リニア開通後の南信・下伊那を語ろう。Part.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
駅が何処に来ようが、南信・下伊那にリニアが来るのは間違いない。

飯田マンセー派もアンマンセー派も、ここで南信・下伊那の未来を語ろうじゃあないか!
果たして飯田はリニアで息を吹き返し、活気ある豊かな街になれるか! それともお弔いの街になってしまうのか!

どうしたら南信・下伊那は、将来に生き残れるかを皆で議論しようぜ!!

コテハン優遇。
コテハンに対する嫌がらせレス禁止。
むやみな罵倒レス禁止。

※前スレ
リニア開通後の飯田・下伊那を語ろうじゃあないか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1341315121/
リニア開通後の飯田・下伊那を語ろう。Part.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1353488856/
リニア開通後の飯田・下伊那を語ろう。Part.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1364879491/
リニア開通後の南信・伊那谷を語ろう。Part.4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1378296198/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 16:26:27.25 ID:ogCKFwxk
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=29611
経済 : リニア開業見据え早期道路網整備を 伊那でシンポジウム

県内の国道153号沿線市町村などでつくる一般国道153号改良規制同盟会は5日、道路シン
ポジウム「地域づくりと地域道路網整備に向けて」を伊那市の県伊那文化会館で開いた。基調講
演とパネルディスカッションを通して、リニア中央新幹線開業を見据えた地域道路網の早期整備
の必要性を確認した。

 講演は国土交通省中部地方整備局道路部長の上坂克巳さんが話した。「リニアの中間駅が飯田
に設けられるのは、この地域にとって千載一遇のチャンス」とした上で、「ただ、周辺駅との競
争で生き残らないと、必要な便数は止まってもらえない。飯田の駅でどれだけ乗降客を拾い上げ
るかが大きな課題となる」と強調。住民や観光客の利便性を高めるため、「各市町村から駅まで
の所要時間を縮めることが大事」と今後の道路整備の視点を説明した。

 地域づくりに役立つ道の一つとして、バイパスの効果を紹介。商圏が拡大するなど生活の利便
性が向上し、交通渋滞の解消や救急医療活動の支援に役立つといった利点を挙げた。またスマー
トインターチェンジ、信号がいらないロータリー型交差点「ラウンドアバウト」などの地域づく
りに及ぼす効果についても解説した。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:42:41.94 ID:cZ+n8J1m
>>1、乙です。
      ∧_,,∧
      (*^ω^) _。_
     /  J つc(__アi! < トポトポ
     しー-J     旦~
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:30:06.87 ID:Zq0laUNo
祝part5
関連リンク(交通政策):
◇南信州新聞公式サイト(リニア関連)
 http://minamishinshu.jp/linear
◇リニア中央新幹線建設促進期成同盟会
 http://www.linear-chuo-shinkansen-cpf.gr.jp/
◇JR東海「LINEAR EXPRESS」
 http://linear.jr-central.co.jp/index.html
◇JR東海 - 企業情報 - 東海道新幹線バイパス
 http://company.jr-central.co.jp/company/others/bypass01.html
◇国土交通省 交通政策審議会 中央新幹線小委員会
 http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/s304_sinkansen01.html
◇長野県・交通政策紹介
http://www.pref.nagano.lg.jp/kotsu/kensei/soshiki/soshiki/kencho/kotsu/index.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 14:18:58.16 ID:kPKDjVWR
>>2
 すでに駅前が市街化形成されているのにどうしろと

 本命は天竜河原バイパス&土曽川ルートっすか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:56:18.54 ID:GpHGXU3z
>>5
は?あの程度で?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:00:56.88 ID:h4erk//5
リニアの駅前には、
バスターミナルでも設置して、
県内各地への玄関口にするぐらいしか、
飯田リニア駅の使い道は無いんでは。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:21:17.55 ID:/tVDGkI/
>>7
まあ、その通りなんだけど・・・

もうそろそろこのスレをみつけた情弱のおっさんが
トランジットハブとか小さな世界都市とかリトリートとか
言い出すからw

ま、幸せになる壺を売る人と大して変わらないので、適当に相手した方がいいかな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:52:14.50 ID:speZ4/4y
飯田には在日朝鮮人おおいの?
松本の方がおおいと思ってた。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:54:28.97 ID:Bj2tFxDc
>>8
世界都市が一番幸せの壺に近いだろ。
都市開発で苦労を余計背負うのが次世代。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:10:30.00 ID:+QTrtEmM
車に要らない街 飯田をおまじないみたいに唱える方はまだ出てこない
もう車処分したのかな
車不要の街とリニアは全く関係ないのだが
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:37:18.88 ID:EFdjWrNV
>>7
まあ実際そんなところだろう。
観光客相手の県産品販売センターとかできるくらい?
飯田市は固定資産税収増えるくらいで丘の上空洞化は拍車がかかる、と。
飯田線請願新駅とか各種インフラ整備は飯田広域だけではできず
長野県もそうそうここばかりに予算注ぎ込むわけに行かず
構想だけ立派なもの作って予算付けが進まずなかなかできないと予想する。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:08:34.83 ID:kPKDjVWR
すばらしい信州の南の玄関口ですね。
飯沼の迷惑施設とも言うようですが。

市街地化されたパチンコダイナム駅に効率的な発展はない。
岐阜や山梨はちゃんと収まったからなあ。
山梨は甲府が引っ張っていい形になったけど
長野は飯田市が引っ張って台無しにした。

国家プロジェクトっていうのは地元のバカ首長に振り回されるとろくな事にならん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:18:36.52 ID:zbBHozCI
トランジット何とかと如何にも言いながら、結局は朝鮮人
の手先かァ。

飯田は所詮こんな程度だな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:39:36.62 ID:RwgChxCi
県のHP見たがメインページにリニアの文字が一言も載ってないのは県の関心度の表れか?
飯田がしつこく金クレしてまた県を怒らせたんじゃないだろうな?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:42:57.85 ID:speZ4/4y
田舎に
住んでる奴らってなんなの?
岐阜も山梨もだが、長野も止めるのやめろよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:48:11.93 ID:speZ4/4y
つうか、てめえら。クズ県長野の中の内紛かよ。
「Bルートで駅3つは必要」とか言ってた長野の連中が飯田に嫉妬してんのかよ。

田舎もん同士なんだから傷ナメ合っとけよ。全国区ではどのみち叩かれるんだからさ。
飯田もクズ、伊那もクズ、諏訪もクズ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:53:33.58 ID:speZ4/4y
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:57:25.38 ID:RwgChxCi
お前がどれだけ大都市に貢献しているか知らんがただ住んでるだけなら偉そうに言える身分じゃないだろ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:02:12.92 ID:RwgChxCi
だがバッタソフトがイカレてるのは同意する
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:16:20.33 ID:speZ4/4y
>>20
いいとおもうぜえ。
長野にキター!とおもうんじゃね?

で、なんで飯田をそんなにうらやむの?やっぱBルートが良かった?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:23:35.57 ID:RwgChxCi
いや、Bルートはどっちみちだめだろ スピード出せないリニアとかあり得んし
飯田が裏山とかどうでもいいけどごちゃごちゃ誘致で揉めて無理ゲーな駅にした市長が切腹するのは見たいかもしれん
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:49:38.51 ID:arEIi13E
消費税率アップ決まって景気沈没必至なんで、リニアや東京五輪関係に有象無象が
群がるのが実際のところだろ
長野の県政は土建屋が支えてるんだろう?
今までの南信の道路建設事情は何だったんだって思えるほど工事用道路や
中間駅アクセス道の整備が進むんじゃねぇの
但し、JR東海と県庁目線で進められて、地元にはとっても使いにくいものに
なるかも知れないけどなw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 02:00:50.84 ID:RAf0LGDO
Part.5ですって?
あら恥ずかしい

長野は
ルートでモメて
駅位置でモメて
スレも順調にモメてまーす
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 02:49:12.00 ID:7ygu04UT
>>23
まあ、金だす者の意向が通るのは仕方ないだろうな。
もっとも、地元の意向と言っても座光寺の要望書見る限りでは
意向を最大限汲んでもすべての住民の要望に沿っているわけではないと思う。
人それぞれに思惑があって恒川遺跡回避についても
やれやれとかしめしめと思っている人もいればオロオロしたり怒り心頭の人もいる。
住民のコンセンサスを得ながらリニア駅設置を見据えた都市計画を立てれば良いのだけれど
飯田市が県や他市町村の顔色伺いながらやらなきゃならないようで
いまいちイニシアチブ握れない感じだな。
恒川遺跡回避の件は今後の都市計画・実施に大きな影響及ぼしそう。
特に駅周辺開発はもめそうだな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 03:03:01.55 ID:ezLbc34z
>>21
刺身を期待したらアラ煮が出てきたみたいな、残念無念
夢も希望もスポンサーも無くしましたよ。

飯田市は土地開発公社のリニア抱えた都市開発で閉じこもり政策。
スレ主の期待は南信エリア交通政策でリニア便益拡大策。

リニアは飯田の市物か?松本含め南信の公共物か?と県民意識しだいで駅周辺が変わるでしょうな。
下市田河原で夢見た世界は移植できませんが…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 03:13:35.76 ID:ZRz0+0AF
>>25
飯田に誰も閉じこもりたく無いのだがな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 07:38:05.71 ID:QjfNTLsh
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 07:58:49.28 ID:KGqJ4OWs
Bルートなら諏訪に光があたったのにな。

松本も含めて南信の公共物になったのに。

飯田にしか駅が出来なかったのは長野県にとって失敗。



だけど、日本には貢献できたじゃないか!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 09:26:15.40 ID:QjfNTLsh
>>25
中間駅を中心に民間主導で開発が進むとすれば、恒川遺跡で北への広がりは妨げられる
中間駅へのアクセス道路が新設されなければ、飯田バイパスが中央道へのアクセス道になる
中間駅は南だけへ拓きかねない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 09:37:34.87 ID:EFxpckVM
駅周辺の開発は民間では足並み揃わず乱開発になる
もっとも困難なところに駅なので思惑だけ先行して
結局まとまらずどうでもいいような駅前になりそう
如何にも世間知らずの飯田の老人が考え付きそうなレベルなのだ
JRを手玉にとったつもりで喜んでるそうだが
上手に弄ばれたわけだ
ここなら接続駅など造らなくて済むし開発にも関わらなくてもいいわけだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 11:36:39.64 ID:jh3W3B23
飯田への嫉妬つうかネタミとソネミが凄えなおい。
もうダダこねても見苦しいだろ。

何がそうさせる?長野県の血?

飯田市は愛知県併合が良いんじゃないか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 11:41:19.28 ID:igPNKiDG
>>29
>日本には貢献
飯沼通過ルートで長大高架加算
JR東海飯田線協力無しの分でアルプストンネル加算
駅周辺に溢れるパチンコ焼き肉寂れたスイスラブホ通り
乗降客に料金加算されて諏訪観光目的の客には迷惑な駅周辺景観。

北信濃県民側は周辺整備県費支出ケチりますよ。
南信州県民側も整備ケチりますか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 11:44:52.02 ID:jh3W3B23
確かにリニア建設は地元の特需だからな〜。
ぱっとしない近隣市が「飯田市なんかは失敗するに違いない!」
と怨み節を吼えるってことか。

諏訪と伊那か?

大丈夫。飯田もお前らも虫けらだよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 11:58:28.65 ID:jh3W3B23
>>33

韓国人なのかもしれないけど、その日本語が分かる日本人は居ないよね。
パチンコ屋の営業保証をJRはちゃんとやれ、料金にも反映させろ!というとこまでは読んだ。

でも、本国帰った方が良いんじゃないか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:25:30.64 ID:7ygu04UT
飯田民だが愛知若しくは静岡に併合される事を心から願ってるよ
長野県政の飯田下伊那軽視は酷すぎるからね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:41:29.41 ID:spTCZqhx
>>34

ここでやってんのはもっともっとミクロな話。
駅ができると報道されて舞い上がった飯田市の隣の高森町(人口わずか1万人)が
結局ルートにさえかすりもしなかったのでファビョ〜ンとしちゃってるってわけ。

・飯田市が高森からリニア駅を奪ったニダ!
・飯田市には逆ブーメランが当たればいいニダ!
・いっそ飯田市発展すると思わせて、駅前閑古鳥ならいいきみニダ!

というわけ。
飯田市も厄介な隣町をもってしまって困っているのも日韓問題と似ているよね。

まあ、ミクロ過ぎる話題なんで、最近は吼えてない諏訪や伊那を巻き込まないでよいよ。

参考:舞い上がった時代の高森町(朝日新聞ソース)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/iwase_akihiko/20110609/20110609210741.jpg
http://www.asahi.com/travel/aviation/images/NGY201108050012.jpg
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:46:02.46 ID:lY4fY9yq
あの辺は、左翼が多いから・・・。
飯田市役所の職員も、自分の好き嫌いの感情で判断を下すような、不良職員が多いよ。
もっとも、学歴サギの本多勝一の生まれ在所だからな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 13:19:26.68 ID:spTCZqhx
高森の人は歴史を創造し下市田ファンタジーに生きているから、まずは史実の検証からね。

2011.7.22
飯田市が現駅平行案を出す
http://img.blog.iida-machinaka.com/20110801_2057210.jpg
これに対しJRは飯田市北部・天竜川右岸駅を提示するが
長野県中小企業団体中央会 下伊那支部支部長 中田教一さんは、
「天竜川沿いの人家の少ないぽつんとした平地に造られる郊外駅は
無人駅に接続することになり、寂しいイメージで絶望的な気持ちになる。
南信州広域連合の決議事項である現駅併設を地域の経済団体を中心に盛
り上げていくべき」と語り、以下の図を示す
http://img.blog.iida-machinaka.com/20110801_2057211.jpg
http://blog.iida-machinaka.com/?eid=1320833

これで高森町民は激おこプンプン丸になる。

2011.9.16
しかしJRの態度は頑なで郊外駅を堅持しつづけ、ついに飯田市は断念。
http://minamishinshu.jp/news/linear/リニア飯田駅の現駅併設を断念.html

すると朝日新聞を中心に「中間駅は一転、高森町」という表記にかわり高森町民は舞い上がる!

すると、高森町民の商工会は沸き上がり「リニアを迎える地域発展推進会議」を発足!
http://www.47news.jp/localnews/nagano/2011/07/post_20110709104750.html
若い衆を中心にリニア開業を見据えた町内の土地利用を考える「高森いい景観(とこ)見つけ隊」が発足!
http://minamishinshu.jp/news/linear/リニア見据え高森町でシンポジウム.html
もちろん、町長熊谷氏も舞い上がり、税収UPにおもわず言及してしまう。
http://www.jiji.com/jc/v2?id=20120330top_interview24_15

2013.4.5
準備万端に妄想パンパンの高森町民は駅予想位置下市田でリニア学習会を開き、妄想ピークを迎える。
http://minamishinshu.jp/news/local/高森町下市田でリニア学習会.html

2013.9.19
運命の日、隣接の高森町は中間駅の建設候補地に含まれながら、駅、ルートのいずれから
も外れた。熊谷元尋町長は「これがスタートライン。自治体が互いに協力できるかどうか
。自治体力が試される」と指摘した。
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20130919/CK2013091902000037.html

しかし、町長の心配通り、民度の低い高森町民は飯田市と互いに協力できるわけがなかった。(ちなみに、高森町というのは飯田市のベッドタウンです)

  ↑
イマココ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 14:07:03.31 ID:3El9ziyg
>>39
ここまで高森町を貶めるのはなぜ?
よっぽど個人的な恨みがあるんだろうね・・・

それはともかく、俺が興味があるのはこれから駅周辺がどうなるかで、
いままでの経緯なんかどーでもいい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 14:35:32.62 ID:7ygu04UT
ま、JRが当初下市田駅設置を想定していたというのは
高さ20mの高架とか喬木村での説明会がなかった当初の姿勢からうかがい知れるけど
今はどうでもいい話だな。
リニア駅は飯田市に設置されたわけで
飯田市がちゃんと責任持って遺恨残さず地域の発展に資する駅にしてくれればいい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 15:18:49.14 ID:1X6uJKeu
( ´−`) .。oO(左翼は高森どころか県全体たくさんいるじゃん、と思う県外出身者)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 16:07:40.97 ID:jh3W3B23
>>39
すまんが、3行要約頼む

高森ガッカリでファビョった所まで読んだ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 16:28:33.08 ID:kLx483R6
>>41
飯田市が飯田線接続を保証しない限り
地域協力は出来ないだろう。

飯田線接続しない限り、丘の上再開発は無い。
北部からの協力姿勢も引き出せない。

上郷集約都市は始めから求めない。
丘の上再開発チャンスと北部飯田線沿線振興で、飯田線接続しリニア乗り口を分散化。

丘の上リニア西口
上郷リニア&新設乗換駅
北部方面飯田線駅前駐車場整備

上郷駅周辺負担最小限化策。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:14:23.52 ID:35b/NzVW
>>44
北部飯田線沿線振興って事は
それ以外の地区は切り捨てって事かい。
竜東住民としては在来線振興こそ貴重なリソースの無駄遣いにしか思えんがな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:35:20.12 ID:7ygu04UT
>>44
飯田線接続も既存駅との近接という話だったが実際は請願新駅設置しないと成り立たなくなってしまった。
請願新駅設置費用もどのくらいかかるかわからないし飯田市はカネがないからそんな保証をする事はできない。
できれば長野県の事業として、地元市町村も負担せよということなら上伊那の自治体の負担も求める事になるだろう。
そもそも新駅設置という費用をかけてまでの飯田線接続には賛否両論あろうし
新駅設置によって既存駅廃止問題も起ころうからこれまた揉め事の種。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:03:03.21 ID:mpBMKCyP
>>45
都市計画書も出さない地帯に発言権あるのか?
リニアの見える夕日景観が素晴らしい竜東は楽観視しているが、
無計画のまま竜東振興すれば乱開発始まる。

まず長期都市計画と゛みさと交通政策゛をセットで公表しろよ。
天竜川が邪魔するが基本リニアと同じ平地は発展するだろ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:45:18.96 ID:/gSfU35P
>>46
>飯田市はカネがないからそんな保証をする事はできない。
新幹線駅を市中呼び込んで負担金一切無しなんて、国内常識から外れてるだろ。
リニア施設税収は鉄輪新幹線よりも民間施設として税収はかなりの額だ。
飯田市は気前よく払うよ。

上郷住民としても国道拡副とリニア駅舎まで我慢できても、駅周辺施設までは無理だろう。
飯田線接続してリニア周辺施設を分散させた方が、県費も国費も削減できる。
飯田ICアップルロード以上の繁華街を夢想し始めてる上郷だ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:30:44.06 ID:lCvZbu9y
リニア駅周辺施設を分散とか正気かよ?リニア駅付近だから進出しようって企業や団体全滅するぞ
中心駅から施設を分散させた岐阜が大失敗したの知らないのか リニア駅から車で10分の施設なんか
東名阪からしたらリニアを語るなって言われるだろうな 
50KC57:2013/10/09(水) 19:33:21.50 ID:Q5cWxqfM
今宵も私が立てたスレを全力で警備しています。
スレ警備は私の天職です(キリ

【ワカヤマン】ネットワークスペシャリスト Part45
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1378558485/
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:45:40.03 ID:lCvZbu9y
それに税収増って言ってもたかが知れてる気がするけどな ローカル新幹線とはいえ
在来線乗り換え駅もある佐久平が60ha使って固定資産税5億程度しかいかないのにどんだけ
増えると思ってんだ?参考に見てみろよ
http://www.nonaka12.com/gikai/shisatsu/saku_2012.htm
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:48:44.38 ID:HD8Ww8Q2
>>41
前スレ
452 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25(水) 07:53:25.68 ID:l4gjto9H
>>450
>書類読んだか?
>FH450だぞ。阿島橋の部分で天竜川GH402だから、高架高は50だ。無茶苦茶過ぎる。
>超巨大建造物が伊那谷を横切る。

上郷ルート高架プラス30メートルで乗降料金に加算決定。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:19:19.78 ID:lCvZbu9y
大鹿から白沢山と大入山抜けるルートだから標高が上がるのはしょうがないわな それから下り勾配つけるんで
450まで下げるだけでもかなり無理した数字だと思うわ でも安全性どうなのよ? 
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:19:42.69 ID:ezLbc34z
>>51
たかが知れてるなら駅舎税収を飯伊、いや南信住民へ人口割してはどうです?

根羽村は里帰りチケットにして配布するとか宮田村には駐車券などできれば地域振興ですよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:32:16.99 ID:lCvZbu9y
とりあえず駅付近の住民には悪いけど引っ越してもらうしかないんじゃね?恨むならそんなとこに
引っ張り込んだ飯田市を恨んでくれよ 張り合うつもりじゃないけど山梨や岐阜でも同じ話はあるんだろ?
長野だけが駅周辺の環境保全とか許される訳ねーだろ 
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:07:52.34 ID:QjfNTLsh
中津川市が試算したリニア関連施設によってJR東海から得られる固定資産税は
48.9億円/年×30年=1468億円だってよ

飯田市は車両基地が無いからもっと少ないだろうが、それでも保守基地あるし
軌道も架橋は対象になるんだっけ?から、仮に20億/年とかでも全税収の10%以上には
なるんじゃないかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:25:11.85 ID:QjfNTLsh
>>56
>中津川市が試算したリニア関連施設によってJR東海から得られる固定資産税は
>48.9億円/年×30年=1468億円だってよ
スマソ、岐阜県が試算した岐阜県内施設分の固定資産税総額の間違えっぽいや
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:35:01.88 ID:lCvZbu9y
固定資産評価は鉄道扱いだと近隣価額の3分の1なんだわ 一番大きいのが駅ビルなんだが長野県駅には大型商業施設が
入れる駅ビル出来ないんだろ?250u以下だと駅施設も商業施設じゃなくて鉄道扱いだから駅ビルなかったらそんなにいかないと思うぞ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:43:58.96 ID:lCvZbu9y
多分駅だけで見たらダイナムが建ってた方が税収高い
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:49:56.93 ID:VMsi6DhI
>>58
まあ数億は行くだろ。

鉄輪新幹線駅舎負担金が17億円だったかな。
乗換駅負担金で飯田が20億円は出すと言い出しても良いレベル。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:58:05.46 ID:BmVaZ1Lo
確か古くからリニア建設推進活動を地道にしていたのは、下伊那郡と富士見だったかな。
富士見にもリニア税収お裾分けしてもいいね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:07:48.14 ID:RAf0LGDO
古くからリニアの推進活動?
金丸信の犬がいただけだろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:12:39.11 ID:QjfNTLsh
中央リニアの固定資産税は単純じゃないのね
>地元市町村の直接的な受益として固定資産税があるが、、税収増の75%相当
>分が基準財政収入額に算入され、地方交付税が減額されること
ということにもなってるらしい
岐阜県の試算は、この分も勘案してるのかな?>>57の数字は、関係自治体5市への
税収増として試算されてるようだけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:29:55.74 ID:7ygu04UT
飯田民だけど東京に40分弱で出られるのが嬉しいね
今なんか高速バスで4時間だからな、4時間!
名古屋経由で新幹線使っても3時間…
この不便さは北信中信の人間には理解出来ないだろう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:13:37.00 ID:RAf0LGDO
ドアtoドア感覚で品川駅ってことだね
テレビで見たグルメスポットも普通の行動範囲だし
ちょっと東京ドーム行ってくるわ、って言ってみたいね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:08:19.54 ID:F9YOl5NL
今日上郷でJR説明会だよ。なにか注目の話題って有る?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:32:26.92 ID:6yzn4Pau
飯沼の消防団なら、勢いづいて夜の9時ころ、
「よっしゃ、これから名古屋のソープだ!」
と行けてしまうレベル。

高森町の距離だと構えるが、
飯沼・座光寺の住民であれば、運行料金と
サービス料金でできる

うらやましい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:33:30.15 ID:QLNj2pGP
質問するなら、このあたりは聞いて欲しいな
・実際に収用対象になる土地と、現出する三角地への保証内容
・工事用としての道路拡張、新設計画の有無やその概要
・工事車両ルートと一日当たりの工事車両交通量予測
・JR飯田線への接続駅の可能性や条件
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 09:13:01.25 ID:m3CfON1l
>>68
質問するなら「騒音」だろうな。

時間帯、騒音種類、騒音分布地域
もしかすると上段まで響くかもよ。
通過車両が無ければ無音だが通過騒音は目立つだろう。

通過騒音がリニア駅まで歩いてソープランドに行こう、と催眠効果があるかもしれんぞ。(笑)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 10:47:59.54 ID:EP9xntCR
中央自動車道のほうがうるさいくらいじゃないの。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 11:10:16.98 ID:SVJY6Z4h
>>70
道路騒音規定、60dB
鉄道騒音規定、70dB

ピークを取ればうるさいでしょ
高架下に発生する特定騒音とか全部質問するといい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 11:24:10.11 ID:U+XfFceV
>>71
騒音といっても、基本的にはパイプの中の風切り音だから、振動(低周波)の方が問題じゃないの?

ちなみに豊丘での説明では、既存の騒音より低レベルとの事。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 14:13:10.71 ID:UbYkXOxG
>>72
振動が出ると、精密工場はアウトじゃまいか。

騒音被害も振動(共振)被害も水源被害と同様に、
市長副市長がリードして徹底的回避を求めないとさ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 14:18:02.05 ID:EP9xntCR
トンネルの中を浮揚して進むから振動も共振も発生しようがないわなw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 14:25:08.99 ID:oZIQeOi2
未知の公害発生を見込んでの山間都市ルートでしょう
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 14:37:40.76 ID:avl1D+AM
>>74
送電線の電磁波で市街地回避を求めたのが上郷自身だった記憶。

東名阪からのスピードアップ要請から騒音被害もアップでしょ。
市の責任回避始まりましたか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 14:42:30.01 ID:avl1D+AM
テレビラジオ受信に影響あるかな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:24:26.31 ID:oZIQeOi2
騒音、振動、電磁波、
うーん
ドアtoドアのソープに軍配だろうが
苦渋の決断って言うなよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:26:00.10 ID:EP9xntCR
>>74
駅に停まる車両は浮いていない
>>76
中電の送電線鉄塔設置も結構もめたそうだな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 17:08:14.62 ID:q19yS40Z
>>79
天竜川架橋部分は防音フード無しらしいから、
停車発進車輪騒音が伊那谷に響くのかね?
加速中の電磁ノイズが多量、とか何か出るのかも‥
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 17:13:59.55 ID:6yzn4Pau
>>77
 橋脚スラブはRCの構造物なので、電波影響は少なからずある
 地上波テレビはデジタル化したからほぼ影響がない
 BS/CSは仰角的によっぽど近くでない限り大丈夫

 今日夜7時から地場産でやるから、詳しいことはそこで聞こうね
 飯沼住民用の説明会だから、激昂しそうで楽しみ。
 僕は行くよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 18:58:51.19 ID:XpX/x9lU
上郷会場、立ち見が出るほどの盛況だぞ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:02:02.80 ID:XpX/x9lU
お、始まった。配布資料足りないぞ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:25:56.63 ID:oRKLgJbH
上郷会場は不規則発言が出そうだな。
喬木では変なタイミングの拍手やグダグダの愚痴があったが
百戦錬磨もJRにはどこ吹く風。
質問意欲を削ぐものであった。

何故あの駅位置になったのか、説明会が今までなかったのは何故か
の質問にも納得。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:27:09.81 ID:XpX/x9lU
なんと、駅と別に3ヘクタールの保守基地と。
6.5ヘクタールが飯田の施設面積だ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:29:29.25 ID:l5T2mmyP
>>85
新設乗換駅建設原資の施設税収タンマリじゃねえか!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:35:35.13 ID:XpX/x9lU
ズリ土搬出ルートと予想ダンプ数の発表があった。
配布資料には書いてない。
丘の上も通る。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:10:44.83 ID:XpX/x9lU
リニア飯田の乗降人数のJR想定は10000/日と。
89名古屋のおっさん:2013/10/10(木) 20:11:02.39 ID:DItS4l8P
今日は上郷地区の説明会ですか いいタイミングで帰って来れました
どんな情報が出てくるか楽しみです
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:18:34.23 ID:XpX/x9lU
飯田線との交差について
飯田線基準面とリニア線基準面の高低差は10-15mを計画
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:41:41.83 ID:XpX/x9lU
用地買収の際、へた地が発生しても基本的にJRは補償しない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:48:28.43 ID:XpX/x9lU
用地取得は自治体介入するのが新幹線法。
へた地が嫌なら、自治体でデカく用地買収して地権者組合作って区画整理しろやボケ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:53:53.13 ID:XpX/x9lU
環境影響評価ではペットに対する影響は考慮していない。
レース鳩は帰ってこないかもね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:10:29.62 ID:sN2Hlo2T
>>90
良し、ホームtoホームの歩道橋でおkだな。
95名古屋のおっさん:2013/10/10(木) 22:07:16.06 ID:DItS4l8P
リニア駅の改札位置から飯田線までは何メートル位あるんでしょうね?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:38:42.50 ID:Qd06MjyC
リニア駅ホーム
リニア駅ホーム西端に飯田線乗換口
連絡階段
上下ホーム連絡階段合流地点に乗換改札口
飯田線ホーム

下市田駅で考えてた事だがw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:40:24.39 ID:6yzn4Pau
もし飯田線との乗り換えを考えた場合、
飯田線中間駅は交差部北側と予想する。
そのほうが、リニアと飯田線との標高差は
緩和されるし、直線も確保できる。

土曽川から数十メートルのホームになると思うが
そうなったときは
県道ドソ川飯田線リニアに囲まれた地域は、全部移転対象だろうなー

いつものリニア反対おじさんがうるさいこと、声が通るが中身はない

乗降客10000人を試算というのは相当盛りすぎてる気がする。
岐阜羽島だって7000人くらいだろうに
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:43:18.23 ID:6yzn4Pau
>95
200mくらい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:47:05.60 ID:l5T2mmyP
>>98
図示してくれたん?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:23:38.34 ID:x8FkHArM
>>97
乗降ホームと駅前地上の標高差20m
リニア駅前から北側飯田線へ25〜30m
トータル乗換乗降客にとっての高低差45〜50m。

西側飯田線へは高低差10〜15m。
上段上黒田から階段歩道段丘下りで飯田線乗換ホーム、リニア改札口ともなり
上段上黒田(駐車場)にも合理的。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:25:16.46 ID:oZIQeOi2
ソープやヘルス街までのルート完成は近い
102名古屋のおっさん:2013/10/10(木) 23:28:02.31 ID:DItS4l8P
リニア級のインフラで乗降客1万人/日では失敗もいい所ですよ 日帰りの業務目的やリニアに乗ってみたいだけの慰安旅行団体も
含めてる訳ですから2万位は無いと困ります JR東海は全然期待してないって事なのでしょう 腹立つ予測です
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:03:03.57 ID:ZP2B2ng5
>>102
困るなら知事か市長に立候補プリーズ
俺は朝昼晩の3回は停まって欲しいだけだな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:09:12.13 ID:fU87aaYQ
>>101
そっか‥このままだと飯田商工会館中心にソープ街なのか、なるほど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:12:04.86 ID:ZP2B2ng5
>>104
飯田下伊那の童貞率改善を目指します
106名古屋のおっさん:2013/10/11(金) 00:40:41.79 ID:MmstRgcO
第3者委員会に「じゃあ代わりにお前らがやってみろ」と言う経営陣みたいなお話は不毛ですから止めましょう
発言者が誰であれ外部の意見があってもいいと思いますよ 困ると言ったのは利用者規模の想定が無為無策でも
届く様なレベルでは活かしきれてないという意味で言いました 反復継続して利用する人を呼ぶには目的となる
職場なり施設なりが必要であって地元住民が少し便利になって良かったと思う程度の駅になっては勿体なさすぎです
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:47:34.88 ID:ZP2B2ng5
長文 長電話は自慢話
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 07:27:55.62 ID:g8At3SNB
L0系12輌編成の乗車数は728名、仮にケンプラッツの予想ダイヤのように
上下線44本とした場合で、各駅停車の輸送人員は32032人だね

現在の中央道高速バス利用者のほとんどをリニアに取り込めるとして、
今ベースで乗降者数は3000人平均程度かな?

1万人と期待してくれるのはうれしいね
それとも、駅舎デザイン決定における基準としての利用者数か?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 07:37:13.01 ID:8CN7mG+V
上郷の説明会行った人おる?どうだったの?

北条地区の人が不安抱いているのはリニア駅建設というより
都市計画で立ち退きになることみたいだからな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:00:28.10 ID:3CVur46Y
北条のヒトが判っていないのは、

用地買収は自治体の仲介があるということ。
用地は駅舎そのものの土地だけでなく駅施設も含めて買収されるということ。
収用された地権者集団が区画を新たに整備し、三角地ができないようにすること。
残った土地について地権者集団が話し合って分筆しなおすこと。
その後、県が土地の用途を決定すること。

て、感じ。
「お隣さんは土地の真ん中をナナメに幅22m買収されて、端っこに3角の土地が残っちゃってかわいそう」
とかにしないためにはお前の土地も買収されればいいんだよ。

北条-飯沼はほぼ全員立ち退きな!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:20:54.52 ID:3y7XosHj
>>110
個人の権利や地区自身の街づくりが強いんじゃねえの?

許容出来ない限界が出てくるさ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:01:51.99 ID:cicZ53C4
北条の人が質問してたけど、北条に住み続けようとする気マンマンだった。
早く県は周辺整備計画出した方がいいな。

北条の端に「北条マンション」でも作って入居してもらうしか手が無いぞ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:32:25.43 ID:83ZPVNVk
>>112
飯田市の土地開発公社計画を県に呑ませても無理だぜ。

シンプルに交通網整備を県がするだけ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:41:07.48 ID:yJ+CYz01
質問すればよかったんだけど
駅から座光寺保守基地へはもう1レーンできるので
14+保守用レーン幅+8m側道が必要なのだが
当然北側なのでリニア中心線から北側へ+20m以上は張り出すんじゃないのか?

土地については、全幹法、土地収用法で詳しく手順の説明があり、
手順の例外はありえん。成田闘争でもする気か?

県が主体となって、市町村がパシリになって地権者と交渉するような感じ

問題は、長野県の農業委員会の規制が厳しくて、分譲目的で農地を確保することはできない。
民間では、移転先整備は無理。今の段階では行政が移転先集落を整備するしかない。
しかし飯田市にそんな能力があるとは思えないので県がやるでしょうなー

悪いことはいわんが、リニアが開通するまでは、長野県や周辺市町村に対し調整能力のある市長にすべきだぜ
駅は飯田オンリーだぜヒャッハーみたいな現市長では先が思いやられる。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:50:47.79 ID:yJ+CYz01
北条の周辺住民は、利便性がいいところに暮らしているので、上段とか、ましてや高森に移転はない
おそらく北条交差点東側を区画整理するのが落としどころでないかな。線路の南側だし元あった地区に近いし、
同じ集落だし、市街化していないし、リニアの便益を受けられる。

あと座光寺の自治振興センター南側だけど、利便性や工事の環境では北条優位かなあと
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:37:04.96 ID:cicZ53C4
>>113

根拠レスでつまらん。
妄想癖?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:38:55.58 ID:8CN7mG+V
>>114
> 長野県や周辺市町村に対し調整能力のある市長にすべきだぜ
> 駅は飯田オンリーだぜヒャッハーみたいな現市長では先が思いやられる。

医療ヘリ誘致や免許センター誘致の経緯見る限りでは同意せざるをえないな。
リニアに関しても未だ地元住民に対する飯田市としての姿勢を説明せずにいる状態だから
住民の不安が収まらないんだろう。
事業への県予算の獲得とか他市町村の顔色伺いとか動きにくい面はあるだろうけど
都市計画に関しては地元地区とのコンセンサスが一切出来ていないからな。
通り一辺倒でも説明会やるJRのほうがまだ親切。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:44:43.70 ID:8CN7mG+V
>>110
JRが委託してくるであろう駅舎路線買収費用をプールして都市計画費用に流用するってことかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:49:51.40 ID:p78bNizY
>>110
指摘に賛成する 北条の人というより 当地域の人への行政側からの説明が足りない
北条に住み続けたいなら 広範囲の用地収用と区画整備 整備地区内への集合住宅への優先入居
これが重要であろう

>>114
現状青地の農地部分が白地転化が困難だろうか 当該地は一時期白地に転化され その際にいくつかの工場や資材置き場や建設会社が参入できた その後再度 青地に戻った
また 優良農地維持のため 青地を守った場合 飯沼-北条の住民が集合住宅でなく移転可能な土地はなさそうだが
どうだろうか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 11:02:25.88 ID:p78bNizY
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 11:14:08.24 ID:p78bNizY
もうすこし判りやすい資料をさがしていたが 今回の土地収用には2種併用されると考える

A:・個別整備(公共事業に当たる地権者のみが対象)喬木村や豊丘村
B:・総合的整備(広域地権者が対象)飯田市

北条はBにあたるだろう
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseibi/page/0000021663.html
北条住民が北条に住み続けるのは現実的には団地化などの集合住宅化が避けられない

いっぽうでAにあたる喬木村や豊丘村は行政介入もなく気の毒としかいいようがない
個人でがんばることになるだろう
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 11:21:35.99 ID:p78bNizY
名古屋の例
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/53-10-7-3-6-0-0-0-0-0.html
http://www.city.gamagori.lg.jp/unit/kukaku/kukaku.html
姫路の例
http://www.city.himeji.lg.jp/s70/2212576/_8961/_8963.html

たくさんあるが探して欲しい

総合的整備範囲はどこからどこまでかを早く提示することが自治体に望まれる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 11:42:41.14 ID:yJ+CYz01
あまり調べずに経験則で申し訳ないが、
土地区画整理は市や土地区画整理組合が実施主体
利害関係者が組合を作ると思われ。

移転先は、県の農業委員会の方針で、農地分譲は認められていないので、
行政が用地確保してやるしかない。
個人で農地を宅地化・移転ならできるが、集団移転は行政しかできない。

造成は市とか県の住宅供給公社がやるのではないか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 11:52:00.66 ID:JEmPmoA4
>>122
国道拡副と同じ拒否されるパターンだろ。
集積市街地も結局は丘の上と同じ空洞化する危険がある。
自由解散する選択肢もあるな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:44:48.67 ID:p78bNizY
>>124
未来に対してはあらゆる可能性は否定されない
丘の上も再度隆盛する可能性もあるし リニア駅前新市街も効率的な街になる可能性もある

だから未来に対しての予測は「確からしい」「確からしくない」と述べるのがよい
その場合 予測の根拠となる事実の提示は必須である
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:59:49.49 ID:p78bNizY
予測をすると これまでの県内新幹線駅事業と同じく 総合的整備範囲は駅周囲に限られる
このため遺跡より北は全く開発されず無秩序な郊外化は起きないと予想する
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:16:04.78 ID:cicZ53C4
駅前にイオンモール飯田を作って、高森アピタ潰して
広域集客すればいいよ。

とにかく、商圏は市内に集結!
空洞化と郊外化を防ごう!
駒ヶ根を飯田市のベッドタウンにしよう!(高森は既にベッドタウン)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:20:20.79 ID:ZI/VTFV2
>>126
それは飯田閉じ込め願望だな。
乗降客の流れ、未来のライフスタイル、広域の未来を予測すればいい。

立ち退き組が何処に資産運用するか、職員以上に世の中を見て決めるだろう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:15:47.87 ID:kn0NsW8P
>>126
遺跡北は塩尻ー中京圏の骨格幹線道路の国道153改良整備とあわせ残土処分
リニア駅ー松川ICアクセス整備として道路整備が入る予測もあろうて。

乗降客1万人は南北どう動くか
駅南の飯田南バイパスで南部整備と
駅北の北部河原バイパス・松川ICアクセス整備で下伊那郡振興
上伊那伊南バイパス連結で根羽から塩尻まで便益拡大をはかる。

高度な都市施設は東名阪アクセスで間に合うから、シンプルに飯田線接続と道路整備だけすればいい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:30:53.35 ID:p78bNizY
>>129
北部に市街が形成される可能性はないとはいえないが 確からしさは低い
なぜなら北部の用地買収は個別に行われ 区画は整備されないだろうから

リニア駅に結ぶR153バイパスは 伊那市-飯田市間でできるであろう
このバイパスの用地収用は地権者個別に行われる 道が作られるだけである

しかし伊那谷に40万人が住むには40万人の暮らしを支える都市機能が必要
伊那谷の集落が良好な道路で緊密に結びつけば どこか一カ所の中心市に都市機能を集約するのが最も効率的である
都市機能とは学校や病院や行政機関や商圏を差す 


取得する用地の詳細決定は一年後
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20131011/CK2013101102000026.html

すなわち 伊那谷全体のゾーニングは今から半年程度には出てくるであろう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:37:12.77 ID:p78bNizY
伊那谷全体のゾーニングを考えれば

飯田市が都市機能の中心で東名阪への玄関 文字通り伊那谷の拠点である
変えるのは飯田市のみ あとの伊那谷諸地域は 守るべき伊那谷の暮らしを守ったほうがよいと考える

反論を期待する
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:42:26.47 ID:yJ+CYz01
飯田市はゴンガ遺跡群がーといったので、座光寺の開発やR153拡幅はねーよなw
自分らで座光寺は開発しないと言っているようなもんだからな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:48:25.97 ID:oEGQLd7b
>>130
区画整備は短期的開発物だけだろう。
長期的視点で開発が各地周辺で進む、駅近郊だからと成功するものではない。

急激な開発はバブルでもありリスクでもある。
ツケを払うのは新世代になるが、余計な負債があれば市民は山梨に引っ越すだろう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:01:56.90 ID:p78bNizY
>>133
県が主導し土地用途指定まで行うのは駅周囲に限られると予想している
これは長期的視点に立って歴史的文化中心が移ろいゆくことがないように配慮されねばならない

もちろん 駒ヶ根や平谷に新規高原別荘地ができる 喬木に農地付きリニアタウンができる
という動きもあるだろうが それはデベロッパー単位で行う事業になると予想する

リニア駅周囲の開発は立ち退き者である現世代が一番代償を払うことになる
しかし立ち退き者が多ければ多いほど 区画整備された新市街/ニュータウンに最初から入居する人が多いことになり
最も失敗しにくいと考えるがいかがか

川路の開発で作られたニュータウンは今でも成功しているとは言い難いのではないか
それはもとより川路で住んでいた方が少ないということであろう

上郷の開発ではニュータウンへの入居者は最初から相当な人数が見込めるであろう
ゴチャゴチャした街並みを一気に区画整備しきれいな街に住んで頂きたい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:12:22.77 ID:yedgyRZM
>>132
万十屋すき家辺りから河原に下りるかもな。
高岡の森と国道ハリカの中間域が重要みたいだし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:32:37.93 ID:ZI/VTFV2
>>134
ニュータウン整備は市の土地開発公社事業だろう。
立ち退き地主は奴隷でもなかろう、失敗は市民負債。

一気に住民増やしても一気にシルバータウンだ。
また空洞化の結論じゃねえかな。
集合住宅で空洞化してみろ、恐ろしいゴーストタウンだ。
恥をかかせるなよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:40:28.52 ID:cicZ53C4
シルバータウン心配するなら
僻地村の軟着陸考えとけ

喬木の富田氏乗、松川の生田、南部のネバひらや売木
もう終わっとるがな。

上郷のシルバータウンの方が幸せだぞ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:57:19.61 ID:p78bNizY
>>136
流石にその論理は矛盾し破綻している

シルバー化については行政に責任を負わせるわけにはいかず 高齢化社会に対応したまちづくりが必要である
また高齢化対応について失敗したら住民の負担というルールであれば>>137の言うように僻地村はそこで生まれた人の責任で解決せよという矛盾をはらむ

空洞化についてもしかり 空洞化すればそれだけ高齢化に対応ができない 周辺に住み自家用車で生活できるのは若いときだけ
したがって 若い世代から公共交通機関の及ぶ範囲に集住する
若い時は郊外で自家用車で暮らしても 年をとったら公共交通機関の及ぶ範囲に集住する

という行政誘導が必要である

現在 郊外に居住している方は真剣に老後を考えた方がよい 自家用車なしで老後の生活を送ることができるかどうか
リニアができるのは14年後で 街作りは今後数年でアウトラインが決まる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:01:22.68 ID:f+uOzPTx
>>137
リニア開業後どこが東名阪に受けるか判らないぞ。
シルバータウンも泰阜村の方が気配りよく静かで東名阪住民向けに良いかもしれん。

上郷は周りの開発が終わった頃見計らって整備すればいい。
上郷開発は一番最後でもいいんだよ。
トランジットハブは辛いだろ?
まず道路整備して暫く我慢だ
140名古屋のおっさん:2013/10/11(金) 20:31:24.13 ID:MmstRgcO
リニアが絡む開発の求心力の中心はリニア駅です 駅周辺に魅力がなければ周囲の開発なんて踏み切れないんじゃないでしょうか?
早い段階でどの程度の街が出来上がるのか見当つけないと道路整備の価値があるかどうか各自治体が判断出来ない気がします
駅予定地周辺の開発は真っ先にやるべきかと思います
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:44:53.70 ID:qqoUDcZ8
>>140
行政も業者も腹減ってるからって青田刈するなって。

熟すまで待てよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:07:57.13 ID:yJ+CYz01
>140
 開業から14年もあるから急ぐことはない
 一番面倒な駅前を先にやるはずないだろうが
 駅前は最後の方の工事

 真っ先に手を付けるのは
 10年以上かかる
 ・品川駅
 ・名古屋駅
 ・南アルプストンネル
 この3つ

 地上のあんな攻めやすいところは露天の橋脚が完成してからですから
 飯山を逆算すれば、2022年ころだろ、とにかく駅前よりも全体計画を考えて
 それを駅前に落としこんでいくようにするだろうが

 ま、立地は最悪なので、グランドデザインに追いつかないと思っていますが

 長野県民気質で、南信の最果てに資本透過するなんて、県がするとは思えない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:16:17.35 ID:3CVur46Y
ま、飯田以北の高森だのに県が資本投下するとはもっと思えない。

飯田の陰謀で下市田リニア計画を盗られた、だの高森の妄想もたいがいにせえよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:26:38.46 ID:yJ+CYz01
あまりな位置に駅が来たから逆ギレですかpgr

水源を立体回避すると無理を言った時点で下市田はありえんわ

まずはお前らのせいで突然リニアが通ることになって困っている

喬木村に頭を下げろw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:27:59.29 ID:hTRkKnYo
143みたいに、飯田市は意地汚いっていうことだな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:33:01.16 ID:RbA3ZS76
>>144
副市長が風越山下は通させない、と
徹底抵抗を示したからだろ。
説得する時間切れ、Bルート、併設と時間を無駄遣いした。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:39:42.39 ID:odmtpca4
>>143
県レベルで見たら飯田も高森も一緒だろ?
148名古屋のおっさん:2013/10/11(金) 22:52:04.29 ID:MmstRgcO
駅周辺工事の着工をリニア本体の工事に合わせるのは当たり前ですがやはり駅前開発の着手は早期にすべきです 立ち退きのトラブルが多発して
半鐘山開発の様に後になって開発規模を縮小したりなんて事も起きかねません 早期と言っても数年先ですが飯田には周辺自治体の先頭に立って
難事に当たって頂かなければ周辺、特に駅を遠ざけられた上伊那は協力したくないでしょう 言いだしっぺが「後でちゃんとやるから気にせず
アクセス道路作ってね」じゃ「本当に繋げる価値のある駅になるんですか?」と返されるだけです 飯田市がリーダーシップを取りたいなら着工は
後でもいいので着手を早めて自ら引き返せない様にして下さい 後だしジャンケンの前科がある飯田が南信で協力を得るにはその程度の事は必要です
ちなみに着手というのは立ち退きの同意書を得て開発範囲を確定させる事です 周辺自治体もしょぼい駅に向かって道路を作るのはごめんでしょう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:23:23.84 ID:apw1FOWm
>>147
高森と飯田と同じって?
韓国が日本と同じって言ってるみたいなもん?

高森だけが持つその異常な自意識過剰はキモイ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:29:30.61 ID:AaR48elq
中央リニアは東海道新幹線に代わって東西首都を結ぶ基幹高速鉄道となり、
その中間駅のポテンシャルは計り知れない
長野県内にも中間駅が設置されることになり、この機会をいかに活かして
県内生産力や人口の向上に結びつけるかということは現実的かつ重要なテーマ
であることは誰もが認めるところだろう
取り急ぎ、中信からリニア中間駅へのアクセスの利便性向上の具体案を県が
明確に示さないと、中間駅近郊への移転の検討を始める県内企業が出かねない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:36:45.50 ID:apw1FOWm
>>148
あんたも自分しか理解できない物語を人に押し付けるのやめなよ。
飯田市が周辺町村を差し置いてJRと交渉した事実なんてないだろ。
当初の飯田駅併設案も広域連合の総意だったし、その時も高森が反対していた事実はない。

遺跡の指定申請さえリニア計画と関係なく以前から進めてきた話。

飯田市の企みなんて事実無根の高森ファンタジー。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:55:28.05 ID:CS5NUtuV
>>148
長文書いてる途中で自己陶酔してる事に気付けよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:18:11.06 ID:sREqaP72
>>139
泰阜村の福祉の手厚さは常軌を逸するレベル。あれはかなりの赤字だろう。
それでも国保税は休めのようだが。

あのサービス水準を維持していけるのなら、東名阪住民の終の住処としての選択肢となりうるかもしれないな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:59:53.12 ID:+z6qPoQ1
>>151
併設を明記してある飯伊広域合意決議書って有るんだっけ?
飯田の意見を飯伊に下ろすパターンが続いているが‥
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:05:03.86 ID:CS5NUtuV
そろそろ独自のまとめサイト起こす人希望
数千のレスは単なるゴミになる
知識や能力持った人がいるようだけど本業があるから無理か
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:20:49.71 ID:Y08QZLEQ
35年以上前から調査してずっと放置状態だった恒川遺跡群を

今年の夏に国史跡指定頼んでリニア狙いじゃないとか本気で言ってる?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:37:39.81 ID:+PiPYp0v
>>155
恥ずかしい物作るなって
ID:apw1FOWmが捏造サイト貼りまくるだけだ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:54:13.57 ID:GV6o06Fg
>>156
恒川遺跡群だが、
実際重要遺跡が出そうなのは恒川清水北側ではなかろうか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 04:32:20.01 ID:Y08QZLEQ
昔の地形知らないけど川沿いに南に集落が拡がってる可能性はあるかも。
消防のあたりまで拡がってたらかなり痛い事になるね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 04:57:19.63 ID:5vaXZp+1
>>159
消防署?消防団詰所?
消防署近く変電所建設で真面目な調査はしてるはず。
近くの水田は地盤が緩い沼田とか聞くし可能性低い。
集落ごとき国史かね?古代役所だけだろう。

東海にも北部にも嫌がらせでしかないが。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 04:59:24.42 ID:ARW3aj8s
>>156
該当地区住人ですらリニア回避のためだと思っているだろ。
JRも当初から重要遺跡回避の意向だったようだけど
飯田市の考える範囲とはかなり差があったようだ。
旗振りしたような人は率先して自分の土地を発掘に提供し地域の文化財保護に協力してもらいたいね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:02:59.28 ID:ARW3aj8s
>>159
消防署のあたりは天竜川の氾濫原で遺跡は無いよ。
段丘の上なら恒川遺跡群南端と同等のものはゴロゴロ出てくると思うけど
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:38:13.99 ID:ETlrMqRw
>>161
>かなり差があった
↑詳しく。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:16:48.47 ID:k3JDmvCM
「飯田市が遺跡の範囲を捏造した」
こんな事を高森は言う。

飯田市が遺跡範囲を捏造拡大したというなら証明は簡単じゃないか?証拠出して来い。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:36:47.95 ID:ARW3aj8s
>>163
JRは田中倉垣外地籍の南端あたりは重要遺跡と考えずそこまで回避するつもりがなかったようだ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:41:13.14 ID:k3JDmvCM
>>165
「ソースは俺の妄想」ってか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:44:38.10 ID:ARW3aj8s
>>164
遺跡の範囲は前から変わっていないしね。
ただ国史跡申請という手段がどうかな?とも思う。
もっともリニア駅やリニアの高架が直近にできたら立退きや住環境が激変してしまう
という不安があったからこそ国史跡申請に住民の同意が得られたわけで、
もしリニアが来なければ土地の資産価値が無くなり使途にうるさい制約がかかる
国史跡化に賛成する住民はいなかったと思う。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:48:45.34 ID:ARW3aj8s
>>166
某関係者の話だよ。信じたくなきゃ信じんでいい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:57:50.07 ID:k3JDmvCM
>>167
おいおい。
どこにも根拠ないぞ。全部妄想じゃないか。
「こう思って住民は同意したハズだ」
「リニア駅を南にしたくて国史指定申請したハズだ」

脳内妄想、ファンタジー。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:32:43.18 ID:hNBcXJPz
>>164
頭大丈夫?
ID指定で話せよ。(笑)

ファンタジー君♪
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:51:25.38 ID:qq0PvDXk
>>165
まあファミリードラック北で発掘現場説明会を
開いた程度だからなぁ

元善光寺駅横の高岡の森保存会の説明看板には
古墳東に重要遺跡が在るとする予想図があるしな。

国史指定なのは恒川清水北・高岡古墳東エリアだろうよ。
これで上郷街中に飛んじまうんだから東海も焦ったな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:19:13.69 ID:9K7CfWcB
>>171
これだと下市田に飛ばず上郷に飛んだ要因説明にはならんな。
水源抵抗と国会先生との密約とか残土処理工事非協力姿勢でもないとな、、
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:26:58.06 ID:ZGQdp5Uj
>>171
JRは東京名古屋を結ぶリニアの中間駅を造ればいいだけなので、1ミリでも飯田市
市街地の駅を望む地元(飯田市関係者)に合わせただけさ。

少々線形を南に振ってトンネルが長くなったとしても、地元の協力を得て速やかに
工事が出来る方向を選んだだけさネ。

飯田市の意向に沿った方向で動いたJRは、もうこれ以上の妥協は示さないだろう。

中間駅論外、駅の仕様変更無しとなる。

後は、アンに地元が面倒を見ろと言うだろう。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:49:16.80 ID:ZGQdp5Uj
173の追加だが、当初は既設駅への近接をうたったJRが、どうして上郷に最終結論を
持っていったかを考えれば、JRの基本姿勢がはっきり分かる。

JRはできるだけ速やかにリニアを開通させ、中間駅はリニア営業に支障を来たせないが為の
目的であり、それが地元にとってどんな意味があるのかは差ほど関係ないのだよ。

地元が望めば住宅地のど真ん中であっても、駅の用地確保が出来ればそれで十分なわけサ。

決定を喜ぶ飯田市は全くお笑いだね。(笑)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:15:16.42 ID:ARW3aj8s
>>172
水源域の回避を→下市田駅設置絶望→恒川遺跡の国史跡化申請→上郷地区駅設置へ
っていう流れだろ。

>>174
ああ、ルート、駅の位置ともに地元の要望を最大限汲んだものとなっているな。
水源域と恒川遺跡の回避、駅を飯田線の近くに置くことで請願駅設置による飯田線接続の可能性を担保した。
立ち退き住民が増えることより在来線接続のために請願駅設置の必要が生じることより
水源域や恒川遺跡の回避が大事というのが地元の意向だからね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:20:56.06 ID:bQhmboTM
ここいらで、
Part.5スレ主さんに感想頂きたいですが…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:18:41.06 ID:fCly3BWy
人は自分が理解できる範囲でしか物事を理解できない
何かの事象に対し 自分勝手流な解釈を加えるのは勝手だが 
それを 述べるときに 他の人が大事にしてるものを けなすようにすると 揉めるであろう
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:07:48.54 ID:AaR48elq
松川ダム回避と軌道の最短ルートで飯沼に落ち着いたんだろうがな
松川渡河明かりって話しは結構前からあったのに、どうして下市田が出てくるの?
って話題は上がってた
ダム上流で明かり通過だと、ダンプ道整備も結構おおごとになるからな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:59:38.77 ID:M7Kuuy+k
>>178
排砂トンネル工事でも使った道路があるよん。
上流発電所建設でも使っただろう道路。

風越山南水源域とすると排砂トンネルさえアウトなんだが、
わざと見解の相違を含めるところで圧力掛けたのだろう。
遺跡でも結局見解の相違か?
拒否権もチラつかせたかもしれん。

3キロ幅5キロ円アセスで堂々と座光寺高森の河原平地想定と発表したのは
可能性が高かった他ならない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:18:32.18 ID:b4XCS4Va
>>179
ダム堆積砂運搬で常時使っているでしょ?
砂ばかり溜まり調整貯水率が危険域で、砂を運び出しているダム上流道路。

水源トンネル対応は飯田以外の豊丘村ななどの方が大人ですね。
潰れ地自治会より水源が大切とは…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:01:05.56 ID:sOLabeGW
高森の人は歴史を創造し下市田ファンタジーに生きているから、まずは史実の検証からね。

2011.7.22
飯田市が現駅平行案を出す
http://img.blog.iida-machinaka.com/20110801_2057210.jpg
これに対しJRは飯田市北部・天竜川右岸駅を提示する。
南信州広域連合の決議事項である現駅併設を地域の経済団体を中心に盛
り上げていくべき」と語り、以下の図を示す
http://img.blog.iida-machinaka.com/20110801_2057211.jpg
http://blog.iida-machinaka.com/?eid=1320833

これで高森町民は激おこプンプン丸になる。

2011.9.16
しかしJRの態度は頑なで郊外駅を堅持しつづけ、ついに飯田市は断念。
http://minamishinshu.jp/news/linear/リニア飯田駅の現駅併設を断念.html

すると朝日新聞を中心に「中間駅は一転、高森町」という表記にかわり高森町民は舞い上がる!

すると、高森町民の商工会は沸き上がり「リニアを迎える地域発展推進会議」を発足!
http://www.47news.jp/localnews/nagano/2011/07/post_20110709104750.html
若い衆を中心にリニア開業を見据えた町内の土地利用を考える「高森いい景観(とこ)見つけ隊」が発足!
http://minamishinshu.jp/news/linear/リニア見据え高森町でシンポジウム.html
もちろん、町長熊谷氏も舞い上がり、税収UPにおもわず言及してしまう。
http://www.jiji.com/jc/v2?id=20120330top_interview24_15

2013.4.5
準備万端に妄想パンパンの高森町民は駅予想位置下市田でリニア学習会を開き、妄想ピークを迎える。
http://minamishinshu.jp/news/local/高森町下市田でリニア学習会.html

2013.9.19
運命の日、隣接の高森町は中間駅の建設候補地に含まれながら、駅、ルートのいずれから
も外れた。熊谷元尋町長は「これがスタートライン。自治体が互いに協力できるかどうか
。自治体力が試される」と指摘した。
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20130919/CK2013091902000037.html

しかし、高森町長の心配通り、民度の低い高森町民は飯田市と互いに協力できるわけがなかった。


  ↑
イマココ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:03:00.50 ID:sOLabeGW
高森の主な妄言

1:駅は最初から下市田で決まりだった。
2:飯田市にリニアを持って行かれた!
3:決定ルートは意地悪合戦をしたあげくの、JR側から飯田市に対する挑戦状。
4:今からでも遅くないから下市田へリニア駅を引っ張る運動をしよう!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:08:55.85 ID:AaR48elq
>>179
バイパストンネルと付帯構造物より上流で渡河する必要がある
しかし、バイパストンネル堰より上流は渓谷になっていて、県道8号へのランプを
作る川幅が無い
バイパストンネル用工事路へ取り付くには、堰を越えるような工事路の新設が必要
中電の松川発電所も関係してくるし、かといってもっと上流だと松川入治山工事との
兼ね合いも出てきて藪蛇で県が難色しめしそうだから、松川渡河は明かりじゃ
なくなると思っていた
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:26:36.11 ID:AaR48elq
>>180
ダムから県道8号までの道路は>>183の理由で使えないと思っていた
県道8号はダム工事路へのランプより先(木曽寄り)は路肩が弱く
工事車両を頻繁に行き来させるには改良が必要
また、松川はダム構造物より上流の川幅がとても狭く山も迫っている
V字渓谷となっており、斜面に県道8号が取り付いている
県道を保全しつつ、工事用ランプを設置するのは結構厄介だろう
ルートや駅はじめ付帯施設位置も明らかになった今では、無意味な指摘だけどな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:55:08.40 ID:ARW3aj8s
工事用道路といえば釜沢坑口から出るトンネルズリはどう処分するのだろう?
大鹿村会場の説明会行った人おるかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:15:37.92 ID:AaR48elq
>>185
上蔵の小渋開発までの道路を借り上げて延伸するだろうと思われる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:29:27.16 ID:AaR48elq
>>185
小渋開発までの道路沿い(小渋川河川敷)に変電施設もできる
赤石荘の下あたりに非常口が作られ、そのあたりから県道253号へ上る
工事用道路も新設するらしい
釜沢非常口への工事路は、そこから県道253号線を使うことになると思われる
釜沢集落内は通らないのだろうな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:01:58.24 ID:qq0PvDXk
>>184
時速500キロのリニアに、時に大胆な工事をするのは普通だろう。

目標は下市田、妥協で上郷

東海リニアにも長野県南信・骨格幹線国道153整備にも障害する
恒川史跡指定は、政治問題化する波乱要因含むな。
さあ飯田は国史指定するエリアを、図示してもらおうかな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:49:08.92 ID:AaR48elq
>>188
JR東海は工事費全額自己負担
すべての決定は、安全基準に開業スケジュールの厳守と工費の圧縮を優先事項としてのトレードオフ
>時速500キロのリニアに、時に大胆な工事をするのは普通だろう。
こんなロマンチックな判断の余地はないだろうね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:53:37.72 ID:qGqH6nwd
飯田の衆が大切な恒川遺跡だから、最大限に広い範囲
のエリア指定を設定してしてほすい。(^o^;)

エリア指定された範囲は、開発の制限がかかるんだよね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:26:41.24 ID:+PiPYp0v
>>189
上郷ルート東海発表前に50メートル高架を確実視してた?

長野県内南迂回で2キロ延長・
明かり区間3キロから4.4キロへ・
高架30メートル上げ。

乗降料金加算の清算でおkだよ。
南信としては駅立地悪さで全体利益下方修正だわ。
まあ自己責任だがねw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:37:08.20 ID:k3JDmvCM
遺跡は当然保護で自然公園だな。
座光寺商圏は撤退し上郷移設。
遺跡公園より北は景観保護で開発抑制、宅地開発の禁止。

こうだな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:50:34.71 ID:AaR48elq
>>191
ことここに至ってのグランドデザインは、飯田市街を中間駅まで拡張してしまうという方向だろう
中間駅をコアとする新たな都市インフラは作らないという、広域連合の初期の案を踏襲する形

むしろ、JR東海が駅位置を河川敷とせず、R153沿いまで寄せたことに注目すべきだ

中央リニアの中間駅のポテンシャルは、駅位置がどこになろうと変わらない
要はどう活かすかというだけだよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:52:47.77 ID:zZKslIcm
>>192
ID:k3JDmvCMは >>164 の説明もしくは反省文を。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:17:52.87 ID:k3JDmvCM
>>194
まずは高森バカの>>191読んでみろ。
JRが最初は明かり区間の短く橋脚の低い「下市田ルート」を想定していた、
というファンタジーを捏造してるだろ。

>>182の示したキモイ妄想を潔く否定する高森民はいないのか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:26:49.33 ID:sOLabeGW
>>193
>ことここに至ってのグランドデザインは、飯田市街を中間駅まで拡張してしまうという方向だろう
>中間駅をコアとする新たな都市インフラは作らないという、広域連合の初期の案を踏襲する形
おれもそうおもう。
街の外枠がアップルロード-R153-土曽道路-フルーツラインの四角で組めてしまうだろ?
南信州のコアである飯田市街地の外郭外環路はこれでいいんじゃないの?
その内側に都市機能や都市インフラを配置して、外環路のすぐ外側に住宅地を配置すれば。


>>195
あんまり追い込んじゃいかんよ。からかって楽しむくらいにしとけ。
引用やリファレンスを持って論陣を張ってくる高森民は居ない。そのレベル。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:36:59.97 ID:sOLabeGW
新市街地 外環道路予想

南:アップルロード(既存商圏と市立病院) 
西:大門-フルーツライン(橋作ってるし、飯田駅近くに来てるし)
北:土曽川道路(>>97が指摘。その通り)
東:拡幅R153もしくはR153バイパス(ここは議論の余地有り)

この環状路でバス走らせればいいんじゃね?
環状路内部と沿線は開発。外側は郊外化を防ごう。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:26:49.94 ID:XdAfBany
>>195
>高森バカの
???

ID:k3JDmvCM 
もう一度>>164の説明を宜しく

>「飯田市が遺跡の範囲を捏造した」
>こんな事を高森は言う。

>飯田市が遺跡範囲を捏造拡大したというなら証明は簡単じゃないか?証拠出して来い。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:03:57.36 ID:rH7dlg6i
準備書に対するご意見について
インターネットの場合
https://jr-central.co.jp/public/opinion/input
郵送の場合も対応します。

[皆様のご意見募集期間]
9月20日〜11月5日 必着
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:25:33.53 ID:ygbrQJbY
37 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/10/09(水) 12:41:29.41 ID:spTCZqhx
>飯田市も厄介な隣町をもってしまって困っているのも日韓問題と似ているよね。

39 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/10/09(水) 13:19:26.68 ID:spTCZqhx
>民度の低い高森町民は飯田市と互いに協力できるわけがなかった。

127 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/11(金) 13:16:04.78 ID:cicZ53C4
>高森アピタ潰して
>広域集客

149 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/12(土) 00:23:23.84 ID:apw1FOWm
>>147
>高森と飯田と同じって?
>韓国が日本と同じって言ってるみたいなもん?

>高森だけが持つその異常な自意識過剰はキモイ。

181 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/12(土) 15:01:05.56 ID:sOLabeGW
>民度の低い高森町民は飯田市と互いに協力できるわけがなかった。

182 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/12(土) 15:03:00.50 ID:sOLabeGW
>高森の主な妄言

164 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/12(土) 08:16:48.47 ID:k3JDmvCM
>「飯田市が遺跡の範囲を捏造した」
>こんな事を高森は言う。

>飯田市が遺跡範囲を捏造拡大したというなら証明は簡単じゃないか?証拠出して来い。

195 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/12(土) 22:17:52.87 ID:k3JDmvCM
>>194
>まずは高森バカの…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:46:03.76 ID:zgKJsYSt
>>199
郵送の場合 
下記あて先に氏名・住所(法人・団体の場合、その名称、代表者の氏名、所在地)
を記入して送付してください。様式は自由です。

「〒108-8799 高輪郵便局留 JR東海 中央新幹線環境影響評価準備書 ご意見受付係」
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 01:03:14.99 ID:SbInH5mw
絶対最後は下市田!

今からでも間に合うから高森の力を結集してJR東海に嘆願するニダ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 02:45:20.53 ID:XHpBvsF5
>>202
高森自身どうでも良いと言っちゃあ何だがw
スレ主尊重して゛南信゛と
スポンサーの長野県、そして乗降客へ
ベストな意見を、旨い珈琲とともに(笑)

長野県総合新交通ビジョン
http://www.pref.nagano.lg.jp/kotsu/kurashi/kotsu/shisaku/gaiyo/index.html

概要版PDF
http://www.pref.nagano.lg.jp/kotsu/kurashi/kotsu/shisaku/gaiyo/documents/vision-gaiyouban.pdf
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:10:12.48 ID:F1NZB6OI
>>203
※長野県総合新交通ビジョン
県境を越えた大きな流動を創出し
東日本と西日本、太平洋と日本海を結び海外へと
本州中央部広域交流圏(仮称)
↑胸熱

↓パート4スレ、ドン引き
922 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/03(木) 12:48:03.76 ID:O3lfYC3H
>飯田市が長野県を裏切って東海州に入るのはまず確定。
>北部が松本と一緒に北陸州に入るのは勝手だが、
>東海州に入りたいなら飯田市に頭下げねばならんな。

>バカ北部は飯田市にたいするネタミでバカ暴走するかよ。
>落ちていく松本と心中しとけば。

>あ、お前らだけ松本に引っ越せば?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:21:54.75 ID:hLiDxeig
>>203
さすがに交通ビジョンは堅実に作っているな。
概要版2p見ても、中心は賑わい市街地や歩行者優先ゾーン30設定
郊外はそれぞれ拠点づくり、脱クルマでビジョン立てしている。

まさにコンパクトシティ構想のまま。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:26:41.93 ID:hLiDxeig
>>204
飯田だけは許せないニダ!
駅さえ高森になっていれば、広域交流圏の中心は下市田だったニダ!
飯田は高森からリニアを奪ったニダ!

こういうことですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:44:38.48 ID:9nLimjOf
  ∧ ∧   
 (´^ω^)           おひるですお〜
 ( ∪ ∪  ,.-、  ∬ 
 と__)__) (,,■) 旦 
準備書に対するご意見について
インターネットの場合
https://jr-central.co.jp/public/opinion/input
郵送の場合も対応します。

[皆様のご意見募集期間]
9月20日〜11月5日 必着
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:06:49.77 ID:hLiDxeig
飯田市内駅では高森に恩恵ないニダ!
下市田なら、東名阪7000万人のハブになれるニダ!
パブコメには「下市田駅絶対推進!」
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:23:51.85 ID:n0dj1LdT
高森町の立場になって考えれば
リニア駅はすぐ隣にできて便利になるけど
ルートは通らず住環境の激変のない高森は勝ち組だと思うよ。
座光寺上郷の立ち退き地域住民の困惑ぶり見るとそんなふうに思う。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:39:55.06 ID:n0dj1LdT
そうだな、飯田市が負け組だ。
ゴネて駅を持ってきた飯田市、これからがんばれよ!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:47:47.13 ID:XEdVS8xn
>>210
wwww負け惜しみ乙
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:01:08.49 ID:TXBIvJ0W
高森ももちょっと大人になればいいのに。煽り耐性ないなあ。
また歴史に名を刻んじゃうよ。

ちょっと前まで割とマジで「下市田から飯田市が駅を盗った」「駅さえ有れば高森基軸に大発展」とかと言ってたのに。
煽られたら今度は
「駅なんか有っても大変なだけ。ルートは通らず住環境の激変のない高森は勝ち組」
って小学生の防衛機制ですか?
おもちゃ買ってもらえない時に「あんなのすぐに飽きちゃうよ」っていう。

できれば負け惜しみなど言わずに、現実を受け止めていきたいですよね。

飯田市が市街拡大せず丘の上基軸コンパクト路線なら、それに呼応して高森も優れたベッドタウンになるようにする、とか。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:13:48.77 ID:TXBIvJ0W
計画路線とルートだよ。現実にここに決まったんだよ。
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20130919/images/PK2013091802100185_size0.jpg

高森町は中間駅の建設候補地に含まれながら、駅、ルートのいずれからも外れた。
熊谷元尋町長は
「これがスタートライン。自治体が互いに協力できるかどうか。自治体力が試される」と言っている。
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20130919/CK2013091902000037.html

これは高森が飯田に協力できるかどうか、高森町民の力が試されてる。という意味だよ。
負け惜しみいってちゃダメだ。高森君。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:48:33.45 ID:K3m1xsSb
>>209
ttp://www.iida-museum.org/kouko/lib/gonga/src/img_map.jpg
恒川遺跡群の国史跡指定が実現してしまうと、R153の中間駅北側の拡幅ができなくなる
リニア軌道に沿ってR153バイパス建設、伊南からの延伸は天竜川左岸豊丘喬木経由って
ことになる可能性が高くなったりするかも?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:13:06.28 ID:tap+HDoV
>>214
飯田線も元善光寺北恒川遺跡で切るってんならな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:18:46.59 ID:n0dj1LdT
>>214
国道バイパスは出砂原〜下段農免道路を4車線化〜高屋ってところが順当だろう。
リニア駅へのアクセス道路は土曽川沿いに作るってことで。
リニア軌道沿いにバイパス建設っていうのは斬新な発想かも知れんけど
住民の反対がキツそう。
それに上郷地区内の現R153拡幅は沿線が商業地なのでほぼ不可能だと思う。
潤沢な予算がつくアテがあればいいけど。
恒川遺跡は今後モメる種や座光寺以北の開発を妨げる存在になるのは確実だろうな。
でも地元の意志だから仕方ない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:27:10.86 ID:n0dj1LdT
>>214
遺跡群の区域設定もおかしいって言えばおかしい。
川で区切るのはともかく飯田線で区切るのは不自然
飯田線西側にも重要遺跡あると思うよ。
高岡古墳や工業高校跡や畦地古墳が国史跡申請区域に入っていないのはおかしいと思うよ。
畦地古墳からは県宝になっている首飾りが出土しているし。
飯田市が譲らなかった田中倉垣外地籍南端よりソッチのほうがよっぽど重要。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:12:04.14 ID:RE5driZq
>>209
さあ、高森でもミクロな事飯田でもミクロな事

伊那諏訪含め南信と乗降客がマクロ、ここが勝負処でしょう。
その為には松本伝いに長野県が動くかどうか。
やっと本気に県民意識が動く時でしょう。

南信と長野の利益、乗降客の利益この視点で東海に意見を出します。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:34:04.68 ID:Sh7soeMr
>>205
>まさにコンパクトシティ構想のまま。
それは人口10万人弱?自治体の運命、
それと1万人/日乗降客に関連は薄い。

丘の上基軸?南信とはズレてませんか
地元南信だと天竜川基軸です。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:03:02.89 ID:hLiDxeig
>>219
おい、あたま大丈夫?
高森は2pを説明してやれよ。

天竜川基軸って?自分で作っちゃった言葉?誰が知ってるの?
あんたのテレパシーわかってくれる人いるの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:25:38.83 ID:K3m1xsSb
>>219
丘の上基軸というのは、中心市街地は丘の上であるという意味
これは、JR飯田駅併設案を要望した広域連合の考え

前スレだったか、野底川や王竜寺川、谷川をズリで埋め立てれば良いという意見があった
実際、未活用ならびに景観を損ねている地区を無くし、中心市街地面積を広げるとともに、
飯沼上段西北端まで丘の上を広げて、リニア中間駅を市街へ取り込んでしまうという
区画整理をしたいという動きはありそう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:40:27.53 ID:aHTCTU0N
緑文字のひと
がんばれ

飯田市民は応援してるからな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 01:27:11.82 ID:6k1c+fIP
国土交通省の新地方生活圏計画により、長野県は「長野地方生活圏」、「松本地方生活圏」、「上田地方生活圏」、
「諏訪・伊那地方生活圏」そして「飯田地方生活圏」の5つの『新地方生活圏』に区分されている
中心都市はそれぞれ長野市、松本市、上田市、諏訪市、飯田市であり、木曽地方は松本地方生活圏に組み入れられている

同省の地方拠点法による地方拠点都市地域の整備に基づき、長野県からは飯伊地域と上小地域が指定されいる
飯伊地域の中心都市は飯田市、構成市町村は飯田市、松川町、高森町、阿南町、阿智村、平谷村、根羽村、下條村、
売木村、天龍村、泰阜村、喬木村、豊丘村、大鹿村

総務省地方自治法改正に基づき、飯伊地域14市町村は南信州広域連合を設置している

国交省は2014年度から、郊外に広がった都市機能を中心部に集める「コンパクトシティー」を国主導で促進するため、
病院や介護・商業施設などを誘導する街の中心部を法律で明確にするとともに、郊外からの移転を国が後押しす
る補助金や税制優遇策をつくる
年100市程度を対象に、集約型都市づくりを支援する

こういった背景により、飯伊地区の拠点都市は飯田市であり、飯田市の中心部である丘の上へ都市インフラを集約
するのは既定路線

そこへ、市街直近に中央リニアの中間駅ができることになったというのが現状
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:03:44.13 ID:+LfkLrpw
Bルート3駅でもなし、上伊那その他の権利を無視し過ぎる。
リニア中央新幹線のサービスエリアは主に南信。
恒川遺跡を国史指定しますと当初から言わず国史指定エリアを図示する事もなく
あいまいして、
座光寺北国道153号整備は無しだ、とか無神経過ぎる発言だ。
リニアを市物化する発想以外叩き潰しているのは息苦しくて堪らないな。

段丘無しの平地でもあるまいし併設案には大笑いだったが、
リニア乗降客の50%も関連しない市街とは切り離しな。
リニアから30分エリアを広げる鉄道・幹線国道・高速道路へのショートカットアクセス整備
このベース無しに、長野を裏切って東海州などと言うようでは孤立無援になるだけ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:27:34.75 ID:mGQ6sIea
南信の住民が上郷・元善光寺駅北高岡(古墳)の森保存会恒川遺跡案内看板・下市田河原の現地を見て
東海へ南信が直接意見を言う最初で最後のチャンスだろう。

>準備書に対するご意見について
>インターネットの場合
https://jr-central.co.jp/public/opinion/input

JR東海も上郷駅への意見は直接聞きたいだろうよ。
選択肢は全て東海なんだから
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 05:26:38.03 ID:i8SRzrOc
>>221
丘の上、幾ら頑張っても東西1キロ南北2キロ。すぐ動脈硬化の糞詰まり、いや段違いで意味なし。

飯伊の切り札は東海が飯田盆地とも言った天竜川河原平地。
ざっと東西2キロ、南北10キロ。
細かく別れているが切石大橋程の長大架橋は要らないまとまった土地だ。
未来低炭素交通網に平地なのは重要

中津川線でも期待出来なければ丘の上はこれ以上弄るな。
リニア駅と段違いだし乗換駅の保証無し。
むしろ飯田Ωは盲腸として飯沼短縮ルートで切れ。

大した残土処分計画がなければ、全量飯田線高速化の新線基盤に使えよ。
国道伊南バイパスと北部国道バイパス(堤防一貫道?)を飯田線高速化ルートとしても使える基盤整備とする。
大鹿・豊丘からでる残土処理が未来の高速飯田線(新線)に出来る話に上伊那と長野は無視するかな?

リニア上郷と段違い丘の上都市で閉じこもるか?
リニア下市田と高速飯田線に乗り松本へ奥三河遠州へ?
次世代はどちらに金賭けるかな…


宮下、飯田に媚びるなよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 07:26:40.07 ID:5APxj7YN
こう考えろ、上伊那やその他のコンパクトシティにも作用させる長野リニア駅だ。

リニア駅なければコンパクトシティ出来ない訳か?
下伊那にリニア駅が在るだけで大儲けじゃねえか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:03:31.43 ID:vHYJMYzg
>>226
長文で自分なりの講釈垂れるときには「○○によると・・」とかの出典や引用を入れた方が良いぞ。
最初から最後までの「自分なりの解釈」だと、読んでるほうが気の毒な気持ちになる。

一行要約すると
「丘の上は狭いから」「広い河原平地に」「都市機能を遷都せよ」

丘の上は狭くないから、大丈夫。行政の機関、オフィス、賑わいの施設、くらいは十分における。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:18:23.00 ID:QUqdId90
>>228
マアそうムキニなるな。

>>長文で自分なりの講釈垂れるときには「○○によると・・」とかの出典や引用を入れた方が良いぞ。
というならば、

>>丘の上は狭くないから、大丈夫。行政の機関、オフィス、賑わいの施設、くらいは十分における
の出典の引用はあるのか?

確かに市役所ぐらいのものはあるが、今の丘の上の現状では、区画整理しなくては何も出来ない。
その根拠は、ドーナツ現象を見れば十分だろう。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:20:16.02 ID:vHYJMYzg
>>224
>上伊那その他の権利を無視し過ぎる。
こりゃまたストレートな。まあ、これをよみな
http://www.city.iida.lg.jp/uploaded/attachment/13928.pdf
権利はある。飯田市の施設を周辺町村も市民と同じように使ってもいいんだよ。

>リニアから30分エリアを広げる鉄道・幹線国道・高速道路へのショートカットアクセス整備
周辺町村はリニア駅へのアクセスではなく、飯田市へのアクセスを確保した方が住民の為だぞ。
飯田市30分圏になれば、飯田の企業やオフィスで働くことが出来る。


>リニアを市物化する発想以外叩き潰しているのは息苦しくて堪らないな。
もうちょっと唸せるような内容を書いてくれよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:40:48.69 ID:vHYJMYzg
>>229
ほらよ

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/chukatu/nintei.html
http://www.mlit.go.jp/crd/index/case/pdf/0901iidacity.pdf

孫引きで「飯田市中心市街地活性化基本計画」「自立定住圏」あたりのタームで調べていってくれ。

飯田市中心市街地活性化基本計画では様々な条件から「丘の上が相応しい」としている。彼らの言い分をみて、それに反論するといいじゃないかな?

とにかく、「ぼくのかんがえたみらいのいなだに」を妄想で述べるより
既にある計画について論評したりすることのほうが効率的。絶対。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:55:52.77 ID:pTUmJvnq
あーあー、高森のバカ爆発しちゃってるな。
>>228は優しすぎんだよ。教育じゃなくて躾が大事だよ。良識があって同胞が未開で恥ずかしいと思ってる高森人に期待したい。

ファンタジーに生きる高森人。中心と周辺の関係が主従の関係にしか見えない高森人。
「宮下、飯田に媚びるなよ。」だって、、、プ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:04:47.90 ID:QUqdId90
>>231
よく調べてあるが、>http://www.mlit.go.jp/crd/index/case/pdf/0901iidacity.pdf
は、あくまでも飯田市の考え方だ。
飯田市の職員が、飯田市そのもの(丘の上)を否定するような作文をするわけが無かろう。
現に飯田市はドーナツ現象を止められない事実の実績があるが、丘の上はまさしくその
象徴ともいえる。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/chukatu/nintei.html
は、それぞのの地方都市でのドーナツ化現象が表面化していて、その対策として市街地活性化計画なるものが
作成されていると理解する。

因みに絶対安全の福島原発が関係者の想定外と言われる地震により大変な事になっているが、
国や利益関係者の考え方が絶対に正しいとは言えない。

それよりもここでは、いろんな人のいろんな意見や考え方言い合う方が面白い。

既にある計画への論評も良いが、それだけでは面白さが半減するし、ここはそういう場ではない。

如何かな?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:19:22.38 ID:SbQt5d5O
諸条件により丘の上が適しているならともかく丘の上再生の為にどうするかが計画の
土台になっているから奇天烈な計画が成り立っているだけで傍から見れば難易度が
高い廃墟再生に無茶振りしてるとしか思えん 飯田旧市街に成長の余地も再生の
価値もないのは一度でも行った事がある者なら誰でも分かる事だ いい加減牧野案の
正当化は止めて上郷座光寺を飯伊の中心に作り変える方向へ目を向けよう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:21:22.04 ID:pTUmJvnq
あーあー、高森のバカ爆発しちゃってるな。
>>228は優しすぎんだよ。教育じゃなくて躾が大事だよ。良識があって同胞が未開で恥ずかしいと思ってる高森人に期待したい。

ファンタジーに生きる高森人。中心と周辺の関係が主従の関係にしか見えない高森人。
「宮下、飯田に媚びるなよ。」だって、、、プ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:36:06.30 ID:SbQt5d5O
高森がバカかどうかはわからんがお前は多分バカだろう それよりも飯田は上伊那に協力して
もらう為にプランを立てないとまずいな リニアが南信全体を潤すなら県も力を入れられるが
飯田周辺の局地的な利益の為には県は金が出せん 味方を増やさないとやれる事もやれんと思うが 
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:00:47.07 ID:r8nUaYw8
飯田の機能中心を移せってか?
まずは調査の数字出して来い。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:20:00.22 ID:r8nUaYw8
韓国:北東アジア発展のために日本は韓国とロシアに協力をお願いするべきニダ!
日本:は?

高森:伊那谷発展のために飯田は中心を北部に移して高森と伊那に協力をお願いするベキニダ!
飯田:は?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:34:12.17 ID:QUqdId90
>>236
同感だ。

飯田民は、長野県庁は飯田市出身者よりも、伊那市出身者の方の発言力が強い
事実の認識が無いようだ。

飯田市の予算だけで開発するなら別だが、県の予算を当てにするなら、上伊那の
意見も十分に聞かねばならない立場だ。

それこそここの飯田民は、井の中の蛙と言える。
つまりエテ公同然だ。(笑)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:54:16.10 ID:eDucu/fn
丘の上に固執する飯田市を冷ややかに見ている市民は多いよ、何をしてもあそこがもう終わってるのは、誰が見てもわかる事。Bルートも県民の総意だっけ?丘の上にリニア駅を要望したのも飯田市民の総意って言ってなかったっけ?市井の人は誰も言ってないだろ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:02:06.29 ID:QUqdId90
>>240
そうだね、そのとおり。

飯田市丘の上は、ボロボロの中古住宅をリホームしようとしているが、それには新築以上の多大の
資金が必要となる。

旧市街地よりも郊外が発展するのは、日本全国 何処でも同じ傾向だ。

飯田市民は昔を懐かしみ、それを復活させようと無駄なあがきをするよりも、
もっと現実を見据えた考え方をする方が誰かが言う 効率的 と言えよう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:06:08.95 ID:r8nUaYw8
困った人からお願いってするんだよ。

観光で生きてる駒ヶ根が困れば、県に言えばいい。
伊那が困れば、バイパス整備でも、飯田線接続でも、県に言えばいい。
飯田は困らない。

極端にいえば飯田だけが住みやすい山紫水明スーパーシティになれば良い。
飯田への移民の扉は常にオープンだよ。北の民よ!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:17:41.34 ID:SbQt5d5O
飯田に反発する意見をどうしても鮮人扱いしたがる輩がいる様だが日本の大多数が基地害集団と
見ているのは多分飯田だと思うぞ 活動家みたいなおっさんに迎合する気はないが飯田が恥知らずで
周囲から信頼されていないのは事実 腹の内は別でも謙虚にしてないと誰もついて来ないと思うわ   
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:20:50.84 ID:r8nUaYw8
丘の上集積反対論者が沢山いるならそういう市議会議員の論評ブログでもいいから示せ。

同じ事を高森民にもいう。
お前ら言ってることを本気で推進したい町議会の動きが有れば示せよ。

バカの妄想でスレが潰れる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:25:36.88 ID:6k1c+fIP
鉄道駅を中心にかつて発展した各地方の旧来の町の中心部と言われた場所へ、
町の機能を再集約して、病院などの都市機能を集める「中心拠点区域」を
法律で定め、中心部の周囲を住宅エリアにし、その外側を郊外と位置づける
ということが国主導で行われる

飯田下伊那はそのモデルケースの一つとして、飯田市街(丘の上)を中心部と
して都市機能が集約される

長野県内の拠点都市は長野、上田、松本、諏訪、飯田の5つで、これらに都市機能
の投資も集中される
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:30:29.97 ID:SbQt5d5O
示した途端報復に走る奴がいるからなぁ 利口な奴はこんなとこに載せないだろ
それより説明会終わった上郷の住民どうなんだろ?ここが纏まらんとどうにもならん
気がするが
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:34:58.16 ID:QUqdId90
>>244
あんたは未だ分からんのか?

下伊那地域の殆どの住民は、飯田市が元気になって欲しいと願っている。

しかし飯田民は、リニアを飯田市だけのものにしたいのか、他地域からのアクセスが
やりにくい上郷地域にルートを誘導した。


それを観ている飯田市周辺地域の住民は、そんな利己的な考え方の飯田市に不信感を抱き始めて
いるのサ。
オラーの街にはリニア駅が来るんだゾ的な飯田市土民にネ。

バカはおまえだ!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:40:24.45 ID:SbQt5d5O
中心拠点区域の指定は新規に大型駅が来る飯田では旧市街である必要がないよな
他の市と一括りにして旧市街再開発を国が指導しているかの様な話をするのは飯田
らしいっちゃらしいが 飯田の都市機能集約は将来を見据えて上郷で進める方が
都合が良いに決まってる 
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:44:21.22 ID:QUqdId90
>>245
その事実は確かに認めるが、道路一つ造るにも半世紀以上かかる日本の行政実行力は、
そうした都市計画が実現するのは、おそらく今から100年以上の歳月が必要だろう。

少子化により、日本の人口が半減する頃にな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:48:25.80 ID:r8nUaYw8
>>247
やれやれ、全部妄想。

「俺の思う事を多くの人も思うハズニダ!」


ってかなり重症。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:56:55.09 ID:QUqdId90
>>250
JRが発表した駅の位置(上郷黒田)に、多くの住民が大賛成している論拠を示してもらいたいもんだ。

リニア駅には賛成するが、駅位置設定には、多くの周辺の住民が戸惑っている方が事実だと思うがね。

君が賛成というのだけはカンベンな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 13:07:32.55 ID:6k1c+fIP
>>249
来年度から実際に開始される政策なので、今後の予算計画をはじめ
補助金申請の結果にまで影響していく方針でしょう

国は全国を新地方生活圏で区分して拠点都市を定め、そこへ都市インフラを
集中することで、拠点都市から離れて暮らす国民が数十年単位で自然と拠点都市
近郊へ移住して人口の集約がなることを期待している

この政策方針の転換を図りたいなら、人口増加させるしかない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 13:14:31.40 ID:r8nUaYw8
>>250
現状に反対している人が反対論者が多いと証明するように世の中できてんの。

現状に賛成の署名するか?北朝鮮ではするかもしれんが日本はしない。
お前の妄想は「現状に反対」だろ?
お前のテレパシーをわかってくれる仲間は沢山いるんだろ?

数字出して来い。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 13:15:56.93 ID:r8nUaYw8
あ、アンカー間違い。251だった。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 13:19:03.51 ID:6k1c+fIP
>>239
上伊那の拠点都市は諏訪
諏訪―辰野―伊那―駒ヶ根―飯田の交通インフラをいかに整備させて、
中央リニア中間駅のメリットを引っぱって来るかということに注力すべき

飯伊はすでに生活圏の自治体が広域連合を作り、そのの業務に、飯田を拠点都市
と定めた地方拠点都市地域の振興整備まで盛り込んで活動している

国の動きをいち早く取り込んで都市計画を推し進めているのが飯伊の状況だ

そんな飯伊にリニア中間駅の設置も決まった
なんとかしないと、諏訪の富が下伊那へ流れてしまうよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 13:20:27.69 ID:SbQt5d5O
少し気の長い話だけど次の市長選は無投票選にはならないだろうな 丘の上云々の話は
また慶応閥から刺客が立って蹴散らしてくれるだろ 今の執行部をどうにかしない事には
頑なに丘の上利権にしがみ付く体制は変わらんね リニア誘致の不手際は功績を丸っと
汚点に変えてしまった リニアは次の市長主導で進めればいいよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 13:20:58.61 ID:r8nUaYw8
>>252読めば、高森妄想軍団に残された時間はないようだな。
人口増やせよ。それとも、現実から目を背け、ファンタジーに浸かってろ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 13:28:44.96 ID:3srzEj/U
             __ .,,, _
        .     〈>´ ` くノ    ,.-、
          きこ  ミ^(゚)^ ミ    (,,■)旦
           きこ O┬Oヽ□─| ̄ ̄ ̄ ̄|
              ◎┴し◎   ◎ ̄ ̄◎
"""""""''''""""""""""""'''""""''''''""""""""""''''''"""""'''''

阿南と諏訪・伊那から来ましたよ〜
バスターミナルも駐車場も下市田河原でお願いしますね。
上郷コミニティが傷む事もありませんね♪
明日は下市田リニア駅から松本空港〜

準備書に対するご意見について
インターネットの場合
https://jr-central.co.jp/public/opinion/input
郵送の場合も対応します。

[皆様のご意見募集期間]
9月20日〜11月5日 必着
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 14:03:19.02 ID:r8nUaYw8
>>245
飯田の管轄範囲を駒ヶ根まで拡大するっつー訳にはいかんらか?

諏訪岡谷茅野伊那駒ヶ根って、全くまとまりないけど
大変そう。

伊那駒ヶ根は飯田においなんよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 16:21:33.43 ID:6k1c+fIP
参考資料:長野県の広域圏一覧

<長野地方生活圏>
 [長野広域市町村圏]:長野市、須坂市、千曲市、埴科郡、上高井郡、上水内郡( 3市・4町・2村)
 [北信広域市町村圏]:中野市、飯山市、下高井郡、下水内郡( 2市・1町・3村)

<松本地方生活圏>
 [木曽広域市町村圏]:木曽郡(3町・3村)
 [松本広域市町村圏]:松本市、塩尻市、安曇野市、東筑摩郡( 3市・5村)
 [大北広域市町村圏]:大町市、北安曇郡( 1市・1町・3村)

<上田地方生活圏>
 [佐久広域市町村圏]:小諸市、佐久市、南佐久郡、北佐久郡( 2市・5町・4村)
 [上小広域市町村圏]:上田市、東御市、小県郡( 2市・1町・1村)

<諏訪・伊那地方生活圏>
 [諏訪広域市町村圏]:岡谷市、諏訪市、茅野市、諏訪郡( 3市・2町・1村)
 [上伊那広域市町村圏]:伊那市、駒ヶ根市、上伊那郡( 2市・3町・3村)

<飯田地方生活圏>
 [飯伊広域市町村圏]:飯田市、下伊那郡( 1市・3町・10村)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 17:21:24.70 ID:vHYJMYzg
補足。

飯田地方:飯田”翔竜圏”21計画
(飯田市)
南アルプス交流都市発展計画
下伊那アグリッシブ構想
三遠南信交流圏構想

http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/sesaku/1-12h.htm
その反省
http://jichisoken.jp/publication/monthly/JILGO/2012/02/thoriuchi1202.pdf

国土交通省の管轄だから、リニア飯田に新駅作るのは利用の多い諏訪・伊那地方からの要望次第だろうね。

>>259
松川町までが飯田地方。飯島と中川より北は道州制の時は諏訪と同じグループだねえ。
駒ヶ根がよっぽど頑張れば判らないけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:09:06.59 ID:6k1c+fIP
拠点都市への人口集中を促進し、政令指定都市と同等の権限を持たせてから
地方生活圏単位で道州制へ移行って方向かな?

現行の枠組み(長野県)において、中央リニア長野県中間駅がもたらす利益を
最大限に高め、飯伊以外へも還元させる方策をいかに取っておくかによって、
主に松本、諏訪、伊那地方の将来が大きく変わるだろうと思われる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:06:51.31 ID:97KUFN3f
リニア新幹線は道州制の論議に深く関わってくるだろう
>>262のいう
>拠点都市への人口集中を促進し、政令指定都市と同等の権限を持たせてから
>地方生活圏単位で道州制へ移行って方向
これが合理的だと考える 実際に総務省と国土交通省がそれで動き始めている
広域連合制度と道州制との関連性は>>261が指摘した資料にも読み取れる

リニア開業時の2027には「○○地方」という概念が国民にも広く周知されてくる頃 道州制論議も煮詰まってきているだろう
おそらく駒ヶ根は飯田地方に入ることを希望すると考える 駒ヶ根市の商工会が三遠南信交流圏構想に強い興味をもっているからだ

実質的にはリニア駅勢圏が飯田地方とほぼ等しくなると予想する
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:28:28.61 ID:97KUFN3f
妄想をたくましくすれば (とはいっても>>250のいう妄想とは質が違うと思いたいが)
長野県は分割されると考える

長野県の広域圏行政体制の整備は国土開発計画と連動して県地方課主導で進められ たとされ
その結果 広域圏行政体制が国土開発計画とは切り離されて住民に身近 な事務を共同処理す
る仕組みとして再編された現在も 県の地方事務所は広域市町村 圏=広域連合と共通の管轄
エリアで配置される

このことからも道州制の際には「県」の単位ではなく「広域連合」=「○○地方」の区切りで
仕分けされ 県の業務はすべて「○○地方」の中心市に委譲されるだろう 言い換えると県庁
機能が各中心市に振り分けられるということであり 長野県においては 長野市と松本市の
機能剥脱であり 他の中心市への機能付与である

長野県は県単位での道州制再編の際 どうしても不合理の起きる県である 飯田地方は三河地方
遠州地方と同じ道州に入りたいとかねてから主張している 必ずや長野県の分割がおきるであろう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:11:43.87 ID:6k1c+fIP
国交省「地方拠点都市地域整備アクションプログラム」
>地方拠点都市法の承認基本計画を踏まえ、計画実現に資する建設省所管事業のうち、
>特に整備効果の高い事業について、直轄及び公団分を国が、それ以外の事業を都道府県が
>選定し、その具体的な実施計画(アクションプログラム)を策定する。

全国で66地域、長野県では飯伊が指定されている

飯伊では、南信州広域連合が地方拠点都市地域整備アクションプログラムの遂行も包含する
現在の広域計画は第3次段階
ttp://www.mi7mi.org/data/1111kouikikeikaku.pdf

ちなみに、広域連合で将来的な都市計画まで模索しているのは、南信州広域連合だけだと思う
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:42:27.21 ID:+IBSFyOU
>>263
そんなリニア市物化プロジェクトは絶対東海州にも嫌われる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:57:21.42 ID:QUqdId90
>>266
飯田民はリニアは自分達だけのものだと思ってるから、結局は、下伊那は発展しないだろう。

まるで山賊根性丸出し。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:26:23.68 ID:0kxJ9SrW
飯田市はリニア駅関連の都市計画どう作っていくつもりなのだろう。
地元へのヒアリングとか要望汲むアクションは全然していないけど
リニア対策室の中だけで作って発表するのかなあ?
JRも公共事業でズリ利用するなら早く言ってくれということみたいだけど。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:33:11.72 ID:wtV0CbnP
>>267
まあ陸の孤島で貧乏が悪いと考えるんですが…

美味しい処は丘の上が釣り上げれば良いコンセプトは考えてます。
下市田河原をリニアトランジットハブとして特化ゾーニングするのが目標で、
上郷市街地特化も出来るはず。。

上伊那も…欲張りで行きましょう。(笑)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:38:33.35 ID:qF68JNcV
>>265
その資料の6pって駒ヶ根入ってるよね。
>>263の駒ヶ根商工会の意向を示してんの?
スゲーよ。情報通なあんたら。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:52:54.11 ID:qF68JNcV
道州制のとき駒ヶ根が飯田と同じ太平洋グループで、
飯島と中川が諏訪と同じ日本海グループか。
木曽の動向次第では飯島と中川は飛び地だな。

北部下伊那もそうだけど南部上伊那タイヘンだねー。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:57:20.45 ID:0kxJ9SrW
平安堂・アピナ等々あれだけ開発しておいて、恒川遺跡を国史指定しますだってさ。
飯田市ははっきり言ってバカだね。まあ昔からだけど…。

≫233
飯田市はドーナツ現象を止められない事実の実績があるが、丘の上はまさしくその
象徴ともいえる。

ここまで放置した飯田市制に「喝!」だな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:01:22.49 ID:9CRy+XJ9
>>271
北部は長野県(信州)とのパイプは残して東海入りだ。
長野県に背中向ける、尻まで向ける飯田とは違う。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:17:28.74 ID:qF68JNcV
>>273
いんや飯島中川は諏訪にくっついて裏日本だな。
駒ヶ根が飯田に寝返りそうなんで涙目だろ?

駒ヶ根が大鹿村に接してて良かった。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:23:41.51 ID:XjeBfYBX
>>267
ちとリニア山梨駅乗降客予測ググったが
12300人/日???

リニア長野駅JR予測、10000人/日
飯田市に一万?五千?
2500人/日てなもんでしょ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:38:44.68 ID:C3vxGxQv
>>274
飯田を踏み台にするだけでした♪
リニア(下市田河原)への特権順位が取れればいいだけだ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:40:20.81 ID:97KUFN3f
>>266
>そんなリニア市物化プロジェクトは絶対東海州にも嫌われる。
東海側も応援のようだ。
http://www.east-mikawa.jp/about/3ens/vision.html
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 05:18:13.28 ID:WkLpnfyI
>>275
      ∧_,,∧
      (*^ω^) _。_
     /  J つc(__アi! < トポトポ  早朝からリニア乗降客様にお茶だすお。。
     しー-J     旦~

一万人/日内訳
3500人/日、下伊那郡飯田
3000人/日、上伊那・諏訪
3500人/日、松本その他


お笑い飯田地方予測w
10000人/日、飯田駒ヶ根?
0人/日、北部上伊那松本?んな訳あるかい(笑)
長野県施設か南信施設だわ。
長野県庁、下市田河原駅で計画願い。
JR東海、下市田河原へ変更でつね。

長野県庁リニア推進振興室
http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kensei/soshiki/soshiki/kencho/linear/index.html
メールアドレス
[email protected]

長野県庁お問い合わせフォーム
https://www.pref.nagano.lg.jp/cgi-bin/simple_faq/form.cgi


んと、あとは国交省か?
アソコはワケワカランw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 09:09:44.57 ID:5wDFbWbC
岡谷ジャンクションより北の、塩尻松本の人が長野県駅を利用するの希薄だぜよ。
座光寺がSIC化しても駅まで山梨駅よりも9km近いだけ

東京へ行く場合
山梨と比べてメリットがない、ひと駅近くなるのは有利
ほぼ完敗

名古屋に行く場合
長野県駅有利だが、SICからのアクセスは山梨が有利
しかし、高低差があり駐車場へのアクセスが悪いと
ひと駅近い、9km短いの有利面をすっ飛ばしかねない

諏訪インターの人はもっと山梨有効になるし
木曽谷は上松南は中津川

×長野県の南の玄関口
○上下伊那(と一部の木曽)の玄関口

駐車場の効率が悪ければこんなもんだぞ
しかも、駅はでに市街化形成されているところなので
言わずもがな。

飯田市は固定資産税取れればそれで良くて、
駅の発展とか、あまり考えていないようだね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 10:08:40.58 ID:qU/KJoZa
>>279
駅周辺が開発され過ぎて丘の上がさらに寂れたら大変だからな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 10:55:37.34 ID:+E6rtV3o
>>279
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
(´・ω・`)おっす、おら松本地区で新幹線乗降客予測してみた。

長野新幹線、7000人/日
リニア山梨駅、4000人/日
リニア長野駅、3000人/日
リニア岐阜駅、1000人/日
トータル15000人/日、東名阪リニア開業時な。

長野県「本州中央部広域交流圏」(仮)

三遠南信「日本中央回廊」?構想はめ込んでみたわ。
(リニア山梨駅乗降客は20000人/日としたよん…)
基本30万人、上伊那辺りで関連会社営業・途中観光休憩ありと条件のシミュレーション。

松本3000人/日、リニア長野駅へ…大杉?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 11:17:20.79 ID:5wDFbWbC
松本駅から品川駅まで3時間弱かかるから

リニアで松本の人間がリニアで1時間(中央自動車道)+40分(リニア)
って考えれば、たしかに倍近く早いので中央線利用客をある程度食ってしまうのは確かなんだが

1万人のうち10%がマイカーで来て、車を駅周辺に駐車すると1000台必要になる
近所で言うとイーオン飯田店がR階の屋上スペース入れて750台
サービスエリアだと談合坂が500台

しかもタクシーのレーン、バスターミナル、商業施設を考えるとあの一角は厳しいと思う

とするとR153東側を開発するけど、高速から遠くなるし。
A列車の無理ゲーみたいになってる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 11:52:36.12 ID:mXmeUxMe
>>282
では既存中央本線需要から1000人ゲット
ん〜、ここはリニア効果松本新規5000人増しからリニア長野駅2000人ゲットは予測不能?

上郷リミッターは無しで、いくつコミニティ自治会潰すか解りませんわ。
バス乗換・自家用車が半々として3000人は…
自家用車1500台と、バスをプールする巨大バスターミナルが、、
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 14:07:19.00 ID:5wDFbWbC
飯田駅が無理ゲーな理由は

連続した平地が少ない
R153 土曽川 県道市場桜町線 新戸川 に囲まれ
面積が90,000平米しかない
長野県予測駅10,000人(乗降客含む)

ちなみに、
岐阜羽島が駅前25万平米、2700人(降車客含まない)
佐久平駅、駅前38万平米、2700人(降車客含まない)

西側
飯田駅を県道市場桜町線より西側は、標高が5m以上高い
ダイナム部分が10-15mで、飯田線交差部がGLもしくはGLマイナス
という点を見れば、県道市場桜町線を無視して道を挟んで東西を一体的に扱うのは無理

北側 土曽川があるし、ゴンガ遺跡じゃねーのかよおい
南側 新戸川がありすでにイオンがあるけど

東側 ここが発展の命運を左右するが、平地じゃありません
    かなり勾配があります

ま、だからといって下市田が良かったとは今更言いませんが、
補償も含めお金がかかる工事ですこと。
285名古屋のおっさん:2013/10/15(火) 14:11:29.90 ID:0FW3+p7N
リニア新駅付近に駐車場スペースが取れないなら1キロ程度離れた所に大規模駐車場を作るしかないと思いますよ
そこから駅まで無人車タクシーを利用すればいいんです 限られた駅前の土地を駐車場にするのも駅周辺に自家用車が
乗り入れて渋滞するのも非効率的ではありませんか?空港などでも大荷物抱えて10分近く歩くより離れた駐車場から
タクシーで乗り付ける方多いですし駐車料も安くなりますよ 何より楽です
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 14:28:59.54 ID:nYAle87b
先日偶然見た結チャンネルで市議会中継やってた
トップバッターはリニア担当の新井信一郎氏だった
ちょっと見たけど眠かった
飯田市議会はリニア推進特別委員会を設置して8人もいて何するの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 14:46:02.10 ID:5wDFbWbC
>285
 そのとおりなんだが、発想が泥縄じゃないっすか。
 そこで10分かかったら岡谷JCT以北の客山梨ね
 
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 14:49:49.89 ID:jbYsS1h5
北条はもちろん、南条も住民に退いてもらえばいいよ。
駐車場は立体で。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:11:43.71 ID:5wDFbWbC
>289
 JRは関知しないから、うまく住民説得できるといいですね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:12:05.25 ID:xEq+bxYF
>>282
中信から自家用車で飯田まで乗り着けてリニア使う需要増が期待されるのは、
大阪まで延伸されてからじゃないかな?
車を自分で運転して松本出たら、東京までそのまま中央道使って車で行くだろう
品川が目的地ならともかく、関東に所用なら、リニアの時間メリットなんて20分程度だよな
その先乗り換えやらしてると、却って時間ロスになる

中信と長野中間駅の時間距離が短縮されないと、企業自体が中間駅に近い場所へ
動こうか?という流れも起こりやすくなる
291名古屋のおっさん:2013/10/15(火) 15:13:28.09 ID:0FW3+p7N
私けっこう仕事で豊橋行くんですがあそこ夕方の迎えの車の混雑が酷いんです 何も考えずロータリーだけ
整備したツケなんですが自家用車保有率が高い地域の大型駅は駅前に自家用車が乗り入れ出来ない様に
しないとダメって事かと思います 駅付近にいくらか駐車場を用意しても皆がそこをあてにしてやってきて
満車で周辺をグルグル回る事になるだけ 機能的な街の方が相対的に時間のロスは減りますよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:17:40.72 ID:xXZ85GSg
>>288
コストも考えない馬鹿。
市街地子供たちの通学路や裏道まで走り回るリニア自家用車族。

下市田河原変更で考えJR県庁に意見する権利はある。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:33:01.42 ID:jbYsS1h5
>>292
何度読んでも意味不明な文章。
高森の日本語に堪能な人、訳して。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:49:00.55 ID:sS22HQNx
>>293
>準備書に対するご意見について
インターネットの場合
https://jr-central.co.jp/public/opinion/input

>[皆様のご意見募集期間]
>9月20日〜11月5日 必着

>長野県庁リニア推進振興室
ttp://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kensei/soshiki/soshiki/kencho/linear/index.html
>メールアドレス
[email protected]

>長野県庁お問い合わせフォーム

だろ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:18:08.52 ID:jbYsS1h5
コスト論者は数字出してね。
JRの出すのは5ー9兆円らしいじゃん
整備新幹線駅で地元負担はどの位なので
飯田リニア駅整備にはこの位の施設しかできないって風にね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:19:28.96 ID:B0i2HbW6
>>283
        ~旦
       ~旦旦  オチャドゾー
   ∧_∧~旦旦旦
  (*^ω^)ノ
  (  ο┳
  ◎-J┻◎
おそくなりました、北海道より松本空港から中央本線西線で木曽馬籠
リニア中津川駅で友人と合流し
稲武・鳳来・水窪で新野・天竜峡回ってきましたよ。@レンタカー

リニア長野駅乗降客、内訳予測。

3000人/日、松本
(中央本線から1000人、新規2000人)
3000人/日、上伊那・諏訪
3500人/日、下伊那郡
250人/日、木曽
250人/日、三河遠州
トータル一万人/日リニア長野駅乗降客。


飯田の文字入れないと、なんか良い感じ。w
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:21:37.01 ID:qU/KJoZa
駐車場なんて最低限確保で後は民間で始めるだろ。
駅周辺開発の都市計画で大風呂敷広げても反対が強くなって頓挫するのがオチだろ。
駅地点があそこになった時点で大規模開発無理だよ。
しかも地元民にしてみりゃ恒川遺跡回避で急に駅が来ちゃったって思っているだろうし
中電送電線鉄塔建設だっていろいろ揉めたようだし。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:33:51.33 ID:jbYsS1h5
駐車場作るのを大規模開発とはいわないだろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:38:33.52 ID:5wDFbWbC
>290
 すでに名古屋大阪間は新幹線が走っているので長野県民的には
 大阪方面は、名古屋までの超高速ルートが出来るので、名古屋乗り換えで
も相当早くなるので、それで
 ある程度はシフトは起きると思うのだ。大阪までの開通を待たなくても。

 既存の東海道新幹線の駅まで20分で行けることがそもそもすごいことだからね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:38:48.44 ID:Bko9ZjbK
>>298
上郷は狭小住宅が多い、民間駐車場業者も土地が確保出来ない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:48:15.79 ID:5wDFbWbC
土地収用だけど
4年後をめどに収用するって話を聞いたけど、そんなこと言ってたっけ?

>296
 松本、諏訪は盛り過ぎ
 半数は山梨県駅に持ってかれる

 あと松本の客を引っ張れるのなら
 上高地・高山あたりの観光客をリニアで引っ張れると思う。

 岡谷JCT以北は、山梨県駅と拮抗するんだからそこを飯田市はよ-く考えてくれ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:54:32.71 ID:d4sZheiF
>>301
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
(´・ω・`)松本地方新幹線乗降客予測。

>長野鉄輪新幹線、7000人/日
>リニア山梨駅、4000人/日
>リニア長野駅、3000人/日
>リニア岐阜駅、1000人/日

修正頼む。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:54:52.09 ID:xEq+bxYF
元々、地元広域連合はリニア中間駅をJR飯田線飯田駅併設で要望していたわけで、
リニア中間駅周辺の開発なんて大して想定してなかったよね

駐車場用地だが、R153東側の軌道下は20メートルを超える幅の高架下スペースが
続くから、まずはそこが活用されるだろうね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:57:16.45 ID:5wDFbWbC
JR東海の公表よりは少ないと思うよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:10:13.23 ID:xEq+bxYF
>>299
中信から関西方面なら、中央線で中津川へ出るでしょ?現在の所要時間は70分
松本IC−飯田IC間の所用時間も法定速度なら70分

また、新幹線は大概ビジネスでの利用じゃないかな
公共交通機関で70分で乗り継げる所へ、社用車や自家用車で70分走ってから
乗り継ぎってのは歓迎されない選択だと思う

飯田に中間駅って使えねぇよなw でも、なんとかしないと長野県内の富の移動
ばかりが先行してしまうことになりかねないんだよな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:32:56.53 ID:5wDFbWbC
いまさら言っても遅いが大正時代の1集落1駅の伊那電気鉄道じゃないんだからさあ
広域的な駅利用を長野県が積極的に指導すべきじゃないのか?
駅利用者は広域に渡るんだし、数万人の有権者よりも、数千人/dayの利用者
のことを牧野くん達は考えるべきだったと思うよ。

イソップの犬と肉というか 慌てる乞食は貰いが少ないというか・・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:45:28.06 ID:47Q4ByyC
>>304
リニア長野駅乗降客、内訳予測。

2000人/日、松本・高山・北信越
(中央本線から1000人、新規1000人)
2000人/日、上伊那・諏訪蓼科上田・北関東
3000人/日、飯田下伊那
250人/日、木曽
500人/日、三河遠州

トータル7750人/日リニア長野駅乗降客。
(予測終わり)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 18:33:41.43 ID:cMjdVNGY
今後30年で松本・諏訪からのオフィス順次撤退と飯田への順次移設があればいいんではなかろうか。
伊那より南の住民は順次飯田への移動と。伊那の子供世代は伊那に家を建てずに飯田に家を建てるような構造を作っていけばよろしい。
長野県内の富と人の流動だよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:16:31.21 ID:2L43o8V/
>>295
すげーチンピラ風のタカリ調w

駐車場目指すリニア自家用車族、
東名阪都市から来た運転慣れないレンタカー運転族。
勢い作ってしまったシッピングモールに集まる週末混雑。

歩道も無い狭小道路に溢れる車、子供の通学も老人買い物もペットの散歩さえ
危険と感じる周辺住民。
リニア駅周辺住民は移住し空洞化する。
地価は暴騰した後暴落したままの飯沼西部。

新国道東部開発したが都市施設が全部丘の上の為買い手つかず。
こんなもんだよ。

リニア駅を拒否して現国道を拡幅が飯沼資産運用の安全策と見るな。


>準備書に対するご意見について
インターネットの場合
https://jr-central.co.jp/public/opinion/input

>[皆様のご意見募集期間]
>9月20日〜11月5日 必着
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:56:55.66 ID:xEq+bxYF
佐久平のように郊外型商業施設で集客発展させるには、中心人口も周辺人口も少なすぎるんだよね>飯伊
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:09:15.67 ID:5wDFbWbC
>307
 なんか、なんかそれっぽい数字ですねえ。
 三遠南信が整備されれば、三河遠州はもう少し伸びそうだね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:58:21.62 ID:rjFnA5rm
>>311
>三遠南信道(R152,R151)
まだまだ10年・20年要りますな。
今すぐ出来るのがレンタカーの越境加算(ワンウェイ)を飯伊・浜松・愛知・岐阜で無くす事です。
県境越えて乗り捨てできるように。
SENAに期待、飯伊は東海州に好かれてないのかな‥

上伊那・諏訪蓼科上田・北関東にも関連して諏訪ー上田もR152でして
高規格道路協力ビジョンを出して良し、あれば乗る。
三遠南信の拡張オプション、東日本中央回廊かな中京浜松ー諏訪ー東日本。


市政への提言「やらまいか提言」
http://www.city.iida.lg.jp/soshiki/34/teigen0.html

衆議院議員 宮下一郎・メールアドレス。
[email protected]
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:18:25.64 ID:xEq+bxYF
>>312
>SENAに期待、飯伊は東海州に好かれてないのかな‥
長野県の金の掛けなさすぎに他県市町村から呆れられているんじゃない?

中間駅が飯田市内設置に決まって、今さらながら県がイニシアティブを主張する
ようになっているらしいね
飯田や広域連合は勝手に動くなってさ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:22:58.15 ID:UABz4O4H
県が主導するのはJR用のリニア本体部分だと思う
土地収用法からして県がやることになるらしい
http://www.jrtt.go.jp/02Business/Construction/const-land.html

肝心の周囲の街づくりになると知らん顔するだろうが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 07:28:07.75 ID:oBLfILSb
>>313
>長野県の金の掛けなさすぎに他県市町村から呆れられているんじゃない?

金かけない?益々酷くなりますな。
バカチョンw悪徳業者も地元民成りすまし、あらゆる掲示板見て情報収集するだろう、
下市田河原みたいに農地でガード出来ないし上郷は救いようがない。
住環境の悪化に新幹線騒音付いて大丈夫?

>駐車場目指すリニア自家用車族、
>東名阪都市から来た運転慣れないレンタカー運転族。
>勢い作ってしまったシッピングモールに集まる週末混雑。

>歩道も無い狭小道路に溢れる車、子供の通学も老人買い物もペットの散歩さえ
>危険と感じる周辺住民。
>リニア駅周辺住民は移住し空洞化する。
>地価は暴騰した後暴落したままの飯沼西部。

>新国道東部開発したが都市施設が全部丘の上の為買い手つかず。


とにかく南アルプストンネル工事を先行スタートさせる
上郷駅ルートは拒否、ルート修正駅位置変更ですな。

準備書に対するご意見について
https://jr-central.co.jp/public/opinion/input
[皆様のご意見募集期間]
9月20日〜11月5日 必着

国土交通省、鉄道1新幹線
ご意見問合わせ、ホットラインステーション
https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0801.html

長野県庁リニア推進振興室
http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kensei/soshiki/soshiki/kencho/linear/index.html
メールアドレス
[email protected]

  ∧∧      
 (*^ω^)   凸
 ( o匸o C/ ̄V7 ∬
 と_)_)  (__)  旦
選択肢はJR東海の手の中。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 07:38:56.79 ID:x0dSOnHK
>>315
駅位置どうでも商業開発しなきゃいいってだけなんではないの?駐車場だけ作ってさ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 07:56:01.04 ID:8xx47axa
また、高森が妄想爆発させてるよ。
妄想が脳内変換されて事実になっちゃって更に妄想重ねてる。
県が金を出さないという妄想。
隣県が長野県に呆れているという妄想。
土地ブローカーが2ちゃんで情報収集するという妄想。

「駅位置を変更して下市田にせよ」というのは、現実世界のJR説明会でも出てこない質問だ。
このスレが特異的に高森バカのホルホル妄想になっていることを自覚しろよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 08:30:13.10 ID:ino9/l0p
>>315
乱開発余地の少ないJR東海の中間駅予定地は、南信州広域連合の「JR飯田線飯田駅
周辺市街区を中心部とするコンパクトシティ構想」にとって都合が良いのです
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 08:37:24.51 ID:ino9/l0p
長野新幹線にみる新幹線効果の「光」と「陰」
ttp://www.forum-fukuoka.com/bullet_train/19_0815/
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 08:56:13.55 ID:pYXupfpt
>>317
  へ_へ
 ( ´ω`)   すまんな、このスレの歴史と伝統でな。まあ茶でも飲め
 ( つ旦O
  と_)_)

説明なら恒川遺跡回避について、
田中倉垣外地籍さえも回避しろとJR東海に徹底抵抗したようじゃないか?
このスレで詳しく説明してくれや。

>>318
リニア駅施設周辺に開発規制入れる、効かない規制だとでも?
丘の上空き地(アップルロードに移っただけ)が埋まるまでな

飯田市政で丘の上駅前や八幡駅前など大穴空けて、補填は周辺からとか止してくれ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 08:58:05.88 ID:nhoGkIwO
上伊那での将来ビジョン案の素案が正副連合会にだされた 案は県に提出され県から公開がある
前回のがこれ
http://www.pref.nagano.lg.jp/kamichi/kamichi-seisaku/kannai/senryakukaigi/documents/shiryou1_1.pdf

今回案の注目は リニア駅と飯田線の接続を(県に対して)求めるかどうかだが
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=24940
でも 信毎紙でも R153バイパスの延伸と高速道路からの接続を求めているのみの記載しかない

上伊那がリニア駅と飯田線との接続を求めないと 飯田線新駅を求める推進力が無くなってしまう

最終案の公開を待ちたい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 10:43:58.71 ID:8xx47axa
空洞化対策なら高森アピタ潰して飯田まで買い物にこい。

結局はそういうことをやってかないと伊那谷は維持できない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 11:30:42.70 ID:2qhNuVRc
>>322
アソコは松川IC周辺に在るべき新商業地が直売果樹園で弾かれただけだがな。
駅前商業地でもあるし北部商業圏の存続発展型だ。

高速IC間隔ほど離れている商圏にとやかく言うな。
(丘の上空洞化は飯田の内政問題)
(上郷リニア駅周辺は自由開発で、本音は交通施設地で潰れたくない。)

で、
>田中倉垣外地籍さえも回避しろとJR東海に徹底抵抗
↑この説明が出来なければ山賊飯田と呼ばせてもらうが、待ち時間は無いぞ。

下市田河原へ駅位置変更して既存JR下市田駅の移設のみで飯田線接続化しろ。
基本移設費用はJR持ち、一面二線駅化とか施設増強費用は地元持ちで少額負担で収まる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 12:10:41.46 ID:yMHSVuND
まだ「飯田下伊那はひとつ」ということを理解してない奴がいるな
市立病院を利用しなきゃ郡部も生活できない現状。

飯田の空洞化で困るのは飯田下伊那だ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 12:18:57.17 ID:nhoGkIwO
信毎紙のUP

県内全12回の説明会終了
http://www.shinmai.co.jp/news/20131016/KT131015ATI090038000.php

県内のリニア駅対応については 知事がこれまでの整備新幹線駅前整備とはスキームを変えてあたると明言
http://minamishinshu.jp/news/politics/知事と市町村が意見交換、リニアなど見据えた地.html
阿部知事は「今までの県と市町村の関係だけで進めていくのでは本当に対応し切れない。県と
市町村の間の仕事の進め方をこの際、変えていく。リニア推進室に市町村の職員に入ってもら
い、今までのしきたりにとらわれない発想でリニアに対応する体制を真剣に考えなければいけ
ない。県と市町村が同じ方向に向かっていきたい。仕事の進め方を一緒になって取り組む体制
づくりをぜひ考えたい」と強調

飯田市の牧野光朗市長は「県と一緒になって開業に向けた体制を考えていかねばならない。地
方事務所の機能を強化し、なるべく現場で解決できる体制づくりをお願いしたい」と要望。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 12:25:50.27 ID:nhoGkIwO
ともあれ 現時点では
リニア駅と接続する飯田線新駅については 請願駅かつ経営費用の地元負担を求めるJRに対して地元側のレスポンスがない

またはっきりと飯田線新駅を求める自治体の首長もでてきてはいない 今後が注目である
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:03:21.94 ID:3ihqRzeT
地方の過疎と産業の荒廃が深刻なのは分かってるが幸運な事に伊那谷はリニアの長野県駅が
来る事になってる 一般的な過疎地と事情が異なり地域再生の可能性があるにも関わらず
他地域と同様の一点集約に固執するのはどうなんだろう?飯田にとってはその方が都合が
いいし楽だろうがそれは最終手段だと思うな 一度でも機能を集約してしまったら各自治体の
再生は不可能になるんだしリニアが来るまでは各町村を生かす方法考えてもいいんじゃないか?
飯田への集約はそれからでも出来るんだし最終手段を採る段階じゃないと思うぞ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:06:28.86 ID:9NDFM1yJ
飯田下伊那は一つねえ・・・・
長野県はそうさせたいと思っているかもしれないが
飯田市はそう思ってないんじゃね?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:27:07.12 ID:3ihqRzeT
飯田の認識は飯田下伊那が一つじゃなくて飯田と飯田を支えるその他大勢だろうね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:50:00.00 ID:ino9/l0p
>>329
広域連合を分かっていないな
中心となる市が周辺自治体のインフラコストを支えるための組織だよ
南信州広域連合の場合、全体の約60%は飯田市負担と言える
お陰で、構成自治体の市民は中心市と同等のコスト負担程度で広域連合依存の
インフラが維持されている
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:50:22.34 ID:nhoGkIwO
事実に基づかない論議なので中身のない言い合いになるのであろう

過疎集落の現状と国の方針
http://www.soumu.go.jp/main_content/000238156.pdf
近年33条2項が適応されたのは旧清内路村のみ
基本的には合併の後に集落の行く末は自然に任せるようになっている
一方で合併希望の町村としては豊丘村があるが相手方の高森町に断られている

広域連合の態度はどうであろうか 僻地村あるいは過疎化と県施設の意見交換会では
「現在ある機関がなくなると「県から見捨てられた」と思うのが住民感情であり、そうした
住民感 情を考慮してほしい。」
という理由から村に配置されている県の機関を取り下げることのないように要望している

http://www.pref.nagano.lg.jp/gyokaku/kensei/soshiki/shingikai/ichiran/gyosei/11kai/documents/shiryou11202.pdf


曰く
「下伊那地域の広大な面積、厳しい地形、県庁や飯田市からの距離、過疎化の進行、少子・高齢化
、 厳しい市町村財政、合併したくてもできない状況」

一方で「住民移転」などの思いきった方針がとれないという現状からは 僻地ゆかりの人間の自助努力による集落維持に頼るほか無く
問題の先送りにしかなっていないという側面も明らかになってきている

落としどころとしては 集住できる人から集住 というところだろう
僻地村の若い世代から 都市部に移住していただく 超高齢化した僻地村の老人は自然にまかせる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:58:47.42 ID:nhoGkIwO
ともかく 過疎化と僻地集落の維持やら自然消滅には莫大なコストがかかる
僻地ゆかりの人間の自助努力を越えた場合(もう越えていると考えるが)
僻地集落の人が不当に不幸になったりはしないだろうか

http://www.shinmai.co.jp/gappei/200301/0006.htm
高森町と豊丘村が合併しなかった理由も財政的な問題が大きいと考える 
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 14:17:24.74 ID:ino9/l0p
広域連合に関しては、自治体間の互助会みたいなものだからね
あくまでも、構成自治体で同意したインフラサービスなどを広域連合へ
運営移管してスケールメリットを上げ、質の低下や破綻の危機を避け、
あわよくばコストも抑えようというもの
南信州広域連合の場合、構成自治体が下伊那郡と同一であり、新地方生活圏
とも一致していることもあって、将来的な地域維持手法模索の研究までをも
移管している訳だな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 14:36:00.72 ID:2qhNuVRc
>>333
南信的なもの、飯伊エリアを越えて上伊那もカバーする既存施設は
何処に何があるかな?

下伊那・上伊那と分割出来ない施設さ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 14:59:30.75 ID:ino9/l0p
>>334
何を訊かれているのか理解できないスマソ

集積、分業して生産性を高めることで生活の質を向上するのが、国なり自治体を構成する意義でしょ?
その最小単位として市町村があり、本来は最小単位で自立しているのが望ましい訳だが、主に
人口減少のために難しくなったので、まずは弱体化した自治体同士や、それらを余裕がある周辺自治体が
合併吸収することでスケールメリットを取り戻そうとしてきた

国としては、移民の積極的な受け入れで、主に労働人口減に対処しようとするのが最後のカードだった
ようだが、ほぼ単一民族特種言語で立国している日本には馴染まないことを丸の内も理解するようになってきた
から、ようやっと少子高齢化対策に別のアプローチを模索しようとしている

地方自治体は、合併集約によっても自治体負担の公共サービスの維持が難しいまでに生産人口の減少が深刻化し、
そのために広域連合を組織して、複数の地方自治体が共同で公共サービスを維持する仕組みを国が認めた

更に地方自治体を越えて人口の集積を促すために、地方生活圏とその中心となる拠点都市を定めた
そして、中心となる町を法律で定め、そこへのインフラの集中を国が支援していく方針を掲げたという流れ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 15:13:24.58 ID:yMHSVuND
賢い人が登場すると一気に締まるねえ。

結局、広域連合のメリットで考えると、下市田施設なんて愚の骨頂ってことだろ。

それぞれの自治体で生き残りを考えても良い時期って言ってもな。
高森が「潰れる豊丘」を抱えられないなら、高森メリットの勝手な追求は非合理だろ?

これ以上の郊外化はゴメンだ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 15:22:00.74 ID:yMHSVuND
あれ?ひょっとして下伊那広域連合が成功しちゃったら、上伊那よりいい住民サービスができて
上伊那からドッサリ移住してきちゃうとかはないの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 15:50:30.74 ID:ino9/l0p
>>337
生活の質の向上を必要としているか、何を重視するかという世帯間の価値基準に差があり、
例えば持ち家なのか、民間賃貸か?仕事に満足しているか?など、
生活が便利というのは、
定住地を定める要素の一つでしかないので、移住はあまりないと思う
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 16:14:11.74 ID:yevb+/HH
>>336
リニア長野駅乗降客、内訳予測。の>>307

>2000人/日、松本・高山
>2000人/日、上伊那・諏訪蓼科上田
>3000人/日、飯田下伊那
>250人/日、木曽
>500人/日、三河遠州

飯伊乗降客3000人/飯伊以外乗降客約5000人だ。
圧倒的に飯伊以外への利用客が多い施設だ。
飯伊住民施設と同列には出来ない。

スペースに余裕なく市街地コミニティを壊してまで作る、
飯伊とは関係ない他地域への乗降客用に対応する施設づくりに
多大な犠牲を(上郷市街地)に強いるのは不自然で乱暴過ぎる。
静かな総合病院でもなく、早朝から深夜まで騒音元の交通施設だよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 16:33:56.69 ID:nhoGkIwO
>>337
資料がみあたらないが 長野県で親と同居する あるいは親の土地に住む という次世代はほんの数%であった
この資料は「老人だけ世帯」の激増というように読み解くのであるが 裏から見れば 次世代は親と離れた地元に住むということだ

実際に竜東の世帯の子供達は竜西に家を建てるケースがおおい
同じ事は上伊那にもあてはまり 上伊那で育った人が下伊那に家を建てるケースはこれまで以上に増えるであろうと予測する
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 16:40:59.32 ID:yMHSVuND
>>339
だからな〜。
妄想だろ?その数字。飯伊以外の方が2倍近く利用するって妄想が脳内変換で事実になってるだろ?

その時点でその数字を元にした論理なんて意味ないだろ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 17:15:55.28 ID:I+xM+8tV
>>341
誰も反論無かったんでな使った。
お前だって全部飯田と言うのは狂言だぜ。

お前の予測を出してみろよ、直感でも良いぜ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 17:59:32.11 ID:ino9/l0p
>>340
年功序列・終身雇用という就業形態の維持が困難になり、不安定就労の時代へ移行しつつあるので、
都市の流動性人口は当面増える
生活の質を収入の多寡だけで計らない価値観も生まれ、UターンやIターンも増えることが予想される

しかしながら、仕事が無ければ移住先となり得ない
リニア中間駅を抱えることになる南信州広域連合が示す将来像は、雇用増大の具体案に乏しい
テレワークや二地域居住といった、仕事や財産を持った世帯の流入を期待するばかり
これでは、比較的安定的生活を持つ地方民は移住しようと思わないのではないか?

人は土地にすがる
生きられるなら、最期まで慣れ親しんだ家に住みたいと思うようで、将来的に拠点都市への
インフラ集中が進んでも、孤立を選んでしまう世帯は多いと思っている
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 18:43:12.93 ID:Y9WtYqXc
>>341
飯田は丘の上東大分校開校とか、妄想全開するのが
建設的だとおもうがね。

東名阪都市から施設吸い取る妄想なら有益だドンドンやれ。
上伊那も上手くリニア使い東名阪施設を誘致するよ。
上伊那企業が下伊那に取られてもリニアとは縁のない佐久・北関東から誘致。
松本も下伊那に取られても北越から誘致するだろな。

飯田線接続ー飯田線高速化すればもっと活発化する。
飯田は東名阪から施設吸い取り妄想してなさい。
丘の上によく似合う高度都市施設をね。

高度トランジットハブは下市田河原
シッピングモールと閑静な高級市街地は上郷が適任だろ。


>準備書に対するご意見について
https://jr-central.co.jp/public/opinion/input
[皆様のご意見募集期間]
9月20日〜11月5日 必着
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 18:57:57.42 ID:yMHSVuND
>>343
中学生向けの冊子で当たり前のように言われている年間46億の経済効果
業務目的の人口が開業前一日1600人から4000人へと2400人の増加ってのは
飯田市のHPに貼ってあるけどさ、
それは働く機会が増えるってことじゃないのか?
それとも、人口は増えずに平均所得が倍増するってこと?

職場はふえるだろ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 19:12:23.22 ID:eCp7wMPD
ID:8xx47axa様

゛田中倉垣外地籍さえも回避しろとJR東海に徹底抵抗゛

飯田を代表して説明よろしく、
ID変えたん?

゛風越山にリニアトンネルは通さない徹底抵抗すると言った○市長゛
なんていう噂も…解説よろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 19:28:07.34 ID:kON9Br09
ID:yMHSVuND様も回答お願いします。

゛田中倉垣外地籍さえも回避しろとJR東海に徹底抵抗゛

飯田を代表して説明よろしく。

゛風越山にリニアトンネルは通さない徹底抵抗すると言った○市長゛
なんていう噂も…解説よろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:00:25.16 ID:ino9/l0p
>>345
年間46億の経済効果というのは、建設段階で地域産業に波及する効果と、
供用開始後の時間短縮による便益を推計したものです
噛み砕いて言えば、東京へ名古屋への移動時間短縮によって、年間46億円分の
生産性ある時間が生まれるから、その時間を他の仕事へ割り振れるよねってこと
雇用の創出というよりは、現在の就労者数でさらに46億円分働けるって試算

長野新幹線の開業によって長野市に設けられていた支店の閉鎖が相次いだそうですが、
その分、業務目的の交流人口は増えました
都内の事務所から新幹線で通うという形態へ移行した訳です
長野の雇用は失われましたが、業務目的の交流人口は増えた訳ですね
中央リニアでも同じとは言えませんが、業務目的の交流人口増と雇用の創出は必ずしも
一致しません。飯田下伊那では、ビジネスホテルは壊滅するかも知れません
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:17:10.32 ID:eJf67efc
>>348
>2000人/日、松本・高山
>2000人/日、上伊那・諏訪蓼科上田
>3000人/日、飯田下伊那
>250人/日、木曽
>500人/日、三河遠州

4000人/日、飯田下伊那
観光通学など入れて
4500人/日、飯田下伊那
でしょうか?
飯伊双子の片方、約50キロ離れた上伊那の数値が予見出来れば
修正お願いします。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:27:05.16 ID:yMHSVuND
おーい 「旦」よ。
高森の賎民がお前の発言に噛み付いてるぞ。完全誤爆だから、同じ北の中でなんとかしろ。
>>347
誤爆だ。茶飲みトモダチに聞け。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:50:42.56 ID:x0dSOnHK
意外と悲観したモノではないという国の資料
http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/suishinchousa/pdf/h14/10shinkansen(aomori-ken)/133-136.pdf

ビジネスも観光も
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 06:04:56.39 ID:qJOruHPd
>>350

  /⌒ヽ   ナンダアライクンカイ?モタニクン?ミヤシタクン?
 く/・ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄] 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

゛10000回だめで へとへとになっても゛
゛10001回目は 何か 変わるかもしれない゛

準備書に対するご意見について
https://jr-central.co.jp/public/opinion/input
[皆様のご意見募集期間]
9月20日〜11月5日 必着

国土交通省、鉄道1新幹線
ご意見問合わせ、ホットラインステーション
https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0801.html

長野県庁リニア推進振興室
http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kensei/soshiki/soshiki/kencho/linear/index.html
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 07:32:47.40 ID:fvrn+lVG
>>349
三菱総研レポートの4000人か…
少してんこ盛りで妄想修正

500人/日、長野北越
2000人/日、松本・高山
3000人/日、上伊那・諏訪蓼科上田
4000人/日、飯田下伊那
300人/日、木曽
700人/日、三河遠州

トータル10500人/日、リニア長野駅乗降客予測妄想付き
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 07:42:28.99 ID:Zk2qG63G
駅利用者数もリニア駅への交通インフラ整備の状況でだいぶ変化するだろうね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 09:32:47.27 ID:UzccaoI/
リニア駅への交通機関アクセスをシッカリ確保しないと、渋滞に寄る高炭素都市が誕生するかもな。(^o^;)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 11:06:27.48 ID:FMVH3vXR
発展性の悪い駅位置と市長は最悪だけど、

山梨・岐阜よりは観光信州ブランドは高い
観光という面では、その印象は有利だとおもう

でも実際は
スキー>北信です
軽井沢->東信です
木曽谷->谷が違います
上高地・安曇野->中信です
諏訪蓼科->遠いです山梨からのほうが近いです

なんだけどね、
でも冷涼なイメージがあるのである程度の富裕層向けの別荘整備は起きると思うよ
自家用ヘリより新幹線は早いし、名古屋東京大阪+国際空港まで1時間を切るというのは
富裕層には住みやすい気がするけどね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 11:15:31.58 ID:3xzTkrc6
駅位置が悪いというのは論理性がないな。相変わらず。
飯田市長が悪いというのも全く的外れ。
飯田市に何も決める権限はないのに。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 11:20:10.12 ID:Stw3Qgp+
>>355
金も技術もコネも持ってる乗降客が10000人ウヨウヨだお。

上伊那でも5500人ウヨウヨ通過だお。
素材としてスペース用意しておくだけで乗降客が好きに自己責任で開発するお。

渋滞させちゃあ逃げちゃうな。
ね、リニア推進特別委員会様。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 11:29:52.84 ID:FMVH3vXR
>357
 以下を反証してください。話はそれからだ

 連続した平地が少ない
 R153 土曽川 県道市場桜町線 新戸川 に囲まれ
 連続した平地面積が90,000平米しかない
 長野県予測駅10,000人(乗降客含む)

ちなみに、
岐阜羽島が駅前25万平米、2700人(降車客含まない)
佐久平駅、駅前38万平米、2700人(降車客含まない)

西側
飯田駅を県道市場桜町線より西側は、標高が5m以上高い
ダイナム部分が10-15mで、飯田線交差部がGLもしくはGLマイナス
という点を見れば、県道市場桜町線を無視して道を挟んで東西を一体的に扱うのは無理

北側 土曽川があるし、ゴンガ遺跡じゃねーのかよおい
南側 新戸川がありすでにイオンがあるけど

東側 ここが発展の命運を左右するが、平地じゃありません
    かなり勾配があります
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 11:38:18.74 ID:FMVH3vXR
Bestとは言わないが、ベターなところは、
高森の健康センター-飯田工業高校
だったと思います

・理由
 ひろい
 北へのアクセスが良い
 バイパスが容易(堤防道路)
 遺跡は殆ど無いなど
 伊那谷断層を回避するので安全
 短い

 猿庫の泉は表層水だからね
 
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 11:41:45.32 ID:uY/Ku0Mm
>>357
上郷住民の本音総意は
もっと高付加価値な商業地と住宅街、だと思いますよ。
現状の発展型を期待。

リニア乗降客を受け止め周囲に渡す交通拠点は大規模スペースが要るので
拒絶したい意識が動くでしょう。
上郷の一戸宅地面積や道路幅見れば余裕は無いですね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 11:42:06.01 ID:zmV8zgSk
連続した平地が必要な理由がない。
真に必要ならJRの駅位置も整備場位置もそこではなかっただろ?

つまり、前提としてる「連続平地面積が十分に必要」というのが事実ではなく妄想。
まず、連続平地面積の必要量について証明してくれ。

話はそれから。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 12:25:49.62 ID:Zk2qG63G
山梨県駅は甲府市内ということから山梨県が主体となって着々と開発計画が
進められているように見受けられるが
長野県駅はJRと長野県と地元市町村の意思疎通がうまく行っていないような気がする。
長野県の保守基地設置についても8月の市議会質疑で市議に質問され、やっと
市内に設置の可能性がある、と答弁する程度しか情報知らなかったそうだし
駅周辺整備も県主導のようだし、市長がリニアより三遠南信道の方に顔が向いている感じだし
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 12:46:51.21 ID:d61pw5CP
長野新幹線は県が先に用地買収を行ってからJRへ転売する形態だったよな
リニアではそういった動きがないね
残土置き場がまったく決まってないのも長野県だけでしょ?
どちらにしても中央リニアは2027年には開業する
開業が遅れれば、JR東海が破綻しかねない投資だしな
リニアに県もしっかり投資しなけりゃ、利は直近の地元しか享受できないよん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 14:13:22.12 ID:FMVH3vXR
>362
 複雑な地形で、駅前形成された事例を説明せよ
 それが成功したこともな 

 連続した平地で発展した例は多くある。
 岐阜羽島・佐久平も上記に該当する
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 14:36:41.84 ID:zmV8zgSk
>>365
言ってる意味がわからない
駅前発展と地形が関係してんの?それがすでに思い込み。
平地面積の狭小例なら例えば、神戸三宮。論破でいいだろ?

常識的に多くの人が河原の駅が有利と思うなら、JR説明会でなぜ質問しない?
即ち、お前の方が非常識に地形に拘っているんだよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 14:45:26.69 ID:IY7y9f8s
>>365
土曽川流域の地形って急な土石流で堆積したような地形に見えなくもないんですがね…
駅舎北西段丘の山体崩落監視地区といい、上流急傾斜地の安全対策が要ると思います。
乗換駅も(一面)二線上下ホームページ駅の基礎工事と急傾斜地安全対策で結構な金額、
建設費全額地元負担も重いものでしょう。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 14:47:35.54 ID:zmV8zgSk
高森って妄想に生きてるよな。
飯田市がニクいとなれば、現実世界無視して妄想を事実と信じ込んじゃうみたいな。
まるで朝鮮人。

どうしてこうなった?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 14:49:26.78 ID:ccNIGT4u
>>367
×ホームページ駅
失礼しました。w
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 14:53:22.76 ID:zmV8zgSk
>>367
駅の費用も全額JR負担だが。
安全対策費が地元持ち???

バカにつけるクスリなし。妄想に生きてるなあ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:03:01.42 ID:zmV8zgSk
現実世界ではJR説明会で
「なぜリニアが必要か」
「環境調査が不十分ではないか」
というアゲインスト質問はたくさん出るが、
「なぜ下市田でないのか?」
「工業高校跡ルートの方が良くないか?」
というアゲインスト質問は出てこない。

つまり、>>360>>365を含め高森がキモイ妄想野郎という事だ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:35:14.53 ID:d61pw5CP
>>365
佐久平駅をランドマークとし、自治体が率先して周辺を商業地転用して区画整理し、
結果として大形商業施設が集まり、加速度的に発展した
小海線の利用客も増えて、新幹線地方駅建設に伴う地域活性化の好例になっている

残念ながら、飯伊は中心人口も周辺人口も少なすぎる
佐久平は元々42万人という地域人口を抱え、さらに軽井沢の流入人口や、
群馬県からの流入人口も当てこめる位置にある
同じ新幹線駅の新設といっても、活用の仕方までは参考にできない
飯伊が希望したJR飯田線飯田駅併設の理由は、元々の人口が少ないという悲しい現実からだ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:07:01.71 ID:cvZ++Kvz
>>370
な〜んだ上流域と段丘が急傾斜(山体崩落)警戒地区なのは解るんだ。
地元負担建設だろう乗換駅の建設課題を指摘してバカ?

>準備書に対するご意見について
https://jr-central.co.jp/public/opinion/input
>[皆様のご意見募集期間]
>9月20日〜11月5日 必着
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:21:32.31 ID:Y+uLK4+Q
発展、発展というが、何をもって発展とするかについては明確なエンドポイントをもたねばならない
ロードサイド店が立ち並び 日本中どこも変わらない田舎街のモール店の賑わいを発展とするかどうか
ちいさな商店がならぶ街並みの賑わいを発展とするかどうか

佐久平駅は全域で成功例ではない 旧市街地の衰退 周辺(小諸小海)の衰退
このような「空間統合の高速化がもたらす不均等発展」をどのように予定するか なりゆきに任せずコントロールしたほうがいい
http://www.lit.osaka-cu.ac.jp/geo/pdf/space15/15_15ino.pdf

一方で 伊那谷の飯田市が50万都市になって中核市となるような夢を持つ者もおるまい
少ない人口で田舎街の風情をもって豊かでのんびりしたいと思うがいかがだろうか
そして都心とは数十分で結ばれている そんな夢の街IIDAがいいのではないだろうか

地元のしんきん研究所の予測は厳しい
南信州の人口17万人はリニア開業時には11万人になる
http://www.hrrc.jp/pdf/02/nansin1-jinkou.pdf

こんななかで研究員の吉川芳夫主席は

「人口減の予測を単に悲観することなく、現状を受け止めた上で、地域の文化や自然環境を維持
する適正な人口とその暮らしを支える産業の確立が必要だ」とし、「リニアの開業なども視野に
入れつつ、人口動態を踏まえての施策展開が必要だ」としている。
http://minamishinshu.jp/news/society/しんきん研究所が飯伊人口将来予測を発表.html
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:31:01.20 ID:Y+uLK4+Q
リニア後の飯田下伊那のエンドポイントについて飯田市のビジョンはなかなかいい
http://www.mi7mi.org/pdf/jyouhou/linear/gaiyou.pdf

キーワード1 小さな世界都市
キーワード2 「地域ブランド」を世界に発信
キーワード3 変わらずに大切に守りたい文化や自然

総花的ではあるが なかなか的を射ているとかんがえるがいかがか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:43:23.84 ID:zmV8zgSk
>>374
不均衡発展って!
伊那没落、駒ヶ根陥落、高森ベッドタウンのままってことか。

高森が夢見る「広域発展」ってファンタジーってことだね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:46:22.13 ID:d61pw5CP
>>360
中間駅と保守基地との距離関係がJR東海発表の通りでないといけないとするなら、
旧飯田工業あたりは東西の幅が足りなくなる感じ

どうなんだろうね?恒川遺跡を北回避すれば、軌道や保守基地は高森に入るだろうし、
交渉先の自治体が増えるのと、最も協力を取り付けたい飯田の利を減らすって点も
コストや開業スケジュールに影響を与えるって考えも織り込まれたかもな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:47:05.93 ID:RC8TIriE
>>371
基本的にリニア下市田駅の方が乗降料金は安いよ。

JRが負担する土地代、建設費、騒音補償費用。
県が負担する周辺施設建設費用。

未来乗降客数の増加を期待。(大化け期待。)
たぶんアルプストンネル加算が入る分余計な乗降料金は取られたくないのよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 17:05:19.69 ID:D4v4+wcH
>>377
保守基地は豊丘と思ったが…

飯田の協力ってのがサッパリ分からん。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:03:22.08 ID:d61pw5CP
>>379
リニアルートや付帯施設位置の決定に松川妙琴の水源や恒川遺跡の回避が影響した
と考えるなら、理解できると思うけどな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:12:55.33 ID:FMVH3vXR
>366
 一応新幹線のカテゴリでお願いしたかったが新神戸で考えればいいのかな。
都市部の新幹線と比較して、飯田の地形の合理性をと言われてもなあ。
山陽新幹線は積極的に市街地を回避しているよね。
長野県中間駅は遺跡を回避して市街地を回避しなかったね。馬鹿。

説明会で質問?
 説明会で聞くほどのことでもないよ。
 言ったってルートは変わらんよ。
 水源回避で松川右岸となった段階で、座光寺以北はあり得んよ
 JRは併設案を蹴飛ばしたので、せめてもの落とし所で座光寺
 ところが、遺跡が後出しで最大限回避であの場所
 今回のルートは政治的合理性はあるよ。
 工学的合理性を言ったって変わらん。変える気もない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:16:50.65 ID:zmV8zgSk
>>381
地形と駅前発展というお前の論は、「新神戸」でハイ論破。だろ。
新神戸なんて山際だぞ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:25:29.09 ID:Pkem972C
>>381
さすがにあんたの負けだろ。
駅前の発展のための要因はさまざまあって、駅周囲の平地の大きさが絶対的な条件って訳ではなさそう。
もっと別の要因の方が強く関与するだろう。

俺ももう一つ駅前の狭い発展都市として長崎をあげとくよ。長崎駅前も平地なんてちょっとしかないよ。
長崎新幹線も成功するだろうね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:32:10.65 ID:Pkem972C
>>374
>何をもって発展とするかについては明確なエンドポイントをもたねばならない
これには賛成。

人口増加じゃないよな。ちょっとは増えて欲しいけど。
飯田から東京の大学に行った人の8割が戻ってこないというので、これが半分くらい戻ってくるような職場ができるといいな。

http://www.lit.osaka-cu.ac.jp/geo/pdf/space15/15_15ino.pdf
これは刺激的すぎるね。
新幹線駅は周囲の都市を潰すみたいに書いてある。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 19:29:08.84 ID:GemeH4+a
>>381
松川左岸は水源域で回避
松川右岸は水源域ではないのでトンネル通過

恒川遺跡の回避
・高岡の森保存会住民意見、高岡古墳周辺遺跡保護
・飯田教育委員会国史跡指定範囲、恒川清水北3.7ヘクタール
・飯田市リニア推進組織要求範囲、恒川遺跡群全域

JR妥協上郷駅、これが政治的合理性と言うもの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 19:52:43.76 ID:D4v4+wcH
゛10000回だめで かっこ悪くても゛
゛10001回目は 何か 変わるかもしれない゛

    〃〃∩∧_,,∧
    ((⊂⌒(*^ω^)
バタバタバタ`ヽ_つ⊂ノ 旦 バタバタバタバタ
>準備書に対するご意見について
https://jr-central.co.jp/public/opinion/input
[皆様のご意見募集期間]
9月20日〜11月5日 必着

>長野県庁リニア推進振興室
http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kensei/soshiki/soshiki/kencho/linear/index.html
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:28:44.82 ID:zmV8zgSk
旦は10000回の他人の迷惑考えろ。

今から下市田なぞ徘徊老人の散歩だぞ。10001回めには戻ってくるかもしれんが、10000回は地元消防団の出動だ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:00:06.61 ID:NonDdCIs
下らないショッピングモールなんか作ったって都会の人は立ち寄ってくれないぞ。
主な利用客はリーマンなんだから仕事帰りにおたぐりつまみにちょっと飲んでいくかってのがいいんだよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 23:28:41.80 ID:KW+b4IIJ
>>387
他人の迷惑?、飯田市リニア推進会長殿>>385の答えになっていない。

非科学水源恒川遺跡群全域回避でJRは妥協しても、オレは妥協しない。
骨格幹線にこんな置き石されて黙っているお人好しでは無いからな。


>国土交通省、鉄道1新幹線
>ご意見問合わせ、ホットラインステーション
https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0801.html
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 00:58:51.96 ID:E5Q3LoRg
準備書に対するご意見について
https://jr-central.co.jp/public/opinion/input
[皆様のご意見募集期間]
9月20日〜11月5日 必着
 ∧_,,∧
 (*^ω^)
c(_uuノ 旦
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 08:00:58.40 ID:RnrQ8IPI
乗降客の移動方面にある障害物は取り除きましょう。
全体を少し絞り込みました。

400人/日、長野北越
2000人/日、松本・高山
2400人/日、上伊那・諏訪蓼科上田
3400人/日、飯田下伊那
300人/日、木曽
600人/日、三河遠州

トータル9100人/日、リニア長野駅乗降客予測
1日乗降客飯田下伊那郡内/外、3400人/5700人
    〃〃∩∩∩
    ((⊂⌒(* ´-`)
バタバタバタ`ヽ_つ ⊂ノ バタバタバタバタ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 11:38:10.71 ID:GA4iZslN
>>383
援護射撃おつ

地形がわるいとか土地収容に金がかかるとか言ってる奴なんなの?
全体予算9兆円のプロジェクトだぞ。

下市田なら大成功で飯田市ならショボいとか
高森の病気にしか見えない。

唯一論理立ててる土木工学理論も素人から「ハイ論破。」されてるからなあ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 11:44:17.34 ID:GA4iZslN
高森まず豊丘村と合併しろ。竜東を支える辛さを実感しろ。
松川は生田を支える辛さを知ってるから無茶言わないだろ?

ちょっと持ち上げられて舞い上がっちゃった反省をしろ。
まず豊丘村と合併な!話はそれからだ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 11:55:29.11 ID:n7zQSsBB
リニア全線同時開業、建設費支援あれば「検討」 JR東海社長
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD170NW_X11C13A0TJ2000/

飯田には追い風か
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 12:19:09.49 ID:PaMFRfqX
立ち退き住民が困らないように配慮してあげて欲しい。
都市計画や駅周辺整備も早く骨子を示して関係する住民や周辺市町村の要望を汲み
皆に恩恵をもたらす駅にしてもらいたい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 12:26:59.72 ID:e2HtMPJp
>>393
また高森コンプレックスかぁ

あんたは、高森に喋られると非常に都合が悪いんだね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 13:06:00.46 ID:S3xvShWz
国土交通省、鉄道1新幹線
ご意見問合わせ、ホットラインステーション
https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0801.html
  ∧ ∧        
 ( ^ω^)    ∬   おひるですお〜 
 (つ= つ    ,;'"゙;、
  と_)__)   ヽニフ 旦
        ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 14:07:25.60 ID:NbjsJNBg
高森のホルホルがキモイから潰すだけ。
古くはジジイから始まってキモイ奴ばっかりだろ。

「結局、最期はキモ市田」
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 15:17:20.24 ID:TxFDj6WU
高森は単独でリニア誘致を進めようとしたのが敗因。長文のおっさんが言ってた様に周辺の自治体と
南信州市を作る構想が先なら発言力も強化されて立地的に南信の中心になれたのにな。欲をかいた
ばかりに恥を晒しただけだった。町の規模より器の差でリニアが遠のいた様に思うわ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:32:55.99 ID:Ya11OrFD
高森町のおさらい

町のキャッチコピー:「柿とカヌーと祭りの町」 
真実は、
市田柿を全国区にしたかぶちゃんは飯田。
カヌーでは2008年の北京オリンピックの矢沢一輝選手を持ち上げるが、当の選手は飯田出身。
祭り???は??
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 19:07:49.95 ID:PaMFRfqX
高森町も飯田市に合併していれば下市田駅設置もあったかもしれないな。
まあ、リニア駅はおろかルートすら掛からなかったわけだが
むしろリニア建設による立退きや生活環境の激変もなく
リニアの恩恵を享受できる駅直近の町になるわけで、座光寺住民としては羨ましい限りだ。
聞くところによると一部住民は舞い上がっていていたのを冷水かけられたようだが
そういう先走るマヌケな人はどこにでもいるから気にするな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:19:34.17 ID:sGbO4+b5
>>398
単純に段丘上段が高付加価値、段丘下段は低付加価値の価値観からでしょう。
正反対の価値観、下段が高付加価値なのは到底受け入れられない
思考停止せざるを得ない、考えたくないからキモイと言う。
風越山を上、天竜川河原を下としていることもあるでしょうね。
これと北高南低意識が強くて、勢い斜め南行動しています。
座光寺も飯田市が北を向いてくれないと感じているのではないでしょうか。
http://blog.iida-machinaka.com/?eid=1320833
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:23:24.59 ID:h0vKWkaR
>>401
飯田市合併でも駄目だとおもいますよ。
丘の上中核バス循環市街地以上のビジョンが無ければ駄目。
例えば、リニア駅含み飯田盆地環状飯田線でもイメージし盆地自治体が団結するとか。

リニアプラス鉄道飯田線の妄想
現状飯田線、人口20万人飯田下伊那?
現状飯田線+飯田盆地環状線、人口30万人飯田下伊那?
現状飯田線+飯田盆地環状線+特急新線改修、人口40万飯田下伊那?

でも併設断念と同時に夢想しなくなりましたからね…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:42:23.66 ID:NbjsJNBg
ううう マジでサブイボですよ。
キモイ。

本当に>>402とか>>403とかおもってるわけ?何の根拠もないのに?
低付加価値って?誰が言ってるの?公式資料は?
リニアプラス鉄道飯田線って?誰が言ってるの?

妄想じゃん。キモイ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:12:18.89 ID:NbjsJNBg
例えば大鹿なんかはリニア計画には後ろ向き。
河本明代議員などがJRに注文つけてるわけ。
だから、「大鹿はリニア計画に後ろ向き」といってもそれは現実世界なのよ。

高森は「リニアに低付加価値な価値観を持っている」って、誰が言ってるの?
ひょっとしたら>>402だけが思っていて、それが自分のテレパシーで高森みんながそう思っているって思い込んでる。

キモイでしょ。そういうの。思考停止とかじゃなくてさ。
人間の言葉が通じないつーか、洗脳されちゃった人と話してるってーか。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 00:59:46.68 ID:LS71S7t5
準備書に対するご意見について
https://jr-central.co.jp/public/opinion/input
[皆様のご意見募集期間]
9月20日〜11月5日 必着
 ∧_,,∧
 (*^ω^)
c(_uuノ 旦
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 02:37:27.34 ID:LJxGE2/C
都会から田舎暮らしに憧れて大鹿に移り住んでいる人多いからね。
リニア建設で環境変わることはよりきらう人が多いかもしれない。
村会議員8人のうち移住者が半分だろ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 03:48:59.77 ID:9gCUVAVU
>>407
上郷も街をリニアで壊される事をきらう人達はいますよ。
壊す街が多いし残った街への環境変化も激しい。

国道隔てて河原平地にリニア駅であれば悪影響も直接受ける事は無くなるのですが。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 08:14:20.97 ID:nbOwT3Lk
>>401
座光寺住民の方であれば是非聞きだいのですが、
守りたい公園にしたい遺跡エリアに田中・倉垣外地籍
などの恒川清水南西方面は入るのでしょうか?

高岡古墳に立ててある高岡の森保存会看板を見てきましたが、
田中・倉垣外地籍は無視してます。
正倉・郡庁のエリアで注目しろとしているのは元善光寺駅北踏切から国道ハリカ店への通り周囲です。
(看板画像撮ってあります)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 09:12:22.42 ID:/w22xPWu
大鹿は工事期間中、観光地図から消えるようなもんだからな
大抵の宿泊施設は何年も飯場になって、常連客は完全に切れるだろう
しかも、ちょっとしたバブルのような景気が続く
リニア工事が終わったあとの反動は、かなりのものじゃないの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 09:13:58.47 ID:LJxGE2/C
>>409
恒川遺跡については普通の住民は特段の興味は持っていない。
遺跡群のど真ん中にバイパスを通し商圏開発や住宅建設しまくっておいて
今更感がある。案内看板もここ2年くらいで作られたもので
該当地域住民でさえリニア絡みで動いたとささやいている状態。
国史跡化については該当地籍以外の住民には回覧広報で啓蒙したくらいで
ちゃんとした説明は受けていない。

田中倉垣外地籍は住居域で同程度の遺跡はルート上にもあると思う。
多分教育委員会の意向が大きい、あるいは利害を受ける住民がねじ込んだかも、とかおもっている。
でも今更ルートは変わらないだろうからそこらをつついていざこざ起こしたくない、ってところ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 09:31:13.11 ID:OGLV0ncI
>>411
自分も知り合いの座光寺住民の何人かに聞いてみたが、概ねそんな感じ。
誰が誰の利益を守るためにやったのか知らないが、公正さに欠ける行為だな>遺跡指定
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 11:23:55.82 ID:p3dqizJV
>>411
まあ、天下の東海もヘタレだということでw
下市田変更でも上郷でも今後国道拡幅でまた争点になります。
>国史跡化については該当地籍以外の住民には回覧広報で啓蒙したくらいで
>ちゃんとした説明は受けていない。

>田中倉垣外地籍は住居域で同程度の遺跡はルート上にもあると思う。

    〃〃∩∧_,,∧
    ((⊂⌒(*^ω^)
バタバタバタ`ヽ_つ⊂ノ 旦 バタバタバタバタ
>長野県庁リニア推進振興室
http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kensei/soshiki/soshiki/kencho/linear/index.html
>メールアドレス
[email protected]
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:17:03.93 ID:1VLoqGNK
恒川遺跡が国の史跡になったら、どうなるのだろうか。
住宅街とか商店とかは移転して、公園化するのかい?
そのまんまだったら腹の虫がおさまらないんだが。

http://bunkazai-info.iida-lss.com/?eid=55
http://bunkazai.iida-lss.com/file/dl.cgi/gonga-o.pdf?download=10
http://bunkazai.iida-lss.com/file/dl.cgi/gonga-i.pdf?download=11


飯田教育委員会の連絡先は
0265-22-4511
誰か正義感の強いヤツ、凸電してくんない?それでその結果かき込んでくんない?

リアル世界でやっつけといたほうがいい話題だろ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:17:58.44 ID:jcT2xnKI
>>411
面倒ですいませんがもう一つ、主要幹線道路の計画線
大門座光寺線(主要地方道飯島飯田線等)の建設実現化を
座光寺は要求しているのしょうか?

上段丘の上・切石大橋飯田ICと座光寺をつなぐ道路ですが…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:56:37.01 ID:zthyS3hW
リニア新駅周辺に住んでる奴で立ち退きしたくない奴は自宅の敷地を掘り返してそれなりの
文化財を見つけるしかないな それならリニア自体が他所に行ってくれるだろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 13:00:14.11 ID:aYkc4Jg7
>>414
しょうがないな
来週になるが、電話してみる。

バカ高森の妄想を打ち砕いてやんよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 13:04:45.32 ID:LJxGE2/C
>>414
該当地籍の人の話によると
現在ある建物についてはそのまま使えるそうだ。
農地の宅地化はできない。
つまり現状維持、ということらしい。
>>415
自治会役員レベルではどうか知らないが、座光寺として強く要求しているという感じはない。
飯田市にはカネがないからなあ、で納得してしまう程度。成り行き任せかな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 13:20:12.34 ID:LJxGE2/C
遺跡の区域についても川を境界にするのはまあわかるが
飯田線が境界になっているのはなんだかなあ〜とは思う。
高岡古墳や首飾りが出土した畦地古墳が史跡区域に入っていないし。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 13:27:53.38 ID:p3dqizJV
>>418
http://www.pref.nagano.lg.jp/iidaken/jigyo/masterplan/documents/kuiida20_2.pdf
飯田市都市計画PDFの課題図・構造図にも上黒田から元善光寺前までのラインがあるので
てっきり建設間近かと。
環状線だかの噂もどこかで…とにかく残念
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 14:00:04.01 ID:qxtvIGPv
>>419
国史にあたいする正倉院・郡庁の予測位置資料が何処かに在りませんかね?
看板だけしか見ていない(汗
周辺集落跡に価値は無い、リニア推進組織は集落跡にも価値が在ると徹底抵抗したのでしょうか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 14:06:30.37 ID:1hRQGfI8
>>421
リニア推進組織と史跡指定ってなんか関係あるの?
史跡指定出したの教育委員会だし気持ち悪い妄想だな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 14:15:11.23 ID:7Dl+uPGY
>>422
国史は(古代)郡庁ですよね?
保存会の看板が正しければ、
郡庁は元善光寺北踏切ーハリカ店道路地下です。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 14:20:59.64 ID:1hRQGfI8
>>423
で?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 14:46:13.12 ID:T6GiPgoc
俺が「リニア建設と遺跡の国史跡申請と関連させたのか」
聞いてみるじゃん。

関係ないと言われれば、高森黙れやコラ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 14:55:13.68 ID:Fk+j1Epx
>>425
必要なのは公開学術資料なんです。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:03:24.05 ID:T6GiPgoc
>>426
お前バカ?
学術論文で非公開て有るかよ。
しかも、教育委員会相手だろ?自分で聞け。

教育委員会が論文の公開を政治圧力で隠してるって思うなら、病気もかなり深刻。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:32:43.82 ID:LJxGE2/C
>>421
高岡信号から高岡古墳にかけての一帯に郡衙の重要遺跡があるだろうと言われているけど
資料とかはわからないですね。教育委員会に尋ねるのが早いかと思います。
そもそも一般住民には考古学的な素養が乏しいので
乏しい知識を根拠に徹底抵抗するようなことはしないです。
それこそ己の利害のためのルート論議になってしまいます。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:39:48.01 ID:bMrw8ybR
飯田下伊那のサイズからして、丘の上集積で十分じゃね?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:43:04.88 ID:pjQUYHMG
>>427
JR東海に渡した資料をそのまま公開してくれれば良いのです。
私は見ていない、ですか?
教育委員会から東海へテレパシーで送ったのですか?笑
リンク貼って下さい。楽しみに待ってます。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:44:20.43 ID:1hRQGfI8
>>430
教育委員会に直接聞けよw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:55:29.11 ID:jNjDqNvf
>>431
単純に聞きますよ、田中倉垣外地籍は国史に入るのですか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 16:23:08.62 ID:bMrw8ybR
>>432
自分で聞け
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 16:26:21.89 ID:/w22xPWu
>>429
丘の上への集積しかないよ
元々の人口も周辺人口も少なすぎるから、広く多くの集客ができるほどの
超大形商業施設を誘致できない
どの田舎でもコンサルが言うことは同じだが、地域ブランドや地方色豊かで
高水準のサービスなど高付加価値化を目指して生産力を上げるわけ
町づくりでは高付加価値を体現させることで、差別化を生む必要があるわけだ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 16:34:52.68 ID:+F0cPKN7
>>414
>恒川遺跡が国の史跡になったら、どうなるのだろうか。
>住宅街とか商店とかは移転して、公園化するのかい?

その答えは↓に書いてある。
http://www.city.iida.lg.jp/soshiki/34/teigen13-10-17-2.html
>埋蔵文化財は地中に埋もれていることから、私たちの目に直接触れる機会はありません。
>そこで、その価値を訪れた皆さんに理解していただけるよう、史跡公園などの整備を検討しているところです。国史跡指定後速やかに保存管理計画を策定するとともに、市民の皆さんからの意見を伺いながら、史跡の活用方策を考えてまいります。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 16:44:03.68 ID:3k5uSV0o
>>428
郡衙の重要遺跡が座光寺ファミリードラッグ北にある。
これだけの説明で足りるのですがね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 16:48:01.34 ID:1hRQGfI8
>>436
重要か否かを決めるのはお前じゃない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 17:05:46.24 ID:MkvZ9Ey2
>>437
郡衙とも郡庁とも話さない君よりは解る。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 17:13:37.43 ID:1hRQGfI8
>>438
だからなんだ
専門家でもないお前が決めることじゃない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:11:41.37 ID:LJxGE2/C
今のルートと駅地点は、水源域回避を強く要求し、恒川遺跡群完全回避に頑なにこだわった結果なわけで
その当事者の飯田市に周辺開発整備に向けた行動が見えないのは何故でしょう?
要求をJRが汲めば自ずと今のルートと駅位置になることは予想できたはずで
それに合わせたプランができていないのは怠慢としか思えないし
地元の意向を汲むこともせず、いきなり都市計画を発表し、該当する住民は退け、
と言ってきても纏まる話もまとまらない。
リニア推進対策室とか立派な組織を作ってあるけど仕事しているのでしょうか?
保守基地設置の情報すらつかめていなかったようだし。
それとも勝手なことをするなと長野県に釘を差されているのでしょうか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:12:00.67 ID:rVbicfcG
>>439
まあ、また意味のない範囲回避でしたとさ。お見事
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:20:15.66 ID:/w22xPWu
>>441
前提が間違ってるよ
地元自治体はリニア中間駅を郊外駅とすることは希望していない
飯田市街を中心地とするコンパクトシティ化を目指している
その構想に最大限応えるような中間駅位置になりましたとさ、めでたしめでたし
というのが今の状況です
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:31:55.06 ID:LJxGE2/C
丘の上は併設断念で衰退決定だろうね。
市役所に行くくらいしか用がないところだ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:09:10.06 ID:1VLoqGNK
>>440
さすがに2年後には飯田市から発表されるだろう。それで十分間に合うからな。
お前ら、もうちょっと基本情報おさえとけ。

1:JR東海の計画はこれから認可。
2:認可されたら、1年かけて測量。
3:測量したら、県と連動して、整備区間(道も含めて)県が住民から用地収用。
4:土地収用されたら、やっと工事。
5:町づくりは開業してからも継続で行う。

ってーことで、今の段階で具体的な青写真なんて出てくる方がおかしい。
もうちょっと勉強しとけ。

3:の測量後に県と連動して用地収用計画が出てくる頃が一番盛り上がるんじゃね?
これ、何年後だろうね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:13:28.64 ID:pjQUYHMG
>>443
必要書類はコンビニへ、だと丘の上は意味がない。
お祭りで集合するのみ、誰も丘の上に閉じこもりたくないです。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:23:59.88 ID:T6GiPgoc
>>443
なんか、哀れだな。高森。

まあ、俺は飯田の擁護はせず、高森の希望的妄想意見が出たところで潰すよ。
高森発展万歳レスつけとけ。いちいち潰す。キモイから。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:28:16.96 ID:LJxGE2/C
>>444
そういうことを含め飯田市から何もアナウンスが無いことがおかしいって言っているんだよ。
長野新幹線では県が用地買収していたけど
リニア建設で>整備区間(道も含めて)県が住民から用地収用、っていうのはいつ誰が発表したんだ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:30:22.96 ID:LJxGE2/C
>>446
丘の上をけなすと脊髄反射で高森民認定するお前の方がキモいぞ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:42:06.24 ID:/w22xPWu
>>447
用地はJR東海が住民から購入するんだよ(今のところ)
その手助けを県が地元自治体へ協力を仰ぐって構図(今のところ)
長野新幹線では、予め県が住民から土地を購入してから、JR東日本へって形態だったけどな
県が方針決定しなくちゃ、飯田市も住民へ説明できないんだよね〜
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:42:07.57 ID:1VLoqGNK
>>447
だんだん相手にしたくなくなってきたぞ。

>そういうことを含め飯田市から何もアナウンスが無いことがおかしいって言っているんだよ。
http://www.iida-linear.com/

>いつ誰が発表したんだ?
法律


長野新幹線で県が用地買収したのは、いつ、誰が発表したか言えるのかお前は。
「俺が納得しなきゃ説明してないも同じ」ってのは無茶だろ。
お前が知ってようが知らなかろうが、法律で決まっていることを何度も周知する必要あるのか?

もうちょっと法治国家で生きる原則を知れよ。情けない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:48:24.88 ID:s653jZ/k
>>446
誰も高森(大)発展と言ってねえよ。
特定段丘に閉じこもりたくない、自由でいたいのよ。(大笑)

乗降客も多分おなじだ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:49:10.87 ID:1VLoqGNK
>>449
駅前用地のような都市計画が絡む用地収用は 都市計画や土地用途を唯一決められる知事がやらにゃだめな法構造になっている。
そんなこと、発表する必要があるのか?

山間部のただの高架はJRからの直接収用がある場合もあろうが、役所が間にはいるわな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:57:26.44 ID:/w22xPWu
>>452
あ、スマンスマン中央リニアの用地買収の話しだと勘違いしてたよ
そもそもリニア中間駅周辺の開発計画なんてあるのか?
アクセス道の計画さえまったく出来ていないのに・・・
先月の県議会でも、アクセス道の整備計画を早急に始めないと2027年に間に合わない
とは知事も認めていたが、道でさえ白紙なのが現状なのに、駅前整備なんて
計画の仕様もないじゃん
発表もくそもない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:12:52.37 ID:/w22xPWu
>>452
勘違いしてるのは貴方か自分か?
中央リニアの用地買収は基本的にJR東海と地権者との間でおこなわれます
もめたら、県が間に入ります
民間事業ですが、鉄道は公共事業の側面をもつので、土地収用法で最終的には
県知事の依頼により自治体長が強制収用できますって感じ
長野新幹線では、長野オリンピックに開業を間に合わせるという思惑もあってか、
土地買収の手間をすべて県が負いました
でも、中央リニアに関しては、同じことするか発表してません
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:16:15.64 ID:01BAi6Oj
                                 ∧_∧
                      キュラキュラ   ( ・∀・)  ♪
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
////////// ( ////// ) /////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂>>446  /⊃       ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//////「///////7///////////////ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵


゛教育委員会が論文の公開を政治圧力で隠してるって思うなら、病気もかなり深刻。゛
自分から言うなって
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:22:15.31 ID:1VLoqGNK
>>454
勘違いはそっち。
飯田JR説明会でもJRが県が間にはいることを明言してた。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:27:45.01 ID:/w22xPWu
>>456
そうなんだ、それは失礼
中央リニアも長野新幹線同様に、用地を長野県が買収してから、JRへ売り渡す
って形態なのね
そんな肝心なことが報道されていないって、変じゃない?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:33:49.92 ID:/w22xPWu
>>456
ちなみに山梨県は、知事が「用地買収は難航が予想されるので、スムーズに
地権者の理解を得て用地確保ができるように県庁としても体制を組む」と述べて
いるが、県が用地買収を代行するようなことまでは発表してませんね
なお、JR東海は平成15年度から用地買収交渉を進める予定だそうです
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:34:21.15 ID:LJxGE2/C
>>456
ああ、なるほどね。自分の出た説明会では言及無かったけどそういうことなら納得。
リニア建設でも山梨県の笛吹では買収にJRTTがあたったようだから。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:37:22.58 ID:LJxGE2/C
>>458
ん、今年は平成25年だが。2015年ってことかな?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:38:47.49 ID:1VLoqGNK
>>457
変かどうかはしらん。当たり前に俺は思う。
飯田市も用地収用への積極関与を明言。当たり前。
http://www.city.iida.lg.jp/soshiki/34/teigen31.html
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:47:45.59 ID:/w22xPWu
>>460
ごめん、2015年度の書き間違えです

>>461
う〜ん、残念ながら行政は口だけだと思いますよ
長野新幹線と同じスキームでやる予算なんて県にはありませんから、用地買収は
JR東海と地権者間で行います
買収がスムーズに進むように、行政が地権者の不安を取り除くお手伝いをします
ってことです
それでも地権者が納得できずにJR東海との交渉が決裂しちゃったら、強制収容も
辞さないですよ〜土地収用法対象事業ですし〜執行者は私、市長です〜って感じ
これが、「飯田市も用地収用への積極関与」の中身でしょう(勿論、予想です)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:58:46.58 ID:1VLoqGNK
>>462
もちろん俺も予想だが、
僅か4キロの明かり区間を買収する予算を県がないというとは思えない。
また、駅不耐施設である駅前広場、駐車場を含む区画整備はこういう立法をして
http://www.city.iiyama.nagano.jp/reikisyu/d1w_reiki/416901010022000000MH/416901010022000000MH/frm_inyo_prag1.html
県が行う事になる(と予想)

だが、そんなことはことさら優しく周知はしないだろうとも予想。結構グイグイくるよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 21:18:54.87 ID:/w22xPWu
>>459
>リニア建設でも山梨県の笛吹では買収にJRTTがあたったようだから
ここって実験線としての買収だったからJRTTが担当したんじゃない?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 21:37:10.91 ID:37vqmIWe
>464
 どのレベルで、JRTTがということもあろうが、必ず県と市町村は絡むよ。
JRTTから委託されて県が交渉するという感じ。
山梨はバブル期にルート決めて買収進めたもんだから地価が高くて大変だったと
県の担当の人が言っていた。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 21:49:53.39 ID:LJxGE2/C
>>464
そうか。納得。
ただ、用地買収がどういう形になるかわからないのは漠然とした不安がある。
>>462>>463ももっともな予想でどちらになるだろうね。
ゴネるつもりはないが首を洗って待つしかない、か。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 21:53:16.91 ID:37vqmIWe
>465
 今回はJR東海が建設主体なので、JRが交渉する。
ただ、工事監理的にスタッフが足りないので、JRTTの
スタッフを使うんじゃね?と思う。長野県は北陸新幹線終わるからね
もしかしたら名古屋-大阪をJRTTで同時開通なんていうのも、
ありそうな気がする。

 JRTTの職員と話をしたけど行く気まんまんだったけどねえ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 21:53:24.76 ID:/w22xPWu
>>465
え〜と、「JR東海が自社でリニア中央新幹線を建設する」ので、鉄道・運輸機構が関係しない筈
中央リニアは、今までの新幹線建設スキームのように『「鉄道・運輸機構」が国や自治体と協調しながら
建設し、運営のみJR東海が行う』というものではなく、それらを『すべてJR東海でやる』ってことに
なってるそうです
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:17:51.47 ID:37vqmIWe
>468
 いやまあそうなんだけど、駅舎はともかく本線や周辺施設は、JRTTもノウハウが有ると思うのだよ。
JR東海が建設営業主体は間違いないが、設計発注などにJRTTのリソースが絡まないはずがないと思うんだよ。
業務委託とか、東京名古屋の発注はJRだけど工事監理は部分JRTTというのはありだと思うんだよ。
だから発注量が増えるとか単価が上がるとかはないんだけどね。
そうしないと北陸第一建設局はやることないでしょ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:30:35.33 ID:/w22xPWu
>>469
実務の割り振りに関しては全くわからないけど、JR東海が独自建設を主張して
国から認可を受けたのは確かなので、今のところ何もかもがJR東海主導で行われることは確か

ただ、消費税率アップで景気減退が懸念されるし、反面東京オリンピックが決まって
中央リニア早期開通を煽る動きが高まるだろうとは思う
景気後押しの公共投資としてのリニア事業介入って政治判断もあるかも知れない
そんな訳で、JR東海主導だろうというのも予断しきれないとも思う(矛盾だなぁw)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:36:05.49 ID:T6GiPgoc
なんか、ひっさびさに有益スレ進行だな。
「予想ってのはこうやってやるんだ」って魅せてくれるねえ。

とりあえず、買収対象になった地権者に地元自治体がガッツリ関与してくることには誰も異論ないようだし。
「売らないで頑張る」ってことが極めて困難ってこともわかった。

高森のバカどもが入り込めないような有益進行をこれからも期待。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 00:25:48.71 ID:E4YZ5b9h
>471
 実験線の代替地でも見学してきたら?
 北条の住人を高森に集団移転はありえんわ。
 どうぞ市内で有益進行を進めてください。
 イバラの道だけどな。

 高森・豊丘はまったりと平地を活かした周辺開発と別荘開発させていただきますわ
 せいぜい使いやすい駅前整備でもしてくれや
 条件悪いけどなw
 あと遺跡、誰も関心持たないけど頑張れなw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 01:18:07.36 ID:EUxJ1n4L
準備書に対するご意見について
https://jr-central.co.jp/public/opinion/input
[皆様のご意見募集期間]
9月20日〜11月5日 必着
    〃〃∩∧_,,∧
    ((⊂⌒(*^ω^)
バタバタバタ`ヽ_つ⊂ノ 旦 バタバタバタバタ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 08:03:58.47 ID:vz3PqgI3
>>472
鉄輪新幹線なら飯田の勝手も良しだが
リニアだと飯田盆地で受け止めないと駄目だとおもうわ。

リニアは強力すぎて上郷の街が壊れるだけなのは予測し易い。
下市田河原なら壊れる街は少ない、既存住民は段違いのエリア飯田線と国道でリニア乗降客交通とは分離できる。
南部・北部と乗降客が移動し易い道路も難しくはない。
南部に流れる乗降客だけでも4000人、
上郷などが乗降客をオモテナシする街にしたければ、交通拠点は邪魔なんだが。
475飯田民:2013/10/20(日) 08:57:59.99 ID:7iv/es4/
>>474
おら〜の街にリニア駅が出来るで、これで東京や名古屋・大阪と肩を並べられる。

ん!開発計画? 一応の計画は立てるつもりよ。
だけど駅の周りを改めて見てみると、なかなか難しい。

マアいいか、飯田市は低炭素や脱車社会を目指す街だから道路はあのままでも。

ヨシ!これからは伊那市や駒ヶ根市を吸収して松本を追い抜くぞ!!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:20:49.14 ID:8NoHuvG8
>>475
段丘一画見せでもってドン引きだよ。
小さいながらも盆地を見せないと。

まあ、上郷市中駅派は
飯田下伊那リニア新幹線夢想スレ【part21】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1347965809/
↑ここを復活させて本スレ復帰でおかえりくださいな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:32:55.27 ID:jBAXg7I3
え? まだ 飯田市内駅派VS下市田駅派 の話題続ける?

新旧住民の融合が出来ないで問題になっている地域で、別荘民とどうやってうまくやってく?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:35:53.06 ID:HQn5CHOt
恒川遺跡群の出土品や説明みたいなものはどこで見られるんだろう。
昔は旧座光寺小学校の二階に展示してあって小学生の頃見に行ったものだ。
話によると上郷や開善寺や県立博物館に持って行ってしまったそうだが。
479なごやのおっさん:2013/10/20(日) 09:36:20.13 ID:Geb23fey
少し考えてみたのですが飯沼での新市街地建設が困難だから飯田駅周辺を再開発させようって方向性を
変えてみてはどうでしょうか?過疎の進む郡部から飯田へ色々と集約させ全体の生き残りを図る案には
確かに一理あると思えますが発想の最終形が丘の上へ集約される必要はありません 結論から言えば
今後リニアが来る事でテコ入れする地域を伊那八幡周辺と下市田周辺に分ければ良いのです 伊那谷は
南北に長く飯田駅周辺に施設が固まっていても利用しにくい位置となります であれば北寄りと南寄りに
それぞれ集約地を設けて中間にリニア駅を置く形が周辺自治体にとって最も効率的ではないかと考えました
今後153号線を中心にリニア駅へのアクセス環境はかなり良くなるでしょう 伊那八幡から南に企業誘致の
特区を設ければリニアと三遠南信道を利用する企業が呼べるかも知れません 下市田以北での開発も用地に
余裕があり規模の大きな誘致プロジェクトでもキャパが足りるはずです メリットをまとめますと
・面積的にも費用的にも開発が困難な飯沼北条地区を限定開発にする事によりゆとりを持たせた開放的な駅前に出来る
・南北それぞれに施設集約が行われる事で広範囲の住民がより効率的に利用可能になる
・一極集中を避ける事で飯田市に対する周辺自治体の心証が全体の発展に悪影響を及ぼし難くなる
・153号線の整備は規定の計画であり大幅な変更なく南北それぞれが活用できる
・座光寺PAからのアクセス道を高岡付近に下ろす事で傾斜リスクを減らし北側の企業誘致支援に好都合な配置になる
・北ーリニアー南の開発ラインが出来る事で大きな産業ベルトが形成されより広域の発展に繋がります
突っ込みどころは色々ありますが方針としてこんな感じだと南北の自治体もある程度納得いくのではないでしょうか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:46:28.89 ID:KOnlqDhL
>>478
郡庁遺跡が出そうだから国史なんだろうが、高岡古墳付属施設みたいな位置だよな。

これでリニア駅がダイナムまで飛ぶのだがどれだけ納得出来るかね?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:50:03.81 ID:HQn5CHOt
>>477
おかしな奴がいて丘の上に批判的だと高森町住民に認定してくれるんだよ。
>>479
リニア駅併設がない時点で丘の上はよほど住人が犠牲覚悟で再開発しない限り衰退の道をたどると思う。
下市田も町としては激変を望んでいないようだし飛躍的な発展はない
北部が独自にディベロッパーを入れて開発する意思を持つならわからんけど、多分そういうことはないでしょう。
豊丘村みたいに企業誘致っていう方向かと思う。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 10:01:11.36 ID:HQn5CHOt
>>480
今更ルートの大幅変更はできないから納得できなくても受け入れるしかない。
ただ、国史跡となった後どういう扱いするかで評価が変わるだろう。
案内看板だけ作って現状維持のままなら、
リニアルートや駅位置変更させるための小賢しい方便と
陰口が出ても仕方ないな。
483なごやのおっさん:2013/10/20(日) 10:37:56.49 ID:Geb23fey
私としては高森を贔屓する気は特に無かったんですが飯田と合同の経済圏を持てるそれなりの別自治体が高森しか
ないので下市田押しの立場になってしまってます 可能であるなら高森は豊丘や松川と合併して貰いたいんですよね
町単体ではやれる事に限りがありますし誘致活動も知名度から言って不振で当たり前です だから新しい
自治体となりリニアの恩恵を利用して人口と生産力を伸ばして欲しい訳です そうなれば飯田と経済圏を共に
する別自治体として並ぶ事もあるかも知れません 2つの市が刺激し合いより良い市政を行う市が栄える体制に
ならないと顔色を伺うお付き合いの果てに意見を述べる事も出来ない広域連合となるでしょう リニア計画は
健全な地方社会を再構築するまたとない好機なのです 多くの国が2大政党制を採用している理由はリーダーの
暴走を制限する為です 伊那谷にも強い自治体が2つあっても良いと思いますよ リーダーが手放しで支持出来る
お人柄ならこんなお話する必要もないのですけどね…   
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 10:46:21.49 ID:EqC4S07K
>>482
古墳群の中の郡衙(郡庁)を
恒川清水周辺遺跡群と見せ田中倉垣外地籍も回避誘導させた、かな。
JR田中倉垣外通過ルート提示にダメ出しした飯田かもしれんが、第三者が見てないのかな。
国道アクセス整備まで影響する。

さあ、飯田考古学オタ動け

>準備書に対するご意見について
9月20日〜11月5日 必着
>国土交通省、鉄道1新幹線
ご意見問合わせ、ホットラインステーション
>長野県庁リニア推進振興室
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:16:46.73 ID:um+cWW7o
悪レスや ヘイトレスを潰しにかかるのではなく 良レスを伸ばせばよいのに

普段の生活習慣に資料を読んで企画したり 論理性が求められる文章を書く必要がない人にとっては
事実から論理のハシゴを掛けなければ どんな論評も意味をなさない ということは理解できないと考える

土地収用が県によって行われるか JRによって行われるかは面白い討論で 事実(根拠)の持ち出しも良かった
だが 帰着点の差異がわかりにくい

A:地権者と交渉するのは県で買収は県によって行われ、県からJRに売却
B:地権者と交渉するのは県で買収はJRが行う

この帰着点ではAとBの場合の地権者の有利不利がわかりにくい
Bの場合の方が不利ではないか? 三角地(へた地)発生のリスクを地権者が負うことになる

一般的には駅前のような土地は
C:区画整備が必要な用地をもつ地権者集団で組織(管理会社)をつくり 会社がJRや県に売却
ではないか
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000050745.pdf
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:30:39.83 ID:3YZ7bM7w
>>485
夢想本スレに戻って話されては?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:16:06.55 ID:qx4kWHaR
実は、自分は飯田市役所の受注業務に携わった経験があるのだが...
市の気質でしょうけど、前向きなビジョンがないのですよ、常に「何でもかんでも一式オマカセー!」の雰囲気
これは、今の飯田市が「陸の孤島」状況になった原因の1つなのかなー?
リニア駅の位置が決定したのだから、アクセス方法・地域の発展については、
飯田市が、周辺自治体を巻き込んで、盛り上げてほしいですね
(長野県庁をアテにせず「飯田県」を造るというような気持ちで...)
工事着工まで時間も少ないし、一応期待はしてますよ、「一応」ですけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:54:23.23 ID:IWOaZfoB
プライドだけが優先する、田舎役人根性丸出しって事ですね。(^o^;)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:02:19.57 ID:gZes/XCZ
w
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:19:15.59 ID:r7iO/dHW
>>482
史跡上にリニアの軌道ができてしまったら、その下を発掘する機会は
文明崩壊まで失われるに等しいだろ?
少なくとも、現存の研究者が発掘できる可能性は完全に失われる

発掘予算の見込みがなくても、発掘機会は確保したいと必至になるのは
当然だと思うけどな

JR東海としても、国史跡指定申請されたことに不快感を表明した訳だが、
国史跡じゃなくとも、工事中に遺跡が出ちゃえば調査のために工事中断
する義務が生じるわけで、工期にも工事コストにも影響は必至
史跡がありそうな場所がわかってるなら、初めから回避した方が良いというのが
本音だろうけどな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:44:57.86 ID:wNlBIofm
>>490
>史跡がありそうな場所がわかってるなら、初めから回避した方が良いというのが
>本音だろうけどな

国史跡級のそれ、ファミリードラッグ北なんよ。
高岡の森保存会はわかっている。
と言うことは、教育委員会もリニア推進組織も知っている。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:52:32.41 ID:r7iO/dHW
>>491
市井の研究者と学者先生との間に確執でもあるのかな?
それでも、ファミリードラッグ北に軌道がかかるわけじゃないから
国史指定申請範囲が不十分って問題だけで、発掘機会が永久に失われるのは
回避されてますね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:52:21.74 ID:HQn5CHOt
>>492
保存会は恒川清水から高岡古墳にかけての回避要望していたけど
田中倉垣外地籍にまでこだわったのは教育委員会だと聞いたけどなあ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:57:55.43 ID:HQn5CHOt
そもそも下市田国道近辺から上郷南条までは住居址など包蔵遺跡が延々とある。
史跡がありそうな場所を回避するなら別府まで南下するか天竜河原の段でトンネルに潜らないといけない。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:59:53.95 ID:j8oUaF22
>>492
恒川遺跡群も正倉院・郡庁以外は民族資料に近い物っぽいのですがね。
古代から続く清水周辺の住居跡の説明が飯田美術館ホームページ。

看板建てたのが二年前ならば、かなり以前からわかっていた飯田となります。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:12:09.31 ID:r7iO/dHW
>>495
だから開発に提供すべきってこと?
史跡を守る手続きしなけりゃ、リニア工事中にそれらしいのが出てきちゃっても、
通り一遍の調査してから埋め戻して、工事再開されるのは回避できない
調査資料から正庁域だったんじゃね?ってことになっても、非破壊調査方法でも
開発されるまでは、ほとんど何もできなくなるってのが研究者の立場でしょう
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:26:57.02 ID:bWsWEQBy
>>496
正倉院はすでに確定されてます。
高岡古墳近く、郡庁も正倉院横と保存会は見てますね。

考古学的に古墳群と正倉院・郡庁の関係で好奇心が湧きますが。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:37:37.83 ID:uJmgbMcF
>>427
名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/19(土) 15:03:24.05 ID:T6GiPgoc
>お前バカ?
>学術論文で非公開て有るかよ。
>しかも、教育委員会相手だろ?自分で聞け。

>教育委員会が論文の公開を政治圧力で隠してるって思うなら、病気もかなり深刻。

>>413
>飯田教育委員会の連絡先は
>0265-22-4511
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:37:56.08 ID:r7iO/dHW
>>497
確定しているならば、発掘機会を得るのと予算を確保する方策を練ることですね
それは発掘したいとする団体が行うべきことです
行政機関は、そのような団体からの働きけに応じて事務を司るにすぎないと思いますが?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:42:31.67 ID:HQn5CHOt
>>499
保存会は高岡古墳周辺の遺跡保護を要望していたけど
国史跡化を強く推していたのは教育委員会だよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:59:31.16 ID:r7iO/dHW
>>500
国史跡になれば、「文化財保護法に基づき、国が主体的にその保全に関し財政支援対応を
含め保護するし、史跡の整備事業が国費で可能となって、後世に継承できる」訳です
「文化財の啓発事業等を実施する際にも内外に理解を得られやすく」もなりますね
それで、高岡の森保存会と教育委員会とは利害が一致するとおもうのですが、国史跡化する
と高岡の森保存会になにか不利益があるのかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:00:07.89 ID:0VlICjS6
>>499
教育委員会は開発建設地区の発掘要請をしただけ。
これだけなら、ここいらの常識と思います。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:13:55.53 ID:HQn5CHOt
>>501
不利益なんて無いと思います。
国史跡化は教育委員会主導で行われたということの念押しです。
JRが不快感示すほどのこだわりで史跡化に動いたのですから
教育委員会には啓発活動をしっかりやってもらいたいと思っています。
また、国史跡指定されるのは恒川遺跡群全域とならず、
史跡化から漏れる地籍もあるかもしれませんが、だからといってその地籍を開発容認とするのではなく
市や県の史跡とするなどして開発させず発掘、保全していくべきでしょうね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:30:16.20 ID:HQn5CHOt
出来得れば、飯田市には恒川遺跡群国史跡化のようなスピード感と狡猾さで
リニア建設により立退きなど不利益を被る住民たちのサポートに当たってもらいたいものです。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:55:19.09 ID:QcSdVmOP
>>503
保存会が内部資料を出してくれるとありがたいのですが、

正倉院があると確定している薬師垣外地籍と、
隣地籍で郡庁の存在が高い新屋敷地籍。
この二つが国史指定対象でしょうね。
恒川地籍にさえ単独国史なる物は発表されていません。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:08:24.55 ID:pWH28+7M
>準備書に対するご意見について
https://jr-central.co.jp/public/opinion/input
>[皆様のご意見募集期間]
>9月20日〜11月5日 必着
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 08:36:17.96 ID:siloa4Qi
    〃〃∩∧_,,∧
    ((⊂⌒(*^ω^)
バタバタバタ`ヽ_つ⊂ノ 旦 バタバタバタバタ
>長野県庁リニア推進振興室
http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kensei/soshiki/soshiki/kencho/linear/index.html
>メールアドレス
[email protected]
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 09:49:50.96 ID:3ybQAAcI
国交省>道路>道の相談室
http://www.mlit.go.jp/road/110.htm
    〃〃∩∩∩
    ((⊂⌒(* ´-`)
バタバタバタ`ヽ_つ ⊂ノ バタバタバタバタ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 11:16:44.05 ID:/LcVcLuJ
中央本線に新幹線を走らせてはどうか?
東京駅-高雄駅-塩尻駅-中津川駅-名古屋駅の396.9km区間
東京駅 - 塩尻駅間はJR東日本、塩尻駅 - 名古屋駅間はJR東海の管轄
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 12:25:10.10 ID:fvn4JyWF
>>509
下伊那の人間からすれば理想は旧Bルートの軌道の新幹線だが、先ずその可能性は
限りなくゼロに近い。

東京の霞が関の機能の一部でも飯田・下伊那にくれば話は別だが、その理由が
まったく見当たらない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 12:31:12.39 ID:PJ2UVsF4
特アが官公庁狙いでテロでも起こしたらどっかに散らすかもな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 12:36:49.73 ID:4VWlmr5o
それがCルート。
飯田線を新幹線にしてもいいな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 12:42:15.29 ID:4VWlmr5o
中央道も南アルプスルートにしてはどうか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 13:04:38.21 ID:C6tjtplk
いまからBルートとかCルートとかも
https://jr-central.co.jp/public/opinion/input
に送ればいいのか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 13:16:00.31 ID:bmpYFYd2
>>509-514
さすがにスレ違い
続きは↓とかでどうぞ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1382239483/
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 14:06:48.90 ID:3ybQAAcI
>>509-515、乙
  ∧∧      オチャドゾー
 (*^ω^)   凸
 ( o匸o C/ ̄V7 ∬
 と_)_)  (__)  旦
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:13:41.53 ID:Kwgx3V6F
予測スレより
>名古屋〜大阪10年前倒しについても検討されている。
http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/tetsudo01_sg_000091.html
>「費用対効果分析の感度分析」のpdf
 
さあ開業後を、大いに語ろう。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:56:33.38 ID:SRAC5YDT
クローズアップ現代「人口減少時代の都市再編」
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1382351469/
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:48:16.59 ID:I+hFFxjb
高森はともかく豊丘松川飯島中川には人が住まなくなる  でOK?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:56:38.61 ID:S02OEu9g
Noだ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:19:05.40 ID:XUem2Q9y
>>513
最初の案はまさにそのルートだったらしい
当時のトンネル掘削の技術的問題と伊那諏訪の政治力で
現ルートに曲げられた
中央道こそが第二東名としての二重系と速達性を求められていたのにだ

Bルートは暗に夢よ再びがスローガンだったらしい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:32:25.97 ID:F5mf+pEQ
中央道は今のルートで良いんだよ飯田も恩恵を受けてるんだから。
ただリニアは大都市間を最短時間で結ぶ理念が他と異なるだけで
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:35:38.02 ID:5GRT3HZg
>>522
http://explorer.road.jp/ikawaroute/

まあ、ここは都市計画板なんでな。
夢想交通政策板で存分に、
飯田に交通政策板任せたら落としやがったのは、コラ!だがよ。w
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:05:17.81 ID:+OIEawGI
>>523
そう言や、三遠南信道の矢筈から富士吉田まで80kmだったかな‥
リニア駅南市街開発に影響するな。

リニア駅北市街開発は飯田線高速化で加速するわな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 06:39:51.32 ID:79IJTpYW
三遠甲信道路(仮)か?笑


国交省>道路>道の相談室
http://www.mlit.go.jp/road/110.htm

>準備書に対するご意見について
https://jr-central.co.jp/public/opinion/input
>9月20日〜11月5日 必着
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 07:28:47.96 ID:/h6nvRKR
飯田から富士山麓に抜けたい。赤石山脈の越えられない感はハンパない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 07:31:01.23 ID:/h6nvRKR
三遠南信道路はいつ完成?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 07:43:25.12 ID:fGO437CH
>>527
未定
全線高規格道路になるかも不明だ
R152改良区間と組み合わせる継ぎ接ぎで終わる可能性も高い
長野県としては、国に強く要望してこなかったんじゃないかな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 08:34:05.05 ID:Sa7PoOzT
富田をJCT化して上郷に持っていくという話もあるね。
仮にそうしなくても、富田では相当改良するはず。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 09:18:38.97 ID:T2w+8jrk
>>529
富田は夢想スレ妄想だったのよ。
喬木自身は氏乗ハーフを言うし…
富田で広域合意しつつあるんかい?

四半世紀かける道路工事は当地では普通だから長い目で見るけど。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 09:43:13.20 ID:Sa7PoOzT
話もある=富田住民が集会で要望をまとめた
程度です。

しかし川路ICや喬木ICからリニア中間駅に行くのは馬鹿っぽい気がするのだ。
喬木上久堅境の方にJCT作るのが妥当じゃない?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 10:45:35.04 ID:pkQN7VfK
浜松まで1時間で到達できる道をはよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 14:15:57.30 ID:ZE13dA8t
>>531
妥当と言われる根拠がテクニカルであれば、
三遠南信アクセスで富田ルートなのは、(北部)阿島と(丘の上)伊久間時又からの接続良さから。
(南部)阿智山本天竜峡千代からは三遠南信ICで入るからね。


それにしても、飯田ー矢筈アルプス井川身延ー富士吉田かぁ(熱
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 14:31:41.85 ID:uQU71tuo
>>533
リニア駅がこうなるんだったら三遠南信道も座光寺起点にすればよかったな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:36:46.72 ID:pkQN7VfK
座光寺ー天竜峡ー矢筈のトライアングル高速道路でおk
飯田ー富士吉田はよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 20:43:23.23 ID:ltJx+NLv
変だな、コンパクトシティメ〜ンが消えた…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 20:55:48.29 ID:uQU71tuo
結局リニア建設はJRで関連インフラ整備や都市計画は長野県主導で
飯田市はお使い坊主みたいな扱いなのかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:10:12.23 ID:Zw2I+Wlv
>>536
書き込み規制・・かな?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:37:25.65 ID:pkQN7VfK
コンパクトシティーメーン!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:38:44.85 ID:pkQN7VfK
やっぱ人口減少時代の都市計画はコンパクトでキマリ!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:42:05.52 ID:pkQN7VfK
富田とか、十分にコンパクトだから、これ以上コンパクトにしたら、3軒位しか残らない。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:52:46.05 ID:4x8upi0R
きっとID:pkQN7VfKは
アライ君似のイケメンだな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:28:42.48 ID:d/Nl9k29
郡部民は飯田市に引っ越せば良いって事だよね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 01:25:18.02 ID:4CwQZ/Tl
豊丘村最高だ!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:40:33.10 ID:AJWLkmo6
視野もコンパクトなんだろうよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 06:48:01.09 ID:kHj+/Joh
飯田はリッチなシティライフで東名阪都市移住と
駅前とは離れた新郊外開発が起きてる。
実質、反コンパクトなんでは?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:07:29.47 ID:4CwQZ/Tl
集まって住めば低コスト
散らばって住めば高コスト
ってことでok?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:21:36.80 ID:/Df+jnwK
エコ街とか低炭素とかもあるし。
リニアで発生する特需と未来都市変化

豊丘は都市計画を提出ね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:26:33.71 ID:Gi9HgcnB
暮らしの破綻は過疎部から起きると予言できるな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:31:45.63 ID:Gi9HgcnB
低炭素住宅控除は用途指定地域だけ。
村は優遇されない。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:42:34.58 ID:EQ8oZGnQ
郊外vs市街の戦いに最強ネット通販参戦。
ネット通販+宅配サービスの進化は街づくりの敵だ。こいつらを規制しろ!

という方向でOK?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:57:29.07 ID:8ErAOc6k
>>547
そだね
でも、今は丘の上でも上村でも同じ市内なら世帯に課せられるインフラコストは
変わらないでしょ?
むしろ下水なんて、くみ取り券の方がずいぶんやすいしなw 井戸水排水のメーター
付けてない世帯の方が多いだろうし
同一自治体の中でも集積度別でインフラコストに差をつけられるエリア別料金が
認められるようになれば、人口集中が進むかね?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 08:01:47.18 ID:4CwQZ/Tl
僻地デリバリーにそれなりの対価をはらってもいいよ。
ネットワークも割高、配達も割高、郵便局支局もポストも置かなくていい。
それでも僻地に住みたい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 08:52:26.63 ID:w8P5uM6H
電線・下水の引き込み費用とか、戸あたり敷設コストは集合住宅よりは高いからね。
集合住宅はその点コストは低いから。

ひどい言い方だが、介護を受けている人は、集団化したほうが絶対に一人あたりコストは安いからね。

要介護の人のコンパクト・シティー化は、行政の必然になるのでしょうねえ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 08:57:54.93 ID:XUSBQF1p
そういうコストをだれが負担するかだよな
学校だって一学年30人以下は統合とかしないと
10人の生徒に一人の先生と30人に一人の先生じゃ全然違う
かといって僻地切り捨てってわけにもいかないし難しいな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 09:15:25.47 ID:/Qj01a+C
そのための交付金だろ?
財政破綻目前村が合併しないのもそのため。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 10:21:45.96 ID:h4XRx/Z6
まあ、リニアが見える盆地エリアと
峠隔てた中山間地は違ってくるな。

高齢者に対応した町村がリニア開業後、東名阪都市と福祉提携出来るかもしれんし
新規職場が有れば、二世帯同時移住で新飯伊住民になるかもな。

それまでは町村自治体自身のコンパクトタウン?化なんだろう
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:27:00.71 ID:ZlQH2dLD
質問ですが
くみとり券とはなんですか
初めて聞いた言葉なので・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:28:15.49 ID:/Qj01a+C
コンパクトタウンで村役場周囲にだけ人が集まるといいが
それができる位なら飯田市内に住むだろ。
喬木第二小学校は廃校にしてスクールバスな。と言って納得できるか。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:33:41.43 ID:jwwH4Tks
>>559
教育は削らないと思うが、学校統廃合の代わりに
スクールバス+地域学童保育サービスとかの選択肢もあるだろ。
空き家無償提供、非営利NPOサービスなど知恵の働かせどこだ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:50:40.32 ID:WVZxNJ+f
>>560
ないない。
清内路でどうなったか。
小学校はギリギリ残ったが、中学は併合。クラブ活動するには親が送り迎え。お母さんは働きには行けないよ。
教育の為に親の時間が喰われてしまうのが現状な。僻地では家庭の収入も減少しがち。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:55:18.28 ID:WVZxNJ+f
ちな
http://www.asahi.com/articles/TKY201310210583.html

僻地の多い長野県ではクラブの朝練は親や教員のコストがかかりすぎて中止になりそう。
義務教育は歩いて行ける範囲にしようぜ。
人口密度減ったら、集まってこい。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 15:06:02.64 ID:+Wl+ZEld
学校は貧乏人基準だからな〜。
任意参加の教育旅行が軒並み廃止になった。
本人都合で不参加じゃなくて、家庭の貧乏が不平等だと。
スキー旅行積み立てが出来ないとか、部活遠征費が出せないとか。

スキー旅行中止、遠征中止、遠距離交流中止。
今度は朝練中止ですか。、、、ヤレヤレ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 15:43:54.75 ID:8ErAOc6k
飯伊の中体連は児童減少で、部活数もかなり減ってる
都会じゃ特定種目経験者が部活求めての越境で問題になるケースをよく聞くが、
田舎じゃ部活自体がないから、個人種目などで公立校が名前を貸して中体連に
参加するケースを見かける

リニア開業スケジュールだって、少子化で将来利用者数が減少傾向必至なので
JR東海が無理した訳だろ
565 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/10/23(水) 15:46:46.30 ID:J36uIgTE
だな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:11:26.77 ID:w8P5uM6H
住めば都と、反駁されて終わるかもしれないけど。

・建ぺい率が低い
・遠くが見通せる。
・俺が作った野菜

とかそういうものを、高い価値にして言って富裕層を呼び込めないかなあ。
高級ワインを飲むけど、一緒に食べる野菜は自家製。とか
そういうものを高価値にする考え方ができれば過疎は変わると思うのだよ
閑散地は贅沢みたいな感じで。ただし道路はちゃんと都市部まで整備されていて
amazonnは翌日届くというのが条件だろうが
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:28:41.92 ID:WVZxNJ+f
>>566
呼び込めるだろうよ。
そういうの目当てのデベロッパだって入ってくるだろ。
バカにされてる安中榛名だってコレ→http://www.me-rise.net/

だが、
・教育は飯田ではしない
・都心の家も持っていて多拠点居住
・付き合うのは同じ境遇の富裕層の「週末南信州暮し最高」仲間
・消防団??日赤奉仕団??は?

という連中だぞ。
僻地地元民にとってそれは嬉しいのか?お祭りの担い手や、河川どぶさらいや、どんど焼きなんてやってくれない。
地域自治会にも入ってくれないぞ。僻地の救世主にはならない。
クラインガルテン農場だって、「地元農民の厚意」とは受け取らず「金で買ったサービス」としか理解できないだろ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:39:46.76 ID:WVZxNJ+f
ちな
安中榛名新住民と旧秋間住民の交流会も積極的にやっているようだが、
「ハロウィンパーティ」
「ドッグラン 愛犬同好会交流会」

とか、そういう田舎にはないホスト-ゲスト型の文化交流の仕方だよ。
自治会役員の号令の下、全員参加型の田舎のどんど焼きとかお祭りとか地区運動会のような文化交流の仕方についてこれるのか?

そういうわけで、濃い僻地には富裕層住宅街無理。飯田郊外に高級住宅街を作った方がいいよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:50:44.70 ID:8ErAOc6k
>お祭りの担い手や、河川どぶさらいや、どんど焼きなんてやってくれない。
無形文化の継承は飯伊の特色としている訳だから、公務員にやらせても良いわけだけどな
その分、地方税は上がるけどね

その地域の特徴として差別化するために必要な要素を公費で保護していくという
流れは避けられないと思う

二地域居住における税金負担のあり方や、地方公務員の高すぎる賃金の是正、
抱き合わせでワークシェアリングの導入など、これからの課題が多いけどさ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:03:25.38 ID:+Wl+ZEld
消防団が近所の老人の安否把握行っている村には都会金持ち住民の移住策は無いってことで。

豊丘村高級別荘地構想は無しって方向ね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:03:54.59 ID:ZlQH2dLD
都会の富裕層は田舎などには全く関心が無い
それより極一部しかいないだろう田舎の富裕層が都会へ出て行く
所得に関係なく若い人達も都会へ憧れて遊びに行ってしまうだろう
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:11:49.27 ID:WVZxNJ+f
まあ、そんなに悲観しなくてもいいでしょ。
安中榛名ごときでも500世帯+αで千数百人程度の都心からの移住があって内訳は
http://www.me-rise.net/people/images/peoplezu.gif

飯田なら1000-2000世帯で2500-5000人の都心からの移住は楽勝ではないかな。
でも、豊丘村やら清内路地区、富田地区とかは助からないだろうって話。
飯田近郊しか助からない。高森は見込み有るよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:18:11.92 ID:+Wl+ZEld
>>571
都会とつながりのない飯田富裕層は居ないよ。
ど地元の水引だって都会で売らなきゃしょうがない。
既にストローされきっている飯田からさらにリニアは何をストローする?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:42:06.92 ID:8ErAOc6k
>>571
都心にドアtoドアで1時間の山間の町となると、評価は全然変わると思うけどね
さらに安全、安心を訴求できる地域性を究められれば、化けるんじゃないかな

>所得に関係なく若い人達も都会へ憧れて遊びに行ってしまうだろう
これはかなり古い認識
将来は知らないが、現在の若者はあまりアクティブではなく、都会よりは
近くのショッピングモールというのがトレンド
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:05:17.94 ID:AJWLkmo6
>>567
今でも自治会費払わない云々ですったもんだしているから軋轢起きるだろうな。
年齢的にリニア開業後数年で自分に自治会役員回ってくるかも知れんし
頭が痛くなりそう。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:14:57.47 ID:w8P5uM6H
地域組合活動は、富裕層は我らの年収くらいの会費を取る。その代わり地域活動は
外注すればいいようにすれば、雇用にもつながるし。

とはいうものの
都会だって集合住宅だって隣近所や地域活動はあるよ。人口密度が低く大変だけど。

そこらで酒のんで回春旅行している地域消防に入れというのは都会人には無理があるなあ

今までどおりの価値観ではない、
・窓を開ければ涼しい
・口に入れるものが自作で安全で美味しい
・自宅で花火大会をやっても近所迷惑にならない

 というのに価値が出せればいいと思うのだが、

自動運転とか情報技術とかまだまだ、田舎の価値を挙げる技術要素はあるわけだし

キギュウバラあたりで、孫正義級富豪の別荘とかもありだと思うのだ。
日本にいて、セントレアと羽田、関空が1時間で選択できる飯田なら、
田舎の豊かさと、都市の利便性両方を持てると思うのだが。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:46:01.40 ID:ZlQH2dLD
飯田にはショッピングモールはあるんですか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:52:03.76 ID:K9B+cRz/
イオンとかアピタってショッピングモールじゃなかったけ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 07:02:47.75 ID:myh46WNB
   _____  
  ||// 彡 ⌒ミ|彡⌒ ミ
  ||/  (n´・ω・)n   )  おはようイケメン
  ||   (ソ  丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

>>準備書に対するご意見について
https://jr-central.co.jp/public/opinion/input
>>9月20日〜11月5日 必着

>長野県庁リニア推進振興室
http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kensei/soshiki/soshiki/kencho/linear/index.html
>メールアドレス
[email protected]

国交省>道路>道の相談室
http://www.mlit.go.jp/road/110.htm
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 07:25:46.99 ID:/vUPu5GM
豊丘村とか大鹿村とか喬木村にはショッピングモールが無いのが問題だと言ってんです。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:20:17.96 ID:ICP/9Y5P
かなりの割合でKちゃんのK氏のような外来種がやって来て飯伊を変えるような気がする、実際市田柿インパクトは大きかった。地元勢の反感、抵抗、妨害も大きかったようだがもうそんな時代じゃなくなる。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:50:13.12 ID:2tvDg/4E
地元産業に割って入れば、大損害だな。
アグリ系企業が入れば、零細農家は吹き飛ばされ、村は崩壊。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:50:33.83 ID:gTxG8rpj
>>580
高森アピアでも上郷イオンでも好きな方いけよw
まさか同村内にないからリニアに乗って東京のモールまで行くとか思ってんの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:53:24.53 ID:2tvDg/4E
高森のアピタは不要。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:57:32.83 ID:2tvDg/4E
広域発展は無理。北部発展は無理。
産業入れれば、地元産業は崩壊。
商圏誘導すれば、地元商圏は崩壊。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 09:14:19.54 ID:v2Uwg6rL
>>584
駅前開発で良いよね。
そもそも独立した商圏だし、
理想は松川IC周辺だったろうけど果樹園では無理だった結果。

横浜工場増設と下平ー河野架橋が加われば安定するな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 09:14:37.77 ID:GNl//VbD
上郷のイオンとか高森のアピタ程度の小さなGMSを田舎ではショッピングモールと言うのですか
あの程度の小さな店で若者が遊べるなんてうらやましい
都会と田舎ではショッピングモールの概念が違うことが分かった
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 09:45:08.30 ID:BazYPiH7
>>585
>地元商圏
地元問屋卸が弱体化して既存小売店が衰弱してるのに…

八幡駅前シャッター街の再開発とかするわけでもなし。
リニア乗換飯田線から八幡駅前買い物帰宅とか無いのかね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 09:51:36.99 ID:nfc6bjIb
ショッピングモールは大小あり。
上郷イオンや高森アピタはNSC(近郊形型ショッピングセンター)
でOK。

ただ田舎もんはコストコとかジョイフルとか知らないので、
佐久のイオンで十分ビビる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 10:16:28.27 ID:ICP/9Y5P
Amazonで買物して送り主が田舎町の零細商店だったとか結構多い。
がんばれ田舎の個人商店!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 11:23:00.15 ID:lLwUxu0+
>>580
喬木村はJAコープ次第だよね。
とりあえず北資材館が借地で整理されるから、後利用で何か誘致。

喬木・豊丘で都市計画練り上げれば良いのにさ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 11:41:11.91 ID:GNl//VbD
地理的条件人の移動条件から見ればどう見てもリニア駅北部地域の方が
発展する可能性が高い
関東中京方面に行く人がリニア利用すれば伊那市辺りまでの利用者が南下してくるが
南部は今まで通りあまり増えない無いと予想されるのだが
駅周辺は人口が多い地域に向かって開けるのが常識
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 11:46:57.44 ID:2tvDg/4E
個人農家潰れろ。農地手放して企業農園いれろ。
サラリーマン農業従事者が都心から就職して、僻地もラッキーだろ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 11:50:54.00 ID:2tvDg/4E
>>592

お花畑妄想。新幹線駅の周囲だけ発展して近郊は激しく寂れるのが歴史の示す現実。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:10:09.25 ID:2tvDg/4E
高森は飯田市のベッドタウンとして発展した。
豊丘村喬木村もベッドタウン政策がいい。商圏は要らない。優れた住環境を企画しる。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:34:30.76 ID:g4nRkDuJ
>>592
伊那市リニア駅利用者って、リニア駅までは一気に南下してくるんじゃね?
中間の高森松川の道の駅直売所に寄って買い物してくれるので高森松川大発展!って予想なん?
伊那でもリンゴは買えるし。地物野菜も買えるし。

駅の待ち時間や帰りがけに駅前で何か買って帰るのが関の山。
しかも駅前は南向きっしょ。北は遺跡で開発不可よ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:36:33.67 ID:g4nRkDuJ
>>595
喬木・豊丘は人が住まなくていいよ。工場誘致、大農園誘致がいいな。
飯田に住んで職場に通えばいいよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:50:26.69 ID:vV7dkxgQ
>>597
飯田市10万人欠けたのか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:53:58.23 ID:g4nRkDuJ
>>598
まだギリギリ。佐久も人口減っているが、佐久との人口逆転は時間の問題。高森-飯田の合併がいいぞ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 13:37:34.11 ID:AKgJ+Qb3
>>599
不思議と気持ちが動かないw

逆に中川(片桐)・飯島七久保+北部+座光寺で街づくり協定出来るかも…
松本・伊那の希望需要にそう、受け皿づくりね。

一貫道路とか飯田線高速化接続とか交通政策でまとまり易いし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 13:39:40.76 ID:4EtTN1vJ
>>589
コストコやジョイフル、イケアなどもスーパーマーケットだろ超大型だけど
ショッピングモールはいろんな業種が複合的に同居した商業施設なり商業エリアを指す
飯田下伊那は人口が少ないから、ショッピングモールの規模もしょぼい
せめて映画館が入るくらいのショッピングモールが成立するだけのポテンシャルが欲しい
工事による人口流入をあてにして、イオンがアップルロード店を規模拡大したりしないかな?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 13:43:08.05 ID:2tvDg/4E
>>600
頭にウジでも湧いたか?
豊丘村は高森に何か言ってやれ。合併協議会が流れたのは高森のせいだ。
座光寺は飯田市な。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:42:15.04 ID:e64eg7cp
>>602
   _____  
  ||// 彡 ⌒ミ|彡⌒ ミ
  ||/  (n´・ω・)n   )  蛆が湧く?はて
  ||   (ソ  丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

力み過ぎで禿げるぞ推進室。笑

ライフスタイル的に座光寺は北部よん
長野県内で人口増加安定町村の要因を観察すれば
守るべき環境は判る。

松本・伊那の期待する環境
東名阪都市から期待する環境
住民自体の希望する環境
リニア開業後これがコンパクトシティなら飯田大成功じゃないか
北部意見なんかスルーすれば良いのに、笑

東名阪大学分校誘致とか親分は考えないとさ‥空洞化止まらんだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:44:11.07 ID:GNl//VbD
飯田線の高速化?
日頃 電車など利用しない人な限って電車利用 高速化 接続駅などと言い出す
100円稼ぐのに370円もコストが掛かるローカル線をまだ残してくれてるだけでも
ありがたいのに 
廃線にならないよう陳情するのが先ではないのか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:00:44.17 ID:2tvDg/4E
>>603
他人様が望む街づくりかよ。主体性はどこにある?
はっ!これがチュチェ思想って奴?
宗主国様は松本?伊那?トコトン奴隷根性な。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:15:16.52 ID:fkAWYuO+
>>604
残り少ない公共交通利用客をバスに任せようとする某自治体域に
リニア駅設置案を出す、意外とヘタレな東海に陳情が効くかな?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:15:45.33 ID:2tvDg/4E
飯田線接続とか高速化は宗主国様に頼めや。
伊那以北民しか必要なし
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:23:53.36 ID:4EtTN1vJ
>>603
>ライフスタイル的に座光寺は北部よん
そう言い切る根拠を解説してくれ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:42:40.56 ID:nfc6bjIb
飯田線はまともな地方鉄道の規格で作られていないので、
スピードは出ない。改良するには費用対効果がない。

話はそれるが台湾の日本の修学旅行って年間8千人規模で大人気だそうな

中央新幹線を活かして、古き好き日本を東京と奈良京都の間の日程で
伊那谷宿泊をPRしたいね。

インドネシアとかベトナムとかも豊かになってくればそういう修学旅行も増えてくる。
日本全体で考えれば、都会の効率化を追うのではなく、あえて後ろ向きな日本を演出するというのは
いいんじゃないか?伊那谷テーマパーク化で
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:56:09.57 ID:RsYPrzlY
飯田市が遺跡保護頑張って既存駅から離れちゃったんだから
新駅作るなら費用は飯田市に出してもらえば。
新元善光寺駅、ということで元善光寺駅廃止な。
駅舎跡発掘すればすごい遺跡が出てくるだろ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:00:44.47 ID:nfc6bjIb
>610
 いやーあれほど飯田市教育委員会が言ったんだから
三内丸山遺跡級のものが出土されると思うよ。
ぜひ遺跡発掘をしてもらいたね。そして、遺跡群を
貴重な資料として保存してほしいね。
新幹線・鉄道施設・商業地建設絶対反対!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:19:26.87 ID:GNl//VbD
田舎をダメにしているもの
教育委員会と農業委員会
頭の中ほ明治時代のまま 百害あって一利なし 
訳の分からん屁理屈をこねてるだけ
都会は農業委員会など無いようなものだから住民が住みやすい
田舎のひとは早くこれに気がついて欲しい
両方とも趣味でやってる訳で将来のことなどこれっぽっちも考えていない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:47:35.78 ID:RsYPrzlY
北陸新幹線飯山駅設置と在来線駅移動と周辺整備で飯山市は結局、約100億円拠出することになったそうだ。
リニア飯田駅建設に関連して飯田市はいくら出すだろう?
市長はシブチンだから飯山市の3分の一くらいかな?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:10:00.79 ID:gTxG8rpj
100億かすごいな
人口2万ちょっとで予算160億とかなのによく出す気になったな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:13:09.70 ID:4EtTN1vJ
総事業費85億7千万円じゃなかったっけ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:24:40.07 ID:fn0BhRqF
リニア見据え提案も 豊丘中3年生が「輝丘議会」

豊丘中学校3年生が村政など村の課題について村長らに質問する「とよおか輝丘(ききゅう)議会」
が23日、村役場の議場であった。生徒83人が参加し、代表6人が質問。日頃疑問に感じている
ことをぶつけ、リニア中央新幹線の開通を見据えた提案もあった。

 中学生3年生を対象に1989(平成元)年に始まり25回目。

 代表の6人は「豊丘の魚を守る」「横断歩道の設置」「特産物による村おこし」「豊丘の活性化」
「村営住宅と個人住宅に対する助成金」と題し、下平喜隆村長の考えを質したり提案。緊張した表
情を見せながらも、質問に立つとはきはき発言していた。質問者以外の生徒は傍聴席から質疑を見
守った。

 下平村長はリニアに触れ「開通に向けてこれから村として何をするべきだと思うか、開通後にど
んな村の姿を望むか」と、質問を生徒たちに投げ掛けた。これに対し、生徒は「リニア計画に対す
る村民の理解はまだまだ浅い」と指摘。「リニア開通に伴うメリット、デメリットを村として示す
べき」と訴えた。

 村外からの移住者を増やすなど将来を見据えた取り組みの必要性を指摘したのに対し、下平村長
は「常にアンテナを高くし、村の発展のかたちを探りたい」と述べた。また生徒からは「村の観光
をPRするパンフレットを充実させるべき」との声も。村内の案内板が分かりづらいとの指摘もあ
り、下平村長は「ご指摘の通りで、案内板の設置を検討したい」と答えた。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:27:48.20 ID:fn0BhRqF
リニア開通しても豊丘には辛いことしかないのにな。

>「リニア開通に伴うメリット、デメリットを村として示す べき」と訴えた。

子供は鬼だな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:55:13.59 ID:LdL3uEDg
生徒83人か
30年で半減したな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:05:15.55 ID:AEeb9g9L
>>611
重要なのは座光寺ファミリードラッグ北に在る、古墳群の中核施設だろうにさ。
高岡の森保存会の知見以上のものが在るんかい?

教育委員会さんよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:06:50.23 ID:RsYPrzlY
>>615
そうなのか?あちらに視察行った人が飯山市の職員に聞いたということだったが。
以前ごたごたがあった栗東市の新幹線請願駅の設置費用が240億円という話を聞いたことがあるから
新幹線駅設置と在来線飯山駅移動と周辺整備合わせて
地元市負担100億円というのは巨額だがありえると思って聞いた。
間違いならすまんかった。
本当であれば起債することになるだろうけど大変なことだ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:23:23.68 ID:4EtTN1vJ
>>620
15億分は別の整備も入ってたんじゃないの
飯山市は30億程度の積立基金があったらしいけどな
基金を取り崩したかは知らない
県や国の補助金額はどの程度だったのだろう?
どちらにしろ、起債したでしょう
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:26:00.08 ID:IhRPCj89
>>619
   _____  ↓教育委員会
  ||// 彡 ⌒ミ|彡⌒ ミ
  ||/  (n´・ω・)n   )  禿げちゃったオラ被害者
  ||   (ソ  丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:06:39.04 ID:waUxwuVJ
長野県庁リニア推進振興室
http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kensei/soshiki/soshiki/kencho/linear/index.html
メールアドレス
[email protected]

国交省>道路>道の相談室
http://www.mlit.go.jp/road/110.htm
 ∧_,,∧
 (*^ω^)
c(_uuノ 旦    ゛郡庁?゛
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:14:04.44 ID:KGJTidjO
駅北が発展するとか、お花畑だな。
麻績の里、元善光寺、遺跡と完全ブロックされてるのに。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:49:06.00 ID:GNl//VbD
飯田がリニアで発展するとはお花畑だな
ストローされまくるのに
まあストローするような美味しいものはなんも無いが
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:20:05.57 ID:fn0BhRqF
リニア新幹線で街並みや暮らし方に変化があるとすれば、遺跡より南だろうよ。
高森から北はこれまでとかわらない未来図だろう。高齢化と人口縮小の予定調和。

伊那市の人口減少と高齢化に歯止めがかからず。駒ヶ根市は、駒ヶ根町にしたほうがよいサイズになる。
基幹産業が農業な飯島-中川-松川-豊丘-高森の高齢化と人口縮小が変わる訳がない。

さらに飯田が潰れて高森が残る、などという未来はもっとない。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:54:59.36 ID:9zM8PYKh
北部発展はないな〜。と書き込みすると、
「飯田市の発展するとでも思ってんの?」と返してくる。
その北部自意識がキモイから。

北部にとって座光寺は暮らしブリが似ている盟友なんでそ。
どこらへんが仲間ってわけ?
またまた「飯田市への対抗意識を共有してる!」とか、そんなの?

キモさ爆発。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 08:09:24.21 ID:KOfDyKFE
 
何だ、いつもの推進チャネラー委員長かw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 08:42:44.87 ID:y08ytoMU
・北部だけ発展 飯田は没落 
・飯田市教育委員会が北部発展を阻害してる
・飯田は接続駅を作る責任がある

つー論調は流石にキモイだろ。

>>603
>ライフスタイル的に座光寺は北部よん
そう言い切る根拠を解説してくれ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 08:59:57.03 ID:rYK/PRFB
>629
 からかわれているということに、気づけ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 09:11:35.09 ID:y08ytoMU
>>630
そしたら、くだらない罵倒スレの応酬になるだけ。北部キモイ、教育委員会ハゲ、AA攻撃などなど。
まあ、2ちゃんらしいスレ潰しにはなるが、荒れて終わり。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 09:25:05.68 ID:90Q07lXW
まあ、北部町村の発展とかは下伊那全体で見れば当該町村のみのことだけど
丘の上再生とかできるのだろうか?現状では不便で仕方ないんだけど。
飯田市は丘の上をどういう町にしたいのかいまいちわからないな。
近郊もリニアの来る上郷座光寺とか翻弄されているようでかわいそう。
官庁庁舎も上郷に持っていけばいいのに。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 09:28:21.82 ID:9D5DXsZk
なんだキモ市田か。キモ市田は高森本体と離反するとかはないの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 09:57:49.57 ID:90Q07lXW
丘の上批判するとキモ市田民認定か。
丘の上の再生はなさそうだな。残念。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 10:53:50.12 ID:HIEMM+tP
丘の上再生?
再生と言うことは既に崩壊していることが前提となるが
あの寂れようはそれはそれなりにいいところがあると思いますが
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 11:53:39.27 ID:LMMpzOzm
>>635
飯田は飯田線を使わないのよ、段丘が障壁になるのにさ…
終始バス循環案で街づくりする話ばかりですから、勝手にどうぞです。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 13:28:20.08 ID:IQLgaXI6
北部の発展てか高森自体リニアに合わせて国道沿い開発とか考えてんの?
アピタ周辺だってろくに開発進まないのにさあ
あの辺はここらじゃ平坦で田んぼに向いてるから農家が手放さないのかね
案外北部発展妨げるのって地元農家かもね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 13:38:07.18 ID:9V6y4ZBW
>>637
いま米を作っている農家はほとんど兼業、しかも高齢者ばかり
手放したい人だらけ。
アップルロードだって畑の中を通したが、揉めたりしてないだろ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 15:16:31.44 ID:bB49gWmc
丘の上は既に死んでいる
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 15:23:03.71 ID:FMHRmF2A
それを高森ジジイは飯田死骸地と呼ぶ。
ゲスがゲスを呼ぶ。

高森はそんな飯田のベッドタウン。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 15:59:27.13 ID:IQLgaXI6
>>638
じじいが死ぬのを待つのか
そんな簡単にいけばいいんだけどねぇ
北部は専業でがんばってる若者いるからどうなるかね
家や店みたいに移転先ですぐに元通りとはならないから大変かもよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:06:16.70 ID:rYK/PRFB
ジジイが死んだり、休耕田になった場合は、第1種農地とかだと
周辺圧力が強くて、小作させろとかになり、まだらになりにくいと聞いた。

高森-上郷の天竜河原は、駅の影響をうけると思うのだが
どういう落とし所になるんだろうね。
線路沿い・ドソ川沿いの開発は不可避だしねえ

まずは集落の集団移転先を決めなきゃね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:41:54.64 ID:l6PKz1WC
>>642
有り得ない事を発想するか?
下市田駅東
下市田河原に残土埋め立ての上郷住民ニュータウンを造る。
通学は飯田線で上郷小中学校へ通学するのも自由。

まあ、拒否されるだろうけどさ
上郷河原よりは住環境いいよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:06:38.09 ID:Vs/AUGVR
>>643
自治体違うから駄目だろうね
システム上無理

どうでもいいけど高森の町立学校ってエアコン完備なんだよね

某県立校へOBから扇風機を寄贈しようとしたら、電気代が嵩むので
教室以外へは設置しないでと県から指導があったw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:31:52.47 ID:Vs/AUGVR
>>642
来年測量して地権者確定、再来年度から買収開始らしいが、JR東海は地権者と
必要な土地の買収交渉しかしない
三角地の保証も考えていないって回答したそうだね

集落の集団移転が必要なほど用地は必要とされていないよね
コミュニティの存続のために地権者じゃない世帯も引っ越すなら、その費用は
だれが工面するの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:14:33.34 ID:rYK/PRFB
>643
 住民感情的に言って、飯沼地積を出ないと思うのだ。
 座光寺は遠いし、高森「町」は論外だろう。
 とすると、集団移転先は北条交差点の南東側しかない。
 というかそこしか土地は開いていないし、
 すでに市街化形成されているので農転は容易と見る。

 行政サイドで素晴らしいアイデアを出してくれるかもしれんが
 行政が絡まないと個人単位で雲散霧消してしまうんでないか
 山梨の例では、ちゃんと集団移転したからな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:27:53.25 ID:90Q07lXW
>>645
最終の説明会では
特別な事情については個々で話を伺いたい、
家屋の一部にルートがかかる場合可能なら曳き家とかの方法もある、
用地交渉は自治体の協力を得ながら行う、
移転先がどうしても見つからない人については個々に相談にのる、とも言っている。
また駅周辺整備や保守基地でかなりの移転が必要。
長野新幹線の時みたいに周辺整備や都市計画分まで県が買収しその後JRに売却する、というやり方かもしれない。

>>646
上郷での準備書説明会での北条住民の様子は住み続けたい気満々だったし
飯田市の意向としても移転者はその地区内で移転先確保してもらいたいということらしい。
つまり、市としては極力地元でなんとかしろ、ということでは?
行政サイドが素晴らしいアイディア出すにしても何年も先、買収始まった後とかでは意味がなくなってくる。
周辺整備の長野県の動きや意向待ちなのだろうが
恒川遺跡保護に見せた迅速さ、狡猾さを発揮してもらいたい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:00:12.63 ID:rYK/PRFB
>>恒川遺跡保護に見せた迅速さ、狡猾さを発揮してもらいたい。
   今度は死人が出ますよw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:20:22.87 ID:otWCExq7
>>648
恒川地籍には大した物が無いのにね。
ここまでは教育委員会

田中倉垣外地籍まで拡大したのは…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:35:03.13 ID:Vs/AUGVR
>>647
>また駅周辺整備や保守基地でかなりの移転が必要。
JR東海が必要とする用地だけで言えば、かなり少ないように見えるけどな
テナントや集合住宅が多いような印象でもある
ルートや施設位置を住宅地図や都市構造図に重ねてみることをお薦めする
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:32:10.50 ID:QPukcfGB
準備書に対するご意見について
https://jr-central.co.jp/public/opinion/input
[皆様のご意見募集期間]
9月20日〜11月5日 必着
 ∧_,,∧
 (*^ω^)
c(_uuノ 旦
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 02:21:10.81 ID:mzKSuJGC
>>650
JRが必要とする面積だけならね。
それを駅建設に伴う周辺整備や駐車場、それらを都市計画と絡め
県が一括して買収し用地をJRに売るというやり方かもしれんってことだよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:54:52.51 ID:vRmfught
>>649
   _____  ↓教育委員会
  ||// 彡 ⌒ミ|彡⌒ ミ
  ||/  (n´・ω・)n   )  禿げちゃったオラ被害者
  ||   (ソ  丿|ヽ   )  無理言って恒川地籍までだ、田中倉垣外地籍は知らん 
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:27:14.04 ID:mzKSuJGC
>>649
田中倉垣外地籍は広範囲で、遺跡群中心部に近いところからは銀銭が出ている。
当初、リニアルートが通るだろうと言われていた地籍南端部が、重要遺跡なのかといえば甚だ疑問ではあるが。
JR東海に不快感表明させてまで保護に拘ったのだから
教育委員会はかなり画期的な包蔵遺跡があると考えているのだろう。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:10:39.74 ID:2zK9sIFW
高森からリニアを奪った教育委員会がニクいィィィ!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:45:46.35 ID:ZlKgVkQC
>>655
そうかな?
遺跡の森が高森玄関口という発想もあるよ
そんな贅沢な駅前が他にあるか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:00:09.71 ID:ZdAvqgYo
扱い切れなければリニアもただのお荷物 用地買収が始まる前からもう暗礁に乗り上げつつある 市の執行部も引っ張り込んだはいいが
これといった妙案も無く活かしきれなきゃ県全体から責任追及だ 一番おいしいのはリニアに付随する面倒がなくリニア駅至近の高森だと気付いてるか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:09:12.54 ID:ZdAvqgYo
ところでリニア長野県駅の名称はもう決定しているんだろうか?これが飯田になるか南信州に
なるかで県や周辺自治体の関わり方も色々変わってくると思うんだが
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:13:46.56 ID:2zK9sIFW
え?高森は駅名に「飯田」って入って欲しくないってか?

道州制で広域連合合併の時にも飯田市になるのに。
この思い上がりが高森だね!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:24:27.71 ID:YaC/yTig
>>657
>一番おいしいのはリニアに付随する面倒がなくリニア駅至近の高森だと気付いてるか?
論拠がなきゃだめだと思うな。「おいしい」という定義も。
「大規模駐車場を高森に作って公園を歩いて駅まで行く計画」がある、とかさ。

http://www.lit.osaka-cu.ac.jp/geo/pdf/space15/15_15ino.pdf

これなんかみると、新幹線駅の周囲の商圏は壊滅するようだ。
駅前より、駅から公園を隔てて離れた所が開発され、商圏化するということは考えにくいんじゃないかな。

ま、なにより論拠だよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:41:06.38 ID:ZdAvqgYo
論拠も何も面倒事は増えずリニアの至近ならプラス以外ないだろ 駅名の話は南信州に
した方が観光客への受けもいいし上伊那だってそれなら協力してくれるんじゃね?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:47:30.67 ID:ZdAvqgYo
俺は飯田好きでも嫌いでもないけど飯田じゃ観光ってイメージ湧かないんだよな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:53:13.58 ID:2zK9sIFW
>>661
バカ丸出し。
佐久平が出来て、小海商圏は死んだ。
アップルロード商圏で八幡商圏は死んだ。

リニア駅前商圏が出来れば、座光寺商圏が死に、高森アピタも無くなる。

リニア駅前整備シナイデェと懇願しろや。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:35:32.17 ID:913x3s+s
>>654
   _____  ↓教育委員会
  ||// 彡 ⌒ミ|彡⌒ ミ
  ||/  (n´・ω・)n   )  上郷に銭ひとつ出土でもあれば…開発規制入れるしかない
  ||   (ソ  丿|ヽ   )  正倉院・郡庁の最重要遺跡のみに収めなければならん。
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'  田中倉垣外地籍も上郷にも大した物はない。な!
                これ以上禿げるのは勘弁よw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:41:56.82 ID:ZdAvqgYo
高森の商圏なんて最初からあって無い様なもんだ それよりも結果的に人口が増える事の方が
大きいだろ 飯田のおこぼれであっても間違いなく人は増えるんだからやっぱりプラスじゃん
むしろ土地の無いリニア駅前が佐久平みたいに開発出来るならぜひやってほしい位だわ さっきの
駅名云々の論拠って言うか南信州の看板なら駒ヶ根の中央アルプスも伊那高遠の桜も売りに出来る
飯田に千畳敷はないけど南信州にはあるってだけの話 より広域をカバーする名称の方がいいだろ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 15:02:12.53 ID:2zK9sIFW
千畳敷は上伊那だろ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 15:33:10.07 ID:d/S5EJHG
>>663
佐久平とは違う運命だな、リニア駅前。

佐久平は高速道路開通と新幹線開業だから、高速道IC開通結果分は引かなくてはならない。
リニア駅前開発したとして寂れるのは飯田IC辺りではないかな?脱高速バスの分、人は集まらないな。
リニア駅前開発に抵抗するのはアップルロードの飯田内部分子だろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:17:54.18 ID:4nG+IrU6
>>660
交通政策板から
24 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/25(金) 09:02:36.91 ID:jGRPF8A0I
飯田市商工会議所主催の県ビジョン説明会
1:中央道スマートインター
2:駅周囲の駐車場
3:飯田線の利便性向上
が骨子
ーーー
飯田線接続ですよ、高森から歩く訳なかろう、笑
何となく飯田市内開発はリスキーな気もしないでもない…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:36:59.80 ID:ZdAvqgYo
上伊那が南信だとまずいのか?上伊那も北中南の南だとずっと思っていたけど
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:53:38.18 ID:Qrp2gxy/
リニア開業の前後、飯田下伊那の人口と構成はどうなっているか。
http://www.hrrc.jp/pdf/02/nansin1-jinkou.pdf

北の連中は夢を見すぎ。頭の中花畑だな。
消費が最大な労働年齢人口は今の6割になる。まあ、街のサイズは半分でいいんだよ。

人口密度の高いところは縮小維持し、人口密度の低いところはより密度の高いところに集まるしかない。
下市田河原が空いているからって開発するなんて自殺行為だな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:01:05.15 ID:3ou6ocYP
>>669
お前の頭のなかでは南信地域と南信州と同じなんだろうよ。
そしてみんなもお前のテレパシーを感じてそう思っていると妄想してんだよ。
「南信州」はブランドだよ。飯伊と同じ地域で生産された農産品と観光資源のブランド。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:12:23.69 ID:mzKSuJGC
北部町村が開発するといっても豊丘村みたいな企業誘致じゃないかな。
自治体としては飯田市に対抗して商圏開発どうこうは微塵も考えていないだろうし
飯田市民がよその町村の住民の夢想にヤキモキしてもしょうがないだろう。
北部はリニアができても飯田市と張り合うようなことはないだろう。
まあ、リニア駅に近く恩恵に預かることは間違いないだろうけど。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:16:30.64 ID:Qrp2gxy/
>>671
飯田は発信力が弱いし押しも弱いからな。南信州のブランド化も押され気味だな。

本当は南信州はここ。
http://www.ii-s.org/
http://www.ii-s.org/logs/maplist.html
http://iimachi.net/ms/


ところが商標をきちんとしないので、あるいは不届き者に文句をいわないので
http://www.buratto-map.net/inaka/mshinsyu/index.php
みたいなところでは
>南信州は「上伊那」「下伊那」「木曽」の3地域から形成されている
のような勝手な記載をする。

駒ヶ根公式HPは自分のところを、「南信州伊那谷」としている。さすがに「南信州」単独ではまずいと思ったか。
http://www.kankou-komagane.com/about/

駒ヶ根は「南信州ビール」の登録商標をした。
http://www.ms-beer.co.jp/

まあ、これ以上「南信州」が拡散しないといいけどな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:17:32.62 ID:mzKSuJGC
>>671
リニア駅の名称は飯田駅でも南信州でもどっちでもいいけど
上伊那の人は「自分らは南信州じゃない」って感覚みたいだな。
以前、飯田市長がご当地ナンバー「南信州」を作ろうとしたけど
特に上伊那北部自治体がそういう反応で協力を得られずお流れになったということがある。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:05:15.15 ID:mDqh5w78
昼神や市田柿のような当確ブランド増やすしかないなあ、皮算用もいいけれど・・
中国インドロシアへ観光情報発信したほうがよさげだわ
http://blog-imgs-52.fc2.com/1/0/r/10rank/20130123130228a46.jpeg
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:13:23.87 ID:83vWd/vQ
>>674
駅名・飯田駅は次点候補だな
駅周辺開発スポンサー
乗降客行き先需要から
信州或いは長野、が駅名優勢だよ。

信州の南玄関口、南信州駅で県民合意するだろう
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:40:45.38 ID:4nG+IrU6
>>669
貧乏性な嫌がらせチームが飯田にいますから、
囲まれても気にせず主張してください。
弱小ながらも応援致しますよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:11:49.38 ID:LYry3yB2
>>657
>用地買収が始まる前からもう暗礁に乗り上げつつある

↑詳しくプリーズ
長野県庁リニア推進振興室
http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kensei/soshiki/soshiki/kencho/linear/index.html
メールアドレス
[email protected]
 ∧_,,∧
 (*^ω^)
c(_uuノ 旦
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:35:30.38 ID:Qrp2gxy/
駅名はインターナショナルな方が良いぞ。

MINAMISHINSHU
より
IIDA

の方が通る。

ちな「MINAMISHINSHU」は登録商標。(南信州新聞社)

佐久平はSAKUDAIRA STATIONとしてしか国際的な意味はない(SAKUDAIRAという地名ないしね)

本命:新飯田
対抗:伊那飯田
大穴:伊那谷
大穴:南信州

「南信州」はそれを推薦する人がいるかどうかってところじゃないかな。見渡してもいなさそうだけどね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:44:35.80 ID:Zkfsvg2A
本命は「南信州飯田」だと思うけどな

現状、南信州を代表するコンテンツが無いに等しいから
大多数の人にとって南信州=長野県南部という意味でしかないけどな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:38:05.59 ID:mDqh5w78
中央自動車道は「飯田」
リニア駅名も「飯田」でOK
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:41:30.88 ID:7wxmqoVy
「飯田」は現駅と混乱するから無しとして
新を付けるとしても現飯田の知名度からしてどうかと思う

新の付く駅は大御所だらけでっせ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:48:55.89 ID:Qrp2gxy/
そおだなあ、
当てに行くつもりになれば、「飯田」かな。順当な感じ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:10:07.57 ID:mDqh5w78
>>682
混乱するのは60歳以上の地元ジジババくらいだろwどう名付けても混乱する
ボケなし世代なら「リニア飯田駅でね〜」と表現するよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:39:21.92 ID:7wxmqoVy
同じJR東海管内で同名駅は考えられない

飯田線の重複名駅のようにあたまに「伊那」でもつけるか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:54:39.81 ID:mDqh5w78
飯田谷←iidadani
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:15:40.72 ID:mzKSuJGC
信州飯田だろ、jk
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:50:15.27 ID:+CltdDGk
高速道路含め幹線道路分岐点の表示はすべて飯田。
飯田の知名度は当地でNo.1。

駅名に飯田が入るのは当然。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:00:53.42 ID:dtI8e2Xt
建設負担金で考えると
今はのところ負担金ゼロの飯田は外れる。発言権無し決定権無し

膨大な県費を使うリニア長野県駅でもあり
リニア駅からのサービスエリアにふさわしい名前となる。
既に掲示板スレタイトルから飯田は外れたしなw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:19:51.20 ID:rz9y8ynb
単純に黒田駅でどうだ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:23:37.90 ID:+CltdDGk
飯田への嫌がらせ必死だな。

用地買収には飯田市がガッツリ介入だよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:26:19.75 ID:+CltdDGk
黒田関係ないし。釣りおk?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:31:26.36 ID:XZCmoFXG
>>691
他人の金で、だろ
支払いは子供達かな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:43:39.93 ID:+CltdDGk
市役所職員の労働は市民の税金。
つか、細かい話。

駅位置が飯田市で完結してるのが、そもそもポイント。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:47:03.26 ID:bmrNXBer
市役所職員を含め、地方公務員の給料は国からの
交付税も充てられているので国民の税金。
そこんとこよろしく。
つか、細かい話。

飯田が後出しジャンケンをしてJRを困らせ、
駅位置を強引に市内に持って来たのが、そもそもポイント?

駅周辺整備等、これから苦労するんじゃねぇ、飯田…。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:02:19.48 ID:kSdTwI6W
>>695
飯田を踏み台にするだけ、
JRよ全国へ世界へ連れてってくれ。

イケメン推進委員長は特定段丘で閉じこもってなさい。笑
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:22:11.79 ID:RU01ZP2V
踏み台ね〜。
どうやってやんの?教えてよ。北部連合?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:23:05.27 ID:RU01ZP2V
踏み台ね〜。
どうやってやんの?教えてよ。北部連合?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:26:37.05 ID:RU01ZP2V
今後の流れ。

北部が夢を語る。→みんなで添削。
これでおk?

俺の採点は辛いよ。ガンバって!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:43:16.08 ID:2zyEVqEt
※リニア駅利用策ご意見はこちらへ
>長野県庁リニア推進振興室
http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kensei/soshiki/soshiki/kencho/linear/index.html
>メールアドレス
[email protected]
 ∧_,,∧
 (*^ω^)
c(_uuノ 旦
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:48:50.33 ID:bmrNXBer
下伊那にこれ以上吸われるモノはないとか言っているけど
リニア駅できたらさらによそに吸われることってないの?
名古屋や東京じゃなくても中間駅のできる他県も競合相手だろ?
例えば山梨県駅直近に一日中楽しめる大きなショッピングモールとかできれば
そういうところに吸われちゃわないか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:47:39.98 ID:RSJzszNI
>>701
むしろ、どれだけ伊那・諏訪から吸い取れるかが課題だろうな。
千畳敷は飯田から行く。高遠は飯田から行く。

ショッピングモールで買う程度の安い買い物なら吸う、吸わない関係ない。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:03:22.96 ID:nCNhh1V4
駿台甲府や山梨英和や山梨学院に通う飯田の高校生はいるだろ。
その分、佐久長聖などに下宿して通う高校生がいなくなる。

買ったものを運べないリニアでショッピングモール行くかぁ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:14:16.52 ID:FOituK0V
>>702
発想が、貧乏で腹ペコな万引き少年だわなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:14:17.63 ID:RcpqxXZD
>>702
中央リニアの時短メリットを得られるエリアをどこまで拡げられるかが課題
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:21:46.34 ID:RSJzszNI
>>703
おー、それはあるな。

ともかく飯田の松本・長野の依存度が激減する、ちゅーかなくなるな。
松本パルコに飯田から行くことは無くなる。

確実に吸われるのは飯田というより松本か。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:24:52.05 ID:RSJzszNI
>>704
いや、マジでそうおもわんか?飯田は今まで松本のパイだったろ?
だけどリニアがあれば松本に行かなくなるだろ?
リニアで損する=吸われるのは松本だろ。へたすりゃ伊那、諏訪あたりの人間も松本で消費しなくなるかもしれん。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:27:29.77 ID:FOituK0V
>>706
飯田を嫌って山梨へ行く松本な話。
分からないか乞食には…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:30:07.01 ID:RSJzszNI
>>705
広域お花畑の発想するより、人の動きを読む方が大事だと思うぜ。
新居建てるならどこが有利になるか。
買い物するにはどこが有利になるか。

小さくて高価なもの、例えば宝飾品を飯田で買う人間は居なくなる。
時計や宝飾品を扱う店は飯田じゃやっていけなくなる。 みたいなさ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:35:39.50 ID:RSJzszNI
>>708
松本が飯田に来るわけないだろ?いままでも、これからも。
だが、飯田は松本に行かなくなる。

長野県の支店配置も長野、松本なら松本支店は小さくならざるを得ない。だって伊那より南は松本を利用しなくなるから。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:44:37.87 ID:nCNhh1V4
>>708
北部民は飯田が北部で買い物してくれるとおもってるんだろ?
高森アピタに飯田から行っちゃうよ?プ。

そうじゃねえ。
北部民が上郷まで南下して生活するんだよ!
北部民が鼎まで南下して市立病院に通院するんだよ!

もうちょっといい夢を語ってくれ。添削添削ぅ〜!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:56:12.07 ID:GT9byL31
>>701
2017年に甲府は東名新東名直結となり、
リニア開通で飯田・清水・沼津を商圏化。
君がIKEAの日本支社長だったら飯田と甲府のどちらを出店先に選ぶ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:06:18.63 ID:t2E7aIb4
>>712
例が悪いな。
飯田からならIKEA長久手を利用するだろ。IKEAが甲府にあっても行かない。クルマで行かねば家具のような嵩張るものは運べない。

有るものを伸ばしたほうがいい。

甲府・飯田・東海で
温泉郷や秘境温泉を置くなら飯田。
ショッピングモールなら御殿場。
富士山リゾートなら山梨。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 01:24:55.07 ID:RE1SZ0N5
余程飯伊の平均年収とかが他地域より目立って高いなどの特徴でもなければ、
かき集めても20万人にも満たない商圏で、魅力ある商業施設の集積など
できるわけないじゃん

どうでもいいけど、リニア使って買い物行くクラスなら、荷物は宅配サービス
使うだろ>>713
イケア港北から田園調布までシャトルバス出てるの知ってるか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 02:44:59.27 ID:LUSPOEMC
飯田はいろんな構想あってもその財源取ってくる力や能力がいまいち。
50年先を見据えた構想の実現が100年後になっちゃう。

長野県でああだこうだ評定しているうちにさっと実現させていいとこ取っちゃうのが山梨県。
山梨の人は商魂たくましいよ。長野県でもおっとりしている飯田が山梨と張り合うのは大変そう。
しかもあっちは駅は甲府市。山梨県が全面に出てガンガンやってくる。
辺境扱いのところに出来た長野県駅と対照的。
未だに丘の上と北部町村がどうたらとかやっている時じゃないと思うが。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 03:13:36.77 ID:Uf7dBGmc
だから山梨長野岐阜が協力して首都機能分散の動き作ればいいんだよ どうせいつかは分散させる事に
なるんだからリニア開通に合わせて世論作れよ 観光客来るかな企業来るかなじゃなくて来なきゃならない
理由を作る位の発想持てよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 07:09:59.14 ID:t2E7aIb4
>>714
地元人口と商業施設の大きさってさほど関連ないけどな。
プレミアム・アウトレットグループhttp://www.premiumoutlets.co.jp/
って、地元人口や地元平均年収で出店決めてないよ。土岐市のアウトレット行ったことある?土岐市って凄いのか?

それから、IKEAって、標準よりかなり下(というか底辺)のクラスのマスプロ家具を売っているんだけど、、。
IKEA購買層の年収を間違えてるよ。大衆むけだぞい。

リファレンスなしで思い込みの俺様理論を振りかざせるのがこの板の良いところだけど、ちょっと恥ずかしいね。
>>715とか。また、妄想っていわれちゃうよ。レベル低いなあ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 07:14:57.67 ID:NbaChkup
愛知岐阜三重にも温泉は山ほどあるが、
バス連ねて乗りつけて健康ランドみたいなきれいな風呂に入って
ホテルの土産物屋で土産買ってバス連ねて帰って行くようなビル温泉ばかりだな
温泉に限らず、ここらへんの観光地は全部そう
車に脳を冒されているというか、観光もベルトコンベア式の高効率無駄排除って感じ
名古屋の街自体がそうだし
街歩きできるのは、ギリで大須ぐらい
岐阜も路面電車廃止するようなつまんない車脳だし

飯田じゃ車で1時間ぐらいだから秘境とは行かないが、降りたことなくてね・・・
今度諸般の事情で遠山ってとこに行く機会がありそうなんだ
あそこはなんか秘境っぽいね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 07:26:10.66 ID:t2E7aIb4
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 07:53:38.95 ID:NbaChkup
昼神温泉は、街から近いけど秘境っぽいね
足助みたいな街があって温泉があったら良かったでしょうな
おかげ横丁レベルの捏造でもいいんだけど

機会があったら神坂峠越えもしてみたいと思ってます
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:39:34.15 ID:JKDBY7tI
北部の発想。
1:伊那を巻き込んで、広域発展。
2:松本まで巻き込んで、広域発展。
3:山梨岐阜巻き込んで、広域発展。

で?北部はなにすんの?北部はどうやんの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:01:46.02 ID:6KCf/aWc
>>721
いつからストーカー気質になってんだ?w
飯田IC周辺が寂れる予測はガチだがな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:01:55.49 ID:Y3dPJd7i
>>706-707
リニアが下伊那地域の松本や長野への依存度を低下させて、長野県からの遠心力になるという意見はある

http://www.mutai-shunsuke.jp/print/policy103.html
飯田は東京、名古屋から至近距離の地域となる。長野県の中信地域、北信地域との結びつきがただで
さえ弱い現状の中で、長野県の一体性確保の観点からは一挙に遠心力が働く。これからの道州制議論
の中で、飯田、下伊那が中京地域と一緒の圏域になることを働きかける動きが生まれることは必定で
ある。


だから・・・・・
・・・・これからも長野市や松本市を中心として活用していこう
・・・・これからは三遠南信基軸を加速させよう

という論議につなげるのがよいとかんがえる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:45:03.53 ID:SyptzODD
>>722
飯田IC周辺は現状維持だろうなあ
飯田IC周辺の客は上郷座光寺まではあまり行かないもの
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 10:23:58.72 ID:JKDBY7tI
>>722
北部のお花畑妄想がキモイから潰すだけ。趣味なんで気にするな。
ちゃんとしてりゃそれなりの評価すんよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 10:55:33.46 ID:XgEnRjF3
※リニア駅活用策ご意見はこちらへ
>長野県庁リニア推進振興室
http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kensei/soshiki/soshiki/kencho/linear/index.html
>メールアドレス
[email protected]
 ∧_,,∧
 (*^ω^)
c(_uuノ 旦
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 14:17:58.03 ID:VGBIHLUJ
伊那市や駒ヶ根市は、如何に当該地までのアクセスを良くするかということを考えるだろうが、
駅前の開発が彼等の施政の及ばないところだからもどかしいだろうねえ、
「伊那方面へのバス停?飯田市民の俺っちは関係ないから、バス停は駅から徒歩5分ね」
とかやりそうで怖い。駐車場も同じく。市民駐車場完備して市外の人を排除とかね。

県は指導しろよ。こういうことを飯田市はやりかねないから。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 14:21:04.67 ID:Uf7dBGmc
725の評価基準が著しく公正さを欠いている様に見えるけど何様?自分の意見のゴリ押しが
通じなくなると他人の足を引っ張る様になる典型 潰すとか言ってて目が痛いな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 14:35:29.27 ID:SyptzODD
>>728
駅場所が正式に決まったなのに未だに下市田言ってる連中のほうこそ
自分の意見が通じなくなると他人の足を引っ張るの典型だけどねん
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 14:55:00.14 ID:Uf7dBGmc
駅位置は決定しているが高森が下市田を開発するのは自由だろ 目くじら立てる事でもないだろう
飯田に限らず特定の集団に強権を持たせ過ぎる事が危険なのは当たり前なんだし飯田に何もかも
集中する事の反対はあっても妥当だと思う それを潰すとか中共と思考レベルが変わらんな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:14:38.29 ID:SyptzODD
>>730
その反対の根本が私利私欲なんだものw
同じ高森町でさえ合意に至らないようなものだぞw
しかも言ってるのは飯田は糞下市田最高というだけの
小学生の日記以下なもの
こんなもん潰したって何の問題もない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:19:52.40 ID:DyzHmo5r
北部民はここで夢を語ってくれ。
ここは現実見ようねって優しく指摘するだけ。

伊那民や駒ヶ根民でいい駅活用プランあったら、飯田に持ち込んで、飯田で実現してくれ。
駅前は飯田にある。

北部民のキモイのは、飯田で実現するんじゃなくて、北部で実現するようなファンタジーを語ること。
マジでキモイから。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:24:21.66 ID:DyzHmo5r
>>730
飯田が自由にやるんだったら高森も自由にやる。

ってーのがどこが間違いか分かってないよね?
マジで正しいと思ってるよね?高森君?

キモイから。飯田市のベッドタウンが勝手にやっちゃダメでしょ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:29:34.71 ID:VGBIHLUJ
飯田市なら高森に誘致が決まっていた何かを
難癖つけて川路に引きこもうとするくらい根性悪いからなー
高森も、もっと大声出せばいいものを飯田市に気を使って
飯田市に好き勝手やられた感じだなあ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:57:49.87 ID:Uf7dBGmc
飯田に反旗を翻すには高森は能力と見識が足りてなかったのは間違いない 飯田は腐っても鯛なんだから根回しして味方を増やさなきゃ
話にならんわな もう旧上郷町と飯田が仲違いする事を祈る位しか駅誘致に関して出来る事はないだろう かと言って罵り唾を飛ばす
だけじゃ建設的な話にならん 下市田を開発したいなら町の意見を一本化してそれから周辺に発信しなきゃ駄目だわ
 
 
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:59:08.60 ID:DyzHmo5r
高森は街作りの夢があったら、飯田にきて飯田で実現しろよ。

高森にいたまま、「伊那谷変えちゃる」て夢見るのがキモイ。
飯田にいたまま、「日本変えちゃる!」て夢見るみるのはキモイみたいなもん。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 16:03:00.23 ID:RE1SZ0N5
>>717
>地元人口と商業施設の大きさってさほど関連ないけどな。
なんてことは言ってないよ
飯伊の人口=飯田の周辺人口ってこと

土岐市は名古屋への通勤圏
例えば通勤できるコストと時間で集められる人口、これが土岐のミニマムな周辺人口
飯伊の10倍以上期待できる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 16:06:23.42 ID:Uf7dBGmc
リニアが来るのは飯田の北の端っこだろ?立地的には別に高森や豊丘が飯田に与する必要ないと思うが
広域連合の意見といっても飯田主導で練っただけの独善的方針だろ?高森が伊那谷を変える事が可能とは
思わんけど自治体なんだから裁量は持たせてもいいんじゃないかな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 16:18:25.74 ID:SyptzODD
>>738
お前の中じゃ広域連合は飯田市と北部しかねーのかよw
飯田以南の町村の存在をきちんと認識しろw
そこがおかしいから独善的方針とか言っちゃうような被害妄想から抜け出せないんだよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 16:43:23.39 ID:Uf7dBGmc
飯田以南を疎かにしてるのは飯田だろ?なんで天竜峡からリニア駅にかけての地区に施設集約の話が出ないんだ?
伊那谷は南北に長すぎるのに北と南に寄った所に施設集約しようとしない飯田が南を語るのってどうなのよ ぶっちゃけ
飯田が良ければそれでいいとしか見えないな 1時間かけて市民病院に来いって話はありがたみがあり過ぎて石でも投げたくなるわな 
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 16:48:37.30 ID:Uf7dBGmc
知れば知るほど嫌いになる飯田人とか言われる前に周囲を立てろよ そうしたら周囲が飯田を
立ててくれるんだからさ リーダーの器量の見せ所で吠えてどうする?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 16:56:43.48 ID:SyptzODD
>>740
そうやって飯田を責めたところでお前が飯田以南を無視していることには変わらんぞ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 16:59:21.32 ID:SyptzODD
>>741
結局お前が言いたいのはとにかく飯田が悪いということだけなんだな
予想通りくだらない中身のないものだったか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:02:07.52 ID:RE1SZ0N5
>>740
スレの上の方に書かれているが、国は地方生活圏には拠点都市を一つ設定して、
そこへ病院や介護施設、はては商圏までインフラ集中することで、少子高齢化に
よる地方の費用負担を軽減する政策をとることにした
飯伊の市町村は飯田を拠点都市として定め、この政策に率先して乗っかる道を
選んでいるよ
飯田市街域(丘の上〜飯田市立病院〜リニア中間駅)に集約するんです
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:30:03.27 ID:Uf7dBGmc
飯田付近に集約化する事に反対なんてしてないよ 集約する場所が不可解なだけだって
153号線から151号線にかけての国道が伊那谷の動脈なんだからリニア駅中心にそこでやれよって事だ
南にとっては松尾以南の飯田市に集約されて欲しいんじゃないのか?北にとっては座光寺以北に集約
されて欲しいんじゃないのか?その新しい集約地の中心がリニア駅なら何も問題ないと思うぞ 旧市街地に
話を持っていくのやめない?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:57:35.46 ID:LUSPOEMC
丘の上を維持するために周辺開発抑制するのではなくて
こぞって投資したいと思わせる丘の上になってもらいたいものです。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:04:11.75 ID:dae6Qd34
>>717
スレ違いだけど、IKEA のコンセプトは仰る通りだけど、実際行ってみると、
ハイソ(笑)な客層だよ
シャトルバスは二子玉や自由が丘行く客を引っ張って来てると思う
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:04:22.02 ID:SyptzODD
>>745
一つに集約するから意味があるのであって北と南に分けたら集約にはならん
まー場所が不可解だと思うのならお前が住んでる自治体へ問い合わせてみたらいい
なんでそんな道を選んだんだとね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:22:37.60 ID:i7TaUpI4
>>748
北部でも飯田線沿線に集約する、というのはコンパクトシティで通るだろ。
飯田南部の飯田線保全の為、北部で積極的に活用してもらう。
それでいて上伊那塩尻とつながる骨格道路が併走だ。
リニア乗降客も過半数が北方に乗換移動ならば北部利用価値はたかい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:31:26.32 ID:SyptzODD
>>749
飯田下伊那をどこに集約するのかとは別の話だよな?
あくまでも全体での集約は>>744の言う範囲なのは決定している
その中で北部範囲としてはどこに集約するのかは北部町村で決めたらいい
ま、飯田線駅にも国道にも高速にも近くなおかつ役場も病院も学校も近くにあり
尚且つ飯田駒ケ根の間であり両市街より程よく離れている大島が第一候補だろうな
つか大島以外はありえん
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:31:32.22 ID:Uf7dBGmc
聞くまでもなく言う事聞かないと嫌がらせされるからだろ 集約拠点を中心に円形分布してる地方と混同するから一ヶ所で…なんて
間の抜けた話になるんじゃないかな 大型病院1コ作るより中型2コ作った方が良い地域だってあると柔軟に考えた方が良いね 
南北の集約地が何十キロも離れてる訳じゃないし緊急や反復通院が必要な住民は数キロ近くなれば楽になる 1つのリニア駅経済圏の
北口と南口の差なんだから飯田付近に集約しつつ南北の利便性もそれなりに維持される落とし所だと思うんだけどな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:46:22.23 ID:HxXWgHu2
>>750
弱者は集まれば良い、アクティブなのは自由で良いだろ。
守るべきライフラインとしてリニア接続の飯田線を活用する。
これだけで東名阪の都市施設にアクセス出来れば余計な自前施設建設は要らない。

最高ではないか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:49:06.28 ID:SyptzODD
>>751
嫌がらせってなんだよ、頭大丈夫か?
被害妄想が強すぎてそろそろ現実と区別がつかなくなってきてないか?
それに広域連合の首長が集まって決めたことを間の抜けた話とは大きくでたな
そういう無知からくるぶっ飛んだ話は嫌いじゃないぜ

つか中型病院ならすでに阿南と松川にあるだろ
そこを使えばいい
そういう点で言えばすでに北にも南にもある
リニアが来るからと言って新しく場所を変える必要は全くない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:50:16.48 ID:RE1SZ0N5
>>751
各拠点都市を中心に人口を集約させようってのが国の狙い
一種の棄民政策なんだよね
拠点都市近郊へ移り住むか、過疎化が進む住み慣れた土地で自給自足へ回帰するか
って選択をするのが郡部の将来像
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:00:36.69 ID:6KCf/aWc
>>754
段丘地形(伊那谷)では無理が多すぎる。
飯伊南信は例外扱い。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:15:15.88 ID:t2E7aIb4
>>737

>土岐市は名古屋への通勤圏
>例えば通勤できるコストと時間で集められる人口、これが土岐のミニマムな周辺人口
>飯伊の10倍以上期待できる
これを何のリファレンスもなくてどう信じろと?

リニアが開通すれば7000万人の都市圏の中に飯田があるんだが、、、
http://www.iida-linear.com/file/dl.cgi/リニア推進対策室/12_推進啓発業務/02_ホームページ関連業務/冊子掲載/リニア将来ビジョン冊子%E3%80%804・5P(1,368KB).pdf?download=40

それで?という感じがするな。周辺人口の大きさと商業施設とは直接関連ないよ。
軽井沢アウトレットとかそれでは説明できんだろ。軽井沢が東京通勤圏と言えるなら、リニア飯田だって東京と名古屋の通勤圏だよ。

とにかくリファレンスを示せ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:19:47.70 ID:t2E7aIb4
>>755
地形じゃないだろ?
連続平地が伊那谷なみに少ない「神戸」やら「長崎」やらの都市集積をどう説明する?
かの地はスプロールしてないぞ。

巨大都市を造りたいわけじゃない。集積度の高い街を作りたい。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:26:34.94 ID:t2E7aIb4
>>747
マジですか?

GAPが日本に来たときにハイソブランドだった。
H&Mが日本に来たときにハイソブランドだった。

でも今じゃ大衆のブランドだよね。

IKEAがそんないいイメージもたれてるなら、IKEAにとっては増えないほうがいいな。でも続々増えるんだろ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:34:56.71 ID:Uf7dBGmc
嫌がらせという表現は良くなかったな 正確には仲間はずれだ
飯田付近への集約という方向性から外れても良ければ松川や阿南の病院存続でもいいだろうけどそれじゃ
経営難の問題が解消されないな 市民病院も交えて3を2にすれば良い話だろ 建物の老朽化も進んでる
だろうし今後50年を見据えた街造りにはリニアは丁度いいタイミングだと思うわ 極端に南北に長い地域を
1点集約する方が間違いで地域の特性を踏まえた2点集約も有りなんじゃないかな 飯田周辺に人口も集中
させれるし何がいけないのかさっぱりわからん
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:39:42.33 ID:LUSPOEMC
丘の上は発展できる余地無いだろう。
上郷下段が変わっていくんじゃないの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:53:43.75 ID:RE1SZ0N5
>>756
軽井沢は古くから日本を代表するリゾート地として交流人口が多いのと、
80年代から夏の屋外コンサートなどのイベントで集客実績があった
プリンスショッピングプラザがオープンした95年は、まだアウトレットモールも
少なく、イベント性も高かったこともあって、ビジネスモデルが構築しやすかった
とも言える
意外に商圏は広いみたいだね
http://www.princehotels.co.jp/company/press/pdf/080909_info1.pdf

中央リニアと在来線での通勤コストは大きく違うよね

例えば飯田から中央リニア使うと、ディズニーランドのオープン時間から終演まで
目いっぱい遊んでも日帰りできるのだけど、家族で行くとなると、車で高速使って
ディズニーランドホテル泊まるのと、リニアの運賃が同じくらいになってしまう

あ、全然関係ない話しになったw
リニア使ってまで買い物に来たくなる商業施設というのは、なんらかのプレミアが
必要だが、そのプレミアを生み出すには、基礎的な商圏がないと成立が難しいと
いうことを言いたかった

土岐も長久手も軽井沢も、例えば自家用車で片道90分内の範囲に住む人口は、
飯田に比べればかなり多いのは資料提示しなくてもわかると思うけど?って話し
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:06:42.30 ID:SyptzODD
>>759
仲間外れってなんだよw
お前もう言ってることがめちゃくちゃすぎだよ

市立病院を入れて中病院を3から2にするらな
阿南松川を存続させ大病院1と小病院2のほうが通院にも高度医療にも対応できる
長い地域を一つに集約するのが間違いなんじゃない
人が少ないのに集約点を二つも作るのが間違いなんだよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:32:03.49 ID:Uf7dBGmc
飯田主導の広域連合に賛同しない自治体がどうなるかってハブられる以外あるの?それはそれで素晴らしい事だけどまぁないわな
ところで上郷周辺に集約した場合市民病院や飯田駅周辺の公共施設は移転するのかな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:40:05.00 ID:SyptzODD
>>763
お前の中じゃ独自路線の一匹狼はハブられてることになるんだな
ほんと被害妄想としか言いようがないな
つーかお前馬鹿だろ>>744を良く嫁
市立病院も丘の上もそのまま集約の内側になるんだから移転なんかしない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:05:07.49 ID:LUSPOEMC
>>763
市立病院は丘の上から移転したけど
丘の上目線で見れば公共施設が分散してしまったと思うのかもしれないな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:13:40.54 ID:t2E7aIb4
>>761
論旨一貫性がないなあ、、、。

だからさ、「軽井沢は・・・」とか特別な説明を始めちゃうよね。

>プレミアを生み出すには、基礎的な商圏がないと成立が難しいと
>いうことを言いたかった
そんなこと前にいってたっけ? どんどん変わるじゃん。都合のよいようにさ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:16:20.84 ID:xddScrfK
>>760
丘の上は飯田市政の内政問題。
余裕の無さは提携民間企業が全然来ていない、かな
上郷は飯田線から離れ、新公共交通インフラが要る。
北部から移住する者は居ないな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:23:01.26 ID:RE1SZ0N5
飯田工業高校と飯田長姫高校が合併したが、設備が多い工業高校へ商業系の
長姫が統合されず、長姫高校へ工業高校が引っ越して合併したことに驚いた
北側斜面に建つ日当たりの悪い長姫のキャンパスに対し、南東面で日当たり
良く空も広いw飯田工業高校のキャンパスの方がより学校に相応しいとも思っていた

長姫高校は市街地域内、飯田工業高校は市街地外だったことの影響?

ちなみに、合併後の校名は、公立初の英字入り飯田OIDE長姫
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:33:17.24 ID:LUSPOEMC
>>768
当初は工業高校へ長姫が統合される予定だったが
田中県政下で御破算になり村井県政下で統合案復活し今の形にひっくり返った。
長姫派議員の多数派工作があったとか座光寺地盤の議員が病気療養中で活動できなかったからとか
地元に残っているOBが長姫のほうがずっと多くそういうOBが動いたためとか
諸説いろいろあるが真偽の程はわからない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:24:53.85 ID:RE1SZ0N5
>>766
一貫性ないかな?
飯田にショッピングセンターを作るとなると、その商圏の基本は飯伊であり、
しかし、20万人にも満たない商圏では魅力ある施設にするのは困難だから、
高い交通費を出してまで遠方から買い物へ来る客は僅少で、結果として
飯田のショッピングセンターは発展しない

周辺人口なり、交流人口なりは、ショッピングセンター立地の決定要因の
一つであるのは間違いないと思うけどな
一応、参考資料ね↓「ショッピングセンター立地選択の決定要因」
ttp://www.b.kobe-u.ac.jp/stuwp/2011/201103a.pdf
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:32:11.92 ID:cT62jumK
単純に土地の問題だと思うけどな
工業高校の場所って結構な斜面切り崩してるし
新しく校舎建てるとなると場所がない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:55:30.88 ID:BRQv4urY
>>770
旧サティの解体アップルロード終了、イオン統廃合、丘の上再建。
良い流れじゃないか。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:09:44.72 ID:Q5P08Amv
>準備書に対するご意見について
https://jr-central.co.jp/public/opinion/input
[皆様のご意見募集期間]
9月20日〜11月5日 必着

>長野県庁リニア推進振興室
http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kensei/soshiki/soshiki/kencho/linear/index.html
メールアドレス
[email protected]
   〃∩ ∧_,,∧
   ⊂⌒( *^ω^) カタカタ
     `ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/
         \/___/ 旦
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 02:14:09.05 ID:GQwCVJC1
工業高校跡地に合同庁舎持ってくるかも知れんね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 03:24:46.11 ID:GCvEquB0
>>774
あそこは飯田女子高校が全館エアコン入れた上で仮校舎に使ってるが、
その後は養護学校が入ると聞いた
喬木の校舎もそのままらしいので、どう分けて使うかまでは知らない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 07:06:22.90 ID:sXGh3RYp
>>770
>>772
広がったロードサイド店を全部終了して、丘の上に全部持ってくるという案には賛成。

ヤマダ電機・エディオン・ケーズ電気が全部丘の上にある。
平安堂が丘の上にある。
ショッピングセンターが一つだけ丘の上にある。
丘の上の個人商店はモール化する。

こうすりゃ、集積度の高い街を飯田下伊那を持つことができる。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:50:29.31 ID:o9piyei7
何故大型店が郊外にあるか考えてみろ
セセコマシイ丘の上では客が来ないから
駐車場もろくにない
あんな所に大型店だしたら大赤字になるから
だから丘の上のはまともな大型店は無くなった
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:10:35.02 ID:hF48BL7p
当然だな 昔西友に買い物に行った時駐車場が空いてなくてぐるぐる探し回った覚えがある
理由が分かった今好き好んで丘の上に買い物に行くバカはいない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 11:24:02.77 ID:B0Ff2pzs
>>778
上郷リニア駅も同じこと
リニア駅舎とバスターミナルそして国道拡幅で住民負担は限界。
丘の上飯田駅西にリニア乗換駐車場を作ってみては?
飯田線接続に加え中央通りにも人が流れる。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 11:25:36.54 ID:o9piyei7
飯田の丘の上に執着するおバカは
アダムスミスの国富論でもよんで勉強しろ
といってもおバカにはなんのことやら理解できないだろう
神の見えざる手によって市場は支配される
住民の利己的な行動で丘の上は廃れて行ったのだ
これは誰にも止められない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 11:38:14.36 ID:vxMVuGC4
こんなところでエラそうに説教垂れてないで外に出て言えばいいじゃんw
少なくとも飯田は間違いなく丘の上集積で動いてるんだし
街づくり団体なりが開催するやつに行って自分の意見を言うといい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 11:40:32.99 ID:6pu8t+9c
人口も減るし、高齢化も進むし、街を作り替える時だし、住まい方も変える時だよね。
どう縮んでいくか、考えないと。

新市街の形成なんて夢のまた夢。動かせない信仰の対象であるお寺、桜の老木、文化中心であるお祭り、、。
こういうのがある丘の上に集約するのは最も自然。

>>777>>780は自分が何歳まで郊外店にクルマを乗り付けて買い物できるか考えた法が良いよ。
将来は独居老人だよ。北部の山奥で独居。ケーズ電気までどうやっていく?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 11:57:50.61 ID:mR/UN4vh
北部民はバカだから、想像出来ないんだよ。
老人だけの世帯で、クルマ頼りの生活がどんなものか。
今はアピタがあるが、撤退の場合はどう生きてくのか、考えるてもみないんだろ。
フルーツライン沿線に家を新築してる奴、飯島に家を新築してる奴。頭ワルイだろ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:15:07.21 ID:DxTyxZuP
>>783
旧サティは解体なんだな。
高森アピタは飯田線駅前開発の内で安泰だわ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:27:05.90 ID:mR/UN4vh
救われないな…
786北斗の拳:2013/10/29(火) 12:29:01.48 ID:pXXPVgzz
飯田丘の上は、既に死んでいる。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:37:43.74 ID:mR/UN4vh
丘の上の心配せんでいい。
北部民老人を結局は丘の上で養うことになる。だから、バカな北部民が気に入らない。
特に老人予備軍の連中。先を見越して飯田に住め。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:41:07.49 ID:yDqaU8xz
>>787
拒否する。失敗しそうだから

飯田都民が入るのだろ、首都圏で売り出せよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:42:23.22 ID:GQwCVJC1
丘の上に住めばクルマがいらないってわけじゃないしな。
店舗はどんどん閉店して丘の上民も
郊外店に買い物行っているんじゃないの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 13:07:23.50 ID:o9piyei7
クルマの要らない町をそんなに自慢したいなら
いっそ丘の上はマイカー通行禁止にすればいいのに
そしたら全国的に有名になるし事故も減るし
まあそうなったらまともな人は郊外へ脱げ出すだろうな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 13:53:21.22 ID:hF48BL7p
話の根っこに丘の上再開発があるから無理な話を強行せざるを得ないんだわ 国道沿線の方が開発し易いのは当然なんだから
わざわざ難易度の高い所でシムシティしてんじゃねーよ 丘の上再開発を押してる老害が市政から排除されたら一瞬で国道主体に
変わるだろうな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:00:23.55 ID:6pu8t+9c
丘の上に住むってことじゃないよ。
公共交通網の中に住むってことさ。
若いうちはクルマで郊外まで行く。老人になったら、バスや電車使って移動する。

若い時から老人になって、死ぬまで、毎日毎日危なっかしい自家用車で移動を余儀なくされる生活は大変でしょう?
「北部に暮らして定年迎えたら便利な市内に引っ越し」なら判るけど、、。

飯田に務めてるのにわざわざ北部に家建てて暮らすと年取ってから困るよ、って話。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:08:19.88 ID:6pu8t+9c
>>791
飯田の環状公共交通網エリア
http://www.shinnan.co.jp/sb/sb03_22_1.html
http://www.shinnan.co.jp/sb/sb03_22_2.html
これにリニア駅がくっついた物が新環状公共交通網エリアになるだろう。

で、この沿線に住めば、クルマでも徒歩+バスでも、自由にどこでも行けるよ、年取っても安心だよ、って話。
丘の上再開発は関係ないよ。

公共交通網を伊那谷全域に拡大できないし。駒ヶ根サイズの自治体でもバス網は解体してるし。
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=28594
ましてもっと小さい北部町村が自前でバス網作ることはできない。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:14:31.67 ID:GFwkipKy
>>793
では飯田線沿線に集まります。
国道も併走してますので、ある意味ハイブリッド交通網。
福祉町村バスがフォローに入りますしね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:23:03.27 ID:6pu8t+9c
>>794
飯田線は1時間に1本だけど大丈夫?
福祉町村バスは無理だろうけど大丈夫?高齢化率50%って働く大人1人で2−3人の老人を支えるって事だよ。

高齢化率の高い平谷村や売木村がバスを運用できるのは国からの金を充当してるから。だけど先々はそれは無理。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:30:34.07 ID:UTMrkoEV
>>795
リニアも一時間一本ですが、大笑
自動運転カーも出てくるでしょう。
国道拡幅もしておきますので万全ではないですか。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:49:23.23 ID:5QC9yPp2
買い物難民・高齢者世帯切り捨てを国が主導しているような事実はありません。むしろ既存インフラやサービスのコラボレーションにより、きめ細かな支援体制の構築を目指しています。

地域生活インフラを支える流通のあり方研究会。
http://www.meti.go.jp/report/data/g100514aj.html
http://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g100514a02j.pdf
http://www.meti.go.jp/report/data/g100514aj.html
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:17:03.50 ID:tNZgYIlq
神の見えざる手によって北部民は守られている、、、か。

おめでたい。

時間一本の飯田線も、まだみぬ自動運転車も、頼りに待つのは独り暮らしの老人には辛いなあ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:56:11.19 ID:GCvEquB0
老人は車を運転させないって方向になるだろうにな
老人が起こす事故は年々上昇中>任意保険料上がる>老人の任意保険加入率下がる
>そんな老人が子供轢いたりする
そんな事例が何件も起きて、大きく社会問題化って図式はすぐに想像できるよな
そうなる前に、自動運転カーが普及することを願うよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:00:55.76 ID:GCvEquB0
>>797
地方都市を高齢対応型に 中心部に病院や商業施設
国交省、税優遇で移転後押し
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGC2400D_U3A820C1MM8000/
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:20:02.15 ID:OgYrhX9Y
結局は北部民は市内に転居しろってのが国策なんだろ?

>クルマがあれば、飯田市に住むのも高森に住むのも一緒。
>上郷は土地が高いから、安くて広々で景色のいい高森サイコー。

って思った北部民は結局高く付いたな。飯田市から高森に住み替えたバカも沢山いるだろう。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:26:50.93 ID:OgYrhX9Y
同じ理由で、下市田開発案もバカ案決定な!!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:50:46.54 ID:G1dsPhIp
>>802
飯田線駅前で開発おk
県費事業ならばどうぞ、どうぞ
誰も派手な事一切話してないのだが…

中で話してるんかい?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:55:48.97 ID:hF48BL7p
お前の中ではそうなんだろうな 誰にとって幸か不幸か別にして今まで深く考えていなかった層が将来の伊那谷を考える様に
なったのは事実 今までの様に物事が知らない内に進むケースは減っていくだろうね 多くの人が丘の上再開発を支持するか
興味深い所だ リニアが来るまでまだ時間はたっぷりある訳だし今までと常識が変わる事も多々あるんじゃないかな 飯田の
中でも意見が割れる事だってあるかもよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:57:07.36 ID:vxMVuGC4
自動運転カーとかそんな不確定なものに自分の老後かけるなんて
余程の馬鹿かギャンブラーしかいないだろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:57:11.87 ID:hF48BL7p
すまん 802への意見だ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:04:29.53 ID:6pu8t+9c
群部からの中心市への移住が促進すれば、郊外型の商用地を求める声も小さくなってくるだろうな。
伊那谷に薄く広く住むんじゃなくて、ぎゅう〜と住んでいるところと、覚悟をもって自給自足で暮らす村とあればいいんじゃないかな。

ただし、”覚悟をもって自給自足で暮らす村”というのはどう支援するかを考えたほうがいいけれども。
都市在住と村在住と同列にインフラ整備を考えていたこれまでとは違った考え方で。

その前の段階として、大都市の暮らしと地方都市の暮らしについて、国がどのように支援していくか。
交流型の居住をやってる。http://www.kantei.go.jp/jp/singi/saityarenzi/hukusenka/dai2/siryou2_2.pdf

今後は地方都市(県内では長野・松本・上田・諏訪・飯田)は優遇されるけど、その近郊は不利だね。
村の暮らしも覚悟を持った特別な人達に維持してもらわなきゃならないんだけど、どうしたらいいんだろう。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:04:54.05 ID:vxMVuGC4
丘の上再開発を推してるのが老害ばかりだと本気で思ってるのかね
新しい店のオーナーやらは殆どが30代〜40代だよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:10:58.92 ID:OgYrhX9Y
上郷リニア接続駅を新設したら、下市田駅を潰してもらおうぜ。
オラぁ生まれて一回も下市田駅使ったことないだ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:13:11.77 ID:OgYrhX9Y
>>804
飯田市の中で意見が割れる可能性にお前の人生を委ねてくれ!

他人任せの人生よぉ〜!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:13:42.74 ID:o9piyei7
公共交通機関が整備されてる東名阪の人間が
クルマが要らない町など提唱するのは100年はやい
長野県など大田舎の集合体の最たる県でクルマの保有率もトップレベル
とくに南信は交通機関が極めて脆弱
早くクルマ処分して歩くか公共交通機関だけで生活したらいい
どんなに健康にいいことやら
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:20:27.32 ID:6pu8t+9c
まあまあ、
飯田下伊那で、循環路線ゾーン
http://www.shinnan.co.jp/sb/sb03_22_1.html
http://www.shinnan.co.jp/sb/sb03_22_2.html
のエリアを何処までにするかってのは北部の人達や南部の人達にも納得して貰った方が良いよね。

外部からはこの循環路線にどうアクセスするかが鍵になるんだから。
南部はR151山本及びR153下山村。北部はR153バイパス座光寺。東部は阿島橋経由座光寺と新弁天橋経由別府。
とかさ。

東京で言ったら山手線の環状バス路線と放射状に伸びる遠距離バス路線だよね。これは今からでも動かせる。
飯田線は動かせないから話のネタにもならないよね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:25:33.52 ID:hF48BL7p
809は単に電車の乗り方を知らないだけじゃないのか?乗る時靴脱がなくてもいいんだぞ
一つ物知りになって良かったな 俺の人生を委ねる理屈はわからんが飯田の意見を割るのは上郷だよ 
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:29:44.73 ID:OgYrhX9Y
>>811
だから、そういうクルマ無し人生がお前の何年か先に待ってるっての!
自分が毎日不安ばっかりの独り暮らし病気持ち老人になること、わかってないだろ?

遠い話じゃなくて、お前の何年か先の話。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:42:20.94 ID:goOor+qe
>>813
>飯田の意見を割るのは上郷だよ
???


準備書に対するご意見について
https://jr-central.co.jp/public/opinion/input
[皆様のご意見募集期間]
 〜11月5日 必着

長野県庁リニア推進振興室
http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kensei/soshiki/soshiki/kencho/linear/index.html
メールアドレス
[email protected]
   ∧_,,∧  
   (*^ω^)
  .(∩∩)旦
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:24:46.02 ID:XlCpWsZx
国土交通省、鉄道1新幹線
ご意見問合わせ、ホットラインステーション
https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0801.html
    〃〃∩∩∩
    ((⊂⌒(* ´-`)
バタバタバタ`ヽ_つ ⊂ノ バタバタバタバタ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:59:51.49 ID:SF2NcTuw
夢想ごとかも知れないが、リニア長野県駅が無人というように、
自動車化社会も、無人運転がここ数年で現実化してきた。

意外に自動運転のカーシェアリングとか無人巡回バス、タクシーとかが
リニア開業には実用化しそうな気がするんだわさ。

駐車場内の移動も、トランクやゴルフバッグと人が運べるセグウエイ
みたいなものが出てきやしないか?そうすれば多少駐車場が遠くても、
改札口までセグウエイで移動できればいいと思うが
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:17:02.57 ID:GCvEquB0
>>817
技術的なことよりも、自動運転の車を社会が許容するか?法整備が対応できるか?
あたりに時間が掛るだろうな
セグウェイ登場から13年経っても、日本では公道を走らせることができない
自動運転カーに至っては、自動運転中の事故の責任の所在から、保険システムの
対応をはじめ、社会システムの変革要素が多い
世の中に自動運転カー普及を希求する機運が必要だろう
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:36:32.98 ID:o9piyei7
飯田のような公共交通機関が殆ど無い田舎でクルマ無し社会を吼えているが
いまでも超高齢化の飯田伊那でも普通に老人もくらしてるのは何故だろう
都会人が吼えるならすこしは考えてみても良いが
あまり将来を心配しすぎるとノイローゼになるかも
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:49:35.77 ID:SF2NcTuw
>818
 ひとつは東京オリンピックの主要会場の移動に無人運転技術を使うと言っている。
トヨタが首都高で叩かれたが、ここ1・2年の技術進化はすごい。
法整備・既得権益打破が最大の障害でしょうね

切り分けたほうがいいと思うが、
駐車場の移動手段のセグウエイ(みたいなもの)は法規制が緩い
実際に駐車場・コンベンションセンターの移動に使われている
本命は前者だけどね

前にもあったが、自動車運転にとって、寒冷、急斜面、朝霧と悪条件が揃っているので
実験がてら近隣トヨタを焚き付けて特区化させてもいいと思うのだよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:59:39.72 ID:PyjNb/y7
車無しって
ネットがあるじゃん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:02:24.35 ID:sXGh3RYp
>>819
誤解があるようだけど。

超高齢化の下伊那では老人は普通に暮らしていない。
例えば
月に1-2回ほど帰省する子どもがまとめ買いしてくれたものを冷凍保存し利用する。
村が準備する月1回の買い物サービスを利用する。

そんな程度だよ。
現在40-50代の住民で子供がいない(すなわちこれからも子供をもうけることができない)世帯の割合はもっと増える。
この先の老人世帯は、月に1回の親族訪問も得られない真に孤独な老人世帯が増えるだろう。

子が親を支える、甥姪が叔父伯母を支える、そんなことが出来ない時代に突入する。

http://minamishinshu.jp/news/society/平谷村%E3%80%80外店への無償送迎サービス開始.html
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:07:35.51 ID:sXGh3RYp
>>821
誤解があるようだけど。
ネットスーパーって都市部しかカバーしてないから。

https://www.iy-net.jp/
http://www.the-seiyu.com/front/contents/top/?gclid=CIGcuP2NvLoCFSNfpgod-i8ASw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:11:55.27 ID:f2D2evFI
>>823
農協・コープの食材宅配サービスに押されて入り込めないからだろ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:24:29.47 ID:sXGh3RYp
>>824
ソース求む。普通に考えたら利益が上がらないのが理由だろう。
生協や農協やってるのは月単位の給食であって宅配じゃないんでは。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:42:17.69 ID:SF2NcTuw
http://www.net-super.info/
対応地域の方が多いと思うんだけど
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:47:00.54 ID:OOK0JbOD
あーアホらし、
コンパクトシティでは世田谷ベースは無理だろう。

http://www.misawa.co.jp/garage/
リニア長野駅北側がオススメ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:22:58.80 ID:5YwicsrF
なんだか超心配性の方が飯田方面にはいるようだ
超高齢化で老人の生活が大変だと心配してくれてるがそれはそれなりに
ありがたいが
昭和20〜30年代に比べれば全てが便利でもの過剰
餓死者などいないし栄養過多で死んでるのが現状
そんなに心配しなくてもそれに対応したサービス業ができる
あまり極端なものの見方より大局で見たらよい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:39:27.43 ID:a8v8RUf6
上茶屋集住と丘の上 2045年4月1日撮影
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/a/5/a535e524.jpg
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:48:43.03 ID:65NySud5
世田谷ベースはマチナカの世田谷住宅街ならではだろう。イナカでやったらタダの車庫。
イナカでガレージハウスを造る意味もなく、家建てて家の前の空き地に車庫作って終わり。
ガレージハウスは凝縮感やガレージとの近接感が大事だろう。せめて住宅地でやってくれ。
オススメは丘の上、鼎、上郷あたりかな。3階建てのガレージングハウス。

http://www.misawa.co.jp/garage/
http://www.misawa.co.jp/kodate/syouhin/mokusitu/genius_machi_sora/
http://www.misawa.co.jp/kodate/syouhin/mokusitu/genius_educe3_kura/
http://www.misawa.co.jp/kodate/syouhin/mokusitu/genius_educe3/
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:09:54.63 ID:wreyLIV/
>>828
なんの根拠もないのに、信じ切っているのは幸せだな。うらやましいぞ北部脳!
北部に暮らすことは昭和20ー30年代に後退な! 若い人も子どもも地域にはいないけど、きっと幸せだ!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:23:16.31 ID:wreyLIV/
>>828
なんの根拠もないのに、信じ切っているのは幸せだな。うらやましいぞ北部脳!
北部に暮らすことは昭和20ー30年代に後退な! 若い人も子どもも地域にはいないけど、きっと幸せだ!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 09:01:03.11 ID:PPQyArdH
老いていくと孤独耐性もつくので北部で一人暮らしでも問題はないだろうが生活が不便になるのは面倒だ。
料理洗濯掃除にゴミ出し。一人暮らしでやっていくのは忙しい位だが、煩わしいのは無い方が良い。
特にこの地域はゴミ出しが面倒。
飯島に新築した友は広い芝生の庭や景色がたいそう自慢で、良く招いてくれたが、娘が都内で嫁ぎ、奥様と死別すると最近では飯田に越そうかといっている。
やはり農村部に農業せずに暮らすには「ライフステージで暮らし替え」の覚悟が必要に思う。

北部にコテージ風のカントリーライフも求める若い人が多いが、薪ストーブで暖を取れる年齢は短い。広い庭でパーティを楽しむ年齢は短い。と言ってやりたい。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 09:01:28.23 ID:uuj39o5c
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html
政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。


目次

■政府が国民の生活、情報を管理

■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」

■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」

■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」

■地方自治体にも強要はかる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 09:49:31.87 ID:1iMmF2br
>>830
リニア工事中は飯田市内に入れないな。
リニア開業10年後頃街が落ち着いた頃まで静観するわ。
地場のフルーツを楽しみながらベンチャー新規参入企業と未来を語る。
たまにぶらっと飯田線ーリニアー山手・名鉄と都市文化を補充し、郡部でゆったりだ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:27:54.80 ID:E6zaw6oV
ライフステージで暮らし替えるね〜。沁みるねえ。
若い時は郡部北部で広々子育てとアウトドアにガーデンライフ。
子どもが巣立って定年迎えたら、飯田市に住み替え。
子どもは育った家がなくなって益々帰ってこなくなる。
結局北部を故郷に思う人はいなくなる。

最高だな!北部の暮らし。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:36:11.93 ID:E6zaw6oV
北部で子孫が暮らし続けるって、土地に縛られて収入を得る農家しか考えられないんだけど、どう?
サラリーマンで北部に家建てちゃった奴って、その代でお終いでしょ?違うかい?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:43:36.35 ID:E6zaw6oV
>>835
あんた、若いんだな。羨ましいよ。
リニア開業後10年も待てるなんて。25年も先だぞ。
親の残してくれた北部の家にそのまんま住めるんだな。

でも、それなら、フラット35が効く内に飯田市に家立てて子育てしたほうがいいよ。
割りとマジで。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 13:05:18.10 ID:o51gBqi+
>>838
北部に買わせる事はないだろ、全国に売り出せよ。
新規需要は全国から在るんじゃねえの?

飯田さん。
リニアは100万人移動幹線だろ、飯田市自身のコンパクト市街しながら
全国セールスしなさいな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 13:11:11.16 ID:PPQyArdH
老いていくと孤独耐性もつくので北部で一人暮らしでも問題はないだろうが生活が不便になるのは面倒だ。
料理洗濯掃除にゴミ出し。一人暮らしでやっていくのは忙しい位だが、煩わしいのは無い方が良い。
特にこの地域はゴミ出しが面倒。
飯島に新築した友は広い芝生の庭や景色がたいそう自慢で、良く招いてくれたが、娘が都内で嫁ぎ、奥様と死別すると最近では飯田に越そうかといっている。
やはり農村部に農業せずに暮らすには「ライフステージで暮らし替え」の覚悟が必要に思う。

北部にコテージ風のカントリーライフも求める若い人が多いが、薪ストーブで暖を取れる年齢は短い。広い庭でパーティを楽しむ年齢は短い。と言ってやりたい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 13:26:42.34 ID:PPQyArdH
失礼。再度読み込みしたら2度書きになってしまった。

人口縮小時代には住む場所の有利・不利はあるだろう。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 13:49:21.05 ID:AUVkZvKL
>>839
わかってないな〜。ここは「北部スレ」だっちゅーの。
北部民が夢を語り、それを優しく評論したり、ダメ出ししたりするスレなわけ。

「北部民のことはいいから、そっとしといてくれ」というのはナシでしょ。
北部民の夢を語りな。>>839よ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:01:00.47 ID:digCzEa4
>>842
まあ駒ヶ根含めても良いが、地元住民に人気のないものは全国でも売れない話だよ。
このままでは誰も買い手のない飯田ですが…

リニア発車停車の車輪走行音が気になるとか、何か出るでしょう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:12:09.00 ID:JmJVRUPk
>>843
現状飯田以上に買い手のいない郡部はどーなっちゃうの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:13:19.79 ID:0nFA5YKB
コンパクトシティのデザイン観って、中心部にライフインフラ集めて、
中心部の周囲を集合住宅による住宅エリアで囲み、さらにその周りを
集住郊外と位置付け、戸建ての分譲並べるイメージだと思ってた

中心部からの距離でゾーニングされるだろうから、飯田vs高森よりは
飯田内の北部vs南部の対立軸の方がよほど深刻なんでないの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:28:28.76 ID:JmJVRUPk
>>845
飯田市内の北部vs南部の対立軸なんて聞いたことがないよ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:32:29.88 ID:AUVkZvKL
>>843
びゅうじぇるじぇ安中榛名は地元民買わない。
蓼科別荘は地元民買わない。

ハイ論破。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:32:45.95 ID:GSukRvL6
>>844
飯田アップルロードで郡部を吸い過ぎた、
そして丘の上も再起不能になった。
旧サティ解体目前?
ここでコンパクトと言ったところで市政問題でしょ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:39:57.53 ID:JmJVRUPk
>>848
北部を吸い上げたのは高森のアピタだぞ?
アップルロードはあまり関係ない。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:47:42.65 ID:0nFA5YKB
>>846
今後、顕在化するんじゃないの?
橋南再開発にしても、市役所の建て替えにしても不平不満は聞こえた
挙句、りんご庁舎は残して堀端ビル内にも市役所がテナント借りるなんて
なんの冗談?そんな家賃払えるなら、アップルロードに出張所作れよ!って
尤もなこと言う人も多い
これらは丘の上vs鼎・松尾あたりなのだろうが、市街区がこれだけ北へ偏在
してれば、中北信vs南信みたいになっていくのは当然な流れじゃない?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:57:56.14 ID:AUVkZvKL
>>848
イヤァ、コンパクトっつったら北部民にも影響するぞ。
北部民の子供達は飯田市の高校に通う。北部民の老人は飯田市の病院に通う。
北部民だけ、自家用車で通学通院な!

というわけにもいかないクルマどっぷり北部民はどうするのかが問題である。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 15:00:38.11 ID:JmJVRUPk
>>850
不平不満?どんな内容だった?
出張所作るのはいいけどそこで何やるんだろ
自治振興センターとは別に作る必要あるんだろうか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 15:01:05.74 ID:PJ50EvY0
>>849
北部の購買量に比べると高森アピタ販売量は少ないでしょ
もっと増強しても良いくらいと思うが。

アップルロードは郡部南部を吸い過ぎ、ある意味早すぎたリニア開業で
アップルロードは短命に終わる。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 15:04:27.25 ID:JmJVRUPk
>>853
そんなことは無い。
高森アピタが出来てから市田や大島はどうなったよ?
アップルロードと同じように高森アピタも吸ってんだよ。
結局お前は飯田はダメだと言いたいだけちゃうんかと。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 15:23:01.10 ID:xs87eBJF
>>854
北部商圏だけ考えると、あともう一店舗アピタがあっても良い購買量
飯田商圏上郷イオンなどに吸われてんだよ。
弱者ぶって甘えるな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 15:32:00.94 ID:JmJVRUPk
>>855
北部商圏の購買量の半分を高森アピタが吸ってるのか
半分も吸ってる高森アピタが問題なくてアップルロードがダメな理由って何?
俺にはたった一店舗で半分も吸ってるアピタも変わらずダメだと思うのだが。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 15:32:57.27 ID:PPQyArdH
大島にはすまいるというホームセンターがあったなあ。
アピタがたくさんあっても仕方なかろう。

地域に欲しいのは、たくさんのアピタより、一つの百貨店と多くのキラヤではないかな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 15:46:56.94 ID:LiW/jYY1
>>856
アピタ単体では一割もいかんだろ、
飯田に取られている購買量を奪還出来なくて何言う。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 15:49:24.28 ID:JmJVRUPk
>>858
飯田に取られている購買量を奪還?
お前は何を言っているんだ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:40:13.11 ID:Gk6X5hsn
>>857
キラヤは好きではない
商品が二流っぽくて…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:56:20.65 ID:PPQyArdH
>>860
この際、生鮮食料品を扱うスーパーでよい。
集落にひとつそんな店があれば、あとは飯田に百貨店でよい。高価でも上質なサービスが受けられる店があることは地元の誇りになる。

あるいは、
多くのショッピングモールを歩いて思うのだが、専門店がちいさく軒を連ねる様は、往時の丘の上のようだ。
丘の上そのものがショッピングモールのようになってもよい。昭和レトロのまま。

ともあれ、地元にとって自慢の中心街になってほしいもの。何処に行っても同じ地方都市ではなく、伊那谷らしい飯田市中心街がよいだろう。広域地元の誇りだ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:45:30.49 ID:5YwicsrF
今時そんな田舎に百貨店などだすおめでたいところなんか無い
他力本願で寂れた街を再建して地元の誇りにしたいなど
なんともお気楽な横暴きわまる話だ
飯田のどこに専門店があるのだ
一度逃げた客は戻ってこない

そんなに再生したかったらじぶんで借金してやればよいのに
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:15:06.58 ID:iLKHx3L1
>>862
あんたの相手は俺だよん。
昭和2ー30年代に戻って生きてくれ。当時と違うのは、家族の人数な。
あんた子供いる?将来同居してもらえる?そうでなきゃ独居老人だぜ。

深く考えなくてもいいけどさ、寂しくなるぜ。北部の暮らしは。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:16:15.30 ID:a8v8RUf6
世界中の小規模小売業が苦しんで出した結果が >>861 と同様の方向。米国などでは地域によって地元小規模小売が競合するウォールマートを圧倒するケースが結構多い。高級化・専門化がキーポイント。
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE99E03L20131015
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:20:04.48 ID:iLKHx3L1
北部民って、腐ってるよな。
矛盾を指摘すると、飯田vs高森を持ち出して、「飯田はどうなのか」と返してくる。
そうじゃないだろ。北部民のいう妄想を問題にしてるんだよ。

リアル高森町の首長が飯田市に対抗しようなんて話は聞いてない。
ここに巣食う北部民の妄想がキモイだけ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:51:41.94 ID:JmJVRUPk
>>862
安心していいよ
お前みたいにここで叩くだけのへたれと違って
皆借金してやってるからw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:15:57.39 ID:PPQyArdH
地方都市が経済自立し薫り高い文化を維持発展するにはその中心都市には誇りが必要だ。

その地域の絶対的な価値と言い換えてもよいだろう。「なにかと比べて上位である」という相対的
な価値ではない、何者とも置き換えられない絶対的な価値。

伊那谷にはそういう価値があると感じているし、中心都市飯田にも絶対的な価値がある。
例えば「美味い水」。軟水にも程がある名水は絶対的な価値だ。和菓子も酒も野菜もそれで活きる。
南信州がリニア建設に当たって譲れなかった誇りであると思っている。

子供達が出身地を問われて、誇りをもって「飯田」と答えられる街がよい。
下伊那の出身者も「出身は飯田」でよいではないか。特徴のある段丘の街、民俗芸能の街、市田柿
の街、和菓子の街、水引の街、塩麹の街、焼き肉の街、、、、、特徴であり何者にも替えられない
価値であり、誇りである。

断じて「アピタ」だの「イオン」だのではないだろう。高森がアピタが大事だったり、アップルロ
ードがイオンが大事たというなら、それは違うと言わざるを得ない。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:16:37.57 ID:0nFA5YKB
ショッピングセンター(SC)はテナント収入で賄う不動産業みたいなものだから、
商店街と業態がかぶるんだよね
SCの手法は、商店街の再生に応用できる
70年代に銀座通り商店街が長屋作りにして、1階を店舗、屋上を駐車場にする
SC化案を練ったことがあったと聞いている
地権者、店子の足並みそろわずご破算になったのだろうけど、橋南再開発は
この時の関係者の執念なんかな?遅まきでも種が実るといいね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:43:00.82 ID:5YwicsrF
借金していつごろ百貨店と専門店街ができるんですか
とても楽しみです
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:07:02.34 ID:iLKHx3L1
住んでる所にプライドを持つってのは賛成だ。
プライド持って地元を盛り上げようって心意気は買うぜ。
北部民にはプライドないからな〜。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:10:20.19 ID:IwKrPAwg
今は飯田の街に行くのは確定申告に行くときくらいだなあ。
昔のような活気が戻ればいいね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:33:51.50 ID:oN5S5JCO
>>869
あんたの恨の精神には頭が下がるよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:33:17.90 ID:o51gBqi+
>>870
キモイとか言うのは、推進委員長と特定出来そうだが、笑
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 02:05:31.03 ID:qyoDuCnx
>>867
>例えば「美味い水」。軟水にも程がある名水は絶対的な価値だ。和菓子も酒も野菜もそれで活きる。
丘の上へ給水している砂払浄水場の取水口は標高1300mあたりにあって、水源も中央アルプスに降った雨や
雪が真砂で濾過された清流で平均硬度6
飯田の水道水は丘の上が一番美味いんだっけ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 04:53:49.75 ID:L4VZJezP
>>874
  
準備書に対するご意見について
https://jr-central.co.jp/public/opinion/input
[皆様のご意見募集期間]
 〜11月5日 必着

長野県庁リニア推進振興室
http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kensei/soshiki/soshiki/kencho/linear/index.html
メールアドレス
[email protected]
   ∧_,,∧  
  (*゚◇゚ ;)  
  .(∩∩)旦 表層水は美味いぞ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 07:47:30.76 ID:1N8CwJgf
>>875
いいかげんうるさいよ。なにその告知?回し者なわけ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:31:28.79 ID:izwqdRqo
   ∧_,,∧  
   (*^ω^)   ?
  .(∩∩)旦 
>[皆様のご意見募集期間]
> 〜11月5日 必着
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 11:30:39.82 ID:5GMcQj6W
俺だよん。
丘の上推進委員じゃねーし。
北部民のキモイ妄想を潰すだけ。北部民はもうちょっと地元の為に頑張れ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 16:37:49.11 ID:twKUqwSt
バカがバカを呼ぶ…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 16:56:37.19 ID:q1V/0nSI
同じバカなら言わなきゃ損だな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:09:19.88 ID:89UhkLae
まあ、中心エリアに集約する必要はあるが
何が何でも丘の上でなければならないというわけではない
市立病院だって今の地点で妥当だろう。
文化会館もリニア駅近辺に移転しても中心エリア内だ。
そういうわけだから北部民はやたら僻むのはやめにすれば?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:44:12.26 ID:zKOwQR3o
つか、北部民の地元の誇りって何よ。
大島の街並みとか市田の灯篭流しとかじゃねえの?

大島や市田が滅んでも、アピタを2つ欲しいのか?
大島や市田が滅んでも、今はまっさら田圃な土地に新市街が欲しいのか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:32:31.35 ID:W01cPmAa
  ∩_∩       JR東海、準備書に対するご意見について
  (*´∀`)∫     https://jr-central.co.jp/public/opinion/input
 //\ ̄ ̄旦\     [皆様のご意見募集期間]
// ※\___\    〜11月5日 必着
\\  ※  ※ ※ ヽ  
  \ヽ-―――――ヽ 


 
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 14:44:33.77 ID:QUfXfZjX
>>882
勝手なレッテル貼りは止してもらおう。
TPPだ自由市場経済の時代、
田園地帯でも南信の骨格幹線道路と鉄道公共交通機関が走るところ。
リニア駅から数キロの好立地を塩漬けするアホはいない。

駒ヶ根に続く北部バイパス道路開発も飯田南バイパス道路開発もあるだろう。
総合中央病院と救急消防署ネットワーク内ならば居住自由だ。
急な心筋梗塞でも歩いて病院?それは無い。笑
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 15:41:22.23 ID:NBsZmz7b
>>884
でお前は田んぼ潰してアピタがもう一個欲しいの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:13:51.81 ID:TIutOVpw
>>885
田んぼだけで生活するとなると、一家族に5ヘクタール要るが。
国家目標は10ヘクタールかな?
下伊那では現実的ではない。
(たぶん飯田市内も郡部も特産高級果樹などの農産団地化集約が進む。)

国家的に守る状況ではなくなった物を死守させるのか?
横浜ゴムに続く参入企業・住民に土地手配するのも良い機会だ。

アピタ?それ以外だろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:22:06.30 ID:NBsZmz7b
>>886
で、田んぼ潰してイオンが来たとして
真っ先に潰れるのは大島市田阿島の個人店なんだけど
それはどうでもいいの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:33:17.04 ID:NBsZmz7b
国道沿線を開発してどこにでもあるような量販店が沢山できたところで人は行かないよ
アピタの向かいにイオン、ヨーカドーができたとしても
南部の人間はアップルロードで十分だし駒ケ根の人もわざわざ高森まで来ない
ましてやリニア使ってイオンに来るような馬鹿はいない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:50:40.93 ID:MTSzF//H
北部民の意見に地元北部の歴史へのリスペクトを感じないんだよな。
実は北部が壊れてしまえとか思ってない?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:56:41.53 ID:2wCcjjjj
>>887
イオン店内で出店すれば良い話。
イオンに選ばれる価値ある個人商店で在ることが大事だろ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:00:53.79 ID:NBsZmz7b
>>890
価値のあるなしがイオンに選ばれるかどうかって本気で言ってんの?w
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:04:53.18 ID:9d39tWvD
飯田下伊那全域で「北部にこうなって欲しい」というのがあるといいだろう
もともとの広域連合のマスタービジョンだが
http://www.mi7mi.org/pdf/jyouhou/linear/gaiyou.pdf
この最終ページをみると
飯田市街地より南の地区に光が当たっている
・遠山郷に住む(リニア駅まで30分)
・三遠南信道を使う
・浜松に行く
・山間のエコハウス、エコツーリズム(竜東か?)

たしかに明瞭に「北部はここがよい」「北部には優良な果樹園がある」とは明記していない
リニア時代に北部の良さを発揮するには
「果樹」と「リニア」との関連を掘り起こすことが必要だと考える
集約的で農業工場化した果樹生産とリニアとどのように関連づけるか

空いた土地にゴム工場の誘致やらSCの誘致というのは余りに稚拙であろう
893sage:2013/11/01(金) 17:11:53.65 ID:MTSzF//H
北部民は農業ガンバって欲しいな。
農地捨てるのは駅周辺だけにしろよ。

人口減っていくんだから半世紀先にはアピタも無くなるし工場も無くなる。
リニアで踊らされて農地潰して大島潰して、、、何も残らん。

やっぱ北部民の妄想ってバカだな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:26:27.85 ID:irGiO6Jh
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:31:57.39 ID:4DAU1fTg
>>892
リニア開業が無い場合を何時までも押し付けないで欲しい。

上伊那駒ヶ根勤務の大島居住、週2日は関東と関西にリニア出張族なども発生してくる。
北部は南信長野と複雑に関係するから、飯田南部みたいに単純集約にはならない。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:42:42.36 ID:9d39tWvD
>>895
>上伊那駒ヶ根勤務の大島居住
さすがにそれより飯田勤務大島在住の方が人数が多い

新幹線効果は近隣の市の衰退という方向で現れる
事業所の地域内移転ならば 飯田→上伊那はなく上伊那→飯田
事業所の新規開業数ならば 飯田>上伊那

しかしそもそも
就労先を近隣に求め そのベッドタウンになることを欲するより
自分の土地の産業を伸ばした方が 地元の発展に繋がると考えるがいかがか
すなわちそれは農業でないか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:48:02.17 ID:NBsZmz7b
>>895
大島はそのまま商店街維持して住みやすい駅前にすればいいだろ
北部民以外は大島潰せなんて言ってない
必要ないと言ってるのは下市田やら下平の郊外開発だ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:54:54.52 ID:NBsZmz7b
>>895
でさ、お前は描く未来はどんな未来なんだ?
リニア開業から10年たったときに北部がどうなってるのが望みなんだ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:23:23.50 ID:8FGzwrli
北部だ南部だと南北戦争でもないのに
やはり田舎は世間が狭い
もともとただの田舎で大した差などないのだからもっと仲良くして
全体の発展について議論すればよいと思う
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:36:19.38 ID:yclRyQxW
アップルパイ食べたい!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:45:03.57 ID:+yyUtoIU
>>899
そうだな。県をあげてリニア駅関連の開発整備を着々と進めている山梨の話を聞くと
飯田は大丈夫かなあと思うことがある。
企業誘致とか都会からの富裕層の移住者受け入れなどを飯田が構想練っている段階で
山梨は準備万端でどんどん囲い込んでしまっているって感じ?
道路整備とか都市計画も構想ばかり立派だけど予算がなくてなかなかできないってことにならない?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 19:01:05.15 ID:N/1WMh4L
>>899
出来ることは何でもやってみろ、で良いはずなんだが…
ちっとした呟きに集中放火したがるのが居てなw

下市田河原に残土埋め立て、飯田線駅前のニュータウンなんて上郷住民も興味深いのでは?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 19:28:57.38 ID:/gnbK7Ft
>>899-902
ちゃんと >>898に答えてやれよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 19:46:15.98 ID:/gnbK7Ft
だが、>>899のような論点をすり替えるだけの輩に賛同するしかないのが北部民の難点だな。
基本的に広域ゾーニングの話をしている。

>>902のように
>出来ることは何でもやってみろ、で良いはずなんだが…
なんて訳はない。>>893の指摘する人口減少時代なのは無視できない。
人口が減少するのにインフラを維持するのはとても大変だしな。

南部も北部もインフラ不足に対し相当な覚悟が無ければ住むことが出来なくなるのではないか。
人口が半分になった事を想像した方が良い。
飯田市が5万人、売木村は250人、高森町6000人、飯島4000人、大鹿村500人という具合に。
売木村は無くなり、他の周辺地域の飯田市への人口移動は加速するだろう。

そのとき、高森町の人口減少率は最も高いだろう。高森町の人口増加は町内の就業者ではなく飯田市の就業者増加によって起きている。
将来の人口減少に対応するには、現在の中心をコンパクトにすることであり、安価なので郊外の開発をするのは最も危険だと思う。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:51:19.55 ID:+yyUtoIU
>>904
そういうことってリニア駅の有無にかかわらず考えていく話じゃないの?
リニア駅ができて東京名古屋にものすごく短時間で行けるようになる飯田、ならではの話ではないよね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:17:39.40 ID:/gnbK7Ft
>>905
まずは>>898に答えることから始めよう。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:34:25.27 ID:/gnbK7Ft
広域全体を考えるには
http://www.hrrc.jp/pdf/02/nansin1-jinkou.pdf
の予測は無視できない。

リニア開業時には現在よりも人口は少なく、高齢化は進み、購買力は落ちている。
リニア建設特需で人口が維持されるか、購買力が維持されるかの予測があれば示していただきたい。

最も厳しい予測ではリニア開業時に人口は13万人程度。人口構成は厳しく、労働年齢の15-65歳の人口は
現在の9.3万人から6.5万人になる。これがそのまま購買力であれば、リニア開業時には現在の7割の地域購買力であり
商圏のサイズも現在の7割、実に3割の商圏は縮小である。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:01:12.99 ID:/gnbK7Ft
更に広域、上伊那はどうか。
http://www.pref.nagano.lg.jp/kamichi/kamichi-seisaku/kannai/senryakukaigi/documents/shiryou1_2.pdf

こちらにはリニア特需どころかリニアストローが予想される。この予想よりも良い予想にはならないだろう。
中川、飯島は壊滅だ。もっとも、
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20131029/CK2013102902000096.html
◆浜松・鈴木市長「県境 壊していい時代に」

等の情報からは、飯島、中川以北は経済的他県(圏)になる可能性もあり、甲府、中津川と同じ飯田下伊那のライバルになる。
道州制が早まれば、行政的区分も松川が州境になり、北部も分断だ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:49:37.10 ID:mEdYYukA
>>907
リニア建設時のピークは流入人口1万人を見込めるって数字どっかになかったっけ?
工事関係者(家族含む)だったと思う
外食産業を中心に活性化されるから、サービス業種の求人も増えてそれなりに活況
が維持されたまま開業に向かうんじゃなかろうか?
工事景気に吊られて流入する人口も馬鹿に出来ないと思うけどな
今後、10%以上の消費税率アップに政府が固執するなら景気減退必至だろうし、
IターンやUターンも多くなるだろうとも予想する

通販も佐川急便がアマゾンから撤退、石油価格高止まりで消費税率もアップされる
しで、送料無料もそろそろ潮時だと思うのだよね
今後、小売店の復活もあるんじゃないかな?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:12:44.36 ID:3/zY0kf1
>>907
リニア開業で交流人口は千数百人/日から4000人/日との試算はどう説明するのか?
JR試算は約7000人/日と3000人の開きが説明出来ない。
準備書説明会では一万人?

広域ではリニア無しの縮小予測で冷や水かけながら、市内学生にはリニアの街と夢を見させる。
もう飯田の陸の孤島論では収まらないのだよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 05:05:01.53 ID:gk8gLkWd
準備書に対するご意見について
https://jr-central.co.jp/public/opinion/input
 〜11月5日 必着

長野県庁リニア推進振興室
http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kensei/soshiki/soshiki/kencho/linear/index.html
メールアドレス
[email protected]

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | リニアご利益があるから祈るべし……ナムナム
    /  ./\    \____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj
从jr゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙   ゙゙゙   ゙゙゙゙゙゙゙    
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 06:45:47.76 ID:ecfLhnwf
飯島は裏日本グループ、松川は表日本グループだが辺境の地かあ。
根羽村が辺境から峠沿いの集落になる。
イイね〜。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 07:31:39.19 ID:ecfLhnwf
>>910
北部民の中学生の夢でもいいから
リニア開業10年で大島どうなっていたい?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 07:52:39.69 ID:0E3f/HcP
本日、南信州新聞記事から

上郷地区「北条地区の要望中心に」
リニア意見書まとめ、提出。

大鹿村、環境影響想定し要望
観光協が意見書。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 08:05:14.33 ID:ecfLhnwf
>>914
飯田の話題は飯田スレがいいよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 08:09:21.09 ID:SQGI8kGM
>>915
まあここは南信(南信州)スレだな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 08:18:18.65 ID:pM/7lJMy
>>916
それにしても、リニア駅駐車場(道路)が気になるよね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 09:25:53.69 ID:ecfLhnwf
駐車場も飯田にしか出来ないだろ。
北部民閉じ込めスレで。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 09:32:18.14 ID:RGhI93+X
>>918
リニア南信交流人口たぶん6000人/日の駐車場だよ。
コミュニティー自治会は受け入れられるかな?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 09:35:49.72 ID:ZUqEaWEB
リニア期成同盟会が意見書[10/30]
http://minamishinshu.jp/news/linear/%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%82%a2%e6%9c%9f%e6%88%90%e5%90%8c%e7%9b%9f%e4%bc%9a%e3%81%8c%e6%84%8f%e8%a6%8b%e6%9b%b8.html

【鉄道】「リニアは受け入れられない」--リニア新幹線、JR東海が7都県の沿線39市町村で開いた説明会で住民から「不満噴出」 [11/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383295264/
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:21:37.94 ID:BI/W8jW6
おいおい結局北部の将来像は誰一人答えられんのかよw
本当に地元なんかどうでもよくて飯田が良くなるのが気に入らないという下らんものからきてるのか
そもそも北部北部とか言ってるが実はもっと北のやつが足引っ張りにきてんのか?w
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:40:47.93 ID:ecfLhnwf
北部にゃ駐車場も出来ないし
道が出来ても交差点なんて作られない(作ったら駅までのバイパスにならない)
飯島は見事に街中スルーだし。

北部民は北部の夢を語れ!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:46:54.16 ID:ecfLhnwf
>>921
俺は北部民の魂胆は最初から「飯田恨めしい」しかないと思ってる。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:53:38.42 ID:BI/W8jW6
>>923
やっぱりそーだよね
じじいも結局はオラの土地売りたいだったんだし
エラそうに言っても実は北部どころか高森のことすら考えてなかったもんね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:57:10.10 ID:ecfLhnwf
高森町新住民の多くが
「飯田に勤めてるけど、市内の土地は高いので高森に家建てる」
「クルマがあれば、市内暮しと変わらないし」
と思ってる。
飯田市と比較して遜色なく、しかも安いのが高森。

そこにきて脱クルマだのコンパクトだの明瞭に飯田と差がつくまちづくりを広域連合が目指すので、 ファビョてるんだろ。

もともと高森なんて好きじゃないんだよ。高森民は。
飯田市民の劣化版が北部民。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:02:38.78 ID:ISTslWXd
信州っぽい風景は松川町以北が強力と思う
飯田から国道を北上してって、南駒ケ岳と赤石岳が見えてくると、
ぐっと信州らしくなるな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:09:20.84 ID:ISTslWXd
>>925
住民サービスは高森町の方が飯田より随分と厚いけどな
広域連合で担うサービスの原資の大半は飯田が負担して、各自治体単独での
サービスは飯田より他の自治体が厚いってのはどうよ?って、
都民vs地方みたいな気分w
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:46:06.21 ID:utG2H5Y2
ともかく北部住民は北部の将来像を語るべし。まずはそこから。
広域全体で北部はこうなって欲しいという意見もありだろう。
折角北部主体のスレなんだから最後は有効に使った方が良いよ。

俺からゆっちゃうと、>>926に賛成。
せめて飯島、できれば駒ヶ根からがアルプス美しいな。駒ヶ根高原に富裕層別荘はアリだし当たると思うな。
そうなると、高森・松川は>>925の「飯田の劣化版」というのに賛成。

>「飯田に勤めてるけど、市内の土地は高いので高森に家建てる」
>「クルマがあれば、市内暮しと変わらないし」
>そこにきて脱クルマだのコンパクトだの明瞭に飯田と差がつくまちづくりを広域連合が目指す
>ので、 ファビョてるんだろ。
というのは的を射てるね。

飯田市の隣は駒ヶ根市。その間には果樹農園があって、果樹農家のサマーハウスがある(本宅は飯田市)。
という未来ではダメかなあ。俺の理想。無理して北部に住むことないんじゃない?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:44:15.62 ID:ISTslWXd
飯田市は基本的に市街域へ投資集中なのはわかった
んなら、丘の上と鼎、上郷以外の飯田市の住民の方がやばくね?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:55:55.30 ID:mY5989jr
>>921
先ず集まる、ってのは無いと思うな。
先ず広がる…例えば30分エリアに○○が散らばる。
リニアのイメージはこんなところだがな。

東名阪大都市に近い分、無理して都市ライフをする意味ないのよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:02:47.67 ID:tTKgYMnb
>>929
高森の事を問われてるのに、「飯田市郊外のほうがやばい」と切り返すのはどうかと思うよ。


ま、市内で中心に依存して生活が成り立っている地区は中心まで時短で行ければいいだろ。道があればOKじゃね?
高森も「道が有ればOK。老人になったら飯田市に引っ越す」と言えばなんも問題ないっしょ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:05:59.40 ID:tTKgYMnb
>>930
あんた高森だね!

言ってる意味がわからない。30分エリアに○○が散らばる。というのは何となく判った。
だけどそれって市内だよ。

>東名阪大都市に近い分、無理して都市ライフをする意味ないのよ。
これって何の意味?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:08:47.19 ID:tTKgYMnb
「飯田市から30エリアに高森も入るので高森セーフ」
という意味なら、飯田市に住めなかったヤツの歯ぎしりにしか聞こえない。高森に安い/開発しやすい以外の価値はないの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:29:08.63 ID:U4S5d9PS
飯田民は、ド田舎の価値観でしか語れないようだな。

リニア駅が来れば必ず飯田の街は栄えるという先入観でいるが、果たして
あの密集したゴーストタウンにどのような都市計画を考えていることやら。

明治時代に飯田線の飯田駅を造ったが、当時はまだ空き地がたくさんあった時代だ。

古い城下町という事もあり、また大火で市の殆んどが燃えてしまったので、当時としては
それなりの発展ができたが、今は中途半端に空き家や空きビルが目立つ。

リニア駅を中心とした発展を考えるなら、当然水は高い所から低い所に流れるだろう。

飯田民は、霞が関の役人が飯田市役所に陳情にでもくるとでも思っているのかな?
それに、どうして我々自然豊かな北部の人間が、あのゴーストタウンに引っ越さねばならないんだ?

バカも休み休み言ってくれよな!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:38:00.95 ID:Rxgz+SOK
中津川を岐阜羽島の二の舞は避けるべし!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 16:04:13.90 ID:ecfLhnwf
あーあー。みっともない。
だから、「飯田はどうなのか」っていう返しはナシで、ってみんなから言われてるでしょ。
問われているのは高森の展望だよ。
ないんだろ?って言われてんだよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 16:23:16.97 ID:tTKgYMnb
>>934
ジジイに問う。
あんたの息子は高森を故郷に思っているかい?故郷を捨てて世代の輪廻を断ち切ったんじゃないかい?

もひとつ、あんた、駅位置の賭に負けたわけだが、徳山の焼き肉の事覚えてるか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 16:49:28.48 ID:U4S5d9PS
>>937
焼肉??  齢のせいか、最近は物忘れが激しくてエ〜

今朝の朝飯さえ食ったかどうか忘れた

うさぎ追いしあの山〜♪コブナ釣りしこの川♪
故郷は遠きにありて想うもの
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 16:51:01.09 ID:IQiE/AFK
高森は松川と豊丘と合併すれば良い 飯田のベッドタウンになるにも新しい求心力を持った
自治体に変わった方が人口流入や企業誘致にも有利 既に反目しあう理由も無い
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 17:34:11.68 ID:9b0/I12B
>>937
わはは、そういえばリニアと飯田線の交点が元善光寺駅の高森側か飯田側かで徳山の焼き肉賭けていたな。
それからおじいさんはドヤ顔でリニアが来るから覚悟した方がいいと脅かした下市田在住の同級生に
「御免なさい」を言っておいたほうがいいな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 18:00:51.06 ID:G5ZFZpyP
>>939
いっそ座光寺が飯田離脱してもらい、座光寺・喬木含めるのも一案。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 18:29:54.95 ID:2Xsk/w3Z
【鉄道】リニア工事道路、「JR東海は中止含め見直しを」--絶滅危惧の鳥ミゾゴイ確認の長野・大鹿村 [11/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383357070/
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 18:53:13.28 ID:ISTslWXd
>>941
旧下市田村が高森町から離脱して飯田市へ編入したがってるってことか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:22:51.24 ID:8aMBsRXl
>>943
色々外れる妄想狂だな、笑
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:00:45.60 ID:BlHA0Nvc
夢想スレより
62 sage 2013/11/01(金) 11:58:07.07 ID:z+rpAAgJI
>座光寺の自治会がJRに要望書をだしたようだ。曰く、
ー(略)ー
>とか。
>市との連携はなく、勝手にやってるっぽい。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:01:08.63 ID:IQiE/AFK
>>941
そういう話は水面下で進む類なんで寝かしとく方が良いね 座光寺と上郷ね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:58:54.52 ID:eK2dUWBl
まあ、ジジイってのがガンだったな
おかげでクソスレに成り下がっておしまい。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:43:05.37 ID:8aMBsRXl
>>947
いや、爺さんでも高度なトランジットハブ駅と広域の夢を共有してたと思うな。
広域の目標・高度な都市施設誘致は、高度なトランジットハブ駅を目指すと思ったんだが…
あそこでは無理だ、
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:15:57.44 ID:HlDjalvk
>>498
それがテレパシーだっつーの。
「高度なトランジットハブ」なんてお前しか使わないタームだろ?
そんなもん共有した概念じゃないっつーの。お前の脳内でしか通じない。

あと、お前のいう「南信州」っておまえしか通じない架空の世界だからな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 01:42:38.31 ID:5r5lfhGX
>>949
飯田はどうしようもない飯伊孤島モデルで話すからな。
飯伊交流人口4000人とJR( 県庁試算)7000人乗降客では話が合わない。
お前は交流人口4000人しか考えないだろ、話は合わねえよ。

南信州?最近使わんなぁ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:31:01.00 ID:HlDjalvk
飯伊交流人口4000人ってなに?
ソースある?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:33:44.77 ID:HlDjalvk
高度なトランジットハブ駅の説明出来る人いる?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 13:03:58.24 ID:/eop1PmB
>>952
土地が高く売れる訳じゃないから忘れろん
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:53:43.68 ID:LND7lAMf
なんかクソスレで終わりそう。
ジジイのせいで。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:37:25.58 ID:fqMnTsof
久しぶりに南信州新聞から11/2記事を

※上郷地区・北条地区の要望中心に
リニア意見書まとめ、提出(郵送)

原会長は劇的な変革期を迎えると同時に、環境問題や
地域コミュニティーの崩壊を懸念した上で
「地域全体の課題として捉え、総合的な対策を検討していく必要がある」と強調した。

意見書に盛ったのは計13項目

原会長は「道路など生活に密着した部分について特に受け入れてもらいたい」と話した。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:54:50.01 ID:5zb/OpkJ
モタニさん、ここ覗いてる?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 08:46:30.00 ID:pPqkereJ
>>956
「駅前を変に開発するよりは、花園が広がるような光景がいい」

昨日の゛日言゛で突っ込まれてる講演だよね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 09:09:18.00 ID:go+dzRt/
駅前はさすがにバスも入れるロータリーも出来るだろうから開発されちゃうだろうけど、
駅裏はずっと遺跡公園だよね。元善光寺〜麻績の里〜ぐんが遺跡。

遺跡公園の向こうの下市田を変に開発すんな!と思う。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 10:34:45.09 ID:7ileqBXT
天竜川河原だとな残土処分が出来るばかりか
地下水素エネルギープラントとか地下駐車場とか妄想爆発。脱線w


で、講演の駐車場施設まで最小限と話すのは南信で合意出来るんかな?
阿智阿南三園南信・上伊那からの自家用車族には支障になるでしょ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:24:56.90 ID:EY6kYSfX
>>959
最小にしておいても地元住民が駐車場経営するんじゃない?小牧空港周辺みたいに。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:05:46.20 ID:T+jL+NUL
準備書に対するご意見について
https://jr-central.co.jp/public/opinion/input
[皆様のご意見募集期間]
  〜11月5日 必着

長野県庁リニア推進振興室
http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kensei/soshiki/soshiki/kencho/linear/index.html
メールアドレス
[email protected]
 ∧_,,∧
 (*^ω^)
c(_uuノ 旦
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:06:24.32 ID:57GmauVY
>>959
燃料電池車は数年後から量産予定。
各県2ヶ所くらい貯蔵(生産)基地が必要。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=01-05-02-18

藻谷説は飯田にとって遠いが正しい。
駅周囲1km円を遺跡の森がいいな。
勿論、南北ともに。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:24:25.00 ID:gLQzcF+X
>>962
中部電力?が天竜川水系ダム発電から水素作り出し、
燃料電池車(家庭用など)に売るSFも良いが。
駅周囲1km円で遺跡文化財花園?以外を一掃されても…

残土地下駐車場?
乗降者に時間合わせて自動運転車が駅前まで来る?とでも無ければ…
かな〜り高度な妄想予想図、
大好きですよ。笑
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 15:16:30.37 ID:2iDPSFZ6
批判するほうも推進するほうも
大前提としてモタニ説は知っておくべきだよな
少なくとも飯田下伊那のまちづくりのベースの一つではあるんだしさ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 15:36:48.22 ID:Xjkp4eqD
もたに説って何処で見られる?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 15:42:34.51 ID:tWUYzg/5
>>965
先月末の飯伊期成同盟会での講演内容だから
南信州新聞で記事になっている。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:30:12.18 ID:go+dzRt/
>>965
参考に。
http://www.pref.yamanashi.jp/linear-kt/documents/motani-kouenroku.pdf

基本的に
・人口の減少
・高齢化
に焦点を当てた未来予想をする人。
経済では格差社会になっていくことを予言し
・クリエイティブクラスとワーカークラスの明瞭な2極化

クリエイティブクラスはカントリーライフ「も」同時に行うのでこのクラスの取込みが大事だという。

そのためには「駅は見えないように」することが大事だと述べる。
観光でも世界中のクリエイティブクラスの眼鏡に適う本物感とか高品質感、歴史感、そういうの。

ただし、難点は「いままでそんなクリエイティブクラスの人なんか見たことない」一般人に話しても仕方ないような講演をする。
飯田下伊那から出たこと無いような、外国相手に仕事したこと無いような一般人に話しても仕方ないような話をする。

そういう無意味さがある人。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:41:41.00 ID:go+dzRt/
まあ、藻谷論をやりたいなら
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1382239483/
に移動されたし。

こっちのじいさんのような北部民の横やりが入るとたぶん進まない。
>高度トランジットハブで、諏訪や松本のビジネスマンが乗り換えるのに便利な駅
>集客できる大きなショッピングモール誘致
という妙ちきりんな理論を振り回されてもなあ、ということ。

このスレも終わるし、実のある話を深めたい人は「禁・北部民的話題」なスレへ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:37:22.35 ID:3uQUg4KV
   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__) 所詮2ちゃんだし
         ストーカーも居るさ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:25:31.23 ID:TeCweRIw
>>968
試しにパート6立てて10/30藻谷記事から始めてみる?

11/3日言の最後゛駅周辺はリニアを通すだけでは納得が得られないだろう゛とシメてる。
山本・阿智・阿南・下条・松尾も駐車場最小限で納得するかな?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:08:18.42 ID:t0weEM+v
太古南信の中心が高岡の森(古墳)近くならば、
郡庁遺跡近くに中心市街(集落)を造るのも時代を超えた再興案だよな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:25:41.96 ID:go+dzRt/
>>970
無理だろう。
>>971みたいなヤツがいるし。ここ。

できれば、下市田新市街地で高森大発展!みたいなスレをパート6でやってもらって、時々緑文字くんにバシバシ叩いて貰うスレ進行がいいかと。
北部民最高論者は特定スレに封じ込めるのがいいと思う。俺も。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:36:57.04 ID:AFkul3Gl
>>972
以前もそうした考え方で、二つのスレがありました。

しかし夢想スレは、飯田マンセー論者だけのオナニースレになってしまい、最終的には消える
運命であったと記憶します。

面白さから言えば、絶対にこのスレだと思うけどね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:03:25.87 ID:go+dzRt/
>>973
罵倒しあうのが面白いとは思わないけど。
ちゃんとしたリファレンスに対して論評しあうのが面白いよ。リファレンスが出てこないときは過疎っててもOKです。

煽りを入れると盛り上がると思っているのが名古屋のじいさん。

>>938------------------------
>>937
焼肉??  齢のせいか、最近は物忘れが激しくてエ〜

今朝の朝飯さえ食ったかどうか忘れた

うさぎ追いしあの山〜♪コブナ釣りしこの川♪
故郷は遠きにありて想うもの
----------------------------------

こういうの、面白い?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:23:40.36 ID:C9b2J6LT
>>972
勘違いだな、座光寺上郷がリニア時代に合わせリニューアル(リフォーム)市街改造する夢は見るだろう。

それで積極的な市街開発に反対するモタニ講演、土地提供に協力する住民感情はどうなるかな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:33:15.97 ID:Xjkp4eqD
ジジイに対する嗅覚スゴいな。一発でよく分かるな。
いずれにせよキモイ北部は俺が次のスレあれば、相手しとく。
北部民、よろしくな!

北部民の夢が実現すると、大島とか市田とか壊滅するけど、矛盾に気付いてっか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:35:29.15 ID:Xjkp4eqD
>>975
飯田の話はいいんだよ。つまんないから。
北部の話しようぜ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:53:54.12 ID:xcK0znum
>>977
いや飯田南へのアクセス、上郷国道拡幅した場合の開発認可にも関わるよね。
駅舎・駐車場・国道拡幅・移転
それでいて住民感情をフォローしない?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:03:55.12 ID:Xjkp4eqD
主語がないからなに言ってるかわからん。
認可するって、主語は県かね。県が県民感情をフォローするか?って意味がわからん。

まず日本語な!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:13:24.67 ID:go+dzRt/
>>976
もう、このスレはナシでもいいよ。俺は。後よろしく。

>>979
わらた。その通り。自分の中で完結しちゃっていて言葉足らずでも伝わるとおもってるんじゃね?
「おお、かあさん、あれどこ行った?」
のレベル。あー、こうゆーの「テレパシー」と称してるのね。電波だねー。

俺からも指摘しとくね。
>>975
>座光寺上郷がリニア時代に合わせリニューアル(リフォーム)市街改造する夢は見るだろう。
これも主語がないね。 誰が夢見るの?誰に対して言ってるの?俺は見ないぜ。移転住民の夢?
移転住民が「俺が移転したんだから、ちんけな駐車場じゃなくてでっかいビル建てろよ」とか思うわけ?

電波だなー。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:06:10.16 ID:/WkU2s79
>>979
責任回避、干渉回避
毎度の回避誘導流石である。笑
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:41:06.81 ID:TH7iDAo+
ここまで日本語が不自由なやつ久しぶりにみた(笑)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 05:15:55.70 ID:oNXBP0Lr
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 08:05:43.08 ID:4HJKy2iv
>>969
もっとリアルな住民・業者・行政のコラボダンシングだがな。
ファンファンヒーヒー♪ ステーステップ♪

 ♪  彡⌒ ミ     ♪
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))
(( (´・ω・`) ( つ  )     ♪
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)    ♪
   (__ノ⌒(_)


準備書に対するご意見について
https://jr-central.co.jp/public/opinion/input
 〜11月5日 必着

長野県庁リニア推進振興室
http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kensei/soshiki/soshiki/kencho/linear/index.html
メールアドレス
[email protected]
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 09:49:36.35 ID:xe4/dPRh
コレがリアルなら北部民ってなにか重大な病気があるぞ。病院いけ。

町村長はおまえらみたいな事言ってないだろ?
おまえらの現実認識が妄想なんだよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 10:56:18.87 ID:BOMOyDd+
下市田開発は高森はおろか下市田ですら少数派なのが現実なんだよね・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:36:38.70 ID:iaDj+YtM
色々と状況が変わるからな…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131103-00000059-san-bus_all
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:46:29.13 ID:IalKA7GA
>>983
勝手に画像を差し替えるなよ
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します


本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:28:28.26 ID:I66sBR6y
>>975
あなた南珍州の日言読んだでしょ

それとも書いた人?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 10:40:26.99 ID:FXLx8dzG
>>989
読んだのがキッカケなのは正解。
モタニ説?講演も読んだが、個人的な見解では…

現国道西が住宅エリア・拡幅国道東側が商業店舗、店舗東側に駐車場・現農道・農地或いは産業団地・天竜川と予測するわ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 11:14:02.47 ID:3kEysRSi
今日の珍枚で高森と松川の対JR要望書の記事あったけどマトモだった。

異常さが際立つココの北部民。病院いけ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 11:30:47.94 ID:e64pohfX
>>990
もう少し追加すると
現在国道西側のイオンは国道拡幅と同時に東側に移転。
現イオン敷地にリニア駅施設域立ち退き住民などの住宅街となる。かも…
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:52:36.37 ID:i9zwAQTq
リニアのアセス準備書 JR、県内分69カ所訂正
http://www.shinmai.co.jp/news/20131106/KT131105ATI090043000.php

JR東海が公表したリニア中央新幹線の環境影響評価(アセスメント)準備書で、
長野県内分で同社が69カ所にわたり訂正したことが5日、分かった。南アルプス
を貫く長大トンネル工事後の河川流量予測では、下伊那郡大鹿村の小渋川支流(小
河内沢川)の流量の減少幅が訂正前の3割余から5割余に拡大するなど、影響評価
の妥当性判断に影響を及ぼしかねない内容も含んでいる。同社は「準備書を作る過
程で、調査結果のデータを転記する作業などで誤りがあった」(広報部)としてい
る。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:38:17.31 ID:Vuva6XS9
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 17:00:56.58 ID:9BeFqHp3

ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します


本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:59:14.59 ID:3JM9OIfW
次スレは?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:51:47.19 ID:D7zyqae+
>>996
次スレで何を話しますか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:05:21.93 ID:6DKZ4+sy
>>997
とりあえず、下市田でファビヨルのは無しの方向でw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:12:34.66 ID:dNMk5I8T
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:38:51.03 ID:K3HkrCph

勝手に画像を差し替えるなよ
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します


本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。