☆☆☆東京芸大☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 23:10
アトリエ何時まであいてるの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 15:15
221 :イインチョ☆ ◆PDU1kNB. :02/07/01 00:29
>>219
何でデブなんだよ!

ヽ(゚∀゚)ノ バーカバーカ。


↑誰?

954チュートリアル:02/08/02 13:10
皆さんの疑問の答えになると良いですが。
東京芸大の事を芸大と呼ぶ歴史はいつからかと言うのがキーワードに
なっています。東京芸大の創設は前東京美術学校から数えて100年以上
前の事。そして国が初めて設立した日本で最初の芸術系大学でもあります。
芸術系大学の日本での元祖と言う所において全国で芸大=東京芸大という
認識の始まりがあります。尚、現在乱立する他の芸大はその後に各県等が
地域の文化振興の為に出来たものであります。故に一番古くからそう呼ばれて
いるからと言う事が由縁であります。例に取ると東京育ちの芸術に特に感心の
無い老人には前述の理由から芸大と言えば東京芸大しか知らない事が一般的です。
同じ論争が「東大」にもあります。東京電気大等、東京〜大の人が「東大」ですと
言う事に対する論争です。これで何となく若い皆さんに納得頂ければと
思います。全ての理には歴史的背景がありますから皆さんも疑問がある時は
それこそネットで(図書館の方が信頼できる本が多い)お調べになると
良いかと思います。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 14:49
>>954
京芸、名芸、京都造形芸大、大芸、沖縄芸大、地元では普通に芸大と呼ぶ。
東京芸大生の痛さは東京以外でも「芸大=東京芸大のみ」をギャーギャーわめきちらす所。
いまだに予備校にそういう奴がいるが名前にしか頼れないのかと見てて哀れだ。
洗脳ってコワイネ。
956笑われるぞオマエ:02/08/02 14:53
>>954

 げいだい【芸大】

 「芸術大学」の略。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 20:05
プータローの東京芸大卒がえらそうにしてるスレ
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 20:08
ああ、俺のことだ
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 21:38
無職ってどうしようもないな
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 22:07
別れて良かったー!!!
961名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/04 03:19
>>955
洗脳って言うより単に頭がカタイだけだろ。わめいてる奴らは。
俺は東京に住んでるから「芸大=東京芸大」だと思いこんでたけど、
京芸を「芸大」って呼ぶ奴と普通に「芸大は」とか話してて、
なんか話が噛み合わないことに気付いて、
他の県では「芸大≠東京芸大」なんだと初めて気付いた。
知らなきゃそんなもんだろ。
マジレス。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 03:34
てゆうか、普通にあれだろ。芸大って言えば東京芸大だろ。
地元でどう呼んでいようが、そんな地方の少数派によるローカルルールが、
2ちゃんねるのような全国(全世界)規模のコミュニティで通用すると思ってるわけ?
地元では、芸大だろうが東大だろうが、好きに呼べばいい。
それが通用するんだろうから。
しかし、全国的なコミュニティの場では、芸大と言えば、普通に東京芸術大学だよ。
別に、東京芸大以外は認めないとか、そんな事じゃなく、
ここは、ローカルな場所ではないと言うことだよ。

俺の地元では「芸大」だから。は、通用しない。
一般的に、芸大=東京芸大なんだから。

むしろ芸大の呼称にこだわってるのは、地方の「芸大」関係者では?
963¢ :02/08/04 12:01
そんな呼び方にこだわっているのは
1.一部の地方「芸大関係者」=東京芸大にコンプレックスがあり、現在在籍中の学校に
             納得がいっていない。
            『本当は東京芸大にいきたかったんだ!!』ってヤツ
 
2.現在東京芸大生だが、自信がないヤツ=自分自身が納得いく実力がつく前に受かってしまった。
                   俺の「学校」が一番!と、ネームバリューを盾にしなければ
                   自分の存在価値を確認できないヤツ。

この2者でしょう。どちらも一部分の人間でしょう。
そうすることでしか安心できない方々なので
いわせてあげればいいのではないでしょうか?
964オンラインカジノで遊んでみませんか?:02/08/04 12:21
☆★☆いま話題のGVGA加盟オンラインカジノサイト☆★☆
GVGA加盟なので信頼度は抜群です。
ゼロチップを使えば無料で遊べますし、初回プレイ時には
30ドル分のチップをプレゼント中です。
http://www2.vis.ne.jp/~happy/ocnavitop
と、今日も頑張って芸大教を広める無職芸大卒だったのでありました。

 げいだい【芸大】

 「芸術大学」の略。


967名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 13:36
たしかに「芸大っつたら東京芸大だ!ゴラ!!」は正直さむい。
なぜか皆必死に言うから余計にそう感じるからかもしれませんが・・。
まあ予備校で洗脳されるので大目にみてやってちょ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 15:42
962、963の必死さが全てをものがたってるよ
969先端:02/08/04 16:19
「芸大っつたら東京芸大だ!ゴラ!!」
みたいなお利口さんってまだ絶滅してなかったのね。
970お利口さん:02/08/04 16:23
うん、絶滅しないよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 19:09
>>962-963
はいはい。
あなたのおっしゃるとおりです。
おそれいりました。
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 13:43
全国の「〜銀座」商店街の皆さんも「東京だけが銀座だと思うな〜!怒!」なんて
馬鹿な事思ってるのだろうか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 14:51
そんなの聞いたことねえよ(藁
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 20:54
芸大=東京芸術大学でしょう。。。
男「おれ芸大〜♪」
女「え?芸大生なの!?ほんと!?」
男「おう。まじで。東京じゃないけど・・・」
女「そうなんだー(えーがっかり・・・)」
って感じじゃない!?
反対もあったなー。「京芸」とかえらいと思った今日この頃。
才能を売らないで大学名を売るオマイラ!!
東京大学ならそこそこいけるが、東京藝術大学では才能が勝負だから
いくら大学名を売ってもショボーンなのは目に見えてますよ( ´_ゝ`)

まぁオナニ個展野郎か、地方個人デザイン事務所勤務なら別だがな 藁
>>974
だから、東京ではそれでいいってかそれで当たり前
地方にまで口出ししにくるウザイやつのことを言ってんの
地方だったらそれ逆になるしな
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 23:54
つーか、「芸大」は”芸術系大学”すべての総称。
そして「藝大」が”東京芸大”の呼び名。

976>>
んで、「藝大」を嫉むな。
その感じからするとどうせ大芸かなんかだろ?
俺も”絶対、東京芸大が芸大の中で1番”とは思わないが、
総合的なレベルは間違い無く東京芸大が1番だ。
そこは最低限、認めろ。
芸術を齧る者であるならば。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:14
藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝
藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝
藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝
藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝
(゚Д゚)ハァ? と、東京学芸大学ですか?藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝
藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝
藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝
藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝
藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝
藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝藝
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:27
藝祭のHPを拝見いたしました。
総合的日本一の芸大らしいすばしらいページでございました。
デジタル系はやはり藝大が最高ですね
藝大様のご威光がこの世に充ち満ちますように(藁)
>総合的日本一の芸大らしいすばしらいページでございました。

す・・・すばしらい???
9811000:02/08/06 00:39
9821000:02/08/06 00:40
今度こそ
9831000:02/08/06 00:41
1000とったら
合格!
984参戦!:02/08/06 00:43
俺が1000
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:44



986 :02/08/06 00:45
1000
987 :02/08/06 00:51
1000
988 :02/08/06 00:51




989名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:52
いやまだまだだって。
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:52
10000
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:52
間違えたー
992 :02/08/06 00:52
1000
だぜ
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:53
いや俺だって
994工芸入りたい:02/08/06 00:54
1000げっと

3浪め
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:55
あああ
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:55
1000とれたら合格できる気がする
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:55
 
998神になる:02/08/06 00:55
今度こそ
1000
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:56
1000!!!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:56
1000
らすと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。