余裕を持って各個に論破していけばいいのに。

論破終わってますよ。>>132もよく読まずに脊髄反射レスしたぽいけど。

このスレで以後も何事もなかったかのように煽りはあるだろうけど、
スルーするのは賛成。
136名無しさん@3周年:04/08/21 12:33
iPodはあっさりした音みたいだから、音質物足りないって人も結構
居るだろうね。ライン出力でコンポに繋いで聴いたけど、ジャズとか
は割に良い感じだったな。
137名無しさん@3周年:04/08/21 12:58
>>135
論破終わってますよ。


ええ?w
138名無しさん@3周年:04/08/21 13:02
>>137
脳内とリアルを区別出来ていないらしいww
139名無しさん@3周年:04/08/21 13:31
その論破の瞬間をうp汁!
140名無しさん@3周年:04/08/21 14:41
大変申し訳ありませんがよく売れてます。
141名無しさん@3周年:04/08/21 15:09
よく売れる≠良音質
142名無しさん@3周年:04/08/21 15:16
悪音質≠よく売れる
143名無しさん@3周年:04/08/21 15:21
いぽ擁護=買って後悔して少しでも自分の中で地位を高めようと必死
144名無しさん@3周年:04/08/21 15:25
いぽ否定=買えない自分を少しでも慰めようと必死
145名無しさん@3周年:04/08/21 15:30
これだけ売れてる中でそこまで音が悪いなら大きな問題になってるハズ

146名無しさん@3周年:04/08/21 15:34
iPod持ってるそこの女!!
おまいだよ!!

指紋ベタベタ。 顔みたいに油落とししろよ!!

ふんとに、iPodオタ女はもぅ!!(怒)

○月○日 某電車の中にて
147名無しさん@3周年:04/08/21 15:37
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) < かなり悲惨なスレッドに記念カキコ!
  ./  |    \_____________
 (___/





  ||| || |  |
   __∩__ グチャ
   | ,.:. '.;§, |; キネン…
,・倒_@δ,_|,.': ;
'∽(___/β 。,.・;
148名無しさん@3周年:04/08/21 15:39

iPod持ってないそこのデブ!!
おまいだよ!!
脂ベタベタ。 ipodみたいにケースにでもはいってろ!!
ふんとに、ただの貧乏デブはもぅ!!(怒)
○月○日 某バスの中にて
149名無しさん@3周年:04/08/21 15:43
大変申し訳ありませんがよく売れてます
150名無しさん@3周年:04/08/21 15:45
あのな、マジレスするぞ。

iPod買って音質悪いと思った奴は、
売れよ。素直に。オクでもソフ地図でも。
差額で別のプレイヤー買え。MP3でない普通の
CDプレイヤーなら納得のいく音質でお釣りが来る。
MP3PでiPod超える音質のは今のところない。
BBEつきのiAudioですら所詮MP3、ロスレス圧縮の
iPodの美音には敵わない。だから素直にCDプレイヤー
買っちゃえよ。それにSTAX BASIC SYSTEM2でもつけて
iPodを余裕で超えろ。

でだ、買って納得してる奴は
何も言うな。バカにえさ与えて喜ばせてどうする。
自分で満足してろ。おまえが布教活動しなくてもiPodは売れるし、
みんなが買う。iPodは下手なMP3Pよりはフラットで良音質だ。
一応、あまり出来はよくないがイコライザもある。
iPodは低音が出ないなどとほざく低音厨は
オーディオのいろはも知らないガキだと思って無視しろ。

持ってもいないくせに叩く奴は、
まず買って聴け。聴きもしないで文句いうな。
ユーザーでないものに文句を言う権利は無い。iPod叩いてる奴はどうせ、
まともな音のMP3P持ってないんで、まともな音がしてデザインも良好で
流行中のiPodが妬ましいか、買う金が無くて持ってる奴が羨ましいか、
それとも板やスレが荒れるのが楽しい嵐か、どれかだろ?
本当にバカだよ。おまえらは。
151名無しさん@3周年:04/08/21 15:50
>>150
遊びだよ?ここ2ちゃんだよ?
バカだな〜
痛いな〜
オマエこそ嫌ならここへ来るなよ。
152名無しさん@3周年:04/08/21 15:50
つまりiPodの音は糞ということですね
153名無しさん@3周年:04/08/21 15:52
何を今更
154名無しさん@3周年:04/08/21 15:55
>>150
大丈夫だよ。そんなのみんな分かってるって。
155名無しさん@3周年:04/08/21 16:06
威力業務妨害で通報されたな>>1

可哀想にw
156名無しさん@3周年:04/08/21 16:10
逆にiPodの音質が悪くないという事になってしまったこのスレの作者に乾杯
157名無しさん@3周年:04/08/21 16:11
Appleのアフィリエイトって月どのくらい入るの?
158名無しさん@3周年:04/08/21 16:15
う〜ん3000万くらい
159名無しさん@3周年:04/08/21 16:17
>>150

お前はiPodの音がいいと信じてるんだろ?
スレタイ見たら何が書いてあるかわかるんだから読まないで
無視してりゃいいじゃん。音がいいって信じてるんなら無視で
きるだろーが。なのにこの必死さはいったいどーゆーこと?w
160名無しさん@3周年:04/08/21 16:19
>159
スレタイみても何が書いてあるか分からなかったんじゃない?
161名無しさん@3周年:04/08/21 16:20
>>150に言われなくてもG3買って、音悪くて1ケ月で祖父で売りました。1年以上前の出来事ですが
162名無しさん@3周年:04/08/21 16:25
で、今はなにをお使いですか?
163名無しさん@3周年:04/08/21 16:40
>150
美音とか何とか…圧縮方法によってそこまでの差は出ないというのは良く言われてないか?
そんな事を言い出すとiPodよりKarmaの方が音が良い事になるだろう。

で、出力部の音はZenにもM4にもKarmaにもGigabeatにも劣ると。
164名無しさん@3周年:04/08/21 16:46
誠に申し訳ありませんが一番よく売れてます
165名無しさん@3周年:04/08/21 16:48
>>164
バカが多いだけだろ。
166名無しさん@3周年:04/08/21 16:51
バカでも分かる素晴らしさということですね
167名無しさん@3周年:04/08/21 16:54
世間に流されてるDQNが多いんだろうな
168名無しさん@3周年:04/08/21 16:55
ウギャアァアァァァアァァ!!!ipod音良すぎるぅう!!!
169名無しさん@3周年:04/08/21 16:55
流されてもいいくらいの納得の音質ということですね
170名無しさん@3周年:04/08/21 16:58
宣伝効果さえあれば糞でも売れます
171名無しさん@3周年:04/08/21 16:59
うん
172170:04/08/21 17:00
失礼。さすがにうんこは売れません。
が、ipodのようにマニアじゃないと詳しい構造を知らないようなものなら売れます。
173名無しさん@3周年:04/08/21 17:02
このレベルのものが製品化されてしまうアップルって一体・・・
174名無しさん@3周年:04/08/21 17:03
オシャレな宣伝もさることながら本体も素晴らしい事からますます
売り上げ台数がのびているということですね
175 ◆qialCuSzwo :04/08/21 17:13
結局論破って言ってた奴は

・iPodの売れ行きが物語ってるだろ

とだけ言いたかったの?それを論破とは・・

iPod厨って脳内で嘘を真に変換できるすばらしい機能ですね。
176名無しさん@3周年:04/08/21 17:14
ipod厨は各板に出張だよ。
177名無しさん@3周年:04/08/21 17:15
iPodの音質比較テストにご協力お願いします。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1091942067/
178名無しさん@3周年:04/08/21 17:30
そもそも「音が悪い」とするならば「どういう音がいい音なのか」と
いう事を定義しなければ何も始まらないと思われ。
そこから「iPodがどれほどズレてるのか」という事を証明しないと、
なんの説得力もないでしょう。
結局、「こういう色」という事になるんじゃないかと想像する。
つまり「好みの問題」に終息する。
179名無しさん@3周年:04/08/21 17:38
>>178
アハハハハ
必死なアホですねー

「こういう色」とか「好みの問題」とか言われることでも、大多数の人が同意見なら、それが良い音になるんだろw

そして、ipodは他の競合機種に比べて「音が悪い」=「好みじゃない音(悪い音が好きな奴なんているのか?w)」ってのが世間一般の意見として証明されてるわけだ
もちろん計測データでもw
180名無しさん@3周年:04/08/21 17:42
つーかipod持ってるとマカーだと思われるのが一番嫌
181名無しさん@3周年:04/08/21 17:47
>>179
おいおい、>>178は正論だろ。
iPodの音がショボイのは明白だが、お前はそもその音の良し悪しを語るレベルに無いぞ。

>「こういう色」とか「好みの問題」とか言われることでも、大多数の人が同意見なら(ry

こういう話が当てはまるのは、『美人』かそうでないかと言う類の場合だ。
お前は女の顔の話でもしてろ。

182名無しさん@3周年:04/08/21 18:00
>>181
自作自演乙
183名無しさん@3周年:04/08/21 18:06
>>181
お前全然説得力ないよ。
むしろ女の顔もいい音も考え方は同じようなもんだし。
この世の全ての基準を決めるのは多数決だし。
184名無しさん@3周年:04/08/21 18:08
iPodは
まあまあ
十分
良い音
185名無しさん@3周年:04/08/21 18:08
>iPodの音がショボイのは明白だが、お前はそもその音の良し悪しを語るレベルに無いぞ。

ポカーン
こいつ何が言いたいのか?

そもその音ってどんな音なのか?

自分でipodgの音がショボイのが明白とか言っておいて、何をまだいうのか?
186名無しさん@3周年:04/08/21 18:10
>>184は基地外だから、言っていることも滅茶苦茶
相手にしちゃ駄目
187名無しさん@3周年:04/08/21 18:14
            人
           (__)
          (____)
  ブリブリ    ( ・∀・) ウンコー!
          ⊂  つ
         ∴(つ ノ
 ●  ●  ●  (ノ


188名無しさん@3周年:04/08/21 18:15
EQ使うと音割れる→iPod厨は「EQ使わないのが基本」流布する→ついにはエスカレートして
「EQ使うのは邪道。素の音が一番」と話しをすり替えて暴れるw

EQ付けてる音楽プレーヤーのくせしてEQが役に立たないなんて常識で考えられるか?
音が糞と揶揄される以前に欠陥商品である
189名無しさん@3周年:04/08/21 18:16
そういえば
EQで誤魔化しているiAudioはクソ
ってiPod厨が言ってたよな(w
190名無しさん@3周年:04/08/21 18:26
EQが付いてるのに誤魔化す事すら出来ない糞音質のipod w
191名無しさん@3周年:04/08/21 18:28
音がヒドくなるEQを搭載しているiPodを評価する人種って一体・・・
192名無しさん@3周年:04/08/21 18:39
EQなんて、それこそ「好みの音」に近づける為のおまけ機能に過ぎないだろ

なのにipodったら元々悪い音が更に悪くなるしかないんだから笑えるなw
193名無しさん@3周年:04/08/21 18:41
このスレに来てる擁護派は心当たりがあるけど認めたくないから来てるんだよ
普通なら開かない
194名無しさん@3周年:04/08/21 18:43
普通は開かないよな。
反論できないんだから。
195名無しさん@3周年:04/08/21 18:43
>>193
至極同感
もし、本当に優れた音質なら、あっそって感じで余裕があるよな

必死に食らい付いてくるってのが全てを自明にしてる
196名無しさん@3周年:04/08/21 18:44
>>179
>>183
音の基準は多数決じゃないだろ。
プレーヤーっていうのは日本語で書けば再生機。
つまり原音に忠実である事が本来求められる。
そこからさらに味付けをするのはアリだと思うけどね。

一方女の顔は完全に好みの問題。

両者を混同するのは間違ってると思う。
197名無しさん@3周年:04/08/21 18:45
どうぞ、いぽd否定のヤシは悪いとこ挙げてってみてください。
私がそれにコメントしますから
198名無しさん@3周年:04/08/21 18:45
>>178=>>181=>>196

プ
199名無しさん@3周年:04/08/21 18:47
iPodの音を聞いたときの顔(@u@ .:;)
200名無しさん@3周年:04/08/21 18:47
>>197
何よりも使っているお前は人格に問題がある
201名無しさん@3周年:04/08/21 18:47
>>198
ハズレ
202197:04/08/21 18:50
>>200
うるせえよデブいいからいぽdのわりいとこ挙げてみろってんだよ
203名無しさん@3周年:04/08/21 18:50
>>196
おまえはアホにも程があるね。

>一方女の顔は完全に好みの問題。

じゃあ、なんで「美人」とか「不細工」っていう言葉がこの世にあるんだよ?
そりゃあ谷みたいな不細工好きもいるだろう。

だが、しょせん美人と呼ばれるような人は不細工と呼ばれるような人に比べて遥かにもてるだろ?

それと同じで音にも美人と不細工がいるんだよ。

だいたい、

>つまり原音に忠実である事が本来求められる。そこからさらに味付けをするのはアリだと思うけどね

これなんてスッピンが綺麗か不細工か、化粧が上手いか下手かって考え方もできるじゃん。

ipodの音はスッピンも不細工で化粧も下手糞な音。
204名無しさん@3周年:04/08/21 18:52
>そりゃあ谷みたいな不細工好きもいるだろう。

つまりマカーのことかw
205名無しさん@3周年:04/08/21 18:53
むしろ、iPodを使ってる奴の方がデブが多い気が。

一番アキバなHDDプレイヤー、それがいぽd
206名無しさん@3周年:04/08/21 18:53
馬鹿に限って、いちいち改行するんだよな
改行すれば読みやすいと思っているのかもしれないが
ダラダラ書いているだけで内容ゼロ
207名無しさん@3周年:04/08/21 18:53
>>203
おい、勘違いするな。
おれはiPodの音は糞だと言ってる派だぞ。

まさにお前の書いた「ipodの音はスッピンも不細工」って言うのを
言いたかったんだが(´・ω・`)
208名無しさん@3周年:04/08/21 18:55
>>206
お前も改行してるなw
改行すれば読みやすいと思っているのかもしれないが
ダラダラ書いているだけで内容ゼロ
209名無しさん@3周年:04/08/21 18:55
バカに限って、句点も打てなければ読点も滅茶苦茶。
挙句、批判精神旺盛なだけで内容ゼロ。
何も生み出せないゴミ。

あ、おまえの事だよ>>206
210197:04/08/21 18:57
だからいぽdのわりいとこあんなら書けっつってんだよデブども。
悪いとこなし、つまり死角なしでいいのか?
211名無しさん@3周年:04/08/21 18:57
           ∧_∧
          ( ・∀・)<とりあえずもちつけ 
          ( つ旦)
          と__)__)     
          〈〈〈〈 ヽ    
          〈⊃  } 
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ/   !
  /  ○   ○ |  /
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /  
/ __  ヽノ /      
(___)   /  


212名無しさん@3周年:04/08/21 18:58
>>210

 ドゾー

〜〜〜〜iPodの(・A ・) イクナイところ!Ver1.3(iPodスレより転載。一部改々)〜〜〜〜

・本体がでかくて重い。MDと比べ物にならない。
・低音がきちんと再現できていない。
・リモコンに液晶表示が無く、使いづらい(リモコンで音量調節出来ない)。
・ボディに傷や指紋がつきやすい。保護用シールorケース必須。
・パソコンで編集するのでパソコン必須。
・バッテリーのもちが悪い(新iPod20G、40Gのみ12時間。残り8時間)。バックライトをつけすぎると直ぐに電池がなくなる。
・バッテリーの残量ナシのままだと時計が狂う。
・充電を何回しても満タンにならない。 バッテリー残量の表示は詐欺だ。
・毎日充電必須のため、1年半ほどで電池交換の必要性が出てくる。
・2年間で電池にかかるお金は、200ドル(約2万円)ちょっとかかる(apple公式見解)。
・(自分で)バッテリーの交換ができない。(もしすれば)メーカー修理(保障無し)扱いになる。
・ギャップレス再生に対応していない。
・読み込み中の時に操作するともたつく。
・第4世代iPodとminiはドック&リモコン&ケースが別売り。
・Dockコネクタの部分は埃に弱いので保護キャップをつけなくてはいけない。
・アラーム音が小さい。
・iPodのCMの真似をしてフリフリしたらHDDが逝ってしまう。
・壊れやすいのに修理代がバカ高い。本体約3万円、電池交換1万6千円也(apple公式調べ。税+送料別)
ttp://www.apple.com/jp/support/applecare_products/service/ipod_service.html
・ユーザーに嘘つきな廚が多い
213名無しさん@3周年:04/08/21 19:00
>>208=209
普通の改行と一行空けの改行の区別もつかない馬鹿ですか?
しかも読点、句点を指摘している文章で片仮名多用して馬鹿丸出し。
たいした学校も出ていないんだろう。
2chで重箱の隅をつついても勝てることはない。君の負けは決定
214209:04/08/21 19:06
>>213

>しかも読点、句点を指摘している文章で片仮名多用して馬鹿丸出し。

ハァ?
たいした学校を出ると日本語不自由になるんですか?w

何より、たいした学校を出たなら必死に釣られないと思うんだがw
215名無しさん@3周年:04/08/21 19:07
 ε ⌒ ヘ⌒ヽフ
  (   ( ・ω・)
  しー し─J
216名無しさん@3周年:04/08/21 19:08
>>213
真性馬鹿のお前の相手をした俺が悪かったよ。
そんなに勝ちたいんなら、譲ってやるよw
俺はこんな事で勝ち負けを気にするような小さい人間ではないからね。


ついでに書いておくが、俺は>208だが>209は書いた覚えが無いぞ。
勘違いも程ほどにね。
217名無しさん@3周年:04/08/21 19:09
行間の空く香具師って、公務員に多いフォーマットだ罠。
218名無しさん@3周年:04/08/21 19:10
誰か>>213の翻訳お願い
こういう奴って自分の中でどんどん話を展開させてくから周りがついてけないんだよね

↓これはどういった経緯ででてきたんだ?


>2chで重箱の隅をつついても勝てることはない。君の負けは決定
>読点、句点を指摘している文章で片仮名多用して馬鹿丸出し
219名無しさん@3周年:04/08/21 19:13
えーと、>>213は真性馬鹿の低学歴コンプレックスのデブマカーって事でOK?
220名無しさん@3周年:04/08/21 19:14
( ゚Д゚) おフェラ豚!
221名無しさん@3周年:04/08/21 19:23
ていうか、iPodの音が悪いって言うやつは
5千円以上のイヤホン持ってるか?
これ以上じゃないと音質なんて評価できないぞ
222名無しさん@3周年:04/08/21 19:26
      iPod以外 / iPod
     _     /                 お前ら解ってねえっ!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        iPodを使い続けるって言うのは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ。
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生バカにされる
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  「iPodなんて使ってるの?」
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ   「耳腐ってるんじゃない?」
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに解るか?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー' 
223197:04/08/21 19:26
手持ちのMD(2年使用)も参考にした。iPod以上の再生時間を保持するため、
乾電池外付けキットを使った。(なしだと30分)

>・本体がでかくて重い。MDと比べ物にならない。
 Panasonic SJ-MJ88: 7.8X7.1X1.3 (10.1X7.1X1.8)cm 115g
 iPod 20G:      10.4X6.1X1.4 cm          158g
 iPod mini:      9.1X5.1X1.3            103g

>・低音がきちんと再現できていない。
 MDの方がクリア

>・リモコンに液晶表示が無く、使いづらい(リモコンで音量調節出来ない)。
 音量調節できますが

>・ボディに傷や指紋がつきやすい。保護用シールorケース必須。
 たしかに必要かもしれないが裸で3年使っていたiPod 5Gは現在でも液晶は
 見えるし、鏡面も鏡代わりにできる

>・パソコンで編集するのでパソコン必須。
 当たり前

>・バッテリーのもちが悪い(新iPod20G、40Gのみ12時間。残り8時間)。
バックライトをつけすぎると直ぐに電池がなくなる。
 12時間以上再生可能な時もあり。所有している初代5G(3年使用)は連続
 6.5時間達成(公表10時間)

224197:04/08/21 19:27
続き
>・バッテリーの残量ナシのままだと時計が狂う。
 当たり前

>・充電を何回しても満タンにならない。 バッテリー残量の表示は詐欺だ。
 なりますが? 確かに残量表示は詐欺

>・毎日充電必須のため、1年半ほどで電池交換の必要性が出てくる。
 3年使ってるって
225197:04/08/21 19:30
続き
>・2年間で電池にかかるお金は、200ドル(約2万円)ちょっとかかる(apple公式見解)。
 変えた事ない…

>・(自分で)バッテリーの交換ができない。(もしすれば)メーカー修理(保障無し)扱いになる。
 バッテリ内蔵ならしかたない

>・ギャップレス再生に対応していない。
 うん
>・読み込み中の時に操作するともたつく。
 初代5Gはもたつくがminiはそうでもない

>・第4世代iPodとminiはドック&リモコン&ケースが別売り。
 うん。だけどその分安い

226名無しさん@3周年:04/08/21 19:31
ついに荒らしてきた・・・
227名無しさん@3周年:04/08/21 19:33
「ウギャアァアァァァアァァ!!!MEGUMI不細工すぎるぅう!!!」

というスレでも多分同じような流れになるんだろうなw
228名無しさん@3周年:04/08/21 19:35
つまるところ、iPodはみんなが妬むとても良い品ということですね。
229197:04/08/21 19:35
>・Dockコネクタの部分は埃に弱いので保護キャップをつけなくてはいけない。
 つけなくてはならないってことはない。気になるなら自分で掃除

>・アラーム音が小さい。
 で?

>・iPodのCMの真似をしてフリフリしたらHDDが逝ってしまう。
 曲の再生しはじめに階段(14段の階段)から落としたが無事だった。

>・壊れやすいのに修理代がバカ高い。本体約3万円、電池交換1万6千円也(apple公式調べ。税+送料別)
 壊れやすくない。個人的にはかなり丈夫だと思う。修理代はそんなもんじゃね?

>ttp://www.apple.com/jp/support/applecare_products/service/ipod_service.html
>・ユーザーに嘘つきな廚が多い
 俺は月に5回くらいしか嘘付かないぞ
230名無しさん@3周年:04/08/21 19:41
S/N比を非公開にするipodに興味は無い。
231名無しさん@3周年:04/08/21 19:44
実測84dBという報告がありますが?
232名無しさん@3周年:04/08/21 19:45
向こうもオマエには興味は無い。
233名無しさん@3周年:04/08/21 19:45
× S/N比
○ SN比
○ S/N
234名無しさん@3周年:04/08/21 19:50
>>224
音に関係ない事でスマソ

>>・バッテリーの残量ナシのままだと時計が狂う。
> 当たり前

気配りがされてる製品だと、時計用のバックアップ電池なりスーパーキャパなりを載せると思うよ。
当たり前って事はないでしょ。
iPodは細やかな配慮が欠けているか、コストのために割り切ったかのどちらかだろう。
235名無しさん@3周年:04/08/21 19:51
ひつこいよ
S/N房
もう終わったレスでしょ
236名無しさん@3周年:04/08/21 19:53
>>231
(3Gで)っト言うのが抜けとるぞ
237名無しさん@3周年:04/08/21 19:56
>>234
当たり前じゃないけど、PCに繋ぎゃいいだけだから、
致命的とは言えないだろ。
それともなにか、時計機能が本命で買うのか?
238名無しさん@3周年:04/08/21 20:03
>>237
致命的だなんて書いてないんだが。
Appleが配慮しなかったか割り切ったかのどちらかだってだけ。
なんでそんなに卑屈なんだ?
239197:04/08/21 20:11
実際に反論してみたけどやっぱりどの製品も完璧ではないんだよ

それでもiPodが売れてるのはやっぱりインターフェースなのか?
240名無しさん@3周年:04/08/21 20:11
致命的な欠陥もなく誰もが羨む良い品ということですね
241名無しさん@3周年:04/08/21 20:13
>>235
なんだと厨厨野郎。
もう終わったって何だよ。このスレでは初めてだぞい。
242名無しさん@3周年:04/08/21 20:13
まぁおちつけって
>>193が全てを物語ってる
243名無しさん@3周年:04/08/21 20:16
ジョブス信者もAppleアフィリエイト工作員もソニ儲も相川工作員も(・∀・)人(・∀・)
244名無しさん@3周年:04/08/21 20:17
脂汗の鶏肉
245名無しさん@3周年:04/08/21 20:17
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 次でボケて! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ボケて! !
. . .∧| 次でボケて! |____.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______| || . .   | 次でボケて! |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚)||   . . |_______|ぞろぞろ・・・・・
..        ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧.||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ  ぞろぞろ・・・・・ .( ゚д゚)||     .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ケ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ./ づΦ      | 次でボケて! |
__| 次でボケて! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.     |_______|
.......|_______|    | 次でボケて! |      ∧∧ ||
.    ∧∧ ||            .|_______|  .   ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||      .      / づΦ
   / づΦ               ( ゚д゚)||
         ぞろぞろ・・・・・ ./ づΦ


246名無しさん@3周年:04/08/21 20:18
まぁ目覚まし機能がついていて時計が狂うってのは痛いな
247名無しさん@3周年:04/08/21 20:19
まぁおちつけって
>>194が全てを物語ってる
248名無しさん@3周年:04/08/21 20:21
おれの目覚まし時計、電池交換忘れて会社おくれた
249名無しさん@3周年:04/08/21 20:24
結論:音質にこだわるやつはいぽd買うなってことだろ
250名無しさん@3周年:04/08/21 20:29
音質にこだわるやつはDATでも買っとけ
251名無しさん@3周年:04/08/21 20:31
DAT最強
252名無しさん@3周年:04/08/21 20:31
>>249
Yes.

まあ、あれだ。いぽd叩きたいヤツは音質のこというしかないから
しょうがないけど…

みんな違ってみんな良いでいいじゃない!(アンドウサカサマWMを除く
253名無しさん@3周年:04/08/21 20:34
みろ、デザインがまるでエアコンのコントローラーのようだ
254名無しさん@3周年:04/08/21 20:34
ってか目覚ましは携帯が最強。絶対起きる
255名無しさん@3周年:04/08/21 20:37
オレはiPod否定派だったけど先日4Gを試しに買ってみたらこれが
なかなか良い。言われている音も別にOK範囲だった。
256名無しさん@3周年:04/08/21 20:42
言うだけなら誰でも言える
ほらこんな風に


俺はあいポッドだい嫌いだったけど
視聴しても糞音だしデザインセンス零だしさ
デモ買って見たら使い勝手よくて実際音なんか気にならないし
今では最高のパートナーだよ
257名無しさん@3周年:04/08/21 20:45
言うだけなら誰でも言える
ほらこんな風に

俺はあいポッドだい好きだったけど
視聴しても良い音だしデザインセンス最高だしさ
デモ買って見たら使い勝手悪くて実際音なんか糞だし
今では最悪のパートナーだよ
258名無しさん@3周年:04/08/21 20:46
>>255
箱のデザイン、最高だろ?
259名無しさん@3周年:04/08/21 20:48
実際買った人は納得の、そしてもってない人は妬むほどの良い品ということですね
260名無しさん@3周年:04/08/21 20:49
261名無しさん@3周年:04/08/21 20:52
262名無しさん@3周年:04/08/21 20:53
実際買った人の顔 (@u@ .:;)
買ったフリをしている人の顔( ´_ゝ`)
買いたくもない人の顔。・゚・(ノ∀`)・゚・。
263名無しさん@3周年:04/08/21 20:54
>>262
なにその顔。ふざけているの?
買ったフリをしている人の顔は (^^) だろ
264名無しさん@3周年:04/08/21 20:54
265名無しさん@3周年:04/08/21 20:55
>>223
>手持ちのMD(2年使用)も参考にした。iPod以上の再生時間を保持するため、
>乾電池外付けキットを使った。(なしだと30分)

おいおい、買ったときから30分しか動かなかったわけじゃないでしょ?
ttp://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn001025-3/jn001025-3.html
上記にあるように、乾電池外付けキット込みで110時間再生なのだから、乾電池無くても10〜20時間は動いてたんでしょ?
じゃあ、大きさと重さ比べるときに乾電池外付けキットなんてつける必要ないじゃないの?
なぜそのような姑息な手段を使おうとするんだ?w
266名無しさん@3周年:04/08/21 20:55
おれは

いぽd&相川 vs あんどうタンのWM

というかんじだと思うが
267名無しさん@3周年:04/08/21 20:58
iPodは糞だというお前らは何を使ってるんですか?
268名無しさん@3周年:04/08/21 21:00
買ったフリをしたり、買いたくもないといじをはってしまうほど良い品というとですね
269名無しさん@3周年:04/08/21 21:01
(^^)
270197:04/08/21 21:02
>>265


答えるから w これやめて、うざい

はっきり言って買ったときは10〜20時間動いたが、
それだと俺が比較に使ってる初代5G(公表10時間)だと近い駆動時間だろ?
だからバッテリの性能を明確にするため、
3年間使用の5G、2年半使用のMDで、使いまくったプレイヤー同士で競わせることにしたんだ。

271名無しさん@3周年:04/08/21 21:08
w を使ってうざい攻撃をするほど妬ましいということですね
272名無しさん@3周年:04/08/21 21:12
MDはガム型電池の交換で再生時間うpできる。
でも最近見かけないんだよ。ガム型
273名無しさん@3周年:04/08/21 21:14
量販店のポータブルコーナーには必ずあると思うが。
274197:04/08/21 21:15
悪い、訂正>270

MD買ったときは確かにバッテリはよくもったが、すぐダメになった。
これは俺の周りの人も同じで、みんな電池外付けキット付けてる

つまり「外付けキットを使うのが普通」

これが理由です
275名無しさん@3周年:04/08/21 21:15
MDはもう終わりだ。
276名無しさん@3周年:04/08/21 21:21
>>274
> つまり「外付けキットを使うのが普通」

俺の周りでは電池ケースな使ってる奴は皆無だなぁ。
電池がダメになった奴もいないよ。

時計の件もそうだが、あんま断定しなさんな。
277名無しさん@3周年:04/08/21 21:25
>>276
必死なとこすまないがiPOd vs MDにしたいのか?まだMDユーザーなのか?
278197:04/08/21 21:26
>>276
おらは工房ですが、ほとんどのMDユーザはケース付けてる。
多分俺の方が正確かと。

まあ電池ケース抜きの場合の大きさも載せたから。

ちなみに俺、いぽdはバッテリ駆動時間ではMDに乾杯だと思ってるから
279名無しさん@3周年:04/08/21 21:28
>>277
おいおい。今じゃMicroDriveユーザーがほとんどだろうがw
280名無しさん@3周年:04/08/21 21:34
>>279
つまらんw
281名無しさん@3周年:04/08/21 21:34
>>278
どっちが正解とかじゃなくて、いろんなケースがあるって事だよ。
自分の周りの事だけを見て決めつけちゃダメよってこと。

>>277
何をどう読むとそういうレスになるんだ?
282197:04/08/21 21:39
>>281
>どっちが正解とかじゃなくて、いろんなケースがあるって事だよ。
>自分の周りの事だけを見て決めつけちゃダメよってこと。

だからそれは承知ですって。「正解」じゃなくて「正確」だよ、おじいちゃん、
分かってる?

学校のMDユーザの数見たとき、電池ケース付けてるヤツがかなりいるってこと
283名無しさん@3周年:04/08/21 21:40
■■
アップルストア心斎橋店祭り計画本部
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1092943135/

頭のゆる〜い関西マカ珍がかなりイタタな行動をおこそうとしています。
潜伏して色々イタい珍案を出して、当日ニュースに取り上げられる馬鹿マカ共を嘲笑しようではありませんか。

煽り、荒らしは無しで、あくまでも参加希望者の提案という形でカキコお願いします。
更に香ばしくなってきたらヲチ板にもスレ立てる予定です。よろしく。
284名無しさん@3周年:04/08/21 21:43
漏れの学校じゃ今時MD使ってると馬鹿にされるよ。
ガチャガチャうるせんだよ。ってな
285名無しさん@3周年:04/08/21 21:48
学校か・・・
286名無しさん@3周年:04/08/21 21:53
若者からお年寄りまで大人気ですね
287名無しさん@3周年:04/08/21 21:55
>>267
オラ、アイワノFMラジヲ
ツカテルダ。

イイオトスルダンベ
288名無しさん@3周年:04/08/21 21:56
このスレタイを考えた>>1のセンスは好きだ
289名無しさん@3周年:04/08/21 21:57
aiwaってsonyに吸収されちゃったの??好きだったのに。
290名無しさん@3周年:04/08/21 21:58
>>282
ああごめんごめん、打ち間違え。
ガキでもそのくらい融通効かせるくらいできるだろ。してくれよ。

俺んところの職場にもMD使いは沢山いるが、電池ケース付けてるやつは
一人しか見たこと無いんだよねぇ。
って事で俺の方も正確だよ。

まぁ承知してるならいいや。

291名無しさん@3周年:04/08/21 21:59
やっとここで本物の>>1登場
292名無しさん@3周年:04/08/21 22:02
>>290
社員何人?
293265:04/08/21 22:06
>>270
>3年間使用の5G、2年半使用のMDで、使いまくったプレイヤー同士で競わせることにしたんだ。
だから姑息な手を使うなと言ってるだろ。
3年間使用の5Gの大きさ&重量は「102×61.8×19.9mm 重量185g」だろ。
ttp://images.apple.com/jp/datasheet/ipod/pdfs/iPod_DS-8709.pdf
>>223に書いてある大きさ&重量は一番新しいiPod&miniのもの。
使いまくったプレーヤー同士比べてないだろ。

で、何故かMDは4年前のものを出しているが、最近のMDは充電池だけでも35時間持つ。
ちょっと調べれば分ること。
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/mdds70.html
しかも再生時間が長いということは、充電回数も少なくて済むということ。
だから電池もヘタりにくい。なのに直ぐにヘタる。電池ケースは必須だという。
なら8〜12時間しか持たないiPodにも外付け電池ケースでもつけて比較しろよ。
本っ当にやり方が姑息。
>>212のユーザーに嘘つきな廚が多いって本当だな。
294名無しさん@3周年:04/08/21 22:09
>>293
オマエは使いやすければどっちでも(・∀・)イイ!!ってタイプじゃないな
295名無しさん@3周年:04/08/21 22:11
>>293
ほんとに姑息だねw
296名無しさん@3周年:04/08/21 22:13
>>292
なんだよ疑ってるのかよ。

本社は1600人だったかな。リストラでかなり減らされたよ。
まぁ俺がいるフロアには150人くらいだが。

全員の所持品を知ってる訳じゃないが、MD使いは20人以上いる。
電池ケース付けてるのは一人だけ。その理由は電池がへたったとかじゃなくて
『充電するのがめんどくさい』だった。

その娘が持ってるのは、充電スタンドがないちょっと古い奴だから、
充電するには電池を取り出さないといけないんだよね。
\100ショップの乾電池がお気に入りだそうだ。

こんなレスでOK?
297名無しさん@3周年:04/08/21 22:17
必死になってあらを探すほど、そして致命的な欠陥が本体にないと分かると
今度はユーザーのあらを必死に探すほど魅力的な商品なんですね
298名無しさん@3周年:04/08/21 22:19
オマイら乾電池は使うんじゃね〜充電池を使え
299名無しさん@3周年:04/08/21 22:25
だからDATが最強。
300名無しさん@3周年:04/08/21 22:27
300ゲト
301名無しさん@3周年:04/08/21 22:27
DAT使い=オタ
302名無しさん@3周年:04/08/21 22:29
DATって何?
303名無しさん@3周年:04/08/21 22:36
磁気テープ
304名無しさん@3周年:04/08/21 22:37
カセットのこと?
305名無しさん@3周年:04/08/21 22:39
>>299
確かに音質はポータブル音楽再生機の中では最強だろうが普通に何かと不便だろ。
306名無しさん@3周年:04/08/21 22:43
D 駄目音質の

A アイポッドは

T トイレに流せ
307名無しさん@3周年:04/08/21 22:44
4GだけどイコライザはClassicalが良い音になると思う
308名無しさん@3周年:04/08/21 22:45
D だが

A あんなに

T 高かったんだぞ
309名無しさん@3周年:04/08/21 22:48
D だから

A あの時

T 止めただろ?
310名無しさん@3周年:04/08/21 22:50
D だけど

A あなたと

T 辿りたいんだ、このスレを・・・
311名無しさん@3周年:04/08/21 22:51
D ドラえも〜ん

A あの日あの

T 時あの場所で買わなければジャイアンに(ry
312名無しさん@3周年:04/08/21 22:55
D ダメなオマエ

A アホなオマエ

T たまには頭使えよ
313名無しさん@3周年:04/08/21 22:56
D どんなにお洒落ぶってても

A あまりに糞な音質じゃ

T とても買う気になれない
314名無しさん@3周年:04/08/21 22:57
D どうでもいいけど

A アイポッドって本当に

T 超音悪いのな
315名無しさん@3周年:04/08/21 22:58
D Day

A After

T Tomorrow
316名無しさん@3周年:04/08/21 22:58
D ダメなところは

A アイツのせいだ

T 追放ものだ
317名無しさん@3周年:04/08/21 22:59
>>313
とても買う気になれません の方がゴロがよかったのでは?
318名無しさん@3周年:04/08/21 23:00
>>313
とても買う気になれません の方がゴロがよかったのでは?
319名無しさん@3周年:04/08/21 23:01
I いい加減にしる

P プアなデザインに

O 恐ろしいほどの低音質

D どこまで被害者増やす気だ 
320名無しさん@3周年:04/08/21 23:02
>>319
うーん あと一歩!
321名無しさん@3周年:04/08/21 23:04
I いいじゃん

P プアでも

O 音悪くても

D だってそれがipod
322名無しさん@3周年:04/08/21 23:09
>>321
ちょうつまんね( ´,_ゝ`)
323名無しさん@3周年:04/08/21 23:11
M まだあったの

I いい加減

N にしろ

I いつもいつも

D ディスクの

I 入れ替えの

S すれた音が

K 嫌い
324名無しさん@3周年:04/08/21 23:12
いつまで続ける気なんだ
325名無しさん@3周年:04/08/21 23:12
I いい感じ

P ぽよぽよ良い音

O 温泉気分

D だってそれがipod
326名無しさん@3周年:04/08/21 23:13
1000まで
327名無しさん@3周年:04/08/21 23:14
>>325
カワイイ!
328名無しさん@3周年:04/08/21 23:15
無限の彼方まで
329名無しさん@3周年:04/08/21 23:17
こんなに素敵なスレができるほど大人気なんですね
330名無しさん@3周年:04/08/21 23:22
>>329
東京ではすれ違う人が笑顔d(ry
331名無しさん@3周年:04/08/21 23:26
お前ら、あんまり気にしすぎると、禿が進むぞ。
332名無しさん@3周年:04/08/21 23:30
   _____       |
   |        ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       |
 彡、   |∪|   |       J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
333名無しさん@3周年:04/08/21 23:31
ズレた・・・ o rz
334名無しさん@3周年:04/08/22 00:33
シャープが1ビットデジタルアンプ積んだ奴を出しそうな予感
335名無しさん@3周年:04/08/22 00:34
1ビットは音質がいいからOK
336名無しさん@3周年:04/08/22 00:48
このスレの要約
>>97-109

109 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/08/20 20:22
>>107
ではそこまでひどくないという事ですね。

113 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/08/20 21:03
ーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーー
337名無しさん@3周年:04/08/22 01:50
classicalがいいと書いたけど取り消し
低音の強い曲はだめ
低音が歪む
イコライザはなしがイイ
338名無しさん@3周年:04/08/22 04:05
>336
ここがKの国なら、音が悪くないから返品されないと言う事でも良いのかもしれないが。
性根が悪くない人が多いから不満でも返品しないって事だろ。
339名無しさん@3周年:04/08/22 04:10
iPod最強
340名無しさん@3周年:04/08/22 04:19
>>338
性格が良い悪いではなく、音再生機が深刻に音悪ければクレーム、返品
するだろう。ここまで凄い売り上げで問題になって無いということは
そこまでひどくないという事。むしろ良い商品で広告に負けない実力をもって
いるという事を売り上げ台数の伸びが証明している。良くない商品は必然的に売れない、長くトップにいられない。
341名無しさん@3周年:04/08/22 04:28
====================終了======================
342名無しさん@3周年:04/08/22 05:25
>>340
返品するほどではないが
あまりよくない というケースも考えられる。
つか、iPodを買う人って基本的に
デザイン重視で音質最優先の人は少ないし。

硬めの音楽(クラシック、ジャズの類)を聴く人より
軽めの音楽を聴く人のほうが多いだろうし。
343名無しさん@3周年:04/08/22 05:30
>>342
ということは、スレタイほどのことは無い、ということですね。
344名無しさん@3周年:04/08/22 05:41
持ち上げるほどのものではなく

返品するほど酷くは無い。
345名無しさん@3周年:04/08/22 05:45
>>342-343

>>107-109と同じ結論じゃねーか。
よって
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: 終了 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
346名無しさん@3周年:04/08/22 05:55
納得できる価格どおりの価値。もしくはそれ以上の価値。でなければ売れないし話題にも上らない。
否定派は証拠や明確な根拠を提示しない限り妬みにしか聞こえない。

たかが4、5万円でどこまで望む気か?気に入らなければ自分で開発、改良するべし。
もしくは文句が受けいられる地位まで昇るべし。雑魚の文句は説得力がない。
347名無しさん@3周年:04/08/22 06:01
頑張った否定派の皆さんお疲れさまでした。
iPodが売れなくなった時には、ほら、オレの言う通りだっただろ?と近所の友達にでも
言ってやりましょう。
348名無しさん@3周年:04/08/22 06:16
        ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
        ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
  ∧__∧  ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
  ( ´・ω・`) ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
  /ヽ○==○ ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
 /  ||_ | ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
 し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

349名無しさん@3周年:04/08/22 06:20
結果
完全にDAT最強ということで皆さんよろしいですね
だめ?
350名無しさん@3周年:04/08/22 06:23
>>315
うまいね
351名無しさん@3周年:04/08/22 06:24
>>349
いいよ
352名無しさん@3周年:04/08/22 06:26
ほ〜た〜るのひ〜かぁり ま〜ど〜のゆぅき〜
353名無しさん@3周年:04/08/22 06:51
だから、音質はアナログ回路のできなんだってw
354名無しさん@3周年:04/08/22 07:27
本当にひどい音
355名無しさん@3周年:04/08/22 07:58
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::゜ :::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  >>1    ::::::::::::::: ::.. ::
:::::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .:::::::::::::: ..
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ   ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..:::: ..:: :
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... .. ....
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ...... ... ..
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ マッタク・・・ムチャシヤガッテ...
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ..... ..


356名無しさん@3周年:04/08/22 08:20
G4やminiで初めてHDDプレーヤー買いましたっていう価値のわからない初心者
を騙して売ってるだけだろう。
騙された!何この音!?となる人を増やさないためにもこういうスレはあってイイ。
357名無しさん@3周年:04/08/22 08:29
>>356
別に試聴も出来るし、初心者を騙す等と、苦しまぎれにも程がある。
しかも「〜だけだろう」と逃げ道作ってるし。煽るならもっと上手にね。

358名無しさん@3周年:04/08/22 08:59
>>340
Windowsが良い悪いではなく、機能が深刻に悪ければクレーム、返品
するだろう。ここまで凄い売り上げで問題になって無いということは
そこまでひどくないという事。むしろ良い商品で広告に負けない実力をもって
いるという事を売り上げが証明している。良くない商品は必然的に売れない、長くトップにいられない。
359名無しさん@3周年:04/08/22 09:34
音質悪いからって返品するDQNなんて見たこと無いがw
360名無しさん@3周年:04/08/22 09:36
否定派もしつこいよ。MDの電池ケースがあーだこーだ
いぽdユーザは卑怯だ嘘つきだ。
音は良くないけどそれを補う価格とインターフェースとデザインがあるだろ
361名無しさん@3周年:04/08/22 09:38
品質云々より、最初にシェアを獲得した者勝ち
アップルの戦略勝ちだね

音質悪くて返品するなんて異常なノイズが入ってる
とかの領域まで行かないとまずないだろう
iPodが糞音なのは確かだけど泣き寝入りするかってレベル
うはwwwww姑息だなwwwwwwwwうぇwwっうぇwww
362名無しさん@3周年:04/08/22 09:42
>>358
ワラタ
売れる=良い物ならMacなんて屑だよな(w
363名無しさん@3周年:04/08/22 09:44
>>360
卑怯で嘘つきな197が必死です(プ
364名無しさん@3周年:04/08/22 09:56
GoodsPressだか日経ベストPCだかで、iPodは音量上げると
低音が歪み、音質は他のHDDプレーヤーに劣ると書かれてたよ。

まあどう書かれようとも、自分で試聴した結果が全てでしょ。
そこで音が悪いと思えば買わないんだから、音質が悪いからという
理由で返品するはずもない。買った人は全員音質に納得して買って
いるはず。試聴しないで買ってガッカリしても、買った人の責任。
365名無しさん@3周年:04/08/22 09:56
>>358
その理論だとiPodについては照明できないわけだがw
366名無しさん@3周年:04/08/22 09:57
大半の購入者は視聴しないよ
某量販店で働いてた俺にはわかる
367名無しさん@3周年:04/08/22 10:05
>>366
あなたが実際に働いていたかどうかに関係なく、問題は試聴する、しないではない。
試聴する機会が与えられているかどうかである。試聴できるものをもって「初心者
が騙されないように」といえるのは詭弁のみ。
368名無しさん@3周年:04/08/22 10:05
>>363
ハア?
てめえらがまともな意見言えなくなってきてるってことだよ

Winがトップなのはライセンス渡したからだろ?
ジョブズの頭が固くなきゃあてめえらもMac使ってんだよ

ホントに頭悪いな
369名無しさん@3周年:04/08/22 10:15
>>368
ジョブスはバカってことでFAか。
370名無しさん@3周年:04/08/22 10:17
>>369
完璧なものを目指しすぎたな。ゲイシがOSライセンス渡せっていう警告を
聞いとけば良かったんだ
371名無しさん@3周年:04/08/22 10:19
>>368,>>369
スレ違い。Win板か新Mac板へ行け。
372名無しさん@3周年:04/08/22 10:19
要するにマカーには負け組み気質が染み付いてて言い訳しかできないってことか。
だからデザインだの質感だの本筋以外のことでしか騒げない。
373名無しさん@3周年:04/08/22 10:31
>>371
負け犬が、とうとうiPodの音と関係ないことで荒らし始めたんだよ。スルーしろ。
374名無しさん@3周年:04/08/22 10:34
>>373
了解。しかし末期症状のスレとはこういうものか・・・・・。
375名無しさん@3周年:04/08/22 10:36
Mac;
基本的性能はwinのPCにはるかに及ばない。なのに割高。
テレビチューナーなど、最近winについて当たり前になってきている機能は付いてない。
しかも水冷式などの静音、個性的で有意義な機能はwin機のみ。
デザインに関しても、win機の方がバラエティーに富み、高級感のあるものが増えてきた為、macがデザインでずば抜けているとは言いがたくなった。

iPod;
でかくて重くて電池が持たず、尚且つ音まで悪いという、ポータブルオーディオとしては致命的欠陥だらけ。
デザインに関してもiMac同様、ブームが過ぎれば陳腐化しそうな雰囲気。


比べてみると似てるね。一番重要なところに拘りが無いところがw
唯一違うのはiPodは安いことぐらいか?
でも、安かろう悪かろうじゃあなぁw
376名無しさん@3周年:04/08/22 10:56
どうするかねえ、このスレ。まだ600以上残ってるし。
377名無しさん@3周年:04/08/22 10:57
俺のmini見せたら友達が欲しがったんだ。でもその人はパソコン持ってない。
うちに連れてきて、miniの使い方を見せた。ただDockにさせばいいという
シンプルさに驚いていた。
友達はiPodとパソコンを買うことにした。一緒に家電量販店について行き、
パソコンを見ていると友達が一言。
「これ、おまえが使ってる方がかっこ良くね?このSONYのなんてよく見るとださいじゃん」
Winを選ばせようとしていた俺だが、iBookを勧める事にした
378名無しさん@3周年:04/08/22 11:02
罪深い香具師だ
379名無しさん@3周年:04/08/22 11:03
おれも気が引けたけどね。
将来困る事になるよ?と聞いたがそんなことどうでも良さそうだった
380名無しさん@3周年:04/08/22 11:12
犯罪者の>>377を罵倒するスレとなりますた
381名無しさん@3周年:04/08/22 11:12
罪名は?
382名無しさん@3周年:04/08/22 11:15
            /^l     アヅー
     ,―-y'"'〜"゙´  |
     ヽ   ´ ∀ ` ゙':
     ミ         ミ.,    γ⌒'ヽ
     ':;  ミ;,,.,.,)  (,.,ミ   〜i ミ(二i
     ミ        :;   〜ヽ、,,_| |ノ
    ミ゙゛';:, 〜)   :,,  〜)     r-.! !-、
     `゙ "`'''〜^"〜'''゙"''"      `'----
383名無しさん@3周年:04/08/22 11:33
ダイエット成功体験みたいな文だな。
ブルワーカーっぽくもあり。
384名無しさん@3周年:04/08/22 11:35
>>383
アップルのサイト自体がうさんくさいよな。
「魔法のように」とか連発しちゃって、どう考えても宗(ry
385名無しさん@3周年:04/08/22 11:37
>>384
Apple逝った事あるんだ、馬鹿にしておいて。
おまえもiBook欲しいの?
386名無しさん@3周年:04/08/22 11:37
普段 Audigy2 or DP-U50で音楽聴いてるから分からなかったけど
ipod低音出ないなぁ 同じ音楽でも全然ちがう・・・・。


387名無しさん@3周年:04/08/22 11:41
>>385
当たり前だろ。iPod持ってんだから。
もう二度と林檎製品なんか買わん。俺がバカだった。
388名無しさん@3周年:04/08/22 11:44
自作自演かよ
389名無しさん@3周年:04/08/22 12:16
>>386
カナル型に変えてみたら? 俺はパナルでipod十分過ぎるほど
低音出ちゃってるんだけど。
むしろ高音の艶が足りない感じ。
390名無しさん@3周年:04/08/22 12:21
>>381
糞パソ購入させちゃった罪
391名無しさん@3周年:04/08/22 12:23
>>367
現実見ろよw
392名無しさん@3周年:04/08/22 12:36
346 :名無しさん@3周年 :04/08/22 05:55
納得できる価格どおりの価値。もしくはそれ以上の価値。でなければ売れないし話題にも上らない。
否定派は証拠や明確な根拠を提示しない限り妬みにしか聞こえない。
たかが4、5万円でどこまで望む気か?気に入らなければ自分で開発、改良するべし。
もしくは文句が受けいられる地位まで昇るべし。雑魚の文句は説得力がない。
347 :名無しさん@3周年 :04/08/22 06:01
頑張った否定派の皆さんお疲れさまでした。
iPodが売れなくなった時には、ほら、オレの言う通りだっただろ?と近所の友達にでも
言ってやりましょう。
393名無しさん@3周年:04/08/22 12:51
今newsweek買ってきた…

否定派のみなさんの言ってる事が聞こえなくなった。
改めてこの白い、ホイールのついた箱が好きになった。
394名無しさん@3周年:04/08/22 12:56
iPodなんて糞だ。マカーもバカばっかだ
バーカ バーカ バーカ バーカ バーカ バーカ バーカ バーカ
バーカ バーカ バーカ バーカ バーカ バーカ バーカ バーカ
395名無しさん@3周年:04/08/22 13:02
なんか、可哀想になってきた。
このスレではiPodあまり良くないって事にしてあげてもいいんじゃない?
396名無しさん@3周年:04/08/22 13:05
 _| ̄|○     
   
     \ へ    
         /○ |_  
             _|
             ○
                  く
                \/
                ○ 

                   ○|_| ̄
                     
                      ○/
                       \ へ 
                         
                          ○
                          | ̄
                           ̄| 
                             ○
                            /\  
                            >   
       
                            _| ̄|○
   
                                |_ ・;∵..     
                                _|・;∵..・;∵..        
  ______________________○___ 


397名無しさん@3周年:04/08/22 13:13
>>395
ホントだよな

あー持っててよかった。
女の子にはモテモテだし、背も5cmのびたよ。
これも全部iPodのおかげさ。

自分のベストな10曲を「Favourites」プレイリストに入れて、シャッフル再生
するんだ。
ケビン・リトルが来たぞ…次はなんなんだ。
あー楽し
398名無しさん@3周年:04/08/22 13:31
iPodはJ-POPならまだしもJAZZは再生できないね。
あんなのJAZZじゃない。
399名無しさん@3周年:04/08/22 13:35
逆だよ
JAZZはイケルけど
J-POPは微妙だよ
400名無しさん@3周年:04/08/22 13:45
メタルとか絶対無理
401名無しさん@3周年:04/08/22 13:51
"プロパガンダは理性でなはなく感情にうったえかけたとき、
最大の影響力を発揮する"

      ドイツ第三帝国宣伝相 ヨーゼフ・ゲッベルス
402名無しさん@3周年:04/08/22 13:56
オレはipodでアナルカントとか聞いてますが
403名無しさん@3周年:04/08/22 16:46
俺のiPod最高に良音質ですが。
音が悪いとか言ってる君のiPod、目立たないようにsonyとか書いてない?
それまがい物だからクレーム、返品した方が良いよ。
404名無しさん@3周年:04/08/22 17:04
もうやめようよ
405名無しさん@3周年:04/08/22 17:16
iPodのケース買ったらmini専用だった
漏れの4世代なのに。
406名無しさん@3周年:04/08/22 17:41
メタルなんか聞くな
iPodとは合わない
407名無しさん@3周年:04/08/22 18:00
とうとう本スレに出張して荒らし始めたバカがいるぞ。
408名無しさん@3周年:04/08/22 18:43
イポ厨は他のところを荒らしまくってるから自業自得だろ。
409名無しさん@3周年:04/08/22 18:51
それもそうだな
410名無しさん@3周年:04/08/22 19:05
次の方ドゾー
 ∧_∧ ∧_∧ 
 ( ´_ゝ`)(. ´_>`)
 ( つ旦O( つ旦O       
 と__)__)と__)__) 
411名無しさん@3周年:04/08/22 19:08
次の方ドゾー
 ∧_∧ ∧_∧ 
 ( ´_ゝ`)(. ´_>`)
 ( つ旦O( つ旦O       
 と__)__)と__)__) 
412名無しさん@3周年:04/08/22 19:17
以上
デジモノとンニー板を行き来するンニorチョソ社員ですた
413名無しさん@3周年:04/08/22 19:35
と書き込むは禿げにケツを差し出すリンゴリアン。
414名無しさん@3周年:04/08/22 22:50
ウギャアァアァァァアァァ!!!i>>1頭悪すぎるぅう!!!
415名無しさん@3周年:04/08/22 22:51
次の方ドゾー
 ∧_∧ ∧_∧ 
 ( ´_ゝ`)(. ´_>`)
 ( つ旦O( つ旦O       
 と__)__)と__)__) 
416名無しさん@3周年:04/08/23 01:52
>>414
ウギャアァアァァァアァァ!!!i>>1の真似しかできないなんて頭悪すぎるぅう!!!
417名無しさん@3周年:04/08/23 02:07
次の方ドゾー
 ∧_∧ ∧_∧ 
 ( ´_ゝ`)(. ´_>`)
 ( つ旦O( つ旦O       
 と__)__)と__)__) 
418名無しさん@3周年:04/08/23 02:44



                
                 悲惨
419名無しさん@3周年:04/08/23 03:19
ウギャアァアァァァアァァこんな糞スレが400超えなんてデジモノ板厨多すぎるぅう!!!
420名無しさん@3周年:04/08/23 05:48




            自 滅 ス レ
421名無しさん@3周年:04/08/23 06:05
卑怯で嘘つきなiPod厨の代表こと197晒しあげw

>>197
>>265
>>270
>>293
>>295
>>360
>>363
>>368
422訂正:04/08/23 06:06
卑怯で嘘つきなiPod厨の代表こと197晒しあげw

>>197
>>223
>>265
>>270
>>293
>>295
>>360
>>363
>>368
423名無しさん@3周年:04/08/23 06:07
卑怯で嘘つきなiPod厨の代表こと197晒しあげw

>>197
>>223
>>265
>>270
>>293
>>295
>>360
>>363
>>368
424 :04/08/23 07:10
sony社員
425名無しさん@3周年:04/08/23 08:00
>>421,422,423
社員乙!!
426名無しさん@3周年:04/08/23 08:14
>>360
つまり音質が悪くてもデザインがいいから許せるっていう奴しか、
iPodを買ってはいけないってことだ。
427名無しさん@3周年:04/08/23 08:35
自由
428名無しさん@3周年:04/08/23 08:39
 _| ̄|○     
   
     \ へ    
         /○ |_  
             _|
             ○
                  く
                \/
                ○ 
                   ○|_| ̄
                     
                      ○/
                       \ へ 
                         
                          ○
                          | ̄
                           ̄| 
                             ○
                            /\  
                            >   
       
                            _| ̄|○
   
                                |_ ・;∵..     
                                _|・;∵..・;∵..        
  ______________________○___ 
429名無しさん@3周年:04/08/23 08:40
いやいや良いスレになりましたな〜
430名無しさん@3周年:04/08/23 08:48
なんか、すごく可哀想になってきた。
このスレではiPodあまり良くないって事にしてあげてもいいんじゃない?
>>421の人も番号抜粋するの結構大変だったと思うよ。
>>1の人だって頑張って生きてる訳だし。
431名無しさん@3周年:04/08/23 08:52
794 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:04/08/23(月) 00:51
ホントいぽどんは教祖擁護も出来ないし
知識無いから他機種も叩けないし
ただひたすら人格攻撃するだけだな
432名無しさん@3周年:04/08/23 09:00
よしよし
433名無しさん@3周年:04/08/23 09:06
>>430
そうだな。>421ホントに乙。
でもがんばってもiPod使ってるヤシは、おまえが何言おうと
これからも使い続けるぞ。だってかっこいいんだもん
434名無しさん@3周年:04/08/23 09:08
同情されたうえに
遠吠えすら弱々しい、、、、、、


まさに             悲惨。
435名無しさん@3周年:04/08/23 09:12
 _| ̄|○     
   
     \ へ    
         /○ |_  
             _|
             ○
                  く
                \/
                ○ 
                   ○|_| ̄
                     
                      ○/
                       \ へ 
                         
                          ○
                          | ̄
                           ̄| 
                             ○
                            /\  
                            >   
       
                            _| ̄|○
   
                                |_ ・;∵..     
                                _|・;∵..・;∵..        
  ______________________○___ 
436名無しさん@3周年:04/08/23 09:16
アンチiPodの人のおすすめ教えて。
HDDのやつで。
iAUDIOくらいしか思いつかんが。
437名無しさん@3周年:04/08/23 09:19
iBooK
438名無しさん@3周年:04/08/23 09:24
ウギャアァアァァァアァァ!!!いぽオタみんな死ねぇえ!!!
439名無しさん@3周年:04/08/23 09:39
イポド厨がウザがられるのは、オーディオの根幹である音質を全く無視し、

デザインだの質感だのという音質よりもどうでもいい二次的なことにのみ執着し、

さらに、あろうことかそれを理由にイポドより高音質な他機種を叩くというキチガイっぷりが原因


なにより、イポドはデザインが良いとかいう自己満足の世界を他人に強要してくるので殺したくなる

お前等はオーディオのデザイン語る前に己の顔面のデザインをなんとかしろよwww
440名無しさん@3周年:04/08/23 09:44
つーかね、ipodのデザインなんてミニマムとか形容されるけど実際はただのデザイン放棄だから。
441名無しさん@3周年:04/08/23 09:58
>>439
それはそもそもアップル社の製品全般に言えることだからしょうがない
アップル謹製のモニターなんて笑えるっしょ
これまでもそうやってデザイン重視wというイメージで信者を騙し続けてきたんだから
信者が悪いわけじゃなくて、アップルが悪い
442名無しさん@3周年:04/08/23 10:15
>>439,440
おまえらノーパソ使った事ある?
開くときにどうしても下が浮き上がるじゃん?結局両手使うはめになる。
でもiBook、PowerBookだと浮かないんだよ。片手で出来る。

>>440
でもおめえみたいなオタじゃなく普通の人は真っ白なボディで
シンプルなインターフェースが好みらしいが?
443名無しさん@3周年:04/08/23 10:24
じゃあ世界はオタだらけなんだろうな
Macがトップシェアもってないし
444名無しさん@3周年:04/08/23 10:25
でもおめえみたいなオタじゃなく普通の人は真っ白なボディで
シンプルなインターフェースが好みらしいが?

すげーーーーーー、自分で調べたわけでも無いのに
むしろ根拠も無いのに決めつけ、この自信
まるで小学生がクラスの皆ゲームボーイ持ってるもん
とかいってるのを見てる様だ。4,5人しかもって無いのにw
445名無しさん@3周年:04/08/23 10:46
何故ここまで執拗にiPodを叩くのだろうか?
それは脅威に感じているからに他ならない

でも‥iPodを叩けば叩くほど逆に注目を集める事に気づけよw
446名無しさん@3周年:04/08/23 10:52
音楽を聴いてるのか、音を聴いてるのかよく分からない連中が一杯いるな。
447名無しさん@3周年:04/08/23 11:04
>>445
そして見たものは誰も買わなくなると
願ったり叶ったりだ
448名無しさん@3周年:04/08/23 11:05
〜〜〜〜iPodの(・A ・) イクナイところ!Ver1.3(iPodスレより転載。一部改々)〜〜〜〜

・本体がでかくて重い。MDと比べ物にならない。
・低音がきちんと再現できていない。
・リモコンに液晶表示が無く、使いづらい(リモコンで音量調節出来ない)。
・ボディに傷や指紋がつきやすい。保護用シールorケース必須。
・パソコンで編集するのでパソコン必須。
・バッテリーのもちが悪い(新iPod20G、40Gのみ12時間。残り8時間)。バックライトをつけすぎると直ぐに電池がなくなる。
・バッテリーの残量ナシのままだと時計が狂う。
・充電を何回しても満タンにならない。 バッテリー残量の表示は詐欺だ。
・毎日充電必須のため、1年半ほどで電池交換の必要性が出てくる。
・2年間で電池にかかるお金は、200ドル(約2万円)ちょっとかかる(apple公式見解)。
・(自分で)バッテリーの交換ができない。(もしすれば)メーカー修理(保障無し)扱いになる。
・ギャップレス再生に対応していない。
・読み込み中の時に操作するともたつく。
・第4世代iPodとminiはドック&リモコン&ケースが別売り。
・Dockコネクタの部分は埃に弱いので保護キャップをつけなくてはいけない。
・アラーム音が小さい。
・iPodのCMの真似をしてフリフリしたらHDDが逝ってしまう。
・壊れやすいのに修理代がバカ高い。本体約3万円、電池交換1万6千円也(apple公式調べ。税+送料別)
ttp://www.apple.com/jp/support/applecare_products/service/ipod_service.html
・ユーザーに嘘つきな廚が多い


(リモコンで音量調節出来ない)。 マジ?????????????????
449名無しさん@3周年:04/08/23 11:06
>>447
音楽は音
何故なぜプロが何百万何千万もする楽器をわざわざ選ぶのかよく考えてみようね
450名無しさん@3周年:04/08/23 11:41
>>444

IPODユーザーに嘘つきな廚が多い
451名無しさん@3周年:04/08/23 11:46
〜〜〜〜iPodの(・A ・) イクナイところ!Ver1.3(iPodスレより転載。一部改々)〜〜〜〜

・本体がでかくて重い。MDと比べ物にならない。
・低音がきちんと再現できていない。
・リモコンに液晶表示が無く、コードがやたら長すぎて使いづらい。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009WM3S/250-9968494-8037866
・ボディに傷や指紋がつきやすい。保護用シールorケース必須。
・パソコンで編集するのでパソコン必須。
・バッテリーのもちが悪い(新iPod20G、40Gのみ12時間。残り8時間)。バックライトをつけすぎると直ぐに電池がなくなる。
・バッテリーの残量ナシのままだと時計が狂う。
・充電を何回しても満タンにならない。 バッテリー残量の表示は詐欺だ。
・毎日充電必須のため、1年半ほどで電池交換の必要性が出てくる。
・2年間で電池にかかるお金は、200ドル(約2万円)ちょっとかかる(apple公式見解)。
・(自分で)バッテリーの交換ができない。(もしすれば)メーカー修理(保障無し)扱いになる。
・ギャップレス再生に対応していない。
・読み込み中の時に操作するともたつく。
・第4世代iPodとminiはドック&リモコン&ケースが別売り。
・Dockコネクタの部分は埃に弱いので保護キャップをつけなくてはいけない。
・アラーム音が小さい。
・iPodのCMの真似をしてフリフリしたらHDDが逝ってしまう。
・壊れやすいのに修理代がバカ高い。本体約3万円、電池交換1万6千円也(apple公式調べ。税+送料別)
ttp://www.apple.com/jp/support/applecare_products/service/ipod_service.html
・ユーザーに嘘つきな廚が多い
452名無しさん@3周年:04/08/23 11:47
>>449
オマエはプロか?(w
なんのプロだよ、プロのリスナー?
453名無しさん@3周年:04/08/23 12:05
とりあえず改訂しておくので、後は宜しく!

〜〜〜〜iPodの(・A ・) イクナイところ!Ver1.3.1(iPodスレより転載。一部改々+訂正)〜〜〜〜

・本体がでかくて重い。MDと比べ物にならない(mini除く)。
・低音がきちんと再現できていない(ヘッドホン変更で改善。裏技情報もあり)。
・リモコンに液晶表示が無く、小さくて使いづらい(リモコンで操作出来るのは再生・停止・スキップ・音量)。
・ボディに傷や指紋がつきやすい。保護用シールorケース必須。
・他のHDDPと同様パソコン必須(MAC及びWINDOWSに対応)。
・バッテリーのもちが悪い(クリックホイール版iPod20G、40Gのみ12時間。他は8時間:Apple公式発表)。バックライトをつけすぎると直ぐに電池がなくなる。
・バッテリーの残量ナシのままだと時計が狂う。
・充電を何回しても満タンにならない。 バッテリー残量の表示は詐欺だ(ファームウエアのアップデートで改善)。
・毎日充電必須のため、1年半ほどで電池交換の必要性が出てくるかもしれない(使用条件による)。
・(自分で)バッテリーの交換も可能(サードパーティ製)。ただし、メーカー保証は受けられない。
・ギャップレス再生に対応していない(iTunesで対応可能。ただし全ての曲が繋がった状態に…)。
・読み込み中の時に操作するともたつく場合がある。
・第4世代iPodとminiはドック&リモコン&ケースが別売り(ドック、リモコン、ケースは必須ではない)。
・Dockコネクタの部分は埃に弱いので保護キャップをつけなくてはいけない。
・アラーム音が小さい。アラームの選択がプレイリスト単位でしか出来ない(アラームに音楽を選んだ場合)。
・iPodのCMの真似をしてフリフリしたらHDDが逝ってしまう。
・壊れにくいが、修理代は高い。本体28,140円、電池交換15,750円也(Apple公式発表。税・送料込。ただし代引き)。
ttp://www.apple.com/jp/support/applecare_products/service/ipod_service.html
・マカー、ドザともにユーザーの一部に嘘つきがいる(しかたないよなぁ…2chだし)
454名無しさん@3周年:04/08/23 12:21
必死ですねw
455名無しさん@3周年:04/08/23 12:23
>>454
ドザがなw
456名無しさん@3周年:04/08/23 12:27
音は期待するな。
457名無しさん@3周年:04/08/23 12:40
「音が悪い」と叫ぶ毎にiPodが売れていくという気もしないでないw
458名無しさん@3周年:04/08/23 12:48
日曜日のアキバのラオックスで、

あと6個ですよ〜 次の入荷はいつになるかわかりませ〜ん

って売り込みやってた。FMラジオ並みの音質なのに、そうやって煽って
買わせるのは詐欺まがいの戦略だと思った。日曜日の閉店間際になっ
て売れ残ってるんだから、

「思ってたほど売れません、誰か買って」

と言ってるようなものだし。
459名無しさん@3周年:04/08/23 12:50
アレ?アキバって風俗専門街じゃなかった?
460名無しさん@3周年:04/08/23 13:03
>>459
さすが彼女のいないやつは詳しいな
461名無しさん@3周年:04/08/23 13:09
>>444
キチガイキター!
売り上げ見りゃわかんだろ
462名無しさん@3周年:04/08/23 13:17
>>460
ニュース見れば気づくはずだが・・・
アキバの警官も大変だよな〜
463名無しさん@3周年:04/08/23 13:18
ラオックスなんかでアップル製品買う人いないだろ。
464名無しさん@3周年:04/08/23 13:51
>>461
もはや売り上げだけしか誇れることが無いいぽどんなのであったw
465名無しさん@3周年:04/08/23 13:54
話題になるだけマシですねw
466名無しさん@3周年:04/08/23 13:57
広末涼子の芸能人生をダイジェストでお送りします
 そ れ が i P o d と い う ス タ イ ル
467名無しさん@3周年:04/08/23 14:00
つうか持ってねえくせに、音質が悪いなどと言ってるヤツが確実に紛れてるだろ?
468名無しさん@3周年:04/08/23 14:01
>>464
イポは音を含め機能的に駄目駄目で、売り上げしか語れないからね。

売り上げのみの自慢か……窓と同じか。
あーあ、マカーも落ちたもんだねw
流石、自慢が売り上げだけしかないゲイシの犬だけあるよw
469名無しさん@3周年:04/08/23 14:05
>>466
似てるなw
470名無しさん@3周年:04/08/23 14:11
>>466
一時期は話題になるが、話題になったためか次第に悪いところが目立っていき、気が付けば見向きもされなくなっているってこと?
471名無しさん@3周年:04/08/23 14:14
最初は大人気
ボロボロと化粧が剥がれ落ちる
叩かれまくる←今ココ
落ち武者
472名無しさん@3周年:04/08/23 14:15
>453
ヘッドホン交換で改善とかずっと主張してる奴がいるが、
音質を気にするのに標準のイヤホンを使う人はいないだろ。
473名無しさん@3周年:04/08/23 14:27
(・∀・)ニヤニヤ
474名無しさん@3周年:04/08/23 14:34
IPOD音悪くはないだろ
475名無しさん@3周年:04/08/23 14:36
AAC320なら何とか聴ける。
それ以下で音が良いっつのーは、なんか変
476名無しさん@3周年:04/08/23 14:37
[◎□|Д゚)っ]
477名無しさん@3周年:04/08/23 15:39
初めてここを読まれる方へ

iPodの音については、そんなに悪いものではないという結論がすでに出ております。
しかもiPod否定派自らが2度にわたって述べたものであること、音が悪くないと
いう結論>>109>>343についての反論は出ていないことを特筆しておきます。

疑問がある方は
>>97-109>>342-343
をお読みください。


これ以後、音が悪いというだけの具体的事実に欠ける書き込みは単なる中傷と呼んで
よいでしょう。

なお、音以外の部分でのiPodの悪い所は別スレがありますのでよろしくお願いします。
478名無しさん@3周年:04/08/23 15:46
>>477
音が悪くないというのは具体的事実に欠けるのですが
簡単でよろしいので証明していただけませんでしょうか
なにぶん、iPodの購入を検討しておりますので
音質は非常に気になる点でございます
479名無しさん@3周年:04/08/23 15:54
>>478
要するに、誰もが返品しようと思うほどではないが良いとはとても言えない、
安ラジカセレベルの音という事。味があると強弁することも不可能ではないが。
480名無しさん@3周年:04/08/23 15:56
安ラジカセレベルなら現行オーディオとしては
ウギャアァアァァァアァァ!!!ですね
ありがとうございました、参考にします
481名無しさん@3周年:04/08/23 15:58
>安ラジカセレベルの音という事。

言い過ぎ。
国産プレーヤーは高音のばして、いい言い方すれば、きらびやか系。
iPodは中音重視。洋楽と邦楽の傾向の違いかも。
482名無しさん@3周年:04/08/23 15:59
>>478
もういちど>>477とその中のアンカー部分をお読みください。
その中にあなたの求める答えがあります。

誤解のないように申し添えますが、音質については店頭にて確認するのが
一番でしょう。擁護派も否定派も参考にしても良いですが、あてにしては
いけません。試聴は禁じられていませんから。
483名無しさん@3周年:04/08/23 16:00
>>479

本当だったら、Sonyの4倍も売れるはず無いだろ。
484名無しさん@3周年:04/08/23 16:03
>>479
否定派も論調が変わったよね。前は聞くに堪えない不良品って言ってたのが、
かなりトーンダウンしてきた。アレ以来w
485名無しさん@3周年:04/08/23 16:07
>>480

>>100がやったみたいに相手に答えさせて突っ込む作戦かと思ったら
もう終わりかいw

レ ベ ル が 違 い す ぎ る な
486名無しさん@3周年:04/08/23 16:11
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       |
 彡、   |∪|   |     (´・ω・`)
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


487名無しさん@3周年:04/08/23 16:16
>>484
漏れはずっと同じ様な事しか言ってないが?
アンチが先に立っての叩きと一緒にするなよ。

>>483
安ラジカセ(とは今は言わないか)売れてるだろ。
安ミニコンと言っても良いが。
488名無しさん@3周年:04/08/23 16:19
>>482
分かりました、アンカー先をみると
音質を気にするならやめておけと書いてありましたのでそうします
お目汚しすいませんでした
489名無しさん@3周年:04/08/23 16:19
>>484
相手にしても無駄って分かったんだろw
490名無しさん@3周年:04/08/23 16:43
>>488
試聴しろ。
人の言いなりか?自分が無いのか?
自分探しの旅にいきたいのか?
>>484
そのわりにはオマエも含めて必死だな。
レスののびが証明している。
相手にしても無駄って分かってんだったら書き込まないだろ。
491名無しさん@3周年:04/08/23 16:44
>>487
一緒にして悪かった。しかしIDも出ない名無しだらけなんだから許してくれ。
ところで安ラジカセでも安ミニコンでも良いんだが、結構あなどれない音が
するのもあるな。
492名無しさん@3周年:04/08/23 16:52
>>490
すいません、なにしろど田舎なものですから
視聴させてもらえるような量販店が近くにありません
インターネットだけが繋がりといいましょうか・・・
都会にお住まいの方がうらやましい限りです
493名無しさん@3周年:04/08/23 16:56
ふむ。音質にそれほど拘るならば、携帯用オーディオ機器などには
手を出さぬのが一番だろうと思うのだが。
494名無しさん@3周年:04/08/23 17:00
>>492
俺なんか電車とバスで3時間半かけて試聴しに行ったぞ。俺より田舎か?
495名無しさん@3周年:04/08/23 17:01
HDDウォークマンって、どんなレベルの音質?
ATRAC3聞いたことあるから、安ミニコンレベル未満ってことは素人耳にも分かるんだが・・・
496名無しさん@3周年:04/08/23 17:06
文字だけの掲示板で音質のことを聞く奴って俺がたとえば

とても数万円の機器から出てくる音とは思えない。高域は汚れなく澄み渡り
ボーカルはその存在感を誇るかのよう。低域は豊かであるが、決して膨らんで
はおらず、タイトで的確。明らかにハイエンドを脅かす。

と書くと信じてもらえるのだろうか?
497名無しさん@3周年:04/08/23 17:11
たかだか3〜5万のオーディオ機器に音質を期待する方がどうかしてるってのもあるな。
498名無しさん@3周年:04/08/23 17:29
あのよ。iPodの音が悪いなんて言ってる奴は
CDPとかと比べてねえか?
確かにそこから比べりゃおと悪くて当然だろ。

貶してる奴はiRiver製品や、PenDriveとかCA-H70MTとか
聞いたことあんの?
iPodが音質が悪いって基準なら、iRiverは軒並み騒音発生装置、
高音質とか言われてるPenDriveやCA-H70なんかは
語るに及ばないゴミ以下の音質だぞ?
499名無しさん@3周年:04/08/23 17:49
>>498
すみません。CDPどころか何とも比べていません。あんまり話題なのが癪に
さわって貶してみただけです。貶すとレスが返ってくるので嬉しかったです。
500名無しさん@3周年:04/08/23 17:51
良スレ  普通   糞スレ      それ以前の問題
 ┝━━━┿━━━┿ - - - - - ┥
              ∩___∩   /)
              | ノ      ヽ  ( i )))
             /  ●   ● | / /
             |    ( _●_)  |ノ /
            彡、   |∪|    ,/
            /    ヽノ   /´


501名無しさん@3周年:04/08/23 18:09
>>498
別に圧縮してるかどうかは絶対的な問題にはならないだろ。
アンプが(ry 何回目のループなんだ?
502名無しさん@3周年:04/08/23 18:16
ipodって本当に音良くないね

それでデザインだの何だの言っても意味ないじゃんw
503名無しさん@3周年:04/08/23 18:17
また健忘症が始まったか
504名無しさん@3周年:04/08/23 18:47
>>497
少しでもいい方がいいじゃん?
505名無しさん@3周年:04/08/23 18:48
>>502
デザインも悪いですが、何か?
506名無しさん@3周年:04/08/23 18:48
>>504
だったらこんなスレ読まずに試聴しまくることだな。
507名無しさん@3周年:04/08/23 18:50
誰か宣伝してこい

iPodの音質比較テストにご協力お願いします。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1091942067/

508名無しさん@3周年:04/08/23 18:52
音が良って言ってるやつは>>507で自演すればいいんじゃないの?w
509名無しさん@3周年:04/08/23 18:52
馬鹿な市民はminiの宣伝効果に騙されていく。
510名無しさん@3周年:04/08/23 18:56
自分は馬鹿じゃないってか?
511名無しさん@3周年:04/08/23 18:56
実はみんな馬鹿です
512名無しさん@3周年:04/08/23 18:59
一部訂正してやったぞ。>451 

〜〜〜〜iPodの(・A ・) イクナイところ!Ver1.3(iPodスレより転載。一部改々)〜〜〜〜

・本体がでかくて重い。MDと比べ物にならない。
・低音がきちんと再現できていない。
・リモコンに液晶表示が無く、コードがやたら長すぎて使いづらい。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009WM3S/250-9968494-8037866
・ボディに傷や指紋がつきやすい。保護用シールorケース必須。
・パソコンで編集するのでパソコン必須。
・バッテリーのもちが悪い(新iPod20G、40Gのみ12時間。残り8時間)。バックライトをつけすぎると直ぐに電池がなくなる。
・バッテリーの残量ナシのままだと時計が狂う。
・充電を何回しても満タンにならない。 バッテリー残量の表示は詐欺だ。
・毎日充電必須のため、1年半ほどで電池交換の必要性が出てくる。
・上記のため、2年間毎に電池にかかるお金は、約2万円(200ドル。apple公式見解)。
・(自分で)バッテリーの交換ができない。(もしすれば)メーカー修理(保障無し)扱いになる。
・ギャップレス再生に対応していない。
・読み込み中の時に操作するともたつく。
・第4世代iPodとminiはドック(5040円)&リモコン(5040円)&ケースが別売り。
・Dockコネクタの部分は埃に弱いので保護キャップをつけなくてはいけない。
・アラーム音が小さい。
・iPodのCMの真似をしてフリフリしたらHDDが逝ってしまう。
・壊れやすいのに修理代がバカ高い。本体約3万円、電池交換1万6千円也(apple公式調べ)
ttp://www.apple.com/jp/support/applecare_products/service/ipod_service.html
・ユーザーに嘘つきな廚が多い
513512:04/08/23 19:02
悪い。一部もう一度訂正w 

〜〜〜〜iPodの(・A ・) イクナイところ!Ver1.3(iPodスレより転載。一部改々)〜〜〜〜

・本体がでかくて重い。MDと比べ物にならない。
・低音がきちんと再現できていない。
・リモコンに液晶表示が無く、コードがやたら長すぎて使いづらい。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009WM3S/250-9968494-8037866
・ボディに傷や指紋がつきやすい。保護用シールorケース必須。
・パソコンで編集するのでパソコン必須。
・バッテリーのもちが悪い(新iPod20G、40Gのみ12時間。残り8時間)。バックライトをつけすぎると直ぐに電池がなくなる。
・バッテリーの残量ナシのままだと時計が狂う。
・充電を何回しても満タンにならない。 バッテリー残量の表示は詐欺だ。
・毎日充電必須のため、1年半ほどで電池交換の必要性が出てくる。
・上記のため、2年毎に電池にかかるお金は、約2万円(200ドル。apple公式見解)。
・(自分で)バッテリーの交換ができない。(もしすれば)メーカー修理(保障無し)扱いになる。
・ギャップレス再生に対応していない。
・読み込み中の時に操作するともたつく。
・第4世代iPodとminiはドック(5040円)&リモコン(5040円)&ケースが別売り。
・Dockコネクタの部分は埃に弱いので保護キャップをつけなくてはいけない。
・アラーム音が小さい。
・iPodのCMの真似をしてフリフリしたらHDDが逝ってしまう。
・壊れやすいのに修理代がバカ高い。本体約3万円、電池交換1万6千円也(apple公式調べ)
ttp://www.apple.com/jp/support/applecare_products/service/ipod_service.html
・ユーザーに嘘つきな廚が多い
514名無しさん@3周年:04/08/23 19:02
音質で選ぶならMuVo^2が断然お薦めですよ。
515名無しさん@3周年:04/08/23 19:16
思ったんだが電池交換できるのって
NOMADだけなのか?
516名無しさん@3周年:04/08/23 19:17
   ♪ ♪   \\ ♪  僕ら〜はみんな〜 生〜きている〜  ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  生き〜ているけど キモヲタは氏ね〜 ♪// ♪
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U


517名無しさん@3周年:04/08/23 19:20
ウギャアァアァァァアァァ!!!耳がっ、耳が潰れるぅう!!!
518名無しさん@3周年:04/08/23 20:05
iPodあの値段で音質やら何やら総合的に見てそんなもんだろ。
便利だからとかデザインが好みとかで買ってる人が大半だと思う。
値段からみて明らかに詐欺音質なら売れんだろう。
音質がどうこういう値段じゃない罠。
庶民むけポータブルなんてそんなもん。
519名無しさん@3周年:04/08/23 20:10
そんな言い訳は聞きたくなかったよ
520名無しさん@3周年:04/08/23 20:11
>>518
まあ値段からいうと妥当な線だろうな。それにしては叩きが多いのは案外
>>499が正解だったりしてな。
521名無しさん@3周年:04/08/23 20:13
>>519
良い訳も何も始めから誰もiPodの音が良いなんて言ってないと思うが。
ことさら悪すぎるー、糞と騒ぐのがいただから、そんなにひどくはない
というのを延々やってるだけだ。
522名無しさん@3周年:04/08/23 20:16
まあ音質面で見ればもっと良いのが他にあるからそっちを買え、
って事ですね。
523名無しさん@3周年:04/08/23 20:17
釣堀としては一級品
釣りスレで2スレ目行くなんてめったに無い
いかにiPodユーザーがアホか分かるよな
524名無しさん@3周年:04/08/23 20:17
買うわけないじゃん。貶すのが目的なのに。
525名無しさん@3周年:04/08/23 20:17
的確。
526名無しさん@3周年:04/08/23 20:20
とうとう流行の釣り宣言でました〜
527名無しさん@3周年:04/08/23 20:21
流行もなにもなぁw
528名無しさん@3周年:04/08/23 20:22
スレタイからして釣りだがw
耐性ある板ならすぐ消えるようなタイトルだし
529名無しさん@3周年:04/08/23 20:23
おい!否定派はみんながみんな>>523みたいなバカじゃないからな!
530名無しさん@3周年:04/08/23 20:23
必死だな
531名無しさん@3周年:04/08/23 20:25
そうだ。われわれ否定派は>>523を否定する。
532名無しさん@3周年:04/08/23 20:26
これだけ伸びたってことはいぽどんも必死なんだろうよ
533名無しさん@3周年:04/08/23 20:27
>>528
そんなの最初から分かっててみんな楽しんでるのにそれを言っちゃタラ一気に
冷めるだろ。あ〜あ
534名無しさん@3周年:04/08/23 20:27
Muvo買った俺は負け組か・・・
535名無しさん@3周年:04/08/23 20:28
>>533
そろそろいぽ厨が可愛そうだから終わりにしてやれよw
536名無しさん@3周年:04/08/23 20:30
( ゚,_ゝ゚)
537名無しさん@3周年:04/08/23 20:32
>>535
本当はオウンゴール決めちゃったから、そろそろ流して欲しいんだろw
538名無しさん@3周年:04/08/23 20:32
>>532
何度も終了宣言を出しているiPod派に比べると明らかに否定派が必死にみえる
まあ、お互い暇つぶしなんだから面ド臭くなったiPod派も悪いな。否定派は寂しがりやでかまって欲しかったんだろ。
539名無しさん@3周年:04/08/23 20:37
煽りひとつにipo厨3連発じゃどっちが必死か一目で分かるなw
540名無しさん@3周年:04/08/23 20:39
1000get!!
541名無しさん@3周年:04/08/23 20:40
>>539
まだ寂しいのか?
542名無しさん@3周年:04/08/23 20:42
ipodユーザーはipod貶されると嫌なの?
543名無しさん@3周年:04/08/23 20:42
良スレ  普通   糞スレ      それ以前の問題
 ┝━━━┿━━━┿ - - - - - ┥
              ∩___∩   /)
              | ノ      ヽ  ( i )))
             /  ●   ● | / /
             |    ( _●_)  |ノ /
            彡、   |∪|    ,/
            /    ヽノ   /´
544名無しさん@3周年:04/08/23 20:44
な〜。このスレって工作員のための隔離スレなんだろ?
いちいち反応することないんじゃない?
545名無しさん@3周年:04/08/23 20:45
>>544
自分で程度の低さを露呈し続けてれば世話無いよな
546名無しさん@3周年:04/08/23 20:46
埋め荒らしが発生してないだけ、どこかのユーザー様が
大人って事なんだろなw
547名無しさん@3周年:04/08/23 20:46
>>542
図星をつかれた人間がどうなるか・・・
548名無しさん@3周年:04/08/23 20:48
>>541
う、うん
549名無しさん@3周年:04/08/23 20:54
iPod売れくなったら会社潰れるから、社員は必死になるよなー。
牛丼一点しか売れるものがない吉野家状態だからもう必死(w
かと言って本当に音が悪いから、どうしようもないし(w
550名無しさん@3周年:04/08/23 20:57
イポドンmini投下で都内炎上
551名無しさん@3周年:04/08/23 20:59
ちょっと飽きてきた。お前らあと50回くらいiPodの悪口書いとけ。
552名無しさん@3周年:04/08/23 21:10
>>551

それなら>>513でもコピペしようか(w
でもこれ悪口じゃなくて真実だしな。
553名無しさん@3周年:04/08/23 21:13
いい加減やめないとイポユーザーがファビョリます
554名無しさん@3周年:04/08/23 21:15
俺は正直なiPodユーザーだから、人にiPod薦めるときにも
「台に置くだけで転送と充電出来るからいいよ〜、 音 悪 い け ど 」
などと、必ず語尾に一言つけることにしている。
こんなことで友達なくしたくないしね。
555515:04/08/23 21:16
結局全部内臓ですか?
556名無しさん@3周年:04/08/23 21:16
本スレで散々やられてるから、今更ファビョる事もなかろうw
年季が違います。
557551:04/08/23 21:22
>>552
コピペか。まあ仕方ないが出来れば新鮮な悪口が良いぞ。

>>554
お、新しいパターンだな。その調子で頼む。
558名無しさん@3周年:04/08/23 21:32
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /          :::::::::::::::\
  | |       /             :::::::::::::::|
  | | iPodの |               ::::::::::::::|
  | | 質はイ .|              :::::::::::::|
  | |       |          .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
559名無しさん@3周年:04/08/23 21:35
>>554
お仲間
私は「質より量が大事な人用」として持っている
合うイコライザーを探す間に曲が終わってしまうことがある(´・ω・`)
そんなに曲数なくても繰り返して聴く人だったらMDの方が確かに安上がりで機能にも満足できる
560名無しさん@3周年:04/08/23 21:51
600
561名無しさん@3周年:04/08/23 21:52
>>559
質より量が大事な人用ってことは友人か知人のためにiPodを持っているってこと?
わざわざ大変だな。
562名無しさん@3周年:04/08/23 21:55
>>561
おいおい(w
音質我慢して曲数聴きたいから使ってるの
人に聴かせることもあるにはあるけど
563名無しさん@3周年:04/08/23 22:06
>>562
なんだ。「質より量が大事な人用」って書いてあるから、そういう風に読んじゃったよ。

そんな俺もiPodとは別に家ではCDPも使ってるけどね。
564名無しさん@3周年:04/08/23 22:12
っていうかホントこのスレ楽しい
「ipod」とか書いてるようなアンチiPoder野郎に
iPod寄りのコメントしてやるとすぐ反応してやんの。

っていうか反iPod野郎がいくら騒ごうが、アメリカ、ヨーロッパでは
どんどん人気になっていってんだぞ。
565名無しさん@3周年:04/08/23 22:43
しょせん林檎。

PC作ってるだけのメーカが
まともな音が出せるオーディオ機器
なんか作れるわけがない。

PCなんかノイズが出てても動くしな(w
566名無しさん@3周年:04/08/23 22:45
よっしゃパスきたぞ次の奴
567名無しさん@3周年:04/08/23 22:45
ここは無能者が集うスレですか?
568名無しさん@3周年:04/08/23 22:48
>>567
じゃ、君も無能者か(ゲラゲラ
569名無しさん@3周年:04/08/23 23:01
まだ3つかよ。あと47個も悪口書くのか・・・・
570名無しさん@3周年:04/08/23 23:05
ipodの保護キャップでつめはがれたじゃね〜か
風呂入ったときカナリ痛かったぞ(゚Д゚ )ゴルァ!!
571名無しさん@3周年:04/08/23 23:07
公に工作員を養成してるという評判のスレって、ここですか?
572名無しさん@3周年:04/08/23 23:13
>>565
ばーかPCだけじゃねえよデブ
ブラジャーからミサイルまでなんでも揃えてんだよキチガイ

つーかなんだよPCって。PCって何よ?
死語だろ
573551:04/08/23 23:19
書ききれなかったら本スレに書いてもかまわんぞ。ほれ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1093003742/l50
574名無しさん@3周年:04/08/24 00:03
>>572

ププッ 死語だって。 ふっるぅ〜(w
575名無しさん@3周年:04/08/24 00:36
司会者を装い、自ら第三者的立場に立つことにより自分を保とうとする。
わっかりやすい厨の典型的パターンだなww
576名無しさん@3周年:04/08/24 01:20
もうこの糞スレiPod叩き厨ホイホイでいいよ。
こういうゴミにはそれがお似合いだ。
577名無しさん@3周年:04/08/24 01:57
>>576
え!?最初っからそうだろ?
>>1はいぽ信者で有名だぞ。
578名無しさん@3周年:04/08/24 02:15
iPod叩きな人はまだ良いほうだよな。
本スレ荒らしてないもん。

それに比べてイポ厨は、sonyのnw-hd1スレをジャックしてるからw
もうあそこは、イポ厨以外いないんじゃないか?
579名無しさん@3周年:04/08/24 02:17
>>484
>否定派も論調が変わったよね。前は聞くに堪えない不良品って言ってたのが、
かなりトーンダウンしてきた。アレ以来w

なに以来?なんかあったっけ?
580名無しさん@3周年:04/08/24 02:34
iPod厨はどの板でも嫌われる
しかも、iPod厨のほとんどはiPodを持っていないからイタイ
581名無しさん@3周年:04/08/24 02:47
>>578
ソニ板のNW-HD1スレ6だよね?
見てきたけど酷すぎ……。
ソニHDDPユーザーの人達可哀そう……
しかも下のカキコの後も大暴れ。
ここのiPodの音悪いって言ってるスレって荒れてなかったんだって思えるほど。

24 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/06 04:44
たぶんユーザー自体正直あんまいないからこっち本スレでいい。
いぽが大暴れでマジきつい。
さて本題。
漏れはnw-eシリーズからの乗換え組みだからかなり満足してるよ。
moraも初めて試したけど意外と簡単にダウンロードできた。
使ってみた感想とか売れ具合とかそういうの含めて
13さんに同意。
とりあえずHD1ユーザーはリモコンだけは買い換えた方が良いと思われ。
買い換えたらサーチすんのに本体をいちいちひっぱりださなくてすむようになたよ。
582名無しさん@3周年:04/08/24 03:00
>>580
>しかも、iPod厨のほとんどはiPodを持っていないからイタイ
え?何でそんなことが分かるの?
それってもしかして、iPodユーザーはiPod厨じゃないって言いたい訳?
583名無しさん@3周年:04/08/24 04:21
うるせぇええ
iPodユーザーもiPod厨も氏ね
584名無しさん@3周年:04/08/24 04:37
585名無しさん@3周年:04/08/24 05:14
>>579
はい、これがこのスレの実態。ドゾー

477 名前:名無しさん@3周年 メェル:sage 投稿日:04/08/23 15:39
初めてここを読まれる方へ

iPodの音については、そんなに悪いものではないという結論がすでに出ております。
しかもiPod否定派自らが2度にわたって述べたものであること、音が悪くないと
いう結論>>109>>343についての反論は出ていないことを特筆しておきます。

疑問がある方は
>>97-109>>342-343
をお読みください。


これ以後、音が悪いというだけの具体的事実に欠ける書き込みは単なる中傷と呼んで
よいでしょう。

なお、音以外の部分でのiPodの悪い所は別スレがありますのでよろしくお願いします。

586名無しさん@3周年:04/08/24 05:22
>>581
俺も見てきたけどHD1についての評価はソニーファンですら嘆いている人が多い
って印象だな。MP3に対応していれば、、、SSがもうちょっと使いやすければ、、、等
587名無しさん@3周年:04/08/24 06:27
>>585
俺はそんなこと述べた記憶はないぞ。
588名無しさん@3周年:04/08/24 06:29
これってバッテリーは持つの?
589名無しさん@3周年:04/08/24 08:47
>>574
デブってとこは否定しないんだな
VAIOでiTunes使ってる僕は正真正銘の馬鹿ですか。
591名無しさん@3周年:04/08/24 09:29
>>590
VAIOだとiTunes使えないと思ってたw

>>591
経歴 
SonicStage(はちみつ)→MAGIQLIP(qぃp ←なによその顔文字は(ry)→RealPlayer(rmうざい)→iTunes(烏龍茶)
593名無しさん@3周年:04/08/24 09:44
>>588
堂々の業界最短
594名無しさん@3周年:04/08/24 09:54
>>592
で、どうよ?iTunes。
596名無しさん@3周年:04/08/24 10:18
>>587
おかしいとは思っていたが、このスレの否定派ってお前一人だったのか・・・・。
一人で書いてたら覚えてないのも無理は無い。お疲れ。
597名無しさん@3周年:04/08/24 10:51
一人で書いたなら覚えて無いのも無理は無いって理論に無理がある
598名無しさん@3周年:04/08/24 10:55
理論じゃなくて皮肉だろ
599名無しさん@3周年:04/08/24 10:58
      ,--'''""`ヽ'   -/"~   ̄`ヽ、
     /       ヾ''"         ~`ヽ     
    /       _,,,...  ヽ;:  /""ヽ    ヽ
   /         ;'"  "\ l /;:;;:::-'''ヽ,   i   富士山の空気ウマーーー!
  /         /,,--:-'''''"~:::::::::::::::::::::::::::ヽ,   .|
 /        /;:;;:::'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ヽ
 |         |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  | 
/        ;/   :::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::;/ ヽ  i, 
/        ;:;:ヽ   ::::::::\::::::::::::::::::::::::/   ヽ  i, 
i          / )(   ::::\;;::::::::::::;/ ,,-'''ヽヽ ヽ  
|          |  ⌒ ,;''"'''-;,_ \l,::,l/ !" ●) |  | 
|          |.   ( ●   >>><< `"''''''  |  | 
|         ;:|     "''''''''""^     \   |  |
|         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  |
 |       /ヾ..       /   ,--'""ヽ  |  |             ___,,,:--'''''"
 |          |       .//二二ノ""^ソ   |  |    _,,,..::---'''""""~~
..  |        `、ヽ     ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ --==ニニ二,
   |         ヽ\     \"ヽ-;:,,,,,,ノ /  / |     "`''''''-----:;,,,,,,,,,_______,,,,,,
   |          l  `ー、_   \,,,,,__,,,ノ /ヽ./
   ヽ.        :人    ヽ-、  ∴∵  / |ヽl
   /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、    "'====---''",.-'" \ー---
      ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
    /.     \        ~>、,.-''"      |
,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
600名無しさん@3周年:04/08/24 11:26
>>599
意味不明な勢いに吹いたw
601名無しさん@3周年:04/08/24 11:28
>>581
見てきたけど酷いね。
ipod厨って自分の気に入らないスレッドがあれば荒らしまくるんだ。
だからこのスレッドも>>585みたいに勝手に仕切って荒らしているんだ。
最低だよね。
602名無しさん@3周年:04/08/24 11:54
今度は荒らしにあった被害者ですか、そうですか。
603名無しさん@3周年:04/08/24 11:55
>>601
どっちもどっちじゃね?

たしかにiPodの回しもんもうざいが、対するアンチの方も言ってる事が変。
音質については http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1091942067/ があるし、このスレタイも必死だろ。

でもここはゴキブリほいほいみたいな感じだし、ほっときゃいいじゃん
604名無しさん@3周年:04/08/24 12:00
どーいう時にiPod使ってるか分かんないけど、通勤途中やジム、ジョギングのお供なら
音質は気になるほどでもないし、むしろ気にする余裕もない。
逆に真面目に音楽と向き合って聴きたい時や、耳コピする時にiPodなんか使おうとは、
最初から思わないのだが・・・。
605名無しさん@3周年:04/08/24 12:04
>>604
耳コピにはカセットが俺には最強。巻き戻し感覚がちょうどよい。スレ違いだが。
606名無しさん@3周年:04/08/24 12:08
>>603
たしかにな。このスレタイでやる議論じゃないな。エサをまいておいて
カラスが来て困りますって言ってるようなもんだ。
607名無しさん@3周年:04/08/24 12:08
>>604
そうなんだよねー

ポータブルプレイヤーでまじめに音楽聴く人なんて居ないのが現実。
608名無しさん@3周年:04/08/24 12:15
>>607
でも、何十年も昔から「音楽の質」は語らずに、音質のみをあげつらう厨は存在してましたね。
609名無しさん@3周年:04/08/24 12:20
>>608
>「音楽の質」は語らずに、音質のみをあげつらう厨は存在してましたね。

ワロタ。邦楽は糞だな
610名無しさん@3周年:04/08/24 12:21
ピュア板では今でもCDの音質なんて糞、ウギャアァアァなんてやってるんだろうな。
611名無しさん@3周年:04/08/24 12:23
>>608
SLのレコード再生に嵌まる人とか。レコード評でも取り合えず
中身より優秀録音盤に拘ったり。

昔は俺もそうだったなぁ。
612名無しさん@3周年:04/08/24 12:25
>>604
またも結論が出たようですね。

----------------------------- 終了 --------------------------------------
613名無しさん@3周年:04/08/24 12:26
てかCCCDなんとかしてよ

友達のVAIOじゃ取り込めねえから俺のMacでいちいち取り込んで
CDに焼いてやってんだよ
614名無しさん@3周年:04/08/24 12:28
>>613
なぜ今終了宣言されたばかりのこのスレに?

とりあえず外付けのCDドライブ買わせろ。安いもんだ。
615名無しさん@3周年:04/08/24 12:41
>>614
なんども終了宣言出されてるよ
じゃこれで最後な

結論
iPodの音質は正面から音楽を聴くには不向きだが、
何かをしながら(例:ジョギング、通勤、仕事、勉強 etc…)なら
耐えられるレベルである

----------------------------- 終了 --------------------------------------
616名無しさん@3周年:04/08/24 13:06
>>615
ジョギングにはそもそもHDDは向いて無いわけだがw
617名無しさん@3周年:04/08/24 13:09
>>616
別に不具合は起きてませんが何か?
618名無しさん@3周年:04/08/24 13:14
結論
iPodの音質は正面から音楽を聴くには不向きだが、
何かをしながら(例:ジョギング、運動、通勤、仕事、勉強 etc…)なら
耐えられるレベルである。

----------------------------- 終了 --------------------------------------
619名無しさん@3周年:04/08/24 13:18
結論

ウギャアァアァァァアァァ!!!ipod音悪すぎるぅう!!!


----------------------------- 終了 --------------------------------------
620名無しさん@3周年:04/08/24 13:21
>>619
つまり上と同じ


----------------------------- 終了 --------------------------------------
621名無しさん@3周年:04/08/24 13:25
で、いつまでこのスレ続くの?

----------------------------- 終了 --------------------------------------
622名無しさん@3周年:04/08/24 13:26
結論

いぽ厨は低脳


----------------------------- 終了 --------------------------------------
623名無しさん@3周年:04/08/24 13:26
ipodが糞な理由

元来、オーディオというものは音質に比例して価格も上昇する。
しかし、ipodは違う。
巷にはipodよりも安くて高音質な機種が溢れている。
なのにipodはそれらよりも遥かに値段が高い。

また、IDというものは機能を付加価値とするので機能・使い勝手が価格に多分に影響してくる。
しかし、ipodは違う。
巷にはipodよりも安くて高機能な機種が溢れている。
なのにipodはそれらよりも遥かに値段が高い。
624名無しさん@3周年:04/08/24 13:30
>>623
iPodは高くて買えないから糞。

と言いたいキミの気持ちが良く伝わる名文だな。
625名無しさん@3周年:04/08/24 13:34
1円たりとも、わざわざ余計に金払ってまで低音質・低機能な欠陥商品は買いたくありません。
そんな金があったら、まだ24時間テレビに募金して偽善ぶるね。
626名無しさん@3周年:04/08/24 13:34
 †>>1の正体†
     (⌒⌒⌒)
 ドッカーン!|||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /::::::::::::::::::::憂●國:::\〜プーン
  |マンガ頭;;;|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜  /
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜<↑荒らし厨房発見。
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜 \
  | ∪< ∵∵   3 ∵>ムッキー!
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/コヴァ ウヨク \  .| 低収入  | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \| 2che^齬p .|__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ アホ 童貞 | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕カタカタカタ
627名無しさん@3周年:04/08/24 13:35
頭髪 :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔  :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重顎、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装 :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体 :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間 :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
   :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い :口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格 :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技 :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味 :2CH、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、秋葉/日本橋(電気街)。
好物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)。
愛読書:ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人 :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット:シラミ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴:中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。
628名無しさん@3周年:04/08/24 13:37
>>625
じゃあキミが値段と音質が釣り合ってると思えるような、ポータブルオーディオ製品を教えてくれよ。
漏れも無駄な金は払いたくないから。
629:04/08/24 13:37
信者必死すぎwww

なんか否定派が必死とかのたまってるけど、デジ板のたかが1スレに躍起になって「終了」とかやっちゃって悲惨www


こんなスレに一生懸命食らい付いてきてくれてありがとーwww
630名無しさん@3周年:04/08/24 13:37
ここは酷いインターネッツですね
631名無しさん@3周年:04/08/24 13:39
>>628
ipod以外ならなんでもいいよ。
ipodの競合機種ならなんでも。

ipodはアホなお頭とアホな耳の持ち主でない限り薦めません。
632名無しさん@3周年:04/08/24 13:44
ipod信者が厨な理由

信者は中高生に多い。
話題性だけで進級祝いで購入。
どうせ聴く音楽はJプップ。音質なんてわからない。
多感な頃なので自分の持ち物を否定されると必死で反応。
何より今は夏休み。ipod信者の繁殖期である。
言い換えれば、夏に繁殖するのは厨である。
つまりipod信者=厨という図式がなりたつ。
633名無しさん@3周年:04/08/24 13:47
>>626-627
まさにイポドンそのものだなw
634名無しさん@3周年:04/08/24 14:16
ipodを叩いてる厨は、
本当はipodで音楽を聴いた事がない。
ipodを買うだけの金が無い貧乏人の僻みが
叩きの原動力だからだ。音質が悪いと豪語する割には、
何と比べて悪かったか書かないか、
書いたとしても的外れで、ipodのほうが
比較対照より音が良かったりする。
要は叩ければ何でもいい典型的夏厨。
沢山レスをもらえれば自分に存在意義があると
思い込みたいタイプの引きこもり。
とにかく話題性があるからipodを叩くことにした。
今はipodユーザーの正当な反撃を受けて
欲しいと思ったけど、貧乏だから買えないため
妬みを叩きエネルギーに変換して必死に叩く。
非常に哀れな存在。

ちなみに、このレスは縦読み不可。

>>632
どこを縦読みですか?
635名無しさん@3周年:04/08/24 14:23
〜〜〜〜iPodの(・A ・) イクナイところ!Ver1.3(iPodスレより転載。一部改々)〜〜〜〜

・本体がでかくて重い。MDと比べ物にならない。
・低音がきちんと再現できていない。
・リモコンに液晶表示が無く、コードがやたら長すぎて使いづらい。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009WM3S/250-9968494-8037866
・ボディに傷や指紋がつきやすい。保護用シールorケース必須。
・パソコンで編集するのでパソコン必須。
・バッテリーのもちが悪い(新iPod20G、40Gのみ12時間。残り8時間)。バックライトをつけすぎると直ぐに電池がなくなる。
・バッテリーの残量ナシのままだと時計が狂う。
・充電を何回しても満タンにならない。 バッテリー残量の表示は詐欺だ。
・毎日充電必須のため、1年半ほどで電池交換の必要性が出てくる。
・上記のため、2年毎に電池にかかるお金は、約2万円(200ドル。apple公式見解)。
・(自分で)バッテリーの交換ができない。(もしすれば)メーカー修理(保障無し)扱いになる。
・ギャップレス再生に対応していない。
・読み込み中の時に操作するともたつく。
・第4世代iPodとminiはドック(5040円)&リモコン(5040円)&ケースが別売り。
・Dockコネクタの部分は埃に弱いので保護キャップをつけなくてはいけない。
・アラーム音が小さい。
・iPodのCMの真似をしてフリフリしたらHDDが逝ってしまう。
・壊れやすいのに修理代がバカ高い。本体約3万円、電池交換1万6千円也(apple公式調べ)
ttp://www.apple.com/jp/support/applecare_products/service/ipod_service.html
・ユーザーに嘘つきな廚が多い
636555:04/08/24 14:26
で、電池交換できるのはNOMADだけなの?
637名無しさん@3周年:04/08/24 14:32
>>627
ワロタ。当たってるから反論してる>1もまたワロタ
638名無しさん@3周年:04/08/24 14:35
>>632
中高生ってとこは当たってるが、邦楽なんてくそなものは聴かない
好きなのはRock。Maroon5好き。
周りのヲタは相川。
639名無しさん@3周年:04/08/24 14:37
アンチもこのスレだけでは元気だな。
他のスレではちんこ縮んじゃってるくせに。
640名無しさん@3周年:04/08/24 14:43
>>632
Jポップリスナー=音質など分からないという図式を認めてしまうと、
ロック好きはジャズスノッブから蔑まれ、ジャズはクラシックの連中に・・・
という無限ループが始まるので残念ながら認めるわけにはいかない。

それに音楽的にJポップが腐っていたとしても、プロデュース側の人間は
オマエの百万倍は音質にうるさい人が多いわけだからだ。
641名無しさん@3周年:04/08/24 15:14
1.8in.HDD搭載のプレイヤーの電池交換費用

機種        個人での電池交換      交換費用
VAIOPocket     ×               不明
NW-HD1       ×               不明
iPod          ×               修理扱いで16000円、個人で交換?円
iAudio M3      ×               不明
iriver  H3x0     ×               不明
Zen Touch       ×               不明
Rio Karma       ×               不明
gigabeat Gx0     ×               不明

個人での電池交換は市販に売っているバッテリーを交換できるレベルでの
話です。ex.MDのガム型バッテリーの交換

ipod以外ほとんどが不明なのだが知っている人書き込んでくれないか?
iriverは微妙に3000円ぐらいだったような記事をどこかで見た覚えが
あるのだが公式サイトでは見つけられなかった。
642名無しさん@3周年:04/08/24 15:30
643名無しさん@3周年:04/08/24 15:35
>634
まだいるのか。
正当な反撃って、最大出力が高いから高音質というあれですか?
644名無しさん@3周年:04/08/24 15:55
結論

極めて平凡な音


----------------------------- 終了 --------------------------------------
645名無しさん@3周年:04/08/24 15:56
>>638
洋楽ヲタの大半は通気取りでなにも分からない
むしろ英語読めないから歌詞の意味すら分からない
646名無しさん@3周年:04/08/24 15:57
>>644
チガウヨ!
iPodは非凡な音だよ!
647名無しさん@3周年:04/08/24 16:22
>>646
マイナスの意味でなw
648名無しさん@3周年:04/08/24 16:37
>646
ガクガク((((゜Д゜)))ブルブルな音


649名無しさん@3周年:04/08/24 16:48
どうでもいいけど秋葉だけ電車別線にしてくれないかな
キモイしさ、隔離路線つくろうよ

iPodを定期代わりにしてさ。
650名無しさん@3周年:04/08/24 16:55
>>641
漏れも気になるな〜。相川の工作員とかカキコしないかなw
651名無しさん@3周年:04/08/24 16:55
>>640
俺の百万倍音質に煩い人種が、室内ノイズだらけで、
楽器は割れまくり、ボーカルが引っ込んでてドンシャリ、
ステレオも糞もねえ平坦なミキシングをやるわけか。
勉強になったよ。
まだ素人である俺がミックスダウンしたほうが
「百万倍」マシだなw

#こだわってんのは音質じゃなくて、下手糞で音痴な
糞アイドルどもの声の音程調整じゃねえの?w
652名無しさん@3周年:04/08/24 17:11
ミックスダウンってなあに?
653名無しさん@3周年:04/08/24 17:16
>>652
今は曲録音の時沢山のマイク使って24chとか32chとか別々に分けて
録音するから、それを最終的にステレオ2chに纏める。その作業が
ミックスダウンって奴かと。

格好良く2chに纏めるのもミキサーの腕の見せ所で。
654名無しさん@3周年:04/08/24 17:17
ドンシャリバランスにして、後は適当に手を抜いてコスト削減
一般人はそれを高音質と勘違いして安ラジカセで聴く
これが商売
655名無しさん@3周年:04/08/24 17:19
>>653
ああ、2ちゃんねると2chをひっかけてるんですね、カコイイ−
656名無しさん@3周年:04/08/24 17:24
>>651
でた!
PTの触り方も知らない小僧の「俺の方がマシ」発言!
そうやってあなたは妄想の中で一人旅ですか?
ションベン臭いからおまえあっち逝ってろよ。
657名無しさん@3周年:04/08/24 17:31
>>651
ま、オマエが何を言おうが、今のオマエがただの無職の引き籠もりと言う現実は変わらないぞ?
外に出て新鮮な空気吸って見ろよ、本で得た知識以外に経験して見ろよ。
658名無しさん@3周年:04/08/24 17:34
659名無しさん@3周年:04/08/24 17:36
>>656
でた!
ゴミ騒音をCCCDに纏める糞ミキサー!
そうやってあなたは駄作連発ですか?
ウンコ臭いからおまえあっち逝ってろよ。
660名無しさん@3周年:04/08/24 17:54
このスレ、何かの結論が出て------- 終了 ---------宣言すると怒濤の書き込みが
ある気がするんだが誰か統計取ってみないか?
661名無しさん@3周年:04/08/24 18:12
× 何かの結論が出て
○ 誰かが必死になって

反応が面白いから書き込みが増えるのだろう。
662名無しさん@3周年:04/08/24 18:16
iTunesがレーベルゲートCDの曲を変換させるとエラーばっかり
起こります。
663名無しさん@3周年:04/08/24 18:19
>>662
エラー起きるのが正常です。起きない場合は泥棒としてソ(ry
664名無しさん@3周年:04/08/24 18:31
>>661
ワロタ
こんな所まで必死に訂正せな気が済まんのか.
665名無しさん@3周年:04/08/24 19:59
結論
iPodの音質は音楽を聴くには不向きだが、
落語や綾小路きみまろなら
耐えられるレベルである。

----------------------------- 終了 --------------------------------------

666名無しさん@3周年:04/08/24 20:15
IKEMENw
667名無しさん@3周年:04/08/24 20:28
結論宣言必死だな
668名無しさん@3周年:04/08/24 20:59
NW-HD1とiPodはどっちも糞で儲どもが必死だから叩いていておもろいw(荒らしの本音)
669名無しさん@3周年:04/08/24 21:36
M3とかギガビとかレーザーポインタとかは叩いてもへんな風に乗り切られる
670641:04/08/24 22:10
1.8in.HDD搭載のプレイヤーの電池交換費用

機種    個人での電池交換  交換費用
VAIOPocket    ×        不明
NW-HD1      ×        技術料2000円+電池代6700円
iPod         ×        修理扱いで16000円、個人で交換最安2,480円
iAudio M3     ×        修理扱いで約6000円、まだ交換サービスは始まっていない。
iriver H3x0     ×        H1x0と同程度と予想 3000円
Zen Touch      ×        不明
Rio Karma      ×        修理扱い4000円+税金+送料+代引き手数料
gigabeat Gx0    ○        4725円

あっちのスレでだいぶ埋まりました。iPod高いね〜
まぁ保障が切れていて有償修理出したくなくて自力でしたらHDDPのなかで最安値じゃね
671名無しさん@3周年:04/08/24 22:26
>>1さん

    (⌒⌒⌒)
 ドッカーン!|||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /::::::::::::::::::::憂●國:::\〜プーン
  |マンガ頭;;;|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜  /
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜<↑荒らし厨房発見。
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜 \
  | ∪< ∵∵   3 ∵>ムッキー!
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/コヴァ ウヨク \  .| 低収入  | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \| 2che^齬p .|__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ アホ 童貞 | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕カタカタカタ
672名無しさん@3周年:04/08/24 22:58
>>670
iPodぼりすぎw
673名無しさん@3周年:04/08/24 23:15
ここはiPodの音のスレだぞ。電池の話はスレ違いだ。
こっちに行け↓

iPODってクソだな。買って損した。電池すぐ無くなる
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1092039068/l50
674名無しさん@3周年:04/08/24 23:32
まぁ電池交換のはずが本体の交換になってたりするからな
675名無しさん@3周年:04/08/24 23:52
イポドを買った奴はつくづく馬鹿だろ?

一々itunes使わなきゃいけないし、シーン一音が悪いのにシーン一高いし。
大体この手のプレイヤーでファイルぶっこんですぐ聞けないってのが致命的。

ここで釣られてる厨房共はファッション性という言葉にまんまと踊らされて、Tシャツジーパンから抜け出したいと思ったキモヲタ童貞だけだろ。
で、ろくに調べずに買うからイポドの糞さ加減が後々解って来て、そこを否定派が真実をつくもんだから悔しくてしょうがないんだろうな。

で、終了終了と連呼して少しでも現実逃避をしたいんだろう。
676名無しさん@3周年:04/08/24 23:54
今日はあまり釣れないよ。昨日はよくつれたが
677名無しさん@3周年:04/08/24 23:54
>>674
電池だけ低価格で交換できるような
サービスすら思いつかない会社だと
自ら暴露してしまいましたねww
678 ◆wMnCBN15lI :04/08/25 00:03
釣られないと信じるバカが多いんだよなぁ。。
679名無しさん@3周年:04/08/25 00:04
>>677
思いつかないのではなく、韓国企業よりも技術力が無いだけですw
680名無しさん@3周年:04/08/25 00:12
終了終了と連呼して少しでも現実逃避をしたい奴を発見しました。

622 名前:名無しさん@3周年 メェル:sage 投稿日:04/08/24 13:26
結論

いぽ厨は低脳


----------------------------- 終了 --------------------------------------
681名無しさん@3周年:04/08/25 02:22
>>677
というか超クレバーで商売上手だったりして・・
682名無しさん@3周年:04/08/25 03:18
正直この程度でも携帯プレイヤーとしてはイイ音に入ると思う
683名無しさん@3周年:04/08/25 06:47
てか今の状況だとアンチいぽdの方が必死だろ
684名無しさん@3周年:04/08/25 07:16
ソニー板にまでipod自慢しにいって何が面白いのか。
685名無しさん@3周年:04/08/25 08:14
>>683
え・・・文盲?
686名無しさん@3周年:04/08/25 08:25
430 名前:名無しさん@3周年 メェル:sage 投稿日:04/08/23 08:48
なんか、すごく可哀想になってきた。
このスレではiPodあまり良くないって事にしてあげてもいいんじゃない?
>>421の人も番号抜粋するの結構大変だったと思うよ。
>>1の人だって頑張って生きてる訳だし。

じゃあ結局、最強のHDプレイヤーは何なのか結論を出してください。

いんぽっどちんぽっどうんぽっど
688名無しさん@3周年:04/08/25 08:57
>じゃあ結局、最強のHDプレイヤーは何なのか結論を出してください。
だから、ここはHDプレーヤーを比較するスレではない。
既存の音楽PとiPodを比べて、iPodの音が悪ければ非難できる、そんなスレだ。
689名無しさん@3周年:04/08/25 09:00
690名無しさん@3周年:04/08/25 09:10
確かにiPodの音は最初聞いたときはorz状態だったね
それまでMDプレイヤー使ってたから音の悪さにガクーリ来たね。
ここの奴らは音悪い、音悪いって連呼してるけど、実際には聴いた事は無い。
理由を述べてない事から分かる

ホントのこと言うとiPodの音は「こもってる」。
ただそれだけ。実際に持ってれば分かるはず。

だけどしつこく使っていけば、慣れてくる。これが現実。

「Appleごときが人気が出てきたからウザイな、じゃ、聴いた事無いけど音が悪いってことを理由にして叩こう」
そうじゃないだろ

ちゃんと聴いた上で、理由をつけて非難しろよ。

買った人はせっかくだからもう少し使ってみろよ。少なくとも一年は。
俺もマカーだったにも関わらず、最初ぶっ壊そうかと思ったくらいだからね。
691名無しさん@3周年:04/08/25 09:20
    ∧∧  
   (・∀・)  ?
  〜(__ノ 
692名無しさん@3周年:04/08/25 09:48
>>690
俺の印象としては、こもってるというよりおとなしいという感じだったな。
よく言えば素直、悪く言えばメリハリに乏しい。ただこれは純正のイヤフォン
の話でいろいろ変えてみたら印象は変わるよ。だいたい国産のはシャキシャキ
してくる感じ。乱暴な言い方だけど。
693名無しさん@3周年:04/08/25 09:48



ここの住人は「所詮アポーだから」というジンクスを持っているんだな。
694名無しさん@3周年:04/08/25 09:49
真性のアホ 晒し上げw

>>690
>>690
>>690
>>690
>>690
>>690
695名無しさん@3周年:04/08/25 09:53
>>694はここが気に入らなかったらしい。

あんまり本当の事は書くなってことだ。ここでは。

>ここの奴らは音悪い、音悪いって連呼してるけど、実際には聴いた事は無い。
>理由を述べてない事から分かる
696690:04/08/25 09:57
>>695
あー、そっか、ごめん、>694さん。

>>692
>ただこれは純正のイヤフォン
>の話でいろいろ変えてみたら印象は変わるよ

そーですね。ソニーのを検討中です。
697名無しさん@3周年:04/08/25 10:06
>だけどしつこく使っていけば、慣れてくる。これが現実。

戦わなきゃ、現実と!
698名無しさん@3周年:04/08/25 10:07
>>695
鋭い指摘だな。キジも鳴かずば撃たれないのに>>694

>>696
俺は携帯プレイヤー買うごとにイヤフォンやヘッドフォン増えていったから
>>692と同意見。MDPは逆に味付け過ぎって思ってヘッドフォン変えた。

699名無しさん@3周年:04/08/25 10:17
>>696
もしかして、なんで晒しあげているのか分らなかったのか?w
書いてある内容もさることながら、日本語に不自由しているからもあるんだぞw
おまえみたいな頭が悪いのがユーザーにいるなんてappleも大変だなww
脳みそまでシャッフルされたのか?www

>ここの奴らは音悪い、音悪いって連呼してるけど、実際には聴いた事は無い。
>理由を述べてない事から分かる
じゃあ、理由を述べよう。
iPodはデジタルアンプ等の音を向上させる機器や回路を組み込んでいないから。
音に対する対策を取っていないから。
え? 期待していた解答ではない? 
だって質問が……ねw
700名無しさん@3周年:04/08/25 10:25
>>697
要するに現実逃避しないと使えないってことだもんな
701名無しさん@3周年:04/08/25 10:25
wの数だけミジメになるからやめようよ。ね?
702名無しさん@3周年:04/08/25 10:27
703名無しさん@3周年:04/08/25 10:27
なんか生きのいい餌が浮いてるなぁw
704名無しさん@3周年:04/08/25 10:30
なんでiPodを聞いたことも無い>>699
iPodの内部回路を知っているんだ?
iPodの回路はクローズドテクノロジーだぞ。
「〜〜が組み込まれてますが、〜〜はありません」
なんて公開はしてないぞ。
感情にまかせてデタラメ吐くなよw

まさか、そこいらのどうでもいい
第1世代iPodの改造記事のホームページw
を見てそれらしき回路が見当たらないから
とりあえず暴言吐いてみたって奴か?
つか、>>699が回路に詳しいかどうか自体も
怪しい。

音がいいのは第3世代から。
第4世代手に入ったんで、第3世代分解してみたが
かなり改善されてる。
大抵の改造ページは第1、よくて第2世代。
ほんと、アンチは知ったかぶりでデタラメ吐くのが
好きだなw
705名無しさん@3周年:04/08/25 10:30
>>701
なるほど。>>699はそこへのリンクだったのか。
706名無しさん@3周年:04/08/25 10:32
>>704
>>699は「〜回路搭載!」って書いてあると音も聴かずに買っちゃうタイプ。
707名無しさん@3周年:04/08/25 10:34
ここまでしないとiPodの売れ行きを止められないのか...
必死だな。
708名無しさん@3周年:04/08/25 10:37
止められてないし。誰かが、ここで悪口一個書く毎にiPodが売れると書いていたな。
709名無しさん@3周年:04/08/25 10:43
今まで栗派だったのでZENなどと比べると、改善されたと言われる4Gでも
劣っているのがすぐわかる。(当然、同じ音楽・同じビットレート・同じイヤホン)
でも、許容範囲内かな。オレは。購入理由が「音」だけじゃなかったし。
良くなれば、それは当然嬉しいんだけど。
それよりも曲間ギャップ・イヤホンジャックの緩さを改善して欲しい。最優先事項で。
710名無しさん@3周年:04/08/25 10:43
ここで必死にアンチやってる奴は
相川工作い・・・もとい、サポーターだっけかw
のiPodの評判を落とそうとする工作活動と、
iPodを買いたくても買えない貧乏人の僻みレスと、
何でもいいから叩きたいかまってちゃん夏厨だろ?
どいつもこいつもiPodを持っていない。

iPoderならiPodに満足してるはずだしな。
持ってたら不満が出るはずがない。
大量の曲が入り、スタイリッシュで操作性も抜群。
もちろんMP3プレイヤーとしてはかなりの高音質。
711名無しさん@3周年:04/08/25 10:43
>>694>>699大人気だなw
712名無しさん@3周年:04/08/25 10:47
>>710
確かにiPoderならiPodに満足してるはずだしなw


〜〜〜〜iPodの(・A ・) イクナイところ!Ver1.3(iPodスレより転載。一部改々)〜〜〜〜

・本体がでかくて重い。MDと比べ物にならない。
・低音がきちんと再現できていない。
・リモコンに液晶表示が無く、コードがやたら長すぎて使いづらい。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009WM3S/250-9968494-8037866
・ボディに傷や指紋がつきやすい。保護用シールorケース必須。
・パソコンで編集するのでパソコン必須。
・バッテリーのもちが悪い(新iPod20G、40Gのみ12時間。残り8時間)。バックライトをつけすぎると直ぐに電池がなくなる。
・バッテリーの残量ナシのままだと時計が狂う。
・充電を何回しても満タンにならない。 バッテリー残量の表示は詐欺だ。
・毎日充電必須のため、1年半ほどで電池交換の必要性が出てくる。
・上記のため、2年毎に電池にかかるお金は、約2万円(200ドル。apple公式見解)。
・(自分で)バッテリーの交換ができない。(もしすれば)メーカー修理(保障無し)扱いになる。
・ギャップレス再生に対応していない。
・読み込み中の時に操作するともたつく。
・第4世代iPodとminiはドック(5040円)&リモコン(5040円)&ケースが別売り。
・Dockコネクタの部分は埃に弱いので保護キャップをつけなくてはいけない。
・アラーム音が小さい。
・iPodのCMの真似をしてフリフリしたらHDDが逝ってしまう。
・壊れやすいのに修理代がバカ高い。本体約3万円、電池交換1万6千円也(apple公式調べ)
ttp://www.apple.com/jp/support/applecare_products/service/ipod_service.html
・ユーザーに嘘つきな廚が多い

713名無しさん@3周年:04/08/25 10:50
せっかく盛り上がってきたのにコピペかよ・・・・・
714名無しさん@3周年:04/08/25 10:53
>>712
事実を突きつけんなよ・・・・・
反論できないじゃないか・・・・・
715名無しさん@3周年:04/08/25 10:59
>>714
コピペにマジレスって書かれるぞ
716名無しさん@3周年:04/08/25 11:27
>>712
よくまぁ、細かく粗を見つけたもんだなw
717名無しさん@3周年:04/08/25 11:32
でも確かに最初は耐えられなかったな、音の悪さ。
でも今MD聴くとなんかうるさい。
718名無しさん@3周年:04/08/25 12:46
〜〜〜〜iPodの(・A ・) イクナイところ!Ver1.3(iPodスレより転載。一部改々)〜〜〜〜

>・本体がでかくて重い。MDと比べ物にならない。
MDと比べる時点でアホ。デザインやHDDの物理サイズと言うものをわかっていない。
>・低音がきちんと再現できていない。
聴いたことも無い奴が偉そうにいうな。ほかのMP3Pに比べれば出ているほうだ。
どうしても低音が欲しければ、低音の効くヘッドホンをつけろ。
>・リモコンに液晶表示が無く、コードがやたら長すぎて使いづらい。
リモコンはあくまでリモコン厨のためのおまけ。本来iPodは本体のホイールで操作するもの。
>・ボディに傷や指紋がつきやすい。保護用シールorケース必須。
保護シールorケース必須って…つければいいだけだろ。ケースに入れるとお前は死ぬのか?
>・パソコンで編集するのでパソコン必須。
あたりまえだ。お前はカップラーメンにお湯を入れずに食うバカか?
究極論だと「元CDが必要、CD必須だからイクナイ」と言ってるのと一緒だぞ。
>・バッテリーのもちが悪い(新iPod20G、40Gのみ12時間。残り8時間)。バックライトをつけすぎると直ぐに電池がなくなる。
昔のCDPは2時間だったぞ。8〜12時間も「HDDが」持つことにどこに不満が?
>・バッテリーの残量ナシのままだと時計が狂う。
時計が狂うと、音楽が聴けなくなるのか?おめでたい耳だな。
お前は携帯電話のバッテリーが切れかかっているのに充電もしないくせに、
通話中に電源が切れると文句をいうバカ連中と同類か?
>・充電を何回しても満タンにならない。 バッテリー残量の表示は詐欺だ。
バッテリー残量表示が満タンじゃないと、音楽が聴けないのか?
>・毎日充電必須のため、1年半ほどで電池交換の必要性が出てくる。
1年半も持つバッテリーなんて、いまどき携帯電話でも少ないぞ?
>・上記のため、2年毎に電池にかかるお金は、約2万円(200ドル。apple公式見解)。
他のMP3Pもバッテリー式は同様にお金がかかります。電池式なら
2年分の電池を合計金額で換算してみろ。
719名無しさん@3周年:04/08/25 12:47
>・(自分で)バッテリーの交換ができない。(もしすれば)メーカー修理(保障無し)扱いになる。
もしすれば、ってできるじゃねーか、矛盾してるぞ。分解したら保証が効かなくなるのは常識。
>・ギャップレス再生に対応していない。
どのMP3Pもそうだろ。対応してるほうがすくねえよ。PCのWinAMPだってできないんだから。
>・読み込み中の時に操作するともたつく。
もたつくと何か不都合でも?かりにもMACOS起動にもつかえてLinuxも動く小型コンピュータだぞ?
お前は、ノートPCのウインドウが開くのがもたつくごとに腹を立てるのか?短期だな。
>・第4世代iPodとminiはドック(5040円)&リモコン(5040円)&ケースが別売り。
そのかわり、本体が安くなっただろ?貧乏人はiPodなんて高級品に手を出そうとするなよ。
>・Dockコネクタの部分は埃に弱いので保護キャップをつけなくてはいけない。
付ければいいだけの話だろ。めんどくさいだの忘れるだのアンチにはずぼらな奴が多いな。
>・アラーム音が小さい。
小さいほうが音楽の邪魔にならないだろ。
>・iPodのCMの真似をしてフリフリしたらHDDが逝ってしまう。
ハァ?逝きませんが?胸の高さから落としても生きてたぞ。もってもいない奴がでたらめ言うなよ。
>・壊れやすいのに修理代がバカ高い。本体約3万円、電池交換1万6千円也(apple公式調べ)
技術料って言葉を知らないバカがアンチには多いのか?
>・ユーザーに嘘つきな廚が多い
確かにユーザーだって人間だから少しはうそつきもいるだろうが、
アンチほど多くはないだろ。
720名無しさん@3周年:04/08/25 12:59
感想:
iPodを必死にこき下ろしている香具師がいるな

推測:
他社の工作員が必死になってるって事は、iPodはイイって事か

さらに推測:
アンチのふりをしてiPodを勧める作戦か?

結論:
iPodマンセー
721名無しさん@3周年:04/08/25 13:06
iPod⇒おっとりした子
国産⇒チャキチャキっ子

iPodを必死にたたいている人⇒iPodを必死に宣伝している人
722名無しさん@3周年:04/08/25 13:38
>>709
俺も栗ZENから乗り換え。
栗は音が栗っぽいところが不満だった。
音が雑というかデジタルっぽいというか艶が無いと言うかスカスカしてるというか。
iPodの方が若干滑らかで詰まった感じの音なんで、その辺りはまあいいかなと思うけど、
今だに栗の広い音場や音の深み、聞きやすさなんかが恋しくなる時がある。
総合的に見て栗の方が良い音風ではあるけど、まあ一長一短の範囲内かな。
明らかに栗が優れてるわけじゃないと思うよ。
イヤホンはER4、曲は320のMP3。
ちなみにMuvo2はZENの音の良さが無いから俺はiPodの方が好き。
723名無しさん@3周年:04/08/25 14:15
音が栗っぽいってなんじゃそら。
724名無しさん@3周年:04/08/25 14:16
>・(自分で)バッテリーの交換ができない。(もしすれば)メーカー修理(保障無し)扱いになる。
もしすれば、ってできるじゃねーか、矛盾してるぞ。分解したら保証が効かなくなるのは常識。
・・・一般には出来ません
>・ギャップレス再生に対応していない。
どのMP3Pもそうだろ。対応してるほうがすくねえよ。PCのWinAMPだってできないんだから。
・・・対応してるほうが少なかろうがiPodはできないのでしょう?
>・読み込み中の時に操作するともたつく。
もたつくと何か不都合でも?かりにもMACOS起動にもつかえてLinuxも動く小型コンピュータだぞ?
お前は、ノートPCのウインドウが開くのがもたつくごとに腹を立てるのか?短期だな。
・・もたつくといらつく人はいますよね、自分が全てでは無いのですよ?
>・第4世代iPodとminiはドック(5040円)&リモコン(5040円)&ケースが別売り。
そのかわり、本体が安くなっただろ?貧乏人はiPodなんて高級品に手を出そうとするなよ。
・・・逆切れですか?
>・Dockコネクタの部分は埃に弱いので保護キャップをつけなくてはいけない。
付ければいいだけの話だろ。めんどくさいだの忘れるだのアンチにはずぼらな奴が多いな。
・・・殿様商売ですか?
>・アラーム音が小さい。
小さいほうが音楽の邪魔にならないだろ。
・・・特定条件でしか鳴らない上に聞き逃したら意味がありません
>・iPodのCMの真似をしてフリフリしたらHDDが逝ってしまう。
ハァ?逝きませんが?胸の高さから落としても生きてたぞ。もってもいない奴がでたらめ言うなよ。
・・・逝くのはピックアップが出てるときで、格納されてれば振っても大丈夫
>・壊れやすいのに修理代がバカ高い。本体約3万円、電池交換1万6千円也(apple公式調べ)
技術料って言葉を知らないバカがアンチには多いのか?
・・・他社と比べてみました?
>・ユーザーに嘘つきな廚が多い
確かにユーザーだって人間だから少しはうそつきもいるだろうが、
アンチほど多くはないだろ。
・・・ユーザーに嘘つきな廚が多い
725名無しさん@3周年:04/08/25 14:32
>>723
栗のボードの音みたいってことだろ

わからなくもない。音楽よりは映画、2CHよりは5.1CHって感じ。
726名無しさん@3周年:04/08/25 14:43
>>724
だから無理して反論するの見苦しいよ、1個目なんて悲惨だぜ。

>・(自分で)バッテリーの交換ができない。(もしすれば)メーカー修理(保障無し)扱いになる。
もしすれば、ってできるじゃねーか、矛盾してるぞ。分解したら保証が効かなくなるのは常識。
・・・一般には出来ません

ってじゃあiPodもできなくて当たり前だろ?何がイクナイところなんだよ。

>・ギャップレス再生に対応していない。
どのMP3Pもそうだろ。対応してるほうがすくねえよ。PCのWinAMPだってできないんだから。
・・・対応してるほうが少なかろうがiPodはできないのでしょう?

って、じゃあ(・∀・) イイってプレイヤーの方が少ないんじゃないかよ。
そういうのことさらイクナイって言うか?フツウ、一般常識において。

まあ堂々巡りがしたくてわざとやってるんだろうから、何も言わないけど恥ずかしいぞ。
727名無しさん@3周年:04/08/25 14:49
1.8in.HDD搭載のプレイヤーの電池交換費用

機種    個人での電池交換  交換費用
VAIOPocket    ×        不明
NW-HD1      ×        技術料2000円+電池代6700円
iPod         ×        修理扱いで16000円、個人で交換最安2,480円
iAudio M3     ×        修理扱いで約6000円、まだ交換サービスは始まっていない。
iriver H3x0     ×        H1x0と同程度と予想 3000円
Zen Touch      ×        不明
Rio Karma      ×        修理扱い4000円+税金+送料+代引き手数料
gigabeat Gx0    ○        4725円


VAIOPは交換できないしZEN Tも無理だから結局交換できるのはgigabだけだったんだな。
728名無しさん@3周年:04/08/25 14:49
>>726
iPodは一般的には個人交換できん
修理扱いで交換してもらうのが現状だ
ギガビは可能
729名無しさん@3周年:04/08/25 14:50
悲惨なのは>>726だったわけだが・・・
730名無しさん@3周年:04/08/25 14:54
iPodの電池交換って簡単じゃん。
厨房でもできるじゃん。ttp://www.ipodbattery.com/slimipodinstall.htm
731名無しさん@3周年:04/08/25 14:56
>>729
おっしゃる意味がよく分かりませんな。
732名無しさん@3周年:04/08/25 15:01
>>730
英語がわからなくてもできますね。
733名無しさん@3周年:04/08/25 15:36
電池なくなったらいちいちこんな交換しなきゃならんのかw
しかもバッテリー単体で売ってないんだろ?

muvo2なら単体で売ってるし、普通の乾電池感覚で交換できるよ。


しかもipodより

 安い  音がいい  同期ソフトいらず
7341:04/08/25 15:43
イポド信者必死すぎだなwww

ここまでこのスレが繁盛してるのが言い訳の出来ない何よりの証拠だろwwwwwwwwww
735名無しさん@3周年:04/08/25 15:44
あれ?muvo2ってMDとって転売するものじゃなかったの?
あんなので音楽聴いてるわけ?w
736名無しさん@3周年:04/08/25 16:21
>>733

単体で売ってるけど、何か?
ttp://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=508

しかも2,480円と一番安い。
まあ、自信のない人は止めた方がいいのは言うまでもないが。
737名無しさん@3周年:04/08/25 16:23
>>736
・純正バッテリと100%互換性があります
(純正バッテリーと同じ物ではありません)
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
738736:04/08/25 16:59
>>737
確かに純正品じゃないけど100%互換を謳ってるんだから問題ないんじゃない?
単三電池はどのブランドを買っても使えるでしょ?

それともPanasonicの乾電池はSONYの製品には使えないの?
739名無しさん@3周年:04/08/25 17:03
   真   性   降   臨
740名無しさん@3周年:04/08/25 18:12
なんか>1がスルーされてんのがおもろい

栗の人の意見、初めて聴いたよ。
あんまり良くないのか(´・ω・`)
741名無しさん@3周年:04/08/25 18:18
>>733
>しかもipodより

> 安い  音がいい  同期ソフトいらず

安い、同期ソフト要らずはよしとしよう。
音がいい?
iPodより、栗が?ふざけるなよ。
こっそり嘘混ぜてんじゃねえよ。
742名無しさん@3周年:04/08/25 18:22
NOMADは専用ソフト入れないとリムーバルディスクとして使えないから嫌いだ。
743名無しさん@3周年:04/08/25 18:31
>704,>722
相変わらずだな。

>741
必死さん必死ですね。
744名無しさん@3周年:04/08/25 18:34
>>743
おまえもあきらめろや
iPoderにはマカもドザもいることを忘れるな
745名無しさん@3周年:04/08/25 18:59
糞みたいな奴等だな、おまえらは!
激情だけで高性能プレイヤーであるiPodを貶して、本当に芸のない奴等w
はっきり言って死んだほうがいいよ。すぐに。さあ早く!
DQNって言うんだよ、おまえらアンチの事。知ってる?
○River工作員とかしか居ないのか?
PenDriveだのiAUDIOだの並べ立てても、結局どれもiPodには敵わないしな。
iPodの高音質、高い操作性、デザイン、人気は揺るがないんだよ。
746名無しさん@3周年:04/08/25 19:03
だからここは工作員と夏厨とipod買いたくても変えない貧乏人の為に
立てられた隔離スレなんだよ。
747名無しさん@3周年:04/08/25 19:18
まぁ事実が多分に含まれてるからここまでのびるんだろうがな
748名無しさん@3周年:04/08/25 20:34
なんだ、やっぱり音悪いのか。
749名無しさん@3周年:04/08/25 20:57
>>748
はっきり言って、悪い
でも ウギャーってほどではない
750名無しさん@3周年:04/08/25 21:05
ぐだぐだ言ってないでイコライザー直させろよな〜この欠陥商品が
751名無しさん@3周年:04/08/25 21:57
>>750
ぐだぐだ言ってないでアポーに改善要求電話しろよ。
イコライザーで音割れするんじゃ(゚Д゚ )ゴルァ!!ってな
752名無しさん@3周年:04/08/25 23:45
結局iPod持ってないくせに騒いでいる厨房か・・・
753名無しさん@3周年:04/08/26 01:13
>>742
おいおい嘘言うなよ
XP/2000ならMuvoはつなげりゃ認識するがw

>>741
必死だからって嘘をつくのはみっともないぞ?w
Muvo2が4GBのHDタイプじゃ頭抜けて高音質なのは各所で証明されてるんだが
754名無しさん@3周年:04/08/26 01:15
>>753
だれもmuvoとは言っていないがw
755名無しさん@3周年:04/08/26 02:54
panasonicのSV-SD80から乗り換えようと、iPodを買った。
音楽ぶち込んで、じゃー聞くぜ!と胸ポケットに入れてみると結構重い事に気が付いた。
で、再生してみるとSV-SD80の方が俺の好みの音っぽいような気がした。
同じ128kbpsのAACなのに結構違うものだと実感した。(これはエンコーダーの差か?)
でも、我慢できないほど音質が悪いとかは思わなかったが。

一番驚いたのは、結構熱くなったことと、「フリーズ」したことだ。
窓PCならいざ知らず、家電においてフリーズしてボタン操作を一切受け付けなくなることなど
想像だにしなかった。新しいオモチャを手に入れて、さー使うぜ!と出かけた俺は無論リセット方法など
知るはずも無く、一日目からバッテリーが切れるまでただの熱を発する箱を持ち運ぶ羽目になり、
かなりゲンナリした。

幸い、米国滞在中の出来事だったので1週間後に返品してきた。(向こうでは返品するのに理由は必要ない)
これが日本で購入してて返品できなかったとすると俺もアンチになってたかもな。やっぱこういうものって
しばらく自分の生活の中で使ってみないと、良いものか悪いものか判断しにくいよな。

756755:04/08/26 03:10
良い悪いっていうよりも、合う合わないか、かな。
女と一緒で付き合ってみないとなかなか性格が分からんようなものだ。

いぽdは、ちょっと可愛いけど実は気難しいSM女ってところだったな。俺には。
別れて正解だったよ。
さー、iPodから心が離れだしてる諸君も嫌いな女と未練がましく付き合ってないで
さっさと縁を切ったほうが良いぞ。

しかし、別れた女の悪口を言うのは酒の肴の一つだ。
悪くおもわんでくれたまえ、iPodファンの諸君。

あと、ノロケ話も酒の肴の一つだが、なんか聞いててムカつくんだわ。
責められても悪くおもわんでくれたまえ、iPod信者の諸君。
757名無しさん@3周年:04/08/26 03:22
別れた女の悪口を言う男って最低だと思う。
758名無しさん@3周年:04/08/26 03:30
>>755
激に運が悪く、バカ。そして未練がましい。
女に相手にされないタイプだな。
759名無しさん@3周年:04/08/26 03:36
>>755
なんとも微笑ましいね君( ´,_ゝ`)
760名無しさん@3周年:04/08/26 03:39
>>751
前にリモコンのコードが長すぎるってメール送ったけど、未だに改善されてない。
意見集めているのってポーズだけでしょ?
761名無しさん@3周年:04/08/26 04:00
>>718

>MDと比べる時点でアホ。デザインやHDDの物理サイズと言うものをわかっていない。
「PC周辺機器」って認めているんだね? 音楽専用のMDと比べて欲しくないわけだね?w

>聴いたことも無い奴が偉そうにいうな。ほかのMP3Pに比べれば出ているほうだ。
あるよ。聴いた結果の感想。

>どうしても低音が欲しければ、低音の効くヘッドホンをつけろ。
付属品は安物使ったり、必要な物省いたりしてるからね。買うしかないのか。

>リモコンはあくまでリモコン厨のためのおまけ。本来iPodは本体のホイールで操作するもの。
リモコン厨ってw リモコンで操作できるに越したことはないし、要らないってのは負け惜しみでしょ?w
大体、タッチパネルむき出しのあれが良いか? 何回か勝手に音量大きくなったし。

>保護シールorケース必須って…つければいいだけだろ。ケースに入れるとお前は死ぬのか?
要るならつけておけよ。というか、デザインで売ってるくせにケースに入れろなんて……バカ?

>>・パソコンで編集するのでパソコン必須。
>あたりまえだ。お前はカップラーメンにお湯を入れずに食うバカか?
そっか、「PC周辺機器」だったよね。PC売り場……いや、アポコーナーから出ないほうがいいよw

>昔のCDPは2時間だったぞ。8〜12時間も「HDDが」持つことにどこに不満が?
初代の発売から3年も経過したくせに10年以上前の昔のCDPをださないと駄目?w
しかも「HDDが」30時間持つ機器もありますが何か?w

>他のMP3Pもバッテリー式は同様にお金がかかります。
嘘つきw 他の機種は2年で1万6千円もかかりませんw


結論;「PC周辺機器」だから音や機能が悪いのは勘弁してよってことか?w
   まさに駄目podだw だから哀podって言うのか?w
762名無しさん@3周年:04/08/26 04:08
>>761
哀川翔を侮辱する気か!
763名無しさん@3周年:04/08/26 04:21
>>761は他板のスレにあるテンプレのコピペにマジレスしてんの?
764761:04/08/26 04:24
>>762
アニキは最高だよ! ゼブラーマン、マンセー!













ゴメン嘘。哀川翔はヤクザ映画一本に絞ったほうがイイねw
765名無しさん@3周年:04/08/26 04:36
>>753
Muvo2てiPodに比べて頭抜けて音良いわけじゃないよ。まあMiniは知らないけど。
元気良い音だから5千円以下のイヤホンではMuvo2の方がよく聞こえるけど、
もっと良いので聞くとMuvo2は音色が雑だと思う。高音部が特にダメ。
対して付属のイヤホンで聞くとややしけた音のiPodは
解像度の高いイヤホンで聞くとMuvo2より自然に聞こえる場合が多い。

Muvo2持ってて容量が足りないんでiPod買ったけど、
音に関してはどっちもどっち。というかどっちも不満。
766名無しさん@3周年:04/08/26 04:53
おーい、馬鹿が誤爆しくさったぞ

926 名前:755 本日のレス 投稿日:04/08/26 03:46
俺は
せっかくのいい道具も使う人によって台無しになってしまうこともありうる
ということを言いたかっただけなんだがな。

なぜかアンチとか煽りとかそういう類だと思われてしまったようだ

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1093003742/l50
767名無しさん@3周年:04/08/26 05:19
>>766
ひょっとしてオマエが誤爆?
768名無しさん@3周年:04/08/26 05:38
>>767
なぜそーなる。
どう見てもこのスレの755だろこいつ
769名無しさん@3周年:04/08/26 05:48
>>763
しかも音と関係ないスレ違いだしw
770名無しさん@3周年:04/08/26 05:56
>765
解像度が高い?iPodは出力が大きいだけの雑音だろ。
771名無しさん@3周年:04/08/26 05:57
>>768
いや、ソウデモないぞ。
両方の奴をよく読め。
これ以上はオマエが恥ずかしい奴になりかねないのでひかえる。
772名無しさん@3周年:04/08/26 06:03
>>770
大変申し訳ないが、iPodの出力は小さい事で有名だ。
解像度については他のとたいして変わらん。特別良いとは思わない。
773名無しさん@3周年:04/08/26 06:04
>>771
よく読んだが意味がわからなかった。

一応誤爆と思しき物のにはレス着いてたけど
774名無しさん@3周年:04/08/26 06:21
>>773
せっかくのいい道具=iPod
使う人=両肩からリュックを背負ったダサい男

ここの755の場合
使う人=自分
となってしまう。自分の事を損な風に言うだろうか。

俺の思い過ごしだといいのだが、、、
775名無しさん@3周年:04/08/26 06:30
>>774
向こうのスレではとんだ亀レスの上、HDDプレイヤー使用者全体を指して罵倒してるし、
その直後本人が755のハンドルなしに「俺はリュックなどしょってない」(w)と書き込んでるし、
違うと思われる。
ここのスレに書き込まれていたなら、意味は通ると思うし、時間帯的にもあってるんじゃない?
776名無しさん@3周年:04/08/26 06:39
うん?
まあそう思うならそれで良いよ。
777名無しさん@3周年:04/08/26 07:03
>>776
火消しですか?
ジョンベンじゃ火は消えませんよw
778名無しさん@3周年:04/08/26 09:08
いや間違いなく誤爆だろ(w

せっかくのいい道具( iPod )も使う人に( 755 )よって台無しになってしまうこともありうる

ということを>755の実体験をもとに教えてくれたんだろ。
潔いバカじゃないか。
779名無しさん@3周年:04/08/26 09:56
>>765
解像度って言葉を履き違えてるマヌケハケーンw
こんなのがいるからipodがいまだに売れるw
780名無しさん@3周年:04/08/26 10:10
わかんねぇぞ?
イヤホンにディスプレイ付いてるかもしんねぇ!
781名無しさん@3周年:04/08/26 10:18
>>765
要するにipodは解像度が低いから高解像度のイヤホンで聴くとちょうどいいってことだろ。
そんなネガティブな選び方しねーよ。
782名無しさん@3周年:04/08/26 11:17
    ∧∧  
   (・∀・)  ?
  〜(__ノ 
783名無しさん@3周年:04/08/26 11:56
嘘ついてでも一番になりたい
ダサMP3プレイヤーユーザーが
売り上げNo.1でスタイリッシュなiPodを
あることないこと貶して、嘘の比較をしてでも
自分の持ってるダサMP3プレイヤーを
No.1にしたがるスレはここですか?

俺もPenDriveあたりでiPod叩きに参加していいかな?
784名無しさん@3周年:04/08/26 12:01
iPodは変にいじってない平凡な音との結論が出ているのに、
他のプレイヤーに比べやたら音質について叩かれている

つまり、iPodは特に叩くところもみつからず、
イヤホン変えればいくらでも変わる音質にケチつけるしかない良作ってことでFA?
785名無しさん@3周年:04/08/26 12:15
iPodは「素直な音」風に加工されてる。
糞耳ってうらやましいよ。
786名無しさん@3周年:04/08/26 12:25
素直と言うか上品な音だな。RioのCDプレーヤーと聴き比べしたけど。
まヘッドフォン次第って面は有るけど。
787名無しさん@3周年:04/08/26 12:44
iPodが上品?
どーゆう糞耳だよ、おまえw
788名無しさん@3周年:04/08/26 12:45
ソレって何が言いたいのかさっぱりわからん
789名無しさん@3周年:04/08/26 12:47
>>745
ほう、iPodは激糞か。
買う奴はよっぽどヴァカってことだな。
790名無しさん@3周年:04/08/26 13:06
上品つうか素直な音だとは俺も思うけどな。
EQとかかけないで聞いた場合な。
791名無しさん@3周年:04/08/26 13:10
素直(プ
792名無しさん@3周年:04/08/26 13:14
>>790
お前こそ「素直」に言うべきだぞ?
「EQかけると音割れるからEQかけれません。
f特がフラットぎみなだけで、音質は
低解像で篭もってて糞です。」
とな。
あんな糞ゴミ音質は、普通
「素直な音」とは呼べないんだよ。
ピュアAU板の奴等に笑われるぞ?
793名無しさん@3周年:04/08/26 13:17
>>792
だってあいつら音楽聞いてるんじゃないから。
794名無しさん@3周年:04/08/26 13:18
で、シャープの1bitデジタルアンプ搭載のMDとiPodはどっちが強い?
795名無しさん@3周年:04/08/26 13:26
iPodを否定するやつほどヲタが多いという事が、今日分かりました!
796名無しさん@3周年:04/08/26 13:29
iPodの音
   付属のイヤホン⇒のっぺり
   E888⇒ぺっとり
   E2⇒どっぺり

    
797名無しさん@3周年:04/08/26 13:41
訂正します(´・ω・`)ショボーン
×iPodを否定するやつほどヲタが多いという事が、今日分かりました!
○iPodを肯定するやつほどヲタが多いという事が、今日分かりました!
798名無しさん@3周年:04/08/26 13:42
iPodを否定してM3のスレを見たら・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
799名無しさん@3周年:04/08/26 13:43
>>797
勝手に訂正すんなボケ でもってageんな。
800名無しさん@3周年:04/08/26 13:49
M3のスレはキモヲタの巣窟
801755:04/08/26 13:50
iPod、規定値以上の騒音が出る為にフランスで販売が一時中止されたってホンマ?
・・・ってよく読んでみたら、最大音量が大きすぎるために耳への影響が懸念されるため、
販売が一時停止された様子だな。
で、100dB以上の音は耳に悪い(聴覚障害などを引き起こす可能性がある)ってマジかいな

古い話なんでsageで。
802名無しさん@3周年:04/08/26 13:55
>>801
ジョブズの耳が遠いために、通常より大きな出力になっております。
またサードパーティーが出してるiPod用携帯スピーカーなどは、
電源供給が無くスピーカーで音量調節が出来ないタイプもあるため、
あのぐらいの音量は無いと、それらの機器は実用度が狭まることになるでしょう。
803名無しさん@3周年:04/08/26 14:50
>>800
叩きスレに馬鹿みたいに押し寄せてる時点でいぽ儲も同類w
804名無しさん@3周年:04/08/26 14:54
>>792
まともっぽい奴ハケン
じゃHDDプレーヤーで糞ゴミ音質じゃないのを教えてくれ
俺はそれを買う!
805名無しさん@3周年:04/08/26 15:06
>>794
シャープの1bitデジタルのMDだったら
そちらのほうが音質はいいよ。

つーかあれだけいい音つくれるのに
なんでシャープはHDDプレイヤーを作らないのか、悔やまれますな
806名無しさん@3周年:04/08/26 15:15
既に作っていますが、何か?
807名無しさん@3周年:04/08/26 15:23
>>801
誤爆したくせにまだ糞レスですか?
808名無しさん@3周年:04/08/26 15:58
再度訂正いたします。
×iPodを否定するやつほどヲタが多いという事が、今日分かりました!
×iPodを肯定するやつほどヲタが多いという事が、今日分かりました!
○iPodを肯定するやつにも否定するやつにもヲタが多いとわかりました!
809名無しさん@3周年:04/08/26 15:59
>772
出力が大きいから音が良いってのも謎だったが、
その出力が小さいってのはなんのなんだ?

低音量だとドライブしきれずにへぼん音が出るとか?
810名無しさん@3周年:04/08/26 15:59
つまんねー(´・ω・`)
811名無しさん@3周年:04/08/26 16:00
>>808
それは言わない約束、、orz
812名無しさん@3周年:04/08/26 16:01
>>809
つまりあれじゃね?
音が小さいと本来聴ける音もでていないってことじゃ
813ぬるぽ:04/08/26 16:49
マジで糞音質
糞操作性
糞使いにくい


糞pod

金返せよ
814ガッ!:04/08/26 16:54
8151
マジで高音質
最強操作性
糞使い易い


アヒャpod

金曜日になにああるよ