【永久】 滞納中の人達 44通目 【滞納】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは基本的に払いたくても払えない人のための 「滞納・踏み倒し」相談スレです。
「滞納」「踏み倒し」に関する過去や直近の情報・経験・知識などを交換しましょう。

まあ、提訴され争っても、無視でも、ほぼ結果は同じ、従って以下略。

*たかが民事の貸し金(借金)程度で自殺とか刑事事件起こさないようにね。

前スレ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1381317003/

( ´∀`)このスレはどちらかと言うと「延々に払えない・払わない人」のスレです。
1〜2回目などの初期滞納者の方は下記へどうぞ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1207361538/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:15:29.68 ID:l4tlenT5P
【シンキが仕掛けたサプライズの数々】
(1)滞納者からの脅迫電話を、警察に訴え、逮捕させる。
   (クレサラにとって、脅迫電話は日常茶飯事だろうに)
(2)ガードマンのコスプレした男と2人組で督促訪問し、「滞納続けると、逮捕されるよ」
と、滞納者にプレッシャーを与えた。
(3)無人契約機の中で、契約しようとした顧客に、「在日で通名を使っていたり、被差別
部落出身ではありませんね?」と、確認をした。
※(上記三点は、一般ニュースで報道されたので、ソース有り)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:16:28.59 ID:l4tlenT5P
(4)裁判費用は社員の個人持ち。退社時に、「裁判費用だけでも払って」と、滞納者に泣
きの電話をした。
(5)SNSのアカウントを教えろと、顧客にDMを送る。
(6)同じ顧客に、3回も動産執行を行った。
(7)滞納開始27日で、裁判を起こした。
(8)訴状の被告の名前が間違えていた。
(9)裁判でシンキが負けたのに、何事も無かったように、「裁判は残念な結果となりまし
たが、お支払いの件で」と、分割支払い要求の手紙を送って来る。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:17:22.54 ID:l4tlenT5P
(10)「過去に滞納のあった過払い請求者には、取り引き履歴は出さない。司法の判断にも
   従わない」と、堂々と宣言する。
(11)雪国に、記録的大雪の日に車で督促に行き、プチ遭難し、訪問対象の訪問者に、救
   助してもらう。
(12)新入社員が、「滞納者に、内容証明郵便を送れば、裁判が終わり全てが完了」と勘違
   いし、裁判を起こしてないのに、内容証明の控えを持って、銀行口座差押さえをし
   ようと裁判所に行き、裁判所スタッフの中で話題の人となる。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:18:23.60 ID:l4tlenT5P
(13)永久滞納スレに、「弊社との取り引き上で知り得た事を、ネット上に書き込んだ場合は、
  法的手段に出ます」と、中の人らしい人が、書き込みをする。
(14)シンキの女子社員は、「ブスは、相手の悪い所を探して、それを指摘する。それが横領防止になる」
   という経営者のポリシーにより、ブスを積極的に採用している。
(15)オペレーターが物凄い吃音症(どもり)で、迷惑電話の自動センサーが作動してしまった。
(16)出身高校の同窓会事務局に、個人情報を聞き出すために、電話をしてきた。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:10:25.67 ID:wC6x2gRj0
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:13:17.25 ID:wC6x2gRj0
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:24:38.92 ID:wC6x2gRj0
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:02:52.89 ID:wC6x2gRj0
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 05:22:26.93 ID:DIPYx9h60
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:44:33.83 ID:u+EfsAV40
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:45:14.03 ID:u+EfsAV40
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:57:12.72 ID:3ee6sbu20
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:46:11.02 ID:/pBE/2pp0
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 04:46:31.66 ID:VY41F6QP0
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 09:40:50.64 ID:VY41F6QP0
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 09:02:06.99 ID:fygMR2W5i
2345のなりすまし工作員嫉妬妬み深いハゲ黒豚重盛まゆみ望月茜雅がシンキや複数の闇金から借金している金泥棒だろ
金泥棒ハゲ黒豚重盛まゆみ望月茜雅お金を返して賠償金も払え
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 16:57:09.60 ID:L2+ml+ve0
>>18
あけおめw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:17:22.17 ID:W/VBn44i0
>>999
原告管轄での提訴だね。
払えるけど払わないつもりだから無視でいいかなぁ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:20:22.89 ID:HsolRQl20
前スレ終了あげ
※携帯割賦の話題はスレ違いです
 しつこく携帯割賦の話題を書き込む人がいますが完全スルーお願いします
22トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/07(火) 20:36:33.38 ID:zoz4AvEM0
( ´∀`)>>20前スレの方ですね、払えるんですか?(笑)
あなたがそのつもりなら無視で宜しいのでは。
唯、日本保証ではないことを祈ります。

>>21携帯割賦の話題書く奴はお頭おかしいと思うのね。
ご遠慮ください〜なんて、僕もそう言われるかな。(笑)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:57:04.83 ID:dbl8VRw70
割賦の話題が出てもしつこくひっぱってないんだから良いんじゃねーのか
今は割賦や携帯バックれもクレサラと一緒で裁判だのサービサーだの出てくるんだから
24トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/07(火) 22:23:04.92 ID:zoz4AvEM0
( ´∀`)>>23他の人が言ってる意味は知らんが、僕は「携帯で金つくる」
方法みたいな事がスレ違いだと思いますのでその話題は不要だと思います。

携帯代金等々の法的請求に関してとは、全く別な話だと思います。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:28:31.61 ID:USPyQxYrO
スレ違いだろうがなんだろうがあんたらは携帯に関して本当にスルー出来るのか?

むしろスルーしない方が自分の為にもいいよ。
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 04:40:01.30 ID:R4ezuAkq0
前スレ996から転載
知られざる強制執行の現場
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop_2014/01/07_01/
個人間の借金ならともかく、貸金業者に「誠意」なんて言葉は似合わないね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 05:31:40.97 ID:OLIDilE40
相手に誠意がないのにこちらがなぜ誠意を見せねばならぬのか
もし相手に誠意が有ったならこんなに貸金がつぶれたり銀行のお世話になったり
みずほ銀行が迷惑を被ったりしなかっただろうに
29トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/08(水) 09:21:08.38 ID:XtDEK8Tm0
( ´∀`)>>27のリンクもどこかで見たな、本当だ何が誠意だ(笑)。
>知られざる強制執行の現場〜って言うけど、知ってますがな。
現実、動産なんて形式だけだからね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:25:42.57 ID:Y84J8f/t0
差し押さえくらいそうなんだけど20万以上の物がなければ問題ないよね?
給料口座も教えてないし
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:36:19.27 ID:0ReAVf3j0
>>29
前スレ>>987です。
レスが遅くなってしまい、申し訳ありません。
アドバイス有難う御座います。
やっぱり、郵便局から情報が漏れる可能性はあるという事ですね。
親方日の丸の郵政省時代から、その適当な仕事ぶりはさんざん見てきましが
民営化後もいい加減さは、そのまんま引き継がれてるんだなと痛感しました。
先日の逗子ストーカー殺人事件も、逗子市役所の能無し役人が探偵業者に被害者情報を
漏らした事が発端となっていましたが、つくづくボンクラ役人の無能ぶりや無責任ぶりには腹が立ちます。

無駄な悪あがきかも知れませんが、住民票置いている管轄の郵便局の責任者を
「人様の個人情報、勝手に第三者に漏らしてんじゃねぇぞ!もし、漏らした事が発覚したら
提訴するぞ!こっちは弁護士とも親しいんだからな!ゴルァ!」と恫喝してやりますw

長文失礼致しました。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:56:14.75 ID:hGTk1khs0
郵便局は適度のプレッシャー与えとくと良いよ
クレームには素直に従うお役所体質だから
キチガイっぽい人が住んでると分かると投函の仕方とかめちゃ丁寧になる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:15:04.04 ID:0ReAVf3j0
>>33
さっき、家にあった転居届の葉書を何げに読んでいたら下の欄に
「転居届に記載された情報を弊社から行政機関・企業等の第三者に提供することはありません」と
書かれてました。
それでも一応、文句は言ってみますけどねw

アドバイスどうもです。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:15:49.09 ID:tmn9+lDX0
強制執行か
口座差し押さえと給料差し押さえは経験あるけど自宅訪問の差し押さえはないな

今7社滞納してて金額大きい所は、車引き上げて債務名義とられた残債が200万(車の査定が250万だった)のオートローンと150万のサラ金と100万の楽天
サラ金・楽天は裁判まだだけど督促もこなくなったからそろそろか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 02:42:00.00 ID:r9muybhV0
5年目直前まで放置だろーね
近所のおっさんがボケてきたのか、家の前で突っ立ってたり変になってきてる
初見は、最近はこんな貧乏臭いヤツを借金取りに寄越すのかと思ったw
37トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/11(土) 09:30:20.55 ID:rmE9gGhx0
( ´∀`)僕の家に郵便局長が2回謝罪に来てるのね。
以来不手際はないようです。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:19:45.33 ID:VFMaarwW0
固定電話が滞納で通話不能になってもネットはできるんだなw
携帯からかけたら「お客様の都合で通話ができなくなっています」っておねいさんのアナウンスが流れた
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:58:18.11 ID:gV/qUBke0
20万程度の債務で判決が出た場合、
強制執行受ける場合ってあるの?
相手はクレジット会社ではなく、債権回収会社だけど…

現金として保有し、自宅の中の見付からない場所に隠しておいた方が良いのだろうか?
40トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/11(土) 21:42:33.03 ID:rmE9gGhx0
( ´∀`)>>20一般論ではまず無いが、サービサーが経費度返し覚悟ならありえる。
現実的には動産なんて、まず無い20万の債権なら0円〜6千円位で勝ってるだろうが、
その事はあなたの口から相手には言わない様にね(笑)。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:48:16.58 ID:oiU7kXkD0
金が有るなら払えよボケ
なぜ払わない? 恥ずかしくない?
42トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/11(土) 22:18:25.47 ID:rmE9gGhx0
( ´∀`)少なくとも僕は自己の生存を優先すると払えないので払わない。
金があって、払わない奴にはそれなりの考え方があるのだろう。
当然、此処の住人で「恥ずかしい」と思うなら払うだろうが、
払わないのだから、「恥ずかしい」とは思っていないだろ。

まあ、なんだ〜払わない奴も倫理的に悪いかも知らんが、
財務省からお墨付きを貰ってるプロの金貸しがいい加減な与信・審査しかせず
返せない奴にまで貸した方も悪いのよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:15:49.39 ID:wg/uV4RA0
屑に貸した方も悪い
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:08:33.38 ID:QkDbIIXi0
おまえらの心変りまで与信できるわけないだろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 01:08:04.71 ID:fJ6aYTWqP
イオンなんですが、債務名義は取られてる状態です
イオン銀行には口座はありませんがイオン銀行のATMで提携銀行のキャッシュカード使ってると口座ばれますか?
基本的にATMには利用記録とか残ってるもんなんですかね?それをイオンが閲覧してもいいの?
46トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/12(日) 08:00:31.30 ID:UBk5JUYP0
( ´∀`)>>44それは言えるけど、当時奴等は自社の規約すら曲げて、
カード発行・増枠・または本来否決なローンも可決させただろ。
これは僕が加盟店で回ってくる営業推進課の奴に訊いた事実ですぞ。

>>45膨大な提携銀行口座の中から、あなたの情報だけ見るなんて考えにくい。

大体、皆さん勘違いてる人が多いが各社の「個人情報保護について」になんて書いてるよ。
「個人情報保護」=あなた方の情報を守る=×であり、
「あなたがたの個人情報を〜〜〜〜〜の様に扱いますよ。」=○だからね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 10:58:43.07 ID:2wG6nFSjO
国が不良債権処理を理由に銀行に資金援助
→銀行が消費者金融に1%とかで数千億融資
→消費者金融は与信無視で貸しまくりで一見ウハウハ
→国は法人税他・銀行も利息と債権、ノウハウをゲット
→個人がパンク増加で国、いつでも発動できたグレーゾーン違法発動
→消費者・信販倒産・吸収合併(一族・一部経営陣のみウハウハ)

泣いたのは流れにのまれた個人とガチで勝負しようとしたサービサー。
勝ち組は国と銀行、そして一連の流れを知っていた(作った)仕手筋つかユダヤや華僑ども。


さて、プロミスから逃げてるのに住友系子会社(非金融畑)に転籍を命じられたんだがどうなるんだろ(笑)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 11:11:06.46 ID:AplqmmweO
何年かしても裁判しないのには意味があるのだろうか
49トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/12(日) 11:35:16.69 ID:UBk5JUYP0
( ´∀`)>>48各金貸しの考え方によるが、一番は手間と金が掛かるが、
回収の見込みが薄いことが原因だと思うよ。

そういえば「日本保証」のお手紙せこくなったよ(笑)A4三つ折サイズ。
「お取引内容の確認」だってよ、何言ってんだ、名義も確定判決もくれてやったのによ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:47:44.63 ID:aMy+UPTG0
>>49
トライさん、>>32>>34です。
ひとまず、郵便局の担当者には釘を刺しておきました。
ただ、万が一シンキが興信所を使って転送先住所を調べたら、もうお手上げですけどね・゜・(ノД`)・゜・

その時はまた、別な対策を考えるしかないですけど。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:08:01.40 ID:AplqmmweO
>>49
ありがとう
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:14:58.10 ID:AplqmmweO
>>49
トライさんは隠し口座とかあるんですか?
53トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/12(日) 21:48:06.10 ID:UBk5JUYP0
( ´∀`)>>50僕も商売してて、特に自治体福祉課の口の軽さには呆れてるのね。
民営化されたとはいえ、局もたいして変わらんかもね。

>>51>>52口座は空なんで隠しなんてありませんよ。
1口座たまに数時間残高有る時に押さえられたら、運が悪かったとするよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:41:38.06 ID:9D6tJBTQO
>>53
運があるんですね
自分が悪いのですが生活もあるので、心配です
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 07:52:27.59 ID:mOZRonHu0
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:32:36.02 ID:5q4ebWDgO
簡易裁判所から口頭弁論期日呼出状が送られてきた!
封筒開けたら訴状と答弁書が入ってたんだけど、この答弁書は必ず記入して送り返さなきゃダメななんですかね?
答弁書の『私の言い分』って欄に適当な言い訳書いて出そうとも思ったんだけど、どうせ借金が減るとか消えるとかそんなのも見込めないし、このまま無視でいこかと考えてるんですが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:04:05.39 ID:GaJ9Pw3g0
強制執行されるような財産何も無ければ無視で良いんじゃない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:44:41.61 ID:kEii3rVXP
まあ、送ったからって何かが変わる訳じゃ無いけど、暇なら適当に書いて送ってみたら?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:09:29.10 ID:kO5Zt42tO
守る物が何も無きゃビビる必用は無いぞ。
パクられる訳じゃないんだし。
何もかもが面倒になったら、借金飛ばして新たな土地で心機一転やり直せばいい。
仕事すりゃ新しい仲間も出来るしな。
十数件借金があったが俺は心機一転、第二の人生でもう借金は時効だよ。
かなり住民票は動かせなかったけどな。
今は住民票も移して普通に暮らしてるぞ。
生活は大変だったけど、借金地獄からはぬけれた。

低収入で借金返済なんかムリムリ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:04:25.91 ID:XlJz7mBi0
>>38
電話は止まってもADSLは使える
しかし、3ヶ月連続で滞納(最初の滞納から2ヶ月)経つと、NTTの契約を解除され、
NTTからプロバイダーに連絡が入り、プロバイダーも退会になるぞw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:18:19.85 ID:X9N6tZ380
借金返さないのは別に犯罪じゃ無いからな
倫理とも無関係
ただクレサラが商売下手こいただけ
借りた時点で返す返さないはこっちの自由
無論財産や資産は処分しなきなゃだけどね
無い袖は振れ無いって事
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:56:26.19 ID:4SPwCF4+0
>>58
送れば何かが変わるかもしれないが
送らないと何も変わらない。
情弱はとは恐ろしい正反対なこと言ってる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:02:00.37 ID:4SPwCF4+0
支払催促の申し立てには
基本どうり対応しろよ
話はそれからだ
64トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/16(木) 09:08:08.92 ID:TekyotIW0
( ´∀`)>>63一部虚偽の申し立てなら基本的対応は然るべきだが、
法的知識もなく、争いも無いなら、あなたが強制する必要は無いと思いますよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 12:54:23.85 ID:foz+TOY+P
とりあえず切手代がもったいない。
66トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/16(木) 15:10:44.46 ID:TekyotIW0
( ´∀`)支払い督促を申し立てる金貸しは卑怯なのね。(笑)
まずは、「死んだ債権を請求」して、異議が出たら取り下げる。
訴額半額、上記の際、異議申し立て分郵券を被告に負担させ、
不都合だったら、上記2行目へと移る。しかし、この場合は「異議」出さん訳にいかん。

その他の本心は「連絡を取りたい」が一番の理由だと思います。

こちらの出方次第で相手方から好条件で上申書が出される場合があります。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:43:15.25 ID:pPteoL4JO
トライ君?
細かい内訳は、い〜んだよ。
明日からストレス無く、生活する方法を教えてやれよ。
こんなレスを投げても、ど〜せ時期がくれば、み〜んな死んでしまうんだからよ。
ホントに賢い奴はココにはいないんだからさ。
低収入の奴は逃げるか、強がりあるなら戦えって感じだ。
マジで払え無いならムリするなよ〜。
働いててもムリなもんはムリだから。
借金飛ばしても捕まる事はないし、別に犯罪じゃね〜から。
追う奴も追われる奴も、み〜んな歳くって死んでしまうんだから。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 08:04:22.89 ID:MXyp1KoG0
シンキから、元旦に、帰省中の実家に届いた、本人限定郵便www
uploda.cc/img/img52d864784c8c1.jpg
消印は大晦日だけど、届いたのは元旦
中身はいつもの内容のお手紙
嫌がらせ以外の何物でもないな〜
画像載せても、いつもの人が、「捏造だ!創作落語だ!」とか言うんだろなwww
69トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/17(金) 08:58:39.80 ID:f4QAFrXD0
( ´∀`)一番楽なのは一言で言うと「借金を忘れ、何も対応せず生きる」事だ。
但し、少なくとも僕は「架空請求レベル」の物には手を打つ。
各位が上記請求〜放置〜正当債権化してもいいなら>>66の4行目は気にしなくていいよ。

あぁ〜具体的開き直った方法は、もしもし〜>>67が書いてるだろ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:56:04.10 ID:i+1Na9//0
まあ、俺も含めた素人だと、裁判所から支払督促だの口頭弁論期日だの連絡があると、びびるよね。
もうすぐ時効かなあと思っていた、ぎりぎりのタイミングでやって来た。

確定判決が出て、不安な気持ちいっぱいで債権者に連絡したら、わざわざ連絡くれてありがとうと
感謝され、電話代がもったいないのでとフリーダイヤルにかけ直すようアドバイスされたよ。

一括で払う余裕はないし、分割でも難しいと説明すると、「請求書を送るので、払えるようになったら
連絡して下さい」とのお達し。半年経つけど、請求書すら来ない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:15:21.24 ID:TCu++1uRP
そりゃ相手だって仕事だからやってるだけだからね。

寧ろ、向こうだって、頭のおかしい奴に当たりませんようにってビビってるよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:49:51.00 ID:9i3xeyCl0
トライ死ね!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 07:41:27.06 ID:0ueNTwyG0
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 10:43:34.52 ID:Xu49ZjUs0
そう言えば、借金返さないって犯罪じゃないんよな
何で犯罪にしなかったのだろう?
被害者が貸すことに同意しているから?
75トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/18(土) 12:07:32.19 ID:C331F6xU0
( ´∀`)>>74一言で言ってしまえば民事だからです。
犯罪って言うのは〜公権力による刑罰(罰金とか懲役とか)が課される根拠となる行為で、
つまりは国と人との間の問題ですが、人から借りた金を返さないのは人と人との間の問題で
民事のお話であり、刑罰とは直接的には関係ありません。
単なる債務不履行(契約違反)です。
もちろん、最初から返すつもりがないのにお金を借りたりしていれば
詐欺という犯罪が成立しますが、←*これを立証するのはまず無理、理由は此処の人なら分かるはず。

それは詐欺を行ったことが犯罪に当たるのであって、
借金を返さないことが犯罪なわけではありません。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:17:33.19 ID:cXTeuKHLP
本来の人間の良心に乗っ取って私的自治に委ねられてるからだ。
返すも返さないも憲法に保障されている自由だ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:26:57.49 ID:EJiQMZRV0
12月分のアコムの返済を滞納していて1/20月曜日までに絶対払えと電話で言われています。月末まで残金300円しかなく、月末まで待って下さいと頼んでも全く聞き入れて貰えません...
もう家財道具も売れるものは売ってしまって手のうちようが無いのですがどうしたら良いでしょうか....
先輩方アドバイスを何卒お願いします......
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:41:59.62 ID:OIvdaoXki
>>77
んなものツラかましとけ
催促ウザいだけで何もされんから
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:47:00.87 ID:EJiQMZRV0
>>78
会社に電話されて借金のこと話されたりしませんか?
今月末に多めに返済するので待って下さいとお願いしても、それはそれこれはこれと取り付く島もない対応だったもので、会社にまで取立て来ないか不安で、、
80トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/18(土) 12:54:37.27 ID:C331F6xU0
( ´∀`)>>79貸し金業法違反になるのでそんな事は無いです、今後は>>1に書いてあるスレへどうぞ。
このスレはどちらかと言うと「延々に払えない・払わない人」のスレです。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:54:11.66 ID:BFZPB1yHO
>>77
iphoneやIPad割賦買って割賦でも高く売れる所に売れよ。それか今携帯持ってるのをどこかにmnpしろ。

そうすれば金稼げる
82トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/18(土) 14:39:42.00 ID:C331F6xU0
( ´∀`)>>81以前から私含めスレ住人が書いてるように
その手の携帯絡みは他所でやってね。せっぱ詰まってる人にはリスクですし、
不確かです。おまけにスレ違い。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:00:46.02 ID:99RxAf060
俺はたった2000円のことでも、会社に催促電話あって笑った。
2000円だから笑えたけどね。もしもの時の消費者金融だったけど
解約したよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:39:26.94 ID:oE5dBZNUO
住宅ローンを滞納してます。このまま滞納すればどうなりますか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:43:11.66 ID:OIvdaoXki
>>79
弱気な奴からまず取り立てするのが金融業者よ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:48:11.78 ID:BlsixEtn0
>>84
家を出て行くことになる
87トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/18(土) 18:07:26.70 ID:C331F6xU0
( ´∀`)>>83会社内のあなた本人に催促電話は問題ない。
債務者勤務会社の第三者に債務の事は話さないですよ。

>>84どういうつもりなの?
少しの期間払えないのか? もしくは今後ずーっと払えないのか?

上記で借り入れ先や条件などで少し違いが出る。

前者と後者では話が違ってきます。
>>86の回答は最悪最終的な結果です。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:46:19.83 ID:0ueNTwyG0
酒井法律事務所ってあやしい手紙きたんだが
誰か知ってる?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:48:12.86 ID:H+vZ4V1P0
>>88
ググれば出てくるが?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:10:02.83 ID:ymcgCsEu0
改めて、シンキってすげーな(笑)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:34:11.23 ID:cXTeuKHLP
>>84
どのみち抵当権が実行される
92トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/18(土) 20:52:44.75 ID:C331F6xU0
( ´∀`)>>91残念ながら即時に抵当権は行使されないのね。
僕自身が滞納してるから、かれこれ2年以上ね。
電話と定型の手紙来るだけで共に無視だが平和な日々だよ。

あなたが言うのも最悪最終的結末でしかないのね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:07:09.67 ID:3vYi07nI0
借りてる側が強いよなw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:58:11.89 ID:QyGbclm10
差出人が裁判所からの郵便が不在通知で届いてます
居留守で郵便を受け取らない場合、二週間という期日はどういう扱いになりますか?
裁判所から郵便物が届く心当たりは消費者金融の滞納しかないです
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 06:42:15.24 ID:eGbIzF4M0
>>77>>79まだ見てる?会社に電話されないようにするには、
自分に掛かってきた電話は全部出る事、又は自分から掛けること。
相手がこちらの言い分を聞かないのであれば、こちらも相手の言い分を聞かず、
「何時々々までには払えます。それじゃ」みたいに一方的に話して電話を切ればいい。
本人に連絡が付いてる状態なら、大手金融ならまず保証人意外には電話はしないハズだから。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 07:34:34.41 ID:QL3FEyfw0
スタンダードチャータード銀行で作ったVISAカードの支払いを忘れてたら、
「次回、ケニア入国時にあなたを逮捕します。」という手紙が届いたんだけど、今更電話しても遅いですかね?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 08:42:27.90 ID:gBs/wCuF0
滞納から2年が経過した今攻撃方法が変わってきた
自動引き落としが毎月来る
土日は見知らぬ携帯から電話が来る

すべてしかと
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 09:11:00.14 ID:rJwlwMsK0
>>68
年末年始は郵便局も年賀状の配達で手一杯で 本人限定郵便なんか受け付けてねーだろ
偽造確定だなwwwww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:58:17.20 ID:SysvHd8I0
>>95
ありがとうございます見てます。
とりあえず明日が言われた期日なので電話してみます。
現状ではヤミ金からでも借りなければ明日までにお金を用意する手立てはありません、、、
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:05:04.16 ID:Ud4okYkV0
ヤミ金に手を出すのはやめときなよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:19:12.30 ID:SysvHd8I0
>>100
あと10日すれば月末の給料で払えるんですが、、
102トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/19(日) 12:19:17.44 ID:pn5f/Sfa0
( ´∀`)>>99ポンカス債権なんて電話して「今は払えない、払えるようになったら払う」
とでも言ってほっておいたらいい、借金返済の為の借金などしてはいけない。
(1行目は払える見込みがあるならの話ね、その他はまた別ね)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:23:40.99 ID:EH54MUlN0
月末払えるのなら、そこまでしなくて大丈夫だよ
相手にも一応伝わってるんだし、本人の携帯が繋がるうちは会社とかに電話行かないから
104トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/19(日) 12:30:46.85 ID:pn5f/Sfa0
( ´∀`)>>99の様な初期滞納者含め、最近やたら「払う傾向」に流れてる
気がする、払えるのなら構わんのだが、それならこのスレ向きではない。

結局、腹の決まってる奴は極少数住人だけみたいね。
僕も気にして見てますから後出しの初期滞納者は>>1リンク先のスレ行って。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:46:49.85 ID:YJS3yneR0
いつもそんな主張してるが、だったらはっきりしたもんにスレタイとテンプレ変えるなんだよ
「ここは基本的に払いたくても〜」なんて文は消してしまえ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:54:43.76 ID:SysvHd8I0
>>103
知らない番号からの着信に何回か出なかったら、会社に個人名で僕宛にアコムから電話来ました
10794:2014/01/19(日) 13:10:07.35 ID:oOGj5cTj0
>>94の郵便物の不在がどういう扱いになるかご存知の方はいないかな?
結局の所、郵便無視の欠席裁判結審自動確定でも
原告が消費者金融か名誉毀損の人かの違いで、状況は2chのヒロユキと同じかな?
ヒロユキと同じなら払うのアホらしいが
時効に関しては延長されちゃったのかな?
108トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/19(日) 16:10:25.57 ID:pn5f/Sfa0
( ´∀`)>>94居留守は二週間も要りません。
・裁判所の普通の取扱では、1回目特別送達〜受送達者が不在なら1週間の保管期間経過
〜裁判所に送達書類返送〜2回目特別送達(調べられ就業先への特別送達もありえる)
〜受送達者が不在&1週間の保管期間経過〜裁判所に送達書類返送と為り、最後は「附郵便送達」等々の可能性ありです。

尚、保存期間の7日を過ぎると8日目の夕方以降に再度配達をし、
それでも不在なら9日目に裁判所等に返送(還付)することになる事も頭に入れておいてください。

尚、何らかの形で「送達」至った場合「中断事由で5年」振り出しに戻ります。
その判決から2週間経過し確定後、分かりやすく言うと時効は「その翌日から起算して10年」となるのね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:43:01.99 ID:HZ0FXu/r0
俺も住宅ローン滞納中
ヤバい!!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:01:28.28 ID:oOGj5cTj0
>>108
ご返答dです
つまり、「裁判所からの郵便物の居留守は無意味」「時効は延びた」
という認識でよろしいか?
5年なら頑張ろうかと思ったけど10年ってなあ
状況はヒロユキと変わらないのかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:16:44.66 ID:TDy3HE8x0
>>110
>>108を読んで、どうしてそういう理解になる?
送達を受け取れば、時効まで再度5年かかることになり、確定判決が出れば
そこから10年かかるというだけのこと。

居留守で受け取らなければ、当然、中断事由にはならないけど、勤務先への
送付など、他の手段もあり得るということ。

払えないんだろうから、払わないと決めれば、5年も10年も同じだよ。
112トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/19(日) 18:38:01.32 ID:pn5f/Sfa0
( ´∀`)>>110勤務先送達などは原告自身で調べなければならない。
それと必ずしも書記官が必殺送達するとは限らんのね。

更にはあなた次第で無意味ではない、詳しくはまだあるけど理解出来そうに無いから略ね。
僕から言わせれば開き直ってるなら素直に受け取れば如何かな(笑)。
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 09:42:12.84 ID:+76QVNgH0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1313376426/515
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:02:14.16 ID:IAXd1uSP0
質問です。
債務名義とられている状態での差し押さえの実行はもちろん時効の中断事由に当たると思いますが、
他に中断事由に当たるような債務者の行動としてはどのようなものがあるでしょうか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:38:28.37 ID:j1XfbF+CP
承認、返済
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:11:53.64 ID:IAXd1uSP0
思い切り間違えていました
×債務者
○債権者
すみません…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:05:32.99 ID:24OSQ0oOO
質問です。
1999年に契約した銀行系カードローンの支払いをしておらず
2009年にその銀行が債権を他社(信用補償なんとかという所)に委譲
その会社から回収?を委託されたってとこから
元金33万ちょい+遅延金24万ちょいを払えと電話がありました。
実家の方に文書を送ってあるとのことですが
7年ほど前に両親と揉めて家を出て知人の家に転がり込み
現在は両親とも一切連絡をとっておらず、送られた文書も見てません

なにぶん十数年前のことですっかりと忘れていましたが
現在、恥ずかしながら無職で蓄えも無く役60万も支払う事もできません
どうすれば良いでしょうか。
対処方をご教授いただければと思います。
よろしくお願いします。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:19:09.52 ID:avtx/0JI0
>>64

なぜ基本どうり対応すか
それは法的知識がないからだ
基本の意味すらわからない
バカは黙ってろ
120トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/21(火) 20:54:52.87 ID:xt50afTz0
( ´∀`)>>118なんだか意味が分からないね。
ネタかまじかは知らんが何もしなくていいだろ。
更には何か語る事でもなさそうです。

ネタならもう少し練り直してからまたどうぞ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:58:33.99 ID:24OSQ0oOO
>>120
確かに1999年当時その銀行(信用金庫)のカードは作り
借りたまま返せなくなってしまったのは事実で
電話等がありましたが「無いものは返せない」と滅茶苦茶なことを言って電話を切り
それからは実家からも出て、郵便物なども見ておらず
2009年に「債権がその信金から当社に移りましたお支払いください」
と電話がありましたが「信金からそんな連絡は受けていない」とつっぱね放置
今日、電話があって2009年の電話等の説明を受けて思い出したしだいです。
最初は信金から電話が無くなったのは「積み立て定期してたから残高があって相殺したのかな?」と思い
2009年のは、振り込め詐欺かと思ってたのですが
今日の電話では2009年○月×日に会話をした等と詳しく言われ
詐欺じゃなかったんだと愕然とした次第です
郵便物も返却されてないってことですが
実家から籍を抜き、住所も変更してもちゃんと届くんですね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:00:12.62 ID:Ni45aD2V0
住民票移してたら、たまに業者は住民票見るから郵便物は送られてくるよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:02:23.35 ID:1h7YP7R5P
合併や吸収は債権譲渡と違うぞ
事後通知でもいいだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:35:25.37 ID:h3MwY0WF0
>>121
「無いものは返せない」
自分で答えだしてるじゃん過去に

もう一度繰り返すだけだろ
125トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/22(水) 08:08:04.22 ID:RyBONYYw0
( ´∀`)>>121もしもしだな〜結論から言うと僕なら、払わない〜放置。
なんとなくは分かったが仮説でしか回答出来ない。
・信金は商人ではないので消滅時効は10年であるので質問をそれに合わせてる気がする(笑)。
それにしても仮に債権譲渡と考えて、中断事由が無ければ「消滅時効」である。
・「2009に電話で話した」と言われても「承認」を立証するのは難しい。

何せ、あなた本人が理解出来ていないか?あやふやな問題なので同様の回答しか出ない。

何かネタくさいが取敢えず真面目に答えてる。最悪仮説は下記↓
・信金時効ギリ2009に保証会社が「代位弁済」だとすれば中断ではない、新たな「求償権5年」が生まれる。
その場合だと、今年が消滅時効年になるが何月かは表記されていないので不明。

あなたの様な明白で無いあやふやな質問にはこの程度の仮説しかないのです。
知恵はあげたのであとは自分で考えるのね。債権譲渡は中断事由ではないからね。

何れにしても銀行(信金)ローンは「保証会社」が付いてると思いますよ。
僕は何もかもが引っ掛け問題に感じますが、何らも問題ない(笑)。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 08:28:26.81 ID:PDd5VKRm0
イオンクレジットで約20万円滞納して、約3年後に系列サービサーのエーシーエスに、債権譲渡されました。
そして、さらに1年半後に、再びイオンクレジットに債権譲渡されました。
その譲渡通知に、「債権が譲渡される度に、時効はリセットされます」という主旨の事が書いてありました。
これに関しては、何も法的根拠はないですよね?
債権のキャッチボールしても、意味はない気が。債務名義は取られてません。
127トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/22(水) 08:49:13.63 ID:RyBONYYw0
( ´∀`)>>126債権譲渡を繰り返しても何ら意味が無い、理由は下記。
債権譲渡の通知は、単に債権を譲渡したという事実を通知するものにすぎず、
債務者に対する請求の意思が現れたとはいえないから請求(民法第147条(時効の中断事由))にあたらない。

唯、悪質な金貸しの場合、時効期間経過中に債務者から入金があったことにして、
中断させてることにしてる場合があるのでお気をつけて。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 09:39:58.71 ID:PDd5VKRm0
>>127
やはりそうですよね。
イオン側も、本気ではそう思ってなくて、単なる脅しのつもりですかね?
元金20万円じゃ、裁判をするかしないかのギリギリのラインなんだと思いますが。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 09:58:24.61 ID:UkZNtIpWO
>>125
なんだかすいません。
実家を出て以降、この借金についてのやり取りは
文書は実家に届いてるらしく私が見ることはないので電話で話をした以外に無く
当時つくったであろう通帳もカードも手元にない状態
わたし本人の記憶も曖昧で、今回電話がくるまでその話の存在自体を忘れてました。

向こうによると、2009年に話をしたのが1月(日付は10日前後だったと思います)

元金利息合わせて一括で払って欲しい
自宅(実家)に文書を送ってあるから
それを見て28日に支払い方法の電話をください
こんな感じの内容で

年数やらがぴったりなのでトライさんの話の通りだと思います。

本人の記憶があやふやで申し訳無いです。
130トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/22(水) 10:02:56.09 ID:RyBONYYw0
( ´∀`)>>128普通に考えると「無知な債務者」と想定した脅しでしょう。
イオンは債権20万位でも法的請求しますよ。
僕がやった案件で一番多いのは「支払い督促」〜「異議」〜「通常移行・被告少額単純弁済希望」〜
「原告上申書」〜「和解調書(判決)」で終わっていますが、その後債務者は必ず払ってる訳ではない。

上記は当然、僕が利息なしの分割和解案提示にほぼ言いなりの「上申書」が発動されますが部署によって対応は違うからね。
131トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/22(水) 10:13:29.20 ID:RyBONYYw0
( ´∀`)>>129
>2009年に話をしたのが1月(日付は10日前後だったと思います)
ならば、仮説の代位弁済だとして、今日は既に21日なので「消滅時効」です。
無視でも良いし、何か言いたければ「そんな債務は知らない、あったとしても消滅時効なので払えない」
と言えば宜しいのでは?

相手は「消滅時効(死んだ債権)」なので裁判に出ても勝ち目は無いため、
訴外にて、如何に「債務者を騙して承認させるか」を考えています。
どこかの間抜けな元債権者に騙されないようにね。
132トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/22(水) 10:20:48.75 ID:RyBONYYw0
( ´∀`)>>129大事な事忘れました、電話の日は大方分かっても、
**「代位弁済を行使した正確な日」が不明です。**
相手が28日と言うのが気になりますのでその日までは放置しつつ、
実家にあるはずの?**「代位弁済通知」にて正確な「代位弁済日」を確認してください。**
その翌日から起算して5年経過してたら求償権は消滅します。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:05:29.26 ID:fzO9Enyb0
>>129
2009年1月10日に代位弁済されたとすれば、今年の1月10日で時効だが、請求により時効は6ヶ月
延長できるので、時効直前に請求されていたら今後6ヶ月以内に裁判を起こすことは可能かと。
無視するか和解して払うかは自分で考えてね。
134トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/22(水) 13:19:08.35 ID:RyBONYYw0
( ´∀`)>>133が書いてる「請求」とは正しくは「内容証明による催告」です。
和解の選択は無いと思うけど、まずは実家の書面内容を確認しないと仮説ばかりで
正しい答えは出ないのです。マジで悩んだら再度の投稿も良いがネタならこれで終わりにしてね。
僕は間もなく怪しげな稼ぎに行くので不在となります。ではでは〜
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:28:41.59 ID:A3TryEBA0
15年以上請求きてるサラ金の債務があるけど時効援用しないと消滅時効にならんよね?
債務名義取られてないし月一の支払い催促くるだけ
向こうも早く時効援用してくれって事かな?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:03:48.57 ID:UkZNtIpWO
>>131
いま、当時の事
なぜカードを作ったのか
定期預金口座、普通口座(給料振込用)を作ったのか
なぜキャッシングを利用したのか等々
少しずつ思い出してきました。
曖昧な記憶と、文章力もなく解りにくい中、ご教授ありがとうございました。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:04:38.64 ID:hNrZqicR0
ここ数日嗜好から電話来ないや
たった数万円のために裁判の用意でもしてんのかな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:12:58.54 ID:hNrZqicR0
ここに書き込んだら数日ぶりに電話来たw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:08:24.00 ID:Xmq8b1hA0
102円滞納してたら訪問着たw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:57:16.92 ID:nMsiUvJUi
>>139
給与差し押さえの通知は、会社、本人どっちが先に着くの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 06:54:26.92 ID:A6tiScoT0
>>140
自分の場合は、本人が先だった
債務整理中に公正証書執行されたので、即弁護士入れて対処して取り下げさせたら、半月くらい後に職場に知れて、いろいろと聞かれた
まぁ、職場も状況は知ってたから、経過確認されたくらいだったけど、なぜかその月の給料は全額手渡しになっちゃったよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:24:00.28 ID:6Ykbi58x0
シンキに4年前に、元金50万円で債務名義取られて、すぐに給与差押さえと銀行口座差押さえをされたけど、
会社辞めてたんで、どっちも空振りで終了。
その後、引っ越しもしたし、携帯番号も変えたんで、3年近くは連絡何も無かったんだけど、
住民票を今年になって移したら、昨日、普通郵便で督促状がきた。封は開けてない。
このままあと7年逃げ切るつもりなんだけど、無視がベストかな?
郵便物受取拒否にして、返送した方が良いかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:36:51.31 ID:1NXai3Vs0
無視の方がいいんじゃないの?
郵便物が届かなくなったら、あっちもそれなりに動くんじゃないかな
俺は第三者を装って、ここに本人は住んでないから送って来るなって電話したけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:57:37.55 ID:alfl9I7F0
普通は給与差押と口座差押しして駄目だったら、損金処理するものだが。
さすがは悪名高いシンキだな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 11:01:10.56 ID:X6bH/zNb0
オリコはハガキ送ってくるよ
ヤクザには免除のくせに
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:14:09.21 ID:QmlON4330
反社会的勢力から回収できない分、一般人からの回収に力を入れるのは当たり前。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:50:11.93 ID:Ti3gMt7C0
質問です。先日債務名義がとられました。
今後結婚し名字が変わる予定(婿養子) で、自分の転職先の給料振込先が指定で変えられないのですか一旦旧姓のを解約して婿養子に入ってから新規に口座を作った場合は差し押さえされないのでしょうか?それともむだでしょうか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:12:58.86 ID:hRnDQfMz0
楽天のボケがたった4ヶ月で訴えたそうで、昨日
裁判所から通知が来たが、「払え」って偉そうでムカつくわ。

当然ブッチのつもりだったが、楽天の引き落とし口座に家賃入れといたら
夜中に自動引き落としされてた・・・orz

裁判所から通知が来た翌日に、ビビッて払ったと思われそうで悔しいw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:58:00.38 ID:BI0r65eOP
>>148
引き落とし口座なんてブッチ決めた時から使ってないわ
150148:2014/01/27(月) 21:40:20.47 ID:hRnDQfMz0
>>149
いや〜勿論、普段は使ってないんだけどね。
昨日間違えて持ってって、入金しちゃったんだw

朝気付いて、死ぬほど後悔した。

ところで裁判所からの通知は無視で良いよね?
東京なんて行けないし、行く気も全く無いが。

取られるものなんて、10年落ちの車くらいだしw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:47:23.88 ID:BI0r65eOP
>>150
去年の1月に判決出て1年経つけど相変わらず毎月定型の通知が届くだけだ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:05:15.26 ID:r0P9Q4Yf0
あと2時間で僕も滞納者ですよろしくお願いします。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:15:18.29 ID:BI0r65eOP
>>152
もう心は決めたのですね
154148:2014/01/27(月) 22:39:45.88 ID:hRnDQfMz0
>>151
おー、有難う。ちょっと安心した。古い車でも通勤で使ってるから。

訴えられた所でブッチ、っつーか、マジで金も払う気も無いのでw
ただ、知らせてあるとは言え実家住みだから、ちょっと家族の心配をw

これも多分楽天だと思うが、数週間前に名前どころか身分も名乗らずに
俺の留守中におっさんが、色々聞きに来たそうだから。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:54:18.08 ID:TdxBOUsQ0
楽天ってシンキの次にうけることするよねw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:59:14.17 ID:x5orwFj/0
楽天は今でも日曜日でも電話かけてくんのかな?
複数滞納してたけど、日祝でも電話してくんのは楽天だけだった
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:17:39.83 ID:r0P9Q4Yf0
>>153
正直今夜は寝れそうにない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:25:41.06 ID:xxRgbq0E0
楽天は100万滞納してるけど最初のうちは電報送ってきたり電話攻撃激しかったけど半年くらい音沙汰なし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:58:03.09 ID:0X1c1hdF0
酒井法律事務所って何?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:00:03.29 ID:tmRrfKJ/0
それくらいググれよ
債権回収を委託された弁護士事務所か何かだろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 07:32:15.21 ID:RTkZP1vj0
27日が引き落とし日のクレって多いね。
まあ、給料日の翌々日だから、当たり前といえば当たり前か。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:39:55.51 ID:DdlT4Yj90
「個人的なお話ですけど私の知り合いに貸金融の方がおりますので
そちらの方を紹介しますのでそちらで融資を受けてこちらの債務をお返しください」って
言われたw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:34:41.72 ID:T1kx7O+l0
NHKの新会長が個人的な意見として〜、って韓国の話したのに
会長の資質をマスコミに責められてるけどな
録音して金融庁にタレこんでしまえ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:55:46.56 ID:aVGUdjJJ0
現在、日本で人材不足化が深刻な業種
1とび職
2型枠建築職
3介護職
4飲食店接客職
5暴れる系販売職

みんな都市部では、時給1000円(ガテン系は2000円超 だから甘えてないで
働いて返せよ 滞納を自慢すな

みっともない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:29:12.57 ID:5w9QIJ6WP
じゃあ、代わりに返しといてくれ
他人の紛争に介入してくるんだから、それくらいはやってくれよ
166トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/28(火) 19:43:53.31 ID:PTIP8jwK0
( ´∀`)>>164多くは滞納を自慢すると言う事ではなく大概事情がある事が多い。
因みに僕や知人は田舎です、皆たかが時給750円位のパート面接ですら連続で採用されない場合も多い。

更には良く読んでると、此処には「健常者ではない(障がい者)」の人も多いのね。
体が満足じゃなければ、例え本人にやる気があっても受け皿が無いのです。
そりゃ〜そうでしょう、「障がい者雇用支援」などと綺麗事は言いますが、事業主側として本音は雇いたくないし、
若くて考え方が柔軟な使い易い方が良い訳です。

因みに僕も健常者では無い、知人や扱った人も年に何回もパート面接受けても採用されないのが現状。

皆さんは、厚生省が指定した「難病」や「特定疾患」はご存知ですか?
健康な時は健康が当たり前ですが、「健康を失った時」「健康のありがたさ」に気が付きます。

>>164さんが健康で生き続けられることを祈ると共に人には、それぞれ実は事情があってこうなる場合が多いのです。

倫理的には悪い事かもしれませんが、実際どうしようもないのだと思います。
一部僕が言ってる側と違う人が居るかもしれませんが少しでも頭のすみにおいていただけるとありがたく思います。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:24:48.18 ID:UpH1GxLO0
>>165
他人の紛争に介入する裁判所が代わりに返済するのをみたことがない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:26:15.42 ID:5w9QIJ6WP
裁判所は仲介者だろ
そこに関係ない第三者が口挟んでくるんだから、しっかり頼むよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 06:44:42.37 ID:ILMcMG/v0
>>166
自分も田舎者だけどマジで時給750円の仕事にありつけない状態だよ
リーマンショック以前ならこんな求人誰もこないやろうって条件の仕事が今じゃ競争率激しくて採用されない
仕事は選ばなければ何なりとあるって世間は言うけど、田舎ほどそうもいかない現状がある

決してそれが借金返済できない理由にはならないけどね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 07:55:11.83 ID:efzQyfGC0
まートライは新潟の乞食だしなw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:43:17.46 ID:efzQyfGC0
元家電店員だっけw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:46:35.05 ID:csLejioX0
口先のトライは障害者で元販売員の滞納者で基地害と終わってますな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 08:37:05.25 ID:G8BIOZ/x0
おまえら何言ってんだ、新潟は某スーパーコテだろ。
トライは全くの別人で自営業者(中古車〜消費者問題色々)兼パートしてる時もある。

そんな事書いてるおまえらは立派な人間なのか?
トライを悪く言う奴は大概は更なるクズだよね。
特に
>>172
自分では気付いて無いと思うけどクズですよね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:17:38.26 ID:VKp2+8F+0
裁判書類うpしてるわけではないから
脳内だろ
知ってることばかりで役にたたん
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:16:22.42 ID:1tr0j0hH0
自分の想定に無い事は、釣りだ何だと言い出すしな
俺はNGに入れてるよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:42:11.13 ID:G8BIOZ/x0
俺もNGにするけど、結局見てしまうわ。w
このスレに限らず、借金板の中でトライの書き込みはハイレベルで
金貸しの邪魔をするのは確かだわ。

>>174
どのスレか覚えてないが、あちこちに書面沢山貼ってあるぞ。
なんか雑談スレみたいなとこだわ。
ここは滞納仲間のスレで法的知識を住人で争う目的ではないし、
トライは間違いがあった場合、騙されない様に指摘してるだけで、住人に損は無い。

トライは、何か細かい間違いを指摘された時潔く認め謝罪してるが、
トライから指摘された他の奴は謝罪どころか訂正もしない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:47:56.03 ID:bonMN5fD0
トライは素人かつ滞納実践者だからこそ、細かい間違いはあっても、
法律家の玄人情報より有益な部分も多いよな

トライ案件に限らず、粘着が対象より有意義な書き込みをすることなんてないしな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:51:58.30 ID:tuCU8SnHO
バイトだがようやく仕事決まった
田舎だと冗談抜きでバイトすらなかなか決まらんから困る
問題はつい最近アコム(現在80万@5年放置)に名義取られてる事
勤務先は割れてないが、口座(地銀)は微妙なんだよな…
ま、悩んでどうこうなるもんじゃなし、運を天に任せて銀行に開店ダッシュしかないか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 05:40:26.46 ID:Xsnt7Fa20
実際決算書みせないで儲かってるという輩と変わらんなw
こういう書類を出して相手に対抗・抗弁したという書面
を出さなければ与太話だろ
実際ネットで探せる定型文なんて役に立たんし、すぐ敗訴だよ
結局はじめからシカとするのと何が違うのかでFA

ひろゆきなんて敗訴でこんなところに書き込んでるか?
元アルバイト家電店員乙って感じだな
180トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/31(金) 08:21:08.70 ID:v9jSXsJy0
( ´∀`)やあ、おはようさん。何故に>>170->>177>>179まで僕の論議になっての?
金貸しの戯言か粘着だろう、僕とどう思おうと書こうと勝ってばのね。
何故なら、僕のリアルに全く影響しないし、現実はあなた達が描いてる僕ではないのね。

確かに僕や知人の使った敗訴当然書面(勝とうと思ってない)は貼ってあるけど、見たければ自分で探せ。
アホが一人居るが、簡単に言うと「真実で無い請求」には「反論抗弁」しないといかんよ。
例えば、「支払い督促」で素人が意味不明な「異議」を出しても、申立人の金貸しは面倒になるのね。

別に僕に限らず、此処の住人が経験したければ適当抗弁したっていいのね。
「正当な請求」は欠席裁判でも争っても基本結果は同じですが、たまに結果が変わることがあります。
さて、それはどんな時でしょう?自分に来た請求書面をよ〜く読んだら何かあるかもよ。
それに気付く事が出来ればの話ですけどね(笑)。

>>178良かったじゃない、まあ〜そうそう差し押さえなんてされないし、
あとされた場合は大概AM0時が多いので朝一開店ダッシュしても無駄ですからね。

序だが、弁護士には立場上責任があるから、教えてやりたくても出来ないことがあるが、
僕に責任は無いから、何かしら言える事があるのは確かなのね。
それを信じる、信じないは各自勝手ですよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:56:03.80 ID:Xsnt7Fa20
内容ないね
トライ
お前はあらしにも劣るくず
スーパーDQNぶんなって
素人にでも答えてろ
そのうち点プレになってお前は洋ナシ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 13:12:14.21 ID:yP0s8Zo/0
いや、少なくとも俺は、トライさんに助けられたよ
トライさんと、このスレが無かったら、自殺してたかもしれない
人助けしてるよ、トライさんは
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 13:28:54.10 ID:SfWQzwV+P
>>182
だよな
トライさんは神
>>181のほうが内容なくて笑った
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 13:29:53.11 ID:tuCU8SnHO
>>180
ホント、仕事にありつけて良かったよ
アルバイト程度でもやっぱり定期収入があると無しじゃ全然違うわな
開店ダッシュはやっぱり無駄か…
まあ開店ダッシュ程度で防げるなら苦労しないもんな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:27:58.94 ID:Gn6Zg4Q1O
楽天の100万の支払いをばっくれたいっす。

職場も住所も電話番号もバレてないっす。

どうにかなりますか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:34:43.24 ID:Xsnt7Fa20
トライはP2P回線で書き込んで、顔文字はDIONで書き込んでるわけか、
ゲイが細かい、でも同一人物ってのは、チョンバレ。
一人暮らしでいくらさびしいとはいえ、もうそろそろ50歳になろうかという
男でっせ、こいつ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:45:54.71 ID:tuCU8SnHO
トライに噛みつく奴は金貸しか金貸しの犬やってる弁護士
奴らは借りてる奴に余計な知識つけられたら困るからな
これだけ噛みつかれるんだから、トライの話が(俺達にとって)かなり有益だって事だな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:47:43.35 ID:U/w58Xxc0
情報の取捨選択は個人の自由だけど、俺はNGに入れてる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:17:28.24 ID:5Ye56MjdP
ID:tuCU8SnHOのバイト先はネットバンク不対応かい?
対応してるならネットバンクにすると金貸しが追ってくるのが面倒くさがってちょっとはマシになるとは聞いたことがある
ATMの問題があるからどれがベストとは言えんが、住金SBIとかセブン銀行とかじぶん銀行とか

話は変わるけど、実践者の言うことは強いよな
実績で反論できるんだもん
噛みついてくるヤツは空論だけで事実が伴ってないから馬鹿にされる
そこがわかってないのが致命的だ罠

ここまで言われて気がつかなきゃ敵側だよな
190トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/01/31(金) 20:58:34.70 ID:v9jSXsJy0
( ´∀`)また僕の論議かい(笑)いつも気が向いたら書いてるだけね。
その僕の書き込みが誰かを救えてるなら、良かったよ。
僕は昔P2使ってた頃あったけど、何年か前から使ってないから規制入ったら以下略。

>>184とにかくバイト良かったね、口座は余分に入れておかないように。

>>185あんたがその気なら、どうにかなるよ。
「どうなりますか?」じゃない「どうしたいか」なんですよ。

噛み付きたい奴は好きなだけ噛み付いたら良いが、相手になる知識ぐらいはつけて来てね。
あとコピペ連投はやめてね(笑)。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:11:56.71 ID:SfWQzwV+P
やっぱトライさんはオトナだよな。
くたばれ>>186
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:09:24.59 ID:Gn6Zg4Q1O
185ですがトライさんって頭悪いっすね。

どうなりますか?なんて聞いてないですよ。

どうにかなりますか?って聞いたんですよ。

どうしたいかはばっくれたいってはっきり書いてるし。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 03:09:33.37 ID:CosxKiBP0
住民票移さないように5年間何もしなければ、逃げきれるんじゃね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 05:06:01.94 ID:hOrFHQ1c0
人生相談かよトライ
ID変えて必死だな
誰でも知ってる知識とーしろーに何度も言って自己満足
マスターベーションでもしてろや年寄りw
SDQNとはレベル違うわ
195トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/01(土) 08:44:46.50 ID:TqXinW0h0
( ´∀`)救いきれないのは一粒の涙〜止められないのは絶望への叫び〜
訪れるのは憎しみの連鎖〜あなたは信じられますか?

おはようございます。
本来であれば下記の様な奴等必死に煽りレスを誘うので本来はスルーすべきであるが、
過疎だしスルーしなくても未明や朝の5時から呟いてるので少し書き込もう。
スレが伸びる時は僕を批判する時かコピペ荒らしの時ぐらいだね。

こんな奴本来相手にする価値が無いが、あまりに可哀想なので言っておく。
>>192僕は頭が悪くもいいよ、それと君が結論出てると言うならそれでいいじゃない。
僕が>>190>>185にレスした1行目を読みましたか。
携帯だから、画面チッチャクテ見えなかったかな?(笑)。
携帯age厨相手にするとやはりこうなるのね。

ID:hOrFHQ1c0 色んな意味でお疲れ様です。
もう少し頑張ってください。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:14:09.29 ID:hOrFHQ1c0
くだらない
お前はプシコだから長文でも書いてろw
197トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/01(土) 09:32:15.99 ID:TqXinW0h0
( ´∀`)ID:hOrFHQ1c0おっと!やはりリロードして待ってたのね(笑)。
この方は医療者が患者に対し精神疾患者だとさす一種の隠語を使っています。
そして、またageて>「くだらない〜」と言うが何がくだらないのかさえ
具体的に指摘出来ない、揶揄するだけの2行だけかい。
まだまだ頑張ってくださいね。「w」←付けてる余裕はありませんよ。

われの各書き込み胸にて当てて読み直してご覧よ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:53:58.10 ID:mb3sKomZ0
未成年の子供いてると住民票移動せざるを得ないからクレサラから未来永劫追いかけまわされる運命だわ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 13:19:29.55 ID:hOrFHQ1c0
まートライお前はプシコで身障だからな
どうやって裁判やってるかは概ねわかるわ
それはお前がひたかくしにしてることだけどなw
200トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/01(土) 13:29:31.77 ID:TqXinW0h0
( ´∀`)別に追い回されても良いじゃない、此処に居る人の4割位は腹決めた人じゃないか。
逃げない・隠れない・払わない覚悟決めればいくら追い回されても問題ない。

それに耐えられない人はうまく相談して和解し、払えばいい。

ID:hOrFHQ1c0
またあんたか〜僕が自身の事全て真実を書いてると思ってるのかい?
僕の事をなんと言って構わんし、その僕が隠してる事?是非すべて公開してください。

逃げるなよ、必ず公開してね〜出来なかったら以下略だろ。
知ってる事全てさらしてください。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:20:51.13 ID:hOrFHQ1c0
プッ
日本語に不自由でw
202トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/01(土) 18:35:21.17 ID:TqXinW0h0
( ´∀`)ID:hOrFHQ1c0〜日本語不自由なのは皆さんも承知だ。

おのれが書いた下記に関してと、その他全て悔しかったら公開してください。
出鱈目でも書いて見ますか?(笑)

>どうやって裁判やってるかは概ねわかるわ
>それはお前がひたかくしにしてることだけどな

更に言えば、あなたが日本語不自由なのでは?
201をよく読んでご覧よ。 
皆見てるんですよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:44:50.82 ID:hOrFHQ1c0
お前は障害者で障害年金もらってるんだろ
そりゃまねできんわwwプシコトライ
204トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/01(土) 19:00:11.36 ID:TqXinW0h0
( ´∀`)ID:hOrFHQ1c0 それはそう言うことで構いませんが、
障がい年金の受給資格や「国保や社会保険」との違い理解して無いだろ。
因みに僕は自営業で国保だが、過去の加入状況が悪ければ以下略だろ。

僕が訊いてるのは下記に付いて等々、どんどんどうぞ。

>どうやって裁判やってるかは概ねわかるわ
>それはお前がひたかくしにしてることだけどな

一体、僕が隠したい事ってなんだい?もう少し面白い事書けないかな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:17:35.71 ID:hOrFHQ1c0
トライは、新潟市50歳独身一人暮らし債務超過でどうにもならん人。
最近まで量販店で、商品を棚に補充する仕事時給730円で一日5時間働いてたけど、
雪道で転んで手首骨折、あえなくバイト首。
今日家賃払うんだけど、金もなく泣きの涙、大家が来るから家中の電機消して
気配消して息詰めながら、PCの明かりだけで、カップめんをすする
孤独な中年男。
でもなんだね、この年になって借金でどうしようもないと、死にたくなるわな、普通。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:34:54.58 ID:0tno9/6K0
トライの内弁慶が貧乏臭を醸し出す香ばしいスレ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:37:29.71 ID:ZLXMpI4b0
208トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/01(土) 20:38:21.64 ID:TqXinW0h0
( ´∀`)そんな事しか書けないのかい、他の人の事だよね。
僕は新潟市以外で自営業と知人店の手伝い等々しながら夫婦二人で暮らす。
債務は半分以上けりが付いてる状態で持ち家でLEDシーリングをガンガン付けてる。

貴様が言い出した事を答える事も出来ないなら、はじめから言い出すな。
もうあんたを幾らいじっても無駄なようですね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:45:29.70 ID:hOrFHQ1c0
しかしゼニなくて、飛ぶ段取りしてる借金まみれが、
なにも金払ってまで、P2 2ch net しなくてもいいと
思うんだが、
トライにはトライなりの言い訳があるんだろう。
お前は金かえしたらええのにねw
210 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/02/02(日) 00:11:27.21 ID:dcBB3mHB0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーた始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 休日に早朝から2ちゃんで粘着カキコかよwww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 04:29:37.68 ID:ICyOdh/iP
>>209
お前朝から晩まで中身のないレスして恥ずかしくないの?w
トライさんに粘着することが生きがいなの?w
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 05:20:02.13 ID:KwGNWOZG0
>>僕は新潟市以外で自営業と知人店の手伝い等々しながら夫婦二人で暮らす。
>>債務は半分以上けりが付いてる状態で持ち家でLEDシーリングをガンガン付けてる。


通名詐称の鮮人だろ
トライはw
さも合法で訴訟に勝ったような口ぶりだが
鮮人って借金元々ちゃらじゃん
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 05:48:38.85 ID:5Hoyucsi0
千葉県松戸市六高台2-78-3
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 10:38:20.98 ID:Oe62q9op0
仕事の関係で、サラ金の社員名簿を閲覧した。
出身大学見たけど、アコムって、一流大学出身者ばっかりだな。
一流大学出て、銀行に入ったけど、子会社のアコムに飛ばされたパターンが多いんだろな。
家族には言えないだろな〜。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 10:45:12.35 ID:yh6WIagm0
日本保証(ロプロ)に銀行口座を差し押さえられた。
被害額は千円以下でよかった。差し押さえにはいくら位の費用がかかるのかな?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:01:06.67 ID:m0+PWN+RP
1万円ぐらいかな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:57:58.56 ID:P5z4Xdg9O
トライはチェキ男
推しメンは佐々木絵美子
218トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/02(日) 14:21:22.20 ID:ME+z0efS0
( ´∀`)>>215そうですか、嫌がらせ半分だね。差し支えなければ債権額幾らですか?                                         
 
_____________________________________________________________
           債権差押命令申立書 印紙4,000 円
**地方裁判所○○支部 御中

 平成  年  月  日
                      債権者        ○○ ○○     印
                                 電 話 0000-00-0000
                                  FAX 0000-00-0000
                

   当事者     別紙目録のとおり

   請求債権    別紙目録のとおり

   差押債権    別紙目録のとおり

 債権者は、債務者に対し、別紙請求債権目録記載の執行力ある債務名義の正本に記載された請求債権を有しているが、
債務者がその支払いをしないので、債務者が第三債務者に対して有する別紙差押債権目録記載の債権の差押命令を求める。

               添 付 書 類

 1 執行力ある債務名義の正本          1通
 2 同 送達証明書                1通
 3 資格証明書                 2通
 
________________________________________________________________________
            
  
219トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/02(日) 14:24:23.14 ID:ME+z0efS0
( ´∀`)あらら(笑)もしもしだわ〜
________________________________________________________________________
            
                  当 事 者 目 録


 
      〒 000-0000    **************************0番地
        債 権 者            〇〇 〇〇
                  電話 0000000−00−0000


 
      〒 000-0000     ******************
        債 務 者     ○○ ○○
                  電話 00000−00−0000

      〒 000-0000     ******************
        第三債務者     ○○銀行
                  代表者代表  ○○ ○○
  送達場所 〒 0000-0000  **********************************
                   ○○銀行  〇〇支店
                  電話 00000−00−0000
____________________________________________________
220トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/02(日) 14:31:45.84 ID:ME+z0efS0
( ´∀`)まだあるけど、此処にはこれぐらいにしとくわ。
日本保証かぁ〜僕もやられてるかも知らんな〜(笑)
____________________________________________________

              請 求 債 権 目 録


 **簡易裁判所平成○○年(ハ)第***号事件の執行力ある判決正本に表示された下記金員及び執行費用

(1) 元本         金000,000円
(2) 損害金        金 0,00円 

 (内訳)

1.上記(1)に対する平成○○年○月○日から平成○○年○○月○日まで年5%の割合による損害金  

(3) 執行費用         金 約一万円(執行4千と郵券5〜6千円)
              (内訳)
                  上記判決正本の

                  送達証明手数料        金150円

                  執行文付与申立手数料    金300円

                  同申立書書記料        金150円

                  同申立書の提出費用     金500円

                  同執行文の受領費用     金500円

                  債権差押命令申立にかかる

                  申立手数料         金3,000円

                  資格証明交付手数料   金2,000円

                  差押命令送達料      金2,810円

                  申立書書記料         金600円

                  申立書提出費用        金500円

合計   金 000,000円
____________________________________________________________________________________
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:03:21.83 ID:M007QSCk0
結婚前の旧姓での借金を滞納中
退職をきっかけに無視をし続けてもう3年半程だけど毎日不安だ
当時は実家住まいだったのでその住所で契約した
住民票は移し郵便物も転送かけてる
配偶者はポストを見ない人なんで助かってるけどもちろん今でも定期的に督促がある
このまま踏み倒せるか
実家にもまだバレていない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:20:22.08 ID:Ny0Z74wH0
郵便物が返送されずに届いてる内は、特に何もしてこないんじゃない?
住所の表記が変わっただけで場所は変わってないけど、つい最近起こされた裁判でも旧住所表記のままだったよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:25:47.95 ID:yh6WIagm0
>>218
215です。元金は10数万円で、総額はさていくらになるのか。
債権名義を取られて2年後でした。
224トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/02(日) 16:32:37.69 ID:ME+z0efS0
( ´∀`)>>223レスありがとうございます。
10数万なら僕と大して変わらないですね、やはり僕もやられてるかも。
僕は現在、名義〜確定1年ぐらいです。

あそこは交渉を受け付けませんし、払えないものは幾ら延滞金が膨らんでも
0円です。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:17:10.10 ID:KwGNWOZG0
トライのプチ自慢って結局払わないってことだけだろw
思わせぶりのウンコだな
ポトリと落ちることに変わりはナイ
知りたいことはもっと高度なことだからさー
226 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/02/02(日) 17:26:38.71 ID:dcBB3mHB0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーた始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 今日も朝早くから粘着カキコご苦労なこったなwww
                                 他にやる事ねぇのかよwww
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:16:31.45 ID:KwGNWOZG0
ちょっとマジレスするけどさぁ
トライは簡裁の人事異動とか裁判官の思想とか知ってんの?
玄人はそういうこと知りたいんだが、お前じゃ到底無理か根性もないしw
あー例えば東京簡裁ね
素人にネットで拾える書類でも教えてろやゲラッ
228トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/02(日) 19:13:03.66 ID:ME+z0efS0
( ´∀`)やれやれ、アフガニスタンのドキュメント観てドキモぬかれた、平和ボケだ。
ID:KwGNWOZG0 昨日の人かい?僕はあなたの希望に答えても、あなたは答えないで関係無い話に持ち込む(笑)。
これはサービスな、素人で当たり前じゃないか、僕は弁護士では無いのね。
あんたが玄人と言うのなら、せめて自分の言った事ぐらい責任持って答えてくださいよ。

此処はそういうスレだからね、少し高度な事もあるが意味も無い。
だって結論は「払わない・払えない」だからね。たかがそのやり取りも訴内で相手を困らせる程度で、
敗訴が当然だからね〜僕のような被告は簡裁裁判官はかなわんだろうさ。

何故かって、裁判官は「被告欠席一審敗訴」が一番楽だからね。
書記官・事務官は知識無い奴は僕以下だ。
人事は簡裁裁判官は****を受けていない****が成り上がってる、
地裁になるが***は***で**ではない。
大体、人の心理をどれだけ読めるって言うんだい?何考えてるか分からんぞ。

あと僕は東京簡裁は全て「擬制陳述」で審理に約1年前後掛かりますが、
行った事は無いので詳しく分かりませんのあなたが教えてください。

せめて、上記の「*」←ぐらい埋めれないと以下略ですわ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:33:21.31 ID:KwGNWOZG0
内容ねぇゲラッ
相変わらず核心なく長文だな
お前はその程度、起こされたら訴訟で遊んでるだけ
結果は敗訴か取り下げ狙い 陳述せずに退廷かw
いきがるなボケッ
230 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/02/02(日) 19:40:52.63 ID:dcBB3mHB0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーた始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) ここはお前の落書き帳じゃねぇぞwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:45:28.36 ID:KwGNWOZG0
必死だなw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:50:46.49 ID:ICyOdh/iP
お前がなw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:40:19.37 ID:KwGNWOZG0
あっそう
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:18:36.83 ID:+P3T8jHs0
まぁまぁ、肥溜めの蛆虫同士、仲良くしよや笑
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 08:48:27.81 ID:H/Bbopqc0
シンキを、去年の10月初めから滞納し始めて、年末に裁判起こされて、
答弁書を送ったんだが、
『答弁書なんか送らないで欲しい。裁判が一回で終わらないので』という内容の抗議の電話がきた。
裁判を起こされたのは、シンキが初めてなんだが、どこのクレサラもそうなの?
236トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/03(月) 09:02:08.77 ID:9dgZ880u0
( ´∀`)>>235そんなとこ他に無いよ、答弁(抗弁)する、しないは被告の自由ですが、
原告(特にシンキ)は「被告欠席(擬制陳述もなし)一審敗訴」が一番楽だからかな(笑)。
期日延ばして形式上の和解しても払えるとは限りませんよね。

本当にこのシンキって少し頭おかしいんじゃないかね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:15:10.76 ID:HaGgwv4q0
滞納当初は裁判だの差押だのさんざん脅しかけてきたくせに
今になって月々無理のない額でご相談にのりますだと
最初にそう言ってくれれば払い続けてたかもしれないのにな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:59:33.27 ID:H/Bbopqc0
>>236
ありがとうございます。
他社からもきっと裁判起こされると思うので(笑)、その時も答弁書出します。
意味は無いけど、無駄な抵抗&嫌がらせをしてみます。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 10:11:08.99 ID:f+nbXHhe0
楽天から全く音沙汰なくなったなあ
裁判からもうすぐ一年になっちまうけどあれから催促状が一通か二通届いたきりだ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 10:39:03.12 ID:rjLB0pm00
借金取りから逃げて転居を繰り返す友人
転居する労力と借金取りに対応する労力
どっちが堪えるだろう
241トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/03(月) 11:06:40.31 ID:9dgZ880u0
( ´∀`)金貸しは大概初期段階では「法的措置」をちらつかせますが、
ほとんどそのつもりはありませんけど、たまに3ヶ月ぐらいで行使する場合もあります。

>>238遊ぶならまずは「移送・本案前答弁」〜「内容の無い答弁(次回主張する)」これで2〜4ヶ月
あとは相手の書面見て絡むの繰り返しかな。どうせ敗訴なんだけどね。

裁判後なんてほとんど、そうです。何もありません。

何故?転居して逃げるのか?無駄な労力と費用です。
僕はそれなりに良い時期まで対応して、あとは放置です。
訪問来ても、適当にあしらればいいです。
簡単です、逃げも隠れもせず、払わないだけです。

よって、転居の方が堪えます。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:02:41.41 ID:HaT8rtczO
トライの嫁は風俗に採用してもらえないクソ不細工だという事はよくわかった。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 14:11:43.95 ID:uhZx2KJjP
シンキ伝説がまた1ページw
拮抗答弁書か裁判所で言ってやったら面白いことになるかもしれんね>裁判準備開始後の不当連絡
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:30:19.00 ID:ge1KCKSw0
録音しとけば完璧だったのに、下手するとシンキが取下げないと職権で打ち切られるよな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:55:13.30 ID:L8L6g05A0
な〜るほど。
俺も来月裁判だっつって、分厚い書類が送られてきて
払う気は全く無いが実家暮らしなので、どうしたもんか?と考えたが
異議申し立てすらせずに放置で良いのか。

150万と、金額が大きいだけに、面倒臭くなるのかとおもっちゃったw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:11:51.52 ID:jutBi2Vs0
シンキは20万弱の滞納だけど、普通郵便の圧着ハガキの請求しか来たことないな。
もう5年以上になるけど、数ヶ月おきに思い出したようにハガキが届く。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 03:40:37.89 ID:6HKudBwb0
テスト
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 03:48:38.90 ID:6HKudBwb0
カードたくさんとと携帯3社滞納放置
去年冬に生保になったからカード会社と携帯2社には
生保になったから払えないと開始の書類と払えないと郵便送った

でも唯一いつか払ってまた契約したいから茸だけ
送らないで放置していた

そしたら特別送達不在ありどこだ?と受け取ったら茸だったw

これどうしたらいいの?カード会社なら生保で延滞でいいけど
携帯って一つトラブルあると全キャリアだめになるからさ

後一応生保の身分だから借金返済まずいだろうし
ちょうど明日ケースワーカー来る日だけど相談すべきか?
生保申請時、携帯3社に滞納あるのは伝えているけど
特に何も言われないしケースワーカーも対処してない

携帯だけは生保だから少額だと言う事で千円位づつ返した方がいいのかな?

今は親名義の携帯だけど手続き大変なのよね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 05:39:39.19 ID:3mgACcsDP
>>245
俺も実家だけど去年の今頃裁判になって完全シカトして判決出てその後もシカトだ
何も恐れることはない
損害遅延料なんちゃらとかいうのが毎月増えてるだけかな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 06:39:20.30 ID:eyMStwtS0
>>249
どうも有難う。
出廷しないと相手の言い分を全部認める事になる、って一文が
気になってたが、華麗にスルーします。

あとはP-oneの150だけか(↑は楽天)w
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 07:46:36.62 ID:k2JW1FT60
>>250
正規の契約に基づいた借入とその延滞金に対する督促なので、出廷しようが、
答弁書を出そうが、結果的には相手の言い分が認められることになるよ。
払えないならば、無視しても同じ。

黙っていれば、確定判決が送達される。それも基本は無視でいいんだけど、
チキンな俺は先方(債権者)に連絡してしまった。
連絡をくれたこと自体に、えらく恐縮され、「すぐには払えないでしょうから、
払えるような状況になったら連絡下さい」といわれ、それからすでに数年。
請求書すら送ってこない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 08:31:50.51 ID:qY64xT5N0
法テラスの弁護士が言ってたな
「シンキはサラ金界のオウム」だってw
ヤミ金より性質が悪いらしいからね
253トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/04(火) 09:08:26.25 ID:yYiZ1Ytr0
( ´∀`)>>2481は、よく意味がわらないんですが、携帯の事かね?
僕は携帯のシステムはあまり知らない、ネックは「生活保護受給者に携帯は必要か?」
と言う判断をケースワーカーだか?相談員に仰げばいいのでは?

あと、誰とはアンカー打たないが判決出ようと遅延損害金が増えようと何ら無い場合が多い。
遅延損害金が増えて、心配してるのはむしろ債権者のほうです。

応訴してもしなくても基本結果は同じですが、腹の決まってないあやふやな人は応訴・抗弁することで
元本のみの単純弁済が認められる場合がある、これは法的根拠は無いです。
いわば、金貸しのお情けです。
僕の書面だけ世話した人達で和解を望んだ人に「和解案」を提示したら日本保証以外全て和解しています。
何故なら、金貸しは「唯、連絡を取りたい」と思ってる場合が多いからです。
これは腹の決まって無い人のために書いておきました。覚悟決まってる人には関係ありません。

それと裁判は三審制ですが、何れも「確定判決」は送られてきません。
通常の判決や和解調書に控訴しなければ、時の経過(その翌日から起算して14日後)に前者が「確定」するだけです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 09:56:08.51 ID:CpBQ82Q40
>>248
滞納してる時点でどうせ強制解約食らってるだろうし割賦残金や違約金とかあるだろ
携帯各社情報機関に滞納情報登録されてるから無駄なあがき、割賦は信用情報機関
それで茸だけ残そうとしたって事自体意味がわからない使える回線もどうせない状態なんだろうから
2社と同様の対応しとけばよかったのに、仮に契約出来たとしても保証金積んで機種も一括でしか買えないんだから

>>253
最近はナマポでも携帯持てます
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:58:00.33 ID:m/Fgg4Pb0
お前らの嫌いな携帯ネタだろ
何でスレチだって叩かないだよ
256トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/04(火) 17:28:13.24 ID:yYiZ1Ytr0
( ´∀`)滞納の成れの果てに「生活保護受給」に至り保護費使途に関してであり、
所謂、「携帯乞食」等々〜金に換えるなどの話ではないのだから少なくとも僕は構わん。

但し、何時かの様な「携帯(スマホ)キャリア渡り歩きのキャッシュバック等々目的」や類似した
書き込みはスレ違いだと考えます。この違い理解できませんか。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:35:54.31 ID:6HKudBwb0
レスくれた方サンクス
ケースワーカーに聞いたらあっさり弁護士に相談してと言われましたw

でも体調悪いし法寺も電話から面談まで面倒だから
生保だからと少額分割払いで和解したいと答弁書送るよ

自分ポケットと楽天様から裁判おこされたけど
ドコモが一番早かったw
後ググったら携帯で裁判の人すごく多いんだね

ここで言うセリフじゃないけどおまいらも携帯には気をつけて

楽天様は電報もありすごかったし、ポケットは
何度も銀行口座変えては取り下げの繰り返し
ドコモは突然裁判の特別送達来たからマジビビった
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:11:59.24 ID:3cfhmxRp0
電報来たらキタでメモ用紙につかってるわ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 07:52:05.07 ID:npCgcefo0
>>257
生活保護受給につき弁済出来ないでいいでしょ?この期に及んでまだ体裁取り繕う意味が全くない無い
それで判断するのは簡易裁判所だし、敗訴しても普通は貸倒れ処理するし法令遵守するところは
260トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/05(水) 08:36:12.98 ID:9a5wHnHM0
( ´∀`)>>259,前文読んで無いだろ>>257は、「携帯電話の支払い」の事を言ってるのではないか?
>>253の3行の>>254の最終行>>257の2行を読んでください。
それを前提として考えれば「生活保護受給者に携帯は必要」と自治体等々に判断されれば現実簡裁は何ら関係ない。
よく読まずに馬鹿の一つ覚えみたいな事書くのはやめましょう。

その他あなたも何やら変な思い込みがあるんじゃないか。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 13:26:22.07 ID:Yb5HcOH+0
>>260
トライさん、問題はそこじゃなく自治体に生活保護打ち切り余地を与えないこと
和解して踏み倒すにしても口座に預金執行掛けられたら、原資が保護費であろうが預金として
持っていかれるし、それを根拠に保護費から弁済したとして打ち切ろうと思えば法的には可能だから
>>257が口座振込みか窓口かどっちで保護費受け取ってるか知らんけど、自治体もぬるいところばかりではないのです
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:26:06.15 ID:jigw8ACG0
特送が突然来るなんて不思議でも何でもない
ビビり所なんか何一つない
ドコモは滞納したかた思えば即裁判されたがだから何?て感じ
ナマポ受けてたが最後の砦の携帯キャリアとクレカだけは扶助費から払ってた
ナマポの使途なんか好きなように使えば良い
自分が返済したいと思えばすればいいし、したくなければ返さなければいい
263トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/05(水) 19:24:01.87 ID:9a5wHnHM0
( ´∀`)確かに自治体で考え方に差があるのは分かるが、*自治体が認めれば払える*〜
支払いを受けた携帯屋は差し押さえ執行する必要が無いです。
*自治体が「受給保護費の携帯支払いを認めた」のならばその件で保護費打ち切りは無い筈ですね。
取敢えずは、上記の合意して認めてるのに打ち切りは無いでしょう。
例外悪徳自治体は別ね。

まあ、簡潔に言うと>>262でいいと思うわ、現実みんなそこそこ上手くやってるみたいよ。
なんでそんな事も理解出来ないのかな。

僕の言ってる事が一般論で間違ってるなら、素直にお詫びしますよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:03:17.57 ID:yQvNGvibI
簡裁から訴状が来て、遅延損害金とか将来利息を除いた額が
30万なんだけど、月一万払いますって分納希望の答弁書送ったら
認められる可能性ってどの位あるんですかね?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:13:05.71 ID:jTKdSyDgP
>>264
それぐらいって100%認められるよ
判決で分割で払えってのはないけど
裁判内で和解になっても判決の効果と同じなんだよ
そして時効も10年じゃなくなる最悪のシナリオ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:20:14.34 ID:jTKdSyDgP
特定調停したらそんな内容だから相手も折れるだろうけど
一括で払えと判決取ってくれた方がいいよ
分割だと10年と30か月が時効になるけど差し押さえはされにくくなるかな
期限の利益を喪失して一括請求ってことになるから同じなんだろうが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:22:12.59 ID:vvLwLudBO
信用情報の遅延の掲載についてお聞きしたいのですが、 クレジット並びに消費者金融業者はいつ信用情報に遅延と表記するのでしょうか?
返済日
翌日からなのですか?
268トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/06(木) 08:20:23.41 ID:FcfvSThG0
( ´∀`)>>264それは金貸し次第で100%とまでは行きません。
例えば、「日本保証」等々一部全く応じない金貸しも存在します。

>>265ごめん、僕良く分からないのですが最終行どういう事か教えていただけますか?
>そして時効も10年じゃなくなる最悪のシナリオ

>>266も良く分からないけど、自分で解決するのでいいです。

>>267「A」だよね、結論から言うと各金貸し次第ですが、指標としては約定日から14日と考えていいと思うけどね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:24:51.20 ID:ypNk81fg0
>>180
am0 の他はどの時間帯が有力ですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:19:02.49 ID:R+0p0/eH0
取引支店に差押命令が到達した時点だから有力も何もない郵便の都合次第
AM0時は前日までに日時指定で執行掛けてる
271トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/06(木) 20:29:44.30 ID:FcfvSThG0
( ´∀`)>>269多分>>270がほぼ正解だと思いますが、僕は銀行員でないから、
その現実世界は分かりかねます。

しかし、こっちは利口で知識ある人も居るのだけど、
「相談スレ」のアホさ加減には疲れるわ。あまりに無知な住人が多いです。
だが、それが面白いのかもね(笑)。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 05:42:01.28 ID:ys7/VAFp0
素人に教えるのがお前の活躍どころじゃん
ここまで出張って知ってることとうとうと述べて浮いてる
より、居心地いいだろうからそこだけで答えてろやw
273トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/07(金) 08:47:02.17 ID:S7XGGl0x0
( ´∀`)いやいや、僕も正しくは素人、相手も素人ね。
僕は少し他の素人より経験が多いだけかな?
居心地が良いって?(笑)良く無いよ常に年中叩かれてるんだよ。
唯、その叩いてくる奴があまりに無知なんである意味失礼ながら面白いかも。

深く教えるとなんか都合悪かったですか?早朝からお疲れ様です。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 15:40:43.91 ID:ZFZgQgpnO
>>273
金貸しにとっちゃトライの知識は相当な営業妨害(笑)だからな

滞納しはじめで不安だった頃、トライに相談してかなり楽になった記憶があるわ…
下手な弁護士に泣きつくより、実際の経験に基づく分トライの話の方が役立つかもしれん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 15:59:24.74 ID:NauWbBE70
法律屋を盲信してると痛い目にあう、弁護士つけて破産申立して免責が下りない例は結構ある
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:46:22.44 ID:1ERu9rj30
弁護士入れたのに免責にならないなんてのは
破産申立中に違反したか嘘をついてたしかない
自業自得
弁護士がどうこう言う問題じゃない
277トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/07(金) 20:55:25.29 ID:S7XGGl0x0
( ´∀`)>>274そうですか、僕がお役に立てましたか良かったです。
弁護士は立場上の責任があるからね、教えてあげたくても教えられない時もあるだろうさ。

そもそもポンカス債権で自己破産する意味が分からん。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:11:22.78 ID:At7oNI070
延滞して数日、実家に毎日電話がかかってるらしい。
おかげで借金ばれた。
柄の悪い街金なんだよね。
どうがんばっても返せる見込みが無い&生活保護突入したけど、どう対処したらいいものか分からない。
アドバイスいただけませんか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:15:43.21 ID:b9pDRF0z0
じゃなんで借りた?
誠心誠意詫びろや
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:46:17.61 ID:dlDXL+uA0
>>278
返せない奴に貸したバカ業者はどこだ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 02:56:32.63 ID:IiT6tIdJ0
俺は自己破産するなら放置だな。
まあ放置して10年以上経ったけど。
その間カード作れないしETCカードももちろん作れないから、
少し前までは不便だったけど今となっては、
カードも作れて住宅ローンも組んで普通にやってるよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 07:03:38.39 ID:tyc532o90
楽天カードマンのCMによると、8秒に1人が、楽天カードに申し込んでいるそうだが……
何秒で1人が、滞納を始めているのだろう?(笑)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 07:12:06.51 ID:OZ97vvaa0
楽天1年以上滞納してるのに何もしてこない
裁判どころか取り立てすら皆無
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 11:50:22.93 ID:2Y/J4yRm0
>>283
電話もないの?
オレ、毎月10日前後遅れるけど毎日電話くるわ
ついさっきも電話きたし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:55:36.44 ID:e+t4U9Uy0
>>279
はぁ?このスレは踏み倒しスレだぞ
寝言はトライだけにしとけw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:46:53.60 ID:0kON1RsGP
>>278
勇気いるだろうけど儀式だと思って借入先に「なまぽだから金は返せない」とはっきり言うしかない
電話でもいいし、電話が怖ければ郵便でもいい

これしないことには話は始まらんよ?
287トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/08(土) 16:14:41.78 ID:+iuXlupp0
( ´∀`)>>278これ皆勘違いしてるんだけど、基本「生活保護」だから払わなくて良い、
もしくは払えないではないのね。

法では保護費の使途に関しての制約はありません。
借金返済に関しては管轄外なので当事者同士で相談して決めるか?放置・けり付けたければ破産かな。
受給中であっても個人の借金返済については福祉事務所は案外関与せずに黙認な場合もあり、中には払ってる人もいます。
しかしながら、本来相応しく無い用途ですので、発覚した場合自治体によっては「返還」を求められます。

金貸しに「生活保護になったから、払えません」と言っても「はいそうですか」ではなく、金貸しが諦めるかどうかの問題でしょう。
>>286が書いてるように言っても、送っても構いませんがどうなるかは分かりません。
唯、何もしないよりは良いと思います、まず何れかの行動を起こしては如何ですか?

そして、その後ほっておいて見たら如何かな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:48:22.92 ID:vw+MPnVH0
借金だの家賃だの保護費から天引きできればイーのに
それで死んだら死んだで仕方ないやん
生きてても民間・国からタカルだけの極つぶし状態だし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:58:41.66 ID:6FiUJWrO0
口座に入ってた保護費を差押えられたけど
理由を話したら返してくれた
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:55:35.97 ID:+0PxmTNx0
>>287
返還だけじゃ済まないよそういう自治体はナマポ打ち切って
その後の申請は完全な水際作戦で門前払い、つまり死ねってことですよ
291トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/08(土) 19:09:59.56 ID:+iuXlupp0
( ´∀`)>>290その様なケースも理解しておりますが、基本を書かせていただきました。
書いておりませんでしたので書き加えましょうか。
確かに>>290が言う様な自治体もあります。
生活保護法も憲法も有ったもんじゃありません。

何せ、弱者相手なものですから現実にその様なやりたい放題の役所もありますね。
僕の近場の自治体ではケースワーカーを数名雇い、たかだか月収数万円のパートに就業させ
「生活保護者何名が社会復帰、保護世帯減少」と地元新聞に出ています。

確かに生活保護受給申請はかなり相当な状況を除き、現在「事実上、受給不能」と言っても過言では無いかもね。
言ってしまえば、低所得者は働くより、生保の方が良いわけですからね。
現在受給出来てる方はお気を付けください。
292278:2014/02/08(土) 20:20:33.73 ID:At7oNI070
レスくださった皆様、ありがとうございます。
なかなかに厳しいですが、何とかなれば良いなと思います。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:27:20.58 ID:+0PxmTNx0
>>291
なんていうかトライさんやうちみたいにそういう運用の現状や法律の知識あるのはいいんだけど
ここで質問するのは大半が完全な無防備だからケース・バイ・ケースで適切な知恵授けないと
業者にしても役所にしてもカモですよ、ケースワーカーが弁護士に相談してって言った時点で
担当課に保護費から保護開始前の借金弁済の不正報告してる可能性もあるわけで
自分の身は自分で守るしか無いっていったらそれまでだけども
294トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/08(土) 21:24:20.08 ID:+iuXlupp0
( ´∀`)>>293そうですね、金貸しは極論「払わなければいい」・執行等をされても
問題ない準備が出来ていれば言い訳ですが、生活保護は「お金貰う」方なので、
その権利を失う事にならない様に気を付けなければなりませんね。

余談ですが、役人と言う人種は困ったものです、本当に困ってる人も切り捨てる。
自分達には法律を適切に当て嵌めず、弱者には適切以上(不当にも)当て嵌めます。

公務員は病気になっても、多少の犯罪を起こしても実際解雇されません。
彼らは自分達の権利を守る事には一生懸命ですが、弱者は、けっしてすすんでは助けない。

僕の周りでも、色々な理由でロクに仕事も出来なくなっても解雇されず、
お情けで退職まで在職し、めでたく退職金を貰った方を何人も知っています。
民間なら、現実的には「自主退社」に追い込まれる事がほとんどなのに腹立たしいです。

なんか後半は公務員に対する個人的な思いになってしまい申し訳ない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:46:14.83 ID:OZ97vvaa0
>>284
ないよ
滞納当初は電話・電報・手紙のトリプル攻撃だったけど半年前からプツリと催促なくなったw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:46:59.45 ID:b9pDRF0z0
オレは生活保護を理由に払わないとゴネる馬鹿は
面倒だが役所に問い合わせるようにしている
まあ当然打ち切りだよねw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:51:40.92 ID:1VVJ0O3w0
打ち切りにはならんだろ。
298284:2014/02/09(日) 01:02:24.34 ID:gTa/L7Ce0
>>295
マジかあ
楽天はしつこいって聞いてたから意外だわ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:04:21.64 ID:dFluO1nu0
楽天は相手次第よ

しつこいと着信履歴が楽天だけに埋まって
他のが消えるw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:00:35.38 ID:ph7SGlX8O
台NO!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:39:10.55 ID:LOgywujBP
>>298
督促費用も無料じゃないからね
件数が多すぎて回収見込みがありそうな奴に絞るんでしょ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:41:22.32 ID:LOgywujBP
>>296
ん?バカなの?打ち切りにはならんよ
自己破産を勧められるかもね
免責下りたら手も足もチンコも出せんよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:44:25.11 ID:LOgywujBP
>>294
公務員でも数がいるのでなにも知らない無能なお前が語るな
失礼にもほどがある
CW(ケースワーカー)の奴は自殺寸前まで追い詰められている
おまえみたな馬鹿のおかげで
304トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/09(日) 10:15:54.86 ID:7CbntzkJ0
( ´∀`)>>303おはようございます、それは失礼しました。
>>303の発言は一部の公務員と付け加えますが、事実を書いたまでです。
僕の中では「公務員を見たら犯罪者だと思え」です。
上記は現実です、昨今公務員の犯罪者が多々報道されていますのでご存知でしょう。
一部の方だと書いておきますね。

僕のどの様な発言・考え方がケースワーカーを自殺寸前まで追い詰めているのでしょうか?
そうだとしたら、僕も考えを改めるべきかもしれませんので具体的に教えていただけませんか。
よろしくお願い致します。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:49:21.33 ID:LOgywujBP
>>304
日本語が理解できるのならご自身が書いた文を100回朗読すれば良いのでは
一つの自治体だけで職員は少なくとも万単位でいます
万分の1の報道をすべてと理解する人は殺人事件が報道されたら日本人すべてが殺人者と思うのでしょうか
具体的におしえていただけますか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:48:03.24 ID:Qpbj5qr7P
>>305
揚げ足取り乙
ケースワーカーが過酷な条件下にあるのは知ってますが、その中にはえげつないのもいる って話でそ?
0か1かみたいな話は止めた方がいいかと
307トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/09(日) 12:59:18.23 ID:7CbntzkJ0
( ´∀`)最近こんな奴ばかりだ、事実・現実を認めようとしない、
公務員の犯罪は現実に報道されてるのは氷山の一角でしょう。
警察沙汰にならないものは、まず間違いなく隠蔽されるケースが多いでしょう。
僕はあなたからの「公務員に対する考え」を追記し、「一部の公務員」と訂正しました。

しかし、>>305は己で僕を指摘して、僕は指摘に応え、上記対応をしたにも拘らずに
僕がお願いしたケースワーカーの件はお答えいただけませんか?分からないのでお尋ねしました。

それではQ&Qにもお答えしましょう、僕は「日本人ではなく公務員の犯罪の話」をしましたので話をすり替えないでくださいね。
そのは「公務員の場合で訂正」したとおり、「一部の日本人」であり全ての日本人ではありません。
前記した公務員の場合と同じだと思いますよ。

あと公務員の犯罪は万分の1程度ではないと思います。
納得いかなければ「公務員の逮捕者数」とかで検索すれば多少(氷山の一角)は分かるかと思います。

僕はQ&Qにも答えました、揚げ足取りや抽象的な表現ではなく、納得のお答えよろしくお願い致します。

既に何のスレ?になってますね、申し訳ないですが少しお許しください。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:07:24.47 ID:hqodxbGEO
>>294>>304
> 彼らは自分達の権利を守る事には一生懸命ですが、弱者は、けっしてすすんでは助けない。
> 僕の中では「公務員を見たら犯罪者だと思え」です。

トライさんの意見に全面同意です!
これなんか酷すぎる!
どうして職員が逮捕されないのか、怒りで腸が煮えくり返ります!

http://www.youtube.com/watch?v=5me24ZFQLgE
http://www.youtube.com/watch?v=GE5jnBsJyFg

ID:LOgywujBPは、これを見ても同じ事が言えんのかな?
お前もいっぺん、厳寒の札幌にでも行って暖も取らず・飲み食いもしない生活してこいや!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:35:15.44 ID:hqodxbGEO
それでも最近は、屑公務員共も公務員に対する
世間からの強い風当たりや厳しい目を気にしているのか
外面だけは綺麗に見せようと必死こいてるよw
区役所に行くと
「私達○○区職員一同は、チームワークを大切にし、区民の皆様によりよいサービスを迅速・丁寧に
提供するよう心掛けています」だの
「国保はわかりやすく・丁寧・親切に」
だのと書いた看板を掲げている。
あと、仕事で横浜税務署に行った時、喫煙所の前を通り掛かったら
「喫煙所は、納税者様から批判を受けないよう、マナーよく・節度ある使用を心掛けて下さい」
と書いた看板も掲げてあった。
これらの看板を見て、思わず苦笑しちゃったわw
中身なんか旧態依然の「親方日の丸」のまんまなのに、外面だけ体裁良くみせて
誰が騙されるかってんだよ。

人を馬鹿にすんのも大概にしろと言いたいわ!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:35:37.33 ID:1h9gtbbSO
地方に行けば行くほどコネが物を言う公務員
ド田舎なんかもう身内の集まりみたいなモンだわ
犯罪なんかも揉み消し切れなかった物が出てるだけだから実際は…
公務員=犯罪者とまでは言わんが、まあ大体はトライの言い分通りで間違い無い
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 07:56:53.97 ID:YjQxFYWV0
トライは犯罪者のくせに公務員がどうとか笑わせるなw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:56:13.83 ID:Ge2n/FdM0
>>311
トライさんの行為の何が犯罪に当たるのか説明して下さい出来ないと逆に貴方が犯罪者になります
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:09:58.00 ID:Ux69IyW30
禿同!!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:52:31.33 ID:8qhjfG2Q0
トライは偽計業務妨害罪に該当するだろうな。
借金を返さないと嘯き実はガクブルしてる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:22:07.36 ID:YNGzaoKG0
偽計業務妨害というのは虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて人の業務を妨害すること
虚偽の風説を流布したか偽計を用いて人の業務を妨害したという事実を示されない限り告訴されると名誉毀損及び侮辱罪に問われ
またIP情報の開示請求により損害請求に至る可能性もあります、やるかやらないかは別にしても
ここにトライさん初めとする知識人が書き込まれる内容の大半はそれぞれの現場で実際に起きている事例であり真実です
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:36:36.11 ID:P05Zno9SO
シンキの分際で生意気な口聞くなやwww
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:24:40.34 ID:qRqEPBsH0
>>311
相変わらず必死だなww
人の揚げ足取る事しか楽しみがねぇのかよ?
他に趣味でも見つけろよ。
見ていて痛々しいぞww

>>312-313
俺も同意。

>>314-315
それが事実と言うんなら、ソース出してみろよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:31:17.90 ID:hGL3CFKO0
こりゃトライの褒め殺しだな
公開処刑みたいでwktk
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:21:12.82 ID:ngHMTbOqP
新奇がLINEの友達認証しろと言ってきたんだけどスマホねーよって言ったらいいかな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 04:34:19.52 ID:4nnoaGE00
トライスレにしろよwwwwwwwwwwwwwww
ID変えて必死だから
321トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/11(火) 09:00:59.02 ID:U4MOj7se0
( ´∀`)僕の論議はもう良いですよ、>>314そう言うなら告訴すれば良いでしょう(笑)。
僕の資質を論議するスレではないので告訴出来ないのなら、もう引きなさいよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:04:33.19 ID:4nnoaGE00
>>321
告発だけどなw
法律知識ないんだからいちびるな
323トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/11(火) 12:36:13.58 ID:U4MOj7se0
( ´∀`)今日警察に用事あって行ったら「祝日なんで当直体制で〜」とかな〜
これも公務員だから、わからんでは無いが事件あっても動かないのねーかよ〜なんて気分だわ。

そうかい、誰かさんは被害者じゃねーのかい?
ならば第三者として告発すれば良いでしょう。

被害者だから必死に叩いてるのかと思ったら、唯の粘着かいな(笑)。
どうぞ告発してください。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:41:07.48 ID:WwJvkpHA0
やっと規制解除だ
大雪の中、みんなの所は家庭訪問あった?
家はシンキだけ来たよw
委託の訪問業者だけどな
台風とか大雪の日は、在宅率が高いから、訪問日和なんだってさ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 09:58:00.13 ID:LcwH+iAI0
オリンピックの年
サラ金 junp失敗
やっぱり難しい様だな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:15:14.32 ID:ybb+kSoU0
千葉だけど、我が家にも9日の大雪の日、シンキからの訪問があった。
この家に住んでいるかどうかだけの確認なんで出て下さいって、10分くらいチャイム鳴らしてたけど、出なかった。
ポストに手紙と、ドアの蝶つがいにシャーペンの芯が刺さってた。
ネットで調べたら、部屋に出入りがあるか調べる方法みたいだな。
何か嫌だ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 19:16:53.74 ID:IiOmJ9sd0
シャー芯とか本当にやるやついるんだな
昔デスノートで読んだわ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:29:38.56 ID:PK5lOTSt0
シンキは話題に事欠かないに10分居座る時点でもう不審者
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:34:08.17 ID:zePvJB5h0
支払無視してたら
裁判所の書類がA4サイズと定型封筒に1通ずつ2通来てた
さすがにビビった。
内容は怖くてみてない。たぶん判決文と控訴するかの手紙だと思うけど
差し押さえが怖いな。
差し押さえられちゃうと俺は終わり。ホームレスになるわ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:58:21.06 ID:PK5lOTSt0
>>329
差し押さえや動産執行なんてまずやらない費用倒れになることが大半だから
ただし費用もかけず強制権行使出来る税金関係だけは唯一の例外関係なしにやってくる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:12:18.62 ID:ejZqLqq50
支払えば安心できるよ
332トライポット:2014/02/13(木) 05:20:45.12 ID:T7pwzosn0
トライって家庭教師の???
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:10:50.41 ID:nkU4pSzA0
淀商事の後???
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:30:56.89 ID:z0c/mHv00
>>329
受けとっといて見ないとか
シネばいいのに
見ないなら受けとるな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:34:23.80 ID:P1WKqpqk0
10年前複数借金してて、完済したとおもったら漏れてる所があったんだが、
催促も何もこなかったら気づかないまま時がすぎ、最近になって急に催促がきた。
8万が25万になってて、返さないと訴えるとかの紙きたわ。
司法書士で時効の内容証明おくってやったら平謝りしてきたが、
時効のこと知ってるくせに素知らぬ顔で請求してくるってどうなんだと思ったが。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:35:42.46 ID:YDMfiEFpP
渡来人のトライですよ
337トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/13(木) 20:25:31.76 ID:yn4iEWXF0
( ´∀`)>>329執行なんてされても準備さえしてれば被害はほぼ0ですから。

>>335その様な輩は掃いて捨てるほど居ますのでまた来るかもよ。
何らかの名簿から拾ってるの思うのですよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:04:15.34 ID:xu8RFxnd0
楽天から強制執行予告通知が届いた人いますか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:43:04.34 ID:oGVO0Q+G0
先週クレカ管轄の簡易裁判から裁判起こされて
答弁書掛からずに無視したけどどうなるのかな?

答弁書書いて送っておけばよかったのかなー。
340トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/14(金) 21:04:45.37 ID:oHzHTj1Y0
( ´∀`)>>339敗訴、送っても真実なら敗訴結果は同じ。
このスレ住人なら分かるはず。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:25:22.34 ID:JsErwaOUP
>>339
初めはそう思うけど、だんだん切手代と時間がもったいなく思ってくるので考えなくなる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:46:26.32 ID:L97VuQ0y0
>>339
払える目処があるなら送れば良い。

払えない、払う気が無いなら放置。
つーか、払えないor払う気が無いのに送って
どうしたいんだ?www
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:04:39.69 ID:t1vDmIqD0
嫌がらせ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 08:17:27.66 ID:J8pW83hY0
>>340
そのうち強制執行されるのかな?
取り敢えず部屋安い所契約して来週中に移動しておこうかなー

>>342
今思うとそうだ。
払おうと思えば払えるが払う気なんてなかったw

取り敢えず放置しますわー
345あぼーん:あぼーん
あぼーん
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 08:44:41.64 ID:oEkROZMi0
10年前くらいにすべて終わっているのに、昨日ミネルバ債権回収なんとかってとこから封筒が届いた。
まあ、封を開けずに焼却したわけだが、いまになって中身が気になりだしたwww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:17:21.53 ID:MuwD5uA40
通常裁判に移行するのを嫌がる業者もあるみたいだから、駄目元で答弁書出して対応見るのもありなんじゃね
FAXでも大丈夫だしね
348トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/15(土) 12:19:28.12 ID:vaVvfaxh0
( ´∀`)>>344されても問題ないように準備しておけばよいのね。
>>346そんなもん、会社名に書いてるのね(笑)。
日本保証が毎日電話で本気出してる件に付いて〜3月近いもんな。
349トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/15(土) 12:26:59.14 ID:vaVvfaxh0
( ´∀`)「支払い督促」に至っては、「異議」出されると「普通裁判籍(相手方の管轄)」
の為、移行の際、請求内容が簡素であれば「訴状に代わる準備書面」の作成〜提出と、
僕ら被告居住地管轄まで来なきゃならんので大ダメージ、最悪取り下げて、終わるか?もしくは
後日、原告管轄の通常の提訴にすると思うわ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:54:45.14 ID:cyNeJ/yf0
大雪の日にシンキが訪問によく来るって書いてあるけど、マジなんだな。
今、家にも来たよ。2回チャイム鳴らして、ドアポストに手紙入れてっただけだけど。
手紙が封されてないのは、何か意味があるのだろうか?
家は八王子近くで、60センチ近く積雪あるんだけどね(苦笑)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:10:47.51 ID:mGB5lE4c0
>>344
払えるんだったら払えよ…。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:59:36.32 ID:bW1IWKVm0
クレサラ3社バックれ中だけど、更新までCIC見ないクレカだけは払ってる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:46:21.68 ID:GpIBkA4I0
>>349
普通裁判籍と通常の提訴は何が違うのでしょうか?
イオンに通常の提訴をされたようです。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:16:05.99 ID:wjEFunEo0
俺も先週簡易行かないと駄目だったらしいけど
無視したら今日また簡易裁判所から何か来たわ。居なかったから受け取ってないけど判決か何かの来たのかな。
355トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/16(日) 20:00:51.58 ID:pIiAyuDr0
( ´∀`)>>353簡単に言うと然るべき管轄が違うのです。イオンとの契約約款見てください。
僕が>>349で書いたのは、「支払い督促」の管轄は「普通裁判籍(相手方の管轄)」
と決まってると言う事(民事訴訟法383条1項)。
その末は>>349ですので読んでください。

通常の訴訟は主に「契約時の合意裁判所」や「専属的合意裁判所」に提訴されます。
そして、そこで後者「専属的合意裁判所」で無い、唯の「合意裁判所」の場合は管轄の争いで
「移送申し立て」などがなされますが、簡裁の場合は特則があるのでまず認められません。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:21:27.88 ID:1tpvgxIS0
10社以上滞納で何ヶ月もずっと放置のままで
はじめて簡易裁判所から民事の特別送達ってのが不在票で数日前にポストに入ってたんだけど

踏み倒し目的、時効目的の場合って
これを受け取る、受け取らないで状況って変わって来ますか?
それとも受け取ろうが、受け取り拒絶しようが同じですか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:23:10.38 ID:+nMZWpXp0
職場知られたらアウトだな
社長あてに手紙きてすんげー怒られた
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:40:48.66 ID:jKC0lVIx0
どんな手紙が来たのかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:54:07.67 ID:DZsaCQasO
曰本保証やばいな。
段々極悪合併企業の本性が出てきた。
どうせまた計画倒産すんだろうけどさ。

相手は選りすぐりのエリート(笑)だからこちらも本気で戦うとするか。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 06:29:08.46 ID:XjVCXYYI0
>>358
裁判所から差し押さえの手紙
社長が第三債権者?債務者?だとさ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 02:24:16.57 ID:RWjNIiFo0
まあ、会社に余計な仕事増やしちゃったことになるからね。
クビにされたら、こっちが強くなるから気にすんな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 05:37:06.34 ID:LFiOukLq0
お前ら国民年金の保険料のが怖いんじゃねぇ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 06:23:24.85 ID:YJRQ3it+0
電話のしつこさなら、NTTの勧誘と保険の勧誘に次いで国民年金かな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:06:16.46 ID:FTa5sqoI0
家の自治体は、年金の徴収をオリコに委託してる。
だから、しつこくてたまらんわwww
365トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/18(火) 12:05:09.22 ID:48IfBkOu0
( ´∀`)君達は何故「国民年金の免除申請」をしないんだい?
裕福なのかい?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:59:44.47 ID:pNwLqJ3l0
>>365
引きこもりなんで役所までたどり着かない。親が代理で免除申請できますか?
367トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/18(火) 18:05:03.39 ID:48IfBkOu0
( ´∀`)>>366ネットなんだからさー少しは自分で調べようよ、何処まで引くんですか?
www.city.fujisawa.kanagawa.jp/honen/page100037.shtml
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:33:50.49 ID:INxJs9G30
うちは母子家庭で給料10万いかないから年金の何年も全額免除してる
独身や所帯持ちでも全額免除できるの?

>>366申請するのに役所になんか行ったことがない
年金払えってハガキや封書送ってくるからその中に入ってる用紙で申請してる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:59:50.74 ID:E7M4cEkK0
【めちゃイケ】極楽とんぼ加藤、爆竹を投げ込まれブチ切れ



http://www.youtube.com/watch?v=Fib2o9HEpp4
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:15:29.96 ID:AfzSIcC00
給与債権の差し押さえか首になったら取れなくなるのによくやるな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:22:36.26 ID:iPd31qYp0
債務者がクビになろうが路頭に迷おうが知ったことではない
どうせ払わないなら徹底的に不幸になれや
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:26:46.34 ID:1rWII5q90
支払い督促に異議申し立てして(地元が地方なので通常裁判に移行させて
若干の手間かけさせる嫌がらせ目的で)地元の簡裁から手紙きたー。

これで出席せず放置したら債務名義とられて銀行差し押さえですよね?ちなみに求職中です。あと、ゆうちょは確実に差し押さえって聞きましたが本当でしょうか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:32:21.10 ID:VJGSJxQD0
>>371
そうなったら、「払えません」で開き直るしかないでしょう。
生活できなきゃ、生活保護を受給するしかないだろうし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:36:19.89 ID:eDEkeija0
業者は悪態ついて必死で空っぽな抵抗で笑わしてくれる。
滞納じゃないけど闇は踏んでる。
催促なんだか何だか解らない電話してくるから放置してたけど、ある日出てみたら、
追加で融資するから利息だけでも、
って話だった。
笑って電話を切ってやった。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:12:23.92 ID:iPd31qYp0
払いませんと払えませんで何の違いがあるんだ?
結果払わないなら、会社バレで失業して頂き、
生活保護もケースワーカーに相談させて頂く
社会的制裁こそ不払い債務者に必要だろ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:35:08.35 ID:eAvyFVhU0
何言ってだこいつ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:18:56.24 ID:VJGSJxQD0
>>375
意味不明
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 09:50:35.56 ID:CDiuCVpO0
酒井って訴訟おこしてくんの?
立ち位置がよくわからんのだが
379トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/19(水) 10:35:20.87 ID:F6fqibxE0
( ´∀`)何の違いがあるんだ?ってか(笑)。

払いません=払う気が無い・払えません=払う気はあるが生存優先すると無理
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 10:49:23.95 ID:kKs6QBgw0
2ちゃんの多くの板がダウンしてるのに、この板は平常営業かw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:25:37.82 ID:sVh/eeqpP
さっきピンポーンって鳴ったんだけどトイレで大を頑張ってて対応できなかった
そしたら特別送達っていうのがきてるから再配達しますって用紙が入ってた
受けとりたくないから連絡はしませんよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:45:23.14 ID:kKs6QBgw0
>>381
特別送達は、受け取って、その後無視するのが良いよ。
受け取らないと、大家や民生委員に連絡取ったり、裁判所の書記官が直接持って来たり、いろいろ面倒な事になる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:01:54.05 ID:sVh/eeqpP
>>382
1週間したらどうせまた配達してくるでしょ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:39:53.67 ID:jpE5WOWL0
>>382
そんな対応取るのは極めて稀、取り置き過ぎて返送されると今度は休日指定で送ってくる
それでも受け取らないと、執行官通達や書留送達とか公示送達とか色々あるけど前の2つはされた経験が未だ無い
公示送達してんならどうぞご勝手にだわ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 06:20:53.89 ID:05iN/yui0
特送無視してたら、1年で3回も裁判所の人が持って来たよ
雰囲気似てたから多分同じ人
ここ10年で5回は持って来てくれてる
全部日曜日の夜7時以降だった
田舎だから暇なのかも知れん
386トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/20(木) 09:19:12.38 ID:pi5RgTj/0
( ´∀`)>>382の1行目は正しいが、それ以降は考えにくい。
>>384行方不明でもなく、そこに居るなら「公示送達」は出来ないのね。
>>385それほんまかいなぁ〜って話ですね(笑)。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:26:41.77 ID:05iN/yui0
>>386
マジです。クレサラ合わせて7社バックレてて2年くらい前に時期はバラバラだけど3社から裁判起こされて
全部の特送受け取らなかったら書記官?が持ってきたよ
居留守使ってたら大声で「山田花子さーん!裁判所でーす」って叫ばれた
地声もデカイ奴だったから近所に丸聞こえだったと思う
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 13:12:59.21 ID:/Dxd5LB50
>>387
特送何回受け取らなかったんだよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 14:26:24.53 ID:Fa5NXPcS0
俺の場合、自宅で特別送達受け取らなかったら、職場に配達に来られて、困った。
サブアドレスじゃないけど、『第二送達場所(確かそう書いてあった?)』に、職場が指定されてた。
訴状出す時、書く業者もいるらしい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:33:58.86 ID:+/IVvUN30
ヘッジホッグソニー

ヘッジホッグソニー

ヘッジホッグソニー

ヘッジホッグソニー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:03:45.93 ID:rvq8oDnO0
PS4買っていい?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:14:40.39 ID:CrdCqULX0
特別送達来て受け取って仮執行付きの催促が来て
1週間前に2つ物件契約して転入等済ませたんだけど郵便物の転送しておいたほうがいいかな?

裁判の呼出状見ると、おととい裁判があったみたいだな。

今度特別送達来た時転入済ませた方の物件に転送しておけば
特別送達って郵便の転居届だしておけば転送されるよね?

今は転入出してない方の新しい物件に住んでるけど払いたくないから対策としてはこれでいいかな?

他何かしておいたほうがいいものあれば教えてほしい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:22:50.05 ID:5GcBCWqF0
日本語でok
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:16:16.85 ID:1FaQpycX0
>>392
それやるってことは転入届出してる方の郵便物は回収しに行くんでしょ?なら転送届けも出しとけばいい
期限前に新しく届け出せば何年でも転送可能だし、今後訴えられた場合住民票のある方に郵便物が行く
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:18:58.64 ID:CrdCqULX0
>>390
回収しに行くつもりで契約したけど
特別送達とかは受け取るつもり無いかな。

一応郵便局で転送届けの申し込み用紙今日貰ったから転送届け今から出してくる。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:16:56.85 ID:CYlMqbNP0
>>395
なら不在票だけ確認して放置すればいいだけ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:06:34.45 ID:NaoFA9SU0
年度末だからか知らんけど、旧武富士の手紙と電話攻勢がここひと月で多くなったな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:26:35.72 ID:Mi7BgBIjP
質は春夏秋冬朝昼晩っ!に携帯に電話ある。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:33:18.83 ID:NEwcz67r0
ニッテレの封筒ワロタ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:00:09.97 ID:QvQwnxinO
日本保証から「話し合いに応じる用意があります」みたいな手紙と「〇円を〇回払います」みたいな回答書が送られてきたんだけどココって減免とか分割に応じる会社なの?いろいろ見たらあまりいい話は聞かないんだが
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 06:07:57.60 ID:Rwqk0/Ro0
日本保証って、元々は本物のヤクザだからね。
バブルの頃、地上げで大活躍。
402トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/23(日) 07:48:21.85 ID:TOWw2RTM0
( ´∀`)商工ローンの日栄〜ロプロ(旧武富士)〜日本保証がその経緯です。
親玉は旧旧商工ファンド〜SFCG(大島)の師匠なのね。

聞こえる話では「基本一括利息・遅延含む」仮に分割に応じた場合は下記らしいよ。
「一時金(まとまった金)」〜「その残短めの分割で利息・遅延含む負けない」
上記対応は弁護士だろうと素人だろうとほとんど同じ。

「あんたらと同じ会社更生法、更生債権者と同じ3,3%なら払う」と言ってやれ。
まあ、奴等はそれすらもまともに払って無いけどな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:08:20.94 ID:1l3v5ciyO
トライたんちょいと聞きたい。

日本保証から差押えが来たのだが、郵貯と自分でも忘れてたとっくの昔のA銀行の休眠口座だったのでシカト。
で先日債権取下書がきたのだが、執行前に金額・状況は解って取り下げたもんだとおもわれる。

だがこれでA銀行別支店(旧B銀行)の状況って実際わかるもんかい?
先にチョイと遠方(東京なら埼玉・大阪なら滋賀等)のC銀行に給与振込先かえた方がいいかねぇ。
404トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/23(日) 10:59:47.78 ID:TOWw2RTM0
( ´∀`)>>403銀行預金の差し押さえと支店特定
債権の特定については、過去の運用上、口座番号の特定や預金の種類の特定までは不要とされてきましたが、
どの支店の口座を差し押さえるのかは特定しなければならないとされてきていたのね。
東京地裁民事21部(執行センター)のホームページに掲載されている(今出てるかな?)預金債権の差押えの書式でも、
支店まで特定することが求められてるのね。

しかし、このように支店まで特定して差押えをすることが必要となると、
実際上、債務者がどこの支店と取引があるのかまで特定することは困難な場合が多く、
債権回収の上では不都合が生じかねません。他方で、近時はペイオフの解禁によって、
金融機関の中でも顧客情報の一元管理が進められており、差押えにあたって、
支店まで特定されていなくても、速やかに預金口座の有無を確認することが
出来る様にになっているように思われます。
このような状況の変化をふまえ、銀行の支店を特定しない差押え
(言い換えれば支店に順位をつけて、
上位の支店の預金から満額に満つるまで差し押さえを認める差押え)が認められた例もある筈ね。

「書式」は「借金するぐらいなら〜」のスレ見てよ。

心配なら替えれば?僕には確定判決ありでも差し押さえ来て無いよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:17:19.85 ID:4Yl7mY4hP
銀行の支店・口座を特定しない差し押さえってゆうちょ銀行の同一データセンター内以外では出来ないと思ってたのに認められた例があるのか
勉強になった
406トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/23(日) 15:36:08.80 ID:TOWw2RTM0
( ´∀`)差し押さえ目録等々
つanago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1325427022/567-570
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:48:56.12 ID:rDgOkzvD0
日本保証をググったらググアドが金貸しばかり出るようになった
これはイラっとくるな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:00:43.29 ID:/5iLpD230
楽天リボ枠35万を三ヶ月滞納して一切連絡してなかったら特別送達来て裁判起されたんだけど
7年以上一度も滞納なしで5年天井張り付きで、利息トータルで既に30万近くの金額払ってるし

十分貢献してるのに楽天って他の人でも滞納するとこんな即効で裁判起して来るのか?
家と携帯の電話と電報も、他と比べて楽天一番酷いし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:05:31.49 ID:3ildQLAQP
催促の電話を半年ずっと交わしてきたのに
ちょいと風呂入ってる隙にたまたま来た親に電話取られたw
年一しか来ない親にこれまた最悪の電話取られるとか
ある意味強運としか思えんな
宝くじでも買うか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:03:19.61 ID:4Yl7mY4hP
あー このレスの3行目を銀行止まりにしてゆうちょ銀行方式で強制名寄せするって論法なのかな?

借金生活するくらいなら法知識の研鑽と貯金すべき
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1325427022/570

怖い怖い
411403:2014/02/23(日) 23:14:54.00 ID:1l3v5ciyO
トライたんさんくすです。
実際のとこどうなんだろと思ったのよ。
一応執行までの基本の流れはある程度把握してたんだが、も少し研鑽しやす。

法人・個人の区別があったか忘れたが、つい最近までノンバンク以外の金融機関は弁通した場合、みかか系は昔の固定電話の差押えの慣例か、引き落とし支店までは教えていたらしい。

となると、ノンバンクの線引きが曖昧になってる昨今、金融機関間ではどんなもんかなと。

まぁとりあえず自己防衛はしといた方がよさそうだねぇ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:30:02.25 ID:zT1+wHxB0
年度末の訪問強化月間がスタートしますた
みなさん外で出くわさないようにねw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:02:31.47 ID:hWSA1UC70
>>408
自分は100万を2年間天井張り付きで貢献して1年ドロンだが何の催促もしてこないよ
最初のころは電話・電報攻撃激しかったけど今は何もしてこない
諦めたのか作戦会議中なのか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:01:06.10 ID:AEVcpFQh0
6、7社位滞納しててその内訪問来たの1社なんだけど、面と向かって相手したのに、本人じゃない居場所は知らんって言ったらもう来なくなったよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 10:15:21.48 ID:R6zZj2aT0
住所に住んでいるか確認するだけの訪問もあるみたいよ
本人じゃない居場所は知らないというのは向こうには関係ないんだろうね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:07:52.61 ID:5goH9u00P
諸事情で戸籍を住居地に移したのと同時に戸籍や住民票を第三者が取得したら通知してくれるサービスを役所に申請してみたら
サービサーが凄い勢いで住民票を取得しててワロタ

どこぞのサービサーが取得してるのかは知らんけどそんなに挙動が気になるんかいと
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:01:47.28 ID:VHI0Aukk0
>>416
そんなサービスあるの?
自治体によって違うのかな。
郵便で通知?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:08:57.74 ID:AEVcpFQh0
ググったら結構な数の自治体がやってるみたいだよ
うちの自治体はググっても出てこんかった
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:26:23.26 ID:srBaZuLH0
相変わらずおまえら凄いな
やる気が出てくる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 04:05:50.12 ID:LVsG29fW0
住民登録簿の閲覧じゃねぇーの
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 04:23:03.41 ID:l+6u9X+sO
キャリーオーバー中のロト6とロト7
10億円のチャンスのBIGで人生逆転を狙うしかない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 04:31:49.51 ID:kmPfQkMe0
>>420
除票狙いだろ、ここにいるのは住民票対策してるのはしてるから
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 07:12:28.05 ID:FlVAkg4m0
俺様んときは
1社だけご近所中に
俺様がいついるか聴いて回っていたな
金融会社の名前だしてさ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 09:01:04.05 ID:iQFNrGFG0
>>423
それ俺もやられたな
借金踏み倒してますよって言ってるようなものなのにな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:42:59.22 ID:5KaNRPwZ0
>>408
毎月延滞してたら支払い6回目くらいで裁判になったよ楽天
払ってたのに裁判だから草生えたよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:03:21.96 ID:6Y8K3QhF0
なに恥ずかしいデチュか?
じゃ借金払えやボケ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:06:43.41 ID:YKZxCkx60
ここでこんな活動したって何の意味も無いでちゅよ〜
指摘されて困るのは、金融会社だろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:11:49.83 ID:6Y8K3QhF0
違法ではないし何も困らないから名乗るんだろw
困るのは債務者w
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:17:23.10 ID:6Y8K3QhF0
お前らに団信かけてぇな
毎日除票が届くのを楽しみに待っているのになw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:24:31.00 ID:VbcGIvzh0
>>423-424
その金融会社の社名晒してよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:44:45.08 ID:tJVHSzXEP
ガン無視滞納五年目突入したが無視し過ぎてどこがどういう状況かもはやわからん
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:58:14.54 ID:5KaNRPwZ0
新しいクレカ作れるな
良かったじゃんw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:53:32.18 ID:PH4jz+0P0
何気なくこのスレみたら業者の必死さが笑えるwww
トライを応援したくなったわ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:22:36.13 ID:gs4Cyra50
>>429
執行不能調書を掻き集めた方が手っ取り早いだろビジネス的にも
5年もダラダラ督促するとかお前たちが感情的になってるだけだ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:25:52.29 ID:1OwxEjyw0
>>434
5年もたらたら督促されてるオレはレアケースみたいだな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:37:57.97 ID:hksu9Quu0
今日、27日は、いろんなクレの引き落とし日だ。
新たな滞納者が、どんどん生まれるんだろうな(笑)
437トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/27(木) 15:52:40.96 ID:4uQOaV3f0
( ´∀`)さっき団信の引き落とし確認序に銀行行って来ました。
そう、27日なので暗い顔でATMに張り付いてる女性が一人居ました。

そう言えばね、この前まで毎日来てた日本保証からの電話が最近来て無いわ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:35:05.16 ID:uF9RaPVf0
先月特別送達来たけど無視したら今度は支払督促ってのが来た
これも無視したらどうなるんですか?
財産は何もないんですけど。。。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:58:41.52 ID:2xZfN+7HP
シンキ・日本保証やあれげなサービサーでない限り定期的にお手紙が来るだけじゃないのかな?
このスレちゃんと読み込めば裁判での債務執行でおぜぜ使って更に差し押さえ執行しようとすると大抵債権者側が赤字になるってわかるから
※このスレにいるようなのが執行費用まで回収できるような金銭持ってるはずないから赤字確定

ゆうちょ銀行や地銀・信金に大金入れてた場合は話変わるけどね
>>403-406参照
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 03:19:24.48 ID:lBIrE1B/0
整理しても結局払えず放置。
始めは電話も手紙も来てたけど1年無視し続けたら何も来なくなった。
楽天プロミスレイク合わせて200ほど。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 04:25:00.32 ID:SOTGq0s70
このスレでは、レイクの話題ってあまり出ないよね?
同じ新生銀行グループのシンキは、超話題になってるのにねw
レイクはそんなにエキセントリックな事しないのかな?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 09:50:58.07 ID:3w+N2scW0
郵便の受け取り拒否ってなんか意味ある?
443トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/28(金) 10:08:04.48 ID:QALmDO+B0
( ´∀`)>>441レイクも中々あるよ、「取引履歴開示に関して」事が受ける。
過去に下記の有り得ない北海道の簡裁を思い出したので事件番号など貼っておきます。
061213 札幌高裁 GE
●札幌高裁 平成18年(ラ)第93号
文書提出命令申立一部却下決定に対する抗告事件(平成18年12月13日決定)
●裁判官 伊藤紘基、北澤晶、石橋俊一(3部)
●代理人 足立
●原審 旭川地裁留萌支部 平成18年(モ)第8号、
本案訴訟 同支部 平成18年(ワ)第10号 不当利得金返還請求事件

http://www.hyogoben.or.jp/hanrei/hanreihtml/061213-s.html
内容見たら笑っちゃいますよ。

>>442債権者に対してですよね、債務者がそこにいないのであれば分かるが、
居るのにそんな事してると「印象深い債務者」として記憶され結果損ですよ。
多数の中で目立たないのが一番ですよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 10:14:00.03 ID:SOTGq0s70
昔は、データを、フロッピーディスクやCD−ROMじゃなくて、カセットテープに録ってたね〜(笑)
NECのPC−8001や8801の頃。
PC−9801になると、フロッピーだったけどね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 10:28:02.02 ID:SOTGq0s70
すいません、sageます。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:50:41.81 ID:2xZfN+7HP
>>444
このカセットテープというのはDATかオープンリールテープの事じゃないかと
画像サイズ注意
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a9/Dat_cartridge.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2c/Magnetic_tape_unit1.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ae/DLTtape-chtaube050402.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0b/LTODriveWithTape.jpg

普通に知られている音楽用アナログカセットテープだと読み書きが遅い上に、失敗が多々あるので
サーバーのデータ保管用の媒体は上の画像のようなテープ類になるのねん
5インチMOってのもあるけど、これはカセットテープじゃないしね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:45:16.90 ID:4rDQ3fKa0
社会保険関係から勤務先を知る方法があるっぽいね
トライちゃん上の方で呟いてたけど何か知らない?
ググっても「興信所のテクニック」以上の情報が出てこない
448トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/02/28(金) 20:11:42.23 ID:QALmDO+B0
( ´∀`)>>446怖くて見て無いけど、本当にレイク主張のシステムがあるって事かい。

>>447その方法は知らないけど社会保険には表面下に職場やその健保組合など記載されてるね。
社会保険関係なら厚生年金・雇用保険等も何か絡むかな?

国保は自治体(行政)名しか書かれて無いからなぁ〜 
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:15:22.78 ID:2xZfN+7HP
>>448
Wikipediaに貼られている参考画像なので画像サイズが大きい事を除けば安心して開いて貰っても大丈夫です>>>446の画像

レイクの弁護士が物知らずなのか何かで「データ保存専用テープ(正式名称:磁気テープ補助記憶装置)」を
一般的な名詞の「カセットテープ」と勝手に解釈して書いたのだと思われます

1番目の画像は昔MDが流行った時代にソニーが出していたデジタルカセットテープ、DAT
2番目の画像は昭和の古い時代にアニメとかで出てたオープンリール
3番目、4番目の画像はオープンリールをカセットに詰めた物です

現在では個人用パソコンのデータはSDカードやUSBメモリ、CDやDVDに保管していますが、ご存じの通り簡単に割れたり傷ついてデータが読めなくなってしまうので
企業が使うサーバー用のデータの保管方法は昭和の時代からテープ媒体なんです
それらをまとめたのが>>446の画像で、2番目の画像以外は詰め物をすれば宅急便で送れますし
テープ自体がグチャグチャにならない限りはまき直せばちゃんと読み込むので何らかんだで重宝されています
初期のDATで1.3Gバイト記録できますので、サーバーの電子記録1ヶ月分なら十二分に保管できます
また、読み込むのに専用の機械が必要なのでSDカードやUSBメモリみたいに簡単に読まれてしまう事もありません


話はずれますがパソコンがマイコンと呼ばれていた1980年代前半は、本当に音楽用のカセットテープにデータが入っていて
専用カセットテープレコーダーとマイコンをオーディオケーブルでつないでやりとりしていたんですよw
大抵10分テープで、1秒間に最高速度1200ビットをFAXの音みたいにピーギャーピーギャー言わせながらマイコンに読み込ませてゲームをしてました

参考:
某メーカーの黒歴史
http://www5f.biglobe.ne.jp/~yek-chimera/kurorekishi.htm
より引用
http://www5f.biglobe.ne.jp/~yek-chimera/danchi1.jpg
これはあのコーエーが80年代前半に発売していたエロゲー「団地妻の誘惑」のオープニング(当然、カセットテープで販売)
昔のゲームはカセットテープ。
http://tape-load.blog.so-net.ne.jp/2008-05-28
より引用
http://tape-load.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_96c/tape-load/m_NOB_Y.JPG
こちらはMSX版信長の野望のパッケージとカセットテープ
(このスレに貼った画像は>>446の画像と共にブラクラ・エロ・グロは一切ありません、安心して開いてください ただし、「某メーカーの黒歴史」のリンク先を除く)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:02:00.92 ID:cnBqSqABP
よそでケンカしてたので遅くなりましたが解説の続き

会社によってどうデータを記録するかは様々ですが、金銭のやりとり程度ならマイクロソフトのEXCELの出力形式の1つCVSファイルが一番データが小さくなります
例えば
入出金年月日,入出金時間,顧客名,顧客管理番号,貸付金,入出金額,貸付残高,
みたいな形になります
これを延々と数珠繋ぎしていく訳ですが、この程度ならかなりの顧客が出し入れしてもそんなに大きなファイルサイズにはなりません
必要ならEXCELのマクロみたいな物で処理をして特定顧客の利用名簿を作る事が出来ます
最近は債権者側が契約書をスキャンしてBMPなりJPEGなりで乙票契約書を保管することもやってるようですが、これは記録先が違うのでちょっと別になります

昔は紙台帳でしたが、コンピュータが発達したので全部コンピュータ上で記録・作業出来るようになってます
ただ、コンピュータやサーバーのハードディスクも無限じゃないので定期的にバックアップを取ります
それが>>446の画像に出てくるテープ類です
(コンピュータメーカーや機種によって使うテープの種類は違いますが)

ご存じの通り、貸金業法上契約書と記録台帳は契約解除の申し入れをしないと削除できないので、それまでテープにカビが生えないように専用の業者が管理するはずです
>>443のトライが出した馬鹿判決だと10年で記録台帳代わりのデータの入ったテープを破壊破棄したとか、13〜18ヶ月で破壊破棄したとか眠たい事を言ってますが…
これ、問題ですよね?(にっこり
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:20:26.33 ID:cnBqSqABP
あー そういや電子契約書と記録台帳改ざんした馬鹿がいたな>レイク四条河原町店、お前だよ
債務者側がとある理由で契約書・契約カードを悪意の第三者に取り上げられて現物がなかったのが痛かった
しかも、その悪意ある第三者とレイクの店員がつながっててデータ書き換えを命じてる

債務者が警察沙汰にしようとエラい苦労してたが、悪意ある第三者がBとZとYのハイブリッドだったので
そちらの保護を最優先する日本人に一切優しくない京都府警五条警察署が投げやりな捜査をして、投げやりに終わらせたから債務者カンカン

放置してたら1年しないうちにCFJが裁判立ててきたが、裁判宣誓を行わずに契約の無効、元契約書と記録台帳の提出を請求したら
CFJ側がどう見ても胡散臭い「手書き」の記録台帳持ってきてこれが正当だ! って訳のわからない事を言い出し、判事も何故かそれを支持
債務者の言い分を一切聞かずに閉廷しやがった

まあ、悪意の第三者は「絶対怒らせてはダメな人」をカンカンに怒らせて上へ下への大騒ぎになったけど、自業自得
この捜査に当たった捜査官は制服組へ左遷、自業自得
CFJはたまにおてまみが来るだけ〜

大元は悪意の第三者が発行カード・現金取得詐欺をしようとして債務者に契約強要させたんだけどね
因みに、俺はこの事件には一切関係ない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 05:24:14.06 ID:VGQUX2PY0
滞納スレなのに、どうしてこんなに記録媒体に詳しいヤツがいるんだ?(笑)
借金持ちには、いろんなヤツがいるんだな〜。
453トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/03/01(土) 10:46:53.41 ID:EOXqnf3Y0
( ´∀`)>>499->>451そうなんですか、有り得る事なんだ〜テープ画像見ました。
何でも良いけどやたらと詳しいね。わざわざありがとう。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:04:38.40 ID:qJ1xgn5s0
セブン銀行すらダメだったw
もうどこも作れないってことだな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:22:42.73 ID:9at+9Wao0
オリンパス債権回収に訴訟を起こされましたが、
ここって負けたらどこまでやるんでしょうか教えてください。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:17:20.32 ID:30S19Qf70
実際、総量規制なんてつくらず高い利息と取り立てだけ規制すれば
皆さん普通に考えて返済借入して普通に生活できてましたよね!
完璧に弁護士利権と貸金潰し代わりにカードローンの銀行利権が
途中から政治家金融庁弁護士会の思惑や癒着で追加した悪法でした。
政治家は本当に馬鹿だと思う。個人の借入に介入する前に国の借金を
真っ先に総量規制すべきだ!弁護士も最近は質が悪質だし。
457トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/03/01(土) 20:46:16.15 ID:EOXqnf3Y0
( ´∀`)>>455聞いた事の無いサービサーだが、何されても良い様にすればよし。
あとサービサーと交渉しないことね。
奴らの嫌がる事は「金が掛かる・時間が掛かる」これをぶつけてやればいい。
あなたの知識と相手によっては、なるようになる。

>>465今は銀行がサラ金等々と客を食い物にしてる。

弁護士は確かにそうだが、何の仕事も同じだ。
弁護士もはじめはどんな気持で弁護士になった?
医者は?看護師は?介護士は?政治家は?色々だが、皆最初は理想を描いてたものがあった。
しかし、現実そうではなかった、しかしその中で生きなければならない〜辛いね。

僕は一番理想を描いたのは中古車販売だった。
「何故、中古車はこうも高いんだ」と言う思いから「僕が安く売ってやる」だったが、
安く売るからには他の掛けた店舗のようには行かない。
格安現状承知販売・ブラックの自社ローンもやったが、
結局は僕の気持は客に通じなかった、自分達の受けた恩恵は棚に上げ、
他所に行き僕の店の事を悪く言う(笑)。なんてなぁ〜本当はお前ら車なんて乗れないですよ。

理想と現実は違うんだよね、まさに夢破れたりなんてアホなことしたよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:31:05.15 ID:loEZdFIp0
でトライは居酒屋でバイトして雑品屋を開業したってか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:14:57.99 ID:6T85/k470
国債発行を規制したら国が飛ぶぞ
一応の解はインフレに持ってく事だが、金を溜め込んでる奴らが首を縦に振らん
460トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/03/02(日) 07:25:03.16 ID:qlZcjW3o0
( ´∀`)やあ、おはようさん、バイトは色々今でもしてるが正規に開業はしてない。
大きな声では言えない仕事が多いしが、たこ焼きはいいだろ(笑)。

最近は中古車AAも行ってないが、昔の中国鉄需要の時並みのRC(一時抹消車)の買取が盛んだ。
1500cc以上は、リ券入れたら4万超えるわ。応札されたら笑うしかないな。
AAも全体の出品台数確保できないだろし、地元他業者も廃車集めてるわ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 09:17:00.61 ID:slVycv6RP
滞納したおかげでAMG C65の新車が買えましたよ。
こんな車ローンで買う奴もいないだろうし属性なんて関係ないや
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:23:17.07 ID:WtZ4uWWr0
UCSってクレ会社で、1年半前くらいに債務名義を取られて、銀行口座差押はされたんだけど、今日新しいクレジットカードが更新されて届いた。
ネットで利用限度額見たら、まっさらな50万円分あったw ショッピング枠だけどね。
こーゆーのって都市伝説かと思ってたけど、本当にあるんだな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:29:51.35 ID:lSfkybUL0
>>454
楽天銀行+デビットなら、クレカ延滞で債務名義まで出てても簡単に作れたよ
1年半くらい前の話だけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:33:18.73 ID:3IZUUUq50
そりゃ、デビットはよっぽど不備でもなきゃ作れるでしょ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:52:41.81 ID:mOhS1Nf00
>>462
速攻使えよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:55:13.89 ID:xZK4Ud6S0
>>462
都市伝説乙
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:01:22.93 ID:WMiY+C9M0
>>454
セブン銀行のカードローン?
ただの口座開設?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 04:46:13.63 ID:NZmRMSyo0
>>462
OMCだけど 債務名義取られた後で更新カードが届いたことはある
ネットで残高確認したら残高ゼロで使えなかったけど
使えないけど 更新カードが届くって事は 都市伝説ではなくかなりあるらしい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 07:18:57.85 ID:DCY7eCJTP
名前だけで郵便物が届くほど有名になったのか?と思ったら
イオンの訪問だった…orz
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 08:08:31.88 ID:xJ/obTp90
自分、>>462です。
>>468
今朝、またネットで利用限度額確認したら、ゼロになってた(苦笑)
昨日までなら使えてたのか?
何の価値も無い、単なるプラスチックのカードに戻ってしまった。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 10:35:16.92 ID:sdmlYrG20
よくわからんけど、会員数保持の為に発行したのかな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:45:49.49 ID:xJ/obTp90
>>471
滞納して1週間くらいで、エラーが出てログイン出来なくなったけど、
今回はずっとログイン出来る。利用可能額はゼロだけど。
カード番号は同じなんだけどな。
不思議だ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:57:27.19 ID:OiBps7cr0
ログイン情報も督促方針の判断材料にする可能性があるから
そういうのは滞納初めてから一切触れない様にしてるわ
チャレンジャーに敬礼
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:15:55.43 ID:NMH4hL/R0
滞納して25年以上の月日が過ぎた
あの50万円はどうなったんだろう・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:54:25.14 ID:Hs/BwU400
50万円を現在合法金利の18%で25年滞納だと元金利息でほんの266万円ってとこだろ

借金を残して死ぬのは心残りだろうから、全額返済しろよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:57:56.29 ID:wn5MgSJd0
>>474
ジジイ乙w
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:59:11.24 ID:8UdsQxxz0
25年も前なら、信用情報取り寄せて真っ白ならそのまま
残ってたら時効の援用して終わりでしょ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:18:53.05 ID:oTHnPvls0
>>474
80年代の督促がどんなんだったかお聞きしたいっすw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:33:24.71 ID:bHhqoQOL0
楽天滞納中で来週裁判所来いとなってるんだが

これ行くとなんかなるん? おこられたりするん?

もちろん返す金はありませんが。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:56:38.43 ID:8UdsQxxz0
怒られたりはしないよ
下準備無しだと、裁判官が月々いくらなら返せる?って聞いてきて、被告は月○○円なら返せると言ってるけど、原告どう?
って感じな流れで、原告がそれでいいって言ったら別室行って調停して終わり
481成金:2014/03/05(水) 02:16:23.86 ID:XpX168dr0
自分は、ドロボー稼業で生活しています。
借金依頼より、簡単に現金を手にできます。
運がいいと、1日数百万も手にすることもあります。
借金生活するくらいなら、ドロボー生活をお勧めします。
取り立て屋から追われるか、おまわりから追われるって事では共通してますが・・!
でも、ドロボー生活ってそこそこ豪華な暮らしができますよぉ〜〜!!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 08:30:43.74 ID:BZA9FYdW0
>>462
UCSならあり得るな
サークルKサンクスの子会社の小さなクレだし、毎月の収納もカード発行も督促も、全部外注だからな
多少の顧客データの行き違いはあるだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:43:10.39 ID:sPludsnoO
楽天て遅れても払えば裁判までにはならないの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:52:16.82 ID:cIV990qu0
別に裁判なったって構わないじゃん
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:28:55.80 ID:wn5MgSJd0
>>483
なるよ
俺は延滞6ヶ月連続くらいで裁判だった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:32:11.54 ID:nlYNOZqT0
自己破産を弁護士に頼んだら
免責確定前に糞天にだけ訴訟された
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:04:02.40 ID:IunSQz3K0
三井住友visa滞納してしまった、払う金無いのでこのまま放置する、裁判になったら分割で和解してくれるかな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:41:45.37 ID:edjl4PfC0
普通の金融会社:○月○日までに下記口座まで振込してくれ、そうじゃなければ強制執行も視野に…
某債権回収業者:誠意を見せろ
SMBC系:もしかしたら、返済があるのを忘れているのではないかと思いまして、手紙を送りました

まあ、SMBC系はぬるいよ
文面もどこの業者より丁寧だし、返信用封筒付きで月々の返済希望額を書いて送ってくれって言ってくる
訴訟は3ヶ月と早かったけど、その後の対応は一番丁寧
俺は1円も払ってないけどな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:50:08.08 ID:IunSQz3K0
>>488
丁寧な解説ありがとう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 03:53:14.40 ID:fr4705Pn0
ぶす20年目♡ 2014.3〜Ausにウルルン。気持ちみせる!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 10:29:36.42 ID:iRrnA1mc0
>>488
セディナ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 11:42:31.18 ID:94Qly7WK0
セディナは、過払いスレでは、奇行を繰り返す事で有名な会社。
取り引き履歴の改ざん、とりあえずの控訴は、当たり前。
判決確定後も、全く支払わない。
貸金業者なのに、永久滞納中なんだな(笑)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 15:41:15.19 ID:iRrnA1mc0
やりがいあるな
セディナ潰す!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:09:08.01 ID:tCTTUXJkO
>>487
カード裏面にある電話番号にて現状をきちんと連絡したほうがいい
ある程度待ってくれるだろうから

どちらにせよ、お金は大切にな‥
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:51:34.34 ID:3ViLPQTV0
最近電話来ないなーと思って着信履歴見たらちゃんとかけてきてはいたんだな
迷惑設定マジ便利
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:38:22.93 ID:SaGOezGy0
ポケカうぜえ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:15:30.53 ID:7/n9v9j40
昨日クレカの支払い滞納しました
一括の支払いだったのですがいまさらリボに変更ってできますかね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:20:35.30 ID:Ae0WL/qs0
ここはそういうスレじゃない
他を当たって
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 02:44:31.98 ID:+gBTaMyS0
>>492
過払い金返還を渋る業者に対して、振込み口座の差し押さえをやったみたいな
笑い話が過去にあったはず
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 05:23:53.76 ID:ChQqQjin0
セディナは、訴えられても、勝てる可能性のあるクレ会社。
とにかく取り引き履歴の改ざんがハンパないから、キチンとATMのレシート持っていれば、勝てる。
勝ったって報告の書き込みが複数ある、唯一のクレ会社。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:51:21.53 ID:kmRYVwpA0
まー自分の与信のミスだからな
はじめから返さないのは承知の上
プロは頭下げてお願いするか
他で仕事するかだな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:53:24.93 ID:UxTWhD+EO
お金返して下さい(>_<)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:57:26.36 ID:dvvd2x440
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 08:10:19.24 ID:qL/kZQ+q0
おーぷん2ちゃんが流行ってるようなので、ここのコピースレを立ててきたよ
たまに顔出してみてね

【永久】 滞納中の人達 移転1通目 【滞納】
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/debt/1394319803/
505トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/03/09(日) 11:53:25.16 ID:LdLCHPOA0
( ´∀`)>>504は何?まとめサイトの人が立てたの?
いよいよ、まとめサイト禁止か〜まあがんばれ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 13:05:39.21 ID:97W924gV0
おーぷん2ちゃんwwwwwww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:08:01.19 ID:n0Tqk1HF0
>>505
どうも、トライさん。
トライさんに相談があるんですが、某スレでポケットカードの件で裁判を起こされたんですがその時の手紙を捨ててしまって裁判所に謄写を依頼してみようと思うんですがどうでしょうか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:10:45.58 ID:QBV9E14q0
滞納5年目だけど免許書の住所と住民票の住所を連結させるという話を役所の友人から聞いて免許の住所を移動するのやめた
509トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/03/09(日) 21:15:49.16 ID:LdLCHPOA0
( ´∀`)>>505僕はそのようなことはした事はありませんが、
裁判所は事件ごとにファイルしてるはずですよ。

小さいとこなら良いが、大きな裁判所なら大変じゃないかな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:22:16.23 ID:n0Tqk1HF0
>>509
簡易裁判所なので、何とかやってみます。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 04:04:52.97 ID:qC+v8ScR0
訴状の謄写は、やってくれるよ。
オレは、震災の時に頼んだ。津波で全部流されたから。
お金取られるけどね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 11:44:54.80 ID:SvocOc5M0
最近、生活保護になったんだけど
簡易裁判所から訴状が届いた・・・orz
不在で持ち帰りになってるんだけど、受け取ってもいいよね?(汗)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:47:53.73 ID:2u9sT9cw0
基本は事件番号いるけど無くてもなんとかはなる>謄本複写
問題はクソ高いんだ、これが
確か1枚100円だったかな?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:44:43.51 ID:1RHgK0Jq0
イオン→エーシーエス→裁判→確定→リアライズ法律事務所

こんな流れってあるのか…
同じような人いる??
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:31:58.67 ID:sKtCxYiu0
SBI→リバイバル→栄光(ここで督促申し立て)
決算期だからか、普段めったに来ないようなとこからもお便り来てた
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:49:07.60 ID:+VeXSSB90
>>512
裁判所からなら、受け取って適当な答弁書を書いて送れば良い
まあ債務名義取られても痛くも痒くもないと思うなら放置でも良いかもだけどね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:50:38.11 ID:+VeXSSB90
>>500
セディナってか旧OMCが昔支払督促手続を行って来たけど、反論しただけで自発的に取り下げてた
黙ってる馬鹿な債務者から債務名義を確保することだけが目的だったみたい

時効成立したので、近日中に内容証明送付ですわw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 01:00:01.56 ID:hgrLAX3K0
旧OMC、自分の場合は最初だけで、裁判とか無かったわ
電報2回、訪問2回、それで終わり
もう5年は経過した
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 08:06:36.49 ID:RsUwJMMF0
自分は、宮城のかなりのレベルの被災者なんだが、
震災当時、シンキからの電話で、
「もう、震災から二週間もたつんですから、払ってもらわないと」って言われた。
三年たった今でも、絶対に許せないと思っている。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 09:26:56.13 ID:3xysGIaL0
>>519
3年たっても元通りじゃないのにな

ま、どこから掛けてきてるかによるけど
西日本は被災地の状況あまりわかってなかったよあの時
どっちにしろシンキをガン無視できるきっかけ作ってくれたと思えれば良いことさw
521トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/03/11(火) 09:44:56.82 ID:NZCZyea80
( ´∀`)>>512は受け取って、現状「生活保護受給」等々証明になるもの添付して送ればいい。
免除されるわけではないけど、向こうの対応が変わる。

>>516答弁書送れば「名義」取られないと言う事ではありません。

あと、支払督促ってのは普通裁判籍なのね、申し立てが遠方な場合、
異議出されると相手は困るのね。何故かわかるよね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 13:57:04.31 ID:gNJNV35NO
アプラスの先月27日の引き落とし分が残高不足でキャッシングと支払いで20数万円滞納中です。
先日振り込み用紙も届きましたが、まだ払えてません。
ブラックにならないためにはいつまでに支払わないといけないか、分かる人いませんか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 14:09:30.62 ID:1a6QpaHA0
>>522
支払うつもりの方は余所へ行ってください
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 14:35:23.61 ID:2FniWv+90
立派に働いて、高収入を得ている社会の奴隷(笑)には敬意を表しますが
焼き肉と言ったら牛角や安楽亭、寿司と言ったら回転寿司のような残飯食い漁ってるような生活水準の奴は虚しくならないのか?
飲み行って会計が数万円になったくれーで痛々しい顔するhttp://ameblo.jp/toney0407/image-10374804565-10288694032.htmlとか、てめー自身が痛々しいっちゅーのw

世間的に「無職(笑)」と指差されて笑われようが、知的障害者級の低学歴でもない限りは年間600万は楽々稼げて最低限度の性活ができるスロプの方がマシリト博士かなと。
525トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/03/11(火) 17:44:37.47 ID:NZCZyea80
( ´∀`)>>522支払うつもりでブラックになるのが嫌な方は他スレへ。
初心者が此処で書き込むのが間違いなのだが、いたしかたないのか?

此処は「払えない・払わない」と腹括った人のスレなんだよ。
迷ってる奴の書くところではないのね。

ただ、払えるようになって払うのなら勝手に払えばいい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:59:22.96 ID:3xysGIaL0
>>522
相手次第じゃね
ま、一応
「滞納 期間 ブラック」
これでググったら大体わかるっしょ
527512:2014/03/11(火) 22:09:35.10 ID:aKOvdAkp0
>>516
じつは2年前にも別のカード会社の滞納の件で簡易裁判所から訴状が届きまして
その時は実家の親が受け取ってしまい、結局は裁判の当日出廷せずに即日敗訴、結審した模様です。
以後、不気味なほど取り立ての電話は全く無くなりましたがまだ自己破産が出来ずにいるので
滞納中には変わりないと思いますが、ハガキなどの催促もこの会社は来なくなりました。
今回の分厚い茶封筒はおそらくもう1社のカード会社からだと思います。
今は生活保護が決定して既にケースワーカーも付いて健康保健証は預けています。
なので法テラスに2年ぶりに行って自己破産の手続きをもう一度取りたいと思っています。
前回は少額の管財事件になると言われて管財人の費用13万程度は自分で用立てしてくれと言われ
結局は「保留」になり自己破産手続きを進められませんでした。今は生活保護になったので管財人の費用も
負担してもらえるようなので法テラスへ行こうと思っていたところに簡易裁判所から速達が来まして・・・(汗)
債務名義というものがよくわからないんですが、自分は1度裁判を欠席して負けているので、おそらくあまり意味がないのではないかと思います。

>>521
ありがとうございます。
証明できる何か書類みたいなものは持っていません。
保護は即日決まったものですから。
明日、CWに訊いてみます。
それを答弁書と一緒に送ったらいいんですかね?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:42:15.88 ID:LiM6Yt670
>>525
お前この間と言ってること違うやんw
とんでもねぇー多重人格だなw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 02:59:00.28 ID:JoEy0kCJO
債務名義取られると どうなるの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 03:45:40.49 ID:C2CWIspz0
時効が債務名義取られてからさらに10年延びて、債権者が差し押さえできるようになる
差し押さえられるとまたそっから10年延長
531トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/03/12(水) 07:49:15.50 ID:+eRS9fgk0
( ´∀`)>>529名義取られて中断で5年〜14日後判決等確定でになる10年と
考えるべし、従って>>530の前段は間違いです。
後段は合ってますよ。
532トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/03/12(水) 07:52:57.18 ID:+eRS9fgk0
( ´∀`)>>531の日本語おかしい(笑)。
>>529名義取られて中断で5年振り出し更に〜14日後、
判決等確定で10年になると考えるべし、
従って>>530の前段は間違いです。
後段は合ってますよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 10:05:28.84 ID:C1KSRA8W0
着信拒否しても何度も自宅に違う番号からかかってくる
やつら10個くらい電話番号持ってんのか
これって取って適当に家族のふりしてもう住んでませんとか言った方が早いかな?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 10:09:32.85 ID:+ndaYxDQ0
着信拒否にするからそうなるんだよ 着信音サイレントに指定しておけば気にもならない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:58:30.52 ID:hsvNvXK+0
楽天は携帯10個くらいあるよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:16:18.19 ID:JoEy0kCJO
>>530
ありがとう
>>531
トライさんありがとう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:18:53.21 ID:nD1AGwZM0
歯垢の番号は確認できるだけで60個超えた
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:20:57.65 ID:C2CWIspz0
>>533
家族と口裏合わせられるのなら、ここには住んでないって言うのもありじゃね
俺も実際それやって、手紙も電話も来なくなったし
一番手っ取り早いのは、電話番号変えることだけどな
539あぼーん:あぼーん
あぼーん
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 11:34:22.26 ID:4LE0Vtzl0
ミネルヴァってとこゴミ送ってくんな
封緘めちゃくちゃ固くて開けられへんやんけ
手紙見て欲しくないんか?回収する気あんのかよミネルヴァ!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 12:16:31.89 ID:Ztuh++sH0
寝てたとこにかかってきた歯垢の電話取っちゃった
でもそのまま寝たから意味ないけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 12:41:26.37 ID:uOiRHsPz0
>>541
ウケタwww
それがベストだな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 14:15:08.55 ID:298STzFz0
今月中に振り込まなければカード解約&ブラックといわれました。
カード解約は免れなくとも、ブラック回避は難しいかな?一部入金で。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 14:47:02.45 ID:wZd6MJkH0
あきらめなw
ブラックが嫌なら金払え
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 15:16:52.45 ID:2sc5jbyw0
楽天延滞3ヶ月目
昨日突然予告も無く口座から勝手に中途半端な額引き落とされてたけど
なにこれ?

今まで来た請求書はコンビニ用紙のみコンビニ用紙の記載金額は3万
頻繁に来る電話では6千円17日までに必ず振込みで払えと督促
でも今回引き落とされたのは1万
事前に連絡も説明も本人の承諾も無く他人の口座から好きな金額勝手に引き落としたら
犯罪にならないの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:04:20.01 ID:qYL5cv0x0
滞納始めたら引き落とし口座は空にして使用しないのが鉄則なのに何やってんの
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:15:34.32 ID:P7ciNmnU0
引き落とし口座として登録した口座から引き落とされたんだろ?
それなら自分が悪い
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:16:12.53 ID:2sc5jbyw0
楽天て延滞したら再引き落としは無くてコンビニ用紙になると
聞いてたもんで・・・ しかも引き落とし日は27日だしうかつだった

JNBが指定口座で一旦AM2:00頃の変な時間に残高不足で引き落とし失敗
昼間ヤフオクの入金があって再度21:00に再引き落としで落とされた
今日も入金があるのでATM手数料惜しさにまとめて出金しょうと思ったらこのざま
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:47:51.73 ID:lutZZjhw0
>>548
俺もあったよ
いきなり引き落とされててビビった記憶ある
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:17:57.94 ID:298STzFz0
2ヶ月しか待ってもらえないものなの?
全額振り込まなければ、本当にブラックなの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:19:53.75 ID:P7ciNmnU0
んなもん、会社による
向こうが2ヶ月しか待てないって言ったらそうなる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:33:48.07 ID:d7igJApD0
滞納してもう何年かな6年目ぐらい?

楽天50万 3年か4年前に訴訟→債務名義とられて3ヶ月ぐらいは払ったあとスルー
ニコス70万 訴訟なしで滞納中
シティ50万 同上
OMC10万 同上
新生10万 同上

たまにサービサーから訴訟すんぞって手紙来るけど
どこの債権か書いてないんだよね
複数社のをまとめて請求してるってこと?

ずっと無職でスーパーとコンビニぐらいしか行かないヒキ生活も
もう12年目
なんで生きてるのかわかんねーや俺
親は田舎で俺が普通に社会人やってるって信じてるしさ…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:35:12.83 ID:298STzFz0
これって、3流のファイナンス屋さんに借り入れしてでも、ブラック回避したほうが賢明かな
いまのところクレジットカード付帯のキャッシングとモビットで借り入れ中
でもさ、すでにどこかのクレジットカード加入断られたり、すでに何かしらの事故記録ありそうな木もする。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:37:30.71 ID:Ztuh++sH0
>>552
一人暮らしで12年も無職でいられる方が凄いと思うのだが
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:39:51.05 ID:d7igJApD0
>>553
ブラックになって困るような人生を予定してるなら無理して払えばいいんじゃない
解約になっても訴訟がすぐくるわけでもなし


カード作れない ローン組めない 携帯割賦で買えない
お堅い職業にはつけなくなるかもしれない
それぐらいでしょ
ブラックでもvisaデビは作れるし 携帯も一括なら普通に買えるよ 支払いも口座引き落としでいいしな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:40:13.59 ID:P7ciNmnU0
>>552
http://www.cic.co.jp/
ここから資料取り寄せて滞納期間確認後、確実に5年経過してるとことは時効援用して楽になれ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:42:26.33 ID:d7igJApD0
>>554
転売でなんとか
あと片親が死んだので遺産が少し
生命保険も少し
もうないけどな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:52:16.72 ID:2sc5jbyw0
>>549
口座振替の解約手続きしないとやばいですよね
向こうが好きな時期に勝手に金額決めて好きなだけ引き落としできる状態だし

もし通常利用の場合でも気付かぬ間に突然カード停止
引き落とし日以外の日に事前連絡も無しに全額口座引き落とし
口座から突然大金が消えてて愕然となる
とか起きる可能性もあるわけじゃないですか

楽天カードは延滞無くても突然カード停止もよくあると聞くし
ありえるかも恐ろしい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:02:23.46 ID:2sc5jbyw0
>>555
iphone5sのスレで見たけど
携帯割賦はブラックでも通るっぽい
最近破産した奴もだめもとで申し込んだら審査通ったとか喜んでたよ
延滞でクレカ止められたって人も通ってるし
携帯料金延滞繰り返したほうが落ちてた印象
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:23:33.49 ID:d7igJApD0
>>559
4年ぐらい前だけど割賦は無理だったよ
ちなソフバン

あの頃が一番きつかったな
電気ガス止められて一週間小麦粉とケチャップだけで生活したりとかしてた
給付金つき訓練にありついて月10万*3もらえてなんとか死なずにすんだ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:59:47.98 ID:1xWJzToN0
債務名義取られるとその日から10年はBLから消えないってことですかね?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 01:07:19.34 ID:phDBoXVR0
うん
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 02:03:09.23 ID:KeHkQXT00
親から相続した家の資産価値100万以下(ただし家を壊して土地だけになると400万くらいだが隣がくっついたニコイチなので簡単に壊せない)
で親の借金100万ちょいの場合、滞納続けてたら家とられるでしょうか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 02:30:13.01 ID:phDBoXVR0
親の借金先による
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 02:38:06.53 ID:KeHkQXT00
>>564
りそな銀行です。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 03:00:43.39 ID:phDBoXVR0
土地建物は抵当に入ってるのかな?
それなら滞納し続けたら確実に取られるけど、無担保ローンならそこまでしてくるかどうか分からない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 03:17:56.90 ID:KeHkQXT00
>>566
お返事ありがとうございます。
土地建物は僕が相続した時点で団信の保険により支払いがされていて
抵当は外れています。
もう親の頃から3年ほど借金を払ってないの状態で、そろそろかと怯えています。
払えればいいんですが、病気により無職で払えていない状態です。
いちど法定相続人〜という封書がきたまま2年は経過しています。
もう一度正社員につけば、会社の給料差し押さえになりますかね。

ちなみに親が亡くなる直前に約3分の1に圧縮する個人再生の手続きに裁判所の許可が下りていたのですが
死亡により取り消されました。そのまま放置しています。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 03:27:58.61 ID:phDBoXVR0
>>567
法定相続人の手紙っていうのは、被相続人の借金支払い義務が相続人に移ったっていう確認の手紙ですかね?
その後2年間、電話とか手紙とか特に何もしてきてないのかな?
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
http://www.jicc.co.jp/
とりあえず上の2つから信用情報取り寄せて、自分の借金がどうなってるか確認してみた方がいいんじゃないかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 03:39:59.02 ID:KeHkQXT00
>>568
お返事ありがとうございます。
法定相続人〜の封書は被相続人の借金支払い義務が相続人に移ったっていう確認の手紙で、
一緒に、あとこれだけの借金あるから支払って。という一括振込み書も同封されていました。
一度信用情報確認してみますね。ありがとうございます。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 03:47:48.20 ID:KeHkQXT00
>>568
書き忘れましたが、その後2年くらい(今まで)ハガキや封書は来ていません。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 06:29:07.05 ID:1xWJzToN0
>>562
まじか。。。orz
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 10:05:01.22 ID:+mR1hyAn0
滞納してクレカを止められ、クレカ会社に分割支払いの相談をした時点で世間で言うブラック
なのでしょうか?
もう、数年前のことですが、ガソリンスタンドのクレカが通らなかったりとすでに変なことはありましたが。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 13:04:02.15 ID:Q3jaaNlC0
ブラック大したことねーよ
いつもニコニコ現金払いだ
家はどうしても欲しければ
田舎の中古安いぞ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 15:05:32.41 ID:4D2MfKZZ0
故意に払わないで、ブッラクですか?っておかしく思わないのか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:32:16.58 ID:ndheX7mL0
>>560
痩せたいから粗食したいわ
常に金がないくせに太ってるのでよく食べると思われてる
お菓子が主食で食費と言えば菓子代だけ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:35:16.77 ID:kEQoGcux0
ヌッテレの封筒が変わったな
中は見てないから知らんw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:29:05.05 ID:TeSx89/Z0
私たちのお金返して下さい(>_<)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:32:27.77 ID:vfj+7Fim0
   お断りします          お断りします
       ハ∞ハ              ハ,,ハ    いくぞジェットストリームお断り!
     (*゚ω゚*)  お断りします   ( ゚ω゚ )
    /    \     ハ_ハ     /    \
  ((⊂  )   ノ\つ)) ( ゚ω゚ )  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ   ((⊂   ⊃))   (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }   (_⌒)      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J ε= )ノ ν ε≡Ξ ノノ `J
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:58:38.67 ID:uVoIr7FqO
>>552
市町村民や都道府県民税はの支払いは大丈夫か?

職業訓練校へ入学して給付金貰って、何とか立ち直れ
他にトイレも出来る限り綺麗にしといたほうがい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:54:47.91 ID:hsAc7Wcb0
決算期だからか、今月は手紙多いな
いつもは強気の旧武富士も、今月のは頼むから連絡してくれって内容だった
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 03:06:32.10 ID:55oYN2xc0
>>579
税金年金は無収入申告してるから免除
国保がまずいんだよねー
分割して払うと言ったけど全く払ってねえや
そろそろ保健所発行されなくなりそう

ところでトイレきれいにってどういう意味?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 03:46:29.72 ID:HeNodttB0
風水的な意味でしょ>トイレをきれいに
とあるクレ会社の訪問が陰険で吹く
こっちの訪問はさくっと済ませて手紙残さず、
近所の聞き込みをしっかりやってる。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:44:22.28 ID:ge+ZMV7C0
訪問来たこれ
訪問されても払えないもんは払えないし

>>近所の聞き込みをしっかりやってる。

これまじ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:17:15.00 ID:dYOfAncu0
>>582
JC○ですか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:21:13.69 ID:SkqrfVtx0
>>583
違法だから証拠を取っとけ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 07:18:03.80 ID:5H50rEeC0
訪問て違法なん?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 08:03:48.95 ID:2kXLvpK10
近所の聞き込みの事でしょ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 10:52:29.72 ID:5H50rEeC0
滞納半年で裁判食らって
2年半で訪問来た
クレカとか催促とか裁判とかネットと文面で来るだけだから
リアルで人が来ると相当効いてくるねマジ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:10:12.55 ID:3v4Pr4dG0
訪問されたことはないからあまり感覚がわからないけど
口座差し押さえられたのは効いた。
125円しかその口座には残ってなかったんだけどねw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:14:49.41 ID:5H50rEeC0
もう2年もたってくると借金を滞納してる感覚がなくなってくるぐらい平穏な日々が続いてるしね
マジ効いちゃったよこれ
いつか来るんだろうと思ってたけど
次はどんな攻撃がくるんだろうな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:55:44.04 ID:10nXbe8a0
訪問って誰が来るわけ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:00:25.90 ID:2kXLvpK10
大抵は委託された業者だと思うけど
オリコは社員ぽかった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:18:45.13 ID:s2aej3cp0
滞納半年で裁判と、5年目前で裁判と、放置されるのと
違いは何なんだ。税務署に見せる実績みたいのがあるのかな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:23:22.02 ID:H1HEn/s50
>>590
俺も2年程滞納している。

前職を退職し支払えなくなって滞納。
転職先が見つかってすぐに引っ越した。
郵便物の転送を切ってから2年。同じように平穏無事な生活。

そろそろ口座凍結が来るのだろうか? それとも裁判で支払命令が出た後?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:56:08.66 ID:KYOBBlCJ0
信販系クレカ数社の約定残債ありで過払い利息込みで引き直し計算
適当に分割で残金払って過払い利息込みなら完済。無しなら残債あり(業者主張)。
債務不存在確認書送付済み。何度か請求着たけど債務無しで無視。
これも滞納になるの? こういう場合どうなるの?誰か経験者いる?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 18:39:45.84 ID:W2jI2dqG0
昨日日本保証のノーネクタイのオジサンが来ました。平成20年に
簡易裁判敗訴しました。残金が40万なのに遅延損害金が120万
合計160万。家族が誰か来たよ〜で出たら、日本保証だった
ボロボロのジャージ、頭ぼさぼさ、ひげぼーぼーで対応しました。
うつ病患って仕事できない。毎週のように御社から封筒が来るから寝られない
自殺か自己破産を考えていると言ったら、催促は止める生活のめどが
出来たらご連絡くださいですって。こんな40歳のスーツも持ってないおっさん
コンビニのバイトすら受からんよ・・・親が死んだら俺も死ぬしかない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:19:30.66 ID:ALOkk0dI0
仕事?ありますよ、国内とか甘い考えはやめとけ。
金、ダイヤ探し、密輸代理、志願兵、マグロ冷凍庫etc... 串屋に紹介入れるからどれ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:46:35.48 ID:AAxtQauTO
同意(笑)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 05:27:20.88 ID:OPtMShkn0
上の方で謄写のことについて書いた者だけど、昨日出してきて、収入印紙の他に電話で発行代金?らしい物を司法書士会に振り込むように言われたんだけど幾ら位なのかなぁ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 11:35:51.52 ID:c20cDg340
国勢調査のお知らせのチラシがポスト入っていた
必ず電話して下さいと、携帯の番号が書いてあった
こんな時期におかしいな〜と思って、検索してみたら、
シンキの督促班の携帯だったわw
いいの、シンキ?
よくチラシ見たら、『国勢調査班のお知らせ』だったけどね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 13:46:26.43 ID:WIe9KfJI0
>>600
うpうp
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:02:46.70 ID:X9J3E/dN0
犯罪やん
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 17:14:07.61 ID:rFsYU6hg0
>>600
すげえ、今度は統計法違反じゃんw
シンキ伝説はまだまだ続くな

http://www.stat.go.jp/index/seido/houbun2n.htm

 第十七条 何人も、国勢調査その他の基幹統計調査の報告の求めであると人を誤認させるような
  表示又は説明をすることにより、当該求めに対する報告として、個人又は法人その他の団体の
  情報を取得してはならない。

 第五十七条 次の各号のいずれかに該当する者は、二年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処す
  る。
  一 第十七条の規定に違反して、国勢調査その他の基幹統計調査の報告の求めであると人を誤
   認させるような表示又は説明をすることにより、当該求めに対する報告として、個人又は法
   人その他の団体の情報を取得した者
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 18:09:33.78 ID:nkswaJOi0
無職の俺にカード発行した会社が悪い。
なんてことしてくれたんだ。
俺の人生が狂ってしまった。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:13:46.53 ID:YU+tKDu60
今決算期だからか、例年に無く複数社から手紙ラッシュだなあ
特に日本保証
旧武富士の頃は、最初だけキツくて後は年に2回位手紙が来る程度だったのに
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 01:55:30.53 ID:XSuwCQYk0
全くこないわ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 04:27:18.63 ID:RklGTCSJ0
いくらなら払える?って返信用封筒付で送られて来てから一週間も経たないうちに訪問来た
訪問来たって言っても、家に誰かいたはずだけど訪問来たよって封筒残して行っただけだが
武富士から日本保証に移ってから本当鬱陶しい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 05:36:46.24 ID:tIBO20lU0
オレは、武富士が計画倒産したと同時に払うの止めたんだけど、
一回裁判起こされたけど、両者欠席で裁判は消滅。
その後も日本保証のA4封筒は3回来たけど、ここ1年は音沙汰無いな。
ちなみに元金20万円。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 07:51:50.72 ID:9MtPgZCV0
訴訟を起した側の代理人や当事者が裁判の当日に来ないとかもあるの?w
こっちも欠席だと両者敗訴?名義取られないのかな?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 08:09:26.95 ID:CNGQHXQH0
両者欠席とかウケるねw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 08:35:55.71 ID:tIBO20lU0
>>609
両者とも準備書面は出してたんだけど、擬制陳述。
でも、原告被告どっちかが出席してないと、擬制陳述が成立しなくて、裁判不成立で打ち切りなんだなw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 15:59:29.32 ID:XSuwCQYk0
俺は1年以上やってるが全然終了にならないw
2年目突入
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:32:48.52 ID:V8FpwYsw0
とうとう明日までに全てを支払わないと
差し押さえすると弁護士連盟で債権会社から
提訴を起こすと手紙が来ました
想定支払いなんてできません
どうしたらいいんでしょうか?
更に生活が出来なくなります
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:36:28.07 ID:V8FpwYsw0
>>813の続きですが
恐れている事は、同居の親の年金まで
差し押さえられるのではないかという事です
それで生活しているので、そうなったら一家心中するしかありません

次に、職業訓練を受けようと思っていて
給付金がもらえなくなったらという事です
使える口座がなければ給付金ももらえません
そしたら訓練もできず結局無職のままです

生きつまりました・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:52:10.51 ID:RklGTCSJ0
まあ落ち着きなよ
差し押さえなんてそう簡単にポンポン連発出来る物じゃないし、自分以外の誰かの財産なんて差し押さえられたりしないよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 03:19:42.47 ID:l4IHCF6F0
ありがとうございます
しかし、持っている口座は全て調べられて
全て凍結されるという事ですよね・・

当時のバイトとは別のバイト先で働いてます
週1日、短時間のバイトはありますが
このバイト先にばれるんでしょうか?
実は職業訓練申し込みの時に
ハローワークにバイト先の事を申告しました
やはり裁判で差し押さえ命令が下れば
調査されてばれますか?

給付金の申請をしている口座も当時とは別の口座ですが
これも凍結でしょうか
持ている銀行口座は一切使えなくなるという事ですよね・・
本当にどうしたらいいのかと・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 04:02:45.08 ID:5nghXbgM0
借金滞納してるならタヒんで詫びれば?
銀行口座はタヒんだら本当に凍結されるけど
差し押さえなら返済が出来て嬉しいと思うw
良かったね裁判所も認める借金の返済方法だよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 05:08:23.70 ID:GIfPTd+u0
>>617
今時、『タヒ』を使うヤツっているんだな(笑)
業者おつカレー
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 05:42:33.61 ID:cxTdszIG0
>>613>>614>>616
悲観に暮れる前に少しは調べろと。
お前の借金ならお前名義の物しか取られない
口座が凍結されると言っても一日だけなので、口座からお金を引き上げておく
職場は家族から聞くか、自分で話すか、尾行でもされなきゃ
今のとこはバレる術は無い。

もっかい書くが、自 分 で 調 べ ろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 00:54:52.55 ID:ExpGHX+v0
ありがとうございます
気が楽になりました
本当にありがとう御座いました
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 01:54:13.24 ID:fVCwh/aE0
実況ゲーム
の収益化を
正式に認めている企業一覧
http://webblogsakusei.main.jp/ps4-game-youtube-twitch-koukoku-shuunyuu.html
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 08:16:33.75 ID:A576/5DT0
年度末に1本電話があった
もちろん着信拒否
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 08:31:10.16 ID:kl4ULhrS0
>>622
着信拒否より出てすぐ切った方が相手に通話料発生するからオススメ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 09:23:04.04 ID:A576/5DT0
着信拒否でも相手に通話料かかるだろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:07:05.85 ID:ExpGHX+v0
差し押さえされた後はどうなるの?
何度も差し押さえられて時効迎えて終了?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:11:03.81 ID:SM07Jm9f0
そんなもん、借金してる相手と金額にもよる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 03:05:52.86 ID:gMX6DwOI0
イオン系がサービサー間で、債権盥回ししてるって書き込みがあったのが気になるんだよな
そっちには借金ないけど、業界の慣例になったら戦略かわるぞ、と
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 03:12:48.09 ID:+pFQ2lyL0
借金時効16年もある
その間、結婚も子供も作れず引越しも出来ず
ずっとビクビク過ごしていく人生
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 03:51:50.68 ID:lvmchdvP0
頭梅毒でやられてるんですか?↑
630トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/03/22(土) 07:11:55.04 ID:qUG03NMZ0
( ´∀`)>>625可能だが現実そのように「何度も差し押さえ中断」はまれね。

>>627そんなこと大昔から行われてるのね。
何ら問題ないよ、「債権譲渡」は中断事由には当たらない、
好きなだけやればいい、こっちは火の粉振り払うだけね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 09:32:15.21 ID:ZjFIWmTe0
イオンは五月蠅い。一日一回の電話、一週間に一回の圧縮ハガキ。
今三週間目。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 12:26:29.84 ID:v65gX1Mg0
圧着な
審査緩いとこは基本、取立て煩いぞ
一定期間経てば緩くなるけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 17:25:39.75 ID:S0DHVtlO0
なんというタイムリーな話題。
この間差押で100円持ってかれたよw
満足かな?ポケットカードさんw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 21:43:49.02 ID:yVqH5S650
なんでお金を返してくれないのですか?(>_<)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 21:47:36.14 ID:bItanlwQ0
>>634
当然 お金がないからです!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 21:49:09.96 ID:rqQUikxl0
ついに一般紙やNHKにも扱われて表面化した
日本相撲協会「1億円パチンコ利権」北の湖理事長の“右腕”への裏ガネ授受現場

相撲協会 裏金 取引現場@ パチンコ契約 X氏
動画 https://www.youtube.com/watch?v=Xq_pS_T8MRI
NHK Newsweb
  http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140316/k10013013431000.html
意見・抗議はこちらへ
相撲協会  http://www.sumo.or.jp/guide/inquiry/input

こんな協会に公益法人なんていいのか  みなさんの力が必要です
この問題をうやむやにしようとした相撲協会を許さな!
相撲協会への厳罰を求めましょう  公益法人反対
内閣府  https://form.cao.go.jp/koeki/opinion-0002.html
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 22:11:36.49 ID:eY9kd91P0
呼びかけるでもなく、手紙入れるでもなく、ただ見に来ただけっぽいのが来た。
何の意味があるんだか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 22:13:47.45 ID:+pFQ2lyL0
>>630
差し押さえされた口座は一生凍結って事ですか
トライ氏は、口座はどうしてますか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 22:22:21.11 ID:eY9kd91P0
見つかった口座は差し押さえの後も普通に使えるけど、もう使わん方がいいわな。
マイナンバーが口座に紐付けするみたいね。居住地から離れた銀行の口座を持つ技が使えないな
2つ持ってるんだけどな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:39:20.76 ID:ONLRLUA50
口座差し押さえに関しては、しばらくすると取り下げの書面が来て、
以降普通に使えるようになる
まあせっかくしたのに少額しか回収できず、
しかも一度やってしまえばその後その口座に金が入ってくるなんてまずあり得ることではないから、
向こうもさっさと取り下げてしまうんだろうね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 03:20:26.31 ID:lGQOM2HJ0
>マイナンバーが口座に紐付けするみたいね

どういうこと?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 07:09:24.25 ID:noRay6EV0
背番号が口座にも記載されるってこと。
全銀連で背番号を検索すると全ての口座一覧が見れるようになる。
国民ひとりひとりの出入金が丸わかりとなる。

で、よろしいか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 07:55:49.91 ID:xQjnI7iL0
サラ金にマイナンバー公開するってこと?
ありえねーだろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 08:25:34.43 ID:ijSMlJUp0
いつから?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 09:53:22.27 ID:UJleEBi00
利権を守り
票になることは率先して行い
ナチスのごとく独裁を貫き
税金ロンダリングも平然と行う

こんな現状の中央省庁と安倍政権と自民党
なら確実に導入まで持って行く。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 19:37:16.43 ID:+XpPXhDD0
>>644
4年後の2018年度からの予定

預金口座にマイナンバー義務付け 脱税など防止へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS15018_X10C14A3MM8000/

 政府は銀行の預金口座に預金者の税と社会保障の共通番号(マイナンバー)の登録を義務付ける方向で、銀行界との調整を始めた。
まず、2018年度から新たに開く口座を対象にし、その後、既存の口座にも拡大する。
脱税やマネーロンダリング(資金洗浄)を防ぎ、サラリーマンなど納税者に根強い不公平感の是正を図る。
16年の通常国会に関連法の改正案を提出したい考えだ。

 預金口座へのマイナンバー登録は、税制や法律を改正す…
(以下、会員ページ)
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:23:14.98 ID:IqQQialA0
今月どうやり繰りしても払えんな
困った
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 03:39:13.73 ID:koJKL/Wa0
>>646
じゃあ、差し押さえされたら
もれなく全ての口座が差し押さえされてしまうという事なのか
滞納したらもう銀行口座は一切なしで一生過ごさないといけないと
そんな生活できない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 15:49:45.12 ID:aedJgDaL0
ふざけた制度だな
強盗続発するぞw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 17:58:53.39 ID:r8TIGiuU0
んなわけないだろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 18:33:53.95 ID:hqwoKCwm0
そんな批判が出るだろうと思って必殺の案を用意しておいた

これは>>646の記事にある通り『対銀行』対策なので、この方法で運用していることがバレたらお終いなので細心の注意を払うこと
なお、無茶苦茶手間暇かかる上にお布施(ATM取引手数料など)必須だからやるかやらないかはこのレスをよく読んでから判断


1:被害担当振り込み入金専用のネットバンキング付き口座を作る(三井住友、三菱東京UFJ、みずほ、ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行、セブン銀行のどれか)
2:楽天証券(楽天FX加入必須)かSBI証券に口座を作る
3:楽天証券なら楽天銀行(楽天証券へのマネーブリッジ設定必須)、SBI証券なら住信SBIネット銀行の口座を作る
4:取引処理のためにネット回線とパソコンを用意しておく(スマホでも可能だけどちょっと面倒くさい)
5:身分証明書の住所で必ず郵便物と宅配便が受け取れること ←これ重要

1はなくてもいいんだけど(3で対応可能だから)、入金されたら必要な金を引き出してネット証券側で即時入金処理をする
金を使わない時は2のネット証券で放置、ただし利子は付かないしヘタに欲かいて運用しないこと
金が必要になった時には『前日まで』にネット証券側から3へ出金処理をしてコンビニで出金

お布施用にあたる1000円以下の端数は各銀行口座に必ず残しておく事
1→2→3(3→2→3)の移動時間は最短でも2〜3日かかるので、必要な金は普段から持っておかないと悲惨な目にあうから要注意
まあ証券会社で事故起こしてたらこの方法は使えないけどな!w


事務手続きとか手数料とかに関しては各自調べるように
最低限の事は書いたので質問されても一切答えない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 18:57:38.59 ID:dqFXSPAl0
銀行だけと思ってるのか証券保険と金融すべてを対象に持って行くに決まってるだろう
国は国民の資産補足してもしものときはまた資産税で合法的に巻き上げるつもりなんだから
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 19:04:20.01 ID:r8TIGiuU0
例え全部が紐付けられたとしても、金融会社がその情報を閲覧できるようになるとは思えんけどな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:36:06.60 ID:DNEUD8lg0
ちゃんと>>646の記事読んでない政府俗悪説は出るだろうなとは思ってた
悪い話しか出て来ないがちゃんと読んでくれ
それと基礎知識としてWikipediaの国民総背番号制の項目は目を通しておいて欲しい


今回の2018年度で予定されているマイナンバー制でリンクされるのは2種類あって、それぞれは独立してる
@銀行口座のリンク
A病院の電子カルテと電子レセプトのリンク
@は脱税手段である多数の他名義口座(昭和の時代にまで許されていた偽名口座や沢山名前のある人()が作りまくった口座)を使った金銭保有をリングさせること
Aは持病と通院、投薬記録の病院間のリングが主目的で、多数の病院で薬を仕入れて販売する馬鹿対策にもなっている
基本悪用対策なんだ
@の完全統合は2018年度以降だし、今回は証券会社は関係ない(証券会社が確定申告用調書データを持っているので完全な偽名でない限りはすぐにバレる)

>>651は銀行口座=証券会社口座でないことを利用した、ネット証券会社を貸金庫として使うという悪あがき
手間暇がもっと掛かってもいいなら別なネット対応証券会社を使ってもいい訳(銀行本体がやってるひも付け証券口座は論外だが)
ちなみに、証券会社に口座をひらくと証券保管振替機構から通称ほふりマイナンバーというモノが1口座ごとに発行されるが
これは株・債権・国債商品取引の時に使用されるのが主だが、実質上金融庁に情報を握られてる

そう遠くないうちに全個人情報がマイナンバー制度に統合されるだろうけど
最近の個人情報の観点からして金貸してる業者がここまで追いかけられるとは思えないので、身分証明書がマイナンバーカードに移るまでの間は安心と見ていい
(税金関係や有担保商品、マイナンバーカード発行後に滞納したりしたら知らん)


ぶっちゃければここの住人だって余程のこと(税金関係とか最近裁判で負けたとか)がない限り5年程度逃げ切れればたいていは時効援用は可能だろ? と
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 15:10:12.53 ID:zAs7PWVc0
5年で時効なんて無理無理
5年直前に裁判起こされるだけ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 16:02:57.00 ID:7Kj6Xqqo0
裁判起こすこと自体が敗北宣言だけどな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 16:07:57.79 ID:KXrSRB0v0
裁判起こされても、支払い出来ないし
するなら早くしてほしい
658トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/03/25(火) 16:21:39.88 ID:RESEWjDC0
( ´∀`)>>655僕も昔はそう思ってたのよん。
それがなかなかどうして、「時効完成」するもんですよ。
僕は「訴外援用」はしていませんけどね。裁判起こすなんてごく一部ですね。

金貸しが裁判起こす時点で残念賞なのね。

起こされたところで、こっちは特に何も変わらないだって「払えない」んだもの。
債権者は無駄金使って勝手に権利行使すれば良いだけ。

押さえれるもんなら押さえてみなさいとね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 16:24:39.99 ID:aLOD/TAG0
武、アイフル、プロ、三洋、SBI、CITI、JCB、OMCに滞納してるけど、OMCとJCBは時効成立したよ
裁判も早いとこで3ヶ月、遅くとも1年以内だった
660トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/03/25(火) 16:31:25.74 ID:RESEWjDC0
( ´∀`)大概、3カ月〜1年以内に提訴されなければ債権は以下略へ〜
僕も同じね、皆3カ月以内ね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 18:28:52.31 ID:Wbu9sBce0
提訴された時に、過払い分の利息も計算して相殺しろって言える?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 19:45:41.30 ID:aLOD/TAG0
過払い出てたら、向こうも喜んで相殺してくれるわな
663トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/03/25(火) 20:48:41.35 ID:RESEWjDC0
( ´∀`)>>660そりはね、それ以前「提訴前に利限法に引き直し」て来るからなのね。
そんな訳で言わなくても相殺されてます。

未経験者かい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:06:11.07 ID:hjQjWiff0
オレの場合、4年過ぎてから、裁判になったケースが多かったな。
時効直前じゃなくて、4年ちょっと過ぎ。
裁判起こされるまでの期間を、一覧表にしてまとめてみたいと思うのは、オレだけ?
665トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/03/25(火) 21:19:59.49 ID:RESEWjDC0
( ´∀`)>>664「提訴の一覧」どころか僕は各債権者の動きを常に記録してます。
各債権者ごとの「やる気」や性格が解ります。
解ればどう対応するのが的確か判断出来ます。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:22:11.80 ID:aLOD/TAG0
プロ15、アイフル50が3ヶ月、三洋100が10ヶ月、武100が1年ってとこだったかな
CITIにも債務名義取られたけど、何ヶ月だったか忘れた
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:38:17.71 ID:zAs7PWVc0
5年直前になったら、時効延長するために
必ず裁判になり差し押さえある
そして時効は10年延長し
結局時効は少なくとも15年はかかる
それまでに口座一切使えない
時効過ぎたとしても、ブラックである事は変わらない
生涯ブラックのまま
人生は甘くない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:40:05.85 ID:aLOD/TAG0
実例を語ってるのに、何言ってんだw
業者もギリギリ5年待つほど暇じゃねぇよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:55:30.29 ID:XB9pT6Tq0
長いこと放置が続いて、そろそろ5年くらいかな、と思ってたところで、
サービサーに委託したらしく、いきなり聞いたことない所から封書が届いた
ご丁寧にいつの債権で、とか書いてるから、いい加減時効援用せいや、
ってところなんだろうか…
確か記憶では一度支払い方法について確認したはず(結局払えなかったけど)なので、
それが債務承認に当たると厄介だから、もう少し時間おいてから援用するつもり
それまで待っててくれ〜
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 02:32:33.17 ID:Ws8vKxLm0
13年くらい未払いのサラがあるけど契約書その他もろもろ全部捨てたので何も残っていない
多分裁判になってないと思う

毎月相談にのるから連絡しての手紙が届くけど、時効援用してくれって事かな?
契約書無いから借りた証拠がなくてどうやって時効援用するの?
671トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/03/26(水) 08:34:10.82 ID:fE3LUjLY0
( ´∀`)>>667あんたあほかいなぁ〜一生金融事故者で結構当り前だろう。

>>670違う違う、多分それは無知な相手なら「承認」させて「生きた債権」にしようとしてるのね。
知識ないなら電話してはいけない。「時効スレ」のテンプレ見て余計なことは書かなくて良い。
_____________________________
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 11:27:25.68 ID:mawBr8A+0
【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★9
http://logsoku.com/r/newsplus/1350918230/

【生活保護】 受給外国人急増 4万3000世帯 国籍別では韓国・朝鮮人が最多★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369259296/

>日本に永住、在留する外国人は徐々に減少しているが、生活保護を受ける人は急速に増えている。
厚生労働省の最新の調査(平成23年)では外国人受給者は4万3479世帯、月平均で7万3030人
に上る。10年前からほぼ倍増し、ここ数年の伸びは年に5千世帯のハイペースだ。「ただ乗り感覚」の
受給者の存在を指摘する関係者もいる。

 国籍別では韓国・朝鮮人が最多。国民年金に加入していなかった在日韓国・朝鮮人の「無年金世代」が
高齢化しているのが最大の要因だ。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆在日朝鮮人に生活保護が多い理由◆◆◆◆◆◆◆◆◆

朝鮮人は脅迫・暴動等で生活保護を要求しピーク時4人に1人が生活保護を受給していた!!
http://www.logsoku.com/r/morningcoffee/1394727914/

日本人は施し受けるのは恥として割腹したり戦争で夫を亡くした母子には
適用されずに極貧生活を堪え忍んでいた
不逞鮮人は敗戦で困窮している日本に続々と密航してきた
不逞鮮人共は暴動や脅迫で生活保護を要求し日本人が身を粉にして働いた血税で
生活保護を与えていた
ピーク時で鮮人の受給率24% 同時期の日本人は2.2%

国会会議録にも記載されている真実です
http://www.logsoku.com/r/morningcoffee/1394727914/1-8
http://www.logsoku.com/r/morningcoffee/1394727914/10-12
http://www.logsoku.com/r/morningcoffee/1394727914/14-19
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 11:28:03.68 ID:mawBr8A+0
‐‐‐‐‐ヨーロッパの移民政策‐‐‐‐‐

◆◆◆◆◆イギリスの移民政策◆◆◆◆◆

・不就労のEU移民は英入国から3カ月は社会保障支給の対象とならない
・明確に就労できる証明がない場合、6カ月で社会保障サービスの提供を打ち切る
・新規移民は住宅手当の申請ができない
・路上生活者や物ごいは強制送還する
・最低賃金を支払わない雇用者には4倍の罰金を科す

英の新措置法「貧乏な移民は来ないで」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131208/erp13120807000001-n1.htm


◆◆◆◆◆フランス支持率No.1政党・国民戦線の掲げる政策◆◆◆◆◆

・生活保護はフランス人のみ適用する
・生活補助金はフランス人のみ適用する (外国人は片親がフランス人であること)
・フランス国籍を持つ移民や移民二世・三世でも、犯罪を行った場合は出身国へ強制送還させる。
・移民はフランスの文化を尊重すること
・極左に操られているような団体に対する補助金の廃止
・国籍に関してはいわゆる血統主義を採用する
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 16:29:02.07 ID:9vndmOCM0
せっかくだから、次スレのテンプレになるように、
「どのクレサラが、元金いくらで、滞納歴どのくらいで裁判してきたか? 差押はしてきたか?」を、みんなで書き出そうぜ。

武富士、20万で、半年。被告の勝ち。
シンキ、50万で、3ヶ月。2ヶ月で給与差押さえも、すでに退職したからOK。
UCS、20万で、10ヶ月。1ヵ月後に、銀行口座差押も、140円だけ。
イオン、6万で、4年。強制執行無し。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:32:27.08 ID:/gt0ZbUQ0
イオンで働いてた時に
頼んでないのに勝手にクレジット機能つきの
カードくれるんだよね。
それ滞納してさ、今裁判だよ。
仕事はとっくに辞めてる。
676トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/03/26(水) 20:17:17.99 ID:fE3LUjLY0
( ´∀`)>>674提訴履歴良く考えたら半年ぐらいだったな。
もう訳わからんわ。

セゾン100万=半年〜引き延ばしてたら「払わなくて良い」と言われた。
確定判決後一切何もなし。

武富士20万=半年〜2回〜ロプロ(日本保証)に地位移転後もう一回で計3回
で確定判決後ネチネチ催促〜法的行使なし。

他所は起こさないね。その他は時効迎えるかもな(既に2件完成)
677トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/03/26(水) 21:43:56.57 ID:fE3LUjLY0
( ´∀`)下記で裁判所職員だとか?ド素人だとかアホに触られてます。
暇があったら違うくれ。
//anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1390385380/
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 09:47:26.53 ID:3LD73cXzO
裁判にならないところは ない袖はふれない客とわかっているからかな?裁判にしてもらってかまいませんと1年前に言ったら、払えるのに払わない相手にしかしませんよって言ってたから
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 15:46:08.80 ID:oO8DJyvF0
ふーん
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:29:19.08 ID:tPXjU7430
現在滞納中でたまに訴状が来て勝ったり負けたりしてます。
このままブラックでも何年かすればまたカード作れますか?
何年後ですか? 破産したほうが早く次のカード持てますか?
破産するの金いるし迷ってます。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:32:27.45 ID:tPXjU7430
みなさん結構勝訴があるんですね。
俺は勝訴は無いけど、相手が取り下げしたのは多数。負けたのも多数。
差し押さえ来たこと無いけど、来ると嫌だな。
かたづけて家族の物だと言えるようにしとこ。
682トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/03/27(木) 23:48:16.24 ID:ZnOmIBqE0
( ´∀`)>>680債権者が今後権利をどう行使してくるか解らないから、
不明ね、自己破産の方が早いんじゃないか。

あと此処は破産する人もスレ違い・借りる算段もスレ違いです。
他所でどうぞ。

>>681取り下げは、また提訴できるからね、僕なんか3回もやられたよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:00:05.59 ID:q6a36DEo0
このままブラックだと、現状をどうにかしない限りはずっとブラックだよ
自己破産で7〜10年後位に作れるかもね
時効援用だったら、ブラックリストから消せって相手に言えるかもしれない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:39:26.28 ID:H+dawZyG0
相談があります。
十八年前に家が競売にかけられました。
父は離婚し単身逃亡、母は子供とアパートに引っ越しました。
その後、数年後に連絡してきた父は普通に仕事をしながら借金を返したと言っていました。
そこから年に一度ほどの付き合いはあります。
車も普通に乗っているしアパートにも住んでいたので話を信じていました。

ところが先日、某債券回収会社から内容証明が届いたと父から焦って連絡がありました。
住宅ローンの競売後の残が1000万ほどあるから云々と書かれているようです。
まだ借金があったのにも驚きましたが、18年前の借金を今連絡してくるというのにも驚きました。
そこの会社名を検索しましたが当時ローンを組んでいた銀行の関連会社のようです。
時効のような気もしますが、何か手立てはありませんか。
もちろん父ももう70歳でアルバイトしかしていないので到底返せません。
685278:2014/03/28(金) 00:43:08.67 ID:fhMGjWJX0
今度の返済、返したらご飯が全く食べられない。
どうしたらいいでしょうか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 01:54:10.22 ID:8vxyd6+g0
ちゃんと書けよ。もう払ってしまったのか、今日引き落としがあるのか、くらいさぁ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 10:24:33.32 ID:qMXmroan0
>>685

生保なんだよね?返済せずに食費に。
何も食べられなくなったらほんとつらいよ。
それ以前に生活保護費から借金の返済は認められてないんだから。
688278:2014/03/28(金) 11:03:21.48 ID:fhMGjWJX0
>>686
ごめんなさい。
今月末の支払いのことでした。
携帯とかもいろいろ遅れそうです。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 11:13:36.62 ID:NS5snh8K0
結局保護費から返済しちゃつたわけか保護費の不正使用は最近厳罰化の流れなのに
CWバレるのも時間の問題だろうな、執行猶予付くといいねご愁傷様
690トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/03/28(金) 11:25:05.84 ID:eMWZ4/tQ0
( ´∀`)>>684そんな競売後の残債なんて「無担保」のポンカス債権は踏みたおせ。
それ以前に時効だろ。あと内容証明自体になんの法的拘束力はないのね。
いちばん簡単なのは無視してください、ハッキリしたいなら中断事由ないのを確認しして、
「その債権は時効だ、払わない」と通知してはいかがですか。

>>688そんなもん返さなくて良いよ、保護費おかしな使途に使ったのばれたら
良くて「返還」悪ければ(極悪自治体)保護受給資格を剥奪される事もありえるよ。
後者は法律違反なんだけどね。なんたって役所だからね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 11:29:16.89 ID:nuvXt33v0
街金なんて差し押さえできるもんならやってみろで済む話
692278:2014/03/28(金) 11:30:36.14 ID:fhMGjWJX0
>>687
そうなんです。
以前数日遅れたときに、実家まで電話がかかってきたので、これから先ずっと払えないとなるとどうなるかと考えると死にたくなります。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 12:43:06.60 ID:8vxyd6+g0
もう滞納生活に突入するしかないだろ
口座から金抜いたか?時間的に手遅れだろうが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 12:54:36.63 ID:YbJzh2/j0
>>685
生保だろ。近くの法テラスに行って相談して破産しろ。
検索すれば分かる。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 13:34:39.36 ID:NS5snh8K0
正規の金融は破産したら法に則って処理するが闇金はどう動くか未知数
昔みたいに高利だと契約そのものを無効に出来るが最近のソフトヤミ金とかで
逮捕上等で暴れるようなところだとなぁ、まぁそれ以前に278は色々と終わってるから
最悪の場合は死ぬしか無いんじゃないかと思います、保護打ち切られて警察に捕まるリスクもあるし
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 17:01:18.44 ID:YbJzh2/j0
なんか知らんけど、殺すなよ。
闇金なんか警察呼んだらイチコロだぉ。
刑務所も生活保護もたいして変わらん。3食付だ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 18:06:45.98 ID:EAogpsPQ0
んーなんかcfjって動きあんの?

いかがわしいDMみたいに、東京の住所でトリトンスクエアX棟と具体的な部屋番号も会社名も書いてない封筒を実家に送ってきた
中にはペラ1枚で大阪住所でcfjの担当者(知らんが)からだった

定型文なんだろうと思うけど、「今後のお支払金額についてのご相談」
そして7日以内にフリーダイヤルにかけろと・・・

ただ登録住所の個人情報の生死確認なのだろうか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:38:40.57 ID:RYz74+wI0
今帰ってきたけど家の前に人がいたなあ
先週もあったが何をコソコソとやってるんだ
手紙は入ってないし電話もない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 02:46:32.55 ID:91hXF6Oj0
名義取られてる友人のとこにも来てるよ>CFJからのペラ手紙
電話をかけるより精神的に楽だからじゃね?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 04:15:20.32 ID:UjDxYMCZ0
実態のない債権回収会社(ダミー)に債権譲渡したサラ金屋があるんだけど何のために譲渡したのかな?
そしてダミー会社から法律事務所に債権譲渡されてた
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 04:41:57.38 ID:Hl5pTZR10
実態がないってどういう事?債権回収会社は弁護士が役員に入らないと作れないハズだけど
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 08:18:04.53 ID:iQSK5ZRA0
国保滞納しまくってて2年ぐらい前に分納の約束してからも全然払ってないんだけど
そろそろ差し押さえされそうで困る
口座はカラにしてあるけど動産差し押さえってあるかな?
車もバイクもないし安賃貸だから大丈夫かね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 10:00:46.71 ID:+xMysj4z0
>>702
窓口で交渉して1000円からでも払っといた方がいい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 10:51:11.62 ID:EjOOxpKp0
>>702
上にある通りに汁
税金関係は恐ろしいぞ

市民税スレがこの板にあるから見てくるように
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 15:42:01.37 ID:eTEEvLjc0
>>702
普通に給与差し押さえ来るぞ
あとは本当に最低限生活に必要な物以外は全部持って行かれる
分納誓約してバッくれてるなら悪質滞納者リスト入りしてるだろうし口座凍結もあるだろうな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 16:59:34.03 ID:Oi5O5E1b0
>>702
ワイは住市民税で給料の差し押さえ食らいそうになった
奴らは裁判所の手続き無しで差し押さえ出来るから
小額でも払ったほうが良
ドリフのブロマイドでも差し押さえするぞ〜
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 17:31:18.09 ID:D+gzYwdJ0
>>702
自分も分納してて滞納してたら分納解除通達がきた
残一括で払えの期限が来れたわ

銀行口座は残高問題ないが、給料と軽四所持してるから差し押さえヤバイ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 17:39:37.70 ID:030oK22G0
新品だったら、鉛筆一本から持っていかれるみたいだからな
出来ることはやっておいた方がいい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 18:01:15.04 ID:iQSK5ZRA0
そりゃこえーな
まあ無職だしどのみち払えないんだけどね
貯蓄もないし
期日までに役所行ってみるわ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 19:11:30.82 ID:LD57WKMB0
なんで健康保険なんか入るんだ? 自腹で払え。
気合で病気になるな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:24:14.63 ID:65HVV02q0
>>702
月に1,000円くらいなら払えんだろ?
税金は差し置いても、健康保険くらいはちゃんと
加入しておいた方がいいぞ。

>>703-704
だな。
俺も国保は、初回4,000円ちょい払って
後は月々1,000円の分割で払ってる。
ちなみに、自動車税はかれこれ3年滞納してる。
二度ばかり
「期限までに払わないと、差し押さえすんぞ!ゴルァ!」の手紙が来たけど
何にも差し押さえられちゃいない。
車は馬鹿兄貴に預けてあるんだけど、兄貴と喧嘩しちゃって
疎遠になってそのまんまの状態。
兄貴も俺に対する嫌がらせで、車を廃車にしてないんだろう。
車もどうせ、16年落ちのオンボログロリアだから何の愛着もないし。

住民票は現住所に置いてないのと、銀行口座もちょっとばかり細工をしてあるのが
功を奏して、自動車税事務所の連中も差し押さえに着手出来ないんだろうな、たぶん。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:40:37.56 ID:B3yTjEXJ0
まあ今までの交渉態度や向こうの心証にもよるけど、
税金関係はとにかくまずは交渉すればすべて止められる
分納中に遅延→分納解除通知→電話で説明→分納復活という流れを経験しているしw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:56:48.46 ID:eTEEvLjc0
ただし担当者次第だから確実ではない
うちは二言目には差し押さえ差し押さえ言うような奴で
分納中に今月厳しいって相談に行ったら次月から給与差し押さえされた
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:25:54.80 ID:oG2VeJpl0
>>712-713
その辺はたぶん、どのくらいの額の何を、どのくらい分納を続けているか、
支払い状況はどうか、あとは上司の指導なんだろうな
自治体の状況にもよるかもしれん
小さな市町村だとあまり忙しくなさそうだから、厳しいこと言ってきそうなイメージ
政令指定都市なんかだと、人口も多いし忙しそうだから適当になりそうなw

って、そろそろスレ違い気味か?w
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 02:34:02.28 ID:sk6Zn5+t0
田舎ほど差し押さえするの早いと思うよ
とスレ違い


>>701
その債権回収会社の住所検索をしたら消防署がヒットした
消防署の一角で債権回収会社営んでるとか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 07:39:20.13 ID:XqKi45MA0
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 03:01:39.25 ID:j9++r80C0
国民健康保険の滞納分の踏み倒し方なのですが、
一度他県に住民票を移したあとそこで国民健康保険に加入して(してしまいました)
数日後また元の県に住民票を移すとき、社会保険に加入するといって国保を一旦退会したあと、
再登録すれば以前の滞納分は掛かりませんか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 11:08:29.45 ID:PYPKFSKG0
記録されてる以上無理だろ
遡って請求されるだけだ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:12:18.71 ID:JSkQ2/IC0
変なことやると悪質な徴収逃れと認定されて、取立が厳しくなるだけだろうな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:39:55.42 ID:BrXtvdT70
滞納してる時にクレサラに申告していない家族の住民票や戸籍謄本をクレサラが取得する事ってあるの?
出来る場合は役所に取得理由を何と言って請求してるの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:40:52.27 ID:j9++r80C0
やっぱ難しいですかね。未加入の間の遡っての請求はググれば回避法が簡単に見つかるんですがね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 17:13:49.51 ID:RQQrgq7T0
>>720
その辺は俺も知りたい
あとこういうパターンだとどこまで戸籍や住民票をさかのぼって取りに行くのかも

@出身地
A出身地から住民票を移動
B戸籍を@の出身地から戸籍分離をしてイに移動
C住民票を移動、この住所で借りて滞納開始
D親が転居、住民票と共に戸籍を住居地に移動 ←滞納者の戸籍、住民票はなし
E戸籍をイからCの住民票と同じ場所に移動

C→Eはわかるんだけど、@ABDの戸籍・住民票を取られたら親に迷惑掛かるからどうなるのかなと
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 18:08:47.87 ID:gRfd0kCe0
債務者本人の住民票と除票、住民基本台帳の閲覧までしか認められない
但し連帯保証人や連帯債務者の場合は別
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 23:00:25.43 ID:6/YVO0Wt0
>>717
残念
以前の滞納分も遡って請求される
自分の場合は社会保険で滞納してた分が国保で計算され直して請求されたよ
エライ額になったので分納した
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:50:42.25 ID:sB4Dzjzi0
>>723
722だけどサンクス
契約時以前の情報には触れないってことで

そういや、法律が変わる前って債権者無茶やりまくってたよな
未成年・学生以外の独身者に親の連絡先書かせて停滞したら親に問答無用で請求したり、勝手に個人情報集めてばらまきまくったり
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:36:59.66 ID:ZzaxKBTW0
下がりすぎなのでageてみる
大昔は大手サラ金でも滞納者の家に張り紙とかザラにやってたからな
そらガチガチに規制されるわ。自業自得なんだよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 11:34:21.50 ID:jHgVCINm0
銀行口座、押えられてるんだけど
今度、ネットショッピング用に新規で
作る予定なんですが、おすすめありますかね?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 11:36:17.31 ID:s0NRLIJg0
住信SBIネット銀行と後はデビットカードが使える銀行
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 11:54:37.62 ID:BboI8D920
>>699
名義取られて口座1つ抑えられて数千円持って行かれた後
残りの金額は取り下げるとかって裁判所経由で通知来てる人にも来てたって
もう銀行は普通に使えてると言うし
何がしたいんだろう?フリーダイヤルに電話させて・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:11:44.28 ID:tH55RRzo0
何年もCFJから月一でペラ手紙きてる
居住確認か何かかね?コレが宛名不明で差出人に戻ったら裁判してくるとか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:29:48.02 ID:BboI8D920
>>730
月一はすごいですね

>>697>東京の住所でトリトンスクエアX棟

たぶん住所とビル名だと、返送されないよね?
このビルがどういう処理をするのか・・・ちょっと個人情報管理的には怖いかな
(外注のDM屋が1件いくらで送ってる住所なんでしょうね)

フリーダイヤルで大阪に電話させる・・・と何か得するんだろうか?
(外注テレアポ屋が1件いくらで分別して、社員に転送するんだろうね)

ものすごーく無駄な外注費たれ流してる気はする・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:33:03.93 ID:s0NRLIJg0
全く連絡のつかない債務者とお話したいんでしょ
電話にも出ない、裁判にも来ないってなったら、お手紙でも送り続けるしか向こうは打つ手無いんだから
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:43:34.85 ID:x+guF5dg0
附箋貼ってポストに入れれば戻るやん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 18:31:45.09 ID:tH55RRzo0
>>733
受け取り拒否?

該当者非居住者やったら全部の郵便物来なくなって保険証とか大変な事になった
選んで返送さすには受け取り拒否しかないのかね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 18:59:27.23 ID:BboI8D920
いや、
ttp://www.harumi-triton.jp/triton/images/triton_main_img.jpg
このバカデッカイ雑居ビルの住所とビル名(わざと?正式ビル名も微妙に間違い)だけで、送り主の個人名・法人名が無い
このビルはそうゆう返送郵便物を受け取る特別な管理人でも居るのか?とw
まぁ10日だったかで郵便局で廃棄されるんだろうけど
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 03:19:16.53 ID:IPJlMaGG0
どこからいくら借りてたのか全く覚えてないほど何年もバックレてるけど、最近になって関係のない親の職場に
本人と連絡がとれないので連絡するようにと電話番号控えさせられたと親が言ってきた
親の職場を調べたのか自分が融資申込む時に伝えたのか覚えがないんだけど
親の職場に連絡するのは合法なの?
職場に電話あった事に対してお前は何をしたんやってめちゃくちゃ怒られた
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 03:28:17.92 ID:bJHL1Nlo0
そんな本人も分からんようなうろ覚えな情報で合法なのか聞かれてもな…
学生の時にカード作ったとかそういうとこから探られたんじゃねぇの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 04:16:21.44 ID:CJ4I0t7w0
5年経ってたら時効が効くから、最後に払ったのがいつかよっく思い出すんだな。
下手に業者に連絡とったら失敗するからな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 06:40:57.72 ID:1mvuYmP30
その場合最後に支払った翌月の引き落とし日から5年な
その日をもって期限の利益喪失するって判例に基いて時効の援用ができる
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 11:45:56.95 ID:NtYq+QlV0
>>736です
親が電話の相手に要件聞いたらしい
そしたら相手は根掘り葉掘り債務の事話したんだけど親族に全部バラすのは大丈夫なの?

うちの親は今すぐ相手に電話しろと煩いったらない
ちなみに5年以上滞納してるサラ金が最近債権を売った先がまた債権を売った先みたいです
親が電話しろとしつこいからかけても良いけど、債務状況(裁判がどうとかも言ってたらしい)を全部喋った事に対して何かツッコめないかな?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 12:39:14.78 ID:i2XS7Q0n0
まぁ、アウトだけどバラされても対して困らんだろ?
あんまり酷いようなら親に無関係だから電話してくるなって言わせるか
時効の援用して完全に黙らせればいいだけだろう、掛かる火の粉はすぐにでも祓うか祓いたければ祓えばいいだけ
もし債務名義取られてるかもその時に判明するだろ
742トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/04/03(木) 17:31:13.24 ID:lQD1u3/40
( ´∀`)>>736>>740それは非合法だけども「何か突っ込みたい?」ってか。
此処で訊いてるようではサービサーとやりあうのは無理だ、
相手は一応プロだそのレベルで交渉しちゃ駄目だよ。

PCなんだから抗弁は調べなさいヒントはあげる。

債権譲渡は確かなのか?・債権譲渡は中断事由ではない。(何回繰り返してもね)

債権譲渡前の債務名義で強制執行は出来ない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:03:22.39 ID:o5aSoozn0
>>735
企業専用ビルだと専用のポストセンターみたいなのを作ってるところはある
(大抵はヤマトとか佐川とかに丸投げなんだけど、自身の会社の自社ビルの場合は総務部が担当してるところもある)

CFJの郵便物を見て住所を調べた訳事はないのであれだけど、住所が微妙に間違ってるって馬鹿じゃねとしか言いようがない罠
郵便局員さんご苦労様
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:12:26.99 ID:o5aSoozn0
>>743
ちょっと説明が足りなかったポイかもなので追記

最近のマンションとかだと住民専用のポストがあるけど、あれの有人版だと思えばわかりやすいかな?
企業専用のはセンターでの受配信にフロア配達・引き取りまでやってくれるから便利
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:15:35.80 ID:NtYq+QlV0
>>741>>742ありがとう

親が会社に電話されて大迷惑だとか払え・電話しろとしつこいので時効援用しようと思う

親は無関係だから電話してくるなと言えって言っても聞く耳持たず。コッチが悪いの一点張り
ホント頑固な団塊親父だから何とかしなくてはならなくなった
自分のせいで迷惑かけてるのは重々承知だけど

債務名義はとられていないし最終支払いから5年半は経ってる
滞納しだした頃は電話でやり取りも数回したけどスルーしだしてから5年は経過してると思う(契約書は捨ててうろ覚えだけど)
元金40万の債権を1万以下で譲渡されてる
ただ親が聞いたサービサーの社名は法務省のHPには載っていなかった

契約書を添付して何回も手紙送ってると言ってるけどいつものように中身を見ずに捨ててるので実在する会社なのかも不明
放っておいて(その間親はうるさいだろうけど)手紙来るまで待たないと内容証明の送り先が分からん
時効援用はサービサーだけでいいんですよね?
746トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/04/03(木) 18:57:48.39 ID:lQD1u3/40
( ´∀`)>>745法務省のHPに載ってないなら架空請求扱い無視で十分ですけどね。
どうしてもやりたいなら止めないが、何か言うなら
「債権譲渡契約書の写し又は債権譲渡の要件を満たし・確定日付のある書面を出せ」
「援用」は「架空請求」に送るのも嫌だが止めない。
譲渡されてると考えれば原債権者ではなく、譲受け人に通知することになるが、
信用情報を触れるのは原債権者です。但し、「サービサーに債権譲渡後5年」で情報は消える筈です。
__________________________

消滅時効援用通知書

前略 私は、貴社より、****(以下「譲渡人」という)から貴社へ債権譲渡された
と貴社より譲受債権の請求を受けております。
(何かの番号等)

しかし、私が譲渡人より借り受けた金員は最終弁済期日
より既に5年以上が経過しており、消滅時効が完成して
おります。

よって本件貸金につきましては消滅時効を援用致します
ので、今後は当方に対する請求は今後一切なさらないよう
お願い致します。

なお、万一にも貴社において時効中断処置を講じていると
の主張をされるのであれば、その旨を証拠資料とともに、
書面にてご回答頂けるようお願いします。

草々
平成 年 月 日

通知人 あんたの住所・名前

被通知人 サービサーもどき住所

なんちゃって回収株式会社 代表取締役 架空請求野郎 殿
____________________________
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:18:34.62 ID:i2XS7Q0n0
>>745
親に手は打ってるよね?1円たりとも払うなと?
もし払ってたら意思に反する弁済で無効にした上で返金要求の一文をトライさんの
通知書に追加して必ず特定記録で送ること、これで受け取ってないは通用しなくなるから
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:33:29.26 ID:JnXL5S7i0
しかし無登録の債権回収なんてあるんかな
これ再譲渡前の(一つ前の)サービサーも問題になると思うが
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:41:30.53 ID:i2XS7Q0n0
SFGCと武富士とかでよくあった話だと記憶が契約書が流れてるんでしょう
750トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/04/03(木) 19:59:35.16 ID:lQD1u3/40
( ´∀`)>>787無登録沢山ありますよ。
そうですかね、譲渡したら関係ありませんがね。追認には嵌らないでね(笑)。
そもそも「架空請求」レベルの話で騙して「承認」狙いなんで放置が一番ですがね。
僕なら完全放置で「訴訟起こせるもんなら起こして見やがれ」と待ち構えますよ。

ではでは、飯も食ったし風呂入るわ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:04:02.85 ID:NtYq+QlV0
>>746
ありがとう!参考にさせていただきます。助かりました

>>747
払ってはいないけど、「本人に払わせます。連絡させます」みたいな事は言ったらしいんだ
こっちが次会社に電話あった無関係だから電話してくるなって言ってくれと言っても聞く耳持たないから嫌になってくる

ネクサス債権回収会社?のような社名だったらしく正式な社名も分からないし、コッチから連絡するわけにもいかないので
向こうから催促の手紙送ってくるまで待ってるよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:59:02.81 ID:NtYq+QlV0
家の郵便物漁ってたみた
サラ金(ココで4年延滞。催促は月一の手紙と携帯への着信のみ)→SHインベスメントへ債権譲渡(実態ナシ?住所が一致しない)半年くらいで→リアライズに債権譲渡→また半年くらいで>>751のネクサスなんちゃらに債権譲渡

こんなに債権ってたらい回しにされるもの?
てかリアライズ法律事務所はともかく他の無認可サービサー2社は何なんでしょう
時効援用しても効果あるのでしょうかね?
753トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/04/03(木) 21:10:33.47 ID:lQD1u3/40
( ´∀`)>>752まだ貴方騒いでるのかい、だから〜そう思うなら>>750で良いって。
そんなもん援用したって、また名簿持ってる所から、次の「架空請求」が来るよ。
何回「債権譲渡」繰り返しても何の意味・効果もないですから。もしネタならそろそろ良いよね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 02:09:53.48 ID:Y8ksEC2S0
ネクサスなんちゃらでググったら違法に債権回収している事例があるな。
これもう架空請求扱いでいいな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 02:26:32.14 ID:X1thTeyg0
おまえら、どんな正当な請求でも払わないだろ
元は自分の借金なんだから、支払えば安心して寝れるよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 02:55:02.26 ID:Y8ksEC2S0
全ての過払い金を満額支払ってから言ってもらおうか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 02:59:34.51 ID:cnVqUfHP0
お互い様だよな
ただ、業者は差し押さえられる資産を持ってるってだけの違い
昔の過払いスレでは、ATMの中の現金を差し押さえたとかそんな話もあったな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 11:51:43.26 ID:pIeiEMt00
そういやタケフジってどうなっちゃんてるんだ?
債務名義もってる分だけ大事に抱え込んで、後は売り払ったのか?
逆に債務名義もってる分だけなんとか売りきって、なんもできないでいるんか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 19:41:09.60 ID:r2NbpHoo0
>>754
ほったらかしてるんだけど、親の職場と親の携帯に1日に10回くらい電話かかってるくるらしいわ
ノイローゼになりかかってるわw
電話応対してる事務員にかけてくるなって言ってくれと言ったら人数が多くて無理とか言われるし
うちの親完全に鴨にされてる
闇に金に狙われてるみたいやわ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 20:15:30.56 ID:3Q+0suSV0
親に請求とか違法行為やん 大チャンスやな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 20:17:44.97 ID:cnVqUfHP0
>>758
武富士のは日本保証に移ったでしょ
旧武の時は半年に1回位の割合でしか手紙も来なくて良かったんだがなあ
3月から週一手紙と、電話、訪問が1回あったわ
762トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/04/04(金) 20:18:29.35 ID:ylZu0WE30
( ´∀`)>>758知らんのかい?武富士は会社更生法で分割〜ロプロ〜現「日本保証」
債権は味噌も糞もなく請求、日本最凶のサラ金誕生ですわ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:48:06.09 ID:Y8ksEC2S0
そのインチキ債権回収会社の社名をちゃんと調べてから、
週明けに金融庁だか総務省にチクった方がええで。
一番早いのは弁護士雇って、親の会社に電話しないよう言って貰うことだけどね
あと>>759は書き込み見る限り、いい加減そうな性格に見えるけど、
こいつら相手にするにはきちんと下調べや理論武装してから望まないと墓穴掘るよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:37:43.40 ID:pIeiEMt00
>>761
じゃやっぱり債務名義取ってる分は(裁判所で執行文の付与されない限り)tkfが持ってるままですね?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 23:14:37.34 ID:S6nnBNjY0
今日、取立て業者が勝手に家に入ってきました
玄関の鍵をかけわすれてたのが悪いのですが
勝手に入ってきて部屋中見て回ってきてました
触った後もあります
不法侵入で訴える事はできますか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 00:14:22.59 ID:j6cCO9TN0
証拠押さえれば余裕で訴えられます
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 00:21:50.27 ID:mMBgGB6S0
いっくら何でもネタだろうとは思うが…
もし事実なら、>>763にあるように監督省庁に訴えるのと同時に、
住居不法侵入で警察にも被害届を出すべき
監督省庁は土日はやってないかもだけど、警察は土日でも大丈夫だから、
明日にでも駆け込むべきだよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 00:46:30.16 ID:dglXRmvY0
玄関先で名前と社名をがなられた事があって、
それから防犯カメラを付けたいと考えるけども、
わざわざ1万数千円も使うほどの事かなあと踏み留まる毎日。

>>765が本当なら空き巣じゃん
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 00:49:36.48 ID:q461Mml30
今日楽天が訪問してきた
防犯カメラにがっつり顔映ってたから保存しといた
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 01:15:58.94 ID:cWiEfoWc0
1万数千円も使うほどの事かなあと…
1万円持ってないんだろ
カス
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 02:34:35.46 ID:dglXRmvY0
>>770
悔しいなら悔しいと素直になりんしゃい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 10:43:13.22 ID:AOjGK8Y60
30万画素レベルの防犯カメラなら自分で取り付ければ数千円だけどね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:37:56.33 ID:OEHi6GLT0
楽天に払え無い奴が防犯カメラとかぬかすな
774トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/04/07(月) 08:59:55.63 ID:Ejnw6qYN0
( ´∀`)簡裁のスレで煽ってる無知野郎は此処にも来てるたろ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 12:16:27.36 ID:mGwMkyW40
三菱UFJニコスからMUニコス移管の8年物80万を先月初めに両者に援用と削除の内容証明を送り配達記録で届いたのを確認。

奴らからなんの連絡もなし。
月末にCIC開示しても変化なし。

何?無視されてんの?俺。

年度末でお忙しかったの?奴ら。

どうなってんのよ〜
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:08:03.15 ID:QeqtQ8TT0
>>764
ほんと?執行文付与の通知無ければ、日本保証からは電話無いの?

この今年になって毎日昼間に着信があるみたい
留守電のピー音直後にガチャ切りされてて
ガチャ切り音を1件録音する時と、電話機の反応が遅くて0件のままの時があるみたいなのを発見した
だから留守電0件の日にも、ピー音直後にガチャ切りしてるみたい

ナンバーディスプレイの工事費払って1度着信履歴調べた方が良いかな?
日本保証とかなら留守電に名乗るか?折り返し掛けるようにメッセージ残すよね?
単なる営業電話だと思ってたけど・・・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:14:16.21 ID:RXuG4A1T0
イオン80万が3年半にして子浩に譲渡しましたの連絡
子浩ってどうなの?
裁判あるのかな・・・ 半入院生活だから無理なんだが
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 17:20:59.64 ID:WQLexFwR0
子浩ってサービサーの資格無いでしょ?思ったらググると
同じ住所に卯浩債権回収株式会社ってのがあるな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:08:00.26 ID:gxLce+GA0
NTTぷららから子浩に権利譲渡されてるけど金額が少ないせいかお電話お手紙ぐらいしかない
最近はお手紙すらないけど

ただ、あそこはKDDI回線で60ぐらい番号持ってるから着信拒否が面倒くさいってのはある
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:23:49.55 ID:WQLexFwR0
親に凸食らってる子はどうなったかな?
思いつきだけど、向こうに電話してさ、○○でーす!生きてマース!つって電話切ればいいんじゃないかなw
あっちの問いには一切応えちゃいけないよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:48:50.23 ID:q8wiBkFB0
現在家賃を30万強を滞納中
強制退去食らって友人宅に居候中
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:52:48.04 ID:/hFnweVM0
市税滞納中だけど他の市に転居(転居届は出す)しても追いかけてきますか?
ちなみに政令指定都市
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 03:18:07.55 ID:PETOkj+K0
債券売る時滞納額そのままで買うのと叩かれて買うのがあるがどう違うんだ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 08:01:46.12 ID:/SsNp7RH0
最近アコムのCMが目ざわり
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:04:49.20 ID:atFoTCSRO
>>782
大阪の豊中市から住民票を抜いたまどこにも住民登録せずに横浜に住んでたら、
豊中市の職員が埼玉県の本籍地にある実家に押しかけてきた事があったよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 15:59:18.31 ID:eJJWUBS/0
リアライズ弁護士〜から電話あったな
何の債権だろw
クレサラ300位放置してんけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:42:46.52 ID:DDqfWt68i
質問です。
国民健康保険を3年間払ってなくて、督促状を無視してたのですが、来月から社会保険に加入する事になりました。
国民健康保険を滞納してる自分が社会保険なんかに加入できるんでしょうか?一括で払わないと加入できないなんて事もあるのでしょうか?
あと、市県民税も滞納してると社会保険に加入できないのでしょうか?
すみませんが教えて下さい。お願い致します。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:44:32.66 ID:dIL5QLyq0
>>785
まじですか!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:07:27.29 ID:nKW8QOda0
>>787
社保に加入はできるけど、未納分の督促は続く。
新しい会社に給料差押えが来ないうちに支払いが吉かと。
790トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/04/08(火) 21:50:13.47 ID:KRdWP3Q40
( ´∀`)>>783その債権に価値があるのか?「回収の見込み」
可能性は例えば、有担保・無担保だけど〜ほとんどサービサーに譲渡される場合は
そのまま同額で買うなんて有り得ないよ。

やれやれ、ここ数日、日本保証の多分新入社員(明らかに餓鬼の声)による
毎日電話の催促が始まりましたよ。この担当が替わって忘れた頃にまた∞の繰り返し。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:19:56.69 ID:ZvAatxJK0
>>787
保険料か?保険税か?で全く採るべき対処方法が違うし
県市民税滞納は社会保険関係には何も影響しない
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:34:33.25 ID:+CIjVEQM0
>>787
新しい会社に給料の差し押さえくるよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 03:49:19.49 ID:543v2qqv0
市役所の追い込みから逃れるためにはバイト先に偽名と偽住所&生年月日を使えばいい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 07:18:59.59 ID:3I6WS8fT0
>>793
源泉の還付が出来なくなったり失業給付が受けれなくなったり
不利益なことが多いのでお勧めはできない。
反社会的な仕事をするならそれでもいいだろうけど
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 10:09:35.06 ID:ze2tE2mDi
>>791
保険税とは聞いた事がないので、健康保険料だと思います。
796トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/04/09(水) 10:52:04.45 ID:EfSCXd6r0
( ´∀`)>>795甘い甘い〜確かに国保には「保険料」・「保険税」の考え方がありますが、
大概の自治体は都合のいい「国民健康保険税」として扱っています。
都合がいいかと言うと「税」扱いだと確か消滅時効は5年だったかな?
そして、現実的に時効にはならない場合が多いのね。
更には「税」扱いの場合、自己破産しても免責にはならんわな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:00:49.90 ID:eQEb5oeg0
>>795
保険料なら2年以上前の保険料は時効
2年以内の滞納分も自治体によっては現年分から徴収する所が最近は多い
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 15:57:27.06 ID:iuBKHuiTO
>>788
マジ
住民税って前年分を収めるじゃん
悪意なく忘れてる人も多いらしくて、たまに出張して一気に回るんだと
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 15:59:11.61 ID:iuBKHuiTO
>>797
2年で時効は時効だけど、役所は督促状出すだけで時効中断できるから
そんなに簡単に時効にはならないよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:03:42.92 ID:iuBKHuiTO
>>787
国保と社会保険は管掌が違うから大丈夫
因みに会社にも滞納してる事なんてすぐにはバレない
バレるとしたら給料差し押さえられたりした時だね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:29:01.32 ID:eQEb5oeg0
>>799
保険料なら簡単に時効になる嘘だと思ったら調べてみ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:05:39.41 ID:bpbNsixx0
月の保険料たった1900円なのにずっと踏み倒してるな 累計でも大した額じゃないから差し押さえとか流石に言ってこないわ
たまに役所から封筒持っておっさんが来るが
読んで無いから中身は知らん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:50:50.47 ID:XwcocgEAO
アイフルのいとうあさこムカつくわ!
あんなに顔も声も汚い人間おらんぞ!!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:55:20.57 ID:0gQ/m5X60
時効の中断って、裁判されて判決出たらそこから10年なの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 01:10:34.89 ID:LUyd+PTu0
そうだよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 01:24:23.72 ID:UKTI88hLO
>>804
税金や保険料は督促状が時効中断の効果を持つと法定されてるから、裁判上の請求は必要ない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 01:34:32.58 ID:3wGoADvY0
>>806
それが通用するのは保険税の自治体の場合のみ、知識ないのは信じこむんだから大嘘教えるなよ
国民健康保険料の自治体では2年以上前の時効にかかる部分は請求してこない確認してるから
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:01:21.15 ID:wdNzqECr0
国保税の時効迎えた自分が通りますよ
5年くらいは催促ウザかったし10割負担の保険証だったけど何時の間にか催促無くなった
んで新たに3割負担の保険証発行してくれた
窓口で未納の事は何も言われなかったな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 09:16:21.02 ID:UuJXX/x1O
>>803
つべ観てる時に流れるアコムのCMも、殺意が沸く程イラつくわ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 10:42:04.10 ID:0Mr+m55i0
永作博美好きだったけどちょっと嫌いになったよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:36:39.14 ID:cbhErUZd0
>>807
請求するしないは別として記録には過去7年分の未納は残ってますよ
ただ直近2か月分支払うと短期を発行してくれる
ただ福祉という名目所強制的なことはしないというのが常設
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:10:43.32 ID:jf13C+Cq0
15年程前から、うろ覚えだがアコム30、プロミス50、アイフル10、大新クレジット50、
セゾン50、ソニークレジット20滞納中。
住民票そのままで逃避行。
結婚する気は無かったが、子供出来て結婚。3年前に住民票登録。
先週からアコムから15年ぶりに請求書。今週もアコムからハガキ。
延滞金からなんやらで請求金額100万越えw
嫁に15年前の借金について話してなく、請求も再開されたので隠し通すこともできないだろうなぁ...

近々、嫁には話するつもりだが、踏み倒しに理解して貰えるだろうか?
『お前には迷惑かけない!』っつっても説得力無いだろうなぁ。
家の全ての名義はこんな事になった時の為に嫁にしてた。
15年も知らんとこで債務が放置状態だった為、一体どうなってるかまるで解らん。
きっと債務名義も取られているだろう…
アコムからの請求がきっかけとなり、大量に手紙やらハガキが来なければ良いが…。

で、スマンが今後なんかあった場合に皆に相談したいんだが良いかな?

ずっとROMってたが、あなた方なら力になってもらえそう…甘いかな?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:25:57.48 ID:GFcfhgM10
>>812
さっさとパソコンで時効援用通知書作って書留で送ってケリつけたらいいじゃないか
わざわざ話すとか何がしたいのか解らないなんか意味でもあるんでしょうか?
揉める原因自分から作るだけとしか思えない最悪離婚なんてことも起こりえるかも
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:27:44.31 ID:PFUZFmWn0
アコムから送られてきた文面をよく読めば、債務名義取られてるか取られてないか位は分かるかもよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:32:39.88 ID:jf13C+Cq0
>>813
時効の援用でケリがつけば良いんですが・・・
まずはそこからですね?ありがとうございます
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:35:59.04 ID:jf13C+Cq0
スマホは規制か・・・

>>814
指南願いますm(..)m
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:51:01.90 ID:PFUZFmWn0
どういう感じの文章だったの?
○○万円の支払いが残ってて、このまま支払いがないと法的措置も視野に…みたいな感じ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:13:59.81 ID:jf13C+Cq0
ご返済のお願い

前略 お客様からのご返済がいまだにありません。ご返済のない状態が続きますと、期限の利益を喪失し一括返済を・・・

ご返済またはご連絡の指定日 平成26年4月16日 今回ご返済依頼合計  \1,240,700
 
区分          平成26年4月9現在残債務金額   今回ご返済内訳
ローン(キャッシング)  貸付金残高\300,000
返済期日        利息   \645,000       利息 \647,000
平成11年9月16日 遅延損害金\600,000       遅延損害金\600,000
合計 \1,545,000 \1,240,700

みたいな感じです
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:16:44.98 ID:PFUZFmWn0
それは債務名義取られてないパターンだな
時効援用して大丈夫でしょ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:22:32.64 ID:jf13C+Cq0
>>819
そうですか?
アコムには時効の援用を行う方向で行きます。
ありがとうございます。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:57:45.57 ID:DUpe7NpO0
そもそも家の全ての名義を嫁にってとこで話がおかしくないか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:07:57.03 ID:yDaSS5H40
>>821
車の所有者は嫁。家のローンも嫁という事です。
私個人の財産はありません。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 02:04:41.80 ID:M/GD/50s0
先週いた、インチキサービサーが父親の会社に凸して困ってる子はどうなったかの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 02:25:04.60 ID:fd0LB6Ht0
>>821
別におかしくない
825トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/04/12(土) 07:25:46.89 ID:c18DBeZ10
( ´∀`)(笑)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 08:08:51.45 ID:6P+XwA6T0
トライの笑いが気になるわw
827トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/04/12(土) 16:07:47.61 ID:c18DBeZ10
( ´∀`)これが噂の2hc scらしいよ。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/2channel/?id=6113401
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:49:27.16 ID:3jBTBowX0
うんこ転載禁止食べたいな!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 23:34:38.99 ID:IpjlVkka0
債務名義取られてると「法的処置をとる」って文面があるのか?

サラ金って月1で自動的に住民票取得できるシステムでもあるのかな?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 02:11:19.68 ID:tsszQf0W0
10社で800万位借金あるんだけど放っておいてもいいんだ… 現在ナマポで手紙電話に耐えきれず明後日弁護士事務所に行きます…
もっと早くここを見とけば良かった…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 08:46:01.49 ID:xaxHIhF/0
ナマポなら「今生活保護受けてるんで支払能力ありません」って電話入れればいいじゃん
832トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/04/13(日) 09:18:56.39 ID:jho6P73/0
( ´∀`)>>829そうとは限らないよ、債務名義なくたって、
「今後は法的措置(これから提訴するって意味)を〜」って言い回し良くありますよ。
実際はほとんどが脅しなんだけどね。

みんな無知で早まって自殺とかするんじゃないよ。
無担保の借金放置してても、己で然るべき準備したら生活は平穏無事ですからね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:43:24.44 ID:kktd0fUmO
自分じゃなくて父親が延滞中なんだが
闇金系に手を出したらしく明日10万払わないと会社に電凸がーっ…と喚いてる

2〜3年前に破産したくせになんでまた借金…
他にも借金あるようで破産以外で債務整理の相談するしかないと言っても
無理だ無駄だとうろたえてるし
どうすりゃいいんだorz
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:55:26.71 ID:mgTNHNdV0
あー金ありすぎて困るわ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 22:17:49.65 ID:bAZelqGCO
>>833
闇金ならそもそも払わなくてもいいじゃんかw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 02:25:37.74 ID:OGAlJW2r0
それこそ弁護士に頼んで電話してもらえば、元金すら払わなくてよくなるのに
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 05:16:05.37 ID:YX75V1Cu0
test
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 10:07:44.31 ID:lRnu81zq0
クレカのリボ払いで延滞してしまい、残金が
・三井住友カード 15万
・JCB 8万円
です。

両方とも12月から延滞していて、
一括で支払ってください。訴える用意があるから、支払い計画があるなら連絡するようにと手紙が届きました。
JCBの方は今月からなぜか月1万づつの請求が来ています。
5月末から、月2万づつなら両方とも払えるのですが、
裁判になってしまうのでしょうか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 10:29:18.84 ID:LmjuUEoW0
>>838
その金額じゃ裁判起こさないっしょ話しえばいいよ
840トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/04/14(月) 10:53:53.68 ID:rbIJvD8B0
( ´∀`)>>838>>839あなた達スレタイ理解してるのかい(笑)。
払える奴は払えば良いが、此処はその様な趣旨ではない。
あたまから払う相談は「必ず〜」でやってよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 10:55:39.58 ID:YX75V1Cu0
>>838
スレの主旨に反するかもしれんが、その額だったら、支払って解決した方が良いかも。
個人信用情報に傷をつける額としては、安すぎる。
他社に借り入れが無いんだったらね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 11:49:28.75 ID:U/+zXlCt0
時効の援用について報告します。

三菱UFJニコス、延滞金含め約180万を8年滞納。

ここ何年かはMUニコスなるところからたまに封書が届いていた。

3月24日CICに異動のブラック情報確認。
同、JICC白確認。

3月29日に三菱UFJニコス、MUニコスに時効の援用発射。
3月31日に送達確認。

4月14日新宿に用事があったのでCIC確認したところ異動ブラック情報が消えていました。

まさかこんなに早く?と思いました。

一応、CICに確認したところ、今はクレジット会社から情報が上がって来たら翌日には削除するので、多分、援用が認められて削除となったのだと思います。とのことでした。

まとまりがなくてすいません。
少し興奮しています。
これで穏やかな生活を送れます。

みなさん、ありがとうございました!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 12:50:59.54 ID:XGvG9ynM0
>>842
羨ましいなチクショ
がんばれよ!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 13:24:11.00 ID:Oza+V0b30
自戒しカードを持たずにいましたがCIC異動ブラックの状態だったのに昨年なぜか楽天とJCBEITが発行されてい
このまま人並みの穏やかな生活をして行こうかと思っています。

自分のだらしなさからのこととはいえ、援用できて本当に良かったですし、こんなに早く消えてくれるとは…

今日の東京は空の色が違います。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:26:02.00 ID:JGteKheb0
それなんてコピペ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 18:41:59.80 ID:OGZeBM3RO
過去に債務整理ありで去年 ダメ元でクルマのロ-ンを審査(40万)で通り クレジットカ-ドも入手(アプラス) イオンカ-ドを申し込みしようと思います 通りますか? 理由はアプラスが27日引き落とし イオンが2日引き落とし 給料日が28日の為 変えようと思います
847名無し:2014/04/14(月) 20:08:03.89 ID:PQ2N9qe90
みんな意見聞かせて欲しいのですが
今ナマポで携帯滞納で相手の弁と話して少額返済してるのだけどこういう場合自分みたいに何とか払う奴が居ると本当に払えない人が相談しても実例があるから何とか払えと言うわれるのかな
それとも取れるところは取れるで解釈されて一個人でおわりかな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:15:58.01 ID:OGAlJW2r0
ちょっと何言ってっかわかんないすね…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:28:43.02 ID:CGIF4JMS0
>>846さんも>>847さんも
もう少し分かりやすくお願いします
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:34:25.25 ID:OGAlJW2r0
上はまあわかるけど、下は全然わからんな
カードが通るかどうかなんて、実際に申し込んで確認しろとしか言えないけどな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:36:58.81 ID:OGZeBM3RO
>>849 過去債務整理ありで去年アプラスのクレカ取得できたので イオンのクレカは審査通りますか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:01:33.44 ID:CGIF4JMS0
>>851
債務整理が完了してアプラスの信用情報も蓄積されているので、
高確率で審査に通ると思います。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:02:05.06 ID:ZZyb5pTN0
>>851
そんなもん申し込んでみないことには誰にもわからん。
CIC・JICC開示して、その結果と属性をクレジット板で晒せば似たような属性の人からアドバイスあるかもね。
854名無し:2014/04/14(月) 21:05:23.79 ID:PQ2N9qe90
847ですけど済みません
ようは少しでも頑張る人
がいると本当に払えない人にも払えるはずみたいに思われてるのかなって
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:10:50.81 ID:hOXsp2ws0
簡易裁判所から速達で分厚い封書が届いたんですけど
要は4月棒日に出頭しろと、来ない場合は原告の主張を全て認めたことになり全面敗訴だ、と。
ただ、自分は過去にもやはり同様の呼び出しを受けていて当日は行きませんでしたが
それ以降、自分の身の回りの生活で何か変わったか?と言われたら何もなく、むしろ督促のハガキや電話が
来なくなったんですが、今回も日時指定で呼び出し受けてるんですが、今ナマポなんですけど保護費から毎月いくらとか
借金返済に充てることは認められていませんよね?答弁書にその旨を書いて一応提出しようかと思ってるんですけど
他になにかこちらとしてしておくべきことがあればアドバイスいただきたいです。
法テラスも考えましたが、予約を取ったり結構面倒ですよね。とにかく自分は給料差し押さえられるにも無職でして
家は借家、自動車などの財産になるような物もなにもありません。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:16:27.63 ID:+9s3D3Jf0
>>842
おめこ!
俺も現在、あの悪名高いシンキを絶賛滞納中だ!
踏み倒してぼちぼち7年になるけど
機会があったら時効援用しようかと考えてる
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:22:11.37 ID:u8SbskpR0
>>854
いくら弁護士と言えども生活保護法の趣旨を蔑ろにするような行為は
懲戒事由になるんだけどね、とことんやる自治体は争って返済分を自治体に対して返還させるよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:38:37.63 ID:PCUyFB5m0
>>855
    \   ∩─ー、    ====
      \/ ● 、_ `ヽ   ======
      / \( ●  ● |つ
      |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
       、 (_/   ノ /⌒l
       /\___ノ゙_/  /  =====
       〈         __ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
859名無し:2014/04/14(月) 23:13:28.76 ID:PQ2N9qe90
857
ご回答有り難うございます。
こちらがナマポどうか信用してるかも疑問ですけどねやばけりゃ一時でも請求止めると思うんですが疑うんならいってくれば保護決定通知書のコピーでも送って事後相談
ってのがいいんすかね
860855:2014/04/15(火) 00:30:54.95 ID:zGzHEc3M0
>>858
釣りじゃないんだけど
頼むよ、なんかどーしたらいいの、この状況
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:43:00.84 ID:rnG2Yw/b0
>>860
前と同じでいいだろ?めんどくせぇやつだな。
ハイ終了。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 03:38:55.74 ID:jBqrySMF0
>>855
前と同じでいい。振り込まれた給付金は即全額降ろす。
どうせ10年も経てば何事もなくなるよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 10:08:38.27 ID:R1NrKJga0
8年ちょっと前に債務名義取られた、元金40万円のシンキなんだけど、
銀行口座の差し押さえを450円やられました(苦笑)
ここからまた10年待たなきゃなんないのかな?
せっかくあとちょっとで援用のつもりだったのに
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 11:43:34.71 ID:uLLSM1QLO
すいません口座差し押さえって残高紹介とかしたらすぐわかるものですか?
給料引き出そうとしたら口座空っぽだったから、もしかしたら…と思って
カードも機会に入らないとかですか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 11:44:08.49 ID:7PFjeNCL0
記帳したらわかるよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:25:18.29 ID:R1NrKJga0
>>864
記帳すれば、『サシオサエ』って書いてあるよ。
オレは、裁判所からの普通郵便で知ったけどね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:09:23.77 ID:pG6ltz970
>>863
取り下げ無かったらそこから10年に延長、普通なら450円ぽっちじゃ債務名義が勿体無くて
取り下げるだろうけど相手があのシンキならどうするか全く検討がつかないw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:49:12.10 ID:AJZJveeg0
>>801
1990年代は結構時効になって払いに行っても
受け取ってくれないこともありましたが
今は時効になることはほぼありません。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:20:37.96 ID:uLLSM1QLO
>>865>>866
すいません会社が振り込みしたけど、銀行に問い合わせします。って数十分後に無事振り込まれました
ありがとうございました
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 16:53:27.56 ID:Fz7zvSO80
債権たらい回しにされてる状態で弁護士事務所から訴訟通告の手紙がきた
そこには振込先口座と連絡先電話番号が書いてあるのだけど、どちらも弁護士事務所ではなく何件目かで債権買い取った金融会社(住所・電話番号ググったら1件ヒットしたけど、所在地に会社の形跡はナシ)の連絡先なんだ

コレは債権持ってる所が弁護士事務所に取り立ての依頼をしてると言う事?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:44:22.02 ID:PaCvQa590
そんなの一々読むなよ
相手にすんな
読む時間の無駄
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:31:52.49 ID:Pu5uv+wy0
>住所・電話番号ググったら1件ヒットしたけど、所在地に会社の形跡はナシ
街金か?ごく小さい金融屋は住宅にしか見えない建物を所在地に設定していることがあるが。
CICやJICCに登録しているか確認したかい?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:49:47.33 ID:zh1D0yuZ0
100万の債権に対して訴訟費用ってどれくらいかかるの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:17:02.27 ID:Fz7zvSO80
>>872
CICの登録はなし
登録貸金業者で調べたけどヒットしなかった(調べ方下手くそかもw)
愛知県知事(2)04151
闇金か何かが債権買い取ったのかな?
闇金からの依頼を正規の弁護士事務所(WING)が受けるの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:21:04.16 ID:6BvH5t5V0
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:25:32.06 ID:Fz7zvSO80
ごめんJICCは登録されてるけど住所ググると看板もなく別の店舗(飲食店・マッサージなど)が入ってる
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:00:55.13 ID:N2c4QWIp0
リアライズからの電話とっちまったあーくそ

弁護士でも20時以降の催促電話ってできるんか

かかってきたの20:30なんだけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:08:27.52 ID:w0YXeHdY0
とったら、もうアウトなの?
大丈夫?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:24:08.36 ID:waraWmnz0
>>876
このビルの4階らしい
jpnumberというサイトで、
ぜろ、なな、ぜろ、ご、ぜろ、さん、いち、きゅう、さん、いち、さん
を半角数字に変えて検索するとくそみそに言われてるw
ところで弁護士事務所は実在した?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:33:29.58 ID:6BvH5t5V0
電話は21時までおk
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:45:49.97 ID:waraWmnz0
○○○法人W.I.N.Gなら実在するのね
サービサー資格を持たない会社からの督促代行はいいのかね?
いいからやってるんだろうけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:51:04.83 ID:Fz7zvSO80
>>879
このビルの4Fって株式会社ベストトラストって社名なんだよね〜(5階建てで各階1店舗しか入ってない)
ネクサスコーポレーションって金貸しではなくて債権買い取って取り立て専門にしてる所みたいね
債権回収会社として営業してないのは何でだろう?

弁護士事務所は同じ名古屋市内に実在してHPもあったわ

サラ金→実在しない債権回収会社→東京の弁護士事務所→ネクサスコーポレーション→名古屋の弁護士事務所(←今ココ)
巡り巡って元のサラ金に債権戻ったりして
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:53:16.72 ID:6BvH5t5V0
派遣紹介業みたいなこともやってるみたいだ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:59:37.51 ID:waraWmnz0
調べてないけどサービサー法が罰則の薄いザル法なんだろうか
警告を受けても看板の架け替えで済むような
地道に金融庁に報告上げるしかないね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:01:56.03 ID:6BvH5t5V0
3年毎に更新で(2)だから、貸金業始めて6年以内ってところか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 12:37:17.09 ID:Y2+SxDqbi
>>867
取り下げしたら?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 14:55:02.56 ID:dwhGcV+g0
イオン系うるさすぎる
5分置きに連絡してくるなよw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 16:01:51.92 ID:pypu0Yaz0
まー債務者はどんどん生まれるからな
あんただけにかまっていられなくなるよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 16:48:40.76 ID:Jj/hXwXC0
>>887
イオン系うるさいの?住所移して1年になるけどまだ催促来ないな早く来やがれwww
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:53:51.07 ID:o7IJHHoG0
クレサラの電話って滞納してない時は数コールで切れるのに、滞納しだすとめちゃくちゃ長いことコール鳴らすのな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:06:47.97 ID:GJd6nYz1O
日本の地方都市をシャッター街だらけにしたのは、イオンの岡田一族の仕業や。
その事を責めたれ!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 02:21:38.22 ID:2AvI2oTDi
債務名義から口座差し押さえされるも
取り下げされると時効リセットにならず援用できるの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 10:13:14.82 ID:1T0mECsJ0
さっき、イオンから電話きた。暇だから、「灯油泥棒で有名な、イオンクレジットさんですか?」って言ってやったら、
「ネットで、そういったウワサが流れているのは知っています。でも、その事とは関係無しに、アナタ様の債務について、
 真面目にお話したいと思って、連絡して頂いています」
って言われちゃったよ(笑) タカハシヨウコっていう、オペレーターのねえちゃん。
やっぱし、イオンクレジットの中の人は、このスレ見てるんだな〜。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 12:20:14.01 ID:jjlApziq0
え、灯油とイオンってなんか関係あるの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 12:47:50.39 ID:1T0mECsJ0
>>894
このスレで見たんだが、イオンクレジットの中の人が、北国の滞納者の家を訪問する時に、灯油タンクの灯油を盗むって、ウワサが流れたらしい。
それを、イオン系のホームセンターで売ってると。
「盗難灯油は売ってません」て、イオンが新聞の折込チラシを入れるレベルに、広まったウワサだとか。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:17:49.91 ID:ENTXE4B10
イオン系って津波で流された家屋を差し押さえしようとしたとか
避難所に督促行ったりとかでしょ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:43:58.24 ID:bWhoxt530
いつの時代の取り立て屋だよ・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 17:58:55.82 ID:3uPCKYHV0
イオンってへんな債権回収業者に譲渡したふりして
その債権回収屋が同じ封筒4通だす
キチガイだろw
899トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/04/19(土) 19:13:43.63 ID:QfHUhgLF0
( ´∀`)ニュース速報(嫌儲)板らしい、これ何考えてんだろ。

【こ安G!】 サラ金金利を20%から29.2%にトリモロス
貸金業の金利規制緩和 自民が法改正検討
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1400W_Y4A410C1PP8000/

自民党は貸金業者に対する金利規制の緩和を検討する。
健全経営だと認可された貸金業者に限り、
顧客から受け取れる金利の上限を現在の20%から、
2010年まで適用していた29.2%に戻す方向だ。
銀行融資を受けにくい中小零細企業などが、
消費者金融から借り入れやすくする狙いがある。

 党財務金融部会の下に小委員会を近く立ち上げ、
制度設計を詰める。他党にも賛同を呼びかけ、
貸金業法改正案を今国会に提出、成立を目指…

【こ安G!】 サラ金金利を20%から29.2%にトリモロス★2
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397887986/l50
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 19:43:48.99 ID:LjEjDsON0
今以上にバックレ増えるな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 19:45:52.63 ID:B1+uHSzX0
>>899
トライさんもそう考えましたか、要はアベノミクスで資金を市場に幾ら投下しても
効果出ないので、金利上げて手っ取り早いサラ金の貸出増やそうとしてるだけなんですよ
でも総量規制や割賦販売法改正の影響で、そんなに借りられるのもそんな居ないしね
喜び勇んで借りに行くバカな経営者なんて居ませんよ
902トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/04/19(土) 19:55:33.55 ID:QfHUhgLF0
( ´∀`)>>901大体、29,2%なんて中小零細で一時凌ぐだけなら良いけど成り立たんわ。
たまに世話になった商工ローン旧SFCGに不当利得返還請求したのが懐かしいわ。

借りやすく、破綻しやすくってか(笑)。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 02:15:41.02 ID:xMv0XhcN0
中小企業で皿に借りるようじゃどのみち破綻するだろう
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 02:23:51.38 ID:u1BBgVRw0
しないのもあるよ一時的資金が足りないって時に銀行に頼んでも貸さないからって理由で使う
中小企業の黒字倒産って結構多いんだよ、一時の資金繰りがつかずショートして手形が決済できなかっただけとかね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 02:56:53.72 ID:0hKivRV50
>>904
サラ金屋乙
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 06:29:24.29 ID:lRyoSMsE0
北海道の人間だが、イオンの盗難灯油の販売のウワサは30年位前からずっとあるよw
クレサラがやりたい放題の時代って、利子代わりに灯油タンクの灯油、抜いてったんだろな。
「夕方ふらふら歩いてると、サーカス団に誘拐されるよ」と同じレベルで、「灯油置いておくと、イオンに持ってかれるよ」って、今でも言うからなw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 07:13:33.99 ID:pidT3sR10
イオン根付いてるね&#12316;
これが地域密着型かwww
908トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/04/20(日) 07:26:24.26 ID:Rl5J+6wo0
( ´∀`)>>903そう思うのは解るけどね、僕が中古車屋時代に何せAA仕入支払い先払いで
顧客の入金後日・ローンの場合も入金後日なんですわ。

大概その資金移動が2〜7日間位なんだけど出費重なってる時なんかは銀行なんて間に合わない。
サラ金には借りないけど旧SFCGから2〜3百数日借りて売り入金後すぐ返すんだよ。

更には同時進行で抜ける店頭買い取り有れば逃せないしね。
異業種でも仕入れ単価の高いとこは似たような事になりえると思うよ。
お勤めの人には解らんだろうけどいろいろ大変なのよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 08:48:44.20 ID:z7JyVC5b0
>>904
手形なら決済伸ばすこと出来ることも知らんのか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 00:08:24.04 ID:/z5GYKjGO
イオンからの電話にはコレ>>891で責めたれ。
報告を待つ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 12:34:09.84 ID:N07kKqEH0
>>910
全くの別会社だからなおっさん( ゚∀゚)o彡°
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:29:42.85 ID:0ytA2BfI0
>>906
もしかして道南の人?
俺の地区では、グループを2つに分けるジャンケン、関東で言う『グーパージャスジャンケン』を、
「ジオンに灯油取られるな」って掛け声でやってたよ ガンダムのジオンね
何でジオンなのか不思議だったけど、イオンがジオンに変化したんだなwwwww
三十年の謎が解けたわ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 16:08:15.84 ID:9Lj7Rnqd0
>>899
> 健全経営だと認可された貸金業者に限り、

少なくとも、シンキとは無縁の話だなw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:14:03.07 ID:yX0ElOYA0
【裁判】 在日韓国人らが安倍首相の靖国神社参拝を提訴 「精神的苦痛を被った。1人あたり1万円の慰謝料を支払え」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398072792/
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:33:40.31 ID:SU+OE0QwO
まったく連絡がなくなると逆に怖い
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:41:25.92 ID:MnWTYgMc0
>>915
家賃は遅れずにちゃんと払っとけよ
やるとこは大家まで調べて居住確認とってくるから
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 02:39:29.09 ID:LZ11R46jO
>>916
家賃は大丈夫 払っているけど親戚のオジサンが購入したマンションに住んでいるから
借金も自分がしたんじゃなく連帯保証人になってしまって…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 04:37:15.79 ID:Y76I4IqQ0
>>912
オレのトコは「ジオンの油」って掛け声のジャンケンだな
マジでイオンが語源なのか?(笑)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 17:06:24.06 ID:FXPlQj190
管理会社を通して大家に住んでるか聞いてくる電話があるって連絡が来たからなあ
よく調べたもんだ。バレバレだろうけど、身に覚えが無い、架空請求かなとか惚けといたw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:37:31.56 ID:xu3eKaDy0
大家から鍵借りて勝手に室内に入られて
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:50:54.00 ID:sXEvKHNuO
サラ金を最終支払い日から7年ぐらい払ってないんだが、何も言ってこない
武が潰れて、債権回収会社に移ったみたいだけど、これはどういう事なんでしょうかね…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:29:14.38 ID:AnLOMBUH0
早いところ時効援用手続きしたら?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:01:40.87 ID:whK5s1330
>>921
現在は「腎臓や目ん玉売って金作れ!」でお馴染みの元「日栄」が日本保証としてやってるよ
援用はお手紙が届いてからでもいいんじゃない?時効の中断されてるとカウンター食うけど
内容証明は書き方に色々とお作法があるからよく読んでやってね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:28:52.69 ID:Z6A1Gk8yO
>>911
イオングループのイオンちゃうんか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 11:14:12.81 ID:NvoIzk4EO
父親に督促来てたので見たのですが……元金残高て何ですか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 04:24:52.40 ID:wbpczzmz0
時効援用するのに内容証明の書き方ググって真似したらトンチンカンな内容になってしまった
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 06:44:52.69 ID:CJ5T9HzJO
債務の承認について聞きます。借金を返さずにいて多分今から一年半ぐらい前にアコムから電話がありもう無理です。払えないからと言って電話を切ったんですがこれは債務の承認になりますか?


録音されて残ってたらその録音された日から五年ですか?

あと、時効直前で裁判に持ち込まれてもで異議申し立てしたら時効は延びずに五年で時効になりますか?

後2年半なんでどうしようか迷ってます。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 07:31:35.96 ID:ninUn1En0
会話で誘導されたかどうかによるけど恐らくは債務の承認は成立してるんじゃないの
最後の電話のあった月から1〜2ヶ月後からの5年後と見た方がいい
異議申し立てしただけでは何とも。裁判に勝つか原告が取り下げでもしなければ延びる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 07:47:23.63 ID:ilA+j9Vh0
>>927
>>928の言う通り成立してるっぽいそれに判決出てるかもね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 08:10:01.62 ID:CJ5T9HzJO
ただアコムだとわかるとすぐにそう言って切ったと思うので話しは全然してないです。

後、やろうと思えば知らないとか言ってないとか言っていくらでも嘘もつくことも可能なので多分心配ないとは思いますが。

トライさんそこら辺はどうなんでしょうか?

ただやっぱり最短五年では基本的に時効は無理っぽいですか?

その時になってみないとわかりませんが。
931トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/04/25(金) 08:36:16.77 ID:9rcukmPd0
( ´∀`)>>927>>930金貸しが会話を録音してるのは確かで「払えない」と言ったのは、
普通に考えると「承認」と考えてもいたしかたないとは思いますが、
現実、法廷での争いにおなった場合にその電話で「承認を立証」出来ますか?
と言う話だと思います。(貴方が否定すればアコムに立証義務が生じる)
声紋鑑定なんてやらないですょう。後2年半もあるなら焦る事ないのね(笑)。

あと、後段の「提訴等」された場合は>>928のとおりね。
後2年半待って、それ以降に「提訴等」されたら法廷で「時効だ」と抗弁すればいいたろ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 18:27:16.02 ID:ksm4lzgy0
>>823
ブーメランで申し訳ない
先日行政機関にチクってお灸据えてもらった
今のところ大人しいけどこのスレ見てるのかな?書き込んでから急に親への催促なくなった
親の職場へ1日3件、親の携帯へ10件以上電話してきてたのにあの日を境に電話なくなったみたい
しかも何故か弁護士事務所からネクサスコーポレーションの代理で請求が来てた
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:59:38.64 ID:GhJAhkLQ0
しばらくこない間に何があったんだ?
クソスレが大量に上がってるわ
相談スレは無知なガキの溜まり場になってるわ…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:22:37.34 ID:1mbiJ5p0O
無知なガキだとよ
哀れな事だ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 07:11:17.78 ID:Tzh6obx90
金貸し屋だろ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 10:01:40.76 ID:AfsDrV100
金貸しが張りついてるよなw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 12:43:48.11 ID:5cllIMSK0
金貸しって言ってもそいつが貸してるわけではないからなw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 13:31:11.04 ID:Tzh6obx90
>>937
よう回収屋w
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 15:46:21.69 ID:JXffPY8H0
>>933
お前がいない間にずいぶんと変わっちまったよ
なんでもっと早く帰ってきてくれなかったんだ・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 16:27:57.06 ID:7C1I8RsI0
チクられた違法債権回収屋だろ
941トライ ◆bhD6530qxGbX :2014/04/26(土) 16:30:52.78 ID:YjQ5STL/0
( ´∀`)此処も大して変わらんが、相談スレは低レベル(ネタメイン)なのね。
ライフ=アイフル中々だわ〜流石ADRですな(笑)。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 17:09:54.89 ID:5cllIMSK0
なんで回収屋なんだw
園児
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 20:49:01.90 ID:f8wo+t1c0
借りたけ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 10:52:17.73 ID:NurfDPy30
シンキ、滞納四ヶ月目に突入
四ヶ月目になると、留守電も敬語じゃなくて、タメ口になるんだなw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 02:37:51.41 ID:LlTOYjtX0
教えて下さい!
約5年位前に武富士に債務名義取られてそのままだったのですが、先日また裁判所より不在通知が入ってました。
債務名義取られていて差し押さえとかは今までないのですが、次の裁判所からの手紙は何なのでしょう?
武富士から日本保証に変わったから、名前を変えての再度の債務名義取得?でしょうか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 02:56:54.77 ID:E2vau6wb0
>>945
過去スレ3つを5回づつ読んでから書き込めカス
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 06:00:04.28 ID:pEhEfDWp0
>>945
こういうこと↓なんでしょうかねぇ?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1325427022/270

気になります
前の判決を無効にして新たに裁判なのか?(じゃ時効じゃね?)
そのまま名義の変更を承認するか?の問い合わせなのか?
TFK株式会社への変更なのか・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 06:32:07.86 ID:V1BAUuyR0
名義とってからの請求がいつになく厳しい文面に変わっててワロタ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 11:04:05.17 ID:VTAAF5P50
>>945さんみたいに5年も放置されていたら、その期間の金利も上乗せされるのでしょうか?
債務名義取った時の判決文で損害金とかを合わせた高金利が提示されていて、それが判決後最大10年放置=金利加算なのでしょうか?
名義取られるまで時効ぎりぎり5年あったら最長15年近く20数パーセント以上の金利を乗せられてしまうのでしょうか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 15:30:42.78 ID:WWmboMPP0
そもそも借りてないって主張だから
金利も糞もないw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:54:00.77 ID:8vdR7XFe0
10年以上も別で暮らしている実家の方に
保険会社を名乗る怪しい携帯番号からのTelがあったらしい。

滞納すると実家の方にもTel行くの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:29:54.92 ID:wrFqsBJq0
保険会社を名乗ってるんならそう受け取っとけw
外交員が契約取ろうとしてんだろう、くらいに言っとけ
こっちに来たら面倒だから番号は教えないでね、も添えて
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:52:06.27 ID:4nSzS3Yx0
もっと早くにこのスレをみていれば良かった。
11年バックレていたエーシーエスに和解で毎月2万合計20万払ったよ(>_<)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 01:24:52.99 ID:KGprWtg20
>>952
それがさ「○○生命です。保険の更新の...」と言ってんだけど
実家の両親も俺も○○生命の保険なんて入ってないんだよww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 01:48:09.38 ID:pTp6njsf0
ネットバックのアカウントIDとパスワード
教えろって債権回収者にいわれたわ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 08:13:34.48 ID:htcItRxb0
病院では言われるなw
○○さん今日お通じありました?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 09:04:36.19 ID:Lp7UIxn40
>>955
不正アクセスさせて通報すればいいんじゃね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 09:53:13.76 ID:l0mvAZlQ0
ネットバックってなんだと思ったらネットバンクかIDとパス知って何したいんだろうな
仮に勝手に振り込みするにも乱数表が書いてあるカードかワンタイムパスの認証が必要なのに
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:23:10.72 ID:f6HKVfn/0
>>715
昔を思い出した。
俺も親父のところになんちゃら債権回収機構なるところからハガキがきたが
なんかうさんくさい感じがしたのでぐぐったら案の定サービサーリストにはないどころか
明らかな「架空請求会社」として名前が出てたw
ついでに所在地調べたらうちからチャリで30分くらいのところなので興味本位で実際に行ってみたら
犬を連れたおばあちゃんとボールで遊んでいる子供たちがいた。ただの公園だ。
流石に彼らに「すいませんなんちゃら債権回収機構さんですか?」などと聞く勇気は俺にはなかった。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:15:05.72 ID:EM8L5FH10
市民税を滞納してたら
滞納金が1万くらいあった・・・
あ〜〜あ・・・
やっぱ滞納はいかんね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 16:47:02.45 ID:4cIVV12d0
分納してた市民税を3ヶ月滞納したら分納解除と延滞金復活してた
延滞金4万て
おまけに国保税6ヶ月滞納で一括で払えってきてるわ

クレサラの滞納を5年も6年も平気でやってるけど税金だけはいつ差し押さえられるかとドキドキもんだわ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 18:00:20.49 ID:pHQzhFKI0
金かしが裁判ってw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 18:54:53.52 ID:GhNjg1Ex0
>>842
やったな!兄ちゃん!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:58:26.08 ID:3nQ1FUQ20
身分証不要の匿名プリペイド携帯
を扱ってます。
その他、他人名義の実在口座や、
匿名でネット通信出来る
B-mobile U-300 & Xperiaセット
あります。
http://tokumeikit.yolasite.com
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:18:55.11 ID:UDPfQZBX0
JCB使いまくって400マソくらいに膨れ上がり返済が厳しくなり相談して毎月十万を10ヶ月払い続けたんだが失職し遂に払えなくなった

JCBには一括請求の後に弁護士に…と言われたが現状は払えない。こういう場合裁判に持ち込まれるまでにどれくらいの期間かかる?

因みにようやっと職にありつけて再来月からはマトモな給料が入る…それまではキツいがw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 01:09:42.53 ID:tCQL7GvI0
再就職した事は教えるなよ
裁判への期間はケースバイケースだから答えはない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 01:11:41.34 ID:tCQL7GvI0
あとこのスレは裁判に負けようが借金取りが凸しようが払わない人たちのスレなんでw
滞納初期なら破産も視野に入れたら?そっちがラクじゃないの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 01:22:59.89 ID:Rulwgwwq0
破産って簡単言うが一部地裁の様に自動的に管財扱いの運用にされるような管轄地域は
マジでオススメ出来ない、一部で問題になってるけど弁護士立てないと裁判所が
申請自体受け付けないとか、本人申立の権利を認めてない訳だし費用の問題もあるし
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 02:20:28.04 ID:3GVXWQKd0
そうそうどんな借金でもシカトしておとなしく時効待っておけ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 07:33:31.29 ID:Hxlldumh0
破産なんて面倒な手続きするなよ
バカらしい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 07:38:55.59 ID:TQjsEUA00
破産は、弁護士を儲けさせるだけ。
とにかくシカトして、時効を待つ。
それが賢者の道。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 09:18:19.92 ID:pjpqQfIq0
1年シカトしたら静かになったよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 09:38:45.70 ID:hwNfScDsO
>>971
すばらしい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 10:21:24.95 ID:WhMH8rzG0
>>971
ホントに弁護士の儲けにしかならん
ヤツらのCMを聴かない日がないんだからまったく
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 15:27:15.48 ID:Hxlldumh0
生活保護レベルの弁護士が5分の1という実態w
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 20:11:05.45 ID:m+w2V85l0
楽天100万バックれてるのに半年以上何にもアクションないんだけど、コレは喜んで良いのか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 20:55:19.96 ID:ybnPGmW10
債権差押命令の封筒が届いたんだけど
ほっといたら口座は普通に使えるようになるのかな?
残高は5円
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:33:27.05 ID:+t8cd6vf0
>>977
差し押さえの次の日から使えると思うけど、もう使わんで解約した方がいいんじゃないか
あちらに探させる手間をかける嫌がらせになるしw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:43:16.24 ID:cnucrkWZO
破産して12年
会社飛んで9年
債務者から何も音沙汰無く安心してひっそり暮らしてるけど
死んでることになってるのかなぁ

ってふと思った
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:50:10.09 ID:cE/y5V5q0
登録口座にリアルタイムで振込してもらえるサービス使ってたけど、債務名義取られた後でその口座に強制執行かけてきた業者無いな
もう6年も電話にすら出ないんだから、さっさと差押えでもして貸倒れにしてくれよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:07:08.13 ID:U5TCQuvB0
滞納始めて6年は経過してるのに、歯垢事務所から圧着ハガキの定期便。
放置でいいよね?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:10:05.77 ID:ybnPGmW10
>>978
ありがとう
大手じゃなく地方銀行で使い勝手よさそうなの探してみるよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:28:06.38 ID:2PYx4Co10
みんなすごいなあ
感心してる場合じゃないか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:06:19.25 ID:WhMH8rzG0
>>981
歯垢なんてインチキ弁護士のハガキなんかゴミ箱直行だよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:32:36.27 ID:N2WKtKIw0
>>963
ワロタw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:57:58.90 ID:k67Du1WE0
↑感動したw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 02:12:44.14 ID:wj/uGv6aO
払えなくなる人がいても儲かるのかね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 04:11:24.91 ID:yXGtSjdd0
リアライズ万歳www
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 04:24:37.44 ID:9S/aJ9yD0
>>960-961
ヘタレだな〜
俺なんか自動車税3年滞納してて
毎年「差押さえすんぞ!ゴルァ!」のお手紙貰ってるけど
何も差し押さえられちゃいないぞw
税金泥棒の穀潰しの木っ端役人なんざ、糞喰らえってんだよ!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 05:16:12.88 ID:9S/aJ9yD0
>>970-971
全くその通り!
破産や任意整理なんて
「楽して儲けよう!」って事しか考えてない屑共を喜ばせるだけ
さらに、あの不愉快極まりない広告を増やさせるだけ
考えてもみろ
本来ない金をわざわざ払って、破産や任意整理をするなんて
「本末転倒」も甚だしい

>>974
連日連夜TVCMやラジオ・電車内・駅ホーム・雑誌広告に打たれてる
あの目障りな広告に掛かってる金が、何処から捻出されてるのかを
冷静に考えれば、とてもじゃないが糞弁やゴミ書士なんざに
破産や任意整理の依頼をする気なんか起きないはず
あんな連中に相談や依頼をする情弱もあれだが
一番許せないのは、そういった弱者を食い物にしてる弁や書士連中だ

間違っても、あんな表面上だけにこやかな面してる
屑人間の餌食になってはいけない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 06:06:00.29 ID:2DKuQ16Z0
受取拒絶にしとけ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 06:40:44.75 ID:KdGcObc60
>>989
車検取れんの??
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 07:09:46.84 ID:fNDsDY670
車検と税金は全く関係がない
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 08:24:25.49 ID:9S/aJ9yD0
>>992
前にも書いたが、色々訳あって車は兄貴の家に置いてある
本来なら車を廃車にしたいとこだが、兄貴が嫌がらせで
車の廃車手続きをさせないんだな
どうせ車も査定価値ゼロのオンボロ車で愛着もないし
廃車するにしても、スクラップ代で逆に金掛かるから放っといてる
税事務所の奴にも
「差押さえしたんなら、車を差押えてもいいぞ」と言って
兄貴の住所も教えておいたんだけどな

>>993
関係あるよ
車検時に、自動車税の納税証明書を提出しないと車検が受けられない
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 10:16:32.81 ID:wj/uGv6aO
車もつのも金大変なんだね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 12:43:26.70 ID:CR39tf0N0
>>994
なるほど車検切れてんのね
納得(笑)
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 15:14:54.93 ID:wATvX8+k0
次枠立てろ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:17:00.12 ID:9S/aJ9yD0
ほらよ!

【永久】 滞納中の人達 45通目 【滞納】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1399198494/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:17:58.65 ID:Rcr65Xw30
>>998
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:21:07.23 ID:/snynCXeO
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。