【M42】スクリューマウントを見直そう!6本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい

1940年代のプラクチカに始まり1970年代まで135一眼レフのユニバーサルマウントとして多くのメーカーが製造していたM42ネジ式マウントレンズ
記憶媒体がフィルムからデジタルに移った今でも、多くのメーカーのデジタル一眼レフ等のボディにマウントアダプター経由で使用することが出来ます
現在のレンズでは味わえない収差の妙や、今だから楽しめる使い方など、デジタルならではの視点でM42マウントレンズを語りましょう

■注意
*ロシア製レンズには粗悪で低品質な不良品が多く、素人同然のその場しのぎの修理で取り繕ったジャンク品をオークション等で平気で売りつける
 悪質な転売業者もまだ存在しているようです
 このスレもそんなロシアン転売屋によるエロAAやコピペ連投などで荒らされ続けています
 初心者を騙すような悪質な嘘や、事実の伴わない売らんかなの過剰なロシアン賛美、またオークションでの吊り上げ販売などには充分注意して下さい

■前スレ 
【M42】スクリューマウントを見直そう!5本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1238471337/

■修理など
長谷川工作所
http://www2.to/repairhouse/
日研テクノ
http://www.nikken-techno.co.jp/
カメラサービス鹿児島
http://www1.bbiq.jp/cs-kagoshima/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 15:17:17 ID:6gWr+l430

■個人サイト

私はペンタ党
http://homepage3.nifty.com/tsun2/
ASAやんタクマー
http://asacame.sugoihp.com/hsp35fslr/asaps.htm
PENTAXファン Sマウント
http://www.pentax-fan.jp/lens35.asp?ty=S
ペンタの部屋 M42
http://nonobe.sakura.ne.jp/ren-itiran.html
ペンタックスの想い出
http://www.geocities.jp/tsuga_non/index_1.htm
ソビエト連邦カメラ
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/

■過去スレ

【M42】スクリューマウントを見直そう!
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1148122633/
【M42】スクリューマウントを見直そう!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1191800720/
【M42】スクリューマウントを見直そう!3本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1218454808/
【M42】スクリューマウントを見直そう!4本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1232169045/
【M42】スクリューマウントを見直そう!5本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1238471337/

3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 15:18:06 ID:6gWr+l430

■関連スレ

◆◇◆◇◆◇ M42広場 9 ◇◆◇◆◇◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1228493629/
【東独】 Carl Zeiss Jena! 4 【名門】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1206441078/
【底無沼】PENTAX一眼デジで古レンズを楽しむ 2本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1249809603/
ロシヤ製のはどーよ しょの20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1240457841/


                              以上

4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 16:34:44 ID:JPTjVTSI0
>>1乙であります

ヘリコイドが重いゼブラフレクトゴン分解中
パンカラーやテッサーに比べると面倒くさそう
最短19cmの方にすると絞りがF4になる機構ゆえか。
自動押しピン復帰をぶっちしてしまえば簡単かもしれないけど。
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 16:48:44 ID:P2uSwLTq0
絞り羽根不調で修理に出していたフレクトゴンが、修理から上がってきたと連絡あった。
明日フレクトゴンを迎えに行ってきますノシ
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 18:24:23 ID:kFLMddsr0
すいません、自己解決しました
7名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 18:52:36 ID:+7SwckDeO
○筆家です。
久しぶりにS山アナにぼくのデカチンをスクリューマウントしたいものです。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 09:23:56 ID:CJS+zyFm0
1000円で買ったタクマーが放射能を放ってた・・・
9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 12:31:50 ID:kRwl3pGm0
放射能ですか、すごいですね
放射能を放つレンズとは初めてです
身柄を拘束されるでしょうね
10名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 13:18:14 ID:Vx0SfpiJ0
デジは素子がやられるからトリウム含有レンズは
ボディに付けっぱなしにしてはいかんよ。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 13:46:34 ID:pNG+CXK80
人体に影響は?
12名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 14:05:13 ID:Vx0SfpiJ0
>>11
以下引用
Super Takumar 50mm F1.4はレンズ後面の実測値で、6〜7μSv/h。
1時間あたり、6〜7マイクロシーベルトの放射線を浴びる、ということです。
これは自然界から受けている放射線量の100倍以上の量です。
とはいえ、胸部X線撮影が100〜300μSv/h、CTスキャン撮影が7000〜20000μSv/h、
原子力関連業務につく人が1年間にさらされてよい放射線の限度が50000μSv/hと
いいますから、それらに比べればはるかに低い線量です。
また、線源から離れると、線量は漸減し、10cmで0.250μSv/h、50cmで自然界
レベルまで下がるといいます。
ファインダーを覗くだけで角膜が白濁したり、青白いチェレンコフ光が見えたり
することはなさそうですが、一応放射線源であることは認識しておいた方が
いいと思います。
常に身体に密着させていると、癌や白血病になる可能性がありますし、この
レンズをズボンのポケットに入れっぱなしにしておくと、子供ができなく
なるかもしれません。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 14:37:02 ID:CJS+zyFm0
ウェストポーチに入れておくのは厳しそうだなあ・・・
写りは良いんだが
14名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 14:37:47 ID:BxYMjlRj0
砕いたりして粉末吸い込むとヤバいらしいね
15名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 14:50:56 ID:UN8akmP+0
アトムレンズが気になるのは最初の半年だけ。

最近はどうでもよくなって、そこらにほってある。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 15:02:00 ID:9CHZKQTN0
>>12
よく引用されてるから何度も見た文章だね

ちなみにネットで散見するデータから若干の修正を
(調査によってばらつきあるでしょうけどとりあえず)

・胸部X線撮影…50μSv/1回←「/h」じゃないです
・腸などのX線撮影…最大16000μSv/1回
・RI検査(放射性物質を投与して撮影)…8000μSv/1回
・CT撮影…2000〜13000μSv/1回
・ヘリカルCT撮影…35000μSv/1回
(MRIは電磁波なので放射線被曝はない)

・家庭用ラジウム温泉器…0.2μSv/h
・家庭用ラジウム石(風呂に入れる)…10〜20μSv/h
・成田−NY間(片道)…15μSv/1回

アトムレンズ程度で種ナシになるなら
X線検査は1回受けただけで確実にアウトのはず
ガンになる心配があるからといって、ガン検査のときはCT検査を拒否りますか?
17名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 16:36:00 ID:kRwl3pGm0
>>16
>>10みたいなレスが平気でまかり通るので何を言ってもムダ
18名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 17:02:07 ID:Vx0SfpiJ0
>>16
何年も使い続けたら総被曝量は相当な量になる。

>>17
放射線で素子が劣化するのは事実。

http://ci.nii.ac.jp/naid/110003994544/
19名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 17:15:09 ID:CJS+zyFm0
>>16
なるほど
>>12の「10cmで0.250μSv/h」というのが実用上考えられる被曝量だとすると
一回のX線撮影16000μSv/1回と同等の被曝量を得ようと思ったら
64000時間ファインダーを覗いていなければいけないわけか

気にしても意味ないことがわかった
20名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 17:44:38 ID:Vx0SfpiJ0
より個人で判断しやすいようにこっちのURLも貼っとくよ。
放射能レンズ
http://homepage1.nifty.com/nekocame/camera/atomlens.htm
21名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 17:53:35 ID:kRwl3pGm0
>>18
トリウムレンズの放射線量じゃ関係ないって言ってるのわかる?
もしかしてバ(ry
22名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 18:12:38 ID:Vx0SfpiJ0
>>21
まずはその素子劣化にトリウムの放射線量が関係ないということを
素人によくわかるように説明してから罵倒してみてはどうかな。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 18:27:11 ID:kRwl3pGm0
>>22
もう7年壊れたり異常が起きたりしていませんが、それではダメですか?
デジカメというものが10年20年経って故障しても、因果関係はわかりませんので
24名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 18:40:27 ID:Vx0SfpiJ0
>>23
Sタクマー50mmF1.4をデジボディに7年間つけっばなしにして
素子のドット欠けさえも全く起きてないとは信じられませんね。
新ボディ追加で継続テストをお願いします。





この件に関してペンタックスに以前問い合わせた人が居ますが
25名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 18:58:28 ID:kRwl3pGm0
>>23
どうでもいいですけど、Sタクマーじゃなくてパンカラーなんですが。
一言もそんなこと言ってませんので。
ある事情から手元にきたもので、銀塩ではモノクロでしか使えず、どうしても使ってあげたいので
サブのデジイチを購入したわけです。
ちなみに、M42もKマウントも他には1本もありませんので、レンズ交換していません。
本来は、他のマウントメインで撮影しているもので。
新ボディだと一からで、意味ないと思いますが?
問い合わせた人が居ますがって言われても私のは何とも無いんだから、しょうがないwww
2625:2009/11/29(日) 18:59:11 ID:kRwl3pGm0
>>23>>24
間違えてしまいました。ごめんね。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 19:05:29 ID:CJS+zyFm0
>>18の論文によると、宇宙環境での放射線量は0.1Sv/hで、この環境で半導体は劣化するとある
人工衛星の寿命は最大で10年くらいらしいけど、少なめに1年で半導体が壊れるとすると
半導体は0.1x24x365=876Svで壊れることになる

M42マウントレンズのフランジバックは45mm
>>20のサイトによるとレンズ背面から45mmの位置でガンマ線は1μSv/h
876Svを達成するには876万時間=1000年必要

というか、1μSv/hは自然界での放射量0.05μSv/hの20倍に過ぎないので
仮にレンズ付けっぱなし1年で半導体が壊れるとすると世の中の半導体は20年で壊れることになるけど
そんな話は聞いたことがない


結論

レンズ付けっぱで問題なし
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 22:39:43 ID:Vx0SfpiJ0
>>25
すまんね最後の一行は途切れてしまった
ペンタに安全性を訊いたが明確な回答は無かった、と書こうとした。

パンカラーのゼブラか55mmF1.4あたり?機種は?
放射能値がどれくらいか調べてみよう。


>>27
価格より
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711093/SortID=9794161/
同じ場所に赤い輝点が出るため(RAWの方が目立つ)
本日ニコンのサービスにD3を持って行きました。
〜中略〜
ニコンサービスの説明では
「宇宙からのガンマ線やニュートリノのようなモノが偶然にセンサーの
シリコン受光部に当たって素子をダメにしてしまう事が稀に起る」との事
でした。当然ですが厳しい環境下で使えば可能性は高くなるとの事で
コレばかりは偶発的なモノであるので防ぎきれないとの事でした。
それでダメになった部分を殺して輝点を無くすソフトがあるそうで
今回はそれでしばらく様子見となりました。

---------------------------------------------------
ということで放射線が素子を劣化させることはニコンも認めている。
宇宙船はシールド対策されているから単純比較は無理。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 23:01:58 ID:CJS+zyFm0
>>28
偶発的に起こる事故と慢性的な少量の被曝を混同してる
レンズから出る放射線がセンサーに与える影響は日常生活のたった20倍でしかない事実は変わらんよ
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 23:12:59 ID:CJS+zyFm0
>>28
つか肝心の「放射能レンズを使ってセンサーがぶっ壊れた」ソース出せないんだね
当然か、そんな事例ないものな
31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 23:19:44 ID:Vx0SfpiJ0
>>30
放射能が素子に悪影響を与えるのは確かだよ。
そこまで言うなら「放射能レンズは素子に影響を与えない」
というメーカーなり研究所のお墨付きソースを出して欲しいものだね。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 23:23:18 ID:CJS+zyFm0
>>31
悪魔の証明をこっちに求めてくるなよw
そっちが一つでも証拠出せば終わる話
事例がないんだから証明できないんだろ?
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 23:26:48 ID:Vx0SfpiJ0
>>30
2003年にはもう問題視されている。ドット欠けは素子破壊現象の一つだぞ。
これでいいか?

[No.5625] Re^5: 海外旅行 投稿者:業界人匿名 投稿日:2003/09/04(Thu) 00:10

リスクとして考えるべきと言うのが正しいと思います。
なぜならCCDやCMOSのカバーに使用しているガラスには
α線の許容量が規格化されているからです。
この場合のα線はガラス原料に含まれている微量のウランや
トリウムが原因で放出される物です。
そのレベルはX線検査での強度のとは比較にならない微弱な物です。
α線はCCDやCMOSの素子を破壊して白点を生じさせます。
素子の大きさが小さいと画素数が上がればあがるほどリスクは増大します。
ヘリウム原子核であるα線とX線では貫通力はX線の方が上ですが…
これをひとつとってもリスクとして考えるべきと思います。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 23:36:53 ID:CJS+zyFm0
>>33
リンク先くらい貼れよ
http://www.eos-d-slr.net/talk_bbs/past/log/5586.html
話題は海外旅行の際のX線の話
レンズから出る放射線とは比較にならない量の放射線がX線撮影で出るから
センサーに影響がある「可能性がある」という文脈
さらに話の終わりは「X線撮影は問題ない」だ

いいからレンズがセンサーを放射線で壊した実例を出せよ
35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 23:46:23 ID:Vx0SfpiJ0
>>34
探してるけどトリウムレンズがCCDまたはCMOSを破壊した実例は無いな。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 00:14:48 ID:vEcPwKpZ0
スレチだ
こっちでやれ

【Takumar】放射能レンズを語れ【Summicron】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1168246239/
37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 01:57:02 ID:l9raiQ/k0
大体さあ、
ほんとに問い合わせた件についてペンタックスが認めたなら
その問題を発生させる要因である自社製品レンズを装着できるマウントアダプターの販売を継続する訳ないじゃん
なんか意地になってレスしているみたいだけど、状況並べるだけでも無理がありすぎw
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 09:38:48 ID:qLnhTLjJ0
当時はペンタックス自身もトリウムの危険性に気づいてなかったんだよ。
ことの重大さに気づいたのは最近。
今や厳重管理
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/09/05092902.htm
39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 15:58:06 ID:hwgQ3bbz0
別にペンタどうのとかじゃなく、昔は高級高性能硝材としてレンズにはそれなりに使われていたわけで
http://uranglass.gooside.com/atomlense/atomlense.htm
そんな風になんでも針小棒大に騒ぎたい人は、どこからかネタを探して、検証もせずに吹聴するんだよね
今度は、過去の鉛硝子の問題と人体への影響なんてのが騒がれるんじゃないのかな

ところで同じ放射能物質の話でも数年前に話題になった、ロシアの要人暗殺用放射性カメラは少し毛色が違って面白い
大まかな話の流れはこうだ

旧ソ連KGBでは以前から反体制思想のある要人に対して薬物などを用い病気に見せかけた暗殺を行って来た
通常は投薬により行われる場合が多いが、人によっては薬に嫌悪を抱く者もおり、そういう対象の為に放射能を利用したゆるやかな暗殺が考えられた
実際にはカメラや置物などの中に放射性物質を忍ばせ、対象となる人物の側に置き被爆させることを狙っている
この様な暗殺が実際に有効かどうなのかは判らないが
ソ連崩壊後、KGBで厳重に管理されていたはずのそれら暗殺用高レベル放射性カメラが、事情をしらない者によって有価な備品として安易に外部に流出してしまったらしいのだ
ここからは推測だが、国内のブローカーの手によりインターネットなどを介してアメリカやヨーロッパ、日本に販売された可能性が高いらしい
もし、ロシアンと呼ばれるそれら旧ソ連製のカメラを入手してから、何らかの健康面での不調を感じたら
それは暗殺用の高濃度放射性物質カメラかもしれない

真偽は判らないが同じ放射能ネタなら、こちらの方がハッタリで大きく見せた嘘よりも真実の怖さがあると思わないw







40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 17:21:45 ID:gBHZbeAe0
プルトニウムならスプーン1杯で全人類皆殺しできるぐらいだから
カメラのサイズとかあまり関係なさげだわな
41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/01(火) 11:30:16 ID:C4gDIYUD0
おまいら、放射線の話ばかりしてると、放射線でカメラより先に頭が壊れますよ。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/01(火) 19:12:29 ID:iLwB+HR20
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 01:17:43 ID:zr8S9fcm0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org414912.jpg

Fish-Eye-Takumar17mm F4ってシングルコートだっけ?
さすがにこれは酷いよね。
前玉の傷でここまで酷くフレア出るかな?
44名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 21:40:46 ID:/GzotdtT0
シングル
酷いっつーか、そんなもんだろ、この時代のレンズは

わざとその特性生かした面白い作例だと思うけどな、それ
45名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 16:43:08 ID:SrrQVlGV0
受光素子の問題もあるのかね
ロシアのとかよりは魚琢のほうが全然マシだけど
魚眼や超広角はデジ用の新しい設計の方が断然いいから
フレアとか気になるなら現行の純正レンズがいいんじゃないかな
46名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 16:53:05 ID:nhEsqZYa0
古レンズの味として楽しめないなら素直に現行の買え
47名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 16:31:15 ID:Hixtur1p0
古レンズの味は楽しめるが、ボロレンズの手抜きは楽しめない。

前者はSMCTやSTやフジノンや東独ツァイスなどで、後者はもちろんオロシヤ製。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 19:20:27 ID:YQIf0yZJ0
>>47
馬鹿だなぁ〜 手抜きのように見えるのが露西亜の味じゃないか
実際手抜きだとしても・・・・

 
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 23:30:26 ID:FoAZoiok0
手抜きならまだしもレンズが抜いてあるロシアンがバイヤーから送られて来て閉口したことがある
どこにもピンがこないんでよく見たら後群レンズがなかった
バイヤーは「新品だから問題ないとメカニックが言っている」の一点張りで、結局部品取りにしたかな
ロシアンのは基本的にダメだけど、どうしてもというなら連邦崩壊の91年〜2000年くらいまでは品質が安定してないので避けた方がいいと思う


50名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 17:18:40 ID:AxI2FriX0
ロシア製のレンズやカメラは、ソビエト時代のしかも古いのが良い:
といわれていましたよね。あたっていると思います。
1980年代にロシアカメラやレンズを購入していましたが、後年の
ブーム(?)には当惑しました。うれしかったのですが.....
51名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 00:05:03 ID:CH5LuHPE0
どの時代だろうがロシアンに良い物ってのは無いから。
相対的に崩壊後よりマシってことかな?
古い物は古いなりにボロくて程度が悪いしさ。
俺は80年代のロシア物は崩壊後のより比較的マシだと思う、でも決して良い物では無いね。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 09:35:11 ID:Dy/2OuMx0
良し悪しを味と捉えればまた楽しからずや
53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 02:30:46 ID:vRuGf4/g0
良い味と、悪い味か

後者は間違いなくロシアンだな、不味い毒味だろ。

いや、食べ物などではないかもしれない、嘔吐物の類いかも。

そういや、嘔吐物=反吐=ヘド なんていう名前で呼ばれてたゴミカメラもあったっけな。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 19:36:58 ID:l9uAQDUc0
もうロシアの話題はイラネ
55名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 11:46:31 ID:9se/6Ul50
正直、レンズもロシアのはいらねーよ。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 12:41:52 ID:kV17ke3oO
当時ロシアンを買った人のほとんどがそう感じたんだと思う。
だからロシアンはすぐに終わったんじゃないかな。
日本人のレベルから見ると品質も性能も最低だから
結果的に使わない機材になってしまったんじゃないかな
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 13:45:13 ID:efP01Gzj0
そのわりにゃネット上では売り買いされてるようだが・・・
58名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 01:18:16 ID:nFJeyG0L0
可哀想な情報弱者とかかな
転売屋から
ジャンク同然のを
見え見えの吊上げに引っ掛かって
高値で落としてる
そんな落札者をみてると気の毒には思うよね
59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 23:01:19 ID:tmFl1Gm70
古レンズでも単焦点だと現代の安ズームより写りはイイのかね?
解像感とかコントラストとか・・・
60名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 13:05:34 ID:RAooCvV20
いいものもある、わるいものもある
61名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 08:47:01 ID:DhvuRUmS0
好みもあるしね
62名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 11:26:06 ID:tEiuRT1W0
まぁ定番と呼ばれるレンズなら
現行の安ズームよりは確実にいい


でも逆光はカンベンな
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 20:48:38 ID:NTb0UyVC0
M42デビューするにあたって
最初に買うべき定番レンズは何が良いでしょうか?
64名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 22:50:45 ID:8SPqWE0I0
SMC TAKUMAR 50/1.8か1.4 \1000〜\10000
MC FLEKTOGON 2.4/35 \10000〜\40000
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 00:35:37 ID:RYLanBXk0
お気に入りはSMC TAKUMAR 35/3.5
66名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 01:27:09 ID:ZxWGZYh+0
SMCT55/1.8だ。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 04:36:15 ID:I+z3HR7L0
手堅いところで
プラナーT* 1.4/50Zsとか販売終了しちゃったけどフォクトレンダーのSLレンズ群かな
古い物ならSMCT85/1.8とかSMCMT50/4とか好きだな
68名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 01:13:54 ID:3EX8SyHv0
フレクトゴン35/2.4に一票。
パンコラー50/1.8とかSMCT50/1.4アトムレンズとかもいろいろ味わい深いけど。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 08:21:44 ID:7CLDmxKQ0
フレクトゴン35mmが人気あるのは、写り云々よりも、使いやすい焦点距離だからジャマイカ?
APS-Cだと標準レンズ相当だし、フルサイズでも準広角でいちばんつぶしが効く。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 08:31:32 ID:7tzKlY8+0
>>63
Super-Takumar 55mm F1.8
をおすすめします。
安いですし、写りも良いです。
MC FLEKTOGON 35mm F2.4もいいのですが(近接もきくし)
それよりも、Super Takumarの広角をおすすめします。
入手も容易で、価格もこなれています。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 09:42:25 ID:M0BWL8xA0
>>69
それはあるかも
タクマー55mm持ってるけどAPS-Cだと80mm超えるからかなり用途が限られる
35mmなら標準だし寄れるしで一本で何でも撮れるんだよな
72名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 10:52:37 ID:iE/TMG7YO
>>71
そんな貴兄にフルサイズ。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 11:50:13 ID:dSsNes640
FLEKTOGON 35/2.4はマクロ並みに寄れるのがいいよな
これで料理撮ると俺の料理でも、すげーうまそうに見える
でも遠景とかは苦手な気がする
74名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 00:43:38 ID:PHyJZyFI0
寄れるしおいしそうに写る。

キヤノンじゃないフルサイズ持ちだけど、ディスタゴン25mmがあるのでさすがに使おうとは思わない。

75名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 02:55:29 ID:M/8SReJw0
>>74
Zeiss Icon の Distagon持ってるの?
うらやましい。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 08:28:07 ID:hK1Xy+U90
高価だけれど、それに見合う価値はあるレンズだと思った。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 12:56:23 ID:vfVlrUXR0
フレクトゴンがいいって冗談としか思えない
頭の中のフィルターを取っ払って画像を見てくれ
78名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 18:41:21 ID:7THocO7w0
>>77
ダメだと思う点をしっかり書いてもいいよ?

さあどうぞ。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 19:00:48 ID:hK1Xy+U90
77さんではないですが(つうか76です)
フレクトゴンは絞り羽根が作動不良を起こしやすいです
それから、マウントのフランジ面に段差があってKマウント用アダプターだとぐらつきます
他はそれ程悪くないと思いますが、やっぱり古いレンズですね、像にコクはあるけどキレが無いって言うかそんな感じ
でも嫌いじゃないです
80名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 21:52:40 ID:QM3BdhaG0
ジュピター37A 135/3.5が大好きなのは俺だけか?
81名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 23:37:21 ID:mIyAPWmF0
おれはフレクトゴン35/2.4でデビューしたよ。楽しい。
最初は画角やハーフマクロの使いやすさからはいった。
タクマーとJenaものは主要なところはそろえてきた。
それでも、やっぱりフレクトゴンが1番楽しいし、写りもよいと思っている。

何百メートルも離れた遠景はいまひとつかもしれん。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 01:17:11 ID:kllNKGL60
ゴンって、ただ寄れるだけのレンズだな。
広角があんまり他に無いから使ってる人が多いけど、例えば35mmなら国産のM42の方が優秀だと自分は思う。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 08:33:07 ID:tmdTNxzvO
>>82
>ゴンって、ただ寄れるだけのレンズだな。

そこが重要なんだよ。
フルサイズで使えて、寄れる広角というとこのレンズしかなかった。
寄る必要がなけりゃ、わざわざ面倒くさいM42レンズとか使わないよ。
それこそ、どこぞの馬鹿が毎回空気読まずに言うような最新レンズのがいい。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 08:50:19 ID:Ff5EIIDL0
あの重さ、サイズで良く写って
なおかつすげー寄れるってのがフレクトゴンの真骨頂じゃね?
一本だけでほとんどのものが撮れるからいつも散歩用に使ってる
85名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 12:54:34 ID:CJf6c0oC0
重さとかサイズでは全くアドバンテージは感じないけどな>ゴン
散歩用ならもっと良いレンズがわんさかあると思うんだ
俺は重くて操作もめんどうで、ヘリコイドが安っぽくって
でも嫌いじゃないよ
東ドイツの安物扱いだったのに今じゃツァイスって括りでうまやらしがられるんだもん
86名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 14:58:32 ID:/K+510el0
35mmでフレクトゴン以外でおもしろいレンズって何がある?
結局ゴンになりそうなんだけど。
8785:2009/12/25(金) 17:25:37 ID:CJf6c0oC0
>>86
散歩用のレンズならペンタのリミテッドシリーズや
ニコンのパンケーキやらいろいろあるし、面白いし様々な面で確実に優れている選択が出来ると思う
35mmに限定するとまぁ好きずきじゃないかな、ゴンが良いならゴンで良いと思うよ
俺も嫌いじゃないしね
でも街行きで気軽に撮るならパンケーキにするし
近接と描写の面白さなら本当のマクロ、M42ならSMCマクロタクマー50mmとかもありかな
ゴン35/2.4は便利だけど、追及するとどっち付かずなんだよね
描写だけならコシナのM42レンズには敵わないし
フード付けるとゴンは結構重くてかさ張るしね
そもそも、万能なレンズなんて無いんだし、そんなにこだわらなくてもいいじゃん
88名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 17:37:56 ID:stofzdbgP
ゴンよりカラスコとかウルトロンが良い
89名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 22:02:17 ID:LpO63zO/0
ゴンゴン言うけどリサゴンとかロダゴンの立場は...

遠景ならゴンはゴンでも50mmF4オススメ。
M42じゃないけど。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 01:43:45 ID:3xIdkK8S0
>>87
>ゴン35/2.4は便利だけど、追及するとどっち付かずなんだよね

どっち付かず=どっちもいける、って意味でもあるだろ。
一芸に秀でたレンズもあれば、オールラウンダーでなんでも使えるレンズもある。
メッシだけいてもサッカーは出来ない。イニエスタがいてこそチームが成立する。

・・・って、このスレでサッカーの例え出しても分かんねえよなw
91名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 07:23:10 ID:LtweofsX0
せめて4番打者だけ並べた昔の巨人より
大技小技絡められる今の巨人の方が強い、とか言えよ
92名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 09:07:07 ID:ZHTUzy1wO
>>90
ダニエウ・アウベスをM42レンズに例えると何になる?
93名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 10:33:35 ID:V2y45GV70
>>90
フレクトゴンも、君も嫌いじゃないが
絵に描いたような必死さに困惑

それとも、あれ、軽い突っ込みが欲しい人?
94名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 10:42:47 ID:moRZD6U60
なんだかんだ言っても、M42で一本だけ残せ、といわれるとフクレトゴン35/2.8になるかなあ

2.4よりも頑丈そうだし。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 10:46:02 ID:LtweofsX0
なんだなんだお前ら舶来ものばかり
タクマーに一生を捧げたみたいな奴はいないのか
96名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 11:09:21 ID:moRZD6U60
そんなことないぞ。
昨日は絞り左開放というめずらしいST55/2をゲトした 銘板の焦点距離のことろだけ黄色

マルチコートでA-M切り替えボッチがついているのにST50/1.4というレアものもあるよ。

97名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 21:38:02 ID:V2y45GV70
>>94
この先の人生に一本だけ、しかもM42から選べ、なら明るい標準レンズになっちゃうよ、実際問題ね
それか広角か中望遠だとしてもコシナレンダー、コシナツアイスのだよな
ゴン35/2.8の選択はまず有り得ないよ
98名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 00:43:41 ID:u4qBKGqB0
>>97
単にツァイスという看板が好きなんだろ
意地悪言わないで、察してやれよ
99名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 00:43:50 ID:KPaEstx30
>>96
それってにっしん?
100名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 17:32:52 ID:TesfV45sO
>>97
売ると論がもう少し寄れたらいいんだけどな。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/31(木) 23:36:53 ID:1z2e9Ywt0
皆さん!?
どぉ〜です?
今年もM42レンズでガッツリ楽しめましたか??
あまり楽しめなかった人も、これからM42世界を覗いてみたい人も
来年も、皆さんと楽しく遊びたいですね^^。
では、良いお年を・・・
102名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/02(土) 14:39:24 ID:NLn/vgT+O
作例アップしたいのに、新年草々から規制かかってて書き込めないorz
103名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/02(土) 18:31:51 ID:trSAExYB0
M42は分解清掃が前提だと思うんだけど
これだけは手を出すなっていうジャンクの心得って何かあります?
例えばバル切れだけは手に負えないとか。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/02(土) 19:14:54 ID:OttYFodr0
>M42は分解清掃が前提だと思うんだけど

はぁ?
105名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 09:19:25 ID:HWgEQ63x0
前提じゃないと思うけど知識として持っておいたほうが良いとか
最近思ってる。

どこかに練習用のジャンクレンズ、無いものかのう。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 11:37:30 ID:qppJyysK0
そういう話をM42でひとくくりにするのはいかがなものかね
107名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 17:24:37 ID:zsqhjWfe0
>>103
前提ってM42自体は今も新品が売られているし。
それを言うならオールドレンズというくくりの方が良かろうと思うが...

バル切れは直そうとしてレンズ欠けちゃったよなんて話はゴロゴロしてるね。
直せる人は自分で再コーティングぐらいするんだろう。

コーティングといえばオクなんかで「くもり有り」というのはカビなのかカビ跡なのか、
コーテングさらにはレンズの硝材までいっちゃってるのか判断つかないから
バクチ覚悟かな、と。

108名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 17:31:23 ID:VdirYbFV0
>自分で再コーティング
どうやって?
109名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 19:03:11 ID:YtwdCGsG0
剥がすのは簡単らしい。ハイター付けると剥がれるとよ。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 19:04:13 ID:YtwdCGsG0
ごめんカビキラーだったかも。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 19:18:57 ID:+asdXfH30
112名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 20:36:35 ID:riEqiy+V0
カビなのかカビ痕なのかコーティング剥がれなのか分からないジャンクがあったけどスルーしてきた。
ハイターもしくはカビキラーでカビもコーティングも一切合切剥がしちゃえば大丈夫かな?
113名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 15:05:26 ID:wmEeMsJz0
まぁ、それでコーティングの有難さを実感するのもいいかもね
114名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 16:23:16 ID:pb8ovEHo0
スレちだがヤフオクで天体望遠鏡のシュミットカセグレンの補正版のコーティングを全部剥がした物を20万overで売りに出してるのがいた。
強気というか基地外だ罠。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 16:39:27 ID:UMziaZWA0
タクマー50mmと55mmのF1.4とF1.8でどれを買おうか悩む。
とくに50mmと55mmの差って微妙すぎるよね。
それと特有の黄変は写りに影響しますか?
116名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 17:20:05 ID:mMj0mQ380
50mmのF1.4で、薄く黄変を起こしてる個体を持っとるけど、
特に影響を起こしているとは感じられん。

55mmはキットレンズでしか触ってないけど、50mmの方が好物。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 17:21:03 ID:gxSv9uS30
WBやコントラストには影響する。
モノクロ用フィルターを常時付けているようなもんだからね。
それ以外は特に気にしなくて良いんじゃないかな。
俺はWBオートで撮映すればほぼ問題無いから気にしてない。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 18:09:13 ID:9EN0x3i+0
黄変なんかデジ一なら後処理でなんとでもなるだろうから問題ないんじゃないか
119名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 18:11:19 ID:14LzVicvP
ニコ爺の水晶体の黄変はなんともならん
120名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 18:13:09 ID:9EN0x3i+0
>>119
ニコ爺が黄変するのは股間だろ
121名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 18:13:37 ID:WIbjkSyO0
一本かえば、半年もすると細胞分裂して6本になってるよ。

まあアトムとか放射能とかぐぐって、最初の1本、2本買っているウチが一番楽しいのかも。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 16:44:31 ID:8Ys3Dlei0
ペンタに以前その件(放射能問題)で問い合わせしたら
「人体、素子には影響ありません」という
回答だった。
しかしペンタのレンズ片保管基準は現在すごく厳重。
http://202.232.86.81/b_menu/houdou/17/09/05092902.htm

123名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 18:39:15 ID:HjBN2fqM0
SタクマーとSMCタクマーの違いって何?
コーティングの違い以外で使い方に違いはあるんでしょうか?
124名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 01:04:39 ID:3Z1tZfCV0
>>123
おまえに起こりうる未来は、
SMC-Tを入手した後にある動作を試みて、ぶち壊す
多分>>125が教えてくれる
125名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 10:45:13 ID:ESuAPS0D0
SMC-T でも、マウントアダプターを先に付けておけば、
何時でもちゃんと動作するから大丈夫。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 16:52:34 ID:zPAiSEO20
スーパータクマー70-150 4.5ってあまり聞いたことないのを偶然見つけたんだけど
これって検索してもほとんど情報がないんですけど・・・
どなたか詳しい方いてます?
127名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 22:09:03 ID:TWkXhB3Y0
・M42なんて、濃いマニアが沢山いるのに話題にならない
・その時代のズームレンズ

辺りで推して知るべしだと思う
128名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 14:05:20 ID:bJS/j4iS0
129名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 21:26:34 ID:vxBmwIPG0
>>126
>>128さんのリンクが、記事の一部みたいだけど。
写真工業出版社が出してる「世界のM42マウントレンズ」に出てるね。

これによれば、旭光学の出した最初のズームレンズで
ペンタックスS2(55mmF2付き)が30,600円だった当時
58,500円だったって事だから、高価で数も少ない、ほんとレア玉かもねw
130名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 23:38:00 ID:NygrSxVz0
MC Sonnar3.5/135 絞りバネ不調のジャンクげと

分解して絞りバネをつついて、カシャカシャやっていたら、開閉するようになった
あっさりでやや拍子抜け
131名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 19:35:07 ID:efH5LYLV0
SMCT50mm/1.4カビ1000円買い逃した。
まあどうせアトムだから健康を損ねずに済んだと強がってみる。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 19:42:34 ID:c2iiKGru0
アトムレンズ所有者で放射線障害の症状が出てるツワモノがいるのかね?
133名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 20:08:28 ID:Uqt6c7AV0
元ペンタ広報のタタミィの毛が薄いのはそのせいか?
134名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 20:22:17 ID:eF5Zj1ZSP
毎日レンズをチンコの下に入れて歩いてみい
135名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 18:24:09 ID:1XpiM83q0
SMCタクマー55mmF1.8ゲット。
ゴムリングだから後期型でしょうか?
カビありですが黄変はないので放射線は出てないと信じたい。
さてと、M42アダプター買ってこなきゃ。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 08:04:11 ID:2w8UiLWs0
トリチウムという自己発光の放射性物質を時計やコンパスに使う時代に
執拗にペンタックスレンズを危険視する方がどうかしてる
他にもランタン種レンズはあるだろうに、ロシアのインダスター61なんかも放射能でかなり黄色いぞ
これだから黄色人種は困るんだ

137名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 12:29:55 ID:BIBDQN+U0
つまり鉄碗アトムも黄変だと
138名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 13:46:48 ID:X0aY1TLq0
>>123
一般的には
新コーティングで開放測光に対応しているのがSMC-Takumar。

ただし、旧コーティングで開放測光対応という中途半端なの
ものもあり、これもSMC-Takumarだったりする。が、稀に
Super-Takumarだったりするものもある。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 11:06:24 ID:RmfLYt7w0
>>136
時計のトリチウム含有量はきびしく制限されている。
2.2マイクロシーベルト/年間

http://www.houchukyo.org/mate_tori.htm

一方ペンタの50mmF1.4レンズの放射線レベルはというと
4〜5マイクロシーベルト/1時間あたり

時計とは別物
140名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 12:19:49 ID:aLv2OiCE0
なんか詳しいみたいなんで聞きたいんですが

古い時計に使われている蓄光塗料の放射性レベルはどれくらいなのでしょうか?
フジノンとか、ライカや、ロシアンの放射性レンズはどの程度の放射能なのでしょうか?
ペンタックスに何か怨みでもあるんですか?

141名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 12:26:36 ID:aLv2OiCE0
一応過去ログで誘導を受けているにも関わらず
スレ違いを承知で執拗な荒しを行う目的が
ペンタックスへの威力業務妨害の疑いが濃厚だと感じたので
通報しておきました
142名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 13:08:08 ID:RmfLYt7w0
>>141
そりゃご苦労様。
この件については仕事柄必要性もあってペンタックスに受光素子や健康に影響ないか
実名で問い合わせして回答ももらっている。
内容については公表しないでくれということだからしない。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 17:46:27 ID:pWCcWsOT0
公表されて困ることうっかり教えちゃうドジっ子ペンタに萌えた
144名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 20:57:10 ID:1sNtwUf80
アトムレンズ所有者は件のレンズをどうやって保管しているんでしょうか?
フロントリアキャップ付けて皮のレンズケースになんか入れといたら黄変が進行しちゃうかなw
145名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 13:48:41 ID:qzXbJoUZ0
一般論としてさ
他のメーカーからも多数出ていた過去の放射性レンズに目が行かない馬鹿か
真実を暴く善人の振りをしながら取るに足らない過去の事例をネタに企業を揺する職業市民か
そのうち「これ以上この件で騒がれたくなければ、今までの調査費用だけでも負担してもらえませんかね」なんて話も飛び出しそうだよな
タチの悪い奴らに粘着されて企業も大変だ
しかし、どこの馬の骨とも分らないクレーマーに強請られるってのは怖いやね
ズミクロンはじめ発売以来半世紀も経っているレンズで、顕著な被害事例の全く無い消え逝く製品に、脅しのネタとしての旨味は少ないだろうに
余程の半端者か精神病んでる基地外か
このスレでもオマエみたいのは迷惑だから消えてくれよ

146名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 23:03:08 ID:Ulty3ynm0
>>145の方があきらかに気狂いな件について
147名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 02:06:54 ID:kiM3qcm80
enna 24mm/f4ってのを手に入れたんだが
ググッてもいまいち詳細がわかりません
ご存じの方いませんか?
148名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 22:45:19 ID:mbjQPHV60
>>147
レンズの画像をアップしてよ
149名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 22:58:32 ID:dYma1tDL0
りさごんだな
150名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 23:06:34 ID:KvfHKzLZ0
>>147
結構良く写るよ!
お勧めレンズの1本です♪
151150:2010/02/06(土) 23:14:56 ID:KvfHKzLZ0
「世界のM42マウントレンズ」って本のP56に載ってるよ^^
152名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 23:18:58 ID:ZHcZBmDx0
147です画像アップしてみました
http://2ch-dc.mine.nu/src/1265465599550.jpg

マクロの表示はないですが18cmまでよれて得した気分です
153名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 15:13:20 ID:YctBmN3w0
M42でテレコン使ってる人いますか?
コムラーの×2を買ってみたんですが各社で性能差って出るもんですかね?
154150:2010/02/07(日) 18:39:52 ID:ETyezfbx0
>>147
レンズ構成 :7郡7枚
画 角   :84°
絞り羽根  :5枚
最短撮影距離:0.18m
フィルター径:52mm
重 さ   :234g
製 造 元 :ENNA-Werk

って、書いて有るよ♪
155名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 15:49:23 ID:CFF9rfb90

詳細わざわざありがとうございます
「世界のM42マウントレンズ」買ってみます
156名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 16:08:28 ID:GiylqFv/0
つい手が滑ってレンズを落としてしまったんだが、丈夫な金属鏡筒のおかげで無事だった。
今時のレンズだったら確実に割れてただろうと思う。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:28:59 ID:8Sw9EdG00
つい手が滑って、しょうもないクズレンズをオクで落としたことならある
158150:2010/02/10(水) 19:07:06 ID:HUIifC3E0
プッ!(爆)
159名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 18:38:55 ID:MJjrDFS70
某200mmF3.5欲しいんだけど
最短撮影距離が2.5mなんだよなあ…2.5m
160名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/15(月) 01:47:13 ID:d8/o+3VR0
バカコーチン生きてたのか。
くたばってりゃいいものを。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/17(水) 04:22:00 ID:5tAhON0v0
高校生の頃
2倍テレコン付けると焦点距離は2倍、最短距離も2倍
0.5倍ワイドコンバーション付けると焦点距離1/2倍、最短距離も1/2倍
って映研の先輩から言われて信じたっけなぁ
162名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/17(水) 23:38:30 ID:cEW1wSO40
>>159
近接撮影の時だけ中間リングつけたら? ペンタの3つセットでよく売りに出てる。1,500円くらい?
163名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/18(木) 23:17:50 ID:qvGqi5v20
>>161
別に間違ってはいないんでわ?
164名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 02:12:51 ID:MTGIB5Zi0
フレクトゴン20mmF2.8ゲット(`・ω・´)
ってか、奥で落札して明日には届く予定。

興味あるなら画像うpするけど、どうする?
ってか最近、しょっちゅう規制かかるんで書き込めないかもだがorz
165名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 07:17:38 ID:ADXCMi4K0
>>164
20mmという画角に興味ある。APS-Cでどの程度まで広角として効果的に使えるか・・・・
いいモン手に入れたね。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 10:53:46 ID:jhZ/mWl30
>>164
購入オメ。
MCとはいえ逆光には強くないのでフードが欲しいんだが・・自分はこいつに合うのが見つからなくて困った。
http://ja8pmn.fc2web.com/camera/lens/Tamron17_3.5/Tamron17mm_3.5.htm
今調べたらコレがぴったりくるらしい。
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Forhood/Hhood.htm
1.5倍になるデジタル限定で使うならこれでもいいかも。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 10:56:40 ID:aqzkk1sZ0
>>164
オメオメ! F2.8開放の写り見てみたいなー
168名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 18:43:16 ID:Dfb7QQok0
開放ボケボケと偏芯でWショック!!
169名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 19:55:53 ID:cRc4Tuwg0
>>164
バカだねぇこいつは。
うpしたいならする。
したくないならしない。
それだけのことなのに。
つまんない男だよホントに。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 22:21:13 ID:OfqGYzgS0
>>169
つまり、作例を早く見てみたいwktkってことですね?
もう、ツンデレなんだから
171蜷川実花:2010/02/20(土) 10:14:59 ID:cOtHKXDN0

 まったく同意します、アダプターはめて昔の東ドイツのレンズを使うなんて最高

 もう今のレンズはだめ!特に東ドイツのレンズはコンタックスよりも上だわ

 でもあなた達はエギザクタのレンズは使わないの?動画も取れるわ、フランス映画で使われた

 アンジェニュー、スイーターのレンズで動画を撮るなんて最高

 アダプター買うなら有楽町の岡田屋さん、素敵な人、おちんちんも大きいと言う噂
172164:2010/02/22(月) 01:59:55 ID:rpjdAPy+0
フレクトゴン20mmF2.8
EOS 5D ISO400 JPG画像を編集せず再保存(個人情報に関わるデータ削除のため)
ピクチャースタイル 風景(これは設定を戻し忘れただけだorz)

F2.8 http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20100222013719.jpg
F4.0 http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20100222014002.jpg
f5.6 http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20100222014327.jpg
F8.0 http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20100222014601.jpg
F11 http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20100222014901.jpg
F16 http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20100222015218.jpg
F22 http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20100222015413.jpg

分かりきってることだと思うが、この写真はフルサイズのカメラで撮ってるんで
APS-Cやフォーサーズの人は、その大きさ程度に適当にトリミングしてみてちょ。

とにかくこのレンズ、想像以上に難物だと思うw
少なくとも「当たり前に写る」ことを求める人は、絶対に手を出さないほうがいいw
でも、レンズの特性、個性を見極めて、それを活かせる人なら、絶対に面白い!

見ての通り、とにかく周辺が流れすぎるw
取り付けてファインダ見た瞬間、どう回してもピントが合っているように
見えなかったため「やってしまった」と思ったくらいだw
でもF11くらいまで絞るとそれなりに写るし、コクのある描写は同じツアイスの
フレクトゴン35mm以上と思える。
んで、中央部分の解像度はけっこう高そうに見えたので、これは寄りで撮る被写体
なら相性がいいんじゃないかと思って、試してみたんだが・・・

この先は、気が向けばまた明日以降にでもアップするw
173名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 07:13:58 ID:C2qLYSBHO
ありがとうございます。凄く参考になります!
まさかこれ程流れるとは、まるでロシアン並ですね
ロシアンのは加えてゴーストみたいのが出ますけど

APS-Cサイズならいくらかまともになるのかな、でもせっかくの広角が削られちゃうしな
ちょっと古い広角を狙ってたんですが、デジ用の現行かコシナレンダーにします。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 12:28:45 ID:BxW5redC0
>>172
偏心おめ!
175名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 12:45:08 ID:tLHFggiE0
予想通りはずれダマつかまされたようですね。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 13:26:23 ID:8XuWH8BIO
偏芯じゃなくないか?
昔の広角レンズなんてこんなもんだろ。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 13:31:01 ID:tLHFggiE0
>>176
いや当然ながらもっと描写いいよ。
ただし市場に出回ってるフレクトゴン20mm(特にゼブラ)はデジで使うと
5本に4本くらいは偏芯とボケボケがある。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 13:59:10 ID:p/ySiUtk0
>>172
乙〜
自分は20/4+APS-CでF8くらいまで絞ると隅々まで安定する感じ。
だからフルサイズなら周辺はもともとこんなものだとおもうけど。
もっともゼブラの80%が変心といわれりゃそれまでだが。

たしかの隅々までよく解像する20mmと思って買うのは止したほうがよさげ。
でも周辺の流れを考慮して、柔らかい諧調の味をたのしむと、
フレクトゴン35mmよりずっと面白いよね。
APS-Cで30mm相当として使う分には、F8あたりでも締まった絵になるよ。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 14:18:18 ID:tLHFggiE0
参考にフレクトゴン20mmゼブラF4.0開放+EOS5D画像
中央右上の葉っぱあたりがピント位置 周辺もこんな感じ
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20100222141324.jpg
180名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 14:19:07 ID:S/4Bayyo0
>>172
昔300円で買った×0.5のワイコンがちょうどこんな描写をするんだよなあw
まあレンズを生かすも殺すも使い方次第なんだろうけど
ここまですごい流れをレンズの味とかで片付けるのはどうなんでしょう?
レトロレンズに淡い期待を持っていただけにちょっと残念。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 18:14:55 ID:2PzAkMl70
やっぱ明るい分描写は妥協しなきゃなのかねぇ〜
182164:2010/02/22(月) 23:11:04 ID:owhlTqPv0
昨日の続きだが、このレンズの評価は、せめてこの写真を見てからでも遅くないぜ。

F2.8 http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20100222224750.jpg
F4.0 http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20100222224939.jpg
f5.6 http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20100222225207.jpg
F8.0 http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20100222225331.jpg
F11 http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20100222225554.jpg
F16 http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20100222225809.jpg
F22 http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20100222230045.jpg

条件は>>172と同一。違うのは、ほぼ最短撮影距離から梅の花を撮ったこと。
F8あたりで花の全体が被写界深度に入ったあたりから、驚くほど精緻な描写をする。
F11とかF16になると、コンデジのマクロモードで撮ったような、背景が少しボケた
独特の雰囲気のいい描写になる。
でもF22になるとさすがに小絞りボケが目立つかな。

周辺ボケのひどさがここで叩かれるのは、想定の範囲内。
でも、近接撮影でこの写りをしてくれただけで、オレはこのレンズを手に入れた
価値があると思ったよ。
遠景を広角で狙うなら他に19-35mmの広角ズーム持ってるから必要ない。
でも、最短18cmまで寄れるこのレンズならではの描写は、他では得難い。

繰り返すが、使いこなすのは本当に骨が折れるレンズだ。
ダメなレンズだと思う人もいるだろうが、それはそれでいいと思う。
安易な気持ちで手を出して「使えない」と言われるのは、このレンズが可哀想。
長所を見出して、それを使いこなしてやろうという気概のある人にこそ
このレンズは使ってもらいたいと思う。
183164:2010/02/22(月) 23:20:58 ID:owhlTqPv0
>>178
デザインはF4のがいいねw
オレは別にF2.8を狙って買ったわけではなく、たまたまF2.8を落札しちまっただけだw

同じフレクトゴンでも、万能型の35mmとは性格が全く違うレンズだね。
使いどころが難しいレンズなので、人によっては不要なレンズだと思うw
でも、オレの場合は趣味の食べ物撮りやカフェフォトで大活躍してくれるのでは
ないかと今から次の出番が来るのをwktkしてるよ。

ってか、すでにそれっぽいテスト写真も撮っているので、みなさんの反応を見て
公開するとしようw
184164:2010/02/22(月) 23:23:58 ID:owhlTqPv0
>>179

開放で遠景でもそんなに流れてないのな。
オレのはいくらなんでも流れ過ぎか?w
ただ、近接撮影での描写の良さを見ると、近接撮影に特化するような
チューニングでもされてるんだろうか?
185164:2010/02/22(月) 23:27:29 ID:owhlTqPv0
>>173
普通に写る広角レンズが欲しいなら、悪いことは言わないから現行レンズを
買ったほうがいいですよw
コシナのディスタゴン18mmや21mmとか、高すぎるならカラスコ20mmってのもあるし。
それでも純正広角ズームよりは個性的な写りしてくれると思うし。

とにかくこのレンズ、欲しいって人がいたら「やめとけ」って言うw
この写りを見て、それでも欲しいと思うなら、止めはしないw
186名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 23:45:11 ID:tAHOZe4v0
前に見た国外サイトの白黒作例より酷いですね、驚いた。
187写真家 蜷川実花:2010/02/23(火) 02:56:28 ID:NOU0U3S90

 何で皆そこまでM42にこだわるのかしら?信じられないわ、だって今エギザクタレンズって

 皆が注目しないから安いのよ、私は今動画を撮ってるのよ、エギザクタレンズをはめて

 動画を撮ってるのよ、マウントが違うだけでM42とレンズの中身は変わらないのよ

 アダプター買うならプロショップ ムサシ、あそこは親切丁寧におしえてくれるわ

 でも動画を撮るなら55.f1.2,85f1.2のコンタックスがいいわ
188名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 11:44:56 ID:qRoxNLz+0
なあ、ブランドネームのフィルターかかってるだけだろ?
ただのクソレンズだよ、フレクトゴンなんてそもそも
この時代のレトロフォーカスのレンズなんてゴミ同然
ツァイスじゃなくてトキナーとかサンとかが作ってたやつだったら
どうせおまえらも頭からゴミ扱いだよ
悪いこと言わないから50mm付近にしておけって
189164:2010/02/23(火) 13:17:58 ID:pXWwA9Hh0
まあゴミだと言われたら、人によってはそうかもしれない。
高価な道具も、使い方を知らなければタダのゴミだ。

繰り返すが、フレクトゴン20mmが素晴らしいレンズだとは言ってない。
オレですら、最初にファインダー覗いたときに困惑したから。
それこそM42にン万円出すより、カラスコ20mm買って置けばよかったかなと
考えた、ってか今も考えてるw
でも、このレンズが評価されている以上は何かいいところがあるはずだと
いろいろ試行錯誤してるところだよ。
今のところ近接撮影だとなかなかいい写真が撮れるので、使いこなしでは
まだまだ魅力を引き出す術があると思ってる。

とは言っても、これはあくまで「オレの中での」主観に過ぎない。
ゴミと思うのならゴミでいいと思う。
むしろ、評判だけが一人歩きして価値以上にこのレンズの価格が高騰するより
低評価で妥当な価格が付いて、そんなゴミと言われるレンズからでもキラリと
光る部分を見いだせる人の手に渡ってもらいたい。

ということで、天気もいいしテスト撮影に行ってくるよノシ
190名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 18:00:07 ID:3xU7YVtt0
>>189
だからそのレンズは壊れてるって。
落下か内部エレメント緩んだまたは素人修理された不良物だよ。
修理に出すか、ヤフオク・委託以外で買いなおすべき。
フレクトゴンの客観的評価はそれからだ。
191164:2010/02/23(火) 20:10:48 ID:pXWwA9Hh0
>>190
そう力説されてもな(困惑)

仮にそうであったとしても、>>182の写真を見ての通り、近接撮影だとあれだけ
写るわけで、オレの用途からすれば十分使えてるわけよ。
もともとフレクトゴン35mmF2.4持っていて、食べ物写真とかカフェフォトを
撮るのに使っていたんだが、35mmだと屋内撮影ではちょっと画角が足らないし
それに被写界深度が浅くて絞らないといけなかったから、もう少し広角寄りの
レンズがどうしても欲しかったわけよ。
別にフレクトゴンにこだわるつもりもなく、同じような撮影ができるレンズなら
別に何でもいいが、そういうレンズがない以上、フレクトゴンに頼るしかない。

フレクトゴンとかこの時代のレンズにはフローティング機構なんてないだろ?
そしたら無限遠できれいに写るようなチューニングしたら、近接撮影時の写りが
犠牲になる可能性が高い。
もし本当にこのレンズが壊れてて、本来なら近接撮影から無限遠まで
きちんとした像を結んでくれるのなら、喜んで調整に出すよ。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 01:02:40 ID:TkZbHv170
>>191
以前中古で買って、あまりの写りに返却したものと同じ感じだな。(その後縁が無いorz)
同じ個体だったりしてね。
分解跡とかないかい?

入手したものが、まっとうなものと思いたいのはわかるけど、
その写りは、本来の写りじゃないぞ。
α900でのサンプルがあったので貼っとく。
http://www.nocto.jp/shopdetail/010002000021/

193164:2010/02/24(水) 01:36:27 ID:ksbHXdXr0
>入手したものが、まっとうなものと思いたいのはわかるけど、

何度も同じことを言わせないでくれorz

別にそう思い込みたいわけじゃなく、今あるものをどう有効に活かすかを考えただけだ。
実際、近接撮影だとけっこう相性がいい。
ただの広角レンズとして使うならすでに19-35mmのズーム持ってるし必要ない。
それよりも、20mmの画角で寄れるレンズというのが自分にとっては魅力だったわけだ。
同じ理由でフレクトゴン35mmも入手したしね。

この板でよく見かける光景だが、買ったカメラやレンズがダメだダメだとグチグチ言う奴は
買うに至るまでどれだけ情報を入手し、どういう使い方を想定したのか。
実際に手に入れて、それを使いこなそうとどれだけ努力したのか。
機械に対して文句を言う前に、自身の情報不足、腕のなさを嘆き恥じれと言いたい。

まあ本来の写りじゃないとしてだ、しばらくはこのままで使うよ。
整備するなら別の不具合が発生したときでいいや。

んで今日はこのレンズをつけてテスト撮影しに行ったわけだが、F16まで絞って
パンフォーカスにしてスナップなどいろいろ撮ってみた。これはこれで面白いよ。
20mmという画角の面白さが分かったので、スレチだがカラスコ20mmでも買おうかと思ったw
194名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 02:17:30 ID:jYNTmSzr0
まぁ、おかしなレンズの作例を見せられて如何に有効活用するかって
力説されてもなぁ。

続きはblogででもな。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 02:30:52 ID:Lk6a0izN0
作例を見たけど20mmのトリプレットか
初めて知ったレンズだ
196178:2010/02/24(水) 10:34:50 ID:firx10NW0
>>182
おお、近接でましたなー
それ見ると、ゼブラよりフツーによく写ってるようにおもうよwww
MCは流石シャープ。ゼブラは最短16cmでモノコートな分、もっとレトロな風合いでグルグルきます

>>172,182の作例みるともともと20mmはこんなものじゃないか、とおもう。
自分のもゼブラも流れや解像に関しては似たようなモノだし。

>>192の作例は絞り値が書いてないし。

一般論としては>>188のいうことはもっともだと思う。
人には良いレンズとは勧められない。ましてや最近では$400$500するし。
それだけだすなら、カラスコ20mmや純正レンズをかったほうが安全

流通するフレクトゴン20mmに問題ある個体が多いのかもしれないけど、
問題あってもこうやって楽しめる、という作例と理解すれば十分じゃない。
もしくはレンズに問題がないとしたら、やっぱり50年40年前のレンズ、現代の
レンズのような解像感は無理という貴重なレポートとみればいいじゃん。

自分は、周辺の流れは味わいとして受け入れている。それより階調の豊かさが
もたらしてくれる広角の画面全体に及ぶ柔らかなで深い色合いの描写は、
35mmのフレクトゴンにない楽しみであって、買ってよかったとおもってる。

ただおれもジャンクを格安で買えたから、納得できているのかもしらん。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 15:48:43 ID:5wNB4loW0
流れをぶった切って悪いのですが↓これはロシアンレンズですか?
135mm/F2.8ですメーカー名はロシア語で?書いてあって検索も出来ないです

http://2ch-dc.mine.nu/src/1266993624652.jpg

まあまあの描写でお気に入り
198名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 15:57:57 ID:jYNTmSzr0
ふつーにPENTORだと思うが。
カメ板のM42スレの過去ログではたぶん日本製。

同メーカーで35mmと200mmがあるのは確認
199名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 16:12:51 ID:5wNB4loW0
ありがとうございます
PENTOR レンズでググってみたら132件ですが情報ありました。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 16:59:45 ID:y7pPTsqL0
トキナーのOEMとか聞いた事があるけど確証は無いです>PENTOR
201名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 17:06:46 ID:ALYSc2Kz0
>>182
> MCは流石シャープ。ゼブラは最短16cmでモノコートな分、もっとレトロな風合いでグルグルきます

コーティングとグルグル、何の関係があるのやら。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 20:17:46 ID:weewDqigO
>>201
MC=20mmF2.8
モノコート=20mmF4
違うレンズなんだから収差が違うって話だろ。
それぐらいも理解できない奴が偉そうに書き込むなよ。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 20:37:02 ID:Lk6a0izN0
そんな偉そうに書かなくても普通に言えば?
なんですぐに喧嘩口調になるんだか
その点>>164は偉いよ
204164:2010/02/24(水) 23:07:09 ID:ksbHXdXr0
>>196
乙!
このレンズを購入してまず思ったのが「レンズの進歩」だなw
この板とか価格コム見てると、今どきのレンズが収差だ歪曲だしゅう曲だ光量落ちだと
いろいろ叩かれてたりするわけだが、実はすごく進歩しているんだとw
先人たちの努力を全く顧みず、何を偉そうに叩いているんだとw

少なくともツアイスと言えば、昔は世界の最先端の光学技術を誇っていたわけで
いや今でも民生向けレンズは生産をコシナに譲っているとは言え、その設計技術
ではまだ世界トップレベルにあるのは間違いない。
そのツアイスを以てしても、超広角レンズはこのレベルだったんだ、とw

ただ、フレクトゴン35mmでも思うのだが、敢えてこういう設計にしていたのではないか?

近接撮影は多くの場合、光量の少ない屋内で撮られるケースが多いわけで
絞りをできる限り開いた状態で撮りたいから、近接撮影に重点を置いて設計した。
となると遠距離の撮影は性能が出しにくくなるが、遠距離=風景撮影だから
屋外で、かつ絞っての撮影が多くなるので、開放での描写は意図的に捨てた、と。
だとすると、ツアイスの技術者は、技術だけでなくセンスが良かったんじゃないか。
日本人だったら全方位設計だから、結果的にどっちつかずになりがちだものね。

別に専門家でも何でもないんで、素人の勝手な推測ってことで。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 23:38:23 ID:tBEeN0Vx0
おしゃべり君だなあ・・・
206名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 00:30:31 ID:hwPM8Jlj0
>>205
頭の悪いレスだなあ・・・
207名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 01:09:39 ID:dt/O1/kw0
※これは壮大な釣りです
208名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 01:21:58 ID:lkqt8BnX0
釣られる優しさ
プライスレス
209名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 10:13:36 ID:Z9DITJKy0
なんだかマルチ詐欺とか霊感商法ってこんな感じだよね。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 17:33:06 ID:fPp5XRjH0
しっくりきた
211名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 20:31:49 ID:caNOE0v+0

 ふざけるな!この店!

http://zeiss0.hp.infoseek.co.jp/zaiko1001-m42.htm
212名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 20:43:44 ID:eQvp3Pkm0
>>211
だからどうした?
213名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 21:51:29 ID:dt/O1/kw0
売れなくて死にそうなんだろう
214名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 22:40:45 ID:Jpl2znFEP
>>164

写真見たけど
そのフレクトゴンは異常だよ。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 22:43:48 ID:hwPM8Jlj0
>>214
異常なのはおまえだけで十分だよ。
ロシアレンズでも使ってろ。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 22:56:22 ID:Jpl2znFEP
>>215

たしかにMCミール20mmの方が壊れたフレクトゴンより写るだろ。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:18:00 ID:gfLYweNQ0
ID:hwPM8Jlj0は、いつものロシアン荒らしか?
218名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:29:02 ID:hwPM8Jlj0
>>217
どう考えてもID:Jpl2znFEPのほうがロシアンバイヤーだろ。
毎回毎回、流れをぶち壊して険悪な雰囲気にするのが趣味なんだから。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:34:46 ID:Jpl2znFEP
このスレ今日が初めてだよ。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:40:20 ID:Z9DITJKy0
>>219
気をつけたほうがいいよ。
M42スレにはカメ板から流れてきた変なのが常駐してるから。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 00:18:47 ID:Pf84Sq8b0
>たしかにMCミール20mmの方が壊れたフレクトゴンより写るだろ。


それは天地がひっくり返ってもあり得ない
222名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 00:44:12 ID:K3tL3vT60
宗教の勧誘は余所でやってください
223名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 00:50:45 ID:x26RGFMO0
>>164 のぶっこわれフレクトゴンの比較対象は、ミールよりダイソーの虫眼鏡が適当。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 01:32:24 ID:+gM4u6Z00
もういいじゃないか
釣りをするのを諦めて帰ったようだし
225名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 04:46:03 ID:B5pXSrmo0
>>211 くたばれ!
226名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 05:34:47 ID:kYrpGaEe0
規制で書けなかったけど、あれは最早偏芯ってレベルじゃなかった
レンズの表裏間違って組みなおされた玉に一票
227名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 08:01:17 ID:Ox6YXezaO
まともなフレクトゴンの作例持ってる奴いないの?
ロシア野郎が全力で否定してるだけで具体的なデータがないんじゃ分からんよ。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 08:46:28 ID:VQ2aGrtw0
確かに冷静に見るといくらなんでもって画質だよねぇ〜
229名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 13:41:09 ID:Ox6YXezaO
>>228
近接での梅はかなりきれいだと思ったが?
近接やらないならフレクトゴン買う必要ないし。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 17:20:13 ID:AzNzkJex0
flektogonの作例なんぞググったらいくらでもでてくるだろうに。
しかし、これほどあきらかに酷いのはお目にかかれんぞ。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 18:10:47 ID:x26RGFMO0
>>226
> レンズの表裏間違って組みなおされた玉に一票
ワシも一票。それが一番ありそう。

>>230
> しかし、これほどあきらかに酷いのはお目にかかれんぞ。
だがそれがイイ…と宗教逝っちゃってるやつ(>>164)はいう。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 18:19:42 ID:x28bZtQZ0
>>164
>>211のお店に行けばたいてい1、2個の個体があるから、借りて試写&持ち玉点検してもらうといいよ。
明らかな内部エレメントずれや構成の組み違えならその場で調整もできるかもしれないし。
自分も同じ玉使ってるが、絵を見る限りこれは>>226の言う線が充分有り得るんじゃないかと思う。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 18:24:38 ID:Ox6YXezaO
近接では十分きれいだと思うが、それじゃ不満なのか?
なぜか意図的に欠点ばかりを挙げつらう単発IDが多いのが気にかかる。。。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 18:33:34 ID:3i/J41FuP
>>233
普通に見れば近接もおかしい。返品したほうがいいよ。

http://www.flickr.com/search/?q=MC+FLEKTOGON+20mm&s=rec
http://www.flickr.com/search/?q=MC+MIR+20mm&s=rec
235名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 18:36:43 ID:Ox6YXezaO
>>234
他人のふんどしで相撲取られてもなあ。
そもそもM42レンズ本当に使ったことあるの?
236名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 18:43:40 ID:3i/J41FuP
昔よく使ったよ。
M42,エキザクタとか
今持ってる古いレンズはLマウントくらいだけど。
つーか>>164見て分かんないの?
237名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 18:45:50 ID:3i/J41FuP
つーか>>172見て分かんないの?
の間違い。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 18:57:31 ID:Ox6YXezaO
>>236
おまえ本当に必死だな
239名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 20:14:46 ID:+gM4u6Z00
>>238
客観的に見たら、おまえの方が必死なのだが…
なんであれがおかしいのか判らないのかがほんと不思議
俺も釣りだとずっと思ってた
いくらなんでも、あんな画像を10秒見てたら酔って気持ち悪くなってくるよ
240名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 20:16:42 ID:gkqasKYX0
今後の ID:Ox6YXezaOの未来予想

ID:Ox6YXezaOはこの流れにガクブルして、やっぱり修理屋でフレクトゴン組み直してもらいに行く
   ↓
元気に退院したフレクトゴンのふつうに甘い描写に物足りず、「あの梅花の近接が・・・」と何度も独り言つ
   ↓
オプーナ買ってきて入院前の状態の再現に掛かる
   ↓
レンズをバラして裏返しては組みレンズをバラして裏返しては組みレンズをバラして裏返しては組み(ry
オセロ状態になるが、未だ梅花は咲かず・・・
241名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 20:20:40 ID:3i/J41FuP
>>238
って>>164なのかな?

HOLGAでも買ったほうがよくね?
242名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 20:30:40 ID:ZX5GL4Xo0
>>164
レンズは違うが・・・俺はA15ミリという超広角レンズを持ってる。
俺の個体もまた周辺がどっさり流れる。人のサンプルよりも明らかに流れる。
でもあれこれ工夫して撮ってるうち、周辺画質が改善された。

遠景撮りは絞って無限遠にするのがセオリーだが、そうすると何故か周辺が大幅に流れる。
しかしF11ぐらいにしてピントを0.6〜1mぐらいのところで撮ると周辺までよく写ることがわかった。
このときファインダ像はボケている。Aレンズ(というかKマウントは)開放測光だからファインダ像は明るいし
俺のK10Dは暗めマット+スプリット入れてるから余計に良く分かる。

無限が出てないだけじゃね?と言うかも知れないが開放(F3.5)とかF5.6ぐらいでは
ちゃんとやらないとダメ。ファインダの見た目どおりきちんとw前ピンになる。
ちなみにタクマー20mmF4.5でも実戦したが、無限よりほん〜の数ミリ手前で絞り込むと
中心から周辺まで良好になった。ピン位置はA15のときみたいに大雑把ではいけない。

スレチだけど、ペンタのキットU型を中古で買ったはいいがワイ側右下に片ボケが出た。
A15での経験を活かし、前ピン気味にして絞りこんだら描写はやはり改善された。
というわけで、そのレンズでも前ピン気味+F11でテストしてみてくれ。
無限でまず1枚撮った後、どんどん手前に回して枚数撮っていくと良い感じ。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 20:35:33 ID:Ox6YXezaO
>>239
>客観的に見たら

面白いジョークですね
244名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 20:37:04 ID:+gM4u6Z00
>>243

なんで?
だって俺、第三者だもんw
245名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 20:43:33 ID:Ox6YXezaO
つかさ、M42レンズにおまえら何を求めてるの?
流れるのが嫌なら誰かも言ってたけど純正レンズかカラスコでも買えばいい。
でも、使いこなし次第でいい写真撮れるのがいいとこじゃね?
文句言ってる連中って、きっとどんなカメラ買ってもメーカーにクレームつけるような
了見の狭い、ストレスたまりまくりでつまらない人生を送ってるんだろうな。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 20:45:14 ID:Ox6YXezaO
>>244
>だって俺、第三者だもんw

面白いジョークですね。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 20:48:01 ID:+gM4u6Z00
>>245
落ち着きなさいって
話が違う方に変わっちゃってるから
あのフレクトゴンがおかしいって話をしてるのに、それは話のすり替えでしょ
これから出かけるんで、また
248名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 20:49:47 ID:+gM4u6Z00
>>246
時間があるようならID辿ったら?
まあ、それでも認めないんだろうね
それでは
249名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 20:52:07 ID:Ox6YXezaO
>>248
>時間があるようならID辿ったら?

これはまた面白いジョークですね。

あと、フレクトゴンの人ちゃうよ。
俺も持ってるけど35mmだけだ。
おまえこそ落ち着けよ。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 20:55:50 ID:+gM4u6Z00
>>249
即レス来ると思ったよw

>あと、フレクトゴンの人ちゃうよ。

そんな事一言も言ってないしw
文盲ですね
遅刻しちゃうからじゃあね、また遊ぼうね
251名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 20:59:05 ID:Ox6YXezaO
>>250
>そんな事一言も言ってないしw

これまた面白いジョークですね。

しかし、どこまでも必死な人だ。
IDどうとかって自分で言いだす人って、大抵があれなんだよなあ。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 21:05:48 ID:DejgrgWo0
>>251
落ち着け!
前にも何度も書いているが、こんなのロシア野郎のいつもの手口だろ!w
人の作例にケチをつけて(自分は絶対に作例を出さないw)そして最後には
「これならロシア製レンズのほうが安くて面白い」とかって結論に持っていく。
このスレはアンチロシアレンズが多いから、スレを険悪な雰囲気にして
嫌がらせをしてるんだよ!
そんなことしたって自分の出品してるロシアレンズが売れるわけじゃあるまいし
何が楽しくて生きてるのか知らんがね。
そろそろエロコピペ20連発が来るんじゃないかな?
253名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 21:06:14 ID:gkqasKYX0
やべえID:Ox6YXezaOの頭に梅花が咲いてるよww
これまた面白いジョークですから気にしないでね
254名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 21:07:27 ID:DejgrgWo0
いちお>>1のテンプレを再掲

■注意
*ロシア製レンズには粗悪で低品質な不良品が多く、素人同然のその場しのぎの修理で取り繕ったジャンク品をオークション等で平気で売りつける
 悪質な転売業者もまだ存在しているようです
 このスレもそんなロシアン転売屋によるエロAAやコピペ連投などで荒らされ続けています
 初心者を騙すような悪質な嘘や、事実の伴わない売らんかなの過剰なロシアン賛美、またオークションでの吊り上げ販売などには充分注意して下さい
255名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 21:14:06 ID:ahDUFL0E0
フレクトゴンの話がなんでロシアの話になってんの?
256名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 21:19:25 ID:Eas6V88N0
>>255
初心者はまず「はじめまして」の挨拶ぐらいしような。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 21:35:58 ID:aXjnWTNt0
>>255
M42=ロシアだと思ってる粘着がいるんです。放置しましょう。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 22:03:08 ID:K3tL3vT60
「僕は富竹、フリーのカメラマン。この釣りスレにはたまに来るんだ」
                 l  _ - ´    `丶 、     !
                 | / _, -┬r - __    \   |
                / ∠二≧|ム::V ,>、___ ィ::::\ j
               L /t「 /辷jリ ヽ! 辷j_` 「|::::|:i::::{
                |:::::l L___ノ!  ヽ---- ' |:i::l::|:l::|
                |l:::ハ    、       |从ハV
                  ヘ l   ____   ″  ノ
     ,....、    ____   ヽ!  ∨    У   ,ィ7/
     /   ヽ..._/二二二ト、 r‐ュ\  ` 二 ´  _ - |イ'
    / r┴┴‐┼──‐弋三三マヽヽ ___ /  , l
  j   ̄>──┴─ 、:.:.:.|─‐9|<7|l        /  ヽ、
  f'  7´ ´¨`ヽ`ヽヽ:::::::__ヽ|}}─ j|^:|Yl      /    ィ::::| `ヽ、___
 j  、l::;′   Y:::::l:::l::::{ ヾ!|!ュ:.:.:l|:::V       ′ /:|:::::l: : :/
 l  l:::|     ||:::::|:::|::ハ  \_:.:.:ト、::ト、____ ィ´. : : |:::::l: /
 l  `ヽヽ __ノ/.::/::/:::::/ヽ    ̄ヽヽ: : : : : : /: : : : : |::::l:/
  '  / マ=∠∠∠∠ -'"        ∨__/. : : : : : : j::::l:′
  '     ハ::::「 -r 、               ∨}} }: : : : : : : : :|::::l !
   }   ハ::::∨  ヽ           ヽV: : : : : : : : : |::::l |
  /    ヽ:::ヽ  ヽ           \: : : : : : : : :|::::l:ハ
259名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 23:16:52 ID:3i/J41FuP
>>254

素人同然のその場しのぎの修理で取り繕ったジャンク品の
フレクトゴンにも充分注意して下さい。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 01:28:02 ID:rnPeU9tF0
>>259
なぜそこまで全力で否定するのだ?
別におまえに何か利益があるわけじゃあるまいし。
そもそもこのスレでも絞り値ごとに作例貼るなんて人なかなかいないぞ。
だいたい何十年前のレンズが完全に動くこと自体がありえないんだし
市場に出ているレンズの殆どがああいうものだという情報だけでも
十分価値があると思うけどな。

ま、文句言うぐらいならテメエが作例のひとつでも貼れってな。
どうせ琢磨の55mmF1.8とかくらいしか持ってなくてM42語ってるんだろ?
261名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 02:07:54 ID:OMtAuEmdP
>>260

だって壊れてるじゃん。
そのくらい認めようよ。

>だいたい何十年前のレンズが完全に動くこと自体がありえないんだし

ありえるだろ。
あれでいいなんて言うのは無知な奴としか思えないよ。
あれこそオークションで騙されたんだよ。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 03:14:04 ID:4GOcBCFF0
いまさら文句言うのもマンドイし、このレンズはこういうもんだと
思いこみたい必死なヤシが約1名。

フレアぽかったり、グルグルボケが出たりという古レンズはあっても、
そこまで周辺が流れるのは明らかにおかしいよ。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 03:30:57 ID:4GOcBCFF0
それから、フォーサーズでよければ、そのうち作例撮ってきてやってもいいぜ。

>どうせ琢磨の55mmF1.8とかくらいしか持ってなくてM42語ってるんだろ?

55/1.8は4、5本あるなぁ。
M42レンズが何本あるかなんて数えたら欝になるからかんべんな。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 08:41:47 ID:ZSjlnv3cO
>>263
>それから、フォーサーズでよければ、そのうち作例撮ってきてやってもいいぜ。

フォーサーズって時点で論外だろ。
タクマー55mmで真ん中だけしか使わないんじゃ、悪く撮りようがない。
フォーサーズ用レンズ以外はどんなレンズも望遠扱いになるんだし。
そんなレベルの奴がフルサイズで広角使ったときの流れがどうたらって今まで言ってたの?
265名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 09:27:03 ID:moDC9dAd0
>>262
鰯の頭をありがただってるやつに理性は通じない。
もう放置するが吉。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 09:29:41 ID:NqAr0dor0
>>260
55/1.8今でもお気に入りなんだが
まあ初M42が55/1.8だったってのもあるかも
フルサイズじゃ使いものにならないん?
267名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 10:36:12 ID:41ZFnLRl0
>>172はちょっと流れ杉かもしれん。
でもひょっとしたらピントが合ってなかったのかもしれない。
自分もゼブラを使っているうちに結構ピントはずれやすいが、
ファインダー覗いていても気がつかないことおおいだよね。
172は、もう一度、ピントをたしかめつつの遠景の再確認したら。


でも鰯の頭をありがたがるのが、レンズ沼でもあるしなー
ノクチF1.0開放なんか一般人がみたら、糞写真以外の何者でもないのじゃね
268名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 11:09:56 ID:OMtAuEmdP
>そんなレベルの奴がフルサイズで広角使ったときの流れがどうたらって今まで言ってたの?

多くの人が言ってるじゃん。
ほとんどの奴がお前よりはレベル上じゃね。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 12:36:27 ID:4SPQiNUY0
>>268
日本語でおk
270名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 14:35:36 ID:moDC9dAd0
>>267
>でもひょっとしたらピントが合ってなかったのかもしれない。
>自分もゼブラを使っているうちに結構ピントはずれやすいが、

20mmなら2m以上先は無限遠。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 14:45:26 ID:g1ElD4sy0
釣りなのかねぇ。釣られてやるよ。
このままじゃflektogonがカワイソス。

>>264
>フォーサーズって時点で論外だろ。

そんだけ派手に流れてれば、フォーサーズのセンサーサイズでも流れが確認できそうだけどねぇ。
フォーサーズでもぐるぐるボケはでるしねぇ。
まぁ、その露光間ズーム(ワラ みたいな酷い流れにはなりそうにないが。

>タクマー55mmで真ん中だけしか使わないんじゃ、悪く撮りようがない。

flektogonの話だよ。

272名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 17:23:29 ID:OMtAuEmdP
>このままじゃflektogonがカワイソス。

そうなんよ。
あんなもんとしたいのは
164と売った出品者くらい。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 19:32:51 ID:rnPeU9tF0
>>272
まともなフレクトゴン20mmの作例を出してから言えよ。
どこかの馬鹿が貼ったフリッカーの作例なんて小さすぎるしデータもないから
参考にすらならない。

あと、オリンパ(笑)のフォーサーズで広角語るとかもともと無理だろ。
フルサイズかフィルムで撮ってこい。話はそれからだ。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 19:36:05 ID:rnPeU9tF0
あと、オレもフレクトゴン35mmなら持ってるけど、開放で遠景だと流れるぞ。
ただ、F8くらいから安定する。
そういうセッティングだと思ってたんだけどな、それもおかしいってか?

完調のフレクトゴンの作例を提示できるなら認めてやるけどな。
それも、絞り値ごとの情報がないと全く意味もない。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 20:51:17 ID:g1ElD4sy0
面白い人ですね>ID:rnPeU9tF0

>そもそもこのスレでも絞り値ごとに作例貼るなんて人なかなかいないぞ。

フォーサーズの人にも撮ってもらえばいいですね。なにか都合が悪いのでつか?

>だいたい何十年前のレンズが完全に動くこと自体がありえないんだし

そうかも知れませんね。でも、明らかに壊れてるレンズを例に出して、
レンズ一般を語ることはできませんね。

>市場に出ているレンズの殆どがああいうものだという情報

それはどのような統計的手法にもとづいて算出された「情報」なのでしょうか?

>まともなフレクトゴン20mmの作例を出してから言えよ。

http://www.google.co.jp/search?q=flektogon%E3%80%8020%E3%80%802.8%E3%80%80Bokeh&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a

>あと、オレもフレクトゴン35mmなら持ってるけど、開放で遠景だと流れるぞ。

もちろん、写真はお持ちなんですよね。 ぜひ見てみたいですね。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 21:40:33 ID:OMtAuEmdP
>>273

あのね、作例出せじゃなくて作例くらい簡単に探せるよね。
フレクトゴン35/2.4やスコパレックス、MCミールあたりは昔使ってたよ。
今はM42マウントないけど60年代のカメラやレンズは普段使ってるよ。
個体差レベルではない異常があるの。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 21:50:42 ID:rnPeU9tF0
>>276
>作例出せじゃなくて作例くらい簡単に探せるよね。

おまえ馬鹿だろ?
なんでオレが「作例出せ」と言ったのか、その意味を考えろ。
それすら分からない低レベルな奴とは話すらしたくないね。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 21:52:21 ID:yFLLK1c40
ID:rnPeU9tF0www
279名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 22:07:44 ID:rnPeU9tF0
単発ID&デブPか
しかも自身の作例を出したケースは1度もないよな。
ロシアンがいつもやる手口そのものじゃねーか。

>>275
作例?40Dで撮った作例ならたぶんあったはずだ。
あとで出してやるけど、当然おまえも出すよな?
それを確約するなら、あとで出すよ。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 22:09:48 ID:OMtAuEmdP
>>277

あのさー、
あのフレクトゴン>>172はイタズラ品だよ。
まだ認めないの?
281名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 22:11:15 ID:rnPeU9tF0
282名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 22:15:49 ID:OMtAuEmdP
>>281

デブPじゃないの分かった?
お前もイラネ君レベルだYo♪
283名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 22:21:51 ID:rnPeU9tF0
>>282
目くそ鼻くそを笑うって奴だろ。
スレ荒らしやめろよな。

で、自分の作例を出すって話はどうなったのかな?
こっちはスタンバイOKだYo♪
284名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 22:28:42 ID:OMtAuEmdP
>>283

そんな事言ってないよね?
何の作例?
285名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 22:38:32 ID:rnPeU9tF0
>>284
出せないんだ?ふーん。
フレクトゴン20mmはおろか35mmすら触ったことないんだろ?
どういうレンズかも知らないのに「壊れてる」って言い切る根拠は何?

フレクトゴン35mmの特性からすると、開放の無限遠で周辺が流れるのは想定の範囲内。
オレの持ってるフレクトゴン35mmでもその傾向はあるから。
他の人も言ってたけど、近接撮影に特化したチューニングになっているレンズじゃないかと思う。
んで、1mくらいにピントを合わせて絞りをF8くらいにすると、無限遠までパンフォーカスで
そこそこきれいな像を結ぶんだよね。
無論、現代のレベルからすれば解像度は高くないが、十分に味と言える描写になる。

さて、これでオレが作例を出す必然性はなくなったな。
実際にフレクトゴン持ってる奴と話がしたいね。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 22:49:02 ID:OMtAuEmdP
>>285
俺、デジイチ持ってないの。
今の35mmはニコンとライカしか持ってないんだよ。
あと小さいローライ。
あとは中判なんだよ。

昔は35mmの一眼色々あったの。
だから色んなレンズ使ってみたよ。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 22:50:48 ID:rnPeU9tF0
>>286
>俺、デジイチ持ってないの。


大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここデジカメ板なんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 22:51:43 ID:OMtAuEmdP
>どういうレンズかも知らないのに「壊れてる」って言い切る根拠は何?

>>172
見ればイタズラ品だって。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 22:54:06 ID:rnPeU9tF0
>>288
>>286
>俺、デジイチ持ってないの。


大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここデジカメ板なんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
巣に帰れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
290名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 22:57:51 ID:OMtAuEmdP
>ここデジカメ板なんですけど

カメラ板活気がなくてつまんないのよ。
で、デジカメ板で変な奴見つけて遊んでるんだよ。
イラネ君
デブP
君も有力候補♪

どう見ても>>172壊れてるだろ?
291名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 23:01:37 ID:rnPeU9tF0
>>290
>カメラ板活気がなくてつまんないのよ。
>で、デジカメ板で変な奴見つけて遊んでるんだよ。

つまり、君はフレクトゴンがどういうレンズかも知らないにもかかわらず
壊れてると叫んでいるわけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そこまでは認めるかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
292名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 23:03:16 ID:ZSjlnv3cO
またロシア野郎か!
293名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 23:11:29 ID:OMtAuEmdP
>>291
君と同じで35mmのフレクトゴンは使ってたYo♪
あとM42はMCミール20mm、スコパレックス35/3.4、ウルトロン50/1.8

EX、デッケル、ビゾ、P6をアダプターで使用。
カメラはEOS,FD,K,R,Fを使ってた。

比較するまでもなく>>172は異常だよ。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 23:13:46 ID:rnPeU9tF0
>>293
>君と同じで35mmのフレクトゴンは使ってたYo♪
>あとM42はMCミール20mm、スコパレックス35/3.4、ウルトロン50/1.8

嘘はダメだYo♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フレクトゴン使ったこともないのは明白wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>あとM42はMCミール20mm

ロシアン乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
295名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 23:16:37 ID:g1ElD4sy0
296名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 23:18:31 ID:ZSjlnv3cO
Pで書き込む奴はロクなのがいないな。
大方、何かやらかして規制食らってるんだろ。
エログロAAコピペもこのPがやってたのは間違いないな。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 23:23:06 ID:5OEh96tn0
不毛すぎる
298名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 23:26:00 ID:ZSjlnv3cO
>>295
必死ですね。
変なのって、おまえは自分がまともと思ってるのか?
299名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 23:27:07 ID:OMtAuEmdP
>>294

しばらく色んな人に
>>172見てもらったら?
300名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 23:27:47 ID:rnPeU9tF0
まあ自分の作例のひとつも出せない奴は荒らしかロシアンってことで。

オレはいつでも作例出せる準備はできてるよ。
リアルのフレクトゴンユーザーだしね。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 23:28:51 ID:rnPeU9tF0
>>299
>>286
>俺、デジイチ持ってないの。


大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここデジカメ板なんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いいから巣に帰れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 23:31:19 ID:5OEh96tn0
              __ _
            _,、-‐‐'ー- 、,_ヽ_
           / ,、 -‐ ''"´;: ; ヽ
          / / ,、‐''"´´  ;: ;;`ヽ
         / (/  ,、-‐''"´´ _, ,丶
         i  (ゝ /, , 、ー''"、´   _ヽ
         |  /'''_ー-<___, -'´ lー''"ノ ヽ.  , へ、 _
         、 'l { `ヽ;ー-、-,ー‐,r''1 ; ;ヽ<''ヘ  ヽー---‐'''"""""
          r、 iヽ  ヽ' `'   .|、  ,. |  |
         {λヽ.ヽ       ,,ソ ヽ-' t' __ノ   ,______
         \ゝ、iヽー '`ー'''`1´     ~ヽ、、、/~    ̄ ̄,~" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   、‐'''''ヽ    `'ヘ.',ヽ   , 、 {              ,、- ' <あちゃ〜、見てらんねぇな
  /     \    ヾ ヽ⌒ヽ ヽ {       , ‐、_   /      \__________
.  |        ゛‐-ー'.,!\\__  `ヽ. ,、   /   `'´        ,
  、        / / | \ \゛、ー'>' ノrー' ´    | ,       /
  r;       / /  |\,_\ `""´r''| ト、      | |     /
   i        /  |   フ 丶、___ノヽ.      |/ /  /
  rヽ\      (   |   ,ヘ   | | ヽ \     ‖/ /
303名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 23:31:36 ID:rnPeU9tF0
あと、デジイチ持ってないのになぜかデジカメ板でM42レンズについて語っている
意味不明な ID:OMtAuEmdPさん、なんでオレが>>172見てもらわなきゃいけないの?
何か大きな勘違いをしているんじゃないですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あと、このレスは反面教師として永久保存版だな
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 22:49:02 ID:OMtAuEmdP
>>285
俺、デジイチ持ってないの。
今の35mmはニコンとライカしか持ってないんだよ。
あと小さいローライ。
あとは中判なんだよ。
昔は35mmの一眼色々あったの。
だから色んなレンズ使ってみたよ。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 23:33:28 ID:ZSjlnv3cO
ニコンとライカって時点で爺決定だな。
おかげでニコンを叩くネタが増えたよ。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 06:47:10 ID:Txv3BZN90
どうせまたロシアン転売屋の発作さ、かまうことはない。
他のレンズを貶しつつ、こっそりロシアの宣伝するのがロシアン転売屋のやり方。
ロシアン転売屋はオークションで吊上げしてるので入札は最低単位で慎重に。
「これを逃したら次は無い」なんてことはありません、ロシアンは安く大量に輸入されたので必ずまた安く出てきます。いや、買う価値なんか無いんですけどね。
くれぐれも転売詐欺やオークション吊上げにはご注意。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 07:05:44 ID:2XSBXk9k0
やっぱり>>164が自分でいじったオセロ玉で釣りやってただけなのかよ
307名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 08:18:52 ID:ieFvLfZiO
>>305
それとデジイチ持ってないのにこのスレに書きこむ糞ニコ爺もな。
単焦点スレでもウザがられてるし。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 10:26:12 ID:9SSfFmpHP
>>307
デジイチ持ってなくても>>172が壊れてる事くらい分かるだろ?
壊れてるの認めようよ。

>近接撮影に特化したチューニングになっているレンズじゃないかと思う。
www
309名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 11:41:33 ID:aPWy39Va0
>>308
>壊れてるの認めようよ。
それを認めるとアイデンティティ崩壊しちゃうんだよ。
オウム信者と同じ。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 12:31:26 ID:PZBo0vD00
>>308

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 22:49:02 ID:OMtAuEmdP
>>285
俺、デジイチ持ってないの。
今の35mmはニコンとライカしか持ってないんだよ。
あと小さいローライ。
あとは中判なんだよ。
昔は35mmの一眼色々あったの。
だから色んなレンズ使ってみたよ。


www
311名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 12:40:06 ID:ieFvLfZiO
>>308
近接撮影については認めないんですね。
他にフレク持ってるリアルユーザーの意見は完全無視ですか?
さすが人の意見には絶対に耳を貸さない、
頑固なニコ爺ですねwww
312名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 12:50:55 ID:D07KQWrV0
たとえば無限遠のでない不良個体をつかまされても、
近接撮影はできるから、これはこういうレンズだと。

おめでたいですね。

で、だれも作例はらないのね。35mmならもってるという脳内ユーザーは
いるみたいだが。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 12:55:57 ID:YVaIf/DR0
>>312
フレクトゴン持ってるの?
おまえが貼るならこっちも貼るよ。
絶対無理だろうな。
持ってないどころか使ったこともないんだろう。

ロシアンだかニコ爺だか知らないけど、きっと誰にも相手にされない寂しい老人なんだよ。
誰か楽にしてやれよw
314名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 13:00:55 ID:YVaIf/DR0
しかし「デジイチ持ってない」発言にはぶったまげたわw
まさかそんな言い訳をしてくるとは全く予想外だったw
315名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 13:07:32 ID:9SSfFmpHP
>近接撮影については認めないんですね。

近接で平面撮ってみなよ。
壊れてるの分かるから。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 13:08:47 ID:9SSfFmpHP
>>315
164宛てね♪
317名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 13:13:38 ID:YVaIf/DR0
>>315
>近接で平面撮ってみなよ。

上から目線www
だいたい何の意味があるの?www
いまどきのレンズでも収差出るよ?www
デジイチも使えなければ頭も使えないんだなwww
318名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 13:38:29 ID:9SSfFmpHP
>>317
関係ないけどお前のフレクトゴンて35/2.4でしょ?

>いまどきのレンズでも収差出るよ?www
>>172
収差のレベルじゃなくて172は壊れてるって何回も言ってるのにwww
319名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 13:58:09 ID:ieFvLfZiO
>>318
必死だなw
まずデジイチ買えよwww
話はそれからだwww
320名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 14:09:47 ID:0bMYtkaB0
あぁ・・・こういう風にロシアンスレで暴れてるようなのが作られてくわけね。
いい加減振り下ろした拳下げて修理出せよ。

http://photozou.jp/photo/show/100453/8686711
http://ameblo.jp/blackcamerakan/entry-10272850881.html
321名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 14:16:33 ID:lZteLsWm0
リアルユーザーの意見は完全無視か。
せっかく珍しい20mmF4とF2.8の作例がキターのにもったいない。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 14:47:47 ID:WD5A+dbv0
暴れてるのは2人だけだろw
323名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 14:55:35 ID:SxnUlTRN0
Flektogon 20mmF4 ゼブラ
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20100228144137.jpg
絞り値は忘れた。多分F8かF5.6
左側が流れやすいと思っている。ジャンク承知で勝ってるからこれで不満はない。
APS-Cでこれだから、フルでとったらももっと悲惨だろうな。
でも階調豊かで柔らかい描写は流石でしょう。

>しかしF11ぐらいにしてピントを0.6〜1mぐらいのところで撮ると周辺までよく写ることがわかった。
いつも無限遠で絞っているが、>>242のようにピント位置を工夫してみよう。

324名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 15:20:07 ID:EeufCAXE0
>>320
GJ!
まさに>>172と同じ描写だ

>>323
ほんとだ、左側・・・
325名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 15:35:46 ID:SxnUlTRN0
俺のは左側の方が流れがきついが、>>172のほうは
左右関係なく周辺が流れているか。
やっぱりエレメントが一枚裏表になっているのかな。
一番最後の玉だけひっくり返せば、なおるんじゃね。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 16:35:02 ID:Txv3BZN90
デジタル一眼レフでの古い広角レンズの使用ってそんなもんだよ。
現物も見ないで使いもしないでテキトウなこと言ってんなよ。
壊れてるのはデジ無し爺の論理回路だろ。
もう少し自分の阿呆を理解しろ。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 17:10:38 ID:zJRAEGaM0
>>164もしかしてシリアルナンバー、17440でないかい?
328名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 18:57:09 ID:9SSfFmpHP
>>326

>デジタル一眼レフでの古い広角レンズの使用ってそんなもんだよ。
172が正常なんだww

>近接撮影に特化したチューニングになっているレンズじゃないかと思う。
ないない♪

329名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 19:49:24 ID:y3UjyMIq0
>>328
口では何とでも言えるよ。
そうやって虚勢を張っていればいい。
そうしている間に、みんな先へ行ってしまうよ。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 19:52:47 ID:mf71DyXi0
>>323

おれは>>242だけど、くるった流れの中でよく読み飛ばさないで居てくれたねw
ピン位置工夫、色々やってみてくれ。おそらく左側も改善されるのではないかと思う。
流れる左側優先で調整すると、正しいであろう真ん中や右側がズレてくるだろうけど。
良い按配の場所を探るのは作業的にも男子的にも楽しいと思うw

しかし>>323の画像を見て自分が思うに、これはレンズの組み付けミスとか
鏡筒のガタなどが起因の光軸ズレなのではないかとおもう。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 19:56:44 ID:aPWy39Va0
>>328
>>近接撮影に特化したチューニングになっているレンズじゃないかと思う。
>ないない♪

いや、世の中には確かにそういうレンズも存在する。
∞ではボケボケ流れまくりだが、50cm以内の近接では「お!」という描写をする。






Gakkenflexのレンズとか♪
332名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 19:59:31 ID:y3UjyMIq0
マクロレンズの光学設計の概念とか、そういうのも知らんのだろうな、Pの人は。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 20:22:39 ID:aPWy39Va0
マクロレンズは像面湾曲をきっちり補正してるから、172のレンズの対極にあるなw
334名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 20:26:25 ID:1tkoyuPQ0
>>333
お前馬鹿だろ?
無限遠と近接撮影でどういう違いがあるかくらい分からないか?
お前、Pの人か?違うなら同レベルの馬鹿ってことだが。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 20:40:37 ID:0bMYtkaB0
>>332
アレはレンズが内部で逆付け(か、それに近い)状態にしてリーバースアダプタ要らずのマクロレンズになってるようなもんだろ。
少なくとも広角レンズをチューニングで"マクロレンズの光学設計"とやらに近づけるのは
172の恥ずかしいレンズwみたいに内部を組み間違えて内部的にリバースさせるくらいしか方法はないだろうし、
もしそうだとしたら出品者の説明なしにそういった品物を購入して「コクがある」とか
>>近接撮影でこの写りをしてくれただけで、オレはこのレンズを手に入れた
>>価値があると思ったよ。
とかリソースの無駄にしかならない文章を書いて正当化に必死で哀れな172様が可哀相で見ていられないじゃないか。
だって20mmの値が張りそうな品物が組み付けミスの要修理品だったんだろ?

可哀相だよ被害者だよ見ていてうつむいて嗚咽を発するくらいしか私には出来ないよ!
336名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 20:45:35 ID:1tkoyuPQ0
>>335
>アレはレンズが内部で逆付け(か、それに近い)状態にしてリーバースアダプタ要らずのマクロレンズになってるようなもんだろ。

それって理論上ありうるのか?
適当なこと言ってないで、根拠となる理論を説明してくれや。


>可哀相だよ被害者だよ見ていてうつむいて嗚咽を発するくらいしか私には出来ないよ!

これが虚言じゃないことを証明してください。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 21:00:51 ID:VHH0LhVt0
そういえば昔トキナーあたりもM42レンズ作ってたよね。
中古市場では見ないなぁ。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 21:11:46 ID:1tkoyuPQ0
>>337
持ってたよ。
RMC 80-200mm F4だったかな。

ジャンク品で手に入れたんだが、中にクモリが出てて、コントラストの低い
古めかしい感じの写りになって面白かった。
それ以外は作りもすごく良かったし、解像度もけっこう良くて、いいレンズだった。
ただ出番があんまりなかったんで、ヤフオクで流したら買値と同じ値段で売れた。

言っておくが、ヤフオクでも実際の作例を載せて「クモリが発生している」ことを
きちんと明記した上で売ったので、全く問題はない。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 21:17:18 ID:EeufCAXE0
>それって理論上ありうるのか?
>適当なこと言ってないで、根拠となる理論を説明してくれや。
あんたの藁にもすがる想いが滲み出てるぜ

しかしここ住人の民度高いな
何だかんだあしらいつつ、画像のクセから故障原因まで想定して
「修理して本当のフレクトゴンを味わってみなよ」ってお薦めしてくれるんだからさ
まあフレクトゴン萌えっていうかM42愛を感じたw
これだけ親身で丁寧な解説に聞く耳もたない164はどうかしてるよ
340名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 21:22:23 ID:VHH0LhVt0
>>338
俺はおやじが持ってるのを借りたことがあるだけなんだけど
それは28-70だったかな。広角側は開放F2.8で結構良かったよ。
M42のズームって今となっては貴重だなーと思って。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 21:24:02 ID:1tkoyuPQ0
>>339
レンズも持ってない、デジイチも持ってない奴が言っても説得力ないよ。
単焦点スレでもウザがられてるんだし、そろそろ自覚したら?
342名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 21:27:18 ID:1tkoyuPQ0
>>340
たしかに。
手放すのは惜しいなと思ったけど、有効に使ってくれる人の手に渡ったほうが
レンズも幸せだと思うしね。
でもM42時代でもF2.8ズームあったんだ。F2.8-4の可変タイプかな?
343名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 21:33:51 ID:EeufCAXE0
>>341
えーと、ちゃんとIDみえてる?
どなたと混同されてるか知りませんが一体どんな被害妄想なの?

どっちにしてもおまえには二度と触らない方がいいみたいだから安心していいですよw
344名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 21:36:09 ID:1tkoyuPQ0
>>343
>えーと、ちゃんとIDみえてる?

>>343
345名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 22:06:38 ID:1tkoyuPQ0
閑話休題

トキナーRMC80-200mmもそうだし、あと「写りはいいが使いどころに困る」
135mm系のレンズなど、望遠だとM42時代のレンズも今と遜色ない写りをする。
でも、広角のほうが面白いレンズは多いんだよな。
フレクトゴンは鉄板だが、以前持っていたペンタコン29mmも、持っていた当時は
偏芯があって少し片側がボケる傾向があったり、ボケ味も良くなくて、結局
その良さを理解できず手放してしまったが、勿体なかったかもしれん。

んで、広角でM42っていうと、何かおすすめってある?
346名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 22:36:09 ID:V93YcTxx0
一昨日以来見にきてみたら、まだ彼は頑張っているのかw
噛み付くばかりで、狂犬病みたいな奴だな
まあいいじゃない、
「これがこのレンズの特徴だ」って言い聞かせて勝手に使っている分には害は無いし
一方通行で話も広がらないから、いい加減もう終わりにして欲しいとは思うね
347名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 23:23:09 ID:zJRAEGaM0
組み立て不良のフレクトゴン
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e97496786
348名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 23:31:31 ID:1tkoyuPQ0
>>346
>一昨日以来見にきてみたら、

( ´_ゝ`)フーン

>いい加減もう終わりにして欲しいとは思うね

君が終わりにすれば済む話だと思うよ。
それか、完調のフレクトゴンの作例を貼れば一発でKOじゃね?
349名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 23:35:39 ID:9SSfFmpHP
>>347
19,000円か
組み立て不良でもそこそこで売れるんだな。
修理に出しても同じくらいかな?
350名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 23:49:29 ID:1tkoyuPQ0
>>349
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1266506456/756-757
756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 23:42:11 ID:3BIxNDmP0
おまえは無断転載悪いと思っていないのか?
757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 23:44:39 ID:9SSfFmpHP
うん♪

常識も欠如してるようです
351名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 00:06:06 ID:BRwJLyRQP
>>350

あのスレはフル&単焦点イラネの
巨乳でぶイラネ君が立てたスレだYo♪
352名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 00:17:47 ID:jWHIoIcg0
フルサイズデジで撮るのと
フィルムで撮るのとでは
同じレンズでも写りが違うってこと、が理解出来ない、デジタル一眼レフを持ってない人の思い込みの戯言は聞き飽きたしな
大方実社会でも相手にされない妄想爺なんだろう
353名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 00:21:25 ID:AkQZj4FU0
>>352
>同じレンズでも写りが違うってこと、が理解出来ない、デジタル一眼レフを持ってない人の思い込みの戯言は聞き飽きたしな

だとしたら、なおのことデジカメスレで語ることが間違いだと言うことが理解できないかな?
書けば書くほど墓穴を掘って己の愚かさを曝け出していくだけだよ。

あと、ニコ爺って言われたことがいくらショックだからといって、真似して妄想爺だなんて
発想が貧困すぎるよ。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 00:27:17 ID:BRwJLyRQP
妄想爺だなんて言ってないけど
時々注意されてるけどIDみなYo。

あと、ニコ爺じゃないお
レンズはツァイスが多いYo♪
355名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 00:30:07 ID:BRwJLyRQP
>>172

フィルムで撮ったら違うんだwww
356名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 00:32:34 ID:AkQZj4FU0
>>352
すまん、ちょっと文章の意味を取り違えた。
許せ
357意味調べてから使え、な?:2010/03/01(月) 00:33:36 ID:au2pk8h+0
>>345

      ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    「閑話休題」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
358名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 00:34:09 ID:AkQZj4FU0
どうでもいいけど、変なのが居着いたな。
他スレでもそうだが、Pで書き込む奴にロクなのいないんだよな。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 00:35:17 ID:AkQZj4FU0
んで、Pで書き込む奴と酷似したキャラの奴もいるしな。
他のスレ、例えば単焦点スレでも同じ流れになってるしな。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 00:37:56 ID:BRwJLyRQP
>例えば単焦点スレでも同じ流れになってるしな。

お前イラネ君が基地外に見えないのか?
>>172も壊れたレンズに見えないのか?
361名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 00:39:15 ID:AkQZj4FU0
>>360
おまえがキチガイなのはよく分かるけどな。
それと、おまえが人間的に壊れて、いや欠陥があるのは分かるよ。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 00:45:22 ID:BRwJLyRQP
>>361
それ自己紹介ww
363名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 00:53:57 ID:Nfy4t3S40
>>362
日本語でおk
364名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 01:24:20 ID:fAFV4wSN0
M42なんて使ってる奴らの品性が下劣なことだけはよく解った。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 01:45:46 ID:Nfy4t3S40
>>364
最後っ屁乙
366名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 04:50:44 ID:ODvJkYcS0
http://www.jr-worldwi.de/photo/index.html?wideangle_shootout.html
http://www.stefanrohloff.de/lenstests.php?en=1
http://galactinus.net/vilva/retro/eos350d_flektogon20_28.html
http://ji5isl.exblog.jp/5781944/
http://tensekisyaroku.blog10.fc2.com/blog-entry-1086.html#more

フォーサーズの作例はいらんというし、自称35mm所有者は結局、作例をあげんし、
せっかく検索の仕方を教えてやったのに誰も作例を探してこんし。
オマイラ、ただ、罵りあいがしたいだけなのか。

結論としては、そのレンズは明らかにおかしい。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 08:29:47 ID:AkQZj4FU0
>>366
おかしいことを力説して、だから何になると言うんだ?
実際に使えていることは間違いないし、他のリアル所有者の意見もスルー
おまえは「おかしい」ということをゴリ押しするだけで、何か解決になるか?
それで、おまえが意地になっておかしいことを言い続けたせいで、単焦点バカが
このスレに居着いて、結果的に荒れているわけだ。
おまえに責任が全くないとは言わせないぞ。

ここまで言ってまだ「そのレンズがおかしい」を言い続けるだけなら、もう知らん。
おまえの自己満足でこのスレが荒れて、このスレごとなくなっちまえばいい。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 08:59:38 ID:RYcJlgBi0
アレがマトモじゃないと分かれば、やっぱり買ってみようかと思う。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 09:06:34 ID:Ca/Z9LZI0
親切の押し売りもここまで来ると荒らしと変わらん
370名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 09:27:48 ID:lhpD+27s0
人事ながら気になって夜も眠れんってとこだな。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 13:04:00 ID:aSVxkYwu0
flektogonに降りかかった火の粉は払いのけられたようでヨロシ。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 17:13:09 ID:ODvJkYcS0
>>367
バカなんじゃねぇの?
事実おかしいし。ワシもリアル所有者なんだけどね。
むかーし撮った写真は見つからんから、きょう、久しぶりに持ち出してみたよ。
無限遠は眠いが、5.6まで絞れば無問題 。
もちろん派手に流れるようなこともなかったよ。

それよりもきょうのような曇りではシャタースピッド1/4000じゃ足らんことだな。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/03(水) 21:18:06 ID:6SUcs5uj0
ロシアン擁護者がわめいております
374名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/03(水) 21:55:24 ID:X9DyFBjUP
壊れたフレクトゴンそのまま使うの?
375名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/03(水) 22:31:46 ID:KcJbs0zf0
壊れてるんじゃなくて、デジタルで使うとああいう写りをしたりするんだって(プ
376名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/03(水) 23:19:48 ID:X9DyFBjUP
>>375

このスレ主で6スレ目なのが信じられんw
377名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 00:06:22 ID:bMDWFbLq0
>>372
書くだけなら何とでも書けるもんね。
ゴチャゴチャ言うぐらいなら作例の一つでも貼ってみろってんだ。

それよりも、おまえが壊れてるニダ壊れてるニダって全力で否定して
おまえはそれで満足かもしれんが、そのせいでスレが荒れたことに対しては
何とも思わないの?自分は絶対に正しいから何やっても許されると?
それについて答えてみろよ。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 00:15:15 ID:CG7KRez30
スレが荒れたのは壊れてない、壊れてないって力説するバカが
いたからでしょ。そりゃ自分の買ったもんが壊れていたら悲しいから
信じたくない気持ちもわからんでもないけどね。

いや、やっぱりわからんな。

>ゴチャゴチャ言うぐらいなら作例の一つでも貼ってみろってんだ。

フォーサーズの作例はいらんのでしょ。それともやっぱり見せて欲しいの?
まぁ、どっちにしろ人にものを頼む態度ではないね。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 00:20:39 ID:rQTs7rWf0
壊れたレンズ自慢なんかほっとけよ。
今日はS-Takumar 55mm 1.8と50mm 1.4ゲトした。
1.8のほうがなんとなく好みのコントラスト出しててちょっとうれしい。
SMCとS-Takumarを比較すると前者が逆光に強い以外は同じものと考えていいの?
380名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 00:24:24 ID:bMDWFbLq0
スレが荒れたのは壊れてる、壊れてるって力説するバカが
いたからでしょ。そりゃ自分の欲しいものを人が持ってるんだから
認めたくない気持ちもわからんでもないけどね。

いや、やっぱりわからんな。

フォーサーズの作例そのものは要らないね。参考にすらならない。
ただ、君が口だけかどうかを確かめたいだけだよ。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 00:31:05 ID:qmfcRZcI0
>>379
絞り羽が違くない?
382名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 00:32:35 ID:3k35JCwP0
>>379
ボディは何?味付けはそんなに違わないと思うんだけど、AWBだったりしたら偶然じゃね?

STとSMCの比較とその印象はだいたいそんな感じではあるが
低コントラストやフレア発生しやすいという古レンズの味をよしとすれば
SMCは現代品と同等レベルであり、異常に優秀すぎてつまらないという見方も出来る。
古レンズのコーティングに関してはSMCやEBCはちょっと別格で、70年代前半のものとは思えない。
しかしSTの時点でそれなりに優秀なコーティングではあるんだよ。
「うわ、酷いなぁ」と思うほどの不都合を感じたことは一度もない・・・というのが俺個人の印象。

50ミリの方はごく初期型でもなければ絞り羽根が8枚あるから
絞ったときのボケ味がキレイ。そういうところまで注意しても良いかと。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 00:45:15 ID:rQTs7rWf0
>>381
羽かぁ・・・ボケが違ってくるんだったっけ。
いろいろ調べてみますぜ。

>>382
ボディはEOS 10Dです。
AWBが気分屋だから偶然な気もしてきたw
晴れた日にでも外に持ち出していろいろ比較して遊んでみるよ。
お値段以上なレンズで得した!
384名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 00:53:25 ID:CG7KRez30
数が出てるから安いのであって、性能と値段は比例しない好例だな>takumar標準

>>380
チミの不安定な自我の充足にはつきあってられないけど、オイラガflektogon持ってたら
なんかしてくれるのかね?
385名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 01:38:13 ID:bMDWFbLq0
>>384
チミの不安定な自我の充足にはつきあってられないけど、オマイガflektogon持っていようが
スレを荒らした事実には変わらないよ。
ただ、オマイガハッタリで言ってるのか事実なのか聞いてるだけ。

そうやってハッタリで誤摩化しながら、この先の人生も歩んでいくんだろうね。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 02:03:55 ID:MHqnZSXr0
まーたはじまった
387名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 02:11:03 ID:hesy4SJX0
オウムが居ますなw
388名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 02:29:44 ID:bMDWFbLq0
気楽なもんだよな。人に文句言うだけなんて。
ここに作例を貼るだけでも、どれだけの労力かかると思ってるのか。
作例を貼った人へ対するリスペクトもない。
その割に人の作例にはケチをつけ、自身は絶対に作例は出さない。
なぜなら、自身の作例を貼って批判されることが怖いか、あるいはカメラ自体持ってないかw

さて、次はどんな言い訳をしてくるか楽しみに待つとするか。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 08:57:09 ID:V10IUNrv0
相変わらず、期待していたレスが付かないからって動揺しまくりの、醜い書き込みが続いてますね。
by 勝間和代
390名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 13:47:19 ID:FylOo+DB0
もういい加減スルーしようよ
どこでも言うけど、荒らしにかまったら一緒の扱いだよ
だからもうこんなの相手にしないでよ
391名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 14:42:03 ID:rVHH00N+0
フォーサーズでもなんでも作例上げて黙らせてやれよ。
>>366で充分な気がするが、とことん叩かれたいMなんだろ。

そりゃ4万か5万か払って、ゴミレンズつかまされたら泣きたくなるよねぇ。

392名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 19:47:36 ID:bMDWFbLq0
>フォーサーズでもなんでも作例上げて黙らせてやれよ。
>>366で充分な気がするが、とことん叩かれたいMなんだろ。

無理無理
どうせフレクトゴン使ったことすらない、琢磨程度でM42理解した気になってるだけだし。

おまけに「デジイチは持ってない」って奴まで来るようなスレなんだしな。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 20:29:07 ID:V10IUNrv0
相変わらず、期待していたレスが付かないからって動揺しまくりの、醜い書き込みが続いてますね。
by 勝間和代
394名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 21:53:22 ID:ddRuZEB2P
>その割に人の作例にはケチをつけ、自身は絶対に作例は出さない。

>>172
つーか、一目で壊れてるってハッキリ分かるのが普通なんだYo♪
395名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 23:24:57 ID:bMDWFbLq0
>>393
ところでさ、>>394みたいな馬鹿を呼び寄せた責任についてはどう考えるのかね?
396名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 23:34:34 ID:W57Fhxnq0
M42にしがみつかない生き方
by 香山リカ
397名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 23:38:24 ID:bMDWFbLq0
ってか言おうか言うまいか迷ってたけど

人の作例にケチだけつけて、自身の作例は絶対に出さないって
これまさにロシア野郎の手口と全く一緒なんだよね。

このスレでロシアレンズが嫌われてるのは、作例も貼らずにウダウダ言ってるから。
現に、今までロシアレンズの作例を貼ってくれた人はいるが、叩かれてはいない。
正確に言えばロシアレンズが嫌われてるんじゃなく、ロシア野郎が嫌われてるんだな。

と、ここまで言っても>>394みたいなレスでまた誤摩化すんだろうね。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 23:49:44 ID:ddRuZEB2P
>>397

>>172はマジで素人分解品。バカなの?
399名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 23:50:58 ID:bMDWFbLq0
>>398
朝ご飯ちゃんと食べてる?
400名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 00:58:27 ID:fDP5SUbc0
>>397
え!? 壊れているって言ってるのが一人だと思ってるの?
これは痛いのが登場w
401名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 01:05:52 ID:o92CSJo60
>壊れているって言ってるのが一人だと思ってるの?

すごく白々しいレスだな・・・

まさにソヴィエト屋の手口と同一。
そろそろ伝家の宝刀エロAAコピペかな?
402名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 01:45:48 ID:4DZhvlQA0
もうわかったから164はコテハンつけて
403名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 14:35:00 ID:O3fX6tt50
>>335
アレはレンズが内部で逆付け(か、それに近い)状態にしてリーバースアダプタ要らずのマクロレンズになってるようなもんだろ

清掃ついでに時間が有ったので試してみた、
20mmF2.8は持ってないのでTessar 50mmF2.8です
ノーマル最接写、リサイズのみ
   ↓
http://2ch-dc.mine.nu/src/1267766174213.jpg

他のレンズは大変なので後玉リバース取り付け
   ↓
http://2ch-dc.mine.nu/src/1267766329458.jpg
少しよれる

リバースによる無限遠での撮影
   ↓
http://2ch-dc.mine.nu/src/1267766433467.jpg

335さん正しいみたい、
あっリバースで色々撮れば良かったが忘れてしまった、すんまそん

>>164さん一度後玉だけでもひっくり返してみたらどうですか?


404名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 14:49:05 ID:AF0MI6GM0
>>403
わざわざお疲れ様。

その書き込みを踏まえると>>336とか気に入らない書き込みをロシア業者認定しているのが
馬鹿丸出しで笑える。

>>320のも正しいわけだね。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 18:43:15 ID:osgr1NEd0
今度はロシアン荒らし陰謀説か。
レンズの描写とおんなじで、どんどんぶれて、どんどんずれていますがな。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 19:20:27 ID:kYwbznUJ0
レトロ玉の後群はチマチマした玉の集まりだから
ながらで清掃してるとどっちが出っ張ってて表だっけ?とかやることもあるし
で、組み上げてファインダー覗くと>>172みたいになってることは慣れてないと侭ある
407名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 23:11:10 ID:4//yLwX70
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r62487298

どうみてもメイヤーオレストン。知っててやってるんだろうけど。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 23:16:34 ID:G7qeV/oo0
409名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 13:14:22 ID:5XpcFWdA0
もうすっかり出てこなくなったね。威勢良く無駄な長文で自分をごまかしていたことに気づいて
修理に出したのかな?

荒れるのを防止するために壊れたレンズを高値で買って、壊れているのを認めたくないがあまり長文荒らしでスレを無駄遣いした
キチガイ172の書き込みをまとめて次からテンプレに貼ろうぜ。
もうあいつロシアンと同レベルだしね。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 15:35:37 ID:/JWAjeyp0
呼ばなくていいよ。
まぁ、35mmの作例うんぬんもあやしいもんだし。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 01:43:45 ID:+V26DAio0
>>409
私怨乙
412名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 00:02:11 ID:eo6jmItf0
さて、静かになったところで4/3での作例でも上げてやるか。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 12:51:57 ID:wxXIJcrm0
上げる気もないのに
414名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 23:10:21 ID:GZFyQyGj0
>>412の有言実行を期待してage
415名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 23:17:53 ID:em2kSm0o0
172がいなくなったから別にどっちでもいいよ。
毎日顔真っ赤にして暴れていたのに403のレポート以降パッタリ消えたのには腹を抱えて爆笑したわ。
ゴミをゴミだと信じたくないが故の長文と肯定しようと必死な癖玉アピールも最高に面白かった。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 23:21:46 ID:GZFyQyGj0
>>415
と言いつつ自身の作例は絶対に出さない>>412であった
417名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 23:50:02 ID:wxXIJcrm0
つーか、オマイラ>>405は完全スルーかよ
418名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 23:54:51 ID:QoZooEhxP
>>417
今見たお。
イカレックスTM、P6、ベッサ
全部フレクトゴン♪
419名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 23:54:58 ID:GZFyQyGj0
>>412の有言実行を期待してage
420名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 00:00:39 ID:GZFyQyGj0
カメラ持ってない馬鹿まで登場しますた

終わってるな、このスレ
421名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 00:18:00 ID:m/v5BtWSP
>>420
いちおう10台くらいあるお♪
422名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 00:21:06 ID:EAhC98UD0
10台かよ。
ワシは20台はあるんじゃなかろか。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 00:24:02 ID:LevSK2un0
>>421
口では何とでも言えるからな。
証拠見せろと言われたら「デジイチ持ってないから」って。

インチキデジイチのフォーサーズ野郎といい、このスレも終わったな。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 00:45:46 ID:EAhC98UD0
作例上げろといったり、インチキデジのフォーサーズといったり、
オマイサンも忙しいヤシだな。

フレクトゴン3本とカメラを最低4台持ってるヤシが、このスレにいることは
照明されたようだがな。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 00:46:45 ID:LevSK2un0
>>424
>フレクトゴン3本とカメラを最低4台持ってるヤシが、このスレにいることは
>照明されたようだがな。

そうだな、写真に照明は大事だよな。

426名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 01:01:21 ID:EAhC98UD0
そそ。光を読むことは大切だね。
でもレンズはもっと大切だよ。
それよりも、明らかにおかしなレンズの作例を嬉々として上げたりしない
見る目はもっともっと大切だよ。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 01:08:57 ID:h/Zov89J0
>>426
そうですか。
それでは論より証拠、あなたの作例を見せてください。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 01:55:56 ID:KblLhTSa0
涙拭けよ172
429名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 17:09:05 ID:rzve8Ev30
傾き補正したり、もうすこしリサイズしたり、明るさそろえるかねぇ、DLキーのいらないうpローダも
色々やりたいが、マンドクセ

すべてDLキーは1
 
インチキデジイチのフォーサーズ E-620
Flektogon 20/28 2.8開放
http://uproda55.2ch-library.com/005309.jpg.shtml
たぶん5.6
http://uproda55.2ch-library.com/005310.jpg.shtml
たぶん11
http://uproda55.2ch-library.com/005311.jpg.shtml

ふつーにうつりますよp

ちなみに>>405もFlektogon 20/28 2.8開放
430名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 18:57:32 ID:KblLhTSa0
>>429
きれいに撮れてるね。作例乙。
>>172はきっと「フォーサーズだから流れが少ない」とか
「35mmじゃないと比較対照にならない」とか
キチガイ振りに拍車をかけたような罵詈雑言を言ってくると思うけど無視するが吉。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 20:43:21 ID:m4g5C6Kp0
おーっと、ここでロシアン登場!w
432名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 20:50:10 ID:75IiMCNSO
>>431
そういうの、いいから
433名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 21:29:40 ID:FXPAATYR0
バカなんでしょ
ほうっておけ
434名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 22:06:09 ID:SEjSccAg0
>>429-430
自演乙
435名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 00:57:34 ID:xWiEFPsf0
>>172は孤立無援乙
436名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 00:59:14 ID:vhsAJ7G50
>>435
カメラ持ってないPの基地外に応援されるのがそんなに嬉しいか?
オレならそんな奴に絡んですら欲しくないけどな。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 01:12:47 ID:xWiEFPsf0
はいはい。ゴミレンズで撮った写真をフレクトゴンだと嘘をいうのはもういいから(ワラ

釣り宣言でもしてもうお帰り。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 01:20:04 ID:xWiEFPsf0
439名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 02:12:01 ID:0QFo8wPm0
なんでフレクトゴンがゴミだと認められないのかが不思議
フルサイズデジで大昔の広角で撮影すれば開放はあんなもんだよ
デジカメ持ってない馬鹿がそれに文句言っても事実は変わらないっての

いい加減にしてくれよ
440名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 02:51:12 ID:vSDpnPBY0
>>439
おまえは息を吸うように嘘をつくんだなw
朝鮮人か?

http://www.rakuten.co.jp/moriyamafarm/471810/1842419/1889186/
http://tensekisyaroku.blog10.fc2.com/blog-entry-1086.html
http://www.pbase.com/kkawakami/m42_czj_mc_flektogon_20mm_f28
http://flens.jp/photo/100059_135989

http://ji5isl.exblog.jp/5781944/#5781944_1
これは片ボケしているが>>172ご自慢の「チューニング」された世界に一本しかない燃えないゴミより立派に写っている。

確かにあんな(>>172)描写するフレクトゴンはゴミだ。
その点は認めるよ。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 07:00:27 ID:vhsAJ7G50
>>440
なんか必死だね
442名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 07:17:27 ID:xWiEFPsf0
443名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 23:35:58 ID:h50++l6yP
必死な人♪

>>172
>>182-185

何回見てもwww
444名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 23:47:54 ID:vOzsiq0l0
>>443
2週間も前のレスを持ち出して、なんでそんなにご執心なの?
フレクトゴン買えないから悔しいの?
445名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 23:59:38 ID:h50++l6yP
>>444
つーか>>172フレクトゴンは

買ったら悔しいじゃん。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 00:20:14 ID:Di5R2Dy00
>>439
そこまでいうなら銀塩で撮ってみれば?
「周辺が流れる」と中央だけしかマトモに写らないは明らかに違うから。
デジでそれだけメチャクチャな画像を吐き出すレンズが銀塩ならダイジョブとは
思えないけどね。ファインダのぞいた瞬間におかしいと思ったんでしょ。
うちのflektogonはベッサでのぞいてもふつーだけどね。

他人には作例あげろだの、フォーサーズはダメだの要求しといて、作例をあげたり、一所懸命調べたり、実験までしてくれた
方々には礼も無しですか。まぁ、見なかったことにしたいのだろうけど。

まぁ、参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510237/
447名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 00:30:18 ID:bKFubx6R0
>>446
>一所懸命調べたり、実験までしてくれた方々には礼も無しですか。

そこまで必死に肯定するなんて「本人乙」と言ってくれと言ってるようなものじゃないかw
448名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 00:46:05 ID:Di5R2Dy00
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100311&id=bKFubx6R0

自分の無知には気づかないふりだね。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 01:17:23 ID:bKFubx6R0
>>448
なあ、結局は自分のお節介が全否定された事への腹いせなんだろ?

>一所懸命調べたり、実験までしてくれた方々には礼も無しですか。

こんな痛々しいレスはやめてねw こっちが恥ずかしいからw
450名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 07:47:01 ID:gT1Az7Dj0
ここしばらくの新参爺による基地外粘着はなんだ?
フレクトゴンに憧れて、勝手な夢見て、結局買えずに妄想ベースに話してて楽しいのか?
同じネタでいつまで引っぱるんだよ、寂しくてかまって欲しいなら
常にみんなが喜ぶ新しいネタを探すことを怠るな

それから、自分の主張の根拠に詳細データーも出てない他人のサイトのリンク使うとかって馬鹿?
相手にされる反論をしたいのなら
自分でフルサイズデジを買って、自分のフレクトゴン買って
自分で撮ってみろよ
少なくとも銀塩ではどうだったとか言う話では相手にする価値も無い

女を抱いたことの無い童貞が勝手に過剰な妄想してるようにしか思えないぜ
451名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 10:27:57 ID:1fRoIjeG0
でも、ありゃ壊れてるだろ
452名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 10:32:48 ID:9ixa3uYZ0
>>451
何を言っても無駄のようだ。
3マソぐで落としたんだから、1マソぐらいかけて修理すりゃいいのにね。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 12:04:40 ID:J+UlG6k70
>>447
作例をはってくれた人にリスペクトがない、とのたまっていたのは
どなたでしたっけ(プ
454名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 13:02:44 ID:OypSF05D0
今北。
>>164がロシアン化したって認識でおk?
455名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 13:17:02 ID:bKFubx6R0
>>453
ほんと必死だねw
フォーサーズ使いがこの板で嫌われてる理由がよく分かるわ。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 13:31:00 ID:9ixa3uYZ0
>>454
そう、手の込んだ荒らしだね。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 13:34:52 ID:bKFubx6R0
>>456
っ【鏡】
458名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 13:55:38 ID:1fRoIjeG0
つまり、もう触れないでって事か
459名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 13:57:10 ID:IiAsNA8c0
今頃修理完了で楽しんでるよ・・・多分・・・
460名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 14:02:15 ID:bKFubx6R0
>>458
勝手に勝利宣言乙

>>450に対してのレスが>>451しか出せないのが、頭の弱さが分かるね。
まあどう考えても正論だし仕方ないけどね。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 14:07:09 ID:9ixa3uYZ0
462名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 14:08:25 ID:bKFubx6R0
>>461
必死だな。
お友達のカメラ持ってないPの人のも書いておかないと不公平じゃない?
463名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 18:56:03 ID:OywXcws9P
これもたまらん♪

>>189
>>191
>>193
>>204

何回見てもwww
464名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 20:40:37 ID:SldXPtEZ0
ロシア野郎の脅威にさらされ続け、ようやく去ったかと思ったら、
今度はデジカメ板でいちばんの嫌われ者のオリンパス厨に
カメラ持ってないPまで居着いて
このスレもいよいよ終了ですね。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 21:20:39 ID:QJeiGPvz0
ID:bKFubx6R0が荒らしってことでFAだな
466名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 21:54:49 ID:OypSF05D0
>>464
何でID変えたの?
467名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 22:21:31 ID:5NAdXPi40
>>463 あんまりいぢめるなよ♪
ぶっこわれレンズ1本をネタにして、ここまで熱く語れるのは芸と言っていいと思うぞ。
>>204 しゅう曲(笑)ってなんだよ。>>172のレンズにシマシマ模様がついてるのかwww
468名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 22:24:12 ID:SldXPtEZ0
>>467
フォーサーズごときで撮った作例でM42語られてもな
469名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 22:45:11 ID:9ixa3uYZ0
壊れてるレンズでM42を語られてもな。
flektogonの35mmをもってる、琢磨の50/1.8でM42を語るなとかね。

ずいぶん笑わしてもらいましたわ。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 23:05:16 ID:SldXPtEZ0
>>469
オレもなんでおりんぱ(笑)がこの板で嫌われてるかよく分かったよ。
どのスレでも嫌われて、ようやく安住の地を見つけたのに
ここでもおりんぱ(笑)がばれた途端に総スカンだからね。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 23:12:48 ID:5NAdXPi40
そうそう。オマイはみんなの人気者。これからもみんなを笑わせてくりたまい。
しゅう曲(笑)ネタはオマイしかできないwww
472名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 23:22:53 ID:SldXPtEZ0
>>471
みんな?
おりんぱ(笑)と、カメラ持ってないPの2人だけじゃん?
473名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 23:32:44 ID:OywXcws9P
164さん
次はパンカラー55mmどう?
474名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 00:30:42 ID:8Dcv98tw0
おお、M42に詳しそうだから、ぜひ、パンカラ55mmを期待したいね。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 00:47:05 ID:ymqYX5if0
なんか無理矢理感が漂ってるな
476名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 00:47:20 ID:m2Z8sErc0
どーせなら、パンコラ 75mm F1.4に突撃してほしいなぁ
477名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 00:52:25 ID:ymqYX5if0
今まで散々荒らしといて、今から軌道修正しようったって無理無理
Pとおりんぱ(笑)がいる限り、同じことの繰り返し
478名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 01:15:43 ID:tTfyYYPYP
>今から軌道修正しようったって無理無理
もちろん軌道修正しようとなんて考えてないよ♪

>>476
あったっけ?
479名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 01:19:02 ID:ymqYX5if0
さて、おりんぱ(笑)はこのスレの現状についてどういう認識なのかな?
カメラ持ってないPを呼び寄せて、>>478のレスを見る限り、事態の収拾は不可能。
君が愚かなせいでこのスレは機能停止してしまっているね。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 01:24:13 ID:iSaYY4q90
ID:ymqYX5if0 は何が見えているんだ?怖いよ
481名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 01:27:58 ID:ymqYX5if0
>>480面白いレス見つけたから、貼っておくか。

マイクロフォーサーズはデジタル一眼レフでは無いと言われれば
「オリンパスが一眼と呼んでいるのだから一眼だ!」と言い張る。
コンデジをレンズ交換式にして「一眼」と呼ぶことが一般化することと、
それを活用してイカサマ商法を展開することとを、問題を大別する力が無いのか。

レザーを直訳すれば皮革だけど、一般的にレザー製品と言えば合成皮革。
本革とレザーを和製英語で使い分けてしまってる。
そこに乗じて合成皮革レザー商法を展開してるのがオリパナだね。

オリンパス一眼は売れていないと言われれば「売れている!」と言い張り、
低い市場シェアを示されれば「良い物が売れるわけでは無い!」と言い張り、
レフレスにして動画対応にすればフォーサーズでも売れるはずだ
と言われれば「そんな物は要らない!」と言い張り、
解像が悪いと指摘されれば「解像なんか要らない!」と言い張り、
5年遅れていると指摘されれば「半年早ければE-30は売れていた」と言い張り、
標準ズームのラインナップばかりだと指摘されれば「単焦点なんか要らない」と言い張り、
センサーサイズの小ささを指摘されれば「フルサイズなんか要らない」と言い張り、
シグマレンズの方が解像が良いと指摘されれば「APSCの流用なんて」と言い張り、
画像を示されれば「それは何らかの原因でブレている」と言い張り、
「MTFの測定基準が」「デジタル専用設計でテレセンが」「やはりレンズが重要だ」と
フォーサーズ教義を念仏を唱えるかの様に言い張り続ける・・・
そして窮すれば支離滅裂に難癖を並べ始めて
「顕微鏡の国産化に尽力したオリンパスの歴史を勉強しろよ」と言い張り、
顕微鏡の国産化は江戸時代だと指摘されれば「制作と生産は違う」と言い張り、
顕微鏡の歴史を紐解けば島津が国産化の第一号だと指摘されればようやく黙るが
いよいよ追い込まれると支離滅裂に白目を剥き出しにして狂気の大発狂を起こす。

そういう駄々と言い張り人生が基地外おりんぱの生き様であり日常だよね。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 01:35:25 ID:tTfyYYPYP
>君が愚かなせいでこのスレは機能停止してしまっているね。

壊れたスクリューマウントを見直そう!でいいじゃん♪
483名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 01:37:13 ID:ymqYX5if0
>>482
君の壊れた頭を治すほうが先じゃないかな?
484名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 01:55:00 ID:iSaYY4q90
壊れたスクリューマウントは直そう!
485名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 04:03:42 ID:sPS/yzk60
>>476
パンカラの85/1.8かbiotarの75/1.5ではなくて?
あ、無限のでねぇヘリオス75/1.5もあったが写すの忘れたわ。

>>479
はぁ?
今回はカメラとレンズを換えてみたよ。
スッパ琢磨の20/4.5な。チミのレンズのように素敵に写らないのは至極残念だ。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 04:06:12 ID:sPS/yzk60
おっとパンカラは80/1.8だ。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 05:53:13 ID:YcoxTCcv0
ヘリオスの中望遠も75mmじゃないな
M42ならヘリオス40-2 85/1.5(黒のみ)になる
ボケが汚くて使えない重くてデカイだけのロシアの糞レンズだ
似た名前のレンズにヘリオス40があるがマウントがゼニット用39mmネジでフランジバックも微妙に違うからM39-M42アダプターでは無限遠が出ない(色はシルバーのみ)
オークションではM39マウントのH40にアダプターを付けてM42マウントのH40-2と混同させて高値で売ろうとする悪質な転売屋がいるので注意
ちなみにヘリオス44はありふれた色の偏るゴミ同然の作りの悪い標準レンズだ
作例が所望なら暇な週末にUPする(K20Dでの撮影になるが)くれぐれも買う物じゃないことを心に留めてくれ
488名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 14:21:26 ID:viGnDYtQO
ロシアのは別にイラネぇゃ
ジュピターもやたらボロかったしな
489名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 15:25:48 ID:sPS/yzk60
>>487
グルグルボケを期待。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 20:32:45 ID:ymqYX5if0
>>485
>今回はカメラとレンズを換えてみたよ。
>スッパ琢磨の20/4.5な。チミのレンズのように素敵に写らないのは至極残念だ。

ここで完全スルーして今の話を盛り上げてくれたら褒めてやろうと思ったが
やっぱり所詮はおりんぱ(笑)だな。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 20:33:51 ID:ymqYX5if0
面白いレス見つけたから、貼っておくか。

マイクロフォーサーズはデジタル一眼レフでは無いと言われれば
「オリンパスが一眼と呼んでいるのだから一眼だ!」と言い張る。
コンデジをレンズ交換式にして「一眼」と呼ぶことが一般化することと、
それを活用してイカサマ商法を展開することとを、問題を大別する力が無いのか。

レザーを直訳すれば皮革だけど、一般的にレザー製品と言えば合成皮革。
本革とレザーを和製英語で使い分けてしまってる。
そこに乗じて合成皮革レザー商法を展開してるのがオリパナだね。

オリンパス一眼は売れていないと言われれば「売れている!」と言い張り、
低い市場シェアを示されれば「良い物が売れるわけでは無い!」と言い張り、
レフレスにして動画対応にすればフォーサーズでも売れるはずだ
と言われれば「そんな物は要らない!」と言い張り、
解像が悪いと指摘されれば「解像なんか要らない!」と言い張り、
5年遅れていると指摘されれば「半年早ければE-30は売れていた」と言い張り、
標準ズームのラインナップばかりだと指摘されれば「単焦点なんか要らない」と言い張り、
センサーサイズの小ささを指摘されれば「フルサイズなんか要らない」と言い張り、
シグマレンズの方が解像が良いと指摘されれば「APSCの流用なんて」と言い張り、
画像を示されれば「それは何らかの原因でブレている」と言い張り、
「MTFの測定基準が」「デジタル専用設計でテレセンが」「やはりレンズが重要だ」と
フォーサーズ教義を念仏を唱えるかの様に言い張り続ける・・・
そして窮すれば支離滅裂に難癖を並べ始めて
「顕微鏡の国産化に尽力したオリンパスの歴史を勉強しろよ」と言い張り、
顕微鏡の国産化は江戸時代だと指摘されれば「制作と生産は違う」と言い張り、
顕微鏡の歴史を紐解けば島津が国産化の第一号だと指摘されればようやく黙るが
いよいよ追い込まれると支離滅裂に白目を剥き出しにして狂気の大発狂を起こす。

そういう駄々と言い張り人生が基地外おりんぱの生き様であり日常だよね。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 20:37:32 ID:Z0hDGCsU0
>>491
なんで「僕が書きました」と言えんのだ!?
493名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 20:40:52 ID:ymqYX5if0
>>492
だってオレが書いたんじゃないもん。
オレ、嘘はつかないよ。

でも、このレスは最後の一文がまた秀逸

>そういう駄々と言い張り人生が基地外おりんぱの生き様であり日常だよね。

まさにこのスレに常駐するおりんぱ(笑)を言い表してるよね。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 20:51:47 ID:sPS/yzk60
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100312&id=ymqYX5if0

作例もろくに貼らないヤシがずいぶん偉そうですね。
これまで4つのメーカーのカメラを見せてあげたが、
なぜかそこには写ってない特定のメーカーのカメラにご執着らしい。

いいかげんスレ違いですよ>ID:ymqYX5if0
495名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 21:25:34 ID:yc+XjRth0
>>489
Flekもグルグルするよ。
Biotar と Pancolar, Flek はグルグルする。凹Ultronもグルグル。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 22:35:12 ID:tTfyYYPYP
>>ymqYX5if0

俺のニコンは日本製だよ♪
497名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 23:17:21 ID:ymqYX5if0
>>494
>作例もろくに貼らないヤシがずいぶん偉そうですね。

さんざん人の作例にケチつけて、おまえも出せと皆からあれだけ言われ続けて
ようやく出したかと思ったらあのレベル。ちゃんちゃらおかしいね。
あれで作例出した気になるんなら、>>164のほうがよほど立派じゃね?

あと、何か勘違いしてる人いるよね。
まあいちいち訂正するのもあれだしいいけどな。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 23:28:15 ID:Pt9Pz83EO
いつまで粘着してるんだよ164は。
もう終息したんだからいい加減涙拭いてニコンスレで聖戦に専念しろよ。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 23:30:38 ID:ymqYX5if0
>>498
は?誰に言ってるの?
おりんぱ(笑)はアンカーの付け方もロクに知らないのかw
500名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 23:31:41 ID:8Dcv98tw0
>>497
なんだ。カメラも持ってないくせに荒らしてるのか。
氏ねや。お前。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 23:33:14 ID:ymqYX5if0
>>500

アンカーつける位置を間違ってるw
さすが、カメラ板いちの嫌われ者のおりんぱ(笑)ですね。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 23:36:13 ID:ymqYX5if0
面白いレス見つけたから、貼っておくか。

マイクロフォーサーズはデジタル一眼レフでは無いと言われれば
「オリンパスが一眼と呼んでいるのだから一眼だ!」と言い張る。
コンデジをレンズ交換式にして「一眼」と呼ぶことが一般化することと、
それを活用してイカサマ商法を展開することとを、問題を大別する力が無いのか。

レザーを直訳すれば皮革だけど、一般的にレザー製品と言えば合成皮革。
本革とレザーを和製英語で使い分けてしまってる。
そこに乗じて合成皮革レザー商法を展開してるのがオリパナだね。

オリンパス一眼は売れていないと言われれば「売れている!」と言い張り、
低い市場シェアを示されれば「良い物が売れるわけでは無い!」と言い張り、
レフレスにして動画対応にすればフォーサーズでも売れるはずだ
と言われれば「そんな物は要らない!」と言い張り、
解像が悪いと指摘されれば「解像なんか要らない!」と言い張り、
5年遅れていると指摘されれば「半年早ければE-30は売れていた」と言い張り、
標準ズームのラインナップばかりだと指摘されれば「単焦点なんか要らない」と言い張り、
センサーサイズの小ささを指摘されれば「フルサイズなんか要らない」と言い張り、
シグマレンズの方が解像が良いと指摘されれば「APSCの流用なんて」と言い張り、
画像を示されれば「それは何らかの原因でブレている」と言い張り、
「MTFの測定基準が」「デジタル専用設計でテレセンが」「やはりレンズが重要だ」と
フォーサーズ教義を念仏を唱えるかの様に言い張り続ける・・・
そして窮すれば支離滅裂に難癖を並べ始めて
「顕微鏡の国産化に尽力したオリンパスの歴史を勉強しろよ」と言い張り、
顕微鏡の国産化は江戸時代だと指摘されれば「制作と生産は違う」と言い張り、
顕微鏡の歴史を紐解けば島津が国産化の第一号だと指摘されればようやく黙るが
いよいよ追い込まれると支離滅裂に白目を剥き出しにして狂気の大発狂を起こす。

そういう駄々と言い張り人生が基地外おりんぱの生き様であり日常だよね。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 23:40:00 ID:tTfyYYPYP
>>502

いつまでも情けない奴だな♪
504名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 23:48:00 ID:ymqYX5if0
>>503
っ【鏡】
505名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 23:50:55 ID:8Dcv98tw0
なんか、誰かと間違われてるみたいだが。
末尾P以外は全部同じに見えてるんだろうか。(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
506名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 23:52:53 ID:ymqYX5if0
>>505
なんか、誰かと間違われてるみたいだが。
自分の意見と相対する奴は全部同じに見えてるんだろうか。(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
507名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 23:56:57 ID:Pt9Pz83EO
>>506=164
あなたはロシア業者ですか?
508名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 23:59:39 ID:ymqYX5if0
>>507=494
あなたは露(ry
509名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 00:01:38 ID:MpoXLj1k0
不毛な応酬でレス無駄遣いすんな、どっちもどっちだ。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 00:05:41 ID:zcED9gEF0
無理矢理にパンカラだ何だと流れを修正しようとした473あたりからの流れが痛々しい。
しかも仲間がお友達のカメラ持ってないPだけで、必死すぎw
511名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 00:09:29 ID:5QG2PGs5i
怖えーよ
512名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 00:12:53 ID:zcED9gEF0
なんか、ほんと無理矢理感が漂い過ぎで痛々しいw
513名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 00:16:00 ID:qcl3MlGeP
>>512

分かってないな〜♪
問題の出そうなレンズをわざと勧めたんだよw
514名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 00:17:52 ID:zcED9gEF0
>>513
君は頭がおかしい人だから別にいいんだよ。
問題は、最初は正義のつもりで壊れてる壊れてると言い続けていたおりんぱ(笑)が
だんだん引っ込み付かなくなっていく様が面白くてやってるんだからw
515名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 00:21:21 ID:qcl3MlGeP
>>514

壊れてるんだから仕方なくね♪
516名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 00:22:59 ID:zcED9gEF0
>>515
おまえの頭がな
517名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 00:28:42 ID:zcED9gEF0
さて、カメラ持ってない馬鹿Pに取り憑かれたこのスレ
おりんぱ(笑)はどう修正していくつもりなんでしょうか。
乞うご期待!
518名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 06:10:26 ID:k5rwvqLg0
すまん、「おりんぱ」と「○○P」っていう奴らのそれぞれの立ち位置が判らなくなってきた第三者(立場的には反ロシア転売屋以外は中立)なんだが

UPされたフレクトゴンの写りが悪かったのが認められなくて
現品を確認してもいないのに「壊れてる」と言い張って粘着してる迷惑さんと

なら、君のフレクトゴンの描写をUPしてよ、と求められて「デジカメもフレクトゴンも持ってない」って言った人は同じなの?


おそらく、荒らしは、相手にしてくれる人がいる板に粘着して、人が去るまで荒らし続けるのが生き甲斐の基地外なのだろうけれども
だとしても、172さんの画像に異をとなえるのなら、それに対抗するに足る根拠を示さなければならないんじゃないか
しっかり写真が撮れているのだから、少なくとも172さんのフレクトゴンは壊れていないし、仮に不具合や個体差で本来の性能では無いと思うのなら
それを客観的に対外的に証明するに足る画像情報を、異を唱えた側が上げるしか無いだろ

それができないなら、黙ってろ

それが嫌なら、すぐにでも機材揃えて実証してみせろ

それさえできないのなら、この板には来るな

寂しい荒らしはこのスレにもこの板にも要らない

519名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 10:11:46 ID:V0mW3oQI0
あれが壊れてないって、お前普段どんなレンズ使ってんだよ
520名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 10:31:56 ID:HD24VZDs0
息を吐くようにウソをつくやつがいると信じるやつも出てくるか。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 10:41:51 ID:+kRSErVW0
そこまであれを壊れてない事にしたい理由が分からない
522名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 11:16:59 ID:qcl3MlGeP
>少なくとも172さんのフレクトゴンは壊れていないし
>>172

ぱっと見壊れてます。
518ってスレ主じゃね?
バカすぎるwww
523名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 12:03:54 ID:k0kx5gi+O
>>518
おめー、わざわざID変えてまで必死すぎだろw

文体同じだしフレクトゴンが壊れてないって信じ込んでいるのはお前一人だけだろ。
お前が板に不要だ。二度と来るな。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 12:04:17 ID:4BKHcq1m0
第三者で中立の俺がみるかぎり、
リンクも作例も上がってるんだが、便所フルカメラで撮らないとヤダヤダと
駄々をこねてるのが約1名いるだけ。

525名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 15:26:20 ID:k5rwvqLg0
壊れてるっていう根拠はどこにあるの?
客観的に確認出来る合理的な根拠を示そうぜ。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 16:02:46 ID:oIy4nINn0
壊れてるという表現はおかしい。組み間違えているというべき・・
527名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 17:20:49 ID:IHMbVQ5Z0
わかんないぜ。
レンズが一枚抜けてるとか、位置あわせの金具がないとか。

部品が全部揃ってるかあやしいかも。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 17:37:16 ID:k5rwvqLg0
>>527
だから、その根拠、客観的に確認出来る合理的な根拠を出そうぜ。
憶測だけで断言することはできないのだから。


本来なら多少の疑問があったとしても
「フィルムで撮るともう少ししっかりした描写をするレンズなんだけどな」程度の表現で抑えるのが当然ではないかな
それを執拗に罵るのは荒らしを目的とした悪意ある書込みとしか思えない

当該レンズは、少なくとも結像して写真として記録出来るのだし、絞りも動いて、それに応じて画像も変化するのなら
レンズとしての要件は満たしている訳で
現物すら確認出来ていない状態で、壊れてると断言するのはおかしいと思わないか
壊れているのと、整備不良で不具合が有るのは壊れているとは違うし、れんずの個体差による写りの違いも壊れているとは言わない

確認出来ない事柄について執拗に粘着し、根拠無く決め付けるのはいい加減にしてくれないか
529名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 17:47:06 ID:IHMbVQ5Z0
>レンズとしての要件は満たしている

確かにレンズかも。でもフレクトゴンである要件は満たしていない。

530名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 18:58:58 ID:+kRSErVW0
「フィルムで撮るともう少ししっかりした描写をするレンズなんだけどな」なんてレベルを超えてるだろwwwww
531名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 20:22:08 ID:qcl3MlGeP
>本来なら多少の疑問があったとしても

多少じゃないから♪
壊れてる
素人分解品
イタズラ品て書いたの♪
532名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 20:58:27 ID:zcED9gEF0
>>523
必死だな。みんな敵に見えるってか?
533名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 21:00:27 ID:zcED9gEF0
よかった、ID変わってなかったぉ♪
さて、これで>>523
>おめー、わざわざID変えてまで必死すぎだろw
が違うことが証明されたわけだ。

詫び入れろや>>523
できなきゃ人間失格だ。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 21:36:35 ID:qDWxOKoKI
はじめてこのスレに来たんだが、ここでも基地外オリンパが暴れてるのか。
どうしようもないなオリンパは
535名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 23:21:53 ID:6xmpWId20
攻守ID変えて自作自演も大変だなあ・・・
536名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 23:55:47 ID:zcED9gEF0
>>535
自分のコメントに自信がないからアンカーもつけられないのか?

それはそうと、おりんぱ(笑)はどうした?
君のせいでこのスレが機能しなくなっているのは明白なわけだ。
君ももともとこのスレの住人だろ?
スレがこれだけ荒れたことに責任を感じているんじゃないか?

>>502で書いた
>そういう駄々と言い張り人生が基地外おりんぱの生き様であり日常だよね。
これを自ら証明してしまったわけだが、今後どうするつもりだ?
これから先も>>502で書いたような人生を続けるのか?

君の次の行動を待ちたい。
オレは、まだ君のことを見捨ててはいないよ。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 00:43:31 ID:ozcfR0YQ0
とっとと見捨ててこのスレから去ってくれ。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 01:03:00 ID:PBNTMb7C0
>>537
自分のコメントに自信がないからアンカーもつけられないのか?

それはそうと、おりんぱ(笑)はどうした?
君のせいでこのスレが機能しなくなっているのは明白なわけだ。
君ももともとこのスレの住人だろ?
スレがこれだけ荒れたことに責任を感じているんじゃないか?

>>502で書いた
>そういう駄々と言い張り人生が基地外おりんぱの生き様であり日常だよね。
これを自ら証明してしまったわけだが、今後どうするつもりだ?
これから先も>>502で書いたような人生を続けるのか?

君の次の行動を待ちたい。
オレは、まだ君のことを見捨ててはいないよ。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 01:16:40 ID:hYByXgoe0
とうとうコピペ連投始めたか。もう末期だな
なんで頭おかしい奴って皆同じような行動するんだろうな
540名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 01:19:04 ID:PBNTMb7C0
>>539
っ【鏡】
541名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 01:23:21 ID:pMl1HRAA0
>>539
> なんで頭おかしい奴って皆同じような行動するんだろうな
「皆」ではない。
同一人物が「ロシアン」が「おりんぱ(笑)」にネタ替えしただけ。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 01:29:38 ID:PBNTMb7C0
おりんぱ(笑)は、頭のおかしいPしか友達がいない。

コンデジしか持ってない奴とか、カメラそのものを持ってない奴は、このスレから立ち去るべし。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 02:21:49 ID:XgTXNPrw0
そろそろ別スレ立てるか
ここはキチガイの巣という事で
あと1日ぐらい様子見るけど
544名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 02:36:00 ID:hYByXgoe0
まじで怖いんだけど
545名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 08:53:51 ID:QHwe7yGc0
>>529
なら、壊れてはいないよな
フレクトゴンかどうかは君個人が決めることじゃないだろ

不具合のあるフレクトゴンはその程度の写りしかしないということを誰も否定はできないしおそらくそのあたりが事実だろうし
しかも市場にはそのような物が平気で流通している、だから古いレンズ購入時は気をつけろ、と結べば君の体裁も整うのだろうにな

>>530
>>531
それは、君の主観であって、客観的な事実ではないだろ
なら、断定するのではなく「私はこう思う」と感想を述べればよいのだから
それがどうであるかについて強引に勝手な推定をし断定を導くのはおかしいよな


思い込みが激しくて、根拠も無く自分の意見を全肯定出来てしまう頭の粗末な粘着基地外が
自分の主張について検証し確認することもなく、言い掛かり同然に騒いでいただけと言うことだ

冷静に論じたら反論の余地もないじゃないか、思い込みと決め付けのフィルターで世界を見てる基地外はもう消えろよ


546名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 09:07:40 ID:QHwe7yGc0

デジ機材も、フレクトゴンも持ってない、哀れな基地害爺に

君の人間としての思考や記憶力の劣化が
過去のおぼろげな記憶をもとにどんな妄想や期待を産み出しているのか知る由もないが
古いM42レンズなんかに過剰な期待をするもんじゃない
到底現在のレンズには敵わないばかりでなく、デジタルでは思わぬ弊害も起こるのだ

昔憧れた女の子は、もう少女でも処女でもなく、くたびれて劣化した婆さんなんだと言うことだけは理解しろ
そして、婆になるまでの間、いろいろな男に弄られて、少女の頃のような初々しさも輝きも失ってるんだよ
しかも悲しいことに、もし仮に当時の彼女がそのまま現われたとしても、今の設計で作られたレンズには遠く及ばないのさ

現実を見ろ、理解しろ、高齢化に伴い思考が柔軟性を失っていないか
あまり人に迷惑をかけるな
547名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 10:06:53 ID:CHDNXJIO0
お前もな
548名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 10:48:11 ID:yL1MdzxnP
>>545

とりあえず
>>172の写真添えて修理屋さんに相談してみなよ♪
素人分解品と断定できる酷さなの。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 11:18:45 ID:ozcfR0YQ0
>フレクトゴンかどうかは君個人が決めることじゃない
間違い
>市場にはそのような物が平気で流通している
うそ
>強引に勝手な推定をし断定を導くのはおかしい
お前がな
>根拠も無く自分の意見を全肯定出来てしまう頭の粗末な粘着基地外
お前がな
>デジ機材も、フレクトゴンも持ってない
お前もな
>デジタルでは思わぬ弊害も起こるのだ
壊れたレンズだから
550名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 13:15:53 ID:jLYivGNJO
その返しってお前的にどうなんだ?
見てると悲しくなるぜ
反論できないならもう止めにしとけ>>549
551名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 13:40:09 ID:hYByXgoe0
>>546
思い込みが激しくて、根拠も無く自分の意見を全肯定出来てしまう頭の粗末な粘着基地外が
自分の主張について検証し確認することもなく、言い掛かり同然に騒いでいただけと言うことだ

冷静に論じたら反論の余地もないじゃないか、思い込みと決め付けのフィルターで世界を見てる基地外はもう消えろよ
552名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 13:54:45 ID:QHwe7yGc0
>>551
そうか、この言葉は君の心に響いたようだね
君の為に書いたのだから当然と言えば当然だが
君への愛ゆえにもう一度言っておこう

思い込みが激しくて、根拠も無く自分の意見を全肯定出来てしまう頭の粗末な粘着基地外が
自分の主張について検証し確認することもなく、言い掛かり同然に騒いでいただけと言うことだ

冷静に論じたら反論の余地もないじゃないか、思い込みと決め付けのフィルターで世界を見てる基地外はもう消えろよ>>551


553名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 17:05:33 ID:e39GV3En0
QHwe7yGc0は172本人だよな
でもなけりゃそこまで擁護出来る理由が全くわからん
554名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 17:18:49 ID:hYByXgoe0
本人だとしても分からん
555名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 19:02:19 ID:PBNTMb7C0
>>553
>でもなけりゃそこまで擁護出来る理由が全くわからん

その理由に照らし合わせれば、君はおりんぱ(笑)ってことになるが?
556名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 19:04:51 ID:PBNTMb7C0
よっしゃ!ID変わってなかったぉ♪

>>502で紹介した名文より抜粋
>そういう駄々と言い張り人生が基地外おりんぱの生き様であり日常だよね。

またしてもこれを証明してしまったね。
まあ、頭のおかしなPと一緒にネガティブM42談義でも続けてくれ。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 19:15:15 ID:idX7Fx/D0
>>553
別人だろう。それよりこの人ずっと前からいるよ。でいつもこの調子。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 20:20:43 ID:yL1MdzxnP
>ネガティブM42談義

>>172のMCフレクトゴンの描写を正当化することがネガティブなの♪
わかんない?
559名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 20:31:23 ID:ozcfR0YQ0
>>557
そう? 前からいたっけ?

まぁ、なんかスイッチが入ったのは間違いなさそうだけど。
季節の変わり目ってヤシ
560名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 21:48:55 ID:PBNTMb7C0
相変わらず無理矢理感が漂ってますな
Pのお花畑ぶりは相変わらずだけどな
561名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 22:59:03 ID:yL1MdzxnP
>相変わらず無理矢理感が漂ってますな

まさに>>172
562名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 23:33:06 ID:hYByXgoe0
やっぱ気違いか、怖いな
563名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 00:16:36 ID:DvFAF7x30
>>562
アンカーもつけられない小心者

>>502で紹介した名文より抜粋
>そういう駄々と言い張り人生が基地外おりんぱの生き様であり日常だよね。

またしてもこれを証明してしまったね。
まあ、頭のおかしなPと一緒にネガティブM42談義でも続けてくれ。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 00:23:10 ID:vlk6Z7kSP
チキン164まだー♪
565名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 00:31:33 ID:DvFAF7x30
以上、「チキン」の意味も理解していない抜け味噌なPでした
566名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 00:59:34 ID:W0v1pFFE0
>>563
お前が気違いだろwwwww
567名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 01:11:16 ID:JGBVjY/e0
>>564
164は「しゅう曲(笑)」を突っ込まれて、恥ずかしくて出てこられなくなっちゃったんだよ。
別ペルソナでは出てるみたいだけどねw
568名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 07:30:42 ID:DvFAF7x30
>>567
っ【鏡】
569名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 08:13:03 ID:Bjwek73u0
なんかただの馬鹿なのがバレて虚しくなってきたな
お前らどれだけ前の餌で遊ぼうとしてんの?
いいかげん新しいおもちゃ出せよ
数行の罵り合いの体を取る想い出語りじゃ乗れないぜ
570名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 20:47:34 ID:vlk6Z7kSP
>>569

なんで話を逸らすの♪
571名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 00:09:40 ID:SVcGMTRWP
さっさと出て来い
馬鹿がバレた>>164
572名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 01:14:27 ID:cqVC5wgF0
まあどっちにしろ安物キットズームの方が写りは良いと思います。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 01:43:29 ID:+VWmBq130
まだおりんぱ(笑)が発狂してるのか。
再度おまじないを貼っておきますね。

マイクロフォーサーズはデジタル一眼レフでは無いと言われれば
「オリンパスが一眼と呼んでいるのだから一眼だ!」と言い張る。
コンデジをレンズ交換式にして「一眼」と呼ぶことが一般化することと、
それを活用してイカサマ商法を展開することとを、問題を大別する力が無いのか。

レザーを直訳すれば皮革だけど、一般的にレザー製品と言えば合成皮革。
本革とレザーを和製英語で使い分けてしまってる。
そこに乗じて合成皮革レザー商法を展開してるのがオリパナだね。

オリンパス一眼は売れていないと言われれば「売れている!」と言い張り、
低い市場シェアを示されれば「良い物が売れるわけでは無い!」と言い張り、
レフレスにして動画対応にすればフォーサーズでも売れるはずだ
と言われれば「そんな物は要らない!」と言い張り、
解像が悪いと指摘されれば「解像なんか要らない!」と言い張り、
5年遅れていると指摘されれば「半年早ければE-30は売れていた」と言い張り、
標準ズームのラインナップばかりだと指摘されれば「単焦点なんか要らない」と言い張り、
センサーサイズの小ささを指摘されれば「フルサイズなんか要らない」と言い張り、
シグマレンズの方が解像が良いと指摘されれば「APSCの流用なんて」と言い張り、
画像を示されれば「それは何らかの原因でブレている」と言い張り、
「MTFの測定基準が」「デジタル専用設計でテレセンが」「やはりレンズが重要だ」と
フォーサーズ教義を念仏を唱えるかの様に言い張り続ける・・・
そして窮すれば支離滅裂に難癖を並べ始めて
「顕微鏡の国産化に尽力したオリンパスの歴史を勉強しろよ」と言い張り、
顕微鏡の国産化は江戸時代だと指摘されれば「制作と生産は違う」と言い張り、
顕微鏡の歴史を紐解けば島津が国産化の第一号だと指摘されればようやく黙るが
いよいよ追い込まれると支離滅裂に白目を剥き出しにして狂気の大発狂を起こす。

そういう駄々と言い張り人生が基地外おりんぱの生き様であり日常だよね。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 01:54:25 ID:whWOxjYK0
あーあ
おりんぱ(笑)のせいでスレが荒れちゃった(´・ω・`)
575名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 02:18:02 ID:MYLdpHfJ0
なんで気違いって何度もコピペするんだろうね
576名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 09:34:42 ID:hfonhe1/0
みんなが親切にアドバイスしてるのに、
なんで修理に出さないのだろう?
577名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 13:09:22 ID:QinswdFD0
>>576
余計なお世話だからじゃねw
つうか、なんで修理に出してないって分るの?
いや、いや、その前に、お前もはやく精神科行った方がいいぞw




って言われて精神科行く?
そのくらいウゼーんだよ、お前の勘違いの親切って。
なぁ、寂しいの分るけど、それスレ進行の妨害だから
馬鹿なりに客観視して、人の迷惑にならないように努力しろよ。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 14:40:50 ID:NCoOqOUN0
>>577
お前が行けよwwwwwwwwwwwww
579名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 16:02:08 ID:QinswdFD0
なぁ、他になんか返し方ないのか?
その場しのぎの短レスにW連呼って馬鹿以外の何者でもないだろ。
もう少し頭使えよ、荒らしなら、しっかり観客を笑わせてみろ
できないなら、ここにもお前の居場所はないんだよ。その程度は馬鹿なりに理解しろ。
嫌われ者はもう来るな。

580名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 17:31:00 ID:MxX6GUvuO
早く荒らしが去ってマターリした居心地のいいスレに戻りますように(‐人‐)
581名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 17:47:15 ID:PXwWriUB0
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100316&id=MxX6GUvuO
どの口がそんなこというのかねぇ。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 19:40:29 ID:MxX6GUvuO
>>581
監視乙
583名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 22:09:43 ID:SVcGMTRWP
>>582
>馬鹿がバレた>>164

アルファ164みたいで良かったじゃん♪
584名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 01:00:38 ID:xcilBQLv0
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100316&id=SVcGMTRWP


    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ <最近は論破される前に逃げていくバカも多いようだな>>853
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.

585名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 08:11:35 ID:afQqPeIE0
ロングパス キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
586名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 08:21:23 ID:/GHRqOQ60
おりんぱ(笑)の友達はカメラ持ってないハッタリ野郎のPだけwww
まあコイツの性格じゃ、リアルでも友達いないんだろうなwww
587名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 09:29:24 ID:/RpiXQ4s0
こんなにみんなが親切にアドバイスをしてるのに、
どうしてさっさと修理に出さないのだろう?
588名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 12:10:36 ID:Bb4mBjKH0
>>587
おりんぱ乙
589名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 13:41:54 ID:orWfGzle0
修理と言うと敷居が高いので点検ということにすれば良い。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 15:12:30 ID:19qzLkjKO
きっとあれは悪質なロシアン転売屋の某氏とかが
その場しのぎの素人弄りで売ってた粗悪な不良品だったんだろうな
中古のロシアンや東独のレンズにはけっこうそんなのがあるのさ
ロシアンレンズなんて酷い場合は中間のレンズ群がごっそり無かったりする
オークションでノーク・レノーリターンの古レンズには特に要注意だな
特に東独のM42はフレクトゴンに限らず絞り機構の不具合が多いから
そんな不具合ジャンクを安く買って
ちょっと弄ってオクで高く売ろうとしてる転売屋がまだいるから
ネットに転がってる過剰な嘘評判を信じて古いレンズに安易に手を出すのはやめときなってことさ
当然だろ。でも簡単なことさ。
デジボディを持って現品で確認すればいいだけなんだから


591名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 17:59:28 ID:Zp+4vQ+A0
>>590
今度は自分がロシア陰謀説か
見えない敵に追い詰められてるなwww
592名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 18:00:27 ID:DhmFr2a80
164が一向に出てこないところを見ると、やはり名無しで暴れてるやつがそうなんだろうな
593名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 18:05:57 ID:cOA5fla80
敵味方の関係がよくわからなくなってきたから
とりあえず相関図を作ってくれ
自分がどっちの陣営なのかすらわからん
594名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 18:08:50 ID:Zp+4vQ+A0
>>593
そんな重要なことか?
595名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 19:13:18 ID:xcilBQLv0
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100317&id=19qzLkjKO
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100317&id=Zp%2B4vQ%2BA0
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100317&id=DhmFr2a80
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100317&id=cOA5fla80


    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ <見えて来たぜ、犯人はオマエだ!>>590-594
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.

596名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 21:41:59 ID:afQqPeIE0
壊れたレンズは直せるかもしれんが、
いつまでもおもしろがってるバカは手に負えんな。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:39:31 ID:+5PUDUTI0
ID:cOA5fla80っていつものPの人じゃないの?
598名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:49:48 ID:cOA5fla80
Pの人ってなんだよ
幻覚でもみえてんのかあ?
599名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:59:15 ID:VG2GWjc9P
>>596
だっておもしろいんだもん♪

>>172
>>182-185
>>189
>>191
>>193
>>204
600名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 23:02:55 ID:xcilBQLv0
>>599
オマエが遊ばれてんだよ、馬〜鹿♪
601名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 23:20:31 ID:H6SM09ER0
>>600
お前もグダグダ抜かしてるヒマがあったら、作例のひとつでもあげてみろ。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 23:29:21 ID:VG2GWjc9P
>>601

エロおやじさん、こんばんは♪
603名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 00:29:54 ID:mYsGPn6B0
>>598
>>599が君の思惑を完全にぶち壊してしまったねwww

やっぱり、おりんぱ(笑)じゃこんなものかwww
604名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 00:38:51 ID:C2q3/iIr0
>>603
おりんぱ(笑)wwwwww
お前には何が見えてるんだよ
605名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 00:41:59 ID:mYsGPn6B0
>>604
おりんぱ(笑)
606名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 00:42:04 ID:BxJG1eru0
「Pの人」
「おりんぱ(笑)」
「♪」

この3つの単語を用いてる奴は明らかに同一人物だな
607名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 00:43:03 ID:mYsGPn6B0
>>606
なんだ?おりんぱ(笑)って言われるのがそんなに苦痛か?www
608名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 00:45:33 ID:C2q3/iIr0
俺がおりんぱ(笑)だ
609名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 00:49:02 ID:mYsGPn6B0
>>608
で?
610名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 00:49:31 ID:C2q3/iIr0
じゃあPか?
611名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 00:49:57 ID:2jDhT/ys0
いや俺がおりんぱ(笑)だ
612名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 00:51:47 ID:mYsGPn6B0
>>610
ふーん
613名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 08:13:15 ID:ALHtMafM0
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100317&id=cOA5fla80
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100317&id=H6SM09ER0
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100317&id=VG2GWjc9P ←注目!
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100318&id=C2q3%2FiIr0
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100318&id=mYsGPn6B0




    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ < オマエがおりんぱ(笑)だ!、安ズームとレンズ交換式コンデジじゃ良い写真は撮れないぜ、坊や
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.




614名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 08:22:50 ID:ik3NIGqZ0
つまり、おりんぱ(笑)イコールPの人、ってこと?
615名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 08:39:54 ID:ALHtMafM0
>>614
「Pの人」が誰かについては私の中にも情報がありません
私も先日このスレとその関連スレロシヤ製のはどーよ20でこの荒らしの呆れるばかりの無能さに気付いたものですから

ただし、おりんぱ(笑)でググると、いくつか専用スレがたっていて
そのスレ中のテンプレの一部に「末尾がP」となるとの記載が有ります
例えばこのスレ↓で言うと
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1261234190/
レス1テンプレ中の
C 不安や恐怖感が非常に強い人格障害。の本文3行目などです
そのような理由からおりんぱ(笑)とPは同一の荒しであると考えられます


このM42スレには以前から流れのレベルを一定に保とうと努めている自治的義憤のある住民さんがいます
その方が、おりんぱ(笑)がこのスレにも粘着するようになったと感じたのだと思います
そして、私もやっと、この終わりの見えない荒らしが、ひとりの淋しい基地害=おりんぱ(笑)によって継続させられ続けていることが分かったのです

まだ確定はできませんが、おりんぱ(笑)は比較的貧しい環境でひねくれて育ったのだと思います、カメラ知識も正確ではなく牽強付会による自己肯定のフィルターが掛かっています
当然ですがまともに相手をする価値はありません
適当にあしらって、また居場所探しの旅に出かけさせましょう
このスレもデジ板中に嫌われている既知害を受け入れる程零落れてはいませんよ

616名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 08:40:00 ID:GOKQbMOr0
いつまで続くんだ、このくだらん応酬は。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 08:58:02 ID:ALHtMafM0
618名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 09:24:18 ID:ALHtMafM0
>>614
すまんが615は若干の修正が必要だな、ポラライザーを通す必要がありそうだ

http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100312&id=ymqYX5if0


619名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 09:29:15 ID:IVg2aDLA0
まあ、そろそろ、壊れた玉の作例に惑わされずに、
M42レンズの性能をどう見極めるかという
まともな話に戻りましょうや。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 09:50:33 ID:ALHtMafM0
何故だろうか、ポラライザーを通してかつマグニファイヤーで精密焦点追ったら

「極悪堂がこのスレでよからぬイメージ操作をしている」という結果になってしまった。
確かに、あそこの腐れカスは高いだけで最低だが、やはりそれを正直にここで言われるのは悔しかったのだろうか

「古いM42にどんな期待してんだよ」なんて書き込み見たら、イメージで初心者を騙してるところは商売上がったりだよなぁw

621名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 09:55:45 ID:ALHtMafM0
>>619
>壊れた玉の作例

根拠も出せずに誘導すんなよ、カス野郎!
散々荒らして、この段になって温和路線にこっそり戻そうってか?
いい加減にしろよ、怒ってんだよ
腐れ商売の為にめちゃめちゃにすら荒らししやがって

古いM42なんて高値で売ってるクソ商売にまともな玉なんかあるわきゃねーんだよ
622名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 10:27:54 ID:Ok8lduhnO
そんなに興奮するなよ
何が何でも描写の甘いフレクトゴンを壊れることにしたい基地外がいるんだね

今中古で流通してるフレクトゴンなんてブームの残りカス
いい加減に弄られた半ジャンクがかなりあるから期待のし過ぎには注意なのさ

M42の20mm広角ならカラースコパーを新品で買うのが最良に決まってるんだしね
悪徳中古販売店なんかでレンズ買うのは金をドブに捨てるのと同じさ
623名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 10:42:55 ID:STu6gqV20
やつぱぶっ壊れてるんじゃん
逆にそこまで壊れてない事にしたい意図がわからん
ジャンクまがいを売りさばいてる業者かなんかか?
624名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 10:47:54 ID:ALHtMafM0
>やつぱぶっ壊れてるんじゃん

だからさ、過去に何回も言われて来てるけど、その根拠を示しなよ
壊れてると言うのなら、それを確認出来る客観的根拠が必要だよな

写真は写る、絞りも効く、距離に応じてピンも変わる

こんなの大抵の中古屋じゃ「古いレンズなんてそんなもの」で一笑にふされて終わりだよ
古いM42レンズの現状に、どんな夢見てんの?
625名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 10:52:38 ID:ALHtMafM0
>>623
「やっぱ」は何に対しての「やっぱ」なのw
626名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 11:03:47 ID:ALHtMafM0
どうしても壊れてることにしたい人はダイヤルアップなのかな
以前から感じてるんだけど、異なるIDなのにも関わらず短い時間に同様の書込みが集中する傾向が強いからさ
フレクトゴンの写りなんてフルサイズで撮ればあんなもんでしょ
なんで目くじら立てて人のレンズ貶してんの?
文句や異議があるなら、まずは同じ条件で撮った反論に足る根拠を出さないとね
それ無しに、断定なんてできないんだよ、当然だけどね
627名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 11:08:22 ID:ALHtMafM0
知らないかもしれないけど、都内の中古屋で高値で売ってるフレクトゴンだってあんなもんだよ。
あまり期待をするなよ。

628名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 11:37:51 ID:ALHtMafM0


昔憧れた女の子は、もう少女でも処女でもなく、くたびれて劣化した婆さんなんだと言うことだけは理解しろ
そして、婆になるまでの間、いろいろな男に弄られて、少女の頃のような初々しさも輝きも失ってるんだよ
しかも悲しいことに、もし仮に当時の彼女がそのまま現われたとしても、今の設計で作られたレンズには遠く及ばないのさ

金になればジャンクでも売らんかなの悪徳中古業者が、フレクトゴンとフルサイズデジとの相性の悪い現実を広めたくないが為に
執拗に因縁を付け、適正なスレ進行を妨害していただけのことなんだよ、大方カラスコの登場で高値で掃けなくなて焦ってるんだろうよ

冷静に論じたら反論の余地がないじゃないか、思い込みと決め付けで初心者にフィルターを掛けようと画策する悪質中古業者はもう消えろよ



629名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 12:17:54 ID:Xn6KfVAR0
どっちも消えな   orz
630名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 17:47:54 ID:gYuFhqCk0
どんどん、妄想が広がっていくね。
どうしてもフレクトゴンは壊れていないことにしたいようだ。
論旨を追っていくと支離滅裂で面白いね。

あれが珍しくないなら、面白がって露光間ズームばりの絵を上げる人がいても
不思議じゃないのに、ほかでは一向にお目にかからん。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 19:56:47 ID:ALHtMafM0
>>630
悪口はいいよ
まず壊れているの定義をしっかり確認して
その次に壊れていることを立証してみせてくれるだけでいいんだ

それができないなら、壊れてはいないし、そんなもんなのさ
まだ、根拠となるはずのフルサイズデジで撮影したフレクトゴンの作例さえ上がっていない状態で
いつまで誤魔化し続けてスレを無駄に浪費するんだい

文句があるなら根拠を示す、それさえできない無能が何をほざく
632名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 20:15:23 ID:STu6gqV20
>>626
ID変わるかな?

しかし、絞りが動いて、ピントが動いて、写真が撮れれば壊れていないって
すげー乱暴な定義だよな
うちのオーバーホールしてないレンズはほとんど正常品になってしまった
633名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 20:19:00 ID:6kKf5ztnP
必死すぐるw
>>624
>>626-628
>>631 

こんな>>172、中古屋じゃなくても「・・・」絶句だろ♪
634名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 20:28:58 ID:/MOTm/L30
あーあ、おりんぱ(笑)のせいでスレがメチャクチャ(´・ω・`)
635名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 20:35:11 ID:wXhJwAZ30
NGワード  ロシア おりんぱ
636名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 20:46:52 ID:ALHtMafM0
おいおい、ダイヤルアップ君

話を誤魔化さないで、壊れている根拠を示してごらんよ
それだけのことだよ

どこが壊れていて、それは何によって分るのか
まずは、比較としてフルサイズで撮ったフレクトゴン20mmの画像を出してごらん
それが無いと、本当に壊れているかどうかの判断さえできていないことになるのだからね

理解出来てるかな?
637名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 20:48:40 ID:zFHMXp8Y0
>>635
「壊」をNGワードにすりゃ一発じゃね?
638名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 20:48:44 ID:ALHtMafM0
>>632

正常品≠壊れている なのが理解出来るなら
不具合品≠壊れている も理解出来ると思うのだが

馬鹿なの?
639名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 21:01:53 ID:zFHMXp8Y0
元はと言えば、基地街が上から目線で壊れてるニダ壊れてるニダって言い始めたのが問題。
164氏以外にとっても癪に触る書き方だったから自治厨が出てきたんだろ。
それを理解せず、しかもバカPの口車に乗せられて一緒になって荒らしてしまった。
だいたいPの奴なんて十中八九荒らしなんだから、そいつを味方だと思ってしまったのが痛い。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 21:10:04 ID:ALHtMafM0
おい、またダンマリかよ
いいから根拠出せよ、もう誤魔化しはうんざりなんだよ
出せるなら出す、出せないなら断言しない、無意味な粘着やめる
それだけのことだろ
172からどれだけスレ消費してんだよ、煽りにしたって長過ぎるだろ
バレバレの自演もウゼーし、他所行け、他所

641名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 22:19:13 ID:6kKf5ztnP
>>639
>>640

ねえ、バカ2人もいるの♪
642名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 22:47:40 ID:2XrCfAOXi
>>640
あんたの反応が荒れる原因のひとつだと思うけど
本当にスレが正常になって欲いと思ってるの?
643名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 22:55:33 ID:gYuFhqCk0
フルサイズで撮った画像を上げたら今度はどういう言い訳して
スレに居着くんだろうねぇ。

壊れてるんじゃない、組み違えられてるだけだってか。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 22:59:26 ID:3ItQgbuT0
人から何を指摘されても

ぼくは病気なんかじゃない!
ワシは耄碌などしてないわい!
オレは壊れてなんかいない!

って言い張って
病院どころか健康診断すら逝く勇気がない奴をみてる気分なんで勝手にしてください
645名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 23:00:48 ID:6kKf5ztnP
東ドイツカメラの全貌って本がうちにあるから見たんだけど




2段絞ると周辺まで、きわめてシャープである。
だって♪
646名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 23:12:10 ID:2XrCfAOXi
>>645
それはフィルムだからだよ
フルサイズのデジタルだと解像しない
647名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 23:24:22 ID:6kKf5ztnP
>>646

まじ?3人目のバカ登場♪
648名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 23:27:58 ID:2XrCfAOXi
>>647
当たり前だろ
このスレでは間違いを証明出来なければ
全て真実になるんだよ
649名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 23:31:04 ID:6kKf5ztnP
>>648

>>172見たよね?
解像なんてレベルじゃないんだよ♪
650名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 23:31:08 ID:GLJWQHH80
>>642
無理無理この人は昔からずっとこの調子。
ちょい前はタクマー放射能で同様の反応だった。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 23:35:12 ID:lx1v0tXZ0
>>644
何、その言い張り。これの一連?

マイクロフォーサーズはデジタル一眼レフでは無いと言われれば
「オリンパスが一眼と呼んでいるのだから一眼だ!」と言い張る。

コンデジをレンズ交換式にして「一眼」と呼ぶことが一般化することと、
それを活用してイカサマ商法を展開することとを、問題を大別する力が無いのか。

レザーを直訳すれば皮革だけど、一般的にレザー製品と言えば合成皮革。
本革とレザーを和製英語で使い分けてしまってる。
そこに乗じて合成皮革レザー商法を展開してるのがオリパナだね。

オリンパス一眼は売れていないと言われれば「売れている!」と言い張り、
低い市場シェアを示されれば「良い物が売れるわけでは無い!」と言い張り、
レフレスにして動画対応にすればフォーサーズでも売れるはずだ
と言われれば「そんな物は要らない!」と言い張り、
解像が悪いと指摘されれば「解像なんか要らない!」と言い張り、
5年遅れていると指摘されれば「半年早ければE-30は売れていた」と言い張り、
標準ズームのラインナップばかりだと指摘されれば「単焦点なんか要らない」と言い張り、
センサーサイズの小ささを指摘されれば「フルサイズなんか要らない」と言い張り、
シグマレンズの方が解像が良いと指摘されれば「APSCの流用なんて」と言い張り、
画像を示されれば「それは何らかの原因でブレている」と言い張り、
「MTFの測定基準が」「デジタル専用設計でテレセンが」「やはりレンズが重要だ」と
フォーサーズ教義を念仏を唱えるかの様に言い張り続ける・・・
そして窮すれば支離滅裂に難癖を並べ始めて
「顕微鏡の国産化に尽力したオリンパスの歴史を勉強しろよ」と言い張り、
顕微鏡の国産化は江戸時代だと指摘されれば「制作と生産は違う」と言い張り、
顕微鏡の歴史を紐解けば島津が国産化の第一号だと指摘されればようやく黙るが
いよいよ追い込まれると支離滅裂に白目を剥き出しにして狂気の大発狂を起こす。

そういう駄々と言い張り人生が基地外おりんぱの生き様であり日常だよね。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 23:35:22 ID:2XrCfAOXi
>>649
あんな糞な状態だったらタクマーつかうよな
653名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 23:40:11 ID:2XrCfAOXi
おーおー気違いコピペが始まったぞ
654名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 23:43:33 ID:gYuFhqCk0
フォーサーズでは甘いとはいえそれなりに写っているものが
フルサイズで露光間ズームになる理屈を知りたいなぁ。

http://pulsar.la.coocan.jp/lenstest/20mm/superwide.htm
フレクトゴンはなしか。残念だな。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 23:51:13 ID:lx1v0tXZ0
>>653
よほどこのコピペが気に入らないと見えるなwww

>そういう駄々と言い張り人生が基地外おりんぱの生き様であり日常だよね。

特にこの一文が秀逸。
この文章を書いた人のセンスの良さが伺い知れようと言うもの。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 23:52:00 ID:C2q3/iIr0
もはやこれは理屈では無いのだよ
信じる気持ちは常識をも覆す
657名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 23:54:25 ID:lx1v0tXZ0
>>656
まさに>>651そのものですね
658名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 23:59:29 ID:C2q3/iIr0
>>657
素晴らしい
まさにその通り!!!
659名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 00:53:18 ID:EGQJykPL0
このレンズは難物だ
 ↓
近接撮影にチューニングされたレンズだ
 ↓
古いM42の広角はこんなものだ
 ↓
琢磨の55/1.8でM42を語るな
 ↓
開放で撮ってない作例はダメだ
 ↓
フォーサーズはインチキデジだ
 ↓
おりんぱ
 ↓
コピペ荒らし

いまこんなとこか。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 00:57:53 ID:xnnQvhXj0
>>659
おりんぱ(笑)のことを、おりんぱ(笑)って呼ぶことのどこが悪いの?
661名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 01:00:46 ID:EGQJykPL0
作例を上げてくれた人にリスペクトが足らない(ワラ
662名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 01:32:38 ID:xnnQvhXj0
>430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 18:57:32 ID:KblLhTSa0
>>429
>きれいに撮れてるね。作例乙。

このレスにすごく違和感を感じるわけだが、みんなはどう思う?
663名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 01:36:05 ID:nYv6A3Sr0
お前の思考に違和感を感じるわ
664名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 01:45:15 ID:mo9IoiKo0
>>662
誰が見たって自演でしょ。
流れから考えても不自然なレス。
2chでは珍しくもないと言うか、痛すぎるから相手にすらされないってやつ。

ついでに言えば、Pの人も疑わしいけどね。
同一スレに登場してたりとか怪しすぎ。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 01:48:22 ID:N09jNju4P
>ついでに言えば、Pの人も疑わしいけどね

何が?
つーか、>>164みたいなバカが複数いるほうが俺は信じられないよ♪
666名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 01:51:34 ID:xnnQvhXj0
>>664
うまく釣りましたね
667名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 01:53:13 ID:xnnQvhXj0
じゃあ、再度定番の撒き餌をしておこう。
おりんぱ(笑)にはこれがいちばん堪えるらしい。

マイクロフォーサーズはデジタル一眼レフでは無いと言われれば
「オリンパスが一眼と呼んでいるのだから一眼だ!」と言い張る。

コンデジをレンズ交換式にして「一眼」と呼ぶことが一般化することと、
それを活用してイカサマ商法を展開することとを、問題を大別する力が無いのか。

レザーを直訳すれば皮革だけど、一般的にレザー製品と言えば合成皮革。
本革とレザーを和製英語で使い分けてしまってる。
そこに乗じて合成皮革レザー商法を展開してるのがオリパナだね。

オリンパス一眼は売れていないと言われれば「売れている!」と言い張り、
低い市場シェアを示されれば「良い物が売れるわけでは無い!」と言い張り、
レフレスにして動画対応にすればフォーサーズでも売れるはずだ
と言われれば「そんな物は要らない!」と言い張り、
解像が悪いと指摘されれば「解像なんか要らない!」と言い張り、
5年遅れていると指摘されれば「半年早ければE-30は売れていた」と言い張り、
標準ズームのラインナップばかりだと指摘されれば「単焦点なんか要らない」と言い張り、
センサーサイズの小ささを指摘されれば「フルサイズなんか要らない」と言い張り、
シグマレンズの方が解像が良いと指摘されれば「APSCの流用なんて」と言い張り、
画像を示されれば「それは何らかの原因でブレている」と言い張り、
「MTFの測定基準が」「デジタル専用設計でテレセンが」「やはりレンズが重要だ」と
フォーサーズ教義を念仏を唱えるかの様に言い張り続ける・・・
そして窮すれば支離滅裂に難癖を並べ始めて
「顕微鏡の国産化に尽力したオリンパスの歴史を勉強しろよ」と言い張り、
顕微鏡の国産化は江戸時代だと指摘されれば「制作と生産は違う」と言い張り、
顕微鏡の歴史を紐解けば島津が国産化の第一号だと指摘されればようやく黙るが
いよいよ追い込まれると支離滅裂に白目を剥き出しにして狂気の大発狂を起こす。

そういう駄々と言い張り人生が基地外おりんぱの生き様であり日常だよね。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 01:54:00 ID:xnnQvhXj0
>そういう駄々と言い張り人生が基地外おりんぱの生き様であり日常だよね。

特にこの一文が秀逸。
この文章を書いた人のセンスの良さが伺い知れようと言うもの。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 02:02:40 ID:N09jNju4P
俺がおりんぱ
だと思ってんの?
おりんぱは一度も買った事ないよ♪
670名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 02:16:02 ID:gjalIE6V0
>>660
わざわざ、そう訊くのは他のことは悪いと思ってるのかな?
それとも、フォーサーズの作例がよっぽど悔しかったのかな?

よければまた貼ってあげるよ。
チミが狂い死にするまで。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 08:24:32 ID:CQp6olxo0
>>670
いつまでスレ荒らす気?
672名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 09:45:23 ID:0anhI5RG0

で、根拠はまだ出せないのか?
馬鹿晒してないでしっかりやれよ、基地外荒らし
673名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 10:02:45 ID:Lr3wLVgo0
NGワード追加 根拠
674名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 10:20:24 ID:0anhI5RG0
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100317&id=VG2GWjc9P
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100319&id=N09jNju4P

馬鹿対策のつもりが、面白い道具拾えてちょっと得した気分だぜ。
しかし、なんでこのスレで暴れてんだ?
全くもう少し知識付けて機材揃えてから来てくれよ。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 10:31:02 ID:gjalIE6V0
676名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 10:36:18 ID:0anhI5RG0

ボクは今までフレクトゴンのことよく知らないで文句吐いてました。
文句言うのが楽しいから。
リアル人生が貧しくて辛いから、豊かそうな人を貶すのが生き甲斐です。
根拠出せって言われても、フルサイズデジもフレクトゴンも持ってません、だから必死で検索しました、見て下さい。


ってレベルじゃんw
根拠出せないなら無理すんなよ、なんか正体が見えて来たら馬鹿だけじゃない複合障害だったみたいで気の毒でさ。
金無いんだろ。
知識も無いんだろ。
良識も無いんだろ。
なら、ここで遊べよ。
ミジメな坊や。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 10:53:54 ID:gjalIE6V0
>>676
ねぇねぇ、

ホントにflektogon持ってるの?
M42レンズ持ってるの?
デジカメ持ってるの?
カメラは持ってるの?

678名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 11:16:41 ID:4I2IRVMN0
>>675
それらのフレクトゴンは壊れているかおかしい
なぜなら、>>172 こそ真のフレクトゴンだからだ
679名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 11:37:12 ID:EGQJykPL0
>>670
>>675
もう何をいっても見ないふり、すでに狂い咲きだよ。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 11:45:04 ID:nYv6A3Sr0
頭のおかしな人には気をつけましょう

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

http://www.2ch.net/before.html
681名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 11:53:27 ID:1VejF9fb0
>>675
>巨大的玻璃,也是迷人的大眼睛?!
っても>>172よか遥かにまともだったんでワロタw
682名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 12:35:56 ID:PgJh1fFcO
Flektogonの20mmってけっこうな値段するくせに当たり外れが大きいリスキーなレンズなんだな。
やっぱりCOLOR-SKOPAR 20mmにしよう。評判も良いし作りも良いし、リンクも無いし。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 12:57:12 ID:CpMSlBda0
>>681
なんだ中国人かよ。
やっぱりオリンパだったんだな。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 16:04:29 ID:gjalIE6V0
>>683
せっかく観音フルサイズで撮られた写真なんだからさ。
もっと気の利いたコメントしようよ。

また、「しゅう曲」とかいって笑わせておくれよ。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E5%8F%8E%E5%B7%AE%E3%81%A0%E6%AD%AA%E6%9B%B2%E3%81%A0%E3%81%97%E3%82%85%E3%81%86%E6%9B%B2%E3%81%A0&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
685名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 18:30:11 ID:ho2R2neK0
>>681
お前、間違ってるぞ。























玻璃はガラス、迷人的はミリキ的、眼睛は眼な。
也是は、〜〜でもあるって意味。
2行目はその通りだけれどもwwwww
686名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 20:01:10 ID:1VejF9fb0
>>681
意味全然違ってたか
見た目で脳内意訳したつもりだったがチャイチャイ語ってムズイなあw
687名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 20:36:16 ID:IpedpNjl0
なんか、また無理矢理感が漂ってるな
688名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 21:32:26 ID:N09jNju4P
>>164
>>172
>>182-185
>>189
>>191
>>193
>>204
この無理矢理感がたまらん♪
689名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 22:47:08 ID:ho2R2neK0
690名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 23:23:42 ID:nYv6A3Sr0
さっき本屋で見た本にフレクトゴン20mmの作例載ってたけど
>>172 とはかなり趣の事なるものなんだね
691名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 23:28:18 ID:X62gQvma0
>さっき本屋で見た本にフレクトゴン20mmの作例載ってたけど

こういう嘘を平気でつくような大人は日本の癌
692名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 23:37:16 ID://kWp92T0
>>690
さっき本屋で見た本の書名希望
693名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 23:40:56 ID:nYv6A3Sr0
たしかこれ

オールドレンズ パラダイス EOS DIGITALとマウントアダプタで遊ぶ
http://photofan.jp/camera/html/uploads/img4926df582c719.jpg
694名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 23:53:51 ID:nYv6A3Sr0
パラパラとめくっただけだけど、
たしか逆光なんかには弱いけど歪みも少なくて扱いやすい的な事が書いてあった気がする
695名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 00:11:44 ID:ycuPqAjB0
>>690
だから、あれ見て壊れてるって言えるんだよ。
カメラもレンズも持ってないヤシが壊れてないと
駄々をこねて騒いでるだけ。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 00:27:41 ID:fbDoPlTJ0
>>695
逆もまた然り、な訳だが
697名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 00:39:11 ID:ycuPqAjB0
>>696
どうしたのかな? ボクちゃん?
難しい言葉を覚えたから思わず使いたくなったのかな?

でもね。その使い方は間違ってるから、ママンに訊いてみてね。

# チミの大好きなPクンは、>>405の写真を見てカメラとレンズを言えるぐらいの
# 知識はあるんだけどねぇ。チミの話に出てくるレンズは琢磨55/1.8ぐらいだし
# それも持ってるかすらアヤシイもんだ。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 01:26:22 ID:xqwE+2AI0
よくわからんから各自164派か反164派か名乗ってくれ
699名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 01:32:34 ID:ghjExdAB0
700名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 09:37:08 ID:c8iGs0Uy0
>>690

アレはF4のだから別物
701名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 11:59:53 ID:qG0NWszL0
特定の個人への攻撃が目的の私怨戦なのか。
気持ち悪い奴に取り憑かれたなぁ。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 12:34:30 ID:ghjExdAB0
壊れてようが壊れていまいが、そんな事はどうでもいいんです
ここでいつまでもレスし放題で、他の話題が出ても流されて迷惑です
専用スレで心ゆくまで議論してください
議論が平行線のままなのに、いつまでも粘着したら荒らしと一緒ですよ
703名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 14:32:16 ID:M49isjlyO
そうそう
たかがフレクトゴンごときで
何百レス使うんだよ
どうせもうゴミ同然の糞レンズだろ
704名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 14:41:31 ID:Jhcf+MAh0
おりんぱ(笑)とPはしね(・∀・)
705名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 14:45:16 ID:c8iGs0Uy0
>>702
あきらめれ、静観が一番。なんぼでも煽りだすから・・・
706名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 15:08:26 ID:qG0NWszL0
>>704=705
まだいたの?隔離スレ行けよ。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 16:18:28 ID:ycuPqAjB0
>>701-
はーい、隔離スレにご案内。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 16:26:55 ID:fYX/G2yd0
おりんぱ(笑)の必死さには哀れみすら覚える
709名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 16:44:53 ID:ycuPqAjB0
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100320&id=fYX%2FG2yd0
あれ? ようやくsageを覚えたんだ。
ID変えての必死さには哀れみすら覚える
710名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 17:03:48 ID:bZAaZ5mW0
>>709
監視乙
おりんぱ(笑)は本当に必死だなあ
711名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 17:10:22 ID:2eOGSVp40
なんかやだなあ・・・
自分もオリンパス使いでM42レンズ使ってみようと思ってこのスレ覗きに
来たんだけど、オリンパスの人が荒らしてるのか・・・
ただでさえ2chでオリンパスって肩身狭いのに、自ら首を絞めるような真似は
やめてほしいです。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 17:20:00 ID:bZAaZ5mW0
>>711
オリンパス使いと、おりんぱ(笑)は別の生物ですから問題ありません。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 17:27:02 ID:ycuPqAjB0
彼の主張を否定する画像がオリンパスのカメラで撮られたから
IDの末尾がP以外で彼の主張に反論する人は、自動的に、おりんぱ(笑)と
名付けられます。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 17:31:50 ID:bZAaZ5mW0
>IDの末尾がP以外で彼の主張に反論する人

1人だけだけどね。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 17:34:15 ID:Lr9KyT7s0
>>714
>1人だけだけどね。

だと、いいですねえ…うふふふ
716名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 17:39:57 ID:bZAaZ5mW0
>>715
こういうレスする奴ってだいたいがあれだけどな。

どっちにしても、おりんぱ(笑)がこのスレを荒らしてるのはガチなわけで。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 19:37:18 ID:ycuPqAjB0
718名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 19:45:45 ID:qG0NWszL0
>>717
決定的に叩き潰されたんだろうなこの人
私怨オーラが尋常じゃない、しかも叩き潰されちゃうだろうなって程バカw
あぁ、なるほど、だから具体的な言及が何もできずに悪口言ってるだけなんだ
お前のことだよID:ZAaZ5mW0
卑怯者の腰抜け野郎

719名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 19:48:42 ID:7IDb/W0J0
>>718
まだいたの?隔離スレ行けよ。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 19:55:08 ID:qG0NWszL0
>>719
おいおい、悔しかったのか?
なら反論は自分の頭で考えろよ、いつも能無し鸚鵡返しでうんざりなんだよ、バカ

ところで、なんかこの一件でいろいろ勉強になったよ
IDの末尾で接続先が分るんだなぁ

「O(オー)」だと携帯
「o(小文字のオー)」だとウィルコムのJRC(日本無線)製端末
「Q」はibisBrowserDX(NB)
「P」だとp2.2ch.netからの投稿
それ以外
「0(ゼロ)」(PC・PDA・京ぽん etc)

721名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 19:59:38 ID:SL0K14jx0
>>719
隔離スレとか馬鹿?
722名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 20:28:41 ID:tXgddNqbP
>>717とか見ると不思議なんだが特定メーカーのネガキャンする奴って

キヤノンしか使った事がない初心者とかなの♪
723名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 20:40:15 ID:ycuPqAjB0
いや、カメラすら持ってないんじゃないかな。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 20:56:12 ID:SL0K14jx0
>>722
それはおまえのことだろ
725名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 21:56:30 ID:tXgddNqbP
>>724

ずぼしだったのかな♪
726名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 23:34:16 ID:jwKnvpcA0
SL0K14jx0「フジなら使ったことあるし(写るんです的な意味で」
727名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 00:35:22 ID:E5gLDH5g0
おりんぱ(笑)とPの人はいつも仲良し♪
やっぱ基地外同士、気が合うんでしょうね。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 00:43:23 ID:0OecXk4X0
729名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 00:54:52 ID:E5gLDH5g0
>>728
必死だね。
遊んでほしそうだから出張しといてやったよ。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 01:43:34 ID:Do0KG6h60
>>727
>>729
ID:E5gLDH5g0

基地外はオマエで
必死なのもオマエだって
理解できる程度の馬鹿なら良かったのにな
負けた悔しさ、レンズ買えない、フルサイズデジ買えない、貧しい悔しさだけで荒らしてるんだろ
馬鹿だな、ミジメだな
気持ち悪いな
誰からも必要とされてないんだろうな
731名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 01:47:35 ID:E5gLDH5g0
>>730
せっかくカメラ板に出張したのに、リアルに必要とされてないおりんぱ(笑)
732名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 01:56:38 ID:Do0KG6h60
俺までおりんぱ(笑)なのか
もう、怨みで敵の判断もできなくなったか
残念ながら必要とされていないのはオマエだよ、お馬鹿さん
カメラのこともレンズのことも全然知らないんだろ、だから議論ができない
だから馬鹿にされる
それが悔しかったのか?
なら馬鹿なりに努力しなきゃなw
なんでも他人のせいにして八つ当たりしてスレ荒らししても、オマエは馬鹿のままだぜ
もう少し足りない頭で馬鹿なりに考えろよ

オマエのことだよ、馬鹿のD:E5gLDH5g0
733名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 02:01:38 ID:E5gLDH5g0
>>732
よほど、おりんぱ(笑)と言われるのが堪えるみたいねw
おりんぱ(笑)じゃないことを証明するために作例のひとつでも貼ってみたら?

でも、おりんぱ(笑)じゃないなら、別におりんぱ(笑)って言われても腹も立たないよね。
わざわざ>>732みたいなレスするから、みんなから面白がっておりんぱ(笑)って言われるんだよ。
おりんぱ(笑)って言われてもスルーしとけばいいじゃん。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 02:17:37 ID:IKunwCg60
735名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 02:33:28 ID:Go/H3KLN0
俺もおりんぱ(笑)だけど、実の所おりんぱってどうなの?
最近ちょっと欲しいなと思ってる
736名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 02:41:07 ID:IKunwCg60
でも、壊れてないなら、別に壊れてるって言われても腹も立たないよね。
わざわざ>>193みたいなレスするから、みんなから面白がって壊れてるって言われるんだよ。
壊れてるって言われてもスルーしとけばいいじゃん。

実際、壊れてるんだけどさwwwwwww
737名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 07:49:48 ID:E5gLDH5g0
>俺もおりんぱ(笑)だけど

クスクス
738名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 10:02:38 ID:P8rD/hCWi
俺もおりんぱ(笑)だけど
オリンパス持ってないや
739名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 10:15:00 ID:0OecXk4X0
俺はオリンパス持ってるから、おりんぱ(笑)の中のおりんぱ(笑)だな。
カメ板のM42スレにもおりんぱ(笑)がたくさんいるようだねwwwwww
740名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 10:40:02 ID:4bWp0u7g0
言わんこっちゃない  荒れ放題  orz
741名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 11:09:20 ID:Do0KG6h60
>>733

えらく破綻した理論だな
怨みゆえにもう何も見えなくなってるのか
馬鹿とは言え、気の毒だ
正直なところあまりにも馬鹿過ぎて驚きを隠せないんだが
本人はおそらく必死過ぎて何も理解できてないのだろうな

>おりんぱ(笑)じゃないことを証明するために作例のひとつでも貼ってみたら?
作品を貼ることと、おりんぱ(笑)ではないことを証明することとどんな因果関係があるんだい

>でも、おりんぱ(笑)じゃないなら、別におりんぱ(笑)って言われても腹も立たないよね。
言われた内容の正誤ではなく、馬鹿な荒らしが勘違いして喚き散らしてることに哀れみは感じたがな

>わざわざ>>732みたいなレスするから、みんなから面白がっておりんぱ(笑)って言われるんだよ。

頭のおかしな人には気をつけましょう

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

    http://www.2ch.net/before.html

>おりんぱ(笑)って言われてもスルーしとけばいいじゃん。
なんだ、それは、荒らしを大目に見てくれって言う意味の懇願か?甘えてんじゃねぇよ、なに様のつもりなんだ、迷惑なんだよ馬鹿

自分を客観視できるように馬鹿なりに努力しろ馬鹿のID:E5gLDH5g0
オマエが執拗に粘着してるおりんぱ(笑)に、どれだけ叩かれて潰されたのは知らないが関係ないスレで暴れるな
ここは施設じゃねーんだから最低限のマナーは守れよ、それからな、俺から見るに、オマエは馬鹿過ぎて叩かれたんだろ
なら逆恨みしてしつこく粘着しないで、もう少し知識を身につけて、発作起こさなくて済むように気をつけろよ
742名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 11:11:30 ID:Do0KG6h60

2ちゃんのおやくそくにはな、こんなのもあるんだが、知ってるか?馬鹿

 ☆他人が見て面白いことを書こう☆

 大勢の読者がいることを意識しましょう。

自分の怨みだけで頭いっぱいにしないで、他の住民や閲覧者のこと馬鹿なりに考えてみろ ID:E5gLDH5g0
743名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 11:26:42 ID:Do0KG6h60
>>738-740
分り難いからID揃えろや、おりんぱ(笑)
それともお母さんに光り回線ひいてもらえないの?
ウゼーんだよゴミ、隔離スレ行けや
もうここには2度と来んなカス
744名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 11:32:19 ID:MoVp59U20
>>743
お前もおりんぱだよ。
彼は自分の意見に反対するものは全部おりんぱだから。

もしかして、スレの流れを理解していない?
745名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 12:24:02 ID:3ZAggJOEP
>>731
>せっかくカメラ板に出張したのに

バカだなあ♪
746名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 12:31:38 ID:Do0KG6h60
>>744
濡れてもピカソっていうカメラを小学生の遠足の時買ってもらったかな
他には記憶に無いが、もう無いメーカーだよな、懐かしい思い出さ
ところで、何でおまえはID統一できないの?
747名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 13:34:56 ID:Smof/TCE0
ん?
新たなバカの登場?
それともただの自治厨?
748名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 14:12:06 ID:vU1BoNfn0
早くおりんぱ(笑)がいなくなって平和なスレに戻ってくれますように
749名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 15:05:02 ID:spAX+qqB0
パンカラー50/1.8とカラーウルトロン50/1.8とは相当違うもの?

750名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 16:35:43 ID:B5b23Ur/0
>>749
その「相当違う」の基準がわからないけど、
そもそも同じメーカーで数字上同スペックでも、構成が違えばその多くは特徴が変わってくるものです。
そのカラーウルトロンでも前玉によって種類があります。
そして、コーティングによっても逆光耐性や特に発色は変わってきます。
あなたの言っているであろうカラーウルトロンのボケ量を基準において、好きか好きでないかを決めるのが一番違いがわかり易いかもしれません。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 16:52:14 ID:Smof/TCE0
パンカラはボケが汚いから却下
752名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 17:27:27 ID:SOXfTkCH0
またまた無理矢理感が漂ってますね
753名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 18:19:16 ID:3ZAggJOEP
>そのカラーウルトロンでも前玉によって種類があります。

なくね?
754名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 20:00:07 ID:mlwrQ2DT0
今日行ったカメラ屋さんに、
フレクトゴン20mmF2.8があったので試写させてもらいました、
分かってはいましたが、
164さんのは間違いなくどこかがおかしいです、

写真は諸事情あるのでこの一枚で勘弁してください
フルサイズは持ってないのでお許しを
*ist DSでF2.8開放で、撮りましたリサイズのみです

http://2ch-dc.mine.nu/src/1269167941561.jpg

6万円弱でしたが欲しくなりました・・・

これで終りにしましょう

755名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 21:02:26 ID:Smof/TCE0
>>754
やぁ、おめでとう。
キミもおりんぱの仲間入りだ。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 21:20:41 ID:E5gLDH5g0
>>754
これで君の優越感は満たせたかい?
わざわざ店頭で撮らせてもらって乙としか言いようがないな。

そうそう、似たような人種を思い出したよ。
価格のEOS7D板で、視野率100%問題があーだこーだグチュグチュ言ってる馬鹿。
わざわざヤマダ電機に行って、展 示 機 のEOS7Dのファインダーにコンデジくっつけて
ほらやっぱり視野率100%ねーじゃんキリッって威張ってた馬鹿がいたよ。
あまりの痛さと執拗なキヤノン叩きに価格管理人がアク禁にしたようだけどなw
757名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 21:24:14 ID:Do0KG6h60
>>754
APS-Cな時点で比較対象として不備があるのに
その構図でどう見ろと言うのかがよくわからないけれど
試写って普通は無限遠を撮らせてもらうもんじゃないかい
大丈夫か?
しかも6万弱、高いなぁ
それで無限遠出てなかったらどうすんの?
758名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 21:36:02 ID:MN3qt7zO0
>>754
>これで終りにしましょう

自分から殴っておきながら、荒らした侘びの言葉もなく「これで終りにしましょう」とはね。
ほんと面の皮の厚い男だ。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 21:38:12 ID:olIG/Mi30
>>754
だから静観しろって・・・  餌をまいてどうするの orz
760名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 21:44:32 ID:E5gLDH5g0
>>759
まだやりあいたいんだろ。
そういう連中が集まってるスレですよ、所詮はね。
例:Pの人
761名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 21:45:06 ID:Smof/TCE0
リンクを示されても見ないふり、フォーサーズでの写真も見ないふり、別のレンズで
再現を試みた画像も見ないふり、同じカメラとレンズで撮ったリンクも見ないふり、
カメ板に出張してボコられても知らんぷり、APS-Cでの写真も見ないふり。

逃げてばっかの人生はむなしいですなぁ。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 21:46:11 ID:E5gLDH5g0
>>761
ネットで虚勢張ってるだけのおりんぱ(笑)が言っても説得力0だけどな。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 21:50:48 ID:Smof/TCE0
>>762
キミに対して説得力はゼロなのはよくわかってるよ。
そんな当たり前のことを得意げに書くなんて、やっぱりバカだ wwwwww
764名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 21:53:58 ID:5dFJ1yjw0
彼女の家からなのでID変わりますが754です

>>755
おりんぱの仲間入りって?
2CHに常駐してる訳ではないので意味が?

>>756
優越感は別に元からありません
164の人も含めて少しは参考になるかと思って
撮らせてもらったのは
フレクトゴン20mmF2.8に興味があったからだけで
ここに書き込みしたのはただのついでです

>>757
もちろん無限遠での撮影もしましたが
他のお客さんが写ってたりと
大人の事情とお察しください
それとお店への迷惑を考えてです

もうこれで引っ込みますので・・・
765名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 22:01:06 ID:3ZAggJOEP
>それで無限遠出てなかったらどうすんの?

これはひどいwww
766名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 22:09:11 ID:dONlA5vB0
767名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 22:10:13 ID:E5gLDH5g0
>>763
>キミに対して説得力はゼロなのはよくわかってるよ。

頭の悪い奴だなあ・・・
768名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 22:12:34 ID:Go/H3KLN0
>>765

>>172よりは全然いいな
769名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 22:15:28 ID:Smof/TCE0
>>764
>>713

そういうことだから、気にすんな。

>>766
フルサイズデジで撮ったときにああいう素晴らしい描写になるんで、銀塩で撮ったものは
参考にならないんだってさ。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 22:17:55 ID:spAX+qqB0
>>750
凹ウルトロンなら、そく確保します。
カラーウルトロンなので、パンカラーもってるんで、
それほど大差ないかなーと迷ってるんです。
でも、それほど安くないんで見送りますー



>>754,764
おお、触ってきたのかー
綺麗な固体だった? 俺は買う気ないから遠慮したけど。
この子の入荷はこの2年では初めてのことと思う。
委託の割にはやや高めの値付とおもうけど、
実物をみて買える機会はないからねー
Flektogon35mmの銀も入ってたのは気が付かなかったな。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 22:18:56 ID:E5gLDH5g0
>>769
問題となる無限遠の作例じゃないことはスルーなんだな

結局、おりんぱ(笑)が荒らしたいだけということが分かったよ。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 22:22:22 ID:B5b23Ur/0
>>753
ああごめん、途中から脳内でカラウルからウルトロンになってた
773名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 22:24:14 ID:3ZAggJOEP
>>771
つーか、中古屋で買って壊れてたら
返品できるだろwww
774名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 22:25:22 ID:Smof/TCE0
>>771
え、>>182見て近接も変だと思わないのwwwwww
775名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 22:38:02 ID:5dFJ1yjw0
>>770
店ばれてしまいましたか?
綺麗でしたよ、ただ6万円近く出すなら他に行きます
なおFlektogon35mmは自分の私物です

また荒らしとはいわれたくはないので
今度こそ引っ込みます
776名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 22:39:41 ID:E5gLDH5g0
>>773
>>774
いつも仲良しですね
777名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 22:47:45 ID:3ZAggJOEP
>>776

バカとは仲良くなれないじゃん♪
778名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 22:50:53 ID:Smof/TCE0
そうか? 素直なバカとか、カワイイバカなら仲良くなれるぜ。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 23:21:53 ID:E5gLDH5g0
>>777
いやいや、馬鹿同士だから仲良くなれるんだろ。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 23:40:15 ID:3ZAggJOEP
>>164
>>172
>>182-185
>>189
>>191
>>193
>>204

↑こんなにバカじゃないもん♪
781名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 23:50:36 ID:E5gLDH5g0
>>780
自分で自分が馬鹿なことには気付かないものだよ
782名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 23:56:59 ID:Smof/TCE0
>>781
お前みたいにこれだけ人から指摘されても気づかないヤシも珍しいけどな。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 23:57:12 ID:cQGTM6J80
類は友を呼ぶ・・・・か
784名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 23:59:47 ID:E5gLDH5g0
>>782
っ【鏡】
785名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 03:40:36 ID:HX0djJVT0
っ【鏡】wwwwwwwwwwwwwww
やっぱ気違いは違うな
786名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 12:52:56 ID:zyt9mH2z0
>>785
3時間も考えた挙句、そんな返ししかできないのか。
それならスルーしてりゃいいものをな。
頭悪すぎ。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 15:19:18 ID:UOzLChCV0
結局、商売絡みの荒しだったわけか
フルサイズで画角一杯の風景撮ったらさぞダメダメな写りなんだろうな
APS-Cの近接一枚だけで何をどう終わらせたいんだw

流通しているフレクトゴン広角には当たり外れが多く、高い物は特にリスキー
20mmの画角が欲しいだけならカラースコパーか純正レンズの方がずっと良い結果が出る

そう言うことだろ、中には172みたいな写真になってしまう個体もあるんだからな
30年も前の高い中古レンズなんて、手を出すもんじゃないよ

宣伝のために荒らしやがって、怒ってんだぞ。クソ業者
788名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 15:28:44 ID:GPb9WD3l0
>>787
脳内がお花畑だな。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 16:14:44 ID:FPVFN+Qp0
>>787
中古屋で試写して買えば良いだけ。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 16:19:38 ID:YRToWtvy0
>>787
どうしたらアレが宣伝になるんだ?
大体怒るような事じゃないだろ
カルシウム、マグネシウム、足りてないのか。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 16:22:38 ID:QOlocSE40
あれが普通とか言われたら絶対買わないよな
792名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 16:25:35 ID:uMysyhRs0
たぶん、アカシックレコードにそう記録されているんだろう。

ところでカラスコ20mmにM42ってあったっけ?
793名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 16:26:21 ID:oQRb5EHD0
まともな人ならあれが普通とは思わないけどね。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 16:59:03 ID:UOzLChCV0
またいつもの短時間連投か、おりんぱ(笑)、バレバレの一人芝居にどんな効果を期待してんだよ、馬鹿

つうか、仕入れたからには高く売りたいのが商売、文句言われたら「古いレンズはみんなそんなもの」で対応すればいいんだし
東ドイツの安物ジャンクにいくら乗せて売る気なのか知らないが、このスレを荒らすのはやめてくれよ
テレセンの考え方で作られてない古い広角にどんな期待してんだよ

この悪徳業者!

795名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 17:07:15 ID:pId8Anwf0
>>794
しゅう曲くんのレンズ理論には説得力ないよ。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 17:12:50 ID:QOlocSE40
俺がおりんぱ(笑)だ
797名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 17:22:44 ID:uMysyhRs0
オリンパスのカメラを持ってる俺はおりんぱの中のおりんぱだぜ。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 17:24:25 ID:YRToWtvy0
いやっ俺がおりんぱだ!
799名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 17:30:48 ID:pId8Anwf0
オリンパスフレックスを持ってる俺が最強のおりんぱだ!
800名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 17:34:20 ID:uMysyhRs0
>>794
毒づいてるヒマがあったら、M42のカラスコ20mmの作例上げてよ。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 17:45:43 ID:937AiGLj0
>>790
怒っているんじゃなくて、馬鹿だと罵ってるだけだと思うよ?
802名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 18:10:20 ID:tDCm0ZkpP
>>787
>>794

悪徳業者に騙されても気がつかない>>164に言わないと。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 18:16:02 ID:Za1BqiQB0
164はそろそろ転売にかかってるんじゃないか
この放射状ボケ流れこそがツァイス近距離チューニング仕様の証っていえば
素人なら思わず買ってしまう。
委託やヤフオクで5万以上で売れる。
難ありですなんて書いたらそれこそ二束三文。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 19:22:28 ID:UOzLChCV0
>>795
しゅう曲ってなに?
つうか、それどっかの初心者が間違えて書き込んだんだよな
そんなもの俺に絡めるなよ
お前まさか、知ったかぶってしゅう曲って使ってどっかで笑われたの
キモいくらいに一点に粘着するのはやっぱり自閉症的なもの?
しかし本当に馬鹿だなぁ、だから変なマイナーカメラなんか使ってんだな

>>800
俺はM42の20mmカラスコがあるなんて書いたか?
お前が勝手に勘違いしてんだろ、本当に馬鹿なやつ
ここはデジカメスレ、M42レンズ使うときはアダプター付けてるんだから
それ外せばいいだけだろ、この文から、20mmカラスコにM42が有ると受け取る無能さが笑えるぜ
そりゃ一眼レフ出してない潰れた会社のマウントは出してないだろうけどさ
>20mmの画角が欲しいだけならカラースコパーか純正レンズの方がずっと良い結果が出る


それにしても、中古を買うときはくれぐれも粗悪な品には注意しないとな
高ければ良いなんてことはM42レンズでは考えない方が良い
悪質な業者は口八丁手八丁でジャンク同然のフレクトゴンを高値で売ろうとしたりしてるからな
805名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 19:25:22 ID:HX0djJVT0
>>804
お前もあのレンズおかしいと思ってるなら、おりんぱ(笑)じゃね?
806名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 19:28:58 ID:UOzLChCV0
あぁ、すまん、潰れはいないのか
ただ自社でカメラやレンズを作る能力の無い外注会社に成り下がったんだな
全く興味のない名前だからいままで調べる気にもならなかったよ
日本でいちばん最初か二番目かに、コンデジのレンズを交換式にして素人騙しをはじめた会社なんだな
807名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 19:33:37 ID:4PtRCSPH0
なにあせってんだか。
どうせ、知識もないヤシが>>164がカラスコ20mmと書いてたから
つられて書いてみただけだろう。
わざわざ、カラスコなんて持ち出さなくても、あれ以下に写る
レンズを探すほうがむずかしいわ。ボケが。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 19:33:57 ID:UOzLChCV0
>>805
あのレンズって、メッコーノレだかロッコーノレだか言う写りの悪いやつ?
それともペンタやニコンの真似してパンケーキとか言ってるゴミみたいな塗りのやつ?
それともあのコンデジレンズに筒付けましたって感じのクソ安ズーム?
どれもおかしい糞ゴミレンズだと思うぜ、当然だけどな
809名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 19:37:56 ID:UOzLChCV0
>>807
まぁ落ち着けよ、馬鹿
勘違いしたのはオマエの方だろ
馬鹿だから仕方ないけどな
つうか、最低レンズってやっぱり>>808に列挙したクソシリーズだと思うな
ロッコーノレってレンズじゃなくてフィルターとか後付けテレコンの名前だっけか
俺の中ではビビター以下のゴミカスだからもうわかんねーやw

810名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 19:45:00 ID:YRToWtvy0
ちなみに>>809さんの
最高レンズってなんですか?
811名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 19:47:33 ID:UOzLChCV0
あっ、俺マジに理解してなかった、ロコールはミノだw
えっ、じゃあオリのレンズってタカチホーか?
ググっても出てこないし、マイナー糞メーカーって本当メンドクセーな
つうか外注だからレンズには名前はないんだっけか?
812名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 20:07:28 ID:4PtRCSPH0
イタタタタタタタ wwwwwww
813名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 20:12:19 ID:QOlocSE40
>>811
笑わせんなwwwwwwww
814名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 22:25:19 ID:pId8Anwf0
>>804
おまえは164=172=204のお友達じゃないのか?
それを「どっかの初心者」とはあんまりだな。
今ごろ164は泣いてるぞ。







おまえの横でw
815名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 23:04:52 ID:BucFNTME0
見えない敵と戦ってる奴がいるな
816名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 23:28:55 ID:4PtRCSPH0
まぁ、わかり安いバカだったな。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 23:50:23 ID:sV2bkAbH0
>>816
おまえが一番馬鹿だよ。
日本語も分からないんだからな。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:01:08 ID:3Ym0bboNP
バカNo1はどう考えても>>164じゃね?
819名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:04:43 ID:UrTpK2V20
孤高のバカだな。
そういうヤシにふさわしいレンズと言えるな。イイコンビだよ。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:06:14 ID:n+6blTEf0
わかり安い、なんて日本語はないよ
821名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:10:55 ID:UrTpK2V20
>>820
たんなるtypoだな。

それで?
822名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:13:36 ID:n+6blTEf0
>>821
苦しい言い訳だなw

タイプミスで「わかり安い」ミスを犯す馬鹿はいないよ普通www
823名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:15:01 ID:VvII2Jzn0
とうとうつまらない揚げ足取りまで始めたか
824名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:16:32 ID:n+6blTEf0
>>823
っ【鏡】
825名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:17:19 ID:UrTpK2V20
>>164
>>172
>>182-185
>>189
>>191
>>193
>>204

↑苦しい言い訳ってこういうのだよね。
あ、痛々しいというべきか。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:18:34 ID:n+6blTEf0
とうとう大昔の過去レスを持ち出して叩き始めたか
827名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:24:28 ID:9R19RAkz0
また、おりんぱ(笑)が発狂し始めたようですね。
ほんと、わかり安い(笑)
828名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:25:40 ID:3Ym0bboNP
>>825

何度見てもいいな♪
829名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:26:58 ID:9R19RAkz0
おりんぱ(笑)と、Pの人(笑)は、いつも仲良しなんですね。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:30:06 ID:9R19RAkz0
さて、お約束の、おりんぱ(笑)解説を貼っておくか。

マイクロフォーサーズはデジタル一眼レフでは無いと言われれば
「オリンパスが一眼と呼んでいるのだから一眼だ!」と言い張る。

コンデジをレンズ交換式にして「一眼」と呼ぶことが一般化することと、
それを活用してイカサマ商法を展開することとを、問題を大別する力が無いのか。

レザーを直訳すれば皮革だけど、一般的にレザー製品と言えば合成皮革。
本革とレザーを和製英語で使い分けてしまってる。
そこに乗じて合成皮革レザー商法を展開してるのがオリパナだね。

オリンパス一眼は売れていないと言われれば「売れている!」と言い張り、
低い市場シェアを示されれば「良い物が売れるわけでは無い!」と言い張り、
レフレスにして動画対応にすればフォーサーズでも売れるはずだ
と言われれば「そんな物は要らない!」と言い張り、
解像が悪いと指摘されれば「解像なんか要らない!」と言い張り、
5年遅れていると指摘されれば「半年早ければE-30は売れていた」と言い張り、
標準ズームのラインナップばかりだと指摘されれば「単焦点なんか要らない」と言い張り、
センサーサイズの小ささを指摘されれば「フルサイズなんか要らない」と言い張り、
シグマレンズの方が解像が良いと指摘されれば「APSCの流用なんて」と言い張り、
画像を示されれば「それは何らかの原因でブレている」と言い張り、
「MTFの測定基準が」「デジタル専用設計でテレセンが」「やはりレンズが重要だ」と
フォーサーズ教義を念仏を唱えるかの様に言い張り続ける・・・
そして窮すれば支離滅裂に難癖を並べ始めて
「顕微鏡の国産化に尽力したオリンパスの歴史を勉強しろよ」と言い張り、
顕微鏡の国産化は江戸時代だと指摘されれば「制作と生産は違う」と言い張り、
顕微鏡の歴史を紐解けば島津が国産化の第一号だと指摘されればようやく黙るが
いよいよ追い込まれると支離滅裂に白目を剥き出しにして狂気の大発狂を起こす。

そういう駄々と言い張り人生が基地外おりんぱの生き様であり日常だよね。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:33:29 ID:UrTpK2V20
>>829
>>776-785
24時間前のことも忘れちまったか。ボケ。
あ、痛々しいバカもかんべんな。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:34:11 ID:n+6blTEf0
>>830
何度見ても秀逸な文章ですね。
わかり安い(笑)
833名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:37:22 ID:n+6blTEf0
>>831
>あ、痛々しいバカもかんべんな。

っ【鏡】
834名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:39:31 ID:9R19RAkz0
>>831
そんな駄文駄レス覚えてられるほど暇じゃないよ
835名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:40:04 ID:VvII2Jzn0
>>832
何度見ても秀逸な文章ですね。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:40:36 ID:3Ym0bboNP
>>624
>>626-628
>>631

これもいい♪
837名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:47:23 ID:9R19RAkz0
>>831
ねえ、Pの人(笑)の>>836みたいなレスは痛々しくないの?
おりんぱ(笑)と同じく、馬鹿特有の匂いがするから痛々しくないの?
838名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:49:38 ID:3Ym0bboNP
痛々しいんじゃなくて

おもしろい♪
839名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:49:53 ID:UrTpK2V20
>>622
あ、やっぱり、M42のカラスコあったんだ。
だれか作例あげてくれんかな。

うちにあるのは35mmのスコパレックスだし。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:51:17 ID:3Ym0bboNP
35mmのスコパレックス

いいよね♪
841名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:52:44 ID:9R19RAkz0
>>839
ねえ、Pの人(笑)の>>836みたいなレスは痛々しくないの?
おりんぱ(笑)と同じく、馬鹿特有の匂いがするから痛々しくないの?
スルーするの?馬鹿なの?死ぬの?
842名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:53:45 ID:9R19RAkz0
おりんぱ(笑)と、Pの人(笑)は、だいたいいつも同じ時間に登場し、同じ時間にいなくなります。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:54:51 ID:3Ym0bboNP
>痛々しくないの?

すごくwww楽しい♪
844名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:55:38 ID:VvII2Jzn0
馬鹿なの?死ぬの?とかwwwwwwwwwwww
これはキビシイwwwwww
845名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:57:45 ID:9R19RAkz0
>>843
君は荒らしだから楽しいだろうね
846名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 00:58:49 ID:9R19RAkz0
>>844
「わかり安い」はキビシくないんですか?wwwwwwwwwwww
847名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:00:05 ID:VvII2Jzn0
>>846
「わかり安い」は明らかに変換ミスだろ
今時「馬鹿なの?死ぬの?」とか書いちゃう感覚が理解できないわ
848名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:00:17 ID:UrTpK2V20
http://tracker.fxbl.net/?a=s&b=dcamera&dt=20100323&id=9R19RAkz0
駄レス製造機だな。

せっかくネタを振ってやったんだから、2.8か3.4かとか訊いてくりゃ、
ちーとは感心してやったんだがねぇ。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:04:42 ID:9R19RAkz0
>>847
>「わかり安い」は明らかに変換ミスだろ

不自然な擁護ですね(笑)
850名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:05:08 ID:3Ym0bboNP
>>848

3.4は昔使ってたよ。
絞りが動きやすいから使いにくいけどかなり良かった。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:06:53 ID:9R19RAkz0
>>848
監視乙
そうやって人の発言を逐一監視しないと心配でたまらない人ですか?(笑)
あんまり神経質だと鬱病になっちゃいますよ。って手遅れかもね(笑)
852名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:12:04 ID:VvII2Jzn0
>>849
「わかり安い」なんて面白くもなんとも無いタイプミスじゃないか?
そんなにキビシイと思うほどの何かがあるのか?
それよりも明確な意思を持って「馬鹿なの?死ぬの?」とか使ってるほうがキビシイと思うけどな
853名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:12:13 ID:3Ym0bboNP
9R19RAkz0はエキザクタは使わないの?
854名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:13:15 ID:n+6blTEf0
うつ病ってかアスペルがーじゃね?
855名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:14:11 ID:9R19RAkz0
>>852
>「わかり安い」なんて面白くもなんとも無いタイプミスじゃないか?

不自然な擁護ですね(笑)
856名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:14:50 ID:UrTpK2V20
>>851
で、3..4のフードはどうしたらイイと思う?
あえて、ID:9R19RAkz0に訊いてみる。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:16:55 ID:9R19RAkz0
>>853
エクザイルなら好きだけどな
858名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:17:55 ID:VvII2Jzn0
>>855
擁護なんてしてねーよ
今時、馬鹿なの?死ぬの?とか言っちゃう感覚に衝撃を受けただけだwww
859名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:21:00 ID:9R19RAkz0
>>858
「わかり安い」なんて変換ミスじゃなくて「誤変換のまま覚えさせちゃった」と考えるほうが自然

>今時、馬鹿なの?死ぬの?とか言っちゃう感覚に衝撃を受けただけだwww

おりんぱ(笑)やPの人(笑)のレベルに合わせてやっただけなんだけどな。
無論、馬鹿にしたつもりだったが、喜んでもらえたようで、それはそれで嬉しいよ。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:22:28 ID:n+6blTEf0
>>858
擁護じゃなきゃ本人乙ってことだと思う
861名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:24:36 ID:7eSzc5ED0
えーと9R19RAkz0=164でいいんだよね?
862名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:26:40 ID:9R19RAkz0
>>861
根拠を聞こうか
863名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:31:35 ID:UrTpK2V20
>>855
すまんけど、「アスペルがー」ってのは、ナウなヤングはそういう書きかたするの?
単なるtypo?
それともツッコンで欲しいの?

どーでもいいけど、捨て身のギャグならスルーするのもカワイソウだから、一応ね。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:32:25 ID:UrTpK2V20
ごめんよ>>854あてだわ
865名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:33:37 ID:9R19RAkz0
>>863
そんなことより、>>861の返事待ちだから、黙っててもらえないかな?
866名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:37:14 ID:UrTpK2V20
>>861
そうだぉ。
専門用語では病識がないっていうんだよぉ。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:39:30 ID:7eSzc5ED0
え?違うの?
868名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:40:23 ID:9R19RAkz0
>>866
>そうだぉ。

これはキビシイwwwwww
869名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:41:56 ID:VvII2Jzn0
>>868
確かにそれはキビシイwww
870名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:42:07 ID:9R19RAkz0
>>867
なんというか、わざとらしい返しだな。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:47:15 ID:7eSzc5ED0
そりゃ失礼
連日10回以上書き込んで「おりんぱ」「P」なる見えない敵と戦ってるよね?
そこまで熱くなれる動機が164本人だから、という以外考えられないから
それが根拠だけど、164本人なの?
872名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:49:13 ID:9R19RAkz0
連日10回以上書き込んで164なる見えない敵と戦ってるよね?
そこまで熱くなれる動機が「おりんぱ(笑)」だから、という以外考えられないから
それが根拠だけど、「おりんぱ(笑)」本人なの?
873名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:51:47 ID:SE4El5WD0
>>871
このスレは挙げ足取りばかりだから正確な表記をするようにな。
「おりんぱ」じゃなくて「おりんぱ(笑)」だ。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:54:54 ID:7eSzc5ED0
じゃおれはおりんぱ(笑)でいいよw
で、9R19RAkz0は164なの?違うの?
875名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 01:57:10 ID:9R19RAkz0
>>874
そうだと言ったら嘘になるし、かといって違うと言っても信じてもらえない。
スレの流れから考えて、それは愚問だとは思わないか?
876名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 02:00:24 ID:7eSzc5ED0
もういいやwww
ただ君がなんのためにここまで自分の時間削って戦っているのか知りたかっただけ
877名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 02:02:08 ID:9R19RAkz0
>>876
おりんぱ(笑)や、Pの人(笑)と同じ理由じゃないかな。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 02:04:53 ID:UrTpK2V20
>>875
>そうだと言ったら嘘になるし

ないない(AA略)
879名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 02:05:59 ID:SE4El5WD0
このスレでよくあるパターンだよ。
人の作例にケチつけて優越感に浸る馬鹿が常駐してるんだよ。
前はロシア野郎と言われていたが、今はおりんぱ(笑)ってのがそれ。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 02:06:55 ID:9R19RAkz0
881名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 02:09:35 ID:9R19RAkz0
>>879
でも、ロシア野郎とちょっと違うと思うんだよな。
ロシア野郎は自身の作例は絶対に出さなかった(むしろPがそれに近い)
おりんぱ(笑)は曲がりなりにも作例を一応は出してたみたいだからな。
打たれ弱い性格だとは思うんだが。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 02:21:24 ID:Yq/dqQ230
>>878
もういいから出てけよ
敗北宣言できたんだし、後腐れ無いだろ
次の新天地を探して飛び立てよ、頭の悪い腐れカス野郎
嫌われ者はこのスレでもイラネーんだよ
883名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 16:48:14 ID:voNIWBfX0
勝利宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

イタタタタタタタ
884名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 17:27:55 ID:5NZ/Uklg0
おりんぱ(笑)が発狂してるスレはここですか?(・∀・)
885名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 17:51:47 ID:r8adjFan0
>>172を見ておかしいと思えば君もおりんぱ(笑)の仲間入り
886名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 20:01:02 ID:iJrVIoi70
>>885
言い張り人生(笑)
887名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 20:21:20 ID:sij/Kj/n0
レス6回以上のIDと特定のワードを片っ端からNGにぶっこんだら、レス番が飛びすぎてわけわかめなことになっとる

内 容 の 是 非 を 問 わ ず はっきり言って邪魔だから、
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1269016279/
あたりでやってくれ
888名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 20:48:38 ID:QjLp020M0
>>887
どう考えても私怨丸出しの駄スレへ誘導とかするからかえって荒れるんだろ。
それとも、もともと荒らすのが目的ですか?
889名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 20:57:25 ID:bxMtC3dFI
おりんばなんかいなくなっちゃえ!
890名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 22:13:21 ID:p2c8NOQO0
>>887
嵐が過ぎ去るのを座して待つのみ  ナニを言っても無駄
891名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 22:19:11 ID:JXbWmoHr0
>>830
言い張り人生とは上手く言ったものだね。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 00:05:41 ID:RDu8Dxsp0
フジノン50/2.2のレンズ構成図って誰か持ってないでしょうか
この4群4枚がどんなレンズタイプなのか・・・気になる
893名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 00:07:31 ID:rD3+svWd0
ん?
55/2.2ではなくて?
894名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 06:52:55 ID:wBbzbFRM0
ごめん
55/2.2でした。

M42じゃなけてスレチだけど、AXマウントの
50/1.2 7群7枚
50/1.6 6群6枚
50/1.9 5群5枚

っていう何処にもない不思議レンズ構成ラインナップの末端が55/2.2(4群4枚)なので興味わいた。
M42の50/1.4前期型、55/1.8、55/2.2が集めたばっかで、これから順次発進予定なんだ。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 08:06:42 ID:SkgiBBIH0
またまた無理矢理感が漂ってきますた。
ま、反省して今後は気をつけていただけるのなら、これ以上は何も申しませんよ。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 09:53:25 ID:MMn3uFFq0
>>894
http://mars2015.blog.so-net.ne.jp/2009-11-16
4群4枚と聞いてよくあるテッサー・・と思ったら、どうも違うみたいね。
http://www.newon.info/mars/camera/05/0-02.htm
これ見るとボケは柔らかで独特ながらテッサーっぽいところもある、不思議な写り。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 12:15:43 ID:X/LpqBF0O
>>896
出先なんで画像見られなんだが、テッサーはF2.8までしか作れなかったはず。
変則のガウスタイプなのかな?
898名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 12:46:47 ID:ZKAwCPjN0
>>896
テッサーじゃ4群4枚はないでしょw テッサーは3群4枚。3群目が合わせレンズ。
ペンタのM40やDA40パンケーキは後群合わせ玉の後ろに1枚追加されていて
4群5枚の「テッサータイプ」となる。リケノンの45oパンケーキは正真正銘の3群4枚テッサー構造。
テッサータイプの派生としては望遠レンズがあるけど、これは1群目と2群目に1枚追加されて
4群5枚構成になっている事が殆ど。最後玉が合わせレンズになる。

ちなみにフジノン55oF2.2は安かろう悪かろうで評判悪いけど俺は大好き。
デジタルとの相性が良いと言える。開放はフレアっぽいのだけど、キリキリした解像感は残っている。
F4からフレアは消え、クッキリハッキリな写りが強調される。EBCの55oF1.8より上ではないかと思われる。
このような2度おいしい描写はオールドレンズならではだね。

同様のレンズとしてはリケノンの海外仕様「リコナー」銘で55oF2.2ってのがある。
こいつも4群4枚だと思われる。上のフジノンよりもフレアが出て、開放では殆どソフトレンズ。
フレアはF5.6まで絞らないと消えない。フィルター枠ごと回転する簡素な造り。最短が0.8mなのが辛いw

最後になったけど、ここ面白いので参考に・・・
http://www.pentax-manuals.com/fujica/lenses/m42_lenses.htm
残念ながら55oF2.2のレンズ構成はない。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 12:49:12 ID:3j+KAccA0
3枚玉の設計をベースに1枚足したんじゃないの?
900名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 13:00:38 ID:i5VeKq2L0
>984
硝材とコーティングに自信のあったフジですから、
面数が増えても組み立てが楽で設計の自由度の高い構成を採ったのでしょう。

>897
テッサー型の理論的な限界はF2.4と言われていたと思いますが、
これは設計に使用された計算式と関係があるらしいです。
別の解法で解析するともっと明るくできるらしいですが、計算量が膨大になるようです。

ガウス型の基本は4群ですが、4枚では色補正が困難なので5枚か6枚になる訳です。
4群4枚の対象型で色消しならドグマー型がありますが、これは暗い。
案外ゾナーから1枚抜いたかトリプレットに1枚足したような構成かもしれません。

気になって手元のフジの55/2.2を見ているのですが、
反射で見ると前1枚で後3枚のような感じなのですが・・・
901名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 13:12:13 ID:X74eY6p80
>>898
>http://www.pentax-manuals.com/fujica/lenses/m42_lenses.htm
>残念ながら55oF2.2のレンズ構成はない。
そのページからBrochureのPDFにいくと、3ページ目にレンズ構成図が見えます。
テッサー(派生)型ではない、独自構成ですね。

>>900
>反射で見ると前1枚で後3枚のような感じなのですが・・・
ピンポン♪
902名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 13:26:16 ID:ZKAwCPjN0
>>900
>反射で見ると前1枚で後3枚のような感じなのですが・・・
そんな感じですね。このレンズは銘板のすぐ下にフィルター枠を切ったリングがあって
これが3つのビスで固定されています。ビスを外すとプラユニットと一緒になっている厚めの前玉が
ポロリと飛び出します。後ろはもう直ぐに絞りで、その後ろに残りの3枚あるようです。

但し、自分の個体はこのどちらでもないので
http://www.pentax-manuals.com/fujica/lenses/m42_55_22.htm
分解や観察手順はこの限りではないかも知れません。
「later」モデルのデザインなんですけど、絞りの数字のフォントが異なり、これに酷似しています。
http://www.pentax-manuals.com/fujica/lenses/m42_55_18.htm

自分の持つこの個体を市場で一番目にする気はしますがね。ちなみにST605Uに付いていました。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 16:04:44 ID:X/LpqBF0O
ここの人はみんな詳しいなあ><
勉強になります。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 16:21:45 ID:TqIdJDdEP
D700でゼニターを使いたいのですが、使えますか?
905名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 16:24:05 ID:BiZk36zM0
>>904
Fマウントのゼニター有るからそっちを使いなよ
906名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 16:47:57 ID:P3kn2r130
おっと、訊き忘れた。

>>894
>M42の50/1.4前期型

こいつも前後期あるんか。55/1.8は前後期持ってるんだが。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 17:15:06 ID:Kt1/QgSE0
>>906
それは初耳。
M42じゃなくてKMマウントのは持ってるけど、写りは今時のレンズと全く遜色ない。
琢磨も興味はあるけど意外と高いんだよね。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 17:19:38 ID:P3kn2r130
とりあえずいつも逝くところに逝ってみた。
EBCのじゃなきゃ、あるようだな。

http://m42.artlimited.net/lens_detail.php?lid=486
http://m42.artlimited.net/lens_detail.php?lid=159
909名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 17:26:02 ID:Kt1/QgSE0
>>904
ニコンはフランジバックが短いのでM42レンズをつけても無限遠が出ません。
近接撮影専用にするならアリだけど、アダプターってあるのかな?
910名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 17:29:44 ID:j17knjYJ0
>>909
無限遠でる補正レンズつけられるアダプタがあるよ
一枚レンズ挟んじゃうのが許せるかどうかによると思う
911名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 17:36:11 ID:zGwUDCncI
なんでメール欄にグチグチ書きこんでるの?
912名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 17:36:27 ID:IuvoNpJI0
俺もD700使っているけど、このカメラでM42する気は起きないね。正確が全く魔逆だもの。
M42したくてペンタ機を買い、Leica R したくてEOSを買い、FD置いてけぼりが哀れで
Pana G1 買ったバカは私です。

画角が半分に成っちゃうけどG1で撮るのがチープな感触と合うので好きです。
画角が半分になるおまけとして、収差も2倍に拡大するから、ほわほわ画像を
撮るときには重宝してます。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 17:45:55 ID:P3kn2r130
まぁ、AM切替ないから、ピン押しできなきゃ開放になるし、連動ピンとフィルターがだいたい
おなじぐらいの位置で出っ張ってるから、補正レンズがそれにぶち当たらないか、否か。

あと、あのフードのネジはなくしやすいから素直にニコン用がお勧め。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 17:46:48 ID:Kt1/QgSE0
>>912
手段と目的が逆www
そんなあなたを心から尊敬します!
915名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 18:44:53 ID:ZKAwCPjN0
>>906
50/F1.4は前期型の中身が琢磨のように黄色くなっている個体が殆ど。
後期型は硝材変更があったようでそんなことはない。両者はデザインと寸法が結構変わってる。
>>898のリンク先には55oも含めて殆ど後期型しか掲載されていないようだね。

それと、55/F1.8は後期型の中にEBC銘が付いていない個体が存在する。
EBC特有のクリアなコーティングではなく、昔の琢磨のような飴色。計3種類と言う事になるかと。
前後期に関しては他にも有る。判別はピントリングのゴムのデザインが一番分かりやすいかと。

しかし>>894の言う50oのF1.2ってのは初耳。オールドレンズの50oでF1.2出したのって
ペンタ以外知らない。ニッコールにしろロッコールにしろFDにしろトミオカにしろ、大概は55oとか58oなので。
916984:2010/03/24(水) 19:03:40 ID:wBbzbFRM0
みんなありがと
言われてみれば軽くお掃除したとき、前1枚、後3枚だったのまでは見てたかも

それにしても>>898>>901が誘導してくれた標準レンズ構成図スゲーw
55/1.6や55/2.2の新コンセプト標準兄弟は変態的構成はコンピュータ設計にしても、
それまでのM42フジノンの教科書どおりな構成を忘れたかのようなアレは一体どう発想したんだろうな
読みどうりf値が明るくなるごとに収差補正に1枚づつ追加されてるようだが、変態道極めすぎだろう
917名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 19:12:59 ID:P3kn2r130
>>915
M42ではなく、Xマウントの話だから。
http://www.pentax-manuals.com/fujica/lenses/x_50_12.htm

たぶんpost名義のほうがよくみかけるとおもうけど。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 19:14:04 ID:P3kn2r130
919名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 19:25:11 ID:ZKAwCPjN0
>>916
あの時代にM42に独自機構を設けてAE勝負してきた時点で充分に変(ry


>>915の続きだけど、50oF1.4の初期型はこれだね。
http://www.pentax-manuals.com/fujica/cameras/st901.htm

後期
http://www.pentax-manuals.com/fujica/lenses/m42_50_14.htm


>>917
アホんとだ。F1.3というへそ曲がりなのがのがあると某本で読んだことはあったけど、F1.2あるんだねぇ。
しかしPORSTも色んなとこから拝借すんなぁ〜w
920名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 19:25:36 ID:wBbzbFRM0
>>915
ソースはクラカメ専科no.44
レンズ一覧表の価格欄に輸出用と書いてあるな
921名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 19:40:14 ID:P3kn2r130
あちゃ、EBC50/1.4にも前後期あるんか。
うちのは前期だな。確かにほんのり黄変しておるわ。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 20:13:01 ID:3MuL+wH5P
>ニコンはフランジバックが短いのでM42レンズをつけても無限遠が出ません。

君、近接バカ?
923名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 20:52:57 ID:kiDGp2eZ0
っ【スルースキル】
924名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 23:58:27 ID:O6Uww4ES0
中古をさがす際、フィルム室などに「サ○グ○クオリティー」
 のシールを見つけたら小躍りして喜ぼう!!!
 それは確かな品質の印。
 そのカメラは一生よき友として付き合ってくれるでしょう。

 美しい作例写真いっぱいのロシアンカメラのサイトの某N氏も
 すばらしい写真に知性あふれる気の利いた文章を書く某N氏も
 使ってるロシアンカメラには「サ○グ○クオリティー」のシールが輝いている。

 だからここにたびたび登場するお二方そして、「敵対する」サ○グ○氏も皆、ご本人は書いてないはず。 
 アフォな取り巻きが大騒ぎしているだけでしょう。

 上記のお二方は「サ○グ○クオリティー」のカメラがなければ、カメラ趣味は成立していないはず。
 だからお二方がサ○グ○氏を尊敬することはあっても貶すことなんてありえないことでしょう。

もう無毛な、いや不毛な争いは止めにしませんか
925名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 00:49:43 ID:YiqId5Gu0
今後、Pの人(笑)はスルーの方向で。
次スレのテンプレにも盛り込むべきだな。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 00:55:06 ID:7oC7mMzrP
次スレのテンプレにも>>172は盛り込むべきだな。

ニコンのフランジバックも調べてね♪
927名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 01:01:37 ID:YiqId5Gu0
とりあえず、スレ住人の良心に期待しましょう。

さて、寝ますかね。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 09:14:44 ID:Li/DxGcB0
ニコンはフランジバックが短い
929名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 09:56:14 ID:lOh+fQ920
そういう知識もないままに、ニコンスレでネガキャンやってるわけだね。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 10:22:50 ID:wE/CVgpG0
単なる言い間違えじゃね?
その話が出た時点で理屈は理解してるってことだろ。
そんなツッコミいれるよか、初心者さんの質問にきちんと答えてあげるのが大人のマナー。

正解は「ニコンはフランジバックが長いからM42レンズだと無限遠が出ない」だね。
リレーレンズの話が出てきたけど、焦点距離が長くなるので注意が必要。

ところで、なんかデジカメ板のトップが見られなくなってるね。
このあいだもこのスレが荒れたときに韓国からの侵攻があったけど、誰か関係者でも常駐してる?
931名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 10:23:58 ID:vEasDeO60
進行開始かな?
932名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 11:13:06 ID:+mig8WnQ0
妄想入ってる奴がいるね。
壊れてるレンズははっきりと壊れてるというのが大人のマナー。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 11:15:35 ID:JD/ysZSg0
ginpo2/dcame ヘンじゃね?
934名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 14:41:14 ID:XjaZWPgH0
>>932
スレ住人の迷惑顧みず、まだやるつもりなのね。
言い張り人生のおりんぱ(笑)
935名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 15:37:10 ID:lOh+fQ920
>>934
隔離スレで呼ばれてるんだから、そっちに行け。
M42を語りたいならもう少し知識をつけような。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 15:40:27 ID:PUkCNnbY0
スル〜
937名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 18:53:27 ID:6TZog+Nb0
172まだ居るのかよwww
ドMだな
938名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 19:46:58 ID:zwTsDU4y0
>>937
おりんぱ(笑)って言う奴はみんな172扱いかよ!www
ほんとメンタル弱すぎだなwww
939名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 21:15:13 ID:MoF1liHs0
おれがおりんば((笑)だ
940名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 22:19:20 ID:zwTsDU4y0
>>939
飽きた
941名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 23:23:37 ID:lOh+fQ920
日々見えない敵を作り出してる彼も、飽きてくれればいんだけどねぇ。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 23:33:00 ID:jkA/iaqf0
>>941
君がやめればすべて片付く話だと思うよ。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 00:18:53 ID:tcLgXgRh0
何よりいちばんの問題は、デジイチ持ってないのにこのスレに常駐してる
Pの人(笑)だろ。
おりんぱ(笑)がなぜ嫌われるかと言えば、明らかにスレ荒らしに来てるPの人(笑)の
口車に乗せられて一緒になって荒らしてるからなんだよ。
おりんぱ(笑)が、Pの人(笑)をシカトして、M42の話題を粛々と進めればいいだけの話。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 00:24:02 ID:q/8xG/0VP
>>164
>>172
>>182-185
>>189
>>191
>>193
>>204

↑この口車はwww
945名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 00:34:56 ID:tcLgXgRh0
>>944
おまえ、ぜんっぜん分かってない。
やっぱりおまえバカ。

あと、デジイチ持ってないなら、このスレになんでいるの?
946名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 00:35:14 ID:yNPRA3yc0
自演だ、不自然だと言い出して騒ぎ出すからねぇ。
壊れてることはもうわかってるんだろ?
947名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 00:49:02 ID:PHbYU5cm0
>>946
壊れてるのは君の頭だけで十分だよ
948名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 00:55:01 ID:xHcR3W2m0
すまん、ここまで全部俺
949名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 01:17:12 ID:7Fe0ybAn0
ここは俺とお前しかいない
950名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 01:21:04 ID:PHbYU5cm0
>>949
それだと矛盾が生じる。
Pの人(笑)が誰を煽ってるんだ?ってことになる。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 06:09:45 ID:XGuYg97Y0
何だ誰もネタ振りなしでまたループさせんのか
M42買ってきて少しはネタ出ししろってばよ
952名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 09:19:47 ID:PYHdeA7n0
>>951
そんなものPの人(笑)に言え。
あれはロシアンよりタチが悪い、というか程度が低い。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 13:59:31 ID:nB8+A8Fh0
>>951
画像うpする

しょーもない理由で叩きだす

デジイチ持ってないような馬鹿まで乱入

ロシア野郎がコピペ

スレが荒れる

こんな状況なのに画像をうpできるかよ
954名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 14:25:20 ID:yNPRA3yc0
画像うぷするされる
↓←そのレンズおかしいよ
近接チューニングでこれでいいのだ。
↓←リンク先の作例見てみろよ
絞りもわからんのに参考にならん。
↓←フォーサーズで撮ってやってきたぜ
フルサイズでなきゃダメだ。
↓←同じカメラと同じレンズで絞りも書かれてるリンクだぞ
悪質中古屋で買えばああいう状態のレンズだ。
↓←別のレンズだがわざと組み違えて写真撮ってみたぞ
コピペ、おりんぱ(笑)、自演

Pの人のほうが知識はありそうだな。言い逃れバカは消えて欲しいわ。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 14:33:25 ID:rmsQa4lg0
>>954
>Pの人のほうが知識はありそうだな。言い逃れバカは消えて欲しいわ。

はぁ?
やっぱ頭おかしいわおまえ
956名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 15:02:15 ID:yNPRA3yc0
957名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 16:26:58 ID:Vuku1bq30
>>955
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
958名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 16:29:08 ID:NHm3eyhM0
仕事中でも書けるさ
959名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 19:16:29 ID:24/81yuK0
>>957
おまえ馬鹿だろ?
おまえが土日にゆっくり朝寝して昼ごろ起きてテレビ見てピザ注文して・・・なんて生活できるのは
おまえが
おまえが土日にゆっくり朝寝して昼ごろ起きてテレビ見てピザ注文している間にも
汗水たらして働いてる人がいるからだろうが!
そういう人が平日休んで書き込みしていて何が悪いんだ?
釣りでもブチくらすぞ!
960名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 19:30:32 ID:7Fe0ybAn0
なんだピザ屋か
961名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 19:51:49 ID:4L8Iv24LI
>>957
釣りにしても酷すぎる。
土日に働いている人への侮辱ですね。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 20:55:31 ID:24/81yuK0
957出て来いよ!
出てきてテメエの非礼を詫びろや!
963ゼニター:2010/03/26(金) 21:08:15 ID:rwh7lkKoP
ゼニター買った!
964名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 21:20:15 ID:tcLgXgRh0
>>963
ロシアレンズはもういいよ

>>957
まさに明日あさってと仕事の人間で、平日に休ませてもらってますが何か?
965名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 21:32:22 ID:+W9OlOrW0
俺のフレクトゴン
966名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 21:35:00 ID:yNPRA3yc0
そいや、ワシのflektogonが届かんぞ。
海外の野郎はこれだからいかん。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 21:52:57 ID:+W9OlOrW0
>>172 のせいで、最近フレクトゴン欲しくて仕方ない
968名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 22:01:59 ID:24/81yuK0
957は逃走か?
969名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 22:12:30 ID:yNPRA3yc0
970名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 22:28:55 ID:q/8xG/0VP
とりあえず
オークションで>>172を掴まないように注意したほうがいいお♪
971名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 23:12:30 ID:yNPRA3yc0
動画でも撮ったら面白そうだな。
5000円ならもらってやるぞ。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 23:23:06 ID:PjUQnrXW0
>>954
ひどい自演だなあ
973名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 23:27:00 ID:ZihKjc870
そろそろ次スレか
頼むから、変にテンプレ弄らないで「荒らし・粘着と思われるレスはスルーすること」程度にしてくれ
974名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 23:42:53 ID:yNPRA3yc0
>>973
まかせた。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 00:03:46 ID:7udcpO5q0
>>973
荒らしにまかされるたぁ光栄なこった。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 00:05:28 ID:njExW6sK0
すまん、全部俺の自演
977名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 01:04:49 ID:XfBQeM9E0
おりんぱ(笑)は全く反省がないようだから、次スレも間違いなく荒れるよ。
断言していい。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 01:27:32 ID:WzZdUfOn0
おりんぱ(笑)かどうかは知らないけど、このスレを遊び場にしてる馬鹿なら昔からいるよ。
最近見てないけど、別になんてことはないレスをしてるだけの人をバカコーチンとか煽る奴いたよね。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 01:30:33 ID:sULanHHa0
ああ、こいつなんでこのスレにいるのって奴だったね。
M42のことをしってるのかどうかも、あやしい奴だったが、
共通点があるね。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 01:36:49 ID:XfBQeM9E0
>>979
「誰」に対してかかる言葉なのかが全く分からない件
981ゼニター:2010/03/27(土) 06:38:38 ID:/m92UYsjP
ゼニター凄いよゼニター
982名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 09:21:23 ID:FEpl0pIn0
>>980
また見えない敵と戦ってるんだろ。ご苦労なことだ。
素で死ねばいいと思うよ。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 12:54:01 ID:asOPbfidP
M42のことをしってるのかどうかも、あやしい奴>>172
じゃね?
984名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 13:09:53 ID:9ELXhCkh0
>>983
なんでデジイチ持ってないのにここにいるの?
巣に(・∀・)カエレ
985名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 14:31:20 ID:4Oe0g09d0
986名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 18:30:14 ID:bg59zrXl0
おりんぱ(笑)
987名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 18:51:33 ID:F5hV59/Q0
こんなスレに誰がした
988名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 20:59:02 ID:yuHFazfB0
呪われたフレクトゴンに取り憑かれたやつらさ。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 00:09:10 ID:ifRYiLdD0
スレを荒らした連中は、大いに反省してほしいね。
それと、馬鹿を相手にして炎上させた奴らもだ。
どっちが先だ後だというのは関係ない。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 06:14:06 ID:LTOS0zrN0
新スレ立てました

【M42】スクリューマウントを見直そう!7本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1269723767/

隔離スレへのリンクを貼りました、荒らしさんはそちらへ行って下さい
一般住民用、初心者用に荒らしへの注意喚起のいち文を添えました
上記の事項を付加するにあたり、過去スレの配置を移動させスペース的な整合をとりました
他は概ね6を踏襲

以上です。よろしくお願いしますm(__)m
991名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 07:41:23 ID:ifRYiLdD0
>>990
乙です。
いい仕事ですね。
992ゼニター:2010/03/28(日) 10:07:22 ID:WzjTwsYhP
ゼニター
993名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 13:29:24 ID:PTihJwic0
定期的にわいてくるゼニターってなんなの?
馬鹿なの?死ぬの?
994名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 13:49:10 ID:5vmX+X790
馬鹿なの?死ぬの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
995名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 14:01:32 ID:/JJnMGd40
>>989お前も俺もな!
996名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 14:11:20 ID:BhgUFlbO0
>>995
「お前もな」ってことは、自覚はあるんだ?
ふーん
997名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 14:14:14 ID:+Tpv0tsaO
またロシアか
世界最低最悪のゴミレンズはイラネ
998名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 14:54:00 ID:5vmX+X790
>>996
wwwwwwwwwwwww
999名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 14:57:10 ID:+Xoho2Rh0
1000なら俺がおりんぱ(笑)だ
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 14:58:33 ID:5vmX+X790
1000なら次スレもおりんぱ(笑) vs >>164
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。