1 :
774ワット発電中さん:
工具
材料
ケース
部品
電池
などなどいけそうなものどんどんあげてくさい
電池式扇風機
モーターを取り除いたもぬけの殻が結構ユースフル
ダイソーでハンダゴテ台とハンダ吸取り器が売っているという噂を聞いたのですが、
見たことがありません。
ハンダゴテとハンダはあるのですが。
入手した方いますか?
>>4 買いましたよ、ハンダゴテ台とハンダ吸取り器
7 :
5:04/03/10 23:52 ID:DQMDDikM
>>6 当方、地方なのであまり参考にならないと思う、ちなみに近所には無く
500坪超クラスの店舗だと入手容易と聞き、20Kmばかり離れた店に行ったら、
半田鏝4種類、ハンダ10種類の横にコテ台も吸取り器も置いてあった。
>>7 たしかに。
私は東京多摩地区ですが2000坪店舗に電話しても無いと言われました。
まともに買うと高い。
9 :
某板より:04/03/11 00:12 ID:t/N4PQ7R
100えんハンダゴテ絶縁があんまりよろしくないらしく、小手先とアースとの間の電位差をオシロではかると10Vくらいあります。
あんまり繊細なICには使わない方がいいかもしれませんね。
ジャストで100えんドライヤーを買ったんですが、モーターはなんとマブチモーターで、ヒーターにタップをとり分圧、整流してモーターに電圧を加えるという方法をとっていました。
普通に使うのはちょっと怖いかも。
>>10 昔の半田ごてはマイカ(雲母)一枚でニクロム線が絶縁されてるだけでみんなそうだった。
酷いのになると内部の配線と接触して(もちろん不良品ということになるけど)100Vがモロ
出ていて、接地された金属と接触した瞬間ブレーカーが落ちるような代物さえあった。
13 :
774ワット発電中さん:04/03/11 20:31 ID:tbvzoNgM
ニッパやラジペンも使い捨て感覚だもんなー・・・
昔は道具は絶対にいいもの、と言われてきたけど
唯一、精密ピンセットのみ、スイス製で、自分で
研いでいます。これが最後のプライドかな?
14 :
12V単5:04/03/12 07:45 ID:jKsoAlgw
100均のStop Watchも改造して使えるよ。
センサーの信号を入力に入れて、調整用に使えたよ。
また12V単5の電池も売ってあり、テスターの電池に使ってる。
この電池は注文しないと買えない貴重品で通常は500円くらいするよ。
15 :
774ワット発電中さん:04/03/12 11:03 ID:L/u6Ep5H
昨日、ダイソーに行ったけど
アルミ板はあったけど、銅板が見つからなかった・・・
アルミじゃ半田付けできないよ・・・
19 :
100円時計:04/03/12 19:51 ID:Hu/XJNSS
100円時計があった。メーカー不明。
文字盤で針がまわるタイプ。
デザインが気に入った。
単3追加必要。
液晶表示のストップウオッチ時計もあったがデザインは気に入らない。
しかし、なにかに改造できそう。周波数カウンタとか。
時計とかストップウォッチの液晶がうまくドライブ
できれば、4桁分の7セグ表示か・・7セグLED買
うよりずっとお手軽だな。
FCZの100円ラジオクリコンキットが生産中止です。
そういえばもうすぐ無線板の100円ラジオ研究所のスレが1000になりまつ。
これ、自転車のチューブ交換で活躍したyo.
地面に置いてちょうど照らせるからね。
チェーン交換もバッチリ逝けると思う。
24 :
774ワット発電中さん:04/03/15 20:38 ID:O8Pfp+AJ
ダイソーで、20,30,40Wのはんだごてが150円で売っている。
ダイソーで、100円で半田吸い取り器が買える。
ダイソーで、100円で半田ごて台が買える。
調子に乗って、ヤフオクで転売しているやつもかなりいる。
あの半田吸い取り器、使える?
もちろん、100円相応の性能でいいけど
>>24 ダイソーの奴を箱から出して売ってるんだな。
他のメーカーの奴の方が安いのが笑える。
>>25 それなりに使えるよ。
耐久性のほどは不明だが、何せ100円だから直ぐに壊れたとしてもあまり気にならない。
少なくとも話のネタにはなると思うよ。
ダイソーで作業マスク4層式っての売ってました。
はんだ付けのとき臭くなくてこりゃイイと思ったけど
外すときゴムが切れた・・・_| ̄|○
園芸に使うナメクジよけの銅箔。
シールドに使ったり、細く切ってジャンパ線・アース線に使ったり。
あと、電池。
直列につないで適当な電圧を得るのに便利。
とにかく工夫次第で色々使える。
単5サイズで12Vの電池が便利だね。
オペアンプの実験とか、リレーの駆動とかいろいろ使える。
32 :
774ワット発電中さん:04/03/29 11:26 ID:B4GC03Nd
>>33 そう。ダイソーだよ。
昨日たまたま見つけて試しに買ってみたら、
抵抗のリード曲げなくても入るサイズでウマーだったw
今日あと3つくらい買ってこようかな。
>>33 漏れもそのタイプのケース使ってるんですが、最近みかけなくなったアクリル製の引き出しに
なったケースの方が良かったなあ。大きなケミコンとか入るし。
ところで、0.1uFの仕切りだけ二つあるのが・・・片方は1uFとか(ボソ
36 :
通りすがり@:04/03/29 13:08 ID:mIBmCERn
>>33 私も部品の整理に使っています。
ひっくり返しても、部品が混ざらないのでGoodです。
37 :
32:04/03/29 13:15 ID:B4GC03Nd
このケースやっぱり使ってる結構いるようですね。
>>35 影に隠れて写って無いのですが、 一つはマイラの0.1uでもう片方は積層セラミックの0.1uですw
38 :
774ワット発電中さん:04/03/29 15:19 ID:T5eh25Xb
その写真、値はテープを貼って、その上に書いてあるようだが、
1) テープに書いてから貼ったのか
2) テープを貼ってから書いたのか
また、一番左手前の値が0.014Fなのか0.01uFなのか、
気になる。
39 :
32:04/03/29 15:28 ID:B4GC03Nd
>>38 え〜と、書きにくいので書いてから貼りまつた。
>また、一番左手前の値が0.014Fなのか0.01uFなのか、
あ、ホントだw
なんか変な記号になってるw
ちなみに0.01uFです。
40 :
774ワット発電中さん:04/03/29 19:11 ID:/CrOnWFj
∧
∧
うむ。
いいねーそのケース。
漏れも買おーかなぁ。
でもC-MOS ICとか入れられないのが残念ではあるが...
最近導電スプレー(非100均)とかあるみたいだけど、かなり高いし。
PP・PE製だとはがれやすい。
導電プラで作ってくれたら即まとめ買いなんだが...
アルミテープ買って貼るのはダメかなぁ。
ま、1つ2つならテープ貼るとかホイルに包むとかできるけど、100均で買おう
ってヤシらはかなりの数のストック持ってるだろうから、すべてに対策をとる
のは不可能!
一掃のことアルミで作ってホシイ!
?
ケースにアルミテープで内貼りするってことじゃないのか?
>ケースにアルミホイルで〜
すべて電気的に接続されてないとアルミテープに静電気がたまって、それはそれで
厄介では?
46 :
42:04/03/31 00:03 ID:GQIQWY1U
すげー。ぐっどじょぶ!
大変だっただろ、アルミ巻くの。
ほんとにやる香具師が居たとは。あっぱれ。
わずかに見えるのはトラ技4月号?
49 :
46:04/03/31 01:00 ID:GQIQWY1U
>>47 >>48 ありがとう。
42の書き込みの直後に始めたから作業時間約2時間ですね。
>わずかに見えるのはトラ技4月号?
そう、今母艦制作中っす。
50 :
774ワット発電中さん:04/03/31 01:39 ID:GIyEfc9c
>>42 そーゆーパーツケースの静電気対策は、こんな感じでどう?
1. 細い裸電線を各マスに垂らしながら全マスつないで、1本をケース外に出す。
2. ケース底面に銅テープを両面テープで貼る。
3. 先ほどの全マスつないだ線を銅テープにはんだ付け
4. ホーザンの導電マットを買ってくる
5. 導電マットを各ケースの寸法に合わせてカット
6. ICをそのマットに刺す、升目に押し込む。 → 完成
私の経験で言うと、各マスにICを投げ込むやり方だと
・ICの足が絡まって、取り出しにくい。1個欲しいのに3個も4個もついてくる。
・隣のマスのICが混じっても、発見しにくい。
・数が数えにくい。
マットに1個1個刺すのは、面倒なように思えるが、
・静電気対策万全
・マスの底が深ければ、複数枚のマットが入れられて、1マスに2種類のICが
収納出来て、スペース効率がとても良い。
・前述の欠点が全てクリアーされる。
・マットに刺すのが、結構楽しい。
ちなみに私は、ショーバイで電子関係をやっているが
この方法で、とても快適に管理できるよ。
51 :
774ワット発電中さん:04/03/31 02:39 ID:eJlwUTkL
>>46 おっと、トラ技4月号の下は「ホカロン」ですね。
その奥は、潤工社のジュンフロン線AWG30(0.26)黄ですか。
母艦の向こうには、NECのスーパーキャパの頭が見えますね。
52 :
46:04/03/31 03:29 ID:GQIQWY1U
53 :
774ワット発電中さん:04/03/31 11:15 ID:GIyEfc9c
人の工作環境が気になる、今日この頃ね。
54 :
通りすがり@:04/03/31 11:18 ID:V/57kF9+
よく部品は整理されていますね。お金をかけないで、、。
机の上は、、、ですが。
アルミホイルを使って、私もやってみます。
55 :
774ワット発電中さん:04/03/31 13:57 ID:mNAKIBy9
>>46 おっと、区分箱の下は「精密ドライバセット」とハサミですね。
その銀紙の奥に映ってるのは、三菱電機のエアコンですか。
机の向こうには、6畳?のタタミが見えますね。
>>55 さすがに無理があるっすw
>>54 >机の上は、、
実は隣に作業台があってさらなる惨状です。
写ってるのは本来は勉強机だったり。
誰も皆似たような状態なんですね(w
58 :
774ワット発電中さん:04/04/01 01:51 ID:KEdtB6/q
僕の場合、他にトラ技、special, データブックの山積みがある。
あと、灰皿もね。(笑)
リビングの床でやってるので家族の顰蹙買ってます
60 :
774ワット発電中さん:04/04/02 20:17 ID:HR1NdGjV
age!age!ageageagegegegegegeeggegegegegegegeggtegegegegegegge
あー、3×6タイプのもあったんだ・・・じぶんのは3×4タイプで6個損してて
('A`)
(`A`)
('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')
('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')
('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')
('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')
('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')
('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')
('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')
('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')
('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')
('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')
('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')
('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')('A')
64 :
>>1:04/04/07 13:06 ID:wZ0oiCtM
|
\ _ /
/ \
| Π |
| ‖ |
T ̄T
| |
発光LEDに2億円の落札者 ((()))
(´Д`)落札しますた
| ||
(_)_)
65 :
774ワット発電中さん:04/04/08 02:29 ID:qRq37Ntf
発光LEDって何だ? LED = Light Emitting Diodeなので、
「発光発光LED」ということになるよ。
正しくは、LED か 発光ダイオード だよん。
>>65 「発光発光LED」→「発光発光発光D」→「発光発光発光ダイオード」?
67 :
774ワット発電中さん:04/04/08 08:46 ID:FcxAz02C
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ =====
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
68 :
774ワット発電中さん:04/04/08 16:47 ID:lcm4Bh9A
だいぶしらけていますね。
100均で単5の12V電池を買ったことがある人はいませんか?
警報装置の類にも入ってない?>12V
でもあれは凄いな。4.8Vの電球が切れたの初めて見た
70 :
774ワット発電中さん:04/04/08 18:28 ID:lcm4Bh9A
私はテスター用に買っています。4箇所くらい100均を探してようやく見つかりました。
家電やパソコンの量販店ではうっていませんでしたので、注文するしかなかったのですが
根性で捜しました。
秋月で売ってるじゃん
コンタクトZ
どこの100円ショップ会社なのかも書いて欲しいね。
75 :
774ワット発電中さん:04/04/13 15:34 ID:dPExPfRP
ダイソーだよ
全部の店には無いから聞いてみないと有るか解らないよ
76 :
774ワット発電中さん:04/04/13 21:31 ID:eEkNYLzp
77 :
774ワット発電中さん:04/04/13 21:33 ID:eEkNYLzp
すずめっき線の変わりに、
ダイソーのザ針金シリーズで代用でいないですか?
>>77 いいんじゃない。
ニクロム線の替わりに、ステンレス針金を使うことはよくある。
76はマルチ
80 :
774ワット発電中さん:04/04/14 20:41 ID:5eZjxD2w
近所のダイソーにあった.55の銅の針金、
買っときゃ良かった。
近所の100円ショップ(名前忘れた)に売ってたワイヤストリッパが激しく使えねえ(´Д`)
速攻でゴミ箱行きでした。それだけ
∧
100円ニッパ最高!(でも焼きいれ不十分な感じ...)
5本ほど買った。(多種類だけど)
鍋と軍手!
半田溶かすのに使った。
最近アルミパイプとか売ってるけど...
アンテナ自作した人いる?
83 :
774ワット発電中さん:04/04/20 14:32 ID:oZBDeu1h
>>82 買ったけど、何に使うかも考えてなかった・・・w
直径12mmで長さが910mmのやつを6本。あるだけ全部買っちゃった。
無線やってないんで、使うとすればFMラジオのアンテナくらいかなぁ。
84 :
774ワット発電中さん:04/04/20 14:39 ID:i2b6RCJ4
85 :
774ワット発電中さん:04/04/20 14:43 ID:mkhl0b3h
∧
なんでもあり@2ch掲示板
・・・何回騙されればわかるの?
に とばされます。
烈しく危険!
注うう意汁!
86 :
774ワット発電中さん:04/04/20 14:47 ID:mkhl0b3h
簡単そうに見えるけど、アンテナって難しーからね〜。
正直言うと、漏れも何作ろうか迷ってる。
以前買ったアクリル板は良かった。
87 :
774ワット発電中さん:04/04/20 17:29 ID:oZBDeu1h
>>86 アンテナといえば、AMラジオ用の受信コイルを巻くのに、
ダイソーの「組立て式筒型収納紙ボックス」ってやつを使ったよ。
底と上の縁がプラスチック製で、筒の部分が段ボールになってる。
これを2個買って、上の縁だけ2個使い、途中に入れる段ボールを短く切ってボビンにした。
直径220mmのボビンに線径0.5mmのPEWを50回くらい巻いて、同調側にし、
2次側は5周巻いてテストしてみた。
とりあえずはダイソーの100円ラジオに使ってみたけど、
感度は恐ろしく上がったよ。
88 :
774ワット発電中さん:04/04/20 17:33 ID:oZBDeu1h
>>87 自己レス・・・
使ったのはダイソーの100円ラジオじゃなかった。
100円ラジオ改のストレートラジオでした。
ラジオの放送を聞くためじゃなくて、地震の前兆現象を捕えるとか、
そーゆーデンパな使い方でしたので・・・
ダイソーのラジオそのままだと、電源ラインから放送を拾っちゃって
せっかく作ったアンテナの意味がなくなっちゃったんで・・・
そんなデカイアンテナ作ったら感度上がるでしょうね。(MF帯だし)
LF帯受信機作ったら更に地震予知につながるかも。
地震予知できたらうpしてね。
.mbn.or.jpは10月ぐらいでアボーンするよ。
と思ったらトップに移転先が書いてあるよ。
まとめ買い始めると、すぐに箱いっぱいになっちまう。
もっとデカイ箱のほうがよかったんじゃねーか?
僕は100均で買った、四角いデカイのに入れてる。
でもって、袋から出した後はこまめに半田ごてで閉じてる。
半田が乗らなくなるから、専用のこてで。
94 :
92:04/04/21 20:08 ID:q7zDpYSF
>>93 箱は2つ買ってきていて、一つは写真の通りにいっぱい、
もう一つは3割ほど埋まっている。
買ってくるときはちゃんと抵抗が入るかわからなかったから、
2つしか買わなかったのだけど、品があるうちにいっぱい
買ってきた方がいいかもしれない。
うちも写真うp したいが、デジカメ持ってないんでスマソ。
100均ショップD層は品揃えいいが、すぐ売り切れちまう。
おっしゃるとおり、早く買っといたほうがいいかも。
僕は包丁買ってきてリード線ブッタ切ってる。(別にやばいヤシじゃねーぞ)
短い線大量に作るとき便利!
96 :
774ワット発電中さん:04/04/22 21:52 ID:IW7D88bB
ダイソーの半田ごては使えば使うほどこてさきがろうそくのように溶けていく。
なんかヤバそうな気がしたが私は意地でPICマイコンだのFETだの直接半田づけしてやった。
以外と問題無い
メッキしてない小手先って、1日点けっぱなしにしてると解けるよね。
安物はみんなそう。
1000円の鏝がそんなんだった時は悲しかった…
>>98 g○○tのいろいろ付いてくるやつがそうだったような気が。
どうやらスズが銅を食うらしいですね。
極細線の半田付け用に銅入り半田ってのがあるそうです。
それなら鏝先溶けないかも。(えらい高いけど... はっきり言って鏝先変えたほうがまし)
うっ!鏝って字間違っとった...
101 :
98:04/04/24 02:21 ID:++FFoy6o
>>99 たぶんそれだな。
買って来てもらったんで良くわからんが、それしか置いてなかったらしい。
ダイソー半田ごてに大須で買って来た160円の耐蝕こて先に交換、快調。
ヒーターの寿命テストのためにしばらく使おうと思う。
鏝先つきの半田ごてより、鏝先だけの方が高いってどうよ!
かりに100均で溶ける鏝先10本セットが売ってたら、俺なら迷わずそれを買う!
>>103 俺はメッキされた鏝先の方が好きだな。
銅むき出しのやつは手元にヤスリ常備じゃないと使えん。
セリアで買った七色に変化するスラッシュスティックライトは
フルカラーLEDかと思いきや赤青黄色のLEDが3個使われていた。がっくり
しかし青色LEDは超高輝度だしLR44が3個付きだったのでOK
PC版の百均からの情報で、今日ダインーへ買いに行った。
クロモリ(クローム・モリブデン)のドライバーが有りマスタ。
+ドライバー−204(#0) 在庫多数、1本ゲット
+ドライバー−205(#1) 在庫無、残念
+ドライバー−206(#2) 在庫1本をゲット
色は、赤色で名称が絶縁ドライバーとなっていた。
先端は、マグネット付きであった。
−ドライバーもあったが殆ど使用しないので購入せず。
他にもパイプカッタが1個あったが、後でみたら売れていた。
107 :
774ワット発電中さん:04/05/01 22:38 ID:vs23EnD3
ダイソーだけど、FMラジオの新型が出たよね。
ただし、300円。
ステレオイヤホン(耳当てスポンジ付き)同封で、オートスキャンというのは
悩んだが、買って正解。
本体は当然モノラルだが、LEDの電源ランプも良いし、音もまあまあ。
100円FMが最低だったのと比べると、良くできていると思ったよ。
オートスキャン?
まさか300円でPLLを積んでいるのか?
アナログスキャン、
>>108 安物FMラジオにはお約束の2ボタン式のスキャンでは?
>2ボタン式のスキャンでは?
オートスキャンとリセットの2ボタン。
新発見
ダイソーの備長炭配合収納シートは導電性がありまつ。
10cmくらいの間隔でテスターピン刺してみたら200MΩくらい。
導電スポンジの変わりにプラケースの中敷にするといいかも。
>>113 素晴らしい発見だ!
さっそく明日かいに行こう。
「スモールゴールドタワシ」(C008 銅・亜鉛合金製)を
ガラスビン(ゴムの木No122)の中に放り込んで、半田鏝先クリーナーにしてみた。
フラックス含浸ではないから如何かな?と思ったが意外と問題なく使える。
重量があるぶん使いやすい面も
>>115 漏れもそんな感じで使ってるが、半田クズが細かい粉末状態になるのがちと問題だな。
作業台からうっかり落としたりしたときが厄介かもと思た。
>>113 74HC04を備長炭配合収納シートの上に乗せ、
ライターの圧電にてシートをパチパチと
したけど無事だったYO。
ありかも。
でも普通のビニル袋の上で袋にパチパチでも
逝かなかったけど…。
ようわからんw
>>118 圧電阻止でやっちゃったら普通の導電スポンジでも何回もやってるうちに壊れると思うよw
阻止してるから大丈夫じゃない?
122 :
774ワット発電中さん:04/05/09 20:30 ID:ZG/GLONH
>>107 買ってみたけど、結構良かったよ。
まあ、サブとして使うレベルでの話だけどね。
ただし、フタを開けて見ると造りは良くないね
結構いい加減な造りしてたから、ハードな環境で使うと
壊れるのは時間の問題かと...
変わりに100円FMは在庫無かった。
消える運命みたいだね。
周波数を変えて防災無線受信機として考えている人は
あるうちに買った方がよいかも。
123 :
774ワット発電中さん:04/05/11 23:35 ID:awdtXVim
>>122 うちの近所のダインーは逆だったよ。
100円FMは大量に有ったが、300円のは置いてなかった...
300円FMは電波が弱くなると同調がはずれちゃうのが痛いね。
あとイヤフォンがおかしくて右側だけ音が小さかった。
本体はモノラルだから関係ないけどLとRの表示が逆みたいだった。
125 :
無:04/05/13 15:29 ID:gGD7KVtF
道具類は100禁で買わないと覚悟していたが、
半田鏝は前出のビニール袋の封印専用としては良い買い物かも。
126 :
774ワット発電中さん:04/05/15 00:12 ID:/txjNF0b
>>125 ドライバーとニッパーは消耗品と考えているのですが
100円ショップの物はどうでしょうか?
>>126 クロモリはイィ!
>>106 ニッパは、?
ニッパは、刃先が命、ホムセンで200〜300円で刃先のあっているのを購入、
刃先チェックは、蛍光灯の光で見る、100円ショップは確認できないなぁ・・・
>>126 プラスティック柄のニッパーはリード線切るぐらいだったら、特に問題ない。
壊しても良いと気楽に使えるので愛用してまつ。
ドライバは、ネジにしっくり来ないのでベツセルの電動ドリル用のビット+差し替え用の柄。
ビットは100円しないし、柄も300円程度なので100円ショップで買う必要も無いかな、と。
129 :
774ワット発電中さん:04/05/15 23:49 ID:/txjNF0b
>>124 イヤホンは初期不良かも。
以前、ダインーで「ステレオイヤホン」が初めて出たとき
すぐに買ってみたけど、モノラルだった事があった。
プラグはステレオで、イヤホン側にLRの表記もあるのに...
交換して貰ったら、ステレオだったので完全に初期不良だね。
>>128 ニッパは1500円ぐらいのを買っとけって。
100円ニッパ・・・力仕事用 刃こぼれしてもキニシナーイ
フジ矢・・・リード線とか切るのに使う
100円のとフジ矢のでは切るときの感触がえらく違う。
フジ矢のは「から握りはおやめください」って書いてあるくらいだから
よっぽど精密なんだろう。
132 :
774ワット発電中さん:04/05/17 22:08 ID:ShYbWYDU
パソコン組み立てようのドライバーだったらダインーので良いのでは?
#2ぐらいのが1本有れば十分。
電子工作だと、内容によってだがベッセルが良いな...
ニッパは、消耗品だが100円のは流石に買ったこと無し。
今度試してみようかな
100円ニッパ、部品の足切ったりビニル船の被服剥いたりするには十分だよ。
ダイソーは単五型の12Vアルカリ電池が便利だな。
オペアンプの電源にちょうどいい。
野田順子 第14幕 迄行ったど
板一回りするのか?
誰が一番最初に戻ってこれるか、ゲームになるなー
138 :
774ワット発電中さん:04/05/19 22:37 ID:xyJengQY
100円インク 欲しい〜
どっかに ないかな〜(^^)
>>138 キャンドゥにあったよ、プリンタ詰め替えインク。
140 :
138:04/05/19 23:46 ID:GWopv9F/
141 :
774ワット発電中さん:04/05/21 21:53 ID:Vp9hI84L
キャンドゥで20Wの直管蛍光灯4本買いました。
いちおうちゃんと明るいです。
てゆーか日立製だ!
既出のステンレス線の抵抗について、
セリア-生活良品館で3種類購入、測定は四端子法
φ0.28mm 12.3Ω/m
φ0.55mm 3.11Ω/m
φ0.9mm 1.14Ω/m
温度特性(ラフ測定でおよその値) 約0.1%/℃(1000ppm/℃)
なんかすごいFMラジオうってた(ダイソー)
選曲ボタンでしてくれるやつ
すごくねぇよ。
昔坊100鈞で売ってたやつと同じ。
しかもヘッドホン別。
だせー。
スレを無用に複雑化しようとしてるな。
>>148 スマソ、じゃあ回路図は、後で消しておくょ
ダイソーでUSBケーブルが売っていますが、
何気に自分のお遊びには、5V電源ケーブルになるので重宝しています(苦笑
151 :
774ワット発電中さん:04/06/06 18:51 ID:oLymsMYU
>ダイソーで、20,30,40Wのはんだごてが150円で売っている。
>ダイソーで、100円で半田吸い取り器が買える。
>ダイソーで、100円で半田ごて台が買える。
との事ですが、うちの近所は今はありません。
大小4店舗ハシゴしましたが、半田ごて台だけ売れ残りでボロボロのが有りました。
ハンダ自体は色々売っているのですが...
半田吸い取り器が欲しいと思います。
ピカピカ棒報告きぼん
153 :
774ワット発電中さん:04/06/07 04:03 ID:grzkaJG6
100円 セラミック ドライバーは 無かった...
結局、普通の値段で、秋葉で 買ってしまった...
154 :
774ワット発電中さん:04/06/11 23:19 ID:lVpV4t1r
ハンダ吸い取り器はまっというなメーカーのだと1000円はするからな...
八百yenが出た・・・・
リュータ6V電池ボックス付
百均の定義って何?
100円均一と思われ。
157 :
774ワット発電中さん:04/06/12 21:24 ID:b22iyay/
>>155 今まで見た中では一番高いね。
店の看板によると400円の物も有るとのことだが
300円ラジオまでだった。
今後どうなるか期待しよう。
1000円のテレビとか、3000円のパソコンとか出たりしてね。
リューターイイね。見つけたら買おう。
159 :
774ワット発電中さん:04/06/13 12:03 ID:oAIiy2dd
じゃんくや行けば、3000円のパソコンなんかごろごろしている
>155
何処の店?実物を見たい
便利そうだから買ってきたけど、思ったほどよく削れないな。
標準のビットは小さすぎると思う。替えが欲しいところ
近所のケイヨーD2では、ミキサーとかコーヒードリッパーとか、
泡立て器とか、トースターとかが¥1.000しないで売っている。
素材として応用するにもアイデアが足りないでし。
164 :
774ワット発電中さん:04/06/16 01:12 ID:atiypwx/
ケイヨーは昔から良心的な物が置いてあるよね。
工具なんか見ているとよく分かる。
反面カーマホームセンターは全然駄目。
昔と比べると、多少はマシになってきたが、他を見習うべきだよね。
167 :
774ワット発電中さん:04/06/19 21:06 ID:h7+P7VyK
>>165 アレが一番良いよね。
ちなみに、ドライバーは何種類か有る中で良い物を選べばアタリが有るよ。
ベッセルには負けるけど、ルビコンよりは良い物があると思った。
化粧品のコーナーとかに天然海綿体充血売ってないの?
169 :
774ワット発電中さん:04/06/24 23:12 ID:TgiPR958
半田掃除
>>168 水回り品の、セルローススポンジで良いんじゃ?
天然海綿
溶けない冷めない臭わない…らしい。
でも100鈞にはおいてないだろうな。
173 :
774ワット発電中さん:04/06/25 15:43 ID:fgijCCZG
海綿体ってチンコに入ってるやつか?
>>174 脳みそが「スポンジ状」か・・・・
プリオン君が原因かな?
正常プリオンなら問題なし。
177 :
774ワット発電中さん:04/06/27 04:13 ID:olmRl0Rj
ハンダゴテやハンダ吸い取り器が一斉に消えたのは何か理由があるのか?
内部事情知っている人居たら書いてくれ
売り切れ
金持ちが平民を虐めるために大人買い
半田ごてで湯沸し→お茶を飲む→ウマー→売り切れ
外出先でダイソー半田こて大活躍でした。やっぱ人に使わせたり持ち歩くのはこれに限る。
街中でダイソー半田コテ振りまわしてるヤシってのはオマイか?
>>181 もちろん配線&板金ハンダ用だろ?
漏電コテなんて電子部品に対しては使用禁止。
>漏電コテ
どうやらこれが真相らしい。
LEDのアノードを接地して、カソードにコテを当てる。
LEDじゃなくてお城をつないだら20Vくらい出てきて驚いた。
お城で20Vp-pということなら、入力インピーダンス10MΩと仮定して、
漏洩電流2μAp-p、絶縁抵抗130MΩ程度
1000MΩ超クラスのものと比べると桁違いに悪いけれど、
大昔のニクロム線巻き半田鏝とかだと、それより悪いものなんて
別に珍しく無かったし、150円と考えると、そんなものかな〜
タッパや小物ビン、レターケースの小さいのは部品整理に重宝してます
189 :
774ワット発電中さん:04/07/06 21:44 ID:ZCtLY685
やっぱりドライバはダメだ。
良い物も有るけど、選ぶヒマ有ったらベッセルを買う方が早い。
ダブルチェンジドライバーはいいぞ。便利。
あとは止めたほうがいい。
191 :
漏電:04/07/07 11:58 ID:q7mIldZV
>>184漏電コテ
漏れのうちの近くのダイソー、最近工具減ってきた。カナスィ
192 :
774ワット発電中さん:04/07/07 23:11 ID:OZNnF7IR
>>190 あれは無意味に重たくない?
あれなら。ホーザンの方がよいけどな。
ただし、4種類変換は出来ないけどね(w)
>>192 別に重くないよ。てかまだ箸持てるし。
そういえば何種類かあるみたいだな。
うちのは出端に飼った奴だけど
最近のはまた違うのが出てる。
194 :
774ワット発電中さん:04/07/13 23:05 ID:j812gTec
新型のドライバが入ったね。
握りがラバーの六角タイプ
マグネットになってないけど、良さそうな気がする。
195 :
774ワット発電中さん:04/07/22 23:13 ID:g4Cn5fqc
d(゚∀゚)b イイ
近頃は絶縁トランスを使う人間も減ったからなぁ。
198 :
774ワット発電中さん:04/07/27 21:19 ID:7LBfDNP2
199 :
199:04/07/27 22:25 ID:5pPoIeaw
200 :
200円均一:04/07/27 22:25 ID:5pPoIeaw
200ゲット
絶縁されないトランスがそんなにあるのか?
漏電コテの話があったからだろ。
>>201 入力と出力の電圧が同じトランスだからね。
ウチの近所のダイソー各店から100円AMラジオが消えた。
前は大量にあったが。。。さっき見てきたら100円FMラジオが数個残っているだけでAMは皆無。
うちの近所のダイソーも100円AMラジオなくなって300円のラジオが入荷してた…
しかし最近ダイソー値上げひどいな。ここで買うメリットがなくなりつつある
もう中国の工場も渋くなってきてるんじゃないか?
207 :
774ワット発電中さん:04/07/31 12:05 ID:H74dG2af
100円AMラジオ入手〜 結構在庫あるお店見つけた。
性能はあまり期待していなかったけど、
感度はそこそこ良いみたい。
いまのうちに買いだめしたほうがいいかなぁ・・・?
つか、100円AMラジオ、分解して思った。
中学校の頃に技術家庭で作ったインターホン並み・・・
何がって、配線がさ。
209 :
774ワット発電中さん:04/07/31 18:59 ID:gccgVXsq
300円のAMラジオを購入された方、レポよろしく!(部品等の内部レポは、更にイィ!)
100円とどこが違うの?
見た目は、デザインが変わった・イヤホンがついた位かな・・・
>>208 自作PC用の電源なんて夏休みの工作並みだ。某社の製品なんて、
ガムテープで絶縁している箇所があったのにはぶったまげたが。
どこがULなんだよ!!!(ガムテープもUL素材だったりして・・)
>>209 \300のAMラジオなんてあるのかな?
\300のオートスキャンFMラジオなら買ったが。
今日ひさびさダイソー行ったら100円以上のが一杯になっててビックリした。
それなりにバラエティ増えればいいけど、ラジオみたいに以前100円だったのが
プチゴージャスになっただけみたいのが目に付いた。USBケーブルとか。
為替レートの関係なのかな?
円の価値が若干下がっているので、輸入原価そのものが上がっていて
元々原価率が高いので、同じものでも105円を維持できないとか
>>213 続き
蓋しめたら電源が入らなくなった。
もう1回ばらして基板の裏見たらリード線クズや半田クズがイパーイ
なんとか復旧したが、すでにネジがバカになりかけている…
中身スカスカなのにやたらでかい感じがするが
ラジオとして使うのならこっちのほうが性能よさげ。
ケース流用や部品取りなら100円のほうが良かったかなー
オレンジのはセラミックフィルタ?
>>218 GJ
ケースはぱっと見、カコよくなったけど、工作用途だと前のほうがいじり易くてよかった。
電池ホルダー付きケースとして\100FMを3台ほど確保してきた.。
文化祭で大量に100円AMの部品使う予定だったのにもう在庫が無くって…。
大量に100円AMラジオ部品…
なんですか?
無料製作体験みたいなのをやるんですよ。
あ、作るものはラジオじゃないですよ。
> 無料製作体験みたいなのをやるんですよ。
これはいいですね。
>>226 > 無料製作体験みたいなのをやるんですよ。
は、ひょっとして、
無料分解体験みたいな・・・・・
だったり(w
昔ラジオ少年は、壊すのが趣味だった?
簡単な金属探知機モドキを作ってもらうんですよ。
センサーに100円ラジオのバーアンテナ、局発に黄色か黒のIFT、スピーカの駆動にTr一個って感じで都合よく部品が流用できるんです。
発振とミキサは74HC86(XOR)を一個使います。
トラ技の99年6月号に似たような回路がのってます。
部品とりはあらかじめやっておきます。
特にIFTなんかは壊れやすいんですよね、足が抜けちゃったり。
まぁそんなところなんですが100円ラジオの数が確保できないので作れるのは抽選で10名くらいという状況…。
あまりたくさんこられても困るんでちょうどいいですけど、人手不足のためw
抽選漏れの人には作り方の冊子を配布しようと思っています。
そっちは300円ラジオの部品でも作れるように改変した回路図も載せておく予定。
229 :
774ワット発電中さん:04/08/06 22:59 ID:+lNXXK1d
千葉だけど、まだまだ100円AMラジオあるよ。
まだ300円AMのが入荷してない感じ。
100円FMは無くなったけど。300円FMだらけ
7色に光るペンってのを見つけたので、早速買って分解してみますた。
青と緑、赤の3つのLEDが入っていて、IC制御してるみたい。
これってLEDの値段だけ考えても、結構お得だと思う。
ハンダ付けが半端じゃなく汚いけど…。
やっぱ電池だな。アルカリ単4も今や4本で100円だし。
232 :
774ワット発電中さん:04/08/08 02:27 ID:bQTrGyUM
>>231 同じ銘柄(MEGACELL)のものが95円税込で売っていたりする@ジョイフル本田
全国ダイソー各店舗関係者見てたら
>>228に100円AMラジオ売ってやれよ。
234 :
228:04/08/08 17:01 ID:XLZk+L82
大丈夫、手分けして今日までに30個ほど確保しました。
これ以上はスタッフ側が対応できないw
どこの文化祭なの?
削除かよ。
100均で回転式のスイッチがついたものって何がありますか?
>>241 すぐに思いつくものとしては、
中間スイッチ付AC中継コード
ラジオのスイッチ付ボリューム
とかかな
どうせ、100円を超えるモンは直ぐに無くなる
欲しいヤシは、さっさと買っとけ
244 :
774ワット発電中さん:04/08/29 11:55 ID:kxDt2dRh
>>242dクス!中間コードスイッチ使ってみます。
> 中間スイッチ付AC中継コード
んなもん売ってるか?
見た覚えないけどな?
>>245 売ってますよ
100円ショップ得得屋 の系列で、
"スイッチ式 延長コード 全長0.55m" ってヤツです。
ちなみに、ここの系列の取り扱い商品で言うと
"105円 白LEDライト"
"105円 AC100V センサーライト"(cdsとサイリスタを内蔵していて
暗くなったら100Vナツメ電球を点灯)
とか売っていますけど、そういうものも見たこと無いですか?
247 :
774ワット発電中さん:04/08/29 22:21 ID:kxDt2dRh
ダイソーなかったぽ(´・ω・`)ショボーン
キャンドゥいってみよ
得得屋なんて初めて聞いた・・・
得得屋なんて始めて聞いた・・・。
ダイソーはもう値上げ値上げで存在価値ない品
品揃えもまちまちだし
100Vショップのシロモノを、
よくコンセントに挿すきになるなあ、
ダイソーの暗くなったら点灯は持ってるけど、あれはさすがに使う気にはなれないねぇw
中身はcdsとナツメ球と、TO-92状の3端子の素子だった。
252 :
774ワット発電中さん:04/08/30 02:15 ID:57wFFldp
>>246 > "105円 白LEDライト"
これはすごいな。105円じゃLED単体くらいしか買えんぞ。
>>252 セリアとかでも売ってるよ。
ただ、売れセンなのか翌日行ったら無くなってたけど・・・
>>251 >TO-92状の3端子の素子だった。
ダイソーのものは知らないけれど、俺が買ったものに使われていたものは
UTC MCR100-6 逆耐圧400V、電流0.8A(瞬間最大10A)のサイリスタだったよ
系列ってほどたくさんある店なのか?
得々屋。
聞いた事ネェよ。
258 :
774ワット発電中さん:04/08/30 09:36 ID:58Rwczlh
260 :
774ワット発電中さん:04/08/30 21:58 ID:RSwxDVHx
>>233 AMラジオも300円の出たね。
FM300円と違って、オートスキャンではなく手動の選局
これで300円とは意味がないと思うな
俺だったら、780円でSONY買う。
300円だったら1000円程度の日本メーカー製買うって人は多いだろうね
ダイソーの値上げ路線は正直理解できん。
だからー すぐ無くなるってw
263 :
774ワット発電中さん:04/09/06 22:46 ID:EdTuln00
98円で光学式マウスをお願いします。
980円でもいいから、ボール盤を作ってください。
9800円でもいいから、ディップ半田槽を作ってください。
>>263 一番下、需要なさすぎ(笑)
でも、980円でなら手動ドリルスタンドぐらいなら作れそうだな・・・
9800円で旋盤を…
¥700か¥800でルーターが売ってた。チョト驚き。
ルーターは600円と800円であります。
二種類あるんだ
ってかそれって100均グッズじゃないような
800円ならホームセンターにありそうな希ガス
269 :
774ワット発電中さん:04/09/07 07:07 ID:9UmTHDte
100円でメイドたんを
270 :
774ワット発電中さん:04/09/09 16:14 ID:ktM/ijhT
100均にあるシールを剥がすアルミをシールドに使えますか?
271 :
774ワット発電中さん:04/09/09 20:35 ID:HCQsSd3w
そんなものでスカラー波のシールドはできませんよ
>>270 何をシールドしたいんだ?
可視光線ぐらいの電磁波なのか、マイクロ波帯なのか、それともVLF帯なのか
273 :
774ワット発電中さん:04/09/10 22:12:16 ID:E3ELkroq
AC100Vの整流に耐える整流用ダイオードが組み込まれたダイソー100円グッズはありますか?
ドライヤーのモーターに使います。
274 :
774ワット発電中さん:04/09/10 22:21:55 ID:qJWTDCPH
ACアダプタとか置いてないの?
携帯充電用品にACアダプタ付きのがあるが、100円じゃないな。
>273
単3を使う携帯充電器の中にダイオードは入ってるが、耐えうるかどうかは分からない。
ドライヤー相手だから、ダイオードの電流の規定値を超えそうな予感。
ドライヤーの消費電力考えると、電流も明記しないといけないんでは?
100円ショップジャストのドライヤーにはダイオードが2つ入っていました。
>>273 モーター用なら耐逆電圧400V以上あった方がいいのでは?
順方向電流は1Aくらいでいいと思う。
100均よりパーツ屋のほうが安く上がるのでは?
>>270 アルミ箔なら10MHz程度までしか効果ないと思われ。
それ以上なら板に汁!
銅パイルで家ごと覆うと、更に効果うp間違いなし!
>>わたくしごと
400円でパイプカッター買ってきますた。
100円でアルミパイプも買ってきますた。
アンテナ作ろうと思ってます。
279 :
273:04/09/11 00:48:30 ID:w8wEvA0N
>>275-278 ありがとうございました。すみませんが電流は分かりません。
ジャストと言う店は近所にはありませんです。
パーツ屋も近所にはないんです。
以前にも壊れて確か10D1を付けてしばらく使えてました。
ダイオードが目的だったらフラッシュ付使い捨てカメラのガラをDPE店と交渉してもらってくるとか。
ダイソーの2本一組のプラ製ピンセット。
Aセットの細いヤツは使えないが、Bセットのほうの幅広は使えないこともない。
どれも細いプラなので、把握力には期待できない。あと熱にも弱そうだ。
283 :
私のばあい:04/09/12 08:47:42 ID:RueZeyRr
ほかの商品はヒイキにしてるんだが、どうもD層のピンセットは買う気がせん!
取り合えす割り箸を使ってる。
これなら静電気対策も耐熱性もバッチリだ!
竹製のトング買えよ。
仕方ないなー。
間を取って竹製の箸にしとく。
近所のダイは小さいので吸い取り機やこて台があるって知らなくて
このスレ見て20kmほど離れた大型店に行ったら200円と300円のしかなかた(´・ω・`)ショボーン
一瞬でなくなったダイソーの半田吸い取り器、200円商品になって復活したね。
それでも安いことは安いけど、あまり旨み無いなあ。
そういえば、コテ台も200円になってた。あれは100円でも良さそうなもんだが…
おまいらの改造100円工具うpきぼん。
>>281 ありがとうございました。
結局、家にあった詳細不明のダイオード(E5Lって書いてある)を使って直しちゃいました。
ちなみに元々のはN4005でした。
今日ダイソーに行ったら、半田ゴテ(20・30・40W)・半田吸い取り器・半田コテ台が全品種たっぷりと揃っていた。
半田ゴテは、銅に鉄メッキとなって更に「くの字」形に曲がっている・・・。
追加オーダーがやっと入ってきたのかな?
前に入荷した時はアッというまになくなったが、今度はどうか観察してみよう。
それとオークションも要チェックか、
>>274 昨日、近所の電器屋の携帯電話関連機器コーナーへ行ってきたのだが
入力AC100V-10W、出力5.3V,0.45Aのスイッチング電源タイプもの
http://www.e-rix.co.jp/image529.jpg が300円で売っていたので、
そちらの方が良いかもよ。
最近の携帯電話の充電器用の純正ACアダプタは0.5Aを超えているものが
珍しくなく、0.5A未満のクラスの品ならそんなものらしい。
293 :
774ワット発電中さん:04/09/19 14:47:13 ID:wHuuUUcf
>>292 >評価: 悪い ハ出品者です。評価者は pan19627 (38)
>【新品】でんち測定器(バッテリーチェッカー) (5月 30日 17時 7分)
>落札者から「 悪い 出品者 」と評価されました。
>コメント:お取引に問題は有りませんが、 ひとつ残念でなりません。
>落札致しました商品には「大創産業」との表示、疑いたくはございませんが、
>100円ショップの商品をスタート280円とは如何なものでしょうか?
>申し訳ございませんがプレミア商品でもない為、悪いと評価いたします。
ワロタ
安値を見つけて文句を言う・・・ぼくはみるめがありませんですた
ダイソーのコテ台欲しい。どれくらいの規模の店なら売ってますか?
>>295 詳細はわからないが、
近所の300坪の店には無く、ちょっと離れた700坪の店には山積みだったよ
>>295 奈良のここには有りマスタ
天理ハッスル店 781坪
レインボープラザ西大和店 900坪
>>295 あれってホヨンポヨン揺れるんだけど、使いごこちはどうなんだろ?
>>296>>297 サンクス。近所は300坪前後しかないや。それ以上となると、
電車で一時間ぐらいの町田2000坪しかない。
>>299 どうなんでしょう?
コテ台ないやつは買うべし。
有るヤツには不要。
302 :
中国の工員:04/09/19 23:21:44 ID:mD/WKCBp
>>290 1)コテ先が曲がってしまったアルよ。
2)新デザインとして売るヨロし。
3)アイヤー,アナタ頭好いねー
たしか韓国製じゃなかったか?
MAID IN CHINA
って書いてあるよ。
鉄メッキ鏝先だけ100円で出さないものかな、
竹やり型とか、T字型とか、U字型とか、
プラスチック工作用に刃状とか、
今回、先曲がりになったので、2本を台所用トングに針金で固定し
チップ部品除去専用のヒートピンセットもどき
は改造しやすくなったように思う。使い勝手は今一だが・・・
306 :
774ワット発電中さん:04/09/20 18:13:20 ID:76wV9yay
ダイソーに充電池置けよ!と思ったらセリアに有った。
単三ニッケル水素1300mA
単四ニッケル水素750mAなり。
単三は微妙だけど、単四は結構いけてる気がする。
LEDライト100円は売り切れだったけど、なんとなく満足。
307 :
774ワット発電中さん:04/09/20 18:52:24 ID:L//Nlrmr
セリアのニッケル水素は容量少なすぎてリモコンくらいにしか使えないんだよねー
でもリモコンなら8本100円電池でいい気もするし
ま、環境に配慮してるツモリになれるってことで自己満足できるかな
308 :
774ワット発電中さん:04/09/20 19:20:01 ID:76wV9yay
正直中国製なんで懐中電灯あたりにしか使いたくないんだけどね。
電子部品取り情報
セリアにあったフラッシュ・スティックライト(7COLOR)Aタイプ
LED 青×1(3mm径)
LED 赤×1(3mm径)
LED 黄×1(3mm径)
タクトSW×1(6mm□)
LR44 ×3
それと基板上にオンチップのCPU×1 赤−黄−橙−薄青−紫−薄紫−点滅
それピカピカ棒てヤツだろ?
車のハザードランプの補助に使えると思ったけど
LEDの輝度にむらがあるんだよな。
目茶目茶眩しいのと輝度不足なのと場所によって。
LEDのむらじゃなくてドライブのむらみたいね。
ダイソー入間店でコテ台買ってきました。一個しかありませんでした。
土台がペラペラで軽いです。それと、バネの角度がやけに寝てるんですが(水平に近い)。
ついでに、吸い取りも買いました。吸い取りとコテと半田はいっぱいあった。
スレ違いだけど、この店は規模が比較的でかいけどCD-RWが売ってなかった。
ダイソー300円FMラジオ電池が結構持つね
ニッ水550mで20〜30時間かな
100円AMは糞だったが
FM感度悪すぎて使い物にならない。
IC使ってるんでもう少し良いはずなんだが。
イヤホンをアンテナにしているから回路に無理があるんだろうか。
あまり関係ないけど、ダイソーの台所用アルミフィルムは役に立つ。
反射率が結構良いし、裏がシールになってるんで蛍光灯の反射板に使える。
こいつでソーラークッカー作ろうかと思ってるけど、これも関係ない。
>FM感度悪すぎて使い物にならない。
えっ、そうかなぁ?
100円FMはひどかったけど、300円FMは結構良かったように思うよ。
んにしても、100円FMはひどかった...
315氏ならきっと発狂して破壊するだろう。きっと...
300円FM、電波が弱くなるとチューニングがずれて聞こえなくなってしまう…。
本体はモノラルだが、イヤホンはステレオ用が付属している。
ためしにPCのサウンドカードに繋いで見たらなんとRとLが逆に…。
なんと!
LとRが直列につながってるとな!?(317の話から察するに、G電極は無接続と思われ。)
所詮300円とあきらめてはいたが、これほどの手ぬk...いや、倹約ぶりとは!
更に気になる点として、LEDの常時点灯。これはいただけない。
電池の消耗早すぎ! きっと、電池馬鹿売れだろう。
うむむっ。あなどれんなD層!
>318
20〜30 時間しか使えないのに。。 LEDをもしはずしても 1分ものびないのでは?
>>319 318では無いが、
それは過少見積り
消費電流の約1.3%がLEDのために使われているので、
計算上20分前後は違うはず。
322 :
774ワット発電中さん:04/09/23 23:13:42 ID:LPWzC405
300円AM見て来たけど、外見もクソ手抜き。
100円AMの方が良かったような気がする。
>>332 「スーパーヘテロダイン方式!」
「ダーリントン回路採用!」
必死だな
てか平気で300円とか言ってんなよ。
本来クレームものだろ?
前出来た事が何故出来ない?
日本を取り巻く国際環境の変化ですけど、なにか?
光センサーライトが無くなってた。
損した気分。
ダイソーで吊るしの電子部品セット扱って欲しいね。
日本のラジオシャック化してほしいなぁ。
壁のスイッチが壊れてるんだけど田舎じゃ丁度いいの
買えないので代用品空中配線でもう5年も耐えている。
き・ぼ・ん
日本人にはスイッチ交換のスキルなど無いニダ
USB延長と液晶保護シートにはお世話になっています。
USB...は、首がちと危なげだけど...。
300円半田コテが入ってたんで、コテ台とセットで買ってみた。
半田ノリは割りとイイ感じ。
畳とコテ先の電圧はACで4.5Vぐらい... ってこんなもんか?
じつはこのスレの
>>187に戻ってきてしまうレトリック。(w
ワラタ。
で、グルーガンは買った?
工具系は千円札2枚で余裕。
後は\300ぐらいの適当なキットがあれば完璧。
近所の300坪ぐらいの所にもコテとコテ台がうってた。吸い取りはなかった。
で、無電スッポン式吸い取り器初めて使ったけど、これ使えないな。吸わないよ。
半田シュッ太郎の方がまだイイね。シュッ太郎も糞だけど。
あと、乾電池チェッカー買った。負荷が軽すぎるな。30mA位しか流れない。
>>337 吸うだろ?
それ使い方下手なんだよ。
あと使える範囲あるし経験積めよ。
(・∀・)ゴイソ〜♪ 伊勢神久店いってら件の300円こてと吸い取り器あった。
吸い取り器の先端だけ売ってくれないのかな・・・
うちの持ってる奴先がやばいんだけど・・・(メーカ製?な奴)
さっき200円の吸い取りと300円のグルー買いました。
以上報告おわり
343 :
774ワット発電中さん:04/10/05 02:12:19 ID:7vxJsmQO
はんだ吸い取り器@200買った
バネが弱すぎ
所詮200円か
女と汁を吸い取り合って遊ぶ道具
そう考えれば高くない
346 :
774ワット発電中さん:04/10/05 12:31:28 ID:mtUz99C/
ハンダ吸い取り線ホスィ
吸い取り器(゚听)イラネ
確かにあの吸い取り器、バネタイプにしてはすこし作りが
複雑すぎるね。まだ使ってないけど、昔からあったUSA製の
なんとかっての? シンプルな。あれのがいいかも…。
吸い取り線は、有っても無くてもいいや…。
40W鼻曲がりコテ使ってみたけど、昔懐かしい感じがして
個人的には好きになれそう。今度多層基板からコネクタ
抜く時に使ってみよう。
グルーガン稼動しまくりなんだけど、
あのグルースティック、正直、100円はキツイ。
あまりにもすぐ無くなる。
頼むから量を倍増してくれ。
>>348 たしかにいっつもなくなる。
仕方ないから巡回コースに入れてあるホームセンターで118円で買うけど。
351 :
774ワット発電中さん:04/10/09 10:00:59 ID:h0/DnW7h
つまりホームセンターも物の方が、内容量が多いと言うことかな?(w
7mmって標準サイズなんでしょうか?
白色LEDライトとても明るくて実用的なんだけど
LEDだけもっと安く売ってホスィ。
クリスマスイルミネーションつー事で
4本100円でおねがいします。
電池はいりません。
よろしく。
>>352 hot melt でイメージ検索したらいろいろあるみたい。
スティック以外にも形状もいろいろあるのは知らなかったよ。
hot meltスプレーとかあんのね…。
gule gunで検索したらダイソーのとクリソツのヤシハケーン。
ちなみにgule stickで検索すると棒状の糊ばかり出てくる。
連続書き込みすまん祖。
ダイソー吸い取り器つかってみたんで。
いちおう、吸い取り暦かなりながいです。
USAプラ(有名ブランドだったけど忘れた)、
HOZANアルミ?、DENON電気、吸い取り線など…。
で、結果ですがかなり使えると思いました。
今まで使ったスプリング式の中では一番いい感じだったかも?
パッケージから出すときに予備のノズルを無くしたのがちと不満。
工具類はとりよせでもいいから確実に買えるようにして欲しいね。
>>355 うちもHOZANの黒いものがあるけどダイソーのほうが使いやすい、、、Orz
ホーザンの奴は手入れしてないとすぐ詰まるけどダイソーのは手入れなしで半年近く使えてます。
なんか使い方間違ってますが(汗
高儀のグルーガン持ってるんだけど、消費電力5wで温度158度なんだけど、
粘性が高くて作業性が悪いんですよ。
もっとサラサラになって欲しいのですが、ダイソーのは10wですがどうですか?
ばっちぐーです
グルーガンは太陽の使ってるけど我慢汁がたれるのは嫌だな
イカ臭いグルーガンですか?
セリアの白色LEDライト秒殺完売。4個奥のほうから発掘した。
赤と青は鬼あまり。
軟質プラっぽい白いスケルトンのコイン型です。コイン電池2個入って6Vかけてます
白LEDはダイソー150円よりあきらかに青い安物か。
ラッカーのクリアーオレンジを塗って電球色っぽくしてみた。
>>364より
>>365の方が絶対にモノがイイです。
>>365はONロックもできます。LED自体はどちらも明るいですが
>>364はLEDが奥に沈んでいるので光がスポットになってしまいます。
>>364系がよく壊れるのでLEDだけ外してCanDo系のスケルトンライト
(単三×4ホルダ内臓のヤツ)の電球と交換してみました。このスケルトン
ライトも作りが悪くて、接点部を殆ど全部電線に替えスイッチも自前の
ものに交換しましたが結果はとても明るくて気に入ってます。
>>364のキーホルダー+アルミパイプはなんか使い道無いですかね?
367 :
↑:04/10/11 17:14:37 ID:9it+PCno
ま、両方買っても250円なんだしそんな必死こくでねぇ
いや200円ですが…。税込みだと210円。
これで電球(AC)置換えしようとすると何個くらいいるかな?
ところで、高輝度LEDの(極性または良否)チェックってどうやってます?
既存のテスタだと大抵うまくないよね?
ん?
>>368 >既存のテスタだと大抵うまくないよね?
大抵というのが曲者ですね、殆んどの場合には、
ごく普通の3V出力系のLEDチェック機能付きテスターで充分かな。
白や青のLEDの定格順方向電圧降下は3.0〜3.7Vのものが多いけれど
VF=3.6Vの白LEDでも、3Vで点灯することはします。
勿論暗いけどチェック程度なら問題は無いです。
LED(赤)とかの中には順方向電圧降下は2.1Vで、最大定格逆耐圧が3V
したがって、3Vを超える電圧を印加する汎用LEDチェッカーなんて論外
なんてこともありますからそれで充分だと思いますよ。
> ごく普通の3V出力系のLEDチェック機能付きテスターで充分かな。
そんなのあるんですか?不勉強で…(´・ω・`)
うちのは普通の?ダイオードチェッカ(導通)しかないのですが、昔の
LEDは確か1.5-1.6V程度のドロップで十分使えてました。アナログ
だと抵抗レンジで赤黒逆にして…
100円LEDライトを普通の懐中電灯に仕上げるだけのことなんですが
ブレッドボードまで引っ張り出すことになってしまいますた(´・ω・`)
昔のLEDってのはまずい表現でしたね。
高輝度白色LEDとか100ライトで初めて遭遇したもんですから…。
すまんそ。
書き込みないとは寂しいね…。では雑談を。
ホットメルトのグルースティックの白買いに行ったら
無かったのでしかたなく銀ラメ買ってしまいました。
本当は半透明がほしいのに…。
40W先曲がり半田ゴテ買ってみました。あの先曲がり
馬鹿にしてたんだけど使ってみたら滅茶苦茶使イイ。
中国の工員さんのアイデアかな?
そんなとこです。寒くなりましたね。
車コーナーにカーナビ用液晶保護フィルム6.5インチ、7インチ用
ってのがあった。携帯用より大分大判なのでいろいろ使えそう。
曲がってる半田ごていいんすか?
小手先の半田の乗りはどうですか?
色が変わってるから敬遠してるんですが。
40W買おうかなぁ
376 :
373:04/10/16 01:50:02 ID:8UfHLonf
>>375 半田の乗りですが、うちの他の3本と比べたところ、これだけは半田めっき状には
なってませんでした。しかし使用中に半田が乗らないという印象は特に感じてません。
このコテ購入と同時にクリーナを金属タワシに換えたのが関係あるかもしれません。
コテ先の痛みは今のところ全くありません。ネジが少々緩んだ程度です。使用中に
持ち手が熱くてたまらないという事もありませんでした。コテ先曲がりですが、
熱を伝えるときコテ先を寝かすのが楽に出来るという印象です。
せっかく買ったものなので悪い部分がまだ見えてないかも?
是非、他の方の意見も参考にして下さい。
>>375 20W買ったけど、こて先がちょっと濡れ過ぎかな。
細かいところやる時には半田を細いのにしないと、隣のPinにまで行っちゃう。
慣れの問題かもしれないけどね。
30Wの教材用だっけ? あれぐらいでDIPやディスクリート部品をガンガン半田付けするのがベストかも。
それより問題なのはこて台。
小手先を挿し込むパイプに放熱用の穴がいくつかあるんだけど
その穴に、曲がってるこて先や止めネジがジャストフィットしちゃうときがある。
こてを手に取ると、こて台まで付いて来るw
コテ台のスポンジの所、もっとくぼませて欲しい。
ぬぐうと動いちゃう。
蓋付のクッキング缶にゴールドたわしいれて小手先クリーナーの出来上がり。
381 :
373:04/10/17 05:16:58 ID:8AuKUd+v
コテ台はパスしたよ。次回改良されるかもね。
なんか材料さがして自作した方がいいと思う。
それとちょっとおもったんだけど、40Wのコテ、
小手先改造して吸い取り器とか作れないかなぁ?
\2000以内で出来ればちょっと熱量足りなかったり
使いにくくても十分成功といえると思うんだけど。
無理かな? チャレンジャーいませんか?
>>381 \2000以内だと目標値が甘くない?
サンハヤトのHSK-100 の実売価格が2千円台後半だし
384 :
373:04/10/18 03:02:03 ID:pF4yG1fq
>>383 確かに。
ていうか、書き込み直前に発作的に1000円から2000円に修正しました。
コテが315円だから厳しいかなと…。でも、シュッ太郎は知りませんでした。
便利なものができてたんですねぇ。残り予算685円は厳しいなぁ…。
シュッ太郎より、ホーザンあたりのゴム球吸い取りの方が良かったと思う。
オレンジで売ってたコイン電池2枚直列6Vタイプ白LEDライトが
突然点灯しなくなった・・・・何故?6Vがやばかったのか
388 :
373:04/10/19 03:08:51 ID:UJ+QkX32
>>385 そうすると、化粧品コーナーの美顔カップが活躍できそうですね。
残り予算約500円弱
>>386 ダイソー以外にもありますし、3種類くらい無かったですか?
参考リンクまとめお疲れ。
>>387 LEDライト、とにかく接点スイッチ系の作りの安さというか工夫が凄いです。
たぶん、6Vで電流制限なしで問題ないと思います。ひょっとして半透明の
円盤型で、腹を押すと点灯、小さなポッチをずらすとロックするヤツですか?
白いスケルトンタイプです。発光体部分がもやもやとしているので破損した模様。
クリアラッカー塗装で侵された可能性もある。
>>387 電流がどの程度流れているのか測ってみました?
どう見ても最大定格20〜30mAの白LEDに70mA流しているってものを
見たことが在りますよ、安物の低効率品でも明るく光りますが、
当然耐久性など無視ですね。
>>390 LR44x3 とか LR41x4 とか CR2016x2 とかって 70mA も流せるんですか?
>>391 実測値で言うと
LR44x3のもので38mA
LR41x4のもので71mA
CR2016x2のもので32mA
でした。
ただし、LEDはそれぞれ異なりますし、
電池は100均調達のものでの話です。
近所のダイソーから百円ラジオが消えてずいぶん経つんだけど百円ラジオも三百円ラジオの入荷もない。
それどころか延長コードや三口コンセント等以外の電気製品全体の入荷がなくなっているようなんだよね。
他はどうなんだろ。ちなみにそこには三百円商品は全く置いてない。
meetsとかセリアで売っている100円AMラジオはどうよ?
自転車のLED5灯テールランプなかなかいい
100円だけど高機能すぎる
ただ点滅機能が多すぎて困る
OFFにするのに8回ボタン押すのは面倒だ
改造して超高輝度LEDにしてみたが元のLEDは660nm付近の赤で
付け替えたのは620nm(オレンジ色っぽい)の赤なのでなんかテールランプとしては今一つになってしまった
しかもスイッチOFFにできない
>>393 俺の近所だと\150、\300商品がかなり目立つが、最近AM\100ラジオが大量に入荷してた。
久しぶりに買ってみたけど中身は2年ぐらい前に買ったのと同じ。
それより、電池の扱い量が減って来てる。
アルカリの単3も単4も4本入りが一番安いんだが
近所の量販店が4本入りを\69(税込み)で扱い出した影響だろうな。
>>396 ダイソーは7パターン、キャンドゥのは3パターンでキャンドゥの方が使い勝手はいい。
ダイソーは100円メインの店と、300円や1000円商品も扱う店に分かれてる気がする。
400 :
373:04/10/22 03:19:18 ID:XVSGCGeP
ダイソーは店によって扱う商品をわざと分けて
各店舗を回ってもお客が飽きないで済むように
なっているんだそうだ。この話を知った時には
なるほど確かにそれはいい方法だと思ったよ。
客にとっては不便だがそれより期待感や捜す
楽しさが無くなるのはやっぱり良くないよ。
俺はこのやり方を支持するね。
ダイソーは100円メインの店 確かにある
未だに普通の乾電池残量計が置いてある店を知っている
でも100円だけ扱う店でしか見かけない
最近はボタン電池専用の残量計はどこでも見るがね
300円や1000円商品も扱う店
300円のAMラジオは品薄で入荷していたとき1個しか在庫がなかったので
速攻購入した。300円のFMラジオは未だある。
100円のラジオもAMラジオは品切れでMラジオはあることが多い
miniUSBケーブルやUSB充電ケーブル、光るUSBケーブルも
売っているが何故か5ピンminiUSBケーブルが品切れしている
リールタイプのUSBケーブルも5ピンminiUSBケーブルが品切れしている
5ピンminiUSBケーブル買う人大杉ですね
402 :
373:04/10/22 04:16:42 ID:XVSGCGeP
USBマウスとかUSBキーボードとか
USBハブくらいなら今後有りうると
思いませんか? せんか? そうですか。
USB扇風機ならありえる
404 :
774ワット発電中さん:04/10/23 12:51:38 ID:vzBJYtz8
>>400 それは嘘
各店の担当者の技量とセンス。
あとは、オーナーが客単価を上げたい店は、同等の物の場合
高額品を置く可能性がある。
例外として、同じオーナーの店が近くに有る場合はそうするかもしれないが...
ダイソー本社のお膝元ですが以前、同一アーケード内の別店舗で
100円のみ店舗と300円のみ店舗というのをやっていましたね
実験結果が芳しくなかったためか300円のみ店舗は閉鎖後
展開したという話を寡聞にして聞きませんが・・・
406 :
373:04/10/23 15:48:11 ID:cbCBfym9
>>404 ダイソーの社長のインタビューだそうだが、
という事は社長の嘘か。
それともそれを書いたネラーの嘘か。
俺は嘘じゃねぞ。
USBメモリもありえる 4/8/12/16/32MBとか
ここだけの話だが、D層に100均パーツとかが有ったらうれしい!
メーカーのサンプルICとか、抵抗・コンデンサ詰め合わせとか...
無理だろうな...
410 :
代走福地:04/10/24 00:00:00 ID:9R9S9cNC
やぁ、僕、代走の福地と申します。
電気のパーツという商品の取り扱いご要望が多いようなので
早速勉強して検討させていただきたいと思います。そこで
これからそのラヂオジャックっていう店を見学に行きたいと
思います。水道橋あたりからだとどこの店が近いですか?
いや、あえて言うならラジヲシャック。
早い話パーツ屋さんのこと。
秋葉原まで足を伸ばせば色々な店があって、いいんじゃないか?
っておい。
もしかして俺釣られてる?
クソ!やられた...
100円ショップの単4ニッケル水素充電池使ってみました。
ニッカドじゃないところがいい。
環境にはいりょしてるね!
使ってみると、ちょっと持ちが悪いかなと思った。
電圧計ってみると1つだけ電圧低くなってて、よく見るとプラス側から粉が。
100円ショップやるな!と思いました。
もう1つはいいんだけどね。
信頼性がいまいちだから、人にあげる時用に使用します。
充電池普及活動です。
>>413 普及のために不良品を渡す、ってのは逆効果にならないか?
↑
微妙に話がわかりづらいんだが...?
信頼性がいまいちだから、人によるのかよ!(w
俺はちがうな。
使ってみていいものだったら人にやる。
たとえば電池とか使ってみてよかったら、使い切った後に
「この電池よかったぞ!」って言ってあげる。
・・・それはそれで、だめなのか?
使ってみて良かったら、この電池よかったぞと言われても
一般人はフーンと思うだけだろう。
充電池を只で貰えば充電器を買おうかという気になるかもしれん。
俺はメーカー製のを持っているから100円の充電池を使おうとは思わん。
100円ショップの電池が良いものであるはずが無い。
だが、充電池を使い始めたら高いものにも手を出すようになるだろう。
駄目か?
100円の充電器があれば
100円の充電池買っても良いよ
>>417 >100円の充電器があれば
売っているょ、「単三・四(4本)ニッケル水素電池用充電器」
>>281
セリア系の割りと大きな店いくけどそれ見た事無いなー。
そこ税込み100円でお得なんだけど、大型店舗の一角で
セリアは仕入先みたいになってるので名前は隠してある。
入ってる店で電気製品とか工具類も扱ってるからその
方面の品揃えが特にわるいんだよなー。
無いものは買えないな
421 :
は@ c236.125.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :04/10/28 18:27:24 ID:UUynCpyK
小手台買ったけど悪い物じゃなかった。
確かにこて台は悪くなかった。
ただあの台と区の字に曲がった半田ごては激しく使いにくかった。
20Wのこて先交換したらなかなか快適。電源コードが半端な長さな事を除いて
423 :
392:04/10/30 21:34:27 ID:jZ2ZoNN1
>>387-391 白半透明の円盤型で、腹を押すと点灯、小さなポッチをずらすとロックするヤツ
CR2016*2のタイプ買って電流を測って見ましたよ
83mA
どうも定格の3倍?は流れている様な感じです・・・
424 :
774ワット発電中さん:04/10/30 23:27:17 ID:p/csdIMZ
>>423 あのシリーズってさ、他に青と赤があるんだが赤はヤバイだろ・・・
白だけすぐ売りきれるし
ダイソーの万力、精密ドライバはいける。
万力はともかく精密ドライバとかどっかの倒産品でも流してると思う。
こんなの100円じゃ作れない。
シャチハタも売ってる罠
ゼロックス世代ですね。
ウォークマン世代ですね。
シーチキン世代ですね。
>>425 激しく既出だけど一応マジレス
>万力はともかく精密ドライバとかどっかの倒産品でも流してると思う。
ダイソーは今や2500店舗を超えている。各店舗にほんの一山
40個程度を単発に供給するだけでも十万個の物資を必要とするため、
倒産品に頼るような業務は今ではもうしたくても出来なくて、直接
メーカーと「百万個買うから○○円で作って〜」と交渉するそうな
>シャチハタも売ってる罠
http://www.shachihata.co.jp/index02.html シャチハタの製品に似ていると言えるかも知れない商品であって
シャチハタブランドではないと思うぞ、
充電器なら手持ちのFETと抵抗で数十円で出来るんじゃないか?
なぜならここは、電気・電子板なのだから。
432 :
774ワット発電中さん:04/10/31 19:01:36 ID:h5wiIQdW
最近ダイソーの工具コーナーが充実してきた感がする。
値段も105円から逸脱し始めてるが。
アオハタってのもあるよな。
今日やっとダイソーの150円LEDライト買えた。
この手のやつについてくるLR41って、なんかすぐ粉吹くみたいだけど...。
電流流しすぎ?連続38時間とは書いてあるけど。
ボタン電池で約10mAはきついだろ。
実測で40mAなんだな、これが。
心配するな
○○アのLR41*4なんて実測で70mA逝っているし
この手の試験用電池は使わずに放置していても簡単に粉を吹くから(笑
DソーLEDライト、バリエーションめちゃくちゃ増えてたのでビックリ。
こりゃ中国の電球屋、潰れるかもしれん。ちょと気の毒。
なに!
ボタン電池で、40mAだと! さらに70mAだと?!
これって絶対、民生品を使った耐電流試験だろ。きっと。
予想をはるかに超えた電流に驚いた!
燃えなきゃいいのさ
441 :
774ワット発電中さん:04/11/02 23:48:26 ID:vUtX/yq6
近所のダイソーでハンダごて台(200円)を見て迷う。
熱がこもりそうだなー。ハンダごてに悪影響出ないかなー。
薄っぺらいスポンジもちょっとなー。
でも一番安い千石でも1000円ぐらいするしなー。
ううん、どうしようかな。
>>441 あのスポンジが水を吸うとこ見るだけでも、50円ぐらいの価値はあると思うよ。
>>442 つまり、100円のセルローススポンジ(2枚入り)と同等ってことか。
台が貧弱じゃないか?
あれじゃおもりが必要かと。
コテを入れるトコはまぁいいと思う。
ボヨヨーンとしてるけど。
446 :
774ワット発電中さん:04/11/03 17:39:34 ID:x5Tg5a2y
こて台、軽すぎて安定しない。いいオモリはないものか。
100均じゃないけど、1kgの鉛が約500円で売ってた。
鏝台より高い錘ってどうよ!
ちなみに、うちでは裏に鉄板を貼り付けてる。あまり効果はないけど...。
100均じゃないけどDIY店で60円の小さなコンクリートブロック(レンガ大)を買って、
ステンレス針金で前後2箇所ほどを縛りつけるだけでも良いと思うよ。
>>445 それがほんとにDソーにあるですか?
>>446-448 Dソーにはパキスタン産(だったと思う)天然オニキスが売られています。
多分、埋蔵量は豊富としてもこれだけばら撒き販売しているのだから
少々不安になりますが、これをコテ台のベースとするのがいいと思います。
比較的やわらかく加工はやりやすいと思います。かなり大きいのもありますよ。
形は様々です。複雑な模様は見ているだけでも面白く美しい。
これ絶対お奨め。
>>449 熱収縮チューブ、ジャスコ具志川店内のダイソーで確認しました。
熱収縮チューブ3種類を近くのダイソーで見つけたので買いました
マジでラジオシャック化近いな。
一般人には見捨てられつつあるから、マニアック路線に走ってるのかダイソーは
熱収縮チューブ、4,6,8,10を買ってきました。
3mmは売ってなかった。6mmは最後の一個だった。
しかし、100円の半田だけは怖くて変えない。
簡単にクラックとか発生しそうで。
今日はじめてすっぽん半田吸い取り器見ますた。
それなりですね...。予備ノズル付はGood。
あと、紫の150円LEDライト(大)(LR44版)のLEDを秋月の紫外線LEDに取り替えますた。
花に当てると、花びらだけ光る...郵便バーコードも。ちょっと面白い。
しかし、電流流れるなぁ。70mAかあ。白のVfもおんなじくらいだから....。
457 :
774ワット発電中さん:04/11/07 19:54:24 ID:jfj2McXe
>456さんへ
もう劣化してきたので、家にある青いのに変えようかと。
LEDのはずし方教えて頂きたく存じます。
456です。
LED側のシェード(穴の開いてる方)は、ねじになってるので外して、
電池室側から押し出すとAss'yが外れます。
あとは見ればわかる...かな。LEDの極性に要注意。
取り付けは、スイッチの位置に気をつけて。
しかし、劣化するですか。しますよねぇ。直結じゃ。
定格の3倍以上じゃぁ。
電池換えるより安いからいいじゃないか。
暗くなったら普通のLEDとして使えばいい。
ダイソーのFMラジオ
なかなか良いけど、「し」が「ぢ」 に聞こえる。
461 :
Queen:04/11/08 16:17:54 ID:eGSm77IF
>>458 ありがとう。以前に4LED白色LEDライトを人に頼まれて買った
台湾製のは同じく直結でアルカリ単4が3本で200mAも流れていたので、
1/8Wの47オーム抵抗を苦心してつけて渡しました。
明るさ殆ど変わらず、80mAになった。1年してもまだ電池換えてない。
だが今回150円の物に、大切なリソースを与えられるか?
>>456 秋月の紫外線って可視光が強すぎてイマイチ郵便物のバーコードとか
見えなかったんですけどどんな感じですか?
>>462 456じゃないけど、俺も同じことやった。
白い封筒やハガキだと見えるが、クラフト紙のだとよく見えない。
電流は実測で30mA。
465 :
462:04/11/09 01:22:14 ID:vkHdJ44d
皆さんサンクスです。
15mAくらいしか流さなかったから弱かったのかなってもうLED飛ばしちゃって(汗
純粋に紫外領域のみのLEDないかなー
466 :
は@ c236.125.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :04/11/10 00:59:48 ID:+Iclq3hG
整流用ダイオードほしいんですが、(パーツ屋が遠いため)
なにか部品取りに使えるものはないでしょうか?
できれば100円商品希望です。
>>467 100円SHOPより、粗大ごみ資源ごみの日に(ry
471 :
446:04/11/12 18:37:17 ID:u1eX97mZ
軽すぎるこて台のオモリに、ダイソーレディースダンベル450gが
サイズもt小さくぴったりでイイ感じ。100円
472 :
774ワット発電中さん:04/11/12 19:43:07 ID:tCT4hfqZ
私めは薄手のレンガであります。2kg重で60円でした。
>>467 9V電池で携帯を充電するやつ。
10Ωの青い抵抗(金属皮膜?)と整流ダイオードとツェナーダイオード(5.?V)入り
>>473 コテ台なくてもレンガだけでよさそうな気がするが?
穴を開けないと使えないよ
477 :
774ワット発電中さん:04/11/13 12:26:15 ID:e+ajuZbb
ダイソーのハンダは精密用とかオーディオ用とかありけど、実際の効果はどうよ。
あと、なんかダイソーのハンダって納豆みたにネバネバすんだけど。
>ツェナーダイオード(5.?V)入り
なんだって!?
それはいいことを聞いた。
479 :
774ワット発電中さん:04/11/13 13:32:22 ID:MpdM+ObV
そのツエナーの正確な電圧教えれ
480 :
774ワット発電中さん:04/11/13 13:58:28 ID:ibPz0J9G
自分で調べれ
481 :
467:04/11/13 15:12:54 ID:ka9mAj5n
>>281のもよかったんですが、近くにダイソーしかないので
>>474の9V電池充電器を買ってみます。
レスありがとうございました。
ダイソーの0.1mmの銅板使ってノイズ対策のシールドケース作りました。
この厚さだとカッターで切れるので工作しやすいですね。
手でつまむとふにゃふにゃ曲がるけど。
100円の時に買ったハンダ吸い取り器10回位しか使ってないのに
中の0リングが付いてる黄色い部品が割れてた。w
200円の方は改良されてるのかなぁ?
あ、100円も値上げしてたんだ。
最初のと両方あるけど、見た目同じに見える。
485 :
774ワット発電中さん:04/11/14 21:40:28 ID:PiOmM0dJ
携帯用のマイク&イヤホン(φ2.5mm)がゴイソーからもでたね!
100円と200円とあって、色が黒・灰・青・・・と何種類かあり、
これ迄、CAN DO系にあったけど、ゴイソーの巻き返しか?
>>486 携帯電話用のイヤホンマイク
100円は丸型プラグ専用(φ2.5mm3極コードの長さ1.2m)回転式クリップ付
11黒・12シルバー・13メタリックレッド・メタリックブルー・メタリックピーチ と確認した。
200円は平型プラグ専用 使わないので買わなかった。
上と同じ色があったよ
補足するとCan☆Doのイヤホンマイク
色は黒のみ
丸型プラグ専用(φ2.5mm3極コードの長さ1.2m)回転式でないクリップ付
あと、イヤホンにウレタンスポンジがない
ダイソーは本体色と同じ色のウレタンスポンジがイヤホンについているが
コードは全て黒なんだね
しかもウレタンスポンジは黒しか単品(6個入り)は売っていない
次は普通のイヤホンとかにシリーズ展開して欲しいな
φ2.5mm2極コードの長さ1.2m φ2.5mm3極ステレオ コードの長さ1.2m
φ3.5mm2極コードの長さ1.2m φ3.5mm3極ステレオ コードの長さ1.2m
φ2.5mmのイヤホンはポケットラジオとか多様されているから欲しいと多いはず
489 :
774ワット発電中さん:04/11/18 15:15:10 ID:36CsN5dk
昨日錦糸町のダイソーでキッチンタイマーの買占めしていた勤め人風2〜3人。
「在庫あるだけ欲しい」ってことだったが、何に流用するつもりなんだろう?
490 :
774ワット発電中さん:04/11/18 15:19:42 ID:AlNg5YrE
二人の答えのギャップがいい。
493 :
M原:04/11/19 10:21:07 ID:MGYGwpw+
>>489 錦糸町って土地柄的にもそれでFAと思われ
495 :
494:04/11/19 17:02:39 ID:H959CGno
496 :
774ワット発電中さん:04/11/19 18:36:25 ID:VLmKxL6H
>>493 う〜ん、あそこは大規模なんで店頭に出てるだけでも100個は下らない。
それを“在庫あるだけ”じゃどんな規模の店なんだと…
行って見たい気はするな。
リチウムコイン型電池1個いり100円でも安いが2個100円がいいね
CR2016とCR2032は見かけるがCR2025が1個入りしか見つからない
日本製ね
ボタン型電池1個いりは酸化銀SRが100円でアルカリLRが2個いり100円だね
こっちは中国製か
電卓やカードラジオが用途ばかりだが
カメラ用のリチウム電池が100円だったらうれしいんだが...
でも、無理をさせると破裂するようなリチウム電池ならイヤだ!
>>497 ゴイソーの店舗にもよるが、
電池-87 CR2025×2
その他にも、腕時計用電池で使われている
SR626×2
もお買い得、
>>498 150円でならあるけど・・・
残念ながらダイソーじゃない。
GPのアルカリ乾電池もよくゴイソーで見かけるようになった。
単3-4本 単4-4本 単5-2本がある あと006Pも
一時売っていた青金の10個200円の単3 単4はもう出ないのかな
青金が良いらしいがどの電池が良かったか知りたいね
ゴイソーって何?
?
ゴイソー = ダイソー
一部のスレの数人だけがシツコク使い続けてるね
モイソー
とよぞー
508 :
774ワット発電中さん:04/11/26 00:32:19 ID:RbcN/lvT
300円 LED・CDS常夜灯登場 各色あり
509 :
774ワット発電中さん:04/11/26 00:43:10 ID:4Wc1vBP4
100均ショップで売っている電池って性能(容量?)はどうなのかな。
メーカー品より使える時間が短いなんてことは…?
All Aboutの調べだと、メーカー品と差は無いって。
実験では100均の電池の方が勝っちゃったりしてた。
>>500 サンクス!
D層には売ってないのか、残念。
でも150円で売ってるところがあるなら、そのうちに置くようになるかも。
(最近100円以上の商品も置いてることだし)
上のレスを見ていると、一部の日本製電池が負けてるようだが...
大丈夫なのか日本。
同じ価格なら高性能の方を買いたいが、少しさびしい気分にもなる。
514 :
774ワット発電中さん:04/11/26 07:58:54 ID:hsshuU2d
508>>
LED CDS 常夜灯 Candoでは100円だよ!
そろそろクリスマスLEDイルミネーション売ってね?
家の近くの店は11月中旬くらいから売り出してるよ
>>515>>516 今日、漏れもそれねらいで久しぶりに逝ってみたけど、緑と赤の微妙にショボイLEDになてたよ。
ハートや星型の可愛いレンズカバー?がついてたけどね
火事の元
確かに電流制限が付いてないからな。
下手したら電池から液漏れだけじゃ酢味噌にない。(w
>515
近所のダイソーで売り切れてたorz
少し前までは売ってたのに。
>>520 いや、たぶん抜け毛が気になりだした人が頭につけるやつ。
それ多分 四千年的育毛剤101 powered by 中国
524 :
774ワット発電中さん:04/11/28 23:13:14 ID:MC+RfCIf
普通の店で70円や80円で売ってるものもあるしな。
100円以外のものを売るようになってから、だめになってきた感じがする。
だから電気、電子、PC関係のものにはあまり期待しなくなった。
文具とか飲料、食品をたまに買う程度かな。
プリンとかヨーグルトとかコンビにより安いし・・・。
スレ違いだがりんごヨーグルトは風邪ひいたときにいいらしい。
風邪は万病の元。
>>522は加美乃素。
>>520は味の素。
LANケーブルをわざわざ同等の値段のゴイソーで買わない
価格差の開きがあるか普通見かけない物
(例えばmonoChromeシリーズのようなファスナーケース
や携帯イヤホンマイクや300円miniAMラジオ)
くらいしか買わない。もしくは100円で買えるCan☆ドゥで買うよ
150円LEDライトはもう終了?急速に取扱店が減ってる。
F型クランプの15cmと20cmも高価格品に切り替わってる.........orz
529 :
774ワット発電中さん:04/11/29 03:16:16 ID:CrGXe2BB
スーパーに入ってるダイソーって食品売らないのは反則だと思うね。
そりゃ同じ「俺の塩DX」がスーパーで160円でダイソーで100円じゃ
商売あがったりだからってのはわかるけどもサー。
俺的にはフザケンナって感じ。
>>529 売場が一緒だとしょうがないんじゃない?
どこから持ってきたかわからないし、同じバーコードだとレジ通すとき大変だし。
売場が別れてるところだとちがう値段でも平気だから取り扱うけどね。
レモン果汁100%の電解液とか←強引に電気電子板らしいネタに持っていく
100円ショップの食い物は気を付けろよww
>>531 賞味期限1ヶ月前ってのが多いな。
俺はサラミとかクラッカーなんかはよく買うが。
534 :
774ワット発電中さん:04/11/30 06:47:47 ID:ZqqVCeFY
ああ、100円ショプでLANケーブル売ってるじゃんっ、て思って手に取ると100円じゃない。
このがっかり感はよくないな。むしろ置かない方がいいと思うんだが。
もしくは、100円以外のものは、店の一角にまとめるとか。
535 :
774ワット発電中さん:04/11/30 15:57:43 ID:YKSCwFuj
1m100円はともかく、他は割安感なし。
売り場が分かれていると同じカテゴリの商品置いてるよ
3階が電器店で4階がゴイソーの場合、
どっちにもラジオとか電球や乾電池やビデオテープやMDが売っている
MDは電器店の10枚パックの方が安かったりするがビデオテープは
無名ブランド品でもゴイソーより高い時がある
キャンドゥには3本100円のビデオテープが売っている機会に出会ったよ
ラジオはANDOとか安物が電器店であるが買いたいとは思わないが
ゴイソーAMラジオとか結構使えるので買ったりする
100円ショップの食品では清涼飲料水を良く買うね
贈答品崩れとか粉5本入りののコーヒーやお茶1L物とか
538 :
774ワット発電中さん:04/12/01 23:52:09 ID:rDHzHZf5
100均ショップで売ってるラジオって現物をまだ見たことがないのですが、
スピーカーついてるんでしょうか。
それともイヤフォンで聴くタイプなんでしょうか。
>>538 537ですがゴイソーのラジオは全てスピーカ無しです。
300円ラジオには両耳イヤホン(コードにクリップ付)が付属、電池別
外付けアンプスピーカ繋げば一応鳴ります。
100円ラジオにはイヤホン別、電池別です。(イヤホン以外使えない)
100円ラジオも100円スピーカもあるんだから、300円でスピーカ付きラジオが
出来そうなもんなんだけどね。
300円ラジオ買ってみた。何はなくともまず分解・・・。
TA2003Pというラジオ用ICが使われていた。
前の100円ラジオのときはIFTが2つあったのでそこそこの選択度があったけど、
こちらはセラミックフィルタ(SFU465B)が1つあるだけなので、選択度が良くない。
場所によってはNHK第2などが強力な出力で、近傍の局にかなり混信しそう。
ただ逆に、周波数の高いほうで選局しづらかったのが、少し楽になった感じ。
AF段はお馴染み(?)のS9014がダーリントン接続になっていた。
出力は大きいのでスピーカーをつないでも使えそう。
あいかわらずイヤホンに直流が流れる回路になっているし、
左右を直列にして逆相の音が出るのでちょっと気分が悪い。
消費電流は24mA位あるが、イヤホンを抜いただけで5mA位に減る。
AF段で無駄に消費している電流がかなり大きい感じ。
543 :
774ワット発電中さん:04/12/03 00:05:56 ID:GNbxTqN+
東京・錦糸町のゴイソー(ていうの???)愛用者でつ。
最近使えたもの…吊り金具セット(バッテリユニットの電極に)
使う予定のもの…樹脂ケース類(やや弱いが、加工楽だし)
買う気がしないもの…単2アルカリ「1個」
ゴイソーの語源が知りたい
ごっついだいそー
394 :Socket774(sage) :04/11/06 08:14:26 ID:hBevUWiM
前スレから。
443 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/02/24(火) 18:23 ID:GPj9w7iw
ゴイソーのCD-RWが復活した、ケースがちと薄くなって更にウレスィ
らなみに佐野フォリオ店でつ
444 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/02/24(火) 19:12 ID:oylIZ7Be
ゴ・ゴイソー?
445 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/02/24(火) 23:27 ID:6TBgmbAX
(・∀・) ゴイソー♪
446 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/02/25(水) 00:07 ID:PEyh2ymp
(・∀・) ラナミー♪
447 名前:443[sage] 投稿日:04/02/25(水) 11:02 ID:DkuGdkCF
スマソ
自分でも何でこんな打ち間違いをしたんだか(´Д⊂グスン
繋いだUSBケーブルで吊ってきます
以後ゴイソーが流行。
もうその流行は終息してもいいと思うが?
550 :
774ワット発電中さん :04/12/05 13:29:30 ID:zVTfMrDn
300円のFM/AMラジオ、おいてないな@多摩地方
AMが入るラジオの情報きぼーん
300円のFM/AMラジオ10月には立川店で見たよ
うちの近くは大部在庫が増えてきたが色が揃うことはまれだね
AMの選択度は広いが音は結構まともだね
赤/黒/灰色/濃青/青緑/オレンジ/水色 の色があるのを確認している
プラグインコイル式ストレート短波ラジオきぼん。
100円でオシロスコープ売ってくれないかな。
554 :
774ワット発電中さん:04/12/10 06:01:05 ID:GGBhCcJ4
100円じゃないが
自作で
EPROMイレイサー作ったな。
懐中電灯の蛍光灯を改造して。
ホームセンターで紫外線ライト買ったぐらいかな。
あとは適当な電源持ってきて
菓子箱のブリキみたいなやつで。
イレイサーのギャングバンってとこか。
555 :
774ワット発電中さん:04/12/10 15:33:02 ID:WsaV8Tti
それは作ったとはいわない。
556 :
774ワット発電中さん:04/12/10 23:08:36 ID:BU/C4hxB
>>556 横レスだが
昔2764で試したことある。
12時前後に3時間くらいアルミフォイルの上で太陽光に曝したけど、ほんの一部のビットが書き換わっただけだった
>>557 光が弱いんだよ、きっと。
そんな時は100円の虫眼鏡で......
560 :
774ワット発電中さん:04/12/11 23:29:12 ID:Vok+tez/
30、40個のEPROMイレイスするのに
太陽光線でやってたら何日かかるの?
イレイサーなら確実に短時間で消えるし。
>>560 ん?
一個だろうが百個だろうがかかる時間は同じだよ。
逆に1万個イレースするとしたら太陽光線の方が早かったりして。
漏れの職場では書類ロッカーに紫外線蛍光灯を入れて消去ロッカーに
していたけど、、、一度に百個消去可能、、、、昔の話です。
562 :
774ワット発電中さん:04/12/11 23:56:20 ID:acma4UQA
だから、赤外線が集中して+激しく温度上昇+しちゃって、デバイスそのものがいかれちゃうって。
まず、赤外線を遮断しよう。
太陽電池で発電した電力でROMイレーサーを(ry
564 :
774ワット発電中さん:04/12/12 00:52:29 ID:NClMqcqP
赤外フィルタを写真屋から買ってきて、レンズで集光か。
ホットミラーを?どこに売ってるだろ・・・
27C256は3日ほっといても消えなかったが?
デコレーションプチライトを105円で購入
LED20個と単三電池ケース取れます
568 :
774ワット発電中さん:04/12/13 04:24:33 ID:puCTq77e
27C256で3日もかけてたら
金になんないし。
手間ヒマかかって。
ただでさえ
中国やらなんやらで
厳しいんでしょ?
ロケットに乗せてオゾン層の上まで持っていけば消える
そのまま消えるわなw
紫外線消去のEPROMなんかいまどき使ってないだろ?
573 :
774ワット発電中さん:04/12/14 14:00:48 ID:bZqXLUot
昔、インベーダーゲーム機の、ROMの窓に貼ってある紙をひとつ剥がしておいた
んですよ、そしたら、いつの間にか、キャラが全体の何分の1かの幅がすっかり
表示されなくなっちまってました。
やっぱ、どっからか回りこんだ光で消えちまったんでしょうか?
574 :
武泰斗:04/12/14 14:33:11 ID:6XH/MryU
殺菌灯の紫外線は非常に目に悪い。
最悪失明の危険があるから取り扱い注意。
言われなくても解るよなこの程度は。
紫外線は殺菌灯に限らず非常に目に悪い。
最悪失明の危険があるから取り扱い注意。
言われなくても解るよなこの程度は。
> レンズで集光か。
そのへんのプラスチックや青板ガラスじゃ、
紫外線通しにくいんじゃなかったっけ?
>577
>紫外線通しにくいんじゃなかったっけ?
石英ガラス使え、いくらするかしらんが
そういえば、EPROMを使っているボードが完成して、フラッシュで記念撮影したら
誤動作したとかきいたことあるな。
窓にシールは貼ってあったらしいが、紙のシールくらいだと光を通してしまうらしい。
あと、フラッシュで消去も可能とか。とすると、使い捨てカメラとかで安くイレーサ
できるかな。
580 :
774ワット発電中さん:04/12/15 09:08:39 ID:LktidSjk
フラッシュとか、前売ってた5秒で消去できるっていう紫外線フラッシュ、
たしかに消去できるけど、何回も当てると2度と書き込めなくなるよ!
そもそも、光(紫外線)で消去できるってのは、簡単に言うとどのような理屈なんでしょうか?
フォトントービドー
>>585 紫外線灯は紫外線通すわけでしょ。その硝材でいいのでは。
アポクロマート、マルチコーティング殺菌灯・・・とかはなさそう。
>>580 サンハヤトにキセノンランプのイレーサがなかったっけ?
サイト見ても今は見あたらないけど。
>>585 波長によるが、200nm以上なら石英で充分。
>>584 漏れは輝星作戦を思い出してしまったが・・・
>>586 ポケットイレーサ RE-906ってのがカタログに載ってるはずだけど?
589 :
774ワット発電中さん:04/12/16 09:15:59 ID:5ySkqGJ0
>>586 >>588 サンハヤトのイレーサ、パカパカやってると、FFH以外書けないアドレスが
だんだん増えていきます。
現場での緊急用と考えて使うべきです。
過消去(?)で死ぬのはなぜ? どういう理屈?
殺菌灯だったら、距離とか当てる時間とかそう気にしなくてもいいのかしら。
熱ストレスか起電圧によるダメージ
>>591 (FGから追い出される電子の)エネルギー強過ぎで絶縁部あぼーん?
ところで100円ショップのどこが紫外線なんだ?
なに?100均グッズで市街戦?!
銀玉鉄砲で
596 :
774ワット発電中さん:04/12/17 20:27:28 ID:WPNEbTcH
カメラ用CR2がダイソーで300円。ホームセンターでフジが390円だし微妙。
単三リチウム電池は売ってないですかね?
598 :
774ワット発電中さん:04/12/18 01:34:11 ID:vWSKysY/
100円の電池量測定機や
100円のAMラジオ
150円のハンダゴテ
がもう売っていない。みんな200円や300円になった
復帰させろバカダイソーが!!
ここならガイシュツだと思われる、100円の発光ダイオードランプ
あれの発振速度どうにかして上げられないかなぁ
そうすりゃ安価にゲームパッド用連射回路と化すうのに
素直に555で作ろうぜ。
ああ、昔やったよ。
ちゃんとしたデジタル回路の本を読んで、デューティが激しくクソだってわかったし
その本に、4027で2分周すればデューティが1:1になるってのもわかったよ
後にその回路追加した
555はそれ以外にも
定格上5V以上じゃないと安定動作が見込めないので
プレステとか3.6Vじゃあ使えないんだよ
602 :
774ワット発電中さん:04/12/18 05:12:18 ID:QiFNTvWh
EPROMイレイサーで
眼球をやけどした人いるよ。
何気に危険。
>>601 CMOSタイプなら1.5Vでも動作しますよ。
604 :
774ワット発電中さん:04/12/19 00:10:11 ID:6mUKbecl
半田が安く買えるのは本当にありがたいんだけど、
もう少し細い物を販売して欲しい。。
オレはそれとは逆に、線径については、1.0,1.6,2.0 程度にまで整理して
くれても構わないから、スズ配合比種類を1〜2種類増やすとか
特殊ハンダやロウ付け材の類を量は少量で良いので増やして欲しいな
>>583 なるほど中の人とはある種の細菌だったのですね。
今はもう銅箔テープは売ってないのかな
買いだめしておくんだった・・・
mini-BのUSBケーブル売ってますか?
IEEEのケーブルほしいなぁ。電気屋は高杉
>608
あります。巻き取り式も
ユニバーサル基板いじる分なら
今売っている奴で十分じゃないかな。スズ60%のなら融点低いだろうし
SDメモリ4MB 100円 8MB 150円の表示で売っているのを見かけて買ってみたが
端子が1つ少ない。
ああMMCなんだと判った。SDに4MBは存在しないからね
ダイソーではなかったが
ダイソーにはリチウム電池CR-123AとCR-2Aが315円で入荷していた。
生産国は不明
LEDの奴最近みなくね?
この前見たらハート型とか星型とかになってたし。
>>614 そのSDどこの100均?マジ教えてほすい
おねーちゃん用のマユゲ抜き(ステンレス)
チップ部品のリワーク用のピンセットとして使用中。
けっこう噛みあわせがよくて、ピンセットよりサイズが小さいのでいいかんじ。
ねーちゃんのまつげつけるハサミみたいなヤツ役に立たないか?
あと100均じゃないけどエスカルゴ食うときにつかうヘンテコな器具も。
621 :
774ワット発電中さん:05/01/01 01:30:32 ID:dNXB30m4
ピンセットはだめだろー。
ああいうものは高いの買わないと。
精密ドライバーのセットは無くしてもいいから
使えるが。
623 :
774ワット発電中さん:05/01/01 17:09:02 ID:gbohM4K0
>622
最近のは
精度がいいみたいだよ。
使うと言っても
ボリュームの調整とかだし。
624 :
774ワット発電中さん:05/01/01 20:21:56 ID:2SstnlXy
キャンドゥはあまり使えない
焼き増ししろ。
赤くなるまで先をガスコンロであぶる→水で急冷
2回くらいやるとベスト
焼入れとも言われますが、すでに製品になっているものにも
効果が期待できるんですね。
>>625 30年位前に100円均一(当時の言い方)で買った脆い螺子回しに試してみよう。
俺も、焼き入れを「焼き増し」なんて言うのは初めて聞いたぞ?
脆いものを焼き入れしたら、ますます脆くなりそうな気がする。
むしろ、焼き戻ししたほうがいいんじゃないかな。
ちなみに"焼き戻し"別名"焼きなまし"とは
加熱した後、ほったらかして常温で冷ますこと。
焼き入れすると硬く・脆くなる
焼き鈍しするとふにゅっとなってやわらかくなる
焼きなましは高温に加熱後、放置
焼き戻しは低い温度まで加熱後、冷却
で、別だったと思うよ。
水の代わりに油を使うワザもある
焼き増しは写真だよね。
焼き戻しは、200〜250℃程度まで加熱して放冷だよね。
冷却にも急冷・放冷・徐冷ってあるんだっけ。
急冷:水や油にぶち込む。
放冷:放置プレイ。
徐冷:ワークを炉に入れたまま炉の火を切って、放冷よりも冷却速度を小さくする。
こんな感じだったと記憶してるが・・。
636 :
774ワット発電中さん:05/01/05 21:26:23 ID:LCQHrMA/
>>635 専門だから突っ込んでおこう。
焼入れは、オーステナイト組織を急速冷却よってマルテンサイト組織にすること。
マルテンサイトは、結晶粒が細かいので非常に硬くなる。ただ、このままではもろ
いので、変態点以下に加熱後、空冷することによって、パーライトに変化させる。
硬さをあまり落とさず靭性を上げることができる。
普通の炭素鋼はこれだけで十分。
超ジュラルミンなどは時効硬化させることができるので、このために徐冷を行う
ことがある。
ま、用語については詳しくは調べてください。
「材料学」の本にはこの辺のことが書いてあります。
蛇足ですが、ニッケルクロムモリブデン鋼(SNCM〜)は、変態点以上から空冷する
だけで焼きが入るため(空気焼入れ)、気をつける必要があります。
>>635のどこに突っ込みを食らったのかわかりませぬ・・。
補足どうも。
電球型蛍光灯て
電球の何倍ももつって話の割には
2年くらいでチカチカしだして意味がない。
100円電球の方がまだもつような気がするよ
100円電球による
>>640 ON, OFFの頻繁なところ(トイレとか)に使ってない?
だったら、寿命的にも、電気代的にも無駄。
643 :
蟻酢と海苔 ◆VpKHzOu04Y :05/01/06 14:19:25 ID:Kj7qf2kK
難しく考えることかー?
焼き増しでしょ?
>>642 トイレにもセンサーライトにも使ってるが15年以上壊れないのも有る。
安定器式のヤツは壊れないね。インバータはよくコンデンサが破裂する。
Y字の精密ドライバーって売ってる?
売ってそうで売ってなさそう
>>644 えっ、わしへのレスかい?
なんか答えなきゃいかんな。
えー、器ではなく、球の話だったと思うんだが。
蛍光灯だったら、ON時に消費電力最大、煩雑なON, OFFで劣化加速というつもりだったのだが。
648 :
647:05/01/06 21:40:13 ID:Kr49kHlh
>>649 無駄に明るいてか、ゴルァ!
そんなうちのトイレは、2WのLED灯。
20W相当ぐらい?
でも100均じゃ売ってないんじゃない?それとも自作?
2W相当?
LEDナツメ球か(w
654 :
650:05/01/07 01:25:21 ID:p6jZsIdD
便所なら、70wくらいの電球にダイオードかますほうがよくない?
消費35w 寿命かなり延びるし・・・
定格以下だと色が悪い。
便所は便器の周りにLED並べればよい。
あとチンコ周辺のスポット照明。
全面バックライト付き便器
糞しながら後光が差しちまうだろ
それ、ブルーレットが切れても気づきにくい。
それ、ンコの色を評価しにくい。
でも、それきれい。
4MBのMMC(SDではなかった) 確かに以前100円で秋葉の角田祖父横の店先で売っていたが
今は売っていないね
で 倍の値段で秋月向かいのあぷあぷで見かけたよ
8MBのはなかったが どうしても欲しいならどうぞ
オランダ(だったかな?)のトイレは照明が青いそうだ。
殺菌灯で菌も人も皆殺し。
ではなく麻薬の注射を防ぐ為に血管を見辛くする為とか。
日本の電話ボックスは照明が緑だそうだ。
麻薬の注射を防ぐ為に血管を見辛くする。
ではなく虫が集まってこないようにする為とか。
黄色が集まりにくいって聞いた気がする。
>>665 一般に昆虫の眼は紫外線域まで感度があるが、赤は見えない。(なんせ小型だから)
しかし吸血性昆虫などは赤外線を感知するセンサをもつものが居る。
よって昆虫にとって一番見難いのは、その中間の緑、ということになるのか?
説明きぼん。
668 :
774ワット発電中さん:05/01/11 01:09:52 ID:Yfg/hd6+
きょう
100円で
レーザーポインターみたいの買ったが
使えるぞ。
なんですと?レーザー??ダイソー?
もっとも、ユニットだと秋月500円だから...不思議じゃないのか。
670 :
774ワット発電中さん:05/01/11 12:45:07 ID:RVuMdgt4
>>665-667 食品関係の工場は玄関の外に紫外線灯、玄関の中は黄色い蛍光灯っていう風に
使っているね。うちの近所の製菓会社の工場はそうなっている。あと、工場の
屋外照明や街灯に使っているナトリウムランプも虫が寄らないようだね。
要は紫外線成分がなければ虫除けできるということ。
>>668 みたいのってなんだよ?
赤色LEDじゃないのか?
672 :
蟻酢と海苔 ◆VpKHzOu04Y :05/01/12 11:41:38 ID:AfRYxnBO
紫外線ライトを見つめると
ヤケドするから
要注意。
おそれすだが。
>671
2つあったが
LEDと
もう1つは
法律にひっかかるとかで
アロンで埋めてあった。
銃に使うやつ。
中国物専門店にあった。
300円。
剥離材あるから
使えるよ。
おそレス
ドライバーを磁石化するやつはなんかすげー
百均で買った安物ドライバーには磁力ないから便利
HDDについてる強力磁石きぼん。
>>675 強力磁石なら文房具コーナーにあったはずだが・・・
小さいけど。
ジャンク屋で強力磁石を買おうとしたら、なかなか外れなくて困ったことがあった。
欲しいのは1個だけだったのに、4個くっついてきて・・・そのまま4個買おうかと思ったよ。
> ドライバーを磁石化するやつはなんかすげー
?
磁石でこすれば磁化されるでしょ?
小学2年で習った記憶がある。
>>675 HDDに強力磁石が付いているのか!99へぇ
強力すぎて使えない。
片手じゃ外せないし、指先挟んで血豆が出来たり。
むしろ磁気を取る物が欲しい。
ピンセットにチップ部品がくっ付いてくる....orz
正直
>>682 Dソーのは着磁とその反対磁(用語失念)の両方が付いてるよ。
>>682 交流磁場をかければ消磁できる。
専用の正直を使うのが普通だが、強力磁石の近くでピンセットを振って
やれば同等の効果が出る…と思う。
工業用のリニアモーターのレールの磁石に六角レンチをくっつけると
一発で磁化されてねじがくっつきまくったけど、そのレールの近くで
六角レンチを激しく振ってやると消磁されてねじはくっつかなくなったよ。
ただし、リニアモーターのレールは磁石を多数埋め込んであったので
近くで振ると効果的に消磁できたと思われ、磁石一個だときついかも。
そうそう、着痔、障子って両方ついているよ。Dソーの。
1つの磁石のN極とS極に、交互に近づけてやればいいんでしょ?
で、だんだん磁石からの距離を遠ざけていけばいいと思うんだけど。
HDDの中の磁石、教室の一番後ろから黒板めがけて投げると見事にくっつく。
何回もやってると粉々に砕けてちょうどかけら一個でプリント一枚が黒板に貼りつくので結構実用的。
>>688 やめとけ。
砕けた塵を吸い込むと危険だぞ。
投げるなら画鋲にしとけ。
俺はガキの頃教室の一番後ろから画鋲(押しピン)の手投げで
黒板の的に見事に的中させてたぞ。
800番以上の細かいのが入ってる紙やすり(耐水ペーパー)セット売ってましたっけ?
粗いのはときどき買ってるんですが…。プラ筐体割れ補修時に使いたいので。
>>689 むかし画鋲投げで他人の眼球に刺した事故って有ったよな。
>>691 しらねぇ。俺じゃないから勘弁してくれ。
危険行為を薦めて責任放棄するスレはここですか
ていうか、紙やすりはどうなんだよ。
>>694 カー用品店に行け。
いくらでも細かいのが売ってる。
tnx!正直関連情報の皆様
Dソーの着消磁気&HDDの磁石使ってみます。
コレでダメならセラミックピンセットにでもかえよう。
698 :
774ワット発電中さん:05/01/19 01:16:11 ID:hQ0Wvmdu
>>689 砕けた塵を吸い込むと危険ってなにがどうやバイの?
>>698 スプーン使うと口から抜けなくなったりする。
>>698 無知ほど怖いものは無い・・・・
超強力マグネットの成分は非常に高分子で出来ているから、その粉塵が
肺に入ったら最後だ。基本的にアスベストと同じ。いやそれより危険。
フィルターも通過するからな。あれは。
磁力を帯びた粉塵→黒板けし→クリーナ→大気中に舞う
へー。
マグネットってどんな「高分子」でできてるんだろう。
高分子が肺に入るとなんで危険なんだろう。
どうアスベストと同じなんだろう。
磁力を帯びた粉塵はあっという間に凝集して、大気中に舞い続けることはあり得ないはずだけどなあ。
アスベストと同じかどうかは粉塵の形によるんじゃないの?
イガイガがいぱーいあるとそれが肺胞を常時傷つけて体外に
排出されなくなることが問題なんじゃないの?
だからアスベスト以外にこういう物質ってそこらじゅうにあったりして!
肺に入ると身体が鉄に貼りついて動けなくなるのです(uso
胸に砂鉄がくっ付いて胸毛状になって困る。
>702
食べ物でも似たようなのがあるね。
サトイモだったかなあ。触るとかゆくなるやつ。
針状結晶になった物質が皮膚にチクチク刺さってかゆくなるらしい。
それにしても、
>>700は書いてることがメチャクチャだよね。
ひょっとして釣られた?w
>>702 グラスファイバーとかマジやばそうなんだけど、特に規制されてないっぽいしなぁ・・・
スタッドレスタイヤに使ったら空気中に勢い良く飛散しそうなものだけど。
スパイクタイヤ規制した意味無いじゃん。
708 :
774ワット発電中さん:05/01/23 22:54:08 ID:r1l6qyvM
久しぶりにDソー行ったけど、100円ラジオが皆無になっていた。
300円のAMは受けないだろうな...
部品取りには魅力があるが、ラジオとしては興味はないなー
300円ならいらね
ダイソーのイルミネーション用LEDに乳白色ぐるー願を溶かして被せると一回り大きいLEDになります。
ダイソーに再び半田ゴテが並んだ
300円だったか?350円だったか?
もう魅力ネー
話のタネにならん
でもホムセンターは1500円くらいするからやっぱり助かる。
予備にもう一本か痛い。先俺コテ。
あと交換用の小手先だけいろんなタイプの出して欲しい。
吸い取り用穴開き小手先とか。
ゴムスッポンを取り付け可能みたいの。
713 :
774ワット発電中さん:05/01/30 19:40:34 ID:uNt2mhRV
なんか、ここの板で使えるような物で新しい物は出なくなったような気がするが...
ダイソーにあった粘着フェルトシート。
ゴムシートとかの代わりに基板の裏に貼る。
100円でけっこう面積が大きいのが嬉しいけど、
それよりもゴムシートよりも柔軟で部品の足ででこぼこした
基板裏側にフィットするのが便利。
715 :
774ワット発電中さん:05/01/31 23:16:19 ID:XI4ojEMf
ダイソーの5灯LEDタイプ安全ライトは
5つがそれぞれバラバラに光るのではなく
中の回路の出力は3つ分しかない・・
716 :
774ワット発電中さん:05/01/31 23:23:59 ID:YPeWzBpd
バラバラに光ると思うが
こういう電気とか得意な人ってどこにいるの?
付き合うならここのスレにいるような人がよいです。
釣りではなく。
秋葉のジャンク屋とか、Dソーのレジで張ってて、電気物を大人買いするやつを見つければいいんじゃない?
って717は女子?
ゴム板ロール買ってきたー
(´・ω・`)さて何に使おう
そういうことは買う前に考えるもんだ。
722 :
774ワット発電中さん:05/02/01 05:53:28 ID:ozWWLXTB
安いととりあえず買ってしまうんですよ。
>>722 ゴム足。HDDからとった磁石といっしょに使うと強力。
彫刻刀で似顔絵を掘る。いまあいてるポジションだし。
>>716 5個あるLEDの真中以外の外側のLEDが OX0XO
左右まとめて同時に光ると言う意味。
>>720 伸びきったベルトの再生。
インクジェットカートリッジの保存。
滑り止め。
置いておけば必ずいろいろつかえるよ。
726 :
720:05/02/03 08:31:04 ID:zm1M/9EE
200円半田吸い取り器の中の当たるところにゴムシート切っていれてみたよ
カシャンがバシュになったヽ(´ー`)ノ
(´・ω・`)あと96cm何に使おう
>>726 俺もやってみよう。
ドライバの先にまきつけてビスをつかまえるとかどう?
チューブの方がいいんだが…。
鉢受けに金属製のアイスクリームコーンみたいのが
何本か突っ立ってるような傘立ては有りませんか?
あったら欲しいんですが? 500円くらいまでならOK。
何に使いたいかというと、複数の半田ゴテを立てられるコテ台です。
うちの傘立てがそうなんだけど、傘立てとして使ってるからこれは使えません。
>>728 お菓子用の絞り口をごにょごにょとか
金属や陶器の歯ブラシ立てをもにょもにょとか
>>730 それなら普通の傘立てを買ってきて今使っている傘立てを…
100均のペン立て...
( ´Д⊂
735 :
774ワット発電中さん:05/02/06 19:40:32 ID:2l/A+Q6U
抵抗を入れておくのにちょうどいい小さなチャック付の袋を
売ってるところって知りませんか?
近所のダイソーのは無かった…
チャックは付いてない中途半端な大きさの(A7だっけ)
袋ならあったんだけど、ちょうどいい大きさでチャック付
ってのがなかなか見つからなくて。
秋月の通販で抵抗を買うと商品を入れてくれてる
袋と同じサイズが理想的なんだけど。
>>735 沢山の種類があるけれど売り場面積の小さな店では種類を絞っていることが多いので
売り場面積400坪超くらいの店へ行ってみると良いよ
738 :
735:05/02/06 20:49:54 ID:2l/A+Q6U
>>736 >>737 情報どうもです。
キャンドゥは家からはちょっと遠いし店舗面積も小さいどこしかないんですよねぇ。
ダイソーは3軒ぐらいまわったけど全滅…
今度の休みにキャンドゥに行ってみるかな
スーパーの台所用品売り場のが種類が豊富で安かったりすることがあるのは秘密だ。
さらに袋が丈夫で部品のリードが飛び出たりしないのも秘密だ。
740 :
735:05/02/06 21:16:46 ID:2l/A+Q6U
台所用品売り場に置いてるのって大きすぎたりはしないの?
こっそり教えてください
>>740 小さいのもあるよ。
調味料を小分けするのとか、化粧品関係のところでも見たかなー
ダイソーでは「ザ・ビニール&収納 袋物語No.1」ってのがオススメ
100本入抵抗袋がちょうど収まる感じ。
結構売ってる店舗多いんだけどなぁ・・・
>>743 「置いて使用、はさんで使用の2WAY」のほうが激しく気になる。100円?
電池BOX付きケースとしてよさげ。
746 :
≠743:05/02/08 22:12:15 ID:MlHTBKAB
>>744 キャンドゥ系で買った。
クリップが結構弱いのとオレが買った製品は接触不良を起こしていたのが気になるが。
747 :
744:05/02/08 22:54:06 ID:P27Ig7ih
Dソーでは売ってないのか?
キャンドゥ系ってめちゃ高いのがあるけど。
FMワイヤレスハンズフリーフォンてのが1980円とか。
隆杉。
>>748 そんなような物が1年ほど前、名古屋の百円ショップ「サン」とか言うところで100えんで売ってた。
物は違うかも知れないけど。携帯の受話口にはさむとFMラジオで相手の声が聞こえるという代物。周波数固定だけど結構安定してた。
751 :
774ワット発電中さん:05/02/10 13:14:55 ID:82uBmqiA
>>749 ≡≡(;´Д`)ハァハァ Σ(´Д`lll)!!な話とか、
エッチィー♪…(*ノ∀ノ)イヤン な話を携帯で話すと、まるでミニFM放送局だな
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>751 昔は有名人のそれが聞き放題だったわけだが…。
ダイーソのハンダゴテ、中身変わっていないのに
\157→315と倍の値上げ・・・ふざけんな。
コテ先はすぐあぼーんするので、ホームセンターでgootのコテ先に付け替え
ヒーターが死ぬと交換しようがない・・・よな。
先俺コテ先折れは気に入っている。
ただ横に置くと目に刺さるから注意しろ。
ついにダイソーにもコイン型LEDキーホルダーライト
(105円)が入荷していました。
電池はCR2016が2個ついており
本体は透明ケースで電池部前面に色のアクセント部の押込みスイッチがあります。
(スライドスイッチではなく押してる間のみ点灯します。)
確認できた色は水色・黄色・橙色
LEDのライト色はホワイト(ライト-16)とブルー(ライト-17)です。
なお、省エネ・超寿命のLEDキーホルダーライト
消費電力はわずか1Wの省エネタイプ
リチウム電池で10,000回点灯(目安)の表示があります。
>消費電力はわずか1Wの省エネタイプ
1W/6V=167mA
CR2016が萌えますが w
キャンドゥで売ってるピカピカ棒、青と青緑のLED入ってるね。
キャンドゥの電卓で太陽電池ついてる奴見つけた。
なんか最近ダイソーよりいい感じ。
プラスチックの柄のついたデンタルミラーを愛用してるよ
電子機器のメンテナンス・修理の仕事をしているので
シャーシの奥の方の直接見えないICの型番を読んだりしてる
確かダイソーで買ったはず
759 :
774ワット発電中さん:05/02/13 12:57:13 ID:uNvpIUTD
あ、確かに便利、かつては1桁違う値段であきらめてたんだけど。
あと、磁石つきロッドアンテナも、車でねじ落としたときに便利。
アルミの洗濯バサミもあると便利なんだけどね。
>>759 半田付けに第三の手になるんでつね。
でも本当は、原チャのエンジンフィンにずらっと挟んで走ったくちでつ。
ロッドアンテナの先に、鏡と磁石の2ヴァージョンがあるでよ。
ロッドアンテナじゃなくて伸縮ロッドだな。
タカチみたいなプラケースを出してくれないかな。
結構需要があると思うんだけど。
タカチがダイソーみたいなケースを出す予感。
強度を要求しないなら、
ラグ板の時代から食品用タッパが使われているけど
いや、かまぼこ板だろ。
100均で浸水しないプラケースの代わりになるものって売っていますかね?
大きさは15x10x15cmもあればじゅうぶん。外に置く予定なので、上からの雨水は勿論、横殴りの雨や、地面で跳ね返った飛沫など、いかなる方向からの浸水を防げる必要があります。
>>768 ビンの類ならいけるんじゃない?
外部に線を出したりすると面倒だけど、バッテリー駆動で内部で
完結するならいけるかと。
電線を出す場合は通した後穴をグルーガンなどで埋めるといいです。
たっぱー使えます。
真空引き用にも使えます。
772 :
768:05/02/20 23:10:14 ID:6y7KieGB
皆さんありがとうございます。近々ダイソーに行く予定があるので、ここでの意見を参考に最適なものを探そうと思います。
あと、中身はどうやって固定したら良いでしょうか。ベニヤ板に基板を固定して、それを容器に入れようと思うのですが、外からネジで固定したらモロ浸水しますよね。
>>769 ビンですか。ちょっときびしいかも知れません。線も引き出すし、中に入れるのも大変そうです。大型のポリ広口瓶があればいいかな。できれば直方体がいいんですけどね。
>>770 線はコーキング剤で塞ごうと思っていたのですが、グルーガンのほうが楽そうですね。
>>771 タッパーは、こんな用途に耐えられるか心配で、最初から考えていませんでした。タッパーで大丈夫ですかね?なんか隙間から浸水しそうで恐いのですが、シャワーなどを掛けて検証したうえで検討しようと思います。
>>772 完全に密封してしまうと気圧・温度差でかえって浸水しやすくなるので注意。
空気穴開けて置いた方が良いんだが、それだと湿気対策を考えないといけなくなる罠。
固定はペテップルとかが良いんじゃないかな。
あと、グルーガンはタッパー密閉に向かなかった。接着が弱くてすぐ外れる感じ。
たっぱーつか、密閉容器と書いてあるヤツ。
大小タッパで二重構造にすれば、防滴対策としてはほぼ大丈夫なんじゃないかな。
マトリョーシカ
15cm四方のタッパてのは相当デカいぞ。
100円モノでまともなのあるかどうか疑問
屋根も無い場所に置く素材なのに、100円で済まそうってのもどうかと
どんくらいの期間使うつもりか知らないけど
結構、紫外線でやられてパキパキに割れる
んじゃないかなあ>密閉容器
屋内用というと変だけど、家庭用のポリ系の
容器とかは屋外に放り出しとくとすぐ割れる
でよ。
アルミ箔でつつめばいいじゃん
でかいタッパといえば食パン1/2斤保存用のがあった気がするよ。
>>781 アンテナ直下にLNAとか、リニアとか…
卒業記念のタイムカプセルだろう。
てーか768出てこいよ
785 :
768:05/02/26 07:24:08 ID:EwHhJuzY
はい。
今日ダイソーに行く予定なので、いいものがあれば買ってきます。
ダイソーで、半田ごて買いますた。
300円に値上がってますね。(前と同じなのに…)
ついでに作業用のパレットとして、ステンレスパレットも
100円で購入。
漏れ電流が怖いので、通電状態で
コンセントのコールド端子と、半田ごて先の電圧差
を測定したら、1V。
ニクロムヒーターなので、我慢の範囲内か…
さて、今回は値段が倍だから、倍くらい長持ちしてくれよ。
とりあえず、こての試運転として μPD29M33を利用して
5V->3.3Vの降圧アダプタを作ってみたが、とりあえず
問題なし。
ダイソーのグルースティックって絶縁性問題なっしんぐ?
EVA樹脂ぐぐったけどよくわかんねい
共振するパーツとかぐらつくかないように端子固定したいんだけどー
つーか伝導性スティックなんて基本的に無いっしょ。
電子工作で使うなら、基板につけた線の根元がもげないように固めたり
空中配線したパーツの固定用とか。
動かない物ならグルーガンで問題無いだろうけど
剥がれる可能性があるほどの振動が問題なら・・・バスコークあたりなら
振動を吸収してくれそうだけど
黒色はまずいかも。ダイソーにあるのかはしらんけど。
"プラリペア"の黒の場合はカーボンで色を付けてあって導電性があるそうだ。
グルースティックの着色は何を混ぜてあるんだろ。
>>789 ダイソーにおいてある黒が何によって着色しているかは知らないけれど
少なくとも、絶縁抵抗計で電極間距離1mmに500V印加測定をしてみたが、
1000MΩ以上で計測不可だったよ
D祖で、リモコンラッピングフィルムなるもの発見。薄手の収縮チューブ。
組み電池作るのによさげ。
かつては竹ざお用があったんだけどね。
792 :
768:05/02/26 21:32:30 ID:EwHhJuzY
防水プラ容器が見つかりました。
ポリプロピレン系の容器しかなかったので、一番ちょうどよいサイズの物を購入しました。150円商品でした。
防水性能は、あとでシャワーをいろいろな角度から当てて試そうと思います。
>>791 あんまり暖めるとリモコンのガワが歪みそうだな
サランラップ巻いただけでもいいんじゃね?
年に1回くらい交換する必要があるけど、コストも手間も大したことない
>>792 どんな場所におくかわからないけど、
せめて屋根くらい作ったら?
真上を守るだけでもだいぶ違うよ
シャワーごときで漏れるようなら、防水は謳わないんじゃないだろうか・・・
つーか、そんなので漏れる密閉容器って、今時あるの?
弁当食べようとしたら、包みが浸みてて愕然とした遠い記憶はあるけどさ。
キャンドゥだと白色LEDライトは100円なのか。ダイソーよりお得だね。
797 :
774ワット発電中さん:05/02/27 10:31:24 ID:klFXnv50
1000円そこそこで、マシなセラミックコテが買えるのに、
なんで300円のを買うかなあ?
すまそ、あげてしまったw
>>796 いつの話をしているの?
ダイソーの現行シリーズは100円だよ
先週ダイソーで見たのは150円だった <白LED
白LEDライト
150円のシリーズもまだまだあるところにはあるよ
家の近所のダイソーでは150円のタイプはもう消えていて100円のものしか無いけど
ちょっと離れたところのダイソーには未だあった。
コンパクト内蔵型なら二個で百円があったぞ。多分キャンドゥ系。
>>797 40Wのコテは使えるよ。かなり助かってる。
ちょっとコードが短すぎるのが難点。
ハンダゴテのコード取り替えはデフォじゃないんですか。そーですか。
コード替えるのは手間かかるんじゃないか
以前、内部断線してコードだけ注文したら300円とられたし
ハンダゴテに、中継スイッチ付き延長コードをつければいいよ
使わない時にスイッチ切っておけるし
150円時代のコテはコストパフォーマンスに優れてたと思う。
300円になったからもう価値は無い
> ハンダゴテに、中継スイッチ付き延長コードをつければいいよ
火事の元ですよ。
>>807 焼き物は元(コンセント)を切る癖をつけておかないとね。
> 元を切る癖をつけておかないと
んだな。スイッチじゃなくても抜き忘れて、半日ほったらかし
だったこともあるけど。ちょっと焦ったよ。
> コード替えるのは手間かかるんじゃないか
そもそもあんたはハンダゴテ握る人じゃないと見た。
よくハンダゴテ握るひとは、道具は選ぶと思うが・・・
300円のがいい、っていうなら止めないがw
>んだな。スイッチじゃなくても抜き忘れて、半日ほったらかし
知り合いは、出社したら、まず火を入れて、帰るときに消す・・・
ってのがパターン。まったく使わなくても同じw
キャンドゥのぴかぴか某もオススメですよ。
赤2個、緑に一個、青一個のLEDが入ってます。
>>812 796,799,800,801 のうち、見ていないのは 796 だけだと思う
>>809 あんたみたいにヒーター握るような事はしねえよ
必要な時に用意して、部品セットする時とか
一時的に使わない時だけ切るが。
使い終わったらコンセント抜くぞ
なんか、コタツかなんかと一緒にしてないか?
常に机上にハンダゴテをスタンバイしとくなんて、
個人の趣味レベルで扱う人間にはありえないだろ。
>>815 なんか妄想猛々しいが、煽るならもうちょっとうまく書いてくれ。
ツッコミにくい。
無理につっこむ必要なんかないよ
ダイソーに収縮チューブ置いてあったね
いつのまに・・
キャンドゥの3個入りグローランプ
手持ちの蛍光灯に付けたら、なぜか点滅を繰り返すようになったorz
昔のグローランプにいれたら、普通についた
蛍光灯も一緒に取り替えろってことですか。
20Wも100円で買えるのはありがたいけどね
蛍光灯の放電電圧と、グローランプの動作電圧の関係は微妙だからなぁ〜。
うちでもうまく点かなかったことがあるよ。
ここ読んで、グルーガン買ってきた。
で、ダメモトで破れたカッパを修理したらちゃんとできたよ。
(雨の日にスクーターですっころんだ)
カッパを買わずにすんだよ。ありがと。
雨カッパだったら、カサ用補修シート貼った方が効果あるんでないか
823 :
821:05/03/08 05:16:13 ID:Xybg5XPd
けっこうちゃんとくっついた。
修理できなかったら捨てるつもりだったから、これでOKっス。
826 :
774ワット発電中さん:05/03/12 23:59:24 ID:ulbQ1oOm
>>825 赤ちゃんに見せてあんまり喜ばないので赤ちゃんの母親の性器に挿入しようとしてぶん殴られるのに使う。
>>824 それほんとに100円で買えるのなら欲しいかも
>>824 お祭りのときにテキ屋で売っていたやつと同じだ。
たしか1000円位したと思ったが、100円で買えるのかw
ばらすと取れる部品は…
・LED多数
・DCモータ
・スピーチ基板(不明)
・微妙な形のケース
でいいですか?
今日、近所の代走に行ってきた。とりあえず
お約束の300円ラヂオを買った。一番驚いたのは、
なぜかブルマ−が売ってた事。もちろん買わなかったが...。
流行らしいよ。
>>831 よその母親の性器に入れるのが?
もれもいれたいーーー
>>833 送電のからくりかと思ったら地図かよ(;´Д`)
最近300円ラジオも減ってきた気がする。
次は500円くらいになって出てきたりして。
でもそれだとAIWAとかのAM専用機と価格がバッティングするわなぁ。
ここでキャンドゥが100円ラジオを出してくれればなぁ。
近所のキャンドゥには、売っていなかったよ・・・ orz
近所にキャンドゥなんてないよ。
確かにaiwaのAMラジオCR-AS10/AS13(単三2本で700時間持つ)だと
600円くらいで買えたりするから厳しいよね。
という漏れもダイソーの300円のAMとFMラジオ
100円ラジオAMとFM持ってるよ
あと500円で売っていたFDHのFM/AM2バンドラジオもあるんだ。
キャンドゥーやシルクにはあるだろ?
銀色のヤツ。
データシートの保管にポケット式のファイルが便利ですね。
最近40ポケットの物が売られています。
あとPDFなどを印刷した場合は余白が大きいので穴開けて2リングファイルに綴じると便利ですね。
H8のマニュアルなどの700ページ以上のページ数も2リングファイル2冊で収まります。
>>843 ポケット式のファイルってクリアファイルとは違うもの?
>843
昔は印刷してたけど(データシートと言うよりソフトウエアのドキュメントとか)、最近は印刷するどころか、
紙物を電子化(画像かPDF)して持っておく方が多いな
その方がなくならないし、書類を探す必要(席を立って)がないから
はじめからPDFなら検索できるし
846 :
845:2005/03/24(木) 23:23:54 ID:bfC2P9jX
印刷するとしたら、回路図とか(ピン番号など含む)単なるメモ書き以上のこと(色分けしてみたり)をする場合ぐらいかな
>>844 そう、クリアファイルのことです。
その名前が出てこなかった。
>>845 紙にしておくといろいろなページを逝ったり来たりしたいときに特に便利だなーと思ってやっています。
>847
>紙にしておくといろいろなページを逝ったり来たり
ページジャンプ、検索ジャンプの方が楽じゃない?
やっぱ印刷した方が楽だよ。
印刷しても別に元ファイルがなくなるわけじゃないし。
電子媒体で「紙をペラペラめくる」手軽さは実現できてないよね。
もちろん、特定のキーワードに関する「検索」には電子情報の方がいいけど。
逆転の発想で、今ある紙の書籍に、電子的な検索機能や目的ページを示すインジケータ
みたいなのが付いたら便利かな、とか思ってみたり。
一度読んだデータシートとかはポイントと思うところに付箋貼ってそこに閉じても読めるようにレジスタ名とかを書いておきます。
あとで読み返すときかなり便利です。
検索すると、その付箋(相当)が自動で付くような・・・・
安物ローターの隙間を埋めて防水化したいんだけど、グルーガン+スティックで大丈夫かな?
>>854 ローターっていろいろあるが、程度によっては専業メーカーがあるからそっちで聞いたほうがいい。
100円ラジオが消えてからめっきりネタ不足やな〜
むかつくのがHTMLのドキュメント。
オンラインで見ればいろいろ便利だが混乱も多い。
こいつを自動的に本(PDF)にできるソフトないかなぁ…。
>>857 誤爆か?
誤爆にマジレスはアレだが、俺はPDFのほうがHTMLよりもやっかいだと思うが…。
HTMLを自動でPDFにするソフト100円ショップにはないと思うぞ。
でも、フリーウェアにちょっとしたスクリプトを加えて、IEとかに食わせてpdf出力ってのは
できそうな気がする。
pdfが好きな人って珍しいよね。
どんな形式でもプリンター出力してポストスクリプトからPDF起こすなんていうテクなかったっけ?
>>860 てかHTMLの解説書を全部プリンタ出力する段階から問題発生なんですが?。
PDF云々じゃなくて本にして副読したい場合の話。
>>858 クリアファイルが100円つーネタが元だから誤爆じゃない。
HTMLをフォルダにまとめて見るソフトならあるよ
紙2001(無料)とかネタの種(一太郎の周辺ソフト:有料)
左ペインにファイル一覧、中にフォルダ、右にファイル表示
PDFにするのが良いならPrimoPDFやTsubasa PDF Print
WindowsXPSP2を導入した環境で当ソフトを利用しないでください
とあるのでTsubasa PDF Printは注意ね
問題はpdfに出力した後もリンクが生きてるか?
ってとこだな。
Acrobat本家(Readerじゃない方)にwebまるごとリンクも含めてpdf化って機能があったとおもうけど。
ver4か5の頃の記憶なんで、勘違いならゴメン。
と書いてから、思い出した。絶対あった。
HTMLドキュメント校正するために、PDFで出力して発注してた時期があったよ。
>>864 そうじゃないって。ハイパーリンクだと順番(ページ)が付けにくい場合が多いって事。
←Prev Next→ ↑Index みたいのがあるページなら本にしやすいけど。
868 :
待ちかねたぞ:2005/04/06(水) 22:35:45 ID:M2bSKyQe
スチールウ−ルで、コテ先を包むようにして片手で軽くぬぐう。
温度も適度に下がり、コテ先ぴかぴか。コーティングを削れるほどの怪力はまずおらん。
一袋で一生もの?
あまったもの(10個入り)で、食塩と木炭でカイロを作るもよし。
\315だけど自動車用の携帯充電器は使えそう♪
ていうか使えるし。
34063か・・・オリジナルはモトローラだっけ?
100均のLEDライトのLEDで遊んでいたら逆バイアスでも点灯する固体を発見
トンネルLEDなんて聞いたこと無い…恐ろしきチャイナマジック。
>>873 キャンドゥに売ってたLA41を4つ使用するLEDライト
スペアの電池もついてるためこのライトから
白色LED;同電圧では日亜の高輝度よりも若干明るい。
タクトSW
LR41電池 8コが取れるw
まぁトンネルダイオード自体偶然の産物だし(しかも実用性は?)
品質がそろわない中国製品だと意外に発生確率が高いのかも?
しかしこのLED(偶然)をどうするかが凡人と天才の差だな…orz。
LEDに形が似てる豆電球だったりして
なぜにCE-VR1が?
ソースがモバ板関連なのか。
>>875 AC点灯用だったりして(保護ダイオード入れるより安そうだし)
交互になってるチップのカットミスで二つ乗っかっちゃったのかも?
緊急報告!タイゾーで集音器、発見315円。
電池がLR(SR)442個で黒・シルバーがあったので集音器買ってみたよ
集音器?
どんなのだろ?
┏( ←こんな感じ?
>集音器
見つかるまで楽しみに想像してくれ
電飾(クリスマスツリーとかで使う奴)ゲット
常時点灯タイプ、 LED緑20個+単三電池ボックス
点灯タイプ、高輝度LED赤LED11個+点滅回路入り単三電池ボックス
イモビのダミー買うなら↑をw
>>881 三重県伊勢市・鳥羽市のダイソーはあった。
けど、買う気力無い・・・
回路報告キボン
888 :
774ワット発電中さん:2005/05/02(月) 09:06:44 ID:iZIf5W4E
ダイソーって、大創で大創価学会の略なんだそうです。
知らなかった
889 :
774ワット発電中さん:2005/05/02(月) 09:36:26 ID:XOXAFADC
矢野商店は250年以上前の創業だし。。。
891 :
774ワット発電中さん:2005/05/03(火) 11:31:43 ID:r/b7qASc
キャンドゥで紫外線LED付きペンみたいなものがあった。
特殊なインクで、ブラックライト?かなにかで浮かび上がる文字を書くペンらしきもの
>>891 紫外線は目によくないからちょっとねぇ。
紫外線LED持ってるけど怖くて使えない、ちょっと点けただけで目が長時間痛くなったし。
あと青色LEDでも蛍光ペンで書いた文字が浮かび上がりました。
紫外線といっても波長は長いわね。LEDのは。
そう気にすることもなし。
今の紫外線ledは可視光成分が多くて、紙幣の蛍光インクは光ってるのが分からない。
>>892 どのくらいの距離でLEDを見たのですか?
ソレダ!
898 :
774ワット発電中さん:2005/05/05(木) 18:28:10 ID:iue4PWTA
懐かし風補聴器?
すれ違いですが、
300円ショップでガリレオ式温度計を売ってので二つかってみました。
26,24,22,20の4個浮いてるタイプで二台とも狂ってるのか一致しません。
まぁ精度を求めてるわけじゃないし、温度との相関はしっかりあるみたいだからいいけど
値段相当ですよってことで。
あげ
補聴器として使える?
使えるなら買いたい。
使えないなら今一使い道が無いような…。
せめてヘッドホンアンプとして使えるICが入っていれば…。
903 :
898:2005/05/06(金) 16:39:30 ID:9O08/zdB
>>902 イヤホンが耳に合えば使えると思うけど、あんまり音量は大きくない。
入ってる半導体はトランジスタだけです。
サンクス。今日見てきました。
ケースを触ると雑音が煩いと書いてあったのでやめておきました。
行ったついでに100円USBケーブル買おうと思ったらなくなったました(´・ω・`)。
400円くらいする光るUSBケーブルしかありませんでした。
100円ケーブルの仕入れの予定はないとのことです。
しかたがないので今度H/Oに行って手垢で汚れた輪ゴムで縛りまくったヤツを
買うことにしました。しかし、定番商品の仕入れが止まるとは…酷い。
>>904 >定番商品の仕入れが止まるとは…酷い。
それはダイソーではごく当たり前のことですが・・・
あの店は基本的に一期一会、見つけたら買え、が鉄則だよ
禁断の非100円商品を始めてから、ダイソーは使えない店になったけどね
ある商品が根強く売れると分かると意図的に廃版にし、申し訳程度に改版して
200円やそれ以上の価格にしてしまうようになった
こういうえげつない事を大々的にやったら客はひくぞ
100均ショップが手を出したら破滅する、麻薬に手を出してしまったのだよ、ダイソーは
100円のオールディーズのCD気に入ったんで全部集めようと思ってたのにいつのまにか200円の別のシリーズに入れ替わってたよ。
お金が無くても音楽に触れられるんだって、100円で売ってたころは感動したんだけどね。
もう買わない。
32kHzの水晶の手持ちが無くてすぐに使いたいときは100円時計は便利だね、これだけは今でも世話になってるよ。
>>907 ソレダ!!ヽ(´∀`)9 ビシ!!
いいこと教えてもらった。
時計作るの?
マイコンのクロックとかでしょう。
911 :
774ワット発電中さん:2005/05/09(月) 02:18:16 ID:ZNXIU46g
ダイソーはラジオは全滅?
100円も300円も...
100円は全滅
最寄のダイソー3軒廻りましたが、3軒目に100円USB10パック程残っていました。
しかし、どれもUSB AーBのみ。欲しいのはUSB A-Aだったので結局H/Oへ。
ところが、ダイソー品切れを反映してか、H/OにもUSB A-Bが少しあるだけで
A-Aはひとつも残っていませんでした…。( ´Д⊂
CanDo、SYLKでも扱って欲しい。100円USBケーブル。
お願い。
100円USBケーブル1mAオス-Aメスほんと見かけなくなったね
やはり見かけた時まとめ買いする商品だったんだね 納得
2色(アイボリーとグレー)があったよね
もしかしてケーブルをばらしてシールドがアレで2.0対応マーク付いてて大丈夫か
とレスつけてそれ以降買わずに後悔している人ですか
916 :
774:2005/05/14(土) 21:25:15 ID:/JlhPoTn
青のLEDが見つかんねー!!
ダイソーのはすぐ消えたねぇ。
青と白
CanDo系でLEDライトが増え始めた。
918 :
774:2005/05/15(日) 02:00:49 ID:8h2y8oHP
>>917 そう!ダイソーのやつ
CanDoにあるの?探してみます
近所のダイソーにLR41買いに行ったら売ってなかった。
LEDライト取扱店でしかLR41は売ってないのか?
近所でないダイソーならLR41を売ってる可能性がある
LEDライトを買えば付いてくるだろ。
電池買うより安くないか?
ライト本体も置いてない店なんて゛
924 :
774:2005/05/15(日) 20:53:38 ID:8h2y8oHP
青のLEDが欲しいんですけどね・・・
925 :
774ワット発電中さん:2005/05/15(日) 22:27:03 ID:mcs7+OzF
>>774 セリアにあるフラッシュスティックライトの中に青がある
確かおもちゃのコーナーに置いていると思う
3色のLEDを7パターンで変化させる
あと金に糸目をつけないのなら、一般のカー用品店にあるけど。
パーツ店逝けばLEDはたくさん買えるよね 当たり前だわw
928 :
774ワット発電中さん:2005/05/16(月) 15:05:38 ID:yvdeurlt
大創価学会→大創→ダイソー
>>928 だとすると、上納金いくらぐらい払ってるの?
関係ないが、
山梨王 -> サンリオ
真偽不明
玻璃王 -> ハリオ
激しくスレ違い
感動→CanDo
>>930 それはトリビアでガセと認定されますた。
宝くじ買ったらLEDライト(橙色)もらったよ。
キャンドゥも100円ラジオに挑戦して欲しいね。
936 :
774ワット発電中さん:2005/05/26(木) 01:08:11 ID:M2LIOHQ/
日吉のダイソー逝ったら、150円LR44X3とCR2016X2タイプがフカーツしてました。
LR41*3は無いんですか?
938 :
774ワット発電中さん:2005/05/26(木) 01:23:59 ID:M2LIOHQ/
たぶんなかったような...
GPアルカリCELLのLR44 10個入りパックを105円で買ったけど
ひょっとしてレジ係が間違えたのかな?
妙に安いとオモタ
940 :
939:2005/05/26(木) 16:59:46 ID:ZSFwYX65
勘違いですた。スマソ
ダイソーで買ったものと秋月で買ったものを同じ袋に
入れていたもので・・・
近所にかなり大きい(400坪級)ダイソーができたが、
開店2日目に行ってもCR2032がない・・・
たぶん完全にやめたんだろうな
CR2025なら利益が出るが、CR2032だと100円では儲からんか
>>941 CR2032 家の近所のダイソーにはあるけどね
ちなみに、その店にはCR123Aが無い。
入荷したその日のうちに売り切れだそうな・・・
CR123Aも一〇〇円で売ってるのか?
やっぱ店によるんじゃない>2032
シール剥がしだっていつまで経っても入荷しない店もあるし、きちんと在庫がある店もあるし。
見つけたらちょっとずつ買ってる>2032の2個パック
CR2016の2個パックはまだその店にはあるみたい。
今日はミニボックスレンチセットが微妙にヒット!
近くのホームセンターにはなかったし、通販でも送料がかかるし、きちんとしたものは滅茶高いということで。
3.0-3.5-4.0-4.5-5.0mmのセットで細いところにも突っ込めるのが非常に(・∀・)イイ!!
左三王留酢田阿図→サザンオールスターズ
歯亜減脱→ハーゲンダッツ
阿目利官沸戸防留→アメリカンフットボール
尾連痔練時→オレンジレンジ
徒乱持須他→トランジスタ
除兎記塩陣→蒸気エンジン
下瑠摩等時緒→ゲルマラジオ
激しくものが、わからんくなっている
>874
今更なんだけど。それ、どうやってバラしたの?
>>947 874では無いが、俺もバラしたことがあるよ
簡単にバラせたけど?
力の入れ方が足りないだけとか、逆方向に外そうとしているだけでは?
>>947 俺も持ってるけど、チェーン側は簡単に回るけど、
ランプ側はきつくて回らなかった。
仕方がないから電池を全部抜いたあとで
LEDの頭を何か棒のようなもので押したら出てきた。
電池がへたると交換する鳥新しく買った方がお得だから
結局部品鳥になってしまうLEDライト。
951 :
947:2005/05/28(土) 17:23:46 ID:soATdW6x
>949
ヒントをどうもありがとう。ヽ(´ー`)ノ
白色LEDとスイッチがついた基板が取り出せたよ。
ボタン電池の直列だけでLEDを光らせるとは、中国人恐るべし。
>948
更なるヒントをありがとう。
「力の入れ方」ってことだから、先端のリフレクタをラジオペンチで掴んで捻ってみた。
捻ったら、この部品は押し込まれているだけなのが分かったから、そのまま引き抜いた。ヽ(´▽`)ノ
>950
これで安心して部品取りが出来るよママン。
ダイソーにLR44X3,LR41X3CR2016X2?LEDライトふかーつ!
意味もなく補聴器みたいの買った。
イヤピース?がKOSSのヘッドホンによさげ。
ダイソーの電池って種類がいろいろあるからどれが電池長持ちするか或いは持ちが悪いのか
液漏れしやすいのか 次の具体名で教えてくれ
青金のダイソー乾電池 Alkaline Battery (10本210円で売っている) 韓国製
青金のダイソーアルカリ乾電池 日本製
青金のアルカリ乾電池 韓国製(カタカナのダイソーの文字なし:漢字で大創産業)
緑金のダイソーアルカリスーパーパワー乾電池Alkaline 韓国製
MEGACELL ALKALINE SUPER 韓国製
白金のSUPER ALKALINE GP 中国製
赤金のKEEPMAXアルカリ乾電池 日本製
どれですか それとも他にまだある
954 :
953:2005/06/02(木) 22:29:05 ID:WGZfYDJP
橙金のNewffa Super Alkaline 韓国製 を追加
お前さんが実験してサイト立ち上げる→神と崇められる→(゚д゚)ウマー
だから「お前さん」は辞めろって。
金曜時代劇の女飛脚かよ。
>>953 深く考えずに賞味期限が一番先のやつを買っと毛
あんな店なのに平気で半年以上違ってるからよ〜
そっちの差のほうが銘柄の差より断然大きいだろ
ダイソーユーカリが丘店にて100円ラジオ発見。
AMとFMそれぞれ有り。ただしイヤホン付属せず。
ダイソーラジオはイヤホンと電池は付属しない黒いケースの100円系と
クリップ付きステレオイヤホンが付属する灰色ケースの300円系がある
また復活したんですかいの、百円のラヂオが。
単に古い在庫が残ってただけなのか、復活したのか気になるねえ
まあ在庫だというのがオチだろうけど
在庫だったら、話の種に100円AMラジオだけは購入しておかないと。
最近のダイソーの高価格路線からすると、新しく発売されるラジオがあるなら、それはAM/FMラジオであり値段は500円といったところかな。
中身は、300円AMラジオに部品を加えてFMも受信可能にしたというものだろう。
ダイソーの210円の色々色が変わるライトってどうよ?ムードライトになるのかな?
詳細キボン
LED付いて色変わりする台座のようなの気になってる
三日兎で動作してるのを見かけたが値段はダイソーより高かったぞ
CR2032の2個パック、相変わらず置いてない、、、
別の店をあたるか、、、
ダイソー2個入り探して三千里
あきらめて秋月の1個80円買いますた(´・ω・`) >CR2032
>>969 何種類もあった。日本製って書いてあるのは1個入り(FDK製、Maxellも1個入り)
あと2個入りが2種類あったがそれぞれの違いも書かず何故置いてるのかサパーリ
CR2032の二個入りは、シルクとかキャンドゥでも買えるよな。
雨の季節になるから、鞄の備品として防滴のフラッシュライトでも買おうかな。
USB-MINI-Bのレセプタクル(メス)のついている
なんか安いの売って無いかなぁ?
USB LEDライトとかそんなの売ってる店ないですかね?
通販でパーツ買うとメチャメチャたかいんだよねぇ…。
携帯充電器はあるけどUSB-Aだし、値段が高過ぎるし。
そのうちでそうな気もするけどまだないか…。
>>972 近くに電子部品店あれば200円出せば買えるのに(;´д⊂)
でなければ、メモリカードリーダの叩き売りを待つのが吉かと。
>>973 H/Oで2000円くらいします( ´Д⊂
>>972 定形外で送ってくれるところならまだましじゃない?
>メモリカードリーダの叩き売り
今のところ980円が最安値かな?
近所のHCで580円であた。
979 :
774ワット発電中さん:2005/06/10(金) 22:33:27 ID:KjunxaMZ
キッチンタイマーバラしてなんか作れないかなー。
時限爆弾w
USB−ミニBマジレスすると西川の通販
>>981 送料がアレで許されるなら他にもあるのだが・・・
RSコンポーネンツでミニA-ミニBコードがあったな
調べたら元のはfoxconnのヤツみたいなんで入手は難しそう。
とりあえずコネクタ自作して無理無理つなげる事にしました。
それがダメならコード引き出し。
これで終わります。サンクス>All
986 :
774ワット発電中さん:2005/06/12(日) 00:21:12 ID:OvWQftzf
電子工作用に100円ショップで買う商品で一番多い(実用的?)なのは
実はケースとかパネルなのではなかろうか。
青色LEDや白色LEDでも世話になってます。
ネジ類が安くて便利。
半田コテ売ってるんだから基板や線材も売って欲しいね。
ダイソーにリューター(ミニドリル)が売ってたけど、これ使ってみた香具師いる?
さすがに100円ということは無くて、800円だったww
>>989 当たり前の話だが、トルクが全然ないので、使い道は非常に限定される
切断成形穴開け加工にはまず使えない
だがプラスチックに接着用の目立てをしたり、基板の銅箔をチョイと削ったりと、
ちまちました作業には使えるし、コードがないので便利
ダイソーでこれ用に売っている先端ビットは非常にお買い得
ダイヤモンド先端まで100円で買えて、精度も必要十分
プロクソン等のきちんとしたルーターと、ダイソーの先端でウマー
基盤ならホムセで売ってるからなぁ。
150エソだけど。
何の基盤?
ひょっとして板違い?
1000近づくと訳もなくdat落ちする現象がワカラン。
>>986 PPなどのタッパウェア系のバリエーションは電子工作の味方ですね。
欲を言えば、角があんまり丸っこくないほうが良いのだけれど…。
>994
どこぞの板では、980を過ぎた辺りからn日ルールが厳しくなるそうな。
(´・ω・`)つ ○○○ おつり3レス
さっさと埋めるか。
うめうめ
うめうめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。