Canon PowerShot Aシリーズ総合 part30
__ 。 。 / `ヽ ノ_ノ l 2 /= ゚ w゚)= \ヽ ノ /
>1 (・ω・`)乙<これはポニーテールでなんちゃらかんちゃら CHDKの為にA480を買ったばかりだ。
Aシリーズは縮小されつつあるけど、最後に残るのは単三のA495の系統かな。
A710isいまだに使ってるけど これで広角レンズがついて 液晶画面の精度が上がったら 即買い換えるんだけどなー
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/12(土) 10:15:39 ID:VJtHEcE/0
A720isが28mmになったらそれだけで十分
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/12(土) 19:05:20 ID:8FKdnFww0
キャノンのデジカメの動画ってMOVのくせに2GBで1280x720だと10分しか録画出来ないのな。 VGAでも23分しか録画出来ない。 MotionJPEGでもそれぞれ7分と17分だから殆ど変わらない。 1280x720で30分、VGAで1時間30分録画できる他社製品と比べると明らかに見劣りがする。 普通、Mpeg4にすると画質を落とさずに3倍は伸びる筈なのに、何でぇ〜? 勿体無いな。 と言うことで泣いて切りました。(選考除外)(^^;
Aシリーズのスレでまで工作活動っすか。 A720 ISの系統ってSX120 ISだったのかねぇ、そろそろフェードアウトしそうだけど。
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/19(土) 12:18:35 ID:WYp+UDog0
a570is何だけど勝手に電源ついたり消えたりするんだけど、同じ症状の人いる?
今さらロシアンファーム知った、100光年くらい遅れている者です chdkスレはどこいった〜?
>>10 無いですねー。G7/9辺り行ってみたら?
あそこは時の流れが遅いから、
ただGだと起動が再生ボタンだったかな、Aだとそのまま起動だったような
G11買ってロシアンから離れてしまった。
あと用意するもの2GのSD、HCだとコツがいるよ。
なんだ前スレ落ちてたのか いい機種だと思ってはいてもA630を使わなくなって久しく このたびふとしたきっかけでまた使ってみようと取り出し 起動して理由を思い出した・・・マクロ弱い 近距離で使うことが多い自分にとってはかなりのウイークポイントだったんだ 広角端最短距離のことじゃない、ズーム全域で見た場合の弱さ 広角端から1つズームしたら、とたんに最短距離がひどく伸びて “接写”としては全く使えない距離に・・・ いつも使ってるIXYは、広角端からズームするごとに多少は距離が伸びる程度 では望遠端側でどうにかなるかというと、これもちょっと弱い ということで自分的にはいろいろ微妙スペックな機種だったのであった
A720is+エネループでバッテリーのもちを調査してみた 常時液晶、フラッシュ使用10回程度、動画撮影60秒程度で・・・ なんと700カット撮影できた 奇跡のような数字で笑ってしまった
今なら売れるぞ 1100IS後継機を出せ
先週1100ISの新品買ったよ
730ISが出るとしたらセンサーは、裏面だろうね まぁ、俺としたら、高感度タイプのCCDにしてもらいたい 裏面って、悪くないけど、まだまだ欠点が多い 3世代くらい進歩させた物でないと、俺は納得しないな
S50とA95の俺様が通りますよ。
豆粒センサーは裏面になってもイラネ。
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/06(火) 18:18:37 ID:xCK+oU7jO
かつてのG9に対するA650のように G11のレンズとCCDのA660(仮称)を出して……くれないよな
A600シリーズは、カメラ自体デカ過ぎる
S90ってさ、Aシリースにすべきだったと思わない? フラッグシップとして なんでSなんだろう
Aシリーズは、単三でないと俺は認めないよ
ああ、それか
でもね、A3100 ISは専用電池になってしまった S90は、S80の後継機でSシリーズ広角28oだからでないかね?
S90ってね、電池の持ちが異常に悪いんだって 単4でもいいから乾電池にしてAにしてくれないかな〜
単4はものすごく電池の持ちが悪いぞ。
単イチデジカメ希望
>>28 デカくなるじゃん
それに単三→単一アダプタ使用ってことになりそうだから、単三でいいや
誰が内蔵しろと言った?w
昔は腰に単一4ヶつけて撮ったもんだ
>>31 AE-1の電池室のふた削って、4LR44サイズのアダプタ自作して単一4本で使ってたわ…
新機種出ないな、これでスレも終了かね
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/19(月) 04:19:42 ID:SUHX5EEu0
A540 どう?いい感じ?
そろそろ、秋モデルの発表かな これで出なければ終わりだね
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/28(水) 16:32:37 ID:ik+oMrDo0
中古ですが、A570IS A590IS はどっちがいいですか。 質問上げ
ほとんど同じだから安い方かな
40 :
38 :2010/07/28(水) 18:52:35 ID:ik+oMrDo0
ヤフーオークションの同じ時期に、A570ISとA590ISがでていたのですが A570ISには入札がなかったのに、A590ISには入札がたくさんあって A590ISの方が人気があり落札価格が高くなるのかと思ったのですが 結局、落札価格はさほどの差はありませんでした。 付属品の有無で、落札価格は変わるようです。
590のほうが新しい騎手で、画素数が100増えただけ どっち買っても差はないよ よく出来てるから、程度のいいものを探しなはれ
初めて買ったデジカメはAシリーズだった
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/01(日) 07:03:05 ID:Cozozy0T0
全く音沙汰なしか
盆明け期待
本日A95手に入れたんだけど、数枚写真撮った後から画面紫/画像が縦に流れたように、、、 なんだこりゃ、、、よ
6年前のデジカメ中古で買って文句言ってるキチガイ初めて見た
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/08/19(木) 16:14:44 ID:JfQPgaoQ0
新機種こねぇぇええええええええええええええええええええええ
>>51 それはさすがに悩む(出すか出さないか)
調べたらソニーでも同時期に同じようなトラブルあるね
接着剤の成分が問題だったとか、キャノンも同じ接着剤使ってたと思われる
もう、SX130で妥協する?
レンズがでかすぎ
バリアングル機希望!
どないなっとるんや?!730ISは?!怒るで!ホンマに!!
てゆうか720ISを再販すればいいよ 十分だよ
Aシリーズのバリアングル機復活を待ち続けていたのに 先にEOSでバリアングル機が出るとは… orz
Gの方が先に復活したが
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/08(水) 21:16:37 ID:VkuTiivB0
ほしゅ
SX130ISのズームを12倍から6倍位に落として レンズもう少し明るくして一回り小さいボディにしてAシリーズ作ってくれ もちろん単三で
A1100is、近所の電気屋で8800円でワゴン売りされていて つい買ってしまった・・・ 5つのモードが分かりやすくて良いねコレ
>>65 オメ
単3でファインダーと手振れ補正が付いたAシリーズは
A1100ISが最後になるかもしれないから大切に使ってやってくれ
本日の新製品の発表でAシリーズが出なかったね 出るとしたら、G12と一緒に発表するのでは?と わすかな期待を持っていたが、叶わなかった もう、残念だなけど終わったね。 Aシリーズのスレもこのスレを最後に閉鎖させていただきます 長い間、本当にありがとうございました。
なんだよ閉鎖って 携帯って頭おかしいな
一眼レフ使ってるけどうちのA710ISは旅行で絶賛大活躍中だぜ。 Gシリーズが単三で出れば即買い換えてもいいんだけどな。
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/15(水) 23:48:22 ID:0Mt37tkY0
うちも720IS大活躍
大活躍してる割には何故か1枚たりとも画像がアップされないスレだなw
人様に見せられる画像を撮る腕が無いw
この板ではカメラを語って 画像は撮影板に貼ってる
A720ISメインでHP運営してるひといるよ
個人の日記、旅行記みたいなのだけどね
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/18(土) 10:37:47 ID:LEd+UW8+0
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/21(火) 21:22:19 ID:LRMUtxhn0
検索掛けたら出るんで内科?
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/25(土) 16:30:05 ID:Ckq9vHGZ0
a95ユザーの人いますか? これっすよね?
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/25(土) 17:48:16 ID:v8eSlBKb0
1
A495が9000円と値下がりしていたけど、新製品でも登場するのか?
A470が8年の1月 A480が9年の2月 A495が10年の2月に発売だから でるとしたら11年の2月頃じゃないか でるかどうかは 分からんが 年末のバーゲンや年始の福袋に5k位で投げうる為の商品のような気がする 単3のままでISついたらいいのにな
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/25(土) 21:40:53 ID:f/ats2ec0
アマゾンドットコム見たら 旧型の方が三万近くして 新型の方が1.6万って・・・ 一体どういうことなんだ?
>>79 いるよん。
現役バリバリ。
でもさすがに後継機を探してるところ…
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/27(月) 17:57:24 ID:NVBUtE2+0
720ISを長野の山中に置いて来て 回収面倒なんで新製品探したけれど 結局あの握りやすいグリップ形状が気に入ってるので新型やめて 丸一日掛けて回収してきた。
グリップいいよね。おれもA590にSX130を一眼のサブ用に買い増ししたけど 千枚以上撮ってもSX120のつかみどころのなさは気になる
>>84 よう、俺
後継はSX130isにしたが、今でもa95は使える
シャッター優先とかがあるおかげでAX200よりは使い物になる(応用と融通がきく。
電子ブレ補正は飾りさ)
>>84 いらっさいましたか。
おいら、2台もってて故障にも備えているんですけど
プロでない(商業ベースでなかったり、発表の場がある場合でもない)
のでこれで充分です。みなさんとちがってテクニクックも未熟ですし。
マクロでピンが合わない時がときどきあるかな?ってのがちょっと
おいらにも気になりますけど。
でも、先日、パワーショットの黒いやつを手に取ってみたら
液晶もデカいし、美しいし、機能チェンジも軽やかに動きますし
新型買い替えかなぁとも思います。
同じような気持ちになりました。
>>88 お、こちらにもいらさいました。
以外に95って人気あるんかな。
少し満足感を得れました。
A95なら4000円で売ってたけど 付属品付きとはいえスペック的にその価格では・・・とずっとスルーしてる
心の中の声(4000円なら2個とも売っ払って。。。 )
93 :
84 :2010/09/28(火) 20:04:36 ID:yXok6eWH0
>>88 SX130は評判良いみたいだね。
ただあっちのスレにも書いたんだけど、
俺はバリアングル液晶希望なんよ。
そろそろ新しいのをと思って最近になって探してみたら、
単三のバリアングル液晶搭載機が無くなってた…。
>>89 俺も実用上全く問題ないからずっと使ってた。
確かにピントが来ない事は時々あるね。
あとAWBもあんまり信用できないかな。
>>93 そんなあなたにA650ISはいかが?
単三型バリアングル液晶付きG9とも言われる、A600シリーズ最終機。
明るいところだとSX130ISには負けないぞ!
でも暗いところはかんべんな。
あと中古しかない上にわりと高い(\20,000くらい)のもネックか。
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/09/29(水) 10:37:10 ID:sgDLe32J0
SX130ポチってきた。 使いづらかったらオカンのs30代替機種にする。
>>94 A650ISってよさそうですね。
おいらも、バリアングルと単三仕様がいいですわ。
グリップ黒 シャーシ銀 の組み合わせをあえてする
のは何か理由があるんですかね? 手垢が目立たないようにとか?
伝統的なもの?
黒なら黒、銀なら銀一色ってのがおいらの感覚です。
ちょっと出すぎた話で不快な方いらっしゃったらすみませんでした。
>>94 サンクス。
中古のA650も候補に入ってるっすよ。
ただあまり見かけないんよね。
あと候補に入れてるのはSX1、SX10、SX20かな。
ちょっとデカイしAシリーズじゃないんだけど。
SX130も候補だけど、これは慌てて買わなくても暫くは大丈夫だし。
やっぱ単三+バリアングルが好きで使っている人は少なからず居るんだね。
ハッキリ言ってA720ISが最高傑作 他の選択肢はないでしょ
A720の重さでSX130作って欲しかった
キタムラで展示品の3100が5000円だったので買ってやったw
101 :
94 :2010/09/29(水) 23:40:46 ID:eNKL1LSx0
>>96 >>97 バリアングルいいよー。
地べたスレスレ猫撮りや、一脚に付けて頭上からの見下ろし撮影(セルフタイマー使用)とか超楽チン。
OFF会なんかの時に、相手に意識させずにこっそり動画撮影するのも楽w
メインはデジイチなんだけど、この便利さ故に必ずA650ISは持って行ってる。
デジイチはBGで単三化してるから、電池の共用も無問題だし。
色は個人的にはアリかと思う。
グリップは黒というよりはとても濃いグレーで、
梨地だからそこまでおもちゃっぽくなくて程よいアクセントになってるよ。
たしかに中古でもあんまり見ないね。
でも1/1.7インチCCD+単三+バリアン+光学式手振れ補正ってこいつしかないんだよなあ。
だから色々覚悟の上でヤフオクで落札した。
幸い新古品でメーカ保証付きのを落とせたけどね。
一方、俺のA630は使いどころが無くて長いこと眠ってる・・・
a95って動画を30秒以上採れるように設定 変更する方法とかありませんか?
Aシリーズユーザーは単3機の消滅を防ぐためにもSX130は買った方がいい
>>103 VGAで30秒、QVGAで3分までだったっけな。
それ以上は無理だったと思う。
A650ISは90度開きで縦て位置で撮れるが G11は90度開きで縦で撮ると自動でバリアンが閉じる すばらしい仕様になっている。
>>106 あの仕様はすばらしくひどいよなw
展示品触ってみて個体差ひどいのかと思ったら全部そうだもの。
縦位置で使えないバリアングルの意味っていったい・・
60Dは固くなっていたので縦バリがつかえるが、 ノッチが無いからゆるくならない補償は無いけどね。
A495ツルツル過ぎ。何度落としかけた事か。 ・・・あ、罠?
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/10/13(水) 03:58:17 ID:ckBWn0J80
そこでストラップですよ。
みんなでSX130買おうぜ。単三機の需要があれば Aシリーズの復活の後押しになる
とりあえず3号機として買ったものの・・・ グリップ感いまいちゆえ、親にくれてしまったよ。 一人で5台買ったツワモノが居るたよ別スレに。
A470 を購入してCHDK で楽しんでいるものです どなたかこのカメラの電源アダプタの規格を知ってる方は居ないでしょうか 外部電池ボックスを作りたいのですが センタープラスかマイナスかが判らず作れずに居ます… #今日ソフマップ秋葉原駅前店でS3IS が7kで出てて買ってしまいそうになりました
>>115 感謝です!
センターポジティブ(中が+)の様ですね
単3電池x2 を繋いで動きを見てみようと思います
未だにA95使ってますが、1000万画素とかRAWとかだと 5MB/枚とか平気でいきますよね? A95だと弾が2GBもあれば充分過ぎですが、 最近のカメラだと16GBかつ、高速物でないと 使用感がキビキビいかんのでしょうね。 A95は500万画素ですけど、600万から800万画素で F2.0とか、できればカメディアの古いやつみたいな F1.8とかのやつ出してもらいたいですよ。 もちろん単三電池仕様で。 そしたらスペア含めて2台とも買い替えたい。
RAWは使わんから知らんけどJPGなら普通に売ってるのでも 速度的には撮る・見る全然問題無い 1280のなんちゃってHDのMJPG動画もコマ落ち無く撮れる
>>117 1200万画素で14bitRAWで15MB前後。
8GBのSDHC(class6)で400枚くらい。
書き込み速度はカメラ本体によるから、なんとも言えない。
でもコンデジは大抵書き込み遅いよね。
俺もバリアン付きW端24mmなS95の単三版が欲しい。
710IS 中古で買っちゃった なんか楽しそうなカメラだ 使い倒すぞ〜
700万画素も有る〜とつい喜んでジャンクで550買ってきたけど 変な持ち上げ評価が多い価格comですら画質が悪いって・・・珍しいよ DIGIC積んでてダメ?でも自分の目で確認するぞ
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/10/26(火) 00:18:08 ID:n1uMgjUl0
A95(単三4本仕様)を使っています。 これを電池2本で動かすようなことはできますか? 1.5vX4本=6V なので6Vないと動かないのでしょうか? それとも、3Vでも動きますか? 稼働時間は半分でもいいですが、充電器が2本式なので 2本で稼働させたいです。
常識的に考えて無理でしょう。変圧器を仕込んで無理やり動かすとかかなり改造すれば可能性はあるかも知れないけど… 100均で充電器をもう1個買ってくれば?
>>124 アマゾンで一番安いエネループ4本付き4本式充電器が\1600くらいです。
若しくはSX130ISが2本式ですので、バリアン不要ならこちらをご検討されてはいかがでしょうか。
A95は4本直列接続で4.8〜6Vで動作する機械のはずです。
並列を接続x複数セットで1.2〜3V駆動しているのであれば2本でも動きますが。
また、
>>125 氏がおっしゃっているように、昇圧回路を組めば可能になります。
が、金銭的にも見栄え的にも実用的にも現実的ではありません。
充電器と充電池を増やした方がはるかに安上がりで簡単です。
>>124 >126と同意見
どの道A95のデカもあるから素直に4本で運用が吉
128 :
124 :2010/10/27(水) 05:38:59 ID:DeBPFprj0
丁寧な回答ありがとうございました。 100ピンで充電器買うことにしました。
A530の電源OFF時、レンズ筒が引っ込んだ状態で シャッター式レンズカバー(黒色系で上下に割れて開閉するもの) は閉じているのが正常ですか? というのは中古品の展示があって、シャッターが開いたまま レンズ(またはレンズフィルター)が露出しているものが あっったので。 露出しているのが正常、または、正常でなくても レンズフィルターなので露出してもあまり問題ない。 との見解をいただければ2500円くらいだったので 買おうかと思っています。
↑2500じゃなくて1500です。2と1をお違えました。
閉じているのが正常
>>129 レンズカバーが閉じてないと、持ち運びの時にレンズが傷だらけになるぞ
まあ\2500ならジャンク扱いで手を出すのも一興だけど、後の手間考えるとなあ
即レスありがとうございます。
今回は、購入回避ということにしました。
安くても機械に傷がつくのは生理的にうけいれません。
>>131 >>132 お二方ありがとうございました。
>>133 諦めてるところ掘り返して申し訳ないが、一度電源ON→OFFで正常に戻るものもあるよ。
他機種だけど、EX-S20でレンズカバー清掃しようと綿棒でつついたらレンズカバーが開いて、そのままになった。
電源ON→OFFで何事もなかったかのように閉じて、それ以後普通に動作してる。
店員に許可もらって電源入れさせてもらってみてはどうだろうか。
レンズカバーはバネが引っ掛けられてるのもあったと思った 外れてると電源ON/OFFは効き目無し
530は電池の問題があるから気をつけて
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/02(火) 01:42:47 ID:oRM4E8CM0
乾電池2個で動く「PowerShot A5●0 IS」のシリーズが大好きなのに このシリーズって2009年からは作られてないの? 今持ってる機種が壊れたら、中古しかないじゃん…
中古でいいじゃん
SX130ISにするとか・・・。A5x0ISよりでかくて重いけど。
SX130IS はファインダーが無くてF値が高いニダ でも今後の後継機の選択肢は、もうSX130ISシリーズしかないのな 3100はAシリーズとして認めたくない IXYに逝けw
そのSX1x0ISシリーズだって、来年に同様orそれ以上のスペックの後継が出るとは限らないんだぜ・・・。 買おうと思ったら数少ない選択肢さえもなくなっていた、なんてことにならないように 製品情報には気をつけておくよろし。
デジカメのバッテリーって高いよね それ考えると、単3エネループで使えるキャノンデジカメってホント神だわ
ニコンL110はいいカメラだよ 単三4本で400カットは余裕で撮れる
>>140 旅行行く親に3100を買って差し上げた俺に謝れw
安かったから買ってみたんだけどね。
夫婦で1台のA570ISを共有して使ってる 嫁はマニュアルや初心者用デジカメ本を読んで努力はしているみたいだが 正直写真の撮り方はド下手 ケコーン記念日に嫁にプレゼントしようと思って 嫁用にIXY200Fを買っていたのに 嫁が俺用にSX130ISを買っていた… なんてこったい
>>145 なんという賢者の贈り物…じゃないや。なにも無駄になっていないな。
久々に心温まる話を聞いた(´∀`)
どうせセックス撮影するんだろ ざまあみろ 当分寝かせてもらえないぞ
A75 最近モードスイッチが効かなくなって来たのでA70のサービスマニュアルのpdfと A70の分解法を解説したサイトを参考にしてケース裏側を外す。 モードスイッチの裏にはやっぱりというか超小型のスライドスイッチが。 テスターで導通チェックをしたらやっぱり映像表示側が常に導通なしの状態。 経験的に内部での接触不良が原因と推測。 無水アルコールを何度かに分けて流し込みつつスイッチを動かして接点洗浄。 アルコールが乾いてからテスターで導通チェックをしたら治ってたので組み直して動作チェック。 メンテ完了!
>>145 作り話だとしても良い話だ
うちは嫁とA700を共用してたが手振補正がなくて
ぶれまくりの写真を量産してたからA2000ISに買い替えたよ
でもオートのみはつまらなかったから自分用に発売日にSX130ISを買った
以下チラ裏御容赦。 使おうと思ったら専用バッテリーが切れてて一々充電…という手間が嫌で、 単三ならチャージした充電池が常に何組か手元にあるので、A200(数年前に 中古で3,000円で買った100万画素モデル)を、自分で作った模型の画像を たまにアップするために撮る用途専用に使っていました。 ですが、内側の電池押えのフックが折れて外蓋のロックだけで押さえてたのと、 この前CFが一枚壊れて、小容量CFはもう売られてないし、いい機会だと 単三が使えてライトユーザー向きのコンデジの中古でも…と調べたら、 新品でも安く、仕様も希望に沿うA495の存在を知りました。 量販店で見たら、8,200円で11%ポイントと思いのほか安く、その場で購入。 別の店で2GB(個人的にはコレで十分すぎ)のSDカードを500円で買って 早速使ってみたところ、やはり同じキヤノンのPOWER SHOTシリーズとあって A200と操作系もかなり似ていてすぐに馴染めましたし、肝心の画像にしても、 画像アップ用の640×480でもA200より幾分クッキリしており、いい感じです。 しかも、直接は撮れませんが、その半分の320×240にリサイズする機能もあり、 大画素数を必要としないウェブ上の用途では、かなり使い勝手が良いです。 普通に屋外で風景や人物も撮ってみましたが、こちらも当然文句なしでしたし、 A200よりコンパクトで、丸っこいデザインも可愛らしくて好みに合ってますし、 実質7,000円かそこらで、ここまでのデジカメが買えるとは、ちょっと驚きました。 後は百均の1300mAh充電池でどれくらい撮れるのか、試してみるつもりです。
きめえよクズ野郎 話し相手いねえのかよ
ダイソーに315円で接点復活剤があるから、それを買って時々塗布してやるのが良いと思う(電池・本体側共に)
誤爆すまんorz
>151 こっちはA480だが、なんか似たような買い方だな。 ただ安く買った2GBのSDカードが欠陥品でデータの破損を引き起こしてばかりで、別の会社のメディアに交換したけど。
>>151 とりあえず購入オメ!
最近リサイクルショップで美品(外観、液晶共目立つ傷無し&ファインダー内ゴミ無し)の
A520が2000円で売ってたので衝動買い
19インチモニター鑑賞&L版プリントしかしない俺には400万画素でも十分使える
てか、条件によっては現行機種よりきれいかも
高画素イラネっていうのも分かる気がする
まぁ手振れ補正無いし、ISO400まで、広角は35_等メインには使えないけど
けっこう出番はありそう
それにしても単三でSDカード使えるから
エネループ持ってる俺は追加出費無いし
時計保持の電池(CR1220)も自分で簡単に交換出きるので
古いパワーショットでも安心して遊べる
これは凄い事だと思う
(当時の)キヤノンの良心と言っても過言ではないかと
最近のAシリーズには興味持てなくて今はSX130IS使ってるけど
SX130ISが売れてる今こそ単三、マニュアルのAシリーズを復活させて欲しい
俺も長いチラ裏になってしまって
(´・ω・`)スマソ
>>156 同意。
俺は兄に借りたA700で単三機のありがたみを知り、
自分でA650ISを買ってマニュアル撮影の楽しさを知り、
その後カメラにハマってデジイチに移った。
A700を使うまではカメラにほとんど興味なくて、型遅れやら中古やらもらい物やらで満足してた。
携帯がメインのカメラなんて時期もあった。
入門の敷居を低くしたり、安価にカメラの勉強が出来たりする機種は必要だと思う。
あと単三でバリアンで小型だったら最高。
>>151 ウェブには30万画素で無問題だよなぁ。
て言うか、あんまりデカイ画像貼ると、
観る側がいい迷惑だったりするし。
ちなみに俺も小物を撮ることが結構ある。
マクロでフラッシュ無しだと
手ブレ注意サインが出まくりだけど、
室内で相手は静物なんだから、三脚か、
無けりゃ本か箱でも積んだ上に保持すれば
手ブレ補正が無くても平気なんだよね。
俺もそろそろ新しいコンデジ欲しいし、
単3で使えるのにも惹かれるんで、
A495買っちゃおうかなぁ。安いし。
A495に手ぶれ補正ついて 実売価格が数千円高くなったくらい(3100位の値段)の機種が出て欲しいなー もしくは3100が大きくなって単三電池の機種になってほしいなー 重量や大きさがUPしてしまうけど、単三電池機種良すぎ
自分の写真の撮り方がヘタなので、手ぶれ補正なしのカメラだと ・オートかフラッシュ ・フラッシュ使わない場合は晴天の屋外で撮る ・上のどちらの条件も満たさない場合、三脚を使ってセルフタイマー のどれかじゃないと必ず失敗写真だらけになる 手ぶれ補正つきのカメラを買ってから、手ぶれ写真の確率が激減した
銀塩カメラとA95使いで、手振れ補正とは縁がないけど、 とりあえず、脇をしっかりしめて、ゆっくりシャッターボタンを押す様にすればかなり手振れは減る。 壁とか柵があれば、それにもたれて体を固定したり、カメラを押し付けて固定したりもするなぁ。 ビーンズバッグ(小さい枕みたいなもの)を利用するのもいいかも。 まぁ、最終手段は三脚とレリーズ(リモートケーブル)もしくはセルフタイマーなんだけどね・・・
>160,161 シャッターボタンは必ず半押ししてピントが合ってから全押しね。
163 :
161 :2010/11/05(金) 10:38:17 ID:rWF1da6S0
>>162 あう。それ言い忘れてた・・・
MFの銀塩カメラだと、露出計位しか関係ないからなぁ、シャッターボタン半押しって。
>>159 それってA1100ISのことかー
(流れ的にはA3100の前モデル)
A3100とA495はDIGIC 3でA1100はDIGIC 4 もしかするとA1100の方が高感度NR処理が良いかも知れないね A1100は発売されてた当時今ひとつ輝いてなかったけど 無くなってしまった今振り返ると最後の光学ファインダ搭載Aシリーズで名機だったのかも?
A1100ISはマニュアル機能が無くて、A590IS辺りと比べると機能ダウンしたようなイメージがあるみたいだし、 他にも特別に優れてるポイントが無かったのも地味で目立たなかった理由なのかな。 でも完成度は高くて全部が合格点〜及第点でまとめられてる感じで、 ファインダーと単三という特長もあって評価や満足度は割と高かった印象があるな。 A3100ISはスペック的にはA1100ISと概ね同等だけど、ファインダー無くなって専用電池になって・・・。 なぜDIGIC3に戻ったのかも不思議。
旧型映像エンジンの在庫処分用途?
ちょっと質問させておくれ。 単3デジカメが欲しいんだけど、 ・気合入れて撮る気はない ・出かけたときにスナップを撮る (夜景も撮れると有難い) ・オクに出品するアイテムを撮る (この時にマクロを使うときあり) ・メカ音痴の家族も使う (10才の子供と70才超の老人含む) この条件でA495って、おk?
携帯でいいだろ
>>168 夜景撮影は三脚使うんならA495でもOKかも。
でも正直SX130ISをおすすめしたい。
A495よりも値段は高いし大きいし重いけど、子供や老人が使うんならなおさら。
手振れ補正があるのと高感度特性が良いから、失敗写真が確実に減ると思う。
171 :
168 :2010/11/06(土) 21:25:26 ID:bab7ssHo0
後出しスマソだけど、予算が乏しいのよ。 とにかく新品で安いのが欲しいわけ。
>とにかく新品で安いのが欲しいわけ。 この一文からして値段最優先なんだろうからSX130は無理として 広角要らないならA495、広角欲しいならフジAX200かAV100 但し室内や暗めな場所、マクロは三脚必須=安いから我慢
AX200は初心者が長時間SRオートで使うと電池の消耗が激しく それならA495のほうがいいな。 風景写真は両方問題なく夜景はどっちもどっちだろ あとマクロはAX200でも問題ない
>>171 > とにかく新品で安いのが欲しいわけ。
だったら在庫処分のA480探せばA495より安いよ
中身はほとんど変わらないから
A480の在庫処分品はあるのかねぇ、A495すら在庫処分品扱いなのに。 しかし手ぶれ補正を搭載していない。 電子式でも、ついているだけ富士の方がマシだよな。 値段だけならニコンとかペンタックスの一番安い奴って選択肢もあると思うけど。 画質の保証は出来ないが、GEという選択肢もある。 近所の55ステーションの特売か何かでC1033ってのが4980円で売られていた。
ちょっと残業すれば1万や2万稼げるだろ 悩んでるヒマがあったら働いたほうが早い どうせ買うならイイものを買え
残業したからって残業代が出るとは限らない世の中
?
>>176 フジのAX200とかAV100は格安機の代表格だが、フリーズバグ含有(最近のファームでは治ってるらしい)
あと電子手ぶれ補正はあって無きが如し。暗所撮影は無謀
(有効にするのにISOをオートにする必要があるが、ISO値がかなり上がるので画像が無残なことに)
ISO固定ならセルフタイマー&三脚必須。それでなければフラッシュ必須
逆にそこに気をつければまあまあ使い物になる
両方とも専用スレ(機種名で検索)あるからソコ見るといいよ
うちのA710はここ一年くらい、SDカードを物理フォーマットしてリフレッシュする機材として使ってる そんな余生の過ごし方
フリーズ云々は動画の話だろ、いま店頭で購入できるものなら大丈夫だから昔の話を蒸し返すもんでねぇだよ。 しかし168の技術レベルが分からないからねぇ、オクの写真だってどの程度のレベルの写真だか分からないし。 関係無いけど、A480とかはモード切替ダイヤルなんて存在しないから素人ならデジカメを渡された状態のままでしか撮影できないよな。 そういう視点でのデジカメ選びってものもあるなと思ったり。
A495は8000円クラスの中では写りがシャープだと思う。 でも、光学手ブレ補正がちょっとでも気になる様なら搭載機にした方がいい。断然違う。
A95だと中古で2500円くらいでは?
>>187 A95はいいカメラだな(マジで)
A495ってもうそんな値段で流れているのか、、、
でもモニター小さいよ 1.8はなあ・・・
A650ISを数年使っているが、ソニーのニッ水ゴールドを入れると、 電池を交換してくださいが良く出る。エボ、エネ、その他怪しいのも大丈夫なんだが ソニー8本あるが全てに出る。
>>190 RACコードでフォトフレームに出力で8インチのインチアップとか無理?
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/09(火) 19:54:15 ID:pk6/Yfqr0
↑大阪の池沼?
最近、奥でA640売ったんだけどソコソコの値段にはなるもんなんだね〜 単三、バリアンはいまや貴重だからなのかな? で、今使ってるのはA650とSX120。もうこのクラスでバリアン機種は出ないのかな〜?
>>195 俺もA650IS持ちで後継機切望組。
買うときにSX20ISと悩んだんだけど、SX20ISは大きすぎるんだよな。
G11のバリアンは辞めとけ、縦で撮影できないから、G12は固くなったのでOK ちなみに俺のA650isは画面が腐食してえらい事に、 濡れたとき、拭くときは綺麗に拭きましょう。中途半端だと水玉模様が取れなくなくなる。
A590IS使ってるんだけど これって本体にSDカードを挿してWindowsPCにUSB接続して SDカード内のデータってWindows上で見れたっけ? 本体メモリ内のデータは見えてるんだけど
自分で確かめれば?
A590は本体に内蔵メモリ無いよ。SDカード入れないと写真撮れない だから見えてるデータは装着してあるSDカードの中身でしょ
キャノはマスストレージ非対応じゃね? 最近のはしらんが
Windows7のPCでA650IS→PCはイケたよ。 PC→A650ISは無理だった。
マスストレージクラスじゃないけどPCからデジカメへのアクセスは可能だよな。 コピーできるだけで移動は出来ないみたいだけど。
そろそろ650と620の外装をきれいにしたいのだけど、メーカー修理で 定額技術料以外に部品代ってどれくらいかかるか、経験された方 いますか?
205 :
168 :2010/11/14(日) 23:12:43 ID:L7/Eiqrq0
遅くなって申し訳ないけど、レスくれた人々サンクスどうも。 結局A495買っちゃった。安かったし、新品のが安心だし。 子供もジジイも結構カメラ慣れしてるのと、多少ブレてても そんなに引き伸ばさないから、手ブレ補正無くても平気。 夜景も脇をしっかり締めてたら、割と問題なく撮れる感じ。 ちょい使い込んだ2,000mAhのニッ水でもそれなりに枚数撮れて、 マクロもオク写真なら十分すぎるほど綺麗に撮れるし、 俺みたくユル〜く使うには最適で、かなりC/P高いね、コレ。
>>205 オメ!
手振れ補正なしと広角弱いのが気にならないなら良い選択だったと思うよ
楽しい写真をいっぱい撮ってくれ
広角は 気になっても >手振れ補正なし ってのは、おっさんのおれにはあんまりどうでも いいような。 最近の若い人には無いと売れないのかな。 暗かったら三脚たてたり、電柱に固定するなり それがおっさんスタイル。
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/17(水) 20:26:42 ID:MzEjALwkO
>>5 自分も発売後すぐにA710を買って、ずっと使ってる。
かなりハードな使い方をしてきたけど一度もトラブルなく、信頼できるカメラ。
露出とAWB、フォーカスも安定してるし、嫌味のないスッキリとした写りで気に入ってる。
>>6 A720って画素数以外にA710と何が違うの?
A710よりも写り良かったりする?
A1100って10k切ってるのか ISのために1smマクロがないのを割り切れるか否かが問題杉てorz
>>209 1cmマクロってそんなに使うか?
今の手持ちが1cmいけるんなら、役割分担させれば良いんでは?
逆にそんなに頻繁に1cmマクロの出番があるんなら、他を探した方が幸せだと思う。
食べ物とかフィギュアメインに撮ってると必須なような気がしてくるのですよ とりあえずA2000を確保していなかったことに航海中で絶賛不幸中だぜorz
今気づいたけど上の方のカメラを例える流れで誰もガンダムで例えてないのな、そーゆー流れだったとはいえ つーちゃんねるにあるまじき快挙じゃね?これって
A720ISが10000カットに到達 遅いのか早いのか分からんが
ショット数を見るにはどうすればいいの?
SDカードのルートに vers.req の名前で空ファイルを置いて再生モードで電源ON FUNC/SETボタンを押しながらDISPボタンを3回押すとTotal Shootの項目で総ショット数が見れる 凄く古い機種はだめだと思うけどDIGIC 3以降ならできる筈
それはPSシリーズだけ?IXYは?
おれはファイル名を通し番号にしてる そんな難しい機能があるのか
IXYでもできるよ。DIGIC 2以降なら大丈夫な筈
A590を使ってますが、ごくごくたまに光学200ミリ相当で撮影したいときがあります。 金額のことを考えたらSX130を書いたしなんですが、590にテレコンもちょっとだけ きになってます。やっぱ、テレコンは色収差とかひどいですか?
A590ISもいいカメラだね〜 名機だよね
>>219 やめといた方が言いと思う。
画質にこだわった時点で沼入りはほぼ確定。
純正が必ずしも良いわけではないし、
社外品や他機種流用品だと相性があるから、使ってみないと本当に良いかどうか分からない。
ひどいのはひどいし、良いものは大抵ディスコン。
いいのが買えたとしても着け外しが非常にめんどう。
レンズをアダプタに着けっぱなしにしておいたとしても、
デジカメを出す、装飾リングを外して仕舞う、レンズを出して取り付けるの3アクションが必要。
さらに非常にかさばる。
デジカメ以外にレンズ+アダプタの収納場所まで確保しなければならない。
エントリモデルの一眼レフ持つのと変わらない収納容積が必要になる。
以上、コンバータレンズ沼経験者からお知らせでした。
ちなみにA650ISで試してみた中ではオリンパスのC-180(TCON-17同等品、1.7倍)が軽くて画質良かったよ。
各収差がほとんど感じられず、画質劣化は感じられなかった。
コイツは他の機種でも評判良いみたいだね。
多くの機種で画質が良いとされてるのは2.0倍未満のものばかりだね。
俺もコンバージョンレンズはオススメしない派
>>222 の言う通り付け替えが面倒で面倒で、とてもアクティブに使おうという気になれない
A590の折角の小型さが台無しになるしね
因みにA590用ワイコンに関しては純正よりもケンコーLHG-065が個人的には好みだった
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/11/24(水) 08:42:26 ID:cJiItqf30
S70, A95, S50の総ショット数 って見れますか? やり方があるならば教えてください。
総ショットはHDDを機種名で総検索すれば、大体わかんだろ 中古でかったら無理だが
ウチのA95は年明けにも2万ショット行きそう。 何ショットぐらいまで耐えられる設計になってるんだろう。
8年間使っていたA40がさきほどお亡くなりに。 ズーム撮影すると余分に光を受け取って画面が真っ白に。 キヤノンに確かめると補償期間終了(どんな修理も出来ない状況)とのこと。 路線バスの写真を撮るくらいなので、 (LEDを撮る関係で)シャッタースピードと絞り値が変えられるような代替機を探さないと。。。
SX130si オススメ
SX130IS オススメ 間違えちゃった
>>230 1万円台を狙ってるんだが、もう少し奮発したら買えるのか・・・
悩むな。。
中古なら10000以下で選り取り緑
>>228 元A70使いでSX130IS持ってるけど
ちょっと前にA520の中古を2000円で手に入れた
液晶ちっちゃくて撮影後のが確認しにくいのが難点だけど
写りに関しちゃ晴天屋外なら十分に使える
エンジンは初代DIGICも最新のDIGIC4も画の傾向は似てる
もしA40使っててストレスなかったのなら中古でもいいんじゃない?
A5XXシリーズは安く買えるからお勧め
A6XXシリーズはCCD大きくて人気あるから中古相場は高めだからね
A570ISの中古が狙い目だよ。手ぶれ補正付いて液晶2.5インチ うまくすれば3000円台で落とせるぞ
>>232-233 日曜にでも、ちょっと中古ショップのぞいてみるよ。(地方だから品揃え悪いけど・・・)
A5**もSX130ISも、シャッタースピードの可変が効くみたいだから、バスのLEDも切れずに撮れそうだ。
ただ、SX130ISとやらにかなり気持ちが揺らいでる。
いっそのこと新型を導入してもいいかなと。アマゾンで1万4000円台(+ケースつき)だったから、近くの家電量販店と比較してみる。
記憶媒体でCFってもう消滅してるのなw 丈夫だから好きだったんだが。
>>230 ,232-233に改めて感謝。
>>234 ちょいと調べてみたらこれでも十分そうだな。ありがとう。
>>237 A40を使ってたら、夜間のノイズってやっぱり気になるんだわ。
特にバスを撮るとなるとフラッシュは使えないから(目晦ましになる)、このノイズの減少は劇的すぎる。
SX130を1番目に置いて考えてみるわ。
相談に乗ってくれてありがとう。
A40が故障した者です。 SX130にしました。A40に比べて性能が格段に上がってびっくりです。 LEDもきれいに撮れました。 相談にのってもらい感謝です。
>>239 いい買い物ができて良かったね
ところでキヤノンはA3100ISの後継機をどうするのかな
ユーザーの人には申し訳ないけど
今のままじゃ存在価値が無さすぎ
裏面CMOSと明るいレンズ使ってWX5の対抗機種になったら面白いんだけどね
>>241 >
>>240 > 低価格の普及機>3100
単三でなければIXYで十分
パワーショットである必要は無い
>>242 スタイリッシュ(?)じゃなきゃIXYには入れてもらえないらしい。
昔はオートのみなのがIXY、マニュアルいけるのがパワーショットだと思ってたんだけど。
今はパワーショットのラインナップがごちゃごちゃしててよく分からんな。
確かに3100とIXY200の差別化というか存在理由ってのは良く分からんな
PowerShotの総合カタログだと、S95が「ハイエンド」、G12が「フラッグシップ」なんだよな 序列はS95のほうが上 S95はIXYでもいいと思うのだが
今更感アリアリだけど、A570ISで頻発する「バッテリーを交換してください」の対処法を発見した。 やはり接点抵抗の増大による事が原因だったみたい。電池フタ側の清掃等は気休め程度なので、 底の端子を少し伸ばし気味に壊さない程度に引っ張り上げてやると、ピタっと止まった。 やり方は、外装の+ネジ8箇所外して、外装を2つに分割すればすぐアクセス出来る。 新しいデジカメ買おうかと思っていたけど、画質が良いんでこのまま使い続ける予定。
9980円・・・ノロまった・・・・orz
698なら買ってもいいと思ったが チェー万だと微妙だな
アナログ時代からキャノンしか使ったことなかったので、シャッタースピードや 露出の選択から撮影条件を決定する過程が無いカメラのようですが、 初めてパナソニックのカメラを使ってみました。SL2(単三式2個)というカメラ。 家電メーカーというものが設計の基礎にあるのでしょうか、 カメラを知らない人でも使いやすい。綺麗に撮れる。かなりよい印象。 手ぶれ防止機能って今までバカにしていたけど、PCのマウスの移動速度を 最遅にしたときみたいに、ブレがへばりつたみたいになって、ホントにブレにくい。 初めて知ったw。 家電メーカーのカメラも使ってみるもんだな。 良く映るし、コンパクトだし、2本だし、SDカードだし、とAシリーズと同じくらい 出番が出ると思います。良い買い物をしました。 アナログからキャノンしか使ったことがなかったので光学メーカーと 家電メーカーのカメラの作りの違いのようなものを感じました。 スレ違いすんまそ。
あれ、AFの補助光が無いような。 まぁ、いっか。あってもそんなに遠くまで届かないだろうしw。
A3100 ISってなんで売れないんでしょうね 特徴がないから?
>>253 存在意義が無いから。
Aシリーズなのにマニュアル不可、単三じゃなく専用電池、光学ファインダー無い、そんなに安いわけでもない。
IXYの亜種として見たとしてもデザイン悪い(安っぽい)、うすらでかい。
そもそもDIGIC4がすでにあったのにDIGICIIIを使ってたりで処分品感たっぷり。
情弱以外に誰が買うんだこの大失敗作。
ちなみにA495は手振れ補正とマニュアルこそ無いがDIGIC4搭載で単三の格安機、
D10は専用電池だが現行唯一の防水DIGIC機、
SX210は専用電池だが高倍率スリム機、
などなど、他機種には無い要素が必ず一つくらいはある。
A495はDIGIC3だろ
A650IS使いですが、SX130の高感度とどれくらいの差があるのか 気になるところ...どうなのでしょうね。
SX130IS買っとくわ
展示品が5000円だったからすごく安く感じたなあ>A3100
A3100は小物の室内撮影用としてはどうですか? マクロがオートだと不便なんだろうか
A650IS下取りに出して買い換えるかなあ。
>>261 本人がほしいととめられないけど、もったいないと思うなぁ
SS130はバリアンじゃないし
>254 おっとA4xxシリーズとA1xxxシリーズの悪口は
SX130を9月から使い始めたけど、A590の代わりにはならんね。用途に応じて使い分けてる。 Aシリーズのグリップと程良い大きさは、やっぱ今でも使っていて気持ちが良いね。 590/650あたり中古の良品があったら、もう1台確保しとこうかと思ってる位だ
全く同感だ、俺もA590は手放せない。高感度ノイズもTopaz DeNoise 5を使えば使えるレベルになるし
SX130と違って強烈なNRを施さない分A590の出力画は後処理がしやすい
A650は1台しか持ってないので使い倒せないけど、A590とA570は予備を数台確保してあるので大丈夫
SX130も素晴らしい機種だよねーこれも手放せないけどA590やA650だってまだまだ行けるぜ
A590は平行輸入品が時々9800円位で売られてるって書いてあったが本当だろうか?
>>268 もA590の予備を確保すべし!
A650ISは見かけたらぜひもう一台ほしいと思ってる 予備部品が数年後に製造中止になるのが残念だ…
バリアングル液晶も手振れ補正もいらない俺に 単3電池2本で動く素敵な相棒を教えてくれ できれば液晶でかい方がいいんだけど
A2000 IS
液晶デカイ方が良いというあなたには1980円で投げ売りのEyeFiをお勧めする。 手持ちのノートPCで撮影から10秒もまてば見れるから。大きい画面で撮影の 度に確認するだけでも、写真の腕が上がるから
A650を2台持っているけど、手放すのやめたほうがいいのかな。 A610もA620もあるしどうしたものか。
>>274 バリアン要らないならSX130IS、
単三じゃなくても良い&巨大化OKならSX30IS、
とそれぞれ妥協出来るなら今のうちに売った方が良いけどね。
そうじゃなきゃ手放すのはやめといた方がいい。
このサイズでこの画質で単三でバリアンでIS付きなんてもう二度と出ないと思う。
壊れたときの予備だと思ってとっとくのが吉。
610も620もISこそ無いけどまじめに作ってある良機種。
まあ連射が要るんで無ければこの二機種は手放しても良いと思うけど。
A600台は単3×4本のお陰でフラッシュのチャージが早いという利点もあるね
>>274 一台しか持ってない俺に譲ってほしいくらいだぜw
手元で大事にしておいたほうがいいと思う
あの重量感が手ぶれ防止に良い
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/13(月) 14:43:47 ID:hRfAz/Oe0
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/12/13(月) 15:13:12 ID:wCj8kR0R0
しかし今まで使ってきた他社カメは逆にくすんでたりするのが 昔の画像を見て判明することもある あと色そのものより露出がアンダーだと途端に真っ青になるのがキヤノンの青空って感じ よく見るエーゲ海の空に匹敵する
近所のキタムラで状態AAの3100ISが7800円だったから 明日買おうと思って、今調べてたらこれ専用リチウムなのね こりゃたしかにいらない子だわ アマゾンで495買おうっと
先月610を友人に壊されてショボーンだったけど 一昨日念願の650ISを手に入れた。 14.8kだったぜ。いじりたおそう。 610は昼しか使わなかったからeneloop満充電で1700〜1800枚撮れたけど、 こいつも同じくらい撮れますよね?
>>283 おめ、思ったより安いなー
品薄どころの話じゃないからもっと高くなってると思ってたわ
単三4本て正確な枚数わからないけどえらいたくさんとれるぜ
SX130で単3デジカメの人気がメーカーにも伝わって、次期は旧Aシリーズ似の派生品とか 出たら、いいのにね。望遠を抑えて小さくしたのとか、バリアングル液晶とか、握り易い グリップのある機種とか
A720ISが24mm/f2.0になったら5万でも買うわ
Aシリーズは絶版だもんな。単三のカメラは、電池が売れないんでメーカーの旨味がないからかな。 個人的にはA590ISとほぼ同じ大きさで、今のGシリーズみたいな高感度のが欲しい。
その代わりにほとんど中身がかぶるS90復活だったんじゃないのかね
SX130の光学ズーム倍率10倍は必要ないから5倍くらい(〜140mm相当)で小さいの作って くれないかなあ。俺のA590ISは4万枚の撮影枚数超で、メカニカル部分がさすがにヤバイ みたいだし。
A3100安かったので買ったけど、 結構バッテリー持つね
>>289 たしかに12倍はなくても140oは短いな
7倍の約200oは欲しい。
でも動画があるから12倍は便利かもしれん
来春にA730出るかな?
293 :
274 :2010/12/18(土) 14:56:26 ID:dp88s1Mn0
引き続き650ISを使うことにしました。 2台とも点検修理後でピカピカだから、貧乏性の自分は大胆に使いにくい...
A495、尼で7000円!
望遠レンズはテレコンとかいうやつしか使えないの?
A710使いでちょっと調子が悪くなってきたんで後継を物色してるんだけど、 現行はSX30とGシリーズ以外光学ファインダーが無いのね。 EVFでもいいがSX30は普段撮りにしては大きすぎだし、修理に出すしかないか
中古でA720やA650買うのがいいんじゃね?店で買えば保証も付くし
>>295 Aシリーズはレンズ交換式じゃないから、テレコンしか道は無い。
でもテレコンはかさばるし大抵のものが画質悪くなるからお勧めしない。
望遠性能に不満があるなら買い換えをお勧めする。
>>295 俺720ISなんだけれど
デジタルズームオフになってて
後から知ってON設定にしたら
「うわっすげぇ何だコリャ」てなった。
SX1買う前に知っておけば良かったぜ。
デジタルズームなんて誰が使うんだよって話でね
ハイビジョン動画のときだけどうしても被写体を大きく撮りたいときは使ってる 普通に撮ってから拡大エンコ?するのはやりたくないから 画質低下は承知の上
303 :
富士観音 :2010/12/27(月) 21:15:42 ID:OAjTlDU30
>>283 610は昼しか使わなかったからeneloop満充電で1700〜1800枚撮れたけど
フラッシュなしは分かるがうまく取れたどうかその場で確認もせず動画も使わずという条件かな?
自分はそれらも使って800〜900枚だったからフラッシュ使わず取りっぱなしだったら、
どの位いくのだろうと思っていたらそこまでいくとはね。
キャノンのデジカメは電池もバッテリーも持ちがよくて最近驚いた
公式や価格comで200カットしか撮れないと言われているS95もフラッシュや動画撮影をしなければ500〜600カットいける ファインダーのある機種なら1000カットいけるだろうね Powershotは本当に凄いよ
6年前の親のおさがりのデジカメからA495にクラスチェンジしました なんか画素数が2倍くらいになってるらしいがそんなことより単3電池が使えるってことに感動した
よっしゃコミケに行くだけの理由でA495こうてきたぜ
アメリカで発売当時に購入したA650ISですが、本体下面のシリアル番号の下をみると 思いっきりMade in Chinaと書かれている (w 日本国内で販売されていたA650ISも中国製?
今見たら俺の国内版A650ISもチャイナだった。
俺の630も中国
国内生産って6メガくらいまでじゃね?
だな。 おらの A710IS (7.1MEGA PIXELS の表記がある) は MADE IN JAPAN となったまま‥‥orz =ε
630の横にあった40はJAPANですた(`・ω・´)
俺のA95はチャイナだ。
どこだっていいだろ むしろ海外展開してる企業なのに国内で生産してたらおかしい 人件費的に考えて よっぽど特殊な技術を扱うとかでない限りね
100均キャンドゥの3脚、なんとか使えるやんけ ネジ穴がセンターにあるおかげで危なげながらバランスも取れる カメラだけで250gあってそこへ電池四本、パッケージ記載の耐荷重超えてるのによくやってくれる 室内でしか出番無いような気がするが
ソニーもパナもキヤノンもニコンもトヨタもホンダも重要な部分については当然に国内生産だけどな
A400番台の後継がどうなるか。番号は495で使い果たしたから出るとしたら 大幅or若干のモデルチェンジがあるだろう。 格安で単三でダサい割にはまっとうな性能というのは変えないでほしい。
PowerShot A1200いいねえ
PowerShot A1200 光学ファインダーがあるのかよ
目新しい機能はないんだな 単三使用カメラの存在が守られたのは嬉しいが
もうバリアングルは付かないのかな
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/06(木) 23:08:59 ID:5wulkjYL0
DPreview見ると、 A dedicated Blur Reduction mode This reduced resolution mode will automatically detect subject movement and the brightness of the scene and work to eliminate blur and obtain a sharp, clear result. とあって、なにやら電子的なぶれ軽減機能だけらしいね。
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/06(木) 23:15:18 ID:5wulkjYL0
326のリンク先見ると、シーンモードに「手ぶれ軽減」モードがあって、1600x1200画素(reduced resolution mode)で記録するらしい。まあ、画素数減らした分ブレは目立たないわな。きっと感度を上げてNRを強めに掛け、その後縮小・シャープネス強め、とかやるんでしょう。 使えねえ....orz ま、IS無しのAシリーズ(A530とかA610)使っていたのでそれを思えば何とかなるさ。
IS搭載がデフォということだろ
>>328 もしかしたらペンタの電子式手振れ補正と同じような事やってるんじゃなかろうか。
連射して合成するやつ。
それなら画素数減らされるのも理解できる。
>>330 ペンタのPixel Track Shake Reductionなら期待できるんだが
シーンモードの手振れ軽減モードって時点でペンタとは違いそうだ。
なんかボタン周りがすっきりしてないな
本日A495を、処分特価\4980にて手に入れてきました。 SX130ISの見た目が好み、かつ性能なかなかで評価も高くて欲しいな、と思ったものの 初めてデジカメを持つのと、特に撮るものが決まっていなく使用頻度もわからないという事で ここのスレも参考にさせて頂きつつ、A495に決めた次第です。 嬉しくてテンションが上がっているので記念カキコでした。
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/08(土) 23:43:04 ID:Rfopyf5/P
A1200は外れっぽいな。もうしばらく130の天下が続きそうだ
>>334 おめ^^
俺はとりあえず充電だけして、交通事故対策用に毎日持ち歩いてるよ。
尼のA495レビューをみたらレンズはガラスと書いてあったがマジ? 風景撮影&広角時の歪みとか少ないのかな?
マニュアルで撮るとほとんど真っ暗になっちまう 普通のシャッター速度とかISO感度、絞りがどれくらいなのかさっぱりだ
なんでわざわざマニュアルで撮ろうとするの?
だな PとかAvで補正するかシフトすればいい
あれぇ、マニュアルにでシャッターボタンを半押しすると、モニター画面下に シャッタースピード、絞り、に加えて露出のズレが表示されるハズだけど。 ±0になるようにシャッタースピードや絞りを調整すれば、AEと同じ露出になる。 そっから好きなだけズラしたり、まぁお好きに。
ほうほう
マニュアルは夜景なんか撮るときにタイマー設定する時ぐらいしか使ったことないなぁ
撮り鉄だからデジ一眼持ってなかった時にMモード使ってた。 走ってる電車を正面から撮るとヘッドライトの影響を受けて露出アンダーに なるから、AEロックの代わりに。 後はAシリーズじゃないが、月の撮影には露出補正では補正段数が足りなくて Mモードで撮った。
地元のノジマでA495の在庫があったので購入。5,980円也。 手ぶれ防止機能が無いからどうかな?と思っていたけど撮影して特に問題なし。 持ちやすいし自分には機能も十分で満足っす。
手ぶれは光の量が十分な明るい昼間ならともかく 薄暮時とかはもうだめなんじゃない?
1/15が限界じゃないかな
ワイド端ならしっかり構えて 補正なしで1/10、ありで0.5秒までぶれなかった。
349 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/17(月) 13:02:20 ID:PWJP56xQ0
富士フイルムのA170という機種をご存じか?
台湾Altek(華晶)に設計・製造のほとんどを任せ、新興国向けに出したカメラで
世界で約1000万台を売った大ヒット商品。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20090911/175185/ 富士フイルムのカメラ部門はそれまで赤字で、カメラ事業からの撤退も囁かれていた中で、
この商品はカメラ部門を黒字化した。
これに味をしめた富士フイルムは、続いてA200、A220、A250と立て続けに後継機種を出し、
今年に入りA300、A350を新たに発表した。
100ドルの商品だが、中国では100ドルでも月賦で買う人が多い。
秋葉原に札びらを切って買い物に来る中国人は富裕層で、圧倒的大多数の中国人は
月収300ドル程度。
この庶民に買えるデジカメを作ったのが、A170の成功の秘密。
市場調査で客が買える値段を割り出し、その値段で盛り込める機能を絞り製造する。
こんな当たり前のようなやり方が、富士フイルムにとって実はA170が最初だったのだそうだ。
富士フイルムの成功を同業他社が手をこまねいて見ているはずがない。
キャノンのPowershotA1200は、もちろん富士フイルムの成功モデルを真似た商品である。
最新機種を買う i-コントラストという白とびや黒つぶれを軽減する機能がついてる 高級機種にはハイダイナミックレンジという機能もある
353 :
350 :2011/01/18(火) 11:05:08 ID:LTRy/bN80
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/18(火) 12:20:55 ID:ZlibBU+T0
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/18(火) 13:40:52 ID:rK6mrSWvO
大好きだったA1100を紛失して泣きそうなんですが、してファインダーつき単3電池でA1100くらいのサイズの後継機ってもうないんでしょうか… Amazonで中古が2万弱ででていたのを買おうか迷ってます…。 田舎なのでリサイクルショップも少なくて
>>355 2月か3月にA1200が国内発売されるかもしれない。(されないかもしれない)
光学式手ぶれ補正は付いてなさそうだが。
>356 ありがとうございます。 上で話題が出ていましたね、よく読まずに質問して申し訳ありません。 A1200が国内販売されることを祈ります。 とりあえずキヤノンにメールで国内販売の有無(あと光学手ぶれ補正の有無も)を訊ねてみようと思います。
横から失礼
>>357 既に数社が新モデルを国内発表してるが、キヤノン含め他のメーカーは
2月中旬に国内イベントがあるから、それに合わせて発表のような気がする
まあ聞いてみそ
A650ISに、バチ物のアダプター+PLフィルターつけています。 この場合、カメラ側の設定では、メニューからアダプターの設定をワイコン、テレコン、無しの どれを選べばよいのでしょうか? とりあえず、全部試したのですが、イマイチ違いが分らず謎・・・。
>>359 無しに1票。
メニューのワイコン・テレコン切替は手振れ補正に関するものだったはず。
361 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/23(日) 22:53:29 ID:gvXISUNG0
A590と650を使いつつ、最近130SXも使いはじめて、高感度撮影については 130SXに譲る必要もあるかと思い始めていたのですが、RAWとノイズ除去ソフト で追い込めば、結構いけることがわかりました。 ・CHDKでRAW保存(DNG形式) ・Paint.NETで現像 ・Neat Imageでノイズ除去 Neat Imageはうまくノイズ領域が指定できるか、同じようなプロファイルが 作れるなら、ISO800や1600でもL判焼きなら、全然OKですね。6つ切りだ さすがに気になりますが。
そこまでする価値あるんだろうか… キスデジでも買って(ry
今更ながら、RAW撮影に興味あり。自分は高感度撮影ではなく、あくまで白とび黒とびした場合のリカバリーが目的。 やや時代遅れなのか、日本語でのバイブル的なHPが消えているのが痛い・・・。 CHDKハックした後、RAWでも撮りたいけど、Pモードでも撮っておきたいのですが 切り替えは容易なのでしょうか?
CHDKでRaw記録したいだけなら、撮影時には何も難しいことはないよ。 M,Av,Tv,Pのどれでもjpegと同時にRaw記録されるだけなので、 モードはどれでも気にしなくてOK。 唯一の欠点は、撮影後待たされることだろうか。速いSDカードを 使っても1秒位は待たされるし。 白とび黒とびはリカバリーはRawでも難しいかもしんない。CHDKで ヒストグラム常時表示にして、ヤバイならブラケット撮影してソフト でHDRするのが、良いね。Rawからデータ起こせば完璧だし。 一眼だろうが、コンデジだろうが本体の機能よりも、デジタル処理はPCに任せて 撮影に専念するのが一番だと思う。
A590とA650でロシアンはやりたくなるものさ 俺もさらに+G7までロシアンにしてた。 でも今はG11。現像楽だわw。ついでにG9も買い増しした。
CHDKを入れれば、機能的にはAシリーズでもカメラとして不足のない状態になる。 ただ、そうするとレンズの性能と連射に不満が出てくるので、写真が好きなら一眼 でレンズとかも買いそろえることになる。 けどやっぱり、撮影をしばらく続けるとコンデジの軽快さも必要なり、Aシリーズも 併用かAシリーズメインに落ち着く。何れにせよAシリーズは必須だ。グリップが持ち やすくて、最終形のA570//590/650あたりは特に良機と思う。Gは一眼よりは小さいと 言っても、ちょっと大き過ぎなんだよな。
A480程度でもCHDKが使えるから非常に使い勝手が良いな。
>>368 Aシリーズのエントリー機も、CHDK対応すると使い勝手は倍増するよな。
小さくて単三対応というも1台もっておきたい。
新しいAシリーズが出る噂もあるけど、光学手ぶれ補正のない劣化機のようだ。
単三電池でCHDKが使えて、明るいところでは、ごくたまにではあるが、光学
ファインダーも使いたいところだ。
となると、A570//590/650の逆輸入品か中古しか現状でも選択肢がない。
単三非対応とコンパクトさで妥協できればCHDKも使えるようになったし、
価格もこなれたG12かな。SX130はCHDK非対応で光学ファインダーもないし、
お手軽なのは良いが、Aシリーズからの移行にはちょいと難しい。
SX130に光学ファインダーかEVFがついて、グリップがでかくなった
SX140とか出してくれないかな。
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/28(金) 09:05:52 ID:1cJLOvkE0
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/29(土) 18:12:03 ID:n1FGFVtwO
ケーズデンキからA495、A3100ISが無くなりました。 ちなみに、NikonもL21が無く…
374 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/30(日) 10:23:51 ID:N7ihCL0/0
>>370 SX30ISは、望遠側はあんなにいらないから、小さくして単三乾電池対応にして
ほしいよ。けど、フィルターが簡単につけられるのはうらやましい。
Aシリーズはアダプター介してフィルターつけるから、面倒くさい。
375 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/30(日) 11:08:22 ID:pL/AvxupO
4シリーズ発売してほしい。
>>372 俺もついこの間までA95を使ってたよ。
良いカメラだと思う。
あの系統が復活して欲しい。
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/30(日) 18:21:10 ID:pL/AvxupO
PowerShot Aシリーズはどういったポジションだったの? 今じゃ、初心者向けのイメージになっちまったが
>>377 単3電池仕様で、デザインは一般受けしないが、機能の割には安いので
ちょいマニア向け。日本より海外で人気。
というのが個人的なイメージ。
650ISしか持っていないし、Aシリーズを世代毎に見てきたわけではないので
間違っているかも。また、4XX、5XX、6XX,7XX各番台の違いは良くわからん。
多分A二桁台のどれかが夫々の祖先で、特色毎に進化発展していったものだと思うけど。
現行だとSX130ISは旧Aシリーズと称して販売しても違和感ない希ガス。
>378 A5とA50はIXYの先祖だな。 A10、A20から低価格単三のシリーズが始まって、 A30、A40でマニュアル露出が可能になり、 A60、A70でMFが可能になって、これがスタンダードになったって感じかな。
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/30(日) 23:29:10 ID:5yUrBtpL0
>>379 に追加すると
A80でバリアングル・1.8"CCDの別サブシリーズが追加され、A95を経てA6X0シリーズに続く。
一方A70直系は一時画素数別の2モデル併売をやめたA75→A85として続き、
A510/520で再び2モデル体制に。A530/540でも引き続き継続。そのあとはちょっと興味
薄れたので覚えてないけど複数モデル併売だっけ?
これとは別に最低価格ラインのモデル群がA3桁シリーズとして始まり、A100、A200、A3x0と
続いて、A400番台からは二桁モデルがA5X0とA6X0になったので細かく刻むようになった。
A700番台はA530,540のころからの新シリーズでズーム比率が上がった。A710ISからは
Aシリーズで初めてISが付いたりしたが、A720ISで打ち止めだったな。
確かにSX100番代は作りや位置づけ的には旧Aシリーズの香りがするね。
このスレでおおかたの関心があるのは、2桁機のA60以降と500〜700番台までじゃないかな。
Aシリーズ末期(A650IS,720IS)、S5IS,SX100との棲み分けってなんでしたっけ? 一応全部、単3仕様ですよね?
自分でググってスペック調べてみたら良いと思うよ
Aシリーズは静止画重視。 A650ISはフラッグシップ機で、中身は単三仕様のG9。 A720ISはその廉価版。 S1桁シリーズはズーム倍率と動画重視。 SXシリーズは高ズーム倍率倍率廉価機。 と認識している。
Aは常用しようと考えたけど 結局使えなかった機種だったなあ 期待に程遠いマクロ機能だったのが原因 広角端だけでは使い勝手悪し そのうえモニターもしょぼかった・・・ 全体ぱっと見のスペックは良かったんだけどね
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/31(月) 06:35:31 ID:L1EzZwwF0
>>393 S5IS EVF + バリアン液晶モニター 12倍Zoom
↓
S5IS しょぼEVF + バリアン液晶モニター 12倍Zoom
だなあ。S3IS持ちだけどEVFは同じだったのが残念。
>>385 >広角端だけでは使い勝手悪し
キヤノンはたいていそういう仕様だね。ワーキングディスタンスが極端に短くなるS3/5ISも見掛け倒し。
でも、野草撮りにはバリアングルLCDとともに便利で結構活用したけど。
>A650ISはフラッグシップ機で、中身は単三仕様のG9。 CCDは同じ。 レンズはコーティングが違う。 ローパスフィルターの精度が違う。 と当時の書き込みから。ローパスフィルターって何で何処に影響するのか?
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/31(月) 09:27:20 ID:WDjzRF/60
キヤノンはセンサーが悪すぎ。 画質では7D、60D、X4クラスではニコンD3100,ペンタックスKr, ソニーアルファ33のエントリー機に大負け。
>>386 IXYではマクロ機能が改善されてる機種はあったけどどの機種か全部は知らない
ズームするごとに少しずつ距離が伸びてく感じで使い勝手が向上した
そういう感じでPSもなってないのかな
新しいの持ってない
A710を手に入れたぜ 720と迷ったが、サブ機なので画素数の少なさ(連写の速さ)を優先した 常に携帯できるサイズがいいね (携帯電話にカメラが無い俺には特に)
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/05(土) 10:47:41 ID:JRMq+4qK0
新機種はマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
IXY210を単3にした位の機種は出ないのか
>>387 >ローパスフィルターって何で何処に影響するのか?
ローパスフィルタは空間周波数の高周波側をカットする
空間周波数というのは、明暗のマダラの細かさ
白黒の縞を撮影した時、画素ピッチと縞の間隔が近いとモアレが出る
だから細かい白黒を潰して灰色1色に変えるのがローパスフィルタ
持ち歩き用にA720ISを現役復帰させた。 画素数を除けば、同じ位の価格帯の現行機種(他社も含めて)と大差無いかもと感じてしまう。 気のせいか?
>>394 暗所性能以外は現行機と変わらないと思う。
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/07(月) 14:07:33 ID:9AcJv9wAO
EOS Kissの新シリーズ発表
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/07(月) 14:23:21 ID:9AcJv9wAO
PowerShot Aシリーズ発表 A3200IS A2200 A1200
相変わらず中途半端なAシリーズ発売しやがって… A495の代わりにA1200、A3100ISはA3200ISに、A2200はいらない子じゃねーか。 いやA3200ISもいらねーな、コレ買うぐらいならIXYシリーズ買うわ。 A1200はせっかく単三ファインダー付き復活だというのに、IS無しじゃ買う気にならんよ。 あと、IS付けるとそんなにコストかかるのか?グレード差の付け方は難しいかもしれんが、 IS付きはイマドキ全機種標準搭載にしとけ! 俺ならAシリーズはA1200一本にして「IS+マニュアル付き」にしてカラーバリエーション 増やすよ。
401 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/07(月) 16:11:29 ID:9AcJv9wAO
>>399 A800は日本では発売するの?
聞かれたのはこれだけよ
EOS50DのサブでA710使ってるけど やっぱりしょぼくてもファインダーを覗いて撮れるって 構えが安定するからうれしい これで広角28mmなら文句無いんだけど 単三電池に拘らなくてもファインダーがしっかりしてるコンデジで おすすめってありますか?
G12
このタイミングでのそのレスは工作員にしか見えんぞ・・・ しっかりしてるとか以前に、ファインダー付きコンデジ自体ほとんど残ってないんじゃないか。 なのでとりあえずA1200。IS無しだが。
A1200がIS無しなのはファインダー覗いてねってことじゃない? サンプル画像が外人の姉ちゃんのポートレートだし 家族写真撮るとかなら悪くないかも。でも家族写真はIS欲しいよな、やっぱ。
ファインダー付きだったA1000/A1100はIS付きだったのに? ISカットしたのは価格の問題かねぇ。A1100IS発売時店頭予想価格は22,000円くらいだったが、 A2200は13,000円くらい、A1200は12,000円くらいという話。 SX130ISの最安価格が今現在14,000円ぐらいにまで下がってる中、 これ以上高いとSX130ISと価格差が無くなっちゃいそうな。
A1100ISのモデルチェンジというより、A495の代わりなんだよね。 だからISを付けない。しかしこの考え方が気に食わない。 エントリー機だからこそ手ぶれ補正は必要だろが、キャノン!
SX130ISほどの望遠は要らないから、28mmからの4倍ズームくらいで SX130ISと同等の手ぶれ補正+マニュアル機能が付いているコンパクトなカメラが欲しい ・・・という要望はマイノリティなんだろうか?と考えてしまう。 何で単三コンパクト機はいちいち機能を削るのかねぇ A1200、デザインがちょっと好みだけに、もったいない
ああっ! 単三スレと誤爆したw 誤爆したけど一応話がつながってるww
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/07(月) 22:42:21 ID:ncbM4qRPP
別に問題ないだろ。単三使えないパワショなんて価値ないし
>>408 電力不足なんだろう
乾電池は電流が小さいからな
>>410 まあ、一応バッテリーにこだわらなければ、近い条件のあるわけだし
今回の新モデルならA3200ISとか。(マニュアル露出は無いみたいだけど)
>>411 SX130ISも単三2本だよ
技術的な問題はないはずなんだよね
A800が欲しかったなあ
A480改改のA800は、それなりによく写るデジカメだと思うけどな。 A800より4ミリ横幅が広いだけだから、日本人は我慢してA1200を使えってか?
SX130買うか他社へ逃げればOK。
>>394-395 いや、むしろこの当時のPS Aシリーズのほうが
現在のコンデジより、透明感があって色もよく綺麗に感じるな
A720、650、G9あたりは、現行コンデジと比べても、
高ISO以外はむしろ画質はいいね
>>417 650持ちだが同感。
晴天だとデジイチのサブにさえなってくれる。
でも暗所だとorz
個人的にはISO400あたりがフル画素で保存する気が起きる限界。
800はL判ならいいかな〜、1600はブログの縮小ならなんとか、シーンモードの3200は完全に非常用。
SX130あたりだとこれがもう1段、場合によっては2段上が使えるから悩みどころではあるんだよな。
A1200になんでIS付けないかね。A1100ISから単三モデルは劣化してるじゃん コンデジなんてぶれてくださいって姿勢で撮影するのだから、削ったらだめでしょ コストダウンする所を間違えてるよ
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/08(火) 18:31:59 ID:+9Cd+FMG0
もう単三とかいいだろ。どうせエネループ使ってんだろ、専用電池と変わらない。 空いたスペース分薄くすればいい。あるいは機能を詰め込むか。 乾電池が使えるからパーショットなんて輩はとうに他のメーカーに流れてるよ。 今となっては極々少数しかいない
そんなこと言っちゃイヤ━━━━(*´∀`)━━━━ン!!!!
お〜新型が発表されたか。 ま、漏れとしては今年一年は正月特価で安く買えたA495を使って 来年早々A1200を正月特価で安く買えればいいかなw
>>420 いやいや専用電池だと、出荷終了と同時に
劣化していく電池の確保が大変になることがある
しかし、単三/エネループだと、その点の心配無用なのは大きい
旧メディア含め、メーカーは専用電池の製造を数年後まで続けないからね
一番性質が悪いのは、専用縛り掛けといて、さっさと供給止めるパナだが
単3が駄目なら14500でも構わんよ
>>420 そんな事より、お前はもう少し国語の勉強をしろよ
Aシリーズもスタイリッシュ路線に移行してしまったという事なのか
A800は出すにしても出せる値段帯の枠がなくなっちゃったな
こんなに専用電池でマニュアルできない機種増やしちゃって… IXYとの住み分けどうするんだろうね。 今まではIXYがオートモード特化の一般人向けで専用電池でスリム路線、 パワーショットがマニア向けの撮影機能満載・半分くらい単三機路線、だったと思ってたんだけど。 これじゃタダの安物集団ではないか。
>>429 全くその通りだよな。PowerShotの名が泣くぜ。
俺的予想。
・A1200「単三+光学ファインダー仕様なので今のA495並みには売れる」
(IS付けていればA3200ISより売れるだろう)
・A2200「こいつだけは絶対売れない!」
(A3100ISと同じ運命を辿る)
・A3200IS「IXYより安いからそれなりに買うヤツが出てくる」
A1200は上位機種を喰ってしまわないようにIS付けなかったのか
A720ISを24mm/f2.8〜にして画素数を900くらいにすれば爆発的に売れる
A1100とA1200 と違いってどのあたりでしょう。気になっています。 A1200まもなく出るようですが。
名前は似てるけど、系統が違うから比較のしようがないような。 A1200はISの無いIXY 200F/210Fみたいなものだけど、A1100の系統の現行機種は無いし。 最近は高倍率でコンパクトな機種が増えてきたから、高倍率ズームでなかったら望遠端が112ミリ程度と一昔前に戻った感じがするな。
A3200ISのサンプル見たが、結構いいなと思った。A1200の方はちょっと モヤっとした感じに見えるが、A3200ISはそれよりクッキリして見える。 これが単三仕様だったら良かったのに…
A1200ダサ杉ワロタ;^^
>>436 なんつーかA1200はPowerShot E1のデザインをごつくした感じかなw
でもまぁやはり気になるのは中身かと。
手ぶれ補正無し、1000万画素と他社の同価格帯しかも1200〜1400万画素の物より
地味なA495が意外といい画像を出していた(特に風景撮影とかで)からA1200も
上手く引き継いでくれればいいのだけどね。
いやA495はA800が直系の子孫だから。 A1200は、IXY DIGITAL 210ISとか220ISの親類っぽい。 まぁ条件さえ良ければ、よく写ると思うけど。 しかしなんで電子式手ぶれ補正を搭載できないのかねぇ、DIGICの都合なのだろうか。
系統でいうならA1200はやっぱりA1100ISの子孫じゃないかなあ? 確かに中身はA1100ISよりもIXY 210に近い感じになっちゃったけど、 ISが無くなって(これは大きいが)、レンズが広角側にシフト、といった点を除くと、 全般的にはA1100ISとそれほど変わってない気がする。 外見的にも幅奥行き高さはほぼ同じ。フォルムの感じもかなり変わりはしたけど、 A1100ISの面影が残ってると思う。 手ぶれ補正欲しかったなあ。今までは本当のエントリー機よりは1段上のグレードな感じだったのに、 なんか本当のエントリー機になってしまった。
>>439 同意。A1100ISで一度途絶えちゃったけど、A1200はA1100ISのモデルチェンジと
見ていいと思う。ただ、IS無しで劣化してしまったけど…
そういや海外モデルではAシリーズの最上級はA3300ISなんだね。日本モデルは
A3200ISなんだけど、仕様変更が可能であるのなら日本向けにA1200はISを
付ければ良かったのに…
海外モデルはIS無しでも安い方が受け入れられるのかも知れんが、日本では
IS付きの方が恐らく売れるだろうに…
A3300ISには1600万画素という特長があるからなあ。 A3200ISは米で発売されなかったというだけで、ヨーロッパとかじゃ売られてるよね。 A1200にISを付けるとしたらやっぱり別の型番にして、A1300ISとかA1250ISとかしないと紛らわしそう。 ISを付けて欲しかったと思うけど、価格によってはSX130ISがライバルになっちゃうんで、 それはそれで大変そうだな。下手すると共倒れになっちゃうし。
>>438 >電子式手ぶれ補正
電子式はおまけ程度に考えた方がいい。個人的には無くてもいいかな。
光学式でないのが多いの? フィルタ処理っていやん。
電子式手ブレ補正ってISO感度上げてシャッター早める方式だろ?
ISO感度を上げるとノイズまみれになるのが嫌だな そんなんだったら、電子式手ブレ補正無い方が良い
446 :
440 :2011/02/11(金) 18:41:09 ID:v5Kp9QCY0
>>441 A3200ISは仕様変更したワケではないんだね。USAキャノンのHPだけ見て
推測しちゃった(´・ω・`)そうなると確かにIS付けるとなると型番を
別にしないとややこしくなるね。
447 :
441 :2011/02/11(金) 20:54:13 ID:4hiZKmxv0
ドンマイ。俺もたまたま知ってたクチだ。 そういえば、A2000系はA1000系の6倍ズームモデル、A3000系はA1000系の専用電池モデルという 派生だったと思うんだけど、A3200ISとA2200を見ると、なんだか逆になっちゃってるような・・・。 (A3200ISは5倍ズームだけど) やっぱり、番号が大きい方がグレードが上、みたいな話だったりするんだろうか。
448 :
440 :2011/02/11(金) 21:44:10 ID:v5Kp9QCY0
A2000ISの存在を忘れてたけど、考えてみればA2200の型番は変だね。 A1000IS(4倍ズーム)・A2000IS(6倍ズーム)→ A1100IS(4倍)・日本未発売のA2100IS(6倍)→ A1200(4倍)・A2200(4倍・専用電池・A1200と全く異なるデザイン) A2200は、4倍・専用電池となり形も受け継がれていないので全く別物に なってしまった。これをA2100ISのモデルチェンジと見るのはちょっと 苦しいかも…
449 :
441 :2011/02/11(金) 22:18:20 ID:4hiZKmxv0
ですよね〜。 A2100IS→A2200だと思うと外見も中身も共通項が薄い感じだけど、 A3100IS→A2200だと考えると、外見も中身も似ていて、かえってこちらの方がしっくり来る感じが。 同様にA3100IS→A3200ISよりはA2100IS→A3200ISの方がかえってしっくり・・・と思ったんだけど、 こちらは無理ありすぎだったか。
何で黒が出ないんだよ。あとA800も
近所のぬこと仲良くなれたので写真を撮ろうと安かったのでA495を買ってきた。 充電池を使ってみたら、すぐに電池切れマークが点滅して電源が落ちたので 初期不良かと思ったけど、暖かい部屋で充電しなおして使ってみたら、電池切れマーク は、またすぐに出たが、100枚以上撮れたのでひと安心。駆動系に油が馴染んで なかったんだろうか? 銀塩カメラ以来かなりブランクが有って携帯カメラ以外でデジタルカメラデビューしたけど、 絞りと背景ボケの関係が銀塩カメラと違うのね。 死んだ親父がカメオタでニコンFやF2フォトミックを使っていたので(遺品のカメラは総て 叩き売った鬼畜息子)、キャノンのエントリーモデルを買ったのを知れば草葉の影でなげくだろうな。
そして、A495が親父と同じくカメラへ注ぎ込むきっかけになるとは、 その時彼は思いもしなかったw
>>451 >絞りと背景ボケの関係が銀塩カメラと違うのね
そんなことは無いはず
ボケ味は、銀塩とかデジとか関係なく、f^2/FDに比例するよ
f:焦点距離、F:F値、D:撮像素子サイズ
コンデジはDが小さいから誤解してると思う
>453 コンデジは実際の絞りの段階が少なくてNDフィルターで代用してるから ボケ無いって意味では? あと、デジ一眼中心の話だが、あまり絞ると小絞りボケが出てシャープに 写らなくなるし。
コンデジの絞りの多くがNDってこと知らないんだと思う パワーショットならS95、G12くらいかな?羽根式は
SX130ISも羽根式という話
>>451 今日の午前中、外で結構長い時間A495で雪景色を撮ったけど
寒さによる電池切れマークは出なかったよ。(気温は3℃前後くらい?)
電池は何使ってるの?
A720ISまでは羽根絞りですね。
A95はどっちですか?
A95は羽根絞り。Aモードで絞り段数がたくさんあるのは羽根絞り。
>>460 G12が両方搭載してる理由を考えておくれ
>>462 羽でしたか。なぜか2台うちにあるんです。
S50も1台。
>>463 フィルター式の優れているんですか?
こういった電子操作、ジャイロ式じゃない
手ぶれ防止とか、こういう電子物って
なんか俺的には萎えちゃうんですよね。
でも、Gシリーズ一回でいいから手に入れたいですけど。
>>464 フィルタ式は電子式じゃないよ
フィルタをアクチュエータでレンズに挿入する
NDフィルタと多段虹彩絞りで優劣の判断なんて付かない
NDフィルタは、絞り開放のまま光量を絞れるので背景ボケが活かせる
羽根絞りは、被写界深度を深くしたり、光芒を出したりできる
欲しい表現によって使い分ける
安物カメラでフィルタ式なのは、文字通り安いから
マニュアル露出のあるデジカメは、大抵多段虹彩絞りだね
普及機種辺りがNDフィルタなのは回折現象対策だと思う。
A1200は3月3日発売だよ。
A1200、A2200は現時点で値段が微妙だな。 金を少し足せばSX130ISが買える。
A650でRAW経験者に質問です。 DNGフォーマットで記録する必要ありますか?
471 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/27(日) 08:42:59.88 ID:LhzM79pR0
PowerShot A2200 って電源はなんなんでしょうか? 価格コムのスペック表や、キヤノンのがこの機種の仕様一覧にも専用電池って書いてありますけど アマゾンの写真には単三乾電池二本が写っていますが・・・
>>471 amazonでA2200を見たけど一式画像には専用電池が写っているよ。
つーか今現在、A1200を「検索→GO→画像クリック」するとA2200が出るw
473 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/27(日) 10:18:54.67 ID:AQq8INNN0
>>472 言われてアマゾンの画像をよく見たら
A2200に使われている付属品一覧用の画像の機種がA1200ってなってましたw
A495買おうかと思ってるんだけど電子式なんだね 電子式の動画の場合、画素数が下がるらしいけど A495はどれぐらいまで画素数下がるんだろ?
640*480が上限
つまり、何万画素の動画になるのでしょうか・・・?
そうかぁ。。。 となると130ISしか選択肢はないか・・。
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/28(月) 09:03:22.25 ID:gJzOycJZ0
アマゾンでA2200を買おうと思ったが どうもA1200と入れ違っていてA2200が予約商品になっているんだがw これポチっても大丈夫なのかな
>>478 ツベでバイクにA495を装着して動画撮影したのを見たが
動画画像は綺麗だったよ。
バイクの加速でも問題無く撮れてるから値段からすれば
上出来だとは思うけどね。
>>478 ていうか、元々動画は手ぶれ補正の有無・方式に関係なく最大640x480が標準で、
電子式だから画素数が下がったってわけじゃないよ。最近HD対応で1280x720とかできるのが増えてきただけ。
多分別の話と混同してると思われ。
ちなみに、1280x720がいいのであれば、最新のA2200やA1200(3/3発売予定)という選択肢もある。
発売されたばかりなのでまだ値段は高めだが、SX130ISよりは少し安いよ。性能差を考えると割高だが。
482 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/02/28(月) 23:23:57.64 ID:IuRiWXvI0
A2200って手ぶれ補正ついてないんですね 今日量販店に見に行って中々良い感じかなと思ったんですが・・・ 家族も使ってたぶん室内撮影とかも多いと思うんで手ぶれ補正は付いていた方がいいかなぁと思ってるんですが
>>482 だったら安くなってるIXY200F辺りを買ったらどうかな?
ちゃんと手振れ補正付いてるし
今はPowerShotもIXYも境界線が曖昧だからね
デザインが気に入ってるとかじゃなければ
出たてで高いのをわざわざ買うのもどうかと思う
>>483 200Fも見ていじってきました
確かに写真を撮るだけなら200Fも有りかな、と思いました
ただ調べると動画がA2200は1280x720で、撮影時間も200FよりA2200の方が長いんですよね
デジカメを買うのは初めてなので果たして動画も頻繁に撮るのかどうかが
使ってみてからでないと分からないのですが・・・
後から1280x720で取れた方がよかったな、と思うのなら2,3千円の差ならA2200かなと思いました
が、手ぶれ補正を考えると他のメーカーも視野に入れないとと思った次第です
ちゃんと構えて撮るつもりですが、たぶん室内撮りとかも多いと思うので
手ぶれ補正があった方がいいのでは・・・と悩み始めています
>>484 動画と手振れ補正両方だとキヤノンではPowerShotのA3200ISが一番安そうだけど
13000円超えるから確かに予算オーバーだね
個人的にはキヤノンが一番無難だから初心者には勧めたいんだけどね
まぁ他メーカーの物を購入候補に入れるのもいいけど
メーカーによっては手振れ補正が弱い所もあるから注意ね
あと動画形式は同じメーカーの中かでも違うのがあるからその辺も注意したほうがいいよ
因みに俺は、嫁や母が手振れ写真連発するから
PowerShot A700からA2000に買い替えた
>>485 >嫁や母が手振れ写真連発するから
あ、やっぱ母親とかはやらかすんですか・・・・
買ったら母も使うんで、やっぱり手ぶれ補正ある機種も検討した方がいい気がしてきました
A3200 IS って動画撮影中にズームできますか? 量販店に行っていじってきたのですがSDカードが入ってないらしく 動画撮影を試せませんでした
撮ろうと思ったらモニタが真っ暗、左下隅っこにE18と出てた。何のエラーだっけ
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/03/07(月) 02:09:21.99 ID:mR1eoTbm0
A1200って、A1100ISより四隅の流れが少なく 手ぶれが無い点を除けば全てが上だって評判だが ホントはどうなの?
レンズを50mmに設定するのってどうやるんですか?
まず服を脱ぎます
勘
ロシアンファーム(CHDK = Canon Hack Development Kit)が使える機種なら、 画面に実焦点距離でも換算焦点距離でも、表示させられるぞなもし。
>488 レンズのエラーだ、目の前の箱を使えよ。 >487 買ったままではズームできない、キヤノンのホームページを探せよ。 そのうちCHDKが出てズーム操作が出来るようになるだろうけど。
495 :
487 :2011/03/08(火) 07:06:37.60 ID:YSPdDclj0
>>494 隣に置いてあったIXY200Fはカードが入っているらしく録画が出来て
録画中にズームも出来ることは確認できたんですが・・・
A3200は設定を変えればできるんですか?
496 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/03/08(火) 12:43:49.64 ID:jajL7t/kO
Av Tv設定出来なくなっているのはなぜ?>キヤノンの今度のモデル全て
>>493 あー、DIGIC機なのでCHDKはどうやら駄目そうです(涙)
>495 キヤノンのホームページでユーザーガイドのPDFを探せよ。 P31にズームができると書いてあるが、P108に撮影中に光学ズームは操作できないと書いてある。
499 :
495 :2011/03/09(水) 07:10:59.42 ID:MYCuzlOP0
>>498 レスありがとうございます
光学ズームはさすがに出来なくてもいいのでデジタルズームが出来ればいいんですが・・・
とりあえずあんまり予算がないので1万5千円以内で
光学式手ぶれ補正、AF補助光、動画撮影中のデジタルズーム、動画1280×720 が欲しいと思ってます
できれば内蔵メモリーも備わっていればなおよいんですが
安いやつだと中々全部備えているのってないんですよね
SX130ISではだめなの? 足りないのは内蔵メモリーがないことくらいで、光学ズームだってできるぞ。
>>500 レスどうもです
それ見たのですが単三乾電池ってのが・・・ちょっと
あと大きさですかね ちょっと大きいかなってのもあります
俺も予算1万5千円以下で探してるんだけど、
SX130IS買っとくのが無難ですかね。
単三電池は、エネループ持ってるんで問題無し。
でも
>>501 さんが言われてるように、SX130ISはデカイんだよね。
SX130ISとA3200ISで、画質に大差がないようなら
コンパクトなA3200ISがいいなと思ってます。
両機種とも画像エンジン?が同じ「DIGIC4」なんで、
画質は大差ないと思ってるんですが、素人考えでしょうか。。。
(割り込みスミマセン)
>>502 3200は知らんけど、ボディーとレンズの大きさってのは画質にも影響すると思う
特別な構造でもしてなければ基本的に大きい方が画質はいいと思う
>>501 動画やるんなら余計に単三機の方が良いと思うけどね。
エネループやエボルタがある今では。
エネ・エボだとバッテリ1セット当たりの容量が専用充電池の約2倍だし、予備バッテリも安い。
大きさだけはどうしようもないけどね…
>>504 「専用バッテリーモデルより嵩張る」
この一点だけでパスしちゃう輩が多いからなぁ…。
506 :
502 :2011/03/09(水) 23:00:43.37 ID:MTwtFZpz0
>>503 >>ボディーとレンズの大きさってのは画質にも影響すると思う
このご意見、ものすごく納得しました。
おとなしくSX130IS買います^^
>>506 機種が全く違うけどIXY DIGITAL55 POWERSHOT A95が同画素数だったので
見比べてみた
A95に比べると55は少しボケた印象だ
レンズの性能とかが効いてるみたいだね
保守
A2200は1万切ったけどA3200は中々12000円切らないなぁ・・・ やっぱ手ぶれ補正が付いているのといないのとじゃ人気面でも違うのかな A3200を狙っているんだけど11000円代になったら買おうとおもってる
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/03/29(火) 12:21:52.40 ID:5MO8o3nwO
A1200は売れてます? 単3需要でどうなのかが知りたい
A1200詳しく知りたいけど全く情報が無いからなぁ 実写サンプルもメーカーのお姉さんのやつだけでしょ IXY200Fと全く同じなのかな? アレいまいちっぽいんだけどぁ
1万のコンデジ買うのに画質とか言ってんのかお前w 中卒と高校中退のケンカみたいだなw
自分が納得できる画質かどうかは確認しときたいわさ 極端な話1万円のデジカメで2千円のトイデジ以下の画質だったら嫌でしょ
今の時代トイデジなんか存在するの? 2000円出せば電池セットで一流メーカー中古デジカメが買えるのに
>>515 子供向けや雑貨のカテゴリでトイデジは今でも存在する。
もっとも、値段は廉価機とたいして変わらないが。
それに2千円で買えるデジカメは中古というよりもジャンクだな。
いまパワーショットAって1まんえんで買えるんだな…
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/05(火) 15:44:47.00 ID:IGIAcLDxO
A1200高いよ… 11300 @ケーズデンキピオニウォーク東松山 ちなみに、店員に聞いて進められたSX130ISは 13800(元値は16500)
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/07(木) 21:12:24.41 ID:wQzh4CZX0
Aシリーズの神機はA80だな。 文句のある人ごめんなさい
>>516 > それに2千円で買えるデジカメは中古というよりもジャンクだな。
PowerShot A520の美品、箱、付属品完備(単三はさすがに無かった)
を2000円で買った俺に謝れ!
A720ISが15000カット超えた どこまで頑張ってくれるかな
はやくA3200、11,000円近くまで下がってくれないかな・・・・
>>521 このシリーズも650、720が頂点だったな
この後は、カスになり下がった
ほんと、A720ISは神機 S95とG12を持ってるが、日々の生活に欠かせないのはA720IS 壊れてもいいか・・・的な部分も確かにあるがw 仮に20000円で新品が入手できるのなら何のためらいもなく買うと思う それくらい素晴らしい
IXY200Fが8500円、A2200が9500円ならA2200買うべき? 初心者だから分からないんだ…千円の差だから新しい方が良いかな?
単3仕様だったらA2200を勧めたけど、専用リチウムの時点でバッテリーの面から どっちも手間はかわらないので、実際に店頭で両方いじってみて、操作しやすいと 思ったほうを選べばいいと思う。 メニュー画面とかほとんど同じようにみえても、ボタンの位置とか、人によって 押しやすい押しにくいってあるから。
光学手ぶれと720p動画のどちらを選ぶかで決まる
acdsee pro4 だとchdk rawダメだね。落ちちゃう pro3ならいけるのに
>>519 のレスを覚えてたんで今日ジャンクで見かけて買いそうになったけど思いとどまった
帰宅して所持品リスト見たらもう持ってたwww
ついでだがモニター見たら紫のアレだったんで様子見の気持ちにもなった
でもまだCCD修理対応だった
文句あるぞ
モニターちーせー!
>>530 でも、フルマニュアルで撮れてCCDは1/1.8のコンデジとしては大きな素子、単三4本だから
フラッシュチャージも早い。
モニタが小さいのと電池4本で重いこと以外は、かなり使い勝手がいい。
ていうか、ふつうに動く5M以上のデジカメを5台以上持ってるけど、A80を使う頻度が
2番目ぐらいに高いw
単3といってもやはり2本で動いてほしいな
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/12(火) 22:15:26.76 ID:aVb1QtL80
A80、A)5とかA6X0は4本で長持ちなのが良いところだと思う。
同意。 2本機だと経験上安心できるのは300枚くらい。 4本機だと400枚撮ってもまだまだいける。 広角側の狭さと高感度画質以外不満がないからA650ISから離れられない…
2本で300って安いアルカリじゃないか? エネループなら400以下はありえない 500も難しくないないぞ 液晶で撮影しても
A720だがエネループで液晶オフだと1000枚軽いけどな
液晶オフならそうだろうな
A80なら、液晶onでもエネループで1000枚イケたと思う。電池もちに関係するのは、 あとはフラッシュの頻度かな。
A3200を買おうと思っていたが IXY200Fでもいいような気がしてきた・・・・
540 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/14(木) 19:26:34.07 ID:LDJADdG+0
A80はカスタム登録が2つもできるのが便利だね。 1つは50mm相当くらいの画角でPモードに設定。 もう1つはワイド端マクロAモードf4に設定。 でも液晶が小さいのだけは勘弁な!
久しぶりにA710を出動させた。天気のよい屋外には ファインダーが大活躍だった
始めてコンデジ買ってみた。 明日A495が届く予定。 6000円以内で買えたから嬉しい。 それにしてもAmazonのは高くなって来てるね。 ネット上のA495で撮った写真を見てみたけど、遠くの物が少しボヤけてる様な気もした。 取り方次第なんだろうか。
>>542 被写界深度っていう言葉を理解できたら、どういうことなのかがわかるようになるから。
>>542 山マークの遠景モード付いてる。ちゃんと使うべし。
546 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/23(土) 18:17:16.39 ID:Z9+qkQLkO
A1200が品薄らしい…
なんで? しかし国内で発売されるAシリーズは全てハイビジョン化したというのに、音声はモノラルだったりこだわりムービーを搭載しないとか手抜きをしてるのね。
548 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/24(日) 09:02:00.22 ID:S5w5EUzsO
>>547 ヒント:北海道を除いた東日本側(50Hz管内)で需要増
答え:投げ売られているフジのAVシリーズが使えなすぎる
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/24(日) 20:50:06.46 ID:+BICBRLrO
フジのAVシリーズは動画AFが優秀で動画ズームも可能だからな。こだわりを搭載していないAシリーズで対抗するのは苦しい。
>>550 AV150の説明書によると、撮影開始と同時にピントは固定されると書いてあるんですけど・・・
AV100/AX200シリーズは固定 動画でAFが効くのはAV200/AX300シリーズ以降
AX200持ちだけど、夕方以降とか室内とか暗所だと赤が濁るので使えない 小型なので鞄に放り込んでおいて本番カメラ忘れたときの代用に使う程度
554 :
NOCTO :2011/04/25(月) 23:51:16.50 ID:TZXgnFP50
FOTOBORSE FOTOBORSE FOTOBORSE FOTOBORSE FOTOBORSE FOTOBORSE FOTOBORSE FOTOBORSE FOTOBORSE FOTOBORSE FOTOBORSE FOTOBORSE
555 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/28(木) 11:12:41.20 ID:Lt7IOl7H0
L4の後継で乾電池1本タイプが売れると思う 250枚は撮れる
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/04/28(木) 11:15:00.42 ID:Lt7IOl7H0
PSL5を作ってください。
乾電池1本じゃ昇圧させるのが大変だよ
赤いA495っていう単三のやつ買ったんだけど、これ、使いやすくてイイよね。 丸みを帯びたデザインが気に入った。昨日てんこ盛りの機種よりもシンプルな こんな機種をこれからも作ってくれないかな。
>>559 俺もA495持ってて悪くはないと感じてるけど、
やっぱりファインダーは欲しかったな。
モニターオンリーって言うのはどうも…。
小型コンデジでファインダー撮影ってなんか格好が不自然
A495の液晶画面は粗いけど吐き出す画にノイズが少ないのが良い。 10Mピクセルで抑えてるのがいいのかな。ISO800ぐらいではがき大なら プリントしても気にならない。
俺は今日でA495とお別れ。 画質に関しては文句無いどころか、よくここまで上手く 仕上げたものだと絶賛したくなる。 ただ、どうも個人的に持ちにくいというかツルッとくる感じの ホールド感が最後まで馴染めなかった。 あとキヤノンは海外版カラーも国内版に投入すべき。 もっと売れると思うよ。
565 :
564 :2011/05/04(水) 16:44:32.67 ID:A95y2fVIO
えー お別れと言いましたが…撤回になりますたw 当分の間お世話になります!ハズカシー! ><
ID惜しい
Aが4に見えなくもない
>>565 この際だし、グリップ部分にゴムシートなんかを貼ってみるのは如何? 不格好にはなるだろうが・・・。
ちなみに、俺も(別の機種だが)指を当てる部分にゴムシートを貼ってたりする。
(ホムセンで買った「ネオセール革付き1.5mm厚発泡EPDMゴム」とかいう、片面が平滑になっている発泡ゴム)
使うたびに手に唾つければいいんだよ!(`・ω・´)
ボディにクリアのスプレー吹いてみたら?
CHDKが出ればA480みたいにオクで1万以上は付くのにな
A495って中途半端な型番、なぜA500にしなかったんだろう? 調べたら、この型番、埋まってた… 中途半端な495でも安い割によく写るし丸っこいし単三使えるし SDXC対応だし(たぶん使わないと思う)、ギガント可愛らしス。
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/05/06(金) 23:53:40.45 ID:5ntwbvvv0
A5とA50はあるけどA500は無いと思う(海外向けは知らんが)。 3桁はA100、A200、A3*0、A4**がローエンド、A5*0が2桁A85の続き、 A6*0が2桁A80、A95の続き、 という感じだと思ってたけど。
元々A480の後継としてはA490とA495の2機種が発表された。 A490とA495は、ほとんど同じ仕様で一部機能に差がある、いわば兄弟機。 欧米では両機種とも発売されたが、日本ではA490が発売されなかったために A495の型番の中途半端さが目立つことになってしまった。
ツベにあるキタムラの製品紹介動画にAS1200、A2200、 A3200ISなどの3機種が登場していたがパッと見の外観だと A2200・レッドが一番カッコいいな。 外観がA2200で中身が3200IS、ボディカラーがレッドか BKだったら即買うけどなぁ〜。
やっぱA1200は黒が良いよね。キャノは売る気があるのかね? A2200なんか売れないんだから一色にしてA1200をカラバリ増やせば良いのに
>>576 やはり、動画のデジタルズームでは駄目だな
これで光学ズームだったら、すごかったのに
>>529 自己レス
訂正)
pro3とpro4を同時に立ち上げたり、
3で設定したファイルを、4で再設定したり、すると落ちる。
けど、pro4のみでいじっている分には大丈夫みたい。
A700とA720を使ってるんだけど、最近2台とも、すぐ電池切れになる eneloopをSANYOの純正充電器でちゃんと充電しても撮影数十枚程度で電池アイコンが赤くなる eneloopの予備は10本以上あるんだけど電池を替えても同じだし、新品のアルカリを入れてもダメだったんで 本体の方に問題があるような気がする うちだけの故障なのか、このシリーズ特有の持病なのか、どっちなんだろう
>>581 カメラの電池接点か電池側の+-端子(あるいは両方とも)が汚れているだけだと思う。
接点復活剤で拭けば復活すると思うけど。
>>581 @カメラ側の電池の接点が腐食している
→過去電池入れっぱなしで液漏れさせていると起こる。
接点復活剤をしみ込ませた綿棒でこすった後に
割り箸の先っぽに目の細かい紙やすりを貼り付けて擦る。
A接点が単に汚れている
→接点復活剤でクリーニング。
@Aとも終わった後に2B〜6Bくらいの鉛筆で接点真っ黒にしとくとなお良い。
ありがとう 接点の掃除、やってみます
PowerShotA95を買って浮かれてるんですが まだCFを買っていません。 A95は何GBまで対応していますか?
トランセンドの4G使ってたけど、立ち上げ直後の撮影時は 書き込みエラーが時々出た。 データが飛んだとか、そういうのは無かったけど。
ありがとう、まずはトランセンドの4GB買ってみます!
589 :
586 :2011/05/18(水) 23:29:47.39 ID:MtqwBGZA0
>>589 検索が足りなかったようで申し訳ありませんorz
今日届きました。
無事認識し写真を撮ることができました!
ありがとうございました
CF機って古いんだけど、容量は上限はとんでもないところあったりするんだが 使えないのが初期のsd機 HC対応してないと2Gの壁がある。
SD機もCF機も古いのはすべて2Gまでだと思ってた俺参上 よし、明日A310に8G入れるぜw
今日、A495でマクロ撮影したがホント素晴らしいなコレ。 かなり近付けるし手ブレ防止が無くても綺麗に撮れた。 A495の3倍の値で機能満載の某社デジカメも使っているが A495の方が遥かに使いやすくて役に立つ。
595 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/05/23(月) 23:37:17.45 ID:UEBwhnXL0
>>594 俺もA495買ったよ。単三電池タイプが好きなのでニコンL16から買い替えた。これで単三電池タイプは6台目
ぐらいになる。デザインが気に入った。シルバーと黒の配色となめらかな曲線がいい。曇り空の屋外ながらL16と
撮り比べても中心から隅までシャープに写ってるので満足。室内は他と変わらないノイズ感なので普通かな。
液晶が11万ドットと少ないけど以前持ってたフジA800のようなギザギザ感はないので23万ドットと違和感はない。
視野角も広いのでOK。一年前から狙ってたけど新型が出て今が底値と在庫処分かなと思い買った。
これでデジカメはデジイチはkissx3とコンデジはA495で落ち着いた。キヤノンは見る触るよりも所有してみていいなあ
としみじみ思う。このデザイン路線で行ってくれたらこれからもキヤノン派になるだろうな。また晴天で撮ったら報告するわ。
以上チラシの裏でした
A495は液晶も粗く動画もVGAだが静止画撮影の機能は一通り揃ってたからな 他社の単三機には何かしら欠けている所がある 中にはAF補助光すら付いてないものも
A495買った後にA480を見つけたけど値段が13Kだったんであきらめたw A310に8GのCF入れたら使えたけど、S30には拒否された ニコンcoolpix3100もダメだった、古い機種ってよくワカンネ。
東京電気の6400円も無くなったか
599 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/05/25(水) 20:21:23.07 ID:ByIqUrQ20
今までA570使ってて買い替えで A1200 か SX130 でまよってる。 ダイナミックレンジの大きさ、黒潰れを懸念すると、 F値2.8のA1200となるので。 もう新作まで待とうかな。
そこまで気にするなら S95だと思うんだが AだとA650とA590もってるが でかい素子の方が良いぞ。
S95は2つ足りないからな
単三希望ですよ。 広い屋内でよく使い、明暗差が大きいことがあるので。 今のところA1200.
A700→A710→A720と来て、乗り換える機種がなくなっちゃった… 単三、開放F2.8、フルマニュアル、光学ズーム5倍以上、光学ファインダー、200g以下の条件を満たす機種って出てないよね? シャッターの反応が悪くなってきたから、そろそろ買い換えたいんだけど…
今日ヤマダでA495が4980円で売ってました。 まだ結構あった感じです。
色々あってほとんど使わなかったA630を色々あって使おうかと思って あらためてぐぐってみると・・・ユーザーほとんどいねえ(´・ω・`) 販売した時点でA640に食われてるとか、ISが付いてないとか、 色々あって売れなかったようだね・・・ ガッチリ試写して吟味して使うかどうか決めるけど どうだろうなあ
5980円で新品昨日購入。画像処理エンジンの進化に驚き。 このクラスのカメラでここまで写るとは。 液晶が暗くて晴天日中はなにも見えなくてカンになるが PCでみるとちゃんと写ってる。 所有するG10と撮り比べたが画質差と価格差に唖然とした。
A495? あれは古い画像処理エンジンだぞ
DIGIC 4じゃなくて3だったの? それならなおさら、俺がG10に払った金は何だったのか 単なるボディ質感だけかとも思えてくるわ
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/06/02(木) 18:55:17.20 ID:NaKrIF2x0
A495のレンズがオールガラスだと書いているヤツがいて、 それが方々でも引用されてんだが、本当のとこどうなの? キャノンに『カメラ』用プラレンズを納入しているという 中小企業のHPもあるから、キャノンのカメラレンズに プラレンズが含まれるのは間違いないが、だったら、最も 廉価版であるこの機種に使われないでどうする、て思ってる んだが。
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/06/02(木) 23:38:25.29 ID:T/1PERDY0
A3200ISでフォルダ作成を無効に出来る方法ってありますか? 月が変わるごとに写真の番号が001に戻ってちと不便なんだが
基本的にガワが違うだけだと思う。 まぁDIGICのチューニングとかでも違ってくるだろうし。 A495のレンズはA480と同じだと思うけど、逆光に弱いレンズだと思う。
>>613 望遠のときはね。広角ならそんな事はない。
広角で太陽光での順光の写真はコストを考えれば素晴らしい。マクロもいい。
望遠はグダグダ。
長所、短所がハッキリしているよ、A495は。
A495は望遠端で女性ポートレート撮れば 紗が掛かって良い写りになる(かも)。
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/06/06(月) 15:30:55.74 ID:GzONwW0h0
A495 ○手ブレ防止、まあかわいい、CHDK対応 ×DIGIC3 A1200 ○DIGICW、 ×ひょっとこ顔 △申し訳程度のファインダー 写りはどうなんだろ?両方持ってる人
発売当初に買ったIXY-D200が遂に逝ってしまったので 今度は同等機能で単三電池がいいなと店頭へ A495の在庫処分品を抱えて出てきたよ 操作系もほぼ同じ、ちょっと弄くりまわしてみても 格安品とは思えないくらい隔世の感が… でも望遠側は眠いね…ISO控え目にしてがっつりホールドかな
ほんとに1cmまで寄れるならA495はマクロ専用としても充分に価値があるな
そんな慌てて飛びつくような物件?
622 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/06/09(木) 05:15:02.55 ID:Jk55Piv+0
A95が2台あるけどいくらくらいでうれますか?
>>622 レンズや液晶に傷がなくて
故障してなければ1台1000円ぐらい
>>623 CCDリコール修理済みも条件にいれたほうがいいな
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/06/09(木) 13:08:40.97 ID:a0JK63Ut0
付属品揃ってるなら3000円でも売れると思う
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/06/09(木) 13:11:56.33 ID:Jk55Piv+0
このスレでは見向きもされない(w)A2200を手に入れた。 A495から替えたが同じ撮影条件でどれだけ違うか 晴れたら試してみたいと思う。 現時点で言える事はマクロ撮影はA495と同じくやりやすい。 後は画素数がアップした分、画はノイジーな傾向。 1000万画素のままの方が良かったと思う。
俺のA630は残念画質だったな・・・IXYに負けた
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/06/12(日) 07:14:07.60 ID:7coowA3h0
>>628 >>629 NeatImageとか使うなら高感度撮影も躊躇なくできる。130sxは元が強い処理してるから、実はあんまり良くない。ソフトでノイズ消す前提ならRAW記録できるAシリーズは更に有利だし。
コンパクトカメラで、結婚披露宴とかだとどうしても手振れとか高感度撮影でノイズが気になる。自分は躊躇なく高感度撮影して、後からバッチ処理できるソフトでノイズ消してる。A590/650なら一眼レフには負けるけど最近のIXYぐらいなら太刀打ち可能な感じになるよ。
お前ら学会とか披露宴とか凄いな
フィルムカメラの頃は学会とか披露宴だと一眼レフでも難易度高かった。望遠つかうとなおさら暗いしブレるし。今は、コンデジでもそこそこいける。
創価学会
極小センサも屋外なら問題ないし、屋内や夕闇とかも仕事じゃなければコンデジで撮って困ることは少ない。一眼レフの出番は星空だけになりつつある。 問題は単三で手ブレ光学補正アリのの選択肢が少ないことかな。130sxはRAW撮影と光学ファインダーがA650より劣るし。
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/06/12(日) 17:08:55.97 ID:ojE/UPwh0
Aシリーズ安くしなくていいから復活してくんないかな。
637 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/06/12(日) 21:30:41.14 ID:/Bwx37kw0
画素数の増加はもう必要ないからISつけて欲しいわ。 コンデジの画素数なんて800〜1000画素で充分すぎるんだよ。
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/06/12(日) 21:43:55.16 ID:VCgDrl7x0
A590/650がIS付き単三電池対応ではほぼ完成形。 2.5万円位でいいから130sxにRAW保存と光学ファインダーつけて欲しいわ。
720ISだろ完成形はw
720は光学ファインダーあんの?普段はライブウ゛ューでも良いけど、晴れた日の屋外は光学ファインダーないと使えないよ。
641 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/06/12(日) 22:06:37.53 ID:dWItiWvX0
500/600/700番台と二桁機は全部光学ファインダつきでしょう。 400番台も初期のはついていたはず。
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/06/12(日) 22:11:37.96 ID:P2y4nmOb0
>640 A720IS持ってるので動作確認したら、光学ファインダーついてるよ。 自分はほとんど使わないので、良いか悪いかは説明できないけど。
700番代はレンズが暗い
SX130は国内で予想以上に売れたけど後継機種は国内は販売地域から外すとさ
晴れた日の屋外でモニターが見えない機種なんて使ったことがない。 キャノン製なら可能性あるかもな。
順光だとカメラの背面にモロに日光が当たるから 表示が見づらくなる機種は少なくない カメラを選ぶ基準が背面の液晶でも別に構わないけど 俺はレンズや素子、電源などで選ぶよ
>>644 それだと600番代もレンズが暗い。
Gもレンズが暗い。になるな
650は素子の大きさがGと同じ。今でも通用する機種だ。
>>647 屋外だとどんな液晶もまともに見えない。ちゃちくても光学ファインダーは必須。ファインダー覗けば、自然に手ブレも防げるし。動きの速い被写体もファインダーないと撮れない。
でも合焦確認はできないしマクロは無理だし
A650ISノイズ多いぜ。JPEG撮って出しはポジカラーが好きな自分には不満。 同じデジ3なら、G7/9の方が色が良い。
RAW撮影して、ノイズは後で如何様にも処理すればよい。 700シリーズはセンサーサイズで650に負け、レンズの明るさで590に負けてる。 Aシリーズの完成形は望遠重視で650、普段使いで590だ。720は望遠もレンズの明るさも中途半端。 ま、人によってはバランスがとれた機種かもしれんが
>>652 光学ファインダーはコンデジでもあるにこしたことはないよ。一眼レフのファインダーが一番良いのは当たり前やん。
だいたい合焦確認はコンデジでも一眼でもオートフォーカスなら音で確認すんじゃないのか?電子ヴィーファインダーの機種なんて数える程だし。
2万円にカメラで何言ってんの? そういう用途じゃないだろバーカ
カメラが決めたAFなんてあてにならん
あの液晶で合わせたフォーカスはあてになるの?
A650ISデホはrawないよ。 ロシアンで撮影か。 A590IS白飛びしすぎ、周辺きたない。 おまえら持ってるのか?
chdkでRAW撮りしてみたけどタルくてやってられん。
フォトレタッチソフト使えばノイズはなんとかなるのと、
そもそもメインを退いたからA650ISはjpeg撮りにもどした。
>>655 たしかにOVF無いよりはいいけど、ほんとに無いよりマシレベルだよ。
どうしても光軸がずれてるから、常にパララックスを意識しながらフレーミングしなきゃならん。
それに仮に中央一点AFにしてても、ファインダー上のどこに焦点が合ってるかが直感的に分からん。
今のは知らんが昔のG1みたいに中央に十字マーク入ってればまだマシなんだけど。
LCDが全く見えないとか割れたとか、そう言った年に何回も無い状況じゃなきゃ出番が無い。
もしこの中途半端なOVFのせいで中途半端に価格が上がるんなら、個人的にはむしろなくして欲しい。
付けるんならせめて中央にAFフレーム表示と、撮影範囲を示すフレームくらい付けて欲しい。
大雑把で良いからさ。
それからついでに国産の大抵のデジイチは合焦したAFフレームをOVF上にスーパーインポーズで表示してくれるぞ。
なにも音だけで確認してるわけじゃない。
エアユーザーの意見>ユーザーの意見
RAWがかったるいとかアホまるだし。現像もノイズ消しも 最初は一括バッチ処理で、気になるのだけ個々に追い込め ばいいだけ。
エアユーザー必至だな
664 :
660 :2011/06/15(水) 09:38:40.59 ID:aPNppmp70
>>662 何を言ってるんだ?
レスポンスの話をしてるんだよ?
A650ISだと記録に時間かかりすぎるんだよ。
あんなのかったるくて待っとれんわ。
RAWデータの現像とかレタッチなんて普段からやってるよ。
メインのデジイチは9割9分RAWでしか撮らないから。
一括処理とか、いまさらそんな呼吸レベルの常識を得意げに語られてもw
A650IS使ったことないんだろ rawが普通にあると思ってる奴も多いし。 平気でA650IS、G7でraw云々言ってくる奴が多くて笑える。
いや、ハッキリとロシアンファームで、と書いてあるわけだが。
ロシアファームはRAW撮りのために使うもんじゃないのか? 何れにせよ720は糞で590/650はAシリーズの完成型 だよ。
だけどなんでAシリーズをGシリーズと比べたり、ましてや 一眼レフと比べたりで、一眼自慢する馬鹿がいるの?
月食撮りたいけど無理だろうなー
海外の学会で優雅にリゾート満喫の医者ががA590を使い 貧乏サラリーマンやらニートが一眼レフを近所でふりまわす そんなもんなんです
フィルム時代が長かった30代以上は、今のコンデジでも 明るさやノイズは、既に必要充分。大概の撮影シーンで撮影技術や後処理でカバーできるよ。一眼レフがどんな シーンでもベストだけど、海外ビーチで遊んだり、展示や 学会で記録写真撮るならAシリーズで間に合うと思う。
>>669 望遠端で解放ISO400-800。中央重点測光、三脚。
月ならこれで後はカメラ任せPなりAvなりで撮れるだろ。
気を使うとしたら手ブレ補正は切って、タイマーでシャッ
ター押す位か?
星は駄目だが、月はコンデジで充分カバーできる範囲。
天気が悪くて見えないって話じゃないのか?
じゃあ一眼レフ抱えて飛行機なり飛行船なりで雲の上へ コンデジではさすがに無理と思う
最初にRAW言いだした654には ロシアンは書いてないよ ロシアン云々は俺が次で書いた訳だが
ボタンひとつでカジュアルにRAW撮影できるロシアンは そんな自慢する程、高尚なもんかね?
Aシリーズはノイズ除去は最低限だからRAWじゃなくても JPGでも問題ないだろ。むしろSX130にロシアンファーム 欲しいとこだ。
130SXはロシアンファームが無いのも痛いがグリップがなく て構えにくいのがもっと痛い。OVF無いから構えたりもしな いのが前提なんなね
G7は再生ボタンで起動だったけど A650ISはどうやるんだっけ? スイッチスライドだっけ? 2Mのsdが見当たらないから再現できん
RAWの話題で盛り上がってるとこ横切ってすまん。 A495の写りが好きなんだが、これの後継はA1200かねえ。 それともこの後出るのかな。1000万画素で手ぶれ無しが 結構良い解像示すんで予備機買うか迷ってるんだが。 後継が1200万画素になってCMOSとかなったら最悪だし。
国内未発表のA800がA495の直系の子孫。 グリップが無いからどうのと言ってる奴がいるけど、まともに握れない形だけのグリップなら不要。
130SXはありえないぜ
130のグリップがどうのと能書き言ってる奴って脳内で決め付けて 実際持って無いんじゃねぇの? 片手でも全然OK
片足でもおkだぜ
脳内ユーザー多いんだからしょうがない A650ISでRAW言いだした奴も脳内くさいし 持ってる奴はロシアンのファイル時の遅さしってるし。 A590is持ちの自分からすればA720にすれば良かったと思ってるし。
一応すまんと謝っとくが、普通手袋してカメラ構えないだろう? 自分の特殊な使い方で語るなよ。
夏にしか写真を撮らない人がいても別におかしくはないけど、俺は真冬でも撮る
屁理屈言ってんじゃねえよ。回り見てみろ、クズが。
691 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/06/18(土) 02:15:40.00 ID:w7NMaEBb0
>>688 これも特殊と言われるかもしれないけれど、
バイクでツーリング中にちょっと気に入った風景に出合った時に、
手袋を取らずにそのままチャチャっと撮って走り出すことはあるよ。
もちろんじっくり撮る時はヘルメットも手袋も外すけれど、
そこまでするほどでもない時。バイクにまたがったままの時もある。
ま、落とさないように、ストラップは手首にかけるけれど。
A1100IS使ってます。
傲慢なのが一人いるな。最新記とか上位機なら脳内も 分からんではないが590/650で脳内はないさ。 ロシアンも590で2秒位記録にかかるけどで充分実用的だけどな。
130の高感度画質は一見良く見えるがべた塗りだよ。 590はISO800と1600で激しいノイズになるが、逆にべ た塗り処理強制でない分市販のソフトで追い込める。 三脚使うような撮影ならRAW撮の2秒ごとき問題にも ならない。NeatImage前提なら1600も実用範囲だと 思う。
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/06/18(土) 08:01:46.12 ID:lH6CT2z7O
新品でA6XXを買えず、そのうち中古で出るだろうと思ってテレコン/ワイコンをとりあえず入手。 全然売って無いね。たまに見かけるA650はこのテレコン/ワイコン使えないようだからもはやただの置物だ。
>692 590ロシアンでてたんだ、ちょっと探しに行ってくる。 常用はしないけど話のネタに。
A650ISって露出ブラケットがないのが痛い
>>681 あくまでも個人的な意見だけどA495の画質が気に入っているなら
多分、現行のAシリーズは合わないと思う。
俺はA495からA2200に換えたがノイズが気になるし、DIGIC4も
色の派手さだけが目について好みじゃない。
A495の方がノイズも少なく、地味だけど落ち着いて素直な画質だと思うよ。
んな訳でA2200を手放す日も近くなったかな…
>>697 681だけどA495いいよね。A800の国内発売待ってみて
駄目だったらU.S.A.のアマゾンから買うのもありかと。
>>696 ロシアン入れれば
ttp://mighty-hoernsche.de/ ブラケットできますよ
ご存知でしたら、失礼すまそ
ロシアンを起動し、
印刷ボタン → MENUボタン で ロシアンのMENU画面に
Extra Photo Operations
Bracketing in continuous mode
TV Bracketing value [1/3 EV]
と指定したら、Backで抜けます。
後は撮影モードを 連続撮影 にしてシャッター押せばおk
700 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/06/18(土) 20:28:43.35 ID:acyA+4Qq0
ロシアン入れれば機能は上位機並に。レンズとか連射性能は無理だけど まあ、満足度は高いなAシリーズ
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/06/18(土) 20:46:26.08 ID:acyA+4Qq0
>>697 A495の買い替え、買い増しならA1200はどうかな。ISさえあれば
A590からでもOKな気もするけど。ロシアンが出てからでいいか。
手ブレ補正なしで1/30位まではあらゆる構えでブレない 練習する。若いとすぐに身につよ。幸い1200はOVFある から練習にはもってこいだし。光学式でも補正なしで 撮れる方が画質は好影響だし
でたよ、補正無坊
手ブレ補正無いほうが、1枚の写真を丁寧に撮るようになるかぼけ
↑こうゆう馬鹿は、三脚使ってて手ぶれ補正をOFFにしない奴な
is on/off専用スイッチが無いから大してメーカーでも気にしてないんじゃね。 昔買った奴なんかVR専用ボタンがあったらか無し、流し、通常が簡単に切り替えられたよ。
手ブレは腕でカバーできる。 手ブレ補正有りを過信すると1/125でもブレるし、 補正なしで1/30でコンスタントにブレない写真を 撮ることも可能。
で、馬鹿は三脚使ってんのに手ブレ補正かけたままで 眠たい写真を増産する
たまたまA2200の特売だったのかもしれないけど、A1200と値段が逆転してんのね。
Aシリーズにも露出ブラケットを付けてくれないかなぁ
650ISですが、室内(ちょい暗め)で撮影するとモードによっては手ぶれ警告が出て ぶれまくりの写真しか撮れない・・・・。仕様なのか、固体不良なのか・・・? 設定状況(共通):ISOオート/露出補正無し/評価側光/ストロボオート オート: 1/60 & F2.8 で手ぶれ警告無し Pオート: 0”3 & F2.8 で手ぶれ警告 TV(シャッタースピード優先) −1/500以下に設定 => 1/500 & F2.8で手ぶれ警告無し −1/20 〜1/500に設定=>シャッタースピードは設定通り&F2.8 手ぶれ警告無し −1/20以上に設定 =>シャッタースピードは設定通り&F2.8 手ぶれ警告 AV(絞り優先) − F2.8設定 =>0”3 & F2.8 で手ぶれ警告 − F2.8以上 =>0”3以上。1” &F8.0等だが全て手ぶれ警告が出る。 不思議なのは、この設定では同じになると思われたオートとPオートでシャッタースピードが異なること。 PオートはAV寄りのプログラムがされているってことか・・・? この状況ではPオート、AVではブレ写真しか撮れないのでフルオートか個人的には使ったことの無い TVで撮影せねばならん・・・。晴天屋外では白飛びしまくりなので、基本Pオートで露出を可也マイナス補正 して使っているが、屋内だと暗すぎて、モードによってはまともに撮れないとは・・・・。
ほんとにストロボオートになってる?
人間もたくさんいるから、"固体"不良もあるよね。(引用原文のまま)
A720ISぽちった。 4080円だった。
A720ISやすいな 素子がでかいのってA720ISまでで次にでたA590ISから 小さくなったんだっけ?
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/06/22(水) 23:47:38.97 ID:JMUj4+f20
700番代は1/2.5サイズだろう?
>>715 720もでかくないよ。すごくちっこいよ。
718 :
715 :2011/06/22(水) 23:57:49.96 ID:bQam9C7Q0
思い出した 1/2.5 だった。 昔1/1.8使ってたとき1/2.5はノイズが少ないと言われてたの思い出した。 結局1/2.5買ったのはa590isになったけど
714 尾久?
720 :
714 :2011/06/23(木) 19:50:51.99 ID:uGm7dTKf0
祖父の通販だよ。 さっき届いたけど、本体のみだった。道理で安いわけだよw でも液晶に傷一つないし、ほとんど使用感がない。 これは良い買い物だったわ。
本体だけ使えちゃうのが良い所
>>711 ISOはオートだと駄目。ブレるなら800や1600に手動で設定。
ノイズはソフトで消せば、意外と気にならない。
ブレた写真は後で何ともならないが、ノイズはなんとでもなる
室内撮影でフラッシュ使えない状況だと、撮影素子の 大きな一眼でも、設定によっては容易にブレる。感度を 上げて開放で撮影。想定よりシャッタースピードが遅いなら 更に感度上げる。これしか方法はない。あとは構えの 訓練。若いと1/30なら、全くブレが目立たない写真が コンスタントにとれる
iso1600ノイズが意外と気にならない人の意見聞いてもな
三脚使っても手ブレマーク出る 気にせず撮ってるけどまったくぶれてない不思議
726 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/06/25(土) 16:24:51.99 ID:uDEjvUCF0
手ぶれマークは「手ぶれしそうなシャッター速度に落ちてますよ」という警告であって、撮影した画像が手ぶれしている事を解析表示するものではないから。
補助光切ってもフラッシュautoだと切れないのは仕様? 3200is
728 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/06/25(土) 19:31:19.16 ID:uDEjvUCF0
取説P185の[*5」によると「らくらくモード」の場合のみ切れない「仕様」。 オートやPオートにすれば切れるようだが。
729 :
711 :2011/06/26(日) 11:16:02.10 ID:5JEwB6sE0
しつこいでしょうが650ISの不具合?個体不良について。 設定が同じでも、特定の状況下でオートとPオートで、シャッタースピードが異なるという現象は 良くあることなのでしょうか?ここで言う特定の状況とういうのは、ストロボをオートで、実際にカメラが ストロボが必要と判定するような状況で、その際、ISO、F値はオートとPオートで同じですが、必ず Pオートの方がシャッターピートが遅くなります。 例えばPオートで、ISOオート/露出補正無し/マイカラー無し/評価側光/ストロボオートにすれば オートと同じ設定だと思っているのですが、例えば オート :ISO200 1/60 &F2.8 Pオート:ISO200 1/30 &F2.8 のようになります。因みに絞り優先でF2.8にすると、ISO200と同じで、シャッタースピードは Pオートと同じ1/30となりますが、なんとなくフルオートの1/60の方が適切のように感じます。 また、屋外撮影等、ストロボ不要な状況下では、オートとPオートで、高い確率でISO/絞り/シャッタースピード は同じとなります。
そういう内部設定はキヤノンに聞かないと
スローシンクロ知ってるか?
で、実際に取れた画がほぼ同じなら露光時間等の表示がおかしい事になる
返事がない、だたの初心者のようだ。 今度はからはハートマーク付き(A590is以降)を買いましょう。
Gシリーズの型落ちスペックで単3版を出せば2度おいしいと思うのだが
735 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/06/26(日) 20:27:31.37 ID:YHvj3lTa0
A600番台がそんな関係だったと思う。
昔バッテリーが高くてa650is買ったが、その後純正バッテリーにこだわらなくなったので 電池機はどうでもよくなった。 が、それは、キヤノンとニコンにだけの話だった。 その他のメーカーほど電池機がほしい。
737 :
711 :2011/06/27(月) 13:24:37.15 ID:Z4NzBTbL0
>>731 >スローシンクロ知ってるか?
いや、正直知らんかった。で、スローシンクロ切ったら、PオートとAv優先で、オートと同じシャッタースピード
になって疑問解決。先ほど実験してみたら、オートでISO200/F2.8/Sスピード1/60がPオート、AVでSスピードが
0.3”になって手ぶれ警告出ていたのが、スローシンクロ切ったらSスピードが1/60になった。
1/30が下限というわけではなく、暗いとかなりシャッタースピードが遅くなるな・・・。
あと、設定で良くわからんのはセーフティFE。一応、入で使っているが・・・・。
ここがオリンパやニコンだったら総攻撃食らってるぞ。
素人ほどISO低感度にこだわんだよなあ
素人:ISO感度 初心者:画素数 中級者:センサーサイズ 上級者:???
素人:画素数、ズーム倍率、アートフィルター 初心者:高感度画質 中級者:画素ピッチ 上級者:センサーサイズ 廃人:ライカ
絞りはこだわらんのか?
初心者:単三電池 中級者:ブラウザの操作性 …… 廃人:ジャンク漁り
たしかに、最近デジカメで写真撮るより、ジャンクデジカメを直してるほうが楽しいw
殆ど、南国の晴天下でしか撮影しない俺にとってISOは気になる。 昔はISO50からってあったと思うけど、最近はISO80からが多いのは何故?
745氏は素人に認定されました。 デジ一だとiso200からになるよ。
なんで
エプソンのP800から20台ほどのコンデジ使ってきたけど、かならず1台は手元に残るAシリーズ。 A540の買い替えを検討したら、現在のAシリーズはちょっと好みから外れた。 中古でA650か640あたりを狙います。 チープでもファインダーはあった方が良い派です。
749 :
697 :2011/07/02(土) 09:55:08.20 ID:NlLlVOaiO
>>701 今頃の超遅返レスで申し訳ないけど確かにA1200というのもありだね。
画素数がA2200より減る分、少しノイズも減ると思うし。
ちなみにA2200は買ってから曇り空や夕方撮る機会が多かったから
ノイズが気になったけど晴天下ではまぁまぁ普通みたい。
ただしオートでなくP設定でISOとかを手動設定にしてでの話だけどね。
しばらくは晴天下での撮影とマクロ撮影で使ってみるよ。
A1200は方向キーが押しやすくていい。 俺には手ブレ補正なしでも平気だった
A640か650がほしくてオクみたら、640が9000円超えて予算オーバー(T . T) 人気あるんだねー
>>752 A650は下手すると今でも\20,000-近くまで行くよ。
他に代わりになるデジカメがないからね。
小さなセンサーサイズでノイズはどうしても多くなるけど 専用ソフトで消せばあんまり気にならんよ。あと、そのまんま でもL版で焼くなら、大して区別つかないことも多い。 ドットバイドットまで拡大することは実用ではまずない
フィルムもノイズあるし、ノイジーなのも意図的に出す こともあった位だしな
おいらも、カメラ性能はそこそこでいい派だ。 コンデジにフォトショLightLoomにTopaz使え ば、ノイズや歪みは実質問題にならない。 Aシリーズの機動力(適度な大きさに単三対応) とソフトで、日常範囲の撮影はほとんどカバー できるよ。フィルム一眼時代より、ましな位だ。
758 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/06(水) 20:32:49.89 ID:/Eg6Hffw0
夜景とかもコンデジで充分対応できる。 絶対駄目なのは、今はもう星空ぐらい じゃないか。
759 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/06(水) 20:39:41.07 ID:tDWNeHZS0
動き回る子供やペットは厳しい。 昼間である程度遠ければ置きピン+連射で済ませてはいるけど。
760 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/06(水) 21:28:37.49 ID:QlrmAdWJ0
躊躇せずに高感度に 動き回る子供の被写体ぼけも、躍動感あってまた良いもんだけどさ。 最高感度で撮って、ノイズはソフト処理。カメラオタでも意外と騙されるぜ ノイズ少ないとか解像感高いとか
カメラ本体より、フォトショとかTopazとかのソフトの値段が 合計で倍以上に なるのが問題かもしんない。でもコンパクトカメラならではの手軽さがいいんだよね
762 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/06(水) 21:43:16.22 ID:OGswrWB00
TOPAZ PROのREMASKって使いものになるの?
>>628 のNeatImageもノイズ除去はいいよ。個々の写真で追い込んでも
いいけどパワショならプロファイルの登録あるから、馬鹿チョンで次々に処理して
もいい。ただし、撮った写真全部処理とかだと、PCパワーは最新で揃えないと
イケなくなる。結局、入門一眼にレWレンズキット位は投資することには
なる。PCは写真だけじゃないし、まあいいけどね
バワショの最新(最後)世代ならISO800は完全に実用域と思う。ソフトで 手を加えるの前提だけどさ
765 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/06(水) 22:44:27.61 ID:egR/qPi30
628は室内で暗いとは言っても動きのない被写体。 室内で動き回るものを撮るにはISO1600にするしかない。 さすがのニートイメージもバッチ処理でなく、一つ一つ パラメータいじったりノイズ領域探さないと、ノッペりしたり 解像感落ちたりになり易い。
766 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/06(水) 22:48:29.22 ID:tDWNeHZS0
最近のレスは高感度ノイズの話が中心だと思うが、759は動体のAF性能がボトルネックというつもりで書いた。 子供の写真を家族親戚で、って条件だとここ1,2年の機種ならコンパクトデジでも高感度は結構いけるというのは同感。
767 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/06(水) 22:55:04.26 ID:egR/qPi30
最近のサーボAFとかはうらやましい。A595とかA655とかここ二年の機能を取り込んだマイナーチェンジないかと、切に思う。俺の590は2万ショット超えで、いつ壊れてもおかしくないしさ
iso1600を信じて撮ったら・・・・・ もう二度と撮らねと思ったよ。rawでも補正しきれない。
769 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/06(水) 23:25:31.88 ID:QXXEJEOH0
ニートでノイズ領域を丁寧に指定したかい?
ロシアン入れるとISO3200とかもいけるよ。実用になるかどうかは別にしても、緊急時に役立つ。もちろんRaw撮りノイズは後処理必須だけど
できるだけカメラは固定して、手持ちでも木とかにもたれ かかったりで、シャッタースピードを可能な限り遅く。 感度はできるだけ低く。これが基本。でも被写体動くとかなら、仕方ないから高感度に思い切って設定も必要。 後処理で、なんとかカバーする。 一眼羨ましいが、Aシリーズでも限界まで頑張ってますわ
スポーツもコンデジは辛いよ。卓球とかホッケーとかバトミントンとかの 室内系は特に。一眼使ってもそう簡単に撮れるものではないけど
まあ、要は腕次第。昔も今も撮る瞬間が一番大事なことには変わらないが、デジタル世代は後処理である程度までカバーできることもある。 コンデジはノイズ除去ソフトは必須だ。NeatImageの無料バージョンでいいから使うと撮影の幅が広がる。
最終型のA590/650は幸い短いシャッタースピードでは 本体では軽いデノイズ処理だから、ノイズ除去ソフトとの 組み合わせでかなりカバーできる。じっくり構える撮影では RAW撮りも可能だし。130sxだと、あとから取り繕うこと が不可能。それでいまでも590がメイン機種。
130SXの後継機がそろそろだにゃあ。単三電池そのまま に、RAW対応してくれたらいいのぬあ。3万ジャストまで なら買いたい。S95やGシリーズとも被らないから マーケティング的にも大丈夫なのに
776 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/07(木) 20:34:17.91 ID:+CGGP4px0
単三電池の130はメーカーの予想を超えて国内で売れたから 改良品は出るでしょ。ただ、高性能高価格化ではなく、 なんとかアートフィルター搭載とかカメラの本筋とは関係の ない機能満載にして、基本性能は据え置きかむしろ 退化でより低価格戦略だろうな。 単3電池対応Aシリーズはほんっと良いシリーズだったよ(大過去形)
単三シリーズは後進国での稼ぎ頭。 決して無くなる事は無く、今後もずーっと継続されていくよ。
778 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/07(木) 20:49:03.69 ID:+CGGP4px0
でも、低価格で、いらん機能満載はやめて欲しいな
A650ISにエネ4本より G11/12にロアの電池の方が 安いという事実を最近しった。
自動巻時計が細々と生産されてるからな。 SX130もいいが、ちょっとデカイからA1200にISつけてくれないかな。
>>779 LiIon電池は満充電で劣化するし、使いたい時には
再充電が必要。安くてもカメラには向かないよ。携帯
みたく毎日カメラ使うなら向いてるけどさ。カメラには
eneloopが一番、緊急時に乾電池が使えるから
文鎮にならずに済むしね
ISなんて、飾りですよ
ISは三段分位の効果はあるんだぜ
コンデジにISが付いたのでAとGシリーズ買いだした それまでのキヤノンのイメージは デカイ。IXYは高いだった。
日常メインのA720isのフラッシュがダイヤル回さないとつかなくなったのでそろそろ買い換えよう思ってます。 720は手に持った感じがぴったりで撮影するのに厚みも適度でG1以来しっくりくる機種でした。 いざ買い換えるとなるとなかなかいい大きさのカメラはありませんね。 A2200を今日触ってきましたが、720より薄いですがしっくりきます。 いまどきのカメラ薄すぎです。ソニーのDSC-WX10しかり。 リコーのCX−4も候補にしましたが、すこし大きかったです。 価格コムでもまだ評価ありませんが、スナップしかとりませんがSX130と比べて28mmでの画像ちがいありますか?
質問が分かりにくい
>>786 悪い質問の例だね
本題と無関係な機種の感想や昔話は書かないこと
この手の文章は年寄りに多い
SX130と何を比較したいの?
すいません質問が分かりづらくて。 オートモード 広角で撮影して A2200とSX130is 急に興味をもってきたA1200の画像 違いがあるのでしょうか? 手振れ抜きで。
撮影素子、画像処理エンジンみんな共通。 レンズごとの微妙な差はあるが、お前さんの目じゃ違いはわからんから好きなの買え。
A1200の後継機にis付かないなかぁ。 28mm、F2.8〜だし。 SX130は気にってるが荷物の加減で もうちょっと小さいのが良い時がある。
sx3ケタがでかいというなら A6XXは買えないな。
ジャンクカメラと同じように埃をかぶってる俺のA630・・・ ある店にずーっと売れ残ってるA630があり 最初は12600だったのが、数ヵ月後セールで10500まで安くなったら価格は戻らず 更に数ヶ月して8400になり、最近行ったら5250になってた 8M機となったらもうその程度の価値だよなあ
画素数なんて8Mもあれば十分だろ 今のサイズの素子でそれ以上細かくしてもしょうがない
8Mじゃ売れないよ。 画質より画素数とズーム倍率。 12M,10倍ズームなら糞画質でも3万以上で売れる。 わかる人向け1/1.7素子はG,IXY,Sで1つだけ出す。
ついでに1300ISだしてくれ
A1300isが8月の頭に出たら買ったのにーーーー
801 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/14(木) 19:43:31.00 ID:zpxIA0NX0
もうAシリーズじゃなくて劣化版IXYと名乗ればいい代物だな....orz
802 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/14(木) 20:48:55.71 ID:YX/9e0EVO
約1600万画素に上げた理由が分からん。
某大手カメラ屋の店長さんと色々話してきたけど一般客は今でも画素数の大きいカメラを選ぶんだって 大手カメラ店ですら、知識があって話が分かる客は本当に僅かしか来ないって話なので メーカーとしても画素数は無視できないんだろうよ。特に一般客が買うであろう低価格機種ともなると尚更だよ
それはすでに分かっていたことでは?
805 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/14(木) 22:21:24.13 ID:YX/9e0EVO
変更点 ・16.1MPに変更 ・それが災いして、前モデルより20枚減少
でも最近300〜400万画素のカメラから最新の機種に変えたけど昔の方がきれいです。 こんなものなんでしょうか?ってレスをよく見かける。 消費者もそろそろメガ盛り画素の弊害にに気づくだろう。 800万画素CCDに最新の画像処理エンジン乗せたモデル売れば、最初は売れなくてもやがて口コミで売れると思うんだ。 ソニーは裏面の関係で低画素CCD作らなさそうだが、パナかキヤノンならやってくれんかなあー
一般なんてどこかで大々的になにかやらなきゃ個人で気付いてそれが主流になるなんてこと無いでしよう
低画素主義者が気付いていない高画素化の 重要な役割は画像処理エンジン内部で画像 補正するための余裕だよ。ワイド化、高倍 率ズーム化の要求とコストを両立させるた めには光学じゃ無理で、画像処理で無理矢 理歪曲収差などを補正する。逆に低画素が よいなら、一生高倍率ズームが欲しいって 言わない、金も幾らでも出すって宣言しな きゃ。 この辺りの事情は、CHDKなんかでコンデ ジのワイド端のRAW画像を吐き出させて みればすぐに理解出来るよ。ちょっと前に SX130のワイド端のRAWを試したら、魚眼 レベルの歪曲だったぜ。 という訳で、安物コンデジほど高画素化が 必要というのが俺の結論。
コンデジの1/2.3型CCDで1400万とか1600万画素は余裕なさそう。 1000〜1200万画素くらいまでが無難な希ガス。 本当は画素数アップよりCCDサイズをアップすればいいのだが コストがかかるからメーカーもやらないかw
>>808 それをいうならS95のRAWだって魚眼レンズ状態だが、なんでG10みたいに1500万CCDじゃなくて1000万CCD採用したのかしら?
高画素にするとノイズ増える。ノイズリダクションを強めにかける。
粉を吹いたような塗り絵になる。
じゃあ裏面採用だといったら昼間の画像が全滅になる。
DIGIC4は優秀で1200万とのバランスは良かったんだが、1400〜1600万だときついなあ。
豆粒センサーにメガ盛り画素はもう物理的限界かもしれん。
DIGIC5に期待する。
1/1.7センサーは無視ですかい
特許公開番号2011-135096ってのによると回折の問題をクリアできるのでゴクショーガソノヘイガイガーなんて喚く馬鹿が消えるかも。 >806 その当時主流だったコテコテの画像処理を綺麗と感じているだけって可能性は?
>>812 コテコテだろうが塗り絵のような今のより全然まし。
G11がなんで前モデルの1500万から1000万画素に減らしたか教えてくれよ。
キヤノンだけでなくパナもオリもリコーもハイエンドに1000万画素CCD採用してるけどコウガソチュー理論でいうと各社キチガイだなw
814 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/07/15(金) 19:55:24.61 ID:sW3A7xvK0
>>808 歪曲を修正するだけで+400万画素も要らないだろう
リコーの技術者がGRD2出したときGRDの800万CCDで良かった。 1000万にしたのはそれしか生産してるCCDがなかったからって発言してたな。 LX3、S90、G11が発売してから二年くらい各社ハイエンドコンデジは1000万画素採用し続けてるけどその間に豆粒センサーの方は1600万画素になった。 豆粒センサーの方が高画素化するという不思議な逆転現象を合理的に説明してくれるコウガソチューはいないのか?
とりあえずNGワード1つは決定した
よくわからんが、RAWは周辺補正なしで、Jpeg撮って出しは周辺補正ありで良いのか? では周辺補正切った時はどうなの?
Neat Image良いな。これは古いコンデジには必須な ソフトだわ。最低限は無料なのも◎
ニートとかtopaz delnoiseみたいな強力NRソフトは是非持っておきたいね あと自動歪曲補正ツールPTLensも一度使うと手放せないよ
GとかSとかRAWとかいっぱい出てきてるが よく見たらこのスレ、パワショAじゃねーか 書きこ結構してしまったがAシリーズに関係ないことばっかりジャン GとSとSXスレに帰れ
いやーとっても参考になりましたよ 感謝 ところで昨日、A650is の上物を\7800で手に入れました。すごくウレシい ただ、A540よりなんかモッサリしてる気がするけどこんなもんかな。 まだじっくり触ってないので正確な評価ではないのですが、お使いの方いらしたら教えてください。(^人^)
>>814 +400万画素でも足りないくらいだ。高倍率ズームコンデジのワイド端の四隅の歪曲を平滑化したいなら、四隅を2x2倍くらい引き延ばす必要がある。実際には画素補完処理するだろうが、単純計算なら6Mレベルの画を出すには24Mの元画が必要になるはず。
小銭持ちの俺はLRでNRをかける
>>821 おめ、A540は持ってないんで比較できないが、
前年のG7に対してはAFを含めて遅いね。
エネ入れた時の電池の持ち(G7比)は化けもんだから、
1日使い倒おせるよ。
歪曲収差の電子補正はLX3ぐらいから採用されたんだっけな。 ニコンのP6000は電子補正のオンオフが選べた。 昔はかわいい補正だったがS95とかのrawは魚眼レンズみたいになってる。
>>821 >>824 おめ。
解像度が大きいせいかねえ。
あとすでにやってたらごめんだけど、SDを一度カメラ内で物理フォーマットしてみるのもお勧めする。
でかい・重いカメラだけど、良い機種だよ。
高感度画質とか動画とかに文句を言わなきゃ今でも十分通用する。
満タンのエネ入れてフラッシュ1割、ちょくちょく再生で400枚は行ける。
A570を持ってるんだけど、A590かA720にすれば 高感度のノイズは少しマシになる? ISO400のノイズが気になって
A590やA720じゃ殆ど変化ないよ。SX130にすると劇的に高感度ノイズは良くなるが・・・
830 :
827 :2011/07/17(日) 19:37:48.84 ID:RwiOUBbz0
ない。
F3.2の理由はわからんがA1200ならISO400でも使えるだろ
てゆうか、シャッター速度が1/312も稼げてるのに何故ISO400なんだ このレベルのコンデジでISO400じゃそりゃノイズ出るわ せめてISO200以下じゃないと それともトラックをピシっと止めたいの?
撮影場所と自動車のナンバーを両方撮って何かの証拠写真に使いたいんじゃない? 文字が判別できればいいんならノイズがあっても問題ないと思うけどな
>>821 A650isです
>>824 >>826 レス アドバイスありがとうございました。
昨日今日と外に持ち出して使ってみました。エネループ4本の持続性はすごい!
大きさも、もっさり感も取り扱いになれるにしたがい「まーったく」気にならなくなりました。
G13で単三仕様にならない限り、このシリーズは大事に使っていこうと思います。
837 :
827 :2011/07/17(日) 22:58:00.29 ID:RwiOUBbz0
撮影目的は標識なんだけど・・・ シャッタースピード1/300固定で撮ったはずです。 やっぱ日没間近で撮るのは無理っぽいね
>>838 たぶん、酷道マニアの方で、動いてる車内から標識を撮る必要があるんではないですか?
だから、シャッタースピードも必要なんじゃないかと思います。
車でしか移動しないんならコンデジにこだわる必要はないような 荷物が減らせるのもコンデジのメリットの一つだし
841 :
824 :2011/07/18(月) 07:34:22.57 ID:cc7c+sWA0
>>827 A720はA650世代なんで高ISOは弱いし、A590は解像度が悪い。
低ノイズ機は1/1.7素子のG11/12、ISO400なら普通にいけるし、
1600はきついけど1000までだったら標識レベルなら良いかな。
G7,A650IS,A590持ってるけどG11はキヤノン機の中では高感度にいけてる
SX2桁、3桁は持ってないんでわからんです。
>>841 おれS95持ってるけど標識撮った画像がいくつかあるので探してみる
車内から外写すと車のガラスのせいか ものすごく青く写る。皆さんそんなことないですか? 対策はどうすればいいのでしょう
なぜ質問スレでなく機種限定スレのここで?
車外に出て撮影する。
ガラスに色が入っていない車に乗るのはどうですか? 軽トラとか、箱バンとかw
オープンカーを買え。
そろそろマジレスするか 窓を開けて撮影しろ
写し方にもよるけどAWBでけっこう補正されるけどなあ それで気に入らないときはPCでレタッチしたり、窓の外に白い紙を置いてホワイトバランスを変えたり
>>215 超遅レスでm(_ _)mなさい
おかげさまでショット数確認できました。
先日入手のA650が1300ショットでした。
超ラッキー (感謝)
A3300IS楽しみやね
と言うか型落ちになって安くなるであろう A3200ISを狙った方がお得な希ガス。
いつまでも買えないの法則
たかが1万2千円程度なんだから新型の方がいいだろ どんだけ低所得なんだよ>853
新型のがいいカメラに決まってるってw典型的な情弱だな。
まあいずれにせよ
>>853 が低所得層に属するのは間違いないな。
だろうな
こんな安物カメラのスレで年収の話をする男の人って・・
どうでもいいけど単発ID大行進ですなw
出たw 「単発=自演」認定バカ携帯w
低所得者は知的レベルが低いから自信を持って恥ずかしい勘違いするのもしょうがないね。
元々A3300 ISは海外ではA3200 ISと同時期に発表されてる機種だし、 A3200 ISに対して新型というわけでもないと思うけどな。
そんなマジレスされても、、、、
ケチは金持ちか貧乏人に二極化するんだよな。 まあ、いまやマイナー機種の過疎スレだ。仲良くやれよ。
社員の工作がうざいな
1万2千円程度でis付いてるのか 時代が変わったな。
1410万画素でさえ画が粗く感じるのに 1600万画素なんて言ったらねぇ…。
詳細に感じるんだろうねぇ
____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ | (__人__) | ないない \ ` ⌒´ ,/ r、 r、/ ヘ ヽヾ 三 |:l1 ヽ \>ヽ/ |` } | | ヘ lノ `'ソ | | /´ / |. | \. ィ | | | | |
>1600万画素 漏れなく自動でソフトフォーカスしてくれます。
嫌高画素厨はホントにウザいな そんなに昔のデジカメがいいなら一生それ使ってろよ、バーカ!
>>872 画素数が低い”今のデジカメ”が欲しいんだってば。
昔のデジカメがいいなんて一言も言ってないぞ。
G12かS95なら3万−3.5万で買えるんじゃね。 俺はPENに流れたけど。
そんな奴はお尻ペンペンだ!
山田く〜ん、875の座布団全部持ってって。
いよいよ明日発売だな>3300
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/04(木) 01:09:56.84 ID:DVy8G1Lb0
このスレの客層ってどういう人たちなの? 単3じゃなきゃいやだとか、チープなデジカメじゃないと勃起しないとか そういう人たちなのか? 俺は単にCCDで1600万画素のカメラが欲しいだけなんだけどw
A495って名古屋でまだ売ってる店ある?
マニュアル撮影が出来るデジカメを探してたらPowerShotだったな、
>>878 単三じゃなきゃ勃起しない人だな俺は。
当然デジイチにもBGつけて単三積んでる。
今は単三コンデジがチープなのばっかりになってしまって非常に残念だ…
単三コンデジは海外用だな。 バッテリーの分のコストが安くなる。
ROWAのバッテリなら1つ500円だぞ コスト面では充電タイプのほうが圧倒的
その専用電池は他の機種に使いまわせるのかい?
単三バカはそういった事が好きなんだよw
>>878 チープがいいんじゃない。
単三ぶっこむのがいいんだw
俺のSX130is&エネループは娘と一緒に海外へ旅立つぜ。
変な変換プラグは要らんのさw
帰宅途中に地元の某家電量販店に寄ってA3300ISを見てきた。 レンズ筒が黒になった分、見栄えが少し良くなったのと やはり3.0型液晶は広くて2.7型よりイイと思う。 カタログもIXY 32SとA3300ISの2機種のみ掲載のが新しく出ていた。 ちなみに肝心の動作確認は店がバッテリーを抜いていて確認出来ずorz
886 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/04(木) 21:57:25.46 ID:hDBZMI1a0
kakenai
A3300 IS A3200 IS 動画撮影時に光学ズーム出来れば スペック的には申し分ないのにな
A610でひぐらしの声を動画で撮ってみたが、あんまり良い音質じゃないな
890 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/07(日) 00:06:04.65 ID:Bs0xTS7Z0
セミや秋の虫の声の録音はサンプリング周波数低いとうまく録れないと思う。 48kHzリニアPCMで録音できるレコーダでも使うのが吉。
>>878 ここはA720orA650の後継機を待ち望む難民達が集う場所
A520、A700、A2000IS、A1100ISを持ってる俺もその1人
今はSX130ISがメイン機だけど
やっぱAシリーズが欲しいな
A600/700番台の特徴付けているものって何だと思う? 俺は、単3+マニュアル撮影可くらいなんで、SX130ISが旧Aシリーズの後継機種だと思っているんだが 多分何か見落としているな・・・。
誰?
>>892 A600シリーズは簡単に言うと外装と操作系をチープにして電池を単三にしたGシリーズ。
・1/1.7インチCCD
・バリアングル液晶
・光学ファインダー
・単三
・P、Av、Tv、M可
・光学式手振れ補正(A650ISだけだけど)
SX130ISだと上3つが足りない。
A720は光学ファインダーさえ付ければSX130ISが後継かな。
まあ正直撮像範囲つーかパララックスも中央のAFフレームも分からない、
「付いてるだけ」な光学ファインダーはもう要らないと思うけどね…
その分安くしてくれれば。
567のAシリーズが絶滅してSX が残っただけで後継ではない。 キヤノンは数年たってSやGシリーズを復活させたこともあるから後継でる可能性もゼロではないが。
俺の場合、動きの速い物とかけっこう撮るんで光学ファインダーは必要だな 液晶だとすぐ見失なったりセンターを外したりする
A600台は別格として A700台はAFC(AF枠の任意移動)やフラッシュの先幕/後幕、スティッチアシスト(パノラマ撮影)など機能に妥協が無い SX130やA500台はAF枠中央固定(オートのみ9点AiAF可)など微妙に機能制限があるんだよね 特にA570やA590はAEロックが無くて厳しかったorz
へんぴなとこの駐在とか特にだけど、 外国でつかうのには単三がいい。 それにバッテリがなくなっても機械がこわれない かぎり使えるし。すべてのバッテリを使いまわせる 規格であれば(せめてメーカー内でも)専用バッテリ でも譲歩できるが、現状はそうでないし。 このAシリーズはいろいろ調節もできるし気に入ってる。 大きさもあってグリップしやすいし。小さいのは小さいの で良いけどさ。それはそれで別途もってりゃいい。
AシリーズはA650とA590の2台持ちだが、A590はほとんど自動(緑)かPで撮ってたんで 制限に不満は感じなかった。小さいのでどこでも出せるって感じ。 A650は、「でん」と出す感じ。色が薄いのが不満だった。 同じ大きさだとGを結局使ってしまう。
動画撮影時に光学ズームできるコンデジで安いやつってある? 比較的新しいIXY 32S 31S 410F 50Sならできるみたいだが一万5、6000円するなあ 他メーカーはよくわからんがSONYのサイバーショットの2、3万くらいのやつならできるみたい
A3200 ISは1万切ってるし光学手振れ補正が動画にも効くし 他機能も十分そうなので良いと思ったんだが コンデジなんて落として壊す確率が高いので値段の高いものは躊躇する
SONY Cyber-shot DSC-HX9V/HX7V/HX5V選ぶか Canon PowerShot選ぶかって話
SX130ISもできるよ。ズーム遅いけど。
SX130ISくらいだと値段もアレでコンパクトさにも欠けるな
905 :
892 :2011/08/07(日) 12:28:48.75 ID:Lc9kJoCb0
>>894 >A600シリーズは簡単に言うと外装と操作系をチープにして電池を単三にしたGシリーズ。
> ・1/1.7インチCCD
> ・バリアングル液晶
> ・光学ファインダー
> ・単三
> ・P、Av、Tv、M可
> ・光学式手振れ補正(A650ISだけだけど)
>SX130ISだと上3つが足りない。
実は650IS保有で、130ISを最近購入。
素人なんで、光学ファインダーは使ったこと無いし、バリアンも正直、必須とは思わない。
等倍鑑賞とかする趣味も無いので、むしろ発色は130の方が濃くて好みかな。
F値もスペック上は650の方が上だけど、学芸会などの室内撮りは実際にどうなんだろう?
正直、650で室内&望遠は厳しかった。
130の不満は、フィルターが付けられないのと、フラッシュを主導でいちいち起動せねばならないところ。
あと、650もボタンとかダイヤルとか細部のつくりがショボイ感じがしたけど、130は更に安物感あるよね。
液晶も荒くてちゃんと撮影できたか悩むときあるけど、値段が安いから仕方ないかな。
650はG9とCCDのスペックは同じだけど、写りは明らかに劣っていたような気がする。
それでもA600台がG13とともに復活してくれればと思うけど。
>学芸会などの室内撮りは実際にどうなんだろう? 期待しない方がいい。 三脚とは言わないまでも簡易固定して卒業式に使ったが、 ダメだったなw まあ、動画でやり過ごしたけどね。 広角側なら、まあイケルが広角で学芸会を撮ってもなw
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/08(月) 04:42:25.33 ID:sb+GQdQgO
650には6XXシリーズの純正テレコン/ワイコンを使い回せないの?不便だなあ。
A650とG9だとAの方がノイズが多い気がするんだよね。 それと白飛びする。 あとなぜか自分のはAFがよく迷う。 バリアンほしさに買ったけど今は出番なし。
909 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/08(月) 16:57:25.03 ID:uT3/2cA+O
A3300ISのブルーを買ってきたよ。 イクシーのほうがよかったのかな!?
いまだにA60を使っているのは俺くらいだろうか 液晶がせめて1.8〜2インチくらいだったらと思う今日この頃(´ω`)
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/08(月) 17:51:37.27 ID:Q1aRveXh0
>>910 安心しろ。俺のA60は先日崩御なされた…。
しかしA80がご健勝なので、あと10年は戦える。
旧型Aシリーズって意外と丈夫だよな?
A610でひぐらしの本体を撮ってみたが、ズームが足りないし手ブレ気味であんまりよく撮れなかった 2m先の木にしがみついてたんだが…一歩先が茂みとちょっとした崖になってて近づけなかった
S95は中古でも高いね この値段の根拠は何なんだ? 機能的に充実してる最近出たIXYの方を買ったほうが良いんじゃないか?
S95の方が玄人志向だよな 売れ筋ランキングで上位の人気っぷり
916 :
910 :2011/08/08(月) 20:53:33.64 ID:aJGxZVXZO
>>911 >>913 CCD交換だけクリアすればまだまだいけますよね
ほかは壊れる気配まったくなし。健康体です
単3、バリアン、1/1.8CCDいいですね
ホシクナッテキチャッタ…
917 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/08(月) 21:33:50.44 ID:Q1aRveXh0
>>916 買っちゃいなよ。
冗談抜きで、A80かA95ならあと10年は使えるぞ。
脅かすつもりはないけど、A60はイク時は前触れもなくポックリとイッちゃうよ。
A60好きだったから2台使ったけど、両方同じようにいきなりお亡くなりになったよ。
ここのひとなら、後者のPC持っている人とか いらっしゃるかな? >途上国いってもホテルだったらテレビがあるし >www.norhtec.com/products/surfboard >テレビがなくても >www.norhtec.com/products/gecko >単三電池くらいはあるだろう。
A640使いからNEX-5にクラスチェンジしたのだけど、 電池の持たなさに涙した。3日目250枚で力尽きたよ。。。 A640+エネループ4本だと6日目400枚は撮れてたからのぅ 手放そうと思ったけど、まだ手元に置いておこうと思う。
S95とかG12でもコツを掴めば400カットいくぞ
HD/ 30fps: 動画撮影機としてはビデオカメラと比べてどうですか?
>>920 G12の電池の持ちがよすぎるんだよ。コンデジじゃダントツ。
ストロボ外部にすると500くらいいける。
925 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/12(金) 07:08:25.88 ID:DeQegRy5O
>>919 A640はシリーズ最強の名機だよね。A650は白飛びとか色が薄いとかであまりいいお話ないような。手ぶれ補正は強みだけれど。
>>925 A650IS単品だけ持っていれば気がつかないよ
G9持ってると微妙の差が
同じCCDとエンジンでなんでかなっと。
ただし、ポジカラー嫌いな人にはA650ISを進める
>>925 白飛びって一人でサポセンに電話もできないようなヤツが騒いでただけだろw
>>917 A650is持ちだけど
A95・・・長女(7才)
A80・・・次女(5才)
のおもちゃになっている。一度A80鏡筒が斜めになって
閉まらなくなったが、力づくで真っ直ぐにしたらなんともないぜ。
ところでA70は突然死だったな。
在庫処分のマリンパック\1000で買って使う前に逝ったのはキツかった。
>>927 持ってりゃわかるよ。ありゃ、仕様だな。
性能限界だろ
て言うかA650ISはG9に対してわざと劣化させてるとしか思え無いんだよね。 ただ味付け?はG7/9の方がAに比べるとアンダー気味。 G11は逆に飛びやすくなったけどね。
932 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/14(日) 22:45:38.24 ID:VBiBTPn80
A460は格安だったら買い得ですか。
>>932 俺は新品2500円までだったら買ってもいいかな
460はマニュアル使えないしそれ以上は出せない
A495が6000円、A3100ISが8000円で買える今
格安って言ったらそんなもんでしょ
934 :
932 :2011/08/15(月) 05:39:41.04 ID:tRS8Qte/0
>>933 どうもありがとうございます。
そうですか。
微妙なところなんですね。
実は新品で2700円という値がついていたのです。
他にカメラ持っているからやめておきます。
情けないことに、なんか安いのを見つけると衝動買いしたくなる。
じゃあ、俺が買う。
いや、俺が
>>936 どうぞどうぞ \\\(=´∀`)_(´∀`=)
〆⌒ヽ ⊂(#‘д‘) / ノ∪ し―-J |l| @ノハ@ -=3 ペシッ!!
最近A650ISの評価が低いのは、入手できない人の僻みなのでは。
なにが”では。”だよ 古臭いデザインのカメラを出すとこーゆー臭い奴が湧くんだ
無意味にデジカメにフイルム入れる部分が付いてるんだ
ゴミオタはRICOH GR DIGITALでハメ撮りしてればいいんだ
G9 :7群9枚(両面非球面レンズ1枚) A650SI:7群9枚(非球面レンズ1枚) 同じレンズに見えたんだけど違うのかな?、書き方だけの問題、それともレンズ違うのか。
945 :
ひろ助ゴロ蔵 ◆sKl9rQJX.w :2011/08/22(月) 19:38:26.97 ID:EUQYEg3R0
残念ながら、お気に入りのA80がE18でお亡くなりになってしまいました…。 以前のA60も2台共同じくE18で突然死…。 このシリーズってE18出やすいのかな? でも、懲りずにヤフオクでCCD不具合のA95を入手したよ。 直してもらって今度こそ10年使うつもりだ。
946 :
料亭紅葉 :2011/08/25(木) 01:25:23.57 ID:NzMvxykM0
新製品でないの?
いつまでも待ってるよ。 A730 A660
待ってる間にコンデジ2台 デジ一2台、ネオ1台、ミラーレス1台買ってしまったよ。
>>948 大丈夫、それは浮気とは別だから。
でもリアル嫁には金遣い荒くなると疑われるかもね。まさかカメラ隠してないよね。
A3200ISを8000円で買ってきた。 決して底値じゃないけど、なんでこの機能でこの値段?ってのが感想。 けどこのスレじゃあまり話題になってないんだね。 コイツも後継の3300も。もしかして地雷機種なん?
>>950 スレタイは「Aシリーズ総合」になってるけど、実質ここは「3桁Aシリーズ」のスレだから
型番が4桁の機種は見向きもしない人がほとんど
952 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/27(土) 11:38:16.59 ID:DY4EJuPo0
二桁も忘れないで! A4桁はどちらかというとA10〜A30時代のいわばIXYの廉価版相当に回帰したような気がする。
もっと言うと500〜700シリーズ最終機のスレ
>>952 ごめん
忘れそうだから話題提供プリーず
さっきネットで注文したA3300が届いたよ 実物を見るとなんかおもちゃみたいだね かなり昔のデジカメしか使ったことないのでカメラの小ささにびっくりした
956 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/08/28(日) 08:55:23.06 ID:ViTi5YI10
>>919 A640 と IXY F410 ユーザー
2006年発売の1/1.8型CCD 画素数約1040万
の画質は本年発売のF410を寄せ付けません。
早いときは三か月でコンデジ買い替えるが
A640だけは後2,3年手許に残る予感。
俺はA695だが同感。G1持ってるが色乗りや質感が負けてない。 てか場合によるとよい絵が出てくるから驚き。 zoomすると馬脚が出るが、壊れないうちに1000万画素で 手ぶれ補正なし(これも高画質の要因と踏んでいる)を 出してほしい。
ごめん。機種名誤記
640はG7の廉価版だからね 機能は無いけど写りは大差ない
4ケタ機ってよくわからないのが実情 自分のAシリーズは A590ISとA650ISで止まった。 最もGシリーズもG11でやめたが なんか進化してない感じ
誉であります
型番が順当に720→730→740と増えなかった時点であきらかに別物だろうと予想はできたけど 本当にガラリと変わってしまった やっぱりあんまり性能を上げすぎると高額機(≠高級機)が売れなくなるから差別化だろうね 賢いユーザーは値段と画質は関係ないってすぐに気付くし
単三電池じゃないAシリーズなんて(゚听)イラネ
A95を2個持っているのですが、 2個もっている意味ってありますか?
個人の趣向なので好きに考えたらいいかと
うん、2個はいらないね。 邪魔でしょうから送ってください。 と釣られてみる。
交互に使えば倍の連射性能になるよw
>>964 横に並べてタイミング合わせて撮影すれば
立体視可能な写真撮れるんじゃね?
、、とA95を1台しか持ってない俺が提案
>>969 お前みたいのがいるからA590中古でタマ少ないんだなw
971 :
969 :2011/08/30(火) 00:29:14.55 ID:vhGiB/130
>>970 違う違う。俺はほぼ全て新品で買ったよ。モデル末期の頃凄く値下げしてて、その時に買い込んだ
中古は1台だけ地図webで買った気がする
A590はヤ風オクにいつも5980円位で出てない?まー今の相場としては高いのかも知れないけど・・・
A720とA650は持ってるけど、A590のどこに魅力を感じるの?。 ぜひ主観でかまわないので教えてたもれ。 (^人^)
それ以前に同じのを2台より多く買う理由が分からん 2台なら故障時の予備として理解できる
A720は持ってないけどA650は持ってるよ A590はデザインと配色が好み(銀色じゃないところ)あと720より少し小さいのも嬉しい でも性能は圧倒的に720の方が上だね 720も末期は相当安くなったよな、新品12800円くらいだった。あの時買っておけばよかったと後悔><
>>971 新品で8台とは大したもんだ。
A590はサイズがいいんだな。
単3マニュアルでコンパクトだがグリップでホールド良好。
A720 も持ってたが微妙にデカイのとあの色が駄目だったな。
8台は自分でも犯り過ぎたと反省してる。俺は昔から気に入った物を沢山買い込む悪い癖があってさ
>>974 レスサンクス
なるほど〜 A540はなんか手に馴染むので手放せず白黒専用機にして愛用してる。ボディサイズもあるか。なんかわかる気がする。
>>975 >A720 も持ってたが微妙にデカイのとあの色が駄目だったな。
これもわかる〜
同型なら710の配色と質感がイイ。で710のジャンク外見良好を手に入れたら入れ替えるか、ペイントしようと妄想中。
A570やA590はAEロックが無いのが唯一の不満点orz A710はボデー前面が金属で質感高かったよね。A720は全てプラになってしまった…
>>979 キヤノンコンデジはロック出来るんじゃないのけ
上位モデルと差別化のため意図的に機能封印されてるのよ>AEロック まぁMモードがあるからロックできなくても戦えるけど少し面倒だよね
古くはIXY 40にも付いてた気が駿河
983 :
964 :2011/08/30(火) 05:11:39.97 ID:aukw3g680
ステレオ立体撮影なるものはしりませんでした。 途上国の友人にあげようかと思って中古やつ かって、もうしわけないのですが、修繕してもらって るのがあるのですが、最近600万画素くらいで 安い中古がたくさんあるので、95は予備にとって おくことにしました。 単三電池のカメラがやっぱり いつまでも使えそうなのでいいですね。 途上国などは余計にそうでしょう。
www.cs.mtu.edu/~shene/DigiCam/User-Guide/A95/Close-Up/Reversal.html このA95のマクロ大将すごいですね。
裏返してもピントがあうなんて思ってもいなかったなぁ
>>972 A650ISに比べて小さい、軽い。ポケットに入る。電池。それだけで買った。
でも最近出番まったく無し、昔買ったニコンp4使ってる。
次スレ立ててくるね〜
乙としか言いようがない。
乙
991 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/01(木) 01:26:38.95 ID:Kw0SkAjD0
乙って 乙な味とか 乙ですなぁ とかの乙かと 思ってたけど、お疲れのおつが乙ってなったんだって 最近しったよ。 乙カレ〜 腹減った。
そのうち日本国内からはAシリーズがリストラされてしまいそうな気がしている。
ええ
9月発表の新機種にA730ISが登場する事を期待する
却下
もう、4年も待っているんだよ
このスレが終わるのに、1年3ヶ月もかかっている 昔は、こんな事なかった・・・・栄光を再び!
もうあの頃のデザインでは出ないんだろうなー
あの頃って、いつ頃の話だよ。
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。