電気電子板書籍スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
出来ては消えていく書籍スレですが。
みなさん保守おねがいします
2774ワット発電中さん:04/08/07 09:18 ID:XQkupRSt
重複スレだ
3774ワット発電中さん:04/08/07 13:26 ID:HzExeqmz
>>2
え?ホントですか?
雑誌名を羅列するスレはあるみたいだけど…
4774ワット発電中さん:04/08/08 17:50 ID:jYBTi3SE
ahe
5774ワット発電中さん:04/08/13 18:13 ID:WDNrzrW8
重複見当たらないぞ

プログラム板みたいにまとめられるといいね
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1089492835/l50
6かおる:04/08/13 18:50 ID:pqcDm0b2
7774ワット発電中さん:04/08/13 23:56 ID:2a6WfTxw
ほしゅ
今までに立てられ消えていった書籍スレたち

【理解不能】 電気電子の書籍 【誤植満載】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1088845453/
書籍の定価販売やめれ!
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1085848253/
電気・電子関連の本
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1077747956/

この板に書籍スレは根付かないのか…
8774ワット発電中さん
電気・電子を扱うのに必要な絶対的偏差が、他の学問に比較して低いのが原因しているのでは?
物理、生物、科学、医学、数学などと比較して工学分野の書籍スレは伸びませんね。
現場のエンジニアもプライドが高く、自分の経験則を信じ、他人の意見をあまり受け入れない人が多いような・・
総括して、電気・電子系エンジニアは不学で、偏差値が低く、プライドが高いがその事に気が付いていない。
ま、この板の住人のほとんどが、3流工大、専門、高卒である事も、その理由かもしれない。