【公取】一眼という言葉の定義Part15【JARO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
前スレが1000になったので立てました。
ここが一眼呼称スレの本スレです。
2名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 00:47:48 ID:hKAwK4xK0
2なら一眼詐欺商法終了。
3名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 02:34:02 ID:nIiA+fKc0
=================================
「欲しかったのは、このサイズの一眼 世界最小・最軽量*1ボディ」

そして小さく

「*1 2009年9月18日現在。フラッシュ内蔵レンズ交換式デジタルカメラのボディとして。」
と打ち消し表示。(http://panasonic.jp/dc/gf1/index.html)

=================================
「NEX-5 写真もフルハイビジョン動画も、一眼クオリティーで。世界最小*・最軽量*デジタル一眼カメラ」

そして小さく小さく

「*レンズ交換式デジタルカメラボディにおいて。2010年5月11日広報発表時点、ソニー調べ」
と打ち消し表示。(http://www.sony.jp/ichigan-e/lineup/

=================================

なぜ打ち消し表示では「一眼」という語が登場しないのか?
その理由を考えればこの「○○一眼」呼称の胡散臭さが浮かび上がってきます。

一般に、打消し表示は、事業者にとって消費者に対する商品・サービスの訴求効果を削ぐ
効果があるために、積極的に表示したくはないものです。そのため、目立たない表示とな
るケースが多いのですが、消費者にとっては、通常は予期できない事項であるため、事業
者の側から積極的に情報提供しなければ、消費者には正しい情報が伝わりません。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 02:35:09 ID:nIiA+fKc0
「一眼」呼称に対する[違和感]を表明する人は増えてきていますね。

「デジタル一眼って、どこまでを指すの?」 http://blogs.itmedia.co.jp/showbiz/2009/09/post-6843.html
「レフレックス機構がないのに一眼なんて呼ぶな」 http://oni-zine.net/?p=1376
「1眼レフの定義が覆された・・・」 http://bbs.kakaku.com/bbs/00490911148/SortID=8339744/
「デジタル一眼カメラとは」 http://bal4u.dip.jp/mt/came/2009/09/post-4.html
「デジタル一眼」呼称問題について http://aim7.exblog.jp/8363255/
「一眼レフと一眼」 http://blog.goo.ne.jp/tiara_7838_7838/e/65e2e6c37adcb453bd16c713b974da26
「徒然なるままに」 http://www.nawa-jp.com/etc/etc.htm
「これを「一眼」と呼ぶのは詐欺的ではなかろうか?」 http://sealion.s90.xrea.com/mt/archives/2009/0620234953.html
「『一眼』カメラって、なんだろう」 http://www.kestrel.jp/modules/wordpress/index.php?p=234
「一眼レフとはどういうものか」 http://normal.jpn.org/diary/2009/07/post_406.html
「"デジタル一眼"って何なんだ? 発表文そのままの大新聞」 http://www.pjnews.net/news/611/20090918_13
「一眼って何?」 http://green.ap.teacup.com/gengoro/174.html
「一眼レフって」 http://pronto.blog.shinobi.jp/Entry/211/
「デジカメWatchはE-P1に対して「一眼」を使わず偉い!」 http://pronto.blog.shinobi.jp/Entry/211/
「一眼」 http://blog.livedoor.jp/ponta518/archives/51352572.html
「マイクロフォーサーズ」 http://news.mapcamera.com/trivia.php?blogid=30&archive=2008-12
「ファインダーがないのに一眼レフっていうの?」 http://minkara.carview.co.jp/userid/530740/blog/14619486/
「一眼レフじゃなかった!」 http://raichouya.hida-ch.com/e79069.html
「レンズ交換式カメラ≠一眼」 http://blog.goo.ne.jp/fielderasakaze/e/dbe28f0c0aa68f99bc25bb4a1705a6d1
「デジタル一眼?」 http://xiaoxiao07.blog100.fc2.com/blog-entry-212.html
「パナソニック Lumix G1」 http://5-1assyuku.way-nifty.com/blog/2008/09/lumix-g1-e048.html
「新生PENは一眼レフではない」 http://www.a-pages.com/cp-bin/dec09/index.php?eid=1512
5名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 02:38:27 ID:nIiA+fKc0
■エセ一眼呼称が引き起こした無用の混乱

★良識派レベル
【フォトテクニックデジタル】マイクロフォーサーズ
【日本カメラ】レンズ交換式ミラーレスカメラ
【アサヒカメラ】ミラーレス機(フォーサーズミラーレス機、APS-Cミラーレス機)
【カメラマン】レンズ交換式小型カメラ

--------------キリトリ--------------------------------

★メーカー呼称受け売りの思考停止レベル
【キャパ】マイクロフォーサーズ一眼
【風景写真】マイクロフォーサーズ一眼
【デジタルキャパ】マイクロ一眼
【ファットフォト】マイクロ一眼

★本田さんレベル
【デジカメWatch】ミラーレス一眼

★てんでダメレベル
【フォトコン】デジタル一眼レフカメラ
6名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 02:39:32 ID:nIiA+fKc0
これまでの経緯をおさらいしよう。

2008年から2010年にかけて、オリンパスとパナソニックが「レンズ交換式デジタルカメラ」を
「○○一眼」と称し販売し始めた。

しかし、これまで「一眼」は「一眼レフ」の略称として用いられてきた言葉であるため、
「一眼レフでない一眼」 に対する批判があがった。
・一眼レフファインダー形式ではないカメラを「一眼」と称するのはおかしい
・EVFには光学式ファインダーにない利点を備えているが、劣る部分・未完成の部分もあるため、
 紛らわしい 「○○一眼」表記を使わず一眼レフとは明確に区別して販売するべき
・EVFすら備えない背面液晶のみのカメラまで「一眼」と表示して販売している
・そもそも「○○一眼」というのが何を指すのか、一切の定義が説明されていない
・「○○一眼」があたかも「一眼レフ」あるいはその一種であると誤認させるような宣伝をしている
・高級、高性能、高画質のイメージを持つ「一眼レフ」の一般イメージを利用して、μ4/3やNEXを
 販売しようとする悪質なイメージ商法だ、などなど。

量販店などの販売関係者やメディア関係者の一部は、カメラについて詳しくないため、「メーカーが一眼
というのなら一眼なのだろう」と誤解。一時は雑誌や店頭での「○○一眼」表記が定着するかに見えた。
ただし一方で2009年末から、カメラ雑誌などのメディアにおいては「一眼レフではない一眼」表記は
排除されつつあった。ところが2010年5月、突如としてソニーが一眼商法に追従。<<今ココ

現在、オリンパス・パナソニック・ソニーの「一眼レフ分野での負け組」三社が「一眼」を言い張る状態と
なっているが、三社とも「○○一眼」の定義を明らかにしていないため、果たしてオリンパスやパナソニック
の主張する「一眼」がソニーの提唱する「一眼」と同義のものであるのかも不明確であり、消費者の混乱に
一層の拍車がかかるものと予想される。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 02:41:16 ID:nIiA+fKc0
かつてオリンパスのサイトでは「一眼レフ」と「EVFカメラ」の違いを説明していた。

「オリンパス デジタル一眼レフカメラ入門(http://olympus-esystem.jp/topics/overview/index.html)」
★デジタル一眼レフカメラの優位性
カメラには様々な種類があり、それぞれに特長があるので、使用目的やライフスタイルに合わせて
選ぶと良いでしょう。その中でも、デジタル一眼レフカメラは、様々なカメラの長所を兼ね備えている
と言えます。
■コンパクトデジタルカメラ(普及機)
手軽で持ち運びしやすいのが特長でデザインも多彩だが、性能的には劣るところもある。
■EVF(エレクトリックビューファインダー)
強い自然光の下でも被写体を確認しやすい。ただし一眼レフほど、快適には見えない。
■デジタル一眼レフカメラ
思った通りの画像を撮影でき、レンズ交換により多様な撮影ニーズに対応。

今は「EVF」の説明は削除されている。なんというご都合主義だろう
オリパナソニーが「一眼」と称するEVF/LVFカメラの最大の問題点、すなわちファインダーの精細性が
光学式ファインダーに比較して劣ること、電子ファインダー像の追従が遅延するために
動体撮影には向かず、細かいパターンの被写体はわずかに動くだけでも電子像がチラチラし
不快であり長時間使用すると眼が疲れてしまうこと
撮影後イメージャーからの画像データ読み込みに時間がかかりファインダー像の復帰が著しく遅いこと
あるいは、コントラスト検知式AFのためにレンズの測距動作が増え結果としてAFスピードが
遅くなってしまうこと
これらについて何らの説明もないまま、そして彼らの呼称する「一眼」とはどのようなカメラなのか
その定義も示されないまま消費者は「一眼レフ」と誤認させられてしまうのだ
8名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 02:42:03 ID:nIiA+fKc0
「マイクロ一眼」「ファッション・ムービー一眼」等の「μ4/3規格準拠デジタルカメラ」
や「NEX」は、「一眼レフ」ではありません。
また、「一眼レフ」ではない「一眼」なる、正式な「カメラ規格名称」も存在しません。

それでは、一眼レフではないカメラにつけられた「○○一眼」というのは何なのでしょうか?
それらは「一眼レフではないカメラ=μ4/3、NEX」と、「デジタル一眼レフ」とを混同・誤認
させることを目的とした「マーケティング上の言葉」です。

ではなぜ「μ4/3、NEX」を「一眼レフ」であると誤認すると問題が生じるのでしょうか。
一つには、「μ4/3、NEX」は「一眼レフ」とは異なる構造をもったカメラであり、カメラ分類上
の混乱をもたらすことが挙げられます。

しかし、さらに大きな問題は、この混同・誤認が、
(「μ4/3、NEX」は「ファインダーの快適さ」等の点で一眼レフに劣るにも関わらず)
消費者の、両者の違いを認識したうえでの適正な商品選択を妨げることでしょう。
このためいわゆる「一眼」呼称は、景品表示法で禁止する「消費者に誤認される不当な表示」
に該当するおそれがあるのです。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 02:43:31 ID:nIiA+fKc0
以上テンプレ
以降よろしく。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 05:49:51 ID:LvAYQBG20
一眼(=Single Lens)であることに間違いはない。
一眼である事による、レンズ交換してもそれに応じた表示ができる事と、
表示と撮影結果の間に視差がないという最大のメリットは活かされている。
したがって一眼「レフ」といわない限り、全く問題ない。

じゃあ、ライブビューのできるコンデジも一眼かといわれれば、
そうとしか言いようがない。
2眼レフやレンジファインダに対しての「一眼」なのだから。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 06:17:23 ID:rdDoicb+0
前スレアドレスが書いていない件
12名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 08:13:11 ID:B19wDdV6O
「一眼レフ」はカメラの規格名称。
「一眼(カメラ)」はコンパクトではないカメラの呼称。
わかりやすく書くと、広告に「一眼」とかかれている場合は「一眼カメラ」を略している。

マニアがw技術wについて語る場合に規格名称「一眼レフ」を「一眼」と省略することがある。
そんだけ。



13名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 08:35:21 ID:6MP5yOkIO
一眼レフカメラを略して一眼とはこれまで長く言われてきたが、
その中間を使い、まったく別物を一眼カメラと呼ぶなんて
ペテン商売としか言いようがないよ。

だから家電メーカーは嫌い。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 19:39:12 ID:A2PrmNEe0
>>8
>「μ4/3、NEX」は「一眼レフ」とは異なる構造をもったカメラであり、カメラ分類上
>の混乱をもたらす
カメラなんて必要とする写真が撮れればいいの。使う人には分類なんてどうでも良いの。
類別が違うと、子供の写真は撮れないとか、運動会は撮れても学芸会は撮れないとか
夜間しか使えないとか言うなら別だけどね。

>さらに大きな問題は、この混同・誤認が、
>(「μ4/3、NEX」は「ファインダーの快適さ」等の点で一眼レフに劣るにも関わらず)
>消費者の、両者の違いを認識したうえでの適正な商品選択を妨げることでしょう。
快適なファインダって何さ。肩のコリがほぐれる、疲れが取れるとかって効能でもあるの?
一眼レフは暗いところでは見えない、ミラー作動音が五月蠅いなんて不便さがあるよね。
大きなディスプレイで拡大表示するなんて利便性もないよね。
油断してると、AFセンサとイメージャにズレが生じてピントが合わなくなり、調整費用が
掛かったり、調整には時間が掛かる(使用できない期間がある)なんて欠点だよね。
ファインダがどう見えようと、その通りデジタルデータ化される訳じゃないのも欠点だよね。

>景品表示法で禁止する「消費者に誤認される不当な表示」に該当するおそれがあるのです。
一部の利点をもって、全体が著しく優良でであると言うなら
それこそ、「消費者に誤認される不当な表示」に該当しちゃうのじゃないの?

大体一眼レフメーカ自体がそんなアピールしてもいないのに、脇から半可通が
余計な口を挟むのは、余計なお節介、贔屓の引き倒しってものよ。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 19:53:29 ID:VBtiPZd+O
NEXがパンケーキでレンズ固定式にしたら擁護派的にはコンデジだろ
つまりレンズ交換=一眼と主張してるわけだ
それっておかしいよね
16名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 19:57:34 ID:+hXtPXb8Q
なんでおかしいの?
17名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 20:09:50 ID:lfe5WZ2R0
>>15
一眼レフとはいえないが、コンデジとか一眼とか言うのは正しい。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 20:24:32 ID:6MP5yOkIO
>>17
じゃあサイバーショットとの区別はどうするの?
19名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 20:31:37 ID:rdDoicb+0
>>18
そうだ俺いいこと考えた。
視野率100%のカメラを
一眼と呼んで
100%に満たないカメラを
偽一眼と呼ぼう。

これ最強だろ?
20名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 20:38:34 ID:6MP5yOkIO
>>19
貴様のお花畑なオツムはどうでもいい。

行きづまったら話を逸らすよう、マニュアルに書いてあるのか?
21名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 20:44:15 ID:PbH60stx0
徒然なるままに(写真家およびテクニカルライターの那和秀峻氏)
http://www.nawa-jp.com/etc/etc.htm

 私はかなり以前から「一眼」というのは意味のない言葉である、と言ってきた。
<--中略-->
「一眼」はもともと「一眼レフ」の略称として、キヤノンが「連写一眼」としてAE-1を売り出した
経緯がある。
 その後も各一眼レフメーカーは一眼レフの略称として「一眼」という言葉を使ってきたのだ。
「一眼レフ」から「レフ」をとったミラーレスだから「一眼」でいいのだ、という人がいるが、
一眼レフからミラーをとったら、ミラーボックスががら空きになってしまう(笑い)。もともと、
ミラーが入らないようにフランジバックを短く設計したのがマイクロフォーサーズ機であり、
ミラーレスカメラではなく、まったく別の、新規設計の、ニューコンセプトのレンズ交換式デジタル
カメラなのである。
 だから、「ミラーレス」という言葉も意味がないのである。「一眼」とは「TTLファインダー」の
意味だ、という人もいるが、これも意味がない。TTLファインダーだったら、別にレンズ交換式で
なくても、コンパクトデジタルカメラの液晶モニタライブビューがあるし、EVFを使えるレンズ固定式
カメラもある。
<--中略-->
 マイクロフォーサーズ機はなにかレンズ交換を連想させる新しい言葉を作るべきであり、それは
メーカー責任であると思う。安易に「一眼レフブーム」に乗った便乗商法と見られるのは当のメーカー
にとっても本意ではないだろう。
<--中略-->
これは言葉遊びではなく、カメラの本質にかかわる問題であり、
そんな細かいことはどうでもいい、というなら、
カメラの分類などやめてしまえばいい。
<--後略-->
22名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 20:50:14 ID:PbH60stx0
★「一眼レフ」と「一眼」の違いは? (アサヒカメラ 2009/10 pp.336〜337 より)

Q 最近、一眼レフではない「一眼」という言葉をよく耳にしますが、どのようなカメラのことを
「一眼」カメラと呼ぶのでしょうか?

A パナソニックやオリンパスのマイクロフォーサーズ規格のカメラが登場してから、「一眼」
という呼称をよく聞くようになりました。パナソニックではルミックスG1を「女流一眼」、
ルミックスGH1を「ムービー一眼」と呼んでおり、またオリンパスはE−P1のことを
「マイクロ一眼」と呼んでいます。両者は一眼レフではない、レンズ交換可能なデジタルカメラを
こう呼んでいるようですが、後で述べる富士フイルムの例のようにレンズが交換できないものも
ありますので、その意味するところはあいまいと言わざるを得ません。

そもそも「一眼レフ」という言葉はファインダーの形式からきています。撮影レンズあるいは
それと等価なレンズによる実像をピントグラス (あるいはファインダースクリーン)に結像させて
ファインダーとするのですが、 このレンズとピントグラスの間で画像を一回反転させ、上下を正と
して見やすくしたものが「レフレックスファインダーです。「レフレックス」とは「反射」を
意味します。このレフレックスファインダーのうち、ファインダー専用のレンズを設けたものを
「二眼レフレックス」略して「二眼レフ」、撮影レンズとファインダーレンズを一つのレンズで
兼用したものが「一眼レフ」というわけです。

<<---中略--->>

いずれにしても、「一眼」というのはどんなカメラなのか、はっきりした定義は存在しません。
一方で事情を知らないユーザーが一眼レフと混同する危険性があります。
せっかくマイクロフォーサーズのように新しいコンセプトのカメラが出現したのですから、
「一眼」という紛らわしい呼称は使わず、それにふさわしい新しいネーミングを考えてほしいと思います。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 20:55:37 ID:PbH60stx0
「不当表示」とは

不当表示とは、「一般消費者に誤認されることによって不当に顧客を誘引し、公正な競争を阻害する
おそれがあると認められる表示」をいいます。

景品表示法第4条第1項第1号は,不当に顧客を誘引し,公正な競争を阻害するおそれがあると認められる
表示を禁止しています(優良誤認表示の禁止)。

商品・サービスの品質を,実際よりも優れていると偽って宣伝したり,競争業者が販売する商品・サービス
よりも特に優れているわけではないのに,あたかも優れているかのように偽って宣伝する行為が優良誤認
表示に該当します。

なお,故意に偽って表示する場合だけでなく,誤って表示してしまった場合であっても,優良誤認表示に
該当する場合は,景品表示法により規制されることになりますので注意が必要です。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 20:56:57 ID:PbH60stx0
★「○○一眼」は不当表示?

オリンパスによると、EVF機は「ファインダーの快適さ」で一眼レフに劣る*1そうです。
一眼レフよりも劣る「EVF機」を「一眼」というまぎらわしい呼称で宣伝販売する行為は
「不当表示(優良誤認表示)」*2に当たるのではないでしょうか。
これらの広告に対する審査を要望します。

*1
「オリンパス デジタル一眼レフカメラ入門(http://olympus-esystem.jp/topics/overview/index.html)」
※現在、このページは改変され、「EVF」の項目は削除されています。
★デジタル一眼レフカメラの優位性
カメラには様々な種類があり、それぞれに特長があるので、使用目的やライフスタイルに合わせて
選ぶと良いでしょう。その中でも、デジタル一眼レフカメラは、様々なカメラの長所を兼ね備えている
と言えます。
■コンパクトデジタルカメラ(普及機)
手軽で持ち運びしやすいのが特長でデザインも多彩だが、性能的には劣るところもある。
■EVF(エレクトリックビューファインダー) ※オリンパスとパナソニックのいういわゆる「一眼」
強い自然光の下でも被写体を確認しやすい。ただし一眼レフほど、快適には見えない。
■デジタル一眼レフカメラ
思った通りの画像を撮影でき、レンズ交換により多様な撮影ニーズに対応。

*2
「不当表示」とは
不当表示とは、「一般消費者に誤認されることによって不当に顧客を誘引し、公正な競争を阻害する
おそれがあると認められる表示」をいいます。
景品表示法第4条第1項第1号は,不当に顧客を誘引し,公正な競争を阻害するおそれがあると認められる
表示を禁止しています(優良誤認表示の禁止)。
商品・サービスの品質を,実際よりも優れていると偽って宣伝したり,競争業者が販売する商品・サービス
よりも特に優れているわけではないのに,あたかも優れているかのように偽って宣伝する行為が優良誤認
表示に該当します。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 21:01:18 ID:PbH60stx0
オリパナソニーが「一眼」と称するEVF/LVFカメラの最大の問題点、すなわちファインダーの精細性が
光学式ファインダーに比較して劣ること、電子ファインダー像の追従が遅延するために
動体撮影には向かず、細かいパターンの被写体はわずかに動くだけでも電子像がチラチラし
不快であり長時間使用すると眼が疲れてしまうこと
撮影後イメージャーからの画像データ読み込みに時間がかかりファインダー像の復帰が著しく遅いこと
あるいは、コントラスト検知式AFのためにレンズの測距動作が増え結果としてAFスピードが
遅くなってしまうこと
これらについて何らの説明もないまま、そして彼らの呼称する「一眼」とはどのようなカメラなのか
その定義も示されないまま消費者は「一眼レフ」と誤認させられてしまうのだ

ところが
販売店店頭での「一眼レフ」表示を見て見ぬふり。
雑誌上での「一眼レフ特集」を見て見ぬふり。
NHKでの新しい「一眼レフ」の紹介も見て見ぬふり。
家電芸人による「一眼レフ」連呼も見て見ぬふり。
「一眼」の定義を明確にする訳でもなければ、μ4/3・NEXが「一眼」を名乗る根拠も示さない。

こんな状態で「一眼レフとの誤認を狙ったものではない」なんて事を言われても、
それはオリパナ信者・ソニー工作員の戯言でしかない。 逆に「よくこんな会社を弁護出来るもんだな」
と感心してしまう。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 21:03:41 ID:6MP5yOkIO
さすがナワさんは良識派だな
27名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 21:08:22 ID:rdDoicb+0
ファインダー用のレンズと
撮影用のレンズが別なのが
二眼でその中に二眼レフや
レンジファインダーカメラや
アルバダ式ファインダーカメラが含まれる。

ファインダー用のレンズと
撮影用のレンズが同じなのが
一眼でその中に一眼レフや
ミラーレスカメラや
コンパクトデジタルカメラが含まれる。

更にファインダー・LCDの視野率が
100%のものを一眼カメラと呼び
100%未満のものを偽一眼と呼ぶ。

これでいいだろ。

レフじゃないのに一眼なのは遙か昔の
8ミリや16ミリのフィルムムービーカメラにだって
あったこと。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 21:17:45 ID:leT4EcVf0
>>21
>ミラーレスカメラではなく、まったく別の、新規設計の、ニューコンセプトの・・・
>だから、「ミラーレス」という言葉も意味がないのである。
と言いながら、その同じ文中で
>ミラーが入らないようにフランジバックを短く設計したのがマイクロフォーサーズ機
とレフカメラから着想させた設計であることを自ら語る自己撞着ぶり。

「まったく別で」「新規設計」だから「ミラーレス」という表現はおかしい、と言うのであれば、
「ミラーが入らないように」とか「フランジバックを短く」という表現もおかしいはずである。
この爺さんも大概モーロクしてるようである。

>>22
>「一眼」という紛らわしい呼称は使わず、それにふさわしい新しいネーミングを考えてほしいと思います。
と言いながら、同誌のサイトであるアサヒカメラ.netではE-PL1を「一眼カメラ」と表記。
http://www.asahicamera.net/info/trialreport/011/
言葉を商売にしながら表現の一貫性も保てない完全な二枚舌メディア。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 21:20:52 ID:PbH60stx0
>>28
言いたいことはわかるが論点がずれてるな。
あ、わざとずらしてるのか。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 21:25:54 ID:PbH60stx0
>>27
ここまでデタラメをズラズラと並べられるのも一つの「才能」だね。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 21:28:13 ID:leT4EcVf0
>>29
言いたいこともわからんし具体性もないな。
あ、具体的指摘ができないのか。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 21:34:30 ID:rdDoicb+0
>>30
敗北宣言乙w
33名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 21:37:19 ID:PbH60stx0
★紛らわしい「○○一眼」表示に関する事実

■「デジタル一眼」はカメラの規格区分ではなくメーカーの宣伝文句
・カメラメーカーの業界団体「カメラ映像機器工業会」(CIPA)の分類では、「DMC-GF1」やオリンパスの
 「E-P1」は、「レンズ交換式デジタルカメラ」に区分される。つまり、「一眼」は規格区分ではない。
・それではデジタル一眼というのは何なのか?
 「当社のマーケティング上の言葉」(パナソニック;デジタルAVCマーケティング本部)
・(オリパナは)「○○一眼」という言葉を多用しているが、これについて両社で取り決めがあるのか?
 「他社が関係することはコメントできません」(オリンパスイメージング;マーケティングサポート部)
*しかし、パナソニックは仕様表(厳密な規格区分を示さなければならない)にしっかり「レンズ交換式
 デジタル一眼カメラ」と記載している。(http://panasonic.jp/dc/gf1/appearance_spec.html

■業界関係者は「紛らわしい」という認識(「写真機小売業公正取引協議会」事務局のコメントより)
・「我々が分けているのは、CIPAと同様にレンズが交換できるかどうかだけですね」
・「昔はなかった構造のカメラが出てきたから、
 小売店がデジタル一眼レフと“デジタル一眼”を混同して表示してしまう可能性はあるかも」

■メーカーは、紛らわしいという指摘を把握している
・「デジタル一眼」という呼称は「デジタル一眼レフ」と混同しやすく紛らわしいのではないか?
 「デジタル一眼」が紛らわしいという意見を把握しているが、「今のところ変更予定はありません」
 (パナソニック;デジタルAVCマーケティング本部)

■「紛らわしい表示の結果引き起こされた誤認」の実例
・販売店店頭で、マイクロフォーサーズが「一眼レフ」表示
・雑誌上で、「一眼レフ特集」にマイクロフォーサーズが採り上げられる
・NHK報道番組で、新しい「一眼レフ」として紹介される
・家電芸人による「一眼レフ」連呼
34名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 21:41:06 ID:PbH60stx0
★「一眼」が連呼されているのにもかかわらず、その定義は不明

Panasonic>一眼は大きくて重い、難しい、というイメージを変えたい。
Panasonic>「欲しかったのは、このサイズの一眼 世界最小・最軽量*1ボディ」
Panasonic>「デジタル一眼として世界初*1搭載!AVCHD動画」
Panasonic>GH1は、デジタル一眼でありながらAVCHD規格のハイビジョン動画も撮影できる
     『ハイビジョンムービー一眼』。
Panasonic>気軽に持ち歩ける小型サイズなので、記念日やイベントシーンを、一眼ならではの
     美しい画質で残せます。
Panasonic>この美しいボケ味は、デジタル一眼ならではの大きなセンサーとレンズ性能による
     ものです。
Panasonic>ムービーも写真も、私はいつでも一眼画質。
Panasonic>いつものバックにサッと入る一眼。今までなかったよね。

ちなみに「パナソニックデジタルカメラ用語集」には「一眼」や「一眼レフ」の説明はない
35名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 21:48:36 ID:rdDoicb+0
定義は計測で確実に振り分けられる
視野率で決めるべき。

視野率100%のみ一眼。これしかない。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 21:52:07 ID:VBtiPZd+O
system camera の意味で「一眼」を使うのは日本の悪習だが
system cameraが総じて一眼レフファインダーを有していた時代は
かろうじて許容範囲だった。

一眼レフファインダーを持たないsystem cameraが登場した今
system cameraを「一眼」と呼ぶ悪習を見直すべきだろ
37名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 22:26:04 ID:RRw4+jPW0
視野率100%が一眼、というのはいい定義だね。わかりやすい。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 22:46:07 ID:gzgSPbNB0
一眼とは、ミラーとペンタを使ったファインダー方式の略称だから、
その定義では分かりにくい。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 23:10:09 ID:rdDoicb+0
>>38
ウソ付くな
アサヒフレックスとか
ゼンザブロニカとか
オリンパスペンFとか
ペンタのない一眼なんか
いくつもあったぞ
40名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 23:24:08 ID:B19wDdV6O
視野全部を見渡せないカメラの技術的誤魔化しにより「視野率」という言葉が考え出され、
視野率の定義を知ってることや、ニコンのほげほげの視野率を暗唱できることを知識の豊富さだと
思わせることにメーカーが成功したわけだな。

41名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 23:27:28 ID:B19wDdV6O
一眼は、撮像と同じ画像をファインダーで確認し撮影するカメラ。
視野率98パーセントは一眼じゃありません。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 23:27:35 ID:JJqWKZOd0
>>35 >>37 の妄言をもとにすると、オリンパスのフィルムカメラの歴史で
「一眼」は一台もなかったことになる。
ミノルタは1台か2台。
笑止千万だね。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 23:32:07 ID:rdDoicb+0
>>41-42
まったくその通り
甘やかし不要
44名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 23:52:58 ID:B19wDdV6O
つーかなんでデジタル一眼レフは視野率が異常に狭いのw

デジタル一眼レフの視野率が狭いのは当たり前との「知識w」が広まったから怠慢してたの?
45名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 23:57:38 ID:B19wDdV6O
こう考えていくと、デジカメ市場にはびこる優良誤認や偽装知識にメスをいれる目的でパナが女流一眼の英断をくだしたのかもしれないな。

偉大なり松下幸之助。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 00:07:41 ID:LcXR8jmp0
ペテン商法に幸之助は泣いてるだろw
47名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 00:23:18 ID:l/A75LLG0
幸之助翁の問題でも松下の問題でもないだろ
松下は傘下の三洋が作ってるから使ってるんだろ、むしろ極小素子規格にとって白馬の騎士さ

コンプライアンス裁判で社会問題にもなった企業倫理の欠落した事業者の体質の問題だよ
48名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 05:25:58 ID:2Ey1AGAJO
極小素子規格APSCをいかにも最新の技術とみせかけ優良誤認販売していたデジタル一眼レフメーカーであるが
10年の月日で販売可能になった35mmセンサーを販売しようとしたところ、誰も買ってくれませんでしたプッ
49名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 07:16:03 ID:xShAhlZ3O
視野率100%のコンデジは一眼で
視野率98%の一眼レフは一眼じゃないのか

もう擁護派にはパッパラパーしかいないのね
50名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 17:58:55 ID:6YVICMjy0
>>44
一眼レフの視野率が低いのは昔から。
だから、そこがダメって言われ続けて来た訳。
レンジファインダのブライトフレーム式なら
撮影される(であろう)範囲がブライトフレームで表示され
フレームの外側も見える。動きのあるものを取るとき
フレーム内に納まる瞬間を予測しながらシャッタを切れる。
でも実際の視野率は85%だったりするから
余計な範囲まで写し込まれている。
しかし、撮影範囲外まで見られるのは大きな利点。
慣れれば、余計に写し込まれるものも予測できる。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 00:31:58 ID:++6Q13Q20
視野率に話をそらそうとしても、
一眼レフじゃないカメラを一眼と呼ぶエセ一眼商法の悪辣さは庇うことはできない。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 01:14:14 ID:E2ZRhzgo0
一眼レフというのはファインダー機構の違いによってカメラを分類した形式名。
視野率云々は形式名とは関係なし。
多くの一眼レフより視野率が正確なEVFなら、それを自慢して宣伝すりゃいいのに、
結局は一眼レフの威を借りて商売する発想しかないとはね。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 01:15:28 ID:VmtIsMFu0
>>51
一眼カメラ ⊂ 一眼レフカメラ
一眼カメラと一眼レフは同じでは有りません。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 02:36:32 ID:6rc7L7Hf0
一眼レフカメラは「一眼レフレックスファインダー」をもつカメラの略称だが、
一眼カメラは「一眼ファインダー」をもつカメラの略称なのか?
まったくもって意味不明。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 07:02:11 ID:gl1ZpcjgO
販売店的には概ねレンズ交換式か否かで
デジタル一眼カメラと普通のデジカメを区別してるな。
店によってはそこからミラーボックスの有無で
デジタル一眼レフカメラとデジタル一眼カメラに区別したり、
全部まとめてデジタル一眼カメラとしている。
カメラユニット交換式デジカメも一眼に含めてる店もあるね。

専門誌以外の雑誌や販売店じゃ大体この扱いだから
この流れはそうそう変えられないと思う。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 07:22:34 ID:Y+XOIbhTO
system cameraを一眼レフタイプカメラと呼んでいる
ガラパゴス化した日本市場につけこんで強引に売り捌いた
パナソニックの大勝利というわけですな
57名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 07:45:27 ID:gl1ZpcjgO
>>56
その商法が(現状では)市場に受け入れられているからね。
ネオ一眼のように、メーカーが名乗っても
市場が「違う」と否定すれば、その呼称はやがて自然消滅する。

現在は消滅に至っていないし、販売店側に否定的な流れも無い。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 10:40:21 ID:PFB8WxWn0
>>51
>視野率に話をそらそうとしても
そう感じるの?
一眼「レフ」カメラの欠点の一つだからね。触れられたくないよね。
一眼レフというファインダそのものの性質ではないのだけれどね。
視野率を100%以上にすることは可能だけれど
低い視野率でカメラのミラーボックスを狭く設定してしまうと
視野率を上げるのは非常に難しくなるからね。
ミラーボックスを大きく(深く)すればレンズの互換性がなくなるからね。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 11:09:56 ID:Y+XOIbhTO
視野率に関して欠点のある一眼レフと劣悪誤認される恐れがあるので
一眼なんて区別し難い言葉は使うべきではないだろ?
どちらが優れているとかの問題ではない。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 12:58:55 ID:PFB8WxWn0
欠点を改善しました、と言うのだから別に構わないじゃないの。
優劣を気にしないなら、尚のことキャッチコピーなんか無関係じゃネ。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 13:02:02 ID:BNUGh4LwO
だから、レフはモデルの肌をガン見するには優れているのはわかった。

しかし「一眼カメラ」の定義は、撮像をそのまま見ることを目的としたカメラ。
視野率98パーセントは「一眼カメラ」ではないということが明確なわけだ。

フィルムカメラの時代から安物一眼レフの視野率は悪かったとのことより考えると、「一眼カメラ」と「一眼レフ」は別のカメラみたいだな。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 15:23:06 ID:PFB8WxWn0
>>61
>「一眼カメラ」の定義は、撮像をそのまま見ることを目的としたカメラ。
誤;撮像をそのまま見ることを目的としたカメラ
正:撮影距離やレンズにかかわらず、撮影レンズを通してパララックスなしに
  撮影対象を見られるファインダを備えたカメラ

>フィルムカメラの時代から安物一眼レフの視野率は悪かったとのこと
日本の一眼レフは安物しかなかったと言いたいのね?

>「一眼カメラ」と「一眼レフ」は別のカメラ
正:ファインダ型式が別のカメラ
63名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/09(水) 18:00:16 ID:Y+XOIbhTO
>>61
> しかし「一眼カメラ」の定義は、撮像をそのまま見ることを目的としたカメラ。

斬新な定義が誕生したな
俺の携帯が一眼になったw
64名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 00:00:58 ID:E2ZRhzgo0
>>61
携帯が一眼ということですか?

曲解をそこまで展開しないと、一眼詐欺を言い逃れできない3バカメーカーw
65名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 07:21:10 ID:pyErfdKk0
>>64
>携帯が一眼ということですか?
そうですよ。ファインダ型式という視点で見ればね。
一眼か、コンデジかという対比が無意味な対比であることにいい加減気付きなさいよ。
ファインダ型式として比べるなら、透過ファインダなどと比べるべきだし
コンデジという使い方で比べるなら、システムカメラなどと比べるべきでしょう。

一眼かコンデジかと争うのは
牛と馬を並べて、一方が使役の優劣を述べ、もう一方はその雌雄の優劣を述べて
争っているようなものですからね。マッタク無意味な比較なんですね。
永遠に結論なんかでる訳がないので、ネタとしてはお手頃ですがね。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 07:58:01 ID:BxU6I1IT0
「視野率100%のみ一眼」と定義するだけで
ほとんどの携帯カメラは淘汰されるから
大丈夫。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 08:12:18 ID:6vlbD9UZO
じゃあ視野率100%が一眼、その他はコンデジという定義でいいや

販売店はミラーレスと一部一眼レフをコンデジコーナーに移してから
コンデジコーナーと一眼コーナーの名称のみ入れ替えればいいから
それほど手間じゃないんじゃね
ミラーレスはサイバーショットやIXYと一緒に売ればいいよw
68名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 08:50:56 ID:zO+KyNmUQ
小学生の口喧嘩レベルの奴しか一眼呼称スレには残ってない。

基地外おりんぱを連呼する奴はNEXスレに張り付いて、NEXの尻馬に
乗ってマイクロフォーサーズを叩いてる。しかし書くことが「極小センサー
サイズ」の一点張りなのでNEXファンからも煙たがられてる。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 10:37:14 ID:JQGLt7C+P
ベッサ初代は、一眼?ゼロ眼?
70名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 11:10:07 ID:SRpssT9RO
だから、視野率100パーセントが一眼。

デジカメには無駄なレフがついてないといやな人むけに「一眼レフ」と言う呼び名を否定するつもりはないです。

視野率100パーセントが一眼。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 23:50:11 ID:xSQInDyw0
>>70
一眼にそんな意味はありません。
視野率は視野率という立派な定義があります。
無知ゆえの過ちとはいえ、あまりに酷いw

携帯から一眼レフまで、それぞれ形式名を分類するとき、
一眼じゃ何のことだか分かりゃしない。
まあ、一眼レフでまともにビジネスできない低俗メーカーは
それこそが狙いなんだろうけどさw
72名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/10(木) 23:58:59 ID:v/UGfbBu0
>>71
>一眼じゃ何のことだか分かりゃしない。

でも、コンデジやネオ一眼、NEXなんかが、二眼カメラかっツーとソーじゃねーだろ?

レンズ一本で構成されたカメラは一眼カメラ。
鏡で光路を変えてファインダ像を作ればレフレックスカメラ。
一眼のレフレックスカメラがいわゆる一眼レフ。

一眼には、ファインダ(液晶モニタ)像と撮影像に視差がないという利点を表す意味がある。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 00:00:16 ID:HOKMyibt0
>視野率は視野率という立派な定義があります。
なにこのトートロジー。 頭わいてるの?
74名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 01:14:37 ID:47EuGYmc0
いまビデオを見ている。

惑星ラーメタルのホームでメーテルと鉄郎が再開したところ。

ちなみに、「鉄郎」には「鉄労」つまり鉄道労働組合という意味が
込められている。そして、メーテルには「メーデーに来てイル」
という意味。メーデー会場で考えられたのがメーテル。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 18:45:18 ID:D8My7bcw0
これまでの経緯をおさらいしよう。

2008年から2010年にかけて、オリンパスとパナソニックが「レンズ交換式デジタルカメラ」を
「○○一眼」と称し販売し始めた。

しかし、これまで「一眼」は「一眼レフ」の略称として用いられてきた言葉であるため、
「一眼レフでない一眼」 に対する批判があがった。
・一眼レフファインダー形式ではないカメラを「一眼」と称するのはおかしい
・EVFには光学式ファインダーにない利点を備えているが、劣る部分・未完成の部分もあるため、
 紛らわしい 「○○一眼」表記を使わず一眼レフとは明確に区別して販売するべき
・EVFすら備えない背面液晶のみのカメラまで「一眼」と表示して販売している
・そもそも「○○一眼」というのが何を指すのか、一切の定義が説明されていない
・「○○一眼」があたかも「一眼レフ」あるいはその一種であると誤認させるような宣伝をしている
・高級、高性能、高画質のイメージを持つ「一眼レフ」の一般イメージを利用して、μ4/3やNEXを
 販売しようとする悪質なイメージ商法だ、などなど。

量販店などの販売関係者やメディア関係者の一部は、カメラについて詳しくないため、「メーカーが一眼
というのなら一眼なのだろう」と誤解。一時は雑誌や店頭での「○○一眼」表記が定着するかに見えた。
ただし一方で2009年末から、カメラ雑誌などのメディアにおいては「一眼レフではない一眼」表記は
排除されつつあった。ところが2010年5月、突如としてソニーが一眼商法に追従。<<今ココ

現在、オリンパス・パナソニック・ソニーの「一眼レフ分野での負け組」三社が「一眼」を言い張る状態と
なっているが、三社とも「○○一眼」の定義を明らかにしていないため、果たしてオリンパスやパナソニック
の主張する「一眼」がソニーの提唱する「一眼」と同義のものであるのかも不明確であり、消費者の混乱に
一層の拍車がかかるものと予想される。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 20:31:46 ID:4oXbp0Ro0
拍車なんか掛からないよん。素直に定説を受け入れなさいな。

カメラグランプリ2010の「大賞」と一般ユーザーの投票によって決定する
「あなたが選ぶベストカメラ大賞」は、オりンパス PEN E-P1 がW受賞

カメラグランプリ(*)2010大賞選考理由
「大きく、重い」といった従来のデジタル『一眼カメラ』のイメージを払拭した。

(*)カメラグランプリ
カメラ記者クラブ(13 誌が加盟)が主催し、カメラグランプリ実行委員会の運営
77名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 21:20:04 ID:Xn2nZbQv0
食品偽装並みの不祥事だろ、一眼詐欺。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 21:27:05 ID:D8My7bcw0
■エセ一眼呼称が引き起こした無用の混乱

★良識派レベル
【フォトテクニックデジタル】マイクロフォーサーズ
【日本カメラ】レンズ交換式ミラーレスカメラ
【アサヒカメラ】ミラーレス機(フォーサーズミラーレス機、APS-Cミラーレス機)
【カメラマン】レンズ交換式小型カメラ

--------------キリトリ--------------------------------

★メーカー呼称受け売りの思考停止レベル
【キャパ】マイクロフォーサーズ一眼
【風景写真】マイクロフォーサーズ一眼
【デジタルキャパ】マイクロ一眼
【ファットフォト】マイクロ一眼

★本田さんレベル
【デジカメWatch】ミラーレス一眼

★てんでダメレベル
【フォトコン】デジタル一眼レフカメラ
79名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 21:29:48 ID:D8My7bcw0
一眼レフ分野のビジネスがうまく行かなかったメーカーが、
一眼を「重い」、「大きい」、「難しい」と、ケチをつけつつ、
これも一眼の一種です、みたいな詐欺まがいの宣伝をしている。

知識のない消費者をいいように食いものにしているわけだ。
一体日本のメーカーはどうなってしまったんだ?

しかも、メーカー・広告代理店の工作員だか信者なんだか知らんが、
メチャクチャな屁理屈で一眼商法を擁護する者も出てくる始末。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 22:13:55 ID:QVQSUy+F0
松下 イメージセンサーのダイナミックレンジを1千万倍にする技術を開発
・世界初*、MOSイメージセンサのダイナミックレンジ拡大技術を開発

?MOSイメージセンサーのダイナミックレンジを1千万倍にする回路技術を開発
?イメージセンサーのダイナミックレンジを60dbから140デシベルに拡大
?暗い領域と明るい領域それぞれに露光時間を変えて画像を取り込み画素単位で合成する
?合成した画像は読み出しまでの間、画素内のメモリ素子に保存
?ワンチップで処理可能でリアルタイムでの動画出力にも対応


もうね、光学屋の時代じゃないんだよ
デジタルカメラは
81名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 22:36:29 ID:3UOur7qY0
>>78
「ミラーレス」って結局はレフレックスミラーが無いって意味な訳で
事実上一眼レフカメラの亜種って認めた呼称になってないか?
82名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 23:01:56 ID:Zu7F6qzL0
二年も粘着したのにソニーにアルファを一眼にされちゃったんだろ。
このスレのアンチは敗北者だということだ。
惨めな人生の敗北者、ぷ。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 23:32:54 ID:Xn2nZbQv0
>>79

ごもっとも。

矜持の無い家電屋には辟易する。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 23:39:17 ID:ingOzTOl0
>>81
確かにミラーレス一眼という言葉はおかしいな。
「一眼」にミラーは必須じゃないんだから。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 23:43:18 ID:3UOur7qY0
>>84
「一眼」だけじゃ「一眼レフ」と紛らわしいから
「レフ」の代わりに「ミラーレス」を付けるのは妥当だと思うよ?
86名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/13(日) 00:04:34 ID:b8XhxYVC0
>>85
「一眼レフ」を「一眼」と呼ぶバカを退治するのが妥当。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/13(日) 00:34:44 ID:Fi/flRYS0
>>86
そりゃねーべ?
ミラーレスの方が後から出来たんだから
先人と被らないよう配慮するのが筋ってもんだべ?

「一眼」の名前をレフ機とレフレス機で共有して、
そこから先に「レフ」と「ミラーレス」で分類すべき。


まぁ、実際は「レンズ交換式」とか「システムカメラ」で分類すべきなんだけど
販売の実情が「(普通の)デジタルカメラ」と「デジタル一眼カメラ」というカテゴリーに
分類しちゃってるからね。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/13(日) 00:39:54 ID:GjHI4YRZ0
=================================
「欲しかったのは、このサイズの一眼 世界最小・最軽量*1ボディ」

そして小さく

「*1 2009年9月18日現在。フラッシュ内蔵レンズ交換式デジタルカメラのボディとして。」
と打ち消し表示。(http://panasonic.jp/dc/gf1/index.html)

=================================
「NEX-5 写真もフルハイビジョン動画も、一眼クオリティーで。世界最小*・最軽量*デジタル一眼カメラ」

そして小さく小さく

「*レンズ交換式デジタルカメラボディにおいて。2010年5月11日広報発表時点、ソニー調べ」
と打ち消し表示。(http://www.sony.jp/ichigan-e/lineup/

=================================

なぜ打ち消し表示では「一眼」という語が登場しないのか?
その理由を考えればこの「○○一眼」呼称の胡散臭さが浮かび上がってきます。

一般に、打消し表示は、事業者にとって消費者に対する商品・サービスの訴求効果を削ぐ
効果があるために、積極的に表示したくはないものです。そのため、目立たない表示とな
るケースが多いのですが、消費者にとっては、通常は予期できない事項であるため、事業
者の側から積極的に情報提供しなければ、消費者には正しい情報が伝わりません。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/13(日) 05:36:27 ID:BlohaY070
>なぜ打ち消し表示では「一眼」という語が登場しないのか?
レンジファインダーもあるでよ
90名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/13(日) 13:35:38 ID:KjjGDbDD0
コピペしかできない。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/13(日) 16:47:40 ID:YbevmG/D0
ID:KjjGDbDD0
↑オリ信者の低能あるいは基地外。
NEXも叩きの対象らしいw
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100613&id=KjjGDbDD0
92名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 00:48:56 ID:4cG8bsmJ0
ミルクレスカフェオレみたいなもんだな、ミラーレス一眼という表現は。
一眼=一眼レフであるがゆえに成立する言葉。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 01:11:09 ID:uZlar7apP
カフェ・オ・レ の 「レ」 の意味ぐらい確認してから書こうね。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 04:48:41 ID:3Wn9Em5b0
>>93
なんか反論したつもりにでもなってるのか?w
95名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 11:46:18 ID:HlHrmlQC0
>>92
>一眼=一眼レフであるがゆえに成立する言葉。
一眼 ⊃ 一眼レフ、でも成立するみたいだな。
カフェ ⊃ ラッテ
一眼 ∧ レフ
96名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/15(火) 12:02:09 ID:uZlar7apP
>>94
なんか反論したつもりにでもなってるのか?w
97名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/16(水) 23:43:53 ID:i5/M9ORY0
3バカメーカーの腹は
一眼レフで上手く行かなかったから、一眼という呼称を使って
市場を混乱させ、それに乗じて非一眼レフを一眼という名前で押し通してしまえ、
というところでしょう。あざとい商売よのぉ・・・
98名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/16(水) 23:52:01 ID:NOnJglIx0
豆乳ラテは?
99名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/17(木) 11:59:50 ID:wFSV+IJk0
あざといと言ってみたかった、だけ。
にしては、前振り長過ぎ。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/17(木) 20:08:19 ID:mIOXjydyO
優良誤認商法かどうかという点からも、サムスンのハイブリッドカメラという
呼び名は優れている。
一眼とコンデジの特徴を併せ持っていると明言する姿勢は、一眼と誤認させる
日本メーカーの詐欺商法の対極にある。

三バカ日本メーカーが束になっても敵わないだけある。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/17(木) 23:31:32 ID:wFSV+IJk0
日米欧が考え、中国人やインドネシア人が作り、韓国人が売る
ハイブリダイゼーションの見本そのものだものな。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 02:31:19 ID:2idlUDtA0
どんなに言訳しても優良誤認だからさ
オマエらはカメラの歴史と言う法廷に立つ覚悟はあるのかと聞きたいよ
承知の上で使ってるんだから本当に悪質だよな、特に受光素子の極端に小さなほうは
103名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 08:59:17 ID:kZ1j7YrM0
>>102
>オマエらはカメラの歴史と言う法廷に立つ覚悟はあるのかと聞きたいよ

俺はそこまで大袈裟に言うつもりはないが、この「一眼呼称」は数十年に渡って一眼レフを「一眼」と呼んで愛し続けた
カメラマニアにに対する背信行為だとは思っている。

今の俺にとっては一眼レフは特別な存在ではないが、カメラ小僧だった頃の俺にとっては「一眼」は憧れの存在だった。
この「一眼呼称」は俺にしてみれば、数十年ぶりの同窓会に行くのに昔憧れていた○○ちゃんに会えるのをすごく楽しみに
していたのだけれど、実際に会ってみた○○ちゃんは昔の見る影も無く、ただのメタボおばさんに成り下がってしまっていた。
心の中で「俺のガキの頃のほのかな思い出をどうしてくれるんだ?!」と叫びたいような、そんな感じ。

μ4/3やNEXを見て、俺の心の中のカメラ小僧だった頃の俺が「こんなもん一眼じゃねーよ」と嘆いている。
まあ、家電メーカーの中の人のこの感じをわかってくれというのは無理な事かも知れないが、オリは昔からのカメラメーカーじゃないか!

何つーか、余計に腹が立つ。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 09:14:48 ID:LPDF/krgO
擁護派は一眼レフを代替するような喧伝をするくせに
でてくるカメラはエントリー一眼レフや上位コンデジ対抗機だもの
まともなカメラをラインナップしてから吠えろよ
105名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 10:14:22 ID:xiddHRrR0
>>103
>「一眼呼称」は数十年に渡って一眼レフを「一眼」と呼んで愛し続けた
>カメラマニアにに対する背信行為だとは思っている。
墓穴は目前、一眼レフが無くなるのが先か、墓穴に納まるのが先か。
カビ生やしたり、油を固めたりしないように。
貰い受ける人に喜んでもらえるよう、手入れを怠らないでね。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 10:35:21 ID:xiddHRrR0
>でてくるカメラはエントリー一眼レフや上位コンデジ対抗機だもの
一番ボリュームが大きいところだからね。
開発費や設備投資分を出来るだけ早く取り返さないとね。
長引かせればそれだけ、無駄金を使うからねぇ。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 18:18:02 ID:LPDF/krgO
ラインナップに似たような機種の微妙な仕様違いが多く
質感、操作性的にハイエンドがない。製品サイクルも短い。
コンデジみたい。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 12:08:09 ID:Dq93qYq70
きのうビックで見てたら、お姉ちゃんがNEXをコンデジと間違えてた。
レンズ交換できると言っても、いちいち変えなきゃいけないの?とも。
パンケーキだと固定焦点距離だし、ズームを求めれば大きくなる。
そりゃそう言われても仕方ないわな。
そのあたりを突っ込まれたときに困るから、
一眼レフの仲間として認知されたくて、必死に一眼という言葉を
多用しているんだろうと思うけと、どこか府に落ちないんだよね。
一眼の意味って、レンズ交換でもないし。
レンズが1本という意味なら、世の中の大半のカメラは当てはまるし。
はて?
109名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 12:39:54 ID:9cnDZnV30
いわゆるミラーレスを一眼と呼ぶのがイヤなら違う名で呼べばいいんじゃないの?
それが多数の共感を得られれば自然にその名が定着するだろ。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 16:05:44 ID:KuGMxDkg0
>>109
消費者は馬鹿ではないから、メーカーが提案した名称が詐欺だと
思ったら使わないし、妥当だと思ったら使うだろう。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 17:19:43 ID:5hn9w2F+O
>>104
「エントリー」とか「プロ仕様」とかも優良誤認させる為のキャッチコピー。
優良誤認がダメなら、単純に「低価格」「高価格」というべき。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 21:56:08 ID:adF+BLD90
レンズ交換式デジタルカメラでいいじゃないか。
コンパクトにパッケージできれば、レンズ交換式コンパクトデジタルカメラ。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 00:30:23 ID:j42yPLG+0
>>111
どんなユーザー層を対象に作ったかを示すことと、
形式を偽るのはまったく別の話だと思うぞ。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 00:57:08 ID:x4c6itun0
女流一眼が一般的に・・・
115名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 01:36:16 ID:j42yPLG+0
>>114
一眼詐欺を象徴するCFとして一般的になってるかもね。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 10:22:28 ID:A40ms4Ht0
>>108
>レンズが1本という意味なら、世の中の大半のカメラは当てはまるし。
今のところ全てのカメラが、撮影時のレンズは1本しかない。
複眼カメラは売られていない。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 10:38:01 ID:gE2ZHqfY0
でだ、NEXとか一眼クオリティーと逝っているが、
一眼レフと有意な差があるのか?
118名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 11:33:16 ID:YyyND6m80
>>116
ウソを付け。二眼レフ売られてるじゃねえかよ。
学研のとかシーガルとかもちろん中古のマミヤとかローライとか
ミノルタとかいくらでもあるだろ。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 12:45:59 ID:A40ms4Ht0
一眼レフには、何か他のものを、優良誤認させる魔力みたいものが備わっているのろうな。
だからこそ、持ち主は、一眼レフを持ち歩くき優良誤認を誘おうと言うことだな。
ネエチャンに、コンデジと劣化誤認されるようなものの存在は許せないんだろうな。
自分の優良誤認がバレて仕舞うのが恐ろしいのだろうよ。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 12:48:01 ID:GBZR6Y5k0
いみがわかりません
121名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 13:26:03 ID:g1Pp5eLd0
いみがわかりません
122名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 13:42:46 ID:A40ms4Ht0
>>118
>ウソを付け。二眼レフ売られてるじゃねえかよ。
知らんかったな。二眼レフのレンズが両方とも撮像用だったなんて。
目に鱗だな。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 14:27:26 ID:YyyND6m80
>>122
二本とも撮影用のレンズが付いたカメラなら
パノラマカメラが市販されている。
あるいはターレット式にレンズ切り替えをするカメラもあった。

ただしこれを二眼ということはほとんどない。
二眼というのは二眼レフだから。

また論争起きそうだけれどもw
124名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 18:23:08 ID:jAj8NtC50
名古屋工業大大学院の石野洋二郎准教授(燃焼工学)の研究チームが開発した
158眼カメラが「世界で最もレンズ数の多いカメラ」としてギネスブックの世界記録
に認定された。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/091212/trd0912121413007-n1.htm


おい、アンチ。

158眼カメラと呼んで良いのは、158眼レフカメラだけなのか?w

名古屋工大の「158眼詐欺商法」に加担するギネスブックや産経新聞を
叩くスレでも立てたらどうだ?www
125名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 18:27:43 ID:A40ms4Ht0
16眼とかあるねぇ。でもこれはカメラを16台集積してるだけ。
でも、皆1撮像面1レンズでね。1撮像面を2本のレンズで撮るのは無いのよね。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 18:34:30 ID:EKjRr32g0
これまで「一眼」という語は「一眼レフ」の略称として使われてきた。
もし違う意味で「一眼」を用いるのであれば、
(一眼レフと誤認しやすいという問題点は措くとしても)
せめて「一眼」の定義くらいは明らかにすべきだろう。
その点、フジが「ネオ一眼」の定義を説明していたのは評価できる。
もっとも、この紛らわしい用語も廃れてしまったが。

一眼レフ分野のビジネスがうまく行かなかったメーカーが、
一眼は「重い」、「大きい」、「難しい」と、ケチをつけつつ、
一眼レフファインダーを備えない「レンズ交換式カメラ」を、
これも一眼の一種です、と詐欺まがいの宣伝をしている。

知識のない消費者をいいように食いものにしているわけだ。
一体日本のメーカーはどうなってしまったんだ?

しかも、メーカー・広告代理店の工作員だか信者なんだか知らんが、
メチャクチャな屁理屈で一眼商法を擁護する者も出てくる始末。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 18:41:51 ID:YyyND6m80
>>125
だからあるって。3Dビデオカメラでぐぐってみろ。
ビデオカメラに出来ることはデジタルスチルカメラにも出来る。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 18:53:35 ID:j42yPLG+0
なんだか、食品偽装がカメラ業界に飛び火したみたいだね。
オリパナソニーの3バカトリオは、反省して出直して欲しいわ。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 19:52:53 ID:vvdQU0w1O
視野率98パーセントは一眼カメラじゃありません
130名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 20:27:24 ID:JHAagZFV0
>>129
かつて視野率100%の一眼は永らくニコンFだけだった。
もっとも、レンジファインダーでは視野率300%なんてのもあったが。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 20:38:37 ID:WE4o4udx0
じゃあレンジファインダーは3眼くらいだな
132名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 21:33:34 ID:3lqhJM1/0
擁護厨って打たれづよいね。
単に馬鹿で鈍感ってことだけど。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 21:39:31 ID:Jz6JjCRT0
>>132
単に出遅れたキヤノン・ニコン厨や関係者が
叩いているだけかと。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 22:17:41 ID:GBZR6Y5k0
用途に適ってればなんだって良いんだよ、呼称など
なんか不利益被ったわけ?
135名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 00:14:09 ID:b51XDzYp0
一眼は一眼レフ専用の言葉ではないから使っても問題ない。
食品と違ってそんな法律は無いので詐欺には問われない。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 01:26:41 ID:aGCVqTL90
すみのほうに、小さく 「レンズ交換式デジタルカメラとして」 と書かなければいけないようだけどね

137名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 02:07:49 ID:PxKtpCwpO
一眼レフは35mm一眼レフカメラの略称。

従って現行のほとんどのデジタル一眼レフカメラは、デジタルAPSC一眼レフカメラと表示しなければいけない。

尚、レフ機構がついてるカメラを慣習上で一眼レフと呼んでいるが、「一眼カメラ」は視野率100パーセントのものに限る、従って現在「一眼レフ」と呼ばれているカメラは「一眼」ではない。

もはやカメラ業界は、優良誤認の巣窟、なに言っても良いわけだなw
138名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 02:34:59 ID:DScpZ9l80
>>137
>一眼レフは35mm一眼レフカメラの略称。

さすがにそれはナイ。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 03:15:21 ID:aGCVqTL90
>>137
牽強付会に過ぎると何度も言っているんだが
もう少しマシな嘘を探せないものかい

110でもAPSでも135でも67でもSLRはSLR
機構の呼称はフォーマットに依存しない
当たり前のことじゃないか

また当然だが優良誤認は景品表示法で禁止されている行為なので
屁理屈をいくら吐こうが肯定される行為ではない

140名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 03:23:59 ID:tPM4qn9aQ
NEXは周辺画質で叩かれてるが、マイクロ一眼は名称くらいかw
141名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 03:46:18 ID:b0pD01S/0
一眼レフファインダーを備えない「レンズ交換式デジタルカメラ」を「一眼」と呼称することに
何らの問題もないと思うのであれば、その旨を理路整然と述べれば良いだけのこと。

にもかかわらず、「擁護派」の書き込みはウソ・デタラメの言い張りや論点そらしに終始しているね。
質の低い「信者」、「工作員」の書き込みにしか見えない現状は、オリパナソニーにとっても
「贔屓の引き倒し」でしかないと思うよ。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 04:10:51 ID:aGCVqTL90
>>140
既に叩く価値も無い性能だからでは?
回折の問題は解決できない問題だしね
動画にしても古い規格の製品叩いても仕方ないし
143名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 04:13:29 ID:8W/lOaEPP
根本的な話として、一眼レフだろうが一眼だろうが、混同されたところで困る奴は居るの?w
本気で思うんだが、だれが困ってるの?
144名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 04:23:02 ID:b0pD01S/0
かつてオリンパスのサイトでは「一眼レフ」と「EVFカメラ」の違いを説明していた。

「オリンパス デジタル一眼レフカメラ入門(http://olympus-esystem.jp/topics/overview/index.html)」
★デジタル一眼レフカメラの優位性
カメラには様々な種類があり、それぞれに特長があるので、使用目的やライフスタイルに合わせて
選ぶと良いでしょう。その中でも、デジタル一眼レフカメラは、様々なカメラの長所を兼ね備えている
と言えます。
■コンパクトデジタルカメラ(普及機)
手軽で持ち運びしやすいのが特長でデザインも多彩だが、性能的には劣るところもある。
■EVF(エレクトリックビューファインダー)
強い自然光の下でも被写体を確認しやすい。ただし一眼レフほど、快適には見えない。
■デジタル一眼レフカメラ
思った通りの画像を撮影でき、レンズ交換により多様な撮影ニーズに対応。

今は「EVF」の説明は削除されている。なんというご都合主義だろう
オリパナソニーが「一眼」と称するEVF/LVFカメラの最大の問題点、すなわちファインダーの精細性が
光学式ファインダーに比較して劣ること、電子ファインダー像の追従が遅延するために
動体撮影には向かず、細かいパターンの被写体はわずかに動くだけでも電子像がチラチラし
不快であり長時間使用すると眼が疲れてしまうこと
撮影後イメージャーからの画像データ読み込みに時間がかかりファインダー像の復帰が著しく遅いこと
あるいは、コントラスト検知式AFのためにレンズの測距動作が増え結果としてAFスピードが
遅くなってしまうこと
これらについて何らの説明もないまま、そして彼らの呼称する「一眼」とはどのようなカメラなのか
その定義も示されないまま消費者は「一眼レフ」と誤認させられてしまうのだ
145名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 07:31:19 ID:h8FEIY0C0
146名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 14:12:56 ID:ujdOnKtU0
どうしても、このようなカメラに体して一眼って呼称を使いたいなら、
従来のサイバーショットや、カメディアやルミックスなどにも
堂々と一眼って使えって言う話だ。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 14:31:19 ID:/3nYZ9dSO
ミラーレスはコンデジのセンサー拡大画質向上にあわせて消える運命かな
GF-1パンケーキよりコンパクトにレンズ固定光学3倍ズームが出せるようになったら終了
148名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 16:38:15 ID:PxKtpCwpO
視野率98パーセントは一眼ではありませんw
149名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 23:12:12 ID:DScpZ9l80
フォーサーズ系は置いとくとしても、NEXみたいなAPS-Cサイズのセンサーを積んでたら、
一眼レフと画質の上で差はないんじゃねーの?
一眼クオリティー(笑)でも、問題なくね?
150名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 23:29:02 ID:/3nYZ9dSO
マイクロフォーサーズだって現行一眼レフ(オリパナ製)と画質差ないよ!
151名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 23:29:09 ID:D5f7yFTQ0
>>149 静物撮りならそうだと思う。

マイクロフォーサーズは、デジタル一眼レフで最低画質のフォーサーズと
同程度っていう点で一眼画質かもね。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/21(月) 23:44:41 ID:4H68zYLU0
キットレンズ比較で
nexとgf1の画質を比較したことがある?
nexの広角パン、ヤバイ画質なんだが
153名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 05:53:14 ID:c3T3SSPJ0
旧規格が消えたら、一眼レフを作っていないメーカーに堕ちるからなw
せめて素人ダマしてでもカメラ作ってる振りがしたかったんだろ
そんな最後の足掻きが一眼だよなw

どんなに足掻いても、半年後には、御社のラインナップには一眼レフがありませんなw と笑われるんだがな

154名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 12:31:13 ID:S6xWRVDZO
一眼レフが優れているのは、視認性能。
これについての異論はありません。(いくら液晶が頑張っても「ミラーとほぼ同じ」が限界で勝てない)

従って「一眼レフ」は画質がいいという理屈は存在しません。
尚、視野率98パーセントは一眼ではありません。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 19:42:29 ID:ydYxZRut0



視 野 率 1 0 0 % 最 強 伝 説



 
156名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 21:48:25 ID:zJ1MFs5N0
>>154 オリンパスに視野率100%の一眼レフって一台もなかったことを思い出した。
視野率馬鹿は雇い主の顔に泥を塗っているね。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 22:51:43 ID:Doh8EeiD0
>>156
E-3って視野率約100%のはずだがな。
ちょっと君、調べてきなさい。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 00:19:49 ID:R89GtMjJ0
一眼レフ最強伝説というなら、タイムラグは光の速さでも追いつかない遅延のみ。
EVFでは絶対に無理。
どんなに早くなっても、せいぜい同等レベルというのが限界で、
越えることは不可能。
所詮、加工処理された絵でしかないんだからね、EVFは。仕方ないこった。

しかしだ、こんな話と一眼詐欺問題とはまったく関係がない。
話をすり替えて逃げようとする、低俗メーカーヲタが哀れだよ。
騙されていることに気付けよ。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 00:23:55 ID:EceydRhq0
一眼レフが優位だからこそ
劣位のレンズ交換式ミラーレスデジカメは
そのイメージに便乗し優良誤認させようと画策する訳で
最初からどちらが上かは判り切っているのだよ

後付け屁理屈でいくら詐欺師が喚こうとその事実を覆せるものではない
160名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 07:26:05 ID:0zo9PaJOO
>>158
いやまぁ、レフでその瞬間を切り取ったと思っても、電子回路で加工されてるのがデジタルカメラの宿命なわけでw

レフはレフマニアの自慰道具でしかないわけよ。
で、マニアを自負するなら「視野率98パーセントは一眼ではない」に同意できるはずなんだが、根本的に騙されてないか?
センサーサイズ35mmしか「一眼レフカメラ」を名乗れないもマニアなら同意して当たり前だし。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 11:12:35 ID:5SxGr8lx0
>>147
高級コンデジの市場がそれほど大きいとも思えんけどな。

デジタル一眼レフカメラの台数と比べるから、さも売れてる様に見えるだけで、
実際には、デジカメ全体から見れば、レンズ交換式コンデジなんて
誤差範囲の台数だろ。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 11:14:38 ID:5SxGr8lx0
>>143
オリンパスとしては「またもや一眼レフカメラで敗退、撤退」ってことになるから、
それでは困る基地外オリンパが必死に抵抗しているだけの話だよ。「一眼だ!何が何でも一眼だ!」ってね。
頭おかしいからw
163名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 11:17:01 ID:5SxGr8lx0
あ、つまり、ソニーやシグマが一眼画質とか一眼クォリティとか謳うのと、
撤退回避のオリンパスがマイクロ一眼と謳うのとでは、有する思惑が違う。意義も違う。

無論、一眼画質とか謳う際の「一眼」は、「デジタル一眼レフカメラ」の意味だけどね。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 12:13:42 ID:0zo9PaJOO
一眼レフは35mm一眼レフカメラの略

「一眼」を「デジタル一眼レフ」と思う奴は、誰かに騙されてないか一度考えてみることを薦めるw
165名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 12:36:20 ID:Oswbk3360
>>164
35mm判に限らんよ。一眼レフは。
それに、一眼レフのデジタル版だよ、デジタル一眼レフは。

そんな当たり前の事実を認められないのは、
頭のおかしな基地外オリンパだけだ。恥ずかしいと思え。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 12:37:33 ID:Oswbk3360
253 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/06/15(火) 11:21:18 ID:b6IY+1630

レンズ交換式デジカメと、一眼レフカメラのデジタル版とは、
その成り立ちが違う。

元々、銀塩一眼レフ式カメラにデジタルバック(CCD)を取り付けて、
既存の135なり645用のレンズを使用したデジタル撮影が出来るモノを
「デジタル一眼レフカメラ」と呼ぶんだよ。
つまり、一眼レフ機のデジタル版なわけ。
旧来からある一眼レフ式カメラがベースであることが大前提だ。
だから、135とか645とかのレンズやアクセサリーが兼用出来る。
そのセンサーサイズをケチった廉価版が、APSC。でも、あくまで135。
無論、デジタルバックは中判にしか無くなったし今は一体設計だけど、
当たり前に、135や645との互換性は確保されているべきモノ。

対してフォーサーズは、110なのは単にセンサーサイズが似てるだけで
あくまでデジカメとして新たに作られた規格だから、全てが専用。
爪先コンデジのセンサーを少し大きくして、レンズ交換式にして、
光学ファインダー(ペンタミラーやプリズム)に変更だけのデジカメだ。
つまり「一眼レフのデジタル版」ではなく「デジカメの一眼レフタイプ」なんだよ。
結果的には似たり寄ったりなんだけど、そもそもの成り立ちが違う。

でも、成り立ちの違いだけのことだから、
旧フォーサーズが「一眼レフ」なのは間違いない事実だよ。

自転車     携帯電話
電動自転車  コンデジ
原付       マイクロフォーサーズ
屋根付き原付 旧フォーサーズ
250cc      APSC/APSH一眼レフ
400cc      135フルサイズ
1000cc.     645デジタル
167名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 12:48:50 ID:0zo9PaJOO
その昔、110サイズで一眼レフ機構を実装したカメラは「110一眼レフまたはマイクロ一眼レフ」と呼ばれ、一眼レフ機構を実装した中判カメラは「中判カメラ」と呼ばれた。

単に「一眼レフ」といえば「35mmサイズで一眼レフ機構を実装しまカメラ」を指す。
メーカーがAPSCサイズしか実装する技術がないためデジタル一眼レフはAPSCが当たり前だと、消費者を騙したわけだ。

わかるよねw
168名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 12:55:01 ID:0zo9PaJOO
ちまみに、フィルムカメラの時代は、レフの駆動技術こそ一眼レフカメラの性能であった。

しかし、カメラがデジタル化されミラーはまったく無駄なオブジェになったわけだ。

いつまでも過去の栄光にすがりつきたいキモチはわからんでもないが、あきらめろw
169名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 20:02:26 ID:G+Kt9IQx0
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100623&id=0zo9PaJOO

「エセ一眼」商法を擁護する行為って、
つまるところ、平気でこのような嘘をまき散らす行為のことなんだな。
嘘も言い続ければまことになる、ぐらいの考えなんだろうね。

工作員なんだか信者なんだか知らんけどほんと悪質だと思う。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 21:42:57 ID:0zo9PaJOO
嘘を撒き散らす行為はデジカメが発売された頃から普通に行われている。
なにをイマサラ言ってるかと小一時間w

一番激しいのは、一眼レフをデジタル化するぬは、技術的にAPSCサイズのセンサー搭載が知識として当たり前と消費者に思いこませて。
あまっさえ、「換算1.5倍」などと、あたかも性能がアップしたかの優良誤認を狙ったいた。

実際、望遠なら1.5倍になると思いこんでた奴がこのスレにいたw
171名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 21:44:35 ID:qZZL19vs0
>>169 工作員って本当にいるんだねぇ。
 ペンタックスはオート110をマイクロ一眼と呼んだことはないのに、
ほうぼうのスレで変なことを言ってる粘着質な奴がいると不思議に思っていたんだが
工作員だったんだ。

 「フォーサーズとマイクロフォーサーズのセンサーサイズは110判だから、
オート110=マイクロ一眼=オリンパスのエセ一眼...」
ていうお花畑方程式でオリンパスのパクリを正当化しようと企んだのかもね。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 22:09:24 ID:Wr3vqtBYO
この視野率くんの主張って何も一眼呼称の擁護になってないよね
APS-Cサイズセンサー一眼レフが一眼じゃないと仮定すると
なおさらFTやMFTが一眼と呼べる理由が無い
擁護派が可哀想なくらいだ
173名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 22:24:50 ID:0zo9PaJOO
174名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 22:25:41 ID:0zo9PaJOO
>>172
誰も「一眼レフ」の話なんかしてないw
175名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 23:14:33 ID:qZZL19vs0
一眼レフの略称が一眼という常識をひっくりかえすには
視野率くんの妄言では力不足だね。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 00:52:07 ID:74Re9vE/0
>>174
視野率くんのレス、全部に「一眼レス」って書いてあるんですけどw
お前は何の話をしているんだww
177名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 00:55:23 ID:74Re9vE/0
俺もいったい何の話をしているんだw
一眼レスってww
178名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 07:04:06 ID:KDmugPeYO
>>175
その前に、「一眼レフ」がカメラを指す略称の場合、「一眼レフ」は「35mm一眼レフカメラ」を指します。
APSCサイズのデジタル一眼レフカメラを指す場合は「APSCデジタル一眼レフ」と呼ばなければ「35mmサイズのデジタル一眼レフ」との優良誤認を誘発する詐欺です。


「一眼レフ」や「一眼」はファインダーの形式を指す用語であり、単体で使う場合、カメラを指したり機構名をさしたりするのできよつけましょう。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 07:18:21 ID:LvSu6SPmO
じゃあ視野率くんの意見を尊重してフォーサーズを1/4眼レフと呼称しよう
180名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 08:57:30 ID:KDmugPeYO
>>179
フォサーズはっきりフォサーズと記述してあるから問題ない…
って、レフ式のフォサーズって、視野率100パーセントだっけw
つーことは、フォサーズレフカメラだな。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 00:57:11 ID:xbJfEng30
一眼レフの基本(=ファインダー形式による分類)を理解できていない
素人が3バカメーカーの罠に引っ掛かってるのがよく分かるスレだな。

撮像サイズや視野率は、その名の通り数字で表現すればいいだけで、
そこらへんを混乱させて素人を騙す偽一眼商法、罪深いね。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 05:56:22 ID:zZtbO+d2O
視野率98パーセントは一眼ではありませんw
183名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 06:01:36 ID:zZtbO+d2O
>>181
このスレは「一眼」とは何かを語るスレであって「レフ」機構の有無はスレチw

撮像をそのまま見ながら撮影するカメラを一眼と呼びます。
そのまま=100パーセント
視野率98パーセントは一眼ではありませんw
184名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 11:26:31 ID:n5jnVIJ60
一眼レフファインダーを備えない「レンズ交換式デジタルカメラ」を「一眼」と呼称することに
何らの問題もないと思うのであれば、その旨を理路整然と述べれば良いだけのこと。
にもかかわらず、「擁護派」の書き込みはウソ・デタラメの言い張りや論点そらしに終始しているね。
質の低い「信者」、「工作員」の書き込みにしか見えない現状は、オリパナソニーにとっても
「贔屓の引き倒し」でしかないと思うよ。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 15:06:30 ID:HsfciPmTQ
>>184
一眼レフ−レフ=一眼


何度言えば理解できるんだ?基地外めろんぱw
186名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 16:03:40 ID:zZtbO+d2O
LILO整然

と書けば、なんか新技術に見えるなw
187名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 16:07:22 ID:DZB/sjZ+O
視野率なんて0.1度もファインダーが傾けば簡単に98%とかに落ちるだろ。
そもそも眼鏡をかけてりゃ視野率なんていい加減なもんだ。
デジタルになってからは尚更に気にしない。

EVFが光学ファインダーに優ることは未来永劫無いとも思う。
アナログとデジタルの関係ってのは、そういうもんだ。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 18:46:00 ID:zZtbO+d2O
一眼の定義を鑑み、視野率98パーセントは一眼ではないよw
189名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 21:51:11 ID:OW4hgQ1y0
一眼レフファインダーを備えない「レンズ交換式デジタルカメラ」を「一眼」と呼称することに
何らの問題もないと思うのであれば、その旨を理路整然と述べれば良いだけのこと。
にもかかわらず、「擁護派」の書き込みはウソ・デタラメの言い張りや論点そらしに終始しているね。
質の低い「信者」、「工作員」の書き込みにしか見えない現状は、オリパナソニーにとっても
「贔屓の引き倒し」でしかないと思うよ。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 22:45:30 ID:B2/kpFKv0
>>188って真性のバカだね。てにをはもおかしいし。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 12:00:13 ID:B3bubYkbO
192名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 13:13:24 ID:ZEXPtPoMQ
■オリンパスとパナソニックがミラーレス一眼を「一眼」と呼ぶ。
                      ↓
■反対派:「一眼と呼んで良いのは一眼レフだけ。」「ミラーレスを一眼と呼ぶのは詐欺商法だ!」
                      ↓
■デジカメWatchでニコン・キヤノン・ソニー・ペンタックスの経営幹部や商品企画が
 マイクロフォーサーズを「一眼」と呼んでいたことが判明。
                      ↓
■反対派:「デジカメWatchの本田という記者が勝手に書き換えたに違いない」
                      ↓
■本田記者と無関係のSankeiBizで、ニコン社長がミラーレスを「一眼カメラ」と呼んだ記事掲載。
                      ↓
■反対派:「ニコンの社長は紳士だからパナオリが『一眼』を自称している事実を尊重したかったんだろう。」
 「他社が『一眼』と呼んでいる商品を指して『一眼』以外の呼び方をすれば、それは
 名指しで非難をするようなもんだろ。わざわざ業界の中に遺恨を残すようなマネをする
 必要性がどこにある?」
                      ↓
■他社が一眼と呼んだら弁護するんだな、と呆れられて、反対派:「一般
 名称としてミラーレスを一眼と呼ぶのと、実際に商品を出して一眼と呼んで
 宣伝するのはまったく違う話だ!」「ニコンやキヤノンやソニーが、いつ
 自社のミラーレスを一眼と呼んだんだ!?」と反論。
                      ↓
■ソニーがNEXを発売。「ソニーのデジタル一眼“α”」と大々的に宣伝。
                      ↓
■反対派:NEXスレに張り付いて「マイクロフォーサーズは極小センサ」と大はしゃぎ。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 15:11:15 ID:N7BEPKgt0
よく分からんが、それが一体どうしたんだ?
エセ一眼商法を擁護しているつもりなのか?
自分でも何を書いているのか分からなくなっているだろ。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 16:41:44 ID:B3bubYkbO
視野率98パーセントは一眼ではありませんw
195名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 18:29:53 ID:ZEXPtPoMQ
>>193
よくわからんか?理解出来ないのは、脳が理解したくないと言ってるせいだ。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 18:48:22 ID:B3bubYkbO
「一眼レフ」は機構名ではなくカメラの呼び名を指す場合は「35mm一眼レフカメラ」の略称です。
これはわかりやすい常識。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 20:52:01 ID:N7BEPKgt0
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100626&id=B3bubYkbO
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100625&id=zZtbO%2Bd2O
「エセ一眼擁護派はウソツキである」ということをアピールしたいんだろうか?
一眼呼称スレの賑やかしにもなってるし、信者、メーカー工作員だとしたら逆効果を招いているね。
実は反対派?
198名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/26(土) 23:59:21 ID:UAaDcvEj0
一眼は一眼レフの略称だから、
一眼レフじゃないカメラを一眼と称して売るのは
「エセ一眼商法」と謗られるのは必然でしょ?!
199名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 01:27:38 ID:gKSjSGLO0
>>198
一眼は、ひとつのレンズで、構図やピントの確認と撮影ができるカメラの事です。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 01:35:16 ID:Wel2OOrP0
>>199
それには視野率100%が必要です。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 04:21:08 ID:evc2WGIiQ
202名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 11:13:07 ID:rTmcbol+0
http://www.nippon-camera.com/s_sonynex.php
>αNEXはαシリーズ初のHD動画対応を実現。動画撮影中のAFの追従性も高く、APS-Cサイズセンサー搭載した
>一眼レフならではの背景のきれいなボケも楽しめる。

これはヒドい。日本カメラも質が落ちたね。日本カメラによるとαNEXは「一眼レフ」らしい。

>※全ての写真・記事の著作権は、「荻窪 圭氏」に属します。
この人まともな人なんだとこれまで思っていたよ。がっかり。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 13:33:24 ID:evc2WGIiQ
日本カメラが「一眼」を使わなかったら「良識派レベル」などと持ち上げて
いたくせに、2010年7月号で「ミラーレス一眼革命」を特集したとたんに
「質が落ちたね」だってさ。

同じことをNEXに対してもやってたな。NEX発売前にまだソニーが
一眼と読んで無かった頃のアンチのはしゃぎぶり。NEXスレに行って
「何気に良スレ。さすが一眼詐欺をしないメーカーは云々」とか書いて
追い払われてたなwww
204名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 13:45:53 ID:rTmcbol+0
質が落ちたから質が落ちたと指摘したまで。

「日本カメラ」ほどの老舗雑誌が、NEXを「一眼レフ」と誤記してしまう。
この事実が「エセ一眼」商法のまぎらわしさを象徴しているとも言える。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 13:48:24 ID:/9ovbN8J0
たかがポンカメに何を期待しているのですか
206名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 13:49:58 ID:rTmcbol+0
■エセ一眼呼称が引き起こした無用の混乱 (2010年6月時点)

★良識派レベル
【フォトテクニックデジタル】マイクロフォーサーズ
【アサヒカメラ】ミラーレス機(フォーサーズミラーレス機、APS-Cミラーレス機)
【カメラマン】レンズ交換式小型カメラ

--------------キリトリ--------------------------------

★メーカー呼称受け売りの思考停止レベル
【キャパ】マイクロフォーサーズ一眼
【風景写真】マイクロフォーサーズ一眼
【デジタルキャパ】マイクロ一眼
【ファットフォト】マイクロ一眼

★本田さんレベル
【デジカメWatch】ミラーレス一眼

★てんでダメレベル
【フォトコン】デジタル一眼レフカメラ
【日本カメラ】一眼レフ
207名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 13:57:46 ID:gKSjSGLO0
>>206
> 【アサヒカメラ】ミラーレス機(フォーサーズミラーレス機、APS-Cミラーレス機)

ミラーレス機ってなんやねん。
言うならばミラーレス一眼だろ。
ミラー有りの一眼=一眼レフとミラー無しの一眼=ミラーレス一眼の対比だな。
その意味で本田は正しい。


>【カメラマン】レンズ交換式小型カメラ

これはマーケティング的にマズイんじゃないかな。
レンジファインダーのカメラだってレンズ交換式小型カメラと呼べるモノがあるが、
一眼構成による、モニター像と撮影像の間に視差がないっていうメリットを表現できない。

208名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 14:03:33 ID:rTmcbol+0
レンズ交換式デジタルEVFカメラ
レンズ交換式デジタルLVFカメラ

とでも書けばよい。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 14:05:40 ID:rTmcbol+0
宣伝広告において、一眼レフとEVFははっきり分けて表示されるべきである

なぜならば
それらのカメラの機構は異なり
それらのカメラの性能や使い勝手も異なるからだ

したがって、これまで一眼レフの略称として使われてきた「一眼」という呼称
まぎらわしい「一眼」呼称をEVFに与えるべきではない

現状の「一眼」呼称は消費者の誤認を誘う不当表示となりかねない
210名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 14:21:54 ID:gKSjSGLO0
>>209
>それらのカメラの機構は異なり
>それらのカメラの性能や使い勝手も異なるからだ

そりゃそうだ。
だが、そろそろレフレックス式の光学ファインダも終るんじゃないかな。
リフレッシュレートが早くなって被写体の動きとVF像の遅延も少なくなってきてるし、
肉眼では見えにくいような暗さでもEVFならばっちりピント合せできる事もあるし。
なにより、まともな光学ファインダを作るにはものすごいコストがかかるしさ。

211名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 14:31:33 ID:G/aUh4Wh0
>>210
>だが、そろそろレフレックス式の光学ファインダも終るんじゃないかな。

仮に終わるからといって、その市場を奪うために呼称をパクッていい理由にはならないだろ
SLが終わるるからって電車をSLとは呼ばないだろ
212名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/27(日) 15:15:26 ID:G/aUh4Wh0
http://japan.internet.com/research/20100622/1.html
http://ascii.jp/elem/000/000/531/531997/

業界的にはミラーレス一眼って俗称に落ち着きそうだな

System Camera(一眼レフ→一眼に俗称修正中)
 ┣一眼レフ
 ┗ミラーレス一眼

日本独自のださい名前だね。各メーカーも「デジタル一眼」じゃなくて
「一眼レフ」「ミラーレス一眼」ではっきり区別して表記しろよ、まぎらわしい
213名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 01:57:43 ID:36toWWM30
>>211
電車もSLも汽車と呼んでた時代が有ってダナ。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 07:20:29 ID:bj3MaSA7O
だからSLRもSLと呼んでいいってかw
215名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 13:08:23 ID:if2ZzgrC0
>>214
実際、米国ではマイクロフォーサーズやNEXの登場を受けて、「SLD(Single Lens Digital)」という
呼称が定着し始めていて、最新の用語辞典にも載り始めている。

まさに「デジタル一眼」だね。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 13:10:39 ID:if2ZzgrC0
マイクロフォーサーズを「一眼」と呼ぶことを叩いていた人たちは、
英語文化圏を引き合いに出していろいろと言っていたような記憶があるが、
SLDが定着しはじめたことについては何と言い張るんだろうね。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 13:12:27 ID:if2ZzgrC0
SLDの使い方も日本の「デジタル一眼」と一緒で、既存の一眼レフと
ミラーレス一眼を包括するカテゴリーを指す言葉として使われてるよ。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 14:43:44 ID:bj3MaSA7O
> What is the right definition for the new mirrrorless system cameras?
> Vote the most appropriate definition:

> # EVIL = electronic viewfinder interchangeable lens camera (44%, 846 Votes)
> # SLD = Single-Lens Direct-view cameras (20%, 379 Votes)
> # mirror-less interchangeable lens camera (18%, 347 Votes)
> # ILC = Interchangeable Lens Compacts (18%, 341 Votes)

> SLDはEVILに負けたらしいよ

http://43rumors.com/poll-what-is-the-right-definition-for-the-new-mirrrorless-system-cameras-2/
219名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 15:31:22 ID:kyOWhPDg0
日本では内部の仕組みではなく見た目と使われ方で分類した方がわかりやすい
パナはネオ一眼、ソニーはコンデジ、オリはDEVIL
220名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 19:36:33 ID:OLZNbJGlO
一眼と呼べる機構は視野率100パーセントだけ。
一眼レフは35mm一眼レフカメラだけ。


視野率98パーセントAPSCデジタル一眼レフは詐欺w
221名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 19:42:24 ID:bj3MaSA7O
>>220
視野率95パーセントフォーサーズデジタル一眼レフなんてもはや犯罪ですよねw
222名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 20:39:07 ID:OLZNbJGlO
>>221
フォサーズと書いてるだけマシw

フォサーズレフとかだったらもっと売れたのにね(違w
223名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/28(月) 20:49:24 ID:KupshcxZ0
>>222
全然目立つところに書いてないんだが、フォーサーズ。詐欺ですね。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e410/index.html
224名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 12:25:41 ID:ajuR2Os00
ここが実質14でok?
225名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 14:00:03 ID:UYurbRhhO
視野率くんは発狂の結果「世の中の定義」なる胡散臭いものに至ったそうな
226名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 14:50:34 ID:bGdxATDrO
一番きなくさい定義は
一眼=一眼レフの略称
だかんね。

227名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 15:48:30 ID:R3NiKxPV0
世の中の定義が「胡散くさい」とは。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 16:22:03 ID:QsRNOJB80
オリパナがマイクロフォーサーズを「一眼」と言い始める前には一眼レフ以外のカメラを「一眼」と呼ぶ人はいなかった。
オリパナがマイクロフォーサーズを「一眼」と言い始めさえしなければ「一眼=一眼レフの略称」に異を唱える人は今現在でもいなかっただろう。
オリパナがマイクロフォーサーズを「一眼」と言い始めたその瞬間から、突如として一眼レフ以外の「一眼」が現れた。
全てはマイクロフォーサーズを「一眼」として売ろうとしたオリパナの思惑によるもの。

胡散くさいったらありゃしないね。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 16:48:33 ID:0IugrJCD0
一番胡散くさいのはこんな所にまで来て、そんなオリパナを必死になって擁護している人達。
何の得があってそんな事をしているのだろうか?

まあ、世の中にはそんな仕事をしている人もいるのだろう。
そんな事で金が貰えるのら、その仕事を是非とも俺にも紹介して欲しい。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 17:00:16 ID:UYurbRhhO
「世の中の定義」がなぜ胡散臭いか

本当は一個人の意見でしかないのに「世の中の」「一般人は」「みんなは」
といった言葉で自分の発言に対する責任を回避するとともに
周りにすりよろうとする根性が透けて見えて胡散臭い。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 19:35:33 ID:74YTDiHgQ
>>230
ほう、では質問。

これまで「一眼」は「一眼レフ」の略称として使われてきた事実がある。


これは、「世の中で」「一般人に」「みんなに」使われてきた事実がある、
と言っているのではないんですか。

「使われてきた事実がある」のは、誰によって使われてきた事実があるのですか。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 20:09:45 ID:ra7xW87O0
>>231
誰も世の中とか一般人とかみんなとか
問題にしていない。
あえて誰がというなら、「一眼という言葉が」と
いうことだ。
233大庭嘉門:2010/06/29(火) 20:10:31 ID:Mwdb40CK0
>そんな事で金が貰えるのら、その仕事を是非とも俺にも紹介して欲しい。

私にも紹介して欲しい。 あったら恥も外聞もなく宗旨替えするよ。(笑)
234名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 20:42:04 ID:OgAhMbSZ0
>>231
視野率くんは前のスタイルに戻したほうがいいよw
「一眼レフからレフをとって一眼。なんの問題もない。」
と繰り返すだけの簡単なお仕事w
235名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 20:43:48 ID:74YTDiHgQ
>>232
ですから、誰によって使われてきた事実があるのですか。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 20:48:44 ID:ra7xW87O0
>>235
カメラを使う全ての人々によってだよ。
単に一般人とかではない。プロも含めてだ。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 20:50:59 ID:74YTDiHgQ
「みんな」ってことですか。アホクサ。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 21:10:50 ID:OgAhMbSZ0
987 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/06/29(火) 08:01:24 ID:74YTDiHgQ [2/13]
いま世の中で使われている常識的な定義は>>966だよね。いいか悪いか
以前に、事実として。

988 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/06/29(火) 08:03:23 ID:74YTDiHgQ [3/13]
世の中の定義
「一眼」とは既存の一眼レフとミラーレス一眼を合わせたカテゴリー。

989 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/06/29(火) 08:13:39 ID:74YTDiHgQ [4/13]
世の中の定義
ミラーレス一眼とは、マイクロフォーサーズやNEXやNXのように、
既存の一眼レフからミラーボックスやファインダースクリーンや
ペンタプリズムや接眼レンズなどを取り払ってEVFや背面液晶で
プレビュー画像を確認できるカメラ。


これも、賛同できるかできないかは置くとしても、いま現実社会で実際に
通用している定義はこれだよね。

990 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/06/29(火) 08:20:23 ID:74YTDiHgQ [5/13]
一眼レフとミラーレス一眼を合わせて一眼と呼ぶ現実社会の定義を使えば、
将来一眼レフが廃れてミラーレス一眼ばかりになった場合、一眼とは主に
ミラーレスの方を呼ぶ名前になるということだね。



連投ポエム本当にキモいw
239名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 21:43:58 ID:aMSOOkXD0
いいんじゃないの?
240名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 21:57:11 ID:OgAhMbSZ0
991 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/06/29(火) 08:29:23 ID:74YTDiHgQ [6/13]
次に、この定義が好きか嫌いか、支持するかしないかという話をすると、
この時代には既に多くのメーカーがミラーレス一眼を出していて、ミラー
レス一眼はオリンパスとパナソニックの商標でも何でもないから、別に
ミラーレス一眼と呼んでもオリンパスやパナソニックだけが有利になる
わけじゃないから、競争は公平であり何も問題ない。
むしろ意固地になって「一眼詐欺商法」を叩き続けた場合、サムスンだけを
褒めて、全ての日本のメーカーを叩かねばならない状態に陥るので、
得策ではない。

よって、社会一般の定義をことさらひっくり返しても、その労力はもはや
サムスンを賛美することくらいしか使い道はない。

992 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/06/29(火) 08:34:59 ID:74YTDiHgQ [7/13]
よって>>988>>989に書いた世の中の定義をそのまま受け入れても
将来は何の問題も起こらない。むしろ言い張れば言い張るほど、その先には
サムスンマンセーと日本メーカーを詐欺呼ばわりせざるを得ない辛い立場が
待っている。空虚な徒労感というやつだ。

993 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/06/29(火) 08:36:59 ID:74YTDiHgQ [8/13]
先が見えているのに思考停止して目をつぶって突っ込んでいく必要は無い。

994 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/06/29(火) 08:39:57 ID:74YTDiHgQ [9/13]
一眼という言葉の結末は、一言でいえば「空虚な徒労」でした。



こんな断定口調の連投を延々と続けるってのはカルシウム不足すぎだろw
241名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 22:19:51 ID:aMSOOkXD0
いいじゃん別に
242名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 22:21:49 ID:bGdxATDrO
視野率100パーセント以外は一眼ではありません。
みんな平等。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 22:27:52 ID:BR8+ntPr0
この視野率くんは、自分の馬鹿さ加減をさらすことでご主人さまに不都合な
スレを埋めてるわけだから、ある意味見事な狗っぷりだなぁ。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 22:58:27 ID:OgAhMbSZ0
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~ginza/newpage625.htm
視野率くん的には35mmフルサイズで視野率100%を出してるキャノニコソニーは一眼メーカーで
35mmフルサイズで視野率100%を出していないオリパナその他はコンデジメーカーでOKですよねー。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 23:40:50 ID:s7WD/Qqw0
今日もアンチオリンパスのスレが上がりまくっていると思ったら
同じ奴が片っ端からあげているのか。
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100629&id=BR8%2BntPr0
246名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 00:25:26 ID:MSMTz3l20
エセ一眼商法批判とアンチオリンパスは違うだろう。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 00:39:36 ID:6nGqwm8x0
このスレで頑張ってる擁護派の人は、アンチオリンパスと戦ってるつもりになってる。
まあ、その擁護派がどういう考えの人なのかは、それだけでも良くわかる。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 00:41:21 ID:MSMTz3l20
なんだ。視野率クンってオリンパス工作員だったのか。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 00:57:34 ID:RpCcE5ht0
オリンパス工作員ならAPS-Cで視野率98%だから一眼じゃないなんて言わないでしょ
さらに小さいセンサーでさらに酷い視野率のカメラを一眼として売ってるんだからw

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e620/spec/index.html

視野率 約95%
250名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 07:51:08 ID:w2eE61fLO
>>249
あたりめw
俺は単なる暇つぶし。

そりゃそうと
「一眼」=「一眼レフ」と言ってる奴って単純にオリンパスが嫌いなだけが、もうちとヒネレやw

くどいが、「一眼レフ」というカメラの呼び名は「35m一眼レフカメラ」の略だからね。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 08:52:40 ID:JApXpk8FO
>>250
キャノニコソニーは一眼メーカーでオリパナはコンデジメーカーですよね!
252名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 14:32:49 ID:nIth08Q60
オリパナがマイクロフォーサーズを「一眼」と言い始める前には一眼レフ以外のカメラを「一眼」と呼ぶ人はいなかった。
オリパナがマイクロフォーサーズを「一眼」と言い始めさえしなければ「一眼=一眼レフの略称」に異を唱える人は今現在でもいなかっただろう。
オリパナがマイクロフォーサーズを「一眼」と言い始めたその瞬間から、突如として一眼レフ以外の「一眼」が現れた。
全てはマイクロフォーサーズを「一眼」として売ろうとしたオリパナの思惑によるもの。


一眼レフ以外のカメラを「一眼」と呼ぶメーカーも、そのメーカーを擁護する人間も
信用するに値しません
253名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 15:18:43 ID:w2eE61fLO
一眼レフは35mm一眼レフカメラの略称です。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 15:45:49 ID:JApXpk8FO
>>250
> くどいが、「一眼レフ」というカメラの呼び名は「35m一眼レフカメラ」の略だからね。

35mとは、さすが視野率さんは本格的ですね!
でもそのサイズで一眼レフだとミラーショックが大変なことになりそうですが…?
一眼レフメーカーの技術力はすごいですね!
255名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 16:52:22 ID:w2eE61fLO
>>254
だから、そのへんの技術が凄いのはわかる。
特許もいっぱいとってるし。
ほんまに凄い。
ただ、デジタルカメラには不要なんだよなぁw
過去栄光w
256名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 17:05:56 ID:ugPGD+1fQ
>>252
真面目に書いてるならバカクサ。
釣りで書いてるならアホクサ。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 17:17:24 ID:ugPGD+1fQ
>>252
真面目に書いてるならバカクサ。
釣りで書いてるならアホクサ。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 17:19:52 ID:JX0n/2xR0
>>256

マイクロフォーサーズよりも前に一眼レフ以外で「一眼」として取り扱われたカメラがあるのなら、
そのソースを添えて教えて欲しい。

「ネオなんたら」なら俺も知っているけど、あれが「一眼」として扱われたのは見た事が無い。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 17:24:03 ID:w2eE61fLO
デジタル一眼レフより前にデジタル一眼として扱われた機種があれば教えてほしいなw
260名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 17:35:06 ID:PLuViZZX0
一眼レフ以外のカメラを「一眼」と呼んではダメなルールがないので問題ありません。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 17:46:35 ID:ugPGD+1fQ
真面目に書いてるようだから「バカクサ」に認定します。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 17:48:32 ID:jH4A23um0
>>260-261

苦しいなぁ〜〜〜〜〜
263名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 18:25:09 ID:ugPGD+1fQ
本当は一個人の意見でしかないのに「世の中の」「一般人は」「みんなは」
「一眼レフのことを一眼と呼んでいた事実がある」というふうに議論を
一般化して真理のように語るのは問題ないのかね。

「カメラ」とは「カメラオブスキュラ」を意味する言葉だったのに、
勝手に名称を写真機に流用した奴は「カメラ詐欺商法」ではないのかね。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 18:44:14 ID:+hp5fAPB0
>>263
基地外工作員はカメラの歴史についての知識など無いだろうから教えてやる。

カメラ・オブスクラ(camera obscura、camerae obscurae)とは、ラテン語で
「暗い部屋」という意味だ。

素描を描くために使われた光学装置である「カメラ・オブスクラ」と同様に、
写真撮影を目的とした写真撮影機もまた、「暗い部屋」という意味では同じ。

よって、写真撮影機を「カメラ」と呼称しても何の問題も無い。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 18:59:07 ID:ugPGD+1fQ
>>264
一体どっちだ。

「或る言葉が特定の構造の装置を指して広く使われている場合、後から
誕生した別の構造の装置が似た名前を使うのはイメージ商法、詐欺商法だ」と
主張したいのか。

「言葉の意味さえ合っていれば別の構造の装置も似た名前で呼んで良い」のか。

「一眼」に関しては散々前者を主張していたではないか。それが「カメラ」の
例を持ち出されたら後者を主張する。

後者の考え方に対してこれまで「レンズが一つのモノを一眼と呼んでいいなら
コンデジも携帯も一眼だ」と得意気に反論していたではないか。

暗い部屋をカメラと呼んでよいのなら、押し入れも物置小屋も冷蔵庫も
カメラか。

バーカ。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 19:03:32 ID:+hp5fAPB0
>>266
うーん、ヒネリが足りないな。20点。

っていうか、インターネットの掲示板なんて、読んでどれだけ面白いことが
書けるかがすべてじゃないの?

そういう意味で、もっと文章の練習をして欲しいね。

そうしたらレスしてあげようという気持ちにもなるものだ。

まあ精進してくれたまへ。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 19:23:17 ID:NQwYHDs40
>>266
同意。基地外工作員は書くことが面白くない。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 19:23:59 ID:NQwYHDs40
=================================
「欲しかったのは、このサイズの一眼 世界最小・最軽量*1ボディ」

そして小さく

「*1 2009年9月18日現在。フラッシュ内蔵レンズ交換式デジタルカメラのボディとして。」
と打ち消し表示。(http://panasonic.jp/dc/gf1/index.html)

=================================
「NEX-5 写真もフルハイビジョン動画も、一眼クオリティーで。世界最小*・最軽量*デジタル一眼カメラ」

そして小さく小さく

「*レンズ交換式デジタルカメラボディにおいて。2010年5月11日広報発表時点、ソニー調べ」
と打ち消し表示。(http://www.sony.jp/ichigan-e/lineup/

=================================

なぜ打ち消し表示では「一眼」という語が登場しないのか?
その理由を考えればこの「○○一眼」呼称の胡散臭さが浮かび上がってきます。

一般に、打消し表示は、事業者にとって消費者に対する商品・サービスの訴求効果を削ぐ
効果があるために、積極的に表示したくはないものです。そのため、目立たない表示とな
るケースが多いのですが、消費者にとっては、通常は予期できない事項であるため、事業
者の側から積極的に情報提供しなければ、消費者には正しい情報が伝わりません。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 19:24:44 ID:NQwYHDs40
これまでの経緯をおさらいしよう。

2008年から2010年にかけて、オリンパスとパナソニックが「レンズ交換式デジタルカメラ」を
「○○一眼」と称し販売し始めた。

しかし、これまで「一眼」は「一眼レフ」の略称として用いられてきた言葉であるため、
「一眼レフでない一眼」 に対する批判があがった。
・一眼レフファインダー形式ではないカメラを「一眼」と称するのはおかしい
・EVFには光学式ファインダーにない利点を備えているが、劣る部分・未完成の部分もあるため、
 紛らわしい 「○○一眼」表記を使わず一眼レフとは明確に区別して販売するべき
・EVFすら備えない背面液晶のみのカメラまで「一眼」と表示して販売している
・そもそも「○○一眼」というのが何を指すのか、一切の定義が説明されていない
・「○○一眼」があたかも「一眼レフ」あるいはその一種であると誤認させるような宣伝をしている
・高級、高性能、高画質のイメージを持つ「一眼レフ」の一般イメージを利用して、μ4/3やNEXを
 販売しようとする悪質なイメージ商法だ、などなど。

量販店などの販売関係者やメディア関係者の一部は、カメラについて詳しくないため、「メーカーが一眼
というのなら一眼なのだろう」と誤解。一時は雑誌や店頭での「○○一眼」表記が定着するかに見えた。
ただし一方で2009年末から、カメラ雑誌などのメディアにおいては「一眼レフではない一眼」表記は
排除されつつあった。ところが2010年5月、突如としてソニーが一眼商法に追従。<<今ココ

現在、オリンパス・パナソニック・ソニーの「一眼レフ分野での負け組」三社が「一眼」を言い張る状態と
なっているが、三社とも「○○一眼」の定義を明らかにしていないため、果たしてオリンパスやパナソニック
の主張する「一眼」がソニーの提唱する「一眼」と同義のものであるのかも不明確であり、消費者の混乱に
一層の拍車がかかるものと予想される。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 19:43:25 ID:RpCcE5ht0
【一眼呼称肯定派による一眼の定義】
・視野率100%が一眼
・一眼レフからレフをとって一眼
・レンズ交換できたら一眼

【一眼呼称否定派による一眼の定義】
・レンズが一つであること(広義の一眼)
・一眼レフレックスファインダーカメラの略称(狭義の一眼)
271名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 19:44:06 ID:RpCcE5ht0
>>255
カメラオブスクラでも35メートルもないわな
272名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/30(水) 22:01:24 ID:MSMTz3l20
>>269 なるほど。一眼レフから撤退に追い込まれた3社が
「一眼」に粘着してるって心理分析ですね。

ちゃんとしたデジタル一眼レフを今年も発売したソニーまでも
一絡げにするのはちと気の毒だけど、自業自得かも。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 08:53:54 ID:VWvkxnU70
>>263
>本当は一個人の意見でしかないのに「世の中の」「一般人は」「みんなは」
>「一眼レフのことを一眼と呼んでいた事実がある」というふうに議論を
>一般化して真理のように語るのは問題ないのかね。


マオクロフォーサーズより前に一眼レフ以外に「一眼」として扱われたカメラがあったのなら、
その実例をソースを沿えて教えて下さい。
それが無いのであれば、過去に「一眼」と呼ばれていたの物は全て「一眼レフ」でしたという事です。

まあ、カメラの知識を持たない人がハイエンドコンパクトや、高倍率ズーム搭載コンパクトを「一眼」と呼ぶケースはありますが、
それは単なる「勘違い」です。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 13:01:56 ID:Cceiyb8yQ
>>273
>マオクロフォーサーズより前に一眼レフ以外に「一眼」として扱われたカメラがあったのなら、
>その実例をソースを沿えて教えて下さい。
>それが無いのであれば、過去に「一眼」と呼ばれていたの物は全て「一眼レフ」でしたという事です。


だからどうしたの?
275名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 20:45:22 ID:BEeeWpQr0
>>274
涙拭けよw
276名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 21:06:07 ID:hdX+IJOs0
引きこもりの方にピッタリ!
自宅でできる簡単な仕事です。

・「一眼レフ」からレフを取って一眼。何の問題もない。
・一眼レフというのは35mm一眼レフの略。
・視野率100%が一眼。

などなど(その内容は事実には反するウソ・デタラメですが)、
上記のテンプレートを掲示板に貼り付けるだけの簡単なお仕事です。
未経験者歓迎。正社員登用制度有。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 21:25:40 ID:V4CSrDU70
一眼レフより前に「一つ目・片目」以外に一眼として扱われたものがあったのなら、
その実例をソースを沿えて教えてください。
それが無いのであれば、過去に「一眼」と呼ばれていたの物は全て「一つ目・片目」でしたという事です。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 22:29:57 ID:Cceiyb8yQ
>>275
バカじゃないの?
279名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 23:20:40 ID:Cceiyb8yQ
決定的な指摘が為されたな。>>277だ。

反対派の基地外レトリックから必然的に導き出される帰結はつまり、
「最初に一眼詐欺を働いたのは、一眼レフだ」という結論だ。

一眼レフが発明される前、「一眼」という言葉は「片目、一つ目」という
意味で使われていた経緯がある。

一眼レフが存在しなかった時代、「一眼」に「一眼レフカメラ」という
意味は無かった!(当たり前だw)

一眼レフはあとから登場して「一眼」を名乗ることによって、既に定着
していた言葉を巧みに窃用した。

まさに「一眼詐欺商法」だ。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 23:22:10 ID:Cceiyb8yQ
こんな基地外レトリックが通用するとは思えないが、反対派の論理では
そうなってしまう。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/01(木) 23:46:00 ID:Z5yq838h0
こんな基地外レトリックが通用すると思っているのがオリンパス工作員

さぞや自己評価は高いんだろうねぇ。

単眼とか隻眼も知らないみたいだし。
一眼レフレックスカメラの短縮形が一眼なのにね。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 00:21:50 ID:wISu8CLo0
ID:Cceiyb8yQ
この一方的な連投っぷりは世の中の定義の人ですね!
支離滅裂すぎて読む気がしません
283名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 00:37:03 ID:REcpvk0q0
>単眼とか隻眼も知らないみたいだし。
>一眼レフレックスカメラの短縮形が一眼なのにね。

一眼レフより前に「一つ目・片目」以外に一眼として扱われたものがあったのなら、
~~~~~~~~~~~~~~~~~
その実例をソースを沿えて教えてください。
それが無いのであれば、過去に「一眼」と呼ばれていたの物は全て「一つ目・片目」でしたという事です。
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
284名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 07:27:58 ID:76AkZkL3O
一眼レフファインダー形式のカメラを一眼と略すのはレトリック的に自然だが
(携帯電話を携帯と略すのと同じ)
なんか形式の定まらないカメラを一眼と呼ぶのは不自然
285名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 08:21:07 ID:uT5ZZg5cO
しかしお前らほんま、バカなの?
286名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 10:36:29 ID:76AkZkL3O
関西弁での無駄な自己主張とか、本当に視野率くんは気持ち悪いな
287名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 11:25:45 ID:eJegGdrS0
決定的な指摘が為されたな。>>277だ。

反対派の基地外レトリックから必然的に導き出される帰結はつまり、
「最初に一眼詐欺を働いたのは、一眼レフだ」という結論だ。

一眼レフが発明される前、「一眼」という言葉は「片目、一つ目」という
意味で使われていた経緯がある。

一眼レフが存在しなかった時代、「一眼」に「一眼レフカメラ」という
意味は無かった!(当たり前だw)

一眼レフはあとから登場して「一眼」を名乗ることによって、既に定着
していた言葉を巧みに窃用した。

まさに「一眼詐欺商法」だ。

こんな基地外レトリックが通用するとは思えないが、反対派の論理では
そうなってしまう。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 11:27:49 ID:eJegGdrS0
>一眼レフファインダー形式のカメラを一眼と略すのはレトリック的に自然だが

「レトリック」の意味は知らないが、肯定派が使っているのを読んで
高尚な感じがしたので自分も使ってみたのか?www
289名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 13:49:29 ID:8ka/M0Ia0
ID:eJegGdrS0は擁護派のバカさ加減を晒しものにしたい反対派の自演だな
290名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 21:00:57 ID:76AkZkL3O
そもそも視野率くんは一眼レフ否定派だから
ミラーレス一眼の呼称問題では常にカヤの外
291名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/02(金) 22:30:13 ID:FJqGjPl80
エセ一眼って似非一眼って書くんだね。
読んで字のごとく、一眼レフとは似て非なるもの。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/03(土) 13:36:49 ID:w1n+PfE50
>>290
このスレは、「一眼という言葉の定義」についてなので
ミラーレスを含む一眼の定義について議論しろや。


一眼は、視野率100%があたり前。
安物のAPS-Cデジタル一眼レフかめらは、ほとんど一眼ではない。
これが実情。
原因は、デジタルカメラには無用なレフ機構のが光学経路をじゃましているため。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/03(土) 14:12:55 ID:x4iVq/Oo0
超安物のフォーサーズは全く一眼ではないww
294名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/03(土) 15:41:02 ID:dVth6cyiO
>>293
それだ、そもそもオリンパスは一眼レフで倒産しかけたのに、コンパクトデジカメで復活を遂げたメーカーだよな。
なんでわざわざレフの誤魔化し詐欺に手を染めたんだ?

最初から、デジカメのいきつくところとしてレンズ交換式デジカメを「ほげほげ一眼」として開発すればなんの問題もなかった。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 07:53:36 ID:LQIWiuPe0
>>294
「ほげほげ」では、「一眼レフじゃありません」という否定のニュアンスが足りない。

エセ一眼ならば似非一眼=一眼レフとは似て非なるものとはっきり伝わるよ。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 10:39:43 ID:na17jQBKO
>>295
「一眼」ですが「一眼レフという古臭いカメラ」ではありません。
という意味で「ほげほげ一眼」だからいいだろ。
繰り返すが、デジタルカメラにレフを実装するのは愚の骨頂、古くさいマニアが喜びだけ。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 12:18:28 ID:uSgnMNYE0
>>296
まあ、構図確認するのに、フィルム付けたり外したりするのがかったるいから、
しょうがなく鏡で光路かえてファインダに導くわけだからな。
センサーからそのまま画像を取り出せるデジタルカメラじゃ不要な技術だ。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 22:01:41 ID:LQIWiuPe0
センサーでコントラストでピントを合わせるのじゃ遅すぎるから
別光路で位相差でピントを合わせる一眼レフが全盛なのにね。

静物だけ撮るなら、>>297の言うとおりかも。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 23:47:36 ID:na17jQBKO
>>298
嬉しそうに語ってるが、その知識は技術知識じゃなくて製品知識だから。
製品知識を語っても嬉しいのはメーカーだかんねw
300名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 00:45:58 ID:1ANBQ6C00
>>299 意味がわかるように説明してみて?
301名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 07:22:22 ID:CuqFYOfAO
>>300
メーカーにのせられて貢いだり宣伝したりしてるということw
302名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 07:40:30 ID:BgZ9oT1wO
技術知識:
位相差AFとコントラストAFの違いなど、既存技術の販促用語による
呼び変えなどではない、技術に関する知識

製品知識:
メーカーにのせられて「メーカーが言うから、みんなが文句言わないから一眼」
などと技術的根拠のない販促用語をあたかも独自技術かの様に言い張ること
303名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 08:01:34 ID:CuqFYOfAO
>>302
おまい今までニコンにいくら貢いだ?
何人引っ張りこんだ?
日本のデジカメ業界に貢献したと思ってるだろw
304名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/05(月) 09:18:07 ID:BgZ9oT1wO
おまいw
本当に視野率くんは気持ち悪いなw
305名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/06(火) 23:24:07 ID:wICyBi3N0
今週号の日経トレンディだったかダイムだったかで、
走っている人を被写体にしたミラーレス一眼のAFの
追従性能の試験をした結果が出ていた。

パナソニックのGシリーズが圧勝。動体予測AFで
連写してもほぼすべてのコマでピントが合っていた。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/08(木) 22:14:18 ID:4nfKKZrz0
>>305 等速で走ってたからだろうね。

家電メーカーに大きく水をあけられた光学メーカーオリンパス哀れ
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:48:38 ID:VF0Yekez0

「マイクロフォーサーズのコントラストAFは動体は撮れない!」
「マイクロフォーサーズは静物専用!」
「コントラストAFなんて使い物にならない!!!」
「運動会で使い物にならないマイクロフォーサーズ!!!!」



「今月号の日経トレンディかダイムに走っている人を被写体
 にしたAF追従性能の評価記事が出ていて、パナソニック
 のGシリーズが圧勝。動体予測AFで連射してもほぼ全て
 のコマでピントが合っていた。」



「等速で走っていたからだろうね。」
308大庭嘉門:2010/07/10(土) 12:08:36 ID:p83esX6L0
>>292

>このスレは、「一眼という言葉の定義」についてなので
>ミラーレスを含む一眼の定義について議論しろや。

「一眼というのは一眼レフ」のことというのがいわゆる否定派の言い分なんだから、
「ミラーレスを含む一眼」なんて自己矛盾そのもので定義ができるわけが無いんだが。
ミラーレスは一眼ではないと答えるしかないだけだよ。
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:08:56 ID:HtkCdooS0
まあ、アンチが考えに考え抜いて思い付いたマイクロフォーサーズの唯一の叩きポイントが、
一眼と呼ぶのは詐欺だ、という主張で、それすらデジカメ板で相手にされてないん駄ら。
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:50:49 ID:vr+cReYIO
>>308
ミラーレスは「一眼レフ」ではない、が結論。

尚、「一眼レフ」を名乗りながら視野率98パーセントのカメラが「一眼」ではないのも確実w
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:06:09 ID:GRzpQZAe0
これまでの経緯をおさらいしよう。

2008年から2010年にかけて、オリンパスとパナソニックが「レンズ交換式デジタルカメラ」を
「○○一眼」と称し販売し始めた。

しかし、これまで「一眼」は「一眼レフ」の略称として用いられてきた言葉であるため、
「一眼レフでない一眼」 に対する批判があがった。
・一眼レフファインダー形式ではないカメラを「一眼」と称するのはおかしい
・EVFには光学式ファインダーにない利点を備えているが、劣る部分・未完成の部分もあるため、
 紛らわしい 「○○一眼」表記を使わず一眼レフとは明確に区別して販売するべき
・EVFすら備えない背面液晶のみのカメラまで「一眼」と表示して販売している
・そもそも「○○一眼」というのが何を指すのか、一切の定義が説明されていない
・「○○一眼」があたかも「一眼レフ」あるいはその一種であると誤認させるような宣伝をしている
・高級、高性能、高画質のイメージを持つ「一眼レフ」の一般イメージを利用して、μ4/3やNEXを
 販売しようとする悪質なイメージ商法だ、などなど。

量販店などの販売関係者やメディア関係者の一部は、カメラについて詳しくないため、「メーカーが一眼
というのなら一眼なのだろう」と誤解。一時は雑誌や店頭での「○○一眼」表記が定着するかに見えた。
ただし一方で2009年末から、カメラ雑誌などのメディアにおいては「一眼レフではない一眼」表記は
排除されつつあった。ところが2010年5月、突如としてソニーが一眼商法に追従。<<今ココ

現在、オリンパス・パナソニック・ソニーの「一眼レフ分野での負け組」三社が「一眼」を言い張る状態と
なっているが、三社とも「○○一眼」の定義を明らかにしていないため、果たしてオリンパスやパナソニック
の主張する「一眼」がソニーの提唱する「一眼」と同義のものであるのかも不明確であり、消費者の混乱に
一層の拍車がかかるものと予想される。
312大庭嘉門:2010/07/10(土) 14:47:23 ID:p83esX6L0
>>310

既に別スレで書いていることなんだが、

>尚、「一眼レフ」を名乗りながら視野率98パーセントのカメラが「一眼」ではないのも確実w

はまったく逆で視野率が100%だというカメラは全て一眼ではないのだ。
一眼レフは歴代のメーカーフラッグシップからエントリーに至るまで実視野率は100%であったものはない。
視野率が100%を実現できたのは撮像素子に写った画像を元に液晶モニターに表示するようになったからで
いわゆるコンデジのほとんどが既に達成していることだ。

視野率に関しては一眼(=一眼レフ)はいわゆるコンデジやミラーレス機よりも劣っているとは言えるが、
分類基準にするならコンデジとミラーレスは同類で一眼ではないということになってしまう。

あんたが擁護派なら視野率ネタは使わない方が賢明であることを忠告しておく。
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:43:01 ID:BoiRrc9Y0
これまでの経緯をおさらいしよう。

マイクロフォーサーズは一眼として認知されました。

おしまい
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:20:17 ID:BoiRrc9Y0
これまでの経緯をおさらいしましょうか?

マイクロフォーサーズを叩くつもりで一眼呼称を叩いてたら、
いつの間にかSONYまで叩かざるを得ない羽目に陥って
しまいました。

ニコンやキヤノンがミラーレス一眼を出しても、ソニーと同じ
ように「一眼」と呼ぶことくらい本当は覚悟しています。

威勢のいいことを言っていますが内心ビクビクです。

せめてその日が訪れるのが一日でも後になればいいのにと
祈りながらオリパナを叩いています。

でもそうすると今度はマイクロフォーサーズがニコンや
キヤノンのエントリークラスの市場を横取りするのを
みすみす見逃さなければならず、それはそれでストレスが
溜まります。

ご質問はこれまでの経緯でしたよね。このへんで勘弁
してください。
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:39:52 ID:W4oOzbS/0
非一眼レフを一眼と称したら、それは似非一眼
似て非なると書いてエセと読みます。
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:51:57 ID:jlH1Lo7KO
視野率98パーセントは一眼にあらず。

安物の一眼レフは、一眼にあらずw
317名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/12(月) 22:15:05 ID:YJz6ZbWQ0
非一眼レフを一眼と称したら、それは似非一眼
似て非なると書いてエセと読みます。

▲真理だ。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 07:52:23 ID:W5khO6FqO
「一眼カメラ」にはレフを実装して撮像を横から見てるのと、
撮像を直接みる(スクリーンに投影して撮影するときにフィルムと入れ替えるやつとデジタルセンサーで見るデジカメ)
があります。

一眼レフと名乗ってるカメラは、文字通りのカメラと、視野率98パーセントで「一眼」ではない「似非一眼レフ」があります。
さらに、小さいセンサーを搭載して、焦点距離が1.5倍w
尚、「一眼レフ」はフィルム時代は「35mm一眼レフカメラ」の略称でした。
ほんとデジカメ市場は詐欺のすくつですなw
319名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/13(火) 21:59:21 ID:oCuW6WT90
視野率くんの主張

・35mmフルサイズが一眼
・視野率100%未満の一眼レフは一眼ではない
・コンデジは一眼

結論: 視野率くんは一眼呼称により混乱してしまった可哀想なひと
320名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 19:33:00 ID:Psd6/5k70
反対派は視野率しか話題にできないとは。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 20:47:14 ID:Re1SXrgyP
反対派にはお似合いの存在だからね、視野率くんはw
322名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 20:51:24 ID:Psd6/5k70
視野率君は反対派をおちょくっているのに、真顔で
反論するあたりがなんとも。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 23:49:55 ID:9/YlNsvE0
おちょくっている?自分の体をばらまいて撒き餌にするのは釣りとはいわんぞ?
324名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/17(土) 00:47:52 ID:0tujgOBJ0
なんでもいいから一眼と呼ばせろ、っていうヤクザみたいな擁護派よりは
狂ってるとはいえ一眼の定義を主張してる視野率くんの方がましだな
325名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/17(土) 01:37:50 ID:6KQygNN3P
視野率くんは強硬な反対派にとっての鏡のような存在なんだよ。
本人もそれをわかってやってるフシがある。それに気づいている人にとっては彼らのやり取りほど滑稽なものはないw
326名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/17(土) 19:55:59 ID:nPBAoIka0
視野率君は反対派の滑稽さをわかりやすく
揶揄してるんでしょ。
自分はそう思って眺めてるけど。
最初から。
327大庭嘉門:2010/07/17(土) 21:30:11 ID:KasTpitQ0
>なんでもいいから一眼と呼ばせろ、っていうヤクザみたいな擁護派よりは
狂ってるとはいえ一眼の定義を主張してる視野率くんの方がましだな

視野率くんはその擁護派の一セクトだろ?
328名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/17(土) 21:35:11 ID:bH62UUam0
視野率くんの失敗は、
・視野率100%未満の一眼レフは一眼ではない
の妄言で、オリンパスE-30以下をバッサリ否定してしまったこと。
オリパナ工作員の中でも出来が悪いやつなんだろうなぁ。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/17(土) 21:39:09 ID:0tujgOBJ0
視野率くんみたいな可哀想なひとを増やさないためにも一眼呼称はやめたほうがいいな
33019:2010/07/17(土) 21:54:37 ID:0zSAG7fw0
ここで真打登場ですよ

こんなに盛り上がると思わなかったわw

ばっさり切られたやつらは相当ショックだったんだろうなあwww

測定すれば分かるこんな明確な基準はないからなあw

もっとも「視野率くん」と呼ばれてるのはもうひとりかふたり?の

支援してくれてる人だと思うけど

ネ見 里予 率 1 0 0 % こ そ 男 の R O M A N
331名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/17(土) 22:42:26 ID:nPBAoIka0
>>19ワロタ
332名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/17(土) 22:43:50 ID:nPBAoIka0
アンチが視野率にムキになって反論するのが面白かった。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/17(土) 22:50:31 ID:0tujgOBJ0
視野率くんが>12だから、それに便乗した>19は真打じゃなくてニセ視野率くんだなw
334名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 00:46:06 ID:zwQ78ZL50
一眼スレもすっかり寂れたね。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 14:19:59 ID:uID84+LA0
これまでの経緯をおさらいしよう。

2008年から2010年にかけて、オリンパスとパナソニックが「レンズ交換式デジタルカメラ」を
「○○一眼」と称し販売し始めた。

しかし、これまで「一眼」は「一眼レフ」の略称として用いられてきた言葉であるため、
「一眼レフでない一眼」 に対する批判があがった。
・一眼レフファインダー形式ではないカメラを「一眼」と称するのはおかしい
・EVFには光学式ファインダーにない利点を備えているが、劣る部分・未完成の部分もあるため、
 紛らわしい 「○○一眼」表記を使わず一眼レフとは明確に区別して販売するべき
・EVFすら備えない背面液晶のみのカメラまで「一眼」と表示して販売している
・そもそも「○○一眼」というのが何を指すのか、一切の定義が説明されていない
・「○○一眼」があたかも「一眼レフ」あるいはその一種であると誤認させるような宣伝をしている
・高級、高性能、高画質のイメージを持つ「一眼レフ」の一般イメージを利用して、μ4/3やNEXを
 販売しようとする悪質なイメージ商法だ、などなど。

量販店などの販売関係者やメディア関係者の一部は、カメラについて詳しくないため、「メーカーが一眼
というのなら一眼なのだろう」と誤解。一時は雑誌や店頭での「○○一眼」表記が定着するかに見えた。
ただし一方で2009年末から、カメラ雑誌などのメディアにおいては「一眼レフではない一眼」表記は
排除されつつあった。ところが2010年5月、突如としてソニーが一眼商法に追従。<<今ココ

現在、オリンパス・パナソニック・ソニーの「一眼レフ分野での負け組」三社が「一眼」を言い張る状態と
なっているが、三社とも「○○一眼」の定義を明らかにしていないため、果たしてオリンパスやパナソニック
の主張する「一眼」がソニーの提唱する「一眼」と同義のものであるのかも不明確であり、消費者の混乱に
一層の拍車がかかるものと予想される。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 16:51:02 ID:ehvIV1ebO
ガンモドキ
337名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 18:17:08 ID:zwQ78ZL50

「マイクロフォーサーズのコントラストAFは動体は撮れない!」
「マイクロフォーサーズは静物専用!」
「コントラストAFなんて使い物にならない!!!」
「運動会で使い物にならないマイクロフォーサーズ!!!!」



「今月号の日経トレンディかダイムに走っている人を被写体
 にしたAF追従性能の評価記事が出ていて、パナソニック
 のGシリーズが圧勝。動体予測AFで連射してもほぼ全て
 のコマでピントが合っていた。」



「等速で走っていたからだろうね。」
338名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 18:25:02 ID:AAJ5hk2K0
 


●コンデジ一眼は
  撮像素子の小さいマイクロフォーサーズから
  撮像素子のより大きい 「APS-C」 サイズの時代がやって来ました




┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ一眼レフカメラ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃     (35mm判)
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││││●←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃     (フルサイズの 1/2 の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← マイクロフォーサーズ (110サイズ)
┠─────────┃┠────────┨┃┃    (フルサイズの 1/4 の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃     ┏ × (ハーフサイズ)
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃     ┗ ○ (クォーターサイズ)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
●撮像素子が小さいから低感度で暗さに弱いマイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ
 
●撮像素子が小さいから低感度で暗さに弱いマイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ

●撮像素子が小さいから低感度で暗さに弱いマイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ
 
339名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/18(日) 20:39:13 ID:17zBweud0
一眼レフの略称が一眼
一眼レフでないのに一眼を称しているのは似非一眼
340名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 05:11:53 ID:tc0EUORXO
一眼レフは35mm一眼レフカメラの略称ですw
341名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 05:16:00 ID:tc0EUORXO
デジ一を名乗ってるほとんどの安物カメラは、「APSCデジタルレフカメラ」と名乗るべきです。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 10:52:57 ID:tQVUFqwJ0
「一眼」と使って良いのは「一眼レフ」だけ


それ以外はみ〜〜〜〜〜〜〜んな詐欺
343名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 11:16:55 ID:tc0EUORXO
視野率98パーセントは一眼ではありません。
344大庭嘉門:2010/07/19(月) 15:44:17 ID:fR7Ep8bw0
>>341

>デジ一を名乗ってるほとんどの安物カメラは、「APSCデジタルレフカメラ」と名乗るべきです。

そこまでしてm4/3とかNEXに「一眼」って名乗らせたいかねえ。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 15:58:50 ID:FyvD65GD0
オリパナソニーが、自社のその他のコンデジや携帯電話を「一眼」と呼ぶべき。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 21:20:19 ID:GJP2ltip0
呼ぶべき、と一人でつぶやいていなさい。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 21:45:37 ID:VjZorDuG0
結局、m4/3とNEXを一眼と呼ぶ合理的な理由はどこにも見つからないんだね。
一眼に似て非なるものだから似非(エセ)一眼商法と批判されるのは仕方がないね。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 21:59:58 ID:ATQLPdb90

合理的な理由決定版は視野率

100%→一眼
 98%→零点九八眼・偽一眼・一眼もどきなど
349名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 22:19:43 ID:LTpB1xzCP
結局、m4/3とNEXを一眼と呼んではならない合理的な理由はどこにも見つからないんだね。
350大庭嘉門:2010/07/19(月) 23:44:20 ID:fR7Ep8bw0
>>348

>合理的な理由決定版は視野率

>100%→一眼

これを言い換えれば「一眼」=コンデジ(m4/3などを含む)ということなるぞ。
コンデジで100%でないものを探す方が大変だろう。

m4/3はレンズ交換式コンデジだとは以前よく言われたことだが、それを裏付ける例にもなるぞ。

メーカーはコンデジとは一線を画したカメラに位置付けたいのだから、擁護派ならその意を
汲み取ってやらないといかんぞ。(失笑)
351348:2010/07/20(火) 01:34:42 ID:UGCDiUuy0
>>350
自称大馬鹿もんだけあって誰と闘ってるのか
さっぱり分からんなw

前にも書いたがメーカーに対する甘やかしは不要

ネ見 里予 率 1 0 0 % こ そ 男 の R O M A N
352名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 08:13:43 ID:Qbmdp+4BO
安物レフカメラ以外のデジカメは「一眼」と名乗って良い。
名乗るかどうかはメーカーの営業的な勝手だw

今後どうなるかはわからんが、現在の市場で、「一眼」=「レンズ交換ができたりするマニア向けカメラ」
となっているため、普通のデジカメを一眼と呼んで売れるわけないわな。
353大庭嘉門:2010/07/20(火) 19:32:00 ID:t6f74+l50
>>351

よっぽど"視野率100%論"に心酔しているようだな。(笑)

だが、現実を無視して「男のロマン」だけを追っていては何の意味も無いんだよ。
「メーカーに対する甘やかし」って一体誰に言っているのか?
実際世に出ている製品と照らし合わせて納得するような理屈を考えろってことだ。

>>352

名乗って良いものを営業的な勝手だということを仮に認めるとしよう。
しかしそれでも名乗ってはいけないはずのものを名乗るのはダメなのではないかね?
L10とかα550以下のカメラはあんたらの理屈では一眼と名乗ってはいけないはずだが、
レフカメラ(笑)では勿論なく堂々と一眼だと名乗っているんだよ。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 23:34:47 ID:xi1tdMJV0
似非(エセ)一眼商法...なんて陰惨な響きだろう。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 12:04:49 ID:WeVwGLVhO
一眼レフ(当然35mm)のデジタルカメラだと偽ってAPSCデジタル一眼レフが発売されました。
なんという詐欺なんでしょうね、しかし民衆は新技術だと狂乱しましたw
しかも、焦点距離が1.5倍になりますw
画角が0.67倍に減少するといわなかったことより、デジタル一眼市場の陰湿さが見えますね。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 12:09:31 ID:WeVwGLVhO
それに比べれば、「一眼」となのり一部のアホが「一眼レフ」だと誤認するくらいどうなんでしょw

レフの有無は画質に影響しません。 ミラーショックや音は作りだしてますな。(ほんま余計なことだがw)
357名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 12:12:38 ID:mKXg98ll0
なんでミラーレスなのに音とかすんのかね
無音撮影機出せば、舞台撮影とか音を出したくないケースで
使ってる人には絶対受けるのに
358名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 12:51:37 ID:946F0xru0
>>357
APSサイズクラスのフォーカルプレーンシャッターはそれなりにデカイから音もショックもあるさ。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 19:04:57 ID:9KiHiVUVO
一眼レフに間違えられたい

一眼レフと同じイメージで見て欲しい


つまりは一眼レフコンプレックスでしょ
3馬鹿メーカーの偽一眼商法は
360名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 19:40:25 ID:WeVwGLVhO
>>358
一番ショックが大きいのがPENなのよねw
レフ無一眼の利点であるはずのミラーショックなしをわざわざ無効にしとる。
アホちゃうかw

あとレンズを外した際にセンサーが無防備になる対策を未だに実現しとらん、アホやでオリンパw
361名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 22:19:04 ID:Z3+hBsLj0
>>359
レンズ交換できてコンパクトさを売りにしたいのに、レンズ交換型コンパクトデジタルカメラと名乗らないんだから不思議だよな

3バカトリオが言いだしただけに、コンプレックスの固まりとしか聞こえんwww
362名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 22:47:05 ID:SwQdvAE00
非一眼レフを一眼と呼ぶのはおかしいよね。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 22:57:56 ID:cEd5uR/I0
ミラーレス一眼の略称として一眼と言ってるだけじゃん
364名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 07:58:19 ID:pGecTGViO
>>363
それが正解なんだが、擬似的に作りだしてるミラーショックを無効化せんと「一眼レフ」の威を借ると言われてもしかたがないな。

盗撮防止のためにデジカメはシャッター音を無理矢理つけてるんだがミラーショックはいらんやろ。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 08:11:35 ID:HVU9sxor0
>>364
お前馬鹿だろ。クイックリターンミラーとフォーカルプレーンシャッターの動作の違い分かるか?
366名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 09:05:06 ID:pGecTGViO
あ、それだ。
他のスレで書いたが、レンズ交換時に無防備になるセンサーの保護は、フォーカルプレーンシャッターを実装したら回避できる。

フォーカルプレーンシャッターの音と振動くらいが丁度いいんじゃまいか > オリンパ、ソニー

壊れる可能性があるがそれくらいなんとかしろ、今のままだと、センサーに指紋つけそうだw
367名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 09:11:58 ID:KIFba8NaP
いわゆる「ホンモノのアレ」が現れたようだな。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 11:33:31 ID:k8YgP0Ia0
>>361
べつにコンパクトじゃネーし。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 14:43:31 ID:wgGeHZoUO
レンズ交換式カメラの中に、
一眼レフ機、レンジファインダー機、電子ビューファインダー機がある。

マイクロフォーサーズやNEXは当然ながら電子ビューファインダー機。
それを一眼レフに類するように見せたい、思わせたいという腹黒い魂胆が
恥ずかしい偽装商売につながっている。ほんと嘆かわしい話だよ。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 16:21:09 ID:QIeCV9pA0
>>369
お前は何と戦っているんだ?
371名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 16:37:54 ID:pGecTGViO
だから腹黒い魂胆は10年前に、35mm一眼レフカメラをデジタル化したら、なぜかw焦点距離が1.5倍になりました。
これだろw

この板みてても未だに焦点距離が1.5倍になると信じてる奴がいるのでびっくりする。

だいたい、デジカメで一眼方式を実現するためにレフ機構は不要だ、レフまマニアのために実装されてるオブジェ。
従って、ミラーのないデジカメを一眼とよぶことに問題があるわけない。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 17:04:03 ID:pGecTGViO
カメラの合焦方式として、一眼方式と二眼方式(レンジファインダーは広い意味で二眼)があるわけだな。
フィルムカメラの時代はこの一眼方式を実現するためにはレフ機構を実装するしかなかったため、
(スクリーンに投影しスクリーンとフィルムを交換する方式もあるにはあったが)
「一眼」といえば「一眼レフ」しかなかったわけだが、デジカメになったら全て一眼なわけだ。

デジタルカメラであるマイクロフォサーズが一眼を名乗ってわるい理由はないw

反論のある奴は、「一眼」の定義をよく調べてみろ。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 17:08:12 ID:pGecTGViO
まぁ技術的定義はサテオキ、市場での「一眼」の定義は、「レンズ交換できるマニア向け高画質カメラ」なわけだ。
それに従い、営業方針として普通のデジカメが一眼を名乗らないだけ。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 22:19:13 ID:pghuCdtH0
836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 08:06:51 ID:pGecTGViO
>>831
APSCは焦点距離が伸びると見事にデジタル一眼レフ詐欺に騙されてるだけ。

画角が0.67倍に狭くなると言わずに焦点距離が1.5倍になるようにみせかけた優良誤認詐欺だなw
一眼レフは35mm一眼レフカメラの略称です、それがデジカメになったらAPSCって詐欺以外になにものでもない。

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 09:40:43 ID:dCmeuKFw0
お前実は詳しくないだろ

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 10:09:22 ID:bzHoGW5e0
一眼レフカメラと言う言葉は機械的構造を指す言葉じゃないの?
35mmというフォーマットに限定されるものじゃないと思うけど
他のサイズの一眼レフもあるんだよ
例えば645や67の一眼レフは一眼レフと呼んじゃいけないの?

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 11:00:51 ID:On/FxPyYP
>>838
もちろん、645でも、ハーフでも一眼はある。

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 11:01:17 ID:RvjI6raZ0
>>836 みたいなすぐ陰謀論を唱えたがるやつはめんどくさいな。

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 11:02:27 ID:qatTcNnY0
> 一眼レフは35mm一眼レフカメラの略称です
朝からデカい釣り針だな・・・
そんなエサでは俺はクマー
375名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 01:04:31 ID:rpu6XaUl0
>>369
一眼の意味にファインダー形式は含まれていない
376名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 01:17:42 ID:8HkD77pR0
一眼は一眼レフの略称として広く使われ、ファインダーがレフレックスファインダーなのは
自明の理。
これを覆そうと狙っているのが、品格の低い3社と広告代理店。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 01:53:50 ID:mpeiGQC90
>>372
視野率くんの主張だと「一眼」の定義にレンズ交換式ってのは当然入っていないから
マイクロフォーサーズも数多のコンデジも「一眼」になるな。
でも、オリンパスもパナソニックもソニーも明確に「コンデジ」と「一眼」で分類してるな。

オリンパスもパナソニックもソニーもキャノンもニコンも視野率くんの定義するものとは別の根拠で
「一眼」を使っているわけだが、公取にでもJAROにでも訴えたらどうかねww
378名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 16:36:57 ID:7o2GyLFSO
一眼は一眼レフの略称として広く使われてません
379名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 23:11:22 ID:SjjsOztxO
>>378
妄想は貴様の頭のお花畑だけにしとけや(笑)
380名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 07:23:19 ID:K13Vg5aU0
まあレフの有無なんてオタしか気にしないんですけどね
381名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 08:18:13 ID:idpRLWFf0
>>376
統計も取ってないのに広く使われてると憶測で断定したらダメだよ。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 12:15:45 ID:xu20Ep6d0
オリパナがマイクロフォーサーズの事を「一眼」などとふざけた呼び方を始めさえしなければ
過去も現在も「一眼=一眼レフの略称」に文句を言うヤツは現れなかっただろう。

3バカはこれまでの流れを無視して、自社の都合のいいように身勝手な理屈を展開し、知識を持たない消費者を
いいように操っている。


非レフ機の一眼呼称を擁護するヤツはメーカーの狗。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 12:24:53 ID:McUx8nfH0
>>382
犬は善悪の判断を自分で付ける事は出来ないからね。
飼い主に尻尾を振って、その言い付けを守るだけ。


ここは犬臭いスレだ。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 13:30:55 ID:tn0vsnqRO
>>382
3馬鹿は、一眼レフビジネスで失敗したから一眼レフコンプレックスが強いんだよね。

失敗したゆえに、一眼レフ市場を混乱させたり偽装したりするのも気にならないし、
さらには確信犯的にそれをやっている。

やけっぱちビジネスというのが近いと思うよ。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 15:00:46 ID:Zf0nvbd70
一眼という言葉にレフという意味はない。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 15:02:52 ID:Zf0nvbd70
>>383
>>382
>犬は善悪の判断を自分で付ける事は出来ないからね。
>飼い主に尻尾を振って、その言い付けを守るだけ。


>ここは犬臭いスレだ。



ミラーレス一眼に乗り遅れたメーカーの信者が
先行メーカーに言いがかりをつけてスレを乱立
させているという意味ではじっさいにその通りだな。
387382:2010/07/24(土) 16:19:36 ID:94Un4VXE0
>>386

当方、「α(一眼レフ)」ユーザーですが?

これはマジだぞ!!

ソニーはコンセプトモデルの段階では「レンズ交換式小型カメラ」と言って期待させといて
手の平を返しやがったから、余計に腹が立つ。
ソニーは既存の一眼ユーザーを馬鹿にしている。
応援してたのに、気分が悪いぞ!

それでも、見捨てられたフォーサーズユーザーよりはまだマシなのか?

388名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 13:38:03 ID:vXpYzRgqO
>>380
俺、30年ほどカメラマニアやってんだが、デジカメにレフは無用なのはわかってんだが、
乗り換えるモチベーションがないんだよな。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 14:12:24 ID:HDg0wugk0
>>387
フォーサーズ難民は気の毒だわな。
かつてOMも同じ末路だったし。

しかしソニーも情けないよな。
販売サイドの強い商社寄りになってしまい、
一眼カメラなんて言い出す始末。。。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 14:48:00 ID:vXpYzRgqO
デジタルカメラは安物のレフ付き以外は一眼カメラです。

撮像と視認を同一レンズ群でおこない視野率100パーセントは一眼カメラ。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 14:51:55 ID:HDg0wugk0
>>390
じゃあ、コンデジも携帯も一眼ですね。
となるとオリパナソニーの言う、一眼画質やら一眼クオリティって何?
392名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 16:59:03 ID:vXpYzRgqO
>>391
>じゃあ、コンデジも携帯も一眼ですね。
そうですよ。

>となるとオリパナソニーの言う、一眼画質やら一眼クオリティって何?
デジタル市場でよく使われる「なんかええもんらしい」っていつものヤツですわ。
ムキになるほうがおかしいw
だいたいキャノニコニコが言ったら崇拝するんでしょw
393名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 17:16:02 ID:HNqwK10a0
>>392
じゃあ、レンズ交換式コンデジ、とした方が判り易くて良いじゃない。
何故わざわざ一眼レフと勘違いさせる様な狙いをするんだ?
394名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 18:01:06 ID:vXpYzRgqO
>>393
だから、「なんかええもをらしい」というデジタル市場のいつもの宣伝文句。
なんでこれだけムキになるんだ?

また、レフ無しデジカメが「一眼」を名乗ることはカメラの技術的に全く問題がない。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 18:05:00 ID:i6MxSHPz0
>>394
ムキになっているのは、一眼撤退だとはしたくない基地外オリンパの発狂だよ。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1265722907572.jpg

何故、それが判らないんだ? 基地外オリンパか?お前。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 18:07:31 ID:vXpYzRgqO
繰り返すが、視野率98パーセントは一眼ではありません。
現在発売されている安物デジタル一眼レフのほとんどは驚いたことにw「一眼カメラ」ではありません。
メーカーが製品呼称として「一眼レフ」と呼んでいるがカメラの技術的には「一眼」ではありません。
今の日本市場では、驚いたことに(クドイ)、「一眼レフ」は必ずしも「一眼カメラ」ではないわけですな。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 18:09:47 ID:jw51Gdn90
>>396
センサー外のエリアを見える様にするのは簡単なんだよ?つまり150%だって可能。
お前ら基地外オリンパにとっては難しい話かもしれないけど。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 18:20:27 ID:vy1lqBkh0
>>396
ウソ、デタラメでも言い張り続ければ誤解する者も出てきて
そのうち定着するとでも思っているの?

日本人とは思えないメンタリティだね
もしあなたが日本人なら少しは恥を知ってほしいものだ
399名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/25(日) 19:33:10 ID:/ig6ZX6UO
>>396

恥の上塗りが趣味なの?(笑)

竹島は日本の領土なのに、
「いや違い韓国領ニダ」と繰り返せば自国領になると勘違いしている
韓国なんかと同じ思考回路なのかね(笑)

日本人なら恥を知れ。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 10:16:41 ID:6Bi/mewsO
>>398
>ウソ、デタラメでも言い張り続ければ誤解する者も出てきてそのうち定着するとでも思っているの?

するんだから日本人は情けないw

最近の例でいけば、デジタル一眼レフの標準的なセンサーはAPSCで望遠レンズの性能が1.5倍w

ものの見事に定着したな。

オリンパスはフォサーズ発売の段階でレフに見切りをつけておくべきだった。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 12:05:25 ID:XObUgnHU0
>デジタル一眼レフの標準的なセンサーはAPSCで望遠レンズの性能が1.5倍w


誰もそんなこと思ってないが?
DX(APS)、FX(35ミリフルサイズ)ときちんと表記されてるだろ?
文字も読めないのかねぇ(笑)


402名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 13:37:13 ID:6Bi/mewsO
>>401
それは現在のニコンの商品知識だw
403名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 13:40:44 ID:6Bi/mewsO
ほんま、キャノニコニコ持ってる奴って>>401ほどではないにしろなんで技術知識と商品知識をごっちゃにできるんだw
404名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/26(月) 13:58:36 ID:+3KmXy3F0
CP+でD3持ってソニーブースで一眼商法に切れてたのはニコ爺
405名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 00:19:14 ID:7EPudguo0
6Bi/mewsOは、一眼レフの基本が分かっていないから、
撮像サイズとファインダー形式を混同してしまうんだろう。

テレビの画面サイズと、パネル形式は別の話なのに、
そういう論理が理解できない文系脳なのかねぇ。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 07:29:43 ID:LFBet29dO
>>405
俺が言ってるのは、カメラの機種の呼び方の通例。

このスレなどの基本理念は「一眼」と呼ばれるカメラは「一眼レフ」を実装したカメラである、という理屈なわけだが
同様に「一眼レフ」というカメラはフィルムカメラの時代は「35mm一眼レフ」を指していた。

「APSCデジタル一眼レフ」こそ「35mm一眼レフのデジカメと思わせる優良誤認詐欺だな。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 07:35:19 ID:FI/C6M6l0
別に中判でも、一眼でレフ式なら一眼レフだったぞ。
まあ、何も言わず一眼レフっつったら、中判は省くというのは分からんでもないが。
ただAPS-Cだと優良誤認という理屈は良くわからん。
それ言ったら、35mmの一眼レフも、まるで中判一眼レフかのように言う「優良」誤認
とかなんじゃねーの。

意味わからん理屈だな。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 09:09:20 ID:LFBet29dO
>>407
だから、お前は知り合いが、中判カメラを単純に「一眼レフ」と呼んでたら気持ち悪くないか?
次の日には、一眼レフを実装ハーフサイズカメラまで単純に「一眼レフ」って呼んでたら一言いいたくならんか?
409名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 12:21:56 ID:7EPudguo0
>「一眼レフ」というカメラはフィルムカメラの時代は「35mm一眼レフ」を指していた。

んなこたーない。
110から67まで、いっぱい種類があったんだよ。
そのくらい知ってから言えよ。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 15:24:52 ID:S/fRHBYz0
>>408

カメオタがミラーレス機を「一眼」と呼んでいたら気持ち悪くなるよ。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 08:32:29 ID:QJs+1Ii4O
>>409
繰り返すが、110一眼レフを単純に「一眼レフ」と呼ぶことに違和感はないか?

また、カメラ屋で「一眼レフいり」と書かれた福袋が3万円で売られていて、買って中をあけて110一眼レフがでてきたら、怒鳴りこまんかw
412名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 08:39:37 ID:QJs+1Ii4O
>>410
技術的には、コンデジを一眼と呼んでもいいわけだが、マニアに限らず現状では気持ち悪いよなw

マニアむけではない一眼というわけで「女流一眼」とか一部のメーカーが定義してるわけだが、今後どうなるんだろね。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 13:20:20 ID:g8Xzi4nm0
それよりパナから3D対応レンズが出るそうだが、これは明らかに二眼だな。
さてこのレンズを付けたカメラをどう呼ぶのだろうか?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100728_383834.html
414名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 20:00:49 ID:kMEaiiDw0
>>411
形式名を偽ってるNEX,μ4/3のほうが、よっぽど違和感あるよ。

一眼レフというのはファインダー形式による分類であって、
撮像サイズを示す言葉じゃないと、まだ分からないのかねぇw
415名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 20:17:01 ID:QJs+1Ii4O
>>414
一眼というのは、撮影方式であって、デジタルのいまではレフでなくても実現できるのがまだわからんかw

で、センサーサイズの話は10年前にキャノニコニコが犯した、デジタル一眼レフカメラの「呼び方」に関する優良誤認詐欺の話w

悪質度は、デジカメ市場最悪。
未だにこの板でさえ、35mm一眼レフカメラのデジタル化だと思い込み、古い望遠レンズの性能がアップすると思ってる奴がいる。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 20:30:28 ID:GyA0kxnk0
所謂一眼レフという物がどういう物かが判ってるカメオタ対外には
コンデジだって光学ファインダーが無ければ一眼なんだよ。

議論するだけ無駄
417名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 20:47:12 ID:zFIKOUFr0
・事実に対して仮定を持ち出す
・ごくまれな反例をとりあげる
・自分に有利な将来像を予想する
・主観で決め付ける
・資料を示さず自論が支持されていると思わせる
・一見関係ありそうで関係ない話を始める
・陰謀であると力説する
・知能障害を起こす
・自分の見解を述べずに人格批判をする
・ありえない解決策を図る
・レッテル貼りをする
・決着した話を経緯を無視して蒸し返す
・勝利宣言をする
・細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
・新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
418名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 21:52:02 ID:kMEaiiDw0
>一眼というのは、撮影方式であって

めちゃくちゃ理論乙w

419名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 01:34:19 ID:VPo9JZcH0
視野率くんって一眼は合焦方式っていったり撮影方式っていったり一貫性が無いよね
背伸びした言葉を使いたがるけど論理的思考ができない中学生かな?
420名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 07:59:36 ID:YeJRnQLeO
>>416
このスレで議論しているのは「一眼」の定義であって「一眼レフ」の定義ではない。

君らの頭の中にある「一眼」=「一眼レフ」という理屈はキャノニコに思いこまされているだけだていい加減に認識しろw
421名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 08:19:38 ID:PyQxfVyU0
>>413
>それよりパナから3D対応レンズが出るそうだが、これは明らかに二眼だな。
>さてこのレンズを付けたカメラをどう呼ぶのだろうか?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100728_383834.html


2ちゃんねるで一眼詐欺商法が叩かれている。

沈静化を測るために、一眼に二眼をつけて議論を
発散させよう!


という狙いで発売されたとしか思えないな
422名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 12:03:17 ID:7C1s1QEJ0
>>421
>という狙いで発売されたとしか思えないな
ウケタw

実際のところ、「LUMIX Gシリーズの交換レンズとしての2眼式交換レンズ」となっており、
KLUMIXの呼び名には影響させないんだろ。

2眼式交換レンズをつけた、女流一眼…

わけがわからん。www





423名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 13:19:19 ID:6pQ3ImQE0
怖い怖い
424名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 14:11:14 ID:7C1s1QEJ0
ユーザ側が別に怖いことがあるわけないが…

パナの営業が今後、どんな名前で売り出したらいいのか頭を悩ましてるだろなw

とりあえず、「一眼」でいいやろとごまかしていたら、技術サイドが光路が二個
あるレンズを開発して、センサ一個で受光してしまった。
センサ一個で3D映像が作れるって、アナログ時代は考えられなかったんだが
デジタル技術はすごいな。


で、名前をどうしようかと思ってたら「2眼式」なんて報道されてしまった。
パナの技術としては、受光側のことをもっと宣伝したかったと思う。

どうすんだろね?w




425名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 14:18:00 ID:7C1s1QEJ0
まあ実際のところ、まだレフマニアがすこしくらいいるのではないかという期待がちょっと
だけあったから、「一眼」という単語を使ったんだろうが、高機能のデジタルカメラ
を表す単語を一生懸命検討しているだろ。

一眼レフマニアなんか相手にする必要がないと営業サイドで判断したらもう、一眼の
名前は使わないから、いいんじゃないのかなw

デジタル時代になって、相手にされないレフマニアw

426名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 15:12:27 ID:6Jd4gno10
>>413
ペンタックスのステレオアダプタをわざわざ単体レンズにしちゃったわけね。
ペンタオンラインショップで10290円だけど、パナのこのレンズはおいくらになるやら・・・
427名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 15:14:30 ID:6Jd4gno10
それにしても、ペンタックスSPのアクセサリカタログにステレオアダプタ載ってたのに、
レンズ交換式カメラで立体写真世界初とか、パナは相変わらずだな。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 15:37:05 ID:Ptr0LiVHP
寧ろお前の読解力に問題があるのだろう。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 18:48:42 ID:6pQ3ImQE0
>>427
>それにしても、ペンタックスSPのアクセサリカタログにステレオアダプタ載ってたのに、
>レンズ交換式カメラで立体写真世界初とか、パナは相変わらずだな。

なるほど、元記事には『同社では、レンズ交換式デジタルカメラで
3D撮影を可能にする2眼式交換レンズは世界初としている』
と書かれているにもかかわらず『レンズ交換式カメラで
立体写真世界初』とすり替えて叩いてみた訳か。

ペンタックスのステレオアダプターは標準レンズのフィルター
枠にねじ込む鏡であってレンズではないから、すり替えないと
叩けない訳だな。


どうしてこういう稚拙なすり替えをするんだろうね、アンチは。
数個上のリンク先を確認するだけでばれるような稚拙な
すり替えを。


430名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 18:56:17 ID:6pQ3ImQE0
>>421
>>413
>>それよりパナから3D対応レンズが出るそうだが、これは明らかに二眼だな。
>>さてこのレンズを付けたカメラをどう呼ぶのだろうか?
>>http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100728_383834.html


>2ちゃんねるで一眼詐欺商法が叩かれている。
>↓
>沈静化を測るために、一眼に二眼をつけて議論を
>発散させよう!


>という狙いで発売されたとしか思えないな


そんな狙いで発売されたと本気で思っているなら、
マジで典型的な関係妄想だ。

芸能人がテレビで自分宛に秘密のメッセージを送っているとか
思ってるだろwww
431名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 20:39:08 ID:uS9IirZw0
>>429
これまで、レンズ交換式カメラに応用できる3D撮影システムには、2つのレンズと2つのCCDを組み合わせた方式やパノラマ撮影を応用した方式などが考案されていますが、「3D専用の特別なカメラが必要」「動く被写体の対応が難しい」などの課題があります。

1万円のアダプタで撮影できたのに、特殊なカメラが必要と言い切るパナwwwwww
432名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 20:40:20 ID:uS9IirZw0
433名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 21:21:54 ID:6pQ3ImQE0
>>429
>>427
>>それにしても、ペンタックスSPのアクセサリカタログにステレオアダプタ載ってたのに、
>>レンズ交換式カメラで立体写真世界初とか、パナは相変わらずだな。

>なるほど、元記事には『同社では、レンズ交換式デジタルカメラで
>3D撮影を可能にする2眼式交換レンズは世界初としている』
>と書かれているにもかかわらず『レンズ交換式カメラで
>立体写真世界初』とすり替えて叩いてみた訳か。

>ペンタックスのステレオアダプターは標準レンズのフィルター
>枠にねじ込む鏡であってレンズではないから、すり替えないと
>叩けない訳だな。


>どうしてこういう稚拙なすり替えをするんだろうね、アンチは。
>数個上のリンク先を確認するだけでばれるような稚拙な
>すり替えを。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 23:21:03 ID:6pQ3ImQE0
>レンズ交換式カメラで立体写真世界初とか、パナは相変わらずだな。

これは酷い捏造。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/30(金) 22:26:07 ID:n6/E4XZ+0
元記事のどこにもレンズ交換カメラで立体写真世界初なんて書いてないじゃん。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 16:04:28 ID:VXpL+TzO0
>レンズ交換式デジタルカメラで3D撮影を可能にする2眼式交換レンズは世界初としている。

数十年前からペンタにはステレオアダプターがあるからなぁ。
(フィルター部に付ける方式ゆえに当然デジタルでも使える)
3D撮影専用のレンズ単体としては初、という注釈付きでのことになるわな。

まあ、一眼詐欺で疑いをもたれてる同社の宣伝だけに、
信用性にケチが付きやすい状況というのは否めないところだね。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/31(土) 17:24:47 ID:YKPJNckPO
まぁ、ペンタのステレオアダプタと同じようなものをレンズ2群で作ったのならアホだがw

実際どんなもんだろ。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 02:11:19 ID:XrqT9vGP0
そもそも、イメージスプリッター方式のステレオカメラもステレオアダプターも
ステレオレンズも大昔から存在する。
ライカのステマーやニッコールのステレオレンズはコレクターズアイテムだ。
アダプターもレンズも、マイクロフォーサーズなどデジタルカメラに簡単に装着できるものも多い。

このへんの事情を、ライカと提携しているパナに知っている者が一人もいないとは思えない。
そりゃあ家電メーカー初かもしれないけど、変な自慢をしてるね。


439名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 02:13:04 ID:XrqT9vGP0
思い出したけど、数年前にロレオから主要マウントを網羅して
ステレオレンズが4000円くらいで発売されたんじゃなかった?
そうだとすると、「デジタルカメラ専用で初」も妄言だったことになるね
440名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 07:03:15 ID:TrjgRiAn0
>>438

家電屋ならではの宣伝手法でしょう。
大したことないモノを、さも凄いモノかのように大げさに、
そして時にはユーザーの無知に付け込むような事さえ厭わない。
本件も一眼詐欺と同じ思想でしょうかね。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 22:36:40 ID:j7ZxteMq0
横位置写真を縦長に圧縮した画像2枚を同時に撮影するが、EVFには普通に横長の画像一枚が表示される、くらいはやってるでしょ。
アダプタの場合は、縦位置写真が二枚並んでファインダーに写るわけだけど、それじゃ写真撮りにくいからね。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/03(火) 00:45:26 ID:QjYC3nmH0
一眼レフからレフを無くしたモノを
何と呼ぶかという話をしてるのか。

つまり、一眼レフ−レフ=x
443名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/03(火) 03:00:10 ID:I+wbm62kO
一眼でないカメラを一眼レフと呼んで販売してる現在のデジタル市場、ナニヲイマサラw
444名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/03(火) 05:04:34 ID:I+wbm62kO
フィルムカメラの時代、一眼を実現するためにはレフを実装する以外に方法はなかった。しかし、視野率100パーセントを実現すると高価になるため安物は視野率98パーセントで我慢していた。

月日は流れ、交換レンズを売るために一眼レフもデジタル化することになった。
当時、一眼レフといえば35mm一眼レフが当たり前であったが
そのサイズでデジタル化すると高価になるためほぼ半分の大きさでごまかすことになった。
フィルムカメラの末期にちょっとだけ流行したAPS規格にCをつけたらそれらしくなり、
狭くなった画角はレンズの焦点距離が伸びるというほとんど詐欺のような説明で販売された。

なんと、当たり前のごとく、一眼の条件であるみたまま(視野率100パーセント)撮影は無視され
レフがついてたら一眼であると思い込ませるために一眼=一眼レフとマスコミに叫んでもらった。

信じてるお前らカワイソスギw
445名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/03(火) 21:08:35 ID:TGdv+t1F0
>>444
キチガイ乙
446名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 01:07:33 ID:K7rhY+St0
>>444

無知炸裂ですねw

一眼の条件なんてレンズが1本ということだけだろ。
後付けで屁理屈付けたところで何を言いたいのやら。
オリパナソニーの一眼詐欺が誤魔化せるとでも??
447名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/04(水) 01:20:29 ID:ULYgirV30
>3D撮影を可能にする2眼式交換レンズ

これをつけたら二眼?
448名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 00:24:58 ID:F92nUkv10
>>フィルムカメラの時代〜安物は視野率98パーセントで我慢していた。

ここも間違ってるね。
98%は安物どころか高級機じゃよ。

間違いだらけの事を、よく恥じずに書き続けられるよ(笑い)
3バカメーカーの雇われ工作員か?
449名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 09:41:46 ID:23g4StTvO
>>446
>一眼の条件なんてレンズが1本ということだけだろ。
はい、答がでました。
マイクロフォサーズは一眼でいいわけです。


視野率98パーセントは一眼ではありませんと書きながら待ってた答がやっとでましたw
450名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/05(木) 22:45:11 ID:XwjyVT930
>>449
ケータイも一眼
451名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 00:48:02 ID:m4/Zuz3Z0
>>450
それならそれで良いんだけど、
オリパナソニーの一眼画質、一眼クオリティって何を指すの???
携帯画質ってこと?w
452名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 00:50:43 ID:xO64CbYw0
>>451
一眼と画質を結びつける奴がアホというだけの話
453名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 11:46:49 ID:EEgVa6VX0
ソニーはやらんと思うが…w

レンズ交換式ハンディカム、9月に国内発売 20万円前後
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/05/news047.html

これを、一眼ハンディカムとかいいだしたら、みんなキレるんかw

>一眼カメラ「NEX-5」「NEX-3」同様、「Eマウント」の交換レンズを使える。
だそうですwww
454名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 11:49:40 ID:EEgVa6VX0
結局、デジカメは動画撮影におちついて、静止画がほしけりゃ切り出して印刷ってことになるんだろうな。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 13:36:28 ID:n+xmwGE7i
>>454
動画に最適なシャッタースピードが、静止画で撮りたいシャッタースピードである確率はかなり低い
456名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 14:34:07 ID:WXprFc8/0
視野率くんの定義だとハンディカムも一眼www
457名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 14:44:02 ID:EEgVa6VX0
>>455
日本語はうまく使え www

この場合、高速シャッター画像を動画から抽出することは困難ではないか?
となる。

1/1000秒のシャッタースピードで撮影した静止画と同様の画像をきりだそうと
したら、1000fps以上で動画を撮影しないといけない。
って、ことだよな。
これの説明に、なんで「確率」なんて単語がでてくるんだ?w

まあ、1000fpsより早いようなのが出回るのは先であるが、技術は進化するのがあたり前だしな。

ちなみに、画像圧縮技術を開発してよろこんでる連中がいるが、最終的にはRAWデータでの紙芝居になるから圧縮技術は不要。
って、スレチの話をしてどうすんじゃ。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 16:03:24 ID:BeEWsqbu0
デジカメや携帯は全部一眼だろ
あ、携帯はインカメあったりするね、それ二眼
459名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 16:06:27 ID:PwvSKTh50
動画にもシャッター速度はあるんだが
無知は怖いね
460名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 16:08:11 ID:BeEWsqbu0
>>455がiPhoneである確率はかなり高い
461名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 23:00:12 ID:WG5L4ZSi0
>>457

>>454が、「デジカメは動画撮影におちついて、静止画がほしけりゃ切り出して印刷」
って逝ってるから、動画用に撮影されたときのシャッタースピードが、静止画で撮りたかったものとはふつう異なってると言う意味じゃないの?

ところで、

>1/1000秒のシャッタースピードで撮影した静止画と同様の画像をきりだそうと
>したら、1000fps以上で動画を撮影しないといけない。

ってことはなく、30fpsで1/1000秒のシャッタースピードって言うのももちろん可能だよ。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/06(金) 23:14:59 ID:nOP73aN10
正直、高速シャッターの動画はチラついて見にくいんだよね。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 23:21:42 ID:rvhVmnuRP
チラついて見えないのなら、イイことじゃないか
464名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/07(土) 23:46:07 ID:dxya/Wpw0
>>458
じゃあ、一眼画質とかいうパナの宣伝は何?
465名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 02:21:14 ID:HLhUrFJA0
>>464
確かにw

基地外オリンパをあまり追い込むなよ。発狂して昇天するぞ。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 10:21:42 ID:OdRBBG3FO
>>464
このスレのタイトルを100回読みなおせw

467名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 13:07:59 ID:uuurbiWH0
結論
 
一眼画質というCFは矛盾だらけ。
m4/3を一眼だというなら、コンデジもケータイも一眼となってしまう。
その一方で、一眼レフのことを基準に一眼画質とか言う二枚舌商法。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 14:44:41 ID:LUjo455E0
>>467
で、実際の画質は一眼レフより悪いの?
469名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 17:12:28 ID:OdRBBG3FO
だから、「一眼画質」は単なるキャッチコピー。
気に入らないなら買わなければいいだけ。
ほんまお前ら、キャッチコピーを技術用語だと思って理解しようと必死になりすぎw

470名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 17:18:58 ID:OdRBBG3FO
>>467
コンデジも携帯もカメラ技術的な定義においては「一眼」これは間違ない。
安物レフを装備した一部のレンズ交換式レフカメラは「一眼」ではない。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 17:36:39 ID:kCV1j8Y70
>>470
技術的な定義の一眼なんてねーよ、ばーかw
472名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 21:13:34 ID:uuurbiWH0
>>469
客をだますためのキャッチコピーですね。

一眼といえば一眼レフを連想する人が多い、というのを利用して。
あざとい商売よのぉ。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 21:16:50 ID:R2rYcbYvP
10年後には消滅しそうな糞画質のレフ信者息してる?
474名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 22:02:53 ID:kCV1j8Y70
糞画質のレフってフォーサーズのことか?なら息してないな
475名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 23:32:01 ID:kCV1j8Y70
視野率くんが言う「一眼」の定義ってのは「一眼レフレックスファインダー」に
なぜ一眼という言葉が入っているか、「二眼レフレックスファインダー」との違いは
何なのかの説明なんだよ

「一眼を実現するにはレフしかなかった」とかw基地外すぎるw
476名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 23:45:20 ID:4U4SaTEd0
これまでの経緯をおさらいしよう。

2008年から2010年にかけて、オリンパスとパナソニックが「レンズ交換式デジタルカメラ」を
「○○一眼」と称し販売し始めた。

しかし、これまで「一眼」は「一眼レフ」の略称として用いられてきた言葉であるため、
「一眼レフでない一眼」 に対する批判があがった。
・一眼レフファインダー形式ではないカメラを「一眼」と称するのはおかしい
・EVFには光学式ファインダーにない利点を備えているが、劣る部分・未完成の部分もあるため、
 紛らわしい 「○○一眼」表記を使わず一眼レフとは明確に区別して販売するべき
・EVFすら備えない背面液晶のみのカメラまで「一眼」と表示して販売している
・そもそも「○○一眼」というのが何を指すのか、一切の定義が説明されていない
・「○○一眼」があたかも「一眼レフ」あるいはその一種であると誤認させるような宣伝をしている
・高級、高性能、高画質のイメージを持つ「一眼レフ」の一般イメージを利用して、μ4/3やNEXを
 販売しようとする悪質なイメージ商法だ、などなど。

量販店などの販売関係者やメディア関係者の一部は、カメラについて詳しくないため、「メーカーが一眼
というのなら一眼なのだろう」と誤解。一時は雑誌や店頭での「○○一眼」表記が定着するかに見えた。
ただし一方で2009年末から、カメラ雑誌などのメディアにおいては「一眼レフではない一眼」表記は
排除されつつあった。ところが2010年5月、突如としてソニーが一眼商法に追従。<<今ココ

現在、オリンパス・パナソニック・ソニーの「一眼レフ分野での負け組」三社が「一眼」を言い張る状態と
なっているが、三社とも「○○一眼」の定義を明らかにしていないため、果たしてオリンパスやパナソニック
の主張する「一眼」がソニーの提唱する「一眼」と同義のものであるのかも不明確であり、消費者の混乱に
一層の拍車がかかるものと予想される。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 23:50:40 ID:4U4SaTEd0
「マイクロ一眼」「ファッション・ムービー一眼」等の「μ4/3規格準拠デジタルカメラ」
や「NEX」は、「一眼レフ」ではありません。
また、「一眼レフ」ではない「一眼」なる、正式な「カメラ規格名称」も存在しません。

それでは、一眼レフではないカメラにつけられた「○○一眼」というのは何なのでしょうか?
それらは「一眼レフではないカメラ=μ4/3、NEX」と、「デジタル一眼レフ」とを混同・誤認
させることを目的とした「マーケティング上の言葉」です。

ではなぜ「μ4/3、NEX」を「一眼レフ」であると誤認すると問題が生じるのでしょうか。
一つには、「μ4/3、NEX」は「一眼レフ」とは異なる構造をもったカメラであり、カメラ分類上
の混乱をもたらすことが挙げられます。

しかし、さらに大きな問題は、この混同・誤認が、
(「μ4/3、NEX」は「ファインダーの快適さ」等の点で一眼レフに劣るにも関わらず)
消費者の、両者の違いを認識したうえでの適正な商品選択を妨げることでしょう。
このためいわゆる「一眼」呼称は、景品表示法で禁止する「消費者に誤認される不当な表示」
に該当するおそれがあるのです。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 17:04:34 ID:PDU+TivuO
だから、フィルムカメラの時代は「持ち運びが気軽にできる大きさで、撮影するためのレンズを ファインダーから確認する方式(一眼)」、を実現するには
レフを実装する他に方法がなかったので「一眼」=「一眼レフ」であった、これは紛れもない事実。

時は流れ、カメラがデジタルに移行し、デジタル技術により小さい口径や少ない枚数でも綺麗な写真撮影が可能となった。

しかし、メーカーにとって、金儲けでもないのにレンズ1本に数十万円払うユーザー向けの市場の確保のためにレンズ交換できるカメラの開発が必要となった。
マニア向けに手っ取り早く売ることを目的とし、デジタルには無用のレフを実装し、ほとんど詐欺の「デジタル一眼レフ」のキャッチで販売したわけだな。

繰り返す、デジタルカメラにレフは無用、技術的に「一眼」を実現してた「一眼レフ」はフィルム時代の話、現在に残る技術用語は「一眼」であり
「一眼レフ」は「女流一眼」と同様なキャッチでしかない。

因みに「ミラーレス一眼」は話にならんバカなキャッチw
479名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 17:47:07 ID:aUnlmiGQ0
>>478
> だから、フィルムカメラの時代は「持ち運びが気軽にできる大きさで、撮影するためのレンズを ファインダーから確認する方式(一眼)」、を実現するには
> レフを実装する他に方法がなかったので「一眼」=「一眼レフ」であった、これは紛れもない事実。

視野率くんが言う「一眼」の定義ってのは「一眼レフレックスファインダー」に
なぜ一眼という言葉が入っているか、「二眼レフレックスファインダー」との違いは
何なのかの説明なんだよ
「一眼を実現するにはレフしかなかった」とかw基地外すぎるw

> 時は流れ、カメラがデジタルに移行し、デジタル技術により小さい口径や少ない枚数でも綺麗な写真撮影が可能となった。

綺麗な写真撮影ってなんだよ。お前の発言は何一つ具体性がないんだよ

> 繰り返す、デジタルカメラにレフは無用、技術的に「一眼」を実現してた「一眼レフ」はフィルム時代の話、現在に残る技術用語は「一眼」であり
> 「一眼レフ」は「女流一眼」と同様なキャッチでしかない。

一眼なんて技術用語はねえんだよカスw
480名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 20:46:41 ID:jeuIVo4n0
こういう中途半端なインチキやってるから、
日本の家電メーカーは世界で敗北したんだよね。

もっときちんと理詰めにやるか、
「これが新しい一眼レフというものニダー」と押し通す根性がないとだめだよ
481名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 01:52:42 ID:AN5IIhfK0
一眼詐欺は、食品偽装がカメラ業界に飛び火したようなもんだね。

なげかわしい。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 01:57:45 ID:bMVQNTfe0
>>481
まあ、今年中にキャノニコも参戦するから、それまでの議論だな。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 06:52:26 ID:bICoOwpZ0
>>482
14 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/08/11(水) 23:16:19 ID:Lel9ei6c0
これで完結してるのでは?

要するに、メロンパンはメロンでは無いんだが、メロンパンと呼ばれる様になった
ってことが解れば大丈夫だ。>基地外おりんぱ(笑)
484名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 10:05:11 ID:AN5IIhfK0
>>482
老舗メーカーが、レンズ交換式小型カメラ、という真っ当な表記をしたら、
一眼詐欺が一層世間に広まるだけだと思うけどね(笑)
485名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 11:18:02 ID:bMVQNTfe0
>>484
>レンズ交換式小型カメラ

小型になるかどうかはわからんのでは?
486名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 12:35:51 ID:wiogOB3nO
>>480
だから、一眼レフは一眼レフって言ってるがな。
問題は、デジタル時代になってから「一眼」の定義をハッキリさせてなかったこと。
まぁ当時、レンズ交換式カメラがレフマニア以外に売れるとは、メーカーのには思い付けなかったんだろ。

今後どうなるんだろね、一眼レフに使ってたレンズを使える動画カメラ、一眼ハンディカムとかw
487名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/12(木) 15:08:24 ID:AN5IIhfK0
偽装社会だねぇ・・・
488名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 07:21:57 ID:tjHLzsZLO
カメラ市場は偽装のすくつ。

フィルム時代のAPS、デジタル一眼レフのAPS-C。
いずれも詐欺みたいな横文字。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 17:05:44 ID:xP2VUY1a0
一眼レフでもないのに一眼と宣伝するのは偽装だろう。

一眼という言葉を、一眼レフの意味で読ませたり、
自ら一眼と名乗り一眼レフと同類かのように言ってみたり、
矛盾と偽装の総合商社、それがオリパナソニーの3バカトリオ。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 17:40:00 ID:tjHLzsZLO
>>489
「一眼レフ」とは「言っていない」のを、「一眼レフと言った」とは、因縁に部類される。

今時、ヤクザの恐喝でも少しくらいの理屈があるよw

目的はなんだ?
単純にオリンパナが怖いのかw
491名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 18:03:57 ID:tjHLzsZLO
しかしまぁ別スレで誰か書いてたが、キャノニコニコがレンズ交換式デジカメを発売して適切な名前をつけたら
みんな真似するんだろうな。

少なくとも「ミラーレス一眼」は、どう考えてもバカすぎるので早くなんとかしろ > キャノニコニコ w
492名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 19:02:11 ID:XN/fsonn0
3年後には
オリパナソニニコキヤノペンの6バカ時代になるんだね。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 19:06:51 ID:4FqaWbVK0
そうそうたる馬鹿集団になるなw
494名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 06:27:32 ID:xryZFHKb0

これで完結してるのでは?

要するに、メロンパンはメロンでは無いんだが、メロンパンと呼ばれる様になった
ってことが解れば大丈夫だ。>基地外おりんぱ(笑)
495名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 01:04:37 ID:KDkDis1m0
一眼画質ってどういう意味なんでしょう?
一眼の定義と併せて回答願います。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 01:26:26 ID:Sd/jvxTxO
>>495
綺麗な画質をあらわすキャッチコピー。
深く考えるほうがバカw
だいたいお前も、「デジタル一眼レフ換算1.5倍(焦点距離が1.5倍だから画像が拡大されて解像度もアップw)」と興奮したバカの一部だろ。
メーカーのキャッチコピーをわざわざ深く考えるなw
497名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 01:30:25 ID:KDkDis1m0
>>496
ほらきた。無知丸出し君。

一眼という文言に画質は含まれない。
110、4/3、APS、35ミリ、中判など、撮像サイズは様々あるのだ。
それを一律に綺麗な画質?どういう基準で言えるんだい?
498名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 01:33:05 ID:H9Cskyhn0
>>495
各メーカーサイトのプロモーション内容から想像するに、

クソニーの定義は、レンズ交換式のシングルレンズカメラ。
パナの定義も同じ。
オリの定義は非常に曖昧。

ある意味クソニーが一番徹底してるな。
自社一眼レフのフラグシップα900を「デジタル一眼カメラ」と切り捨ててるんだから。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 07:09:21 ID:jTSC1/1BO
ソニーに関しては、営業サイドの暴走という噂がある。
一眼詐欺に反対する良識派も社内にいたと思われる。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 08:48:53 ID:PO+kngICO
繰り返すw
カメラ市場(特にデジタル一眼レフw)は、昔から詐欺まがいのキャッチがまかり通っている。
クドイが、35mm一眼レフをデジカメ化したいかにも1.5倍の性能に優良誤認させたのはほんの一昔前。
なんで、「一眼レフ」と勘違いするかまもと「一眼」ばかり目の敵にしてんの?
やはり、ミラーにかかわる自分の苦労が無になるから(爆笑
501名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 08:54:28 ID:PO+kngICO
念の為w
>>497
>一眼という文言に画質は含まれない。
当たり前の話を目に涙浮かべて叫ばなくてもいいよ。
現在の市場ではそのキャッチがまかり通るって俺は言ってるだけ。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 08:54:39 ID:uaFb2xAr0
前スレからの戦果

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9

ミラーレス一眼カメラの項目がウィキペディアに
登場してさらに用語として定着した。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 09:07:10 ID:PO+kngICO
あと、騙されてる奴が多いキャッチは「デジタル用レンズ」。
「素人が拡大して解像度を確認するから大変だ」などと開発側の苦労話とセットでくるから信じてしまいやすいが
デシタル用というのは、単純にイメージサークルが狭くしてあるだけ。
レンズ性能について、メーカーの製造者は昔から、販売予定価格で可能な最高の物を作っている。(味に拘ることはあるが)
デシタル用だからとレンズ分解能力をあげることはできない。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 09:11:22 ID:jTSC1/1BO
>>503
イメージサークルと一眼呼称はまったく関係ないよ。
撮像サイズも視野率も同様にまったく関係ない。

まあ、君はとにかく話をオリパナソニーの一眼詐欺から逸らしたい一心なんだろうね。
工作部隊ならいざしらず(笑)
505名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 09:33:37 ID:uaFb2xAr0
Wikipediaに『一眼』と呼ぶのは詐欺商法である、と書いて来たら?

相手にもされないだろうけど。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 09:34:46 ID:PO+kngICO
>>504
余談や余談w

騙されてるのは昔からって例を挙げたんよ。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 10:53:04 ID:CNuFZQ2RO
余談を延々と繰り返すなボケ
508名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 12:12:59 ID:9p7fNGnB0
その余談で石頭どもを教え諭しているつもりになっているのだろうが、何の役にも立っていない。
自分に酔っている愚か者にしか見えない。

やめた方がいいよ。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 19:23:23 ID:PO+kngICO
>>508
何回も書いてるが、俺は暇つぶししてるだけ。
このネタでは酔えないなw
510名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 22:02:32 ID:jTSC1/1BO
>509
暇つぶしの割には必死なのは何故?
恥さらしが趣味なら止めはしないが(笑)
511名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 22:07:19 ID:TmVX4kq6O
差別化するために
レンジファインダー一眼と名乗るのはどうだろ
512名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 10:10:09 ID:8IAyWD1O0
>>511
レンジファインダーの意味分かってますか?
513名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 10:37:58 ID:H31whevlO
一眼レフ、レンジファインダー、電子ファインダー
これらは全てファインダー形式の分類。

514名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 11:13:44 ID:8IAyWD1O0
>>513
それをいうなら、
レフファインダー、レンジファインダー、電子ファインダー
または、
一眼レフファインダー、レンジファインダー、一眼電子ファインダーでそ。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 11:32:41 ID:VgykxGJSO
一眼電子ファインダーなんて聞いたことねえぞ
516名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 19:26:42 ID:JZI4lSKZO
チンしてあつあつレンジファインダー
517名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 19:28:36 ID:JZI4lSKZO
手軽さを売に、電子レンジ一眼とかどうだ?

518名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 23:02:16 ID:8C6R7jVF0
>>512
メーカーが一眼の意味を無視してんだからどうでもいいだろ
519名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 23:10:08 ID:H31whevlO
一連の一眼詐欺でオリパナソニーの実態が見えた気がするわ。
今後は騙されないよう、注意したいところです。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 00:03:44 ID:IiEGhI2X0
「ネオ一眼」ってのはミラーもないしレンズも外れない機種
「一眼」ってのはレンズが外れるミラーレス機種
「一眼レフ」ってのはミラーがついたレンズが外れる機種

どの機種にも共通してるのは、でかいレンズがついてることだ。
一眼とはレンズがでかいカメラってことでいいだろ。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 00:32:56 ID:Q85FxKFFO
>>520

全然ダメ


そんなことだから3バカメーカーにダマされるの
522名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 00:36:27 ID:45cmiYuNQ
ミラーレス一眼カメラで確定でしょ。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 00:39:41 ID:45cmiYuNQ
確定でしょ、っていう意味は、2ちゃんねるデジカメ板のいくつかの
一眼呼称スレを除けば既に世の中ではミラーレス一眼で確定してるでしょ、
という意味ね。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 00:45:34 ID:45cmiYuNQ
Wikipediaにミラーレス一眼の項目が出来たのは象徴的だし、
ここで威勢のいいことばかり言ってる反対派がWikipediaには
ダンマリで沈黙を守ってるのも本心では決着済みの話題だってことに
気付いているからだろ。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 01:17:30 ID:7OfJqCd80
Wikipediaは、内容がよく覆るんだが?
誤用をそのまま載せる程度のものだし、それをもって確定とか、頭の中はお花畑か?
外に出て働け。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 01:34:59 ID:IOwoz2Rj0
>>522

要するに、メロンパンはメロンでは無いんだが、メロンパンと呼ばれる様になった
ってことが解れば大丈夫だ。>基地外おりんぱ(笑)

コンデジをレンズ交換式にして「一眼」と呼ぶことが一般化することと、
それを活用してイカサマ商法を展開することとの、問題を大別する力が無いオリンパ。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 02:10:56 ID:7OfJqCd80
チューナーレステレビ=モニター

として「プロフィール」ブランドで一時代を築いたソニー。
紛らわしい○○レスではなく、きちんと呼称を命名できた時代だ。

今のソニーと比べると、昔のソニーは結構まともだったもんだと思う。
一眼詐欺を平気でできるような落ちぶれぶりには唖然とするものがある。
ウォークマンしかり、ハンディカムしかり、同様の機器を総称するような
命名力があったソニーも、もはや過去の話なんだな。。。
ソニー、さよなら。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 07:13:48 ID:iKJD+3gfO
まぁ多分今回もソニータイマーが実装されてるんだろな。

マジな話、視野率100パーセントなんだから「ほげほげ一眼」はいいが、「ミラーレス一眼」は日本語としてバカだ。
なんとかしろ、技術のソニーw
529名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 07:21:32 ID:Q85FxKFFO
視野率は関係ないよ。

一眼二眼というのは、レフレックス式における区別のために必要だったのが元。
そういうの知らないと、勘違いに繋がるんだろうな。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 07:49:53 ID:iKJD+3gfO
>>529
その歴史はカメラのデシタル化により消滅している。

一眼「レフ」にこだわるのなら、フィルムにもこだわれ。
デシタルカメラにレフは無用、しかし「ミラーレス一眼」は馬鹿杉だからなんとかしろ。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 07:58:02 ID:MtV6fUkr0
カメラにおいて光学ファインファーを実装するための
必要悪だったミラーを排除したミラーレス一眼
相撲において相手が技を仕掛ける手がかりとなる
いわば弱点のまわしを排除したまわしレス相撲
発想のレベルが同じだ。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 08:00:25 ID:iKJD+3gfO
ところで、二眼レフのレフってなんのためにあったの?
光を上から見るためだけだとしたら、一眼レフとは根本的に違うカメラだよね、プリズムでもいいわけだし。

やはりカメラの世界の名称は昔から技術的根拠とは関係ないんだよな…世の中の流れかw
なんで今回だけそんなにムキになって「一眼レフ」に拘ってんだw

でも、ミラーレス一眼は日本語としておかしいからなんとかしろ、っても無駄か…w
533名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 08:39:50 ID:853+YE/a0
いまは、コンデジお含めて全てデジタル一眼だからな
光学一眼ってもういらないよね
534名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 08:47:50 ID:45cmiYuNQ
頭の中がお花畑の>>525は、Wikipediaの記述がいつか書き換えられて
「ミラーレス一眼とは一眼レフと勘違いさせるための詐欺商法」と
いう定義が合意されると夢見ているようです。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 10:42:11 ID:Q85FxKFFO
>532
ファインダー交換式カメラなら、一眼レフでもそんなの自在なんだが…
二眼レフの意味はブラックアウト回避にある。

とりあえずニコンの歴代F一桁機を参照すべし。

まだまだ勉強が足りん。だから何が問題なのかも分からいわけだ。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 10:46:20 ID:Q85FxKFFO
>530
歴史って消滅するのか?
都合の悪い歴史を隠したいだけだろw
まさしく半島的思考だな。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 11:02:24 ID:fMfq9ggO0
目が1個だから一眼であってるじゃん
538名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 12:02:40 ID:45cmiYuNQ
「二眼レフのレフは何のために存在するのか」という質問に対して
得意満面に「ブラックアウト回避」と答えて「勉強が足りん」と
説教までしてしまうとは、何とも恥ずかしい奴。



「レフ」を付けることで「一眼レフ」と混同させるための詐欺商法に
決まってるだろ、このスレ的にはwww
539名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 15:07:00 ID:i0VdlFntO
>>526を理解した時点で議論は終わるんじゃないのか?
540名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 15:13:55 ID:iKJD+3gfO
>>536
すまん、「歴史を根拠とした呼び方」が変わるわけだ。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 15:45:07 ID:C7oOmbXbO
>>537

> 目が1個だから一眼であってるじゃん

それが大きな間違い
一眼レフは光学的に目で確認できるから一眼なわけだ
だけどミラーレスは光学的に肉眼で見えないから『ゼロ眼』と呼ぶべき
『ミラーレスゼロ眼カメラ』が正解!
または『ミラーレスデジ眼カメラ』でも可
542名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 19:33:31 ID:iKJD+3gfO
>>541
だからそうだと販売目的のメーカーに思いこまされているのよw

ただ「デシ眼」はいいかもしらんな、「ミラーレス一眼」はやめて「デシ眼」にしない? >カメラ関係マスコミ

視野率98パーセントのレフ付きカメラは「デシ眼レフ」、いいんじゃないか。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 19:51:54 ID:nqiLKcy5i
一眼レフの一眼は一本のレンズという意味
544名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 20:30:07 ID:Q85FxKFFO
レンズ一本でレフレックス式のTTL光学ファインダーを持つ、
だから一眼レフカメラはその呼び名で形式が特定できる。
デジタル一眼レフカメラなら、フィルムではなく撮像センサーに置きかわる。

しかしながら、デジタル一眼カメラ、つまりレンズ一本のカメラでは広範囲すぎてカメラの形式が分からない。
レンジファインダー機からコンデジまで含んでしまうからね。

だから、レンズ交換式という大分類があり、
その中に一眼レフ、レンジファインダー、電子ファインダー等という分類であるべき。

こうした体系を分からない消費者、雑誌編集者が大半だから、
オリパナソニーも腹黒い偽一眼戦略を実行したんだろうが、日本人なら恥を知れ。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 20:41:45 ID:C7oOmbXbO
そういうことなら一眼は間違いじゃないのか
ミラーレス一眼で間違いないのか
546名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 21:20:36 ID:Q85FxKFFO
>545
ミラーレスなんて一眼レフ以外では普通なこと。コンデジだってミラーレスだ。

わざわざミラーレス一眼などと回りくどい言い方までして、なぜ一眼と言いたいのか。
意味が分からない。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 22:31:15 ID:853+YE/a0
デジ眼でいいじゃん。レフは無いんだよね。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 22:32:59 ID:FPTOEmndP
一眼レフ=高性能ってイメージが出来ているから、それにあやかりたいのだろうね。
メーカーがPenとかNEXを一眼と呼ぶのをやめないなら、
2chではこれらを偽一眼と呼んで定着させるのが一番だろう。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 23:21:34 ID:W1+Eo+Km0
定義としては
・レンズが交換できること
・交換レンズのラインナップに単焦点レンズ(F4以下)が
少なくとも広角、標準、望遠で各一種類以上ある。
・撮像素子の大きさが一般のコンデジに比べてはるかに
大きいこと(フォーサーズ以上)
でいいんじゃないか?
550名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 23:30:00 ID:sBsQmSDm0
>>549
レンズ交換式カメラでいいじゃん
何がどう「一眼」なんだかわけわかめ。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 23:31:36 ID:sBsQmSDm0
あqwせdrftgyふじこlp@
とかなら勝手に定義してもらって結構だけど、表意文字である漢字を使って「一眼」なんて名乗るなら、文字通りの意味から乖離して欲しくないね。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 23:34:33 ID:853+YE/a0
>>550
一眼買ったんだって言えるだろ
553名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/18(水) 23:45:52 ID:7OfJqCd80

買ったのが偽一眼じゃ、余計に恥ずかしいだろうに。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 08:24:08 ID:T7ubf1sBO
つーか、「一眼レフ買った」と勘違いしてる消費者を哀れむのがこのスレの趣旨では?

JARO的に考えて「一眼買った」は問題ないw

でも「一眼」は「『光学的』にひとつの眼でそのまま見る」を否定できないのも納豆してしまったw

視野率100パーセントレフでファインダーを実装してるカメラを「一眼レフ」と呼び
その他のデジカメを「デジ眼」と、この板では定義しない?
コンデジや携帯もデシ眼だけど、普通は従来通り呼べばいいし、
視野率98パーセントで「一眼レフ」を名乗ってるカメラは「そのまま見る」に該当しないので「一ガンモドキレフ」なんだが長いのでこれも「デジ眼」w
555名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 08:29:37 ID:T7ubf1sBO
少なくとも「ミラーレス一眼」は日本語的におかしい。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 11:08:55 ID:iTvUetyTO
オールドレンズ厨にはミラーレスってだけでヨダレもの
557名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 11:12:11 ID:hZmXgcam0
二眼レフは

ピント合わせに利用するためにはビューファインダーと違ってスクリーンに一度結像させないといけない。
スクリーンをレンズの真後ろに置くと、倒立逆像になって見難く、フイルム面と同じ場所に来るため二眼にしても巻き取り機構などが干渉する。
ミラーを使って上部のスクリーンに結像させれば正立像になって見やすい(逆像だけど)。
巻き上げ機構とファインダーが干渉せずコンパクトにできる。

ということでわざわざファインダー光路を上に曲げてるんです。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 13:20:14 ID:1+slJ6fS0
今のところ、>>520が一番的確なことを言ってる気がする。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 13:43:52 ID:CZt29eEPO
一眼詐欺をなんとか肯定する方向にもっていきたい工作員が必死だな。
どう読んでも理屈で負けてる。
一眼レフ以外のカメラだってほとんど全てがレンズ一本なのに
メーカーもユーザーもこれまで一眼なんて言わなかった。
それを急に変えようとするから無理があるのよね。
家電屋ゆえの過ちかも知れないが、偽装が社会問題化してるのに、ちとひど過ぎるね。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 13:44:27 ID:wjInA5tYO
>558
レンズ交換式は全く関係無いのに、何処が的確なんだ?
561名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 13:47:31 ID:CZt29eEPO
レンズ交換式か固定式か、
光学ファインダー式か電子ファインダー式か、
これだけ明確に区別すれば紛らわしさなんて無くなるのに。

ちなみに、光学ファインダーの中に、一眼レフ式、レンジファインダー式が含まれる。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 14:00:37 ID:iTvUetyTO
一眼コンデジでもいいか
563名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 15:22:32 ID:G0epKsv50
>>551
レフ版があるかないかじゃないか
印画紙に入るところが1つなら1眼じゃん
昔の戦艦の照準機のようなものなら2眼だろ
564名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 16:00:39 ID:txjqal8f0
>>563
そっちは単眼、双眼という。
一眼、二眼というのは光学系でもカメラ業界だけ。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 17:28:52 ID:G0epKsv50
似たようなモノでしょ
単眼鏡も途中にCCDをかませたら無眼というのかな
566名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 18:01:12 ID:c2oydx7OQ
反対派の技術トレンドを読む力の低さと浅さは異常。

肯定派「一眼レフでもHD動画撮影機能がが競争ポイントになって来る」
   「その場合一眼レフでもミラーアップして撮ることになるんだから
    ミラーレス一眼と同様の動作になる」

反対派「動画撮影なんて売りにしてない!オマケ機能だ!」

以下、延々とコントラストAFを叩くコピペを貼る。



本日、ニコンがD3100を発表。

<商品特長>
1.新型センサー搭載。

2.ワンタッチでミラーをアップして背面液晶を見ながらコンデジ感覚で
  写真が撮れます!

3.取説を見ずに使えるガイド表示機能。

4.一眼レフで初めて動画撮影中にAFが働くコントラストAF機能搭載!





ミラーレス一眼でいいじゃん(笑)と肯定派が主張していた通りの未来。

反対派は涙を拭けよwww。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 18:58:41 ID:iTvUetyTO
>>566
もうさ
一眼レフは古いんだな
絶滅してもいいよね
昔はミラーがあって無駄にでかかったんだと言われるようになるね
568名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 20:17:52 ID:bvpw9p6+0
一眼詐欺のオリパナソニーと異なって

D3100は"デジタル一眼レフカメラ"なんです

似非一眼の売り上げ下がっちゃうねw
569名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 20:29:39 ID:2kkxZVnr0
一眼とレンズ交換に全く意味的つながりがないのに、レンズ交換式カメラを一眼と呼ぶとか頭に蛆でも湧いてんじゃねーの
570名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 22:57:38 ID:CZt29eEPO
一眼という漢字の意味が分からない3バカメーカーには、
もう日本から退場願いたいよ。
偽作が横行する時代に、せめてモラルや良識のかけらくらい見せられないのかよ。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/19(木) 23:43:17 ID:uvbZGK330
むしろ古くさい一眼レフメーカーを淘汰してほしいね
572名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 00:17:15 ID:Ux4I9vq20
>>541
それ言えてるね。

端的には、テレビモニターで見えてればそれが一眼であるなら、
テレビ中継画面を見てても一眼になってしまう。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 14:39:27 ID:7Qbwm4rnO
>>571
淘汰まではいかないだろ。
現在でもカメラマニアの中にはいまだにライカのフィルムカメラに拘っているやつがごく少数いる。
5年後くらいには、その比率くらいでニコンのフルサイズ一眼レフを持っているマニアが存在すると思われる。
問題はデシタル一眼レフのセンサーは消耗品なので10年使えないんだが。

574名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 15:08:56 ID:luaat6GF0
Single Lensをもっと上手く訳しておかないから目で直接確認とかアホなこと言う輩が湧いてくる
誰だ訳したのは
575名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 22:29:37 ID:uMO8IyAUO
たいていのカメラはレンズ一本だろ。
だから形式名称が一眼カメラじゃ、どんなカメラだか全く分からない。

576名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 22:54:47 ID:ZqAjqrea0
視野率100%のカメラのみが一眼レフと呼ぶことが出来る
577名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 22:59:15 ID:uMO8IyAUO
>576
はいはい、日本人じゃないから言葉の意味が分からないんだね(笑い)
578名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 23:03:35 ID:q1nXSemt0
訂正されて約100%になったあのカメラか
579名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 23:10:21 ID:UKI+eBKlP
「一眼」とは、レンズ後方にミラーを置いて像を見るファインダー方式のこと
580名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/20(金) 23:17:30 ID:wUwVC/ACP
ミラーアップのラグ>電子ファインダーのラグ
こうならない限りはデジタル一眼レフは市場に残るよ
581名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 09:08:30 ID:m+cRAkSBO
デジカメはレンズ固定式のコンパクトから普及した。(これらはミラーレス)
しかし、一眼レフがデジタル化されて選択肢が増えたら、
みんな一眼レフを欲しがり今の人気に至る。

という経緯からして、いまさらミラーレス?
という気もするんだが。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 12:02:04 ID:GUvT/qE80
>>581

センササイズの大きなカメラが欲しいのか
レンズ交換が出来るカメラが欲しいのか
レフファインダーのカメラが欲しいのか

それが問題だ。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 12:35:18 ID:AJKAaoqA0
みんな古い概念に固執しすぎ
これからはミラーなんかいらない
一眼レフはいずれ淘汰される。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 12:38:54 ID:mW+SEYo80
一眼レフに回帰してるんだが....
585名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 12:44:32 ID:AJKAaoqA0
一眼レフはフルサイズが出てきたのと
廉価版ではライブビューがあるから売れてるだけだ
フルサイズのミラーレスがでてきたら、一眼レフは不要
586名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 12:56:13 ID:mW+SEYo80
お好きにどうぞ。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 13:04:49 ID:J+PpxAKSO
>>585
ミラーレスフルサイズのスレにも書いたが、レフを無駄だと判断した革新的なカメラに
なぜわざわざ「過去遺物である35mmサイズ」のセンサーを搭載しないといけないんだ?

一眼レフは「35mm一眼レフカメラ」の略称であるが、デシタルのレンズ交換式カメラのセンサーをフィルムと同様にする必要は全くない。

くどいが、センサーが平面である必要もなく、3原色対応である必要もない。

たぶんパナは来年あたり4原色でだしてくるやろ。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 13:09:19 ID:J+PpxAKSO
ま、結局、売れると判断された機械しか発売されないわけだな。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 13:10:10 ID:AJKAaoqA0
>>587
だよね
もっと大きくてもいいかもな
だが、いままでレンズが35ミリで設計されてたから、
とりあえずフルサイズが普及するんじゃないのやっぱり
センサーが球面だと規格が難しそうだな
590名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 13:21:45 ID:mW+SEYo80
591名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 13:58:44 ID:m+cRAkSBO
>>583
だったら一眼詐欺なんてやるなよ。

古臭いんだろ?一眼レフ。そんな一眼レフを匂わせて高画質イメージを振り撒きつつ、
一眼レフは大きく重いとして一眼レフとは違うとばかりに自慢する悪質な二枚舌商法。
そういうのやめてから言え。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 15:00:05 ID:J+PpxAKSO
>>589
まぁ、メーカーの思惑が「従来の一眼レフ用交換レンズ」を売るのが目的ならそうなんだがな。

ちなみに、レンズで作成される像は平面でないためそれに合わせた非平面センサーなら、新規レンズが補正不要な分だけ安く作れ、レンズ枚数が少ない分画質が向上する。
従来の平面対応レンズは電子回路で変換すればいいわけだ。

要は、メーカーがわからみたらそれが売れるか売れないかなわけだが、ユーザー側の頭が凝り固まっていると
せっかくの新技術が普及しないこともあるわけだな。
メーカーにとってどっちが騙しやすいかどうかは「APSCデジタル一眼レフ」を「性能の良い一眼レフ」だと思いこんでくれたレフマニアは記憶に新しいとこだが
今後のターゲットはどうなるんだろw

593名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 15:00:12 ID:1wZHdIhB0
だからデジタル化以降は一眼は一眼レフの専売特許じゃないっつのw
594名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 15:20:02 ID:m+cRAkSBO
デジタルになろうがファインダー形式としての一眼レフに変わりはないよ。

一眼からレフ取って一眼なんてバカを言う輩もいるが、
一眼レフだからファインダー形式が特定できたわけで、
一眼では何のことだかさっぱり分からない。
仮に一眼をレンズ一本の意味だと言っても、携帯からコンデジまで含み、
これでは形式名として使えないから、誰も使わなかった。

オリパナソニーの3馬鹿は、
そういう部分に見識のきく人材が居なかったか
あるいは営業サイドに偽装を押し切られ確信犯的にやったか、そんなとこだろ。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 15:51:48 ID:1wZHdIhB0
>一眼レフからレフ取って一眼
何も間違っちゃいないよ。「一眼レフ」としてセットで残った言葉だと自分で認めてるじゃん。
デジタル化で総一眼化したので「一眼」に本来の意味が全くなかったのも自分で分かってるよね。
もしもう一度ゼロからカテゴリ名を作るなら、今の一眼レフには
>仮に一眼をレンズ一本の意味だと言っても、携帯からコンデジまで含み、
これでは形式名として使えないから
「一眼」はつかないよ。レンズ交換式レフレックスカメラか何かだろうね。
惰性で使い続けてる名称に後付で正当性つけようとしたって仕方が無いよ。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 16:48:41 ID:m+cRAkSBO
>>595
なんでも一眼なら、そんな形式名使わなきゃ良いだろ。
何故そこまで一眼一眼なんだ?(笑)
597名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 16:54:06 ID:1wZHdIhB0
>>596
同じような形だからだよ。ネオ一眼がいい例。
初心者にはイメージしやすい。詳しい奴で混同するバカはいない。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 17:01:59 ID:m+cRAkSBO
>>597
だから、それじゃあ形式分類できないだろ。

結局、一眼レフの高画質イメージ、ブランドイメージ欲しさだろ。
それを悟られたくないから必死に一眼レフ否定とか、
どんだけ一眼レフコンプレックス強いんだよ(笑)
599名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 17:10:21 ID:1wZHdIhB0
>>598
分かんねー奴だな。大カテゴリの一眼の中に一眼レフとミラーレス機が入るんだよ。
お前はコンデジと混同されるからデジカメと呼ぶなとか、そういう口か?
600名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 17:45:33 ID:emhhdGXjO
APSCの一眼レフ買っちゃった人は辛いよね
601名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 18:04:04 ID:m+cRAkSBO
>>599
君にカテゴリー分けは無理だな。
一眼が大カテゴリーって、意味ないだろ。
消費者をミスリードするような怪しい商売をやりたいが為か知らんが無理ありすぎ。

一眼詐欺なんかしなくても、製品の実力で売ってみせろよ。
一眼レフを過去のものにしてみろよ、姑息なことやらずに正々堂々と。

一眼レフの威を借りての偽装商売じゃ、最初から負けてるんだよ。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 18:15:21 ID:mW+SEYo80
1.一眼レフ
2.レンジファインダー
3.レンズ交換式コンパクト
4.それ以外
カテゴライス完了。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 18:50:07 ID:9GWg+U0sO
>>600
乗り物、動物、自分の好きなものをバッチリ撮るためにデカいカメラを買うわけだ。
そういう所じゃぁ、ニコン・キヤノンの一眼レフしか見かけない。

カメラを手軽に持ち歩けることも素晴らしい進化だが、本気で撮ってる場所に食い込めなきゃ、コンデジと変わらん。

その点、本気で一眼レフを代替しようとしているのか、第二のシステムとしてやっていくつもりなのか。
あんな売り方じゃ用途もよくわからん。

キヤノン・ニコンがミラーレスを出すときに、一眼なるふざけた呼び名で売る商売を全否定してくれるだろう、と期待している。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 20:06:19 ID:1wZHdIhB0
>>601
俺が決めたんじゃなくて、既に成立・浸透してるカテゴリー分けだからw
μ4/3やNEXと堂々と戦いたいなら、同じ土俵に上がるしか無いよ。
もちろんニコンやキヤノンは自信作を引っ提げて悠然と上がるだろうけどね。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 21:13:25 ID:m+cRAkSBO
>>604
3バカルールか(笑)

同じ土俵?一眼詐欺の?
共犯メーカー募集中?
情けないなぁ…
606名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 21:35:40 ID:emhhdGXjO
>>603
見かけないって
集計でもしてんのか・・
607名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 21:43:44 ID:tXN/WFcQQ
>大カテゴリの一眼の中に一眼レフとミラーレス機が入るんだよ


世の中はそう呼んでるね。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/21(土) 21:54:28 ID:tXN/WFcQQ
>>604
一連のやり取りから興味深い事実が明らかになったね。

それは「反対派は世間をロクに知らない」という事実。

一眼呼称に噛みついているくせに、広く世の中で一眼という言葉が
どういうふうに使われているか、認識していないんだ。

だから、既に世の中で使われている定義を示されているのに、>>601のように
「君にカテゴリー分けは無理だな」などと頓珍漢なコメントをする。

無知が相手じゃあ何を説得しても話が噛み合わない訳だ。

だって無知なんだから。無知は最強だよ。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 00:15:55 ID:HrByh4VyO
擁護派のかたは一眼の定義をまとめてください
610名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 00:37:59 ID:rGSdqDmb0



      ネ見 里予 率 1 0 0 % こ そ 男 の 浪 漫




 
611名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 01:34:52 ID:AFp3oEh30
無知ゆえの過ちとはいえ、詐欺は詐欺
612名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 09:46:58 ID:K17Q6rWr0
しかしソニーのサイトを見ても、ミラーレスも一眼レフも同じ「デジタル一眼カメラ」で括られてるのなw
カメラを始めようとしている入門者には区別がつかないだろうな
まあそれを狙ってるんだろうけど
613名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 11:01:53 ID:599IGQvF0
ソニーの今度出るペログリEVFカメラはこのスレ的にはなんて呼称が正しいの?
ゼロ眼レフ?w
614名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 12:02:07 ID:HIuzR+tT0
>>612
いっそのことサイバーショットも一眼でくくってしまえw
615名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 12:33:40 ID:9+WejN1WQ
>しかしソニーのサイトを見ても、ミラーレスも一眼レフも同じ「デジタル一眼カメラ」で括られてるのなw
>カメラを始めようとしている入門者には区別がつかないだろうな


NEXを買うのに、大きなペンタプリズムと光学ファインダーが付いていると
勘違いする危険がある、と言ってるのか?

バカか。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 12:34:34 ID:2yW7S7lr0
ミラーレス一眼カメラがはやってるようだけど、ミラーの上がるあの音が良いんだろうが
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282447770/
617名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/22(日) 21:47:24 ID:AFp3oEh30
>>615
そういうことが分からない消費者の無知につけこむ商法だからな。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 15:20:55 ID:yYR6Ddqi0
光学ファインダーで無いのに「一眼」ってのもおかしいっちゃおかしいねぇ。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 16:31:24 ID:SB2wxtvvO
>>618
レフマニアの言い分は、「一眼」=「一眼レフ」だというカメラメーカーに思いこまされた呼び方だけ、それは関係なし。

「一眼」の本来の意味である「ファインダーで撮像をそのまま見る」はどうでもいいらしいw

「そのまま」の意味として「視野率100パーセント」と共に「光学ファインダーであること、そのためレフが必要」が
重要だと思うようになったのにこいつら否定してまいよんねんw

レフマニアは「メーカーが宣伝する文字列を音読」するだけで満足らしい。

620名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 17:35:19 ID:vxPfRSSm0
英語のreflectの意味からすれば、
EVFにCCDの画像がrefrectしていると言うのも、
あながち間違いとは言えないだろ?
「ミラーがないのにレフは変」って言ってるやつって、
義務教育で英語習わなかったのかなw
621名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 18:07:45 ID:SB2wxtvvO
>>620
だから、技術的メカニズムを話してる俺と、単語としてこだわってるお前らの違いだ。


「一眼」=「一眼レフ」だと、習った通りの単語を勝手に復唱しとけやw
技術は基礎技術の元で進化している、用語は変遷してあまりまえ。


クドイが、ミラーレス一眼は馬鹿だからなんとかしろ > キャノニコ
622名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 23:24:04 ID:+Lvv0Enz0
偽装商売がカメラ業界にまで侵食しはじめたか。。。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 01:52:12 ID:PkAZGrlp0
【経済】デジタル一眼レフ並みの高画質ながら、小型で軽いデジタルカメラ「ミラーレス一眼カメラ」が人気
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282467867/
624名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 03:25:37 ID:UMNVn6vA0
ミラーがないのにレフは変
625名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 07:19:41 ID:iV20drhNO
>>622
なにをイマサラw

もともとアマチュアマニア向けカメラ業界は偽装があったが、デシタルになってさらに酷くなったw

今回の一眼呼称は「マニア向けに適切なキャッチ」を準備してなかっただけの話。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 07:33:17 ID:iV20drhNO
>>624
「ミラーレス一眼」に「レフ」の文字列はないのに「ミラーがないのにレフは変」の主張は馬鹿を通りこしてるw
池沼w
それともイメクラw

「ミラーレス一眼」が馬鹿なのは、「一眼」という名称の機械にミラーがあることが真の場合に成立つ言葉であるのに、
ミラーのない機械を一眼と呼んでるわけで、矛盾が矛盾を呼び救いようがなく馬鹿なわけだ。

一方、「ミラーレス機」という表現もあるが、デジカメにミラーはなくて当たり前、ミラーはレフマニアの為のオブジェ。
「ミラーレス一眼」よりはマシだが「ミラーレス機」もたいがい馬鹿。

いい加減にちゃんとしたキャッチを考えて参入しろや >キャノニコペンタw
627名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 10:23:07 ID:iRfVue3a0
なぜ「ミラーレス一眼」などという意味不明な言葉が生まれたのか?

そもそも、オリもパナもソニーも「ミラーレス一眼」などという言葉は使ってはいない。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/index.html#ancMicroFourThirds
http://panasonic.jp/dc/line_up/
http://www.sony.jp/ichigan-e/
「デジタル一眼」と言っているだけである。

「ミラーレス一眼」という言葉はメディアや流通がマイクロフォーサズやNEXを消費者に既存の「一眼(レフ)」と区別して伝えなくては
ならない必然性から、自然発生的に生まれた言葉であると考えるのが妥当だろう。
一眼呼称擁護派は「『一眼』と『一眼レフ』は明確に区分されている」と言うが、それならば「ミラーレス一眼」などという言葉は
生まれて来なかっただろう。
「一眼」では区別出来ないから、「ミラーレス一眼」という言葉が生まれたのである。
又、「時代とともに言葉の意味は変わるのだから、『一眼』の新しい意味も受け入れるべきだ」と言う人もいるが、それを言うのなら、
メーカーが自社の利益の為に強引に捻じ曲げて使っている「一眼」よりも、必然性から自然発生した「ミラーレス一眼」という言葉の方を
支持するのが『筋』というものだ。

そうは言っても「ミラーレス一眼」という言葉は確かにおかしい。
おかしいけれども、メーカーが「一眼」という曖昧な言葉を使い続ける限り、「ミラーレス一眼」という言葉が消える事も無いだろう。


解決策は簡単である。
メーカーがミラーレス機に今までの「一眼(レフ)」と明確に区別出来る名前を付ける事。
それだけの事であり、それしか解決策は無いのである。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 10:28:34 ID:bVgP8XSp0
「レンズ交換型デジタルスチルカメラ」とか呼んどけばいいんだろうけれど長いな。
ま、どうでもいいだろ。おまえら、騙されて買ってしまったっていうアホなの?
だったらおもろいから、裁判でも起こせよw
629名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 10:33:52 ID:bVgP8XSp0
名前はともかく、パナソニックのG1のファインダーはいいな。
拡大表示でピントが合ってるかどうかよく分かる。
Pentaxもレトロな機械式の一眼レフとは別に、
これまでの一眼レフとマウントが共通で
あのファインダーを積んだカメラを発売して欲しいな。
光学式のデジタル一眼レフのファインダーは、
マイクロプリズムとかのない全面マットでピントがよく分からん。
このスレのやつらはそういうのが好きらしいが。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 13:12:28 ID:We2YFCxv0
先生!!
これは「一眼レフ」なんでしょうか?
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201008/10-0824/
631名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 13:22:54 ID:KSdReoNY0
632名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 13:23:49 ID:ki8kd5700
ミラー原理主義者涙目w
633名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 13:55:57 ID:FVZG243I0
ハーフミラーとか画質に影響ないんかねえ?
影響しないんだとしたらちょっと画期的かも
634名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 13:59:35 ID:oC8nFyHR0
マジックミラーみたいなもんか
635名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 14:36:55 ID:iV20drhNO
視野率100パーセントをネタに宣伝始めたのかと思って携帯から(EMなんで鯖にはバソコンだと思われてる)読みにいったんだが、なんのことやらわかんなかったw

まぁ、ソニーだから、一眼とかのスチルにこだわらずに販売していくかもしらんな。

どっちみち、もはやレフマニアには関係ない商品と違う?

キャッチに「一眼」との文字列をいれたら買ってくれるユーザーはほとんどいないことにも気が付いてるはだし。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 14:42:45 ID:oC8nFyHR0
>>635
キャッチは「スピード一眼」となってますよ
637名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 14:47:23 ID:iV20drhNO
>>633
レンズプロテクタと同じくらい違うかw
けれまたいいだしたら桐がないのw
638名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 14:51:37 ID:iV20drhNO
「けれまた」ってなんやねんorz

>>636
まだ一眼にこだわってんのかw
ハーフミラーなら、スピードクリスタルとかどうじゃ…
あかん、やはり俺にはセンスない orz
639名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 15:07:13 ID:EgVr3M7p0
新型αのミラーはAF用でファインダー用じゃないから一眼レフではないな
つまり一眼ではなくコンデジといえる。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 15:23:21 ID:We2YFCxv0
少なくとも「ミラーレス一眼」という言葉は使えないw
641名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 15:40:32 ID:ecFo+Xpo0
>>630
>世界初透過ミラー搭載。「スピード一眼」誕生。 〜DSLR Redefined〜

再定義か・・・なるほど
642名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 19:58:06 ID:iV20drhNO
>>639
だから、なんでそこまでキャノニコに習ったとおりに「一眼レフ」と「コンデジ」に分類したがるわけw
カタログ(教科書w)に書いてあることをオウムがえししたら褒められるのか?

現状、デジタルファインダーカメラは、視野率100パーセントであるため安物一眼レフより
そのまま撮像を確認できるという意味で「一眼」の仕様を満たしている。
しかし、デジタルファインダーであるたがめ「そのままを実現している」とはいくら進化しても「理論的」に言えない。

デジタルファインダーの利点(高感度映像確認可能とか)をアピールしたキャッチをだすべきかと思うんだがどうだ?

実際、ISO12800くらいで撮影する夜空を一眼レフファインダーで確認することは不可能だ。

643名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 20:34:59 ID:wZ79yggv0
一眼の「眼」の意味の中には「光学」の意味があると思う。
なぜなら一眼(レンズ)を通した光を直接(反射・屈折させて)見ているから。
なのに液晶ファインダーは「光の道」では無いので、一眼(レンズ)を通った
光(風景)を見ている事にはなりません。
ドットに電子加工された物を見ているんですよね・・それは単なるビューファインダー的モニター
言わば一眼モニターファインダーカメラですね。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 20:54:16 ID:dVqpDxv30
しかし、光学ファインダーは撮像じゃないからな
撮像をモニターできる方がこれからの主流になってもおかしくないな
一眼レフでもライブビューが流行ってるしな
645名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 22:31:58 ID:wZ79yggv0
デジモニター機を一眼と呼ぶのに違和感はあるんだけど、
よく考えれば写真自体が光学じゃないもんね・・
光学的に見てようが、デジ的に見てようが、仕上がる物はデジだもんなぁ
646名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/24(火) 23:36:14 ID:fJjKUu1q0
変なコダワリを捨てれば楽になるよ
647名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 00:45:16 ID:VoivUxSf0
カメラの種別なんてのは
・レンズ交換可否
・ファインダー形式
・銀塩かデジタルか
くらいが明確に分かれば十分よろしい。

数字の領域において
・撮像サイズ
・感度
・駒速

だいたい、これだけ分かればおよそ機種の特性が分かる。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 07:32:09 ID:BWjaKex6O
>>643
だから、デジタルカメラにおいて「撮像その物」を見て確認できるのは「デジタルファインダー方式」、
フィルムカメラの時代に「撮像その物」を携帯できるカメラで確認することは不可能だった。
フィルムカメラで撮像そのものを確認するには、スクリーンに投影し撮影時にスクリーンとフィルムを交換する方式しかなかったわけだ。

従って、フィルムカメラの感覚で、携帯可能なカメラにおける「一眼」をレフマニアが語るとキモチ悪いのは仕方がないわけだな。

つーわけで、レフマニアにも販売したいのであれば「一眼」の文字列は入れないほうがいいと思う > 各社

レフマニアに販売する気がないなら「一眼」を使ってもそこそこ売れると思うが、撮像を、感度補正までして、そのまま確認できるデジタルファインダーのほうが一眼レフ方式より優れているのは当たり前なので
それなりのキャッチを考えたらもっと売れると思う。
余計なものがないってわけで「エコデジタル」はどうだ………… orz
649名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 08:10:15 ID:BWjaKex6O
そう考えてみると、ソニーの透過ミラーは、レフマニアにまだ未練があるをだよなw
650名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 08:22:02 ID:AuAuk1lZ0
>>649
あれは上手くすると
レフを絶滅に追い込むかもしれんな
651名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 10:19:11 ID:BWjaKex6O
>>650
そうだな、結局レフマニアはミラーがあるかいなかにこだわってるんだから、透明であろうとミラーが存在すれば納得するわけだ。
技術解説に見えるややこしい商品説明(ぱっと見ややこしく見えても読めばなぜか理解できた気分に思えたら商品を宣伝する義務が発生するw)
があればマニアにも売れるわけだ。

で、デジタルファインダーの利点があるんだよな。
プロテクトフィルターのごとく画質低下を主張する奴(俺もだがw)がでてくると思うが量販店を味方につけたら売れるな。

まぁ、デジタル一眼レフが発売された当初も「写真はフィルムで撮影すべき」の主張があったわけで、レフ付きカメラも同じ道をたどるだろ。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 13:51:15 ID:ZnbdbAdl0
>>651
クイックリターンミラー入れた上級機出せば完璧じゃね?
連射時はミラー降りたままにしとけばいいし。

しかし、このミラーはレフレックスミラー、ではないよな。(レフレックスファインダー用のミラーではないので。)
でもミラーだよな。
ソニーはすごい隙間ジャンルを開拓したと関心してるよ。

でも。。。
撮像素子作れるソニーなんだから、フジのように、撮像素子に位相差AFセンサー
埋め込む方式の方が良かったんじゃないのか。
言い換えると、このおもしろ方式(レフレックスAF一眼?)は、位相差センサー埋め込むまでの命かもー。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 15:02:36 ID:BWjaKex6O
>>652
別に「レフレックスミラー」だって言ってないんじゃないか。
どっちでもいいがw

まぁとにかく、レンズ交換して作画を楽しみたいファンのためのデジカメをメーカーがやっと真面目に開発しようとしているわけだ。
今までは、「レフをつけてテキトーに能書き並べて一眼と呼ばしとけば売れる」というスタンスだったからすごい進歩だな。

生暖かい目で成り行きを見ましょう。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/25(水) 23:16:25 ID:VoivUxSf0
>>652
撮像面で位相差が開発出来なかったから、代替プランとして今回に至ったのかもね。

今回はミラーもあるからさらに騙される人も多いと思うけれど、
一眼レフというのはファインダーによる類別だから、
光学ファインダーに関係のないミラーである以上、一眼レフとも関係がない。
簡単な話。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 00:23:31 ID:s+BlZy2oP
昔はペリクルミラーって言ってたし、思いっきり一眼とも言ってたし、
一眼の仲間でいいんじゃねえの?
656名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 00:27:53 ID:iAjydFx10
そもそも「一眼」ってカメラは存在しない
一眼レフマニアが勘違いしてるだけ
657名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 00:52:56 ID:Sb2+Qb4/0
>>655
昔のペリクルミラーは、レフレックスファインダーのミラーだったわけよ。レンズの光を目で見る。
今回のαは、ペリクルミラーあるけど、AFセンサー用でレフレックスファインダー用じゃないのだ。

なので、一眼レフにはならないということ。

一眼の仲間では良いと思うけどね。パナのG1と本質的に同じもの。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 01:11:27 ID:stm2XAju0
=================================
「欲しかったのは、このサイズの一眼 世界最小・最軽量*1ボディ」

そして小さく

「*1 2009年9月18日現在。フラッシュ内蔵レンズ交換式デジタルカメラのボディとして。」
と打ち消し表示。(http://panasonic.jp/dc/gf1/index.html)

=================================
「NEX-5 写真もフルハイビジョン動画も、一眼クオリティーで。世界最小*・最軽量*デジタル一眼カメラ」

そして小さく小さく

「*レンズ交換式デジタルカメラボディにおいて。2010年5月11日広報発表時点、ソニー調べ」
と打ち消し表示。(http://www.sony.jp/ichigan-e/lineup/

=================================

なぜ打ち消し表示では「一眼」という語が登場しないのか?
その理由を考えればこの「○○一眼」呼称の胡散臭さが浮かび上がってきます。

一般に、打消し表示は、事業者にとって消費者に対する商品・サービスの訴求効果を削ぐ
効果があるために、積極的に表示したくはないものです。そのため、目立たない表示とな
るケースが多いのですが、消費者にとっては、通常は予期できない事項であるため、事業
者の側から積極的に情報提供しなければ、消費者には正しい情報が伝わりません。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 01:13:16 ID:stm2XAju0
これまでの経緯をおさらいしよう。

2008年から2010年にかけて、オリンパスとパナソニックが「レンズ交換式デジタルカメラ」を
「○○一眼」と称し販売し始めた。

しかし、これまで「一眼」は「一眼レフ」の略称として用いられてきた言葉であるため、
「一眼レフでない一眼」 に対する批判があがった。
・一眼レフファインダー形式ではないカメラを「一眼」と称するのはおかしい
・EVFには光学式ファインダーにない利点を備えているが、劣る部分・未完成の部分もあるため、
 紛らわしい 「○○一眼」表記を使わず一眼レフとは明確に区別して販売するべき
・EVFすら備えない背面液晶のみのカメラまで「一眼」と表示して販売している
・そもそも「○○一眼」というのが何を指すのか、一切の定義が説明されていない
・「○○一眼」があたかも「一眼レフ」あるいはその一種であると誤認させるような宣伝をしている
・高級、高性能、高画質のイメージを持つ「一眼レフ」の一般イメージを利用して、μ4/3やNEXを
 販売しようとする悪質なイメージ商法だ、などなど。

量販店などの販売関係者やメディア関係者の一部は、カメラについて詳しくないため、「メーカーが一眼
というのなら一眼なのだろう」と誤解。一時は雑誌や店頭での「○○一眼」表記が定着するかに見えた。
ただし一方で2009年末から、カメラ雑誌などのメディアにおいては「一眼レフではない一眼」表記は
排除されつつあった。ところが2010年5月、突如としてソニーが一眼商法に追従。<<今ココ

現在、オリンパス・パナソニック・ソニーの「一眼レフ分野での負け組」三社が「一眼」を言い張る状態と
なっているが、三社とも「○○一眼」の定義を明らかにしていないため、果たしてオリンパスやパナソニック
の主張する「一眼」がソニーの提唱する「一眼」と同義のものであるのかも不明確であり、消費者の混乱に
一層の拍車がかかるものと予想される。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 01:17:43 ID:stm2XAju0
一眼レフ分野のビジネスがうまく行かなかったメーカーが、
一眼は「重い」、「大きい」、「難しい」と、ケチをつけつつ、
一眼レフファインダーを備えない「レンズ交換式カメラ」を、
これも一眼の一種です、と詐欺まがいの宣伝をしている。

知識のない消費者をいいように食いものにしているわけだ。
一体日本のメーカーはどうなってしまったんだ?

しかも、メーカー・広告代理店の工作員だか信者なんだか知らんが、
メチャクチャな屁理屈で一眼商法を擁護する者も出てくる始末。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 06:49:13 ID:qf2dkTu6O
だから、「一眼**」とか「**一眼」ってのは、「35mm一眼レフ(フィルム)カメラ」の栄光に基づいてカメラを売る為のキャッチなわけ。

フィルムカメラの時代は撮像を確認する為には、レフを実装する以外に方法がなかったわけだが、デジタルになって撮像の確認は受光体そのもので確認できるようになったわけだ。

交換レンズを売るためには「取り敢えずレフをつけといたらマニアが買うだろw」との営業方針で
デジタル一眼レフが作られたわけだが見積もりしてみたら驚いたことにw価格的に販売不可能でした。
頭をひねって、フィルム末期に新技術としていたAPSの規格をもじってAPS-Cというなんの根拠もない規格
を勝手に定義して能書きをつけて出したらそこそこ売れました。

カメラの販売高は取り敢えずレフをつけといてそれに「能書き」をつけておけば売れると悟ったメーカーは能書きの作成に力を入れていました。
レンズ交換式デジタルカメラは、デジタルとして開発しても売れないのが常識とされてたわけですな。

やっとデジタルとしてのレンズ交換式カメラの本道が開発され発売されてきてるわけです。
カメラマニアの夜明けですなw
662名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 07:05:57 ID:qf2dkTu6O
これまでのデジタル一眼レフの歴史は「ごまかし」でしかありませんでした
そのごまかしに乗りそこねたwカメラメーカーと家電メーカーが考えついたマイクロフォサーズ、
マイクロフォサーズがそこそこ売れたので追っかけてきてついでに動画カメラをレンズ交換式にしたタイマー実装のソニーw

今後の展開が楽しみですな。

繰り返します。
やっと、レンズ交換マニア向けのデジタルカメラ開発にメーカーが真剣になったみたいですな。

取り敢えず実装したレフの為に、デジタル一眼レフは、AFなどコンパクトデジカメ技術の5年後を歩いてきたわけです。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 10:13:50 ID:7giVtCeH0
>>654
じゃあさ、仮にA55のAFセンサの位置に位相差検出機能付きのサブCMOSセンサがあって、その映像をEVFに表示するカメラができたらそれは一眼レフ?

フィルム時代のレフファインダーの役割はピントの確認と構図の確認なわけだが、A55でもピントの制御にミラーをつかっている。
古典的な一眼レフの定義は通用しなくなってきてるんじゃないの?
664名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 13:39:52 ID:qf2dkTu6O
だいたい、ボケも表記のひとつである一眼レフでの撮影に於いて、AFなんか邪道なわけだ。

デジタル一眼レフになるAFが当たり前になっていることからわかるように、
デジタル一眼レフは、マニアがこだわっていた一眼レフとは全く別のカメラ。
一眼=一眼レフなどと名称にこだわるほうがおかしいわけだ。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 14:42:38 ID:VDo7R5IT0
テクノロジーの進化や変化を認めようとしない
一部の原理主義者が騒いでるだけ
666名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 14:57:46 ID:iUVewTqY0
P
667名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 21:00:01 ID:B1v6nzZd0
どうやっても正論に反論できないから
意味不明な屁理屈理論でスレを埋めようってわけか・・・

結果、エセ一眼の印象が悪くなるだけなんだが
それでも一生懸命擁護すると・・・
ホトホト異常者じみてるな
668名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 21:05:35 ID:43uX3ZH70
>エセ一眼の印象が悪くなる

どこで悪くなってるの?
669名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 21:59:50 ID:mNd3s+QP0
>>665
テクノロジーが進化しても呼称が進化しないのはおかしいといっているんだバーカ
670名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 23:00:06 ID:iAjydFx10
いまは過渡期だからな
まずはレフを取ることからはじめたわけ
671名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 23:29:45 ID:/4FHl+12P
NEXが一眼を名乗ってるのは何故?
コンデジとの違いは?
偽一眼擁護派はこれをきちんと説明してくれ
672名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 23:34:22 ID:iAjydFx10
α-55が一眼を名乗るのと同じ
673名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 23:48:12 ID:qf2dkTu6O
>>671
>NEXが一眼を名乗ってるのは何故?
だから、APSC一眼レフが単純に一眼レフと名乗ったのと同じ。
単なるキャッチコピー。
また、デジタルカメラを「一眼レフ」と「コンデジ」という分類だと思いこませたのもメーカーの販売戦略。

本来のマニアは、メーカーのキャッチには騙されなく、カタログ仕様と実機の検証した製品を購入していた。
なんでそんなに素直なんだw
674名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 23:49:34 ID:GK94CC8E0
>>673
>APSC一眼レフが単純に一眼レフ

おまえ、一眼レフの意味分かってる?
撮像サイズは関係ねーぞ。
これだからデジタルしか知らない奴は困る。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 00:02:57 ID:R+OxkNd+0
>>673
オリンパスが10年前、一眼レフを出しました。E-10という。
一眼レフだけど、2/3インチのコンデジサイズCCD、レンズ交換はできない。
だけど、一眼レフ。誰も異議は唱えてない。

http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/record/imsg/digicamera/product_details_infomation.cfm?pid=59&bid=255&bfid=2

「一眼レフ」ってのはファインダーの形式のコトだよ。
それ以上でも以下でも無いです。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 00:13:48 ID:m5wTL0OWP
液晶モニタもファインダーなので一眼レフの意味はファインダー形式のことではないよ。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 00:43:58 ID:j888Glud0
どうやっても正論に反論できないから
意味不明な屁理屈理論でスレを埋めようってわけか・・・

結果、エセ一眼の印象が悪くなるだけなんだが
それでも一生懸命擁護すると・・・
ホトホト異常者じみてるな
678名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 00:47:00 ID:e41pXUPz0
>>676
ファインダー形式によるカメラの形式分類
・一眼レフカメラ
・レンジファインダーカメラ
・電子ファインダーカメラ

これが分かれば単純な話。
NEXやm4/3は電子ファインダーカメラに属するにも関わらず、
一眼のフリをしているから、一眼詐欺だと言われる。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 01:00:23 ID:7olc/xi50
>>678
それには二眼レフカメラもビューカメラもアルバダ式ファインダーカメラなども
代表的なファインダーがことごとく入ってない。

だから視野率で分けるのが確実なんだよ。

視野率100%でないカメラなんてどう見たって劣るだろw

視野率97%なのに約100%とか言ってる詐欺カメラあったよな?
680名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 01:03:20 ID:e41pXUPz0
>>679
視野率は数字で語るもの。

形式は構造による違いを形式名で示すもの。

そのくらいの区別もつかないから、いつまでたっても誰も賛同者がいないのだよ。

エンジン形式と排気量を混同するようなもんだ。

排気量2000ccは直4だ、それ以外は認めないとか、そんな発言なんだぜ?君の主張はw
681名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 01:16:47 ID:R+OxkNd+0
さすがに視野率はネタだろ…。
いい加減飽きたぜw
682名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 03:38:36 ID:+VO4UmB4P
>>679
35mm一眼レフで視野率100%だったのは一部のハイエンドだけでほとんどは95%くらいだった
683名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 07:16:59 ID:Fr8nitZ4O
世間では、「一眼」=「レンズ交換できるカメラ」。
カメラ技術では、「一眼」=「撮像をそのままファインダーで見られるカメラ」、悪質なことに「一眼レフ機構を実装しながら一眼要件を満たさない安物一眼レフが多数存在します。
レフマニア、「一眼」=「一眼レフ」

メーカーは、世間を相手に商売します。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 08:28:09 ID:Fr8nitZ4O
あ、そうそう。
「一眼レフ」はもともと「一眼方式」を実現するために考えられた「レフ機構」だったんだが「一眼の要件である視野率100パーセント」を満たすと高価になるため視野率は100パーセントでなくても差し支えないだろ、とされました。

そう、デジタル一眼レフを35mmサイズでつくると高価で売れないからAPSC規格をこじつけたのと同じ。

カメラ業界は昔からコレw
ややこしいことをいって於いて、売りにくいとなれば簡単に妥協する。

珍しく技術的無用のオブジェを取っ払った新システムになんの文句があるんだw
685名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 08:39:41 ID:3h0icIkO0
ミラーレスに妥協なし
686名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 08:47:30 ID:AVOSVoO10
EVFがもっと精細になって応答速度が向上すればそれでいい
687名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 08:57:34 ID:EXuAVoyw0
>>684
>新システムになんの文句があるんだw

システム自体に文句を言っているヤツはいない。
「一眼を名乗るのはおかしい」と言っているだけ。

俺はレフマニアかも知れないが、ソニーの新しいα55と33には興味を持っている。
現行αユーザーだから、手持ちのレンズがそのまま全て使えるのはありがたい。
EVFの出来いかんでは買ってしまうかも知れない。

でも、それと「一眼呼称」を良しとするのとは別の話し。
ミラーレス機には「一眼」を名乗る資格も、その必然性もどこにも無い。
折角の新システムなのだから、新時代を感じさせるようなもっと「かっちょイイ」名前を与えればいいじゃないか。

一流大学を出て、歴史ある家電メーカーや光学メーカーで働いているような賢い連中が雁首揃えて考えて、
「良い名前が思い付きませんでした」か?
688名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 09:21:47 ID:0RWg+wET0
キヤノンが60Dのサイトに「一眼レフとミラーレスの違いって」
あまりたいしたこと書いてないがいちおう
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/60dsp/about/index.html
689名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 10:18:08 ID:LpTUZcVp0
>>688
なんかすげー唐突な説明だな。
ミラーレスは出しませんから信者は黙ってついてきなさい宣言かいな。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 10:31:43 ID:45mMjhQj0
>>688
悲壮感が漂ってるな
691名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 10:59:41 ID:keErWxPh0
α55&33の登場にキヤノンも何かしらの危機感を持っているという事じゃないかと思う。

α55,33の客層はこれまでのミラーレス機の客層とは違う。
これまでのミラーレス機の客層は「一眼レフを買うつもりは無いよ」の人達だった。
キヤノンにしてみれば「元からうちの一眼レフは買ってくれない人達だから、気にしなくてもいいよ」だっただろう。
ところがα55,33は一眼レフを買う気満々な人や、既に一眼レフを持っている人にまで買わせる為のミラーレス機だ。
キヤノンの一眼レフと競合するミラーレス機がついに登場してしまったという訳だ。

これでSONYに「これまでの一眼レフはもう時代遅れ」みたいな宣伝をされちゃ叶わんわな。
その為にも、これから一眼レフを買う人や既存の一眼レフユーザーに「釘を一本打っておこう」というつもりだと思う。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 11:07:40 ID:J9PQBJkF0
一言で言えばキヤノン涙目ということだな
693名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 11:46:58 ID:Fr8nitZ4O
レフ無しのレンズ交換式カメラ(長いw)で儲らない(新規に開拓できる売上と既存ユーザーからのお布施比較)と営業的に判断しただけ。
ユーザーの立場で議論に値しない。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 11:50:23 ID:yP5YKocD0
>>693
敗北宣言乙
695名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 11:57:22 ID:Fr8nitZ4O
>>687
>「良い名前が思い付きませんでした」か?
そうだろうなw

俺も、もっといい表現があると思うが、そのことにより「一眼を名乗ってはいけない」という理屈にはならないと繰り返してるわけだ、暇つぶしに。

一般ユーザー市場では、「レンズ交換できるマニアむけカメラ」=「一眼」というのが実状、それを基に「女流一眼」とかで売り出してるわけだ。
販売キャッチとして、昔からのメーカーのあくどい戦略を実例として挙げてきたわけだが、なんの文句があるんだ?
696名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 12:57:36 ID:77cabGm+0
>>695
>「レンズ交換できるマニアむけカメラ」=「一眼」というのが実状

それが正しいかどうかは知らんが、一般的な消費者の中に「一眼何がしというカメラはお高くて、綺麗な写真が撮れるカメラ」という
イメージは昔からあっただろうとは思う。
この中で言う「一眼」が何を指しているかという事だよ。
「一眼=一眼レフ」でしょ?!
マイクロフォーサーズの登場より前に一眼レフの他には「一眼」は存在しなかったんだから。

一般的消費者が一眼レフの構造の事は知らなくても、「一眼」と言えばそれが指している物は間違い無く「一眼レフ」だった。
そこを見ようとしないのがオリパナソニーの3馬鹿と一眼呼称擁護派。
「一般的消費者は高級カメラを一眼だと思っているのだから、高級カメラを一眼と言って売って何が悪いんだ?」と、
自分に都合のいい所だけをピックアップして、これまでの経過や、物事の道理は無かった事にしようとする。
そのやり方が気に入らない。


小さな子供が駄菓子屋に「当り・もう一本」と書かれたアイスの棒を持って来て、「おじちゃん、これハズレちゃったの?」と訊いたとしよう。
文字が読めない子供が「ハズレた」と思っていたとしても、「当たってるよ。良かったね」と言ってあげるのが人としての筋。
そこで「うん、残念だったね。次は当たるといいね」なんて事を言うのは下衆な人間のやる事。
日本を代表するような一流企業がそんな下衆なマネをしているから文句を言っているんだよ。


因みにおまいさんが「昔からのメーカーのあくどい戦略」として挙げている例に同意をする者はいない。
過去に「35mm版のみが一眼レフ」と行った人間もいないし、「視野率100%のカメラのみが一眼」と言った人間もいない。
メーカーが100%と言ったのに実際には97%だったから、「嘘付くな!」と文句を言った例ならあるけどな。

おまいさんの挙げた例は、おまいさんの頭の中のお花畑に流れているバックグラウンドミュージックのような物。
697696:2010/08/27(金) 13:24:11 ID:tmkRthFk0
訂正

×おまいさんの挙げた例は、おまいさんの頭の中のお花畑に流れているバックグラウンドミュージックのような物。
○おまいさんの挙げた例は、おまいさんの頭の中のお花畑だけに流れているバックグラウンドミュージックのような物。


もしくは、おまいさんの耳の中にいる小人さんが囁いている言葉。
その言葉を信じるのは個人の自由だが、他の人間にまでそれを押し付けるのは迷惑だ。
おまいさんと小人さんの二人の中だけでやっていて欲しい。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 13:28:08 ID:giX0AyAb0





      ネ見 里予 率 1 0 0 % こ そ 男 の 浪 漫




 
699名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 13:35:45 ID:R+OxkNd+0
視野率100%超えるのもあったよね。
ニコンの交換式のファインダーだったかな。スポーツ写真向けの。

当然これは一眼レフにならないんよね?w
700名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 14:40:36 ID:Fr8nitZ4O
>>696
そんなに詳しく俺のことが好きなんだな…照れるぜ(はぁと

ところでそれぞれ、いない(俺が見てない)って証明できるか?

あと、一眼レフ用レンズをデジタル一眼につけると焦点距離が伸びると思ってる奴は実在するぞ。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 14:40:43 ID:LOKuhjnF0
35mmフルサイズセンサーも視野率100%の光学ファインダーも、「だったらいいな(ハート)」レベルの話。
「浪漫」というよりも「願望」
しかしそれを望めば高額な金を払わなくてはならなくなるのを皆知っているから、APS-Cサイズのセンサーだろうが
97%の視野率だろうが誰も文句は言わない。

まあ、貧乏人が「車はメルセデスベンツに乗りたい」と思っているいるようなもん。
そこに「メルセデスベンツ以外の車は車として認めない」なんて事を言うヤツが現れれば、他の人間は
「あーあ、お花畑野郎が来やがった・・・・・・・・・・・・(´・ω・`) 」ぐらいにしか思わない。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 14:48:45 ID:Fr8nitZ4O
>>701
そうそう、技術的仕様を実装していなくてもそれなりの価格なら誰も文句はいわない。
これは、市場理論。

ああそれなのに、「一眼」という単なる呼び名になぜそこまでこだわるんだ?
しかも一眼=一眼レフだと技術的根拠もない話を無理矢理つくりだしてw

マニアなら技術にこだわろうよw
703名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 15:44:58 ID:F7iVWp/G0
どんなカメラでも使ってやる
名称なんて「うんこ」でもいい
写真はセンスと腕だ
704名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 17:49:10 ID:Fr8nitZ4O
>>703
運もあるw
すなわち、運個カメラw

まぁ、ユーザーならw薄々感づいているとは思うが、「一眼」→「一眼レフ」→「ミラー駆動必須」→「ミラー駆動特許」
なわけで、特許による利益保全に必死なわけだなw
ミラー無しレンコンが発売された頃は、「技術力がないから逃げた」と必死だったわけだが
そもそもミラー駆動の技術は無駄なものだったと明白になってきたわけだ。
今後どうしましょw
705名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 19:51:15 ID:Iua/qVxq0
>>688
キヤノンの
「エセ一眼」呼称も「ミラーレス一眼」という言葉も使わないという意思はわかった。
という意味の価値はある。

記述内容も控えめながら双方のメリットデメリットをまとめていてウソはないし、
オリパナソニーとは一線を画すといった感じだね。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 20:20:35 ID:R+OxkNd+0
キヤノンのことだから、一番最後に各社のいいとこ取りでミラーレス出すね。
60Dに「アートフィルター」とか臆面もなく乗せてくるんだし…。

良く出されるキヤノンの 「一眼レフとミラーレスの違いって?」
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/60dsp/about/differ.html
コレも、極めて抑制が利いてる。ネガキャンになってない。

呼称に関しては、ここで暴れてる人と同じ立場な感じだけどね。
でも実際製品出す段になったらどうなることやら…。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/27(金) 21:50:10 ID:3h0icIkO0
キヤノンはこれからの主流になるミラーレスに手を出したら負けを認めたようなもんだからな
でも、もう負けなのかも知れん
708名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 00:18:12 ID:5W3JqSMQ0
なぜミラーレスを出したら「負けを認める」ことになるのか?
自分の脳内世界の話ではなく、他人にも納得できるような説明をしてほしいものだ。

どっちにしてもスレ違いだが・・・
709名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 00:39:06 ID:zKrPVxGf0
このスレの論理で逝けば、「ミラーレス」は携帯、コンデジからm43/NEX、引いては大判まで含むんだから、
負けも糞もなくキヤノンもすでに出してる。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 01:03:35 ID:rcqBsimX0
なるほど
自社のページでミラーレスの名前を出して違いを説明したのは
すぐに出すのかも知れんな
711名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 07:44:24 ID:1+OHU+VCO
キャノニコの場合、ミラー駆動に命をかけてる社員がいるのでなかなか難しいだろ。

ミラーがいらない→その社員がいらない→パワハラw

日本の雇用にかかわる法律は厳しいな。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 10:16:55 ID:n9JNw+/L0
>>705-706

ソニーもコンセプトの段階までは「レンズ交換式小型デジタルカメラ」だったからね。
あの段階で既に「一眼」と言って売り出す事は確定していただろうに、どうしてわざわざ期待を持たせるようなマネをしたのか・・・・・・・。

とにかく、あまり期待はしない方がいいよ。
「一眼」として売り出された時の落胆が大きいから。
オリパナにソニーが加わって、このスレでは「3馬鹿」と呼ばれるようになった。
4馬鹿目はどこなんだ?
713名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 10:55:32 ID:zdznFSKk0
>>711
まさにニート思考だな

ご苦労様です
714名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 12:11:16 ID:zKrPVxGf0
>>712
ヌコソじゃね?
キャノソはEVFシステムカメラに参入せず、1バカになると。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 13:52:59 ID:kodFgY7X0
>>714
EVFシステムカメラって呼称で十分だよなー
716名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 19:09:55 ID:1+OHU+VCO
>>715
長いw

EV一眼ってどうだ(輪廻w

つーか、EVS-C になんかテキトーに能書きつけてニコンに言わしたら普及しそうな気がする。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 20:38:59 ID:kodFgY7X0
視野率98%は一眼じゃない、とかAPS-Cは一眼詐欺、とかは
視野率くんしか主張してなくて議論にならず迷惑だから
別スレたてて勝手に主張してくれ
718名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 21:39:38 ID:X7xNLdgv0
>>717
どうせ基地外オリンパとか基地外ペンタとか、そういう類の阿呆だろ?
719名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 19:08:17 ID:Zo0Zw0Vu0
クソニーはハンディーカムの事をミラーレスだとか一眼とか言ってるの?
ビデオは前から”一眼”なのにw
要はカメラ型ハンディカムやよね?
720名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 07:38:47 ID:cACwyIoiO
>>719
ボディの外観は、今までのビデオ撮影カメラと同じ(動画撮影を目的としてるから当たり前)。
それに、一眼レフで使ってた交換レンズがつけられるわけだ。
一般的な呼び方としても「一眼」はねーだろ…
どうするかしらんがw
721名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 10:11:00 ID:1mtTbssP0
>>719
「レンズ交換式ビデオカメラ」を名乗っているな。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 00:35:49 ID:OgyEKwnQ0
一眼詐欺は今年の流行語か!?
723名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 18:57:27 ID:gFKBdy0h0

要するに、メロンパンはメロンでは無いんだが、メロンパンと呼ばれる様になった
ってことが解れば大丈夫だ。>基地外おりんぱ(笑)

コンデジをレンズ交換式にして「一眼」と呼ぶことが一般化することと、
それを活用してイカサマ商法を展開することとの、問題を大別する力が無いオリンパ。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 19:01:47 ID:vXxpQOfN0
フォサーズは高校生がお小遣いで買えるシステム目指すべき。
どうせセンサーしょぼいんだし。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 19:03:40 ID:8fpF1ulSO
繰り返す、イカサマ商法はデジタル一眼レフリリースの時より当たり前のごとく行われている。
「デジタル一眼レフはフィルム一眼レフの1.5倍の性能」
少なくとも、こう騙されてる奴が、「一眼」を「一眼レフ」だと騙されてる奴より多い。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 19:21:16 ID:8d82Jskc0
ほかにもスピード違反している奴がいる!

って感じ?w

よそでやれよ視野率社員クン。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 02:58:52 ID:S3E/3N5C0
>>725
そんな程度の理解しか出来ないから、
オリパナソニーにまんまとダマされるのだよw
728名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 09:30:08 ID:tq/YtutB0
>>725
> 「デジタル一眼レフはフィルム一眼レフの1.5倍の性能」

何が? 前々からずっと思っていたけど、

不勉強さがにじみ出る、みっともない書き込みなので止めたら?
729名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 09:38:17 ID:gNUa7zwvO
>>728
この板のあちこちのスレを見てみな。

ある程度マニア的なことを書いてる奴でさえ、「デジタル一眼レフに交換レンズをつけると焦点距離が1.5倍になるからうんぬん…」て書いてあるから。

さらに、「広角だと不利だが超望遠だとお得だ」と嬉しそうだしw


APSCは35mmフィルムに比べて画角が2/3だと説明してあればこの優良誤認は発生しなかった。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 09:46:32 ID:gNUa7zwvO
>>726
そそ、ほかに更に酷いアホがいっぱいいるのに、なんでそんなに「一眼」にこだわるの?

と、からかってるのよ。
何回も書いてるじゃんw
731名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 10:02:54 ID:u9Idavfu0
「日本カメラ」の九月号に22名のライターさん達の『一眼(ミラーレス機)』の新しい名称の提言が書かれている。
各人、それぞれの考え方があるようだが、一様に「新しい名称が必要だ」と考えているようだ。

前にも書いたが、文字で情報を伝える人達にとってはどの形式のカメラなのかが曖昧な「一眼」という名称では
読者に正確な情報を伝える事が出来ないのだろう。
「EVF」だとか「ライビビューカメラ」とかの提言もあるが、「もう、『ミラーレス一眼』でいいんでないの?」的なスタンスの
ライターさんが結構多い事に驚かされた。
メーカーは「一眼」として発表したが、結果的に定着してしまっているのは「ミラーレス一眼」だ。
「それが流れなら、それでもいいんじゃない?」的な考え方だ。
ライターさんの中には「ミラーレス一眼」という言葉を作った人を褒めている人もいる。


メーカーはだらだらと「一眼」という言葉を垂れ流す事を即刻止めるべきだね。
新時代のカメラとしてハッキリとした意思表示を持った、新しい名称を提示しなくてはならないと思う。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 10:09:09 ID:DFRKkXax0
>>730

「エセ一眼」表示は「一眼レフ」とまぎらわしい
消費者の誤認を誘う不当表示だ

というスレで、

ほかにも詐欺やってるとこあるで
うちらだけが悪いわけやないんや
いうても通りませんわw

しかも「よそさんが詐欺やってる」というのも
あんたの嘘、あんた一人だけの思い込みや

カメラ業界後発の御社さんがえらい苦労しはってるのは
わかります
せやけど詐欺はあきませんな

これ、古典的な偽消防署詐欺と一緒や
視野率クン、おたくの会社の商品表示は改めんといかんよw
優良誤認表示になってまうで!
幸之助はんが墓ん下で泣いとるよw
733名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 10:17:56 ID:ZGrhIjWB0
無鏡式一眼でいいじゃん
734名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 11:10:29 ID:eas367b20

>>723だよ。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 11:21:44 ID:l7q4RsWV0
ミラーレスとかEVFの技術は良いと思うよ。
でも現時点では一眼レフに取って変わる性能にはなってない。

デジタル一眼カメラと名乗るのは良いけど、一眼レフとの違いや性能の差を
消費者に分かり易く明示した上で販売しないと只の詐欺商法。
昔から家電屋ってのは冷蔵庫、エアコン、洗濯機などそう言うグレーゾーンで
宣伝して来てるからと言って、それをカメラの分野に持ち込まないで欲しい。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 18:48:22 ID:gNUa7zwvO
>>735
何回も書いてるが現在における「透過スクリーンによる光学ファインダー」がEVFに勝っているのは
サンバダンサーの生尻をリアルに見られるだけ。
そらなら双眼鏡でみたらいいし、撮影してるふりもしたいならアダプタとコンデジのほうが省エネ・エコw

拡大によるピント合わせのやりやすさ、ISO感度及び色温度補正を考慮した撮像の観測はデジタルファインダーでないと不可能、視野率100パーセントでもあるw。

いい加減に、メーカーに思いこまされている虚構の世界は忘れされよw
なっ。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 18:55:24 ID:gNUa7zwvO
>>732
だから、「APS-Cデジタル一眼レフ」と書くべきところを「デジタル一眼レフ」とだけ表記し
さらに「デジタル一眼レフはフィルム一眼レフの換算1.5倍」と宣伝したデジカメ業界の罪は、「一眼」表記を適正化したくらいでは償えないw

根本的に反省しろってんだが。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 18:58:32 ID:7EPFc68w0

おまいは何と戦っているんだ?
739名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 19:07:41 ID:gNUa7zwvO
あ、書き忘れたw

「本来の一眼レフが使うべきマットスクリーンではなく透過スクリーンが最近の主流になっているのは、
AF機能の進化をアピール・販売するためにほかならない。
透過スクリーンでは「一眼レフ撮影の本来の楽しみのひとつ」である、フレームのどこに配置するか撮影の瞬間までわからない、被写体のみにピントを合わせることは不可能だ。

その楽しみを、デジタルで味わう為には電子ファインダーが当たり前。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 19:15:07 ID:tq/YtutB0
電池の持ちが悪い要因=電子ファインダーしか無いカメラは願い下げ
741名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 20:58:28 ID:bBeb+9n00
視野率くんみたいなやつってリアルにもいるよなー
自分の偏見に満ちた意見を一方的にまくし立てて人の話をまったく聞かない奴
反論しても無意味だからはいはい聞き流されるだけの奴
影でバカにされてるのに本人は気づかないんだよねーw
742名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/04(土) 23:49:17 ID:x0gaiwbS0
そうは言っても視野率くんは、今やこのスレで唯一の(一応)擁護派だからなぁ。
絶滅危惧種は生暖かく見守ってやるべきではないだろうか?

しかし、視野率くんのスタンスは「一眼呼称はおかしいけれど、目くじら立てて騒ぐ程のもんじゃないだろ?」
だから面白く無い。
云わば「エセ擁護派」だ。

出来る事なら一眼呼称を正当化しようと、筋立てて理屈を繰り出して来る「リアル擁護派」の登場を望みたいものだ。
「見守ってやるべき」とは言ったものの、いい加減視野率くんの相手をするのは飽きて来たよね。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 00:45:05 ID:aAPpbnBU0
>>739
君の趣旨はどーでもいいんだけど、
そういや今どきのスクリーンはほとんど素通しだっけねぇ…。
ピント合ってるのかわからん(´・ω・`)

自分はAF全盛期でもMF一眼レフ使ってたので、
初めてデジイチ買おうとしたときはファインダーのクソさにたまげたもんだ。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 01:45:06 ID:BdsV9fKJ0
3スレ目くらいまで見てたが未だに公取とかJAROに誰も通報せずに15スレまで延々同じことを喚いてるのか?
ホント口だけで全く使えん無能な奴らだな。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 02:39:28 ID:weLWJFZg0
と、反論できず、でも何か書いてやろうと思って煽り文句を
並べてみるが、何の意味も価値もない書き込みに終始するのであったw
746名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 09:43:33 ID:7bY01Xk6O
>>738
別に戦ってるわけじゃないが、カメラに限らずデジタル製品の販売方式が気に入らないw

で、騙されやすく可哀相なデジタル一眼レフマニアをからかって、電車の中の時間をつぶしてるわけだ。
たまに、夜中に目が覚めるがw
747名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 09:50:41 ID:7bY01Xk6O
>>740
それが一番の課題だ。
ISO補正したファインダーなんか実装したらあっという間に電池が切れるやろな。

従って、低価格の一眼レフは単三乾電池を使うポリシーのあるHOYAは参入できないだろなぁ。
まぁ、いずれどこかが開発するから待つかw
748名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 10:17:01 ID:7bY01Xk6O
>>743
そうそう。
昔は、マットスクリーンでフレームの好きなとこにピント合わせて楽しんでたよな。

まぁ、フィルム現像代を気にしないでいいからAFで連写してたまたまジャスピンだけ保存でいいんだろうな。
で、AF性能が良いカメラは歩留りが良い… orz
これでいいのかと思えるw
メーカーの都合に踊らされてるだけだよなw

で、なんで「一眼」の呼び名だけそんなにムキになるの?
となるわけだw
749名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 10:21:42 ID:ryYfjV1N0
テスツ
750名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 10:22:48 ID:ryYfjV1N0
お、書けた
751名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 10:28:39 ID:7bY01Xk6O
>>741
これまた偏見なんだが、マニアの世界は偏見の世界w

一般人からみたらマニアは全て変態ってのが事情w

クドイが、その偏見を作りだしそれにそったカメラを発売できたキャノニコニコが現在の勝ち組。

偏見の方向性を変えて成功しそうなオリパナをキャノニコが牽制してんのならまだわかるが、消費者側が異常に「一眼」に拘るのが可哀相な変態に見えてるw
752名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 10:34:26 ID:weLWJFZg0
これほど意味のない連投も珍しい。
ちなみに、このサンバダンサーフェチは「レフマニア」という珍妙な語をよく使うため、
書き込みが判別しやすいのだった。

http://logsoku.com/thread/set.bbspink.com/feti/1279686305/ID:ZoPHAdyqO
753名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 12:03:14 ID:PG4azD/q0
>>752
本当にサンバダンサーの尻を追いかけてるとは…
はっきりいって視野率くんキモすぎるから晒しage
ID末尾Oはほぼ全て視野率くんだな
このキモスレ内でも無駄に煽ってるし救いようがないな


神戸サンバフェチpart6 フェチ対象はダンサー
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1279686305/


149 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/08/20(金) 13:42:50 ID:4sCXOF9QO
>>147
スクールの時にチームのダンサーだけを撮影するのは不可能だろ。
まぁ、ダンサーの脇毛やハミ乳のアップを狙って100パーセント成功するのならいいかもしらんがそれは不可能だ。

規制は無理だと思うが、提案として、このスレの住民は来年のスクールでは撮影を自粛しないか?
と、ブログでこういう提案をしているならまだいいのだが、「踊り出す前はダメ」などとマヌケな提案を偉そうに書いてる奴って生きる資格ないよね。

理解困難と思うので解説しておくw
「休憩中」と「踊り出す前」は全く異なった状態。
「スクール」と「イベント本番」も全く異なった状態。

そのあたりの条件を理解せずに他人の行動に文句たれるな、いいこちゃんぶった自己顕示欲もたいがいにしろ。
その自己顕示欲情報を元に軍団が田舎に押し寄せ地元に迷惑をかけているのは理解の上だろ。

ということ。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 14:52:01 ID:7bY01Xk6O
>>752
ぶっw

あっちで「デジカメ板でも書いてる」と書いたがなw

ところでお前はファンか?
それとも軍団のしがない一構成員w
755名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 16:02:22 ID:weLWJFZg0
火消しのために態々意味不明な主張を書き連ねていると思っていたが、
素で書いてるんだな・・・。
お気の毒としか言いようがない。

相手してた時間がもったいないわ。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 17:16:26 ID:QbDOGQ1l0
>>752

目糞が鼻糞に向かって偉そうに説教垂れてやがる。
バカじゃねーのか?!
変態同士、仲良くやれよwwwwwww


>>754

巣に帰れよ、変態!
757名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 19:22:57 ID:7bY01Xk6O
>>755
どこをどうみたら火消しに見えたかしらんがw

俺は、「一眼=一眼レフである」というのと同じような一部マニアのこだわりを暇つぶし目的で書いてるだけ。

機械の進化と共にマニアのこだわりはコロコロかわるw

但し最近はメーカーに騙されまくってるな。嘆かわしいw
758名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 20:20:14 ID:PG4azD/q0
こりゃ本人特定も時間の問題だな
759名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 20:29:31 ID:k1LGebx20
基地外オリンパの正体がやっと明らかにされるのか・・・
どんな世捨て人なんだろう。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 08:34:37 ID:vTg7cjp3O
ちなみに
>>752
は、朝早くから並ぶ努力をしてベストポジションを確保してる他のマニアに嫉妬してる人ですね。
今年の夏は暑かったですなw
761名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 09:17:04 ID:5g/F9LFQO
神戸サンバチームの尻を*istDで追いかけている変態を見かけたら
デジカメ板へご一報くださいw
762名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 00:47:48 ID:heTJFBFZ0
*istD持ってるなんて大ウソだろ。
視野率の話で出てくる数字からして分かる。
どうせパナのコンデジしか持ってないパナ社員だろうてw
763名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 01:26:57 ID:f/LoeEgb0
でも2年以上前から変態行為してるみたいよ

PENTAX レンズ総合 81本目
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/dcamera/1223765332

27 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2008/10/12(日) 18:43:27 ID:lh34Z2SW0
ひさしぶりに、神戸サンバチームのおっかけしてきたわけだが…

FA50で、バストアップになる距離から、白い砲塔(推定にーにっぱ)でなにを撮ってるんじゃ…

ちなみに、ペンタは自分だけでした。

29 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2008/10/12(日) 19:34:22 ID:lh34Z2SW0
なんとなく撮れたらいいだけのキット用レンズの比較ってなんか意味あるんか?
*istDLを買ったときについてきたのと、K200Dを買った時についてきたのを比べたんだが
 まあ、広角端での周辺減光がすこし緩和されてるかな…
くらい。

つーか、ワシ的に考えて、キット向けレンズをわざわざ買おうとする気持ちがわからん。
キットレンズを引き取ったカメラ屋は売りたいやろうけど。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 01:27:39 ID:f/LoeEgb0
50 :27[sage]:2008/10/13(月) 09:55:20 ID:zHWp6WM90
>>35
あ、そっか、それでペンタ使ってるのが俺だけだったんだな W

そーいや、ぜんぜんAFでは合わない W
神戸サンバの追っかけするときは合わないんでMFにすんのが当たり前だと自己完結してました。

ちなみに、舞台で踊ってるのを撮影するときはΣ70-300でいろんなところアップで撮ってますが
昨日はほとんど広場で目の前でしたんで、FA50で狙ってました。
等倍でみると、産毛やらニキビまで見えますなぁ…

51 :27[sage]:2008/10/13(月) 10:07:32 ID:zHWp6WM90
あ、動体狙うんだったらキャノニコしかないという意見が多いが、サンバみたいに入り乱れて踊る場合、被写体がいっぱいあるわけで、AF速度関係なしで迷うのがあたり前だろ。

入り乱れている中の狙っている人の狙っている部分(どこだ…)を撮るんだからMFであたりまえと自己完結しました。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 01:49:00 ID:heTJFBFZ0
ペンタ叩き工作員も兼ねてたのか、視野率くんw
766名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 01:53:56 ID:5VhphMUL0
>>765
単焦点イラネは、基地外オリンパ。フルイラネは、基地外ペンタ。
そもそもカネもなく無いものねだりだったが、後に引けずに支離滅裂に発狂しているだけの状態。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 08:23:49 ID:LJr+oRPmO
>>764
ペンタのAFは最後までピントを合わせようとするので、サンバみたいに被写体がいり乱れる場面でAFが使えないとなるわけだ。
キャノニコのAFはあきらめが早い、とっとと合焦したことにするw

この割り切りの差が営業力の差。

で、その営業利点を利用するために透過スクリーンが主流になったわけだが、これもメーカーの偽装のひとつに見えないか?

視認性を主張して光学ファインダーがいいとか言ってるが、そもそも一眼レフとはマットスクリーンに投影した画像をみて撮影を楽しむカメラ。
わざわざ別に光路をつくりAFに頼ったカメラは撮影を楽しむことを目的とした本来の一眼レフカメラではない。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 13:19:09 ID:nmzqU/Rw0
そのうち、クイックリターンも本来の一眼レフではない、とか言い出しそうな勢いだな…
769名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 13:23:52 ID:vGurWNXM0
>>768
まあ、一眼レフの本質では無いということは確かだな。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 23:07:00 ID:9v4+Jk47O
その昔はクイックリターンミラーではなく手動復元式だったからな。
復元方式は一眼レフの本質ではないよ。

しかしまあ視野率君みたいに、にわかがエラソーに発言する時代なんだな。
詐欺が横行しても歯止めがかからない時代か。(苦笑)
771名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 23:18:49 ID:KZpPW3Kb0
フォーカシングスクリーン上の左右逆像を
上から直接覗くのこそ一眼レフの本来の姿ってか?
772名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 01:46:00 ID:x6zZa+gs0
>>770
コミュニケーション能力が欠如していてあまり社会に相手にされない境遇なんだと思う(視野率君)。
楽しみといえばサンバイベントで盗撮まがいの行為を働くことくらい。
ところが変態サンバダンサーフェチスレですらもあまり相手にされていないようだ。

そんな彼が唯一かまってもらえるのが一眼スレだったんだろう。
トンチンカンな自説を披露すると誰かが相手してくれる。
彼の唯一の社会との接点だったのかもしれない。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 03:06:22 ID:mlp2Lo3N0
どうせ、基地外ペンタか基地外オリンパだろ。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 07:31:58 ID:Pq4H4llvO
>>770
で、その本来の一眼レフでもないオブジェwにいつまでしがみつくツモリだw

一眼レフは手動でパタパタ
→自動でパタパタ
→高速駆動が性能のよさを競う
→デジカメはレフが無用
→ミラー無しレンズ交換カメラ ←今ここ

不要な技術を排除するのも進化だよ。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 07:41:25 ID:Pq4H4llvO
>>771
「フォーカシングスクリーン」って、一般名称だっけ?

OMシリーズの部品名称かと思ってた。

スプリットマットとかマイクロマットとかあったな。
望遠鏡につける時はフルマットで、無限遠固定で夜空撮影はマイクロ透過を使ってました。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 08:22:31 ID:Pq4H4llvO
昔話はサテオキw
一眼レフを持つくらいのカメラマニアは本来、スクリーンに投影される画像のフレームを決め一生懸命ピントを合わせて撮影することを楽しんでいた。

それがいまでは、AFが早さなんかがもてはやされている。
(再度書くが、AFの早さはあきらめの早さ、機械が悩むならMFにしろや、マニアならw、早くても自分が思うところに合焦するのは運だw)

フレーム決定については、視野率100パーセントは高いから90くらいでも文句はないんだよなw

おまいら本当にマニアなのか?

デジタルカメラなら、フレーム決めは見た通りになるし、ピント合わせは撮像そのものを確認できる。
光学ファインダーなら数万円するカプラの機能もオマケでついてる。

そのデジタルカメラにレンズできるタイプが「イマサラながら」できて、作品を作ることができるようになったわけだ。

本来はマニアむけの「一眼」呼称を使ってなにが悪い?
777名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 08:54:07 ID:CQbbp2xCO
この無駄にカタカナや半角を混ぜたり文中に草を生やす独特のキモいレスも
聞かれてもいない自分の情報を出して自己主張するのも
視野率くんの唯一の社会との接点だからこそ探して欲しいのかも知れない
778名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 09:21:35 ID:Pq4H4llvO
>>777
それが、この板の流れなわけだがw
779名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 09:56:12 ID:ZL44rgjE0
>>>777

相手にするからつけ上がるんだよ
780名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 12:32:20 ID:F/bWoXcJ0

真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 14:57:09 ID:jn0Veu9L0
>>780
スルーすべきは、視野率くんか、「一眼」=「一眼レフ」だと主張している各スレの1か?

どっちなの?
782名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 15:26:51 ID:SqKXjf0X0
>>781
両方
783名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 17:14:34 ID:jn0Veu9L0
>>782
じゃあ。一眼スレを見なけりゃいいじゃんw
784名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 17:28:38 ID:W9W3va+y0
自らが正しい思う主張はすべき。

スレの住民をバカする目的で来ているようなヤツは相手にすべきではない。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 18:01:09 ID:Pq4H4llvO
>>784
その主張とやらは大手メーカーに騙されてるのよw
と、親切にからかいにきてるわけだがw
786名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 20:50:05 ID:r0ilpuepO
コンデジでいいかと思って探してたが
マイクロ一眼ってのが売ってたからそれにした
古いツァイスのレンズが使えて最高
787名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 21:42:27 ID:eE+v4JtRO
ニセ一眼で満足できてうらやましいです
788名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 21:56:14 ID:r0ilpuepO
プロみたいな一眼レフは恥ずかしくて・・
お散歩にああいうごっついのはどうもイメージじゃないよね
789名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 22:00:07 ID:eE+v4JtRO
小さな一眼レフもあるのに。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 22:10:23 ID:r0ilpuepO
それGツァイス使えないんでしょう?
791名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 22:50:52 ID:SNTxOjP+0
ツァイスを電子ビューで見るなんて・・・
どうせツァイスと言っても偽ツァイスなんだろうけどなw
(T社、C社製)
792名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 22:54:19 ID:r0ilpuepO
いいんだよプロじゃあるまいし・・
彼氏がいつも一眼レフ持ってきたらヒクわ
793名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 00:49:42 ID:6ZM054U2P
ツァイスうんぬん語っちゃう人も五十歩百歩だと思う
794名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 01:15:29 ID:XkKvV3b30
ツァイス言ったって、所詮現行のはライセンス生産による
名前貸しという業態だからな。
はっきり写らないのを空気感だの言って喜んでる輩にはいいかも。
○カモト製ミシュランみたいなものさ。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/09(木) 08:23:49 ID:QXAQvGkTO
>>794
オカモトの技術はミシュランの数倍上だろw
796名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 00:13:40 ID:XZ3gTv/2O
コン〇ームの話かw
797名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 08:38:21 ID:VFuQjxMCO
>>796
ゴム製品の話やがな。

ミシュランのタイヤでなしにマスコット(名前しらん)をオカモトの薄ゴム技術で作ったら凄いもんができるとおもw

798名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 10:12:32 ID:hZ7piThE0
一眼レフに対戦ゲーム付けるなんて狂ってるとしか思えない
799名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 11:16:16 ID:pM7varbfO
サムスンシュナイダーってのもあったな
800名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 15:08:17 ID:XZ3gTv/2O
そんなに良いなら、岡本ブランドで新たに始めたらいい。

同様に、そんなにミラーレスが優れたものなら、
一眼レフの威を借りず自力で商売したらいい。



でも出来ない。
理由を考えてみよう。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 16:07:47 ID:wvCPJ0gCO
一眼レフの名前が通ってるからな
レフなんて不要なのに
802名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 16:22:50 ID:hTs8NiXp0
>>801
基地外オリンパの言い張り傾向の逆を行くのか?

高感度イラネ
高速連写イラネ
135フルイラネ
動体追尾AFイラネ
大きな光学ファインダーイラネ
コンデジイラネ
単焦点イラネ
高解像イラネ
高S/Nイラネ
背景ボカシイラネ
ブランドイラネ
将来性イラネ
新製品イラネ
ハイビジョン動画イラネ
MFイラネ
サードパーティイラネ
レンズ内手ブレ補正イラネ
一流品イラネ
日本製イラネ
円周魚眼イラネ
マルチアスペクトイラネ
高性能高機能イラネ
割安感イラネ
下取り価格イラネ
最先端イラネ
カメラグランプリイラネ
高級感イラネ
センサーメーカーイラネ
理路整然イラネ 上から目線イラネ カネイラネ 女イラネ 地位や名誉や学歴や権力イラネ ・・・
803名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 19:04:43 ID:VFuQjxMCO
>>800
だから、世の中が「レンズ交換式オタク用高級カメラ」=「一眼」 なために、
「オタク用高級」じゃないことをアピールしながら「ほげほげ一眼」とキャッチをうってるわけだ。

虎の威を借るとかではなくて世間の流れに載せるための策。

懸賞でもつけて公募したらええのにな。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 20:02:32 ID:nv7V7qwk0
レンズ交換式コンデジを、xx一眼とかキャッチ打つから
一眼詐欺って言われてるんだろが
805名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/10(金) 22:41:13 ID:XZ3gTv/2O
>803
流れも何もないところに、ホゲホゲ一眼とか無責任で良識の無い宣伝始めたくせに、
なに話を作ってるんだか(笑)

そんなんだから一眼詐欺と言われるんだよ。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 22:27:36 ID:QpWIXoeW0
流れが出来たよね、ミラーレス一眼の流れが。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 23:15:08 ID:9XrJx+rD0
ミラーありの一眼レフって古い感じさえする。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 00:23:33 ID:G2EwnKwi0
ついにまた、言い張るばかりの基地外オリンパか・・・

基地外おりんぱの主張
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/news/1259228370
「チロは茶色い犬ではない!真っ白い犬だ!!! 」

マイクロフォーサーズはデジタル一眼レフでは無いと言われれば
「オリンパスが一眼と呼んでいるのだから一眼だ!」と言い張り、
オリンパス一眼は売れていないと言われれば「売れている!」と言い張り、
低い市場シェアを示されれば「良い物が売れるわけでは無い!」と言い張り、
レフレスにして動画対応にすればフォーサーズでも売れるはずだ
と言われれば「そんな物は要らない!」と言い張り、
解像が悪いと指摘されれば「解像なんか要らない!」と言い張り、
5年遅れていると指摘されれば「半年早ければE-30は売れていた」と言い張り、
標準ズームのラインナップばかりだと指摘されれば「単焦点なんか要らない」と言い張り、
センサーサイズの小ささを指摘されれば「フルサイズなんか要らない」と言い張り、
シグマレンズの方が解像が良いと指摘されれば「APSCの流用なんて」と言い張り、
画像を示されれば「それは何らかの原因でブレている」と言い張り、
「MTFの測定基準が」「デジタル専用設計でテレセンが」「やはりレンズが重要だ」と
フォーサーズ教義を念仏を唱えるかの様に言い張り続ける・・・
そして窮すれば支離滅裂に難癖を並べ始めて
「顕微鏡の国産化に尽力したオリンパスの歴史を勉強しろよ」と言い張り、
顕微鏡の国産化は江戸時代だと指摘されれば「制作と生産は違う」と言い張り、
顕微鏡の歴史を紐解けば島津が国産化の第一号だと指摘されればようやく黙るが
いよいよ追い込まれると支離滅裂に白目を剥き出しにして狂気の大発狂を起こす。

そういう駄々と言い張り人生が基地外おりんぱの生き様であり日常だよね。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1255181977781.jpg
809名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 01:15:25 ID:6iMKzLvG0
おまえ、その基地外が大好きそうだな
えらくくわしいし
それとも自演?
810名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 01:39:43 ID:ptK7oj0/0
チロだって。ぷ。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 01:41:19 ID:ptK7oj0/0
例え話を懸命に考えたんだろうな。『チロ』。ぷぷ。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 02:31:47 ID:o6Zgmy810
ファインダーにこだわる人って、やっぱり撮影時のフレーミングを大事にして、
トリミングとかクロッピングとか(同じことか)はインチキだとか考える人なの?
視野率100%にこだわる人は多分そうなんだろうな。フィルムの時代には、
トリミングしてないことを示すためにパーフォレーションまで入れてプリントする
人がいたそうだが、デジタルの場合はどうすんだろな。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 02:51:54 ID:CoxWN90/0

単焦点イラネは基地外オリンパ。フルイラネは基地外ペンタ。
そもそもカネもなく無いモノねだり、今さら後にも引けず、支離滅裂に発狂しているだけの状態。

そもそもオリンパスには似たり寄ったりな安ズームなラインナップばかりで、単のラインナップは少ない。
当然、単焦点レンズのラインナップ要望が出るのも当たり前の話。

オリンパス絶対な狂信者は、イラネ君として、支離滅裂に発狂してしまうってこと。
フルイラネ、単イラネ、に限らず、画素数イラネ、高感度イラネ、連写イラネ、とか全て同様だ。

つまり、オリンパス、フォーサーズを絶対の神として信心すれば、全てを否定しなきゃ仕方が無い。
そんな背景の下で、ひたすら言い張り、発狂しているんだよ。基地外オリンパは・・・

そうして、事実を突き付けられて悔しい時は、無理難題をおしつけて、ひたすら煽りまくることだけが
基地外オリンパの生きる術だ。要するに、基地外オリンパの言い張り人生。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 13:27:50 ID:VWQaDahA0
オリンパよりパナやソニーの方が悪質だと思うが。
家電屋の偽装論理をカメラ業界に持ち込んだ重罪は、ずっと語り継がれるだろう。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 13:30:56 ID:o6Zgmy810
すっと語り継ごうとして、
「またジジイの長話が始まったか。どうでもいいだろ」
と若者に嫌われるのが関の山
816名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 13:52:42 ID:VWQaDahA0
偽装が社会問題になっているのに鈍感な奴⇒815w
817名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 13:53:57 ID:o6Zgmy810
君らのいう「一眼レフ」詐称が社会問題になっていないのはどうしてだと思う?w
818名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 15:50:29 ID:6iMKzLvG0
一眼レフとは誰も言ってないだろう
819名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 16:43:18 ID:pQkN1snpP
一眼とは、一眼レフのことである
820名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 17:06:52 ID:VWQaDahA0
>>817
関係者や雑誌上では度々取り上げられてるじゃん。
アンテナ弱過ぎ、君。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/12(日) 22:35:15 ID:7PZ8lWigO
>>820
ごく一部でねw

ちなみに、2chのスレをテキトーに編集したら原稿が出来上がるのですげー楽だろなw
822名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 02:30:19 ID:s/zsE/0H0

要するに、メロンパンはメロンでは無いんだが、メロンパンと呼ばれる様になった
ってことが解れば大丈夫だ。>基地外おりんぱ(笑)

コンデジをレンズ交換式にして「一眼」と呼ぶことが一般化することと、
それを活用してイカサマ商法を展開することとの、問題を大別する力が無いオリンパ。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 07:35:19 ID:emjwJh/xO
それまで一眼レフ以外のカメラを一眼なんて呼んだことはなかったのに、
ある日急に、
「これも一眼です。一眼レフとは言ってません。」
って、そりゃないでしょう。反発あって当たり前。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 08:25:41 ID:MBYVW5Re0
一眼レフに憧れてる人以外にはどうでもいい
一眼でOK
825名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 09:24:02 ID:5h7GVlbnO
>>823
ある日急に
「デジタル一眼レフ」が発売されて、デジタル一眼レフのセンサーはAPSCが当たり前で焦点距離が1.5倍に伸びると言われた
のは平気で受け入れたをだよな。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 10:47:24 ID:FaFFPxrc0
>>824

カメラに憧れを持つ人の感傷をメーカーが無視するってのはどうなんだろうね?
まあ、実際にそういう事をやってるから、「所詮は家電屋」なんて言われ方をするんだけどね。

例えば、巨人軍が期待の新人に背番号「3」を与えたとしても、俺にはどうでもいい事だ。
長嶋茂雄は俺にとっての憧れじゃないから、「球団の利益になるのならそうすればいいじゃん」と思う。
しかし、新橋あたりの酔っ払いオヤジにしてみれば、それは「あってはならない」事なのだろう。
「巨人軍の背番号3は長嶋茂雄の物。長嶋茂雄以外の人間が巨人軍の背番号3を付ける事は許されない」と言うだろう。

要は、そういったファンやユーザーの感傷に球団やメーカーがどう答えるのかって事。
利益の為ならオールドファンは切り捨ててもいいのか?

そこでどういう対応をするのかによって、メーカーの品位が問われている。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 11:10:56 ID:emjwJh/xO
>>825
無知炸裂だな。

一眼レフ構造を持っていたらセンサーサイズに関わらず一眼レフだよ。

フィルム時代だってポケットフィルムから6x7まで一眼レフはあったんだよ。
むろん大多数は35ミリ判だったが、それ以外も普通にあったのよ。

むろんフィルムサイズが違えば、焦点距離と画角の関係も変わってくるし、
そんなの当たり前なんだが。

828名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 12:08:19 ID:LiBGiF3WO
>>826
なるほどよくわかりました
つまり新橋のおっさんたちはターゲットから外されたわけだ
829名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 13:15:31 ID:Qflkep8l0
カメラっつうからベッドはいくつか置けるか聞いたら写真機、
レンズって言うから豆のことだと思って調理法を聞いたらガラス製、
写真業界ってむかしから詐称ばっかりwww
830名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 17:56:31 ID:41zfDgKy0
>>828
>つまり新橋のおっさんたちはターゲットから外されたわけだ

そういう事だと思うよ。
一眼レフ以外のカメラに「一眼」を使えば不信感を持つ一眼レフユーザーがいる事はオリパナソニーも百も承知だろう。
それを敢えて使って来た。
つまりは新橋の酔っ払いオヤジ(この場合はレフに拘るユーザー)に不信感を持たれても構わないと判断したわけだ。
「貴方達は弊社のお客様ではありません」と宣言したようなもの。

まあ、考えてみれば今のオリパナのラインナップにレフに拘るユーザーに買ってもらいたいカメラがあるのかと言うと無いわな。
ソニーにしたって国内向けの主力商品はミラーレス機にシフトしたがっている空気をヒシヒシと感じる。
日本国内で一眼レフを売る事にに見切りを付けたならば、一眼レフユーザーに「もう、うちの商品は買っていただかなくても結構です」
と言う事も可能になる訳だ。

それでも、既にそれぞれのメーカーの一眼レフのユーザーになっている人へ対する説明責任は有ると思うけどね。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 18:15:19 ID:3F4CZ5pf0
>>830
キャノニコはミラーレス(笑)を金輪際出さないと信じる理由でもあるのかね?
832名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 18:42:36 ID:2mu1aKus0
キヤノンとニコンはミラーレス一眼は出さないだろうね。
ニホンのカメラを支えた矜恃がある。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 18:49:56 ID:Ko6tvoVY0
両社とも来年発売に向けて開発中と言われてるが
834830:2010/09/13(月) 18:56:06 ID:K7JyChO90
>>831

そこに市場があると思えばキャノニコもミラーレスを出すだろう。
ただ、それを「一眼」として出すのか、他の名称で出すのかは分からない。

個人的には期待していないけどね。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 18:58:02 ID:o8uEkeW10
一眼ソフにしようぜ
836名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 19:02:22 ID:rEKgU2vT0
ミラーレス一眼でいいじゃない
雑誌でも定着してるっぽいし
837名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 19:38:20 ID:5h7GVlbnO
コンデジを発売したニコンに語る資格はない。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 00:36:09 ID:Zbk2nDzzO
ニコンピカイチも知らないのか(笑)
コンパクトもやってるんだよ、昔から。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 00:50:28 ID:MGcpMfyH0
>>837
コンデジを発売していないメーカーなんてあったっけ?
オリペンみたいにコンデジしか出していないメーカーなら知ってるが
840名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 01:23:58 ID:ERigPolr0
>>837
一眼詐欺をやってるメーカー工作員に言われてもねぇ。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 07:18:57 ID:Zbk2nDzzO
コンデジと同じ構成のを一眼として偽装してるメーカーもあるしな。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 07:48:07 ID:VWon856VO
無理をすれば手の届くところに、えふつーふぉとみっく、があったが別世界のはずであったメーカーがいわゆるバカ○ョンカメラを発売したわけだw
しかもそのバカ○ョンは性能的にオリンパスの下。

見下されても仕方ないだろ。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 07:52:23 ID:VWon856VO
ま、APSCサイズで臆面もなく一眼レフを名乗った時点でもニコンの品格は崩れおちた。

844名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 08:30:42 ID:Zbk2nDzzO
>>843
一眼レフとフィルムサイズは関係ないぞ。大丈夫か?
ポケットフィルムだって一眼レフファインダーがあれば立派に一眼レフなの。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 08:56:14 ID:Sb4wt09xO
APSCならミニ一眼レフだよな
846名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 10:02:38 ID:VWon856VO
>>844
だから、そのポケットフィルムで一眼レフ機構を実装したカメラが、カメラ屋の「一眼レフカメラコーナーに、一眼レフカメラとして並べてあっても、お前は平気か?

847名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 10:11:13 ID:VWon856VO
そもそも、オリンパスを叩いている原因はセンサーが小さいのに堂々と「一眼レフ」を名乗っているからだろ。

848名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 10:13:49 ID:VWon856VO
>>847
しかも、レンズもボディもデカイ高いw
マイクロフォサーズに至っては、ミラーがないのに高いw

叩くとこは他にあるだろw
849名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 12:17:47 ID:1hANmpn10
>>846
俺なら平気だがなぁ…。
こんなちっこいのに一眼レフ! かわいい!
って思うに違いない。

センサーサイズやレンズの品質、あるいはレンズ交換可能性と、
「一眼レフ」に何の関連もない。
過去、小さいサイズでレンズ交換できなくても一眼レフ名乗ってたことは多々あるし、
誰も文句なんか言ってなかったよ。

京セラのサムライとか、ハーフサイズでレンズ一体型でAF専用の一眼レフだったけど、
一眼レフ方式を名乗ることに誰も文句言ってないし。
だってファインダーの方式のことだもの。

今だって、「レンズ交換式一眼レフレックスカメラ」みたいに言うでしょ。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 12:57:03 ID:ICZdu3Lx0
>>849
「レンズ交換式一眼電子ファインダ(orライブビュー)カメラ」
851名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 13:19:51 ID:lRyzLCWzO
メーカーが何をもって一眼と呼んでいるのか明言してくれれば十分なんだけどね

レンズ交換できるから一眼なのか、
レンズが一個だから一眼なのか、
TTLで撮像が確認できるから一眼なのか。

どれも突っ込み所があるから各社明言せず、それでもイメージ商法を続けるから叩かれる。

「日本ではシステムカメラを一眼レフと分類してきた背景があるので、
一眼レファインダーはありませんが、交換レンズやメカニカルシャッターをもつ
このカメラを弊社では「ミラーレス一眼」と呼称し、従来の「一眼レフ」と並立して、
大分類「システムカメラ」の小分類とます」

というふうにはっきり言ってくれれば俺は文句ないわ
852名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 14:34:57 ID:ICZdu3Lx0
>>850
別案
「レンズ交換式一眼デジタルカメラ」
略称「眼デジ」
853名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 14:44:40 ID:+b57SzE/0
>>851
>はっきり言ってくれれば俺は文句ないわ
レンズ交換できてミラーの無いカメラだから、「ミラーレス一眼」とはっきり言ってるのに文句言ってるんじゃまいか?w
854名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 15:40:16 ID:7yDp0aE10
コンデジに「ミラーレス一眼」とかキャッチつけて、一眼詐欺している糞メーカーは日本の恥
まるで朝鮮メーカーだな
855名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 16:36:28 ID:+b57SzE/0
だから、「ミラーレス一眼」が日本語の恥なのは確定しているw
856名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 19:57:51 ID:Jn7fXEkE0
以前に「将来はセンサーで位相差検出方式を実現出来るだろう」と書いたら
アンチが鬼の首を取ったようにそんなことは不可能だと反論して得意げに
一眼レフの位相差検出センサーの初歩的な説明を繰り返したことがあった。

こっちは特許や業界情報を読んで富士フイルムの基礎研究も知ってたから、
無知の癖に「センサーで位相差検出は不可能」と叫ぶアンチの姿が可笑しくて
楽しませてもらった。

発表になったから貼っとくわ。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20100914_392043.html
857名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 20:01:45 ID:Jn7fXEkE0
近い将来、ミラーレス一眼の測距方式はこういった撮像素子を用いた
位相差検出方式に移行していくだろう。なんといっても撮像素子の上に
直接測距センサを作ってしまうのだから、測定精度は半導体レベルだ。

機械的な誤差で測定精度が決まってしまう古臭いミラー「付き」一眼では
転んでも実現できない測定精度がミラーレス一眼では当たり前になる。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 20:05:40 ID:Jn7fXEkE0
さらに、古臭い旧来の「ミラー付き一眼」では中央付近に測距点が数十箇所
だが、ミラーレス一眼では原理的にセンサー全体に測距センサーを仕込む
ことも可能になってくる。

ミラーレス一眼が主流。ミラー付き一眼はニコンのF6の横に並べて売ってもらえw
859名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 21:56:09 ID:Sb4wt09xO
ミラーレス一眼って名前がかっこいいよね
一眼レフってアナログくさい
860名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 23:19:44 ID:Zbk2nDzzO
一眼レフの威を借りながら文句ばかり垂れる。
なんかこれ韓国みたいな主張だな。
オリパナソニーって日本メーカーじゃなかったのかな。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 23:39:01 ID:lRyzLCWzO
>>853

> レンズ交換できてミラーの無いカメラだから、「ミラーレス一眼」とはっきり言ってるのに文句言ってるんじゃまいか?w

ミラーレス一眼、とはっきり言って販売してるメーカーってどこ?
俺の知ってる限りだとどこもいつの間にか「一眼」て分類を作って
一眼レフと混ぜて放りこんでるとおもったが。
ミラーレス一眼じゃなくて一眼としか明記してないだろ。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 00:32:50 ID:0c0PX4aZ0
一眼コンプレックスの裏返しだろうね。
とにかく一眼の仲間にして!が3バカの本音だろうて。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 07:16:46 ID:V9wx7o0SO
>>862
ニコン参戦で4
864名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 14:52:36 ID:UDtXRcuGO
共犯者の会にニコンを勧誘ですか。

あきらめなさい(笑)
865名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 23:15:21 ID:fO/O0G0YQ
857
866名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 08:55:42 ID:lf3t8E/kO
つーかマジで、レフ駆動とAF開発に命を懸けてたエンジニアは今後なにを目的に生きていけばいいのだ?
867名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 08:58:11 ID:lf3t8E/kO
一眼レフでLVを実現させた奴は笑ってすむがw
868名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 11:13:41 ID:7Zspl9I30
 
●センサーが極小サイズなマイクロフォーサーズの広角レンズは
  たとえ焦点距離の数字が小さくても
  実際に映る範囲はフルサイズやAPS-Cに比べて凄く狭いwww
 
   メーカー       焦点距離   フルサイズ換算    実際に映る最大画角
 
■オリンパス(m4/3)    9-18mm    18-36mm      100゚〜 (狭いw)
 
■パナソニック(m4/3)   7-14mm     14-28mm      114゚〜 (狭いw)
 
■シグマ (APS-C)    8-16mm     12-24mm      122゚〜 (広い !! )
 
■シグマ (フルサイズ)  12-24mm    12-24mm      122゚〜 (広い !! )
 
 
【備考】
シグマは(APS-C)8-16mmの公称画角を114.5゚〜75.7゚と公表しているが
これは撮像センサーがAPS-Cより一回り小さい自社のΣマウント一眼レフに装着した場合の数値であり
ニコン、ソニーのAPS-Cカメラに装着すると最大能力を発揮しフルサイズの12-24mmと同じ画角122゚〜84゚になる
869名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 11:33:17 ID:mQbjth1QQ
ニコンが1インチミラーレス一眼を出すのに支障があるから
センサーサイズは叩くなw
870名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 12:10:27 ID:lf3t8E/kO
>>868
換算すると、レンズ焦点距離が倍になったわけだw

望遠レンズならお得だぞ(しったかぶりw


871名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 15:43:35 ID:HmxZxZVrO
>>868
画角が狭いということは
レンズのおいしい部分だけ使うというわけだね
872名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 16:10:06 ID:yuL/KHQM0
周辺解像度ハマイクロ
873名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 16:16:13 ID:lf3t8E/kO
しかし、デジタル一眼レフがAPS-Cで発売された時にはなんで画角の話はされなかったんだ?
キャノニコが必死にもみ消したの?

874名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 16:20:30 ID:lf3t8E/kO
ついでに思い出してムカついてきたのが、デジタル専用としている超広角レンズ。
イメージサークルがAPS-Cの狭さだってだけじゃん。
APS-C専用と表記すべきだ。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 16:29:01 ID:A1o4ihz40
>>873
既にAPS-Cフィルムカメラが発売されていて画角の話は分かり切っていた。
APS一眼レフもニコン、キヤノン、ミノルタ、オリンパス、富士フイルムから出ていた。
だから一部の老人や低脳を除きすんなりAPS-Cデジタル一眼レフに発想を切り替えられた。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 16:31:00 ID:A1o4ihz40
>>874
APS-Hで使えるのがあるかもねw
877名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 16:53:59 ID:PM5rFKHzO
>>875
サイズが近いってだけで
フィルムのAPS-Cと全く同じって訳じゃないみたいだけどね。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 21:45:25 ID:WXKBg7gP0
>>873
単に技術的に困難&フルサイズだと超高価になるのがわかってたから、
みんなAPS-Cで納得してただけでない?
妥協ラインとして。

いずれ技術がこなれれば全部フルサイズになると思ってた人多数だと思う。

あと、一部の先鋭的な人しか手を出してなかったから、
今みたいに変な人が紛れ込む余地が無かったんじゃないかねぇ。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 23:49:28 ID:lf3t8E/kO
>>878
みんなわかって納豆してたんなら、「1.5倍になるから望遠なら有利だ」なんて自慢げに説明する奴なんかいなかったはずw
未だにこの板にいるし。
不思議なのは、フォサーズだと2倍でさらにお得だと言う奴がいないこと。
やはり、フォサーズをしっかり叩いていたからかw
880名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 01:14:29 ID:Y8Vsv4zU0
コンバージョンレンズがあるし
視野角なんて自由自在さ
881名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 01:28:59 ID:nPg21Rud0
>>879
> みんなわかって納豆してたんなら、「1.5倍になるから望遠なら有利だ」なんて自慢げに説明する奴なんかいなかったはずw
> 未だにこの板にいるし。

お前以外みたことないけど
882名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 07:32:09 ID:ORPrMkJTO
>>880
分かってないのはオマエだけ。
にわかはこれだから困る。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 07:33:10 ID:ORPrMkJTO
>>880じゃなく
>>879だった
884名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 08:51:29 ID:MVKOFbwcO
一眼なのにコンバージョンレンズw
885名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 09:50:49 ID:yRugVHjWO
>>881
いるんだからしかたがないw
886名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 13:57:58 ID:ORPrMkJTO
人も自分と同じように感じてるはずだ


という幻想か

重症だな(笑)
887名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 14:50:18 ID:DO8eFRge0
>>884
安価な一眼レフでは伝統的な手法とも言える。contaflexとか。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 17:21:31 ID:MVKOFbwcO
>>887
クイックリターンレスミラーですね
889名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 19:34:07 ID:FZYcLVAT0
一眼呼称では勝ち目がなくなりセンサーサイズの話ばかり
890名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 20:06:57 ID:mEWj1nQr0
>>889
勝ち目が無くなったのは、一眼レフ原理主義者だろw
891名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 20:41:32 ID:r+n8WWYq0
今ミラーレスあんま売れてないけどね。
どっちかってと、ミラーレス陣の方が勝ち目が無い感じ。
多分、一眼コバンザメ商法の悪影響だよ。

これからは、素直にミラーが無いことをアピールして売りゃいいんだよ。
だから単純に

ミラーレス

これでいい。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 22:10:55 ID:D8ZvqHhN0
もともと勝負なんかするつもりないだろ。

レフマニアを切り捨ててもレンズ交換式カメラが売れると判断して発売してるので
勝負する対象がない。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 23:56:17 ID:gmhUGHmR0
 
●センサーが極小サイズなマイクロフォーサーズの広角レンズは
  たとえレンズの焦点距離の数字が小さくても
  実際に映る範囲はフルサイズやAPS-Cに比べて凄〜く狭いwww
 
   メーカー       焦点距離   フルサイズ換算    実際に映る最大画角
 
■オリンパス(m4/3)    9-18mm    18-36mm      100゚〜 (狭いw)
 
■パナソニック(m4/3)   7-14mm     14-28mm      114゚〜 (狭いw)
 
■シグマ (APS-C)    8-16mm     12-24mm      122゚〜 (広い !! )
 
■シグマ (フルサイズ)  12-24mm    12-24mm      122゚〜 (広い !! )
 
 
【備考】
シグマは(APS-C)8-16mmの公称画角を114.5゚〜75.7゚と公表しているが
これは撮像センサーがAPS-Cより一回り小さい自社のΣマウント一眼レフに装着した場合の数値であり
ニコン、ソニーのAPS-Cカメラに装着すると最大能力を発揮しフルサイズの12-24mmと同じ画角122゚〜84゚になる
894名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 01:46:42 ID:aKu6p1C20
>>891
同感。

一眼レフの威を借りずに自立してこそ、そこからがスタートラインだわな。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 03:10:43 ID:kBXZCJzy0
シングルレンズミラーレス
896名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 03:43:18 ID:ag7AWyo70
シングルレンズリフレクス=鏡を利用して1本のレンズで済ませる方式
これを前提に
シングルレンズミラーレス=鏡を利用しないで1本のレンズで済ませる方式
と解釈できるな。

まあ、一眼以外のデジカメは、全部シングルレンズミラーレスになっちゃうけどw
897名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 05:17:21 ID:76NrJz1R0
そもそも、一眼レフ自体が略記しすぎだな。

・レンズ交換式一眼レフレックスタイプデジタルカメラ <ニコン
・レンズ交換式ライブビューデジタル一眼レフカメラ <オリンパス
・レンズ交換式デジタル一眼レフカメラ <ソニー
・デジタル一眼レフレックスAF・AEカメラ <キヤノン
・P-TTLストロボ内蔵 TTL AE・AF一眼レフデジタルカメラ <ペンタックス

各社旗艦機の型式表記はこんな感じ。

ちなみにニコンのフルメカニカルなフィルム機はこう。
・機械制御式35mm一眼レフレックスフォーカルプレーンシャッターカメラ

機能を型式名に詰め込めばいいってわけじゃなかろーに…。

必ず入ってるのが、「一眼レフ(レフレックス)」と、「デジタル」。
次に多いのが「レンズ交換式」で、その次に「AF・AE」の表記。
キヤノンとペンタは一眼レフならレンズ交換式なのは自明だと判断してるんだろうな。


さてここで、ミラーレスをこのパターンに当てはめるとすると、

・レンズ交換式ミラーレスデジタル一眼カメラ
・レンズ交換式ライブビューデジタル一眼カメラ
・レンズ交換式EVFデジタル一眼カメラ
・レンズ交換式デジタル一眼EVFカメラ
・レンズ交換式透過ミラーAFデジタル一眼EVFカメラ <α55とか

こんな感じか。
「一眼」と「レフレックス」を不可分とする派は、「一眼」の文字を消して読んでくれ。
長くなると語呂が悪いね。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 11:14:52 ID:kBXZCJzy0
>>897
おおお
899名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 13:06:09 ID:daC1rpcaO
てか、レフレックス構造により、TTL光学ファインダーを撮影用レンズ1本で成立させたから、一眼レフなんだよ。
2本構成で成立させたのは二眼レフ。
だから一眼レフは「一眼」と明記する意味があった。

900名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 18:13:24 ID:86hzFTy10
ライブビューを一眼ライブビューって呼ぶやつはいなかったし誰も違和感を持たなかったことが全て
ライブビューはTTLで当たり前だからレフファインダーの様に「一眼」「二眼」の区別をする必要がなかったのさ
901名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 18:26:05 ID:BwUDPVve0
コンデジをわざわざ一眼と呼ばないのが普通なのと同じ理屈だな。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 22:06:17 ID:daC1rpcaO
一眼レフてのは、ファインダー基準の形式名。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 00:37:53 ID:FIKF/JeF0
結局、レンズ交換式EVFデジタルカメラを「なんちゃら一眼」と呼ぶのは
違和感ありすぎ......ということで結論がでたな。

EVFすらないカメラは問題外。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 02:31:31 ID:ET48jQWy0
はいはい結論が出た結論が出た。よかったね。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 02:38:17 ID:5jYsggSZ0

要するに、メロンパンはメロンでは無いんだが、メロンパンと呼ばれる様になった
ってことが解れば大丈夫だ。>基地外おりんぱ(笑)

コンデジをレンズ交換式にして「一眼」と呼ぶことが一般化することと、
それを活用してイカサマ商法を展開することとの、問題を大別する力が無いオリンパ。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 03:51:01 ID:lpr8oPhJ0
ま、レンズ交換式デジタルカメラ、でいいじゃない。
ちょっと前まではほぼ一眼レフと同義だったわけだし。レンジファインダー機はドマイナーだったからね。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 11:05:54 ID:xYAeoNF10
レンズが交換できてもできなくても
コンデジはコンデジ
908名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 11:34:29 ID:GtOnNizv0
一眼レフってのはファインダー形式によるカメラ分類名。
レンズ交換式かどうかは別。
現に、レンズ固定式一眼レフだって過去販売されている。

NEXやマイクロフォーサーズが一眼という表現で宣伝するのは、
ちょっと強引というか虚偽でしょう。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 12:24:46 ID:hOXqZO430
光学ファインダー(実像)は無いんだから、ゼロ眼で良いよ。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 14:46:39 ID:xYAeoNF10
オリンパスは 「OM世代=団塊の世代」 という
最も人口が多く しかも一番金を持っている
最大の消費者集団を怒らせ敵に回してしまったという認識が無い
この世代のアンチ・オリンパス感情はよほどの事が無い限り死ぬまで変わらない
この点を全く認識できない所がオリンパスのまるでダメな原因

孫娘 「おばあちゃ〜ん。 おじいちゃ〜ん。 誕生日にカメラ買ってちょうだい♪」
祖母 「ああいいよ。 何でも好きなものを選びなさい」
孫娘 「ホント !? うれしぃ〜ッ♪」

祖父 「でもオリンパスのカメラだけは買っちゃダメだよ」
孫娘 「何で?」
祖父 「オリンパスは昔、カメラを買った大勢の人を3回もだまして見捨て、裏切って
     ヒドイ目にあわせた悪〜い会社なんだよ。
     そんな信用の無い会社のカメラを買ってまたヒドイ目にあわされたくないだろ」
孫娘 「うん。 わかった。 オリンパスのカメラだけは絶対に買わないよ !!」
祖母 「本当に物わかりの早い かしこい子だよ子の子は♪」

このようにして 今もなお終わること無く
オリンパスの悪行は世代を越えて広く・深く受け継がれて行くのであった。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< そしてオリンパという
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \ 悪いカメラは絶滅しましたとサ
||__|        | | \´-`) / 丿/   \  めでたしめでたし
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/     \_________
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =完 =
911名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 14:48:28 ID:OQgBsSud0
>>907
コンデジと呼べるのはS95のサイズまで。
それよりデカいものをコンデジとするのは
ちょっと強引というか虚偽でしょう。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 15:34:24 ID:78OOy7YN0
一眼詐欺メーカー自体が、従来の一眼よりコンパクトとか言ってなかったか?
都合に合わせて、ダブスタとかないだろ
見事なまでに恥知らずだな、一眼詐欺メーカー
913名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 18:02:10 ID:7KcDDUQE0
>>910
なんだ、アンチオリンパスが闘っているだけのスレか。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 07:36:40 ID:TgcofNkkO
>912
まったくだ。
一眼という言葉を複数の意味に使い
ごまかしの商売してるからな。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 07:40:04 ID:tGF/U6Ng0
どこが詐欺なんだ?
買った人はみんな大満足だぞ?
916名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 08:07:05 ID:+qc2ttbM0
ミラーレス一眼の呼称が普通になってるよね
何を今更な議論だと思うよ

917名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 10:19:15 ID:DodbFUj20
>>915

「在日さん達も付き合ってみれば良い人達だよ」みたいな話。

良い人達だと言われても、通名を使って日本人になりすましている時点で俺にはアウト。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 10:22:18 ID:tGF/U6Ng0
>>917
付き合ったことあんの?
919917:2010/09/20(月) 12:28:33 ID:DDK9m7uS0
>>918

知らね。
在日とは知らないで付き合っていた人ならいるかも知れないし、現時点でも付き合っているのかも知れない。
でも、通名を使われてたら分からないじゃん。

在日である事を知らないでも、付き合っているという事はその人は良い人なのだろう。
しかし、通名を使って日本人になりすましているとしたら、「良い人なのか?」と言われれば疑問が残る。
ミラーレスを買った人がそのカメラに大満足しているのは良い事。
満足しているという事は、そのカメラは良いカメラなのだろう。
でも、そのカメラが良いカメラであったとしても、「一眼」という通名を使う事の良し悪しは別の話。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 12:56:34 ID:TgcofNkkO
別に中身を否定してないが、ミラーレス機の偽一眼商売はたしかに嫌。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 17:50:29 ID:u45O6/t10
>>916
>ミラーレス一眼の呼称が普通になってるよね
>何を今更な議論だと思うよ

マトモだね
922名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 18:56:02 ID:kr68pSSu0
>>921

要するに、メロンパンはメロンでは無いんだが、メロンパンと呼ばれる様になった
ってことが解れば大丈夫だ。>基地外おりんぱ(笑)

コンデジをレンズ交換式にして「一眼」と呼ぶことが一般化することと、
それを活用してイカサマ商法を展開することとの、問題を大別する力が無いオリンパ。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 21:41:36 ID:kgkJhVzN0
        ___
        /     \   
      /   ⌒  ⌒ \   やっとNEX買ったお
    /    (●)  (●) \  
.   |      (__人__)   |  あこがれの一眼レフだお
    \_      ` ⌒´  ,/
     /          \

        ___
        /     \   
      /   _ノ  ヽ_ \     NEXで一眼レフwwwww?>
    / .u (⌒)  (⌒) \      
.   |      (__人__)   |
    \_      ` ⌒´  ,/       しかも、あのレンズラインナップwwww?>
     /          \      

        ___
        /     \l||l
      /  ─   ─ \     レンズはたった2本だけw >
    /    (○)  (○) \    しかもパンケーキは手ブレ補正なしの低画質www>
.   |      (__人__)   |    ズームはデカくて凡庸www>
    \_      ` ⌒´  ,/     レンズアダプタはオートフォーカスが使えないwww> 
    /          \        使い物にならない糞NEX、いやネ糞www>
924名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 23:19:14 ID:uzSkSkeM0
>>923
オリンパスはフォーサーズ用の交換レンズをこれ以上開発しない
http://digicame-info.com/2010/09/post-189.html

ステップアップの道も、メイン/サブの道も閉ざされたわけで・・・

NEXであればαへのステップアップ、α900/NEXの組み合わせも可能だし、
そして、キヤノニコがミラーレスを作れば当然、F互換・EF互換になるわけで、
どうなるの、フォーサーズは・・・
925名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 23:37:44 ID:QIDlxMmA0
本当の一眼レフのフォーサーズが事実上の終結宣言とは......

エセ一眼のマイクロフォーサーズも同じ轍を驀進中だな。
愚者は歴史に学ばないとはこのことだね。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 23:45:55 ID:O8O17xZn0
いや、根強く生き残るよ、基地外オリンパは。ゴキブリの様にね。

23 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 23:04:33 ID:2ZOnlnxl0
なんだか、麻原彰晃が逮捕された時のオウム真理教みたいになってきたな。

28 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 23:11:15 ID:dB1xOtwA0
>>23
当時のオウム上祐外部部長の言い訳はなかなかだった。
あの調子でフォーサーズを擁護するやつが登場するか?

29 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/09/20(月) 23:13:52 ID:uzSkSkeM0 [1/3]
>>28
駆逐されず、少しだけ残るんだろうね。基地外オリンパ・・・
927名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 23:52:00 ID:TgcofNkkO
OMの呪いか
フォーサーズ自滅
928名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 02:28:19 ID:1PY8b/3Y0
OM放置⇒廃止をリアルタイムで見てきた世代には、
フォーサーズもまったく同じに見えてるんじゃないかな。
またか・・・
929名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 02:57:29 ID:JSLzhD5HO
現実問題として、実質まったく同じじゃないのかな・・・
競合で勝てない、採算が取れない、開発予算が取れない、
初めから負けは見えていたというか、
初めからマイクロフォーサーズで良かったかと。
小さくケチったセンサーで、わざわざ一眼レフにする意義が・・・
930名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 05:40:12 ID:NGyYLCgI0
>>924     / ゙̄ ̄ ̄\
       /        \
      /          ヘ
     `|∧∧∧∧∧∧|
      レ | ⌒  ⌒ |ノ
      (V (●) (●) V|  やっとm4/3買ったお
       ヒ∵ (__) ∵ ノ
       | _ヘヘ_ |  たそがれの一眼レフだお
       ∧ \二二/ ∧
     `/ \____/ \

        / ゙̄ ̄ ̄\
       /        \
      /          ヘ
     `|∧∧∧∧∧∧|
      レ |  _ノ  ヽ_ |ノ
      (V  ヽ  ノ  V|  m4/3って一眼レフなのwwwww?>
       ヒ∵ (__) ∵ ノ
       | _ヘヘ_ |  あのチビ糞センサーでwwww?>
       ∧ \二二/ ∧
     `/ \____/ \

       / ゙̄ ̄ ̄\
      /        \l||l
     /          ヘ
    `|∧∧∧∧∧∧|   使えるレンズはたった11本だけw >
     レ |  ─   ─|ノ  しかもパナとオリでかぶってるwww>
     (V  (○) (○) V|   ズームはデカくて凡庸www>
      ヒ  ∵ (●●)∵ノ がんばってそろえても一眼レフ乗り換えたらただのゴミwww>
      |    ` ⌒´  |  使い物にならないm4/3、いや性能1/4クォーターwww>
      \       /
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjpTcAQw.jpg
931名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 07:10:04 ID:w3RE45ehO
レフマニアむけにとってつけたオブジェであるミラーはいずれ消えるのが当たり前。

オリンパスは一歩先をいくわけだ。

つーか、なんでフォサーズにレフなんかつけたわけだw
932名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 22:34:26 ID:689kWScN0
旧フォーサーズって、パナとオリの共同規格だったよね。
パナ、逃げ足速いなぁ。
もっぱらオリが責められてる。

オリもはやいところエセ一眼詐称から足を洗わないと、
パナの悪評まで背負い込まされるぞ(予言)
933名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 08:03:05 ID:qnvg5RjEO
だいたい、デジタルカメラに邪魔なミラーをつけることが「一眼レフ」を騙るための商法であったことを考慮すべきである。

「真のデジタル一眼」として「リアル一眼」とかどうだ?
934名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 08:04:59 ID:qnvg5RjEO
でもそれを言うと、フォサーズがガンモドキだったと認めることになるからなぁw
935名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 08:15:17 ID:AxmV4SBWO
>>933
問題の本質が分かってないね
936名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 09:20:42 ID:awvVZb2uO
>>933
その通り
わかってるね
937名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 13:56:09 ID:w846vB1L0
938名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 14:30:32 ID:8vrlyanP0
パナソックリは 「1眼レフ世代=団塊の世代」 という
最も人口が多く しかも一番金を持っている
最大の消費者集団にケンカを売り、怒らせ敵に回してしまったという認識が無い
この世代のアンチ・ニセ1眼感情・ニセ1眼アレルギーはよほどの事が無い限り死ぬまで変わらない
この点を全く認識できない所がパナソックリのまるでダメな原因

孫娘 「おばあちゃ〜ん。 おじいちゃ〜ん。 誕生日にカメラ買ってちょうだい♪」
祖母 「ああいいよ。 何でも好きなものを選びなさい」
孫娘 「ホント !? うれしぃ〜ッ♪」

祖父 「でもね、パナソックリのカメラだけは買っちゃダメだよ」
孫娘 「何で?」
祖父 「パナソックリは昔、大勢の人をだまして1眼レフじゃないニセ物カメラを売って
     金をだまし取り、ヒドイ目にあわせた悪い詐欺会社なんだよ。
     そんな信用の無い会社のカメラを買ってまたヒドイ目にあいたくないだろ」
孫娘 「うん。 わかった。 パナソックリのカメラだけは絶対に買わないよ !!」
祖母 「本当に物わかりの早い かしこい子だよ子の子は♪」

このようにして パナソックリの悪行は
世代を越えて今もなお終わること無く広く・深く受け継がれて行くのであった。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 , ─ヽ      / そして
________    /,/\ヾ\   / ママのお爺ちゃんが言ってた
|__|__|__|_   __((´∀`\ )<  パナソックリという
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \ 悪いカメラは絶滅しましたとサ
||__|        | | \´-`) / 丿/   \  めでたしめでたし
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/     \_________
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =完 =
939名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 16:10:55 ID:qnvg5RjEO
>>938
それ、名作だとは思うんだが、張り付け杉。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 01:06:54 ID:ureEvTHa0
パナのカタログだと、形式が一眼カメラとか書いてある。
なんなのさ、それw
941名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 12:29:34 ID:BMRg9dUT0
宣伝広告において、一眼レフとEVFははっきり分けて表示されるべきである

なぜならば
それらのカメラの機構は異なり
それらのカメラの性能や使い勝手も異なるからだ

したがって、これまで一眼レフの略称として使われてきた「一眼」という呼称
まぎらわしい「一眼」呼称をEVFに与えるべきではない

現状の「一眼」呼称は消費者の誤認を誘う不当表示となりかねない
942名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 17:21:19 ID:YNH111tcO
偽装時代だね〜
大手企業ですらこの有り様(一眼詐欺)
943名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 18:24:06 ID:T6wtd6I90
だから、デジタル機器は、過去の技術からみたら偽装の固まり。

なにをイマサラいってんだ?
944名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 22:04:31 ID:cN6x7QRf0
>>943
『地雷』だからだよ。
マニアにとって一眼レフ以外のカメラに「一眼」の呼称を用いる事は、踏んではいけない地雷。
コストの為のスケールダウンや、オモチャのようなジョークカメラであったとしても、その構造が一眼レフであれば文句は言わない。
しかし、一眼レフの構造を持たない物を「一眼」と呼べば地雷が爆発する。
まあ、「許容値の外側」と言ってもいい。


ある所に一人の変態がいて、そいつはサンバダンサーの写真を撮るのが大好きらしい。
そいつにとっては踊っているサンバダンサーのハミ乳を撮るのはOKでも、舞台裏や移動中のサンバダンサーを撮るのはOUTらしい。
サンバダンサーの興味の無い俺にはどちらも悪質な行為に思えるのだが、その変態には変態なりの許容値やルールがあるのだろう。

人にはそれぞれの「地雷」や「許容値」、「ルール」が有る。
それは他人が理解出来る物ではない。


個人的にはこれ以上マニアの地雷を踏むメーカーが現れない事を切に望んでいる。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 22:22:32 ID:5fQP5Fz7i
地雷ふみまくって、「マニア」とやらが人格崩壊して死ぬまでやって欲しい
946名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 23:18:18 ID:iLQFsCVbO
>>944
俺は、移動中のサンバダンサーを撮影してはいけないなどといったことは、あっちでもない。

その常識を勘違いして大嘘を書いているのはDなわけだが、お前は一般常識も撮影テクニックも幼稚園児並だからあっちへ帰れや、なっ。

947名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 17:40:56 ID:4NqNZrBXO
>>946
必死過ぎてきめえw
948名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 18:47:13 ID:rhXbPmWXQ
一眼呼称スレ自体がきもい
949名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 19:12:31 ID:pO1v9JtZ0
いまや、「エセ一眼」商法を擁護(?)しているのはこういうレベルの人間ばかりだ。
どれもウソ・デタラメの羅列にうんざりする。
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100926&id=Y%2BB4c64bO
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100926&id=rhXbPmWXQ
950名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 19:13:21 ID:Y+B4c64bO
>>947
必死なのはD、お前だw
ブログだけにしとけや、なっ。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 21:19:31 ID:4NqNZrBXO
>>950

>>947
> 必死なのはD、お前だw
> ブログだけにしとけや、なっ。

お前は誰と戦ってるんだw
視野率に執着してるくせに視野の狭いやつだw
952名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 22:35:20 ID:9rrMvpqaO
デジタルしか知らない奴は一眼詐欺に気付きにくい。
それに付け込むメーカーの良識を疑うが。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 23:17:52 ID:G4Dl7WMz0
AF付きの一眼しか知らないやつは、一眼レフ撮影の楽しさをしらない。

位相差がどうのコントラスト検出がどうの、撮影の楽しさになにも関係しないなw
954名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 00:06:35 ID:CTfLvzWp0
>>953
G1の望遠ズーム200mmでサッカー撮ってて思ったんだが、
MFレンズで撮影した方が歩留まり高いわコレ。

逆に、スポーツのAFは位相差意外はクズだな、いまんとこ。
コントラストAFで撮っても、ピント合わずにイライラして楽しくないわ。

で、何の話だっけ。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 02:29:11 ID:Gpy80DjB0

MFでもAFでも何でも良いんだが、偽装はイカン

956名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 03:58:07 ID:bmUxIWQl0
世の中では一眼は定着してるけどね。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 05:03:14 ID:YHmxrBIe0
そうだね。

もうみんな 一眼 と ミラーレス と呼んで、ちゃんと2つを区別できるようになった。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 08:00:43 ID:nFYyDposO
>>954
フェチ板でも書いてたんだがw
多数の人間が入乱れている状態はフレームの中に多くの被写体候補が距離バラバラで存在するため位相差方式であろうなかろうとAFは不可能。

撮影者のストレスを考え、フォーカスを途中で諦めるアルゴリズムが「早いw」と好かれているみたいだが、結局撮影者の思うとこにピントがきてシャッターがおりるのは運だ。

ってなんの話だっけw

あ、メカにテキトーな名称をつけてマニアへ販売する商法はウンザリだな。
知ってるからと購買義務を感じるだけならまだいいが宣伝義務まで持ってどうすんだw
959名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 09:28:59 ID:NExMh8r/O
m43にデカイレンズつけてさらに倍の望遠にして
EVFでMF
これ最強
サッカーに最適

960名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 19:47:54 ID:nFYyDposO
>>959
デカイレンズを据えて、それにマイクロフォサーズのボディをつけて撮影する。
これがデカイレンズを有効に使う場合の新型カメラの使い方。
無駄にデカくて古い一眼レフの感覚で、新型カメラを使おうとしないのw
961名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 22:56:52 ID:G9YhpWTPO
EVFじゃサッカーなんざ無理
962名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 22:04:10 ID:ZkrIt4rGO
α55で体育祭撮影したが、がっかりだったよ。
一コマごとにEVFが固まるから光学ファインダーのように追えないし、
連写や動画を交互に使うと数分で発熱警告。
はっきり言って試作品レベルだよ。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 22:59:46 ID:AgVm2n+r0
>>962 確かに日本で発売したエセ一眼のα33とα55のEVFでは、動体はうまく撮れなくても
不思議はない。
 ソニーは、フォトキナで公開した日本以外で発売する光学ファインダーの一眼レフを
日本でも発売すべき。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 00:03:31 ID:tkOWUuik0
>>963
まずは55を売ってから
もっといいのは後で出す
965名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 00:13:28 ID:7goKJ+cD0
画面が固まる位なら、ブラックアウトしてくれる方が動きが予測しやすくていいわな
966名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 00:39:29 ID:Uuc8lxaz0
位相差センサーの所に簡単なイメージセンサ置いて、像消失時間はその簡易な映像を表示するとかどうかね。
透過ミラーもいっこ追加することになるから、ちょっと面倒になるけども、像消失時間が無くなることはメリット莫大。

イメージセンサの画像は荒くてもかまわないから、低画素&高感度の物にすれば、
2%ぐらいの光しか来ていない透過ミラー経由でもなんとか使えるだろう。
いっそ、位相差センサーの周りに組み込んでもいいかもな。フジのヤツみたいに。
位相差センサーの性能優先で作って画素欠落しちゃってても、多分問題にならんと思うし。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 01:33:31 ID:W/dnlaVq0
最新のGH2ではFullHDの動画を撮影しながら、動画にフリーズなしで
2Mの静止画が撮れる。

将来はこの方向に行くだろうな。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 08:37:58 ID:rZxXMCV8O
>>967
そーかなぁ…?
スチルカメラでの動画撮影はFx700で必要十分だとおもが、レンズ交換してまで動画を撮りたい奴って販売台数に影響するくらいいるんだろか?

まぁ、オマケとして動画はつけていくとは思うが、ミラーレス一眼の話題ではないだろ。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 21:02:18 ID:7goKJ+cD0
>>967
2Mなんてゴミ画像だろ。
静止画用には使えん。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 06:26:56 ID:RhFS5WakO
>>962
そんなカメラを買うってバカだw

それとも妄想してる基地がいか、どっちだ?
971名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 10:17:56 ID:Bb0WB0HcO
やはり常時センサーが通電状態な形式は熱が辛いね。

熱を放出するには防滴なんて無理だろうし。
いやはや、まだまだ一眼レフは生き延びるのか。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 16:44:59 ID:gN4JA+t20
先月号の日カメだか朝カメだかにこのネタの特集があったな
イインジャネ? とか ダメ! ゼッタイダメ! とか数十人の意見を聞いてた

で、結論は「いろいろ意見はあるけど、もう認知されちゃってるし、現状でいいんじゃないの?」


立ち読みだったのではっきり覚えてないけどこんな感じだったはず
973名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 17:12:03 ID:gN4JA+t20
>>971
ここ5年ぐらいのスパンなら生き残るだろう
今の「見え」なら俺は買わない

その先は・・・どうなんだろうね
974名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 18:57:48 ID:RhFS5WakO
>>972
この板のネタをまとめただけで原稿料をせしめた奴がいるんですな。

許さんw
975名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 23:17:28 ID:UAoUVuGq0
>>972

要するに、メロンパンはメロンでは無いんだが、メロンパンと呼ばれる様になった
ってことが解れば大丈夫だ。>基地外おりんぱ(笑)

コンデジをレンズ交換式にして「一眼」と呼ぶことが一般化することと、
それを活用してイカサマ商法を展開することとの、問題を大別する力が無いオリンパ。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/01(金) 23:57:16 ID:i3agk6eb0
と、基地外めろんぱが言っております。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 00:24:22 ID:n6UJB81x0
>>975
ニコキャノ含めて昔からそういうことを繰り返してきた業界だから
今更もいいとこ
978名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 03:01:15 ID:VvVmimC80
>>977
具体的に書け。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 09:22:34 ID:oN3o8VR+0
>>972

それは9月号の日本カメラ。
評論家が「もう認知されちゃってるし、現状でいいんじゃないの?」 と言っていたのは
「一眼」じゃなくて「ミラーレス一眼」の方だね。

文字で情報を伝える物書きさん達にとって既存の一眼(レフ)と区別しにくい「一眼」という言葉は使いにくい。
それぞれが新しい名称を考えるが、どれもしっくりこない。
そうこうしている内に「ミラーレス一眼」という言葉が浸透してしまった。

「これが意外と使いやすい言葉なんで、最近はこのまま『ミラーレス一眼』でもいいんじゃないかと思い始めている」
・・・・・・・と、こんな感じの人が結構いた。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 09:28:14 ID:kCqbKkym0
>>979

要するに、メロンパンはメロンでは無いんだが、メロンパンと呼ばれる様になった
ってことが解れば大丈夫だ。>基地外おりんぱ(笑)

コンデジをレンズ交換式にして「一眼」と呼ぶことが一般化することと、
それを活用してイカサマ商法を展開することとの、問題を大別する力が無いオリンパ。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 09:31:15 ID:aKo1Xmug0
もう「ミラーレス」で一般化している
982名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 09:47:17 ID:K1awUlKQ0
じゃあコンデジも写るんですもミラーレスって呼ぼうぜ
ミラーが無ければミラーレスだろ?
983名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 11:21:33 ID:iRyGNYTW0
>>982
それはそれでまた基地外オリンパが発狂しそうだな。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 11:27:48 ID:zmPn6vNlO
>>982
そうだよ。

コンデジもうつるんですもミラーレス。

デジタルカメラは安物一眼レフ以外は一眼カメラ。

マジな話、デジタル時代の今は、カメラの具体的な分類名称をちゃんと規定しないといかんだろ。
仕事しろ > JARO


985名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 11:38:21 ID:zmPn6vNlO
>>981
雑誌がその表現を使ってることが多くなってきたかな。
但し、まだ「ミラーレス」と「ミラーレス一眼」が同じくらいだろ。

視野率100パーセントでレフを実装しているカメラのみを「一眼レフ」と呼び、それ以外のデジタルカメラの名称を規定する必要があるだろ。
仕事しろ > JARO

やはり、マイクロフォサーズとかを「コンデジ一眼」、安物レフ付きを「ガンモドキレフ」とかどうだ?
986名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 11:46:09 ID:zmPn6vNlO
やはり「ガンモドキ」は食品と混乱するから「レフカメラ」のほうがいいか。
レフカメラ
・一眼レフカメラ
・(単純に)レフカメラ
コンデジ
・一眼コンデジ
・(単純に)コンデジ
技術的に、コンデジは全て一眼ではあるんだが一般ユーザーの認識として、「一眼」=「レンズ交換カメラ」となっているのでこの分類がいいだろ。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 11:55:06 ID:K1awUlKQ0
パナソニック、LUMIXブランドの携帯電話を開発発表
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101001_397115.html

パナはミラーレスから携帯までカメラはLUMIXなんだな
本当に一眼携帯って呼んだりして
988名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 12:02:01 ID:Mpu0HCEeO
コンデジもデジタルカメラ。

一眼レフ以外を一眼と呼んだ過去はない。

そこに無理矢理、ただのレンズ交換式カメラを一眼カメラと呼んだらおかしな話。
レンズ交換式ならレンジファインダーカメラも一眼なのかと。

3バカは歴史や意味が分からないから、めちゃめちゃだな(苦笑)
989名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 12:29:47 ID:fi509L580
ミラーレス機の開発が家電屋主導で行われた事の弊害だな。

「カメラの歴史? イヤイヤ、うちらにはそんなもん関係無いから」くらいのもんだろ。
大阪商人に言わせれば「歴史で腹が膨れまっかいな!」てなもんだ。


後発となる光学屋さん達にはプライドを持った行動をしてもらいたもんだ。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 12:34:23 ID:GDzXxf970
>>988
ウソつくなよ。8ミリや16ミリのフィルムムービーカメラで
レフもないのに(プリズムだから)一眼レフファインダーとか
一眼式とか呼んでたぞ。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 13:16:23 ID:CpDnRhvq0
>>990
どこまで馬鹿なんだ?
レフ(レフレックス)というのは「反射」という意味なのは知っているか?
全反射ミラーだろうが半透過ミラーだろうがプリズムだろうが
像を反射させてスクリーンに投影する光学ファインダーは一眼レフファインダーなんだよ。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 13:36:10 ID:zmPn6vNlO
過去にデジタルカメラはなかった。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 13:37:10 ID:GDzXxf970
>>991
よく知ってるよ。これも覚えとけ

透過式スクリーン=translucent screen
分光スペクトル=prism

明らかに違う語句を使っている。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 13:54:42 ID:CpDnRhvq0
>>993
馬〜鹿、何支離滅裂なことを言い張ってるんだw
とりあえず人をウソツキ呼ばわりしたのを詫びておけ。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 13:57:49 ID:CpDnRhvq0
なんだこの馬鹿はソニー工作員かw
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20101002&id=GDzXxf970
996名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 14:05:09 ID:GDzXxf970
>>995
ソニー工作員からも叩かれているがw
997名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 14:24:09 ID:eULNMWDr0
視野率君とか、プリズム分光はreflexしてない君とか、
阿呆が多いですなー。

飽きなくて良いね。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 14:32:48 ID:xl5IlFa/0
マガイモンが下手に知識つけるとうざったくなる典型だな。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/02(土) 14:33:10 ID:GDzXxf970
>>997
っ鏡

動詞はreflectね。概念が違うものを同一視しようとする方が阿呆だろ。
10004:2010/10/02(土) 14:38:54 ID:GDzXxf970
真打が1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。