【永久】 滞納中の人達 45通目 【滞納】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは基本的に払いたくても払えない人のための 「滞納・踏み倒し」相談スレです。
「滞納」「踏み倒し」に関する過去や直近の情報・経験・知識などを交換しましょう。

まあ、提訴され争っても、無視でも、ほぼ結果は同じ、従って以下略。

*たかが民事の貸し金(借金)程度で自殺とか刑事事件起こさないようにね。

前スレ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1388614056/

( ´∀`)このスレはどちらかと言うと「延々に払えない・払わない人」のスレです。
1〜2回目などの初期滞納者の方は下記へどうぞ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1207361538/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:20:05.99 ID:RT6COccx0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:22:41.30 ID:2DKuQ16Z0
トライ ◆bhD6530qxGbX
糞コテの↑は出入り禁止とします
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:32:02.98 ID:9S/aJ9yD0
【シンキが仕掛けたサプライズの数々】
(1)滞納者からの脅迫電話を、警察に訴え、逮捕させる。
   (クレサラにとって、脅迫電話は日常茶飯事だろうに)
(2)ガードマンのコスプレした男と2人組で督促訪問し、「滞納続けると、逮捕されるよ」
と、滞納者にプレッシャーを与えた。
(3)無人契約機の中で、契約しようとした顧客に、「在日で通名を使っていたり、被差別
部落出身ではありませんね?」と、確認をした。
※(上記三点は、一般ニュースで報道されたので、ソース有り)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:32:51.20 ID:9S/aJ9yD0
(4)裁判費用は社員の個人持ち。退社時に、「裁判費用だけでも払って」と、滞納者に泣
きの電話をした。
(5)SNSのアカウントを教えろと、顧客にDMを送る。
(6)同じ顧客に、3回も動産執行を行った。
(7)滞納開始27日で、裁判を起こした。
(8)訴状の被告の名前が間違えていた。
(9)裁判でシンキが負けたのに、何事も無かったように、「裁判は残念な結果となりまし
たが、お支払いの件で」と、分割支払い要求の手紙を送って来る。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:33:45.09 ID:9S/aJ9yD0
(10)「過去に滞納のあった過払い請求者には、取り引き履歴は出さない。司法の判断にも
   従わない」と、堂々と宣言する。
(11)雪国に、記録的大雪の日に車で督促に行き、プチ遭難し、訪問対象の訪問者に、救
   助してもらう。
(12)新入社員が、「滞納者に、内容証明郵便を送れば、裁判が終わり全てが完了」と勘違
   いし、裁判を起こしてないのに、内容証明の控えを持って、銀行口座差押さえをし
   ようと裁判所に行き、裁判所スタッフの中で話題の人となる。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:34:44.24 ID:9S/aJ9yD0
(13)永久滞納スレに、「弊社との取り引き上で知り得た事を、ネット上に書き込んだ場合は、
  法的手段に出ます」と、中の人らしい人が、書き込みをする。
(14)シンキの女子社員は、「ブスは、相手の悪い所を探して、それを指摘する。それが横領防止になる」
   という経営者のポリシーにより、ブスを積極的に採用している。
(15)オペレーターが物凄い吃音症(どもり)で、迷惑電話の自動センサーが作動してしまった。
(16)出身高校の同窓会事務局に、個人情報を聞き出すために、電話をしてきた。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:37:03.47 ID:0+5443B0O
>>1
おつです
ありがとうございます
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:07:20.15 ID:R0Ji4LEL0
LINE入れてみたら絶対に覚えの無い奴がリストに上がったからアンインストールしたわwww
一時期、知らない携帯から着信あったから債権者が登録して監視してるのかな?と思った
そいつだけアイコン無しで名前も適当だったし
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:07:28.79 ID:HvBF+yL/0
>>3
また出やがったかw
お前、open 2chでもスレ荒らしてるだろ
open 2chのスレはお前にくれてやるから、演説したかったら
一人でやってろ!
11トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/05/05(月) 20:01:52.94 ID:v2DsYL/E0
( ´∀`)>>1乙です、いや〜GW3・4バイト忙しかったわ。
金貸しから電話は一切ないです。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:52:44.38 ID:S66EjUzB0
>>11
トライさんどうもです。
質問があるんですが、先月クレカ関係の裁判書類の謄写が届いたんですが、判決の確定が平成18年9月25日と言う事は再来年の9月25日になったら民法上は白になると言うことなんですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 05:02:04.62 ID:q52sZiLv0
4月半ばにイオンスーパーで大きい買い物して、荷物配送のために新しい住所を書いた。
住民票も移してない。
そしたら、昨日、イオンクレジットが訪問に来たよw
イオングループって、グループ全体で、顧客の情報を全部共有してんだな。
まさか、そこから足がつくとは思わなかった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 06:53:59.24 ID:8gDbhEXU0
配送伝票の裏に個人情報取り扱いの同意書きあるかい?
無いならイオンクレジットのスタンドプレーだから金融庁にGO
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 10:02:44.57 ID:FECItIo90
通報でいいんじゃないの?
おもしろそう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 10:19:12.00 ID:+GIn40/Y0
なにそれ怖い、そして面白いシンキ以外にもイオンと言うダークホースが出現した瞬間
17トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/05/06(火) 10:56:04.33 ID:gMu0ThJd0
( ´∀`)>>12書いてる事が不明確だけど、判決日〜14日経過で確定します。
従いましてその翌日から起算して10年経過すればよろしいのではないかな。
但し、債権者に関しては貴方自身から「時効だ」も通知が必要と言っておきます。
僕はしないけどね(笑)。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 14:40:50.21 ID:owXJf41/0
配送伝票からの無断個人情報共有とは新しいな
泥アプリも疑った方がいいかもしれんね>おから屋

使うことはないけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 16:33:56.65 ID:+GIn40/Y0
ちょっと気になったのでイオンの個人情報保護方針見てみたんだけど
https://www.aeon.info/privacy/
>収集、利用、提供については、収集時に利用目的を明らかにし、収集した個人情報は
>その利用目的の範囲内で使用します。

ってなってるから>>13の個人情報を配送の範囲以外の利用目的で使用したのは違反してるな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 16:58:14.98 ID:FECItIo90
いやー、明日が楽しみだな。
どんどん追求しようぜ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 17:15:29.53 ID:q52sZiLv0
過去スレ見ると、イオン保険(ほけんの窓口みたいな、総合保険案内所)に申し込んだら、イオンクレジットから訪問が来たって書き込みあるな。
俺のパターンとほぼ同じ。
顧客情報、ダダ漏れなんだな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 17:43:14.24 ID:+GIn40/Y0
一応それを見越したかのように

>上記1-11以外の金融商品の発行、販売、その他これらに関連するサービス提供のため

とはあるがイオンクレジットサービスの支払いの督促やそれに付随した顧客訪問が
サービスの提供に当たるのか否かといえば否だろうね一般的には
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 21:43:07.14 ID:JQBrVc/N0
借用書全部シュレッダーにかけたから何件何百万を何年放ったらかしてるのか分からん
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:56:05.39 ID:7sb2n1H10
こういうのあるから収納代行も業者がどこか調べるぞ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 05:37:43.55 ID:2y6Xcfzz0
そん何当たり前だろ
カード踏み倒してイオン銀行に金つむかよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 07:37:07.93 ID:MHq5okWN0
イオンちゃん早く私を見つけて……www
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 09:21:10.72 ID:HmPSHZao0
イオンは、仮設住宅にまで督促に行く会社だぜ
顧客の情報、どんな手でも使って入手するのが、当たり前だろ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 09:47:40.77 ID:Y9742+DQ0
大多数の通常しはらい客から見れば、滞納者を野放しにしておくのは
利用者の不利益であり、不公平でもある

会員の大多数が望むからこそ、
債務者は督促され法的制裁を加えられ、社会的制裁を享受し
君たち滞納者は怯えて暮らすのだよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 09:50:15.35 ID:Q4Jj5sXm0
>>28
いや別に「望んで」はいないだろ。普通にクレカなり使う人は滞納への制裁の為ではなく

便利だから使う

んだからね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 10:09:07.79 ID:WPEdMiQr0
勧誘がうざいから作ってしょうがないから使ううちにだんだん感覚が麻痺してくるんだろうな
ある意味ギャンブルや薬物中毒と一緒
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 12:28:57.50 ID:q+73UM4T0
>>28
税金と勘違いしてないか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 14:42:21.53 ID:FkYJ3xbi0
>>31
だなw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 14:44:05.01 ID:P+Zs0rSv0
映画とかテレビで見た大げさに脚色された借金取りのイメージなんじゃねぇの
実際に案件抱えてたら、どんなもんだか分かると思うんだが
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 15:17:11.43 ID:2y6Xcfzz0
>>社会的制裁を享受

日本語でok
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:10:35.81 ID:7sb2n1H10
>>28
バカが無理して書いた文章やな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 02:36:31.27 ID:AWNtMHjx0
債権者ってストリートビューで家の外観確認してるんだろな〜
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 03:46:48.31 ID:d8HykzzP0
イオンって
津波流された家屋を差し押さえしようとしたん?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 04:05:44.08 ID:1IHXKJKX0
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^!
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |   


【 5,職業状況 在日韓国人の72%が無職 】
魚拓 http://s04.megalodon.jp/2008-1229-0147-53/www.mindan.org//toukei.php

その多くが生活保護を平均で月17万も受給
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/8/d8520be3.jpg

【国内犯罪】「偽装結婚・詐病などで生活保護を受け韓国で豪邸購入」 続出する在日韓国人の生活保護不正受給(アサヒ芸能)[02/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 04:06:33.32 ID:1IHXKJKX0
【在日犯罪】「友だち守る団」元代表の林啓一容疑者、生活困窮者とは思えない豪勢な暮らし…実態は「在日特権を守る在日の会」か[4/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397703524

【大阪】ヘイトスピーチ反対の市民団体、「友だち守る団」(昨年5月に解散)の韓国籍の元代表を逮捕…生活保護費約112万円を不正受給★7
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397664623/

【国内犯罪】「偽装結婚・詐病などで生活保護を受け韓国で豪邸購入」 続出する在日韓国人の生活保護不正受給(アサヒ芸能)[02/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

【生活保護】高級車に貴賓席…外国人による“不正受給貴族”後絶たず 「氷山の一角」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391936915/

【国内】生活保護不正受給の韓国籍女、韓国に家購入か★2[02/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391947361/

【国内犯罪】1億円収入も「無職」 生活保護費数百万円を不正受給で詐取した在日韓国人の女と夫を逮捕-東京・足立[02/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391823420/

【国内犯罪】「ポルシェ」で万引し生活保護、在日韓国人・朴永錦の仰天非常識…“都市伝説”は本当だった、見過ごした神戸市の怠慢[02/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392175045/

【ナマポルシェ】韓国籍・朴永錦被告(49)、半年で交通事故2度 保険金1100万円超受領 なぜ神戸市は不正見抜けない?[02/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392262542/

【国内犯罪】生活保護費192万を不正受給、神奈川県警が韓国籍の女(韓国クラブ店員)逮捕-横浜[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386153518/

【在日犯罪】「パチンコで月に5万円ほど負けていたので」生活保護費約600万円不正受給の疑い、韓国籍の男ら2人逮捕[11/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385093861/
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 04:07:09.77 ID:1IHXKJKX0
【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350734572/
【総連】ジュネーブ着のオモニ代表団、朝鮮学校無償化および補助金・在日朝鮮人への日本の差別を国連に訴え★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367340858/
【生活保護】 受給外国人急増 4万3000世帯 国籍別では韓国・朝鮮人が最多★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369259296/

>日本に永住、在留する外国人は徐々に減少しているが、生活保護を受ける人は急速に増えている。
厚生労働省の最新の調査(平成23年)では外国人受給者は4万3479世帯、月平均で7万3030人
に上る。10年前からほぼ倍増し、ここ数年の伸びは年に5千世帯のハイペースだ。「ただ乗り感覚」の
受給者の存在を指摘する関係者もいる。

 国籍別では韓国・朝鮮人が最多。国民年金に加入していなかった在日韓国・朝鮮人の「無年金世代」が
高齢化しているのが最大の要因だ。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆在日朝鮮人に生活保護が多い理由◆◆◆◆◆◆◆◆◆

朝鮮人は脅迫・暴動等で生活保護を要求しピーク時4人に1人が生活保護を受給していた!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1394727914/

日本人は施し受けるのは恥として割腹したり戦争で夫を亡くした母子には
適用されずに極貧生活を堪え忍んでいた
不逞鮮人は敗戦で困窮している日本に続々と密航してきた
不逞鮮人共は暴動や脅迫で生活保護を要求し日本人が身を粉にして働いた血税で
生活保護を与えていた
ピーク時で鮮人の受給率24% 同時期の日本人は2.2%

国会会議録にも記載されている真実です
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1394727914/1-8
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1394727914//10-12
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1394727914/14-19
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:39:30.39 ID:Ul5bdXjq0
>>28
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
|  ここはお前の日記帳じゃねえんだ   |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_______  _______/        |   チラシの裏にでも書いてろ
            ∨                      \_________  ____
    /::::::::::<      \ィ,:::::::::::::;N ヘ              r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/   |/  >::::::::::ヽ
    i:::::::::::::::ン、       `ヽル/  ヽ    /    __  〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
.    l:::::::::::::::l ̄  一- = ., - ,___   i   -/― ヽ | /  i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
   /ニヽ:::::::l           r`,==- 、 !   /  |    |/   ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
   ,| /'l l:::::l   く二''‐- ,,_        l   '  (フヽ  ○    l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
  -| { ( l:::!   _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ               レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
   ヽ、)ノ::{    ´,,,ニ'=゙ー   ´、yr゛7'¨ッ               ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
    ミ:::::::i,        、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `!    、ヽゝー :ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
     ミ::::::::リi,,  、ゝニ´(__   }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
    , ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ ,
  \\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
    \ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 01:02:31.98 ID:ZFtIYi43O
イオングループが日本中の地方都市をシャッター街に罪は重い。
電話でその事を問い詰めろ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 01:04:04.91 ID:ZFtIYi43O
売国奴岡田一族には制裁を加えるべし!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 03:56:47.53 ID:6Fepdqml0
>>39>>40
こーゆーのって何のために貼り付けてあるの?
リンク先をクリックすると貼り付けた奴に10円募金されるアフィとか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:00:10.27 ID:KDWFFH170
>>44
こういうのを貼り付けるのがお仕事
そういう嵐を専門にする工作会社がいくつかあるんよ
これの利権にたらこが関わってるって嫌儲じゃ大騒ぎしてるけど

ちょっと古いコピペだけどこういうのがある

小作員さん
   `、`  カタカタカタカタ...   
    ∧_∧ ミ __ __ 
   ;< #`Д´>つ| |\\.| | 【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」 -民団新聞[09/03]
    ( つ ノ  | |_|≡| |  http://yutori7.2ch.net/news4plus/kako/1251/12519/1251957049.html
    彡
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/

●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により 風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により 風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により 風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により 風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により 風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:51:33.38 ID:OJckptTa0
このスレの住人は強いんだな

債務整理を弁に依頼する金もなく、法テラスも収入が少しオーバーしてると断られ
それなら本人申立するかと裁判所行くも「弁護士以外は受付けない」と追い返され
鳴りまくる携帯を前にもう死ぬしかないか…と悩んでた自分がアホらしくなってきた
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:59:39.09 ID:iXYCLjwD0
>>36
審査の時に住所から色々と確認してる

だから無職でも屋敷みたいな家に住んでれば親が金持ってると判断し通すし、ヤクザも通す。

逆に無事故でもちっこいアパートとかだと弾いたりする。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:11:51.21 ID:yNpadktw0
>>46
そうね電話・手紙・訪問はうざいけど変なところから借りてなきゃ怖くないよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:26:54.72 ID:PwJaXReU0
複数社あると、携帯の電池無くなるんじゃないかって位電話かかってくるからな
俺はすぐに番号変えたけど
後は家にかかってくる電話に自分で出て、ここには住んでない、行方は知らんって言ってる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 09:05:46.57 ID:bmvckNxK0
なんで着信拒否にしねぇーんだ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 02:24:58.76 ID:fxu91UNu0
サラ金は支店激減で人員も最低限だから訪問も滅多にしなくなったな
借家ならそこにまだ住んでんのか見に行く程度
昔はピンポン連打にドアノック強打で○○さーん!居てはるでしょって大声で連呼できたのに
今はピンポン2〜3回鳴らして居留守されたらそれまで
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:46:57.55 ID:EfaDVmRZO
>>51
オートロックも増えたしね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 14:54:26.33 ID:nVz4k1H80
>>49
家の電話も番号変えろよ問題がなければ、それ薄々相手も本人だろうなと感づいてるぞ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:32:02.13 ID:9GLpnuo50
感づいても向こうはそれ以上突っ込めないしいいんじゃないの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:34:15.78 ID:cA7MwSbV0
うん
>>49は俺だけど、手紙も止めるし電話もしません、迷惑かけてすいませんでしたって言われたよw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:33:42.26 ID:V852PE3y0
全国銀行個人信用情報センター・CIC・JICCに開示請求して、全銀とCICから回答が着て登録情報なしとの回答
債権がサービサーに移ると情報消えるんですか?んなこと無いよなぁ残るはJICC
だれか払ってくれたんかな?www.......
57トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/05/13(火) 21:21:19.26 ID:TKiUWO8b0
( ´∀`)原債権者から、サービサーへ「債権譲渡」されると5年で消えます。
因みにサービサーは信用情報の会員ではないのね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:41:33.07 ID:V852PE3y0
>>57
なるほどそれで。ということは裁判にかかっていなければ時効援用出来て、クレ会社が情報会社とかぶって無い所で借りられるんだ! って二度と借りませんけどね
ありがとうございました。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 09:59:41.25 ID:ye5H2E410
10社ほど滞納してて1社と裁判になってるんだけど
そのことは他社も知り得るのかな?
裁判になったとたん他からの電話や手紙攻撃も止んだから不気味
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 10:03:46.15 ID:sKzZpzeJ0
>>59
多分、分かるんだと思うよ。
判決出れば確実に。クレサラは、官報電子版を定期購読してるから。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 10:37:23.63 ID:NHAK2D5b0
ここ2年は訪問より俺の部屋に人が住んでるかを確認する方向だな
公示送達でもしたいんだろうか、隣の人は居るけどどう暮らしてるかはワカランと言ってくれてるw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 10:40:53.49 ID:/PnmI9IB0
判決と官報にどういう関係があるんだw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 14:19:16.64 ID:Z4+ezMz40
大正漢方
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:12:32.18 ID:6cXlhQwF0
部屋の鍵かけないでいたら
ドア開けて入って来て物色されたわ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:27:56.47 ID:/fJYolTH0
留守電に自動ガイダンス残す馬鹿はどこだ
いきなり「ご連絡の件で既に入金された方は1を〜」とか言われてもどこだかわからんわ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:34:12.09 ID:hLcthsrD0
任意整理して和解したのに払えず滞納中の人いる?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:39:22.51 ID:g3qmtQLV0
>>66
すでに3社、3年無視中です
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:11:56.94 ID:hLcthsrD0
>>67
債務整理したち弁護士から連絡こない?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:42:35.40 ID:uOH7eZ860
特別送達について質問です。
勤務先に送られる可能性もあるとの事ですが、転職しており今の勤務先は債権者は把握していません。
裁判所が税務署等と連携して割り出すとかあり得ますか?
原則?は原告で調査ですよね?
例外の対応もあるのでしょうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:05:02.26 ID:cmXN/lJK0
裁判所はそこまでやってくれないよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:19:38.20 ID:4jn1cL5B0
ありがとう。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:09:59.08 ID:Rjaudn960
クレカの滞納は2008年始めからで名義はとられていない
最近のサービサーからの手紙に期限の利益喪失日が2011年になってた
これってずらし登録ってやつ?
時効は2011年からになるの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:26:05.98 ID:vOUkg1cp0
債務の承認て電話だけでもしたことになるの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 12:31:54.30 ID:u+J2BzT80
>>72
債務名義取られてなければ2008年からで問題ない援用発射するなら
最終支払から既に6年経過しており時効になっております今後請求しないでくださいと
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 13:06:52.35 ID:8/RjfpH80
>>72-74
クレカじゃなくて皿だけど、殆ど同じような状態で
利益の喪失日を債権譲渡日にずらされてたから答弁書出してきた

■間違っている部分があります
期限の喪失日がaa年aa月aa日とあるが、訴外会社xxxx(株)との更改契約日が
bb年bb月bb日であり、返済期日がbb年b+1月31日の為、誤りである。


■私の言い分は次のとおりです
正しい期限の利益の喪失日から、5年経過している為、時効の援用を主張させて頂きますので
今後、本件の請求をなさらないようお願い致します。

無利子で月々いくら返済で契約し直したから更改契約日とか書いて長くなっちゃったけど
こんなもんでいいよね??
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 13:18:50.77 ID:u+J2BzT80
クレカだと引き落とし日が10日とか27日が多いし通帳に記帳されてる最後の引き落とし日確認して
その翌月の引き落とし日から5年経ってたら判例で時効、サラ金でも同じことだよ
ATMで最後に返済した翌月の返済日から5年経ってれば良い、債務名義さえ無ければ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 15:12:20.88 ID:YhSYkSj10
>>64
それネタじゃねぇのか?
ネタじゃなかったら、刑事告訴したんだろうな?
もし、刑事告訴してねぇんならお前は救いようのない馬鹿だ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 16:44:55.74 ID:VHu4VIaU0
ノブを回された事はあるな
開けはしなかったが、鍵掛けてなかったからドキリとした
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:20:46.75 ID:KbOCNHAg0
簡易から支払催促って通達が来たんだけど
これってこの日に出廷しろ、幾ら払えという普通の裁判となにが違うんだ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 02:09:03.27 ID:0QNTHhZB0
裁判所から郵便くればビビってすぐに払うだろwwwっていう業者の嫌がらせ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 04:03:00.72 ID:yXO0cEDE0
何件か裁判起されてるけど、この支払催促通達との違いが解からない
中身見ると、書いてある事が他の業者から起こされた裁判の内容と一緒だし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 04:04:22.24 ID:B2FKziZm0
催促じゃなくて督促じゃないの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 11:42:12.78 ID:90DP83TZ0
>>79
言っている意味がわからない
相手の主張が正しいか否か
あなたの脳内で完結してのかよ
支払催促も裁判も
異議を申し立てないと相手の主張がすべて
認められる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 13:20:48.26 ID:X+TuF+YW0
>>79
答えは簡単


















そのまま放っとけ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 17:46:38.38 ID:QlH3Fmr30
通常裁判に移行してもやること
一緒だし
トライみたいな暇人じゃないしなw
86トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/05/18(日) 18:42:12.22 ID:s0N0cRuV0
( ´∀`)>>79>>85「支払督促」と「通常の訴訟」は同じではないよ。
前者は証拠もなく一方的に書記官が発布するもので無視すると架空請求も法的請求権になる。
後者は、原告が然るべき証拠を用意せざる得ないのね、抗弁すればこっちはきちんと審理されます。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:00:51.95 ID:XJHT+zLT0
簡易裁判所の支払い催促はいわゆる少額訴訟ですかい?
俺は延滞利子で60万超えてるから無関係かな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:08:16.80 ID:WiPSQxMn0
質問です。
昨年引っ越しして、郵便は転送手続きをきちんとしたので、
今のところサービサーからの郵便も転送されてきています。
もちろん、即廃棄処分ですがw
が、そろそろその期限が切れそうです。
郵便が不達で戻ってきたサービサーは、今後どうすると予測されますか?
ちなみに、引っ越しにあたり住民票はきちんと移してあります。
また、サービサーは「回収業務を委託された」所で、債権自体は譲渡されていません。
そして、債務名義は取得されていません。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:10:47.67 ID:B2FKziZm0
転居はまた郵便局に届け出したら更新出来るよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:36:23.07 ID:Vd/BywzQ0
郵便って名前がどうであれ住所だけをみて配達されるもの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:41:33.54 ID:Do7LAEI00
表札出してなきゃな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 02:33:21.42 ID:pUrsgw480
住所が合ってて、人が住んでる気配があれば名字違ってても一応配達はしてくれるよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 04:42:11.12 ID:C/jes9V20
>>91-92
ありがと。転送届出さないと引っ越し前の住所に督促状が行っちゃうということね
自分の借金等の個人情報見られるのやだなあ。転送の再申請しとくか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 09:56:52.34 ID:UQaUR1/h0
セゾンのリボ残分を延滞し始めてしまいました
既に更新を断られた身なので、そういう意味では影響も何も…ですし
しばらくの間は生活に回す分しかないのでどうしようもないのですが…

時折利用するドラッグストアのポイントカードが、経営統合だかなんだかで
少し前に「VISAプリペイド機能付」の物に強制的に切り替えさせられまして
そこにセゾンががっつり絡んでいる、というのが今悩んでいる部分です

ココカラクラブカード
https://club.cocokarafine.co.jp/info/card-terms.html

元々VISAプリペイドを使う気はなく、ただのポイントカードとしてだけで
使っていたのですが…今後も同様に使っていて大丈夫だと思いますか?
(そのドラッグストアで購入するのは必需品で、多くても月2千円程度です)
セゾンに何らかの情報が行くかもということで、利用を諦めた方がいいのでしょうか
ある程度ポイントが貯まっているので、もったいない気もしてしまうのですが…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 11:18:25.15 ID:F9dEHKMX0
質問です。2年ほど前に親が亡くなり親の借金が銀行から100万円くらい(1社)と土地建物(1軒:価値は100万程度)を相続した場合。
土地建物の相続登記を行っていない場合の相談ですが、
相続登記を行っていないので土地建物の登記は親のままで変更はまだしていません。
100万の借金に関しても全銀協等に照会したときに親から私に名義が変わっていない状態でした。
この場合相続人の私が100万円払わなければいけないのに、踏み倒した場合は
土地建物に差し押さえは入ります可能性は高いでしょうか・・・・?
ちなみに家屋は耐用年数ギリギリで取り壊しに100万弱かかるかと思われます。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 13:46:30.37 ID:LIUkZfj30
そんなんやるわけねぇーだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 14:24:40.85 ID:cDsESTa80
>>87
少し前に出てた気がするけど、譲渡前なら元本ベースで訴訟計算するから利息込み計算じゃない

>>95
亡くなったのが2年前でそれを知ったる日から3ヶ月以内に財産放棄処理してなかったら法制上はあなたふりかかるね
(他に直系兄弟がいるなら分担比率はかわってくるけど)
それと土地家屋に銀行が抵当つけてるかどうか←これ重要

銀行がどの時点で戸籍調査・分与手続きを始めるかが鍵になるけど、土地家屋の登記変更手続きしてないなら
不動産税だけ払って放置か、不動産税滞納させて役所に強制没シュートさせて逃げる手もある
個人的には前者の方がいいとは思うけどね、後者は下手すると大もめになるから

とりあえず土地家屋の登記簿は一度確認しといた方がいい
登記簿の内容次第で打てる手が変わるから詳細回答を求めるならそれからでも遅くはないかと
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 16:49:08.75 ID:xCrFgp3g0
旧武富士に借りた、9年モノの23万円。
久しぶりにお手紙が来て、見てみたら、427万円になっていたwwww
どーゆー計算式なのか、教えて欲しい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 16:51:16.75 ID:s4l4uj6k0
>>98
もう時効じゃん
行政書士に頼んで援用すればいいのに
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 16:54:44.86 ID:FRiOlTqZ0
>>98
武富士から来たの?サービサー?
うちはそれらしい怪しい留守電(録音開始と同時に切る)は毎日入ってるが郵便は無いな〜
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 17:07:50.09 ID:xCrFgp3g0
>>99
債務名義とられてからは8年。滞納合計年数は9年。…て意味。
まあ、このまま強制執行せずに、時効までいけると思うけどね。
>>100
日本保証っていう後継会社だね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 17:12:03.66 ID:pUrsgw480
18%、90年で計算したらだいたい430万位になった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 17:20:06.25 ID:LIUkZfj30
それなんていう商法?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 18:02:45.27 ID:FRiOlTqZ0
>>101
債務名義が武富士のままなら強制執行は行使できないもんね

電話は皆無なの?
うちの留守電魔、他所かなのかなあ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:36:27.72 ID:xCrFgp3g0
>>104
電話は、番号変えちゃったから、ないよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:57:39.22 ID:JcjLiW2e0
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:05:20.44 ID:7iVy7UMF0
>>97
ご返答ありがとうございます。
財産放棄していません。固定資産税は払ってます。
第一抵当はセディナが付けていますが、この分は団信生命保険でで支払いが完了しています。
ただその抵当権を外す手続きもまだしていない状態です。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 08:04:08.95 ID:XZXz6FEs0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387691645/587
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:57:32.83 ID:0wFo08xvO
サラ金は15年以上(平成8年頃から)10社元本250マソを放置しているんだがクレカって作れますか?クレカは過去未所持です
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:59:02.95 ID:oBw1vxPb0
作ってみたらいいじゃん
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:09:14.22 ID:T3C8sAOy0
そうねー情報は消えてるだろうから合併の様子を見極めながらやればいいんじゃない?
ただ30歳過ぎで情報が真っ白だと通りにくいかも
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 14:51:09.29 ID:7gAlUjWc0
>>107
抵当付いてるのがセディナだけなら外す処理をしてもかまわないかと
ただ、セディナはクソッタレなんで問題が発生する確率が高いのは覚悟のこと

あなた自身のクレヒスがどうなってもかまわなくて、その家に誰も住んでいない、かつ他の相続権者がいないのなら
抵当権外した上で土地家屋ごと自治体に無理矢理寄付という形で押しつけるという方法がある
自治体への物品寄付は税金還付が発生するというお得(ふるさと納税とかと同じ扱い、金額計算等は国税庁のサイトで確認のこと)

参考例(要WordもしくはWordビュア)
http://www.city.shimotsuke.lg.jp/hp/menu000004400/hpg000004344.htm

注意が必要なのは「銀行の保証がセディナ」だという場合
権利扱いがgdgdになってるのでややこしくなる
この辺りはライトが詳しいと思うので解説待ち、というか知識がないのでおながい>ライト
(不動産登記法とか色々からんでるからわかんねーよ!ヽ(`Д´)ノ)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 16:37:12.36 ID:Jr8uylOk0
自分は岩手の被災者で、家を失った。シンキからの督促に対して、
「関東の人は知らないかもしれませんが、2011年3月11日に、東北地方を中心に東日本大震災という大惨事が起きました。被災者なので、お金は返せません」
って内容の手紙を送ったら、
「東日本大震災くらい知っています。馬鹿にしないで下さい」
って主旨の手紙が返ってきた(笑)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 18:59:27.98 ID:2bZnQ++T0
だからナチスのアイヒマンと一緒だろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:22:54.66 ID:SmlCgniTO
>>113
www
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 11:52:35.35 ID:1EIb1OW0O
なんでまた金利上げようとしているんだろ 多重債務がまた増えそうとかニュースで言っていたけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:39:04.91 ID:o5/P7vib0
経済界の言う事チョットは聞いとかないとねー
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 18:42:37.44 ID:iB97vXoi0
過去のグレーゾーンも生き返る事になるの?

まだ1件時効になってないところあるから気になるなぁ・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:06:36.25 ID:fbWazgin0
長文ですみません。

じぶん銀行からローンで30万借りてます。
急遽、夫の実家へ2月に引越しで私もアルバイトをやめたり、
3月に夫が寝込んだりでほぼ無収入状態です。
幸い、引越し先が今は亡き義父の持ち家の一角だから家賃が発生してないのが救いなのですが。

差し押さえられるような高価なのもありませんし、住んでいるのも畳のせまい一室でそもそも家具もあまり無いです。
住んでいる場所自体はベットタウンで、土地も新興住宅と開発の名目で市が力を入れててて安くしてたり、
それが理由で、今も当時も転売も不可らしいですが・・・。

家の権利も、義父から義母に移っていますし、今は定年退職して年金暮らししています。
返すあてと言えば、私の実家に頼み込むにしても、実父は海外に出張中で八方塞りです。
(実家の両親はまだ定年ではないので2人とも働いています)

そこでご質問なのですが、現在、5/1返済分から滞納になってますが、
月末あたりにでも支店の方が来たりとかするのでしょうか?
それとも実家に取立てが行ってしまうのでしょうか?
働きたくても免許を取る資金もなく、かと言って土地柄車社会で、せめて原付を使わないとまず勤務地に行けれないのです。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:59:10.12 ID:evg/AV+i0
>>119
保証人付けてなければ取り立ても差し押さえもあなた個人にしか効力は無いよ
条件見る限りブラックになってもいいならそのまま滞納する方が楽かもね
手紙だの電話だので身内バレはあり得るけどそこをどうするかはあなた次第
121トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/05/22(木) 21:19:36.71 ID:dWUlbuFb0
( ´∀`)金貸しが電話・手紙よこすのはそれが仕事だからね。
僕たちも自営でも、バイトでもやらなきゃいけない仕事はするたろ。
向こうも同じなのね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:26:54.53 ID:o5/P7vib0
・相談者名義の財産しか取られない。無いなら何も取られない
・取立ては来たとしても全然大人しいが、担当によってはチキンレース的なスタンドプレーを
行う場合があるので留意する。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:32:28.64 ID:o5/P7vib0
居候状態で訪問来られるのがイヤなら自分から電話して
今は払えませんチョット待ってください連呼。相手の言い分に耳を貸さない
親父さんが海外出張する職種なら稼ぎがいいんでしょ?(ゲス顔
頼み込んで30万くらいの借金は払ってもらってリセットやね
身内に払ってもらうなんてのは相手に言わないこと
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:22:19.59 ID:fbWazgin0
>>120さん >>121さん
お答えありがとうございます。
保証人は無しでした。電話は「各自携帯で」が主で、固定電話は有ってもオフで置物になってます。
手紙は何とかなるので、来週の実父帰国までに、今後どうするかもう一度考えますね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:20:36.85 ID:XcCguUF20
>>122さん
どんな派手な事をするのかが分からないですが、
とりあえず今月内には目処をつけたいです。

>>123さん
稼ぎはいいのかな・・・どうなんだろ。
中国と台湾なので微妙かと。元は円よりずっと安いよー。
>今は払えませんチョット待ってください連呼。相手の言い分に耳を貸さない
>身内に払ってもらうなんてのは相手に言わないこと
了解しました!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:03:43.33 ID:u9h15rm50
債務の承認について質問です。
債権者から連絡があるたびに対応していると時効は伸びますか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 16:08:11.81 ID:DlVc2UYP0
>>126
対応の内容次第です。
『今、お金がないので待って下さい。』とか、承認するような返答の場合、
録音されていて、消滅時効の中断として主張する場合があります。
そま場合は、時効が伸びる可能性があります。
払えない・払わないと覚悟するのでしたら、
今後は、相手からの電話連絡は無視することです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 18:22:06.90 ID:u9h15rm50
>>127
対応するたびに更新されていくと思っとけばいいですね。
わかりましたありがとうございます。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 18:48:33.55 ID:nqiLncVp0
>>127
電話って無視したら家に来たり会社に電話行ったりするじゃん?
「○○市○○町○丁目○○の何某の電話です!お電話ありがとうございます!
私は元気に生きて暮らしております!お電話ありがとうございますた!」
って一方的に喋って電話切ればよくね?と思うのよさ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:48:11.48 ID:DlVc2UYP0
>>127
私の場合は、払えないので電話対応しても自分には無意味でした。
相手が、訪問するかしないかは相手次第ですし、来られても無いものはないと答えるだけです。
相手に、こいつから回収するのは無理だと思わせることが大事です。
129さんの電話対応は、相手を怒らせるだけで摩擦が増えるだけです。
それより、無視して相手にこちらの情報を与えない方がいいかなと思います。
借金問題は、ある意味心理戦なのだと思います。
私みたいに、払えないので御好きにどうぞと覚悟すると楽になりますよ。
失うもののない強みだと思います。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:50:09.37 ID:DlVc2UYP0

上の記載は 
>>129 への返信です。 失礼致しました。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 05:22:57.94 ID:pNMch+XX0
グレーゾーン金利復活させたら小泉政権がやったこと全否定になるよ。
安倍政権は日本を壊して移民を受け入れたいからなんでもやりたがってるけど
さすがに金利戻すなんてやったら大変なことになる。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 05:32:01.67 ID:veSjci+P0
グレーゾーン金利廃止したのも安倍内閣ん時だぞ、一応
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:34:53.27 ID:MhRpE/wa0
シンキから、『法律が改正されて、時効がなくなりました』って書いてある手紙が来たんだが、
時効撤廃って、殺人事件とかの刑事事件だけだよな?
滞納者をビビらせようとして、ハッタリかましてるだけだよな?w
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:01:06.06 ID:h3AXDnyX0
本当にシンキは息を吐くように嘘をつくんだな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:28:38.10 ID:m4MDjOwc0
うpだ うp!
ついでに金融庁に通報だな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:48:37.09 ID:mG1B/rWm0
差し押さえになった場合その後はどうなりますか?
衣食住と20万以下の価値の物と現金33万円&#10005;3ヶ月(生活費)は押さえられないんですよね?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:02:58.79 ID:Ujw8atZ20
>>137
差押さえは、まず、債権執行だろうね。
職場がバレてたら給与と預金口座を狙う。
動産の強制執行なんて、資産の見込める相手以外は9割は行わないよ。
相手は、いくら回収出きるかを計算しながら動くからね。
やられても、もって行かれるものないのなら心配することない。
その後は、何もないよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:11:59.91 ID:mG1B/rWm0
>>138
ですよね、取れないものは取れませんからね。
取るのも経費かかるわけですから。ありがとうございました。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 18:19:49.23 ID:IvGieIo40
>>134
詳しく!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 19:05:58.49 ID:gmkchRcS0
おもしれーなw
そのうちシンキは日本ですといいそう
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 19:18:43.78 ID:eAgDnkna0
歯垢法律事務所ってとこから
回収を請負ましたみたいな手紙きたけど
どんなことしてくるの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:18:13.76 ID:y/kzWCeE0
ひたすら電話
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:06:14.21 ID:TyjNVxAy0
>>142
電話と手紙攻勢
かなりしつこい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 10:47:07.33 ID:LKqn5BdR0
サービサーから弁護士に依頼が行く回収案件 → 回収に成功したら成功報酬が入る。

なので一切応じず無視するのが賢明。
ロクに経歴もない弁護士たちが目先の金で債権回収ばかりやってるのでロクなのがいない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 11:29:41.45 ID:apjcj0Z20
そう言えば、うちにも 鈴木康○法律事務所 から手紙きてたな。 
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 11:35:44.07 ID:i5A5KbvU0
弁護士ならとっと訴えればいいのに一向にその気配すらないもんな
ま、来たらとっくに時効になってるので時効援用の答弁書と通帳のコピー出してで処理してもらうだけだが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 11:46:16.40 ID:9QEI1HvH0
弁護士の回収に係わる業務は、一般的に以下の通りです。
委託者からの依頼内容によってと料金は違ってきます。
ただ、消費者金融会社やサービサーみたいに、しつこくはありません。
頻度の電話や訪問もありません。
ただ、着手金分の仕事はこなします。

内容証明郵便:弁護士が、(弁護士名で)内容証明郵便で催促・督促
支払督促手続:「支払督促」という書類を裁判所から相手方に送付
民事調停手続:裁判所に調停を申立
少額訴訟手続:60万円以下の金銭の支払を請求する特別な訴訟手続
仮差押手続:訴訟を提起する前に、一定の財産を差し押さえておく手続
訴訟手続(通常訴訟手続):弁護士が代理人となって訴訟
強制執行手続:差し押さえ等を実施し、債権回収を実現

相手が、弁護士と聞くと、亜通の人は驚いて支払う可能性は高くなりますね。
それが、最大の狙いです。
債務者に、支払い能力がなければ、空振りになりますが、
弁護士は、ちゃんとお仕事分の金銭は、依頼者から貰えるので、おいしいのです。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 11:58:05.31 ID:9QEI1HvH0
>>147
債権者が訴訟の依頼をしてないから、訴えられていないだけ。
弁護士も、着手金さえ貰えば、手続きをするんだろうけどね。
債権者も訴訟を起してちゃんと回収出きるか損得勘定してるんだと思う。
債権者もあれこれ悩んでるんですよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:43:18.05 ID:yq4rWcjw0
>>145
酒井とかw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 14:20:03.79 ID:uxz66uQL0
>>142
当て字になってるけど、このスレと前スレぐらいは読んどいて罰は当たらん
KDDI契約の推定40回線以上はあると思われる電話番号からランダムでガンガン電話がかかってくる

後は他のレスの通り
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 21:44:35.10 ID:F089EGkp0
歯垢は留守電に残す自動音声がイラッとする
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:30:20.70 ID:j3W+iMpD0
>>146
ここか?

http://www.suzukiyasuyuki-lawoffice.com/

いちいち伏字にする必要なんかねぇだろうがよww
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 21:56:07.82 ID:ChC8QK4hO
>>113
これが死ぬほど面白いwww
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 22:15:06.13 ID:qhyu/3rZ0
>>153
そそ、一応そのほうがいいと思ってさ〜
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 22:23:02.86 ID:74GatlOH0
奇遇だな、さっきポスト覗いてきたら俺の所にも来ていたぞ同士よ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 11:58:43.26 ID:+vExvWt5I
弁護士から債権なんたらってハガキきたんだけど相談したら分割にしてくれるかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 12:44:02.84 ID:Ca2ytBMy0
ほっとけば向こうから勝手に分割プラン提案してくる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 12:48:12.52 ID:5eVzmlr70
みなきゃいいやん
そもそも
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 13:04:05.38 ID:D/JnlhXu0
>>157
相手の弁護士は、貴方からの連絡を待ってます。
貴方からの話を聞いて、どの方法が効率よく回収できるかを検討すると思います。
分割もケースバイケースですので、何とも云えませんが。

ここは基本的に払いたくても払えない人のための 「滞納・踏み倒し」相談スレです。

貴方には、
【滞納初心者】自転車不能になった場合の対処法の相談スレの方が向いてるかも。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 14:25:22.11 ID:a/Y+5ohO0
二年位前に裁判無視したのだけど
なんかまた来た。
もううざい。お金なんてないお。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 15:27:04.43 ID:eGB6ZEp90
裁判の判決って送達されるの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 15:30:00.99 ID:ciMdJ8j60
公示送達が取られてない限りはされる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:35:22.28 ID:4gvQcV5O0
公示送達なんてそう簡単にはできないでしょ?
条件見ると、ホントに連絡取れなくなった場合だけみたいだから、
少なくとも借用書があって住民票請求して受け取れる限りは「連絡不能」とは見なされない…はず
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:42:31.62 ID:w0ybBOvQ0
>>156
そこにも来たか!
共に頑張ろうなw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 08:32:31.00 ID:f0tgKnSR0
>>113
リアル過ぎて、じわじわ笑えてくるな(笑)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:50:20.69 ID:whhI+kR70
>>145
サービサーが弁護士に委任とかサービサーやめた方がいいレベルじゃね?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:55:49.52 ID:G4z/INY/0
>>134
新規のやってるこの内容ヤバくね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:56:59.23 ID:G4z/INY/0
>>142
二年放置で向こうから音信不通になるからちょっとの辛抱。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:02:59.10 ID:whhI+kR70
差し押さえって裁判所から事前に書面とか来る?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:04:27.07 ID:B7HU4qBQ0
来ない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:24:08.54 ID:1/okcRtz0
日時教えたら対策しちゃうじゃん
高価な物は今のうちに実家とか話題のトランクルームへ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:53:19.51 ID:T5OJRahy0
来ないのか。残念だわ。
ちなみにオートロックとかの場合、鍵屋がそれも開けるようにするの?
仮にうちに来ても本当に何もないからべつにいいんだけど、まわりにばれたりするのが嫌だわ。
裁判所からの郵便は受け取ってないから多分欠席裁判で判決は出てるんだろうけど、相談に乗るから連絡くれといった手紙は債権者からは届いてたな。
郵便もほとんど見ないから開けた時にはいつもその期間が過ぎてるんだよな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:06:16.79 ID:1/okcRtz0
裁判所の権限だからオートロックなんて無いに等しいだろな
でも来ないんじゃない?自分も判決出て8年になるけど債権者からラブレター届くだけだし
差し押さえに行って取る物無かったら丸損だから
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:15:13.34 ID:CzmrPskh0
費用は債権者持ちなんだよね。
裁判だって何十万もかかるのになんで差し押さえに来ないのにそこまでやるんだろ?
差し押さえに来ないなら裁判するなよ。
ちなみに裁判の判決って本名が残ってどこかで見れたりするの?
転職しようとしててなんか落ちまくるんだよね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:26:29.72 ID:B7HU4qBQ0
裁判所で申請すれば見られる
後は、毎日裁判所に通えば、当日ある裁判の日程が貼りだしてあるからそれ見るとか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:27:45.27 ID:WwvDAlIi0
>>175
単に面接の印象悪いんじゃないか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:37:33.99 ID:G0IcfcML0
ネット上で堂々と
「当弁護士事務所は、債権回収専門の屑事務所です!」と公言してるなww

http://job.mynavi.jp/15/pc/search/corp108172/outline.html
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:39:05.90 ID:G0IcfcML0
しかし、子浩ってホント評判最悪だなww

http://www.legal-findoffice.com/bbs/thread/1370

おまけに、シンキ同様金融法違反を平然とやっている体たらくぶり
(債務者に対し、『債務の返済資金を他で融資して貰え』と平然と言っている)

今さらだが、刑事事件の仕事になんか見向きもせず
債権回収・任意整理・自己破産手続きとかの借金関連の仕事しかやらない
弁護士は屑しかいないな

>>155
そんな真似は、このスレでは全く意味をなさないぞw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:49:59.95 ID:CzmrPskh0
>>177
書類選考で落とされた。
借金まみれだけどそれなりの会社にいるんだけどね。
ちなみにギャンブルは身を滅ぼすね。
クレカ持ちてーけど600万踏み倒すやつには厳しいね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:51:11.02 ID:CzmrPskh0
>>176
ネットで閲覧とかはできないよね?
最近の会社はやっぱ調べたりしてんのかな?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:52:31.94 ID:CzmrPskh0
>>179
そこってNTT関連をやってるよね?
ここ最近は何も来てないわ。
諦めたのかな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 00:17:04.94 ID:CfWvuMYe0
>>182
俺も7年ほど前に、日産カード(クレディセゾン)支払い滞って
すぐさま子浩から電話や葉書が来たけど
電話番号変えて、住民票置きっぱなしで引越したら
何にも来なくなったよ
ID:9QEI1HvH0さんが言っている通り、損得勘定で債権者から貰った
金の分しか仕事してないんじゃね?
そのままシカトしていればいいよ

ただ、あの悪名高きシンキだけはしつこく葉書寄越して来たけどw
(これも、住民票を知人の住所に置かせて貰って、シンキからの郵便物は本人不在で送り返した事で万事解決)

ID:G0IcfcML0より
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 00:46:43.79 ID:CgPcAvZH0
>>175
滞納バージンを脅すには最適な方法なんだろうな
あと内容証明とか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 12:08:38.22 ID:iSXrN7tm0
リアライズ法律事務所はたぶん担当者の携帯からもかけてきてるな

昨日知らん番号からかかってきたから別の番号でかけ直したら事務所名はださなかったけどそれっぽい反応だったわ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 15:27:33.31 ID:lWJ2eFn10
>185
一緒だね
全部無視してるけどw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 17:01:33.74 ID:cpBohI7D0
初心者です。
たかが5万の借金で電話とはがき無視してたら今日銀行預金の差押えくらいました。
1ヶ月クレカの支払いを怠っただけでヤ○ザみたいな奴から電話が来て頭にきたので払う気はありません。
時効まで逃げるつもりですが、時効の計算は差押えがあった今日からになりますよね?
差押えに合ってから調べてみたら裁判所からのハガキには異議を申し立てないといけないみたいですね。
支払う意思が無くても差押えとか時効のリセットに合わないようにするためには、裁判所のハガキには異議申し立てをして債権者の連絡は無視でいいでしょうか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 17:13:29.83 ID:LXgIOYNf0
判決確定してその債務名義で差し押さえ掛けてるので今更異議申し立てしても手遅れ
他に何もしてこなければ裁判になってるから時効は10年後、そんなことなら動産執行とか
嫌がらせして時効来ないように手を撃ってくるとは思うけど、ちなみにどこ?そのカード会社?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 17:16:48.37 ID:FGs2A0fh0
それ本当に差し押さえだったのか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 17:23:30.98 ID:cpBohI7D0
>>188
ポケットカードです。
今調べたら1回裁判になると10年になるんですね・・・
10年となると正直支払い能力が無いわけではないので火傷するくらいなら火遊びから降りたい気持ちも出てきました。

>>189
明細に「差押」と書いてある引き落としがあって残高が0円になってました。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 17:23:37.98 ID:LXgIOYNf0
>>189
対応にキレてバックレて何ヶ月かですぐ支払督促起こされてガン無視して敗訴したんだろ
5万なら取れると思ったらすぐ差し押さえしてくる可能性のほうが高いと見る
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 17:27:01.52 ID:LXgIOYNf0
>>190
もう手遅れ信用情報に傷がついてるから他にもクレジットカード持ってたら召し上げられる可能性が極めて高い
ポケットカードはマイカルからサラ金の三洋信販に売却されてるからそんな奴が居ても不思議ではないわ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 17:38:36.50 ID:cpBohI7D0
>>192
クレカは今他に持ってないですし、自分に不向きだと思ってデビットカードしか使いません。
もう時効のリセットが簡単に出来るようですし、このまま10年逃げ切るのは無理そうですね。
大人しく返済しようと思います・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 17:42:47.72 ID:LXgIOYNf0
>>193
簡単にって言っても差し押さえで債務名義使ってるから押さえた金額次第で
相手が差し押さえ取り下げるかどうかによって変わる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 18:03:13.82 ID:cpBohI7D0
>>194
ちなみに2万円ほど差押えられました。
相手が取り下げた場合に、差押え取下書なるものが届くようですね
とりあえず電話はもう怖くて取りたくないのでハガキだけは確認するようにしてみます。
取り下げられた場合は相手がまた新しく裁判を起こさない限り差押えが無いという解釈でいいのでしょうか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 18:13:58.60 ID:LXgIOYNf0
>>195
取り下げたらまた何時でも好きなときに差し押さえが掛けられる
5万のうち2万かまた微妙な線だな、まぁしばらく相手の対応待って善後策聞くといいよ
大抵はあの人が答えてくれるだろうし、シンキの次は三井住友伊藤忠ファミマ系のポケットカードが
ダークホースと思われたイオンの大外から現れるとは
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 20:57:24.22 ID:i/edEtWT0
>>196
お前、競馬ファンか?
ダービー、何買うの?(笑)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:23:43.96 ID:NHtL+VU50
>>187
相手から訴えられる前に差し押さえなんか出来ない。必ず裁判所から通知が来るんだからそこで意見を述べれば良いだけだろ?無理な約束なんかしなくていいんだし

それを無視したり無理な約束したのなら完全に自己責任。突然差し押さえられても文句は言えない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:27:41.97 ID:YnrrcsXU0
たかだか5万で面倒くさいことになってる人もいるんだな
可哀想に
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:55:36.38 ID:/tIlvtSu0
ここの板を見てスケープゴートにされたのかしらん?
それとも自作自演かしらん?
みんなー!怖いから借金返そーよwwwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:10:00.10 ID:neTXBl8v0
5万でブラックとは勿体無い
俺が肩代わりしてやりたいくらいだ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:06:51.31 ID:T2+Xh70I0
>>199
現実的に取れそうな金額だから実績上げに利用されたのかも
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:08:19.41 ID:ZGM1/w6u0
5万なら払ったほうが楽でいい。
500万超えたら出直して来い。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:11:07.66 ID:ZGM1/w6u0
ちなみに8社くらい合計800万ほど踏み倒し中なんだが、喪明けはどの位を見込めばいい?
10年くらいあとにカード作れるかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 01:39:51.46 ID:N66uzM+z0
滞納の期間は?何年の何月ごろから?
郵便物は面倒臭がらずに確認してる?裁判所からや、債権譲渡の手紙は届いた?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 03:39:15.49 ID:02qVapoj0
ミネルヴァ法律事務所から月2回も封書が届くわ
このご時世景気の良い法律事務所だな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 06:27:27.41 ID:rhQbL31U0
5円入った銀行口座を10個位放置してるが一向に差し押さえられない
仕事遅すぎだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 07:01:14.25 ID:lWYqQ2Ku0
>>205
数年経ってるけど未だに追いかけて来てるのは一社だけだね。
債権譲渡はされてるよ。
サービサーからも連絡あったし。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 15:32:55.89 ID:NORUsnER0
ポケットカードに動産執行を食らったオレ。
でも、裁判所から電話が来て、「書類を郵便で送るから、それにサインして返送して」って言われただけで、
実際には何も取られないし、家にも来なかったよw
今はどこの裁判所もそうだよ。
このスレ見てるクレサラのみなさん、脅しの意味で動産執行しても、全く意味無いよ〜。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 15:47:57.89 ID:oYs6/Xwj0
>>196
> >>195
> 取り下げたらまた何時でも好きなときに差し押さえが掛けられる

取り下げ書に
「債権者の都合により、既に取り立てた金額を除くその余りを取り下げます」
ってあっても又債権差押命令を出せるってことなの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 16:10:32.94 ID:TgLrRWvE0
サービサーに収支表示書いて送って下さい、と言われた。
だけどうっかり個人情報を書いて送るのは違和感あり。
市役所だの公的機関と違い、こちらだけの情報はだしたくないんだよね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 16:11:28.30 ID:TgLrRWvE0
>>211
収支表示じゃなく収支表です。
すみません。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 16:42:09.69 ID:nsOuEfs/0
サービサーなんて放置しなって
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:12:36.31 ID:+2iVvMTL0
>>209
ポケカ滞納新参です
3ヶ月目で今のところ毎日着信と手紙攻撃だけですが
債務名義どれくらいでとられましたか?
100万滞納の楽天でさえ何にもしてこないのに10万のポケカは仕事早いんですね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:59:19.30 ID:NORUsnER0
>>214
4ヶ月ちょっと過ぎかな? 早かったよ。
判決出て、1ヶ月ちょっとで、執行があったな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 08:13:33.79 ID:+3wkTNYl0
ポケカやら何やら滞納で真っ黒なんですがソフバンのオンライン機種変に挑戦しようと思ったら不可
これは店舗でもスパボ分割機種変は無理かな?(iPhone
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 08:15:48.13 ID:RlzksKrw0
引き落とし口座そのままにしとけばそうなるわなw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 09:09:21.85 ID:00nu5Hvn0
>>216
運が良ければ通るかも知れないがほぼ無理だと思って下さい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 10:19:46.00 ID:VHItd6jD0
ソフバンって一括でも割賦契約結ぶんじゃなかったっけ
ULTRA Wi-fiを新規一括で申し込んで断られたから何かと思ったら多分それだろうな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 11:55:43.07 ID:+3wkTNYl0
J-PHONE時代から使ってるからMNPにも抵抗あるしな・・・
かと言って5sに機種変したいが16Gじゃ足りない
自分でバッテリー交換して4s使い続けるか・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 11:57:01.11 ID:BQRhsEcY0
一回も支払いしなかったら詐欺罪になるのかな?
セブンミール滞納してて法的措置、刑事告訴するってきたんだけどやばいかな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 11:58:38.51 ID:mZXndG+o0
いくら滞納してんの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 12:10:35.76 ID:VXQ9qYDp0
>>221
一回も支払ってない場合は取り込み詐欺が成立する
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 12:55:58.97 ID:BQRhsEcY0
3万円です
はらったほうがいいかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 13:05:39.13 ID:B0R+zLSU0
>>224
三万なら確実に払った方がいい。
その内容だと捕まる可能性あり。
刑事告訴云々の件はなかなかない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 13:06:45.09 ID:XDMiSspS0
>>224
民事ならあれだけど刑事だとナマポに影響あるかもよ
役所の法律相談を利用してみれば?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 13:07:20.55 ID:B0R+zLSU0
>>219
ソフバンマジくそだな。
一括で割賦契約とかなめすぎ!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 13:22:54.13 ID:lmWIDw3VO
>>223
詐欺罪ってのは犯罪の中でも立証がめちゃめちゃ難しいんだよ
一回も支払っていないってのは単なる結果であって、
契約の時点で騙す意思があったって事をどうやって立証するんだ?
騙す意思があったかどうかなんて内心の問題で、立証しようがないだろうが

警察だってそんな告訴は受け付けないわw

告訴も民事みたいに簡単にできると思ってる奴が多いけど、逮捕するってのは
人権に関わる問題なんだから、相当に確実な証拠がない限り簡単には受け付けないw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 13:24:28.23 ID:ou00L88U0
>>221
法的措置、刑事告訴をすると云ってきてるのは、単なる滞納ではなく
詐欺被害に遭ったとの認識をしてるからではないでしょうか?
相手は、詐欺事件として警察に被害届を出すことは考えられることだと思いまいす。
警察が動くかどうか?立件できるかと言われれば何ともいえませんが、
身元は判っているので、任意の事情聴取の可能性は、覚悟した方がいいと思いますよ。
払えるのなら、大事にならない前に支払って収めた方がいいと思いますよ。
3000万で告発されるのならしかたないけど、3万で新聞には載りたくないな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 13:25:06.76 ID:BQRhsEcY0
払います
ありがとうございました
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 13:31:48.84 ID:ou00L88U0
つづき、
同じような案件で、警察へ相談に行ったことがあります。
そのとき、立件には消極的だったけど、相手に対して任意の呼び出しと
事情聴取をしてくれました。
その後、相手からはの支払いがあり解決しました。
このまま、放置がいいのか、支払ったらいいのかは貴方の判断ですね。
民事とちがって刑事事件になるリスクは避けた方がいいと思うけど。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:40:47.63 ID:qRKKSdAp0
そそ。民事ならほっとけばいいけど刑事だと下手したら厄介なことになりかねない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:44:57.43 ID:VXQ9qYDp0
>>228
じゃあ実践してみ?
取り込み詐欺容疑で間違いなく挙げられるから
一度も払わないのはアウトですよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:48:53.36 ID:lmWIDw3VO
>>231
嘘ばかりたらたら書くなw
被害者だと主張する側の騙されたと言う認識だけで警察が事情聴取をしていたら
警察官なんて何人いても足りないわw

しかも三万円w

何件もの金融機関から同時に被害届が出てるってんならともかくw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:52:23.04 ID:lmWIDw3VO
まず告訴なんて受理されないし、三万ごときで警察から連絡が来る事もないってww
警察はサーピサーじゃないんだよw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:14:03.66 ID:RlzksKrw0
なんかおこちゃまがいきがってるとw
ここの債務者にはちっともこたえんからやめときー
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 16:05:39.38 ID:ou00L88U0
>>231
嘘と思うか真実と思うかは、当事者は判断に任せてますが?
私の場合は、明確な証拠をきっちり揃えてアポイントを取って行きましたから、
相談には、生活安全課の対応をしてくれましたよ。
被害届けを出すのも告発するのも、被害者の権利ですよ。
被害届けは、1件から受け付けてますよ。嘘だと思ったら調べてみて下さいね。
また、人権問題は関係ありませんよ。
また、私が嘘を言わなければいけない理由もないと思うのだけどな。
187さんみたいに、対応を甘くみて放置したら、
五万円でプラックに登録された人もいたでしょ。

三万ごときで警察は動かないかな?
1000円の無銭飲食や万引きでも対応するけどね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 16:07:25.65 ID:ou00L88U0
>>231 → >>234 に訂正です。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 16:13:56.37 ID:HZd3n2m/0
詐欺罪の立件が難しいのは事実だし、金額いかんにもよるけど
民事請求裁判の公判中に債権者側が刑事事件化します! とか言い出したら大事になるからね
(手続きは面倒くさいけど、できない話ではない)

金額が少なくて、うるさい相手だったら分割でも払う というのはこのスレではあれだけど大事にしたくない場合にはありかと

話は変わってソフトバンクの携帯の話は
携帯電話割賦契約 4
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/credit/1370296916/
をよく読めばわかるけど、CIC、JICCまで調査入れるから面倒くさい上に、iPhoneはさらに審査が厳しいからやめた方がいいと思う
審査の緩いauか、泣きが入ってるDOCOMOの方がまだ芽はあるかと
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 16:21:44.29 ID:eyGvuC9n0
一回も支払わずバックレた場合は詐欺で逮捕されるのは常識
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 16:41:58.92 ID:mZXndG+o0
へー、そりゃあ大変だ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:44:43.34 ID:RlzksKrw0
なんで借金取りがいんのwwwwwwwwwwwww
うける
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 18:19:28.74 ID:MncjmTxt0
おかしいな それなら自分も三年以上前に刑事告訴されてないとおかしいが…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 18:43:29.12 ID:VXQ9qYDp0
街金と違うぞ・・・借りパクと訳違うんだぞ、金じゃなくて商品パクリだぞ
相手はセブン&アイホールディングスだぞ・・・そんな事態も折り込み済みだぞ
無銭飲食は完全に詐欺成立するのは知ってるよな?

滞納と騙しは別物だって気付こうか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 18:53:13.76 ID:clvVLXX/0
ああ お金じゃなくて食料配達の代金なのね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 18:53:14.10 ID:mZXndG+o0
掛売で支払えなくなったから即、詐欺だって証明できたらな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 18:55:28.91 ID:clvVLXX/0
飲み屋のツケは売った側が同意しとるからな…
ツケの場合も売った側が心変わりしたら請求できるやろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 18:56:59.54 ID:mZXndG+o0
どっちみち警察行ったとこで、まずは当人同士で話しあえって言われるのが落ちだよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 18:59:39.72 ID:ou00L88U0
>>243
刑事告発を受けてもおかしくない犯罪行為の自覚があるんですね?
告発されなくても、自分が犯罪を犯したことは、三年経っても、記憶からは消えませんよね。

更正出来ればいいのですが? 再犯は起こさないで下さいね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 19:03:57.89 ID:qp6bhNhC0
おいおまえら、スレチだからそろそろやめてくれよw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 19:06:29.79 ID:VHItd6jD0
セブンの口座番号調べるやろ?
1000円とか小金突っ込むやろ?
これで詐欺は成立しなくなるんやで?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:35:06.71 ID:+3wkTNYl0
>>239
そんなスレがあったんだ、しらなかったよ
あり〜

でもって、分割の支払いは初回からバックレるのと、3回ほど払ってからバックれるのでは相当違ったはず
2~3回払えば、払う意志はあったとして詐欺罪の適用はかなり難しくなるが、初回からだとやろうと思えば詐欺罪適用が(比べた場合)簡単にできる
まぁ正直3万なら親から借りるなり、バイトでもして払ったほうが後々いいとは思うけどね、スレ的にはアレだが
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:20:28.96 ID:VHItd6jD0
今までにもごく少額だったら払って終わらせろというアドバイスは出してるよ
払っていたらとてもじゃないが人生の建て直しができないならともかくね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:21:11.00 ID:y8x4kBMN0
一回も支払わず時効だけど何か?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:33:17.52 ID:K7M8eVQU0
>>216
全く一緒の状況でさっきiPhone5Sの機種変(割賦)オンラインではねられた
つくづくチャレンジャーだと思ったわw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:46:03.23 ID:7XOFSLSn0
>>255
とりあえず、4sのバッテリー交換したからまだしばらくは戦えるが、後で暇できたら店舗でチャレンジしてみるw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:01:34.79 ID:HnzmdmHf0
信用情報に痕残すような事はしない方が
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 04:41:49.16 ID:UIZneym+0
はいごくろうさんw
おこちゃまは警察24でもみてろwwwwwwwwwwwww
もうくんなよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 05:18:17.79 ID:HnzmdmHf0
>>258
トライを出禁にしたがってたお子ちゃまかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 07:41:09.10 ID:UIZneym+0
そういえばトライもでてこないくらいの糞ネタってことですな
ガキw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:10:52.51 ID:SlQReiar0
>>223
取り込み詐欺になったら刑事事件ですよね。時効になる期間とかどうなるんですかね?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:34:24.30 ID:M+IWkcq+0
刑事事件化したらその事実認定が刑事裁判で成されれば、それから民事で損害賠償請求訴訟
これはほぼ原告の言い分がすんなり通るし判決もすぐ出る、民事の場合も判決から10年で時効になるから
音信不通だったり一切弁済がないと10年以内に訴えて時効リセット出来る
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:45:04.96 ID:MaTlKRe10
>>261
時効まで逃げる気か?頭大丈夫か?
払うなり、連絡して交渉した方が利口じゃねーの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:05:30.99 ID:BXK6WS560
>>263
一度も払えて無いのが300万円で他所で自転車漕いでた分が1800万円、現在逃亡12年目なんですが。
とても払えません。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:21:24.38 ID:7XOFSLSn0
12年逃げたならそのまま逃げればいいんじゃね?
どうせ信用情報もクソもないだろうし、自己破産する気もないみたいだし
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:24:40.10 ID:M+IWkcq+0
>>264
詐欺の時効は7年だから手配されてるか調べてみたら?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:33:22.22 ID:MaTlKRe10
>>264
あぁ・・セブンミールとは別人か、って刑事告訴されてるの?
事情判らんけど詐欺事件として告訴されてるんなら逃げろとは言わない
そうじゃないなら逃げ続ければ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:46:44.47 ID:lS2O3f790
そんなに莫大な借金があっても自己破産しないのは、まだ守りたい何かを隠し持ってるってこと?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:46:44.85 ID:BXK6WS560
>>266
調べはしてますが、こんな小さな案件での指命手配が見つかりません。
そろそろ個信見てみてから全て援用しようかと思ってますが300万円の件で二の足を踏んでる次第です。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:49:29.41 ID:M+IWkcq+0
>>269
警察のサイトで手配犯で乗ってないんなら援用してみたら?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:02:14.72 ID:vGjUqF+q0
>>264
心が苦しいのだったらどっかで、リセットしないとね。
相手は金融機関だったら、金利を取っの商売だから、ビジネスと割り切ってるよ。
相手は、数字だけしか見てない。
12年も逃げ通したのだから大したものだよ。
払えない人からは、取れないのだから、債権者にはあらめて貰うしかない。
開き直りが大事だと思う。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:23:52.84 ID:UIZneym+0
まだやってるのか
ご苦労さん借金取りw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:12:18.47 ID:G9RJdghs0
>>239
auもそこまで審査はゆるくないでしょ?
俺は落ちたから一括で0円携帯買った。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:17:38.71 ID:G9RJdghs0
確定から差し押さえってまでの期間てどのくらいあるの?
一ヶ月経ってまだきてないんだが、初回ならあり得るよな?
ちなみに家にくるやつな。
あれってキャッシュカードとか持ってかれたら大変だよな?
給与振り込み口座がバレるかもしれないから今の会社とかがわかる資料は念のため倉庫とかに隠しといた方がいいのかな?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:44:36.54 ID:I8iePw4i0
>>273
ソフトバンクとの比較の話ですしお寿司
iPhoneはどこも審査きつめなのかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:57:54.83 ID:G9RJdghs0
>>275
どうなんだろ?
携帯もクレカもさほど変わらない気がする。
俺がブラックすぎるからしょうがないけど。
四年前に戻れるなら競馬やらなかったわ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:04:59.07 ID:UIZneym+0
ソフト便器は信用なんたら必須なんじゃねぇ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:07:26.76 ID:0s+KgRpz0
iPhoneは各キャリア分ともappleの次の四半期末査定が6月下旬〆(通常28日頃)。この査定でノルマ未達だと、次の期からiPhoneをその店舗で扱えなくなる。
販売店舗側はiPhoneが扱えなくなると困るので、なんとかクリアしたいと頑張る。そうなると機種代一括0円が出やすくなる。
機種代一括0円だと割賦契約にならないので、CICは見られない。つまりCICに異動歴がある人でも契約できる。
但し料金未納があると、今は携帯キャリア各社間で未納情報を共有してるので、その名義では契約できない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:09:56.54 ID:G9RJdghs0
>>278
>但し料金未納があると、今は携帯キャリア各社間で未納情報を共有してるので、その名義では契約できない。

これってマジ?
こんな内容の資料に署名した記憶はないんだが。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:14:02.81 ID:xK6TBpqr0
キャリア間同士で、ブラック情報共有してるのは有名な話
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:17:54.14 ID:G9RJdghs0
>>280
利用者に何の承諾もなくしていいの?
クレカやローンは事前に書面で許可とってるぞ!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:20:52.56 ID:0s+KgRpz0
>>279
>>281
以前に携帯を契約した時にサインさせられたでしょ?
心配しなくても、契約書の端の方に小さな字で書いてある。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:20:56.03 ID:da7How5q0
ん?一括現金払いなのに割賦審査通されてNGだったって話しをしてたのでは?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:23:26.73 ID:xK6TBpqr0
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 19:10:51.70 ID:UIZneym+0
携帯料金の踏み倒しならそもそも無理だわなぁ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 19:14:00.32 ID:44jKYEuT0
このスレは永滞の人しか、
書き込むなよ

たかだか5~10の支払で怯えてるのは
自己判断でわかるだろ

刑事でも民事でも、やるならやれって人しか殆ど居ないんだから
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 19:34:01.08 ID:vGjUqF+q0
携帯料金の相談してるのか?
小銭の滞納で、ビクついてる人の相談は他でやってくれよ。
泣き言を云うのだったら、パパやママに泣きつけよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:00:12.96 ID:s9G+rSga0
誰かがスレよりこっちの方が遥かに内容や中身対応とかの相談的確だから
しょうがないっちゃしょうがないでしょう
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:23:27.08 ID:ChHNQd1/O
ご存知の方教えてください。
裁判所から債権差押命令が送達されました。
目録内容は以前借入していた銀行に対して有する預金債権などと記載されていますが、現在その銀行口座は使用していません。
疑問なのですが、この場合他の銀行や住居などには影響はないのでしょうか?
最終の返済は2008年で、これまで放置していました。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:30:59.22 ID:G9RJdghs0
>>289
ないから気にするな。

そのまま鼻くそほじってていいレベル。
ここみて勉強になったのは自宅近くじゃない金融機関の口座は大事にする方がいいな。
特に給与口座は大事にしよう。
無鉄砲に打たれて口座がかすったらマジでとんでもないことになるな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:47:53.05 ID:ChHNQd1/O
>>290
どうもありがとうございます。ちょっと安心しました。
こちらを閲覧すると、時効の援用ができそうなのかな? と思うのですが、サービサーなどに債権渡譲されるとできないのですかね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:53:12.83 ID:s9G+rSga0
>>291
裁判所からの差押命令ってことは裁判起こされて敗訴してるので時効は10年ですよ
もし差し押さえが実行され1円でも回収されたら時効リセットでそこからまた10年
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:54:24.38 ID:G9RJdghs0
>>291
差し押さえ通知がきたのはいつ頃?
最近だろうからしばらくは無理だよ。
サービサーに債権譲渡されても向こうが何もしなければ時効の援用になるけど五年だったかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:56:15.87 ID:G9RJdghs0
失礼!10年だったか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:00:37.04 ID:s9G+rSga0
>>293
債権譲渡とかはトライ師の方が詳しいとおもうよ、譲渡されればそのまま債務名義使えないから
また譲渡先が訴えるとは思うけどね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:48:11.87 ID:ChHNQd1/O
皆さんどうもありがとうございます。
通知がきたのはつい昨日のことです。
奨学金借入もあったので放置せざるをえなかったのですが、これから結婚する予定もあるため更に何年も放置するのはもう限界かな。破産を検討してみます。
とりあえず今すぐ生活に影響はないようなので安心しました。いろいろ教えていただきありがとうございます。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:13:04.57 ID:kaMgg7uP0
借金バックレ?どんどんやったらいい
自己破産?ヤリたい奴はやったらいい
ただし保証人・連帯保証人立ててるヤツは保証人が死ぬかもしれないという覚悟でやれ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:22:43.22 ID:vGjUqF+q0
>>296
破産の決断するのは、まだ早すぎる。
差押さえが空振りに終わったことを経て、その債権者は(サービサー)は、
貴方への債権を全額損金算入して法人税の減額に当てるから、実質的に、債権放棄と考えて良いだろう。
もちろん、そんなことは、貴方には知らせない。
つまり、貴方の債権は消えた可能性がある。
一度、差押さえに失敗したのに、情報もないのに再び費用を掛けて、
差押さえを実行するとは考えにくい。
ただこれから結婚の予定があるとのことだから、今後のために、
フィアンセには、事情だけを話して隠し事をせずに、理解を求めてた方がいいと思うよ。
相手が、理解してくれるだけで、貴方の気持ちは楽になると思うよ。
だから、このまま放置を勧める。
破産なんて、いつでも出来るからね。今がそのときではないと思うよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:33:16.70 ID:MaTlKRe10
サイマーは結婚なんて考えちゃ駄目
自分が幸せって言い切れないのに他の人を幸せになんか出来ないから
相手の事を思うなら綺麗な身になってから考えな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:57:47.25 ID:G9RJdghs0
>>296
結婚考えてるならちゃんと情報収集した方がいい。
独り身なら好きにすればいいけどそうもいかないよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:11:00.26 ID:G9RJdghs0
ちょっと調べて見たけど動産執行ってほとんど不発に終わるんだな。
相当リッチなやつ以外の家にはくるだけ無駄じゃん。
しかも被告本人がいないとダメなんだな。
鍵屋をよんで勝手に開けて勝手に中を物色していくと思ってたわ。
不動産の明け渡し執行は賃貸人として立ち会ったことがあったから勘違いしてたわ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 11:56:24.00 ID:YUbzNhU90
>>296
298です。 今、破産を勧めない理由のつづき
本人が自己破産すると、保証人や連帯保証人に請求がいってしまうんだよ。
特に奨学金の場合だと、借りる際に親が保証人になっているはずだから、
子供が自己破産すると、債権者は親に請求をすることになる。
だから、自己破産をする前に必ず親に相談することが必要となる。
保証人の返済義務はそのまま残ってしまうので、返済できない場合は、
保証人も自己破産しなくてはいけなくなるんだ。
大事な人に迷惑をかけることになるから、よく考えて行動するように。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 11:57:49.81 ID:xG0qhFAs0
そもそも時効の中断とかってよくわかんないけど、一切支払いしてなかったとしても永遠に援用できない状況ってあるの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 12:12:17.51 ID:YUbzNhU90
>>303
質問の前に、
まず、『時効の中断』で検索して学んでみて、それからの話になるよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 18:22:05.49 ID:n7FHaPRP0
>>302
自己破産しなくても滞納を続けたら保証人に迷惑かかるよな?
どちらにしろ保証人に話をしておく必要があるのはわかるけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 19:16:16.10 ID:YUbzNhU90
>>305
奨学金については、
『奨学金借入もあったので放置せざるをえなかった』と記載があったので、
差押さえされた債権の案件は、放置せざるをえなかったが、
奨学金は、滞納なしと理解しての見解を書いたんだ。
もちろん、これを一定期間滞納したら保証人にも請求が行く。
保証人に迷惑を掛けずに乗り切る努力をしないとね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 19:50:57.45 ID:r23MHLDI0
保証人対応の奨学金は色々ひどいからなぁ
利率はそんなに高くないけど、返済開始時期になったら理由書出さないと問答無用で鬼のような取り立て開始だし

ID:ChHNQd1/Oがどこの奨学金制度利用したかによるけど、返済繰り延べ理由書を提出するか、利率アップ覚悟でまとめローンに走った方がいいと思うけど
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:33:29.95 ID:Bjhi8te5O
>>239>>273>>278-285
禿電話踏み倒して、auに衣替えした俺様が通りますよ!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:43:24.61 ID:qDNjhdGH0
某有名クレジット社にキャッシング含めて約70万の借金があります
しかしどうやらその会社は別の会社に処理を委託?したというような連絡はありました
ただその会社との連絡が途切れてからもう5年以上あるので
なんとかいう処理を申し立てればチャラになるんでしたっけ・・・?
それとも会社が変わると最初のクレジットとの取引&契約形態が変わるため5年については無くなってしまうものですか?

またそれと、連絡が来なくなったのはどういう理由なんでしょうか?
これはその会社だけのことではなくて、他の会社も5年放置するということは
もう取立てする気がなくなってるということなんでしょうか?
その金額は損になるはずですけどどうして損を選択するんですか?
しつこく取り立てしてくるものだと思うんですが・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:04:42.18 ID:ndNCWi5T0
>>309
元貸し会社が回収不能と判断して債権をサービサー(債権回収会社)に売ったのでしょう。よくあることです。
債権が別会社に移っても時効の期間は更新されず元会しとの最終取引日から5年で時効です。時効の援用でググる。

連絡が来ないのは裁判で判決が出ていると時効の援用が出来るのは10年になるので余裕に構えてるのではないでしょうか。
残り2年くらいになると催促が始まるかもしれません。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:04:53.04 ID:pVW60kPz0
>>309
カード会社ぐらい書いてもバチは当たらんのだが…
とりあえず、下に記載スレのテンプレにそってCICとJICC、過去の契約住所・電話番号が不明だったらKSCも追加して情報公開
(不明点がある場合は必ずKSC→CIC・JICCの順で開示)

KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ80
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/credit/1394040414/

不審な記載があったら、記載住所の裁判所に問い合わせて裁判されてないか確認
譲渡先不明なら放置でもかまわないけど、わかったと仮定してどうにかしたいなら
こっちのスレに移動汁

時効って知ってる?借金にも時効ある19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1385284103/

以上!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:06:21.77 ID:qOGf8HjUi
もっと勉強して、どうしても分からないことだけ聞かないと、誰も答えないぞ

相手もサラリーマンなりに必死なんだから、テキトーじゃクリアできないぞ


俺はこのスレメインに、2年くらい情報集めてるから、弁護士や司法書士の
無料面談行っても、「よく勉強されてますね」って感心されるぞw

少なくとも、無料面談に出てくるような泡沫司法書士は、借金問題に関しては
素人だから、当スレの愛読者は行くだけ無駄だw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:09:27.07 ID:qOGf8HjUi
うえみんな優しいな

ゆっくり文章書いてる間に、親切なレスが2つも
これじゃ自分がイケズみたいじゃんw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:18:48.87 ID:qDNjhdGH0
>>310-311
>裁判で判決が出ていると時効の援用が出来るのは10年になるので

>裁判されてないか確認
この裁判とは何についてのことなんでしょうか?
さすがに10年は経っていないのでは・・・ちょうど5年との間ぐらいかなと
ただ自分に対しては裁判所関係の通知・電話などここまで何もありません
そんなところから来たらとにかくびびります・・・
それに裁判所から何か来たら無視できないですよね?
借りてる当事者である自分にノータッチな裁判の進行ってあるものなんでしょうか
5年経ってるので気楽に構えてたところになんか急に怖くなってきまして_| ̄|○
ちなみにJACCSです
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:31:53.86 ID:ndNCWi5T0
ある住所を置いたまま移動(夜逃げ)などをしていなければ裁判所から呼び出しが届きます。
それが無く確実に5年経っているのなら援用をチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
というか催促がきてからがいいですね。
注意はサービサーに債権が債権が移って5年以内だと個信には「貸し倒れ」と5年間記録が残ります。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:44:32.98 ID:kERojY4K0
ほう、時効の援用のタイミングは難しいもんだね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:53:12.60 ID:QKDK3Eu10
>借りてる当事者である自分にノータッチな裁判の進行
公示送達すれば被告不在の裁判もできるけど
この手の案件でどの程度使われてるのかは知らない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:59:42.70 ID:QKDK3Eu10
基本的に住民票通りの住所にちゃんとすんでるなら呼出状が届かないことはないよ
連投スミマセン
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:14:08.20 ID:T36DG+SY0
特別送達って言った方がいいよ、通常の場合裁判所の出す裁判関係の郵便物は
それで来るから、転送届出してる場合でも転送されてくるし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:22:19.26 ID:Bwu5q0Ew0
ジャックスか
となると、譲渡先の可能性が高いのはエム・ユー・フロンティア債権回収辺りか腐れ弁護士事務所かな?
キャッシングがあるから催告立てられてる確率がないとははっきり言えないな

引っ越しせずにバックれてて裁判所からの通告が来てないなら放置のままでもかまわないと思う
不安を解消したいならジャックスに電話して、「債務譲渡先はどこですか?」とだけ聞けばいい 勇気いるけどね
ただし、会員時の情報以外は何も言わず、折り返し回答するからと言われて電話番号や住所を教えたり、金がどうたらこうたら、時効や裁判がなんだとか絶対に言うの禁止
間違いなくこじれて負のスパイラルに入る原因になる
嫌なら不必要なことは絶対に言わないこと イイネ?
結果がわかって滞納状態を解消したいのなら>>311の下側のスレに移動、そっちで回答する

>>315の話は、わかりやすく言うと「金返せ と相手(サービサー)が言ってるから裁判するから簡易裁判所に来い!」という内容
もしそうなったら該当スレに誘導するからそっちで回答する

>>318
通告の受け取り拒否時が該当するかと>公示送達
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:42:23.58 ID:T36DG+SY0
>>320
そこに住んでる限りは公示送達は出来ない、仮に調査しましたが住んでませんでしたと
虚偽の内容で調書出して公示送達手続き取っても後から無効にできる判例がある
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:55:07.19 ID:QKDK3Eu10
本人の受け取り拒否はの時に行われるのは差置送達と言って全く別物ですよ

自分が裁判を起こされていたかどうかは裁判所で確認できる
管轄の知識が必要だけど裁判が起こされる可能性のある裁判所がわかれば
出向いて被告氏名で検索できる
カード会社に連絡をとるのが嫌なら
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:07:20.78 ID:Bwu5q0Ew0
しまった、そうだった
所在不明以外は追っかけてくるんだったorz
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 08:51:07.16 ID:cGLrLOgg0
10年たったら援用できるの?
その後さらに伸びるようなことはないの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:56:51.10 ID:OkQpoLDz0
>>320
情報開示について、不正確な情報は、役に立たないです。
質問者ご自身も状況を正確に把握してないし、回答者も思いつきでの回答ですね。
しかたがないのですが、すべてが、たらればです。
ただ、放置すべきの意見は賛成です。


ジャックス 個人情報の開示・および訂正・利用停止の申請にあたっての必要事項等について

※原則として郵送による開示とします。
 来店にて開示請求を行う場合は予め連絡等が必要となります。
※開示申請を行う場合は、以下のご注意をご確認のうえ、
 開示受付窓口へご連絡ください。

開示対象となるご本人について

開示対象となるご本人欄に氏名・生年月日・住所を記載してください。
記載された氏名・生年月日・住所が一致し、ご本人であると確認できた場合にのみ開示いたします。
また、連絡等を行う際に必要となりますので、電話番号も記載してください。
なお、郵送で開示する場合、ご本人に電話にて開示申請の事実等を確認させていただきます。
326トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/03(火) 13:44:03.04 ID:t5EWQktl0
( ´∀`)やってますね、僕は最近忙しいんで頑張ってね。
先月末でバイトは辞めたが本業少し多忙です。
明日は4時起きでオークション行くんで早寝だわ。

債務は何ら動きないね。借金なんて忘れちまいなよ(笑)。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 14:25:34.54 ID:OkQpoLDz0
トライさん。お疲れさまです。
借金なんて忘れちまいなよ。←ここを覗いてる債権者へのメッセージですね(笑)

私みたいに、煮ても焼いても食えない債務者には、手を焼いて虚しく思ってることでしょう。
今年は、判断能力の高いサービサーさまから、こいつからは、無理だと高評価して頂き、
トラブルもなく、三件の消滅時効の要件を満たして頂きました。(笑)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 18:53:05.45 ID:swKKaDzl0
トライが本業が忙しくて商売繁盛しているのはいいけど、たまに茶々入れぐらいは欲しいかと

>>325
ん? と思って検索かけてみたら債務回収・譲渡先まできっとりと書いてあるページがあるのね>ジャックス
これは親切だわ と関心
他社は見てないけど、こういうページは欲しいな

個人情報保護法に基づく公表
http://www.jaccs.co.jp/corporate/vision/kouhyou01.html
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 19:18:02.56 ID:JuLulFVe0
>>221 亀だがセブンミールを騙し取ってるカスがいるとは驚いた!
俺は単身赴任だから夕食だけセブンミール届けてもらってるが、相手は客であるお前を信用して後払いで三万分も食べさせてくれたんだぞ?
一回も払わず?無銭飲食やらかす乞食詐欺と同じだろ。
とっとと払うか逮捕されろ最低野郎!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 19:27:48.60 ID:X+L0XBjs0
そんなに気になるなら詐欺だと立証できるよう、路上で署名活動でもやれば?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 19:44:54.78 ID:OkQpoLDz0
>>329->>330
本人は、ここで説得されて、払う気になったみたいだよ。
三万円で犯罪者の嫌疑と信用情報のブラック登録じゃ割りに合わないしな。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 13:25:06.76 ID:BQRhsEcY0
払います
ありがとうございました
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 20:00:43.31 ID:SHtmKX4q0
ゲラッ
すれっからしになりたくなかったんだなw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:00:56.27 ID:35CdTs+L0
アイフル50万借りてたけど5万ちょっとで手を打たないか的な手紙が来た
悪いがそんな金は無い
334トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/03(火) 21:08:34.10 ID:t5EWQktl0
( ´∀`)あんやぁ〜風呂上がりでまだ寝てないのから書いとくけど>>317は間違いで、
>>321>>322の1行目が正しい、結局払わないのだから「特別送達」は素直に受け取りなよ。
>>324それも確かに有り得るけど、無駄だからほとんどの場合は中断掛けないよ。

>>327>>328少し遊びに来ておきました、ではでは後一時間すれば寝ます。
何せ4時起きなものでね(笑)。

>>331言っておくが正式に所謂「ブラック」=「異動」が無ければ良いと言うものではないのね。
金貸しは借りたい奴に貸すのではなく、貸したい奴に貸すのね。
つまり与信〜白=必ず可決ではないのね。
逆に与信〜黒=それでも金貸しが貸したければ可決なのね。これは中の人にしか解りません。

おやすみ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:44:25.50 ID:kxj+R2ZpO
先日書き込みした>>296です。
お礼が遅くなりましたが、いろいろとご意見をいただきありがとうございました。
奨学金の返済だけは行っておりますが、これ以上は余裕がない状態です。
保証人はたしか父親と親戚がなっていたと思いますが、状況を説明して、そうなった場合自分から保証人に返済することなどを条件に承諾を得られたらよいなと思います。
また相談をさせていただくかもしれません、そのときはよろしくお願いします。
今回は聞いていただけて本当に助かりました、ありがとうございました。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:35:11.84 ID:4uGYawls0
スレチだが、俺の会社の同僚が詐欺金融の保証金詐欺にあって
5万円詐欺られた。
証拠として、振込先の明細の控えや相手とやり取りしたメールの控えを持って
所轄署(警視庁蒲田署)に被害届を出しに行くも、生安課や刑事課をたらい回しにされた挙句
「これは民事だから」と吐き捨てられて追い出されたそうだ。
その後、話を聞いた俺が本庁に電話して責任者に「ゴルァ!」してやったら
「刑事課の○○を尋ねて下さい」と言われ、同僚と二人で蒲田署に出向いた。
そこで俺が担当刑事に、件の詐欺金融の貸金業法における違反してる部分を指摘して
同僚の被害届を受理しなかった事に文句を言ったら、最終的に被害届は受理された。
ただ、それから5年が経つ現在も、犯人が捕まったとの報告はないと同僚は言っていた。
例のセブンミールの一件も、警察が動くかどうかは微妙じゃねぇの?
こっちの同僚の件に関しては、明らかな詐欺行為で
しかも確固たる証拠も提出してるにも関わらず、門前払いされたからな。
最終的に被害届が受理されたと言っても、所詮は形式上の受理に
過ぎないだろう。
5年も経ってるのに犯人逮捕の一報はおろか、捜査の進捗状況の連絡すら
よこさないのがその証。

所詮デコスケも、テメェにとって成績にならない案件はまともに捜査する気なんかねぇんだろうな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:46:09.46 ID:ktiuF32+0
>>336
企業の被害相談や告訴に関しては警察は驚くほど早いよ
初回の支払いもせず再三の督促にも応じないとなると宅食ってサービスの業態考えると取り込み詐欺で動くと思います
たった3万で強制解約されて下手するとセブン&アイの社内ブラックに詐欺で前科まで付きかけるって余程のバカですよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:48:42.34 ID:X+L0XBjs0
転売出来るようなものを大量に発注したとかでもないし、当人同士で話し合ってで終わりでしょ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:59:47.76 ID:ktiuF32+0
>>338
食い逃げや万引きの現場見たこと無い?大企業絡むとあれと大差ないよ
個人間や中小なら極力民事不介入の方向に持って行きたがるけどね
警察機構に取って何のメリットもないし点数もつかないから
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:10:45.03 ID:X+L0XBjs0
支払意思がありませんでしたってどうやって証明するの?
まあ、3万くらいで裁判沙汰になるような面倒起きるくらいなら払ったほうがいいってのはわかるけどな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:19:55.01 ID:ktiuF32+0
>>340
裁判じゃなく詐欺罪、刑事事件だから被害届受理すればけいさつがそう判断して逮捕状請求し
朝早くか夜遅くに警察が家まで来て手首に鉄のブレスレットプレゼントしてくれる
そうなってから示談にしてもいいが指紋取られるからあまりおすすめできない後々の事考えると
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:21:57.13 ID:OkQpoLDz0
>>336
貴方の案件とセブンの案件は、内容が違いすぎます。
被害届けを受け付けしたからと云って、それを捜査するかしないかは、
立件出来るかどうか、社会的にどうかとか等、可能性と必要性の優先順位があるはずです。
セブンの場合は、加害者と被害者が明らかになっているし、すべての証拠もあるでしょう。
仮にセブンが本気で告訴しようとしたら、それなりの政治力があるのです。
セブンの顧問弁護士が出てくる訳ですから、警察はそれなりに対応するでしょう。
貴方の場合は、証拠出したと云っても、それを見ただけでは、犯人も判らないし、
失礼ですが、法定代理人でもない貴方が、「コラァ」と云っても、それなりの対応ですよ。
また、警察は貴方に報告義務もないのです。
お怒りは、判りますがそれが現実ですね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:24:39.48 ID:OkQpoLDz0
セブンミールの件は、本人は払うと云ってましたよ。
だから、事件にはならないでしょう。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:28:55.71 ID:ktiuF32+0
>>342
スレチだからそろそろやめとこ警察関係の話題は、最後にこれだけは言っとくとすると一般人は警察に期待を持ってはダメ
警察は政治や業界団体等と密接な関わり合い利権圧力団体であり一般にとってはサービス業の最底辺レベルってのを
常に頭の片隅においておくべき時
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:54:06.73 ID:4uGYawls0
>>337>>340
刑事事件になるかならないかは別としても
確かに3万如きで事を荒立てて、後々面倒な事になるのを考えれば
払った方が利口ってもんだ罠。
何時ぞやの山口組の末端の組員が、840円のハンバーガーセット恐喝しようとして
逮捕されて、その代金がトップの司組長に請求されるのを知るや
慌てて代金を弁済した事件とレベルが一緒。

>>342
俺にも知ってる弁護士が居て、件の同僚に弁護士紹介するかどうか聞いたけど
流石に詐欺られた5万と弁護士料を天秤にかけると割に合わないから
断ってたよ。
俺もそれなりに知識は付けているつもりだから、デコスケに対して色々と
矛盾点を指摘してやったら、気まずくなったのか
詐欺金融に目の前で直接電話して「お前らパクるぞ!」なんて言って
わざとらしいパフォーマンスをやったけどなww

まぁ、あんたが言う通り所詮警察なんかその程度の屑の集まりでしかないって事は
曲げようがない事実なんだろうけど。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:56:20.97 ID:X+L0XBjs0
だから本人が払う気はあったけど、当日になったら払えなかったって言ったら終わりでしょ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:58:40.90 ID:EPsBhtKN0
現在失業中で知人友人8人から借りまくって200万円借金
もう再就職とか返済も無理っぽいので
もうカネ借りたやつらとは絶交になってもかまわないので
何とかしてあと35万円くらい同じやつらから借りて
逃亡資金の足しにしたいと考えている
こいつら警戒してて追加で貸してくれそうにないが
こいつらからカネ引っ張るいい方法ある?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 01:03:00.25 ID:KE2oOJOf0
>>347
おまえは飛び込んでもいいやwww
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 01:52:14.95 ID:VRBPtugI0
>>170
くるよ
差押えができます。
って手紙が裁判所からきます
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 02:02:18.37 ID:dpvJ/5Lw0
聞きたかったのは多分、○月○日に強制執行が決まったよみたいな内容の手紙が来るかどうかだったと思うんだけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 02:51:35.03 ID:nm8Zdo9v0
「債権差押命令」書のことですね。
数年前に経験しましたが、
その時は
「債権差押命令」の日付は、 6月26日→ 受取日 6月29日
差押さえの実行日     6月28日 (文書を受取日の前日)
差押金額         ゆうちょ   300円 
             近隣の他行は、  0円(事前に残高は0円)
その後、9月に「取下通知書」と、ゆうちょに 300円 返還
普段使う口座は、事前に遠方の銀行口座を開設して、ネットで管理してるから問題なし。

事前に対策を講じて入れは、実害?はないので、恐れることはありません。
また、これは違法行為でもありません。
サービサーさま、お疲れ様でした。これで、実質的にこの債権処理は終了でしょう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 03:05:18.67 ID:nm8Zdo9v0
つづき

実行日の記載はありませんでした。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 05:47:18.44 ID:BYBxmcAKI
誰か基地外助けてやれよw

http://letitgo.livedoor.biz
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 07:01:22.79 ID:j7BrrWUZ0
>>347
   ┏ ━ ━ ━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧    ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )   (゜Д゜) ID:EPsBhtKN0が死にますように…
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ )   ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|   |  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||   |  |〜
////////////  |  ∪∪     
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 07:30:58.87 ID:x9Jz+UZ60
楽天放置中で何の催促もない人いる?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 07:54:02.27 ID:EPsBhtKN0
カネ借りたやつらに多少の迷惑をかけても
オレが生き延びるための返済拒否なわけで
ここは滞納踏み倒し上等の相談スレなんだろ?
どうせ踏み倒して絶交することになるのなら
逃亡資金もそいつらから引っ張ればいいって
考えるのは普通だと思うがな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 08:27:24.28 ID:XGKjLh3Y0
セブンの場合は同じような案件が続かないための見せしめに詐欺罪として告訴する可能性はあるけどね
2~3件告訴すれば十分威力はあるでしょ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 08:55:33.53 ID:Zyjtn3oB0
>>356が完全なるクズサイマーすぎて引くわぁ

そういう人は死ねばいいと思うの
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 09:41:26.10 ID:nm8Zdo9v0
>>357
ここの借入先の対象は、金融機関だよ。
レスを良く読んでみなさい。個人からの借入が話題になってたか?
事情があって、「滞納」「踏み倒し」を選択した人が集うスレなんだよ。
貴方みたいに、寸借詐欺を繰り返してる人が来る場所ではないよ。
今でも貴方を助ける人は誰もいないでしょ。
助けるどころか忌み嫌われてることは、想像できる。
文面から、読解力も知恵も無そうだから、更正も難しそう。
行く末は、居場所を失い、スグに金に詰まって犯罪に手を染めることになるか、
ホームレスを経験して野たれ死の道を歩むことになるだろう。
もう終わってる。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 09:43:00.71 ID:nm8Zdo9v0
>>357 ← >>356 に 訂正 失礼しました。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 11:49:39.54 ID:EPsBhtKN0
借入先が金融機関の場合が相談対象だそうだが
そんなこと>>1には書かれていないがな
消費者金融やカード会社相手の踏み倒しならいいのか?
どんな丁寧な言葉を並べようが同情を誘おうが
精一杯背伸びして正当化しようとしてもだな
借金の踏み倒しに大差なしなんだが
オレは踏み倒して逃げる
さらにカネを借りているやつらから
逃亡資金も借りれないものかと本音を書いたまでだ
たしかにオレは褒められた人間じゃないが
死ねと書き込みしたりそれを許すようなやつらが何言ってるんだか
てめえらの顔を鏡で見てみろよ
醜さがにじみ出ているだろう?
おまえらも目くそ鼻くそなんだよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 11:59:51.48 ID:T1P+aIo60
このスレに書いてあった、『シンキは、内容証明郵便を受け取り拒絶する』って情報は、さすがにネタだと思ってた
ガチ情報だったんだなwww
今、俺のところに、受け取り拒絶の付箋が貼られた内容証明郵便が、戻ってきたわ
これが上場企業のする事かよ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 12:09:02.77 ID:zDeZLzcEi
国民健康保険を滞納していて、今月から会社が社会健康保険に切り替えるって言ってるんだがヤバいかな?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 12:36:32.72 ID:TOsAbMly0
>>363
何にも問題ないよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 12:37:59.54 ID:TOsAbMly0
>>362
公党ですら抗議文の受取拒否する位だからな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 13:02:57.12 ID:T1P+aIo60
>>365
そっか。怒る俺が間違ってるんだなw
このスレ読んでる、シンキの中の人、すいません
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 13:14:00.36 ID:nm8Zdo9v0
>借入先が金融機関の場合が相談対象だそうだが
>そんなこと>>1には書かれていないがな

スレッドに書かれてなくても、他のレスを読んで、
読解力があれば、理解出来るはずです。
その証拠に、皆さんの相談の対象がそうなってるのです。

>消費者金融やカード会社相手の踏み倒しならいいのか?

好いも悪いもなく、その選択を選ぶのがベターだと判断したからです。
その代償は、督促・裁判・差押等で精神的苦痛を受けています。
一方、消費者金融やカード会社は、顧客に自ら勧んで過払いを支払ってますか?
違うでしょ?彼らは、何も主張しない人の分は、踏み倒しています。

>精一杯背伸びして正当化しようとしてもだな
>借金の踏み倒しに大差なしなんだが
>オレは踏み倒して逃げる

貴方の場合は、詐欺行為。つまり犯罪です。発覚すれば逮捕されます。
私たちの場合は、商行為。民事です。逮捕されません。
決定的に違います。天と地の差程あります。判りますか?

>さらにカネを借りているやつらから
>逃亡資金も借りれないものかと本音を書いたまでだ
>たしかにオレは褒められた人間じゃないが
>死ねと書き込みしたりそれを許すようなやつらが何言って>るんだか

書き込みされた方たちも、本音を書いたまでです。

>てめえらの顔を鏡で見てみろよ
>醜さがにじみ出ているだろう?
>おまえらも目くそ鼻くそなんだよ

貴方は、醜い顔をされてるんですね。
私は、幼少の頃からブサイクと云われてました。
借金が原因ではありません。 (+_+)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 19:03:49.36 ID:KE2oOJOf0
>>367
スルーが一番
369トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/04(水) 20:00:23.29 ID:IaRYFwj+0
( ´∀`)やれやれ、オークション行って帰って来たよ。良いとこ行かんなぁ(笑)。
流石に僕も>>356は無いわ〜。

あと、取敢えず金銭賃借契約が有れば詐欺にはならないのね。
理由は以前書いたが、解らない奴は自分で考えるのね(笑)。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:24:33.69 ID:Tx0cFTwe0
云年振りに来たけどトライポッドさんはまだ居られるのですね

他にも鳥を付けた小手が2〜3方居たかと思われますが皆様方はご壮健なのでしょうか?
371トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/04(水) 21:33:00.62 ID:IaRYFwj+0
( ´∀`)>>370このスレにはもう居ないかと思われます。
「必ず〜の」スレには、名無しで書いておられる方が居るかもしれません。
僕も昔から見たら出没度は下がってると思います(笑)。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:57:56.46 ID:Tx0cFTwe0
>>371
成程なのです

知らせが無いのは無事な便りと申しますし
きっとご壮健の程と勝手に思わせて頂くとして

あまりスレを消費するのも憚れますし
挨拶も草々にROMに戻ります(笑)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:12:07.69 ID:nm8Zdo9v0
>>368
次回からは、気を付けてスルーします。  m(_ _)m
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:48:13.68 ID:j7BrrWUZ0
本日のゴミ屑=ID:EPsBhtKN0
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 02:02:48.94 ID:IZ3ouiV+0
期間限定【9800円→0円】スロのセミナー動画を無料で公開中
 月10万勝つための情報をまとめた
  究極スロメソッド動画
 (特に店選びに特化した説明あり)
 (約60分の動画です)
http://ameblo.jp/14-pachi/
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 02:44:00.29 ID:0wn0LW1N0
サラ金(130万)とクレジットカード(100万)を1年半バックレてるんだけど去年から電話も手紙一切よこさない。もちろん債務名義もとられていない
金額大きいのにまさかこのまま見逃してくれるとかないよね?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 03:25:10.01 ID:g679z61T0
クレは気をつけろ
コソコソ動いてるぞ
378sage:2014/06/05(木) 11:41:29.71 ID:NSlPfiDH0
>>376
>まさかこのまま見逃してくれるとかないよね?

ナンバーズ3の確率ぐらいはある。
督促の連絡があるまでは、期待してもいいぞ(笑)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 11:43:01.71 ID:NSlPfiDH0
>>376
>まさかこのまま見逃してくれるとかないよね?

ナンバーズ3の確率ぐらいはある。
督促の連絡があるまでは、期待してもいいぞ(笑)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 11:46:16.26 ID:tiHBQRT40
旧OMCとJCBが時効援用出来る状態にある
OMC100万、JCB15万
何かしてきたとこはもう忘れたけど、多分質が債務名義取りに来たかも
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:23:45.38 ID:vnPIAL290
>>379
ナンバーズ3の当選確率が分からんがw100万超えの債権をそう簡単に諦めるもんかね?
自分なんか10万(ファミマ)でやいやい言ってきてると言うのに

ブラック御用達の零細サラ金なんだけど債務名義取ってから何回も書き留めで車や給料差し押さえちゃうよ?と脅してきやがる
催促内容が大手は丁寧な文面なのにさすがブラックに貸し付けてる所は口の聞き方を知らん
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:56:26.69 ID:sSa3WxjY0
>>113
亀レスですまんが、シンキってマジですげえなwwwww
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:08:44.71 ID:2mBJGX2b0
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:32:47.94 ID:NSlPfiDH0
>>381
ナンバー3の当選確率ストレート(1/1000)、ボックス(6/1000)の話は、
ジョークとして、当たる人がいると云う例を伝えたのです。
もちろん、簡単にはあらめませんが、結果として消滅時効を勝ち取る人は大勢います。

ちなみに私の場合、JCB提携のカード会社(銀行系)の代位弁済(求償金)元本600万は、
わりとすんなりと、時効になりました。(当方には、都合が良かったのですが、担当者が怠慢だったのでしょう?)
消費者金融との係わりないので、しつこさの経験はありません。
サービサーからは、文書が届くくらいでした。電話は、ナンバーが表示されるので無視してたら来なくなりましたね。

司法書士の方と話たとき、銀行やクレジット会社の社員より、
消費者金融の社員の方が、回収業務は管理も仕事(督促)も熱心だと云ってました。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 02:08:34.13 ID:VsikW2Nw0
>>380
JCB本体なら歯垢行きかな?
ちょっと上に書いてあるけど移管されてたらうざいことになるかもね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 02:28:20.56 ID:kyEkew3L0
地銀JCB→ニッテレに回収委託→そのままニッテレに債権移譲
もう6年経ってるし、何かしてきたら時効の援用する
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 04:04:52.22 ID:F0U83SVg0
2008年から延滞してるのにずらし登録で2010年が期限の利益の損失日にしてやがる
クレ会社のささやかな抵抗かよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 05:29:34.85 ID:jBrXU3mi0
>>387
たしかに、リボルビング払い、分割払い、2回払いまたはボーナス一括払いの場合は、
約定支払日の滞納が、即 時効の起算日ではないが、二年も遅らせて利益の損失日とするのは、
ありえないですね。充分、争えると思います。せいいっぱい遅らせても二ヶ月が限度だと思います。
そのクレジット会社の会員規則の期限の利益の喪失を確認して見て下さい。
下記は、三井住友VISAカードの規約です。 DCカードも同じ内容でした。
JCBカードは、約定支払額を約定支払日に支払わなかったときは、
相当期間を定めた当社からの催告後に是正されない場合。とあります。

第22条(期限の利益の喪失)
1.本会員は、次のいずれかの事由に該当した場合、
本規約に基づく一切の債務について当然に期限の利益を失い、
直ちに債務の全額を支払うものとします。


(4)リボルビング払い、分割払い、2回払いまたはボーナス一括払いの
債務の履行を遅滞し、当社から20日以上の相当な期間を定めて書面で
支払いの催告をされたにもかかわらず、その期間内に支払わなかったとき

2.本会員は、当社に支払うべき債務の履行を遅滞した場合及び第23条1項の規定
(但し、第23条第1項第7号または第8号の事由に基づく場合を除きます)により
会員資格を取消された場合、リボルビング払い、分割払い、2回払い及び
ボーナス一括払いによるカードショッピング代金を除く債務について当然に期限の利益を失い、
直ちに当該債務の全額を支払うものとします。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 05:47:14.40 ID:jBrXU3mi0
前回のTVドラマ「花咲舞が黙っていない」の劇中あったように、
銀行員が不正を働き顧客を騙すこともあります。
おかしいなと思ってたら、チェックが必要ですね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 07:40:54.97 ID:6xxObqbv0
ドラマというか
りそな行員横領自殺とかのっとるやろw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 07:50:52.44 ID:C6JT7+WG0
延滞情報を、時効直前になって登録し始めるトコって、結構あると思う。
俺の経験からして。
情報開示して、ビックリだもんw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:16:01.86 ID:+MtGBfGGO
>>113
これはマジで面白いわwww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 12:14:09.16 ID:871m2CQY0
結婚して苗字変えたらリセットってできるよな?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 12:39:59.81 ID:HbE7qYGo0
>>393
苗字・住所・本籍を変えても夜逃げしても債務は消えない
死亡しても財産相続者がいれば、負の遺産も引き継がれる

但し、債権者の追跡が困難になるかも
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:16:48.48 ID:871m2CQY0
ってわけじゃなくカードは作りやすいよな?
クレヒスは白いからある程度の年齢なら怪しまれるかもしれないけど。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:15:41.03 ID:HbE7qYGo0
>>そう云うことなんだ。勘違いしてしまった m(_ _)m

作ったことないからわからないけど、
作れる可能性はあると思う。
新しい苗字での名前は、新規になるはずだからね。
でも、心配なのは旧姓とか、聞かれないかな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:33:35.16 ID:UDxHcHen0
男なんじゃないの?
男だったら姓が変わってませんかとか聞かれんでしょ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:38:50.54 ID:rgeN8KPw0
それを埋めると手段として最近実際あったロンダリングが出家詐欺
経営が立ちいかなくなった宗教法人に付け入りブラックを出家させて
下の名前を変え別人にしてローンをだまし取る、苗字にしても名前にしても
変えたこと知るには戸籍謄本類の提出求めるしかない、銀行にしてもカード会社にしてもそれらの
書類の提出求めることは最近はほぼ無い、個人情報保護法とのからみで
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:46:11.20 ID:871m2CQY0
謄本や更新前の免許証だとアウトだね。
旧姓も出てくるよね?
それに会社によっては免許証や保険証の番号聞いて来るからね。
それが一致する場合はアウトかな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:47:45.63 ID:HbE7qYGo0
あれ? ひょっとして 悪事の相談してたの???
やだなぁ・・・・私は、降りる (^^;;;
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:52:06.68 ID:UDxHcHen0
免許証は基本番号変わらないから、引っかかる可能性あるんじゃない?
保険証は勤め先変えたりとかで変えられるから行けるんじゃねぇの
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:57:49.26 ID:871m2CQY0
>>400
いや、
結婚もしないから大丈夫。
相手すらいねーし。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:03:24.10 ID:rgeN8KPw0
>>399
カード作るときに免許証お持ちですか?って理由は免許証はずっと番号変わらないから
姓を変えても無意味、番号を変えようとするなら敢えて1度失効させて取り直すしか無い
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 16:13:33.96 ID:871m2CQY0
ワイは免許証持ってないンゴ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:22:45.28 ID:8Tl2a2VZ0
自分は旧姓で破産とバックレてて30超えてから再婚したのでクレカも作れたしサラ金から金も借りれた
旧姓時代に免許証提出でバックレてるので、もちろん本人確認書類は保険証やパスポート
住民票も旧住所が消えるように転居何回かした

余談だけど数年前docomoの新規&割賦契約(ドコモは旧姓の15年前に飛ばしてる)で開通できたが1ヶ月くいたってから
利用停止と割賦の一括請求がきた
戸籍謄本取得して旧姓がバレたらしい
ドコモの顧問弁護士が謄本取得したのだろうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:30:16.71 ID:U2pzF18K0
>>405
結局ドコモ払ったの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:13:36.76 ID:M8uhqmrv0
>>394>>396-398>>400-401>>403
初対面に対する、口の聞き方も知らないような馬鹿に
アドバイスする必要なんかないよ。

相手にするな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:37:46.30 ID:59VZvXFU0
トライなら答えるんじゃないか
あいつは田舎者で暇人だからw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:36:48.60 ID:P4LNgVF50
苗字変えようが戸籍見られたらアウトじゃん?
結婚したことないから住民票の表記がどう変わるのかは知らない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:13:05.41 ID:N8nmiWyg0
>>113
シンキに関するテンプレがいっぱいあるけど、それらを超える面白さが、このエピソードにはあるなwww
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:17:58.63 ID:UDxHcHen0
今更>>113にレスしてる奴って何が面白いんだ?

>>409
契約時点ではこっちから身分証明で戸籍謄本とか住民票出さない限り、向こうには調べようないでしょ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:37:37.75 ID:nwGw9hcl0
何年前だったか、千葉で借金まみれDQNがある女と養子縁組して、女の娘と結婚して新たに借金重ねたあげく後輩と共謀して、近所の公園でジッポーオイルをかけて生きたまま焼き殺した事件があったね。

たしかそれから身元確認がうるさくなったと聞いてるけど、業界ものど元過ぎれば熱さ忘れるで会員確保が優先で甘々なのかな?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 02:29:37.62 ID:30tBf9Wj0
>>411
契約書に見てもいいって条項あるからね>住民票と戸籍
普通は付票までなんだけど、不安要素があったら確認されるわな>謄本
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 04:01:05.59 ID:OR5ZaaL80
住所と苗字が変わっても同市内で住所変更してたら下の名前と生年月日で名寄せしてそうねdocomo
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 04:45:32.81 ID:JfyXYZxU0
auは住民票や登記簿謄本を取り寄せる可能性について書いてあったけど、ドコモは怪しいと思った時に相手に提出を求めると位しか書いてないな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 06:09:09.34 ID:rTGz8sqK0
>>411
工作員だから
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 08:16:07.64 ID:q2EM9UxII
借金相談やすぐに10万円以上手に入れたい方

http://more10man.blog.jp/archives/7809280.html
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:25:43.62 ID:I1DYAtbO0
>>411
毎日このスレを見てるワケじゃないからね。
俺は、クレサラからリアクションがあった時に、このスレを見て情報探してる。
何日か分まとめて書き込みを読んで、レス打ちたいと思った書き込みに、時差関係なくレスしてるんだけどね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:39:18.86 ID:apbrl6un0
全部表示にしてCtrl+Fでページ検索呼び出して「>>113」を入力したエンターすると…
ページ内に3件あるわけだが。>>411も入れると4件か
目的は何だ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 12:58:34.50 ID:FWeK4v540
苗字だけ変わっても、それ以外の情報が変わってないなら、よほどバカな会社以外は見逃さないよ。
住所と電話番号と仕事まで変えればいける
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:21:58.49 ID:I1DYAtbO0
>>419
目的なんか無いでしょ?
読んでおもしろかったから、思わずレスしただけだと思うよ。
工作員だったら、テンプレに書いてあるような事を書くと思う。
毎日スレをのぞいている人と、たまに来る人の、リアクションの違いだよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:45:18.75 ID:GJ82s4MG0
>>405
俺と一緒だw
俺も旧姓時代に、シンキ・モビット・NICOS・日産カード・オリコ飛ばして
30過ぎて親戚方に養子縁組して苗字変えて、新たにクレカ作れたぞ
携帯も、ボーダフォン(現・ソフバン)飛ばしてすんなりau契約できた
シンキとオリコは戸籍謄本調べたらしく、苗字変えた後も
督促状送ってきたけど、オリコは諦めたのかいつの間にか何のアクションも
起こして来なくなった
シンキだけは、しつこく葉書送って来やがったけど
住民票親戚宅に移して届いた葉書は、宛先不明で返送して貰ったら
何にも来なくなったわw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:17:34.38 ID:cabRDfAE0
さすがのシンキだな


15年前に破産した時勤務先に「○○さんは破産されました」と丁寧に電話してきてくれたとこがあったわ
債権者にシンキがあったから今思えばシンキかも
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 09:45:10.32 ID:29RnFZ4q0
シンキを陥れようとする工作員がいるって 言ってる人がいるけど
シンキは 実際に 常識ハズレな事を いっぱいやらかしているんだと思う
本当の事を書き込みしているだけで 陥れようとはしていないと思うwww
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:46:07.89 ID:ktv/pzGe0
否定はしないけど、不自然にレスが付きすぎだろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 15:55:32.00 ID:ncsgS5cK0
シンキ伝説を末永くm9(^Д^)プギャーーーッするってだけの意味で取れば まあ、わからんでもないけど
やり過ぎもねぇ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:14:58.34 ID:vCw9mZTd0
それだけ話題がないって事でそもそもシンキがおかしな事しなければ
ここまでやられることもない訳であって批判や非難されても擁護する理由なんてこれっぽっちもないわ
>>423のにしても官報見れば誰でも解ることとは言え、第3者に破産してますよとか侮辱名誉毀損のグレーゾーン
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:33:05.49 ID:LszBwkQ70
会社から保険証を持ってこいと言われた。明日、保険資格証明証を持っていく。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 11:46:35.33 ID:z65eVxaX0
シンキみたいなマイナーなサラに関する情報なんか、
俺的には、事実でもネタでも、面白ければ構わない。
東スポ読んでる感覚と似てるかな(笑)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:01:49.26 ID:QjHNa74W0
元は姫路県の小さな街金とは言え、今は大企業の新生銀行様()傘下の全国展開してる中堅規模サラ金だからマイナーというレベルではないな
あと、東スポはスポーツ面以外はガチが多いからネタ誌扱いするのはいかがなものか
(自分で一切信頼性のないヤオ新聞だって裁判所で開き直ってるけど、昔は超大物フィクサーが社主だったし)
比べるなら夕刊ゲンダイレベルにしとけ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:59:02.53 ID:OunCBggwO
>>113
何回読んでも笑えるわw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 23:01:50.82 ID:CCZlJsKE0
>>423
間違いないw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 23:42:10.81 ID:NMw3o5ag0
古いけどシンキ
434スクールウォーズ:2014/06/11(水) 06:45:09.42 ID:LDpqgwvc0
店長:「俺は他人を省みない優等生よりもお前らの方が好きだ!
   しかし今日のお前らは最低だ!!それは踏み倒しiをなめてるからだ。
   生きるって事を馬鹿にしてる!! 今自分がやっている事を直向きにやらないで、
   この短い人生で一体何ができると思ってるんだ!!」

 --- 中略 --- (時間にして約2時間)
店長いつの間にか号泣。
店長:「よく考えてみろ、相手も同じ人間だ。   同じ年、同じ背丈、頭の中だってそう変わらんだろ。
   それが何で109対0(ゼロ)なんて差がつくんだぁ!!お前らゼロか!ゼロの人間なのかぁーー!!」

俯き気味の客、外から見守る関係者。

店長:「何をやるのもいい加減にして、 一生踏み倒して終わるのかぁ!それでいいのか、お前らそれでも男かぁ!!
    悔しくないのかぁーーー!!!!!」
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 07:36:42.74 ID:K5on8wEY0
>>113
次スレ立てる時、新たなテンプレに追加決定だなw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:22:54.10 ID:wnV5UWwE0
>>434
【短 評】
発想が貧困。読手の心を捕らえるまでには至ってない。
自身の生活を題材にしたのは、理解するが、それでは審査は通らない。
次回作を期待する。 がんばれ!!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:57:17.68 ID:V+giHmDL0
>>435
次スレ立てる時は、テンプレに加えておくよw

>>436
糞ワロタwwwwwwww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:03:57.03 ID:/g01/o3j0
別段面白くもないのにいつまで引っ張ってんだ…

後、退社することになった社員が、○月○日に強制執行があるから退避させといた方がいいよって電話で教えてくれたってのもあったな
会社に最後っ屁をかましてやりたかったからみたいな理由で
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:53:53.14 ID:haoljkJo0
シンキに頭やられたんだろ
440トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/11(水) 19:20:29.96 ID:PpfAwWZc0
( ´∀`)シンキばかりね、何か他に話ないのかね。
僕には最近何処からも何らないは〜
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 19:57:32.01 ID:hyPccM0h0
もろもろ滞納しまくりでもう自己破産しかないかもしれん
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:32:06.43 ID:1FXfXaNG0
>>441
逝くも逃げるも貴殿の自由。
俺はサイレンススズカばりに逃げてるよ。
もう追走もして来ないし、して来ても余裕で振り切れるから。
前は寝て起きたら目覚めも悪かったけど数年経ったらそんなこともなくなったわ。
逃げ切るには強いメンタルと知識が必要だから、それだけは肝に命じるように!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 17:21:09.14 ID:HV0urWeY0
貸す方が悪い!!って開き直っちゃえば、
皆、楽になるよw
電話、訪問全部無視しておk
取られるもん無いんだからw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 18:35:03.09 ID:7pSOw3WK0
裁判やるのはいいけど
作法すら理解してない金貸しっているのなw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 19:52:20.84 ID:gh2r3VSc0
シンキで借りた事もないのに督促状きた
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:31:22.68 ID:/fDzY0dT0
>>444
おっと!
シンキの悪口はそこまでだ!w
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:04:43.75 ID:pphnxuHC0
>>445
サービサーもやってんの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 01:07:08.30 ID:88RfyFxk0
>>447
なんかのローンとかの保証だったんじゃね?
でも、ノンリコースってリスク高いよな?
ここ見てるとノンリコ商売なんてできんわ。
貸し手が不利すぎる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 08:15:16.95 ID:n3/VveJn0
>>445
過去スレで、アパートの前住人に対しての、シンキからの督促の訪問が来て、
「赤の他人のアナタでもいいから、代わりに払って。親族に肩代わりさせるのは、貸金業法違反だけど、赤の他人に払わせるのは合法だから」
って、請求されたってのがあったな。それと同じパターンか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:26:27.75 ID:TyzeuiOB0
お薦めの動画 - 300万の借金を返済できない無職の相談者
http://video.fc2.com/content/20140613SCkuRd2d

自己破産できないのかね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:28:42.69 ID:srhLqgLP0
自己破産も無料じゃできないからなぁ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 23:04:55.43 ID:3h+W+q/E0
俺の場合は破産する金がないから仕方なく滞納生活に入ったんだよな

東京だと裁判所が本人申立を受け付けてくれないから
弁護士に何十万も払って依頼しなきゃならないし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 23:13:21.39 ID:a+MKdONB0
俺の場合はまず免責が下りないから破産しても意味ないわ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:33:56.19 ID:d/iZVxr80
俺は資格の問題でできなかったから滞納だな。
それに最近の会社はその辺も調べてそうだし。
以外と逃げ切れることに驚いたが。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:54:27.47 ID:MSvv5nIB0
そう言えば少し前のレスでシンキの話題が出ていたけど、ポケットカードはどうなの?あそこも結構アコギっぽかったんだけど・・・・・。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:57:26.90 ID:CL+lqnu30
マーシャルアーツって所から毎日着信が入ってる
最近新規で携帯買ったばかりで誰一人と番号知らないのにどうやって調べたんだろう
いや、法律事務所には愚問か
457トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/14(土) 17:55:01.36 ID:eGBq7UEp0
( ´∀`)やあ、おばん!今週知らんうちに空で差し押さえされてたよ(笑)。
はじめてやでぇ〜「債権差し押さえ目録」は行使された4〜5日で届きました。
やはり「ゆうちょ」は来るわ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:43:56.48 ID:09LDbpNm0
ポケカ(ファミマT)は踏み倒してるから知らん
10万しか借りれないはずなのに、スカパーの月額払いに使ってたら、
30万オーバーまで膨れ上がってた
意味わからん
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:48:04.31 ID:+kZd4rtT0
>>457
トライさんらしくないミスですなw
良かったら、詳細をもっと教えて下さい。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:03:53.82 ID:Jwbc1XJN0
>>457
昨今は、差押債権目録まで作成して、債権執行しても、
空ぶりは珍しくもないでしょう。
債務者も賢くなりましたしね。
ゆうちょは、絶対外しません鉄板ですね。
相手も仕事だし、これでほぼ最終処分ですね。
裁判所からの次回の文書は、「取下通知書」でしょうね。

>>459
トライ氏は、ミスはしてないよ。
空だったから、「債権差押命令」書が届くまで知らなかっただけ。
トライ氏は、サッカーと同じで、いろんなシュミレーションをしてるから
戦いの準備は出来てるんですよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:49:23.60 ID:aJL8MNCw0
>>456
闘う弁護士集団らしいからなw
それにしても新規の携帯番号なんかどっから調べたんだ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:19:17.61 ID:CL+lqnu30
>>461
職権とやらで各キャリアに問い合わせたとか
もうね探偵だよ探偵
それにどこの債権を取り立ててるのか全く分からんw

>>455
ポケカ数ヶ月延滞してるけど相談に乗りますって書いた手紙が数回届いてる
裁判早いと聞いていたけど今のところないわ
463トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/14(土) 21:19:31.00 ID:eGBq7UEp0
( ´∀`)>>459いやいや、ミスでも何でもないよ。
流石の僕も債権者が行使するのを止めることはできません。
口座は空か、時に万一入っていても10円位だろう、仮に何回中断されても構いませんよ。

>>460の通りですよ〜99%空振り、差し支え無ければ「ゆうちょ」は解約が良いかもね。
あと「債務名義還付申請」もしてるだろうさ(笑)。

差し押さえもタダじゃない、2万以上掛かってましたぜ。
僕も初めてだったので送達の差出裁判所名見て気付きました。

もうね、相手もやけくそかと。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:39:26.94 ID:+kZd4rtT0
>>463
いや、トライさんなら、ゆうちょの口座は、とっくに解約しているのかと思ってたんですよ。
465トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/14(土) 21:43:59.87 ID:eGBq7UEp0
( ´∀`)>>464そうでしたか、いやね僕「ゆうちょ」は結構使うんですよね(笑)。
振込(送金)が月5回タダなんでね〜その代わりその時以外は常に0円ですよ。
僕は別に中断されても良いのですよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:52:07.10 ID:ASnDvvPB0
ゆうちょも昔は各県に1ヶ所の貯金事務センターがあったが今は統合されて
各広域圏に1ヶ所になったから昔よりやりやすいのは確か、名寄せや本人確認されてる口座だと更に危険度UP
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 09:03:56.12 ID:9vu8aYoX0
元本で100万あるんだけど、届いた訴状には100万と利息分が訴額
争えば過払い金分は安くなるんだけど、40万ぐらいは残る。
どのみち放置するわけだけど、争う方がいいんか?そのまま放置で100+利息で判決取られるほうがいいんか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 09:20:40.11 ID:MLOz4QnN0
>>450-454
わざわざ、ない金叩いて自己破産するなんて馬鹿がする事だろww
本末転倒も甚だしいわ
少し冷静に考えれば、どれだけ馬鹿げてるかという事がわかるはず
楽して儲けようって事しか頭にない糞弁や、糞書士を喜ばせてどうするんだよ
「無知は罪」とは、言ったものだな

>>456>>461-462
携帯購入したの初めて?
もし、キャリアと電番変更しただけなら足が付くよ
住所も変更してないなら尚更付きやすい
俺はシンキ踏み倒して住所・家電・携帯番号・職場・苗字を変えても
督促状は届いたけど、電話は来なかったな
JICC取り寄せてみたら、シンキの遅延情報登録されてたけど電話番号は
両方とも記載されてなかったよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:03:56.10 ID:78VtdqHi0
>>467
Aさんは、争えと、 Bさんは放置とアドバイスするでしょう?
争うだけのエネルギーと覚悟があるのか? 自問して下さい。
決めるのは他人ではありません。

私は、貴方には直感的にアドバイスします『やめとけ』(笑)
470トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/15(日) 15:25:16.17 ID:EDtEzQ3s0
( ´∀`)>>467の話ですが、今時「利息制限法」を超えた内容で訴訟起こす金貸しなんて居ないのね(笑)。
車の美装も終わって、一息〜僕も今は気が向いたんだな〜
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:28:00.67 ID:YCs3Sty4i
>>465
取り下げされたら、中断にはならんのでは?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:54:10.46 ID:9vu8aYoX0
>>470
いま時ご丁寧に取引履歴を別添して訴状提出する金貸しもいないとおもわれ
何日まで元本が100万と支払までの遅延利息14.5%としか書かれてない
だから過払い金は元本に入ってる
争えば過払い金が明らかになるだろうけどね
しかも管轄が地裁だから通常訴訟できてるんだよな
答弁書出しても反撃の準備はあるぜ!っ!か単なるハッタリか
>>469の言う通りかな・・・
473トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/15(日) 16:16:22.38 ID:EDtEzQ3s0
( ´∀`)>>471いやいや、「訴訟の取り下げ」と「債権差し押さえの取り下げ」は意味が違うのね(笑)。
やはりそこまでは知らんのだなぁ〜(笑)少し学習した方が良いよ。

>>472そんな訴状受理されますか?仮に本当だとして僕も此処で尋ねてる時点で争える気がしません。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:27:55.89 ID:FM7MbV7A0
シンキは本当にしつこい。
滞納半年で債務名義取られて、過去2回銀行口座差し押さえ。
それでも無事に時効を迎え、援用。
そこから8年たってるのに(滞納開始から都合21年ね)、未だに3ヶ月に1回のペースでお手紙が来るよw
個人信用情報からは俺の延滞情報は消えてるけど、こいつら損金処理とかしてねえのかもしれない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:03:36.77 ID:78VtdqHi0
>>471
その通りです。中断にはなりません。
差押え等については民法154条と155条に規定があり、154条では、
「差押えは、債権者の請求により取り消されたときは、時効の中断の効力を生じない」と
規定されていました。つまり、154条では、差押え等に時効中断の効果を認めながらも、
それが、取り消されたときは、時効の中断の効力を否定しています。
つまり、差押え等が取り消され(取下げ)たとには、差押え等がなかったものとして、
遡って時効が進行すると規定されています。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:07:47.89 ID:78VtdqHi0
【訂正】
差押え等が取り消され(取下げ)たとには
↓       
差押え等が取り消され(取下げ)たときには
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:24:35.77 ID:4jmczPyz0
イオンもしつこいぞ
478トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/15(日) 20:20:20.28 ID:EDtEzQ3s0
( ´∀`)>>471
>>475は特に大間違いです。「訴訟の取り下げ」と「債権差し押さえの取り下げ」は意味が違うのね
「訴訟の取り下げ」=はじめから何もな無かった事になる。○
「債権差し押さえの取り下げ」=差し押さえ自体の取り下げなら○かも知らんがな。

しかし、
後者の場合、事実上取立ては完了したが取立額が差押債権目録記載の金額に達しなかったときも「取り下げ」なのね。
少しでも取立金がある場合は,取下書の末尾に「既に取り立てた分を除く」と記載が必要なのね。

解るかな?この違い、額面に満ち無くとも少額押さえたら全く違うのね。
説明面倒くせーからこの程度を参考にして、納得いかないなら自分で調べてみなよ。お笑いになっゃうかもよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:51:43.45 ID:m0ongFFC0
オリコもしつこいぞ
グループで手広くやってるから、簡単に損金処理することが許されない雰囲気なんだろうか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:56:18.65 ID:CjQW8EgV0
数年前に過払い請求訴訟やったとき、自分以外の裁判は原告オリコばっかだったな
傍聴席入って準備しててくださいって言われて傍聴したけど、オリコは社員じゃなくて弁護士だった
481トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/15(日) 21:04:36.27 ID:EDtEzQ3s0
( ´∀`)オリコしつこいですか?僕も世話してる方数名も「時効完成」しています。
僕のオリコに対する印象は「無理な回収はあまり頑張ってない」と映ります。
勿論、訴外の援用はしていませんがね。

ここら田舎の原告はアイフルとかサラ金が多いですね。たまにサービサーとね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:25:00.87 ID:78VtdqHi0
>>478
もちろん、理解しています。
ここで説明しているのは、債権差押命令事件においての、申立ての取下げです。
取り立金がある場合 (ただし、既に取り立て金員を除く)も理解してます。
差押え等による時効中断・取り消し・遡及効果は、
同じ「取下げ」でも事案に因っては、事態が違ってくるのも承知していますが、
短い説明では、誤解を生じますね。 言葉足らずなのは、その通りです。
興味があるので、いろいろ調べてみます。
分からないことや疑問が出たら、ご指名しますのでいろいろ教えて下さい(^^)
トライ氏の話の8割は、真剣に素直に聞いてます。あと2割は寝てますが^^;
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:31:45.91 ID:78VtdqHi0
つづき、
机上の理論でなく、実践的でしたたかさは、本当にためになります m(_ _)m
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:36:33.27 ID:MXF6J34X0
日産カード滞納開始から三ヶ月ちょいで速攻裁判になったけどそれ以降ろくな動きが無いまま5年が過ぎようとしている
JPNに委託してたけど2年前くらいから電話も手紙も来なくなったし
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:02:09.07 ID:36EGO6wZ0
KCもしつこいぞw
486トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/15(日) 22:08:34.40 ID:EDtEzQ3s0
( ´∀`)>>482->>483そうですか、自分で調べるのが一番です。
僕なんかあてにしないでください〜なんせ気の向いたときしか答えないのですからね(笑)。

>>485そりゃ〜なんたって日本保証含むJトラストGですもの。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 11:43:49.01 ID:FU3Pzd6Y0
オリコで一番笑えた話は、黒人が夜に督促訪問に来て、暗闇の中で目玉だけ光って超驚いたってヤツだなw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:05:16.45 ID:MB9Zuczli
奨学金延滞、アコム1件延滞、携帯分割2件飛ばしてる
クレカ作りたい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:26:16.94 ID:FU3Pzd6Y0
>>488
「子供は大嫌いだけど、保育士になりたい」って言ってる、
小5のウチの姪っ子と、同じ理論展開だなw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:17:15.44 ID:4KoMN3PM0
>>487
ホラーやんwww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:22:01.74 ID:y+kXbgyb0
>>488
美人の彼女さんを作って、その彼女さんと結婚。
嫁さんに、審査の緩い所で家族カードを作ってもらえば宜し。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:48:22.65 ID:mIoHNf1U0
IP電話でかけてくる金貸しって誰?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 17:20:14.75 ID:YCZwBWx70
歯垢くらいしか心当たりが無い
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:50:51.04 ID:u3s7/SkY0
奨学金って保証人いらんのあるのけ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:45:16.20 ID:4tjXcjUZ0
ミネルヴァって所も景気の良い会社だな
同じ内容の手紙を月に2回計4通も毎月律儀に送ってくる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:28:51.60 ID:iGULpcBM0
AETってとこは週に2回送ってくるぞ
印刷所から自動的に郵送されてるみたいなこと言ってたけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 03:01:39.53 ID:bzJiPeJ10
15年放ったらかしてるサラ金があるんだけど毎月手紙はよこしてくるのよね
債務名義取られてないと思うけど(取られてても10年経ってると思う)早く時効援用してくれってことだろうか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 03:18:39.58 ID:/2Yv+9pl0
セディナ(セントラルファイナンス)から、60万円のリボ払い延滞中。 
給料差し押さえ空振り、預金差し押さえ空振り、動産強制執行不能までされても、 
いまだ電話、訪問、郵便来て、精神的にまいってしまった。 
差し押さえって何回でもしてくるんですよね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 03:22:26.92 ID:3nq5aVZ30
>>498
それ延滞からどれくらいの期間?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 03:25:40.13 ID:fk4hz2aG0
エポスの支払い先月に6月17日までに払いますって言ったのに金が用意出来なかった…
明日消費者金融から借りて速攻振り込めば大丈夫だろうか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 04:05:13.95 ID:ChHTCtRQ0
消費者金融からアンケートという名目の現状届け書いて返信してくれってきた
自分の血のりで書いて返したら警察に通報されるだろうか
もう催促やインターホンに怯えて暮らすのは疲れた…
辛い
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 04:21:10.05 ID:7n7wY6470
三井住友系かな?
俺は一回も返送したことないけど、訪問されたこと無いよ
訪問来たのは旧OMCが2回位あっただけかな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 04:35:37.89 ID:J4X7RMwR0
>>502プロミスです
去年の年末位からぱったり催促無くなったと思っていたら急にそんな手紙がきて
シンキに裁判で敗訴した情報が回ったんだろうかとか ぐるぐるぐるぐる考えるの疲れました…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 05:58:38.43 ID:7n7wY6470
普通の催促の手紙と返信封筒入りのアンケートが4:1位の割合で送られてくるだけだよ
ビビる必要ない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 06:32:12.23 ID:BK4hFGtx0
15年前の話だが二十歳になったばかりのある日
布団の訪問販売がやってきて50万のローンを組まされた
ついでにカードの融資枠も50万できたからその日に50万引き出した
あっという間に100万の借金ができたが返す気が全くなく
派遣会社の寮に住んでいたのですぐにトンずらした
結局信販会社が俺と布団屋にお金をくれただけだった
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 08:33:01.63 ID:iXNbAqkE0
498 債務名義取られて3年。  
    
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 11:39:14.04 ID:2NiebGqD0
>>506
貸した金を返さない人に取り立てをするのは正当な行為。
取り立てがきついなら返済してくださいな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 13:12:42.70 ID:7TBGL5CN0
質問だけど、5.6年ほどアコムとかセゾン他から逃げてるんだけど、AUウォレットに間違えて申し込んでしまった。住所も変えて実家には行方不明だと言うようにしてここ2.3年は全く
連絡もしてこないけどまずかったかな?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:17:43.06 ID:klhH8DMY0
AUウォレットは、個人信用情報会社にデータを登録しないから、安心しなさい。
510トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/17(火) 21:25:16.43 ID:2w9LiE3K0
( ´∀`)>>498>>506サラクレって奴らはとにかく回収する為には小うるさくする。
それはなぜか?債務者が「此処はうるさいから先に返そうか」などの心理を狙ったのものね。
何回差し押さえされて、中断したってどうせ払えないのだから構わんだろうにさ。
別に時効に拘る必要もねーと思いますけどね。

差し押さえ何回もするのは気違いだね、2万位は掛かる訳ですからね。
僕から言わせれば好きなだけやればいいと言う話です。
あーたも「またか」と鼻で笑う様になりなさい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 07:35:00.65 ID:aylRj3Mc0
滞納初期に連絡取ってると、ものすごい高圧的な態度だよね
月々の返済額を減らして欲しいって相談したけど、相談するだけ無駄だって分かってからこっちから一切の連絡を断ったわ
何年も経ってから、月々いくらでいいよって言ってきても遅いんだよなあ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 07:48:43.80 ID:cORDUJeh0
イオングループのエーシーエス債権回収会社って、柄悪いよな
イオングループは、前科者の採用を積極的にしてるから、どうしてもそうなるのかもしれないが
どう見ても、ヤクザっぽいのが多いと思う
513トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/18(水) 08:47:01.40 ID:VIz90w/F0
( ´∀`)僕、何社かサービサーと裁判やってるけど終わった後廊下で話したら
ほとんどが「借金取りしかやったこと無い」って言う方が多いですよ。
みんないい歳だし、ノンバンク〜サービサー類しか経験ないとそれしか出来ないかもね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 09:42:56.18 ID:cORDUJeh0
>>513
前科者だから柄が悪いんじゃなくて、借金取りやってたから柄が悪いパターンか!(笑)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 10:31:21.57 ID:e3G2uqI90
債務者によってサービサーは、担当の社員であったり、弁護士であったりします。
そう重要でもない類の債務者には、それなりの類の担当で充分との相手の判断なのでしょう。
特に、債務者が本人訴訟の場合は。
516トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/18(水) 11:20:14.98 ID:VIz90w/F0
( ´∀`)>>514そう言う訳でもないですよ、結構気さくな方が多いです。
皆さん「まさか、こんな展開予想してなかった」と言われますよ。

>>515あら?何故そんな事が向こうに解るの?こっちは被告で出廷するのですよ。
口頭弁論期日にもしかしたら被告代理で弁護士来るかも知れないよね(笑)。

僕思うに原・被告双方弁護士なんて遣わないと思いますけどね。

一昨日は不当利得運賃請求で返却、今日は保険の解決何か忙しいわ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 16:08:14.66 ID:aFcEwrc10
トライは和解期日でいくのか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 19:16:47.65 ID:cZpEE/6m0
ケータイにフリーダイヤルでかかってきても留守電聞かないと気が楽だなw
たまに090でかかってきて個人名出されても別人に成り済ましてる
もう、ここまできたら逃げきるわ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 07:33:09.53 ID:Al3ri/9m0
今というか当分滞納しないといけなくなった・・・
レイクとアコムなんだけど今日まで遅延なし。
どうしよう・・・。払いたいけど払えないし
職場にも連絡来るのかな?怖い
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 07:44:54.61 ID:psJez/730
>>519
大丈夫だ 無視しろ
貸金業規正法
 @暴力的な態度をとること。
 A大声をあげたり、乱暴な言葉を使ったりすること。
 B正当な理由もなく、午後9時から午前8時まで、その他不適当な時間帯に、電話・電報で連絡したり、訪問したりすること。
 C弁護士への委任、調停や訴訟手続きをした旨の通知を受けた後に、借主に直接請求すること。
 D多人数で押しかけること
 E勤務先を訪問し、債務者や保証人の立場が悪くなるような言動をすること。
 F債務者の借り入れに関する事実その他プライバシーなどに関する事項をあからさまにすること。
 Gほかの貸金業者から借り入れまたはクレジットカードの使用などによって弁済することを強要すること。
 H法律上支払い義務のない者に対して支払請求したり、必要以上に取立てへの協力を要求したりすること。
 I暴力をふるうこと
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 08:43:26.24 ID:Al3ri/9m0
>>520
払う気持ちはあるんだけど、この前アコムから電話あって対応したら
「うん、うん」とかタメ口聞いてきてすごく遺憾をおぼえたし

でも利息もあがるし、損害金は20ぱーだっけ?はぁ・・・
522トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/19(木) 08:50:25.47 ID:XaR699jz0
( ´∀`)>>521あーた此処のスレの住人がどういう人々か解ってないたろ。
少なくとも、あーたの来るとこでは無いかもよ。

利息は上がらない、増えるのね。遅延損害金も勝手に増えれば良い。
だって、どうせ払わないのだからどうでも良いことなのね。
所詮は金貸し側机上の金額ですからね。

ネタならもっと気の利いた案件を。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 08:56:11.64 ID:Al3ri/9m0
>>522
わりーけどネタでもなんでもねーんだわ
あとあんたにレスしてねーから
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 09:03:40.47 ID:5c8SaqDd0
>>519
レイク2年くらい飛ばしてる
最初のうちは手紙や電話きてたけど半年くらいで音信不通になった
150万飛ばしてるのに何も言ってこないのが逆に怖いw
525トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/19(木) 09:30:35.59 ID:XaR699jz0
( ´∀`)>>523(笑)あーた面白いあるね。
あーたは〜はじめ此処のスレで独り言を書いただけ〜僕が気が向いて〜レスした。
それに対して、あーたは>>523で僕にアンカーを打ちレスしてしまっているのね。

ネタでも本当でも構わんのだが、此処では「滞納する」と言う事に悩むスレでは無い。
大体にして、>>519で既に結論は出ているよね。

自分の書きこんだ事に己が望むレスしか期待しないのなら、書き込まない方が良いよ。
書くのは勝手だけどね、誰からどんな意見が来るかなんて解らないからね。

これにはスルーでよろしく。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 09:44:07.59 ID:UfBEjmLj0
6年超放置、特別送達来て開けたら執行文!??
いつのまに債務名義取られたんだ?と思って手紙の山探したら5年半前の特送出てきた(´・ω・`)
なにやってんだか俺
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 12:50:25.49 ID:NrU/1OPd0
>>509
遅くなりました。
ありがとうございます。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 12:50:46.11 ID:oBHzQkvP0
523の人    「どうしよう・・・。払いたいけど払えないし
  職場にも連絡来るのかな?怖い ・・?」
       「でも利息もあがるし、損害金は20ぱーだっけ?はぁ・・・」
      
       愚痴や泣き言を聞いて貰いたかったら、もう少し謙虚にな。

ここの住人  払いたくても払えんもんは、払えん!!
       滞納は踏み倒すから、ご勝手に!! だよ。



        
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 13:08:03.88 ID:v1txr9pz0
今のうちに言っておく
明日のワールドカップの試合中に、クレサラはウチに訪問に来るな!
来たら、何のためらいもなく、刺すからな
それで逮捕されても、「国家的イベント中に、借金取りに行く方が悪い。だから無罪」って判決になるだろ(笑)
最近、金曜の朝イチに来る事が続いてるんだな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 18:49:56.22 ID:AYwAO+cP0
>>528
大半は前者だからね、借りたものは返さないと達観し悟り開いた我々が世間から見たら異常なわけでw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:31:25.28 ID:x/9yaWK70
まあ最初からバックレようと思って借りないわな。
こんな超流動的で不安定な世の中だし、返せなくなったものは仕方ないじゃん?
どうしても取るって言うならあらゆる法的手段使って持ってけ。こっちも足りない頭使って抵抗するからさ。

くらいの気持ちでおK
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:36:31.64 ID:AYwAO+cP0
そこに至るまでがね、その点未だに総量規制で業者から借りれなくなって闇金から借りてでも
自転車漕いでるの見てると、そこまでして守る価値があるものがあるんだろうかと思うけどね
地位名誉世間体そんなもの捨ててしまえば楽になって出血も止まって金も貯まるのに
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:03:26.05 ID:psJez/730
クレカ3社で自転車漕いできましたが2ヶ月前より滞納生活に突入しました
今住んでるアパートには固定電話を引いてなく携帯は着信拒否中
住民票も実家のまま現住所に移してません
先日実家に強面のお兄ちゃんが家庭訪問してきて親にお手紙を渡して帰っていったと連絡がありました
親には「カード被害に遭ってその請求をされてる」と誤魔化して不審な人間が来ても応対しないでと言っておいた
532氏の言うようにプライドを捨てた結果何かがふっ切れました
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:58:05.83 ID:UdJaK78S0
>>533
まだ全部のプライドを捨ててないだろ(笑)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:04:39.19 ID:hJ74x2Tp0
最初はみんな不安なんだけど時間がたつと慣れちゃうんだよな
ましてやこのスレをみて、同志がたくさんいるのがわかると返済するほうが馬鹿らしく思えてくるというw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:16:41.03 ID:91uc/x4v0
>>528
だな。
>>519じゃ「どうしよう…」とか言ってるくせに
>>521では「損害金は20ぱーだっけ?はぁ・・・」だもんな。
挙句>>523でトライ氏に八つ当たりまでする屑っぷり。

こういう馬鹿は、ヤクザにでも追い込みかけられて自殺すればいいのにwww
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 04:13:10.70 ID:/vFjqgsq0
オレ、高校生くらいまで切手マニアで、郵便業界にも詳しいんだよね。
郵便の知識に詳しいと、クレサラとも簡単に戦えるよ。
受け取り拒否とか、転送テクニックとか、怪文書とかw
郵便物だけで、ほとんどのクレサラから逃げ切ったよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 05:07:58.41 ID:ZmZbQb0O0
>>529
9時前の訪問てアウトじゃなかったっけ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 05:09:35.22 ID:ZmZbQb0O0
>>533
差し押さえされないように銀行だけ注意しとけばオッケー
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 05:13:01.18 ID:gTYT0hrk0
8時から21時の間ならセーフ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 05:41:53.37 ID:4jaIZbgB0
8時だったか。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 17:20:49.65 ID:gst6vKIm0
>>529
やぁ刺さずに済んだかい?w
物騒だよこのスレからタイホ者なんか出さないでよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 08:09:32.49 ID:Nh3vmF6G0
>>542
安心しろ、誰も来なかった
でも、日本チームの不甲斐無さに、誰かを刺したくなったのは確かだ(笑)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 08:33:04.53 ID:mrXPiENP0
まぁここのスレタイじゃぁ殺傷沙汰起きても仕方ない状況の溜まり場ですんからね。
みんな揺ったり流されていきましょーよ
焦ったら敗けですよー
もう無理なんbですから
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 08:44:08.18 ID:Nh3vmF6G0
>>544
日本チームがもう無理って意味か?(笑)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 09:20:18.23 ID:mrXPiENP0
>>545
次勝てれば運次第?
ここの住人と状況一緒かな?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:50:53.31 ID:hS5MgSMY0
>>543
サッカーみてたからくるのやめたんじゃね?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 12:42:48.79 ID:kjzGm6t20
昨日、酔っ払いが、「NHKの受信契約スタッフが持ってるタブレット端末拾った」って、見せびらかしてたんだけど、
あの端末のデータって、そのスタッフの担当地域のデータだけじゃなくて、県全体のが入ってるんだな。
しかも、CICで照会した個人データも入ってた。
必ず訪問してくるあのしつこさの源は、CICのデータなんだな。
こわい、こわい。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 13:05:15.85 ID:TCKcAKHP0
お前らNHKまで滞納してるのかよw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 13:31:04.29 ID:YFRvBcYo0
未契約だから滞納ちゃうで
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 20:23:47.68 ID:QvlZpTnM0
NHKってCICに出てくるの?
なんかふざけすぎだな。
まあ、契約してないからどうでもいいけど。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 21:01:59.82 ID:MG8ZprZZ0
>>551
さっくり検索かけたけど出てこない
外注会社なら社名が出てこないと検索のしようがないけど、有料放送会社の放送受信料徴収じゃないんだからCICの加入条件は満たさないはずなんだが
ネタ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 21:59:58.37 ID:kjzGm6t20
>>552
下請けの下請けのそのまた下請けが、加入や徴収をやってるんだよ。
NHK本体がやってるんじゃない。
でも、クレジットによる受信料の支払いもやってるし、その気になればNHKも入れるんじゃないかな?
端末に、『CIC情報項目』ってのがあって、いろいろ書いてあったよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:13:56.42 ID:KKBaeiLn0
>>549
つーか、糞HK払ってるアホっているのかよ?www
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 23:01:17.73 ID:0xjBoS520
ここの滞納してる人たちって働いてる?
給料差し押さえとかされないん?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 23:05:50.58 ID:QvlZpTnM0
転職してるから問題ない。
住民票は実家だから問題ない。
銀行は変な銀行の変な支店だからばれにくい。
自宅に来てもまともなものがないから差し押さえられるものがない。
もうね、怖いものなどないんだよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 06:02:21.87 ID:qHmwe5HB0
ウチの区域は、オリコが、NHKの勧誘作業を代行してるよ。年金の督促も。
だから、CICの情報くらい持ってるだろ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 06:11:51.79 ID:QKavr8l80
それって個人情報の使用目的の面から見たら濫用だからアウトだろ
本人が知らない所でCICの情報を元にNHKに個人情報が流れる可能性が極めて高いし
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 07:00:50.34 ID:EdcYBDPj0
CICも目的外使用を厳しく対応すべきだよな?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 07:34:19.50 ID:R6ry0wqoO
犬HKが契約収納業務を委託してる業者はここに載ってる。

http://www.nhk.or.jp/boshu/houjin/jigyousya/
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 08:37:46.22 ID:ggtFsbWW0
情報端末紛失しただけでニュースになるのに
それを拾って中身見たなんて言っちゃってる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 08:44:11.51 ID:qHmwe5HB0
>>560
一覧表見ると、オリコはないな。
となると、オリコは、孫受けの形になるのか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:24:41.12 ID:L7fdAE+l0
>>555
職場からも金借りてバックレだろjk
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:47:19.36 ID:IYnZcboZO
>>533
滞納者の分際で詐欺被害者のフリすんなwww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:03:05.75 ID:IYnZcboZO
NHKよりフレッツ光の勧誘の方がウザいわ。あいつら拒否登録してあっても来るしな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:34:50.90 ID:1uob7PL00
東京電機大学中学校評判万引少年S君
http://i.imgur.com/mVtlygR.jpg
稲城市立向陽台小学校評判Y子(稲城市百村)
http://i.imgur.com/16XBuID.jpg
稲城サッカースポーツ少年団評判稲城SSS評判
http://i.imgur.com/f0ctq0j.jpg
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 09:01:17.72 ID:X9l3yckb0
給与差押しても動産差押しても金利回収すら見込みがないくらい
貧乏な人の債権者ってずっと取り立て続けるんかな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 10:43:39.02 ID:DJa42b1r0
好きなんじゃん
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 13:25:14.85 ID:aH1p+eDg0
>>567
第三債務者側(雇用主)です。
差し押さえされる側(雇用主)から見た場合
給料に強制執行されると、裁判所から雇用主に差押命令が送達されますから、
その段階で職場も驚き、一体どうしたのかという事になり本人に事情を聞くことになります。

差し押さえされた月々の給料は、債務者の勤務する雇用主(第三債務者)が
債権者に対して支払っていくことになります。
こうなると、債務総額にもよりますが数ヶ月間から数年間という期間、
債務者の雇用主が給料支払とは別の計算を行い、振込や供託(債権者が複数の場合)など
を続けていくことになるわけですから、雇用主も事務的な負担を負うことになります。

この事務作業は、債権者からの「取り下げ」か、債務者が退職するまで続くことになります。
いずれにしろ、債務者やその職場にとってもあまり望ましい事態とはいえませんね。

因みに、この債務者は、自ら退職を願い出ましたので、受理しました。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 15:40:01.42 ID:dL+qD6xx0
板違いでしたらすいません質問です

滞納しまくりで起訴され月一万の支払いで和解?しました
それをさらに滞納してるんですが
滞納金が二万になった場合
差し押さえしますとか起訴状?に記載されてました
この場合無言で千円でも払っちゃえば向こうは差し押さえ等法的執行はできないんですかね?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 16:47:29.77 ID:ECvOmu4F0
相手がこいつダメだ差し押さえして回収しようと思えば和解合意書の和解事項なんていつでも破れる
572トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/24(火) 18:16:33.68 ID:AogRnCoJ0
( ´∀`)>>570まずは民事なので「起訴ではなく提訴」ね。
訴内の和解ですよね、多分あーたが書いてる様に特約見たいの付いてる筈よ。
「2ヶ月間弁済を怠った場合、期限の利益を喪失」とかね。
だから、書面的にはその状況で出来るんだけど、実際は中々踏み切れないんだよね。

早い話、差し押さえもタタじゃないし、あーたの住居地管轄地裁の執行センターに申し立てないといけない。
アテズッポに口座差し押さえしても空振りで、費用は2万以上掛かりますからね。
「千円を受け取ったら宥恕(寛大な心で罪を許すこと)」することにもなるわな。
そこら辺は互いに痒いところだと思うわ。

>>571残念だけどそう簡単にはいかないよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 18:25:59.17 ID:ECvOmu4F0
実質破綻してる和解調書にそこまで縛られるとしたら裁判っていうのは道楽や趣味としか思えませんね
公正証書作った方が遥かにメリットが
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 18:45:29.42 ID:NUbNRmXv0
借りた金は返すな byイエスキリスト
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 19:08:33.30 ID:8fd/Pdig0
>>571さん
>>572さん
ありがとうございました
572さんのおっしゃっている通り
「2ヶ月支払いを怠ったら…うんぬん」
と記載されてました
(書面が今手元にない為あいまいな文ですいません)
千円払ったらどうなるんだろう?
と、思い質問させて頂きました。
レスありがとうございました。
576トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/24(火) 19:26:08.21 ID:AogRnCoJ0
( ´∀`)>>573例えそれが「公正証書」でも、それなりの債務者相手なら効力〜結果は同じね。
>>575相手が千円受け取った事によって、
>「宥恕(寛大な心で罪を許すこと)しただろ」、と主張して良いけど
上記は法律用語では無いと思いますから付け加えておきます。
唯、相手もそう主張されると例え一時で怯みますわ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:04:33.21 ID:/cCjtSKn0
>>555
職業【日雇い】の俺には、一切の隙などないのであった(キリッ!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:12:10.70 ID:YTMFPFto0
>>569のようなここまですがすがしい嘘は初めて見た
579トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/24(火) 22:26:58.47 ID:AogRnCoJ0
( ´∀`)>>578レスアンカー先には?な部分があるけど、細かい事を除けば
大きく見れば問題ないと思いますけど、どこが嘘だと言うのですか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 11:28:52.12 ID:aG00aiOR0
>>578
嘘だとの指摘を受けましたが、どの部分でしょうか?
明らかな間違いを指摘して頂きましたら、改めたいと思います。
また、裁判所・法務局への手続きは、経理担当者が行い、
その報告を受ける立場でした。
小生は、約7年前の体験の記憶を元に書いておりますので、
細かい相違とかあるかとは思いますが、嘘は書いておりません。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 01:38:53.26 ID:SSN9+ToXO
ACサービスセンター から催告書 が来ました。最終振込は24年1月5日で
その後延滞〜
4月から生活保護〜
25年9月自立打ち切り〜
26年4月退職〜
26年5月住宅支援給付、雇用保険(失業保険)給付申請〜
26年6月緊急繋ぎ資金〜
で今日仕事内定

今月末一括返済できない(60万)
借家(アパート)住まい、車ナシ

自己破産になるんですか?

何も知らない者です。相談者もいません。
トライ教えて下さい。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 01:50:44.24 ID:SSN9+ToXO
>>581です

呼び捨てで すみません。
トライさん 教えて下さい。
583多難:2014/06/26(木) 02:47:40.65 ID:k3gEVrhf0
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 05:24:28.26 ID:AkGPkBOr0
>>582
2年放置してるならこれからも放置でいいよ
ちなみに滞納前の取引期間はどのくらい?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 05:31:10.56 ID:Yfsz3van0
>>581
トライさん来ないので代わりに自己破産は裁判所に申し立てをして破産と免責が認められた場合を大抵は指します
ただ貴殿の現況は事実上の破産に限りなく近いと言えます、その上でアコムなんかほっときゃいいよ
平成29年2月5日まで裁判に訴えられない限り時効だし
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 12:27:06.86 ID:ZSL2ODhF0
催促の電話だけでほとんど通話もしてないのに一日で電池が半分以下になってるw
糞うぜぇww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 13:31:48.91 ID:h5RWkMpH0
一応繋がるようにはしておいて着拒とかにはしないほうがいいのかな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 13:51:57.12 ID:Yfsz3van0
拒否しても大抵の携帯やスマホアプリは話し中と同じ設定に出来るから考え方次第だろうなぁ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 17:16:53.28 ID:BjJGjF8c0
国家予算で毎年5億円ほど個人の借金返済にあててくれたら
どれだけの人がリスタートできるだろう
在日にナマポ配ってるくらいなら回して欲しいわ

300万程度で人生詰んでる人多いだろうね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:03:04.67 ID:ioxUDzgU0
キチガイ?
591トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/26(木) 18:37:42.72 ID:54dE/6qZ0
( ´∀`)>>581此処でその様な事を訊いても>>584>>585の様なレスだよ。
そう言うスレなのね。

アコム・プロミスとかは聞く限り大した回収じゃないよね。
僕の周りで気違いなのは「ライフ=アイフル」と「日本保証」ですわ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:42:13.39 ID:DKiia6t80
>>589
貸し倒れで償却した方が圧倒的に優遇になる税制すると良いとは思う
(債権抱えてると重税で放棄すると軽減税制みたいなw)

あと‥‥債務名義をいきなり3年くらいに短縮するとかね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:57:13.70 ID:xgElxLmW0
>>591
ライフは基地外やね
滞納数日後から電話と葉書攻撃がきて2ヶ月過ぎに家庭訪問
威圧的な風貌の野郎が家の前に車止めてボンネットに地図広げたり家の周囲をくるくる徘徊したり
表札に名前出してるのにさ
あれで踏み倒す決意が固まったわ
594トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/26(木) 19:11:32.03 ID:54dE/6qZ0
( ´∀`)ライフ〜アイフルはADRで復活した位ですらからね。
此処だけは、いつまでも電話掛けてきますね。
そして、留守電に「ため息等」が入れられています(笑)。
それも確か一桁の債権額だった筈ね。

訪問は来ないね、風貌は僕の方が多分上だわ、オリコの奴車から降りてこなかったもな。
話せばやさしいと言われております(笑)。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 19:50:25.80 ID:K5fXKl5w0
>>594
コワモテとは知らんかったwww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 20:55:25.37 ID:J8GIbBufO
アビリオ債権回収とかいう会社からハガキが来ていたが、放っておいたら東京簡裁から訴状が来た。プロミスの債権を買っていたらしい。最終取引から5年以上経過していたので時効援用宣言の内容証明を送ったところ、簡裁から訴訟取り下げの通知が来た。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:27:45.60 ID:Kf6JHR+O0
IR債権から債権譲渡通知が届いてます 。
五年間のほど前に来ましたが、また来ました。。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:52:08.14 ID:EcObE73a0
サービサーなんてカスだからほっとけよ。
しかし、儲かるのかね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:54:06.11 ID:VtsJMt+s0
アビリオは三井住友グループだから、グループ内で債権行ったり来たりしてるよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:16:52.12 ID:rCCePQxO0
どうせ取り立てに来るなら夕方以降酒入ってテンション上がってる時にしてくれよ
日中は塞ぎ込んでるんだからマジ迷惑
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:17:10.64 ID:J8GIbBufO
>>598
一山いくらで不良債権を買って、訴訟を起こせばビビって返済する人もいるでしょう。
ただ連中は時効期間が過ぎていても図々しく訴訟を起こすから、訴状をよく読み5年以上経過していれば時効援用宣言をすればよい。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:50:47.85 ID:LITh29Me0
>>593
15年くらい前に木更津のアイフルで事業者向けでローンしてたとき何故か埼玉の実家へ御中元御歳暮欠かさずに直接いらしてました。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 00:02:30.28 ID:Hgfuz5F4O
>>581

回答拝見させてもらいました。昨晩、カキコミの後、あちこち携帯ネットで調べたけど債務整理自体 無知なので正直塞ぎこんでました。
けど皆さんの意見読んで少しは気が楽になりました。
ビビっていても一緒ですよね。
トライさん そしてイロイロな意見を聞かせくれた方々 本当に有難うございます。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 01:41:46.82 ID:4KBZ30HN0
給料の差し押さえするっていうけど、
銀行振込でなく手取りで給料貰ってる場合は差し押さえ不可か?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 01:44:18.17 ID:IHnBtit/0
>>604
業者に職場がばれてなければ問題ない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 03:52:51.13 ID:DNxgBqTg0
>>604
勤務先に差押命令が送達されますから、
給与の支払い方法に関係なく、給与から差押さえされます。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 12:18:41.76 ID:/0lEdarL0
滞納2ヶ月弱で電報送ってくるのってどこの会社だ?
三井住友、UC、エポス、オリコ、楽天
この5社のうちどれかだと思うが
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 12:49:03.28 ID:KFtjDuVp0
>>607
電報は、楽天がよく使う作戦。
正解かどうか、教えてね(笑)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 13:06:07.99 ID:91O/JN/g0
武富士→ロプロに、ゆうちょと銀行口座差し押さえされたわ
前の会社に指定された、給料振り込み用の銀行口座
どうやって調べたんだろ?同じ銀行の支店違いの口座持ってるけど、そっちはやられてないんだよな、ということは、銀行に聞いたんじゃなくて、会社に聞いたってことだよな…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 13:08:57.55 ID:+u2EfeDV0
>>607
オリコは電報来たこと無い
6ヶ月放置すると再割賦と利息計算の妥協案くる
2ヶ月後に更に計算された物が郵送されてきた♪
僕はこの時点で再割賦で返済開始

それ以降は知らん
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 15:54:35.17 ID:wWUNtGKI0
甘い
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:52:45.05 ID:LKYVeTi+O
銀行、信金、信販、サラと滞納してボチボチと払ってるが楽天が一番しつこい!回収ノルマが半端ないんだろうが楽天嫌いになった!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 19:32:44.17 ID:/0lEdarL0
居留守不在で内容確認してないから分からないけど、
裁判とかそういう通知ではないんだな?
614トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/27(金) 19:37:33.38 ID:SpqA/kDr0
( ´∀`)>>607楽天だね。
>>609あてずっぽじゃないの、僕もやられたけどゆうちょと地銀の大手だよ。
行使から20日位経つけど「取り下げ書」来ないわ。口座は普通に使ってるけど、
あいつ等「債務名義」返還申請しないのかね。

しかし、差し押さえなんて初めてですわ(笑)。

>>610オリコは訪問好きだよ、結局お会い出来ないのだけどね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:23:55.73 ID:pQ7D+PKd0
オリコは部屋への訪問はなしに郵便受けに「親展」印字入りの手書きの宛名だけの封筒入れて威嚇してくる
家族が不審に思って問い詰めるのを見越しての戦法だね
電話も日に3回律儀にしつこくかけてくるし
マジ鬱陶しい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:32:26.54 ID:YBYFSGwQ0
>>612
楽天は楽天銀行VISAデビット引き落としで口座残高が足りなかった場合の督促もしつこい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:39:45.02 ID:a1q6v2Yh0
最近、口座差し押さえは流行ってるんだな。
給与振り込み口座は超ど田舎のわけわからん口座か外銀とかのほうがいいな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:39:21.63 ID:wQe5qufrO
エ-アイセンタ-の電話(多分アイフルの未払金が残っているかも)がたまに携帯にかかってくる これはそのまま放置でも大丈夫?勤務先・住所も変わっているけど 差し押さえとかされるのでしょうか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:51:30.06 ID:j1MQRciWO
>>618
住所を押さえられない限り心配ない。
つーか住民登録してあればいずれバレるけどな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:54:37.15 ID:zddF0D9W0
勤務先と銀行口座を知られないように。
あと、家に金目のものは置いておかないように。
超ど田舎の信金あたりを給与振込口座にするように。
621トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/28(土) 10:33:34.70 ID:3u+kWCZ20
( ´∀`)債権執行をしたものの,空振り(差押債権が無かった。)に終わったり,
一部しか回収できなかった場合は,その回収できなかった部分についての取下げをして,事件を終了させる筈ね。
全部の取立ができなかった場合は,次の強制執行等に備えるため,債務名義と送達証明書を還付して貰う筈ね。
つまり〜「取下げ」をしていないなど,事件が終了していない間は,債務名義は還付されないのね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 11:23:31.70 ID:PNx/bjVE0
そういえば、どっかに債務名義を還付しないで事件を終了させないって、裁判所にダダこねてる人がなんか書いてましたね

しかし、「債権執行をしたものの,空振り(差押債権が無かった。)に終わったり」の場合裁判所から連絡来るんですかね?
一度、何千円か執行され口座があるんですが、知らぬ間に何度も押さえられてたんだろうか?
空振りでも、債務名義取り返したら、裁判所から通知来ますよね?
もしかして、
銀行差押えた→空振り→債務名義そのまま事件終了してない(裁判所から何の連絡もない)
とかあるんでしょうか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:04:04.61 ID:a3+ClmDC0
差押を受けた経験があります。
周辺の8箇所の金融機関を指定していました。
もともと、口座さえない、JA・漁協・労金・信用金庫まで。
事前に専守防衛で退避していましたので、差押さえられたのは、
ゆうちょから約300円のみでした。
その、ゆうちょの300円も、「債権差押命令」の取り消しを受け入れたため
払い戻しさせて頂きますとのゆうちょからの文書が届き、払い戻しを受けました。
裁判所からは、「取下通知書」届き終了です。
銀行口座は、他県や他市に開設して利用してますので何の不自由もありません。
債権者さまには、何度でも債権執行して頂いても結構なんですが、100回やっても結果は同じです。
あれ以来、何の動きもありませんね。
624トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/28(土) 12:23:21.57 ID:3u+kWCZ20
( ´∀`)>>622給与は満ちるまでですが、口座は繰り返し行われませんよ。
「取り下げ」ないと通知も来ないし、債務名義も返還されない筈ね。
取り下げずにそのままって事例もあるみたいよ。
その場合、他の差し押さえが出来ない訳ですがね。
もしくは、同じ地裁の執行部だから、またやるのに置いておくのか?
そこらへんは良く分りませんがやるのもタダではありませんからね。

確か差し押さえた微々たる額は一旦第三債務者(銀行)の別段預金によけておいて、
時に>>623のように返還される場合もある筈です。

>>623今、住居地以外の金融機関に口座作れますか?
僕、地方で開こうと思いましたが「住居があるか・勤務先等」が現地でなければ無理と言われました。
何かコツあるのかな?少し調べてみようか(笑)。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:41:25.42 ID:vCpObI9U0
しかし、催告書→ぼっぽらかし→裁判→ほっぽらかし→何も起こらず
→催告書→以下ループはなんの意味があるのかね?
時効の中断以外はなんの意味もなさそう。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:48:42.31 ID:a3+ClmDC0
>>624
他市での口座は、元々持っていて放置(10年位)してた口座の復活です。
これは、簡単に出来ました。(残高もわずかにありました)
他県での口座開設は、その都市の病院に入院(事実)するので必要との理由で開設の申請をしました。
銀行も慎重で、あれこれ質問攻めで簡単ではありませんでしたが、
私の場合は、最終的に開設することが出来ました。(都市銀行)
たしかに、容易ではないみたいですね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:58:44.70 ID:a3+ClmDC0
>>625
経済的に回収をと言う訳では無く、個人的な感情のみで損が
いくら膨らもうが許せん!等と思われるような人は、
希に嫌がらせと言う目的だけでやってるような人もいたりします。
まぁ、強制執行もタダじゃ出来ませんので、普通の債権者の場合は
取れない相手は例え判決を取っていたりしようが、放置したり債権を
放棄したような形を取ってくると言うような選択をする場合の方が一般的には多いですね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 13:31:01.11 ID:a3+ClmDC0
>>625
意味を読み違えて回答してしまいました m(_ _)m

私も、当初の一年位、まったく同じような経験をしていましたが、
今は、音沙汰がなくなりました。
629トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/28(土) 15:29:44.86 ID:3u+kWCZ20
( ´∀`)>>626そうでしたか、既存口座を生かしたのですね。
銀行も中々ですよね、僕の風貌(口髭・顎鬚・スキンヘッド)はどこでも苦労します。
そんなんで10年ぐらいスキンヘッドは封印してたのですが、
今が店を構えてる訳でもないのでお気軽です。
仕事してるのか?遊んでるのか解らないレベルですよ、捕まらないラインにしておかないとね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:20:32.96 ID:SEQwFKQ90
都市銀行で口座開設が住居地主義にこだわりが強いってりそなだけだと思ってたけど、最近は他行でもあるのね
勤務先の給与が指定銀行指定支店でのみ振り込みだとか言って強行開設するのは今でも可能なのかな?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:05:34.83 ID:J4Xe5oip0
難しいんじゃない?今の時代、余程の規模かメガバンクにとって重要な法人顧客なら可能かも知れない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:13:24.01 ID:PNx/bjVE0
しずぎんダイレクトとかじゃだめなの?今は作れなくなったのかな?
昔はたしか、免許証の他にNTTの請求書とかもスキャンしてアップロードするとかだったかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:32:07.18 ID:rDXZuyJL0
今日はまったくどこからも催促電話ないんだが、何かあるの?
気味悪い
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:07:53.25 ID:c3IZdzUQO
ネット銀行もあてずっぽうに差し押さえかけるかな?
でもネット銀行の支店名は地区とは何の関係もないからなぁ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:18:16.12 ID:ZSe+9W810
いっそのこと全金融機関の全支店差し押さえして来たら払ってやるよwww
なんだかんだで借り手有利だよなー。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:25:23.51 ID:Gq0bRjtF0
ネット銀行、昔の住所の時に作ったけど使わず放置してるな。10年以上
復活できるだろうか、それとも作り直しかな?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:20:33.14 ID:LbFxjoeq0
>>633
うちもだ。滞納5社で2カ月経過、ポケカだけは毎日
必ず電話かかって来てたのに‥
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:33:12.91 ID:rDXZuyJL0
>>637
滞納5社2ヶ月って俺と同じやな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:42:18.84 ID:ZSe+9W810
二ヶ月だと債権者の対応はこれからだな。
口座はばれないように今からでも最新の注意を払わないとダメだよ!
640トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/28(土) 22:59:35.14 ID:3u+kWCZ20
( ´∀`)滞納2ヶ月目と言う人達はまさにこれからが本番ですわ。
第一段階は3ヶ月間、それ以降は債権者次第だね。
僕みたいのは既に何社も「時効完成」してるけど自ら何も手は打たない。
口座がばれたって良いじゃない、全て0円はいご苦労さんだわ。
641637:2014/06/28(土) 23:34:30.85 ID:KYQP0TDk0
>>638
自分は徐々に危機感感じて法テラスに相談行ったり
自己破産について詳しく調べたり、5年の時効を待つのも
一つの手段だけどやっぱちゃんと何等かの行動始めるべき
かな、と思ってる所です。ドカント見たり闇の職業なんちゃら
覗いてみたり‥ 
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:45:25.99 ID:ZSe+9W810
返す気があるならこのスレに来ないほうがいいよ。
ここは返す気など毛頭ない
どこまで行っても逃げてやるというサイレンススズカ軍団だから。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 03:46:51.61 ID:kxIEs12S0
>>642
ツインターボの間違えだろw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 07:52:32.56 ID:yg9PMNFK0
滞納3年たち、お財布がパツンパツンになってきました。
みなさんは現金をどうしてるんですか?
金庫ですか?お財布ですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 07:59:21.47 ID:Cl3gNmQD0
無担保で貸すやつがバカ
っていうか3年経ってもクレジットカードまだ使えるんだが
646トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/29(日) 08:03:33.69 ID:qe3tlisI0
( ´∀`)別に返せる人は返しても良いとは思いますが此処の住人に相応しくないのね。
>>644衣食住が目一杯なんで、そんなにお金貯まりませんよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 08:07:12.78 ID:DL24Wckx0
一時は収入の半分を返済に充ててたから今はラクだわ。
もうあんな借金生活は二度としない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:17:21.57 ID:z+Z47hs20
税金滞納しまくってる状態で借金滞納しまくるとどう対応してくるのか気になるな
税金に金やら動産やら全部取られちゃうから返済不可になると思うが
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:36:25.52 ID:kTuD1ipA0
クレジット滞納2ヶ月はこれからがほんとうの地獄だ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:40:42.55 ID:adzB1G7U0
これから、いろいろ苦悩があると思うが、どんな方法がいいのか、
選択する必要に迫られると思います。さて、どの選択をしますか?

1 弁護士などの法律事務所へ相談して自己破産をする
2 払い終わるまで毎月少しづつ支払っていいく
3 債権回収会社へ移管されるのを待ち、少額で債権を減免交渉をする
4 「滞納」「踏み倒し」し、ひたすら時効を待つ。
5 死んで詫びる

私の場合は、どう考えても、払えないものは払えないので、
債権者には、あきらめてもらうのが一番と決断しました。
持たざる者からは、取れないのです。

「滞納」「踏み倒し」と決めたら、ここで先輩方の体験に
基いた話を聞いたらいいと思う。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:46:57.05 ID:DL24Wckx0
そういえば、知り合いの気化済み在日の人が、クレカ作ってみたら家族にたかられて
あれよあれよと借金が膨らんだのですぐ自己破産したって言ってたな。
固いウンコひり出した感じの言い方だったから印象的だった。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:02:18.69 ID:uO8T6SUw0
滞納2ヶ月目で訪問してくるクレジット会社ってあるの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:01:41.07 ID:lyDK3c+sI
イオンが2〜3ヶ月でウチ来たなあ
優男ぽいのが二人。車別のとこ止めてたな
もう7年前の話だけど
3年目くらいにエーシーエスにいって
それからリアライズ。鬱陶しいから援用発射したわ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:03:42.97 ID:AAjXSxDX0
オレもイオンは早かったな。
2週間くらいで訪問きたよ。
元金14万くらいだけどね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:17:29.57 ID:JsHME6Jx0
セデイナも3ヶ月位で来る
656トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/29(日) 17:20:55.89 ID:qe3tlisI0
( ´∀`)訪問はオリコ2カ月目から何回か来たよ、実際会えてないけどね。
その傘下サ−ビサーJCS別譲渡債権で1年ぐらいかな。
あとは一切ないね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:44:33.49 ID:Uz6uzSjWI
そうそう、イオンの訪問といえば
居留守つかったときにお手紙いれてくんだけど、
隣の家に入れやがった
あとで隣の奥さんから「こんなん入ってましたけど」って渡されて
封筒に債権云々書いてたから多分バレバレで気まずかったな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:52:52.70 ID:3UrCwrCk0
踏み倒し中の最初の一年はきつかったな〜、
始めての経験だったってのがこたえた。
寝て起きたら金の事が頭をよぎったわー。
三年目の今の心配事はクレカをどうやってつくるかと結婚を諦めたってことだな。
資格の件もあって自己破産はできないからなー。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:45:29.65 ID:dvhrtgdaO
>>658
クレジットカードは諦める事だね。
時効援用宣言したら尚更だけどな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:59:14.48 ID:IAVHtzmA0
えっ?普通に作れるけど?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 19:11:30.76 ID:wiRzSkuO0
とりあえず喪に服して明けたら簡単なカードで行くわ。
かなり先だけどね。
デビット伊藤だけだと大変だわ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 19:24:25.28 ID:AAjXSxDX0
>>657
それ、わざとやってるんだぜ。
イオンとエーシーエスは、近所や職場に言いふらすから。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 19:33:54.93 ID:Cl3gNmQD0
腐った女だなやることが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:00:17.36 ID:wiRzSkuO0
>>662
入れ間違いって許されるの?
確信犯的にやってるんだったは
金融庁にタレコミでイオン営業停止とかありえない?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:09:31.90 ID:gJ2QGjN00
腐った借金取りと思われるよおまえ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:16:19.12 ID:6dWlv3XO0
ここまでに確認したオリコの取り立て手口について暴露します

・1回目訪問(滞納1ヶ月超)
何かの調査員風の服装をした男、午前中1回、夕方1回

・2回目訪問(1回目訪問から10日後)
白シャツ紺ズボン普通の営業マン風、午後、玄関ポストに生命保険のパンフレット投函、
その翌日、ほぼ同時刻、同じ人間が再度訪問
(保険の勧誘で2日連続訪問は考えにくいのでほぼ取り立てと判断)

・3回目訪問(2回目訪問の5日後)
(朝) NTT電報を装った訪問、玄関ポストに投函された通知の連絡先はおそらくオリコ(後述5回目訪問とほぼ同じ格好であった事から詐称と判断)
(午後)「親展」印字入り,手書き宛名のみの封筒を集合ポストに投函(直接訪問はなし)(2営業日以内に連絡しろ)

・4回目訪問(3回目訪問の6日後)
集合ポストの口からわざとらしくはみ出すように投函
(これを回収した形跡を確認して在宅の判断をしている可能性あり)(直接訪問はなし)

・5回目訪問(4回目訪問から2日後、滞納2ヶ月経過)
直接訪問、3回目訪問「NTT電報」の時と同じ格好、玄関ポストに堂々とオリコの封筒、少しだけ受け口から顔を出すように投函、
家人が回収した形跡を見て在宅の判断をしている可能性あり。
一見NHKの徴収員みたいな水色シャツ紺ズボン(うろ覚え)、首からボード、何かの端末装着


以後、執拗な取り立てが続くと思われます。
もう明日には飛ぶんで知ったこっちゃありません
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:40:46.09 ID:ZL6D7pfd0
オリコマジムカつく
せっかくの休日手作り料理振る舞って親子団欒和んでるところに取り立て来やがって
何食ってるかわかんなかったわ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 03:47:19.05 ID:aLbTGfTl0
現在クレカ3社から借入110万を滞納し3ヶ月目に突入です
住民票は自宅のままで別にアパートを借りてます
アパートは固定電話なしで携帯のみ(着信拒否設定済)
連日自宅へ葉書と電話攻撃があり葉書攻撃に対しては転送サービスを設定しました
訪問は自宅に1社が2度来ました
そこで相談ですが自宅への電話攻撃と訪問を止めさせるために一度電話に出て現住所を言ったほうが良いのでしょうか?
別にアパートに訪問されても居留守使うだけだし構わないのですが
もし電話に出た場合注意すべきことがあればご教授ねがいます
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 04:05:19.66 ID:O4C0EC9V0
家の人に、ここには住んでない
行き先や連絡先も知らないから二度と来るな、みたいな感じのことを言ってもらうのが一番
第三者装って、迷惑だから電話とか手紙送るなって言うのは効果あるよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 04:52:10.53 ID:aLbTGfTl0
>>669
レスありがとうございます
自宅への電話攻撃の際親が対応し「ここには住んでない」と言ってますがそれでも「本人と連絡が取れないから」と言ってしつこく掛けてきます
親の立場からすれば事情の知らない第三者ですがカード申し込みの際連絡先を自宅にも設定しているので業者はこの点を付いてしつこく攻撃してきます
「二度と来るな」「電話してくるな」だけで自宅への攻撃は止むものでしょうか?
もしそれでも自宅への電話攻撃をしてきた場合親の立場から見てこの業者を財務局に通報させればよいのでしょうか?
671sage:2014/06/30(月) 04:58:51.27 ID:iJn8LD1y0
親と意思疎通ができてるのなら「これ以上電話をかけてくるようだったら警察に通報しますよ」とでも言わせたらいいんじゃないかな
とにかくここは強い態度で臨むしかないと思う
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 04:59:59.07 ID:iJn8LD1y0
スマソ
どっかでわざとageたのが残ってた
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 05:10:33.75 ID:Q2OHVRwu0
金返せば解決するんじゃないか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 05:13:07.85 ID:aLbTGfTl0
>>671
ありがとうございます
自宅への電話攻撃の際相手は名前を名乗らず固定電話にナンバーディスプレーや迷惑電話着信拒否機能がないので電話元を特定できないのもあります
この場合どうしたらよいでしょうか?
滞納はこの3社だけですのでこのうちのどれかということは特定できますが
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 05:13:57.19 ID:aLbTGfTl0
>>673
返す気がないからここに書き込んでるわけですが
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 07:10:24.68 ID:RoqgPW6ji
ここで正論言ってはならんでしょ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 07:14:27.79 ID:eI84qgBI0
クレカ4社滞納1年経ってるのに支払督促状も訴状も来ないのは普通?
それとも俺がまだ学生だから?
678トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/06/30(月) 08:33:38.16 ID:DFiCMfJC0
( ´∀`)>>677一般的に普通と言えば普通ですが債権者次第です。
早いとこは3〜6ヶ月で提訴します。
学生でも20歳超えてるなら関係ないが、もし20歳未満なら無能者扱いで
保護者に責任が回るが、果たしてそこまでするかどうか相手次第。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 08:57:58.29 ID:SxX4Um5E0
>>678
トライさん、学生の場合住民票が親元とか普通にあるのでもしかしたら
親が特送受け取ってびっくりして支払ってる可能性もあります
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 09:48:23.36 ID:7AHKTzUW0
>>674
電話対策
@電話をナンバーディスプレー等機能付きに替える。
 電話は、必ず録音、相手の氏名と連絡先、要件を聞くこと。
 相手は、いやがります。(迷惑・詐欺電話対策と同じ)
 電話攻撃からの防御のための必要経費です。
A電話を替えないなら、使用以外はコードを引抜く。

現状のままでは、相手の特定は出来ないと思う。

>>679
親を思う気持ちがあるのなら、傷口が浅い内に、親に相談して解決を計ること。
自分だけで解決を計るのなら、学生をやめて働いて解決を目指すこと。
このまま、ずっとずっと不安を抱えて過ごせますか?
貴方には、借金と向き合う(踏み倒しも含めて)気持ちがあるとは、思えないのですが。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 10:32:44.13 ID:7AHKTzUW0
680です。 アンカーを訂正
>>679 →  >>677 に 訂正
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 14:57:29.50 ID:amspkdAU0
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:25:36.29 ID:hHuvaP5Z0
元シンキの社員だった人が、ウチの店(チェーンのスーパー)に、採用面接に来た。
訴訟費用が個人持ちというのをさりげなく訊いてみたら、
「今は、どこのサラ金もそうですよ。アコムは違うみたいですけどね」って言ってた。
ちなみに、コイツは不採用にしてやったw
684677:2014/06/30(月) 17:03:51.17 ID:3PINP6DU0
>>678
なるほど、ありがとう

>>679
実家暮らしでないし、住民票も移したので届いないですね
電話と葉書・手紙はガンガン着てます
今はもうそんなに着てませんが

>>680
ありがとう、と言いたいところだけど、特に不安も悩みもないです
身から出た錆なんで親に迷惑掛けたくないし、
そもそもはなから払う気ないから大丈夫です
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 17:57:18.81 ID:aLbTGfTl0
ライフの債権回収業者シー・ヴィ・シーってとこが自宅に訪問に来た
親が応対したときの状況は下記の通り
自宅から少し離れたところに車を止めて近所に名簿を持って聞き込み(わざわざうちだけ飛ばす)
家の敷地内を一周する(玄関と表札は通りに面しているのでわざわざ建物の裏を見に行く必要は無い)
その後自宅に訪問し本人に渡してくださいと中身が透けて見える親展の封書を差し出す
さらに名簿を見せ自分以外の人間の所在確認を求める(ほとんどが既に逃走中らしい)
親は知りませんと返答し業者は本人に連絡を入れるようにと言い残して撤収
姑息なやり方はさておき近隣に踏み倒しが多いことに感動したw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 17:58:19.06 ID:53FWfJKH0
25年前、デブでワンピースの水着姿も正直ドン引き…
な女だけど信じていた女房に俺名義(当時夫の国民保険証持参で貸し付けされてた暗黒時代)200万近くガジられたのをキッカケで
俺のBL人生スタートした…苦しかった、困り果てたよ、疲れたよ…
無知だったよ若かったしね加えて田舎者…正規だの紹介屋だの何だの区別つかず
スポーツ新聞の業者疑わず電話して埼玉県でも群馬に隣接してる家から片道3時間かけ新宿、池袋、上野、渋谷、錦糸町…まだまだあったよ
「審査通ったから融資しますよ」とか「来社してから本審査です」など言うから
薄暗い雑居ビルの一室に疑わず何社も訪ねて行ったよ…融資してくれたの1社も無かったけどね…最後何社目だったろう…「本審査で融資不可と本社から連絡あったよでも系列あるからそこなら…」と何度も言われて来たことまた…
過去そう言われて断られてきた皿金さん全て教えた!ショッピングローンの社名やクレカで買い物し過ぎてもう無理!
何かキレた…同時に悲しい?寂しい?わかんないけど吐き捨てる様に言ってしまった
「ゴメンなさい…」心の中で謝ってた俺(当時田舎育ちで素直さ残ってた大バカな甘ちゃん野郎だったから(笑))に
その人が「哀れで惨めでこりゃダメだぁ」と思ってるオーラ全開で一言俺に
「兄ちゃんよぅ…あんたもう東京来んなよ…諦めろよ 俺らの業界で一番必要じゃないお呼びじゃないのが兄ちゃん、あんたなんだよ」と静かに言われた…今まで怒られ叱られ殴られた事もあった
でも本気で心配され可愛がってくれてる優しさがあると伝わってたから「エヘヘヘッ」って
翌日みんなに会えて過ごせた…
初めて他人と言うか人が怖くてなって今直ぐ家に帰りたくなったの覚えてる
会釈し逃げる様に部屋から出てエレベーターに乗った
瞬間大粒の涙溢れてうずくまった…途中中年の夫婦が乗ってきた 構わず嗚咽…
「怖〜い…」奥さん怯えてる…旦那さん威圧感たっぷりに見下ろしてる
70位かな?小太りの良い具合の禿オジサン多分ビル内の住居で立場あるんだろうなぁ…
途中乗り込み数秒で判断し発した言葉「警察呼ぶぞ!警察!警察!」…
何もかも全てひっくり返されて手も足も出ず地元でいつも笑ってくれる友達や幼かった妹達に会いたい。何故だろう…両親が経営してる小さな土建会社で働く無精髭で汚れた作業服で
朝夕出会う
正直格好良くとは思っていなかった従業員さん達の
俺を気遣う何気ない言葉や振る舞いが有りがたく信じられる人達なんだと思えたんだ…

素直に涙流して泣いて助けてもらい守ってもらい
信じて信じられて叱りはしてもされても
決して憎まず憎まれず
「図体だけ人一倍デカくなりやがって!けどまだまだ子供でガキだ(笑)オマイわ!」
あの頃の自分のままでいたいよぅ…
大人びた生意気でツッぱってたけど綺麗で何事も疑う事しなかったのは本当だよ
けどもう遅い…戻れない事自分でちゃんと理解してるよ
信じれる人はもういない…現れない
成るように成るしかない ただ逃げるのはもう嫌だ 決めたよ 疲れたそれじゃね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:51:15.05 ID:7AHKTzUW0
>>677
学生さんなので、将来のある身だし、老婆心ながら心配してしまったんだ。
それだけの覚悟があるのだったら大丈夫だね。
「身から出た錆なんで親に迷惑掛けたくない」← これは、感心した(笑)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:17:26.26 ID:5NwVg2Wy0
>>683
これまじ?
訴訟費用個人負担とかブラックにもほどがある。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:55:04.15 ID:7AHKTzUW0
>>688
ネタですよ。
貸金業には、法令順守が義務づけられてるから、
常識的に考えて、どこのサラ金も、そんなことやってるのだったら、
不満を持つ社員や元社員から金融庁へ内部告発されたらみんな営業停止でしょ?
この文章からは、とても採用の人事権を持ってる人が書いたようには見えない(笑)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:02:08.97 ID:7AHKTzUW0
行政処分の基準

◎代表取締役や取締役会の法令等遵守に関する認識や取組みは十分か。
◎内部監査部門の体制は十分か、また適切に機能しているか。
◎コンプライアンス部門やリスク管理部門の体制は十分か、また適切に機能しているか。
◎業務担当者の法令等遵守に関する認識は十分か、また、社内教育が十分になされているか。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:24:17.26 ID:PjxHg0p10
>>690
これみるとほとんどのところってアウトだろ?
ポストに入れ間違いとか近隣に聞き込みとか業務停止命令レベルだな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:45:09.30 ID:7AHKTzUW0
>>691
アウトの可能性はあると思います。
聞き込みで個人情報を漏らすのは、違反です。におわせるのも違反です。
彼らは、苦情はこないだろうと、ルールを無視して行動してる場合があります。
是非、金融庁の窓口にその実体をメールしてみて下さい。個人情報を漏らされ被害にあったと。
その場合、貴方も実名で送って下さい。(信憑性が必要)
当局の担当部署は、業者に問合せをすると思います。
処分されるされないは別として、抑止力にはなります。
私も、当局に苦情の申し出をしたことがありますが、効果はありました。
善良な国民(?)を理不尽な業者から護って欲しいものですね(笑)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:47:05.31 ID:O4C0EC9V0
前にオリコ訪問に来たけど対応した第三者に、今日いくら払って貰えればもう来ませんみたいな事言って払わせようとしたくらいだし、
そこら辺は後からどうにでもなると思ってんじゃねぇの
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:50:55.62 ID:aLbTGfTl0
>>692
そっか
おもしろいからシー・ヴィ・シーの名簿の件財務局に通報しとくわw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:24:25.82 ID:hHuvaP5Z0
>>689
実際には、「今は消費者金融も大変なんでしょう? 滞納者に対する裁判費用も、担当者の個人持ちって聞いてますけど?」って感じで質問したよ。
「最大手のアコム以外は、社員の自爆営業も多い」って答えてた。
チェーンのスーパーって言っても、イオンみたいな大手じゃなくて、地方スーパーだからね。
元サイマーのオレでも、店長になれるよw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:28:20.16 ID:OQ8wuxaq0
>>692
まあ、まともな学歴があったら債務者にあしらわれる仕事してないわなw
どこだか忘れたけど業務停止とか意外と受けてるんだよな?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:30:17.52 ID:OQ8wuxaq0
>>695
自爆営業って言っても原告は会社でしょ?
会社のインが必要だよな?
容易く押せる環境にあるんかね?
あんたのいう事は信憑性が低いな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:51:20.07 ID:7AHKTzUW0
>>696
有名なところでは「アイフル」がありますね。
2006年、貸金業規制法に基づいて財務省から業務停止命令を受けました。
この業務停止命令の内容は全店舗を対象とする非常に厳しいもので、
その中には電話で顧客に督促をおこなうコールセンターも含まれていました。
その当時、アイフルは契約者に必要な書類を渡さない、
経済的に困窮している人を対象に高金利で過剰融資をおこなうといった
悪質な行為が目立ちました。
さらに、認知症の人を連帯保証人にして、その人の自宅に根抵当権を設定する、
入院中の患者の病室に押し掛けるなどの行為も報告されており、
厳しい督促に耐えきれず自殺する人も出ています。

まぁ、アイフルに限らず当時の消費者金融業界ではどこでも
むちゃくちゃなことが、おこなわれていましたね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:28:42.27 ID:lsRpGZ250
>>698
このレベルは闇金と対して変わらんな。
バカとかアホってレベルじゃない。
ちょっと頭が足りない程度はないの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:43:17.19 ID:7AHKTzUW0
この当時の消費者金融業界は、上からのノルマが凄かったみたい。
武富士なんか、本部から支店長へのノルマの締め付けは、ハンパなかったみたい。
もう、すべてが狂ってるんだろうね。社員もノイローゼになってたみたい。
今は、だいぶ改善はされたみたいだけど。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:46:50.98 ID:lsRpGZ250
>>700
武富士なんて潰れてんじゃん。
そもそもバカがやってたお金遊びだったってことさ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:02:02.67 ID:ZkDyZnTD0
支店ごとに社長夫婦の写真が掲げてあったとか?www
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:02:52.19 ID:O4C0EC9V0
武富士は凄かったぞ
支店行ったら、客がいるのお構いなしに電話の相手に怒鳴りまくってたわw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:15:14.68 ID:UqZ3rNuV0
三和ファイナンス大宮西口支店の方が武富士より酷かった。
やたら増枠してきたり、決済何でとか色々言ってきて、返済日勝手に変更したり酷いときは月に2回返済を強要されたり、で結局弁護士介入。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:17:43.52 ID:aLbTGfTl0
>>703
こういう馬鹿業者のおかげで今日の平和な踏み倒し生活が満喫できるのですw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:22:58.24 ID:tLK0xL/S0
教えてください。、
法的手続きに入りますとアコムさんから案内の封書が普通郵便で届いてます。

3回くらい同じ内容です。
この場合口座差し押さえされたら、給与振込とかされた場合振込された時点でもう降ろせないのですか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:25:32.16 ID:9mCvLE1E0
総会終わったみたいだけど、日本保証ってどうするんだろ?
武富士が取りっぱぐれてる分、損金計上して決算すればよいのに
債務名義持ってる分んら満額面で通るだろう?
アベちゃんもサラクレ難民の不良債権処理させることも考えりゃよいのに
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:26:05.84 ID:ZkDyZnTD0
全額は押さえられないよ苦しくなるだろうけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:27:33.56 ID:9mCvLE1E0
>>706
法的手続きが終わってからじゃなきゃ、無法なことはできませんよ
裁判所から手紙が来てからです
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:30:26.46 ID:aLbTGfTl0
>>706
裁判が結審しないと差し押さえは出来ない
ただの威嚇だから裁判所からの通知が来るまで放っておけばいい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:40:36.27 ID:aLbTGfTl0
あと債務名義を取られた後の処遇は口座差し押さえか給与差し押さえかで変わってくる
口座差し押さえの場合、口座残高が債務額以上なら債務額分差し押さえられて終了
口座残高が債務額以下なら全額差し押さえられ終了
勤務先がばれてる場合、給与の1/4を毎月債務額に達するまで徴収される
結審後の強制執行や手段については業者次第
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:50:49.07 ID:lsRpGZ250
強制執行受けた事ない俺はどこがやるのか全くわからんわ。
一覧がいると便利でいいね。
今WBSでやってたけど特定の業者に限り、金利30パーくらいまで認める可能性があるらしいな。
遡及させる事はないんだろうけど。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:13:53.10 ID:ur7m4Jtt0
税金の給与差押は食らった事あるが半年間きつかったわ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 02:43:24.62 ID:qa9VQFk80
親切に回答していただきありがとうございましたm(_ _)m
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 07:17:12.61 ID:f8CLHTn30
>>706
法的措置なんてただの脅しだよ、散々このままでは法的措置云々ってのが来てるうちに
5年経って時効になってるのに未だに同じ内容で送ってくるアコムではないけど
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 07:51:37.33 ID:uY4A1eI6O
>>706
それはお前から連絡させる常套手段。
時効阻止の為の脅しだ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 11:37:21.91 ID:5W9K947b0
「脅し」のつもりかもしれないが、
私から見ると、「哀願」に見えてしまう。
要するに、裁判はしたくないんですね。

サラ金 「どうか、助けると思って少しでもお支払いをお願いします。
    もちろん、金利は考えますから・・・・」
私   「払いたくても、ないものは払えん。好きに訴訟してくれ
     ところで、ネットで検索すると、お宅は過払い裁判で大忙しみたいだけど。
    俺にかまって、回収出来る見込みない裁判やる余裕あるのかい?」
サラ金 「そこをなんとか、お願いします」
私   「ううぅぅぅん、人助けだと思って、一万払ってやろう。
     そのかわり、追加融資を五万だぞ。いいな」
サラ金 「・・・・・・」

もちろんネタ話ですが、裁判まで持ち込む社員は、上司から無能のレッテルを貼られるので、
なかなか、踏み切れないのではと、思ってしまう。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 12:13:30.59 ID:bQfdDlSL0
まー裁判なっても管轄で争えよ
トライはそのへんやらんらしいが
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 13:23:47.88 ID:5W9K947b0
>>718
貴方の契約書では、管轄の合意はないのですか?
どう争うのか意味不明です。

ちなみに、アコムでは

第9条(合意管轄裁判所)
利用者は、利用者とアコムとの間の訴訟についての管轄裁判所を
アコムの本社および利用者の住所地を管轄する裁判所とすることに
同意します。

トライ氏は、知識豊富です。心配御無用です。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 14:41:14.54 ID:RlmY0gvY0
>>719
横からだけど、ときに債務者の住所地からかなり離れた裁判所で提訴される事があるから
異議申し立てなりしてこっちの裁判所に寄せとけよ、ってことでしょ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:10:42.81 ID:5W9K947b0
>>720
たぶん、そういうことなんでしょうね。718が云いたいことは。
原債権者から債権回収会社に譲渡された場合は、譲受人である
債権回収会社のホームの裁判所に提訴する場合がありますからね。
管轄の移送で争えと云ってるんでしょうが、説明と認識不足ですよね。

しかし、今の話の流れは、アコムつまり原債権者との裁判ですので、
契約書での合意管轄裁判所になりますね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 17:16:45.28 ID:bQfdDlSL0
まー自分でやってみれw
トライの真似事気分するスレでもないだろゲラッ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 17:54:26.62 ID:osjO0SJJ0
番号通知で出ないからって非通知でかけてきて出るとでも思ってるのか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:32:44.83 ID:RGnySdxA0
なぁ、滞納なんて無理じゃないか?
俺なんかアコムに金借りてて電話無視してたら職場にかかってきて
遅延損害金で〜円とかいつまでにしますか?とか・・・・

全然滞納できないジャン。シカトしたら職場にかかってくるし
お前さんたちも最初は返すつもりで借りて、後に返せなくなったんだよな?
どうすりゃあええねん?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:12:02.34 ID:5wyAts4X0
うちは滞納五年目
派遣切りで無職になって失業保険切れてから就職して
更に転職したから向こうは新しい会社を把握してない
無職期間中にジャックスが訪問に来たが失業したって言ったら苦笑いして帰っていった
家に手紙と電話はしょっちゅう来るが裁判通知も含めてガン無視
726トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/07/01(火) 22:27:36.50 ID:KmLDKETQ0
( ´∀`)やあ、お疲れ〜僕もお疲れ今日は車検で忙しかったよ。
管轄〜移送だね、やったことはるけど、ほぼ認められないよ。
理由は簡単ね、一番は「簡裁特則」・「専属的合意裁判所」かな。
僕がやった時は内容の無い抗弁含めて、審理にやや一年掛かったよ(笑)。
上記まではタダだからいいけど、決定後の即時抗告は金掛かるから絶対やりません。

>>719の書いてる>第9条(合意管轄裁判所)
利用者は、利用者とアコムとの間の訴訟についての管轄裁判所を
アコムの本社および利用者の住所地を管轄する裁判所とすることに
同意します。

どこもそうだが、これだと取敢えず「通常訴訟は前者」「支払督促は後者」で成り立つんだよね。
まあ、やりたい人は経験の為にやっても良いけど、
どの道敗訴ですから、放置で良いよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:31:34.61 ID:zVuKF4vh0
>>724
在職中は滞納なんてしてなかったよ
退職して返せなくなったから滞納する事になったんだ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 05:31:40.75 ID:BJCE9UOg0
昔のサラ金て、月末のノルマの締め日になると、勝手に顧客の口座に金振り込んでたよな。
「すいません、お金借りていただきました! 今月、貸付のノルマきつくて。○○さんには、事後報告になりましたが。
 でも、その分、大幅に増枠しときましたから」って感じの電話がきてさ。
今は、土下座しても貸してくれん(笑)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:07:26.52 ID:/jFx9vH+0
俺は前職の時は滞納なく転職して数ヶ月で永久滞納決めた。
もうなんでも来い!オールカマーって感じだね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:25:32.58 ID:Rhw0aEiR0
>>726
ってーと俺の取り扱いが地方営業所から関東営業所に移ったんだが
それは別に裁判の可能性が低くなった訳ではないと。
むしろ、数を束ねて可能性が高まったという事かな?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:27:57.61 ID:VRtPa+hG0
>>728
それ何年前の話?

15年くらい前は零細企業の年収300万でもサラ金は軒並み50万まで枠くれてた
あのシンキも
多重(サラ10社)なのに断られた事がなかったな
ええ、もちろん半年ほどで破産しましたが
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 09:19:55.41 ID:bMoCYUyv0
>>724
あなたの決断一つで楽になれるかも?
これ、マジですよ。

とまどい傷つき
誰にも打ち明けずに悩んでた
それももうやめよう

ありのままの姿見せるのよ
ありのままの自分になるの
何も怖くない 風よ吹け
少しも寒くないわ

悩んでたことが嘘みたいね
だってもう自由よ 何でもできる
どこまでやれるか自分を試したいの
そうよ 変わるのよ私
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 09:49:09.43 ID:bMoCYUyv0
『誰にも打ち明けずに悩んでた
 それももうやめよう
 ありのままの姿見せるのよ
 ありのままの自分になるの 』

姿見せるのは、あなたの大切な人たちにだよ。
けして、債権者にではない。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 09:52:18.45 ID:Rhw0aEiR0
しけた滞納者スレにポエマーが
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 10:10:55.64 ID:bMoCYUyv0
>>734
迷い込んで来ました。『しけた滞納者レス』の先住民ですね。
私は、ポエマー。あなたは、サイマー(笑)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 10:23:22.26 ID:Sqh9hSaT0
何でお前らみたいなのが圧力かけられないでノウノウと生きてるのかが不思議だわ

サラ金のやつらも見失ってやがるよなw
返したいけど、返せないやつからとって返せるのに返さないやつには何も出来ねーんだもん名
マジでどうかしてるよな!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 10:27:44.82 ID:zWRUvCHZ0
総量規制が全ての原因だし、それでもまだ返さないとって言う奇特なのは正規の業者からは借りられないから
闇金から借りて正規の業者の借金は整理して、闇金に返し続けてるよそういう客がサラ金にしても闇金にしても上顧客だし
おまとめ系のローンなんて必要な人間ほど借りられないしな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 11:34:53.87 ID:Hpj0aDANO
聞いて
全部最後に返済したのが4年前
その直後に弁護士に破産申し立てを頼む。
で、報酬手数料40万を分割支払いで手続きを始めまして、最初に5万払い、各金融機関に破産申請するって通告だけしてもらった。その後督促止まる。そりゃ止まるわな。
で、弁は40の半額支払い確認後裁判所に申し立てますって話やったんやけど、最初の5万だけ払い放置→今に至る、
最近1つの金融機関から携帯に連絡が10日に一回くらいの割合で来るんだけど、出ていない。
これは放置しつづけてもいいのかな?
A社200万B社50万C銀行50万D銀行60万くらいやった
弁からの連絡もナシ
いや放置する気しかないんやけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:00:33.97 ID:BJCE9UOg0
>>731
バブルの頃で、平成3年くらいかな?
シンキは借りなかったけど、一応申し込みはした。
「免許証、アナタ本人のじゃなくてもいいです。友達のでもいいですから、持ってくれば貸しますよ」
って言われて、怖くなって止めたw
あの頃は本当にサラ金は、やりたい放題だったな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:04:47.86 ID:Rhw0aEiR0
>>736
見下げるな、俺は返せないから返さないんだコノヤロウ!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:19:21.58 ID:zWRUvCHZ0
>>738
これはかなりのレアケース、うちでは答えられないわ、トライさん案件だろうけどトライさんでも答えられるか・・・・
弁護士からの破産申立通告が認知に当たるかどうかとか、5万払ったの手付で受任に当たるのかとか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:34:59.58 ID:5O172EIt0
>>738
1社がサラなら時効前に債務名義取りに来るんじゃない?
でも銀行系とクレジットはさっさと損金計上してそうな気がする…

サラなら最大、損害金付きの債務名義にしてから…決算で落とすのか?
中途半端だけど直接連絡は禁止された状態で、10年放置するのか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 14:50:57.95 ID:Hpj0aDANO
>>741 レアなんですか…
この4月に最初の5万払って丸三年立ちました。
ちょうどその頃からサラA社からたまに携帯に着信あります。番号をググったらわかりました。出てません。
とりあえず放置できる限りしてみます。
払うお金ないし定職ついてないし(>_<)

>>742 直接会う ってのはないですけど書いたとおりサラA社からだけ携帯に着信はあります。
借りてるのは大手サラA、BとメガバンクC、地方銀行Dです。
車のローンだけリスケしてまだ払ってます。
債務名義?来られましたらどう対応したら良いんですかね(>_<)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 14:53:13.75 ID:bMoCYUyv0
>>738
もう放置と決めてるみたいだから、それでいいのでは?

弁も放置だったんですね。弁護士報酬は、2年間で時効消滅してます。
もう、怖いものなにもないでしょう?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 14:56:44.39 ID:t8dy+Jpr0
追い込まれてるので助けてください!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 14:59:28.24 ID:Hpj0aDANO
>>744 ありがとう
弁も最初の5万以降こっちからも弁からも連絡なしです。
とりあえず放置できる限りしてみます。
747こいつらまじうけるわ:2014/07/02(水) 15:11:58.31 ID:ZoMiuJnP0
こんなスレあるんだ笑 こいつら本物のごみだね!よく生きてられるな、、俺だったら恥ずかしくて無理!笑
人に迷惑かけるなしねよボケ。 まぁお前らはもう感覚が可笑しくなってて俺の発言にも何も感じず開き直ってくるんだろうけどw
お前らもクズだが、お前らの親も同じくらいクズだな。こんなクズを産んだんだから笑
ではサヨウナラ。by 22才 都内の新卒サラリーマン
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 15:57:12.16 ID:bMoCYUyv0
文面から知性が判る。
偏差値35クラスの学卒だな。
債務者を敵視してるから、場末のサラ金が勤務先かも?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 16:42:43.11 ID:BJCE9UOg0
>>747
通報しました!
お前の人生、これで終わったね……
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 16:51:38.62 ID:ATZephFH0
自己破産はスレ違い
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:25:34.02 ID:Ob45b2qz0
まじうけるって表現だけで相当頭悪く見える
752トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/07/02(水) 20:43:48.37 ID:NvJGjxFf0
( ´∀`)>>730の場合は後者の考え方で良いのでは、現実提訴する時「管轄」お構いなしで起こせます。
唯、「移送の管轄で争う」と言うだけの話です。

>>738に関しては、手付は成り立っても「予納金」すらないから申し立てできない。
しかも弁護士の手付金は「弁護士から受任契約解除」を「手付は倍返し」なのは百も承知だろう(笑)。
民法第557条(手付)
買主が売主に手付を交付したときは、当事者の一方が契約の履行に着手するまでは、
買主はその手付を放棄し、売主はその倍額を償還して、契約の解除をすることができる。

別にレアでもない良くあることだと思いますよ。

だから、わざわざ言わないだろうし、しかもその種の債権は既に時効でしょう。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:44:24.45 ID:Pyg4E3vd0
今時byつけて自己紹介する人って相当お花畑だねw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:57:26.85 ID:qU/tbqX30
居直り滞納者の跳梁を許してるのはこの業界の過去の行状にあるから
自業自得ちゅー奴です
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:50:12.68 ID:CRN8Q7EkO
俺は無職のまま6件200万まで借りて無職のまま返した。
お前らも真面目に返せ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:52:49.13 ID:CRN8Q7EkO
2005年くらいまでは登録制のバイトで借りられたからなー。
一回も働いた事ないけどw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:24:40.09 ID:sB+XmH8H0
>>747
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:   ばーーーーかwww
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).       /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:04:11.24 ID:729Q6PL30
消費者金融の手紙の表面だけ見られた
凄く不審がられたんだけどいいごまかしかたないかな?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:09:20.00 ID:UzIEzVBO0
>>758
カードの不正利用の被害にあってカード会社と揉めているとでも言っとけ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:12:10.73 ID:729Q6PL30
何に不審がられたかというと
宛名や人の名前なしの手紙だったので色々言われてた
とりあえずキレてその場しのぎしか出来なかった 確実に怪しまれた
尚、カードはカードで怒られる模様
申し訳ない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 06:52:27.54 ID:BI0Jfic00
銀行から借りたカードローン400万も踏み倒し時効迎えたから
それ以下の金額なら余裕だろう
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 07:40:06.16 ID:Jwx09T100
>>761
一度位は返済した?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 09:19:22.71 ID:2GKPTkPM0
>>761
私も銀行カードローンと教育ローンの残債元金450万時効期間を過ぎた。
あまりにもすんなりだったので、司法書士に確認して貰ったが、要件を満たしてた。
求償権は、代位弁済で銀行系の保証会社に移ってたが、余裕があったんだろうね。
他の金融機関や回収会社も見習って、余裕あるところを見せて貰いたいものだ(笑)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 09:34:19.50 ID:2GKPTkPM0
つづき、
私みたいに絶対に払えない不良債務者を相手にしても
時間とエネルギーとお金(裁判費用)が無駄だと、早く理解してくれればいいのだがね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 09:52:57.03 ID:UzIEzVBO0
今の社会環境のおかげだな
虐め問題に例えると昔は虐めっ子は周囲の目を気にせず堂々としてたのが今では周囲を気にして陰湿なものになっている
虐めっ子(債権者)と虐められっ子(債務者)そして周囲(貸金規正法)に置き換えると全く同じ構図
世の中が借金は踏み倒せばいいんだよって言ってくれてるw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 10:23:46.30 ID:2GKPTkPM0
本当にそう思う。
いい悪いは別にして、社会環境のお陰げだと思う。
滞納によって、少々or多大の痛い目には合うが、それさえクリアすれば、
平穏な暮らしは取り戻せる。
法律を理解し、上手に使いこなせるようになると見えない影に脅えることもなくなる。
生活の源泉さえ上手に確保していれば、なんとかなるね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 10:31:21.25 ID:XA3wpoHV0
>>763
銀行のカードローンの代位弁済の場合、スルーされて、時効ってパターンが多いのかもね。
オレも、保証会社がアコムだったんだけど、230万円がそのまま時効。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 10:47:09.21 ID:l1ediBDF0
>>761
銀行とか大手ほど諦めも早くて楽なんだよな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 11:01:05.59 ID:2GKPTkPM0
>>767
>>768
私の場合は、銀行の保証会社として、消費者金融や生保がなってるけど、
債権譲渡もしないで、じっと保有してる。
銀行が絡んでるから、無茶な取立ては一度もないね。
銀行に苦情が行くので、体面上おとなしくしてるんだろうね。
経験上、時効になりやすいね。
まぁ、訴訟されても払えないのは、一緒だけどね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 11:12:51.07 ID:2GKPTkPM0
滞納に備えて、ちゃんと保証料払ってるんだから、トータルで清算すればいいんだよ。
これは、ちゃんとしたビジネスだから相手も割り切ってくれてるはず。
回収の見込みのない高額のポンカス債権に、高い着手金を弁護士に払ってまで、
訴訟に持ち込むか、どうするか、彼らなりに損得計算してるしね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 12:01:23.09 ID:XA3wpoHV0
>>769
オレの場合、代位弁済される前に、銀行の人の訪問が一度だけあった。
しかも、早朝5時過ぎに来たよ(笑)
銀行は、貸金業法外だから、何時に訪問してもいいんだけどね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:41:25.74 ID:2GKPTkPM0
>>771
銀行員が早朝5時にですか? (@@;
その行員、よっぽど回収ノルマがキツかったのかな?
上司からの回収ノルマ圧力なのか、とち狂った行動としか思えない。
それにしても、訪問先が、冷静にあなた宅で、その行員と銀行は救われましたね。
仮に、相手が血気に逸った債務者だったら、傷害事件に発展してもおかしくない案件だし、
もしそれが、マスコミに取り上げられたら、信用失墜ですよ。
あなたが銀行に抗議すれば、時効を待たずして、債務の230万は消えてたかも(笑)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:38:05.52 ID:4NTn+abX0
失業期間はキャッシングなどで何とか支払っていたけど、
いざ仕事決まって働き出したら滞納するようになってしまった
一本化できたら楽なんだけどな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:51:22.01 ID:EJX82nPf0
752
弁護士に手付を打った段階で資料(カード・通帳・契約書・請求書・・・等々)全てを渡してしまってるんじゃない?
件数が多かったり、年数が長かったりしたら、債務名義取られでもしないと、どこにいくらあるか覚えて無かったりしてね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:05:54.99 ID:CV1F1fkd0
銀行のが諦め早いような気がするが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:35:57.94 ID:bncl/SET0
>>771
銀行員が必死に回収する必要がどこにあったんだろう?
回収不能と判断すれば、銀行は保証会社から代位弁済されるから
実害はないんだけど。
その話は、俄に信じがたいね。
本当だとしたら、その行員は病んでる。

>>775
諦めるもなにも、保証付き融資だと、滞納されても
保証会社から弁済してもらえるから実害はないよ。

プロパー融資だったら、必死に回収に走るけどね。
一般人には、プロパー融資は、縁は薄いけど。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 04:48:03.27 ID:xrhlqYWk0
ミネルヴァの封緘かてーよ!
見て欲しかったら開けやすくしとけや
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 04:54:28.27 ID:CjX/q8ma0
>>776
個人向けは保証付き融資が基本だね
グループ子会社か大手サラ金や保険屋
銀行本体は損しない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 04:56:17.18 ID:CjX/q8ma0
>>771
俺ならクレーム入れまくる
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 08:12:35.05 ID:GvPpVoaN0
自分は>>771だが、
その時、銀行員は、「代位弁済にするかの最終調査です。本当に返せないんですか?」って聞き取り調査に来た。
返済を迫るとかではなかった。ゆる〜い感じ。
俺は、何も余計な事は言わず、「無理です」とだけ言った。
200万円以上がボーダーで、その週は、早朝押し掛け訪問の強化週間だったみたいだよ。
俺も、夜中に帰って来て、朝6時過ぎに家を出る生活をしてたから、家にいなかったのは確かなんだけどね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 08:33:51.12 ID:PJt7Pks40
>>778
保険もやってるんだ。
サラ金かサービサーだけかと思ってた。
場合によっては保険屋から債権回収されるってことだな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:43:14.84 ID:pm2lnQsSO
アイフルの返済、月曜日だけど返済待ってもらえるかな?15日に返済出来るんだけど、催促うるさいのかな?
783トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/07/05(土) 09:54:56.65 ID:D6uPLSD60
( ´∀`)>>781僕もそんな事例は信じられないわ。
保証契約有りの銀行がやる意味がない。

>>782だから〜「待たせる」んだよ。
どうなるじゃない、どうしたいかなのね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:00:54.93 ID:vbLdmGr+0
>>782
ここはそういうスレじゃないんだけどさ…10日くらいならちゃんと電話して事情話せば笑顔で待ってくれるよ
大体2ヶ月かな?待つのは。
2ヶ月滞納したらまたおいで。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:14:34.33 ID:GvPpVoaN0
>>778の発言は、文法的な間違いじゃないか?

×グループ子会社か大手サラ金『や』保険屋

○グループ子会社か大手サラ金『が』保険屋(保険的役割を果たす)

それなら、意味が通る。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:42:32.63 ID:i0Kq3KrK0
>>780
時間があまりにも非常識ですが、貴方に、ちゃんと、直接伝えたかったんですかね?
最後は、紳士的に対応して恨みを買うことを避けたかったのかも知れませんね?
私の場合も、行員が訪ねてきて、明日頃、「期限の利益喪失通知書」が内容証明で
届きますので驚かないでください。
債権は、保証会社から代位弁済されますので、当行の手を離れることになりますと、
わざわざ親切に伝えに来てくれた行員もいました。こんなのレアですね(笑)
その後、回収業務は回収会社に委託されて、文書は何度か来たけど、電話は一度もなかったな。
その債権も昨年、何事もなく時効を迎えました。

>>782
待ちますよ。待たないのなら放置だと云って下さい。
客が弱気だと、強気に出ます。客が強気だと、下出に出ます。そんなもんなのです。
ちゃんと支払ってくれる客は、私に比べたら神様ですよ(笑)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:53:30.24 ID:i0Kq3KrK0
>>785
778は、間違いじゃないですよ。

保険屋も保証付き融資の保証を受託してます。
ちなみに、私の場合のビジネスローンの保証会社は、あいおいニッセイ同和損保。
788トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/07/05(土) 12:02:38.23 ID:D6uPLSD60
( ´∀`)銀行の保証会社付きローンは大概〜滞納〜回収委託〜代位弁済〜債権譲渡かな。
僕は上記の流れで譲渡先サービサーから提訴されたよ、そこそこ遊ばせてもらいました。

>>787だからぁ〜>保証会社は、あいおいニッセイ同和損保とか否定してるではなく、
>>775は、あーたの日本語のレベルを指摘してるのよん。僕と友達かもな(笑)。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 12:50:57.65 ID:i0Kq3KrK0
>>788
785氏から指摘されてる((元))発言は、私じゃないんだけど^^;
それにしても、ネットでの言葉はむつかしい。ちょっとしたニュアンスで、誤解を生みますね。
気をつけなきゃ・・

まさか、トライ氏に正しい日本語の指導を受けるとは、びっくりです。
心の中で『おまえが、いうなぁ〜〜』と叫びました(笑)
難解なトライ語から真意を読み解くのも私には、むつかしい (^^;
心の友ですが、見た目が怖そうだと聞いてるから同席は遠慮したいです(笑)
790トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/07/05(土) 13:03:42.52 ID:D6uPLSD60
( ´∀`)基になってる発言は>>778だね、まあ〜そう思うよね、ごめんなさいね。
昔から僕も「文法」だどうこう言われてきました。
何せ卒業はしてるんだけど学校の授業に出て無かったもんでね。

日本語不自由な僕が見て、理解不能な書き込み沢山あるけどあ〜いうのは何なら?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:20:40.20 ID:RDpTvFll0
無駄な長文にならない程度にかみ砕いて書く
情報は小出しにしない
わからないことはわからないと書く
あおり以外のツッコミにはごめんなさい

でたいていは解決する気がする
自戒の念も込めて書き出しておこう
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:30:51.13 ID:v5I2uftb0
ゆうちょ以外で差し押さえくらう可能性ある銀行って何処?

それと何時差し押さえ実行したなど
債務名義持ってる業者同士でその情報って知る事可能なの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:35:47.56 ID:5HGre+X/0
住んでる地域にある地銀の支店とかじゃね?
貸金のサービスで、ネット振込に登録してある口座とか廃止しないでそのままにしてあるけど、差し押さえされたことないな
業者同士の情報共有は出来ないでしょ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:45:40.95 ID:v5I2uftb0
1口座に付き、差し押さえ執行費用ってどの程度かかるの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:00:51.09 ID:f2kNPBsm0
>>791
自分は、県境近くに住んでいるんだけど、
隣接する隣の県にある市の駅前の支店の口座が差し押さえ食らったよw
ちょうど前の日に一時的に入れておいた6000円ほど持って行かれたw
ちなみに三菱東京UFJ銀行
あと、ゆうちょに入れておいてほぼ忘れていた600円ほども持って行かれたw
けど、住んでいる市内にある労働金庫とか、農協とかは平気だったな…
まあメインの銀行口座は住んでいる所から遠く離れた、前の勤務先のある市内の銀行だから、
そっちは全然平気だったんだけど…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:20:48.51 ID:vbLdmGr+0
日中見掛けない車がたまに家の近くに停まるんだよな
別々の日23時と18時に確認、いずれも中に人がいる。
2〜30分後用事済まして帰る頃にはいない。
今度見たら尾行しよう
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 08:18:41.59 ID:QTydV0gt0
昨夜、21時半頃にチャイムが鳴った。
クレサラの訪問時間は過ぎてると思ってモニター見たら、NHKだった。
そんな時間まで、NHKって訪問してんだな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 09:45:25.49 ID:+5o42mdZ0
口座差し押さえって一気に同時に5口座とかやるんだな
目録見たら持ってない銀行の口座まで差し押さえられてるし

数打てば当たる作戦で無鉄砲でやってるけど、1口座辺り差し押さえ費用って幾ら発生するの?
こんなのやりたい放題じゃないか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 11:06:36.97 ID:S9HnQ+ku0
1件(支店単位)づつしかできないんじゃなかった?
5口座だと…例えば100万債権あったら目星を付けたA銀行1支店〜5支店を各20万づつ抑える
空振りに終わったら、A銀行6支店目からやるかB銀行1支店目に行くか
1件目が大当たりで100万以上あっても、裁判所で5件同時申請(20万づつ分割)したら再度押さえ直しになる…
こんな感じだったような?

てか、土日や営業時間外は抑えられないよね?
裁判所よりも、銀行への費用とかまのか?1件5万くらいかかるんじゃなかった?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 11:48:42.40 ID:+5o42mdZ0
>>799
金額は分割して差し押さえだけど
同一銀行の支店じゃなくて、全く違う銀行を5口座を同時に差し押さえ

この差し押さえする際に執行手数料幾らかかるんだ?
この費用安ければやりたい放題だろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 14:33:20.31 ID:uK03kmol0
>>800
債権執行の申立て及び費用は、ここに案内されてる。

http://www.courts.go.jp/sendai/saiban/tetuzuki/saikensasiosae/index.html

弁護士に依頼すれば、弁護士費用が掛かります。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 14:41:42.32 ID:uK03kmol0
【費用の部分】上記HPより抜粋

5 申立手数料

債務名義1通について4,000円分の収入印紙を申立書表紙に貼付して
納めてください。
※債権者や債務者が複数の場合は,1名について4,000円

6 郵便切手(陳述催告の申立てをする場合)

合計2,816円分内訳
1,130円分×1組(1,000円と100円と30円の組合せ)
1,082円分×1組(1,000円と82円の組合せ)
512円分×1組(500円と10円と2円の組合せ)
92円分×1組

※債務者が複数のときは,1名増すごとに1,082円分の切手を1組ずつ,
第三債務者が複数のときは,1名増すごとに1,130円分と512円分の切手を
各1組ずつ,追加してください(第三債務者は送達場所ごとに
1名として計上します。)。
※以上に係る送達費用は執行費用として全額計上できます。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 15:43:16.19 ID:8ahCsq4h0
返せるならとっくに返してるだろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 15:54:01.47 ID:S9HnQ+ku0
意外と安いんだね…
ずいぶん前に5千円くらいで持って行ったけど、ギリギリ裁判所費用には足りてたんだ

今年、日本保証だったか?300円使って債務名義に付記した謄本送られてたけど、
銀行4000円以下だし、無職・無収入のままだし、もう再逮捕で取り調べとかは無くなったけど、事情聴取は良く呼ばれるので昼間は留守だしw
ほんと申し訳ないわ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 19:46:54.44 ID:+5o42mdZ0
安過ぎるだろ、だから上で他の人間が言ってるけど
たった5万滞納で口座差し押さえとかするんじゃねえのか

動産差し押さえの場合って66万以上現金持ってないと、現金の差し押さえは不能らしいけど
無職で生活費に困ってて
それでいきなり口座の金を全額差し押さえされたら犯罪犯すしか生きる道ねえだろ

動産差し押さえの場合は66万までは生活費として差し押さえ不可能なのに
口座の場合は関係なしで差し押さえ可能って、上のような状況で全財産0円になった場合って返金可能なの?
生活費まで全額差し押さえられて、それで返金無理なら人殺せと言ってるのも同然だろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 19:53:45.52 ID:9oHr5lAH0
口座が最初から全部分かってる、確実に口座に金が入ってる
この条件が満たされてれば安いだろうな
空振りあるから、やらないとこは全然差し押さえして来ないし
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:53:59.87 ID:uK03kmol0
>>805
債権執行されても、口座にお金を入れてなければ、
差押さえで持っていかれることはありません。
お金を入れたまま放置すれば、差押えされてしまいます。
このスレの住人たちは、強制執行とは、どんなものか知識を身に付けて我が身を守っています。


【永久】 滞納中の人達 45通目 【滞納】
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:14:54.07 ID:9S/aJ9yD0
ここは基本的に払いたくても払えない人のための 「滞納・踏み倒し」相談スレです。
「滞納」「踏み倒し」に関する過去や直近の情報・経験・知識などを交換しましょう。

まあ、提訴され争っても、無視でも、ほぼ結果は同じ、従って以下略。

*たかが民事の貸し金(借金)程度で自殺とか刑事事件起こさないようにね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 08:59:20.35 ID:z16wJWsU0
思いっきりスレ違いだが、借金を背負っている方々にお清め画像をお裾分け
宇佐神宮での画像、ね
壁紙にしたりして身体と精神を休めてくれ

あとは完済できるようがんがれ

http://i.imgur.com/3zwQFVh.jpg
http://i.imgur.com/7cgucxG.jpg
http://i.imgur.com/3GYaPwc.jpg
http://i.imgur.com/C20xSY1.jpg
http://i.imgur.com/SlpYs64.jpg
http://i.imgur.com/ZiGPuzx.jpg
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:08:43.67 ID:gIKFJvhc0
>>808
神頼みとかケンカ売ってんのか?
カス
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:12:34.48 ID:03/0/Ygz0
完済するならつもりならそもそもこのスレ来ないよぅ・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:05:46.05 ID:lgWMOppj0
今年も半分は過ぎてしまいました。
気がつけば、もう7月、時の過ぎるのは以外に早いものですね。
6月までに2件の滞納債権が5年を経過しました。時効の要件を満たしたのです。
苦しんで、悩んで「滞納」「踏み倒し」の道を選んだ決断をしたことは、
私にとって、今更ながら正しかったと思います。
仕事も替えることなく、逃げることなく、生き残るための(悪)知恵を駆使してきました(笑)
払えないものは、払えないのです。発想を変えれば道は開けますね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 12:22:21.47 ID:7QuM8mSW0
日本人は、「借りた金を返さないなんて、自分は何て不道徳な人間なんだ」って思うけど……
諸外国なんて、『無担保ローン』なんて、意味が通じない。
『過労死』と同じ。適当な訳語が無い。
「担保無しで貸すなんて、貸す方がアホだ」で終わり。
世界基準で考えれば、金貸しからの借金なんて、悩まなくていいんだよ。
もちろん、大事な友達には返せよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 13:17:11.40 ID:cJVUvcoK0
判決みるとそうでもないぞ
払わないけどなw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 13:22:31.46 ID:yHT66aYW0
判決なんて紙切れよく言ってもお守りや御札みたいなもの
判決確定後裁判所が取り立ててくれるんなら全く別物になるけど日本ではそうじゃないしなぁ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 13:32:25.43 ID:18/Sr+rW0
借りて返せなければ合法的に踏み倒せばいい
貸し手も貸す前に審査してんだから支払い能力に欠けた人間に貸したのは明らかに業者の落ち度
ネチネチ督促掛けるよりさっさと強制執行なりなんなりして足らない分は損金処理すればいい
過去をいつまでも引き摺るより新しい一歩を踏み出しなさいw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:07:09.10 ID:cJVUvcoK0
損金にはとっくにしてるんでないかw
雑収入狙いだから
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:26:35.21 ID:7QuM8mSW0
損金処理って、債務名義無いと出来ないの?
契約書だけじゃ出来ないの?
クレサラの経理手続き上で。
誰か教えて。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:06:47.42 ID:k9IWiUmS0
>>797
もちろんシカトしたよな?
つーか、常識的に考えてそんな夜遅くに人様の家に訪問する
人間にまともな奴なんかいないだろ?
事前にアポ取った知り合いとかなら、話は別だが。
(そんな時間に訪問してくる非常識なクズは、NHKか新聞勧誘くらいなもんだな)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:08:48.66 ID:lgWMOppj0
>>817
学びたいとのことですので、国税庁のHPを紹介するから、
よく読んだらいいよ。

貸倒損失として処理できる場合
https://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5320.htm

あくまでも、帳簿上のことだからね。
知識として、知ることはいいけど、
内容が、債務者に知らされるわけでもないから、あまり関係ないと思う。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:09:24.31 ID:AK4S84Tl0
滞納生活を始めて後悔していることは、
日記をつけなかった事だw
これをブログにしてアフィ貼れば焼き鳥代くらいはあったんじゃなかろうか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:23:52.09 ID:lgWMOppj0
>>820
貴重な体験だから、ちゃんと読者を引き付けること出来るのだったらアリだよ。
今からでも、遅くない。
借金を乗り越えた人たちが、体験を元にコンサルタントしてる人もいるし、
本を出してる。かなり、参考になる。
弁護士や司法書士とアライアンスを組んでる人もいる。
僕も、話をするだけでヤキトリぐらいは、ご馳走になる。
転んだけど、ただでは、起きませんよ(笑)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:52:32.26 ID:srxHHmKx0
楽天から差し押さえくらったわ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:29:31.59 ID:e1/MSnSQ0
最近は通販の後払いなんかでも信用情報覗くとこあるんだな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:58:38.82 ID:7QuM8mSW0
>>819
サンクス!
読むと、債務名義が無くてもOKって事だね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:13:52.82 ID:ty9p+VOO0
>>823
前からあるよ
収納代行を信販系なんかがやってると、普通に見てくる
それで一応「審査」みたいなことをして、ブラックだと断られる場合もある
経験者は語るw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:10:34.43 ID:L2mZ+gLz0
ソフトバンクの機種変更で一括なのに断られてヘンだと思ったら審査してたんだよな…
その直後鳴りを潜めていた督促が復活したりして踏んだり蹴ったり
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 04:49:23.34 ID:3ilY4KE90
だからそれホワイト一括だろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 12:45:56.66 ID:h2DYSwaW0
ホワイト一括って何?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:12:53.54 ID:MEBM/j+/0
>>828
簡単に言うと、クレジット一括払い
CICとJICCにクレヒスをのぞきに行ってきっちり割賦販売データつける
こんな馬鹿なことやってるのは禿電だけ(みずぽ銀行との借款契約上の理由らしいが)
一般的な分割でも同じだけど、結構な割合で誤信用情報をつけたおす

茸や庭の場合は分割払いの時だけCICを見て割賦販売データつける
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:20:28.97 ID:3ilY4KE90
禿で機種編できないよ
途中でブラックになると
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:58:04.75 ID:Q7CYu44o0
スレチだけど話題が出てるので便乗。
あうからキャリア変えようと思ってるけど、ハゲでiPhoneの場合ってホワイト一括以外であるの?
iPhoneを0円でゲットしたいから選択肢に入れたい。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:12:38.81 ID:L4c5y7Ft0
50万,100万の債権を何年も手紙だけ送ってきて裁判してこないクレ・皿と10万でも速攻裁判してくる所の違いって何なんだろう
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:27:34.21 ID:Nqn/dlTT0
ちょっと聞きたいんだけどもうポケバンで借りた金を2年か3年くらい滞納してるんだけど訪問も1回もされた事無い
もし訪問されたらなんか不在表みたいなの残していく?
834トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/07/08(火) 18:35:54.76 ID:IpnCFOw70
( ´∀`)>>832それはね〜後者はただ単に回収可能と思ってやるんじゃないかな?
結果かえって、回収できなくなるんだけどね。
もしくは「これだけやりましたが、回収できませんでしたので税法上の貸し倒れ」狙い。

>>833僕のとこにはオリコとサービサーが来ました。
前者は手紙入れてばかり、後者は手紙1回家族に挨拶1回だね(笑)。

なんか台風ややばいみたいですね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:45:40.17 ID:s/lAdLiZO
>>809
まあ落ち着け、冷えたお茶でも飲め。
…お裾分けと書いてあるんだからケンカ売ってるわけないでしょ?


ところで、どこからいくら滞納してるんだ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:47:13.14 ID:Nqn/dlTT0
うーんやっぱ何かしら手紙は残していくのか
誰か気になるわ 
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:06:17.41 ID:S+U07jsiO
ごめんちょっと質問 
ポケットカードに住宅ローン組んでる銀行口座の強制執行食らったんだけど 

数千円しか入ってないからそれはしょうがないんだけど住宅ローン大丈夫かな? 
信用失墜で一括返済とかなったら終わるわ  

今日裁判所から届いた
残金は20万くらい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:07:45.49 ID:S+U07jsiO
>>837

訂正 
残金じゃなくて残債務ね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:16:20.49 ID:FFGL9wve0
初カキコ
俺も滞納10年超えのオヤジだわ
10年超えて初めて督促の人が来たみたい
会ってれば詳しく話を聞きたかったのに、時効と破産について

滞納始めの頃は弁に頼んで債務整理失敗、数年後書士に頼んで破産失敗。
以後10年放置

今更家まで来られてもねぇ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:54:29.15 ID:soVxEiBG0
>>838
強制執行食らったことによるなんだかんだはないでしょ
強制執行されたと言うことは、それ以前に既に債務名義とられているわけで、
信用情報に傷ついているのはその頃のことなんだから、
それが原因でのローンへの影響なんて、あるならば既にその頃になんかあったはずだし
そもそも住宅自体が担保になっているだろうから、それに影響なければ一括とかはないと思うよ
あくまでも素人考えだけど
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:00:11.01 ID:evDvTOPzO
アイフルしつこいですね 8年前に払い忘れ 36000円だと思う 職場・住所も変え 自宅に今になって催促の電話・手紙がきていると親から連絡あり このまま放っとおくと差し押さえとかありますか? ただ職場も住所もアイフルはわからないはずですが・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:07:24.28 ID:lmk2p0Gp0
>>837
銀行は業務上知ってしまった訳だから、銀行次第としかいいようがないね
まぁそんな程度で期限の利益喪失まではやらないのが普通だけど
今後の対策として別の口座からの引き落としにするか前もっての振込にするかでしょうね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:10:55.58 ID:ZrU5PNu40
>>841
時効成立してね?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:29:24.91 ID:S+U07jsiO
>>840>>842 

わざわざ返答ありがとう ポケットカードとは今日連絡したらまだ銀行から返答がないと言っていた 

もうすぐ住宅ローンの引き落としだから心配してる 
ポケットカードも銀行から返答がありしだい俺と支払いの話しをする言ってた
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:45:24.46 ID:1zW3YllA0
>>834
無い物は無いからねw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:53:16.22 ID:DKAnKM1X0
>>837
住宅ローンの契約書に期限の利益喪失条項があります。

期限の利益の喪失事由として契約書に記載される代表的な例は,以下のとおりです。
(1) 債務者が倒産手続(破産手続,民事再生手続,会社更生手続,特別清算手続)に
  入った事実
(2) 債務者の信用不安を窺わせる事実(支払停止・支払不能に陥ったとき,
  手形交換所から不渡処分または取引停止処分を受けたとき,
  第三者から差押・仮差押・仮処分を受けたとき等)
(3) 当該契約その他の当事者間で締結される契約に違反した事実
(4) その他(所在不明,解散等)

貴方の場合、(2)第三者から差押・仮差押・仮処分を受けたとき等が該当します。

銀行は事実は把握した訳ですから、要注意の分類となるかも知れませんね。
しかし、銀行は不良債権を増やした訳ではないので、ちゃんと支払いをしてる間は、
大丈夫だと思います。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:54:36.79 ID:lmk2p0Gp0
>>844
それだともしかしたら銀行が差し押さえに対して権利行使した可能性も考えられるから安泰とは言えないかも知れんよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:07:27.49 ID:DKAnKM1X0
>>844
住宅ローンの口座への入金は、引落しの前日に入金するようにして下さい。
約定の引落日に他からの差押さえがあったとしても、銀行はローン債権を盾に、支払いを拒否します。

でも、ポケットカードは、給与の差押さえはしなかったのですか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:10:12.56 ID:V4gwVBJk0
ポケットカードは酷いな
そこまで大きい金額でもないのに口座差し押さえくえらって、10万近く持って行ったくせに
着信見たら差し押さえ以降でも何度も電話かけてきてるし

仮に今後、余力ある状況に戻って返済出来る環境に戻ったとしても
差し押さえするようなクソ業者なんかに返済するわけねえだろ

差し押さえ行為する、こんなもんこっちに対して宣戦布告以外のなにもでもねえだろ

そこまでやってまだ電話してくるとか
あまりに酷い手使うならこっちだっていざとなったら興信所使って調べて、なにするか解からねえぞ今後
色々と追い込まれてて、怖いモノなんてねえんだから
850トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/07/08(火) 21:16:50.32 ID:IpnCFOw70
( ´∀`)>>837銀行によるかもしれんが、>>846は建前だからね。
因みに僕は住宅ローンの取り次ぎ銀行でカードローン踏み倒し、
更には銀行傘下の委託サービサーと「弁済が苦しい事」を話し、
住宅ローン用に別口座を作り既に約3年間遅れながら払ってます。

そこへ来て、その口座に差し押さえ掛けられましたが特に何もありません。
あんもの実際は銀行によるけど3〜6カ月ぐらいまでなら遅れても払ってれば大事には至らない。
仮になったところで払えないけどね。

大体、銀行が弁済受け取って宥恕しちゃってるしね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:25:47.45 ID:S+U07jsiO
>>846>>847>>848>>850 

色々ありがとう 
住宅ローンだけは延滞なく払ってる 

ただ銀行側から返答がないと言うのが引っ掛かる 

なんか俺に対して手続きしてんじゃないかってね 
銀行に聞いても教えてくんないだろうし 

強制執行て掛けた時点の預金だよね? 

その後どうなるんだろうか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:30:31.86 ID:S+U07jsiO
>>848 
仕事は自営業なんです 
仕事少なく生活苦しい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:36:53.72 ID:DKAnKM1X0
>>851
銀行は延滞なく払ってのだったら、何も心配はいらないです。
返答がないのは、「回答」がないから、気にする程のことはないですよ。
もし、言うとすると「今後も、よろしくお願いします」ぐらいです。
銀行に迷惑を掛けた訳ではないから、文句言われる筋合いもないですよ。

>強制執行て掛けた時点の預金だよね? 

そうです、一過性です。
854トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/07/08(火) 21:40:45.52 ID:IpnCFOw70
( ´∀`)差し押さえに興味があるなら下記読んでみな。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1325427022/>>567-583
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:43:55.91 ID:DKAnKM1X0
>>848
私も苦しいです。
このスレの住人たち、みんな苦労してますよ。
だから、日々生活が第一ですね。
債務の支払いまで廻す余裕がないので、踏み倒しです。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:45:58.49 ID:DKAnKM1X0
>>848
僕の質問に答えてくれたんですね。
失礼しました。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:48:34.21 ID:DKAnKM1X0
>>848  → >>852 訂正です。
アンカーを間違えました。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:52:21.26 ID:S+U07jsiO
>>855
何度もありがとうございます 

他を延滞しといて言える口ではないけど
家族いるので家だけは守るしかないのです 
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:02:22.97 ID:DKAnKM1X0
>>858
何事も、優先順位があるからそれでいいんですよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:54:48.03 ID:BFOZ/uQ60
家捨てました
でも生活は楽になりました
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 05:20:19.72 ID:lOdkDct+0
>>849

裁判が宣戦布告
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 06:10:32.95 ID:vyTFOr/zO
>>841 住所と勤務先がわかなければ差し押さえは不可能じゃない?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 06:18:37.28 ID:FOZEHV5I0
裁判があろうが無い物は無いからな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 07:25:51.65 ID:60YMItTW0
>>841
債務名義を取られたのかも不明であるなら、差押さえも不明でしょ。
そのまま、引き続き放置です。
気になるのなら、口座は、常に空にしておくこと。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 09:41:32.55 ID:saLCY2Ii0
無い袖は振れない
無い所からは取れない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 15:18:59.09 ID:dy+YUo7e0
約2ヶ月の懲役から、戻って参りました。
交通違反金の滞納で、身柄拘束されて、文字通りカラダで払ってきましたよ(笑)
みんなも、税金と交通違反金は、滞納しない方が良いぞ。
クレサラには、支払わなくてOK。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 15:59:00.78 ID:Adim2kci0
>>866
お、お勤めご苦労様…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:33:11.53 ID:GOCZp4Io0
労役暮らしの内容kwsk
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 17:49:56.64 ID:AGU2BIeM0
>>866
労役とはまた奇特な
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 17:57:06.91 ID:lOdkDct+0
名前なのらなかったんじゃねぇ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:41:39.92 ID:PXEgRwPl0
>>866
2ヶ月とは相当な額の反則金ですな
拘置刑は1日5000円計算だからざっくり20万?

とりあえずおつかれさまでした
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:42:28.42 ID:PXEgRwPl0
しまった、労役刑だたorz
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:24:58.19 ID:ZBfHjHzQ0
身柄拘束って朝方警察が踏み込んでくるのか?
逃げてたら指名手配されるの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:00:28.37 ID:uwFN3nd10
労役と収監は検察へ出頭命令が出る、逃げても捕まえるのは警察じゃなく地検の担当部署
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:50:36.23 ID:hyWLOsEyO
>>855
私たちの大切なお金を返して下さい(>_<)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:52:38.98 ID:RtCM6sW20
労役刑で前科つくんか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 01:00:32.27 ID:uwFN3nd10
労役ってのは罰金過料が払えない時に採られる最終手段だから
罰金過料が決定した既に前科持ち
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 02:05:03.33 ID:OBrz4osl0
>>875
何か勘違いしてませんか?
あなたのお金は、一円も含まれてません。
これは、裁判所の事後承認を前提に、借入金の一部を、自主的に免除しただけです。
5年経過しましたので、裁判所も承認しますよ。
879トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/07/10(木) 18:20:54.56 ID:/y/06/Ag0
( ´∀`)なんか変な話になってるけど、過料って行政上の義務の履行を強制する手段・
あるいは法令の違反に対する制裁ないしは懲戒として科せられる金銭罰なのね。
科料・罰金と違って刑罰ではなく、刑法・刑事訴訟法は適用されないのね。

交通違反で検察まで行く場合はそれなりに覚悟と知恵をもってやりましょうね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 19:09:08.84 ID:/8gKEFHB0
朝9時にマルサに踏み込まれた事がある
監視役に張り付かれた
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 19:52:34.33 ID:nGlpzNyZ0
駿河台法律事務所ってなに
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:20:46.60 ID:QZbh91A10
>>875



      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:24:59.09 ID:QZbh91A10
>>881
ここがどうかしたのか?

http://www.surugadai-law.jp/
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:44:27.70 ID:mOganjSK0
医療費未収金管理回収業務の業務委託

…トピックス、こんなんばっかやん…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:52:54.63 ID:8ZF6s6EQ0
反則金や税金ははサラ金から借りて払うだろjk
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:22:10.49 ID:nGlpzNyZ0
>>884
封書なんてきたことないのに「封書の件で電話くれ」だと
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:23:51.73 ID:nGlpzNyZ0
まつがえた↑>>883

法律屋からの電話なんて100パー滞納のことだろうが、歯垢しか
電話きたことないからどこの債務かなと
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:20:51.67 ID:dqeSUy6V0
スレチなら申し訳ないが、
水道料金って滞納し続けたら
どっかに回収委託する?

2年ぐらい前に引っ越した。
その後に水道料金を支払った覚えがない。
にも関わらず、それ関係の用紙がない。

いっそ水道局に電話した方が早い?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:40:34.85 ID:UlJ54De90
>>888
超能力者でもないと答えられないなこりゃw
水道の事で今困った事が起きたの?
回収委託されたら困るの?
支払った覚えが無いのは、前住所の水道代?今は払ってるの?
2年が時効だと思うから向こうから何か来るまで待てば?
水道局に電話してスッキリするのならやればいいけど、十中八九ヤブヘビだよ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 10:01:14.72 ID:P3sHr9Ev0
バカはほっとけ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 11:37:50.42 ID:iDBJ+XP/0
イオン→エーシーエス→駿河台法律事務所
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 11:49:54.54 ID:OfdorMN70
おもしろいリアル体験談を見つけました。
暇つぶしにでもどうぞ(笑)
いろんな方がいるもんですね。

『ブラックリスト体験談』
びくびくしながら借金しにいった初々しい頃から、多重債務者になり、
さらにはヤミ金にまで手を出した管理人の体験談

http://www.blacklist-report.net/narrative/
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:30:54.49 ID:0LyFi0Gui
久々、訪問回収が来ていた。
お手紙読んで疑問。
いつもなら支払期限は2〜3日後に設定されるが、今回は半月。
何を基準に決めてるんだか。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:47:11.68 ID:EftilEsz0
JCBで滞納して子浩法律事務所というとこから請求が来ました。残高は現在400ちょい
ココって直ぐに裁判に持ち込む所?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:08:59.33 ID:PRXi/Zgp0
酒井じゃないのか
896トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/07/12(土) 13:17:05.43 ID:vQ9DpkuY0
( ´∀`)JCBも提訴に持ち込むなら腐れ弁護士の名前なんか借りないわ。
この事務所筆頭に過払いが無くなってきた今、交通事故や労働問題で焚きつけCM
やってる奴らは、まさに金貸し以下のハイエナですわ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:27:05.31 ID:YxARqs4O0
やべぇー 金が無いから
ぐるぐるオークションで下着を売ったら
飲み代ぐらい稼げた
ホモ怖ぇー 
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 15:59:19.28 ID:QYUp1u5O0
過払いで稼げなくなってるからな
弁護士も必死w
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:01:36.21 ID:XU96VFD30
そういやこの辺のスレで代行法律事務所が裁判したって話は聞いたこと無いなぁ
するする詐欺は自分のとこにも来てるけど
900トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/07/12(土) 16:25:53.60 ID:vQ9DpkuY0
( ´∀`)法律事務所への回収委託は看板で「精神的に打撃」を与えるのが目的。
金貸しと事務所間の報酬等詳細は知らんが、事務所はひたすら「電話・手紙・圧着」で
追い込んでるつもりかもしらんが、こちらもシタタカちーとばかり法を理解した奴には無意味ね。

なんせ、訴訟費用(訴額によるが)は安いけど、郵券で事務所が破産しちまうよ(笑)。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:49:49.05 ID:OfdorMN70
金融事故の暗部に特化した仕事は、
消費者に喜びも満足も与えず、只々精神的打撃を打ち続ける。
そんな仕事に喜びがあるのだろうか?
庶民の血と涙が、金になると割り切らなければ出来ない仕事だろう。

金になるなら、なんでもやる!! そんな人たちには、向いてる職場かも。
ご主人お仕事はと聞かれたら、合法的取立て屋とでも言うのだろうか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:18:52.68 ID:QYUp1u5O0
>>900
精神面が弱くて知識もない人が釣れればとやってるだろうが
踏み倒す連中にはまったく効果ないねw
わざわざ無駄金払ってお疲れさんって感じかなw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:54:00.63 ID:PRXi/Zgp0
借金取りが死んでも誰も悲しまないw
904トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/07/12(土) 18:13:40.83 ID:vQ9DpkuY0
( ´∀`)>>903それは言いすぎね、彼らもそれ以前に人間で家族もいるのね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:47:58.90 ID:vaOaw0I40
貸し倒れは貸す方が悪いってのがグローバルスタンダード
日本人みたいに体裁を気にして借りたものは返すことが美徳と考えるおめでたいやつは真面目に返済すればいい
どんな商売にもリスクは付き物だし業者側からみたそのリスクがたまたま自分だっただけのこと
金に汚い行為は既得権者が率先してやってるからね
何も貧乏人だけが我慢する必要はない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:43:36.72 ID:XeUKY8560
職紹介しましょうかって言われたわw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:44:31.18 ID:EoAeZYJfO
質問お願いします 
カード会社から差し押さえされたのですが通帳に会社名は印字されてしまいますか? 
嫁が通帳などを管理してるのでばれたらと思うとゾッとします 

会社名さえばれなければなんとか言いくるめる自信があるのですが… 
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:54:48.76 ID:EoAeZYJfO
>>907
もう一つお願いします 
差し押さえされても借金に全然足りてないのですが 
その銀行は色々引き落としに使ってるので今入金するとまた差し押さえされてしまいますか? 

明後日引き落としがあるのですが
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:08:38.15 ID:8jZ3WHLJ0
差し押さえてからすぐまたは無いと思うが
通帳にはサシオサエって印字されるだけでどこかは無かったような
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:09:13.44 ID:Fg9g2M1j0
借金取りにバレてる口座を使うなw
金抜いとけ
911トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/07/14(月) 20:12:48.99 ID:Exe7ER4G0
( ´∀`)>>907口座差し押さえは残が有れば「差押」とか印字されるが、
残が入ってなければ何も印字されないから、自分に「差押え命令」が送達されるまで気づかない。

差押えはその時一瞬だけね、その後は普通に入出金出来ます。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:22:12.61 ID:EoAeZYJfO
>>909>>910>>911 

返答ありがとうございます 
半年くらい音沙汰がなかったので油断してました 
どうやって調べたのか3つの銀行に強制執行かけてました 

家の嫁は引き落としの当日しか入金に行かないので残高は数百円か千円程だと思うんですが

いくら差し押さえたとかの内容は書かれてなかったので記帳しないと分からないです 

明後日が恐いですが…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:27:07.31 ID:7q08O9ZG0
それって、債務名義取られてるの?
裁判所から事後報告の「差押え命令」が届いた後、「差押え事件」取り下げの書留も来るだろうから
ちゃんと話しといた方が良いかと
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:31:08.55 ID:7q08O9ZG0
>>911
「差押え命令」って残高無い時も送られてくるんですか?
・・・知らんかった・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:32:14.67 ID:EoAeZYJfO
>>913
> それって、債務名義取られてるの?

取られてます

> 裁判所から事後報告の「差押え命令」が届いた後、「差押え事件」取り下げの書留も来るだろうから
> ちゃんと話しといた方が良いかと


ええええ 
まだ何か来るんですか… 
今回辛うじて自分が受けとったのでセーフでしたが  
困りましたね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:24:06.87 ID:VfAx4xtY0
差し押さえ来ても平気なように別に口座もってるよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:25:41.88 ID:VfAx4xtY0
逃げないで金ないので払えませんとしっかり伝える
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:27:05.39 ID:4e30Y2I70
郵便物がそんなに頻繁に来ないなら、郵便局に不在届出して、まとめて郵送してもらって自分で確実に受け取れるようにすれば
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:25:55.85 ID:EoAeZYJfO
>>918
今必死に策を練ってるんですけど 

明後日には「差し押さえ」の印字見て問いつめられるでしょうね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:27:11.01 ID:EoAeZYJfO
>>917

明日カード会社に連絡入れて見ようかと思います
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:33:34.26 ID:4e30Y2I70
通帳を嫁が持ってるのなら、ちょっと厳しそうだな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:35:15.71 ID:ssRfzi0/0
取り下げは書留じゃなく普通郵便だった記憶が
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:09:09.34 ID:Szxm7dAJ0
auウオレット、無事に持てた。
クレジットなんて、これで充分だ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:10:50.78 ID:rMcMqm4ZO
私たちの大切なお金を返して下さい(>_<)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:12:51.01 ID:dO+oyRV20
過払い
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:50:54.80 ID:tx45cYUb0
>>924
           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\


           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
     _(,,) お断りします (,,)
     / |_______|\
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 01:23:45.25 ID:BSanzhPf0
>>924
返しますよ月10円払いで
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:17:39.78 ID:1g8vA9zb0
聞きたいのだけど、口座差し押さえって 回避する方法ないのかな? 例えば銀行始まる前にATMで降ろしちゃうとか
無能な意見で申し訳ないけど 何か手があれば回避したい人は 沢山いると思うので
誰か ご教授を お願いします (サラ金系 からで。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:53:14.22 ID:3gQnuHnk0
金入れとかなきゃいいだけではある
差し押さえ来そうなタイミングがある程度わかるなら営業時間外に下ろせばそれまでだし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 03:18:06.39 ID:CX8TYVBB0
それしか無いだろうな、今は口座開設支店に好きな所選べなくなってるし
昔は本店とか遠隔地の支店でも簡単に口座作れたけど
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 03:23:37.06 ID:mOxzjl3I0
以前の書き込みで自宅周辺の銀行口座に当たりをつけて差し押さえするって
見た記憶があるんですけど、ネット専業銀行なら多少は安全ですかね?
932名無しさん@お腹いっぱい。
安全とは言い切れません、そのネットバンクのマニュアルとか対応によるから