【OLYMPUS】E-620 Part4【Four Thirds】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
小型軽量+バリアングル+手ブレ補正+7点AF+アートフィルター。
エントリーフォーサーズ理想形のE-620、ここに結実。

■E-620 製品情報(メーカーサイト)
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e620/index.html
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2009a/nr090224e620j.cfm

◆前スレ◆
【OLYMPUS】E-620 Part4【Four Thirds】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1239566636/

◆過去スレ◆
【OLYMPUS】E-620 Part3【Four Thirds】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1237582796/
【OLYMPUS】E-620 Part2【Four Thirds】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1236211473/
【OLYMPUS】E-620 Part1【Four Thirds】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1235458538/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 17:11:01 ID:/ur48lU30
■関連サイト

写真で見るオリンパス「E-620」(β機)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/03/02/10286.html
オリンパス、1,230万画素でフリーアングル液晶搭載の「E-620」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2009/02/24/10268.html
オリンパス、「E-620」のタッチ&トライセミナーを2都市で開催
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2009/02/24/10275.html
オリンパス「E-620」はEシステムの集大成
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/03/05/10355.html
マッチングシミュレーション
http://www.four-thirds.org/jp/products/matching/

オリンパスイメージング
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e620/index.html
フォトパス
http://fotopus.com/index.html
3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 17:11:10 ID:/ur48lU30
液晶保護フィルム

ハクバ DGF-OE620
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4977187308969
ケンコー デジカメ用液晶プロテクター [オリンパス E-620用]
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001103752/index.html
エツミ オリンパスE-620用 E-1846
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/03/19/10477.html
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 17:11:58 ID:/ur48lU30
あ、ごめん、スレタイ間違えた
正しくは「Part5」です・・・
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 18:04:00 ID:JIk8P5QzO
スレ立て乙
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 18:46:04 ID:0aqpfc6h0
おっつ〜
7名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 19:00:09 ID:yUz67ZEl0
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 20:30:02 ID:4ki8lZ+3O
チンャト よるめよ。すしらばい けきうゅんう せいか、あがとりう。
にんほご、わりかすやい。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 21:54:05 ID:/EK3Vx4N0
ここ、虹はどっち?
10名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 23:36:13 ID:ZfJJPbAO0
これE620でも一緒か?

http://www.dxomark.com/index.php/eng/Image-Quality-Database/Olympus/E30

ISO sensitivityの計測結果(公称値→実測値)でISO偽装が明らかに。

ISO.100 →125
ISO.200 →128(ISO100とほぼ一緒)
ISO.400 →256
ISO.800 →501
ISO1600 →1011
ISO3200 →2039
11名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 23:43:50 ID:tO8choX00
iso200以上は1段分増感されているとばかり思っていたけど
実際は微妙な数値だったみたいだな
12名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 23:45:18 ID:nv7BM7J40
>>10
ソレ、他のメーカーの機種みても、なんか変なんで、
測定器おかしいんじゃね? って疑惑出てる気が。

例 EOS 5Dmk2

50
13名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 23:50:33 ID:nv7BM7J40
>>10
例書いてる途中でまちがって送信しちった。。。

例 EOS 5Dmk2

ISO
50 → 73
100 → 73
200 → 143
400 → 285
800 → 564
1600 → 1093
3200 → 2133
6400 → 3990
12800 → 7555
25600 → 15110

多分測定に問題あるんだと思うんだ。。。
ニコンでも似たような傾向だよ。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 23:54:13 ID:LydPvjSW0
>>13
昔のキヤノンは表記値よりも高い感度だったな。
40Dの頃から他社と同等表記に変更したんだとか。

つまり、30Dや5DのISO値と、50Dや5D2のISO値は、同じでも感度は異なる。
それと似た様な話か?
15名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 23:58:20 ID:nv7BM7J40
>>14
ということは、業界全体でISO感度偽装してるってことなん?

つーか、よく考えたらデジタルでの感度なんて比例関係さえ合ってれば
絶対値はどうでもいいのかもね。
センサーの性能次第でノイズ量とかダイナミックレンジ変わるわけで…。

※オリンパスのセンサーが高感度クソなのを擁護するつもりは無いよ。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 00:00:28 ID:YyAJsc3s0
>>13
いや測定に問題はないと思うよ。
センサーの基本感度がiso125でiso100のみ減感、iso200以上が増感して調整されてるってことじゃないかな。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 02:27:46 ID:6QPlMZPZO
単に短時間露出して持ち上げてるだけだろ?
つまりはダイナミックレンジの問題。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 04:21:08 ID:YyAJsc3s0
時間を変えちゃダメだろ、iso的に。
感度の方を落としてアンダー目に撮影し
現像のさい持ち上げて感度と見かけ上のダイナミックレンジを調整している。
iso100は基本感度のiso125以下だからそれが出来ない。むしろ少し損してる?
isoオートが200〜なのはこのせいだな。

だから記録されているRAWデータの感度はグラフの通りだけど現像されたデータのisoは
偽装でもなんでもなく合っているはず。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 04:28:03 ID:25b2dvBP0
>>18
あー、白飛びが減った理由のアレか。
アンダー目で撮って調整してるんだっけね…。

絞りやシャッター速度をいじってアンダーにするわけにいかないから、ISOで調整してる、と。
なるほど。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 05:06:56 ID:MnfHv9qB0
>>18
ISOを上げれば短時間で撮れる様になる。何を言ってるんだ。
ダイナミックレンジ内で、アンダー撮影オーバー現像すれば、それは高感度撮影。
オーバー撮影してアンダー現像すれば、それは低感度撮影だよ。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 19:19:32 ID:X0PMVBSC0
初心者しかいないようですw
22名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 21:19:40 ID:yi+qO8Wxi
とりあえず、長文がつづくとうざい
23名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 21:38:16 ID:X0PMVBSC0
ゆとりってレベル1でスライムしか相手出来ない程度の実力のクセ、
その場で最終ボスキャラ倒させろみたいな、結果だけ安易に求めるからな。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 22:55:16 ID:xiBptH/t0
>>23
例えがゆとり
25名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 23:03:07 ID:X0PMVBSC0
ゆとりのおつむでも解るようにしただけなんだけどなぁ。
だって実力もなければ経験もないゆとりに
こっちに合わせろったって無理な話じゃん?
26名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 00:07:08 ID:5dwLeQu/O
すみません
E620買い立ての初心者なんですが質問させて下さい


1 仕上がり画像がライブビューで見えた通りの画像にならない
(近づいて料理を撮る場合手の影がライブビューには映っていなかったのに仕上がり画像には手の影が写っていたり、光が差し込んでいる机で撮影したのに料理が暗く写る)


2 白熱灯の場所で撮った場合 いくらWBやISOを調節しまくっても見たままの色で写らず青白っぽかったり暗く冷たく写る(ライブビューで見たらオレンジで温かみがあるのに…)


まだ携帯で撮った画像の方が簡単に撮れる割には(明るさもプラスマイナス出来るし曇りや晴れで色合いもすぐ変えられる)鮮明で綺麗なので絶望しているところです…orz

どのように写せば良いのでしょうか?
親切な方教えて下さい…
27名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 00:08:10 ID:zgPohmUT0
>>26
売り払って、コンデジを買え。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 00:26:23 ID:mPbANdud0
>>26
1 シャッターを切った後にAEされるため。ファインダーを使える場合はファインダーを使った方が良い。

2 AWBが働くため。適切なWBに設定して撮影するか、RAWで撮っておいて後から適切な色温度に指定すると良い。


29名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 00:26:59 ID:5dwLeQu/O
やはり接写には向いていないと言う事ですか…orz
NikonD90ではautoでそのものの色が出るんですが

初期設定をいじればどうなかなりませんかね
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 00:32:01 ID:mPbANdud0
ライブビューは接写で使うならピント確認のためだろ?
シャッターを切れば、カメラの設定のままに写るんだから、初期設定でどうにかなるよ。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 01:05:52 ID:5dwLeQu/O
レスありがとう御座います
初期設定でどうにかなるとは、初期設定そのままの方がいいという事でしょうか?


今もいじってたんですがやはりどう調節しても白熱灯下だとライブビューと仕上がりの色合いが全然違います…
色で言うと ライブビューはオレンジなのに仕上がりは 青と言うか水色
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 01:06:35 ID:tjkOYHXw0
>>26
1は.露出補正をプラスにする
2はWBを太陽光か曇天か日陰にする。ISOは関係ねえ
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 01:09:06 ID:1DtOz0h60
>>26
1 ライブビューは増感してるだろ。
2 もうちょっと丁寧に調節してみろ。

てか、もうちょっと基礎から頑張れ。

>>27に「酷いことを書くなぁ」と思っていろいろ書こうかと思ったが、>>27は正しい。
まずはもっと写真や画質の良し悪しやカメラに要求する仕様が判ってきてからでも遅くない。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 01:12:53 ID:3xdMLJiXO
とりあえず三脚に乗せて設定をいろいろ変えながらやってみたら?
PでWB/ISOはAUTOで十分な気がするけど
35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 01:17:15 ID:aAWsWkMn0
>>29
ライブビューにはホワイトバランスが反映されるから、そんなに変わるはずない。
巧く撮れないのはもちろん、あなたの知識不足が原因だけど、最初は誰だって
初心者なんで、絶望するのはやめたまい。
察するに、フラッシュがオートになっていてWB電球だと青くなってしまうんだろう。
手の影というのはレンズフードの影ジャマイカ?
フラッシュのオートを切って、撮ればライブビューどおりに写るはず。
一眼ユーザーはまさか、と思うかもしれん失敗を初心者は犯してしまうものだ。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 01:24:05 ID:wD9ktI030
液晶画像と多少違うのは分かるけど、逆にどうやったらそこまで変わるのか知りたい。

ここに画像出したり出来ない?


37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 01:27:22 ID:4MItLKoWO
>>33
セロファンオヤジには、画質の良し悪しなんか分からないから、
荒らすために>>27みたいに言ったんだろ。

一眼だからこそ、>>26みたいな書き込みになったんだろうし、
コンデジのままじゃ、こういう疑問も撮る行為への探求心も湧かなかったんだと思うな。

なんで、コンデジじゃ駄目。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 01:36:15 ID:wD9ktI030
>>37


>>29を良く読むと良いですよ。


>>NikonD90ではautoでそのものの色が出るんですが
39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 01:39:58 ID:4MItLKoWO
>>38
それが何か?
40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 01:43:05 ID:aAWsWkMn0
文章を読んで、D90を使っているようには思えんのだがなあ。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 02:16:27 ID:5dwLeQu/O
皆様レス有難う御座いましたm(_ _)m
本当にド素人で申し訳ないです…
D90は知り合いのカメラを触らして貰いました

今まで皆様のレス通り色々試していたら
バッテリー切れになってしまったので試せなかったんですが
レスして下さった様にフラッシュが関係してるかもしれないですね…

フラッシュautoしないようにするには自動ポップアップをOFFに設定すればいいんでしょうか?

何れにせよもっと勉強します
すみませんでしたm(_ _)m
42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 02:25:25 ID:5dwLeQu/O
>>35
レンズフード付けずに撮影しても
仕上がり画面下に影が写ります
近付きすぎなんですかね…


また、試しにレモンをめちゃくちゃ接写で撮りたくて室内で撮ってみたら
そこだけ明るくて周りは真っ暗…


一眼レフは難しいですね…
だからやりがいはありますが
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 02:34:27 ID:1cB3u+6W0
>>42
フラッシュは光ってる?
もしそうならフラッシュを切ればいいよ
44名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 02:36:07 ID:1cB3u+6W0
>>42
フラッシュのせいでレンズの影が出てるのだと思う
基本的に接写ではフラッシュは使っちゃダメだよ
45名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 03:59:52 ID:ujlLOvw30
なまじっかライブビューがあるから予想外の仕上がりになるんだな。
ライブビューがなければ何が間違っているか考えるクセがつくだろうし、
設定に慎重になることだろう。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 05:46:49 ID:QDOPYfQw0
オリの動画はどうなってるの?
オリのことだから、動画出すときは完璧なのだすのかな。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 06:08:26 ID:Y3oojtpj0
×オリのことだから、動画出すときは完璧なのだすのかな
○オリのことだから、動画出すときは中途半端なのだすのかな

オリンパ頑張れよ。いつも期待裏切られてるから
48名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 06:59:34 ID:B8+bxETXi
>>27-40
みっともないからE-3スレから大人の人を呼んできて答えてもらえ。
フォーサーズって馬鹿ばっかと思われるぞ。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 09:28:32 ID:zgPohmUT0
携帯カメラ感覚で誰でも撮れて当たり前。

そんな君には、コンパクトデジカメがお勧め。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 09:34:17 ID:jrzLA02f0
>>42
あなたのレベルならここで聞くよりも本屋へ行って写真の撮り方とか
カメラ関係の本を2〜3冊買って読んだ方がわかるよ
それでもわからない事はここで聞いたほうが良い
51名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 09:51:50 ID:4MItLKoWO
>>49
セロファンオヤジ、おはよう
このスレでは、「コンデジ」連呼で行くの?
52名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 09:52:45 ID:zgPohmUT0
↑おまえだれ? ションベン臭いお友達なんて俺にはおらんよ。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 09:59:48 ID:4MItLKoWO
また「ションベン臭い」かよ
煽り文句のバリエーション乏しいねえ。
口喧嘩弱いでしょw
54名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 10:01:50 ID:zgPohmUT0
悔しいなら悔しいって素直に認めればいいのに。

でも対等じゃないんだから勘違いしないでね。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 10:03:29 ID:zgPohmUT0
どこの馬の骨が産み落としたかも知らん、躾の悪いガキのお守りなんてする気なし。
相手して貰いたいなら経験積んで実力つけてから出直しておいで。

って言った方がわかりやすいかな?
56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 10:36:51 ID:4MItLKoWO
あー、また同じ煽り文句かよ〜

・相手をガキ扱いするパターン(ションベン臭い、ゆとり、経験積んで、おこちゃま等)
・相手の親をバカにするパターン
・ただの罵倒(ヘタレ、バカ、雑魚、トーシロー)
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 10:40:15 ID:4MItLKoWO
あとは、勝手に勝ち名乗りパターン(負けるな、悔しい、頑張って等)
58名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 10:40:35 ID:5mSdPctx0
皆から嫌われてるの分かって無い輩
59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 10:42:26 ID:zgPohmUT0
おまえみたいなキモいのに好きになられる方が迷惑ってもんです。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 10:47:22 ID:4MItLKoWO
俺から昨日、キモオヤジと言われたのがショックだったんだね〜

♪チャラララッチャッチャチャーン
レベルアップ!
セロファンオヤジが煽り文句「キモ」を覚えた!
61名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 10:50:14 ID:5mSdPctx0
では退出しなさい
62名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 11:57:57 ID:f5PVXxcO0
>>46
オリンパスは今回初めて動画撮影機能を一眼デジに搭載することになるでしょう。
ですから、あれが無かったり、これが無かったり、そんなのまで無いの???
という不満はあるかもしれません。

でも、お客様のご意見に応えて次の世代ではそれら足りなかった機能をできる限り搭載してくるでしょう。
その際には是非「オリ、やればできるじゃん!!」と一言添えて買い替えてください。

そして、二世代目においても、あれはできるようになったけど扱いづらい、
これもできるようになったけど他社と見劣りしたり、新たにニコ、キャノ、ソニ、パナが盛り上がってる機能は無かったり、
といった事がもちろん出てくるでしょう。

でも、心配しないでください。オリンパスはきっとやります。やりとげます。
お客様の厳しいご指摘に応えて次の世代ではそれら足りなかった機能をできる限り搭載してくるでしょう。
その際には是非「オリ、やればできるじゃん!!」と一言添えて買い替えてください。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 12:36:05 ID:KDqF9Ic4O
>>60
スレ見てておまいの方が邪魔なんで消えてくれないか?
64名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 13:09:12 ID:4MItLKoWO

「両方消えろ!」
ではなく、荒れた展開の片方を悪者扱いする書き込みって、
実は燃料投下なんだろ?

セロファンオヤジ、携帯からの助っ人を覚えた!
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 13:25:09 ID:XNlYORSIO
オリパナニコンと順当に荒れてますなあw
66名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 13:58:37 ID:kDBr66lTi
>>65
ニコンは荒れてないだろ?
67名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 14:16:11 ID:KADm+qci0
しかしあれだな。
ポップアートって最高の夕焼けモードだな。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 15:02:14 ID:zgPohmUT0
>>60
消えてくれってよw
69名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 15:20:22 ID:UiaKISEU0
ID:4MItLKoWO
ID:zgPohmUT0
2人とも顔とIDが真っ赤で見苦しいな。消えてくれ。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 15:54:26 ID:r8QApTMZi
ラフモノクロームは評判よさ気だが、
使いどころは難しいね。
まあ、ライブビューでいろいろ試して
みれば良いんだろけど(汗)。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 17:46:52 ID:KDqF9Ic4O
>>64
いや、どうみてもおまいが一方的に煽ってるようにしか見えなかったんだ

でも、うん。自演扱いされたしマンドイから2人とも消えてくれ
72名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 17:57:04 ID:EtMv6xCUO
>>49は連日あちこちのスレで荒らし回ってるキチガイ
パナライカ14-150スレあたりを見れば酷さがわかる。
一方でオリ系のスレでしれっとマジレスしてたりするから質が悪い。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 19:00:29 ID:zgPohmUT0
相手してもらえなくて悔しいなら、素直に悔しいって言えばいいのに。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 19:40:36 ID:lSqjGbcZ0

オリの動画はHDだけど、アートフィルタ適用できるのが目玉だよ
75名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 19:44:10 ID:L8tdI2NN0
前スレでE-300/330乗り換えで質問した者です。今日無事届きました。

サクッと使ってみた感じではAF良くなってる。速いし正確。
流し撮りでも上下方向の手ぶれ補正掛けると結構効くんですね(初の手ぶれ補正機なので感動)。
あとC-AFのAFロックオン?これが便利。330とかだとC-AF中に手前の木とかにAFが呼ばれて
向こうの枝の鳥を撮り逃がしてたりしてたんだけど解消。+MFにしなくてもいいくらい。

あと軽いわー。E-300の580gから100g程度の差って?と思ったけど、
スナップ用に25mm付けて歩いたら段違いに首が軽い(笑)

と、喜びの駄文失礼しました。航空祭でも活躍すると思う。
使用感くれた人達どうもです。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 20:26:17 ID:jZb1iquX0
>>72
そいつ一人だけで暴れてる。最近は葉っぱ先生も大人しいのに。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 20:30:50 ID:mPbANdud0
>>72
そうそう、ファビョリスイッチ入って意味不明なキチガイレス連発でID真っ赤になってるくせに、他のスレではしれっと普通の書き込みを装ってるアンチが一匹いるよね。
躁鬱病かな?
プッツンアンチ、マジでキモイね。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 20:38:06 ID:pqQhxVr00
>>77
何を発狂してるんだ・・・
79名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 20:47:51 ID:mPbANdud0
発狂君はプッツンアンチとわかってて、よく助太刀してるよねw
80名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 20:59:26 ID:1cB3u+6W0
>>49は他のスレではフォーサーズ廚に認定されてるよ
81名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:11:57 ID:gQCivVc90
最近はG1スレだけでなく、
30mmF1.4スレとかLeica14-150スレとか、
同じフォーサーズ仲間までもを敵に回してひたすら発狂中だからね。
基地外オリ坊のフリをしたアンチの仕業じゃないのか?
82名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:19:33 ID:zgPohmUT0
カメコ同士で傷の舐め合いがおっぱじまりましたw
83名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:21:47 ID:EtMv6xCUO
D5000とK7スレでもアンチ活動確認。
キャノネット?α厨?
まあ普通に気の狂ったZDレンズ原理主義のオリ厨だろ。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:26:56 ID:isuhuCP0P
>>83
いや、E-30スレだったかでも暴れてたしそれは違うような
85名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:29:37 ID:mPbANdud0
オリ、ニコン、ペンタスレを荒らして、利益があるメーカーで、
こんなことをする狂信者がいるところは、便所メーカーしかないだろ。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:32:13 ID:1cB3u+6W0
ID:zgPohmUT0
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=dcamera&id=zgPohmUT0
確かにこうやって見るとたまにマジレスしてるな
それがフォーサーズのスレだったりペンタのスレだったりするのでタチが悪い
しかしその正体は銀塩廚だったりするのか?
87名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:36:26 ID:mPbANdud0
マジレスと言っても、このキチガイぶりを見れば、
ネガティブで馬鹿にした意図が籠められてることがわかるだろ。
いつものやり口。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:36:37 ID:7TTAg78t0
>>86
これはひどいw
89名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:39:33 ID:EtMv6xCUO
>>84
E-30スレを見るとサポートやボディー開発には不満を持ってそうだな。
でもアンチには煽り返してるし、愛憎いろいろ複雑なんだろう。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:40:01 ID:nhNnFgeBO
頭を冷やしてよく見てみなよ。
基地外はオリンパ厨だけだ。でも1人か2人しかいないからな・・
91名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:40:17 ID:1cB3u+6W0
思うに多分デジイチは持ってないんだろう
92名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:41:50 ID:1cB3u+6W0
93名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:48:25 ID:jrzLA02f0
>>79
いちいち反応してるところ見ると君の方も顔真っ赤になってるよ
94名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:50:17 ID:90rkugXh0
昔からミュウ持ちには基地外が多い。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 22:04:36 ID:EtMv6xCUO
>>92
50Dスレでも暴れてるなw
96名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 22:06:32 ID:nhNnFgeBO
オリ厨の発狂は既に沸点に達したのかもしれんね。
あとは湯気を吹き上げてシュンとするだけかと・・
97名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 22:07:53 ID:mFsBBV6pi
>>75
>前スレでE-300/330乗り換えで質問した者です。今日無事届きました。

>サクッと使ってみた感じではAF良くなってる。速いし正確。

わたしの50-200はEC-14付けるとピントが甘かったのですが、
少し調節するだけでぐっと改善しました。
それに味をしめて、他のレンズも調節。
標準ズームは25mm辺りで補間値がベストになるようにワイド端と
望遠端のパラメータを調節してみたり。自己満足ですが楽しいです。

>流し撮りでも上下方向の手ぶれ補正掛けると結構効くんですね(初の手ぶれ補正機なので感動)。

わたしはあんまり流し撮りしないのですがとまっている鳥を撮る時、
ISO400よりあげる必要がほとんどなくなったのがありがたいですね。

>あとC-AFのAFロックオン?これが便利。330とかだとC-AF中に手前の木とかにAFが呼ばれて
>向こうの枝の鳥を撮り逃がしてたりしてたんだけど解消。+MFにしなくてもいいくらい。

背後や枝に引っ張られにくいですよね。
高級機だとその感受性を細かく選択できるみたいですけど、
レリーズ優先のon/offと共にとにかく搭載されたのはありがたい。

一昨日、試しにOFFにしてアオサギを撮ったら見事に手前に木が
あるところで引っ張られてました。
やっぱりちゃんと効いてますね。
ただ、突っ込んでくるツバメにリベンジしたいのでしばらくまた
OFFに戻しておこうかと。

>あと軽いわー。E-300の580gから100g程度の差って?と思ったけど、

そこだけは410からのわたしは納得できないなぁ。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 22:51:32 ID:L8tdI2NN0
あー、流れちゃうな……と思ったとこにレスサンクスです。
思ったより機種転換訓練もスムーズで助かったよ620。

今AFの微調整で遊んでる。ちょっと甘かった70-300がちょっとマシになった気配。
まだコツが掴めてないのでちょこちょこ設定してみる。

> そこだけは410からのわたしは納得できないなぁ。
あれは凄い軽いもんね。店で持ったとき驚いた。
70-300と7-14をメインで使うのでちょっと取り回し感が300系と変わったかな。
グリップの形状のせいかもしれないけど……。

そういやツバメも撮ってみたいけどC-AFでも追える?速すぎてフレームから逃がさないのが先決か……。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 00:07:44 ID:JOw01Hfoi
>>98
レンズ(特にワイドよりのレンズ)によってフォーカスの初期位置が
遠近どちら側かに依存して、合焦音がしてもずれることがあって
AF微調節が難しいことがある。
わたしは遠距離側に振る癖があるのでそちら側の初期位置を優先したり。

7-14は持ってないのだけど410を使ってるとボディーが小さいから
バランス悪いでしょ、と言われたけど、撮るときはそうかもしれないけど
残りの90%の時間は単にカバンに入れてかついでるので1グラムでも
軽くて小さい方が個人的には助かるので。
ただグリップは620あたりが
妥協点かな。410は動体追跡中にバランス崩さずにズームリング
回すのが難しい。グリップの大きなのに慣れた人は620でも
難しいだろうね。

ツバメ、
こちらに向かって突っ込んでくる場合以外はレンズ方向の速度成分は
そんなに大きくないからC-AFの追尾自体は問題なさそうな気がする。
路肩で車をAFで撮る方が速度出てるでしょ。ひとえに追跡の問題。
目の前をつっ切る場合ならそれなりに合焦音がするところまで
持っていける場合もあったよ。
むしろ300mmとかの高倍率の方がいい感じ。

MFでとてつもない写真を撮ってる人がいるけど、あんな水準を求めず
そこそこで良ければ案外いける気がする。

こちらに顔向けて突っ込んでくる場合は620の動体予測がどうなってる
のかまるでわからないからなんともいえないけど、場合によっては
前ピンに調節してトライするとかいろいろ楽しんでみるといいかも。

ただ、突っ込んでくるアングルのやつは追うのが難し過ぎ。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 00:27:06 ID:R43u3XHa0
気になるデジカメ長期リアルタイムレポート
オリンパスE-620【第1回】
購入に至ったポイント
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2009/05/11/10792.html
101名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 00:44:48 ID:tfCkK0X60
>>99
ほんとサンキュー。使っていく上での指針になるよ。
グリップはオリは機種ごとに全くと言っていいほど感触が違うね。
E-3/30は重量もあってしっかり握るからあれくらいごつくて良いし、
400系はコンパクトさとある程度のグリップを求めた結果だと思う。

だけど300系から620へ移ると凄く小さい感じがする(笑)
使ってるうちに気にならなくなるんだけど逆に300を握るとやけにごつい。

ツバメの件も了解。今年は機材が違うのでどうなるかちょっと楽しみ。
明日は庭のスズメでちょっと練習してみよう。蝶よりは楽なはず…。

上で誰かも書いてたけどライブビューに関しては確かに慣れた330の方が良かった感じ。
ま、慣れだよね。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 01:54:31 ID:93G1ckfT0
>>26
この件って解決したの?

要はフラッシュ炊いてる実際の撮影時と、
炊いてないライブビューとが
同じ絵になるわけないってことなんだけど。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 02:17:48 ID:Vcze9raE0
>>100
また北村か
104名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 08:17:18 ID:kke0WqT1i
>>102
102のなかだけでも結論は出てるだろ?
105名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 09:12:56 ID:+PvGUdik0
>>102
まんまだと思うけど、結局失敗画像も出さないし荒らしだったんじゃないかな?

そうでなければ、携帯画像の方が良いなんて事をこんなに早い段階で書く訳が無い。

106名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 09:21:07 ID:SEPLvhF50
カメラを持ってないスペックヲタには難しすぎる質問だったなw
何せ実体験ゼロだ。解る訳がないw
107名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 09:23:45 ID:VYeLu5hx0
愛機E-510が壊れました(さんざん落とした)

直すのは大変そうなので別ボディを買おうと思うんですが
普段は50-200とEC-14をつけっぱで鳥撮ってます

E-620買っとくと幸せになれます?
E-3行っといた方が良いですか?
108名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 09:29:27 ID:SEPLvhF50
ママに選んで貰え。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 09:56:40 ID:+PvGUdik0
>>106
なんだ、>>26の質問したのはあんただったんか。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 09:57:27 ID:5xDGcbIE0
>>107
E-510で問題なかったのならE-620でもいいかもしれないが
何度も落とすような使い方ならE-3の方がいいだろう
まあ鳥撮りではE-3の人が多いけどね
111名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 11:10:59 ID:tTesiLCb0
>>109
単に蒸し返したかっただけじゃね
112名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 11:47:20 ID:EiixZbKc0
なんども落とすようならD3とか買えばいいw
113名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 11:50:06 ID:lEe7Tmlp0
今日のNG推奨ID:SEPLvhF50
114名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 12:16:25 ID:xyuhM0QAO
>>109
>106は>>49の荒らしです。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 16:23:39 ID:SEPLvhF50
>>109
カメラを持ってないのを見透かされて
痛い現実逃避せざるを得なかったんですね。おめでとう
116名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 19:10:47 ID:PqHpif3bO
すみません、70-300mmVR+D300と同等の性能を4/3で組むと
どの機種とレンズの組み合わせになりますか?
そして、いくら位しますか?
117名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 19:13:07 ID:6006eNW4O
いつか見たパターンが再び
118名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 19:14:31 ID:5xDGcbIE0
>>116
同等っていうのがどの事を指してるのかよくわからんからとりあえずE-3+ED50-200mmで約20万
119名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 19:19:16 ID:PqHpif3bO
>>118
dです!
なんとか買えそうな額です。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 21:11:49 ID:Pff16cY1i
>>119
何も考えずD300を買っとけ。
それがしやわせ(なry
121名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 21:28:07 ID:SEPLvhF50
他人に聞かなきゃ解りませんなんて奴に
D300薦める奴も奴だよな。
使いこなせませんどうしたらいいですか?なんて
質問にもなってない質問されるのがオチだな。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 21:40:32 ID:1cIWvmeP0
デジ板でスミタン復活!
123名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 21:53:38 ID:/rBEZL5y0
>>121
ここでストレス発散してるのか
良い趣味だなw
124名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 22:04:17 ID:wHlX4ipX0
ぶっちゃけフォーサーズ厨をやってるとストレス溜まるだろ?
それはマジで思うよ。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 22:13:59 ID:w5YNFzLF0
>>124
ID:SEPLvhF50はD5000スレでも基地外っぷり曝け出してるから
そういうのとは違うんじゃね?
126名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 22:23:03 ID:tVCM8vz/0
>>125
D5000スレで見えない敵を相手に発狂してるヤツって、
G1スレでコロ助と闘っていた基地外狂信オリンパ厨だろ?今なお闘い続けてるみたいだし。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 23:22:10 ID:O7cCdYYR0
キャンペーンのオリスタ当たったよお!
128名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 23:38:30 ID:/rBEZL5y0
特定しますた
129名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 01:18:38 ID:n9rKjkRC0
>>128
お前、コロ助を闘ってる基地外?
130名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 02:01:25 ID:F3xNKEpg0
>>116
> すみません、70-300mmVR+D300と同等の性能を4/3で組むと
> どの機種とレンズの組み合わせになりますか?

D300 使いが通りますよ(E-510うざーでもある) 安くあげたいなら
E-520+70-300、予算あるならE-30+70-300のにしとけ

E620は持ち歩き用に欲しいカメラだ
131名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 08:29:12 ID:HVUpCzHO0
自分に都合の悪いことを言う奴は、全て荒らしだ基地外だって事にして
弱い自分を自分で慰めてるようなヘタレなくせ、
うだうだ扱いて食ってかからずにはいられないってから
間抜けつーか愚かつーか。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 11:04:57 ID:hCLFIi3y0
>>127
俺も当選メールきてた!
これってシリアルNoだけが郵送されてくるんかね
しかしラッキー
133名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 11:45:56 ID:U9nFgzmXO
さすがにCS4は簡単に当たってくれないか…
134名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 15:07:17 ID:qlMm2TYdO
俺もオリスタ当たった。結構みんな当たってるなw
135名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 16:43:15 ID:QHzXETh00
早くLR2でE-620のRAWを管理したいんだけど
ORFのカメラID書き換えるツールってあります?
136名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 19:36:53 ID:l6jdiVLu0
>>135
昔 520→510、420→410に書き換えるスクリプトってのを見たな
あれの応用でいけるんでない?
137名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 19:37:50 ID:BmlxzSvjO
おみくじとポイント最大に使ってオリスタ当たった奴なら、ボディーが実質4万そこそこで買えたわけか。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 20:05:46 ID:QHzXETh00
>>136
そのツールは見つけることはできなかったけど情報サンキュー
前例があるということでE-30のRAWを拾ってきて
バイナリエディタで比較しながら3ヵ所書き換えてみたら
無事LR2で現像できたよ
明日にでも情報まとめてスクリプトツールでも作ろうかと思う
139名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 23:01:33 ID:LUf665UD0
うちオリスタ当らんかった(ToT)
ポイントは10%だったし。

レンズは最安店で買ったけどクレジット分割払いで結構損してるなw
140名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 00:55:24 ID:rjusf2NA0
フォーサーズなんて既に過去の負の産物としか言いようが無い。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 01:00:34 ID:Ma8ZpJ0C0
それを言うなら負の遺産だが、この場合正の遺産はなんだね?
142名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 01:04:57 ID:KM36aqXP0
こねーってことは、外れたか。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 01:07:20 ID:qf15a2WmO
それか「過去の遺物」だよね。
「過去の負の産物」ってw
144名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 01:13:35 ID:aE17h1TSP
>140はマルチコピペだな
145名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 01:21:13 ID:Ma8ZpJ0C0
>>143
そうそうw
まぁたしかに万物は創造された時点で過去の産物だけどな(笑)
それ言ったらOM捨てて新しいマウントにしたんだからどこが負なのかわからんが。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 07:46:12 ID:+pXko0zAi
何寝ぼけたことを。
写真撮れるんだから正も負もねーだろ
147名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 08:38:24 ID:sEPXuidOO
ホントそう思う。

時間聞かれた時に「僕のロレックスの示す時間によると〜」とか説明したいタイプなんだろうな。

148名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 08:52:30 ID:+pXko0zAi
>>147
そんなオチャメな奴いるのか?
149名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 13:21:30 ID:N2ag2yzo0
ロングストラップ付本皮ボディージャケットのストラップと、
本皮ロングショルダーストラップって別物だよね??

使用されている方、使用感とかどうですか?
150135:2009/05/13(水) 14:58:51 ID:zKxhI7SI0
結局ORFの0x000009F6から3バイトを他の機種のNoに変更するだけで
LR2、ACR、DNG Converter通りました
151135:2009/05/13(水) 15:12:03 ID:zKxhI7SI0
他の機種というかE-30じゃないとダメでした
ツールはwsfで作ったけど
需要ないか
152名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 15:12:40 ID:2/VT4rl20
>>150
違反?

CameraRAW側の違反って可能性もあるけど。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 23:13:30 ID:nFsWBzAfi
watchから

オリはm4/3に注力して起死回生を計る
=オールドフォーサーズ死亡
154名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 23:34:06 ID:9MBTD/iI0
E-620が止め刺したなw
155名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 00:16:32 ID:z736rxLK0
結局はマイクロしか無い。そんなことは半年前から明らかなことなのに。
今度こそはもう懲りただろ。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 00:19:29 ID:U7k8i/1m0
マイクロになると動体撮影機能はほぼ死亡だからな
今のうちに確保しておくべし
157名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 00:25:15 ID:AP+qgYtP0
>>156
そんには他社APSCで撮れ。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 00:28:43 ID:Uad7fsZm0
>>156
そうなの?
159名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 00:39:25 ID:6mXmBtuY0
レンズが竹以上メインの使用だとマイクロでそんなに小さくならないんじゃないの?
梅級で気軽にコンパクトがマイクロという位置づけの気がするな。それより上は
当面フォーサーズなんじゃない?
160名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 00:41:25 ID:qVGNqCaj0
竹とか姉とかヤメろ。恥ずかしい。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 00:43:27 ID:U7k8i/1m0
結局はライトスナップ用途限定ってことになっちゃうんだよな
それを越える使用状況にはフォーサーズをどうぞってスタンス
162名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 00:47:53 ID:Uad7fsZm0
>>160
……姉……姉?
163名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 00:50:43 ID:fr8xhavm0
将来的にはAPS-C陣営もマイクロに似たような規格に転んで市場独占に行くから
オリンパスの生きる道は昔のフジとの組みたいに、パナと組んでこの市場で先行するしかないよ

一眼レフはフルサイズだけ生き残るだろうけど、その一部としてE-3後継機だけ生き残れるかもね
164名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 00:56:23 ID:XfYh6vYi0
>>162
嫁とか姑とか妹とか姫とか姪の分類だろ。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 01:30:36 ID:v8hbsPV30
たけし!なんど相手にしちゃなrsんtkあれhlどいっtんlに
166名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 01:37:58 ID:/ee+8vWv0
柿に見えた。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 01:52:30 ID:U7k8i/1m0
柿はどの辺に入るんだ
梅のちょっと上か
168名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 02:21:20 ID:2lKw9dOh0
>>167
姑と竹の斜め上だ。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 03:52:57 ID:emTF+Ufa0
>マイクロになると動体撮影機能はほぼ死亡だからな

アホか。
プリキャプチャという技術があってだな、シャッター押す前から記録することが出来る。
というかそんな技を使わなくても事前にシャッター押して連写すればいいだけ。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 04:59:15 ID:cAxdheJH0
イヤッッホォォォオオォオウ!

今後はマイクロフォーサーズに注力だぜ!
御愁傷様。

チ〜ン!
171名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 05:42:26 ID:rSreBrnJ0
E-620って良さそう・・・と思って価格のサンプル見たら
縮小されていたけどどれもとても良く撮れていて

でも人物写真見ていると何か吐き気がしそうな感じ
構図もうまいし撮り手が悪いようには思えないんだけど
肌色も変じゃないのに何となくのっぺりに見えちゃう

死体写真見てるような・・・何なんだろう
172名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 05:49:17 ID:d/IoZHYP0
>>170
突然マイクロフォーサーズ発表した頃と同じ様相だな。
オリは社長がダメなんじゃないか?
なんだか、ミノルタやコニミノの末期を見ている様でならん。

>>171
アップしてる人の縮小補間が下手なんだろ。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 06:33:00 ID:tgj9B1NF0
価格(笑)
174名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 09:53:11 ID:YrX0gxqH0
>>171
価格のE-620投稿画像って、きちんと見てる?
人物写真出している人ってアートフィルター使ったり違う機種の画像投稿しているし、実質1人が娘の出している程度だよ。

死体写真って、風邪か何かで寝ている子をデイドリームとかファンタジックフォーカスで撮っている画像の事言っているんじゃない?
175名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 10:21:49 ID:wcEY8U1aP
>>171
アンチ活動の為にそういう言い回しで書き散らすのはぞっとしないな
176名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 10:25:45 ID:c+h+E902i
センサーが小さいから立体感が出ないんだろ?
焦点距離が短くなるしね。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 12:21:15 ID:vFOL8bB+O
同じ画角でも焦点距離が短くなり被写界深度が変わるから遠近感も変わると思い込んでるとか
178名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 12:22:22 ID:wcEY8U1aP
中判デジだとものすごい立体感が出ると思い込んでるとか
179名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 12:42:20 ID:21ARL1jU0
立体感と被写界深度を混同しているとか
180名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 13:38:40 ID:7TV37LECi
俺も違和感ある。
きついパースがついているのに狭くトリミングされた窮屈感。閉所恐怖の奴はきついんじゃない。
とくに、50mmあたり。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 14:16:59 ID:KRCmPHnH0
>>きついパースがついているのに狭くトリミングされた窮屈感

もはや意味不明だなw
182名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 14:53:33 ID:U7k8i/1m0
>>169
根本的に間違ってる人に限って他人を口汚く罵るものだってことがよくわかるな
AFが使い物にならない状態で連写しまくって楽しいか?
183名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 18:20:36 ID:D2edD2Umi
焦点距離なみの描写がふつーあるものだが、
4/3は歪んでるんだよね。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 18:25:37 ID:Rt5f0NVV0
きっとあなたの脳みそが歪んでるんですよ
もしくわ顔が歪んでるのかも
185名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 19:17:23 ID:wcEY8U1aP
アンチはiPhone使用者だね
まだ小数派だから自演もすぐバレるw
186名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 19:39:16 ID:v8hbsPV30
iphoneだが、末尾"i"になってるか?
187名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 19:51:35 ID:8St9rWAPi
>>185
漢字間違えるなw
188名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 21:23:59 ID:69wzRqXxO
オリ6月15日マイクロ4/3発表
7月第1週発売開始

620の短い生涯もこれにて終了しました。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 21:35:38 ID:69wzRqXxO
銀塩PENのフィロソフィーを持ったカメラって紹介されてるんだけど、
銀塩PENも知らないけど、フィロソフィーってのも知らない。

期待してていいのかな?
190名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 21:35:44 ID:tG2vSm5ei
>>184
◯ もしくは
>>185
◯ 少数
191名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 21:45:11 ID:knk6zthOi
iPhoneってだけで一緒にするなよ
620はお気に入りだぜ?
192名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 21:51:24 ID:/Dog+JkSi
誰と間違えんだ、まったく
193名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 22:25:57 ID:U7k8i/1m0
>>188
6/15か4/3か7/1かハッキリしろいヽ(`Д´)ノ
194名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 22:46:08 ID:usVXlePf0
結局、売れなかったね。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 23:18:34 ID:K/cpu8Z+0
しかし何故真央ちゃんでE-620のCMバンバン打たないのかね?
真央ちゃんのフィギュアスケートを連射とかで撮るイメージとかで、コンデジとは違うカメラを売り込むとか、女性向けはイメージ戦略が大事だと思うけど。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 23:27:24 ID:ok/med2Z0
E-620でトリプルアクセルとかを余裕で撮れる凄腕のカメラマンを探すのが最大の難関。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 23:27:35 ID:ZHdJG0Rg0
>>194
現在進行形で売れてるところですが、何か?
198名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 23:43:13 ID:UcoXM0bAi
>>197
えっ!
199名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 23:47:16 ID:UXqnMSt20
>>195
Eはあおいでμは真央
200名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 23:52:49 ID:O+jIEHdL0
>>197
http://2ch-dc.mine.nu/src/1242189687528.jpg 売れるわけ無かろう。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 23:57:46 ID:YrX0gxqH0
>>200
この表を出してどうしたいの?
202名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 00:05:46 ID:Uad7fsZm0
>>201
オリンパすwww
その虚しい表を作る1/100の労力でもいいから仕事に回せばいいのにw
203名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 00:08:34 ID:aQMd9cOA0
とりあえず売れ残って激下げしてくれると俺は嬉しいんだが
その前に生産止めそうな予感はする
204名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 00:15:45 ID:DYgF+yPH0
>>201
2万円にすればE620であっても売れるって意味だろ。
E410だって2万円でたくさん売れたしな。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 00:18:08 ID:r3dSsbux0
無駄な労力を使って表を作ったようだがスルーさせてもらうわ
206名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 00:22:36 ID:5oelKz0u0
>>204
違う、その表の意味は、デジタルは言われるほど進歩してないってことだよ

ためしに、1Ds3とか1D3、50Dを表に入れてみな
20Dと良い勝負が出来て笑える
キヤノン、進歩してなさ過ぎる
207名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 00:27:29 ID:qPEO7/mM0
【SBE】オリンパす一眼は5年遅れている【発狂】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1242191791/

E-30は今100位にも入ってないからなぁ。
1年前に出せていたら50位くらいには入れたかもしれんね。
2年前なら30位、3年前なら20位、4年前なら10位、5年前なら5位、ってスレだろ。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 00:32:09 ID:zexNVXVP0
E-1の時代に1200万画素で
高精度な手ぶれ補正付いて
レンズキット7〜8万で
しかも広範囲の松竹梅レンズが発売されていれば勝てたと言うことですね。わかりません。

その時代、他メーカーにもそんなもんねーよw
209名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 00:32:50 ID:zZubKlrI0
>>206
キヤノンが20Dの頃から進化が無いのはその通りだなw
素子面積を広げたのと、高密度にしたのと、連写を速くしたのと、動画対応した程度。
全て、売るためのマヤカシでしか無いね。

同じワダチをオリは歩んでるけど、その歩調が余りにも遅すぎるんだ。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 00:32:56 ID:aQMd9cOA0
そうかな
俺は客観的に見て今でてる一眼ではトップ3に入る完成度だと思うぞ>E-30
ただ貧乏人(特に俺)には手の届かない価格だってだけの話だ
211名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 00:33:53 ID:h+E9UAXv0
>>208
そうでなきゃ、勝てない勝負にオリンパスは挑んでしまったんだろ。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 00:35:20 ID:SFhKqgNZ0
>>210
だから安ければ売れるんじゃない?398kとか。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 00:37:47 ID:XufNeb6q0
価値が分かる人だけに高値で売った方がいいだろ
貧乏人は麦を食え
214名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 00:38:39 ID:zexNVXVP0
>>211
何勝ち負けって。小学生かよ。やーいやーい、オリンパスなんかつかってやんのー!って言いたいの?
好きなカメラで思うように写真が撮れればいいと思うんだけどなー。

商売絡むからどうしても他社との比較になりがちだけど、勝った負けたなんて所詮販売数や数値の差だろ。
どんな写真撮るか、何を残せるかなんてのはまさにこまけぇ事はいいんだよって話じゃね?
215名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 00:41:18 ID:aQMd9cOA0
現状ではE-520でそれくらいだからな
E-620だと液晶と手ぶれ補正ユニットの新開発分で+1.5万以上にはなっちゃうだろ
E-30だとファインダーやシャッターユニットも別物だから+4万以上は見ないと
216名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 00:41:42 ID:wmok6mGP0
>>214
企業にとって事業は生死をかけた勝負だろ。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 00:43:19 ID:zexNVXVP0
ここオリンパスの企画開発室じゃないからw
218名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 00:50:10 ID:jIM3hMkF0
219名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 00:56:28 ID:5oelKz0u0
>>200の間違いの表に基づいて話しててもどうにもならんだろ


http://2ch-dc.mine.nu/src/1242316475306.png
ほれ、正しい比較表な。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 00:57:29 ID:szi9pRur0
マイクロフォーサーズ発表6/15って来月じゃん!
E-620買っちゃったからレンズ買いたいけどそっちも気になる・・・
221名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 01:02:16 ID:c6ghNf2r0
>>219
つまり、

オリ一眼が売れないのは庶民の理解度が低いせい 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1236788189/
222名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 01:09:01 ID:zexNVXVP0
>>220は俺か……どうする?良さそうなら突撃する?
223名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 01:10:37 ID:3HW0PGmv0
E-530キタ〜〜〜〜〜〜!!!!

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/05/14/10824.html
224名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 01:11:19 ID:ioyj2Iy00
225名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 01:16:28 ID:zexNVXVP0
これまで見た合成の中でも最低ランク……マウントゆがんでんぞw
226名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 01:32:46 ID:d1QGcV2c0
>>212
398K=398000円
ですよね?
227名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 01:34:59 ID:k/Vz/awN0
ウォンじゃね?
228名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 01:37:45 ID:5oelKz0u0
なるほど、IDコロコロアンチ君は、
ついつい身に染み付いた通貨単位で書き込んでしまったわけですねw

229名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 01:43:45 ID:szi9pRur0
>>222
値段による。でも多分買ってしまいそうな気がする・・・
230名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 07:24:51 ID:qgQXorhMO
ミラーファインダーで大丈夫だった層は
大多数がマイクロフォーサーズでも大丈夫かもよ。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 07:39:09 ID:5oelKz0u0
アンチがしれっと普通のフリして書くんだよなw

781 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/05/15(金) 02:57:48 ID:qgQXorhMO
お前の盲信はまた間違ってるだけじゃないの?
オリ厨は、いつも正されて教えてもらってるだろ。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 08:19:45 ID:CFgdpcLqi
荒らしカキコ1回って幾らだ?
最近マトモなレスの方が少ない

たいしたパイ取れそうもないマイクロがそんなに脅威か?
それとも気になってしょうがないかww
静かにならんかなと思いまし
233名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 08:57:00 ID:l7iX54K30
前スレの
983 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 23:56:51 ID:/IyQ15SdP
暗所でのAFはやっぱオリが強いし、総合的に考えると
E-620は一番チカラのあるカメラだと思うけど。

この人、D3X板のコピペ荒らしです。
オリンパスユーザーが荒らしていたとは驚きでしたw
おそらくキヤノンやソニー、ペンタックスの板もそうなのでしょう。
この事は板全体に広く周知しておきますね。
キヤノン、ニコン、ソニー、ペンタックス、シグマ、パナソニック、サンヨー、等のユーザー共通の敵として。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 09:23:31 ID:CFgdpcLqi
>>233
で、おまえは幾らだ?
235名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 10:56:40 ID:aQMd9cOA0
>>233
 ↑
というコピペ荒らし
236名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 11:01:02 ID:JroH12iwi
時給30円の中国人工作員、うざい
237名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 11:33:47 ID:SmlxkaZP0
オリンパスのデジタル一眼レフカメラ E-620 のレビューが掲載。

色再現は、E-30 / Kiss F / K-m / D90 より上。
長時間露光は、E-30より上、Kiss F / K-m / D90 より下。
ノイズ制御は、E-30 / Kiss F / K-m / D90 より下。
解像力は、Kiss F / K-m より上、D90と同等、E-30より下。
ダイナミックレンジは、E-30より上、Kiss F / K-m / D90 より下。
手ブレ補正は、E-30より下、Kiss Fより上。
ホワイトバランスは、E-30 / Kiss F / K-m / D90 より下。

http://www.digitalcamerainfo.com/content/Olympus-E-620-Digital-Camera-Review-20552.htm

なんだかなぁ・・・・

238名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 12:17:06 ID:MmK2UfLe0
ブレがどうとか仕掛けてたの、やっぱり檻?
239名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 13:25:33 ID:O5O9p2zY0
カメヲって耐性低くてすぐ過剰反応しちゃうんで荒らしの思う壺
240名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 14:06:28 ID:NE4vjE9z0
>>237
手ぶれ補正以外はE-30と同等じゃないんかなぁ…。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 15:35:26 ID:KwSguC4E0
絵作りがE-30とE-620で変わってるみたいだからJPEGで比較するとそれなりに差が出ると思われ
242名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 15:48:11 ID:O5O9p2zY0
デフォ設定で撮った色比べて何の意味があるんだか
243名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 16:41:01 ID:cIb0zaj7O
お前の人生の百倍は意味あるよ、セロファン君。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 16:45:00 ID:d96nLdlN0
>>242
やはりセロハン君は幼稚なオリ坊か。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 18:17:29 ID:dP+1B6+K0
色の傾向を比較するのなら、基本はデフォルトで比較するべきだろ。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 20:09:49 ID:aQMd9cOA0
デジ一でそんな比較することに意味があるとは俺も思えんね
デフォで頭空っぽにしてチョンチョンシャッター押すだけならフジにちょうどいいコンデジがあるよ
247名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 20:24:31 ID:dP+1B6+K0

コンデジだろうがデジイチだろうが比較をするなら
主観を排除し、中立で無作為な条件で行うこと。
恣意的にパラメーターを弄ったら条件が不揃いになるだろ。

フジがおすすめとかバイアスの掛かった比較など、なんの参考にもならんから。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 21:31:17 ID:adXpesKe0
249名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 21:37:30 ID:wgeozbCT0
やっぱりE-30とは微妙に違ってたんだな。
今まで漠然と感じていたことだけどちょっとスッキリした。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 21:51:16 ID:O5O9p2zY0
>>243
なんだ悔しかったのか。あはは
251名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 21:52:28 ID:O5O9p2zY0
>>247
デジイチ持ってない奴の台詞だなw
コンデジと違ってデジイチはカラー設定無尽蔵なのよ。
知ってるぅ?
252名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 22:11:26 ID:dP+1B6+K0
>>251
比較する際は無作為であること。条件を揃えること。
理解できるまで10回でも100回でも読め。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 22:12:15 ID:AxmOQ9lc0
頭悪いな
254名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 22:15:55 ID:tG4FCYvaO
>>251
色セロファン使えって言ったお前が、
何言ってんだよw

で、「カラー設定無尽蔵」ってなんだい?w
255名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 22:51:50 ID:O5O9p2zY0
言われて悔しいと馬鹿の一つ覚えに徹するその寒い癖、まだ直ってないんだね。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 23:00:00 ID:tG4FCYvaO
パナライカが黄色いっていう、
馬鹿の一つ覚えに徹するあたなの寒い癖のことですね、
わかります。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 23:05:56 ID:O5O9p2zY0
本当のこと言われて悔しいから過剰反応しちゃったんでしょ?
素直に認めればいいのに。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 23:11:19 ID:jqyHgg0X0
>>257
お前はオリ厨の鏡だな。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 23:16:23 ID:aQMd9cOA0
今どきxx厨みたいな狭いこと言ってるとすぐに行き場が無くなるぞ
重度のミノヲタがどうなったか教えてやろうか
260名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 23:16:36 ID:tG4FCYvaO
>>257
うん、あなたが馬鹿だってことは、
素直に認めるよw

520スレでフォトショップの話題についていけなくて、
悔しくて黙っちゃったもんね、君w
261名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 23:17:28 ID:O5O9p2zY0
何かデムパかましてますよ。 メンヘラーですか?
262名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 23:20:59 ID:tG4FCYvaO
次は、ヘタレ?雑魚?ションベン臭い?w
263名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 23:26:45 ID:Y7KD9mvL0
バカを飼うならキチンと管理しろよ。>葉っぱ
264名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 23:26:49 ID:O5O9p2zY0
出張ご苦労さんです へたくそなのギターだけじゃないんですね。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 12:28:24 ID:obty7uopO
嵐だと思うなら全力でスルーしろよ。どっちもウザいがスルー出来ないなら消えろ
>>256
あたなwww
266名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 15:48:02 ID:2+XJWfqu0
40Dから乗り換えました
やはり軽いのはいいですね
あと、パンフレットのできが素晴らしいです
映画みたいです
267名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 16:06:09 ID:R6sQ744Q0
ようこそ、オリンパスへ(笑)
機動力を活かしてガンガン撮りまくってくださいね☆
フォトパスやガンレフ、フリッカーデビューを心待ちにしております(^O^)
268名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 16:26:24 ID:tlCJxrQhi
>>266-267
269名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 17:32:43 ID:2109N8Qwi
267
iPhone使って荒らしてるのってお前か!!
迷惑なやつだな。
写真撮れないなら巣に帰れ!!
270名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 17:33:29 ID:2109N8Qwi
268だった(^_^;)
271名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 17:36:54 ID:X32Fgf7d0
写真撮れない奴ってオリ坊のことでは・・・
272名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 17:50:14 ID:lSNPProYi
んだ。間違いない。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 18:58:10 ID:l7F14Mk70
>>236
フォーサーズが Made in China であることが関係してるのか?
オリ厨が基地外になったのは中国製に切り替わってからってことか。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 19:54:15 ID:tVrUeQ1a0
しかしおまいら煽り耐性低すぎだな。
基地外相手にそんなムキになってどーするよw
275名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 20:06:19 ID:PXDx8l+iO
「耐性低い」
今夜も出ましたよーw
276名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 20:07:25 ID:cpXdERRv0
>>274
煽ってる本人が何を言ってるんだよ。お前のせいだろうが。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 20:12:26 ID:MlzrtQE8i
はぁーい、今夜も煽り煽られ楽しい夜を過ごしましょうねー。
煽るやつにとっては楽しくて仕方がないねっ!
278名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 22:24:53 ID:tVrUeQ1a0
自分の駄目さを人のせいにされてもなぁ
279名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 22:33:06 ID:JoMdqVYE0
いずれにせよ、もうマイクロに注力だからね。
それでもシェアは伸びない今年度予測だ。これが現実。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 22:36:16 ID:mSms31NK0
そこらかしこで他スレを荒らしている基地外オリ厨は中国人なのかよ・・
281名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 22:39:31 ID:LKA3e5A40
安ければE-620も悪くはないと思うんだが。正直、6万の価値は無いかと・・・
282名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 22:45:26 ID:vXHfDHBF0
6万なんて、リーマンでも三日で稼げるじゃん
283名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 22:48:50 ID:LKA3e5A40
>>282
そういう問題じゃないよ。
じゃあ、お前は100円均一で100円の商品に、200円を出せるか?
200円なんて小学生のこづかいだが。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 23:00:54 ID:Fo53xIIs0
金ないなら買わなきゃいいだけじゃん。

このカメラが6万で買えるなら安いもんだろ。その価値に気づかないなら
他のカメラ買っとけ。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 23:05:30 ID:1B4LQS9j0
5万ちょいでシャッター200回弱の中古買ったけど、おもろいわこれ。
E-500からの乗り換えだけどいろいろ凄いな。
これで良い写真撮れないなら(他のカメラ買うのは)辞めた方が良いよw
286名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 23:05:47 ID:Sm53VRQ20
だから、ニコキヤノのシェアは80%、オリは3%なんだけどなぁ。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 23:10:25 ID:ydREKLoB0
>>279
でもマイクロってファインダーがないんでしょ?
そんなのいらない
288名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 23:10:57 ID:PXDx8l+iO
売れてるからと言って、カローラやフィットやワゴンRは欲しくない
289名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 23:11:54 ID:K4ZAEQ450
まるでニコンとキヤノンが互換性があるかのような書き方だなw
290名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 23:23:41 ID:1B4LQS9j0
>>288
あんなクソ車と比べるのがどうかしてるw
291名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 23:27:39 ID:PXDx8l+iO
売れてる=いい製品
とは限らないってこと
292名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 23:28:57 ID:ShJhGJGC0
安物なのに高い、だから売れないんだよ。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 23:30:41 ID:1B4LQS9j0
>>291
なるほど。確かに何でアレが売れるんだかわからん。安くてイイモノならまだしも……。
噛みついたわけではないのですまん。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 00:16:03 ID:v0rNuift0
マイナーで奇妙なコンデジを買うくらいの意識でなら、良い買い物だと思う。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 00:21:32 ID:3dZji3qwO
趣味の遊び道具としては、
正しい動機だね
296名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 00:32:31 ID:5glnTlQS0
>>286
だからなに?w
297名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 00:43:20 ID:MQgV8hB10
シェア20%を目標に掲げながら年々シェアを落とし、
それは諦めて、マイクロに注力します宣言をしたけど、今年度予測は9%なままだ。
一応は下げ止まりではあるけど、
マイクロを出して仮に売れても、他がまた落ち続ける計算なんだろうね。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 01:07:15 ID:5glnTlQS0
経営スレや販売スレじゃなくて、ユーザースレなんだけど?
299名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 01:14:15 ID:+LYvUZv/0
>>298
煽り厨の基地外オリ坊に言ってやればどうだ?
300名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 01:33:59 ID:JzNwfcpe0
悔しいなら素直に悔しいって認めればいいんだよ。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 02:00:45 ID:5glnTlQS0
語彙が少ない相手じゃーなー
302名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 02:14:55 ID:OgIuDm2v0
中身が無いからね、オリ坊は。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 03:10:25 ID:vKvNVvPAP
発狂君もセロファン厨もパワー無くなったね・・・
304名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 03:14:33 ID:8VM8+t+00
基地外オリンパ厨の発狂がそれだけ弱まったんだろうね。
ゴキブリを叩くみたいなもんだから、そのゴキブリが居なければ、何らのパワーも要らんだろうし。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 04:10:02 ID:3DlFMO7AO
発狂君ていうのは、G1スレとかを荒らしてる盲信発狂オリンパス信者のことだろ?
セロファン君ていうのは、オリンパス以外は「マッキッキー」とか書いて回っている
基地外オリンパ信者のことだよな?
306名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 07:25:09 ID:eXxQAgbFO
そう言い続けてれば騙される奴が増えるに違いないと
307名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 08:36:56 ID:XWoRoanT0
ニコンはオリのマネばっかりするから困る。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 08:46:03 ID:s8F9IVlji
>>307
シェアは真似してません!
309名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 10:23:37 ID:0TicDq9UO
>>282
3日で6万か。手取りで月60万貰ってるなら世間一般では貴方は富裕層だな
310名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 10:30:59 ID:3dZji3qwO
>>309
土日祝日は考慮しないの?
311名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 10:39:27 ID:PBzvdB5U0
>>282
株で大もうけでもしない限り無理w
312名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 11:02:56 ID:JzNwfcpe0
>>302 303
おまえらみたいな雑魚相手に語彙も中身もいらねーじゃん。
こんな程度の手抜きで十分対応できてるしな。
あまり自分のことを自分で過大評価してんなよプ
313名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 11:07:09 ID:JzNwfcpe0
自分に都合の悪いこと言われると、自分の人格全否定されたみたいな過剰反応するから
ちょっと小突いただけで面白いことになりますw
314名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 12:13:58 ID:3dZji3qwO
>>313
都合の悪いことを言われちゃったんですね、わかります。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 12:15:57 ID:3dZji3qwO
ちなみに次は、ヘタレ、ションベン臭い、悔しい、耐性低い、
辺りでしょうか?
316名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 18:30:20 ID:j0Iliva20
キャンペーンで当たったオリスタの発送が遅れるらしい
こういうのはメールでいいのにわざわざ電話してくるオリンパスに惚れ直した
317名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 23:20:31 ID:4ZtrPA4t0
>>316
遅いなあと思ってたんだが遅れるのか・・・
ウチには電話来ないけど気長に待つわ。貰いもんだし。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 00:13:44 ID:ZffziX7s0
何でカメラ板ってスルー出来ないやつが多いんだろう…
じじいが多いせいか?
319名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 00:16:15 ID:j3zjc4/H0
ここがどこかわからないボケ老人はいるようだな
320名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 00:50:18 ID:hgoPVZbn0
フルサイズイラネ、単焦点イラネ、通称「イラネ君」は、オリンパ厨だそうだ。
考えてみりゃ確かにね。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 00:53:53 ID:4xLimmaF0
よかったら、なぜその仕事(しごと)をしているのか経緯(いきさつ)を教(おし)えてくれないかな?
322名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 01:16:17 ID:3OXjTZVj0
たまたま買ったカメラがオリンパスだったのがウンのツキだったね。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 01:34:48 ID:4xLimmaF0
処方箋出しておくので薬局で受け取っておいてください
324名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 01:35:59 ID:j3zjc4/H0
君とってはそうでも普通の社会人にはあらら程度じゃないかな
何に命欠けても良いけど延々と自分の小ささを主張するのはちょっと痛いね
325名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 01:52:15 ID:Tb9o5WZM0
いつものことだが、カメラ以外のことで闇雲に煽り返すしか無いのがキツいんだよな。
だからオリンパ厨とか呼ばれるんだよ。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 01:54:31 ID:++tvppi60
今年初めて一眼買ったんだけど、やっぱ防湿庫とか要る?
それとも密閉した収納ケースにシリカゲルと一緒に入れればいい?
梅雨前に対策した方が良いかと思うのですがいかがでしょ。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 01:58:06 ID:9S5TKb5j0
ママに決めてもらいな。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 02:00:08 ID:XtI++Dm60
>>326
湿度管理は大変だぞ。湿度が一気に下がって、放って置くと一気に上がる。
エアコンでも一緒。気温が下がれば一気に湿度が上がる。気温を上げれば湿度は下がる。
その辺りが防湿庫はよく出来てる。

ま、使ってる分にはカビないよ。気にし過ぎると疲れるからな。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 02:01:04 ID:++tvppi60
お前に聞きたいんだよw
330名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 02:03:10 ID:++tvppi60
>>328
サンキュー。しまってる方が空気動かないしカビが生えやすいのかな。
普段使いでバシバシ撮ってるので当分不要ということでおk?
331名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 02:03:51 ID:9S5TKb5j0
捨てちまえ。 って言われたら捨てるのか? 馬鹿じゃね?
332名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 02:08:23 ID:++tvppi60
日本語でおk
333名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 02:10:03 ID:XtI++Dm60
>>330
OK。それより、一眼を買ったことで使わなくなったコンデジとかはカビるね。
カビてもよく判らない可能性もあるけど、コンデジはw
334名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 02:12:28 ID:++tvppi60
そういや使わなくなったふっるいカメラも凄いカビ生えてたよ。
レンズ面っていうかガラスにカビが生えるってのを初めて知った。

それで気になってたってのもあるんだけど、ありがとね。
まともな人もいるってわかって安心したよ。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 02:17:00 ID:XtI++Dm60
>>334
まともな住人を求めるならE-3スレ。
フォーサーズの良し悪しを理解して使ってる人間が多いから。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 02:24:05 ID:9S5TKb5j0
カメラ本体の性能に無駄にこだわる奴ってへたっぴーか初心者以下位なもんだけどな。
写真撮る奴は、カメラ本体の機能なんざより、レンズが重要だって知ってるしな。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 02:25:38 ID:4xLimmaF0
>>325
>オリンパ厨

そんなキモい呼び方、変質者しかしないらしいよ
wikiによると
338名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 02:50:54 ID:a+3S+1ta0
>>336
ケチったセンサーに良いレンズ、
良いセンサーにケチった低解像レンズ、

結果的に画質は同じだ。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 03:12:58 ID:9S5TKb5j0
あはははは。おもしれぇw
340名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 03:17:55 ID:JIDyDl9H0
>>339
それを面白がってる様じゃ、ダメだと思うぞ。だからオリンパ厨はバカにされる。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 03:19:13 ID:9S5TKb5j0
何使ってるか程度のところで文句垂れてるような
レベルの低い奴に何言われても何も悔しくねぇし。
342基地外盲信オリンパ厨とは:2009/05/19(火) 04:04:11 ID:2WioYqJv0

典型的オリンパ厨による発狂活動 〜マッキッキー君

327 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 01:58:06 ID:9S5TKb5j0
ママに決めてもらいな。

331 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 02:03:51 ID:9S5TKb5j0
捨てちまえ。 って言われたら捨てるのか? 馬鹿じゃね?

336 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 02:24:05 ID:9S5TKb5j0
カメラ本体の性能に無駄にこだわる奴ってへたっぴーか初心者以下位なもんだけどな。
写真撮る奴は、カメラ本体の機能なんざより、レンズが重要だって知ってるしな。

339 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 03:12:58 ID:9S5TKb5j0
あはははは。おもしれぇw

341 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 03:19:13 ID:9S5TKb5j0
何使ってるか程度のところで文句垂れてるような
レベルの低い奴に何言われても何も悔しくねぇし。

920 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 01:55:03 ID:9S5TKb5j0
実記を使ったこともないスペックオタばっかだってのは一目瞭然

922 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 02:05:34 ID:9S5TKb5j0
他人が何使ってるか気になって仕方ないんか?
何使ってようが大きなお世話よ。

924 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 02:22:10 ID:9S5TKb5j0
幼稚だな。

928 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 03:12:17 ID:9S5TKb5j0
スペックオタの腐った目には気になって仕方ない事なんだろうよ。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 04:19:47 ID:SssP9A3H0
SBEの総本山、葉っぱ先生による刷り込み教育の賜物だな・・・
344名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 05:12:30 ID:FtAol8uL0
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=dcamera&id=JzNwfcpe0

こいつもオリ坊。他スレを荒らしまくり。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 06:48:42 ID:KaxTLForO
>>342
いつぞやの鼻毛みたいな内容のレスだな
346名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 10:32:57 ID:a0f/EUFv0
みんなよー
平和に楽しく写真とろーぜ

そういう気持ち、
写真に映りこむんじゃねーの
347名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 10:33:06 ID:j3zjc4/H0
まあたいがい嫉妬厨が湧くのは良いカメラのスレだよ
E-3なんて4/3の最も良い部分を結局は捨ててるわけだし
348名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 10:36:58 ID:wIRSZ4wE0
 【景品表示法】 (4条1項3号)

●誤認されるおそれのある表示
  商品・サービスの品質や価格についての情報は,消費者が商品・サービスを選択する際の重要な判断材料であり,
   消費者に正しく伝わる必要があります。
ところが,商品・サービスの品質や価格について,実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われると,
 消費者の適正な商品選択を妨げられることになります。
  このため,景品表示法では,消費者に誤認される不当な表示を禁止しています。

●現在指定されている例

@無果汁の清涼飲料水等についての表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujikaju.html
A商品の原産国に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujigensan.html
B消費者信用の融資費用に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujiyusi.html

C消防署がある方向からやって来たという意味しか無い 「消防署の方から来ました」 という言葉を用い
  消防署とは何の関係も無い者が、あたかも消防署の職員であるかのように偽装し、消費者を錯覚させて消火器を売りつける悪徳商法

D 「一眼レフ」 でないのに、あたかも 「一眼レフ」 であるかのように偽装するため
  長い年月をかけ日本社会に 「一眼レフ」 の代名詞として広く定着している 【一眼】 という名称を悪意を持って意図的に盗用し
   「一眼レフ」 を買いたいと希望する消費者の錯覚を誘い
   「一眼レフ」 でない別物の 「マイクロあほォーサーズカメラ」 を 「一眼レフ」 と誤認させて消費者に売りつけ金をだまし取るる悪徳商法
     ↓
●マイクロあほォーサーズ詐欺
     ↓
●景品表示法やその他消費者保護の法律は、たとえ 「ウソ」 でなくても
  「意図的」 に 「まぎらわしい」 表示をする 「行為自体」 を 「違法な犯罪行為」 と定めて断罪している。
     ↓
● 恥知らずなインチキCMのパナ経営者が消費者庁に摘発され謝罪の記者会見で号泣しながら床に顔を押し付けて土下座する日も近い。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 11:58:42 ID:9S5TKb5j0
>>344
被害妄想甚だしいな。その幼稚な発想何とかしてからデビューしろよ。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 11:59:42 ID:jufUojH90
オリからユーザアンケート来てた。ありきたりの質問内容だったけど。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 12:04:12 ID:tRn1yv0e0
クリックだけで1000ポイントゲットだぜ
352名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 12:04:25 ID:RFsoCRRj0
>>346
惚れた
353名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 12:53:57 ID:AGEDBtFu0
猿マネニコン
354名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 14:17:29 ID:kfWO4ysTO
平日昼間から写真撮ろうとか・・・
惚れる要素は暇人てことか?
355名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 14:36:15 ID:j3zjc4/H0
斜めに読んでる俺カッコイイー  っていう要するに厨2病ですね
お薬用意しときます
356名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 20:49:43 ID:pCipv9tR0
お薬用意しときます(笑)
357名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 22:36:48 ID:JzhWFfVh0
ホシュ
358名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 11:51:04 ID:COp3BPkr0
オリンパスの高倍率ズーム機を使っていたんだけど
一眼に興味が湧いて、E-620を検討していたんだが
フォーサーズって広角から始まる高倍率ズームレンズが無い!
36mmからって、今持っている機種より物足りないし・・・。

まぁ折角のレンズ交換式だから、レンズ交換すりゃいいんだけど、
いちいちレンズ交換してられないシーンもあるわけで。

オリのコンデジは高倍率ズームに凄く力を入れているけど、
そこで育てたユーザーが、すんなりオリの一眼に行きにくいな。

オリはなんで28mmからの高倍率ズームレンズがないの?
359名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 12:04:41 ID:iTPKms3G0
>>358
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
360名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 12:05:53 ID:tsBc5S300
>>358
つ12-60
361名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 12:11:53 ID:COp3BPkr0
それらがあるのは知っているけど、高い。
そうじゃなくて、自分みたいなコンデジからのステップアップユーザーが
気軽に買える、5万ぐらいの28-200みたいなレンズは
どうして無いのかな〜と・・・。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 12:25:09 ID:COp3BPkr0
オリンパスもこんな機種を出すぐらいだから
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/05/19/10862.html
高倍率ズームが好きなユーザーが一定数いる事は分かっているんだろう。

この層のユーザーは、次に一眼を買う人も結構いると思うんだけど
ここで獲得したユーザーをなんで一眼に導かないのかな?と。
勿体無いと思うんだけどな。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 12:41:57 ID:KD7VPAN90
>>362
【4/3】Four Thirds 総合スレ 11【フォーサーズ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1236236644/
【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part38
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1239707179/
364名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 18:00:00 ID:+BP4NyuxO
>>361
オレはコンデジからのステップアップでE-500レンズキットを買った後、
新品として初めて買ったのが、
パナライカの14-150とズミだったよ。

高倍率ズームで中途半端な値段のものがあったとしても、
すぐ良いものが欲しくなると思うから、
ちょっと高価だなあってのを買う方が、
結局安上がりだと思うしね。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 20:35:48 ID:p5+xezGC0
>>362
コンデジの延長で一眼を使うようなユーザーはいらないってことじゃね?
レンズ交換を楽しんで欲しいってのもコンセプトにあったと思う

レンズ換えたくないんならコンデジで良いじゃん
そんな高倍率レンズだったらコンデジで撮っても変わらんよ
366名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 20:59:47 ID:vzh5qXR70
>>365

あんた馬鹿?
367名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 21:11:44 ID:hb9dDZtQ0
安かろう悪かろう
368名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 21:15:42 ID:WZPPROx60
>>366
まあまあ。
高倍率が欲しいという人たちの気持ちは分かるが、
>そんな高倍率レンズだったらコンデジで撮っても変わらんよ
という>>365の認識も間違ってないんだと思う。
やっぱり画を作る最大の要素はレンズだから。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 21:16:44 ID:IQ9tNggRi
いや、ライティングだろ?と突っ込むテスト
370名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 22:23:04 ID:p5+xezGC0
>>366
よう、貧乏人!
371名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 22:29:02 ID:Qp41Bm1O0
なんのためのレンズ交換式なのか
なぜ高倍率の交換レンズが少ないのか
なぜ高倍率で性能のいいレンズは高いのか

よーく考えてみたら何かいい名案が浮かぶこともあるかもす
372名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 22:43:45 ID:RLpbTFHN0
是非一眼&高倍率レンズに勝るコンデジを教えて欲しい。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 22:49:05 ID:ZqnF/QWf0
安い高倍率レンズは総じてキットレンズにも劣る印象がある
374名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 22:54:06 ID:p5+xezGC0
単純にレンズの性能を比較すると

単焦点>ズーム>高倍率ズーム

だからね
せっかく一眼買ったのに最初から高倍率ズームの選択はないと思う
高級コンデジの方が携帯も良いし、写りも大して変わらん
375名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 22:59:58 ID:6np+zeiU0
もう無くなるのか?旧フォーサーズ。

フォーサーズは既に無くなりつつあるよ。
少なくともパナのマイクロフォーサーズ、素子はAPSCを積んでる。

93 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/05/20(水) 20:04:56 ID:pl1vQr0i0
http://panasonic.jp/dc/gh1/img/photo_function/image38.gif

ケチっていたセンサーサイズを少し取り戻して
トリミングの仕方を少し工夫したマイクロフォーサーズ。

97 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/05/20(水) 21:34:04 ID:jjE/8MXA0
http://2ch-dc.mine.nu/src/1242822700693.jpg

APSCとして使っても、フォーサーズ規格から外れるが使えそうだ。
その方が良いのでは??
376名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 23:01:43 ID:+BtsowTj0
>>375
E-620が出たばかりだろうに。
それを言ったら新機種発売がないフルサイズがなくなるんじゃね?
377名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 23:43:00 ID:Udf9UcUrP
単発コピペ野郎にレス返さなくても
378名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 23:44:27 ID:aKE25hmN0
要するにオリンパスは

・一眼でも高倍率ズームじゃ、コンデジ程度の画質のレンズしか作れない。
・コンデジの延長でフォーサーズを使って欲しくない。レンズ交換しろ。

という理由でライトユーザー向けの高倍率ズームを出さない訳か・・・。なるほど。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 00:08:48 ID:1Y1+RCkD0
>>378
煽っているつもり?
18-180あるんだから、9-18と組み合わせて使えば良いだけじゃない。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 00:51:52 ID:bnoqK1fV0
>>378
他社は

・売り上げ優先、ド素人だろうがユーザーのニーズにあったものを出しましょう
・実質コンデジの延長なんだけど売り上げが多いから煽って一眼へ流しましょう

こんな感じか
折も少しは見習えばもっと売れるのにな
ま、そんなメーカーになったら今までのレンズの質も落ちるだろうな
381名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 05:04:57 ID:HLo6N5r00
レンズの性能を生かしきれないセンサーしか積まずに
ワケの解らん見解を出すな。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 08:13:18 ID:pLyUKxmh0
>>380
しかしユーザーのニーズに答えられないようじゃ、
オリンパスも一眼から撤退せざるをえないのでは。
E-3、E-30、E-620、最近の新機種はどれも全く売れていない。

初心者なんかイラネ、とか余裕かましてていいのか?
383名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 08:37:49 ID:tiVuDH1s0
い、い、の。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 08:46:02 ID:3MIAzJ0J0
ほんと朝からご苦労様です。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 08:51:08 ID:vs54Y0mci
やれやれ、オリは趣味で作ってるだけなんだから
386名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 09:01:16 ID:bnoqK1fV0
>>381
センサーの質をいかし切れないレンズばかりのメーカーもどうかと思うがな
生かせるレンズは一般ユーザーには手が出せないほど高価とかw
387名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 09:02:00 ID:rMAjW/320
趣味の割にはソフトウエアのパノラマ機能が
自社のxDカードで撮った画像限定って必死感でまくりなんだが........


セコすぎますぜ、オリンパスさん><
388名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 09:10:43 ID:pLyUKxmh0
>>383
新機種であるE-620ですら、スレが全く伸びない。
もうフォーサーズは新機種を出しても、注目すらされなくなってきている。
オリンパスもボランティアをしている訳ではない。
ユーザー数が減って商売にならなければ撤退するしかない。

一部の声のでかいヲタや信者の声だけ聞いているだけで、本当にいいの?
389名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 09:37:25 ID:odPVHMYci
バカがたかってるなあ。
620スレでなにいってんだ。
E3ならユーザならこの意見でいいが。
安価高倍率が無いのは手落ちだろ。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 10:10:11 ID:1Y1+RCkD0
>>389
うん、だから18-180を使いなよ。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 11:05:33 ID:uzEw8wWE0
そんなゴミみたいなレンズ
シグにでもやらせとけよ
392名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 11:14:03 ID:Oy0TeQVY0
というわけでVE14-150の出番ですよ
あれがあと2万安ければ
もっと多くの人にその価値を知ってもらえたし
オリジナル4/3が見捨てられるのも
もっと先だったろうに・・・
393名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 11:31:12 ID:d0qZDmS00
高倍率ズームで撮りたいなら、GH1でいいだろ。
レンズキットと単体14-150エルマーが変わらんくらいだし。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 15:02:10 ID:naXU55oCO
だいたい住宅ローン払う為に深夜にバイトしてる奴が大勢居るのに、直ぐ値下がりする家電に何時までも熱くなれんだろ。
こんな時代だけにエントリー機が一番煽りを喰うんです。E-300の中古並品を買いましょう。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 15:52:26 ID:bnoqK1fV0
>>394
> だいたい住宅ローン払う為に深夜にバイトしてる奴が大勢居るのに

そんな貧乏人がたくさんいるとは知りませんでした
家なんて土地と頭金は親から貰うもんだと思いますが?
396名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 16:31:36 ID:u7zxOHj50
E-620と12-60mmの組み合わせが店頭で試せない・・・
620は420とかと一緒にオリンパコーナーの長辺方向に並んでいて
試せる標準ズームレンズは置いてあっても14-54まで
12-60はどの店のカメラコーナーでもE-3&E-30と一緒にブースの角に置いてある
自分で付け替えてみようにも防犯用のワイヤーがあるので届かない・・・
店員呼んでわざわざ出してもらうのもちょっと気が引けるアンバランスな組み合わせだし・・・w
397名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 17:15:20 ID:RJJq8FBR0
アンバランスでもないんじゃない?
14-42じゃ暗いから、12-60とE-420でよく出かけてるよ。
見た目はごついけど、レンズ側が重いからホールドした時は安定するし。

12-60のメリットをSWDに求めるからそう感じるんじゃない?
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 17:36:09 ID:bnoqK1fV0
見た目のアンバランスさを言ってるのだと思う
399名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 18:28:56 ID:adfhPDh+0
オリ中のレベルの低さが(ry
400名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 18:32:11 ID:K3FAFuMK0
401名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 22:07:03 ID:rMAjW/320
>>396
14-42をセットしたE620に、100均で売ってる油粘土を鏡筒にのっければシミュレーションできるよ。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 22:22:04 ID:T2OdSDPC0
>>400
F2ズーム付けてみたけどカッコワルスwww
マイクロに移行いたら最低最低レンズ増えそうだ
403名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 23:32:37 ID:tiVuDH1s0
まず餅つけ
404名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 09:38:58 ID:5xGm2eAfO
>>394
君がゆとりか
405名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 13:03:01 ID:Q1uUJUSY0
たぶんキタムラで下取りありでレンズキット79800円だったような気がするけど
これって高いでつか?
406名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 13:08:25 ID:vc4di0vCi
価格みろ
407名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 13:40:52 ID:ISGPsdqV0
>>406
わざわざ見てやろうとしたら
いつもSONY MZ-E620 価格比較が検索で掛かりやがる。

何か言いたいなら書けやボケが
408名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 13:42:50 ID:zFNCGlJw0
E-3が57000円なのに、
プラ筐体でペンタミラーなE-620が64800円って、異常な高さだな。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 13:43:38 ID:vc4di0vCi
-オプションを使えない人?
410名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 14:08:58 ID:KFgeFLCi0
>>408
E−3どこでその値段で売ってるの?
その金額なら無理してでも買いたいよ
411名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 14:24:15 ID:FhjcaIrR0
>>410
韓国。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 15:35:47 ID:KFgeFLCi0
韓国その値段じゃもう売ってないんじゃなかったっけ?
413名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 15:52:47 ID:hPmJexIX0
K-7が出たらどうせまた安くなるよ。
売れない、とハッキリ判れば元々安く作ってるんだから即下げる。
E620もどんどん安くなるぞ。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 16:07:25 ID:T+Nilc6n0
そんなどのカメラにも当てはまることを自慢そうに言われても
415名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 16:36:25 ID:NTq6L5jH0
>>414
他社のは施策であって作為的。
オリの場合は、お尻に火が点いて、だ。ここポイントだぞ。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 16:36:30 ID:/rpN4PN10
>>413
K-7出た事は知っているけど、興味湧かないから別に宣伝しに来なくて良いよ。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 18:51:11 ID:T+Nilc6n0
結果的には同じことでしょ
デジタル製品なんて次から次へと新しい物が出るんだから
いちいち気にしてたら何も買えなくなる

時代遅れになってから安く買うことで満足感を得る人だっているし
高機能な最新型を持ってること自体に満足する人だっている
どのみち趣味でしかないわけだから、どう楽しもうと本人の自由だよ
418名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 19:01:18 ID:Cc0Ba0tX0
>>417
全然違うよ。

売れる価格にするのは戦略。売れないから下げるのは後手だ。
結果的に、売れる台数は大きく変わる。

下げてりゃ買ってた人は、他社を買ってるかもしれないんだよ。
オリはいつも後手後手なんだ。頭が悪い。やり方がマズい。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 19:56:07 ID:T+Nilc6n0
だからそんなのはあんたらが考えてりゃいいことで
俺らユーザーには関係ないってこと
こっちはその時に安くて使いやすい物を買うだけのことで
正直そっちがコケようが潰れようが知ったことじゃない
420名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 21:23:57 ID:cAV93RWb0
そんなこと言ってるから余分に割高な買い物させられるんだよ。
バカしか買わないよ?E620なんて。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 21:27:58 ID:EHNnKYZP0
小さな親切大きなお世話
422名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 22:21:47 ID:tiyyoMbh0
Olympus Studio2ライセンスキー届いた
423名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 22:29:37 ID:T+Nilc6n0
こんないい日にくだらないロビー活動で一日潰してるやつのことを
世間では馬鹿というんだよ
424名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 15:30:58 ID:T+mZGq3Ji
どこのロビーだ。
ググれ。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 15:34:37 ID:uJz06plD0
420からの乗り換えだけど、これ、AF改善してるか???
426名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 15:41:05 ID:GaZHwMiy0
>>425
中古のkissDNとかの方が速いよ。
画質的にも実はそっちの方が良かったりもする。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 16:04:22 ID:QQOCITzI0
500からの乗り換えだとさすがに改善を感じる。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 16:14:22 ID:vW865BkP0
kissDNのAFは速いだろうけど画質的には4/3の方がマシだろ
キャノのキットレンズはソニー以下だからな
429名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 16:19:59 ID:2wLvlmaL0
>>428
レンズを加味すればそういう可能性はあるな。
でも、高感度性能とかダイナミックレンジとか考えると結局はまだまだ追いついてないね。
良いレンズを持って来られると確実に負けてしまうし。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 16:27:11 ID:3HC8cflTi
キットレンズは
ニコン>オリ>>ペンタ>ソニー18-70>キヤノン
だな
431名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 19:52:38 ID:2YyCZCYe0
kiss買うのはさすがに情弱すぎ
432名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 20:06:41 ID:CnUoNPIs0
>>430
オリンパスのキットレンズってそんなにいいんだ
初めての一眼にE-620を注文したばかりだから少しうれしいかな
433名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 20:27:40 ID:nBEp24Do0
俺はニコンより良いと思う。
Wズムの40-150は何物にも代えがたい。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 20:42:12 ID:2SdP3oBb0
たまにWズームつかうとあまりの軽さにビックリするな。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 20:50:30 ID:HZ9nOfNT0
40-150 あれでもーちょっと寄れてたら14-42と共に神レンズ認定だったな。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 22:49:45 ID:Scx/f7o00
40-150は接写リング付けても面白い。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 22:54:04 ID:T/2pk9OZ0
キットレンズのエンプラをやめてほしい
438名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 22:55:13 ID:7MKAGbhs0
>>435
俺も持ってたけど、その2本くらいでフォーサーズはヤメといた方が良いと思う。
これからの43はマイクロだよ。コンデジ路線だ。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 23:17:02 ID:nBEp24Do0
12-60、50-200、5020がフォーサーズの一番美味いところなのに。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 00:19:10 ID:DFrz6iI70
14-54すらも買っていないで打ち止めとか良く言うね。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 00:22:12 ID:neiuDhDc0
12-60使ってる人いる?
すっげえよさそうなんだけど、値段も値段だからおいそれとは買えないけど・・・
442名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 00:24:18 ID:YJczP0610
>>440
>>438に対して言ってるのか?

ハマる前にヤメておけと言ってるんだよ。
今更フォーサーズなんぞにカネを掛けてどうする。良識で考えてみろ。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 00:29:18 ID:5wA8LD810
確かにフォーサーズは、これからあんまり発展しなさそうな気はするな。
しかしユーザとしては、買ってやらんとオリ死んじゃう・・。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 00:29:56 ID:18Tbh69u0
そんな先のことまで気にするぐらいなら裏面が出るまで指でもしゃぶってろ
俺は遊んで遊んで遊んでそれからのことはそれから考えるわ
445名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 00:38:02 ID:x09h4X/60
フォーサーズの未来に一抹の不安があるとしても、他社カメラに
乗り換えるほどの魅力があるかというとそうでもないんだよなあ。
他社の方に欲しくなるカメラが出てから考えるよ俺は。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 00:41:27 ID:DFrz6iI70
>>442

>>これからの43はマイクロだよ。コンデジ路線だ。

と間違った事書く人に良識があると?
悪意しか感じないけど。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 01:00:17 ID:k94FJ4QF0
>>445
同意 
ニコやキヤノのあのていたらくじゃな・・・
ペンタも結局シャッタースカのままだったし
448名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 01:29:58 ID:GcLG+OBW0
マイクロフォーサーズは、レンズ交換式コンデジ、では無い
とでも主張したいのか?>基地外盲信オリンパ厨

言いたいことがあるならキチンと理路整然と主張しろよ。
だからお前らは基地外盲信と揶揄される。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 01:40:19 ID:vnPY0fC00
どちらのメーカーのをお使いになりましてもねえ〜、まあ〜同じよ〜うなもんなんですが
450名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 01:58:29 ID:18Tbh69u0
自分の盲信してる主張が受け入れられないと逆上して罵倒しまくる
これは理路整然からは最も遠い状態だと思うけど
451名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 02:02:28 ID:k94FJ4QF0
ブランドネームにしがみついてるだけの初心者よりましよ。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 02:14:00 ID:UAVdW3dCi
アンチでなくても、素子サイズがコンプレックスになってるような
書き込みがここでも多いけど、
50-200SWD+620の性能を保てるなら、むしろさらに少し素子
サイズを小さくして換算600mm F2.8級まで伸びるズームが
同程度のサイズで欲しいと思ってる。ボディも小さくなればなお良し。

そんなのを出してくれるところは無いから、現状ではフォーサーズ
しかないけれど、でかい望遠レンズは買う気にならないから
結局オリは儲からんかw
453名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 03:02:41 ID:q4AOEqru0
GH1に負けてる様じゃどうしようも無いだろ。選ぶ理由が無い。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 06:41:19 ID:lB1QVrxF0
G1で充分。安い。

455名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 07:42:40 ID:OGYSkWmx0
マイクロ4/3もレンズラインナップが揃ってこないと
結局、サブになってしまう。
旅行に行くなら、1台で済ますけど。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 18:40:35 ID:Q4flCJng0
パナはマイクロのほうが売れるから本体もレンズもマイクロをじゃんじゃんだすんじゃん?
457名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 19:08:07 ID:DbkcoNjji
>>119
つーか、もうオールドフォーサーズのレンズは出ないでしょ?
オリもやめたし。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 19:17:16 ID:BebAcXAy0
>>457
何という遅レス
459457:2009/05/25(月) 19:22:01 ID:5DidAmPNi
>>456だったorz
460名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 07:02:57 ID:l/kLZj1z0
194 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/05/26(火) 06:59:46 ID:Q7hLLlHJ0
米谷に改めて再設計と再最適化を施して貰え。今のオリでは無理だ。

http://dslr-check.at.webry.info/200807/article_6.html
http://dslr-check.at.webry.info/200905/article_7.html

オリンパスよりパナソニック機で撮った方がレンズの細かい個所まで見える
こうして撮り比べてみるとE-30の解像感の無さが良く分かります
461名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 14:59:40 ID:QHzMvvS90
>>460
このブログの人の文章じっくり見た事無い人がコピペ貼りまくっているのだろうね。

解像感は確かに足りないけど、結果としてD700よりE-30の方が使いやすくて持ち出しが多いって書いてあるのに。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 15:34:10 ID:/sfeDCkc0
画像のシャープさとノイズでしか写真を語れない理系スペックオタってとこだな
463名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 15:55:36 ID:71ODLgho0
>>461
コンデジや携帯の部類と同じだな。

>>462
解像しているか否か、とお前の印象は別だ。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 16:03:57 ID:jzhHgEqj0
こっちにも解像番長かよ
465名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 16:17:05 ID:/sfeDCkc0
そいつ写真を撮るのが好きなんじゃなくて、スペック調べる研究が好きなんだろうよwww
466名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 16:18:02 ID:/sfeDCkc0
ボケた画像が嫌いなら、パンフォーカス画質のコンデジでも使いましょー
467名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 16:31:47 ID:qYrWTF5XO
オリンパが低解像であることはようやく認めたのか。
しかし低解像であることまでもを正当化したいとは・・・
見上げた基地外だな。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 18:52:34 ID:hRxW2Mmt0
*デジタル一眼レフカメラ 売れ筋ランキング *
※2009/05/18 〜 2009/05/24のランキング集計結果です

1位 CANON EOS Kiss X3 ダブルズームキット ( →1位 )

2位 パナソニック LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット( →2位 )

3位 パナソニック LUMIX DMC-GH1K レンズキット ( →3位 )

4位 CANON EOS 5D Mark II ボディ( →4位 )

5位 CANON EOS Kiss X3 レンズキット ( ↑18位 )

6位 ニコン D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット( ↑8位 )

7位 ニコン D700( ↓5位 )

8位 ニコン D90( ↑12位 )

9位 ニコン D5000 ダブルズームキット( ↑18位 )

10位 CANON EOS 50D ボディ( ↓6位 )

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

15位 ペンタックス PENTAX K-7 ボディ ( NEW )

23位 オリンパス E-620 ダブルズームキット ( ↓17位 )
29位 オリンパス E-620 レンズキット ( ↓25位 )

31位 ニコン D5000 ボディ ( ↓29位 )
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/
469名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 19:38:06 ID:+0BUWdln0
パナソニック儲かってるな
漏れは手振れ補正はボディについてたほうが良いと思っている
470名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 19:38:28 ID:Ufdk/Z7a0
http://www.cameralabs.com/reviews/Canon_EOS_500D_Digital_Rebel_T1i/outdoor_results.shtml
雪山の比較、言われていた通り、ハイライトの粘りは一番やね。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 19:43:57 ID:kMth9Bwe0
>>469
発熱とノイズの問題と、LVや動画時に手ブレ補正が効くならば、
ボディ内でも問題は無いね。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 20:44:43 ID:gVvJ/6//0
>>468-469
パナのGH-1はレンズ交換できるコンデジなんだから
販売数は他社のコンデジと比較しなきゃ意味ない。

マンガ本の一種類(GH-1)だけを
専門書(一眼レフ)の販売ランキングにこっそり紛れ込ませて
上位に行ったと言って喜んでるみたいで
スゲーうさん臭さをと言うか違和感あり過ぎ。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 20:48:24 ID:zkdETHZy0
>>472
それを言い出せばオリンパのフォーサーズだってコンデジに入れなきゃ。
中身的には一眼レフ式コンデジだし。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 21:10:46 ID:S5ThN5Ia0
いやぁ、バカってほんとにいるんだな。
あんまり見ないから想像上のものかと思ってたよ。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 21:11:02 ID:UZqlsAZ60
コンパクトってのはセンサーのことか。そういう分類もありかもしれんが、
それはそれとして、一眼レフカメラでもあるんだからランキングに入れるのは無問題。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 21:17:44 ID:n1OiZw+80
>>470
IS0200でないとハイライトの粘りはないはず
477名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 21:26:51 ID:kMth9Bwe0
>>475
auto110は一眼レフとして数えたんだろうかなぁ。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 21:38:18 ID:OItn1u4S0
もちろん数えてました
479名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 21:41:32 ID:kMth9Bwe0
じゃあ、オリンパ一眼も数えてやれ。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 23:11:37 ID:4Dz4Zmmz0
今日E-620が届きました
初めての一眼なので興奮しまくりです
481名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 23:18:36 ID:hZc/zjND0
>>480
おめ。たくさん撮って遊んで楽しめ!
482名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 23:57:34 ID:lTWiqDdni
>>477
カメラ雑誌ではトイカメに入ってた
483名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 00:49:34 ID:eapR6KeC0
484名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 01:11:15 ID:JJO4hXeq0
>>483
そうだね。
なんでD700の画像はあんなに筋が入っちゃっているんだろうか?
485名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 01:23:41 ID:pS7MdJFp0
486名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 19:45:25 ID:s2OJBdy00
なあ、D3Xスレで、オリのユーザーらしき池沼が暴れて、オリの新機種が出たらスレに報復と言う事態になってるんだが。
こいつ野放しにしていたらやばいと思うが。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1240119895/

なぜオリだとわかったかと言うと、このスレの212参照。
そのあと開き直って陰謀とか言ってるけど、これガチだよな。。。
こんな精神病の奴の為に、新しい機種にケチつけられたくないぞおい。。。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 19:49:11 ID:ukXy9bjV0
E520とRAWとJPEG撮りでのバッファ枚数は同じですか?
488名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 19:53:08 ID:DlvzB3op0
>>486
最悪。
誰か頃志知まえばいいのにな、そんな池沼。
世の中事故や災害、飢餓や戦争で死んじゃいけないような人がたくさん亡くなって、
こんなクズがのうのうと生きてること自体犯罪だろ。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 19:56:19 ID:rY71osq30
おまえも大差ないぞ。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 20:09:14 ID:RF80RkZH0
これはリアルで精神病だねえ。ったくいてもいなくても一緒な奴ほど暴れるんだよねえ。
どうせリアルでも周りの家族とかに迷惑かけてんだろうけど、一体何しに生まれてきたんだろうと、こういうバカを見るたびに思う。
言っちゃ悪いけど、このバカの精神安定よりスレが荒れない事の方が自分的にははるかに価値があるよ。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 20:18:05 ID:rY71osq30
脳内妄想ぶちまけて現実逃避してるおまえも大差ない。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 20:18:18 ID:RF80RkZH0
とりあえず祈願

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__      | +FXmTkz2Pの存在が6/15までに完全に消滅しますように…
    /  ./\    \______________________
  /  ./( ・ ).\          o〇     ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\    ∧,,           |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (-  ,) ナムナム      |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  )..           |;;|;l;::i|ii|    (○)
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .⊆ ___)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""
493名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 20:21:42 ID:rY71osq30
さんざ待たされた上にユーザーの突き上げ食らう野恐れて作ったプラモデルのモック
社長がダサイとコキおろすような一貫性のない会社の作るカメラだ。
発表されてがっかりするのがオチなんだから、そんな過剰な期待寄せない方がいいぞ
494名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 20:42:17 ID:1kT/Bx0SO
韓の阿呆だろ、浅田を赤外盗撮して
大会前に流す基地害が2ちゃんで檻潰工作してやがる
各スポーツウェアは対策されたんだが
裏でそんな事をしてやがる糞韓民が二〜三匹いる
495名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 21:03:26 ID:REIJxdhH0
そもそもE-620を買う層はD3Xを敵視していないんじゃない?

コンセプトが全く違うし、D3Xを買ってレンズを揃えられる金銭的余裕があるなら使い分けしたいもん。
普通に考えてやっているのはC社使用者でしょ?
496名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 21:41:31 ID:RF80RkZH0
>>495
D3Xというより、キヤノニコが憎いのかもねえ。
移行したいけど貧乏で金がない。だから憧れが憎しみに変わったとか。
精神的に弱い奴の陥りそうなことだよ。
オリとキヤノニコは併用しても十分やっていけるのにねえ。
個人的にオリは純正ハウジングがあるオンリーワンだから、気に入って使ってるけど。
にしても、バカのせいでこっちが迷惑こうむるのはやだなあ。
438には心底同意だよ。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 21:50:20 ID:zIgdkOBd0
写真好きなら2ちゃんねるでキレたりしてないで写真撮って楽しんでこいよ、って思うな(´・ω・`)
498名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 22:11:50 ID:1kT/Bx0SO
んそっそっそ
キヤノニコのヘビーユーザーと、
オリンパスライトユーザーが対立なんて有り得ない。
奴は深夜現れるからな極度の精神疾患邪だろ。
 
妄想反応、ヒステリー反応、スランプ、恐怖症、強迫神経症、不安神経症
基本的に心気症(自律神経失調症)の疑いがあるレス内用だからな。
 
早めにメンタルクリニックへ相談しなければ、
来年分裂するなwww
499名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 22:56:59 ID:DmfUC0BI0
>>486
つか、ここ半年のオリスレの荒らされようと来たら・・・

むしろ、こっちが他機種スレ全部に報復したいんですけど!!

500名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 23:32:58 ID:wD34iKkE0
501名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 23:35:46 ID:FoyVheNW0
1kT/Bx0SO こいつも基地外っぽいけどな。
こういうヤツがいるから逆に報復されてるんだよ。フォーサーズスレは。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 23:40:06 ID:ApQncNrN0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1243353573/53-90

だいたいがこういう荒らされ方だ。じっくり読めば判る。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 05:36:50 ID:kWGMA3XO0
報復を期待してやってんだろうな。
つまり自分がしたことの結果が欲しい。放火魔と一緒。

とことん無視するにかぎるんだけど反応するヤツがどうしてもいるんだよな・・・・
504名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 06:41:58 ID:eTkRE89I0
反応するやつは自分が正義だと思ってるからね
顔真っ赤で反論してる様は馬鹿にしか見えないんだけど
505名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 07:05:10 ID:Oj5+acPB0
だから、基地外盲信オリンパ厨などと揶揄されてしまう。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 07:12:30 ID:LUpDuryn0
新製品寄与率が低い。これ、事業として致命的。

BCNランキング オリンパス売れ筋ベスト3

E-520ダブルズームキット 23位(前週22位)
E-420 ダブルズームキット 50位(前週48位)
E-620 ダブルズームキット 51位(前週41位)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
507名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 07:18:44 ID:nJty9dIL0
半年もたてば値崩れして安くなることがわかりきってるのに
わざわざ高い時期に買う奴もいない程度のことだろうよ。

駅前のケーキ屋の閉店前の割引販売と一緒だ。
そのうち安くなってからを見越してくる客だけになってつぶれる。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 07:27:31 ID:pNwGIw4nO
値売りをすると社長が言ってたろ。
でも、どうせ切羽詰まって下げざるを得なくなる。
いつもこの繰り返しだからね。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 08:01:39 ID:bn9bKvAlO
まあD3Xスレで暴れてるのは、間違いなく精神的な健常者ではない罠。
病気なのは勝手だけど、無関係な人を巻き込むなっつうんだよ。
こういうやつが突然奇声あげて通行人刺したりするんだよな。
馬の予後不良と同じ扱いでいいと思うんだが。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 08:31:43 ID:nJty9dIL0
どうでもいいんだが、オンラインショップのアウトレット価格が、
市場の新品価格と同等ってのは正直、販売センスがなさ過ぎる。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 09:04:34 ID:TJ1NQfE20
>>503
反応が欲しいやつは無視するに限るけど、
以前馬鹿にされたとか、被害妄想とか精神疾患から来る恨みや攻撃衝動の場合は、
無視しても延々とやり続けるからな。
いずれにせよ、あの基地外は現行のオリユーザーで、マイクロフォーサーズも敵視していて
新機種があらされても一向に構わないのかもしれないね。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 10:31:25 ID:vGIf1M/qO
なんか不自然
513名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 11:44:10 ID:FNb34OD00
今朝はこのスレで朝のミーティングが行われたんでしょうか?
514名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 12:17:28 ID:wC5lsKiyO
みんな、騙されないようにね。
>>486>>488も、D40厨という池沼ニコンユーザーの自作自演ですから。

1.D3Xスレを荒らす
2.同じIDでオリスレに書く
3.荒らしはオリスレユーザーだと騒ぎ立てる
4.D3Xユーザーを装い、オリスレへの報復表明
5.このスレの>>486以下の書き込み  ← いまここ

だいたい、こういう流れになってるから。

マヌケなのは、途中でミスして荒らした同じIDで、
D40スレにマンセーカキコしてるんだよ。

それを隠すため、必死にオリスレへの報復・対立構図を
煽ろうとしてるだけ。

デジイチ板の癌、D40厨はとことんスルーで。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 12:27:41 ID:D5xGy0vL0
>>514
なにが みんな だ。
キチガイの分際で仲間面してんじゃねえよ。
病気を振りまくのは精神病院の中だけでやれや。
人間のクズが。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 13:14:20 ID:vGIf1M/qO
ムキ出しの憎悪
517名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 13:15:57 ID:D5xGy0vL0
>>509に心底同意だからね
憎悪も隠さないよ。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 15:28:47 ID:vGIf1M/qO
懸命な世論操作
519名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 15:49:16 ID:wC5lsKiyO
>>518
D40厨って、2ちゃんを戦場だと思い込んでて
ID変えながら自演するのが常だからね。

いくらID変えても、文体が同じなのですぐにバレるんだけど。
「○○に同意」とか言う時は、ほとんど同じ文体のカキコw。

これからしばらくは荒らされるだろうし、またD3Xスレを
荒らしたIDでワザとオリスレに書き込んだりするだろうけど
ひたすら無視するしかないよ。そのうち飽きるでしょ。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 15:57:32 ID:IRifWf/x0
>>519
仕事で必死と推定。 でもD40ってもう流通在庫しかないんだよね。D60勧めればいいのに
521名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 16:12:52 ID:xTF/b7mY0
なんだかんだ言って、みんな自分のカメラにアートフィルターが
あったら楽しんで使うくせにね。

俺はE620持ってないけど、自分のD90にあの機能があったらスゲ
楽しいと思う。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 16:15:26 ID:D5xGy0vL0
自分の携帯のカキコに自分のPCで返信するなよw
このスレにお前の仲間なんて一人もいないのは間違いないけどな、キチガイ君。
病院に池とは言わない。行ってももう治らないだろ。明日も来週も年末も来年も、
ずっとその状態のまま生きていたいのか?
523名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 16:18:33 ID:vGIf1M/qO
IDに怯えて疑心暗鬼
524名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 16:19:36 ID:xTF/b7mY0
いや、別人。本当に。
俺、ニコンが好きだし。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 16:20:53 ID:D5xGy0vL0
>>524
スマソ、貴方のことじゃないよ。
519と、それをフォローする脳内仲間たちだよw
526名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 16:27:47 ID:zjdZazH10
ID三つも四つも使い分けて自作自演すること自体もう健常者の域じゃないだろうwこういうやつは近日中に間違いなく、もう出てこられないような入院→施設送りになるから、今は告別式だと思って生暖かく見守ってやろうや。
とりあえず、片方のIDは、機種名を半角英数字で書いたらより他人に見えるぞw
vGIf1M/qOのIDはキャラ設定はいいけど、頭の弱さか、ボキャブラリがないから一言書きなのに全然スパイスが効いてない。残念だね。
最後がPの他スレ攻撃IDは、人生ヤバい宣告されちゃってて気の毒だったね。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 16:30:13 ID:vGIf1M/qO
発動するセキュリティ対策
528名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 16:33:00 ID:pNwGIw4nO
ヤマダのアウトレットはオリンパスの在庫横流しだろ。
あれのおかげで俺のE410は18Kでしか売れなくなったし
FL50も24Kでしか売れなかったなぁ。在庫数があまりにも多すぎた。
一年くらい在庫が切れなかったんじゃないか?
ま、あのおかげでフォーサーズのシェアは初めて5%を超えたんだが・・・
数字に困ったらオリンパスはまたやるんじゃなかろうかな。
マイクロフォーサーズ機の発表前後とかね。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 16:35:04 ID:0Lmfn2Gu0
527、本当にセンスなくてワラタ
それにしても、多くの人を救ったり、世の中を動かすような事を成し遂げる人もいれば、
ネットの掲示板でカメラの機種程度で延々と荒らして最後は精神病院送りになる人もいる。
同じ人生なのにものすごい違いだね。
同じように生まれて同じ世界に生きてるのにね。

>>528
18Kは酷いね・・・・。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 16:38:32 ID:vGIf1M/qO
荒れ狂う強迫観念
531名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 16:39:26 ID:0Lmfn2Gu0
>>530
ごめんね、泣くなよ。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 16:41:50 ID:vGIf1M/qO
虚しき勝利宣言
533名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 16:45:24 ID:QVC3jb+k0
620の話しようぜ!
534名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 17:02:45 ID:jKcczSKY0
>>526
キャラ設定というか、もう普通にはやり返せないんでしょうね。
一方的に一言だけぶつぶつと言ってるだけだし。
それですごい反撃を加えた気になってるんでしょ。

>>521
アートフィルターは正直要らないけど、
防水プロテクターが安価なのが魅力。
他メーカーだとサードパーティーで20万は超えるからね。
パンケーキ好きだし。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 17:09:29 ID:sOh/+Ibm0
俺頭弱いしボキャブラリないから。
ただ、なんか不毛な書き込みばかりでそれにも残念。
勝手な憶測はしてくれてもいいが、皆それで満足か。
実際に620使ってる人の意見が聞けないスレだったのね。
ありがとうございました。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 17:10:47 ID:T9hqEirt0
マイクロが出ればE620の真価が判るね。さ、いくらになるやら。
537では普通に:2009/05/29(金) 17:12:22 ID:vGIf1M/qO
そういや縦グリの話題って見た覚えが無いんだけどどうなん?
E-3のは色々言われてファームアップまであったけどE-620のは問題なし?
538名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 17:19:15 ID:iNpb0KU/0
>>537
今のところ問題は無いみたいですよ。
価格の方で使用して装着画像載せている人もいますが、持っている人は少ないでしょうね。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 17:23:29 ID:nJty9dIL0
>>521
D90か。デフォでドオーバーのデイライトじゃん。うらやましいなー
540名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 17:25:35 ID:nJty9dIL0
>>536
ぜんぜん売れてないE-30出すら価格が下がらんのだから
妙な期待などしない方が良いぞ。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 17:29:19 ID:jKcczSKY0
>>535
頭のおかしい人一匹追い出せば済むんですけどね。

>>536
マイクロはある意味現行の駄目出し改良型だから、現行フォーサーズが見直される可能性はかなり低いと思う。
まあ買った以上は使うまでw
542名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 17:35:53 ID:tDMC7HZT0
>>537
追い詰められて地に戻ってやんの(プ
足りない頭でよくがんばったねw
お前、本当はアンチオリの工作員だろ。
ニコンのスレをキヤノンの悪口で荒らすということは、
ソニーかペンタあたりか。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 17:41:11 ID:vGIf1M/qO
>>538
そうですか。バッテリーが小さい分スタミナ面でどうかなぁと思ったけど大丈夫かな。
個人的にはOM用のワインダーみたくグリップが出てたら良かったのにと思ったりw
544名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 17:46:05 ID:HPmWKqvW0
荒らされる原因を作っておいて、普通の参加者面して書き込みされるとさすがにムカつくなw
最悪なやつに取り憑かれたなぁ、このスレ、いやオリも。>>488に同意しておこう。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 17:50:21 ID:vGIf1M/qO
>>542
オレ「発狂君」の名付け親なんだがw
フィルム一眼レフは色々持ってるけどデジタル一眼レフはE-1とE-3だけだよ信用してくれなくてもいいけど。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 17:57:30 ID:T9hqEirt0
>>545
つまり、お前が発狂活動をしたからこうなってるってことだろ。
発狂するなと指摘されるたびに発狂して。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 18:00:06 ID:6fdBf6Sp0
>>500の馬鹿も、G1スレでコロ助と闘って暴れていた馬鹿も、>>545か。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 18:00:21 ID:HPmWKqvW0
>>545
要するにやっぱ池沼だったってことかよ。
普通のユーザー様に迷惑かけるな。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 18:03:53 ID:6fdBf6Sp0
まったくだ。そいつが暴れるまではフォーサーズスレは閑散としてたからな。
いつの間にやらフォーサーズ厨からオリ厨とか名称も絞られてる。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 18:10:09 ID:T9hqEirt0
狂犬と呼ばれてたヤツも同じバカでは?
551名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 18:11:15 ID:vGIf1M/qO
いろんな意味で予想通りの反応ありがとうw

まぁ機種別スレでやることではなかったですね。失礼しましたユーザーの方。これで消えます。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 18:36:06 ID:pNwGIw4nO
別にオリンパスがダメであろうとE-620が売れなかろうと安く売られようと、
いちいち反論する必要も無いわけで。
売れていないのも他社より割高なのも、その通りだからね。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 18:39:49 ID:AkBP7fqh0
出たw
554名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 18:40:02 ID:oCHWo+Kq0
555名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 18:40:28 ID:HPmWKqvW0
vGIf1M/qOが一人世の中から消えたら、デジカメ板はかなり平和になるのにな。
新しい機種のスレも荒らされることもないだろうし。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 18:53:25 ID:nJty9dIL0
雑魚同士で傷の舐め合いしても荒らしは喜ぶだけだぞぉwww

まずは自分自身の煽り耐性の低さを何とかしましょうwww
557名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 19:01:19 ID:HCoc3cyVO
>>556
次は、「ヘタレ」「ションベン臭い」辺りですか?
558名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 19:15:36 ID:nJty9dIL0
事実を言われて悔しいならば、言われないように致しましょう。 ってところだな。
カスは巣にお帰り 用はないよ。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 20:29:35 ID:HCoc3cyVO
なるほど。
いつも同じ煽り文句だという事実を指摘されて、
悔しくて書き込んだのですね。
わかります。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 21:05:31 ID:nJty9dIL0
それほど注目されちゃいねぇよ。 ハッタリだけの雑魚なんて。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 21:07:13 ID:nJty9dIL0
ねぇねぇハッタリカス君。キミのどこをどう見たら
相手してもらえてるなんて自惚れられるのかね?
具体例挙げてみてくれや。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 21:21:44 ID:joTpU0fT0
なんか荒れてるね(´・ω・`)

オリのカメラは売り場の隅っこに追いやられてる感じがして逆にいいと思うんだけど俺だけか
あんまり他の人が使ってない・・・的なところがさ
563名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 21:57:38 ID:nJty9dIL0
それだけカメラのド素人化が顕著なんですよ。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 21:57:51 ID:+B+EJvU/i
>>562
わかる。まあ、程度もんだけどね。

ただ、自分の使ってるカメラが少なくとも過小評価されてる方が絶対いい。
気楽にとれるから。
C-AF使いもんにならんとかね w
565名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 22:06:11 ID:XVsUAMC90
>>564
それペンタで言うところの卑屈病
566名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 22:10:30 ID:+B+EJvU/i
>>565
>>564
>それペンタで言うところの卑屈病
以前ならそうだね、って答えたかもしれないけど、620のC-AF、
予想外に良いよ。ツバメ撮るのがこんなに楽しめるとは
思いもよらなかったんだよ。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 22:15:34 ID:QGvqYhtT0
E-620うれているな
もうオリンパスは見込みの無いE-3やE-30見たいなのはやめて
小型デジタル一眼に一本化したほうがいいんじゃないの?
568名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 22:25:00 ID:SyuYLUwt0
マイクロさえ発表しなけりゃE-620はもっと売れてるだろう
これ買うようなオリ使いはマイクロ待ちで買い控えてるだろw
569名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 22:25:39 ID:+B+EJvU/i
>>567
防塵防滴ないとダメなひともいるだろうし。わたしのように
プラボディのままでいいから100グラムけずってほしいと
思ってる人もいるだろうし、難しいもんだね。

ただ、ソフトウェア的に意味なく削って差別化しない路線だけは
継承してほしいな。4xxにも620同様AF微調節を積んでおいて欲しい。
450どうなってるのか知らんけど。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 22:31:40 ID:SyuYLUwt0
他社とラインナップ合わせる必要なんてないから、
小型機ラインナップ差別化するのはマイクロ側で高級機とコンパクト機でやって
フォーサーズの方はハイエンド機1機種で十分だと思う

具体的にはK-7みたいな小型のフラグシップだけに力入れてくれればいいよ
馬鹿みたいにでかいのも小さくて安っぽいのもいらね
571名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 22:38:54 ID:+B+EJvU/i
>>570
620って安っぽいの?
そうは思わないけど?

総重量1.6kgで他社328並(はチト言い過ぎw)に動体撮れるのは楽しいよ。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 22:46:16 ID:SyuYLUwt0
たとえばファインダーせまくね?
573名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 22:51:39 ID:+B+EJvU/i
>>572
狭い。
でも410使ってる時にMFを諦めた。すると620のAF微調節が
とにかくうれしかった。
重さを削る代償に失ったモノを取り返すためにAFの改良とか
しなきゃならないはずなのにそれが後手後手にまわってた、って
ことだろうね。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 22:59:58 ID:+B+EJvU/i
>>573
あ、これ
単にファインダーの大きさや見やすさを改善する以外に総合的に
対処すべきだろって言う意味ね。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 23:09:07 ID:6bHKCd1E0
入門機はまとまった性能で一桁は多少癖があっても
とんがった性能でお願いしたい。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 23:19:24 ID:+B+EJvU/i
>>575
620は入門機なの?

次のファームアップの時、AFロックオン時間をいくつか
選択できるようにして欲しいと思ってる。これが付いたら
SWDとそうでないレンズとでC-AFをかなり違和感なく使えるように
なるんじゃないかと思ったり。

こういうソフトウェア的な機構に差別化してほしくないんだよ。
むしろバッテリー消費しまくりだけど頑張るAFモードとか付けて
どちらでも選択は出来る。ただ1桁機はバッテリー容量がすごい
けど3桁機は30分でバッテリー交換になる、とかなら納得 w
577名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 23:41:52 ID:hGYFClIg0
入門機でしょう。下無いモン。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 00:11:24 ID:E7zDXA54i
>>577
w
なら、もうちょっと安くないと厳しいよなぁ。
高級機はどこがとんがってるんだろう?

620のC-AFってシャッター優先の時でも連写速度がガクッと
落ちる事があるけど、構わずシャッター
切れるようにしたら
ピントの歩留まりは酷く落ちそうな気がする。
でも、ここ一発のタイミング重視ならピンボケでも撮りたいことも
あるかも知れない。
で、そういうのをオプションで選択できる余地を細かく残すことと
高速CPUやモーターを投入して物量で抑えることは違うよね。

前者はすごくマニアックでまるで入門機っぽくないけど安く出来る、で、
後者はお金かかるけど、入門機に理想的なスペックを実現できそう w

理想的な入門機は必然的に高性能になるよね。理想的にはだよ。

物量を投入出来ない時のソフトウェア的な微調整をうまく作り込めない
場合には410, 620的に全部調節できるように出しとくしかないかなと。
620は一応細かい設定を隠してるから4xxよりはいいのかな。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 01:10:46 ID:p6l7xSfIO
マイクロフォーサーズよりも高く売れるのか否か・・・
580名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 01:36:45 ID:siaeLUHh0
マイクロも興味あるが、マイクロは当面梅級小型レンズ中心の展開になるのではないか。
竹ズーム以上はマイクロでやってもフォーサーズと大してサイズ変わらなそうだし、
それならE-620がぼくにとってはベストバランス。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 01:47:10 ID:E7zDXA54i
>>580
個人的には小さいのが正義という感覚があるのでマイクロフォーサーズ
は気になるし主要レンズがイメージャAF対応になるならそれでいいや、
とすら思いかけていたけど620のC-AFで遊ぶのにハマってしまって
かなり悩みが深くなった w

中途半端な所でねばるなぁ、オリンパスという感じ w
582名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 04:15:32 ID:EBuF5JZ00
m4/3 m4/3ってマンセーしてるが、
コンデジからのステップアップを躊躇してる3割の初心者脱却組を
対象にしていると、社長の菊ちゃんも言ってたではないか。

あれ聞いた時点で、たいしたもんじゃないと悟ったよ。俺は。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 08:50:22 ID:axElcsBBi
マイクロは周辺が落ちるから明るいレンズが出ないんじゃないの?期待しすぎだよ。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 08:52:18 ID:qMmw4dr80
マイクロだから周辺が落ちるってこたないだろ
585名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 11:00:39 ID:E7zDXA54i
>>582
410と比較してG1のコントラストAFはマンセーしたくもなったよ。
わたしの410、両端のAF点、ピントがなかなかピシッと合わんかったから。

さらに、
SWDレンズへの取組みをオリンパスがはっきりさせないから
イライラしていたところにG1のコントラストAFを見せられたから
正直3桁機はマイクロフォーサーズに吸収かもと思ったりしてさ。

620ですら410より少し大きくなるから最初躊躇したぐらいだから、
E-3,30はあり得ないし。450しか出ないということになってたら
アダプターでマイクロフォーサーズだったかもしれない。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 11:13:05 ID:5kZCg6Op0
>>582
オリはその程度の認識なんだよな
だからダメなんだよ

パナは本気でしょ
587名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 11:14:37 ID:MtzBRBdO0
>>583
パナマイクロはそうだろうけど
オリンパスのはまだわからないじゃん


周辺気にして4/3レンズと変わらないサイズだったりしてw
588名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 11:15:57 ID:MtzBRBdO0
>>586
注力するって言ってるんだから、けっこうがんばるんじゃね?
589名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 12:25:56 ID:7TGUuk1p0
ID:vGIf1M/qO と ID:nJty9dIL0 の基地外盲信発狂ぶりは良い勝負だね。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 12:35:52 ID:OJR02M1Bi
>>588
あとがないから頑張るだろ。

でもしも入門機としてオリンパスのマイクロフォーサーズが
そこそこよかったら、ちょっと前のコメントにあった「入門機としてそれなりにまとまった」だけのE3桁機の
立ち位置を奪うと思う。

だから、E-620は入門機なの?
と書いた。とんがったところがあるスタンスを保たないなら
多分消える。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 12:39:17 ID:fibVRQWR0
プラ筐体、ペンタミラー、お笑い画像処理、バリアングル、半端なコンパクト性、
妙に割高なこと以外は完全に初心者向けモデルだよ。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 13:08:42 ID:y6QVbabh0
>>588
もう尻に火が点いた。大丈夫。ようやくオリンパスも本気でやるよ。
ただ確かに、周辺デジタル補正次第だね。
マイクロのコンセプトから逸れない様に気をつけないと、また失敗するかも。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 13:09:24 ID:n4bNhv+RO
なるほど。
つまり、上位機種とは、
プラ筐体ではなく、ペンタミラーではなく、ディテール潰すようなお笑い画像処理もなく、固定液晶で、
半端無くトコトンコンパクト、
である、と。

なおかつ、割高なものが上位機種なんだあ。

じゃあ、初心者向けモデルの方がいいな。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 13:17:22 ID:y6QVbabh0
そうだね。
マグネシウム筐体、ペンタプリズム、RAW前提、ピン確認用液晶、
レンズを含めたホールディング性を優先、コストはエントリー向けよりも割高、

そういう感じのが上級者向けと言えるよ。E-3もこれに相当する。
最近は6万未満とかで安いけどね。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 13:18:15 ID:OJR02M1Bi
ここ、620のスレだからね。

今回、初めて一連の作例を2chに晒してみたけど、620が初心者
向けでいまいちって言われてたからスゲー気楽にアップできた。

ひょっとして、ヲレの腕でとんまなカメラを使いこなしてる?
ってね。でも410時代の成功率と比べて劇的に改善してる。
客観的に見て620は案外マトモだよ。
本当はマシとか書かない方が自分としては良いくらいなんだけど、
上に書いたように三桁ラインが終ってしまうのも困るなぁ、と思い直して、
ちょっとさんにゅうしてる w
596名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 13:50:02 ID:l4CDgXQt0
>>590
> あとがないから頑張るだろ。

後が無いならみんな逃げ出すと思うが。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 13:55:53 ID:W6E0SXW/0
xDすらまだやってるから大丈夫。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 17:09:35 ID:MtzBRBdO0
>>590
E-620はE−三桁の総決算だと思う、フォーサーズでの入門機ってのは620で基本的には終了じゃないかと
E−30が駄目だったから、次の2桁はE−620ベースに作れば言いと思う
599名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 17:16:18 ID:avD2vyo20
>>598
まだ作るのならE-3後継だけで良いよ。
入門機なんてマイクロフォーサーズで充分に賄える。
半年前から当たり前に決まってることだろ。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 17:44:14 ID:+oAyuGhk0
>>599

語池版の登場だい
601名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 17:51:30 ID:FADChHrc0
>>599
598は入門機は終了って書いてるわけで、「次の2桁」つまり中級機を
E-620ベースの小型機で用意して欲しいという話でしょう。
最上位機はここまで小さいわけにもいかないでしょうから、コンパクトな
中級機は必要だと思う。
E-620が防塵防滴となっただけで、ぐっと魅力的になってくるなぁ。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 17:58:01 ID:OJR02M1Bi
>>598
誰に売りたいかをハッキリさせないといけないんだろうね。オリンパスは
でもその選択は1ユーザーのわたしの知ったこっちゃない。
620の後継が気にいらなければ他のものに乗り換えるだろうって
ところ。

ただ、コンデジからのステップアップで動体撮影初心者のわたしから
見て、620のC-AFは入門者向けには出来てない。50-200SWD+EC-14で
AFロックオンが結構いい感じだったのに慣れたあとは、EC-14を
外すと動作感がまるで変わる。実にとんがったまま w
本来、入門機のC-AFなら、適当でいいからプロファイル持って
レンズの違いを吸収すべきだと思う。で、細かいチューニングは
出来ないけどトレーニング無しでも何でもそこそこ動くように自動化
する。

そこが620は弱いから入門機としてすすめにくいのでは?410よりは
マシだけど。
入門機ってプロ機の機能縮小版じゃない訳で、もし入門機としての
ソフトウェア的な作り込みがうまく行ってない面があるなら
マニュアルで細かいパラメータを設定できる余地を残しておくしかないよ。
だからAFロックオンパラメータ設定機能を出してほしいな。

410は、ホワイトバランス設定をよくしたよなぁ。こんどはC-AFか、ってね w
603名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 17:59:19 ID:TdcHISNn0
>>601
いや、マイクロとの決定的な違いは光学ファインダーだ。
つまり、ペンタミラーな中級機は存在価値が無い。E-30を防塵防滴にするべきだよ。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 18:18:42 ID:IACHcyX40
E-620が防塵防滴でペンタプリズム搭載なら完璧
605名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 18:25:50 ID:FADChHrc0
ペンタプリズム搭載は賛成。E-30は結構だが、ぼくには620サイズのボディが必要。
画素数競争に決別して高感度性能が上がっていき、AFが更に強化されていけば
鳥やスポーツの撮影に強くレンズ含みで非常にコンパクトな規格として、フォーサーズ
への当初の期待にも答えられるようになってくるのかもね。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 19:02:29 ID:RRMstVZH0
ペンタプリズム搭載でK-7の大きさにできるんだから、オリもやる気出してほしいな。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 19:04:48 ID:IACHcyX40
ま実際マイクロフォーサーズを出すならペンタミラーの普及機は必要なくなる罠。
E-30ほどのサイズに縮小したE-3の後継機と
ペンタプリズムを搭載したE-620の後継機の2ラインだけでいいと思う。フォーサーズは。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 19:18:29 ID:XeP4BqxK0
>>607
同感だ。
ややもすればE-3後継はもう要らんかも。1機種だけでコストダウンを図れ。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 19:35:40 ID:w38pWD2o0
>>595
入門機だからこそ気負いせずに撮れる見せられるってのはたしかにあるかもねw
「上級機種使っててこの写真かよw」って言われたら悲しいし

コンデジ使ってた頃は、コンデジで一眼の写真に迫るのを撮ってやる!と思ってたな
今は初心者向け一眼で上級機の写真に迫れるように・・・ってな思いだ
カメラやレンズの性能ばかりにこだわってる人もいるけれど、それ以上に腕を磨きたいって思うな
610名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 21:10:38 ID:yPzmxwYR0
m4/3を入門機に・・・って論があるけど、これはどうかな?
4/3マウントレンズはm4/3に使えるけど、その逆はNG。 物理的に別マウントってことだ。

m4/3でレンズそろえた人が4/3にステップアップするかねぇ?レンズ揃えなおしじゃん。

確かに、現行フォーサーズは散々言い尽くされてるように上級機と普及期の差別が難しいので
3ラインは過剰だと思うので、E-3ラインとE-620ラインでよいと思う。

E-3ライン・・・防塵防滴、ペンタプリズム、高速連射、高速位相差AF
E-620ライン・・・小型軽量、ライブビュー機能の充実、大型液晶、カメラ内画像編集機能、動画機能

でもってE-3ラインはK7のように小型化を進め、E-30で狙ったラインを含む。
E-620ラインはファインダー性能をすっぱりあきらめて代わりに液晶撮り機能や遊べる機能の充実を。

これだけで差別化はずっとしやすくなると思うんだ。
今の折の迷走ぶりは商品化のターゲットプランニングが中途半端なんだよな。
E-3クラスをD3や1Dsと張り合うのではなく、D300、EOS50Dクラス以下と割り切るべき。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 21:35:04 ID:EWgbboYA0
>>610
世の大半は、キスデジやD40クラスで十分な層だ。9割を占める。
EVF/LV性能が上がればマイクロで必要十分にまかなえる。そう踏んだんだろ。
一眼レフなんて、135フルサイズだけとか、そういうのしか無くなると思うよ。
所詮は、銀塩一眼レフのデジタル版。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 00:31:41 ID:LuiSoYcoi
>>609
すごい装備ですごい写真を撮る人は素直にすごいと思うから、
そんなに競争心も無いんだよ。そもそも通勤鞄にノートPCや
書類が入ってるから620+50-200で限界。マイクロフォーサーズが良かったらむしろステップダウンしたいぐらい。

主に子供と鳥を撮ってるけど、どちらもファインダーを覗いてる
時間より遊んだり直接見たりする時間を増やしたい対象だし
作品作ってるわけじゃないからね。

ただどちらもC-AFがまともに使えると助かる被写体なんで。
G1のコントラストAFは魅力的だけど、両眼視の出来ないわたしには
あれでツバメ撮るのはムリっぽい。

オリのマイクロフォーサーズでC-AFが改善するなら良いけどね。
逆にやっぱり無理なら軽いペンタミラーの620にも存在意義は
あるんじゃないの?
613名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 02:37:26 ID:EhFVjevgO
E-620でレーシングカーを流し撮りしている方いますか?
614名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 05:18:09 ID:hrAmjsRe0
>>613
いやぁ、やってみたけどなかなか上手くいかないね。
結局サブのD40で撮影してる。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 08:22:45 ID:nCSXRzo6O
>>614
D40あればそんなに撮れますか?
616名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 08:39:48 ID:mQ5bIa/00
手ぶれ補正を流し撮りモードにしていないのでは、と突っ込んでみる。
617598:2009/05/31(日) 11:53:33 ID:5ZciWSVV0
>>602
デジイチ入門機って、簡単に撮影できるべきなんだろうけど
動体に関してはオリンパス以外のメーカーでも中級機以上がおすすめって感じじゃね

俺の場合E−3に50-200SWDとEC−14だけど、EC−14つけるとAF遅くなるからあまり使ってない
被写体は白鳥とか大型の鳥
618名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 12:40:27 ID:Ks4cYM2n0
昔、コンタックスAX買ったら京セラがやめちゃいました。
DiMAGE A1からのステップアップにコニミノαSweet買ったらソニーに売り払われました。

E-620かE-3の次期モデル買おうか迷ってますが大丈夫ですかね?
619名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 12:42:28 ID:lbIWfqVoO
お願いだから、他のマウントにして
620名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 13:14:04 ID:DoBJtSiJ0
>>618
E-620買って下さい。 ディスコン決定していますので。 早くpenデジこいよ。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 13:25:52 ID:lcgO32np0
>>618
SONY譲渡でバッテリーがSONY製に変更されたのがイヤだったなぁ。
あれ、三洋のままだったならSONYαでも俺は構わんかったんだけどね。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 13:31:36 ID:LuiSoYcoi
>>617
完全にそう思ってた。だけど、カメラ買う時、410+50-200しか、
重量、サイズ的に許容出来なかったんだよ。通勤途中の20分だけ
しか鳥撮影しないから。(週末は子供と遊ばにゃならんからね)

410の時はまあ証拠写真だよ。ところが620のC-AF予想外に
いける。というか、撮影を楽しめる。ただ癖があってレンズ依存が
まだつかめない。EC-14をつけた方がツバメはむしろ撮りやすい。
外した時の同じ焦点域で比較してもね。慣れかもしれないし、
620が非SWDレンズに的したパラメータを選んでるのかもしれんし、
改良で精一杯でそこまで考慮する余裕がないのかもしれん w

ただ同じ動体でもいろんなのがあるからカメラ作る方も難しいよね。
子供と遊びながら写真撮ったことがある人なら分かると思うけど
正直な話、ツバメ撮るより難しいよ。目にピンが来てないと誰にでも
失敗って分かるしすばしっこい上に近いところでびゅんびゅん
不規則に動くからね。
で、ちゃんと目を合わせて遊びの相手もせねばならん。

こういう撮影シーンをいわゆる入門機に要求するからね。わたしも
含めて世の子育て中の親は w
623名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 13:36:49 ID:X0M45T9P0
>>622
L10にΣ55-200の方が良かったのでは?軽いし。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 13:47:30 ID:nCSXRzo6O
まあいいわ。

E-330でも大井競馬場ナイターで撮れなくは無かったから、今度試してみる。
他人のどうこう聞くより、自分が撮れるかどうかの方が重要だ。

625名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 13:50:55 ID:uCLG6oW40
だな
カメラの性能は誰が使っても一緒だが
撮影技術に関しては天と地ほど差があるから
人の意見はときに有害ですらある
626名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 13:52:53 ID:LuiSoYcoi
>>623
410の軽さに目がくらんだ w
やっぱり衝撃的に小さく軽かった。

50-200SWDに関しては単に直感だったなあ。
でも410+50-200SWDで撮った鳥の写真を今見返しても、まあ
許容出来る。むしろ子供写真の歩留まりは悪かったね。410を
買う層の要求を満たせなかったから、後が
続かなかったんじゃないの?
わたしの撮ってる写真で620で改善したのは鳥以上にむしろ子供。
鳥と違って子供写真にはシビアな鑑賞者がいるからね w
627名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 14:58:39 ID:3eH51az80
http://zuiko.exblog.jp/11647857/#11647857_1

やっぱりファインダー不具合あるようだね。
盲目オリンパー諸君残念!
628名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 18:49:13 ID:F+q0942BO
620のファインダーに不具合なの?
629名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 18:51:48 ID:peU8WY3c0
>>628
もともと620は安物なミラーファインダだから問題無いよ。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 19:25:38 ID:WFRemxaG0
実際問題があっても判らん可能性はあるね
631名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 19:31:44 ID:5syk9bsn0
構図しか見ないとか傾いてても気付かないとか?
632名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 20:01:29 ID:WFRemxaG0
いやいや多少のにじみの話。
ミラーは元々あまりシャープじゃないしね。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 01:22:51 ID:bZiatXiY0
昨日、や○だデンキに620買いに行ったんだ。
そしたら店員に「お願いだから買わないでくれ」と言われた。
買うならオリンパ以外だ!と勧められた。
D5000とX3を激しく勧められたんだが・・・。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 01:27:09 ID:SF3z659U0
ドーいう意味よ。
オリ以外のメーカーから押し付けられたノルマでもあんのか。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 01:29:10 ID:b3s6OgzJ0
>>634
ヤマダは前回大量の在庫をオリから買って、なかなか売れずに苦労してる。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 02:07:15 ID:bZiatXiY0
売れ残ってそうだから安くなるかと思いきや、特別安くなるわけでもなかった。
買うの躊躇してしまった。
そこでK20に話を持って行ったら、かなーりお安くしてくれました。
でも、在庫無いから一週間待ちだと言われた。K7の話はこれっぽっちも出なかった。
結局、買わずに店を後にした。
620とK20で正直迷ってしまった。だって金額あんまし変わらないんだもん…。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 08:27:33 ID:LIpKtIuqO
まあユーザーにも不具合がある機種だからねw
638名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 10:57:22 ID:vcCY11ukO
>>634
キヤノンやニコンは小売りに販売奨励金出て、店がおいしいからじゃない?
639名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 11:03:32 ID:EdfmxgfM0
>>636
半端なくクソ遅いレリーズラグとトホホなAFのK20を
今更買おうだなんて、なかなかチャレンジャーだな。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 13:52:17 ID:bZiatXiY0
>>639
うはは。AFのほうは当てにしてないから大丈夫。
ファインダーがちょっとはましかなと思ったもので。
レリーズラグはいただけないけどねぇ。
LV使えってか・・・だな。620買ってくる。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 18:58:03 ID:8/0fmc8Z0
>>637
ほんとだ酷いね
642名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 01:23:44 ID:6GnMQZou0

基本ペンタ使いの俺なんだけど、バリアンとLVが使いたくてα300も持ってます。
けど、ちょっと前からZDが気になってまして、E-3と梅広角と竹標準あたりでスタ
ートして、レンズの幅を拡げてなんて考えてたんですが、ちょっと予算が、、、。

そんな俺なんですが、とりあえず620とWズームで幸せになれますかね?
α300とレンズ達はドナドナするつもりです。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 03:18:24 ID:T0Fu6x3w0
ママに決めてもらい。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 05:41:06 ID:KVVhTbWq0

ミラーレス一眼が導く市場環境の変化
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/trend/20090602_212056.html?ref=rss
645名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 07:32:53 ID:6GnMQZou0
>>643

ママはいません。おかんはいます。

誰か背中おしてくれよー。買う気まんまんなんだよー。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 07:52:49 ID:9Eo/VJ8V0
さっさと買えば?
死にはしないだろww
647名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 07:58:55 ID:2+FQsmrgO
>>642
E-3が視野に入ってるなら620+竹を薦める。可搬性なら小梅だけんども。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 08:20:22 ID:oOORbrGU0
>>642
LVのAFはα300に比べると遅いよ。
バリアンライブビューが希望なら、パナのGシリーズか
新しいアルファでいいんじゃね?
AF速度を問わないなら、この機種でいいんじゃないか。
トレンドの機能はほとんど入ってるし、薄型ボディも魅力。
レンズはnew 14-54mm F2.8-3.5にしたほうがいいと思うけどねー。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 11:02:06 ID:lP1gUm9pO
>>645
620でも満足はすると思うけど、デジイチ初めてじゃ無いならキットレンズではちょっと物足りないかも。

650名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 15:45:10 ID:+11RjUi30
>642
いずれレンズをドナドナするつもりなら620+Wzoomでいいかも。
望遠がいらないんならちょっと無理して14-54II買ってみたら。
やっぱり明るいのは違うし、最短も違うから。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 20:57:24 ID:gAsohSLYi
ホタルに挑戦した。
60秒では真っ暗だった。
レリーズケーブル使ってバルブ撮影しかないっす。
MFしかないし、めちゃめちゃハードル高いね〜(^_^;)
652名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 20:59:24 ID:O5OU0AM50
>>651
ホタルは感度を上げなきゃダメだ。
正直、高感度フルサイズでなきゃまともに撮れん。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 21:01:36 ID:oK1liETni
>>652
フイルムでも採れるよ
654名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 21:26:59 ID:V2bF5rY/0
>>653
採っちゃダメだぞ、ホタルは。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 21:32:38 ID:tndheYfz0
ホタルなんて網で10〜20匹ぐらい採って籠に入れて部屋に置いとくものだろう
656名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 21:32:48 ID:ilRXtj8v0
いい流れだ
657名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 21:37:19 ID:QgehpT7k0
>>651
何枚も撮影して、後から合成するものだよ。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 22:52:13 ID:hxl3DEMN0
659名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 23:51:17 ID:wt6699/10
E-520/420 と比較して、ファインダーはどう?
少しはよくなってるの?
660名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 00:09:57 ID:ykHMnuVSO
ペンタ使いの人は決心した?デジイチ経験者って聞くと何故か背中プッシュし辛いんだよな…。俺にとっては良いカメラだよ。可愛くも頼もしいヤツ。
661642:2009/06/03(水) 00:25:36 ID:CLZmkeDr0
みなさんありがとう。背中おされてしまいました。

>>647

ご推薦に従おうと思います。14-54 F2.8-3.5って素直にすごいよねー。
キットレンズも評判よさげだし、いいかなとも思ってたんだけど。せっかくだし
楽しめる構成でいこうと思います。

>>648

パナかαってことだと、ペンタもあるしいっかって感じなのです。K-7も予約しち
まったことだし、、、。AFはペンタもあれなんだけど。良くなってるの期待という
ことで。レンズはがんばってみます。

>>649

みなさん同じ意見なんだけど、おしますねー。14-54。換算108mmでF3.5なんだよ
ねー。楽しみです。
662642:2009/06/03(水) 00:36:32 ID:CLZmkeDr0
>>650

Wズームでぼちぼち始めて、オクで売り払いながら竹とも思ってたんだけど。。。
寄れるのはいいっすね。楽しみっす。

>>660

決心しましたよー。ありがとー。
オリに興味をもったのが、35-100F2.0がきっかけなんですよね。基本、ペンタを中心に
使ってて、αは完全にサブだったんだけど、そこからGとかZEISSってあんまりイメージが
湧かなくて、、。ZDだとなんとなく分かりやすいというか、面白そうだなと。



連投すんません。また購入したら報告させてもらいます!
663647、660:2009/06/03(水) 01:37:07 ID:0yxSrZCg0
>>K-7も予約しちまったことだし、、、
おお!K-7も買うのか(゚Д゚ )

やっぱりWズームじゃ幸せになれない方かと・・・w
購入報告聞かせてちょ!
664名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 23:06:26 ID:gcJw3AHF0
>>659
520と620両方家にある(520が自分の、620が母の)けど、
正直あんましかわんないと思う…。

倍率は620の方がたしかに上がってるけど、わずかな差なので比較しないと気付かないかも。

ただし、ファインダー内表示が下になってるのはとても見やすくて良い。
ISO感度もファインダ内に出るようになったのは、大きな改善点と思う。

逆に、合焦時の赤い光がおおざっぱになってる(はみ出してる)のが620の気に入らない点。
本質には関係ないことだから、好みに過ぎないけど。


結論すると、少しは良くなってる。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 10:15:07 ID:JYcdqlrz0
最近平和だね。
あのD3Xスレを荒らしていたやつ、もしかしてリアルで氏んだのかな?
なら21日も安泰でベストな結末だ。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 10:25:02 ID:XKpoNLpb0
>>665
精神病院に入院したのかもしれんね。ああいうのは一生隔離されていて欲しい。どうせシャバに出てきても、周りの人間の負担になるだけの負だけの存在なんだし。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 12:10:15 ID:EyS8fWyE0
510使ってるけどそろそろ620買おうかなあ と思って2か月程経過
668名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 12:46:39 ID:szJW4O5hi
欲しい時が買いどきっすよ

510から買い換えたけど、色作りもAF精度も使い勝手も満足ですよ

大きさはもう少し実感できるほど小さくてもいいかなとは思う
669名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 19:52:25 ID:ya+AezdT0
昨日の晩ネット見つけたキタムラの限定30台で、レンズキットが62200円で買えたよ
今朝にはもう普通の値段だった
670名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 21:04:58 ID:exhN73bDi
ホタルなんとか撮れました(^○^)
皆さんありがとうございました〜
671名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 21:33:03 ID:SBDdQ2bai
>>670
おーめ!
感度はどれぐらいにしたの?
672名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 21:55:20 ID:hodMs+bi0
両沢監督の愛用品は620だって。
ttp://netplus.nikkei.co.jp/netnavi/chotto/cho090601.html
673名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 23:34:30 ID:NQ0yncWe0
ファインダーなんとかならんのかよ。
オリがなんでプリズムを嫌がるのか分からん。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 23:36:52 ID:L/jSZ9y0P
>>673
プリズムの入ったE-30をどうぞw
675名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 23:39:44 ID:NQ0yncWe0
>>674
えっ!?あれでプリズムなのかよ・・・・・
ごめんよ、オリ・・・無茶させて・・・
676名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 23:40:40 ID:PoANGFpH0
>>673
センサーをケチったらフォーサーズ。
ファインダーをケチったらマイクロフォーサーズ。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 03:20:51 ID:J4S8LxpyO
E-620の販売ランキングが50位以内に入ったらしい。
レンズキットで8万ではこの辺りが限界かも。
その半額、4万にすれば20位くらいには入りそうだけど。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 06:24:43 ID:CSaGn1zE0
金無くて買えないから4万にしろと駄々こねる中学生って所だな。
3年待ってなwww
679名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 07:57:36 ID:ZsIups4F0
671さん どもです!
ISO400でいけましたよ
最高感度でやってみたら、白飛びしちゃったので(^_^;)
色々試してみーます
680名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 08:23:36 ID:CSaGn1zE0
>>679
ぜひうpして見せてくれ。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 08:34:09 ID:J4S8LxpyO
光跡を捉えるだけならISO100でも大丈夫。
ただ、ホタル自体が写る様に撮ろうとすれば、ISO1600くらい欲しいかも。
接写して狙えばISO400でも問題ないけど。

三脚禁止な夜間拝観とかライトアップも
ライトアップされた紅葉部分だけとかなら感度は要らないけど
その背景までもを捉えようとすれば感度が要るのと同じだな。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 09:39:12 ID:+gw1o8AL0
4万になるころはオリは(マイクロじゃない)フォーサーズ終ってそうw
683名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 11:47:13 ID:cKAtBmaQ0
西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド
6月号【雛田みか + オリンパスE-620】1週目
〜巨大なレンズにコンパクトなボディ!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/weekend/20090605_212421.html
684名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 11:54:44 ID:Za6VQICAi
680さん、フォトパスとガンレフにうpしてみました(^_^;)
685名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 12:49:23 ID:lXUCdH+q0
石畳の道のやつかな、きれいに撮れてるじゃん。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 17:44:47 ID:M9sT6CsL0
>>683

高いレンズ使ってるだけあって
目のくっきり感とか50マクロ並みだなー
687名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 17:48:06 ID:M9sT6CsL0
>>669

価格コム見たけど最近ちょっと値段下がった感じがするま

近所のキタムラでは週の初めに行った時まだレンズキット79800円下取りで5千円安くなるって値段だたけど
688名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 17:48:27 ID:wOOr4P2J0
西川和久の写真は嫌いだけど、ピントがあってる写真を見るとポートレートとしては解像感が十分な感じがするね。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 18:03:10 ID:HRF9uJ4n0
>>688
オリジナルサイズでか?
690名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 18:22:24 ID:CSaGn1zE0
アホな組み合わせで撮ったもんだなw
691名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 18:36:10 ID:kuawKyLr0
パイオツにピンw
気持ちは分かるが
692名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 06:15:36 ID:hQpTgo2l0
購入記念あげ。
近く難民化覚悟あげ
693名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 07:26:26 ID:fE1fiSa30
>>692
おめ。おれも早く510から買い換えたい
694名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 10:04:16 ID:y36OR4XU0
良いカメラだと思うんだが・・・
キヤノン、ニコンにシェアで大きく水を開けられてるのは何故なんだろう。

そこが知りたい。
単に知名度の問題?
695名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 10:08:58 ID:lmXWmwioi
>>694
高感度、AF、レンズラインナップじゃね?
696名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 10:11:16 ID:gr0ac91d0
>>694
ファインダーの出来じゃねぇ?
キヤノン、ニコン低価格モデルの、半分くらいの大きさに感じる。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 10:37:27 ID:Xz+pex/j0
単に知名度の問題だよ
698名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 10:40:06 ID:2m3v2R4A0
エントリー機でファインダーの出来まで気にする客はあまりいないだろ。
どっちみち、AF頼りだし。
売り場に行くと、まずキャノニコを勧められるのが一番の原因じゃないかと思う。
置いていない店もかなりあるし。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 10:53:39 ID:HXqX6dFN0
売れない理由
ちょっと分かってる人なら>>695-696
一眼初心者に対してならやはり値段だと思う

買ってくれるのは一眼を分かっててサブとして使う人
しかしその絶対数は少ない
700名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 10:56:17 ID:roUrCHQb0
DQNカポーが、淀のカメラ売り場で「オリンパス?聞いたことねーwww」と言っていた。

やはり広告の絶対量の希ガス。でも広告費って高いんだよね。シェアあげる為に利益削らないといかん。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 11:15:45 ID:Xz+pex/j0
>>699
レンズラインナップは一番だろうに。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 11:22:27 ID:i7lkgwnti
>>701
????
703名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 11:37:12 ID:gr0ac91d0
>>699
高感度、AF、レンズラインナップは、まぁ違いは分からないだろうけど、ファインダーは覗けば分かる。
どんな初心者でも、店頭でコンデジなら背面液晶、一眼ならファインダーは見る。
すると「あら、なんかこれ他と比べて小さくて見難い」と思う。
で、この値段でこれ?となったらやっぱり買わないよね。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 11:52:27 ID:Qy8cneeM0
その理論なら、ソニーやペンタはもっと売れているだろう。
ブランド力の問題だよ。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 11:56:00 ID:HXqX6dFN0
あおいとキムタクを比べると、
ホントはあおいが欲しいんだけど
激安キムタク買っちゃう女の子は少なくない
706名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 12:09:18 ID:aUGxjMGM0
無知で分からないから名前の通ったところを買っておけば安心だ。
と言う心理が働くのが、そのままシェアに現れているだけ。

知らずにキヤノニコ買って、レンズ高くてヒーヒー言ってる奴の多いこと多いことw
707名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 12:41:12 ID:xO9wy5dQO
CN以外を初心者に勧めるときは、Oは今後マイクロばかりで、
フォーサーズは放置プレイになるかも、Pはカメラ事業止めちゃうかも、
Sはストリンガーにある日突然切られるかも、と注釈付けざるを得ないから、
大多数の初心者はそこで引く。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 12:44:57 ID:Aw9xhGBt0
おまえの妄想に引いてるだけだろ
709名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 12:49:25 ID:EhHdGPEQi
w
710名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 12:58:02 ID:gr0ac91d0
俺は、オリとペンタユーザーだが、初心者に薦めるときは、ニコンで決まり。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 13:02:13 ID:Aw9xhGBt0
現実を知らんやつほどニコキャノを勧めるよな
712名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 13:04:09 ID:b83Zb0XW0
んだんだ
713名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 13:05:08 ID:cPjfZ5PNi
どーでもいーやつにはニコキャノを薦める。

これ常識。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 13:07:17 ID:4BJZCnZ+O
クルマ買うならトヨタで決まりだね。


俺は他のメーカーにするけど
715名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 13:33:15 ID:yDyXtdaj0
>>694
E-330見たあとに皆が考えてたのがE-620のようなスタイルのカメラ
2年遅かったのかなと思う
716名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 13:42:43 ID:Xz+pex/j0
純粋に知名度の無さだろうねぇ

1.テレビCMを見かけない
2.田舎の家電屋・カメラ屋ではなかなか実機が置いてない
3.雑誌の記事はキヤノニコばかり
4.ニコキヤノに飼いならされたプロカメラマンばかり
5.友人知人はキヤノニコ一眼使い

そりゃ、売れないよ。
カメラの出来の良し悪し以前の問題。

ま、広告販促リベートに金をつぎ込むなら開発費に回して良い製品に作ろう、と言う考え方なんだろうが、
ユーザーにとってはありがたいかもしれんが、今の世の中と合わないのだろうね。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 13:50:46 ID:4BJZCnZ+O
でも、趣味の道具って他人と同じものを避けたがるもんだと思うんだけど、
デジカメはそういう感じが無いのはなんでだろ?
718名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 13:54:17 ID:xmSUXI+Q0
ディープに踏み込んだ趣味の場合はそうかもしれんが、
マニアックな趣味人なんて実はそんなに多くないでしょ
719名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 13:55:48 ID:Aw9xhGBt0
自動車も以前は趣味性優先で選ばれてる傾向があったけど
今はどっちも家電だよね
720名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 13:57:38 ID:HXqX6dFN0
>>718
なおかつE-620は「マニアックな趣味人」じゃないと
評価してもらえそうもない仕様・価格設定だし・・・
721名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 14:10:27 ID:sgUgYCiT0
E-620は出るのが1年おそかった。
E-410/510は2年遅かった。

ユーザーは「一眼レフ」という記号が欲しかったのに、ペンタ部が無い一眼レフ出した時点でオリの負け。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 14:21:03 ID:tDmZHpPh0
>>721
L10ですら2年前の機種だろうに。
ライブビューとバイアングルとアートフィルターくらいなら1年前でも事態は同じだ。
せめて3年か4年前なら少しは話題にもなっただろうけど。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 14:22:07 ID:yDyXtdaj0
>>721
E-300が二周り小さかったら悪くなかったかも

ネット上でのアンチの凄さの元は
E-300レンズキットに安さで飛びついて、上手く使えなかった人たちの呪い
E-300手放したら、コダックブルーとかE-300がもてはやされてて憎さ倍増
724名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 14:23:34 ID:yDyXtdaj0
>>722
L10は安いレンズがあれば売れたんじゃないかと思う
発売時期も最悪だったけどね
725名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 14:30:43 ID:Xz+pex/j0
>>723
ネット上のアンチの凄さの元は違うと思うよ。

初めは銀塩互換の宣伝文句に踊らされ、次にデジタル専用レンズに買い替えを迫られ、そしてさらにフルサイズになっても懲りずにレンズ買い替えた。
事実上2度もマウント変更されているのに、頑なにメーカーについてった狂信の連中だろう。

自分たちが、2度もレンズを総入れ替えしたのに、初めからデジタル専用で、初めからフルサイズのフォーサーズに嫉妬。自分たちと同じような目に遭わせたい一心で合言葉は”フォーサーズは終わり”。

ネットの作例拾ってきたり、店頭で触ってみた程度の知識で、知ったかしてしゃべってるだけ。
ヤツラの捨て台詞を読む限りは、一度もフォーサーズに触れたとは思えないからね。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 14:38:38 ID:XQTxm3pA0
>>724
発売時期も最悪っていうのはどういう意味?2007年後半?
727名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 14:44:00 ID:4BJZCnZ+O
>>724
安いレンズ?
オリ梅、シグマは安いでしょ
728名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 14:47:44 ID:yDyXtdaj0
>>726
40D、D300、α700、E-3と中級機ラッシュだったから、メディアであまり取り上げてもらえなかった
入門機なのにライカレンズのおかげで値段だけ中級機ってのも辛かったと思う

>>727
当然キットレンズのこと、パナの場合手振れ補正内蔵でなくてはならないし

729名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 14:53:50 ID:4BJZCnZ+O
>>728
なにが「当然」なのか意味不明だが、
ボディのみでも買えたんだから、
その指摘はおかしい。
別に、手振れ補正内蔵レンズじゃなきゃ使えないわけでもないしね。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 15:36:13 ID:yDyXtdaj0
もともとシェアの話なのだから当然だろう
731名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 15:41:13 ID:XQTxm3pA0
>>728
ライカにいくら払ってるんだろうね。その分が余計に割高な感じはするな。
デジカメ世代で、今更ライカブランドにカネを出す人間がどれ程いるのやら・・・
732名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 16:11:52 ID:4BJZCnZ+O
>>730
ますます意味不明w
安いレンズがあればうれただろう

オリ梅、シグマは安い

(何故か突然)
当然キットレンズのこと

意味不明

シェアの話だから当然


なにが「当然」なのかさーっぱりわからんww
733名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 16:13:49 ID:aUGxjMGM0
>>732
いい負けるのが悔しいだけの雑魚相手にそんなムキってるおまえも大差ない
734名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 16:18:57 ID:QEeoovDOi
だな。目糞鼻くそ。
ねらーはみんな糞だ
735名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 16:30:11 ID:4BJZCnZ+O
単に話の流れをトレースするだけのことを、
なぜにムキになってることにしたいんだろ?w
736名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 16:37:47 ID:aUGxjMGM0
そんなどうでもいい些細なことをイチイチトレースしてるから
大差ないと言われているのだと気づけない、おまえ自身のしょぼさの問題。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 16:47:07 ID:4BJZCnZ+O
大差ないとか、しょぼいとか、いちいち突っ込み入れる方が、
よっぽどヘッポコだけど、さあ、
悔しくなって食い付くかなあ?w
738名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 16:48:25 ID:aUGxjMGM0
話すり替えて自分を守ろうと必死な、おまえ自身の心の問題
739名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 16:54:38 ID:4BJZCnZ+O
プププ
心の問題に摩り替えて逃げてやんのw
740名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 16:57:57 ID:4BJZCnZ+O
お前、「いい負けるのが悔しいだけの雑魚」より下等だねw
741名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 17:02:15 ID:aUGxjMGM0
悔しくなきゃ言わない台詞垂れといて何しょーもない見栄張ってんだかな
742名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 17:08:08 ID:NMQYcdrg0
http://tracker.fxbl.net/?a=s&id=aUGxjMGM0&dt=20090606

こんなの構わなきゃいいのにw
743名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 17:21:54 ID:1SegZyWNP
すごいね。煽りとコピペのみ。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 17:41:52 ID:aUGxjMGM0
辛くなると、ID検索依存が始まるのもパターンだわな。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 17:42:53 ID:y36OR4XU0
雑誌でもっと記事載せてもらえば良いのにねえ。
カメラ雑誌読むとお前らキヤノンとニコン専門か?と思わされる。
これはフェアではないと思うなあ。。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 18:33:21 ID:Xz+pex/j0
>>744
ID検索されて辛い場合の予防線レスですね。わかります。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 18:34:26 ID:NMQYcdrg0
748名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 18:51:07 ID:fE1fiSa30
シフトなし、わらた。 で時給いくらなんだろ。 
749名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 21:32:38 ID:JS/9tma/0
>>721
価格との兼ね合い的には、5年前なら通用した様だよ。
5年前ならオリンパスの希望小売価格で売れた・・・

http://2ch-dc.mine.nu/src/1244286096930.jpg
750名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 21:42:07 ID:Xz+pex/j0
>>749
その変な図でっち上げたのコロちゃんだったの?w

【SBE】オリンパす一眼は5年遅れている【発狂】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1242191791/249

E-30アンチスレでは、パラメータが偏ってるだの、間違いがあるだので、フルボッコでワロタよw

ついでに、正しい比較表が貼られていたので、転載しておくよ。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1242316475306.png
751名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 21:46:48 ID:d668lMmK0
とうとう620かったよ
510のノイズフィルターOFF シャープ-2と同じ感じにするにはどういう設定がいいの
752名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 22:04:12 ID:FHI9yi4U0
>>750
いちいちそれ貼り返すのもどうかと思うが。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 22:19:40 ID:Q+0o7rC/O
>>732
ゆとり?
754730:2009/06/06(土) 22:29:32 ID:I2vh1LLi0
>>732
L10は安いレンズキットがあれば売れただろう
って書くべきだったね失礼

シェアの話してたんだから、当然だと思うけどね
755名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 22:37:26 ID:XQTxm3pA0
L10はオリの14-42と45-150と組み合わせるとなかなか良いね。
コントラストAFも効く様になったし。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 23:02:29 ID:OKTheba10
二年半連れ添ったE-330を不注意でぶち壊してしまい今日620を買ってきました
一日撮ってみたら案外アートフィルタが面白い

全部フォトショップでゴリゴリ補正するのも面倒だし
軽いスナップにはもってこいだな
757名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 08:22:59 ID:Q1gNieoG0
漏れは手ぶれはカメラに内臓のほうが得な感じがするけど
キャノソニコンパナの売り上げ見てると、あんまし関係ないのかな。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 09:59:33 ID:YdqaFXPpi
>>757
初心者には無関係。
中級者には対応レンズの多いボディ内。
上級者にはぼうえんが安定するレンズ内だとおもう。

あと、シェア3位のパナもレンズ内だよ。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 10:11:52 ID:xY7ThyeSO
>>758
>>757はパナがレンズ内だと知ってるから、
ああいう書き込みになったんだと思うけど。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 10:30:43 ID:K/7E4eg6i
>>751
なかなか同じ感じにならない。
少なくともISO100で高感度ノイズ低減OFFとシャープネス
弱めにはした方が良さそう。ただISO AUTO白飛びしない
標準設定の方がやはり好ましいと思うようになって結局ISO100は
じっくり設定できる時しか使わなくなった。

ただ、ノイズ低減はOFFのままが多い。
ISO3200とかでもそのまま撮って、あとでnoiseninja
761名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 10:41:05 ID:c9g8R7+N0
35mm換算300mmまではボディ内手振れ補正で間に合うと思う
762名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 12:35:17 ID:sTIlaY870
>>760
サンクス
763名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 19:40:32 ID:bp5Nxccx0
これからmicro 4/3になっていくのなら、620も買っておこうかという気になるなあ。

そういえばシェアって言うけど自分のカメラのシェアが高いと何かいいことがあるんだろうか。
それより高くてもきちんとしたカメラを作り続けてくれる方が大事で必要だと思うが。

ライカやハッセルは入門機なんて作ってないけど十分やっていっているからなあ。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 19:51:32 ID:HK6K01Zf0
>>763
L10は?安い上に解像も良い。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 20:16:20 ID:NQFcJp200
>>763
> それより高くてもきちんとしたカメラを作り続けてくれる方が大事で必要だと思うが。

高いうえにキチンとしてないカメラを作り続けているから困る
766名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 21:24:54 ID:Q1gNieoG0
オリの入門機の弱点である卒去店の少なさとAFの精度の低さをカバーしたE-620は神機

あ、中級機か。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 21:48:17 ID:p7eDMZQ+0
620はかなりキチンとしてると思う

もっと早くこの位のを出してくれたらとも思うけど
768名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 22:22:35 ID:LkUMK1ym0
>>766
呑気な感じだよね。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 22:40:15 ID:sJ5eVQIG0
>>763
>ライカやハッセルは入門機なんて作ってないけど十分やっていっているからなあ。

いや内情は大変ですよ。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 22:50:17 ID:T8r9TQMA0
>>769
オリンパスがそういうメーカーなりたいなら、フォーサーズはヤメるだろうなぁ。
あるいは、今よりもいっそう意味不明に高いモノになってしまうだろうね。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 23:59:13 ID:ZGuwNuu70
E-30やE-620の使い方ムック本出さないんじゃ、本体売れやしないぞ!
772名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/08(月) 00:20:07 ID:joxWwMwM0
>>771
本体が売れなきゃ本は出せないよ。
DP1/2でギリギリな発行部数かと思う。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/08(月) 00:36:55 ID:+6OAGvCn0
E-620のムック本はマジで待ってるんだが…。
出ないもんかのぅ。


母親に使い方をどう教えたものか悩んでる。
アートフィルタとかの新機軸も、入門書があった方がいいと思うんだがな。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/08(月) 01:22:40 ID:sG++2tQaO
考えてみれば、、今までは必ず出てたよな、ムック。
あれって、そのメーカー広告が最低条件だろうから
つまりはオリンパスが広告費をケチってるんじゃなかろうか・・
出す際はE-3後継まで含めて3機種分をまとめたい、とかね。
結局、E-3から見た追加はアートフィルターと1200万画素化だけだから、
本来的には改訂作業もラクなはずだしね。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/08(月) 06:28:45 ID:AoKUl56L0
>>774
アートフィルターだけじゃねーぞ。
多重露出、マルチアスペクト、水準器、AF微調節、メニュー構成変更
776名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/08(月) 08:09:24 ID:rCX+6lEl0
>>775
>水準器
777名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/08(月) 08:21:44 ID:RJBsY5ceO
>>776
ごめん。まとめてって書いてあったから、
E-30と620をまとめて出すと仮定しただけ。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/08(月) 17:29:05 ID:/f36H93hO
>>774
E-500とE-330は出てないよ
779名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/08(月) 21:16:30 ID:7PxCyq/+0
E-300はでてるけど、WBは太陽光で固定しろとか入門者に重要なことが書いてない。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/08(月) 21:28:02 ID:aP5B90Wd0
あおいとフランクのギャラで広告費すっとなんだからなぁ
781名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/08(月) 22:02:42 ID:1u258crw0
ESP測光が馬鹿過ぎるのをどうにかしてほしい
782名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/08(月) 23:31:23 ID:+6OAGvCn0
>>781
ESPってエスパー測光って意味だろうか…。

中央重点測光+経験で補正した方がいいのかも。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 06:57:41 ID:gTDqnzV10
>>781

E-300よりぜんぜんまし
784名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 07:33:39 ID:4q+iJP580
最近購入して持ち歩いているけど、
アートフィルタが面白いですね。
でも、デイドリームとライトトーンの違いがよくわからない・・・
785名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 08:28:29 ID:KcJKMr+PO
>>784
デイドリームはシアンが強いからすぐ分かるでしょ。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 18:55:10 ID:0nGVBok/0
E-620のダブルズームレンズキットを買いました
で、キットレンズの40-150を付けるとたまにAFが効かなくなることがあるんですが、そういうことってあるんですかね?
電源を一度切るとまた効くようになったりするんですが
787名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 19:03:39 ID:UA8uJnyM0
接点じゃね
788名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 19:08:48 ID:X7J4DcYNi
ふけばいー
789名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 20:15:31 ID:GVUIdLBH0
ふーふー
790名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 20:16:16 ID:1Gc4xUOii
きゅっきゅだw
791名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 20:53:16 ID:wjnRU+/M0
ぺろぺろ
792名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 21:02:04 ID:J1orrrKg0
>>786
とりあえず買った店にクレームw
793名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 21:35:30 ID:eDjrmKe2i
ファームうp
794名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 22:51:10 ID:3Y2jeEB0O
786
交換するとき電源切ってる?
795名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 22:54:35 ID:qLBrjAAk0
>>786
>そういうことってあるんですかね?

Googleで「オリンパス」「AF」「だんまり」で検索すると
427件がヒットする。


また「AF」「だんまり現象」で検索すると、最初の9件はオリンパスEシステムで占められている。

オリンパスにはよくあること。
だからといってユーザーが無言で諦める必要はまったくない。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 23:21:33 ID:0nGVBok/0
>>795
うぇ、そんなことが・・・
致命的・・・でもないけどとても使いづらい
まずは店に問い合わせてみるとにします
797名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/10(水) 06:04:50 ID:i6EP20Hb0
えー最短よりより過ぎているとかでしょ?止まったことないよ
798名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/10(水) 06:19:29 ID:nUYs59M20
>>785
そういえば、設定を何もいじっていないニコンD70で写真を撮ると
デイドリームっぽい写真が量産できます。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/10(水) 14:21:04 ID:RGUOlQPG0
●「マイクロフォーサーズ」 と 「PEN」 の画像サイズ (フォーマット) が同じであるかのような
  悪質な 「デマ」 と 「ウソ」 が流布されていますので、決して だまされないよう ご注意下さい。

● PEN = フルサイズの 【1/2】 = ハーフサイズ
● マイクロフォーサーズ = フルサイズの 【1/4】 = クォーターサイズ
● PEN ≠ マイクロフォーサーズ  ←←←←←←←←←←←←←← ここ重要
● 「マイクロフォーサーズ」 は 「PEN」 の1/2の極小サイズ ←←←← ここ重要
--------------------------------------------------------------------
マイクロフォーサーズは↓こんな 【おもちゃカメラ】 と同じフォーマット
●110カメラ・・・・・・・13×17mm
●フォーサーズ・・・13×17.3mm
http://www.kencompany.com/110.htm

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ一眼レフカメラ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃     (35mm判)
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││││●←←←← PEN・APS-Cカメラ (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃     (フルサイズの 【1/2】 の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← マイクロフォーサーズ (110サイズ)
┠─────────┃┠────────┨┃┃     (フルサイズの 【1/4】 の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃     ┏ × (ハーフサイズ)
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃     ┗ ○ (クォーターサイズ)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

●マイクロフォーサーズの撮像センサー(CCDやCMOS) は
  面積が、ペンの1/2、フルサイズ一眼レフの1/4しかない極小サイズ
  マイクロフォーサーズの正体 = レンズ交換できる 【 110 コ ン デ ジ 】 でしかない
800名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/10(水) 15:33:06 ID:qTATBeoT0
電源入れっぱでレンズ交換しちゃうとAF動かない時あるよ
801名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/10(水) 15:34:19 ID:H7ZEgvOO0
802名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/10(水) 16:58:49 ID:Ko87Ue+cO
俺は基本的に電源切ってからレンズ外すようにしてるなぁ。
付けてから電源ONでSSWFも作動するし。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/10(水) 18:41:51 ID:h5xlGc0d0
電源切ってからレンズ交換してるけど、40-150に替えたときだけAFがまったく効かなくなったりするの(´・ω・`)
14-45のときはそんな風になったことがないんだけど
オリHPのQ&Aに「AFが作動しないことがあります」についての回答が
「接点がずれているかもしれないのでもう一度レンズを付けなおしてみれ」ってことなので仕様なのかしらん

もうちっと再現性とか調べてみてオリに聞いてみる
いずれ新しいファームウェアが出たときに改善されるかもしれない
804名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/10(水) 18:45:11 ID:b1HZUPOT0
>>803
接点がズレるのは物理的なものだからファームアップで改善されるとは思えないが。
単にレンズの個体差だろうから頻発するようなら修理に出してみれば?
805名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/10(水) 22:03:08 ID:i6EP20Hb0
今、アマゾンが安い!ボディ単品よりもレンズセットが安いってどー言うこと?
806名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/10(水) 22:10:10 ID:TuIEoI/E0
梅レンズ在庫一掃セール
807名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/10(水) 22:12:49 ID:kHt8tZhZ0
キャノン AF だんまり の検索結果 約 966 件中 1 - 10 件目 (0.29 秒)
ニコン AF だんまり の検索結果 約 471 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
オリンパス AF だんまり の検索結果 約 431 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)

オリンパス圧倒的w
808名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 00:13:39 ID:w1TwjfCT0
○○○○ エラー でぐぐってみるとか
809名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 00:43:10 ID:dCkZpDIg0

デジタル一眼レフカメラ 売れ筋ランキング
※2009/06/01 〜 2009/06/07のランキング集計結果です

1位 CANON EOS Kiss X3 ダブルズームキット ( →1位 )

2位 CANON EOS 5D Mark II ボディ ( ↑3位 )

3位 パナソニック LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット ( ↑5位 )

4位 パナソニック LUMIX DMC-GH1K レンズキット ( →4位 )

5位 CANON EOS 50D ボディ ( ↑14位 )

6位 ニコン D90 ( →6位 )

7位 ニコン D700 ( ↓2位 )

8位 CANON EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット ( ↑13位 )

9位 CANON EOS Kiss X3 レンズキット ( ↑14位 )

10位 ニコン D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット ( ↓8位 )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

23位 オリンパス E-620 ダブルズームキット ( →23位 )

27位 ニコン D5000 ボディ ( ↓29位 )

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/
810名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 00:58:22 ID:A9H9QiXi0
D90の売り上げがとまらん(´・ω・`)
値下げはまだまだ先か
811名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 01:06:23 ID:DiWrmks20
>>809
E-620はBCNだと45位だったと思うが。何処の統計?

最近、安くなってきたから上がり気味ではあるけど23位は出来すぎだろ。
5D2が2位とかもおかしいし。何処かのショップ統計か?
812名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 07:14:48 ID:ZhX14eGZ0
価格のURLが貼ってあるだろ
813名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 09:17:36 ID:CN1ASDNz0
470 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/06/10(水) 04:35:30 ID:psx3DvfSP



  「キャノンの一眼レフカメラで不良事故多発」

 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1240273748/


      n                n
    (ヨ )              ( E)
    / |    _、_     _、_    | ヽ
    \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /  糞キャノン good job!!
      \(uu     /     uu)/
       |      ∧     /

814名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 17:31:09 ID:OcYuey/U0
 
●マイクロフォーサーズは画角が同等のフルサイズの半分 (2段暗い相当) しかボケない

●マイクロフォーサーズ17mmF2.8は、フルサイズ34mmF5.6と同じ背景ボケしか表現できない

●マイクロフォーサーズ20mmF1.7は、フルサイズ40mmF3.4と同じ背景ボケしか表現できない

●マイクロフォーサーズ25mmF2は、フルサイズ50mmF4と同じ背景ボケしか表現できない

●ボケ量が露出2段分も劣るm4/3フォーマットの低い限界ゆえの厳し〜い現実だ

●メーカーが意図的に隠している不都合な真実を知って絶望したら首を吊って氏ね
 
815名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 18:59:26 ID:G780lsfd0
ピント合わないカメラ、ミラーが取れるカメラよりマシじゃボケ
816名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 20:01:10 ID:YB4ImFHj0
質問なんですが、
>>814の言ってることは

マイクロフーサーズはフルサイズと同じボケを倍のシャタースピードで撮る事ができるということと同意でしょうか?
817名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 20:37:29 ID:y/1w9S7O0
フーサーズ の検索結果 約 43 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
818名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 21:00:52 ID:iJ7d1ZxR0
>>816
Yes

ボケボケとなんとかの一つ覚えやってるのもなんだかね、と思うよ。
どうせF4〜F8くらいまでは普通に絞るじゃん。

フォーサーズだって50mmマクロやズミ、50-200使えばかなりボケる。
正直目や鼻の先にしかピントの合っていないグラビア写真なんか萎えるよ。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 21:02:11 ID:DA6NEYeUi
ISOの問題もありそれでは有効なカウンターにならない。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 21:26:37 ID:G40l5WgJ0
背景ボケボケポートレートは大口径レンズを売りたい
メーカーとマンネリ雑誌の定番タイアップ企画、と言ってみる
821名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 23:12:47 ID:S47+uypR0
デジイチ被写界深度浅いんでで無問題
822名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 00:16:32 ID:92vmmstj0
>>816
次期フォーサーズはアートフィルターにぼかし機能が追加されます。

人物を際立たせ背景をぼかして撮影する背景ぼかし機能。
従来コンパクトカメラでは難しかった味わいのある写真表現が可能になりました。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/sp590uz/feature/index2.html#anc01
823名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 00:45:27 ID:6S1TKwmV0
6月号【雛田みか + オリンパスE-620】2週目
〜RAW現像は「ハイキー」中心!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/weekend/20090612_285693.html
824名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 06:09:47 ID:nAZ24YS80
卒去店が小さくて見えずらいですか?
825名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 06:28:25 ID:eNokx0DE0
ファインダーが小さくて見えずらいっス!
826名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 07:16:33 ID:nAZ24YS80
中古のE-3のほうがいいのかね
827名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 08:20:57 ID:wGZjeGqj0
>>823
老害甚だしいな
828名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 19:52:02 ID:nAZ24YS80
バリバリバリバリバリアングル

バリバリバリバリバリアングル
829名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 20:06:39 ID:HqmGH8960
爆発!
830名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 20:16:57 ID:mDs9FMjp0
今日気温29度で1時間程度写真撮ってたら・・・
温度上昇警告アイコンがでてた^^;
この温度ででると言うことは・・・。真夏は大丈夫?


メーカーのweb見ると、

長時間のライブビュー表示や連写などでカメラ内部の温度が上昇した場合は、
温度上昇警告アイコンが液晶モニター表示されます。
さらに使用を続け温度が上昇すると 「 しばらく使用できません
カメラの内部温度が下がるまでお待ちください 」 のメッセージが表示され、
自動的に電源が切れます。
これらの警告は高温度中など過酷な条件化で起きることがあり、
通常の使用では起きません。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 21:32:37 ID:nAVMMnQm0
>>830
デブなおまえが発する遠赤外線が原因だから、そんな心配いらん。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 22:13:00 ID:mDs9FMjp0
165cm62kgで起床時の体温35.5度だけどw

バリアングル液晶の内側CMOS辺りが暑くなってた。
もしかしたら小型薄型の致命傷かも。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 22:36:35 ID:3RE3YjDd0
ライブビューで使ってたんでしょ?
834名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 22:53:16 ID:nAVMMnQm0
>>832
マジレスすんなよ。ユーモアのセンスねぇ奴に写真上手い奴はおらんぞ
835名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 23:12:16 ID:9XMp/2vo0
>165cm62kg
チビデブだなw
836名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/13(土) 00:58:04 ID:qMCt7Urm0
>>830
うへーそんなんで警告出るの?
屋外でリュックとか鞄に入れてたらいくらか熱くなっちゃうじゃないの
なるべく熱くならないような入れ物を考えないといけないのかね
837名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/13(土) 02:01:32 ID:UTXvo1+z0
撮れればいい、と思ってE-620買ったけど、
夏はオーバーヒート、それ以外もAFだんまりって、散々だな.........

ってとこ?
838名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/13(土) 03:20:41 ID:Nyclo7zm0
おまえ実は買ってないだろ?w
839名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/13(土) 04:13:57 ID:rbXrgqz00
ライブビューで連続撮影してると最初のアラームは割とすぐ出てくるね
E-520の時は見たことなかったけどそもそも付いてたのかな
840名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/13(土) 08:37:45 ID:UAMvJDdpO
E-330の頃1回だけ警告出した事あるけど、炎天下で本体溶けるんじゃないかってくらい熱くなっていたけどね。

841名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/13(土) 09:05:47 ID:aNILFkXj0
実態体験したことでもないのに さも実体験しましたみたいにほざくのは
統合失調症 もしくは 虚言癖 という 心の病です。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/13(土) 09:13:44 ID:DdzTZy0pO
いつもの荒らしが、仕事開始しました
843名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/13(土) 09:24:27 ID:aNILFkXj0
典型的な統合失調症の反応の仕方ですね。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/13(土) 10:20:53 ID:z9fYmmJoO
土曜の朝からアンチ活動する人ってどんな生活してるんだろ
845名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/13(土) 11:00:22 ID:dm8GSe9g0
アマゾンで6万くらいに値下がってるけど
買おうか悩むなー。
今年のボーナスが半額だからなORZ
846名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/14(日) 09:20:42 ID:wjGBEBrs0
あっという間に値段戻って種
847名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/14(日) 09:41:37 ID:F/wK9QEX0
悩んでる間に値上がりは良くあるアマゾンORZ
こうなりゃ6万割るまでE-520だ
848名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/14(日) 11:07:59 ID:wKACBbfu0
オリンパす一眼の価格設定は世間相場とズレている。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244878266220.jpg
849名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/14(日) 11:49:12 ID:Kcc7J8Qr0
E-620買った!なかなかイイな!
フィルム一筋30年(Nikon FM)だったが、ついにデジタル初購入。
爺には機能がありすぎて、覚えるのに苦労するわ。

難点なのはAFが、思ったところに合わん。
オールターゲットとやらは近い所に合う(説明書記載)というより、
カメラが合わせやすいところで合うって感じだな・・・
結局中央一点でAFロックしてカメラを振った方が早く撮れるのぉ。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/14(日) 11:56:38 ID:9AW/NAKN0
>>849

>中央一転でAFロック

それが正解。アルゴリズム的により明るく近い方に合わせようとするので
意図しない物にピントが合うことが結構ある。サブの測距ポイントを使うなんてのは
三脚に据えて前ボケ後ボケ狙って撮るとき位にしか使わんと思った方が良い。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/14(日) 12:32:57 ID:Kcc7J8Qr0
ほぉ〜、そうなのか。

MFするには無理っぽいけど、AFでビシッとピントがくれば無問題。
18mm/f2.8とか12mm/f2.8とか出してくれたらオリ沼にはまってもいいんだが。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/14(日) 12:44:00 ID:9AW/NAKN0
女と初心者にしか目が向いていないので
単焦点なんて出す気はまるでないらしいよ。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/14(日) 13:06:26 ID:2mOXHfwrO
>>852
今度はこっちですかw
で、既に単焦点はいくつか出てるのですが、
その発言の根拠はなんですか?
854名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/14(日) 14:23:35 ID:adCvuPe40
>>849
E-620の測距点はマニュアルで切り替える方が早いかもw
なんにしても現状でE3桁シリーズは、AEとAFを切り離すことがコツ。
AEL/AFLボタンのモードを変更して親指AFにするとか、
そうでなければスポット測光や中央重点測光で露出固定とかね。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/14(日) 16:09:02 ID:CiA17BxV0
ライブビューで拡大表示すると、拡大表示させた箇所にピント合うよ。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/14(日) 16:58:53 ID:8txVpNGSi
ほんと?
857名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/14(日) 18:08:52 ID:wQIk+arZ0
どこで質問したら良いのかわからんから申し訳ないがココで尋ねさせてもらうけど、
OLYMPUSのロゴが入ったワッペンとかって手に入らないだろうか?
カジュアルバッグをカメラバッグに改造したんだけど、
バッヂとかワッペンとかゴテゴテつけてる中にどうしてもオリのワッペンをひとつ貼り付けたい。

青文字に黄色ラインが入ったロゴかっこいいよね。
まじでほしいんだが・・・。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/14(日) 18:33:26 ID:/TgHAPDC0
http://www.too.com/ijm/worldcup2006/wappen.html

こんなやつで自作すればよろし。
ロゴはillustratorで作ればいいな。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/14(日) 22:05:53 ID:wQIk+arZ0
>>858
んー刺繍してあるのがほしいところだが・・・
やっぱり売ってないのかなあ。売り出せばいいのに!
860名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/15(月) 04:54:37 ID:hPx61iqo0
>>851
本日発表のマイクロフォーサーズ機用なら…
861名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/15(月) 07:50:34 ID:S9T+obLd0
事実マイクロじゃないほうはレンズも本体もこれでほぼ打ち止めっぽいし
862名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/15(月) 07:56:38 ID:KtGkdgTi0
そういうのが嫌なんだよね。
開発企業のオリから、4/3のカタログで色々謳ってるのにF1.4クラスの明るい標準レンズ出してないし。
カタログがE-30とE-620が一緒でE-3放置ってのも妙な感じがする。
アートフィルタ前面に押し出したいのは判るけど、それ、4/3のハードの利点じゃあない。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/15(月) 13:11:49 ID:hPx61iqo0
>>860
発表は明日の午後だそうだ。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090615_294053.html

もともと日本時間では16日だったんだけど、
社長が15日と口をすべらせたのを拾って
俺らがさわぎまくってたみたい。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/15(月) 13:11:51 ID:1W1wxpXe0
これから主流はマイクロになるのかねえ・・・
865名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/15(月) 13:32:19 ID:oS64vb+o0
売れないのは会社がダメだからなのに・・・
866名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/15(月) 14:49:48 ID:HDt5jk8T0
>>864
本音言うと、外観は620で、イメージャ&画像処理はGH1 程度の
一眼「レフ」をパナに作ってもらいたいんだげど、見果てぬ夢か・・・
867名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/15(月) 16:17:04 ID:z0Qq1jbCO
50-200より小さいサイズの
35-100 F2.8-3.5 SWDが欲しいんだが
こんなレンズは夢のまた夢だろな
868名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/15(月) 17:35:54 ID:hycqxUht0
>>862
オリの開発力の限界がアートフィルターに行っちゃったんだと思う
869名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/15(月) 21:18:28 ID:BuNZcuc70
>>867
同意でんな。
大口径F2ズームって、どんだけ売れてるのやら・・・
F2.8にして、もう少しコンパクトにして価格も抑えてくれたらな。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/15(月) 23:56:56 ID:KtGkdgTi0
>>859
極端なんだよね。
望遠端がF5.6ってのも多すぎ。
昔のショートズームみたいにF2.8-3.5くらいを主軸に据えて、
望遠ズームにF4コンスタントをラインナップに加えておく。
で、17mmから25mmくらいの間のF1.8クラスの明るい標準レンズを1-2本。
35mm判の時は、2万円ぐらいで買えたんだよね。
パンケーキレンズ、値段高杉。
もうちょっと広角側に拡げて20mmくらいにして、F2、価格3万円くらいで出さないと。
設計が旧いんで画質はどうか判らんが、キヤノンのEF50mmF1.8は1万円しない。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/15(月) 23:57:54 ID:KtGkdgTi0
すまん、間違えた。
>>859

>>869
872名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 00:24:19 ID:RDygRNsT0
なるべく軽くというのが理想なので、登山にはコンデジ使ってたのですが
A4サイズに伸ばした時がどうも微妙。

なので登山で使う一眼探してるんだけどE-620いいかも。
そこそこコンパクトだし空の青が綺麗に撮れそうだし。
色がだいぶ好み。
アートフィルターも楽しそう。

というわけでE-620を買おうかな?と思ってるんですけど
バッテリーの持ちはどうですか?

レンズでは評判のいい14-54とレンズキットのコンパクトな14-42で悩んでるんですけど
やっぱ14-54は使ってみるほうがいいですか?









873名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 00:30:24 ID:ueJW1aQA0
ライブビューさえ使わなきゃけっこう持つでしょ
874名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 00:44:14 ID:uSzZ1EgN0
>>872
バッテリはライブビューしないなら、かなり持つ。

レンズは、14-54IIはベストマッチングだと思うけど、
登山って用途考えると、軽量な14-42もいいかもしんない。
グレード低いレンズだからといって写りが悪いわけじゃないので。ちょい暗いだけ。

14-42はレンズキットで買うと実質1万なんで、とりあえずレンズキットにしてみるのも手。
あとで防湿庫の肥やしになるかもしんないけどね…。


まぁ、軽さと明るさと、どっち重視するかですね。
多少重くてもいいなら、断然14-54だと思います。が。
14-42はびっくりするぐらい軽いんだよねぇ…。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 01:00:00 ID:0IoDRUbF0
登山で明るいレンズ必要か?
876名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 01:01:57 ID:RDygRNsT0
872ですが

バッテリの持ちはライブビュー次第ですか。
使って見ないとわからないですね。
14-42もサンプルやいろんな人の撮ったの見てもいいかな?
と思っていたので。

フィルム時代はニコンでしたが
いろいろ買ってもあまり使わないレンズも多かったので
肥やしにしてしまうのがかわいそうなので、割り切ろうかと思ってたのですが。。

もっと悩んでみます。



877名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 01:04:00 ID:cRNU6XJtO
防滴ってことで14-54かな。

>>875
三脚あればあまり要らんかな?
878名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 01:12:26 ID:mLjQUgLH0
14-54はやや重いけど、写りも悪く無いし何と言っても寄れるのが大きい。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 01:42:54 ID:ueJW1aQA0
デジタル一眼レフを使って驚いたのは、バッテリーのもちがコンデジよりずっといいことだった。


もちろん、ライブビューが登場する前の話である。

使わなきゃ一緒だが。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 11:22:01 ID:KBeQod3T0
>>876
どんな山に行くかにもよるけど広角側が必要になることも多いので
9-18もあった方が良いかもしれない。

オレは行く山によって
ボディ:E-3(防滴) or E-620(軽い) or E-3+E-620(レンズ交換省略)
広角:7-14(防滴) or 9-18(軽い)
標準〜望遠:14-150(レンズ交換省略) or 12-60+40-150(防滴&一応望遠も)
マクロ:50F2(花や苔を撮るなら)
な感じで使い分けている。


>>875
森の中でも撮るなら明るいレンズも便利だよ。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 13:45:44 ID:9wC+FcJo0
たくさんレンズ持ってますね^^;
882名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 19:34:21 ID:doMMilRZ0
E-P1出たねえ。
メカ回り大幅にコンパクトになっているようだし
画質もDPreviewの見るかぎりちょっと向上してるみたいだね。

E-620の後継機がいつ出るかは分からないけど
これらのメカでさらに薄型化し、ペンタプリズム搭載してくれれば理想的だ。
オマケで専用マグニも付けばなお良し。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 20:12:51 ID:0pVkr7/F0
ミラーレスなのにペンタプリズム載せてどうするんだよw
どうやって小型・薄型したのかよく記事読んでよ
884名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 20:16:27 ID:yJJ642Xb0
620後継機の話しだろ、、、
885名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 20:18:11 ID:X9G+pDL80
>>883
お前が一番文盲
886名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 20:35:26 ID:x5+fiOr00
>>882
E-P1ではコントラストAF非対応レンズでもAFが出来るのなら、
E-620もファームアップで対応して欲しいと思った。

E-P1も予約しちゃったけど。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 20:51:11 ID:NnOIUoRi0
>>882
ローパスを改善して解像が良くなったそうだ。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 21:28:46 ID:PWvNw2NP0
620はマイクロ用に開発したもの使って薄型化したとか読んだような?w
889名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 21:37:13 ID:0pVkr7/F0
やぁやぁ文盲だよ
 
確かに早とちりしたかもしれないけど、E-P1がコンパクトなのは、
マイクロフォーサーズ規格で作ってるからだろ?
ってことはE-620の後継機もマイクロフォーサーズなのか??
それともマイクロ用に開発したメカでマイクロじゃないフォーサーズも小型化できるのか?
890名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 21:43:18 ID:doMMilRZ0
>>887
ローパス薄くなったのか。どれだけ効果に違いがあるかちょっと気になるね。

>>888
そういえばそんなようなことも言ってたっけか。
SSWFも薄く四角くなってるし、手振れ補正メカもずいぶんシンプルになってる気がするけど↓

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/294/159/html/29.jpg.html
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e620/feature/images/index_image04.jpg

実際厚みがどれだけ違うかまではわからないね。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 23:08:02 ID:NnOIUoRi0
>>890
http://a.img-dpreview.com/gallery/olympusep1_preview/originals/p1010357.jpg

改善したのか否か。もしかするとイマイチなのかもしれん。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 23:19:06 ID:tW3coo7e0
歪曲収差補正は効いてるけど色収差補正が効いてないよなそれ
893名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 23:24:25 ID:yJJ642Xb0
現段階のサンプルからは断定できないけれど、なんとなく
あっさり目の絵作りになってるような気がするなあ。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 23:40:03 ID:tW3coo7e0
今までのようにアホみたいに線が太いよりいいんでね?
895名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 00:01:41 ID:C6HpnLXq0
解像云々でしばらく紛糾してたが線の細さが近頃の流行なのか。
コッテリしつつギトギトではない色味が私的なオリの特徴なので
線の細さはともかくこれを維持してほしいとこなのだが。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 00:05:07 ID:IoEkPhKf0
色とローパス関係ないしオリンパスブルーはそのままでねーの
897名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 00:05:58 ID:E2CqaoNsO
eポートレートは少し欲しいな。
けどE-620の方が何かかわいくて好きだ。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 00:40:13 ID:qaj5PSHF0
アートフィルターとかやりだした時点でオリンパブルーもクソもねえだろ・・・。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 00:55:00 ID:fr4vD8JM0
マイクロにこれが搭載されなくてほんと良かった。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/sp590uz/feature/index2.html#anc01
入れかねないからね、オリの場合。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 01:10:18 ID:OGu7puWF0
523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 00:12:33 ID:Gtjdu++PP


          ,,,――-,、
    ,/゛     ゙i、
      .,,i´       ,!
     .,i´        丿    ._,,,,,--------、,,,,,_
     l゙        ,,i´  .,,-'"゙`         `゙'''-、_
     ヽ       '゛゙l ,/    ,/"゙^''-、       `'-、
      ゙'ーy.     ゙l/`    ,/` ._,,、 │  .,,-¬'‐.  \
        ゙l、    ,/`    ‘  .,i´ │ ′ ″ 、  ゙l   ヽ
        ゙l,,,,,,,,,,,,,∠  ._,-'''''''ヽ,、.| 丿     ,/^゙,!  |   ヽ
         ゙l   ,i´ /  r‐ッ `'i、゙彡――-,, |  ,l゙  ."    │
         ゙l、 .|  |   `'''"  .|'′  ,r‐i、 `'r'""_,,,,,,,,,,,、   │   アンパーンチ
          ゙i、 |  .|      |    `'''"  ゙lr'" .,,,,,、゙i、  .|
          ヽ .゙l  ヽ、  _,/ヽ、      丿  ヽ,l゙  .|  l゙
              ヽ│    ゙゙̄^|゙゙''ー-ミッ,,,,,,,,,,,,,-'"|、     │ 丿
            ゙i、ヽ     │    `゙゙"''―-ム、   ,,i´ .,/
           ,/\゙li、    ヽ        ,/ `'―‐'゛ /
             / ,l゙゙'/,`-,、   \,、   _,,/      ,,/"''''''''ー、、
            ,/` │ `|゙-|`'ー、,_  `゙゙'''''"゛      ._,-i,゙l`     `ヽ
        .,/`  l゙  {  ゙l  ゙'二―-、,,,,,,,,,,,,,,,,-ッァ"_,-'' ・      ,l゙







901名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 01:16:15 ID:OGu7puWF0
皆には悪いが、前にも話題になったかもしれんが、このスレの住人が、
他社のスレ荒らしてて困ってるんだ。
やめるまで、荒らしの書き込みを全てこっちに転送させてもらう。
悪く思わんでくれ。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 01:24:20 ID:OGu7puWF0
犯人こいつね。
983 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 23:56:51 ID:/IyQ15SdP
暗所でのAFはやっぱオリが強いし、総合的に考えると
E-620は一番チカラのあるカメラだと思うけど。

前スレの書き込みだから。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 01:26:13 ID:M2gAG7yg0
>>902
この程度で荒らしと?
被害妄想も甚だしい。

904名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 01:34:46 ID:OGu7puWF0
>>903
今までのを転送してもしょうがないだろ!
あっという間に、1000レス言っちゃうよ!
今日からはじめるから。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 01:35:53 ID:OGu7puWF0
8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 18:50:19 ID:d+ox8kSUP
ニコン信者の変わり身遍歴


CMOSなんて糞・高級カメラはCCD → D2X発表 → CMOSマンセー!

5Dは似非フルサイズ → FXフォーマット発表 → フルサイズより小さくても関係ねぇ!

高感度なんてタシーロ専用 → D3発表 → 高感度は絶対に必要! 塗り絵マンセー!

多点AFなんて不要 → D3・D300発表 → 多点AF便利すぐる!


1Ds3はボッタクリ価格 → D3X発表 → フラッグシップだから値段をガタガタ言うな!  <・・・ 少し前

高感度は絶対に必要! → D3X発表 → 高感度なんてやっぱイラネ!  <・・・ 少し前

1Ds3の14bit・秒5コマはノロマで糞 → D3X発表 → 秒1.8コマwww でもゼンゼンOK!  <・・・ 少し前

高感度はα900よりD700が上 → D3X発表 → D3Xを1200万画素機と比べるなバカ! <・・・ 少し前


−−−−−


EOS 5Dはローパスが薄くてゴミが付くから糞! → D3X発表 → 薄いほど精度が要求されて値段が桁違い <・・・ いまここ

906名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 01:37:36 ID:OGu7puWF0
48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 14:49:56 ID:pJYykn2MP


ニコン信者の変わり身遍歴


CMOSなんて糞・高級カメラはCCD → D2X発表 → CMOSマンセー!
5Dは似非フルサイズ → FXフォーマット発表 → フルサイズよりいくら小さくても似非じゃねぇ!
高感度なんてタシーロ専用 → D3発表 → 高感度は絶対に必要! 塗り絵マンセー!

多点AFなんてカタログスペックだけだから不要 → D3・D300発表 → 面で捉えるAF便利すぐる!

1Ds3はボッタクリ価格 → D3X発表 → フラッグシップなんだから値段をガタガタ言うな!  <・・・ 少し前

1Ds3の14bit・秒5コマはノロマで糞 → D3X発表 → 秒1.8コマでもゼンゼンOKじゃね?  <・・・ 少し前

高感度は絶対に必要! → D3X発表 → 高感度なんてやっぱイラネ!  <・・・ 少し前

高感度はα900よりD700が上 → D3X発表 → D3Xを1200万画素機と比べるなバカ! <・・・ 少し前

EOS 5Dはローパスが薄くてゴミが付くから糞! → D3X発表 → 薄いほど精度が要求されて値段が桁違い <・・・ いまここ




907名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 01:39:27 ID:OGu7puWF0
362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 17:51:18 ID:+FXmTkz2P
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「オリンパスユーザーだが…」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

908名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 01:40:08 ID:OGu7puWF0
363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 20:53:11 ID:+FXmTkz2P
アフォのD40厨が、またボコボコIDを変え始めた。

IDを変えると言うことは、それだけ他社スレを荒らしてると言うこと。

まっとうな発言をしているなら、IDを変える必要なんて無いもんな。


ID変える→他社スレ荒らす→またID変える→ニコンスレに書き込み

D40厨は、こういう毎日。ところがたまにIDを変え忘れる時がある。

それを指摘されて火病ったD40厨は、このスレで大暴れしている。



           こ  れ  が  現  状 。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 01:43:19 ID:EsnQMxP40
行動的には基地外盲信オリンパ厨の発狂の様にも見えるが、
そいつはいわゆる「鼻毛」では?とにかく煽りたいストレス発散タイプ。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 01:47:55 ID:cMySx3PB0
あ、こっちに来てるんだね。
オリファンの人も大変だろうけど。
このスレの前の方にも書いてあると思うけど。
下品な書き込みは、既にあぼーんされてるから無いけど、今後その「鼻毛」
だかなんだかが変な書き込みしたら、やめるまでここか、他のオリスレに
転送させてもらう事もあるからね。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 02:30:19 ID:cMySx3PB0
526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 02:10:05 ID:Gtjdu++PP
E−620なんて糞カメラ使ってるアフォの気が知れないな。

半分以下の値段で性能は10倍のニコンD40があるのに。

つーかD40は実質プロ機なんだよね。



  唯一無二の存在、それがニコンD40!!!!!


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 以上 転載許可します

>>525サン、ニコンの宣伝ヨロシク!




912名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 02:38:12 ID:/VWndfp30
例の基地外です。

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 01:11:43 ID:OGu7puWF0
今後おめえの書き込みは、全部E−620スレに転送してやるよ!

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 02:10:05 ID:Gtjdu++PP
E−620なんて糞カメラ使ってるアフォの気が知れないな。

半分以下の値段で性能は10倍のニコンD40があるのに。

つーかD40は実質プロ機なんだよね。

  唯一無二の存在、それがニコンD40!!!!!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 以上 転載許可します

>>525サン、ニコンの宣伝ヨロシク!


913名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 02:52:41 ID:tGPDzQwy0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「オリンパスユーザーだが…」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
914名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 06:12:25 ID:mxkQOLXj0
こんなことしてもソイツが喜ぶだけじゃね?
915名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 06:55:28 ID:ciwjYyyT0
NGすればいいだけだしな
916名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 07:35:14 ID:NmX1jJTF0
ID:OGu7puWF0が一番ウザイ
所詮D40厨はレベル低いな

同じようにコピペされるたびに今度はD40スレに転送し返してやるからな
917名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 07:43:14 ID:mxkQOLXj0
↑荒れるのを期待してやってんだからそういうこともやめなされ
無反応でOK
918名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 09:10:26 ID:W+CQvZpH0
仲間だぁ???

なにを勘違いしてるんだか、このヴァカはwww
オマエは、俺のしもべに過ぎないんだよ。

ご主人様が転送しろって言ってるんだから
言いつけ通りに動けよ、この奴隷が!

ほらほら、転載する前にID変えておけよw

919名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 10:25:25 ID:7NS3BDBt0
すさんでるところに申し訳ない。

今、40Dを使ってるんだけど、
普段撮りに620を買い増し(買い替えはしない)しようかどうか迷っています。
魅力はサイズ/アートフィルター/マルチアスペクト/バリアングルモニター。
フォーサーズで撮ったことは無いです。
620は(40Dに比べて)AF遅い、ボケ少ない、ノイズ多い。ぐらいでしょうか?

その他、こんなところに気を付けた方が良いという点があれば教えてください。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 10:27:47 ID:SZ7rzOilP
時期が悪い
921名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 10:33:52 ID:frPY6mmFP
>>919
ファインダーが小さい
バッテリーが小型だから、LV多用した時の持ちが心配

まあでも良いカメラだと思うよ。
パンケーキ(25mm/f2.8)や広角ズーム(9-18mm/f4-5.6)とのバランスもいいし
922名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 10:39:04 ID:9o6R81560
スルー耐性の無さを、そんな風に言い訳するバカは初めてだwww

毎回ID変えて、口から泡吹いて走り回ってろよクズ。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 10:40:53 ID:9o4oqHMl0
あと、無知すぎて見てらんないから教えてやるけど

PCを複数台使ってたってIDは変わらねーぞ。


実際に使ってないの、バレバレじゃんwwwww


D40厨の天然っぷりにはマジバロスだ。

これだから、イジるのを止められないwww
924名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 10:44:16 ID:YUy3MB/S0
あと、無知すぎて見てらんないから教えてやるけど

PCを複数台使ってたってIDは変わらねーぞ。


実際に使ってないの、バレバレじゃんwwwww


D40厨の天然っぷりにはマジバロスだ。

これだから、イジるのを止められないwww
925名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 10:47:50 ID:tXRKgxAx0

俺がしょっちゅうID変わってる?

たとえば?

俺はID変えながら書き込んだことは無いぞ。

日付が変わるとIDも変わるんだぞ


そんな事すら知らないなんて・・・アワレス通り越してry




ちなみに「変ってる」なんて送り仮名使いは無いから。

低脳が書き込みから散見されて・・・アワレス通り越してry

ちゃんと中学行けよ、この登校拒否の引きこもり厨がwww

926名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 11:06:45 ID:FFIvgpWU0
戦いじゃなくて協力と言ってくれよ。
D40厨を意のままに操ってたら面白れーぞ。

D40厨は発狂して、E-3スレを単発ID使って荒らしまくってるよ。
向こうはスルー耐性あるから、誰も相手にしてねーけどなwww

927919:2009/06/17(水) 11:25:43 ID:7NS3BDBt0
>>921
ありがとうございます。

もし購入すれば、25mmパンケーキ専用機にして
グリップは付けないつもりなので、バッテリーの持ちは気になります。

本体+パンケーキで約9万コースなので、悩ましいです。
他に40Dなどのキヤノン中級機と620で使い分けされている方いれば
ご意見聞かせてください。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 11:37:31 ID:HPsrBwcn0
>>927
今ここは、ニコ爺に荒らされているから価格あたりでじっくりROMした方が良いですよ。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 16:31:12 ID:czJ9rGrz0
40D持ってるけど、620とパンケーキ購入した。

軽い小さいで、ずっとカバンの中入れっぱなしで使用頻度が40D≫620になった。
バリアングルライブビューも使いやすいし、ライブビュー中でもAFが効くのが嬉しい。
でも、個人的に色づかいはキヤノンの方がやや好きだし、やっぱり素子サイズが大きいから40Dの方が撮った写真がきれいに見える。
ということで、普段持ちは620、本気撮りは40D。

パンケーキはなんちゃってマクロとして使えるから、パンケーキ専用機としても気に入っている。
充電から次の充電までどれくらいとるのか知らないけれど、自分の使い方ではバッテリーの持ちは気にならない。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 16:38:21 ID:SZ7rzOilP
>>929
はやすぎだろおいw

あれ?
これが転送がどうとかいってたやつなの?あれ?
931名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 20:10:14 ID:vE3Uwtro0
>>929
>使用頻度が40D≫620になった。
余りにも軽くて小さくてカバンの中に入ってる事さえ忘れて
結局40Dの方が使用頻度が高いと言うことですね?ww
932名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 21:51:23 ID:czJ9rGrz0
>>931
素で間違えたw
使用頻度が620≫40Dな

>>930
ごめん、何のことかわからん
933名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 22:13:39 ID:mtvbkmXi0
テメェらニコ厨ども、オリスレ荒らすんじゃねぇ

859 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/06/17(水) 09:09:37 ID:W+CQvZpH0
仲間だぁ???

なにを勘違いしてるんだか、このヴァカはwww
オマエは、俺のしもべに過ぎないんだよ。

ご主人様が転送しろって言ってるんだから
言いつけ通りに動けよ、この奴隷が!

ほらほら、転載する前にID変えておけよw
934名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 22:16:16 ID:vpd4VebY0
片っ端から貼りやがってホントムカツクわ、ニコ厨

926 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 11:06:45 ID:FFIvgpWU0
戦いじゃなくて協力と言ってくれよ。
D40厨を意のままに操ってたら面白れーぞ。

D40厨は発狂して、E-3スレを単発ID使って荒らしまくってるよ。
向こうはスルー耐性あるから、誰も相手にしてねーけどなwww


935名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 23:03:55 ID:mxkQOLXj0
>>929
とりあえず購入オメww
936919:2009/06/17(水) 23:05:12 ID:7NS3BDBt0
>>929
なるほど、参考になります。
自分の場合も40Dに不満は無く、メインで使い続けるつもりです。

ということで遊びに9万使うか、もしくはキヤノンのレンズを
買い増しするか・・・迷います(エンドレス)。

ちなみにコンデジは持ち歩いていますか?
937名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 23:58:15 ID:czJ9rGrz0
>>935
いや、620発売日に買ったんだけどなw

>>936
コンデジも持ち歩いてたけど、620買ってからは一切使ってない
出てくる写真がもともと気に入らなかったから、なおさら使わなくなった
だから、620を持って行けないときとか、海に持って行くときに使ってる

マイクロも発表されたし、今後この企画がどうなるのかわからないから、どうしても欲しい訳じゃなければ待ってみるのもいいかも
自分はどうしても欲しかったから買った訳で、今のところパンケーキさえあれば他のレンズはいらないし、
他のレンズを買えば40Dというか、キヤノン機との共存が微妙になりそうだからね
938名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 00:08:51 ID:lPT8KcSJ0
934 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 22:16:16 ID:vpd4VebY0
片っ端から貼りやがってホントムカツクわ、ニコ厨

926 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 11:06:45 ID:FFIvgpWU0
戦いじゃなくて協力と言ってくれよ。
D40厨を意のままに操ってたら面白れーぞ。

D40厨は発狂して、E-3スレを単発ID使って荒らしまくってるよ。
向こうはスルー耐性あるから、誰も相手にしてねーけどなwww
939名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 00:11:47 ID:0WwL51SP0
886 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 22:14:39 ID:mtvbkmXi0
テメェらニコ厨ども、オリスレ荒らすんじゃねぇ

859 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/06/17(水) 09:09:37 ID:W+CQvZpH0
仲間だぁ???

なにを勘違いしてるんだか、このヴァカはwww
オマエは、俺のしもべに過ぎないんだよ。

ご主人様が転送しろって言ってるんだから
言いつけ通りに動けよ、この奴隷が!

ほらほら、転載する前にID変えておけよw
940名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 00:17:18 ID:ko1+Thwk0
もうPENにスレ数抜かれちまったか・・・
941名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 00:48:40 ID:W6dYx8Dq0
886 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 22:14:39 ID:mtvbkmXi0
テメェらニコ厨ども、オリスレ荒らすんじゃねぇ

859 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/06/17(水) 09:09:37 ID:W+CQvZpH0
仲間だぁ???

なにを勘違いしてるんだか、このヴァカはwww
オマエは、俺のしもべに過ぎないんだよ。

ご主人様が転送しろって言ってるんだから
言いつけ通りに動けよ、この奴隷が!

ほらほら、転載する前にID変えておけよw
942名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 00:50:47 ID:pV9lSInt0
このニコ厨、ホントマジウザイ
テメェらが先に仕掛けてきやがったんだろうが!!


941 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:48:40 ID:W6dYx8Dq0
886 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 22:14:39 ID:mtvbkmXi0
テメェらニコ厨ども、オリスレ荒らすんじゃねぇ

859 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/06/17(水) 09:09:37 ID:W+CQvZpH0
仲間だぁ???

なにを勘違いしてるんだか、このヴァカはwww
オマエは、俺のしもべに過ぎないんだよ。

ご主人様が転送しろって言ってるんだから
言いつけ通りに動けよ、この奴隷が!

ほらほら、転載する前にID変えておけよw
943名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 00:53:47 ID:8A0zQ88O0
このニコ厨、ホントマジウザイ
テメェらが先に仕掛けてきやがったんだろうが!!
オマエがオリスレがどうなろうと知ったこっちゃないように、俺だってニコンスレがどうなろうと知ったこっちゃねーんだよ!!

942 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:50:47 ID:pV9lSInt0
このニコ厨、ホントマジウザイ
テメェらが先に仕掛けてきやがったんだろうが!!


941 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:48:40 ID:W6dYx8Dq0
886 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 22:14:39 ID:mtvbkmXi0
テメェらニコ厨ども、オリスレ荒らすんじゃねぇ

859 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/06/17(水) 09:09:37 ID:W+CQvZpH0
仲間だぁ???

なにを勘違いしてるんだか、このヴァカはwww
オマエは、俺のしもべに過ぎないんだよ。

ご主人様が転送しろって言ってるんだから
言いつけ通りに動けよ、この奴隷が!

ほらほら、転載する前にID変えておけよw
944名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 00:56:16 ID:ZmXx6hlo0
テメェなんかに絶対負けねー
ざまぁwwww

943 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:53:47 ID:8A0zQ88O0
このニコ厨、ホントマジウザイ
テメェらが先に仕掛けてきやがったんだろうが!!
オマエがオリスレがどうなろうと知ったこっちゃないように、俺だってニコンスレがどうなろうと知ったこっちゃねーんだよ!!

942 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:50:47 ID:pV9lSInt0
このニコ厨、ホントマジウザイ
テメェらが先に仕掛けてきやがったんだろうが!!


941 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:48:40 ID:W6dYx8Dq0
886 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 22:14:39 ID:mtvbkmXi0
テメェらニコ厨ども、オリスレ荒らすんじゃねぇ

859 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/06/17(水) 09:09:37 ID:W+CQvZpH0
仲間だぁ???

なにを勘違いしてるんだか、このヴァカはwww
オマエは、俺のしもべに過ぎないんだよ。

ご主人様が転送しろって言ってるんだから
言いつけ通りに動けよ、この奴隷が!

ほらほら、転載する前にID変えておけよw
945名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 00:58:18 ID:6hlSedLp0
テメェなんかに絶対負けねー
ざまぁwwww

943 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:53:47 ID:8A0zQ88O0
このニコ厨、ホントマジウザイ
テメェらが先に仕掛けてきやがったんだろうが!!
オマエがオリスレがどうなろうと知ったこっちゃないように、俺だってニコンスレがどうなろうと知ったこっちゃねーんだよ!!

942 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:50:47 ID:pV9lSInt0
このニコ厨、ホントマジウザイ
テメェらが先に仕掛けてきやがったんだろうが!!


941 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:48:40 ID:W6dYx8Dq0
886 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 22:14:39 ID:mtvbkmXi0
テメェらニコ厨ども、オリスレ荒らすんじゃねぇ

859 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/06/17(水) 09:09:37 ID:W+CQvZpH0
仲間だぁ???

なにを勘違いしてるんだか、このヴァカはwww
オマエは、俺のしもべに過ぎないんだよ。

ご主人様が転送しろって言ってるんだから
言いつけ通りに動けよ、この奴隷が!

ほらほら、転載する前にID変えておけよw
946名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 00:59:23 ID:143fGipd0
今後ニコンで撮ってるやつを見かけたらリアルで邪魔してやるwww

944 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:56:16 ID:ZmXx6hlo0
テメェなんかに絶対負けねー
ざまぁwwww

943 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:53:47 ID:8A0zQ88O0
このニコ厨、ホントマジウザイ
テメェらが先に仕掛けてきやがったんだろうが!!
オマエがオリスレがどうなろうと知ったこっちゃないように、俺だってニコンスレがどうなろうと知ったこっちゃねーんだよ!!

942 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:50:47 ID:pV9lSInt0
このニコ厨、ホントマジウザイ
テメェらが先に仕掛けてきやがったんだろうが!!


941 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:48:40 ID:W6dYx8Dq0
886 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 22:14:39 ID:mtvbkmXi0
テメェらニコ厨ども、オリスレ荒らすんじゃねぇ

859 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/06/17(水) 09:09:37 ID:W+CQvZpH0
仲間だぁ???

なにを勘違いしてるんだか、このヴァカはwww
オマエは、俺のしもべに過ぎないんだよ。

ご主人様が転送しろって言ってるんだから
言いつけ通りに動けよ、この奴隷が!

ほらほら、転載する前にID変えておけよw
947名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 01:00:33 ID:7NASqxkL0
プププ、コピペ間違えてやんのwwwww
勝ったなwwww

945 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/06/18(木) 00:58:18 ID:6hlSedLp0
テメェなんかに絶対負けねー
ざまぁwwww

943 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:53:47 ID:8A0zQ88O0
このニコ厨、ホントマジウザイ
テメェらが先に仕掛けてきやがったんだろうが!!
オマエがオリスレがどうなろうと知ったこっちゃないように、俺だってニコンスレがどうなろうと知ったこっちゃねーんだよ!!

942 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:50:47 ID:pV9lSInt0
このニコ厨、ホントマジウザイ
テメェらが先に仕掛けてきやがったんだろうが!!


941 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:48:40 ID:W6dYx8Dq0
886 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 22:14:39 ID:mtvbkmXi0
テメェらニコ厨ども、オリスレ荒らすんじゃねぇ

859 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/06/17(水) 09:09:37 ID:W+CQvZpH0
仲間だぁ???

なにを勘違いしてるんだか、このヴァカはwww
オマエは、俺のしもべに過ぎないんだよ。

ご主人様が転送しろって言ってるんだから
言いつけ通りに動けよ、この奴隷が!

ほらほら、転載する前にID変えておけよw
948名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 01:03:33 ID:zSyCgy+p0
このコピペを貼ったってことは、オマエが負けを認めたわけだがwwww
947 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 01:00:33 ID:7NASqxkL0
プププ、コピペ間違えてやんのwwwww
勝ったなwwww
945 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/06/18(木) 00:58:18 ID:6hlSedLp0
テメェなんかに絶対負けねー
ざまぁwwww
943 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:53:47 ID:8A0zQ88O0
このニコ厨、ホントマジウザイ
テメェらが先に仕掛けてきやがったんだろうが!!
オマエがオリスレがどうなろうと知ったこっちゃないように、俺だってニコンスレがどうなろうと知ったこっちゃねーんだよ!!

942 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:50:47 ID:pV9lSInt0
このニコ厨、ホントマジウザイ
テメェらが先に仕掛けてきやがったんだろうが!!


941 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:48:40 ID:W6dYx8Dq0
886 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 22:14:39 ID:mtvbkmXi0
テメェらニコ厨ども、オリスレ荒らすんじゃねぇ

859 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/06/17(水) 09:09:37 ID:W+CQvZpH0
仲間だぁ???

なにを勘違いしてるんだか、このヴァカはwww
オマエは、俺のしもべに過ぎないんだよ。

ご主人様が転送しろって言ってるんだから
言いつけ通りに動けよ、この奴隷が!

ほらほら、転載する前にID変えておけよw
949名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 01:06:00 ID:qv9CK6vm0
つーわけで、俺は寝る。
懲りずにオリスレ荒らしてたら、絶対にまた潰してやるからな。

948 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 01:03:33 ID:zSyCgy+p0
このコピペを貼ったってことは、オマエが負けを認めたわけだがwwww
947 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 01:00:33 ID:7NASqxkL0
プププ、コピペ間違えてやんのwwwww
勝ったなwwww
945 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/06/18(木) 00:58:18 ID:6hlSedLp0
テメェなんかに絶対負けねー
ざまぁwwww
943 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:53:47 ID:8A0zQ88O0
このニコ厨、ホントマジウザイ
テメェらが先に仕掛けてきやがったんだろうが!!
オマエがオリスレがどうなろうと知ったこっちゃないように、俺だってニコンスレがどうなろうと知ったこっちゃねーんだよ!!
942 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:50:47 ID:pV9lSInt0
このニコ厨、ホントマジウザイ
テメェらが先に仕掛けてきやがったんだろうが!!
941 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:48:40 ID:W6dYx8Dq0
886 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 22:14:39 ID:mtvbkmXi0
テメェらニコ厨ども、オリスレ荒らすんじゃねぇ
859 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/06/17(水) 09:09:37 ID:W+CQvZpH0
仲間だぁ???

なにを勘違いしてるんだか、このヴァカはwww
オマエは、俺のしもべに過ぎないんだよ。

ご主人様が転送しろって言ってるんだから
言いつけ通りに動けよ、この奴隷が!

ほらほら、転載する前にID変えておけよw
950名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 01:06:52 ID:bIY/+VzvO
ニコ爺じゃねえよ。
檻潰しは、カブリのアホヤ総会屋
951名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 01:57:33 ID:4kPjLlgv0
>>919
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1055564.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1055566.jpg

機種は違うけど、5DとE-620を並べてみた

ボディが小さいのは他のメーカーでもいろいろあるけど、
フォーサーズはレンズが小さいのがウリだから40Dのサブとしてはいいかも?
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 06:53:12 ID:ajT2Nv1L0
>>919

レンズ共用できるしX3にしろよ
たぶんX3のほうがメインになってしまうだろうけど(^ω^;)


オリのマイクロがでたらE620安くならんかなー
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 06:56:34 ID:En/Ripo0O
シグマの手ブレ補正レンズがフォーサーズ用でラインナップされていれば
ぶっちゃけE-620よりパナソニックL-10の方が格段に良いと俺は思うけどな。
E-3のサブとしてなら、同じバッテリーが使えてKAFセンサーなE-500とかね。
いずれにしてもシグマ次第だけど。何故出さ(せ?)ないのやら。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 08:56:39 ID:Qh5B5Kno0
そりゃタラレバで良ければ、パナにも期待したいさ
もしシグマのレンズがあれば、もしLの多点測距機があれば、
パナライカがもっと多かったら、パナが4/3を見捨てなかったら・・・
でも現実にはパナはμ4/3専業化、4/3はオリに頼るしかない
955919:2009/06/18(木) 23:18:57 ID:C2MhT4aa0
>>951
>>952
ありがとうございます。

キヤノンデジ一は40D以外に2台持っていまして、
キヤノン機の買い増しというのも今のところ考えておりません。
620は自分にとっては完全に遊び用の候補なんです。
大変魅力的ですが安くはないですし、
買って使わなくなるのが怖いのでのでもう少し悩んでみます。

オリンパスユーザーの皆さま、いろいろとありがとうございました。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 23:37:58 ID:zvD/ReFb0
>>955
E-P1だな。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 00:13:45 ID:QdpSyfkz0
ちょっと前に山登りで・・・とか質問した872ですが
今日、ぽちってしまいました。
予算も少ないので、とりあえずいろいろ撮れそうなwズームキットです。
山登りや、見てるとかわいいすずめの写真をがんばって撮って行きたいとおもいます。

いろいろ見ていて、松竹梅とレンズあるみたいですけど
花や草も撮りたいのでマクロレンズもほしいですね。
マクロレンズなら50mmより35mmのほうが好みだったりします。
でもどちらも好きな感じです。
ほしいなぁ。

コンパクトフラッシュで質問なのですが、最大何GBまで使えるのでしょうか?
一緒に買ったやつがサンディスク8GBなのですが、問題なく使えますか?
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 00:15:13 ID:2jKG9mZr0

起死回生のマイクロ一眼 オリンパス・ペン E-P1
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245337413492.jpg

ローパスが見直され、解像が改善した模様。
>new sensor has a lighter anti-alias (low pass) filter than previous Four Thirds models
> (which Olympus confirmed have quite strong AA filters)
http://www.dpreview.com/previews/olympusep1/page3.asp

もう「4/3なんて馬鹿しか買わない」「ボケボケなコンデジ画質」とは言わせない。
xDカードも見捨てて脱皮は完了!これなら売れる!
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 00:25:08 ID:VUbuWRsZ0
>>957
17mmや14-42mmなんぞでスズメの写真なんて
本気で撮れると思ってるわけ?

70-300mmでもちっちゃくしか写らないってのによ
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 00:32:07 ID:sitsHh/GO
17mmって???
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 00:38:26 ID:iIbnsrxi0
>>957
問題なく使えます

>>959
スズメぐらいなら撮れるだろう
都会のスズメは手に乗ってくるやつさえいるし
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 00:47:36 ID:iKxC8OTx0
>>959
Wズームだから40-150あるんでない?
40-150って呆れるほど軽いよね…。

スズメって、人の近くにも来るよ。
だいたい2m以内に近づくと必ず逃げるけど。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 00:53:33 ID:QdpSyfkz0
957ですが
40-150のほうです。

すずめは結構近くにくるので、とりあえずはこれで行こうかな?と。
964イワヒバリ:2009/06/19(金) 08:30:59 ID:43rCxr2v0
すずめじゃないもん!
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 09:22:31 ID:jH1kw0690
>ちなみに「変ってる」なんて送り仮名使いは無いから。
>低脳が書き込みから散見されて・・・アワレス通り越してry
>ちゃんと中学行けよ、この登校拒否の引きこもり厨がwww

>>925


内閣告示第二号

 一般の社会生活において現代の国語を書き表すための送り仮名の付け方の
よりどころを、次のように定める。
 なお、昭和三十四年内閣告示第一号は、廃止する。

  昭和四十八年六月十八日
                      内閣総理大臣 田中 角栄


許容 読み間違えるおそれのない場合は,活用語尾以外の部分について,
   次の(  )の中に示すように,送り仮名を省くことができる。
   〔例〕浮かぶ(浮ぶ) 生まれる(生れる) 押さえる(押える)
      捕らえる(捕える)
      晴れやかだ(晴やかだ)
      積もる(積る) 聞こえる(聞える)
      起こる(起る) 落とす(落す) 暮らす(暮す)
      当たる(当る) 終わる(終る) 変わる(変る)
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 18:05:50 ID:G1fdaSbw0
やっぱり、センサーが小さいせいか、なんとなく絵がすっきりしない感じが
するな。絵に、透明度が無いって言うか。
1年後ぐらいに、撤退して、コンデジ専門にならんだろうな。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 18:28:11 ID:tbVA+v7A0
すっきりがいいならキャノンかパナだな

オリはコッテリ農耕だからなー

でもE-1系にくらべるとずいぶんすっきりした写りになったと思う
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 18:34:09 ID:fBf8/V7/0
>>966
透明度がないのは、デフォで+0.7位オーバーに出るからだな。
適正露出からさらに−0.3-0.7に補正して、VIVIDで撮ってみれ。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 18:37:55 ID:AcvTHrTR0
あのコッテリはコダックのせいだった気がしないでもない・・・

E-620もツボにはまるとけっこう透明感のある写真撮れると思うけどね
その「ツボ」の部分が他社に比べて狭い気はするけど
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 18:50:52 ID:bY1wqnxs0
コダックセンサー機はこってりだけど
パナセンサー機はどんよりだわな。
97197:2009/06/20(土) 18:59:06 ID:enJfmCL0i
>>966
露出設定や階調オートも原因になるけど、やっぱりピントをシビアに
合わせられるかどうかが、すっきりした写りに相当効いてそうな気がする。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 19:09:50 ID:AcvTHrTR0
RAW派なら個人的にオススメなのは気持ち露出オーバー目に撮って
現像のさい明るさを少し抑えて適正露出化する方法。

オーバー目にしすぎると収拾付かないけど
上手くいけばノイズ感も減るしシャドウがすっきりとしてそれでいて深みのある色になる。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 22:14:21 ID:+IliB5rQ0
あれれ? チンカスのD40厨がまた現れた。

オマエ、>>574-578 で遺書を晒して首吊ったはずだろ?

どうして出てきてるんだ? この恥知らずwww


それともまた、オリユーザーを装ってるつもりか?

974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 22:15:21 ID:hwbLflhw0
低脳・恥知らずなチンカスD40厨に、いいことを教えてやるよ。


>>212 の発見カキコは、俺が携帯を使って書き込んだものだ。
これが、どういう意味を持つか判るか?


これでも、『俺の掌の上で転がされてる』と気づかないようなら
ほんと死んだ方がイイぞ、オマエwww


普通なら最初に、「なぜ携帯から報告?」と不審を抱くものだし
ヒントに「www」まで付け加えてやったのにも関わらず、アフォな
低脳チンカス君は、コロッと騙され続けてるワケ。


まさかオリスレを荒らしまくるとまでは思っていなかったから
オリ住人には可哀想な事をしたけどな。


だって、普通の人間ならここまで火病るとは考えないだろjk
チンカスD40厨は、すぐにPCの電源切って精神病院逝けよ。

975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 22:16:03 ID:xQdbjCin0
低脳・恥知らずなチンカスD40厨に、いいことを教えてやるよ。


>>212 の発見カキコは、俺が携帯を使って書き込んだものだ。
これが、どういう意味を持つか判るか?


これでも、『俺の掌の上で転がされてる』と気づかないようなら
ほんと死んだ方がイイぞ、オマエwww


普通なら最初に、「なぜ携帯から報告?」と不審を抱くものだし
ヒントに「www」まで付け加えてやったのにも関わらず、アフォな
低脳チンカス君は、コロッと騙され続けてるワケ。


まさかオリスレを荒らしまくるとまでは思っていなかったから
オリ住人には可哀想な事をしたけどな。


だって、普通の人間ならここまで火病るとは考えないだろjk
チンカスD40厨は、すぐにPCの電源切って精神病院逝けよ。

976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 22:17:11 ID:XIq5rHmE0

チンカスD40厨に釘を刺しておくが、これ以上オリスレには迷惑を掛けるなよ。


普通なら言わずもがなだが、あの発狂白ブタは、何をするか予測不能だからな。


荒らすなら、いつも通りニコンスレだけにしておけ。オマエはニコン信者なんだから。

977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 22:18:06 ID:CNS1gZiO0

チンカスD40厨に釘を刺しておくが、これ以上オリスレには迷惑を掛けるなよ。


普通なら言わずもがなだが、あの発狂白ブタは、何をするか予測不能だからな。


荒らすなら、いつも通りニコンスレだけにしておけ。オマエはニコン信者なんだから。

978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 22:20:02 ID:1Hgk1YFY0
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|    この馬鹿、邪魔だからとりあえず包んでおくからね。
      <>○<>\= o/    ゴミの日に出しておいてね。
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ   オリスレの面汚し。基地外だから。      
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ         
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ 
     | ヽ\977 )(   |   <   | 
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ  
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 03:44:29 ID:A/qlI6EyO
基地外比率が高いのか
1人だけ基地外度合いが高いのか
信者の絶対数が少ないから目立つのか
いずれかだな。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 05:24:55 ID:74xBNTFT0
基地外出現率が高い
981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 07:14:05 ID:JnM/aV3A0
バカでも撮れるニコキヤノじゃないとダメなんだってさw
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 07:48:00 ID:74xBNTFT0
ほらね
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 08:25:48 ID:tF3YMWt00
E-300でAWB、ESP測光、JPEG撮影のみで使いこなせるようになってこそ一人前の亀子
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 08:41:11 ID:kBcnAOkw0
Nikon D3X Part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1240119895/

レベルの低いD3Xスレの連中が、
オリユーザーに煽られたことを根に持って、
関係ないE-620に必死になってコピペしているわけです。


ということで、貼られた分はきっちり貼り替えしておく。
関係ないE-620スレに喧嘩売って無事で済むと思うな。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 08:48:45 ID:kBcnAOkw0
またD3Xスレのコピペ厨に荒らされるようだったら、隔離スレか避難スレを建てた方がいいんじゃないか?
D3Xはスレをいくつも建ててるようだし。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 13:01:32 ID:74xBNTFT0
とりあえず980踏んだんで次スレ立てときますた
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1245556713/
987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 13:44:33 ID:eSwgGxtu0
E-420が欲しいと思い始めて、でも手ブレ補正は欲しいなぁと思いつつ、

登場したE-30はデカさと枯れっぷりにパスして、

E-620登場で買う気満々のところE-P1の噂。

発表されたE-P1を見て買う気も失せて今に至る。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 14:21:36 ID:Rp4sD/t00
>>984
どうせお前が発端なんだろ?人のせいにするなよ、オリンパ基地外。
http://tracker.fxbl.net/?a=s&id=kBcnAOkw0&dt=20090621


オリンパ・アスペルガーへの対応法
http://asperu.vivid-info.com/020/ent163.html

オリンパ・アスペルガー症候群な基地外粘着者は、
騒々しい環境が苦手なので、刺激がなく静かな環境を好みます。
ですから、感情的になって、大声でしかったりすることは逆効果になります。
また、フォーサーズにとても強いこだわりを持つことがありますが、
無理やり変えようとするのではなく、
それを別の何かに生かす方向で考えてあげましょう。

予測できないことや変化に対してとても苦痛を感じるので、
スケジュールなどの変更はなるべく避け、
不可避な場合は理解できるように説明してあげてください。
また、「社会性」に問題があり「暗黙のルール」を読み取ることが苦手なので、
ルールや指示は明確にしてあげることも大切です。

曖昧な指示や皮肉、言外の意味の理解は無理だと考えた方がよいでしょう。
否定的な言葉に敏感で、さらに、叱責されるような行動をしてしまうことが多く、
元々自信を失いがちです。
できるだけ肯定的に接し、褒めるようにしましょう。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 15:46:49 ID:HcVP8Dss0
安めな一眼買おうかなと思ってまずこれかなと思って開いたスレが
このスレ
990名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 15:53:22 ID:GinkJoQp0
E-520安い割に性能良くていいよ
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 17:00:52 ID:eXgyChQA0
やすくていいカメラだよ
今のここは、まああれだw
あなたが感じたまんまだわな(^_^;)

ガンレフとか覗いてみるといいかも
992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 17:10:46 ID:meMzRPed0
993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 17:19:00 ID:WEIrGxxh0
E-520はダメだ。偽色が多くて解像が悪い。コンデジ画質。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 17:22:34 ID:WLy2YP3T0
http://www.dpreview.com/reviews/panasonicdmcg1/page32.asp

今買うならマイクロ、マイクロが買えないならL10だ。オリを選ぶのは価格だけ。
E-520なら2万とか。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 17:59:36 ID:HcVP8Dss0
マイクロってE-P1のこと?
一眼買ったらやっぱりマクロ撮ってみたい
http://photo1.ganref.jp/photo/0/ecb0926be573ff95f93e669e86201b6f/thumb5.jpg
↑こんな風に後ろがぼけるのはオレの持ってるパナのコンデジじゃ多分出来ない
どれくらいの金がかかりそう?

>>991
いいサイト教えて貰った
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 18:04:17 ID:pKoquksG0
>>995
>>958

今ならGH1かE-P1だ。今更E620とか検討するバカはおらん。
真面目に考えろ。ふざけてんのか?
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 18:27:00 ID:74xBNTFT0
>>996
画質では最新の素子を使ったGH1やE-P1の方が上なのは否定しない。

までもE-620いいカメラだよ。
いいカメラだから来年の春ごろまでにはちゃんとした後継機作って欲しいんだけどね。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 18:33:15 ID:wO1J4k4S0
>996
タイミングといい内容といい、文句なしだな
999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 18:37:40 ID:HcVP8Dss0
じゃあE-P1が出るまで待ってみようかな
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 18:42:24 ID:BS2dDPiG0
>>997
L10は解像良いけどなぁ。

同じレンズでも目を見張るほど改善するぞ。
ただ、手ブレ補正レンズが高い。
問題はそこ。

>>999
それも良し。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。