ワーニング馬鹿を罵倒スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
ゆとり世代が世の中にあふれる昨今

ワーニング

シュミレータ

アワード

etc

こういう馬鹿をここで晒しましょう
2774ワット発電中さん:2007/09/17(月) 16:08:46 ID:gzGeS55+
【Verilog】記述言語で論理設計 Project5【VHDL】 
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1174319964/269 

>>268  
>ワーニング出るよな。  

>となるとだ、8255のようなパラレルI/OのIPはそのへんどう処理してるんかが気になる。  

↑バカにふさわしく全角英数 

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1174319964/291 

>すごい馬鹿だな。  
>warningというのは何もHDL設計のとき以外からワーニングという表記で  
>普通につかっているものだった。実際、Googleで検索すると  
>ウォーニングよりもワーニングの方が多い。  

>Vもそうだが、他にもreviewをレビューと書くかリビューと書くか、  
>どっちで書いても、原音の発音に忠実なわけじゃない。  
>英語がぺらぺらで発音もいい人はいちいちカタカナ表記どうこうにはあまり執着しないぞ。 

↑己の馬鹿レス弁護に必死 
3774ワット発電中さん:2007/09/17(月) 16:12:47 ID:gzGeS55+
【Verilog】記述言語で論理設計 Project5【VHDL】  
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1174319964/269  

>>301 
http://www.compaq.co.jp/products/software/oe/Linux/mainstream/support/doc/option/nic/bonding_rhel_diff.html  

↑バカの集いを検索して仲間内バカを晒し上げましたとさ

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1174319964/303 
>馬鹿はお前。  
>ワーニング・レターとかもそうだし、普通につかわれてるよ。  
>単に出くわしたこと無いやつが違和感感じてさわいてるだけ。 

テメエが属するバカの日常を吐露 何が正しいかもわからない 

  ア  ホ  は  死  ね  >>ID:vhHBz9nI 
4774ワット発電中さん:2007/09/17(月) 17:00:13 ID:w8pLWWcJ
実社会では日本語でも英語でも正しい読み/発音すると、
相手に通じなくなることあるよね…
5774ワット発電中さん:2007/09/17(月) 17:19:12 ID:vhHBz9nI
テクスチャ・マッピング
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%9E%E3%

83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0

テクスチュア [音楽]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2

同じ英単語が元でも分野で主流の表記が違うこともある。
まあ、>>1もあと5年くらいして教養が身につけば
"ワーニング"にも寛容になれるよ…。

---- というわけで、このスレ終了 -----
6774ワット発電中さん:2007/09/17(月) 17:31:36 ID:VrRXHXqD
アナウンサーで「シミュレーター」「シミュレーション」って言う人は少ない。
7774ワット発電中さん:2007/09/17(月) 17:41:18 ID:1VS+o0hV
>>ID:vhHBz9nI

でたでた。何の考えもなくwikiにリンク張ってバカの骨頂か?

>---- というわけで、このスレ終了 ----- 

そりゃなぁ。ここまでバカ晒されたんじゃいたたまれんわな
俺なら自殺するわマジで。
だがな。残念だったな。学問板からお前のようなゆとりバカ追放するまでこのスレは存続し続けんだよッ
あほたれ
8774ワット発電中さん:2007/09/17(月) 17:46:32 ID:Nz4+b2g6
賛同者が全く現れない件について。
9774ワット発電中さん:2007/09/17(月) 17:59:09 ID:1VS+o0hV
>>ID:Nz4+b2g6

お前も学問板になんかレスつけず自営で日銭稼いでな。
学問板になぜかある自営スレから出てくんな池沼
10774ワット発電中さん:2007/09/17(月) 18:08:18 ID:Nz4+b2g6
池沼という言い方を覚えたようです。
つぎは「死ね」の代わりの「氏ね」でも覚えてはどうか?
11774ワット発電中さん:2007/09/17(月) 18:09:03 ID:1VS+o0hV
>>ID:Nz4+b2g6 

初心者質問スレ その35
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1183985673/959

【かれこれ】電子工作関連人物ヲチスレ5【一年】
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1186317019/198

C級出版の付録基板についてなまめかしく語る(5)
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1188904848/70
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1188904848/73

【Verilog】記述言語で論理設計 Project5【VHDL】
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1174319964/312-313
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1174319964/316

お前レスできるのはおよそ学問とは何の関係もないネタスレしかないのか?恥を知れ
12774ワット発電中さん:2007/09/17(月) 18:10:04 ID:1VS+o0hV
>>10
いや、お前のようなアホは死ねばいいんだよ。死ね
13774ワット発電中さん:2007/09/17(月) 18:12:44 ID:Nz4+b2g6
残念、自営業スレが抜けている。
手作業で探したのか?
14774ワット発電中さん:2007/09/17(月) 18:15:12 ID:1VS+o0hV
自営スレは上で挙げたのではずしてやったんだよアホ
大体手作業でどうやって探すんだいたわけが。
15774ワット発電中さん:2007/09/17(月) 18:16:36 ID:Nz4+b2g6
ああ、コピペがうまく出来ないのか。
まぁ、単純な作業だからがんばってほしいものである。
16774ワット発電中さん:2007/09/17(月) 20:32:41 ID:Nz4+b2g6
[gzGeS55+]
・warを「わ〜」と発音していじめられたトラウマがある。
・だから、warを「ワー」と書くやつには全力でバカ、死ねを連呼する。
・warningをどう発音するかはわかってない。
・検索の概念も芽生えていないようだ。
・こんなスレでも相手をしてもらえると嬉しい。
・なんでもいいから罵倒すれば少し落ち着く。
17DPSSモラドソヘンカンモワカランアマリニモアハレナコウソツQドスガナヌィクワァ?:2007/09/18(火) 12:55:28 ID:JScAkck4
忌まわしい悪夢を呼び覚まして『ポテンションメーター』とかどぉ?
18774ワット発電中さん:2007/09/19(水) 00:21:56 ID:qaPaOUXM
ポテンシオミータ
ていうか、メーターからして駄目だね。

『ゲルマニウムラジオ』
19774ワット発電中さん:2007/09/19(水) 01:09:12 ID:IWVC9BWQ
ネオジウム
20774ワット発電中さん:2007/09/19(水) 02:29:58 ID:6yqMdfU8
電話の際、BとDが伝わりにくい時どうするんだ?
21774ワット発電中さん:2007/09/19(水) 03:17:14 ID:Zw8ztICi
つ[Phonetic code]

しかし、やはり発音でもめる罠有り。
22774ワット発電中さん:2007/09/19(水) 07:54:47 ID:vKpNnuFy
Qの発作スレ
23774ワット発電中さん:2007/10/04(木) 11:46:03 ID:ndwVVB52
あげとく
24774ワット発電中さん:2007/10/05(金) 22:53:14 ID:KpHZsTCz
だからといって、
StarWarsをスターワーズって言う奴はいないだろ?

と思ったら
スターワーズ に一致する日本語のページ 約 2,060 件中 1 - 50 件目 (0.62 秒)
イッパイイタw
25のうし:2007/10/06(土) 14:45:06 ID:fYB22eSf
マックのごみ箱に“UNDO”って操作がある。
その昔のDOS時代のあるアプリにUNDO.EXEてのがあった。
起動させたらグランドに猿が走り回って競技さすようになってた。
あぁ、そーゆーことね‥

また彼女んちのごみ箱をウンドーしてはならない
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1113361397/73
みたいに恥ずかしい物があって怒られる。
26774ワット発電中さん:2008/04/16(水) 20:48:12 ID:XAy051dp
ワーニングと言ったらタミーだよ
27774ワット発電中さん:2008/04/16(水) 22:19:50 ID:vga6k63c
ポテンションメータとも言うけど potentiometerは
ポテンショメータ
28774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 01:18:43 ID:Na8e20cx
【アメリカ崩壊】 松藤民輔 4 【ワーニング!】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1208432864/
29774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 13:15:11 ID:491kkhuf

nullは、ヌルでしょうか、ナルでしょうか?
30774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 16:30:14 ID:S6QffoqG
ナル
31774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 16:37:21 ID:i58qgts1
シュミレータは流石に違うとしか言いようがないけれど、

ワーニングもアワードも完全にアリだよ。

もしも1が本気で嘆いてるんだったら、語学の素養&才能
が絶望的だとしか。
32774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 16:48:46 ID:i58qgts1
>>27
ttp://www.cec-web.co.jp/products/da/dx71/dx71.html

↑こういうのを見せられると、買う気がすっ飛ぶw
33774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 16:52:22 ID:i58qgts1
>>29
どっちもアリ。より正確にいうと、ヌルでもナルでもない。

こういう重箱を隅をつつく奴に限ってアテニュエーターとか
書いて悦に入ってる。笑止。そこまでこだわるなら
アテニュエィタ、だろw

もちろん、アテニュエーターとだらしなく伸ばしたところで、
決して間違いではありません。
34774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 07:10:36 ID:ES2R8sXm
ワーニングは日本語英語なんだから問題なし。
ラジオじゃなくてレィディオゥだろと指摘するようなもので意味がない。

日本人以外と話すときはウォーニングと発音するけどなw
35774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 18:08:44 ID:cqoEj0zL
>>34
×ウォーニング
△ウォァニン
○warning
36774ワット発電中さん
このすれのふいんき、なんかえろいな