★☆☆東京芸大☆☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
東京芸大はやはりすごいのか?

▼過去ログ▼
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=art&key=977902682
2名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/26(月) 05:06 ID:xwRKCqKM
すごい。
------------------------------終了-----------------------------
3名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/26(月) 05:10 ID:AOcb2CfQ
むごい。
4かぎっこ : 2001/02/27(火) 01:12 ID:aN9DR0K6
===========================開始=============================
5名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/28(水) 08:05 ID:XW.R12g2
芸大最高!
6名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/28(水) 21:15 ID:NfWN3YuA
芸大はセンターで何点とればいいんですか?
ちなみにドキュソの友人は、英・国の合計30点で受けます。
7名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/28(水) 21:36 ID:???
>>6
オッケーです。
0点だとマズイでしょうが・・・。
8名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/28(水) 23:19 ID:MiH7/ffM
>>6
1桁の点数があっては逝けないとは聞いた。
合計30点でも、15点と15点ならまだ良くて21点と9点だとだめとか。
正確な情報じゃないけど。
9名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 00:13 ID:???
そんじゃ、受験勉強全くしなくても大丈夫ですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 00:24 ID:epTDVh3E
>>6
はっきり言ってダメです、冗談ではありません。
11額賀 : 2001/03/01(木) 00:31 ID:H4cfc0eY
------------------------------終了-----------------------------


ーーーーーーーーーーーーーーーー再開ーーーーーーーーーーーーーーーー
12名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 01:13 ID:kSDq3RBI
そうだったのか。
ま、芸大で勉強できても仕方ないし。
しかし30点って。。。
13名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 04:13 ID:???
0点の科目がなければ受かるとの噂。
14名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 17:36 ID:3OLoXlAE
そんなに甘くないぞ


芸大は…
15名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 17:45 ID:???
2次が良ければ、それでも合格させたい。
芸大にしか出来ない選抜方法がいいな。
16名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 18:12 ID:???
過去に地元の私立で一番バカ高校からも合格者でたから30点でも余裕でしょう。
実技がスバラシければ・・・。
17通りすがりの藝大OB : 2001/03/02(金) 01:14 ID:55nco1x6
俺が知ってる限りでは、そんな点では無理です。
たぶんセンターで4割切るとチェック入るはず(専攻にもよるけど)
でもどっちにしても実技は平均9割以上とらないと無理だし
以外に皆、頭良かった記憶がある。(点数的にも)

18かぎっこ : 2001/03/02(金) 11:54 ID:Ax1P51Pg
一次で落ちてりゃ学力もクソもないけどなー。
下手で悪かったな。(ププ
19名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/02(金) 23:16 ID:???
3つの実技を全部9割近くとるのって、
浪人してもなかなかとれるものじゃないわけで、
どれも高得点とる技量がある人は、それなりに要領が良かったり
そこそこ頭が良いのだと思う。
まれに絵以外のことはパーってのもあるかもしれないけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/03(土) 02:46 ID:/d0g1IfM
ここって就職率やっぱり一番いいの?
21名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/03(土) 05:50 ID:???
>>20
科によって違うし・・・
と逃げてみる。
22名無し : 2001/03/03(土) 21:21 ID:zJV2Tpc2
悪そう・・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/03(土) 22:47 ID:SaqncDec
あさって入試だー。
今年も東芸アトリエはデザイン科にたくさん入るだろうな。。
やっぱうめえもん。
24名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/03(土) 23:53 ID:SaqncDec
芸大って、でも本当に狭い世界。
25名無し : 2001/03/04(日) 08:21 ID:z0MQD2nk
>>23
がんばってください。

>>24
たしかに・・・就職にはよくない気が・・・?
26名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 21:29 ID:TzHbgIvQ
明後日の鉛筆素描のモチーフなんだろう。
新美生は知ってるんじゃないの?
27名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 21:30 ID:TzHbgIvQ
↑ちなみに油の
28名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 01:14 ID:???
手のデッサンが・・・。
29名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 15:44 ID:???
卒展見てきました。私大と比べるとやっぱりレベル高いっすね。
結構おもしろい作品が多かったです。
30名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 16:13 ID:0i6xDfBM
私大の人たちは芸大を技術だけって言うけど、その見せるための基本の
技術すらない私大よりか芸大はやや良い。
31名無し : 2001/03/06(火) 16:31 ID:.NeDtYgs
2年つづけて卒展行きました。やっぱ芸大の日本画萌え〜
32名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 16:42 ID:0i6xDfBM
今年の日本画はいまいちだった気がするけどなあ。
33名無し : 2001/03/06(火) 19:29 ID:eNifINEs
自画像と同じニュアンスの絵なんだよね〜
34名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 20:02 ID:pgmgtx62
それは画風ってことで許せなくも無いけど、なんか光るものがなー。
一昨年のは感動したけど、どうなんだろ。
35名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 00:45 ID:???
今日でデザイン科は一次試験終わりましたよね。
何が出たのでしょう?デマ通りゲタとミケがでたのでしょうか?
362浪 : 2001/03/07(水) 01:53 ID:aj4u8iKw
今日行ったよ。パジャントでした。
37名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 01:55 ID:nX0xzYdM
こんなとこに来てるようじゃぁ、3浪も決定ダネ。
38名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 02:20 ID:hoc.175I
月曜日に受けにいったけど、なんだあの受験生の数は!
どんな天才が合格するってんだ。
39名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 08:15 ID:???
>>35
初日は、マルス、ヘルメス、ジョルジョ、パジャントでした。
めずらしく単体の出題。
2日目は知らないけれど、おそらく総入れ替えでしょう。
ブルータス、ミケ、もしかしたらゲタ、ガッタメも出たかも知れないな。
402浪 : 2001/03/07(水) 09:19 ID:???
ムサビ決まったってば
芸大は第3希望。
41名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 09:41 ID:???
>39
情報ありがとうございます

単体とはうらやましい限りです。
去年と言い今年と言い、ちょっと前の出題傾向と似てますね。
42名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 16:02 ID:XpWyWKTU
38=ヴァカ
43名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 11:03 ID:AgozdZAw
ムサうかった 基礎デだから 2チャンで馬鹿
扱いされそうで毎日ねれないよんよん
げーがくいこっかな
44名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 11:20 ID:gZeh01Qg
芸学はやめた方が…。
かといって基礎デも…。
45名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 11:41 ID:AgozdZAw
はっきりいってください
芸学はばかなんですか
ちんかすなんですか
基礎デはカバチタレなんですか
前立腺ガンなんですか
しりたい
わたしには時間がない
あっと そろそろ自慰の時間
46名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 11:53 ID:gZeh01Qg
はっきり申しましょう。
基礎デも芸学もちんかすです。
しかし何処もそう大して変わらん。
五十歩百歩、どんぐりの背比べです。
というわけで結局あなた次第。

自慰しすぎんなよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 11:55 ID:AgozdZAw
もうだしちゃったーふうー
ごめりんこ
48名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 15:51 ID:ACi0GzjU
取手校って何の学科があるの?
49名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 21:30 ID:???
先端はずっと取手
彫刻・油画・本画・デザイン・工芸は一年間…だったでしょうか?
50名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 00:49 ID:???
>49 ありがとうございます。
51名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 08:22 ID:BFKZKU7Q
ここのスレのID:AgozdZAwはひときわ痛いな。
52名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 21:33 ID:???
14分で出しきったID:AgozdZAw
53名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 17:15 ID:???
ID:AgozdZAwあげ
54名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 23:46 ID:8vsVxiVg
芸大の日本画科ってのは どんなかんじなんでしょう
誰か 行ってらっしゃる方は
55名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 23:47 ID:8vsVxiVg
おらんのですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 01:43 ID:AbqOAbW6
一分で諦めるな。
三日は待て。
57名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 14:36 ID:mzwJ7sUk
おらんのですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 22:10 ID:hYNK3FD6
芸大日本画の2ちゃんねらーはあまり見たことない。
ところで,アブラと日本画って仲悪いの?
59名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 20:25 ID:???
あげ!!明日2次!
60名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 20:26 ID:gPxBppy6
やはり課題には酒のつまみになるものがあるにょかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 20:51 ID:???
いか?
62名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 21:22 ID:kI/mB/hk
いかは三年前にでたよ。パットに入って。
どの教授が出題してるかにもよるよん
63名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 21:31 ID:oF9XK3Zo
>東京芸大はやはりすごいのか?

すごいよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 22:06 ID:???
寄生虫に注意!
65名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 02:13 ID:???
二次試験どうだった?
66名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 00:22 ID:H9I6BGPc
日本画は女の人きれいな人多いですよ。
油とは別に仲悪くありません。
67名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 02:21 ID:rt6E/xoc
>>66
わお! 日本画なのだー。女の人きれいなのは面接試験のおかげ
だね。面接試験マンセー!
68名無しさん@おっぱい : 2001/03/17(土) 17:52 ID:ujTbwz36
芸大の芸術学の勉強する学科に行きたいんですけどどんな感じですか。
実技ないですよね。
69名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 19:23 ID:Mnlkf.js
>>68
入試のこと? 授業のこと?
入試は論文かデッサンかの選択だよん。絵が描ければ
デッサンで受けるもよし、文章に自信あれば論文で受けるもよし。
入ってからは、素描・油画・版画・写真・日本画・彫刻などの
実技の講義「も」あり。芸学スレででもきいてみたら?
70名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/19(月) 21:03 ID:???
あげ!
71名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/19(月) 23:59 ID:???
あげ?
72名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/20(火) 00:38 ID:???
芸大日本画の方の卒業後、もしくは大学院修了後のおはなしを
お聞きしたいのでございます。

73名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/20(火) 01:03 ID:???
あげまくり
74名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/20(火) 02:32 ID:rHgJgBaU
72
なにがききたいんだ!!
75名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/20(火) 12:27 ID:???
>>74
舌足らずで申し訳御座いません。
どんな所に就職しただとか、こんな仕事やって生活しちゃってますだとかいう
大学を出た後の武勇伝等を御聞きしたかったので御座います。
嗚呼、申し訳御座いません、申し訳御座いません。
76名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/20(火) 18:40 ID:sPbzvjLI
他大から東京芸大の芸術学科の大学院に行きたいんですけど、無理ですか?
77名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/20(火) 21:20 ID:???
>>75
芸大に就職の武勇伝を求めてはいけません
プーばかり
78名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/20(火) 22:51 ID:???
>>76
学部の時に近いことをやってたら無理ではありません。
全くの畑違いなら難しいかもね。
79名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/21(水) 11:42 ID:jYVWwCOc
77はなんにもしらねんだな糞
デサイン会社のやつもいるし、教職もいるし、すしやもいる。
80名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/21(水) 19:11 ID:???
すしや!?
81お腹いっぱい : 2001/03/22(木) 17:03 ID:osGLEFQo
明日最終発表だにゃん。
82名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/22(木) 18:55 ID:oxnJJa/U
今年の芸デトーゲは何人かな?
83名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/22(木) 22:47 ID:???
あげ!
84名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/23(金) 15:01 ID:3uuRYl6I
さあ、受かった人いる?
85名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/23(金) 15:19 ID:???
2chの住民に合格者がいるのだろうか・・・。
86名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/23(金) 16:12 ID:???
とーげーは60人弱中37人一次合格。
87名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/24(土) 01:59 ID:???
かぎっこはうざい。
88名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/24(土) 18:15 ID:???
うざいねー
89名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/25(日) 00:33 ID:???
小林恵子age
90名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/25(日) 03:58 ID:69LiAtAA
インターメディアと建築と芸術の
センターと2次の配点ってどのくらいと予想しますか?
うざい質問でごめん。
91名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/27(火) 22:16 ID:???
トウゲイ、結局16人受かった。
今年はいまいちだね。
意外な人がおちて、意外な人が受かる。
92名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/31(土) 01:37 ID:fFMgXhSo
あげ
93名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/01(日) 16:00 ID:NJ64zhh2
日本画科はもう面接やってねーはずだぞ。
やってるのはデザイン科だよ。
んでデザイン科は確かにかわいこちゃん多いと思う。
94名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/01(日) 22:26 ID:EKnCuToc
面接って何聞かれるの?
95名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/02(月) 01:01 ID:???
あなたは面接行くこと無いので聞く必要ないかも。
96名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/02(月) 19:21 ID:OM7YoOF2
冷てーな、教えてくれよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/02(月) 23:44 ID:???
今年の試験内容はどう思いましたか?
大学ではどういうことをしたいですか?

要は、普通に社会生活ができるかどうか見たいんじゃないの?
結局、そこまでの実技の総合得点が大事なんだよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/03(火) 01:51 ID:SiCJ4E62
なるほど、さんくす。
99名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/06(金) 05:26 ID:m4x52uS2
東京芸大受験にお奨めの予備校ってありますか?
地方在住なもんで関東の事はさっぱり分かりません。
100名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/06(金) 08:06 ID:YcTt36dg
どこの科受験したいかにもよるんじゃない?
10199 : 2001/04/07(土) 06:06 ID:fB7vp9EQ
油画か芸術学志望です。
他の大学を受験する予定は無いので芸大専門!みたいな感じで
教えてくれるところを探しています。
102名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/07(土) 12:57 ID:ZOSYrx8M
油画か芸術学かは早いとこ決めにゃあかんだろうか,
とりあえず,両方あるとこは,よぜみ・かわい・どばた・しんび。
103名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/07(土) 19:04 ID:???
しんびはヤバいだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/07(土) 23:31 ID:exNWTJqA
油絵と芸学って、ずいぶん違うなあ・・・
この2つの間で迷ってるってレベルなら、
一度決めたんならその方向を相当がんばらないと。

103に同意。しんびの油はかわいそう。
10599 : 2001/04/09(月) 05:26 ID:3RtswohM
うぅ…かなり努力しないとだめみたいですね…。
どちらの科にするか早く決めてかたっぱしから予備校の資料集めてみます。
しんびは他のスレでも評判が悪いのでブラックリストにいれときます。

アドバイスありがとうございました。
106リストラ予備校講師 : 2001/04/09(月) 22:59 ID:JKT/vnwg
質問、一流の芸術家は幼少期から鍛えて附属高から芸大の7年間でないとだめですか?
親類が附属高校受験希望です。当方、文系担当専門外。マジレス希望
107名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/10(火) 07:58 ID:ACb3C4h6
>>106
附属,ってことは音楽の方かなあ。美術は高校卒業から
はじめても大丈夫だけど,音楽の方はやっぱ時間かかるみたいね。
でもよくわからん。クラシック板でも聞いてみたら?
108名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/11(水) 01:12 ID:bP0DlxMQ
私はデザイン科のOBですが、就職率って極めて低いと思った。
50人中3人しか就職しなかったよ〜。25人が院に行って、それからみんな
就職決めだして・・・。でも就職率が悪いのは芸大だからとゆーよりも、
大半が就職活動しないってゆー風潮がそうさせてるんだと思う。
ちなみに私はキャバ嬢です。結構楽しい・・・(笑)
109名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/11(水) 02:33 ID:???
偏差値60あったら芸大入れますか?
110名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/11(水) 03:45 ID:poSW8tfk
偏差値関係ないよ〜。そんなに勉強してるヒマがあったら
実技の勉強しないと・・・。
ってコレってギャグのつもりだったのかな?
マジメに答えちゃった・・・。
1111 : 2001/04/11(水) 13:02 ID:???
あげ
112名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/11(水) 23:14 ID:heT.n/Zs
先端について語ってください。
113名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/12(木) 01:29 ID:0wk5cQPY
芸大在学中、先端できるって聞いてみんなサムイって言ってた。
今さら先端芸術って・・・。
試験監督して思ったけど、
先端の方がデッサンのレベルは高かった気がする・・・。
114通りすがりの藝大OB : 2001/04/12(木) 18:19 ID:2m9oHSik
108>
げっお前、Hだなーっ?ハズレ?
115名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/12(木) 23:56 ID:ybzxNGJM
>114
当たり!
ってゆーか誰?
116通りすがりの藝大OB : 2001/04/13(金) 18:20 ID:8tt4/I1g
ドオキュウセイ。
犬、プレステ、
これで分かるはず。元気?
117名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 18:58 ID:20rWqgZQ
おわってる!
118名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 22:01 ID:fpJzaEqc
get
119名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 01:13 ID:5BPSrJrM
>116
ゴメン、誰?
Nさんかと思ったんだけど、アレは犬とi-modeだしな〜。
Kくんかなあ?卒展の飲み会来てた?
なんかもうかなりネタあがってるし、今さら隠すのもなんだから
もうちょっとヒントちょうだいよ〜。それか電話して〜。
電話番号変わってないからさ。やっぱメールください。
i-modeですから。私、明日からココ来れないからさあ。
会社クビになってん。本職に戻るわ。
歌舞伎町が待っている〜。バイバ〜イ!
120名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 21:51 ID:???
てすと
1211 : 2001/04/18(水) 13:59 ID:4IhZhh7s
agew
122名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 00:33 ID:bnTrC9Hk
工芸科卒です。無職です。ひきこもりです。
123(-_-)さん:2001/04/20(金) 15:14 ID:FDXT4dEU
俺の姉が芸大の油受かった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 22:48 ID:???
>>123
おみでとうございます。
自分も来年は芸大の日本画を受けます。
応援よろしくおねがいいたすます。
ありがとうございます。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 23:03 ID:Qr8vUEkw
124じゃないけど、俺も芸大のポン画をうけるつもり。
ポン画科ってのはデッサン力や描画技術が 他の科よりも求められると聞いたが
受かった人はどんぐらい枚数重ねたのか知りたい。
先輩方どうぞよろしく。あと対策なんかも。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 22:33 ID:kZ4Ivky2
age
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 17:35 ID:lT4vaILE
5000枚ぐらいかいてっかなぁ。お前にそんなに描けるか?これはマジだぜ!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 19:27 ID:???
>>127
5000!?マジすか!?
何年位かかったんすか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 22:17 ID:mgkd8LZc
>>128
ネタにひっかかんなよ
130おかくらてんしん:2001/04/24(火) 16:56 ID:BPJn9ulE
美術学部の芸術学科の卒業までのカリキュラムっていったいどうなっているのでしょうか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 17:22 ID:tPG6Z3Gw
一年次:専門基礎科目(パンキョー)、西洋・日本・東洋美術史・
美学の各概説など。実技は素描・版画・写真・油画。

二年次・三年次:美学・美術史の特殊講義、演習(ゼミ)が中心。
実技は二年次で彫刻と日本画。希望者は三年次で工芸。あと、
学芸員科目や教職科目など。

四年次:卒論。それ以前に、三年の終わりまでに所定の単位をとって
いないと四年に進級できず。

以上。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 22:25 ID:???
やっぱ5000枚はマジっぽいような、、、、
133通りすがりの藝大OB:2001/04/25(水) 23:42 ID:z1cjPjGQ
5000枚?うーんそれは凄いかも。
受験時代合計でも3000枚ぐらいかなあ。
デッサン以外含めれば4000‐5000いくと思うが。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 00:31 ID:???
枚数自慢してもねぇ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 08:31 ID:???
100枚で普通に受かる人もいるしなぁ。
136通りすがりの藝大OB:2001/04/26(木) 14:56 ID:SFHRiTqQ
自慢じゃねえよ、下手糞だったから描かざるをえなかっただけだ。
ちゃんと効率的に一枚一枚考えて描けば20枚も描けば受かると思うぞ。
俺の場合は多分3000の内の2500は無駄だな、多分。
改めて思うと馬鹿だったんだろうな。
137通りすがりの藝大OB:2001/04/26(木) 14:57 ID:SFHRiTqQ
自慢じゃねえよ、下手糞だったから描かざるをえなかっただけだ。
ちゃんと効率的に一枚一枚考えて描けば20枚も描けば受かると思うぞ。
俺の場合は多分3000の内の2500は無駄だな、多分。
改めて思うと馬鹿だったんだろうな。
138通りすがりの藝大OB:2001/04/26(木) 14:59 ID:SFHRiTqQ
自慢じゃねえよ、下手糞だったから描かざるをえなかっただけだ。
ちゃんと効率的に一枚一枚考えて描けば20枚も描けば受かると思うぞ。
俺の場合は多分3000の内の2500は無駄だな、多分。
改めて思うと馬鹿だったんだろうな。
139通りすがりの藝大OB:2001/04/26(木) 15:00 ID:SFHRiTqQ
自慢じゃねえよ、下手糞だったから描かざるをえなかっただけだ。
ちゃんと効率的に一枚一枚考えて描けば20枚も描けば受かると思うぞ。
俺の場合は多分3000の内の2500は無駄だな、多分。
改めて思うと馬鹿だったんだろうな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 15:36 ID:???
ムキになんなよ、厨房!
141通りすがりの藝大OB:2001/04/26(木) 16:09 ID:SFHRiTqQ
ごめんなさい。単なる間違えです。
1回しか押してないのになぜか4つも書き込みが、、
すまねえです。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 23:23 ID:???
>>141
何年かかったんすか?
一日一枚描いたとしても一年で365枚、、、、。
3000枚だったら、、、、、8年以上?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 23:26 ID:???
あげまくり
144通りすがりの藝大OB :2001/04/27(金) 03:39 ID:G.aPI8/U
3,4年かな、、俺一杯浪人してるから、、浪人数は秘密。
一日一枚の日もあるし5枚の日もあるし、ゼロ枚の日もあるし、、
1ヶ月かけて描くものもあれば3−40分で描くものもあるし。
でも結構居るよ、、たぶん、、俺みたいな奴。別に俺だけじゃない。
かといって、皆こんなにアホみたいに描いてる訳でもないし、、
うーん、いいんじゃん、、気が済むまで描けば、、、
俺なんか意味無く、いまだにたまに描くし、、(落書き程度だけど。)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 23:03 ID:???
>>144
へー、一日五枚っすか。すげーっすね。
なんか、多浪したの気にしてるようっすけど、
自分は現役合格よりそっちの方が良いような気がするっす。
現役で入っちゃったひとなんかは、周りの浪人さんについていけなくて、
ただただ圧倒されて4年間過ごしちゃうっていうのが定説らしいっすから、、、。
その辺どうっすかねえ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 23:19 ID:???
本人の意識レベルの問題もあるっしょ。
劣等感が逆にバネになって、入ってから超上達する
こともあんじゃないの、Yさん。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 23:37 ID:???
やまうち
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 23:39 ID:???
>>146
そんなかんたんなもんじゃないんよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 23:50 ID:???
簡単なんて思っちゃいないさ。
でもいつも前向きでいたいだろう?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 23:55 ID:???
おまえみたいのがいちばんいたいめにあうんだよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 00:01 ID:uWeKhnm6
>>145
たしかに一理あるな。オレも現役で「入っちゃった」のだけど,
年上の同級生にあからさまにバカにされてたしな。今考えれば
ひがみ以外の何物でもない。でも,そんな人生の先輩がいたから
こそ躍起になって頑張れたってのもあるな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 00:05 ID:???
挫折を恐れてはひとは大きくなれない。
いずれ血肉となるならどんないたいめも
受け入れよう。過去そうであったように。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 00:12 ID:57GZiNOI
152さんは甘すぎます。
あなたみたいな低レベルの現役ばかりが来るから
今の美大のレベルがどんどん落ちていっているのです。
少しは苦労して実力をつけてから来なさい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 00:14 ID:???
頑張れk君。俺は応援してるぞ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 00:28 ID:???
う、何か意味をはき違えられてるんですけど。
153さん、ごめんなさい。ちょっと文章が
変に読みとれますね。要するに、あなたの
言わんとしてることを自分も言いたかったんですが。
 
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 00:30 ID:???
152のような厨房は
少なくとも10浪はしなさい。
そんなんで社会に出てもいいことねえよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 01:06 ID:???
>>156
つか,社会に出ないだろ,みんな?
10浪できるくらいの経済力きぼーん。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 08:57 ID:???
社会に出ないで生きるって
どういうことですか?
いや、マジでどんな生活を指してるのか
解らないんですけど。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 12:08 ID:???
何年浪人したかなんて関係ないだろ?
実力があれば現役でどんどん入ればいい!
逆にたまにタロウでまぐれ受かりがいるけど、そいつはどうなのよ。

ていうか、教授たちは予備校でうまいとされてるような基準とは別の基準を
持ってる気がするのだが。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 12:22 ID:???
何いっ、そんな事実があったのか・・。
だとしたらどんな経歴、実力であるにせよ
入ったらまた別の意味で苦労するんですね。
何か具体的な体験談とかないですか?
161名無しさん@お腹いっぱい :2001/04/28(土) 12:23 ID:4nG1VgqU
美術学部の卒業に必要な単位はどのくらいですか?卒業しやすいですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 12:27 ID:Wzxktxow
いま芸大の女の子とチャットしてるんだがかわゆい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 21:59 ID:???
話の腰を折りやがって
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 23:25 ID:???
現役ではいるべきか、否か、、、。
ところで、浪人した皆さんの、浪人時代の過ごし方なんかのはなしが聞きたい。
結構、バイトとかなんかやってるようだが。
実技とか学科をどれくらいこなしたのだろうか。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 00:05 ID:???
>>161
建築科が148(くらいだったかな?),その他は132単位。
高校生? 単位の心配は芸大はしなくていいよ。楽勝。
大学に残りたくてわざと単位を落とすのもいるし。

さ,現役vs浪人に話を戻そう。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 00:55 ID:???
あげろーう
あげろーう
167孫誤空 :2001/04/29(日) 09:49 ID:???
>>163
おめえ、ベジータみてえだな。(プ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 10:41 ID:???
でも結局、現役で受かったらそのまま入るだろ?
どんなに何か言っても、それが本音。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 12:24 ID:???
えー、そうかなー。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 14:26 ID:???
あーーーーー!!芸大行きてーーーーーー!!!!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 19:00 ID:???
苦しい受験→芸大合格→死ぬほど嬉しい→いざ入学

→何か思ってたのと雰囲気違う→てゆうか頭堅い学校だな

→適当にこなして何とか卒業→今は自由人・・・・

ってゆう卒業生の人いますか? いや、自分がそうなんだけど
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 22:24 ID:???
>>171
何科でござんすか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 01:44 ID:???
>>172
こーげーかス。
どの科にも結構こんな奴いたな・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 23:13 ID:???
むきょーーーーー!!芸大行きてーーーーーーー!!!!!!!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 23:17 ID:???
連休だけど行ってきなよ。
176マリファナ大好き:2001/05/02(水) 21:23 ID:???
>>174
激しく体位!!
177マリファナ大好き:2001/05/02(水) 21:31 ID:???
体位はバック!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 22:13 ID:???
>177
や〜ん エッチィ… (*´Д`*)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 23:14 ID:???
神聖なる芸大スレを汚しやがって
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 19:08 ID:???
勘違いに乾杯。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 16:56 ID:kwJgHkxY
そういえば,大浦の前のゲンキとかいう猫が氏んだな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 20:56 ID:???
芸大のみなさん地方の美大についてどのような意見をお持ちでしょうか。
何でも逝ってください。
183ムサビ:2001/05/04(金) 21:02 ID:???
>>182
地方の美大?眼中に無し
関東の美大?落ちこぼれがっ

って感じなのだろうか。
184ムサビ:2001/05/04(金) 21:34 ID:???
てゆうかウチの大学のデじょうとかきソでバカにしてるやつら見て思うけど
学歴気にしないと思ってたけど結構気にするのな
学歴板のヤツラの方がまだ半分ジョークだから笑えるけど
こっちのは笑えない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 22:01 ID:2G6408jk
               ヾヽ
                ( ・l>
               ミ_ノ  パタパタ
             彡
    ∧_∧
   ( ´∀`) ____
  ⊂     つ  |   |
   | | |   |   |
   (__)_)    ̄ ̄

誰も知らない所に飛びたい・・・
永遠に・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 23:13 ID:???
北海道とか沖縄どーよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 00:05 ID:???
北海道に美大あるの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 22:00 ID:???
東京芸大就職率14% 筑波大美術学群12% 武蔵野美大就職率24%・・・・。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 23:00 ID:???
>>188
むはぇ!?ゲ、ゲイ大ってそんなに低いの!?
低い低いとは思っていたが、まさかそんなにとは。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 01:52 ID:l.J97bko
おれ達予備校時代から付き合ってるんだーー
  | 長い付き合いって奴?
  \  ___________
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< 大学楽しいよ!早く予備校卒業しなよ(笑)
 (    )    )  \_______________  ∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)            ∧ ∧?          、'(_@
                     (´⊇`)
                     ( .... )
                     || |
  ∧ ∧ムカムカ           (((_)_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| なっなんだと!せ、先生に言いつけてやる!せんせーーい
\________________________
あなたの大学には、こんな暇な事をするOBが沢山います。
なんとかしてください。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 14:00 ID:???
え?芸大生ってそんなんばっかなの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 23:31 ID:???
東京芸大就職率14% 筑波大美術学群12% 武蔵野美大就職率24%・・・・。東京芸大就職率14% 筑波大美術学群12% 武蔵野美大就職率24%・・・・。 東京芸大就職率14% 筑波大美術学群12% 武蔵野美大就職率24%・・・・。東京芸大就職率14% 筑波大美術学群12% 武蔵野美大就職率24%・・・・。 東京芸大就職率14% 筑波大美術学群12% 武蔵野美大就職率24%・・・・。 東京芸大就職率14% 筑波大美術学群12% 武蔵野美大就職率24%・・・・。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 00:30 ID:???
就職率なんかどうでもいい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 00:16 ID:???
193は芸大生
195現実:2001/05/09(水) 02:19 ID:JONZPX42
藝大を神聖視してるけど、けっこうレベルは低いぜ。他の美大?問題外。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 02:55 ID:vocXyzyU
つーか芸大生だけど、どこ大だろーが何浪だろーが現役だろーがどうでもいい。大学に意味があるかどうかはその人しだい。他力本願過ぎじゃない?なにを期待しちゃってるんですか。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 05:34 ID:???
偏差値はそんなでもないよね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 23:09 ID:???
皆さんがた、芸大は最高ですよ。のほほほ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 10:33 ID:2bthiojA
芸大は就職活動に重きを置いてないから低くて妥当。
つか、みんなゲージツ家になりたいからわざわざ芸大くるんでしょうに。

ちなみに私は他大から院に入った。大学ってどこも閉鎖的だと思うが、芸大の
閉鎖的な感覚は他を圧倒すると思った。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 00:26 ID:mBbrCf0o
つーか芸大スレつまんねんだよ とりあえず来てみたら何だこれは?笑えねえ。ネームバリューの話ばっかだ 芸術とかほざくな 芸大なんか素晴らしくも詰まらん執念ではいったやろーばっかなんだ 何を基準に語ってんだかわからねえ。下偉大性なんてパンピーばっかだ しかもなんかわからねえ誇りを持ってやがる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 00:38 ID:???
なに怒ってるの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 11:11 ID:???
>>200
あきらめずに再チャレンジすれ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 02:07 ID:Q8DkG9Jw
やっぱ、芸大はいいわー。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 10:18 ID:???
>>203
飛び降りられそうな高い建物が芸術家の精神にマッチしてるよね。上野。
うっそうとした木立は首吊るのにもオッケー。
つか、そういうのいたってね、昔。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 10:19 ID:???
>>203
飛び降りられそうな高い建物が芸術家の精神にマッチしてるよね。上野。
うっそうとした木立は首吊るのにもオッケー。
つか、そういうのいたってね、昔。
206203:2001/05/17(木) 15:39 ID:3hnfcWrU
>>205
あ、オイラ芸大生じゃないのよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 14:54 ID:???
みなさんの芸大合格までの道のりを教えて下さい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 18:31 ID:???
ところでみなさんどうして芸大に合格できないんですか?
私の強大は2年感予備校に佳代っただけで楽々合格しましたが。
2092浪:2001/05/20(日) 01:38 ID:???
芸大は国立だし。武多摩より半額だよ学費。
講師としてマツナガ・シンや河北さんとかきてくれるし、楽しいですよ。
教授の活動話しとか聞けるし。設備は私大に比べると劣るけど(特に空調)
なんだかんだ言って芸大は目指しがいがあると思います。
上野って秋葉の近くだし。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 01:41 ID:.82GBZn.
芸大は東大
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 02:03 ID:68Yq.WyM
音楽では芸大は2番手
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 03:22 ID:M1NTCBUs
桐朋が1番手といいたいのか。身近にいないからわからんなあ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 13:03 ID:/3haDhSo
音校はほっとけ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 23:24 ID:g9m1b/1c
親友が今年現役合格!
今は心からおめでとうと言えるよ。
あの時の手紙は「ごめんなかったことにして♪」
遅れてゴメン(笑)
誕生日おめでとう!
電話するね!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 10:50 ID:wqluzd6A
幼少の砌から絵に関しては周囲の注目を浴び、神童と呼ばれるようになる。
小学3年で絵画教室に通い始める。
高1で校内美術部に籍を置く。唯一の新入部員。
先輩方は美術部とは名ばかりのアニメ・同人誌オタクの人たちばかり。
私はひとり美術準備室で石膏デッサン、あるいは油画の創作をしていた。
とにかく浮いた存在だった。
この時期、近所に住む画家に師事。
高2になり、いよいよ本格的な制作活動にはいる。自分のことを「センパーィン(はぁと)」と呼んでくれる超美形新入部員(本格的美術活動希望者)が2人入部。
この頃、同じクラスの女子に初恋。そして失恋。──精神崩壊。
高校県美展で入選。教育長賞を受賞。朝礼での表彰。校長室での接待など、一気にスターダムに。
この年から夏季講習などで予備校に行くようになる。
高3になって、本格的に予備校夜間部に通い始めるも、しかし科内コンクールでの評価は順位も付かないほどの最低ランク。
挫折を味わう。
そして、芸大、多摩美大、造形大、武蔵野美大を受験するもことごとく敗退。
大きな挫折を味わう。
予備校が変わっての浪人時代、ひとりの講師との出逢いにより、彼の言葉に大きな影響を受ける。
夏頃までパッとしない成績がつづくが、秋になって素描、油彩における技術的な問題を克服。一皮剥ける。
昼間は予備校、夜は深夜まで皿洗いのバイト生活。充実していた。
この頃から、コンクールでも上位に。そして冬期講習のコンクールで、素描、油彩ともに1位を奪取。記念品を贈呈される。
この年の出願は──予備校の夜間学科講習を受けなかったため──芸大、造形大のみ。
造形大は学科で足切り不合格になり、後はない・・・。かえって肝が据わった。
アルバイトを辞め、昼間部が終わっても居残り、夜間部に混じっての制作。芸大受験に向けてのそんな生活を始める。
芸大の出題傾向の研究を重ねると共に、広範な対応ができるように作戦を練り始める。
そして、芸大受験。
出題は予想とドンピシャ。でもなかったが、ノリノリで描くことができた。描いていて落ちるという気が全くしない。
当然のように合格。

その後のことは、ご想像のままに・・・。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 16:21 ID:???
しかし何で美大芸大のやつらは自分の過去を伝記のように
語りたがるんだろうなあ。まじうぜえ。自分に酔ってんじゃねーとか思う。
私だけ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 16:37 ID:wqluzd6A
>>216
何も書くことのない人生よりも、よほどマシでしょうね。
218215.217:2001/05/21(月) 16:47 ID:wqluzd6A
すみません、余計な事書きました。
芸大も辞めようと思います。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 16:51 ID:0oPIAwWE
>>218
なんで芸大辞めるの?
なんかあったのかい?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 17:14 ID:M9g/48Fs
>218
いやいや・・君の経歴興味深く読ませてもらったよ。
でもマジで辞めるの?もったいないね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 07:25 ID:INx4wz0Q
芸大合格するのもステータス。
辞めるのもステータス。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 13:14 ID:sVf3fuSs
>>212
桐朋の音楽部卒だけどたいしたことないアゲ。
美大と音大まよってても合格した程度の大学>キリトモ。
223お金お金お金:2001/05/22(火) 21:33 ID:LG7FnvAQ
芸大の作曲科卒です。今はまさに作曲で生計を立てています。
受験の時、桐朋にも興味はあったけど学費がなくて仕方なく
芸大に行きました。
実際、どのくらい学費がかかるの?>>222
芸大は年間で40万位かな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 13:25 ID:UG3LwISM
>>223
たしか入学金90万
寄付金(維持費?だっけな)120万
授業料年間140万
あと、設備費とか桐朋ナントカ会寄付金とか学生会とかで
追加に5,60万
初年度1年間で↑こんなかんじ?

音で芸大は考えたときなくて知らなかったけど
そんなに安いのか・・・。
親孝行だな、223。
225お金お金お金:2001/05/23(水) 22:15 ID:vBd0w7Ug
>>224
すごい!初年度に400万円強かかるんだ!
でも芸大は安い分設備が最悪。
練習室もぜんぜん足りないし、防音も効果がないのでとなりの
音は筒抜け。なによりも調律がひどい。調律師が調律した直後
でもひどい。
そして図書館の蔵書の少なさ。何もないに極めて近い蔵書数。
まず確実に、探し物は図書館にはない。
そう考えると、多少高くても環境は整えたあった方がいいかな。

桐朋の設備や図書館はどう?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 10:48 ID:ln/lTfXA
>>225
実際は400万じゃすまないけど他の雑費は他の音大も同じだろうし。
環境だの設備だのは通ってた高校に芸術科ができたばっかで
総てが最新、当然新品だったから
いいもの見すぎて贅沢な不満はいっぱいあったなぁ。
まわりに言わせりゃ整ってるほうだったみたいだけど
よくも悪くも伝統的な学校。
練習室は生徒数もともと少ないし芸大と違ってキリトモは自宅組ばっかなのよ。
グレード直前以外は充分足りてた。
みんなさらに学外にも先生持ってるしね。
ボンクラ音大なのに設備がいいのは尚美大学。
ここ↑の図書館は楽譜蔵書どころか最新作DVDまであった。
一見の価値あり。

ちなみにオイラの高校、公立で芸術科つくって初めての卒業生から
毎年芸大の美科に4人ずつは送りこんでるけど
それって優秀なんじゃないの?
音専、美専、書道専ともかなりいいセンだと思うんだけど
かわいそうなのは書道専攻。
書道大学ないから教育学部とか国文科行くしかなくて
結局5教科勉強して・・・も
授業数足りないし普通科のヤツにかないっこねー!!
だれか書道大学つくってやってくれー!!
227名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 11:39 ID:7YexKmwA
そういや芸大じゃ,書道は「カリグラフィー概論」という名前で
デザイン科の開設科目だったなあ。
テンコク美術館@古河の学芸員は中文科出てるし,書道美術館は
なんか皇室つながりっぽくてものものしい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 14:49 ID:ln/lTfXA
純粋に書道で入れる大学は造形大学(だっけ?)だけだった気がする。
友達は書道で北京の大学に行った。
さすが中国には書道で入れる大学がいっぱいあるらしい。
書道も立派に美術の一環だと思われ。
書道で一芸一能とかはだめかい?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 16:26 ID:6FF26vrs
学芸大に書道科があるよ、たしか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 17:00 ID:ln/lTfXA
なら、造形じゃなくて学芸だったかも。
学芸って舞踊もあったよね。たしか。幅広っ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 18:55 ID:6FF26vrs
>>226
>ちなみにオイラの高校、公立で芸術科つくって初めての卒業生から
>毎年芸大の美科に4人ずつは送りこんでるけど,,,
>音専、美専、書道専ともかなりいいセンだと思う

もしかして、大宮辺りにあるのかい?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 01:49 ID:UJ9s5Gkw
大東文化にも書道で入れる学部があったような・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 03:50 ID:OYdNgEq2
東京芸大って一橋と学芸大と東京医科歯科と外語大?かどこかと単位互換できるんだっけ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 09:59 ID:4Fafa4Jo
>>231
違うよーん。
関東じゃないっす。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 22:56 ID:???
やっぱスゲーよ、芸大日本画。いや、ほんとマジすげー。
悔しいけど、認めてやンよ、U原!!お前ら日本画が最強だっ!!!
俺も逝きたかった、、、。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 23:07 ID:LmWBtxgI
>>235
あーっ!U原!!
禿しく同意!!
マジでスゲーよな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 23:58 ID:???
うおおおおおおおっ!!U原ぁあぁぁぁ!!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 00:05 ID:GP1JYpcE
たしかに芸大日本画はヤバいくらいすごい。
合格作品とか見た?あのデッサン力。うーむ。
ていうか、芸大とかに限らず日本画の人ってみんな描写力が高い。
おれ、デザインやめて日本画行こうかな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 00:36 ID:p2r08cMs
やっぱ芸大はいいわー。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 02:06 ID:9Wus8f8o
あと、K沢さんね。
あの人も凄い。趙凄い。
やっぱり、日本画やるなら芸大だよー!
あーん、K沢さーん。らぶ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 02:24 ID:???
そりゃ逝きたいが…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 10:33 ID:???
日本画って芸大ん中では3番目位の倍率だけど、実は一番難しい。
なんてったって絵心。そして技術力。あああああああ逝きてーーー!!!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 15:05 ID:p2r08cMs
芸大日本画の人って、あんだけ技術があると、
イラストレータやフォトショップとかの表現に、
興味湧かなかったりするのかな。どうなのかな。
(人によるというより全体的にみて)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 16:41 ID:???
興味あるっていうより、使っているけどね。
でも、そこで得られるのは表層的な色の組み合わせに過ぎないでしょ。
色の重層的な深さは出せませんもの。
もっぱら、下絵における構成の検討用です。
まだ、印刷物を作品とする割り切りができないですにゃ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 17:00 ID:???
日本画の方々は毎日岩絵の具を用いて絵を描き、
ひたすらそれを繰り返す毎日という噂は
本当ですか?ほかの画材使ったりとかは?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 17:22 ID:???
岩絵の具、楽しーヨ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 19:45 ID:???
岩絵の具、高いーヨ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 20:30 ID:???
>>245
岩絵の具を本当に深い所まで学べるのも世界中でここだけ。
デザインでもちょっとはかじるらしいけど、広く浅くって感じで中途半端。
ってか、べつに岩絵の具だけしか使えない訳じゃないし。
別に道具とかにこだわることなく、絵が良くなるなら何してもいいんよ。
日本画で学ぶのは絵創り、そして絵心です。楽しいですよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 20:44 ID:GP1JYpcE
ふむふむ、まぁ芸大日本画は最高っつーことで。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 00:39 ID:???
ポン画誉め殺し作戦
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 14:38 ID:???
ほんと最高
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 17:27 ID:???
最高ですかぁっ!?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 22:25 ID:.GGPAZ96
最高どぅえーす!!
254むさ:2001/05/28(月) 22:28 ID:???
芸大の日本画はノリがいいな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 22:44 ID:.GGPAZ96
さぁさぁ、むささんもご一緒に。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 22:42 ID:???
おれも日本画逝こ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 23:21 ID:0P8f1mGM
なんか、まじでポン画いきたくなった、、、
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 00:29 ID:???
昔々、大英博物館の東洋部長なる方が芸大にお越しになったトサ。
ぽん画の学生が「現在の日本画をどう思いますか?」と聞いたところ、
「ドメスティックすぎてわからない。」という答えが返ってきたトサ。
つまり、世界には通用しないってことだよ。デッサン力とか言ってるようじゃ
意識は相当低いということなのだね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 01:53 ID:???
ドメスティック?
260871:2001/05/31(木) 02:01 ID:???
ドメスティック

[domestic]
(形動)
(1)家庭的であるさま。家族的であるさま。「―な雰囲気」
(2)家事に関するさま。
(3)国内の。自国の。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 04:54 ID:???
ほうほう
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 19:19 ID:???
U原さんてそんなすごいの??あのひとスゴイんだ。改めて実感。。どうすごいのかおせーてよ。>>235,236,237
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 19:34 ID:???
誰だっけ?U原さん・・・。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 19:39 ID:0520ZMLs
芸大の油って、今年センター60%とれなければ
落ちるって本当????
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 22:58 ID:???
油ってセンター20%でも作品が合格圏内には行っていれば受かるところ。
問題にはなるみたいだけどね。30%とってれば全く問題なし。
でも、自分で考えていく力があれば別だけど、学科くらいある程度理解
できないと、おばかな先生や小難しい本を読んだ諸先輩方の言うことを
うのみにして、またまたおばかの大行進ということに…。
だから、芸大の油って、入っただけで安心している奴が半分以上になってまうのね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 23:23 ID:ExiozItw
はじめまして、先端に行きたいと思ってるんですが。
確か、先端って茨城のキャンパスですよね?
茨城のキャンパスってどんな雰囲気なんでしょうか?
よく、美大芸大は閉鎖的だとか彼氏彼女が出来ないだとか言われてますが
実際のところどうなんでしょうか?
マジレスお願います。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 00:14 ID:V3xhNlDY
できないって先生が言ってた。
でも学外には、出来るらしいよん。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 01:00 ID:cP5n1DwQ
>美大芸大は閉鎖的だとか彼氏彼女が出来ないだとか言われてますが

そんな事気にするおまえはすでに先端じゃねー
先端は取手がお似合い
取手は女子高生がみんなパンチラ
免許がないと先端はたのしめねー
先端の先端はまだいない
学食高いが量は多い、がしょっぱい
音校いないからつまんない
先端は絵がかけない
ゆえにセンスが必要

実は先端よりデザイン科に入りたかった

今の先端はぶってるやつらの集い

Macのやり方は教わるが絵がかけない

ゆえに媚研でセクスの嵐
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 01:29 ID:tAqeCoUU
芸大=汚い
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 02:16 ID:???
汚くても行きたい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 22:32 ID:/Ro7DF26
>>267
やはり、できるできないは
人それぞれなんでしょうね・・・・

>>268
>音校いないからつまんない
音校って何ですか?
音楽科の事でしょうか??
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 03:06 ID:???
現役率どれくらい?
273はらぐろ。:2001/06/02(土) 04:15 ID:???
つまり、
確定事項としては。。。

・翁は非処女。
・翁はアホ。
・翁は演技下手。
・翁はヲタが嫌い。
・翁ヲタは翁と結婚出来ると思っている。

ということですね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 04:41 ID:???

              この辺が先端
                 ↓
            川沿佼山∴
           沿挺胡胡胡叡紐授召  
         ∵鉛胡紐紐排排挺排排授挺勾
         鉛紐紐排鉛訟訟肝鉛訟挺挺授川
        肝紐授排肝惚惚召召惚惚肝鉛挺排チチ
       此叡授授鉛惚召召召此召召惚肝訟挺紐三
       紐胡紐排鉛惚召召此泊泊此召惚肝鉛排召
      勾価排胡挺鉛惚召此泊似チチ似泊此肝鉛挺授∵
      泊叡排叡挺鉛惚召此泊沿山チチ佼此召訟鉛排佼
      訟胡胡叡排鉛訟訟召此チチ∵∴山泊召訟鉛挺訟
      訟叡叡縦紐排鉛訟肝惚此川∴公似召訟鉛挺紐川
      訟廻価価胡紐排挺鉛訟惚似山川似此訟鉛挺排沿
      惚|築蓋価胡紐排挺鉛鉛惚此泊似惚肝鉛鉛排泊
      泊\価築蓋廻胡紐紐排鉛訟肝此召訟鉛鉛挺排鉛
      ∴聞縦排縦勧勧価叡排挺挺鉛訟肝訟訟鉛挺排叡
       召紐訟排胡価廻蓋築価排鉛訟肝訟訟鉛鉛挺紐川
       泊排召訟鉛授授叡勧|廻縦紐鉛訟訟鉛挺排紐川
      ∵価排惚挺鉛挺鉛惚訟挺価蓋勧価叡授挺挺挺紐チチ
      佼廻鉛訟排挺挺挺肝召此此紐||築縦紐挺排紐泊
      肝叡訟鉛肝排排鉛挺召チチチチ佼惚廻握勧築叡授授訟
      惚胡鉛排惚鉛挺排鉛鉛泊沿似惚鉛縦握蓋築価胡授∵
      鉛胡訟紐惚挺挺鉛訟訟鉛此惚肝訟挺価\握蓋勧叡勾
     山胡胡肝授訟惚授排鉛肝肝訟挺挺挺鉛排勧関編\晶チチ
     訟叡胡鉛排紐訟授授鉛惚肝鉛訟訟挺鉛挺紐棚蓋紐惚∴
     価縦胡挺挺胡鉛排授挺訟鉛鉛排肝肝鉛授授挺
    ∴価叡紐挺挺叡挺挺排鉛肝惚肝挺排排排挺授挺
    山縦紐胡排挺胡胡肝授授鉛鉛鉛挺胡胡授授授紐∵
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 06:51 ID:???
僕は10年間芸大にいたんだけど、
1回も彼女できなかったっす。
今もいないです。
友達のアトリエに寄ったときに音校の女の子が遊びに来ていて、話の輪に入ろうとしたら、
「あらかじめ言っておくと、私あなたに興味ないから」と先手を取られてしまうこともあったり・・・。
普通に話しかけただけなのに!(実話)その子は全然僕のタイプじゃないんだど・・・。(^_^;
制作に励んでいたから、彼女ができなかったというよりも、彼女もできないから、制作に邁進するしか道がなかったと言った方が当たりでしょうねぇ。
幸せそうなカップルを見ると、涙をこらえます。決して憎んだりはしないです。蛇足ながら・・・。
ただ、作品には悲しみの念というか魂が宿ってしまっているように思えてならないのです。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 08:06 ID:???
周りの友人達は、次々と幸せを掴んでいきました。
そして、相応の歳のとりかたをしていきました。
自分の中を流れる時間を止めたかった。その願いを作品に込めたのです。
それは、裏のコンセプトでした。
最近恋をしました。その人を思うと嬉しくなるのです。
しかし・・・、ある日自分の顔を鏡で見たとき、愕然としました。
時間は止められなかったのです・・・。
僕の肉体は長年の制作に蝕まれて、実年齢よりも老け込んでいました。
自分が老け込んでいると気が付かないほどに心も壊れていたのです。

ちょっとおaになっちゃいました。テヘッ。
風俗って行ったら、気が紛れるもんなんでしょうか。
行ってみようと思うんですけど。
277はらぐろ。:2001/06/02(土) 12:47 ID:???
つまり、
確定事項としては。。。

・翁は非処女。
・翁はアホ。
・翁は演技下手。
・翁はヲタが嫌い。
・翁ヲタは翁と結婚出来ると思っている。

ということですね?
278275-276:2001/06/02(土) 18:57 ID:???
すみません、ここで書く話じゃなかったよ。
人生相談板逝きます。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 20:49 ID:???
>>275
本当にやるせないというか、胸が痛くなるような話ですね。
そんなあなたが作家として成功してお金ができるようになると、
それら目当ての女達が群がってくるようになります。
あなたに向けられる優しさをどう受け止めるのでしょうか。
あなたが孤独に耐え苦しんでいる頃、あなたに見向きもせず、
男達とはしゃぎまわり、青春の恩恵を享受してきた者達。
そしてあなたの産み落とした成果だけを収穫にくるような女達をど受けとめらるというのですか?
いつか本当の愛があなたに向けられたときも、あなたは気づかない、いや気づくことができない。
既に壊れてしまったあなたの心は、生涯業病にさいなまれるのです。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 02:31 ID:jYs4PpEA
何か泣ける話だ,てゆかひとごとでなさそうage
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 12:46 ID:???
おいおいてめーら天下の芸大スレを辛気臭くしてんじゃねーよ!
芸大は最高なんだ!!それが全てだ!!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 18:57 ID:Vgl/bTY.
大浦の前にのさばっていたゲンキとかいうデブ猫が氏んだあとで,
また一匹やってきたようだが,そいつの名前きぼーん。それとも
まだ付いとらんのか。ゲンキのようにふてぶてしくなくて
かわいいぞ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 19:24 ID:TRZOsSsU
大浦とキャッスルなら、
圧倒的に大浦のほうが旨い。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 20:33 ID:???
よろしく。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 01:10 ID:???
キャッスルのハンバーグカレーがけウマイウマイ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 02:57 ID:6AI5pXXY
芸大でスケボーしてるやつ(デ4)
まじでうざいから。

大浦で食う学理
どっか行け。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 03:00 ID:???
大浦もどうかとは思うけど、批判する気にもならんよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 03:05 ID:???
>286
???誰の事?
××とか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 01:39 ID:NqwIFg0Q
>288
そうそう、無罪だか有罪だかの元氏。

がりがりがりがり
うっさい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 02:13 ID:???
無罪だが有罪!?
それは初耳だ。あれ、×××の事じゃないの?
4年でしょ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 02:23 ID:NqwIFg0Q
スケボー持参してくるバカは
あいつしかいねーだろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 02:26 ID:???
ああ・・・。
293DH:2001/06/05(火) 03:22 ID:9mmLUR1I
映像系の大学院探してるのですが、ここはどうなんでしょう?
294名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/05(火) 06:01 ID:???
大阪芸術大学の学生ですが、お友達になりましょう。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 11:41 ID:???
芸大にまでスケボー野郎がいるのかい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 12:03 ID:EtYI.Xvw
少数…。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 00:08 ID:???
>>294
逝ってしまうがよいわ!!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 22:19 ID:???
あー芸大逝きたい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 22:34 ID:???
芸大生って、すごーーーっい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 23:57 ID:???
すごいだろ。入りたいだろ。でもオマエは無理。いれてやんね。
あーーー芸大ってすばらC!!毎日が充実だーぃ!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 00:17 ID:???
なんだかんだいって、この中には芸大関係者などいないと思われ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 00:28 ID:dhKtuFDU
私の講師、見てるってよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 03:06 ID:KfKB49Mw
見てるだけだろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 09:48 ID:???
>>302
>私の講師
って、専属?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 10:08 ID:???
ど○た
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 20:57 ID:???
>>305
ああ、あの糞予備校か。すごぉい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 22:47 ID:???
突然ですが、質問させてください。
芸大日本画に逝くにはセンターで何点とりゃいいんですか?
教えて下さい教えて下さい。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 22:47 ID:???
突然ですが、質問させてください。
芸大日本画に逝くにはセンターで何点とりゃいいんですか?
教えて下さい教えて下さい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 22:47 ID:???
突然ですが、質問させてください。
芸大日本画に逝くにはセンターで何点とりゃいいんですか?
教えて下さい教えて下さい。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 22:47 ID:???
突然ですが、質問させてください。
芸大日本画に逝くにはセンターで何点とりゃいいんですか?
教えて下さい教えて下さい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 22:48 ID:???
うぉ、、、!!すいません
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 22:48 ID:???
うぉ、、、!!すいません
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 23:11 ID:???
ここには芸大生なんていないんだから、
んなこと聞いても無駄やで・・・。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 00:42 ID:???
いや、、いる!!
きっといる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 01:50 ID:latsU6.6
何だか切実な受験生が沢山。大学なんて知名度と名誉ばっかの教授に、
受験疲れの異性にうえた学生ばっかり!本当に身を捧げる気が有るんなら
大学なんて行かない方が良いんじゃない?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 02:09 ID:hQ7CLekM
>>307
芸大生じゃないけど予備校行ってる時、センターとれるだけ
とっておけ、と。曖昧ダナ。まぁほぼ実技で決めるみたいだから。
昔実技1番で英語10点くらいで落ちた人が居たとう話聞いた
ことあるなぁ。極端に出来ないのは危険ってこと。
女は特にセンターとっとかないと厳しいです。
日本画は受験生女が多いからね。
でも私大受けないならまず実技だよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/12(火) 09:44 ID:l4MoV4No
芸大生の絵をやっている人なら、いいアルバイトがあるんだけどな。
このカテには芸大生は居ないのかな?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 12:35 ID:YUL59/qo
バイトって何?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 16:54 ID:/GhXFbAo
芸大芸大ってお前等そんなことばっか言ってるから、大学の状況がかわんねーんだ!
芸大って言ったってどういう奴らが居るのか知ってんのか?
しょせん受験を必死こいて突破した惨めな学生よ・・・。
ま、バイトは実際大したこと無くてもゲイダイ生ってだけでしやすいかもな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 17:40 ID:???
失業者だけど芸大の授業潜入しているよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 23:26 ID:???
いいなゲイだい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 08:40 ID:???
いやだなゲイだい
323:2001/06/14(木) 12:27 ID:TFMeAHTA
話せばナルシスト多いよ。気をつけて。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 16:35 ID:???
話さなくても分るよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 22:54 ID:???
でもみんななんだかんだ言って芸大逝きたいっしょ?
俺も芸大日本画逝きたいよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 13:09 ID:???
いまとなってはもうどうでもいい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 22:28 ID:???
>>326
馬鹿野郎!人生始まったばっかじゃねぇか!!
そうくよくよすんなよ。俺がおまえのぶんまで芸大楽しんできてやる!
あー今年受かるかなー
328ちゃまちゃま:2001/06/16(土) 23:32 ID:h1ZBSHG6
あっ!
今、たばこの火が‥‥
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 15:15 ID:???
age-
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 16:02 ID:iAp9tYHk
芸大で一番の美女はだ〜れ〜????
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 17:15 ID:???
ゆきちゃん。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 19:02 ID:iAp9tYHk
一体、何科だよっ!(三村)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 19:33 ID:iAp9tYHk
日本画の美女
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 19:35 ID:iAp9tYHk
日比野克彦
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 20:24 ID:???
>>332,>>333,>>334意味不明
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 08:03 ID:AKDLQKGo
芸大マンセー
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 14:03 ID:???
330,332,333,334はどうやらおんなじ人のようだね?
自作自演するときはID隠すんだね〜。
自分がもしかして美人って自信があるとか?(藁
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 14:06 ID:2KEhqu2M
日比野克彦は鼻の穴が大きいと思うのは
わたしだけですか。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 20:11 ID:???
じゃあ芸大で1番の美男子は誰よ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 23:32 ID:r.ZuWcNw
うちの学校でジャンプの手塚賞とったひといるでしょう。しってる?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 12:30 ID:???
俺だよ。
342名無し:2001/06/23(土) 12:34 ID:QqyYoBik
ゲイ大なんでセンター足切りないんだろ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 14:08 ID:PaEbzwSk
最近気付いてビックリしたんだけど、
芸大とか行くための受験勉強ってさ、
デザイナとかやるにあたってはスゴイ役に立つよ。
やっぱデッサンとか出来るとさ、いろいろハッタリ効くんだよ。
なにか勉強して役にたつものなんてほとんど無いから貴重だと思うよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 14:25 ID:ZE4AI/lw
   _,...--.、          /::,゙' `ヽ、
   /   ゞヽ_,..-─ '  ̄ ` ヽ'::`i|
  ./   /:::::ノ         ヽ;l
  j   /::::::/           i
  !  ./:::://  ⊥_ノノ´⊥_l !!  |
  | /::::/::::i l  l T'Т  T'l l ノi  !:!
  !.l:::/|l:::l ゙! .、└   └ : リノ_ノ|:::!
  il::/ ト:l  ゙i_゙l_ 、" - " ノ . !  .i.l::!
  !:,i.  l:l`/ ⌒ -^ _ , ' .ヽ l  l l;!
  .l;| |.  | i   、   `  `ヽ  .! `
   | |  !!   i   ゚    ゚ i  !
   ! )  l |   !        丶. ヽ
   /  ! |   l`、       !` 、 ゙、
   l , i  !  __! !        l  `    _ ,.. .. .. 、
  l / i  /'  ̄   ̄` 、       'i ,.:- '  ̄       `ヽ、
   '   i   ヽ、   `ヽ、      ´        _,   !
      、    丶、    . l !        ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ    ゙、/,`ヽ、     _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \   .!   `ヽ _,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l_ ノ ` --─i'~ヽт'  ̄
           /   ,゙          !  ヽ,
          ノ   .,゛        !   ヽ
         '、  _ノ         ヽ、 _ノ ゙、 。 o.
          ` ´       ゚ σ⊂ 。_ヾ、),.'゚- 。
                     。  <_., 、-`つ ゙
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 18:24 ID:???
age
346葉っぱ:2001/06/24(日) 20:46 ID:???
あのう、先端技術科って、偏差値どのくらいなんですか。
高すぎるんなら、大阪芸大に逝こうかなって思うんですが、、。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 21:01 ID:???
>>346
>あのう、先端技術科って、偏差値どのくらいなんですか。
高すぎるんなら、大阪芸大に逝こうかなって思うんですが、、。

あのね・・・。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 21:11 ID:???
先端は完全に学科重視です。
センターで9〜8割取れていないとキツいと聞きます。
と、いっても国語UじゃなくてTでもいいし
国語・英語・あとなんか一教科。すなわち3教科
でOKだからそうむずかしいと考えなくて良いと思われ。

代ゼミの方でボーダーのなんたらかんたらってあったから
代ゼミのHPに行ってみるのも良いと思われ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 21:11 ID:???
>>346
メアド書くなよ。
350348:2001/06/24(日) 21:16 ID:???
言い忘れ

↑のやつ>>346へのレスね。
実際、どうかは知らんが。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 22:20 ID:???
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 22:22 ID:???
↑こっちが国立

↓こっちが私立
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_geijutsu1.html
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 22:25 ID:???
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 22:31 ID:???
学 部 ・ 学 科 日
程 センターランク 2次
ランク
得点率 得点(満点)
美術 絵画−日本 後 60% (3) 360 (600)

絵画−油画 60% (2) 240 (400)

彫刻 60% (3) 300 (500)

工芸 60% (3) 360 (600)

デザイン 60% (2) 240 (400)

建築 82% (4) 652 (800)

先端芸術 82% (3) 491 (600)
62
芸術 88% (3) 526 (600)
64
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 16:51 ID:???
age
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 22:08 ID:???
1の初体験の相手のソープ嬢です。
そうですね…たしかに彼はすごく変わっていました。私が何を話しかけても目を合わせてくれないんです。
私も仕事とはいえ人間ですから、いくら話し掛けてもちゃんと返事をしてくれないばかりか、
なにか体全体から…うーんなんていうのかな流し忘れたあと2日くらいたった公衆おトイレみたいな臭いが…。
もう本当に死ぬほどいやだったんですけど覚悟を決めて…。えいやって無言の1の下着を脱がせたんですよ。
そしたら…なんていうのかしら、カントン…っていうんですか?
手で…その…皮を剥こうとしたら、なんかもの凄く痛がって鬼のような形相で
私をにらむんです! 1のアソコからうっすら赤いものが滲んできて、ああこの人は…とか思ったんですけど、
このままじゃどうにもならなくて…。しょうがないから、剥かないでそなままスキンかぶせちゃって、
入れちゃいました。はやく終わってくれって心の中で叫びつづけてたんですけど、
こういう人に限ってなかなかイッてくれないんですよね…。そうこうするうち、
無言だった1が低く唸り声をあげて、腰の動きを止めたんです。そして1の股間のスキンをとりました。
とった瞬間1の枯れかけたテッポウユリみたいになったアソコの先の皮が
うっすらと開いて、そこから緑がかった精液がドロリと出てきて…。きゃー思い出しただけで吐きそう。
っていうか今吐いてますグェーーーー!! グェーーーー!!!!!…ごめんなさい。話を続けますね。
というわけで本当に1のHは最悪でした(涙) 変になつかれて指名なんてされたら最悪なので、
適当にあしらってたんですけど、1が突然口を開いて
「あああああのさささ…ににににに2ちゃんねるってしししし知ってる?」って。
そんな映らないテレビのチャンネルの話されても困る〜と思ったんですけど、どうやらそれって
ネットの掲示板みたいなやつらしくて。なんか執拗にそのページとスレ…っていうんですか?
立てた立てた、俺が1だ!って言ってて、ぜひ一度来てくれっていうから、今日来てみたんですけど…。
なるほどね〜こういうスレをたてちゃう1みたいな人が、あんなに気持ち悪いH(それも初体験)
するんですね。もう本当にびっくりしました。もう来ません。さよなら1、はやくカントン治せよな!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 22:09 ID:???
358葉っぱ:2001/06/27(水) 08:14 ID:gfj32oUA
うあ〜、どうもありがとうございました〜皆さん。(^_^)
359じじ:2001/06/27(水) 13:06 ID:oDX8N7r2
ちなみに油は五点ではいれるよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 22:26 ID:w7TdKEy2
2,3科目 0点取る勇気ないと入れないよ。
難しいよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 14:14 ID:???
キャンパスに池があるね。錦鯉泳いでいるね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 23:59 ID:???
ネコもたくさんいるし、カモもいるよ。
蚊もたくさんいるよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 22:51 ID:???
センター60%もとんなきゃいけないんすか!?
ってか、センターって受けたことないんですけど、60%取るのって
実は簡単だったりしますか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 15:48 ID:???
あげてやろう。パルプンテー
365 :2001/07/01(日) 16:37 ID:???
なんだここは。
進路相談室か?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 16:46 ID:???
だって藝大生いないんだもん。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 22:57 ID:rJgY2McE
今現在、芸大に通っている者ですが、
興味深くこの掲示板を読ませて頂いております。
一つの学問として、学ぶという行為が大切だと
思っております。プロのアーチストとして
やってゆくかどうかはそれとは全く別次元だと
思います。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 04:40 ID:???
英語20点で入学しました(デザイン)
369[email protected]:2001/07/07(土) 06:17 ID:???
GUEST
名無しさん@お腹いっぱい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 11:27 ID:???
やっぱ日本画はイイわぁ。
院展なんかの入選者はみんな芸大卒なんじゃないかと思う今日このごろ。
デザインから転向したい気分。でも日本画ってデザインでも出来るらしいし、、、。
デザインはいって日本画ばっかやるってのはできんのかなぁ?
371kuskus:2001/07/08(日) 00:11 ID:lnyikq/2
芸大なんて、太郎して入って出るとき年取ってたら地獄よ
はよ決めて、大学院で入ったら?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 00:55 ID:???
>>370
んなこたぁーできません。
デザインは広く浅く、だそうです
373名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 01:02 ID:???
最高で何浪までいた?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 10:41 ID:???
>>372
あれ?芸大のデザインって日本画じゃなかったっけ?
逆に日本画は言ってもデザインできない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 18:41 ID:???
>>374
ちがうちがう、デザイン入って日本画ばっかやるってのはできんよ、ってこと。
やるっつたってホンのちょっぴりかじる程度じゃん。
>>370がそんなに日本画やりたきゃ日本画科へ逝けって話。
デザインは色々できるんだけど、広く浅く。
日本画はそれしかできないけど、狭く深く。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 20:00 ID:2Ecp8ddc
デザインはいっても、
o養父や因みについていけば日本画家になれるよ。
デザインの大学院の試験に、日本画家の奴が受けにきてた
随分まえのはなしだけど
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 20:03 ID:???
>376
二個目の日本画家→日本画科
378名無し:2001/07/08(日) 21:25 ID:3zA8wk7E
「私、松たか子に似てません?」
って自分で言っちゃってた芸大の女。
未だにそう思っているのだろうか。
誰か心当たりないっすか?
379無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 00:18 ID:???
>>376
私大のデザインって日本画できないの?
380無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 23:36 ID:???
ねぇねぇどうなの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 10:20 ID:???
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 11:08 ID:???
>>379
日本画やりたきゃ日本画科行けよ
芸デ→日本画志望コースはある意味受験の弊害
絵画的な色彩構成にLOVEしちゃって逃れられない奴がやること
まあでもうまくて卒業後もずっとやってる奴はいいけど、
下手な奴は痛々しくて見てらんないよ
へたな日本画程見苦しいもんはないね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 12:05 ID:LIeVX9AY
みな、がんばるなりよ〜
384無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 13:23 ID:???
>>382
いやいや、そういうんじゃなくて。
ただ純粋に、私大デで日本画ができるのかをお聞きしたかったのれす。
特にタマグラ。どうかな?
385本物の芸大生です:2001/07/12(木) 16:16 ID:DU5Ci44M
2chの皆さんこんにちは!
386無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 23:58 ID:???
>>385
大ウソ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 00:41 ID:???
う〜ん美術系にいきたかったな〜。
大学卒業してから専門学校でもいこかな〜
388無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 13:40 ID:???
私大のデザインで日本画はできルンですか?
私大のデザインで日本画はできルンですか?
私大のデザインで日本画はできルンですか?
教えてくだしゃい。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 16:52 ID:eXHdyqNk
台東区コレクション、良かったよー。
ウチの先生達の作品があってとっても満喫できました。
模写はよく分かんなかったけど、やっぱり日本画はすごかった、、、!
油も色々面白いのが置いてありましたよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 11:38 ID:???
age
391pi:2001/07/16(月) 14:47 ID:???
芸大って生徒の平均年齢何歳なの??
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 14:51 ID:???
>>391
そりゃ、入学時の平均を聞いているんだな?
油の大半は一浪、二浪だったぞ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 18:28 ID:???
日本画は平均高そう、、、
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 20:19 ID:???
そんなもんきいてどうすんのさ?
言っとくけど、普通に現役だっているんだよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 06:03 ID:QWaDIM3g
だって、なかなか入れないとこがそそられるじゃん
入っちゃえばどってことないってゆうけどそんなことないよ
いい気分だよ〜
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 13:24 ID:???
藝大生結構ここ見てるぜ。
俺含めて。

みんな思うほどいいとこじゃねぇんだよなぁ・・・・
っていうか思ってるとおりか。むしろ。
学校に金まわってこないから狭いし設備しょぼいし。
なんか規模がちっさいから高校みたいだし。
金に苦労しない家庭環境なら多摩とかムサの方がいいよ。多分。
何てったって未だにPM7600が現役でCG作成の授業だからな。
泣けてくるぜ。取手の方は設備整ってるみたいだけど
そうそうそんな僻地まで行けるかっつの。
あと上野のコンピューター実習室の管理講師ども知識低すぎ。
音校出ばっかりだからかホントつかえねぇ。何とかしてくれ。

やっと僅かに新しく拡張された機材類はどうなんだ。
オーすげーとか思ったら今更G4/500dualかよ。
G4/733にしろ。安く買えたのかなんかしらんけど。
あーもー貧乏じゃなきゃなぁ・・・・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 16:42 ID:???
学生課、就職資料前のインターネットパソコン3台少なすぎるよ!!!
使えないときあるし、2chアクセス出来ないときあるよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 17:25 ID:???
先端1年の〇〇好きだぁー。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 18:38 ID:VHXngIp2
でもPC使うのってデザインだけっしょ。
デザ以外にはカンケー無い話。あーもうすぐでユウナに会える。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 20:08 ID:???
>>398誰をなんだぁー。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 20:12 ID:???
先端なんかどうでもいいんじゃー!
今は日本画!日本画の時代ィィィィっ!!
あー日本画やってて良かった。職無いけど、、、
402398:2001/07/19(木) 17:41 ID:zlg1Ie/w
>>400
い・・・・言えるわけないじゃないかぁぁ〜!!
大体、ここで言ったら相手に迷惑かかりそうじゃないかぁぁ〜・・(力無さげに読んで)
一応2chだしさ・・・・。

直接言うに超した事ないんだけどさぁぁ・・・。
こんな自分が嫌だ、鬱
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 20:07 ID:???
398頑張って下さい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 20:59 ID:VVuc..Ko
>>398さん 私も先端1年に好きーーーぃな人がいるよぅ!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 21:05 ID:ArSYH5Oo
種田生きてる?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:06 ID:???
デザインてどうですか?
デザインって、結局単なる下請けです。
悲しいけど、金出した人のワガママを聞く商売です。
アート指向の人がやるべきではありません。
少しでもアート指向があるなら、CGやイラストを研究しましょう。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:46 ID:???
2ch藝大オフしよーぜ!!
409398:2001/07/20(金) 15:30 ID:J8eYkKfY
>>404
おぉ!!誰が好きなのか分からんけどお互いガンバロウ!
ってか、お互い同じ人好きになってたら悲劇だよな・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 21:14 ID:???
先端は芸大にあらず。
411オフ:2001/07/22(日) 06:16 ID:???
夏休みに入りましたので
芸大2chオフします。
興味のある人はメール下さい。
芸大生でもなくても参加オーケーです。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 23:50 ID:GFO6gByE
百家 age
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 22:31 ID:???
絶対逝きます芸大日本画age
414きき:2001/07/24(火) 23:01 ID:9Oy1vWcM
行きたいけど、学生の9割が多浪じゃなあ・・・
現役のもんが挑戦してもキャリアが違う。
415411:2001/07/25(水) 12:04 ID:???
引き続き気長にオフ会メンバー募集です。
現在3名集まっております。
他にウィルスと思われるもの2アメーバあり。
416398:2001/07/25(水) 18:02 ID:czuJqiwI
>>411
411さんすごいよ、ウイルス貰いながらも募集してるなんて。
んで、オフって何するんですか?
飲み会ですか??写生大会だけは勘弁してください・・・。
あ、射精大会じゃないわよ!!写生だからね!!写生大会よ!!
言われる前に言っておくけどさっ!(恥)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 21:56 ID:???
>>416
ありがとうございます。
オフでは普通に飲み会をしたいと思います。
引き続き気長にオフ会メンバー募集です。
416さんもどうですか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 22:58 ID:???
>>414
9割も多浪いるかなぁ?最近じゃ現役の人も結構出てきたし、
1浪とかの方が多いんじゃない?まー、そんなに難しい所じゃないし。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 01:39 ID:???
ago
420きき:2001/07/26(木) 18:49 ID:b..37KbA
だれか!芸大卒の「寺前夫婦」を知っているか!?
421名無し:2001/07/26(木) 19:27 ID:9RQ4ipHg
あ、そういや、旦那のほうは長野五輪のメダルを作ってたな。
422416:2001/07/26(木) 20:55 ID:WiDpy/SY
>>417
うーん、行きたいところなんですけど
ここ最近お酒入ると頭痛が凄いので辞めておきます。
明日でも病院に行くか(めんどくさい)
ちなみに予定でどこら辺でやるんでしょうか?
そいでもって417さんが幹事さんですか??
多分バカスカ飲むような奴は行かないと思うんで・・・。

みなさーん、恋してますかぁぁ・・・・。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 23:15 ID:???
改めて思ったよ、、、芸大ってすごい。ほんとすごいよ、、、。
特に日本画と油
424名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 23:31 ID:YMHtjER2
こんばんわー
大学院のことが知りたいのですが、
他大学から染織の大学院受験するのって難しいですかー?
試験のモチーフとか知りたいのですが、誰かご存知でしたら教えて下さい!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 00:43 ID:???
うんうん、台東コレは良かったねー。
私も日本画逝きたいッス。ところでデザイン科には
台東区長賞って無いんかね?おしいなぁ。
>>424
あんまし良く知らないんだけど、結構簡単っぽい。
みんなホイホイ逝ってるし。とりあえず大学受験よりはらくしょーよっ!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 01:27 ID:N9G.LswQ
>>424です
>>425さんありがとうございます
がんばってみます 他にも何か知っていることがあれば
是非教えて下さい
427芸大の院OB:2001/07/29(日) 21:15 ID:NkytPca2
え?
工芸科の院はむずいんでないの?
学部あがり6人受けて1人落ちるってのがパターンで。
学外からだと学部よりもきつい気がする。
でも、受かるかもしれんけどね。
とりあえずがんばれ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 13:30 ID:IkFwuxj2
やっぱりそうなんだー
>>427さん
学外から院に入った人とかご存知ですか?
429芸大の院OB:2001/07/30(月) 15:54 ID:il9DLCgg
俺デザイン科だから、結構いたけど。
そういや、工芸は知らんなあ。
博士課程にはいるけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 18:41 ID:oraG5eYU
日本画の話題が多いようですが、日本画科のデッサン、画面構成力等レベル低いですよ。
油絵には油絵の、デザインにはデザインの、彫刻には彫刻の、それぞれ目指すべき
デッサンなり構成力なりあるけれど、それを超えて日本画はレベル低い。
上手いっていうのは小手先の書き込みだけ見て感心してるとしか思えん。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 18:44 ID:dfDphtwk
すんげぇ自伝書いてる人いたけど、おそらくあれは誰かが適当に書いただけなんで
真に受けないように。
おおむね美術学部は、高校以降に目指し始めた人が多く、「小さい頃から天才と呼ばれ」
なんつー人はおるまい。ただしその分浪人が多い。
逆に音楽学部は、小さい頃からやってた人が多く、その分浪人が少ない。
*例外も、もちろんいるけどね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 01:24 ID:DB8y2rZc
>>418
よくもとの文を読んでみな。
多浪=一浪以上、でしょうね。
科によって違うだろうけど。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 04:02 ID:OZ3vW5Cs
Sカワイイ誌のモデルの平野真由ちゃんも東京芸大だ。
容姿端麗だし、絵も巧いし、頭もイイのか。
大好き。、
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 13:16 ID:???
先端受けるにはどんな勉強したほうが良いんでしょうか?
デッサンの勉強はしているんですけど、
学科の方が良くわかりません。また、もしかしてデッサンの勉強
自体もしなくて良いものなのかもしれないし・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:42 ID:???
先端は来年から受験方式がインターメディアだけに
なると思われ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 22:23 ID:???
>>430
いやデッサンはうまいだろ。それしかやってないわけだし。
まぁ目の前のものを真の意味で「リアル」に描くことについては
日本画が1番だろうけど、構成とか絵創りについてはあんまりない。
そういうの大学から学ぶからね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 07:40 ID:pkormOUk

芸 大 入 っ て も 出 て も バ カ は バ カ 〜 〜 〜
ぎ ゃ は は は は は は ! キ モ 〜 〜 〜

大学から学ぶものなんてなんにもないのに
キミたち何勘違いしてんの??
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 07:42 ID:pkormOUk
芸大出テなにするの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 11:27 ID:???
>>pkormOUk
おまえがんばってんなぁ。
でもたまには日光浴びに外にでろよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 13:35 ID:???
あら、それほどでも。うふ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 22:38 ID:???
なんかpkormOU君って、きっと大変な人生を送ってきた人なんだろうね。
彼のためにあげてあげようよ、みんな!
442平野真由:2001/08/02(木) 22:53 ID:az05dy5o
>>433ありがとう。モデルと両立、すごい大変だけど、がんばるね。
443pkormOUk:2001/08/03(金) 00:21 ID:34YspdSg
>>441
そうなのボクちん大変だったの。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 00:26 ID:???
芸大逝った理由

人にこき使われたくないから

以上
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 00:30 ID:???
げーだい煎ったりゆー

pkormOUkみたいなやつをぼろぞーきんのように
かわいがってあげたいから

いじょー
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 00:40 ID:???
芸大生ってそんなに偉いのかあ・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 01:11 ID:xdIxKibU
いま友達と
ナンデ音頭のPV製作中。
近日発売予定。なんで?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 01:18 ID:???
>>446
一部では神様扱いというのが現実
449名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 14:34 ID:???
神様ね〜ワタシも浪人中はそう思ったけどさ

結局受験なんて常識程度のデッサン力なり
構成力があればあとは運だからね
だいたい誰が審査してるん?
ただの了見狭いオタクオヤジ連中なんだからさあ〜
で、試験用の画力なんて、ほんとはどうでもいいことで
後で得したことはないよな。
結局どこ入ろうが入れなかろうが、本人の意識の問題でしょうね。

でもま、人間そう真剣にひとつのことを集中的にできる時期って
そんなにないから、ま、いいんじゃないかと思うけどね。

・・・と、ゲーダイ入って出て ?十年経って思う
でも少しだけ「オレの青春を返せ!」(藁

ってここは受験生スレじゃないのか。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 21:05 ID:???
>>449
あ、煽るつもりはなと言うことだけは言わせてね。

明らかにスレ違いな事かもしれないけど、
芸大信奉って未だにいろんなところであるよね。
芸大生だったら、うすうす感じなかった?
バイトの時とか。
そうでなかったとしたらよほど人間の質として恵まれた環境
にいらっしゃられたのかなと、私は思います(煽るつもりは
ないのでくれぐれも勘違いされないでください)

私がバイトに行ったときなんか、芸大なら他のやつより時給
を多くしてやらなきゃな、と薄ら笑いをして同僚のムサビ生を
いびってたり、てことがあったよ。

ま、私の友達でも、他の芸大は税金の無駄遣いだから芸大だけに
すればいいなんてやつがいたけどね。

根深くて、変な話だよね?。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 21:27 ID:hJT7VzHc
>433、442
平野真由ちゃんは芸大の音楽のほうだよ
なんでこの掲示板見てるんだよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 22:34 ID:???
芸大生が周りから崇められまくってんのはよくわかったよ。
芸大生って変にプライドが高いとか言われてっけど実際どうなんだろ?
先生達見ててもそうは思わんが、、、。
ってか妙に腰の低い人ばっかなんだけど(ワラ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 23:14 ID:5LDnK.bo
>>444
人にこき使われたくないから…か。
俺もそうだったな。会社員はやだなーって。さすがに2浪して芸大に行って院も行って
年食って、ツブシの効かない油だし、就職なんてねぇだろ。なりたくてもなれねぇよ。
と思ってたがなんだかんだで会社員。こきつかわれてるかどうかは、さぁ、どうですかね。

それと一人身で芸術家でくいつめるだろうし、結婚なんてできんだろ。つぅかしない。
そういう覚悟だけしとけば、生活きつくても一人でどうにかやってけるさ。と思ってたが
去年結婚。もうすぐ子供ができる。やれやれ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 23:30 ID:???
>>452
それはね、げーだいでしかも威張ってたら今の世の中
風当たりが強くなって損をするから、表面上は腰ぃ低くして、
愛想を良くしてるんじゃないかな。

あ、何もすべての人がとはいいません。

けど、まじで泣いてた人を見ましたよ。
勘弁してくれって。
455名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 04:39 ID:???
誰かこの育児板のお母さんに、現実というものをを教えてあげてくれ。

「子供を芸大にいれるには」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=996676384
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 20:41 ID:???
>>455
age
457名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 20:57 ID:???
自分の意志ならともかく親に入れられた芸大も迷惑だろうに。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 21:07 ID:???
なんかさ、早速荒らされ始めてるぞ。
どっちもどっちって感じだなぁ。
459411:2001/08/04(土) 21:34 ID:???
気長にオフ会メンバー募集中です。
ゲストは平野真由ちゃんで。
(一応、声はかけてみます。)
後、ウィルスはだいぶ集まりました。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 22:00 ID:hFjFC1.I
デザイン科の現役+1浪の割合ってどのくらい?
一時期よりずいぶん現役で入ってるみたいだけど。
461411:2001/08/05(日) 01:42 ID:???
引き続き、気長にオフ会メンバー募集。
新種のウィルスをまた頂きました。
では。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 01:49 ID:???
あんた頑張るねぇ、、、
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 01:56 ID:fsm1N.m.
464名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 02:16 ID:TjqPJYEs
真由ちゃんに会いたい・・!!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 04:22 ID:???
ねむいなり…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 09:51 ID:dKiCCtVE
おはよう。
>>461
参加資格とかあるの? いちおーOBなんだけど。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 12:12 ID:???
>>461
彼女を呼ぶんですか?
なんか、こういうと悪いんだけど平野真由ちゃんを呼んだら
彼女目的の男ばかり集まって合コンぽくなりそうだけど。
マターリ飲みたいものです、えぇ。

あと、ウィルス集めてるんかい(笑
468411:2001/08/05(日) 12:47 ID:???
引き続き、気長にオフ会メンバー募集。
このまま行くと、芸祭にまで延びそうですね。
そうすると葵あたりでしましょうか?
そのほうがみなさんも参加しやすそうですね。
>>466
参加資格は芸大生でも、なくても参加可です。
ようは誰でも参加してください。
>>467
そうですね。でも、たぶん来ないと思います。
後、ウィルスは集めていないのですが
集まりました。
469名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/05(日) 12:52 ID:???
芸大日本画の人が来るなら逝く。オフ会
470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 17:17 ID:???
>>468さん(正確には芸大オフの幹事さん)
参加資格の事なんだけど せめて20歳以上にしたらどうですか?
20歳以下を飲み屋に連れて行って、
トラブル起きるとかなりめんどい事になるし。
(幹事でもなんでもないのに偉そうな事言ってすみません)
集まりの方はどうでしょうか?
471471:2001/08/06(月) 03:59 ID:???
気長にがんばる411さんのためにもオフ会やったげましょ。
えーと411さんには悪いが勝手に決めさせて頂く。
芸祭初日夜7時サッカー部の店にてオ不快開催!!!
平野真由ちゃん似はきてもらいます。(必ずや!)
えっと、サインは・・・何にしましょ?御意見きぼんぬ。
472411:2001/08/06(月) 04:00 ID:???
>>469
日本画の方は来られます。
>>470
予定では芸祭の時どこかの店ですることになり、
大学の校内なので大丈夫だと思います。
オフ界参加の方は何かその時に目印なるものを
つけて来て頂きます。
目印は、後日発表します。
引き続き、オフ会参加者きぼーん。
メールをください。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 04:05 ID:???
>>471
平野真由ちゃんの写真誰か載せて!!
474ひらまゆ:2001/08/06(月) 04:18 ID:q5PQxqPM
475411:2001/08/06(月) 04:24 ID:???
>>471
応援ありがとうございます。
では、サッカー部の店ということで。
後、参加希望よりもウィルスをたくさん頂いていますが、
別にウィルスを集めている訳ではないので
もう結構です。
一応、見る度にノートンなどでスキャンしていますが。
加えて、メールの返信はもう一方のパソコンで
しているので、私にメールを下さった方にウィルスが
蔓延するということはございませんので、安心して
参加希望のメールをください。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 04:25 ID:???
>>474
まじで?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 04:44 ID:???
熊本大の子でしょ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 10:18 ID:???
ヒラノマユって音校だよね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 12:39 ID:???
お不快参加します!!
みんなもこぞって参加しよう!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 17:29 ID:???
いきます。マターリ飲みましょ。。。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 17:45 ID:???
じゃあ、オフ会の目印は・・・
『何気なくチンコをだしながら・・・』にしませんか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 20:07 ID:???
>>481
おいおいそれじゃあ女の子の参加者がいなくなるじゃないか。
せめて巨大モナーぬいぐるみを首吊りにして飾るとかさ・・・。
巨大モナーぬいぐるみ・・・(欲しい)

なんか、私的には「芸大志望受験生と東京芸大生の集い」
になりそうで怖い。
受験の話は少しだけにしてくれよー>参加予定受験者ズ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 21:12 ID:qQueR1WI
8/7(火)13:00から
取手のグランドでサッカーやんので
「あー最近パチンコばっかでカラダなまってんなー」って
ひとは参加してね。
同時にお弁当大会もやっから
女の子で我こそはと思うひと
オベント持参で集合ね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 22:12 ID:???
ほ、ほんとにやんの?お不快、、、。逝って見ようかな、、、
485471:2001/08/06(月) 23:14 ID:???
>>484
ほんとにやるよ。484さんは芸大生?受験生?
みんなも忘れず参加しYO!!!
もう一度かきます。
芸祭初日夜7時サッカー部の店で!!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 23:22 ID:???
平野真由ちゃん情報き――――――――ぼん!!
誰か写真を!!!!!!
487411:2001/08/07(火) 04:48 ID:???
確実します。
芸祭の時であれば参加もしやすそうですし、
店の予約もとらなくていいですし、
僕もこれ以上メールアドレスをさらして、
ウィルスを送られなくて済むので。
現地集合ということでよろしくおねがいします。
>>485
告知ありがとうございます。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 15:56 ID:???
サッカー部のとこでやんなら参加しねぇわ。スマン。
なんかにがてなんだよな。
普通に居酒屋が良かった。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 18:25 ID:???
>>488
サッカー部ってどんな感じ?
他大なんでサッカー部の事よく分からないんで
教えてプリーズ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 22:21 ID:???
今更でゴメンなんだけど、芸祭っていつやんの?
491昔のOB:2001/08/07(火) 22:28 ID:???
↑9月の後半の連休?
みこしと、不忍池の突き落としっこは健在ですか?(古)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 23:36 ID:WjzLF4g.
>>486
Scawaiiという雑誌を買ってみて。イヤってほど載ってるから。
美しすぎる。頭もいい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 02:10 ID:???
>>492
Scawaiiとcawaiiは別のもの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 02:15 ID:???
>>489
芸祭きたことある人ならわかるとおもうけど、別に
サッカー部の店だからといって、サッカー部とはなんのからみも
ないよ。気にせず参加しようよ!
ちなみに私はいくつもり。他にも女の子いるかな???
495411:2001/08/08(水) 02:23 ID:???
>>491
今も喧嘩御輿はあります。
芸大の人はみんなに2chのことを話してもしらないので、
オフ会はしやすいと思います。
496質問厨房:2001/08/08(水) 17:01 ID:nnncmRgA
今高一なんですけど
今から受験対策始めても間に合いますかね?

>>現役の方
 予備校などにはどのくらい通ってましたか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 19:05 ID:WClFHOHQ
>>490
9月14.15.16です。
498gg:2001/08/08(水) 20:19 ID:???
>493
カワイイのちょとお姉さん雑誌
499GAY〜!:2001/08/08(水) 22:09 ID:WPFWK7xA
美術学部芸術学科を志望しているんですけど、
個別学力検査って難しいですか?
世界史論述でてんてこ舞いってトコです。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 22:42 ID:???
話の腰を折りやがって、、、
501名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 23:56 ID:???
>>500
はげしく同意!
受験生うざい。ここはおこちゃまにはまだはやいよ。
受かってからおいで。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 00:00 ID:???
>>500-501
プータロー予備軍のクセになにえらそうにしてんの?(プ
こんなとこ受験生に威張れるだけ(プ
ムサタマの方がよっぽど良い人生おくってます(プ
将来は山谷のドヤ送りのクセに(プ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 01:02 ID:???
>>502
氏ね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 01:23 ID:???
むきになるなよ(w
505名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 02:20 ID:zFq0T.do
》496
私の知ってる中では最短で一年、ちなみに私は現役ですが高校一年から始めました。
全然遅くないと思いますよ。
(芸大生がみんな500とか501みたいなのだと思われるとカナシ−から書いてみた。)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 02:50 ID:QSGo2Rak
>>499
↓芸学はここで訊いてみるとよいと思われ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=design&key=983118355&ls=50
507名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 02:59 ID:???
>>500と501は逝ってよし。
最低。
508501:2001/08/09(木) 03:41 ID:???
>>507
芸大生だから逝けないのねん。
ごめんね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 05:35 ID:AUbZfjP2
芸大生もっとマツシタケイを見習え。<デザね。俺もだけど。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 09:46 ID:???
>>508=プライドだけは高いプーさん予備軍
511名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 10:45 ID:???
プープーうるせえよ。
てめーらもどうせプーだろが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 10:45 ID:???
おならプーだ、ばかやろお
513:2001/08/09(木) 11:49 ID:???
東京芸大就職率14% 筑波大美術学群12% 武蔵野美大就職率24%・・・・。

やっぱムサビだな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 11:53 ID:???
↑んだんだ だから言ったでしょ
芸大入っても出ても
バ カ は バ カ 。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 12:03 ID:MqyB601c
何??此処・・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 12:10 ID:???
いたいやつ(不思議ちゃん)がおおかったな。プライドというか自分は一般人とはちがうんだよってやつもおおかった。けっきょくほとんどは芸術かきどりでおやにきせいするあとボロすぎ狭すぎ最初ボロい高校かと思った
517名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 12:20 ID:MqyB601c
暗すぎるよ・・・。芸大とかムサビとかってどーでもよくない?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 17:06 ID:SDrLcWsY
いざ卒業しちゃうとなんであんなに芸大芸大って熱くなってたんだかわかんないね。
今考えるとサム〜イ。デザイン関係ントコ就職すると神のよ−に崇められるけど、一般企業いったら知らない人もいるし、ってゆ−か知らない人の方が多い。美大のネ−ムバリュ−に固執してる人、意外と自分は小さいって思った方がいい。そして芸大生を神と崇める受験生、それは違うぞ−。芸大生もただの人です。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 18:09 ID:t7K2y7uE
<518
本当そのとーり!!私はまだ在学中ですが、いざ入ってみると思ってたより
普通でした。むしろ狭すぎて窒息しそう。芸大芸大って嫌だねぇ。
520名無しさん ◆MNfVWKeE:2001/08/09(木) 18:25 ID:???
test
521411:2001/08/09(木) 18:26 ID:???
まーまー、みなさん、そういう込み入った話も
オフ会でしましょう。
ムサビの方もタマビの方も予備生も、
みなさんドンドン来て下さい。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 19:55 ID:???
ムサビ生はド糞っぽいので来ないで下さい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 20:12 ID:???
ここは東京芸大のスレです。
む錆の話をしないでください。
腐ります。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 20:16 ID:3C6Sx1e6
芸大生は何でそんなに腐ってるんですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 20:41 ID:???
>>523
む錆の話をしないでください。
腐ります。
って、おい。
腐るはいくら何でもムサビの方々に失礼だろう。

>>522(オフ会幹事さん)
マターリ飲みましょう、楽しみにしてます(w。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 20:55 ID:???
>>524=かぎっこ
死ね、糞
527名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 21:43 ID:???
おっ!なんか盛り上がってるね〜。
結構芸大生2ちゃんってるのかな?
じゃあマジレスでオフ会参加予定者の点呼でもとりましょか。
マジレスで頼むよ!じゃあ・・・番号!!!
い〜ちっ!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 21:45 ID:???
んな狭い学校でオフなんかする意味ねーーーーーー!!
ダサ。
529528:2001/08/09(木) 21:48 ID:???
>>526
うん、君は呼ばないから心配しないで。
530528:2001/08/09(木) 21:56 ID:???
まちがった。
>>528
うん、君は呼ばないから心配しないで。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 22:14 ID:???
>>529-530
一人でやってろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 22:41 ID:???
芸大逝きたい。逝きたい。
入りたい。入りたい。入れてくれー
533名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 22:52 ID:???
>>532
浮浪者志望か?
ムサ逝ったほうが吉。
534名無しさん@お腹いっぱい :2001/08/10(金) 00:59 ID:???
芸大生で、どなたか油絵を教えてくださる方、いらっしゃいませんか?
これ、マジレスでお願いしたいんですが、家庭教師先の高校一年生が「芸大志望」
なもんで・・・
漏れは勉強しか教えられないんで、困っております。
時給1500円×4時間×5日(交通費別途)で、9月はじめから中旬まで、デッサンの基礎と、油絵のノウハウを教えるだけで
いいんですが・・・場所は東京よりの埼玉です。
生徒は女の子なもんで、女性に指導をお願いしたいのですがね。
この間芸大逝ってスカウトしようとしたんですが、誰が絵をやっている人か、トーシローには
サッパリわからなくって・・・
バイト話をするには、何処に行けばいいのか教えて欲しいです。
マジレス宜しく!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 01:06 ID:???
こんなとこで探すより美術予備校の基礎科に通わせなされ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 01:33 ID:EhK4eWcA
うん、そして学科担当のアナタは必要ナシ。かわいそう…。
537名無し:2001/08/10(金) 01:36 ID:???
芸大の学科の配点てどれぐらいなんだろうね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 01:37 ID:???
535の言う通り。浦和の彩光舎の夏期講習には間に合わないかな?
ま,そいつの親があくまでカテキョにこだわるなら,芸大美術学部
の教務係にバイト募集のファックスをしなされ。あ,夏休みだから
学校来ないか,みんな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 01:40 ID:???
534がクビにならないで済むには,そのリアル工房に建築か
芸学を目指すように仕向けるんだな (藁
540名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 02:43 ID:vf8voT0w
名案だ!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 02:45 ID:qAjOQc1o
》537
ウチのクラスの人、センタ−自己採点3科目合計8点…m(__)m
542名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 02:51 ID:???
油なら、学科なんてほとんど見ないとか。
0点取らなきゃ平気、とよく言われてました。
でも>>541それはすごい!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 03:00 ID:vf8voT0w
教授と飲み会やった時、あまりにも学科のレベルが低いから国立としてちょっと問題だって
教育委員会からクレ−ムがきてるんだってボヤいてた。
んでねぇ、見ないでマルス描けるよ−なヤツはもういらん!って言ってて翌年から面接始まった。
効果あったのかな?
544名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 05:27 ID:???
あのね〜〜。事情を詳しく説明しなかった漏れも良くないが、勉強面は心配ないのよね。
海外の日本の私立高校に逝っているから、この時期しかケーダイ向けの勉強ができないわけ。
ここで、聞いたのが間違いだったよ。
ちなみに漏れがここをクビになったところで、全く問題ないので・・・あしからず。
ここって、もう少しマシな連中が多いかと思ったが、思い違いでした。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 06:27 ID:???
>この時期しかケーダイ向けの勉強ができないわけ。
それは2年・3年になってもかい? いくらなんでもそれじゃ
実技は準備不足だろう。やっぱり油をあきらめさせて建築か
芸学か先端を受けさせるんだな。というか,なぜ芸大にこだわる
のかよくわからんよ。せっかく恵まれた環境にいるんだから
海外の美術学校でも考えればいいのにね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 13:17 ID:???
海外の美術系大学の方が後々強いんじゃない?
芸大なんて知名度無いし、海外で仕事するときになんの役にもたちゃしねぇ。
日本ぐらいだろ。入試に異常な実技レベルを要求されんのは。
アメリカの美術系のとこ(かなり良いところでも)入学時は実技は
そんなに見ない(下手でもかまわない)。だけど在学中に
しこたま鍛えさせられて大学でるときにはスゲーレベルになってる。
日本の美大だと入学時が一番デッサンとか実技はうまくてでるときには
あの頃の勘を取り戻すのにちょっと時間がかかる(すぐ戻る奴の方が
多いとは思うけど)けど磨いてたわけじゃないから・・・・・・・。

多様性と刺激の多さとかいった点でも海外に早いうちからでられるなら
でちまったほうがいいよ。
547名無し:2001/08/10(金) 14:42 ID:???
偏差値40くらいの高校からも、70くらいの高校からも
現役で入る人いるもんね。不思議な大学ね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 21:51 ID:.1LIRPzY
》544
せっかくみんなが「芸大行きたいならカテキョ−だけじゃムリだよ」ってアドバイスしてんのに
その言い方はないんじゃないの?
みんな何年も予備校通いづめでがんばってるんだよ!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 22:21 ID:7cJfxP6s
>548
まぁまぁ。何言っても無駄な奴っているから。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 22:45 ID:???
ってかネタだろ?
恐ろしくつまんなくて中々ネタだと判別できないようなネタ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:07 ID:???
>>550
  ∧_∧  カタカタ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )  ∧ ∧ < オ・マ・エ・モ・ナ・ーっと・・・
 (    )  (,,゜Д゜)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ほう、2ちゃんねるで煽りですか?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < な、なんですか?あなた・・・
 (  ⊃ )  (゜Д゜;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 僕は出来る2ちゃんねらーだって言ってるわけだ

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ・∀)  ∧ ∧ < 言ってないですよ・・・ソンナコト
 (     )  (;゜Д゜)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 私の事は「厨房逝ってよし!」だと・・・

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < だから逝ってないでしょ!!
 (  ⊃ )  (゜Д゜;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
552名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 02:29 ID:???
平野真由ちゃんみた。
あんまりやった。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 03:18 ID:???
>>552
君の好みがおかしいと思われ。
554552:2001/08/11(土) 04:27 ID:???
4年らしいけど学校でみたことない。
大浦にはきてないみたい。
そういえば今年の新人でかわいい子いないんですけど。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 04:28 ID:???
555ゲット!
確変突入!!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 15:46 ID:???
>>553
おかしいっていうか・・・
女優さんとかモデルさんとかは撮影のためのメイクに
3時間くらいかける(徹底して黒ずみなんかを化粧で隠す)から、
生で見てグラビアで見たとおりの肌質云々でしたーって事はそうそうありえないんだって
それに、肌質綺麗に見せたり、表情が際立つ様に光りとか当てるしねぇ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 02:56 ID:???
>>>555
各辺は突入しないものと思われ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 22:21 ID:???
>>559
それはないと思われ!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 22:22 ID:???
デザイン科の超美女がオフ会に来るらしよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 00:38 ID:1EhWo5H2
>>559
何年?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 01:10 ID:6O0zQSoQ
>>559
だれ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 03:15 ID:???
>>560
3年です
>>561
来てからのお楽しみということで

されに音校の美女も来るよ
オフ会とは言っていないけど……
563デザイン女:2001/08/13(月) 19:39 ID:???
>>559
おいこら、美女もいいが美青年も連れてこんか(w
564アキラです。:2001/08/13(月) 23:09 ID:???
>>563
御指名ありがとうございます。あきらです。
565ヒロシです。:2001/08/14(火) 01:56 ID:???
>>563
デザイン女史は来るの?
566デザイン女:2001/08/14(火) 03:05 ID:???
いくぞ、こら!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 07:16 ID:dpN9SC9s
デザイン3年はブス揃い。
ほんとだよ〜
568デザイン女:2001/08/14(火) 20:06 ID:MOAXdzmY
>>566
私の名を騙らんでくれよ・・・
私は残念ながら行けないのだぁ。
てか、デザインの女ってクサる程いるか、すまぬ。

>>564
ボトルはいりまぁぁす☆(藁

>>565
いけません、はい。
オ不快報告待ってまっせ(ワラ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 03:46 ID:???
デザイン科の美人?平野真由ちゃんは来るの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 15:38 ID:9GJParkk
やっぱり自分も芸大の人も腐ってる。by芸大生
芸大きぼうんの人、悪いこたいわないから受験しないほーがいいよ。
ま、日本の美大ならどこでもいっしょ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 17:59 ID:???
>>570
私だったらクサってるっていうより、
「俺は東京芸術大学の生徒だ〜」っていうのに
いぃぃつまでも酔いしれてる奴って言うっす。
ほら、世間一般に言われる「難関大学」に籍を置く奴の中に
必ずそういうのが混じってるもので、
最初はそういうのに酔いしれてる奴も徐々に目が覚めるわけで。
いつまでも、卒業しても目醒めないのは
もう、根っこの方からクサってるんでしょう(w。

あー、文章まとまらん、文才が無くてスマソ。

芸大の良いところ、学費が安いところくらいか?
国立だし。
572私大生:2001/08/15(水) 18:09 ID:p6SW6keM
でもやっぱり芸大憧れ。
芸大病です。
芸大生の友が言ってたけど
初めのうちは「自分は選ばれた人間なんだ」って
酔いしれまくってたけど
入学してから描かなくなって行く人を見て
目が醒めていったらしい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 19:43 ID:???
私も最近目が醒めた訳じゃ無いけど、現実を受け入れるのが恐くなってきた。
だって、あの老教授陣じゃ・・・・。
 作家として精進するってああいうことか・・・・。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 21:38 ID:HdSzxSrI
>>573
でも「芸大卒」の称号が得られる。
ハクがつくじゃん。
(そんなもん欲しくないと言われればそれまでだが)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 23:59 ID:???
>574
今さらゲイダイ卒の称号とか言ってる時点でサムイです。
 そんなの通じるのはせいぜい卒業後3年ぐらい。
大体通じたところで、何も無いよ。
何かそういう考え方って日本人的。
576574、私大生:2001/08/16(木) 00:18 ID:rnQz84jI
うーん、私、芸大病だから。>575
学歴よりも欲しいものは勿論有るけど
手っ取り早いって言うか何と言うか。
自分、学歴コンプレックス丸出しだし。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 00:28 ID:???
学歴関係ないって言う人が、学歴に憧れていますって言う人に
めくじらたてて反論しているのは、説得力がない。
というより、学歴を意識しているのが浮き彫り。
ほんとに学歴関係ないって思うのだったら、相手にする気も
起きないんじゃない。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 12:44 ID:/rkbpsWk
>>575
甘いよ。卒業時にはすでに通じません>称号
つぅか自分も学歴コンプレックスあったから、芸大にはいれたことで
「俺って芸大にも入れないし半端だー」という呪縛からは逃れられたと思ってます。
結構尾を引く性格なので。芸大に入れば、そういったコンプレックスは回避できるの
では。
学歴と言えば芸大を知ってる人は、必要以上に驚いてくれるし、知らない人は全く知らない(
そういう人結構います、芸大?ナニソレ?って人)ていうのも反応見てて楽しい。
それくらいかな。学歴の威力。他に生活にも就職にも活動にも全く役に立たない
(特に油、彫刻)から。笑えるくらいに。
いいんじゃないの?学歴コンプレックスからそれを目指すのもアリかと思うよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 00:56 ID:???
>577
まあ、そんなに目鯨起てなくても良いじゃにゃいでじゅふぁふぁふぁっふぁふぁ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 01:00 ID:???
>578
で、そういうコンプレックスから解放されてあーた
今何やってんねん?

 皆さ、若いんだからキャリアとかくだらないとおもわんの?
そんなに好きかあの学校?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 01:04 ID:???
さむいよーーーーー、困難すれ屋だよ−ー−ーSAGE





夏休みは田野C!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 01:07 ID:???
>579 577


目鯨................................pupupupupupupupuプププ=⊃⊃⊃⊃⊃⊃
583名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 18:18 ID:???
う゛。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 01:05 ID:???
芸大生のうちはモテモテ。生徒食い放題。
卒業するとダメ。全くもてない。キモイていわれる。
そんな風景。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 01:06 ID:???
卒業するともれなくプー。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 01:06 ID:???
プライドだけは高いプー。
ムサビの方がいいよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 01:23 ID:1li2dgiA
仲良くしましょう?
大学差別してもなにもagaらないよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 15:32 ID:???
今年の芸祭っていつやるの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 13:54 ID:???
( ゜Д゜)ハァ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 14:05 ID:???
( ゜Д゜)ハァ?
591578:2001/08/19(日) 17:44 ID:???
>>580
>で、そういうコンプレックスから解放されてあーた
>今何やってんねん?

ごめんね、マトモに聞かれれば答えるけど、これじゃだめだよ。
芸術家であっても口のきき方くらい覚えれ。芸術家じゃなきゃなおさら。

> 皆さ、若いんだからキャリアとかくだらないとおもわんの?
>そんなに好きかあの学校?

そんなに熱くなんないで。キャリアとかくだらないと思うよ。
学歴崇拝にでも見えたのかな?それなら誤解だ。逆のことを言ってるのだよ。
だけど学歴や、ネームバリューなんてものでも、学生にとっちゃ、無視するほうが
不自然だ。
軽く正面から受け止めることだよ。強烈に反発せず、無視せず、でも気にせず。
普通に、そう言いたかったの。よく読み返してみてね。
592578:2001/08/19(日) 17:45 ID:???
×学生
○受験生
593名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 21:22 ID:???
質問です。
阿佐ヶ谷美術はお昼時間中、図書室が1時間ほどお休み(強制退室)になってされてしまうのですが、
藝大の図書室はその辺はどうなのですか?

阿佐ヶ谷美術専門学校について
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=senmon&key=982747307
__阿佐ヶ谷美術専門学校__
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=design&key=983438310
阿佐ヶ谷美術
http://cheese.2ch.net/art/kako/975/975815033.html
594------:2001/08/20(月) 14:35 ID:OQXoVhhI
藝大コンプレックス、、、
藝大は楽しい。
みんな、そこそこのレベル持ってる。
他の私美大に比べて、間違ってはいってきちゃった駄目人間は少なくかんじる。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 16:47 ID:???
594>>
ええのう〜(゜д゜) 
596名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 01:50 ID:???
今日蔵出した。おつかれ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 03:15 ID:???
今年は出店数すくなめ。ゲリラが多そう・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 15:19 ID:???
”蔵出し”って、なつかしいなあ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 17:20 ID:???
おれなら東京芸大卒よりタマビ卒を雇う。
そっちのほうが役に立ちそう。
600キリ斬り:2001/08/25(土) 19:52 ID:???
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/26 08:08 ID:jCqiKvEI
蔵出し,誰も来なくて一人でやったのを覚えてます。
芸祭委員の楽理科のひとが,あまりにも端からみてて不憫だというので,
手伝ってくれました。
602名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 11:43 ID:???
芸祭委員って大変だよこの時期。
神輿の制作中にでる発砲スチロルカスが隣の神社に飛んで、
あやまりにいったり警察署に挨拶をしに行ったり。
603名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 14:22 ID:cxU2BGC2
不忍荘の風呂はいいぞ。檜だ。
>芸祭委員
604名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 11:43 ID:lOhjPQlg
00
605名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/27 12:25 ID:pgEXZ4OQ
どっか芸大生の作品のレベルがわあるサイトないっすか??
606名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 18:00 ID:qmP8VmVM
日本画なら沢山知ってるけど、さすがに2ちゃんで公開する気にはなれん
607名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 21:45 ID:D5jbvaFg
2ちゃん耐えた。オフ会できる!ヤター!!
今日図書館に美女現る!!
608名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 21:48 ID:D5jbvaFg
あれ?  ???にならんぞ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 21:49 ID:D5jbvaFg
どうすんの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 02:57 ID:u6/.DOn6
もう、???にはなりませんので、あしからず
611名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 09:29 ID:tVE5hsao
もう卒業して10年くらい経ってしまうが、図書館のおねぇさん綺麗だったな。
といっても当時から若くはなかったが、なんていうか感じのいい人で、かなり
細身の人だった。胸なかったな。
もういないんだろうな。
612こぱ:01/08/29 11:45 ID:oib83ENY
工芸科一年のY本さん。
ウチが現役の時、好きだったナァ。
浪人してからは、彼と友達になれて
嬉しくはあったが、気持ちはさめた。
本気じゃ無かったって事やね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 16:06 ID:28T7vpfI
デザイン科一年のH田さん・・。
614名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 02:44 ID:CAk7OOEc
design科omさん、はわゆ?
615オノデン:01/08/30 19:54 ID:h7mx1Vgw

今日さ、大浦の前でひとりで昼飯食っててた子かわいかった。。美校か?
616名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 22:07 ID:2RQ4A24s
.
617名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 22:09 ID:2RQ4A24s
>612
彼今付き合ってる人いるよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 22:23 ID:ThXpvz/k
>>606
お願いだ。教えてくれ
619名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 20:58 ID:z6q/y.MM
好きなら、関係ない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 21:43 ID:WKjCutBY
先端の〇君。
小泉総理の次男似でカコイイ。
きゃー
621名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 03:19 ID:uXH8A3w2
デザインのYちゃんもいい!
ぎゃー
622名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 22:10 ID:lSUNc.t.
>>619
  何が?
623名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 22:25 ID:Row4PKgg
>>619
っていうか、昔の話なのであって、
今好きというわけではないんだってば。
別の意味で特別ではあるが。
624名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 23:26 ID:XO4cDc/Y
169=Y本だな。
622・3はKPです。
今日のプリクラMさんに見せたら
彼女キレそうで恐い。
625名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 23:27 ID:XO4cDc/Y
↑あ、169じゃなくて619だったね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 23:32 ID:QO7mrBZo
>617
工芸科の人?
627名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 00:06 ID:87qqax76
犯人探し、個人特定は無粋だからやめとけ。
初心者臭くて恥ずかしいぞ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 00:30 ID:ArLRighU
そだね。
629・・・:01/09/02 01:30 ID:jRfVLbeU
東京芸大って響きに昔から酔っちゃってんですけど
つい高校のときに勉強にはまっちゃって
偏差値だけで選んだまったく違う学科に入ってしまいました
「うっ、そういえば芸術家になりたかったんだぁ〜」とそれから10年も思っちゃってんですけど
そのまま入った大学を卒業して働いてんですが
芸大って社会人入学してまで入る価値ありますか??
みんな芸術家になってんですかね?卒業生は
630名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 01:43 ID:fSZPRzvM
>>626それは知らない。
631midoro:01/09/02 03:03 ID:zdR5TJBA
私が口を入れるには何かさしでがましいようなのですが…
私も一応美大卒(東京造形)の身ですが、今はドコモの電話受付嬢業務です。
自分の『美大卒』という履歴はかなり好き(イヤな言い方ですが)ですが
今の所は…という感触なのでした。
632名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 11:00 ID:kdqcIQVg
>>629
>芸大って社会人入学してまで入る価値ありますか??
あのさぁ・・・、芸大っつっても
ここに入れば受動的に何か得られるってワケじゃないのよ。
自分で努力して何かを得ようとしないと意味が無いのよ。
芸大が何かをくれると思っちゃ間違いなのよ。

入った価値があるかどうかは、入ってから自分自身がどう動いたかで
決める事だと私は思ってますけど。
633・・・:01/09/02 20:13 ID:pNbmtah2
>>632
芸大は技術を身に付けるわけじゃなくて
製作の場所を提供するわけですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 21:27 ID:omoUYGMs
633っていったい何しに大学行くん、、、
635・・・:01/09/02 22:15 ID:pNbmtah2
>>634
テクを学びに逝くんじゃないんですか?大学は、、、
好きな絵を描くだけなら家でもかけると思いますが
そうじゃないんですか?
636 :01/09/02 22:29 ID:CfZ9Lhd.
芸大で演劇や映画について学べるようになるって聞いたのですが
知ってる人詳細きぼ〜ん
637名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 23:01 ID:idOeqYhE
>>635
勿論環境は自宅より揃ってるわな。
それを活かすも殺すもあなた次第。
価値が有るか無いかもあなた次第。
638名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 23:10 ID:m2G7FUeQ
芸大へ入った。
周りはやはり個性、才能のある人が多かった。
刺激をうけ影響された。勝てないな思う人もいた。
教授には何も教わらなかったと、当時は思っていた。
教授は自分の仕事をしていたのだった。
今思うともっといろいろ聞いておけば良かったかなとも思う。
でも社会に出てからが本当の「仕事」「勉強」であるなと思っている。
639名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 23:25 ID:h4bC7.bg
自分の仕事を見せてくれる教授が一番の教授だと思う。
たとえそれが権力闘争に関する事でも・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 17:18 ID:14NTSdTc
僕は芸大ではありませんが・・。
芸大には家で描くより設備が整ってます。
無論、ムサだろうがタマだろうが造形だろうが
家で描くよりは設備が整ってます。
でも、僕が受けてる限りでは
先生は「あーしなさい、こーしなさい」といった
テクは何も教えてくれませんでした。

だったらドコでテクを身につけるのか?
それは自分で自分のアンテナをフルに伸ばして
友達の描いた絵やらごく普通のありふれたような日常生活やら、
雨の日に鳴いているアマガエルの鳴き声やら(挙げだしたらキリがない)
ビビビと自分のアンテナにひっかかったモノから
自分の内面で形成するんじゃないかと僕は思ってるわけですよ。
人間ってすごいですよね、聴覚で得たものを視覚で表現できるんだから。

その、得たものを試行錯誤しながら(試行錯誤でいいの?漢字)
絵っていう、他の人に見える様にぶつけていくものだと思ってるわけですよ。

えーと、んで>>633さんがテクって言ってるのは
この試行錯誤の過程に当たるところだったら・・・。
人から教えて貰うのはムリでしょう・・、
だって自分の内面なんて自分にしか分からないじゃないですか。
最も、自分でも自分を正確に把握できないものだけどさ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 09:48 ID:jKLiBVy.
>>629
入ってから決めれば?国立だし、入学してからの費用はちょっとした習い事レベルの
負担で済みます。社会人なら、たいした額ではないでしょう。車も買えないくらいの
金額です。入ってみれば、どんなもんか一番良く分かるし、仮に幻滅して辞めたところで
(他の理由で辞めたところで)たいした出費にはなりませんよ。
642 :01/09/04 21:29 ID:QmS7Btv.
デューク佐久間&サミッツってまだ学祭でてんの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 23:02 ID:cI5XYQ4o
芸大って中卒でも(高校中退でも)受験できるって聞いたんですが本当ですか?
友達が高校辞めて大検とってから芸大受けるとか言ってたんですけど、
もし中卒でも受験できるなら大検とる意味ないですよね?
つまんない質問ですいませんがどなたか教えてやってください。
644名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 00:06 ID:kUZ9JEps
大検必要にきまっています。
社会のルール。
645名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 00:18 ID:hbkb/EZw
中卒で行ける大学って日本にあるのか?そもそも。
646名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 00:49 ID:mU98MXC2
そんなものはない。
647643:01/09/05 15:04 ID:vnM9laSo
ありがとう、まんまとだまされてました。
友達に大検頑張れっていっときます。
648ふう〜:01/09/05 16:22 ID:Mg.WMywQ
1から、すべてのレス読んだ・・・。2時間くらいはかかったかな。
めちゃ疲れた・・・・。
649名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 04:00 ID:???
age
650名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 19:22 ID:???
皆、芸祭で忙しいらしい。
651高2の者です・・・:01/09/09 01:12 ID:GKAgGKRc
芸祭行きたいんですけど、誰か詳しい情報教えて下さい!
652名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 01:17 ID:spu6tRcw
何を知りたいの?場所か?開催日か?オススメの店か?
653名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 02:12 ID:???
>>651
芸祭来週からよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 02:27 ID:rg8bF7I2
1から全部読んでみな。疲れるけどなんとなくわかる?今全部読み終えたよ。648さん同感です。
655名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 04:24 ID:H5i1nu6U
芸祭マジック話きぼん。実話でたのんます。
656名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 13:43 ID:???
俺が聞いた話。

以前、美校の生徒が芸祭の出店で、芸大構内の石ころを
合格祈願お守りとか逝って売り出したところ、
アフォな受験生・浪人生にバカ売れ。でそれが問題になって
売ったやつらは学校側からすげぇ怒られたとか・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 16:35 ID:rMAnrkFM
芸大にはいるには先生と知り合いじゃなきゃだめってほんとですか?ちがったらごめんね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 17:56 ID:owGXfUrk
そんなことないよ。美校の場合は予備校通ってひたすら・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 19:43 ID:m.WQD5qg
>>652
じゃあ、それ全部教えて下さい(w
あと、遅い時間に行かないほうがいいって本当ですか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 19:49 ID:1o8yJs0k
裏ゲー
661名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 19:52 ID:1o8yJs0k
とりあえず場所と開催日。
http://www.geidai.ac.jp/event/uchu_resort/index.html
662名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 20:07 ID:m.WQD5qg
雰囲気的にはどんな感じですか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 23:56 ID:6ql3iRng
完璧な内輪ムード。ほんとに。同じゲーサイでも、多摩とかのほうがよっぽど楽しいと思う。芸大内に友達がいないとほぼ相手にされないよ。
自分が予備校生のとき、裏芸ではかなり屈辱的な扱いをうけた。
664名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 23:58 ID:???
っていうかウラゲーまでいるなよ、、ってかんじだけど。
665 :01/09/10 02:23 ID:CzWyyOrA
>656
あの、私が希望しているのは、やったやられたの話なんです。
666名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 03:55 ID:???
中央棟1Fの男子トイレは芸祭にわかカップルの即席ラブホだったり。
667名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 09:02 ID:dAhyLG0k
>>663
まさに今予備校生です(w
展示見にいくだけでも屈辱的な思いになりますか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 09:15 ID:???
>>667
女の子なら大丈夫だよYO!
男の子でも友達がいればいいYO!
669名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 11:46 ID:vnKPBivM
何人くらいで行くのがお薦めですか?1人は危険!?
670名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 18:30 ID:???
個人的には>>663の受けた「屈辱的な扱い」ってのが気になる・・。
ベネッセの受験雑誌で「面白い学祭ランク」で関東地区で堂々の1位だったよ<げいさひ

ワーストは駒沢大
671名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 19:49 ID:???
>>665
そーか、すまんねー。しかしあんな狭い学校でそんなコトできるのか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 19:54 ID:???
芸祭はいつも雨。
下手したら台風の中。(H7年度など)
出店周辺ドロドロなので靴に注意。
裸足+サンダル推奨。
673名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 22:16 ID:???
今年は3日間とも晴れるって!上野公園での綱引きたのしみー!
あれで汗だくの腕と腕が触れ合って恋心が芽生えたりね。ミラクル。
674名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 02:27 ID:???
裏げータイムは音校周辺の木陰。
去年友達と見に行ったら、案の定してた。
どきどきしたYo!
675 :01/09/11 11:15 ID:???
工芸塔の屋上でやってやったYO!
あんまりかわいい子じゃなかったけどオパーイでかくて
きんもちよかたー。
676 :01/09/11 15:22 ID:???
裏ゲーってなんなんですか??
677名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 17:10 ID:iZ1AOEdA
どこの大学も最終的には乱交パーチーになるみたいだな・・・。
まぁ、いいけど。

若気の至り

それよか、芸際が関東で一番面白い学祭なんか。
本当の姿を知らないんだよ・・(ふ)
678名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 17:16 ID:???
みんな「自分のトコが一番」と思っているのではないカト・・・
679男早大:01/09/11 17:45 ID:???
おらのとこ学祭ねんだ。
だちこおるし、芸祭行かせてもらうだよォ。
よろすく、おんねげえすますだ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 18:01 ID:???
>>679
早稲田、学祭関係で色々大変そうだね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 18:42 ID:???
>>678 駒沢の人は自分で自分のトコの学祭をケナしてるけど。
去年行ってみたけど本当につまらなかった(失礼)

>>679
早稲田かぁ、
もし自分が本当に頭良くて絵に興味無かったら
早稲田か京大に行っただろうなぁ・・・。
校風にクセがあるところが好きっす。
早稲田の校風、すげー好きっす。
ところで、なんで早稲田って学祭ないんですか??
682芸祭委員:01/09/13 11:50 ID:pNeOoRQk
683名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 16:22 ID:pNeOoRQk
みこし完成間近age
684名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 16:24 ID:pNeOoRQk
682≠683
芸大のLANから書き込むとIDがみんな一緒になるのか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 19:52 ID:mj50WqLc
オフ会の告知,もう一回くらいしといたら?
686名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 22:01 ID:zJLXKnyU
前夜祭スタートしました。
687名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 22:28 ID:/eRalF06
準備してる人って泊まりがけでしょ
貿易センタ倒潰のこと知らない人っていそう

ゲ委細は友達いるらいこうかなとおもうとります
688名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 23:53 ID:???
サンバ!
689名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 08:03 ID:???
今日から芸祭ですな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 21:41 ID:MyvN4ihY
芸祭逝ってきました。
「2ちゃんねる」と書いた札を下げた出店を見ました。
でも見るだけにしときました。
自分には勇気がありませんでした。
691名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 01:02 ID:vQZcbtgM
芸祭いってきました。
模擬店は上出来
でも、展示はね…
芸大生ってあんなもんなの?
がっくり。
でも、感じのいい大学ですね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 01:13 ID:x7dQoHE6
大学院美術研究科デザイン専攻修士課程
の入試内容、科目だれか教えてくり!!
693 :01/09/17 09:21 ID:???
芸祭おわたー!
今年は特によかたー!
きんもちよかたー!
デスマッチ、サンバもりage!
かわいい子がイパーイきてたYO!
みんなおつかれサンバ!!
もう寝るね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 10:08 ID:???
>>692
マルス、パジャント、モリエール、ガッタメラータの内
あなたの試験番号の書かれたイーゼルより見える石膏像を
描写せよ・・・だったYO
695 :01/09/17 14:25 ID:3NCjOH.M
ゲサーイ、おわたー。
はげしくよかたー。
2chオフマンセー。
696名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 16:28 ID:???
展示はほんとひどいよね。特に日本画やば!
間に合わせ的に描いた中途半端な絵なんて人に見せるもんじゃない。
小手先の技術だけで、ちょちょっと描いたようなものを展示なんかして
どうして恥かしくないのかな。
それでもって題名も恥かしいの多いし。
中にはいいものももちろんあったんだけど。
697名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 17:33 ID:???
pupupu
698名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 18:17 ID:???
>>693 >>695
美味しい思いしたんですね。
いいなぁ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 18:24 ID:wxaNRl/.
>692
募集要項もう配ってるよ、
過去問も。
700名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 19:31 ID:???
大浦の展示はどうよ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 21:20 ID:aql0XyWg
食堂のテーブル満席状態で、なんかゆっくり見れなかったな。>大浦
今年の展示見た中じゃ結構よかったんじゃん?
702 :01/09/18 17:59 ID:???
院試の勉強age
703名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 21:20 ID:???
芸大って教育実習ある?
704名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 21:57 ID:???
日本画の展示ってそんなにヤバかった?
私結構感激してたりしちゃったんだけど、、、。
龍口さんとかスゴくなかった?
705 :01/09/19 16:27 ID:???
芸祭おわって、僕は大変なことにになりました。
マンセー!!
706名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 01:35 ID:o0tWlPbs
まんせーって何?
707名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 01:40 ID:???
マンセー:焼肉チェーンでは無い。韓国語の「最高」の意味だそうです。
ちなみに、「〜です」が「〜ニダ」、「おはよう」が「アンニョン ハシモニカ」、「こんにちは」が「アンニョン ハセヨ」、「草薙 剛」が「チョナン カン」だそうです。
708名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 17:50 ID:???
鈴木みそ。
油。
709名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 18:02 ID:???
http://www.misokichi.com/
鈴木みそのHP


油中退
710名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 20:46 ID:???
★☆☆東京芸人大学☆☆★
711名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 02:04 ID:???
今年の芸祭でおいしいことあった人だ〜れ?
話だけでも教えとくれ!儂はその話でシコシコしたいんじゃー。
712名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 04:19 ID:FDTh8Sxk
ぶっちゃけた話、ファイン系卒生でアーティストになれる
率は何パーセントくらい?
713名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 18:39 ID:???
>>711
それよか、俺は芸祭で性病うつされた奴いないか疑問だ。
去年、知り合いが淋病うつされた(マジ)
きをつけろよ>いろいろな人たち

>>705
大変な事ってまさか、うつされたん?(ワラ
714geronida.com:01/09/23 19:39 ID:Be806jLc
いやー、あの光るわっか俺も欲しかったなあ。
火ー吹きそう。
715名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 19:47 ID:???
>>712
10年に一人か二人と言う話を聞いたことがある。
716名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 20:00 ID:gpzzYlpM
>>715
出るときはズバッと続くらしいが
不作のときは不作続きらしいね。
717今更?:01/09/24 05:18 ID:???
なんで、美術・デザイン学校板に専用バナーがないんだろう。
考えたら一番あってもよさげなのに・・・。
718名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 06:23 ID:CX.m12rI
芸大行ってた友達、数ヶ月で辞めちゃいました。
ここでは学ぶことは無い、だとか。
その後パリの芸術系大学行って学んでたけど
そこでも学ぶことは無い、とすぐ辞めた。
パトロン見つけて、今は制作活動に専念してる
らしいけど、最近は古典画法な絵はあまり
売れなくて、もっとお金持ちのパトロン
いないかなー、だとか。
でも、パリに100平米くらいのアトリエ持ってます。
個展開くのとか、とにかくいろいろお金かかるらしい。
719名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 10:44 ID:???
>>717
芸大に校歌がないのと同じで、
実際なかなか作りにくいものだ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 13:40 ID:???
>>718
ahahahahahahahahhaaha
今時こんな奴いるのか?
ahahahahahahahahahahaha
頼むからそいつの本名だしてくれよ
721イ57:01/09/24 15:57 ID:???
芸大に校歌ないんだ・・・意外。
誰も知らないが、古めかしいやつがあるのかと
思ってたのだが・・・。勉強になりもした。
722718:01/09/25 00:23 ID:dRAJezs2
>>720

最近知り合った友達なんですが、
僕も、いまどき、そんな話あるのかよおい、
と初めて聞いたときびびりました。
でも、確かに絵とかみるとすんごいし
(見る目無いですけど)、彼と知り合う
きっかけになったもともとの友達
(彼は普通にフランスの大学の建築科留学)
が何度も彼のとこ遊びに行ってるんで
嘘じゃないと思います。

んでも見た目、超普通っていうか、
そのあたりのおにいちゃん
って感じなんですよね。
まぁそんなもんでしょうか。
723名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 00:31 ID:???
本当にやっちゃうひとっているの?芸祭で?
どこで?ばしょは?
724名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 01:51 ID:???
は?
725名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 01:53 ID:MxX6UnPQ
工芸科の1年に一人癒し系男前発見。
726名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 02:05 ID:aRpU/ZAU
うんこちんちん
727名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 07:25 ID:Ce1kkhKs
ちんちんうんこ
728名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 02:10 ID:???
チソポ
729名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 14:50 ID:???
>725
どんなひと??
730名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 18:23 ID:6bGQl9/w
校歌あるよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 18:34 ID:???


             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧   < >>730 「ヨカチン」か(w
    ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
732エミ?:01/09/26 18:39 ID:Av9GASfE
先端ってどうなの?いってみたいんだけどなんか情報ない?
入試裏話とか。
733名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 18:43 ID:???
734名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 19:25 ID:???
>>732
それが人にモノを聞く態度ですか。
735名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 19:28 ID:???
>>734
じゃあこうか(w

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧   < 先端ってどうYO
    ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
736名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 19:36 ID:???
>>735
(失笑)
737名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 00:16 ID:???
>735
憫笑
738だわきた:01/09/27 00:52 ID:DQWDFLhk
オマソコ
739だわかき:01/09/27 00:53 ID:DQWDFLhk
まちがえた名前。
オマソコチソコ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 22:30 ID:???
>739
るなんの彼?
741名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 01:01 ID:???
芸祭の質が悪くて、芸大嫌になった。
普段の授業はなにしてるんですか?
作品もみんなあんなもんなんですか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 01:09 ID:???
卒製いったら?それで判断してみたら?芸祭はしょうがないよ。だっていそがしいんだもん。
743名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 02:52 ID:???
卒制ってだいぶ先じゃん、今知りたい。
私大の説明会とか見ると噂よりずっといい。
なんでみんな芸大がいいってゆうんですか?
芸大対策やる気なくなりそう。
744名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 03:07 ID:???
>743私大は企業だものそら良くみせるよ!あたりまえじゃん!
まあどちらとも言えないけどね!
745名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 03:10 ID:???
>>743
じゃあ明星大に尉キナ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 03:17 ID:???
>743
レベルしってやる気なくすとか言うな!だったら自分がはやいとこ逝って、
自分でクオリティー高いもんつくりゃいいんじゃない?
あんた大学の名前にふりまわされてんじゃないの?もっと自分でなにやりたいか
考えナよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 06:09 ID:???
まあまあ、みなさん楽しいンだからいいじゃない。
748名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 12:24 ID:TrGtqUVg
>>729 なんか、髪が長かったような・・・。
細かったです。
749名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 15:36 ID:???
まっ、芸大の批判するなら受かって、蹴って、
批判して下さいな。
芸大嫌い。結構ですよ。
別に世の中の人に好かれるためにある学校でないしね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 16:48 ID:???
履歴書に芸大ッテかけるだけでもウラヤマシイ〜
折れは教育大だからなあ〜
>>749
751名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 16:54 ID:???
>>749
蹴る奴はそうそういねぇだろう、
親だって芸大の方に行って欲しいわけだし
(授業料なんかの面でね)

ところで話変るけど、芸大って7浪8浪してまで行く価値ってあるのか?
俺は7浪8浪して行く奴の方が芸大の名前に振り回されて青春を(久々に使った、この言葉)
浪費してると思う。
時間って元に戻らないもんだろう?
まぁ、タロウしてる間になにかでかい収穫がその人にあったとしたら
別に構わないけどね。



青春・・・・(クサイなぁ)
752名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 23:38 ID:ULkXxi1.
AGE
753名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 23:49 ID:???
思うんだけど、
太郎君て、時間が止まってるんじゃないかと思う。
本人にしてみると、たとえ23だとしても18ぐらいのままなんだよねきっと。
けど、周りの若造(ちなみに俺は一郎)からすると、ちょとその存在に一抹の
不安を感じるときがある。
ま、いいんだけれどね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 01:06 ID:3G9rUHNY
なんだかだ言ってても、その人が満足してれば、
それでいいわけで、他人が心配するこっちゃないよ。
太郎で成功して、よしとしない奴もいるだろうし、
成功しなくても、よしとする奴もいるだろうし、
成功の基準もなにが成功かも本人次第。
755名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 01:19 ID:IcBUKNOo
しかし、不細工やな。真由。
756名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 03:14 ID:???
写真キボーン
757名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 10:09 ID:???
オレの印象では、
太郎くんの卒業後は調子がいい。
758来年受験生:01/09/30 12:51 ID:???
芸術学科行きたいんだけど浪人すれば間に合うかな…?
759名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 21:25 ID:???
芸大ですぐやらしてくれる子だれ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 23:23 ID:h/5XoqbY
geidaibonzaipaint
761名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 18:53 ID:HJbcWC/o
762名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 23:02 ID:???
あー、そろそろ受験シーズンか、、、。
くそー、目茶苦茶逝きてえよ芸大、、、。
目茶苦茶逝きてえけど、そんなにいいもんかな芸大ってのは?
芸祭で初めて校舎ん中入ったけど、あの施設群にはチョト幻滅したような、、、。
金さえあれば私大逝った方が吉ってやつか?
でもまぁ、やっぱレベルがちげーか。
どーでもいいけど、デザイン科の石膏デッサンってひでーよな。
よくあんなんで受かるよ。よっぽど楽勝と見た
763名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 23:43 ID:???
>>762
がむばれ
764名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 07:20 ID:dxzYza7o
オレは去年3次落ちです…
同じ思いをした20人いたらカキコんで
765名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 19:28 ID:LJtPMLIU
>762
予備校の合格者の入試再現作品ってかなりテキトーだぜ。
本番であんな物じゃ受かんない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 11:49 ID:???
本日、開学記念日。
767名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 12:07 ID:???
知らないで学校いくところだったよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 17:38 ID:nO/xGJ5M
オレは 三時間で受かった(事実)
はじめ二時間ぐらい嫌って程クロッキーして、昼はもちろんヤスム、最後一時間あまる (計3H)
そんな難しく考えるこたーないよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 21:30 ID:???
うそだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 22:39 ID:???
>>768
え?なに?デザイン科の試験時間って3時間しかないの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 22:45 ID:VLJ7.L7.
772名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 22:46 ID:???
うちのじいちゃんが芸大の教員養成課程だったっていうんですけど、
昔ってそんな学科あったんですか?
そこいきたかったなー
773名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 16:50 ID:???
>>772
今でも教員課程取れば先生なれるんじゃなかったっけか?<げいだひ
あと、失礼だけど772さんのおじいちゃん東京学芸大or東京教育大(現:筑波大)
と間違えてるとか・・・。
774名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 21:14 ID:SM7SjfOs
age
775名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 23:23 ID:???
>>773
772です。芸大のHP見てみたんですが、
もしかしたら芸大じゃなくて東京美術学校かな?と…
じいちゃんは他界してるので推測なんですが。
ややこしいこと言ってすみませんでした。
776名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 22:08 ID:???
いいないいなぁ、やっぱ日本画いいよぉ。
絶対逝っちゃうもんね
777名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 22:12 ID:???
ここのスレってゆーか板は建築の存在薄い。
でも絶対建築逝っちゃうもんね
778!:01/10/06 22:13 ID:???
しかもかなりめでてー777!!
こりゃー受かるしかないっしょ。

がんばろ
779名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 23:27 ID:???
結局ここには予備校生しかいないの?芸大生!応答せよ!
780名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 23:31 ID:???
は〜い。いますよ〜!
最近課題でいそがしい。風邪もひいて最悪。
781名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 01:19 ID:cuQoaNSE
>>758
それ用のスレある。ここ逝け↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/design/983118355/l50

>>772
美術学校師範科のことだろう。芸術学科がその伝統を少し汲んでるらしい。
写真科もあったらしいね。中央棟B1の写真センターはその名残?

>>773
世間では学芸大の方が有名だよな,確かに。大学名を言ったら学芸大と
何度間違えられたことか。

>>779
あいよ。漏れも780と同じで忙しいんだ。時間あるときまた来るよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 09:10 ID:???
>777
ケソチクがんばれよ、まってるぞ。
あっ!でも俺いてないか・・・、いやいてるか。
783名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 10:32 ID:eUNcrc5g
日大芸術の方が就職率は上。
784名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 15:32 ID:???
>783
まあそうひがむなよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 16:22 ID:8bkUaPtE
芸大を浪人せず合格した人はいるのだろうか・・・?
786名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 16:26 ID:bzStnasg
芸大行きたい
787名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 16:48 ID:u2/qg96c
>>785
リア厨か?
788名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 17:09 ID:???
>785
毎年いるよ。多くはないけど各科に。おいらは2浪したけどね。別に悔やんじゃ
いないし、むしろちょうどよかったよ〜
789名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 17:09 ID:???
芸大に映像科ができるって本当??
790名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 17:59 ID:???
>789
それ俺も聞いた!うわさによると宮●先生ががんばって動いてるとか・・・
んで映画監督養成とかなんとか、商用的分野は箕●先生担当だとか・・・
あっ789さん興味本位の浪人生?それとも学生?
この話しはおいら先輩に教えてもらったぞ。あと、学生が取手に移される予定とか、
芸大が文部省から外れて学校法人になるかもって話しも・・・
こんな話し聞いたことあるひとほかにいませんか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 18:25 ID:???
>>790
789です。私は高1の厨房です。
映画監督になりたいので大学は映像科がある所に行こうと
考えていたんですが、この噂を聞きもし芸大に映像科ができるなら
芸大の方に行きたいなあ・・・って思っているんです。
792名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 18:40 ID:???
>>791
高校生なら「厨房」じゃなくて「工房」だろーが。
あぁ、細かい事に一々口出しするようになるくらい
私もババァになったのか。

まぁ、いいや。
この前本屋に行ったら「映画監督になる本」みたいなの売ってたから
それ買ってみて読んでみたら?
確かヴィレッジヴァンガードに売ってたYO

>>790
それって前話に出てた「東京芸大三学部構想(名前ウロ覚え)」
の一環なんかね?
だとしたら先端学部の中に組み込まれそう。
「先端芸術表現映像学科」
みたいな
793名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 21:56 ID:???
学部のうちから映像学部なんてつくったって意味ないと思わない?先端も。
中途半端なやつばっか集まりそう。先端も大学院から創ればもっとおもしろくなった
と思う。
794名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 21:59 ID:???
芸大は今、美術学部と音楽学部だけど、将来的にはデザイン学部ができる
という噂。
795いろんな噂が・・・:01/10/07 22:37 ID:???
頑張っていい映画作ってね。
基本的に邦画好きな私だが、最近の邦画は今一つ。
もちろん面白いのもあるんだけど。
ミニシアターやら新宿昭和館やらに通う日々。
796790:01/10/07 22:54 ID:???
>792
先端といっしょはないとおもうぞ。でもここ数年でできるかもしれないよ。できたらできたで
おもしろくなりそうだけどな〜。開設最初の数年できまるかもね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 23:33 ID:???
千と千尋の神隠し2を作ってYO!
798名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 02:01 ID:???
受験生は逝ってよし!
799名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 02:22 ID:???
受験生はカキコするひまがあったら勉強せい!
2ちゃんねらーには受かってもらいたいのだよ。

                   /ヾ
                 ゝイ丿
                  / /
                 / /
                / /
      ∧ ∧      / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ     ( ゜∀゜ )    / /< ひゃっほう!!
      /     ヽ、  / /  \__________
 シコ  ( ) ゜ ゜/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )   |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪
800芸大学部長:01/10/08 02:25 ID:???
戦争が始まったので今年は学生を募集しません。
(800ゲット!)
801名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 02:31 ID:SzXuhKBw
>>800
なんじゃそりゃ???
しかも >今年 て・・・
802 :01/10/08 02:32 ID:???
↑宮田先生?
803芸大ピカピカの一年生:01/10/08 11:48 ID:SlTd7G02
今年の一次試験は黒い石膏がでるかも…
教授がちらっと言ってた。
(マジ)
804名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 13:26 ID:???
>803
それ俺も聞いたことある。

          ふ
      デ  な
      マ  美
      ま  生
   受  で 
   か  流
   り  し
    た   て
   い
806名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 15:54 ID:???
せんだみつおの神隠し
807名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 18:20 ID:???
銭ナシ
808名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 19:21 ID:???
そういや、芸大オフってどうだったYO?
809名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 21:39 ID:???
>808
ワショーイ!もりあがったYO!
乾杯をマンセー!ゆうてた。
810名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 22:17 ID:???
ホントにやったんかい、、、。
恐や恐や、、、。
811名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 23:47 ID:???
>>809
「まんせー」は恐ろしいな。
あー、なんか行けばよかったっぽい。
812名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/10 00:57 ID:QKMb1vmM
今更なんですが…
先端芸術のインターメディアって何だったの?
誰か受けた人いませんか?
今年の入試選抜要項にインターメディアの文字が消えた…
813名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 04:17 ID:???
オフ会はすごい楽しかった。
みんな、「アゲッ」や「ヒャッホー」
を連発していたよ。
男女比も半々ぐらいだったし。
今度は居酒屋などでしようと言っているので
その時くればいいよ。
814某企業人事:01/10/10 07:47 ID:/q7/TwGk
芸大生は絶対採らんぞ!
もう騙されん。
815名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 11:50 ID:zXINou7w
>814 なんでですの?
個人のキャラクターで判断してよ。
816 :01/10/10 14:43 ID:???
どうせ、私大系だろ。
は?私大が凄いの?(爆)
817名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 15:13 ID:???
>814
ジェミジェミ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 16:50 ID:???
芸大生って、結局名前だけで、
実力がないのよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 17:11 ID:RND5urRU
遊んでちゃんと課題をこなしてないと、企業に
プレゼンするものが少なくて不利になったにする。
(私大より課題少ないし)
決して芸大は企業にプラスになるほどの、ブランドではない このご時勢…
だったらしっかり専門的にやってた私大生、専門生の方がいい。
まぁそれはみんな分かってることだろうけど…
820名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 20:59 ID:???
ポップティーンに芸大生が出てたぞ。
『大学で作ったペンダント』をしてたので
美術学部だと思われ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 22:20 ID:???
芸大に嫉妬カコワルイ!!
おいらは逝きたいぞーーーっ!!!!芸大に。
私大なんか比べ物にならんは!!
822名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 23:51 ID:???
>>812
もっとスミズミまで読め。
今年からインンタァメデアだけの募集っぽい。
(未確認)
>>821(そのたもろもろ)
頼むから、東京芸大vs私立美大の構図を作らないでおくれ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 01:40 ID:???
芸大が私大よりよくないといってる人たちは
なぜわざわざこのスレにくるの?
824(0_0) ◆A52.EM5g :01/10/11 03:49 ID:YUQFYGuY
芸大のみなさんに質問なんやけど、なんで大学生活板にはいらっしゃらないの?

東大京大早稲田慶応明治のコテハン、その他たくさんの荒らし煽りしかやることない大学生などであふれています。

あなたたちにとって、大学生活板ってつまらないのかなあ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 14:16 ID:OJqP5Lv.
だって,一般大みたいに合コンとかテニスサークルとか,ないんですもの。
826名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 16:18 ID:???
>>824
大学生活板、行きますよ。
個人的には童貞京大氏が好き(俺男だけど)
彼の言う事は鋭くて好きですYO
827(0_0) ◆A52.EM5g :01/10/12 18:44 ID:PPYwf.U2
>>826
自分はいろいろあって大学生活板公開オフ&非公開オフに何度か顔ださせてもらってるんだけど、
こっちで芸大オフあるならおじゃましたいれす。。
828名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 21:01 ID:5Ud7QCg6
定期的にオフやってもいいよな,芸大スレでさ。
829826:01/10/12 23:39 ID:jswdJLI.
>>828
定期オフかぁ、折れ的にはNG・・・かな。
なんか、定期オフやると「どいつとこいつがくっついたー」だとか
そういう人間関係のドロドロさがかならず出てくるでしょ、きっと。
そういうのが無いから2ch好きって人もいると思うしな。

>>827
コテハンさんですか?(ドキドキ)
そのうちやる予定<美術学校オフ
いつになるかは不明(w
830名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 23:55 ID:???
オフオフうっせーよボケ
真面目に絵を描けボケ

オラ反応しろサルども
831名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 04:24 ID:???
オッフ〜
832名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 15:55 ID:???
美大芸大オフに他大(not美術芸術大学)の人が来ても
あまり楽しめないような気が・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 16:32 ID:???
すみません、芸大at取手で
月10万で生活していけますか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 23:20 ID:???
>833
家賃込みで?
それでも生活はできるけど作品に金かけれんよ。
それは仕送り?そうならバイトすれば?
835名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 01:23 ID:07dYBuSs
風呂なしの部屋借りて,服買わずに,ケータイ持たずに,食料はどっかの
激安店で調達,ってやれば10万で大丈夫かもよ。てゆーか,漏れ9万で
暮らしてた時期あったよ。でも,勧めない。友達と飲みに行けないしね。
経済的に苦しいと,精神面でもけっこうこたえるぞ。視野も狭くなるし。
月に20まんえんはほしいね。バイトすれ。
ところで,わかしば食堂@取手ってどうよ? 漏れは上野しか行かないから
わからんけど(科がバレるな),やっぱ大浦みたいに高いの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 02:35 ID:???
>835
さては建築か芸学だな?
どっちなんだよー?
837名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 13:04 ID:???
もう留年したくありません。
でも世間の冷たい風にも吹かれたくありません。
社会が恐い社会が恐い社会が恐い。
タスケテ
838名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 22:23 ID:75GGagWa
助けたいけど、助けられないYOぅご免ね・・・。
私も社会が怖いよう・・。冷たい視線はIYA。
無責任な気もするけどお互い頑張ろう。
ぅうだけどじ芸大生じゃないんだよね・・。
839名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 23:28 ID:???
まあまあ、社会に出たら出たでぬけぬけと
生きていく道もあるさ。
なんとかなるもんだぜ。
今の日本で飢え死にすることはあんまりないしよ。
840 :01/10/16 22:25 ID:l1uPAkoH
飢え死になんてしてないよ〜
芸大製の現実観たらみんな失禁だよ〜ぱやぱや
追伸サマーレゲエレイン棒!
841名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 22:08 ID:???
abe
842名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 22:53 ID:???
芸大生はやっぱみんな天才だよ。
ほんと超すごいよ、、、。
ほんと天才すぎて超わけ分からんよ
843名無し:01/10/19 03:29 ID:???
本屋で興味本位で赤本見てみたら芸術学って倍率あんなに低いの??
5倍もないじゃん。穴場なのかなあ・・。
844名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 05:02 ID:BvAZdJ3K
芸大受かる人って最初(習い始め)からデッサンとか専門課題とかうまいの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 07:47 ID:D1eK+rnD
東京芸大の彼氏がほしい
846名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 13:19 ID:???
>845
付き合おうぜ!
847名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 15:01 ID:???
まずは、お友達から、ということで
如何でしょうか!
848名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 15:18 ID:???
>>844
大学の名前で男選ぶなよ、クズ女
849名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 15:22 ID:???
>848
女とは限らんぞ・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 15:38 ID:???
>>849
たしかに(ワラ
851846:01/10/19 21:10 ID:???
>845
とりあえずどこで待ち合わせる?
その前にかわいい??
852名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 21:12 ID:???
みんなでまちあわせようYO!!!
853 :01/10/19 21:23 ID:4KA8Kc+Z
んーボキは芸大卒の彼女、ほしい。
なんか、あこがれちゃう。
854名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 21:24 ID:???
やだ!かわいいならひとりじめシュタイン!
855名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 21:57 ID:BRhrSwYE
AGE
856名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 22:04 ID:???
>>853
やめときな。芸大卒の女は全員やりまくりだよ!
857名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 22:15 ID:4KA8Kc+Z
もーしわけございません。
その発言にますます燃えてしまいました。
858名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 14:20 ID:???
>>844
んなこたーない。全て努力の成果。
859名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 15:39 ID:???
テクあるぜ!
860848:01/10/20 15:55 ID:???
>>853
大学の名前で女選ぶなよ、クズ男
861名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 16:00 ID:???
芸術学って謎だよな・・・。
862名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 17:22 ID:???
>860
男とは限らんぜ・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 18:48 ID:072JAKej
皆さん、ココに受かるためにどういう努力しました?
特にデザインのトコとか、すっっっっごい倍率高いですよね。
入れた人ってマジ凄いです。尊敬します。
私は先端かデザインがいいなと思ってます。あ、高校生です。
864名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 19:41 ID:???
>>863
君はこういう↑話題でもりあがってるれんちゅ・・・いや、先輩を見てて
本当に尊敬してるのかい?(氏
まぁ、いいや。
先端は学科(センタァ)も大切だよー。
最低でも75%位ないとキツい。
代ゼミの「合格分布ナントカ(名前忘れた)」を見れば一目瞭然。
デザインは、どうでしょうねぇ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 22:27 ID:???
>>863
うーん、デザインねぇ、、、。
あんまレベル的にはそんなに高くないよあそこは。
志望者が沢山いるだけ。デッサンも塑像も中途半端だし、、、。
色々なことに中途半端に手ぇ出すかんなぁ。
面白そうは面白そうだけどね、、、。
日本画とか、油の方がレベルは高いよ。専門分野で。
866名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 23:23 ID:???
>865
俺デザインやけど、あらゆる分野に習熟したいっていう意気込みぐらいは買ってくれよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 23:32 ID:???
倍率がすっごいから尊敬されるというのも複雑なり。
868名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 00:33 ID:???
倍率だけが凄い・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 00:48 ID:???
デザインて3次とか行っても結局運なの?
最後の最後、面接で落とされたってよく聞くんだけど。
870名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 01:31 ID:???
>>843
センター9割とらなきゃ受けても話にならんって知ってる?
そんなこといったら東大の方が倍率低いじゃん。穴場だよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 01:41 ID:???
私は前期で東大、後期で芸大芸術学受けて、
両方とも落ちちゃったヨ。
結局、慶應に行ったけど芸大行きたかった。
人数の少なさがうらやましい。
872名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 01:57 ID:Kr6RO4oU
ちなみにわしは芸大芸術学第一志望、第二志望が学習院の文学部。
両方とも落ちた。
で、かろうじて受かった同志社大学に、行った。
873名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 02:50 ID:???
芸大に受かる条件=狂牛病にかかっていること
874名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 11:53 ID:???
芸術学ってそんなに魅力的?
なんかあんまり、、、
875名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 12:20 ID:NAlR/4lO
すいません。
正直申し上げまして、わしの憧れの女性が芸大の芸術学科目指してまして。(実際、入った)
そのー、つい実態も確かめずに夢想してしまうんです。
海よりも深く反省いたします。
874様へ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 12:31 ID:???
>>875
え?あ、、、あぁ、こっちこそすいません、、、?
877名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 15:56 ID:???
ここって美大芸大以外の人も結構見てるのね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 16:45 ID:/ROkyuXU
一年程前、ナムコの社長が映像教育に力を入れるよう東京芸大に二億五千万程
寄付したらしいが、映像学部はいつできるんだ??
879名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 16:55 ID:/ROkyuXU
東大と東京芸大は合併しないのか??
880名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 17:17 ID:ppXtFy8b
>>878
なんかその話,流れたっぽいよ。

>>879
そーゆー話は↓こっち。
http://www.onweb.to/ken9/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=ken9&tn=0054&rn=30
881名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 19:18 ID:???
>>875
安心してください、
ここに好きだった人が芸大日本画に行ったのを理由に
某大工学部志望から芸大に7月に文転した馬鹿がいます。

・・・しかも受かってたし。

でも今じゃ日本画ラヴ。
好きだった男はヤリティンになってて軽くショックでしたが
日本画がそれを慰めてくれました(淋しい人生・・・)
882名無し:01/10/21 20:10 ID:???
好きなひとはここの油現役で入ったんだよな・・。
883名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 20:43 ID:???
なんか好きな人大集合だな、芸大
884名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 20:51 ID:???
芸大生に芸術的に抱かれた。
885名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 20:53 ID:???
ごめん、抱いた。
886名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 23:28 ID:???
アーティスティックなチンコをもつ男
887名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 23:33 ID:???
888名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 02:21 ID:???
>>886
スティックともかかっててウマイ!
889知ってたら教えてくらはい:01/10/22 02:59 ID:FiFi0vJN
NHK番組「脳と心」(5年くらい前の番組)で、出演していた画家の名前が知りたい。
その人の特徴は

☆人体の内部を細部にわたって医学的に正確に描いている。
☆いうなれば、理科室にある筋肉の人体模型が祈ったり天罰をくらっているような絵、を描いている。
☆画家は白人男性で、目がギョロっとした人である。NHKスペシャル「脳と心」に取材されていた。

分かっているのはこれだけなんですが、誰かご存知無い?
890あのう:01/10/22 04:47 ID:zHxxGpvJ
いまから芸大油に合格できる???
891名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 08:44 ID:???
ここは受験生スレではありません。予備校生はうざいので逝ってよし。
892名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 17:14 ID:???
>>891
そう冷たくあしらうなよ。

>>890
今からだと学校かようの辞めて(出席日数もう、満たしてるっしょ?)
予備校で丸一日過ごして死ぬ気で書けば受かるかもしれない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 17:18 ID:???
>>890
死ぬ気ではなく死ね
894名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 02:12 ID:???
>>893
(゜Д゜)オマエガナー
895明星:01/10/23 02:55 ID:???
明星から今度編入すっからヨロシクな
896名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 13:47 ID:???
でも油だったらいけんじゃない?
あそこデッサン力いらんし。とにかく個性ってかんじ。
どばたで夏の終わりからやって受かった現役の人もいたしね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 17:10 ID:???
>>896
ジャパン画だったら完全にアウトですな。
898もーも:01/10/23 17:26 ID:QdlBHZcw
オレはデッサン力なくて、ジャパン画通ったぞ!
899名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 04:59 ID:???
>>897
>>898
ジャパン画とかいうからさっがってしまう。
900名無しさん:01/10/24 14:56 ID:/opB53p/
先端はセンター三割でも合格できます。
901名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 16:55 ID:iVogWocY
>>900
工芸科は何割くらい?
902名無しさん:01/10/24 17:04 ID:/opB53p/
まるで関係無し。
心配御無用。
実技に専念してください。
まぁ、高得点とれるならそのほうがいいですけど。
903名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 17:12 ID:j6bBheDP
>うそつけ
904名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 17:45 ID:???
先端の学生さんはどんな作品で合格しているの?
しーじーとか?
>900
3割はウソでしょ。
だってランキングみたいなのどっかで見たけど
みんな8割ぐらい取ってたよ。マジで。

          本
      ネ  当
      タ   で
   美  で   も 
   術  も 
   無  馬
   理  鹿
       に
       は
906名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 18:17 ID:???
>>904
代ゼミの合格ランクね
907大浦食堂のおやじ:01/10/24 18:46 ID:???
芸大スレがやっと1000を目前にひかえました。
みなさんがんばって1000をゲットしましょう。
1000をゲットされた方はバタ丼が大盛りに!
908名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 20:07 ID:???
>907
それ吐きそう
909大浦食堂のおやじ:01/10/24 20:19 ID:???
ボロ儲けでフェラーリ乗ってるが、なにか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 21:02 ID:???
911名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 21:07 ID:uLiKsG02
コンニチハ。はじめまして。
わたしの友達は3割で芸大とおたっよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 21:25 ID:???
>911
何科ですか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 12:43 ID:4pYIhEVM
>>910
リンク先,ちと古い話では?
もともと芸大は専門学校だったわけだし,べつにトップ30は関係ないでしょ。
エコール・デ・ボザールだって大学ではないし。

36: 名前:研究する何某投稿日:2001/07/31(火) 12:23
しかし、芸大が入らないってことはないんじゃないのかなあ。

37: 名前:研究する何某投稿日:2001/07/31(火) 16:49
芸大に「競争」必要なのかなあ。

38: 名前:研究する何某投稿日:2001/07/31(火) 19:09
30という数字はともかく、予算を重点配分することには賛成。
ただし、研究予算を重点配分された大学の教官はもっと厳しく
業績評価をすべきだ。宮廷にも『終わってるセンセ』は沢山居る。

プロシーと邦文雑誌で、業績を膨らましている宮廷工学部凶漢は
リストラすべきだな、と理想論をぶっておきます。

39: 名前:研究する何某投稿日:2001/07/31(火) 19:49
>芸大に「競争」必要なのかなあ。
芸大こそリストラすべきだよ。芸大叫喚のDQNっぷりは目に余る。
914名無し@先端:01/10/25 12:53 ID:4pYIhEVM
>904
先端の二年生はセンター八割以上とっている人(インターメディア)が多い。
でも先端の一年生はセンター三割の人(インターメディア)が少数だがいる。
915名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 13:32 ID:???
>>913
関係ないというなら、別にいいけど。。
916名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 14:42 ID:4pYIhEVM
>>915
文部科学省のスパイさんですか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 14:47 ID:???
1000げっっっろーーーーーーーーーーーーーー!!!
918名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 22:50 ID:???
>>917
まだまだはやい!!
919名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 22:54 ID:???
1000ゲロ?キタネーナ
まぁ、すんばらしい芸大日本画科のためにあげてやるか。
好きだよ湯川さん
920名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 05:44 ID:???
920ゲット!!で、おやすみなさい。
921名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 13:34 ID:???
>>900>>914
内緒にしとけって。
922さわやか:01/10/26 14:16 ID:???
先端受験に攻略法はありません。これだけは言い切れる。
923名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 14:19 ID:gnZKmyao
NHKに出てました。芸大。しょっぱいのがいっぱいでした。
924名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 17:58 ID:???
>>923
NHK?何それ?情報求ム。
925名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 18:24 ID:M+DgmMx9
お昼少し前にNHKの地元特集みたいなので出てた。
彫刻棟の前のとこから生中継。
926kyo-:01/10/26 20:20 ID:KFwCXrQF
>922
学校の先輩が先端設置の年に受けて現役合格したなぁー。
たいしてデッサンも上手いってわけじゃなかったけど、頭と性格、人柄が良かった(藁
ほんと攻略法ないね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 21:26 ID:???
>925
お昼間の、森脇がナレーターやってるやつ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 22:04 ID:???
芸大の油はわかわけらん。
日本画はサイコー
929名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 07:46 ID:6P5AfUif
>>924
芸大から生中継。現役学生の作品紹介。
司会はなぎら。なんと数十年前に受験したんだと。遅刻でその場で
落とされたと言ってたが。ネタかもな。
だが、あれでいいのか最高学府?
930名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 10:52 ID:???
>>929
遅刻しても大丈夫。受かったヤツ何人も居るよ。
931いち芸大生:01/10/28 17:36 ID:1pBvJdSz
あれ、出る人いなくて大変だったんだぞー。
だから、許してやってくれ。
あんなの出たがる奴いないって!!
932ららら:01/10/28 21:28 ID:M1rmvvZo
とゆーかセンターぐらい6割とりなよ…
勉強すりゃいいだけじゃん
933名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 21:48 ID:???
>931
そうかあ。たしかに、出たくないな…。
なぎらにはちょっと会いたいけど。
934名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 19:32 ID:???
あ!げ!
935名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 09:56 ID:???
最近ゲイ大のHPがみれなくなった。あはん
936名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 11:41 ID:upCTXJ3p
みれるじゃん
http://www.geidai.ac.jp/
937名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 14:07 ID:???
>>936
うそつき!!
938名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 14:34 ID:upCTXJ3p
うそじゃねえって。たぶんおまえが使ってるPCからは入れないんだ
ろう。たまに,図書館とかから入ろうとするとはねられることあるよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 23:08 ID:???
見えた!見えたよっ!かあさん!
940名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 23:10 ID:???
新着情報欄の
「東京芸大シンフォニアの英国への派遣中止!」
ってのはなんなんだ。
なんでも「!」マークつけりゃ良いってもんでもなかろうに。
941名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 23:41 ID:???
ゲイ大HP、ところどころ明朝体になってるのがいやだ
942名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 19:17 ID:???
附属音校の制服ってどんなん?



ハァハァ・・・・・・(´Д`;;)
943名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 19:46 ID:???
いや、まだ見れ無いよ、、、。
なんか読み込み終了と同時に画面が真っ白になっちゃうんだけど、、、。
べつにフリーズはしないんだけどさ。俺のPCだけなの、、、?
(ちなみに窓95。これは関係ない?)
944名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 20:15 ID:ZGvbTgSt
見れるよ<ゲイ大HP

この前久々に芸大の前通ったけど、えらい風情が変わったね。
卒業して10年以上訪れていなかったからビックリしたよ。
あの煉瓦の門、かわいくて好きだったんだけどな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 09:00 ID:xvDo5fTh
いろいろな意味で変わったよね。10年暗い前の人事のつけがまわってきてるんだろう。
終了感ただよってて いたいよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 10:12 ID:???
芸学行きた〜い
現代美術がないのがイタイなぁ
947名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 20:52 ID:869JmlZO
俺も芸学行きた〜い
今年31歳だけど。
948人民共和国代表:01/11/04 21:22 ID:???
「やめなさい」
949名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 06:12 ID:NZakI/th
先端への院編入てありますか?
950さきっぽ:01/11/05 13:41 ID:gnAgGMaS
>949
先端にはまだ院がない。
まだ卒業生がいないから。
951名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 19:00 ID:???
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/design/1004886568/l50

950超えた事だしこっちへ移転だー
952名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 19:26 ID:???
1000!!
953名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 20:30 ID:???
954名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 05:56 ID:???
954!!
955名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 15:03 ID:GUnKWH4g
はじめまして。芸大の建築にいきたいのですが、センター対策はばっちりなのですが、
実技はまったくやったことがありません。1年間みっちりやれば実技のほうもなんとか
なるのでしょうか??アドバイスください!!
956名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 19:52 ID:tOzvae3e
最高で何歳の人がいますか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 20:11 ID:???
24です。
今年で最後にします。
958名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 23:38 ID:???
>>955
実技ができてなきゃセ試9割でも結局意味なーし。
959建築家:01/11/12 00:47 ID:???
>956
今、二年生に30ぐらいの人いるよ。
いちねんやればいけんじゃない?
立体立てれば受かるよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 17:19 ID:HbBPjR9N
イラストレーターになりたい私。
どこの科に行くのが(希望するのが)適切ですか?
デザインですか?
あ〜芸大いきたい。
受かるかなあ。。。
961名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 17:28 ID:???
>>960
だからこっちに移動したんだってば、あんまアゲんな。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/design/1004886568/l50

イラストレーターに学歴って必要なさげだと俺は思う。
not美術系出身のイラストレーターもいるしねぇ
デザイン科って広告代理店あたりの就職多いっぽいし(主観)。
「〇〇になるには」みたいな職業本が図書館においてあると思うからそういうの読んで考えてみては?
962名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 17:31 ID:FfEYnlhY
遠慮せずにAGE
963ミュー:01/11/19 10:06 ID:A/MWFFE6
建築科のカキコ少ないよね。

来年から取手なんですって、まあ1年だけだから。

建築はやっぱりセンター次第なんですよね。8割じゃダメかしら・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 10:29 ID:eb65Ftx0
ひろゆきピンチ!援軍頼む
集え!2ちゃんねらー!!!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1005610706/
965ぽんころ:01/11/19 10:48 ID:52cxOV3W
昨日、、台東区町賞の展覧会に行ってきました!!!!!!
あんまりたいしたことなかった、、
佐藤一郎さんの話で眠くなった、、、、
966960:01/11/19 19:07 ID:???
>961
ありがとうございました〜♪
探します。
967名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 19:47 ID:???
建築age!!
1000までいくぞゴラア!!
968名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 17:15 ID:0gqEFHwc
はははははははははははははははははははっははははっはははははあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
969名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 17:15 ID:???
↑叫び
970名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 22:04 ID:???
建築わっしょい!!!!!
971名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 22:10 ID:cceWvOSK
はきそう
972名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 10:40 ID:CCwHIPQS
平山郁夫が学長……
行政法人化対策だろうけど

北朝鮮に文化財保護とかいってるのも
ノーベル平和賞狙ってるのみえみえ
973名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 11:34 ID:???
>>972
速報ありがとう。
この前,政治畑の人と話したことあったけど,芸大と言ったとたん
その人の名前が出てきたな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 17:15 ID:???
芸大で、政界とつながってるの日本画だけ?
他の科は?

学長といえば大岡信が立候補したことあったね。
惨敗だったけど。

>>932
実技はセンター関係ないよ。国立大学だからやってるだけ
あまりに悪かったら、受かってからひとこと、本読め、くらいしかいわないよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 02:54 ID:w8Uh4dfr
>972
バーミヤンの石仏をタリバンが破壊した時、
タリバン幹部をパリに呼び出して和平交渉しようとしたらしいよ。>H山先生
来年からは
バーミヤンの石仏の修復も芸大でやることになるかも??

やはり目ざせノーベル平和賞モードなんだそうです。
976名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 03:20 ID:2cH/8mFK
美術館でも大学でも修復はアツいようだね。
くれてやれよ,平和賞くらい >スウェデンのえらいひと
977名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 08:25 ID:Rp0Zt5mW
>H
黒い話を色々聞くよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 20:43 ID:???
平山郁夫って人は
画家というより社会的地位の為に生きるハラグロだと解釈していいのでしょうか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 04:47 ID:???
イエシ!
980名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 17:12 ID:???
芸大のデザイン科のホームページ見てきました。個人のヤツ。
あれは何なんですか?皆、本気でやってないのまるわかりですが
それにしても、もうちょっと出来るんじゃないでしょうか?

あの程度ならアップしない方が芸大の為では・・なんかガッカリしました。
981デ3:01/11/24 03:18 ID:???
課題だからやらなきゃ進級できないのよ。あなろぐ人間はコピペでホームページクリアーです。
で、どれ(だれ)に怒り・興味・ガッカリしました?
おれかも・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 03:32 ID:kTvRaMv/
>>980
あれでも結構本気なんだよ。
芸大のデザイン科にデザインのセンス求めちゃだめよ。
どんな試験受けて入った学生なのか考えればわかるじゃん。
983名無しさん@お腹いっぱい。
芸大のデザインはファイン系 (w