1 :
ちゅうぼう:
↑について何か良いアイデアなどがありましたら教えていただけないでしょうか?
レベルは中学生程度ということでお願いします。
2 :
774ワット発電中さん:04/08/22 15:01 ID:1Lgv6nA4
2get
3 :
紙:04/08/22 15:08 ID:iEl4J/aL
髪の毛の本数
4 :
ちゅうぼう:04/08/22 15:11 ID:u+pqD7Fo
6 :
774ワット発電中さん:04/08/22 15:33 ID:iEl4J/aL
この小学生スゴシ!!
7 :
ちゅうぼう:04/08/22 15:36 ID:u+pqD7Fo
>>5 資料ありがとうございます!とても参考になります。1ランク上とはどのようなものになりますか?
>>7 風力発電等へのバージョンアップは既に視野に入ってるらしいので
水力発電+蓄電システムとかは?
火力発電等は安全面から不適と思う。
10 :
ちゅうぼう:04/08/22 16:08 ID:u+pqD7Fo
>>9 情報ありがとうございます!水力発電ですか...少し調べてみることにします。
なら原子(ry
12 :
774ワット発電中さん:04/08/22 16:18 ID:iEl4J/aL
核融合反応
13 :
ちゅうぼう:04/08/22 16:23 ID:u+pqD7Fo
なんかどんどん飛躍してるような...
オーソドックスにゲルマラジオでいいんじゃない?
15 :
ちゅうぼう:04/08/22 17:53 ID:wBiyhvMY
>>14 すいません、知識不十分なもので...ゲルマラジオとはいったい...??
googleで検索してみ。
>>15氏よ、わからないことがあるなら質問する前に自分で調査、検討しとけ。
この癖をつけるか否かで使える人材になるかどうかが[大きく]左右される。
健闘を祈る。
>>15 ご存知ありませんか?
学研の「小学五年の科学」の付録とかにもあったと思いますが、
AMラジオを組み立てるやつ
>>15 「ぼくらの鉱石ラジオ」ってほんがあるからそれを参考にすればいいとおもわれ。
20 :
ちゅうぼう:04/08/22 19:04 ID:iEl4J/aL
>>16そうですよね、人に聞く前に自分で、、、、
鋭い指摘どうもです!!
スタンガンでも作れ
22 :
774ワット発電中さん:04/08/28 13:39 ID:Fc2zAFPG
どうせなら、ダイヤモンドラジオにしとけよ。
ゲルマラジオは無電源でAMラジオが動かせるというものだが出力が小さい。
学校など鉄筋コンクリートの建物の中では、まともに聞けないと思われ
コンデンサ爆弾の研究。今のは毒ないんでしょ。
26 :
774ワット発電中さん:04/10/01 01:00:49 ID:CMx3vrGP
CdSで脈拍検出。
指先だと、白色LEDで照明、透過光を見ると、目で見ても明るさに変化あるですよ。
耳たぶもいいかも
27 :
774ワット発電中さん:04/10/01 09:57:26 ID:jIlyME0h
どっかで賞をとった小学生がいたので、追試験という形にはなるが、
電磁石の研究はどうでしょう?
・鉄心の材質
・鉄心の大きさ
・コイルの材質
・コイルの大きさ
・電源電圧
のマトリクスで磁力にどういう変化があるか、一人でやってもいいし
共同研究でやっても面白いんじゃないかと。
電磁石はコイルをたくさんまいても、磁力を伝達する鉄心が小さかったり材質が不向きだと力が弱い
という性質が判明するあたりハイライトになるかな。
うわ、放置かよ
29 :
774ワット発電中さん:05/02/09 12:54:09 ID:U+OFarLX
朝顔の観察
30 :
774ワット発電中さん:05/02/11 22:41:44 ID:QPJ/3F9J
南関東の地下にある天然ガス層に、酸素を送り込んで点火したら、首都圏が吹っ飛ぶか
どうかの計算。
九十九里浜辺りから斜めに地底ミサイルで液体酸素を打ち込めばよさそう。
関東大震災が誘発される可能性もある。
ひょっとしたら遠隔地のアメリカ西海岸で大地震が起こるかのしれない。
31 :
774ワット発電中さん:05/02/12 00:11:31 ID:dUdcwhZ7
>>30 そんなこともあろうかと、艦内工場でオキシジェンデストロイヤーを作っておいた。
32 :
774ワット発電中さん:05/02/28 17:48:27 ID:w8I0ifb6
↑
何処まで飛ばすつもりなんだ(w
小学生の自由研究なら太陽電池の実験。
中学生なら太陽電池の実験。
高校生なら同じく。
大学生なら言うまでもなく。
ただし、小学生はキットを組み立てる。
中学生は、日照量と発電量をグラフに。
高校生は、太陽電池の構造について。
大学生は、研究室で太陽電池を作製し、論文で発表。
院生は、市販品を超える物を作製し、論文で発表。
一枚で五度美味しいとは、まさに太陽電池のこと。
34 :
独潜U96号:2005/03/24(木) 15:58:22 ID:VvItW+Bb
高周波1段のラジオでも作れ(もちろん、トランジスタでね。ICは反則蛇足)
赤色LEDで発電した電気を利用する機械作れ
↑(1本で1V程度でる。ただし、透明なものだと劣化が早い可能性あり)
シグナル・トレーサーとシグナル・インジェクタ作れ
35 :
独潜U96号:2005/03/24(木) 21:08:20 ID:VvItW+Bb
2石レフレックススーパーラジオ作れ
↑(スーパーラジオとはスーパーヘテロダイン受信式ラジオのこと)
朝鮮の声放送の監視結果(自分で短波ラジオ作って聴け)
超再生FMラジオ作れ(超再生は自分で調べろ)
平衡検波ゲルマラジオ・全波検波ゲルマラジオ作れ
36 :
774ワット発電中さん:2005/03/27(日) 15:55:01 ID:q5bx7Clw
ageるでしょう
今更揚げてどうする!
落第したのか?
ご愁傷様...
38 :
伊号潜水艦:2005/03/28(月) 15:58:34 ID:PRAnPw96
蒸気エンジン作れ
39 :
伊号潜水艦:2005/03/31(木) 17:17:16 ID:NEWFRI8H
>>37 はげるでしょう。と解釈してくれたら面白かったのに「ハゲの方どうもすいませんでした」
40 :
774ワット発電中さん:2005/07/17(日) 09:19:20 ID:tKlaUeid
> 中学生は、日照量と発電量をグラフに。
これは無理。
43 :
774ワット発電中さん:2005/07/19(火) 19:30:47 ID:hzsBmiIK
>>41なんで?
今時の中学生を侮り過ぎ!
無理だと言うなら、
レモンに金属を挿してLEDを燈す自由研究。
ただし、イオンの挙動を...(以下略
45 :
ラーメン小僧:2005/07/23(土) 16:46:03 ID:BR0fxeve
航空無線受信機ってどうよ
って書いてみたヲレ
46 :
迷えるろば:2005/08/09(火) 18:38:02 ID:WChTV5hr
自由研究なら株の変動の観察とかならどうでしょうか?
携帯電話の電磁波の電界強度測定してみたらどう?
北のミサイルの性能を研究
49 :
774ワット発電中さん:2005/08/14(日) 12:37:26 ID:ig6DIUFz
ホリエモンの野望
たいようでんち
51 :
774ワット発電中さん:2005/08/14(日) 15:05:32 ID:xHh0sUbs
ゲルマラジオを作りたいのですが材料はどのように入手すればよいのですか?
知っている方がいたら教えてください。お願いします。
52 :
774ワット発電中さん:2005/08/14(日) 15:06:59 ID:xHh0sUbs
って、あげちゃいました。
スイマセン。
小学生のお子さんの夏休み工作材料
太陽電池系の工作するなら・・・
秋葉原よりもホームセンターの園芸コーナーの「太陽電池自動点灯庭園ランプ」(名称?)が
部品取りとして、とてもお徳な雰囲気・・・
498円の庭園灯の中身は・・・・
太陽電池(7セル=3.5V、数十mA)1枚
ニッカド単三(600mAh?) x2本
2.4Vからの白色LED(3.6V?)のための昇圧回路(CDSによる夜間点灯機能)
白色LED1個(輝度は期待できませんが・・・)
以上のパーツが取れます。各部品も基板じか付けでは無く
リード線もそこそこの長さ付いていますので、それぞれの機能ごとに
簡単にばらせます。
太陽電池+ニッカド単三(2本)だけでも、
「夏休み工作コーナー」のバラ部品買うよりも遙に安価です。
理科系で1日キボン
>54
おお同志よ。実はおいらもそれを狙っているのだが
近所のホームセンター(ユニディ)では結構な値段なんよ。
そちらはどこで見つけたんだい?
>>56 港北(横浜市港北区)のコーナンで在庫豊富にありました。
ちょうど展示見本が壊れていて中身が見えていたので確認
>>54状態
なお、498円はこの付近の最安ですが、付近のホームセンターで
高いところでも1000円を越えることはありません。
1000円としても、秋葉まで行ってパーツ買うことを考えれば十分にリーズナブル(?)
まさに
>>57さん紹介のhome pageにあるやつです。
>57
>58
ありがとー。
60 :
東武準急:2005/08/17(水) 10:14:19 ID:JAaO35jD
放射線測定器
62 :
774ワット発電中さん:2005/08/19(金) 17:06:14 ID:DoNohl0o
夏休み中に外貨トレードでいくら儲けられるか?っていうのはどう
>>58 もう、時間的にアウトな情報提供ですが・・・・
今週特売で398円でした。(明日も売れが残りあるかも?)
取りあえず、2個ゲット!
買ったまんまの状態、ニッカド未充電(工場出荷時状態?)で
今現在3時間連続で点灯しています。
昨今充電池はパッケージ表示はニッカドだが実際には
(環境を考えて?)ニッケル水素充電池のものが多いが・・・
これには、ニッカド(600mAh)が入っていました。
(捨てるときに面倒!)
技術史的な説明書きをつければ、組み立てキットでも立派な自由研究になるかもね。
67 :
774ワット発電中さん:2005/09/02(金) 23:13:22 ID:O2qAGqEf
>>64 同じくフィルムケースで放射線測定できるのの作り方の詳細希望!
YY式でググれ
どこもビデオの紹介だけ・・・。
フィルムケースとアルミ薄を材料にってことは、コンデンサみたいにフィルムケースの裏と表に貼り付けるだけでできるのかな・・・。
70 :
774ワット発電中さん:2005/09/05(月) 08:26:41 ID:opZn3MV9
アルミニウムとマンガンでn型の素子とか作ってレポートしたらかっこいいんじゃね?
参考になる〜
73 :
774ワット発電中さん:2005/09/13(火) 00:56:33 ID:yoen44si
「磁気単極子を探してみる。」
多分ノーベル賞もらえるよ
霊に反応するセンサって作れないかな?
75 :
774ワット発電中さん:2005/09/15(木) 16:44:46 ID:V1njRii6
アホか
いやこれからの課題に良いと思う。
霊なんかいないと直ぐつっこまれるだろけど、いるかいないかには興味無い。
つか霊そのものじゃなく、場が通常の場合と違う何かを感知したらどうだろ?
・・・範囲広すぎでどう考えれば良いか見当つかないけど。
>>74 エジソンは霊界通信機を研究していたそうだ。参考になるかもしれないので、
伝記を読み直してみれ・・・但し大人向きの奴ね、新しい発見があるかもしれん。
少年の夢が壊れるかもしれんが。
78 :
774ワット発電中さん:2005/09/16(金) 01:36:23 ID:2yUjSWz/
コワー
>霊界通信機
そういうまったく何もアテの無いものの研究って、とっかかりはどうするのかねぇ
81 :
774ワット発電中さん:2005/09/22(木) 18:54:16 ID:tJJ4LGPG
>とっかかり
100%のひらめき
82 :
76:2005/09/22(木) 19:43:49 ID:69arrPIK
83 :
774ワット発電中さん:2005/10/21(金) 12:24:42 ID:lUACjNOE
どんな自由研究があるのか研究する。
先生の私生活を研究してクラスに発表・・・・・
>>84 それはドクターナカマッツがこないだIGノーベル賞を受賞した理由です。
86 :
774ワット発電中さん:2005/12/30(金) 18:42:25 ID:MyAAyizb
冬休みに自由研究の宿題北
何すれば良いか。
87 :
774ワット発電中さん:2005/12/30(金) 18:52:05 ID:MyAAyizb
レスこないよー
88 :
774ワット発電中さん:2005/12/30(金) 18:54:12 ID:MyAAyizb
(´A`)結構急いでますー
質問があまりに漠然としすぎ・・・
小学校か?中学の技術家庭のレベルか?
大学・高専の課題なのか?
>>88 あと、酒の美味くなる装置が別スレにあったぞ
92 :
774ワット発電中さん:2006/07/10(月) 20:46:51 ID:GS8A+zdT
天気でも調べたらどうだ
93 :
出ました:2006/07/15(土) 12:28:56 ID:tqKGvq8D
こっくりサン
一夏で鶏を育てる。
8月の終わりに近づいたとき、食わせたエサのカロリーと、鶏肉のカロリーを比較する。
肉食の効率の悪さを発表するといいだろう。
7ヶ月もカキコ無しで、よくDAT落ちしなかったな
96 :
774ワット発電中さん:2006/07/16(日) 13:47:06 ID:206aWjyP
また今年も自由研究に頭を抱える
子がここに来るのか・・・
97 :
774ワット発電中さん:2006/07/16(日) 16:22:30 ID:gvT4Q9M6
赤外線トウサツ器の実験とかどうかな?
目的は夜の生き物を観察するってことで、
おまけでいろいろやってみるとか。
時期にも最高だろう。
98 :
774ワット発電中さん:2006/07/16(日) 20:09:26 ID:1TwHDvZx
それは金があれば簡単にできるからつまらない
まあ、赤外線LEDを多数はんだ付けする手間を除けばだが
ラジオなんかどうだろうか?もちろん検波用のダイオードは自作で。
酸化亜鉛でできるらしい。(これは物理IIの教科書に載っていたものだが)
テレビの時代に生きるテレビっ子たちには、鉱石テレビに挑戦して欲しい。
100 :
???:2006/07/17(月) 08:12:34 ID:iPFr5wtJ
↑何それ?
101 :
774ワット発電中さん:2006/07/17(月) 11:35:09 ID:zBI33VaB
でも、それって2011年までしか使えないよね?
そんなことはないだろ
103 :
774ワット発電中さん:2006/07/17(月) 15:05:54 ID:EYlUbjSR
まあ時代が時代なだけにペットボトルロケットで迎撃実験やるとかがいいな
106 :
774ワット発電中さん:2006/08/17(木) 17:06:17 ID:tOu04DFr
すいません、俺中1なんですけど自由研究の案が見つからないんです、
なんかいい案教えてくれませんか、
お願いします。
107 :
774ワット発電中さん:2006/08/17(木) 21:45:32 ID:hhJL0Xrg
水滴を連続的にポツポツとたらし
ライトを点滅させ、
うまく点滅スピードを合わせ
残像で
水滴が下から上ってく様に見せるやつ
おすすめだよ
うまく出来たらみんなからの賞賛の嵐が
108 :
脳死:2006/08/17(木) 22:19:03 ID:kvIBpjlK
アレを連続的にドピュと射しムービーで撮り、
うまく逆再生して
出したアレが下からチ〇ポに上ってく様に見せるやつおすすめだよ
うまく出来たらみんなは爆笑の嵐が
なんか天敵が来た時の白いアメーバーが巣(チ〇ポ)に避難するみたいだ。
テラワロスできるぞ。
>>106 FM受信用八木アンテナを空に向けて普段は聞こえないはずの
遠くの放送局を探してごらん。時々、遠くの局が聞こえる事がある。
夏場に良く発生する現象だ。高校野球の放送中に字幕で、
「現在、気象条件により、一部の地域で受信障害が〜」が出たら
チャンスだ。時間と聞こえた放送局の場所を調べると面白いかも。
九州の方なら韓国とかのテレビ放送が見れる事もある。
110 :
108:2006/08/18(金) 00:05:02 ID:kvIBpjlK
Gス〇ットってやつれすか?
Eの場合は時間だけど
Gのは場所っすよね、たしか挿れて僅か右側の上の方を
指か自分の傘のくびれでコリコリして潮を‥
指の方が効率いいとか。
でもみんなはちゃんと傘使おう。
また、中なら暴発しないやうにな。
111 :
774ワット発電中さん:2006/08/18(金) 21:55:37 ID:/1Y0kLCy
簡単な自由研究について
水の沸点測定:塩分濃度をパラメーターとした
砂糖(甘さ)をパラメーターとした
あるメーカーのミネラル水をもとに,標高をパラメータとした
でんのうしの脳に強力なデムパをあてて、どのくらいあてると正常になるか調べる。
電気ビリビリのほうがいいよ
114 :
べジット:2006/08/19(土) 19:35:34 ID:UWUsMX2+
皆理化の自由研究なにやったの?おしえてくれたら1000万円あげるほんとだよ
115 :
べジット:2006/08/19(土) 20:36:28 ID:UWUsMX2+
たすけて
116 :
774ワット発電中さん:2006/08/20(日) 01:42:11 ID:kxcfW0bZ
なんで男の子はいやらしい事を考えると
おちんちんが大きくなるか調べたよ(>_<)
117 :
774ワット発電中さん:2006/08/25(金) 17:58:22 ID:KhiZqaJu
で、どうだった?
精子が大きくなるからだって
119 :
774ワット発電中さん:2007/07/22(日) 15:17:27 ID:KmEDWSRG
さて、もうじき夏休みだね。
今年の自由研究ネタは何がいいかな?
電解コンデンサ逆挿しロケットネタ
精子衛星打ち上げネタ、各自研究成果を提出すること!!
122 :
獲利仔:2007/07/31(火) 18:31:48 ID:mDEOSxZO
授業で今やっている磁力のことについて実験しようと思うのですが、
具体的に何をすればいいのでしょう?
くわしく教えて下さい。
>>122 その授業の内容を知っているのは お前だけ。
「くわしく教えて下さい。」なら、
詳しく書け、ボケ!
チン○の先にネオジム磁石を着けて、何Kgまで持ち上がるか詳細にデータを
とって研究発表(自慢)してみたら?
※サイズの大きなネオジム磁石の取扱いは非常に危険です! チン○の先を挟まないように気をつけよう!
ネオジム磁石の材料はネオジウムって元素。
豆知識な
高校の自由課題なんだがお勧め五つほど挙げてほしい。
頼む。再来週締切なんだ…。
127 :
( ´∀`)さん:2007/08/16(木) 00:38:50 ID:cV+r3CgN
リッジレーサーズ全コース1秒クリアとか
ヤンキーコース
1.リーゼントの研究
2.カツ上げの方法
3.ナンパ成功率の調査
4.集会と群れの研究
5.福祉ボランティア
がり勉コース
1.英和辞典丸暗記
2.広辞苑丸暗記
3.量子力学と相対論の仮想実験
4.驚異の小宇宙人体♀の研究
5.2chから瞬時に有益な情報を引き出す研究
つまらんか・・・
129 :
774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 03:20:46 ID:tyLyZAdr
乾電池で発火装置を作る研究は?
今なら花火有るし
130 :
のうし:2007/08/16(木) 05:54:03 ID:CdA/Q+Bz
131 :
774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 06:57:53 ID:Kl9hVbyV
ウチのガキは厨房。中1、中2と以下の自由研究課題で賞をもらった。
1.プロペラの揚力の実験
@モーター+プロペラ+揚力測定ジグ(反力を支える)を製作。プロペラはヘリコプターの回転翼マネ。電源はアマ無線用電源を外部から供給。
Aモータ+プロペラ装置(浮上装置)を計量ハカリの上に載せて回転させる。揚力が付くとハカリの目盛りが軽くなる方向に変化。これが揚力。
B浮上装置を浮かせるには、どのくらいの揚力が必要かがAから分る。
C装置の軽量化目標を設定し実行。回転翼の長さ、幅、モータの電圧などの最適条件を実験的に検証。
D浮上させる。(達成感あり。)
E浮上条件を整理して報告書を作成。
2.スピーカの実験
@まずはコイルの起電力の実験。(PC用オシロキットなどを用意してあげると良い。)
A巻き数、コイル系、磁石の種類、コイル長さ(←重要)などのパラメータで最適条件を検証。
B実際スピーカを作る。(各自工夫してくれ)
C音を出してみる。(ほとんどかぼそく、ノイズみたいな音しかでない。)
D改良条件を検討させる。(如何に磁束密度を高くするかが課題になる。)
Eそれらを報告書にまとめる。
単に物を作るというよりも、あくまで研究の形にまとめる(させる)ことが重要。
俺的には、自由研究は親などの協力者によるサポートは問題ないと考える。
長い休みの中で、家庭内で如何に研究というプロセスをガキ共が興味ある課題で経験させるかだと考えている。
勿論、子供独自でやらせるのもOKと思うが、たかだか一ヶ月では研究という意味さえわからず、
苦手な課題というトラウマを一生負わせてしまうのがオチだろう。
132 :
774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 21:05:43 ID:CExjUpoA
>131
ガキの頃から能書き言う習慣つけさせるのか?
好きな物作らせてやれよ。それが動く動かないは2の次だ。
16台のオートジャイロの編隊引こうを一台のラジコンで制御するようなのつくったら
アメリカ様がお金くれるかもしれないぞ
133 :
774ワット発電中さん:2007/08/17(金) 00:34:49 ID:aK3k6HtB
自由研究って親の協力がないと上手くいかないことが多いと思うよ。中学の頃に亜鉛板と銅板使っていろんな溶液試して電池の実験やってみたがレポートのまとめかたは親に相談とかアドバイスもらったなぁ
賞貰ったよ。レポートに実験に使った金属板貼り付けてやったぜ。
134 :
774ワット発電中さん:2007/08/17(金) 05:36:22 ID:WLqPRY5B
自由研究を親が手伝ってた奴って、20代、30代になってもそれなりの事しか
出来ない奴が多い気がする。
135 :
774ワット発電中さん:2007/08/17(金) 08:21:51 ID:DhuS4oJ1
手伝うって、親が半分やってしまうのは論外だろ。
子供が自由研究を通して論じ方や思考を体験するべき指導とは別の低次元の話だな。
親のサポートという話になるとすぐこういう低次元の議論になるのは日本特有だな。
136 :
774ワット発電中さん:2007/08/17(金) 12:46:25 ID:WLqPRY5B
てか、餓鬼の「自由研究」に賞目当てで手出しをする時点で変。
研究なんて聞こえは良いが結局夏休みの宿題。
多分、そんな親だから一時が万事、なんらかの影響を及ぼしていたんだと思う。
137 :
秋葉原の皇子:2007/08/17(金) 13:58:44 ID:stUcMiT6
138 :
774ワット発電中さん:2007/08/17(金) 14:16:39 ID:bA5PeFpC
あまりにも親が干渉しなさ過ぎるのも問題だなw
139 :
137:2007/08/17(金) 14:35:26 ID:stUcMiT6
140 :
774ワット発電中さん:2007/08/17(金) 17:25:17 ID:jZpBGERX
>139
めんどうだから頭バットかいちゃうけど
可変抵抗なんかじゃダメだよ。
PWMでRGBを点灯して、白濁樹脂でまぜれ。
それを200マンコも造れば、巨大HDスクリーンになる。
一個1000円から全部で20億円だ。
この時期になると、親の支援の是非について考える余地は少ないな。
やっつけ仕事というやつだね。この親あってこの子あり。血は争えないなあ。
142 :
のうし:2007/08/18(土) 15:45:29 ID:pcOs99Fv
そりゃ漏れだってPMWでやるべきだと思うけどここのヌレは自由研究なんだよ、じゆうけんきゅー。
PMWなんかをやるとしたらそれだけで一つの研究になるとおもわれ。
でもそれもなかなかいい題材かも。マブチなんかを無段階にコントロールするなんてなかなか難しいからな。
その場合どんな回路が消厨にいいかな、非対称のマルチバイブレーター? シュミットトリガ? それともちゃんとコンパレーターでやる?
おそらく一番前のが2石(と出力用の1石)で済むからいいかな‥
みんながそれ教せーる立場になったらどーゆーのにする?
ロートルの俺ならば 555 でやるなあ。
AMラジオは売ってる部品でじゃなく、すべて身の回りにあるやつで作るのは?
検波ダイオードは鉱石じゃなくても、錆びたカッターナイフと針で出来るらしい。
原理・回路図例を挙げて、そこから市販品の部品と置き換えた個数ごとに点数を与えて、
全てのパーツをオリジナルで作れば100点。
バリコンの代替として、板ガムを使うとか、アルミ箔を交互にはさんだ手帳を抑えることで
チューニングするとか。
ツワモノになると市販のビンで真空管を自作してアンプ作ったりw
「マイコン+LED+抵抗」でPWM点灯やればスマートだが世間の評価は低い。
人力発電で自転車電飾ピカピカでもやった方が受けはいい。
ホイールにLED文字とか出せばあなたはクラスの人気者確実だ!!
147 :
ピンチな少年:2007/08/22(水) 23:02:18 ID:7Zq6HO15
もう完成しているやつが載っているサイトのURLを教えて下さい!
お願いします!!!ピンチなんです!
ピンチ!と叫ぶのは一週間早い気がするが・・・
北海道だともう始まるかな
横綱を見習って、2場所休む。
151 :
774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 14:13:18 ID:YyF7dqSD
おーい、オマエラ、自由研究は終わったかー?
152 :
774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 22:56:22 ID:+JW7e0L6
昨日近所のガキが、雨で増水した川の水位を測って自由研究の題材にすると申しておりました。
そのうちに台風の日に屋根に登るようになると思います。
153 :
774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 23:29:36 ID:mWudxHQT
もう4輪駆動車の研究とかいってミニ四駆でも出せよ。
154 :
電脳死:2007/08/31(金) 12:55:26 ID:9zP6Q3Da
百均でラジオ買ってきてバラしてケースから取り出す、
電池と基板とSPが繋がったままで鳴るような形にしてコンドームの箱にセットして自作したんだとエラぶる。
キミはヒーローだ。
155 :
脳死:2007/09/01(土) 15:19:52 ID:DmR/NZkQ
156 :
774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 15:46:40 ID:wOtBCPcZ
うん
158 :
774ワット発電中さん:2008/02/02(土) 00:25:19 ID:6RttIZ1j
さあ、2月になったし、ことしの夏休みの自由研究をそろそろ考える時期だね!
そうだな。霜柱の観察なんて良いんじゃないか。
160 :
774ワット発電中さん:2008/02/02(土) 17:39:05 ID:6RttIZ1j
植物系とか生き物系の観察は、すでに計画して始めている人もいるよね。
数年間連続研究というのもありだしな。
担任の先生の生態観察なんておすすめだ。
これで弱みを握ればこっちのものだぞ。
162 :
774ワット発電中さん:2008/04/01(火) 07:16:18 ID:p0pFwYlu
さあ、春休みの宿題も追い込みにはいったよお^^
自由研究は進んでいるかい?
163 :
のうし:2008/04/01(火) 09:41:43 ID:8uNhXtaM
秋葉人の生体観察や見分け(オタ,我々,労働者‥)とか。
実際、それやってるとパンツ通り(パーツ通)んとこは得体の知れないエイリアンばっかでチト不思議な世界に思える。
それらをモチーフにキャラを作ったり模写すると楽しいぞ。厨の時センセや友達でそれやってウケてたことあったな。
たいていは動物系になったけど秋葉のはエイリアン系になるやうな。
164 :
774ワット発電中さん:2008/04/02(水) 00:59:14 ID:c7mEbXPZ
やっぱ、あの違法ソフト売りの生態を研究するっちゅーのが良いのかも。
165 :
774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 23:21:43 ID:exCw7jIl
やっぱ、今年の自由研究の課題は、硫化水素が流行る兆しあり?
166 :
電脳死:2008/04/26(土) 12:17:43 ID:7Xyk5/dv
167 :
774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 17:05:12 ID:wFi1X7M2
おぉっ、自殺予防、巻き添え防止用センサーの開発!
作った警報システムの性能をどうやって確認するかが問題か・・・。
ダンボー(ry
169 :
774ワット発電中さん:2008/07/13(日) 18:18:09 ID:VKz69W0o
やぃ、おまぇら、もう夏休みはじまるぞ、ネタはあんのか?
170 :
774ワット発電中さん:2008/07/13(日) 18:27:22 ID:GsM6j41a
ホームレス生活方法の研究
ダンボール箱に「のうしハウス」と書いて秋葉原の路地裏に置いておくんだ。
で、通行人の挙動を観察。
172 :
774ワット発電中さん:2008/07/14(月) 01:27:01 ID:OU6KgFUV
叶美香(40)の研究
173 :
774ワット発電中さん:2008/07/14(月) 12:57:33 ID:9dd6dnND
>>118-119の書き込みを覚えてたから、そろそろ浮上させようと思ってたら・・・もう上がってたとはwww
さて、今年はどんな話題が出るかな?
174 :
774ワット発電中さん:2008/07/15(火) 14:23:08 ID:RpwTGK68
ダンボールかなんかの実験にしようかと思っているのだが‥
いいネタない?
175 :
774ワット発電中さん:2008/07/16(水) 17:37:55 ID:cKtdAK/s
ダンボールで風洞を製作して、紙飛行機の揚力を測定するっつーのはどうだろう?
176 :
774ワット発電中さん:2008/07/16(水) 21:33:36 ID:yq+DQuny
ひゃあレベル高い
177 :
774ワット発電中さん:2008/07/17(木) 16:21:57 ID:MHvQAwG6
>>175 あざーす
まぁ結局、塩の結晶の実験にしたんだけどねw
夏休み終わったら ISSCC に投稿しようぜ
179 :
774ワット発電中さん:2008/08/01(金) 01:23:45 ID:plHPdFCC
やっぱ今年の自由研究は、五輪ネタとか中国ネタなのだろうか?
あと一ヶ月、そろそろヤバイ・・・。
180 :
お役立ち度0%:2008/08/01(金) 23:04:11 ID:HBBofKE7
紫キャベツの実験とか・・・・
ドライアイスの実験とか?
使えないよね(苦笑。
失礼しました。ノシ
181 :
774ワット発電中さん:2008/08/02(土) 00:47:20 ID:2Vsr7bq9
182 :
774ワット発電中さん:2008/08/03(日) 13:48:55 ID:mWTOr6C4
183 :
774ワット発電中さん:2008/08/07(木) 19:27:21 ID:TK2CSfLT
184 :
774ワット発電中さん:2008/08/10(日) 00:06:02 ID:DlK0RkmD
だれか過冷却の原理を
画像でkwsk
186 :
名無C:2008/08/12(火) 22:45:09 ID:YvVz3gIC
今、中1なんですが、研究のテーマが全く決まりません。
メンバーは俺を含めて4人です。
理科の研究をやろうと思っています。
何か良い案があれば教えて下さい。
今時のトレンドから言えば、「自然エネルギー」「環境」だろうな。
「太陽電池で電気作って・・・」というのは腐るほど有るが、
違った切り口から行けば面白い研究になる可能性は多いし、
風力にしたって、風車の製作や発電機とのマッチングなど突き詰めれば奥が深い。
中には「改札を通る人の足踏み」で電気を起すなどと言うアフォかとも思える
散在エネルギー活用もまじめに研究されていたりする。
環境にしても、コンクリートジャングルと森の気温差から何が見えるかなど、
切り口はいくらでもある。
188 :
774ワット発電中さん:2008/08/13(水) 03:03:38 ID:3Alw1z2M
マグネットを使った永久機関でいんじゃね?
フリーエネルギーとか
水を水素と酸素に分解してくれる触媒の研究なんてどう?
最近の流行らしいよ。
190 :
774ワット発電中さん:2008/08/13(水) 22:15:44 ID:2r11I7AU
厨学だろ?近所の自然観察とか・・・で、いんじゃね?
今年は「雷」や「にわか雨・夕立ち」が多いので、
平均気温と今年の気温比較&加えてにわか雨の頻度との関係なんか良かれと思われ・・・
まぁ、頑張れ
191 :
774ワット発電中さん:2008/08/13(水) 23:13:42 ID:2ksZnkQ/
せみが鳴く条件とか ちょっと遅いかな
192 :
774ワット発電中さん:2008/08/15(金) 02:04:25 ID:U6X8N2zr
片栗粉をギューッとして、
パッとして、
ワッ!!の奴
楽しーよ。
193 :
774ワット発電中さん:2008/08/15(金) 08:04:47 ID:LL7fpAaC
kwsk
194 :
774ワット発電中さん:2008/08/15(金) 10:49:31 ID:AP+o7xFE
まさか、粉塵爆発実験じゃねえだろうな・・・・。
195 :
774ワット発電中さん:2008/08/15(金) 19:17:55 ID:g3Ne625a
デンジャラス大実験
196 :
のうし:2008/08/15(金) 20:14:55 ID:Zf+DHpn2
なんか物理板系だし‥
二酸化炭素を酸素とダイヤに変える触媒の研究とかどう?
198 :
ハルヒ:2008/08/24(日) 19:27:35 ID:F/sRtTay
優良スレ 普通 クソスレ
┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
199 :
774ワット発電中さん:2008/08/27(水) 20:49:02 ID:iH5clUxu
10円玉を塩水につけたらきれいになりました。
理由を調べてもわかりません。
わかる方教えて下さい。
タバスコは試したか?
ソースは?
服装別のブラ紐の透け具合
酸性海
204 :
今年も浮上だYO:2009/07/08(水) 20:25:55 ID:baMw7iQf
今年も浮上するよ〜。
みんなー、今のうちからでもテーマや材料を考えておくんだ!
夏休みに入ってから自由研究を始めると手遅れになるかもしれないからね。
今年こそは余裕で自由研究を乗り切ろう!
おじさんたちからいいアドバイスがもらえるといいね!
テスラコイル
材料:ネオントランス、コンデンサ、メインコイルは自作
火花送信機
材料:適当な高圧トランス、ロータリーギャップ、同調コイルは自作
206 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 03:43:16 ID:ieMnvGby
>>205は作った事あんのか? 高圧の知識もないのに適当に作るなよ。
金の無駄。 適当なものは適当な成果しかでねぇよ
207 :
電脳死:2009/07/26(日) 09:20:03 ID:ps2WKFtF
そんなこと言うなよ、いろいろやって何らかの結果を得てここに質問するヌレなんだか前向きに答えてやれよ。
あと、高圧だのネオントランスだの言ってるならそこんとこのヤバさをレクチャーするぐらいしろよ。
まぁ、おまいら
>>1-は科学教材社のキットでも作ってなさいってこった。
このスレが活気付くのは切羽詰った毎年8月後半。保守ついでに雑談もアリでいいかと思う。
電気・電子に関係なくとも、困ってる学生を生物板や天文・気象板に誘導してあげてもいいんじゃね?
科学教材社か・・・25年前くらいの勢いはとっくに消えたな(遠い目)・・・。
209 :
774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 17:38:33 ID:cys0/Cn3
やっぱりゲルマニウムラジお
電池、ブザー、LC共振回路、電鍵を直列につなぐと火花送信機ができる。
ブザーの代わりにリレーをブザーの結線にしてもおk。
おれはこれを中波で作って試したことがあるw
ついでに報告。
適当なトランスの低圧巻線を改造して、低圧側の巻き線に断続電流を加える。
これにはリレーをブザー結線にしておき、遊び側の接点を使う。
2次側にはスパークギャップと同調回路をつける。
これで送信機になる。210のより強力。
小さいトランスでもミリ間隔ならスパークする。
212 :
774ワット発電中さん:2009/08/01(土) 05:57:30 ID:42c8Ahga
ノイズ発生器作るのか
213 :
774ワット発電中さん:2009/08/01(土) 08:44:39 ID:5X+XobDv
昇圧させて電気ショッカーだなw
同調コイルを上手く作ると、けっこういい送信機になるよ。
電波法違反だろうが、オレが試したのはもうずいぶん昔なので
時効。。。
よいこのおともだちは、まねしちゃだめだよ(・∀・)ノ
215 :
774ワット発電中さん:2009/08/02(日) 07:37:23 ID:1RYoyTdi
地デジ用アンテナを自作するとかどうだ?
書くネタはいくらでもあるし、相当粗末なアンテナでも
放送局に近づければ受かるんだから成果がゼロってことは有り得ない。
波長の求め方とかフェージングがどうとかごちゃごちゃ書き込めばページ数稼げるし、
今時だと受けもいいと思うよ。
216 :
774ワット発電中さん:2009/08/02(日) 07:42:27 ID:BHj5Xi88
小さくて材料にお金かからないしすぐ結果が出るからいいですね。ダイポール、グランドプレーン、2〜3エレ八木等手軽に楽しめそう。私もやってみます。
218 :
774ワット発電中さん:2009/08/02(日) 08:23:21 ID:BHj5Xi88
確か受信ブースターの記事もありましたね。リサイクルやフリマに室内用のテレビアンテナ安く売ってる事があります。ブースターなしで100円(買う奴いないから安い)でした。
219 :
774ワット発電中さん:2009/08/02(日) 10:41:02 ID:BHj5Xi88
214←なんMHz?
やっちゃいけないことだと知りながら、あえて試して指をヤケドしたりする。
廃品のテレビをばらばらにして、理屈がわからないながらもワクワクしながら中身を見る。
これも自由研究だと思うけどね。学校じゃ認めてくれないと思うけど。
血出痔の研究
>>219 コイルを変えれば、中波〜短波おkだよ。
バリコンは普通のエアバリコンでだいじょうぶ。
くれぐれも、よいこはまねしちゃだめだよ(・∀・)ノ
223 :
774ワット発電中さん:2009/08/03(月) 03:24:54 ID:AGc9YKvT
おもしろそう
自由研究か・・・なんか懐かし
赤外線カメラ+DSPで、衣服透明化カメラとかどう?
226 :
774ワット発電中さん:2009/08/05(水) 07:19:43 ID:TkTqq56m
昨日、ラジオで竹トンボの話題があったが、これはネタになる。
面白いと思ったのが、竹とんぼの羽の両端に錘をつけると、
慣性質量があがり、回転が下がりにくくなって高く飛ぶということ。
ある一定の大きさの竹とんぼにその錘の位置、重量を変えて、飛ばして比較するだけでも研究になる。
もちろん、羽の形状違いや、まわす部分の工夫もいれるときっといい感じの仕上がりになるね。
丸い枠ついたプロペラとんぼおもちゃいっぱい売ってるべ。
あの丸枠の本来の趣旨は慣性質量だべ。ついでに安全ガードでもあるが。
228 :
774ワット発電中さん:2009/08/05(水) 20:35:49 ID:TkTqq56m
だから?
余分三兄弟。
いや、余剰人員30人かな。
ブラウン管TVのフライバックから電線引き出して餅焼き網浮かせる
イオンクラフトって流行ったなぁ・・・
その後はスピーカと表面鏡使ったレーザスキャナとか
ITbo+PYguestguest
232 :
774ワット発電中さん:2009/08/10(月) 13:59:31 ID:/wpAEhDw
俺も、まだやってないww
だから、いいの教えてwww
233 :
774ワット発電中さん:2009/08/10(月) 15:01:10 ID:kASUSxMf
時限発火装置の考察
あ、あと、中1なんで、簡単なのを。
236 :
774ワット発電中さん:2009/08/10(月) 16:05:40 ID:kASUSxMf
中学生って自由研究提出するの?
中学生が○○をしないと思ったら大間違いなのです。
>>238 中一ならもっと漢字が読めるぞ・・・w
中一だと真水・塩水・とかで電気の流れ方とか習ったくらいか?
レモン自体が電気を通すとか。他の果物や物体で比較してみるとか。
中一レベルでどこまで習うのかわからんので、これくらいしか思いつかない。スマン。
他のおじさんたちも、良い案を出してくれるかもしれないよ。
244 :
774ワット発電中さん:2009/08/10(月) 19:43:48 ID:yoykoXo+
フライバックとランス
245 :
774ワット発電中さん:2009/08/10(月) 19:49:57 ID:dxhNqcoW
自由研究って、別に奇をてらう必要はない。
どんな課題でも、研究というプロセスを踏んでいて、
たとえ小さな発見でもそこにオリジナリティーがあればOKなんだよ。
マスコミ受けの自由研究おじさんみたいな人がいるけど、
もっと研究ってなんなのかを啓蒙すべきと思うんだがな。
246 :
774ワット発電中さん:2009/08/10(月) 22:03:27 ID:yoykoXo+
乾電池の研究 ダイソー、トップバリュー他
248 :
774ワット発電中さん:2009/08/11(火) 03:26:52 ID:nDN5yghx
…。わかりません…。
友達も終わってないらしくって…泣
学問・理系のカテゴリの中に、電気・電子以外にも物理、生物、化学、天文・気象など
いろんな板があるよ。それぞれ初心者板とかもあると思うし、この際だからマルチして
自分のできそうなものを探すのもいいかもしれないね。
もしやるならあちこちにマルチであることを書いた上で、皆さんのご意見を伺う。
そして決まったら、書き込んだスレのみんなに「決まりました。ありがとうございました」などの
お礼を書いておく。
切羽詰ったら俺ならそういう行動に出ると思う。
夏休みはあと20日。研究準備、研究、まとめなどで20日はきついかもしれないので
こういう方法もあると考えた方がいいかもしれないよ。
暇ついでにテンプレを思いついたので書いておこう。
初めまして。中一なんですが自由研究のテーマがまだ決まっていないのでパニックになっています。
すでにほかの板でもマルチで質問してるんですが、それでもよければ題材などを教えてください。
もう夏休みが終わってしまいそうで、かなり焦っています。
よろしくお願いします。
てなことを書いて回って、皆さんからアイデアをもらいなさい。
そしてレスがあったらちゃんと御礼を書き込みなさい。
アイデアを授かったらお礼をするという、自由研究以前に人として大切なことです。
じゃ、頑張ってください。
251 :
のうし:2009/08/11(火) 06:43:19 ID:J36ksumX
吉野家で人間観察とか‥
実際こんなことした学者がいたらしい。
Macで食べ方の観察をしていたらこんな結果が出たとか。
太ってる人はあまり噛まずに食べていた。
ある心理学者がやった。
何でもいいんだよ、電気のことじゃなくても。
だからこんなのどうよ?
秋月で人間観察とか‥ 結果はフツーの店(ユニクロとか)に比べて妖怪や異星人みたいな顔したのが多い。
身嗜みに無頓着で体臭が酷い。とか。
>>243 >死んだりするのはここにはないから、だいじょうぶだよ(-_^)ノ
死んだりした例はここでは聞かないから、だいじょうぶと言っているのだと思ったよ
254 :
774ワット発電中さん:2009/08/11(火) 20:46:52 ID:ryGE23+f
鉄腕ダッシュ的な下らない事のほうが世間的に受けが良いし、簡単に終わるんじゃね?
コンセントに豆電球のリード突っ込んだらどうなってしまうのか?とか、
電子レンジで服は乾くのか?とか。
インターネットの掲示板に書き込んだ質問に対する
反応の分析と考察
256 :
774ワット発電中さん:2009/08/13(木) 05:29:07 ID:PpcOof4W
>>256 君がわかっても仕方がない。
夏休みが終わりに近づいて悲鳴を上げている連中にこそわかってほしいもんだw
258 :
774ワット発電中さん:2009/08/13(木) 10:53:34 ID:aRR+Vmix
夏休みは8月31日の夜になってからが本番です。
8月31日に始める自由研究といえば、図鑑の丸写しと昔から相場が決まっている(経験者談)。
セミの研究、カブトムシの研究、カメの研究・・・。
262 :
お:2009/08/14(金) 00:37:54 ID:TjocX39t
俺は中学の時、自分の精液を顕微鏡で観察したのを
レポートに出したことがある。
表題は「精子の実態を探る」
勿論中身はクソマジメに書いた。おふざけ無し。
物議を醸した(問題扱いされた)のは言うまでもない。
ネタではなく実話である。
顕微鏡は小学生の時に買って貰った家庭用簡易型の
顕微鏡セットを用いた。
ホントにオタマジャクシが動いているのを観察できたのは
ちょっと感動だった。
なんというチャレンジャーwww
264 :
774ワット発電中さん:2009/08/15(土) 05:42:25 ID:KmXSixRZ
>>257 えーっ。だって小学生の時、理科の先生が教えたし、
つまらん
>>262 クラスの女の子のレポートが「着床の実態を探る」
オレは男子校だったが、他のクラスに男同士で
精子の研究を熱心にやってるやつの噂を聞いたな。
乱数放送の研究
英語、半島語、スペイン語などに分ける
放送スケジュールを調査する
アンテナを工夫し、遠くのおともだちとも協力して送信場所を調べる
内容を解読する
解読方法をわかりやすくまとめる
以上の結果をWebで公開する。
助けてください。自由研究がまだ終わらない。テーマも決まってない。
俺はどうすれば・・・。
270 :
774ワット発電中さん:2009/08/27(木) 12:16:13 ID:nE4rWJUx
おまいさんがお幾つの御仁かで答えが変わる
中三です。
初心者向けのラジオなどのキット(できるだけ簡単なもの)を買ってきて組み立てる。
説明書に書いてあることを自分なりにまとめたり、ググって補足説明とかを付け足す。→研究内容を完成させる。
あと4日で電気・電子でやれることといったらそれくらいかな。
他の人の意見も聞いてみよう。
市販キットの説明書よりも分かりやすい説明書の制作。
急げば間に合う。
274 :
774ワット発電中さん:2009/08/27(木) 17:30:12 ID:O+4uw+dC
>>272 >>273 ありがとうございます。ラジオですか・・・
自分不器用なんで(笑)。
>274
この絵のクオリティーが高すぎる・・・。
↑
>>274 すみません。一つ足りませんでした。
279 :
774ワット発電中さん:2009/08/28(金) 03:00:49 ID:Bx35+cVk
めんどくさい
きのう電源について書いたものです。電源回路(ACアダプタ)の仕組みは、
・トランスで家庭用コンセント(交流)の100Vを24Vや12Vに下げる(この時点ではまだ交流)。
・ダイオードで交流だった電気を+−のある直流電気(まだ不安定)に変換する。
・不安定な直流をコンデンサで安定した直流にする。
・レギュレータを使って目的の電圧(6Vや9Vなど)にする。
・仕上げにまたコンデンサを使ってきれいな直流にする。→乾電池のように実用に使える電源になる。
こんな感じだな。回路の仕組みは↓を見ながら考えるといいよ。
http://ddd.eek.jp/ddd/36-dengen/index.htm トランスやダイオードなどの仕組み・働きはgoogleで検索するといっぱい出てくるよ。
ノートパソコンなどで使うACアダプタはこういう仕組みでできている。
実物を組み立てなくても検索しまくってレポートをまとめ、仕上げることもできると思う。
それと
>>249が言うように、この際だからいろんな板で聞きまくるのも手だ。
あと3日だな。がむばってくれ。
>>277 >>280 ACアダプターですか。
仕組みを見たのですが・・・頭が破裂しそうなくらい難しいです。
とりあえず簡単そうに書かれているところを探しています。
>>278 アイスいいですね。簡単そうだし、おいしそうだし。
一回試してみようかと思います。
282 :
のうし:2009/08/28(金) 13:52:44 ID:4Db47ZJP
すばらしいが、この段階でせっぱつまっているおともだちには
もっとインスタントなアイディアを。
285 :
774ワット発電中さん:2009/08/29(土) 11:27:41 ID:CyjgqGTz
ここまで来ちゃったらもうあれだな。
雲の写真とって分類するしか無いな。
むしろ霊の写真を・・・・・
25日だったかな、TVで、デジカメで心霊写真を作る方法をやってたぞ。
287 :
774ワット発電中さん:2009/08/29(土) 14:12:35 ID:asKNbnhn
コールセンターの恋人
288 :
774ワット発電中さん:2009/08/29(土) 19:20:41 ID:8tqqLmme
今と昔の携帯やラジオを分解して、基板を比較してウンチクタレルのはどうか?
タンタルコンとセラミックの区別くらい出来ればの話だが
289 :
774ワット発電中さん:2009/08/29(土) 19:34:11 ID:asKNbnhn
そんな細かい事はいい。
時間的にもう、前出の精子の研究しかないか。。。
291 :
774ワット発電中さん:2009/08/29(土) 22:31:20 ID:CyjgqGTz
精子が見える顕微鏡って倍率何倍のが有ればいいの?
じつはやったことあるけど、見えなかった・・・
300倍くらいで。
もしかして
たしか700倍だったと思う。
子供用のおもちゃの顕微鏡で1200倍まで見れるやつがあったと思う。それでいけると思うよ。とマジレス。
293 :
774ワット発電中さん:2009/08/31(月) 09:10:55 ID:ud/MNBCO
今日からがっこうだから、俺。
だから、意味なかったな。
じゃ−学校行く!
しかしチャリンコ高校生はなんであんなに無謀なのか。
早速轢きそうになったぞ。
夏休みの間しばらく快適通勤だったのによー。
このスレももう今年は閉鎖か。
また来年!w
297 :
774ワット発電中さん:2010/04/17(土) 01:32:29 ID:kp6tuyxM
こんなスレもありますね。
298 :
774ワット発電中さん:2010/05/03(月) 18:41:48 ID:rP579Gvr
おい保護者ども、連休中にでもネタを探しておいたほうがいいぞ、
気が早いな
夏まで待とうぜw
盆を過ぎたあたりから9月までの、約2週間ぐらいしかここは人が来ないんだからw
301 :
774ワット発電中さん:2010/07/22(木) 11:24:20 ID:Rpfz5FGG
ふう。
とうとう夏休みだな。
おまいらの出番だ、ネタは用意しているか?
おいらは小5の時、カエルを感電させる実験をやったら
可哀想なことをするなと顰蹙を買ったよ・・・
反省して、小6のときはカエルを落下傘花火で打ち上げる実験をやったら
花火を分解するなと叱られたさ・・・。
じゃ、ロケット花火の先端に貼り付けて爆死させれば良かったと言うのかと
大人の身勝手さに涙したものだ。
303 :
774ワット発電中さん:2010/07/22(木) 18:54:57 ID:rp8YP5L7
俺今36だけど、小6の時電子おもちゃの本見ながらコレ作った
● 〇◎
☆
● 〇◎
●←押しボタンA 〇←ランプ ◎←押しボタンB ☆←リセットボタン
押しボタンAにまず位置を記憶させて、Bボタンで位置が一致したらランプが点灯すると言ったもの。今考えれば 74シリーズのICを組み合わせた只の論理回路だったが、
当時消防だった俺は親と一緒に電子部品屋にねだって買ってもらい
ICや抵抗などの電子部品というものに触れただけでも感動だった。
ちなみに基盤製作から外装ケースまで全て自作しました、エッチングも穴あけもやったし(銅を溶かしたエッチング液の処理は消防にはきつかったけど)
でも本来自由研究ってもんは自分で考えて作るものであった為、これはある意味反則だったと思う。
でも先生は半田付けが良くできたなと褒めてくれたなあ。
おもちゃ名が、
電子版、どっちの手にあーるーか?だったなあ。
確か金園社の、やさしい電子おもちゃの作り方に書いてあったな。74シリーズのIC2個使ったのは覚えてる。
2回路2接点のスイッチと豆電球で・・・とか
305 :
774ワット発電中さん:2010/07/23(金) 22:25:32 ID:hbe7uFc0
数年前、中学生だった俺のガキにオームの法則の実験をさせた。
電圧可変電源は俺(オヤジ)のを貸して、抵抗器に電流、電圧を変えて測定。
勿論、消費電力が定格を超えたらどうなるかも試させた。
それだけじゃ面白くないだろうと思って、LEDの抵抗を測らせた。
勿論ダイオード特性になる、色によってその特性変化も調べさせた。
電流値による光り方もだ。
最後に豆電球の抵抗値も測った。
豆電球の特性はリニアではない。これは興味深い結果となった。
とりあえず、全部データを整理し、
オームの法則がすべて当てはまることを確認させてまとめとした。
これだけでも、理科研究の賞を獲得するぐらいになるよ。
306 :
774ワット発電中さん:2010/07/24(土) 08:35:25 ID:i8Y41IrT
急に思いついたのだが、メントス+コーラの推力測定って面白そう。
反応が速いので、測定に工夫が必要だが、
メントスの数(重量)とコーラの量と推力の関係を調べて、
数種の組合せでロケットを飛ばすとかして、距離を測ってまとめる。
ガキが中学生だったら、やらせるのになぁ、
307 :
774ワット発電中さん:2010/07/24(土) 11:22:43 ID:cgITcP5n
そんな季節だな
308 :
りい:2010/07/29(木) 15:57:07 ID:Yfu/L8zT
はじめましてりいです。
突然ですが、簡単な自由研究を教えてください。お願いします。
3軸加速度計の自作
下敷きを数センチ幅に切った板を3枚作る。先端にナットなどの重りを付ける(同じ重さのもの)。
木や金属アングルで四角いフレームを作る。
フレームの中心に縦、横、上下(XYZ軸)に沿って下敷きの板を付ける。重りの無い方の端を固定する。
下敷きの板を動かしてみて、フレームや互いに触らないかチェックする。
下敷き板の動く経路に沿って目盛りをつける。適当でいいが、3つとも同じものにする。
これを持って、電車、車、エレベータ、公園の遊具、遊園地などに行って、動くと3つの方向の目盛りが
どうなるかを調べてレポートにする。縦、横、上下(XYZ軸)はちゃんと合わせて持とう。
加速度計に気を取られて、けがをしないように注意だよ。
感度は重りの重さで調整する。ただし3つとも同じものを使用する。
3方向の値から、合成加速度モドキも求める事ができる。
小〜高まで学習のレベルにあわせて、それそれ使える。
作例のあるネタだけど、簡単に出来て、いろいろと遊びに行って試せるので楽しいよ。
あ、電気と関係ない。。
310 :
774ワット発電中さん:2010/07/29(木) 20:04:20 ID:KmwnC6cD
一番ベタなのが、
カウンタ持って道路の路肩に座っての交通量調査
これも電気と関係ナッシング
かえるの足に9V電池を付けてぴくぴくさせる実験。
レポートのまとめ方でどうにでもできる。
うん子しょっぼ!!!二度と来るな
20日くらいからここも活気付いてくるのかな。
雲の観察
電気と全く関係ない
316 :
774ワット発電中さん:2010/08/14(土) 01:19:12 ID:f0S/9h59
317 :
774ワット発電中さん:2010/08/14(土) 09:29:04 ID:7HA2D5EA
エナメル線と磁石、段ボール、他でスピーカー作る実験
>>317 それだったら、エンビのパイプとPC(電圧測定に使う)で、良い理科研究になる。
俺の場合、エンビのパイプにコイルを巻いて、パイプを立てて、その中に磁石を落下させる。
コイルの出力は、PCのマイク入力に入れて、音として録音する。
コイルの巻き数、パイプのコイルの位置(速度違い)などで、発生する電圧差を観測してまとめる。
コイルと磁石を使った簡単な発電の実験だが、これで賞を取ったよ。
>>319 赤外線とか、黒体放射とか、温度の関係とか、小中房にはちと難しいかも
去年のレスで自分のでやった「精子の研究」があったな。
中学では早いか、高校生向けかな。
親戚の子が赤外線について調べるから手伝えって言われたけどよく考えたら俺もあんま知らないや
知識をおさずけくだしあ
安いセンサでも赤外領域までの感度があれば、適切な校正を行えば常温から
数百度くらいまでの範囲で結構な精度が出る。(輻射率の補正は必要)
簡易0次元サーモグラフィーでそこらじゅう計りまくるべし。
校正が機器がないと無理か(´・ω・`)
325 :
:2010/08/20(金) 12:28:12 ID:2b357StJ
まったく何も研究しなかった場合の、学校側の示す反応とその後の言動を研究する
326 :
774ワット発電中さん:2010/08/20(金) 13:09:50 ID:3sFcG9vY
つまらないな!
327 :
774ワット発電中さん:2010/08/20(金) 20:06:58 ID:3sFcG9vY
なぜつまらないか研究する。
考察で「結局、書いている自分がつまらない人間であることも大きな要因の一つである。」
と書く頃には
太陽電池の発電量と照射光量の関係の研究
燃料電池を使った自動車模型の制作
超小型核融合実験とか?
材料 ゆで卵 水 塩 アルコールランプ ロケット花火
今年はこのスレの需要はなかったみたいだな。
あと数日待ってみるか。
単発スレでスピーカーの自作ってのがあったな。
334 :
774ワット発電中さん:2010/08/26(木) 13:12:17 ID:DvNsQTlA
age
今年はこのまま終わりか。。
ああ、寂しいな…
これから加速します
今頃、口から泡を吹くくらいにテンパってる厨房がいるだろうにな(´・ω・`)
339 :
774ワット発電中さん:2010/08/28(土) 18:36:58 ID:E4Yb8GGt
最近の小中学校は、27日始業じゃないのか? 東京・神奈川あたりは
すでに学校始まってるので、タイムアップしてるぞ。
小中の自由研究で自分で考えたものなら結果失敗でも許容するような学校がいいなあ
このレベルで結果が見えててまとまったものやってもしょうがない
341 :
774ワット発電中さん:2010/08/31(火) 16:57:19 ID:Yhgg67Zh
今日で閉店ですか。お客さんの来ない夏でしたね。
来年に向けてのアイディア、ずぼらな人向け
「カビの研究」
食パンを放置してカビの生え方をスケッチ。四角いエリアをカビの色で塗り分けるだけ。
最後にカビを顕微鏡で見てすけっちすれば満点。
>>342 なんか今更だけど、場所変えてその差も観察というものいいかも。
居間、風呂場、台所、玄関、ベランダなど
よし、ISSCC に投稿するんだ