Panasonic LUMIX DMC-G1 Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
■公式 他
公式
http://panasonic.jp/dc/g1/index.html
スペシャルサイト
http://panasonic.jp/dc/g1/special/index.html
パナソニックLUMIX DMC-G1関連記事リンク集
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/10/02/9224.html

■前スレ
Panasonic LUMIX DMC-G1 Part17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1235729876/

■関連スレ
Panasonic LUMIX DMC-GH1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1236179436/
Panasonic★LUMIX DMC-G1 【純正レンズ専用スレ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1230992244/
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【12】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1232802940/
マイクロフォーサーズマウントアダプターを楽しむ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1236347659/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 17:38:34 ID:rPMkF23+0
ダサスギ
3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 18:29:52 ID:26PhMkW90
3
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 20:44:24 ID:Qnyx4RYq0
>>1

今日の時点での価格com情報
レンズキット・・・・・5万1121円
Wズームキット・・・6万2978円

今後、GH1発売でどう動くかな
このスレが終わる頃にはだいぶ下がってると思うけど
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 06:45:12 ID:kS6NBfxH0
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 08:23:31 ID:aWVNf8um0
>>5
トーンが柔らかくていいね。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 11:04:59 ID:RCuU3sG10
>>5
何この突起?
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 12:33:29 ID:YksNmh3b0
>>7
寺院か何かの戸板についてる飾り。
内側にある閂受け金物(写真にもちょっと写ってる)を固定して
かつ表側から外されないために使ってる。実用と装飾をかねたもの。

>>5
説明もExif情報もなしでは何だか解らん。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 13:40:57 ID:RCuU3sG10
というか>>5はこんな写真撮って何がしたいの?死ぬの?
10名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 13:54:19 ID:YksNmh3b0
>>9
撮りたいから撮るでいいだろう。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 14:05:52 ID:RCuU3sG10
いやまぁ、いいんだけど…
どうも面白味がない写真に見えてしまう
12名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 15:32:10 ID:SmxFL9wx0
サンプル画像をupするなら、人物にしてくれ
肌や髪の写りを見るのが一番わかりやすい
13名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 15:35:08 ID:dJpos5aB0
まあ4/3だからフルサイズのように絞り開けときゃ背景がボケて何でも芸術写真というわけには逝かん罠。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 15:38:28 ID:vvI+Y4uJ0
人物も死体じゃないとキツイんじゃないか?
MFでフォーカスしてる間にモデルが飽きちゃう。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 19:13:25 ID:Q33/9SOw0
カメラ買えよww
16名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 19:38:32 ID:oyDvmCpp0
また、コロ助の一人芝居が始まったか、まったく嫌になっちゃうよ・・・
カメラ買うより病院へ行くのが先だろ。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 19:43:18 ID:gKJeAamG0
病院へ行くべきなのはお前だろw
完全にパラノイアの症状が出てる。
あ、そうか、パラノイアは現代医学では治療困難な病気だった・・・。
ご愁傷様。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 20:03:01 ID:eYTeVevS0
それは17がいつも医者から言われてることですね、分かります。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 20:05:13 ID:wvMJGQPM0
と、いうストーリーが出来あがっちゃってるわけね。
悲惨だなぁ。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 20:07:04 ID:PNYrVitb0
今日もお疲れ様であります!(゚д゚)ゞ
してD3で撮った作例はまだ見せてもらえないでありますか?
21名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 20:13:16 ID:xe01mC08P
あっちは発狂君、こっちはIDコロコロ野郎・・・
もうね、
22名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 20:23:21 ID:fT/K9GDG0
D3なんてもう半年稼働してないよ。
今撮っているのは先週買ったばかりのIXY830IS。
最高に楽しいカメラだ。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 20:31:23 ID:7RT83hrT0
早く7-14mm発売してくれ
28mmだと夜桜や星空いろいろ撮りたいものに制約が
24名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 20:37:06 ID:5j3bo5S40
>>22
早くカメラ買ってもらえよ。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 20:46:57 ID:/ZK2W4KI0
また俺のカメラコレクションをみたいの?
キミの中で完成してるストーリーに悪影響出るから見ない方がいいと思うけど・・・。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 20:53:26 ID:7RT83hrT0
>>25
カメラコレクションより写真をアップしろ
27名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 20:56:13 ID:Skmi6JFS0
写真は写真撮影板にアップしてますよ。
ここはなんの板なのか知ってるのかな?
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 21:15:46 ID:eYTeVevS0
>>27
他人のUP画像はグダグダにけなすくせにw
どうせ未来永劫そういう言い逃れでUPは拒むんだろ。
文句があるならG1のお手本作例とやらを率先して上げてみなって。





ま、ろくに写真撮ったことがない奴ってのはバレてるんだけどなw
29名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 21:17:44 ID:PNYrVitb0
>>27
リンクplz
D3でもG1でもいいから見てみたい。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 21:21:21 ID:ZtykzQbU0
興味あるなら探してみたらいい。
D3でもG1でもなく、TZ7が多いから。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 21:22:00 ID:PNYrVitb0
>>30
直接リンク張ってよ。
他の誰でもない、あなたの作例が見たいんだから。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 21:29:59 ID:fBrUl4WE0
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 21:49:59 ID:eYTeVevS0
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…

IDであぼーんできないし、相手しないでアク禁申請出すほうが
ひょっとしたら解決に近いかもしらんね。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 22:11:35 ID:7RT83hrT0
彼にとっての写真がこれか
35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 22:23:31 ID:A+DwBEp90
36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 22:47:52 ID:qf0lSBgu0
勘違いナルシストの逃走系、こりゃ自律神経系のゆとりかまってちゃんだな。
処方箋は、やさしくガン無視な。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 23:02:33 ID:eYTeVevS0
大口叩いて ゴミ作例

おあとがよろしいようで
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 23:40:24 ID:EXIoMfit0
パナソニックが、
DMC-LX3 と同等サイズのマイクロフォーサーズ機を準備中との噂が掲載。
ボディカラーはブルー (他色もあり)、内蔵フラッシュ、20mm F1.7 レンズとのこと。

ttp://dslcamera.ptzn.com/?p=985

39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 23:45:18 ID:PNYrVitb0
>>32
よその板を見てる間に…
せっかく張ってくれたのに見られなくてごめん。
良かったら再うpお願い。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 00:44:13 ID:FoYxVKeY0
山本リンダ
41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 00:57:51 ID:8HLh+Hrc0
>>39
荒らしに謝ってどうすんの。
UPされてたのはドラゴンボールとバキの漫画の1コマだよ。

ま、IDコロコロ君にふさわしいウンコ作例だったね。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 05:11:44 ID:JVaVHrhe0
てか vipって時点でw
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 06:39:45 ID:2NJce/Jh0
コロ助消えてくれ、お前が現れてからスレが汚れっぱなしだ。

作例はゴミしか上げないし、お前の批評は的を得てない。
そもそも、ここはG1の写りを議論しても作例の出来を評価するスレではない。
無用なスレの無駄使いがお前のために頻発している。

お前には、カメラを買って、外へ出て写真を撮ってみることを勧めるよ。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 07:24:21 ID:DhEaB5980
>>43
すまん、揚げ足を取るつもりじゃないんだが、ちょっとだけイタイので

的を得る×
的を射る○
当を得る○
45名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 07:49:25 ID:OsHXCtmp0
>>44
指摘は、当を得ている、なあww
46名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 09:19:12 ID:+B35LEY20
>>43
なんかおまえ、自作自演っぽい
というか、相手にするな
荒らしにレスするのも荒らし
47名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 13:02:12 ID:bJTk1Mry0
つかG1の名を貶めない作例をアップすれば荒れることはないじゃん。
低品質で下手糞な作例でスレッドを荒らしてるのはお前の方だろと。

糞画質な古いレンズを上げなければそこを指摘されることもないし
アダプター使用の糞画質スレッドは別に用意されているんだから
スレ違いの糞画質画像でG1スレを荒らすのはやめてくれ。

以下アダプター糞画質誘導
マイクロフォーサーズマウントアダプターを楽しむ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1236347659/

誘導してもなお糞画像を上げるようなら
完全に荒らしと認定せざるを得ない。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 13:14:00 ID:mg40MSdIP
荒らしが後から立ち上げたスレとかw
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 15:19:29 ID:8HLh+Hrc0
最近はコロ助の相手するのが面倒だからここには上がってないじゃん。
純正レンズスレ、マウントアダプタスレと分けるのに何の意味があったのかと。
G1からレンズを取り上げて何もできなくさせるような仕打ちだな。

だいたいD3とかどうでもいいんだけどG1もってんのコロ助は?
所有証明もUP画像にスレ名入れるぐらいはしないとそもそも信用できんしね。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 16:43:34 ID:55nvRBP50
>>47
あなたがG1で撮った高画質な作例を見せてください。
写真撮影板のあなたの「作品」へのリンクでもいいですよ。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 17:13:03 ID:vBOyw2M50
52名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 17:25:17 ID:55nvRBP50
>>51
すみません、EXIFが見えないんですけど…G1で撮った作例なんですか?
53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 17:29:05 ID:2xn999y50
51(IDコロ助)こそがスレッドを荒らしている証明乙w
そういうレスをつけるためだけにゴミ画像何個もHDDに持ってんの?
絶対コイツ根暗のキモオタだな。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 17:34:56 ID:YOUlWyaw0
55名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 17:46:55 ID:tXnAAGbZ0
>>47
これまでの作例から判断して、ほとんどはG1のノイズの多さ、画質の悪さを実証しただけ
それが悔しくて、わざわざ太陽いっぱいの超好条件で「高画質で撮るためだけに撮る」という
本末転倒な作品がいくつかあった程度

本当に撮りたい場面、撮りたい瞬間はたいてい光量は十分でないものだから
「超好条件でしか、まともに撮れないのがG1」と証明されても、あまり意味なし
56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 17:56:07 ID:UXMFZ4cA0
>>55
「本当に撮りたい場面、撮りたい瞬間はたいてい光量は十分でないものだから 」
エロイ写真ばっかり撮ってるとそのうち捕まるよ。ロリコンめ
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 18:01:01 ID:RbMqJBlc0
G1が他所より高画質であることが絶対条件みたいな書き方は無用。
G1の良さは、他の一眼が逆立ちしても出来ないいくもの芸当にこそある。

ライカのLMレンズが使える。
MFアシストが秀逸。
LVFが現時点の最高の出来栄え。
ミラーショックがない。

それに加え、軽い、小さい、
これを生かした作例が本来のG1の作例だ。
これまでスレで上がった作例はこの利点を生かしたものと思われ。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 18:08:45 ID:RbMqJBlc0
木を見て森を見ないとは情けない。
G1の真価とは高画質一点張りの世界から女性にも
優しい、使い易い一眼にこそある。
どんな作例もG1が写したものなら、G1を語っている。

コロ助がG1を貶してしる筆頭だろww
59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 18:10:12 ID:oPzMpLfo0
そうやって驕り高ぶられると無用なツッコミをしたくなっちゃうんだよね・・・。
それを狙ってのことなのかもしれないが。

>ライカのLMレンズが使える。 → 糞画質のMFレンズなんか誰が使いたがるの?
>MFアシストが秀逸。 → 液晶の粗さでMFアシストされても秀逸とは思えない
>LVFが現時点の最高の出来栄え。 → 高解像の代償としてチラチラしてしまって目が疲れる
>ミラーショックがない。 → ミラーがないばかりに動体撮影は不可能

そんなマイナス要素を活かした作例を出されてもG1の名が貶められるだけ。
やめてくれ、たのむから。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 18:14:54 ID:tXnAAGbZ0
決してG1を貶してるわけじゃなくて、冷静に客観的に見ると
やはりマイクロフォーサーズ1号機という事で、まだまだ完成度の面でいくつか問題がある、
という事
今後の進化、発展には大いに期待してる
61名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 18:16:52 ID:L8Gnna2M0
>>59みたいな無理なイチャモンもどうかと思うが、
>>57みたいな贔屓の引き倒しで嘘もいかんな。

つーか、両極端な意見で不毛なぶつかり合いを、いつまで続けるんだ?
62名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 18:19:27 ID:Yy7iWo0+0
G1自体には何も問題は無い。
あるとすればマーケティングの完全な失敗で
女流どころか、カメオヤジにしか売れていないという事実だろう。
その結果が女流から遠く離れた屑レンズによる糞画質連発という
G1の名を貶める行為につながってしまった。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 18:21:54 ID:ridiA6tt0
正直、G1で撮影したものはほとんどが糞画質
たとえば、パナの公式HPにあるサンプル画像でも
それがG1の実力であり限界
今後に期待
64名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 18:23:31 ID:viy7DA+a0
パナソニック公式は高画質だよ。
糞画質なのは聞いたこともない屑レンズを使った下手糞画像だけ。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 18:23:56 ID:fqatcmCP0
>>61
贔屓の引き倒しの嘘ってなによ。
書いてある通りだろ。

>>62
糞レンズとか糞画質とか言うけど、お前の作例がそんなに良いなら上げたらいいだろ。
逃げてばかりいないでなww
66名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 18:34:40 ID:8HLh+Hrc0
糞画質のMFレンズ←「味」を知らない不粋
液晶の粗さ←液晶モニタ・EVFとも十二分に高精細。ミスリードを企図
LVFがチラチラで目が疲れる←もしアンチエイリアスが強かったらピントの山がつかめない
ミラーがないから動体撮影不可←トンデモ理論。これもミスリードを企図

まあ無視して作例出していれば見る眼がある人は自分で判断して使い出すね。
20mm/F1.7まだかなー。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 18:47:28 ID:gZ5klzPB0
女流一眼隊の和服のババァより
もっと若い女性に人気あるモデルとか使ったらよかったのに
68名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 18:55:44 ID:XPzJtFDh0
>>67
もっと若い娘はフィルム一眼とか渋いの使うよ
69名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 19:09:43 ID:AlpzRuFW0
>>64
「画質」をどう感じるかは人それぞれだから何とも言えないけど
あれを高画質だと感じるのは、きっと他のデジタル一眼の作例を十分に見てないせいだと思う

いかにフォーサーズとはいえ、一応一眼なのだから
もう少しまともな画質にすべきだったと思う
70名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 19:18:05 ID:st/XYbhZO
品性の下劣さがあらわな書き込みは
IDが変わってもコテハンと同じですね。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 19:21:09 ID:K27rJdNuO
読まなくてすむよう、コテにして欲しいけどな。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 19:27:11 ID:eAkgo+9B0
品性が下劣なのは、G1の良い点、悪い点を現実的にしっかり見極める事をせずに
G1をひたすら「盲信」する事だと思う
G1が決してパーフェクトな機種でない事を認めないのが下劣な品性
73名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 19:33:42 ID:K27rJdNuO
コミックのスキャン画像を張るのは高尚な品性なんだろうか。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 19:38:15 ID:VRJmeaeW0
ここまで誰もG1がパーフェクトだなんて言ってないよねー
75名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 19:39:32 ID:2UBZmQYA0
なんでもかんでも同一人物だと思ってんのかね。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 19:56:30 ID:eAkgo+9B0
自分の優位を保つ為に、自分が努力するのではなく相手を貶すことで相対的に優位であろうとする
G1の盲信が悪い事だと知りつつ、「でも漫画の画像貼るやつは悪だから、G1盲信は正当化される」
というわけの分からない理屈
77名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 19:58:05 ID:oeVOHTO00
G1が完璧だなんて思って使ってないよ、楽しいお友達ではあるがね。
完璧でない人間が使う道具だ、その長所を生かして使ってこそG1の友達。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 19:59:13 ID:oeVOHTO00
>>76
お前もういいよ、精神病院へ逝け。
早くカメラ買えよ。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 20:02:01 ID:eAkgo+9B0
「G1が完璧だなんて思ってない、言ってない、書いてない」
と言いつつ、G1の画質が他の一眼より明らかに劣る事実を指摘されるとキレまくり

本当にG1が完璧じゃない事を認めているとは、到底思えない
まさに口だけ
80名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 20:02:14 ID:OnM4HTTM0
その二言目に出る「カメラ買え」ってなんなんだろ?
カメラ持ってないとでも思ってんのかね?
ここでおれのカメラコレクション画像を出したらお前はどうなってしまうんだ?
お前の中で完成されたストーリーが崩れて発狂してしまうのかね?
81名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 20:04:05 ID:eAkgo+9B0
>>78
客観的に見て、おまえのその執着こそが、まさに病的
自信のなさ、G1を買った事への後悔が原因だろう
82名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 20:04:15 ID:oeVOHTO00
>>80
お手本作例マダー
83名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 20:09:40 ID:O0Bds4xV0
84名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 20:13:40 ID:oeVOHTO00
>>83
見る価値無しww
85名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 20:15:44 ID:YCRh3AZO0
86名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 20:20:55 ID:yVo8AauL0
>>85
それだけ漫画のストックって、G1スレより漫画板へでも逝ったほうが幸せになる鴨。
おれは相手にするのもアホラシイので、このへんで止めるわww
87名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 20:23:58 ID:Y9QOvjNf0
もう完全に恥さらしのIDコロコロ www
88名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 20:26:52 ID:1rx60/Fh0
89名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 20:40:01 ID:pRIdddQa0
画質が話題になっているが
皆さん普段は記録画素はどんな設定?

PCで観賞メインの俺は3:2のMスタンダードたまにMファイン

コンデジの頃は少しでも良くなればと一枚に2800kb近く使っていたが
G1のMスタンダード1000kb前後画質でも全然平気!

ちなみにスタンダードとファインの差は良く分からん
90名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 20:45:12 ID:+nsbW7AY0
>>89
かなり違うと思う。
レンズが良いほど違いが出るみたいですよ。
ズームでは分からないかもしれないけど、MF単焦点の優秀なのは違いが出るよ。
キット使っていた時はMだったけど、今は最大にしてる。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 23:27:09 ID:LAdeiq01O
うるせぇぞっ おめぇらっ
92名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 23:54:21 ID:JVaVHrhe0
ノイズっ気のことだけど、確かにあるよね。
RICOHのカメラともちょっと違う・・・
93名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 01:02:27 ID:jnvPk8070
IDコロ助はカメラを持っていないのを指摘されるとこたえるみたいww

作例は一度も出さず、漫画を代わりにアップする繰り返し。
カメラ無いから作例出せるわけもなし。
他人のG1作例には狂犬で咬み付くのに、自分の作例は漫画しか出せない。

哀れよのう。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 01:21:05 ID:jnvPk8070
>>88
IDコロ助よ、漫画はもういい、写真を上げろ。
他人の作例をゴミだと切って捨てるけど、お前の作例はゴミ以下にもならん。

ここで生き恥を晒し続けるのがお前の美学なのか?
95名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 03:07:56 ID:C5DmSoCM0
>>93
>>94
荒しにレスするやつも荒し
スルーする力をつけろよ
96名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 03:57:39 ID:TL154+1i0
中年オヤジにスルーは無理でしょ。
若造の癖にたくさんのカメラ使いやがって・・・と悔しさ大爆発w
デジタルカメラだけは年功序列が通じないよね。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 04:00:46 ID:/dLNwQrXP
的外れなレスw
98名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 06:11:00 ID:3R46Amh60
>>95
わかっちゃいるけどやめられない、スイスイスダラッタラー♪
99名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 06:15:37 ID:3R46Amh60
>>96
カメラ持ってないのに使いようがないだろ。
漫画だよアイツは。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 09:01:29 ID:JLOfuTRn0
そのわりにはカメラコレクションをアップしようか?というと
猛烈に拒絶して何故か作品論へ引きずり込もうとするよねぇ。
カメラを持っていないという事にしないとアイデンティティが崩壊してしまうんだろうな。

オッサンの中ではそういうストーリーが出来上がっているから
もしもカメラコレクションの画像がアップされでもしたら安いプライドがズタズタになっちゃう。
負けることが分かっているカメラを持っているという現実では戦わず、
言い方次第で勝った気になれる写真論へ持ち込みたいんだろうけど、そうは問屋が卸さないw
101名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 10:01:14 ID:3C1qWAEc0
コレクション自慢上等。
IXYをキレイに撮って見せるぐらいしてみろよG1で。
すくなくとも「持ってない」とは誰も言わなくなるだろ。
た だ し スレ名を手書きしたメモを画面に入れてな〜。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 10:10:38 ID:AkuHd42V0
実際には、板で最年長組なのはコロ助だし、ストーリー作ってるのもコロ助、
言い方次第で勝った気になれる論評の名目でただ「最低」「糞」「失敗」と
G1やUP画像を罵倒してだけなのもコロ助なんだけどね。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 10:15:02 ID:wcmnTQZa0
なんせコロ助の中の人はガチホモで妄想性人格障害だからな。

20 X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [ステージはデジタル一眼市場へ] 投稿日06/08/08 17:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど今じゃモロ感じまくってます。
なので痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプかタチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類などでも左右されると思いますが頑張って下さい


22 薔薇と百合の名無しさん [sage] 投稿日 06/08/08 17:27:19 ID:pWJR67RN
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
104名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 10:30:53 ID:wL2VRyNh0
おや?こんなスレッドでNGワードが発動してる。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 10:33:10 ID:SIo84jnE0
>>103
ゴミケーンは人じゃないだろ。
悪性新生物だな。寄生先を荒廃させるし無秩序に転移するしw
106名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 16:36:22 ID:ChVJR9U30
アップされた画像が糞画質なのは事実じゃん。
古い聞いた事も無い屑レンズ付けてボヤンとしたパープルフリンジ大爆発の画像を
どうやって高画質だなんて言えるんだろ?
正直に糞は糞と言う事を禁止したい目的が興味深いね。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 17:10:14 ID:3C1qWAEc0
大口を叩くのは真贋証明入りのコレクション写真を出してからにしてくれ。
UPするぞと恫喝したのはオマエなんだからな。

作例を高画質だな〜と礼賛する流れは直近ではないな。
古レンズはボケ味・収差やコーティングなんかの癖を楽しむもので、
コロ助以外のコメントはどれもそういうものだっただろ。
またしても自説に都合がいいようにミスリード、脳内ストーリー構築スキル発動だな。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 17:13:23 ID:96GXScve0
>>100 >>106
カメラコレクションを写した高画質な作例うpよろ。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 17:18:37 ID:Aq/B9RS/0
ろくに作例が出なくなっても「下手糞」「屑レンズ」「G1を貶めるな(←お前が言うなよw)」と
故意に騒ぎ立て続けているのはコロ助ただ独りというねw

110名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 17:29:13 ID:n//qtW8D0
アップした後、お前はどうなってしまうのかそれを最初に聞きたいなぁ。
何時ものパターンだと拾ってきた画像だのコレクターだので
所持疑惑を吹っかけたことに対する謝罪も土下座も無いのが常だから
真面目にアップしてもむなしいだけなんだよねぇ。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 17:34:23 ID:96GXScve0
>>110
EXIF付きでスレ名入りの紙を一緒に写した作例なら疑惑のかけようも無いと思われ。
高画質な作例が上がった暁には漏れの土下座画像をうpしてあげるよ。

今から撮影するんでカメラコレクション高画質作例の準備もよろしく。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 17:38:46 ID:3C1qWAEc0
111が先にレスしてくれてるけど、
俺も一貫して「真贋証明入りで」と書いてるだろ(>>101 >>107)。
予めケチがつかないような知恵までつけてやってるのに
7時間も経ってからいちいち聞き返すな。
結局のらりくらりでログ流れ待ちなんだろ。
拾い物画像しか手元にないからPCの前でいやな汗ダラダラだなw
113名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 17:40:42 ID:ZIDsdJbs0
高画質なとかキレイにとかってのはなんなんだろ?
今持ってるカメラ群に高画質で撮れるカメラはないんだよねぇ。
XR520で良ければ撮影旅行に持ち歩いているカメラ群をあぷしてあげるよん♪
114名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 17:42:41 ID:+4bLMqKc0
今日はもう一日WBCをワンセグで見ながらのらりくらりしてるのさ。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 17:52:36 ID:3C1qWAEc0
高画質にってのはオマエが他人の作例をことごとく
「糞画質」とけなしてきているのを受けているんだよ。

じゃあオマエの言う高画質・良画質ってのを見せてみろっていうことだよ。
本来ならG1で撮るべきだな。
でもこの際やってみろよ。とりあえず口だけじゃないことは証明できるだろ。
オマエに決定的に欠けているのは証明手続きだよ。

>XR520で良ければ撮影旅行に持ち歩いているカメラ群をあぷしてあげるよん♪

ちゃんとスレ名書いたメモを一緒に写せよな。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 17:54:42 ID:96GXScve0
>>113
>高画質なとかキレイにとかってのはなんなんだろ?
「アップされた画像が糞画質」ってのはどういう基準で判断してたのかと。
その基準で「高画質」と言える画像をうpすればOK。

>今持ってるカメラ群に高画質で撮れるカメラはないんだよねぇ。
え…このスレで画質云々と散々文句言ってたのに?
「撮影旅行」に高画質で撮れるカメラ持って行かないの?

>XR520で良ければ撮影旅行に持ち歩いているカメラ群をあぷしてあげるよん♪
XR520ってぐぐったらハンディカムなのね。
それでも良いけど、その場合は土下座画像じゃなくて
「ガッカリさせないでよ」と書いた紙の写真にするのでよろしく。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 17:56:39 ID:Kxy03Bpm0
ゴミケーンの盗撮機材画像を見れると聞いてすっとんできますた
wktk
118名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 18:00:28 ID:yDEWOq8S0
高画質の証明は前にしてあるでしょ。
D3とD3X、これに勝てる高画質は無いと思ってるけど?
だがそれらは家に置いて来てるからD3Xの画像は帰宅する来週月曜日になるよん。
一日中固定IDでPCにへばり付いてるニートには理解出来ないくらい手荷物が貧弱なんだから
それを配慮して画質を求めてくれw
119名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 18:04:01 ID:3C1qWAEc0
>XR520で良ければ撮影旅行に持ち歩いているカメラ群をあぷしてあげるよん♪

さっさとしろよ。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 18:05:15 ID:9HJ5vuB40
そうそう、>「撮影旅行」じゃなくて、「旅行」だから。
>「ガッカリさせないでよ」と書いた紙
しかないんじゃモチベーション下がるなぁ。
ともかくWBC打ち上げのカラオケと焼き肉が終わるまで待っててちょ。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 18:06:53 ID:Aq/B9RS/0
しれっとまた変なこと言い出してるけど、G1スレなんだからフルサイズ機を持ち出して画質差が明確とか
言われても、「ハァそうですね」ってなもんですわね。

それはそうと旅機材UPマダー?
122名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 18:09:21 ID:3C1qWAEc0
そうそう、HDカムなんだからHD動画でよろしくね。
静止画より改ざんの余地がないでしょ。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 18:19:01 ID:96GXScve0
土下座画像撮ったぞ。
想像してたより恥ずかしいなこれ。
うpしないですむのは正直ありがたいかもしれん。

>>118
>高画質の証明は前にしてあるでしょ。
自分で撮った高画質作例は未だかつて上がったことがないと思うけど…
所有証明すら微妙。

>>120
>そうそう、>「撮影旅行」じゃなくて、「旅行」だから。
おいおい、>>113
「XR520で良ければ 撮 影 旅 行 に持ち歩いているカメラ群をあぷしてあげるよん♪」
と書いたのは誰だよ…

>モチベーション下がるなぁ。
カメラコレクションを写した高画質作例が見られなさそうだということで
こっちだってモチベーション急降下中なんだ。察してくれ。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 18:19:59 ID:Aq/B9RS/0
コロ助君、昼までは俺様の機材コレクション出したらおったまげるぞって
繰り返し言ってたのに(>>80 >>96 >>100)、
実際に画像を出す流れになったら「旅先だから…」とトーンダウンしてるね。
そんなん言うぐらいなら最初から自慢の機材群のプレゼン画像撮っておけばいいのにね。

まあしばらく待って証拠動画出さずにまたG1アンチはじめたら、その時点で
ブラフ確定、嘘つき野郎ってことでいいよね。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 18:21:13 ID:X3OLTyza0
>>106
ちなみに純正レンズでも糞画質だけどね
126名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 18:22:53 ID:3C1qWAEc0
>>124 異議なーしw
127名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 18:35:07 ID:BMNvO3000
旅先で2ちゃんとか、
どんだけ虚しい旅行だよw

失恋旅行か?、それとも自分探し?
128名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 18:39:27 ID:dPypbaZy0
コロ助って前に「仕事してるからID固定ニートみたいに暇じゃないんだよ」って
言ってた(※)ことあるけど、この時期平日に仲間と旅行って?
学生じゃあるまいし。
脳内ストーリーがコロ助自身の中でもごっちゃになってるんじゃないのかw

※そう言いながら当時は丸一日中粘着レスしてたw
129名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 18:41:42 ID:9LaraBHk0
おまえら
よくもまあ毎日々々飽きもせず
130名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 18:58:10 ID:g7d+PM8F0
リア充であるように振舞いつつ、特定機種のスレに連日長期に渡り粘着しつづけるっていう
ミスマッチ感がなんとも香ばしいw
131名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 19:17:41 ID:dbjDZtt40
オッサン、必死だね〜w
つーかこんなお祭り気分の時に粘着してるって何処まで非国民なんだ!?
煽る事でしか逝けない中年って悲しすぎねーか?
スポーツバーのサラリーマンですらおおはしゃぎだっつーのに。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 19:18:06 ID:Q+7znBEkO
コロス レたてて
そっちでやってくれ。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 19:29:29 ID:8Ly5x6fl0
旗色が悪くなってくると、
煽り>>131と釘刺し>>132でワンセットw

コロ助君はコレクション動画出すまではレス禁止な。
まず義務を消化してから権利は主張しような。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 19:41:17 ID:9ZFnvhfk0
>>131
WBCに興味ないと非国民?
いかにも還暦前の中の人らしい野球文化至上主義体質だね。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 19:43:19 ID:Q+7znBEkO
>>133
下げ忘れたことは謝る。
けど人を何かの片割れみたいに言うのはやめてくれ。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 19:52:50 ID:9ZFnvhfk0
>>135
コロ助が隔離スレ立ててそっちに移るかを考えたら、ありえないだろ?
奴の真の目的はこのG1本スレを無人の廃墟と化すことなんだから。
だから別スレでやってくれって言われても皆困るんだわ。

ああでも、コロ助を肴にしてヲチするスレは別にあってもいいかもしれないな。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 19:54:42 ID:jKipkyey0
野球はどうでもいいがイチローは最高だよな。
戦中派の爺ィには政界のイチローの進退のほうが気になるのかもなw
ああ今日は最高にいい気分だ♪
138名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 20:05:27 ID:96GXScve0
おいおい、XR520でのうpすら無しなのか?
どこまで脳内なんだよ…
139名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 20:09:49 ID:k0Lp8sCx0
>>93->>137って実は全部同じ人物なんだぜ?
自作自演って怖いよなぁ・・・。

ところで、G1の画質云々言ってる奴は、いつD3で撮った
高画質で上手で綺麗な写真をアップしてくれるんだい?

高画質な機材写真なんて、バカみたいな写真はいらないよ。

ぁ、写真は画質でしか見てないから、実は自分の持ってる
カメラ群しか撮った事ないっておちなら、しょうがないので
カメラを写した写真でも良いよ。しっかり哀れみの目で見て
あげるからさ。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 20:19:16 ID:XmwDDPk00
まぁ待ちなよ。
慌てるなんとかは貰いが少ないって言うぜ。
カラオケ終わって飯食ったらちょっと抜け出してXR520で撮って来てやっから。
お前もそう固定IDでかじりつかずニュースでも見なよ。
イチロー最高!
141名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 21:52:25 ID:0VlMe2WY0
コロコロの高画質の作例ではありません、悪しからず♪
http://uproda11.2ch-library.com/167780HPT/11167780.jpg
142名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 22:39:13 ID:k0Lp8sCx0
>>141
EXIFない上に、レンズが何かもわからん。
解像度からするとG1っぽいけども。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 22:47:10 ID:X6W3YVBQ0
IDコロコロは口だけ番長だからな。日付が変わる直前に
人を食ったようなゴミ画像を上げてトンヅラすると予想。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 23:06:39 ID:96GXScve0
この調子だと恥ずかしい土下座画像はうpしなくてすみそうだな。
カラオケと焼き肉の様子を撮ったムービーぐらい見せてくれてもいいとは思うが。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 23:12:34 ID:3C1qWAEc0
残念、俺時間切れ〜。
確認頼んだ。さらば。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 23:35:39 ID:X3OLTyza0
ところでG1って画質いいの?
147名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 23:57:53 ID:ky208tQ30
ふりだしに戻る
148名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 00:12:42 ID:X5Vm3utH0
まぁこの板のこのスレだから、G1の画質っていいの?悪いの?って根本的なとこだけど
それ聞かれるとファビョっちゃう人がいる
149名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 00:16:28 ID:bZHFf60F0
XR520のうpはまだですか。
徹夜カラオケ中?
150名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 00:24:07 ID:62+EovzY0
なんで?
G1の画質について語ろうとすると、決まって的外れな文句言うんだろう?

なんかさ、専業主婦って食わせてもらってるんだよね?って言うと
顔真っ赤にして怒るオバサンに似てる

現実から逃げてる
151名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 00:32:30 ID:bZHFf60F0
>>150
http://www.dpreview.com/reviews/panasonicdmcg1/page18.asp

>なんかさ、専業主婦って食わせてもらってるんだよね?って言うと
>顔真っ赤にして怒るオバサンに似てる
たとい本当のことだとしてもその言い方は失礼だと思うぞw

太ってる人に会ったら「太ってますね。90kgぐらい?」
はげてる人に会ったら「髪の毛無いんですか。ハゲですね」
背の低い人に会ったら「小学生みたいに見えますね」
カメラ持ってないのに大口叩いてる人に会ったら「脳内乙です。悲しくなりませんか?」
って言っちゃうタイプ?
152名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 00:33:49 ID:0FJ+j9yq0
ヘイヘイヘイ、オッサン起きてっか〜?
カラオケ抜け出して撮ってきたぜ。
http://www2.vipper.org/vip1159387.jpg
土下座画像、アップしとけよ。
WBC祭り徹夜カラオケ中でもチェックしに来るからな。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 00:36:24 ID:gI5/fzOD0
>>151
>たとい本当のことだとしてもその言い方は失礼だと思うぞw

失礼だから真実を隠す、っていう思考を家電とかに持ち込むのはどうかと・・・
失礼かどうかより、正しい情報がほしいだけ
15492:2009/03/25(水) 00:36:29 ID:Wm8oDSgd0
>>148
高感度でややノイジー・・・
RICHOのザラザラ感と違って、拡大して判る色付きの微小な粒子っぽさというか、
上手く表現できないけど。

けど、風景とか一般的な素材を撮って、出てきたデータを見る分には気にならない。
部分拡大する人には辛いかな。

チャートや、所謂アニメ絵といった系統のものを撮る人だと厳しい評価になるだろうね。
暗いところのペタッとした単色の面とか、どちらかというと苦手
155名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 00:36:58 ID:3tOdFx3b0
>>152
なに、このキモイ写真?
156名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 00:40:05 ID:Wm8oDSgd0
>>150
専業主婦がどれほど効率よく動けるかを知らないと思われ。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 00:54:54 ID:bZHFf60F0
>>152
マジでそんなに持ち歩いてるんだ…ちょっと尊敬。
何のためにそんなにたくさん…さらにPCも…
下手したらD3+50mm一本の方がコンパクトじゃね?

とはいえ、せっかくうpしてくれたんで敬意を表してこちらもうp。
XR520ってEXIF付かないの? まあそれは別に良いけど。
期待してたのに全然高画質じゃなかったからこっちはサムネールだけね。
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_113363.jpg

こりゃ来週月曜日にはホントにD3X他で撮った高画質なコレクション写真が出るかもしれんな。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 00:59:10 ID:3tOdFx3b0
マカーかよ
159名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 01:15:10 ID:bZHFf60F0
>>153
言い方の問題ってことだよ。

カメラのレビューでも「輝度差が大きいとパープルフリンジが発生しがち」とか
「高感度では他機種と比較してノイズが多い」といった表現は参考になる。
でも「ひどい糞画質」みたいな感情的な表現では
「レビュアーはこのカメラが気に入らなかったんだな」ってことしか分からない。
そういう表現ではかえって正しい情報から遠ざかる。

で、dpreviewのテストは比較が分かりやすくていいと思うよ。
条件も良く揃えてあるし。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 01:29:52 ID:KmzNkXHDO
>>152
命名「コンデジコレクター・コロちゃん」
161名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 01:47:25 ID:T6yPbcPn0
持ってないとかいう奴が画像で破壊されるとコレクター呼ばわりするのって
なんでそういうパターンで決まってんのかね?
俺が使えばコレクションで済まさないとか思ってんだろうか。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 01:49:42 ID:kx2Oe8l+0
>>159
世間知らずを相手にするでないよ

冷静になって相手の文章読んでみな
163名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 01:57:45 ID:KmzNkXHDO
>>161
あの写真見たらコレクターとしか言いようが無いだろ。
他に何と表現するんだ。

「マトリックスもどきの撮影乙です!」とかか?その場合は機種を揃えた方がいいと思うが。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 02:22:15 ID:7oS5jbzM0
>>152
カラオケ抜け出して家帰って、コンデジ山ほど並べて撮って、またカラオケに戻る
で、その間、2ちゃんチェックって・・・いくらなんでも無理あんだろ

しかしまあ、売るなり捨てるなりせず、これだけとっとくとは
165名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 02:25:07 ID:KmzNkXHDO
そもそも何故11台もコンデジを持って旅行に行くのだ。解せん。
CX1以外はこれと言った特徴の無い機種ばかりだし。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 02:32:23 ID:k3RxbU3s0
最新デジカメを色々抱えて旅行に行きたいとか思わないの?
どんなものが撮れるのか、カメラをとっかえひっかえしてるだけでも面白楽しいけど。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 02:35:48 ID:3tOdFx3b0
>最新デジカメを色々抱えて旅行に行きたいとか思わないの?
そんな変わった趣味はねーよ
交換レンズ何本も抱えていくことはあるけどなw
168名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 02:47:46 ID:KmzNkXHDO
ハイスピードEXILIMやLX3、GX200、GRD2とかみたいに特徴的なカメラならともかく
どうしてそんな撮り比べる意味が無さそうな似たようなコンデジばかり持って行くんだ?
カメラをとっかえひっかえして何を比べるんだ?
169名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 02:50:57 ID:05F2nfB/0
>交換レンズ何本も抱えていくことはある
同じじゃんw

>LX3、GX200、GRD2
もうとっくにブームは終わって飽きてるよね。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 02:54:27 ID:KmzNkXHDO
あ、ハイスピードEXILIMは入ってるな。

>>169
152に写ってるカメラはブーム真っ盛りなのか?
171名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 02:55:54 ID:TwJ3LuYf0
真っ盛りだね。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 02:56:14 ID:7oS5jbzM0
>>168
「仲間と旅行」って、コンデジ達のことなんじゃないか?
173名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 02:58:59 ID:KmzNkXHDO
連レス失礼

>>169
>同じじゃんw
同じじゃねーだろ。
標準ズームばっかり何本も旅行に持って行って
とっかえひっかえしてるやつなんて見たこと無いぞ。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 03:01:14 ID:3tOdFx3b0
>同じじゃんw
これでカメラについてまともな知識の無いことが分かったよw
175名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 03:14:16 ID:cwLEM9Bg0
>カメラについてまともな知識
ってなんだろw
中年お得意の説教じみた古い観念のお出まし、ってとこなのかな?
176名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 03:17:34 ID:KmzNkXHDO
イミフ
177名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 03:20:55 ID:7oS5jbzM0
ジジイのくせして何が中年だよw
178名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 03:23:45 ID:2/PGRyME0
勝手な妄想ストーリーw
179名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 03:53:07 ID:3tOdFx3b0
こんな基本的なことで古い観念とか言われてもなー
180名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 04:05:39 ID:aqFVSMZl0
181名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 04:28:15 ID:/Gdh8cpc0
古いというか、固いよね。
凝り固まってる中年思考。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 05:32:34 ID:JydiUBAy0
これだけの機種を実際に使って(どれだけ「使ってる」のかは不明だがw)
いながら、G1の特質を理解できないっていうか、「こういうのも有りだ」と
許容できない狭小さってのがとっても不自然。
写真的知見の浅さも不自然。

どれもパチってきたモックだったりしてw 最新機種もなんかすでに痛みが見えるし。
中の人がゴミケーンならやりかねない。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 05:38:04 ID:1WRHTnz20
>>182
量販店の店員と違うかww
184名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 05:43:18 ID:rzIhCnmj0
どうして素直に疑ってごめんなさいと言えないんだろ?
無駄に歳食うとそうやって頑固になるんだろうな。
謝罪できないオヤジほど始末に終えないものは無い。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 05:51:13 ID:1WRHTnz20
>>184
カメラ買えよww
186名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 06:14:29 ID:JydiUBAy0
>>184
ここまでマジでキチ外レベルで粘着しておいて何を信じろというのかね。
疑うなと要求するほうが頭沸いてるわw
ましてや謝れとか屑が調子こいてんなよ。

コロ助が言うところの画質面では疑問符がつく製品も見受けられるけど、
コンデジなら平気で使うんだねーへーって感じでますます意味不明w
なぜにG1とそのユーザーをここまで執拗に罵倒するのか。

パナ以外のメーカーの販売応援要員だったりすんのかねー。
メーカー派遣てなくなったんだっけ?
187名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 06:27:24 ID:RMwQysFh0
どっちが粘着してんだよw
まずはオッサンの我が振りを見て反省した方がいいんじゃねぇかな?
188名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 06:35:49 ID:vv+gKS0F0
リア充のふりしておきながら結局一晩中粘着してる誰かさんが
さすがにそろそろ眠くなったのか寝言言い出してますね(^ω^ )
189名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 07:17:17 ID:JydiUBAy0
>>187
俺は朝起きてからコロ助が上げたコンデジ揃い踏み画像を見て
思ったことを書いただけなんだが、なんでそれが粘着になるんだ?
ほかの誰かと勘違いしてんじゃないか?
コロ助オマエ、IDに関係なく個人の特定ができるんじゃなかったのか?

コロ助て、信頼を積み重ねるっていう対人関係で一番大事なプロセスが
本当にすっぽり抜け落ちてるよねー。
だからリア充装ってもニヨニヨされるだけなんだって。

仮に本当に最新機種をまんべんなく買ってみたのだとしても、
ここまでのツッコミが証明しているように傍から見るとイタイだけだね。

会話のキャッチボールもできないし、何をやっても夜郎自大なところは
やっぱりホモカルタなんだよね。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 07:34:53 ID:LJ2hwFAj0
どっちが誰かと勘違いしてるんだがなぁ。
マジで間違えてんのかね?
自分の行いを自白してるだけにしか見えんw
191名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 07:41:55 ID:JydiUBAy0
どうして素直に粘着扱いしてごめんなさいと言えないんだろ?

ホ〜ラ、都合の悪いところは無視した。
こんな感じで徹頭徹尾不誠実なんだよコロ助のスタンスって。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 07:58:18 ID:JydiUBAy0
コロ助、なんで豆粒CCDのコンデジは「とっかえひっかえ楽しむ対象」で、
それよりかは確実にCCD他に余裕のある、ギミックも充実したG1は
「ケチョンケチョンにけなすべきもの」なのか説明してみ?

現にオマエがやってることだからその理由は語ることができて然るべきだ。
説得力がある弁明ができれば少しは味方が増えるかもしれないぞ?
193名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 08:00:47 ID:RNKEB1Bc0
徹頭徹尾主張は一貫してるんだけど中年パラノイアにはそれが分からないみたい。
俺は事実しか言わないのに、その事実に疑いをかけ、
勝手なストーリーを作り上げてる粘着中年パラノイア。

G1の画質は素晴らしいが屑レンズでは糞画質になる(事実)と言うと

G1持ってないだろと疑いをかけるが、画像で実証されるとファビョり罵倒。

カメラコレクションをもって旅行中(事実)というと

カメラ持って無いだろと疑いをかけるが、画像で実証されるとコレクターだの言いがかり。

どこまで自分勝手で粘着なんだよw
事実を疑うことなく認めることが出来ないためにますます追い詰められてるじゃねえか。
いいかげんにしとけよほんとに、な。
人を疑うな。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 09:09:36 ID:bjW3VlcC0
>>193
早くカメラ買えよww
195名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 09:46:48 ID:250vaCic0
コロ助はパナを切られたヘルパーだったのと違うか。
パナを貶すことに執念を燃やしているし。
坊主憎けりゃG1も憎いってスタンスありあり。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 10:14:35 ID:SbDNCMJd0
あの、昨日wレンズセットを購入致しました。
20mm単焦点の発売はどうなっているのでしょうか?
197名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 10:23:39 ID:NCAtpYML0
>>193
お手本作例マダー
お前の言う糞レンズとは?G1にふさわしい素晴らしいレンズとは?
キットズームじゃないだろな。

お前のレスは、今のところ、全く役立たずなんだよなww
198名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 11:08:20 ID:g2nbymPo0
>G1の画質は素晴らしいが屑レンズでは糞画質になる(事実)と言うと
いつそんなこと言ったんだよw
199名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 12:55:24 ID:n35WSZ0d0
形勢が悪くなったのでG1贔屓のふりを始めたのでないかな。
ま、コロ助の言うこと信じるやつは居ないわな。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 14:12:52 ID:+d4QrAlf0
>>196
もうちょい先・・・かな?
ロードマップでは他のと同時期発売ぽいけど、14-140と7-14しか発表してないし。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 14:58:53 ID:wQjC1NnTP
またIDコロコロ野郎が暴れてるのか。
その暗い後ろ向きの情熱をもっと有意義な事に向ければいいのにw
202名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 15:25:17 ID:FUR5zMw00
G1が素晴らしい画質とか、ないない
2本しかない純正レンズでも、ダメダメ
203:2009/03/25(水) 15:25:59 ID:N/5SOHXz0
204名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 15:26:07 ID:FUR5zMw00
>>194-201
 ↑
誰が見ても「暴れてる」のはこいつ
205名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 15:29:43 ID:C1rxGkva0
206名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 15:50:27 ID:7QpdTYM/0
これまでのデジタル一眼レフカメラって、それまで鉛筆で文字を書いていた人に、
突然毛筆と硯(すずり)を渡すようなものだと思うんですよ。
文字を書くという目的は同じだけど、難しくてどうすればうまく書けるかが分からず、
結局扱い切れない。それを筆ペンにまで落としたのが、現在のエントリークラスのデジタル一眼レフ。
LUMIX G1は、鉛筆と筆しかない状況で、より使いやすいシャープペンシルやボールペンを
作ったという感じですね。古くからのカメラファンに「これは筆ではない!」と言われることがありますが、
筆を作ったわけではないので困ってしまうんです(笑)。

−−−−−−−−−−
このスレにも「これは筆ではない!」と叫ぶ大馬鹿はけっこういるw
207名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 16:00:45 ID:3D3tLUeB0
>>206
禿同。筆頭は当然、IDコロコロw
208名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 16:01:39 ID:JydiUBAy0
>>204 誰かさんはまたID変えたと誤認してるみたいですね( ̄m ̄)ブッ!

>>195 他社ヘルパーでなくパナで首になったヘルパーね。ありうるね。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 16:12:11 ID:3BoVBfjD0
またまた自分に都合のいい空想ストーリーw
↓をよく読んでおくといいよ

パラノイアとはどういった精神障害ですか?

パラノイア paranoia は偏執病、妄想症と訳されていた精神疾患です。
症状としては
・持続的で頑固な妄想
・思考や行動が首尾一貫している(分裂症とはここが違う)
・幻覚、幻聴は伴わない
・中年以降の男性に多くみられる
が特徴です。

なお、妄想の種類としては
・誇大妄想(血統妄想、発明妄想、宗教妄想)
・被害妄想(迫害妄想)
・好訴妄想(何かというとすぐ訴えたがる。被害妄想の変型)
などが多く見られます。
どれも自我感情が高揚して持続的な強さや刺激性を示すのが特徴です。
治療には専門医による継続的なカウンセリングと投薬が必要です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa129048.html
210名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 16:40:04 ID:3D3tLUeB0
自己紹介乙w
211名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 16:50:01 ID:FUR5zMw00
粘着じじい ID:JydiUBAy0 気持ち悪い
212名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 17:06:14 ID:JydiUBAy0
他人を説得し得ない私的妄執でG1スレに長期粘着=パラノイア=コロ助
事実を歪曲して自分に都合が良い状況を捏造し勝ち誇る=パラノイア=コロ助

>>211
ID:FUR5zMw00 自作自演誤認定のマヌケちゃん。
IDコロ助のファンネルなのがバレバレw

続きはコチラ♪↓
[機材コレクター] IDコロ助について [G1粘着]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1237968262/
213名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 17:22:17 ID:/VfFvqIu0
>>212
おまえにはスルースキルってものが無いの?
214名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 17:25:51 ID:/VfFvqIu0
>他人を説得し得ない私的妄執でG1スレに長期粘着

自己紹介してるし
ま、気付いてないんだよな
ほんと、キチガイレベルの粘着じじい

215名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 17:29:49 ID:F/iq1YdZ0
14-140単体だと実売で75000円はしそうだな…
216名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 17:30:12 ID:JydiUBAy0
ここではスルーするために単独スレを立てました。
じゃあね〜w
217名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 17:33:23 ID:Y0+JdT1V0
>>215
ヨドバシやビックは84840(+10%)の値付けだな
218名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 17:34:08 ID:/VfFvqIu0
2度と来るな、粘着じじい
219名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 18:00:42 ID:Lw7miCm70
これは断言できる。
絶対に売れない。
また以前の何か勘違いをしてるパナソニックに戻ってしまった。
暗黒時代へ逆戻りや。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 18:15:28 ID:D3B5mvuL0
LUMIX G VARIO 7-14mm F4 ASPH. H-F007014 4月24日 124,950円
クル─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
221名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 18:30:19 ID:wRssyTw40
やっとまともな広角レンズが出るな。
これで中年オヤジも屑レンズを使わずに済むが・・・、
無職オッサンニートじゃ12万円は無理か。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 18:36:24 ID:D3B5mvuL0
>>221
12万円が無理なのか
223名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 18:43:16 ID:PODHe75N0
>>221
よぉ、無職オッサンニート
「旅行」はどうだった?w
224名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 18:57:52 ID:YQ7MDQmuO
なにが絶対売れない?高倍率ズームレンズ?
225名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 19:34:52 ID:0nI84K5Ki
7-14は小さいんだから、安くしろ!
226名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 19:39:15 ID:8sjpIytK0
>>225 淀で¥99,960のポイント10%

まあお手ごろかな
227名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 19:43:11 ID:D3B5mvuL0
>>225
14mmのF4通しでこの価格は安いよ
228名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 19:55:20 ID:eVRTaRm50
安いってか、オリのより希望価格で 10万下がってるよね。重さも半分近くに
軽くなってるし。コレはすごいよ。画質次第だけどねー。やっぱり歪曲収差とか
本体側で積極補正なのかな。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 20:28:18 ID:a8CmqVO30
230名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 22:12:38 ID:kx2Oe8l+0
望遠側をテレコンで良いから対応してくれ!!

いや正直、高額レンズよりとりあえずAFS対応テレコンを
231名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 22:29:57 ID:Vq6I8/91O
そんな事より明るい広角レンズを早く!金なら出す。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 22:34:30 ID:2inhzlPu0
マジキチまた来てんのか
もう相手するなよ

てかGH1欲しい?
動画要らないしな
それより高感度撮影時のノイズ低減したG1出してくれた方が良い
233名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 22:48:19 ID:r9lqOvgf0
パンケーキどーなった?
234名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 22:55:56 ID:pJPyYXeC0
>>233
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2009/03/25/10538.html
>なお、2009年中にマクロレンズ「45mm F2.8 O.I.S. Macro」と
>パンケーキレンズ「20mm F1.7」を発売するとした。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 22:56:54 ID:kx2Oe8l+0
>>232
GH1になんの魅力もない

プラス
LVFの性能UP
連射4〜5コマ
連射時のオートレビューを切らしてくれwwww

236名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 22:59:19 ID:a8CmqVO30
G1安くなるかな?
237名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 23:14:32 ID:vX5gkYki0
ようやく雪が融けてきた。
http://uproda11.2ch-library.com/1679516us/11167951.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/167952gAG/11167952.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/167954RD2/11167954.jpg
14〜45 ZD70〜300(ver1.2)
70〜300のAFはちときついなぁ 遅い 合わない 
ゴールド応募した
238名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 23:20:39 ID:5zFo28vW0
>234
>なお、2009年中にマクロレンズ「45mm F2.8 O.I.S. Macro」と
>パンケーキレンズ「20mm F1.7」を発売するとした。

オリと違って、パナは出すと言ったらそう待たせずに出す気がする。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 23:21:29 ID:T6yPbcPn0
おっ、やっと屑レンズは卒業できたようだな。
進歩したじゃんオッサン。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 23:47:09 ID:vX5gkYki0
ついで
http://uproda11.2ch-library.com/167958d1p/11167958.jpg
フル機
>>239 どもですw 
D3Xの絵自分も見たいなぁ
241名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 23:57:36 ID:cyvZQ8bZ0
G1安くなるどころか大反発しとる・・・orz
242名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 00:08:50 ID:j9KAGE+L0
値段3倍でも4倍でもいいから、7-14mm F2.8-3.5で頼むわ


>>241
マジで?いくらよ
243名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 00:41:28 ID:OAShDtm20
とりあえず、G1はブルーを買った俺は勝ち組 ('∇')
GH1を買い足すにしても、違った色が楽しめるぜ。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 01:24:34 ID:eN8QrBvn0
コロ助は切られたヘルパーって結論でいいでしょう。
DX3の絵どころか、一枚のお手本作例も無しでドロンだよwww
245名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 01:27:53 ID:eN8QrBvn0
>>239
早くカメラ買えよww
246名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 01:38:33 ID:a4wKjOdB0
>>244
専用スレで話した方がいいような気もするが。

>コロ助は切られたヘルパー
それじゃTZ7を使ってる説明が付かない希ガス

>DX3の絵どころか、一枚のお手本作例も無しでドロンだよwww
D3Xは持ってるかもしれんぞ。
漬け物石以上の利用をしてるかどうかは分からんが。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 01:46:43 ID:eN8QrBvn0
>>237
2枚目はピカ一だ。
この絵のセンス真似できないわww
スレのゴールド大賞あげたい。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 01:58:46 ID:KCgAk1JM0
えらい安いゴールド大賞やなぁ。
マスターベーションの見せ合いはキモい。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 02:09:19 ID:eN8QrBvn0
>>248
お前の漫画のキモさには負けるわなww
カメラ買えよ。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 02:32:00 ID:Gqy5Iwl40
>>240
タイヤの影の部分とか、ずいぶんノイズが目立つけど
こんなもんなの
251名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 02:42:42 ID:MblHjrJt0
>>250
こんなもんだよ。
君の持ってるカメラが世界一。

もういいか?巣に帰ってくれよ。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 02:50:20 ID:Gqy5Iwl40
被害妄想ひどくない?
253名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 02:55:31 ID:a4wKjOdB0
コロ助が散々暴れたから疑心暗鬼なのさ。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 02:57:40 ID:r2pCQcQa0
>>252
これだけコロ助被害が甚大ってことでないかな♪
255名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 03:04:33 ID:r2pCQcQa0
>>251
楽しさ自慢なら、G1は誰にも負けないね。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 03:11:15 ID:r2pCQcQa0
三脚立てて鬼のように撮るのはG1に似合わない。
また、そんな絵も似合わない。
何時もの風景をさりげなく撮った絵にG1の真価がある。
それを分からない石頭のコロ助がG1を貶しまくるから嫌になるよ。
何を楽しみに生きているんだろ。

オレはG1で撮っている時が楽しい。
G1は肌身離さず、出張にも通勤にも旅行にもwwwww
257名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 04:16:44 ID:e6e19oEA0
出張中、浜松のホテルのベットの中、G1お供。
仕事終わってからは暗い、ちょっとG1には厳しいスナップ。
Biogon35mm
http://uproda11.2ch-library.com/167969QW0/11167969.jpg
258名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 05:21:45 ID:1LpqA44B0
>>257
(・∀・)イイヨイイヨー これは撮るね。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 08:55:14 ID:HEUdwGN/0
7-14に関してなんだけど、こいつも公式んとこに
●歪曲収差補正が可能なレンズに関しては、MTF曲線の横軸は補正を考慮した中心からの距離で表示しています。
てあるんだよね。

これはやっぱり本体側で補正しますよって事なんだろうか。
補正するのは問題ないんだが、オリのボディが出たときどうなるんだろう・・・。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 09:01:10 ID:9HnA+FA40
>>259
レンズ側に補正用の情報持たせて対応するよって、dpreviewかどこかの記事にあったと思う。
折のボディさえきちんとルール守って作ってれば大丈夫なんじゃないかな。その辺のことで
両者でかなりもめたみたいだけど。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 10:10:52 ID:kHw8xs6I0
元はオリンパス側の特許なんだよねこれ
262名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 11:42:04 ID:xUKSnRRfO
マイクロホーサーズだから安いと思って買ったのに
新レンズは高くて手が出せない…
急に敷居が高くなった気がするよ
263名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 11:56:36 ID:dMfdDS9Q0
だからって屑レンズに手を出したら人間として終わり。
新レンズへ投資していこう。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 12:36:18 ID:XX7XG+vl0
FDマウントいいよーFD。

50mmの標準レンズ買ったら100mmの
中望遠になって、難しいレンズになっちゃったけど。

純正は明るいパンケーキまで待ちだ・・・
265名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 12:52:29 ID:/B8vBQDs0
新レンズ高いのか?

7-14はオリの半額、14-140だってLEICA Dより随分安い
超広角と10倍ズームにしては妥当な値段だと思うんだが・・・
266名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 13:29:58 ID:jO0XIl3p0
安井野田!
267名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 13:51:57 ID:N38D5Sv90
>>265
十分安いだろ。>>262はコンデジしか使ったことないんでしょ。

268名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 14:15:36 ID:2Ow77gdp0
だいたい
「ホーサーズ」とか「フォーサイズ」って、書き込んでて恥ずかしいだろ。
いや、前者の場合携帯電話での入力が面倒だってのは解るんだけどね。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 14:44:45 ID:aUf2Wb1f0
この価格で「高い!」と感じる人は、レンズ交換式カメラを持とうなんて
思わないほうがいいと思うな
「パンケーキは1万円台かも♪」とか言ってた層も含めて、レンズ商売の
顧客だとは思われてないのだと思うよ

パナとしてはG1のキット価格を安くして、ある程度のパイを確保したうえで
その中からいくらかレンズを追加購入する層が出てくれれば御の字なのだろう

それ以外の「高い!」コールの人たちは、そもそもキットレンズ程度で十分だし
時々買い換えてくれればおkみたいな扱いでしょ、要はネオ一眼層のリプレース
「レンズ交換出来、拡張性があります」という売り文句で売りつけられる
真剣に相手してもビジネス的なメリットなんて無い

「月産1000本」というのはいい読みだと思う
多くのG1ユーザーは買わないとわかった上での価格&生産設定
少々安くしたところで倍も売れるわけも無いのだから、この路線で正解
パンケーキも7万ぐらいで良いんじゃないかな
270名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 14:52:52 ID:/B8vBQDs0
パンケーキ7万は誰も買わなくなるw
実売3万程度が妥当、普及させるつもりで2万だな
271名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 14:53:04 ID:N38D5Sv90
少しくらい値段が高くても、良いものを出してくれさえすればいい。
間違っても、プラマウントのレンズなんて売らないで欲しい。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 14:59:08 ID:vQrzv0k6P
自分が買えない事を「誰も買わない」とか一緒にすんなよw
273名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 15:09:03 ID:Nr9Dg76b0
平民の買わないは十分参考になる意見だよ。
オタクやマニアが買うとかいうのの数万倍の信憑性がある。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 15:11:11 ID:a4wKjOdB0
7-14が10万円ってのは明らかに安いけどパンケーキが7万円は高いよ。
パンケーキ3〜4万円、マクロ5〜6万円ってところでないの。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 15:22:23 ID:/B8vBQDs0
確かにパンケーキ7万なら買えない。
もう少し足してSUMMILUX買うわ

値段なりの価値が無い物に払う金は無い
276名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 15:26:33 ID:45d6pzxE0
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/lens/25_28/index.html

オリンパスのフォーサーズ用は約5万円。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 15:38:12 ID:2Ow77gdp0
>>276
G1はマイクロフォーサーズ
278名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 15:40:54 ID:45d6pzxE0
>>277
だから参考にと思って。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 15:48:53 ID:/B8vBQDs0
そのオリンパス25mm/.F2.8は実売3.3万で買える
280名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 15:55:13 ID:0IZz7jPyO
オリより明るい分高いんじゃね
281名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 15:57:59 ID:LicnWzDV0
>>257
暗いわりにはノイズが少ない
282名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 16:03:18 ID:LicnWzDV0
>>273
例えば、液晶ディスプレイが今そんな感じかな
安いTN駆動のやつなら、24インチワイドくらいでも3〜4万とか下手したら2万円台で買える
でも、オタクやマニアのすすめるIPS駆動のは、たいてい10万円以上する
もちろん、IPSは全然売れてないし、国内メーカーは次々と撤退してる

「性能さえよければ、どんなに高くてもいい」という需要は、無いわけじゃないけど
そればっかりじゃ、すぐに衰退するもんだよな
283名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 16:28:49 ID:Z9s5ki+d0
PIEで色々触ってるけど、7-14ちっさいなぁ。
キットレンズと変わらないって凄いわ。

あと歪曲はやはりボディ側で補正してた。
中の人によるとオリのボディでも補正は入ると。
このレンズなら補正なしでも魚眼みたいで面白そうだが。


で、最初に応対した人が不慣れなのか、
普通に自前のカメラに付けさせてくれたうえ、
シャッター切って記録までさせてくれたよ…。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 16:33:20 ID:45d6pzxE0
>>283
補正の量にもよるけど、それ聞いちゃうと10万円は抵抗あるなぁ。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 16:43:12 ID:N38D5Sv90
まだ確定じゃないけど、オリのボディでも使えるなら、別に抵抗ないな。
>>284は、どのカメラに付けて使うつもりなの?
286名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 16:47:33 ID:HjrVgD9V0
>オリのボディでも補正は入る
これは何だな、マイクロフォーサーズってのは、本体で歪曲補正をするのが「仕様」ってことか。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 16:51:43 ID:45d6pzxE0
>>285
いやもちろん実使用上は問題ないだろうから精神的な部分でね。
キットレンズが補正有りであのサイズあの値段を実現したなら、
もうちょっといけるんじゃないかなぁと思って。
あれだけ凝ったつくりのオリンパスの9-18mmだって約75,000円(実売6万くらい?)でしょ?
もちろんそのまま比較はできないスペックだけど。

>>286
すべてが補正されるわけじゃないだろうけど、
補正するための手段を仕様として持ってることは間違いなさそうだな。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 16:58:15 ID:N38D5Sv90
>>287
比較対象が変だろ。超広角域では2o詰めるのが、どれだけ大変か。
で、比べるならZD 7-14mm F4.0、これが実売で17万前後。希望価格は247.800円。
パナのは補正入ってるとしても、十二分に安いと思うが。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 17:01:29 ID:N38D5Sv90
>>287
あとさ、キットレンズは大量に捌けるの前提だから、量産効果の強みもあるだろうに。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 17:02:00 ID:45d6pzxE0
>>288
何怒ってるの?w
「オレはこう思う」って言ってるだけだから適当に流してくれよ。
どっちしたって、いまのところマイクロフォーサーズではこれしか選択肢がないんだから。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 17:10:56 ID:N38D5Sv90
>>290
間違った比較を正しただけ。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 17:13:53 ID:K+3n6kd10
>>290
ムチャ言うなってことだよお子様。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 17:14:54 ID:82thY1MX0
製造コストはかなり安そうだが
294名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 17:27:18 ID:LicnWzDV0
軍需産業じゃないんだから、値段が高いものは売れないよ
295名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 17:41:53 ID:Ix+sKFDY0
レンズの繋がりに無駄がないのはいいんだが
少し広角が欲しい漏れ的には、オールマイティレンズが1本ほしいなぁ

10-50 もしくは 12-60 あたり
296名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 17:42:46 ID:xUKSnRRfO
マイクロサーホーズなんだが小さくてお手頃価格なんで買ったんだよ
新レンズは5〜7万円台に抑えるべきであろう
10万超えたらちょこっとしか売れんよ
297名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 17:52:23 ID:N38D5Sv90
大きさはマイクロだが、値段がマイクロだとは、誰も言っていない
298名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 18:07:09 ID:sM46hBO20
m43のもう一人の盟主が庶民向けレンズぐらい出してくれるだろ
299名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 18:14:42 ID:82thY1MX0
panaに女流向けの値段で出してほしい。
5万以下ならオリンパス死亡。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 19:01:37 ID:WbbMjvCP0
正直,一眼初心者でレンズ相場なんてよくわからんし
シグマの10-20mm,18-200mmの価格+αくらいだろうと安易に考えてました

貧乏人は素直にニコン行きます

301名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 19:06:46 ID:2ccmjxgX0
>>287
換算14-28mmのF4通しで300gだよ。
ボディ内補正だろうが何だろうがこの軽さだけで俺はすべてを許容できる。
値段は現時点で実売9万ちょいくらいだし、待てばもう少し下がると思えば値段もまあまあかな。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 19:16:00 ID:2Ow77gdp0
ま、ボディ内で収差補正をやらなかったら、もっとでかく・重く・価格が高いものになってたろう。
フイルムカメラの頃にはできなかった、デジタルカメラならではの技術だよな。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 19:29:09 ID:Cfvu9NVR0
レンズキットもWズームキットもほぼ1日で2000円値上がり
304名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 19:56:21 ID:dpTqBZ9f0
>>269
そ。価格弾力性が低いってやつね。半額にしても一割も増えんだろ、購入者。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 19:59:01 ID:dpTqBZ9f0
裸異禍や恨多糞のレンズは大判用のニッコールやフジノンより高いぞ。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 20:49:01 ID:vQrzv0k6P
変な当て字は頭が悪そうに見えるぞ
307名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 20:51:33 ID:40gbHweY0
パナのパンケーキ3万ぐらいじゃないとな
308名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 21:02:51 ID:V1aH/ou50
>>307
大丈夫、3万ちょいだよ
309名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 21:11:20 ID:N38D5Sv90
7-14はマニア向けなんで、やや高めの値付けだが(それでも俺は安いと思うけど)、
パナの事なんで、パンケーキは女流向けに、戦略的価格で安く出してきそう。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 21:48:17 ID:uQSMxQbc0
7-14mmはフィルタが使えないのがショックだな
値段が安ければとりあえず買ってみるのはありだったけど・・・
(定価7万10%オフなら買ってる)

俺は20mmあれば十分だからオリの9-18mmを代わりに買おうと思うんだが、
止めておけっていう意見があればよろしく
311名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 22:01:24 ID:N38D5Sv90
>>310
コントラストAFにも対応してるし、いいんじゃない。 
俺は普通に使ってる。ただしG1に付けると少し(かなり?)デカい。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 22:04:15 ID:V1aH/ou50
14-45でいいから、F2.8通しが欲しい
313名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 22:16:06 ID:uQSMxQbc0
>>311
それほど大きさは変わらんと思うんだけど?
(画各が狭いのに大きいのはどうかと言われると困るが)

9-18mm :275g、φ80mm ×73mm + マウントアダプタが20mmぐらい?重さは??
7-14mm :300g、φ70mm(固定フード部)×83mm
314名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 22:22:24 ID:SP1t3mXc0
62mmのフィルターが発売されるみたいだが…10倍レンズのやつか?
あと、単体用カメラケースが以上に長くてキモいんだがw
315名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 22:26:22 ID:N38D5Sv90
>>313
つーか、実際に持ってる人間がデカいって言ってんだからさw
そう思わないんなら、試しにお前さんも買ってみれよ。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 22:29:32 ID:uQSMxQbc0
>>315
いや、俺の言い方が悪かった。
「そうすると、7-14も結構デカくね?」って言いたかっただけなんだわ。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 22:32:37 ID:rlveKOv00
>>315
パナがこれから出す7-14の話じゃないの?
もしかしてオリの7-14の話をしてる?
318名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 22:34:20 ID:uQSMxQbc0
>>317
すみません、オリにも7-14mmあったんですよね。
7-14mmはパナの奴で、9-18mmがオリです。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 22:40:17 ID:F0HWYVx80
換算14mmと18mmだと写る範囲もかなり違うよね。
14mmスタートの広角ズームでこのサイズ、この重量ってのはかなりすごいと思う。
ちとお高いレンズだけど、これぞマイクロフォーサーズというレンズだと思うから
俺はとりあえず買う予定。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 22:43:45 ID:N38D5Sv90
久々に9-18引っ張り出したついでに、レンズアップデートしてたw

>>316
あー、そう言うことか。スマン理解した。
しかし、ある程度の明るさを確保した広角ズームなら、前玉でかくなるのは、
これはもう物理的っつーか、光学的に仕方ない事だしなー。
それでも、かなり小さいとは思うぞ(特に重量)。
>>319
もちろん俺も即購入予定。
さすがにオリの7-14には手が出なかったが、これなら買える。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 22:48:19 ID:uQSMxQbc0
>>320
理解していただけましたか。
自分は14mmなんて持て余すし、フィルタ大好きなので9-18mmを買いますよ。
後から加工してもフィルタの効果は再現できないですし(腕の問題かw)

・・・しかし、φ72mmのフィルタも結構なお値段しますな。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 22:53:10 ID:N38D5Sv90
>>321
値のこなれた9-18でも、十分に満足出来ると思うぞ。
今さっきレンズアップデートしたら、何となく、G1でもAF速くなった気がする。
今週末は、これで桜を撮りに行くかな。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 23:02:13 ID:CHXSf+yo0
「センサー大きめ、画素数はできれば少なめ」
で気軽に持ち運びできる大きさのカメラを探し
てるのだけど、これ買えば幸せになれそうです
か?

大きさ的にはカシオのEX-F1とかフジのS100FS
あたりまで平気です。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 23:08:20 ID:F0HWYVx80
>>323
S100FSが許容できるなら全然おっけー。
というか、S100FSが平気ならG1でなくても良いのでは?
あれって1kg近くあるでしょ。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 23:16:00 ID:Syad7KMP0
pana 14-150保証切れ後にぶっ壊れ、「修理見積もり13万」に凍りついた俺が通りますよ
当然新品買いなおしたわけだがw
ほかにパナ製品持ってないけれど、みんなこんな感じなのかね?

まあ、ライカDとはコスト基準が違うだろうから大丈夫だろうが、壊さないように
大事に扱ったほうが良いぞパナレンズは
326名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 23:27:21 ID:CHXSf+yo0
>>324
レスどうも。S100FSってちゃんと調べたら
電池とカード込みで968gもありました。
G1は14-45mmレンズならS100FSの約2/3
だからいいですね。
327283:2009/03/26(木) 23:54:01 ID:HEUdwGN/0
さて、PIEから帰ってきて7-14で撮ったのを見直してるけど、
流石にボディ補正ありきで設計したレンズに、専用の補正をかけてるので歪曲がほぼない。
でも周辺の隅に関しては像の流れがあるね。それでも画角考えると驚異的だが。
ゴーストやフレアに関しても許容範囲じゃないかな?

天井のトラスとブースのトラスを一緒にフレームに入れるとパースがすげぇ。
これは是非欲しいな。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 23:57:18 ID:F0HWYVx80
>>327
あのサイズ、あの画角で歪曲がほぼないってのもすごいな。
ボディ内補正をユーザーが意識しない形でかけられるってのもマイクロフォーサーズの利点なんだろうな。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 00:33:56 ID:lybpKA/E0
うpできないのけ?
330名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 01:19:00 ID:HR/O55Q8O
ライブビューありきか?歪み補正は。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 01:35:13 ID:visFlVdX0
記録できるなら接点切ったのも撮って欲しかったw
332名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 07:07:17 ID:mHAvL0m80
しかし14mm相当の画をまっすぐに補正するとなると
写った画像の端をかなりトリミングして記録することになる気がするんだが、
記録画素数に対して有効画素数は十分足りるのか?
333名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 08:49:56 ID:w0vuXb/S0
>>332
いや、別にレンズ側で全く補正されてない訳じゃないからw
334名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 14:47:38 ID:ED3/c3Xd0
7-14欲しいけど買えないorz 高すぎて食指が動かない。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 14:57:13 ID:/FvHIfO00
非球面レンズ2枚を使用し、ディストーションを徹底的に補正。さらに、ED(特殊低分散)レンズ4枚を贅沢に使い、色にじみやコントラストの低下の原因となる色収差を徹底して抑えました。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 15:09:22 ID:q2Fylqwh0
>>335
ってどっかに書いてる?
337名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 15:30:40 ID:u3YkCJka0
パナ7−14欲しかったけど高いので諦めました。
とりあえずマウントアダプターと折9−18買います。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 18:10:53 ID:4JW/h5PC0
339名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 18:57:14 ID:wDUMt82Y0
デジタルの歪みの補正って 広がった所を圧縮するの?
逆に真ん中部分を広げちゃうの?
どっちも同じかね しても一部は切り取られるんだよね
フォーサーズ以下ってことでよいのか
340名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 19:13:52 ID:w0vuXb/S0
>>337
すでにマウントアダプター持ってるならともかく、それだと、
7-14の実勢価格と、それほど差が無くなってこないか?
341名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 20:13:31 ID:lybpKA/E0
俺もそう思った 2〜3万の差が壁なのかもしれんが
342名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 20:13:49 ID:CeTTl54F0
>>339
対角画角が正しいとすれば、タル型歪みの修正はフレームの外側からデータ持ってくるんだからフォーサーズ以上ってことでは?
今日パナセンターで7-14覗いてきたけど、気持ち悪いほど真っ直ぐだった。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 20:21:29 ID:ITauUMRs0
CCDをタル型に配置すればいいんじゃね?
344名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 20:42:21 ID:bO8cm/EJ0
>>343

ソレダ!( ゚∀ ゚)
345名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 21:54:01 ID:3L1p2N8B0
像面湾曲に合わせて専用のフイルムホルダを使うシュミットカメラみたいな考え方ですね。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 22:00:52 ID:+W0xLkUQ0
347名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 22:10:01 ID:EgUnw2bVO
短い間に同じ言葉を二度使うような知性に欠ける文章を、こともあろうにパナソニックのような大企業の広報が認めるわけないだろ。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 22:21:13 ID:EAzhxGzJ0
>>346
rayqualのLeicaM-M4/3アダプタ買おうと思ってたが、これは買わざるを得ないなw
349名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 22:30:31 ID:bO8cm/EJ0
高いなぁ
宮本のでいいや。
てかライカM用はもういいよ。
そろそろどこかコンタG用作ってくれんかな。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 22:33:05 ID:x2vNXaaV0
>>347
ほんとそうだよな。そんな稚拙な文章が、こともあろうにレンズの仕様書のページとかに
書いてあるなんてことは、世界のパナソニックに限って絶対有り得ないよ。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 23:13:24 ID:wDUMt82Y0
>342>フレームの外側からデータ持ってくる
フレームの外側にデーターがあるのか?無いだろ
>343 センサーを4/3以上に大きくするってことなん?
てか、4/3以下のセンサー載っけてるってんじゃん
まあ別にアリだけどね
352名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 23:29:27 ID:PzHOaxyf0
>>351
>フレームの外側にデーターがあるのか?無いだろ
普通はjpegにする際に捨てられちゃうけど、一応データはあるみたいよ。
有効画素数と総画素数の差の部分。

>4/3以下のセンサー載っけてるってんじゃん
それは初耳。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 23:47:14 ID:wDUMt82Y0
>352
4/3以下のセンサー載っけてるみたいなことになっちゃうね
って書きたかった すまん

そとにあるデーターを拾えるんなら素晴らしいな


354名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 23:58:28 ID:8jr/wAUe0
あちこちで20mmF1.7がすごいすごいって言われてるんだけど、
何がどう変わるの?
355名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 00:16:34 ID:C2XPL0x30
>>354
あの薄さでF1.7ってとこじゃね?
356名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 00:20:53 ID:rhRc8HNL0
オリの機種(果たして出るのは何時?)に付けた時も補正が効けば良いのだが
357名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 00:28:11 ID:j5wDqxfP0
>356
破格のキットレンズを持ち回りって どうだろ?
レンズもランクアップすれば良いんじゃね
358名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 00:33:57 ID:kXzdod3h0
>>338
1枚目はひどいノイズ、2枚目はすごくきれい
G1の特徴がよく出てる
ちょっとした日陰や曇りなどの暗い条件では、残念ながら画質はこの程度
さんさんと太陽の降り注ぐ、きわめて稀な好条件でなら、きれいな画像が撮れる
359名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 00:39:32 ID:j5wDqxfP0
>358

暗い条件でノイズが目立つのはG1ならではなの?
それとも4/3機の宿命みたいな物?
今後、改善されそうなの
360名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 00:47:19 ID:7Efm/OYL0
>>359
G1に限らず、単純に4/3のイメージセンサーの小ささからくるキャパの狭さなんじゃないかな
後の機種で改善はされると思うけど、高画素化もされてくだろうから何とも言いがたい
361名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 00:56:26 ID:1OFYGI0v0
>>358-360
GH1で感度にしてISO2段分の改善って言ってたな。
どういう手法でどんな結果になるのか、まだ現物を見てないから判らんが。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 01:01:30 ID:kKHfmq2v0
>>358
どの変がひどいノイズと感じたの?
木部とか柱の金属カバーとかかな?
G1の画像に慣れすぎて不感症になってるみたい。
ただ、50D(EXIF消してごめんね ISO200だ)でも↓みたいなひどいノイズなんで>>338の画像はこのクラスでは普通じゃない?
http://uproda11.2ch-library.com/168252i7e/11168252.jpg
363名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 01:31:03 ID:rIuxV49w0
暗部補正使ってるとノイズ増えるんじゃねーの?
364名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 01:39:41 ID:rhRc8HNL0
俺的にはどれも全然OKなんだけど
365名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 02:18:00 ID:J7S/AgGY0
写真がひどいとかノイズがどうとかケチ付けるような奴はたいがい単発レスなんだよな、本人には見えるのかも
知れんが、大多数の人が判らないんなら気にする必要はないと思う。出来た写真の本質にはなんの影響も与えない。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 02:29:41 ID:BsMWlhvI0
35mm換算で24mmくらいからはじまる
お手ごろな広角より標準レンズがあれ
ばいいのに。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 02:46:40 ID:+VNuTilC0
年中固定IDな引き篭もり中年には分からない画質の良し悪しも
年中単発IDで飛び回ってる眼力には勝てないってことでしょ。
PCに縛られすぎw
368名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 02:55:00 ID:50XC2tON0
>>366
そうだねぇ。
とりあえずこれ!というのをつけておいて、それプラス1本持ち歩く感じかなぁ。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 02:55:55 ID:1OFYGI0v0
>>365>>367は同一人物?
ねえ・・・違うの?掛け合い風の自演してるんじゃないの?
370名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 04:21:35 ID:3gLPRzku0
別に>>338>>362も、そんなひどいノイズとは見えないけど。
ところで固定IDってどうやるの?
毎晩0時を過ぎると勝手にID変わっちゃうんですけど。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 06:01:24 ID:zgz3QbQy0
コロ助の自作自演だよ。
本当にしつこいやつだなww
カメラ買えよ。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 06:15:04 ID:RomVhLrQ0
>>370
ID生成はIPアドレス毎に1日単位だから日毎に変わるのは正常。

家庭や会社からは常時接続が当たり前になって久しい日本で
コロ助みたいに投稿毎にIDが変わるほうが希少種なんだけど、
彼にとってはIDが変わらないのはニートや粘着のしるしらしい(笑)。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 07:00:52 ID:38pw/hC20
>>366
同感

オリの12-60がコントラストAFに対応してくれれば
とりあえず、それでもいいんだがなー

どっかでも書いたけど、12-60か10-50あたり、広角好きな人の常用レンズに欲しい
374名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 07:31:13 ID:rIuxV49w0
つーか、明るい標準ズームレンズ出してーな
18-35mm F2.8ぐらいで
375名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 07:37:15 ID:ltI7p8IF0
LEICA G VARIO-ELMAR 12-45mmASPH./MEGA O.I.S.
なんてのだと凄く嬉しい
376名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 07:37:18 ID:XYF724vP0
>>374
それ使い易そう。
F2.8あればとりあえずフラッシュなしでも大体撮れるし。
後ろはそこそこボケるし。フル換算36−70mmだしこの一本で行ける。
トリエルマー感覚で3固定焦点でもいいけど。
この場合18−25−35mmでOK。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 07:48:19 ID:XYF724vP0
>>362
酷いノイズって、重箱の隅を突付いているんじゃないかな。
普通のサイズで基本的に見るもんだろ写真は、無問題。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 08:23:38 ID:rIuxV49w0
>>375
10万超えちゃう〜w
379名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 08:55:11 ID:ON7X4nLF0
>>378
10マソ超えるのは構わんが、重くて大きくなるのは、G1の
良さを消してしまう。
20マソでも良いから、G1に合う小さく軽い秀逸レンズが欲しい。
それが、オリに接続しても同じく写れば、30マソでも良いぞ。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 08:58:01 ID:DpOifUnB0
マソって何?
masoって打ってんの?
カナ打ちならjcだよね?
バカなの?
381名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 09:25:00 ID:kKHfmq2v0
>>370
初めてデジ一使った時は、>>362で書いたように金属カバーとかの偽色が気になって仕方なかったけど。

>>377
http://uproda11.2ch-library.com/168279GBu/11168279.jpg
↑はG1+14-45で撮ったんだけど、車の左側面とか運転席近辺の黒い部品、滑走路奥側なんかもノイズひどいと言われればそーだねって感じかな。
私は車の部分だけトリミングしてL判サイズに印刷しても気にならない位に慣れたよ。
これが許せない人はG1買うと不幸になるだけだから、キレイに写るコンデジでも高級一眼レフでも買えば良いと思う。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 10:36:38 ID:rgQMsjuG0
画素ピッチは
50D:4.68μm
G1:4.33μm
APS-Cと大差あるわけじゃない
あっちは塗りつぶしてるだけだし
383名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 10:38:01 ID:j5wDqxfP0
>363 >暗部補正使ってるとノイズ増える
これあるきがする
デジタルの階調域の狭さに加え
レンズ性能的にも階調がでないんだろうな
384名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 10:42:54 ID:s9NuZXM50
絵を見ないでノイズを見る、悲しい修正だね。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 10:50:46 ID:V2+fb+2D0
>>384
液晶はdpiが粗いからね。
プリントとかでは見えなかった粗が見えるんだよ。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 10:51:35 ID:7dpppNE30
>>364
俺はノイズはあまり気にしてないけど(フォーサーズだから諦めてる)
曇天下とかでコントラストがないシーンでは、色がベッタリとするのが気になる。
このあたりはコンデジっぽいと言われても仕方ないので、将来的には改善して欲しいね。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 11:01:52 ID:rIuxV49w0
>曇天下とかでコントラストがないシーンでは、色がベッタリとするのが気になる。
PLフィルター使ってみれば?
あんまり暗いと問題だけど、昼日中ならたいして影響ないし
388名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 11:03:13 ID:rIuxV49w0
というか、設定でコントラスト上げるとか、そんなのでもいいような気もする・・・原理的にノイズ増えるけどw
389名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 11:03:48 ID:5llTzqxx0
>>386
そこを特徴と思って撮ればOK。
白黒写真を色が出ないと怒る馬鹿がいないのと同じ。
道具と何とかは使いようと思う。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 11:10:23 ID:V2+fb+2D0
>>382
同じ条件で現像してチャート解像テストをすれば判るね。
50Dは実際、S/N感度性能がかなり低いと思うよ。20Dとか30Dあたりが良かった。
G1はローパスがそこそこ良さそうだからチャート解像も負けない可能性はあるね。
オリンパのなんてボケボケなくせに偽色出るし最低かなと。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 11:11:53 ID:5llTzqxx0
G1は撮像素子が小さいんだから、ノイズが多いの仕方がない、仕様なんだから。
言われなくても分かっているのに。
とは言え、実用上問題が無いのだから、毎回槍玉に挙げる必要はないと思う。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 11:29:04 ID:W7NZo2/i0
>>380
コロ助は何が楽しくてG1スレに粘着するんだ。
レスが哀しすぎる。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 11:29:19 ID:1OFYGI0v0
手の込んだことをやってるつもり? そうだよね
      ,. -‐-、        ,.- 、
     /     i      /,   ヽ.
    /      ハ├──-//i    i
   ,'      / ソ::::::::::::::::::ヽ、!    |
   i   /:;:::::::::::::::;:::::::::::::::ゝ、____ノ
    〉--' /:/、__;:ィ::ハ::、_;:!:::i:::ハ::〈
   i::::::::/::::::ハ_ニ;、,レ レ、_;、ゝ::::|:Y
   ハ:::::::レヘ::i' rr=-,´   r=;ァハソ:::ハ =ャ
   |::::::::ノ:::l:|〃 ̄      ̄ l:::::|::ノ
   ノ:::::::::::::ハヽ、   'ー=-' ノ::::i:::(   =ャ
  イ:::/::::::/:::イヽ>, -r=i':´イ:::ハノ
  〈rヘ:::::!::レ´   `y二」ヽレ':::〈
     レ'Y     ! 〈〉 i ヽ,ソ
       ゝ、  、_イ    |イ
       7 ̄/ ,  ,  | |
     ,..-/ /  /  ハ  ヽ!
394名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 11:35:35 ID:W7NZo2/i0
>>393
GH1が感度上がったて本当?
そうなら作例アップが楽しみだ。
コロ助にノイズが、って絵を見ないうちがらレスされそうだけどww
395名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 11:37:06 ID:D0yVchAv0
パラノイアオヤジはこのスレから消えろ!
396名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 11:39:11 ID:W7NZo2/i0
>>395
カメラ買えよ。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 11:42:50 ID:mrtl2Glw0
>>395 キミも毎回ウザイよ
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 11:49:24 ID:V2+fb+2D0
>>394
無理だろ。
ただ、NRと現像の妙でゴマ化せるよ。
s6000fdで実証済み。
キヤノンの50Dにしたって高感度対応したと謳いながら
RAW品位では20D=30D>40D>50Dだ。
結局は現像処理でノイズを消してるだけのこと。

センサー性能が画期的に上がれば別だけどね。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 11:49:25 ID:J/zEeaqb0
IDコロ助は、G1が欲しいのに買えない貧乏人だから粘着してるのか
400名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 11:51:37 ID:mzKQXqVR0
>>399
レスが哀しすぎるところを考えると、そう取られてもしかたがない。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 11:54:33 ID:j5wDqxfP0
>386 >色がベッタリとする ってどんな感じのことを言うの?
素人の質問ですみません

>389 >そこを特徴と思って撮ればOK
これってよく言われるけど、
撮影モード設定やレンズ交換が出来るカメラで特徴ってもな
いろんな特徴が出せルことを希望しますよ
402名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 11:55:52 ID:J/zEeaqb0
IDコロ助よ





働け
403名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 11:57:15 ID:iQmkK6Q1i
>>399
すげー貧乏人だなw
404名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 12:06:22 ID:J/zEeaqb0
>>401
デジタルになってよく言われる塗り絵というのは
フィルム時代の粒子解像度やNRによる被写体輪郭部の破綻と微光物体の消去などがあります
Canonだとコントラスト差が大きい被写体で
Nikonだと逆にコントラスト差が小さい被写体で
顕著に現れます

カメラやメーカーによって現像時の癖があるもので
それらを特徴として使いこなすのが中級者以上だとおもわれます
カメラ任せでなく、自分の意図した写真を撮るようになるにはカメラの特徴を知るのも大切
405名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 12:28:51 ID:V2+fb+2D0
>>404
カラーノイズはともかく、
輝度ノイズを低減すると塗り絵と呼ばれるんだと思う。
フォーサーズがダメなのは輝度ノイズが多いことによるね。
これ、画素ピッチが狭いんだから仕方が無い。

縮小補間すれば確実にノイズが減るんだけど、こんなにも残る。
http://www.chitaro.com/src/chitaro0153.jpg

ノイズリダクションすればここまでは綺麗になるんだけど、解像感が落ちる。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1237785471899.jpg

ノッペリし画像の上にまたノイズを乗せれば解像感が出るけど本末転倒だ。
やはり、RAW時点で低ノイズを達成しなきゃね。
ローパスの良いパナソニックのはこれよりも随分マシだと思うよ。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 13:07:50 ID:3EVP+ZI70
PIEで中の人にきいたけど、後処理がうまくなったんじゃなく
センサー自体の性能が上がったんだと。

後処理でごまかすのはノイズが少ないとは言わないとも言ってた。
どこまで本音かわからんが。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 13:12:43 ID:V2+fb+2D0
>>406
後処理は現像の妙でしか無いからね。
根本的にセンサー性能を上げないとダメだし、パナならそれが実現可能だろな。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 13:22:01 ID:gitd7Cs9O
コンデジのF31やF200EXRはレンズ暗くてセンサー小さいのになんで暗いとこ綺麗に写せるの?
409名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 13:35:05 ID:7Efm/OYL0
>>408
一眼に比べて別に綺麗とは思わん、というか足下にも及ばんけど・・・
あえて言うなら画像処理
高感度に強いと言われるF31fdと同等のCCD積んだS6000fdのRAWを見れば判るけど、
ノイズまみれの超砂絵だよ
410名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 13:37:46 ID:V2+fb+2D0
>>408
同じセンサーと処理系を持つ、
s6000fdのRAWからF31fdの絵を作るには専用アプリが要るんだけど、
あれ、汎用アプリで現像しようとすると、
輝度ノイズを徹底的に無くしてアンシャープマスクを絶妙に掛ける必要がある。
かなり絵を作り直してる。

要は、見せ掛けだよ。ハニカム画素混合もしてるのかもね。
ただ、センサーのS/Nは少しは良いのかも。ただ、ダイナミックレンジは狭い。
だから絶妙な露出制御技術もあるのかもしれんね。
エンジンで言えば、かなりチューンされたピーキーな印象だな。

綺麗に見せるだけなら簡単だよ。錯視の世界。
http://www.osiv.com/Tenny/042-MTF.html
http://blog-tech.rikunabi-next.yahoo.co.jp/blog/hirabayashi/82

カンタンに騙されてしまうんだよ。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 13:56:32 ID:V2+fb+2D0
>>409
あ。被ってたねw

俺もF31fdのカラクリを知りたくて、F31fdのRAWを見たくて
わざわざs6000fdを入手したからなぁ。
結構、予想以上に期待外れだった。でもまぁ、コンデジなんて往々にしてこんなもんだよ。
正直言えば、フォーサーズもコンデジの部類を出ないといは思うよ。
あとはパナソニックの力で何とかなってる。オリンパにはキツそうかと。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 14:22:28 ID:7Efm/OYL0
>>411
マイクロフォーサーズは、カメラは小型じゃなきゃダメだけどコンデジ画質は論外って人にはもってこいかも
フォーサーズがコンデジの部類を出ないというのは同意だけど、
実際のところコンデジとは別次元の絵だし、APS-C一眼には及ばないものの、
その領域には足を踏み入れてる画質だと思うよ

いまだ続いてる画素数競争に流されなければ、かなりいい線行くと思うけど
まあ、流されるだろうけどw
413名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 14:53:58 ID:V2+fb+2D0
>>412
俺的にはFoveonそのまま載せたのが欲しいけどなぁw
動画重視で高感度対応なのはG1系、解像重視なのはFoveon系、とかね。
そういう色分けやメリハリが欲しい。
オールマイティにしようとするとやはりセンサーサイズがネックになるしね。

オールマイティを実現するには、20mm角のLiveMOSにして、マルチアスペクト対応。
画素ピッチはAPSC800万画素級にすれば、そこそこ充分に使えないかなと。
表向きは20mm角で多画素を謳えるかもしれないし。
そうすれば値売りも出来そうかなとも思う。

いずれにしてもオリンパが変なのを出さなきゃ成功すると思うよ。マイクロは。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 15:12:52 ID:7dpppNE30
>>413
そうは言うけどFoveonはFoveonで色相のやんちゃさに手を焼くことになるんだぞ。
使ってたら判ると思うが、ノイズよりも修正は厄介な時もあるしな。
まぁレンズ交換式DP1があれば当然買うけど。

>>401
コントラストが強くない時に立体感に欠ける描写になるのは仕方ないにしても
暗部やイエローを中心に細部描写が潰れ気味かな、と。

>>404
言いたいことは判るが、それを踏まえたうえで改良して欲しいと言ってるわけ。
別に今のG1が須らく駄目だと言ってるわけじゃなし。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 15:18:54 ID:V2+fb+2D0
>>414
シグマからだけFoveonマイクロフォーサーズを出せば、
判ってるヤツしか買わないし、
パナソニックからは20mm角のを出せば、全く問題は無いねw

問題はオリンパの駄々だ。
絶対に変なマイクロフォーサーズを出して来ると思うんだよね。
パナソニックが強制的にOEM供給してやるべきかと・・・
416名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 15:31:19 ID:1OFYGI0v0
もういいや、オリンパスよ
昔のニコンEシリーズデジ一みたいに、縮小光学系を仕込んで
小センサでもライカ判用レンズの画角を使いきれるようなカメラを出してくれ。
ライブビューONLYでレフミラー無しの構造なら、E-500/600系の大きさに収まるだろう。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 15:32:00 ID:7Efm/OYL0
>>413
DP1使ってみたけど、Foveonは色が想像以上に辛かったorz
解像感向上なら今の時点じゃローパスレスで、
ソフト的にモアレ解消、赤外線のマゼンダかぶり修正がベストかも

APS-C800万画素は理想かな
せめてAPS-Cは1000万画素、フォーサーズは800万画素程度に押さえてくれればいいのに
それ言ったらコンデジなんて後戻り出来ないほど酷いことになってるけど

でも実際は裏面照射型CMOSとかの新技術に期待する方が、
画素数ダウンした商品が出るのを待つ方より現実的だったりして
418名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 15:39:10 ID:V2+fb+2D0
>>416
MFで良いならシグマがSAマウント互換のマイクロを出す方が手っ取り早いよ。
あ、中央トリミングじゃダメか?

マイクロはやはりコンパクト性能を追求すべきだから、
135とは縁を切る方が良いのでは??

>>417
http://2ch-dc.mine.nu/src/1237532921097.jpg

色なんてのは相対的なバランスだから何とでもなるよ。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 15:52:47 ID:1OFYGI0v0
>>418
いやいや、中途半端にグダグダだからマニアにも呆れられるんで、
それならグダグダの頂点を目指して、底抜けな代物で歴史に名を残した方がいいよなぁ・・・と。
可能性からいえば、オリンパスが一番やってくれそうなんで。

作例
サムネイルをみて、航空写真かと思いましたよ。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 16:01:55 ID:V2+fb+2D0
>>419
もう既にxdと旧フォーサーズで、充分に名は残してると思うけど。
よくぞ事業として継続してるよなぁ、と感心してしまうくらいグダグダかと。

コストダウンすれば売れるのに、ラインナップばかり増やしてるし、
割高なのは目に見えて明らかなのに、キャッシュバックでゴマ化しながら
結局はお尻に火がついて超安値で在庫を叩き売りしてるし。
意味が解らんよ。オリンパのやってることは。

パナソニックがSONYを抜くほどの大躍進するのを見ていても
まだマイクロを出せずにいるばかりか、E30とかE620とか出すしね。
まだE3の後継も出すし、E420の後継も出すらしいよ。
しかもどうせまた初めは高いんだよ。馬鹿マーケプランにも程があるね。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 16:07:58 ID:7Efm/OYL0
PIEでオリのモックの横に布かぶってたのなんだろ?
また何かやらかしそうw

こんな御時世でキヤノンもニコンも新製品出し渋りだし、
どんなものでも枯れ木に花でいいと思う

>>420
馬鹿マーケプランワロタw
422名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 16:34:37 ID:Jw/tkL5J0
>>386
>曇天下とかでコントラストがないシーンでは、色がベッタリとするのが気になる

はげ同
どうにも立体感に欠ける、べたっとした感じになるのが残念
423名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 16:40:31 ID:V2+fb+2D0
>>421
他社の状況次第ではベールを取るんじゃない?
最後まで取らなかったなら、それは、見せられない進捗しか無いってことかもね。
いずれにしても失笑を買いそうな気もするけど。

もしくは、本当に最終日に驚かせるつもりか・・
多分、ボディ内手ブレ補正対応なマイクロフォーサーズだろうね。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 16:42:53 ID:AWkyCT0a0
E-1やE-3x0の形を継続してほしかった。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 16:52:38 ID:7Efm/OYL0
>>424
オリなら頼まれなくても、そのうち出しちゃうんじゃないか?w

>>423
布は最後まで取らないかもね
何かたくらんでますアピールだけで
426名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 18:08:19 ID:V2+fb+2D0
>>425
巨大なマイクロフォーサーズだけはヤメて欲しいけどw
レンズ内手ブレ補正やデジタル収差補正を否定するとしたら、怖いね。

ハイビジョン動画は撮れない、巨大レンズと巨大ボディのマイクロを発表して、
キットで20万円で売り始めるとかね。オリならやりかねない。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 18:18:24 ID:j5wDqxfP0
>404 >塗り絵というのはフィルム時代の粒子解像度やNRによる被写体輪郭部の破綻と微光物体の消去
>405 >輝度ノイズを低減すると塗り絵・・縮小補間すれば確実にノイズが減る・・
ノイズリダクションすればここまでは綺麗になるんだけど、解像感が落ちる

G1では のぺ〜 は直せないの?
428名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 18:31:22 ID:V2+fb+2D0
>>427
G1像を精査したことが無いから判らんけど、
ベイヤー補間像である限りはノイズ自体も解像のための要件ではあるね。

例えば、偽色とかカラーノイズであっても、消せば歯抜けピクセルになったり。
ノイズを取ってしまうとボヤボヤ〜っと背景に溶けてしまったり。

ただ、見掛け上は
http://www.osiv.com/Tenny/042-MTF.html
http://blog-tech.rikunabi-next.yahoo.co.jp/blog/hirabayashi/82
こういう錯視マジックを駆使して誤魔化せるし。
ノイズを敢えて乗せることで印象的な解像感だけを上げることも可能だろ。

所詮、人間の感覚とか心象なんて主観的でいい加減なモノだからね。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 22:13:04 ID:j5wDqxfP0
明るい場面ではノイズを消そうとして のっぺり
暗いとノイズが残っちゃう って読み取っていいのかな?

カラーノイズ、輝度ノイズって光学レベルでは無くせないの
430名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 22:18:42 ID:j97pdqdR0
431名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 01:12:08 ID:nQ8yircl0
http://uproda11.2ch-library.com/16842463K/11168424.jpg
Robot tele-Xenar3.5 75mm
目測でしか撮ったことなかったレンズだた
思ったより良く写って楽し
432名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 01:38:11 ID:n/uC2jT90
しばいぬ(等倍・トリミング)
http://uproda11.2ch-library.com/168428c6k/11168428.jpg
433名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 01:48:33 ID:nUGOfYU10
>>312

俺もそれが一番ほしい。シグマかタムロンあたりが出してくれないかな…
434名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 08:32:44 ID:Z74Pwq4E0
D90に買い換えました
G1と比べたらはるかに重いけど性能には大満足です
LX3タイプが出てレンズも豊富になったらサブ機用にし戻ってきたいと思います
435名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 08:38:44 ID:3PlelxLp0
D300かD700にして、G1と併用すりゃいいのに・・・
436名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 09:04:19 ID:7c/5YJZI0
G1は機動力が持ち味だからな
437名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 09:13:11 ID:z+aYwmRg0
>>434
もう戻ってこないかもしれないけど、G1と比べてD90のどの辺が良かったですか?
デジカメすら使った事ない初心者にG1すすめたんだけど、挙がってこない不満点とか将来挙がってくる不満点て何かなーと思って。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 09:13:44 ID:Z74Pwq4E0
>>435
D90にしたのは重さ的許容限界なのと予算,D300クラスは手に余ると思ったからです
機動力ではポケットに入るコンデジタイプには敵いませんし…
439名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 09:26:35 ID:Z74Pwq4E0
>>437
昨日買ってきたんで余りいじってないけど
高感度が圧倒的に良いのとファインダー像がダイレクトな所とか
コンデジからG1に買い換えたときに感じた壁をD90に換えたときも感じた
MFTはコンデジ路線でいくしかないだろって思った
440名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 09:27:49 ID:7c/5YJZI0
>>437
>>434ではないが、将来あがってくる不満点は
 ・全自動だとピントが甘くなる傾向がなったり
  フォーカスポイントが迷う時間が多くなったりする
 ・LVFでのシャッタータイムラグに関しては
  撮っていくうちに何とかなる。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 10:49:07 ID:ucjf8MMo0
>>429
全然違う。
レンズ映像上に乗ってるワケでは無いから光学レベルでは術無しだ。

ただ、オーバー露出してアンダー現像すれば暗部ノイズは減らすことは出来る。
でも、素人がやれば当然白飛びさせてしまいがちだから
メーカーのデフォとしてはアンダー気味な露出で現像時に持ち上げる方向だな。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 11:19:23 ID:z+aYwmRg0
>>439-440
ありがとう!
私が勧めた相手の場合は大丈夫っぽいから安心できた。
高感度は携帯電話で問題感じてなかった位だから…
全自動でピントが甘くなる対策は、「MFアシストがあるだろ」と上から目線で対応するよ。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 12:04:52 ID:v26IICoN0
>>434
今更D90に買い換える感覚がすごい。
D90買うなら待ってX3が妥当だろ。
GH1もいいと思うがG1で嫌ならありえんだろうし・・・
始めはD90欲しかったが昨年末までの話。
どっち転んでも中途半端。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 12:15:37 ID:nHWAxOCJ0
D90は無いよな、出て直ぐならまだしも
445名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 12:15:40 ID:mvSam6+3O
APS-Cなんてイラネ
446名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 12:30:56 ID:n/uC2jT90
ID変え3連投乙
次は型番半角で打っとくれ。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 12:40:15 ID:niVjXOwEi
そもそも気が付いた点ってのがセンサーサイズ的にはなから分かってる欠点だし、
D90のデカさが許容できて画質重視ならなんでG1買ったのかが謎だな。
なんか新技術満載っぽい機種だし最強に違いないとか思ってたのかな?
448名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 12:47:35 ID:n/uC2jT90
いいじゃないかD90気に入ってるんだから。
もう買ったものを後からネチネチ言うなよ。

ま、何かってもここで晒すと叩く奴が出てくるんだけどね。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 13:02:13 ID:y9ntZSzzi
>>443
おいおい、キス伝統のへぼAFとピントの分からないしょぼいファインダーにあの金出すやつは馬鹿だろ?
450名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 13:30:40 ID:GFJQwF040
てか、何でわざわざここで報告するのか、>>434の意図が判らないw
451名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 15:03:23 ID:6MA+WuvE0
他機種比べやってる所スマンが質問

PLフィルタ、位相差AF使ってないG1はサーキュラーじゃなくてもいい?
14-45だと薄枠も要らないし安いPLでいいのかな
452名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 15:25:43 ID:y9ntZSzzi
>>451
必要。露出が狂う。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 15:26:55 ID:e2na4Lli0
ヘボいキスでもG1の数百倍は良い絵が撮れるからなぁ。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 15:30:16 ID:n/uC2jT90
ほくと
http://uproda11.2ch-library.com/168478tmJ/11168478.jpg
コシナフォクトレンダーUWH 12mm/F5.6(絞りF8) 20sec.jpeg×6枚コンポジット
455名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 15:43:44 ID:n/uC2jT90
ゆうぐれ
http://uproda11.2ch-library.com/168480pAv/11168480.jpg
純正14-45 jpeg 50%に縮小(前の写真も)
456名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 15:47:58 ID:6MA+WuvE0
>>451
G1ってTTL-CCDじゃないの?
457名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 15:49:38 ID:6MA+WuvE0
アンカー間違えた。>>452宛て
458名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 17:22:41 ID:7c/5YJZI0
>>456
LiveCMOS
459名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 17:38:32 ID:n/uC2jT90
>>458
Live MOS
460名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 17:49:35 ID:y9ntZSzzi
>>456
そういや、そだね。

サーキュラーいらね。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 17:51:31 ID:6MA+WuvE0
いや、そう言う意味じゃなくて露出計測方式w

AFカメラでサーキュラーが必要なのは測量/露出系にハーフミラーがあって
PLを使った場合一定角度で全遮断になるからだと理解してたんだけど。

G1はAFもAEも映像素子の実像から計測してるんだよね?
なら普通のPLでいいのにパナ純正はCPLなんだよね。よく判らん
462名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 22:02:08 ID:J+F0jiFO0
>>434
おれもレンズと連射速度に不満が出始め、
キャノン50Dを見に行ったがデカイ!高い!
KissX3は違う方向行ったし、もういいやと

逆に見直したのがカタログ見だがオリのE-620
ムービーなどに走らず正当に進化しとる
オリのマイクロ機に期待せずにはおれん

ズイコーED70-300mmお手頃価格で魅力的なのだが
G1との相性どうなの?
それと価格が安いのって手ぶれがないから?
463名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 22:18:39 ID:ucjf8MMo0
>>462
シグマOEM
464名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 22:50:37 ID:YBjWAv010
確かに50Dはでかい。持ち歩く気になれない。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 22:55:47 ID:ucjf8MMo0
>>464
50Dって、10Dより小さくて20D以降のキヤノン中級機スタンダードサイズだよな。
大きなレンズを装着してグリップするにはギリギリの小ささだと俺は思うけどなぁ。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 23:03:59 ID:EyltuOh10
閉店大放出で368で出ていたので衝動買いしちゃいました〜。
なんてゆーか、めちゃいいです。
オリのE-520が全然使わなくなりました。
E-330の後継機がオリではなくパナから出るとは...
467名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 23:05:57 ID:n/uC2jT90
>>465
確かに、大きさ的には大したことない。
背面液晶ディスプレイ周りがのっぺりしたデザインだから、大きく感じるってのもあると思う。

大きなレンズ着けてのグリップ云々は、
本体だけ握って振り回すことがないから、G1クラスでも違和感なく使えてる。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 23:16:51 ID:3PlelxLp0
>>465
使ってるのはニコンだけど、50Dの大きさっていいなって思う
大きからず小さからずで
469名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 23:21:30 ID:n/uC2jT90
手のひらに丁度おさまるような・・・なんて文句を思い出してしまった。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 04:03:55 ID:gBIFk5z40
>>430
手を高く伸ばして撮った。
フリーアングルLV液晶が無いと、後ろの観客には、この絵は撮れない。
G1は小さいのに多才の持ち主。
biogon 28mm
471名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 07:49:22 ID:/ALb5L440
4月になったら値上がりしそうだしそろそろポチっとくか
472名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 08:04:04 ID:ntK1QBVg0
>>471
4月にはHD1が出るから安くなるだろ?
473名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 11:01:09 ID:2Kcvvd/50

GH1な。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 12:39:56 ID:3KaCnZQg0
20mmF1.7が出ないなあ。
難しいんだろな。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 12:47:44 ID:3KaCnZQg0
GH1のサンプル画像って解像度が高いことはないな。
値段3万5千円のキット標準ズームでは、1本10万円の他所の単焦点のほうがいいみたい。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 13:02:48 ID:gup3N2rA0
だったら最初から他社を使った方がいい。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 13:49:27 ID:3KaCnZQg0
>>476
いやレンズ要らないから本体だけ買えないかなって話だよ。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 15:15:20 ID:6JsQ/oix0
そのレンズ無ければGH1にする意味なし。
G1本体でOK?
479名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 15:17:18 ID:sGo++5yV0
>>478
G1から性能アップするんじゃなかったけ?
480名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 15:24:59 ID:6JsQ/oix0
動画機能が+される位で
その他の性能アップなんてたいしたこと無いんじゃないか?
G1ファームアップで何とかなるくらい。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 15:36:02 ID:sGo++5yV0
>>480
期待してたのに、当分は様子見しよう。
G1は予約で買ったけどね。
11万強払ってしまった、後悔はしてないけど。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 17:07:52 ID:ylpseFvJ0
高感度撮影時のノイズを従来の1〜2段分低減されてて
マルチアスペクトにも対応してるのに性能変化なしはないだろ
まあノイズの低減は実際画像が出てこないと分からないけど
それとGH1単体でも発売される予定はあるぞ
483名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 17:26:14 ID:7GgbxQOL0
>>478-480
高感度ノイズが低減してるとのこと。
ISO感度設定にして2段分の改善だそうだ。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090325-1/jn090325-1.html
本文中第4項
>今回、新構成のノイズ低減プロセスを採用することにより高感度撮影時のノイズを大幅に低減、
>当社従来モデル比でISO感度1〜2段分程度のノイズ低減を実現しています。

あとこのスレの
>>406 :名無CCDさん@画素いっぱい sage :2009/03/28(土) 13:07:50 ID:3EVP+ZI70
>PIEで中の人にきいたけど、後処理がうまくなったんじゃなく
>センサー自体の性能が上がったんだと。
>
>後処理でごまかすのはノイズが少ないとは言わないとも言ってた。
>どこまで本音かわからんが。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 17:40:33 ID:Rz4chudt0
>>483
当社従来機ってのはG1除くでないの?
485名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 17:45:38 ID:Rz4chudt0
もし、性能上がるなら、GH1発売とG1のノイズ性能向上は一緒にやって欲しい。
GH1は二段分向上で、G1はそのままってのは無いだろと思う。
GH1とG1が同じ値段ってのならかまわんけどね。
どちらかと言えば動画は不要派だから。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 18:02:32 ID:FNZCfeEP0
パナサイトで撮像素子の説明のサンプルの木の葉画像はG1もGH1も
全く同じ絵を使ってるところを見ると、素子に変化は無さそう。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 18:02:42 ID:2F1bmI6R0
GH1は二段分向上で、G1はそのままってのが普通だろ
値段から考えて
488名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 18:29:28 ID:FNZCfeEP0
>>487
同じ素子では無理だろ。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 18:39:50 ID:Z0PC1jY70
>>488
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090325-1/jn090325-1.html
>4.新開発 有効画素数1210万画素 マルチアスペクト対応 「Live MOSセンサー」搭載で高感度撮影時のノイズ低減
「新開発」って言ってるけど
490名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 18:43:35 ID:ylpseFvJ0
G2でG1とGH1は統合されるんじゃないかな
元々動画機能が間に合わなかったからG1を早産した経緯もあるし
別々のLive MOSを作るのも非効率だし
491名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 18:56:51 ID:2F1bmI6R0
GH1で「ノイズ低減」を大きく打ち出してるって事は、G1はノイズが多いって事だよ
492名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 19:19:15 ID:Ml2Nfrka0
>>490
G2を待つか、別の素子を作るのは非効率だからな。
本体7マソ程度になら買う予定。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 19:20:53 ID:Ml2Nfrka0
>>491
G1でもノイズは気にならないけど、新しいもんが出ると欲しくなるwww
要は明るいレンズ使えばいいだけ。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 19:27:06 ID:Ml2Nfrka0
ノイズだけでG2を買うのは性急すぎるけどその他の改良は
してるだろからな。レンズ交換式っていうよりカメラ交換式みたいww
495名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 20:01:30 ID:QfjdkgFJ0
G2のネーミングはなんかランクダウンな感じで嫌だ!!

"G1天皇賞(春)"にしてくれたらマイナーチェンジでも無条件で買う!
496名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 20:10:20 ID:6Qv8XGsx0
G1の次はGPかSGだろw
497名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 20:17:55 ID:okMNA93uO
ビデオカメラは近い将来、動画一眼に押し出されてなくなるでしょ?
一般人はそこまでマニアじゃないし。業務用ビデオカメラは残るだろうけど。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 20:18:40 ID:7GgbxQOL0
>>495
コンドルのジョーを馬鹿にするな。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 20:24:49 ID:DwI+vO5U0
動画一眼レフが手の平サイズ光学70倍になると思ってるバカがいるw
ドラえもんが実用化されたらそうなるかもなァw
500名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 20:45:23 ID:nIN1YjF60
コロ助来ないな。D3Xの画像見てみたかったんだが。

>>499
ボディー内手ぶれ補正やライブビューの話が出たときも「ドラえもん」云々と言う人がいたね。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 20:46:15 ID:okMNA93uO
その一般素人が70倍なんて使わね〜っつってんだよバカ

ビデオカメラは消えますよ
502名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 20:48:31 ID:5Z4FtLl60
一眼だと片手持ちで動画撮影できないのが痛い
503名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 20:49:51 ID:WvSBhHyC0
W端20mmだとしても1400mm

なに撮るんだよw
手持ちじゃとても使えんぞwww
504名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 21:11:17 ID:nIN1YjF60
70倍っていうと放送用の高倍率レンズって感じやね。
20倍と読んでた。節穴過ぎるぞ漏れの目orz
505名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 21:30:34 ID:7GgbxQOL0
>>501
>ビデオカメラは消えますよ

消えて欲しいのはG1と無関係の話で荒らす人なんだがなぁ。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 21:32:21 ID:9kYyH2qu0
G1が2万円台になるなら、それまで松
Panaがそこまで下げる気がないなら、低ノイズ期待でGH1
507名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 21:48:29 ID:izXds4gE0
>>506
GH1は要らないからG2を待つ、7万円台なら買う。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 22:06:41 ID:izXds4gE0
>>500
首吊って死んだんと違うか。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 22:40:15 ID:GmGM9SXg0
LX3みたいなちょっと高級なコンデジを選ぶ層に向けて
m4/3搭載コンデジを出してくれないもんかな。ボディは
大きめでもいいからさ。
いいかげんサンヨーのMZ3から買い換えたい…。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 22:49:08 ID:0g4GDrFa0
まだMZ3なんてロートルカメラ使ってられる眼力しかないなら写ルンですでもいんじゃね?
511名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 22:57:02 ID:/d+jvISU0
いきなり一段以上感度良くなるわけねぇから、
おそらくRAWでもNRが効くようにしたんだろうな
なんでも後処理かけちゃうパナソニックのことだし
512名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 23:00:00 ID:LRKogOc60
・・・?
RAW段階でNRしないでどこでNRすると思ってんだろ?
513名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 23:05:46 ID:7GgbxQOL0
>>510
MZ3の動画撮影機能は今でも十分通用するよ。
コンデジカテゴリ中じゃ起動バカ速だし。

>>512
jpeg化するときじゃね?
514名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 23:12:02 ID:CHxCP2s/0
もうMZ3なんか動画でも通用しないよw
AF音がガリガリガリ・・・っとうるさいし室内ではノイズまみれ。
ま、最新デジカメを知らないってのは「ある意味」幸せかもね。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 00:45:30 ID:MmqHSyeO0
一昨日ついに買いました。
大宮ビックにて、WBC優勝記念で5%アップ+下取りやってたんで。
赤のWズームキット。残り1台でした。

本体 79800円
下取り -12000円
ポイント -10170円
実質 57630円

です。これに、
延長保証(5%ポイント分) 3390円
レンズプロテクター 1350円×2
液晶保護シート 500円

で、トータル 64220円
でした。

交換レンズの45-200の実勢が現在63000円くらい
らしいので、GH1の価格が底値になるまでの繋ぎ&
GH1の交換レンズとして買ってみました。

現在のところ、不満は全然無く、むしろ全く
使いこなせてないので、このカメラでいろいろ
勉強したいと思ってます。

516名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 00:56:55 ID:NrVYWBjt0
>>509
コンデジ買う人は、撮像素子サイズをまったく気にしないから売れない
ソニーが以前、R1というレンズ固定型で素子はフォーサーズ以上の大きさのを出したが
さっぱり売れずに生産終了
517名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 01:37:43 ID:GT/HdQqF0
明るい条件だとノペーと平面的で
暗いとノイズだらけ、でも解像度が高い

解像度を捨てれば良くなるの?
518名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 01:41:29 ID:dWH6CDq70
>>516
調べてみたが中途半端なコンデジですな
せめて倍率が15倍近くあったら魅力的だったのだが
実売価格がいくらぐらいだったのだろう

以前キャノンS3isユーザーで後継機に期待していたのだが
コンデジとエントリーモデルの埋まらない差に気が付き
G1を選んだ。

もっとも今エントリーとミドルの埋まらない差にも気が付いたのだが
底なしの欲求になる気がしてきたw
519名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 01:59:49 ID:IOzX31Lr0
T*ツァイスに高倍率望むって、何もわかってないな
520名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 02:17:48 ID:SAvw/lZ90
倍率の話なら、T*じゃなくてバリオ・ゾナーとして語れw
521名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 04:34:09 ID:WNOjzO3m0
現状最大クラスでズーム倍率も高い富士のS100もさっぱり売れないw
522名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 07:56:30 ID:UuhNAHusO
>>491
3代目プリウスは2代目より燃費が向上しているのを売りにしているが、
2代目プリウスはガスイーターだったのか?
523515:2009/03/31(火) 10:44:21 ID:T2Xxfk8D0
みなさん、カメラバッグって何を使われていますか?

今日、選んでこようかなと思ってるんですが。
エツミのインナーバッグを使おうかと思っているのですが、
モジュール クッションボックスA
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=%A3%C5-%A3%B6%A3%B1%A3%B9%A3%B8
というのを使ってる方居ますか?

また、何か使い勝手が良かったり悪かったりする
製品がありましたら、お教え頂きたいです。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 11:18:08 ID:6BjKsTOpi
花見のちょうどいい時期までには買いたいなぁ。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 14:38:02 ID:5miI1enz0
>>523
俺はエツミのインナークッションでも巾着じゃないタイプを使ってる。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000998831/index.html

最小限のサイズだと同じエツミでもクッションボックスフレキシブルSが良いみたい。
http://blog.livedoor.jp/doubleh_com/archives/51316636.html

カメラバッグはたくさん持ってるけど、G1ダブルズーム体制+小物だけなら
インナーに適当なバッグを組み合わせることの方が多いかな。
もしくは DOMKE F-5XB あたり。
http://www.ginichi.com/product_info.php/manufacturers_id/23/products_id/3827
526名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 14:52:12 ID:Tt3ZH8o10
>>523
hakubaの巾着の中サイズ。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 15:34:19 ID:92ct7ud60
>>523
エツミのvery(ベリー)M
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=E-3332
Lowepro(ロープロ)のOmni Sport
http://www.pictureline.com/products/12767/Lowepro_Omni_Sport_(_Black)/#
(↑ショップのページです)
Omni Sportは側面を閉じても、上の小扉を開いてカメラだけ取り出せます。
単体売りは廃番みたいで、本家H.P.には硬質シェルとのセット(-Extreme)だけ載ってます。
528527:2009/03/31(火) 15:36:13 ID:92ct7ud60
>>527
ベリーのリンクは、後の全角英数字までを含みます。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 19:15:39 ID:GT/HdQqF0

キットズーム以外で桜を撮るのに良いレンズは何かな?
広〜い選択肢の中からお薦めは?
530名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 19:28:31 ID:3IoLj25K0
そういうのはスレ違いなので屑レンズ専用スレッドでお願いいします

マイクロフォーサーズマウントアダプターを楽しむ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1236347659/
531名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 19:32:48 ID:h9zibfYQ0
>>530
そういうのはコロ助専用スレッドでお願いいします

[機材コレクター] IDコロ助について [G1粘着]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1237968262/
532名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 19:34:20 ID:OcSl2qvO0
>>530
お前死んだんではなかったかwww
533名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 19:35:25 ID:OcSl2qvO0
>>529
ズミクロン8枚玉がいいような気するけど高くて買えないww
534名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 20:50:58 ID:0O1avAIF0
535名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:09:00 ID:c/oKJBKS0
ノイズはともかく、その汚い色収差はなんなんだ!?
ボケが黄色と青にズレちゃってるじゃないか。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:15:39 ID:A41k/SrU0
>>534
上手く撮れてるねえ。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:17:19 ID:A41k/SrU0
>>535
お前もういいよ古巣へ帰れww >>531
538名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:49:37 ID:JdPtKU4g0
>>535
面白くていいじゃん
539名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 21:52:28 ID:mi7o0L9p0
面白いと言うか、笑えるけど
少なくとも製品レベルには無いな。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:02:27 ID:0O1avAIF0
http://uproda11.2ch-library.com/168808aLK/11168808.jpg
夜桜の夜景
ちょっと見頃には早かったので満開になったらまた
541名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:14:33 ID:w90cLxc50
うーん、パープルフリンジが酷いなぁ・・・。
せっかく良さそうなロケーションなのにパープルフリンジが全てを台無しにしちゃってる。
レンズを選ぶ眼も養った方がいいよ。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:16:36 ID:0O1avAIF0
パープルフリンジ???
543名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:28:21 ID:GSIj4IBR0
えっ、それすらも知らないレベルなの???
ごめん、上級目線すぎた。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:33:46 ID:92ct7ud60
>>541 >>543
レンズとパープルフリンジの関係って?
545名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:36:39 ID:92ct7ud60
あ、もしかして上級者の間では
色収差をパープルフリンジって呼ぶのが流行ってるとか?
546名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:41:47 ID:0O1avAIF0
すみません説明不足で
HDRです
547名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:45:36 ID:KHf8CcKm0
ハイライト部分で青く光が流れてるのがパープルフリンジ。
色収差の一種であるという説も出ているけど未だに正解が出ていない謎の現象だよね。
古いレンズで爆発する傾向があるから粗悪レンズを見分けるひとつの基準となっている。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:49:42 ID:0O1avAIF0
>>547
ハッキリ言うとパープルフリンジではありません
上級者目線でありがとうございました
549名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:53:00 ID:4dAG4xfa0
ハッキリ言えるソースは現時点では存在しないんだよ。
まぁ初心者にありがちな勘違いだけどしょうがない。
未だハッキリと原因が断言されていない現象だからね。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:53:24 ID:A9SFkbhl0
20mm F1.7が出るのを待てずに普通の4/3用25mm F2.8を注文しちゃったのが今日届いてた
さっそく試したらジーコジーコといいながらゆっくり合焦する
今更ながらキットレンズの出来のよさが分かったわ(ほぼ無音で瞬時に合焦するもんな)
でも、写りはよさそうなんで早く外に持ち出してみたいわ

しかしマウントアダプタ経由だと大きくなるね、パンケーキが普通のレンズになったw
551名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:54:52 ID:0O1avAIF0
>>549
IDコロ助さん、長秒露光+HDRですよ
552名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:55:15 ID:GT/HdQqF0
>547
ホワイトバランスをちゃんとしてもダメなの?
553名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:57:13 ID:CeiZ3VrD0
長時間露光+HDR・・・だから?
どんな条件下でも粗悪レンズの素養は隠せませんよ?
まさか長時間+HDR処理したらパープルフリンジが消えるとか言い出すんじゃないでしょうねw
554名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 22:59:23 ID:0O1avAIF0
IDコロ助さん、カメラ買いましょうね
555名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:01:26 ID:92ct7ud60
>>549
>ハッキリ言えるソースは現時点では存在しないんだよ。
>まぁ初心者にありがちな勘違いだけどしょうがない。
>未だハッキリと原因が断言されていない現象だからね。

>>541あたりの人がハッキリ断言してるよね。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:02:34 ID:wSli/MMw0
ニコンの純正ソフトで軸上色収差補正ONにするとパープルフリンジ消えるわけだがw
557名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:04:48 ID:1FTkbyp30
じゃあNXで
>>540のパープルフリンジを消してみたら?
お手並み拝見と逝きましょう。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:10:53 ID:wSli/MMw0
559名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:11:58 ID:A9SFkbhl0
パープルフリンジって、こういうのでしょ?

↓これの左の方で桜のふちが紫に光ってる奴
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/22503-1564-21-1.html

上の桜には特に光ってるところは見られないけど・・・ただの色収差でしょ??
560名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:12:35 ID:K40JGSID0
IDコロスケ絶好調
561名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:16:09 ID:hGxMTF2O0
>>534の右下方の遠方にある町並みの明かりが右方向へ青く流れちゃってるでしょ。
粗悪レンズにありがちな糞画質描写の良い例。
NXでどこまでこれが消えるのか興味津々だなぁ。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:16:15 ID:92ct7ud60
>>559
あぁ、これだわ。 中央上方の枝の輪郭部分が判りやすいね。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:16:46 ID:h9zibfYQ0
[機材コレクター] IDコロ助について [G1粘着]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1237968262/

コロ助先生、至急上記のスレにいらしてください。
聞きたいことがたくさんあります。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:19:06 ID:ZwBL/ajh0
しかしやたらとNGワードでレス番が飛ぶなぁ。
なにかコピペでも繰り返されてるのか?
565名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:20:09 ID:kJDiWt2xO
マイクロ機種スレに粘着フォーサーズ厨か・・・
何をやってんだよ、まったく。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:22:08 ID:92ct7ud60
みててごらん。
パープルフリンジ説を崩されると、
さりげなく色収差をネタにしたレンズ叩きを始めるから。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:25:18 ID:IdGgveGp0
レンズ叩きされたくなかったら早いとこNXでパープルフリンジを消してみてよ。
そしたらパナソニックもNXをG1に付属するかもしれないぜ?
儲けにならない屑レンズのためにさw
568名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:26:18 ID:92ct7ud60
顔真っ赤?ねえ?
569名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:28:43 ID:G9H2cVKq0
真っ赤になってほしいという希望が出たね。
追い込まれるとそういう願望を口にしだすんだよな。
でもオッサンが思ってるように現実が変化すると思ったら大間違いw
570名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:29:20 ID:Mj/1peo50
>>561
コロ助よ、働いてカメラ買えよ。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:33:01 ID:zclEP9o+0
つーかコロ助って誰?
572名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:34:26 ID:h9zibfYQ0
>>567
レスお待ちしております。脳内所有のD3Xの念写もよろしくお願いします。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1237968262/31-36
573名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:34:38 ID:Mj/1peo50
>>571
G1スレに住み着くゴミだよ。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:36:18 ID:Mj/1peo50
て言うかコロ助はパープルフリンジそのだな。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:36:50 ID:h9zibfYQ0
>>571
Photoshop CS2が入ったPCとコンデジ11台を持って撮影旅行に行き、
ワンセグでWBC観戦、カラオケ、焼き肉をしながら2ちゃんで煽りカキコをする
…という頭の柔らかいお方です。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:37:57 ID:Mj/1peo50
て言うか、切られたヘルパーで現在カメラも買えない無職。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:39:08 ID:obs7QuLP0
>>575
えっ、それもしかして俺の事?
悪ぃ、勝手にコロ助なんて名前付けられてもガン無視なんですけどw
お前の中だけでそのコロ助とかいう仮想敵と戦っててよ。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:39:36 ID:Mj/1peo50
>>575
そのコンデジで撮った作例も無いwwwwww
579名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:40:11 ID:kJDiWt2xO
機種スレで発狂するなよ>オリンパ厨

頭冷やせ
580名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:42:56 ID:h9zibfYQ0
581名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:49:32 ID:92ct7ud60
風呂入ってきたヨ
>>577
最初にコロ助って呼んだの僕だ。
当時はIDコロコロ君とか呼ばれてたよね。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:51:31 ID:Dkgxeo6mO
>>581
風呂出るの早っ
583名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:52:01 ID:LE3hywo70
粘着自慢w
584名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:53:59 ID:h9zibfYQ0
585名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:54:19 ID:DsLxbTKu0
どっかにコロ助っていうコテハンでも居るのかと思ったよ。
どのみち変な名称で呼ばれてもガン無視だけどね。
変なスレまで立てちゃってご苦労さんw
586名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:57:11 ID:LE3hywo70
>>584
なんの?w
587名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:57:59 ID:h9zibfYQ0
>>586
リンク先の質問です。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:59:17 ID:h9zibfYQ0
>>585
584のスレにお越し下さい。お聞きしたいことがありますので。

>>586
すみません、コロ助先生とは別人だったんですね。
失礼しました。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:00:44 ID:tG8UgRth0
オッサンもいよいよ追い詰められてきて誰でも彼でもその「コロ助」とか言う奴に見えてるようだ。
こりゃもう末期だね・・・。
完全にG1なんかどうでもよくなってコロ助とかいう仮想敵へ粘着することに命をかけるのみに成り下がってる。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:03:01 ID:gMRvCNYv0
>>588
つーか、コロ助でもない俺がそんな無関係のスレに行くわけねーだろ。
勝手に仮想敵コロ助と戦っててくれ。
G1ユーザーである俺に何か聞きたいならこのG1スレで聞け。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:08:30 ID:CFLnjs75O
ま、コロ助が専用スレに行くわけないわな。
D3Xの画像だって出せるわけないし。

今頃「D3X レンタル」で検索してるとこじゃねーのwww
592名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:28:48 ID:Mpxm7WL30
で! >>540 はパープルフランジなの?

つか、桜は
593名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:31:56 ID:8dSAkT8l0
フリンジだよ。
粗悪レンズの証明。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:35:42 ID:+pXwAF3e0
見えない敵と戦ってる馬鹿が一人いるね・・・
595名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:36:51 ID:CFLnjs75O
図星だったか。
せいぜいエアD3Xとエア高級レンズを大事にしてな。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:41:39 ID:8q9Gyf9OO
パープルフリンジは素子側の飽和だろ?
597名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:41:48 ID:H5cx2kQu0
そんなに自慢のM8がD3Xに粉砕されたのが悔しかったんだろうか?
598名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:43:33 ID:NupCgdux0
マイクロレンズの飽和説もあるけど、それもハッキリとしたソースは無いんだよね。
なによりカメラメーカーが原因不明と言ってるんだから素人がいくら考察してもたかが知れてる。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:44:49 ID:CFLnjs75O
D3X画像はまだ出てねーよ。
脳内所有じゃないなら早く見せてみろ。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:49:14 ID:+MVhFucn0
再びD3Xを見せてもいいが、その瞬間お前はどうなってしまうんだ?
それを最初に聞いておきたいな。
所持疑惑を抱いた謝罪の土下座画像を出せるんだろうな?ん?
何時ものパターンで拾ってきた画像だのコレクターだのでトンズラしそうだからねw
601名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:54:41 ID:CFLnjs75O
ハッタリキタコレ
この前は散々もったいぶって渋ったあげく、出したのはきたねーコンデジの写真だったな。

本当に持ってるならさっさと見せてみろよ。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:56:58 ID:ckGr+SUc0
まずはお前の処遇を決めようじゃないか?
謝罪の土下座できるのか?
どうなんだ?
ん?
603名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:57:58 ID:Ge5yvknK0
>>600
D3Xで写したカメラコレクションの高画質画像よろしく。
ちゃんと本人のだと分かるようにスレ名かIDを書いた紙をいっしょに写してね。

土下座画像は用意してあるよ。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:58:56 ID:CFLnjs75O
「家に置いてきた」とかww
そんな苦し紛れの言い訳、誰が信じるんだよw
口から出まかせも大概にしろwww
605名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 01:00:49 ID:2347z2pd0
>>603お前はいいとして、
>>604お前はどうすんだよ?
お前も土下座できるんかっつーの。
負けを認められるかどうかだけでも言ってみろ。
ん?
606名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 01:03:48 ID:8q9Gyf9OO
そいつら基地外フォーサーズ厨(オリンパ厨)だから
都合が悪くなると支離滅裂に発狂して単に逃げるよ。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 01:04:02 ID:CFLnjs75O
>>602
持ってねーものには謝罪できねーよww

>>605
強がるのは出してからな。
それから好きなだけ馬鹿にすればいーだろ。

ま、無理だろうけどなww
608名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 01:06:03 ID:UkLNNaL50
こういうのは出す前にお前の処遇を決めておくのが肝なんだよ。
お前の敗北感が強まるからねw
どうするんだ?
負けを認めて謝罪できるのか?
ん?
609名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 01:08:44 ID:CFLnjs75O
よかったなコロ助、画像を出さない口実ができてwwww
俺が土下座すると言うまでは出さなくてすむなww

俺が土下座すると言ったらお前はどうするのかな?
今度は「友達に貸してる」かな〜
610名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 01:23:51 ID:Ge5yvknK0
撮影中かな?

これから撮るんだったら、持ってる中からお気に入りのレンズを三本、
D3やD90などのカメラコレクションといっしょに写してね。
そうそう、こんどはちゃんとEXIF付きでお願いするよ。

こちとらまな板の鯉なんだからさっさと終わらせて欲しい。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 01:27:15 ID:CFLnjs75O
無駄無駄ww
コロ助が出すわけねーってw

命拾いしたなコロ助。
俺に感謝しろよ。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 01:28:49 ID:ZiNUVTVf0
いや、まだ撮影中じゃないよ。
必死の形相で命乞いする>>609の首元にナイフを突きつけている状態で止めてる。
>>610には悪いが、もうちょっと>>609に追い込みかけてから決めたいね。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 01:31:26 ID:Ge5yvknK0
>>609
コンデジ11台買える(コンデジが出るたびに買い足してる?)ような人が
D3Xを買えないってことは無いと思うんよね。
実際、彼がどんなのを高画質だと考えてるのか興味あるし。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 01:37:21 ID:CFLnjs75O
>>612
追い込まれてるのはどっちかな〜
人の運命を自由にできるってのがこんなに愉快なことだとは思わなかったww

>>613
お人よし過ぎるぞお前w
持ってたらもう得意げに出してるはずだって。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 01:39:10 ID:kUK/0lpT0
いやほんとにねw
屑を一匹始末できるかと思うとウキウキしてしまう。
そんなに事前に負け宣告するのが怖いのかねぇ?
敗北が怖ろしいなら最初から突っ張るなっつーの。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 01:48:02 ID:Mpxm7WL30
登場人物はコロ助、オリンパ厨、高画質画像房

粘着劇団による お笑いショーでした
617名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 01:49:52 ID:Ge5yvknK0
こりゃしばらく出そうにないな。
朝もう一度見に来るから、うpするときは長持ちするろだにお願いね。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 01:52:51 ID:547gCn2R0
確かに、このまま待ってても事前に負けを認めることはしなさそうだよな。
>>614も分ってるんだろうな、負けを認めた瞬間画像が出てくることが。
そして拾って来た画像だのコレクターだの叩こうという逃げ道もふさがれ
画像アップ後消え去るしかない自分の運命に恐怖してる。
まさに自殺ダイブ。
そりゃあ時間かかるわなw
619名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 01:52:58 ID:06lZGOXf0
つまらん要求する方もする方だが、
これで証拠画像なんか出した日にゃお子様決定だな。
双方もうすこし大人になれよ。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 01:54:55 ID:M8IVXa/90
いや、それでも証拠画像は出すよ。
確実に>>614を抹殺するためにね。
ガキには突っ張るとどうなるか教え込む必要がある。
二度と妙な所持疑惑を抱かないように徹底的に追い込むつもりだよw
621名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 01:56:20 ID:CFLnjs75O
持ってないカメラには負けようがないわw
強がるのはカメラ買ってからにしような、脳内クン
622名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 02:01:29 ID:Y0maqL7T0
>ID:CFLnjs75O
しまった、コイツ・・・携帯だったのか。
ノートPCからデスクトップPCへ移ってIDが見えるようになって気づいたよ。
なるほど、消えても惜しくないダミー人形というわけかw
いや〜考えたなぁ。
しかし携帯のIDなのに確実な敗北を恐れるなんてどこまでチキンなんだ。
匿名掲示板でもやっぱ負けるのは相当精神的に堪えるみたいねw
その心理を察するに匿名慣れしていない中年オヤジというのが見えてくる。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 02:06:05 ID:CFLnjs75O
現実から逃げ続ける男、それがコロ助
持ってないカメラを武器に強がるブラフの達人、それがコロ助

>>622
珍語録に一つ追加
「ノートPCだとIDが見えない」だってwww
624名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 02:07:49 ID:5l8eN/uY0
デスクトップで固定回線でも比較的容易にIPアドレス替えられるISPは
くさるほどあるんですけど。
まあ、Y!BBみたいなところしか使ってない人には分からないでしょうけど。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 02:09:14 ID:5l8eN/uY0
この前は「ケータイだからID見えない」って言ってた気がするなあ。
今度は「ノートPCだから見えない」んだ。変なの。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 02:10:18 ID:5l8eN/uY0
IDコロ助のおっさん、俺も土下座するから所有画像さっさと出してよ。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 02:11:27 ID:CFLnjs75O
コロ助よ、撮影旅行はどうだった?
コンデジとっかえひっかえして良い写真撮れたか?

ところで、IDが見えないノートPCってどんなんだ?
教えてくれww
628名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 02:14:39 ID:EHf/If1L0
>>534
これなんか好きだなぁ
629515:2009/04/01(水) 02:15:06 ID:5TSq3hS30
>>526〜528さん

大変参考になりました。
本日、ビック大宮行っていろいろ物色してきました。
エツミのインナーがやはりいろいろ気になり合わせてみたのですが、
ちょっと大きく(狙いが、ワンショルダーに入れることだったので)

結局、エツミのトライアングルIIを買って、そこに入れたまま
ワンショルダーに入れることにしました。
んで、とりあえずWズームのレンズの方は
付属の袋に入れて持ち運んでみようかと思ってます。

早速、とりあえずのトライアングルIIに14-45を持って、
お花見に行ってぱしゃぱしゃ撮ってきてみました。
なかなか良い感じです。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 02:25:41 ID:+pXwAF3e0
G1マンセー厨はすぐ「コロ助」って言うね
俺も言われた事がある
631名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 02:36:21 ID:Ww1nO76z0
コロ助はすぐ「G1マンセー厨」って言うね
俺も言われた事がある
632名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 02:37:46 ID:5l8eN/uY0
固定IDで煙幕張ってないでD3&D3x画像出して〜。
もうすこし粘ると次のコロ助擁護君の台詞は
「粘着オッサンキモイ」かな。
ワンパターン。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 02:40:31 ID:okqsSsCB0
いや、俺語録は「中年オッサン時代遅れ」だよ。
匿名慣れしてない昭和の臭いがプンプンw
634名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 02:47:43 ID:CFLnjs75O
そろそろコロ助にとどめさそっかな〜♪

コロ助の言い逃れ予想。
1.「友達に貸してる」
2.「充電できるまで待って」
3.「たった今壊れて撮れなくなった」
635名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 02:52:28 ID:5l8eN/uY0
所有機画像マダ?
あと、>>540のどこにパーフリ出てるのか解説ヨロ。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 02:54:48 ID:1JKKGRY30
637名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 02:59:04 ID:CFLnjs75O
知ったかコロ助は色収差とパープリンの区別ができません♪

で、IDが見えないノートPCって何?
教えてコロ助ちゃん!
638名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 03:06:13 ID:s23O+R710
さーて俺もそろそろ寝るからケータイ自演にとどめさしとくかなァ。
えとなんだっけ、お気に入りのレンズ3本?
今から撮影するから死亡までカウントダウンしとけw
639名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 03:09:28 ID:CFLnjs75O
出せるわけないのに強がり乙ww
脳内所有を粉砕するのがこんなに気分良いとはな〜♪
640名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 03:09:45 ID:5l8eN/uY0
>>561=636
>>540の背景の流れは画面周辺部にわずかに残っているコマ収差でしょ。
なぜ右下だけって言うの。左側も対称に少しだけ流れてるでしょ。

それに絞ってあるとはいえピンは近景で、無限遠はややアウトフォーカスしてる
可能性が高い。
だからボケ味としてボケ部分に収差が顕在化している状態であるとも見なせる。

つまり>>541は以下の2点において言いがかりレベル。

・パーフリではない描写をパーフリ認定
・収差が出ていると言ってもピクセル等倍でわずかに確認できる程度のものを以って
台無し呼ばわり
641名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 03:12:11 ID:CFLnjs75O
>>632
いつまで待ってても無駄だよ。
これまでだって出たこと無いもんね。
出したのはキモいコンデジ写真だけw
642名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 03:15:41 ID:CFLnjs75O
>>640
デジ一眼持ってないコロ助にそんな解説が理解できるわけないって。
今頃「レンズ 収差」でぐぐってるとこじゃないかな。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 03:35:43 ID:f8nZ9xRv0
>>641
これはキモイよな。
金にものを言わせたとしても頭の悪い揃え方なのは間違いないw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18502.jpg
644名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 03:43:03 ID:5l8eN/uY0
>>642
いやまあ、コロ助以外の人も見るからきちんとした見方を書いておいたほうが
いいかなって思うのね。
>>540>>534の名誉のためにも。
コロ助が聞く耳を持ってるなんてことはこれっぽっちも思ってないw

で、所有機画像毎回待たせるねコロちゃんは。
自分から月曜にUPって言ってたんだから用意しておけばいいのに、どんくさい奴。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 03:43:15 ID:rYQAoWft0
サーセン、金だけは余ってるんでw
http://uproda11.2ch-library.com/168890hgx/11168890.jpg
646名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 03:52:04 ID:5l8eN/uY0
成金の世間知らずというやつですか〜。
じゃあ土下座するね。

orz

満足した?w

でG1を貶めない画質のレンズって何?
作例出すのは面倒でも品番はすぐに書けるよね〜。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 03:54:12 ID:+GoGQotv0
G1を貶めない高画質レンズは
http://panasonic.jp/dc/lens/index.html
ここにある。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 03:54:24 ID:iSK+g+Wk0
>>643
何がしたくてそんな取り合わせを持ち歩くのか理解不能だな
649名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 04:00:09 ID:CFLnjs75O
>>645
こwれwがw高w画w質w
30分経って出した写真がコレwwwww
ブツ撮りでF2.8ww200mmレンズの美しいボケ味www
プロ級の腕前だなwww

いやー久々に笑わせてもらった。
確かに保存したぞ。
これからお前が荒らしたらこの画像を張るわ。

おっと俺も土下座しないとな。
ホレ→_| ̄|〇<コロ助様、参りました

満足した?
俺は満足した。じゃあなノシ
650名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 04:00:50 ID:Ww1nO76z0
全部モックだったりしてなw
651名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 04:03:28 ID:gZWsWdvK0
>>649
そう、それ!
その悔しさ大爆発のコメントが欲しかったのよ!
いやぁ〜気持ちいいなぁ、ほぼ逝きかけましたw
今夜はとっておきのワインを開けて寝るわ。
スッキリスッキリ。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 04:05:51 ID:gIfWIv4A0
通りすがりだが、単純に凄くねーか?
D3Xの画質もさすがだし、それだけ買ってるのもすげーなって思う。

けど何でそんなに大人気ないのかわかんねーなw
653名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 04:10:13 ID:iSK+g+Wk0
ID違うから分からないんだけど、>>645がパープルフリンジ君なの?
いや、カメラが泣いてるね
654名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 04:25:13 ID:5l8eN/uY0
>>653 そうみたいだよ。

コンデジ画像と逆にどれも開梱したてみたいな使用感の無さだねえ。
宝の持ち腐れをガチで見てしまった感じ。

で、コロ助はただの純正信者なんかね。
フォーサーズレンズならマウントアダプタ利用アリってことになるんですけど?>>647

で、>>640には反論はやっぱりないんだね。
都合の悪いところは無視だもんね。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 04:33:27 ID:WRJMm0mE0
カメラ屋の小僧が親父に内緒で商品並べて撮ってるんじゃね?
>>654が言うようにやけに新品くさい。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 04:35:45 ID:CFLnjs75O
http://sageuploadw.rdy.jp/12upload/src/sage12_10497.jpg
恥ずかしくなっても削除できないよう、さっそく転載してやったぞ♪
ありがたく思えよw>コロ助

ちょっと優しすぎたかな?
657名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 04:37:12 ID:Ww1nO76z0
>>655
だからモックじゃねって言ってるじゃないかw
裏返してみればすぐにわかる
658名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 06:30:21 ID:xg5KVMHU0
全部、他人のカメラだよ。
百歩下がって、自前だとして、G1に対する愛着は全くない。
そして、ゴミのようなレスを、ID変えて連発する醜悪さ。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 06:38:53 ID:3YtAKDqA0
今週末には、G1で桜の作例を上げてみるか、ズミクロンで撮るつもり。
うまく撮れるかなwww
660名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 06:50:02 ID:vMlaWR6V0
>>534
これを超える絵を撮れる自信ないけどズミの威力でなんとか
なるかも。G1にも衣装っていうからwwww
661名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 06:54:38 ID:nPno5Nes0
>>658
そしてスルーする理性のないゴミがレスを荒らす
なぜ放置できないのか
662名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 07:00:45 ID:vMlaWR6V0
>>661
オマエモナー
663名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 07:10:16 ID:Ge5yvknK0
>>645
えーと、これのどこが高画質?
上で「お人好し」って言われたけど、こんな写真で土下座画像を出すほどお人好しじゃないよ。
高画質に撮れるポテンシャルがある機材を持ってても、高画質に撮ることはしないのね。
せっかくニーニーを使っても撮影結果がこれじゃ、何のための機材か分からない。
撮影旅行に連れて行ってもらえず、電源入れてもらえたと思ったら適当にシャッター押すだけ…
D3Xが泣いてるよ。

撮り直し。今度はまじめに撮ってね。
せめてピントぐらいちゃんと合わせてから画質のこと語って下さいな。
(コレクションは正直すごい。PC-E 24mm持ってる人初めて見た)
664名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 07:20:37 ID:Ge5yvknK0
お気に入りレンズは14-24mmと200-400mm(?)、それにPC-E 24mmか…
この組み合わせでどんな写真撮ってるんだろ?
ちょっと想像つかない。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 07:28:35 ID:0Ce9j4CK0
>>663
G1の周りに100本もレンズを並べたら凄いっと言ってやれるけどwwww
このスレが何処だか分かってない。
てか、自分のものではないな。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 07:29:24 ID:icd28prf0
>>663
ぐだぐだ言い訳ばっかりだな
ニコンD3Xで撮影した写真を出されて、しかも手書きIDつき
もうおとなしく消えろよ

ああ言えば、こう言う
こういえば、ああ言う

どうせおまえには「文句をつける事」しか頭に無いんだろ?
667名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 07:31:38 ID:Ge5yvknK0
>>666
最初に「高画質画像よろしく」って書いたんだけど。
日本語読めるよね?
668名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 07:34:44 ID:iSK+g+Wk0
>どうせおまえには「文句をつける事」しか頭に無いんだろ?

ここが荒れた原因もそれですw
669名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 07:35:53 ID:Ge5yvknK0
連レス失礼。

>>666
>どうせおまえには「文句をつける事」しか頭に無いんだろ?
それは某氏のことかと。
パープルフリンジ云々で言いがかりつけてたことは記憶に新しいよね?
>>640氏に対する反論は無いのかな?

こっちは土下座画像もう用意してあるんだ。
さっさと高画質画像で粉砕して楽にしてくれない?
670名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 07:36:26 ID:iSK+g+Wk0
誤解されそうなんで、もう一言。

画像がアップされるたびに、パープルフリンジやら、糞画像やらって文句はたれるが、
自分の作例を出さない奴が原因って言いたいのさ。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 07:37:33 ID:icd28prf0
結局、言い訳ばっかりの、粘着じじい
672名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 07:39:00 ID:icd28prf0
>>670
それは違う。
作例がアップされて、その画質の問題点を指摘されると「G1盲信、狂信者」が気が狂ったように騒ぐ、
というだけ
673名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 07:39:34 ID:0Ce9j4CK0
>>666
カメラ持っていたら桜でも撮っといで。
お手本作例を上げればみなが納得するかもww
674名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 07:40:07 ID:rb4zO+o60
キットレンズで撮影したところで判子絵だし…
675名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 07:42:17 ID:Ge5yvknK0
>>671
もったいぶらずに高画質画像で粉砕してくれればいいだけなのに。

>>672
言いがかりレベルの評論が反発を受けるのはごく自然かと。
640氏への反論は無し?
676名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 07:44:30 ID:dHxAPmi90
>>670
禿げ同
677名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 07:45:47 ID:dHxAPmi90
>>674
キットのは別にスレあるからそこで見れるよ。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 07:47:45 ID:dHxAPmi90
>>672
自分が一流なら、お手本を上げるのが先だろ。
え、コロ助。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 08:02:08 ID:icd28prf0
ID:dHxAPmi90 粘着じじい
680名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 08:04:47 ID:eR2WuAa50
G1で撮ったノイズだらけの画像がupされる
 ↓
当然、あまり良い評価は出ない「G1の限界」「G1はこの程度」と言われる
 ↓
粘着じじいがキレて、「文句を言うやつは全部コロ助なんだあああああああああああああああああ!」と発狂
681名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 08:05:12 ID:4WGCohWx0
>>679
カメラ買えよ。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 08:06:33 ID:4WGCohWx0
>>680
とコロ助が申しております。
カメラ買えよww
683名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 08:10:31 ID:Ge5yvknK0
擁護さんはいるけど問題の彼はまだ寝てるのかな。
まああんな時間まで起きてたんじゃ仕方ないか。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 08:16:09 ID:BO4b3/YC0
G1もそれに付く無限と思えるレンズ群も先人の知恵の塊なんだから畏敬の
気持ちで作例を見ることが出来ないんだろか。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 08:32:43 ID:8q9Gyf9OO
夜通しで白目ひん剥き発狂か・・・
要は、粘着質な基地外フォーサーズ厨の気に障ったんだよ。
そうなると、もはや会話にならんだろ?
毎度のパターンだがオリ坊の被害妄想と粘着と自己愛は酷いからな・・・
黒澤明監督の「天国と地獄」あのケースだよ。どうにも悔しいらしい。
単なる時間の無駄だから、フォーサーズ厨の相手はほどほどにした方が良いぞ。
もはや自分が貧者で粘着質なヒキニートであることも
全てはコロ助とやらのせいだとでも感じてるくらいの頃合いだと思うなぁ。
思考回路が支離滅裂なんだよ。関わるだけ損だぞ。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 08:37:15 ID:vIrdEa/ii
>>547
謎なわけねーだろ?
687名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 08:44:11 ID:vIrdEa/ii
画質求めるやつが引き伸ばし倍率の高い4/3を使うわけがないだろ?
大判を使う。

4/3に求められているのは絶対的な画質ではなく、それ以外の部分。
コンパクトとか安価とかね。

ころすけのD3xも大判に比べれば糞画質。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 08:48:45 ID:zDNwQo9B0
>>687
結論だね。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 09:06:47 ID:cBOyTItD0
M4/3へ来て、素子が小さいことによる画質をと一々言われなくても、みんな判って使ってる。
作例も正直に表れる。
無用な軋轢を避けるために作例批判は無用に願いたい。

画質も実用上なんの問題も無いのにな。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 09:13:56 ID:H6W+Lt140
つまり、G1の悪口は一切言うな、って事か
パナ工作員乙
691名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 09:18:10 ID:H6W+Lt140
G1で撮ったノイズだらけの画像がupされる
 ↓
当然、あまり良い評価は出ない「G1の限界」「G1はこの程度」と言われる
 ↓
粘着じじいがキレて、「文句を言うやつは全部コロ助なんだあああああああああああああああああ!」と発狂
誰でもかれでもコロ助あつかい
692名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 09:37:21 ID:5l8eN/uY0
結局俺が指摘した「540はパーフリとは違う」(>>640)にはコロ助も擁護君も答えないで
いつもの姑息な印象操作※に終始しているところが哀れ。

>>534もUP主がHDRだよと明かした時点でボケ部分の描写は合成の影響を
想定するべき。
しかしコロ助はつっこまれても>>553みたいな返し方しかできない(534もパーフリだとここで断言)。
およそ客観的な評価を心がけた人間の物言いではない。
つまり、「ゴミレンズ」とだけ言いたいのであって理屈は適当な後付け。

※ID:icd28prf0 ID:eR2WuAa50 ID:H6W+Lt140
693名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 09:37:30 ID:QY/Rjx1+0
>>649
>おっと俺も土下座しないとな。
>ホレ→_| ̄|〇<コロ助様、参りました
>
>満足した?
>俺は満足した。じゃあなノシ



「満足した。じゃあな」といったんだから、おとなしくスレから消えればいいのに・・・・
694名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 09:48:29 ID:jTCAAomk0
>>693 君は独りかもしれないが、粘着ジジイ側は複数だぞ?w
695名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 10:28:55 ID:iZZnkohw0
結局のところ粘着爺さんが他人の財力に勝てず嫉妬して
高画質じゃないから土下座できないといいがかりつけて逃げてるだけですか・・・。
画像が出たんだから素直に負けを認めればいいのに無理なんでしょうね。
年齢と、そして金にかかわる勝敗だと。
腕なら負けん!という方向にもっていきたいみたいだけど
完全にG1と関係ない方向だし、それ。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 10:31:52 ID:K5bhK4YH0
コロ助ってのはペンタでいうところのコイズか。
んでもかんでも全部そいつのせいにしとけばOK、みたいなw
697名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 10:35:01 ID:x3MWJ6eJ0
>>695
わざとやってるんだろうけど言いがかりレベルのG1ネガキャンを止めれば
爺の何割かは静かになるよw
わざとやってるんだろうから望み薄だけどw
698名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 10:45:46 ID:7VIn60iG0
通りすがりのニコ爺だけど、>>645は恐ろしく高画質なのに
>>649>>663はそれが理解できないのかな?
ちょっとした点光源が色収差でドーナツ状にならない脅威の超高画質レンズだよ。
神画質と言われてるニーニーはあまり一般には馴染みはないのかもしれないけどね。
あんな綺麗なボケを描写できるのは現在ニーニーただ一本しか存在してない。
ニコンでは常識だけどフォーサーズ系の目利きレベルはあまり高くないのかな?
699名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 10:56:14 ID:Ge5yvknK0
>>695
あんな糞画像見せて土下座しろとか、ずうずうしいにも程があるわっ!

海野氏がD3Xで撮影した写真を見せつつ言われてたことが
かなりよく当てはまると思うので引用させてもらうと、
「これぐらいの画素数になってくると撮影にも気を使わないと高画質に撮れません。
 この作例ではザハトラの三脚にのせて撮ってます」(要約)
カメラだけでなく撮影者の技量がちゃんとしてないと高画質には撮れないってことやね。
(this is tanakaの田中氏も似たようなこと言ってたような)

その上で>>645を見なおしてみる。
これが高画質? どこが? 解説してくんない?
ピンボケ写真を得意気に出されても困るんですけど。

http://www004.upp.so-net.ne.jp/cam/html/004_003.html
ここまでしろとは言わないが、見られる程度にピントとライティング調整してよ…

>>698
ニーニーが神画質のレンズだってことは疑ってないよ。
それは「高画質に撮れるポテンシャルがあるレンズ」だというだけで、
あの画像自体は紛れもなく糞。
700515:2009/04/01(水) 10:59:41 ID:V7b/1KCY0
最近買いましたものです。
バッグの相談もここでさせて頂きました。

ここで、G1の使い方や、活用方法などを検討するような
事を話題にしても良いでしょうか?

自分は、写真素人でコンデジ上がりで、画質とかは
全く分からないのですが、いろいろこれから活用して
行きたいのです。

手始めに、4月下旬にヨーロッパに旅行に行くので、
その際にG1ならではの撮影の仕方というか
そういうものがあれば、情報交換させて頂きたい
と思っているのですが・・・
701名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:05:51 ID:1VkWFm1I0
>>699
ザハトラの三脚とかそれこそなんかいいがかりなんじゃないかい?
腕前があればニーニーの高画質を超えられるかのような言い方だけど、
例えばニーニーに一番近いZD150F2でも>>645に迫ることは難しい。
点光源の色収差がニーニーほどは除去されていないのが現実なわけで、
つまるところ高画質勝負でニーニーが出てきちゃったらもうお手上げなんです。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:09:41 ID:Ge5yvknK0
>>701
別にフツーの三脚でもミラーアップすれば大丈夫だと思うけどね。
「それぐらいシビアなんだよ」って話。

>腕前があればニーニーの高画質を超えられるかのような言い方だけど、
逆だよ。
ヘタクソだからニーニーを使っても糞画像しか撮れない。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:11:27 ID:8UnhQzQb0
そういう時はまずその凄腕でニーニーを超える高画質を出してみてから言った方がいくない?
それこそランバラルが言う「そのモビルスーツの性能のおかげだ!」みたいな負け惜しみにしか聞こえない。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:16:15 ID:1VkWFm1I0
>>702
EXIF見る限り1/500だし強力なVRを持つニーニーで
三脚やミラーアップが高画質にどう関係してるの?
705名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:16:50 ID:Mpxm7WL30
>692 にほぼ同意かな

コロ助はG1マンセーを負かし気になってるが
ニコ爺は最悪って再認識させるだけだったな

706名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:17:58 ID:XtF7r4aP0
ニコンの高級レンズと比較できるぐらい高画質なんですね
G1すごいなぁ
707名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:20:33 ID:17DWWH/F0
コロ助もそうだけど、例えばボケ味がただただ滑らかだとか、光学的に癖がないのが
絶対正義であり、最高価値だと思ってる人種がいるみたいね。
だから、ちょっとでもボケに癖があったりすると、鬼の首でもとったかのようにエキサイトする。

表現としての写真の世界ってそうじゃないよねえ。
レンズの癖、画像エンジンの癖(昔なら感材の特性)までも作品に生かせるのが本当に巧い人。

古かったり描写が妙なwレンズも愛せる人は、趣味性というものが分かっている。
しかしながら、カメラの工業製品としての性能追求しか頭にない人とは
価値観が根本的に相容れないのかもね。

コロ助とコロ助アンチの対立は、そういう性質のものに見えるね。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:22:16 ID:bK4lCy0i0
比較じゃねぇよ、一方的なサンドバッグ状態じゃねぇか。
圧倒的な力の差がある比較が比較になるかよ。
大人が子供を甚振ってるようなものだ。
ニコ爺最悪だな。
大人げない。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:27:04 ID:8UnhQzQb0
>>707
なんでそうすぐ写真論に逃げたがるの?
それが荒れの原因の一つのような気がするが・・・。

高画質かどうかはレンズの絶対的なテーマであり
ボケに色収差が無いかどうかは絶対的な工業的品質、性能の追求だよ。
だからこそ各メーカーは色収差除去にスーパーEDレンズなど駆使してるわけで
癖とか趣味性で済まされる問題ならニーニーやZD150F2のようなレンズは存在しない。

そういうテクノロジーの昇華を見抜けるかどうかという目利きのステージだと思うけどね。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:28:24 ID:XMhG3UxJ0
もう何のスレだかわからんな
711名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:29:20 ID:Ge5yvknK0
>>703
>そういう時はまずその凄腕でニーニーを超える高画質を出してみてから言った方がいくない?
それは無理。
どんなに腕が良くても機材のポテンシャル以上の画質は得られない。
そもそも凄腕じゃないし。

逆に、どんなに機材が良くてもヘタクソが撮れば糞画像しか得られない。
ピンボケ写真見せて「高画質ですね」と言わせようなんて無理な注文。

>>704
撮影者の高画質に撮る技量だよ。
海野氏の話はそれぐらいブレに注意せよってことだし、確か田中氏のはピント合わせだった。
ブレたりピンボケだったりしていては高画質とは言えない。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:30:46 ID:Ge5yvknK0
結局、高画質な機材写真は出せないみたいね。

「サーセン、金だけは余ってるんでw」とのことだけど、
確かに余ってるのは金だけのようだね。
なぜ撮影旅行にD3Xを持って行かないのかも分かった。

ま、これで心おきなく言える。




        「お前が画質を語るんじゃねえよwwヘタクソwwww」


713名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:34:40 ID:1VkWFm1I0
>>711
>ブレたりピンボケだったりしていては高画質とは言えない。
それが「逃げ」だと思っちゃう俺もコロ介なのかねぇ?
あなたの発言を遡ってみてみたけど全てただの負け惜しみにしか見えませんでした。
言い訳と負け惜しみ以外でニコ爺をうちまかせてほしいと思いますよ。
でわでわ。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:37:16 ID:MPnRvOjJ0
正直みっともない→ID:Ge5yvknK0
負けたお前が一番スレッドを荒らしてる
715名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:39:34 ID:Ge5yvknK0
>>713
ニーニーの神画質を疑ってるわけじゃないよ。
彼がニーニーを使って高画質に撮影する技量を持ってないってこと。
716707:2009/04/01(水) 11:39:59 ID:kxKV6IwE0
>>709
まさに貴方の態度が、私が言及した「相容れなさ」を表しているじゃないですかw
写真は感性の世界だから、光学的には瑕疵とされるような描写でも、
「好き」になってそれを楽しむ人が必ず一定数は存在するんですよ。

逆にそういう人たちは、貴方が言う「高画質」に、大枚はたくほどの価値は
感じてなかったりするんですよ。

カメラ・レンズの市場が豊かさは、貴方みたいな人が心酔しているような
「最新技術・最高性能」だけでは必ずしも良しとしない
多くの好事家wの存在によって支えられているのですよ。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:40:23 ID:XMhG3UxJ0
そんなことより写真を撮ろうよ
718名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:46:40 ID:4cTjCj1E0
スレ違いだが
しばらく前に某所でゾナーレンズを開放で撮った写真(銀塩スキャン)をアップしたら、もろトイカメ写真呼ばわりされたわ。
その理由が周辺光量落ち激しいからって・・・

このスレでも似たようなケチの付け方が見られるよね。
(G1レンズがツァイスに匹敵するとか言ってないぞw)
719名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:52:49 ID:kSbZ9W/r0
ところで、みんなG1が好きか?
おれはG1が一番。
画質がとかレンズとかではなく。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:53:50 ID:kSbZ9W/r0
あ、コロ助にも同じ質問ね。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:59:16 ID:nb4iRI850
ID:Ge5yvknK0は一体何がしたいんだ・・・?
D3Xなんか持ってないだろと言いがかりをつけておいて、画像が出ても謝りもせず
高画質だなんだ言いがかりをつけておいて、ニーニーの高画質を見抜けもせず
下手糞だから高画質じゃないとか全然違う方向へ発展してるのが謎すぎる。
それこそ言いたくはないが、コロ助の自作自演で負け犬バカを演じているんじゃないかと疑いたくなる。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:59:27 ID:XMhG3UxJ0
FZ50の頃からの不満なんだが
AF/MFの切り替えが非常にやりづらいと思う
723名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 12:02:43 ID:5l8eN/uY0
>>719
一眼スタイルの中ではG1が一番好き。マイクロフォーサーズの発展にも期待してる。
マウントアダプタ併用で使ってもいいけど、やっぱりコンパクトさと
フルスペックで使える純正単玉が充実して欲しい。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 12:03:03 ID:wlAksVlE0
ニコ爺ってスペック厨、ブランド厨の割合多いよね。
齢を重ねる過程で中二病から卒業できないと、
宗教的感情や政治的優越によって自我を補強するのが
基本的な行動原理になっちゃうんだろうね。
で、そういう人種はカメラメーカーにおいては
代表格であるキヤノニコに居付き易い。
パナはカメラ屋としては新興成長株だから基本的に叩かれやすい、と。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 12:09:31 ID:kSbZ9W/r0
>>723
だよね。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 12:12:30 ID:Ge5yvknK0
>>721
最新コンデジ11台を持ってるところからしてD3Xを買えるだろうことは想像できてた。
一つ4万円としても40万円だもの。
(さすがにPC-E 24mmやその他の高額レンズは予想外だったけど)

で、「高画質」と注文つけたのは、彼のこれまでの発言からして
「高画質に撮れるポテンシャルがあるカメラを持ってても高画質に撮ることは出来ないだろう」
と予想したから。
ビンゴだった。ピンボケ画像を得意気にうpしてきた。

まさに田中氏のブログの話そのまま。
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/page-5.html
> もう1つ ―― 余計なひと言で、やぶ蛇になるかもしれないけど ――
>ごくフツーの人たちが90万円のD3Xを使って撮っても、5万円のD40を使って撮っても、
>その写真の「出来映え」はそうたいした違いはないだろうということ。しかしながら、
>高い撮影技術と設備をととのえ、とことん仕上がりの良さにこだわるプロやプロの世界なら、
>D3XとD40とでは出来映えも“なに” も、ぜんぜん別だ。ま、そういうことです。

>ニーニーの高画質を見抜けもせず
ニーニーが高画質であることは疑いない。
しかし彼がニーニーで撮った写真はどこからどう見ても高画質とはほど遠い。

ついでに。漏れは「持ってないだろ」という言いがかりつけてないよ。
IDさかのぼって見てくれたら分かるかと。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 12:12:44 ID:wlAksVlE0
>>721
コロ助の撮り方が時間をかけたわりに下手なのは明らかだと思う。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 12:20:23 ID:Z9pu1p+W0
D3Xもってるようなのが、こんなところで粘着してるって哀れというか、滑稽だね。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 12:31:18 ID:50CcWGzg0
コンデジって全部サンヨーのOEMだって聞いたことあるけど。
11台も同じサンヨーのコンデジ持って旅行へ行くってのは常識で考えても。
それも中国か東南アジア製だろ。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 12:31:32 ID:eLAIIG4l0
何が哀れって、金銭的余裕はあっても精神的余裕が
ないところだな。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 12:32:05 ID:8UnhQzQb0
>>726
つまりは「金じゃ勝てないから、下手糞め!と勝った気になりたい」
ということ?
なんという私怨・・・。
私怨でスレッドを消費しないでもらいたいのだが・・・。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 12:37:08 ID:Ha5Huyte0
いい加減にしろよ
G1の話が出来ないクズどもはまとめて消えてくれ
見苦しいんだよ
733名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 12:37:33 ID:Mpxm7WL30
目の前に最強兵器ニーニーを出されたG1マンセー市民はひれ伏すしかなかったな
太刀打ちできず悔しくて寝られなかったんじゃないかな>>649
高画質なんてお題で戦わなきゃ良いのに
パーフリでいっときゃイイ勝負できたのにね

しかし、力で服従させたところでニコンが嫌いになっただけじゃねーかな

コロタンは鳥撮りかね?
ニコ爺がボーグの作例見てG1買っちゃいましたって感じかな



734名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 12:39:33 ID:KTEIClfS0
>>726がいう「高画質」って「プロが撮った仕上がりの良さ」ってこと?
それじゃこのスレッドはおろか、デジカメ板の何処を見渡しても
「プロが撮った仕上がりの良さ」の画像なんかありゃしないわなw

絶対にありはしないくらいの高いハードルを掲げて
>高画質とはほど遠い。
って、もう笑うしかないんだけど、もしかしてギャグでやってる?
735名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 12:42:00 ID:50CcWGzg0
コロ助がG1で撮った作例上げればいいんだよ。
みんな興味深々だろ。
なコロ助。
レンズは自慢のニッコールでいいから。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 12:44:50 ID:6Wbyc5yt0
っていうかさ
D3とG1なんて、比べるまでもなくG1の画質が悪いだろ?
(大差無かったら問題だよw)
それをなんで両機種持ちがわざわざG1は画質悪いって主張に来るの?何がしたいの?

うがった見かたすると、土下座wしたやつも自作自演で、機材自慢したかったのかな・・・って思う。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 12:47:05 ID:SLMMkh7S0
>>465
この写真のIDが書いてある付箋おかしくないか、カメラから浮いている感じがする。
写真に貼り付けたか、ショーウィンド越しか、ごまかしならせこいやつ。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 12:50:05 ID:SLMMkh7S0
すまん>>645だった。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 12:52:22 ID:50CcWGzg0
>>737
明智君するどい眼力だねww
740名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 12:52:58 ID:7VAqSGcy0
フルサイズ200mm、F2.8なんて剃刀のようなピント面しかないからなぁ。
フォーサーズ深度しか知らないと合成のように見えるのも当然かと。
付箋厚みしかピント面が無いからコンマ数mmで付箋からピントが外れる。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 12:58:57 ID:SLMMkh7S0
それでも写真に貼り付けたように見えないか
(ペンタプリズムの曲面に貼り付けているはずなのに
付箋を貼り付けた面が平面に見える)
742名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:03:17 ID:zYTZm3S40
しかしカメラ屋の息子だの付箋合成だの、どこまで疑い深いんだw
そんなに信じたくない何かがあるのか?
743名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:06:44 ID:Ge5yvknK0
>>731
彼が画質に関して的外れな非難を繰り返してマウントアダプタ使用の画像を追い出し、
残る純正レンズにも言いがかり以外の何物でもないケチを付けていたから、
「そんなに画質にこだわる彼はどんな高画質な写真を撮ってるんだ?」と疑問に思ったわけよ。

普通に作例希望してもコミックのスキャン画像で茶化すばかり。
そこで機材写真。彼も出したがってるようだった。
で、最低限、漏れが撮るレベルのライティング・ピント合わせ
(大したこと無いぞ。ブツ撮りスレ住人が見たら失笑レベル)だったら
さくっと土下座画像うpして謝るつもりだったんだけど出てきたのはアレ。
ニーニー使うとこまではいいんだけど…ピンボケ。ありえない。

これまでの彼の的外れな批判も全て納得した。
高画質なデジ一眼持ってても使ってないんじゃ画質評論は無理だわな。

>>734
そこまでは求めないよ。
あれでは小学生が撮ったのと変わらない。
いや、凝り性の小学生ならずっと綺麗に撮れるかも。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:07:32 ID:Ge5yvknK0
そろそろ本人も起きたかな。
まじめに撮ったやつ出してよ。
24時までに出なかったら土下座画像削除する。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:09:07 ID:5l8eN/uY0
>>740
剃刀はオーバーだねえ。
G1のアイカップからD3のシャッターボタン前側までの厚みはあるでしょ。>深度

望遠でなくても55mmや85mmのF1.2を使ったことがあったりすれば剃刀深度は
知ってる。
コンデジだって1cmマクロがあるような製品なら被写界深度の薄さは体感できるし、
その「フルサイズ未体験には分からないね」て
何をしゃべらせても上から目線になるスキル発動しまくり〜w

で、やっぱりパーフリ誤認はログ流しでうやむやにする戦略ですか?
746名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:12:26 ID:8UnhQzQb0
>>743
そういう負け惜しみはまず自分が
「プロが撮った仕上がりの良さ」の画像を出さないと
ホントにただの負け惜しみだよ。

常にニーニーを見ている人の画質要求レベルでは
マウントアダプター経由の画像が低画質に見えてしまうのは必然。
例えて言うなら一流シェフの料理を毎日食べている人が
ジャンクフードを不味く感じてもなんら不思議はないわけで、
それに反論するのに、じゃあお前が一流シェフと同じ料理を作ってみろ!
というのはお門違いとしか思えないんだよね。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:21:12 ID:Ge5yvknK0
>>746
>「プロが撮った仕上がりの良さ」の画像を出さないと
>ホントにただの負け惜しみだよ。
彼にそこまで求めてないって。
人に見せられるレベルの画像を出せば漏れの土下座うpで解決だったんだよ。

彼が>>645で披露した小学生未満の写真は料理にたとえるなら、
刺身向きの新鮮な魚を電子レンジでチンしてウスターソースかけるようなもの。
ニーニーが泣いてる。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:24:07 ID:NtYon/Cd0
人に見せられるレベルの画像とか曖昧な個人的主観で叩いても勝ち目はないぜ?
実際に具体的な画像が出て色収差の無い高画質だったんだからID:Ge5yvknK0の負けじゃん。
下手糞だから高画質じゃないと駄々をこねても判定は覆らないと思うけどな?
749名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:25:34 ID:ONF9qPfA0
ID:8UnhQzQb0 はコロ助ファンネルのマジレスモードと見たねw
>>707=716の指摘は完全スルーw
一流シェフとジャンクフードの比喩も故意に差別的で挑発の意図アリアリw

そこまで言うならG1売り払ってフルサイズ成金装備だけ使ってなよ。誰も止めないよw
750名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:25:45 ID:8q9Gyf9OO
まだ基地外フォーサーズ厨は発狂しているのか・・・
ほんと暇そうだなお前ら。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:26:22 ID:zgpyPUvg0
なんとなく以前から「高画質の作例」とか事前にハードルを高くして
ああいう画像がアップされないように、アップされても叩ける逃げ道を作っておくように、
そんな後ろ向きの性格が見え隠れしてた気がする。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:28:08 ID:Ge5yvknK0
>>748
ピントが合ってない写真は高画質と言えないだろ…
色収差が無けりゃ高画質ってならベローズにピンホールレンズ付けるのが最強かと。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:30:25 ID:8UnhQzQb0
出た出た。
粘着じじいがキレて、「文句を言うやつは全部コロ助なんだあああああああああああああああああ!」と発狂
誰でもかれでもコロ助あつかい
754名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:31:41 ID:uSfz8dIa0
ベローズにピンホールレンズが最強なら、なんでニーニーなんてレンズが存在してるんだろうね?
プロもベローズにピンホールレンズで撮ればいいのに。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:33:53 ID:CFLnjs75O
おはよう

単発IDラッシュだなwww
コロ助発狂中?
756名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:40:07 ID:tRtxCeaRP
本家発狂君も登場w
757名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:40:12 ID:ONF9qPfA0
ID:Ge5yvknK0 は機材お披露目画像としての完成度の高さ=高画質て
言ってるのに対し、
コロ助ファンネル(便乗ニコ厨?)はボケ味からレンズ性能=高画質を読み取れって
言ってるw
まったくかみあってないけどそれでおかしいと思わないのがコロ助組の恐ろしさ。

使ってる機材が高級だとか分かったから、だから何?
君たちにとっての写真の鑑賞は撮影者の機微や写りの妙を楽しむことではなくて、
使用機材グレード判定作業なんだねえって感じw

それ、ハッキリ言って機材は豊かでも心が貧しいよw
758名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:43:48 ID:IZww/sAH0
しかし、宝の持ち腐れという言葉が
これほど似合う奴も珍しいなwww
759名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:44:01 ID:oJpa8n5V0
機材お披露目画像としての完成度の高さ=高画質
ってのがわからんよなぁ。
ライティングやブレに気を使っても色収差が消えるわけでもなんでもないわけで、
プロが屑レンズで撮ってもそれは結局糞画質でしかない。
追い詰められ写真論に逃げたがる気持ちもわからんではないが・・・w
760名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:44:47 ID:8q9Gyf9OO
いつもの茶番を始めたのか>基地外フォーサーズ厨
761名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:52:26 ID:gDV6b0wx0
>写真の鑑賞は撮影者の機微や写りの妙を楽しむことではなくて、
>使用機材グレード判定作業
だいたいあってるけど少し違う。

写真を観賞しているとボケが色収差でドーナツみたいになった気持ち悪い写真を見かける。
そういうのって何が原因なんだろう?と考える。
ドーナツにならないような写真は無いんだろうか?と沼をさまよう。
結果的にたどり着いた先がニーニーだった。
そしてたまたまニーニーはハイグレードな機材だった、というだけのこと。
安い機材でも色収差が出ないものがあるならそれを使うよ。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:55:44 ID:Mr3sMoDr0
>安い機材でも色収差が出ないものがあるならそれを使うよ。
でも、持ち歩くのは山のようなコンデジなんですねw
763名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:00:43 ID:qvZFo/+Z0
今は発売ラッシュの波がパクデジになってるだけだしね。
ガンデジが発売ラッシュになれば山のようにガンデジとレンズ群を持ち歩くようになる。
最新カメラだから面白いわけで何時までも同じカメラばっかり使ってられんでしょ?
764名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:05:00 ID:yp6nHIin0
流行りだからって、それこそ糞画質(失礼)なコンデジを何に使うんです?
デジカメをいじることしか趣味がないんですか?
765名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:06:35 ID:5l8eN/uY0
>>759 >>763
つまるところ機材オタクであってそれ以上でもそれ以下でもないってことかー。
早くG1から興味を他に移してほしいなあw
766名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:09:18 ID:ONF9qPfA0
G1売り払ってフルサイズ成金装備だけ使ってなよ。
誰も止めないよw
てか、むしろスレの平和のために推奨w
767名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:10:53 ID:9Prepo+J0
>>645では写真のカメラもレンズもピッカピカで、
持ち歩いて使用したような形跡が見られないんですけど?
以前上がったヨレヨレに酷使されたコンデジとは大違い。

>>763
何を撮ったの?
特殊レンズや使いこなしの難しい望遠レンズもあったけど、
ホントに使ったの?

「最新レンズを買った。被写体は何でも良かった。今は防湿庫に鎮座している」
っていうDQNの犯罪動機みたいな感覚?
768名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:13:42 ID:yp6nHIin0
ムラムラして買った
最新デジカメなら何でも良かった
今は防湿庫にある
769名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:13:50 ID:9Prepo+J0
っていうかぁ。

撮影旅行なのに、どうして圧倒的高画質のD3Xを置いていくんですか?
最新であることだけが大事で高画質も使い勝手も撮影対象も関係ないんですか?
770名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:20:15 ID:CFLnjs75O
645が高画質写真だって言ってるやつはモニタ買い替えた方がいいよん。
それでダメなら眼科行き♪

あれの酷さが分からないって写真撮ったことあんのか?
771名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:21:14 ID:5jPHORHB0
機材オタクなのはお互い様だろ?
純粋に写真にしか興味がない奴はわざわざアダプター経由で
聞いたこともないレンズを使ったりはしないからなw

ただ少し違うのは俺は異様に飽きが早く何時までも同じ機材を使ってることが出来ないから
旅行にも既に飽きているD3Xより最新パクデジを持って行ったほうが楽しめるという点かもね。
上にあったXR520で撮ったカメラも既に飽きてて今常時持ち歩いてるのはSP590とFX550に変わってるし。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:23:43 ID:gDU/uS5Y0
>>769
糞(失礼)コンデジを11台も旅行に持っていって、他人の撮影するG1が
糞画質なにもあったもんじゃない。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:24:34 ID:gDU/uS5Y0
>>771
その飽き性がG1には粘着するね、矛盾するよ。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:24:51 ID:yp6nHIin0
>>770
モニタもなにもそもそもノートで見てる奴のほうが多いと思うぜ。世の中そんなものw
775名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:26:47 ID:gDU/uS5Y0
>>771
飽き性が粘着性と相容れないんだが。
飽き性っていうか、あれ自分のコンデジではないだろ。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:29:54 ID:Ge5yvknK0
>>769
そこが分かんない。
せっかく高画質で撮れるカメラ持ってるのに、どうしてお留守番させるかな。
家に置いたままなら(極論を言えば)鉄アレイでもオブジェでも同じ。

コレクターですらなくて「最新デジカメを買える自分」に酔ってるのかしらん。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:30:53 ID:Kd0Z2w+W0
>あれ自分のコンデジではないだろ
何故、そう思いたがるんだ?
778名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:34:43 ID:gDU/uS5Y0
>>777
全部サンヨーだろ、意味なし。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:35:24 ID:Z/m0+kIX0
G1大人気だな。
やっぱ2ちゃんのスレはこうでないと。

>>743
そのお前のライティングってのはどんなレベルだ。
口先だけでないなら見せてみ。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:35:31 ID:gDU/uS5Y0
>>777
それとも金をドブに捨てるのが趣味か?
781名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:35:58 ID:UkLNNaL50
IXYはキャノンだけどね、ってそういう意味かw
782名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:43:32 ID:ONF9qPfA0
ここでは常に画質超偏重な価値観を強要してるくせに
極小画素コンデジを持ち歩いて楽しんでるってのも矛盾。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:43:50 ID:Z/m0+kIX0
コンデジコレクションはクソだな。
なぜあのラインナップなのか。
凡庸な物ばかり集めて何がしたいか不明。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:49:06 ID:5l8eN/uY0
>>771
>機材オタクなのはお互い様だろ?
>純粋に写真にしか興味がない奴はわざわざアダプター経由で
>聞いたこともないレンズを使ったりはしないからなw

な〜に言ってんの。
作画意図が明確だからこそ特定描写のレンズをマウントを超えて使用できることに
価値を見出せるんだよ。
コロ助が収差を嫌ったらその200mmに行き着いたのと同じで、
人それぞれに「この描写をボディやマウントを替えても使えたらな」と
思うレンズがあるんだよ。
本当に紙ペラみたいな価値観と独断思考回路の持ち主だな。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:49:30 ID:3JU1jerI0
>コンデジコレクションはクソだな。
>なぜあのラインナップなのか。
>凡庸な物ばかり集めて何がしたいか不明。

・・・という思いで屑レンズの糞画像を見てるのかもね。
G1には高画質の純正レンズがあるのに何故それを使わないんだ?という。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:50:54 ID:awXF/2wZ0
最新デジカメについて記事を書いてるライターなんじゃね?w
787名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:56:19 ID:2ntbZ6T70
紙ペラみたいな価値観であるのは認めるよ。
火が点けばすぐ燃え上がりあっという間に燃え尽きる。
粘着中年の、重油がしみこんだ雑巾みたいな価値観とは違うと言える。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:59:30 ID:Z/m0+kIX0
ライティング例出ねーな。

>>785
しかし高画質なライカRレンズも一緒くたにして屑呼ばわりだったぞ。

>>786
もしかして山Q…いやいや
789名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 15:01:59 ID:Ge5yvknK0
>>779
比較的まともに撮れたやつ。
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_115212.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_115217.jpg

ごめんこんなの。ハードル…高くないよね…
790名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 15:07:12 ID:Z/m0+kIX0
>>789
ふーん。>>645よりはマシだな。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 15:11:34 ID:06lZGOXf0
>>789
写真スレじゃないから撮影技術批評は控えるけど(僕自身そんなに綺麗に撮れないし)
良い写真だと思う。できれば参考になるからExifデータが読み取れる形でアップして欲しかった。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 15:18:38 ID:DMT7Bo340
>>645
D3X、等倍でも良いな。50%縮小しても俺の4MP液晶で表示し切れん。
α900と同じ素子とは思えんくらい良いなw
793名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 15:19:24 ID:5l8eN/uY0
>>786
それ、俺も一瞬思ったわ。
しかしこんな視野狭窄な奴が書いているレビューがあるとしたら((((;゚Д゚))))ガクブル
794名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 15:20:23 ID:06lZGOXf0
しかし、スーパータクマー28mmもG1だと56mm相当の画角か・・・
そうなるとフード(やっぱり純正のが似合う)も、標準レンズクラスのを使わなけりゃならないか。
ま、ペンタ一眼用レンズの画角を活かしたいんなら、他のセンサが大きいカメラを選べばいいけど、
Mズミクロンなんか使うと、マイクロフォーサーズ同等の(短フランジバック)大型センサの
デジカメが欲しくなるよ。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 15:22:40 ID:ONF9qPfA0
G1+MAがジャンクフードなら、コンデジはさながら家畜飼料なわけだが。
D3レベルでないと満足できないはずがコンデジを買い漁る矛盾。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 15:24:02 ID:jfOLn2qZ0
>>793
むしろパープルフリンジに笑うとこ
797名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 15:24:07 ID:06lZGOXf0
>>793
いや、未だに神立某などは出てくるたんびに
「ミラーレスを一眼と呼ぶのは紛らわしくありませんか」って言ってるし。
(「ありませんか」って言い方が嫌らしい)
798名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 15:26:34 ID:UFWXzkbP0
G1に純正レンズだけでいいならレンズ交換は不要、ネオ一眼で十分。
てか、4/3である必要はない。
自分の好みのレンズが使えるのが一眼カメラだ。
純正レンズに単焦点の優秀なのでもあれば少しは話に乗れるが。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 15:28:10 ID:KUEHCtzK0
>>797
嫌らしいが、それは故人の自由
別にネオネオ一眼でもいいじゃん
800名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 15:29:41 ID:UFWXzkbP0
>>795
舌が麻痺してるってこともあるよ。
コロ助批評がトンチンカンなのも其の性。
不味いものばかり喰ってるとなるな。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 15:36:31 ID:Ark7McR30
屑レンズが不味くないと思えるんだからビックリなんだってば。
ジャンクフードはジャンクフードという認識すら出来なくなったら終わりだよ?
もっとも一流料亭で食事した経験が無ければ
ジャンクフードも一流シェフの味なんだろうけどね。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 15:50:20 ID:UFWXzkbP0
>>801
屑レンズっても天才達が心血そそいて設計したものを簡単に言うよ。
お前、物を設計したことあるか?
貶すだけが人間でないよ。
先人の尊い知恵を判らないんだね。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 16:05:41 ID:RT9p1GNv0
昔の天才がいくらがんばっても最新テクノロジーには勝てないよ。
大昔はスーパーEDレンズなんて実在しなかったしね。
描写力に加え、手ぶれ補正も高速AFもない昔のレンズはリアルな意味で屑でしかない。
GT-Rに飛脚が勝負を挑むようなもの。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 16:06:17 ID:zTh+195Q0
食べ物にたとえてみれば…

世界中の食べ物で盛り上がってるG1市場。
そこにお抱えシェフを持ちながらもポテチで腹を満たすコロ太郎君がやってきました。
「今日の夕食は湖池屋のポテチ♪」
「最新味のポテチをとっかえひっかえ食べ比べてどんな味がするか確かめるだけで楽しい」

市場のいろんな食材を味見してみたコロ太郎君、
「アンチョビ? 塩辛いだけのどこがいいんだ」「くさや食うの? 頭おかしくね?」
「タマゴかけご飯w 粗末な食事ww」「シュールストレミングって化学兵器だろ」

市場の常連は大反発。「お前の言う美食ってのはどんなんだよ」と怒り心頭。
対するコロ太郎君「うちのお抱えシェフの作る料理はマジ絶品だぜえ」と
タッパーウェアから料理を取りだしたはいいですが…それ腐り始めてますよ?
「ほら、この魚見てみ。三日前は新鮮だったって分からないの?」
お抱えシェフが気の毒で最後まで見てられませんでした。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 16:12:47 ID:CFLnjs75O
>>803
しかし最新テクノロジーはお留守番
スーパーカーを持ってても使うのは三輪車
(運転出来ないからww)
806名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 16:13:45 ID:TCKwAL2c0
>>803
EDレンズって言って見たかっただけっていうのが伝わってくるぉ
807名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 16:21:05 ID:PwZlixYu0
手ぶれ補正とか高速AFも言いたかったんだお。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 16:21:11 ID:N3lx/fOb0
大昔からEDより高性能な蛍石はあったけどね
809名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 16:22:39 ID:CFLnjs75O
トリウムレンズや鉛ガラスのことも時々でいいから思い出してあげて
810名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 16:26:26 ID:6ZzV6px+0
>>803
お前のこのレスに全てが物語られてる。
もう分かった。
哀れみを感じるよ。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 17:01:56 ID:fm6jbRXo0
>>801
料亭とはいいえて妙だね
一般人にとって行ったことがあっても良く分かんないし評価できないし必要としないってことでね
812名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 17:27:39 ID:2SERA5sQ0
船場吉兆かよ
813名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 17:37:34 ID:CFLnjs75O
料亭の味が分かる割に普通の料理の評価は見当違いだったな。

コロ助「酸味が強すぎてダメだな」
外野「それ唐辛子だよ」
814名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 17:46:06 ID:AV1L8jBy0
>>813
ワロタ
815名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 17:46:17 ID:m7a3ZDeH0
>>812
さすが吉兆は違うな。とか騙されたクチなんだと思うわな
権威に弱そうだしw
816名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 17:52:34 ID:TzcRhkMA0
美少年酒造の商品にも怒ってくれ
817名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 17:58:34 ID:TRttbTjy0
IDコロ助って、カメラ持ってないよ
ほんとに持ってたらパープルフリンジなんてバカなこと言わない
818名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 18:05:24 ID:HCJ5HyYF0
オレはインスタントラーメンもフライドポテトも好きだあ
デジ一の高倍率も便利で好きだあ ケータイのカメラもすっごく役立つ
んでG1で始まったμ4/3は、絶対将来スゴいことになると確信してる。
レンズの進歩より画像処理技術の進歩の方が著しい。
これを化学調味料の進歩と見るべきなんだろうか?
819名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 18:14:35 ID:Mpxm7WL30
http://uproda11.2ch-library.com/169043LXY/11169043.jpg

好画質 お忍び料亭の味 ?
820名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 19:06:03 ID:Rvy3VQC00
>>819
松屋の牛皿並だな。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 19:20:13 ID:bsUf3KU20
>>820
アホかと。
萱葺きのメンテだけでどれだけ金かかるか知らんなww
822名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 19:25:59 ID:FWDOmolR0
なこと言ったら飛行機写真は一体メンテにどれくらい
823名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 19:27:58 ID:sPwPBe0b0
>>819
手前側の屋根はきれいに写ってるけど、向かって右側面の屋根がひどくボケてるのはなぜだろう??
824名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 19:36:09 ID:DD0nZJxn0
んなもん像面湾曲だろ、像面湾曲。
そう、像面湾曲。歪曲収差じゃなくて、像面の湾曲。そう、像面湾曲。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 21:05:40 ID:O9YlfKF80
何気にコロ助人気者じゃん w
826名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 22:23:33 ID:06lZGOXf0
827名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 22:40:39 ID:06lZGOXf0
828名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 23:35:51 ID:DMT7Bo340
オリ坊は息切れしたみたいだなw
829名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 23:51:19 ID:/I3H6KQB0
LUMIX DMC-G1:パナソニック(panasonic)で撮影された写真
http://ganref.jp/photo_searches/camera/panasonic/LUMIX+DMC-G1


ちゃんと原寸大まで拡大して見れる

830名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 01:17:39 ID:WnBI8c490
http://uproda11.2ch-library.com/169134unA/11169134.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/169137GII/11169137.jpg
プロミネント ノクトン50mm1.5 + ボーグヘリコイド >819も同レンズ

ニーニーにはおよびませんが



831名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 01:45:13 ID:SuW28SEK0
2時間サスペンスドラマ風親子
http://uproda11.2ch-library.com/169144EXL/11169144.jpg
832名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 01:58:28 ID:SuW28SEK0
833名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 02:00:21 ID:S42Hcqnq0
>>831-832

撮るもんないんだろ、www
834名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 02:48:38 ID:SuW28SEK0
>>833
僕は作品で語るタイプなんだw
835名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 03:30:14 ID:u5G/3HWk0
デジカメで撮るものがデジカメだけっていうけったいなお人もいますしねえw
836名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 03:48:52 ID:m2fUjJNR0
旅行先でね…
837名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 04:36:15 ID:gPJneQTo0
哀れ・・・・
838名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 04:42:31 ID:gPJneQTo0
>>827
桜もぜひ頼む。
オレは金ないのでプアマンズズミで我慢しようっと。
早く来い来い金曜日ww
839名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 06:16:37 ID:DhWJN2eI0
>>827
ウーーウ、ズミクロンが欲しいーい。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 07:26:56 ID:h2L6Lf8+0
何故か哀しい祭りの後。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 09:32:27 ID:w5FxRJ0r0
>>840
なんの祭?
842名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 10:41:38 ID:uXJe085r0
>>841
コロコロ祭り
843名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 10:54:46 ID:0UlTrogjO
金持ちコロコロ vs 悔しいオリ坊

結果は?
844名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 11:07:06 ID:SuW28SEK0
どっちも正体はガキオヤジってことが判った。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 11:35:14 ID:GD54qSMi0
>>843
金持ち喧嘩せず。
こんなこと常識なんだがなあ。
カメラ買えないコロコロww
846名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 12:16:27 ID:TwKqteaS0
>>843
自作自演だろw
847名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 12:38:21 ID:a/IuFR8P0
往生際が悪過ぎ。
中年になると死に際もみっともないのね。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 15:45:02 ID:HUHmAXLF0
IDコロ助がパープルフリンジと色収差の区別が出来ないことと
レンズ交換式カメラを使いこなせないことはよく分かった。
しかしD3Xを持っているのにコロ助がG1粘着してた理由って何だったんだろうな。
発売直後にG1で撮った画像を上げて叩かれたのだろうか。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 15:59:24 ID:EG5/bReZ0
そういう無知さに苛立ってオッサンを叩いたから逆に粘着されて盛り上がったんじゃないかな。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 16:05:43 ID:KePltmY30
>コロ助がG1粘着してた理由
レンズ交換式なのに20万円以上する純正レンズがないからじゃないかな。
「こんなレンズ持ってるぜすごいだろ」って威張れない。
マウントアダプタ使用の画像を毛嫌いしてたのもそのせいだろう。
奴にとっては純正より高いレンズを使ってるユーザーは目障り。
だから屑レンズと言って執拗に叩いた。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 16:12:40 ID:Zxng7OG50
ツァイスのオールドレンズでも買えばいいのに。
1本50万とかごろごろあるだろ
852名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 16:18:36 ID:V63oIsQ90
純正以外を使ったら奴のアイデンティティが崩壊しちゃうだろw
853名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 16:25:58 ID:Zxng7OG50
αとかCONTAXのライセンス品じゃないならツァイス純正じゃないかw
854名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 16:26:40 ID:rfkPSENm0
最新こそ正義のコロ助がオールドレンズなんか買うわけねーよ。
コロ助にとっては、持ち歩いてる最新コンデジ>防湿庫のD3X>(越えられない壁)>オールドレンズ
最新テクノロジーを携帯してる俺格好いい!っていう価値観。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 16:35:33 ID:vwmk4+lV0
昨日のコロ助とアンチの煽り合い見て思ったんだけど、
「カメラコレクションの高画質画像」の解釈が食い違ってたんじゃないか?
ID:Ge5yvknK0が言う「高画質に撮れ」→「クッキリ鮮明に撮れ」
コロ助が解釈した「高画質に撮れ」→「収差の少ない画像を出せ」
ピントが合っていなければ高画質と言えないと主張するID:Ge5yvknK0と
収差が確認できないから高画質だと主張するコロ助で平行線。

シャッター押しただけみたいな写真出すコロ助もコロ助だが
本当に土下座画像用意したならD3X画像が出た時点で出せばいいのに。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 16:46:50 ID:a+dPIrzP0
>>855
ブツ撮りで高画質って言ったら、すみずみまでピントが合ってる情報量の多い写真ってのが普通だな。
「このラジカセを高画質に写した写真をちょうだい」と言われて人物ポートレートみたいに
一部だけにピントを合わせて後はボケにつつんだ写真を出すやつはいない。
レンズやカメラを評価する際の高画質と異なるから話がこじれるんだな。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 16:46:49 ID:omFnFYR80
>>854
最新テクノロジーったて自分で開発したわけでもなし。
格好良いもなにも無い。
設計者の血のにじむ苦労はコロコロには永久に分からないだろ。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 16:48:11 ID:omFnFYR80
>>856
要はコロ助はバカだってこと。
爬虫類に近いよ。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 16:57:59 ID:YfT+3ZmO0
客観的に見ても単なる私怨で無理難題を押し付けてるだけにしかみえない。
高画質=ピントがあった絵だなんていう定義は初めて聞いたし
オールドレンズとの比較上でプロの仕上がりがなんの関連性があるのk分からなかった。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 16:59:03 ID:vwmk4+lV0
>>856
普段からテスト撮影しては描写の粗探しをしてるコロ助には
そういう高画質があるってのは想像もできなかったんだろうなあ。
「ニーニーの写真出したのになんで納得しないんだろう?
じじいめ、悔しさ爆発で難癖付けてるんだな」って思ったんだろうなあ。

画質にこだわる割には倍率色収差をパープリン呼ばわりするのはよく分からんが。
コロ助的には青いのが見えれば即パープリンなんだろうか。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 17:04:05 ID:P/wi2Pxr0
じつは、Panasonic Lumix DMC-G1は、爬虫類人間が作っている。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 17:15:37 ID:ATOK2EOr0
釣られてるだけ、あるいは自作自演にしか見えない
863名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 17:15:44 ID:wnGWcuGN0
というか、

D3とお気に入りの3本レンズを出せるもんなら出して見ろ!

下手糞だから土下座しないし俺の勝ち!

ってどんだけバカなんだ?
負け惜しみにも程があんだろ・・・。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 17:15:58 ID:omFnFYR80
>>861
コロ助がパナの組み立て要員てか?
865名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 17:17:08 ID:a+dPIrzP0
>>859
ラジカセを高画質に撮った写真やゴッホのひまわりを高画質に撮った写真、
もしくは風景を高画質に撮った写真、と言ってピントが合ってない絵を出してきたら噴飯物だろ。
プロの仕上がりとか以前の問題と思う。

>>860
D3XやG1を持っていても、コロ助は基本的にコンデジ使いだからな。
パープルフリンジの方が見る機会が多かったんだろう。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 17:17:08 ID:omFnFYR80
てか、もう切られていまった派遣かも。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 17:24:48 ID:3jhW+Wmu0
そういやコロ助のお気に入りレンズって全部数十万円の高額レンズだったな。
20万円台の14-24と24、50万円台のニーニー、それに80万円の200-400。
お気に入りの条件は値段か?
868名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 17:33:56 ID:omFnFYR80
>>867
最新テクノロジーwwwww
869名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 17:42:17 ID:SuW28SEK0
>>862
関係ないけど、ジャストシステム社員 乙
870名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 17:45:02 ID:a+dPIrzP0
何かと思ったらATOKかw
871名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 17:46:08 ID:O5Xjl0vb0
まぁ部外者が口を挟むのもなんだけど、オヤジさんは必死なんだなぁと感じるね。
高画質がプロの仕上がりだなんて後だしジャンケンもいいところなのに
そんな後付けをしてまでも勝ちにしたいエゴ丸出しなのが凄い執念だと思う。
しかし画像が出た時点で後だしジャンケンしないで謝罪できていたら
オヤジさんも好感触を残してスレッドの雰囲気も良くなったのに
いまやエゴと私怨でコロ助叩きするだけのクソスレに成り下がってしまった。
逆にバカ丸出しで画像を出して騙されてるコロ助の純粋さのほうが際立ってるよ。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 17:50:25 ID:DI1S8Y9P0
>>871
自作自演乙ww
873名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 17:51:49 ID:DI1S8Y9P0
>コロ助の純粋さのほうが際立ってるよ
ワロタ
874名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 18:27:32 ID:FDqHfEw40
釣り針でかすぎw
875名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 18:44:31 ID:0UlTrogjO
お前ら、異常に恥ずかしいぞ。>フォーサーズ厨
876名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 18:47:35 ID:s6+YxFTz0
>>871
>逆にバカ丸出しで画像を出して騙されてるコロ助の純粋さのほうが際立ってるよ。
さすがの俺でもこれは引くわw
877名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 19:01:29 ID:2iNlf4j90
>>859
>高画質=ピントがあった絵だなんていう定義は初めて聞いたし
そんな定義は俺も知らん。
だがピントが合ってない写真を高画質というのは無理だ。

俺には上の画像の方が高画質だと言う勇気はないな。
http://www2.vipper.org/vip1168069.jpg
http://www2.vipper.org/vip1168072.jpg
878名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 19:02:32 ID:WnBI8c490
これだけみんなを振り回してんだから

コロ助は大物だね
879名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 19:14:37 ID:88B7b+II0
>>877
いくら何でもこれはww
どこにもピント合ってないのはさすがにダメだろwww
コロ助の出した画像はまがりなりにもピントが合っている部分はあった。

コロ助もせめて紙にピント合わせてれば文句言われなかっただろうにな。
ピント確認せずAFで撮って出したからごねられた。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 19:19:27 ID:88B7b+II0
>>871
最新テクノロジーを異常なまでにありがたがって、
高いカメラを見せれば誰もがひれ伏すと思ってるコロ助はある意味純粋だ。
間違ってはいない。

もしもコイズが金を持ってたらこんな感じだったんだろうな。
D2Xを買って良コテとして尊敬されたいとか言ってたし。
実際は、キスデジすら買えずに「ほほ、ほ、欲しいのです」だったがw
881名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 19:26:16 ID:5UAMU0W70
>>880
>もしもコイズが〜


あぁ、半島の方でしたか
882名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 19:44:01 ID:8B6jXXSL0
コロ助のバカさは底なしだ。

G1憎い、パナが憎い、ってスタンスが見え見え。
楽しくG1使ってるヤツが憎い、ってのは理解できる。
このスレも憎い、ってね。

やはり切られたパナの派遣工員ではないかな。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 19:46:06 ID:aRVAl5Mu0
>>880
コイズか。なついな。

http://koiseless.exblog.jp/1029375/
今読み返しても笑えるww
884名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 19:46:10 ID:SuW28SEK0
散々迷惑かけた挙句
「実は全部自演だよ〜ん」とか、得意そうに書き込むんだろうなw
885名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 19:47:26 ID:8B6jXXSL0
>>884
それはありうる。
漫画作例で最後を飾るだろなwww
886名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 19:55:09 ID:8B6jXXSL0
ついにズミクロンを買ってしまった。
このスレの誰かがズミ病ウイルスをばら撒いたおかげだよwww
G1+ズミクロンが花見に間に合って欲しいな。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 20:13:09 ID:HFdki7pt0
>>886
スンマセン、昨日ズミ画をアップしたのは私です。
けど、上手い人が使えばもっと魅力的な写真が撮れるんでしょうね。
自分の写真を見て、つくづく写真は道具だけじゃないと感じています。

関係ないけど、今日の・・・
つき
http://uproda11.2ch-library.com/169204qpj/11169204.jpg
BORG76EDL(D76mm,FL760mm)直焦点、50%に縮小
888名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 20:16:19 ID:ExGr4ipX0
コロ助が去ったと思ったら今度はボーグ馬鹿かよ・・・。
何時になったら正常化するんだ!?
889名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 20:21:16 ID:QRAQcPVj0
>>888
言いがかりを付けるのはやめような、コロ助。
有り余ってる金wでロクヨンと1.7倍テレコンを買ってD3Xで月を撮れよ。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 20:27:40 ID:Z4F5AgQp0
「文句を言うやつは全部コロ助なんだあああああああああああああああああ!」と発狂
891名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 20:30:50 ID:m29QDjKl0
>>884
自演なら全て納得行く。

携帯と固定回線・単発を駆使して「コロ助カメラ買えよ」と自演煽り。
      ↓
満を持してD3X画像を出す。
      ↓
別回線で往生際の悪いオヤジを演じる。
      ↓
「コロ助は純粋でリッチな好青年。G1使いの見苦しいオヤジ」という印象を与えることに成功。

策士すぐるぞコロ助ww

>>887
よく写ってるね。
50%縮小ってのはやっぱりピクセル等倍だと厳しい?
892名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 20:31:07 ID:HFdki7pt0
蝉の人?
893名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 20:34:00 ID:Q48gEhh30
   /iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiir、
   /liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリiトiiiiiiiハiil iil  liiiハiiiiiiリiiiiiiiiiiiiiiii、
  " 'liiiiiiiiiiiiiiiiiii/iリiiiiハ/ lil  il  liii/liiiiトiiiiiiiiiiiiiiiil
   /iiiiiiiiiiiiiiリii/--トiiii/     i  _lil" liil liiiiiiiiiiiiiiiト
  riハiiiiiiiiiiil ii   ,,__"`'r、 ,i i, _,,/,, yrーir、 liハiiiiiiiiii〈 <全部コロ助なんだあああああああああああ
  ii liiiiiiiiiil   yr"~~`''y,^",‐` -''r''~,,   "   liiiiiiiirヘ,,
   /,liiiiiiiil        〈l,`            "_,,/~  /
  /⌒ヾ,i--l          _,,....,,_         ,./    `r,,‐-、
  ヽ ,  ヘr..,,_     ,,r-_''"- ー--丶、     /         〉
 _,, 」     ヽ、   rl'"      ゝj,    ,/         l'~
l         ヽ、   l"         'l   l    ヽ,,     ヽ,
`''+,         i,  l   ..... ,, ー ,.  l,   l      ヘ  ,r-"
 r"      ,    `、 l /      ヾ,,.l  /      ヽ, l
 ヽ,,_   /     } lrv        l.l  ,r        l/'"
   ,l  /      〈  ヽヽ、_____ ,,,,,....//  l        i,
   ヽ、/       lゝ、 `ー- ,,,...... -ー''" ,,/l        'i
    /       /l `' 、        ,/ / l        ヽ
   /        'ムl   ` 、   ,, ''"  〈_ l        ヽ,
894名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 20:34:48 ID:m29QDjKl0
>>890
「あああああああああああああああああ!」の部分から必死さがにじみ出ているな。

そもそもどうして文句を付けるのか分からん。
オールドレンズを使ったら文句を付け、
純正レンズを使っても文句を付け、
望遠鏡を使ってもやっぱり文句を付ける。
その理由も「G1を貶める云々」と意味不明。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 20:35:03 ID:m2I6h83b0
そういう意味では
>>887>>891
だよな。
自作自演でボーグの話題を繰り返すという巧妙な手だ。
あんだけ叩かれて別スレ立てられてもボーグの話題を忘れない優秀なセールスマンだ。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 20:35:40 ID:HFdki7pt0
>>891
原寸(周辺余白・・・余黒トリミング)だとこんな感じです。
http://uproda11.2ch-library.com/1692209NB/11169220.jpg
897名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 20:36:25 ID:a+dPIrzP0
>>895
いや、叩いてたのって一人だろ…
ボーグの話題が出てきたのだって相当久しぶりという気がする。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 20:37:47 ID:pMDBlwa80
>>887
お、凄いね、Borgは要らないけどwwww
899名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 20:39:18 ID:m29QDjKl0
>>896
thanks!!
等倍でもシャープだね。月のクレーターがリアルだ。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 20:40:16 ID:w5FxRJ0r0
>>891
なるほど。
そうして、フォーサーズ厨(盲信オリ厨)は基地外な駄々っ子である
ってことを示したのか。手が込んでるな。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 20:44:20 ID:2eQO74XT0
ああ、そうか・・・、こうやってコロ助というスケープゴートを作ることによって
Borgの画像もすんなり受け入れらているような雰囲気を作ることに成功してるな。
さすがだなぁ・・・。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 20:46:48 ID:kjHmU2Y00
ID:ExGr4ipX0 ID:Z4F5AgQp0 ID:Q48gEhh30
ID:m2I6h83b0 ID:pMDBlwa80 ID:2eQO74XT0
このうち何人がコロ助だろうかw
903名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 20:47:32 ID:kjHmU2Y00
>>900
なんでオリ厨? パナ坊じゃなくて?
904名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 21:08:24 ID:w5FxRJ0r0
>>903
どういうわけだかオリ坊が発狂してただろ?
そもそもフォーサーズを盲信してるのってオリンパ信者だけだよ。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 21:11:11 ID:a+dPIrzP0
>>904
>オリ坊が発狂
そりゃPIEの布を見れば文句の一つも言いたくなるわなw
ここじゃなくてマイクロフォーサーズスレだったが。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 21:16:02 ID:HFdki7pt0
>>905
未だに布に拘ってるのって、あそこ(マイクロフォーサーズスレ)でも1人だけでしょ。
「ヌノンパス」なんて語呂の悪い言葉を作ってみたけど、誰も乗ってこないし。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 21:16:15 ID:3upG5cJti
>>905
あれは酷かったな
908名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 21:19:32 ID:nwZU5ExNP
コロ助に混じって本家発狂君まで現れてるよw
909名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 21:20:24 ID:a+dPIrzP0
>>906
あ、あれ一人なのか。

しかしオリンパスはどんなの出してくるんだろう。
伝聞でも、モックは確定でそれと別に全部入りの機種を作るってのと
モック改の機種一つを出すってのと二通りに解釈できそうな感じだし。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 21:23:17 ID:YM1ChjBe0
またオリ厨の発狂が始まったな。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 21:25:48 ID:eDVtcEho0
オリンパス、内部告発の社員を不当弾圧
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1235930609/


オリンパスはこういう悪徳企業なので製品は買いたくない
912名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 21:28:59 ID:mrDEPxdJ0
913名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 21:33:36 ID:WnBI8c490


このままグズグズ 1000を迎えるのか?

ここの住人は まったく・・・・

914名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 21:35:54 ID:+IU7LxFF0
>>887
レンダーのニセズミの方が良い描写するよww
なんて言うために本物を持ってないとね。
そしてズミ沼に嵌っていくのであろかww
ズブズブ・・・・プクプク・・・
915名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 21:36:59 ID:mIauG9Nb0
北海道オヤジも完全にワンパターンにはまったな・・・。
小島よし状態。
もうみんな飽きてるっつーのに。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 21:38:29 ID:+IU7LxFF0
>>912
北海道氏も元気そう。
桜は5月の連休あたりだねww
917名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 21:40:01 ID:+IU7LxFF0
>>915
もう氏ねよ、コロ助ww
918名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 21:41:52 ID:+IU7LxFF0
一つ場所から無限の表現を作り出す北海道氏の才能を
分からないコロ助は、なーんの価値もない。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 21:49:08 ID:gXcuMBZI0
無限てw
どれも同じじゃんw
自画自賛は醜いぉ。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 21:50:06 ID:R9jqhau+0
定点観測なら山Qでも出来るしなぁ。
昔はよく奥さんと中山駅で撮ってるの見かけたけど最近みないな。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 21:53:56 ID:eDVtcEho0
>>917
でも北海道オヤジ=コロ助だ!って叫んでた奴もいたし、もうめちゃくちゃだな
922名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 21:55:57 ID:dwxPH++N0
>>921
案外当たってるかも。
コロ助に叩かせて同情をかって賞賛を得るという自作自演なんじゃないかなぁ?
923名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 21:57:19 ID:w5FxRJ0r0
基本的に、オリ坊が興奮して発狂しなきゃスレは平穏なんだけどね。
読んでいないけど、どうせコロ助とやらは発狂するオリ坊をからかってるだけだろ?

オリンパは事実を書かれただけで煽られたことになるという不遇な立場なんだよ。
なのに盲信して発狂するからオリ坊は叩かれる。
これと同じだ。


2008年8月5日発表
マイクロフォーサーズを切望し予言した賢者たち(抜粋)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1233486873/584-597

対して、意気消沈した盲信フォーサーズ厨(SBE幹部)と、
陰湿な基地外粘着と発狂しかできないフォーサーズ厨(SBE構成員)


(予言一例)
もし、フォーサーズが淘汰されずに生き残り、
将来脚光を浴びることが仮にあるとすれば、
それはライブビューに特化した
レンズ交換式な一眼コンデジ化する時が来るまでは、無い。

今のままでは全くダメだ。松下に着いて行け。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:01:42 ID:WnBI8c490

叩かれるのが怖くてアップ出来ない奴が
自ら悪い状況を作るんじゃないよ
書き込みしたかったら全員 画像アップせい
925名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:09:50 ID:8wlsT7ot0
高画質=プロの仕上がりレベルの作品じゃないと叩かれるからなぁ。
高画質じゃないものを上げるのは怖いね。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:17:02 ID:W9JtV9Z10
>>924
アップ祭りをやろうかww
一行ごとに作例をつけるってのはどう。
別に高画質でなくていいさ、G1だものAPSCにもフルサイズにも画質で勝てる分けないし。

写真は画質が全てではないwwwwwww
927名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:18:43 ID:nwZU5ExNP
>>912
以前に上がってたのと同じ列車かな。
そうなら日没の時間が遅くなってる事がわかるね。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:23:53 ID:w5FxRJ0r0
ここはデジカメ板だから写真の良し悪しや芸術性じゃなく
画質の良し悪しだけで良いんだよ。
そういう意味ではコロ助氏のD3xの画質は俺は驚いた。
ピクセル等倍で破綻の無い絵作りはさすがニコン最高峰だなと。

G1はね、そういう戦い方をする機種じゃ無いんだよ。
コンパクトなのに必要充分によく撮れる。それで充分なんだ。
もう一個、オリ坊が基地外発狂したネタを貼っておこうか?


マイクロフォーサーズにだけ在る条件
 レフレス
 コンパクト筐体
 コンパクトレンズ
 歪み補正
 パナソニック製
 ハイビジョン動画対応
 適正価格設定

オールドフォーサーズにだけ在る条件
 オリンパ製
 一眼レフを模倣
 デカレンズ
 デカ筐体
 井戸底ファインダー
 無駄なラインナップ
 割高な価格設定

オリンパブランドをヤメ、一眼レフをヤメ、デカレンズをヤメ、デカ筐体をヤメ、
井戸底ファインダーをヤメ、無駄なラインナップを整理し、適正な価格にする、

そうすると、フォーサーズであっても売れるんだよね。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:26:43 ID:2IojxVZd0
>>925
作例叩いてるのはコロ助一人だろw
上でボーグの作例叩いてたのも単発IDばっかり。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:28:33 ID:Z4F5AgQp0
叩かないで褒め讃えるのも単発IDばっかりなんだよな。
自作自演で自画自賛かなと思ってしまう。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:31:06 ID:2IojxVZd0
>>930
>褒め讃えるのも単発IDばっかり
すまん、具体的のはどれ?
932名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:32:14 ID:2IojxVZd0
「具体的のは」じゃなくて「具体的には」ね。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:32:20 ID:csmyrf340
>>929
確か、作例をupしてるのがコロ助、って叫んでなかった?
わざと画質の悪いのをupしてG1の評価を落とそうと企んでるニダ!とか言ってたような
934名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:33:36 ID:2IojxVZd0
>>933
そんなレスあったっけ?
935名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:36:19 ID:a+dPIrzP0
>>933
>わざと画質の悪いのをupしてG1の評価を落とそうと企んでるニダ!
それ、まんまコロ助じゃね?
「糞画質の屑レンズでG1を貶めてる」とか「パープルフリンジが出る粗悪レンズ」とか。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:39:16 ID:HFdki7pt0
つき
http://uproda11.2ch-library.com/169237Zwy/11169237.jpg
miniBORG45EDU+1.4倍テレコンバータDG(D45mm,合計FL455mm)
今回は完全手持ち。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:44:29 ID:zlLj/+D50
いいタイミングでBORG来るねw
もう少し時間置いた方が自演臭くなくていいんじゃない?
938名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:45:51 ID:W9JtV9Z10
>>937
氏ねコロ助。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:47:04 ID:2IojxVZd0
>>937
コロ助反応早っ
940名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:47:16 ID:w5FxRJ0r0
また浮き足立ってるのか?頭を冷やせよ。

綺麗に見せるだけなら簡単だよ。錯視の世界。
http://www.osiv.com/Tenny/042-MTF.html
http://blog-tech.rikunabi-next.yahoo.co.jp/blog/hirabayashi/82

とにかく今のデジカメはまだまだ解像力不足だからね。
コロ助氏がD3xを比較に出すならそれはそれで正論ではあるわけだけど、
「あほかいな」とお互いスルーしなきゃ話にならんよ。

いちいち発狂して煽りまくって何になるんだ?
マイクロフォーサーズの売りはレンズ交換とコンパクト性能だろうに。

これもオリ坊がよく発狂した作例。センサー性能差を出してある。
つまりは、フォーサーズは中央クロッピング(トリミング)に他ならない。
当たり前の事実なのに、噛み付いてくるんだよねぇ。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1237532921097.jpg
ピクセル等倍でのトリミング(横方向は出力そのままのピクセル数)

http://2ch-dc.mine.nu/src/1237703435756.jpg
黒い部分がフルサイズ。サークルはフォーサーズレンズのイメージサークル。
カラーな部分がフォーサーズ素子によるクロッピング部だ。

だからこそ、コンパクトレンズとコンパクト筐体が有用なんだよ。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:51:53 ID:mZlSR2fN0
便利だなぁ、「コロ助」w
「コイズ」と同じ使い方が出来るのね。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:54:15 ID:a+dPIrzP0
この状況でボーグ叩いてるのってコロ助だけだろww
そもそもなぜ叩く必要があるのか分からんが。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:56:42 ID:mrDEPxdJ0
944名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:59:36 ID:XIvCVTz40
Borgが叩かれてるのは以前から何回もやめろと注意されてるのにやめないからじゃん。
コロ助に関係なくBorgはしつこいから叩かれてる。

再度誘導

【鳥も】デジボーグ BORG   リング1【星も】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1234357789/
945名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 23:02:17 ID:HFdki7pt0
>>943
猫かわゆいス(特に2枚目)
3枚目と4枚目は山小屋の風景ですか?
946名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 23:11:50 ID:W9JtV9Z10
>>943
みんな良く撮れてるねえ、こちらの作例出し難くなりそうwww
947名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 23:20:09 ID:HFdki7pt0
ちょっと古いけど
鼻毛切りばさみ
http://uproda11.2ch-library.com/169247lgi/11169247.jpg
LOREOの LENS IN A CAP使用、絞りF8、ISO1600
948名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 23:22:17 ID:x7zTjZO50
・・・・・???????????
な、何がしたかったんだ?
なんでもいいから糞画像を出せばいいってもんじゃないだろう・・・。
こんなゴミ画像でも自作自演で保護するんだろうけど酷いもんだな。
↓はい、自作自演で褒めてください。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 23:24:15 ID:W9JtV9Z10
>>948
氏ねコロ助
950名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 23:30:51 ID:MHN09jRT0
>>948
だんだん叩き方がなげやりになってきたな。
もっと発狂してください。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 23:35:36 ID:WnBI8c490
>948 じゃ好画像をアップしろや! G1持ってねーんだろ!!





ってからコロ祭りが始まるわけだな
画像のダメだしする奴はするし ダメ出しされるのも良いじゃん
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 23:37:55 ID:1YGeq4Gf0
いやそれはおいといても>>947は投げやり過ぎねーか?
コロ助を炙り出す為に釣ってるんだとしたら
スレ全体のレベルが下がるからやめてほしいのだが。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 23:39:31 ID:W9JtV9Z10
>>948
お手本作例上げたら、ケチョンケチョンに貶してあげるからね。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 23:43:00 ID:a+dPIrzP0
>>951
ここダメスレみたいに参考になる批評なら良いけど、
ただ「糞画像」と煽るだけじゃなあ…

>>953
貶しようのない好作例が出たら誉めるけどね。
以前、よそのスレで煽られてたやつが神作例うp→一同沈黙って流れがあってちょっと笑った。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 23:43:53 ID:HFdki7pt0
>>948
不勉強
蝉男
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 23:45:19 ID:W9JtV9Z10
>>954
それ面白いね、コロ助やってみてくれ。
他人の写真拾ってはだめだよwww
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 23:52:21 ID:dcZ11oFV0
だからそういうのは写真撮影板でやれって。

http://gimpo.2ch.net/photo/

G1スレでやるな。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 23:58:56 ID:ArWpaDpC0
コロ助は機材写真しか撮れないもんなww
「作品」の流れでは仲間に入れないもんなww

悔しかったら写真撮影板に張った自信作を見せてみなよ。
画像直リンが嫌なら該当スレのレスを指定するだけでもいいぞ。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 00:00:27 ID:eQhPJosV0
基地外の気に触れたらいつもこれだ・・
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 00:01:13 ID:cJuSUDhE0
ちゃんとした比較写真で十分です
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 00:02:28 ID:NR1JahnD0
>>958
しょうがないな、じゃあ1枚だけ。
http://www2.vipper.org/vip1168465.jpg
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 00:05:47 ID:Fi4kWpxl0
>>961
だからそういうのはvipでやれって。
G1スレでやるな。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 00:06:12 ID:FM4a1xKY0
まあ、これ全部、俺の自作自演なんだけどね。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 00:24:39 ID:l/szSYc60
ここはもうG1スレじゃくて写真撮影技能スレだろ?
http://www3.vipper.org/vip1168496.jpg
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 05:16:51 ID:4zD1juUx0
双葉厨うぜえ
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 06:05:36 ID:vZnsOnxd0
コロ助は切られたパナの派遣工だろ。
だから、何が何でもG1スレが憎い。

住まいはネットカフェ。
携帯とカフェの固定PCを使って自作自演をする。
画像のコミックは山のようにある。

哀れにも、貧乏すると心まで捻じ曲がったのだろ。
プロファイルが狭まってくるなwwwww
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 06:18:46 ID:D3YEhQce0
コロ助専用スレに書き込めばいいだろ
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 06:22:45 ID:vZnsOnxd0
>>967
そうしたいのは山々なんだが、コロ助被害がありすぎる。
ここを追い出せば、他所のスレで暴れるだけではあるがwww
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 06:28:03 ID:D3YEhQce0
>>968
たとえば、>>966はやけに「唐突に」コロ助はどうのこうの〜と突然、話を振ってる
誰に何を言われたわけでもなく、自分から唐突にコロ助の話を始めている

コロ助(荒し)の書き込みへの「スルー」が大事なのに、
おまえは、まだ荒らしてもいないコロ助を呼ぶような奇妙を行動をしている
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 07:08:01 ID:cVhjaMwE0
>>969
オマエモナー

と古典的な反応でスマンですww
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 08:01:12 ID:mpeZVjwK0
コロ助以外のやつは、タイムリーにコミック画像なんか出てこないよな。
コミック画像のストックがあるほうが不思議。
カフェで住んでいれば、コミックの宝庫(多分)だから画像にことかかない。
家にカメラゴロゴロのやつはいても、コミック山積みは居ないだろ、まともならww
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 09:24:20 ID:k+K1tUtO0
次スレ

Panasonic LUMIX DMC-G1 Part19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1238718097/
973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 09:34:36 ID:702C340f0
コロ助だけで消化してしまったって、けっこう凄いね。
次スレもコロ助が逝く、(荒らし)を呼ぶぜ。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 13:12:12 ID:M/EY/rfQ0
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 13:54:31 ID:yge2I5RY0
推奨NGワード  コロ助

これでスキーリ(・∀・)
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 21:51:38 ID:mmhgUTdh0
>>451
のことを思い出したので普通のPLフィルターで撮ってみたけどAFや露出など特に問題ないようだった
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 22:36:14 ID:7/Kvv5Hu0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

次スレ
Panasonic LUMIX DMC-G1 Part19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1238718097/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 17:28:57 ID:kS0Nhtp60
さ〜あ、次に出るアダプタは?
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 17:46:15 ID:XCgB4E2Li
>>978
リバースアダプタに一票
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 18:53:34 ID:iIZu6rIb0
ゴキブリが居ついたおかげで酷いスレだったな。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 19:07:54 ID:7aC22Vge0
自業自得なんじゃないの?
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 19:11:19 ID:YNVvPCVnP
>>981
ゴキブリ乙〜w
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 19:41:20 ID:3LoD/TkY0
全部ゴキブリなんだあああああああああああ
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 20:10:57 ID:7aC22Vge0
自覚が無いんだよねw
985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 21:18:17 ID:g770DvLa0
最近、オリンパス廚がうざいので荒らします。巻き込んですまんな。でもやめねーよ。


↓フォーサーズとマイクロフォーサーズはこんな 【おもちゃカメラ】 と同じフォーマット
 
●110カメラ・・・・・・・13×17mm
●フォーサーズ・・・13×17.3mm

http://www.kencompany.com/110.htm

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││●←←←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃     (フルサイズの1/2の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← フォーサーズ・マイクロフォーサーズ (110サイス)
┠─────────┃┠────────┨┃┃     (フルサイズの1/4の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

フォーサーズとマイクロフォーサーズのCMOS (撮像素子) って
面積がフルサイズの1/4しかない極小サイズなのに

オリンパスが名付けた4/3 (フォーサーズ) という
まるでサギのような巧妙でまぎらわしい名前にだまされて
フルサイズの4/3もある大きなCMOS (撮像素子) だと錯覚してる消費者が多いよね
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 09:16:26 ID:u/K/4LBY0
おいハゲw
987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 09:17:40 ID:u/K/4LBY0
う、かきこれるじゃんwwwwwwwww
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 09:18:34 ID:u/K/4LBY0
オマイらまだやってんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 17:07:59 ID:fOTcEIvq0
【カメラ】発売されたばかりの高倍率機、ズームが早すぎてレンズが撮影者まで飛ぶ恐れでリコール
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1238079425/
990名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 22:05:52 ID:uU/cmsW60
        (~)
      γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}  さすがに USB1.1 じゃツラくなって来たな・・・
      ( ´・ω・)
  ___(::::つ/ ̄ ̄ ̄/_
          \/___/   
          )
           (
          【◎】

        (~)
      γ´⌒`ヽ
        {i:i:i:i:i:i:i:i:} それはさて置き、新スレ伸ばしてんじゃねーよ、ハゲ!
      (´・ω・`)
  ___(::::つ/ ̄ ̄ ̄/_
          \/___/   
          )
           (
          【◎】
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 22:20:21 ID:cOsPzq420
980越えて誰も書きこまなければ自然にDAT落ちする。
旧スレを保守してんじゃねぇよ。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 15:30:24 ID:8dik9SYJO
埋めようよ。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 17:58:22 ID:nW3Ws2WR0
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 18:49:41 ID:eCXRD6iS0
   ___|___  
     |  |           _|___
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     __|_    |
   | |_|__   ヽ/ |  ヽ   |  ――
   ノ ノ   |     /丶/   |  |
  ノ      ̄| ̄    し^ヽ   /  |  ヽ___
      ̄ ̄ ̄ ̄
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 20:16:09 ID:MFUDIUK+0
猛押舞陀余
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 21:23:37 ID:jraQTZ8B0
うめ
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 22:28:58 ID:PA85vo0di
うめる
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 22:30:45 ID:QZyCcfDB0
今からポチろうかな
999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 22:57:49 ID:83DtmsUX0
産まない産ませないのは生きてる価値無しw
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 22:59:56 ID:ozJW49g+0
DMC-G1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。