iPODってクソだな。買って損した。電池すぐ無くなる

このエントリーをはてなブックマークに追加
85名無しさん@3周年:04/08/21 21:42
■■
アップルストア心斎橋店祭り計画本部
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1092943135/

頭のゆる〜い関西マカ珍がかなりイタタな行動をおこそうとしています。
潜伏して色々イタい珍案を出して、当日ニュースに取り上げられる馬鹿マカ共を嘲笑しようではありませんか。

煽り、荒らしは無しで、あくまでも参加希望者の提案という形でカキコお願いします。
更に香ばしくなってきたらヲチ板にもスレ立てる予定です。よろしく。
86名無しさん@3周年:04/08/21 22:14
>>1
まず、リフレッシュを 3回ぐらい、やってみること
87名無しさん@3周年:04/08/24 23:17
ハッスル ハッスル
88名無しさん@3周年:04/08/27 13:32
Appleという音楽893を許すな!

「音楽配信の独占」を目論むアップルの野望
ttp://mainasu.egoism.jp/ud/archives/2004/08/19/1842-110.html
89名無しさん@3周年:04/08/27 14:01
DRMのライセンスとCDRが批判の的ですか?
90名無しさん@3周年:04/08/27 16:01
>>88
なんでCD-Rに書き込みできることを批判的に書いてるんだ?
こいつアホか?
91名無しさん@3周年 :04/08/27 20:56
>>88
アホが頑張って意図的に書いてるな
にしても途中から読むの面倒になった
92名無しさん@3周年:04/08/27 20:59
>>89-91は現実から目を背けたいいぽ廚
93名無しさん@3周年:04/08/27 21:03
と、ソニヲタが申しておりまする
94名無しさん@3周年:04/08/27 21:06
不利になるとソニーを引き合いに出すのはいぽ廚の典型的特長ですね
95名無しさん@3周年:04/08/27 21:17
しかしだな「独占がおこれば価格が上昇する」って短絡的な
発想はどーなのよ?
市場的に独占が発生したとしても、違法ダウンロードが競争
相手なら、その手の商法はとれんのじゃねーの?
96名無しさん@3周年:04/08/27 22:31
>>95
危険があるって書いてあるだけで、ないとは言い切れんでしょ。
独占になったらそれも可能だしね。
それに独占するころには違法コピーは別手段(法規制等)で抑止されてるかもしれないし。
97名無しさん@3周年:04/08/27 22:39
そもそも「独占」が不可能な訳で、机上の空論を重ねても意味がない。
98名無しさん@3周年:04/08/27 22:42
>>97
可能性と机上の空論の区別がつかないの?
数学が全然できない奴の意見だね。
99名無しさん@3周年:04/08/27 22:46
>>88
あなたはひょっとして、日本レコード協会の工作員ですか?
100名無しさん@3周年:04/08/27 22:49
>>88
ちょっとおかしいな、これ
アップグレードがどうたらこうたらってとこから変になってる
101名無しさん@3周年:04/08/27 22:50
>>99
あなたは、日本人の底辺で暮らしている人ですね
2chなんかやってないで働いたらどうですか?
102名無しさん@3周年:04/08/27 22:52
>>100
それで、何がどうおかしいのか指摘できないなら書き込まなきゃいいのに。
ちょっとおかしいのはアンタの頭だよ。ちょっとどころじゃないかも(ゲラゲラゲラ
103名無しさん@3周年:04/08/27 22:53
>>98
独占するには、Apple自体がレコード会社を保有しなければ
不可能な事くらいわからんのか?
バカソニーが存在する限り、独占なんて事態はあり得ない。
104名無しさん@3周年:04/08/27 23:03
>>103
バカソニーがATRAC捨てたらどうすんだよ。時間の問題だろ。
それにApple自体がレコード会社を保有しなきゃ、ってワケワカラン
105名無しさん@3周年:04/08/27 23:14
>>101
音楽893 = 日本レコード協会 & JASRAC
2chの常識ですが何か?

あのリンクの主張には、USに於けるiTMS以外の音楽サービスについて一切触れられていないのが一番イタいところだな。
Appleの独占を許したくなければ、iTunes + iPod 以上のソリューションを作ればいいだけの話。
それもしないで、独占と批判するのはお門違い。

ジョブズの爪のあかでも煎じて飲んでくれ。
「われわれは違法ダウンロードと戦う。訴えるつもりも、無視するつもりもない。競争するつもりだ」
106名無しさん@3周年:04/08/27 23:14
>>104
ATRACが時間の問題?
ソニーは最後の最後までアレで逝くつもりですよw
後、Appleがレコード会社を保有しない限り、iTMSに
流せない楽曲が出てくるので、理論上も現実的にも独占
はあり得ない。
またAppleはレコード会社を保有出来ない事になってる。
107名無しさん@3周年:04/08/27 23:19
>>106
「Apple Corps Ltd自体を買収」ってなったら面白いな。
108名無しさん@3周年:04/08/27 23:22
2chの常識は世間の非常識
109名無しさん@3周年:04/08/27 23:29
>>108
確かに。
110名無しさん@3周年:04/08/28 02:34
>>105
>Appleの独占を許したくなければ、iTunes + iPod 以上のソリューションを作ればいいだけの話。
>それもしないで、独占と批判するのはお門違い。
その理屈だと、JASRACはAPPLEに曲を提供しなくても良くなるよなw

「JASRACの独占を許したくなければ、JASRACで提供されている以上の良曲を作ればいいだけの話。
それもしないで、JASRACの妨害と批判するのはお門違い。」
とJASRACに言われて曲を提供してもらえなくても納得すべきと言うことになってしまう。

一番言いたいのは、とっととiTMSをiPod以外でも使えるようにしろよってことだけどな。
そうすればiTMSが日本で始めやすくなる。
111名無しさん@3周年:04/08/28 06:59
>>110
なら、SonicStageをMacでも使えるようにしてほしいね。
112名無しさん@3周年:04/08/28 08:46
>>110
そういうことを言っている時点で、
アップルが独占しているという
自らの主張が崩れていることに気づけないのは
夏休み特有のことか。ワラ

残り少ない夏休みを有意義に過ごしてくださいねー。ワラ
113名無しさん@3周年:04/08/28 09:23
114名無しさん@3周年:04/08/28 13:59
       人
      (_ )
      (    )
    / ̄ ̄ ̄\
    i'___{_ノl|_|i_トil_|i
    |,彡 -‐ ‐-{.i|
   》|il(_, ''' ヮ''丿  <ウンコー
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
115名無しさん@3周年:04/08/28 14:17
はいはい、うんこね、良かったねえ
116名無しさん@3周年:04/08/28 21:02
いじってたら3時間もしないうちに電池なくなったよ。
しかもなぜか満充電ができない。
詐欺だ。
117名無しさん@3周年:04/08/28 21:25
118名無しさん@3周年:04/08/28 21:28
>>117
なんだこのダサさはwww
119名無しさん@3周年:04/08/28 22:12
>>118
確かにダサイ。
ちがう発想で考えれば、もっといいデザインでもっと売れるものが作れるのに。

とりあえず、>>117を反面教師に面白いアイデアが頭の中に浮かんだのは事実だ。
120名無しさん@3周年:04/08/28 22:43
ゲームボーイアドバンスみたいで子供が持ってそう。
121名無しさん@3周年:04/08/29 00:03
iPodは糞 高すぎて手が出ない
122名無しさん@3周年:04/08/29 00:04
>>117
>iPodをエレガントに携帯することができます。

うそ〜〜〜ん
123名無しさん@3周年:04/08/29 00:41
>>117
ツネマックス…
124名無しさん@3周年:04/08/31 15:30
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  擁護する奴は工作員だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  擁護しない奴はよく訓練された工作員だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 相川スレは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
125名無しさん@3周年:04/08/31 15:36
   なんか気分が悪い!
                ∧_∧
             ( `・ω・´) 
           __,,ゝ┼─┼====┐.        ''"´"'''::;:,,,          Ω ;: ;  Ω
           | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O″     ,,;;;;´."'''     Ω ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
      _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘     ´''::;;;;::'''"´         ∵〜'ハ∴∵;:;
     |ミ///   /   〜〜|ミ|合百〜((==___    バゴーン          (#ξω。;,;。∵
    .└┼-┴─┴───┴──┐〜〜'''''-ゝ-┤              '.:; *,,,,: ;・∵:;゚ >>124
     ((◎)〜〜〜O〜〜〜〜〜O〜〜(◎))三)──)三);                ( つ つ "〆
     ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵              し(_)

126名無しさん@3周年:04/08/31 16:02
ついに 4台目のiPODが 死にました 
(HDD停止 液晶割れ)
今5台目を使っていますが 6台目は 韓国製にします
127名無しさん@3周年:04/08/31 20:19
多分、何使っても壊すような気がする。
精密機器なんだから丁寧に扱え。
128名無しさん@3周年:04/08/31 22:00
外で使うな!!
129名無しさん@3周年:04/08/31 22:06
( ゚д゚)
130名無しさん@3周年 :04/09/01 00:03
>>126
どんな使い方してんだよ
131名無しさん@3周年:04/09/01 16:06
>>130
音楽聴きながら
iPodをふりふり踊ってるんでしょ
132名無しさん@3周年:04/09/02 00:44
何が楽しくてこんな糞プレーヤーを4台も買うのか・・・
133名無しさん@3周年:04/09/02 00:46
659 名前:名無しさん@3周年 メェル:sage 投稿日:04/09/02 00:07
>>656
それ書いたの俺だけど、嘘じゃないよ。
ちなみに俺がテストしたときは30Hzぐらいで振動させた。
30Hzってわかる?1秒間に30回の速さでフリフリ。
もちろん常に読み書きさせた状態でだよ。
それでも書き込みエラーなんか一切起きなかった。
HDDメーカではどれぐらいのGに耐えられるかデータがあったりするけど
結構耐えるもんだよ。
ちなみに俺がテストしたのは3.5インチのHDD。質量が小さい程エネルギーも
小さくなるから振動には強くなる。

ただし。
振動には強くても衝撃はまた別問題。だからフリフリしてる時につい手が滑って
落としちゃったなんて事がないように気をつけろ!
後、カタカタなんて音出してるのも衝撃だからね。ヤバいかも。
134名無しさん@3周年
HDD型携帯音楽プレイヤー総合,比較.検討はこちら
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1093484693/
iPodについてはこちら
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1094230242/
iPodについての質問はこちら
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1094218395/