PENTAXのフルサイズデジ一眼を語る Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
昨年2012年は35mmフルサイズ機が10機種登場とまさにフルサイズ普及元年。
中級一眼レフ機ならすでに14万円程度で買えるように。
そんな中、ペンタもフルサイズ一眼レフを発売前提で開発中であることを表明。
今年の秋頃(?)とも噂されるペンタのフルサイズをwktk状態で待ちながら語ろう!
※要望はメーカーに直接伝えると、実現可能性が上がると思います。
※今なら開発中のフルサイズにも間に合うかも!?

前スレ
PENTAXのフルサイズデジ一眼を語る Part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1354979305/

過去スレ
PENTAXのフルサイズデジ一眼を語る Part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1351748064/
PENTAXのフルサイズデジ一眼を語る Part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1347880737/
PENTAXのフルサイズデジ一眼を語る Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1340339249/
PENTAXのフルサイズデジ一眼を語る Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1324468063/
PENTAXのフルサイズデジ一眼を語る Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1289454358/
PENTAXのフルサイズデジ一眼を語る Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1274311136/
【K1?】PENTAXのフルサイズデジ一眼を語る Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1243483639/
【K1D?】PENTAXのフルサイズデジ一眼を語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1201412973/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/16(水) 05:32:25.82 ID:l4+fcIf+0
話題の記事
フルサイズ一眼レフを開発中 - デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20121010_564928.html

ペンタックスへの要望 : ネット受付はこちら
http://www.pentax.jp/japan/support/product_web.html
3名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/16(水) 06:47:02.51 ID:CyKktJDuP
間違いなく言える事は、アストロ、SRが無ければ、他社に変更する。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/16(水) 07:33:26.16 ID:XIj9l+ex0
発売から2年くらいでFAリミのリニューアル完了してほしいな…
描写の方向性はDAリミと同じでいいから安くしてくれるとさらにうれしい
5名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/16(水) 08:32:43.40 ID:CyKktJDuP
ねらいめは、ローパスレスフルサイズかな。+SR
6名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/16(水) 09:18:04.62 ID:dYEAaDkS0
  990 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 22:44:34.85 ID:I7bUuMib0 [2/4]
  >>988
  そんなん関係ねぇよ、ブライダルは世間体とメンツが重要視される。
  周りが使ってないカメラを持ってくることが違うってだけ。別にペンタでもSONYでも同じ。

  あと、もうひとつ。
  ブライダルはカメラマン崩れか、バイト君がやってる。本気のプロはブライダルなんてやらないよ。


カメラマン崩れかバイト君くらいがやる撮影の仕事ですらペンタは使えないのですね。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/16(水) 11:58:29.96 ID:+TqusH0t0
ブライダルなんて誰でも撮れるし
大きく伸ばさないからistDでも大丈夫なぐらいだよ
5~6年前まで毎週日曜の新聞に求人が出ていたしね
プロではないからこの板でもスレが隔離されている

ま、親戚のおじちゃんがD3XとかD4持ってきたら比べられて
肩身が狭い思いをするってだけ

プロでも色にこだわってペンタを選ぶ人はいるさ
A4雑誌の見開きまで充分いけるから
8名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/16(水) 11:59:39.62 ID:nL4wTXAli
>>6
>そんなん関係ねぇよ、ブライダルは世間体とメンツが重要視される。

うわあ、なんとくだらねぇw
9名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/16(水) 12:13:07.94 ID:+TqusH0t0
>ブライダルは世間体とメンツが重要視される。

写真を見比べて選べるわけじゃないから
腕がまったく重要視されない
どこも結婚式場が指定する亀をつかわないといけないでしょ?
10名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/16(水) 12:25:53.92 ID:Adz/QcnI0
〜フルサイズ機の歴史〜
キャノン
2002年11月 EOS-1Ds
2004年11月 EOS-1Ds MarkU
2005年9月 EOS 5D
2007年11月 EOS-1Ds MarkV
2008年11月 EOS 5D MarkU
2012年3月 EOS 5D MarkV
2012年6月 EOS-1DX
2012年11月 EOS 6D
ニコン
2007年11月 D3
2008年7月 D700
2008年12月 D3x
2009年11月 D3S
2012年2月 D4
2012年3月 D800/D800E
2012年9月 D600
ソニー
2008年10月 α900
2012年10月 α99
ペンタックス
(2014年?)
11名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/16(水) 17:51:20.57 ID:4ucVJTtO0
>>9
この前結婚式出たんだが式場カメラマンがEOS60Dにタムロン高倍率ズームで撮ってるのみて
あきれたよ。仕上がりも予想通りそれなり。
まさにボッタクリ。
でその新婚さんから印刷年賀状もらったら記念の2ショットフォトには俺の5Dで撮った写真が使われてて笑った。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/17(木) 00:36:40.78 ID:tJVksE6Z0
>>11
そりゃそーだろ
ブライダルプロでデータ納品するのは少数派

・・・と思うけど
13名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/17(木) 01:47:23.23 ID:DUxQDQOv0
何で撮ろうが下手は下手だよ
ブライダル亀も「ニコキヤのに比べて動体追従が〜」という奴も
14名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/17(木) 10:45:22.31 ID:7JKEX/nC0
スレ立てた意味あんの?
15名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/17(木) 11:13:02.65 ID:6cuKK5v90
3年前にk-7 DA☆16-50 DA☆50-135を持ってブライダルの委託の面接に行ったよ。
「この機材ではお金取れないね〜」とキッパリ言われたよ。w
最低5Dクラスじゃないと採用しないって、当時の話だけど。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/17(木) 23:43:46.60 ID:DvTeW5K80
プロが撮ってますッ的なハッタリが利く機材でないとダメと言う訳か。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/17(木) 23:48:17.42 ID:tu4mI3020
>>15
田舎なんじゃないの?
都内じゃペンタ使ってる会社も個人も俺は知ってる。
つか、日雇いの日当みたいな低ギャラをどうにかしてから
そういう口叩けばと言ってやりな。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/17(木) 23:56:49.48 ID:QiaXUHV70
キヤノンの話はおいといて
16〜50と50〜135の二台体制でブライダル撮るかね。
俺だったら、17〜70と77の二台体制で行くかな。16〜50は望遠が足りない。
F4になってもいいから17〜70で、天井バウンス。FA77はノーストロボでできるだけ開放にする。雰囲気重視のカット用に。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/18(金) 00:02:33.22 ID:BKgX5N300
俺は、17~70と50〜135がメインだけどね
16~50はピントの歩留まりが悪くて使えなかった
単焦点はお好きなように、実際は糞面倒で使わなくなると思うけど
20名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/18(金) 12:21:26.20 ID:13kMPxUG0
この前行った、同僚の結婚式は50Dにタムの便利ズームでしたわ・・・。
でも見せてもらった写真は、さすが職業カメラマンっと唸らせる構図だらけで感心した。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/18(金) 12:33:39.20 ID:mhjKiyY00
レンズ交換や2台体制だとシャッターチャンスを逃したりするからな
便利ズームは使い所によっては侮れない
22名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/18(金) 12:49:18.96 ID:CvXJt5cv0
でも流石にF2.8ズームだよな?
23名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/19(土) 17:05:22.80 ID:P0ebWbj00
更新されたレンズロードマップにKマウントレンズの追加は全くないね。
やはりフルサイズの発表が近づくまでフル用レンズの予定も秘密みたいだな。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 12:19:48.04 ID:NBWnC2Bx0
フルサイズで手ブレ補正無しの場合、望遠だと手ブレするよね。
例えば、FA77をK-5で使うと換算115mm。100前後のレンズをフルサイズで手持ちブラさず撮るのはキツいよね。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 12:19:55.74 ID:LGE+FOuH0
同時期にフジのフルサイズミラーレス機が出そうだね。
金貯めてどっち入れるかじっくり考える。
10年後とか考えるとミラーレスだとおもうんだけど、
ペンタのフルサイズはミラーレスへの移行も見越した新マウントになるのかな?
26名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 14:10:39.33 ID:ebii1JB30
>>24
フルサイズで使うなら換算する必要はないと思うが。
手振れ補正が無くても、一般的に焦点距離分の1のシャッタースピードで
きちんと構えてとればブレないとされているし。

1200mmとか2000mmとかは知らんぞ。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 14:18:35.85 ID:NBWnC2Bx0
>>26
そうだけど、その計算だとAPS-Cの方がSS遅くできるってことだよね。
さらにボディ内手振れ補正もあるし。

もし、仮に手振れ補正無しでミラーレス機なんて出したら望遠はとても不利。
ファインダー付けて頭で固定させないと手持ちでは撮れないよ。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 15:07:36.51 ID:omtQBffi0
25に書いてるフジのフルサイズの情報って何かあったの?
29名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 17:09:07.10 ID:nV/0ZjrH0
>>27
望遠時は通常、三脚使うから問題ないんでないかな?
300mmくらいまでならよっぽどSS稼げない環境以外では手ぶれ補正は
無いならないでかまわない感じなんだけど・・・
30名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 17:30:03.70 ID:NBWnC2Bx0
>>29
DA200F2.8だと差がハッキリするのかな
手振れ補正無しのミラーレス、手持ちという条件で300F2.8のレンズブラさず使えるか?ってこと。
俺はDA200なら手持ち撮影やってるよ
31名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 17:46:04.52 ID:uMaL/rSj0
>>27
>そうだけど、その計算だとAPS-Cの方がSS遅くできるってことだよね。

35mm判換算するんじゃね?200mmなら1/300秒が下限、という感じで。
ただ、画素数増えて画面上で等倍鑑賞なんかいくらでもできるから、
最近はあまり意味の無い値ではないかと思う。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 19:26:54.77 ID:nV/0ZjrH0
>>30
300f2.8の話?
そのくらい大きくなると普通に三脚使うんじゃない?
何故わざわざ手持ち?
33名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 19:30:26.59 ID:NBWnC2Bx0
>>32
いや、DA200だったら持てるよね?って話
34名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 21:45:53.14 ID:ebii1JB30
>>27
APS-Cなら換算値分の1秒。
焦点距離ではなく画角の問題だから。
たしかにレンズのサイズの問題でAPS-C有利というのはあるとは思うけどね。

ミラーレスはストラップを首にかけてテンション掛けて撮るとブレにくい
とかいう話もあるので、なんとも言えねっす。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 22:06:48.62 ID:NBWnC2Bx0
>>34
じゃあ、DA200でも1/300以下はブレるってこと?
うーん、そんな感覚無いけどなぁ。フルサイズの300F2.8よりは小型軽量だから手が疲れないってこともあるのか??
36名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 22:40:56.82 ID:nV/0ZjrH0
>>33
100mm前後で手ぶれきついよねって話で始めたんじゃないの?
37名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 22:53:26.64 ID:ahgfofwN0
ペンタはフルサイズにもSR搭載するかねぇ?
フルサイズで圧倒的な最小最軽量狙うならSRは厳しいと思うけど。
でもニコンもキャノンもVR/ISを単焦点や普及価格レンズにも載せ始めてるし
ペンタもSR抜きじゃなかなか厳しいかも?
38名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 22:55:18.24 ID:NBWnC2Bx0
>>36
300なら分かりやすいかなと思って
でも、どうやら俺の勘違いだったようだ
39名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 23:04:22.05 ID:asZiAPN00
お前の理解で合っているよ
>>34の言っていることはデタラメだ

もっと大きいフォーマットのことも考えてみたら分かる
画角じゃなくて、飽くまでも焦点距離分の一が正しい
40名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 23:10:20.23 ID:NBWnC2Bx0
>>39
え?合ってるの??
じゃあ、換算じゃなくレンズ表記で理解するよ。

なんでこんな話をしたかと言うと、フルサイズになった時に何が不利なのかってことを理解したかったから。
K-5使っててやけに望遠手持ちいけるなぁと不思議に感じてたからさ。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 23:18:18.14 ID:2suZ5M1Q0
34さんに一票。
手ブレで1度ぶれたとして、画面のどの程度ブレるかは画角依存。
ただし、解像度が違えば等倍でどの程度のブレまで見えるかは変わる。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 23:37:43.19 ID:NBWnC2Bx0
>>41
結局、どっちなんだ??
理論的に分かる人はいないのか?
43名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 23:54:01.16 ID:uMaL/rSj0
極端な例だが…
35mm判センサーのデジ一で50mmのレンズで1/50秒ならギリぶれないで撮れる人は
PENTAX Qの8.5mmなら1/8.5秒でブレずに撮れますか?
44名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 00:01:14.48 ID:NBWnC2Bx0
>>43
Qの1/8はいけるんじゃない?
でも、テレフォトズームのテレ側45mmを1/45でってなるとうーんって唸る。
1/150〜200は欲しい。

そうすると画角の問題なんかな?
45名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 00:35:24.92 ID:t7lvoHBu0
>>43
ミラーショックもないしいけるだろ

逆にペンタ67に105ミリ付けて
シャッタスピード1/50でいける自信あるの?
46名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 02:53:03.40 ID:9cd+H5aE0
>>34が正しい
おそらく>>39は許容錯乱円という言葉すら知らんだろうw
それからミラーショックのある機種とない機種は違って当然
47名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 03:19:57.79 ID:ALNm8xJH0
まぁ基本的にはみんな35mm換算基準で話するよね。
でも昨今のデジってやたら大伸ばし出来る(見られる)しトリミングにも耐えられるしで、
特に高画素機の場合は1/焦点距離が通用するのって撮ってだしをL判にプリントする時くらいな感じ。
そしてフルサイズみたいな大げさな機材でそれをする事は少ないという。。。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 09:27:54.42 ID:RW8C0fVb0
いろいろと調べてみると、ブレ=1/35mm換算以下で発生するね。
だから、DA200は1/300以下だとブレることになるんだけど、
SRもあるから1/150でもブレないし1/90でもブラさずに撮れる人もいるのでは?

ミラーショックとは言うけど、ファインダーあればホールディングがしやすくなるし、
Qのテレフォトズームはブレやすいんじゃないかな・・・。
と思ってサブロダ見たら249mmを1/30sで撮った人もいた。
http://pentax.photoble.net/image/?img=121128007

いずれにしても、フルサイズでも望遠はブレると思うから手振れ補正は必要だよね。
逆にそういう超望遠はAPS-Cに任せるという方法もあるけど。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 12:52:37.61 ID:erzz0K3YP
今キャノンのフル機併用してるけど、ISなし単だと手持ちで撮れるシーンがペンタより減るのは否めない
やっぱりペンタのフル機にはSR内蔵して欲しい
50名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 17:49:17.97 ID:25KNk/VVO
>49
理屈的にはそうかもしれんが
実際には手ブレしない程度のシャッター速度を確保するべく
感度を相応に上げるからなぁ・・・
少々感度を上げてもS/Nはペンタよりも良かったり解像低下も
少ないから、手ブレ補正の有り無しはさして気にしないだろ。
初めから気休め程度な機能でもあるしね。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 17:55:27.09 ID:25KNk/VVO
>48
ミラーショックはいくら強固に固定しようとも発生するよ。
周波数でいえば数ヘルツかな・・
つまり手ブレ補正も効かないから、防ぐ術としてはミラーアップしか無い。
むしろそれで済むわけだが、
ミラーレスにしたところで今度はシャッターブレを起こしがちだし、
いずれにせよ、大騒ぎし過ぎてる感があるなぁ。

ちゃんと撮るなら心して相応にちゃんと撮る、
アバウトに撮るならお気軽に、だ。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 17:57:33.73 ID:25KNk/VVO
あと、超望遠はAPSCに任せるというのは・・・
所詮、フルで撮ったモノをクロッピングすれば同じだからなぁ。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 18:10:29.97 ID:erzz0K3YP
>>50
理屈じゃなくて、実際に使ってる上での感想ね
54名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 18:38:05.76 ID:25KNk/VVO
>53
とすれば、室内光、開放近くで撮らねばならないケースで
お前の場合、キヤノンではなくペンタを選ぶのか?

俺はそれは無いなぁ。
光が少ない場合、手ブレ補正機能よりもS/N感度に伴う解像性を優先する。
APSCはF値換算で背景ボケが減るのも減点対象だなぁ。
極端にいえば、パンフォーカスな写真であれば
iPhoneでもそこそこ撮れるしね。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 18:38:59.40 ID:aBdPRRD00
手振れ補正の安心感は絶大過ぎて
もはやないとかあり得ないレベル
現実には、今は手振れ補正ないカメラをメインにしてるけど
広角なのに1/100以上ないと不安とかそんなんだよ
56名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 19:52:59.76 ID:25KNk/VVO
そんなに恩恵を感じたことは無いなぁ。
お、意外にブレなかったかも。これ手ブレ補正の恩恵かな?
とか思うことも、たまにはあるけど。
基本的に、いつもブレないように撮ろうとしてるわけで
それでもブレてしまう、のを防げるかもしれない、ってだけだしね。
レンズ内の場合はファインダー像が安定するから
よし、ブレなかったはずだ、という確信が持てたりはするけど
それも実際に手ブレ補正を切っていればどうだったかは不明だし、
ファインダーがブレブレなのに手ブレ補正のおかげでブレなかった、
というのも、あると言えばあるし、シャッター速度のおかげだろ?と
言われればそうかもしれんな、と思ってしまう程度の恩恵だなぁ。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 20:41:00.28 ID:RW8C0fVb0
>>56
二行で書けることを、なぜ何度も言い返してるんだ?
58名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 21:24:18.03 ID:25KNk/VVO
>50で全ての話は終わってるんだよ。
イラネくんに付き合ってあげてるだけだ。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 21:45:21.32 ID:zaxuV8UF0
イラネ君には遠回しに言っても理解できないし理詰めすると発狂してしまうし、難しいね。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 21:52:53.08 ID:RW8C0fVb0
ゴメン、外出していたから流れが分からんが、イラネくんって誰のこと?
俺じゃないよね。

そもそも望遠レンズのブレ=1/35換算焦点距離以下で発生を受けて、
フルサイズどうしたらいいか提案したんだが。
ISレンズにしてレンズ価格高くサイズもデカくなるよりは、ボディ内の方が都合いい。
APS-Cではそうだった訳で、35mmフルサイズでもそうであって欲しい。

みんなはどうなって欲しいの?
61名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 22:21:53.23 ID:VXdOVqYT0
小型軽量には全然拘らないので
大きく重くなってもいいからボディ内SRはほしい。
パンケでも超広角でも旧レンズでもなんでも手ぶれ補正が効くって素晴らしい!
フルサイズは高感度画質が優れると言っても
やっぱりISOは可能な限り低く撮りたいからな。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 22:47:29.90 ID:X5VBqktH0
前スレと話題がループしているよねw

ペンタが後発でフルサイズ機出すなら先行他社と差別化するために
ボディ内手ぶれ補正ははずせないでしょ
そうするとイメージサークルがきびしい既存レンズもあるってことで
大口径の新マウントとか言い出す人がいるんだけど
多少クロップされようとも全てのKマウントレンズでSR可能なフルサイズ機の方が
新マウントより実現可能性が高いし歓迎されるのは間違いないと思う
63名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 22:50:32.53 ID:RW8C0fVb0
>>62
イメージサークル足らないKマウントで、ボディ内手振れ補正するってどういうこと?できんの??
多少クロップったって、そもそもギリギリや足らないのが多いのに。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 22:56:23.34 ID:ZiUzs8l70
SR搭載してアストロトレーサーや構図微調整の機能は残して欲しい。
イメージサークルが小さくてSRでケラレが発生するレンズは対応表を出して、ユーザーが選べば良い話だと思う。
もっとも、自動クロップとかあれば便利だとは思うけれど。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 23:01:05.68 ID:RW8C0fVb0
>>64
うーん、だったら新マウントだよ
対応表なんていらん
66名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 23:01:27.84 ID:hNzn1pYUP
KマウントでSR積んだら十分なイメージサークルが確保できないなら
SRの効きを調整できるようにすればいいだけ。

いくら効かせても1.1倍クロップであれば十分に確保できるだろうし。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 23:19:51.57 ID:RW8C0fVb0
>>66
Kマウントっても、もうDAばかりな訳で無茶振りすぎるでしょ。
この話を読むと兎に角ボディ内手振れ補正優先な感じだから、レンズ作んないとダメだよね。二兎も負えないよ
68名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 23:34:14.83 ID:X5VBqktH0
Kマウントの新しいフル用レンズ使うなら当然常にフルサイズ
旧FAレンズでも明るい場所ならまたは暗くても三脚使うならフルサイズ
旧FAレンズでSR使うときだけは1.1倍クロップ
DAレンズならもちろん1.5倍クロップ
きっとこんな感じでしょう
69名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 23:43:38.56 ID:KwBl6S010
3DSソフトのカートリッジみたいに、上位互換マウントやってくんないかな。
新マウントレンズは現行Kマウントにはハマらないけど、現行レンズは新マウントにハマるとか。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 23:50:03.34 ID:hNzn1pYUP
>>69
無茶言うな。
たかが穴,されど穴…それがマウントというもの。
しかも物理的な世界だからな。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 23:58:36.42 ID:0eh2VW6cO
いつ
「Kマウントのイメージサークルは35mmフルサイズには足りない」
事になったんだ?
72名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 00:03:28.34 ID:ZmW05Ful0
>>71
開発の北川氏がさんざん言ってる
73名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 00:12:28.00 ID:anNmnLSkP
今のマウントの接点って向かって左下でしょ?
新規格用の接点は右下に並べて、
カメラには両方の接点を備えて、
両対応なんてできないんだろうか。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 00:18:15.10 ID:nljawv9d0
>>70
新マウントレンズ側に小さなポッチなり出っ張りが1つ有るだけで物理的に実現しそうなもんだけどな。
まぁ妄想だからどうでも良い話だけど。w
75名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 00:25:15.57 ID:KyccZXPN0
もういっそKマウントはAPS-Hで行こう
センサー大きくなってSR積めてボディもフルサイズ機より小さくて既存DAレンズが使える
皆幸せになれるじゃないか
76名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 00:26:56.49 ID:nljawv9d0
あ、ここのレスの大半が妄想だということに気付いた
77名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 00:53:17.86 ID:W+DnVZ1C0
自戒、乙
78名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 01:29:52.50 ID:GO8X3lE/0
>>72
ぐぐっても見つけられん
ポインタplz
79名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 01:53:26.06 ID:uFBjf7FmP
>>72
SR分込みでは足りないかもしれんが,SR抜きで純粋に足りないわけないだろ。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 07:50:02.76 ID:LEM06Du/0
>>62
新マウント連呼してるのはいつもの連投野郎一人だけだから無視して話を進めよう。

一部旧レンズでイメージサークルが十分ではないことなど全く問題じゃない。
問題なのはペンタの売りである"小型軽量" と"ボディ内手ブレ補正"が
フルサイズで同時に実現できるかどうかだよ。

K-5より1グラムでも重くなったら肩がもげるとでも言わんばかりの
小型軽量絶対主義派みたいのがデジタルになってから妙に増えたからな。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 08:39:12.51 ID:W+DnVZ1C0
ペンタの売りである"小型軽量645"もあることだし(笑
マイクロKマウントのミラーレスも要検討だと思う。
ペンタックスなのにペンタプリズム・レスになっちゃうけどね。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 09:21:50.87 ID:ZmW05Ful0
>>80
何それ?俺のこと??
新マウントにしなきゃいけないってのは、開発部長が言ってることじゃん。
DAなんてただでさえケラれてるのに、そんなん頭数に入んないよ。
それでSRしろだの、構図微調整だの無理ゲーだって。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 10:36:59.01 ID:Znu0P58Y0
まさかの自社調達の新センサーサイズ!
aps-hよりは大きいセミフルで!
84名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 10:55:46.38 ID:R2CZx/RJ0
"ボディ内手ブレ補正"ができないんなら、ペンタがフルサイズ出してもしょうがないだろう。
K-5シリーズやK-30が生きていけるのはAPS-Cボディ内手ブレ補正だからだよ。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 11:14:36.37 ID:fEZ1XxeE0
新レンズはレンズ内手ぶれ補正でいいだろ
FAリミとか手ぶれ補正なきゃ撮れないの?
アル中乙
86名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 12:03:26.15 ID:2mBOQOTg0
せっかく高感度耐性上がるんだから、アストロトレーサー使いたいじゃない
レンズ内じゃ星追えないよ
87名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 12:08:26.22 ID:KvIgDfsQ0
しかし、イメージサークルをはみ出すほど、SRって大きく動くものなのか
88名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 12:57:10.72 ID:O/ufJlsBP
稼働範囲は結構大きいけど、手ぶれ補正として働いてる時はせいぜい1,2mmくらいしか動いていないと思うよ
89名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 12:58:36.48 ID:mwa5i7D10
構図調整限界が上下左右に±1.5mmってことを考えれば,正規のフォーマットサイズに
対してそれくらいの余裕が必要。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 13:40:41.35 ID:Z05YvcAk0
イメージサークルぎりぎりのレンズでSR使うためには
ケラレないことを優先してクロップする設定をつければいいだけ
何度も既出のとおり

設定し忘れて撮影した時のために
後から一括指定で上下左右1.5mmトリミングする機能もつけておけば
それでもう完璧

フルサイズのカメラってもともと同時プリントで利用する人が99%で
そのときのトリミングは上下左右1.5mmなんて生易しいもんじゃなかったよw
91名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 13:52:18.28 ID:UXYS8nCc0
>>90
そんなん既出でもないだろ
まだそんな製品出ていないんだから
92名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 14:11:10.30 ID:Z05YvcAk0
>>91
いや、かなり既出
このスレPart10なのわかってる?

>>81
フルサイズミラーレス考えてみると前に言ったけど
やっぱりやめたって月カメインタビューに書いてあった

ミラーレス用の小さいマウントならKと対になるQが既にありますよ〜
93名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 14:15:24.07 ID:lugMwOYY0
あの記事の文脈で、新マウントと考えられるのは理解できないけどな。

個人的には、広角〜標準のレンズはボディ内、望遠寄りのレンズはレンズ内補正が理想的で、
ライセンスや技術的問題をクリアして実現できればそれなりの訴求点になると思うんだけど、
レンズ内補正反対派は、高くなるとか重くなるとか言うんだよね…
94名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 14:22:14.40 ID:Z05YvcAk0
望遠用途についてはAPS機使った方が快適だろうから
個人的には割とどうでもいいかな

フルサイズはまず標準・広角のラインナップあってこそで
望遠は補正ないレンズも補正内蔵レンズもジワジワ長期的に出るんじゃない?
95名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 15:59:24.80 ID:IMJygLC30
デジはペンタ使いで、フルに我慢できなくニコンFXも使っている俺に言わせると、SRのようなセンサー補正のギミックよりは、レンズ内補正の方が遙かに快適じゃ。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 16:11:52.72 ID:Z05YvcAk0
>>95
望遠使うからそう思うだけじゃない?

ペンタックスはDAにこそレンズ内補正の望遠をガンガン投入すべき
もちろんシグマのOEMでいいからw
97名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 17:22:20.08 ID:K/PGoxLw0
たしかツァイスの人がレンズ内補正は画質を低下させる
(からツァイスではやらない)とか言ってたような。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 17:31:21.53 ID:Z05YvcAk0
そのへんはまあ「画質」より快適さが重要な撮影もあるってことでしょうね
手ブレのせいで被写体からフォーカスポイントはずしちゃったら
こまかい画質をどうこう言う以前の問題なわけだから
99名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 17:35:05.07 ID:Ih1u85dv0
K完全互換アダプター(自動クロップ機能付き)用意しつつ
新マウントにする方が将来性あるわな
100名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 17:38:56.59 ID:Rq+XVTK+0
レンズ内だと肝心の回転ブレが補正できないからなぁ
101名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 17:54:10.75 ID:ZmW05Ful0
>>99
ドラえもんじゃあるまいし、そんな夢の機能付くはずないでしょ
マウントアダプターでやるなら、周囲1.5倍の黒い枠が物理的にあるアダプターだよ。フルサイズのデータ周辺が黒くなってるだけな。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 17:54:12.65 ID:K/PGoxLw0
オリのEM-5くらいの強力なボディ内手振れ補正が
あればいいんでないの?
103名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 17:55:28.86 ID:ZmW05Ful0
>>102
じゃあOLYMPUS買えよ
104名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 18:02:20.99 ID:Z05YvcAk0
>>101
アダプターは「装着されてるのがDAレンズです」って
信号をボディに送ればいいだけだから物理的な黒枠なんて要らないよ
クロップはボディが画像処理でやるに決まってます

ただ別にKマウント直付けでかまわないと思う
フルサイズミラーレスがぽしゃった以上
微妙にKよりフランジバックが短い一眼レフなんて出してもほとんどメリットないでしょ
そんなのが欲しい人はみんな6D買うと思う
105名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 18:08:53.62 ID:ZmW05Ful0
>>104
レンズデータの送受信はできないとさ
これは去年、フォーラムで聞いた
106名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 18:10:35.06 ID:Z05YvcAk0
>>105
それはさすがに聞き間違えか言い間違えでしょw

Kマウントで出せば関係ない話だけど
107名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 18:12:34.97 ID:Ih1u85dv0
>>101
欲しいのはアダプター介してレンズ情報取って
本体側で自動クロップする機能だよ
これがあればK資産活かしながら新マウント移行出来る
物理クロップとかアホか
108名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 18:17:08.59 ID:Z05YvcAk0
そもそも自動クロップ機能なんてそれほど重要じゃないでしょ
クロップボタンかクロップレバーつけて手動クロップでも十分だと思う
最悪メニュー画面からクロップでもそんなに問題ない
109名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 18:20:10.31 ID:Ih1u85dv0
>>105
マジで…?('A`)
まぁ、手動ですぐクロップ出来るようにしてくれれば、問題ないね
110名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 18:22:24.45 ID:Ih1u85dv0
いや、ちょっと騙され掛けたけど、やっぱレンズ情報は拾えてるよね
カメラ内でレンズ補正機能付いてんだし
111名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 18:24:13.83 ID:ZmW05Ful0
>>106
K-01が出たちょうど去年の二月ごろ、フォーラムで展示されてて、その時に開発の人もいた。
フルサイズどうなる?って世間話の中でクロップやらマウントアダプターなどの話も聞いた。
俺もEXIFあるんだからできるでしょ?の質問に「送受信はできない」って回答。俺はそれ以上技術的に突っ込んだ話できなかった。K-01出た直後だからミラーレスフルサイズって選択肢もあって、Kマウント共通にすればK-5でも使えるよね?って質問したが、いい返事なし。
「うちはレンズ無いから何もするにしてもどのみちレンズは作らないといけない」
「SRはセンサー動かすのが大変で、フルサイズになってくると難しい」とも言ってた。去年の段階だからそれはクリアしたのか??

俺はそんなに高望みしてない。
出すならたぶん新マウントで645Dっぽい感じになると思う。つまり、レンズ内手振れ補正。俺の最大限の希望じゃないけど、長年PENTAXと付き合ってる勘ってやつ。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 18:29:40.57 ID:Ih1u85dv0
>>111
送信は出来るけどレンズ側で受信は出来ないって事なのかな
DA★55なんかはレンズ内にROMあるよね確か
まぁ自動クロップが無くてもそんなに困りはしないけども

α99がボディ内手振れ補正入れてるし、PENTAXも頑張って欲しいな…
113名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 18:31:59.81 ID:ZmW05Ful0
>>112
そういうことなんじゃない?
ましてやマウントアダプター、レンズ情報を読み取るなんて無理だと思うよ。

「カメラ側でレンズデータを受信するだけ」なんだと思います
114名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 18:38:11.01 ID:PoiJLhii0
>>102-103
オリのってそんなに手振れ補正強力なの?
最近触ったやつで手振れ補正に驚いたのはSONYのハンディカムだな。
あれマジすげぇよ。
あんなのがデジ一で実現できんのかな?
115名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 18:38:27.32 ID:Z05YvcAk0
自動クロップのためにレンズ側で情報受信する機能の必要性がわからないけど
いずれにしても手動クロップで問題ないよ

フルサイズセンサーは面積が2倍なだけでAPSより厚いとか
密度が高いわけじゃないだろうから
ボディ内手ブレ補正もAPSより1段か2段少ない効きで我慢することにすれば
普通になんとかなりそうな気がする
116名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 18:40:50.97 ID:ZmW05Ful0
>>115
クロップクロップって、どうしてやるの?
そんなんK-5使った方がよくないか?
117名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 18:42:15.60 ID:PoiJLhii0
確かにクロップするためにレンズ側にデータ送る意味が分からん

SRは撮像素子を動かす部品の重量・大きさがどうなるかだよな
118名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 18:51:10.77 ID:Z05YvcAk0
>>116
あれ、話の流れわかってなかったの?

SRで微妙に周辺がケラレるFAレンズを便利に使うためにクロップする
手間かかるだけで後からトリミングでも効果は一緒
119名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 19:00:03.48 ID:ZmW05Ful0
>>118
流れは分かるが、意味が分からん
手間がかかることを何でやらなあかんの?
120名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 19:07:26.03 ID:Z05YvcAk0
流れがわかってる人は
「そんなんK-5使った方がよくないか?」なんて書かないw
121名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 19:11:56.81 ID:ZmW05Ful0
>>120
だから、ちゃんと説明してくれよ
122名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 19:15:32.61 ID:Z05YvcAk0
SRで微妙に周辺がケラレるFAレンズを便利に使うためにクロップする

これで意味がわからない人への説明は俺には無理だなー
123名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 19:19:11.08 ID:ZmW05Ful0
>>122
そのクロップはどれくらいなの?
周辺1.5倍だったらK-5と同じだよね
みんなFAリミテッドレンズなどをそのまんまの画角で使いたいのに
124名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 19:22:55.45 ID:Z05YvcAk0
>>123
はて??

君は朝からスレに居るんだから>>88>>89も読んだのでは?
125名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 19:26:29.66 ID:Z05YvcAk0
>>90でも書いたのだが
フルサイズのカメラってもともと同時プリントで利用する人が99%で
そのときのトリミングは上下左右1.5mmなんて生易しいもんじゃなかったよ

もちろん同時プリントで思い切りトリミングされてもK-5よりはずっと広く写るw
126名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 19:37:12.69 ID:Z05YvcAk0
24mm×36mmがいわゆるフルサイズ
上下左右1.5mmトリミングすると21mm×33mmだからK-5との差は歴然だね
もしもSRで動いた方向を反映して片側だけクロップできるなら
イメージサークルぎりぎりのレンズでも22.5mm×34.5mmは確実に使えることになる

もちろん低速シャッター手持ち以外の場合は
どのレンズでもクロップせずに24mm×36mmで記録すればいいわけ
127名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 19:40:50.34 ID:ZmW05Ful0
>>126
いやいや、俺が言いたいのはその24×36で使いたいんじゃないの?って話
SRでセンサー動かすのも24×36をノートリするのが前提でしょ
理解力無いとか言わんでくれよ
128名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 19:53:22.52 ID:BDW4XcjdO
どの道、フルサイズ用にDFAレンズを拡充しなきゃならんのだから

DA:ボディ内SR
DFA:レンズ内手ブレ補正(新規開発)

でいいんじゃね?

で、マウントはKマウントで。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 20:17:39.67 ID:R2CZx/RJ0
フルでレンズ内手ぶれ補正でいいなら、すでにキヤノンでワイド単焦点ですら24mm-28mm-35mmと揃ってる。
高価になるフルでボディ内手ぶれ補正がないペンタックス買う人は少なくて採算合わないだろうよ。
ペンタ技術陣ガンバレ!
130名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 20:29:39.09 ID:Z05YvcAk0
>>127
おいおい、>>125を読んでたら普通はそんなことは書かないでしょ
どんな状況でも1.5mmのトリミングが許せないというのは本末転倒なんだよ

君は理解力がないというより人のレスを勝手に飛ばして読みすぎだ
131名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 20:37:23.49 ID:fEZ1XxeE0
お前らボディ内手ぶれ補正必須条件なの?
132名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 20:42:54.98 ID:Z05YvcAk0
>>131
個人的にはそんなに必要ないけど
SR搭載しないことにはペンリコとして発売の判断がしづらいのではないかと
133名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 21:18:22.62 ID:ZmW05Ful0
>>130
ちゃんと順追って説明してくれないと分かりづらいんですよ

・Kマウント
・ボディ内手ブレ補正
スレを読んで俺はこれが前提だと理解している。
(理解はしているが俺の意見じゃない)
 ↓
だから、上下左右1.5mmトリムしていいなんてのは無い話。
 ↓
Kマウントをトリムせずに24mm×36mmのセンサーで使う、
ボディ内手ブレ補正でやらないと他社メーカーに勝てない
 ↓
「すべてのレンズで手ブレ補正は24mm×36mmのセンサーサイズを使う」
って事じゃないと意味が無い。クロップされるんだったら、K-5使えば?
 ↓
最終的な俺の意見
全てのレンズでボディ内手ブレ補正なんて無理。
・新マウントでレンズ作り、ボディ内手ブレ補正を実現
・Kマウントを活用するが、手ブレ補正はなし
のどちらか。どっちがいいかはペンタックスの技術力にもよるのでお任せする。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 21:18:34.81 ID:uYzgiNZZ0
最近センサーに力入れてる東芝にSR分拡張したセンサー作ってもらえ
ついでに645Dのセンサーも作ってもらえ
東芝にとってもインパクトのある宣伝になるだろ
135名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 21:33:11.12 ID:Z05YvcAk0
>>133
君が順を追ってスレを読まずに飛ばし読みしてるだけだよ

そして>>123ではクロップの巾を問題にしていたはずなのに
完全ノートリ以外意味がないと言い出すとか
君の発言自体に一貫性がない

さんざん説明させて「全てのレンズでボディ内手ブレ補正なんて無理。」とか
まるで話を理解する気がないようだね
136名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 21:38:28.30 ID:KvIgDfsQ0
そういえばフィルム時代、現像に出すと写真屋が紙焼き時に
トリミングしちゃうって.ことを前提に構図考えてたっけなぁ
137名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 21:41:18.35 ID:ZmW05Ful0
>>135
そんなに大した説明してないじゃん
俺が133で書いたように分 か り 易 く書いてくれ
138名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 21:43:43.71 ID:Z05YvcAk0
24mm×36mmから上下左右全部1.5mmクロップしても21mm×33mm
実際に必要な片側だけのクロップなら22.5mm×34.5mm
K-5のセンサーサイズは15.7×23.7mm

24mm×36mmと21mm×33mmとの3mm、3mmの差を無視できない人が
21mm×33mmと15.7×23.7mmとの5.3mm、9.3mmの差を無視して
「クロップされるんだったら、K-5使えば? 」と言うのは
どう考えても理屈に合わない
139名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 21:46:02.16 ID:Z05YvcAk0
>>133は矢印でつないでいるだけで全く理屈が通らず支離滅裂
俺にはとても真似はできません
140名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 21:48:56.58 ID:9XMOKtA2T
結局、SR非搭載なら今出てるフルでいいよってことになるんじゃないの?
ペンタのフルがSR非搭載ならオリの手振れ補正載ったフルが出ればそれ買うよ。
レンズに手振れ補正とか重くなってでかくなって高くなってなんていまさら無理。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 21:51:18.90 ID:Z05YvcAk0
>>136
そうだよね
SRつきのフルサイズ機はクロップ分見合いで視野率も低くしたら
他社のフルサイズ機より小型化できて意外と人気商品になるかもしれないw

三脚使用などで100%の視野率にこだわりたいなら今はLVで確認って手もあるからね
142名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 22:04:42.84 ID:ZmW05Ful0
>>140
分かりやすい
>>139
別に矢印書かなくても、>>140みたいに書けよな
143名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 22:07:18.89 ID:Z05YvcAk0
>>142
悪いけど君に>>140の書いてることがちゃんと理解できているとは思えないんだけどw
144名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 22:08:39.94 ID:ZmW05Ful0
>>143
もうNGにしたから、今後、あぽーんだよ
145名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 22:24:35.39 ID:Z05YvcAk0
>>144
これは助かった
まともに文章読めない人にからまれてさすがにうんざりだったよw
146名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 22:49:24.70 ID:YZNzr+uV0
>>133
・Kマウント
・ボディ内手ブレ補正搭載
これじゃないとスレの住民しか買わないからペンタ爆死するよね

手ブレ補正するだけ余裕のあるイメージサークルを持たない
フィルム時代のレンズはどうすんの?

そいつ等はメーカー推奨外品という事で
1.ケラレも辞さないクロップレス手ブレ補正
2.安全率を見積もったクロップ付き手ブレ補正
3.ストイックに手ブレ補正をOFF
を任意に選択できれば妥協する。

自分はこんな流れだと理解しているんですが……。

個人的には透過液晶スクリーンは好きじゃないので
クロップ時のファインダー枠をどうするか、の方が気になるけれど。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 22:51:01.90 ID:AZyU0pgN0
>>146
これが妥当だろうね
148名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 23:15:41.74 ID:7SZvxaMT0
イメージサークルギリギリのレンズはどれくらいあるのかね?
149名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 23:16:41.01 ID:hFzF9cjH0
視野率100%ファインダーで蹴られるレンズ装着したらちゃんと四隅がファインダー覗く時点で黒くなるんだよね?
スーパーインポの応用で枠っぽい囲い表示できんものかな。

まあそんな面倒よりは蹴られるまま撮ってトリミングかSRをオフを選びたいが
150名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 02:13:06.44 ID:yf58qZAfO
とりあえず、画素数はあんまり上げないでくり〜
151名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 07:21:30.49 ID:g4mtcwbJ0
>>149
ボディ内手ぶれ補正はファインダーの像ブレるよね
152名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 08:44:05.30 ID:KRinnwKl0
構造的に撮影前のファインダー像がぶれるわけはないと思うけど?
センサーより前に設置されてるミラーでファインダーに光を曲げて送ってるんだから。
撮影後の撮れたものが撮影前に見ていたものと違うかは俺はK-01とDS2なんでまったく気にしたことないし知らない。
ディストーション補正聞かせた時点で若干変わるし。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 08:54:56.61 ID:g4mtcwbJ0
じゃあレンズ内手ぶれ補正とボディ内手ぶれ補正でファインダーの見え方って同じなの?
154名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 09:15:47.53 ID:Aj492OMf0
今の時代は、誰が訴えてくるかわからないので、「メーカー推奨外なので自己責任で」なんてのはありえない。
ケラれる可能性があるレンズは強制クロップですよ。他メーカーはみんなそう。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 09:35:54.04 ID:B81phyWl0
>>154
ケラれる可能性あるレンズはマウントさせないでいいのでは?
645に35レンズ付けられないでしょ
156名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 09:38:18.41 ID:KRinnwKl0
18-55IS持ってるけど、こんくらいじゃ思い切り振ったりしてもファインダーの見た目に違いがあるんかわかんね。
同じなんじゃないのー?どうでもいいことだけど俺にとっちゃ。なにをそんな気にしてんのかわからん。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 09:42:51.77 ID:g4mtcwbJ0
ボディ内手ぶれ補正で>>149はありえないって言いたいだけ
158名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 09:58:42.84 ID:rcHjUCh00
>>156
横だけど、>>151はレンズ側に手ぶれ補正があれば、ファインダー像もブレないって話。
センサー側補正はファインダー像には効果無し。
ライブビューなら別だけど。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 10:03:00.60 ID:DWebdq660
>>154-155
『※一部の旧製品レンズではSR作動時に周辺でケラレが発生することがあります』

この一文を公表するだけで問題ない。
ペンタのことだからDAレンズ含め対応表を用意するとは思うけど。

SR作動によって明白なケラレが出ることなんて実際には滅多にないよ。
絞ればイメージサークルも広がるし
SRだって毎回限界まで素子が移動しているわけじゃないのだから。

したがって強制クロップなんて不要だよ。
そもそも四隅のわずかなケラレが問題になるような撮影なら
手持ちなんかじゃ撮らずに普通三脚使うだろ。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 10:13:35.33 ID:DWebdq660
>>159
>SR作動によって明白なケラレが出ることなんて実際には滅多にないよ

自己レスだけど、これはFA以前の旧レンズや
ペンタが一応使えると公表した場合のDAレンズのことね。
そのために1.1倍くらいの無駄に神経質なクロップ機能なんかつけなくてもいいと。

明らかにイメージサークルが足りないDAレンズのためには
クロップ機能をカメラに内蔵させることもあり得るかもしれない。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 10:15:18.42 ID:Aj492OMf0
四隅がケラれるかもしれないくらいのイメージサイクルでは、カメラメーカーが基準としている画質が保証されない。
トイカメラじゃないんだから、メーカー基準からハズレるものは強制クロップ行き。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 10:22:58.15 ID:B81phyWl0
>>161
その強制クロップするレンズは、カメラ側でどうやって識別させるの
レンズデータ無いものもあるわけでさ。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 10:34:38.18 ID:DWebdq660
>>161
ミノルタ(だけじゃないけど)の銀塩時代の安レンズなんかには
フィルムで撮っても明らかにイメージサークル足りないだろって言うようなのもあったけど
ミノルタもソニーも強制クロップなんてしてないよ。

カメラメーカーが基準としている画質が保証されないレンズの使用を制限するというなら
K-5でK/Mレンズの作動を許可する機能をつけたりしないでしょ。

それとMFレンズだとカメラがレンズの種類を全く識別できないよ。
サンニッパなんて6x6でも使えるくらいイメージサークル広いんだけど。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 10:35:19.96 ID:Aj492OMf0
レンズデータあるものだけでしょ。
DAはイメージサークルの大小関係なく全て強制クロップだな。
ちゃんとした光学メーカーだからそうなるはず。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 10:44:20.37 ID:EE6SmOeD0
クロップ機能が3段階設定になってればいいんじゃないの?
強制OFF、強制ON、自動判別って感じで、基本的な判別ルーチンは
メーカが"PENTAX"で"DA"→クロップ
メーカが"PENTAX"で"DA"以外→クロップしない
その他→クロップしない(ペンタ製であれば基本上記ルーチンでAPS-C救出出来てるはずなので
               例外は古レンズかアダプタ介した67レンズ等とみなす)
純正以外に多少問題が生じるのは仕方ないので、とにかく純正レンズについてAPS-Cと
それ以外(35mm判、アダプタ接続した67判用など)に分けてやれればいいんじゃないかな
あとはボタンカスタムで割り当てられれば、設定変更の煩わしさもだいぶ緩和される
166名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 10:52:09.80 ID:Aj492OMf0
まぁ、品質の問題もあるけど、営業的にもフルサイズにはフル対応レンズを買ってもらわなきゃ困るわけで、まともなメーカーならDAは強制クロップが妥当だろう。
逆に、DAを強制クロップしないようなら、メーカーとして終わっとる。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 10:57:01.35 ID:DWebdq660
デフォではDFAレンズ以外全てクロップorレリーズ禁止で
カスタムで解除可能ってなら問題ないな。
ただ、クロップ機能搭載なら、透過液晶や枠入りスクリーンが必要だから
いっそレリーズ禁止or解除だけでいいんじゃないかな。

透過液晶スクリーンなら、レンズ種類やSRオンオフなど条件に合わせて
APS-Cサイズ以外にもAPS-Hや1.1倍みたいにクロップサイズが自由に設定できるけど
小型軽量と良心価格が至上命題のペンタでは難しいだろうね。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 11:00:47.57 ID:B81phyWl0
というか、マウントアダプターはこんな感じでいいだろ。
http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20130123_584559.html
169名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 11:01:43.03 ID:EE6SmOeD0
5656買った奴は、イメージサークル足りてるならフルでも使いたいと当然言い出すだろうし、
DA★200とかも、光学系がFA★200と同じだから使いたいって要望は必ず出る
ペンタとしてもフル対応レンズを揃えるのは一苦労だし、レンズ揃うまで見送り組も出るから
DAでもクロップ解除できる機能は付けておいた方がいいと思う
その上でHDコーティング化などで差別化して置き換えて揃えつつ、伝説の★85を復活させれば
ペンタユーザとして飛びつかないわけにはいかなくなる
170名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 11:04:23.20 ID:AQALd53h0
クロップは簡単なソフト面の改良ですみそうだから、
導入されるだろうね
171名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 11:08:51.24 ID:DWebdq660
>>166
売りたいだけのDFAレンズが最初からラインナップできればいいけど厳しいでしょ。
DAレンズや旧レンズも撮影条件によってはフルサイズでも使用可能ですよとしといた方がいい。
数少ない最新のDFAレンズじゃないとフルサイズ撮影できませんって状態じゃ売れないよ。

>>168
これ売れるだろうな。画質も案外悪くないらしいし。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 11:18:44.60 ID:DWebdq660
>>169
今年出た50万越えのレンズが強制クロップでしか使えなかったら逆にクレーム来るだろうな。
5656ならイメージサークル足りてるのはほぼ明白だしな。

ただ、まだこの世に無いものに対応してるかどうかなんて言えない以上
"これはDAレンズです"としか言えんよな。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 11:27:04.69 ID:EE6SmOeD0
>>171
画質もそうだけど、個人的には一段明るくなる点が気になる
フルサイズイメージサークルをカバーしてることがわかっている★300F4に適用すると
軽量なサンニッパ相当になっちゃうんじゃないだろうか
あるいは★55に適用すると(換算)55mmF1とかになるんだよね
面白そうなのでKマウント用ぜひとも欲しい
174名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 11:37:47.25 ID:Aj492OMf0
DAでイメージサークル足りてても、「フルで使いたいならDFA買いなさい」ってのが当然あるべきメーカーの言い分。
DAはAPS-C専用レンズとして売っているわけだしな。
DA☆200mmとほとんど変わらないDFA☆200mm出すかもしれんが、それでも「フルで使いたいならDFA買いなさい」って言うでしょ。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 11:48:46.66 ID:DWebdq660
>>173
これフルサイズを売りたいメーカーにはちょっと"嫌らしい"スキマ製品になるかも。
フルサイズの魅力や優位性のひとつである大きなボケがAPS-Cで実現しちゃうんだから。
しかも明るくなるというオマケ付き。

ボケが欲しいだけでフルサイズ検討してた人は、もうこれでいいやってなっちゃうから
フルサイズメーカーからは類似の純正製品が出ることはないんじゃないかな。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 13:33:13.31 ID:1qLZ7CWd0
原則クロップでいいじゃん。
ただし解除できる必要もあるけど。

ちなみにDAレンズはレンズのレンズ情報もってるから,それで判断すれば良いだけの話。
ピント調整機能みたいにレンズ毎に設定できるようにすればいいだろう。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 13:53:10.23 ID:AQALd53h0
>>173
いいねえこれ。
デカさを嫌って今のAPS-C機の画素・ボケで満足してる人は明るさも1段増すわけだし。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 14:00:19.08 ID:GelZoLZ40
イメージサークルがどんだけ足りてないか知らんが、
シャッター切る時点では当然足りてる訳で、
手ぶれで大きく動いた方の隅の光量が少し足りなくなるだけだろ?

望遠レンズじゃなけりゃほぼ問題ないと思うけど。
つか望遠レンズなら十分足りてると思うがw
179名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 16:41:20.72 ID:VcY2Vlbe0
Speed Boosterって短フランジバックのミラーレス用しか出てないんだけど…
それこそK-01板で嫌われてるNEX用とか。
物理的問題? 数の問題? 詳しい人教えて。

いずれにせよ、この手のサードーパーティーが一番後回しにするのがペンタなんだよね。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 16:55:50.60 ID:VcY2Vlbe0
>今年出た50万越えのレンズが強制クロップでしか使えなかったら逆にクレーム来るだろうな。

いままでの経験だと、ユーザーが当然と思ってても実現できてなくて斜め下を行くのがペンタだから。
HOYA時代か旧ペンタ時代に企画されたレンズだと思うし、DAと表記されている以上は、
対応して無いと割り切るべきなんだけどね…。
実物見たこと無いけど、後玉の開口径はどうなってるんだろう。DA35安みたいに狭いのかな?
181名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 17:03:37.72 ID:mN+0Rr7X0
>>179
初心者過ぎ。
そもそも他社マウントをKマウントに変換するアダプターなんてあるの?
ないでしょ。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 17:08:12.51 ID:EshuY1890
アルパにはあるでしょ(プラクチカマウント・アダプター)
183名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 17:08:30.59 ID:VcY2Vlbe0
>>181
いや、単に他社製品で盛り上がってるのが一部居たからね。
ペンタには適応できんだろうというか、ますます他社を買う理由になるんで。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 17:08:52.70 ID:EshuY1890
あ、逆か。スマソ!
185名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 18:23:22.22 ID:qJvwlzsj0
魅力的なアダプターだけど、フランジバックあるからPENTAXには無理だよな
186名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 18:30:53.40 ID:g4mtcwbJ0
作れても画質がかなり落ちそう
187名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 18:31:24.32 ID:4NDBCfWQ0
フランジバックは、その補正レンズ次第だと思わない?
188名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 18:48:15.50 ID:DWebdq660
たぶん集光光学系とフランジバック調整系の両方が組合わさってるから
ペンタK→ペンタKも作れば作れるんじゃないかな。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 19:06:27.80 ID:0/ZD2WbB0
クロップクロップ言ってるけど、クロップってニコンの特許って話じゃなかったか?
ペンタが積めるの?
190名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 19:09:52.70 ID:W09n+XBl0
DAはフルサイズでは使えません。
これが前提でしょ・・・
191名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 19:51:20.13 ID:g4mtcwbJ0
>>190
使えるようにしてほしくない
これが本音でしょ
192名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 20:01:18.06 ID:ozY1rmEA0
>>189
SONYもやってるじゃん。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 20:08:35.59 ID:0/ZD2WbB0
>>192
ソニーはニコンにセンサー提供してるからじゃない?
194名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 20:24:23.75 ID:ozY1rmEA0
センサー提供してると
ライセンスされる特許ってことっすか?w

Nikonのクロップの特許は
ファインダーでクロップされて見えるようにする技術の特許みたいだけど。
α900はファインダー上に枠があるだけでクロップされた結果はファインダーで確認できないからOKだったのかもね。
詳しい事情は知らんけど。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 20:31:58.64 ID:yf58qZAfO
名前変えて似たようなシステム載せればええねん
196名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 21:13:05.64 ID:F8LpEcwrP
フルがKマウントなら解除不能なクロップなんてバカ仕様にするわけないだろ。
クロップ強制とか騒いでるのはいつもの一人だけなんだから
これ以上続けんでいいよこの話題。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 22:11:21.98 ID:sN7VXBad0
だな。
俺なら、単純に「手ぶれ補正ONの場合、周囲がけられる場合があります。」
の一言あれば良い。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 22:33:43.77 ID:B81phyWl0
>>194
そういうことだったら、DAレンズなんて使えないようにすりゃいいよ
199名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 22:59:30.33 ID:xf2PyQOG0
>>189
現像ソフトのオプションで今でもあるじゃん
200名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 23:10:49.66 ID:W09n+XBl0
>>191
俺は、イメージサークルがフルをカバーしてるんじゃないかと
噂されるレンズを買ってるから別に使えれば嬉しいけど、
使えなくても文句言う筋合いはないっしょ。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 23:42:10.94 ID:KRinnwKl0
>>157 ならばそうスパッといえばよかろうにやらしい誘導尋問なぞしおってw

実際のブレに合わせて表示するんでなく、最大でこんくらいけられるって範囲を表示する程度のつもりだった。
まあ俺の本音は>>149のしたに書いたとおり、
「手ブレしなそうならSRを切る」
「蹴られたらトリミングするから気にしない」
だからなくても全然構わないんよ。

フル用レンズ出たら少しづつ買うつもりだが必要な焦点距離全部まとめて買うのは無理だからなぁ。
DAは難しくともFAレンズくらいは気軽に使わせてもらいたいやな
202名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 09:02:18.07 ID:+EjwhmmO0
>>181
既に>>182が答えてるけど、ちゃんと存在していて
レモン社とか行けばけっこう見つかる
少なくともV(ハッセル)とデッケルとL(ライカ)は持ってるから存在する
203名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 09:56:58.47 ID:MIgWNalq0
>>179
間にアダプター挟むんだから短フランジバック機でないと物理的に作れない
K-01だったら埋め込み式で設計すれば可能かもしれないが
K-01専用の特殊設計になるので実現可能性は低い

ペンタが純正で用意してK-01とセットで売ればヒットする可能性は大
フルサイズ相当とまでいかずとも2/3段分広く、明るくなれば十分
204名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 09:59:42.58 ID:0H/zaEiY0
純正M42アダプターとかAFアダプター作っちゃうメーカーだから作らないとも限らないな
205名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 10:11:17.73 ID:jVrlczKh0
>>203
K-01の価格帯でそんなもん作っちゃったら、フルサイズ出せなくなるしK-5クラスも出せないでしょ?
3〜4万のボディ価格でフルサイズ相当になっちゃうんだから。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 10:41:14.47 ID:+EjwhmmO0
>>203
ふと思ったんだけど、K→Qでこれやると凄いことになるんじゃない?
(歪曲酷そうだけど、それは置いておいて)
光を小さい領域に集めたから明るくなるって説明で、
フル→APS-C(x1.5)で1段(x1.4)明るくなる(減衰0.1)ってことは、
フル→Q(x5.5)だと約3.5段(x5)くらい明るくなる?
F1.4レンズ付けるとF0.45くらいになっちゃう?
207名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 11:00:12.51 ID:MIgWNalq0
>>206
理論的にはそのくらい明るくなるけどね
アダプターのレンズ性能要求が鰻上りになって20万とかしそうな予感

f値の話で誤解する人いそうだけど
このアダプターはただ集光してるだけなので、
ボケ量がフルサイズ使用時より大きくなる事はない。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 11:17:11.29 ID:ohjrdBpb0
K-01のKマウントミラーレスとか、貧乏くさいバカな規格なんか採用しないでミラーレス専用マウントなら、いろいろと遊べたんだろうがな。
それに専用マウントなら小型化もできて、そこそこ売れたろうに・・・

フルも、SRなんてケラれるかもしれない貧乏くさい手ブレ補正なんかやめて、レンズ補正にすればいいんだよ。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 11:19:59.65 ID:0H/zaEiY0
NEXでも買ってろよww
210名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 11:20:31.70 ID:jVrlczKh0
>>208
チョイチョイ貧乏くさい出てくるけど、何なん?
211名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 11:34:55.30 ID:5cMSyebS0
だがK01が貧乏臭いのも事実。
貧乏臭いわけだが、マウントアダプターを介さずKマウントを使えるメリットがある。
Kマウント互換を持つミラーレス機は、この方法でしか実現不可能だった、
ということだろうね。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 11:45:28.37 ID:QkmJlEIN0
まあ、うちの防湿庫の中のM42星雲で遊ぶのにこれほど楽しいカメラは他には無いわ
手振れ補正はもちろんの事、Avの露出は適正だし、
銀残しやクロスプロセス、HDRでも遊べるし…
213名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 12:19:19.48 ID:6H+tfRw20
でもフルサイズじゃないんでしょ?
214名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 12:19:46.70 ID:zpZx1haB0
K-01なんて黒歴史の話はやめて欲しいな。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 12:39:39.18 ID:UmXcZBCi0
M42をAPS-Cで真ん中くり抜いて使ってもあまり楽しくない。
オールドレンズの楽しみは周辺部の描写だよ。
はよペンタのフルサイズ出ないかな。
5D2だとミラーに後玉が当たるんだよなあ。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 13:12:14.65 ID:ZcxffECd0
>>215
あ、そうだったのか。
キャノンなら、フランジバック短いし、ほとんどのレンズ使えるし羨ましいと思ってたけど
そう簡単なわけではないのかね?
217名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 14:08:10.52 ID:vp8LjaYW0
EOSでミラー干渉起こすなら、新マウントでフランジバック詰めると一部のM42も付けられなくなるな
やるとしたら接点をマウントの内側に移動と、マウント口径広げるだけか

やっぱKのままでいいです
218名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 14:13:37.19 ID:jVrlczKh0
>>217
M42とかFAとかはアダプターで対応すればいいよ
219名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 14:19:11.53 ID:UmXcZBCi0
>>216
EOS-1系だとスイングミラーだからかなり当たらなくなると思うけどね。

フルサイズでは絞り環境連動レバーの復活と共に
KやMレンズでも開放F値の手入力でExifや分割測光にも対応してほしい。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 14:46:28.23 ID:vp8LjaYW0
新マウントにKは物理的に装着不可になるとなれば、
短フランジバックのフルサイズミラーレス+アダプターでFA以下を救済するしか手がなくなるが
そんな体力ないわな
221名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 19:12:01.11 ID:rOMyM8CL0
>>168
一段分明るくなるってことはその分iso下げられるんだな。
今のフルサイズのAPSCに対する高感度のアドバンテージって何段相当なんだ?
222名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 19:19:43.08 ID:0H/zaEiY0
223名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 19:23:26.82 ID:AEPEgpdU0
ならば>>168の機構をk-01のフランシバックに内蔵すればバカ売れしそう。
小型軽量でフルサイズ相当の描写ってのを売り文句にすればいける気がする。
俺は当面それでいいきがしてきた。
まああくまで本物のフルサイズ出すまでのつなぎでなければならないが。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 20:30:10.33 ID:l0X773nO0
補正レンズで旧レンズのテレセン性も確保できるかも。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 22:19:11.31 ID:b+rFMLbv0
>>223
おいおい、割とがちでこの考えいいんじゃね?
ただAPS-Cのレンズが付けられんのか…
226名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 22:36:31.76 ID:jVrlczKh0
>>225
付けられるようにミラーくり抜いて内蔵型にするんじゃん。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 22:39:29.24 ID:6MxdeGUF0
いっそフルサイズミラーレス
228名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 22:47:20.69 ID:gpO9kgXA0
>>173
これの意味が分からないんだけど
単にフルはボケ易いって言ってるの?

F1.4のレンズはセンサーサイズ関係無しでF1.4じゃないの?
229名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 23:19:25.26 ID:BLmYYpdO0
俺もその話題の商品については知らんけど、
スレの流れ読んで見た限りではそのマウントアダプターには特殊な補正レンズが組み込まれてて、
まあ虫眼鏡のようなもんか?入ってきた光をより明るくする効果があるらしい
230名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 23:51:05.90 ID:jVrlczKh0
>>229
http://www.raitank.jp/archives/14736
ここに書いてあるよ
231名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 23:59:32.77 ID:BLmYYpdO0
ありがとう。画角も本来のものにしちゃうのか。確かにすごいなこりゃ。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 00:01:29.69 ID:jVrlczKh0
>>231
K-01の空いているミラーボックスに突っ込むで内蔵型にすれば革新的。
それをたかだか三・四万の値段で出したら凄いことになるよ。K-02?は大化けする。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 00:44:30.92 ID:n2EluDWX0
構造的なモンは今もイマイチ理解できてないけども、
DA15mmみたく明らかにフルのサイズをカバーしてないAPSーC専用レンズの場合は光を凝縮しちゃったら蹴られが発生するような気がするけどどうなんだろ。
フルのサークルをカバーしてるレンズの場合かな有効なのは。それでも面白そうだな。

FA43が一番使ってみたいレンズで、それゆえにフルが欲しいんだよな俺の場合。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 00:47:00.09 ID:8DuoAsWJ0
フルサイズなんて出さずにK-02出せばいいんだよ。
無駄な争いが起きる前に
235名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 01:27:25.68 ID:36CxeZn+0
FAリミなんて周辺甘すぎてデジタルフルサイズでは使えないぞ
236名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 01:59:19.46 ID:n2EluDWX0
周辺がダメってことでも別にいいんだ。遊んでみたいってことなんだから。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 07:15:00.83 ID:nb34iuNQ0
238名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 08:56:49.36 ID:JbN6hP/J0
なんで大失敗したK-01の後継機の話が出るんだ??
ミラーレスは専用マウントで小型化しないと売れないとペンタは学んだはずだが・・
239名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 08:59:11.93 ID:Amt/LEg60
>>235
5D2に付けて使ってるけど、そんなことないよ。
絞り開放で風景とか撮って言ってるんならそれは使い方の誤り。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 09:11:17.92 ID:n2EluDWX0
これからフルもやるPENTAXに薄型新マウント採用ミラーレス用専用レンズは作ってる余裕さすがにないでしょ。
まあでたら出たで魅力あるカメラだったら買うけどな

>>230のマウントアダプターはAPS-Cでもフル用レンズが本来の画角のまま使えるからフルいらないかも?、
K-01ならミラーのあった空間があるからこの機構を埋め込めればセンサーはAPS-Cのそのままに古レンズがより楽しめるぞ、
ってな流れの妄想してただけよ。実際は残念ながらそんな現行レンズが売れないカメラは出さないだろうな


K-01は商業的には失敗作かもしれんがいいものだ。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 09:28:07.60 ID:8DuoAsWJ0
>>236
遊ぶだけなら、>>239のように5Dに付ければいいんじゃないのか?
242名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 09:30:10.31 ID:6gW1G1ut0
K−01ってヨーロッパ方面ではいちおメーカーとしては
成功でないの?
欧米では有名なデザイナーだし、価格コムのスレでも
書かれてたけど向こうでは有名なファッションデザイナー
まで来てパーティーやらイベントやらやってたし、一定量
は売り切ったんじゃないの?
243名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 09:36:26.38 ID:8DuoAsWJ0
>>242
それを受けてMX-1国内販売しないんだろうな
244名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 09:37:22.60 ID:nb34iuNQ0
デザイン賞2つ受賞してたね
245名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 09:46:50.84 ID:2WO1/e050
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20120326_519765.html
> 精密に機械加工されたアルミパーツをこうもふんだんに使うという発想はペンタックスのデザイナー
> にはありません。仮にそんなデザインを出してきたら設計担当がノーと言いますから

ペンタックスはガチガチにコスト意識に見舞われたつまらん会社である。
この様なメーカーから面白いカメラは出ない。
Canon PowerShot Nの様な。
http://www.youtube.com/watch?v=lolhdVLMyHs
246名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 09:53:00.07 ID:FMkp3D4m0
>>242
カメラなんてどうでも良い業界で、デザイナーのネームバリューから話題になった
(話題を作った)だけだと思うけど。
値段が底値まで急落した後にK-01スレとかの閉鎖的な所で売れてるだけで、
壊滅的だと思うけど。黒歴史レベルじゃないかな?
247名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 09:55:21.59 ID:FMkp3D4m0
キヤノンのカメラって一眼/コンデジともに面白いか?
発想が公務員ぽいというか文系ぽいというか。保守的で仕事には良いかもしれんが。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 10:08:50.45 ID:2WO1/e050
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1206/13/news072.html
デジタル一眼レフの販売台数シェア59.8%。業界の巨人キャノン。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 10:15:16.84 ID:Amt/LEg60
キヤノン機は優秀で信頼できるけど、機材を使うこと自体も楽しむにはペンタの方が趣味的でいいね。
最新レンズも銀塩MFレンズもアダプタなしで同時に使えるし。
そんな訳で、フルサイズがKマウント捨てたらペンタとはおさらばだな。
絶対ないと確信してるけど。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 10:19:05.07 ID:8DuoAsWJ0
>>249
おさらばしちまえよ
251名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 10:22:19.86 ID:nb34iuNQ0
シェアとか言ってる奴はテレビとか携帯はサムスン使ってるんだろうなww
252名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 10:48:41.56 ID:mhS4n84z0
K-02は、SRなしファインダーなしの実売価格9万の激安フルサイズ
253名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 11:26:58.13 ID:8tt8k+OB0
>>247
俺のIXY2000の悪口は許さん
254名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 12:35:47.18 ID:XC5ZY4ti0
激安フルサイズミラーレス欲しいよな。
645Dみたいにに、三脚でじっくり構図決めるような使い方で使えばいいし。
防塵防滴、ローパス薄か、無しでもいい。2000万画素〜2,800万画素。とにかく、画質優先の風景機。画質は645Dにやや劣る程度で、しかも高感度にも強い。
そんなことしたら、645Dの価値なくなっちゃうけど、ペンタならやってくれるさ!
255名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 12:40:39.52 ID:uR0xbykJ0
K-01のボディ使いまわしてSRなしでCMOSつっこんで10万ってとこか?
売れるのか売れんのかさっぱりわからん。
俺は買うけどw
256名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 12:45:16.37 ID:Ejk3NgZuP
>>254
K-01の失敗でKマウントミラーレスは終了、今後は出ない。
短フランジバックの新マウントフルサイズミラーレスもまずあり得ない。

サムスンからもうすぐ出るのがたぶんかなり安いだろうから
金なしクンはそれを待つんだな。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 12:49:37.00 ID:XC5ZY4ti0
圧倒的高画質!他社、30万円台の一眼レフに匹敵!もしくは凌駕!
と、大風呂敷ひろげればいいんじゃない。
キャノニコのaps-c機ユーザーをすこしでもいただければいいんだが。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 12:53:14.25 ID:8DuoAsWJ0
>>254
それは誰かが言ってた35CMOSの645マウントだろ
ミラーレス機にしてもいいけど、光学ファインダー残してライブビューでもいい
259名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 12:53:28.75 ID:/ljn7rCe0
>>241
APSCミラーレスに凝集レンズをくみこんだKマウント機ならフルオートで使えるんだぞ。
しかもSRやアストロも使えるし小型軽量になる。
デザインも自由がきいて、例えばMXに似せる事だってできる。
凝集レンズがある程度は画質に影響する点とレフ機でない点で本物と差別化は出来るだろうし。
しかしせめてEVFは欲しいな。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 13:08:26.40 ID:Nx27rO9t0
K-01Uである
261名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 13:13:04.45 ID:8DuoAsWJ0
ところでそのレデューサーマウント内蔵させると、ミラーボックス内部などうなってんの?
マウントが中に入ってても光は綺麗に入ってくれるの?
262名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 14:21:41.05 ID:xP4etgkA0
この話の元のとなったマウントアダプターは、ミラーレス機にフルサイズレフ機用のレンズを付けられるってものだから、
ミラーボックスにこのマウントアダプターがそのまんま入るイメージでいいと思う。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 14:28:31.06 ID:FMkp3D4m0
もう、出ないK-01後継機+レデューサーの脳みそお花畑な話はいいよ。
K-01スレででもやって。黒歴史な機種は思い出したくもないから。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 14:36:53.50 ID:nb34iuNQ0
>>263
NG覚えようね
265名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 14:38:33.27 ID:QxYLd59O0
>>262
DAレンズ揃えたのに
今更、画質悪くなるレデューサーなんかでフルの画角にする意味無いよ
FAlimiを本来の画角で使いたい奴が
DAlimi使った方が画質良いようなカメラ買わない
却下
266名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 14:38:33.44 ID:Ndw3PdZF0
なんで素直にフルサイズじゃなくてレデューサー組み込むとか言ってんだ?
267名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 14:45:26.66 ID:Ejk3NgZuP
フルサイズより画素ピッチに余裕の無いAPS-Cセンサーカメラなのに
フルサイズ用のレンズだけしか使えない。
しかも余計な光学系で画質を落としながら。
メーカーもユーザーも誰も幸せになれない。まさに誰得。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 18:26:49.99 ID:Euho57Uv0
>>267
その分一画素に入る光量が増えるわけで。
撮像素子全体で受ける光の量は変わらないってところがミソなんじゃない?
269名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 19:33:28.82 ID:JbN6hP/J0
レデューサー内蔵であろうと、対応レンズが豊富にあろうと、デカいミラーレスは全く売れない。
これ常識な。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 19:34:09.75 ID:nb34iuNQ0
K-01の話なんてスルーしとけよ
271名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 19:35:25.23 ID:nb34iuNQ0
とう言うか補正前提の小型ミラーレスなんてぶっちゃけイラネ
272名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 20:45:41.09 ID:Amt/LEg60
K-01に内蔵ってのはほんの暇つぶしの話題としても
もしKマウント同士を繋げるK→Kレデューサーがあれば
APS-Cユーザーもフル用レンズをより積極的に買ってくれるだろうし
フルにしか興味のなかったユーザーがAPS-Cボディを買い足すことにもなる。
メーカーにとってもメリットがあるかも。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 21:20:11.15 ID:IiX214ZM0
いやぁ本当面白いアイデアだよ

2013年の秋にペンタックスフルサイズ発表
2014年の春に発売、フルサイズ用レンズ発売
2014年の秋にK-02発表&フルサイズレンズが同じ画角で使え尚かつ1段階明るくなるマウンター発表

K-02のデザインはマークニューソン
アストロトレーサー対応
RAWでも高速連写
カラバリは黒・黄・パンダに青と赤が加わる

ならペンタックスユーザーでよかったと心から思うはず
274名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 21:33:36.68 ID:faCXwLfJ0
>>273
そのスケジュール、半年前倒しでお願いします。
カラバリはピンクも追加で。

そうすれば心の底からペンタユーザーでよかったと思うよ。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 22:11:41.81 ID:HLQwkd+p0
プラス1年くらい必要だと思う
276名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 22:28:22.85 ID:8DuoAsWJ0
>>273
スピードブースターは確かにおもしろアイディアだけど、
K-01のミラーボックス内に詰め込めるかは甚だ疑問。
レンズの後玉とスピードブースターの前玉と干渉する可能性もあるし、
仮にボディ内で取り外し不可ならば故障の原因になりかねない。

GXRみたいにユニットになっていれば話は別だが、それはもはやK-01ではないな。
イメージサークル足りないDAでも補正してフルサイズにしちゃうのは凄いが、実現性は低い。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 22:32:16.54 ID:VIOkQq3H0
フルフル言ってる爺のほうがお花畑じゃねーかw
年1本高倍率ズーム(写りは糞)しか出せないペンタが、
どうやったらフルなんか出せると思うのか。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 22:34:02.89 ID:nb34iuNQ0
突然どうした(´・ω・`)
279名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 22:44:37.28 ID:Amt/LEg60
>>276
>イメージサークル足りないDAでも補正してフルサイズにしちゃうのは凄いが、実現性は低い。

もし仮にAPS-Cぎりぎりのイメージサークルしか持たないDAレンズをSpeedBoosterに付けたら
イメージサークルはM43に少し足りないくらいになっちゃうよ。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 22:46:31.91 ID:8DuoAsWJ0
>>279
俺もよく理解していないけど、基本的にフルサイズのイメージサークルを持つレンズしかダメなの?
DAは使えないってこと? じゃあ、ダメじゃん。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 23:03:35.86 ID:Amt/LEg60
>>280
このSpeedBoosterと言うのは
マスターレンズの焦点距離を1/1.4にするんです。
それと同時にイメージサークルの面積がちょうど1/2になるわけです。
だから明るさが2倍になるんです。

なのでAPS-CのカメラにSpeedBoosterを介してレンズを使うには
マスターレンズがフルサイズに近いイメージサークルを持っていないと蹴られが出ます。
つまりAPS-Cのイメージサークルしか持たないDAレンズは使えません。
DA55やDA40みたいにフルサイズのイメージサークルを満たすと言われるレンズなら大丈夫です。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 23:08:40.63 ID:zuoJHg2C0
K-1くるーーーーーっ!????
283名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 23:09:27.46 ID:8DuoAsWJ0
>>281
オイオイ、何だそりゃ
K-01内蔵型って言ったの誰よ
そんなん作ったらPENTAX終わるわ!
284名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 23:31:18.49 ID:nb34iuNQ0
取り外せなきゃセンサーの掃除もできないじゃん
285名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 23:33:19.27 ID:8DuoAsWJ0
>>284
そりゃそうだ、でもどうやって??
というかレデューサーマウントは無しだな
286名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 23:35:02.71 ID:Ejk3NgZuP
>>283
>>281程度の光学理解もないままアラシまがいのレス続けてたのかよ…
287名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 23:37:58.38 ID:8DuoAsWJ0
>>286
そうだよ、悪いか?
ていうか期待したんだよ!!
裏切られて悲しいよ
288名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 00:17:06.37 ID:0LRneXU00
>>287
アホだw
289名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 00:33:35.18 ID:4Oc74Oxa0
え、FA,DFAレンズの時に電動でミラーボックスから迫り出すレデューサを組み込んだ
アホの子仕様を期待していたんじゃないの?
フールプルーフに課題があるけど、技術的には可能なはず。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 01:36:50.34 ID:t8UJmo/S0
今のペンタにレンズ開発ソースがないんだけど、フルなんて本当に出るの?
291名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 02:17:36.96 ID:HYAzy0PY0
レデューサー組み込むよりフルサイズセンサーにした方が安く出来るだろwww
292名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 02:19:34.10 ID:ULjMqUIe0
新マウントとか言ってるスレで何言ってんの?
新レンズ揃えてフルサイズが当たり前だよ
293名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 02:47:33.77 ID:lbu9K4SC0
>>292
Kマウント維持だ!という奴が多いが…
294名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 07:17:03.46 ID:CRRgqtO3P
>>292の頭の中では新マウントが大勢ってことになってるんだろ

俺はフルがKマウントじゃなかたら、ゼロベースで考えるしかないけどね。
「それでもペンタ」になるかはかなり疑問。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 07:17:15.80 ID:gO9ibftP0
キヤノンのミラーレスの惨状を見ると
K-01の時点でフル対応新ミラーレスマウントはありだったかも
あの時はペンタがKマウント捨てて勝機はないよと思ってたが
いやレンズ揃えられないから無理か
Q出してなかったら、あるいは・・・
でも645もあるしな・・・
296名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 09:56:05.40 ID:lbu9K4SC0
>>295
メーカーとしては発売同時に使えるレンズが揃っていないとダメなんだよね。
ユーザーから「レンズ無いよ。何とかしてよ」って声も来るし。
Qが初年度で5本揃えて、翌年マウントアダプターとテレフォトズーム。
それくらいシステム整備しないと出せない。
市場でミラーレスの動向を調べる上でも意義はあったのでは?

そうなると35mmフルサイズはKマウントしかあり得ないんだが、FAも怪しいらしい。
K-01発売の時に技術の人に聞いたんだけど、「フルサイズセンサーに付けた場合、
FAリミもディスコンしたFAもデジタルだとレンズ周辺が甘い。」
だからAPS-Cで出した訳。もちろん、DAなんて論外。
「基本的にはレンズはゼロベースで作り直す」って回答だった。

それでも、FAリミとD FAの2本を頭数に入れてさらに1・2本レンズ出して、
タイミングとしてはロードマップの怪しいDA☆ズームを出す2013年以降の話。
2013年度までに渾身のズームと標準単焦点、そしてそれ以降に作りの良い35mmレンズ出せるかが鍵。
今年と来年でAPS-CとQと645Dのレンズをある程度完成させる必要あるんですよ。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 11:11:45.94 ID:yPJgQJQQ0
F2.8の標準ズームと望遠ズーム、F4.0の便利ズームくらいは出して欲しいよね。
最悪標準ズームは、タムA09のOEMで時間稼ぎって手もある。
昔コニミノがそうしてたね。
単焦点のFAやDAはつなぎとしては使えても、順次リニューアルを早急にって感じかな。

自分はタムA09、A001、ツアイスZK50mm、85mm持ってるからまずはボディ出してくれればOKだが。
純正の良いレンズが出たら、買い替えor買い増ししたいよな〜。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 11:25:15.13 ID:7AF9KBT40
オリンパス ソニー ニコン
どこもミラーレス乱発しまくってるよね
それで売れなかったら困るだろww
EPM EPL EP EM5 3 4 6 7 S J V
299名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 12:44:15.32 ID:3yYY6p1P0
>>296
気にし過ぎなんだよ。
FAはアダプターでEOS5Dとかに付けて遊んでる奴多いのに
300名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 12:48:44.73 ID:fAuVhbf90
>>296
そんなことを言ったらEOSの広角〜標準はほぼ全滅だろ
DPPで周辺減光とか誤魔化してるだけじゃんw
301名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 12:48:55.50 ID:lbu9K4SC0
>>299
5Dはボディ内手振れ補正じゃないし
でも、これは俺の発言じゃなくてメーカーのな。FAリミテッドでさえそうなんだから、DAを使うことはあり得んでしょ。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 12:52:57.43 ID:gO9ibftP0
画質画質って神経質になりすぎてるからね
周辺の問題は目つぶってでもFAlimiをフルサイズで使いたいやつはKマウントフル
それだけだとペンタのフルは周辺甘いって大騒ぎする奴がいるから
画質を求めるなら645マウントに135フルセンサーの2機種出せりゃどっちも黙るんだろうけど
303名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 13:18:04.26 ID:lbu9K4SC0
>>302
その大騒ぎする奴がいるから大変じゃん
「フルサイズはずっと検討中」って去年のCP+のインタビューでも答えてるけど、FAもDAもそんなん全部調べるはずだよ。
DAは当然ナシとして、FAリミテッドをどこまでユーザーが許容できるかだよな。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 13:24:16.48 ID:KzZYl6Xf0
フルサイズ対応見越して作ってますってことならゴロゴロしたいんだけど
D FAじゃなくてDAだし、何でか★も付いてない(SDMじゃないから?)ので困り中
でも、天体望遠鏡みたいなデザインで嬉しくなるねえ
このレンズを天体望遠鏡化するためのKマウント接眼レンズとか売ってくれればいいな
305名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 15:05:01.93 ID:OUxfovul0
>>221
というか、フルのイメージサークルをハーフに縮小しているからこそ
レンズが明るくなるわけ。フルのアドバンテージの話では無いよ。

小さなセンサーしか作れなかった20年ほど昔、
フルのイメージサークル、つまりは画角はそのまま縮小光学系を用いて
小さなセンサーに合わせるデジタル一眼レフしか無かった。
その際、ISOは800くらいが標準感度だったよ。

レンズに縮小光学系を組み込めば『明るくなる』と言え、
カメラに縮小光学系を組み込めば『感度が上がる』と言える。

同様に、フォーサーズは望遠に強いとか言うのもマヤカシだし、
容積がデカいくせに暗いレンズしか無いフォーサーズはダメだ、とか
書くと、基地外オリ信者が異常なまでの粘着発狂をしたもんだが。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 15:19:10.07 ID:OUxfovul0
とか書くと、ここにもイラネ君という基地外が居るんだったな。
ほんと基地外オリ信者もイラネ君も異常な輩だからなぁ。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 15:21:54.77 ID:gO9ibftP0
>>303
俺もFAlimited持ってるからKマウントのフル出たら価格次第では買うかもしれないが
周辺がという理由で、新レンズ出ても、そこまで金使うかは微妙だな
ましてや、新マウントはありえない。
金かけるなら、キャノニコに移るよりペンタに残るだけの魅力があればいいけど
フラッグシップとしてフルサイズが必要と考えると645マウントでってのはありかもしれない。
それがあれば、Kマウントのフルは画質をそこまで追求しなくて懐古厨のために出しても問題ないかなと・・
もうSRもなくてもいいかもしれない。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 15:28:41.33 ID:0LRneXU00
>>307
どのマウントで出してもフルサイズはペンタのフラッグシップにはなりえないが
645マウントで出したらどんな馬鹿の目にも645Dの下位機であることがバレバレだろw
309名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 15:32:19.12 ID:MbUiuUnb0
>645マウントでってのはありかもしれない。

ねえよ馬鹿
310名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 15:33:45.14 ID:gO9ibftP0
だいたい、今のペンタユーザーのフル出せって声は
持ってるFAレンズをフルで使いたいってことでしょ?
フル出したけどFAレンズでは駄目駄目なんで新レンズ買ってください。では
・・・あ、それなら・・ニコン買います・・・ってなるような・・・
金はあります。ペンタの高画質が欲しいんです。って人なら
すでに645D買ってるでしょ
311名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 15:35:22.08 ID:bCPZHRuU0
2400万画素で20万円くらいなら考えてもイイかも<ペンタ645マウント
でもまあ,フランジバックが70.87mmもある時点でコンパクト化は絶望だし…まあ無理だ。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 15:35:23.65 ID:gO9ibftP0
いや、俺もペンタがニコンと競争できるようなフルをKマウントで出してくれるならいいけど
無理かもしれないって流れから書いてることだから
313名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 15:38:30.40 ID:0zHG7zhe0
んなもん645⇒Kマウントアダプターで十分でしょ
645マウントだと広角レンズは大きく重くて軽快さがなくなるけど、画質とトレードオフしても構わない人が何人位いるのかなぁ?
314名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 15:39:40.94 ID:OUxfovul0
フルを出すと言っておけば他社への流出を抑えられるからな。
反応を見て、ミラーレスで出すと言ってみたり一眼レフだと言ってみたり。

フルを作るのは簡単だけど、Kマウントなまま一眼レフであるとすれば
それは流出ペースを少し落とすくらいのことしか出来ないだろね。
とは言え、ミラーレスにしてKマウント互換を実現するコンバーターが
相応の厚みの中で作り込めるか否か。ニコンですら出来ていないのに、だ。

ただ、FマウントよりKマウントの方がフランジバックは長いよな?確か。
そこだけが唯一残されいる可能性でありチャンスなのかもしれん。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 15:39:52.29 ID:0LRneXU00
Kマウントで無理な理由なんてないのに
無理という前提に乗って話す時点で頭悪いようにしか見えない
316名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 15:42:05.78 ID:uOfQuqaC0
って事は、FA43mm手放すのはもうちょっと先のほうがいいって事?
317名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 15:44:37.14 ID:gO9ibftP0
Kマウントで無理ってのは物理的ことじゃなく
ペンタの魅力のSRがどうなるか、と過去のレンズ資産が活かせるか、
今から他社と競争できるほど魅力のある新レンズの開発ができるのか
とか、そういうことだから
318名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 15:45:27.80 ID:OUxfovul0
ピリピリしてるねぇ。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 15:45:29.76 ID:pZ4bee5O0
ID:OUxfovul0も異常な輩としか思えんけど。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 15:46:16.61 ID:bCPZHRuU0
>>314
Fは46.5mm,Kは45.46mm
Fの方が長い。

しかし,なんでKのフランジバックが長い方がチャンスなんだ?
F→KアダプタつくるならKの方がフランジバック短くないとダメだろ。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 15:48:23.77 ID:OUxfovul0
>>319
やはり居たな。イラネ君。

ま、お前は来世こそ頑張れ。このままだと狂い死ぬしか道が無いぞ。
その自覚はあるかい?
322名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 15:48:26.23 ID:lbu9K4SC0
>>310
PENTAXはSRを当然考えているからFA31mmが使えなくなる事態があったら、そりゃあマズいよね。
構図微調整しても尚周辺部の画質がいいって状況がフルサイズの条件なんじゃない。
ちょっと厳し目にリミテッドレンズを見た場合だけど・・・。

まぁ、そもそもFAリミシリーズは解像よりもレンズの味を追求したものであるから、
そこを言い訳にすればユーザーも許容はできる。D FAマクロの2本も問題は無いでしょ。
2011年のCP+動画見てたら、田中氏が「レンズが飛躍的によくなる」ってた。
ABコーティングを前玉に塗布するってやつ、ね。

そういう最先端技術とその10年後を見越してのレンズ仕様を、
フルサイズマウントのタイミングでやる頃合いだとは思う。
PENTAXが狙ってるのは6DやD600の価格で5D3やD800E品質だから。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 15:57:35.55 ID:OUxfovul0
FAは小振りな印象があるしそもそも設計も全て古いので
フル機を出すならKマウントであってもレンズラインナップは一新するだろうね。
そもそもからしてレンズ交換式カメラはレンズを売ってナンボだしね。
そうでなければ、シグマのDP1/2/3みたいに専用で作り込んだ方が
画質的にもコンパクト性能的にも理想的なモノが作り易いわけで。

もしかして、、レンズ一体型で数台とか出すかね?ペンタ。
いくらなんでもそれは無いだろうけど、、K-01の例もあるからな。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 15:58:55.28 ID:lbu9K4SC0
>>316
別に持っていてもK-5で使えるんだからいいじゃん
>>317
過去のレンズってFAとかAとかM43だよね
それらはデジタルでイメージサークルいっぱいに使うとしたら、周辺画質悪いよね

真面目な話、同じピクセルサイズにしてモニター鑑賞した場合、K-5IIs+DAに見劣りしてちゃあダメでしょ?
325名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 16:02:06.84 ID:lbu9K4SC0
>>323
DP1/2/3路線はここでも前に提案してみた
君はKマウント維持派なの?それとも新マウント派なの?
あと、DAもクロップマウントさせたい人もいたけど、俺はナンセンスだと思ってる。そういう弱点があると絶対に叩いてくる奴が出てくるから。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 16:03:13.26 ID:bCPZHRuU0
Kマウントなら物理的にマウントできる以上,どうしようもないだろ<DAレンズ
327名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 16:04:17.15 ID:gO9ibftP0
つーことは、まずはDFA★24mm,DFA★35mm,DFA★70-200とか
APS-Cでも魅力的なフルでも高画質なレンズをバンバン出すことだな
328名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 16:04:38.96 ID:OUxfovul0
>>324
換算F値ってのがあって、被写界深度に関わる。
フルでのF1.4開放の写真を得るには、換算2倍とすればF0.7のレンズが要る。

綺麗に撮るってだけなら今時はiPhoneで良いわけだが
背景をボカす様な撮影は出来ん。フルにはそういうメリットもある。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 16:04:39.55 ID:lbu9K4SC0
>>326
物理的マウントできるけど、認識させないって方法はある
330名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 16:07:38.19 ID:OUxfovul0
>>325
>314が全てかな。
Kマウントなままでは尻すぼみだ。けど、
Kマウント互換は要る。けど、作れるのかな?だな。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 16:07:54.66 ID:bCPZHRuU0
>>329
おいおい,そんなことしたら,古レンズも全部アウトにしなきゃならなくなるぞ。
Kマウント維持する意味ほとんどないじゃん。

そして,Kマウントレンズユーザーがペンタのフルを選ぶ意味もなくなるな。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 16:09:47.73 ID:0LRneXU00
周辺画質命の奴なんて最初からフルサイズのターゲット顧客じゃないだろ
そんなもんイメージサークル小さい方が有利に決まってるわけで
QにアダプタでDAでも付けて満足してろw

>>325みたいな奴って
先行してるニコンの対応とか何も調べないのかね
あきれるわ
333名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 16:11:54.60 ID:lbu9K4SC0
>>332
キヤノンの対応
334名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 16:13:01.79 ID:gO9ibftP0
リコペンさん、まずは、DFA★24mmかDFA★28mmあたりを出してみましょう。
そんで売れなけりゃ、Qに力入れることにしましょうw
335名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 16:13:54.59 ID:bCPZHRuU0
新マウントでもいいけど,レンズ側にアダプターをつける仕様にして
アダプターを格安でばらまいてくれないとあまり美味しくないのでは?
336名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 16:15:13.42 ID:OUxfovul0
>>332
レンズは相応に大きく作れば周辺だって大丈夫だし、
センサー側で対応出来る可能性だって将来的にはあるんだよ。
フィルムっぽく少し周辺を曲面にするとかね。
今は無理だがローパスレス全盛なので実現し易くはなる。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 16:19:06.99 ID:gO9ibftP0
>>335
そうだな。
レンズラインアップ新しくするなら、新マウントもありなんだよね。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 16:20:02.09 ID:lbu9K4SC0
>>332
フルサイズでローパスレスを考えてるんだよ。D800Eみたいに。
そうなった場合、周辺画質がしっかりしてないとダメだよね。

昔のレンズははっきり言ってK-5とかK-01で楽しめばいい
339名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 16:21:20.87 ID:lbu9K4SC0
>>335
NEX-VG900みたいにEマウントフルサイズでマウントアダプター頼みのカムコーダーもある
340名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 16:23:11.85 ID:0LRneXU00
>>333
ニコンの対応は好評でキヤノンは叩かれてるじゃないか
おまえ本当に馬鹿だな
341名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 16:28:34.58 ID:gO9ibftP0
新マウントフルサイズミラーレスで35mm一本でもいいかもね
ソニーのフルコンデジ的な需要とアダプタでFAlimi使える需要で、どうにか・・・
やっぱ、一眼レフでフルサイズでニコンキャノンと勝負できる気がしないやw
342名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 16:37:01.48 ID:0LRneXU00
新マウントフルサイズ→ 新規レンズ出してもニコンキヤノンには全然勝てないので爆死
Kマウントフルサイズ→ Kマウントレンズ使いたい人の需要は確実に見込める

こんだけの話だろw
343名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 16:42:29.16 ID:CNP3VrF40
>>342
Kマウントでもキヤノニコには勝てないぞ
344名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 16:43:22.97 ID:CNP3VrF40
というわけで、645マウント最強系
345名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 16:44:36.11 ID:7AF9KBT40
勝つとか負けるとかどうでもいいんだよね
346名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 16:44:51.87 ID:gO9ibftP0
FAレンズがフルではいまいちだろうと予測→
新レンズが必要だけど
新レンズ買うなら、ニコンのフル買うかも
じゃ今からAPS-Cでも魅力的なフル対応のレンズ出していって
ゆるやかにKマウントでフルに移行
・・・そんな暇あるか?
新規にレンズが必要ならマウント関係なくね?
一発逆転でフルミラーレスがいいんじゃね?って感じ
347名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 16:45:22.52 ID:CNP3VrF40
>>345
>>342はそう言ってる
348名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 16:49:10.47 ID:0LRneXU00
>>343
APS市場でも別にキヤノニコに勝ってるわけではない
爆死せずにフル参入を果たせればOK

>>347
ちょっと読解力低いぞ
個々のユーザーの購入判断の中で競合機に勝てる要素がなければ出す意味自体がない
業界シェアでの勝ち負けはどうでもいい
349名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 16:50:46.84 ID:0LRneXU00
350名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 16:54:07.83 ID:gO9ibftP0
>>343
新マウントならミラーレスが良いと思う
どこもフルサイズ出してないし
キャノンニコンとも競合しない

>>348
645マウントで135フルならステップアップもできるよ
351名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 16:57:27.42 ID:CNP3VrF40
>>348
勝ち負けどうでもいいとか言ってるわりに、爆死せずに特攻せよ!
なんて戦時中でもナシな話
352名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 16:57:35.86 ID:0LRneXU00
>>350
そうだな
まずは645マウントのAPS機を出しとけば
ペンタのAPSはステップアップできないという叩きを黙らせられるなw

現時点ではフルサイズミラーレスは否定されてるのに死んだ子の歳数える奴多いのな
353名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 17:00:29.04 ID:gO9ibftP0
>>352
645マウントのDA40mmXSをキットレンズでw
354名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 17:09:22.62 ID:0LRneXU00
>>353
一眼レフなのにマウントメリ込みレンズとかオシャレだねー
DA21mmXS、DA50mmXS、DA70mmXSとかいろいろ出せていいね
355名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 17:09:28.10 ID:CNP3VrF40
>>348
お前が爆死せずに特攻とか言い出すからダメなんだよ。
フルサイズ作るのにいくら開発費が必要なのか分かってんの??レンズ一本出すのに一億以上かかるんだよ。
それをこれから10年やんなきゃいけないんだから、それ相応のカメラじゃなきゃダメでしょ。

645だったらすでにFA645が15本、DFA645が3本もある。広角レンズなんてどうでもいいよ。取り敢えず645でミラーレスやってくれりゃあ、それでいい。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 17:18:22.47 ID:0LRneXU00
読解力の低さを指摘されて逆ギレしてる奴がいるようだw

FA645持ちが望んでるのはリアル645センサーの安価な645マウント機だろうよ
もっと数が多いKマウントのFA持ちは同様にフルセンサーの安価なKマウント機を待ってるわな
357名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 17:48:03.60 ID:CNBqHPTF0
二人ともその辺でやめとけ
あと、取り敢えず645マウントはあり得んから。
K-01の二の舞になる
358名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 17:53:28.38 ID:gO9ibftP0
今後は、DFAレンズを出して
売れたら、それだけフルサイズが早く出せるんで、買ってください
って言っとけばいいよね
それが現実的だな
既存のKマウントユーザーにもそれが一番
新マウントやる体力があると思えないし
359名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 17:57:31.96 ID:gO9ibftP0
販売員が要望があればとかって
どんどん声をあげてくれ言ってたけど
実際売れるか分からない勝負もできないだろうから
今からDFAレンズが売っとけば
時期が来たらフルサイズ出すことになるだろう
360名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 18:01:48.16 ID:0LRneXU00
じゃあまずはDFA24mmとDFA28mmね
APS機のユーザーもそれなら喜んで買う奴が多いだろう

そうか
いくら要望があってもDAで出さなかったのはこの日のためかw
361名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 18:03:05.64 ID:AUhQE9aq0
DFA★ゴロゴロ希望。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 18:09:05.00 ID:gO9ibftP0
>>360
そのために20-30が空いてたんだ
ロードマップの★標準ズームもlimitedズームも白紙にしよう
363名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 19:23:23.62 ID:gO9ibftP0
ミラーレスがこんだけ出てると
かつてのペンタ一眼のlimitedパンケーキでコンパクトって売りじゃやれないから
防塵防滴フル対応で売っていこう
364名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 20:58:54.79 ID:tf+bOlou0
>>346
>新レンズ買うなら、ニコンのフル買うかも

これがわからん、なんで新レンズ買わないの?
ニコンに移ってもレンズ買わないとダメなんだからペンタで買うのも一緒じゃん
365名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 21:01:04.01 ID:lbu9K4SC0
しばらく静観していたけど、最終的にどうなった?
ミラーレスで出すの? それともKマウント?
まぁ、いいや。どっちを出そうともレンズはフルサイズ用出す必要があるんだよね。
いずれにしても「低価格で高画質」ってことにならない限り、フルサイズ出す意味ないよね。
特にKマウントになった場合、画質がK-5IIsと大して変わらなかったら社運賭けて出す意義なし。
マウント遊びがしたいっていう人らは、別にK-5で構わないでしょ。

俺は18万くらいで645Dの画質に匹敵するくらいじゃないとダメだと思う。
フルサイズ(36mm×24mm)と645D(44×33mm)の差は確かにある。
でも、遠景描写で思わず唸りたくなる、645Dの鬼画質のような絵を目指して欲しいんだよね。
ぶっちゃけ、今このスレで妥協している書き込みは、蓮舫の「二番じゃダメですか?」と同じ。
一番を目指して結果ニコキヤノに負けるのはいいけど、最初から三番手目指してちゃダメ。
三番手どころか、落馬するよね。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 21:04:37.10 ID:7AF9KBT40
http://www.ricoh.co.jp/about/pri/
これ見てもそんなこと言えるの?
367名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 21:04:52.44 ID:0LRneXU00
>>364
もしKマウントレンズが使えず1から新しく買わなきゃならんのなら
レンズの選択肢が豊富な「不変のFマウント」の方がいいってことだろ
それくらいわかれよ
368名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 21:12:22.18 ID:0LRneXU00
>>365
なにが「最終的に」だ
おまえのしばらく静観はたったの5時間なのか
結論が知りたいなら最低5が月くらいは静観してろよ!

K-5はフルが欲しい人のニーズには全く応えてないし
645Dの画質が欲しい奴は645D買う
寝言は寝て言えよなw
369名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 21:21:02.30 ID:lbu9K4SC0
>>368
君は今日一日何を怒ってるんだ??
370名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 21:26:26.86 ID:0LRneXU00
>>369
別に怒ってはいないぞ

ニコンのフル機がAPSレンズにどう対応してるか調べもせずに
「日本は10年以内に人口世界一を目指さないと国が滅ぶ!」
みたいなこと言ってるおまえに呆れてるだけ
371名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 21:28:38.44 ID:CNBqHPTF0
>>368
>>369
一日中、雑談スレとPENTAXスレを徘徊してるキチガイだから相手するな

デジタル一眼レフカメラ購入相談・雑談スレ 1
634 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/26(土) 19:10:15.31 ID:0LRneXU00
「写ルンです」のことをオールインワン機なんて誰も呼んでなかったろw
デジタル化しても同じだよ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 49
502 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/26(土) 19:47:36.97 ID:0LRneXU00
怠け者に対して親切心のつもりでさわりだけ教えてやっても
聞きかじりでわかった気になって間違った知識のまま勉強せずに終わるw
【APS-C】PENTAX K-01 part20【Kマウントミラーレス】
583 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/26(土) 19:56:21.03 ID:0LRneXU00
スレ違いだが教えてやろう
動画「やる」ならペンタの現行機種でコスパ一番はLS465
なんと5千円台で動画がやれちゃう!
デジタル一眼レフカメラ購入相談・雑談スレ 1
641 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/26(土) 19:59:48.92 ID:0LRneXU00
どんな「パ」を求めるかでコスパの順位は変わる
まあD600でも買っととけば割と全方位でハイパじゃね?
デジタル一眼レフカメラ購入相談・雑談スレ 1
644 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/26(土) 20:07:29.08 ID:0LRneXU00
だからどんな「パ」を求めるかでコスパの順位は変わるってばw
そもそも必要なレンズで話は全く変わる
5万周辺でコスパ高いボディってことならK-30かね
372名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 21:31:29.50 ID:0LRneXU00
>>371
文脈無視してレス抽出して他人をキチガイ断定とは乱暴な人だねw
373名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 21:33:04.88 ID:lbu9K4SC0
>>371
サンクス!
374名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 21:37:44.55 ID:0LRneXU00
「フルサイズ機はDA装着不可にしないと叩かれる」とか
わけわからん主張してた奴が
キチガイ断定厨にやみくもなアシストされて喜んでおるw
375名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 21:59:41.80 ID:gO9ibftP0
>>365
やっぱKマウントにするよ
いきなりフル機発売しても使えるレンズが無いから
まずはレンズを充実させる
ニコンに負けない大三元とか
28,35,50,85,135,200,300の単とか
レンズが揃ってからね
376名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 22:01:46.26 ID:o/+uaQbf0
α→KのアダプターがあればKマウントレンズでフルサイズ+ボディ内手振れ補正を試せるんだろうけど
377名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 23:19:32.12 ID:OUxfovul0
>>376
それ面白いけど物理的に厳しいだろなぁ。
絞り込み測光でAFのみとかであれば可能だったりするかね?
フランジバックの差が何ミリあるのかは面倒なので調べてないけど。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 23:22:33.73 ID:OUxfovul0
あ。試すだけか。
シグマのが合いそうだけどSD1はAPSCだからなぁ。
けどレンズの実力はFoveonで丸裸に出来るかも。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 23:24:51.88 ID:OUxfovul0
>>375
新しく出るであろうレンズをそんなにあれこれと揃えるつもりなら
ペンタに拘らない方が賢明だとも思うけどなぁ。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 23:33:19.21 ID:CRRgqtO3P
上に書いたが,新マウントにするなら新マウント→Kアダプターはレンズ側に
つけておくようにして,1個2000円以下でバラ撒かないと,ユーザーにとっては
メリットが少ない。

新マウントとKマウントがしばらく混在するが,ボディ側にアダプターつけるようじゃ
簡単に変えられないからな。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 23:41:40.66 ID:0LRneXU00
>>380
新マウントで!って言ってる人たちは
Kよりフランジバック短いマウントを主張してるようだから
アダプタ使っても新マウントレンズはKマウント機にはつかない
382名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 23:43:15.36 ID:OUxfovul0
そう言えばKマウント用のM42アダプターかな、
2000円もしなかった様な。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 23:43:58.52 ID:CRRgqtO3P
はあ?
フランジバックが短いから単なるゲタを履かせるだけのアダプターで付くように
なるんだけど。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 23:45:43.67 ID:CRRgqtO3P
>>381
あー,すまん。
新マウントレンズをKのボディにつけるのか…そんな需要はほとんどないだろ。
新マウントのボディにKのレンズをつける需要をどうするかが問題。

>>382
アレは1500円じゃなかったか?
でも,ボディ側につけるやつだからな。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 23:45:55.40 ID:OUxfovul0
>>381
勝算あるならそれで良いんじゃないかな。
FDマウントにEFレンズは使えない、けど今や誰も困らないし。
その、勝算の有り無しが重要なんだよ。
今頃負けたら完全に撤退だからね。。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 23:49:11.60 ID:OUxfovul0
今思えばペンタは旧レンズが使えるようにと気にし過ぎてたかもね。
やっぱ、新しくレンズがどんどん売れる様にボディを出していかなきゃ。ね。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 23:51:15.99 ID:CRRgqtO3P
そうはいっても,フランジバックを短くする=ミラーレスにするってことだから,
それでいいのかという葛藤はあるだろうな。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 23:51:26.79 ID:OUxfovul0
キヤノンで言えば、年間500万本以上出る。
25年間のトータルは1億本も無い。ここ数年で累計の半分を占めてる。
対してペンタは昔の方が売れてたんじゃなかろうか。レンズ。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 23:52:11.38 ID:0plDD5YJ0
ペンタにこだわらないほうがいい、と言われても、趣味のもんはやっぱ好きなもん使いたいし。
もしPENTAXから出るフルがα99みたいな形してたらたとえPENTAXのフルであっても買わない。

その場合、キヤノニコにはいかないよ。買いたいもんがない状態になるだけ。
まあキヤノニコがその頃に買いたい気にさせてくれる機種出してくれてたら買うかもしれんが。

レンズからでもいい。まずは新製品出してwkwkさせて欲しいな。

ところで、もしPENTAXの新フル用レンズが小型軽量を重視して、
SDMもDCも積んでないジーコレンズだったら我々はどんな反応をすればいいだろうか
390名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 23:55:26.36 ID:OUxfovul0
>>387
レフ部の着脱式ミラーレス、とかどうだ。
センサー交換式、なんてのも異色で面白いだろなぁ。
マウント交換式、とかね。
QだのKだの645だのを、カチャっと取り付ける。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 23:58:14.81 ID:OUxfovul0
>>389
というか、レンズをあれこれ単から超長いのまでとか
モノの見方的に、その点では他社の方が極めて充実してるからね。
動画なんて凝り始めたらペンタは論外になってしまったり。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 00:04:12.09 ID:lbu9K4SC0
妄想するのは勝ってだけど、開発統括の北沢氏が「光学ファインダーで」って言ってるよ。
レフ付けて薄型にしてKマウントはアダプターってのは有りだけどさ。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 00:06:54.18 ID:scb+c+qm0
>>392
ペンタが考える通りにやってきた結果が、今だからなぁ。
そもそもその人、フルサイズでミラーレスを出すと言ってたこともあるし。
何某か出る頃には退社してんじゃないかな。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 00:08:02.14 ID:7InJncQV0
X-Pro1も光学ファインダーではあるから、必ずしも一眼レフとは限らない
とは言っても、ペンタなら一眼レフになることを期待するけど
395名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 00:12:55.23 ID:5s2KtOsi0
>>393
今月号のカメラマンに、ミラーレス機で考えていたけど光学ファインダーに変更って書いてあった。
K-01出した去年の段階でミラーレスでやるつもりだったんじゃない?
でも、K-01の不調で立て直しあったんでしょ。何らかの製品を開発してると皆思ってるが、たぶん、まだ何もやってないよ。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 00:20:17.46 ID:d/CXPkFg0
ンタックスは新商品とか動きが全く見えないね。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 03:30:23.42 ID:tFgmnANW0
>>90
確かにフルサイズレンズでSRしたら明らかにケラれる事が分かってる
範囲だけクロップするなり後からトリミング出来るようになってればそれでいいのか
あとは画角換算表とかちゃんと示されていればいいのかな

つうかフルサイズレンズ装着時は、そのケラレ分クロップかSR停止のどちらか選んだ方を
自動的に機能させてくれりゃそれでいいんじゃね?
ついでにDAレンズ装着時は自動的にAPS-Cクロップしてくれれば良い
398名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 03:46:01.71 ID:scb+c+qm0
α900で手ブレ補正を効かせても特にケラてはいないけどなぁ。
ブレンビー方式とは違って、センサー駆動の手ブレ補正の動く範囲なんて、たかがしれてるんだと思うが。

αとペンタとでは違うのか?
399名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 06:46:40.26 ID:tFgmnANW0
> ブレンビー方式
検索で調べるの面倒なので電子式って言って

> αとペンタとでは違うのか?
知らないけど少なくともあっちはイメージサークル上そこまでシビアにはならずに
すむだけの余裕があったんでしょ。ケラレのクレームも出てないんでしょ?
ペンタは中の人自身が厳しいと言ってるみたいな話でないのん
400名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 06:48:41.32 ID:10+jN2r90
PENTAXは小型軽量にこだわってたから銀塩時代のレンズは相当ギリギリの設計なんじゃないかな
401名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 06:54:37.49 ID:ZraD5dlx0
直径が5mm大きくフランジバックが1mmくらい短いらしい。
SRは上下左右2mmくらい動くらしいから厳しいんじゃないかな。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 06:56:41.64 ID:ZraD5dlx0
>>401
αの方が大きく短いということね。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 07:05:23.55 ID:kw7ILjVZP
ペンタのフルはAPS-Cと645Dに挟まれてるのが辛いね
APS-Cでは高画質のK-5Usに劣るわけにはいかない、かといって上の645Dを超えるわけにもいかない
ペンタ機ってやっぱりキャノニコに比べたら値崩れしやすいし薄利多売方針、645Dはセンサー調達コストが高いのと上を目指す少数のためのプレミアム度で需要の問題もあるけど高利少売(?)
値付けと性能の落としどころをどうするかしっかり決めないと失敗しそうだ
404名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 07:06:51.76 ID:tFgmnANW0
>>400
M42レンズがあんな金属リングアダプタ1個でKマウントに装着して使える
事を考えたらKマウントのイメージサークルがぎりぎりという事は
M42レンズ設計時点(他のM42も?)ですでにイメージサークルがぎりぎりという
事でもあるのかも

スクリューからバヨネットにマウントを変えただけでイメージサークルは
そのままみたいな
405名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 08:35:45.98 ID:FfTzxtrP0
レンズ自体はもっと小型でも大きなイメージサークルをカバーすることがありえるし、
逆にもっと大きくてもカバーできない場合があるよ
光を屈折させてフィルムやセンサに当たったときの大きさが問題なので、
設計の難しさはあるにしてもKがだめとかM42がだめってことはないよ
たとえばRollei35など、Pentax Q並の小型沈胴レンズだけど35mm判でしっかり写る
でもDA★60-250などは準バズーカみたいな外観なのにフルではケラレる
同じマウントでもDA40mmLimitedはあんな見た目でフルサイズ一応カバーしてる
406名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 09:40:07.68 ID:10+jN2r90
ESPIOminiなんてあの小さいレンズで35mmF2.8だもんなぁ。
あれがフランジバック短い故の広角レンズのつくりやすさってやつなのかな?

でもデジタルのセンサーはフィルムと違って斜めに入ってきた光受信できない分不利ってことらしいから
もうちょいセンサーの技術が発達しないとまだ難しんかね。もうちょい先の将来に期待か。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 09:57:51.13 ID:HM6+5mSI0
じゃあ、KマウントでSR付けてもっとも大きできるセンサーでもいいよ
408名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 15:13:33.69 ID:scb+c+qm0
>>395
K01はズレてるもんなぁ。

まだ何もやってないということは無いかとは思うけど
昔、出そうとしてたK1かな、あの時、既に遅かったけど
あれをあのまま出せてたらなぁ。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 15:17:32.51 ID:9j+ve2U80
>>408
いい機種ではあるんだけどね(画質的な意味で)
いかんせんデカさが…
410名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 15:20:56.06 ID:vO7u7dnj0
値段と画質に比べたらカメラの大きさなんて二の次三だな
411名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 15:25:59.16 ID:scb+c+qm0
>>400
そうかもしれないんだが、イメージサークルなんて
マスクされていない限りは少々ズラそうが普通に写るはずだけどなぁ。
レンズの片ボケ調整なんかよりも簡単で軽く許容範囲に入るかと。

ペンタックスの見解として出たことがあるとすれば、
それはその時に一生懸命に組まれた、フルをやらない理由、かもね。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 15:39:49.74 ID:scb+c+qm0
>>409
Foveonで、一眼レフのSD1よりもレンズ一体型のDPの方が解像が良いね。
ミラーショックが無く光学系はより完全専用設計、それに伴うコンパクト化。

レンズ一体型のコンデジスタイルを、レンズ交換式にしたモノこそが
ミラーレス機の『あるべき姿』だと思うんだよねぇ。。
その際に、一眼レフ用レンズ、ペンタで言えばKマウントレンズとの互換性が
確保できれば、ミラーレス機としてはベストかと。
K01は、この点においてベストでもなければベターでも無いんだよね。
ダメなんじゃなく全くの独自路線だな。軽自動車枠に入らない660ccみたいな。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 15:41:57.03 ID:EgFy+Kxb0
k-01はkマウントユーザーには最強のサブカメラ。
同じレンズの選択肢、ほぼ同じ画質、共通する操作、でありながら撮影のスタイルがまったく違うから、面白い。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 15:55:17.75 ID:scb+c+qm0
>>413
けど、それじゃミラーアップしてLV/EVF撮影するのと同じだろ?
わざわざ買う必要が無いと思うんだが。
せめてバリアングル液晶であれば、その理屈も少しは成り立つが。。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 16:07:09.64 ID:uibpDyff0
k-5のLVは使いもんにならんよ。電池持ちも悪いし、ピーキングもない。

まぁ、なによりのポイントは価格なんだけどな。k-5と同等の画質が三万円で買えるんだよ?
金あるヤツはk-5iiとk-5iiSの二台体制がおすすめ。まぁサブカメラを欲しがるやつのほうが稀だけど。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 16:15:23.22 ID:scb+c+qm0
ほんとだ。。レンズキットで3万円だ。K-01
レフ機構を無くした廉価機、って位置付けになってしまってるな。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 16:24:32.76 ID:9j+ve2U80
K-01は短期的なビジネスとしては失敗したけど、
K-30とかK-5UsにステップアップしたくなってKマウントユーザーを増やすことを考えると長期的には成功してるのかもね、と言ってみる

Qとかは短期的ビジネスとしては成功したけど
Kマウントユーザーは増えないからね
418名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 16:24:37.18 ID:Aru+YJqn0
なんか寝ぼけたこと書いてる奴がいるな。
K-01はもともとm4/3に価格で対抗するためのレフ機構を無くした廉価機が狙いだろ。
最初だけでも高く売りたいからデザインの自由度がどうたら言い訳してただけでw
419名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 16:34:00.40 ID:Aru+YJqn0
>>417
K-01はKマウントミラーレスが受け入れられるかどうかの実験だから
もともとサンプル出荷みたいな製造台数だったしCMも打ってないだろ?
あの機種だけで成功も失敗も何もないよ。
とにかくK-01を出してみて高値の初期から投売りの末期までデータを取ったおかげで
ペンリコは次は最初から激安のK-02を出す経営判断も可能になったと見るね!

それとQはQでペンリコにとって長期的に育てる大事な財産だよ!!
ペンリコの既存のコンデジブランドは今や総崩れで先が見えるのはQしかない!!!
420名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 17:31:27.30 ID:9j+ve2U80
>>419
確かにリコーはユニット式が全く売れてないし、(てか魅力を感じない…)
PENTAXは画質いいしデザインも魅力こそ感じるものの、やっとトップ10に入れる位置付けだしなあ
王道(普通)で売れないのが痛い
どれもキャノニコの隙間を行くようなラインナップにしないと売れないからね
421名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 17:38:37.62 ID:scb+c+qm0
>>418
そんなレベルが思惑であったならば、
ペンタックスに長期展望を見通す事業展開は無理だねぇ。オリ並というか。
所詮は、コレジャナイとカラバリまでかな。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 17:43:00.78 ID:vO7u7dnj0
↑何が言いたいの?
423名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 17:43:57.66 ID:scb+c+qm0
だが、安くするだけでは売れないのだ、ということが判って
次の失敗はせずに済んだかもしれんな。K01

CP+でどういう発表になるかだなぁ。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 17:46:18.53 ID:scb+c+qm0
>>422

>412-416だよ。お前こそ何が言いたいんだ。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 17:54:59.26 ID:DYfO5cnk0
安く作るのが目的ならアルミ削り出しのダイヤルなんて使わない
426名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 17:58:40.98 ID:scb+c+qm0
>>425
流用パーツだろうか?
427名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 18:00:29.47 ID:vO7u7dnj0
K-rがディスコンになって以来一眼レフのエントリー機が出てないのを見れば
K-01がどんな位置づけのカメラかわかるよね?
428名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 18:05:13.43 ID:Aru+YJqn0
>>412の『あるべき姿』って実現不可能なただの妄想では?
ミラーレスであろうが他の条件が同じなら
レンズ交換式はレンズ一体式より画質では常に劣る。
そういう宿命においては他社のミラーレスとなんら変わらないが、
一眼レフ用レンズとの互換性が他社のミラーレスよりベターなミラーレス。
それがK-01だろ!

>>425
あれはアリバイ作りの目眩ましだって。
ダイヤルだけは高コストでも、
可動ミラー、光学ファインダ、位相差AFを省いたことのコストダウン効果は絶大!!!
きっと次回作ではダイヤルをプラに変えたカメラを量産してアルミ代も回収するよ。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 18:13:42.99 ID:vO7u7dnj0
高倍率ズームなんぞ何が楽しいのやら。
作画意図に合った単焦点をカチャカチャ付け替えるのが
レンズ交換式カメラの楽しみの基本だべ。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 19:45:09.94 ID:scb+c+qm0
>>428
他社なら実現できる『あるべき姿』が不可能だから
ペンタックスとしての回答がK01なのだと書いてあるのか?
それは、ダメなりにコジツケの自己正当化じゃないかねぇ。
ダメなら商品化しちゃいけないんだよ。事業として。

K01まで肯定するようになれば基地外信者じゃないかな?
事実は事実、現実は現実として受け入れなくちゃ。
レンズキット3万円でも大して売れないというのは、もはや
損金処理の横流し、大失敗の在庫整理に等しいかと。。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 19:48:11.66 ID:QUEBH1xXP
K-01なんてどうでもいいけど,
ペンタ的には予定より売れてるんじゃなかったっけ?

ま,Kマウントを継続するかどうかの基準かもしれないけどw
432名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 19:58:49.49 ID:9j+ve2U80
そうなの?
433名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 20:02:28.91 ID:Aru+YJqn0
長く売りたいと言ってたのに1年経たずに品薄になってるから
K-01は予定よりかなり売れてるのは間違いないよ!!
434名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 20:08:03.71 ID:scb+c+qm0
>>431
場つなぎ的な思惑だったのかねぇ。
ブランド性も歴史もありKマウントもあり645もありQまであるが
どうにも下手だね、事業展開。。
シームレス感(ステップアップ感)が皆無だし、
今なお奇を衒うばかりでワンパターンだし、、
リコーになってどう変わるかねぇ。変わらないとマズイなと。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 20:10:07.24 ID:Aru+YJqn0
可動ミラー、光学ファインダ、位相差AF、さらにバリアングル液晶までついた
全部入りで業界トップブランドのKiss X5のレンズキットが4万円なんだぜ?

K-01レンズキット3万円を消費者に安いと思ってもらえたら、ペンリコとしては
してやったり!!!以外の何ものでもないだろうよ。
ペンリコはなかなかの策士だよ!!
436名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 20:14:52.78 ID:scb+c+qm0
>>433
それは、、数ロットで打ち切られたのかも。
だいたい発売日前後に数ヶ月作れば終わるのが普通というか
仕掛り在庫の状態で置いてあるのかもしれんが、、
最近、回転率が悪いと業績悪化と見なされるしね。
商品在庫は財務上では資産なので持っているだけでも
利益が出た様に見えてしまうんだよねぇ。。早く売らないと。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 20:31:45.22 ID:Aru+YJqn0
>>436
K-01の4ヶ月後にK-30発売だから製造期間は初夏には終了してて予定どおりだよ!
在庫の捌け方が予想よりずっと速いんだよ!!
438名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 21:35:41.44 ID:Vd6yupHB0
初代QとK-01はミラーレス市場お試しモデルだろ
QシリーズはQ10で結果出したんと違う?
K-01はKマウントミラーレスが受け入れられなかったんだから
同じくユニット交換式が受け入れられなかったGXRと統合して
薄型ミラーレスとしてリコーブランドから出せばいいじゃん
439名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 21:44:35.72 ID:Aru+YJqn0
Kマウントエントリー機の在庫が切れかかってるんだから
GXRと統合してどうたらとややこしいことやってるヒマはないよ!!
K-30をこれ以上安売りするのも難しいだろうし。

状況から見て遠からず急造マイナーチェンジのK-02が発表されるのではないか!?
機能・性能はK-01と同じで外装だけ社内デザイナーによる低価格なものに換装。
またまたダブルズームキットを設定するつもりなら
EVF用の端子くらいは追加するべきだと思うけどどうなるかね?
440名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 21:58:31.71 ID:9j+ve2U80
Kマウントだけは絶対継続してほしいな
薄型ボディ+マウント部だけフランジバック確保できるよう出っ張った感じで
441名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 22:06:10.76 ID:5s2KtOsi0
>>440
薄型ボディが嫌って言ってる人も多いよね
その辺はどうなの?
442名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 22:16:56.50 ID:1rAhK8cI0
ミラーレス新マウントのフルサイズとKマウント完全互換純正アダプターを出せば解決する。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 22:19:46.80 ID:9j+ve2U80
>>441
多くは確実にない
それは薄型ミラーレスが売れてK-01が売れてない現状が物語ってる
444名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 22:22:46.81 ID:5s2KtOsi0
>>443
ちょっと前までミラーありで出して光学ファインダー、DAクロップ対応って意見を多くみた。
もしかするとその意見は少数なのに、声がデカかっただけかもしれないけど。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 22:42:50.01 ID:7InJncQV0
薄型ボディの弊害としては、グリップが小さくなることとバッテリーを小型にせざるをえなくなることが考えられる
どうせマウント部が出っ張るんだったら、やる意味はあまりないような気がする
446名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 22:46:40.96 ID:9j+ve2U80
>>445
つキャノンEOS M
447名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 22:58:43.80 ID:5s2KtOsi0
俺はQも持ってるけど、薄型ボディは嫌だなぁ。
炎天下だとモニターぜんぜん見えねぇし、EVFは期待できないし。
でも、光学ファインダーで薄型はアリだけどね。

>>442
その新マウントのレンズがK-5で使えなくなるのは問題ないって思ってるの?
俺はそれでも構わないけど、反発は多そうだな。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 23:02:36.68 ID:vO7u7dnj0
お前ら補正前提の薄型で満足するの?
449名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 23:06:26.76 ID:7InJncQV0
>>446
EOS Mはマウント部出っ張ってないと思うんだが
450名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 23:06:26.96 ID:RSR6w5AC0
何度もチャットみたいに書込みしてる人たちさ
いつもそうなんだが、なんだか文体が似ててどれが誰だか分かりにくいんだよ。
別に止めろってわけじゃないんだよ。一応ちゃんと全部読んではいるんだよ。

だから最初にオレの理想のペンタフルサイズ機を書いて
立場や主張をハッキリさせてから連投してくれないか。
例えば"Kマウント一眼レフSRなし小型軽量優先"とか
"新マウントミラーレスでKマウントもアダプタで使用可能"とか。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 23:09:34.50 ID:5s2KtOsi0
>>448
俺はK-5+BG型のボディにフルサイズセンサーが一番良いと思ってる。
視野率100%の光学ファインダーで防塵防滴。
バッテリーグリップの場所に基盤を入れてその分薄くなるのは構わないけど、
Kマウントのフランジバックは基本的にそのまま。

クラス的にはD800Eと5D3と真っ向勝負になる。
それでいて価格は6D並みに。
4526D並みの価格でKマウント:2013/01/27(日) 23:11:58.32 ID:5s2KtOsi0
>>450
オッケー、分かった。名前欄に書いたわ
453名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 23:15:58.46 ID:7InJncQV0
>>448
KマウントSR付のDSLR以外考えられない
大きさはK10Dと同程度までに抑えて欲しい
454名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 23:16:40.89 ID:8xF+EvJ70
K-5のペンタプリズムではフルサイズに対応できないだろ
455名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 23:16:52.63 ID:10+jN2r90
俺は
「デカ重になってもいいから高性能追求フルサイズKマウント一眼レフ(KマウントのバージョンUPくらいは有り)」
「小型軽量廉価で必要最小限の機能搭載のKマウントフルサイズミラーレス(SR無し、プラ筐体でOK)」
の2路線で行くことを希望っすな。

新マウントのカメラはAPS-Cミラーレスでいいんじゃね?将来的にフルにも対応できる余裕持たせて。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 23:18:55.02 ID:RSR6w5AC0
>>451
そうそう、そうやってどこかで一回でもいいから
"ちなみにオレの理想のフルサイズは〜"て書いといてもらえると
チャット状態になっても分かりやすくて助かるわ。

今後絡むつもりないけど一応オレの理想のフルサイズ機も書いとく。
"D800EのKマウント版でSRあり、デザインはMZ-D"
457名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 23:23:18.21 ID:10+jN2r90
俺も廉価Kマウント機はMZのデザイン希望だw
4586D並みの価格でKマウント:2013/01/27(日) 23:31:45.37 ID:5s2KtOsi0
今、ババッと4人くらい光学ファインダー支持者が出たけど、>>440はどう思う?
459名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 23:35:07.31 ID:10+jN2r90
MZってそんな形だよ。グリップが出っ張りすぎなんだよ今のデジイチは
4606D並みの価格でKマウント:2013/01/27(日) 23:36:02.14 ID:5s2KtOsi0
>>456
俺の理想というよりも、俺はこれだったら買うよって発言の責任は持つ。
だから、提案としては守りに入っていてつまらんよ。
たかだか18万でフルサイズ出せるとは思わないけど、もし出したら買うというお約束。
18万で出すためにDAレンズやアストロトレーサー使えなくても構わんよ。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 23:42:42.35 ID:vO7u7dnj0
DAレンズ使えるようにすると高くなるの?
462名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 23:47:27.29 ID:scb+c+qm0
>>435
10倍も売れると生産原価は激減だからな。
キヤノニコとは、もはや競合にすらならないんだろうな。。

>>449
せいぜい5〜6人がキヤノニコの商品みたいなのを書いて終わるぞ。
それじゃダメなんだよ、ペンタックスの場合は。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 23:53:24.59 ID:10+jN2r90
SFXみたいにグリップ変更できるといいな。グリップだけでなく電池まで含めて。
薄型グリップは小型専用電池で携帯性重視、がっちり深いグリップはデカ専用電池バージョンと単3電池4本仕様の2種類、とか。
4646D並みの価格でKマウント:2013/01/27(日) 23:53:33.84 ID:5s2KtOsi0
>>461
それは分からん。俺の主張は「18万で光学ファインダーのKマウントを出してね」ってだけ。
DAとかアストロとかできなくなっちゃっても構わんし、できたらできたでOK。
とにかくコストダウンさせて良いカメラを作ってもらうことが条件だから。
ボディ内手振れ補正だけは流石に入れて欲しいが・・・。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 23:55:29.92 ID:RSR6w5AC0
>>462
あなたもどんなフルサイズが理想なのか
でなきゃどんなのを出すべきか、できれば一言たのんますよ。
"フルサイズなんか出したらペンタ死ぬ"とかでもいいんで。
4666D並みの価格でKマウント:2013/01/27(日) 23:58:02.74 ID:5s2KtOsi0
>>465
よく言った!!
あと5分で今日が終わるんだから名前欄に書いてくれよ。
今後の統計が取りにくい。批判されても、それはそれでしょうがねぇよ。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 00:29:15.16 ID:cSGwOyav0
K-01はHOYA時代の企画カメラじゃなかったの?
リコー傘下になったんだし、もう考慮する必要なかろうに。
同時期に発表された、K-01専用と言われた、
元レフミラーの空洞に入り込むレンズもほとんど
反響がなくて発売されることもないだろうし。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 00:54:34.59 ID:dbxluDwi0
>>447
Kマウントにはまるようにしてマクロレンズとして使う。
無限遠が出るようにレンズを設計書すればいいさ。
リミッターは必須だけど。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 04:03:24.31 ID:SB/w9WV90
基本k−5のフルサイズセンサーみたいのが
希望。
ポップアップストロボは無しでも、良いや。
その分バッファーメモリー多めに積んでくれ。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 08:21:02.75 ID:nqx8HS5U0
>>468
そんなんすげーメンドくさい
471名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 08:49:02.57 ID:5pK/zOiP0
俺は、DFA★24,DFA★28,DFA★14-24,24-70,70-200とか
APS-Cでも魅力的でフル対応した防塵防滴のレンズを出して
その後、SR搭載、防塵防滴、可能な限りコンパクト安価な
K-5の思想に沿ったフルを出して欲しい

レンズが開発できない、レンズが売れない
ってことになればフル機発売も中止にして
APS-CとQと645で行けばいい
472名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 08:52:06.84 ID:5pK/zOiP0
あ、レンズが十分に揃う必要はないと思う
2,3本でも出して様子見ることは可能かと
473名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 08:57:56.35 ID:nqx8HS5U0
>>471
DFAでフルサイズレンズ出したら、「あっ、PENTAXは薄型やらないんだな?」ってなるわな。
それもいいと思う。すでにマクロは同様の仕様で出してるし。

性能が良いレンズなら売れないってことないんじゃないかな?16〜50のようだと叩かれるけど。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 12:47:01.02 ID:ds0mcnjx0
>元レフミラーの空洞に入り込むレンズもほとんど
>反響がなくて発売されることもないだろうし。

反響はあったんじゃないかな?
Kマウントに付かないKマウントレンズなんか開発するより、他にする事があるんじゃないか?とか。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 14:17:34.56 ID:0PIFv/Ul0
>>474
Pentaxforumsのインタビューより
Q:CP+で展示されたバックフォーカスの短いレンズはどうなっている?
A:K-01用のレンズで、CP+で展示して反応を確かめたが、反応が乏しかったというのが実感だ。


しかし、istDより前にMZ-D(フル機)の開発してたくらいなのに遅かれ早かれこういう時期が来ると
想定してなかったのかね?
せめて単焦点だけでもDFAで出しておけばよかったのにね
476名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 14:56:02.52 ID:cSGwOyav0
>>475
> Pentaxforumsのインタビューより
> Q:CP+で展示されたバックフォーカスの短いレンズはどうなっている?
> A:K-01用のレンズで、CP+で展示して反応を確かめたが、反応が乏しかったというのが実感だ。

そう、これ。展示されていた、バックフォーカスを短くするって
K-01専用レンズは反響なかったからもうひとつのビスケット
レンズを先に出したんだよね。
フランジバックが長いままでバックフォーカスを短くするって、
そんなレンズみんな???だったよ。需要がどんだけあんのか。
富士フィルムXシリーズみたいにバックフォーカスを短くしたかったら
やっぱりフランジバックが短い薄いミラーレスにするしかない。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 14:58:26.52 ID:CahkTHWh0
短フランジバックもいいけど
レンズが高くなるんだよね
478名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 15:06:30.68 ID:iRUs25zC0
> もうひとつのビスケット
> レンズを先に出したんだよね。
なにそのレンズ?
479名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 15:22:01.68 ID:cSGwOyav0
>>478
なにってsmc PENTAX-DA40mmF2.8 XSだよ。
K-30やK-5等レフミラー付きでも使えるやつ。
K-01レンズキットやK-5 Silver Special Editionで付属してるやつ。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 15:22:20.83 ID:ojjO01Ep0
Kマウント、一眼レフ、ボディ内SR、小型軽量
6D並みの廉価、24MP、解除可能なクロップ機能

結局ここの多数意見はこういう感じでいいんだね?

新マウント一眼レフも短フランジバックミラーレスも645マウント案も強制クロップも
ほぼ賛同者なしってことでいいんだよな?
481名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 15:27:30.27 ID:oRIpn8jC0
俺はα900を超えるファインダーを積んでくれるなら、多少の重さ大きさ、価格は許容するけど。
ペンタの方向性からは無理かとも思ってる…
482名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 15:32:09.58 ID:iRUs25zC0
>>479
> 展示されていた、バックフォーカスを短くするって
> K-01専用レンズは反響なかったからもうひとつのビスケット
> レンズを先に出したんだよね。

おいおいww
483名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 15:49:30.25 ID:8vmUydwN0
10年先を見据えて短フランジバックミラーレスがいい。
AFできるKマウントアダプターは同時発売で。
フルはレフレックスって記事は読んで知ってる。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 16:28:15.29 ID:s7yHJK24P
韓国台湾メーカーもフルサイズミラーレスに参入して価格競争が激化する時代が
10年先どころかもう数年以内に来るってのに
海外勢が真似できない一眼レフをなおざりにしてまで
ミラーレスにリソース割くとは思えないんだけど。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 17:02:18.17 ID:cSGwOyav0
マネできるできないの話じゃないと思うけどな〜。
他社がこぞってミラーレス出して、ミラーレスが主流になれば
「他社はやってるのにペンタってミラーレス作れないの?」って
バカにされて、技術力が低いと見なされて、お客がよりつかなく
なるだけだよ。
他社がやってることをマネすらできなければ「技術力がない」
のレッテルを貼られるだけ。
一眼レフは化石と化して超マイナー路線で赤字に転落して
またリコーから売りに出されるだけじゃないのかい?
どうしてペンタもペンタユーザーもマイナーな方向へ行こうと
するかな〜。
オンリーワンとマイナー路線は別物だと思う。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 17:04:14.13 ID:5pK/zOiP0
>>484
そっち行ったらソニーとかキャノンとかパナとか
センサー作ってて動画もやっててのメーカーしか生き残れないっぽい

ペンタが力いれてやることは
・レンズ
・ソフト
・光学ファインダー
・SR
・防塵防滴
くらい?
軽量コンパクトもミラーレスに勝てないし、あまり売りにならない?
487名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 17:20:37.11 ID:CahkTHWh0
ミラーレスってそんなにいい?
小さいだけで安くないし
レンズだって乏しい
画質だって・・・・
488名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 17:35:01.44 ID:Pg4CWNTV0
>>485=>>476ですから
この人の書くことにまともにとりあう必要はないのでしょうが
ミラーレス機はペンタは既に3機種も出してます
APS以下のスモールサイズではニコンよりキヤノンより先んじてます

一方でフルサイズでは現時点で一眼レフが主流なのに
後発のペンタがミラーレスで出すのは奇をてらったマイナー路線そのものです
だから方針転換して一眼レフで出すことにしたのでしょうに
いったい何を言っているのでしょうね
489名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 17:58:42.43 ID:cSGwOyav0
オレの>485は>484へのレスだかんね
あくまで>484の

>韓国台湾メーカーもフルサイズミラーレスに参入して価格競争が激化する時代が
>10年先どころかもう数年以内に来るってのに

へのレスだww
わかんなかったら横からチャチャいれんなよwww
文脈を理解しろよww日本語に弱いね〜ペンタ坊は。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 18:00:54.16 ID:Pg4CWNTV0
ニコンでもキヤノンでもソニーでも
フルサイズ用のレンズはそのままAPS機で使えます
これはフルサイズのサブにAPS機を使うのにとても都合が良いです

この状況でもし仮に
APS機ではフルサイズのレンズは使えません
サブ機が欲しい人はフルサイズ機を2台買ってください
後発のペンタだけがこんなことを言ったら先行他社に追いつくのは絶対無理でしょうね
491名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 18:02:03.82 ID:79Ag4GLN0
マウントをユニット交換式にして、
Kマウント、αAマウント、M42マウントを用意すればOK
492名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 18:03:29.85 ID:CahkTHWh0
チョニー信者きもい
フルサイズNEX()
493名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 18:31:23.34 ID:3qiA5Vma0
いずれミラーレスが完全に主流になるなら、そのときは新マウントでしょ?
だったら早いほうがいい。
金出すからって爺ばかり相手にしてたら家電みたく10年後がヤバい。
いま個人的に欲しいのはKマウントの小型フルサイズ一眼レフだけど。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 18:36:51.49 ID:CahkTHWh0
495名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 18:58:36.61 ID:Pg4CWNTV0
フルサイズのセンサーを採用する以上
ボディだけ薄型化してもコンパクトさ重視のユーザーからは対象外ですよ
フルサイズ市場そのものが一部のマニア向けであることを忘れた議論は無意味です
将来的にもフルサイズミラーレスが世の中の主流になることはあり得ません

現在の主流は4/3インチのミラーレスですが
数年後の主流になるのは1インチのミラーレスでしょう
さらに先の時代になれば2/3インチの時代が来るでしょうから
やがてはQマウントのミラーレスが主流になるかもしれませんねw
496名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 19:52:40.19 ID:0/lV4rTl0
>>486
645とKマウントとQマウントで良いレンズを出し続けて
JPEG画質の改善とかNRとかBCとかソフト技術がんばって
SRとかペンタならではの何か新しいことやっていければいいね
>>495
高感度とかセンサー技術革新で良くなるし
ボケとか解像度とかもソフトでも改善していって
Qの時代がくるかもw
497名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 19:57:22.65 ID:3qiA5Vma0
ミラーレス=薄型、ではなく。
いずれEVFのほうがメリットが多くなる気がします。
10年後にレフレックスにどれほど魅力が残ってるでしょうか。
センサーサイズは関係ない話です。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 20:11:41.62 ID:Pg4CWNTV0
>>496
ぼけについては最近のコンデジの連写合成による背景ぼかしはとても優秀ですね
このままセンサーが高感度化して読み出し速度が上がってゆけば
マニア以外の一般人のほとんどはスモールサイズのセンサーで満足すること間違いなしです

>>497
現状ではあくまでも フルサイズの一眼レフ>>>EVF なのですから
まずは一眼レフを出してEVFが進歩したなら採用すればいいだけのことでしょう
フランジバックの長いマウントのレンズを短いマウントに流用するのは簡単ですしね
499名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 20:13:59.56 ID:79Ag4GLN0
すでに主流は圧倒的にiPhoneだがそれは置いといて

マウント無しのセンサーだけのボディに
レンズユニットを組み合わせるユニット交換式ミラーレスにすれば
各レンズ毎に最適なフランジバック長に調整出来るし
画質とコンパクトさとレンズ交換のメリット全部うまうま出来そうじゃね?

GXRはレンズユニット側にセンサーまで入れたのがアホだったが、
なんとか美味しいとこだけDNAを継承できないものか
500名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 20:22:20.82 ID:CahkTHWh0
iPhoneとかすげ売れてないんだろww

米アップル、株価低迷 iPhone不振 快進撃にブレーキ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130119-00000099-san-bus_all
501名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 20:33:39.96 ID:cSGwOyav0
>>500
そういうのにすぐだまされる人がいるのね〜
決まってカラクリがあるのよ。ウラを読まないと。

iPhone、iPadが売れてない?アップル製品沈没、不思議報道のメカニズム(本田 雅一)
- 個人 - Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/masakazuhonda/20130119-00023120/

日本市場におけるタブレット市場の異変を伝えるニュースを、
海外ではどのように見ているのだろうか。
米調査会社IDCリサーチのタブレット担当ディレクター、Tom Mainelli氏
は次のように分析する。
「日本の第4四半期については情報収集、分析を進めている段階で
直接的な意見は言える段階にない。しかし、日本での報道を見る限り、
引用している情報が不完全という印象を持った。
特に日本に7店舗あるアップルストアの数字を含んでいない点が問題だろう、
IDCが持つ情報としては、おそらく次の情報が役立つはずだ。2012年第3四半期、
日本に出荷されたタブレットの数はアップルが40万台、エイスースは4万台だった」
502名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 20:40:04.01 ID:CahkTHWh0
>>501
もう決算出てるんですけど
503名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 20:41:30.53 ID:CahkTHWh0
NEX爺はニュースを全く見てないことが判明
504名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 20:45:12.26 ID:CahkTHWh0
あN爺とか別人か
505名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 20:54:32.65 ID:ebM0K7qg0
アイフォーーンとかどうでもいい。

レンズマウントユニット交換?ってことなら確かに面白そうだけど、カメラメーカーとして動作を保証しようとするとコストがシャレにならない気もするね。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 21:01:47.80 ID:Pg4CWNTV0
645とK、KとQならマウントアダプターでこと足りますし
他社マウントのユニットを出すことはペンタにメリットがありませんから
面白いアイディアであってもマウントユニット交換式は実現しないでしょうね
507名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 21:02:14.92 ID:0/lV4rTl0
Kマウントが売れなきゃ意味がない気がするんだが
508名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 21:09:49.81 ID:0/lV4rTl0
いろいろ載せての性能では勝てないし
ごちゃごちゃ変な機能つけるより
見やすいファインダーと高画質があればいい
SRと防塵防滴も出来れば欲しい
あとはそれなりに削ってコンパクト安価で
509名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 21:10:22.28 ID:cYv/CTEW0
今年は
フルサイズ一眼レフと
中判645DU(48mm×36mmで5000万画素のCCD?)
の二機種が発売されて
来年は性能そのままにフルサイズ一眼レフをベースにしたフルサイズミラーレスかな?
510名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 21:17:16.64 ID:0/lV4rTl0
>>509
今年は無理でしょう

K-01のポジションのカメラは続けて欲しい
中途半端な利益でそうにないエントリー一眼レフ出すより
K-01みたいに格安にできるミラーレスをエントリークラスにするのがいい

K-01はいろいろ言われるけど
あれはあれで新規のKマウントユーザーを増やしたと思うし
K-5と一緒に使うとKマウントユーザーならではの魅力になってる
511名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 21:18:08.91 ID:cYv/CTEW0
645Dのミラーレスは現状では出ないと予想
35mmフルサイズ以上はCCDしか商用では存在せず全てCCDである。それにミラーレスにしても
軽量化は可能でも小型化は不可能で現行の645Dのデカイサイズは変わらない。
もし小型化するなら一から設計をやり直して新たにもう一台作る覚悟が必要で
そんな労力や資金もかける意味は無いしそれは最早現行の645Dシリーズではない別機。
わざわざワイドビューと軽量化のためだけにやることは無い。
ならばフルサイズ一眼やそのミラーレス化と645Dの後継に注力した方がいい。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 21:27:00.30 ID:nqx8HS5U0
>>511
645Dのミラーレスはセンサーを35mmにすればすぐ出せるよ
K-01みたいにミラーボックス空洞にして、さ。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 22:10:56.54 ID:WgEhdgCp0
>>512
LVできないミラーレスを出してどうしろっていうんだよ
レンジファインダーでも積むか?
514名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 22:11:32.48 ID:WgEhdgCp0
おっと失礼
35mmを読み飛ばしてた
515名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 22:24:15.71 ID:nqx8HS5U0
>>513
言っておくけど俺は645マウント派じゃないけどね。

メーカー負担はK-01程度だからだいぶ楽。
645を安く買えるように徹底的にコストダウンして20万くらいで出す。
そうすればそこそこ買い手は出ると思うけどね。

もっと具体的に書くと、ゼロからフルサイズのシステム作るのに50億くらいかかるらしい。
ボディの金型からレンズ開発費。月産の生産台数はまた別の制作費となる。
だからその開発費を如何に安くするかで出せる体力とスピードは変わるだろうね。

色々書いたけど、厄介なのはシステムそのものじゃなくて開発費。
実際問題、コストダウンしたシステムが現実的なんですよ。
ただKマウントでも、ミラー廃止・SR廃止・DA廃止って削ぎ落としてもつまらんけどね。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 22:31:03.60 ID:ec143ens0
da廃止なんかしたらPENTAX離脱しまくって即死するわ
517名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 22:33:15.19 ID:nqx8HS5U0
>>516
そこだけ気になるんだな
SRもミラーも廃止なんだぜ
518名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 22:49:04.22 ID:ec143ens0
DA等APS-Cレンズにはクロップで対応、SR搭載、Kマウント維持でフルサイズ出すのが一番無難だと思うけどなあ
519名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 22:56:43.18 ID:oRIpn8jC0
>他社がやってることをマネすらできなければ「技術力がない」 のレッテルを貼られるだけ。

今のペンタがまさにその状態。
K-01なんて、薄型新マウントだとNEXどころかm4/3に対抗できないし、
EVFもバリアングルも技術とコストの兼ね合いで採用できない。
結局出来たのはミラー外しただけの情けない製品。
他社なら企画段階で一笑に付されるだろうね。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 23:02:21.62 ID:oRIpn8jC0
iPhoneは「想定より」売れていないんだろ。
ペンタユーザーならわかるだろう、この言い回し…
521名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 23:10:36.32 ID:nqx8HS5U0
>>519
とは言うものの、市場で売れるモノが売れなくてその逆もある。
MP3プレイヤーのiPodなんて売れないって言われて、今がある訳で。

K-01はミラーレスっていうよりも、デザイナーズカメラってコンセプトが初めにあった。
ミラーボックス外した実験体っていう考え方は後づけだとも言えるよ。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 23:15:48.12 ID:UWU1/f770
>>471 >>474
DFA MACROの100mm、50mmってイメージサークルは従来フィルム用レンズよりも
広めになってるのかな
*istD時代に出たFAJシリーズがどうなのかも気になるところ
523名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 23:19:51.39 ID:a2olX0Cc0
>>480
要は、フルサイズ一眼レフをペンタがSR(ボディ内手ぶれ補正)機構付きで出せるかどうかだよ。
出来ないならフルサイズに色目使わずあきらめたほうがいい。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 23:23:05.28 ID:nqx8HS5U0
>>523
フルサイズレンズをSRすることは可能だってインタビューで答えてたよ
何段分かは分からんが
525名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 23:24:42.33 ID:BN9qjXBS0
フルサイズ+SRだとFAレンズがケラれるっていう前提になってるのが良くわからんのだけど
APS-Cサイズのクロップと0.9倍くらいのクロップ搭載すれば良いんじゃね
526名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 23:30:40.09 ID:nqx8HS5U0
>>525
FAはケラれないよ
DAと間違えてないか??
あと、PENTAXにはそんな技術力ないわ
527名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 23:30:54.00 ID:oRIpn8jC0
>>521
デザインと機能は相反するものでは無いよ。
事前にある程度の仕様は決めてデザインを発注してるはずだし。
デザインだけで何とかなるとペンタも本心では思って無いでしょ。
528>>449:2013/01/28(月) 23:32:42.22 ID:a2olX0Cc0
>>524
だったら早く出して欲しいな、ペンタフルサイズボディ。
アナウンスさえしてくれれば、他社のフル用レンズはこれ以上増やさずに待つ。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 23:37:34.15 ID:BN9qjXBS0
>>526
いや、明らかにSRを搭載するとFAは使えないという前提で話してる人いるだろ
あと、クロップなんてソフトウェアでの画像処理なんだから技術力云々するようなもんじゃなくね?
530名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 23:40:38.71 ID:nqx8HS5U0
>>528
フルサイズを出す前提に予想すると・・・
速くて2014年春かな。去年、K-5II出した時に出たアンケート結果で方針決まっているはず。
K-01の結果を受けて「光学ファインダーフルサイズ」は決定項なんじゃない。
後はKマウントでしっかりしたレンズと新規ボディの金型政策で金かかるから、
形にしていくだけで後一年以上はかかると思うよ。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 23:42:46.97 ID:UWU1/f770
>>529
そもそも、イメージサークルがぎりぎりでSRが厳しいってソースは何だったっけ?
532名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 23:45:51.70 ID:nqx8HS5U0
>>529
クロップに関してはソースあるんだよ
っても、俺が直々に開発の人に聞いただけだからネットに上がってるわけじゃないけどね
533名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 23:47:34.85 ID:wtihju4Y0
フルサイズが出ても、結局はタムロンレンズを装着する羽目になる。
ペンタくんは元旭光学と言って、立派な光学メーカだったのに。。。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 23:50:11.17 ID:1wXXaRLr0
α99方式の手振れじゃだめなん?
535名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 23:52:49.49 ID:nqx8HS5U0
>>533
いや、出しても当分の間、他社製レンズ付けられないよ。基本的にDFAとFAしかマウントできないはず。
でも、そういう仕様でシステム考えてるだけで実際にそれで出すかどうかは未定だな。結局、ミラーレスがいいってなるかもしれんし。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 23:54:57.20 ID:UWU1/f770
>>535
ペンタ用にOSレンズまで出してるシグマは…
537名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 23:58:44.82 ID:nqx8HS5U0
>>536
アダプター出すんじゃない?
そこまで俺は分からんし
Kマウントだけど、安くするために削る所は削るってスタンス。DAはAPS-C用レンズだから対応しなくてもメーカーとしては筋通ってるな。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 23:58:59.39 ID:oRIpn8jC0
レンズか。
結局、ペンタ-が最近ろくにKマウントレンズ出して無いから不安が払拭出来ないんだよね。
特にズーム。18-135もなんかトキナーくさい感じもするし…
539名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 00:04:59.40 ID:nqx8HS5U0
>>538
Kマウント去年数本出したじゃん
5656とかDA50とか。高倍率ズームも撒き餌さ的には必要だよ。Qも645もあるし、無茶言うとPENTAX死んじゃうよ。

24とか85とか24〜80F2.8みたいな魅力的なレンズは再来年まで待たないといかんわな
540名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 00:12:46.25 ID:k+oNcFpq0
だから、そのなけなしの数本がたいしたこと無いと言うか、
APS-C用の50mmと5656ってどの辺の購買層、用途を想定してるんだ?

>Qも645もあるし、無茶言うとPENTAX死んじゃうよ。
そんな事情を消費者に心配させんで欲しいんだけどね。
本道(Kマウント)をおざなりにしても衰弱死するだけだよ。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 00:19:27.05 ID:yYXE5W8R0
DA50の誰得感は異常
QSFSなしでプラマウントでフードが付かない割にそんなに安くないし
FA50で十分だろ
542名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 00:24:14.76 ID:l+rL5hHN0
結局SRは内蔵させといて、
 広角寄り → 内蔵SR使用、必要ならわずかにクロップ
 安望遠  → 内蔵SR使用、必要ならわずかにクロップ
 高級望遠 → レンズ内補正もありうる
 DA → 内蔵SR使用、APS-Cサイズのクロップ
とかで良い様な。

あと広角寄りだとファインダで見ての通り、ブレ幅も大きくなりにくいはずなので
イメージサークルが仮にギリだとしても影響少ないのではないかと妄想
543名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 00:26:31.85 ID:wJa5Pc2M0
ペンタのフルサイズに関する各方面の情報を鑑みるに
今年中に発表またはほぼ確定的なリークがある可能性がかなり高いと思われる。

ここらでペンタフル機への希望や理想、経営戦略論は抜きで
あくまで単純な「予想」について話を聞かせてもらいたい。

こうあってほしいとか、戦略的にこうだろ、みたいなのはとりあえず横において
ずはり当ててみてほしい。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 00:28:59.78 ID:lmRk/3L90
予想

ペンタのフルサイズに関する各方面の情報を鑑みるに
今年中に発表またはほぼ確定的なリークがある可能性がかなり高いと思われる。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 00:29:25.61 ID:AvoP+zhX0
>>532
Qでアスペクト比変換やってるのに出来ないというのはおかしな話。ファインダーのこと言ってるならわかるけど
FAやDFA付けられるのに他社レンズ付けられないなんてのもおかしな話だ
546名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 00:37:24.96 ID:l+rL5hHN0
予想

いや、やっぱり、それはよそう
547名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 00:37:44.67 ID:yYXE5W8R0
>>545
これのことを何か勘違いしてるんだろうな
http://patent.astamuse.com/ja/granted/JP/No/4645431
548名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 00:41:05.28 ID:9TybBGba0
2013年の秋発表・2014年春発売フルサイズペンタK-3予想

ボディ販売価格18万円、1ヶ月後16万円、半年後15万円
SRあり
Kマウント
内蔵ストロボあり
ボディ形状はリーゼントなし、K-5に近い
重さ780g
画素数は24MP
通常ISO102400
シルキーピックス同梱
バッテリーはK-30と一緒
連写は秒6
別売りの縦グリップ対応

デジタル対応のフルサイズ用レンズがFAリメイクでしょぼく出る
が、安さ故の売れ行き好調のために
タムロン・シグマもKマウントレンズを続々登場させレンズ問題は微妙に解決でどやー
549名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 00:42:00.99 ID:qTQ4OWhw0
DA35とDA50と、あとDA18あたりが出れば、
安いものしか買えない始めたばかりの人用レンズラインナップとして意味あるけど、現状は50は半端すぎるよな。
あと型番DAーLにして欲しいわ。プラマウント+フードなし+QSF無しって特徴を示すものとして

K-01は小型さにこだわってレンズが揃わないで出した他社と違い、
レンズの豊富さを売りにだしたら市場はどう反応するか見るために実験機だと思われ
実際K-5並みの高画質が得られること考えたら小さいと言えるし。

小型ミラーレスはQがあるしな。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 00:45:01.63 ID:awyHMHs+0
Kマウント派だけど、ミラーレス派や645派など他の人の意見をもっと聞きたい

それで変わることは無いが、勉強にはなる
551名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 00:53:01.55 ID:k+oNcFpq0
>シルキーピックス同梱
>バッテリーはK-30と一緒

これは無いな。
PDCUはそろそろメジャーバージョンアップして、本体内との機能統一を図って欲しいんだが。
あとリモート(テザー)も。
あと、今時、安いだけじゃ売れないってのはインタビューの内容からペンタの人も理解してるっぽい。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 00:53:47.55 ID:l+rL5hHN0
>>549
K-01と、DA☆50-135とかDA☆60-250、DA☆200、DA☆300の組み合わせってさ
どう考えても使いずらいでしょ
フルの70-200 F2.8を作るらしい時点でフルのミラーレスの線はあり得ない。
メーカーもレフだって言ってるみたいだけど
数年後にK-01みたいな企画物ならあり得るかも
553名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 00:58:30.67 ID:awyHMHs+0
K-01失敗作みたいな意見はやめてあげてよ、あれでも元は取ったんだから

正直、もう少しスペック良かったら俺はメインで使ってた。ライブビューで撮影することが多くてK-5だと持たないからな、

K-02がフルサイズだったら皆はどうよ?
554名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 01:02:57.87 ID:k+oNcFpq0
>>553
元取れてんのか?
555名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 01:04:30.07 ID:AvoP+zhX0
>>552
一眼レフスタイルのEVF内蔵タイプならミラーレスでも違和感なく使えるのでは
個人的な希望はDSLRですけどね
556名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 01:10:45.47 ID:e6zq+5eZP
予想

一眼レフ
Kマウント
既存レンズはSR ON/OFFに関わりなく使用の制限は無し
既存レンズの対応表を発表

この辺までは常識的に考えてほぼ間違いないと思う。

24MP
5fps
SR有り
フルサイズ一眼レフで世界最小最軽量
防塵防滴
内蔵フラッシュ有り

これらが同時に実現できるのかは正直予想が難しい。
SRと小型軽量はどちらかをあきらめるかも。

短フランジバックの薄型ミラーレス
Kマウントミラーレス
新マウント一眼レフ
645マウント採用機

これらは絶対ないね。
Mマウントレンズ用に薄型ミラーレスはちょっとほしいが、予想としては絶対ない。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 01:30:15.07 ID:l+rL5hHN0
>>555
EVFでの露出がファインダーで確認できるとか、暗くてもゲインアップできるてのは
メリットだとは思う。
反面、映像のタイムラグとかデメリットもある中で個人的には、質感が分からないと
いう事が理由でEVF機は自分にとっては不要。

光学式顕微鏡使って仕事する事がある人なら分かってもらえるかもしれないけど、
CCDモニター拡大鏡の類ではどうしても判断できない質感というのがある。
カメラのOVFとEVFにも同じような関係があると思う
558名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 01:46:42.48 ID:flZk9Kqo0
コンセプトをはっきりさせずにありそうなスペックを予想しても味気ないんだよね。

まずペンタのフルサイズ1号機はD800E的なものとは正反対の性格。
他社と違って645Dを擁するのだからフルサイズの位置づけも当然異なる。
売りにするのはズバリ、他社にはないライトでカジュアルなフルサイズ一眼レフだ。
マウントは当然Kマウント。

フルサイズ素子を搭載しても標準での撮像範囲は32.8mm×23.0mm程度。
これは4:3より少し横長なサイズで、最も多い印刷サイズであるL判で無駄が出ない。
標準撮像範囲での記録画素数は約2090万画素。
ファインダー視野はこの標準撮像範囲の100%とし倍率も0.63程度に抑えて小型化を優先する。
(36mm×24mmの撮像範囲については拡張記録としLV使用時のみ視野率100%)

クロップに関しては短辺23.0mmでの5:4、1:1などに対応するほか
DAレンズ用のL判用(23.0mm×16.1mm)、1:1(19.8mm×19.8mm)などの撮像範囲に対応。
DAレンズのみでの運用においてもAPS機とは差別化する。
(撮影時には23.0mm×23.0mmで記録して後からカメラ内でトリミングすることも可)

SRは全てのKマウントレンズに対応するが小型化を優先し効果は2段。
その代わり1000万画素記録でのISO感度204800と
500万画素記録でのISO感度409600に対応し、暗所でも気軽な撮影を可能とする。
AFはSAFOX Xで中央部に集中。連写は秒4コマ。スクリーン交換は非対応。
ステンレスシャーシのエンプラボディで防塵防滴は非対応。
内蔵ストロボあり。フォトチャレンジャー対応。カラバリは6色程度予定。
そんな感じだよ。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 02:21:52.44 ID:qTQ4OWhw0
ボディ内モーター省略しても大して小型化には貢献しないかな?
DFA50もDFA100もレンズ内モーターは積んでないんだっけか。

縦グリップはやっぱ脱着式かな?
MZ-S式のフルサイズ試作機は一体型だったけど脱着式の方が俺は好みだな。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 03:39:18.88 ID:wTJZJWagO
K-5ライクなフルボディは出来そうだけど、問題はやはりDFAレンズだろうなと思う
18-50/2.8や21/3.2がもうちょっとキレキレだったら心配も減るんだけれど
新作DFAレンズには当然全てSDM乗せてくれると信じたい…
561名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 07:00:28.78 ID:5zrtvgLs0
>>558
15万もするカメラ買うやつがカラバリ喜ぶか?

とにかくフル出せば良いってことじゃないから
まずは高性能なDFA★レンズを出して
このレンズをフルサイズで使いたいと思わせることだと思うんだが
562名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 07:49:01.43 ID:HjMvCEEK0
レンズ揃え直すことを考えれば、★で戦うのは厳しい
★の思想はキヤノニコの高級レンズ群と競合するし、生産開発力は向こうが圧倒的に上
価格勝負する手もあるけど、それじゃやってることが昔と変わらない
それよりもFA Limitedの思想で新規レンズを起こした方がいいと思う
普通のレンズ開発より高くつくとはいえ、フィルム時代より実写調整は容易になったし
何より他メーカには無い思想なので、不利すぎる正面衝突を避けられる
余程の大ヒットにならない限り、キヤノニコが追従・競合することも考えにくい
(収差を残して「味」なんてのは、あちらからすれば時代逆行もいいところだろう)
563名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 08:16:37.73 ID:Iwmn4WmC0
どっちでもいいけど防塵防滴かWR
SDMかDCかで行って欲しい
アルミの質感とかどうでもいいんで
ギャンギャン五月蝿いレンズは勘弁
564名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 09:03:22.97 ID:flZk9Kqo0
>>561
15万だろうが30万だろうがカラバリ喜ぶ人間は存在するし拾わない手はない。
(実際には1年以上先の発売となると御祝儀15万通常価格12万がいいとこだろう)

2ちゃんではカラバリを馬鹿にして叩くひねくれ者が目立つが
一般消費者は色が選べないより選べる方が良いと考えているわけで
せっかくK-xやQ10でカラバリやるメーカーのイメージを作ってきたのだから
これを利用するのが王道というもの。

高画質を求める人には645Dかフルサイズ2号機を買ってもらえばいいんだから
フルサイズ1号機はとにかく出せばいいんだよ。
技術的には簡単に作れるフルサイズ機を出していないばかりに
不当にあなどられているのが今の状態なんだから。

>>562
ほぼ同意。

戦略としてはQと同じで少数のプライムなレンズと多数のトイレンズ的な性格なのを
一気にリリースしてにぎやかにしてくると思うよ。
他社のフルサイズが出揃ってる中、ペンタックスならではの楽しみと言ってるんだから
正面から競合するような路線はとらないはず。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 09:12:00.65 ID:awyHMHs+0
>>564
カラバリってプラボディってこと??
そりゃいくらなんでも厳しいだろ
566名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 09:18:08.78 ID:e6zq+5eZP
>>559
縦グリもK-5同様着脱式だろうな。
縦グリは三脚に着けるとガタがでるから本当は一体型がいいんだけど。
基本的にカメラ本体はK-5のコンセプトに近い
極めてオーソドックスなものに落ち着くと思うよ。

ただペンタのことだから何かひとつはサプライズ的な機能を載せてくると思う。
例えばクロップ時や厳密なピント合わせのための変倍ファインダーとか。
レフコンバーターAのマグニファイヤ機能みたいに
切り替えるとちょうどAPS-Cの撮影範囲に拡大されるようなやつ。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 09:19:10.79 ID:Iwmn4WmC0
マグボディも意味なくやってるわけじゃないから
性能落としてカラバリにして売れる価格帯じゃないよ
基本的な部分は押さえた上での遊び心はいいけども
568名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 09:23:27.38 ID:qW9GeSop0
569名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 09:25:24.34 ID:e6zq+5eZP
>>564
>戦略としてはQと同じで少数のプライムなレンズと多数のトイレンズ的な性格なのを
Qと違って35mm用レンズにはすでにそういうの過去製品にたくさんあるでしょ。
今さら新製品として出してもらわなくても間に合ってないか?

いくらペンタだからって最初からハズシ要素満載な飛んでるカメラはやらないだろ。
そういうのは同じマウントのAPS-Cでやれば廉価でできるんだから。
最初はオーソドックスな実力機からスタートだよ。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 09:32:39.05 ID:JckWKqKL0
コスト度外視で、金属ボディに焼付塗装でカラバリ出してほしい
571名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 09:43:54.01 ID:wTJZJWagO
カラバリは白だけでいいから出して欲しい
それでも在庫になるっていうなら、黄ラバーだけでも有料オプションでパーツ交換出来るようになったらありがたい

威圧的でない外観も立派な機能なんで
フルでカラバリやれば他社にない独自性になるよ
572名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 09:53:35.71 ID:flZk9Kqo0
>>565
売りにするのはズバリ、他社にはないライトでカジュアルなフルサイズ一眼レフ、
ステンレスシャーシのエンプラボディって書いただろ。
軽量であることに価値を感じる人が世間に沢山いるのをわすれなさんな。

>>567
プラにはプラで軽量というマグネシウムとは別の意味がある。
価格帯のイメージが古すぎないか?
これからは猫も杓子もフルサイズ買う時代なんだよ。
レンズの違いなんてわからないけど背景ボケさえ大きければいいとか
友人の持ってるKissよりちょっと上のカメラが欲しいとか
そういう人が買えるフルサイズが今までなかったわけで一番大きな市場なんだよ。

>>569
カタログに載ってないような知る人ぞ知る中古ばかりたくさんあってもダメだよ。
過去製品とまったくと同じ光学系のレンズだろうと
メーカー保証つき新品であってはじめて初心者でも安心して買える。
もちろん新品で売らなきゃメーカーの利益にもならないし。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 10:07:14.61 ID:79/Xk/Vv0
カラバリじゃなくて革張りの方がいいw
574名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 10:10:22.53 ID:Iwmn4WmC0
>>572
カラバリとかトイレンズとかレンズの味とか
K-30の値段で出せるならありかもしれんが
他社より格安じゃないと売れないよ

みんな何のためにAPS-Cより高いカメラを買ってるの?
575名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 10:17:31.03 ID:TlX7GgiC0
ペンタはそのジャンルの初号機はわりと奢った設計にしてるから、
フルサイズ初号機も結構贅沢な作りの実力重視機になるんじゃないかな。
いきなり最少最軽量最安路線はないと思う。2機目はそういう路線に一気に行きそうだけど。

問題はレンズだよな。これから先の高画素に耐えるレベルのレンズを
そこそこ手軽な値段で出してもらわないと。ズーム2本、単いくつか、マクロぐらい一気に出せないとな。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 10:18:44.97 ID:awyHMHs+0
>>570
いやいや、そんなんダメだって。645Dがいきなり漆塗りで出たら誰も変えない。
そんな所にコストかけたらユーザーからの反発強いって。
K-5やDAリミのシルバーも生産数限定しているから出せるもんだから、さ。
色味が冴えないなら、着色しやすいQ10とかK-rとかのプラボディでしかないよ。

でも、商品のコンセプトとターゲットを考えるのは大切だと思う。
645Dも風景を撮るハイアマチュアってことでローパスレスになった。
ふたを開けてみたら人物撮影や街角スナップで使う人もいるけどね。

だからフルサイズのコンセプトを645D同様にもってくなら、カメラはシンプルになる。
逆に新機軸・新路線で新しいユーザー取り入れるカメラにするなら、小型ミラーレスになる。
あと、仮にクロップ付けることになったらK-5クラスのカメラ出なくなるよ。
そのフルサイズでAPS-Cクロップできるんだから、K-5ユーザーはごっそり移る。
価格的にも競合するカメラを併売していくだけの体力は無いよ。

クロップするならラインナップは将来的にこうなってしまう
・5万「小型ミラーレスQマウント→PENTAX製品の中で一番注目度ある」
・8万「オールマイティ型APS-C→スペック抑えたK-30クラス」
・15万「フルサイズKマウント一眼レフ→価格的にはK-5クラス〜上限プラス5万ほど」
・80万「645D→ハイアマチュア向け中判デジタルカメラ」

APS-Cと差をつけて5万・8万・10万(K-5クラス)・20〜25万・80万とした方がK-5は爆死しない。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 10:20:19.60 ID:qW9GeSop0
>>574
そうしたらK-30が売れなくなるじゃん
お前馬鹿だろww
578名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 10:26:47.14 ID:flZk9Kqo0
>>574
他社がカラバリやってなくてペンタがカラバリやってて同じ値段だったら
カラバリ欲しい人はペンタを買うだろ?
トイレンズっぽいレンズを他社の高性能レンズより格安で出すのは当然。

ここにいるみんなに売るんじゃなくて
「APS-Cより値段の高いフルサイズの方がいいんだよね?」
となんとなく思ってる人が買うカメラを出せば売上げはどんどん伸びる。
「オーソドックスな実力機が欲しい」
とか思ってる人は普通にD600あたりを買うよ。
キヤノンはキヤノンで単焦点にIS仕込んできてるし「実力」で2強と正面対決は不利。

>>575
ボディのみ20万円くらいの売り出しだったAPS初号機*ist Dは
「ユーザーフレンドリー」がコンセプトで世界最小・最軽量を謳い
ステンレスシャーシのプラボディだったよ。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 10:31:07.16 ID:awyHMHs+0
>>578
センサーの大きさとユーザーのハイスペックに対する期待は正比例する。
35フルサイズセンサーのカメラはハイスペックカメラじゃないと、期待してるユーザーは買わないしPENTAX新参のユーザーは値段と比較して安い方を買う。
新参ユーザーターゲットにするにしても、センサーサイズが分相応じゃない。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 10:38:24.54 ID:Iwmn4WmC0
>>577>>578
カラバリとトイレンズを餌に
15万のフルサイズが売れると思う?
そんなのK-30やQ10で満足できる話じゃん

フルは高性能なレンズ揃えて高画質じゃなきゃ売れねーよ
581名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 10:43:34.70 ID:qW9GeSop0
>>580
今だけなww
フルサイズが主流になれば、コストが安いプラボディだって当然出てくる。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 10:46:45.27 ID:iu98vzfW0
ただ、カラバリはフルサイズでも全然アリだと思う
フルサイズ使うアマ〜プロ層は少なからず「自分だけの一眼」が欲しいって思ってるだろうし、
そういった意味でカラバリによって所有欲を満たす選択肢はありだと思う
583名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 10:48:18.61 ID:Iwmn4WmC0
プラボディとかどうでもいいんだけど
基本は、他社より高画質を安くだろ
じゃなきゃ何でペンタックス使ってんだよ
カラバリとトイレンズ?
最近のユーザーはそうなの?
584名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 10:49:12.98 ID:flZk9Kqo0
>>576
>あと、仮にクロップ付けることになったらK-5クラスのカメラ出なくなるよ。
>そのフルサイズでAPS-Cクロップできるんだから、K-5ユーザーはごっそり移る。
これはいきなりはそうならないと思う。
APS用レンズを使うならフルサイズでクロップするよりAPS専用機の方が快適だから。
(変倍ファインダーでも採用すれば少し話は変わってくるかもしれないが)

ニコンの場合もクロップ搭載フルサイズのD3と同時発表のD300の後に
D90、D300S、D7000とAPSの中・上級機が出つづけたし、まだD7100やD400が出るかもしれない。

>>579
APSでもフルサイズでも既に同じセンサーサイズでピンキリのスペックのカメラが存在するわけで、
正比例するというのはただの思い込みだよ。

>>580
フルだからと言って高性能なレンズでなきゃ売れないなんてなんの根拠もない。
L判にプリントすればフィルム一眼と同条件だよ。
車なんて100万でも200万でもカラバリあるのが当たり前で
カラバリのない他社フルサイズは消費者のニーズに合ってないからビジネスチャンスはある。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 10:53:35.48 ID:9TybBGba0
ペンタックスを語る上での3本柱

・性能
・デザイン(カラバリ)
・コスパ

この1本を外す訳にはいかんと思うな。
真っ黄色ボディのフルサイズ。オモチャっぽいけど実力凄いんだぜってな
586名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 10:59:43.84 ID:qW9GeSop0
>>583
そのカラバリにすると画質が落ちるというトンデモ理論ww
587名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 11:03:11.23 ID:awyHMHs+0
>>584
ニコンやキヤノンもAPS-Cレンズ少ないから、いずれはフルサイズになるよ。
FX一本化では無くDXのラインナップが少なくなっても困らないってこと。

でも、PENTAXの場合、これだけDAが充実しているわけで、
K-5クラスのカメラを今後も継続して販売してくれないと困る人多いよ。
DAをクロップ対応して価格も下げたら、俺は両方買って行くつもりはない。

K-5もフルも両方買ってもらうのがPENTAX的には一番美味しい。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 11:10:34.22 ID:Iwmn4WmC0
>>586
性能落とさずカラバリがあるのは問題ないよ
しかしマグボディは欲しい

ここでの流れがトイレンズだカラバリだ玩具路線になってるから心配しただけ
Q10やK-30と同じやり方でフルサイズは語れないと思うが
589名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 11:13:01.10 ID:flZk9Kqo0
>>585
わざわざ低性能に作る必要はないけど
今時普通にフルサイズ機作れば十分な性能になってお釣りが来るよね。
D800E以上の解像度を〜とかα900以上のファインダーを〜とか力みすぎて
レンズ出るのが遅れたりボディが大きく重くなるのは敗因にしかならないだろうから
まずは6Dとどっこいくらいの性能が妥当だろう。

>>587
ニコンはAPS用のDXレンズかなり多いよ。
っていうかニコンのAPS機のユーザーはペンタの何倍もいるわけで
もしニコンのAPS機がなくなったら世の中は困る人だらけだよ。
フルサイズでクロップできればAPS機いらないなんてのは
ファインダーの見やすさになんの価値も感じずボディのサイズにも全く無関心な人だけだろうね。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 11:16:24.29 ID:iu98vzfW0
>>588
まずカラバリ=玩具路線っていうのがおかしい
玩具っぽさはボディの材質とか質感からくるのであって、
多色展開することは全く玩具路線に結びつかないし、嫌な人は黒ボディ選べばいいだけじゃん
591名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 11:21:38.05 ID:Iwmn4WmC0
>>590
しかし、K-30のボディみたいなフルサイズが15万で
5,000円のトイレンズが数本出て
売れる?
592名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 11:25:15.16 ID:qW9GeSop0
FA50セットでいいだろ
なんで問レンズにこだわるの?
593名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 11:32:16.08 ID:iu98vzfW0
>>591
だから何でカラバリ採用したらトイレンズも勝手に採用するんだw
トイレンズの需要は低いと思うし、単純にFAリニューアルでいいと思う。予算的にも新規開発より格段に安いだろうし。

K-30のクリスタル系は確かに少し安っぽいけど、シルクは高級感まだあるよ?
フルサイズもAPS-CでのK-5UsとK-30みたいに、マグネボディ採用の最上級機とプラボディ採用の廉価版中級機に分けて展開すると解決しそう。
まあ開発費用的にまずは最上級機を出す必要があると思うけど。

明後日のCP+で何か発表されないか楽しみだね
594名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 11:37:38.94 ID:V2xBg5j60
高級車にだってカラバリがあるように、カラバリ=安物路線じゃないよ
コストをかけられない機種はプラボディってだけの話でしょ
595名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 11:38:10.15 ID:5Is2o+DM0
マグボディでカラバリなら最高

ユーザー目線からは玩具には見えず
他人からは玩具っぽい印象で気安く思われて、街中でも好都合だ
596名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 11:39:51.28 ID:flZk9Kqo0
>>591
フルサイズとはあくまでもセンサーの属性。
フルサイズを求める人が重たいマグボディが好きなんてことは全くないわけで
軽量カラフルなフルサイズが市場にないとこへ新規投入すれば喜ぶ人はいっぱいいるよ。

FAレンズはQのレンズとは材料費からして違うんだから
トイレンズっぽい位置づけだとしても5000円はありえないだろ。極端すぎる。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 11:45:51.27 ID:Iwmn4WmC0
俺はレンズもFA焼き直しのDA安みたいなのでは厳しいと思うけどね
ニコンの安いシリーズは超えとかないと
598名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 11:47:33.60 ID:qW9GeSop0
トイレンズ君はNGだわ
599名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 11:50:45.39 ID:flZk9Kqo0
>>593
ボディの開発費用はたいしたことないと思う。
36mm×24mmに固執しなければ
ファインダーはフィルム機の流用+SR調整で簡単に100%達成できるし
連写にこだわらなきゃシャッターやミラーもフィルム機の流用でいい。
他社のAPS機で24Mが増えてるから画像処理用のチップも安く仕入れられる。
金型代の償却を考えれば数の出る廉価機から先に出した方が安全策。

>>597
高画質のレンズは当然必要だが急に何本も開発できないだろ。
FAリニューアルのトイレンズ風味であろうが早期に数を揃えることも両方大切。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 11:51:07.99 ID:iu98vzfW0
>>596
禿同だわ
PENTAXは、ニコキャノの隙間を縫って市場開拓していかないといけないわけだから、
黒でコスパ高いフルサイズ作った所でK-5U等自社機からのステップアップユーザーは得られてもニコキャノのフルサイズ市場を奪うことはできない。
SRも魅力的ではあるけどニコキャノもレンズで対応している以上「別に今でも手ブレあるしわざわざ乗り換えるまでもねーか」ってなるからね。
やっぱり「ニコキャノにはない」メリットっていったらカラバリになるんじゃないかなあ。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 12:03:27.08 ID:HjMvCEEK0
>>600
新規ユーザに対するSRの売りといえばアストロトレーサー
GPS機能さえ内蔵すれば外付けるまでもなく働いてくれるはずだし、
思いついたら即天体撮影できるのは面白い機能だと思う
602名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 12:03:35.71 ID:iu98vzfW0
>>599
> 36mm×24mmに固執しなければ
これは固執しないとPENTAX的にキツいんじゃないかな…
他社もフルサイズはこの大きさで出していて、撮像素子サイズは画質にとって一番重要な柱である以上、これより少しでも小さければニコキャノフルサイズの格下機に見られて「PENTAXの新機種?あーあのなんちゃってフルサイズねww」って揶揄されて没落するのが見えてる。
それはミラーレス市場でAPS-C搭載のαNEXがシェア伸ばしてることからも読みとれる。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 12:05:31.24 ID:Iwmn4WmC0
俺はカラバリはQ10でいいから、
K-5に★レンズの魅力+フルサイズの高画質が欲しい
604名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 12:10:33.37 ID:iu98vzfW0
>>601
確かにそれは魅力的だわ…
実機のみでどこでも天体撮影できることを打ち出せばCMにも使えそうだね、盲目的だった

ただ、天体撮影できる!って売り出せば食い付くユーザーも多いだろうけど、
ボディ内手ブレ補正搭載!って言って食い付くユーザーはいないのが引っかかる…
宣伝下手なPENTAXじゃ後者を宣伝しておまけ程度に天体撮影も可能って書くくらいだろうからね…
605名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 12:23:35.83 ID:HjMvCEEK0
>>604
そこはムカイリくんに駆け回ってもらって防塵防滴と手ぶれ補正アピール
場面を夜に移して暗所AFとアストロトレーサーアピールしてロマンチックに締めればいいんよ
ターゲット考えれば、機能や性能を提案するより使い方楽しみ方を提案した方がいいと思うんだよね
606名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 12:31:04.48 ID:GgyrYs5U0
ふと思ったけど視野率100%のためだけにSRぽいものを付けるのはアリだなw
607名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 12:36:52.89 ID:flZk9Kqo0
>>602
違う違う。36mm×24mmセンサー搭載は当然として
プリントするときはトリミングするんだからファインダー上では固執しなくていいんだよ。
で外枠つきでノートリプリントしたい少数の人にはLV使ってもらう。
>>558を読んでおくれ。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 12:39:21.13 ID:9TybBGba0
 
今夜星を見に行こう〜 ダダダダダダ♪

      ┳━┓ ┳━┓ ┳  ┳ ┳ ┳━┓ ┃
      ┃  ┃ ┣┳┛ ┃  .┃ ┃ . ┣━   ┃
      ┻━┛ ┻┗━ ┻  ..┗┛ .. ┻━┛  ・

             アレガデネブラララーラー♪

                  ☆ミ
 
 
                         ☆ミ
            ☆ミ
 
 
 
           ┌────────────┐
   (*´ー`)  < 僕をキュンとさせる一眼 K-3 |
  o/つ【◎】o   └────────────┘
`  ∪∪∧
~ ~~~~~~~~~~~~~~ ~            PENTAX
609名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 12:43:38.70 ID:uI48E4uO0
Kマウント
6Dより小型のマグボディ
お値段も6Dより下
ファインダー視野率100%
防防
デザインはK-5路線
これだけクリアしてればとりあえず買う

5軸SRは無理かな?
GPS内蔵アストロトレーサーいいね!
610名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 12:53:26.68 ID:iu98vzfW0
>>605
> ターゲット考えれば、機能や性能を提案するより使い方楽しみ方を提案した方がいい

その通りだよね
「防水防滴機能搭載」よりも「雨の中走り回って」撮影できることの方が、
「ボディ内手ブレ補正搭載」「GPS搭載」よりも「美しい天体撮影を手軽に。」の方が、
「カラバリ多色展開」よりも「自分色の一眼。」ってアピールした方が
確実に購買欲をそそられる
611名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 13:01:30.67 ID:gnd2O3u00
安く、6Dより小型って意見があるようだけど、そのためにSS 1/4000とかはカンベンして欲しいけどな。
あと、数が出ないからカラバリは無いだろ。グリップ(形状)交換サービスはあれば嬉しいけど。

今まではペンタックスの独自性はカラバリやニッチ方面だったけど、
フルサイズとレンズでブランド再生しないと、後が無いから、
他社とかぶっても基本的な部分は堅持すべきだと思う。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 13:13:52.51 ID:RUlBeYigP
フルサイズも発売されるまでは大変な盛り上がりだね。
発売されると現実の厳しさを味合うだろうな。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 13:17:16.83 ID:qW9GeSop0
いや出た時点でこのスレ終了だから
614名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 13:21:43.00 ID:gnd2O3u00
QとかK-01とか新開発高倍率ズーム(OEM)やK-5Uの事か?
そこそこ評価されたものもあるけど、いつもユーザーの期待の斜め下を行くのは確か。
リコー傘下、フルサイズはその辺が改善されるかの期待も込められてるんだよ。
今度もダメだったらもう付き合いきれないけど。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 13:22:01.45 ID:uI48E4uO0
>>611
そのためにSS1/4000みたいな、出来るのに削るようなことをしないからペンタつかってる
カラバリはおれも興味なし
616名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 13:25:22.70 ID:flZk9Kqo0
>>611
SSについては1/4000で何の問題もないよ。
6DもD600もISO50は設定できるわけでそこは当然踏襲するだろうし
ぼけの大きいフルサイズなんだから絞り開放で撮る機会は確実にAPSより減る。
1/8000は確実にコストアップになるが必要な人はわずかだから採用すべきではない。
どう見ても安く小型であることの方が優先だ。

数が出ないからカラバリはやめようとかじゃなく
先行製品と差別化しなくてはペンタのフルサイズは売れないのだから
カラバリでもなんでもやって数を売る算段しなきゃ出せない。

>>615
ペンタの歴代のカメラでもSS 1/4000の機種の方が普通なんだが。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 13:26:13.08 ID:qW9GeSop0
>>614
まああれはあれで盛り上がってるよ
スレの勢い上位に入ってるしね
618名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 13:28:07.20 ID:qW9GeSop0
>>616
k-x以降はエントリー機でも1/6000だけど
619名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 13:34:14.54 ID:flZk9Kqo0
>>618
しかしK-xがベストセラーになったのはカラバリのおかげであって
SS 1/6000とか全然関係ない。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 13:36:55.87 ID:flZk9Kqo0
>>618
ちなみにK-01ではSS 1/4000にもどったよね。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 13:40:13.75 ID:iu98vzfW0
数が出ないからカラバリをやめる…
じゃあどうやってニコキャノの二頭で独占されてるフルサイズ市場を侵食するんだ?
APS-C上級機からのステップアップユーザーなんて、PENTAXの一眼レフシェアから考えて極々わずかだぞ。
基本的なスペックと1/8000SSとかの需要少ないメリットを詰め込んだところで
「あーやっとニコキャノに追い付いたみたいだね。でも買い換えはいいや。だってペンタじゃなくてもニコキャノでもうその機種あるし」
ってなるのが見えてる。
それなら明確に差別化できるカラバリ展開してシェアを奪う方がいい
622名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 13:41:02.86 ID:qW9GeSop0
>>620
いやあれミラーレスだし
てかミラーレスって1/4000sしか無いんじゃないの
623名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 13:44:32.44 ID:gnd2O3u00
>>616
コストの兼ね合いはあるけどね。
ペンタの場合、次機種をすぐに出せるわけではないと予想されるので、
苦しくても1機種目である程度の性能を維持しておくという方針もアリと思うけど。

エントリーとは生産数も需要も違うから、カラバリこそ余計なコストだと思う。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 13:45:19.53 ID:flZk9Kqo0
>>622
ミラーレスだからってSSが遅くなる技術的理由なんてないよ。
要するに>>615の思っているペンタのイメージは実像とは違うと思う。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 13:48:56.33 ID:qW9GeSop0
>>624
電子シャッターと勘違いしてんの?
626名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 13:52:02.24 ID:flZk9Kqo0
>>623
1機種目で数売れないと2機種目は永遠にない恐れがある。
そして高級志向の人のためには既に645Dがあるからフルは無理しなくていいんだよ。
同じコストでもSSは販売につながらないがカラバリは販売につながる。
この違いは重要。

>>625
マジで何言ってるのかわからん。
勘違いしているのはそちらでは???
627名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 13:52:35.43 ID:iu98vzfW0
>>623
シェアを奪うことを考えれば、
・「ある程度のスペック」で「カラバリ廃止」する
・「カラバリ展開」して「どうでもいいスペック廃止」する
のとどっちが売れるのか明らかだと思うが…
ある程度のスペック積んで出したところでニコキャノと変わらない以上、レンズ資産的に考えて乗り換えは起こらない。
それにSSのことは初代で様子見て後継機に搭載するか考えればいいし
628名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 13:54:15.55 ID:uI48E4uO0
K-5みたく、やれることは全部入れてくれないとCかNを買うよね
629名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 13:54:56.90 ID:qW9GeSop0
>>626
ハイハイミラーレス1/8000sはできるけど
コストが掛かるってことでFA?

カメラに詳しいんでちゅねwww
勉強になりましたよ
630名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 13:58:35.86 ID:iu98vzfW0
>>629
マジで頭おかしいんじゃない?
言ってること支離滅裂だよ
631名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 14:00:04.49 ID:iu98vzfW0
>>628
でも、入れたところで売れないじゃん
632名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 14:00:34.44 ID:gnd2O3u00
SS 1/4000も「なんだ、ニコキャノ「廉価機」と一緒か」という事にもなりかねないけどね。
後発で多方面で遅れをとっている分、メカ部分くらいは頑張って欲しいんだが。
そして後継機は3年後?…は1機種目でコケたら会社自体があるのか?という心配がね。

まあ、個人的にもっとも優先するのはレンズがどれだけ出るかだけど。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 14:06:21.77 ID:Iwmn4WmC0
フル対応の高画質な防塵防滴レンズを出す → K-5思想のフルサイズ出す

これだけでいい

カラバリはどっちでもいいけど、
それで売れるくらいならキャノニコのフルサイズより
売れてないK-30で苦労しない
634名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 14:10:49.96 ID:Iwmn4WmC0
OEM便利ズームとか古いレンズの焼き直し安物レンズとか
望遠鏡レンズとかしか出さないでいて
フルサイズ検討しますとか笑わせるな
と言いたい
635名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 14:11:38.03 ID:tli/lzMB0
とりあえずデザインはk-5のまま
大きさをD7000位にして欲しい。

機能はクソでも頑張ってカバー出来るけど
見た目とセンサーサイズはどうにもならんからね
636名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 14:15:41.13 ID:flZk9Kqo0
>>632
SS 1/6000だからという理由でニコキヤノ廉価機でなくてペンタを選ぶなんて人は変態中の変態。
メカを重視するような人の大半は無理してでもニコキヤノ上位機を買うよ。
色が選べるからペンタを選ぶって人は普通にたくさん居ることは十分予想がつく。

レンズが重要なのはもちろんだけど、これも2強とガチの性能勝負するのは不利。
高性能レンズも開発しつつ、手頃な値段で素早く提供できるリニューアルFAと
両建てでアピールしてゆく必要があるだろう。

>>635
大きさをD7000に近づけるには今までの発想のままではファインダーがネックになるんだ。
そこで>>558ですよ。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 14:30:26.10 ID:uI48E4uO0
>>631
カラバリはQやK-0xとかのミラーレスでやるほうがいい
フルサイズはK-5の路線で、もってる技術は全部ぶち込む勢いで
10マン切るなら別だが、カラバリやればフルがたくさん売れるとは思えない
638名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 14:40:32.72 ID:flZk9Kqo0
>>637
もってる技術は全部ぶち込むと言ったって
そもそも他社より優位な技術は構図微調整とアストロトレーサーくらいしかない。

スペックで張り合うより小型軽量で気軽に使えるフルサイズの方がずっと差別化できるだろう。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 14:42:46.13 ID:Tf634Eti0
デジカメマガジンで北沢さんがフルサイズの手振れ補正は可能と言ってたと思うけど?

まあ、いずれにしてもペンタのフルは「出したらバカ売れ」とはならんだろうから
最初はリミテッドモデル的な位置づけになるんだろうな
M42からP,M,F,FAと大事にレンズを残してるユーザー向けに
クラシカルなデザインと大きいファインダー
640名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 14:48:28.16 ID:flZk9Kqo0
手ぶれ補正は当然可能だけど他社でも可能だから差別化にはならない。
他社の手ぶれ補正内蔵レンズの本数>ペンタのフルサイズ対応レンズの本数、である
現状であればなおさら。

>>639の言うようなオールドファン向けリミテッドモデルだと
全く数は売れないから50万くらいになりそうだな。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 14:54:00.25 ID:5Is2o+DM0
カラバリが出来ず、それでもいつか限定商法やるときは銀じゃなくて白にしてほしい
漆とか誰得なのは言うまでもなく却下
642名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 14:58:09.07 ID:gnd2O3u00
ファインダーか。確かに良いのが欲しい。
現行技術でも何とかなりそうな部分だけど、大型のペンタプリズムってコストかかりそうだし、
サイズに影響与えそうだから、ペンタの現路線と反しそうなんだよね。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 15:01:55.90 ID:TnyvBuqF0
他社フル買ってみたけどボディはともかくレンズがデカいのばっかで涙目。
ペンタのフル超待望だわ。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 15:03:57.81 ID:flZk9Kqo0
ファインダーはフルサイズにするだけでAPS機よりずっと見やすくなるんだから
あまり欲張らなくていいよ。ペンタプリズム小さめで。
具体的には>>558のような感じで。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 15:10:43.85 ID:gnd2O3u00
>>558とか
1000万画素とか500万画素で高感度(画素混合ってこと?)とか言ってる時点で、
もう論外だけどねw
646名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 15:21:39.76 ID:flZk9Kqo0
>>645
そんな枝葉末節のところに突っかかりますかw

でもフルサイズでSR4段とかキビシそうだし、ISやVRに対する見劣りをカバーするには
そのくらいのギミックはあった方がいいんじゃないのかね。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 15:22:37.51 ID:Iwmn4WmC0
>>642
世界最小最軽量(*フルセンサー手ぶれ補正搭載カメラとして)でいいんじゃない?
648名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 15:31:59.00 ID:Iwmn4WmC0
アストロとレーサーも載せるなら6D,D600より大きくなってもしょうがない
649名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 15:33:51.23 ID:AbEoG4Ww0
倍率0.8倍以上
視野率100%
SR
800g以下
は譲れないな

カラバリ、内蔵フラッシュはいらね
650名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 15:40:01.39 ID:llL05Jw40
視野率100%をつかったらトリミングしなくなった
あれはいいものだ
651名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 15:40:14.68 ID:gnd2O3u00
>>646
いや、他にもツッコミどころ満載だけど、まず無理な部分から。
ニッチ路線を付加価値にするのも良いんだけど、HOYAの緊縮体制ならともかく、開発費が出るなら
そろそろ本道(性能、レンズ)でも良いとこ見せとかないと、本当に先が無いからね。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 15:49:27.89 ID:flZk9Kqo0
>>650
それはプリントしない人だから?

>>651
なにが無理なのかよくわからないけど揚げ足とりじゃなくて本質的なところを話そうよ。
レンズ開発頑張ることは誰も否定しないけどボディに関しては普通で十分高性能。
小型軽量優先がもっとも消費者のニードにかなうと思うよ。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 15:52:34.24 ID:Tf634Eti0
大事なのは保険に売れるエントリーモデル(APS-C)を出すことだったりして・・
真のK-r後継モデル(K-300?)はどこいった?
654名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 15:55:58.88 ID:TnyvBuqF0
すまんが俺も>>558はないと思うわ。
とりあえず斜め上過ぎて何言ってるかわからない。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 16:17:14.87 ID:flZk9Kqo0
>>654
それでは説明を試みよう。

他社のフルサイズ一眼レフはどれもこれもフイルム一眼レフに比べて
著しくサイズが肥大している。
バッテリーや液晶の分は仕方ないにしろファインダー周りはもっと絞れるはず。

他社が100%ファインダーと呼んでいるものは
実際にプリントできる構図外を含む不正確なファインダー表示になっていて
このことがフイルム一眼と比べた肥大化の一因となっている。
ペンタの出すフルサイズ一眼レフでは、ぜひそのあたりの無駄を省いて
プリントに対して正確な視野、かつスリムな形状のファインダーを実現してもらいたい。

そういう問題提起を込めたのが>>558なわけ。
http://www.pentax.jp/japan/products/filmcamera/35mm/mz-3/
たとえばこのファインダー倍率0.8倍のMZ-3と他社デジタル一眼レフの形状を比べてみて欲しい。
ちなみにこのころのフイルム一眼レフはパノラマプリント対応ということで
一種のクロップ機能を搭載しファインダーも対応していたね。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 16:30:17.96 ID:gnd2O3u00
視野率100%と言う宣伝の文句で最もメリットを受けてるのがペンタだし、
「全部100%」宣言してるんだから、Kマウント最上位も100%だろ。

画像→プリントと一工程入る、その時に余白を考えればいいだけ。
プリント時に色味とかも変わるんだから。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 16:40:37.91 ID:flZk9Kqo0
>>656
100%を売り文句にするのはいいんだよ。
ただし使用サイズに対しての100%でなければ100%にこだわる実質的意味はない。
余白を見越して撮って後でトリミングして使うということなら97%でも95%でもかまわないだろ。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 16:44:49.91 ID:AbEoG4Ww0
>>655
その前に、MZ-3と同時代のキヤノン、ニコンのカメラを比べてみろ。
ずっと大きいからwww

ペンタの場合、プリズムの調整幅のスペースを考えなくて良いんだし、
もともとフイルム時代から大きい他社と比べてどうすんの?w
659名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 16:49:13.50 ID:gnd2O3u00
プリントを基準にする意味は無いだろう。
用紙や出力機器によって違いも出るんだし。

本質的に議論をと言われても、価値観が全く違うんで平行線だと思うよ。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 16:56:23.93 ID:flZk9Kqo0
>>658
別にそんなに変わらないよ。
http://navi.kitamura.jp/camera/0000000145.html
http://navi.kitamura.jp/camera/0000000983.html
キヤノン、ニコンの一眼レフがデジタルになって肥大化したのが
プリズム調整幅のせいってこともないと思うね。

>>659
ああ、ボディサイズはどうでもいいって立場なら確かに君とは話してもしかたないか。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 16:59:13.70 ID:okw6u0uj0
もはや主流なのはプリントではなくモニタ鑑賞ということもあって、プリントを基準にする意味はないと思う
使う用紙によって余白が変わるから基準になりえないというのもある
662名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 17:06:44.71 ID:flZk9Kqo0
>>661
プリントを基準にした方がカメラが小型化できるのだから意味はあるよ。
モニタ鑑賞は別に3:2のアスペクト比に固執するべき理由にはならないからね。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 17:13:05.83 ID:iu98vzfW0
>>661
確かに。
今やユーザー数でいえばモニタ鑑賞>>>プリンタ印刷だからなあ…

ただ、自分は所詮写真を楽しんでるだけのK-5Usユーザーだからモニタ鑑賞メインだが、フルサイズを買うような上級者(アマ〜プロ層)はプリントが多いのか?
フルサイズユーザーの中で印刷するのがメインとなってるんならそれは1/8000SSとかの「どうでもいいスペック」ではないだろうからキチンと対応しないといけないだろうが、
別に他のAPS-Cユーザーと鑑賞と印刷の比率変わらないならそこまで固執しなくてもいい気はする
664名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 17:19:20.51 ID:awyHMHs+0
>>662
プリント派とかモニター派とか言う以前に、デジタルカメラなんだからPCモニターが閲覧デバイスになるのは不可欠じゃん。
二次転用はプリントだろうがiPadだろうが、個人の選択のひとつに過ぎない。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 17:21:47.60 ID:iu98vzfW0
「天体撮影」
「防水防滴」
「多色展開」
この3つのメリットを、それぞれ何かキャッチコピー付けて売りにするのが近道だと思うがなあ
「星たちを、手の中に。」
「走らせる一眼。」
「自分だけの、一眼。」とかみたいに
666名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 17:22:26.29 ID:qW9GeSop0
みんな写真撮る時からワイド四つ切りとか四つ切りとか
印刷サイズ考えてるんだ
667名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 17:24:58.30 ID:flZk9Kqo0
>>664
プリント派とかモニター派とか言ってないぞ?
モニタ鑑賞するのに3:2に固執する必要ないからL判のアスペクト比を標準にしても別にいいよね。

>>666
みんなが考えてるかどうか別にして
記録される撮像範囲とプリントサイズが一致してないとトリミングは不可避。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 17:28:01.09 ID:qW9GeSop0
>>667
別に余白とかあってもいいじゃん
669名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 17:31:14.36 ID:gnd2O3u00
もういいよ。プリント基準なんて言ってるのは君だけだから。
そんな機種出したらこの板がどれだけ荒れる事やら。アラシのコメまで想像出来るわw
670名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 17:32:43.26 ID:awyHMHs+0
>>667
アスペクト比のこと言ってんの??
みんなに全然伝わってないし、そんなんフルサイズとは関係なくねぇか?
671名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 17:34:06.90 ID:iu98vzfW0
プリント印刷する層は、恐らくトリミングするしないに関わらずRAWで撮ってパソコンで補正やら何やらかけるだろう。
それだったらトリミングってそこまで面倒じゃないんじゃない?
普通に36mm×24mmの3:2の100%視野OVFでいいと思うがなあ
672名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 17:40:11.63 ID:flZk9Kqo0
>>668
余白があっていい人には100%ファインダーの意味がないのだよね。

>>669
興味ないのはわかったからスルーして。

>>670
みんながレスするわけでもないしみんなのことは知りようがないと思うけどw
君はとりあえず>>558>>655呼んでくれる?
フルサイズとは大いに関係あるよ。

>>671
渾身の1枚をトリミングするのはちっとも面倒じゃないと思うよ。
しかし100%視野率にこだわるのなら
撮影時にファインダーで見たとおりがノートリミングで印刷できるのに越したことはない。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 17:40:40.70 ID:9TybBGba0
無駄なくキッチリ撮ろうとすると印刷したとき左右どちらか一人消えることになるぞ!
って体験すりゃ余裕持って空けて撮りトリミング楽勝!の方向になる

そもそも印刷もしないのに
でっかいカメラと高画素振り回してショウモナーと思うわい
674名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 17:59:27.53 ID:S8RMVs0b0
縁無し印刷の事以外考えられないアスペということは分かった
675名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 18:12:10.98 ID:flZk9Kqo0
無意味に煽るのはやめてくれ。

縁無し印刷が世間で一般的なのは別に間違ってないだろ。
そして縁あり印刷をするにしても3:2で撮影では縦横のの余白のバランスがイマイチ。

ちなみにニコンのフルサイズ上級機には30mm×24mmの5:4で記録するモードがある。
このサイズは印刷したとき割に無駄が少なくなるね。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 18:17:59.32 ID:TnyvBuqF0
プリント工程でやればいいことをボディでやって汎用性を狭めるとかワケわからんな。
筋が悪い考えだと思うよ。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 18:20:09.21 ID:8QmefjSu0
>>672
そもそも、アスペクト非はセンサーサイズの仕様だから35mm判フルサイズである以上変わらないよ
あと、KG判やA3ノビだったら3:2に近いわけで。用紙によってアスペクト比が変わるから基準にしても
仕方がないというのはそういうこと
「ファインダーを犠牲にしてでもボディサイズを小さくすべし」という主張なんだろうけど
678名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 18:22:18.65 ID:5zrtvgLs0
いまどき視野率100%は外せないだろ
それこそK-30以下じゃ誰も納得しないぞw
679名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 18:31:21.42 ID:flZk9Kqo0
>>676
視野率100%に意味を求めるならノートリ印刷は当然のことだと思うけど?

>>677
センサーは有り物を仕入れてくるわけだけど、
写真本位に考えたらセンサーのアスペクト比に縛られるべきじゃない。

用紙のサイズはいろいろあるにせよ、印刷頻度の高いものに合わせることが
効率性という意味でユーザーの使いやすさにつながると思うね。
もちろん様々な用紙のアスペクトに合わせてクロップ可能なファインダーなら
その方がさらにいいけれど。

>>678
何に対する100%が使いやすいかの話をしているんだよ。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 18:31:40.09 ID:5zrtvgLs0
フルサイズ欲しいって欲求にファインダーは重要な要素だから
そこは手を抜いたら駄目でしょう
あとはFAlimitedを本来の画角で使いたいってヤツ
それをもっと増やすためにDFA★をできるだけ出しといて
フルの需要を増やしていく必要がある
681名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 18:32:40.88 ID:5zrtvgLs0
>>679
ファインダーで見たのと撮れた写真が一致するのが100%で
それ以外はありえないでしょ
682名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 18:35:01.93 ID:flZk9Kqo0
>>681
だから撮りたい写真がL判のアスペクト比ならファインダーが3:2では都合が悪いわけ。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 18:36:29.64 ID:8QmefjSu0
>>679
ノートリ印刷に拘るんだったらフチ有りでないとダメだから結局のところ基準にする意味はない
フチ無し印刷は周辺部を捨ててるわけだからね
せっかくのフルサイズなのに一般的な印刷サイズとしては一番小さいL判にあわせるなんて考えられない
684名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 18:36:31.67 ID:flZk9Kqo0
たまたまセンサーのアスペクトが3:2ってのにファインダーが縛られるのは
仕上がり中心に考えると本末転倒なわけでね。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 18:36:53.31 ID:5zrtvgLs0
だいたいAFとかの機能で勝負できないんだから
レンズとファインダーと防塵防滴とSR(アストロ含む)で頑張るしかないよ
コンパクトもAPS-C一眼レフやミラーレスには勝てないから
そこまで拘らなくていいよ
686名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 18:37:22.69 ID:qW9GeSop0
にしてもL判専用カメラなんて誰が買うかよww
687名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 18:38:55.96 ID:TnyvBuqF0
すべてのプリントサイズに対応するわけ?
そのリソースがあるなら他に使ってほしいというのが正直なところ。

だいたい複雑かつ新しすぎてたぶん既存ユーザーは理解できないよ。
そういう実験的なことをやるならまずコンデジとかコケてもダメージが少ないところでやってほしい。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 18:38:57.86 ID:5zrtvgLs0
>>682
L判のセンサーが出たら、そうしたらいい
689名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 18:40:47.97 ID:flZk9Kqo0
>>688
>>684

なんか頭の固い人が多いなあ。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 18:42:15.11 ID:TnyvBuqF0
いや、あんたの頭が柔らかすぎてついていけんのよ。たぶん大多数の一般人もそう。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 18:42:55.78 ID:awyHMHs+0
ミラーレス君
新マウント君
645マウント君
みんなそれなりに説得力あった…
L版プリント君、君は論外だ。ショボすぎるよ
692名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 18:46:06.70 ID:5zrtvgLs0
>>689
そこまで頑張ってL判にする理由がわからん
そこは標準に合わせといた方がいいよと思っちゃうんだけど
693名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 18:49:28.55 ID:AKyHBsRN0
大方645マウント野郎が新ネタ考えてきたんだろ
こんなウルトラ馬鹿に構うとか時間の無駄
694名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 18:51:09.82 ID:8QmefjSu0
EVFにして各種プリント用紙用のアスペクト比を選択できるというなら理解できる
光学ファインダーをわざわざL版仕様にするのは残念ながら理解できない
A判に合わせるんだったらまだ理解できなくもない
695名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 18:59:43.47 ID:awyHMHs+0
>>558
L版プリント君(ID:flZk9Kqo0)
32.8mm×23.0mmって1.85:1のアメリカン・ビスタだよね。
比率だけを取ったら昔のハリウッドで多く採用のしている比率だよね。

でも、映像の世界の比率は一般的にスチールでは撮りにくい。
スチールは縦位置でもフレーミングするからね。
ちなみにプリントは他の人も書いてるけど、2LとかKGとか色々あるよね。
俺はハガキサイズが気に入ってる。この辺は個人の好み。

次に視野率100%はK-7で技術的に実現したから、
フルサイズで搭載しないのは前時代的。
ttp://www.digi-came.com/jp/modules/interview5/index.php?id=23
小型でSRを活用して実現した訳だから、
「フイルム一眼レフに比べて 著しくサイズが肥大している」
ってのはあてはまらないよ。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 19:00:25.57 ID:RvAwgiU90
よ〜し次はもっと不便な、手札判湿式デジカメなんかどうだ。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 19:07:21.09 ID:flZk9Kqo0
様々な判形があるなかでなぜL判か。
その理由は>>558の最初に書いたとおりで
他社にはないライトでカジュアルなフルサイズ一眼レフが狙いだから。

いろんなクロップでいろんな用紙に対応できればその方がベターだけど
気合入れて大伸ばしするときは別に後からトリミングでもいい。
印刷枚数の多いときとか撮影帰りにちょこっとプリントするときにノートリで意図どおりの構図なら
それだけで圧倒的に便利になる。

>>695
SR活用で容易に視野率100%ってのは低コストで視野調整ができたってだけで
36mm×24mmの視野を他社並みの倍率で表示するためには
他社並みの頭でっかちなカメラになるよ。
もともとSR搭載だとその分他社よりボディサイズは増大するわけで
ファインダーだけでもスリムになって欲しいと思う次第。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 19:11:57.17 ID:AKyHBsRN0
L版の時点でフルサイズじゃねーだろ巣に帰れ
699名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 19:13:22.28 ID:flZk9Kqo0
L版だとフルサイズじゃないって??
さすがに何言ってるかわからないなあ。
700>>449:2013/01/29(火) 19:15:18.95 ID:hMAlocbw0
折角のフルサイズ一眼レフで撮影したなら、プリントするならA3ノビにノートリだろう。
余白のバランスもいいし、オレは作品はいつもこれだよ。
家では一カ所ni
sono
A3ノビプリント貼っておく専用壁があるが、最近は40型テレビに映して楽しむほうが多いな。これでも2:3画面はランドスケープ画像はおさまりがいい。
4:3比率はハンパだね、今や。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 19:17:18.31 ID:5zrtvgLs0
高いセンサー買うのに何ミリも使わないんじゃもったいないよw
702名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 19:20:40.74 ID:awyHMHs+0
>>697
SRでコストかければ、PENTAXは自ずと視野率100%にできるんだよ。
K-7で技術的にクリアした話なんだから。
「ライトでカジュアルなフルサイズ一眼レフ」ってのは他社にもあるし。
光学ファインダーでトリムを売りにするんなら、マルチアスペクトにしてよ。
4:3はもちろん、6:7とか4:5とか。
それも光学ファインダー上でマスクして貰えないと他社に負けない強みにはならんし。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 20:27:22.05 ID:MpsUL7xx0
スレの勢いすごかったからなにかあったのかと思った。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 20:49:59.46 ID:TlX7GgiC0
>>703
ぼくのかんがえたさいきょうのえいぎょうせんりゃく
を議論中です
705名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 21:07:54.10 ID:uI48E4uO0
かっこいいのがほしい
706名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 21:08:58.84 ID:awyHMHs+0
>>703
どうもflZk9Kqo0は
PENTAXのフルサイズデジ一眼を語る Part10
デジタル一眼レフカメラ購入相談・雑談スレ 1
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 49
に巣くってるキチガイのようだ。
>>371
ID:0LRneXU00
と同一人物。一週間前はL版なんて一言も言ってないのにね。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 21:33:23.56 ID:So/EobYK0
フチ無し印刷って、
どの環境で印刷しても
トリミングされる幅は同じなんだっけ?
708名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 21:41:56.04 ID:qW9GeSop0
709名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 22:10:31.27 ID:wJa5Pc2M0
>>704
>>706
昨日素人の営業戦略ばなしは抜きでペンタフルサイズ予想しようぜって提案した者だけど
まさかこれほど完全無視の連投荒らしに遭うとは思わなかったよw
これ全部読んでる奴いないだろ。レスしてるの全部本人としか思えん・・・。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 22:11:22.23 ID:wTJZJWagO
どんなサイズに伸ばすときでも、フルサイズのノートリミングで
必ず余白は1インチ前後空けて黒縁付けなさい
ってじっちゃんが言っていた
711名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 22:15:05.90 ID:awyHMHs+0
>>709
こいつちょっと変だなと思ったら、購入相談スレと初心者スレで同じIDかどうか調べた方がいい。
同スレで複数連投してたら、キチガイアスペクトだから。

みんなも相手するだけ無駄だから、NGにした方がいいよ。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 22:18:58.97 ID:5tHrHwDT0
火曜の昼から半日かけて30以上も連投する暇人にかまってどうすんだっての


K-5同等の大きさ重量にファインダー視野率100%倍率も100%を超未来的斬新デザインに
フォトチャレンジャー以外全部入りの色は20色マグボディ15万以下でおながいします( ・`ω・´)
713名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 22:22:35.32 ID:iu98vzfW0
>>712
買った。
GPS入りもね
714名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 22:52:26.14 ID:wTJZJWagO
>>720
なにその倍率
マット直視のウエストレベルファインダーかよ
715名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 22:54:42.34 ID:aCGIvlC10
あのさ、ボディの仕様で議論してる場合か?
手振れなんてほっておいてさっさとフルサイズださないと他社においていかれるよ。
もうニコンなんか[ぼくのかんがえたさいきょうのぼうえんれんず]を発表したし。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 22:56:45.45 ID:qW9GeSop0
http://www.monox.jp/img/share_04_2012.jpg
いつ逆転するんかなあ
717名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 23:12:17.10 ID:5tHrHwDT0
>>716
別に出さなくてもいい気がしたw
718名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 23:12:29.84 ID:qTQ4OWhw0
販売員の説明はシンプルな方がいい。
>>558の内容を説明する販売員も聞かされるお客も可哀想だ。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 23:13:24.06 ID:Fb7tVmU10
>>465
そんなに短絡的で幼稚なテーマでは無いよ。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 23:16:13.66 ID:Fb7tVmU10
>>716
一眼レフに限れば、数年で逆転するだろね。
レンズ交換式デジカメ(ミラーレス)で、エントリークラスは充分に
まかない切れる様になるから。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 23:16:34.49 ID:aCGIvlC10
逆転なんて起こらないんじゃないかな。
一眼レフで一番売れているのはKISSクラスのカメラだし。
ただフルサイズに参戦するのなら早くしないと差がひらく一方になる。
とにかく商機があるあいだに出さないとなにもできずに終わってしまう。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 23:20:08.76 ID:DeAvbbcpO
LXみたいに、ペンタプリズム外せるようにして、オプションで用意すべきだな。
標準装備はライブビュー専用機にして、フルサイズミラーレスにすればいいし。
EVFとも親和性が良いボディになると思う。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 23:22:46.70 ID:Fb7tVmU10
>>717
ん。一眼レフ市場はキヤノニコで九割を占めてる。
ペンタックスがキヤノニコと似たり寄ったりなフルサイズを出しても
プロフェッショナル需要も無いわけだし、安定した業績を
実現できるかどうかは疑問だなぁ。
突拍子もない唯一無二な仕様でないと。α99とかFoveonとかでも役不足。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 23:27:04.82 ID:Fb7tVmU10
>>721
ミラーレスは言わば高級コンデジでしか無いんだけど、
kissクラスを買う客層なんてのは、光学ファインダーへの拘りなんて
皆無にちかいからね。。
猫も杓子もデジタル一眼というブームは終わると同時に、
フルサイズや業務用途でなきゃ一眼レフなんてのは無くなると思うよ。
そうならない理由はあるか?
725名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 23:27:31.21 ID:qW9GeSop0
今業績やばいのか(´・ω・`)
726名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 23:30:18.24 ID:iu98vzfW0
>>724
ミラーレス=高級コンデジ
ていう考えはおかしい

ミラーレスでもAPS-C搭載してないものは高級コンデジなだけ
727名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 23:32:54.33 ID:Fb7tVmU10
>>726
じゃあ高級デジカメの一種、でも良いが。
レンズ交換できるだけのデジカメを、一眼だ一眼だと
数えると判断を間違える。
一眼レフは今やキヤノニコと実質ペンタックスだけなんだよ。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 23:33:39.13 ID:yYXE5W8R0
シグマ…
729名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 23:34:11.46 ID:qW9GeSop0
フォーサーズはまだまだ終わらんよ
730名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 23:34:14.04 ID:iu98vzfW0
>>727
ソニーは?
ハーフミラーだかなんだかだから違うわけ?
7312月20日から始まる銀座松屋デパート世界のカメラ市中止しろ!:2013/01/29(火) 23:34:16.95 ID:TlLtNGWM0
732名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 23:38:26.62 ID:Qt9c4JDg0
>>730
あんな両方の悪いとこドリのシステムはどっちもお断りじゃね?
733名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 23:43:49.40 ID:aCGIvlC10
>>724
言葉が足らなかったな、
俺はミラーレスはKISSクラス(APS-C)に含むって拡大解釈している。
だから逆転はしない
734名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 23:45:16.95 ID:yYXE5W8R0
>>730
ソニー自身が、A550までのレフレックスファインダー機をDSLR、それ以降のTLM機をSingle Lens Translucent(SLT)って呼び分けてるからな
735名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 23:49:30.69 ID:ElY4Fyxb0
>>720
>>714の質問医答えてやれよ。
736高性能機と低価格軽量機の2路線希望:2013/01/29(火) 23:50:19.55 ID:qTQ4OWhw0
ファインダー覗いて撮るのは確かに楽しいが、それを望む層が薄いのは確かだねぇ。
ただこの層は良い物には金を出してくれる層でもある。
高性能機には全力のスペック盛り込むべきだろうな。

kissユーザーのママさんはファインダー使わない、使いたがらないね。LVだ。
んでLVではPENTAXはCANONに勝てるんだよな。
でもこのママさんたちは安くても絶対的に高いフルは買わないだろうからなぁ。
低価格普及機はオーソドックスなK-30のフル版みたいな機種が無難かなと思う。

LVでCANONに勝てる今、ミラーレスを安く作れるAPS-Cか、もうちょい小さい安いセンサーで出したいところだね。
k-01は大好きだが、ありゃママさんに売るにはデカ重いと言わざるを得ない。デザインはいかつくなくていいが。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 23:53:46.85 ID:qW9GeSop0
ペンタックスはフルの上があるからいいけど
ニコキャノはフル安売りしたくないだろうに
安く売れるプラボディのフルサイズとか当分出ないきがする
738名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 23:55:40.78 ID:aCGIvlC10
>>732
ソニーは確かに失敗しているかもしれない、でもそれはソニーらしさでチャレンジした結果だろ。
今のペンタはチャレンジすらしていない。ただ指を咥えてみているだけじゃん。
α900レベルのなんもとりえもないカメラでもとにかく出さないとマーケティングすらできない。
二世代目でペンタらしさを出していけばいい。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 23:57:23.50 ID:3d4/1Eig0
DFAが充実しなきゃ無理っしょ。
で、そんな体力ないし。
740高性能機と低価格軽量機の2路線希望:2013/01/30(水) 00:02:50.60 ID:qTQ4OWhw0
FAlimiがデジフルサイズでは周辺とかが厳しいって中の人が言ってるってのが苦しいな。
FAlimi3本が使えるなら当面出すべきなのは標準ズームと望遠ズーム2本で済むのにね。マクロはあるし、そん次は超広角か。


俺の個人的要望では明るさが必要な時は単焦点使うから、
24-90mmF4-5.6位のスペックであまり重すぎない写りのいいズーム欲しいわ。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 00:12:16.95 ID:ZHT0fPJZ0
5D2にFA31つけて使っても周辺甘いと感じたことはないけどなあ。
SRを考慮すると余裕がないんかな。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 00:18:11.29 ID:xjf+lQqZ0
市場にないということを考えるとデザインには力を入れるべきだと思いますが、
それがK-xやQ10のようなカラバリでは価格に見合わないとも思います
もう少し品の良いパーツやアクセサリーで彩るようなものが良いのではないかと
743名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 00:26:42.14 ID:HjsPzpw00
>>740
FA limが厳しいなんて言ってたっけ?
ソースplz
744名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 00:33:09.84 ID:hY1T/tDd0
俺の意見。
ボディはK-5ベース
マウントは当然Kマウント
SR無し
Gps などの便利装備なし
ファインダー視野率97%
SD1スロット
価格実売14万円以下
745名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 00:33:44.25 ID:Cpzl7B0J0
いや俺もホントに使えないのか?と疑問視してる人間だがこのスレの上の方でそんな話を開発の中沢さんだっけかが言ってたというレスがあったので。
SRが原因ならその時だけOFFでもいいじゃんと思ってる。

ちょっと探してくるから待っててくれ
746名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 00:36:12.88 ID:hY1T/tDd0
画素数と連写書き忘れた。
20M以下
5〜6連写程度
747名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 00:49:08.00 ID:Cpzl7B0J0
>>296がそれだけどソースと言えるようなもんじゃなかったな。前スレ、全然スレでも似たような話題はあったがURLはなかったし。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 00:50:24.84 ID:ctGKSMk20
カラバリ否定派って、カラバリになるとプラボディになるだろうから嫌がってるのかな?
749名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 00:56:39.29 ID:2nc59j/I0
MXの形状でフル機きぼん

MX-D
AF不可
AE不可(露出計は内蔵)
SR不要
小型軽量
10万くらいで。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 01:00:19.97 ID:EdOBWKgS0
俺の希望はフルで2機種出して欲しい。
ボディベースは共にK-5のデザイン
共に2400万画素
値段をボディで218000円で視野率100%倍率0.78
SR有りDRU SDダブルスロット
内臓ストロボ無し。K-5の機能は全部入りでカスタマイズ性の向上

安いのはボディ単体で159800円
視野率100%倍率0.72
SR有りDRU SD1スロット
内部のステッピングモーター1基とAFモーターの排除
K-5の機能は全部入り
世界最小サイズのフルサイズ機
でどうよ!
751名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 01:03:15.23 ID:dWn7K/KE0
>>749
それ出たら嬉しくて泣く
752名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 01:06:16.35 ID:o+Fc/yGf0
>>660
一回り以上もデカいじゃねぇかw
下のはクラス違いのペンタミラーだしw

つか調整幅云々は100%ファインダーの話だwww
753名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 01:13:21.83 ID:92GblT6c0
俺はKマウントでないなら他社にいくけど、
それって既に持ってるレンズを使うってことだから。
レンズを売って儲けるビジネススタイルである以上、
ペンタックス的にはあんまりおいしい客ではないよね。
レンズをどれだけ売ることができるか、という視点で言えば、
もうKマウント自体が厳しい所まで来てるのかも知れない。
フルがでたら嬉しいけど当面はAPSに専念する方が、
経営的にはましだという気はする。
APS専業だとジリ貧なのはわかるけど、
どうせこの先一眼レフそのものがジリ貧だから。
繰り返されてきた議論かもしれないけどね。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 01:17:28.20 ID:ctGKSMk20
古いレンズから買い換えようと思わせるレンズを出してくれれば良いのでは
755名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 01:21:42.48 ID:hY1T/tDd0
>>753
Kマウントが苦しいなんてありえない。
Fマウントの方がよっぽど苦しいはず。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 01:22:42.62 ID:zJy7EJ110
>>748
カラバリを強く主張している人が
カラバリ>パワースペック
だからだと思う。

個人的には
サイズ(5D3以下)>パワースペック>カラバリ
の優先順位を希望。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 01:27:25.33 ID:EdOBWKgS0
因みにフルサイズのレンズラインナップを
DFA★14mmF2.8AL〔IF〕SDMU
DFA★16-24mmF2.8AL〔IF〕SDM U
DFA17-28mmF4〔IF〕DC
DFA18-35mm3.5-4.5DC
DFA20mmF2.8ALDC
DFA★24mmF2AL〔IF〕SDMU
DFA★24-70mmF2.8〔IF〕SDMU
DFA24-70F4〔IF〕DC
GR28mmF2.8
DFA28-85F3.5-5.6DC
DFA31mmF1.8Limited
GR35mmF2
DFA43mmF1.8Limited
DFA★50mmF1.4SDMU
GR50mmF2MACRO
DFA77mmF1.8Limited
GR85mmF2MACRO
DFA★85mmF1.4〔IF〕SMDU
DFA★135mmF1.8〔IF〕SMDU
758名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 01:30:17.51 ID:EdOBWKgS0
>>749
正に欲しい。
追加でフォーカススクリーンはマイクロスプリットで
フルサイズマニュアル機は在ってもいいよね。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 01:37:04.16 ID:Zhkd9I8w0
ぼくのかんがえたさいきょうのかめら大会が開催中です。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 01:38:29.13 ID:/qnKIY3b0
このクラスだとカラバリがそう販促に効くとも思わないけど、別に否定はしない。
ただ、本体の性能/機能が他社廉価機以上のものなら。
「ネタ(技術力)がないからまたカラバリか」とか言われるのはね。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 01:39:48.24 ID:fFjXFBNR0
カラバリを否定する理由がわからない。
自分にとって必要ではないけど、別に損する訳でもないし。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 01:51:38.17 ID:U4DixcHG0
別にカラバリ展開したところで値段は上がらない
多分K-30みたいに黒・白あたりを基本カラーで売って後は値段少し上げてオーダーにするんだろうから、PENTAXの製造コストが嵩むだけで別にユーザーが被害被るわけでもなし。
カラバリ展開することによるマイナスポイントがわからない。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 02:04:04.41 ID:WJLI8IFX0
製造コスト嵩んだら値段もあがるんじゃ…
764名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 02:13:50.03 ID:eXNq9INO0
もうカラバリなんて古い。
これからは、同じボディで
プラボディ、マグボディ、真鍮ボディが
撰べる、材質選択ボディが良いぞ。
プラボディには5色くらい。
マグボディは黒、銀
真鍮ボディは、黒、銀、革張り
のバリエーションで行けば、完璧。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 02:33:52.61 ID:U4DixcHG0
>>763
だからオーダーカラーが値段上がってるじゃん…
766名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 02:53:47.16 ID:U0IRn/dOO
まあフルはリーゼントクラスの機体ではないから、車のペイントぽい色は違うかなって
せめてK-xのベージュやF-1のオリーブ、ライカやジッツォのハンマートーンみたいなのだったら爺の食指も動くのかな?
767名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 07:00:17.85 ID:MdLP0Nq60
>>749
モードラ、ワインダー型のバッテリーグリップも!
背面に液晶があると不格好なので、無しでもいいやw
768名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 08:31:20.05 ID:PzsQ+KXx0
>>749
AFもAEも無いってそんなゴミ誰が買うんだよアホか
769名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 08:34:59.58 ID:dWn7K/KE0
>>767
背面にはSDカードパッケージの切れ端を入れるとかなw
770名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 09:01:14.06 ID:Cpzl7B0J0
どうせならRDー1みたくシャッターレバー引いてシャッターチャージにしたくないか?w
771名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 09:38:59.21 ID:GO3C9V2q0
どこに向かって行くかはセンサーサイズが答えだしているよね。
どう考えても高画質になってもらわなくちゃあ困る。
センサーサイズを小さくすればQのようにボディ小さくできるし、エヴァモデルもできる。
センサーが大きくなれば、ユーザーの画質への期待感は高まるのだから。

645Dのトークライブで大伸ばしのプリントが展示された時、オーディエンスの反応は凄かったよ。
解像も高いけど、それよりも発色の良さとハイライトとシャドーの立体感。
そういう写真的な訴求がフルサイズで期待されているんじゃないかな、と。

だから、まず「写真画質が全メーカー随一」になる必要がある。
具体的に言うと、上述の645Dの画質をKマウントで得る事が出来たらみんな満足じゃないかな、と。
そうするためにはセンサーだけの問題じゃない。
レンズも新規設計する必要あるし、写りの悪いレンズは除外することもある。
そうすると当面の間、使えるレンズが少ない状態が続くけど、そこは我慢して待つ。
もちろん発売と同時にレンズロードマップは更新して欲しいけどね。

2013年度にQ・K・645のレンズが一旦落ち着くから、
2014年にフルサイズが出て以降10年間をめどに年間1〜2本ほどレンズ出す。
DAレンズもなんだかんだ言って10年かかったわけだしね。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 11:31:40.29 ID:7pXXua880
そのうえで、小型と防防とSRは押さえて欲しいなあ。
小型ではあってもファインダーは大事にしてもらいたい。
カラバリよりフィールド性能。アストロ、防防。ワクワクするね。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 11:43:14.73 ID:WJLI8IFX0
K-5の上位機種になるから防防・SR・視野率100%は押さえてくるとは思う。
その縛りの中でどこまで小さくしてくれるかがきになるね。
SRは技術的な問題で外されるかもしれないけどね。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 12:09:00.89 ID:cxUdXcH+0
645Dの画質? 画質の定義って何だ?
ただ単に高画素、大フォーマット(ボケ味的な意味)なだけじゃないのか。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 12:09:37.98 ID:ZHT0fPJZ0
ボディは多少大きくなってもレンズが小さければ許容できる。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 12:27:50.04 ID:TcD148sI0
APSで小さくなったミラー空間に、スピードブースターのような縮小光学系を突っ込むことがもし可能なら、センサーサイズがフルサイズである必要は(自分にとっては)ない。
むしろかなり売れるんじゃないかな。
まあそれができないから各社フルサイズ開発してるんだろうけど。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 12:33:40.48 ID:/qnKIY3b0
SRは外せないだろう。NEXのように互換性のないマウントならともかく。
重量が軽ければ大きさは許容するけど、それこそ無理な話か…
778名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 12:39:34.56 ID:/qnKIY3b0
イラネ厨の他に、スピードブースター厨ってのも出てきたみたいだな。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 12:58:36.79 ID:kxEQIB2p0
新マウント
645Dマウント
強制クロップ
スピードブースター
L判・カラバリ

これらのワードを含む連投自演チャット荒しが出没します。
エサを与えず完全スルーでお願いします。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 13:02:06.54 ID:RJvg3Rqm0
>>779
トイレンズが抜けてる
781名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 13:09:14.78 ID:w+Xm9VZ20
>>776
絶対売れません。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 13:09:54.92 ID:4rzMk9RI0
カラバリ「も」ありますなら是非欲しい
カラバリ「が」ありますというのをウリにするようならいらない
783名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 13:10:36.74 ID:w+Xm9VZ20
>>776
K-5とDAレンズ使う方がいい
784名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 14:00:33.57 ID:cxUdXcH+0
AFとかAEが要らないていってるのは、荒しじゃなくてただの老害だな。
…って、これが一番厄介か。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 15:12:48.89 ID:0Ys10SIY0
そのうち白黒でいいって言い出すぞ
786名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 15:46:33.62 ID:0aV3GGJQP
CP+でのフルサイズ関連の出展はどうもなさそうだ。
デジカメwatchやPENTAX FORUMSのインタビューがあることを期待するしかないな。

コレハタナカ氏の妄想に苦笑いで付き合わされるインタビューは
ソースとしてほぼ無価値なのでイラネ。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 16:01:33.06 ID:J4MzAv2Z0
田中のおっさんは去年も虚言、今年も虚言。当てにする方が間違い。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 16:28:07.55 ID:RJvg3Rqm0
去年なんて言ってたっけ
789名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 16:40:58.31 ID:0aV3GGJQP
>>788
北沢氏がまだ正式にフルサイズ機のスペックを明かせない立場なのをいいことに
新マウントのミラーレスに必至の誘導。
呆れながらも適当に話を合わせてリップサービスに努める北沢氏。
前回も今回もだいたいそんな内容。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 17:02:58.50 ID:cxUdXcH+0
例のインタビューは、開発中のもの関しては記事にしにくいと思うから、
裏を読むと、
 フルサイズ機の細かい仕様は固まってない
 新マウントでない
 ミラーレスではない
とも取れるかな。
「マウントはKマウントですか?」と聞けば「それは勘弁してください」と答えたかもw
791名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 17:41:13.68 ID:ZHT0fPJZ0
AF効くマウントアダプターといっしょに出してくれれば新マウントでもかまわんよ。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 19:04:20.46 ID:EyxTBlLI0
>>768
ゴミは酷いな。静物や風景の撮影ならAEやAF無くてもいいんじゃない。露出計は内蔵して欲しいけど。まぁ、売れるとは思えんな。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 19:23:05.49 ID:Cpzl7B0J0
一部マニアには売れるだろうけど、エプソンのあれ並に高価で受注生産みたいになるだろな。
こういう遊びできる体力はないわな今のPENTAXにはさすがに。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 19:26:03.45 ID:mjElY7WW0
>>792
そだな、俺みたいなMXで育ったオッサンにしか売れないw
795名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 19:27:44.36 ID:LxNf19mT0
MX使ってた人だってこの時代に金出すならこの時代に即したもの買うわ
796名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 19:33:04.83 ID:mjElY7WW0
MXの見た目で中身が現代のカメラだと最高なんだけどな
797名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 19:45:34.82 ID:XptKTSjP0
写真学校向けにフルサイズセンサー、フルマニュアル操作のK-1000D
一般15万円
アカデミック版9万円
798名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 19:54:40.82 ID:/Q3tbHwd0
>>787
この人いつもメーカーの中の人を困惑させるよな
フジ・キャノン・ニコン・シグマらにしつこく「中判やりましょう」とせかしたりさ
ペンタックス以外の会社は皆「今は35mmフルサイズに注力します」って言っているのに
「そこを何とか中判も」と食い下がる始末。
中判用センサーなんておいそれと採用できるわけ無いのに。
二兎追う者一兎も得ずの格言どおり、ペンタックス以外は35mmフルサイズに注力すべし
アレッ?ペンタックスは?と言われそうだけど、既に645Dを先に作ってしまったペンタックスは
この限りではない。「645Dのミラーレスをやっていただきたい」とか無茶振りもあったけど
無視すること。
あのオッサンは自分の願望を前面に出しすぎ
799名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 20:09:45.48 ID:kxEQIB2p0
一昨年の記事はけっこう本気でフルミラーレスを望んでたな。
その頃のイベントで「ペンタにフルミラーレスの要望出して」って聴衆に呼びかけてたし。

でも今回は明らかにKマウント一眼レフを開発中と知った上で記事書いてるよ。
ただ詳細を言っちゃえば現行品の買い控えが起こるし
かと言ってだんまりだとニコキャノへの流出が止まらない。

そんなバランスも考慮したペンタ&田中氏の"共犯"記事だな、今回のは。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 20:13:40.63 ID:KHy0MY1W0
明日のCP+のガッカリ報告を想像するとテンションが下がるぜー
801名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 20:17:18.68 ID:/qnKIY3b0
去年のCP+の公演で
「ペンタの開発は遅い。さっさと製品出せ」と言ったのは良くやったと思うけどな。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 20:30:27.99 ID:QwRLl1lO0
>>796
オリンパ行け
803名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 20:55:22.28 ID:mjElY7WW0
>>802
ペンタファンなのになぜ行かなきゃならないw
804名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 20:58:39.12 ID:GO3C9V2q0
>>798
田中氏って他社に中判やってよ!なんて言ってるの??それは知らんかった。

ただ、PENTAX製品のトークライブずっとやってるし外注スポークスマンになってるわけで、あの人使って社内の人間が言えないこと言ってもらってるんだよ。
「ベルビアモード!」とか「ローパスレス買わない人は気がしれない」とか。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 22:17:29.82 ID:NcqX+wO30
シグマでも中華でもどこぞのメーカーが
Kマウントでフルサイズ出したら
本家も開発急ぐんじゃないだろうか?
806名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 22:32:27.39 ID:kxEQIB2p0
>>805
中韓台に一眼レフは作れないからKマウントはない。
出すならコンデジ作る技術があればわりと簡単に作れてしまうミラーレス。
マウントアダプタに丸投げすればレンズすら自前で揃えなくてもいいしな。

ソニーEやm4/3マウントのフルサイズなんてものすら
あいつらなら出しかねない。それも近いうちに。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/31(木) 00:17:39.00 ID:WgS5mo3s0
なんか過疎ったな
808名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/31(木) 00:59:02.96 ID:j+sTYfMT0
フルのカラバリは早い話が、黒とクラシックなシルバーがあったらそれで十分
フィルムAF機や*istDシリーズ時代もやってた種類水増しのペンタ商法w
入門機のカラバリは、ペンタ的にスタンダードなはずのシルバーが買える事が
最大のメリットやね。
8092月20日から始まる銀座松屋デパート世界のカメラ市中止しろ!:2013/01/31(木) 09:59:48.17 ID:1rAuypow0
810名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/31(木) 10:26:38.71 ID:26XElSoGO
お前らテーマと期間決めてディベート形式でやったら?
で最後にそれぞれのメリット、デメリットをまとめると

上のアスペクト比の話しだって俺は面白いと思ったけどね
まぁ、プリントサイズがL版しかないならまだしも他にもあるんだから個人的には却下だけどw
せっかくの意見も異端だと思ったらディスって終了ではあまりにも残念だわ
811名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/31(木) 10:29:58.35 ID:WgS5mo3s0
>>810
いやぁ、L版はさすがにねぇよ
まだ、645マウントとかミラーレスの方が夢がある。現実的かどうかは別として。

リアルな話は安く高画質じゃないとダメなんだろうけどさ。確かに、新らしい技術(マウントとか)に聞く耳は持った方がいいが。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/31(木) 11:30:03.70 ID:ScVOwZbG0
新マウントも、Kマウント拡張して完全電子制御対応したKAF4マウントで良いだろうと思う
KAF4レンズはKAF4ボディでないと使えないけどKAF4ボディでKAF3以前のレンズは使える感じで
813名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/31(木) 11:36:17.16 ID:sSDpYE4+0
電子接点の話はいいんだが,SRを積む上での物理的な問題はクリアできたの?<KAF4
814名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/31(木) 11:43:26.16 ID:ScVOwZbG0
KAF2で既にマウント内への接点は存在してるんだけど、問題あるの?
815名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/31(木) 12:16:56.91 ID:WgS5mo3s0
>>812
KAF4でもいいけど縁起悪い数字だし、名称はリセットしてもいいかもな。
FKAFとかKAFsとか。フルサイズ用レンズはフルボディとAPS-C両刀ってことになるね。

>>813
フルサイズでもSRすることは技術的に可能とインタビューで答えていたと思うよ

>>814
DAとフルサイズと分けるに決まってるじゃん。
電子接点でボディ選別はすでにDA17-70mmがやってる。K100Ds以下のボディではMFになる。
フルボディにDAマウントした場合にMFになるか、強制クロップさせるか。
はたまた、ミラーが下りてブラックアウトするか、エラー出すかはメーカーの判断。
はじめはDA非対応でファームUpで対応させてもいい。
そういうことをするためにも、KAF4は良い妥協点だと思う。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/31(木) 12:27:32.52 ID:IuA90Phm0
名前なんざなんでもイイけど
今時4ってだけで縁起とかアパートマンションぐらいでしか聞かないわ
817名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/31(木) 12:31:06.72 ID:WgS5mo3s0
>>816
いや、飲食店の4周年とか気にする人はいるよ。
縁起もあるけど、フルサイズなんで名称変えるタイミングでもあるね。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/31(木) 13:47:49.05 ID:PxZ+jIg/0
ニコンがついに電子絞りのレンズを出し始めたね。
ペンタからAFのリアコンがなかなか出ないのも
たぶん機械式レバーによる絞り制御の精度問題だと思うんだけど
ペンタも電子絞りは検討してるのかねえ?
819名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/31(木) 17:38:19.55 ID:rqtNtTuq0
海外だと4は別に不吉な数字じゃない。13が不吉な数字として避けられる。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/31(木) 19:49:46.26 ID:PvNBiRSy0
フランスでパンを12個買うと13個くれる。これは不吉なのか?
821名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/31(木) 21:50:29.32 ID:ekgvYWxF0
ペンタのレンズを5Dにつけるため改造しようとしてるんだけど、DAレンズのマウントを止めてるネジ固すぎだろ
FやFAのネジは簡単に外れるのに
822名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/31(木) 23:18:51.75 ID:PttmY2ilP
パン屋のおまけっていうのがあってだな<13
823名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 00:22:08.73 ID:+pcW8xtR0
実際のところ2014のフォトキナに
照準合わせてるんじゃないのかな?
824名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 01:22:28.29 ID:nF8W4PeU0
2014はやめてくれw
ユーザーが残らないぞwww
825名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 01:38:29.68 ID:f57Q2SdC0
来年のCP+で展示品、フォトキナで発表、再来年のCP+前に発売
ありそうだけど待っていられるかな
826名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 02:00:41.15 ID:ygWLWMig0
>>825
一番早くてその流れだと思う
「2013年度以降を目処に」だから別に間違ってないわけで
今年一年は静かな一年になりそうだ
827名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 02:24:05.07 ID:8oLXBZtM0
え?
今年のフォトキナで発表、来年のcp+でモック展示、2014年中に発売
が最低限のスケジュールだと思うけど

それ以上遅れるのは許されない
それくらいの危機感を持ってやってもらいたいわ
828名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 02:27:20.07 ID:+Ipu9rB/0
今年はフォトキナないでしょ。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 02:33:55.61 ID:8oLXBZtM0
偉そうに書いておいてフォトキナが偶数年開催なの知らんかったw
すまん
830名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 08:23:02.88 ID:hTfnKfhN0
センサーサイズがフルサイズからAPS-Cに小さくなったのと同じような比率でフランジバックも短くしたら、(場合によってはマウント口径も?)
FA31やFA43といったレンズも同じような比率でミニチュア化して、画角はそのまま、明るさもそのままのレンズが作れるんじゃないかな?
実際はもっと様々な問題あるだろうけどさ。

645D
広角〜標準に強いフルサイズ、
望遠に強いKマウントAPS-C一眼レフ、
小さく高性能新マウントAPS-Cミラーレス
レンズ交換が楽しめるコンデジ、Q

ってラインナップ理想的だなー
831名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 08:27:08.25 ID:WF3DIdnb0
>>830
645、K、Qのマウントしか体力的にできんよ。今のPENTAXが新マウントするとしたら、10年後。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 08:38:44.16 ID:hTfnKfhN0
俺も今は無理だなとは思ってる。
しかしかつてのレンズの設計を流用できるようなフランジバックと口径の小さい新設計マウントってできないもんかなと思って妄想書いてみた。

もう仕事行くけどフルボッコにされそうな予感w
833名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 08:40:36.65 ID:WF3DIdnb0
>>832
MF専用だったらできるかもね
834名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 09:14:06.75 ID:aMpwzYW30
>>827
それだって遅すぎ。6Dがもう14万円台になってるのに。
最速で今年の11月頃、遅くとも来年3月頃の発売と予想。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 09:45:28.82 ID:FOzdnlc90
さすがに今年の冬商戦前に発表までこぎつけれないようなら、厳しくないかな。
ロードマップに載ってるKマウントのDAレンズでさえCP+でモックが無いくらいだし…
ヘタな製品を出されても困るけど、ある程度スピード感のある展開をしないと、
ただでさえ他社に差を付けられてるのだから、ユーザーは増えないよ。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 09:54:03.51 ID:lVEzvMpv0
6D D600なんて発売1年後、今年の秋頃には値段もこなれて11万円〜12万円くらいで買えるだろう。
ペンタの技術力じゃ6D D600の上のクラスへの対抗馬を出せないのは明白なんだから、来年発売じゃ苦し過ぎるよな。
ペンタのような会社じゃ、企画力とスピードが命なんだろうが、フル参入に関しては商機を完全に逃しているな。
あとは、企画力勝負だろう。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 09:59:00.03 ID:55xiZrp10
ハイハイww
838名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 09:59:54.97 ID:WF3DIdnb0
>>836
スピードって何年PENTAXユーザーやってる??
競走馬とロバを比べちゃいけない
839名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 10:15:37.40 ID:aBuGEjT80
つうか、いまペンタにフル出されるのは鬱陶しいから
キャノニコソニンでカルテルまがいな値段にしてるんでしょ。
供給元が足下見て35フォーマット素子高くしてるのが見え見え
840名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 10:21:45.25 ID:55xiZrp10
http://www.monox.jp/digitalcamera-news-bcn-2012.html
フルサイズ急いで出す必要あるの?
841名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 10:26:24.43 ID:WF3DIdnb0
>>840
これ見るとAPS-Cに軸振ったPENTAXは正解だったよなぁ
842名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 10:34:34.38 ID:55xiZrp10
フルサイズの割合が3割くらいになってから出しても遅くないわ
Q出したのだってレンズ交換式カメラの中でミラーレスの割合が
3割くらいになってからだったし
843名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 10:39:18.46 ID:Qvf7fMl00
ミラーレスの中で一番ちっちゃいセンサーな
その点で行くと、確かにフルサイズの中で一番ちっちゃなセンサー搭載すれば存在意義あるかもしれないなw
844名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 10:40:05.28 ID:Qvf7fMl00
×ミラーレスの中で
○レンズ交換式カメラの中で
845名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 10:40:06.84 ID:sGce6UN40
>>840
急いで出す必要は無いと思いますよ。
今年、開発中くらいの発表で十分かな。

趣味性が強い一眼レフ機だから、フルも必要とは思いますが、
センサーの特性やら十分研究してから、製品にしてくれた方が
良いですからね。
それに、K-5Usも買ったし一年半くらいは、使い倒したい。
その後位に発売で構わないです。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 10:45:23.28 ID:WF3DIdnb0
>>843
フルサイズの一番小さいセンサーなんて、ねーよ
847名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 10:46:31.25 ID:Qvf7fMl00
期待通りのつっこみありがとー
848名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 10:49:01.09 ID:lVEzvMpv0
>>840
高単価商品(フル)と低単価商品(APS)を販売台数で比較してもしょうがないじゃん。
販売台数ならフル6対APS94だがな、売上金額にすればフル20対APS80くらいになるんだな。
利益になると、フル30対APS70くらい。

どこぞのキヤノンのインタビューには、「レンズの売上げの半分はフルユーザーが買ってる」と出ていた。
フルユーザーはAPSユーザーに比べてレンズを買う本数も多いが、高単価なレンズを買うわけだ。
高額レンズを売るために、フルは存在意義があるんだよ。

メーカーにとっては、販売台数よりも利益の方が重要。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 10:52:01.76 ID:5LBeLnds0
>>846
APS-Cでキヤノンが一回り小さいように、
フルサイズでも一回り小さくても良いのではないだろうか?
銀塩時代は周辺切ってたわけだし、35mmフルサイズは
現像時点で銀塩時代より大きめと思われる
850名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 10:54:54.72 ID:WF3DIdnb0
>>849
またL版は勘弁してくれ
851名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 10:57:08.79 ID:FOzdnlc90
まあ、末期安売りで初心者捕まえて、上に行くなら他社をどうぞ、
というビジネスモデルなら別に構わないと思うけど。

将来性とか、会社の技術力を示す意味もあるから。
この秋に周囲のカメラにハマった連中から、他社乗り換え・買い増しが結構でてしまったけどね。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 11:02:06.92 ID:aMpwzYW30
6D/D600の登場が去年年末だったから今年はフルサイズの割合がかなり伸びる。
一眼レフは囲い込み商売なんだから本当にあと一年くらいの内にフル出さないと厳しいよ。

最近のペンタはK-5のようなライバル機と同等の価格で1ランク上のスペックが売り。
・6D/D600クラスの価格
・5D3に近いメカスペック
・そしてボディ内SRやアストレのような独自のユニーク機能
・定番レンズとユニークレンズをどちらかに偏りすぎずに継続的に投入

こんな感じで果敢に攻めてもらいたい。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 11:04:53.18 ID:55xiZrp10
>>848
そうそうぼったくり価格で売ってるから利益出るんだよなww
854名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 11:08:08.23 ID:WF3DIdnb0
>>852
厳しい厳しいって言い続けて10年たったんだから、もう別にメーカーの好きなタイミングでいいよ
フルサイズ無くったってKレンズ使えるし、フルサイズよりも高画質な645もあるし。
俺としては体力的に無理の出ない時期にちゃんとした設計してくれればいい。

それがいつか、って予想が欲しければ…3年後だ。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 11:10:22.70 ID:5LBeLnds0
>>851
乗り換えはとにかく、買い増しは別に普通だと思うけどねえ
キヤノニコがここまで強大化する前は複数マウント使い分けはそう珍しくなかったじゃない
そんな一つのマウントとかメーカを絶対視して他社とそのユーザは全部敵みたいなんじゃなくて、
ペンタ使っててもニコンのレンズで気になるのがあって、買ってみたなんて事があってもいいじゃない
正直、今のカメラユーザの自メーカ絶対視他メーカ敵対視って状況は異常だと思う
856名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 11:16:51.77 ID:FOzdnlc90
>>854
フル開発発表で首の皮繋がったけど、そろそろ限界なんじゃない?
ここで巻き返し、体質改善しないと先は無い気がする。
メインのKマウントでろくにレンズも出せない会社に、いつまでも付き合ってられんだろ。
数が出なくて競争力の無い645なんて飾りみたいなもんだし。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 11:20:16.71 ID:55xiZrp10
厳しい厳しい言ってる人は会社の内情知ってるの?
関係者か何かですか。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 11:21:41.04 ID:aMpwzYW30
>>854
今直ぐフル出さないと厳しいなんて意見はあまりなかった(直ぐに欲しいという人はいたが)。
他社が廉価なフルを出す頃になっても出せないようだと厳しいとはずっと言われてたけど。
そして今がまさにそんな状況。

APS-Cだけであと3年?そりゃ絶対ないわ。
フルが高かったこの10年ならともかく
この先フルサイズのない一眼レフシステムなんて買わないよ。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 11:22:04.11 ID:WF3DIdnb0
>>857
CP+開催中だから、来てね!!
860名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 11:29:31.75 ID:FOzdnlc90
>>855
別に他社を敵視してないけど。
最初は買い増しでも、フラッシュやレンズの関係で、ペンタは使用頻度が少ないから
最低限の単焦点と本体だけ残して、もういいや。というのを何度もみてるからね。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 11:36:11.02 ID:FOzdnlc90
>>857
いやしらんけど。
あんたの周りはKマウントユーザーがどんどん増えて、モチベーションも高いのか?
862名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 11:38:57.78 ID:55xiZrp10
昨日決算出てるじゃん
http://www.ricoh.co.jp/IR/financial_results/h25_3/pdf/q3_report.pdf
>その他分野の売上高は、ペンタックスリコーイメージング社が加わり、前第3四半期連結累計期間に比べ 13.9%増加し
>1,096億円となりました。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 11:39:29.74 ID:5LBeLnds0
>>860
なら、憂える必要なんて無いじゃない
複数マウントで各々のマウントで必要なレンズだけ持つのは良いやり方だと思うよ
ズームに関しては他社のが良いの揃ってるのは事実だし、無理してペンタ使うよりは
他社のを使ったほうが良いじゃない
でもFAリミみたいなペンタにしかないレンズ諦めてまで乗り換える必要もない
それぞれに優れたところがあるんだから、どっちも使えばいいと思うよ
864名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 12:05:12.87 ID:FOzdnlc90
株屋なら決算の金額だけ見てれば良いんだけど、
ユーザーとしては技術や商品ラインナップ、展開速度も見ないとな。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 12:15:23.50 ID:TbVhlZZzP
売れ筋ランキング10位以内にフルサイズが6種
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/

ま、価格comのランキングだから話半分としても
去年までとは流れが変わってきてるのは間違いないな。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 12:16:57.54 ID:FOzdnlc90
>>863
いや、だから、他社製品を中心に購入するようになって、
ペンタ製品をほとんど新規購入しなくなったら、会社の方は大ダメージでしょ?
どっちもって言うけど、写真を撮りに行けるタイミングや持ち歩ける機材も限界があるんだし。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 12:31:22.51 ID:5LBeLnds0
ダメージも何も、ペンタのラインナップ安くて少ないし、
その中で必要とする物となれば、すぐに揃っちゃうじゃない
ペンタのみで1〜2ヶ月に1本ずつレンズ買ったとして、2年もあれば
あらかた欲しい単焦点は揃っちゃって買うもの無くなる
868名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 12:35:15.00 ID:FOzdnlc90
なんだこりゃ。L版君か?
869名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 12:50:17.31 ID:55xiZrp10
大半のユーザーは交換レンズを1〜3本しか持ってないってことをみんな忘れてる
870名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 12:57:21.39 ID:WF3DIdnb0
ID:5LBeLnds0
>>371
>>706
PENTAXのフルサイズデジ一眼を語る Part10
デジタル一眼レフカメラ購入相談・雑談スレ 1
PENTAX レンズ総合 165本目
871名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 13:56:59.21 ID:5LBeLnds0
>>870
一応指摘しておくと、違うよ
そもそも文体からして全く違うじゃない
その人は他の誰かなので、追跡してるんなら油断しないでくださいな
まあ、たぶんこの書込で赤くなるんでもう控えます
872名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 15:35:49.62 ID:PdJ8F3DT0
コンデジ   \20,000
高級コンデジ \40,000
K-5ii     \75,000
D600、60D    \150,000
873名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 15:36:36.12 ID:PdJ8F3DT0
誤爆
874名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 15:37:48.93 ID:55xiZrp10
K-01 \3,0000
875名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 15:48:13.65 ID:PdJ8F3DT0
センサーサイズだけで考えると、
コスパ悪い
 FujiのXシリーズ(APS-C)
 OM-D(マイクロフォーサーズ)
 SONY RX-1 (フル)

コスパ良い
 D600 (フル)
 D60 (フル)
 K-30 (APS-C)
 オリ、パナのm4/3のエントリー機

めちゃくちゃコスパいい
 K-01 (APS-C)
876名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 15:56:48.33 ID:f57Q2SdC0
>>862
問題は売上高より利益よ
ペンタックルリコーイメージングだけで黒字になっているのかどうか
877名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 16:10:57.57 ID:Cribd5HL0
ニコキャノみたいなプロが買う価格帯のフルサイズカメラレンズは
ペンタが出しても売れない
645Dがあるし

問題はフルサイズが10万円台前半の価格になって
K-5クラスで戦えなくなった時どうするかだと思う
エントリー一眼レフはAPS-C
アマ中級はフル
という図式になるのは時間の問題なんで
今から準備をしなきゃならないんだと思う

現状でフル出す出さないは
プロ相手に商売やれないペンタでは
同じやり方で利益出すのは厳しいと思うので
無理しないでもいいよ
と思う
878名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 16:14:28.47 ID:I+AU2yV+0
55-300欲しいと思っていて
K-01ダブルズーム見たら、36000円だったんだけど
これは得なのか?
879名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 16:35:49.43 ID:FOzdnlc90
>問題はフルサイズが10万円台前半の価格になって
>K-5クラスで戦えなくなった時どうするかだと思う
>エントリー一眼レフはAPS-C アマ中級はフル

いや、もうほとんどそういう状況になってるんだが。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 16:40:27.72 ID:55xiZrp10
>>879
レンズ込みの初値でしょ
881名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 16:58:38.50 ID:Cribd5HL0
>>879
6dもD600もそこまで安くなったと思わんのよね
だいぶ前から5d2は15万で売ってたじゃん
882名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 17:18:23.36 ID:aMpwzYW30
必ず出す前提で開発中、センサーメーカーとも協議中と公式に言ってる。
つまりペンタ自身がフルサイズを遠からず出したいと考えてる。
実際、中級以上のボディもレンズも完全新規がかなり長いこと出てない。

この期に及んで「まだ出さなくていい」とか「無理して出すな」とか言ってる人は
ようするにペンタにフルサイズ出してもらいたくないんでしょ?
なぜそう思うのかは知らないけど。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 17:30:31.60 ID:FOzdnlc90
型落ち5D2の15万円なんて気にしてなかったな。
60Dから一眼に入った若い人が、14〜15万台になったのを機に
6D+Lレンズに買い換えてるのを見るとなんだかね。

自分は本体よりは、フルを出す機会にレンズを再整備してくれるんじゃないか
という期待の方が大きいかな。現行では買うレンズほとんど無いし。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 17:36:12.57 ID:NvYpp57e0
別にどっちでもいいっていう。でもどちらかと言うと出して欲しいww
ただ今出さなきゃ厳しいって書き込みが目についたからね。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 18:49:11.68 ID:RGleywOE0
去年のBCN
K-5と5D2の販売台数が同じくらい
60DはK-5の4倍ちょっと売れてる
この差を考えると
今すぐペンタがフルサイズ出して商売になるとは思えんw
2年先くらいまでには商売になるようしっかり準備してもらいたい。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 18:53:46.39 ID:b2vmax9A0
やっぱりフルを開発するとなると
K-5をIIにしてみたり、Q10とかでお茶を濁しつつ開発しても
人手が足りずに、こんなショボイCP+になるんだろうな。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 19:05:12.15 ID:yrAqg+0G0
フルサイズのほうが、センサーの世代交代とか頻繁にやりそうだから、
最新〜少し先のセンサーに対応した少し気合を入れたレンズを作ると、今のクロップ645の645Dを喰っちゃいそうだね。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 19:09:23.26 ID:yrAqg+0G0
あ、ニコンみたいにレンズ用意できないからそんな心配は杞憂か
889名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 19:13:10.26 ID:mai+vIQL0
フルで大赤字背負ってリコー撤退、Kマウント消滅ってのが一番困るシナリオ。
今このタイミングで中途半端なフルサイズ出しても利益出せるとは思えない。リコー株の空売りしたくなるレベル。
北沢氏が述べていたとおり、C,Nと差別化が出来る何かがないと商売にならない。
こういうこと書くと猛烈に叩かれるだろうけどw
890名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 19:23:18.45 ID:nF8W4PeU0
いや、その間ちゃんと売(れ)るものがあって
先延ばしにする事に明らかなメリットがあるならそれでも良いけど。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 19:32:59.12 ID:yrAqg+0G0
新世代センサーに対応したレンズをそろえるのは、
キヤノンでさえきつそうだからなあ。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 19:55:43.35 ID:RGleywOE0
レンズ開発考えると645とフルと2本立てってのも厳しいよな・・・

あ、645レンズをKマウントでも出せばいいんじゃね?
893名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 20:04:50.77 ID:yrAqg+0G0
枯れたセンサーを使って、既存レンズ、古レンズ用という企画にするのもあり
一定の数は出るだろう
894名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 20:15:05.32 ID:RGleywOE0
645Dみたいな戦略で
画質や機能は落ちるけど10万円きるフルサイズとか
>>893
895名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 20:20:04.36 ID:f57Q2SdC0
画質は落としちゃだめだろ
896名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 20:36:00.20 ID:TbVhlZZzP
>>889
さすがは経営の大先生!
大企業が熟慮の末に決定したことさえあっさりと否定してのける。
無能で低学歴なペンタの経営陣に聞かせてやりたい。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 20:44:27.85 ID:UtaV08/z0
>>890
その、ちゃんと売れるもの、という一つの挑戦がK-5USなんだろうと思う。
さらには次世代24メガAPS-Cセンサーのローパスレスモデルでどこまで追い込めるか、期待してる。
でもまあスレチなんでこの辺で。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 20:47:15.59 ID:UtaV08/z0
>>896
開発は明言したけど、早急に発売すると決定したというソースは知らないね。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 20:47:58.05 ID:yrAqg+0G0
大企業が熟慮の末に決定K-01とかね
900名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 21:09:08.80 ID:aMpwzYW30
>>898
必ず出す前提で開発中、センサーメーカーとも協議中と公式に言ってるんだから
これがあと2年も3年も先の話なわけがないだろ。
いい加減イラネ厨はあきらめろよ。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 21:09:19.40 ID:RGleywOE0
>>897
そもそも、フルサイズって必要かな?
ペンタックスには645Dがあるからね
ボケは55mmF1.4とか35mmF2とかで十分だし
解像度も高感度もどんどん良くなってるし
APS-C専用でコンパクトな良いレンズ出して
防塵防滴とかAF性能アップとかアストロ内蔵とか
低価格化とか・・・
それで十分な気もするw
902名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 21:13:01.17 ID:RGleywOE0
>>887
ほんとに
ペンタックスとしては
フルやるより
フルに追いつかれないよう645D頑張る方が大事だったりしないのかね?
903名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 21:18:08.94 ID:UtaV08/z0
>>901
ある程度同意はできるんだけど、ここでそれ言っちゃうと荒れると思う…
904名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 21:20:46.45 ID:aMpwzYW30
まだいたんだ。
645Dがあればフルサイズはなくてもいいじゃないって言っちゃう人。
一度645一式担いでフルサイズと同じような使い方で撮ってみろよ。

フルサイズだろうがAPS-Cだろうが違いがわからないor気にならない人はいらないよね。
必要ない人には必要ない。何当たり前のこと言ってんの?
905名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 21:22:58.32 ID:WF3DIdnb0
>>903
いや、PENTAXのスレなら645の話はあっていいよ。645Dは無くならない、フルサイズは発売さえもしてないし。
おっと、誰か来たようだ…
906名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 21:27:04.95 ID:yrAqg+0G0
むしろ、新世代センサーを採用しレンズもそれに対応しちゃうと、フルサイズがあれば、
クロップ645Dはいらなくならるな
907名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 21:28:23.20 ID:RGleywOE0
>>904
ペンタが出して売れるかどうかが重要で、
ペンタが潰れてもなんでもいいとは思わない。
必要ならニコンでもキヤノンでも買えばいいからね。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 21:31:12.89 ID:RGleywOE0
むしろ、そこまで必死にフルフル言ってて
他社にわき目振らずペンタのフル発売待ってる人も凄いが
そういうたくさん人がいれば安心なんだろうけど
909名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 21:32:42.51 ID:yrAqg+0G0
あえて、旧世代センサーを使い、ニコン、キヤノンに対抗しない、銀塩時代を意識した画質を想定する
既存レンズ、古レンズを主にターゲットにした企画
910名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 21:36:09.30 ID:TbVhlZZzP
というかさ、どんなフォーマットでも
大事なのは必要かどうかじゃなくて欲しいかどうかじゃね?

ニコンやキヤノンがフルは凄いよ♪って大宣伝して洗脳しちゃったからさ
APS-Cとの違いはよく分からんがとにかく欲しいって人はそうとう増えたぞ。

で、商売なんだから客が欲しいってもん売らないとしょうがないわな。
販売員の話じゃ、K-5IIのイベントではフル待望の意見が殺到したらしいし。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 21:40:51.36 ID:UtaV08/z0
>>900
レッテル貼りはやめてつかあさい。
フルが出たら勿論うれしいんで。下手こいて致命傷を負ってほしくないという、ユーザーの切なる願いです。
今のフルサイズ市場で、ペンタのシェアそのままでフル出しても、数十億の開発費はペイできないと思うのです。
我々既存ユーザーの買い換え需要+αが必要なのは理解してもらえると思うけど。
開発明言は、引き留めのためのバルーンだと思う。実際にあなたのような人がいるわけで。これは私の妄想なんで否定されても当然。
あと、センサーメーカーと協議してるから2、3年も時間をかけないというのは申し訳ないけどちょっと理解できない。
某何とか800のセンサーはセンサーメーカーが開発に4年かけたという噂を聞いたけど。無論、真偽は不明。でもあり得るとは思う。
結果はいずれでるわけで、それまであーでもないこーでもないと想像を巡らす幸せは、ユーザーにあって良いと思います。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 21:41:14.70 ID:TbVhlZZzP
>>907
フルサイズが必要な人はニコキャノ買うでしょ。
ペンタのフルサイズを買うのはそれが欲しい人。
この世にニコキャノのフルがなくて困る人はいるが
ペンタのフルがなくて困る人はいないw
でも欲しい人はたくさんいる。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 21:44:10.78 ID:nUFWfWhu0
>>910
とても正しい

でもそれを考えるとQってすごいよね
誰も欲しがっていないフォーマットで一方的に商品作って売り出したのに
ぐんぐん売れ行きのばして今じゃペンタでNo.1のヒット作だ
あれこそ真のイノベーションって奴だね
914名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 21:50:54.11 ID:WF3DIdnb0
>>913
Qなんてダメだダメだと言ってた人たくさんいたのにね
今でもエヴァモデルなんて出すなって人もいるけど、大多数の拍手にかき消された。
マーケティングとネットのリアクション、それが市場の結果と違うこともあるってことだな。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 21:51:20.86 ID:TbVhlZZzP
>>913
Qこそゼンゼン全く必要ないのに欲しくなっちゃう筆頭だよなw
916名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 21:56:09.68 ID:UtaV08/z0
マーケティングはやってたと思う。
ネットに書き込む程のカメラ好きは世の中では少数派だから、市場と乖離するのはあり得ることだと思う。
Qで当てたのはえらいというのには完全に同意。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 22:17:10.76 ID:RGleywOE0
Qも機能落としてコンパクト&安いってのは言えると思う
ペンタって結局それでやってきた気がするから
フルもシンプル、コンパクト、安価でいけるかもね
画質さえ負けなければ
負けないレンズがあるのか・・出せるのか・・が分かんないけど
918名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 22:32:27.07 ID:nF8W4PeU0
>>897
K-5USは悪くは無いけども、1年売る続けるにはきつい内容。
そもそも、K-7の派生機ともいえる、K-5/U/S/30はそろそろ限界じゃ無いのか。
APS-C 24MPで高画質を追求? レンズがあればね。

>>901
645Dは発売当時からセンサーのサイズ、性能的に?だし、
本体レンズともに一般庶民からは高額すぎるので、売りにくいモデルだと思うよ。
自社でセンサー開発してるわけでも無し。「フラグシップ」としての役割は果たしてるけどね。

>APS-C専用でコンパクトな良いレンズ出して
>防塵防滴とかAF性能アップとかアストロ内蔵とか 低価格化とか
レンズはここのところ出せてないし、そもそもある程度大きくて金かけたほうが性能良い。
AF強化なんて亀の歩み。防塵防滴は強化しても効果が見えにくいし、アストロも訴求点として弱い。
価格はK-30の高性能化、ミラーレスの攻勢を見ると限界でしょ。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 22:43:52.66 ID:nF8W4PeU0
ペンタのマーケティングか…
女子カメも視野に入れたQは、カメラマニアのオッサンに大人気だったという現実(俺も買ったw)
Q10は安いのとカラバリで購買層が少し広がったみたいだけど。

ペンタはマニア層には受けが良いみたいなので、そのへんにどう訴えれる製品を作るかかな?
どっちにしても、市場での存在感が微妙なので、早目に巻き返しの手を打つのが良いと思うけど。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 22:47:42.09 ID:NvYpp57e0
>>918
3年くらいしたらまた来てくれ
その頃にはK-30位の値段で買える
プラボディのフルサイズ出てるから
921名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 22:50:17.05 ID:WF3DIdnb0
>>920
2016 CP+
「そういやぁ、三年前もフルサイズ出すって言ってたなぁ」
922名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 22:51:44.65 ID:nF8W4PeU0
まさか、自分が今年や来年度末じゃ買えないから、
2〜3年後でいいって言ってるやつは居ないよな…
923名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 22:53:18.68 ID:NvYpp57e0
>>922
エントリー機の価格になるまで買うつもり無いけど?
924名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 22:53:19.96 ID:RGleywOE0
3年前も八方塞だったからなw
925名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 23:00:39.25 ID:yrAqg+0G0
Qは、見せびらかすネタ用カメラとしては成功したよね
926名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 23:08:37.35 ID:RGleywOE0
>>918
645Dに135フルセンサーを超可動SRで
センサー動かして数枚を合成→645フルサイズ写真に
なんてどうだろうw
927名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 23:11:27.40 ID:WF3DIdnb0
>>926
お前、L版君だろ?
928名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 23:12:51.59 ID:TbVhlZZzP
>>927
お前今気付いたの?
929名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 23:15:45.25 ID:WF3DIdnb0
レス抽出してみたら、645マウント君だったわ。もしかして全員、同一人物?
930名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 23:17:34.66 ID:TbVhlZZzP
最近のペンタスレでは自作自演は日常風景です
931名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 23:27:43.05 ID:FOzdnlc90
精神の安定を保つために、自作自演や工作員にしたがるのは
2ch住民の持病だな。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 23:29:53.15 ID:8HxbrY+a0
全員綱島ピンボケ太郎だよ?
933名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 23:30:13.68 ID:8ftOJUsH0
赤ばっかw
934名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 23:31:29.65 ID:nUFWfWhu0
L版認定厨アホスw
935名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 23:48:52.01 ID:WF3DIdnb0
>>934
そういう風に言ってりゃあ、さぁ、L版の発言はできなくなるよな
936名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 23:49:43.26 ID:FOzdnlc90
L版は論外w
937名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 00:16:01.55 ID:wQL/MNj60
L版の主張はOVFの横幅切り詰めて小型フルサイズ出せ、ってだけだから
フルサイズはミラーレス新マウントで、なんて主張よりはずっとまとも
OVFのないペンタのフルサイズ買うくらいなら6DにアダプタでFAつけるわ
938名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 00:18:13.12 ID:Kvi8+OVo0
基準をL判にしてるのがダメなところ
939名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 00:31:55.78 ID:wQL/MNj60
どうせならコンデジに合わせるって考えもあるだろうな
4/3素子でそこそこファインダー大きくてペンタ部がスリムなE-5の例もある
俺はあそこまで横幅切られると違和感あるが説明するのはL版より楽なはず
940名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 00:36:04.31 ID:U5fNomxN0
ペンタはフルに気乗りしてないんだろうな。時代の流れでしかたなく作ってる感。
Qとかは、ノリノリだろうけど。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 02:18:38.70 ID:R0ieejLz0
>>940はこんなレス書くことに気乗りしてないんだろうな。時代の流れでしかたなく書いてる感。
アニメスレとかは、ノリノリだろうけど。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 02:52:35.61 ID:XdE8ghsF0
645DL準備中です
943名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 02:56:54.61 ID:oqzjhP4l0
67フルサイズはまだですか。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 07:05:12.43 ID:lMog61Df0
>>937
ファインダー削って小さくするのを誰も望んでないから叩かれる
小さくなくていいからファインダー倍率も目一杯あげてくれって要望のが多いだろ
945名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 07:16:59.61 ID:pG0NBzF60
ファインダーを削ってもボディの大きさをコンパクトにすることにはあまり繋がらなそうな気がするな。
ファインダーは撮影のしやすさに直結するんだからここをケチっちゃダメだと思う。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 09:42:31.44 ID:UxSobQVE0
ファインダー削ってでも小型軽量に、というのは理解できるけどな
ペンタミラーにしてもAPS-Cのファインダーよりは大きくできるだろうし
ただ、フルサイズ1機種目でやることではないと思う
947名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 09:57:22.57 ID:r+VrtfNV0
背面ディスプレイは有機ELを使えばボディを薄くできるな。
電池の性能も大分上がってきてるし、チップの省電力化も進んでるから電池は小さく出きる見込みはあるな。
後は撮像素子が薄くできればいいのだが。
MZ並みに小さく出きるのはいつになるかな。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 10:17:02.69 ID:7cmAI/mJ0
>>947
いや、もうギャップレス液晶でかなり精彩だよ。俺は光学ファインダーは必須と思ってるけど、ライブビュー時の使い勝手を良くして欲しい。
あっという間に切れるし電池も持たん。ミラーアップさせ続けるのにどうしてあんなにバッテリー必要なんだ?
949名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 10:22:05.96 ID:UxSobQVE0
>>948
LV中は常にCMOSとか液晶とか稼働させてるんで
950名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 10:24:02.34 ID:7cmAI/mJ0
>>949
そうか…でもK-01はそうでもないよね
違いは何なのかな
951名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 11:35:09.41 ID:W1ywd7Yx0
もうすぐ、デジカメでもIGZO採用するとこも出てくるとすると、光学メーカーはジャパンディスプレイの縛りないから、採用がはやそう
Nikonは有機ELに行っちゃったから、以外とPENTAXが最初かもな
フルサイズ防塵防滴、省電力No.1なら需要あるだろ
952名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 11:43:36.44 ID:VciiOE7j0
最近流れが早いから
そろそろ次スレ立ててくるノシ
953名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 11:48:29.74 ID:VciiOE7j0
次スレ立てた

PENTAXのフルサイズデジ一眼を語る Part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1359773230/
954名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 13:03:40.96 ID:YhcfCBXo0
>>950
K-01はライブビュー・動画用に省電力化した処理エンジンを使っているのもあるでしょう。

K-30+単三ホルダとK-5シリーズ+バッテリグリップを買って
エンジンの影響を半定量的評価していただけると
スレの住人と販売店とペンタが喜びますよ。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 14:12:35.80 ID:XpAmZZcb0
>>950
一眼レフでバルブにすると電池減るのは当たり前だが
メカニカル一眼でもバルブは出来るからなぁ。制御系かねぇ。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 14:18:09.48 ID:06PwqcPU0
>>943
ボディだけで300万円以上になりますがいいでしょうか?
そして、専用レンズも付けたら目も当てられない価格になります。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 14:18:40.20 ID:eyOw3b2d0
ニッパチ望遠ズームの重さ、フル用とAPS用で比較してみれば
クロップはぜひ積んでほしい
もしフル専用レンズがあったとしても、APSのラインで出してるレンズも一部継続してほしいかな
同じカメラで画質を優先するか望遠を優先するか
いくら技術が進んでも機材重量と画質はトレードオフの関係なので、選択肢は広いほうが良い
958名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 14:24:00.60 ID:7cmAI/mJ0
>>943
67→645マウントアダプター使うしかないね
959名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 14:29:21.22 ID:XpAmZZcb0
>>956
けど、キヤノンの業務用1Dcは100万だからなぁ。
あれ汎用品の1Dxベースだから安く商品化出来てるんだよね。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 14:30:21.12 ID:XpAmZZcb0
あ。645にフルをつむのではなく67フルか。すまん。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 14:58:13.79 ID:LwbiThWZ0
ここで思い切ってセルフスタンディング・デジカメの6×9を出してくれたらなあ。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 16:19:16.79 ID:8wU76+J+0
>>950
ソースは忘れたけれど、K-01のCMOSは省電力設計でK-5とは別物。
画素数こそ同じだけれど、色々と改良してあるって事だと思われ。

画像エンジンが、PPRIMEUとPRIME Mと仕様が異なるのもCMOSの影響があるのかもね。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 16:22:01.35 ID:7cmAI/mJ0
>>962
あぁ、じゃあミラー無いから持続力あるってわけじゃないのね。
K-5とK-30比べても負けてるからなぁ。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 20:05:15.32 ID:zlqzvUUcP
旧世代milbeauのカスタマイズ版(→PRIME II)と旧版ソニー製16MP
新世代milbeauのカスタマイズ版(→PRIME M)と新版ソニー製16MP
の相性が良かったんだろうな。

たすき掛けしてみるとあまり良くなかった…みたいな。
milbeauは時間をかければペンタでもカスタマイズできるけど,CMOSはペンタには
手を付けられないからな。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 20:41:34.29 ID:wQL/MNj60
>>944
そんなことないだろ
ミラーレス新マウントを主張してるアンチOVFのしつこい連中がいるじゃないか
俺はOVFなければ買うつもりがないがD600みたいなボテッとしたカメラは嫌だね
6Dが軽量なのはファインダーの割り切りも貢献してるだろうしペンタもコンパクト路線を期待
966名無CCDさん@画素いっぱい
100%0.7倍だっけ?D600以下では納得しないと思うけどw

測光とかWBとかファインダー内液晶とか
ニコキャノよりペンタの方が
ファインダーまわりの付属部品は小さいんだろうし
SR利用しての調整とかもあるし
大丈夫じゃねーかな?知らんけど

小さいフル望む声はあるだろうけど100%ファインダーは外せないよ