SONY αE NEX Part75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
新機種NEX-C3・5Nが発売、NEX-7の発売も控える
SONYミラーレス一眼、NEXのスレです。

■公式
デジタル一眼カメラ“α”(アルファ) [Eマウント]
http://www.sony.jp/ichigan-e/

商品ラインアップ(レンズ、コンバータ、アクセサリ)※いっぱい増えたよ!
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e.html

公式FAQ
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/products/nex-5n/qa.html
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/products/nex-5/qa.html
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/products/nex-3/qa.html
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/products/nex-c3/qa.html

取扱説明書とか本体ソフトウェアアップデートとか
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/download/index.php

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1319792001/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 14:24:13.19 ID:pyV+9sBZ0


BCN、
2011年上半期No.1メーカー発表、
スマートフォンは独走、
携帯オーディオはトップ交代

ミラーレス一眼シェアトップ
オリンパスイメージング株式会社
シェア 38.7%

http://bcnranking.jp/news/1107/110720_20545.html


NEX売れてないね。
このままでは
ペンタックスQにすら
負けそう。
レンズの種類は
すでに負けてるし。
そろそろ撤退かな?





.
3名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 14:24:26.32 ID:pyV+9sBZ0
マイクロフォーサーズの豊富なレンズラインナップ
■M.ZUIKO DIGITAL
  画角   F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 フィルタ 発売. 防塵滴 備考
. 9-. 18mm F4.0-5.6 0.25m.  0.10倍 . 155g . 74,550円 52.0mm '10/04 ×
14-. 42mm F3.5-5.6 0.25m.  0.24倍 . 150g . 36,750円 40.5mm '09/07 ×
14-42mmL F3.5-5.6 0.25m.  0.24倍 . 133g ---,---円 40.5mm -----. × キット限定
14-42mmII F3.5-5.6 0.25m.  0.24倍 . 112g . 36,750円 37.0mm '10/12 ×
14-150mm F3.5-6.3 0.50m.  0.24倍 . 260g . 92,400円 58.0mm '10/06 ×
    17mm F2.8    0.2m   0.11倍   71g . 49,875円 37.0mm '09/07 × パンケーキ
40-150mm F4.0-5.6 0.9m   0.16倍 . 190g . 49,875円 58.0mm '10/10 ×
75-300mm F4.8-6.7 0.9/1.5m0.18倍 . 430g 112,350円 58.0mm '10/12 ×

■LUMIX G
  画角   F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 フィルタ 発売. 防塵滴 備考
. 7-. 14mm F4.0    0.25m.  0.08倍 . 300g 124,950円 ---.mm '09/04 ×
14-. 42mm F3.5-5.6 0.25m.  0.16倍 . 165g ---,---円 52.0mm -----. × キット限定
14-. 45mm F3.5-5.6 0.30m.  0.17倍 . 195g . 36,750円 52.0mm '09/04 ×
14-140mm F4.0-5.8 0.50m.  0.20倍 . 460g 106,050円 62.0mm '09/05 ×
    . 8mm F3.5    0.1m   0.20倍 . 165g . 99,750円 ---.mm '10/06 × 魚眼
    14mm F2.5    0.18m.  0.10倍   55g . 49,875円 46.0mm '10/10 × パンケーキ
    20mm F1.7    0.2m   0.13倍 . 100g . 52,500円 46.0mm '09/09 × パンケーキ
  12.5mm F12.    0.6m   0.02倍   45g . 26,250円 ---.mm '10/10 × 3D
45-200mm F4.0-5.6 1.0m   0.19倍 . 380g . 49,350円 52.0mm '08/10 ×
100-300mm.F4.0-5.6 1.5m   0.21倍 . 520g . 80,850円 67.0mm '10/10 ×

■LEICA DG
  画角   F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 フィルタ 発売. 防塵滴 備考
    45mm F2.8    0.15m.  1.00倍 . 225g . 99,750円 46.0mm '09/10 × マクロ
さらにコシナからも25mmF0.95が発売済み
4名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 14:24:44.14 ID:pyV+9sBZ0
902 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/10/28(金) 10:37:07.44 ID:6JnSdJwB0
>>899
データ古いな
追加で

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025
LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-K
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K
5名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 14:24:56.81 ID:pyV+9sBZ0
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
F2.8と暗いし。
暗いとこではブレまくりで使いものにならない。

マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、
しかも、4段分の手ブレ補正も効く。
ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。

やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな?
かなり後悔してる。
6名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 14:25:06.35 ID:pyV+9sBZ0
でも、M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。

 一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。

周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。

2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、
大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。


http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html
7名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 14:25:17.46 ID:pyV+9sBZ0
8名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 14:25:30.16 ID:pyV+9sBZ0
ソニーゴキブリが笑えるw


591 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/10/28(金) 09:47:19.11 ID:jb/kyWLZ0
>>584
カメヲタのいう「それなり」なレンズは大きく,高価だからな
NEXのコンセプトにまったく当てはまらない。
Eレンズは3万円のレンズが最も豊富


592 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/28(金) 10:00:22.66 ID:PNJgglVH0
>>591
>Eレンズは3万円のレンズが最も豊富

お前馬鹿か?Eマウント全部で何本あるんだ?全然豊富じゃねーよ(失笑)


596 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/10/28(金) 12:26:10.70 ID:WxNMTDDS0
>>591
豊富なレンズwwwwwww


キチガイソニーゴキブリのいるレスはここでつか?wwwww
9名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 14:25:32.25 ID:E7XrkoIG0
ハイみなさん、上は古過ぎです
最新版をどうぞ↓
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1110/31/news024.html
10名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 14:25:51.66 ID:pyV+9sBZ0
ライブビュー専用機のNEXはコントラスト式。AF方式の違いが合焦スピードに現れているようだ。

 実際に使用してみた正直な感想は「なんて遅いんだ!!」。
シャッターボタンを押すと、まずヘリコイドが大きく回転。一旦止まると今度は逆回転し、
また止まって逆回転という動作を繰り返す。この間にヘリコイドの動く範囲が少しずつ狭くなり、最後はゆっくり動いてピントが合う。
まるでα7000以前、AF黎明期の一眼レフのような動作である。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20101109_405573.html
11名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 14:26:08.10 ID:pyV+9sBZ0
ソニーゴキブリの自滅が笑えるwww


SONY NEX-5/NEX-3 Part48
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1305627503/

380 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/05/23(月) 09:49:01.60 ID:/AwjMOXg0
パナの高価な交換レンズの無補正の描写ワロタ。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/302/157/html/006.jpg.html
記事 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_lens/20090715_302157.html
これだからマイクロフォーサーズは。
NEX一番!NEX最高!


382 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/05/23(月) 09:57:04.02 ID:sYeVvTnu0
>>380
14mm相当の画角の写真が、これほどコンパクトに、
これだけ安定した画質で撮れるシステムはほかになく、
特に超広角の動画はかなり斬新。首からカメラを提げて、
普通に街を歩くだけでもおもしろい。また、猫カフェ(今回、撮影したネコの写真は、
下北沢の「Prince」という猫カフェで撮影させてもらっている)で撮影していると、
前玉が球のようで気になるのか、ネコのほうからレンズを覗き込んでくる
(まあ、興味をそそられる最初のうちだけだけどね)。
巨大な前玉だと逆にどん引きされてしまうことも多いだけに、
レンズ前玉が小さいのはネコ撮りにもピッタリ。
レンズも小さく軽いので、マイクロフォーサーズ機を持ち出すときには、
一緒に持ち出すことが非常に多くなった。
携帯性、機動性もレンズの立派なスペックだと、再認識させられた次第だ。


ヒント マトモな広角レンズのないNEXw
12名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 14:26:28.79 ID:E7XrkoIG0
まずい子大活躍
スレ立て方を知らないんだね可哀想に
待ってたんだねw
13名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 14:26:39.04 ID:pyV+9sBZ0
nexはカタカタノイズ音が入る
欠陥カメラ
14名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 14:26:57.31 ID:pyV+9sBZ0
以上
天婦羅
15名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 14:27:21.04 ID:E7XrkoIG0
今度教えてあげるよ、新スレの立て方。

まずい子。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 14:33:23.48 ID:Ijsejq+Yi
共有あぼーん効きだしたなw
17名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 14:38:39.29 ID:Ijsejq+Yi
新機種NEX-C3・5Nが発売、NEX-7の発売も控える
SONYミラーレス一眼、NEXのスレです。

■公式
デジタル一眼カメラ“α”(アルファ) [Eマウント]
http://www.sony.jp/ichigan-e/

商品ラインアップ(レンズ、コンバータ、アクセサリ)※いっぱい増えたよ!
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e.html

公式FAQ
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/products/nex-5n/qa.html
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/products/nex-5/qa.html
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/products/nex-3/qa.html
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/products/nex-c3/qa.html

取扱説明書とか本体ソフトウェアアップデートとか
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/download/index.php

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1319792001/
18名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 14:52:40.63 ID:Ijsejq+Yi
19名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 15:02:53.74 ID:xXSt2ySi0
NEX-5N「LA-EA2」でAマウントレンズを楽しむ
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1111/02/news017.html
20名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 15:19:34.65 ID:ndYPLCIX0
カメラ買ったらまたおいでね
21名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 15:27:15.01 ID:14eDFli10
>>1
スレ立てお疲れ様でした!
それにしても、知らない間にHMDの先行予約終わってて嫌な感じw
金曜日の朝一番に購入かけてもSTARで差別されて買えないのかな…
22名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 15:26:56.49 ID:RrV1/LkF0
958 : 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/08/11(木) 22:11:47.59 ID:kcS6oe7z0
コピペ猿が貼りつけているデジカメWatchの比較記事だが
絞り開放の作例じゃしょうがないなと思ってExif情報を見たらF値8.0!
こりゃ俺のE16mmと全然写りが違うんでおかしいと思ったから
同じ場所に行って撮影してきたよ

で、論より証拠ということで以下が撮って出しのJPEG画像
構図のズレや露出の違いや傾きについては目をつぶってくだされw
http://photozou.jp/photo/photo_only/1926156/93173037

F値はデジカメWatchの作成に合わせて8.0
全体的な解像感が違うのはもちろん
>>677が言っていた「JTB看板下の屋上フェンス」の縦線も
ちゃんと写っている

結論:デジカメのWatchのE16mmの作例はピンぼけかレンズの個体不良としか思えない

【おまけ】
 18-55mmを使って、オリとパナのパンケーキとほぼ同じ換算焦点距離で撮影

 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8との比較:換算34mm
 http://photozou.jp/photo/photo_only/1926156/93173061

 LUMIX G 20mm F1.7 ASPH.との比較:ごめん、微妙にずれて換算39mmw
 http://photozou.jp/photo/photo_only/1926156/93173085

 両方ともJTB看板下の屋上フェンスの縦線が解像しているのは当然として
 39mmの方は、灰色の建物の縦柵も手前の方は確実に解像してるかと
23名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 15:33:31.62 ID:aThKRitv0
E 50mm F1.8 OSS 実写ギャラリー
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20111102_487780.html

かなり期待できそうな写り
そう言えばレビュアーも代わったね
24名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 15:48:27.88 ID:qqOpGlwo0
サイズと高画質・高機能を両立。
マイクロフォーサーズという選択肢。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 16:09:39.31 ID:14eDFli10
いい加減に新しいネタを仕入れてくださいね?
使い古しばかりで正直飽きました
26名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 16:22:05.76 ID:c4hf4Eng0
来年まで持たない、まずい子。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 16:36:04.87 ID:CVnO4OsG0
なんでマイクロフォーサーズの話ばかり出てくるの?
28名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 16:40:31.53 ID:X2dfLtPr0
混乱させて少しでも売り込みたいんだろ
1台でも。w
お金ないからねぇオリパナ。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 17:06:38.12 ID:VcOP7Ivi0
仮にNEX買う気を無くしたところでマイクロフォーサーズにしようとは思わんわ
30名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 17:08:45.38 ID:X2dfLtPr0
俺らを変心させるより、
カメラ買いそうな女子供をたぶらかした方がはるかに簡単なのになー
あぁ、警戒されて話せないし近寄れないのかw
31名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 17:10:48.86 ID:14eDFli10
>>28
そんな殊勝なものではなく、ただの嫌がらせだと思いますよ
売ろうとしているのなら情報が古すぎですし
まあ、情報を刷新したり古い情報への拘泥をやめたり出来るようなら
おそらくここまでみなさんにバカにされたり嘘つき呼ばわりされることもないでしょうけれど

かわいそうな人ですよね

32名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 18:13:44.75 ID:fnjcp16/0

NEX信者の醜態をごらんください。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320110247/l50
33名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 18:40:44.34 ID:x9M4UULC0
■パナソニックが世界初のミラーレス機を発売し(2008/9)
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMC-G1

■サムスンがAPS-Cセンサー搭載のミラーレス機NX10を発売し(2010)
http://www.samsung.com/uk/consumer/camera-camcorder/nx-system/nx-cameras/EV-NX10ZZBABGB?subsubtype=nx-classic

■サムスンがm4/3のセンサーサイズをdisる広告を開始し(2010)
http://www.samsung.com/uk/consumer-images/product/nx-system/2011/EV-NX10ZZBABGB/features/EV-NX10ZZBABGB-70-0.jpg

「m43=Crossover Camera」、Samsung NXはDSLRの仲間
http://www.samsung.com/us/images/article/photo/nxplatform_sensors.jpg

■サムスンのえげつない比較広告をソニーがまるごとパクり(2011)
http://www.sony.jp/ichigan/sensor/kimete/

■信者がホルホル(2011)
http://hissi.org/read.php/dcamera/20111102/ZTZURXBhR2Yw.html?thread=all
34名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 18:54:24.58 ID:pyV+9sBZ0
すっかりオリンパスレになったwwwww


ソニーゴキブリが馬鹿すぎるwwwwwww
35名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 19:44:12.60 ID:9cxvlw4E0
NEX売れてないなぁ。というかミラーレス自体が失速気味。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 20:02:26.30 ID:5x1OjAJl0
マイクロフォーサーズの話はイラネー
37名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 20:06:30.94 ID:dJ3Es/M80
>>5
蒟蒻ブレ補正がないので論外です。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 20:15:38.29 ID:pyV+9sBZ0
>>37
でもわ電動ズームもアクティブ手ぶれ補正もあるぜ?
39名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 20:18:01.13 ID:dJ3Es/M80
>>38
モノラルは更に論外ですw
40名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 20:24:00.78 ID:pyV+9sBZ0
>>39
でも、カタカタはないぜ?
マイクロフォーサーズは
ステレオだしwww
41名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 20:30:07.75 ID:dJ3Es/M80
>>40
おいおい〜
モノラルを知らないとはマイクロフォーサーズを語る資格ねw
42名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 20:31:26.19 ID:pyV+9sBZ0
>>41
俺のGH2はステレオだお〜wwww
4341:2011/11/02(水) 20:32:05.52 ID:dJ3Es/M80
おっと、抜けたな
正しくは

>モノラルを知らないとはマイクロフォーサーズを語る資格ねガラス〜w
44名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 20:33:26.01 ID:pyV+9sBZ0
>>43
ヒント 豊富なマイクロフォーサーズボディー
45名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 20:34:43.84 ID:dJ3Es/M80
>>42
デカいから論外w
46名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 20:37:13.61 ID:dJ3Es/M80
>>44
つまり、一台では欠点が残るってことでしょw

それならNEXとHX9Vでも買った方が早いな
47名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 20:41:09.80 ID:RrV1/LkF0
つーかステレオマイクを自慢されてもなw
内蔵マイクで5.1ch録音できるのなら素直に感心するけど
48名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 20:44:37.80 ID:dJ3Es/M80
>>47
まあ、今時モノラルが主力機種ってのが驚きだがな
数千円の安物じゃあるまいし…
しかも電動ズームとセット販売にしようとかw
49名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 20:46:43.39 ID:fnjcp16/0

でもね、NEXコロ助がこれほどにマイクロフォーザーズを気にするのは何かあるな。
初めて買ってもらったカメラがNEX3だっただけじゃないだろう。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 20:51:41.58 ID:14eDFli10
>>49
NEX-3は良いカメラですよ?
そもそも荒らしの人はカメラなんて持ってないんじゃ?
51名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 20:54:22.98 ID:fnjcp16/0
>>50
3が良いか悪いかなんて言ってない。

マイクロフォーサーズを敵にする 何か が有りそうだと思うだけ。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 21:05:48.84 ID:14eDFli10
>>51
というか、荒らしさんって初めて買ってもらったカメラがNEX-3だったんですか?
53名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 21:07:51.13 ID:Bf72b+O30
>>50
え、レンズがクソなのに?

劣等感があるんだろ?wwwww

でも、M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。

 一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。

周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。

2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、
大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。


http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html
54名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 21:11:43.56 ID:fnjcp16/0
>>52

NEXコロ助のカメラがNEX3なのは事実らしい。その後に5を買ったのかは微妙。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 21:12:39.92 ID:14eDFli10
はー…
わたしてっきりNEX持ってもいないでアンチNEXなんだと思っていました
よく分からない人なんですね
56名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 21:33:40.58 ID:5Qu+7bAB0
別人の話してるのに、会話が成り立ってる様に見えるのがおもろい
57名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 21:42:35.33 ID:fnjcp16/0

NEXコロ助は算数が不得意らしい。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320110247/l50

58名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 21:49:29.29 ID:7yHWTz0r0
なんかもうこのスレ全く機能しなくなったな
59名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:02:14.47 ID:AHOMi9No0
>>10
URLのお陰で、よくわかった。
なんちゅー古い記事だ。
しかも、Aマウントアダプターの、それもEA1の話とかwwww

まさに池沼
壁に向かって話しててくださいね。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:11:54.67 ID:fnjcp16/0
>>58

NEXコロ助とNEX仕事人が集うスレなんじゃない。

NEXの真実をつたえているのは俺だな。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:20:01.43 ID:tIuNhGDD0
>>59
EA2ならミラーレス最速AF機にはや変わりだもんねぇ
不恰好になるのは目をつぶるとしてw

不恰好ついでだけど、NEXはバランス悪いって言うのが定説のようになってるけど、俺はバランスは悪くないと思うなぁ
一眼ってレンズにズームリングやピントリングがあるんだから、基本左手でレンズを支えるもんでしょ?
そういう意味ではNEXのバランスは理にかなってる
まあカバンやポケットにしまいにくいのは認めるが
62名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:21:05.76 ID:AfP2aCg00
2大あぼーんに占領されて無駄なスペースばかり表示されるスレw
63名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:22:36.88 ID:AfP2aCg00
NEX5Nは単体カメラじゃなくて撮像素子BOXだろ
機能BOXに不格好とかそうでないとかあるの?w
64名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:24:22.40 ID:fnjcp16/0
>2大あぼーんに

ちがうな。問題はコロコロコロ助だ。

俺はID固定。NEXコロ助はコロっコロっしてスレを壊している。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:24:59.09 ID:Kmje/r2d0
まずい子コンデジはでかいだけだけどな
パナは完全にプラゴミだし
66名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:25:49.98 ID:Kmje/r2d0
固定IDだと何か偉いの?
そこもよくわからないんだけど
67名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:26:44.53 ID:Kmje/r2d0
引きこもり宣言にしか見えないんだけど、長時間固定IDの人って。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:29:29.57 ID:fnjcp16/0
自らコロ助で〜すとなのりでなくてもいいのに。

IDコロコロどんぶりこ♪ 程度が低くて さぁたいへん、、、泣いてはドジョウを困らせた
69名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:31:34.24 ID:5Qu+7bAB0
↑泥臭いドジョウ荒らしw
70名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:33:12.14 ID:fnjcp16/0

昨日と同じだな。

マジ程度が低い。     コロっコロっ
71名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:35:00.44 ID:fnjcp16/0
ところで算数の お勉強 はさぼるなよ。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:35:17.21 ID:5Qu+7bAB0
ドジョウも毎日同じことしか言ってないからね
73名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:36:22.44 ID:fnjcp16/0
>も

なんだよ。コロ助は程度の低いレスを続けているのを認識しているの?

マジ程度が低い
74名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:40:36.32 ID:5Qu+7bAB0
なんだドジョウ認めたのかw
75名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:42:31.25 ID:fnjcp16/0

程度低いな。>も と言ったのはコロ助だぞ。

マジ程度が低い。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:51:51.80 ID:fnjcp16/0

ところでだ。活動は此処と

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320110247/

だけにしなよ。NEXコロ助はNEXのアンチ活動になってるとおもうよ。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:53:36.31 ID:Kmje/r2d0
まーた始まった
アンカーもらうとアドレナリン出まくる体質らしいなw
78名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:54:44.58 ID:WZDXh7z70
すっかりオリンパスレだなwwww
79名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:55:32.06 ID:Kmje/r2d0
引きこもりニートじゃNEX買うの大変だろうに
まずい子かプラパナにしとけ
80名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:56:47.02 ID:zfOsYMFN0
反応の早さがただただ面白いね
これが脊髄反射かw
81名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:57:44.15 ID:Q+JZlrCy0
>>79
誰もnex(笑)なんて買わないみたいだよwww




BCN、
2011年上半期No.1メーカー発表、
スマートフォンは独走、
携帯オーディオはトップ交代

ミラーレス一眼シェアトップ
オリンパスイメージング株式会社
シェア 38.7%

http://bcnranking.jp/news/1107/110720_20545.html


NEX売れてないね。
このままでは
ペンタックスQにすら
負けそう。
レンズの種類は
すでに負けてるし。
そろそろ撤退かな?





.
82名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:58:02.68 ID:fnjcp16/0

わからないんだろうか。NEXコロ助がNEXスレを壊しているのが。

マジ程度が低い
83名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:58:47.01 ID:zfOsYMFN0
その前の年はオリンパス、倍売れてたみたいだね
どんどん売れなくなってるねw
84名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:59:40.48 ID:fnjcp16/0

コロっコロっ

マジ程度が低い
85名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 22:59:52.40 ID:zfOsYMFN0
86名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:01:12.66 ID:zfOsYMFN0
固定ID引きこもりニートはカメラ買えないねぇ
なんでここにいるんだろう?
87名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:01:21.71 ID:5Qu+7bAB0
ドジョウに言わせると、このスレに書き込んでる人全部コロ助らしいからな。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:01:40.91 ID:fnjcp16/0

何回ID換えるんだい。IDは換えられても、君の人生は変えられないとおもうよ。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:02:32.67 ID:zfOsYMFN0
>>88
何でID換えないんだい。IDは換えられても、君の人生は変えられないとおもうよ。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:03:16.79 ID:fnjcp16/0
>>89

センスないな。

マジ程度が低い
91名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:04:24.00 ID:IN1PYzHd0
引きこもるってどんな感じなの
カメラいらないでしょw
92名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:05:42.77 ID:5Qu+7bAB0
やっぱりドジョウには同じ人に見えてるようだw
93名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:06:16.52 ID:IN1PYzHd0
携帯も契約できないんだってね
一生カメラ要らないでしょキミw
94名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:07:13.36 ID:IN1PYzHd0
ザブトンくっさそうだなwww
95名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:07:36.20 ID:h2kcn3VF0
>>87
そうか…おれもコロ助だったのか…
まあ、ドジョウとやらでないだけマシなんだろうな
96名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:08:14.49 ID:IN1PYzHd0
やっぱりフケだらけなの?引きこもりって。
カメラ要らないだろ
97名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:10:10.10 ID:WZDXh7z70
コロコロ程度が低いwwww
98名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:10:23.21 ID:BsYT6h500
オリンポスってどうなるんですか?
99名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:13:04.77 ID:WZDXh7z70
>>98
nex(笑)より売れてるから大丈夫



BCN、
2011年上半期No.1メーカー発表、
スマートフォンは独走、
携帯オーディオはトップ交代

ミラーレス一眼シェアトップ
オリンパスイメージング株式会社
シェア 38.7%

http://bcnranking.jp/news/1107/110720_20545.html


NEX売れてないね。
このままでは
ペンタックスQにすら
負けそう。
レンズの種類は
すでに負けてるし。
そろそろ撤退かな?





.
100名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:14:22.26 ID:h2kcn3VF0
>>98
国民投票するんじゃなかったっけ?
101名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:15:20.27 ID:WZDXh7z70
>>100
国民投票の結果



BCN、
2011年上半期No.1メーカー発表、
スマートフォンは独走、
携帯オーディオはトップ交代

ミラーレス一眼シェアトップ
オリンパスイメージング株式会社
シェア 38.7%

http://bcnranking.jp/news/1107/110720_20545.html


NEX売れてないね。
このままでは
ペンタックスQにすら
負けそう。
レンズの種類は
すでに負けてるし。
そろそろ撤退かな?





.
102名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:20:16.28 ID:h2kcn3VF0
>>101
でもそれ古いじゃない
新しい結果だとどうなん?
103名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:31:58.20 ID:NCtSQdxQ0
>>101
オリンパス頑張ってるじゃん
再浮上だって

デジタルカメラ総合販売ランキング(10月17日〜23日):
好みのレンズとあわせて買いたい、「E-PL1s」再浮上 (1/2)
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1110/31/news024.html













NEXの方が売れてるみたいだけどwww
104名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:38:01.39 ID:WZDXh7z70
>>102
変わんないよ

ソニーゴキブリの自滅が笑えるwww

SONY NEX-5/NEX-3 Part48
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1305627503/

380 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/05/23(月) 09:49:01.60 ID:/AwjMOXg0
パナの高価な交換レンズの無補正の描写ワロタ。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/302/157/html/006.jpg.html
記事 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_lens/20090715_302157.html
これだからマイクロフォーサーズは。
NEX一番!NEX最高!


382 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/05/23(月) 09:57:04.02 ID:sYeVvTnu0
>>380
14mm相当の画角の写真が、これほどコンパクトに、
これだけ安定した画質で撮れるシステムはほかになく、
特に超広角の動画はかなり斬新。首からカメラを提げて、
普通に街を歩くだけでもおもしろい。また、猫カフェ(今回、撮影したネコの写真は、
下北沢の「Prince」という猫カフェで撮影させてもらっている)で撮影していると、
前玉が球のようで気になるのか、ネコのほうからレンズを覗き込んでくる
(まあ、興味をそそられる最初のうちだけだけどね)。
巨大な前玉だと逆にどん引きされてしまうことも多いだけに、
レンズ前玉が小さいのはネコ撮りにもピッタリ。
レンズも小さく軽いので、マイクロフォーサーズ機を持ち出すときには、
一緒に持ち出すことが非常に多くなった。
携帯性、機動性もレンズの立派なスペックだと、再認識させられた次第だ。

ヒント マトモな広角レンズのないNEXw
105名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:47:24.60 ID:BsYT6h500
さすがオリンプスですね!
106名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:50:56.76 ID:h2kcn3VF0
>>104
あれ?もっと古くなってるよ
自滅といって自滅するとは笑えますねw
107名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:53:32.19 ID:RRqEp2t90
なにしろメーカー自体が自滅の危機だからな 
108名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:54:31.07 ID:7RyPXi1D0
AF-Cにして半押ししてると、ずっとビクンビクンしてるんだけど、
AF-Cってこんなんでいいの?俺の壊れてる?
画面がずっとビクンビクンしてる。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 23:57:59.49 ID:Bf72b+O30
ソニーゴキブリは荒らしをやめろ

OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1318164705/

925 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/02(水) 23:18:26.75 ID:e6TEpaGf0
☆マイクロフォーサーズ Q&A よくある質問コーナー☆

 *もっと知りたいマイクロフォーサーズ!

Q. マイクロフォーサーズのセンサーサイズはどれくらい?
A. フォーサーズサイズと呼ばれているもので、昔の110ポケットサイズと同等です。NEXなどに採用されているAPS-C受光素子の約半分の大きさです。

Q. マイクロフォーサーズのボデイはどれくらいの大きさですか?
A. NEXのボディよりひと回り大きいのがマイクロフォーサーズのボディです。

Q. なぜマイクロフォーサーズはセンサーサイズがNEXの約半分の大きさなのにボディがNEXより大きいんですか?
A. NEXとマイクロフォーサーズの技術力の差による面が大きいですね。特にマイクロフォーサーズはセンサーの小ささに比べフランジバックが長い稚拙な設計です。

Q, マイクロフォーサーズは一眼レフですか?
A, いいえ、一眼レフではありません。小さな受光素子を使っているレンズ交換式デジタルカメラです。

Q. NEXは一眼レフですか?
A. いいえ、一眼レフではありません。一眼レフの世界標準と同じAPS-C受光素子を使っているレンズ交換式デジタルカメラです。

Q. マイクロ一眼とはどういう意味ですか?
A. 一義的には30年程前のペンタックスの小型一眼レフカメラMシリーズのキャッチコピーで、小型化された一眼レフの意味です。
  マイクロフォーサーズに使用されたコピーライトは上述のペンタックスの摸倣です、しかしマイクロフォーサーズは一眼レフではありません。そこが違います。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 00:18:55.66 ID:3iSoG2510
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   フ〜! フ〜!! でぶPおじさんと一緒に  
    |  :∴) 3 (∴.:: |   ぁぉぃたんのPENについて語るんだな♪
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、   カラカラキュッ〜 コロコロキュッ!
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
111名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 00:24:20.30 ID:xsHb+Yfn0
>>108
お前の指テクが凄過ぎるんじゃね?

と思ったけど、うちのもなるわ…
いつもAF-Sにしてたから気づかなかった
112名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 01:04:41.94 ID:gemmQgbn0
>>61
EA2がつくとミラーレスではないのではw
これなんなんでしょうね
NEXだけどTLM機以外の何物でもなく、NEXなのにミラーレスじゃないふしぎ感覚

そういえばわたしEA1買い戻しちゃった(ノ∀`)
これで光量損失の実験が出来るんですが、ニーズありますか?
113名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 02:05:58.10 ID:LGGPMa5D0
実際はTLM機もミラーレスだけどね
114名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 02:08:06.40 ID:LGGPMa5D0
>これで光量損失の実験が出来るんですが、ニーズありますか?

「両方持ってたら、是非比較して欲しい」という書き込みは
α55/33スレや、α77/65スレでよく見かけるので
そっちで歓迎されると思う
115名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 02:08:53.20 ID:1oI4nAZG0
>>112
俺も買い戻そうかな(笑)
EA-1→EA2は実際使うとかなり光量損失感じるよね。

あれ?こんなにISOあげるんだっけ?
みたいな。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 03:43:40.27 ID:cpj9N47L0
普通は会社の倒産を悲しむのだけど
オリだけは笑えるな
117名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 03:50:00.60 ID:bImju16DO
30mmくらいならまだしも、50mmの単焦点て必要?て前から思ってた。
35mm換算で75mmくらいでしょ?単焦点は広角が便利。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 04:02:37.83 ID:R4eqbjjC0
30以下は広角
50前後は標準
75-90はポートレート

ここら辺は全部用途が違うかと

119名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 05:49:06.31 ID:oeUiaV8v0
ガナルカナルカタ
120名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 06:14:53.86 ID:0B+R1z9u0
ガリル・ファル・ステン
121名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 06:35:19.11 ID:jZ/+OfEX0
みんな大人の対応で何よりw
122名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 06:45:18.48 ID:XKc8Fvg60
ひじカタ歳三
123名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 07:03:46.77 ID:XKc8Fvg60
コロコロ死滅キターーー

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が荒らしで規制される
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320258030/
124名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 07:27:41.49 ID:jZ/+OfEX0
あぁNEX楽しいなぁ
125名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 07:28:25.69 ID:0B+R1z9u0
名前欄に
fusianasan
でオリンパスの株が上がるよ。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 07:30:25.60 ID:RoOwQ2qw0
製造メーカー2社だけじゃなく
まさかカメラの規格までなくなりそうだとはなw
127名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 07:33:27.73 ID:F7VPg8TQ0
でぶPなんですぐ死んでしまうん?
128fushianasan:2011/11/03(木) 07:44:18.26 ID:XKc8Fvg60
コロコロwwww
129名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 07:48:36.09 ID:IVAN2C2q0
>>112
TLM機って一眼レフ扱いされてるけどレフレックスファインダー無いんだから、普通にミラーレスでいいと思うけどね
一眼レフでTLMに相当するのはAF用サブミラーであってクイックリターンミラーじゃないし
130名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 07:49:57.32 ID:XKc8Fvg60
>>129
つまり、詐欺一眼かwwww
131名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 08:49:54.98 ID:HWuZXCTi0
>>117
一回でいいからおねえちゃんを撮ってごらんよ。明るい中望遠の楽しさがわかるよ。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 08:53:51.41 ID:RoOwQ2qw0
人を撮らないカメラマンとか(特にアマチュア)
頭がおかしいか、周りから避けられてる人だよねw
133名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 08:55:16.34 ID:9EeG60cj0
誰にも「撮らせてもらえない」、って感じか
134名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 08:57:28.29 ID:OZN2KwcZ0
>>125
禿iPhone使いなのは
過去に掘られて確定してるから
今更そんなことする必要ない
あそこほど荒らしに甘いキャリアはないし
135名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 09:13:10.61 ID:VcIVJW0v0
>>134
au?
136名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 09:39:15.49 ID:XKc8Fvg60
>>134
無敵のiPhonewwww
137名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 09:39:17.57 ID:0B+R1z9u0
ハゲってソフバンのことだろ!
138名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 09:50:20.29 ID:/NyFih8I0
今は簡単にMNPできるね
139名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 09:50:38.62 ID:gemmQgbn0
>>113 >>129
レフはないけどミラーはあるので、一眼レフではないけれどミラーレスでもない
そういう面白いカメラになると思うんです

>>114-115
ありがとうございます
そちらにも書いてみようかな…
わたしは光量損失はそんなに感じていません
ただ、以前EA1を手放してEA2を買い、それからしまったと思ったときに
レンズを外した状態の5とEA2とで比べた際にはEA2の方が暗かったことはありました
しかし、食の可能性の方が高いのでEA1がない限りはデータを出しても荒らしが
ここぞとばかりに食いつくエサを与えるだけになるので黙ってたんです

ちなみに撮影条件や被写体は何がいいんでしょうね
前回はMモードでレンズを外した状態で撮っていました
しかも5NだとEA2を認識してしまうのでおそらく補正が効く場合は無意味になります
だから、この実験は無印5か3を持っていて、かつEA1と2を持っている人にしかできないというw
140名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 09:52:04.80 ID:/NyFih8I0
おもしろ実験はいいから
141名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 09:56:12.38 ID:v31VOEO50
オイおまえら
棟梁がもう休憩していいって言ってるから。
ドンドン書き込んでいいぞ
142名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 10:15:36.61 ID:0+1rmxt00
143名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 10:29:40.62 ID:Zkxllmli0
5N対応の入門書が出たと聞いて本屋へ行くと
女子向けの可愛らしい本で、買わずに帰宅。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 10:43:05.60 ID:gemmQgbn0
>>140
別にわたしがわたしのカメラで何をしようとあなたには関係ないでしょうに
それに、リソースを持ち寄って話し合うからこそ掲示板だと思いますよ
誰かさんみたいに他人をくさすのが趣味の人は本来は独り言でもつぶやいていればいいんです

>>143
女子写真の撮り方とかなら面白いけれど、デコりとかファッションに合わせるとかだけだと
すごくつまらないですよね
145名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 11:20:44.83 ID:RiwcOUEJ0
↓ここでもオリンパスはデジカメ事業たたむって見通しみたいだねw

【話題】 海外メディアを裏で操る勢力が存在するのか! オリンパス、海外メディア過熱報道にとんでもない “たくらみ説”
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1320284164/
146名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 11:23:07.97 ID:0+1rmxt00
147名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 11:36:29.30 ID:OZN2KwcZ0
>>146
やっぱりセンサーサイズの差は結構あるね
148名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 11:40:39.29 ID:IVAN2C2q0
>>139
>レフはないけどミラーはあるので、一眼レフではないけれどミラーレスでもない
一眼レフのクイックリターンミラー相当(ペリクルミラーとか)のもの意外はミラーレスのいうミラーでは無いと思う
そうじゃないと、ミラーレンズや屈曲レンズなどいろいろ面倒なことになるよ
3CCDのレンズ交換式カメラはミラーレスなのか?とかね
レンジファインダーのハーフミラーや二眼レフのミラー、アングルファインダーはどうだろう?
149名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 11:40:51.50 ID:dKX2m8HC0
ポケットカメラサイズをそのままデジタルにしたオリンパスw
150148:2011/11/03(木) 11:41:35.63 ID:IVAN2C2q0
×意外
○以外
151名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 11:43:31.94 ID:6IjzANyW0
>>148
だからどんどん「ミラーレス」と表記しなくなってきてるね
ソニーは自サイトでは「デジタル一眼」と表記してるし
152名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 11:44:25.88 ID:0+1rmxt00
コロちゃんの言うように巨大になっちゃうね
153名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 11:46:50.71 ID:6IjzANyW0
なんでみんな
大きいカメラキライなのかな
三脚にケータイみたいなサイズの物乗せてもみっともないだけだよ
絵も安定しないし。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 12:12:37.57 ID:0+1rmxt00
今日のNEX信者君の醜態

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320110247/l50

コロっ
155名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 12:14:00.52 ID:AZ7qDERI0
nex(笑)は不格好だよねwwww
156名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 12:15:58.67 ID:tO60m8Fr0
ペプシがどうしたって?
157名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 12:18:31.50 ID:tO60m8Fr0
どこもNEXはアンチばかりか
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1267101888/
158名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 12:20:24.79 ID:0+1rmxt00
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320110247/l50

コロっコロっだぜ コロ助
159名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 12:22:08.38 ID:0+1rmxt00

コロ助、お前が出てくるとNEXスレは壊れるぞ。やめれ。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 12:23:13.61 ID:bI+GZWB80
首掛け手持ちのお散歩くんこんにちわ
周りの女子は警戒してますよ君のことw
161名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 12:24:31.24 ID:rAFn6W450
アンチの頭の中では「コロ助」は常に1人www
162名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 12:24:49.01 ID:0+1rmxt00

コロっ ばればれ
163名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 12:25:03.55 ID:93gjd1xRP
【micro】OLYMPUS PEN E-P2/E-P1 part43【4/3】
256 :名無CCDさん@画素いっぱい :sage :2010/09/24(金) 14:29:15 ID:kBpA6QMWi
発売日に買ったE-P1が壊れた。
手ぶれ補正をオンにするとぶれるようになる。
三脚につけてもすごくブレる。
修理見積もりは3万円。
壊れたのを隠してヤフオクに売るか、、、

   / ゙̄ ̄ ̄\
  /        \
 /          ヘ
`|∧∧∧∧∧∧|
 レ | -==  ==-|ノ
 (V  ヽ  ノ  V|  ____
  ヒ∵ (__) ∵ ノ /
  | _ヘヘ_ |< 壊れたのを隠してヤフオクに売るか、、、
  ∧ \二二/ ∧ \
`/ \____/ \  ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.mediafire.com/imageview.php?quickkey=2q4ebzn8wendovw&thumb=6
164名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 12:28:06.49 ID:0+1rmxt00

ぴ〜 

はやいな今日は。じゃぁね。

165名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 12:30:02.05 ID:qfYCfatf0
「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/

すごいよ!ほとんどオリパナばっかりwwwwwwww
166名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 12:33:53.13 ID:IRYkKnL00
>>165
これは笑えるw
1〜7位までオリンパスwww
その後もオリパナオリパナオリパナオリパナwwwwwwww
167名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 12:34:52.44 ID:IRYkKnL00
ねぇねぇ
>>165をm4/3スレ全部に貼ってきていい??

ねぇねぇw
168名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 12:52:59.20 ID:cpj9N47L0
今売っとかないと規格提唱者が無くなっちゃうからね
でもどこぞかの中華企業がオリを買いそうだから
既存ユーザーは安心しても良いと思うよ
169名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 13:03:34.85 ID:0+1rmxt00
オリとかパナにいじめられたらと。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 13:06:30.66 ID:0+1rmxt00
サイズを知りたければここが判りやすそうだ。
色わけされてるし園児でもわかるんじゃないかな。

http://www.flickr.com/photos/piece/6169214246

参考資料(同画角)

姿
http://www.flickr.com/photos/48394668@N06/4909788929/
http://www.flickr.com/photos/virgile-fontaine/4888471442/

写り
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20100608_372784.html
http://ascii.jp/elem/000/000/559/559936/

ほれ。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 13:07:59.70 ID:0+1rmxt00

ぴ〜もでたし、飯も食ったし。 またね。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 13:16:28.12 ID:J5qLn9Sk0
某スレ住人のつぶやきより転載↓

『一旦閉業という形でカメラ事業をやめて
1年ほどして「復活を望む多くの声を受けて…」とかいって
4/3なんてなかったととしにてソニーのAPS-Cセンサーを積んで復帰してくれねーかな
M4/3もセンサーの素性が悪すぎる上にパナがあの調子なんでジリ貧なのは確実
フィルムと違って新製品も10年どころか5年で産廃になるデジカメなんで
先の見えないフォーマットなんて捨ててAPS-Cで再起をかけようぜ』

そうだろうそうだろう。。。w
173名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 13:17:59.15 ID:ufMcaNpQ0
キヤノンの歴史的発表きた
http://www.youtube.com/watch?v=b-CXNSczqeE
174名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 13:32:48.38 ID:Sqk+hJOji
「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/
175名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 14:25:24.98 ID:OZN2KwcZ0
176名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 14:35:34.14 ID:BLLmHrRi0
>>174
価格.com好きなんか。50にNEX一個や。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/rating/
177名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 14:40:48.87 ID:AZ7qDERI0
>>159
ソニースレはソニーゴキブリが
潰してるようなもんだよなwwww
178名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 14:42:56.50 ID:42Q7kGhW0
「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/

すごいよ!ほとんどオリパナばっかりwww
179名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 14:44:14.11 ID:BLLmHrRi0
あほ
180名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 15:09:05.37 ID:gemmQgbn0
推奨NGワード:
b-CXNSczqeE
カテゴリは本文で
181名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 15:49:00.65 ID:AZ7qDERI0
>>178
ここはそにちょんスレですが?


wwww
182名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 16:08:12.12 ID:Z747kcNq0
オリンパスランキング独占、よかったね!
「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/
183名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 16:38:18.77 ID:AZ7qDERI0
>>182
ここはそにちょんスレですが?


wwwwwwwwwww
184名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 16:45:01.93 ID:OZN2KwcZ0
>>182
元E-510使いとしては複雑なランキングだな
オリンパスはあの頃が一番輝いていたと思う
同時期に発売されていたα100より高感度画質は上だったし

そんな俺もノーマルフォーサーズに対する冷遇に切れて
今はNEXユーザーだけどw
185名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 16:56:54.44 ID:7a3HeBfb0
ソニーも早くランキングに出てこないかなぁ
「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/
186 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/11/03(木) 17:05:28.81 ID:ixwcPV9I0
俺はソニストでの5N値下げを待ってるぜ…。
来月辺り来ないかなと。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 17:24:08.05 ID:xHFcLo0n0
うらやましいなぁオリンパス、パナソニック。
早くランキング落ちてくれないかなぁ〜
上位ランク独占じゃん!?

「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/

すごいよ!ほとんどオリパナばっかり
こりゃ圧倒的シェアになるねぇ!

うらやましいなぁ

wwwwwwwwww

188名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 17:42:09.46 ID:4Jmz8hf10
>>186
俺も。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 17:44:11.74 ID:N1pL5gMF0
タイ工場が被災する前までなら順調に安値更新だったのに。品薄で足踏み状態。
http://kakaku.com/item/K0000281279/pricehistory/
安く出回るようになる頃、新型の影が見えてくる最悪の事態になりそう。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 17:50:23.21 ID:CWI6XBBy0
>>186
値下げ以前にモノが無いだろが?
191A.オリゼー ◆XOov2UBfb2 :2011/11/03(木) 18:07:48.28 ID:gemmQgbn0
荒れている本スレに投下するのってちょっと不安ですが、LA-EA1とLA-EA2を
それぞれレンズをつけずに無印5につけて
Mモード、シャッター1/60、ISO200固定
でディスプレイに表示した白い画像を撮り比べてみました
方法などは詳しくないので、分かる範囲で公平になるようにしましたが、
もっとこう撮った方がよいなどありましたらアドバイスください
ttp://upload.a-system.net/photo/24180.html
ttp://upload.a-system.net/photo/24181.html
個人的に特に明るさが落ちている感じはありません
1/3減光なんて嘘としか思えないんですが…
一応今回だけコテつけておきますね
192名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 18:15:13.11 ID:oQTgJORv0
白飛び
193名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 18:16:09.02 ID:h5NXxN8F0
そういやLA-EA2使用時のバッテリー駆動時間ってどのくらい変わるのかな?
発売前には電力馬鹿食いという噂が流れていたけど・・・
194名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 18:21:59.13 ID:JXGW0aDw0
>>193
α55程度の様な気がする・・・、
195名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 18:22:05.79 ID:gemmQgbn0
>>192
そういうレスははっきり言って不要です
もしそうならどういう条件で何を撮ればいいのか教えてください

>>193
必要時以外は電源を切って使っていますので、そんなに変わらない気がします
196名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 18:29:46.05 ID:N1pL5gMF0
>>191
Aレンズはα55のが使えるだろ。おいといて、グレーになる露出で頼む。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 18:32:56.83 ID:gemmQgbn0
レス不要とか生意気書いてしまって申し訳ありません
本当に白飛びしまくってました
いま上げ直しました
明るさが違うので、これで光量の損失量が出せるのではと思います

>>196
上げ直しましたー
ttp://upload.a-system.net/photo/24182.html
ttp://upload.a-system.net/photo/24183.html
198名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 18:37:13.91 ID:gemmQgbn0
しかし、これフリッカーみたいなムラがありますね
やっぱりディプレイじゃなくて壁などを三脚撮りしないと駄目かな…
損失はあるみたいなので、今度また撮ってみます
199名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 18:38:06.70 ID:oQTgJORv0
乙、わかりやすい
露出補正で同じ写りにするにはどれくらいの補正量かな
200名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 18:44:44.76 ID:93gjd1xRP
1/3くらいに見えるな。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 18:52:51.29 ID:N1pL5gMF0
-0.3EVから -0.4EVくらいだ。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 19:01:33.04 ID:3cgoVY7S0
ディスプレイは人間の目だと同じ明るさに見えるけど、細かく点滅してるよ。
タイミングずれたらミラー無しの方が暗くなることも起るだろうから、レンズつけて絞りこんで壁に向けて長時間露光(蛍光灯等の光も点滅してるから平均化する)で測ったらよいかと
203名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 19:11:01.77 ID:NSmtGcFmO
コンデジユーザーですが真剣に質問します
なぜNEX5はISOが100からではなく200からなのですか?

NEX5nのISO100とNEX5のISO200では晴天の昼間 野外での撮影画像には大きな違いがありますか?
教えてください
204名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 19:17:15.53 ID:gemmQgbn0
なるほど
長時間露光ですね
レンズをつけていないので絞り込めないんですが、部屋を暗くしてやってみればいいのかな…
あるいは開放で固定すればレンズ付きでも大丈夫でしょうか
EA2は無印だと開放固定になる印象はあるんですが、確証が持てないので…

>>203
センサの特性としかいえないのですが、とりあえず100と200なら等倍どころか数倍拡大で
あら探しでもしない限りは分からないのではと思います
晴天の昼間なら体感では差は感じられません
205名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 19:19:54.03 ID:gy+Pm9sO0
久々に良い流れだな
荒らしと日記書く人ばっかだったのに
206名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 19:23:13.14 ID:oQTgJORv0
SONYの機種って
機種ごとに同じISO値でも実効感度は変わったりしてる?
207名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 19:32:48.67 ID:Xv50ixQB0
>>204
よぅ!バーキン!乙だね。
IYHも待ってるぜ
208名無CCD@画素いっぱい:2011/11/03(木) 19:37:11.87 ID:C+nkG92E0
>>203
明るいレンズで晴天の屋外でボカしたい時に少しだけ差が出る。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 19:54:30.34 ID:gemmQgbn0
>>207
バッグにはあまり興味が…><
って、なんでバレバレなんですかwww
210名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 20:23:30.11 ID:NSmtGcFmO
>>204 >>208 教えてくださりありがとうございました
211名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 21:10:40.51 ID:RhJn0e7C0
>>205
4/3 憎しのコロコロにガマンするように言えw
212名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 21:17:15.78 ID:dtUmaEx70
よっドジョウ
213名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 21:20:30.83 ID:RhJn0e7C0
コロコロw
214名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 21:22:17.40 ID:0B+R1z9u0
野田豚でぶP総理
215名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 21:34:42.08 ID:RhJn0e7C0
NEXスレにコロコロありw
216名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 22:03:07.64 ID:0+1rmxt00

なにやってんだ。コロ助
217名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 22:05:08.67 ID:OZN2KwcZ0
手持ちのEマウントレンズの製造国見てみたら
E16mmとE18-55mmはタイ製だけど
E30mm Macroは中国製なんだな
E24mmやE50mmの発売日が未定にならないのは
タイ以外で生産するからなんだろうか?
218名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 22:13:37.40 ID:4UW9L4Qu0
50mmは買う予定だから、出来れば中国でお願いしたい。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 22:41:06.66 ID:Dn1icsEm0
>>191
1/3=33%減光じゃなくて
1/3段=21%減光だからね
30%ですらない
海外サイトの測定結果を
頭の悪いアンチが勘違いして
貼り続けているだけだから
程度が分かりやすいw

昔のペリックスの35%減光に比べれば
相当明るいしセンサー性能が高いから
少々の増感なんかびくともしない
220名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:02:06.02 ID:knwm0SBS0
うらやましいなぁオリンパス、パナソニック。
早くランキング落ちてくれないかなぁ〜
上位ランク独占じゃん!?

「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/

すごいよ!ほとんどオリパナばっかり
こりゃ圧倒的シェアになるねぇ!

うらやましいなぁ

wwwwwwwwww

221名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:05:51.52 ID:+pHEr0nU0
E 55-210mm F4.5-6.3 OSSどっかで売ってないかな?タイだからダメかな
222名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:12:14.91 ID:0+1rmxt00
>>220

なにやってんだ。2ch中にNEXの恥ばらまいて楽しいか?
223名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:12:15.88 ID:hGl5Y7rC0
某スレ住人のつぶやきより↓

「Zuiko digital 14-54
Zuiko digital 14-54 II
Zuiko digital 14-45
Zuiko digital 14-42
Zuiko digital 17.5-45

MZUIKO digital 14-42無印、II、II R

1年につき1本標準ズーム出してるじゃん。他にも12−60とかあるし。
この会社はおかしい。」

224名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:13:13.14 ID:0+1rmxt00

コロ助って程度低すぎる。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:13:14.14 ID:hGl5Y7rC0
>>222
えっ?
単純にうらやましいんですけど?
何か???

wwwwww
226名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:14:32.87 ID:WszgAsNe0
荻窪 さくらや でぐぐれ 間に合うかどうかはあなたしだい
227名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:15:53.35 ID:0+1rmxt00

恥さらすのここだけでいいんじゃないの。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320110247/l50

NEXコロ助ってマジに程度が低い。4/3の何が怖いんだ?
228名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:15:58.66 ID:gQvISuPgi
>>223
レンズもいろいろあって羨ましいなぁ。

wwwwwww
229名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:17:01.42 ID:N7jyfYXb0
>>227
えっ?

うらやましいんですけど、何か???

wwwwwwwwww
230名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:17:41.94 ID:0+1rmxt00

ソニーのレンズは周辺減光が強いのか?

【明るければ周辺減光しない】なんて言い張るところをみると。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:19:21.00 ID:7HeoKrh40
うらやましいなぁオリンパス、パナソニック。
早くランキング落ちてくれないかなぁ〜
上位ランク独占じゃん!?

「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/

すごいよ!ほとんどオリパナばっかり
こりゃ圧倒的シェアになるねぇ!

うらやましいなぁ

wwwwwwwwww
232名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:22:06.65 ID:0+1rmxt00
>圧倒的シェア

NEXがシェアを撮れなくて残念だね。
それでフラストレーションのはけ口に程度の低いアンチをしてるのか。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:23:01.83 ID:ari61Ev30
>>232
えっ?

うらやましいんですけど、何か???

wwwwwwwwww
234名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:24:33.04 ID:HZtwx4Al0
>>232
えっ?アンチ?どこが????

うらやましいんですけど、何か???

wwwwwwwwww
235名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:25:39.06 ID:0+1rmxt00

そうだな。どうみてもNEXネガキャンにしか見えないな。

マジNEXコロ助は程度が低い
236名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:27:09.05 ID:8apCNcG50
なんかお葬式スレ見つけた↓

【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1319586627/

なんでかなぁ?
ランキング上位独占なのに???

「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/

俺にはわかんないや、うらやましいなぁwwwww
237名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:28:23.83 ID:0+1rmxt00

そこでアンチにも嫌われてたな。

マジNEXコロ助は程度が低い
238名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:28:24.70 ID:OZN2KwcZ0
二人とも隔離病棟スレから出てくるなw
239名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:28:48.29 ID:+pHEr0nU0
>>226
売ってた!ありがd
ttp://www.ogisaku.com/html/products/detail.php?product_id=7784
ソニー E55-210mm F4.5-6.3 OSS SEL55210次回11月7日(月)緊急入荷予定!
※タイ生産の為、それ以降の入荷は未定になります。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:29:40.86 ID:2h3nNwcf0
ここにとなんかあったぞ
なんでお葬式なのかなぁ???

わからないや、うらやましいなぁwwww

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320110247/
241名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:30:06.71 ID:0+1rmxt00
>>238

わるいね。俺はID固定だから見えなくしておくれ。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:31:18.29 ID:QTUd2hCA0
程度が低いから、オリンパスがうらやましいのかなぁ
言ってることわかんないやwwww

「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/
243名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:32:06.57 ID:4UW9L4Qu0
でもリアルにレンズの豊富さはうらやましい。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:32:19.48 ID:dpdGwHof0
>>241
なに開き直ってんだ
ここに書くな、消えろ。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:32:26.64 ID:0+1rmxt00

初めて買ってもらったカメラがNEX3だったらしいな。
うれしかったんだろ。
だったら大好きなNEXスレを壊すようなマネはやめなよ。

マジコロ助は程度が低い
246名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:33:38.97 ID:2cyRcXXu0
おぎさくはソニーの光学系強いすっな!
247名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:34:08.35 ID:a7lJphpl0
>>245
あのー
オリンパスにあこがれると、ここでは「程度が低い」の?

なんで?
248名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:37:20.86 ID:WUQ/NnAo0
うらやましいなぁオリンパス、パナソニック。
早くランキング落ちてくれないかなぁ〜
上位ランク独占じゃん!?

「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/

すごいよ!ほとんどオリパナばっかり
こりゃ圧倒的シェアになるねぇ!

うらやましいなぁ

wwwwwwwwww
249名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:37:56.42 ID:0+1rmxt00

程度の低さがわからないから、毎日毎日あばれてんだろうけどね。

マジコロ助は程度が低い。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:39:35.63 ID:0ipTYjKx0
↑消えろ、書くなってみんな言ってるだろ
お前はここのどこにも居場所なんてないんだよ
251名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:40:34.10 ID:0+1rmxt00

コロっコロっしないとレスできないのか。自演も下手糞

マジコロ助は程度が低い
252名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:41:33.43 ID:nvwx0T2h0
あぼーんした
253名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:41:47.59 ID:ufMcaNpQ0
これは良い意味で予想が外れた。
よく考えると一眼+Androidは確かに時代の必然だよな。

【歴史的】Canon EOS Phone #1【発表】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320331048/
254名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:45:04.60 ID:O2DY3IRf0
いいなぁオリンパス
いろんなところで話題になってるよ

【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1319586627/

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320110247/

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1318671357/
255名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:46:59.87 ID:WPYdt4K00
うらやましいなぁオリンパス、パナソニック。
早くランキング落ちてくれないかなぁ〜
上位ランク独占じゃん!?

「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/

すごいよ!ほとんどオリパナばっかり
こりゃ圧倒的シェアになるねぇ!

うらやましいなぁ

wwwwwwwwww
256名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:48:50.76 ID:0+1rmxt00

何がNEXに不満なんだ?コロ助は。
オリンパスを仮想的に据えて暴れる理由があるだろう。

ネガキャンする能力もないくせに 4/3のアンチするから恥をかく。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:52:04.63 ID:SWpCyrEC0
>>256
持ってる株価下がったんじゃねーのw
お前も負けないぐらいしつこいねぇ、自治厨?
258名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:53:46.19 ID:ECW7bWTr0
えっ?

うらやましいんですけど、何か???

wwwwwwwwww
259名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:53:58.66 ID:5mq62Prj0
>>221
どこに住んでるのかくらい言ってくれないと
都内だったら池袋ビック東口駅前店(カメラ専門)のレンズコーナーに販売用の札が4枚ほど刺さってたのは見た
260名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:55:43.96 ID:0+1rmxt00

株は動いた時が勝負どころ。
誰が仕掛けたのか大きな株だ、大儲けした人間と大損した人間がいるだろう。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:56:04.27 ID:0TrQLHv9i
よう自治厨
スレ見張りご苦労w
262名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:57:11.12 ID:0TrQLHv9i
なに、今度は日記つけ始めたよ
参ったねw
263名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:57:39.37 ID:JTCQCzxt0
あぼーんした
264名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:58:20.80 ID:93gjd1xRP
ID:0+1rmxt00は
デブPレベルのバカなんだかなるみ子wwwwwだな。
前は
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったかによくいた。
本物のバカだよw
265名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:58:28.34 ID:0+1rmxt00

なにコロっコロっしてんだ。

マジにNEXコロ助は程度が低い。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/03(木) 23:58:31.31 ID:WjmoRP8X0
「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/

いいなぁオリンパス
267名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 00:01:07.36 ID:0+1rmxt00

コロっとしたい気持ちはなんとはなしに判るよ。コロ助はレスに自信がない。
自身にも自信がない。
コロ助はを繰り返すのは不安だからだろう。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 00:02:19.81 ID:6fGM6pR60
まさかお前、今までの自分の書き込みに自信があるというのか?
269名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 00:03:15.84 ID:0+1rmxt00

いや、それとも共感者が欲しいのか。
コロ助に共感してくれる人間がいない。分身を作ってはコロ助の仲間にする。
しかし、その仲間は自分がコロしてるだけ。

マジにコロ助は、、、。ん。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 00:04:45.62 ID:VKWqJkdO0
>>267
おじさんは今日一番驚いたよ。

まだ4分しか経ってないけどなw
271名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 00:06:47.60 ID:A60TRBTX0
本当にお前をウザがってるのが1人でいろいろ自演してると思ってるんだ?
272名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 00:07:14.51 ID:D2RdpGQj0

おっと。明朝はゆっくりできるが、寝るとしよう。
コロ助は不安を抱えてネット監視を続けてるのか?

マジ程度が、、、、。ん。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 00:07:51.67 ID:A60TRBTX0
「コロ助」という仮想敵作れば生きるのがすごく楽だもんなw
わかるわかる
274名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 00:08:25.25 ID:A60TRBTX0
おとといもそう言ってたよねw
275名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 00:09:23.52 ID:38lmwvIB0
>>272
監視マニアはおまえだろw
276名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 00:10:56.08 ID:QJS0PgSb0
ん。。。?
なんか粘着と単発IDが同時に退場したな???

んんん???
277名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 00:14:09.67 ID:QJS0PgSb0
延々と自演だったのかな
相当気持ち悪いね
フォーサーズスレから出てこなければいいのに
なんでNEXスレなんかにいるんだろう?
278名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 00:19:36.46 ID:md/pBHlX0
自演ヘタ杉な。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 00:21:29.18 ID:lpZH7Z1r0
↑と、自演のプロが評価してます
280名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 00:22:29.10 ID:lpZH7Z1r0
マジでパタリといなくなったね2人(?)とも
281名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 00:25:22.56 ID:md/pBHlX0
自演ヘタ杉な。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 00:26:32.28 ID:GFzGwQiy0
消えたならそれでいいはずなのに
何故かそうやって再度来させようと煽る姿勢がわからん。
そんなにこのスレ荒らして欲しいのかねぇ???
283名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 00:39:04.94 ID:D2RdpGQj0

ばればれの自演までして恥ずかしい奴だな。

風呂入れよ!  歳がばれるな かとちゃん が言うセリフ。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 01:06:06.83 ID:8b+Np43l0
フルぼっこ覚悟で質問、

NEX5ならアダプタ遊び出来る事は知っているけど
3が出来るか出来ないかが知りたい、
出来た筈なんだけど知り合いが5を持ってて
3はアダプタ遊び出来ないと言い切ってたからね、
NEX3のメーカーサイトにも出て無いし・・・、
285名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 01:18:05.73 ID:JQtM99Xi0
機能的にはできるけど、プラボディの3だと雰囲気がオールドレンズ遊びと合わない
という意味で言われたんではないかと。偏屈な知り合いだね。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 01:41:22.52 ID:REebhns50
C3で他マウント使ってるけど、特に見た目悪くないと思うけどなー
ただEマウントレンズより重くなりやすいので、握りやすい5系がいいかもって言うのは真実
どうせ補正も効かないから3でも5でも画質は変わらんよ
287名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 01:44:18.12 ID:P7/0Qkms0
>>284
・リモコンレリーズが出来ない
・フルHD動画が撮れない
この二点を除けば、NEX5と3に違いはありません

NEX-3 オールドレンズ
あたりでググってみるといいでしょう
ちなみにオールドレンズをつけるためのマウントアダプタはサードパーティー製です
当然ソニーのウェブサイトには出ていません
ソニー純正のLA-EA1およびEA2はもちろんつきます
EA2は未対応ですが、年末のアップデートで無印3も対象になっています
ソニーはアンチがくさすようなメーカーではなく、かなり手厚くサポートを続けていると思います
288名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 02:06:51.10 ID:KyszJR480
3は良いぞ。気軽に使えて画質も無印5と同じ。
オレの中でソニーのサポートはピカイチレベル。
特に品川な。
技術の人間が直ぐ隣の部屋で作業していて、
問題があると作業部屋で現物見ながら相談にのってくれる。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 06:26:42.21 ID:vQGw99Ea0
ガナルカナルカタ
290名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 06:46:59.04 ID:Kq69T50z0
>>288
マイクロフォーサーズのほうが
コンパクトで高性能だよ


やっぱりマイクロフォーサーズにすればよかった!
291名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 06:52:08.60 ID:6kNjXPWM0
292名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 07:03:08.65 ID:znmDlrLI0
にやにやwww
293名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 07:46:41.26 ID:Vkod51NJ0
うらやましいなぁオリンパス、パナソニック。
早くランキング落ちてくれないかなぁ〜
上位ランク独占じゃん!?

「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/

すごいよ!ほとんどオリパナばっかり
こりゃ圧倒的シェアになるねぇ!

うらやましいなぁ

wwwwwwwwww
294名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 07:47:27.29 ID:znmDlrLI0
>>293
にやにやwww
295名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 08:03:29.49 ID:/uwIFuJ20
>>290
M43の魅惑ラインナップ

PEN P3,PL3,PM1:蒟蒻
LUMIX GF3:モノラル
LUMIX G3,GH2:デカい

やっぱりNEXにしてよかった!
296名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 08:26:06.24 ID:Kq69T50z0
>>295
でも、カタカタなんでしょ?www
297名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 08:30:57.40 ID:/uwIFuJ20
>>296
え?修理で直るの知らないの??

…あ、M43は直らないからねw
298名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 08:32:47.19 ID:La98Oduw0
外付けマイクロ着ければカタカタ言わないし、まともなムービー取りたければ
外付けマイク使うのは当たり前。
問題ない。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 08:45:27.28 ID:Vkod51NJ0
「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/

うらやましいなぁw
300名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 08:46:20.13 ID:Vkod51NJ0
>>295-296
ネガキャンとか恥ずかしくないんですか?

全くもう!
301名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 09:10:27.58 ID:MlqW1wLQi
みんなこれに釘付けかな?
EOS C300随時レポート
http://www.raitank.jp/archives/6408
302名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 09:12:02.81 ID:MlqW1wLQi
こっちでまず頭整理しとくか
http://www.raitank.jp/archives/6386
303名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 09:15:47.05 ID:MlqW1wLQi
304名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 09:26:18.18 ID:D2RdpGQj0

なんだこのスレ。オリンパスの次はキャノンか。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 09:28:00.30 ID:D2RdpGQj0

コロ助:「 うらやましいなぁw 」

マジに程度が低い
306名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 09:30:06.33 ID:4+aWWv240
「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/
307名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 09:30:43.52 ID:4+aWWv240
自治会長おはよう

で?
308名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 09:37:17.92 ID:w1bHKUzD0
オリンパは 「OM世代=団塊の世代」 という
最も人口が多く しかも一番金を持っている
最大の消費者集団を怒らせ敵に回してしまったという認識が無い
この世代のアンチ・オリンパ感情とオリンパ・アレルギーはよほどの事が無い限り死ぬまで変わらない
この点を全く認識できない所がオリンパのまるでダメな原因

孫娘 「おばあちゃ〜ん。 おじいちゃ〜ん。 誕生日にカメラ買ってちょうだい♪」
祖母 「ああいいよ。 何でも好きなものを選びなさい」
孫娘 「ホント !? うれしぃ〜ッ♪」

祖父 「でもねオリンパのカメラだけは買っちゃダメだよ」
孫娘 「何で?」
祖父 「オリンパは昔、カメラや株を買った大勢の人を5回もだまして見捨て、裏切って
     ヒドイ目にあわせた悪〜い会社なんだよ。
     そんな信用の無い会社のカメラを買ってまたヒドイ目にあわされたくないだろ」
孫娘 「うん。 わかった。 オリンパのカメラだけは絶対に買わないよ !!」
祖母 「本当に物わかりの早い かしこい子だよ子の子は♪」

このようにして 今もなお終わること無く
オリンパの悪行は世代を越えて広く・深く受け継がれて行くのであった。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 , ─ヽ      / そして
________    /,/\ヾ\   / ママのお爺ちゃんが言ってた
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< オリンパという
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \ 悪いカメラは絶滅しましたとサ
||__|        | | \´-`) / 丿/   \  めでたしめでたし
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/     \_________
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =完 =
309名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 09:48:59.31 ID:Kq69T50z0
>>297
油をペタッと塗るだけなんでしょ?



wwwwww
310名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 09:50:39.39 ID:iCyGDvKB0
 
■■■ ミラーレスカメラのひみつ ■■■(初心者用テンプレ)

Q.ミラーレスカメラっていろいろあるけど、どう選ぶの? 教えて、エロい人!

A.かんたんに言うと、受光素子の大きさで選ぶか、コンパクトさで選ぶかの選択になると思います。
 一眼レフの世界標準とされるAPS受光素子を搭載した高性能高画質のカメラもあれば、コンパクトデジカメと同じ受光素子を使用し小型軽量化に特化した製品もあります。
 独自規格の受光素子を使った商品もありますが、中には小さな受光素子の割にボディが大きなカメラもありますので購入時は充分な確認が必要です。
 一般に画素数が同じなら受光素子が大きな方が画質は良くなるとされます。画質をそれほど気にしないのならメーカーやデザイン、小ささで選ぶのも楽しいかと思います。

 優:一眼レフと同等の写りが欲しい、小型のミラーレスボディが良い  →  SONY-NEX *1                           

 良:一眼レフの写りは期待できない、ボディも中途半端        →  でもブランドは一流 → Nikon-1

 可:         〃                     →  過去の商品の派生モデル、メーカーも3流 → マイクロフォーサーズ *2          

 特:一眼レフと同等の写りは要らない、小型なのが良い        →  PENTAX-Q *3


*1 NEXは一眼レフ世界標準の大きな受光素子APS-Cサイズを採用しています。
*2 マイクロフォーサーズは、過去にオリンパスなどが販売していたフォーサーズカメラと同じ独自規格の小さな受光素子を使ったモデルです。
*3 レンズ交換式デジカメとして世界最小の製品です。


もし、万が一、余程のお馬鹿さんで、人の言うことの理解出来ない人で、是が非でも、親族との付き合いとか諸々の事情で
不本意なれど、マイクロフォーサーズを購入しなければならない人がいたら、買うのは発表から6ヶ月待ちましょう。そうすれば当初の不当なボッタクリ価格が、なんと60%OFF=まあ適正な価格になっていますから。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/
311名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 09:51:19.52 ID:Kq69T50z0
>>310
誤爆してるよ




wwwwwww
312名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 09:54:16.07 ID:04RaRdPY0
まぁNEXもなかなかの安売りしてると思うけどね
消費者としちゃありがたい限りだけど
313名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 09:55:24.49 ID:FhExur8U0
オリンパスの現状
 虚実                 真実
ミラーレス一眼シェアトップ     *実は去年の6月まで、国内のミラーレス市場は
オリンパスイメージング株式会社   パナソニックとパナソニックから受光素子等の主要部品の供給を受けたオリンパスの2社で
シェア38.7%          シェア100%を占める独占的な市場でした、その市場に昨夏新たにSONYが参戦したのです。
                  それを加味して考えると、パナソニック、オリンパス両社の同市場でのシェアの急激な減少は
                  僅か1年でミラーレス市場のシェア3割を奪ったNEXが如何に優れているかを顕わしていますね。

                  *http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/limit=12/

NEX売れてないね。         *上述の通りSONYのNEXは登場後から快進撃を続けて、ミラーレス市場を席巻しましたが
このままでは            そのあおりをもろに受けたのが実はパナ、オリ両社のミラーレス機です。(上のリンク参照)
ペンタックスQにすら        両社の製品マイクロフォーサーズは、値引きに値引きを重ねてやっと在庫を処分している惨状です。
負けそう。             特にオリンパスはNEX参入後の僅か1年でカメラ部門の営業赤字がなんと150億を越えました。
レンズの種類は           実質一眼レフから敗退し、ミラーレス以外に有効な手駒の無いパナ,オリ両社にとって
すでに負けてるし。         一眼レフと同等の大型受光素子を持つ、より高性能のミラーレス機NEXの存在は大きな脅威です。
そろそろ撤退かな?                    
                  *さらに現在、オリンパスは社長解任劇とそれに拘る企業買収の醜聞で株価が大きく下落し
                  会長が引責の退任をするというなんとも御粗末な状況にあることを考えると
                  今後は更に厳しい窮状に追込まれそうですね。
                  NEX参入後の一年で営業赤字150億以上を計上したカメラ部門の存続も心配です。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 09:59:20.82 ID:Kq69T50z0
>>313
ここはそにちょんスレで
オリンパスレじゃないぞ




wwwwwww
315名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 09:59:51.00 ID:Lymq2Mju0
NEX満足度低いな
http://ime.nu/kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/rating/
うらやましくないなぁw
316名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 10:00:24.61 ID:Kq69T50z0
>>315
まったく使えない
欠陥カメラだからね




wwwwwwwww
317名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 10:02:58.70 ID:I4yEE81B0
安くなった中古のNEX-5無印にレンズだけ贅沢して遊んでます。
最初は、昔使っていたF2やらF-1の頃の24mmから200mm位の玉でした。
今は、マウントアダプタをいろんなのそろえて、オールドレンズ以外も含めて友人から借りて遊んでます。
フランジバックが短いってのは得だって実感してますが、QやらV1やらJ1とかのレンズはさすがに使えないですよね?
使うだけの価値があるかどうかわからないのですが・・・。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 10:06:07.89 ID:8r5bEtbg0
NEX5Nはカメラじゃなくて撮像素子内蔵BOXだから。
というのが俺の持論
319名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 10:23:05.66 ID:Kr+TqGvei
320名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 10:28:23.73 ID:Lymq2Mju0
NEX満足度低いな
http://ime.nu/kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/rating/
うらやましくないなぁw
321名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 11:17:22.48 ID:I1FQcngl0
↑ネガキャンは虚しいからやめましょうねw
322名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 11:20:16.39 ID:Kq69T50z0
>>318
レンズがクソ過ぎるもんねwwww
323名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 11:22:02.35 ID:I1FQcngl0
↓このように、他社製品の進撃を賞賛できるくらいまでになりましょうねwww

うらやましいなぁw
うらやましいなぁオリンパス、パナソニック。
早くランキング落ちてくれないかなぁ〜
上位ランク独占じゃん!?

「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/

すごいよ!ほとんどオリパナばっかり
こりゃ圧倒的シェアになるねぇ!

うらやましいなぁ

wwwwwwwwww
324名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 11:22:18.78 ID:Kq69T50z0
325名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 11:23:29.51 ID:I1FQcngl0
>>322
ダメですよネガキャンは。

w
326名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 11:24:42.15 ID:I1FQcngl0
>>324
ダメですよネガキャンはw
327名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 11:25:10.40 ID:I1FQcngl0
程度が低いですよネガキャンは。

w
328名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 11:26:16.08 ID:BPBb6vjI0
いいなぁオリンパス。
「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/
329名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 11:28:41.20 ID:Kq69T50z0
330名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 11:33:07.25 ID:T8OaMaef0
オリンパス 平成24年3月期第2四半期決算発表予定日の延期に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120111104039021.pdf

駄目だこりゃw
331名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 11:36:47.06 ID:Kq69T50z0
332名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 11:39:38.16 ID:D2RdpGQj0
>>304 俺のレス。そのあとの>>306 コロ助のレス

突然書いた俺のレスに速攻 四分 でコロ助レス。
コロ助の生活ってなに?

NEXスレは機能してないね。
マジにNEXコロ助(テンプレ信者君)はNEXネガキャンがじょうずだよ。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 11:40:53.51 ID:fwsZx6K40
あぼーんが2匹に増えてるw
334名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 11:42:22.54 ID:D2RdpGQj0

コロ助もNEXスレを思うなら、コテハンにするとかID固定にしなよ。

マジにNEXコロ助は程度が低い
335名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 11:42:57.50 ID:GePYHlPV0
程度が低いね 共有あぼーん対象なんて。
いくら書いても誰に見えないしw
336名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 11:44:28.48 ID:D2RdpGQj0
>程度が低い

みえてないみえてない。

マジにNEXコロ助は程度が低い
337名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 11:45:23.12 ID:VcN2NPwh0
「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/
338名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 11:46:25.73 ID:K2ew2kG10
↑いいなぁw
うらやましいなぁ
339名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 11:49:32.03 ID:D2RdpGQj0

コロっコロっしすぎ。自演下手糞すぎ。コテハンにすると治るかもよ。

マジにNEXコロ助は程度が低い。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 11:52:12.66 ID:b3jn1wt80
また今日もお疲れさん自治君
341名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 11:52:58.86 ID:D2RdpGQj0

コロっ  治ってないよ

342名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 11:54:00.11 ID:1oz1R+oC0
つ自治会費
↑ここに置いときますね
あ、赤い羽根募金分も入ってます
343名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 11:56:46.76 ID:D2RdpGQj0

コロっ がばればれ。

マジにNEXコロ助は程度が低い。そのくせNEXネガキャンは上手い。
4/3アンチしてる つもり なんだろうけど
344名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 12:01:34.00 ID:SOj9r8fL0
赤い人
1日中頑張ってるのに
誰にも触られないところがアワレ過ぎw
345名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 12:02:17.98 ID:D2RdpGQj0

また、夜にでものぞいてみるよ。
テンプレNEX君(コロ助)は一日家にいるんだろ。
自治会費ね。町会役員が預かりにきたら対応してコロ助が払う役目なのかな。

346名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 12:03:18.10 ID:D2RdpGQj0

ママのかわりに。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 12:04:30.30 ID:s1ikCuJB0
さてオリンパススレ全部見回ってこようか
ちゃんとついて来いよwww
348名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 12:10:10.97 ID:JTQn21uE0
349名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 12:11:03.59 ID:JraQ+wso0
「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/
350名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 12:15:54.67 ID:bk59Uo1wi
351名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 12:18:27.75 ID:Kq69T50z0
352名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 12:19:10.18 ID:nLeXY/Wz0
まあ、デブPのM43ネガキャンぶりには恐れ入るなw
コイツの同類になるかと思うと、M43買う気失せる
疫病神以外のなんでもないw

やっぱりM43にしなくてよかった!
353名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 12:23:26.72 ID:lMs8y2nC0
>>351
古くね?
354名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 12:30:22.49 ID:N7PWQdoN0
時が止まるタイミングまとめ
・20世紀
・2011年上半期
・10月27日
355名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 12:35:06.52 ID:6kFNInj+0
>>352
m4/3のネガキャンコピペを
ソニー関連スレに貼り付けるぐらいだから
テンプレストーカーが言っていた
「でぶP=ソニー信者説」は
案外当を得ているかもしれないな












もちろん冗談だけどw
356名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 12:38:51.72 ID:Kq69T50z0
にやにやwww


すっかりスレが崩壊してるねwwwwwww
357名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 12:39:55.28 ID:n5TdYevTi
あれもう夜?
358名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 12:43:11.71 ID:nLeXY/Wz0
>>355
実はM43とNEX両方のアンチ活動してたりしてねw


そうだと思いたいが、ただのキチなんだよな…
359名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 13:40:16.50 ID:hu77ciUP0
キャノンは当分出さないようだし、ソニーに一人勝ち状態は続く見通し。
ニコンはずっこけ、オリは不正経理、ペンタは土俵にいないし。
パナとソニーの二強時代が何時まで続く?
360名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 13:52:35.85 ID:/iOs6GWs0
>>197
ありがとう!とても参考になる。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 15:21:34.72 ID:tRxoc65l0
ソニーに頑張ってタイ工場をたてなおしてくれないと、買うカメラがない。
キャノンには期待してたけど、ニコンがワンだから、キャノンは当分余裕が
出たと思う。その余裕期間に素晴らしいミラーレスを作っておくれ。
ソニーが前線復帰したらNEX買う予定。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 17:31:34.39 ID:JQtM99Xi0
>>361
まだ5Nの流通在庫あるだろ?それがなくなると下手したら半年くらい入手できなくなるかもよ。
工場稼動の見込みすら立っていない状態だからね。そう思って、無印5は持ってたけど、
俺も慌ててゲットしたよ。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 17:37:29.55 ID:tg+1Fw5r0
ハッキリ言って
東北震災よりはるかに簡単に復旧できる見込み、タイ洪水。
よって心配しなくても大丈夫。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 17:51:59.04 ID:P7/0Qkms0
>>360
お役に立てて何よりです
…実際光量損失はこの画像だと何%位になるんでしょう…

>>361-362
どっちが正しいんでしょう><
365名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 18:11:53.99 ID:2tVinhSx0
>>364
ここの馬鹿共に計測できるわけないじゃんw

露出を合わせるんじゃなくて、絵を合わせれば
少なくとも1/3EV単位で計測可能だよ。誤差もあるけど。

AEに任せて撮れば同じ絵になる
同じ絵だけど、ハーフミラー分露出が違うはずだから、
それで光量のロスを計測することができる。
まぁ答えは1/3EVだろうことはすでに明白だが
改めて計測するのもいいだろう。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 18:54:41.32 ID:oMBNGbi40
>>364
僕も同じ被写体をAEで露出をあわせて、シャッタースピードなどを比較するのがわかりやすいと思います。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 19:13:34.64 ID:xolLo/wO0
NEXの標準ズーム、マクロレンズって他社に比べてデカい?
その辺を比較した画像、データとかある?
368名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 19:16:08.75 ID:P7/0Qkms0
ということはやはりレンズを装着しないといけませんね
5Nでは自動的に認識されて補正がかかる可能性があるので無印でEA2を装着した場合、
わたしの観察では「恐らく」開放で固定されるんですが、もし開放ではなかった場合
EA1とEA2で別の原因による違いが発生しかねません
開放かどうか確実でなくても大丈夫でしょうか
369名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 19:24:22.92 ID:kc4UPkXR0
SAL3518だっけか、Aマウントの奴を店頭で付けてみて
これがEマウントであればなあと思った
370名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 19:26:39.52 ID:kc4UPkXR0
タイの工事っていつ復活するんだ?
つれがC3買おうとしてるんだけど、丁度値上がりとか気の毒で
371名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 19:36:06.43 ID:odjCFDRLO
LA-EA2触ってきたけど良いね
NEX-7はAマウントレンズ専用にする予定
372名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 20:02:30.08 ID:Kq69T50z0
>>369
マイクロフォーサーズなら
コンパクトで高性能な
標準レンズがあるのに

373名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 20:05:20.17 ID:bZRyP3u90
374名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 20:08:26.99 ID:khd4ClZ/0
本スレが火事だぞw
てかユーザーもみんな否定意見になってるぞwww
そのパワーでなんとかして来いwww

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320110247/
【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1319586627/
OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1318671357/
375284:2011/11/04(金) 20:10:35.81 ID:8b+Np43l0
>>285-288
レスさんきゅ、
MC,MD単焦点は28から85mmを除いて
300mmまで揃えているからNEX5でKIPONか何かの
アダプタで撮るとαレンズ並に良い写りではないかと
驚いてNEX買う事にしたけれど動画はCX-520が有るから
NEX3で十分かな?と思って3はレンズ無しは使える?

と聞いてみたら
無理、使えんと断言されたんだよね、
NEX3を中古で買う事にする、

7が出ると少し値落ちしてから買う、
376名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 20:19:46.59 ID:Kq69T50z0
>>374
また、すべてのソニースレに貼りかえしてやろうか?


wwww
377名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 20:59:56.95 ID:P2t7wh+o0
nex5n 買って、カチカチ修理だしたんだけど、
四日経って「なにも問題ありません」ってふざけた理由で返ってきたんだけど私だけ?
378名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 21:00:15.31 ID:gA/ONw5r0
今後本体に手ぶれ補正つく機種出るかな?
夜景がぶれまくってしかたないよ
379名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 21:04:39.48 ID:MVNJv2b40
>>377
修理票うp
380名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 21:13:14.30 ID:P2t7wh+o0
イラッとしたから、キタムラの人に頼んでもう一回sony に送ってもらうようにしたよ。
新参だからうpのやりかたわからないけど、
うpっていうのは、キタムラの修理票でいいのかな?
381名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 21:25:21.41 ID:CTZyPDmG0
>>380
まあ落ち着け。
カチカチ鳴ってたかい?
対策済みの5Nだったのかも。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 21:25:59.18 ID:vzdVcXG70
>>378
ブレまくるような人は、撮り方を見直した方がいい
383名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 21:37:45.28 ID:Pw1fmu3I0
384名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 21:45:46.23 ID:LVazAT0V0
>>379
遅くなった。パソコンからだからid違うけど377 です。
http://iup.2ch-library.com/i/i0466686-1320410287.jpg
ちゃんと貼れてるかな?見れなかったすまん。
糞画質でごめん。
>>381
一応ちゃんと確認したよ。
アンチとかじゃなくて普通にソニー好きだから、ちょっと凹んでる。
しかも買ったのが50000人しか住んでないちっこい町のキタムラだから、
多分初期ロットだと思う。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 21:45:53.33 ID:xutzTc7G0
可変NDとステップアップリング、フードもろもろ一式やっとこ全部揃った。
それぞれの間にホコリ噛まないように慎重に取付けてみた。
しかしこれを昼夜で毎回付け外しするの超面倒なんで
常時付けっぱで行こうと思ったんだけど夜が真っ暗過ぎwww
最低レベルでND×2(1/2減光?)らしいんで明るめの室内でもISO1600常用とかなっちゃうw
しかし「ss1/60のまま絞りをできるだけ大きく開ける」ことに
命かけるためこれ買ったんだから
そこは譲りたくないw

みなさんフィルターとか付け外しはマメにやってるんですかね?
なんかすぐ傷だらけになりそうで。。。
持ち歩き中のいい保管方法とかあるんですか?
特にレンズで言う「リアキャップ」的な何かがないとひどいことにすぐなりそうで。

あ、メタルフードやらステップアップリングならつないじゃったので
フィルター買った時の純正ケースには、いまさら入る大きさにはなりませんですw
386名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 21:50:04.06 ID:CTZyPDmG0
>>384
切実ぽくて俺はうpいらなかったんだけど、お疲れ。
何かの手違いだと思いたいが、次は良くなって戻ってくるといいな。

一応、音入り動画撮っておいて、店で確認して貰うとか。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 21:55:31.23 ID:qKV4dNrD0
>>378
それシャッターの振動でブレてるんじゃないのか?
388名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 22:01:22.60 ID:vzdVcXG70
>>384
キタムラはメーカーに送る前に下請けに出すんじゃなかったっけ?
なんかメーカーまで行ってない気がする
389名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 22:02:16.70 ID:P2t7wh+o0
386さん
次も異常無しで返ってきたら、今度は動画を撮ってキタムラに行くよ(´・ω・`)
ありがとう。

sony はpspが3ヶ月で壊れた時も3回目でやっと修理してくれたから、
そんなもんだと思って待つことにするよ(笑)
....早く直らないかなー
390385:2011/11/04(金) 22:02:47.35 ID:lpZH7Z1r0
ちなみにこんなんなってます↓
http://i.imgur.com/ZEz8q.jpg
http://i.imgur.com/2CoKZ.jpg
391名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 22:09:36.67 ID:CTZyPDmG0
>>389
まあ俺はNEXがα55と同じバリアンになるのを待ってるただのm3/4使いですぜw
5Nで良い写真いっぱい撮ってくれ。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 22:14:58.83 ID:pTUfxjo40
>>389
直接ソニーに送ればいいじゃん
動画を取ったら異音が入るって症状伝えて
本体のみ送ればOK(ボディキャップがなければ16でも付けるしかないけど)
引き取りで出せば業者が取りにくるぞ
393名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 22:18:41.87 ID:ZgxxiQwu0
>>385
>ホコリ噛まないように慎重に取付けてみた。
ホコリ挟んでも映らないし、映りに関係しないよ?解放で撮りたいって言ってるんだし尚更ホコリ気にせずフィルターくらい交換しろよ
394名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 22:20:01.65 ID:D2RdpGQj0
>>364

光が 1/3でも -1/3EVでも今のカメラには大した差じゃないでしょう。

でも、NEXコロ助は必死になって意味の違いを検索しているだろうね。、
作例を見て「 1/3になってる」と言ってたのコロ助じゃないかな。
(コロ助は単位をつけてないのに気付いていもいない)

マジにテンプレNEX信者(コロ助)は程度が低い。
と釣り針をさげてみますね。

みえてない、みえたない。
395 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 22:20:17.64 ID:lS/aTfx90
>>390
流石に常時NDフィルターは初心者の俺でも無謀と分かるぜw
396名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 22:24:09.22 ID:3EDf60A6i
>>393
あぁすいません説明不足でしたね
ホコリ噛まないようにするのも気にしてはいましたが、基本的には
「フィルターセットはずしてる時のリアキャップ的な何か」がないと
スリ傷とかでフィルター痛めちゃうかな、と。
もう買った時のケースには入らない構成にしてしまったもんでどうしようかな、と。

それに対してのいい対策何かありましたら教えて欲しかったんです
397名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 22:27:58.85 ID:D2RdpGQj0

コロっコロっ劇場。つまらない。
398389:2011/11/04(金) 22:28:28.19 ID:P2t7wh+o0
388さん
392さん
nex5n ははじめからメーカーにカチカチで送る予定だったから、
ネットとかじゃなくて、高いけどちゃんとしたお店で買おう!
って思ってわざとキタムラで買ったんですけど、初期不良は自分で送った方が良さそうですね。
参考になりました(`・ω・´)!!

こんなグチみたいなのにも答えてくれてありがとうございました(*´ω`*)
399名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 23:34:25.93 ID:IewfNnia0
>>384
>見積もりの連絡はゼネラルカメラサービスが行います
SONYに送れw
400名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 23:36:20.78 ID:6iXQBZCM0
>>398
初期不良?
だったら販売店で新品交換してもらうのが普通じゃね。
なんで修理対応で納得してるのよ???
401名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/04(金) 23:40:54.69 ID:fplu8m+s0
402名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 00:18:10.94 ID:XYdm26zy0
>>396
安物のプロテクトフィルターをレンズに取り付ける側に付けるとか。

>>400
カチカチは現行ロット全体に出ている不具合。
新品交換しても当然なおらないし、不具合といっても
撮影自体には問題ないから不良扱いにもならない。

でも気になる人は気になるだろうから、その場合は修理で対応しますよ、
ってのが今のソニーのスタンス。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 00:28:08.50 ID:7mF/iSVI0
とはいえ日本では公式には対応についての何のコメントも出してないけどね

でも文句言ってるだけじゃ何も解決しないから買っちゃった人はとっとと修理に出して直しちゃったほうがいいし
タイがこの状況じゃ待ってても対策済みのものなんていつになるやら
404名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 00:38:46.19 ID:wNanr7Fu0
C3持ってるけど、5N買う価値あるかな?
タッチパネルとか皆活用してるの?
405名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 00:46:08.94 ID:AYP6bhxu0
>>375
意味分からんな
普通に使えるのに
406名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 01:20:15.15 ID:MQqmEXkP0
>>404
6万出す程の違いはないだろう
407名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 01:41:58.52 ID:rqy3aRIh0
>>404
タッチパネルは超活用してる。
タッチパネルがあるのにシャッター半押ししてずらすとかアホ臭いからな。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 03:29:25.21 ID:cvdpgcwU0
気付いたら、普通のAFって全く使ってないな。
全部タッチかMFだわ。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 05:16:03.47 ID:iRw4LUun0
>>404
カタカタノイズが好きなら
買う価値があるよ


wwww
410名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 05:37:46.49 ID:wNanr7Fu0
タッチパネルって両手で握って右手親指で使ってる?それとも左手で支えて右手人差し指?
411名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 06:15:45.12 ID:fieMUN/L0
ガナルカナルカタ
412名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 07:40:18.27 ID:iqIhf/2S0
>>368
接点にセロテープでも貼ればイイ
413名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 08:09:48.58 ID:iRw4LUun0
>>410
どっちにしても使えないカメラだから
使わない。キリッ
414名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 08:19:06.10 ID:Pwd0J2JM0
>>410
両手の親指だな。右手の人差し指使ったらシャッターチャンス逃すし。
鼻の頭を使うという技でも開発するかな。
415385:2011/11/05(土) 08:45:56.20 ID:ojfy26WO0
>>402
安いMCフィルターを犠牲にしてカバーとして使うのはいいアイディアですね、ありがとうございます。
でもMCでも67mmだとそれなりにするんですよねw
70mmとかのレンズ前玉用のカブセ式キャップ使えないかなとか考えてました
416名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 09:47:36.30 ID:XAVfSMNS0
質問なんですが、アダプタでMFレンズを使う時
換算90mm前後の場合SS1/30くらいだと手ブレしやすいですよね?
Aモードだと室内で撮っているとあまりSSが上がらないんですが
Sモードで1/60くらいに設定して撮ったほうがいいですか?
417名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 09:56:00.12 ID:iBW8ktSN0
はい
418名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 09:58:07.04 ID:iBW8ktSN0
あ、いやSS 1/換算焦点距離で撮るように1/120以上が望ましい
被写体が何かにもよるけど
419名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 09:58:33.99 ID:rDE//b2c0
☆マイクロフォーサーズ Q&A よくある質問コーナー☆

 *もっと知りたいマイクロフォーサーズ!

Q. マイクロフォーサーズのセンサーサイズはどれくらい?
A. フォーサーズサイズと呼ばれているもので、昔の110ポケットサイズと同等です。NEXなどに採用されているAPS-C受光素子の約半分の大きさです。

Q. マイクロフォーサーズのボデイはどれくらいの大きさですか?
A. 無理に薄くしたために使い勝手の悪いNEXのボディより使いやすい大きさなのがマイクロフォーサーズのボディです。

Q. なぜNEXはセンサーサイズがマイクロフォーサーズの約2倍の大きさなのにボディがマイクロフォーサーズより小さいんですか?
A. SONYはスペックにこだわりすぎて消費者目線でない面が大きいですね。特にセンサーサイズに対してフランジバックが無理に短い設計なために
  レンズを小さく出来ず、エイリアンのようなおぞましい形状に成り下がっています。

Q. マイクロフォーサーズは一眼レフですか?
A. いいえ、一眼レフではありません。コンデジと変わらないコンパクトさとコンデジには戻れない高画質を誇っているレンズ交換式デジタルカメラです。

Q. NEXは一眼レフですか?
A. いいえ、一眼レフではありません。APS-C受光素子を使っているレンズの大きさが一眼レフと変わらないボディーだけ薄いレンズ交換式デジタルカメラです。

Q. 女流一眼とはどういう意味ですか?
A. パナソニックがEVF付きミラーレスカメラのキャッチコピーです。EOS Kiss等と同じ購買層を狙っているようです。一眼レフと違い、コンパクトさが命です。

Q. マイクロ一眼とはどういう意味ですか?
A. ここ等を参照してみてください
  http://magazine.kakaku.com/mag/woman/camera/id=114/p=1/
420名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 10:00:36.45 ID:MMr78PFj0
>>416
その辺りでNEXの高感度ノイズ耐性をうまく使えばいいんじゃないかな
マニュアルレンズの絞りはどうなってるんですか
421名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 10:03:16.90 ID:O/zpx+t70
422名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 10:05:55.50 ID:XAVfSMNS0
>>420
レンズは55mm、F1.2で絞りは2.8です。
あまりSSを上げると暗くなるので80〜100あたりで試してみます。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 10:07:21.71 ID:iBW8ktSN0
おっと換算90mmだったのね orz
424名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 10:07:46.57 ID:65BmmWoJ0
>>422
You ISO6400、12800いっちゃいなよw
425名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 10:31:26.28 ID:XAVfSMNS0
>>424
物だと高感度でもそこそこいいんですが
人物だと1600くらいが限度ですね
ちなみに無印5です
426名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 11:28:54.15 ID:iRw4LUun0
ソニーゴキブリは荒らしをやめてください



OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1318671357/749

749 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/05(土) 08:28:41.29 ID:12keKdKp0
オリンパスの現状

 虚実                 真実
ミラーレス一眼シェアトップ     *実は去年の6月まで、国内のミラーレス市場は
オリンパスイメージング株式会社   パナソニックとパナソニックから受光素子等主要部品の供給を受けたオリンパスの2社で
シェア38.7%          シェア100%を占める独占的な市場でした。その市場に昨夏新たにSONYが参戦したのです。
                  それを加味して考えると、パナ,オリ両社の同市場でのシェアの急激な減少が伺えます。
                  逆に僅か1年で同市場のシェア3割を獲得したNEXの優秀さを如実に顕わしていますね。

                  *http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/limit=12/

NEX売れてないね。         *上述の通りSONYのNEXは登場後から快進撃を続け、ミラーレス市場を席巻しました。
このままでは            そのあおりをもろに受けたのが実はパナ、オリ両社のミラーレス機です。(上のリンク参照)
ペンタックスQにすら        両社の商品マイクロフォーサーズは現在、値引に値引を重ねてやっと在庫を処分している惨状です。
負けそう。             特にオリンパスはNEX参入後の僅か1年間でカメラ部門の営業赤字がなんと150億を越えました。
レンズの種類は           実質一眼レフから敗退し、ミラーレス以外に有効な手駒の無いパナ,オリ両社にとっては
すでに負けてるし。         一眼レフと同等の大型受光素子を持ったより高性能なミラーレス機NEXの存在は大きな脅威です。
そろそろ撤退かな?                    
                  *さらに現在、オリンパスは社長解任劇とそれに拘る企業買収の醜聞で株価が大きく下落し
427名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 11:31:37.03 ID:p5AwAP/o0
↑これに構うと利益供与となりますw
428名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 11:39:59.20 ID:O/zpx+t70
>>427

NEX満足度低いな
http://ime.nu/kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/rating/

うらやましくないなぁw

429名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 11:39:59.88 ID:cvdpgcwU0
>>425
限界ってどう限界?
うちの5Nで明るいバーで撮った写真(ISO3200)確認してみたけど
等倍表示するとNRがかかってる的な感じはするが、偽色とかはなさそう。
無印5は使ったことないから違いはわかんないけど。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 11:47:59.76 ID:5/724S5y0
これは双方とも作例を挙げて議論しないと水掛け論になるよ
そこまでしたくないならもう手打ちにしなw
431名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 12:10:49.15 ID:cvdpgcwU0
いやー俺は5Nは高感度も良くなってるよって話したいだけなので。

ところで、カメラの大林でSEL30M35が安かったのでポチった(在庫の最後の1個)
マウントアダプタ遊びで標準レンズ代わりになるもの探してたんだけど
1万円越えるなら、ちょっと明るさ妥協してこれで頑張るわ……。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 12:13:01.31 ID:cvdpgcwU0
あれ、注文したら在庫復活してる。騙されたー。
まあ安かったからいいや。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 12:13:04.11 ID:EFBBODee0
みんなソフトキーは何を割り当ててるの?
俺は ISO、ホワイトバランス、測光モード にしてるけど。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 12:18:40.68 ID:OHs48xAE0
何気にソフトキー右(昔フラッシュ設定だったところ)が使える
ここにモード切り替えおいておくといいよ
435名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 12:19:29.69 ID:aKzfk1z90
>>429
高感度の画質は明るい場所で撮った画像で論議するもんではないよ。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 12:19:47.84 ID:OHs48xAE0
>>433
ゴメンね無印かな
悪気はマジなかったと
437名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 12:39:36.46 ID:EFBBODee0
>>436
5Nだとそこも使えるのか、いいなぁ
438名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 13:59:46.78 ID:iRw4LUun0
>>427
すべてのソニースレに貼り
返しといたよwwwww
439名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 14:10:59.83 ID:Z8z59Emu0
5Nのカスタマイズは痒いところに手の届く感じでいいですよね
というか、マクロレンズでタッチAF期待してたのに、結局AF-Cの方が使えるというw

>>431
宣伝だと思われませんか?
そして、もっと安いお店があったりw
440名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 14:14:52.11 ID:iRw4LUun0
>>439
でも、カタカタだしなあ〜
441名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 14:17:37.25 ID:BEOv00GB0
>>438
甘いなwwwww
圧  勝
442名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 14:18:53.77 ID:iRw4LUun0
>>441
すべてのソニースレに貼り返しといたよwwwww



楽 勝!
443名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 14:22:00.02 ID:uGC2Spa+0
決算発表できなきゃ、自動的に上場廃止なんだよクズオリムピックwwww
444名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 14:24:25.69 ID:O/zpx+t70
445名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 14:31:28.19 ID:8jObkxmu0
夕べ夢を見た

ハイアール オリンパスカメラ
魅惑のズイコー(ズノー対抗?あっちは台湾だしピッタリw)

バイバイオリンパス
446名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 14:42:38.16 ID:O/zpx+t70
447名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 14:44:29.64 ID:cvdpgcwU0
>>439
価格コム最安値よりやすけりゃ諦め付くよ。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 14:44:31.15 ID:BEOv00GB0
>>442
俺の所有物でもないし
痛くもかゆくもないwww

 _
ノ土 月券
449名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 14:45:37.86 ID:s35LJVv50
オリンパスのカメラユーザーは利益供与だねwwww
450名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 14:46:24.79 ID:QB+lVDZa0
オリンパスのカメラユーザーは
闇の世界へ利益供与してるんだね
451名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 14:48:27.56 ID:O/zpx+t70
452名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 15:34:14.65 ID:OQpbuFQl0
同じNEX使いとして恥ずかしい頭の悪いおっさんのブログ見つけたお!
ttp://www.planar-zeiss.com/theme/d038de2bff.html
453名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 15:42:45.24 ID:Tto4wFIY0
>>452
ええと、彼のこのページを読め、ってこと?
http://www.planar-zeiss.com/201111/article_8.html
454名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 16:01:04.66 ID:Z8z59Emu0
全体的に何がおかしいのかちっとも分からないんですが…
455名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 16:13:20.42 ID:O/zpx+t70
>>453
>パープルフリンジ
これの事か?

http://www.flickr.com/photos/virgile-fontaine/4888471442/

http://ascii.jp/elem/000/000/559/559958/img.html

うらやましくないなぁw

456名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 17:16:40.12 ID:5hhDXfqQ0

NEXで周辺に悩んだら、普通のカメラ買いなさい

457名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 17:42:24.81 ID:ciDKyVMa0
まあ、>>452は一種の妬みって奴だな。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 20:22:05.43 ID:SN1GEJPpP
「ちょおキモいのいた」

   / ゙̄ ̄ ̄\
  /        \
 /          ヘ
`|∧∧∧∧∧∧|
 レ | -==  ==-|ノ
 (V  ヽ  ノ  V|  ____
  ヒ∵ (__) ∵ ノ /
  | _ヘヘ_ |< すべてのソニースレに貼り返しといたよwwwww
  ∧ \二二/ ∧ \
`/ \____/ \  ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.mediafire.com/imageview.php?quickkey=2q4ebzn8wendovw&thumb=6
459名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/05(土) 22:49:21.94 ID:iRw4LUun0
>>456
でも、M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。

 一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。

周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。

2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、
大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。


http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html
460名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 00:48:51.87 ID:SDHfXq+30

dcamera:デジカメ[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1224948725/444-449
461名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 03:28:40.71 ID:fx1ihQxr0
>>452
ライブビュー関連記事の論点と投稿画像の構図が破綻しまくりだな
462名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 06:17:18.04 ID:U/bUkjtd0
カタルガナルカタ
463名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 06:20:43.17 ID:czLH43DO0
>>460
削除対象指定のレス番指定が抜け過ぎてて笑えるwwww
464名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 07:35:56.61 ID:lko2eAXWP

                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |

【Nikon 1】ニコワン買ってインポを治そう
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320007238/l50



465名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 07:37:30.38 ID:Tw8jMBn+0
雨でつまんないなー
せっかくの休みに外で撮影しようと思ってたのに…
家の中だとISO1600コースだもんなw
466名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 08:33:11.85 ID:7EZxwa560
>>465
雨が強いのかな?
いまから公園で草花撮るよ
あとカエルも
雨サイコー
467名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 08:47:38.32 ID:vlVCnQNW0
>>465
それだと
ザラザラでカタカタだもんなwwww

やっぱりマイクロフォーサーズにすればよかった!
468名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 09:33:36.86 ID:cdcfj0S10
469名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 09:43:03.90 ID:ceiqxsO80
470名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 09:57:21.06 ID:tDuHlKlx0
>>467
マイクロフォーサーズだとISO100からノイズでザラザラみたいだよwwww

E-P1:アンダー部分にブツブツノイズがいっぱい
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/388/354/html/055.jpg.html
DMC-GH1:アンダー部分や背景に盛大なカラーノイズが
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/388/354/html/056.jpg.html

NEX-5の場合(ISO200)
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/388/354/html/054.jpg.html
471名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 10:30:46.42 ID:czLH43DO0
>>470
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
F2.8と暗いし。
暗いとこではブレまくりで使いものにならない。

マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、
しかも、4段分の手ブレ補正も効く。
ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。

やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな?
かなり後悔してる。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 11:04:01.15 ID:pJPJ3meO0
>>471
教育制度の悪い見本を発見しますたwww
473名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 11:18:35.98 ID:zCbbvg/30
>>471
今からでも遅くないよ。
後悔してるなら買い替えをオススメする。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 11:21:22.80 ID:czLH43DO0
>>473
そうするわ。



と、思ったら買ってなかったwwwww
475 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/11/06(日) 11:45:38.67 ID:El53BDO00
    〜〜〜購入後〜〜〜
       / ゙̄ ̄ ̄\
      /        \
     /          ヘ
    `|∧∧∧∧∧∧|
     レ |:::::-=三三=-|ノ
     (V:::::(○)三(○):V|
      ヒ:::::∵ (●●)∵ノ
      |::::::::::::`::⌒´:::::::|       /l
      \::::::::::::::::::::::::/     //発売日に買ったE-P1が壊れた。
    `/::::::::::::::::::::::::::::::\  // 手ぶれ補正をオンにするとぶれるようになる。
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://   三脚につけてもすごくブレる。
  /:::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::://    修理見積もりは3万円。
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/       壊れたのを隠してヤフオクに売るか、、、
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg
476名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 12:26:30.36 ID:QuivlE/X0
HDD空き容量残り18G・・・
raw取りなんかしてるからもう余命がありません。
HDD高騰で買う気にもならず・・・
さようなら私の趣味。
約3TBのエロ動画を消し去れば延命できるが、それは断ります。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 12:28:06.79 ID:czLH43DO0
>>476
カタカタじゃやる気でないよね
478 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/11/06(日) 12:53:06.07 ID:El53BDO00
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg

ヒント1 ざらざらEVF
ヒント2 ぶれぶれ手振れ補正内蔵
ヒント3 在庫たっぷり
ヒント4 価格下落率上位独占
ヒント5 社内不祥事発覚
ヒント6 上場廃止命令
ヒント7 撤退
ヒント8 倒産
ヒント9 ノ王 月券
479名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 13:36:54.53 ID:dgGjxCi80
>>478
カタカタしないから無問題w
480名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 14:23:31.92 ID:CLcx5qMV0
このスレも静かになったよね
481名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 14:37:52.45 ID:koQYZFEw0
>>471
蒟蒻ブレ補正は付きましたか?

というか、現行のPENの手振れ補正は劣化してるから
4段じゃなくて3段ッスよw
482名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 15:12:10.79 ID:bPYAmW9F0
>>481
カタカタは
ないよ
483名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 15:27:02.51 ID:koQYZFEw0
>>482
カタカタは修理で直るよ

蒟蒻ブレは直るの?
484名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 15:54:57.58 ID:hCYwVQ0a0
修理で直るが
交換対応で即日返却してほしい

店は新品交換してくれたんだがな…
もちろん、なおらず2時間を無駄にしたし…
485名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 16:05:45.62 ID:koQYZFEw0
タイがあんな状況じゃ難しいだろうね〜
本来なら修正版が出ててもおかしくないが
486名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 16:24:19.89 ID:HaapofOe0
マイクロフォーサーズを修理に出したら

NEXになって帰ってこないかなぁw
487名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 17:13:53.57 ID:eJL/FEVM0
M43の人たちって、受講素子はあれで最適って思っているんですか?
488名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 17:31:26.01 ID:h1jwNnxi0
>>487
そう思わなきゃやってられないでしょ
安くもないお金出しちゃったんだから
489名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 17:34:56.58 ID:14OKqCrP0
サイズ重視で画質は二の次なのがコンデジユーザー
画質とサイズのバランスを重視するのがM43ユーザー
サイズも気になるけど画質も重視したいのがNEXユーザー
サイズは気にせず画質重視なのが一眼レフユーザー
サイズも金額も気にせず最良の撮影環境が欲しいのがフルサイズ一眼レフユーザー
でしょ
490名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 17:41:50.73 ID:TzlD1hEw0
撮像センサーのサイズ自体は4/3でもかまわないと思うんだけど、
今出てる松下の撮像センサーは、サイズの割にダイナミックレンジが狭いし、
暗所に弱いってところが魅力を削いでいると思う。
だからといって、連射合成のギミックでそれを補おうともしないし。
いいレンズ(それがまた安い)をつけたときの、
解像度や四隅の画質劣化の小ささは、捨てたモンじゃないと思うけどね。

ただ、俺にとっては、短所が我慢ならんから、今の4/3製品はいらんけど、
規格としては期待する部分もある。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 17:50:33.47 ID:cB0sqiiB0
>>490
俺はオリにだまされた感じはあるな
一度PEN買ったんだけど、精細感はコンデジと同レベル
色は濃くでるけど、簡単に赤が飽和するんで2週間でイラネとなって
より大きい素子のNEXにたどりついた
明らかに丸一段上がった解像感に、色の出かたも良いし、DR拡大も良い

しかし今にして思うと、オリの初期設定ってiFinishとかいうコントラストをかなり強調するモードだったんだよな
あれをスタンダードにすれば幻滅してなかった可能性はあるかなー

結果としてはNEXにして良かったと思ってるんだけどさ
492名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 18:05:20.05 ID:czLH43DO0
>>483
嘘つくなよwwwww
493名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 18:08:55.60 ID:czLH43DO0
SONY αE NEX Part75
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320211367/

ソニーゴキブリの妄想

483 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/06(日) 15:27:02.51 ID:koQYZFEw0
>>482
カタカタは修理で直るよ

現実

377 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/04(金) 20:59:56.95 ID:P2t7wh+o0
nex5n 買って、カチカチ修理だしたんだけど、
四日経って「なにも問題ありません」ってふざけた理由で返ってきたんだけど私だけ?
494名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 18:09:16.19 ID:czLH43DO0
379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/04(金) 21:04:39.48 ID:MVNJv2b40
>>377
修理票うp

384 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/04(金) 21:45:46.23 ID:LVazAT0V0
>>379
遅くなった。パソコンからだからid違うけど377 です。
http://iup.2ch-library.com/i/i0466686-1320410287.jpg
ちゃんと貼れてるかな?見れなかったすまん。
糞画質でごめん。
>>381
一応ちゃんと確認したよ。
アンチとかじゃなくて普通にソニー好きだから、ちょっと凹んでる。
しかも買ったのが50000人しか住んでないちっこい町のキタムラだから、
多分初期ロットだと思う。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 18:25:06.72 ID:koQYZFEw0
>>492-494
え?
修理に関してはキタムラはクズってのを知らないの?w
まあ、蒟蒻はメーカー送っても直らないだろうけどww

388 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 22:01:22.60 ID:vzdVcXG70
>>384
キタムラはメーカーに送る前に下請けに出すんじゃなかったっけ?
なんかメーカーまで行ってない気がする

399 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 23:34:25.93 ID:IewfNnia0
>>384
>見積もりの連絡はゼネラルカメラサービスが行います
SONYに送れw
496名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 19:01:01.23 ID:koQYZFEw0
>>492
で、蒟蒻はいつ直るの?w
497名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 19:42:28.29 ID:RGSKjK/U0
よりコンパクトになった新型標準ズームと、4万程度で買える換算28-40程度の
コンパクトな単焦点。何よりもダブルレンズキットのレンズを改良して欲しい
どれもこれも茶筒みたいな単焦点を見ると後者は厳しいかもしれんが
498名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 19:42:45.36 ID:hCYwVQ0a0
出回ってるのはカチカチ音仕様だけど、修理に出して頂ければ低減対応してくれる
ソニーに電話したら、そう言ってましたとキタムラに伝えて修理依頼したが…

やべー!問題なしと返ってきたらどうしよw
499名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 19:54:28.83 ID:lko2eAXWP
  ニコワン サイコー!   ニコワン ギンギン!     ニコワン ぼっきぼっき!
 \_____ ___/ \____ ___/ \_____ ___/
          |/              |/               |/

        /⌒ヽ⌒ヽ         /⌒ヽ⌒ヽ         /⌒ヽ⌒ヽ
          ノ ヽヽヽヽヽ         ノ ヽヽヽヽヽ         ノ ヽヽヽヽヽ
        -=・=- -=・=-ヽ     -=・=- -=・=-ヽ      -=・=- -=・=-ヽ
     (      .| |     )   (      .| |     )    (      | |     )
      丶1;.'   (・・)  !/    丶1;.'   (・・)  !/      丶1;.'   (・・)  !/
        l,   ∈∋  .j         l,   ∈∋  .j        l,   ∈∋  .j
       i        .j       i        .j        .i        .j
        |     八   |        |     八   |        |     八   |
         {=====(T)===}         {=====(T)===}        {=====(T)===}
       | i し " i   '|       | i し " i   '|      | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|      |ノ (   i    i|      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖     ( '~ヽ   !  ‖    ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖       │     i   ‖     │     i   ‖
      |      !   ||      |      !   ||      |      !   ||
【Nikon 1】ニコワン買ってインポを治そう
(p)(p)(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320007238/l50

500名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 20:14:06.28 ID:HhT9E5t40
>>489
間違ってるところがあるぞ
× 画質とサイズのバランスを重視するのがM43ユーザー
○画質を気にしないけど何となく大きい方がいいと思っているのがM43ユーザ
画質とサイズのバランスがいいのはNEXとニコワン。
M43の画質はコンデジと同レベル。
なら多少大きくても画質に優れるNEXか少し小さくて画質に優れるニコワンか思いきり小さく少しだけ画質に優れるQにする方がよっぽど賢い。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 20:17:06.54 ID:L8FnQQrs0
>>497
茶筒みたいな単焦点って何だ?
502名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 21:08:26.56 ID:xSdVCTBR0
よりによって一番欲しい24F1.8が10万だもんなあぁ。
せめて24F2くらいを3万円台シリーズで普通に出してくれていれば。。
てか出しとけよ。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 21:08:28.09 ID:RGSKjK/U0
SEL50F18
SEL24F18Z
504名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 21:13:15.57 ID:pFvVo9yB0
>>503
俺のSEL30M35も茶筒仲間にいれて。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 21:18:57.42 ID:Zw3Dsgek0
茶筒っていわれてもかわいいなーって思うだけですw
というか、十分軽くて画質のために必要十分な大きさがあるから満足ですし
あとはパンケーキ「も」充実したらいいでしょうね

>>503-504
とりあえずこの茶筒三兄弟はマストハブですよね
Zはかなり躊躇しますが…
506名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 21:28:50.28 ID:pFvVo9yB0
SEL24F18Zは何故35あたりにしなかったのかと……。
換算50の標準レンズの欲しかった俺はマクロレンズを常用。よく映るけど。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 21:45:41.85 ID:RGSKjK/U0
>>504
おお失礼した。SEL30M35からマクロ機能を外したら、半分とはいかないまでも
2/3位の長さにならないかな。常用レンズはとにかく小さくって人も多いと思うんだ
508名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 21:55:21.59 ID:brPqH9kh0
このキットレンズの周辺の収差はひどいな。
前玉小さすぎ。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 22:46:27.65 ID:M84tigYC0
>>507
んだんだ
空き缶みたいな望遠ズームや18-200みたいなレンズは、
NEXオンリーの人もいるから商売上、キットレンズ的に必要だろうけど、

やれZロゴレンズだのマクロだの大口径ズームレンズだのは、
気軽で小さいレンズを標準画角前後で揃えてからの話だよな
510476:2011/11/06(日) 22:53:59.87 ID:QuivlE/X0
閉店前にボッタ栗価格で内蔵1TB買ってきちまったorz
これで年は越せる。
ついでに寄った店で何故か18-200もw
写真生活復活。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 23:00:56.45 ID:ylSwZ4Td0
>>509
一眼レフだと標準が50mmだけど、レンジファインダーだと35mmあたりが標準で50mmは望遠よりなイメージ。
16mm
24mm
35mm
50mm
色々揃って来たもんだ。
パンケーキ、ツァイス、マクロ、手振れ補正。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 23:17:05.77 ID:lLYLccT5P
>>510
ここの住人にはBDに焼くという選択肢はないのか?
HDDにはjpegにしたのと焼く前のrawしかないぞ。
もちろんHDDはRAID1にしてあるが。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/06(日) 23:21:40.01 ID:M84tigYC0
>>511
16mm ベリグー
24mm 10万とか馬鹿ですかwwww
35mm 暗黒単焦点とか冗談でしょう?wwww
50mm 換算75mmとかwww

全然揃ってないと思います
514名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 00:08:24.95 ID:BOgRhT3h0
>>513
換算75はポートレート用なんだからいいだろう。これだぞ。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20111102_487780.html
515名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 00:50:39.73 ID:zvpeN2P30
>>514
APS-Cのポートレートで75mmだと微妙に短い。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 01:02:02.09 ID:SZqJbYSJ0
タム60mmでも使え
517名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 01:06:27.98 ID:00Ny7ur3O
マクロはOSS付けて欲しかった。

手軽な値段には感謝だが。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 01:47:22.35 ID:uVNXwBon0
しかしイズルも死者を笑うとはな
519名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 02:19:08.52 ID:r8OOWfKi0
競技の関係で室内プールにNEXもってったらダメになるかな?
520名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 02:21:16.69 ID:ua8Eyuio0
人生がダメになる
521名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 02:23:33.43 ID:bjvPtiAJ0
SONYハンディカムの560なら赤外線撮影できるし
純粋に競技撮りたいならそっちをすすめる
522名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 02:23:42.68 ID:BOgRhT3h0
許可制かもしん。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 02:51:22.29 ID:W7bYcui30
ってか24F1.8って10万もすんの?
ソニーストア価格×0.8で7万5000円くらいだからすぐそのくらいの値段で落ち着くだろ。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 03:19:15.34 ID:6+PxvOfkO
NEXの客層とか性質的には50mmはポートレートにちょうど良いとおも
525名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 03:45:13.12 ID:/cBck54n0
ポートレートには、35mm判換算で135mmくらいが好き。
85mm相当はスナップに便利だな。
ポートレート=85mmってのは、ン十年も前から定番とされてるけど
どうも感覚的に合わない。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 05:28:47.96 ID:BOgRhT3h0
>>525
85でスナップは不便だぞぉ。

ところでタムロンとシグマのEマウントはどこ行ったんだ。何が出るんだっけ?
今、Eマウントの穴は意外にも35F1.8あたりだと思うんだけどな。


527名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 06:34:07.90 ID:73oU+K700
>>526
そこだけのためにFujiのX100が欲しくなる。Zeissレンズと値段変わらんし。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 07:13:19.21 ID:ddon6mG50
>>503
それ、でかいだろ



マイクロフォーサーズならコンパクト高性能な
レンズが豊富なのに。


やっぱりマイクロフォーサーズにすればよかった!
529名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 07:30:01.25 ID:tqZO79kCi
うーむ、ツァイスの値段を見ると晴天時のみDPと言うのも悪くない
530名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 07:35:16.28 ID:ddon6mG50
>>529
マイクロフォーサーズなら
暗所にも強いよ
531 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/11/07(月) 08:03:40.94 ID:pKKzzPrB0
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg

ヒント  現実
ヒント1 ざらざらEVF
ヒント2 ぶれぶれカタカタ手振れ補正内蔵
ヒント3 在庫たっぷり
ヒント4 社内不祥事発覚
ヒント5 価格下落率上位独占
ヒント6 上場廃止命令
ヒント7 撤退
ヒント8 倒産
ヒント9 ノ王 月券
532名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 08:13:22.02 ID:IzV/U7/7i
>>531
カタカタ
533名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 09:19:55.66 ID:qGTdfkds0
マイクロフォーサーズを修理に出したら

NEXになって帰ってこないかなぁw
534名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 09:40:44.27 ID:IzV/U7/7i
>>533
それは困るだろっ(~_~;)
535983:2011/11/07(月) 10:01:06.46 ID:sOXUJOYv0
>>534

で、蒟蒻はいつ直るの?w

で、蒟蒻はいつ直るの?w
536名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 10:03:43.11 ID:s2MoelVn0
「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/

いいなぁオリンパナ。w
537名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 10:09:00.87 ID:8fLb2PpE0
これは注目だね
「EOS4K一眼はミラーレス機になるのでは?」
http://www.raitank.jp/archives/6539
538名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 11:37:53.11 ID:oiCVLpoU0
>>509
>気軽で小さいレンズを標準画角前後で揃えて

リアルタイム画像補正をしないNEXでそれは不可能だと思う。
当初ボロクソに言われたUIは改良できても、後でリアルタイム画像補正を導入する
のは不可能。ニコワンですら補正入れてるらしいのに、何故ソニーは意固地になった
んだろうか。(ニコワンはそれでもレンズ大きいけどw)
539名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 11:47:13.13 ID:ZATza8EE0
>>537
http://web.canon.jp/pressrelease/2011/p2011nov04j02.html
公式発表には一眼レフとあるが
540名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 12:04:02.27 ID:b4ksd5eW0
>>538
リアルタイム画像補正の一単語で馬脚を表す馬鹿も珍しいな
こんな単語にコダワリあるのは、いつものキチガイマイクロ厨だけだからな。

んで、そもそもリアルタイム補正なんか不要だし、やろうと思えば余裕でできるだろ。アホクセェ
そもそも、レンズサイズと電子補正の有無は直接関係ない。
まぁ高級高額なレンズですら電子補正しないと使い物にならないクソレンズを出すってんなら別だけど。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 12:13:25.08 ID:WoNR8adF0
EVF来ねー。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 12:15:53.85 ID:6JuS5zM60
>>541
暇つぶしに好きなの買っとけ
EVF来たら投げ捨てろw

「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/

いいなぁオリンパナ…
安売り大好きハイエナくん、スイーツカメラ女子に大人気で。
wwww
543名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 12:21:28.99 ID:0RzDV7yi0
>>542
実際羨ましい
ダブルレンズのGF2とか35000とかだぜ?
コンデジ買ってるやつら見ると、ちょっとちょっと、もっといいのあるよ
って言いたくなる
544名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 12:35:13.82 ID:D9yuTtah0
家電批評の激辛ミラーレスデジカメチェックで5Nさん見事1位になってはりましたな。
おめでとうございます。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 13:00:46.01 ID:IzV/U7/7i
>>544
おめでカタカタいます
546名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 13:12:37.50 ID:KJnGbWnQ0
>>545
で、蒟蒻いつ直るのw
で、蒟蒻いつ直るのww
547名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 13:29:48.38 ID:ZATza8EE0
>>540
電子補正を前提に、歪曲を許容した設計をすれば小型化できるかもよ
問題は、電子補正機能のないボディに装着した場合。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 14:03:05.44 ID:8GjjOpiw0
549名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 14:16:32.08 ID:25ieXNCo0
使えないレンズがほとんどこの世に存在しないNEX
550名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 14:29:59.81 ID:IzV/U7/7i
>>549
えっ?



と、思ったが
そもそもレンズがほとんど存在しないかwwww
551名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 14:35:22.57 ID:/WlFqTGB0
レンズの曲率と全く同じ形状の曲面に整形した撮像素子なら
理論的には周辺も中央もないw

もっと進めると
レンズシステムの中に完全に素子を封入するか
光学レンズ構造の終端面に
素子を「蒸着やフォトエッチ」などの方法で作り出せばいい。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 14:37:53.68 ID:IzV/U7/7i
553 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/11/07(月) 14:39:18.15 ID:pKKzzPrB0
554名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 14:42:12.42 ID:JJRVueKG0
もう彼は、スティービー・ワンダーのように
目も見えず 他人の話も聞こえず

まさに アイワンダー
555名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 14:43:21.17 ID:IzV/U7/7i
556名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 14:50:05.69 ID:/0GQc2uh0
557名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 15:26:56.21 ID:KfKbaPeP0
コンクリートの上に倒して液晶面にザリザリっと傷つけちゃったんだけど
これコンパウンドとかで磨いても余計コート剥がれてダメだよね?
ユニット交換コースか、、(´・ω・`)
558名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 15:28:39.01 ID:v1OSeytR0
はい今日の結果↓
559名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 15:44:20.29 ID:HxDsdpu70
>>547
低脳マイクロ厨の妄想祭りでした、と。

オリンパスは電子補正前提にしても、性能価格サイズ解放口径など
あらゆる面でEレンズに劣る素晴らしいクソレンズを供給してくださってますよwwwww

ttp://www.dpreview.com/lensreviews/widget/Fullscreen.ashx?reviews=59,87&fullscreen=true&av=3,3&fl=17,16&vis=VisualiserSharpnessMTF,VisualiserSharpnessMTF&stack=horizontal&&config=LensReviewConfiguration.xml%3F2
560名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 15:45:28.27 ID:HxDsdpu70
>>557
液晶保護パネル交換は、部品代1500円、工賃3000円くらいの軽症コース
561名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 15:58:55.10 ID:KfKbaPeP0
>>560
そんなお安く済むのか! ありがとー。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 16:12:30.49 ID:IzV/U7/7i
563名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 16:25:14.57 ID:+Jfbiep30
「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/

いいなぁオリンパナ…
安売り大好きハイエナくん、スイーツカメラ女子に大人気で。
wwww
564名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 16:32:26.52 ID:IzV/U7/7i
565名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 16:39:57.14 ID:qz0Zby0k0
566名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 16:41:09.56 ID:owVdK99l0
>>560
その値段だったら、保護シートいらんね。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 16:42:22.46 ID:/0GQc2uh0
standard 14-42mm zoom that ships with the $800 kit,
or the Lumix G X Vario PZ 14-42mm retractable lens that comes packaged for $950.
Existing lens owners can pick up just the body for $700.

ボディ5万円半ば、普通のレンズキット6万半ば、パワーズームキット7万ちょい。

萌えるな。
ttp://panasonic.net/avc/lumix/systemcamera/gms/gx1/index.html

http://www.engadget.com/2011/11/07/panasonic-launches-lumix-gx1-micro-four-thirds-camera-we-go-han/
568名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 16:47:52.90 ID:IzV/U7/7i
569名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 16:51:54.60 ID:HxDsdpu70
>>566
そうなんだよ。1500+3000円ってのはうろ覚えだけど、かなり安かった記憶がある。
たしか、純正のハードカバー2-3000円くらいすっべ?

だけど、何もつけてない状態のがハードカバーより強度あるし、
反射も少なく見やすい
軽作業だから工期も工賃もすくない。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 16:52:19.87 ID:/0GQc2uh0
パナソニックがリークされていた
マイクロフォーサーズカメラの新モデル LUMIX GX1 を発表しました。
G でも GH でも GF でもない新シリーズですが、佇まいはかつての GF1 に似ており、このところの
ゆるふわ路線から一気に反対へ振れた感じです。同社はすでにマイクロフォーサーズ用レンズとして
上位の X シリーズを展開していますので、これからはボディも上位は X という売り方になるようです。

中身は16.01メガピクセル Live MOS センサ、ビーナスエンジン、3インチ・46万ドットのタッチ操作対応
液晶といったところ。最高感度は ISO 12800。レンズとセンサを120fpsで同期することにより
実現した「ライトスピードAF」のおかげで、0.09秒の高速AFが可能となっています。動画は1080p/60i対応で、
AVCHD / MP4の両方で保存可能。常時AFにも対応します。

フラッシュは内蔵で、電子水準器も搭載。ホットシューを備えており、オプションの電子ビューファインダー
DMW-LVF2 を利用することもできます。144万ドット、視野率は100%。また省電力設計により、
同じバッテリーでの保ち時間が G3 比で 11%向上しました。そのほか大きなモードダイヤルが復活したり、
ファンクションボタンがふたつ加わったり、デザイン面も GF1 を踏襲しつつ、手が加えられています。

カラーはブラックとシルバー。米国での発売は12月中旬の予定。価格はボディ単体が700ドル、14-42mmの
スタンダードズームレンズセットが800ドル、電動ズームを搭載しておりタッチでズーム操作が可能な
LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm レンズとのセットは 950ドルくらいです。
http://www.japanese.engadget.com/2011/11/07/lumix-gx1/
571名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 16:54:17.42 ID:FRFm4Ha20
>>570
別にGF2で良いんじゃね?
572名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 17:01:32.04 ID:KdeKtxTai
え、液晶キズでも15000円くらいするんじゃ?
ずいぶん前だけど問い合わせたときはそう聞いたよ
573名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 17:03:22.00 ID:xeYO/6vU0
574名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 17:04:56.79 ID:xeYO/6vU0
>>572
本体10万ぐらいする頃の話だろそれ。
一般的な修理は定価の10〜20%ぐらいと思えばいい
575名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 17:10:07.38 ID:8GjjOpiw0
576名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 17:17:58.59 ID:GxwX698u0
なんだアンカーコジキか
相手して損した
577名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 17:53:43.08 ID:/WQvUoCP0
578名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 17:55:36.06 ID:/WQvUoCP0
579名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 17:58:22.04 ID:zKm3wcrk0
NEX-5の外装に傷がついたので交換の値段をSONYにきいてみた。
みてみないとわからないけど目安12,500〜20,000ぐらいとのこと。

その値段だすならオクで新古買った方が良いなw
580名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 18:00:50.76 ID:HvjzsUDv0
C3や5Nって普通のデジイチと同様に撮影動作中にデータの書き出しって行われますか?
たしか5と3は撮影動作中のデータの書き出しは行われなかったと思いますが・・・
581名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 18:00:59.18 ID:NnzjAA1K0
>>572 >>574
メチャクチャだな

本体価格は関係ない。
作業内容で工賃は変わるんだよ。

本体バラすと、基本の工賃だけで10k超えるが
背面液晶傷は、どうやら簡単らしく
やたら安い工賃あがる。

簡単な見積もりだけだと、脳みそ空っぽの店舗窓受けがカタログ棒読みするから
10k超えの高い方の基本工賃が出てくる。

実際に交換してもらってるから、お前らの億倍は詳しいんだが
まぁ、伝票なんかとっておかないから証明も不可能だし、する意味もない。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 18:03:16.14 ID:IzV/U7/7i
>>577
ソニーゴキブリって
オリンパスに劣等感があるだろ?

だから、これだけ火病るんだろ?


え?素直に認めろよwwww
583名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 18:12:30.78 ID:/WQvUoCP0
584名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 18:15:18.75 ID:YAOCrV3d0
>>571
GF2は・・普通にいいカメラだよな
なんでGF3になったんだろ。。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 18:16:05.30 ID:IzV/U7/7i
586名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 18:16:23.98 ID:IcjBO+tz0
GF2安すぎワロタw
587名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 18:17:25.61 ID:IzV/U7/7i
やっぱりマイクロフォーサーズにすればよかった!
588名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 18:50:30.84 ID:fpAyT1OR0
>>587
http://hissi.org/read.php/dcamera/20111107/SXpWL1U3Lzdp.html

朝からずっと何やってるんすかwww
もしかしてニートっすかwwwwww
589名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 18:53:20.80 ID:IcjBO+tz0
>>586
てす
590名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 19:15:47.15 ID:OwYtjOY00
>>586
てす
591名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 19:18:47.81 ID:/WQvUoCP0
>>588
生産調整で工場が休みなんじゃないのw
592名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 19:21:29.94 ID:/WQvUoCP0
オリンペスのエンジニアのみなさんへのエール
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111031/200111/
593名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 19:37:41.98 ID:IzV/U7/7i
594名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 19:47:52.55 ID:oFYv04bo0
>>593
おwかwえwりwww
働かないで食うメシはwwww
美味かったっすか?wwww
595名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 19:59:40.03 ID:p8GtruUM0
>>580
外部にってこと?>書き出し

教えて欲しい?w
596名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 20:12:12.06 ID:IzV/U7/7i
>>594
高級遊民と呼んでくれよwww
597名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 20:21:40.74 ID:RirG6qec0
>>592
エールというより、蔑んでいるだけのような気が。
この筆者は、エンジニアというよりも世渡り上手なだけのような。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 20:24:59.41 ID:rkYzQmto0
レンズもっと揃わないかな。
マイクロのラインナップ羨ましい。
マイクロユーザーだったらセンサー大きくてよくボケるNEX羨ましいと言いそうだけど
隣の芝生は青く見えるよね。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 20:28:54.61 ID:U86CGq/90
>>598
4/3陣営は本営2社が頑張ってるからなー
2社とも大打撃食らってはいるが


ソニーは基本一社だけだから辛いよ
フジが手を組んでくれないかなあ・・・・

600名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 20:31:29.40 ID:OwYtjOY00
>>599
フジとか夢の様な話だな
意味もなくフジノン欲しい
601名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 20:32:35.18 ID:rkYzQmto0
オリンパスもいいレンズ出してるけど、パナの開発力が異常だと思うんだ。
フジノン組んでくれればなあホントに。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 20:33:57.86 ID:rkYzQmto0
オリンパスはカメラ部門サムスンあたりに売っていいから
エンジニアはソニーに移籍してくれ。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 20:34:06.29 ID:U86CGq/90
>>600
Xシリーズでミラーレス発売するって言ってるから可能性は零じゃないんだけど
一般的にはニコンのニコワンと互換って想像されている

でもX100のAPS-Cサイズセンサーを使うならEマウントも可能性はあるかなー
とか考えちゃうんだ
どんなセンサー使うかも未発表だけどさ
604名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 20:35:37.29 ID:OwYtjOY00
>>603
フジさん頭おかしいから
たぶんまた謎のマウントが増えて
フジ厨とNEX厨が半泣きになる
605名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 20:39:37.02 ID:5d9Ir+6D0
レンズのデザインをもうちょっとオシャレにしてくれれば。
空き缶みたいだよー
606名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 20:41:22.82 ID:SZqJbYSJ0
ズミで良いじゃん
607名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 20:41:29.16 ID:ddon6mG50
>>605
マイクロフォーサーズなら
デザインもいいのに。

やっぱりマイクロフォーサーズにすればよかった!
608名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 20:57:45.05 ID:nHZj9zDv0
>>607
今からでも遅くないよ。
後悔してるなら買い替えをオススメする。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:01:18.94 ID:xKobDh8O0
【散歩王に俺はなる!?】 日本初の「散歩」投稿サイト「散歩写真手帳 おさんぽマイスター」がOPEN、そして散歩王(散歩マイスター)を決める「第1回マイスター認定」開催!http://sanpoway.com/
610名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:03:10.98 ID:ddon6mG50
>>608
よく考えたら
ndx(笑)持ってなかったwww
611名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:33:16.83 ID:4noWeYFy0
>>604
謎のマウントwwwwww
612名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 21:52:18.41 ID:SR2ZJvfB0
ソニーストアでSEL55210の注文受付復活した。
長期保証<3年ワイド>を無償でご提供!って書いてあるのに、無料になってないのは?
613名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 22:00:54.08 ID:rscyyCAF0
>>612
単純にミスだと思う 後で訂正されると思うから3年選択しとけばOKじゃね
614名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 22:16:54.47 ID:xZjblU3E0
富士ミラーレスは独自マウントに確定してたはず
615名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 22:21:06.78 ID:rscyyCAF0
>>612
ちょっと待った ためしに3年ワイド選んで購入画面まで行ってみたら5年ワイド選択したことにされてる
向こうのミスだから後で訂正できるとは思うけどちょっとめんどくさいね
616名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 22:21:57.81 ID:U86CGq/90
>>614
そっかー
残念
617名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 22:27:36.16 ID:iG8feX2a0
よほどの急ぎでない限り、明日朝以降の方が
(緊急メンテ追加の可能性も)
http://www.jp.sonystyle.com/Info/111024.html
618名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 22:57:35.65 ID:00Ny7ur3O
NEXに電子式手ぶれ補正付かないかな〜

撮りっぱで編集とかしないからいつも酔いそうになるぜ。

619名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 23:02:15.45 ID:4noWeYFy0
でもこれ、タイの工場の復活とは無関係なんですよね…?
それとも復旧したのかしら
620名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 23:03:50.98 ID:rscyyCAF0
621名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 00:42:08.84 ID:aLl0rzG5P
(p)http://www.youtube.com/watch?v=eHEy6QH9Nm8&feature=related
ニコワン買ってインポを治し撮りに行こう!!

622名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 01:01:35.22 ID:jyC3Zomy0
DR拡張1600%にしても「暗部真っ暗&空真っ白」。
コントラスト命メーカーの絵なんて遠慮するよ。
F10以降こうなっちまったんだよな、フジは。
S3/S5proだけはよかったけど。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 01:04:01.23 ID:I/5kC9KX0
>>615
ソニーは欠陥だらけだねwww
624名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 01:08:11.18 ID:eYec6qPR0
富士フイルムEマウントにしてくれりゃNEXユーザーはこぞって買うよな。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 01:13:17.31 ID:I/5kC9KX0
>>624
nex(笑)は売れてないから無理だよ

現実を見ようよwww
626名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 01:23:42.68 ID:1gP/ZLl80
>>620
おぎさくは知ってますよ?
ソニストで受付再開したから「あれっ」と思ったんですが
627 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/11/08(火) 01:27:21.98 ID:cw65VPZL0
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg

997 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 11:38:03.94 ID:ayD0stcV0 [1/3]
荒らしたいから次スレを建てろ。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 01:28:15.35 ID:Jiui9EyA0
>>627
前から気になってたけどこれ誰なの?
629名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 01:35:41.22 ID:cw65VPZL0
>>628
【でぶP】デジカメ板荒らし末尾P(元末尾i )警報スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1258452443/493

「α55は熱暴走」「やっぱ、フォーサーズにしたほうが」等とコピペ荒らしを続ける通称「篠田デブP」について

7Dのスレの初期に「ぬこ」とか「どくろ」とかのコテハンがいた。
リア充で買ったばかりの7Dで楽しく撮影をしていた。
彼らは高画素の弊害云々よりも7Dのレスポンスの良さを重視。
一方で、デブPこと篠田は高画素による弊害をスレで力説。(このころの主張は少しはマトモだった)
カカクコムでもルッキングとしてスレを炎上させた。

当時の主張には一理あって始めは肯定派と否定派で喧々囂々だったものの、朝鮮人特有の
しつこさや「灯台持ち」(提灯持ちの誤用)とかの日本語の不自由さが露呈していく。

また、デブPが高画素の弊害を説く割には狭画素ピッチのm4/3のユーザーであることが分かり、
この矛盾をコテハン達や肯定派のユーザーに突かれて、とうとうリア充のコテハンに嫉妬して
スレを荒らしていたことを堂々と表明する始末。

以後、コピペを主とした荒らしに移行。
クリスマスも正月も休み無くコピペ連投を続け、日本人に対する歪んだ嫉妬心をさらけ出す。

徐々に自分の能力が足らないことを日本人の差別のせいにしているヘタレであることや、
母親に暴力をふるってカメラや通信端末を手に入れている矮小な素性が明らかに。

以後、どのスレでも相手にされず、一度、気に入らないレスを付けられたスレを重点的に
コピペ爆撃。
報復としてDQNがオリのスレなどに爆撃を行ったことから、住処としていたオリのスレからも
追い出される。

今や名実共にカメラスレのキチガイとして認知されており、使っていたp2はBBQにされている。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 01:43:32.34 ID:No0sgiQu0
>>629
凄いひとがいるんだな……マイクロアンチだと思ってたけど
ほんとうにマイクロのユーザーだったんだ。。。
写真はどこから?
631名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 02:54:15.17 ID:t1a1bpaU0
ははは、まさか本当にそんなヤツがいるわけ・・・
と思ったけど本当にいる現実。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 06:21:57.93 ID:I/5kC9KX0
にやにや
633名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 07:00:41.24 ID:vbTjrNo80
明らかに病気w
精神科が待ってるぞw
634名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 07:17:37.41 ID:I/5kC9KX0
にやにや
635名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 08:26:41.52 ID:AE4Im+K00
>>633
ノシ付けて返されるに1ドラクマ

病気じゃなくて仕様です!!
636名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 09:26:00.47 ID:SV8KWqRzi
カタカタwww
637名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 09:57:48.09 ID:exlclAr+0
カタカタ言ってるのがもう2〜3人しかいないことについてw
ユーザーはごまんといるのに変だなぁwww
638名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 09:58:48.64 ID:exlclAr+0
いいからオリンパスユーザーは
今日の12:30からのオリンパスの会見を正座して見ること。

w
639名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 10:05:28.50 ID:LmV7taCU0
オリンパス株価取引成立せずwww

9:51 @734(-300 -29.01%) S安にて寄る。
200万株の売り浴びせられwww

-29%wwwwwwww

3ヶ月で1/3wwwwww
640名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 10:16:03.72 ID:eQhQxYKY0
オリンパスがストップ安、買収資金等は損失計上先送りによる含み損解消に利用
モーニングスター - 11/8 10:05

 オリンパス <7733> が300円ストップ安の734円。10月24日の年初来安値1012円を更新した。

 8日寄り付き前に、過去の損失計上を先送りしていたと発表しており、嫌気されている。

 過去の買収案件に関する第三者委員会の調査により判明したもので、
1990年代ごろから有価証券投資等にかかる損失計上の先送りを行っていたうえ、英医療機器メーカー・ジャイラス買収に際してアドバイザーに支払った報酬や
優先株の買い戻しの資金ならびにアルティスなど国内3社の買収資金は、複数のファンドを通すなどの方法により、
損失計上先送りによる投資有価証券等の含み損を解消するために利用されていたという。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 10:18:08.00 ID:3NHgzhYT0
オリンパス株に売り注文殺到 11月8日 9時36分
オリンパスの発表を受けて、東京株式市場では、オリンパスの株式に売り注文が殺到し、
取り引きが成立しない状態になっています。オリンパスが、過去の損失を先送りしていたと
発表したことについて、東京証券取引所では「けさの発表では、詳しい内容が分からず、
有価証券報告書の虚偽記載など上場のルールに違反しているかどうか確認できない」として、
会社側に事実関係を詳しく聞くことにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111108/k10013804581000.html
642名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 10:18:34.84 ID:3AcZAd5x0
643名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 10:19:18.90 ID:3NHgzhYT0
>>642
ナイアガラの滝wwwwwwwwwww
644名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 10:22:00.51 ID:Bik2hxygi
バイバイ ズイコー。

いいレンズだったよwwwww
マウント遊びで使って・あ・げ・るwww
645名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 10:22:40.35 ID:3NHgzhYT0
いつもの人、なにしてるの?
しんだの?うんこしてるの?
646名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 10:23:27.35 ID:Bik2hxygi
>>645
もうすでに正座して待ってるんだろテレビの前で。w
647名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 11:03:16.32 ID:DjfwiTOz0
おまえらでぶPをいじめたい気持ちはよく分かるが
いい加減スレ違いだ
648名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 11:03:29.33 ID:lmWsoYwi0
バイバイ ズイコー。

いいレンズだったよwwwww
マウント遊びで使って・あ・げ・るwww

10/13  2492
10/27  1189
11/ 8   734 New!!

それにしてもすごかったな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2236369.jpg
649名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 12:59:15.35 ID:hw4Er5rp0
650名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 12:59:17.18 ID:xYdACPna0
推奨NGワード
少.*々.*苦.*し.*い.*立.*場.*だ
蒟蒻.*直るの
バイバイ.*ズイコー
ペンタックスQにすら
カタカタ
カチカチ
フォーサーズにすればよかった
フォーサーズにしたほうがよかったかな
ソニーゴキブリ
そにちょん
満足度低いな
利益供与
レ | -==  ==-|ノ
発売日に買ったE-P1が壊れた
ニコワン買ってインポを治そう
社内不祥事発覚
激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング
ストップ安
オリンパス株
651名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 13:08:56.54 ID:hDMyORWd0
652名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 13:12:11.44 ID:To8bddUO0
パナ機安いなぁGF3ダブルレンズでも40,990か
NEX5Nも早く5万切れやー
653名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 13:34:45.17 ID:SV8KWqRzi
654名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 14:03:05.44 ID:OFNbHhLL0
NGIDというのもあってだな
655名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 14:04:17.16 ID:SV8KWqRzi
>>654
ソニーゴキブリには好投すぎるかなwwww
656名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 14:43:39.16 ID:hMnT3R18O
購入特典のカバン届きました!
657名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 15:56:45.85 ID:qO5L08zn0
>>655
ストップ安、俺の読みは当たったw
658名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 16:00:31.66 ID:RX1cJR1M0
国内発表来たよ

http://panasonic.jp/dc/gx1/

パナソニック、ハイアマチュア向けマイクロフォーサーズ機「LUMIX DMC-GX1」 - デジカメWatch
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111108_489152.html
659名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 16:14:57.98 ID:RX1cJR1M0
660名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 16:18:21.59 ID:2r6OkNRD0
661名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 16:18:44.05 ID:3Q/nJeVK0
サンプルの犬が酷すぎる件
662名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 16:23:26.90 ID:SV8KWqRzi
663名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 16:26:28.95 ID:qO5L08zn0
>>662
早く死ねよ。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 16:27:18.03 ID:nbrY1Sf40
NEX-5N購入キャンペーンのバッグ
届いた( ゚д゚)
665名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 16:27:48.63 ID:SV8KWqRzi
>>663
だが、断る
666名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 16:29:28.53 ID:OFNbHhLL0
>>658
フルHD動画、センサー出力30pかよ……
まあオリユーザーの受け入れ機というところか
667名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 16:29:59.19 ID:SV8KWqRzi
>>666
カタカタしないから大丈夫www
668名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 16:31:35.71 ID:+Rxdpd9Y0

IDコロコロはNEX信者だよ。2chの常識。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 16:32:18.95 ID:q/dxMNvd0
EVFが144万画素相当って
相変わらずフィールドシーケンシャル方式かよ
あまりフレームレートや遅延には期待できそうにない
670名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 16:33:04.83 ID:Wtva7dqK0
>>667
とうとう褒め殺しやり遂げたな
オリじゃなくてオメ
671名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 16:36:44.51 ID:SV8KWqRzi
ついに終わったよ、、、、、



ソニーが-4.42%で上場来安値を更新 オワコンへ

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320731202/

http://i.imgur.com/3xVKW.jpg
672名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 16:40:10.22 ID:SxIPFo2q0
>>658
動画60iのセンサー出力30フレは無印NEX5でさんざん不満を言われたのに
なぜ今更このスペック?
673名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 16:51:34.34 ID:+Rxdpd9Y0

IDコロコロは信者だよ。2chの常識。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 16:58:47.82 ID:7yG9iRxl0
相変わらずNEX無敵だなw

何しにきてんの失業者くんたちwww
675名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 17:13:14.99 ID:Y5emxUfj0
676名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 17:27:49.19 ID:zoxvXhug0
株価  20,000円   ・・・元気だった頃のソニー
株価  6,000円   ・・・ソニーショックで暴落したソニー
株価  3,000円   ・・・去年のソニー

株価  1.346円   ・・・今日のソニー(上場来安値を更新)
677名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 17:51:47.98 ID:RwrZgrnn0
>>676
↓こっち大変なことになってるから助けてやれよヘタレ敗残逃亡者くん。w

【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320472136/
678名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 18:11:33.81 ID:I8U5iZufO
つまり、ソニンもオリンパも共倒れでパナ一人勝ちか?

679名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 18:21:30.82 ID:SV8KWqRzi
>>677
ついに終わったよ、、、、、



ソニーが-4.42%で上場来安値を更新 オワコンへ

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320731202/

http://i.imgur.com/3xVKW.jpg
680名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 18:30:22.80 ID:+Rxdpd9Y0

NEX信者。乗馬。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 18:31:19.75 ID:+Rxdpd9Y0

NEX信者。 落馬 
682名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 18:36:01.13 ID:qO5L08zn0
>>679お前は呪われてるからなぁ。
社員は安泰だが、お前は違うんだぞ。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 18:38:04.08 ID:KF985xaf0
>>682
にやにや
684名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 19:16:14.84 ID:qC5mGEqZ0
>>664
うちにも届いた。
が、NEX-C3初回購入特典キャンペーンご当選プレゼントの
シールが貼られてるぜw
685名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 19:26:30.90 ID:hMnT3R18O
カバン安っぽい、薄いし保護できない、レンズとか入れたらごっちゃになって傷付きそう。
きっと募集人数以下しか応募なくて応募者全員当選だろうなぁ
686名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 19:32:06.52 ID:V3kR14FBO
SEL55210ポチったぜ
これが届いたら俺、嫁と娘とでディズニーランド行くんだ…
687名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 19:44:59.10 ID:FpqLdqFY0
>>685
届かなかった私はどうなるの…
688名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 19:52:14.27 ID:6iAh0Mzu0
>>687
OLYMPUS買え
689名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 20:03:07.55 ID:I/5kC9KX0
カタカタしないしねwww
690名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 20:04:21.30 ID:LHRmjet00
↑サクッとNG
691名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 20:06:13.09 ID:PDB3QXHq0
大丈夫。
既に見えてない。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 20:10:41.99 ID:I/5kC9KX0
>>691
なら、レスするなよwwww

おまえ、前から変わってないのな.wwwwwwww
693名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 20:14:18.66 ID:LHRmjet00
SEL30M35、18,000円なら買いかな?
694名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 20:15:03.30 ID:6iAh0Mzu0
買い
695名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 20:15:15.06 ID:EWKBMhOk0
オリンパスってこれからどうなってしまうん(´・ω・`)?
696名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 20:16:19.62 ID:6iAh0Mzu0
ZUIKOブランドだけは残して欲しいね・・
心配しなくても残るだろうけど
697名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 20:17:43.01 ID:M4uBd+Jr0
>>696
M.ZUIKOでしょなくなるのは。
元祖ZUIKOは伝説だから
698名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 20:23:03.78 ID:I/5kC9KX0
>>693
マイクロフォーサーズなら
明るい単焦点レンズがたくさんあるのに。


かわいそうなnex(笑)うーざーwwwww
699名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 20:36:47.41 ID:Bgw45QCs0
抽出 ID:SV8KWqRzi (8回)

↑ 何この生き物は? w
700名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 21:04:58.88 ID:vvapQUHA0
オリンパスのカメラ部門ってヨソの会社に売れるのかな

でもマイクロフォーサーズはパナが作り続けるだろうからなくなっても平気か
701名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 21:13:30.82 ID:To+KRHlv0
カバン俺んとこにも届いてたけど、
外れた人も悔しがる必要ないレベルの出来だから安心してくれ
702名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 21:19:31.13 ID:I/5kC9KX0
>>700


BCN、
2011年上半期No.1メーカー発表、
スマートフォンは独走、
携帯オーディオはトップ交代

ミラーレス一眼シェアトップ
オリンパスイメージング株式会社
シェア 38.7%

http://bcnranking.jp/news/1107/110720_20545.html


NEX売れてないね。
このままでは
ペンタックスQにすら
負けそう。
レンズの種類は
すでに負けてるし。
そろそろ撤退かな?





.
703名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 21:29:47.37 ID:bOIZMNq30
>>699
ID:SV8KWqRzi (8回)= ID:I/5kC9KX0 (8回)
>>627>>629
704名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 21:36:49.45 ID:Rl1Xwh2R0
レンズリアキャップ 他社で代用きくとこある?
705名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 21:40:24.61 ID:I/5kC9KX0
>>704
マイクロフォーサーズなら
パナでもオリンパでもいいのにwwww
706名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 21:44:11.34 ID:VVphuE8G0
>>704
ミノルタ
707名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 21:44:48.51 ID:eYec6qPR0
>>693
やっすぅ。羨ましい。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 21:45:52.40 ID:I/5kC9KX0
>>707
でも、暗すぐるwwwww
709名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 21:51:49.50 ID:azRXyAt/0
>>615
3年ワイド無償提供は修正されたけど、また予約不可になった・・・
一時的な商品の入荷があったのかな?
710名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 21:53:17.43 ID:I/5kC9KX0
>>709
欠陥のオンパレードだなwwwww
711名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 22:00:19.96 ID:ZdP932g80
フォーサーズ自滅かw
712名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 22:01:03.00 ID:m7cBPgEQ0
>>704
ペンタK用がそのまま使えるらしい。
でもいまなら純正が普通に入手できるだろ?
713名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 22:02:34.73 ID:+Rxdpd9Y0

>欠陥

NEX信者もコロコロ病。乗馬。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 22:22:53.86 ID:P+sDAAuV0
>>676
その前は4000円で増資、その後分割もあったから、単純比較はできない
バブルは美味しかった
715名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 22:33:27.16 ID:yUt/UyIQ0
オリンパスショックで、日本株全般売られまくりか〜

日本全体を蒟蒻にするとは流石オリンパスw
716名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 22:57:32.17 ID:pTtfQXSK0
>>658
周回遅れ感ばねえっす!
オリンパス以上だが市場を舐めてんのか
717名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 22:59:29.40 ID:bvk16+vX0
>>709
>>239

緊急入荷って言ってるからどっかにあったたぶん最後の在庫が入ってきたんだと思う
どうにかして生産が始まるまでもう手に入らないんじゃないかね
718名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 23:12:05.21 ID:Bg2g9Clt0
>>709
今日の朝、在庫復活してたからポチったけど、
後で気がついたわ3年無償のところも5年無償に
なってしまっていた件
電話かメールしたら修正してくれるのかしら
お届け可能日は10日のメールが来てたけど。
719718:2011/11/08(火) 23:13:12.95 ID:Bg2g9Clt0
5年無償でなくて5年ワイド保証でした。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 23:29:12.24 ID:bvk16+vX0
>>719
システムが間違ってたのは認識してるんだから連絡すればどうにかしてくれるでしょ
修正されるまでに注文した人は漏れなく5年ワイド4001円取られてるんだからゴラァしてる
人もそれなりにいるんじゃないかな
721名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 23:41:38.53 ID:HJD1nqQa0
デジタルカメラ総合販売ランキング(10月24日〜30日):
ミラーレスカメラは躍進から定着のフェーズへ
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1111/07/news035.html

4位 ソニー NEX-C3D
7位 パナソニック DMC-GF3
8位 パナソニック DMC-GF2
9位 ソニー NEX-5D

5Nが品薄なところ、C3と初代5が頑張ってるな
722名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 23:52:50.67 ID:Z+S2wPGm0
耳かけタイプの防水ウォークマン?買ったんだが、
届く予定の今日は仕事が遅いから家族に金だけ渡して(代引き)
仕事に出たんだよな。
んで仕事終わりに電話見たら佐川の着信履歴が1回。
家には家族いるからまぁ届いてるだろうと家にかえり
ソニーからの箱が一つ。
ウキウキで開けたら、初回5n購入時の抽選2WAYバックだった。

くそぉ・・・・電話に出ないと家には来てくれないのか・・・・
2WAYバックは18200付けた5Nがすっぽり入ってくれたが、
無難な黒とか白がよかったな、青とか微妙だ。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 00:17:04.16 ID:W+x4SEUB0
>>704
ペンタK用の方が使いやすいって、どういう事??。
デザイン優先も解るが もう少し考えてほしかった。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 00:51:31.01 ID:vLy7mU5cO
そういえばパナの一眼レフ、Lシリーズてどうなったの?
まだ出せば良いのに、レンズも無いだろうから本体買った人可哀想。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 00:54:29.31 ID:V5jGYDl90
>>721


BCN、
2011年上半期No.1メーカー発表、
スマートフォンは独走、
携帯オーディオはトップ交代

ミラーレス一眼シェアトップ
オリンパスイメージング株式会社
シェア 38.7%

http://bcnranking.jp/news/1107/110720_20545.html


NEX売れてないね。
このままでは
ペンタックスQにすら
負けそう。
レンズの種類は
すでに負けてるし。
そろそろ撤退かな?





.
726名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 01:11:39.18 ID:Jl+pQhwS0
>>725
仕事探してるんだが、お前さんの仕事、
楽そうで良いなぁ。

時給?書込み回数?いくら?

どうやって求人情報掴んだのかな?
727名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 01:21:05.95 ID:V5jGYDl90
>>726
実質400円、ツテだよ


ま、情弱ソニーゴキブリには無理だね.wwww
728名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 02:32:16.44 ID:RlAKriH70
。を . にしてるヤツはもれなくキチガイコーダー
オリンパスとか大好きな連中。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 02:56:59.34 ID:gqW6XbZb0
おい!SDXC対応なんかよりSDHC UHS-Iは対応してますか?
店頭でSDXC実物見たことねーぞ?
730名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 05:39:17.94 ID:V5jGYDl90
>>729
欠陥カメラにたかのぞみするなよっ!
731名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 07:09:57.92 ID:+Pz+6oBz0
>>725
ヒント 時系列を無視した欠陥レス
732名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 07:23:35.66 ID:BnYAJz7E0
>>731
欠陥じゃないよ

脳みそ蒟蒻の仕様だよ
733名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 07:25:18.15 ID:V5jGYDl90
>>732
SONY αE NEX Part75
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320211367/

ソニーゴキブリの妄想

483 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/06(日) 15:27:02.51 ID:koQYZFEw0
>>482
カタカタは修理で直るよ


現実

377 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/04(金) 20:59:56.95 ID:P2t7wh+o0
nex5n 買って、カチカチ修理だしたんだけど、
四日経って「なにも問題ありません」ってふざけた理由で返ってきたんだけど私だけ?
734名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 07:25:45.70 ID:V5jGYDl90
379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/04(金) 21:04:39.48 ID:MVNJv2b40
>>377
修理票うp


380 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/04(金) 21:13:14.30 ID:P2t7wh+o0
イラッとしたから、キタムラの人に頼んでもう一回sony に送ってもらうようにしたよ。
新参だからうpのやりかたわからないけど、
うpっていうのは、キタムラの修理票でいいのかな?


381 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/04(金) 21:25:21.41 ID:CTZyPDmG0
>>380
まあ落ち着け。
カチカチ鳴ってたかい?
対策済みの5Nだったのかも。


384 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2011/11/04(金) 21:45:46.23 ID:LVazAT0V0
>>379
遅くなった。パソコンからだからid違うけど377 です。
http://iup.2ch-library.com/i/i0466686-1320410287.jpg
ちゃんと貼れてるかな?見れなかったすまん。
糞画質でごめん。
>>381
一応ちゃんと確認したよ。
アンチとかじゃなくて普通にソニー好きだから、ちょっと凹んでる。
しかも買ったのが50000人しか住んでないちっこい町のキタムラだから、
多分初期ロットだと思う。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 07:42:24.10 ID:V5jGYDl90
ソニーゴキブリは荒らしをやめて!




【Lumix】マイクロフォーサーズ用レンズ#16【PEN】


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320118090/

319 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/09(水) 07:35:56.37 ID:0KT5EAYL0
■なぜ今、マイクロフォーサーズなどオリンパスのカメラは買わない方が良いの?

*社長解任劇に端を発するオリンパスの諸問題、M&Aにかかわる不透明な金の流れが露呈し
株価が下落低迷、会長は引責で退任。しかし事件はそれだけで終らず
巨額の損失隠しが明らかになり、株価はさらに下落、しかも上場廃止や倒産の危機。
オリンパスの今後如何では受光素子や付帯機器を供給しているパナソニックにも手痛い事件となる。
全容が明らかになるのはまだ先だろうが、今後は今以上に厳しい窮地に追い込まれることだろう。

ユーザーにとっての問題は、マイクロフォーサーズなどオリンパスのカメラを購入してしまった場合に
今後アフターサービスをしてくれる会社があるのかということですね。
カメラやレンズは数年で捨てる物ではないですから、もし会社が倒産した場合に
営業赤字が150億もあったオリのカメラ部門の引き取り手が無いと、ユーザーは辛い状況に置かれます。
それらのことを考えたら、いくら安く投げ売りしていようとも
マイクロフォーサーズなどオリンパスのカメラは今は買えないですね。常識的に考えて。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 07:46:25.04 ID:C8ls/You0
NEXって速いカードをさすと連写できる枚数が増えたりする?
737名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 07:52:11.60 ID:B7eL9r+C0
>>736
はい
738名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 08:12:01.29 ID:aMIaJ8H10
>>735
それは荒らしではなく、
現実を直視した冷静な見解だと思います。
スレ違いでもないようですしね。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 08:19:45.42 ID:7nmNcY3Z0
>>738

すべてのソニースレに報復完了したよwwww
740名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 08:48:46.59 ID:B7eL9r+C0
↑今日はこれかな?
741名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 09:16:39.01 ID:NssYJ5/z0
情弱デブの全ては全てではなかった
742名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 11:00:54.73 ID:vFEi9BPC0
報復した!だって・・・やっすい人間だなぁ。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 12:09:59.61 ID:NerB73Gm0
冬山にNEX持っていたら、動かなくなった
友人のオリンパスは会社が倒産した。 ガックリ・・・
744名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 12:20:40.64 ID:951EFaHz0
>>743
耐冷のRicohG700でも買えば?
745名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 12:24:37.69 ID:q4SJj10s0
なんで潮や水にはつけないように気を使うけど
湿気や寒気にさらしちゃう人が多いんだろう?
空気や温度湿度変化は何の影響もないとでも思ってるのかな
それもしっかり対策しなきゃ。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 12:24:51.24 ID:dnqbbCvP0
>冬山にNEX持っていたら、動かなくなった友人のオリンパスは会社が倒産した。ガックリ・・・

愛機と運命を共にした友人、かわいそす。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 12:26:39.89 ID:q4SJj10s0
「オリンパスくん」っていうチンパンジーか何かなんだろ
冬山はキツイよ彼には。。。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 12:27:44.38 ID:kf9gTHLW0
会社に就職してるチンパンジーもうらやましいけどなw
749名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 12:59:59.09 ID:+iXrG8+Yi
>>743
ついに終わったよ、、、、、



ソニーが-4.42%で上場来安値を更新 オワコンへ

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320731202/

http://i.imgur.com/3xVKW.jpg
750名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 13:14:46.16 ID:R95zOkMx0
>>746
動かなくなった友人ワロタ
751名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 14:07:41.48 ID:AsT31Zts0
>>750
コロコロ死滅キターーー

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が荒らしで規制される
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320258030/
752名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 14:11:22.94 ID:AsT31Zts0
ソニーゴキブリしんでね


Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2 Part21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1319801578/
134 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/08(火) 16:42:22.76 ID:VdS03lvd0
これねhttp://japanese.engadget.com/2011/11/08/olympus/
オリ終了〜
これでもうキャノンが乗る可能性もゼロ。
パナだけの孤立無援になるな。
キャノンが水面下でやってる新規格が本格展開し、
業界全部ひっくり返る可能性が出てきちゃった。
一人勝ちは良くないから、パナも頑張って欲しいけどなー
135 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/11/08(火) 20:39:07.00 ID:WqjAJY0G0
 
■オリンパス自滅

■基地外オリンパ厨 脳爆発 ファビョリまくり
 
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
753名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 14:22:51.96 ID:aMIaJ8H10
コジキコジキぃ
754名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 14:27:34.40 ID:A7f0TN9y0
>>753
ソニーゴキブリが笑えるw


591 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/10/28(金) 09:47:19.11 ID:jb/kyWLZ0
>>584
カメヲタのいう「それなり」なレンズは大きく,高価だからな
NEXのコンセプトにまったく当てはまらない。
Eレンズは3万円のレンズが最も豊富


592 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/28(金) 10:00:22.66 ID:PNJgglVH0
>>591
>Eレンズは3万円のレンズが最も豊富

お前馬鹿か?Eマウント全部で何本あるんだ?全然豊富じゃねーよ(失笑)


596 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/10/28(金) 12:26:10.70 ID:WxNMTDDS0
>>591
豊富なレンズwwwwwww


キチガイソニーゴキブリのいるレスはここでつか?wwwww
755名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 14:44:04.53 ID:vqh2UjiV0
ソニーは洪水でも残って

オリンパスはつぶれるんだよ。
バーカwwwwwwww
756名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 14:45:16.36 ID:gw5vqB6u0
もう
なくなるオールドレンズメーカーの話はやめましょうやダンナw
757名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 15:17:28.20 ID:TY/ryEAH0
758名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 15:22:45.41 ID:y+A+GFN90
動かなくなった友人オリンパスくん
759名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 15:36:57.07 ID:TY/ryEAH0
760名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 16:32:48.17 ID:dK9KyB+F0
しかしアンチのレスは
古いデータと下手くそな作例のコピペばかりで笑える
住人の返しの方が余程ウイットに富んでいるな
やはり余裕と頭の良さが違うのだろう
761名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 16:44:36.48 ID:u6oC4QD20
よかったね
伝説のお笑いヴィンテージメーカーになれたんだねオリンパス
762名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 17:21:56.43 ID:A7f0TN9y0
>>755
ついに終わったよ、、、、、



ソニーが-4.42%で上場来安値を更新 オワコンへ

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320731202/

http://i.imgur.com/3xVKW.jpg
763名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 18:33:10.44 ID:wGz7BZMv0
でぶPはとっとと自殺の準備でも(ry
764名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 18:36:50.50 ID:n19D2CeA0
また時が止まったか……。

11月9日(本日)終値
 ソニー 1,387(前日比+3.05%)
 オリンパス 584(前日比−20.44%)
765名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 18:57:01.95 ID:qdiUO1JG0
フォーサーズ爆死と聞いてwwwwwwww
766名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 19:04:49.18 ID:vrFyx2dN0
やったね、でぶP

ストップ安が続くよ〜ww
767名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 19:07:24.62 ID:g0lX8m9U0
でぶP爆死と聞いてwwwwwwww
768名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 19:07:36.74 ID:qdiUO1JG0
上場廃止お願いします!
769名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 19:33:28.16 ID:V5jGYDl90
>>768


BCN、
2011年上半期No.1メーカー発表、
スマートフォンは独走、
携帯オーディオはトップ交代

ミラーレス一眼シェアトップ
オリンパスイメージング株式会社
シェア 38.7%

http://bcnranking.jp/news/1107/110720_20545.html


NEX売れてないね。
このままでは
ペンタックスQにすら
負けそう。
レンズの種類は
すでに負けてるし。
そろそろ撤退かな?





.
770名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 19:58:53.48 ID:slxLa5vU0
ワッハッハ、
デブP最後の、あがきが始まったぜ

面白いから見届けてやろうw
771名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 20:01:31.42 ID:qdiUO1JG0
でぶP消えてしまうん?wwwwwwwww
772名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 20:03:12.90 ID:951EFaHz0
773名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 20:08:13.25 ID:outES3il0
新製品発表ってだいたい時期決まってる!?
C3持ってるけど5Nが欲しくなってきた。でもC3も買ったばっかりだし…5N出るの早すぎるんや!

次の発表あるならいつ頃なの?
774名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 20:12:28.15 ID:GNLtPg1I0
c3が出る時点で、5nも7も出るって発表あったんじゃなかったっけ?
775名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 20:13:56.25 ID:Fb1R/S8J0
とりあえず新しいCMOSセンサーができる頃じゃね?
3→C3程度のアップにとどまる可能性もあるが。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 21:20:16.88 ID:dvYsOvsz0
777名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 21:21:30.96 ID:YxWq6UqP0
777
778名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 21:40:00.78 ID:V5jGYDl90
779名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 21:49:04.61 ID:RlAKriH70
きゃぁぁぁぁぁああああ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2240933.jpg

にー げー てぇぇぇえええ!
780名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 21:55:51.24 ID:DhWgCeN80
「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/

いいなぁオリンパス…
安売り大好きハイエナくん、情弱スイーツカメラ女子に大人気で。
保証どうすんの???
781名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 21:57:30.76 ID:phByTqB/0

 でぶPが現実逃避している間に

  オリンパはどんどん崩壊していく・・・

782名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 22:13:47.23 ID:eucMqwZc0
>>776
そのオッサンよく見るけど、なんで貼られてるの?
NEX-7予約してたのに延期、情報収集で久しぶりに2ちゃん見てるから、理由が分からん。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 22:30:39.26 ID:vLy7mU5cO
5Nがあれば普通のコンデジ要らずだな
784名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 22:35:28.55 ID:ugueIjuC0
なんかしらんがわろた
785名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 22:42:28.89 ID:lb/7b1KX0
NEXではまだでかすぎてコンデジも重宝してる
音うるさいしね。NEXがあるからこそコンデジ画質で満足できるってのはある
この程度撮れれば上出来っていう納得ができる
786名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 22:44:24.04 ID:8JaJsH/S0
>>785
(換算)28ミリのパンケーキが出ればコンデジは要らなくなるなー
787名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 22:55:11.75 ID:lb/7b1KX0
>>786
結局音するわデカイわマクロ弱いわで持ち歩かないだろう。
28mmが必要な風景とかならNEXしか出番ないけど
あと仕事で使うのにぶっ壊れてもコンデジなら別にいいやってのもある
788名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 23:42:53.72 ID:ktd9pYzw0
要するに、後幕電子シャッターが装備され、パンケーキマクロがリリースされれば
コンデジは要らなくなるという感じですね
意外にわたしも欲しいかもw
789名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 23:46:22.61 ID:lb/7b1KX0
いやコンデジと張り合うくらいなら
別の方向で伸びてくれ・・・
790名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 00:23:58.51 ID:gEu/KSgm0
あくまで一眼そのものの画質を、コンパクトな"本体"で、がコンセプトだからなぁ
全体小さくして画質犠牲はコンセプトと違うんだろう
791名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 00:34:12.63 ID:EEVdrMMQ0
アダプタ噛まして、超レンズで覗けばそんな事も言わなくなる
純正はE50/1.8とE24/2待ちだな
今でも並以上のレンズを風聞だけでドブに捨ててるヤツもいるなw
792名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 01:04:38.94 ID:TEMdveM00
張り合うのではなくてw
先幕電子シャッターだけじゃなく後幕電子シャッターも装備されれば
静止物相手ならシャッターショックからも完全に開放されます
そしてレンズ補正が装備された今は補正前提で小さなパンケーキズームも出せるわけで

まあここまで書いておいてなんですが、自分は電子シャッターは欲しいけれど
レンズは光学系のある程度ちゃんとした大きなものの方が好きですがw
793名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 01:37:47.06 ID:bqtI3+b30
電子シャッターって何の事を言ってるんだかw
794名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 04:02:57.13 ID:F5BysLhM0
50F1.8待ちだけだど、もっと欲しいのは85F2.8だったりする。
30M35と16F28+ワイコンと合わせて3本持つなら50より85かな。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 06:33:18.43 ID:Qbp62lxL0
>>787
カタカタするしねwwww
796名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 07:50:04.69 ID:TEMdveM00
どっちにしても5Nではものすごくシャッター音が静かになったからいいんですけどね
>>793
何のことと言われれば、「ボクのかんがえたさいきょうカメラ」ネタですよ
出てもいないメカについてあーだこーだいうのは男性は結構好きな話題かと思ったんですが…
とりあえずこんにゃくだろうが何だろうが静かな撮影がしたい人にも対応できますw
797名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 08:05:39.86 ID:Qbp62lxL0
>>796
実際にはカタカタしてうるさいよね
798名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 08:18:25.61 ID:gGwG4MEf0
静止画から音が聞こえるって…

…とうとう幻聴まで…いや、幻覚もかw
799名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 08:22:37.56 ID:QEf4Bg0ui
カタカタ
800名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 08:29:32.47 ID:dliKHY0w0
>>ID:TEMdveM00
電子後幕シャッター幕速≒センサー読み出し速度
だから幕速1/250秒で毎秒250枚撮影可能なカメラの出来上がり
ついでに言うと1/2000秒とかは電子先幕を同速度で同時に走らせるわけ
そのうちできそうだが結構ハードル高いと思うぞ
801名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 08:31:00.08 ID:QEf4Bg0ui
カタカタカメラの出来上がり?
802名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 08:59:04.91 ID:h9798iyo0
コロコロうるさいなぁw
803名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 09:00:12.65 ID:7ZUHZrEl0
>>800
つ内蔵キャッシュメモリ、SDHCやSDXCの書き込み速度
804名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 09:01:40.61 ID:7ZUHZrEl0
カタカタ書いてる人は
早く自分のカメラ持って、語れる人間になれるといいね
805名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 09:02:53.91 ID:Taj9Jg3r0
つ「激安!デジタル一眼カメラ 大幅値下げランキング」
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/

これの上位のヤツにしとけカタカタ君w
806名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 09:14:11.26 ID:5HAoPI5H0
>>800
ニコワンは1/80なんだってね。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 09:15:15.44 ID:QEf4Bg0ui
>>802
カタカタうるさいぞぉw
808名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 09:20:55.56 ID:NC+r/ifl0
↑カメラ買えた?

あそうw
809名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 09:25:09.88 ID:RRYKYwK50
あまりに数字下げちゃうんで
日経平均候補からオリンパス外すってさwww
810名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 09:26:50.46 ID:c/PQYbgQi
もう日本経済的には
オリンパスが0円になろうといなくなろうと
カメラ作るのやめようと、どうでもいいという意思表示かwww
811名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 09:37:50.01 ID:R2NWULZm0
>>809
クラスの平均点下げるので、欠席扱いしよう・・
812名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 09:54:48.18 ID:bWzvw+9g0
オリンパス株、売れなさ過ぎて
ストップ安でも買い手が現れなくて
今日、まだ値段がつかないwww
813名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 09:58:16.10 ID:QEf4Bg0ui
>>812
ついに終わったよ、、、、、



ソニーが-4.42%で上場来安値を更新 オワコンへ

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320731202/

http://i.imgur.com/3xVKW.jpg
814名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 10:13:00.51 ID:bqtI3+b30
つうかオリンパスはこんだけ悪質な粉飾決算してたら一部上場から外されるだろ。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 10:13:18.66 ID:2NheFAH40
全面安過ぎて
デジカメ板でお本出る場合じゃなくなってきたよ
さぁてお金稼ぐチャンスチャンスとw

落ち着いたらまたからかいにくるねー(^^)/~~~
816名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 10:16:29.52 ID:QEf4Bg0ui
817名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 12:33:28.52 ID:NHiiq7Yn0
>>811
甘い
退学でいいよw
818名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 12:37:30.83 ID:vKrNXZty0
今日はオリンパスの取引自体が成立してない
下げも上げもなく放置・無価値と同等。
「誰も見向きもしない」www
819名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 12:39:14.27 ID:hWtM7HuWi
>>818
ついに終わったよ、、、、、



ソニーが-4.42%で上場来安値を更新 オワコンへ

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320731202/

http://i.imgur.com/3xVKW.jpg
820名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 13:08:06.36 ID:gGwG4MEf0
http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/111110/biz11111011240003-s.htm

オリンパストップ安で午前終了w
821名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 13:10:27.19 ID:bqtI3+b30
オリンパスのカメラが1円均一で店頭に並んだらお前ら買う?
822名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 13:10:52.11 ID:Cymra+6Y0
>>820
正確には、今日は一回も寄ってないからストップ安以下の価値
一体いくらが適正なのかはまだ誰にも認められてないという状況だけどなw
823名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 13:12:31.62 ID:sruv6qah0
まったくうるさくはないが、傾ければ本体内でカチ、カチ鳴るのは仕様
カタカタじゃないがな
824名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 13:16:23.51 ID:/qosPBOR0
>>821
買うw
825名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 13:21:45.81 ID:hWtM7HuWi
>>823
カチカチが仕様、キリッ



by ソニーゴキブリwwwwww
826名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 13:26:51.65 ID:S+KrEc3U0
>>821
おれ普通のフォーサーズが欲しいわ
827名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 13:28:19.28 ID:hWtM7HuWi
>>826
あほーさーずなら
カタカタしないもんねwwww
828名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 13:35:58.05 ID:6FkH4YpH0
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   オリンパスちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
     ∩___∩            /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ           i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |           / `(○)  (○)´i、
    | U  ( _●_)  ミ         彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
   彡、    |∪| ,,/          ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_         / '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3 /;|      /`ヽーっ    /   |
   │   ヾ   ヾl  ⊃|;';;|      |  ⌒_つ ソ    │
   │    \__`'ー-⊃ノ       ヽ⊂'''''"__,,,ノ   |
              ` ̄´           ` ̄´
829名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 13:42:16.02 ID:hWtM7HuWi
>>828
ついに終わったよ、、、、、



ソニーが-4.42%で上場来安値を更新 オワコンへ

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320731202/

http://i.imgur.com/3xVKW.jpg
830名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 13:51:01.89 ID:ES/qZlGp0
パニック売り殺到で484円でも売れないオリンパス株

下げ続くオリンパス、500円割れのウリ気配、事態深刻に
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20111110-10463094-scnf-stocks

「下げの続く」オリンパス <7733> は、一気に500円を割って100円安の484円ウリ気配。
これで、ウッド・フォード氏が社長を解任される直前の10月13日の2526円から下げ幅2042円、率で80.8%の大暴落。
「東京電力株の暴落など、このところ名門企業株の下げは個人投資家の長期投資意欲を完全に削いでしまった。
社会では、ネットでの短期売買が悪いように言われるが、
長期で安心して投資できる状況ではないから短期に向かうしかない」(中堅証券)。

同社の第2四半期(4〜9月)決算発表は8日の予定が延期されたまま。
決算期末後45日以内の発表ルールが近づいている。
今日の株価の動きをみると期限内発表は無理で「管理ポスト」売買を想定したようだ。

確かにオリンパ終わったわww
831名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 15:33:02.90 ID:hWtM7HuWi
832名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 15:34:54.42 ID:VNMJeScQi
なんかオリンパスが今日新製品発表してるって本当?ww
833名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 15:35:48.54 ID:hWtM7HuWi
>>832


BCN、
2011年上半期No.1メーカー発表、
スマートフォンは独走、
携帯オーディオはトップ交代

ミラーレス一眼シェアトップ
オリンパスイメージング株式会社
シェア 38.7%

http://bcnranking.jp/news/1107/110720_20545.html


NEX売れてないね。
このままでは
ペンタックスQにすら
負けそう。
レンズの種類は
すでに負けてるし。
そろそろ撤退かな?





.
834名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 16:25:04.10 ID:gGwG4MEf0
オリンパ愛で株買い支えたれよww

オリンパス株「全員売り」の様相 ストップ安で引ける
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE3E2E296958DE3E2E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
835名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 16:29:47.50 ID:WMba4ofh0
買い板3万
売り信用残3,000万だってさwwwww
836名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 16:37:48.73 ID:WMba4ofh0
はい来ましたー
「東証、オリンパス株を監理銘柄に指定」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111110-00000100-jij-biz
837名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 16:41:39.57 ID:bDM9I3Y80
838名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 16:44:55.02 ID:bDM9I3Y80
オリンパはどうでもいいとして、NEX-7の発売日決まらないかなぁ
7買うために5処分した。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 16:48:44.25 ID:a8e5zxyS0
2012年の3月以降って出てたな。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 17:05:39.51 ID:hWtM7HuWi
>>839
売れてないからね。

NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
F2.8と暗いし。
暗いとこではブレまくりで使いものにならない。

マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、
しかも、4段分の手ブレ補正も効く。
ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。

やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな?
かなり後悔してる。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 17:20:52.39 ID:CNirfMLPP
JALや東電の時は政府が救済するしないという思惑があったから面白かったが、
オリンパスはなーwww
842名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 17:25:13.34 ID:Ov3dshK70
>>840
今からでも遅くないよ。
後悔してるなら買い替えをオススメする。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 17:27:27.62 ID:cAQxvKdi0
>>842
それはアンカーコジキだよ
ダメだよエサあげちゃ。

↓↓↓ほらうれしそうに始まったwww↓↓↓
844名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 17:53:58.42 ID:6EzYXOAm0
でぶPさん管理銘柄らしいっすよwwww
フォーサーズざまぁwwww
845名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 18:15:39.95 ID:3FINwQhM0
でぶPて別にオリ使いじゃなかったような・・・・
かまって欲しいだけの精神障害でしょこの人はw
846名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 18:24:41.58 ID:hUKy1+J/P
【micro】OLYMPUS PEN E-P2/E-P1 part43【4/3】
256 :名無CCDさん@画素いっぱい :sage :2010/09/24(金) 14:29:15 ID:kBpA6QMWi
発売日に買ったE-P1が壊れた。
手ぶれ補正をオンにするとぶれるようになる。
三脚につけてもすごくブレる。
修理見積もりは3万円。
壊れたのを隠してヤフオクに売るか、、、

   / ゙̄ ̄ ̄\
  /        \
 /          ヘ
`|∧∧∧∧∧∧|
 レ | -==  ==-|ノ
 (V  ヽ  ノ  V|  ____
  ヒ∵ (__) ∵ ノ /
  | _ヘヘ_ |< 壊れたのを隠してヤフオクに売るか、、、
  ∧ \二二/ ∧ \
`/ \____/ \  ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.mediafire.com/imageview.php?quickkey=2q4ebzn8wendovw&thumb=6
847名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 18:29:31.21 ID:iPTmm+l90
>>845
オリンパのカメラなんて使ってねーよwwww


ふつー、ニコキャノだろ?
848 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/11/10(木) 20:11:37.54 ID:+Uvh9xzD0
849名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 20:21:23.56 ID:S+KrEc3U0
黒ジャンパーが似合う季節になってきたな
850名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 20:23:07.61 ID:d5cZV7kl0
でぶPはそこらじゅうのスレ荒らして、Penユーザー全員の評判を落とした。
全カメラユーザーから呪われまくって、これからどんな生地獄を体感するのかな?w
851名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 20:34:45.21 ID:Qbp62lxL0
852名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 20:37:43.04 ID:d5cZV7kl0
>>851
さすが、M43はコンデジの割には画質最高だわ。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 21:39:12.48 ID:o4U6dIoP0
854名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 22:20:27.36 ID:zV88t1qz0
ソニーポイント発行不備のお詫びメールキター
ポチった30mmマクロが対象商品に入ってた模様

> お客様にご購入いただきました“α”用交換レンズおよ びアクセサリーの
> 一部に、ご購入特典のソニーポイント(商品販売価 格の「7%」相当)が、
> 弊社不備により、発行されていないことが判明いた しました。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 22:23:41.87 ID:w/svJYzCi
うちは、カメラ下取りに出したらクーポン3000円分プラス!
て言うのが、未だに加算されないんですが、SONYさん。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 22:58:15.03 ID:TEMdveM00
>>800
そういうものだったんですね
全然詳しくないのでハードルが高いか低いかさえ分かりませんでしたがorz

857名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 23:21:53.57 ID:73H5Sm8v0
話は代わりますが、
>>377です。
キタムラの修理のダメさを知らず、カチカチ修理について相談しましたが
2回目の修理でちゃんと治ってもどってきたので報告します。
....やっぱり1回目はメーカーに送ってくれてなかったんでしょうね。。。
今回はちゃんとsonyの修理票がついてました。
みなさんありがとうございました。

もうこれからはカメラはキタムラでは買わないと決意しました。
http://iup.2ch-library.com/i/i0472790-1320934159.jpg
858名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/10(木) 23:32:44.37 ID:Qbp62lxL0
>>857
マイクロフォーサーズなら
手間がかからないのに


やっぱりマイクロフォーサーズにすればよかった!
859名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 00:27:17.76 ID:polr/+H00
>>857
修理完了オメ
こういった修理は当たり前のように
メーカーがやると思ってたんだが違うのね
860名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 03:18:33.35 ID:Zec2w2B+0
>>857
カメラ屋通さず、直接ソニーへネットなり電話で申し込めば良かったね。
まだ保証期間内だから、宅配便の送料も向こう持ちだし。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 05:20:53.93 ID:XdQcTkLN0
>>860
マイクロフォーサーズなら
手間がかからないよ
862名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 05:23:59.47 ID:2P0fTZdN0
オリとかサポセン無くなったら困るやろ・・・
863名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 05:25:52.97 ID:8zT5pDjE0
サポセンの無いソニーがそんな事言っても虚しかろう。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 05:43:51.27 ID:jBZCFr3Y0
オリの場合部品も亡くなっちゃうのが・・・
865名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 05:45:35.04 ID:jBZCFr3Y0
まぁ会社が無いからオリは手間かからんよ
866名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 08:05:28.25 ID:XdQcTkLN0
>>864


BCN、
2011年上半期No.1メーカー発表、
スマートフォンは独走、
携帯オーディオはトップ交代

ミラーレス一眼シェアトップ
オリンパスイメージング株式会社
シェア 38.7%

http://bcnranking.jp/news/1107/110720_20545.html


NEX売れてないね。
このままでは
ペンタックスQにすら
負けそう。
レンズの種類は
すでに負けてるし。
そろそろ撤退かな?





.
867 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/11/11(金) 08:23:41.35 ID:VMrhF8Gx0
868名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 08:33:52.09 ID:5DvcSdq00
>>867
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
F2.8と暗いし。
暗いとこではブレまくりで使いものにならない。

マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、
しかも、4段分の手ブレ補正も効く。
ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。

やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな?
かなり後悔してる。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 08:59:59.03 ID:sI5dsPi+0
もうこの世から消えるものの話はやめようや…w
870名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 09:39:51.67 ID:5DvcSdq00
>>869


BCN、
2011年上半期No.1メーカー発表、
スマートフォンは独走、
携帯オーディオはトップ交代

ミラーレス一眼シェアトップ
オリンパスイメージング株式会社
シェア 38.7%

http://bcnranking.jp/news/1107/110720_20545.html


NEX売れてないね。
このままでは
ペンタックスQにすら
負けそう。
レンズの種類は
すでに負けてるし。
そろそろ撤退かな?





.
871名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 09:47:38.59 ID:yXvyGJmb0
きゃぁぁぁぁぁああああ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2247514.jpg

にーげーてー。

にーげーてー。

にー げー てぇぇぇぇえええ!
872名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 09:50:09.95 ID:5DvcSdq00
873名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 09:51:16.47 ID:JXfHx1vf0
ときとま乙ー
874名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 09:58:54.99 ID:5DvcSdq00
>>873
ついに終わったよ、、、、、



ソニーが-4.42%で上場来安値を更新 オワコンへ

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320731202/

http://i.imgur.com/3xVKW.jpg
875名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 10:37:52.55 ID:uXZPiCu40
最新版、オリンパス上がってるけど貼って欲しい?

ダッメーwwwww
876名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 11:14:04.82 ID:5DvcSdq00
>>875
ついに終わったよ、、、、、



ソニーが-4.42%で上場来安値を更新 オワコンへ

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320731202/

http://i.imgur.com/3xVKW.jpg
877名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 11:17:44.32 ID:G7l/UUFN0
つまりソニーに撮像素子をわけていただいてるオリンパスとニコンも終了wwwwwwwww
878名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 11:19:03.52 ID:Jx9dD5jk0
>>877
オリンパスは
素子供給とか関係なく自発的に退場、ねwww
879名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 11:24:05.13 ID:5DvcSdq00
>>877
ソニーゴキブリって
オリンパスに劣等感があるだろ?

だから、これだけ火病るんだろ?


え?素直に認めろよwwww
880名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 11:27:03.35 ID:ooVyAn2y0
もうこの世から消えるものの話はやめようや…w
881名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 11:27:38.59 ID:5DvcSdq00
>>880


BCN、
2011年上半期No.1メーカー発表、
スマートフォンは独走、
携帯オーディオはトップ交代

ミラーレス一眼シェアトップ
オリンパスイメージング株式会社
シェア 38.7%

http://bcnranking.jp/news/1107/110720_20545.html


NEX売れてないね。
このままでは
ペンタックスQにすら
負けそう。
レンズの種類は
すでに負けてるし。
そろそろ撤退かな?





.
882名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 11:30:07.53 ID:I/KU4ww/i
上がってる株価みんなに見てもらいたい?

 ダ ン メ ー 。wwwww

883名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 11:32:12.28 ID:I/KU4ww/i
あれれれれ
もう下がってたよダメだなぁ。www
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2247677.jpg
884名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 11:59:47.61 ID:vB9GH/iu0
なんだここは。
いつから価格コム以下になったん?
885名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 12:41:38.31 ID:uZE08a0M0
>>884
ソニーゴキブリって
オリンパスに劣等感があるだろ?

だから、これだけ火病るんだろ?


え?素直に認めろよwwww
886名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 12:43:15.09 ID:YEWXoeVn0
↑今度はこれ?
887名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 12:52:25.15 ID:uZE08a0M0
>>886
コロコロ死滅キターーー

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が荒らしで規制される
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320258030/
888名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 12:53:07.97 ID:a0jz4Nzy0
きゃぁぁぁぁぁああああ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2247514.jpg

にーげーてー。

にーげーてー。

にー げー てぇぇぇぇえええ!
889名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 14:20:18.35 ID:uZE08a0M0
>>888
ソニーゴキブリが笑えるw


591 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/10/28(金) 09:47:19.11 ID:jb/kyWLZ0
>>584
カメヲタのいう「それなり」なレンズは大きく,高価だからな
NEXのコンセプトにまったく当てはまらない。
Eレンズは3万円のレンズが最も豊富


592 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/28(金) 10:00:22.66 ID:PNJgglVH0
>>591
>Eレンズは3万円のレンズが最も豊富

お前馬鹿か?Eマウント全部で何本あるんだ?全然豊富じゃねーよ(失笑)


596 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/10/28(金) 12:26:10.70 ID:WxNMTDDS0
>>591
豊富なレンズwwwwwww


キチガイソニーゴキブリのいるレスはここでつか?wwwww
890名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 15:00:23.41 ID:aMPh5zrs0
P「むかしオリンパスという、
それは素晴らしいカメラ作ってるメーカーがあってのぅ。。。」

ブサ介護士「はーいお薬の時間ですよおじぃちゃん」
891名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 15:25:18.29 ID:ih0y/v9G0
今日の各メーカーの結果
グラフはもちろんオリンパスw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2248092.jpg
892名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 15:50:51.74 ID:QBU+Ej/H0
上手いこと株価キチガイをNGする方法ないもんかね
893名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 16:12:12.10 ID:6zrIaDF20
P「…ババアがもっとカネのこさねぇから…ブツブツ…ブツ…」

子供「ママ〜、あのおじちゃんどうしていつも公園にいるの〜??」

母親「見ちゃダメ!こっち来なさい!!」

P「…ソニーゴキブリどもが…ブツブツ…ブツ…」
894名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 16:29:23.09 ID:kmdAO9gI0
>>892
自分から積極的にNEXのことたくさん発信して
書き込みでどんどん埋め尽くせば?
それができないならガマンするんだねw
895名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 16:31:22.59 ID:MfT6FsVv0
最近はROMもゼイタク言うようになってきたんだねwww
896名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 16:36:38.21 ID:JnbaiM+00
NEX-5で室内暗い場所でAF効かせつつ強制フラッシュってどうやるんだろう・・・?
自動モードだと強制発光無効になっちゃうんだけど設定間違ってるかな?
897名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 16:39:05.26 ID:EIdweB+D0
>>896
メインボタン右押しでフラッシュ設定画面でないかな
898名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 16:39:53.96 ID:EIdweB+D0
>>896
モードをPにしたら?
899名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 16:40:18.28 ID:9R1vqBLH0
>>896
???
フラッシュ有効にしてる?

900名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 16:47:00.81 ID:uZE08a0M0
>>894
だな。


キチガイソニーゴキブリはほんとに迷惑だなあ〜




.wwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
901名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 16:54:56.17 ID:m6Ks2HOZ0
フラッシュの頭を起こしてる?
上げないとフラッシュオンにならないよ
902名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 17:01:14.66 ID:uZE08a0M0
カタカタ
903名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 17:02:16.51 ID:9/JFQrU1i
人が集まってきたので興奮してるみたいね
904名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 17:05:04.41 ID:9/JFQrU1i
えーと
書き込みが急にピタリ止まったから
株関係書いてもいいのかな?
905名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 17:06:04.55 ID:dyG0X2yY0
景気付けにオリンパスいじめでも書いてよw
906名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 17:10:34.15 ID:JnbaiM+00
>>897
選択できませんと出てしまってNGです。

>>898
PってAF使えます?

>>899
フラッシュ立てた状態でAUTOしか選べませんでした。
強制発光が選択不可能。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 17:13:19.48 ID:ff8s0u/d0
>>906
Pにすればいいんじゃないかな
もちろんAF使えるよ
908名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 17:15:49.84 ID:JnbaiM+00
>>898
Pモードで強制でフラッシュ炊いてくれました。ありがとうございます。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 17:16:30.44 ID:JnbaiM+00
>>907
Pでやってみたら出来ました。ありがとうございます。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 17:16:31.04 ID:ff8s0u/d0
ここにくるような人で基本AUTOとかいるんだ…
911名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 17:34:42.29 ID:1zFJqvDV0
ApertureでNEX-5Nのraw対応きた
912名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 18:38:40.50 ID:uZE08a0M0
913名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 19:01:40.45 ID:HEzOlQsVi
評判のいい30マクロ見てきたけど、イマイチ良さがわからなかった。1855でもズームにすれば結構寄れるし…。実際30マクロが活きるのってどんな時?
914名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 19:05:14.82 ID:icWTVM0V0
1855の寄りで満足してるならマクロいらないと思います
915名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 19:07:07.28 ID:ZD8WY3KM0
ちゃんとマクロモードで試してみたんだろうか
916名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 19:52:08.06 ID:B6Pf4jJT0
>>913
まあアレだ。マクロでググってみ
917名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 20:15:58.12 ID:XdQcTkLN0
>>913
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
F2.8と暗いし。
暗いとこではブレまくりで使いものにならない。

マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、
しかも、4段分の手ブレ補正も効く。
ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。

やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな?
かなり後悔してる。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 20:32:58.08 ID:XpFl6SSO0
このご時世カメラレンズはやっぱ個人輸入したほうがいいんだな
919名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 20:39:01.34 ID:loscU82u0
今円高だからなぁ....
でも輸入して初期不良とかがあった時がめんどくさそうで未だに手が出せないんだよな
920名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 20:53:46.00 ID:4mYMA4v40
カメラとかレンズとかの海外通販は嫌だな。。
さすがに保証が無いのは怖い。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 20:56:01.06 ID:/E6k6yQ20
しばらくはhttp://www.dotup.org/uplodaをNGしとくっきゃねーなー
不便だが仕方ない。荒らしに粘着されると不便だなぁ
922名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 20:57:56.63 ID:s8hwFCT80
ルモアさんとこに、30mm f2.0のリーク画像が来てる
http://i1214.photobucket.com/albums/cc498/43rumors/sony_30mm_2-0.jpg
923名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 20:58:13.52 ID:1Bh5/m//0
>>913
その前に基本的な画像が段違いじゃん
924名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 20:59:08.93 ID:IGbEAaSl0
>>922
キタコレ!
925名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 21:00:29.44 ID:s8hwFCT80
ルモアさん、30mm f2.0の記事
http://www.sonyalpharumors.com/sr4-is-this-the-new-upcoming-30mm-f2-0-lens-for-nex/

いちおうSR4つけてるね
926名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 21:00:37.75 ID:TlMdsZzi0
>>922
おっ、良い感じ。
NEX-7に付けて遊びたいなー
そのスペックなら16mmパンケーキより明るいし。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 21:09:20.79 ID:bI1UVxrn0
NEX-5Dが届いたべ♪
2chで学習しようと思ったら荒れてるのね(´・ω・`)

明日フィルタとかアクセサリーでも買いにいってきますわ〜。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 21:11:24.86 ID:IGbEAaSl0
マクロ買っちゃったけどこれも買うわ
929名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 21:29:00.08 ID:tfA2CFlBi
>>922
標準レンズきた、これいいね。
しかも最短は20cmでコンパクトだね。

930名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 21:33:59.72 ID:VjUEk04p0
>>927
荒らしているのは一人だけなんだけど
ユスリカのようにうるさくゴキブリのようにしぶとい
931名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 21:34:26.73 ID:B6Pf4jJT0
>>927
おめでと
932名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 23:08:45.32 ID:gvDoA4Qa0
ルモアの30mm、パソコンのモニタで見たらなんか銘板の文字や鏡筒のノイズ具合とか合成っぽいね。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 23:17:34.59 ID:jKCTxyM80
最短20cmというのが嘘臭いような
934名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 23:32:02.38 ID:q7pI/iXg0
というか、30mmはすでに普通に使えるマクロが出ているので、
いくらf値が明るいとはいえ、今は他の焦点距離のレンズに出て欲しいんですが…
特にGじゃない24mmと35mm

935名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 23:32:45.54 ID:s8hwFCT80
言われてみると確かに数字のレタリングに統一感がないような

ルモアさんの管理人は
「7のときのリーク画像だって、
あんたらフォトショのフェイクだって言ってたじゃんかよ」と
反論しとるけどw
936名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 23:38:21.62 ID:iWk11AveP
マクロと同じ焦点距離って少し変だよ。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 23:40:18.69 ID:B6Pf4jJT0
>>934
暗黒短焦点じゃ限界があるでしょ
換算50mm前後は最も需要のある画角なのに
てか30mmと35mmて殆ど変わらなくね?

>>935
フェイクの可能性があっても、こんなの出てくるとついつい期待してしまうわ
938名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 23:42:57.36 ID:jKCTxyM80
>>936
まぁ
フルサイズ用なら50mmというのが標準であり、マクロレンズがあったりもするからね。

Aマウントなら35/1.8があるのだが
少しでもコンパクトにするために30/2にした、と妄想してみる。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 23:49:09.61 ID:iWk11AveP
30/2で最短20cmなんてリークされたらマクロ売れなくなるよ。
黒くして30/2プラナーなら分かる。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/11(金) 23:55:30.30 ID:XdQcTkLN0
>>934
F2で明るいの?
wwwwww


マイクロフォーサーズならF1.7もF1.4もF0.95もあるのに!
941名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 00:00:42.70 ID:Ik65VOll0
>>939
でもお高いんでしょ・・・
942名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 00:01:23.71 ID:dEbtgAmC0
>>941
マイクロフォーサーズなら
コンパクト高性能なのに!
943名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 00:03:03.11 ID:Ik65VOll0
>>942
あれはコンパクトがいいひとにはいいかもね・・・
高感度と50mmが100mmになっちゃうから俺は使えないけども
944名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 00:04:16.28 ID:jIjw1GhW0
>>939
実際俺も30m35着けっぱなしで撮ることもよくあるけどこの画角は凄く使いやすい
マクロは本来マクロなんだから、別に同じ画角で2本持っててもいい気はする
俺は出たら買うよ
945名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 00:05:31.26 ID:Qpzutc0c0
>>934
マクロ暗すぎだよ。標準レンズ欲しかった。
というか、出るの知ってたらマクロ買わなかった……。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 00:14:30.21 ID:Qpzutc0c0
ま、でも今の時点で噂なら、来年のCP+で正式発表とかかな?
別にマクロ買ってガッカリするほどでもないな
947名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 00:29:38.82 ID:tlp659pk0
>>945
後悔するような値段じゃないと思うけど
レンズ構成とか考えたら
すげーお買い得だし
948名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 00:32:10.80 ID:Qpzutc0c0
だよね。Eマウントレンズって、そもそも安いよなーといつも思う。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 00:38:56.56 ID:RwLPn5PJ0
まあ、多分コンデジからステップアップした子なんでしょう
コンデジ感覚だと本体買える値段だし
950名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 00:54:48.96 ID:dEbtgAmC0
>>943
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
F2.8と暗いし。
暗いとこではブレまくりで使いものにならない。

マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、
しかも、4段分の手ブレ補正も効く。
ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。

やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな?
かなり後悔してる。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 00:56:54.54 ID:0P7vIeM/0
18200のズームリング部分はプラだった。。。
キズつけてしまって始めてわかったよ
銀様メッキの馬鹿ヤローw
952名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 01:00:47.26 ID:dEbtgAmC0
>>951
マイクロフォーサーズなら
金属なのに
953名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 01:07:27.20 ID:o1VUs4kV0
>>936
嘘でも良いんだ!
盛り上がれるガソリンになるなら!
954名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 01:07:37.74 ID:OnclRFgq0
やっぱりあの写真自体は18-55付きの写真を加工したフェイクだったね。

まぁでも30/2はみんな求めてるってことでソニーさんどうですか?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 01:08:28.27 ID:dEbtgAmC0
>>954
マイクロフォーサーズなら
明るい標準レンズがたくさんあるのに。

やっぱりマイクロフォーサーズにすればよかった!
956名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 01:27:48.32 ID:bvbZmCQ40
35mmF1.8ならA向けの単にマウントアダプタ付けたぐらいの大きさで作れるはずだな
957名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 01:32:31.62 ID:tlp659pk0
18〜20mmくらい、F2.8の単焦点のほうが喜ばれるのでは
958名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 01:46:58.60 ID:Ti39g6Nx0
35mm F1.8欲しいよね。F2でもいいけどF2.8はやだ。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 01:52:21.36 ID:p+8hNs5J0
CONTAX-G用Planar35/2T*Gは30マクロ並に小さい。
太さもNEX以下・・
写りは現代的Planar画質(byNEX)コシナみたいな2線ボケ出ない。
この程度作ってくれると、納得なんだが
960名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 01:57:22.93 ID:RwLPn5PJ0
ニコンの24mmF2.8を愛用してるけど
アダプター噛ませると18-55より長くなっちゃうから
Eマウントで同等品が欲しい
961名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 02:05:07.60 ID:EPlCnLCz0
>>959
でも逆光耐性やパープルフリンジは酷いけどね。
それにMFだし。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 02:13:34.09 ID:EPlCnLCz0
あと最短撮影距離も50cmだったり…。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 02:13:38.01 ID:Ik65VOll0
>>959
それでマニュアルだったら買うわ
964名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 02:20:22.01 ID:p+8hNs5J0
>>961
Zeissのほとんどは今でもMFだし
これは元々AFレンズだけど、他の機種じゃ使いようがない
NEXだからMFで使える
SONYなら普通にAF化できるでしょ。
逆光耐性もインナーフード付けるとかなり改善するし
今なら、コーティングも違うから
このままパクって欲しいナーw

965名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 02:23:44.33 ID:p+8hNs5J0
>>963
KIPONのアダプタ付けたら、普通に絞りもMFもできる。
アダプタ付きで30マクロ並サイズ

966名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 02:27:18.77 ID:Ti39g6Nx0
28,35,45,90,35-70と来たが、さすがに16と21は買う気がしない
967名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 02:31:16.06 ID:p+8hNs5J0
Biogonは作例見てもトキメかないので放置。
1994年にこんないいレンズがあったんだな・・って感じ
968名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 02:44:35.77 ID:EPlCnLCz0
>>964
さすがにこの大きさでAF化するのは難しいと思うよ。
でもいいレンズだね、独特のクリア感がある。
パープルフリンジが酷いから、思ったほど夜用に使えないのは残念。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 02:52:45.71 ID:p+8hNs5J0
>>968
夜景を撮らなきゃパーフリは気にならない。
レンズごとに用途分けるから、コレで充分w
970名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 02:54:18.85 ID:Ik65VOll0
夜景を撮るけど気にならない
ツァイスの名前だけあれば満足
971名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 06:18:22.13 ID:0P7vIeM/0
MCフィルターとかでもツァイスにこだわるアホウとかいるもんなw
972名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 06:21:05.22 ID:dEbtgAmC0
マイクロフォーサーズなら
明るい単焦点レンズがあるのにね!
973名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 07:15:37.25 ID:0P7vIeM/0
↑オールドレンズは今どきちょっと…スレチかなゴメン。



傷ついたらゴメン
ホントゴメン
974名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 07:16:05.08 ID:dEbtgAmC0
>>973
ソニーゴキブリが笑えるw


591 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/10/28(金) 09:47:19.11 ID:jb/kyWLZ0
>>584
カメヲタのいう「それなり」なレンズは大きく,高価だからな
NEXのコンセプトにまったく当てはまらない。
Eレンズは3万円のレンズが最も豊富


592 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2011/10/28(金) 10:00:22.66 ID:PNJgglVH0
>>591
>Eレンズは3万円のレンズが最も豊富

お前馬鹿か?Eマウント全部で何本あるんだ?全然豊富じゃねーよ(失笑)


596 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/10/28(金) 12:26:10.70 ID:WxNMTDDS0
>>591
豊富なレンズwwwwwww


キチガイソニーゴキブリのいるレスはここでつか?wwwww
975名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 07:42:04.88 ID:0P7vIeM/0
ホントゴメン


w
976名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 07:45:54.97 ID:0P7vIeM/0
また今度な
ホントゴメン


w
977名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 07:50:03.16 ID:hweBIfes0
>>975
せっかくみんないい感じに
スルーしてたのに相手するなよ
乞食に餌やるなボケ
978名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 07:52:58.48 ID:e6RHsmcj0

ん?
自分の妄想世界に居つづけるのが大好きな人?
979名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 07:55:04.67 ID:e6RHsmcj0
おまえの「いい感じ」って
持ってない奴らの実質的な内容皆無の
ロクでもないレンズのヨタ話が続く状態のこと?
980名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 07:55:53.13 ID:8YYBW0030
ホントゴメンw
981名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 07:57:22.12 ID:8YYBW0030
夕べの30F2とかでワクワクしてたバカかなw
982名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 07:58:35.64 ID:zAH5pXq50
次スレマダー?
983名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 08:03:08.31 ID:zAH5pXq50
この辺の話題とかからめて語れよ
いつまでもスチル至上価値観とか
現像遊びとかだけに熱中してホルホルしてるんじゃないよ暗室人間。
http://www.pronews.jp/m/e/1111111343.php
984名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 08:04:22.84 ID:wQbM5EYv0
手持ちお散歩くんがもうネタ切れでつまんないってさ。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 08:05:35.65 ID:BMAbYcmB0
アサヒカメラとかの周囲2mぐらいにいるだけで気持ち悪いよおまえらw
986名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 08:07:34.73 ID:MYQEFL03i
>>977
早くおまえのその書き込みで
「いい感じ」に戻してみろよ場の雰囲気を。
できねーならニコンスレにでも行ってろキモオタ
987名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 08:09:35.64 ID:4vhlZGXK0
>>977
アンカーが一番のエサだってわからなかったのかなこの人
残念だよ
988名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 08:12:49.07 ID:YrYFykwQ0
>>977
「何だかんだ言って
僕から語れる魅力的なNEXの話は持ってませんすみません。
他人様の流れにケチつけて申し訳ありませんでした、
今後生意気な書き込みは一切自粛します。」
と言って謝れ猿。w
989SONY αE NEX総合 Part76:2011/11/12(土) 08:14:14.14 ID:jIjw1GhW0
新機種NEX-C3・5Nが発売、NEX-7の発売も控える
SONYミラーレス一眼、NEXのスレです。

■公式
デジタル一眼カメラ“α”(アルファ) [Eマウント]
http://www.sony.jp/ichigan-e/

商品ラインアップ(レンズ、コンバータ、アクセサリ)※いっぱい増えたよ!
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e.html

公式FAQ
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/products/nex-5n/qa.html
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/products/nex-5/qa.html
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/products/nex-3/qa.html
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/products/nex-c3/qa.html

取扱説明書とか本体ソフトウェアアップデートとか
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/download/index.php

前スレSONY αE NEX Part75
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320211367/
990名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 08:14:22.39 ID:Gw/v1oiZ0
あーあ やっちゃったね
991名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 08:16:16.06 ID:Gw/v1oiZ0
スレ内スレ立て失敗w
992989:2011/11/12(土) 08:18:49.24 ID:jIjw1GhW0
>>989はミスです。失礼しました。

次スレ
SONY αE NEX総合 Part76
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1321053370/
993名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 08:22:27.68 ID:hweBIfes0
いきなり必死な単発がワラワラ沸いてきたなw

>>992
乙!
994名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 08:40:02.12 ID:t0diBpop0
朝から次スレ乙w
995名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 08:42:33.50 ID:scpr3v2f0
以降反省会
996名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 08:59:48.15 ID:EtTYM1/y0
今日も仕事です。こんな自分に反省してますw
997名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 09:03:49.99 ID:OboQHOdn0
朝から外回りの仕事です。
なのに片手にカメラが・・・なんでだ?
998名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 10:14:14.53 ID:Iv9UR0tA0
あっそばーか!
999名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 10:22:18.83 ID:+ZyswIfc0
次スレ

SONY αE NEX総合 Part76
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1321053370/
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/12(土) 10:22:41.98 ID:+ZyswIfc0
1000ならオリンパス倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。