飛行機写真スレ〓第38便〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
飛行機写真スレ〓第38便〓
飛行機画像のうpスレです。
飛行機主体の画像はもちろん民,官,軍にかかわらず
飛行船宇宙船グライダー気球などなど空を飛ぶ機械がらみの 情景画像なども気軽にどうぞ!

その他撮影機材,撮影テク,撮影ポイント,などの話題もOK。

優美・迫力・パワー・スピード・テクノロジー・ロマン・etc・・・
この魅力あふれる被写体で「デジタルカメラ」の可能性を追求しましょう!

★アップローダー★
KOISELESS uploader
http://provyake.jog.buttobi.net/index.html

Summicron 板
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron

前スレ
飛行機写真スレ〓第37便〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1233044471/
21:2009/03/16(月) 00:30:40 ID:U5CAGwYt0
===========================▼!CAUTION!▼==============================

※当スレの被写体は航空機全般 (人が搭乗して空を飛ぶ機械 )です。
 旅客機,戦闘機はもちろん,回転翼機,滑空機,飛行船なんでもOK。

※撮影時は各種マナーを守りましょう。
 ・立入禁止場所での撮影→×
 ・駐禁区間での路駐→×
 ・ゴミのポイ捨て→×
 ・航空祭での脚立→×
 ・その他一般の方の迷惑となる行為,etc...→×

※被写体の機種が判るよう記載お願いします。
 また,撮影機材の記載も参考になるのでお願いします。

※煽り・荒らしへの抗議レスは彼らの何よりの餌となりますので,
 完全スルーを宜しくお願いします。【最重要】
 荒らし行為に対する脊髄反射レスも荒らしと同類と見なします。

 自衛隊や米軍に対する非難などの話題はスレ違い・板違いですので
 http://society.2ch.net/jsdf/や http://society.2ch.net/kokusai/などでどうぞ

※ここにアップされた画像の著作権は投稿者に有ります。私的使用以外での使用の場合
 本スレにて投稿者に御一報お願いします。

※以上,当スレの趣旨に賛同できない方の参加(書き込み)はご遠慮ください。
=======================================================================
3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 02:10:52 ID:wLJ51Sh/0
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 12:13:19 ID:xHIH+QPFO
那覇、本日二回目のアラート帰投
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 12:17:11 ID:7Oo4/HLf0
ちょっとウンコしてくる!
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 12:24:14 ID:wF4aQvhh0
板違いです。写真撮影板でお願いします。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 12:25:24 ID:xHIH+QPFO
瀬長島、超まったりモード
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 12:57:44 ID:xHIH+QPFO
那覇、小松の306が飛んできた
何故?
9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 13:19:43 ID:U5CAGwYt0
10名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 13:20:41 ID:MDqhSjTcO
今週一週間総合演習だって>那覇
夕方に下総のYSが来るってさ。
入れ違いで残念でござった。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 14:11:27 ID:xHIH+QPFO
なるほど
まあしかたないさね
しかし暑い・・・
12名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 16:17:32 ID:xHIH+QPFO
青木先生、搭乗口付近でまだ撮ってる
好きなんだなあ
13u-211000159208.hotspot.ne.jp:2009/03/16(月) 16:33:25 ID:ACyHRyun0
>>12
お疲れした。
俺は18時台の便なんで、すし詰めのサクラで泡盛呷ってくわw
14名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 19:05:30 ID:xHIH+QPFO
>>13
乙でした
こちらは今関空着
現像したらうpお願いします
自分は大規模規制中なので

次回のツアーは伊丹、関空を検討中だそうです
両空港を満喫したいかたはぜひ
15名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 23:16:17 ID:KjCab6B70
↑伊丹関空ベースの人はどないせぇとwww
16名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/17(火) 23:56:04 ID:e/9BsPyX0
>>15
白タクで現地案内すればいいんじゃね?
17名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 02:07:16 ID:EJ7E3cM20
18名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 02:34:33 ID:TZ2QFz6+0
これは良い
19名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 04:47:19 ID:UlYwPYlY0
うおお、タンカーミッションって小松から見えるような所でやってるんだ
20名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 08:19:57 ID:qndPK0Gz0
G空域でしてるみたい。

天気のいい日だと空路のしたに居たら見えるよ。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 09:28:44 ID:ep9aGkY40
>>14
来ないでください
邪魔です
22名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 10:00:36 ID:S6llCnnC0
このスレ自体が邪魔です
23名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 12:35:29 ID:o/qFT+2/O
>>21
どこに来るな、といっているんだ?
噛み合ってないぞ
24名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 14:08:37 ID:ep9aGkY40
>>23
文盲もお断りです
こっち見んな、キメエw
25名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/18(水) 15:06:21 ID:o/qFT+2/O
ああ、カメラ持ってないいつもの福岡人か
26名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 00:20:05 ID:Fz+U6/FS0
今日の黄砂は酷かったよな・・・
ブロアでレンズの砂埃払おうにも中々飛んでくれないし最低だよ
27名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 02:24:57 ID:JgQKvslt0
今日はナイトありませんでした@小松軍
http://nagamochi.info/src/up31414.jpg
http://nagamochi.info/src/up31415.jpg
http://nagamochi.info/src/up31416.jpg
昨日よりは黄砂消えてきましたが
春は霞むのが小松です@小松民
http://nagamochi.info/src/up31417.jpg
http://nagamochi.info/src/up31418.jpg
http://nagamochi.info/src/up31419.jpg
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 09:36:42 ID:fzNDVN8X0
>>25
やっぱり文盲だなw
まあいいから、伊丹、関空には来ないでね
29名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 10:08:50 ID:EF37KFoRO
学生と無職はいいなあ
平日でも暇があって
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/19(木) 13:20:34 ID:E/OD3lBY0
               . -―- .      やったッ!! さすが関西人は心が狭いなw!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 08:26:36 ID:wljnx75A0
なんか寂しいなと思ったらロダが落ちてるんだね。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 09:42:54 ID:P5aRZbxs0
かまってちゃんの相手を自ら買って出る奴は正直尊敬する.。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 03:24:15 ID:F0PSDiCS0
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 05:11:08 ID:dDCsmygd0
>33
赤いの3倍(ry いや、なんでもない。
なんか、東南アジアっぽい塗装やね。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 07:58:42 ID:Q0OaYT5d0
小松いいですねぇ。

伊丹、今日は14なってくれるかなー。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 15:24:32 ID:84LbDRUr0
新横浜競技場の近くに住んでるけど今日もサッカーの試合みたいで
ヘリが来たお
漏れのOptio V20 で激撮したお (`・ω・´)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1237616579903.jpg
37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 15:53:28 ID:Qk5Apao3O
伊丹スカパーで駐車場待ち中。
いいお天気だから混んでますね。(:_;)
激写はケータイなんで空しか見れないよw
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 16:34:15 ID:amv5pvx10
39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 20:10:26 ID:Uj4IC2kX0
40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 20:19:18 ID:1Uu3uYQA0
>>39
久しぶりのうpどうも
相変わらずうまい
41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 20:39:26 ID:dQlXwJJu0
先週、羽田で見かけた機材なんですが
どこの航空会社のでしょうか?
http://2ch-dc.mine.nu/src/1237635395450.jpg
42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 20:58:02 ID:ewaobvkE0
>>41
なんだこれ?
JAレジじゃないから、海外のプライベーターか?
エクゼブティブ関係か?
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 21:08:00 ID:F0PSDiCS0
>>39
太陽いいな お手本にしたい
44名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 21:50:54 ID:qY2FTmVj0
>>39
惚れた
45名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 21:55:16 ID:9NEwU4nQ0
>>39
カッコイイね。
次は太陽に機体がすっぽりと納まる感じのヤツを期待します。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 02:41:05 ID:itf5U66A0
>>39
皆既日食でもないのに、見事にプロミネンスを捕らえていますね。
すごいセンサー性能だ。
やっぱいいわニコンw
47名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 10:15:47 ID:B5w+bdX80
>>ALL

提案なんですが、このスレ専用という事であればアップローダーを提供したいと思っています。
総容量30GB、1ファイル1.5MB上限、上限到達時は、DL数の少ないものから削除、
mod_uploaderを予定していますが、需要ありますか?
鯖運用実績は、自宅で24h運用を、1.5年ほど続けてます。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 10:22:26 ID:Ashq+g8p0
ありますとも(`・ω・´)シャキーン
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 11:51:55 ID:R0miDUm20
>鯖運用実績は、自宅で24h運用を、1.5年ほど続けてます。

やめた方がいいんじゃないか…
いや、親切心で言っているのだが
50名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 12:07:49 ID:JU7MaS8N0
ごちゃごちゃいわんと稼働すべし。
だめだったらやめたらいいじゃん。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 12:27:31 ID:f2wdkI/f0
RJTT 22祭り開催中


天気悪いけどつばさ公園行ってくっかな
52名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 16:14:03 ID:pS0sTImG0
>>46
どんだけでかいプロミネンスなんだよw
53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 19:01:55 ID:zBnmeCG/O
あー、ベイパー引きまくってたのに
カメラを持ってきてないorz
@福岡
54名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 19:12:44 ID:80op/1G80
>>52
地球が滅びてるレベルだな
5539:2009/03/22(日) 19:54:41 ID:bZU5VAy80
>>40 >>43-45
あんがとさんですm(_ _)m
>>46
ちょwwwそれはブラ・・・
イヤ、何でもないっすww
56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 22:53:48 ID:ZApcdm0O0
昨日のスカパー。
早く陽が伸びて欲しい。夜撮むつかしす。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1237729781059.jpg(624KB)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1237729799293.jpg(508KB)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1237729817694.jpg(596KB)
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 23:19:56 ID:80op/1G80
>>56
その時間が一番流しが面白いのに
http://2ch-dc.mine.nu/src/1237731527981.jpg
58名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 23:22:26 ID:danrKsEK0
今日の羽田

風雨強すぎ。
ベイパーあまりでなくてorz

http://2ch-dc.mine.nu/src/1237731570641.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1237731605258.jpg
59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 23:25:26 ID:ql88Rc3c0
51さんじゃないですが、今日の京浜島つばさ公園にて
http://lh4.ggpht.com/_rvF7M7l3_Qg/ScY8EJkRupI/AAAAAAAAZtE/Jq85r1B0L0k/s1600/DSC08828.JPG

雨具がなかったのでほどほどで撤収しました。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 23:53:28 ID:ZApcdm0O0
>>57
いやー、数打っても当たらないものですね。w
そんな見事に止まらないです。orz
61名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 00:05:36 ID:DeheNWl90
今日の羽田@城南島公園から。
ものすごい雨風でしたが、車から降りて飛行機見に来てる漢もちらほら。。。
皆さんお疲れ様でした。おやすみなさい。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1237734177819.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1237734144981.jpg
62名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 05:34:06 ID:8bHBj+mm0
羽田で撮られた方々お疲れ様でした
昨日は乗るほうでしたが、横風制限を超えていたので飛べるまで大変でした
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 07:30:51 ID:VlaIDicL0
成田…
64名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 10:48:43 ID:PWCYgUzs0
成田の動画は固定カメラかな?
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 11:11:33 ID:ap/EKJUh0
成田の動画見たいな・・・どんな具合に突っ込んだのか
66名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 11:26:08 ID:0is0tFYQ0
成田ひでーな。。ヲイ。
こんな動画はじめてみた。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 12:08:49 ID:Ehoyjxw90
これ撮ったのココの住人?
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1237776913475.jpg
68名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 12:10:35 ID:gnSH4w/80
>>67
画質悪いからビデオかな
だれかロクヨンで撮った人いないのか?
69名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 12:11:38 ID:ZPnpDQtc0
レジはN526FEみたいだ
70名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 12:28:47 ID:kFs0t/L70
MD-11Fは成田でも特に好きだったな
Pさんに合掌(-人-)
71名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 13:01:51 ID:Vi120rto0
>>57
コツとかあるんですか?
あと三脚とか使ってますか?
72名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 13:56:14 ID:Qbaz6pyo0
73名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 14:03:18 ID:ap/EKJUh0
>>72 d
バウンドしてひっくり返ったのか
74名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 16:01:32 ID:uTlF6iID0
気象庁のサイト見ると当時の風速は14メートルだね・・・・
かなりきついね。瞬間風速だともっと出てただろうし。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 16:24:59 ID:SyYAtjZPO
成田ネタ、今は自重汁
76名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 17:43:00 ID:VxDlyVy30
伊丹にえらい大きな飛行機が来ているって情報があったけど、確認した人いますか?
77名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 18:12:55 ID:bFTvSXFZ0
スーパーグッピーでも来てるのか?
羽田はダイバートしたエアカナダやらヴァージンやらBAやら大韓航空やらが沖止めスポットにいたな。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 18:45:55 ID:HDOOX4tA0
今、スカパーにいるけど、普段と変わらないね。北風が10ktで寒いよ〜。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 19:17:18 ID:rvBPS0LL0
>>76
さっき見に行ったけどJALとANAのそれぞれ成田行きが欠航で
駐機してるだけ。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 19:31:38 ID:Bhf1CUKL0
>>67
これコラじゃないの? テロッパーが凄く不自然に見える。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 20:08:20 ID:ap/EKJUh0
なんか右のエンジンが不自然に見えるな
82名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 20:17:07 ID:hqb3+vVw0
>>80
4:3のテレビ向けにテロップが内側になってるだけでしょ。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 20:24:34 ID:SFvhJiee0
対横風で左に切ってたんだろうなぁ

P・CP、あとMDのご冥福を

84名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 21:03:11 ID:bxfWJUc20
あぁー気候が良くなってきたから成田にMD撮りに行こうかと思ってたら。。。
8547:2009/03/23(月) 21:09:02 ID:pV/U7EIB0
「ろだ」とりあえず出来たので、URL晒します。

http://appdc.orz.hm/up/

です。

画像は1.5MB/枚、総容量30GB、DL数の少ないものから削除です。
削除依頼・要望用BBSも近日追加予定。

イケるところまで頑張ってみます。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 21:14:41 ID:jpFMMdiS0
こんな時に限って誰も撮ってないのか。
ほんと邪魔なだけで使えないバカだらけだ。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 21:17:52 ID:UiR769dP0
>>85
ありがとうございます。

>>86
月曜の朝6時に成田で撮影できる奴って…
88名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 21:19:32 ID:pV/U7EIB0
89名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 21:28:37 ID:gzApCvzN0
>85
乙、これはおつじゃなくて云々・・・・AA(ry
90名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 21:31:03 ID:jpFMMdiS0
毎度思うんだが、空港周辺住民で飛び物撮るのが好きなヤツはいないの?
伊丹なんか2階のベランダか窓からでもめっちゃ撮れる場所だらけ。
周りじゅうに建ってるマンションとか。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 21:42:50 ID:UiR769dP0
>>90
俺たちの感覚からすれば「いつも至近距離で撮れてうらやましい」だけど、近所に住んでたら興味対象になる前に騒音を撒き散らす物体になってしまうのかも…
まぁ空港近くだから飛行機好きになる奴も当然いるとは思うが嫌いになる奴のほうが多いかも。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 21:45:09 ID:ap/EKJUh0
某サイトの管理人みたいに飛行機が好きだから引っ越すっていうことはあるだろうけどねぇ
93名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 22:07:04 ID:bKNwXMMu0
普通の人は飛行機の写真なんて撮らない。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 22:53:42 ID:VlaIDicL0
>>85さん、ありがとうございます!
記念にupしてみました。おとついのスカパー。
夕方の光は好きだけど、夜撮は全滅でした…w

http://appdc.orz.hm/up/download/1237816076.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1237816203.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1237816273.jpg
95名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 22:54:11 ID:GwzX1eue0
>>85
容量ぎりぎりのものをテストでアップしてみたよ。(古い写真で申し訳ない。)
これでリンクできるのかな?
http://appdc.orz.hm/up/download/1237816254.jpg
96名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 22:57:07 ID:VlaIDicL0
>>95
お、橋が見えてる。どこでしょう?
97名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 22:57:34 ID:rYGCCAIw0
>>85
ロダ構築乙。テストかねて貼ってみました。
http://appdc.orz.hm/up/download/1237816554.jpg
98名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 22:58:44 ID:V08MUxEM0
>>85
乙ですー
99名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 23:03:10 ID:VlaIDicL0
>>97
めっちゃカッコイイ!
100名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 23:05:45 ID:GwzX1eue0
>>96
広島です。橋はたぶん因島大橋。
視程が悪いと全然見えないし、良すぎると背景が目立ち過ぎるので、
なかなかいい塩梅に撮れないんですよねえ。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 23:12:36 ID:VlaIDicL0
>>100
ありがと!&100オメ。

広島ですか。いやー、背景くっきりも見てみたいものです。
瀬戸内のいい景色ですねー。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 23:14:36 ID:ZPnpDQtc0
103名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 23:27:48 ID:NuhIkyfR0
報道ステーションで着陸前の事故機の真下から写真が出てたよ。
やっぱだれか撮ってた人いたんだ。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 23:34:32 ID:FzFk5fp50
>>102
これはGJと言わざるを得ない。


いいね〜綺麗だ!
105名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 23:35:57 ID:5t+VHIcT0
106名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 23:36:41 ID:VlaIDicL0
>>102
トロピカルな空ですね〜。綺麗。

>>103
ということは、事故の一部始終も撮っていた?
107名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 23:41:56 ID:qo//CoyS0
>>67のじゃないの?
108名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 23:50:51 ID:/K7hc6NO0
おいらも便乗記念うp
http://appdc.orz.hm/up/download/1237819803.jpg
109名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 23:51:07 ID:ap/EKJUh0
広島って山の中のイメージあるけど結構海近いのね
110名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 01:22:34 ID:HBN4eoRtO
スカパーか…車で15分だが夕方〜夜は撮った事ないな。チャレンジしてみるかな…

ただα200と70-300しか持ってないや(´・ω・`)
11185:2009/03/24(火) 06:05:09 ID:X/Ap56dk0
>>94-110
朝起きたらいっぱいUPされていて、びっくりしました。
朝から眼福w 目が覚めました。
取り敢えず「動いて」くれているみたいですね、良かったです。(^^;

ただ、Chromeでリンクをクリックすると、ちゃんと表示されるものと、
いきなりDLダイアログが出てきちゃうモノがありますね・・・
IE&FireFoxは問題なさそうなんですが。

この辺はぼちぼち直していきたいと思います。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 06:15:21 ID:OO60bKpr0
>>111
お疲れ様です!!!
113名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 06:37:13 ID:lQkXThSn0
>>110
70-300裏山歯科。
夜はカップル多くて、一人で写真撮ってるとなんか寂しくなりますよ〜。w
114名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 15:26:09 ID:Rvi8AESF0
>>91
スカパーで写真撮ってるときに、ある伊丹市民の人と話す機会があったんだけど
「空港反対って言ってる周辺住民のほとんどは金目当てやからね〜」と言っておられました。
おそらく、同じ伊丹市民でも温度差はあるのだろうと思います。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 21:04:49 ID:a3MhOlwT0
>>114
俺伊丹市民だけど最近は空港存続の署名回ってきたぞ
ちょっと前まで反対署名だったのにな
結局は金がもらえるかどうかじゃないかと思う
116名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 21:15:59 ID:M5kn/mhi0
まぁそんぐらいで
117名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 21:51:21 ID:lQkXThSn0
ロダ出来て嬉しく、つれづれに。
ここのおかげでだいぶ飛行機の名前がわかるようになってきた。
でも767と320はむずい…

スタアラ737
http://appdc.orz.hm/up/download/1237898426.jpg

青空の777
http://appdc.orz.hm/up/download/1237898559.jpg

767? のピトー管
http://appdc.orz.hm/up/download/1237898633.jpg

JAPAN AIR COMMUTER のダッシュ8
http://appdc.orz.hm/up/download/1237898985.jpg
118名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 21:57:21 ID:lQkXThSn0
あ、スタアラ737は135mmでけっこうトリミングしてます。すまん。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 22:28:19 ID:AGGQZGl60
をを、2Cだ。
伊丹にいるのか。身にいこっかな。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 22:43:55 ID:FxVGw+/z0
121名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 22:57:48 ID:c5dZT0t+0
>>117
えー 767と320は見分け容易だろぉ むしろ767と787の方が見分け難しいわ
122名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 23:08:28 ID:jcSk7RpP0
>>117
A320の特徴→ @メインギアのタイヤが一組しかない
 .  .   . → A主翼先端に小さい三角形のウイングチップがある

B767の特徴→ @メインギアがダブルタイヤ4本のタイヤが付いている
 .  .   . → Aエンジンパワーが有り余ってるので離陸時のピッチアップがかなり凄い
123名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 23:23:12 ID:2yEF0+Ik0
>>122
767が上がるときは撮影ポイントの移動が必要だよなw
124名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 23:36:21 ID:lQkXThSn0
>>121
む、もう787が見れるすか。(;゚Д゚)

>>122
あっ、ほんとだ!(「日本の旅客機」見てます )
タイヤはどれもタテに2つはついてるものだと思ってました。
三角形のウイングチップは分かりやすいですね。
覚えておかねば。ありがとです。(礼)
125名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 23:51:09 ID:S+6t5EFx0
確かにB767の上昇力はスゴ杉。伊丹みたいな都市空港では騒音対策上
ありがたいんだろうけど、写真は撮りにくいよね。同じエンジンで胴体が
細いB757なんて垂直上昇・・・ry
126名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 23:57:10 ID:EvvOnD8f0
クライムレートはなんと言ってもMDだね
127名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 05:16:35 ID:J1fEqwtW0
>>122
追加
A320
 短くて、お尻がきゅっとあがってて、角度によってはチョロQみたいでかわいい。
B6
 ランディング時のタイヤがほぼ水平。


やっと、B7とB6を正面から判別できるようになった・・・
ANAは見分けやすいんだけど、JLは見分けづらすぎた・・・
128名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 09:44:52 ID:LFHJhX9e0
320なら見なくても音で分かるだろ乗降

>>125
B6とB5は全く別のエンジン
129名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 10:36:03 ID:yDr4uRRi0

>B6とB5は全く別のエンジン

おまいら、>>128は中途半端な知識で一生懸命教えてくれているんだ。
 スルーしてやるなよw
130名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 17:30:06 ID:aWX/1aFJ0
B773ERとB773はまったくの別エンジンということでおk?
131名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 19:05:09 ID:4dz2AU9I0
>>130
別エンジン。メーカーも違う。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 22:00:29 ID:6PxDgnXaO
新ロダには、まだヘリが貼られてないようなので、在庫から習志野
http://appdc.orz.hm/up/download/1237985528.jpg
133名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 22:18:34 ID:iRZ1B2Dv0
>>132 スゲーw
134名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 22:24:14 ID:MzzP/v6A0
>>132
ニーヨンヨンうらやましす(´・ω・`)

まじスゲー
135名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 22:26:07 ID:LFHJhX9e0
リバース終わるの早すぎ
http://appdc.orz.hm/up/download/1237987490.JPG
136名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 22:46:55 ID:NxQu9VA30
>新ロダ
海外弾いてますか?orz
137名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 23:11:07 ID:N0IhShfn0
>>135
んー、1/6でよく撮れますねー。うまい。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 23:15:22 ID:VTcWQ+x50
夜景の人ってやっぱ、三脚使ってます?
139名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 23:18:56 ID:jRL2VCRo0
140名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 23:29:15 ID:VTcWQ+x50
141名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 23:41:58 ID:5Vvpy9up0
オレも聞きたい、夜景の流し撮りって三脚いるよね?
あと手振れ補正も必須?
142名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 23:57:39 ID:LFHJhX9e0
>流し
手持ちだったらすごいんだろうけど、全然歩留まりが良いので三脚使ってる。
曲芸やりたいんじゃないので、そこは楽な方選んでる。
福岡じゃ手持ちもメジャーらしい、福岡ベースの有名所は腕がほんとに超人レベル。

望遠なら手ぶれ補正有った方が全然楽、50mmf1.4とかならいらないっぽい。
14385:2009/03/25(水) 23:58:36 ID:Mis7Dx8G0
>>136
cn,kr,twは、デフォで撥ねてます。モーレツにアタックしてくるもので・・・
鯖、他人にも貸しているので、これらの国ドメ解除はご容赦ください。

その他の国ドメだったら、メールでご相談ください(基本OKなはずですが)。
フリーメールからでもOKです。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 00:04:23 ID:zf07WuRU0
>>138 >>141
三脚、思いっ切り使ってます。
三脚使用時、風が強い日はVR ONですが通常は切っている場合が多いです。

>>85
ありがたく使わせて頂きますm(_ _)m
http://appdc.orz.hm/up/download/1237993118.jpg
145名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 00:10:39 ID:cvmH8VE70
141だけど、やっぱり三脚要りますね。
みなさんの夜景流し撮りを見てたら
夜に撮影しに行きたくなった。

で相談ですが、三脚はどのレベルの物が
いいのか、価格もピンキリだし
正直予算は4桁に収めたいですが・・・
146名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 00:12:57 ID:J3XfF/PT0
タッチダウン寸前の流しは三脚でもむずかしいかな?
147136:2009/03/26(木) 00:15:37 ID:CBxZnzKV0
>>143
レスありがとうございます。
見事にそこに入ってます。
このスレの作例が見られないのは悲しいですが、仕方ないですね・・・
148名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 00:39:26 ID:V1u//49v0
ロダ主さんって、いろいろ大変なんですね。乙ですm(__ __)m
149名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 08:17:29 ID:gNDJyPD80
>>146
三脚如何よりも逆光性能の良いレンズでないと厳しい。
ランディングライトがモロに入るので。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 17:20:08 ID:qi3+8aY60
>>145
4桁って9999円までってこと?そりゃさすがに無理です。
三脚は値が張ってもまともなものを買いましょう。
151150:2009/03/26(木) 17:42:00 ID:qi3+8aY60
カメラによるけど、これくらいのでいいんじゃないでしょうかね。
055CX
http://kakaku.com/item/10705511022/
これにヘッドは501HDVあたりを組み合わせて、安い店を探せば6万くらいで揃うかと。


ついでにロダ乙
記念うp
http://appdc.orz.hm/up/download/1238056247.jpg
152名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 18:24:27 ID:nlVtrvk20
>>145
私は流し撮りには三脚は使いません。一脚を使っています。
手ぶれ補正も無いレンズなので夜は無理ですが、日没直後くらいまで
の時間なら「数を撃てば当たって」くれます。雨の日などシャッター速度
が稼げない時もおすすめ。
安物の三脚買うくらいなら夕方から日没時間の流し撮りを狙って
一脚をお勧めします。一脚は高い安いあんまり関係ないので。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 18:38:19 ID:J3XfF/PT0
おすすめ一脚教えてください 
154名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 21:00:47 ID:+xgWQngi0
いや一脚なら何でもいいよ
伸ばしてグラつかないならOK

そのくらいから始めた方が万一フィーリング合わなくても諦められる
155名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 21:19:52 ID:IFT8Fwtn0
ありがとうございます。感謝して使わせていただきます。

【撮影場所】岐阜飛行場 RJNG

【画像サイズ】1920*1278 ピクセル

【被写体】
警視庁 EHI EH-101 Mk510 JA01MP(官)
http://appdc.orz.hm/up/download/1238069479.jpg (412KB)
飛行開発実験団 F-2B 63-8102 (軍)
http://appdc.orz.hm/up/download/1238069629.jpg (476KB)
156名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 21:42:46 ID:YXaGJkRJ0
>>153
モノスタットに自由雲台の組み合わせで使ってます。

安定感と相反する柔軟性が抜群
うまく角度と長さを調整すれば、脚立の上に乗っても安定して使えます。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 21:45:09 ID:ebmdIgzJ0
>>155
うおおー
ミサイルー、おなかー
158名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 21:50:50 ID:62XZzGvN0
やっぱロダあってのこのスレですよねー。
いろんな写真見れて素直に嬉しいっす。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 22:05:18 ID:0QkLmEV20
>>157
胴体下に吊り下げてるのは燃料タンクだよ
160136:2009/03/26(木) 22:15:39 ID:CBxZnzKV0
やっぱ専ロダ出来たらみんなそれしか使わないんですね・・・・
なんて罪作りな・・・・(大泣

さよならです。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 22:22:49 ID:op6rfwMl0
待て〜早まるな〜w
つか何で海外?
162136:2009/03/26(木) 22:32:16 ID:CBxZnzKV0
仕事でtw在住なんです。
>143の事情では私にはどうしようもありません。
串刺せばいいとよく言われますが、通る串は運がいい日しか見つからないのですよ。
おそらく串にも同じ理由で弾かれてるのでしょう。

大好きなスレでしたが、皆さんが盛り上がってる画像が自分だけ見られないのは拷問のようです。
なので、もうこのスレは見ないことにします。
今まで素晴らしい画像を見せていただいた方々、ホントにありがとうございました。
163136:2009/03/26(木) 22:37:41 ID:CBxZnzKV0
追記、もちろんロダの運営殿を責めるつもりは全くありません。
どうにかして欲しいとか言うつもりも全くありません。
どうしようもないことです、理解しています。
ただ、デジ板を知って以来ずっとお気に入りのスレだったので、あまりに悲しくて・・・・

特殊な環境の愚痴に付き合わせてしまい申し訳ありませんでした。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 23:02:57 ID:+xgWQngi0
2chの全鯖規制と同じで自分が悪くなくても状況が悪化するのは仕方ない
アタックが多い以上鯖缶としては対策をせざるを得ないからね
165名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 23:03:07 ID:cvmH8VE70
>>150
1万円以内でいいのないかなと思ったけど三脚って高いですね。
ヤマダ電機とかで売ってる3980円の三脚でも結構重たかったので
1万円位なら割といいのが買えると思ってましたが、甘かったです。
>>151
カメラがEOS KISS Fなのでそれだとカメラと同じ金額になってしまう。

しばらくは手持ちで流し撮りしてみます。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 23:08:15 ID:D1IdT/hA0
俺使ってるのは100円ショップで売ってるテレビの回転台
それ車の屋根に置いてカメラのっけてクルクルっとな
167名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 23:09:29 ID:suY8j9CJ0
http://appdc.orz.hm/up/download/1238076539.jpg

おばちゃんが操縦してました!
168名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 23:11:41 ID:qi3+8aY60
>>165
がんばって手持ち練習しましょう^^
財布にやさしいし、スキルアップにもなるし。

>>157
じゃぁ、爆弾写ってるのを。
画質あんまりよくなくてスマン
169名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 23:11:43 ID:D1IdT/hA0
後ろのベストは整備員?
170名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 23:12:53 ID:RQ6ecVK30
>>155
おー、「おおぞら」だ。
大村の航空祭で岩国から来てたEH-101の実機を見たけど、
でかいよね、これw
この塗装バージョンもいいなー。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 23:14:21 ID:CK1oik2J0
>>136
そう簡単にあきらめるなよw
tw<>jp間なら格安国際電話契約できる通信会社があるだろ。それ使って
このスレを見ればいい。オレもkrに駐在していた時は国際電話でつないで
見ていたよ。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 23:18:26 ID:HrnmJ6xE0
成田の残骸撮ってるひといない?
続報が届かず気になるなあ。
173168:2009/03/26(木) 23:41:42 ID:qi3+8aY60
174名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 23:52:07 ID:J3XfF/PT0
残骸撮ってもなあ・・ 犬猫の礫死体なんて撮りたくないだろ?
まあ、あまりの気味悪るかった蛇の死体なら撮ったことあるけど
175名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 00:05:59 ID:9+k/qC6/0
>>169

機外点検用のジャケット。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 00:25:23 ID:tWUBpbpU0
ロダ乙です。
うpさせていただきました。
桜満開です@福岡
http://appdc.orz.hm/up/download/1238080966.JPG
177名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 00:41:39 ID:riHmDytL0
富山ウラジオ便ってA320に機材変わるはずなんだけどいま、ウラジ航空みると
夏期スケジュールでもヤークになってるな?
178名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 01:16:59 ID:WjKvbuDp0
>>165
一脚がいいって言ってくれてるのに無視ですか・・・
179名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 01:45:43 ID:Dkej+P+50
>>176
GJ!!
180名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 03:07:44 ID:eufGwxWJ0
>>165
話題とちょっとずれるけど、Fの高感度ノイズどうなの?
おいらはX使いだけど、ISO400以上になるとざらつきが目立つから使わないようにしてる。
その辺が改善されて無いなら、正直夜景には不向きなカメラだと思う.
181名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 09:32:23 ID:riHmDytL0
イオスキスって煮込んで言うとどのあたりのカメラ? 
182名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 09:59:55 ID:2dBPcsAS0
前スレで下地について教えて貰った者です。

来月末に行く予定でしたが、勤め先の事業部閉鎖でそれどころでなくなっちゃいました。
みなさんに親切に教えていただいたのに残念です。
いつか必ず行きますのでいただいた情報を役立てたいと思います。
その節はお世話になりました。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 10:07:18 ID:RBoUTl5C0
>>181
kissX3がD3Xと同等です。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 10:47:02 ID:d3uf6BCA0
>>155
EC-1も見せて欲しいのだ〜
185名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 18:53:33 ID:riHmDytL0
>>183
すごいなさすが世界の至高キヤノン
186名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 19:20:38 ID:QMYzYtlV0
明日、久々にKIX展望台行こうかな。
あまり面白くないけど(苦笑
187名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 20:18:42 ID:dpfLfAEL0
>>182
本当に綺麗で飛行機好きには天国みたいなところだから頑張ってね
撮影した暁にはうpしてくれよな
188名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 20:36:40 ID:sDbuflI60
>>180
Nは高感度で実用可。後は悪くなる一方。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 21:30:05 ID:FBcZ6ZgG0
はじめて投稿してみます。

福岡で撮りました。

http://appdc.orz.hm/up/download/1238156933.jpg
190名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 21:38:17 ID:T58S4k5h0
福岡
20D
フォトショの2.0
2006年の画像
19185:2009/03/27(金) 21:52:55 ID:xuewWGWg0
>>ALL
まずはご好評をいただけているようでホッとしました。
仕事の合間にサムネイルページを観て、楽しませていただいています。

なお、UP時 御礼を賜るのは誠に光栄ですが、
当方も技術的な興味・勉強半分でやっていることなので、恐縮してしまいます。
御気になさらず、気軽に使っていただけると嬉しいです。(^^;

>>136
何分Linux鯖は「専門外」なもので、
google先生や、その分野の同僚にヒアリングしている状況です。>打開策
解決策が見つかるか分かりませんが、努力は継続していきたいと思っています。
誠に申し訳ありません。


今日の浜松町@機種不明
http://appdc.orz.hm/up/download/1238158270.JPG

自分での初投稿がネタって・・・スマソ
192名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 22:19:17 ID:bsiwWFM20
ドメインの orz が笑えます。w
193名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 22:30:11 ID:bsiwWFM20
SAABって、なんか好き。

http://appdc.orz.hm/up/download/1238160513.jpg

194名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 23:06:09 ID:Hd24mlR30
伊丹にアライアンスカラーのANAってまだ来ますか?
195名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 23:11:40 ID:TmGxm+ZwO
196名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 23:38:47 ID:JUD6Ty8v0
なんというセイウチ顔…
197名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 00:21:45 ID:qj2pI8+G0
>>195
ガリガリ君を思い出した・・・・
198名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 00:47:52 ID:eXjRkTJj0
>>195
旧ザクの顔、上半分とマリオの髭から下を合体させた「ザクマリオ」ですね。
わかります。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 01:41:39 ID:8guNGuuI0
C-1、スズメバチに刺されちゃったんだな。
わかります。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 02:37:19 ID:amgt+TVe0
なぜかロダにスタアラが3枚w
201名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 03:53:46 ID:ON7X4nLF0
>>194
いつも来てますよ。711A、712A、51AN、731A。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 06:43:37 ID:4s7Yn0Sq0
>>195
おーT-2CCV!こんなに綺麗に保存されているとは!

あれ?コレって去年の岐阜航空際?
曇りってことで遠征断念したんですが、晴れてた時間もあったんですね。
行けばよかったな。orz
203名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 06:55:31 ID:PKvcTJfN0
スタアラ追加しときます。(以前にも上げたやつだけど)

1枚目ちょっとシャドウ起こしすぎたか…
http://appdc.orz.hm/up/download/1238190667.jpg(388KB)
http://appdc.orz.hm/up/download/1238190817.jpg(444KB)
204名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 07:03:05 ID:sE5LMQjh0
>>193
手前のねーちゃんにピント合わせたショットは?
205名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 07:25:56 ID:PKvcTJfN0
>>204
残念ながらそんな余裕なかった。w

けっこう速いよねー、着陸した飛行機。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 08:17:59 ID:/6L4zqm40
>>203
いまさらだけど、いいなあ伊丹の飛行機公園 
小松の飛行場傍に建設中の公園はクソ仕様になってるわ
207名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 08:31:34 ID:PKvcTJfN0
>>206
193で写真撮ってる人が立ってるとこは板敷きになってて、
子供が走り回るとぐらぐら揺れて撮影どころじゃなくなるけどね。w
特に夕方は辛いです。手ブレ補正ぐらいじゃ追いつかない… orz

小松、軍も撮れて羨ましいよ。
公園建設中なんですねー。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 08:41:36 ID:ON7X4nLF0
>>206
でも伊丹のこのスカイパークは意外に撮影しにくいですよ。
滑走路に近い方に駐車場作ってて。公園は横にながーい
ですが、撮影できる場所は限られてます。
公園がなかった頃の方が迫力ある写真が撮れてました。。。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 08:46:16 ID:/6L4zqm40
隣の芝生は青く見えてるだけですか。  どこからでも撮れそうに見えますよ伊丹
210名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 08:56:59 ID:amgt+TVe0
>208
路駐だらけの狭い道に水門と言う限られたポイント

が、スカパーより良かったと?
211名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 09:29:03 ID:ON7X4nLF0
>>210
私個人としては前の方が良かったです。もちろん撮影は非常に難しい状況でしたけど
迫力に関しては前の方が圧倒的でした。とにかく今は滑走路からフェンスと柵とで3重
になってしまい、さらに歩道(脚立など一切無理)を隔て、さらに駐車場が広く、本当に
撮影しにくいです。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 09:31:35 ID:ON7X4nLF0
>>211
あと、書き忘れましたが公園内に植えられてる木や街灯や時計・スピーカー・監視カメラ
など撮影に支障をきたす障害物が多すぎです。邪魔で仕方ありません。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 10:08:37 ID:1T4LJ5zq0
贅沢いってんなこいつ。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 10:10:40 ID:PKvcTJfN0
>>211
確かに中央の駐車場あたりから撮れたら迫力ありそうだねー。
いずれにせよ一眼持ってる人間はあそこでは基本的に邪魔者ぽい雰囲気だし。(^^;

樹は撮影には困るけど仕方ないしね。
そういうこととは別に、スカパーの広々とした雰囲気は好きです。
楽しそうなファミリーの姿も、のんびりできる。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 10:11:25 ID:5mXZxZEf0
あそこの水路のメダカが好きだった俺。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 10:40:24 ID:la8Mlbxw0
>>215
水鳥まで2ちゃんに書き込みできるようになったんだなぁ
217名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 10:45:51 ID:dSByNcr50
>>216
お前は食べることしか頭にないのかw
218名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 10:47:03 ID:s4eUazB20
メダカたん ハァハァ
かえるがぴょこん

>本当に撮影しにくいです。
なんかなぁ・・・・・・・なんなんだろうなぁ・・・・・・・・言葉が浮かばないよな・・・・・・・・・・
219名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 10:55:24 ID:/8EkwbmQ0
今は千里川でとってます。
巨大ミドリガメが増えてこまってます。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 11:02:50 ID:la8Mlbxw0
>>217
どうしても突っ込まざるを得なかった・・・ 今はry

>>218
何度か行ったけど、そんなに撮影しづらい環境じゃぁない気がするんだけどなぁ
せっかく車で行ける環境なんだから脚立積んでいくとか幾らでも回避策があると思うのだが・・・・
特に午後から順光で撮れるのが一番良いね
221名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 11:04:23 ID:Hxa8S9mZ0
田植えの時期の水門で撮ってるとき濁流の水路に落ちかけたことがある。
そのとき水門開いてて落ちたら確実に飲み込まれてたな。
キャンタマがきゅんとした。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 11:23:10 ID:s4eUazB20
>回避策がある
と、おもいますよねぇ
近隣に住まわれてるようだから、現状を愚痴るより、
定番じゃなくて、地元ならでわの流石って言うのを見せて欲しいな
ずっと前、地下道からめた上がりの絵とかあがってたじゃん。
自分らみたいな、“おのぼりさん”じゃ、あーゆーの中々撮れないよね。

>221
暑い夏の日。反対側の用水路にゲr(ry
若かったw
223名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 11:27:53 ID:la8Mlbxw0
>>222
自分も他県からの”」おのぼりさん”なので
イオンの屋上からとか、宝塚周辺から超望遠で狙うとか、梅田スカイガーデンからアプローチを狙うとか・・・
空港じゃなくても撮影スポットが点在しているのがすごくうらやましいです。

ETC1000円になったから遠征しやすくなりましたね
224名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 11:35:12 ID:N1YHKTkz0
福岡にもスカパーみたいな公園が欲しいところだな
伊丹って全周囲公園みたいになってきてるし
恵まれてると思う
225名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 11:41:40 ID:la8Mlbxw0
>>224
福岡に5年ほど住んでた時期がありましたが、確かに回りに公園がありませんね
自分の場合、16エンドとか博多の森とかランウェイ横に有るパチンコ屋の立体駐車場から撮影してました。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 12:17:28 ID:eGLi4NcG0
>>213
なんだろうね。
公園があることが当たり前なんじゃなくて、公園まで整備してくれることが、幸せなことだと思うけどね。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 12:18:46 ID:eGLi4NcG0
>>226
ていうか書いた後で意味不明だと気づく俺orz
228名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 12:21:03 ID:pJqHL5Qt0
なんだこの都市開発スレw
229名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 12:39:10 ID:EpCCDVa90
>>226
飛行場が近隣住人の迷惑だから、少しでも良い感情を持って貰おうと公園を造ってるだけだ。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 12:53:03 ID:n2m3i8as0
だれか飛行機の天敵パトリオットの画像を
231176:2009/03/28(土) 13:05:33 ID:qEkoKdl00
>>179
ありがとうございます。
桜と絡められる場所を探したんですが
なかなか無いですねorz
232名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 13:27:18 ID:1Kzcnmzj0
>>203
ありがとうございます。
便名まで書いてくれて嬉しいです。
やっぱりこのカラーが好きだ、今度撮りに行きます。
3枚目の写真、スカイパークの人影が
よく分かりますね。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 13:37:44 ID:1Kzcnmzj0
ってか登録番号では何時頃に伊丹に来るか分からない ・゚・(つД`)・゚・
234名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 13:41:30 ID:PKvcTJfN0
>>232
203ですが便名書いたのはおいらじゃないですよー。(^^;
ちなみにあなたの思う1枚目?もおいらじゃないと思います。(2枚しかupしてないので)w

スタアラはいいですねー。すっきりしたデザインで。
ぜひ撮りに行ってください。お弁当持って。
(彼女or嫁さんは置いていったほうが落ちついて撮れると思うけど…)

最近は12時台に飛んで行くのを見かけることが多いような。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 13:56:33 ID:N1YHKTkz0
236名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 14:07:14 ID:n2m3i8as0
>>235
ミサイル本体は始めて見た
でかいねえ
237名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 14:21:32 ID:qX8PouPQ0
久しぶりに覗いたらうpろだが出来たんですね、

ちょっと記念に在庫から貼り

http://appdc.orz.hm/up/download/1238217194.JPG

http://appdc.orz.hm/up/download/1238217280.JPG

http://appdc.orz.hm/up/download/1238217474.JPG

http://appdc.orz.hm/up/download/1238217537.JPG

ちょっと視点を変えてグランドハンドリング

伊丹より
238186:2009/03/28(土) 16:38:02 ID:xmrNmkq90
D40+APO無し70-300の安いシステム持って
本日KIX展望台へ行ってきました。

なんの取り柄も無い構図ですが、ロダ使わせていただきます。

http://appdc.orz.hm/up/download/1238224732.JPG

http://appdc.orz.hm/up/download/1238224905.JPG

http://appdc.orz.hm/up/download/1238225702.JPG

jpeg撮ってだし
239名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 19:14:40 ID:iaCPmQ7M0
今日の伊丹は夕焼けがきれいだった。
ETC1000円取材のヘリが多かった。
http://appdc.orz.hm/up/download/1238234501.jpg
ご先祖様と…
http://appdc.orz.hm/up/download/1238234979.jpg
240名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 20:01:13 ID:XU9P30rT0
ROM専だったが、珍しいのが来たので初投稿

http://appdc.orz.hm/up/download/1238237923.jpg
高知空港に海自の練習機 TC90がやって来たので
241名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 20:58:41 ID:PKvcTJfN0
>>239さんと同じ夕焼けを見ていました。
が、飛行機を絡めた写真は撮れず…

夜撮、アドバイスに従い1脚を持って行くも…
どうしていいかわからずプログラムオートで。w
ピント合わないとシャッターも切れん。orz

スタアラ51AN
http://appdc.orz.hm/up/download/1238241034.jpg
A320
http://appdc.orz.hm/up/download/1238241117.jpg
B737
http://appdc.orz.hm/up/download/1238241193.jpg
ダッシュ8
http://appdc.orz.hm/up/download/1238241299.jpg
242名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 21:01:53 ID:qX8PouPQ0
ノースウエストがデルタに吸収されるんだってね、

今日知った・・・Orz

なんかショックなので在庫からnwaの747でも貼ります、

関空スカイビューより。



http://appdc.orz.hm/up/download/1238241366.JPG

http://appdc.orz.hm/up/download/1238241462.JPG

http://appdc.orz.hm/up/download/1238241575.JPG

243名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 21:06:22 ID:4s7Yn0Sq0
撮影日と飛行日が合わないマイナー部隊のCAG機狙いで、厚木の桜祭り行ってきました。
なかなか人垣が途切れなかったのですが、
サプライズで入間のハーキュリーズが飛来し、それに皆が殺到した隙に、機体全体をゲット。

HS-14「チャージャーズ」SH-60F[CAG]左側・鷲
http://appdc.orz.hm/up/download/1238240815.JPG
HS-14「チャージャーズ」SH-60F[CAG]右側・富士山
http://appdc.orz.hm/up/download/1238240882.JPG
HSL-51 DET.3「ウォーローズ」SH-60B[CAG]
http://appdc.orz.hm/up/download/1238241073.JPG
HSL-51 DET.3「ウォーローズ」SH-60B[VIP専用機]
http://appdc.orz.hm/up/download/1238241141.JPG
VFA-192「ゴールデンドラゴンズ」FA-18C(N)[CAG]
エアブレーキの星条旗、やっと見られた。
http://appdc.orz.hm/up/download/1238241241.JPG
国内線の飛行機雲と、毎度お馴染み第3航空隊 P-3C #03号機
全日この位の天気だったら良かったのに。orz
http://appdc.orz.hm/up/download/1238241314.JPG
244名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 21:08:48 ID:4s7Yn0Sq0
>>242
成田の交信を聞いている限り、既に「デルタ」で統一されている模様です。>コールサイン
245名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 21:09:38 ID:7//yRWkO0
>>242
いいなあ747 これは
246名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 21:51:49 ID:NEFjgBCZ0
>>243
最近、地味に回転翼機の写真が増えて、地味に嬉しいヘリコスキー。
シーホーク(B)もオーシャンホーク(F)も、米軍さんは塗装が楽しいなぁ。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 22:12:33 ID:w3XPxOiZ0
KIXの写真って珍しいね。行ってみたい。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 22:59:12 ID:HbSj3gbCO
249名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 00:07:41 ID:Jaoxm3tB0
250名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 00:19:12 ID:vVzYXPQ90
3枚目
仙台のCRJだと思うんだけど(名古屋のも含めて)
なかなかこの角度で撮れないんですよね^^;

いい感じです
251名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 00:29:14 ID:BUwSiZZ/0
三枚目すげーな
252名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 00:32:30 ID:hKjVXl5T0
EVAのMDっしょ
253名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 00:35:36 ID:YVL8Kweb0
MD-90っぽい
254名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 00:37:42 ID:kPt3lroA0
CRJは眉毛(コクピットウィンドウの上の窓)ないしね。
エンジンの形も違う。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 00:50:06 ID:nX4geSzU0
>>248
サービス精神旺盛だね〜
256名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 01:12:15 ID:wNMCq18f0
厚木行った方乙ー
今日の小松いいねぇ
F-15がないのが残念・・・今日土曜か
257名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 07:56:06 ID:XXVGwsqw0
>>248
"MAGWAI"、"MANGE"ってw
258名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 09:33:24 ID:VzisuTTY0
250です
>252-254
ご指摘thnx、ランディングライトも違ってますねorz
259名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 10:55:53 ID:MXEx0AIl0
>>257
ワロタwwwww基地周辺の日本人が変なこと教えてるんだろなw
260名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 12:23:30 ID:loJLfXc00
ちょっと在庫から
雨の伊丹

http://appdc.orz.hm/up/download/1238296809.JPG

http://appdc.orz.hm/up/download/1238296902.JPG

http://appdc.orz.hm/up/download/1238296993.JPG

あ〜、最近行けてないなぁ〜
高速安くなったし行こうかな〜
261名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 16:01:10 ID:WvRUYC+N0
>>260
雨も迫力あっていいですね。
自分ではなかなか行く気になれないけど…
262名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 19:18:41 ID:PoMsoQkc0
>>85
まさかこのスレ専用にup鯖立てしてくれる方がいるとは!乙です
ネタ切れなので昨年の在庫から
伊丹
B72&サクラ
http://appdc.orz.hm/up/download/1238321744.jpg
263名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 19:29:13 ID:Y0KVgLyw0
>>262
それって千里川そばの歩道のところ?
そういう画が撮りたいが桜がない
264名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 19:45:21 ID:lzPIR6/m0
今日の伊丹の桜はまだこんな感じ。見ごろは来週末かな。
みんなのところはどうですか?
http://appdc.orz.hm/up/download/1238323418.jpg
265名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 21:06:10 ID:+Dbz8RtT0
>>264
羽田での桜は城南島海浜公園かな?
今日は浮島だったので絡められませんでした。

(浮島@羽田)
http://appdc.orz.hm/up/download/1238328109.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1238328033.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1238327941.jpg
266名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 21:11:42 ID:n+NVbIE10
>>257
確かにマニアじゃなけりゃ笑うよね コールサインだよ、空自で言うならTACネーム
MAGWAIさん→厚木に展開している第5航空団の司令
MANGEさん→その機体のナビ
両人一応知ってる方なんだが・・・
267名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 22:56:06 ID:WvRUYC+N0
>>266
なんでそんなコールサインになったのでしょうか…?
268名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 22:59:40 ID:FYsq+jyo0
269名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 23:17:03 ID:wDCpTxsR0
どせいさんだ
270名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 00:11:42 ID:Bc0B83460
271262:2009/03/30(月) 00:18:16 ID:Jx3AxEaE0
>>263
多分あなたの書かれている歩道とは違います。少し離れた公園脇からの撮影です。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 00:47:27 ID:OrrRQGcV0
あ、そうなんだ
千里川近辺に公園なんてあったかなあ
一般は入れない植物園はあるけど
273名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 15:48:28 ID:YlOTqVFK0
>>243
うはwwwwwwwVIP専www用wwwwww
274名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 17:25:51 ID:LNyqbbJd0
>>233
最初にトリプル国内線スタアラが出来たときは、唯一座席配置が
違うことから様々な手を駆使して該当便を探したものだw

機材ヲタからすれば、あんたの発言は凄く努力不足だ。
レジ>機種>時刻表絞り込み

ここまでやったら、あとは運用順を追う(737-800)とか
ほんとに運に任せるか(B7の-200、および伊丹〜成田の-300ER)
そう言った部分も見えてくるんだけどねw
275名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 21:07:19 ID:Bswpyost0
どっかのサイトでレジ検索したら数日後までのスケジュール分かるはず
この間教えて貰ったけど忘れた
276名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 21:23:25 ID:r645M/5k0
http://appdc.orz.hm/up/download/1238415469.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1238415614.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1238415741.jpg

D滑走路展望台の近くより。ちょっと時間が遅かったな。。。
しかし皆さんより全然未熟なのに貼ってすみませんw
277名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 21:57:24 ID:oIoA5eFn0
一枚目の夕日の反射は、
狙いが良いですね
278名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 22:05:02 ID:lqLAS/Ph0
>>276
いや、俺の撮る写真より良いんだけどw
279名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 22:12:09 ID:r645M/5k0
>>277-288
ありがとうございます。
いやいや、結構な数シャッター切ってもいいのはこれぐらいなんでまだまだです。

2タミの展望デッキでオリンピックくんも撮れたので貼ります。
http://appdc.orz.hm/up/download/1238418584.jpg
280名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 22:55:09 ID:fxy5+0FA0
>>276
>>279
Exifがないので機種とレンズ構成を教えてくれませんか
281名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 22:59:30 ID:r645M/5k0
>>280
リサイズしたときに消えちゃったみたいです。。。
キスデジNとトキナー70-210mm f4-5.6の組み合わせです。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 01:02:04 ID:JszFuG4S0
ピント調整出した方が良くない?
283名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 01:23:47 ID:vELnARqX0
確かに一枚目はピンが来てるけど、他はズレてるような。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 07:50:23 ID:s6WsONmE0
なんか枚数少ないので、厚木アゲイン。TAMの18-270なので、画質はご容赦。
このレンズ便利なんだけど、焦点距離によって得意・不得意が激しすぎる気が・・・

岩国から出張ってきたUS-2
http://appdc.orz.hm/up/download/1238453258.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1238452084.JPG
ホーネット(単座)比較・レガシー(F/A-18C[N]・VFA-195 #400[CAG])
http://appdc.orz.hm/up/download/1238452218.JPG
ホーネット(単座)比較・スーパー(F/A-18E・VFA-27 #200[CAG])
http://appdc.orz.hm/up/download/1238452365.JPG
スクーターもCAG専用?w(E-2C・VAW-115 #600[CAG])
http://appdc.orz.hm/up/download/1238452543.JPG
あれ?CAG機は?(EA-6B・VAQ-126 #503)
http://appdc.orz.hm/up/download/1238452697.JPG
まさか、、、これってことないよね?(EA-6B・VAQ-126 #500[CAG])
http://appdc.orz.hm/up/download/1238452808.JPG

蜂は今回間近で見て、触って非常に興味深かったです。
確かに全く別の飛行機ですね。実感出来ました。>レガシー・スーパー

ちなみにC-2A・「プロバイダーズ」にはSPマーキング機は無いそうです。
#25&#27の2機のみ。昔はあったそうですが。残念。

#500が居なかった理由をご存知の方、情報plz。心配です。
285276:2009/03/31(火) 07:52:25 ID:XPhmO4JW0
そうですね。。。2枚目3枚目は眠いですね…
ただ、古くてAFものろーいレンズなのでこんなもんなのかなぁと思ってました。
一回SCに持ってってみます。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 08:08:23 ID:lFgFp9Bz0
痛原チャいいなw
287名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 15:13:29 ID:JszFuG4S0
>>284
8枚ペラかっこえー
俺も来年は行こうっと
288名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 17:17:42 ID:MbZtnqXJ0
>>262
参りました
289名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 20:39:59 ID:+W7ekagO0
>>284
>#500
とりあえず今年の2/11にはグアムに居た模様。
http://www.mod.go.jp/asdf/tsuiki/topix/guam/21.02.11.html
290284:2009/03/31(火) 22:19:29 ID:s6WsONmE0
>>289
情報ありです!
これは「航空ファン」にも記事が載ってましたね。まだグァムなのかな?
でも#501・2・4(とにかく3機)?は、RW19側のエプロンに駐機してたんですよね・・・謎です。

また、現地の噂話によると、VFA-195は#410番機がCAG機になって、
新塗装バージョンがお目見えとの情報も。
「これ古い奴だね〜」と言いながら#400を見ていたオサーンは、
塗装の事を言っていたのか、「レガシー」の意味だったのか・・・

すごい気になる。今度いつ行けるかなぁ。>厚木
291名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 01:44:06 ID:96hzdZKC0
>>290
#500は3月頭からハンガーでオーバーホール中。
ゲートガードになったのは先代#501を保存用にCAG塗装したヤツね。
#400は前日まで飛んでたのが3代目で、当日は4代目のお披露目。
微妙にデザインが違うけど、一番分かり易いポイントは垂直尾翼の
内側にそれぞれV、Wとマーキングされてる。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 02:46:39 ID:yGxmke730
キャノンのkissX2で羽田空港へ撮りに言ってるんだが連写機能に不満がある。
撮るといつも後もう一歩のところで思ったとおりの写真にならない。
動く被写体を撮るのは難しいし、それなりの腕が必要なのは分かってはいるけど、もう少し連写速度が上がってもらうと助かる。
レタッチを考慮してRAWで撮影してるんだがこいつもまた書き込みが時間がかかりイライラする。
そんなところで50Dを買おうと思ってるんだけど、この機種は俺の不満を解消っている機種なのだろうか?
293名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 04:19:37 ID:INJp7ZXO0
>>292
不満を解消できるって保証はしないし出来ないが、
対象が50Dならば、40Dにした方が幸せになれる確率は高いと思う。
極僅かではあるけど連射速度速いし、
50Dの1500万画素CMOSは、評判良くないみたいだし。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 07:48:37 ID:4IL4yhjf0
295名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 11:46:04 ID:B7XKXZcx0
連写しない俺には関係ないな
あれって「数打ちゃ当たる」方式?
296名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 12:26:14 ID:+6Re3j+dO
私は上手いから連写なんかしまてんよ〜
っていいたいの?
297名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 13:05:39 ID:B7XKXZcx0
ちがう
連写する意味がわからんだけさ
連写常用できるほどいい機材でもないしな
298名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 14:51:31 ID:5dhhycPz0
俺は連写すると失敗率が上がるヘタレ
299名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 15:28:07 ID:4Bf6nwuP0
俺も…
300名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 15:31:19 ID:MotRmD9s0
俺も連射任せだと機体の前行ったり後ろ行ったりあまり良い結果にはならないね。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 16:27:37 ID:DL1VGOA70
>>300
連写は連写でテクがいるよな。機首が切れたままでイッキに10コマ逝ったりなorz
ビシッと機体を追い、使いこなせば威力絶大ってとこじゃね。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 17:04:34 ID:NLZALHOw0
ACLを捉えるには連写なしには無理っす
303名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 17:30:03 ID:J+0tp5uL0
無駄な連射よりも確実なピンがくるほうが重要。
304290:2009/04/01(水) 20:12:25 ID:v/vb6jz50
>>291
詳細な情報ありがとうございます!お陰で「もやもや」が晴れました。
いずれにしてもゲートガードのプラウラーは、やはり最近出来たものだったんですね。

なんと、当日出ていたものが新塗装(4代目)だったんですか!>#400
たしかに垂直尾翼の裏側に「W」と黄色で書かれていますね。
以前飛んでいた写真と見比べてみます。気がつかないなんて、お恥ずかしい・・・
30585:2009/04/01(水) 20:15:24 ID:v/vb6jz50
突然で恐縮ですが、専ロダ、一旦電源落とします。
HDDから突然金属音が・・・

いまから別HDDにパーティションを退避させますので、
復旧いたしましたら改めて報知させて頂きます。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 20:41:58 ID:NhkfrTsD0
あらら・・ おつかれです
307名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 20:46:00 ID:7PA8QmLx0
お勤めご苦労様です!
30885(305):2009/04/01(水) 21:41:05 ID:v/vb6jz50
>>ALL
お待たせいたしました。復旧いたしました。
ロダの正常動作、確認出来ました。


どうぞよろしくお願いいたします。

309名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 23:06:59 ID:GEUb9gZt0
>>308
乙です〜。
サムネイルで一覧見ると、なんかすごいですね。
飛行機&ヘリばっかりで圧巻です。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 23:52:19 ID:6ZV9lzDp0
ロダ主さんいつも乙です("`д´)ゞ

確かにサムネがスゴ杉w キャプして壁紙にすると楽しそう
311名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 17:52:22 ID:VfG/oOZl0
厚木行ってきた
やっぱり望遠で動体撮るの難しすぎる
それプラス下手な連写でヒドイ絵ばっかりに・・・orz

http://appdc.orz.hm/up/download/1238661898.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1238662255.jpg
312名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 18:42:12 ID:/4AwRciN0
>下手な連写 ×
>下手      ○
313名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 18:53:39 ID:VNsCpTGR0
>>311
おしりまで入れて欲しいところだけど、
プロペラの動きはイイ!
314名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 20:36:01 ID:BLLZW6yq0
【画像サイズ】1920*1278 ピクセル


【撮影場所】岐阜飛行場 RJNG
【被写体】
飛行開発実験団 C-1 28-1002 (軍)
http://appdc.orz.hm/up/download/1238671609.jpg (395KB)
同 F-4EJ改 07-8431
http://appdc.orz.hm/up/download/1238671694.jpg (270KB)

【撮影場所】愛知県営名古屋飛行場 RJNA
【被写体】
Boeing KC-767A (767-2FK/ER) 87-3601 (新しい部隊徽章つき)
http://appdc.orz.hm/up/download/1238671982.jpg (624KB)
315名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 21:21:43 ID:VfG/oOZl0
>>312
自分でも分かってますので・・・orz
600枚ぐらい撮ってなんとか人前に出せるようなのこの2枚だけなんダゼ!

>>313
ホント、しっぽの先まで撮りたかったんですけどね・・・
皆さんのように撮れるのはいつになるやら。。。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:30:14 ID:SJE0sho20
次の改善点がわかってるなら
必ず進歩するよ

俺なんて3年撮ってて進歩無いんだぜ・・・
317名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:37:25 ID:I6xTg7dV0
青空に飛行機全体がドンと映ってる写真って良いのと悪いのあるよね?
雲ひとつ無い青空を背景に飛行機だけが映ってる場合の良い構図ってある?
318名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 22:58:26 ID:Lz+6LW6l0
解答とか正解が欲しいのか?
319名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 23:01:29 ID:rEm43BQB0
>>317
まず、貴方が撮った良い例・悪い例を見せてほしいです。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 00:03:18 ID:z6LiVmSo0
とりあえずうpろだの中から好きな作品をあげてよー
321名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 00:08:41 ID:8HUOUXZz0
【撮影場所】岐阜飛行場 RJNG
【画像サイズ】1920*1278 ピクセル

【被写体】
飛行開発実験団 F-2A 63-8502 (軍)
http://appdc.orz.hm/up/download/1238684712.jpg (410KB)
同 F-4EJ改 87-8409 (軍)
http://appdc.orz.hm/up/download/1238684819.jpg (411KB)
322名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 00:11:07 ID:patzWPIM0
>>311
1枚目:
色は現像時に弄ってますか?鼻のオレンジはキツいし、胴体の白が飛び気味なので、
もうちょっと暗くても良い気がします。
鼻先が右端ギリギリに来るように意識してみて下さい。
そうすると今度は胴体が斜めになりがちなので、取り敢えずこの2点を意識してみては。
で、次は鼻先ギリ、尻尾ギリ、水平意識、といった具合に自分は練習してます。

2枚目:
意図は良く分かります。翼裏のギミックが面白いですよね。
でも、尻尾切れ以前に被写体ブレしているのが痛恨。
(後部の「海上自衛隊」がボケてますよね)
f8まで絞っちゃっても良いかも。後は脇をしっかり締めて撮るべし!ですね。

私もここで、叱咤激励してもらってます。気にせずガンガンうpして下さい。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 00:35:16 ID:patzWPIM0
>>317
じゃあオレが地雷を踏むぜ。

青空に飛行機全体@JAL
http://appdc.orz.hm/up/download/1238686319.JPG
青空に飛行機全体@ANA
http://appdc.orz.hm/up/download/1238686473.JPG
324名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 00:38:58 ID:CxuxRfBb0
>>323
GJじゃない。城南島と見たが如何?
325名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 01:04:51 ID:KzXkUqof0
背景に雲が全くないと、機体の位置が完璧な位置でないとおかしくなるから辛い。

これ?、もちろんしてるよ・・・若干のトリミングw
http://appdc.orz.hm/up/download/1238688193.JPG
326名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 01:05:38 ID:KzXkUqof0
↑それ以前に日本語がおかしかったスマソ
327名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 01:13:15 ID:r1E0LhrP0
>>325-327
千里川か?
328名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 01:17:36 ID:Y+k24KDh0
>>311
SS1/160, F25, ISO400って。。。
SS1/250, F8, ISO200位で撮れないものかと。
329323:2009/04/03(金) 06:17:51 ID:patzWPIM0
>>324
ありがとうございます。ご指摘の通り城南島です。
朝日との絡みを狙いに行って空振りし、
午前中いっぱい「青空に飛行機全体」の練習をしました。


ドキドキしながらスレ覗いた・・・よかった・・・orz
330名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 12:08:41 ID:KzXkUqof0
331名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 12:12:03 ID:CxuxRfBb0
>>324
ずらっと罵倒レスがぶら下がってると思った?
マニアックな世界の住民にとって、ウンチクと難癖つけは生命維持装置みたいなもんだからねw

俺も城南島は好きなポイント。9時過ぎには光線苦しくなるから、
帰宅して洗濯やら雑用こなせるしww
332名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 14:23:51 ID:quHMxSSS0
北朝鮮のミサイルって撮影可能なのかな?
場所、時間、天気、運に左右されるだろうけど
333名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 15:59:51 ID:VZD6kAgz0
撮影可能だとしたら日本に着弾コースでは?
334名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 17:10:44 ID:KzXkUqof0
伊丹にエアチャイナのB6きたっぽい
335名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 19:15:34 ID:qMRRxocf0
北朝鮮のあれってミサイルだとしたら弾道ミサイルだよね
普通に飛んでるのを撮るのはまず無理だし、発射するところを撮れるわけもないよなぁ・・・
というわけで写真を撮るには着弾地点付近で撮る。核搭載してたらそのままサヨウナラだな
336名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 19:18:34 ID:0vecbeiZ0
337名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 19:49:59 ID:0RA00eJY0
>>334
何しに来たの? チャーター?
338名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 20:07:57 ID:KzXkUqof0
>>337
全くもって不明、写真うpされてた、レジはB2496
339名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 20:23:21 ID:0RA00eJY0
今さっき中村地区からエアチャイナ機確認したよ。
いつもVIPが駐機するところにいる。明日離陸するのかな?
340名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 20:54:05 ID:/l3zANSB0
夕方、下河原で撮影してたらヘリが次々と飛んで行きました。
帰ってニュース見たら、尼崎の死体遺棄事件だった…

でもヘリが見れて嬉しい。(^^;


読売
http://appdc.orz.hm/up/download/1238759302.jpg(436KB)
毎日
http://appdc.orz.hm/up/download/1238759433.jpg(488KB)
NHK?
http://appdc.orz.hm/up/download/1238759495.jpg(508KB)
341名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 21:03:46 ID:/l3zANSB0
ついでにもうちょっとup。

IBEXのCRJ…コニミノ75-300とは思えない写り
http://appdc.orz.hm/up/download/1238759904.jpg(292KB)
じゃるじゃる行進曲…フォーメーション組んだみたい
http://appdc.orz.hm/up/download/1238760015.jpg(304KB)
ダッシュ!
http://appdc.orz.hm/up/download/1238760121.jpg(360KB)
342名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 21:42:58 ID:pXWQIj0w0
>>340,341
なによろこんでんだよ。
地域住民は迷惑してんだぞ。
これからもうpしてわびろ。うpしてうpしてうpだ。

現場の南においしいクリームパンの店があるぜ。
これもうpしてうpしてうpだ。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 21:45:03 ID:/POqa6Um0
飛行機撮りに行きたいけど
花見に行かんといかん・・・


在庫からちょい貼ります

http://appdc.orz.hm/up/download/1238762475.JPG
夜の伊丹、積み込み

http://appdc.orz.hm/up/download/1238762596.JPG
千里川で、B6
なぜかB7だと緊張して失敗するw

http://appdc.orz.hm/up/download/1238762681.JPG
スカイランド原田 ぼんQ
344名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 21:50:43 ID:bTpOMLe80
伊丹の報道ヘリってアマ上空飛ぶこと多いよね
放火、ひき逃げ、殺人、銀行強盗、死体遺棄・・・
345名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 21:53:03 ID:patzWPIM0
>>340
ヘリ良いですね、2枚目好きです。

>>341
2枚目サイコーです。お天気は残念でしたね。


羽田 RW16Lアプローチ@今日の竹芝埠頭

スタアラ ANA B777と首都高速台場線
http://appdc.orz.hm/up/download/1238762526.JPG
アシアナA330と観覧車
http://appdc.orz.hm/up/download/1238762627.JPG
アシアナA330とレインボーブリッジ
http://appdc.orz.hm/up/download/1238762751.JPG


さすがに会社に100-400mmは持って行けない・・・orz
「チャイム アンド ゴー」だけでも十分視線痛かったです。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 22:08:25 ID:uaSu3lfY0
>>345
いかにもカメラバッグっていうのだと会社に持ってきづらいけど、探せばビジネスバッグ風のもあるよ。
自分はこれ↓使ってる。縦グリ付D300にサンヨン+テレコン装着したまま収納OK。更にA4の書類も入る。
http://www.thinktankphoto.jp/2008/06/24/disguise35spcl/
347名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 22:37:32 ID:8HUOUXZz0
【撮影場所】愛知県営名古屋飛行場 RJNA / NKM

【画像サイズ】1920*1280 ピクセル

【被写体】
航空自衛隊 YS-11P 62-1153 (軍)
http://appdc.orz.hm/up/download/1238765583.jpg (385KB)
航空自衛隊 Boeing KC-767A (767-2FK/ER) 87-3602 (軍)
http://appdc.orz.hm/up/download/1238765722.jpg (621KB)
348名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 22:39:10 ID:xCl9j9JU0
>85
ロダ主さま、 おつでございます。
久しぶりに記念うぷ。

http://appdc.orz.hm/up/download/1238765527.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1238765640.jpg
349名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 22:47:10 ID:t8oCFfk/0
>>347
B767とはいえタンカー3隻並ぶとみごとなもんやねえ
350345:2009/04/03(金) 23:05:11 ID:patzWPIM0
>>346
「thinkTANKphoto」のバックパックは知っていましたが、
この「アーバンデイズガイズ」イイですね。

これならば会社の書類も入りますし、
自分はストレージ&旅先のブログ更新用にサブノートを携行することが多いので、
オンオフ両方で使い倒せそう。でも18,000円弱ですか・・・
またEF-S10-22mmが、遠のくなぁ。(^^;
351名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 23:29:40 ID:OTNmAHC40
>85 お借りします
昔撮ったやつですけど
SH60K
ttp://appdc.orz.hm/up/download/1238768753.jpg
US-1
ttp://appdc.orz.hm/up/download/1238768875.jpg
352名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 23:31:26 ID:1D0z1R5G0
>>347   3機ショット、ナイスだ。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 23:34:02 ID:t8oCFfk/0
>>351
すげええ どこのプロだよ
354名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 23:38:24 ID:azQjuzuX0
>>351
めちゃ白飛びしてるけどすげえ
プロなんじゃないの?

水上機撮る機会なんて全くねえよ・・・
355名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 23:57:23 ID:OTNmAHC40
>>353,354
体験航海や艦観式で乗る船によっては撮ることができますよ
US-1は絞りのないレンズでシャッター速度をおとしたので白とび
してチョット失敗
356名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 00:10:06 ID:8QvnRmqk0
>>355
その体験航海の機会もないし
観艦式は抽選に当たらないんだが・・・orz
357名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 00:28:39 ID:5jcfQfzc0
>>356
M菱やK崎の技術者やB衛省の研究員と仲良くしてると、乗せてもらえる機会もあるよ
358名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 00:40:07 ID:9AcEPepG0
ISSは飛行機写真に入りますかw?
359名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 01:15:05 ID:8oy/wKvr0
宇宙機なのではw
360名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 01:21:20 ID:Cjzh3DYr0
361名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 01:40:39 ID:zN8xNQ/J0
AAM-3は実弾かな。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 02:04:26 ID:vuD6zp2F0
ミサイルも飛んでくるし、忙しいんだろうな
363名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 02:16:28 ID:kVI/yj/C0
>>358
テンプレでは

※当スレの被写体は航空機全般 (人が搭乗して空を飛ぶ機械 )です。
 旅客機,戦闘機はもちろん,回転翼機,滑空機,飛行船なんでもOK。

ってなってるからOKでは?
人が搭乗して宇宙(そら)を飛ぶ機械ってことでw
364名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 04:01:21 ID:9AcEPepG0
よし、じゃあ、手ブレしてるけどISS載せるw

http://appdc.orz.hm/up/download/1238785189.JPG

今度はもっとちゃんと撮るw
撮影場所は都内の浜町公園です。桜とからめれば、と
思ったが花見の客がスゴいのであきらめました。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 05:17:17 ID:cJc5vqgH0
>>360
この前うpされてたC-1、KC-767と3枚目のE-2、洗ってやってくれ…

>>364
先に写真を見たから何の写真かとおもた。文章読んで納得、凄いっすね。肉眼でも見えます?
366名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 05:22:11 ID:9AcEPepG0
>>365
天頂付近なら-2等星くらいあるから、余裕で見えます。
なので三脚なしで撮れるわけで。

飛行機と違って点滅せず、かなり速いスピードで動くので
見分けられます。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 05:33:31 ID:vuD6zp2F0
こんなサイトもあるぜよ
http://kibo.tksc.jaxa.jp/

あと、変態さんの記事で申し訳ないが
頑張ればこんな風に撮影できるらしい
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090404k0000m040087000c.html
368名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 08:28:02 ID:BMGA07Vn0
伊丹のノイズフェンス横に駐機してるチャイナエアはもうすぐ離陸かな。
中国の団体旅行のチャーターみたいね。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 09:00:26 ID:NLk4QPUI0
エアチャイナ005 リクエストプッシュバック
370名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 09:55:16 ID:a1AOFOX00
>>360
向こうでお世話になってます

つか、IDにFOX……_| ̄|○
371名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 10:01:45 ID:w6TPO6Gi0
何を撃つつもりなのか正直に言ってみなさい
372名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 11:14:01 ID:+upBGc6J0
テポドン今日らしいね
公式発表来たし
373名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 12:18:26 ID:6H67/Uz90
発射されたみたいね。
どこ飛んでくんだか…(--;
374名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 12:22:21 ID:6H67/Uz90
誤探知って…orz
375名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 13:00:10 ID:KWO7DHECO
《FOX4! FOX4!》
376名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 13:11:20 ID:G7tUQXWM0
>>347
やっぱいいなぁYS。
官公庁向けもそろそろ引退?エアライン向けの引退のときは官公庁向けは後もう少し飛べるって話だったけど…
377名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 15:58:20 ID:IWnnrIdb0
>347
胴体中央屋上にある、2つのアンテナドームが気になる。
ひとつは国際線機材とかにある小さいカバーだけど、その後ろの
大きなドーム、広帯域通信用のアンテナ(以前のCBBアンテナと同等)
のような気がするw
378名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 16:02:10 ID:DuDR/PLS0
取りあえず宮古島にたどり着いた。
下地島は日曜でも飛ぶのかな。月曜の方が確率は高いかしら。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 17:20:07 ID:6H67/Uz90
わお、裏山歯科!
いっぱい撮ってください。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 17:26:53 ID:ufp0vbseO
今下地にいます。
明日は合計4機飛ぶよ。
B777も来ているし。

天気が良く無さそうだけどね。
見掛けたらヨロシク。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 19:10:45 ID:lLwsSkTv0
お、明日東京は晴れになったんですね!
久しぶりにアサイチから羽田に展開してみようかな・・・
382名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 20:01:49 ID:ldeLHFQAO
>>380
裏山歯科

お土産は、伊良部産かつおのなまりぶしでお願いします。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 20:28:38 ID:6H67/Uz90
おいらへのオミヤは石垣牛のステーキで。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 20:39:06 ID:DuDR/PLS0
>>380
をを、トンクス。では取りあえず行ってみます。天気悪くても聖地巡礼という
意味合いで見に行きたいので。

えーと、おみやはとりあえず見なかったことにするw
385名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 21:05:05 ID:lLwsSkTv0
ノースのカラーいつまで残ってるんだろ?
http://appdc.orz.hm/up/download/1238846473.JPG

>>380
777居るんですか〜 うp楽しみにしてます!
386名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 21:21:22 ID:5jcfQfzc0
今日の伊丹のエアチャイナを千里川から撮った写真を見たいです。
どなたかうpキボンぬ(´-人-`)
387名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 21:27:22 ID:Cjzh3DYr0
祝速攻規制解除に一枚
http://appdc.orz.hm/up/download/1238847986.jpg
388名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 21:51:27 ID:NHTBUJWf0
389名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 22:00:01 ID:iXt303OP0
>>388
こいつはSH-60では?
390名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 22:16:58 ID:6H67/Uz90
>>388
きれーなシルエットだねえ。うっとりしちゃうよ。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 22:17:25 ID:V8yZV+IB0
392名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 22:19:56 ID:Cjzh3DYr0
>>391
ERJ窓枠ピカピカ。 なんか嬉しいね
393名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 22:31:02 ID:nDYHQK5M0
いいなぁ、飛行場行ってみたけど、海霧ひどくって
目的地変更されちゃった。
機影すら見れなかったよorz
394380:2009/04/04(土) 22:50:22 ID:ufp0vbseO
>>384
おお、お待ちしています。
今日は一日中南風で
明日も同じかも。

17エンドで三脚を立てているヘタレが居たら
俺かも知れません。


えーと、おみやはとりあえず見なかったことにするw
395名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 22:52:10 ID:1JOdCwmM0
>>388
おおう、いいねぇ。

SHかUH-60かな。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 23:32:30 ID:kVI/yj/C0
>>388
回転翼スキーです。
シルエットだと、UHかSHかHHか判らないけど、60ホーク系ですね。
背景とシルエットにKOされた・・・。
壁紙にさせて頂きました。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 01:10:48 ID:omeBzDvQ0
ギアの位置的にSH系だな
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 05:30:22 ID:kvkp6c/x0
>>388
うおー!すばらしい。
江の島の見え方から、腰越〜稲村ガ崎のどこかだと思うんだけど、
富士山ってこんなにでっかく写るんですか・・・
(ヘリはルート的に厚木米軍の方だと思います。HS-14かな?)

七里ガ浜の高台の住宅街から望遠でってとこでしょか?
399384:2009/04/05(日) 10:13:30 ID:aAq1myv2O
初めての下地島着いた。曇り空で残念。
777はまだ来てないようだ。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 10:28:05 ID:aAq1myv2O
とか言ってたら777来たわ
401名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 11:35:47 ID:/8NtZo2C0
発射されたな
402名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 14:39:14 ID:4R6imwNq0
てす
403名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 14:50:18 ID:fAJu5f6a0
404384:2009/04/05(日) 15:12:39 ID:AmOwFOoZ0
11時くらいからピーカンではないけど、晴れてくれました。
無事380さんにも会えまして、天気が良くなったことを喜び合いますた。

というわけで、取りあえずの一枚。ノートPCなので適当な色かも。

http://appdc.orz.hm/up/download/1238911640.JPG

すでに宮古島の宿に戻ってますが、まだ380さんは粘ってるのかなぁ。雨降ってきたし…。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 16:41:50 ID:VNyZdojSO
一瞬エアバスの事かとオモタ
406名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 19:48:45 ID:pUOi7yQq0
>>403
長崎の琴海町の国道沿いにあるやつだね。
海沿いだから傷みがはげしいね。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 21:56:00 ID:cTFIBX9A0
>>403
うほっ(・∀・)
レストアして飛ばしてみたいね〜
408名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 22:12:03 ID:g770DvLa0
最近、オリンパス廚がうざいので荒らします。巻き込んですまんな。でもやめねーよ。


↓フォーサーズとマイクロフォーサーズはこんな 【おもちゃカメラ】 と同じフォーマット
 
●110カメラ・・・・・・・13×17mm
●フォーサーズ・・・13×17.3mm

http://www.kencompany.com/110.htm

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││●←←←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃     (フルサイズの1/2の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← フォーサーズ・マイクロフォーサーズ (110サイス)
┠─────────┃┠────────┨┃┃     (フルサイズの1/4の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

フォーサーズとマイクロフォーサーズのCMOS (撮像素子) って
面積がフルサイズの1/4しかない極小サイズなのに

オリンパスが名付けた4/3 (フォーサーズ) という
まるでサギのような巧妙でまぎらわしい名前にだまされて
フルサイズの4/3もある大きなCMOS (撮像素子) だと錯覚してる消費者が多いよね
409名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 22:13:05 ID:1KQCifC+O
先日、相模原市役所にUFOが横付けしているのを見かけ、撮影したのですが
うPしてもよろしいでしょうか?
410名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 22:27:53 ID:iHPTGpP+0
>>409
ぜひw
411名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 22:34:28 ID:2dQPR3lJ0
今日はたま電車撮りに行ったけど、
こっちに鉄鳥貼ります、

どうも鉄のスレッドはギスギスしている気がする。。。
ここのまったり感が好きなんよね〜w

http://appdc.orz.hm/up/download/1238937967.JPG
関空ノースウエストB747

http://appdc.orz.hm/up/download/1238938154.JPG
海上保安庁のヘリ

http://appdc.orz.hm/up/download/1238938314.JPG
チャイナイースタンコンビ

http://appdc.orz.hm/up/download/1238938426.JPG
関空、夕景


412名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 00:06:46 ID:S0tomJXO0
【撮影場所】大阪国際空港 (ITM / RJOO)


【画像サイズ】長辺 1200〜1920ピクセル

【被写体】
All Nippon Airways - ANA A320-211JA8388
http://appdc.orz.hm/up/download/1238943657.jpg (641KB)
Japan Airlines - JAL MD-81 (DC-9-81) JA8499
http://appdc.orz.hm/up/download/1238943742.jpg (690KB)
All Nippon Airways - ANA Boeing 767-381 JA8579
http://appdc.orz.hm/up/download/1238943837.jpg (684KB)
413381:2009/04/06(月) 00:47:36 ID:V+DkDYkb0
今日(4/5)の羽田@城南島午前中。 曇天の中で起きた自然現象。
やっぱり早起きしとくもんですね。

SKY B767-300ER(JA767F)
http://appdc.orz.hm/up/download/1238946062.JPG
JAL A300-600R(JA012D)
http://appdc.orz.hm/up/download/1238946140.JPG


午後は浮島へ移動。
400mmだとタッチダウンの瞬間には、ちと足りない・・・
でもここ面白いですね。

JAL MD-90-30(JA8065)元・黒澤塗装 2号機
http://appdc.orz.hm/up/download/1238946216.JPG
JAL B767-300 (JA8364) 久々に見たJALオリンピック誘致機
http://appdc.orz.hm/up/download/1238946314.JPG
414名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 00:55:48 ID:V+DkDYkb0
関空も、伊丹も、千里川もナイス。
ロダのサムネイル表示がが楽しすぎる!

>>411
鉄の方はなんかガツガツし過ぎとういうか・・・
「フジ・ブサ」ラストランの時の東京駅にはドン引きしましたよ。
譲り合いなんて概念ないんですね。
仕方ないので新幹線撮って帰ってきました。(^^;
415名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 01:18:32 ID:3FO0ZFT8O
416名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 07:51:55 ID:WPhFmA2K0
時事ネタで昨日の嘉手納
夕方の降りは大雨になったんで撮れなかった(´・ω・`)
http://appdc.orz.hm/up/download/1238971615.jpg
417380:2009/04/06(月) 12:53:15 ID:FG+McOMv0
>>404
無事合流できて楽しかったです。
最初はどん曇りでどーなるかと思いましたが、
予報が外れて何よりでした。
そこそこ晴れた17エンドは思った以上にキレイでしたね。

まだ宮古島におられるのかな?
気を付けてお戻り下さい。

【17エンド@下地島】
http://appdc.orz.hm/up/download/1238989066.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1238989323029.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1238989344727.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1238989361366.jpg
418名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 13:19:21 ID:1oQYzUJ40
>>417
かっこえー
おなかの青かぶりが綺麗
419名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 20:37:43 ID:EM6iCLl50
>>417
青腹、裏山歯科杉!!
420名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 21:24:04 ID:h4cDChVz0
>>414
鉄がみんなそうではないんだよw
ラストランが近づいてから撮りまくって元からいた人や乗務員に迷惑かけるようなのは鉄の間でも嫌われてる存在。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 21:46:51 ID:t+zIhcVi0
>415
かでな?ほんと最近さっぱり3発機を見なくなったな>地方空港
〜背景の2機が気になる〜
422名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 22:28:21 ID:ijeYyDUd0
ちょっと教えて下さい。
成田の畑に集っているキモイ団体は何なんですか?
年もバラバラ。性別も。でも共通してるのはキモイ。

端から見れば自分も一緒なんだろうけどね。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 23:18:39 ID:sP2Y7u2/0
デジ1デビューしたので記念up

http://appdc.orz.hm/up/download/1239027428.JPG
ANA 747-400D @ Haneda 2タミ屋上から
424名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 23:34:30 ID:A0ua6fMt0
>>423
ライバル乙
俺のエア600ミリ砲で粉砕してくれるわ!
425384:2009/04/06(月) 23:34:42 ID:0wrEncck0
>>417
先ほど帰着しました。写真すごいですねー。テトラ降りて下から
あおらないと見られない角度だ…。
本日は宮古島は気温が20℃下回って寒くて死にました…。

羽田空港到着口出たところのカレーは反則だと思う今日この頃。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 23:36:09 ID:DcXdhmUR0
ttp://appdc.orz.hm/up/download/1239028509.jpg
アエロスパシアル AS332L1(昨年の海保観閲式)
427名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 23:39:52 ID:/JbSOnXh0
>>415
らぷタンw
428384:2009/04/07(火) 00:03:50 ID:K6m4tFiV0
429414:2009/04/07(火) 01:32:23 ID:AFz3lY190
今日はすごいっすね。残業時間が楽しかったw

>>415
ちょwww 志村後ろwww>ラプター

>>416
コブラボール キターー カリッとしてて最高っす。

>>417
すげえ。ボディの両脇にエンジンが映り込んでる・・・
解像感と透明感のあるグリーンの映り込みが堪らないです。

>>420
なるほど、確かに「にわか」っぽい人多かったですね。
車内に乗って撮ったり、平気で人の前横切ったり・・・
そうそう、おばちゃんが意外と多いのにビックリしましたw
車掌さん引っ張りまわされて写真撮られまくってましたね。

>>426
専ロダ出来てから、ヘリ写真クオリティ タカス。
甲板と機体の平行感が気持ちいい。

>>428
1枚目イイ!誘導灯と海の割合が少な目且つ、水平バッチリなのがかっこいい。
>>417、ご両人の写真に比べて私の下地の写真ときたら・・・orz

>>423
おめ!ようこそレンズ&ボディ沼へ。ケケケw
 
 
先月の在庫からペタリ。おやすみなさい。
http://appdc.orz.hm/up/download/1239035496.JPG
430名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 11:58:55 ID:niWxpReS0
岐阜基地 F-15 3月の在庫からです
http://appdc.orz.hm/up/download/1239073025.jpg
431名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 14:15:31 ID:amGhDush0
2月とチト古いのですが奥武蔵の山の中、バイクで遊んでる時ロシア製に遭遇しました。
当然コンデジです。
http://appdc.orz.hm/up/download/1239081052.jpg
432名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 15:41:18 ID:n9kC1byl0
>>431
アカギヘリコプターのカモフKa-32Aですねー。
いいなぁ、直接見てみたい。
二重反転ローターの音って、どんなんなんだろ?
433名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 17:45:26 ID:2L1UZVyqO
UH1のバタバタを少しソフトにしたかんじで
思ったより普通な音だよ
434名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 20:12:06 ID:NoBaMvd40
>>428
GJ!

今月下旬に初めて下地島に遠征します。
意欲をかきたてられるなぁ

3枚目の滑走路の中は脚立必須でしょうか?
435384:2009/04/07(火) 20:57:57 ID:4YfijiNO0
>>434
ターミナル近辺は脚立がある方がいいと思います。
自分はライブビューで見ながら撮影してましたが、やりづらいので
クルマのトランク開けてそこに乗って撮影してましたが、危ないですw

R17エンド付近のフェンスには非常に低いところがあるので、そこは
脚立いらないとこもありますけど。

がんばっていい写真撮ってくださいねー。行って後悔しない場所です。
436417:2009/04/07(火) 21:34:33 ID:waC9QMKC0
>>418-419 >>429
thx!
>>425
お疲れさまでした。
日曜日は425サンが帰られたらスコールが来て再び雨雲に覆われました。
もっと長居して欲しかったですw
>>434
聖地と言われるのが納得できるところです。
楽しんできて下さいねー

(下地島空港)
http://appdc.orz.hm/up/download/1239102607.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1239105328.jpg
437434:2009/04/07(火) 22:01:37 ID:NoBaMvd40
>>435
>>436

ありがとうございます、行ってきます!


今のところ遠征最南端 那覇
http://appdc.orz.hm/up/download/1239109145.JPG
438名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 22:25:41 ID:ORw6299w0
このまえの日曜日@小松 
スクランブル1055時 警戒飛行
http://appdc.orz.hm/up/download/1239109785.jpg
E-2C 一週間小松展開してました
http://appdc.orz.hm/up/download/1239110042.jpg
防衛大学校入校式 祝賀飛行支援
http://appdc.orz.hm/up/download/1239110514.jpg
ヨーロッパの新鋭機
http://appdc.orz.hm/up/download/1239110201.jpg
439名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 23:09:26 ID:0Lh5GHJTO
下地島に行くみなさん
くれぐれもフェンスには触らないように!


かゆくなりす
440名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 23:38:13 ID:JuxLuXlv0
>>424
エア600ミリ砲w
441名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 00:30:51 ID:WHjwzZsj0
>>439
あれは行った者にしか分からんなw
442名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 00:35:32 ID:32WTAN4S0
下地島って飛行機写真撮影以外にマリンスポーツとか楽しめるの?
GWとかだと混むかな?
443名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 00:52:00 ID:UA9Ylvsh0
あそこ、世界的に有名なダイビングスポットだったような
444名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 01:30:57 ID:ZPm3n6Lg0
ttp://appdc.orz.hm/up/download/1239121761.jpg
2月に沖縄旅行した時に嘉手納にて、ボケ写真で恥ずかしいですがF22らぷたー
445名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 01:31:40 ID:d8Faod660
ストラトスフォーあたり見ていただければ
446名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 02:14:51 ID:K0dwYpO90
447名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 09:55:44 ID:Al/uD6r70
新参者です。
皆さんのような写真を撮るにはどれくらいのレンズを用意すればよいのでしょうか?
ピンキリだとは思いますが、教えていただければ幸いです。
現在、Canonの40DとEF70-200F4Lを所有しています。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 10:15:06 ID:a/vh5CBm0
コストパフォーマンスから言えば、純正サンヨンがあれば宜しいかと。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 11:24:43 ID:vB5uJWm/0
>>446
GJ!鼻血でそうだ。
3,4枚目涙でそうなくらいですね。私もこんな写真撮ってみたいなぁ。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 12:17:24 ID:39vx5w97O
>>447
俺は40DとEF70-200f4Lと1.6テレコンでガンガッてる

ホントは100-400が欲しいけどこの景気じゃ買う勇気がでない
451名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 12:27:51 ID:+u7GIFAq0
>>447
撮影場所によるよね。
伊丹だったらお持ちのレンズで楽しめるけど、羽田だったら展望デッキぐらいしか寄れないよ。
あとは情景写真に徹するか。
452447:2009/04/08(水) 12:56:36 ID:Al/uD6r70
447です。
いろいろとありがとうございます。

実は入間基地の近くに住んでたりします。
T4がかわいくて好きなんですけど、まだカメラで追いかけたことはないです。
とりあえず×1.4エクステンダー買ってみようかなと思っています。
100-400がリニューアルされたらと考えてるんですけど、なかなかリニューアルされないですね。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 14:15:08 ID:6MYLUJVi0
>>452
もう500/4.5とか買っちゃいなよ!
454名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 14:20:49 ID:d4Tidf9M0
ヤフオクにシグマの545が24万で出てるからかっちゃいな
455名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 16:02:41 ID:oR4oFQuT0
1万の安価ズームから数百万円の大砲までいろいろありますからw
選択肢は山ほどありますぜ
456名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 20:05:08 ID:mx9MifHQ0
>>447
何で、先ず先に手持ちの機材で撮ってこないんだ。

>>448-455
釣られすぎ
457名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 20:35:38 ID:AaALFj/M0
B747も減ってきましたね〜
今のうちにいっぱい撮影しておかないといけませんねぇ、

関空、
ユナイテッドB747スポットインまで。

http://appdc.orz.hm/up/download/1239190220.JPG

http://appdc.orz.hm/up/download/1239190342.JPG

http://appdc.orz.hm/up/download/1239190419.jpg

http://appdc.orz.hm/up/download/1239190483.JPG

三脚使ったのにIS切り忘れてブレ写真量産してしもた・・・Orz
458名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 00:18:32 ID:r+OPr6Qd0
三枚目の広々感がすばらしい
459名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 00:49:51 ID:YERcFf8r0
460名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 07:57:30 ID:cZpbDX700
B747支援@成田

アシアナ
http://appdc.orz.hm/up/download/1239230724.JPG
KLM asia
http://appdc.orz.hm/up/download/1239230907.JPG
デルタ
http://appdc.orz.hm/up/download/1239230993.JPG
イラン(SP)
http://appdc.orz.hm/up/download/1239231058.JPG

>>447
100-400mmは当分リニューアルされないよ。
それに防塵防滴&デジ一最適化で、リニューアルされたら、もっと手が届かなくなるのでは?
手をこまねいているんなら、現行モノを割賦で購入することをお勧めする。
それでいち早く納得の写真が撮れるのなら、安いと考えた、去年の秋(遠い目)。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 19:22:38 ID:7LYUYJp80
あれ?落ちてるのか
462名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 19:25:02 ID:ny4J/srLO
専ロダ落ちてる?
463名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 20:19:21 ID:7mrc1EhK0
>>460
リニューアルしたら安い店でも25万くらいはしそうだよねえ
俺も同じ事考えて去年の入間航空祭の直前に買った
46485:2009/04/09(木) 20:26:12 ID:cZpbDX700
>>ALL

すみません、帰宅したら家人に電源引っこ抜かれてて、OSが逝きました・・・orz
復旧には時間かかりそうです。目標今週末でお願いします。

自分から名乗り出ておいて情けない。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 20:28:38 ID:DqV/dbsL0
乙です
復旧待ってます-
466名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 20:32:51 ID:7LYUYJp80
>>464
   ( ゚д゚) ・・・・
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚д゚ )
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄


  ( ゚д゚ )9 <乙
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄

467名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 20:43:04 ID:ny4J/srLO
>>464
あらら、それは大変。
焦らなくていいんで、じっくり直して下さい。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 20:45:35 ID:aIJfhESL0
>>464
楽しみに待ってます〜〜
469名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 20:49:58 ID:7LYUYJp80
470名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 20:58:26 ID:TfBUOWic0
>>85
サーバにAPUをとりつけましょうw
471名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 22:02:01 ID:r+OPr6Qd0
>>469
二枚目
独特の雰囲気ですね
なんかすげー
472名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 22:15:29 ID:1oMA00bD0
     カチカチ  
| ̄/|('A`)
|□  |σ ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

J( 'ー`)し パソコン付けっぱなしだったよ コンセントから抜いといたからね
473名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 22:19:08 ID:RaXUokQO0
>464
オレもやられたことあるよw
あと停電とかね

無停電電源装置って、UPSでは?
APUって、さすが飛行機スレw
474名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 22:21:19 ID:JMA0uxQi0
APUを一般家庭の庭に置いておくと
バーベキュー焼き機に見えて困る。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 22:27:20 ID:WArMthH+0
>>473
ユナイテッドパーセルサービスを思い浮かべたのは俺だけではないはず。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 22:29:00 ID:RaXUokQO0
ACARSが常時稼働かw
477名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 22:29:15 ID:+DKp54sU0
>>85
乙です、焦らないで下さいねー
(羽田)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1239283653668.jpg (869kb)
478名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 22:43:11 ID:7v6xdKKW0
【画像サイズ】1600*1062ピクセル

【撮影場所】岐阜飛行場 RJNG
【被写体】
飛行開発実験団 F-2A 63-8502(軍)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1239284134786.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1239284209968.jpg

【撮影場所】愛知県営名古屋飛行場 RJNA
【被写体】
Japan Airlines - JAL (J-Air) Embraer ERJ-170-100ST 170ST
JA212J (民)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1239284291517.jpg

>>85さん
いつも本当にありがとうございます。
復旧を気長にお待ちします。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 22:46:30 ID:kv5ovsZS0
>>85
復旧まだですか?
心配で眠れません><
480名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 23:13:03 ID:LD35QMYY0
>>464
乙です
自分も電源抜かれた事あるな〜

季節物
http://2ch-dc.mine.nu/src/1239286143435.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1239286205416.jpg
481名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 23:27:09 ID:51FABOJ50
そこでRAIDですよ
482名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 00:44:20 ID:VXrfMazy0
>>481
RAIDも大事だけど、電源抜かれたらアウトです。。。
やっぱりAPUで。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 00:46:21 ID:FaMFmYaV0
>>481

ちょ、電源の話してるのにRAID

って釣られると思ったかw
484名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 01:37:03 ID:AXKzpOu+0
>>483
いや、抜かれてもOSは死なないようにしようという考え
鯖運用するなら何かとあった方が良いかなと思っただけ
KYで申し訳ない
485名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 08:57:30 ID:hJqOK/uB0
>>469
1枚目、イカロスムックの表紙飾れる!
486名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 08:58:28 ID:hJqOK/uB0
>>475
B&Hですね
何買いました?
487名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 15:34:02 ID:m1w5q2N/0
488名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 15:37:26 ID:hJqOK/uB0
>>487
ヒマだったらメセ立ててくださいw
489名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 16:12:50 ID:m1w5q2N/0
>>488
Roger
490名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 17:08:43 ID:hJqOK/uB0
>>489
お疲れ様でした
491名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 21:08:06 ID:c+1LQhdZ0
【撮影場所】愛知県営名古屋飛行場 RJNA
【画像サイズ】1600*1062ピクセル
【被写体】
Fuji Dream Airlines - FDA Embraer ERJ-170-100ST 170ST
JA01FJ (民)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1239365086605.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1239364985549.jpg

>>487さん
最近は、だいたい毎日502見れると思いますよ!
洋上迷彩より、つぶれにくいので撮りやすいです。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 21:52:22 ID:wDIDnaBA0
風が強くアプローチコースがずれて狙った構図は全滅。
16R上がりがかろうじて重なってくれますた。
(羽田)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1239367728557.jpg
493名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/10(金) 22:08:37 ID:EYImOX/L0
>>492
あいかわらず月職人だなあ
49485:2009/04/11(土) 01:36:44 ID:bhNzzHda0
>>ALL

皆様お待たせいたしました。ロダは復旧いたしました。
以下がUPテストした画像です。
http://appdc.orz.hm/up//download/1239380388.JPG
http://appdc.orz.hm/up//download/1239380598.JPG

が、

LinuxのLV(論理ボリューム情報)がすっ飛んでしまっており、
今までのデータをサルベージすることが出来ずに居ます。
(別HDDにmountも出来ず途方に暮れております。)
明日データ復旧会社に見積もり貰ってきます。
復旧出来次第、データも元に戻していきますので、
申し訳ございませんが、今後ともよろしくお願いいたします。

まさかこのスレで、こんなに温かいお言葉をかけていただけているとは、
想像もしていませんでした。罵詈雑言、失望のカキコにおののきながら、
復旧してたもので・・・(^^;
こんな鯖缶の鯖でよければ、懲りずにご利用いただければと思います。

ご指摘戴いたとおり、まずはwwwフォルダと、MySQLの日次バックアップスクリプト書きました。
これでデータ消失の再発防止はできると思います。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 02:40:37 ID:fT2zTKWJO
おいおい〜
またみんなでうpするからお金払ってまでサルベージしなくていいよ!

とにかく復旧乙!

ってのがここのみんなの総意だと思うんだけど
496名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 03:02:40 ID:3Df45Jts0
ノートを鯖に使えばいい気もする
何はともあれ乙です
497名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 06:00:04 ID:VOkn0V5E0
>494
乙です。

>495さんの言う通りだよ。うpした人は元を持ってるし
欲しい人はDLしてるから、データ復旧にお金を使う必要なし。

直ぐに、新作がうpされるから、気にしない。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 06:15:06 ID:Img49FBd0
>>494
復旧お疲れ様でした。

他の方も言っていますが、データ復旧にお金を使わなくてもいいと思います。
すぐに、沢山UPされますから大丈夫。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 07:21:04 ID:/3xqFtfx0
>>494
乙っす。
まずは電源ケーブルとコンセントをアロンアルファで固定しる。
床に布ガムテープで貼っておくのも良い。w

HDサルベージするお金があったら下地島行けそうな気もするけど…
ほっといてもまたすぐに写真だらけになるから、いいんでない?
500名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 07:45:05 ID:uj+jKZzkO
>>494
復旧乙ですm(__)m
ですよ〜、サルベージって
業者に頼むと1G1マソくらい何でしょ。お金使わないでください。
ご好意で鯖利用させてもらってるのに。
またうpさせていただきますm(__)m
501名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 09:53:26 ID:xKHFMUFG0
>>492
月職人GJ
502名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 12:02:57 ID:8s8MgeFs0
503名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 12:28:33 ID:yTh/6GvN0
うほw これはいい南国
504名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 13:21:03 ID:Gm71u9ET0
>>494
また落ちてる?  見れない
>>502
最近のコンデジ(ネオ一眼?)は綺麗だな
505名無CCD画素いっぱい:2009/04/11(土) 14:33:24 ID:rLzBB9vt0
質問なんですが
NETで名古屋のレーダー画像が見えるんでしょうか?
506名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 15:41:54 ID:bqVPMk030
>>502
えっ!この時期に北風?
507名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 17:41:54 ID:On7Njtj40
昨日と同じ機体ですみません。
今日はRWY16の下りを撮りました。

【撮影場所】愛知県営名古屋飛行場 RJNA
【画像サイズ】1600*1062ピクセル
【被写体】
Fuji Dream Airlines - FDA Embraer ERJ-170-100ST 170ST
JA01FJ (民)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1239438964349.jpg

>>494さん
私も少なくとも飛行機写真のデータ復旧に費用を投じていただくのは
心苦しく思います。あまり無理はしないでください。

>>502さん
沖縄の「うりずん」のさわやかな風を感じられる写真、ありがとうございます。
玉家のそーきそばが食べたくなりましたw。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 19:57:08 ID:8s8MgeFs0
509名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 21:14:54 ID:dN81tuE90
>>494

サルベージなんて必要ねぇよ。
原本は撮影者が持ってる。
未来永劫なくなったわけじゃないし。

これ以上余計な金と気を使うな。
んな金があるならレンズ買えw
510名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 21:36:53 ID:70aIEIYC0
うむ
全くだ

それにしても乙であります
ご無理のないように
511名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 21:43:22 ID:/3xqFtfx0
那覇いいなあ。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 21:52:20 ID:Mr1fKDMt0
>>494
あまり責任を背負い込むなよ
ロダはいろいろと苦労があるのはわかっている
チャレンジする姿勢がいいぞ
513名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 22:06:23 ID:YwGkKEH+0
飛べないヘリだけど...
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1239455105484.jpg
ひゅうが艦上のSH-60J
514名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 22:07:38 ID:Mr1fKDMt0
飛べないヘリはただのヘリ

あれ?
515名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 22:52:05 ID:k3DbD0RT0
ちょっと飛んでるヘリ。
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1239457733915.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1239457780162.jpg
名前は知らない。
51685(494):2009/04/11(土) 23:04:27 ID:bhNzzHda0
>>ALL
すみません、今帰宅しました。まずはご報告を。。

・内部(拙宅)から見えるのに、外部(www)から見えない事象。
 → DiCEをインスコし忘れていました・・・完全に焦り過ぎです。orz
    現在は見えると思います。お試しいただければ幸いです。
    http://appdc.orz.hm/up//download/1239380388.JPG
    http://appdc.orz.hm/up//download/1239380598.JPG

・HDDの復旧可否
 → 見積もりいただきました。
    ファイルシステムが破壊されている&1.5年の24h運用でフラグメントしまくっているそうで、
    298,000円だそうです。個人のブログも全滅ですが、諦めざるを得ません。
    皆様にお許しいただけ、見積もり待ちのネカフェで涙腺緩みそうになりました。ありがとうございます。

まだ見えないようでしたら、レスいただけると幸いです。
今日は深夜まで、自ブログの再構築しておりますので対応できると思います。m(_ _)m
517名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 23:14:16 ID:ojRYr78/0
>>494
色々と乙です。
問題なく見られましたよ。


取り急ぎご連絡まで。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 23:26:21 ID:YwGkKEH+0
>>85(494)
本当に色々乙です! UPも問題なくOKっぽいです

http://appdc.orz.hm/up//download/1239459762.jpg
US−1
http://appdc.orz.hm/up//download/1239459861.jpg
P−3C
519名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 23:29:34 ID:sdlwKlnl0
乙乙でした、

記念に貼り

http://appdc.orz.hm/up//download/1239460083.JPG

http://appdc.orz.hm/up//download/1239460153.JPG

在りし日の鶴丸 プロキオン
520名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 23:50:32 ID:bhNzzHda0
今日の羽田16R離陸@浮島公園 お腹ばっかり。orz

http://appdc.orz.hm/up//download/1239460662.JPG
JAL B747-300SR 元"Reso'cha"塗装機
http://appdc.orz.hm/up//download/1239460846.JPG
B737-4YO ADO "あさひかわ" → ANK "アイランドドルフィン" → SNA ノーマル塗装 ← 今ここ
http://appdc.orz.hm/up//download/1239461114.JPG
JAL A300B4−622R
http://appdc.orz.hm/up//download/1239461258.JPG

>>517-519
DLカウンターが無事UPしていくのを見て安心しました。
皆様激励、応援本当にありがとうございました。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 23:59:37 ID:PUGuovet0
522名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 00:33:46 ID:MXTN3Frc0
ロダ主さま修復乙です。
GWに伊丹14祈願(´-人-`)
http://appdc.orz.hm/up//download/1239463946.jpg
523名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 00:55:40 ID:qGzjm57Q0
janeからだとtime outになる。
ブラウザーからだと問題ない。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 01:30:31 ID:fOKQynQT0
復帰おつかれさまでした 在庫はりB44F
http://appdc.orz.hm/up//download/1239467323.jpg
525名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 02:14:09 ID:mlMGz5Hu0
来週熊本まで出かけるのですが帰りに少し時間の余裕があるので
ターミナルビルの反対側から離陸機を山腹の風力発電施設を絡めて撮影しようと思ってます。
ターミナルビルからそのポイントまで行くには07側または25エンド側どちらから歩いていったら
良いのでしょうか?地図上で見ると07側の方が近そうです。
近くに自衛隊の駐屯地もあり物理的に通れないとか遠回りしないといけなさそうな
場所があるかもしれなさそうなのでここで聞いてみました。

熊本空港って調べてみると撮影地のメッカなんですね。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 03:33:11 ID:oDUKVwbY0
ロダ復旧乙です〜
在庫から去年の岩国フレンドシップデー
http://appdc.orz.hm/up//download/1239474381.jpg
>>525
ターミナル脇に滑走路を横断するトンネルがあったかと

527名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 05:11:23 ID:zR+mFwEy0
>>525
熊本空港の前から横断歩道を渡り、自衛隊の分屯地に向かってまっすぐ進んでゆけばいい
途中分岐するところがあるからそれを左側に進んで、アプローチライトを横切り、さらにまっすぐ進めば到着する
車がちらほらいるから事故に注意すべし
でも、熊本空港はガスっぽいから風力発電施設がはっきり写らないかもしれないよ
あとは25側のローカライザー付近も個人的には良い撮影スポットだと思うね
528名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 07:39:55 ID:853WEKlJ0
下河原。
桜と飛行機、なかなか難しいっすね。

http://appdc.orz.hm/up//download/1239489208.jpg
http://appdc.orz.hm/up//download/1239489279.jpg
http://appdc.orz.hm/up//download/1239489359.jpg

(α700+DT16105, 50macro)

>>522
(´-人-`)
今もちょい東風なんで大急ぎでご飯食べて行ってみる。w
52985(520):2009/04/12(日) 07:57:13 ID:A6oVD07B0
>>523
昨晩鯖に対して色々インストール等作業していたところ、
1:30頃に宅内LANからでもサムネイル表示がスローダウンしていき、
遂にはsshコンソールがtimeout。その後リブートし、2:00前後に復旧した認識です。
まだNGの場合は、仰ってください。

ご連絡ありがとうございます!
530名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 08:36:29 ID:slxRDvCH0
Janeじゃなくて、MacのV2CってJavaベース(?)の専ブラ
一時、読み込めない時期があったが、
現在はちゃんと読めてます

役に立つかどうか解らんけど、
ご参考までに

とてもありがとう
531名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 08:58:04 ID:JtE/4YzZ0
532名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 13:44:10 ID:mlMGz5Hu0
回答ありがとうございます。
>>526
全国空港ウオッチングガイドの地図内に点線がありました。
トンネルのことには触れられてませんがおそらくこれですね。
ゴルフ場に通ずる道なんですね。
>>527
当日の予報だと天気があまりよくなさそうです。
でも25側にも寄ってみます。事故には気をつけます。トンネルがちと怖いですが…
533名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 14:23:03 ID:8IUwatRD0
>>515
陸自のイベント?
俺も見に行ったけど、長玉持ってる奴らばかりいて、気後れして撮れなかったよ。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 15:25:27 ID:W+557p7U0
>>502
>>508
>>531
COOLPIX P6000 の人、乙です。D90で、数本のレンズと共に頑張っている自分ですが、
>>502 ← には、正直負けたと思いました。

でかいカメラやレンズを、窓から放り投げたい気分です。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 15:54:09 ID:853WEKlJ0
那覇の写真、ほんといいよね。
雲の表情がいい雰囲気。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 15:56:34 ID:853WEKlJ0
専ロダ、なんかまだ重くてサムネ見れないっすね。
がんがれ〜。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 16:17:07 ID:UfVSOBrX0
専ロダ復旧乙です。
でも、おいらの環境じゃ劇重で見れない・・・。
firefox+bbs2chreader0.5pre2
マターリ待ってますんで気が向いたらおねげーしますだ
538名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 16:53:25 ID:zR+mFwEy0
>>532
トンネル?
トンネルは別に怖くないよ
あそこは撮影スポットに適さないし
539名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 17:23:34 ID:JtE/4YzZ0
540名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 19:33:17 ID:Fn8qb9RJ0
>>539
むむうぅゴイスー・・・
541名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 19:34:41 ID:sjv+C98WO
>>534
もったいないから俺にくれ
542名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 19:48:58 ID:fL3ycKA60
>>539
とってもGJ! ターミナルの中からでも撮り方で素晴らしい写真になるね。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 20:45:06 ID:z4T9W/4n0
今日は加古川や六甲で火事があったから報道ヘリが大忙しぃ@伊丹
http://appdc.orz.hm/up//download/1239536291.jpg
544名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 20:51:01 ID:i2CUrKUD0

コンデジですみませんが、ハワイからの帰りにホノルル空港で撮ったハワイアンエアーです。


http://appdc.orz.hm/up//download/1239536498.JPG
545名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:00:15 ID:A6oVD07B0
>>530,536,537
重い理由が分かりました。

今回の反省を踏まえて、バックアップ鯖にミラーリングするよう仕掛けを作ったんですが、
ブログと一緒にWebアルバムも復旧中で、その画像データが約50GB。
昼過ぎに蹴ったJOBがまだ終わってない。CPU昼前から100%に張り付いたまま。

これの初回ミラーが終わらないんだ・・・orz

ちょっと止めてリブートします。ロダ5分ほど瞬断します。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:00:44 ID:UTdIoNfJ0
>85氏
大変乙です。
何はともあれ、貴重な鯖スペースを使わせて頂いているだけで感謝っす。

今日の北九州
晴れは晴れだが、どうもすっきりしない空気感・・・

http://appdc.orz.hm/up//download/1239537177.jpg
http://appdc.orz.hm/up//download/1239537344.jpg
547名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:19:30 ID:2o7HlM0w0
すいません、全日空のF27フレンドシップの画像お持ちの方いらっしゃいませんか?
54885(545):2009/04/12(日) 21:28:09 ID:A6oVD07B0
>>ALL
お騒がせしました。サムネイル表示のスローダウン改善いたしました。
自ブログのバックアップ運用は「ぼちぼち」考えます・・・

ロダは既にフルバックアップして、日次差分ミラーリングしていますので、ご安心を。(^^;
1日分ならば、そんなに重くはならないと思います。

>>544
おお、B763ですね。コンデジってG10じゃないですかw
道理で翼端のアンチコリジョンがシャープだな、と。
でも、f4でここまで写るんですね。サブをKDX2にするか、コレにするかで悩んでます。

>>546
羽田もここのところ、霞みがかっている感じの日が続いてます。
しかし、ここまで寄れるってのは、羨ましいの一言ですね・・・>北九州
549名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:28:19 ID:C7lLW9SO0
羽田
http://appdc.orz.hm/up//download/1239538690.JPG
http://appdc.orz.hm/up//download/1239539180.JPG
http://appdc.orz.hm/up//download/1239539032.JPG
初めてまじめに羽田のデッキで撮ったけどあのフェンスは殺意を覚えるなw
普段あそこで撮ってる人スゲェと思う。
550537:2009/04/12(日) 21:28:48 ID:Z70dtec00
見れるようになりました(*^。^*)
早速の対応ありがとうございます!!
これからもがんばってください!!
551537:2009/04/12(日) 21:32:31 ID:Z70dtec00
また見れなくなったorz
552名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 22:20:04 ID:RRJHZbiX0
>>85
復旧作業お疲れさまでしたm(_ _)m

(今日の京浜島@羽田)
http://appdc.orz.hm/up//download/1239542123.jpg
BEAR DO ?
http://appdc.orz.hm/up//download/1239542215.jpg
553名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 22:24:01 ID:vhBXq2H70
飛行機写真デビューしました。
伊丹スカイパークから。

むず〜!! 意外とむずい。
このスレのレベルの高さはすごいんだと実感。
枚数はとったけど、シャキっとした絵が撮れない・・・時間も場所ももっと選ばないとなあ・・・
とりあえずデビュー戦の屑写真の山から2枚・・・凡庸ですがorz
http://appdc.orz.hm/up//download/1239542216.jpg
http://appdc.orz.hm/up//download/1239542285.jpg
554名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 22:29:16 ID:853WEKlJ0
>>552
2枚目イイ!
けど、横から見たい〜。w
555名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 22:33:57 ID:DKCn2y++0
>>553
デビュー作にしてはレヴェル高いですね ご精進〜
556名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 22:42:47 ID:C7lLW9SO0
初めて見たけどベアっていうよりコアラのマーチだろ
http://appdc.orz.hm/up//download/1239543690.JPG
557名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 22:45:43 ID:yCZDtvAY0
>>553
デビューでそれなら十分すぎると思うなあ

俺が初めて撮った飛行機写真てこんなレベルだったのに・・・orz
写真自体初めてだったけど
http://appdc.orz.hm/up//download/1239543716.jpg
http://appdc.orz.hm/up//download/1239543816.jpg
http://appdc.orz.hm/up//download/1239543903.jpg
558名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 22:56:20 ID:DKCn2y++0
>>557
ぜんぜんまともというか普通にいい写真だろ?
じぶんはこんあんだぞ。 しかも写るんです><:
http://nagamochi.info/src/up2843.jpg
559名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 22:59:03 ID:853WEKlJ0
>>556
おー。ありがとん。(喜
ほんま、コアラやん。w

>>553
イラッシャイ!

こちらは夕方から行きました。夜(夕)撮修業中。
http://appdc.orz.hm/up//download/1239544393.jpg
http://appdc.orz.hm/up//download/1239544459.jpg

午前中の下河原は熊蜂に威嚇されて写真どころじゃなかった。orz
くまんばちも恋の季節よ〜♪
560名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 23:25:14 ID:UTdIoNfJ0
業務連絡

あぷろだの避難所を作ってみたよ。無料鯖なのでいつまで保つかは不明w
85氏の鯖がメンテ中とか不測の事態の時にどうぞ。

http://www12.atpages.jp/~twochdcair/
561名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 23:27:04 ID:slxRDvCH0
>>560
乙であります
562名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 23:30:13 ID:853WEKlJ0
>>560
素晴らしい!
563名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 11:57:30 ID:t9zMBE7O0
>>553
スカパーだったらこれで十分おkですよ。
シャキッとしないのは気温が高くてモヤモヤになるからじゃないですか?
564名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 13:00:42 ID:zG7dqg1r0
木村です
565553:2009/04/13(月) 20:27:02 ID:vS9SVxHF0
みなさん、ありがとう!
精進します!
また出陣して、よさそうのがあったらアップします(^^
長いレンズが欲しくなってきた・・・あぶないあぶない!
566名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 21:15:52 ID:pGVIyPau0
>>560
乙&GJ(・∀・)
これでここは無敵のスレだね
567名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 21:56:31 ID:m0gw1yxO0
>560


ところで、test3枚目にみて思い出したんだが
トイレパンクした奴ってレジ番わかる人います?
568名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 23:03:00 ID:gFFb3ndV0
569名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 23:32:22 ID:qdqWtok40
>>85
復旧作業お疲れ様でした。

http://appdc.orz.hm/up//download/1239632901.jpg
570名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 23:50:40 ID:rT86Y3Dy0
>>518
P−3Cの方は何発射してるの?
571名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 23:56:19 ID:ATggXKJx0
サンタからのプレゼント
572名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 00:11:56 ID:H5F0m9AF0
>>570
フレアじゃないかな
詳しくはググってくだされ
573名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 00:13:30 ID:xzH+SUEE0
574570:2009/04/14(火) 00:30:45 ID:8gKjV3CR0
>>572,573
有難うございます、海自のP−3Cにも付いていて、尚且つ見ることができるのですね

>>571
サンタからのプレゼントではなかったみたいですが、夢のある回答有難うございます
575名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 15:54:55 ID:o13Kt1uR0
>>571
なんというロマンチストぶり。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 17:01:33 ID:YCkqKe3G0
ROMってるばかりじゃダメなので俺も初うpします
昨日心して家を飛び出し羽田第二へ
見せられる写真はこの程度・・・
http://appdc.orz.hm/up//download/1239693848.jpg
http://appdc.orz.hm/up//download/1239694059.jpg
http://appdc.orz.hm/up//download/1239694416.jpg
http://appdc.orz.hm/up//download/1239694600.jpg
モノレールに乗って海保基地を見ようとしたら政府専用機と航空局のYS引退ペイントを捉えました。
http://appdc.orz.hm/up//download/1239694852.jpg
http://appdc.orz.hm/up//download/1239694970.jpg
http://appdc.orz.hm/up//download/1239695367.jpg
相変わらず下手糞だから神様が少し幸運を運んでくれた一日だと思いました・・・

577名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 17:24:08 ID:wikw6/Pt0
>>576
乙でした。

モノレールから海保基地がこんな風に見えるとは知らなかった。
いつもクルマだからなぁ。
新鮮な写真をありがとう。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 20:23:35 ID:Jj404FeZ0
>>576
あのスピードのモノレールから、海保基地2カットはすごい。
車窓のガラスも綺麗だったみたいで良かったですね。
YSのマーキングは知らなかった。GJです。


百里在庫。

第501飛行隊・RF-4J@百里
http://appdc.orz.hm/up//download/1239707555.JPG
http://appdc.orz.hm/up//download/1239707638.JPG
http://appdc.orz.hm/up//download/1239707718.JPG

帰宅途中でANAパンダを捕捉@成田 RW34Lアプローチ
http://appdc.orz.hm/up//download/1239707803.JPG


あー、早くGW来ないかな・・・成田行きたい。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 20:53:11 ID:ASgOUISF0
おー、パンダいい!
軍な人はどなたも素晴らしい腕ですねー。

>>576
なんという幸運。
やはり日ごろの行いなのだろうか。w
580名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 21:14:06 ID:hGMzMYXX0
新参者です。質問なのですがこの前カメラを買い飛行機を撮りたいと
思ってるのですが、お金の都合上望遠レンズが300mmまでしかありません。
羽田付近で良い撮影スポットは羽田第二か、城南島とよく聞きます。
300mmでも迫力のある写真が撮れる撮影スポットってありますか?
腕といわれればそれまでですが・・・まだ、初心者です。
出来ればこの場所のどの辺でこんな写真が撮れたとか見せてもらえませんか?
300mmまででwどなたかお願いいたします。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 21:23:21 ID:HgkOD38E0
同じ300mmの焦点距離のレンズを用いても、Canon EOS 5DやNikon D3, D700、α900
などのフルサイズセンサーのカメラでは、300mmそのまま。OlympusやPanasonicの
フォーサーズ機では600mm相当に、その他多くのAPS-C機(EOS 40D 50D,KISS
系、D3/700以外のNikon機、PENTAX, Sony(α900以外))では450~480mm
相当になります。
まず、どんなカメラをお使いか教えていただいた方が答えやすいでしょう。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 21:30:36 ID:hGMzMYXX0
>>581
失礼しました・・・
カメラはニコンのD90です。望遠レンズはVR70−300です。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 22:42:00 ID:5ZJqNFn30
>>582
そんだけの装備がありゃ十分だと思うよ
584名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 22:51:46 ID:37GFOVhTO
しばらくそれで十分だわな…城南島は着陸ならそれで大丈夫だし。離陸は普通あそこから撮らないもんね。
浮島とか京浜島だと500ミリ以上が欲しくなるけど。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 23:09:33 ID:hGMzMYXX0
581です。
そうですか。あとは腕ですか?
この板で何枚か写真見たのですが迫力という点では500mmくらいに
あわせてるのが多いみたいなので・・・
あと、場所的には城南島ならどこが良いですか?
羽田空港も・・・展望って金網みたいのが邪魔じゃないですか?
羽田で展望以外に写真撮れるところってありますか?
586名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 23:14:38 ID:ic1PY1I70
>>585
うん、君は次に広帯域受信機を買うべきだな
587名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 23:14:48 ID:hGMzMYXX0
連投ですいません。
>>584
あの、城南島からは離陸は撮らないと書いてありますが、
城南島方向に離陸する時ってみなさんどこで撮ってるのですか?
そういえば、着陸の時はカメラ持ってる人が多いけど
離陸のときはあまり見ないと思ってました。
どこか撮影スポットがあるのですか?
588名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 23:16:33 ID:ic1PY1I70
さらにグーグルの使い方も覚えるべきだな
589名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 23:20:03 ID:fmhyktX/0
>>587
「羽田 撮影スポット」でヤフーなりグーグルなり検索してください。
色々出てきますので。
このスレで説明するには(情報が多すぎて)難しいと思います。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 23:30:25 ID:fSf3re/p0
>>587
おすすめは、新整備場駅の屋根の上。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 00:03:07 ID:pk0cpqB90
家遠いのかな。そんなに遠くないなら、実際行って見た方が早いぞ。

それにいくらでも撮影日記みたいなのがあるから、やっぱりググった方が
いいと思う。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 00:08:29 ID:gBiF6OwU0
第一ターミナルのラウンジから富士山と絡めてとったな
夏場に展望台から撮るともやもやでシャキッとしない
RWY34使用時、城南島からだと機体の腹しか撮れないw
城南島で夕陽に照らされた機体は美しいw

ここで聞くより自分で現地に行ってどんな写真が撮りたいか探ったほうがいいなw
593名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 00:21:39 ID:COs7IhrL0
城南島で300mmレンズで上がりを撮ったのがありましたので置いておきます。
ttp://appdc.orz.hm/up//download/1239722238.jpg
JAL747(2年位前にもUPしたやつですが...)
ttp://appdc.orz.hm/up//download/1239722313.jpg
ANA747
594名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 00:22:21 ID:GZweLsKl0
>>591 >>592
ありがとです。
城南島にはこの前行って見ましたが離陸する方角の為か?撮影してる人がいませんでした・・・
だから、どこで撮ってるのかな?と思い書き込みしました。
あと、羽田空港も行ったことがあるのですが、
着陸時の写真を撮ったのですが、300mmに合わせても
少し遠いかなと思い、どこか撮影するところがあるのかなと思い
書き込みました。
アドバイス有難うございます。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 00:25:05 ID:GZweLsKl0
>>593
有難うございます。
やっぱり腕ですねw
596名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 00:29:52 ID:4DgxuKrd0
>>590
通報しますた

でもこの前、あのフェンスを5段脚立でクリアしてる猛者が居たな…
597名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 00:33:31 ID:pk0cpqB90
>>593
一枚目って747ならではの写真で、しかも公園の駐車場あたりで撮ったやつかな
他の機種だとあっという間に上がっちゃうから、こういうの撮れないよね
598名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 00:34:23 ID:j1D7evT70
>>594
https://www.franomo.mlit.go.jp/
で、羽田離着陸コースの航跡図が見られるから、適当な地図と並べて見てみ?
599名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 00:41:17 ID:COs7IhrL0
>>595
あの写真はたまたま上手く収まっただけですよ、チャンスがあれば貴方にも撮れますよ

>>597
そうですね、大型機ならではかもしれませんね
JALの747は丁度見上げる角度と飛行機のバンク角度が上手い具合に
合わさったので運が良かったです。撮影は監視小屋の辺りでした
600名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 00:53:48 ID:vLnMddE80
新整備場駅 ガラスの向こうにはしごがあるな・・・。
http://appdc.orz.hm/up//download/1239724137.jpg

駅横のフェンスは二重ですが、何か?
http://appdc.orz.hm/up//download/1239724213.jpg

フェンス越し。D300 SIGMA100-300F4 1.4テレコン AF迷いまくりです。
http://appdc.orz.hm/up//download/1239723981.jpg
601名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 07:13:24 ID:LGyyOFAZ0
>>581
300mmあるのなら、

16L/16R運用:
午前城南島から着陸機、
午後京浜島から着陸機、離陸機のタキシングも狙える。

34L/34R運用:
午前1タミか、D滑走路展望台で着陸機
午後は浮島から着陸機 or 2タミで離陸機

04/22運用:
京浜島から好きにやっちゃって〜

余裕でイケると思うんだが・・・
あ、ターミナルの展望デッキの場合は、「金網消し撮影」しなきゃならん場合もあります。

あと、このままヒコーキで「逝く」つもりならエアバンドレシーバーは必須。
空港周辺でATIS聞けば運用滑走路も事前に分かるし、
タワーの交信聞いてれば離着陸のタイミングも分かるので先を読んだ動きが取れます。
アルインコのDJ-X3Sとかなら1.2万円位から。

このまま「逝く」なら応援します。
でも皆の言うとおり、深い質問はグーグル先生に聞いてからねw
602名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 07:58:02 ID:zim1+wmn0
>>601
DJ-X3S 1.2万円で売ってるトコあるのですか?
新品なら欲しいっす。
603601:2009/04/15(水) 08:36:43 ID:LGyyOFAZ0
>>602
すみません、DJ-X3の間違いでした。

それにしてもDJ-X3も値上がりしてますね。>1.3万円弱
私は1年ほど前に12,300円で購入出来たんですが。(^^;
604名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 11:36:28 ID:umUgKIM90
11日、12日の那覇の人の写真が凄いので便乗して12日に瀬長島で撮った写真を貼ってみます
使用機材はFZ5、2枚目は絵が汚くなるのを承知でデジタルズーム使用
晴れてはいたけど雲も少し出てたので、11日の方があたりだったかも

http://appdc.orz.hm/up//download/1239762437.jpg
http://appdc.orz.hm/up//download/1239762707.jpg
http://appdc.orz.hm/up//download/1239762782.jpg
605名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 11:56:19 ID:CcNAe5W90
>>578
撮影時にソフトフォーカス掛けてるの?
606578:2009/04/15(水) 17:46:43 ID:LGyyOFAZ0
>>605
え??ソフトフォーカス??

結構カリカリにしたつもりなんだけど・・・
607名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 18:41:16 ID:fcOc5CYS0
>>605
涙目のソフトフォーカスかも?w

変な縮尺で見てるとか。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 19:14:29 ID:gDV9JEsW0
>>594
飛行機写真撮るなら、エアバンと旅客機の運航に関する知識
(最低でも滑走路の使い方や、離陸後、着陸前のルート)は仕入れといた方がいいぞ。
行く前にATIS聞けばUsing RWYも分かるから撮影ポイントを選ぶこともできる。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 19:33:55 ID:LGyyOFAZ0
今日の厚木基地。
ウワサの#400(4代目)と#410(3代目)のダブルCAGカラーをゲットしに、出撃しますた。

CH-46E HMM-265 "Dragons" RW19アプローチ
http://appdc.orz.hm/up//download/1239787667.JPG
F/A-18F VFA-102 "Diamondbacks" RW01アプローチ
http://appdc.orz.hm/up//download/1239788351.JPG
Airborne Tactical Advantage Company ホーカー・ハンターF.58 RW01アプローチ
http://appdc.orz.hm/up//download/1239788777.JPG
EA-6B VAQ-136 "Gauntlets" RW01アプローチ
http://appdc.orz.hm/up//download/1239789172.JPG
F/A-18E VFA-27 "Royal Maces" RW19アプローチ
http://appdc.orz.hm/up//download/1239789482.JPG
UP-3C 海自 第51航空隊(試験評価機)RW19アプローチ
http://appdc.orz.hm/up//download/1239790094.JPG
F/A-18C(N) VFA-195 "Dambusters" RW01アプローチ
http://appdc.orz.hm/up//download/1239790768.JPG

他にも「C-40 クリッパー(=B737-700)」、マリーン&NAVYの「C-12(=スーパーキングエア B200)」
E-2C VAW-115 "Liberty Bells"の#602、SH-60B HSL-51 DET.3 "Warlords"の#711、#717、
小牧第401飛行隊のハーキュリーズ(95-1083)、HardyのUH−1N(96645)などなど。

でも、#410は飛びませんでした。昨日までエプロンに並んでいたそうなんですが、
もうロービジ塗装変更の為にハンガー入りしちゃったんでしょうね・・・orz

つーか、センサー汚れすぎですね。保証切れる前にSC逝ってきます。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 19:46:11 ID:nOdqXsit0
ttp://appdc.orz.hm/up//download/1239792073

「最近、この時間、いつもと反対方向のアプローチが多いな」なんて思ってました。
今日、高台の公園から見て納得しましたw

右の照明塔のちょい上にJACの航跡あります。ご勘弁をm(_'_)m
それと、ミッキー乙
611名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 21:09:38 ID:fus1BaB90
次回の「JAL旬感旅行 飛行機撮影ツアー」は
伊丹、関空3日間で9月に決定の模様

関空、まさか展望ホールのみじゃないだろうな・・・
612名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 22:10:33 ID:/gApLQjH0
>>580です。
みなさん、本当にアドバイス有難うございました。
正直ここまでちゃんとアドバイスいただけると思っていませんでした。
本当に有難うです。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 22:43:00 ID:oy/X+6W50
鳥取
修学旅行シーズンになったらしく、久しぶりに767が来ました。
http://appdc.orz.hm/up//download/1239802512.JPG
http://appdc.orz.hm/up//download/1239802608.JPG
614名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 22:51:33 ID:fcOc5CYS0
>>613
1枚目、綺麗な海をバックにいいですねー。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 23:43:26 ID:Fib1KXtr0
鳥取空港も誘導路がない空港なんだな。海っぺりにあってきれいそう。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 00:44:38 ID:iHyv33h10
>>609
おおお、ハンターええなあ
いつまで飛んでくれるかな
617名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 06:37:12 ID:suZu0+yw0
>>613
2枚目の写真。レンズにフィルターか何か付いてるの?
618名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 07:32:38 ID:C9gjZK1g0
なんでそう思うの?
619名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 13:33:36 ID:xZcuvpbC0
>>607
1枚目とか明らかにカリカリと対極を為す様な作風だと思うんですが・・・・
620名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 16:40:00 ID:tneoJCX50
>>619
ディスプレイの設定ちゃんとしてるのか? 自分のPCで見る限りそういう風には見えないのだけど
621名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 18:55:11 ID:KRhpKNN+O
多分レンズが甘いだけじゃないの?
622名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 18:57:33 ID:iHyv33h10
水蒸気という天然のフィルターなら付いてると思うけど
623名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 21:10:48 ID:JO6uhuux0
>>605さんは、>>604へのアンカーミスか、若しくは
>>578の1枚目はトリミング&ノイズリダクションの結果だと思われ。>甘い
元画像名に「tr」って付いてるし。

>>613,618
1枚目、トリトンブルーが鮮やか過ぎるからだと思う。
左下の岬(?)の岩肌や緑がそのあおりをくってる色味な気がします。
exif見ても「撮って出し」じゃないみたいだし。

2枚目、水平出てなくて残念。滑走路が照かってるところは雰囲気あって良いと思います。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 21:22:11 ID:C9gjZK1g0
>>623
なるほどね。>>578はそんな感じだよね。

>>613の2枚目は路面が濡れてるのもあって、左に滑り落ちて行きそうな錯覚がある。w
625名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 21:35:19 ID:dA9rbBDy0
【撮影場所】岐阜飛行場 RJNG
【画像サイズ】1920*1280ピクセル
【被写体】
飛行開発実験団 F-15DJ 82-8066(軍)
http://appdc.orz.hm/up//download/1239885035.jpg
http://appdc.orz.hm/up//download/1239885105.jpg
626名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 21:41:12 ID:LG2lVjBy0
>>617

613です。
1枚目も2枚目もMCプロテクターを付けた状態で撮影しています。
627617:2009/04/16(木) 21:50:22 ID:suZu0+yw0
>>626
飛行機の左上に緑の点(ゴースト?)が、出ているので
フィルター付いてて出てるならいいけど・・・・って思った。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 21:54:30 ID:JO6uhuux0
>>625
お久しぶりです。1枚目意図的ですよね?>シアン寄り
ラベンダー色のノーズが不思議。機体下部に、こんなに光が周ってるのはなぜ?

2枚目ピトー管までクッキリ。
なんで戦闘機のPさんは、アプローチ時に猫背になるのか・・・w
629名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 12:08:09 ID:N38mkGlG0
>>625
ど迫力です。エアブレーキ周辺のベイパーが見事。
おらもこんな写真撮ってみたいです。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 17:41:50 ID:OC+hc9xH0
>>629
ベイパー?
背景の雲のように見えますが…。

ついでにブルーを1枚。
http://appdc.orz.hm/up//download/1239957483.jpg
631名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 20:40:43 ID:dF4omKdn0
今日、お仕事中のヘリが近所を飛んでいたので撮ってみた。
初投稿が火災現場とは・・・orz

千葉市消防航空隊 おおとり2号
http://appdc.orz.hm/up//download/1239967957.jpg
632名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 21:06:22 ID:OO8C5fLK0
>>628
>アプローチ時に猫背
機首上げ状態で前を見ようとするとどうしてもなっちゃうんですよ
633名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 21:37:51 ID:6xi3TNaF0
>>630
かっちょえー!

>>631
中の人たちは緊張なんでしょうね。乙です。

>>632
うほ、戦闘機の中の人?!
634名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 22:22:27 ID:g0V0rZRe0
金曜は3発機の日
ttp://appdc.orz.hm/up//download/1239974216.jpg

フィルム用に×2テレコン買って、試しにデジで使用してみました。
やっぱ、甘かとですorz
635名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 23:34:54 ID:WBADxlJp0
夜、飛行場とかで写真を撮るには三脚は皆さん使いますよね?
ちなみに三脚なしで綺麗にとれた写真てありますか?
飛んでる飛行機とか
636名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 00:01:33 ID:NrE8e2lJ0
>>635
数打てば当たるものも、ある。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 00:25:46 ID:CMEHMc9a0
>>635
そうですか・・・
三脚が欲しいのですが、カメラを黙って買ったら嫁にボロクソに怒られましてw
夜の飛行機とか撮りたいなと思ってるのですが、三脚無しじゃ無理かな?
638名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 00:33:10 ID:aaowYcKb0
普通の三脚だときついから、取りあえず手持ちで撮ってみれば?
感度めいっぱい上げて明るいレンズじゃなくても絞り開けるようにして。
これならヨメにも怒られないしw

夜撮にこだわる人はジンバル雲台とかオイルフルード入りビデオ雲台
なんかを使うみたい。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 00:51:58 ID:iDL6GDuc0
嫁も彼女も居なく実家で給与全額レンズにぶち込める俺はこのスレ的には幸せなのか・・・
640名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 01:10:48 ID:rjX0jfwO0
いや、かわいそうだと思う
641名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 01:25:57 ID:YLlGxzSv0
>>639
全額機材に突っ込むのはむなしくないか?
月に何万円かはマソコに突っ込めや。
もし藻前が中部圏にすんでいたら名古屋に聞くがいい。
金津園とか栄とかいろいろ知っているぞ。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 01:30:16 ID:iDL6GDuc0
流石に全額は突っ込んでいませんが毎月10万ペースで貯金しています。
残念ながら一番近い歓楽街は池袋・新宿ですね
643名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 01:32:18 ID:NdfaZ6qW0
>>639
不覚にもうらやましく思った。
俺も当然彼女なんていないし夢のまた夢だが、一人暮らしだ。
家賃一月分で中程度のレンズが買える・・・
644名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 01:33:26 ID:t90BJ/vQ0
給料もらえるおまえらがうらやましいわ
645名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 01:39:59 ID:1ns9C1EQ0
俺も早く再就職せねばw
646名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 06:22:38 ID:uqwXfZQl0
647名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 06:26:33 ID:uqwXfZQl0
まあしかし、三脚はひとつくらいは欲しいよね。
一脚は手を離せないから疲れる。w

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1239371294/l50
648名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 09:56:18 ID:hEunxd7Q0
>>85
遅れましたが乙です。

在庫から
ttp://appdc.orz.hm/up//download/1239548089.jpg
649名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 13:04:22 ID:mG0pGkeXO
今、五年ぶりに関空展望ホールきたら海保の倉庫建ってるしみんな高級ボディ+白レンズ持ちでびっくりした…

サンニッパ持ってる香具師が得意気な顔で本館別館練り歩いてる…

α200とキットレンズの俺なんか恥ずかしい…
650名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 13:26:54 ID:tvtCXdf60
こまけぇことはいいんだ。楽しく撮ろうぜ(´・ω・`)
651名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 13:29:03 ID:tvtCXdf60
↓訂正
こまけぇことはいいんだ。楽しく撮ろうぜ(`・ω・´)
652名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 13:32:18 ID:mG0pGkeXO
だよね。

あるものでがんばります!!


っていうか関空開港以来別館五階の離発着案内板の横に毎日いるおっさんまだ居た(´・ω・`)

収入は何なんだ?
653名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 13:33:04 ID:epClKIhp0
>>649
俺もちょくちょく行くけど結構多い。>高級レンズ&ボデー

安ズーム(70-300)+D40の俺なんてもっと恥ずかしい。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 13:45:12 ID:epClKIhp0
在庫から関空定番ショット。ロダお借りします。

中国南方航空 B777
http://appdc.orz.hm/up//download/1240029786.JPG

http://appdc.orz.hm/up//download/1240029882.JPG
655名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 13:51:14 ID:mG0pGkeXO
今日は靄ってて06だしお手上げですね(´・ω・`)


今日デジタル一眼初披露なんですがバッテリーの減りが酷くてあと一時間以内にα7に交替です。


予備いるんだね(´・ω・`)
656名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 13:58:27 ID:iRX0e+rv0
>>653
ここも昔は安いレンズで頑張ってたのを今の常連が変えてしまった
657名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 14:08:23 ID:v/ecX7A90
ttp://appdc.orz.hm/up//download/1240031267.jpg
本日のブルーインパルス
658名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 15:20:10 ID:xgWCFNmR0
去年の在庫から1枚

【撮影場所】岐阜飛行場 RJNG
【画像サイズ】1920*1280ピクセル
【被写体】
防衛省 技術研究本部 XP-1 5502
http://appdc.orz.hm/up//download/1240035424.jpg
659名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 16:34:34 ID:epClKIhp0
>>652

>毎日いるおっさん
もしかしてミノルタ使いの…?
660名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 16:57:25 ID:UxRRmEqJ0
空港に住んでるんじゃないのか 映画にもなったイラン人の難民みたいに
661名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 17:21:38 ID:oJGaBdIv0
662名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 17:22:48 ID:t90BJ/vQ0
本日の福井空港 YS-11の体験搭乗、一般見学会
http://appdc.orz.hm/up//download/1240042377.jpg
http://appdc.orz.hm/up//download/1240042517.jpg
http://appdc.orz.hm/up//download/1240042707.jpg
http://appdc.orz.hm/up//download/1240042818.jpg
福井空港と福井地本のHPくらいしか告知ないのに人たくさん来るのな
名古屋とか一宮とか
663名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 17:25:38 ID:tYGS+53p0
>>658
しびれる…。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 17:26:24 ID:t90BJ/vQ0
>>661
富山って今日チャーター機ラッシュじゃなかったっけ?
665名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 18:22:15 ID:yu++cC9P0
>>85さんのorzろだタイムアウト連発するんだけど俺だけ?
みんな見れてるの?(´・ω・`)
666名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 18:25:29 ID:t90BJ/vQ0
だめっぽ><;
667名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 18:35:20 ID:5Q42BQSA0
>>665
>>666
めっさ重いだけで見られるよ
668名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 18:36:33 ID:t90BJ/vQ0
見れた おもいけど
669名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 19:09:20 ID:uqwXfZQl0
>>660
グルコージアかなんかじゃなかった?
あんなとこに住めたらサイコーに幸せだな。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 19:31:05 ID:yu++cC9P0
そっかみんな重いのか
なにか作業中なのかもね
671名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 22:17:12 ID:I+N+Gyy50
確かにちょっと重いね>うpろだ
今日の伊丹猪名川土手
http://appdc.orz.hm/up//download/1240060214.jpg
http://appdc.orz.hm/up//download/1240059896.jpg
672名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 22:23:06 ID:uqwXfZQl0
>>671
おおっ、スタフラかと思った。w
2枚ともキリッとしてカッコいいですね!
フルサイズで500mm、いいなー。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 23:29:38 ID:exVqvn5H0
>>671
滑走路逸脱したのかと、ビックラこいたじゃないか!
674名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 00:08:55 ID:6pNZOJlR0
ID が不正です.

(´・ω・`)ショボーン
67585:2009/04/19(日) 01:14:08 ID:huBaDzF90
>>ALL
今帰宅しました。
鯖をチェックしましたが、CPUも帯域も正常値。
DDNSサーバー(外部)も正常。

んが、内部LANからのsshコンソール端末もスローダウンしており、
確かにサムネイル画面の表示も緩慢でした。
先ほど再起動して、軽くなったことを確認。

何かがおかしいですね。今テスト機で旧バージョンのOSに戻して検証中です。
もう少々お待ちを・・・>安定稼動 orz
676名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 01:19:41 ID:tqGorRuz0
>>675
いつもお疲れさまです。
今確認したら、さっきより軽くなってました。

ここの画像はクオリティ高いのが多いので
見ていて飽きません。

何も出来ませんが陰ながら応援してます。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 02:43:43 ID:0RrIKT2E0
85ロダさんのおかげで、このスレ全体が安定してるよね。
これからもよろしくです。
今日も日本全国晴天みたいだから、楽しみ。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 03:05:12 ID:5luG/gSX0
>>656
いまざっと覗いてみた限りでは、どの画像も結構リサイズされてるみたいだし。
この位なら、安いレンズでもどうにかならないかな。
オリジナルならはっきり差が出ちゃうけど。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 03:43:49 ID:qHwA/bAC0
最近全く撮影に行けないためにかなり前ので恐縮だけど、入門機+安ズームで撮影

http://appdc.orz.hm/up//download/1240079933.jpg
http://appdc.orz.hm/up//download/1240080019.jpg
http://appdc.orz.hm/up//download/1240080119.jpg
680名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 06:18:49 ID:S0zpc2CW0
魔羅
681名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 07:08:19 ID:053RwJay0
>>671
1枚目、何度見ても綺麗。こういう写真が撮れるんだなー。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 07:33:24 ID:L3QIBoxh0
V2CっていうMac用の専ブラ使ってるんだけど、
85ロダさんのアップローダ画像がタイムアウトになってしまいます。
ブラウザで見る分には大丈夫なんだけど。
お時間のあるときにでも検証していただけるとありがたいです。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 08:00:27 ID:053RwJay0
普通のズームで千里川。(α700+DT16-105)
ウィンドカームで気持ちよかった。

B滑走路のANA -8
http://appdc.orz.hm/up//download/1240094793.jpg
JAL777
http://appdc.orz.hm/up//download/1240094868.jpg
ANA767
http://appdc.orz.hm/up//download/1240094976.jpg

飛行機雲撮ったら747が写ってて涙目。(75-300超トリム)
http://appdc.orz.hm/up//download/1240095552.jpg

>>682
うちは BathyScaphe for Mac だけど大丈夫です。
(昨日は激重だったけど、今日はサクサク)
684名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 12:28:54 ID:I+RHi8OC0
久しぶりに伊丹行ったら、たまたまエコジェットがいたから撮ってきた。
いつもは鉄だから飛行機は難しいわ…
ここからだとどうしてもギアの位置が中途半端になる。

http://appdc.orz.hm/up//download/1240037369.jpg
685名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 14:50:55 ID:053RwJay0
昨日のエコジェット部分参加。

http://appdc.orz.hm/up//download/1240120157.jpg
686名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 19:22:11 ID:I+RHi8OC0
>>685
昨日も来てたんだ。
前のは15日に撮ったやつなんだわ。
ISP規制くらって投稿できなかった。

次のカット
http://appdc.orz.hm/up//download/1240136477.jpg
687名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 20:33:17 ID:053RwJay0
>>686
あら、昨日じゃなかったんだ。w

部分参加2 チーム-6% ちっちゃ
http://appdc.orz.hm/up//download/1240140615.jpg

クリアード フォー テイクオーフ
http://appdc.orz.hm/up//download/1240140722.jpg
688名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 21:24:49 ID:x5qAA9nH0
富山空港 
これから3週間程度、台湾からの雪見客を乗せた
チャーター便ラッシュです。

http://appdc.orz.hm/up//download/1240143399.JPG
http://appdc.orz.hm/up//download/1240143491.JPG
689名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 21:28:56 ID:VBy7ZYX/0
>>688
いつ行くがいいかなー 行くのは決定だけど
690名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 22:18:12 ID:ADl3wEJf0
【撮影場所】中部国際空港 セントレア RJGG

【画像サイズ】1920*1278 ピクセル

【被写体】
Delta Air Lines(Northwest Airlines) Boeing 747-451 N670US / 6310
http://appdc.orz.hm/up//download/1240146768.jpg

Air Nippon (AIR NEXT) Boeing 737-5Y0 JA352K & JA359K
http://appdc.orz.hm/up//download/1240146868.jpg
691名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 22:41:04 ID:SmJPtIgH0
デルタカラー増えてるのな
http://appdc.orz.hm/up//download/1240148424.JPG
692名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 23:12:21 ID:ZIjomzvr0
>>687
>2枚目
まだ「line up and wait(昔の言い回しだとtaxi into position and hold)」じゃね?
693名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 23:21:41 ID:/kstkR7v0
>>691
今は目新しいけど、これが当たり前になるのかと思うとちょっと微妙な気がする…
694名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 23:43:10 ID:Q8Ok4xFD0
>>692
伊丹はスタンディングテイクオフは
荒天以外ないのでは?
695名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 17:21:26 ID:P2ZPQIx70
696名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 17:36:33 ID:ipO98/N90
>692
伊丹は混んでいなければ、32Rを横断すると案外早めに離陸許可を出すよ。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 20:14:44 ID:y4IXpDAN0
今日の伊丹はRUNWAY14。
明日も14の可能性。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 20:40:26 ID:kaQPYvMS0
初めての至近距離14。
めっちゃドキドキした!(笑)
滑走路の照明が、もう綺麗で… 感動。
でも、手持ち、つらい〜。

JAL -8
http://appdc.orz.hm/up//download/1240227092.jpg
http://appdc.orz.hm/up//download/1240227178.jpg
http://appdc.orz.hm/up//download/1240227246.jpg
ANA A320
http://appdc.orz.hm/up//download/1240227333.jpg
699名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 21:36:27 ID:ifhNsUaA0
あいかわらず伊丹いいなあ 伊丹無くしてこのスレは成り立たないくらい
700名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 21:50:03 ID:kaQPYvMS0
いっぱい上げてすみません。嬉しくて。w
14! これでおしまい。(礼)


アプローチ
http://appdc.orz.hm/up//download/1240231553.jpg
SAAB!
http://appdc.orz.hm/up//download/1240231618.jpg
ANA -8
http://appdc.orz.hm/up//download/1240231687.jpg
701名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 22:02:38 ID:GRCJGfYl0
http://appdc.orz.hm/up//download/1240232415.jpg

俺からも1枚。これじゃ14ってわからんけどねw
旋回中を撮るにはどの辺がいいんだろう。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 22:05:14 ID:GRCJGfYl0
703名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 22:14:03 ID:8BLRpk/s0
オレも手持ちで伊丹14夜景
http://appdc.orz.hm/up//download/1240232960.jpg

>700
気持ちはよくわかるよw

>701
五月山から超望遠がよろし
704名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 22:23:53 ID:eDVqY8Kn0
>>690
F50がいる(涙)
705名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 23:06:12 ID:kaQPYvMS0
>>704
をを、ほんとだ。気付かなかった。
もう飛んでないんですよね。(もらい泣き)
706名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 23:10:57 ID:kaQPYvMS0
>>699
伊丹にまた4発機と国際線が戻って欲しいですよね。(;_;)
707名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 23:13:22 ID:PhpUiZBw0
>>703
やっぱ上からになるよな。ありがとう。
夜に光跡撮ったら絵になりそう。

11時前に32に戻ったときのスタアラB3
|http://appdc.orz.hm/up//download/1240236344.jpg
708名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 23:13:53 ID:kaQPYvMS0
>>701
スカパーですか?
身体がもういっこ欲しかった。w

>>703
いい色ですねー。というか、300mmでよく止めれるなー。
甲山が見えてるのかな。

ンー、楽しい。みんなupしてくれたらいいのに。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 23:18:33 ID:IXvob9fj0
ANAマークが消されて第二の人生へ向かうんだろうね>F50
710名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 23:35:23 ID:elP42fdd0
城南島と京浜島だとみんなどっちで撮影する?
俺は城南島だけど・・・京浜島って混んでるでしょ?
711名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 23:37:16 ID:YECZ658w0
ageる人には教えてあげない
712名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 00:10:07 ID:bwxfeDey0
城南島しか行ったことないわw
713名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 00:16:02 ID:OUIbL/Kt0
城南島しかない
714名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 00:16:08 ID:XeJWEuuk0
京浜島はどの風向きでも殆ど真横しか撮れないからな
715名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 01:38:49 ID:a7jH0QNU0
京浜島ってあんま撮ってる人いないけどな。RWY22のときなら別だけど。
確かに撮る場所っていうか、あのお立ち台みたいなところが狭いのが
難点ではある。

あの工事の盛り土は永遠にあのままなんだろうか。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 19:05:55 ID:FYpbI6b90
14期待で出勤前に朝から下河原。
南南東の風が結構強かったけど14ならず。orz
ダッシュ8の離陸シーンはどれも怖かった。

ドリドリ1…どこいくねん?
http://appdc.orz.hm/up//download/1240307947.jpg
ドリドリ2…君もどこいくねん?
http://appdc.orz.hm/up//download/1240308019.jpg
まっすぐ
http://appdc.orz.hm/up//download/1240308089.jpg
今日の青空
http://appdc.orz.hm/up//download/1240308171.jpg
717名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 19:54:27 ID:FYpbI6b90
エコも飛んでいったので貼っときます。

ラッシュアワ
http://appdc.orz.hm/up//download/1240311027.jpg
レンズor腕?…力不足スマソ
http://appdc.orz.hm/up//download/1240311108.jpg
http://appdc.orz.hm/up//download/1240311189.jpg
718名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 20:02:45 ID:jZbkCrqs0
>>717
どこがわるいのかわかんない
719名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 20:17:29 ID:FYpbI6b90
>>718
ありがとん。
遠景で逆光ぎみだと低コントラスト&ぽやぽやになっちゃうんですよね。
いつかは70-300Gの未来予想図。w
720名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 20:57:51 ID:fvk2vcoz0
>716
3枚目すごくキレイですね
レンズは何をお使いですか?
721名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 21:14:59 ID:/HAtwV8B0
みんな城南島が多いみたいだね
海浜公園だとやっぱり端っこの駐車場の横?
俺はそうだけどw
722名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 22:21:11 ID:+tU2J50P0
GWは厚木に入り浸ろうと思ってたら・・・
http://www.mod.go.jp/j/news/2009/04/17b.html
CVW-5はお留守だそうです。>GW

#601のニューカラー撮りたかった・・・orz

ここまで小牧第401飛行隊のニューマーキング無し。
http://appdc.orz.hm/up//download/1240319370.JPG
F/A-18E #214・#207
http://appdc.orz.hm/up//download/1240319680.JPG
F/A-18C(N) #310
http://appdc.orz.hm/up//download/1240319793.JPG
C-12@RW19へエマラン中。でも、こっち見んな。
http://appdc.orz.hm/up//download/1240319917.JPG
P-3C #03はよく飛ぶから練習に最適。
http://appdc.orz.hm/up//download/1240320013.JPG
723名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 22:24:58 ID:+tU2J50P0
>>721
午前中で34R離陸だったら、端っこP目の前の砂浜の、その先の岩の上。
中・小型機でもちゃんと横 or 背中が撮れる。>城南島

ただし、海へ落ちないように注意。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 22:30:12 ID:jZbkCrqs0
もうすぐ来月号が出るけど、今月号の月刊エアラインは羽田特集だよ。
撮影ポイントもでてるよ。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 22:41:45 ID:/HAtwV8B0
>>723
俺もたまに行きますw
会ってるかもしれないですね。
何人もいるけど・・
726名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 22:45:30 ID:3BafU4b+0
>>722
LPFを清掃すべし。
以上。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 22:53:58 ID:byckK7uA0
質問ですが、羽田空港などの展望デッキって
三脚や一脚を持ち込んだり、使用することは可能でしょうか?

都庁とか東京タワーとか三脚使用が禁止されるところが多いようですし
空港だとテロ対策のために持ち込みすら禁止されるのではと恐れているのですが…。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 22:59:27 ID:FYpbI6b90
>>720
αSDのキットレンズ、コニミノAF75-300です。
逆光は超苦手で遠景は基本的に無理な子です。
困ったちゃんだけど、使い方次第でイイ写りしてくれるから許す。w
729名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 23:07:53 ID:GfVwF5KK0
>>723
以前、平日にあそこ行ったら先端で歌の練習してる人が居たw
あと22ん時も面白いね。まぁ22の時は大抵風が強くて吹っ飛ばされそうになるけど

>>727
可能だけど、一脚はともかく三脚は余り見た事無い
金網のせいで使い辛いと思う あと休日は子供多くて怖い
730名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 23:55:43 ID:a7jH0QNU0
>>727
結構三脚いるよ。夜は多い。ただ、休みの日は>>729が言ってるように
家族連れやカポーが多いので、邪魔になると思う。ま、夜ならあんまいないけど。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 00:14:12 ID:3oq74DVn0
>>730
夜って何時頃まで入れるんですか?
また、何時頃まで居れますか?
732名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 00:20:43 ID:0eTxV/C40
>>731
羽田空港のサイトで調べればいいのに
733名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 01:06:14 ID:cIvkt5wb0
>>727
いつも使ってる…
特に禁止とか書いてないような気がする。
テロ対策って、展望台には警備員すら居ないと思うぞ。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 01:09:36 ID:cIvkt5wb0
>>731
何を撮りたいんだ?
平日あんまり遅くに行っても飛んでないぞ。
21時頃には客もほぼ居ない。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 01:15:19 ID:Phe5jvVH0
うpろだ重てええ
736名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 01:26:20 ID:jKuVjTAp0
>>733
デッキには定期的に警備員が巡回に来るよ
丘珠で「荷物から離れないでくれ」
と注意されたことがある
737名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 17:22:39 ID:IzUgoIf10
この場所からだと、額縁に入ったような感じになるかと思ったけど
そうでもなかった。(´・ω・`)
http://appdc.orz.hm/up//download/1240388408.jpg
738名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 18:34:06 ID:71pTr21dO
>>737
お、神奈臨w
ひょっとして専用線ヲタ兼務の人?
739名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 19:00:16 ID:5zhNYJgI0
727です。
情報ありがとうございます。

三脚は使用可能だけど、休日昼間は子供が多くて使いづらい。
夜なら大丈夫だが飛行機自体飛んでいないということですね。

連休に上京して羽田空港へ撮影に行ってみようと思っていたのですが
三脚は荷物になるだけっぽいのでやめておきます。

> テロ対策って、展望台には警備員すら居ないと思うぞ。
以前都庁の展望ルームへ行ったときに入り口で警備員に荷物チェックされて
荷物にくくりつけてあった小型三脚を注意されたのがトラウマになってます。
もともと展望ルームで使うつもりで持っていたわけではないので
使えないこと自体はいいのですが、きつく注意されるとショックを受けるので。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 19:41:57 ID:IzUgoIf10
>>738
いえ、単に仕事場の近くですw
741名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 20:15:01 ID:Phe5jvVH0
伊丹のひと 撮ったよね?
742名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 20:16:47 ID:7tsla0Zu0
>>741
ごめん撮ってないw
743名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:03:51 ID:hokPVM3G0
>>741
今日休みだったので行こうと思ったけど
寝過ごしたw
744名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:05:31 ID:Phe5jvVH0
肝心なときにそれかよおおおおw
745名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:36:45 ID:7tsla0Zu0
夕方から行ってきたから関係ないけどMD張っとく。
ローパス掃除しないとw

http://appdc.orz.hm/up//download/1240403761.jpg
746名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:37:37 ID:RZ6LE5pI0
俺も今日は朝から午前中いっぱい行こうとしたけど寝坊した。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:48:04 ID:aAGMUimj0
あー、10時台なんてもろ仕事中だよん。残念っす。(;_;)

>>743,746
寝坊すなっ!w
748名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:52:09 ID:hokPVM3G0
>>747
すんません・・・
来月中旬まで会社が週休4日なので行く機会あるのに
全く起きられない・・・

来週の月曜はがんばる
749名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:08:14 ID:aAGMUimj0
>>748
ワークシェアリングすか? それはそれで大変だね。
でも、今の季節、飛行機待ちながら「ぼー」っとするのも気持ちいいよ。
頑張る必要はないけど、行けるうちにぜひ行っておいで〜。

今日みたいな事故は無いことを祈るけどね。(^^;
750名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:17:10 ID:aAGMUimj0
先週土曜日のMD 千里川
http://appdc.orz.hm/up//download/1240406136.jpg
751名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:24:28 ID:Phe5jvVH0
あれ?伊丹のひとって何人いるの?w
752名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:46:44 ID:Gm1VSpnB0
>伊丹のひと

つ いっぱい    とか
つ わんさか    とかw
753名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:01:35 ID:n0uHJJSC0
754名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:11:17 ID:Phe5jvVH0
>>753
またこれはw
755名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:31:19 ID:C3uiUJNS0
>>753
1枚目すげぇ。千歳でもこんなん撮れるのね……俺も頑張ろう。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:59:30 ID:L/6duD4m0
>>745
割り箸にシルボン紙巻き巻きして、レンズクリーナー使ってやれば
自分でもできるよ。こまめにやるものでもないので、暇なとき見つけて
やるがよろし。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 00:25:04 ID:VnCBEk2g0
>>739
せっかくだから、午前早めに来れるならD滑走路展望台もいいかもよ。
土曜日は入れないけど。平日or日曜はやってる。
ターミナルからはタクシーになるけど。
いつ無くなるかわからないから、行くならいまのうち。
初めていくとおじいちゃんの解説付きw
758名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 01:39:25 ID:rl1yMT3E0
>>757
ググってみました。
オフィシャルサイト(東京空港整備事務所)の案内図だと「徒歩30分」とあるので
歩きでもいけるみたいですね。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 09:29:24 ID:S/18WNfO0
>>753
1枚目、ロシア風の80がイイ!
760名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 17:58:57 ID:n+LUdgk/0
761名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 18:27:37 ID:x0efXyQj0
>>760
ここじゃめずらしい築城乙GJ
一枚目の風向きがちょうど正面になってんのかな
762名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 21:31:34 ID:+cBAQjqY0
【画像サイズ】1600*1066 ピクセル

【撮影場所】岐阜飛行場 RJNG
【被写体】
飛行開発実験団 F-2B 63-8101(軍)
http://appdc.orz.hm/up//download/1240489404.jpg

【撮影場所】愛知県営名古屋飛行場 RJNA
【被写体】
Japan Airlines - JAL (J-Air) Embraer ERJ-170-100ST 170ST
JA212J (民)
http://appdc.orz.hm/up//download/1240489492.jpg
航空自衛隊 C-130H 05-1085 (軍)
http://appdc.orz.hm/up//download/1240489565.jpg
763名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 22:15:23 ID:q4/j1Xou0
>>760
うお、サンヨン+テレコンですか!
テレコン且つMFでこのシャッキリ感はすごい。

>>762
1枚目、この解像感・・・堪らんです。


やっぱ単焦点いいっすね。GW期間にレンタルしてみようかな。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 22:34:39 ID:UGmx8j9A0
裏山歯科杉。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 00:02:26 ID:x0efXyQj0
>>762
一枚目なんか雪レフっぽいですのう うまうま
766762:2009/04/24(金) 00:36:15 ID:gDKvcjPf0
>>765
>>628 さんにも聞かれながら、答えそびれてしまっていたのですが...

晴天時に岐阜のRWY28へのアプローチしてくる機体を撮影していると
途中で、下からレフ板を当てたように機体下部が明るくなる場所
があります。
Google Mapで見ると...
ttp://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.393808,136.892138&spn=0.015341,0.032959&t=h&z=16

どうもアプローチコース下の岐阜車体工場の白い屋根がレフ板の役割をして
いるようです。

ただし、エンドの国有地からは、それなりに距離がありますので
戦闘機クラスの機体の腹が光るのを撮るには、かなり長い焦点距離
のレンズを要します。

今日の岐阜の「屋根レフ」写真。
D300 + 300mm + x1.7テレコン(35mm判 750mm相当) 少しだけトリミング

【画像サイズ】1600*1066 ピクセル

【撮影場所】岐阜飛行場 RJNG
【被写体】
飛行開発実験団 F-4EJ改 37-8318(軍)
http://appdc.orz.hm/up//download/1240500694.jpg
767名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 00:51:24 ID:xt7U9SBT0
>>766
うっう〜解説サンクス 屋根か
768名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 00:58:23 ID:Gjj+/Nia0
>>767
やよいかと思った
769名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 01:07:47 ID:jfglYJKu0
こんなところまでアイマスが浸食しているのか
770名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 01:25:03 ID:8sjgWvFE0
このまま逝くと空自のアイマスカラー機実現の悪寒
771名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 01:30:18 ID:RX0eBQMv0
今日の鳥取
767の飛来もあと数日で終わるようで、もうじき通常のスケジュールに戻るようです。

737
http://appdc.orz.hm/up//download/1240503667.JPG
http://appdc.orz.hm/up//download/1240503734.JPG
767
http://appdc.orz.hm/up//download/1240503908.JPG
77285:2009/04/24(金) 06:25:33 ID:QbkChID50
>>771
No.157は、連投ですよね?削除しときました。

>>ALL
最近24時近辺に鯖がスローダウンする事象が続いています。
朝出勤前に再起動させて対応しているのですが、
今朝は普通に見られますね・・・
明日は雨だし、いろいろ見直してみます。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 06:37:09 ID:EhjkBJcY0
>>772
>明日は雨だし、いろいろ見直してみます。
この言葉で、日本も意外と広いことを再認識した俺がいる
774名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 06:42:31 ID:vrFhyZI90
>>771
1枚目、清々しい景色ですね。
見ていて気持ちいいっす。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 08:12:45 ID:RX0eBQMv0
>>772

771です。
サーバ管理ご苦労様です。
ご迷惑をおかけいたしました。
アップ中に応答がなくなったので再度アップしてしまいました。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 14:49:52 ID:TlsP5MOB0
>>653

何で恥ずかしいの?
777名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 15:13:16 ID:FCN2FbA60
B777 ゲットだぜ
778名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 22:07:10 ID:Fp/Rjk1S0
>>653
機材なんだっていいじゃん!
堂々と撮ろうや!
779名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 00:36:18 ID:kiislhCRO
777おめ。
規制に巻き込まれてしばらくupできそうもない伊丹メンバーです(>_<)
780名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 01:42:16 ID:kiislhCRO
と言いつつ、ロダはアク禁じゃないことを思い出し。
今朝の伊丹です。
リンク省略ご容赦(礼)
781名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 07:22:22 ID:kiislhCRO
78285:2009/04/25(土) 09:03:29 ID:s01t3fbp0
>>ALL
No.164・「ルフトハンザカーゴ MD-11F」
Pass付いていたので、上げ直しました。
主旨と違っていたならば、ご連絡ください。>うP主様
Pass無しを削除いたします。

うーん、なぜか安定してしまった・・・>Web鯖
今テスト機弄くりながら、ログとにらめっこしてます。
雨なのに厚着基地方面からジェット音が。外来来てんのかなぁ・・・

>>771
こちらこそ「へなちょこ」鯖で申し訳ないです。

鳥取ロケーション良いですね!
鳥取空港の投稿、スタアラ738が就航して以来な希ガス。
1枚目は海、機材、空のブルーの対比がイイ!こんな空港だったんですね。

>>781
4枚目みたいな写真、羽田でも撮ってみたいです。2タミのほうが撮りやすいかな。
全部B7と思ったら、MDが紛れ込んでますねw
783名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 09:33:54 ID:5N7HRBle0
>>781
規制中で携帯でも頑張るその根性に脱帽ですのう〜GJ!
さすがこのスレの王者、伊丹衆
784名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 09:58:05 ID:kiislhCRO
ありがとん。
雨のスカパーに来てみましたが、すでにびしょ濡れ。寒いので早々に撤収しそう。
14ならないっすねー。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 10:10:46 ID:AWidyBbS0
今時の携帯電話カメラはこんなに綺麗に撮れるのか、と思ったw
sonyα700?
「携帯から書き込んでる」ということね^^;
786名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 10:46:02 ID:kiislhCRO
(笑)
スカパーで強風にあおられ傘が崩壊しました。
撤収。
エコの離陸撮れなくて残念。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 11:18:38 ID:r2m14AfDO
>>782
pass解除ありがとうございます。
dlと間違いました。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 14:13:07 ID:kiislhCRO
大変だったわりに大した写真撮れないもので。
雨の撮影は大変ですね。準備が大切。
カッパ必須ということが身にしみてわかった。w
(いろいろ教えてくれたニコンの人、ありがとう)

エコ…なんか静かだった。
http://appdc.orz.hm/up//download/1240635580.jpg
ジャレックス…ジェットスキー
http://appdc.orz.hm/up//download/1240635668.jpg
767‥水煙ハデ
http://appdc.orz.hm/up//download/1240635739.jpg
A320 vs DHC-8…ドラッグレースw
http://appdc.orz.hm/up//download/1240635811.jpg


ルフトハンザカーゴ、カッコいい!
789名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 14:35:17 ID:o1aCjXWa0
アップロードテスト

エアバスA340 セントレアにて(しょぼい撮影機材です)

http://appdc.orz.hm/up//download/1240636488.JPG
790名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 17:59:09 ID:KP/9IX+B0
>>788
やっぱ雨降りは迫力あるね
色々大変だけど

>>789
しょぼいなんて言うな
欲いえばドリームリフターが見たいなあ
本国の都合であんまり飛んでこないんだろうか
791名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 18:21:44 ID:CLkiJ+P50
今日の伊丹は東風強かったけど大雨で14ならず・・・(´・ω・`)
http://appdc.orz.hm/up//download/1240650589.jpg

でも雨の日のインテーク周りは好き
http://appdc.orz.hm/up//download/1240650838.jpg
http://appdc.orz.hm/up//download/1240651016.jpg
792名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 18:29:15 ID:HeU/mo6o0
>>791
フェンス越し?
793名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 19:59:20 ID:5N7HRBle0
>>791
雨でもがんばるなあ・・  伊丹衆に負けてられんなあ
794名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 20:16:52 ID:RwqNRoK/0
>>790
ドリームリフターは、明日12時頃セントレアに来るそうな。

ttp://www.centrair.jp/kikaku/dreamlifter.html

自分は見に行こうか悩み中・・・
795名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 20:32:27 ID:KP/9IX+B0
明日は日本橋でイベントあるので無理だわ・・・

いつになったら787は飛ぶんだろうな
796名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 21:35:19 ID:ighEcz1c0
>>788
スカパーの真ん中なら屋根付き一戸建てで雨に濡れずに撮影できるのに
797名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 21:39:51 ID:kiislhCRO
>>789
青っぽいシャドウと機体への写り込みがいい雰囲気ですね。
ロゴタイプがカッコいい。
>>796
あーありましたね。時刻表みたいなのがあるとこ。
135mmだと離陸には遠いかもなあ。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 01:02:35 ID:4jNxAvOW0
重いよ
799名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 10:37:20 ID:0SoXkEnI0
今、羽田はRWY22?
800名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 11:48:44 ID:QZOM4NRI0
>>799
Yes!
801名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 13:32:08 ID:8IbWBtxZ0
>>799にあるRWY22とかってググれば意味は分かるんだけど、
こういう基礎知識みたいなのをわかりやすく勉強できる本とかってないですかね?
802名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 13:34:35 ID:YsEzo5w30
>>801
イカロス出版の「航空知識のABC」ってのがおすすめかな。ちょっと古い本だけど。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 16:05:35 ID:GImZeKYh0
804名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 16:31:43 ID:99g7I1AxO
>>803
ドリームリフターきれいに撮れてますね、GJ!
しっかし、でかいなー。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 16:51:33 ID:bE4+sXZ20
>>804
こんだけの巨体をB4と変わらない数の脚で支えてるのもすごい。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 17:10:00 ID:C60AKAZC0
これで旅客用作ればいいのに。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 17:12:24 ID:4eLN1wVC0
のちの奴隷船である。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 17:13:04 ID:99g7I1AxO
ボウリング場も作れますw
809名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 17:41:41 ID:AmzXgehB0
さっき伊丹は虹がきれいに出てたけど、飛行機といっしょに撮った人いる?
810名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 18:21:33 ID:gxS+tqlT0
おー、あの虹はきれいだったな〜、もろ七色!!
自分は家族とお買い物でイオンの屋上にいた。
ちょうど空港から生えてるように見えたなw
カメラもってスカパーにいれば〜、ムキー!!!
811名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 18:55:47 ID:99g7I1AxO
>>809,810
すいません、そういう時はすぐに書き込んでください。後からじゃダメ。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 19:06:33 ID:99g7I1AxO
813名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 20:23:00 ID:joRmXraa0
>>811
無理は言わないようにw 虹は15分くらいで消えてしまった。゚(゚´Д`゚)゚。
軍行橋の交差点で車中からコンデジで(飛行機は写ってないけどスマソ)
画面右に曲がればエアフロントオアシスのところ。
http://appdc.orz.hm/up//download/1240744693.jpg
814名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 20:37:38 ID:h7DvLatS0
伊丹の虹、完全に一周してて見事でしたね。
http://appdc.orz.hm/up//download/1240745735.jpg
815名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 20:40:53 ID:B16xYR+T0
>>814
うぉ!ちょうかっこいい。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 20:42:12 ID:RRE3eIkQ0
>>814
すげえ!
817名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 20:51:07 ID:VVTku9MG0
818名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 20:51:36 ID:gYi/IVOQ0
これで飛行機がJASだったらw
819名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 20:57:01 ID:joRmXraa0
>>814
GJ!
虹って不思議。R171からの見え方と、スカパーでは根元の位置が違うんだね。
今日の虹は本当にクッキリだった。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 20:57:37 ID:99g7I1AxO
>>813
うわー、わが家の真上にかかってそう。(笑)
軍行橋まで5分で行けます。(^^;
ありがとう。

>>814
ナイスショッ!裏山歯科。
飛行機がいて良かった。

>>817
夕日がしっとりしてて素晴らしい写真ですね!
1000mm!
821名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 21:14:02 ID:h7DvLatS0
822名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 21:21:20 ID:aWyl7xgM0
>>821
これでJASのレインボーカラーなら最高だなw
823名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 21:21:36 ID:SQmKkCrd0
>>803
昨日書いたら撮ってくれた人がいた
乙です
見ようによっては羊か服着た犬に見える

>>821,814
何とも言葉が出ない・・・
こんなの撮れたらどんなに嬉しいだろう
悪天候でも軽視できないねえ
乙でした
風邪引かないように
824名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 21:25:56 ID:99g7I1AxO
>>810
なんか、>>814とか>>821の写真見てて、おいらもムキー!!!ってしてきた。w
825名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 21:35:20 ID:DXbElkz20
826名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 21:42:46 ID:x22QMKKw0
>>825
2枚目の背景は富士山?
こんな風に撮れる場所があるのか…
827名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:00:54 ID:/hukQmdt0
JACの842Cが伊丹運行だったはず・・・って、
(´・ω・`)どっか行ってたら絡みようが無いか
828810:2009/04/26(日) 22:04:36 ID:gxS+tqlT0
やっぱ、ムキー!!!!!
虹と飛行機、すんばらしいいいい
829名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:04:50 ID:DXbElkz20
>>826
海上保安庁の観閲式(羽田沖)への行きと帰りの船上からの撮影でした。
ttp://appdc.orz.hm/up//download/1240750814.jpg
ttp://appdc.orz.hm/up//download/1240750886.jpg
海保の人命救助訓練展示
830名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:13:21 ID:SQmKkCrd0
>>829
いいなあ、乗船券当たったんだね
倍率、16倍だったらしいね
831名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:22:24 ID:RRE3eIkQ0
ああ、観閲式やってたのか・・・
なんか保安庁の船が多くいると思った・・・
832名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:34:23 ID:x22QMKKw0
>>829
なるほど、見た事ないアングルだと思ったら船上とは
しかし今日の風だと海上は凄い事になってそうだ
833名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:38:18 ID:RRE3eIkQ0
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090426-OYT9I00628.htm
こんなんだったらしいw 酔うってレベルじゃねー

羽田の展望デッキから飛行機眺めてたら、離陸するのも着陸するのもフラフラしてたの多かったなぁ・・・
834名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:56:03 ID:AGbImFqM0
今日の伊丹の虹は日曜で時間帯も絶妙だったから、写真誌に投稿する人も多いだろうね
835名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 23:10:06 ID:F0tApLBg0
初UPです。
あまりに白くて綺麗だったので。
この飛行機はこれからどこに嫁ぐのでしょうか…?

ttp://appdc.orz.hm/up//download/1240754830.jpg
836名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 23:13:09 ID:RRE3eIkQ0
ドナドナか・・・
837名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 23:27:23 ID:uSAiyrZD0
>>835
これどこで撮ったの?
>>836
(涙)
838名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 23:32:37 ID:F0tApLBg0
>836
ドナドナなんですか…(涙)

>837
羽田1タミ展望台上階からです。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 07:12:31 ID:WUYXSN/kO
花嫁のようですね。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 08:45:29 ID:DhHSTUoY0
>>839
おお、いい例えだ



売られてるけど・・・
841名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 12:15:41 ID:TDslwC+qO
スカパー、寒い・・・
842名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 13:18:03 ID:WUYXSN/kO
>>840
こんなオペラもありますけどね。w
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B2%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F%E8%8A%B1%E5%AB%81

>>841
虹が出るまでがんがれ!
843名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 14:13:07 ID:TDslwC+qO
雨降ってない
風がMAX23なので
上がりがちょっと短い
844名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 22:31:38 ID:SLFPBw9y0
>>829の下とそっくりな写真が載っててビックリしたw
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042601000514.html
845名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 23:12:15 ID:jxY91pLA0
>>844
ほんとだ。
でも>>829のが綺麗だ。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 23:49:39 ID:wlhZ9m6J0
>>844
ほんとに同じような写真でビックリです
訓練らしいシーンが少なかったので被ったのかな?
>>845
アリガトー、でも照れますなぁ

他に飛行機関連は
http://appdc.orz.hm/up//download/1240842796.jpg
米コーストガードのC-130
http://appdc.orz.hm/up//download/1240842933.jpg
AgustaWestland AW139 みほづる
等がありました。

スレチガイですが、他板に貼った船はこんな感じでした
ttp://i7.atura.ws/m/d/7881/img/0008842784.jpg
ttp://i7.atura.ws/m/d/7881/img/0008842759.jpg

847名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 00:37:31 ID:91nsvs5P0
>>846
かに水揚げって…
しかし湾内写真なのに日本海の荒波のような迫力だ
848名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 17:38:22 ID:hP6QLVbLO
>>829
揺れる船上で、あんなに解像してる写真がよく撮れるなぁ。
GJっす!
849名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 17:58:55 ID:Ra34E9K30
>>846 おっ!1枚目のC-130、この間厚木の近くを横切っていくのを見た
850名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 23:20:22 ID:VQXk36pf0
851名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 23:25:59 ID:mCYLkkNr0
>>850
マジGJ!F4ええのぉ
とりあえず5/5の岩国にむけてテンションあがってきたw
852名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 23:34:22 ID:okTXgFq/0
>>850
なんつー質感の高さですかねえ。すごいね。
しっとりしてるのはやっぱりPLとか使っておられるのでしょうか。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 23:41:03 ID:j/A44YpI0
>>850
D300+サンヨン+TC14はとてもよい組み合わせ
おいらもお気に入り
854名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 00:43:25 ID:nUtnV3d00
85585:2009/04/29(水) 05:13:10 ID:tsZgK4Mv0
>>ALL
結論から申し上げます。鯖、ハードリプレースしました。
やはりAtomでは荷が重かったようです。
いろいろと「いたずら」をしてくれる国外の方が大勢いらっしゃるようで、
スローダウンの原因は、プチDoS攻撃のようです。(^^; 素人なりに一応対策してみました。

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、
今までのリンクURLに「//」となっている部分がありましたが、
今回「mod_uploader」の設定を見直す中で、こちらを修正しました。
お手数ですが、38便の画像リンクをクリックする際は、スラッシュを1つにして、ご参照ください。
このコメ以降にUPされた場合は、スラッシュ1つのリンクになっていますので、
リンククリックで閲覧可能です。

画像は細心の注意を払って移行させたつもりですが、ハードが置き換わってしまった為、
一部新しいUP画像のカウンターが巻き戻ってしまいました。申し訳ございませんが、ご了承ください。

よろしくお願いいたします。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 06:05:00 ID:NgsTi1uo0
>>855
いろいろとお疲れ様です。

ゴールデンウイークに写真とってUPしたいぞー。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 06:09:30 ID:tsZgK4Mv0
>>856
そうですね!昨日の「厚木NAF大移動」は行けなかったので、
羽田・成田位には行きたいです。もちろんどっちも、初便から1日入り浸りでw

5/5の岩国は、夜行バスが取れなかった。。(泣
858名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 09:31:26 ID:Hbi9PBCI0
今から自転車で向かうんだ。あと1週間もあるじゃないかw

と言う自分は、GW早々、親知らず抜いて熱発中orz
この1wの計画がおじゃんだよ;;
859名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 14:10:47 ID:ehjFmfhYO
万博記念公園で昼寝中の伊丹メンバーです。
阪大病院の上にドクターヘリ留まってたけど標準ズームしかないから豆粒。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 15:01:34 ID:eaXLayXX0
>>851
初めて岩国行く予定なのですが、
300mmでも大丈夫でしょうか?
861名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 15:09:02 ID:buiNaWg60
質問させてください。

航空祭で機動を撮りたいのだけど、手ぶれ補正って必須ですか?
予算の関係で、300mmの補正ありか、400mmの補正なしかで悩んでいるのですが・・・
862名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 15:20:01 ID:Do/KOZNS0
言うまでもないが補正オフが鉄則
863名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 15:48:37 ID:NgsTi1uo0
>>862
漢だ。
俺なんか、手ぶれ補正無しでは無理な体になっている。

>>861
補正あり300mm + 1.4×テレコンは駄目?
864名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 15:52:12 ID:ofDyz2ii0
300mmF4なら大いにあり。
MAPカメラで金利0%やってるので、豪華にゴーヨン買うってのもありだと思います。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 17:10:22 ID:sIxlRt190
手振れ補正ってカメラが水平に近いところでは有効かもしれんが、
上に向けたらちゃんと動かんでしょ。

ヒコーキ撮りは補正オフがあたりまえ。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 17:21:29 ID:e3JC9/yt0
>上に向けたらちゃんと動かんでしょ。
kwsk
867名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 17:36:51 ID:NgsTi1uo0
>>865
同じく、kwsk
868名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 17:40:27 ID:GDMRcpP/0
>>865
手振れ補正ってきいてないの???
869名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 17:55:03 ID:IsQTq83w0
【撮影場所】中部国際空港 セントレア (NGO / RJGG)

【画像サイズ】1600*1063 ピクセル

【被写体】
Korean Air Airbus A300B4-622R HL7240 (民)
http://appdc.orz.hm/up/download/1240994626.jpg (526KB)

All Nippon Airways - ANA Boeing 777-281 JA8967 (民)
http://appdc.orz.hm/up/download/1240994728.jpg (542KB)

Japan Airlines - JAL Boeing 767-346/ER JA609J (民)
http://appdc.orz.hm/up/download/1240994813.jpg (542KB)

>>865
OlympusのE-510は確かに上に向けるとブレブレでした。
NikonのVR 300/2.8 とVR 70-200/2.8は手持ち撮影時は常に VR ONで
問題ありません。
Canonの70-200/F4L ISも(今は手元にありませんが)全く問題無かった
ように思いますが....。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 18:15:10 ID:NgsTi1uo0
>>869
乙です。ちょっと霞んでいたようでしたね。

>OlympusのE-510は確かに上に向けるとブレブレでした。

メーカーによって、上に向けると補正が効かないものもあるんですね。勉強になりました。
>>861はたぶんキヤノン?だとしたら、上に向けても補正は問題ないようですね。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 18:55:38 ID:keNrbgL00
よい良いサンプルではないですが、岩国で1D+28-300の300mmで撮ったF16
ttp://appdc.orz.hm/up/download/1240998681.jpg
展示のパターンによってはもっと大きく撮れる可能性もあると思うけど...
872名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 21:04:29 ID:nUtnV3d00
>>855
ろだ主様管理お疲れさまです。m(__)m

今日の福岡
http://appdc.orz.hm/up/download/1241006361.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1241006433.JPG
873名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 22:07:55 ID:/f0Y9hE7O
EF100-400とかはISを切った方が明らかに画質がいい、とは聞いたことがあるが・・・

それはともかくAPS-Cで400mmの岩国サンプル。
安価ズームなんでこんなもんだけど。

http://appdc.orz.hm/up/download/1241010241.jpg
874861:2009/04/29(水) 22:20:46 ID:buiNaWg60
皆様ありがとうございます。
手ぶれは、OFFが基本で、あったらいいって感じですかね?

詳しく書いてませんでしたが、当方のカメラは、NIKONのD90です。

色々悩んでいたのですが、前回書いてから、とんでもない勘違いをしている
ことに気付きました。400mmで補正なしだと思っていたのが、実は300mm
だったという・・・(どういう勘違いだorz)下記の2ね。

下記の3種類を考えているのですが、どうでしょ?2がいいのかな?

1.NIKON AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (+ x1.4tele)
2.SIGMA APO 100-300mm F4 EX DG HSM (+ x1.4tele)
3.SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM

Nikkor ED 80-400mm は、ちょい高い上、AF遅いというので・・・
875名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 22:22:42 ID:uHJeq4j20
こっちおいで。

イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!11回払い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1237906135/
876名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 22:36:33 ID:+TU76Sl40
>>874
先週の土曜に、1を買うつもりでヨドに行ったらGW前と言うこともあって在庫が無く、その日は諦めて帰り、
次の日にSIGMA APO 150-500 F5-6.3 DG OS HSMをボーナス一括でIYHした俺が颯爽と通過

IYHしたはいいが名残雪ってレベルじゃない天候のせいで帰れなくなりかけたけどな!
877名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 22:42:03 ID:GDMRcpP/0
>>874
私もD90使ってますよ。レンズはAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mmです。
最近始めたばかりなので私はこれで、今のところは十分かなw
今日も城南島に行ってきました。
やっぱり、上を見るときりがないし・・・
飛行機撮ってる人でも凄く高そうなレンズ使ってる人沢山いるし。
コストを考えると満足してます。
878861:2009/04/29(水) 23:15:38 ID:buiNaWg60
>>875
そのうち、お世話になるかもしれんですw

>>876
400と500だと、やっぱ500のがいいのかなあ?
70-300、ヨドバシ.com見ると、一応在庫ありますね。高いけど。

>>877
やはり、そこら辺がいいのですかね?
財布にも(比較的)やさしいし・・・悩むなあ。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 23:23:33 ID:keNrbgL00
871と同じようなシーンだったと思うけど、α700+500Refだとこんな感じ
ttp://appdc.orz.hm/up/download/1241014866.jpg

880名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 23:43:34 ID:yke3FMBA0
>>874
1でテレコン付けて機動を撮るのは無理でしょう。(かろーじてAF利く?)
300mmだけでは機動撮るには足らない。
OS付きが欲しいなら結論:3
但し機動飛行を撮るのに手ぶれ補正の効果はあるのかないのか・・・。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 23:43:56 ID:+TU76Sl40
>>878
IYHした後に言うのもなんだが、社外品だし、あの値段で500mmだからねぇ…
882名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 23:59:36 ID:ckxApU6W0
>>881
随分歯に物が挟まったようなことを言うな。買った傍から後悔してるのか?

そりゃ、「本気でやるならゴーヨン以上」とは言われるが、
晴天時とかに限ってライトに楽しむなら150-500だって捨てたもんじゃないぞ。
誰もがレンズに50万とか100万とか突っ込めるわけじゃないんだし、
持てる範囲で楽しめばいいんだよ。

それで飽き足りないなら、遠慮なくゴーヨンなりハチゴローなり行けばいい。
それくらい飛行機写真にのめりこんでるって証だからな。
回り道とは言われるが、それを確認せずにゴーヨンとか行くのも危険だと俺は思ってる。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 00:02:42 ID:ZqGXqnBUO
Σのニコン用はズームリングの回転が純正に比べ逆回転なのがなぁ…。
買うまで知らなかったorz
884名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 00:12:11 ID:faBugFhJ0
860です。
岩国のサンプルありがとうございました。
Aerial Refuelingとかもあるので、サンヨンと
18-200持って行きます。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 00:36:59 ID:JLlmIaWl0
>>882
いや、十分満足だが、「本気でやりたい人」にはちょっとねぇ…というだけの話。
とりあえずでっかく撮れればいいから個人的には超満足。
欲を言えば純正のも一本ほしいけどね。

>>883
ペンタの安銀塩のときから時計回りだったからなかなか馴染めないので、
しかたなくリング使わずに、可動部分つかんで動かしてる俺ガイル
886883:2009/04/30(木) 00:53:48 ID:ZqGXqnBUO
>>885
>リング使わずに、可動部分つかんで

やっぱりそれかorz
887名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 10:01:21 ID:JUK7NNl60
>>874
1.VR70-300ならテレコン着けずにトリミングの方が良いと思う。
ちなみに自分はD300+VR70-300mmです。
888861:2009/04/30(木) 10:37:23 ID:rEKU0HsZ0
>>882さんの言うことももっともなので、SIGMA APO 120-400mmで決定だ!
と、決めかけたのだけど、ズームの回転が逆ですと?

実際触ってみないとわからないけど、えらく使いづらそうな・・・
いくつかあるサードパーティーの中でも、Σだけ逆なのかな?
889名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 12:19:24 ID:B3OnbZNh0
>>888
まあ誰もが歩む道だが・・・
シグ400ミリピント合わない(甘い)→500ミリ買ってみるが同じ→結局純正300ミリf‐4
  

サンニッパ買っときゃよかったorz
890名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 12:38:53 ID:9OyfkOnJO
>>887
1,4テレコンつけてAF出来るの?
出来るなら一つ買っとくかな。
891887:2009/04/30(木) 18:11:21 ID:qBboeyw70
ごめん、持って無いんだよ。

VR70-300mm+1.4倍テレコンで動作したって報告はググれば結構ヒットするので、
多分大丈夫だと思う。俺はケンコーの1.5倍テレプラスプロ300を買う予定。純正品は高い・・・
892名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 18:15:57 ID:qBboeyw70
>887のレスと矛盾しているようなので補足。

焦点距離を伸ばしたいって意味なら1.4倍程度だと大差ないと思うので、
AFの不安定さとか、画質に拘るならテレコン付けないでトリミングがお勧め。
俺はファインダー内でなるべく対象を大きく見るためにテレコン付けようと思っている。
・・・ん、像を拡大するアイピースの方が良いかな・・・
893名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 19:56:45 ID:w6exccn40
A380は人気ないのか?
894名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 20:08:23 ID:qoUgHqFV0
895名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 20:08:38 ID:vtyE39ft0
>>893
かわいくないじゃん
896名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 21:31:10 ID:curMNnJM0
GWに全部撮り直すぞ再UP。

SIA A380@成田
まあ可愛くはないですかね・・でもエンジン音静かでびっくり。
http://appdc.orz.hm/up/download/1241093435.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1241093505.JPG

いつぞやのB747支援
KLM(asia)の400M
http://appdc.orz.hm/up/download/1241093689.JPG
元フットボールノーズ ルフトハンザの430M
http://appdc.orz.hm/up/download/1241094162.JPG
JALカーゴの446(BCF)
http://appdc.orz.hm/up/download/1241094242.JPG
お約束 イランエアのSP
http://appdc.orz.hm/up/download/1241094388.JPG
BAの436
http://appdc.orz.hm/up/download/1241094572.JPG
897名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 21:37:00 ID:JLlmIaWl0
>>895
A320の可愛さとA340の格好良さはガチと思ってるエアバススキーな俺でもA380は引く。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 22:01:24 ID:w6exccn40
>>896
エンジン静かですね。 他の機種のようなキーンという音がしない。
ロールスロイス社製でしだっけ?
さくらの山で離陸見てると他の機種より低い位置をゆっくり飛んでる。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 23:25:40 ID:2+b0GeWJ0
デジイチを購入してここの住人になろうと思いますが
EOS KISS X3なんて購入したら、「プッ!キスかよ。
おととい来やがれ」って感じですか?
900名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 23:29:13 ID:wzdRQM310
>>899
そんなこたねーよ。
キスのWズームが有れば基本的には十分何でも撮れる。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 23:31:19 ID:3EncqudC0
>>899
別にキスでも何とも思わないしそういう態度も取らないけど、
高いモノを思い切って買った方が本物になる


と、オレの金じゃないから言っておく
902名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 23:43:20 ID:2+b0GeWJ0
>>900

おぉ、そうですか!
では早速KISS X3を買ってきます。

こちらの住人はどのカメラが一番多いんですかね?

>>901

実はデジイチは全く初めてなものでして。
各社のウェブサイトをいくつかみたのですが、ここは無難に
エントリーモデルと称されているものを購入しようかなと。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 23:47:07 ID:hRMblXtz0
>>898
双発機であるB777-300ERと4発機のA380-800の、左からそれぞれ、
最大離陸重量(Kg)、全エンジンの総出力(lbf)、推力1ポンドあたりの最大離陸重量
を計算してみました。
Boeing 777-300ER 351534kg / 230600lbf / 1.524 (kg/lbf)
Airbus A380-800 560000kg / 279660lbf / 2.002 (kg/lbf)

これを見ると、双発機の777のパワフルさがわかります。
エンジンが1機停止してしまったとき、総推力が50%になってしまう
双発機は、同じ状況でも75%の推力を維持できる4発機に比べ、より
強力なエンジンを装備せざるを得ません。
4発機は、特にヨーモーメントに大きな影響を与えない内側エンジン
1機のみの停止の場合には、緊急事態を宣言しなくても良い場合さえあります。
【撮影場所】Hong Kong International Airport (HKG / VHHH)

【画像サイズ】1600*1063 ピクセル

【被写体】
Air Canada Boeing 777-233/LR C-FIVK (民)
http://appdc.orz.hm/up/download/1241102577.jpg (451KB)
904名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 23:52:31 ID:29n3OpPK0
>>899
別にバカにはされないでしょ。
この前ヨドバシでX3触ったけど・・・
正直言って本体が軽すぎてちょっとオモチャっぽい?
けど、上見ても予算の関係上きりがないし・・・
俺も500ミリ位のが欲しいけど金が無くて買えないw
300ミリで我慢してます
905KDX使い:2009/05/01(金) 00:11:00 ID:lV/wBio/0
>>902
安いカメラでも条件や腕次第で高級機をしのぐ絵が取れることもあるが、
しょぼいレンズではどう転んでも高級単焦点の絵にはかなわない。
と、少ない経験から思うこのごろ。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 00:38:07 ID:iJY58mWN0
自分は最初、飛行機撮るつもりはなく去年デジ一買って
「JALのマーク(鶴丸)が無くなるのか、それじゃ」で
空港に撮りに行ったのが運のつきだったなぁ。
これにハマッてよかったよ。
チラ裏スマン。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 00:43:56 ID:urSHRV2Q0
>>902
キヤノンとニコンが半々って感じがします
更に言えば40DとD300が多いような?個人が特定できないので良く解りませんが…

KISSシリーズは名前はさて置き、良く出来たカメラです。
初めての1台には良いと思います。
X3買ったら是非サンプル見せて下さいw(乗り換え検討中なので)

http://appdc.orz.hm/up/download/1241106104.JPG
908名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 00:54:41 ID:mUoDNVls0
連射に頼らない分、よく考えファインダーの画に集中して写すことになるから上達も早いのでは
>KISSやD40

ついでに、広角側を活かす事を心掛けると更に良いはずです
909名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 01:07:00 ID:XUgfg4AJ0
いや。ファインダーの中だけじゃなくて周囲の状況も判断してタイミングを計るようになると思うよ。
一発入魂ガンバレ。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 01:08:35 ID:5LZr10aQ0
>>902
よゆーでKissDXをいまだに使ってるぜ。それに比べれば液晶も進化
してるしトリミングに耐えられるだろうし、KissX3は全然アリなカメラだ。

ただ、50Dとの価格差があまりなくなっちゃってるってのがなぁ、という
ところが食指が動かないひとつの理由でもある。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 01:17:56 ID:pLnh6T670
KissX3は全然アリだと思うよー
ただ>>910も書いてるけど50Dとの価格差が余り無いので、50Dの方がいいんじゃないの?とは思う。
グリップ感が違うよ。Kissは女性でもいけるようにかなりグリップは小さめ。

912名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 01:25:42 ID:+OJKORVu0
>>910
>>911

実は書き込み後に色々ググったところ
50Dの方が動くものに強いとかなんとか。

飛行機と考えたら、価格差もあるし
X3より50Dを購入すると幸せになれるでしょうか?
913名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 01:41:54 ID:s87eewPt0
PENTAXに比べりゃみんな高性能だよ…
914名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 01:41:59 ID:AN9l8TDx0
>>912
微々たる価格差でも、とりあえずX3にしといて腕を磨き、
その差額を新しいレンズ用に貯金しておく方が幸せになれると思う。
四の五の悩む前にスパッと買って、とりあえず撮りまくるが勝ち。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 01:42:29 ID:g/0iEhE60
EOSだと2桁Dを買って「やっぱKISSにしとけばよかったなぁ」と後悔する事はないが
KISSを買って「やっぱ2桁Dにしとけばよかったなぁ」と後悔する事はある。

かもしれない。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 01:55:08 ID:++Xy1fl6O
50Dがついこないだまで、レンズキットが135000円
だったとき狙えばレンズ売り飛ばし&キャッシュバックで
ボディを実質7万以下で手に入れられたんだけどね。

最近値上がりしちゃったからなあ。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 09:38:37 ID:hMFWgsch0
>>913
言うな・・・
SDMレンズ使い出すと
その他のレンズのAFが絶望的に遅いのがよくわかる・・・
SDMも早くはないしなあ・・・
918名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 17:12:48 ID:CkhZvXII0
9日から宮古島行くから下地も行くぜ、と張り切って
スケジュール調べたら、7日からはDHC8しかいないぢゃん…。
どういうことなの…。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 18:20:59 ID:oOfAoaAB0
キスだとフルHD動画も撮れるから、アリアリだと思うよ!
wズームキットのレンズも決して悪いレンズではないので、
悩んでいる時間があったら、早く購入して少しでもたくさん撮る事をお勧めする。

おととしにキスDXを買って、レンズキットで半年、サンヨンで一年、サンニッパで一年。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 18:33:46 ID:Q85QyjIz0
エコジェット今日も見た。
カメラ持ってないときに限って(><)
921名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 19:08:42 ID:Jmi/r0Ze0
>>920
エコジェットって何ですか?
922名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 19:54:34 ID:BM5x6zFi0
>>918
ボンQの何が不満なんだよ トラブルさえなければ良い飛行機なんだが…
那覇に戻ってアイランダー撮ったら?今月で引退だよ。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 20:02:09 ID:b+fEtayA0
(今日の羽田)
天気はまぁまぁだったけど羽田名物ヘイズが_| ̄|○
遠景はボヤボヤ〜です

http://appdc.orz.hm/up/download/1241175115.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1241175226.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1241175318.jpg
924名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 20:06:17 ID:ERiGPNlp0
JLの2Pカラー
925名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 20:08:05 ID:ERiGPNlp0
あ、>>921へのレスね。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 20:13:53 ID:WWO7KN1g0
>920
緑のたぬ・・・

エコは、ファーストクラス(w)付だから、基本幹線から離れない。
しかも、そのコンセプトの性格上、羽田-伊丹から外れる事も少ない(はず)。

で、伊丹に遠征したら見なかった事は無い(過去4回)
927名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 20:14:49 ID:WWO7KN1g0
ゴメン
 × 920
 ○ 921
928名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 20:16:06 ID:WWO7KN1g0
いや、何あせってんだ つ俺

久しぶりに、吊ってくるわノシ
929名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 20:16:23 ID:g/0iEhE60
千里川に車で行く場合、駐車場って無いんですよね?
スカイランドHARADAに停めたら遠いですか?
930名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 20:18:56 ID:8hKyybzQ0
>>921
多分こいつ。何がエコかは知らないけど
http://appdc.orz.hm/up/download/1241176555.jpg

最近、翼端に小さい羽が生えてないと間抜けに見え(ry
931名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 20:41:44 ID:hMFWgsch0
>>929
遠いけど仕方ない
路駐したら10分ほどでPC参上
932名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 20:42:16 ID:CkhZvXII0
>>922
那覇寄らないだよね。ジェット機撮りたかったんだが、777どころか
737もいないのは…。

>>929
15分ぐらい歩いたような。機材持ってくのはつらいと思うよ。他に近くに
ないのかねぇ?
933名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 20:55:37 ID:rNtVds+W0
宮古は宮古で意外と便数多いし外周ポイント廻りやすくていいらしいけどな。
ハブも居ないし。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 20:58:37 ID:QmQF8ijr0
車持ってんだったら、折りたたみ自転車をトランクに(^^

お盆に歩いて悲しくなった、20分以上かかんなかた?
935名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 21:16:26 ID:EsqoSvYP0
DHC8-400はトラブルばかりで乗りたくない。
それ以外のDHC-8ならなぁ。

宮古ってQ400だっけ?
300だったと思ったけど、あれ?
936名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 22:00:05 ID:8hKyybzQ0
阪急蛍池駅から滑走路南端まで徒歩で移動、スカイパークを北上してそのまま滑走路北端へ。
まあ、レンズ2本に50Dだけの軽装だけど

誰か車頂戴orz
937名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 22:03:23 ID:hMFWgsch0
JR伊丹と阪急岡町、曽根にレンタサイクルあるのに
938名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 22:11:19 ID:8hKyybzQ0
>>937
おぉ!ありがとう。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 22:14:53 ID:Jmi/r0Ze0
>>925
>>930
分かりました。ありがとうございます。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 22:20:24 ID:hMFWgsch0
一応貼っとく 身分証忘れずに
阪急レンタサイクル(阪急岡町、曽根)
http://rail.hankyu.co.jp/service/rental02.html
駅リンくん(JR伊丹)
http://www.ekiren.com/EKIRIN/index.html
941名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 22:21:00 ID:j+H5SuLT0
>>936
健脚やね。オレ、近所なんでチャリ移動だけど、そのコースはしんどい。夏だと倒れるわw
焼却場前の道は千里川を越えて阪神高速に向かうとコンビニがあるぞぃ。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 22:26:32 ID:VdgbZJ420
943名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 22:29:52 ID:hMFWgsch0
あんまり個人のページ直リンてのは・・・
944名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 22:32:21 ID:g/0iEhE60
やっぱり駐車場はスカイランドが一番近いのかな
車で通ったら千里川まですぐだけど徒歩だと結構かかるんだなー
945名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 22:35:33 ID:2BOQxxIC0
>>923
おー、太陽うまく撮れたねえ。綺麗だ。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 22:38:27 ID:2BOQxxIC0
>>944
法務局近辺にタイムズっぽいのがあったけど、決して近くはないのでお勧めではない。
千里川近辺のたくさんある空き地をコインPにしてほしいぜ。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 22:42:05 ID:XriK33dW0
899で書き込みした、ID:2+b0GeWJ0 です。

KISS X3の実物を触ってきました。
ほぼこれでいきかけていたのですが
隣にあった50Dを手にし、構えたとたんに
X3が選択肢から瞬時に消えました(笑)

ということで、50Dでデジイチデビューです。

色々とアドバイスをくださった皆様
本当にありがとうございました。
購入相談スレじゃないのに、皆さんの
声が聞けてありがたかったです。

飛行機好き万歳!
948名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 22:51:21 ID:PFJmjBZB0
>>923
この時期はキツいですね
自分は灰色の空見て出撃取りやめました…

>>947
おめ
即決できる財力がうまやらしい
949名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 22:51:33 ID:2BOQxxIC0
>>947
おめ!
いっぱいupしてね。v(^^
950名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 23:15:47 ID:BM5x6zFi0
千里川しか行かないなら阪急曽根からバスで下水道処理場前で降りるといい。
1時間に2本程度しかなかったと思うけど
951名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 23:26:43 ID:5LZr10aQ0
>>947
比べて触るとねぇ。質感違うしねw
KissX3もいいカメラなんだけど。

これからガンガン撮って上げてくださいな。
レンズは何買ったんだか気になるので、撮ったら上げて教えてちょ。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 23:46:03 ID:kEoFSJlI0
>947 D300のシャッター音聞いてみ!!( ´,_ゝ`)
953923:2009/05/01(金) 23:54:47 ID:UlKEr8xK0
>>945
ありがとんm(_ _)m
>>948
思いっ切り灰色でしたねー
交通量が少なくなるGWは視程が良くなると思いたいです。
>>947
オメ!
がんがんうpして下さいね♪
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 00:03:09 ID:ldk/3GqA0
>>917
AFが絶望的に遅い事よりも、おバカなAFの方が…
AF-Cで飛行機なんかの動体を追ってると突然AFが迷って、
無限遠から最短距離までを行ったり来たり…
DA300mm使ってるけど、何でフォーカスリミッターが付いてないんだよっ!!と思うことがある。

うまく追従できてる時は割としっかり追従してくれるんだけど、
そうなると今度は連射バッファの少なさが我慢できなくなるし…
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 00:11:07 ID:/na6aYMB0
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 00:43:18 ID:roCpF3Fe0
>>955
最後の写真ハァハァ
惜しむらくはもう少し機体が上のほうだったら…。
でも印象的な写真だ。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 00:57:38 ID:M4tvIjsR0
あした鶴の整備工場に子供つれて見学行ってくる(`・ω・´)
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 00:57:42 ID:mcAOlQdn0
最後のエエなぁ。
2枚目もエエわぁ。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 01:01:47 ID:1oyt7A2i0
>>955
田舎の武器、相当な威力だな
写り込みがいい
96085:2009/05/02(土) 02:47:43 ID:TULZ624n0
>>ALL
ここ3日間、うpろだ 弄らずに放置プレイですが、いかがでしょうか。
内部(宅内LAN)から閲覧&ログを見る限り問題ないようですが、重くありませんか?
OKならば、これでOSパーティションのスナップショットを取り、
ひとまず「ロダ安定化対応」完了と判断したいと思っております。

>>923
つーか、ヘイズじゃない日の方が少ないですね最近・・>羽田
3枚目お見事。整備上周辺でしょうか。
撮影ポイントを見出したところにも頭が下がります。

>>932
運が良ければ、国交省の「フライトチェッカー」が来るかも。
http://appdc.orz.hm/up/download/1241200045.jpg
次回は「さしば」のスケジュールを確認してから是非。(^^;
http://www.safirabu.com/trng2.htm
年度跨ぎでスケジュールが確定してない時は、TELすれば調べてくれますよ。

>>935
RAC?ならば、100(尾翼シーサー)と300(JALアーク)ですね。

>>947
おめでとうございます。個人的には50Dで正解だと思います。
(他社がNGという意味ではないです。Canonで選ぶなら、の意です)
やはり、AIサーボの追従性が大きなアドバンテージですし、
高ISO使用時のノイズも、50Dの方が有利だと思います。
うp楽しみにしてます!

>>955
トリプルセブン、被写体ジェット機なのに、ゆっくりした時間を感じます。雰囲気が良いなぁ。
「イーグルに田んぼ」がこんなに似合わないとは・・・百里で見慣れてるはずなのに、おかしい。
F-15下、保存させていただきました。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 07:19:47 ID:0xnhvyt10
>>960
お疲れさまです。鯖の管理っていろいろ大変なんですね。
おかげさまで幸せな毎日です。(礼)
このスレは、ほんとイイ。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 08:31:01 ID:ZctUyBRM0
955の1枚目
ジャンボが低空で豪快にバンクかけて旋回しているように見えるけど
これって、意図的にカメラ傾けてるんだよね?
小松の人は、よくこれをやるけど...。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 09:09:51 ID:X6itEB6g0
>>960
おつです!画像が増えてるのを期待しながら毎日のように
訪問させてもらってます。
このスレに触発されて念願のデジイチデビューです。
上に50Dのかたも居るようですが、機種選択、悩んでD90でデビューです。
なかなか上手く扱えない。いつになったら投稿できる写真が取れるようになるのやら・・・
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 10:24:25 ID:/na6aYMB0
みなさんコメントありがとうございます
>>962
まあ、よくやります。 迫力を作りたい時に小細工だとわかりつつつい・・

ついでにイーグル腹もういちまい
http://appdc.orz.hm/up/download/1241227408.jpg
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 11:24:47 ID:JwtlWOTi0
>>963
いっそのこと上げてボコられたほうが上手くなるの早かったり
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 11:37:07 ID:s3efQRbZ0
航空券の購入ついでに羽田で一枚
ttp://appdc.orz.hm/up/download/1241231648.jpg
JAL747
初めてセンサー掃除を自前でしたのでチェックをかねて...

ttp://appdc.orz.hm/up/download/1241231796.jpg
ANAのパンダははじめて見た
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 11:41:50 ID:bJCposKc0
>>965
ここを見る限りソレは無さそう
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 11:41:58 ID:rWzkUjlZ0
>>966
パンダいいね!成田は飛んでないのかな?
成田でレアカラーやレア機などあれば教えてください。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 11:44:58 ID:TULZ624n0
そろそろ埋めの季節ですね。

飛行機写真スレ〓第39便〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1241232048/

僭越ながら立てさせていただきました。
38便使い切ってから、カキコよろです。

選りすぐりの在庫で「埋め」て下さい!(^^b
970861:2009/05/02(土) 11:47:46 ID:JWuNJj3+0
皆様、相談にのっていただき、ありがとうございました。
結局、無難(?)に、AF-S70-300となりました。

考えてみたら、これだけの望遠を持つのも初めてだし、様子を見るのには
ちょうどいいかと思いました。
あと、他のに比べて軽いので、将来、お決まりの「道」をたどり、重火器wで
武装するようになっても、使い道があるかな?なんてのも考えました。

とりあえず、レンズの試しで、羽田でも行ってみようかなあ・・・
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 11:55:14 ID:1oyt7A2i0
>選りすぐりの在庫で「埋め」

何というプレッシャー
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 12:12:41 ID:TULZ624n0
>>965,967
2〜3スレ前までは、ここもそんな雰囲気だったんですけどね。
一部の方々から「禅寺」と呼ばれていました。(^^;

「KOISELESS uploader」や、「Summicron板」の利用が困難になり始めた頃から、
根拠の無い誹謗中傷をする人、来なくなりましたね。(名古屋氏粘着厨等)
ただ、それと時期を同じくして、高知氏等、「匠」の方々もかなり疎遠になってしまいました。
当時、「情景写真」と、「スポッター的(昆虫採集的)」な写真とは、
意見、指摘の切り口や観点が変わってくるので、そこを気をつけないとね、
という話になって、それ以降激しい意見のぶつかり合いが無くなった、と記憶しています。
個人的には、自分の写真に対しての建設的な意見、指摘は大歓迎です。
一年前の「鶴丸ラスト」で、ここでボコボコにしてもらった事は、今では本当に感謝しています。(^^;

>>963
D90、当時の私には手が届く値段ではなく、キャッシュバックの兼ね合いもあって
40Dにしました。レンズを買ってしまった今となっては引き返せませんが、
仲間が撮っている写真を見ると、D90だった・・・ノカ?と思うことも。(^^;
ポテンシャルは非常に高い機種だと思います。

>>962
普通に、誰でも使う「撮影テク」だと思いますが・・・>意図的水平ずらし
個人的にはタッチダウンの時とかにもトライしてますよ。

>>966,968
http://appdc.orz.hm/up/download/1239707803.JPG
これって元々国際線に投入されてた機材だった希ガス。レジいっしょだし。
羽田で撮れたって方が、個人的にはニュースです。
973969:2009/05/02(土) 12:17:28 ID:TULZ624n0
>>971
> 何というプレッシャー
ちょwww 「My選りすぐり」ってことでよろ。

今埋めようとして躊躇してしまった。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 12:57:05 ID:DbSSGOnq0
JALエクスプレス
ボーイング 737-800 ( JA316J ) @下地島

滞在中強い北風でRWY35orz

http://appdc.orz.hm/up/download/1241236290.JPG
http://appdc.orz.hm/up/download/1241236363.JPG
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 13:06:17 ID:ONVjN/fu0
今日はハイクオリチーなフォトグラフがメニーメニーなんですね
期待してます
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 13:08:31 ID:1oyt7A2i0
いや、だからね・・・
埋めにプレッシャーは・・・
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 13:19:22 ID:s3efQRbZ0
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 13:25:00 ID:NH8T2YVE0
>>974
>>977
キレイに写ってますね!
カメラは何をお使いですか?
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 13:49:58 ID:JwtlWOTi0
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 14:16:23 ID:roCpF3Fe0
午前中羽田行ってきたけど、空気最悪だった。
しかも絞り優先でなぜかF13で撮りまくってしまうし、
ちゃんと確認しないとダメだす。センサー汚れてるし…orz

というわけでパンダジェット支援
http://appdc.orz.hm/up/download/1241241124.JPG

一年半前に成田で遭遇して以来なので感動した。羽田の国際便機材
としてきたのかな。上海行きかしら。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 14:19:23 ID:0xnhvyt10
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 14:20:43 ID:0xnhvyt10
ぱんだ、いいなあ。
伊丹には絶対こないよね。orz
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 14:22:02 ID:rLbbw0Dp0
>>981
こんな写真見せるな!
休みに入ったとたんダウンしてるのに撮りに出かけたくなる。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 14:25:20 ID:roCpF3Fe0
>>982
パンダ、最初伊丹で塗られたかなんかで、そこから成田にキャリー
されてったような。メンテのときなんか行く可能性あるんじゃない?

>>960
レス忘れてた。下地島には先月行ったので、取りあえず今回は
友達と一緒だし、顔出す程度に見てきますね。
いきなり昨日マイレージで取れるから行くべ!と訓練スケジュール
無視で決めちゃったので…。
フライトチェッカーに会えたらラッキー程度に思って聖地巡礼しますw
985974:2009/05/02(土) 14:39:17 ID:DbSSGOnq0
昨日の那覇で
琉球エアコミューター アイランダーJA5324 
片側エンジン不調にて緊急着陸
http://appdc.orz.hm/up/download/1241242435.jpg
燃料ダダ漏れで着陸後右折のタキシング出来ず

>>978
キヤノンの50Dです。EXIFをインストールすると使用機材とか
撮影条件がわかりますよ。EXIFで具具ってください。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 14:40:46 ID:iaUXdjpl0
987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 15:09:06 ID:1oyt7A2i0
>>985
運航情報に乗ってたこれか

RAC737 15:30 15:33 出発済み 15:55 16:26 到着済み
引き返し 飛行機の整備のため沖縄那覇空港に引き返しとなりました。
沖縄那覇空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。
当該便は、沖縄那覇空港で運航打ち切りとなりました。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 15:12:54 ID:U5pAw2Fx0
http://appdc.orz.hm/up/download/1241244472.JPG
間違ってDLパス設定してしまった。 1234 
上手に撮れるようになりたい
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 15:24:21 ID:TULZ624n0
>>977
プロの方ですか。キティホーク甲板上で撮影って・・・
考えただけでクラクラします。
シーホークの写真の煙、まさかカタパルト射出直後!?

>>986
おー、バックスのAB綺麗ですね!
私もGW中、こんな写真を狙ってます。>厚木
99085:2009/05/02(土) 15:29:59 ID:TULZ624n0
>>988
http://appdc.orz.hm/up/download/1241245731.JPG

Pass解除版です。Pass付は削除いたしました。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 15:55:22 ID:0uH+qoOE0
>>979
すんばらしい
梅には勿体無い

>>980
酷かったですね。ビジ8kmとか勘弁して欲しい…
ランチェン後はまともになったようですが諦めて撤収してしまったorz
http://appdc.orz.hm/up/download/1241247167.jpg
992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 16:21:20 ID:s3efQRbZ0
>>989
ただのマニアでございまーす、このシーンは航海中ではなく、公開中の艦上での撮影です
ttp://appdc.orz.hm/up/download/1241248532.jpg
ネタばれ的には、振り向くとこんな感じでのんびりしたものでした(2007の室蘭にて)

ttp://appdc.orz.hm/up/download/1241248427.jpg
おまけで同日のNF100
993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 16:26:40 ID:aWbJof8Q0
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 17:03:42 ID:0xnhvyt10
>>983
うpして怒られたの初めてかも。(笑)
こちらもダウンしてたけど、標準ズームくっつけて
6時くらいにスカパー行ってみるかなー。

>>984
パンダ、伊丹も可能性あるんですね。うー。ありがとん。

>>988
おー、伊丹仲間だ。よろしく。


在庫
http://appdc.orz.hm/up/download/1241250910.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1241251100.jpg
http://appdc.orz.hm/up/download/1241251203.jpg
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 19:03:38 ID:roCpF3Fe0
うめ支援。GWらしい機体を古いけどあげておく。

http://appdc.orz.hm/up/download/1241258548.JPG

明日はクリアな空になってますように。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 19:16:16 ID:WaspTaMb0
うめ支援
http://appdc.orz.hm/up/download/1241259287.jpg

青い空が欲しいですねぇ
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 19:33:24 ID:TULZ624n0
>>992
すごい。横須賀でもやって欲しい!情報ありでした。

青空支援
http://appdc.orz.hm/up/download/1241260264.JPG

今年もシーズンがやってまいりました。
昨年は行く航空祭、ことごとく曇りで・・・orz
今年はサンダーバーズも来るし、青空期待。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 19:54:22 ID:qSx1HyOC0
できる方 更新新スレ お願いします。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 19:59:14 ID:/gKPo90P0
>>991
今日の新千歳も最悪だった
usingが19だったから、展望デッキから取ると上がりも降りも霞んでるwww
つーかそれ以上に最悪だったのが、ビデオカメラにコンデジの組み合わせの奴が、
展望デッキのフェンスの上に乗って撮影していたこと。ルール守れない奴は来んなよ。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 20:03:15 ID:GGAlXL400
当スレはまもなく離陸いたします
お座席のシートベルトをもう一度お確かめください…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。