【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?17【脚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
前スレ
【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?16【脚】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1229101709/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 22:39:23 ID:AjgJ9CEl0
■過去スレ
三】お前ら、どんな三脚使ってますか?15【脚】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1224863687/
【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?14【脚】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1220449889/
【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?13【脚】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1213263538/
【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?12【脚】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1205750977/
【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?11【脚】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1198928682/
【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?10【脚】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1190125860/
【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?9【脚】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1177854258/
【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?8【脚】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1166232672/
【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?7【脚】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1151565565/
【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?6【脚】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1138931456/
【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?5【脚】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1129429376/
【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?4【脚】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1110618558/
【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?3【脚】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1091284799/
【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?2【脚】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061793138/
【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?【脚】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1020720381/
3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 22:41:49 ID:AjgJ9CEl0
■関連スレ(デジカメ板)
【Arca】アルカ型クイックシュー【互換】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1231348374/

■関連スレ(カメラ板)
★三脚★三脚★三脚★ vol.15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1226488718/
【ファイトォ!】一脚について2【いっきゃく!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/
三脚何セット買ったら気が済むんだゴルァ!!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1128083584/

■関連スレ(ビデオカメラ板)
ビデオカメラの三脚 3本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1192925134/
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 22:43:26 ID:AjgJ9CEl0
■メーカーサイト
ベルボン ttp://www.velbon.com/jp/
スリック ttp://www.slik.co.jp/
ハクバ ttps://www.hakubaphoto.jp/
エレコム ttp://www2.elecom.co.jp/accessory/deji-came/camera-stand/index.asp
WISTA ttp://www.wista.co.jp/
KTS ttp://www.tokyo-kts.co.jp/
梅本製作所 ttp://www.umemoto.ecnet.jp/
エルグ(ERG) ttp://www.takeinc.co.jp/takeinc/producct/erg.html

アクラテック(acratech) ttp://www.takeinc.co.jp/takeinc/producct/acra.html
ボーゲンイメージング ttp://www.bogenimaging.jp/
ケンコープロフェッショナルイメージング(アルカスイス) ttp://www.kenko-pi.co.jp/
プロフォト(インデューロ)ttp://www.profoto.jp/induro/
銀一(ハスキー) ttp://www.ginichi.com/shop/camerasupport/camerasupport_01.html

ジッツォ ttp://www.gitzo.com/
マンフロット ttp://www.manfrotto.com/
ベルレバッハ ttp://www.berlebach.de/e_index.php
ブルジンスキー ttp://www.naturfotograf.com/burzynski.html (紹介サイト)
FLM 雲台
http://www.flm-gmbh.de/EN/home_en.html
サムソン三脚
http://www.quickset.com/filebin/PDF/samson.pdf (PDF)
http://www.irsystem.com/2002%20seihinzyouhou%20sekigaibuhin%20sankyaku.htm

ガードフォース(ヴァンガード)ttp://www.guardforce.co.jp/vanguard/index.htm
BENRO ttp://benro.com/
Giotto's ttp://www.giottos.com/
FEISOL ttp://www.feisol.com/english/feisolen.htm(台湾)http://www.feisol.net/(アメリカ)
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 22:44:42 ID:AjgJ9CEl0
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 22:45:04 ID:AjgJ9CEl0
7名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 22:45:42 ID:AjgJ9CEl0
購入相談一脚&三脚テンプレ

【用途・環境】:
【身長】:
【移動手段】:
【予算(or 売価)】:
【主なカメラ+レンズ(重量)】:
【これまで使った物と不満点など】

※なるべく具体的に
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 22:46:09 ID:AjgJ9CEl0
617 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2008/08/06(水) 11:36 ID:3gYgsZFo0
なあ、この製品写真
ttp://girls-camera.com/?pid=7140909
何かひどく間違ってる気がするんだが、、気のせい?
9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 22:46:43 ID:AjgJ9CEl0
10名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 22:58:27 ID:AjgJ9CEl0
>>4
ベルレバッハのサイト修正 ・・ orz
http://www.berlebach.de/?sprache=english
11名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 23:03:25 ID:alJUjgjq0
購入相談一脚&三脚テンプレ(幸せになりたい人向け)

【用途・環境】:
【身長】:
【移動手段】:
【予算(or 売価)】:
【主なカメラ+レンズ(重量)】:
【これまで使った物と不満点など】:
【いつもの先生のアドバイス(要/不要)】:

※なるべく具体的に
12名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 00:58:19 ID:w94eeh9/0
中国製(?)と言えば、ここを忘れる事は出来ないでそ
ttp://www.prokizai.com/cart/cart.cgi?cate=16
13名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 08:15:43 ID:glpPZiff0
『いつもの先生』とは・・・
自分が作ったテンプレを推奨する彼は自分の意見以外は排除する傾向がある

798 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 00:21:35 ID:MjGVXzdT0
改良案

購入相談一脚&三脚テンプレ

【用途・環境】:
【身長】:
【移動手段】:
【予算(or 売価)】:
【主なカメラ+レンズ(重量)】:
【これまで使った物と不満点など】

※なるべく具体的に

801 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 00:32:55 ID:MjGVXzdT0
>>791
一脚はほとんど全く使ってないから知らないけど、ファインダーが覗きやすい高さまで伸びることが絶対条件で、
ヘナヘナでバネみたいな具合だったら支えにならないだろうから、なるべく剛性が高ければ必要十分じゃないかな。
伸縮の手間など高々3ヶ所程度なら何ということもないだろうし、剛性が高い代わりに無闇に重いという物もありそうにないし。
さすがに、大砲レンズと、それ以外で、同じが合理的とは思われないけど。

>>799
無駄口を禁ずる。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 08:18:40 ID:glpPZiff0
269 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 21:59:36 ID:kDwq+Y4p0
>>264
>>8

483 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 00:27:56 ID:GXuw1SV10
>>481
情報を小出しにしてわざわざ話を長引かせようという悪意があるのでないなら >>8

485 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 00:33:37 ID:GXuw1SV10
>>484
>>8

522 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 18:29:17 ID:1Xgae/Qs0
>>520
そういう面はあるね。逆に、1型4段では安定が不十分ということもある。
その辺について個人差が大きいし、だからといってどっちも買っちゃうと言うのは簡単にはできないと。
だから、初めて選ぶときには>>8のテンプレにある項目を突き詰めておくことが重要になると。

>>521
「自分の思い込みが真っ向から否定されるようなことが書いてあると、全く別人であっても同一人物の自作自演と思い込む」。
精神病理の世界に突入しているよ。客観的な観察力がないと足抜け出来なくなることが多いようだが、さて・・・

できるかな?

534 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 19:37:21 ID:1Xgae/Qs0
おや、いじけてしまったかな? やれやれ、手間がかかることで。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 08:42:07 ID:axf1yfotO
テンプレから予算も外して
〜を撮る最適な三脚
ってすればよかったのに
16名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 08:48:05 ID:glpPZiff0
341 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 19:43:55 ID:UFmmxjYL0
>>340
丁寧語の類いを使わないどこかの田舎の方言を丸出しにしているのだろうが、汚らしくて目障りだからお前の田舎で田舎者同士だけで使え。

360 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 00:18:39 ID:eRVhpodO0
>>359
スレタイなど何の関係もない。常識の欠損した田舎者が不作法な田舎言葉を丸出しにしたら叩き直されるのが当たり前。

385 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 21:28:36 ID:QzCUANWK0
〜中略〜
>>379
匿名の掲示板だからといって、まともな日本語が使えない非常識な手合いが人間面をしてのさばっているのが異常なだけで、
不作法な方言を丸出しにしているのでも、性格が歪んでいるせいでまともな言葉づかいが出来ないのでも、
原因には一切関係なく、叩きまくられて根本から修正されるのが当たり前でしょ。

409 名前:精神分析[sage] 投稿日:2008/11/23(日) 19:03:13 ID:XPV92PRg0
>>394
> いつの間にか>>8形式で質問しないと説教されちゃう
「相談を持ちかけてない者には何も関係ない事柄」だし、「単に無駄なく要領よく問い返しているだけ」なのに、
「自分を問い詰めようとする説教」のような異常な具合で受け止めるバグがあるということね。
> あっ独り言ですから私にはレスは不要ですよ。
「何かほんのちょっとでも自分が意図しないこと」が書いてあると、一種異様な拒絶反応を示す子供の常套句。

413 名前:種明かし[sage] 投稿日:2008/11/23(日) 19:27:13 ID:XPV92PRg0
>>411
主体性のない子供が2ちゃん方言に毒されているだけのことで、その元は、明らかに、日常的に丁寧語の類いを使わない方言。
そんなものを必死になって墨守しようとするほうがバグってだけのこと。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 09:00:29 ID:glpPZiff0
697 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 00:10:06 ID:b8QZunCJ0
> 予算内で一番マトモな物を挙げた上で
そういうことは「自分でやった上でいうのが常識」なので憶えておくこと。「なら自分は何を勧めるのか」。
自分では何一つ役に立つ情報も持ち寄らないくせによくいうよね。
そういう風に自己中心的な唯我独尊で凝り固まっているから、「オレ様」の思い込みに反する明確な意見に「病的に反発」する、という仕掛けだろう。

722 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 20:16:54 ID:lwEasFfS0
> 予算内で一番マトモな物を挙げた上で出来れば○○の方が良い
そういう答えを期待するなら、「目的に合おうが合うまいが、予算の範囲内のものを何でも売れればそれで給料が得られる店員」だけ相手にしていれば良い。

777 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 01:30:00 ID:jNSBbUlV0
> 190XB、細ねじで無いようですが取り付けることの出来るブッシュ等あるのでしょうか?
それは知らないけど、190の高さでは低すぎて、ひどく屈まないといけないことが多いので、非常に使いづらいですよ。
予算なんかに合わせてそんなの買っちゃったら、あとで後悔のたねにしかならないです。

869 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 23:49:14 ID:07EkpLc/0
>>855
> 縮長が60cmほどでギリギリリュックに入らない
これをクリアできれば足りるなら、スリックのカーボンの814あたりが、ギリギリで行ける範囲といえるんじゃないかな。
雲台は値段なりのものでしかないけど、それが嫌なら、もっと出すしかないですね。

967 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 00:39:34 ID:riktiD7I0
>>963
まるで機材に見合わない低予算だけに合わせて、機材や体格や目的に全然合わないものを無責任に勧めて、
使いづらくて嫌になるように仕向ける嫌みったらしいスレ、というのを立てたら? 君にピッタリじゃない?
18名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 20:16:52 ID:ZDonu0cX0
New Manfrotto products: Imaging Resource at Photokina 2008
ttp://jp.youtube.com/watch?v=OUb2JDZewG4  (英語)
19名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 20:40:02 ID:C0+dNjOS0
>12
それはこれだね
http://www.triopo.cn/
20名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 20:42:33 ID:ZDonu0cX0
Exclusive Tour of Gitzo Factory in Italy  (ジッツオの工場)
http://jp.youtube.com/watch?v=ndvcKatt-so

Gitzo Products Used in Iceland
http://jp.youtube.com/watch?v=H68c4TFTofc

Manfrotto
http://jp.youtube.com/watch?v=jTSMPWmNUHI&feature=related

Manfrotto 190XPROB Tripod
http://jp.youtube.com/watch?v=X-6wW1XC_Ko&NR=1

Photokina 2008: Berlebach wooden tripods and stools
http://jp.youtube.com/watch?v=KWey56AdHQU

Acratech Ballheads; Features and Options
http://jp.youtube.com/watch?v=6QK_6TX_LMo

Choosing a tripod head - Photography
http://jp.youtube.com/watch?v=snMEHqu4gSs
21名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 20:44:48 ID:F+xqEK3E0
マンフロットの351MVBに503HDVを乗せて使ってます
22名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 20:54:21 ID:ZDonu0cX0
>>4
URL間違ってるので修正

エルグ(ERG) ttp://www.takeinc.co.jp/takeinc/product/erg/erg.html

アクラテック(acratech) ttp://www.takeinc.co.jp/takeinc/product/acratech/acratech.html
23名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 21:05:34 ID:Togvu18F0
>>20
これみてると新品なのに何故小キズが付いてるのか分かるな。
まあ、人間味溢れる製品管理って事で納得するかw
24名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 23:13:38 ID:TPnm+xVw0
【用途・環境】:ネイチャー系(花・木など。含低倍率マクロ), トレッキングに持って行く
【身長】:163cm
【移動手段】:徒歩(街歩き, トレッキング)
【予算(or 売価)】:5万
【主なカメラ+レンズ(重量)】:D700 + VR70-200(予定) = 約2.5kg
【これまで使った物と不満点など】:
親父にもらったメーカー不明(DIAというマークあり)のアルミ3段。
古いもので、どうにもこうにも…
【いつもの先生のアドバイス(要/不要)】:あっても無くてもいいです。

マンフロットの190CXPRO3とSLIKのSBH-320くらいを考えてます。
普段はあまり三脚を使わないのと山に行くので、重くてイヤにならないように安定性より軽さを優先で。
自由雲台希望。SBH-280でもいけるかな?
アドバイスよろしくお願いします。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 23:25:34 ID:A7Mlco7E0
>>6
このアドレスこのスレが終るまであるのかな
26名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 23:42:50 ID:QI/pKwaGP
>>前スレ980
カーボンじゃない105持ってる。
購入理由は、軽さと雲台付きの値ごろ感から。

感想は、軽さ的には満足だし、遠景などでシビアにエレベータ無しの高さが気に無らなければ40D+24ー105程度なら十分。
ただし付属の雲台はいまいち。

個人的には雲台の不満解消と、一脚とクイックシューで揃えたいことから、RRSで雲台とプレート揃えて、そのあとにジッツォの2型に変えようと思ってる。

やはりエレベータ無しで高さ的に問題ないかを確認した上での購入を勧める。

カーボンの値段なら他の選択肢もあるしね。
27前スレ980:2009/01/21(水) 23:57:12 ID:asM8oaZS0
皆さん、色々とアドバイスありがとうございます。
やはり、エレベーターが無いと言うのが皆さんネックになってる様ですね。
実際店で実物さわってきましたが、脚その物は非常にしっかりしていて
なかなか良いんじゃないかなと思いました。それにメチャクチャ軽いです。
ただ、エレベーターが無いのでその分の使い勝手は悪くはなりますね。
>>979さんが言っていた813EXは非常にコストパフォーマンスが良いと思いました。
エレベーターも付いてるし、実用的で余計な物が無く性能が出せるシンプルな構成に好感を持ちました。
自由雲台に替えても813EX/814EXは値頃感があり安いですね。
今かなり813EX or 814EXに気持ちが傾いています。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 00:18:44 ID:nk7xtwZf0
>>24
そういう体格と用途だったら、究極の選択ということで、190あたりでも大体行けるんじゃないですか。
雲台は、そのタイプの自由雲台なら、梅本の直販も要チェック。
ウレタングリップは最初から突っ込んでおくのが賢明。
アウトドアなら、足先が細すぎる分の、めりこみ防止対策は工夫したほうが有利。

なお、70-200のVRは三脚の誤作動が激しい世代で、新しい世代のも単に誤作動しないだけで、三脚特有の震動を
積極的に補正してくれる効果はないから、脚の剛性不足を補う効果はないので念のため。
ミラーのショック防止は、露出ディレイモードで完璧。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 00:24:28 ID:+EnuI9s/0
190でいいよ。予算余ってよかったね。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 00:28:14 ID:nk7xtwZf0
テンプレ、メーカーURL追加

SIRUI ttp://www.zssirui.com/
TRIOPO ttp://www.triopo.cn/
Kang Rinpoche ttp://www.kangrinpoche.com/

チベットの山の名前から取った「Kang Rinpoche」なんてのができてんのね。
写真で見る限り、ベンロなんかと同じ製造元かな。

31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 08:57:25 ID:wQbXTAFJ0
>>28
梅本のやつをオススメする理由は性能?値段?
SBH-320と同程度だと思ってたんですが…

足先めりこみ防止対策についてはまったく考えてませんでした。
雪に限らず、土, 泥, 落葉など、めり込む要素は多いですね。
チェックしておきます。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 09:02:04 ID:4VZh5Nc80
のめり込み防止に刷かせるやつって、もともと三脚の先っちょについてる
ゴムを脱がせてから装着するの?
えらい人教えて
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 12:05:14 ID:pvr3DH0e0
スリックの自由雲台で
http://www.slik.com/bh/4906752206102.html
>ベース部の回転
>ボール締め付けツマミを緩めると、ボールの回転と同時にベース部も回転します。角度目盛はベース部の回転角度の目安としてご使用いただけます。→
って説明があるんだけど
ボールの回転と同時にベース部も回転したら意味無いように思えるのは俺が素人だからですか?
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 12:44:48 ID:ZoxVnsi90
ベースは流し撮りパーン用とか?
35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 12:49:54 ID:SB62JJrC0
ヒント: 縦構図
36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 12:52:13 ID:1u/eBdXV0
>>33
半締めにしてパンすると、ベースの方のフリクションが弱めで、ボールじゃなくベース側
のみが回転します。少なくともオレの持っている個体ではそうなる。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 14:31:56 ID:pvr3DH0e0
>>35
おお、盲点だった
>>34>>35
なるほど、意図せずボール側が回らないならよさげ
ロックは独立してたほうがいいような気もするけど慣れたら逆に使いやすいのかも

ずっと釈然としなかったのでスッキリした ありがとう
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 17:27:09 ID:9tmGEwyd0
【用途・環境】:風景、家族の記念撮影
【身長】:183cm
【移動手段】:電車・徒歩
【予算(or 売価)】:4万以下(実売価格)
【主なカメラ+レンズ(重量)】:Pentax K100Ds・Rollei code
【これまで使った物と不満点など】友人の古い三脚(SLIK)を譲り受けて使っていたけど、
あまりに古めかしいのであらたに購入。

身長があるので、SLIKのカーボンマスター913PROIIかプロ700DX-IIIあたりかと思うけど、
ちょっと重いかも。というか三脚選びに際して、身長と三脚の高さの関係をどう考えていいかよく分からん。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 17:29:15 ID:A2s6U0fz0
身長183はきついな
40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 18:06:54 ID:9tmGEwyd0
>39
きついってどういう意味で?
41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 18:23:56 ID:EbIzgsxf0
身長183だとアイレベルにするのが大変だという意味。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 18:26:01 ID:9tmGEwyd0
>41
レスありがと。まさにそれで困っているわけです。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 18:28:17 ID:A2s6U0fz0
ハスキーとか
44名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 18:59:12 ID:RM1kinoe0
4万以下、って縛りならばPRO700DXIIIが一番いい選択かも。
もっと高くなってもいいなら、金属製だったら定番のハスキーとか。
軽いのがよければ、ネオカルの830か840あたりでもいいかな。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 19:54:50 ID:FCCc4Ps60
>>32
「純正オプションで簡単に可能なもの」と、「自分で何らかの工夫をして、必要なら細工して追加するしかないもの」があるから一律に言えない。

足の先にネジ穴があって、純正で各種石突きが用意されていたり、外のが流用できたりするなら簡単なんだけどね。
3/8(いわゆる太ネジ)のネジ穴があるタイプなら、ジッツオやベンロなど、いくつかのメーカーから出てるのがそのまま利用できる。
同じ3/8でも、フェイソルみたいに何考えてるのか知らんけど「細目(UNF)」だと、自分でネジを切り直さないと駄目だったりする。

可変石突きが固定されているタイプとか、ゴムをかぶせて接着してあるタイプだと、一般には後者。
ものによって、オプションがあったり、何か流用できたりすることもある。
4636:2009/01/22(木) 20:12:27 ID:1u/eBdXV0
>>37
ロックを独立させると、自由雲台の「自由さ」が少し損なわれる。
今の仕様のままでいいと思う。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 20:18:05 ID:1u/eBdXV0
>>38
僕より8cmほど身長高めですね。
700DX-IIIで、まぁまぁ大丈夫じゃないかな。
安くて頑丈で、ガシガシ使える良い三脚ですよ。
昔の同クラスの物に比べたら充分に軽い。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 20:18:45 ID:FCCc4Ps60
>>33
> ボールの回転と同時にベース部も回転したら意味無いように思える

両方をある程度以上使い比べてみないと分かりづらいけど、固定について「ボールと底が独立」タイプと「ボールと底が連動」タイプは、
「どちらもそれなりの利害得失があるからどちらが絶対とはいえない」。

「ボールと底が独立」
あえて考えるまでもなく「別々に調節できる」
半面、調節レバーの向きとか、横倒しの方向とかを、作業の都合の良い方に回したいときに、一々底も緩めないといけない。
雲台に対するカメラ台が傾いていたら、そこで回すのにつれてカメラの向きが変わっちゃうので、結果として、一々両方を
緩めたり締めたりしないといけないことになる。
パノラマ回転させるときには、「カメラが乗っている部分」の水平が出た状態で回ることが必要だけど、雲台の根元が回転するのでは、
三脚の水平と、カメラ台の水平の両方を出さなければいけないから、実用性が意外に低い。
もし、なるべく簡易に確実にパノラマ回転させたいなら、雲台の底ではなくて、「雲台の上のカメラ台部分にパノラマ回転機構をつける」。
そうすれば、三脚の傾きとは無関係に雲台で水平を出すだけで足りる。

「ボールと底が連動」
上の逆。

また、「雲台の使いやすさ」については、「各々の固定度、各々の調節機構の使いやすさ、締めたときと緩めたときのズレの有無」など、
工作精度とか構造とかいった事柄の影響のほうが大きいので、なおのこと、「どちらがよいとは言い切れなくなる」。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 20:22:02 ID:SB62JJrC0

>>41-42

どっち?

・身長183cmの人が150cmの三脚を使うと苦しい姿勢を強いられる。
・三脚の有無によらず写真は撮影者の目の高さで撮らねばならない。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 20:34:07 ID:FCCc4Ps60
>>38
一眼ならむしろレンズのほうが決め手だけど、特に書いてないということは、ペンタお得意のパンケーキとかが主で、特別に重くて長いレンズは
全く考慮外でいいのかな? もしそうなら、携帯重視では813あたりでもそこそこ行ける。
長時間待機する使い方もあるなら、エレベーターは伸ばさない基本状態で、まっすぐ立ったままでファインダーを楽に覗ける高さでないと、
おじぎしたままで長時間保持させられるような具合で、「凄く辛い」。
長いレンズで仰角での待機もあるなら、もっと高くないと不十分。
エレベーターは伸ばせば伸ばすほど安定が損なわれるから、大きく伸ばした状態は、非常用的な例外的な使い方として、
体格に合わせて選ぶときの計算に入れない。
・・・というのがごく概略の考え方。

なお、細かい型式による違いとかは知らないけど、コードを三脚に据えると、ちょっとしたことでフタがひん曲がって開いたりしない?
全般に、バネのロックだけで、底もフレックスよりかなり弱いんじゃないかと思うけど。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 20:59:49 ID:2YVtRs6L0
身長184cmのオレが答えてやろうw

エレベーター下げてアイレベル確保なんてのは、チビ助限定の論理だ。やめとけ。
それに、家族の記念写真だったら、たぶん、あなたのウエストレベルでも高すぎる。
上から見下ろすようなアングルだと、頭でっかちに写ってしまうよ。

風景撮りで長時間粘るようなときは、レフコンバーター付けて撮ればいい。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 21:15:31 ID:tKrjMv8L0
魚眼付けて家族の鼻でか集合写真いいかも
53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 21:17:15 ID:FCCc4Ps60
>>51
君は、ジッツオのロングを使ったことがないどころか存在すらも知らないし、脚を1段伸ばさない単なるありふれた普通の使い方も想像できないし、
「ローライコード」は底面からファインダーまでが20cmくらいはあるウェストレベルファインダーの縦長の二眼レフ、ということも知らないわけだね?
54名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 21:20:01 ID:2YVtRs6L0
>>53
つ 予算と移動手段
55名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 21:24:57 ID:LyQJsbQs0
>>54
やめてーーー先生に触れちゃダメーーーーーッ
56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 21:25:05 ID:2YVtRs6L0
あと、オレが言ってるのは「エレベーター下げてアイレベル確保」に対する話だから。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 21:30:50 ID:rt0IkcAl0
>53
アホ出現w
爺さん、いい加減自分のおバカに気づいたら?
58名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 21:45:01 ID:TXpV/hGS0
からだ鍛えればよくね
59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 21:51:19 ID:FCCc4Ps60
>>54
「脚を1段伸ばさない単なるありふれた普通の使い方」さえも、やったことがないどころか想像さえもできない」せいで、エレベーターを伸ばさない
状態の高さが高い三脚は、「高さが高い状態のままでしか使えないもの」で、「ウエストレベルでも高すぎる」し、「上から見下ろすようなアングル」
でしか撮れないと闇雲に思い込んでいるということは分かったから。

> 予算
何も関係ない。「普通に立った状態でファインダーを楽に覗ける三脚」を実際に使って、その上で言っているのではなくて、「三脚など実際には
ほとんど使っていない」ことは明白だから。せいぜい年数回程度の記念写真とかしか使ってないんでしょ。
それにしても、脚を1段伸ばさないだけで大幅に低くなることくらい分かりそうな気がするがね?
60名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 21:52:19 ID:2YVtRs6L0
>>58
ただでさえ長身で目立つ人間が、でかい三脚持って電車に乗るシーンを想像してくれ。
ある意味、チビ助以上に三脚の大きさには神経を使う。
体力だけでは片付かない問題があるんだ。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 21:54:48 ID:FCCc4Ps60
>>56
「収納状態のときに脚やエレベーターを普通に縮めている」なら、「エレベーターを上げないで」と表現するほうが普通だと思うんだけど、
普段使っていない人の発想は変わってますな。全部伸ばした状態で部屋に飾ってるのかな?
62名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 21:56:16 ID:UTEwOsV40
今日もぐだぐだで高慢な文体全開ですね^^
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 21:57:45 ID:tKrjMv8L0
三脚は ケエスに入れて 持ち歩こう --- 脚軽
64名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 21:58:50 ID:FCCc4Ps60
>>62
迎合してくれないなんて ヤダヤダヤダ(AA略 ?
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 22:11:48 ID:UTEwOsV40
>>64
他の人が迎合してくれなくて大変ですよね^^
「千万人といえども我行かん」を実行する先生カコイイ!!
66名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 22:21:44 ID:WB0LVBbli
おら、三脚は裸で運ぶ。

お前らはどなんや?
67名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 22:23:51 ID:2YVtRs6L0
先生、何かと想像されてるようなんで、オレの三脚撮影状況でも晒してみるわ

撮影風景、魚眼なんで歪曲ご容赦、GPSデータ入り
http://pentax.mydns.jp/exif/?direct=img20090122221608#img20090122221608

撮影したものの一例
http://pentax.mydns.jp/exif/?direct=img20090122221659#img20090122221659

さて、先生の撮影風景も、ぜひとも拝見したいもんですな
68名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 22:30:59 ID:tKrjMv8L0
>>66

おいら恥ずかしいから服は着て運ぶよ。君は裸で運ぶんか。惚れちゃうな。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 22:54:07 ID:sR3zIMZsO
>>67
先生をいじめないで!
先生はホントはいい人なんです。
悪いのは先生を変えてしまった歪んだ社会なんです!
70名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 23:20:29 ID:aYH6awMe0
僕も運搬時はケースですね。撮っているとき邪魔だけど。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 23:38:45 ID:2wSImrPE0
運搬時は概ねケースに入れるけど、尖がった部分だけカバーして運ぶ場合もある。
(レンズの巾着袋流用)
72名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 23:51:18 ID:IntyptT50
>>67
お、鳳凰ですか。地蔵岩は登った?
73名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 00:02:49 ID:z57K1LTR0
今どきはちっこい娘さんが背中にエレキG背負って闊歩しとるのみて
元気があってなかなかヨロシと思うね。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 00:18:25 ID:m96o57cm0
RRoD・・・(-人-)
7567:2009/01/23(金) 01:41:12 ID:CZ+dMYly0
>>72
さすがにオベリスクよじ登れる歳ではないもんで、遠慮しましたわw
ちなみに、同じ機材+レンズ増量で、↓あたりも行っとります。
http://pentax.mydns.jp/exif/?direct=img20090123013851#img20090123013851
76名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 01:54:07 ID:bU6eJl/U0
>>75
ほうほう。
まあ、山の場合は究極の割り切りは必要ですな。
それは「一般的な選択基準とは全く別のもの」で、そのへんは明確に認識しないといけないわけですが。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 02:02:28 ID:CZ+dMYly0
>>76
いや、山手線に乗るときなんかは、北アルプス界隈より割り切りが要るよ、オレの場合w
この三脚、街中では持ち歩きたくないからな。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 02:03:29 ID:MZGlQukj0
山は下手したら死ぬが、
都市部は別の意味で死ねるからなw
79名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 02:09:16 ID:bU6eJl/U0
>>77
そりゃ、何を使うかではない、三脚をどう携帯するかの問題じゃない。

>>78
自由に試してくれたまえ。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 02:24:22 ID:Tx4gRb4o0
うーん
ちゃちなサービスケースに入れたり、そのまま抜き身で持ってるけど
特に電車に乗るのに抵抗はないなぁ、あんまり他人の目は気にしないなぁ
そんなのいちいち気にしてたら撮り鉄なんてやってられませんからwww
81名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 02:31:09 ID:CZ+dMYly0
>>80
他人の目の問題だけじゃないんだよ。例えば、近くに子供がいたらどうする?
180cm越えるような者は、低いところに注意が届きにくい。
こういう場合、長荷物の取り回しは、チビ助のほうがリスクは少ない。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 02:32:45 ID:Tx4gRb4o0
別にあんまり気にしないけどね?
ぶつからないように多少の配慮はもちろんするけど、それだけだなぁ

でも身長が低いと、リスクは低いかも知れないけど持って歩くのが大変だろうに
83名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 02:46:39 ID:CZ+dMYly0
背が低いなら、短い三脚を持てば良い。
じゃあ、背が高けりゃ長い三脚を持てば良いか?ってのが話の発端だからな。
で、>>51
84名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 03:31:52 ID:8YgkYUwz0
同じアウトドアネイチャー系でも、山の場合は割り切ってエレベータなしで軽量化してもいけるね。
鳥の場合は、エレベータなしでは猛烈に不便、チャンス逃がしっぱなしで気が狂いそうになる。

>>81
人込みや子供の多い場所では、両手でからだの前に抱えて持ちます。
必要な配慮・エチケットだと思う。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 06:58:34 ID:XsBkcTc+O
>>84
人込みや子供たちから三脚を守るんですね。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 07:16:30 ID:CZ+dMYly0
>>84
山でも、花や紅葉の前景を入れたり、水面の倒立像を合わせ込むのはよくやることなので、
エレベーターは欲しい。
http://pentax.mydns.jp/exif/?direct=img20090123070117#img20090123070117

鳥はこんな感じだとけっこう高さ調整シビアだろうけど、手持ち撮りじゃないと無理だ、オレは。
http://pentax.mydns.jp/exif/?direct=img20090123065748#img20090123065748
87名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 08:25:44 ID:dBp9ki9/0
>85
おまえ友達少なそうだなw
88名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 11:03:24 ID:pgJ2Z31r0
三脚の持ち歩きということで恥ずかしながら初歩的な質問なのですが、
ロックレバー(と言う?)ってつけたまま?それとも外します?

マンフロット141RCなんですが単一電池の1.5倍ぐらいあるのが真横に
3本突き出すのでどうしたもんかと。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 11:34:39 ID:JhMJ+A3A0
あたしは484RC2だけどいつも3つとも外してる
そうしないとかさばってリュックにはいらないからね
90名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 12:52:43 ID:AhiJXrgf0
邪魔だと思ったら外す。
取り外しが面倒だと思ったら付けておく。
短距離の移動ならともかく長距離の移動の時は外すのがいいと思うけど。

邪魔だけど取り外しが面倒というなら
自由雲台やギア雲台にするしかないね。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 13:16:54 ID:pQcc60Q70
おおむねからだ鍛えれば良くね
92名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 15:04:10 ID:XsBkcTc+O
>>87
ん?友達ならたくさんいるよ。今だってほら、あなたの後ろに・・・
9388:2009/01/23(金) 15:53:33 ID:pgJ2Z31r0
やっぱり外してもOKなもんですかねえ...自由雲台は小型のを使ってましたが
水平にパンできないのがうっとうしくなって変えましたが、いきなりはちょっと大きすぎたw

カメラ本体はでかくなったし、レンズは増えるし三脚は重くなるしで否応なく
体は鍛えられてる気がしますね。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 16:43:26 ID:AhiJXrgf0
http://umemoto.ecnet.jp/prod3/prod3.htm
自由雲台の中にはこういうパンができるものもあるので
パン以外に不満がなかったのなら試してみては?
95名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 20:22:07 ID:Tx4gRb4o0
梅本の雲台ってそんなにいいものなのかね

鉄ちゃんやってると3WAYのほうがいいんだけどねぇ・・・
96名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 20:43:13 ID:30+zHrrn0
>>95
ビデオ雲台も便利そうだけど3WAYよりも使いにくい?
97名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 20:50:21 ID:SaEYGkHt0
>>95
自由雲台とギア式雲台使ってるけど3wayの良さが今一つ分からなかったり。
どういう風に便利なの?
98名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 20:53:10 ID:AhiJXrgf0
>>95
もし電車が不規則に線路の上を飛び跳ねる乗り物だったらと考えてみよう
99名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 21:41:46 ID:AHjjw7/e0
>>95
俺も気になってるよ。

梅本勧めてる人いるけど、理由はなんで?
SLIKのSBHじゃだめなん?(パンできる)
金属埋め込まれてるプレートがそれほどいいものなのか?

ハッキリとした理由を書いてるのを見たこと無いんだけど、
オススメ理由を教えてくれないかな。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 22:10:29 ID:Tx4gRb4o0
撮り鉄やってると、まず水平出すことに重点を置く
上下のバランスは架線見たりすればいいし、大抵カンで何とかなる
自由雲台だとレバー一個緩めるだけで全方向に動いちゃうだろ?
自由雲台使ったことあるけど、使いづらいなと感じた
あくまでも俺の感想だけどね、撮り鉄でも自由雲台使ってる人は居るけど
101名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 22:15:57 ID:llTRzgLe0
撮り鉄御用達の三脚といえば何?
102名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 22:22:57 ID:Tx4gRb4o0
撮り鉄御用達といえば
やっぱりハスキー3段4段だろうね
あれと銀箱を持って電車で移動する強者がいるよ・・・
10399:2009/01/23(金) 22:27:26 ID:AHjjw7/e0
>>100
あ、なんか勘違いされちゃったかも。

自由雲台で水平出ししにくいって言う話ではなくて、
梅本を勧めてる人が、どういう理由で勧めてるか知りたいってことです。

CAPAからんでるし、あんまりイメージ良くないのでさらに…
104名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 22:30:38 ID:AhiJXrgf0
>>99
>梅本勧めてる人いるけど、理由はなんで?
自由雲台はパンできないのが不満って言ってたから

>SLIKのSBHじゃだめなん?(パンできる)
SLIKは使ったことがないので無責任なことは言えない

梅本のは作りがしっかりしてるから勧めやすいんじゃないか
剛性体の効果はよく分からんし他にこれと決めた自由雲台があるなら
それでいいと思う

>>100
普通水平が重要なところでは自由雲台はないだろうね
構図的に水平っぽく見えればいいってんなら自由雲台はアリだろうけど
撮り鉄だとそういうのは邪道なのかな?
105名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 22:31:47 ID:Tx4gRb4o0
いや>>96氏や>>97氏に・・・
梅本ってそんなにいいのだろうか?
やっぱり一概に自由雲台って言っても、色々違うんだろうなぁ
106名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 22:34:03 ID:Tx4gRb4o0
>>104
自由雲台だと水平だしが難しい、俺が使ったのが安物だったからいけなかったのかも知れないが
邪道ってワケじゃないけど、使っている人を見かけたことはあるが俺の周りはみんな3WAY
自由雲台使ってる人っていうのは、プレート使って二台打ちしてる人くらいかな

メインで自由雲台使ってる人はあんまり見かけないけどねぇ
107名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 22:47:23 ID:AhiJXrgf0
>>103
CAPAからんでるっつーか元々はケンコーにOEMしてたんじゃないか?
ケンコーのイメージもよくないというならその通りだと思うw

>>105
梅本だろうとアルカスイスだろうと自由雲台は自由雲台なので
水平出しが最重要というのなら3wayの方がいいと思う。

なんか勘違いされてるみたいなので断っておくけど
梅本の自由雲台なら3wayの用途を置き換えられると言っているわけではなく
あくまでレバーが邪魔という88にレバーがなくて水平にパンできる雲台があると言っているだけなので。
もし88が厳密な水平出しを重視してるってんならギア雲台を勧める
108名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 00:07:16 ID:mRdNdXcc0
fz7に使える5000円以下の三脚でいいのがあったら教えてください。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 00:31:57 ID:baBbaFOO0
>>95
そりゃ、「何かが一番良いとなったらあっという間に右へならえする日本でさえ、複数の異なった形式が併存している」ことから分かる通り、用途次第だから。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 00:51:21 ID:mRdNdXcc0
111名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 00:53:50 ID:mRdNdXcc0
上のは
SLIK 三脚 コンパクト
SLIK 三脚 U7700
です
112名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 02:42:59 ID:dk6R8GP50
梅本選ぶならKTSのでいいんじゃね
ちなみに俺は、ハクバのBH-P62だけど
少し緩めるとパン出来るよ
113名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 03:45:52 ID:b/pEd2OM0
レバー外すのが面倒という理由だけでフリーターン使いだして
この変態的操作感に慣れちゃって他が使えない体に
114名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 07:16:55 ID:qr5vtxrgO
そこでキヤノネットプレミアム、先週放送の写真家たちの日本紀行で前川氏が使ってた運台ですよ。どこのか知らないが
115名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 07:53:08 ID:XQoMIp6b0
(・∀・)量販店の三脚コーナー行くとおっさんの説教みたいなビデオ流れてるけど何なの?
116名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 09:32:15 ID:+As+wWy+0
【用途・環境】:夜景とか風景
【身長】:166cm
【移動手段】:車
【予算(or 売価)】:重くても良いので、極力安くていいものがいいです
【主なカメラ+レンズ(重量)】:50D+EFS-17-55で1.5kgくらい
【これまで使った物と不満点など】:SLIK SPRINT 剛性感がない?
【いつもの先生のアドバイス(要/不要)】:要
おねがいします
117名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 12:09:47 ID:FaVfXmUR0
118名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 13:14:04 ID:SGbYHQZA0
>>116
折角だからコレも教えてあげなよ。

ttp://item.rakuten.co.jp/rakkodo/4948271701072/
119名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 13:39:03 ID:rMQXAnpb0
>>115
新宿ヨドにいくと、ライブが見れるよ。見れるよ
120名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 14:27:27 ID:8YxvM5/60
【用途・環境】:夜景(長時間露光&HDR撮影)
【身長】:178cm
【移動手段】:自動車
【予算(or 売価)】:5万円
【主なカメラ+レンズ(重量)】:DMC-G1 
【これまで使った物と不満点など】:Manfrotto 785B 
                 不満点は雲台のロックがイマイチ弱いそれ以外は満点
【いつもの先生のアドバイス(要/不要)】:要
121名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 15:18:43 ID:YiSnkZs+0
>>120
雲台だけ変えろよ・・・
予算の半分で幸せになれるぞ
122名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 15:30:00 ID:e7D+cwrl0
>>120
これレバー付いてるけど自由雲台だよね?
自由雲台がいいならレバーのない普通の自由雲台を買えばいいと思う。
これはバネの力で固定してるみたいなので固定力が弱いのは仕方がない。

G1なら重さが問題になることもないだろしマンフロで適当なのを
店頭で触ってみて選べばいい。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 15:34:02 ID:e7D+cwrl0
それと夜景だったらマンフロのジュニアギア雲台410もいいと思う。
3wayでギアを回して向きを変えるので素早いアングルってのはできないけど
その代わり精密でがっしりした構図決定が行える。
特徴が正反対なので予算5万も出せるなら自由雲台と両方買ってみてもいいかもしれない。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 16:02:03 ID:TRjxQLSk0
>>100
マンフロ488
水平が独立している。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 18:11:04 ID:i4eIOY+d0
脳内の物欲番長のせいでジッツオGH2780QR買ってしまった
(・∀・)ニヤニヤ
126名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 19:03:17 ID:lBb0o+RU0
>>115
アレでしょ、エレベーターは半分伸ばせとか言ってるおっさん
五月蝿くてかなわん、誰も見てないっつうに
127名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 19:05:47 ID:lBb0o+RU0
>>116
マスターIIIとか、PRO500DXIII辺りとかいいんじゃない?
2万ちょいだから、まだ安いほうだよ
夜景バルブするならばちゃんとした三脚買わないとブレちゃうし
128名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 19:27:06 ID:iQ354cNk0
>>110->>111の評判はどう?
129名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 19:46:51 ID:WzEObsIe0
>>120
脚には不満はなくて、外の用途は度外視するなら、121-122に一票ですな。
ギアが合うかどうかは、外の用途次第の度外視の程度次第だけど、ボール雲台に慣れてるなら面倒が先に立つんじゃないかな。
高さとかについては、G1で夜景なら液晶を引き出して回すだけで済むからね〜〜〜。
アイレベルは手持ちの補助だけで十分と割り切っても、柵越しに撮るとかで、やはり、ある程度の高さは必須に変わりないけど。

それはともかく、G1に無接触で遠隔操作が可能の赤外線リモートスイッチなしってのは困るね。
旧態依然とした杓子定規なセルフタイマーと、使うときに一々差し込む必要があって、暗いところで引っかけたら、ブレてしまうどころか、
三脚ごと倒してしまうこともあり得るケーブルスイッチだけじゃ不便だってのに。
ま、パナはソニーと並んでユーザーの意見を相当に良く取り入れる伝統があるから、いえば次で速攻で追加するんじゃないかな。

あ、そうそう、誰かパナに言うなら、「赤外線リモートスイッチには必ずストラップ環を忘れずに着けて」って言っておいてね。
ストラップ環を忘れてると、暗いところでなくさないために、自分で穴開けるしかなくなるからね〜〜〜。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 19:52:46 ID:WzEObsIe0
>>126
「エレベーターは半分伸ばせ」というのは憶え間違いで、森さん説は「雲台の可動範囲を確保するために、エレベーターは少し伸ばした状態を標準にする」でしょ。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 20:09:09 ID:lBb0o+RU0
>>130
あーそうそう、そんなこと言ってたなぁ
別に今更説教されるほどのことでも無いんだけどね
132名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 20:18:43 ID:oxJjvqIf0
逆光は敵だ!!!
133名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 20:25:22 ID:uMeLm9Vx0
逆光は神だ!!!
134名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 20:28:16 ID:cCZNIe2F0
無敵は素敵 勝利はプラズマ
135名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 20:48:26 ID:FaVfXmUR0
117の安物三脚届いた。ひとに薦めておいてなんだが三脚買うの初めてw
何を基準にすればよいのかよくわからないので重さと耐荷重と値段で決めた。
移動は電車なので重さ2kgはありがたい。三脚に3.5kgの機材をつけてみたがかたむいたりしない。
縦位置にするとちょっとキビシイがw
1ハンドルの雲台もゆっくりあつかうぶんには問題ない。でも、自由雲台ほしいw そこで・・・

【用途・環境】:夜景・オーロラ・競馬
【身長】:170cm
【移動手段】:電車・自転車
【予算(or 売価)】:一万円くらいでなんとか・・・
【主なカメラ+レンズ(重量)】:D700+SIGMA120-400+MB-D10で3・5kgたらず
【これまで使った物と不満点など】:足はこれ(Elite SS)で充分なので雲台を自由雲台に変えたい
【いつもの先生のアドバイス(要/不要)】:要

元は814EXを買う予定だったので同じくらいの値段におさめたい。三脚買うのも使うのもはじめての初心者です。
よろしくおねがいします

136名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 20:53:02 ID:dv7qZlQd0
>>125
ご愁傷さま。俺も持ってたけど、ここ数年で最悪の雲台だった。
まず、カメラへの固定が駄目。
シューの面積が小さすぎて強くネジを締めても強い固定力が得られない。

次は、ロックノブが駄目。
操作するロックノブが鉄製で滑り止め加工と相まって操作する度指が痛い。
せめてゴム加工しろと。

ロックノブ真ん中のポッツリが鋭利可能されてて指傷める。
指で押す所なのに素手で触る事を想定していない様な作り。

デザイン馬鹿が作った最悪の雲台でしょ。
ジッツオは足が良くても自由雲台は全滅だね。
137136:2009/01/24(土) 20:56:04 ID:dv7qZlQd0
鋭利加工ね。マジで手袋でもしてないと触れんよ。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 21:23:08 ID:WzEObsIe0
>>136
そこでアルカ型互換クイックシューですよ。
つか、コルクやゴムを介した汎用プレートを使うクイックシューがグラグラのガタガタなのに嫌気がさして、しかし、待っていてもどうしようもないから
自分で作ったのを売り出したのがRRSやKirkなどのメーカーじゃないかな。

> ジッツオは足が良くても自由雲台は全滅だね。
そ。どういうわけか、ボール雲台は、以前から物凄いクセの強いものしか作ってない。
先行する外のとちょっとでも類似するのを徹底して嫌って、故意に違えたにしても、何か良く分からん。
遥か昔に、知らんで買っちまって、「何だこれは?」とヘナヘナと崩れ落ちた 説明図→ orz
139名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 21:27:22 ID:RNFQjjrW0
>>123
> ギアを回して向きを変えるので素早いアングルってのはできないけど

できる。
万不ロットの410と405はノブの外側を回すとギアがフリーになるから一気に振れる。
できないのは大型の400だけ。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 21:29:45 ID:RNFQjjrW0
>>130
> 雲台の可動範囲を確保するため

違う。
伝道師はそのように教えてないし、そんな目的でエレベーターを上げて使う人もいないだr。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 21:45:01 ID:WzEObsIe0
>>135
え? 「オーロラ」って、北極圏まで行くの? バンガードって大丈夫なのかな???
それはともかく、雲台は、油の固着が懸念されるから、油なしで全く問題なく動くのにしないと駄目なんじゃないかな。

ベルボンのQHDなんか、そのままでの可動範囲が狭くて、角度に合わせてレバーを回しまくらないといけないけど、重量と値段に比して固定度は抜群。
分解も工具なしで簡単だからメンテも簡単。

重いレンズで一番問題になる雲台への取り付け部分のブヨつきがたつき回避の目的で、アルカ型互換が絶対推奨。というか、「そっちのほうが先決」。
QHDはクイックシューを外してアルカ型に取り替えるのも、六角棒レンチセット(ロングが適する)だけで簡単で、標準の空転止めは単にすっぽぬくだけだし、
空転止めを追加するまでもなく、クイックシューの固定度も抜群。
少なくとも71Qが必要と思う。 61はどう考えても細すぎ。
クイックシューのノブ式で飛び出しが長いタイプは、カメラ直結のばあいは「顔の貼り付き」が要注意だから、ノブを前向きにとめないと危なそう。
クイックシューとプレートも入れたら当然予算オーバーだけど、コルクやゴムを介してたら、脚がいくらしっかりしてても、何やっても駄目。
QHDは抵抗なしでガクンと倒れるタイプだから用心は必要だけど、予算からいったら仕方なし。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 21:48:12 ID:WzEObsIe0
>>140
そりゃ、話を全部聞いてないだけ。
「そうする必要がない三脚、雲台もある」のは事実だけど、パン棒がどうしても当たっちゃうからエレベーターを少し上げないと駄目なのもある。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 22:03:44 ID:eFHuLyGG0
激安カーボン三脚の追加来たね
144名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 22:31:28 ID:ZbzmA2M10
>>142
オマエも話理解してないだろと

アレは下げ方向の調整代を確保する為に少し上げた方がいいって話だろと
145名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 22:46:48 ID:9bInph8c0
>>139
一気に振れることと素早いアングルが可能とは似てるけど微妙に違くないか?
その大ノブの戻る力が強いから振ってる最中は気が抜けん
それとギアがうまく噛み合った位置でフリー解除しないと最後ガクッと行くからその分修正しなきゃいけない
146名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 22:55:03 ID:FaVfXmUR0
>>141
オーロラ撮影はカナダに行ってくる。北極圏よりはあったかいかな?
雲台は、油の固着が懸念されるというのはこの場合寒さのせい?それは・・・考えてなかったw
71Q か・・・。んーんー、がんばってみるか。71Qと72Qならどちらがおすすめ?
147112:2009/01/24(土) 23:12:19 ID:dk6R8GP50
中古で\3000で買ったハクバのBH-P62
http://2ch-dc.mine.nu/src/1232806004346.jpg
メーカー生産終了で捨て値販売の店もあるっぽい
148125:2009/01/25(日) 00:04:23 ID:UQZttFfj0
>>136
(・∀・)食堂のカレー100杯分なのに〜
149名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 00:13:16 ID:iqN0cYda0
>>144
確認もしないで、自分がどこかで聞いたことで、自分の杜撰な頭で憶えたことだけが全てだと決めつける。
こういう、小学校中学年程度のが、そのまま素通しで口を挟んでくるから実にウザイ。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 00:19:12 ID:iqN0cYda0
>>146
カナダ辺でも相当に寒いっしょ。
レバーとダイヤルなら、個人的にはレバー。ダイヤルのほうは、レバー式のように工具なしで分解できるかどうか知らない。
どちらにしても、重くて長いレンズの追い写しには全く向いてないけど、値段と追い写しの便宜を両立というのは無理。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 00:42:41 ID:CyxzVcHd0
【用途・環境】: 夜景、風景、ビル撮り
【身長】: 179cm
【移動手段】: 電車、自転車、車
【予算(or 売価)】: 3万円
【主なカメラ+レンズ(重量)】: D300、ニッコール16-85、1,4kgくらい
【これまで使った物と不満点など】
父から貰った30年前のジッツォのスチール三脚
5kgもあって重いので、それより軽いのがいいです

どうぞよろしくお願いいたします
152名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 00:50:39 ID:T7AgU+ov0
>>149
この予算で全てを満足させるのは無理か・・・。まあ、そりゃそうだw
参考になった。ありがとう。また何か質問にくると思うのでよろしく。

説明不足で申し訳ないがオーロラ撮影のレンズは24-70か14-24あたりを使う。
120-400は競馬用。この組み合わせのほうがだいぶ重いので質問するなら
こちらの方が適当だと考えた。紛らわしくてスマソ。

オーロラ観測にむくカナダのイエローナイフは日中でも−30〜ー40℃。−20℃なら
「今日は暖かいねえ」なんて話すらしいw
153名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 00:59:22 ID:S3kR1fg80
>>151
スリックの813とか814とか。

まさか、従来のを自転車でも運んでいたなんてことは???
154名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 01:07:06 ID:CyxzVcHd0
>>153
ええ、もちろん…
自転車で運んだことはないですw

筋力のない私は手で持ちだけであっても、あまりの重さに泣きながら写真を撮っています

若き日の父はこれとカメラを2台等々担いで富士山へ登ったというから、驚きものです

三脚のアドバイスありがとうございます!
155名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 01:13:37 ID:S3kR1fg80
>>152
いや、広がりがあるオーロラは望遠では撮らないだろうことは分かっていたけど、油なしでというのは案外限られるから。
それほどの低温で試したことはないから、本当に油入りだと駄目かどうか分からんけど。
吐く息のほうが問題かな? 貼り付き予防は相当に注意しないと危なそう。
金属部分はほとんどテープでカバーしておくとか。っても、そのテープが何が持つか???

71あたりは、固定だけなら相当なもので、脚のほうの剛性が問題多いくらい。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 01:17:10 ID:S3kR1fg80
>>154
813とか814とかは、Webで最安の、可変石突きとかの余計なのが付いてないタイプのことです、念のため。

ちなみに、スリックのそのへんのに付属の雲台は、パン棒の芯になっている金属棒部分が短すぎて、
プラ部分が低温で折れるものがあったそうだけど、すぐに改良されたとか言う話。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 01:31:09 ID:CyxzVcHd0
>>156
ありがとうございます。

kakaku,comでも上位にあるので検討してみます。

3kgも軽くなったら大分機動性もあがりそうですw
158名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 02:53:01 ID:ZYj3HNcf0
>>157
そのへんでは安定性が万全とは行かないですが、カメラとレンズからいったらまず十分という感じ。
「3kgも軽くなったら大分機動性もあがりそう」というより、5kgもあるのを平気で使っていたというのがちょっと・・・
といってもこっちは常用のバッグだけで7〜8kgあるから人のことはいえない(笑い)けど。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 10:30:41 ID:1IbFDmzo0
一眼初心者にお勧めの国内メーカー品 一般向け三脚(雲台付)

※指標 優←◎○△×→劣
※市価 一般的に入手しやすいキタムラなどのチェーン店と、ヨドバシ.comなど通販相場で調査。(価格.comでは更に安い店もある)

指標はあくまで相対的特性なのでローポジションで使うのに伸長◎とか、望遠レンズ使うのに重量◎とかで選んでも意味が無い。
脚の太さ・長さ(重量)とブレにくさは相反するので、用途が記念撮影などの構図保持なのか望遠・夜景などブレ抑止なのかを考えて。
剛性感や操作性はカタログ数値では分からない。こだわるなら実際に売り場へGO!

ここに掲載したのはコストパフォーマンスが比較的良いと思われるモデル。→自分にピッタリとは限らないので悪しからず。
三脚は正しく使えば5年10年は普通に使えるはず。なので、もっと上位機種を狙うのもアリ。

■ベルボン■http://www.velbon.com/jp/catalog/products.html

ULTRA LUXi L 3ウェイ雲台 クイックシュー 脚ロック方式:特殊 用途:標準ズーム、携帯性重視 アルミ
  伸長◎ 縮長◎ 重量◎ 保持力△ 積載2kg 市価15K〜
 http://www.velbon.com/jp/catalog/ultra/ultraluxil.html
ULTRA LUXi M 3ウェイ雲台 クイックシュー 脚ロック方式:特殊 用途:標準ズーム、携帯性重視 アルミ
  伸長△ 縮長◎ 重量◎ 保持力△ 積載2kg 市価15K〜
 http://www.velbon.com/jp/catalog/ultra/ultraluxim.html
カルマーニュG5400U 3ウェイ雲台 脚ロック:ナット式 用途:望遠ズーム、バランスモデル カーボン
  伸長○ 縮長○ 重量○ 保持力○ 積載3kg 市価30K〜
 http://www.velbon.com/jp/catalog/neocarmagne/carmagneg5400ii.html
カルマーニュG5300U3ウェイ雲台 脚ロック:ナット式 用途:望遠ズーム、バランスモデル カーボン
  伸長◎ 縮長△ 重量○ 保持力○ 積載3kg 市価30K〜
 http://www.velbon.com/jp/catalog/neocarmagne/carmagneg5300ii.html

三脚活用術 http://www.velbon.com/jp/tokushuu/sankyaku.pdf
160名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 10:31:28 ID:1IbFDmzo0
■スリック■http://www.slik.com/cybersh1.html

スプリント PRO II 自由雲台(3wayモデルも有) クイックシュー 脚ロック方式:レバー式 用途:標準ズーム、携帯性重視 アルミ
  伸長◎ 縮長○ 重量◎ 保持力△ 積載2kg 市価13K〜
 http://www.slik.com/digital/4906752106228.html
プロ 250 DX BK 3ウェイ雲台 脚ロック:レバー式 用途:標準ズーム、携帯性重視 アルミ(AMT)
  伸長○ 縮長○ 重量○ 保持力○ 積載2kg 市価14K〜
 http://www.slik.com/pro/4906752101315.html
エイブル 400 DX-LE 3ウェイ雲台 脚ロック:レバー式 用途:望遠ズーム、バランスモデル アルミ(AMT)
  伸長○ 縮長△ 重量△ 保持力○ 積載5kg 市価18K〜
 http://www.slik.com/pro/4906752103425.html
プロ 500 DX III 3ウェイ雲台 脚ロック:レバー式 用途:望遠ズーム・夜景、安定性重視 アルミ(AMT)
  伸長○ 縮長× 重量△ 保持力◎ 積載5kg 市価30K〜
 http://www.slik.com/pro/4906752105351.html
プロ 700 DX-III  3ウェイ雲台 脚ロック:レバー式 用途:望遠・夜景・ハイアングル、安定性重視 アルミ(AMT)
  伸長◎ 縮長× 重量× 保持力◎ 積載5kg 市価36K〜
 http://www.slik.com/pro/4906752105368.html
カーボン 814 EX 3ウェイ雲台 脚ロック:ナット式 用途:望遠ズーム、バランスモデル カーボン
  伸長◎ 縮長○ 重量○ 保持力○ 積載5kg 市価28K〜
 http://www.slik.com/carbon/4906752103579.html
カーボン 813 EX 3ウェイ雲台 脚ロック:ナット式 用途:望遠ズーム、バランスモデル カーボン
  伸長◎ 縮長△ 重量○ 保持力○ 積載5kg 市価27K〜
 http://www.slik.com/carbon/4906752103562.html


初心者には3way雲台が無難だが、将来的には撮影スタイルに合わせた雲台の取替えもできるものをセレクトした。
 →例) 携帯性重視なら標準装備の3ウェイ雲台より、小型の自由雲台に付け替える。
ここに記載した三脚はいづれも3way雲台とのセットだが、カメラ専門店なら本体(脚)のみでも入手できる。
(尚、5000円以下の安物三脚は雲台の取替えができないものが多い。)
161名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 10:34:21 ID:1IbFDmzo0
価格.com最安から見直したので見た目の値段が数千円うpしたけど、前スレと同じ内容ですよ。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 12:36:40 ID:aJwxFtyt0
日本の三脚メーカーのホームページってやる気なさすぎ。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 12:45:18 ID:/Fg2Ejd10
ホームページ見て三脚買うおじいさんはほとんどいないからね
164名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 12:58:04 ID:8jfhkJFB0
>>162
マンフロ ジッツオ のわかりにくさも異常だろ。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 13:05:43 ID:GWQWv1b30
わかりにくいかもしれんが必要な情報が調べられるだけでもマシ
166名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 13:23:30 ID:SSilW/Fj0
>>164
俺もそう思う。
万風呂はビックでもらったカタログ見ないと何が何だかわからん
167名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 14:07:10 ID:hnV6U20PO
スリックのフリーターン雲台の解説ページとか読み手に解脱を要求してる難解さ。
フリーターン雲台のページ探すのもなかなか難しいし。
ジッツォもスリックもわかりずれえ文章やめて動画のせろっての。
ジッツォのALR機能がワカンネ。
あとねじ穴規格と耐荷重は漏れなく記載してくれ。
ついでに一脚もちゃんと解説のせてほしい。
町工場の自作ホムペってかんじだよまったく
168名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 14:29:23 ID:SSilW/Fj0
169名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 14:36:42 ID:n5hYXq9W0
スリックは雲台の一覧表へのリンクが「商品ラインナップ」になくて、
その上の製品概要の文章に貼ってあるのでいつも迷ってしまう。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 15:41:55 ID:GUTLGY7i0
>>169
あれは俺たちを試してるんだよ
171名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 16:03:24 ID:SSilW/Fj0
172名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 20:46:16 ID:G6DJOBjY0
>>164

商品スペックからサポートのページまで、とってもわかりやすいと思いますが。
http://www.manfrotto.com/Jahia/site/manfrotto/cache/offonce/pid/86
173名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 22:06:17 ID:cmtVySPk0
>>172
マンフロットのサイトの使いづらさは、型番を選ばないと写真が出ないことだと思ったり。
それと読み込みが遅いこと。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 23:05:23 ID:gF5tzlMR0
しばらくジッツオ見てなかったら、センターボール雲台とか出てるんだな。
プレート対応とかも始めてるし、良さそうと思ったが、もの凄い値段だなw
ふつうにアルカで済んでしまうじゃないかい。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 00:12:14 ID:yp/I1ANU0
>>173
鯖が伊太利亜だもんなあ。ひょっとして大西洋と太平洋を越えてアクセスしてるのかな。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 04:23:21 ID:0d+W0scNO
>>175
それじゃあさすがに遠いでしょ。普通に喜望峰経由だと思う。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 09:14:39 ID:sFCySRzd0
こないだ淀でマンフロットのカタログを拾ってきたが今どき
三脚のカタログで厚さ6-7mmなんてありえねーと。重かった。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 16:59:18 ID:ofCegdBa0
>>177
三脚一つで1ページ使うのは無駄もいいところ。商品の質感なんてわかんなくていい。
エツミのカタログみたいに三脚や雲台を1ページにサムネイルのような小さな写真で
10も20も掲載されてるほうが一覧できて便利ですね。そうですね。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 18:45:09 ID:eQNZhokD0
>>175
>>176
えー、イタリアの鯖までは、日本から樺太経由で北極海を横切ってる海底ケーブル経由で
フィンランドから東欧を斜めに横切ってイタリアではないのけ?

#何の根拠も無いけどw
180名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 21:11:01 ID:w832Im9H0
tracerouteして確かめれw
181名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 21:13:38 ID:cxUJrVO50
っ[東方見聞録]
182名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 21:39:01 ID:w832Im9H0
自分で言っておいてなんだが、興味が出たのでやってみたw
ttp://www3.uploda.org/uporg1966495.png
(当方、大阪です)。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 22:35:51 ID:B3IYb5XN0
>>182
懐かしい〜w
ビジュアルトレース機能だったかな..
184名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 23:17:50 ID:ofCegdBa0
っつうかマンフロットの鯖が遅いのは経路の問題じゃねえだろ。
イタリア国内からでも表示に時間かかると思われ。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 23:23:44 ID:MvNlRDg80
ネタだネタwマジにならんでくれw
186名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 23:25:42 ID:sFCySRzd0
エウロパの現地時間で深夜だと少しは軽くなるんじゃないの。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 00:06:07 ID:2NsY0CRR0
地球から少なくとも 4AU(6億Km)は離れているからレイテンシは悪そうだな。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 01:20:48 ID:Ofurg6y80
イタリア人はWEBで商品仕様の確認や比較なんてやらないんじゃないの?
マンフロに限らずピレリなんかも異常だ。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 04:32:51 ID:+sq1YqoPO
昔、マンフロは値段の高いブランド三脚かと思ってた。
でも逆なのね。安い。
でも、ブランド力はある不思議なメーカー。

俺はジッツォ嫌いなので、何となくブランドイメージのカッコいいマンフロを使ってる。(小型三脚2本、一脚1本)
メインの三脚はハスキー三段。約20年使用。
国産マーク6は使わずに転がってる。
誰か要らない?w
190名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 05:41:54 ID:9SRfhorvO
新型055のカーボン欲しいぜ…
しかしネオカルマーニュ645があるんだよな
191名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 05:54:54 ID:mojuHAm7O
>>189
先生を呼ぶのはヤメロ
192名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 12:22:48 ID:+WZpnxZp0
三脚を初めて買ったものです。
手持ちの三脚に自由雲台をつけたいのですが足と雲台が別々のメーカーでも
組み合わせるのは可能ですか?可能ならメーカーが同じのほうが何かしら
メリットがあるのでしょうか?
193名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 13:14:48 ID:WCkZn0ug0
普通に体鍛えればヨクネ
194名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 15:54:44 ID:2L3cjpfG0
>>182
見えん・・・
195名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 19:26:28 ID:BdwKl0eei
>>192
うん、可能。ねじがいろいろあるから
三脚の型番メモっておけ。

同じだと見た目がいいかも?
196名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 19:56:48 ID:/mC/5BLv0
三脚じゃなくてバックだけど、ボーゲンイメージング値上げしているし、、、、

カタとナショナルジオグラフィック、カメラバッグなど値上げ
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/01/27/10074.html

円高なのになんで値上げ?
万風呂もジッツォも絶対値段下げないんだろうな、、、
197名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 20:08:23 ID:BdwKl0eei
>>196
戻ってどうする?

バッグ
198名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 22:32:18 ID:nXCouRT80
>>194
わざわざ見たがるようなものでも無いけどな
ttp://www2.uploda.org/uporg1969219.png
199名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 22:34:10 ID:+WZpnxZp0
>>195
ありがとう。
雲台が今ひとつだけど安いカーボン三脚+気になってた自由雲台 で
理想の組み合わせが格安でできます。

メーカーが違うデメリットは特にないようですね。レンズの方も
他社製品が制限なく使えればいいのに




200名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 22:50:01 ID:buy39afJ0
>>199
オレは、スリックFA814FAの脚に、カメラのきむらで入手したデッドストックと思われる小型の
フリーターン雲台(多分エクセラフォー雲台:\980で購入)を付けて使ってます。
スコープ搭載してバードウォッチングが目的なんだけど。
元々三脚に付いていた自由雲台SBH-320はベルボンのNeoPod6でサッカー撮り用。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 00:07:48 ID:bfANvhUp0
>>200
ウチはVANGUARDのEliteSSの足にフォトロジというネットの店で購入するベルボン QHD-71Q を付ける予定です。
しめて¥22000也。フォー!らっこ堂サイコー!メーカーが違っていてもいいのはありがたい。

フリーターン雲台は一度使ってみたいですね。>>9の説明を頭でイメージしてると
こんがらがってくるw

202名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 23:13:09 ID:HxUCvQlR0
【用途・環境】:夜景に挑戦したくて、それと犬(フリスビーやアジリティ)の大会の撮影
【身長】: 183cm
【移動手段】: 足、主に電車
【予算(or 売価)】: \30000以内(自由雲台含む)
【主なカメラ+レンズ(重量)】: 40D+EF70-300IS
【これまで使った物と不満点など】 初めての購入になります。動物もよく撮るので自由雲台はあったほうが良いのかなと思っています。
それと電車移動になるのでコンパクトに収納できるのがいいですね。ただし安定が一番で多少は我慢するつもりです。

どうぞよろしくお願いいたします。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 23:58:45 ID:Ql/kqdeG0
先生がいないと普通に複数人の意見が聞けるなw
204名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 00:27:19 ID:/+WG45b90
コンパクトに収納できて180cmまで上げられるようなものはない。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 00:38:20 ID:wjFeJ2410
>>202
普通にスリック813とか。
雲台は、日中の手持ちの補助程度で、予め脚のほうでそこそこ水平を出せる条件なら、標準の3ウェイでも何とかなります。
動きがどうとか凝り出すと値段が跳ね上がるし、土台からしてそういう必要があるものかどうか?
自由雲台は追い写しの便宜が主眼目のものではないので、ちょっと別。
いずれにしても、実際にしばらく使ってから考えるのが吉。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 10:54:32 ID:jdlma2bQ0
体鍛えればヨクネ
207名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 17:32:50 ID:qYIEMP3g0
【用途・環境】:もうすぐ生まれる赤ちゃん撮影用です
【身長】:180
【移動手段】:車
【予算(or 売価)】:1万円くらい
【主なカメラ+レンズ(重量)】:D90 18-200キット
【これまで使った物と不満点など】
カメラを買ったときにもらった三脚は動きが固くて使いものになりませんでした
予算は1万円ですが、もっと安価でいいものがあればよろしくお願いします
208名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 17:52:35 ID:jZxAlYBM0
赤ちゃんだけ撮れればいいの?大きくなって動き回るようになったら別の三脚買うの?
それとも子供が大きくなっても同じ三脚使うつもりなの?
用途は動画?静止画?

静止画ならともかく動画用の三脚で1万ではまともなのは買えないんじゃないかな。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 17:57:48 ID:qYIEMP3g0
>>208
説明不足ですいません
生まれてしばらくストロボ撮影は目に良くないらしいので静止画用です
大きくなって動き回るようになったら使わないと思います
210名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 17:59:01 ID:/+WG45b90
> もっと安価でいいものがあれば

8段。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 18:11:51 ID:VN9HD+Vr0
>>207
赤ちゃん撮るなら三脚よりレンズ買いなさいな。
オクでもあさって明るい単焦点一本買った方が100倍いい。
家の中でもフラッシュなし手持ちで撮れますよ。

最近末っ子が生まれた私が言うんだから間違いない。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 18:37:01 ID:0zzcEacmO
ヤフオクにベルボンのマウンテンチェイサーにスリックの自由雲だい付けたのでてるんだけど、マウンテンチェイサーってどんなもんですか?
カメラは20Dで一番重いレンズは70-200F2.8ISです。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 18:52:53 ID:RHKPXngj0
【用途・環境】:山歩き
【身長】:170
【移動手段】:徒歩
【予算(or 売価)】:3万円程度
【主なカメラ+レンズ(重量)】:K20D,DFA100,DA35,Σ10-20,タム28-75
【これまで使った物と不満点など】
Slikのビデオ用の安物とジッツォのアルミ三脚。どっちも携帯性は悪い。
希望としては
- カーボン4-5段で小さいもの。1.3kg以内。
- エレベータあり
- 自由雲台or雲台なし
214名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 18:54:45 ID:RHKPXngj0
ああ55-300が抜けてた。まあ重量的はたいしたことないです。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 20:06:24 ID:RMqjIu8pO
>>211 末っ子が末っ子じゃなくなるかも
216名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 20:41:26 ID:XSxNk1z90
>>213
普通にスリック814の一番安いタイプとか。軽さに目が眩んで低すぎるのを買わないのがお勧め。
雲台は、標準のセットのは非常に割安だしそこそこ行けるから、しばらく使って、どうしてもとなったら改めて選ぶのが吉。
最初から自分でウレタングリップを突っ込んで使うのを強く推奨。
217202:2009/01/29(木) 20:49:43 ID:T4NG6pVb0
>>205
ありがとうございます。

スリックのカーボンシリーズがいいかなと思っていたんで813か814にします。
それでしばらく3ウェイで撮ってみます。
あとは屈んで何とかします。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 20:59:16 ID:ReK38kaT0
ねえねえ、このサイトすごくね?
http://www.cosmos21.co.jp/information/test_of_camera_shake/
219名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 21:00:36 ID:RHKPXngj0
>>216
ありがとうございます。

ttp://www.rollei.jp/pd/TB/tribute_spec.html とか考えてたんだけどね。
マクロもあるので縮長が短くて困ることはない。

でも重くてもスリックの方が何かいいの?
220名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 21:11:09 ID:XSxNk1z90
>>219
あ それ、まだ現物も見てないから知らないです。
試してみてくれる? 特に、脚の抜け止めストッパーの厚みとか、鋳物と思われる脚の付け根のとこを強めに締めると割れたりしないかとか。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 21:17:47 ID:RHKPXngj0
>>220
中野で一応見てはいるんだけど、さすがにそこまで試せてないな。
細いのと、開脚角度を調節する部分がスムーズに動くのが印象よかった。

スリックだとコレが似たクラスで興味あるかな。
http://review.kakaku.com/review/10707010545/
http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/e-shop/new-shop/item/13689.html
222名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 21:19:14 ID:XSxNk1z90
>>218
すごいすね。フィルムでここまで比較する気はとうてい起きなかった。
各社のカーボンが出揃ったあとで様相が変わってますね。あと、これは全部ブヨブヨしたコルクやゴムを介してるけど、
コルクやゴムを介さないアルカ型クイックシューを使うと、結果が露骨に違うんだったりする。
特に、三脚座を介した縦位置で致命的なほどに違う。ブヨブヨしたコルクゴムを介して止めてると、一眼レフで
ミラーアップしないと全滅が当たり前。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 21:33:13 ID:XSxNk1z90
>>221
あ もう入れてるところがあるの? フジヤとかな? 中野はちょっと寄り道の都合がない・・・

> 細い
その結果として、すっぽ抜け止めストッパーも異常に薄くしてることもあるので、要注意ポイントだったりする。
その辺の影響がどう出るか、ある程度以上の年数に渡って色々な人に酷使された後でないと何ともいえないから、
作ってるほうも本当のところは分かってない、という面があったりする。

ジッツオなんか、力が強くて乱雑なおっさんが急いで出したときにも大丈夫という基準なんだろうけど、こんなに
厚くて丈夫にする必要があるのか疑問なくらいに厚くしてあったりする。
逆に、FEISOLなんかは、どう見ても、ストッパーが薄すぎで、かなり注意しないと危ない。
その分で、脚の剛性が重量に比して凄く高いんだけどね。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 21:33:47 ID:Cugqo1nT0
>>219
そのへんに手を出すくらいなら、旧モデルになったマンフロ190CX3とか、どう?
ペンタユーザーなら、こっちでも買えるしw
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=98707

山行なら4段(CX4)のほうがいいんだろうけど、どの店も売り切れみたいだね。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 21:59:33 ID:RHKPXngj0
>>224
ありがとうございます。

確かに悪くなさそうなんだけど、
今回の希望からいうとまだちょっと重くて長いかな…
226名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 02:21:00 ID:ukHIpbBi0
マンフロなら、ジャンク館で80周年記念モデルのアウトレット新品を¥13800-で買った。
しかもマンフロ赤ストラップと、例のテーブル三脚付。
テーブル三脚と赤ストラップをオクで売ったら、合計で一万円弱になった。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 02:58:12 ID:92Xf0OLF0
44444444444444444444444444444444444444444444444444444444444

三菱車購入者先着200名にのみある一糞地方公共団体が税金から10万円ずつ配る

馬鹿門
そんなことは三菱の取締役が給与ゼロ・過去の分も返金し、
社員も給与4割カット・ボーナスなしになってからの話だ。
1000万も給料とってる会社のために
なんで年収400万で税金その他で50万もとられてる人の血税を
使えるのか
ちったぁ考えろ、馬鹿

これは低能銀行のバブル処理に血税を使った過ちが原因
バブル処理はやり直すことになるだろう。
長銀の元頭取の刑事裁判も無効、偽最高裁判所は解散する。
NHKで「経営者に法的責任はない」とかホザいた東大教授は犬、
墓から蔵相宮澤を掘り出して責任をとらせる。

44444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
228名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 10:28:05 ID:d8arz+qJ0
ボ撮ルンです ブルー ヨドバシカメラオリジナル
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000487824/index.html
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/image/100000001000487824/index.html?kind=SubImage&order=1
三脚がなくてもカメラを固定
ペットボトルと「ボ撮ルンです」があればカメラを固定。ブレずにキレイに撮れるスグレモノ。旅先の景色や夜景をバックに、いつでもどこでもツーショット撮影が可能です。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 10:30:54 ID:PljmTbGD0
>>228
空のペットボトルにこれでコンデジ付けて風で倒れて
泣きそうになってるアホカップル見たことあるわw
230名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 10:34:39 ID:DPqr/uEw0
結局ペットボトルを置く高い台が必要だろうから、
その高い台に直接置けばいいわな
231名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 11:19:38 ID:HxwM288b0
>>230
しっ!!
それは教えちゃダメ。
気が付かない人に買わせて、小銭稼いでるんだから。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 11:23:17 ID:dZWw33Tn0
>>224
190CX3っていつのまに旧モデルになったの?
233名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 11:48:24 ID:ukHIpbBi0
カメラ倒れて泣きそうになるカップルっているんだ?w

>>230
テーブルの真ん中に置けるんだよ>ボ撮ルンです
で、彼女と2ショット。はーと
234名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 12:00:41 ID:d8arz+qJ0
クリップonタイプのストロボの台ならちょっと良いかも。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 12:03:40 ID:3cb7+4s90
俺は荷物を軽くするために980円のアルミ三脚を持っていく。
これでデジ一でも大丈夫だが軽いので風に倒れないよう脚にコンビニ袋に石を
詰めて縛り付ける。シャッターはレリーズを使う。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 12:07:01 ID:lY3ZNoSwO
あと、300円とかで売ってるビニール傘な。
先のねじがぴったり三脚穴に合う。

あくまで緊急用だが。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 12:15:15 ID:d8arz+qJ0
エスパー伊藤が柳原加奈子をボディスラムしているような感じだ。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 12:15:50 ID:UyeAzRVz0
ビニール傘一脚か、今度試してみよう
239名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 12:17:45 ID:By+8I3Yv0
【用途・環境】: 野鳥 特にカワセミ
【身長】: 175cm
【移動手段】: 車 駐車場からは徒歩
【予算(or 売価)】: 5万円
【主なカメラ+レンズ(重量)】: D70s シグマ170−500
【これまで使った物と不満点など】: スリックエイブル300EX
                 500mmにはやや無理がありもう少ししっかりした物が必要になった為。
                 雲台はベルボンの一番大きな自由雲代を使ってます。
【いつもの先生のアドバイス(要/不要)】:要
240名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 13:40:24 ID:UyeAzRVz0
まずはRRSの雲台とプレートを薦めたい
241名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 14:12:32 ID:VC1xDslb0
西川善文=小泉政権の金融界の外資ブローカー

ネコにも分かるように簡単に説明しとくと、西川善文ってのは、ニポンの経済の柱のひとつ
であった三井住友の債権をアメリカのゴールドマン・サックスに叩き売った張本人で、その糸
を引いていたのが、竹中平蔵だった。
事前に、竹中平蔵と西川善文とゴールドマン・サックスのポールソン会長が密約を交わして、
三井住友の優先株をゴールドマン・サックスに発行したのだ。これは、どう考えても証券取引
法違反だけど、ブッシュがコイズミに命令し、コイズミが竹中平蔵に命令してやらせたこと
だったから、取り締まることなんかできなかったのだ。
ttp://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2005/11/post_3e16.html

三井住友銀行は平成15年、不良債権処理に伴う資本充実のため、米大手証券ゴールドマン
・サックスに5000億円の増資を引き受けてもらった。これを仲介したのも竹中氏とされる。
当人たちは否定しているが、「当時の金融危機で、金融庁はりそなを国有化し、三井住友は
新生銀行のように外資売却するなどと噂されていました。それを裏付けるように、三井住友の
増資は、配当利回りなどGS側に異例ともいえるほど有利な条件だったので、『西川は
何を考えているのか』と行内でも批判があったほどです」(銀行関係者)。
ttp://www.oricon.co.jp/news/internal/2114/
242名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 18:39:21 ID:1iaoRi0q0
RRSって何だ…?と思って調べたら、ヨサゲだけど結構高いのな。
どんくらい効果あるもんなの?
243名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 19:05:06 ID:i2+VUb4a0
三脚の性能を限界まで引き出してくれる感じ
244名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 19:10:11 ID:nCxY12gU0
ベルボン545L に雲台PHD51Q+スーパーマグスライダー
マンフロット525に雲台503HDV
245逸者先生:2009/01/30(金) 21:16:07 ID:AZ3oalDd0
>>239
まずはレンズサポートですな。
コルクやゴムのブヨつきを解消するだけでかなり違うし、支持点を増やすことによって、1点しか絞らないいいかげんな三脚座の欠陥をカバーする効果大。
自作してる人もいるらしいけど工作機械が軽く十数万円コースで、そこらじゅう削りカスだらけのおまけ付き。
それは回避したいなら、RRSのとか。
ビクセンのはせっかくアルカ型にしてるのに、クランプを全開に出来ないので使いにくいし、材質が悪くてイマイチ剛性が低い・・・。
ケンコーとかの板状のは「バネ」みたいで全然駄目。

気が向いたら、レンズサポートも含まれているFEISOLのジンバルのUシェイプを取り寄せて試してね。
雲台との接合部分が完全に接着剤に依存しているみたいで、強度にイマイチ不審がある。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 21:48:27 ID:3gZkQFBB0
【用途・環境】:アクセサリー撮影 主に室内
【身長】: 152cm
【移動手段】: 移動なし
【予算(or 売価)】: 1万円
【主なカメラ+レンズ(重量)】: コンデジ(サンヨーの海外向けVPC-T850)
【これまで使った物と不満点など】: 初めての購入
【いつもの先生のアドバイス(要/不要)】:要

初心者です。
ウェブショップを立ち上げることになり、アクセサリーの小物の撮影のみです。
いずれ買い換えるデジタル一眼レフのために、耐久性のある三脚を探しています。
小物撮影となると、やはりミニのほうがいいのでしょうか?
今のところ、スリックのプロミニVか、ベルボンのCX-460 miniで迷っています。
スリックのU9800だと、マクロ撮影には向かないでしょうか?
良いアドバイスをお願いします。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 21:56:14 ID:OQQJMzxw0
小物だったらカメラや三脚より照明の方が重要だけどそっちは予算あるのかな?
248名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 22:03:15 ID:1iaoRi0q0
>>246
コンデジならセルフタイマー併用でスリックのF630やU6600でも十分だと思います。
雲台交換不可ですが、将来に備えるとか考える必要がないくらい安いので検討してみてください。

デジイチはレンズの重量が分からないとアドバイスできません。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 22:11:03 ID:3gZkQFBB0
>>247
レスありがとうございます。
今のところ照明の予算がなく、なるべくベランダか
室内では蛍光灯を近づけて撮っています。
でもやはり限界を感じますね。
手作りしてる方もいらっしゃるみたいですが、電気の改造は恐くてw

>>248
レスありがとうございます。
マクロ撮影には自由雲台が良いらしいと聞きかじったんですが、必ずしもそうではないんですね!
検討してみます。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 22:15:36 ID:1iaoRi0q0
>>249
むしろ3ウェイのが向いてるかな。
ビデオ三脚には角度変更が滑らかという利点があるので、コレでも物撮りは割といける。

ベストを狙うならギア雲台。マンフロットしか出してないけど、非常に精密に角度を合わせられる。
ただし高価。雲台だけで数万とか。

自由雲台は微調整したい場合でも水平を出すとこからやりなおしなので、素人にはお勧めしない。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 22:17:23 ID:Du/C0Z/Ii
>>249
金なぁいならレフ。
アルミホイルでもいい。
三脚は二千円の一番安いやつでオケ。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 22:22:23 ID:1iaoRi0q0
トレーシングペーパー、アルミホイル、あとスチロール板、白い布テープ、透明な荷造り用テープ。
あとデスクライト(E26口金で普通サイズの電球型蛍光灯が使えるもの)

こんだけあればあとは自作できる。「レフ板 自作」とか「ショボックス」とかでぐぐるといい。

光り物のアクセだと乳白色の撮影ボックスの類を使うのはNGかね。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 22:25:33 ID:g+bKx0ZI0
>>250
C1 Cubeの事を忘れないであげてー
まぁ論外の値段だから考慮する必要無いと言われたらその通りではあるが
254名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 22:34:29 ID:Du/C0Z/Ii
>>252
あと、バック紙ぐらいか
255名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 23:11:32 ID:d8arz+qJ0
>>249
エツミ E-1453 [ドームスタジオ L]
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000634885/index.html
この手のもの買いなさいな。
照明は太陽光、電球、蛍光灯などで固有の色を持っていてそれらを
闇雲に混ぜて使うと綺麗には写らない。どれか一つ決めて使う。
部屋を暗くして裸電球を一つを太陽のつもりで撮影物を照らして見る。
角度によって物の見え方がまるで違って見える。そのあたりから
徐々に勉強していくと宜しいかと。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 23:30:25 ID:UyeAzRVz0
ウェブショップならデジイチである必要もないけどな
それよりライティング
257名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 00:55:37 ID:GAYmEozt0
> マクロ撮影には自由雲台が良いらしい

全然向いてない。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 01:30:06 ID:7qnJ+TwZ0
マクロ撮影にもいろいろあるからなあ
自由雲台が向いてる面も普通にあるぞ
259名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 13:56:25 ID:Gf8jvdWS0
>>逸者先生 U字両持ちが気に成るみたいだがデジスコなら兎も角
一眼飛び物だと両持ちは性能以前にゴミですぜ
260名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 14:06:12 ID:aKopJHtU0
>>257-258
つ自由雲台+マクロスライダー

室内で使うなら、まあまあ使える。
屋外だと邪魔なだけだが。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 14:38:42 ID:EWtEK+160
>>259
kwsk
262名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 17:18:16 ID:lqaJSQHd0
自由雲台は性能に差があり過ぎる気がしてきた

軽く締めてもキッチリ止まる自由雲台が欲しい今日この頃
263名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 17:51:36 ID:Gf8jvdWS0
>>261 基本は右目でファインダー左目で被写体
片目じゃフォーカスが外れたらおしまい、左側は充分に開けとかないと
264名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 18:21:01 ID:AdacvsUj0
>>262
それなら、マンフロットのハイドロスタット雲台をお勧めするよ。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 18:23:11 ID:aWxuaypd0
KTSの自由雲台は?
266名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 19:12:26 ID:XZySdPI30
>>263
よくそんな芸当できるな
片目はファインダ、もう片方はファインダの外見て追っかけてるわけだろ?
ちゃんと見えるのかなぁ・・・やったことないから分からん
267名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 19:32:01 ID:wEYu7txt0 BE:734365973-2BP(333)
>>262
自由雲台じゃないけど#410とか...
268名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 21:29:56 ID:SGWatHOr0
>>266
普通ファインダー覗いてない方の目も開けてるだろ。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 21:51:55 ID:Gf8jvdWS0
>>266 やって見ると案外最初から出来る
猛禽の飛翔とかがセンターでサクサク撮れて
今までのオレって・・・と思う筈
270名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 22:43:31 ID:8MtxEMpLO
足ペダルスイッチでロック&解除できる雲台ないかな。
三脚の脚をいちいち絞めるのが億劫なんだけど
ベルボンのひねって引っ張るだけのやつを
カルマーニュとかに応用できないのかな。
持ってるのが古いカルマーニュだから空回りするわ冬は手が荒れるわ難儀してます。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 23:04:53 ID:EWtEK+160
>>263
トンクス
でもそれなら元々左側で保持していた人であるなら大差無いな
まぁ少数派だけど

>>262
予算次第で色々あるけど?
俺はRRSのBH-55がお気に入り
軽く締めても止まるだけでなくボールの動きがすごく滑らかなのがお気に入りのポイント
自由雲台としてはかなり重い部類に入るのが欠点だけど・・・
272名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 23:54:19 ID:UOb028BH0
>>270
レバーロックにするよろし
伸ばすのも縮めるのも楽々あるよ
273名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 00:14:23 ID:el4aBByC0
おお、他愛ない独り言に対してレスありがとう

>>264
マンフロットは実は人に薦められて漠然と候補にしていました
ハイドロスタット雲台、今だとRC5っていうのが良さそうなのかな
気になるのでもっと詳しく調べてみます、ありがとう!

>>267
#410ってギア雲台の事かな?
違っていたら申し訳ないけれど自由雲台じゃなくても面白そう
もう少し調べてみます、ありがとう!

>>271
Really Right Stuff社のBH-55って
ボールの大きさが頼もしいですね

形状も個性的だけれど、安定感が凄そう
重さは気にならないので是非候補に入れてみます

ありがとう!
274名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 00:20:03 ID:o9R+pgTS0
>>262
うっふっふ。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 00:37:43 ID:vIaiH3My0
>>262
漏れはレンズ込みで2kgぐらいまでなんで、スリックSBH-320やマンフロット486RC2で満足してたり。
マンフロット484RC2はちょっときつく締めないといけないけど一応止まるって感じ。
QHD-51(ULTRA MAXi miniに付いてたやつ)はきつく締めてもあんまり止まんないね。

>>267
410はちょっぴり遊びがあるよー
ベローズ拡大撮影用に良いかと思ったらあんまり向いてなかった。
でもフツーの物撮り用途には神。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 01:11:53 ID:2qnPUe6S0
マクロスライダーって便利だとか実はそうじゃないって言われてますけど、
実際どっちなんですか?

α900+100マクロでもっぱら手持ちでしたがマンフロット買いました。
この冬は大阪と京都の温室めぐってます。
277271:2009/02/01(日) 01:12:14 ID:p7L5J6eA0
>>273
マンフロの468MGRC5ならBH-55の前に買ったけど
ボールの動きが自分が求めていた領域までは滑らかでは無かったのと
重量級レンズを乗せると結構ブレたのと(自分にはコレが致命傷)
グリスが臭かったwのが嫌で自分的にはボツでした

ハイドロボールもあまり重い機材乗せない用途であれば大丈夫でしたけど
その後プレート類をRRSで統一しちゃったのもあって雲台もRRSにしちゃいました
278名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 01:37:43 ID:o9R+pgTS0
>>277
クランプが良くないせいもあるけど、ボールが小さい関係でステムが細すぎて、クランプ部分の支えが甘いせいも大きいですね。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 01:43:48 ID:2k+fERex0 BE:1468732267-2BP(333)
ブレるっていう人
レリーズタイマー使うとか、
リモコンでレリーズするとかしてる?

280名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 01:56:17 ID:HLW+97Dq0
>>279
そのへんは基本
あとクイックシューも問題かと

ergの雲台欲しいのう
281名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 01:58:49 ID:el4aBByC0
>>275
滑らかさと剛性を両立させると大きくなるのは仕方ないけれど
機材毎に大小揃えた方が便利なのかな

経験談ありがとう!

>>277
乗せるレンズは重くても100-400程度なので
RC5辺りでも・・・とも思いましたが
BH-55の安定感は凄そうですね

素早い撮影の時は特に効果を発揮しそうだ
詳細、ありがとう!!
282名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 02:01:00 ID:o9R+pgTS0
>>279
そんなのは状況次第で当たり前のことだけど、「ぶれないような条件を全部揃えればぶれない」というだけでは実用に耐えないからね。
書き物机だったら、書き物をするときに生ずる程度の動きでは露骨にグラグラしたりししないのでないと使いづらいとかいうようなこと。

あ、それで思い出した。学校の机を自分で傷だらけのガタガタにした野郎がいて、密かに俺の机と取り替えようと企んだので取り返したことがある。
全く、油断も隙もない世の中ですな。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 02:20:05 ID:p7L5J6eA0
>>280
ミラーアップ撮影までさせたら許容範囲って感じでした
さすがにそれだと話にならんので・・・
そん時の状態はニーニーにX2テレコン 脚はGIZTOのアルミ4型 カメラはD3 ケーブルレリーズはMC-36
仰角高めでテスト撮影時でした
284名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 02:21:08 ID:p7L5J6eA0
アンカー間違えたorz
>>279宛デス
285名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 02:25:46 ID:o9R+pgTS0
>>283
それなら完全に「ステムが細すぎるせい」ですね。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 03:41:25 ID:omM9nzrv0
ドバイでマンフロット190CXPRO4と804RC2を購入。
円高のおかげで\35kでした。
良い買い物した〜
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=98706

海外だと、正規代理店ですら高価なジッツオよりマンフロの在庫を充実させてる。
特に東南アジア。
小物・スペアパーツも常時在庫。
OEMのNGシリーズも、どの国でも併設してディスプレイしてる。

これでようやく20年物のスリックU-212も引退だな・・・
USじゃ未だに売ってるのね・・・
http://www.shop-com.jp/19658061-p.shtml
287名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 07:18:16 ID:/qQqbrvt0
>>268-269
え・・・?俺左目で覗いてるんだが、右目は閉じたままだぞ・・・
まあ、鉄道しか撮らないんだから右目で見る必要はあんまり無いんだけどな
確かに飛びモノ撮るときにはそういうスキルがあれば便利だろうなぁ
288名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 11:02:19 ID:tTuqVj/mi
>>263
おまえ、凄い。
おれはやろうとしたがダメだった。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 11:14:49 ID:j8DI1RmW0
>>287,288
自分も最初は出来なかったけど、
最初は両目開けて左目はファインダーを右目はカメラで遮った状態にして、
両目を開ける事自体にまず慣れてしまったら、、
それから右目でファインダー、左目で全体を見るってのが出来るようになった。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 11:28:53 ID:PGVlgbj30
>>286
マンフロット190CXPRO4と804RC2
国内だと37,800円
http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=8024221547528&class=01
韓国だと
804RC2 77,000ウォン
http://www.lotte.com/lotte/sitemap/goods/LCCategoryGoods.jsp?curGoodsNo=6722567&curDispNo=044048003004001&orgDispNo=027010002&curDepth=
190CXPRO4 282,100ウォン
http://ktmall.njoyny.com/ctg/front/item_detail.jsp?item_id=6830255&cid=enuri
韓国から代行屋使って個人輸入で30,500円〜32,500円位。
去年だと30,000円以下で輸入できたが、在庫が減って価格が上がってきている。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 11:37:12 ID:QrF2NW7T0
うちの近所の店じゃ055MF3+804RC2で4万しないから、わざわざ輸入する気にならんなぁ
292名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 11:38:12 ID:0bYzOdh10
利き目って慣れでどうにかなるもんなのかな?
もう10年以上左目でファインダー覗いてるよ
レンジファインダーだと結構間抜けに見える
縦位置のときも右手を上に構えるから完全に右目の視界がふさがれて・・・

右目だとどうしても目の焦点が合わないんだよね
293名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 14:57:36 ID:PGVlgbj30
>>291
個人輸入だと新型の055CXPRO3+804RC2が送料込みで35,000円位なんだが・・・・
294名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 15:05:42 ID:RV2pHHto0
>>293
マメに小銭を節約してんなー とか思ってしまった。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 15:45:27 ID:m7Tuwlqg0
804RC2を54ドルで買ったお
296名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 15:45:47 ID:nBiqKt8R0
日本で055MF3を買う値段で韓国ならGITZOの2型が買えるんじゃ?
297名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 16:06:05 ID:Z7DHR2z30
Manfrotto 058Bにギア付雲台405とManfrotto 525に雲台503HDV使ってるよ。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 19:14:49 ID:YDbd3ZOS0
>>297
Manfrotto 058Bにギア付雲台405は室内で物撮りですよね?
299名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 21:51:23 ID:JAcNTTNv0
>>292
人によってまるで違うから。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 23:42:12 ID:N9H8G5Yz0
>>298
なんで? ギア雲台は風景や建築物の撮影でも役立つよ。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 23:48:04 ID:YDbd3ZOS0
>>300
単に、058Bはかなり重いしでかいので、外で取りまわすのは、
かなり根性がいるなーとか思っただけです。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 00:40:07 ID:XeD2NWjD0
【用途・環境】:風景(メイン)・接写
【身長】:175cm
【移動手段】:徒歩 or バイク
【予算(or 売価)】:1万強
【主なカメラ+レンズ(重量)】:重い組み合わせでも1.3kgぐらい
【これまで使った物と不満点など】
これまでは1000円の安物を使ってみましたがあまりにも使いにくいので
買い換えたいと思ってます。
候補としてはベルボンのULTRA LUX iLかスリックのスプリントPROU 3WAYを考えています。

三脚の収納時の長さとしては ベルボンの方がコンパクトで
重量としてはスリックの方が軽い
値段もスリックの方が安い

どっちにしようか迷ってます。
写真で見るとベルボンの水準は三方向分あるのにスリックのは無いように
見えますがスリックのでも縦・横の各位置で水平だせますか?
303286:2009/02/02(月) 03:13:10 ID:7mS4eC0U0
>290
>293
情報ありがとうございます。
国内でもリーゾナブルなんですね。
現在海外に単身赴任中なので、一時帰国した際に買おうと思っても
結局時間がなくて買いそびれてました。
ましてや帰国時に家族をほっといてそんなもん買おうものなら、
ひと悶着あるのは確実orz

あ〜そうだ。
804RC2だけじゃないと思いますが、30D+縦グリ+70-200の組み
合わせでは、横位置でグリップ下部がプレートリリースレバー
に干渉するので、レンズ三脚座を縦位置にして装着するか、
雲台を90度水平に回して装着する必要があります。
レバーがプレート固定位置なら干渉しないんですがね。
チルトハンドルにはぎりぎりで当たりませんでした。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 03:39:50 ID:GhR7Bx0m0
カーボンの利点は、持ち運ぶ総重量を減らせるって感じでしょうか?
三脚の性能としては剛性があっても軽くてプランプランだし、
カバンを吊して使うものと考えていい?
305名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 08:03:49 ID:JYiK6ELR0
>>302
身長から考えるとエレべーター伸ばさずに少しでも高さが稼げるLUXiLがいいかと。
雲台も店頭で比べた時にはベルボンの方がスムーズでしたよ。
SLIKのSH-704Eには縦用の水準器はついて無かったはず。

LUXiLの雲台は4kg位の機材乗せても止まるし。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 08:33:23 ID:oo0F1i6N0
>>301
重くてかさばるという理由なら525と503の組み合わせも似たようなもんだから
058と405のほうだけに限定する理由がわからん。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 13:04:43 ID:btQRT2KL0
今北区 新人さんキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
音おk
308名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 13:05:14 ID:btQRT2KL0
誤爆した スマソ
309名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 13:18:43 ID:5HAl1Q9M0
自由雲台キタ------------------!!
つけ方わらんw悪戦苦闘すること1時間デキタ------------!
雲台っておもいきり回すだけではずれるのな。壊れたかとおもった。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 14:05:58 ID:Z0recFMPO
>>309
311FAQ:2009/02/02(月) 16:31:30 ID:VFmRGegx0
三脚と雲台の脱着

一般には、「雲台の底部のネジ穴」と「三脚の上の雲台取り付け部分から出ているネジ」で、単にねじ込まれて止まっているだけが普通。
※ネジとネジ穴は、いわゆる太ネジ(UNC3/8)か、いわゆる細ネジ(UNC1/4・国産のカメラのネジ穴と同一)のいずれかで、普通の右ネジ。
※三脚側のネジの棒は、スチル三脚では一般にエレベーターの上の雲台取り付けプレート部に装備されていて、固定されていることもあるが、
 ねじ込まれているネジの棒を回して抜いて上下逆転すると太ネジ細ネジ変換可のことも少なくない。
→雲台の固定ネジ(特にパノラマ回転部分など)を固定し、「三脚の本体ではないエレベーター部分」をつかんで、回して脱着。
※三脚の脚をつかんで回すと、脚とエレベーターを固定している部分に無理がかかって傷んだり壊れたりすることがあるので注意。

「何らかの緩み止め隠しネジ」が着いていることも、さほど珍しくない。
※「緩み止めの隠しネジで固定されているのを無視して回すと壊してしまうことも可能」。
※エレベーター上の雲台取り付けプレート部あたりに、緩み止め隠しネジ(1ヶ所とは限らない)があるばあいも少なくないので厳重注意。
→脱着に必要なネジを全て緩めてから脱着、固定後は必要なネジ類を規定通りに固定。

特殊な例外として、雲台がエレベーターに固定されていて、脱着不能のばあいもあると思われる。
※ネジが接着剤で止めてあったり、抜き差しを想定しないピンなどで固定してあって、「壊さないと脱着できない」ばあいもありうる。
※逆ネジというのは、おそらくないんじゃないかな? でも、作ることは可能なんだから用心は必要かも知れない。

厳重注意:機械類の分解組み立ての定石通り、手持ちのものがどれに該当するか、事前の確認が不可欠。
「回すだけで脱着できるのが普通だからといって、回すだけで脱着できると決めつけていきなり回したら駄目」。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 16:51:47 ID:DuvYSnPd0
マンフロ438(後付けのボールレベラのようなもの)って耐加重15kgとあるけど、
実際安定性とかどうなんでしょう?
今はマンフロ756のレベリングセンタポール(お釜50mmの赤いレベラ付きのやつ)
これより劣るでしょうか?
313名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 22:04:26 ID:NPkzlv6L0
>>253
周りのカメラマンでC1 Cube 使ってる奴いる?
万風呂の400使ってる奴はいるけどC1 CUBE使ってる奴見たこと無いんだが
314名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 22:25:26 ID:6XXQn5S/0
C1 Cubeは使ってる奴どころか店ですら見た事ねーよ
俺ならギア雲台にあの値段出すぐらいならザハトラーのビデオ雲台買う金に回すよ
315名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 01:29:07 ID:kab56F1j0
アルカ信者、桜信者、エルグ信者・・・信仰の自由だな
316名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 06:27:53 ID:Q+WfR2XuO
昔、雑誌のキャパでハスキー、ジッツォ(数本)、国産(数本)など三脚のブレテストをしていたな。
ジッツォは全て散々な結果だったのを記憶している。

国産はジッツォよりマシなレベルで、ハスキー三段がダントツでブレが少なかった。

ジッツォって…何だろ?
使いにくいし…

この記事記憶にある奴、他にいない?
317名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 09:13:03 ID:GJfSZbYh0
確か高速シャッターだとジッツオは剛性が高い分、メカの振動をダイレクトに跳ね返してしまうけど
低速シャッターではジッツオのほうが良かったような…

不確かですまぬ

いずれにせよ、アルミの比較だからなぁ
318名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 09:29:51 ID:3HNpJFoQ0
【用途・環境】:鳥
【身長】: 170cm
【移動手段】: 車
【予算(or 売価)】: がんばる
【主なカメラ+レンズ(重量)】: D300 シグ120-300mmf2.8 テレコン そのうち600mmF4買う予定
【これまで使った物と不満点など】: SLIK CARBON813EX使ってる。600mmつけたら使えないでしょ。
【いつもの先生のアドバイス(要/不要)】:要
319名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 09:46:44 ID:YzKc++4r0
>>316
感覚wと合ってる
320名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 10:19:35 ID:Q+WfR2XuO
あと、スタジオなどの現場では圧倒的にジッツォを使うカメラマンが多かった。(約10年前の話)
4X5は特にね。
確か雲台合わせて13万くらいするやつを皆使ってたけど、重くて固くて、当時スタジオマンだった俺は嫌いだったw

中型(35ミリや645、67用)もジッツォは多かったけど、ハスキーに比べたら細くてチャッチいと思った。
明らかにハスキーのほうが良かった。
中型は意外にマンフロも多くて、ジッツォ4:ハスキー3:マンフロ2:その他国産1くらいの割合だったかな。

ジッツォはプロの見栄もあったと思うw
321名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 10:32:27 ID:241blD+10
代理店がボーゲンになってからのマンフロやジッツォのサポートって褒められたもんじゃないから、
プロの採用例も減るんじゃないかなぁ。

もっとも、アルミ三脚なんてそう壊れるもんじゃないから、なかなか進まないだろうけど。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 11:04:18 ID:+i6IxdMcO
知り合いのスタジオ撮影が多いプロは、「ジッツォ買うなら古いタイプがおすすめ」だそうな。
屋外ならハスキー、しかもトールボーイだって。

海外製品は部品単位で入手できるものもあるから、その辺りがプロが使う理由じゃないかな?
323名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 11:17:32 ID:YzKc++4r0
トールボーイですか・・・確かに言いたいことはわかるけど。。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 11:18:56 ID:241blD+10
>>322
ジッツォやマンフロに関しては、ボーゲンが代理店になってからその辺が
ダメダメになってる。

ハスキーは銀一だから、その辺は問題ないのだろうけど。
ハスキーの場合、本国ではずたぼろな精度で全く評価されていないのに、
日本では銀一が組み直してきちんとした三脚に仕上げているおかげで評価が
高いわけだしね。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 11:22:08 ID:YVsmkPUv0
プロは、移動は8割方車だからね。電車もあるけど足軽を付けて行くから
あまり苦にならない。それぞれ自分の移動手段と用途で決めれば良いん
じゃない。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 11:42:21 ID:kCAa9aSe0
>>322
トールボーイとはどういうものでしょうか?
327名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 11:58:56 ID:YVsmkPUv0
>>326
これかな
クイックセット 4段ハイボーイ
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/000000110101000715/index.html
328名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 12:15:03 ID:+i6IxdMcO
>327
それです、ありがとう。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 12:34:37 ID:kCAa9aSe0
>>327-328
d
4段ハイボーイの事をトールボーイというんですね。
という事は5段ハイボーイにも別名が付いてるのでしょうか。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 12:37:13 ID:opvOJfn5O
1Sを買って三脚ケースが欲しいんだがサイズの見方がよくわからない
ニコン×ミレーの三脚ケースに収まるかな
オススメあったら教えて
331名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 12:40:21 ID:YVsmkPUv0
ハイボーイは商品名だと想う。
トールボーイと呼ばれてたものが、過去に在ったような無かったような
もう昔の事なので失念した。ごめんなさい。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 16:40:10 ID:kab56F1j0
>>318 値段を頑張っても良いならジッツォの5型か3型システマティック脚
カークのキングコブラ雲台、まず此の二つ
此れにジッツォのレベリングベースとRRSとかウィンバリーの328、64用プレートを買えば尚グー
813を使いながら雲台だけとか少しづつ買い足すのも有りかな
333名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 16:52:01 ID:BL+jGg120
【用途・環境】:風景・夜景
【身長】:165cm
【移動手段】:徒歩 or クルマ
【主なカメラ+レンズ(重量)】:D200とAF-S28-70 or AF80-200
【これまで使った物と不満点など】
これまでは中古で購入したベルボンのHG-4を使ってみましたがレンズを換えたら余りにも不安定なので
中古でマンフロットの055に買い換えたのですが・・・重くて山を歩くのが辛いです。
山に登って朝日等を撮るのですが軽くてお勧めって何でしょうか?

体力を付けるのがいいんでしょうか?
334名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 17:06:38 ID:IyF6feYH0
ID:kab56F1j0は先生っぽいな
335名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 17:13:36 ID:3HNpJFoQ0
>>332
ありがとうございます。
値段やっぱ頑張れない場合
813を使いながら、雲台変えてくプラン教えてください。
また、813の三脚部分だけで重量物って耐えられるのですか?
336名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 17:30:27 ID:viqRYOsA0
>>333
055が重いってなら055CXPRO3はいかが?
055シリーズの高さはそのままで、劇的に軽量化(1.65kg)されてるよ。
店で触った感じもよさげ。

>>334
うーむ、先生のような違うような。
いずれにせよ普通に振る舞ってくれてる間は突っつかなくて良いんでない?
誤爆だったら気の毒だし。
337332:2009/02/03(火) 19:07:17 ID:kab56F1j0
ご期待の先生ではなく相談が鳥撮りだったから参加しました。

>>335 自分はグランドマスターってスリックの28mmアルミのスプレッダー付を使ってます。
スプレッダーの威力も有り特に問題は無いんですが、暫くは2段だけ伸ばすとかで使えばOK
フェンスとかで拒まれる時は64をフェンスに載せて手持ち変更など・・
雲台は一気にカーク・キングコブラが良いと思う

脚は5型、3型、グランドマスター所有で3型を一番使ってる
雲台はテレバランス6、アルカZ-1、B-1G、サイドキック、ウィンバリーヘッドを所有で
実際にはキングコブラは未所有で、ウィンバリーヘッドをキングコブラ風に改良し多用してます。
何より軽いのが良いと思う

脚はフェイソルUSAの4型が気に成ってるけど此のスレでそれを書き込むと
脚の付け根がヌルイとたぶん書き込まれるんで・・・

例えばの購入順としてはキングコブラとシグマ328用のプレートと雲台取り付け用の1/4→3/8変換ネジ
次に64かジッツオの3型システマティック
最後がレベリングベースかな

まぁキングコブラがサイドキックに成っても
3型がベルボン740とかフェイソルとかに変わっても大きくは違わないと思うよ
338名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 19:24:42 ID:XXw9t2bn0
>>333>>336
055も、カーボンのとアルミのがあるよね。
アルミのやつだったら、最新カーボンで500g以上軽量化できるので、買い換えも
アリだけど、いっそ割り切って、190CXPRO4あたりを買い増しして使い分けた
ほうが、いいような。

体力も大切だが、そこは運び方にもよると思うんだ。

自分の場合だと、055MF3付属のハンドキャリングストラップ(458HL)で片手待ち、
このスタイルでたいていの場所は行ける。慣れると、冬期のピッケルみたいに
カラダのバランスとるのにも使えて、何も持たないときよりも歩きやすい。
もちろん、ストックは使わない。
大したことない鎖場なら、ショルダーベルトでもなんとかなるが、マジな三点
支持が必要な場所になったら、ザックに括り付けるか中に収納するしかない。
どっちにしろ、このクラスの三脚を無理なく運ぼうと思ったら、60〜80リットルの
大型ザックになる。小型ザックは、左右重量バランスが崩れた状態で担ぐと
カラダへの負担と危険が大きいし、ベルトなどの支持力も弱い。

というわけで、055シリーズで山行するなら、大型ザックで行くか、マジな三点
支持を要しないコースに片手持ちで行く感じだと思う。
鍛えたカラダであっても、この条件に合わないなら、もっと小型軽量の三脚に
したほうがいいね。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 19:56:32 ID:xRC8H7o10
>>318
固定度重視なのか、なるべく高速シャッターの追い写し重視なのかで分かれますな。
雲台は、ザハトラーのFSB6あたりでも大体バランスは取れるし、剛性が高い脚に乗せさえすればけっこう止まる。固定ズレもほとんど全くなし。
セットの脚は、カーボンでも剛性不足(全般に細すぎで先のほうがあまりに細すぎ)。
思い切りしっかり止めたいなら3型か5型に、さらに補強ステーも欲しいかも。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 20:05:06 ID:xRC8H7o10
>>337
> フェイソルUSAの4型
気になるなら取り寄せて使ってみればいいじゃない。付け根が弱すぎでネジれ剛性低すぎだから金の無駄にしかならないに決まってるけど。
ネジれ具合は、システマチックのネジを微妙に緩めたような具合。脚のパイプ自体はしっかりしてるんだけど、ストッパーも薄すぎで耐久性があやしい。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 20:14:14 ID:xRC8H7o10
>>337
> 3型がベルボン740とかフェイソルとかに変わっても大きくは違わないと思うよ
違う! 「フェイソルは、格好だけは似てるけど、脚の付け根が大ネックになっていて剛性がジッツオの3型より下だから全然駄目」。
嘘だと思ったら使って。横方向のブレが大きくて、中々止まらない。
脚の付け根を大幅に補強したら、逆に、かなり優秀になるはずだけど、すっぽ抜け止めが薄すぎて、長期耐久性があやしいことに
変わりはないから積極的に勧められない。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 20:16:49 ID:viqRYOsA0
>>337
先生じゃなかったのね。
うかつに認定しなくて良かった。

>>338
>055MF3付属のハンドキャリングストラップ(458HL)
これ何気に良いよね。
190MF4に付いてたのが気に入って055CLBと190CXPRO3用に買い足した。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 20:38:51 ID:GPQCZlEZ0
458HLって肩に掛けられるほどの長さはないですか?
マンフロのショルダーストラップを190CX3に着けてるんだけど
太すぎ長すぎで身長の低い私には使いづらいです
344名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 20:44:24 ID:VQ60zqAq0
>>642
センセイは改行というモノを知りません。
おや、召喚魔法になったようですね。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 20:45:09 ID:xRC8H7o10
>>343
ベルトが太すぎ長すぎなら、自分で適当なナイロンベルトを適当に止めれば宜しいかと。
ベルト通しが装備されている機種なら、単に通しておいてプラスチックバックルで長さを調節して留めるだけで済むし。
雲台側は、「投げ縄」式で絞る形式にすれば済むし。
重いものなら幅が狭すぎると食い込んで具合が悪いけど、さして重くないものなら問題ないし。
ナイロンでは滑りやすすぎると思うなら、何か知らんけどテトロンか何かかな? 滑りにくいベルトもあるし。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 20:45:43 ID:xRC8H7o10
>>344
>>642に期待。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 20:51:42 ID:yIGwg2Fx0
>>343
伸ばしたところで40cmちょいだから腕すら入らないと思う。肩からかけるストラップとどっちに
しようか迷って458HL買ったけど、脚をまとめる方も短くて...それなりに気に入りましたけど。

あ、055SSってシルバーのアルミです。

348名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 21:12:10 ID:YepTyLPp0
>>337
335です。
いままで、自己流で勝手にやってたので、専門用語が呪文のようです。
じっくりググりながら、検討します。
64の資金を貯めながら、知識を深めたいと思います。
また、教えて下さい。とても参考になりました、ありがとうございました。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 21:13:07 ID:YepTyLPp0
これが、レンズ沼より怖い、三脚沼なのですね。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 21:21:00 ID:viqRYOsA0
>>343
458HLは肩にかけるには向いてないよ。
ちょうど良い太さの持ち手になるって感じ。

純正ストラップが長すぎるってなら、切って短くするとか、
鞄用の適当なストラップ(長さ調節できるやつ)を探した方がいいかも。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 21:57:16 ID:yIGwg2Fx0
OP/TECH USAのカメラストラップが気に入っているんだけど、これの三脚用ってどう?
幅広でやわらかいんだけど、ちゃんと芯が通ってるのでヘンにビロビロしない。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 21:59:47 ID:yIGwg2Fx0
>>350
458HLって両端にフックがついてますけど、雲台じゃないほうって使うことあります?
下向き(センターポール側)についてるので邪魔で、何に使うもんだろうかと。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 22:02:31 ID:ApE2mJZk0
マンフロ♯410買ってみた。
すごく使いやすいね。
ハスキーパンヘッドはお蔵入りで自由雲台と二刀流で行く予定。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 22:06:23 ID:viqRYOsA0
>>352
マグファイバーシリーズ(190MF3、190MF4、055MF3、055MF4)と458Bは
センターポールの下にも輪っかが付いてるので、そこに付けるようになってる模様。
このシリーズ以外では無用の長物かと。

↓こんな感じ。
http://www.manfrotto.com/webdav/site/manfrotto/shared/_images/Manfrotto/product_images/zoom/055MF4.jpg
355名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 22:28:06 ID:XmMEX52u0
俺もマンフロット410最近導入して便利に使ってるんだけど、
つまみのトルクが重すぎてちょっと疲れる。
あとプレートがなー、コインで締めるのがかったるい。
RC2系のプレートになればいいのに。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 22:31:07 ID:yIGwg2Fx0
なるほど。055SSのセンターポールは60センチ近くあるので
輪っかをつけたとしても届きそうにないですね...

ショートポールを注文したんですが納期未定ですってよ。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 22:37:50 ID:SNwHiU1r0
>>352

あの下側のフックは、>>354氏の通りMFシリーズでは有効なのと、
もう一つの存在理由としてカメラバッグにフック引っかけて簡易
ストーンバッグにしろって事らしいよ。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 23:00:37 ID:pDpOrgZi0
>330 オマエよ〜前も同じこと書いてたが、相手にされないからって何度もウゼーよ!!
359名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 23:11:46 ID:yIGwg2Fx0
恐れ入ります。聞いたついでですが、マンフロットに限らず水準器がついてる雲台って
どういうタイプのが便利なんでしょうか?


私のは141RCなんで元々はついてなかったのですが、ホームセンターでシンワの
丸型2個セットを買ってきてつけてみました。安いです。

ひとつは一番下の水平回転部に、これでまずは三脚自体の水平を出す。
で、もう一つはテーブルのすぐ下にタテに。丸型ですが目印の線でも入れとけば
横位置でも縦位置でも画面の水平が出せるので、と思ったのですが...
電子水準器だと縦位置でも使えるんだそうですね。まあαにはつけられないし。

こんな具合です。企画倒れでしょうか?
http://multip.net/view/0fcjjJojhJ
360名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 23:25:18 ID:YXH2aeeS0
>>359
接着材で固定したの?それとも両面テープ?
361名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 23:28:19 ID:dX1ZRpbv0
>>330
ペラペラの袋ならラムダって書いてあるのとか。
クッション入りならAPEXって書いてあるのとかが安い。
適合サイズは店で現物合わせ。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 23:36:27 ID:yIGwg2Fx0
>>360
気に入らなかったとき無理にこじればはがせる程度の接着剤です。
さすがに上は止まり穴あけてネジ切ってます。アルミパーツは削り出し。

直管のタイプも百均で見つけたのですが、見やすいところにつけるスペースがなくて...
363名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 23:48:38 ID:dX1ZRpbv0
>>359
ある程度以上のクラスのビデオ用とかは別格として、各部の工作精度次第で、どこかで水平を出しても他は傾くとか、回すときにイビツに回る
ことなど珍しくも何ともないくらいで、「水準器が着いている部分で、その水準器が示す水平を出せば足りる」というわけではないし、
水準器自体の造りがいい加減で精度的に話にならないものも多いから、基本的に「造り付けのは単なる目安」と割り切って、「まともに
水準器として作用するものが着いていれば上々」と考えるのが正解。
はっきりいって、「水筒のキャップに着いたいいかげんな磁石顔負け」というのも珍しくなかったりする。

必要な位置に自分で着けるというのが、むしろ正解ですね。
あと、意味としては同じことだけど、一番肝心のカメラにつけるタイプにするとか、クランプに付いているタイプ(でまともなのが着いているもの)を
当てにするとか。

ちなみにベルボンの電子水準器は設計上の致命的な欠陥があるのでまるでダメ。
オフタイマーがなくて、よりによって「揺らすとオン」になる「わざとバッテリ上がりを頻発させようとしているとしか考えられない馬鹿げたセンサスイッチ」が
着いているので、撮影のほうに気を取られていると、あっという間にバッテリが上がってアウト。しかもバッテリが妙に高い。

> 目印の線でも入れとけば横位置でも縦位置でも画面の水平が出せるので、と思ったのですが...
それは意味がないですね。それで分かる程度のことなら目で見れば十分。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 23:57:06 ID:dX1ZRpbv0
>>362
「アルミパーツは削り出し」ってご苦労さんですけど、このクイックシューでは、クイックシュー部分のガタや傾きで元も子もなくならないですかね?
まあ、あくまで目安ということなら十分だろうとは思いますが。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 00:00:31 ID:Jxo3yDrm0
ID変えてもセンセは元気でつね。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 00:02:28 ID:sYbfl0JW0
>>363
あ、どうもです。お説ごもっとも。

機械部品の精度検査(正確には測定機)のエンジニアやってたので、その辺は
心得てるつもりです。下は回転軸に対して、上はコルクの面に対してまっすぐに
調整してますので...パノラマでも撮らなきゃ180度も回すことはないですし。

>それは意味がないですね。それで分かる程度のことなら目で見れば十分。
それが、いつも後で見てみると傾いてたりするので...目が変なのか、ファインダーが
変なのかと真剣疑ってます。あ、方眼スクリーンに交換する手もありますね。
エンジニアの現役時代は0.3度を見分けてましたが40過ぎてから視力がガタ落ちで。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 00:05:09 ID:VQ60zqAq0
>>366
センセに抗弁するレスは禁止でつ。
ここはこらえて下さい
368名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 00:08:48 ID:Z3w13iiSO
やっぱ人間の認識能力を越えて水平の誤差を突き詰めていかんとアカンですよね!!
誤差w
精度w

水平だすのが目的w
369名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 00:17:34 ID:4zDvdsit0
>>366
おお! プロですか。

「まっすぐに調整」って、ひょっとして、傾いているのを削って修正したとか?

> いつも後で見てみると傾いてたりする
ボディーの形状デザインのせいで、なぜか水平を騙されやすいのがありますね。
あと、ファインダーも、斜めに覗く具合になりやすいものとか。
その辺の両方もしくはいずれかではないでしょうか。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 00:20:41 ID:sYbfl0JW0
>>364
実は下のアルミは後付けなんです。水準器貼りつけただけだと貧弱でしたし...
上はそれにあわせて残り物の材料を削ったので変な形してます。

クイックシュー自体の再現性ってそこそこあるのではないですか?って、
現役時代は1000分の数ミリを問題にしてたので判断基準がズレてるかも知れませんが。
目安というか気休めなんでしょうね、結局。


>>367, 368, 369
そもそも入門者用として丸型、プロ用として直管型の水準器が使われていることに
疑問を感じたので聞いてみました。抗弁だなんてとんでもない。水平に見えるのが
本当に水平なのか?もはや自分が分からないもんで、元プロと言っても怪しいw

371名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 00:22:11 ID:Eqdpaz910
センサー傾いてたり・・・
372名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 00:27:58 ID:4zDvdsit0
>>370
上のは妙に凝った形だからオオッと思ったけど。。。   orz

> クイックシュー自体の再現性ってそこそこあるのではないですか?
だってコルクやゴムで凹んで傾いちゃうじゃないですか。
アルカ型でコルクやゴムなしのと比べたら露骨にぶよんぶよんしてますが、
「1000分の数ミリを問題にしてた」人だと、「んなもん違う内に入らない」かな・・・
373名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 00:39:12 ID:Z3w13iiSO
風景写真はまずなにより完全な水平が命。
微妙に傾けて心象を表現したりはもってのほか。
写真上では認識できない機材の精度誤差、こいつを大田区の町工場の職人宜しく突き詰めて行くのが、玄人ってもんよ。

桜とか山とか水平撮れてなければどんなに綺麗でも論外。
空?星空?
水平採るに決まってるだろw
374名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 00:41:48 ID:myYHZ+un0
>>373
吉牛のコピペを思い出した
375名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 00:42:11 ID:0aqrUqfB0
地球に水平を持ってくるんじゃない。
自分の心に水平をあわせるんだ。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 00:44:55 ID:Z3w13iiSO
皮肉はともかく、意図した通りにピチッと固定されるか、っていう意味では精度とか大事だよね。
水平は…そもそも自然界って水平と垂直で片付くのか?ってきはするけどこだわるのがそれはそれで楽しいんだろうな。
わかります
377名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 00:46:15 ID:/QDYMFrd0
でもさ、たまに水平きっちり出した方が傾いて見える画ってあるよな。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 00:46:26 ID:iwufK2/50
とにかく精度を求めるなら、PC直結でリモートでレリーズしてモニタでチェック。
これで完璧。
1ドットのジャギーも出ないぜ。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 00:56:03 ID:HXwiM13I0
自然界は俺の根性だとかチンコだとか曲がっているモノの方が多いな
380333:2009/02/04(水) 01:21:39 ID:1tC+Erwc0
>>336
>>338
アドバイスありがとう!
055CXPRO3ネットで見てみました。凄く軽いですね。折れのはアルミの黒いヤツなんで結構重いです。
でもそこまで予算が無いので貯金ですねorz
ザックが大事とは意外な情報をありがとう!
言われてみれば確かにしっかりしたザックに括り付けるって事は重要ですね。
マジな3点支持が必要になるような所への撮影は肝に銘じておきます!
381名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 01:34:40 ID:ZqJSy8al0
>>359
αユーザーならシューキャップに水準器をエポキシで直付けでおk
軽くバイスに咥えて作ればほぼ許容範囲の精度は出るはず。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 07:56:22 ID:jGq9uBmbO
地球の曲率とレンズのディストーションが完全一致するときな。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 08:32:03 ID:YIxzz/6z0
>>351
コレって凄く楽ですよ、滑り止めも付いてるし
しかし、なで肩の俺には微妙にズレてくるけどorz
384名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 10:38:55 ID:+lqRvvoW0
>>377
撮り鉄やってると、そんなことは日常茶飯事さ・・・
水準器は水平と言い張っていても、絶対傾いてるって思うことがある
架線柱に合わせるのはご法度だけど、そういう時は撮った絵を見て微調整するしかない
たとえば、新座駅や西八王子駅で撮ると高確率で傾くんだよなぁ・・・orz
385名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 10:52:25 ID:bldxF8k50
いや、撮った絵をソフトでキチンと(一応建造物が垂直に作ってあると仮定して)水平出し
しても傾いている感じの絵になるときもあるよね。そうなるともうどうしようもない。
386370:2009/02/04(水) 11:55:08 ID:sYbfl0JW0
いろいろ三脚の水準器について考えてました。

うちのマンフロットについて言えばクイックシュー自体の再現性はそこそこあると思います。
カメラの底面に接する部分はコルクですが、薄いので大して傾くわけでもない。
ここがぐらつくようじゃ三脚の意味がないかと。

もちろん多少はばらつくでしょうけど、工作機械で100分の数ミリを調整するのとは
ワケが違うので無視できる程度だろうと思ってます。本気でやるならプレートと
テーブルの接合面は鏡面仕上げ、検証するのに使う測定機は一台数千万www
(その測定機の元プロであって、カメラは長いですが一眼はシロウトです)

で、まじめな話水平を出す必要があるのは、おもに風景。特にレンズのひずみで
垂直線がアテにならないとか、きっちり水平を出すのは安定感が出ると。
撮り鉄ではないですが確かに急行の止まらない駅なんかホームで電車が
傾いて止まりますよね。トリミング嫌いでJPEG撮って出し派ですし。

これについてはリコーの社員さんがGR2の電子水準器について書いているのですが
作例が参考になります。
http://blog.ricoh.co.jp/GR/archives/2007/11/post_272.html

>>381
あ、今まさに取りかかろうとしてたところですw
でもどうせなら垂直でも使えるように、凝ったものを作ろうかと思案中。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 15:51:29 ID:mBwR/9BE0
>>384
でも普通に編成写真撮るんなら画面上で一番基準になる構造物って架線柱じゃない。
仕上がりを重視するならあえて架線柱にあわせるべきなんじゃないの?
388名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 16:12:47 ID:+lqRvvoW0
>>387
架線柱が傾いているところも中にはあるのさ・・・
架線柱がビシっと立ってても、肝心の被写体が斜めってたらかっこ悪いじゃないか
結局水準器と撮影した画像を見比べながら水平出すしか無いんだよね
389名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 16:24:03 ID:0TLGzX3l0
架線柱でしか平行をとれないような被写体なら水準器で平行を出したら逆に違和感あるだろJK
390名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 16:45:09 ID:+lqRvvoW0
水準器ってのはカメラにつけるもんだし、そのカメラは三脚にくっついてる
その三脚がどこにあるかっていうと、そりゃあホームの上だわな
で、そのホームの傾きが枕木の傾きと完全に一致するかと言われれば、そりゃ違うわけだ
架線柱が斜めに突っ立ってるかも知れないし、枕木が傾いてるかも知れない
結局、試しに切ってみて画像を確認してみて、ってことになる
架線柱がアテにならない場合が多いし、それよりも水準器の方がずっとアテになる
だから水準器でまず水平出して、それから何枚か切ってみて最終的な構図を確認する
391名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 16:50:59 ID:0TLGzX3l0
架線柱もあてにならない水準器の値も無視する
・・・もう手持ちでいいんじゃないか?

見る側が感じる不安定さってのは地軸云々ではなく、あくまで画を見た印象なわけだ
392名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 17:01:00 ID:+lqRvvoW0
違う違う、無視するんじゃない
まずは水準器でキッチリ水平出す・・・これで大概は大丈夫なんだ
だが、ちょっと特異な例があってだな、そういうところでは微調整するしかない
だから練習に何枚か切って、切り位置やらピントやら確認しないといけない
こう見えても、鉄道撮るってのは難しいんだよなぁ・・・成功した、って思える瞬間なんて、そうそうないな
もちろん光線状態が不満だったり、パンタが串ってたり・・・気にする要素が多いんだよ
393名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 17:34:35 ID:ouOGoS1H0
>>384
西八で撮影できるスペースあるの?地元ゆえ気になるw
394名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 17:46:59 ID:+lqRvvoW0
>>393
あるある、三脚も3つくらいなら何とかなる
下り線を上りホームの先っちょから撮るときには、傾きに注意しないといけない
あそこは何でか知らないけど、線路が波打ってて水準器どおりにあわせたら傾くんだ
395名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 18:25:59 ID:ouOGoS1H0
>>394
ホームの先っちょかあ。何気にホーム長いもんね。・・・いや、全国いっしょかw
西八あたりでカメラ振り回してる人間はなかなか見ないから変に思われないように
気をつけろよw
教えてくれてありがとー
396名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 19:01:52 ID:PHO+R1Nn0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、デジカメ工場で
  |     (__人__)    |  CCDをちょっとだけ斜めに取り付ける
  \     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…
397名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 19:25:20 ID:g0Drc2330
>>396
そんな仕事やめちまえww
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 19:28:18 ID:0aqrUqfB0
それもちょっと斜めにw
399名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 19:34:45 ID:NH2UmRD80
400名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 20:01:59 ID:sYbfl0JW0
>>396
CCDってあのメーカーですか
401名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 20:06:16 ID:+lqRvvoW0
>>395
うーん、俺もたまにしか行かないからなぁ・・・
大抵もっと山のほうか、もっと手前で撮っちゃうから追っかけの時しか使わないw
402名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 21:22:57 ID:NH2UmRD80
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/163870-10111-4-1.html
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/163872-10111-5-2.html

【伊達淳一のデジタルでいこう!】2つの“G”とデジスコ
〜「LUMIX DMC-G1」と「PowerShot G10」で野鳥撮影に挑む
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/02/02/10111.html
403名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 21:23:24 ID:NH2UmRD80
404名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 23:57:09 ID:89cCOi/d0
>>399
マンフロット475も候補に入れてやって!
405名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 00:05:59 ID:F0Pvn+Yf0
406名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 00:06:56 ID:F0Pvn+Yf0
>>404
万風呂の475B は足だけで4.3Kg もあるから、持ち運びには重すぎだろ
407名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 00:09:46 ID:YJiTnyVT0
>>405
なんか面白そうだな。RRSより良かったら買うとしよう。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 00:24:10 ID:k03JWLSuO
他のだって3kg半ぐらいだから似たようなもんじゃん。
475は35mmで他よりちょっと太いし。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 00:25:48 ID:k03JWLSuO
>>408>>406宛てね。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 00:27:50 ID:4gkKDPxx0
>>407
構造から見ても、同じところで作ってると思われるコーワのから予想される材質から考えても、並べて比べたらカクッと来るだけじゃない。
あまり重くも長くもないレンズなら違いは出ないかも知れないけど。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 00:33:56 ID:QDMMjPU40
>>405
剛性がイマイチ不安な作りに見えるけど
軽いのは良いな
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/163987-10123-23-2.html
の組み合わせだと今計ったら770gだった
412名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 01:23:23 ID:tE7LOJ6w0
亀&長文レススマソ

>>276
拡大撮影時にベローズのラック&ピニオン式スライダーでは動きが粗くて
ピント合わせが大変だったのでベルボンのスーパーマグスライダー買ってみたよ。

上下に分離して小さい方(左右に動かすのに使う部分)を使うつもりだったんだけど
ここのネジが大ネジで、そのままではペンタックスのベローズを付けられないので
ネジ径変換アダプタをはさむことになっちゃった。
こんな感じ→http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1233764374.jpg

使用感は、指先でスムーズに細かく動かせて高倍率でもピント合わせ超楽!
ただ、スライダー部分にたわみがあって、カメラをつつくと画面がプルプル震える。
簡易ミラーアップするから撮影画像には影響ないけどやっぱり気になる。
ということで頑丈そうなRRSのB150-Bを注文してみた。
値段が値段だけに物がイマイチだったらやだな。

ところで276氏が買ったマンフロットのって454? 良かったらインプレとか希望。
スムーズに動くか、動かすときにガタは無いか、たわみは無いか…みたいな。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 01:33:56 ID:4gkKDPxx0
>>412
太ネジをスッポ抜いて交換するとか、ベローズの底に太ネジ穴を切り直すか追加するとか。
もっとも、それでは、向きを合わせるために下からネジ止めするしかなくなるけど。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 03:01:13 ID:tE7LOJ6w0
>>413
>太ネジをスッポ抜いて交換するとか
それが出来たらいいんだけど土台の穴が細すぎて抜けないんよね。
レールの外し方分からないし、精度落とさずに組み直す自信も無かったり。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1233770221.jpg

>ベローズの底に太ネジ穴を切り直すか追加する
そんな技能無いです…
415名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 03:27:21 ID:4gkKDPxx0
>>414
ありゃま。
ネジ穴は、細ネジから太ネジに広げるだけのことなら、ハンドドリルで削ってからタップでグリグリやればいけるけど、傾いてしまうと困るし、
これは補強が入れてあるかな? 調べておきますね。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 10:07:59 ID:Xcqi99b70
CAPAの豆袋再販になったので購入した。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 13:07:06 ID:bI2y+9EA0
豆袋って自作した方が良くない?
418名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 15:41:17 ID:w9BFhNio0
>>292
俺も効き目は左だ、安心しろ。
約2割しかいないマイノリティーだが、
右脳を使うのでアーティスティックな写真が撮れるw
419名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 15:47:55 ID:Q1GdS7d90
ぶっちゃけ利き目は芸術に関係ナッシングだぞw
420名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 15:51:12 ID:w9BFhNio0
>>324 日本では銀一が組み直してきちんとした三脚に仕上げているおかげで・・

そうなん??
でも、修理は本国送りとか言ってなかった?
あと、ねじ穴を新しいタイプに交換してもらおうと思ったら、約1万2千円かかるって言われた。
あんな小さな部品交換で1万2千円だと。
古いタイプのねじ穴は、締め付けリングが斜めに固定された状態になってしまう。
仕方なく、ミニペンチを持ち歩いてるよw
421名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 15:53:48 ID:NvMVa/U80
>>418
利き目はアレだ、利き手と同じようなモノじゃないか?
俺も左が利き目だけど、特に困ることはないな。
ただ、左目の方が視力悪いからメガネなしだとファインダがぼやけるけど。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 16:17:22 ID:w9BFhNio0
今、レス全部読んでみたけど、参考になる良スレだな。
水平の問題とか、俺もかなり気になってる。

陸上競技撮影(一応、仕事)での背景の傾きとか、遊びで撮る鉄道写真での傾きとか・・
新聞社のスポーツ写真を見ると、背景はほとんど水平にしてるね。(トリミングだろうけど。)
でも、水平は出てるのに、何かおかしいな?と思う写真もけっこうある。
何でもかんでも、水平を出せばいいもんじゃないと思う。
例えばこことか見てみて↓
http://sports.livedoor.com/photo/
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/photograph/glist.htm?ge=18&gr=514
423名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 18:50:22 ID:9mCdR8U1O
ちょっとお聞きしたいんですけど、スリック813EXと814EXの剛性って大した変化はないですよね?
例えば813の剛性力が10として、814の剛性力は813に比べて5くらいってことはないですか?
ただ、持ち運びや設置の手間くらいのちがいですかね。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 19:33:45 ID:hi9pXbi90
アドバイスおねがいします。

【用途・環境】: 街中、公園などの風景。室内で模型撮影
【身長】:171cm
【移動手段】:電車、バス、歩き
【予算(or 売価)】:1万5000円-2万円
【主なカメラ+レンズ(重量)】:K20D, DA55-300, FA31
【これまで使った物と不満点など】
15年くらい前に買った5000円くらいの三脚。
剛性がなくてフニャフニャでした。
剛性が高いのがいいです。重量は気にしません。
希望
- エレベータあり
- 3way雲台
425名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 20:10:43 ID:yzwVWa3Z0
>>424
813EXもしくは814EX
426名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 22:01:16 ID:yZ4uPb/B0
>>423
「一番剛性が低い部分(先端の細い脚)」の影響で、並べて比べると違いはあるけど、倍も違うということはあり得ないですね。
「持ち運びや設置の手間くらいのちがい」だけではないのは事実だけど。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 22:30:25 ID:i3+NyWJJ0
>>408
>>409
475って折りたたんでも80cmもあるし、かなりでかいよ
車のトランクから出して5m以上は持って歩きたくないよ
428名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 23:06:01 ID:H+DVHPcT0
058よりは小さいよ!

            ハ_ハ
          ('(゚∀゚∩ 小さいよ!
           ヽ  〈
            ヽヽ_)
429名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 23:25:22 ID:i3+NyWJJ0
>>428
058なんぞでかすぎて、使う気になれんわ
430名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 23:34:34 ID:hi9pXbi90
>>425
ありがとうございます。
自分もその辺かなあと思ってたので参考になりました。
明日店頭でいじりつつ検討してきます。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 23:58:45 ID:WjdIxro70
van具あrdfぃ手1s
432名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 00:10:16 ID:S95+KrGe0
> 431
バンアレンたい?それなら来週だ
433名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 00:14:26 ID:Qc7QwW4f0
おではvan具あrdfぃ手ss
434名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 01:45:07 ID:86ls5CbW0
これって買い?
Manfrotto 190CLB +410
27,800 円
http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/4571228953271/
435名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 01:48:49 ID:liaucNhQ0
値段的には結構安いと思うがその組み合わせ高さと耐荷重の割に重いから注意な
436名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 02:31:20 ID:bft4tNnt0
>>424
その価格帯なら055XB+486RC2あたりがいいんでないかな。
安定してるし、よく止まるし、使い勝手いいしでお薦め。
…3wayじゃなくなっちゃうけど。
437424:2009/02/06(金) 13:14:35 ID:6AylXqD50
あ、>>436さんありがとうございました。
たったいま814EX買ってきました。アドバイスありがとうございました。
今月はこれ担いで偕楽園に行ってきます。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 13:25:12 ID:6AylXqD50
ちなみに、今日ほしかったんで新宿で手に入る価格を目標にして
マップカメラ21800円が最安っぽかったので、それを片手にヨドバシに行ったら
29800円なんて値段だったので、交渉したら25500円(ポイント(15%)抜きで21675円)
まで下がりました。ご参考までに。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 15:43:03 ID:ayS9KbHG0
1000円以内の三脚の評判はどう?
高いのと何が違うの?
440名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 15:46:33 ID:Zmz9PAa70
すべて・・・かな
441名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 15:53:24 ID:Xktvytq60
クイックシューを使いたいのですが、縦位置グリップにシューをつけっ放しにしてたら邪魔ですよね?
442名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 16:02:37 ID:l1psZ5qy0
隙煮素白
443名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 20:55:23 ID:rLZb11jP0
>441
自分の場合の話ですが縦位置グリップをカメラに
付けたままにしているので三脚のクイックシューも
縦位置グリップに付けっぱなしにしています

が、とくに邪魔ではないです
ただ自由雲台にしないと縦位置で撮る時になにかと
邪魔になります
あと、ローアングルの時に苦しいときがあるかも

444名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 22:04:26 ID:OR4Yd+m/0
素人の質問すいません。
三脚の話で、3型とか5型とかでますが、どういう意味ですか?
3段とかとは違うのですよね。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 22:07:00 ID:BlMBYwMl0
パイプの太さ
数字が大きいほど太い
446名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 22:11:34 ID:X07hbap+0
>>444
> 三脚の話で、3型とか5型とかでますが、どういう意味ですか?

3型とか5型とかっていうのは、ジッツオの三脚の区分の事だな。
5型が大型、3型が中型って覚えておけばおk
447名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 22:13:27 ID:OR4Yd+m/0
>>445
>>446
ありがとうございます。
明確な基準じゃないと思っていいのですか?
448名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 22:15:46 ID:BlMBYwMl0
一応ジッツォなら明確な基準があるんだけど
望遠レンズを使うなら3型
ヨンニッパクラス以上の超望遠大口径レンズを使うなら5型
って考えておk
449名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 22:24:34 ID:l1psZ5qy0
もともと機関銃の台座だから耐荷重で決まっていたんじゃないかいな。
三型とか五型とか。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 22:27:21 ID:BlMBYwMl0
当然ジッツォ以外では明確な基準なんかないので
446の言うとおりの基準で考えていいと思う。

重さで言うと徒歩で持ち歩くなら3型のカーボンまでだと思う。
それ以上はちょっと大変。山だと3型でもきついかも。

>>449
ジッツォでは足の太さで型が決まって
素材と型で耐荷重が決まるな。
同じ型だとアルミ<バサルト<カーボン
451名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 22:33:35 ID:ePsyLJ+r0
ジッツオのエクスプローラー、2型だとやっぱり1Dとかに望遠マクロだと駄目だな。
3型で出して欲しいよ。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 22:40:14 ID:OR4Yd+m/0
>>448-451
いわゆる、5型が並んだ三脚とか言ってるのは、イメージなんですかね。
ぐぐても、型がわからなかったので、なんとなく分かりました。
ありがとうございます。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 22:41:19 ID:X07hbap+0
今日は万風呂厨が来てないので、良い流れだ
454名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 22:46:46 ID:4Mcfgl1m0
Gitzoの脚チューブサイズとナンバー。

チューブ 型 シリーズ名称
16mm 00. テーブル
20mm 0.  .ウィークエンド
24mm 1.  .スポーツ
28mm 2.  .リピーター
32mm 3.  .スタデックス
37mm 4.  .プロスタデックス
41mm 5.  .テレスタデックス

すごい明確になってると思うんだけどな。

4型は影が薄いよね(今のラインナップでは1種類?)
SlikやVelbonの一番太いのより1mm太いのに。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 22:56:22 ID:OR4Yd+m/0
>>454
ありがとうございました。
すっきりしました。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 23:41:31 ID:fB2/gO280
>>454
5型がカーボンだと思い切り軽いからね。意味ねえから止めたんじゃない。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 06:36:38 ID:4GJewl5mO
ムービー用の三脚についてはスレ違い?
小型ムービーカメラ、サンヨーザクティで鉄したいんだけど、スチール用とムービー用の三脚の違いって何?
昨日、マンフロのスチール用3way三脚で撮ってみたんだけど、撮りにくかったので…
詳しい人に聞きたい。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 07:37:25 ID:cbvgtLb70
動画を撮りながらなめらかにカメラを動かすためにあるのがビデオ用三脚。
写真用は固定してない時の動きについて考慮されてないものがほとんどなのに対して
ビデオ用は固定してない時でもある程度抵抗があってちょっと力加減を間違っても
細かいブレが発生しないようになってる。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 10:22:52 ID:oTYjuK/l0
で、小型ではどれがお勧め?鉄板とかある?
460名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 11:02:07 ID:oTYjuK/l0
今、ヨドバシとベルボンのHP見てみた。
458氏、ビデオ用三脚(雲台)って安定した状態で斜めにパ−ンするとか可能なの?
この前は、スチール用の3ウェイ雲台で全部フリーにしてやってみたけど(斜めパ−ン)、動きがイマイチだった。
ビデオ用三脚はベルボンでも実売一万円以下だと、みなショボそうな脚なので良さげな雲台だけ買って、今ある三脚に付けるとかしたほうが良いのかな?
461名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 11:03:48 ID:5V3yNaVW0
ビデオ用の雲台はねっとり動くようになってる。高価なものだとそれを加減できる。
ゆっくり動かすために長いパン棒が付いてる。
ビデオカメラは横幅よりも前後が長いので、プレート位置を前後に動かしてバランスを
取ることができるようになってる。
ビデオは立て構図で撮影することは通常あり得ないのでカメラを縦にできない。

三脚は水平パン時にねじれない(パンをやめたときに揺り戻し=バックラッシュが起き
ない)ようにねじれ剛性を高めてある。

三脚と雲台の取り付けはボールレベラー(三脚のお釜の上に、底が球になってる雲台を
乗せて使う構造)になってて、傾斜地に三脚を設置する時も雲台の水平を速やかに出せる。


ザクティなど、カメラが小さいからといって小さな三脚を使おうとするとパンの結果は
見るも無惨。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 12:48:54 ID:J92A57GhO
ねっとり…
ゆっくり…
パン…パン
ぼ…棒…!?
(*´д`*)
ハアハア
463名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 15:27:50 ID:5V3yNaVW0
464名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 15:33:58 ID:Eqh5KOZp0
>>463
どこのアホだこんなん作ったのwww

GJ!
465名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 17:16:55 ID:qQiBlK630
かっこいい三脚だな
466名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 18:01:35 ID:X1R1hH3v0
今日おきゃーまに行ったお
東口のビックの三脚見てたら475があったので触ってみたお
脚だけならそんなに大きくないし手持ちで運べるお

でも買わなかったお
467名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 19:34:50 ID:WQ6+eunhO
ご来店ありがとうございました。
人が少ないからゆっくり見られます。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 19:57:18 ID:J92A57GhO
岡山ビックは12月末にいたらD700とかD3は展示してなかった。
岡山県民は大変じゃのう
469名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 23:01:14 ID:PaiaoPcT0
ふつう田舎じゃ展示してある方が珍しいんじゃ・・・
470名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 23:05:38 ID:gGpXXx5s0
475なんて梅淀でも展示してないぞ…
471名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 23:10:18 ID:Gd6RDiSU0
ベルボンのエルカル645、足が一本抜けたorz
2年くらいしか使ってないのに…。

ねじ込みとかじゃなくて、接着剤なんだね。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 23:23:02 ID:EjQYes0D0
>>471
俺なんて買って半年でPRO500DXIIIの足抜けたぞ・・・
最初レバーの具合がおかしいと思ってたら抜けやがったorz
もちろん保証期間内だったから直したけど、あんなに簡単に抜けるんだな
473名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 00:08:24 ID:tjxAPj2V0
>>471
買った店に交渉してみたら?
ともかく、自分で着けようとか絶対しないのが推奨。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 00:13:07 ID:eoXKOOyc0
ベルボンって普通は足抜けないの?
バラせるのが普通なのかと思ってた
俺のジッツオは全バラしてO/Hできるんで
475471:2009/02/08(日) 00:14:59 ID:WkPKikVz0
>472
買って半年とかありえないね。

>473
引っ越す前に買ったから、買った店は遙か彼方にあったりする。
ベルボンに交渉はしてみようかと。
自分で付けるっても、専用の接着剤とか必要なんだろうし、無理だよねえ。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 00:17:13 ID:tjxAPj2V0
>>474
いや、パイプとネジ部の接合部。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 00:20:58 ID:tjxAPj2V0
>>475
買った店が遠いと不便だね。
交渉して、保障期限切れだから工賃いくらとか、送料がいくらとか言いだしたら晒してね。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 00:22:48 ID:YX+67+zR0
そういやマンフロットもXシリーズでは脚の付け根がネジ止めから接着になってるな。
自分で抜いたり直したり出来なくなっちゃった。
479471:2009/02/08(日) 00:24:38 ID:WkPKikVz0
>477
OK。
ぐぐっても、脚が抜けた事例って出てこないんだよね。

ベルボンに連絡してみて、どんな対応だったか結果が出たら書き込みます。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 01:35:24 ID:jvJq1dY20
まちがてブルボンに電話すなよ〜!!
481名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 01:41:59 ID:Bmf2kxMA0
>>479
1本の1ヶ所が抜けたことがあるけど、ヨドバシで森さんに見せたら、保証書も何もなしで速攻で修理。
エレベーターのストッパーのプラスチック部品が磨り減って止まらなくなったのはさすがに有償。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 01:57:22 ID:ea0aV+caO
>>480
元は米菓やさんだから米粒で接着するだろうな。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 05:00:17 ID:yhXU/bNC0
484名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 05:55:05 ID:E2qDrJfz0
>>461
丁寧にサンクス!
勉強になった。

価格優先でヨドで調べてみたけど、まともそうなのはやっぱり高いね。
色々調べると、マンフロの小さい脚にビデオ用の雲台を着けてる人なんかもいるね。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa658605.html

オレもマンフロのこのクラスの脚は持っているので、雲台だけ買えば大丈夫かな。
他にもスチール用の脚は、ハスキー3段やら国産やらを数本持ってるので、それが使えればと思っているんだけど・・
485 ◆2JUNKfan/s :2009/02/08(日) 08:11:56 ID:yhXU/bNC0
> マンフロの小さい脚にビデオ用の雲台を着けてる人なんかもいるね。

マンフロットの209に501を乗せてみるてst
http://junkfan.hp.infoseek.co.jp/videohead/501.htm
486名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 09:22:43 ID:E2qDrJfz0
マンフロのテーブル三脚じゃんw
あれ、マンフロ買うとオマケに付いてくることあるよね。

通常時(スチール撮影時)、あえてビデオ用を使ってる人とかいるのかなぁ?
487名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 09:25:07 ID:WL8CD6IO0
>>485
Σ(`Д´;)スゲー!!!!
488名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 09:40:26 ID:Do88bShE0
>>484
スチール用の脚を流用するなら、ビデオ雲台と一緒にレベリングベースを買った方がいい。
MANFROTTO 438など。
489 ◆2JUNKfan/s :2009/02/08(日) 09:51:13 ID:yhXU/bNC0
> マンフロ買うとオマケに付いてくることあるよね。

ずーーーっと前にマンフロット190/141のセットを買ったら付いてきた。
たいへん使い勝手が良いので気に入ってたんだけど、鋳物なんで激しくぶつけたら
折れた。で、エレベータ付きの345キットを買いますた。

> 通常時(スチール撮影時)、あえてビデオ用を使ってる人とかいるのかなぁ?

長いレンズで飛行機なんかを流し撮りする時に使う人がいるらしい。私はやりませんけど。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 10:07:27 ID:GwT32iNF0
オイラの814EXも、昨夜脚抜けたorz
ストッパーみたいなプラスチックが脱落したためみたい。
たった2年でぶっ壊れるとはねぇ・・・
491名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 12:39:05 ID:iDlAiOR/0
>>484
>>490氏と、ほぼ同じ脚の814FAにマンフロット701RC2搭載の図。
http://p.pita.st/?m=or2qwjpi
オレも使っているうちに脚抜けたらイヤだなぁ。

701RC2は在庫限りなので、在庫処分?送料込み\10,000ポッキリで入手。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 13:35:29 ID:ea0aV+caO
>>483、485

ウホーッ
(*´□`)≡3
つ つ

なんだかだんだんユーモア溢れるいいスレに成ってきてますね
493名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 13:36:00 ID:YX+67+zR0
>>485
おまい最高wwww

>>491
お、こっちはバランスよさげ。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 13:42:22 ID:WsCpYQxe0
yhXU/bNC0氏
の画像三連続ヒットww
(パン棒含む)
期待してまつ
495名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 14:17:29 ID:E2qDrJfz0
>>489 長いレンズで飛行機なんかを流し撮りする時に使う人がいるらしい。

なるほど。
なら、鉄(写真)でもズーミングしながら連写する場合なんか便利かもね。
でも、マンフロの軽脚じゃ無理かな。
要らないブルボンマーク6あるから(くだらなく重い!)、それに雲台着けて専用にすっか。
カメラはザクティだけどw
496名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 14:31:52 ID:E2qDrJfz0
連投スマン。

>>485
スタジオ?サイコロに白ケン貼ってるみたいに見えるけど。
スタジオマン時代を思い出したョw

>>488
レベリングベースは無いとマズイ?
レベリングベース(MANFROTTO 438)だけでもヨドで一万円以上するみたいだけど。

>>491
マンフロ 701RC2
ヨド特価:¥15,430 (税込)10%還元 (1,543ポイント)
遊び用としては高いなぁ
国産でもいから、一万以下で探してるんだけど、それなり以下になっちゃうのかな。
俺は、陸上競技なんかも撮るから、もしかするとビデオ用雲台は使えるかも知れないと考え出した・・
497名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 14:44:54 ID:ea0aV+caO
こ、これは!?
っていうアホな画を色々みてみたくなったw
アルカスイスにヨドバシとかで売ってる自作ピンホールカメラ取り付けたり。
ボ撮るんですにクイックシューかませてフェーズワンとか。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 16:01:16 ID:Fu26F3Gz0
ボ撮るんですも大五郎4リッターボトルとかなら安定しそうね
499 ◆2JUNKfan/s :2009/02/08(日) 16:33:40 ID:yhXU/bNC0
> スタジオ?サイコロに白ケン貼ってるみたいに見えるけど。

自分の部屋。和室6畳間の28型TVの上に布を置いて、小物撮影台にしてるですよ。
最近はライトスタンドとか丸レフとか立てっぱなしになってる。

> レベリングベースは無いとマズイ?

あれはあると便利だけど、なしでもそんなにマズくはないでしょ。
水平パンをするなら鉛直軸をしっかり出す必要がある。「三脚を移動してはちょっと撮り」を
繰り返す場合は必要性高い。

ま、ビデオカメラ板にも三脚スレあるから。

> 陸上競技なんかも撮るから、もしかするとビデオ用雲台は使えるかも

使えると思う。トラック競技にしてもフィールド競技にしても選手はほぼ一定の速度で移動するし、
カメラを縦位置で使うことはあんまりないだろうし。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 20:35:03 ID:Do88bShE0
>>496
レベリングベースがあると水平出しが素早く行える。
レベリングベースが無い場合、水平を出すために三脚の脚の長さを微調整する必要がある。
平らな場所では、脚の長さを調整する範囲も小さくレベリングベースが無くてもいけるが、不整地だと脚の長さを調整する範囲も大きく、水平を出すのに時間がかかる。
また、脚がレバーロックだと脚の長さを調整しやすいが、ナットロックだと脚の長さを調整しにくい。

三脚を既に持っているんだから、脚の長さだけで水平出しを試してみれば、レベリングベースが必要かどうか判断できると思うが。

ビデオ雲台は動きのある物を追いかけるのにいいので、陸上競技を撮るのに使えると思う。
501491:2009/02/08(日) 20:43:23 ID:iDlAiOR/0
>>496
オレはココで\10,000で購入したが、流石に淀や魚籠の値段じゃ買う気しないよ。
ttp://item.rakuten.co.jp/sd/701rc2/
502名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 23:39:45 ID:8n7syuVx0
こ、この広告ってマンフロットが作ってるの?
503名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 23:45:30 ID:anwhWWEC0
オイおまえ、前より滑るようになったぞ
504 ◆2JUNKfan/s :2009/02/09(月) 11:25:45 ID:HzxPRQK50
>>502
まさか。。。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 11:32:05 ID:HeiB1Oz70
>>499>>500>>501
テンキュー!
701RC2欲しくなってきたぞw

でも、よく考えたら、陸上競技や鉄道にビデオ用雲台を使ってる人ってあまり見たことないよね。
鉄趣味の人はともかく、陸上競技撮影のプロでもそんな人いるのかな?その辺が気になる。
大抵、スポーツ撮影のプロは一脚使用で、場所によって三脚を使い、雲台はフリーにして使ってると聞いた。
ま、ビデオの様に流して(長く連写して)撮るってことは少ないだろうけど。

701RC2、マジで検討してみるよ。ありがとう。
実は使ったら目から鱗だったりしてw
506名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 12:11:16 ID:htil5HTe0
鉄道撮ってる人は、大抵が3WAYだよ。
ビデオでもないのにビデオ雲台使ってる人はまず見たことがないなぁ。
どこだかが出してるビデオ三脚だっけ?あの貧ゲバ使ってる人はいるけど・・・
507名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 12:46:54 ID:dT3Gzc010
鳥はビデオ雲台多いね、つうかスタンダードって感じだ。
おれは金ないし超望遠で使えるビデオ用は重たいから
ハスキー雲台かフリーターン使ってる。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 13:21:35 ID:PJ8w43CJ0
鳥はジンバルも多いし、他に比べると機材がちょっと特殊なのかも。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 13:38:39 ID:6UOBysrU0
スポーツはアルカスイスとかそれ系の大型自由雲台が多いイメージが。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 14:29:28 ID:HeiB1Oz70
少し調べてみたけど、701RC2などのビデオ用雲台は、バードウォッチングする人がスコープ乗っけて使うみたいね。
ま、一万なら試しに買ってみてもいいかな。

で、今、マンフロで思い出して、壊れた724B(http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414040/521961/521965/)を取り出してきた。
これ3〜4年前に買って、一年くらいで脚のロック部分のプラが割れて、伸縮ロックが出来なくなった。

マンフロって保証書が無いから、当時の扱いの本庄に問い合わせたら、「修理は本来¥3000-くらいですけど、何とかしますョ(無料で修理する)。」って言われた。
持っていくのが面倒で、しばらくそのまま出さずに放っておいたら、本庄が扱いヤメてしまった...orz

で今、ボーゲンに問い合わせたら、「レシートが保証書代わりという事にしてます。」だって。
修理屋は別会社だっつーから、問い合わせてみたら修理代¥5000-だと...orz
マンフロって壊れるのにアフターがなってないよな・・


511名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 14:42:29 ID:HeiB1Oz70
知らない人のために書いとくと、ボーゲンとはマンフロの今の輸入総販売元の会社。
マンフロを扱う会社はコロコロ変わるみたい。

ボーゲンイメージング梶@TEL03-3405-6521 (的を得ない女が出るのでけっこう面倒)
マンフロ修理屋 潟Gイステージ TEL03-6219-7271 (型番を言えば修理代金をすぐ教えてくれる)

製品型番も少しのマイチェンで、コロコロ変わる。最近は約一年ごとに変わるそうだ。
ボーゲンの女曰く、「保証書に関して、まだそういったシステムが整っていないんで・・」だってw
まったく適当だよなマンフロってw
512名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 14:47:06 ID:D62ty0240
ま、イタリアンですから。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 15:31:18 ID:PJ8w43CJ0
マンフロじゃなくてボーゲンの問題でそ。
このご時世でKATAとかナショジオのバッグの値上げとかやらかすし。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 16:11:33 ID:rYvrZjUJ0
本庄が外されてから
マンフロは使ってないな
515名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 16:49:02 ID:6UOBysrU0
>>510
まあマンフロットの中型以上の三脚は、
壊れても部品取り寄せて自分で修理できる場合が多いからね…

>>514
そんかわりカタログは立派になったね。
(本国のと共通になっただけだけど)
516名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 17:03:51 ID:HeiB1Oz70
>>514 本庄が外されてからマンフロは使ってないな

それ、正解かも知れないけど、トヨタと同じくらいジッツオが嫌いなオレはマンフロしかない。
上で紹介してくれた楽天で買うとカード入会で4000ポイント付くねぇ。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 18:13:22 ID:HzxPRQK50
> ボーゲンイメージング梶@TEL03-3405-6521 (的を得ない女が出るのでけっこう面倒)

(ナツカスィ釣りはさておくとして)
先週だったか問い合わせ電話をかけた時の女性はちょちょいと調べてすぐに「ありません」と
的確な回答をくれたよ。

で、ここで質問するのだけどさあ、、、
誰かマンフロットの401とか540とか使ってるヤシがいたら使い勝手を聞きたい。背負い易い?
ヨドやビクの店頭で見たことないし、どこかで試せないかと思ってボゲーンに電話してみたら
「ショールームのご用意がありませんし、その商品は国内に在庫がありません。」ということ
だったんで。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 18:28:07 ID:X5Ii6kxT0
519名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 22:00:35 ID:nIEw80MQ0
ジッツォでアルミかバサルトだったらどっちがまし?
520名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 22:02:12 ID:ZEq78agi0
>>519
アルミ
521名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 22:49:49 ID:XiatnoX10
アルミニウムに一票
522名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 23:10:23 ID:PxBVeIYp0
アルミはまだマシ
フランス時代の方が確実に品質がいい。
今の製品コスパ悪すぎ
523名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 23:28:10 ID:0jO7/ENu0
GITZOのアルミってフランス時代と比べてそんなに違うもんなの?
アルミはフランス時代の奴しか使った事無いから良く知らんのだが
524名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 00:08:36 ID:tm7xqwmT0
バサルトってなんでそんなに駄目駄目言われてるのか判らん
店で触ってる限りはジッツオ言うとおりカーボンとアルミの中間って感じなだけだけどな
525名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 00:18:12 ID:vCMxdX2J0
些細な夫婦喧嘩で実男トラベラー君はバラバラ事件に。
あまりにあっけなくも完璧に壊れたので笑えた。
しかし修理代35Kもさりながら2か月半もかかるとは。
いまどき船便なのかな。
引き取りに行ったら、ヨドバシのお兄さんたちが目の前に置いてある袋詰めのトラベラー君に気付かず、手分けして20分近くも探し回ってくれた。
小さくて三脚とは思わないよね。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 00:32:30 ID:LdpTUXCV0
>>525
            ァ   ∧_∧ ァ,、
           ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
            '`   ( ⊃ ⊂)  '`
527名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 00:38:05 ID:fDyOD1+90
>>519
アルミかバサルトなら他社のカーボンの方が良いのでは?
528名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 00:38:58 ID:ijaHnCa60
>>524
なんでダメなんだろね。具体的なダメ加減の話は殆ど出てこない。

おれバサルト2型4段を軽さで選んで使ってるが、
そんなに不満ないけどな。4段目はさすがに細くてフニャつくが、
伸ばし方加減すればいいし。付属の自由雲台はイマイチだったんで
今はフリーターン雲台乗せてるけど。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 00:38:59 ID:+t/lavC+O
実男の三型が欲しいんだけど、これを常に抱えて徒歩移動て、結構無謀かな、やはり。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 00:49:38 ID:LdpTUXCV0
>>524,528
細い脚の剛性が低いのと、値段の問題。
6万も出したらアメリカ通販でカーボンが選り取り見取りだから。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 01:05:17 ID:XzBsscR10
バサルト、評判悪いなあ。
まあ、結構な値段するから、ここまで出すならカーボン買うよな。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 01:15:54 ID:tm7xqwmT0
でも実際使ってる人は満足してるのね、バサルト。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 01:34:52 ID:LdpTUXCV0
>>531
日本国内の値段が「滅茶苦茶ぼりすぎ」ということなんだけどね。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 01:35:36 ID:ijaHnCa60
>>530
なるほどね。確かに剛性は低いのかもしんない。
買ったころは海外通販なんて考えもしなかったな。
ガッチリしたのは他に持ってるし、これはこれで使いたおすけど。
>>531,532
自分の用途には十分と判断して買ったし実際これで間に合ってる。
でも人によっては不満は出るだろう。
まあ今買うならカーボンなんだろうね。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 04:05:54 ID:6BOSsXER0
カメ板でセンセイが大活躍でつ。
センセイファンの方はぜひにどうぞ。
センセイのあらたな一面が見られますでつ。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 07:33:30 ID:Tp6WEG0N0
>>525
GITZOのトラベラーをたたき壊すほどの、激しい夫婦げんかについてkwsk
537名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 07:51:32 ID:UCnVU14t0
3本使って
マミヤ
健康優良児 しかもよい子 親より自立、頼りになる

ハスキー
肝っ玉母さん 図体がでかくてウザイが
いないと困る。体が丈夫、なかなか死なん

ジッツオ
リストラ食らった繊細な父さん 時々入院。 プライドの高さ故リタイアを認めない 周りが気を使う

な感じ



538名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 08:18:00 ID:A2bqce9e0
>>537
w禿同
mamiyaは使ったことないが、他はそうだな
アルミとカーボンは心配で一緒に車に積めんし
最初は気を使っていた三脚も、現場では道具扱いだからな
生涯で何本も買うものじゃないから丈夫さは大事だな
ある程度重さがないと三脚の用をなさないから
登山する人は選定に苦労してるだろうな
539名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 08:29:13 ID:LVnsaokq0
ハスキー
何十年も同じ製品を売ってるのはスゴイ。とにかく壊れない。ちょっと重い。
とりあえずコレ買っときゃ間違いない。

ジッツオ
見栄で使うブランド。使い勝手悪い。中型は華奢。割高。

マンフロ
ブランド力はあるけど、製品自体は安っぽい。すぐ壊れる。サポート悪い。型番変えすぎ。

ベルボン
コストパフォーマンスはいい。でも、使ってるとカッコ悪い。ロゴにテープを貼って使いたい。

スリック
鉄ヲタが使ってる国産。

ハクバ
どうでもいい国産(OEM)。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 11:09:45 ID:05S8S1OV0
ハスキーしか選択肢ないじゃんw
541名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 11:34:37 ID:37HSL8SV0
>>539
いやいや、マンフロットの自由雲台は結構頑丈だぞ?
5年ほど前に買って傷々になるまで使ってる484RC2だが未だに完調だよ。
メンテしないとすぐボールの動きに粘りが出るSBH-320とは大違い。
542519:2009/02/10(火) 12:21:22 ID:dtZWRQuY0
皆さん有難うございます。

中古で探してて、あんまり値段が変わらないようだったので聞いてみました。
ここを見る限り、それでもアルミを買った方が良さそうですね。

ハスキー良いのはわかってるんですが重い…
3kg位は切ってくれないと電車で長距離はきついです。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 12:48:57 ID:NXvNWRxO0
鉄オタが使ってる国産に吹いたw
確かにPRO700や500あたり使ってる人はよく見かけるね
ベルボンもいるけど、スリックのほうが多いかな・・・
でもやっぱりハスキーが鉄オタ御用達三脚だね
まあ、ハスキーは何を撮るにもよさそうだけど・・・w
544名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 12:50:44 ID:qW7KVLY80
ローアングルは不向き。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 13:22:08 ID:85JbCtfC0
>>541
マンフロよりもアルカスイスのほうがはるかにひ弱だそうですな。
でも、自由雲台はきちんとメンテせんと。特に露出面積の大きな
大玉のものは、あっという間に埃がつくし、固着だってしかねないし。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 13:33:12 ID:sO+EwBmm0
ハスキーは3段はバランス良いけど
4段以上は揺れるからダメだね。
ローアングル出来ないのもダメ。
雲台も言われるほど良くないと思うけど。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 13:36:26 ID:aVmaTfyO0
ベルボンのカルマーニュ445使ってますよ
http://www.velbon.com/jp/catalog/elcarmagne/elcarmagne445.html
548名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 13:44:44 ID:AUTolxxc0
>>542
バサルトってことは2型以下だよね。
そのクラスなら好きなの買えば良いんじゃない。
レトロっぽいフレンチジッツオだって良いしさ。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 13:58:33 ID:x5MIFsEc0
>>547
レビュー希望。どんくらいの荷重でどんくらい揺れる?
550名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 14:07:22 ID:bFNhRLYq0
普通に体きたえればヨクネ
551名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 14:13:14 ID:nD21AXeK0
ハスキーは雲台取り外せないのが致命的
もし雲台の付け替えができれば使ってみたい三脚No.1ではある
552名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 14:21:47 ID:85JbCtfC0
脚と雲台が取り外せないからこそ、アルミ三脚のわりには軽くなっているって話だし、
脚は普通のアルミ三脚なんだし、雲台単体で買ってくればいいやん。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 14:30:01 ID:nD21AXeK0
雲台が普通で脚が良いんじゃないの?
脚が良いって言うことで魅力に感じてたんだが
554名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 14:42:42 ID:B/OAUy0l0
>>551
一体型と分離可能なのがあるの知らないのかねぇ?
555名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 14:52:38 ID:QEFYDfoP0
亀板の三脚スレと読み比べると随分傾向に差があるね
こっちはスペックへの拘りが異常に強い人が多い
デジタル系オタの特徴だろうか
556名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 14:53:54 ID:x5MIFsEc0
557名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 14:59:39 ID:nD21AXeK0
>>554
ハスキーで評判の良いのは銀一が組み立て直してるやつで少なくとも今は分離可能タイプは売ってないし
現地で売ってるのは評判悪いようだし、ってだから552が脚は普通のアルミ三脚と言ってたのか
ようやく飲み込めた失礼しました
558名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 15:16:39 ID:sO+EwBmm0
>>557

デジ板名物シッタカちゃんw
乙!

ハスキーは銀一で組み直してるわけではなく
toyo商事という京都の会社が扱ってる商品。
そこで組み直している。

それに分離式もうってるし。
ウソだと思うならフジヤカメラのHPとか荻窪さくらやのHPに行って
確認してくれ。フジヤはログインしないと値段見れなかったかな。

手を焼かせんな。
ボケ。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 15:53:01 ID:85JbCtfC0
558は先生臭いなぁ。昨日、カメ板でボコボコに叩かれたんで、
今日はデジ板批判から入ったかな?
560名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 16:20:31 ID:MRowxg6DO
ハスキーに分離型があるのは事実。
飛行機の手荷物として持ち込まないのであれば、一体型でいいと思うけど。
ヘッドにはゴルフクラブのカバーでもかぶせとけ。

ごくたまに中古も見掛けるよ。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 16:53:10 ID:S9Ks2Nk/0
なんで>>557がハスキーの再組み立てを銀一がやってるとアホなことを言い出したのか知らんが
>>324でも銀一がハスキーの輸入代理店とかいってる間抜作がいるな。
同じやつか?

そのときは誰も間違いを訂正してないというか誰も知らなかったから訂正できなかったようだ。
今回たまたまちゃんとカメラ板からの人がトヨ商事と即時に訂正が入れてくれたからいいものの

やはり向こうのちゃんとした人がいないとダメだなw
562名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 17:32:42 ID:wUVfZWlz0
>>558
表記は「トヨ商事」だね。組み直しというか精度を確認して必要に応じて手直ししていると思われるのはサカイじゃない?
563名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 19:00:37 ID:sO+EwBmm0
>>562
正確な社名乙!
京都にあるからわざわざ大阪はないでしょう。
分家的なもんじゃないのかな?

>>559
オレがボコボコにしたw
564名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 19:02:17 ID:A43vNECE0
565名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 19:14:18 ID:wUVfZWlz0
>>563
どう見てもトヨビューつながりじゃない? 資本関係とかは、何かあったと記憶するけど。

「ボコボコ」って、バラバラになりながらくねり続けていたタコの足のこと?
566名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 20:05:46 ID:oOmG+0OE0
アドバイスおねがいします。

【用途・環境】:
  室内で新聞紙サイズの物を真上から撮影しています。
  センターポールを逆にして、挿し直すタイプの三脚を探しています。

  いつも↓みたいな感じでスプリントプロとコンデジで撮影しています。
  ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/59833-4338-3-1.html

【移動手段】: 無し
【予算(or 売価)】: 4万円以下を希望
【主なカメラ+レンズ(重量)】:
  新規にデジ一眼+標準ズームを購入予定。
  およそ1Kg前後

【これまで使った物と不満点など】:
  今は、SLIK スプリントプロを使っています。
  デジ一眼の購入を機に少し大きめの三脚にしようと思っています。
  今のところ、GITZO の G1320が良さそうですが、
  他にも、センターポールを逆にして挿し直すタイプでお勧めの製品があれば
  教えてください。

【いつもの先生のアドバイス(要/不要)】: もちろん要
567名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 20:19:08 ID:i7fQFiE/0
>>566
エレベーターを抜いて逆刺しなり、エレベーター底部に雲台取り付け可能というのは「珍しくもなくあまりにたくさんありすぎ」なので、
他の希望から絞るほうが早いでしょう。

> デジ一眼の購入を機に少し大きめの三脚にしようと思っています。
となると、カメラが重くなる上に、3型アルミはかなり重いから、重すぎて使うのが嫌になるという落ちがありがちな点が要注意。
携帯性は全く度外視で本当に大丈夫?
568名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 20:24:23 ID:oOmG+0OE0
>>567
> エレベーターを抜いて逆刺しなり、エレベーター底部に雲台取り付け可能というのは
> 「珍しくもなくあまりにたくさんありすぎ」なので、 他の希望から絞るほうが早いでしょう。

なるほど。メーカーのウェブサイト見ているだけだと、どの三脚ができるとか書いてないので
いまいち不安でした。

> となると、カメラが重くなる上に、3型アルミはかなり重いから、
> 重すぎて使うのが嫌になるという落ちがありがちな点が要注意。
室内でも軽い方がよいですかね。なるほど。

> 携帯性は全く度外視で本当に大丈夫?
携帯はしないので、その点は度外視しています。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 20:29:41 ID:i7fQFiE/0
>>568
> 室内でも軽い方がよいですかね。
いや、そういうことではなくて、普通なら多少なりとも持ち出すことはあって、そのときに嫌になるという話だけど、室内でセットするについても、
無闇に重くはないほうが楽とはいえますな。まあ、そういった希望ならこちらの守備範囲外なので、だれかどうぞ。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 20:36:22 ID:kvM4pKEJ0
写真館経営ですがスリックいいと思います
学生時代に使ってたのを最近外仕事によく使ってます
ハスキーに慣れちゃってたけどデジイチならむしろ合ってるかと

脚の伸縮が楽だし結構しっかりしてるし
571名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 20:40:28 ID:z6sQtcM70
んじゃ、万が一外に持ち出したくなる事があっても大丈夫なように、在庫処分の
マンフロット055MF3に適当な雲台つけてギリギリ4万。

絶対持ち出さねーよってんなら・・・
何が良いかね・・・
055の3段アルミのヤツ??
572名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 20:41:57 ID:su5qgMyf0
ミラーアップすればどうということはない
573名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 20:54:13 ID:we3liWlV0
ミラーアップさせれば細い三脚でもブレは無いものだと思ってた時期がありました
574名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 20:54:55 ID:oOmG+0OE0
>>571
055MF3ってセンターポール逆挿しできるんですね。

新しい055CXPRO3はセンターポールを横にさせるみたいですけど、
逆挿しもできるんですかね?
575名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 20:59:27 ID:QstvTxbB0
ID:i7fQFiE/0は完全に先生だな。触らないように。自己顕示欲が強いのに
なんでコテハンつけようとしないんだろう、このシッタカは。
576コテハン:2009/02/10(火) 21:05:40 ID:i7fQFiE/0
>>575
タコの足 1本めっけ。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 21:40:26 ID:A43vNECE0
> 携帯はしないので、その点は度外視しています。

重量が70kgぐらいあるフロアスタンド
http://www.toyoview.co.jp/pdf/tws.pdf
を買っておくと将来大型カメラを数台使うようになってもだいじょぶ。

商品撮影台も併せてどぞー。
http://www.toyoview.co.jp/pdf/4051.pdf
578名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 21:56:03 ID:oOmG+0OE0
>>577
ちょ、、トヨビューって大判カメラの会社じゃ・・
携帯は度外視しているっていうのは、外では三脚を使わないっていう意味で・・・・

今の所、室内で新聞紙サイズの紙を敷いて
上に物を置いて撮影することにしか三脚は使ってないのです・・
579名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 22:03:22 ID:37HSL8SV0
>>566
室内ならマンフロット055XB+410とか。
安いところで買えば4万円切るよ。無難な選択。

もしくはジッツオのアルミ製のエクスプローラG2220やGT2330EXみたいな。
エクスプローラはセンターポールの傾きが可変になってて差し直さなくても下向きに出来る。
癖のある三脚だけど面白いよ。

>>575
そりゃ簡単さ。NGされたら見てもらえないからなw

>>577
新聞相手ならコピースタンドという選択肢はあるかもしれんね。
さすがにそんなでっかいフロアスタンドはどうかと思うけど。

ということで>>566さん、こんなのいかが?
LPL コピースタンドII型 L1812(撮影台45cm×60cm) 20800円
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4988115181202
LPL コピースタンドCS-5 L1815(撮影台45cm×45cm) 30240円
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4988115181509
580名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 22:12:31 ID:oOmG+0OE0
>>579
> 室内ならマンフロット055XB+410とか。
> 安いところで買えば4万円切るよ。無難な選択。

なるほど、、 (o^−’)φ

> もしくはジッツオのアルミ製のエクスプローラG2220やGT2330EXみたいな。
> エクスプローラはセンターポールの傾きが可変になってて差し直さなくても下向きに出来る。

↓の三脚ですね。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/08/20/6847.html

> LPL コピースタンドII型 L1812(撮影台45cm×60cm) 20800円
> http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4988115181202
> LPL コピースタンドCS-5 L1815(撮影台45cm×45cm) 30240円
> http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4988115181509

部屋が狭いんで、やっぱり三脚が良いですw
581名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 22:41:23 ID:37HSL8SV0
>>580
055シリーズアルミ+410はマジでお勧め。
漏れが使ってるのは一世代前の055CLBの方だけど室内物撮りには最適。

>↓の三脚ですね。
そそ、それのアルミ版。オフセンターボール雲台は地雷なので回避推奨。

>部屋が狭いんで、やっぱり三脚が良いですw
そっか。コピースタンドってでかいもんね。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 22:58:00 ID:oOmG+0OE0
>>581
> 055シリーズアルミ+410はマジでお勧め。

(o^−’)φ  漏れもギア雲台まで行かないと駄目かなー

でも、逆向きに刺したセンターポールに410付けるとかなり面倒な気がしますよw 
583名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 23:08:52 ID:37HSL8SV0
>>582
>逆向きに刺したセンターポールに410付けるとかなり面倒な気がしますよw
そうだった… 漏れアホス

てかごめん、先生のアドバイスの方が良かったよね。
長々とレスしちゃった。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 03:57:48 ID:Vo76PxUz0
俺もマンフロで055XPROBに410付けてるけど、少なくともこの脚は
素早く横挿しにする機構のせいでセンターポールをクランプする部分が
複雑な構造になってて、センターポール抜き差しが非常にめんどくさい。

410は微調整しやすいけど可動範囲があまり広くないので、センタポール
逆さ挿しだと使いにくいんじゃないかな。
横挿しで410だときっちり真上からってのがやりやすくておすすめだけど、
脚先が写り込む&非常に不安定なため、脚を大きく広げたくなるので、
部屋があまりに狭い場合は難しいかも。
585566:2009/02/11(水) 09:39:01 ID:gQQ8ujM40
>>584
(o^−’)φ  055系+410ギア雲台 って定番みたいですねー

それより大きくしようとすると、475B+405ギア雲台とかなってしまって巨大すぎますよね。
漏れもいつかはギア雲台に挑戦したいなー

逆さ刺しの場合は当分自由雲台にするつもりですよ。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 09:44:55 ID:Jmo8YHvJ0
>>575
おまえが無知なだけじゃん
587名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 11:27:42 ID:ej2l2iED0
>>574
>新しい055CXPRO3はセンターポールを横にさせるみたいですけど、
>逆挿しもできるんですかね?


今やってみた。できたよ。
588566:2009/02/11(水) 11:51:40 ID:gQQ8ujM40
>>587
> 今やってみた。できたよ。

(o^−’)φ  055系は新型でも逆挿しができるんですね・・
情報サンクスですよ   
589名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 12:28:47 ID:ej2l2iED0
センターポール底のボタン押すだけだと、脱落防止の爪が全部入らないので
爪を直接指で押し込む作業を2回して抜く必要があります。
逆ざしするときも、爪を押し込む。

逆ざしの作業性は悪い。
横ざしは早いっすけど。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 12:29:56 ID:ej2l2iED0
>2回して
1回でいい(汗
591名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 14:17:50 ID:EpRqnErU0
>>589
そこでノーマルなセンターポールやショートセンターポールですよ。
引っ張るだけ。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 15:31:19 ID:Vo76PxUz0
>>591
現行の055/190系にも3種類くらいあって、素早く横挿し機構が付いてない
のもあった気がする。そっちだと普通のセンタポールがついてる
んじゃないかな。
593566:2009/02/11(水) 19:03:43 ID:oX0n3W690
>>589
>>590
>>591
>>592
情報ありがとうございます。(o^−’)φ
本日淀に行って、055CXPRO3を触ってみました。

055CXPRO3は逆挿しもできるみたいですが、新聞紙サイズを上から撮影するには、
脚を伸ばした状態で、センターポールを横挿しにした方が簡単な気がしました。

検討してみます。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 19:11:19 ID:4vzVZYgC0
>>542
ハスキーで重いとか言ってんなよ
自慢じゃないが、俺は雨の中、ハスキーにフジのGW690着けて、35ミリフルセット(ボディ2台レンズ4本)肩に担いで、山を4時間かけて登り、2時間半かけて崖を降りてきた。
しかも、その山の入り口は約600段だか800段だかの階段。(いきなり足がパンパン。それから登った)
本気で写真を撮るなら、そのくらいの体力は最低限必要だと思うぞ。
ま、今の若造にはそんな話通じないかw

595名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 19:14:17 ID:lZTsSPmH0
>>594
はいはい、おっさん乙。
自慢するなら体力じゃなく作品でやってくれな。

あ、このスレじゃないところでよろしく。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 19:35:23 ID:34ZQbUlK0
これは言葉通りに自慢で言ってないと思う
雨の日に仕事以外の目的で大荷物を持っての山登りは自重するもんさね
597名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 19:53:45 ID:CK0v6KfO0
ベルボンの電子水準器を買う人に忠告
高い割にちゃちだから扱いに注意
今日いきなりスイッチ反応せず
電池変えても無反応

買って1ヶ月で壊れるとはな…
文句言おうにもレシートないしorz
598名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 20:02:38 ID:CS0KdwvW0
>>525だが、
膝に当てて両手で折ると、簡単に折れる。
家内は値段を知らなかった。
「たくさんあるから一本くらい、と思った」って、一番高いのを逝かれた。

ところで、アメリカのドラマに「三脚」というあだ名のカメラマンが出て来た。
これは「手持ちで撮ってもブレない男」という意味ではないらしい。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 20:06:01 ID:34ZQbUlK0
>>597
ああ見えても中身は精密部品だからな。雨とか風の強く埃が舞っている時には使えん
そして俺のもよく見たらパッケージに挟んだと思ってたレシートがなかった
600名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 20:15:58 ID:xNfBQb7U0
>>598
教訓は、嫁が値段を知ってるくらいの夫婦円満であれってことかな
601名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 20:18:50 ID:CS0KdwvW0
値段を知らないから円満であった
602名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 20:21:00 ID:CS0KdwvW0
何だか「嫁に気付かれずに」シリーズっぽくなった。
別に隠していたわけではないが
603名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 21:28:22 ID:JXV8pf/10
>>594
はいはいすごいね
世の中みんなそうだったらカーボンバカ売れするわけないでしょ
604名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 21:48:11 ID:c38IFaf10
昨日は三脚コーナーのビデオでおっさんが一脚の説教をしていたお
605名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 22:23:59 ID:K+P3MbdJ0
俺はらっこで1s!!
606名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 01:12:31 ID:wo86x/lO0
>>605
4Sまだ届かないんですけど?
607名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 19:58:23 ID:jj9IFWrE0
SSはあっというまでしたよ
608605:2009/02/12(木) 20:52:14 ID:tHrGZ8WN0
>606 俺に聞かれてもなぁ・・・らっこに聞けや!!
609594:2009/02/12(木) 22:00:39 ID:luqHdvnT0
>>594>>603みたいに、
スグそういう反応する奴って、なんか惨めな性格だね。

その時は撮影の仕事だったんだよ。
打ち合わせと全然話が違って、さすがの俺も途中で帰ろうかと思ったくらい。

雨の準備もほとんどしていなくて、たまたまカメラバッグの底に(クッション代わりも兼ねて)敷いてあったレインコートが役に立った。
何かの為にと思って、そういう準備は普段からしているからね。
暴風雨に近い雨の中、約20kgの機材を担いで登ったよ。
カメラバッグもショルダー型のだったから、死ぬ思いだったよ。
お前らみたいに情け無い奴等じゃ、本気の写真なんか一枚も撮れないだろうな。

610594:2009/02/12(木) 22:03:00 ID:luqHdvnT0
>>594じゃねーや、>>595なw

笑ってくれよw
611名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 22:05:53 ID:xzk/pqA60
さすが今の情けない若造とは違うなあ。ワハハハハ。
よっ! 日本一!
612名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 22:08:10 ID:55Row0Ai0
>>609-610
'`,、('∀`) '`,、

そりゃまあ大変だったのは分かるっすよ。
「おまいら根性無し。俺を見習え」みたいな感じで上から目線に感じて反発受けるんじゃないかと。
漏れ? 漏れは190CXPRO3が大きいからシェルパ435にしようかと思うぐらいの軟弱ものですよ。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 22:13:43 ID:Ra0vPXH20
>>610
パンパンパーン
           ∧__∧  ∩
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`)彡☆
          ⊂彡☆))Д´)
        ☆
614名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 22:24:11 ID:pRD3ICC90
>>612
> 漏れ? 漏れは190CXPRO3が大きいからシェルパ435にしようかと思うぐらいの軟弱ものですよ。

それはいくらなんでも軟弱すぎだろw
615名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 22:27:59 ID:GAPB2kxn0
>>594
そんなんで自慢してるって、貧弱なやつだな。
そういう装備で登らざるを得なくなったのはアンタの打ち合わせ不足が原因。

馬鹿自慢でしかない。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 22:43:47 ID:Ra0vPXH20
>>615
お前 石10キロ追加な。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 22:45:50 ID:QrMWME440
それで何?
根性論が通用する世界じゃないだろうが。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 22:54:42 ID:Ra0vPXH20
>>617
甘い。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 22:55:08 ID:wmfsWbvy0
>>609は重い機材を担ぐことで願掛けしないとまともな写真が撮れないかわいそうな奴だからそっとしておいてあげて
620名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 23:14:14 ID:xhGXjqoWO
みんな体鍛えようぜ
621名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 23:16:13 ID:6FlDt/5r0
まあパンケーキレンズでないと重くて持ち歩けないって言う
軟弱者が増えてるからな。プラカメラにプラ三脚で良いのよ
そんなやつらは。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 23:20:19 ID:55Row0Ai0
>>614
だってさーカメラ以外の荷物もたくさんあるんだもの。
細い三脚ならバッグにくくりつけたり出来るけど
190シリーズの脚って結構かさばるから手に持ちたくなって手の数が足りなくなっちゃう。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 23:20:35 ID:2qe7WvNc0
体力自慢は三脚とは直接関係ないから消えてくれるかな?
624名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 23:23:37 ID:Ra0vPXH20
>>623
体力というより、ショルダーバッグで20kgてのは激しく背負いにくいぞ?
625名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 00:01:26 ID:ZxFZoPu50
パンケーキも20本くらい背負うと結構ずっしりとくるんだよなぁ
626名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 00:09:24 ID:4+LP91MI0
>>625
パン屋の行商か?
627名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 00:18:02 ID:gXP3uZL00
よし、じゃあストーンバッグに入れるストーンも持ち歩こうぜ
628名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 09:01:04 ID:ftIE8cJs0
おい、おまいら、質問でございます。
一脚に、自由雲台(ハクバ/BH-P42)を取り付けたら、締まりすぎて外れなくなってもうた。
力ずくでがんばるしかないのでしょうか。
適当な工具とか、分解するとか、裏技とかありますでしょうか。
もし修理依頼するとすればメーカー、それとも大手販売店なら対応できるかしらん。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 09:23:45 ID:aVmo/kAR0
ウォータープライヤーとかじゃだめなの?
傷つかないようにタオルとか雑巾などを噛ませたんではだめかなぁ。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 09:35:46 ID:uriYheId0
万力
631名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 09:41:28 ID:cJdqTWw90
そのまま使い続ける選択肢だってある
632名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 09:45:02 ID:D5d1C7mZ0
基本的に力ずくでやるしかない。
もちろん、ビンのふたを開けるときのように、お湯で温めるとか、
いろいろ工夫をしたほうがいいけど。

あと、雲台と脚との固着を避けるために、定期的に雲台を外して、
ついでにネジにグリスを塗ったほうがいい。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 09:45:34 ID:2qvCFU8Li
そんだけ体力っていうか力が有ったら
三脚いらないようなw

根性論じゃないという多くの場合は、根性は基本で
その上にセンスや技術という話なんだよね。
根性だけではダメだけど根性ナイト話にもならん。
634628:2009/02/13(金) 10:02:26 ID:ftIE8cJs0
>>629
>>630
>>631
いろいろ考えてくれてありがとう。

>>632
そうか、ビンのふた開けと同じと考えればいいいんだと、目から鱗。
で、なんかふた開け機なんてあったよな、とググったら、超裏わざ発見。

輪ゴムで巻いて普通にねじるだけ、あっさりと開いてもうた。びっくり。
http://blog.chiitsumo.com/idea/post_107.html

朝っぱらから、、、お騒がせしますた。

635名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 10:02:49 ID:UdYZTgFB0
普通に自己満足で趣味の写真撮る分には、基本技術を勉強する気があれば十分でしょ。

その上、ハイアマとかプロを目指すんなら、技術と共に精神力も鍛えなきゃいけないだろう。
更にその上の一流、超一流を目指そうとすれば、センス、才能、独創性の勝負になる。

精神論なんて、たかだか2ちゃんねるの三脚スレでぶち上げるような大層な話じゃないっしょ。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 10:05:11 ID:gXP3uZL00
薄いゴムシートを買ってきて、雲台と一脚に巻きつけて
そこを持ってねじる。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 10:07:07 ID:gXP3uZL00
あ、もう取れたのね。おめでとう
うちは、模型の塗料の蓋がよく固まるので
ゴムシートを常備してるw
638名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 11:29:02 ID:UGIUecl+O
三島由紀夫もいってたが体を鍛えて悪いことは何もない。
芸術性も体鍛えてりゃ磨かれるよ。

体鍛えていけば三脚のチョイスの幅も広がる。

荷物を軽くして機動性を高めるのはまた別論。

とにかく鍛えて、
不健康とおさらばするんだ
639名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 11:33:50 ID:DdkcTsQQ0
そりゃ体力あるに越したことはない・・てかみんな分かってるだろそんなのw
軽いに越したことはないだろ
640名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 11:36:29 ID:uriYheId0
体だけ健康でもね。三島の精神や作品はは不健康の極みでしたがな。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 11:54:18 ID:Ro+ttsg+0
>>637
俺は思い余ってパイプレンチで雲台を取り外したが
傷が付くので素人にはおすすめできない。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 12:27:24 ID:UGIUecl+O
ちがうんだ
オラがいいたいのは
体鍛えて
日本の農業さ
まもってほしいんだ!
みんなコメ食え
もっとコメ食え!
たのむ!
643名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 13:09:14 ID:gXP3uZL00
あ、あとゴムシートは、フィルターを外すのに便利
締まっちゃったのが嘘のように簡単にはずれる
644名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 13:16:45 ID:uriYheId0
要はカメラバックにコンドームは必ず5-6個入れとけばokつうことで。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 13:27:02 ID:+6Kx/4SE0
>>644
ウレタンでもいけますか?
646名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 14:33:43 ID:DL6vSzxR0
>>645
ゴムアレルギー?
647名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 16:36:36 ID:IvreermJ0
ビデオ用の三脚にデジタル一眼レフを乗せて使いたいのですが
雲台側には固定用のネジともう一本突起があります
カメラ側には穴が1つしかないので取り付けることができません
どうすればよいのでしょうか
どれかおせーてくだしゃい
648名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 16:53:03 ID:uriYheId0
突起は押すと引っ込みませんか?引っ込めばそのまま装着出来ます。
引っ込まない場合はクイックシューかますとか。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 16:59:58 ID:ZxFZoPu50
さあ、もうすぐVANの4Sが届くぜ
買ったら1回くらいは使わないとな!
650名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 17:00:05 ID:6OXPH7650
>>635
甘い。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 17:09:45 ID:6OXPH7650
>>647
ビデオ規格の空転止めは、不要なら押して引っ込ませることが出来るものが多いけど、引っ込まないタイプもある。
引っ込むものでも、空転止めの意味を成さないのに、無用の擦り傷を作る元になることもある。
不要なばあいは抜いてしまう。

多くは裏側からネジ込んでピンを飛び出させているだけだから、適合するレンチ類で抜く。
「カシメ」てあって抜けないばあいは、ニッパー類で千切ってしまうという荒技も通じることあり。

具体的な細かい手順を知りたいばあい、機種型式を書くと知ってる人がいるかも。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 17:12:56 ID:6OXPH7650
>>645
発泡のだと弱くて切れやすいんじゃない?

シートじゃ何だということなら、滑り止めイボイボ付き軍手とか。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 17:16:17 ID:SDgXfnVQ0
> もう一本突起があります

ビデオボス。
ビデオカメラは前後に長いので回転しやすい。それを防止するためにピンが立ってる。

> カメラ側には穴が1つしかないので取り付けることができません
> どうすればよいのでしょうか

押しても引っ込まないタイプだと、
・ペンチで挟んで無理やり引っこ抜いて捨てる。
・カメラの底にドリルで穴を開ける。
・雲台を買い換える。
など。
654647:2009/02/13(金) 17:50:05 ID:q0aIkdkQ0
こんな親切なれすがいただけるなんておもわなんだ
ありがたや、、、
三脚の型番はVCT-400(中古で2000円で買いました)
ちなみにカメラはnikon D90

D90すれにも書いてしまったのですが
三脚についてはこちらが詳しいと思って書き子してしまいました
マルチを許して><
655647:2009/02/13(金) 17:59:41 ID:q0aIkdkQ0
あ、あと、裏側をみてもビデオボスを抜くための穴は見当たらないし
押してもまったっくひっこみません
今、ちょっとペンチで引っ張ってみたけど抜けそうな雰囲気もないどす
これ、仮に抜いてしまったとしてもあまり問題ないのでしょうか
656名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 18:03:41 ID:SDgXfnVQ0
全然問題ない。
仮にビデオカメラを乗せるとしても、小型ならなしでもおk。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 19:14:29 ID:+6Kx/4SE0
>>652
いや、シートとか軍手とか真面目な話じゃなくてコンド・・・
658名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 19:29:28 ID:cMzM54lX0
>>657
ルは飛んでいく?
659名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 19:34:50 ID:YdXJKZ4b0
「サガミ」って、つい蕎麦屋のチェーンだと思っちゃう俺
660名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 19:45:13 ID:cMzM54lX0
更科age
661647:2009/02/13(金) 22:26:18 ID:vhBXDqb50
ペンチでグィーーと引っ張ったら抜けました
きれいに抜けたので刺しなおせば元に戻る感じです
これでめでたく三脚デビューできます
みなさんありがとう、、
http://www.youtube.com/watch?v=JnlGjkspMsM&feature=channel_page
とりあえずとったものをアップしときます
662名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 22:56:14 ID:c6aDd9sC0
パン、チルトともにちょっと速いかな。もう少しゆくーりおながいします。
663647:2009/02/13(金) 22:59:58 ID:vhBXDqb50
664名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 23:04:33 ID:70xkMCbz0
>>663
ゴミ袋(´д`;)
665名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 23:06:30 ID:70xkMCbz0
ホコリのつもったラック


…汚部屋公開おつ
666名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 23:09:53 ID:gXP3uZL00
ホームアローン2おれもみてた
667名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 23:32:50 ID:fBD4m+FG0
666ゲットおめ・・悪魔の数字だね
668名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 01:59:22 ID:9H1enEiL0
ゴミ屋敷のドキュメント?
669名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 18:13:55 ID:+TAMTB3O0
体力に自信の無い奴って何なんだ?
カーボンが売れる理由?
お前らの場合、機材が欲しいだけだろ。
理屈付けて新しい機材が欲しいだけ。
カメヲタの典型。

「体力が無い」と自分で言うほど情けないことは無い。
体力自慢っぽいレスが出てくると、即反応w
情け無い奴等だ。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 21:48:13 ID:LpLm58//0
今日Supershooter を持って往復4キロ歩いて、たぶん明日は起き上がれない俺様が来ましたよ。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 22:15:04 ID:dOeLd9cq0
なるべくきれいな場所を写したつもりなのに
なんでごみ屋敷ってわかったの?エスパーなの?
672名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 22:56:54 ID:mFzU/ech0
体力がある人もない人も
   カーボンもアルミも
    みんな違ってみんな良い みつを
673672:2009/02/14(土) 22:58:48 ID:mFzU/ech0
ごめん「みんな違ってみんな良い」は金子みすずだった
674名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 23:09:56 ID:JPOPoBFv0
>>669
>お前らの場合、機材が欲しいだけだろ。
>理屈付けて新しい機材が欲しいだけ。
痛いところをつきますな。現在三脚6本。まだ増えそうな予感。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 23:22:07 ID:lJ6kalOu0
>>669
IYHスレでそんな言ったら怒られる前に新しい機材を手に入れる喜びを叩き込まれいろんなものを勧めてくれるだろうなw
676名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 23:55:22 ID:TN25rA2U0
一年前(2008年02月16日)
サポート
ttp://blog.goo.ne.jp/colkid/e/7e6f6d3d75748c128a61e454b35403c5

現在(2009年02月15日)
経過報告
ttp://blog.goo.ne.jp/colkid/e/9c902a9cfc80d96e5f00f76c755bc334

マウントを傷めないように大型レンズを付けて、かつ三脚にガッチリ固定するには
それなりに工夫が必要みたいですなー
677名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 00:32:49 ID:wFbPXlHe0
>>669
あのなあ・・・、10kg以上のバッグを担いで歩いてからまた来なさい。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 01:04:24 ID:r0I0Y/SW0
>>677
俺は12kgのカバンを抱えて海外で撮影中。
実に重い。三脚はカーボンなんだが、、、
679名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 01:52:03 ID:wFbPXlHe0
>>678
そのくらいになると体に悪いですな。

背負えば大した重さではないけど、海外だと背負ってるとかっぱらわれるんじゃない。おかげで軽くなったりして。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 02:53:55 ID:lqtof8gW0
別にどんな機材使ってても、目的が達成されればいいと思うのは俺だけ?
重い三脚使ったり、高いカメラ使えば誰でもいい写真が撮れるわけじゃないし
三脚っていうのは、撮影に支障が出ないくらいの重さがベストだと思うんだけどねぇ
681名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 03:12:22 ID:wFbPXlHe0
>>680
当たり前。だから、どういうのがベストか、具体的なところについて、>>7 の項目の全部が関連するわけ。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 03:52:47 ID:T9hbkGYr0
体力があっても、アウトドアでの行動能力の欲求はキリがないからね。
装備は小型軽量化するほど行動能力が高まって、シャッターチャンスの増加に結び付く。
普通の人の二倍、三倍のスピードで動ければ、普通の人がとうていたどり着けない所
まで行ける。そして、危険な場所でのリスクを下げられる。

また、明け方の慌ただしい撮影などでは、ちょっとした取り回しの軽さに助けられることも多い。
陽が差し始めてから素早く設置場所を数メートル先に動かしたりとか。
http://pentax.mydns.jp/exif/?direct=img20090215033211#img20090215033211
http://pentax.mydns.jp/exif/?direct=img20090122221608#img20090122221608

体力自信のある人は、こんな感じで三脚の使用状況を晒してみてほしいな。参考にしたいから。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 03:53:11 ID:lqtof8gW0
やけに偉そうな物言いだけど、これが噂の「先生」ってやつなのかな?
その割には、重いものをやたら滅多らに勧めているようだけど・・・www

大抵軽いのがいいって言ってる人は公共交通機関での移動or山登りする人なんだし、
それならば多少の安定感は犠牲にしてもなるべく荷物は軽量にしたいはず
そういったことを無視してやたら滅多らに重たい三脚を勧めるのはよくないと思うがね
684名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 04:26:00 ID:W4piptYk0
>三脚っていうのは、撮影に支障が出ないくらいの重さがベストだと思うんだけどねぇ

はい。

>多少の安定感は犠牲にしても

ハァ?
685名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 05:24:46 ID:lqtof8gW0
「多少」だよ、「多少」・・・
何秒も開けて撮ったりしないなら少し安定感を犠牲にしても問題ない希ガス
ま、そのあたりは何を撮るか&どんな機材かによって変わってくるけどね

少なくとも鉄撮ってる身としちゃあ、移動は鉄道だから荷物は軽くしたいし
走行写真がメインなわけだからほとんどの場合が高速シャッター切ることになる

手ブレをなくすのが目的じゃなくて、むしろ構図を安定させる目的で使ってるからな
686名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 08:57:07 ID:r0I0Y/SW0
今、海外にいるが雲台が壊れた orz
やっぱ、ちゃんとしたやつ使わんとダメだ
687名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 08:58:36 ID:r0I0Y/SW0
壊れたのはベルボンの7000円ぐらいのやつ。
水準器3個内蔵。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 09:29:45 ID:ctZGcYqP0
>>686
>>687
壊れた様子を撮影してうp!
689名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 09:40:36 ID:X2qZpAMo0
>>683
自分で矛盾に気付いているなら「先生」なんて言いがかりをつけるなよ
690名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 09:51:52 ID:ctZGcYqP0
>>676
> 現在(2009年02月15日)
> 経過報告
> ttp://blog.goo.ne.jp/colkid/e/9c902a9cfc80d96e5f00f76c755bc334

ジッツォの三脚にブルジンスキーの自由雲台を載せて、RRSのプレートで組んで、
カメラ直下の雲台はアクラテックですか・・
691名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 11:01:52 ID:YL2LU5Fb0
この人、おもしろい。

http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/
692名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 11:21:20 ID:1PwGGcQl0
http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/200-cam003/

初心者がコレを買おうと思ってるんですが無難ですか?
693名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 11:44:17 ID:XIaxglKC0
>>692
ないよりはまし。
694686:2009/02/15(日) 18:21:00 ID:Eeg6YILUi
>>688
今、戻ってきた。
雲台はPHD-51。壊れたというか、カメラとの接続ネジが無くなった。
この雲台はインチねじが自然に落ちるという致命的な欠陥がある。
PH-275は大丈夫なんだが、、、

今から、ヨドバシで新しいのを買う。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 18:41:39 ID:J/J0soTK0
安もん買うからだ。

雲台の水準器ついてる奴は子供だまし雲台だよ。


おこちゃまにはちょうどいい。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 18:45:45 ID:Eeg6YILUi
>>695
275ぐらい大きいのが付いてると便利だけどな。

ネジなしで使ってたら、大判カメラが落ちて焦った。
安もんはダメだ〜
697名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 19:04:37 ID:Eeg6YILUi
700gぐらいの雲台でおすすめありますか?
カメラはデジ一と大判、レンズは300//2.8と300/8.5までです。

4万までなら出します。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 20:48:00 ID:gbTHigTu0
>>697
その軽さでしっかり固定するなら当然ボールということになるけど、ガクンと倒れる危険は避けたいなら、もうちょっと出してArca Z1が無難ではないかと。
気が向くなら、日本にまだ入っていないはずだけど、Benroの「J」シリーズを取り寄せて試してみるとか。
ttp://www.benro.cn/ENbenro/AA_ProductSmall.asp?BigClassName=Professional%20Head&SmallClassName=Ball%20Head%20J%20Series
ebayで$200ちょっとくらい。
差額分で、Wimbelreyの汎用レンズプレートとか、ちょっとオーバーするけどReally Right Stuffのレンズサポートとか。
699697:2009/02/15(日) 21:05:04 ID:Eeg6YILUi
言い忘れてたけど自由雲台は好きじゃないです(一応持ってます)。
>>698さん、すんません。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 21:27:14 ID:gbTHigTu0
>>699
「一応もって」って、何?
ボール雲台でも、フリクション無しのとは全く別物だけど、arcaを使ったことがあってその上で「好きじゃない」という話?

いずれにしても、その軽さでボール以外というのは無理でしょう。
クセの強い形状なので勧めはしないけど、強いていうなら、動きと剛性の点でベルボンのPHD 61とか。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 22:24:06 ID:L4v6ieHe0
>>697
スリックのSH-807か806なんかどうかな
もうちょいでハスキー買えちゃう値段だけど
自分はマンフロの141使ってるけどなんか華奢な感じがするな
702名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 22:37:33 ID:PvDzW5Vm0
大判使ってて700gってのはなぁ〜とは思う
PHD-51もコルク付き&細ネジ以外は悪い雲台じゃないと思うから
ウィンバリーのC-10クランプ載せれば充分使える

重いカメラだとパン棒とか欲しいのは判るんだが
700gとかで其れ以上の安定感だと既出のPHD-61かZ1くらいかなやっぱ
703名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 22:38:18 ID:Y+PyOTrI0
>>695
漏れのお気に入りの322RC2と410両方付いてる…orz

>>697
700gで大判やらサンニッパやら載せるっていうと先生じゃなくても自由雲台を薦めたくなるような。
701氏の挙げてるSH-806は大丈夫かな?
704694=697:2009/02/15(日) 23:21:40 ID:8yo/MOg10
みなさん、レス有り難うございます。
ただいま、帰宅しました。

>>700
自由雲台はハクバのBH-P52を持ってます。
3ウェイ三脚が壊れたんで、似たようなのを探してます。

>>702
普段はPH-275を使うんだけど、
山に登るときは100gでも軽い方がいいです。

PHD-61、SH-806,807を調べてみます。

ジッツオG2270Mはどうなんでしょ。結構、軽いようだけど、、、
705名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 23:26:00 ID:XIaxglKC0
>>702
大判といっても頑丈なモノレールタイプもあればコンパクトな木製暗箱もあるから。

デジタル一眼レフに300/2.8を着けるとたいへん重くて、4x5暗箱に300/8.5の比ではない。
フジノン300mmの重さ見てみ。
http://fujifilm.jp/personal/lens/largeformat/compact.html
706名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 23:32:15 ID:rVZWpE0e0
>>703
SH-806じゃ無理っしょ。かといって807では重さがオーバーだし。

>>704
ハクバのBH-P52ならarcaとかとは全然別物だし、arcaを1つ持っててもいいんじゃないですか。
カメラプレートやレンズプレートは別計算になるけど、300/2.8ならブヨブヨのコルクの上になんか乗せないほうがいいに決まってるし。

どうしても3ウェイのほうがということなら、やはりPHD-61くらいですかね。
クセの強い形状で、仰角が少なすぎるのでのべつ逆装着しないといけないというやらしい問題があるから、あくまで勧めはしないですが。
806と807の中間のがあったらいいんだけど。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 23:38:48 ID:ctGZ1vbB0
大判サンニッパ三脚担いで100gに拘るって・・・
708名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 23:52:39 ID:rVZWpE0e0
>>707
「まで」という話で、年がら年中のべつ幕無しで担いでるということではないっしょ。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 00:22:44 ID:QcfnGQZ40
出来の悪い自由雲台しか使った事無い人だと自由雲台を嫌うのは当然なんだろうけど
出来の良い自由雲台使うと考え変わるよー
710669:2009/02/16(月) 00:29:22 ID:nOgcnMF00
>>683 「多少の安定感は犠牲にしてもなるべく荷物は軽量にしたい」
その甘さが写真に現れる。

>>677
GW690付きハスキーと20kgの機材担いで、6時間山登ったのは俺なんだがw
ま、本気で写真を撮るって行為は、アマちゃんには解らないだろうなw
アマちゃんとは、アマチュアのアマと、甘い奴のアマねw
711名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 00:33:20 ID:Hp9vIzB90
GW690付きハスキーと20kgの機材担いで山に登ってる俺としましては
>>710と間違われたらどうしようと気が気ではありません

後ろでクスクス笑う声が聞こえてきたら恥ずかしくて脱いじゃうかも・・・
712名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 00:39:41 ID:qhOkaG9d0
すみません、超初歩的なことで恐縮ですが、
一脚で雲台がついていないのってありますよね?
あれは
(A)雲台を自由に選んで付けて使う
(B)雲台無しで直でもOK
なんですか?

いや、あまちゃん山登り者なので、三脚背負うのもいいけど一脚もいいかなぁって

713名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 00:42:08 ID:D/rtmbHJ0
>>710
何だ、日帰りか。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 00:47:30 ID:Hp9vIzB90
715名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 00:48:13 ID:D/rtmbHJ0
>>712
Aじゃないすか。
わざわざ一脚を持つくらいならストックで足りると思うけど、効果はないではない程度で、脱着が面倒。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 00:52:32 ID:OQ/O37wo0
>>712
どっちでもおけ。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 00:59:16 ID:Hp9vIzB90
>>715
ちゃんと使えばかなりの効果があるぞ
風景向きではないが野花なんかのマクロに便利
ファインダー像が見違えるほど安定する

脱着は安物のクイックシューでも事足りるぞ
それを指して面倒というのなら、その通り面倒なのだろう
718名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 01:10:21 ID:D/rtmbHJ0
>>717
それだけのことならストックで足りるじゃない。
石突きも、三脚にありがちなかえって滑るインチキなものではない、ちゃんと効く本物付きだし、めりこみ止めのバスケットも効くし。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 01:25:21 ID:RcFyz9mw0
じゃあGM1130MTとかでもいいんじゃね?
とりあえずストックにただ載せるだけよりちゃと固定できると一段は余裕で違うから。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 01:54:30 ID:D/rtmbHJ0
>>719
大して差が出るわけでもないのに、余計なものをつけると危ないじゃない。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 02:03:52 ID:RcFyz9mw0
じゃあ普通の一脚でいいね。
>>712がそもそもストック求めてるわけでもないんだし。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 02:21:54 ID:Tol5QZEv0
>>713
口岳登山のたぐいだろうな。山域さえも言わないし。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 11:48:44 ID:5EtDVmiv0
>>710
ヘリコプター使えばOK
写真撮るのにわざわざ剛力さんのマネする必要なし。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 12:22:43 ID:dFSLnEi3O
プロならアシスタントに荷物を持たせるだろ
725名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 14:08:22 ID:IwG5HQms0
>>710
大漁ですねw
楽しいですか?
726名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 14:14:37 ID:EzJNdW5f0
プロが2ちゃんで体力自慢なんて恥ずかしい事はしないだろ
727名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 14:37:12 ID:Hp9vIzB90
山登るやつで重量に拘らないなんて聞いたことないよな
フル装備で何百キロの荷物になるんだよw
728名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 14:38:27 ID:r6FkPVYs0
体力が無い自慢の方が2ちゃんらしい。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 19:32:00 ID:xQyF6YBw0
GITZOから2型トラベラーGK2580TQRがでたね
730名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 19:41:33 ID:PO9njSy50
>>729

本当なら欲しいけど、品番おかしくね?
2型8段カーボンを表してる。
更にGKって何だよ。
しかもQRって。雲台一体型なの?
731名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 20:01:01 ID:xQyF6YBw0
>>730
イタリア版PDF2009カタログにのってるよ
GKはキットの型番。
脚だけの設定はなし。専用QR雲台付き。
ちなみにオーシャントラベラーGK1581OTも載ってる
732名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 20:12:33 ID:xQyF6YBw0
733名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 20:19:01 ID:WVffb9zs0
ひとつ疑問があるんだが、>>697は何を撮りたいの?

オレも山が好きで、写真器材は担いで登ることがあるんだが
山でサンニッパって、かなり使い方を限定されると思う
被写体を何にするのかで、おおよそのシャッター速度が決まってきて
三脚を延ばさずに使ったりで、軽量級の三脚でもOKな場合もでてくる
(重量級の機材を上げなくても、工夫次第で下ランクでの機材でもOK)

特に山は体力を使うので、携行品を軽くしたい気持ちは分かるので
使用目的をハッキリさせてくれ
734名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 20:26:35 ID:OBkIBnzg0
>>733
全てを担ぎ上げるとは一言もいってないじゃない。
それに、聞いているのは700gクラスでなるべくしっかりしたものということで、適合するものはとっくに出てるよ?
何か他に具体的な候補がある? ないと思うが?
735名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 21:11:00 ID:qhOkaG9d0
712です。

そのままでも、雲台付けるのもありということ、ありがとうございました。

ストックって…一脚的な使い方ができるストックがあるとは…
手持ちのストックは激安品(普通のストック)なので、一脚を買うくらいなら
その手のストックというのもいいかもしれません。

皆様のご意見を参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。

736694=697:2009/02/16(月) 21:50:34 ID:P4Z3QKPs0
>>733
山風景です。
荷物はデジイチと大判レンズ150mmと300mmの2本、木箱などで重さ8kgぐらいです。
サンニッパは登山には連れて行きません。

シャッター速度は1/15〜16secぐらいが多いです。

>>734
候補をたくさん聞けて参考になりました。
お店行ってきます。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 22:54:44 ID:TFQRUNsP0
>>736
なんで重さ8kgぐらいにもなるん?
一眼レフと木箱と1番シャッターのレンズ2本だと5kgにもならんのじゃまいか。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 23:02:34 ID:SGuz4nyv0
>>737
SW150やロデン300だろ
739名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 23:04:38 ID:V01pFcqM0
フィルムホルダーとか露出計とか入れてだろ。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 23:18:47 ID:BsN3fTz90
昨日秋葉ヨドに行ったら、SLIKのグランドプロ CF-4が置いてあった。
ttp://www.slik.com/carbon/4906752105238.html

でかすぎ。
脚を伸ばした時に雲台を操作するための小型の脚立をアクセサリーで付けるべき
741694=697:2009/02/16(月) 23:20:10 ID:P4Z3QKPs0
>>739
あと、カメラバッグやフィルム、三脚、ペットボトルとかですかね。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 12:02:04 ID:YBKkTbI80
カーボン三脚に追いかけられる夢見た
恐かった
743名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 12:09:08 ID:jZlNwI/R0
3本足で走っている。必殺ワザはファイバー光線、時々ビデオンジャーと合体する。弱点は軽いので風に弱い(風に吹かれるとぷるぷる震え出し攻撃がヒットしなくなる)。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 17:47:13 ID:yFZ1Uk4u0
こえええええ
でもハスキーの5段に追いかけられる方がもっと怖いような
745名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 19:02:38 ID:zRIaUBsN0
三脚って何気にヘッドだけ、付け替えられるのが不気味。
ギア、3WAY、ボールの雲台がドッキングだw
746名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 16:08:04 ID:7KOh5nLN0
>>737
気になったので量ってみました。

花撮りミニマム構成の、デジイチ+100mmマクロ+マクロスライダー+雲台+三脚で5.9Kg。
あとは腹回りに2〜3Kg余分なウェイトが...ストーンバッグにも使えない。
747736:2009/02/18(水) 19:22:11 ID:9z8+x9Cji
8kgの荷物と8kgの脂肪かかえて山のぼってます。

結局、雲台はジッツォ2270を買いました。
決め手はネジが外れないよう黒ゴムが詰めてあるところでした。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 21:17:23 ID:R8QwiTQq0
変なこと聞くけど、自由雲台のストッパーノブって、左右どちらの手で操作してますか?
レンズの重さでかわる?
749名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 21:21:33 ID:rAch9UX20
自由雲台を使う場合、カメラを支えた状態で緩める必要があるから
普通は右手でカメラを押さえてるだろ。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 21:50:28 ID:R8QwiTQq0
>749
ですよね。ありがと
751名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 21:52:48 ID:dhHrRS1A0
>>748
漏れは左手でレンズを支えて右手でノブを操作してる。
どっちでも使いやすければいいんでない?
752名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 21:56:25 ID:ireRo98G0
俺は>>751
753名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 22:02:27 ID:U8zI6dc50
そんなもん自分の使いやすい側で使えばいいだけの事
その辺の運用の柔軟さも自由雲台の特徴なんだから
754名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 23:43:31 ID:hvFXnA5i0
質問なんだが、今どき三脚に”重さ”を求める理由ってあるんだろうか?
カーボンで十分なのをあえて、アルミの重めの三脚にしないといけない場合ってあるのかな?

振動吸収性とかはカーボンの方が有利そうだし(詳しくは知らないけど)
755名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 23:52:24 ID:Fdsol/pq0
自分で答え言ってないか?
756名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 00:04:18 ID:7KOh5nLN0
一番大きいのは好みと体力と、だろうけど...

先日某所で大量に並べてあったのでつまみあげて比べてみたんだけど、
カーボンが軽いといってもジッツォとかはそこそこ重い。国産のひたすら軽いのは
ちょっとつついてもぐらつくように感じた。重いカメラを乗せれば安定するだろうけど。

マンフロットのアルミを使ってるけどα900クラスを乗せてもぐらつくことはないです。
雲台も3Dの重いやつを乗せるなら三脚自体の重さは必要なんじゃないかと。
カーボンで十分ならカーボンでいいのでは?
757名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 00:12:48 ID:zkhpLpvV0
>>756
>カーボンが軽いといってもジッツォとかはそこそこ重い。
漏れは逆にジッツオのは妙に軽いと思った。
特に1型2型あたりのカーボンね。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 00:44:12 ID:NYVlfjTe0
カーボンの剛性+アルミの重量があれば最強か
759名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 01:12:14 ID:RZvBUecr0
だからストーンバッグって物があるんでは、、、
760名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 01:13:59 ID:AFQrhmRj0
カーボンで重いのが一番
761名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 01:17:07 ID:bk186px+0
アルミを超々ジュラルミンとかにして、肉厚をブ厚くすれば解決
762名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 01:22:24 ID:SVaD1r5X0
>>761
厚くすると、内側の脚=先のほうがさらに細くなっちゃうからね。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 02:09:09 ID:thE2EHYE0
764名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 04:34:03 ID:8aIbvOHj0
>>754
アルミとカボーンでは価格が全然違うってことに気づけ。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 07:46:40 ID:kj6ORXrR0
太いセンターポールで、太く短い足で、伸ばした時にちょうど目ぐらい(伸長140前後)の
カーボン三脚って、あってもいいと思わねえか。
普段はセンターポール伸ばして使って、
重量レンズを使うときはセンターポール使わないみたいな、、、、

766名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 07:51:49 ID:2rvPT62b0
>>761
体積あたりの強度はステンレスのほうが高いよw
767名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 08:56:56 ID:OgcDkkbG0
>>766
ただ、アルミよりも遥かに重いけどな
768名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 09:38:56 ID:ZyErzRig0
鉄(ステンレスもだいたい同じぐらい)の比重やアルミの約3倍だからな。
鋼なら強度・剛性も約3倍だけどね。

アルミ三脚のパイプを鉄(クロモリ鋼かステンレスが妥当か)にして薄肉化すれば
内部のパイプをより大径化出来るから、高さをと剛性を同時に稼げる気がするんだけど
そういう製品って無いよね。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 10:24:58 ID:uYvC2P9h0
>鉄系、薄肉化
おもしろそうだけど、やっぱりコストの問題なんだろうね。
引き抜き材等の規格品は使えないし、数もでないだろうしね。
(流行は別として)
770名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 10:55:30 ID:e+pYNvVJ0
自転車のフレームみたいな話だな
771名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 11:04:04 ID:RZvBUecr0
>>770
この間フレーム組んだあまりのクロモリパイプあるわ。
三脚自作してみるかなw
772名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 11:08:48 ID:WGF4e2Gn0
>>771
三段の三脚にするとしても内径と外径がそれぞれ合うように3本揃えるのが大変だろw
伸縮しないのなら余りもののパイプでも問題ないと思うけど。

まぁ何にせよクロモリ三脚には興味あるから、
もし自作したら振動収束特性とかのレポよろしく。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 11:48:11 ID:OgcDkkbG0
自転車のフレームと違って耐久性が問題にならないのだから、
やっぱりカーボンがいいよねって話で終わりそうな気が。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 12:37:55 ID:IMEcXo/A0
>>763
それいいんだけど、送料が高いんだよね。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 14:05:40 ID:bk186px+0
>>774
送料が高いから、通常も店頭販売してなくて、
現場で作ってくれるんだよ
776名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 19:31:58 ID:La4SZHYS0

このスレは、体力の無いカメヲタが多いんだなw
経験無しの物言いと・・
理屈ばっか一人前。
情け無い。







777名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 21:12:58 ID:2rvPT62b0
  ∩___∩        |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |     >>    iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ
778名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 22:44:24 ID:6A6Ug0HI0
>>776
         |
         |
         |
         J
【審議中】

    ∧,,∧ ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

【投票中】
    /| ̄ ̄ ̄∧,,∧
   /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )
 /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )        ∧,,∧
 | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (    )
 |___|/ ∧,,∧          ( o ∪
 ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧      `u-u´
       ( つスカ ) (´・ω・)
        `u-u´ (∪  つスカ____
              `u-u/ = =  /|
                | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                | 投票箱 |  |
779名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 23:21:40 ID:B+xYUyKT0
空行作りまくりの奴ってなんなの?なんかの病気?
780名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 23:35:01 ID:8Ot+YZhc0
   【開票中】

.   ____________
   |\                      \
   |  \         ━━       \
   |    \                    \
   |      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |      |                   |
   |      |                   |
   |      |    ∧,,∧ ∧,,∧       .|
   |      | ∧ (´・ω・)(・ω・`) ∧,,∧..│
   |      | ( ´・ω) U).( つとノ.(ω・` )...|
   |      | | U(  ´・) (・`  ) と ノ...│
.   \   | u-u (l    ) (   ノu-u  |
.     \ │    `u-u' `u-u'.    .  |
.      \|____________|
781名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 04:54:44 ID:3zEyW7Zt0
逆に体力「だけ」しか自慢できない奴らも情けないと思うがな
写真撮ってるんだったら、産物=写真の出来で勝負しろと言いたい
782名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 06:16:35 ID:sAlJUUpf0
自分の体を撮ってるんじゃね?
783名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 06:29:48 ID:NcpEVW+o0
うほっ!?
784名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 15:58:46 ID:yJzYkRQf0
>781
体力がある奴は、不器用でもそれなりのものを撮ると思うけどな。
体力=根性 でもある訳だし・・
「オレ、体力無いからw」なんて平気で言っている奴のほうが、ロクな写真撮らない(撮れない)と思うのが普通。
そんな俺も、写真は体力だと思う。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 16:33:46 ID:bKTVRpxM0
ネイチャーフォトなら体力も忍耐力も必要だが
そこに経験と一般的な常識も兼ね備えたいわゆる普通の人なら
機動力の重要性にもあたりまえに気付けるはず
786名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 17:32:45 ID:yJzYkRQf0
機動力の重要性を誰も否定していない。
ネイチャーフォトだけに限らず、写真を撮る行為で体力が必要なのは当たり前。

787名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 17:52:45 ID:qOHQLcKP0
そういう意味じゃなくて体力があるとこんな写真が撮れるって例も挙げられないで
ただ煽るだけの奴はたかが知れてるって話じゃないの?
788名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 18:01:39 ID:5rmd6B3u0
「写真は体力」スレでも立ててそっちでやってね。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 18:02:12 ID:bKTVRpxM0
ネイチャーフォトに限定しないならそれこそ体力より優先されるものがいくらでもある
790名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 18:06:20 ID:d6C/yE/H0
>>787
山頂まで登って風景写真とか漏れには絶対無理だよ。
…これは財力があればカバーできるか?
791名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 18:49:59 ID:bKTVRpxM0
それは体力云々じゃなく無いもの強請りっていうんだよw
登れもしない山頂からの風景は撮れない
それだけ
792名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 18:55:08 ID:qOHQLcKP0
>>790
いやいや、このスレは三脚スレなんだからさ、
山頂に登れるか登れないかではなく
体力があるからこんな三脚や機材を山頂に持ち込めて
その結果こんな写真が撮れたという例を出さないとみんな納得しないだろ。

俺は素直に自分に体力がないことを認めて
軽装で山頂まで行ってその分写真に集中するという選択もあると思うので
>>784
>「オレ、体力無いからw」なんて平気で言っている奴のほうが、ロクな写真撮らない(撮れない)と思うのが普通。
というのは単なる精神論に過ぎないと思ってしまうんだな。

体力があれば機材も機動力も状況に応じて選べるから有利なのは分かるんだが
だからといって体力がない奴が否定されるのはおかしいだろうと。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 19:05:38 ID:3q2oZiv80
幾ら体力あったってセンス無きゃこんな所までこんな重い機材持ち上げて
撮った写真がこれかよ!って事になるだろ。体力の有る無しと撮る写真の
良し悪しは、なんの関連もない。体力有れば便利なアシスタントにはなれる
けどな。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 19:06:04 ID:O3kCRB6M0
なんだ、この流れはww

まあ「写真は体力」ちゅうのはあながち間違いじゃないと思うが、だからこそ
機材の重さは軽くできるところは軽くすべきだと思うがな。
体力あるから重い機材担ぎ上げて・・・ってのはあまりに筋肉脳だろww
どれだけ体力あっても、少しでも無駄な体力は使わず、体力を温存して
事に備えるなんてのは山に行くヤツなら基本だろ??
795名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 19:45:24 ID:uq9+3LY30
自転車のスタンドをママチャリ用の安定度の高い品にして
(古い酒屋が乗っている自転車のスタンドも良い)、
サドルを取り付けるパイプに雲台(エレベーター)を取り付けられれば良いのにね
電動自転車なら片道20kmぐらい楽勝だろうし

やってみたいけど器用さが無い...orz
796名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 19:53:33 ID:jc5eUrLC0
>>795
自転車のシャシーはブルンブルン震えるよ。
自転車なら、荷台からサドルの下あたりに、三脚を縛り付けたら良い。
サドルを取り外して、雲台に取り替える手間と、三脚を出す手間はそう変わらない。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 22:22:09 ID:hXkCEX2V0
798名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 23:46:44 ID:IM61FscS0
先生が最近いないと思うのは俺だけか?
つか先生の自作自演な質疑応答が最近なくてさみしいよ
799名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 23:49:57 ID:d6C/yE/H0
>>798
平和でいいんじゃないですか。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 23:59:53 ID:xejbq1nJ0
>>798
「自作自演の先生」なんてものは君の妄想の中にしかいないのだよ。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 00:03:14 ID:rsp/NgIl0
>>798
アルカスレにはいるよ
あっちはスレ自体が過疎化しつつあるけど
802名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 00:10:57 ID:SB0DvOmO0
>>800
本人キタコレ

>>801
でもまあ割とお役立ちだったり。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 00:13:01 ID:u6P+kLvA0
本人がいるのに質疑応答がないってことは自作自演してないってことにならね?
804名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 00:15:20 ID:SB0DvOmO0
>>803
ただ単に休んでるだけってことも。
過去に自作自演していなかったという証明にはならないような。

↓先生の恐ろしい人格否定カキコが来る予感
805名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 01:06:18 ID:P1LEk+R30
なんだかんだ言って、先生がいないとつまんないんだろ、お前らw
806名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 01:07:53 ID:SB0DvOmO0
人格否定カキコ来ないなぁ。

>>805
いや、居なかったら居なかったで有意義な話が出来るのでおk
807名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 05:14:20 ID:vNWF3k1e0
>>790
財力はともかく、時間の自由が効けば、体力はある程度カバーできるはず。
でも、山頂にも難易度のピンキリがあって、体力だけでどうこう言うのはまだ序の口。
もし興味があれば、登山板の難所スレをどうぞ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1220816722/

>>792
スレ的には、現場の撮影風景を示すのが良いんじゃないかと思う。
こういう場面でこういう三脚をこういう風に使ってる、という例は参考になるはず。
自分の例を>>682で晒してるけど、他の人のも見てみたい。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 07:50:52 ID:yMREr05V0
>>801
あのスレ、先生が強引に立てたスレだしなぁ。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 12:53:00 ID:eYqFjxcu0
>>787=792 ID:qOHQLcKP0
だから、そういう理屈詰めの考えがダメなんだよ。
男は行動力。
まして、こんな2ちゃんなんかで自信作UPする奴なんていないよ。

>>793>>794辺りも同じ。
理屈じゃねーんだよ。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 12:55:23 ID:qSnx3GHp0
物は言い様
ネット弁慶
逃げ口上

どれがいいですか?
811名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 12:57:18 ID:8jDEEIDb0
ロジックを突き詰めた後にエモーションを語りましょうね。
「人事を尽くして天命を待つ」

あなたに贈りますよ>>809
812名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 13:02:58 ID:Tj9oAHHY0
>まして、こんな2ちゃんなんかで
と必死に一人で息巻いても説得力がないわけで
813名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 14:10:21 ID:eYqFjxcu0
じゃ、お前らがうpすれば?
出来ないだろ?
814名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 14:23:45 ID:u6P+kLvA0
「男は行動力」と言うだけでうpもできず言い訳して逃げるw
815名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 15:18:34 ID:Tj9oAHHY0
屁理屈で逃げるのもうpするのも行動力の表れだろう
体力は関係ないような気もするが^^;
816名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 15:22:55 ID:u6P+kLvA0
つーかよく考えたらID:eYqFjxcu0は土曜の昼間に出かけもせず家で2ちゃん見てるんだよな
すごい行動力だと感心する

>>815
確かにそうだ
817名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 17:40:49 ID:StJ8UqO9i
>>816
おまえもなー
818名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 17:52:44 ID:N2/on/Tn0
ID:oOmG+0OE0は先生の自演っぽいな
819名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 18:04:53 ID:SB0DvOmO0
>>818
漏れは、「先生ホイホイ」だと思った。
あまりうまく引っかからなかったようだけど。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 18:26:38 ID:rsp/NgIl0
アノ人がいないならそれでいいじゃん
821名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 20:28:58 ID:MjUPzddJ0
荒らしてるの先生だろ。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 02:34:38 ID:rMFfg+BH0
【用途・環境】: 気軽に夜景などを撮る
【身長】:畳んだ常態で24cm以下、伸ばして1.2m以上
【移動手段】: 徒歩、自転車
【予算(or 売価)】: 1万5千円位
【主なカメラ+レンズ(重量)】:E520とzd14-54で1.1kg
【これまで使った物と不満点など】

気に入っているバッグが縦24cmなので、
それ以上だとバッグからモリっと出てしまいます。
よろしくおねがいします。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 03:07:01 ID:3W6cwC2W0
>>822
縮長24cmで伸長1.2mとかだと7段くらい必要じゃん?
そんなのねぇだろ。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 04:17:40 ID:5aNXj7S/0
使えそうなので、いちばんのびてこれくらいだな
http://www.velbon.com/jp/catalog/ultra/ultramaximini.html
825名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 04:21:05 ID:+NeYnfpk0
>>822
そんな「如意棒」みたいなものは物理的に存在し得ない。

>>818-821
「恥」←この字が読めるかね?
826名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 04:36:20 ID:Yla0Iyup0
三脚に合わせてバッグを買うといいと思うけど・・・
でも夜景をバルブするんでしょ?半端な三脚じゃ駄目だと思うけどね
最低でもスリックのスプリントPROくらいはほしいかなぁ・・・
827名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 04:39:25 ID:Yg6pcEUW0
脚にロック機能無くて、カメラの重さでいつ脚が縮んで倒れてもおかしくない
写真撮れるかカメラ壊れるか、そして撮れたとしてもしっかりぶれてる
そんな殺伐とした撮影をしたいのならば、なかなかいいやつ見つけたぞ。
ttp://www.asanuma-photo.net/we02/detail.act?targetId=1434
828名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 04:41:30 ID:+NeYnfpk0
>>826
ミニ三脚類は論外として、一眼を乗せられる三脚というと、バッグに入れるのは無理じゃない。大きなつづらみたいなバッグならともかく。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 04:42:53 ID:5aNXj7S/0
>>822
長さ的には、結構いけるかも
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=110243
たぶん、重量オーバーでふらふらすると思う。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 04:44:00 ID:Yla0Iyup0
>>828
いや、リュックサックなら入るのもあるよ、大きさ次第だけど
さっき挙げたスプリントは入るし、ベルボンのCX-444も入った
まあでも、三脚をバッグに入れて持ち運ぼうと思うこと自体がアレなのかもね
831名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 04:50:49 ID:+NeYnfpk0
>>829
その手のロッドアンテナ式はグニャグニャ。
間違って買わせて金を無駄にさせようという悪意があるのでもないなら、持ち出すべきではないから。

>>830
ザックなら天蓋を延長すれば、いくらでも入るには入るに決まってるじゃない。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 04:56:14 ID:4rQhncnW0
>>831
そんなマジレスいらない
833名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 04:57:42 ID:+NeYnfpk0
>>832
甘い。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 05:01:09 ID:Yla0Iyup0
いわゆる登山用とかに使うザックじゃなくて、
普通のリュックサックのことを指して言ったんだけど・・・

まあいいや、「先生」だから仕方ないよねー、その偉そうな態度も
835名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 05:06:33 ID:8IwglPOC0
>>828
俺はいつもメッセンジャーバッグとかスポーツショルダーバッグに
一眼とULTRA LUXiLで撮ってまわってる。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 07:26:50 ID:Zt9P9qSI0
> 【身長】:畳んだ常態で24cm以下、伸ばして1.2m以上

変わった人間でつね
837名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 09:07:04 ID:rHnzzIjx0
気軽で徒歩、自転車の時点で三脚は合わないんじゃないの?

うちのお散歩セットはクランプラーの5ミリに
D90+VR18-200+35mmF2Dと豆袋。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 09:11:19 ID:gn2yC03M0
>837
私は5ミリ同じく使っていますが
今のところK-m+シグマ18-200(以前はキットの18-55)、シグマ70-300です。

で、豆袋?
839名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 09:18:44 ID:rHnzzIjx0
>>838
これ
ttp://capacamera.net/shop/item/076.html
予想以上に使い勝手がいいです。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 09:20:22 ID:odhgVz8D0
完売しますた
841名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 09:25:56 ID:xbeMeqei0
もう完売しちゃったんだ。
今回は、買えたから良かったw
842名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 09:27:50 ID:kBGVEGxt0
自分で作ればいいじゃん。俺、つくったお
843名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 09:37:35 ID:gn2yC03M0
>839
ほほ〜
バッグではなく、枕でしたか。

いや座布団のほうが一般表現かもしれませんが、
学生時代、膝射のときに使ったクッションをそう呼んでいたので…


844名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 09:40:09 ID:li1hSIPQO
僕のお気軽おさんぽセットは
クランプラ6ミリに
ペンタK20D+D-BG2
DA16-45、DA55-300、DA35
ベルボンネオカル645
845名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 10:05:09 ID:4UW79HUW0
ネオカル645かついでお散歩しているのか?
846名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 10:16:23 ID:BMQylnC00
>>844
それだと撮れるものが多すぎて気軽じゃないと思う
FA★600一本手持ちのみ
ならあちこちに意識が拡散しなくて済む分、ずっと気軽
847名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 11:41:09 ID:HfNLs8n00
http://guttaron.mediacat-blog.jp/e31570.html

オーロラ撮影に行くのに、こんなので大丈夫なの?
848名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 11:48:57 ID:BMQylnC00
オーロラで思い出したけど
雪の上に三脚立てるときって何かテクニックあるの?
ズブズブ埋まっていくんだけど三本が開脚方向に拡がりながら埋まるからどんどん脚がしなってしまう

アイスバーンでも同様に上から荷重かけると脚がしなるけど、こっちは荷重かけ続けなければ安定するし
スパイクという手もあるよね
849名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 11:50:28 ID:HfNLs8n00
三脚用のかんじきみたいなのがないのかな?
850名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 12:05:34 ID:BMQylnC00
かんじきか、なるほど
って周囲を踏み固めりゃいいんだけか・・・めんどくさいけど
851名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 12:09:24 ID:HfNLs8n00
ググったら実際あるみたいだね

GITZO スノーシュー 
http://norikun.blog.so-net.ne.jp/2008-12-07

ロケーションシューっていうのが正式名称みたい
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=98620
852名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 13:50:21 ID:BMQylnC00
確かに三脚+カメラ程度の重量ならこのサイズで事足りそうだね
よし、来シーズンに向けて自作しよう
853名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 16:19:58 ID:H5v5jZnh0
板っきれ3枚持ってけばいいんじゃね?
854名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 16:22:21 ID:rMFfg+BH0
822です。
たくさんアドバイスありがとうございます。

>>823
>そんなのねぇだろ。
>>825
>そんな「如意棒」みたいなものは物理的に存在し得ない。
物理的に無理でしたか。無茶言ってすいません。

>>826
>三脚に合わせてバッグを買うといいと思うけど・・・
カメラを入れてるバッグは誕生日プレゼントでもらった奴なので、
バッグに三脚をあわせたかったのですが、
でかいバッグ買うしかないようですね。

>>824
>>827
>>829
わざわざアドレスまで張っていただいてありがとうございます。
ただ皆さんのアドバイスの感じでは、
グニャグニャで夜景撮影には向いていないということなので、
でかいバッグと普通の三脚を買おうかと思います。

855名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 16:38:35 ID:hOeKFhHb0
>>854
1m前後の台の上で使うことができるなら
プロミニ III
http://www.slik.com/light/4906752100851.html
などのミニ三脚がいいと思う。
これならバッグにも入るし、耐加重も2kgまであるので
夜景等の長時間撮影でもある程度は使える。

三脚だけで1.2m以上にのばすなら、普通の3kg前後の三脚を買って、
自転車側に三脚ホルダーをつけて別途に運ぶのが現実的だろうね。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 16:58:51 ID:4rQhncnW0
>>855
プロミニ III持ってるけど
高さの調整範囲が少なすぎて使い勝手が悪いよ
肩と胸に当てて手ブレ防止にって使い方もあるけど
テーブル上での物撮り以外はちょっとって感じ

もう少し脚が伸びるCX460とかULTRA MAXi miniの方が良さげ

857名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 17:01:54 ID:VZKygfdA0
ULTRA LUX i miniってのも
858名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 17:23:06 ID:fCMgFPLq0
プロミニIIIは、台の上に置く前提の、重い一眼レフも乗せられる三点支持の台座って感じだな。
俺も持ってるけど、そう割りきって持ち運べば結構使える。高層ビルのレストランや展望室の出窓に置いたり、
陸橋の欄干の支柱に置いたり。むしろでかい三脚を広げる仰々しさがなくていい。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 18:47:35 ID:LOwXOZT60
なぜ縦24cmのバッグだからといって、まっすぐに入れることしか考えないのだ!
860名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 19:02:28 ID:Zt9P9qSI0
> プロミニ III持ってるけど
> 高さの調整範囲が少なすぎて使い勝手が悪いよ

あのさあ。。。

> テーブル上での物撮り以外はちょっとって感じ

テーブル上に置くための三脚なんで当然でしょ。

ハスキー5段を「テーブルの上に置いたら高すぎて使えねえ」とか言う?
861名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 19:24:12 ID:4rQhncnW0
>>860
持ち出し目的の人に勧めてるから言ったわけだが
862名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 01:59:41 ID:0i8629OTO
妬みと見栄の虚しい毎日…
2ちゃんカメヲタ
863名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 02:04:05 ID:t4PUNowe0
>>862
妄想乙。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 17:37:26 ID:+PTbbaZ50
>>854
Ultra MAXi M のセンターポールひっこ抜けば縮長270mmくらいになるよ。
エレベータ込みで1200mm以上になるし、雲台外せるからコンパクトな
自由雲台に交換すると尚可かも。
ロッドアンテナ風のぐにゃぐにゃよりは遥かにマシ、軽めの一眼に
標準キットレンズくらいで風がなければ、夜景でも十分使える。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 17:48:51 ID:LsAn76S30
>>860
ハスキーならテーブルの方を三脚の上に置いた方が安定したりして。
さすがに5段の先っぽは細いらしいから無理かな。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 18:08:22 ID:GqyHF8uXO
ULTRA MAXi Mを自由雲台にしたシェルパアクティブってのがヨドバシにあるよ。
俺はちゃんとしたカメラバックは持ってないけど、普通の肩がけのバックに斜めにすれば何とか入る。

お気軽撮影ならゴリラポッドの大きいヤツでいいんじゃないの。
無風時のタイマー撮影なら、自分的には納得レベル。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 20:24:14 ID:SFAebXwC0
梅ヨドでエルカルマーニュ333っての実際触ってよさそうなので買ったんだけど、
評判気になってググってみたら全く情報出てこないけどこれなんだろ。
メーカーのウェブにも載ってなかった。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 20:46:26 ID:n3BVMGoYi
>>867
セット販売なんじゃね?雲台と脚の、
869名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 23:12:02 ID:cueE3HHp0
870名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 23:18:33 ID:l6rVYHc70
>>869
なんでマグネシウム?
#410で十分使いやすいじゃん

#405 はちょっとでかいよ。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 23:47:45 ID:Tspe8ub/0
カークのキングコブラを買ってみたが思ったよかデカいな
ウィンバリーヘッドの1.5倍くらい、5型の三脚が細く感じる
872名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/23(月) 23:56:26 ID:Ekdp2otu0
【用途・環境】: 屋内、屋外で主に人物を撮る
【身長】:160cm
【移動手段】: 自動車、徒歩
【予算(or 売価)】: 2万円位 まで
【主なカメラ+レンズ(重量)】:EOS30D+EF75-300、EF70-200 2.8L
【これまで使った物と不満点など】 たぶん20年以上前のSLIK、剛性不足、脚の伸縮がやりにくい、雲台で左右の傾き調整ができない。
古いモデルでオススメがあれば中古でも探してみたい。
Velbon ULTRA LUXiL では役不足でしょうか。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 00:05:52 ID:9su1bMjP0
役不足…
874名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 00:19:05 ID:AwggTv2X0
>>872
うん、役不足。
もっといいオーナーが使うべき。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 00:20:46 ID:Fbq6vLGZ0
>>872
値段も保持性もギリギリだけど、スリック813(webで一番安いタイプ)とか。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 00:21:24 ID:Fbq6vLGZ0
>>874
何か面白いこと書いたつもりかね?
877名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 00:25:15 ID:ASN+XvP20
>>869
マグにしたら剛性減少でヘボ雲台に変貌したりして。

>>872
>Velbon ULTRA LUXiL では役不足でしょうか。
突っ込むの野暮だけど… 70-200/2.8でLUXiLだと力不足かと。

で本題だけどここら辺でいかが。皆様おなじみのらっこ堂。
http://item.rakuten.co.jp/rakkodo/4948271701058/
http://item.rakuten.co.jp/rakkodo/4906752103562/
878名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 00:30:45 ID:Fbq6vLGZ0
>>877
813EXは価格で見たら18000が最安の相場になっていて、売ってる店もいくらでもあるから、その店は高すぎですね。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 00:34:19 ID:ChSzYTb90
昨日から先生が復活しちゃったのか。死なないかなぁ。
880ごみそうじ:2009/02/24(火) 00:38:32 ID:Fbq6vLGZ0
>>879
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆
881名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 00:44:37 ID:ASN+XvP20
>>878
majide!! それはスマソ

>>880
先生こんばんは。今日もAA張りに余念がないですね。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 00:48:49 ID:Fbq6vLGZ0
>>881
813はちょっと前までは確か2万を越えてたよね。

「こんばんは」って何か勘違いしてないかね?
883名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 00:57:05 ID:ASN+XvP20
>>882
>「こんばんは」って何か勘違いしてないかね?
夜の挨拶ですよ。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 01:04:24 ID:aGkvZoIX0
ま、使えることには使えるだろうなぁ、その脚でも。
スリックのスプリントPROでそのクラスのレンズ載せても大丈夫だったし。
ただ、スローシャッター切るんだったらやめた方がいいと思うけどね。

構図固定用として使うんだったら、どんな貧相な三脚でも大丈夫だと思うけど。
バルブするとかだったらある程度の脚じゃないとキツいと思うよ。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 01:12:50 ID:Fbq6vLGZ0
>>884
「主に人物」と書いてあるのを見落としてない? 手持ちの補助でしかありえないんだから、まるで問題ないっしょ。
他に手頃な推奨品があると思うなら具体的に。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 01:20:55 ID:ASN+XvP20
>>885
>手持ちの補助でしかありえないんだから
そうかな?
人物相手にレリーズ使ってスローシャッターってケースだってありうると思うよ。
まあ別にどっちでも良いけど。

手持ちの補助なら自由雲台が楽だと思ったり。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 01:25:09 ID:AwggTv2X0
>>886
プロのモデルさんなら結構止まってくれるよな。
コスプレねーちゃんは駄目だけど。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 01:35:34 ID:aGkvZoIX0
むしろ人物を撮るんだったら三脚よりスピードライトの方がいいかも・・・
うーん、「主に人物」だけじゃあちょっと抽象的すぎるかな。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 01:37:18 ID:AwggTv2X0
>>888
でも、スピードライトは使うの難しいからな。
発光面の大きさや照射バランス。ああ、めんどくせー。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 01:47:22 ID:5KV3hRHo0
SB-800で天バン
足元に何でもいいからスレーブストロボ
891名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 02:03:01 ID:v+27HYFc0
>>886
他に手頃な推奨品があると思うなら具体的に。
自由雲台だと価格から行ってガクンと緩む不自由雲台しかあり得ないじゃない。

>>888-890
相手の話をちゃんと読めって。現に使っていて、それに不満があるから買い替えるという話だ。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 03:59:37 ID:5KV3hRHo0
じゃ、ビリーズブートキャンプの中古DVDとシグマの一万円ストロボとスレーブ、ハードオフでジャンクストロボを買えばおk
893名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 04:03:03 ID:/NxVgS7/0
 
894名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 08:10:11 ID:m9axARIs0
>>873
>webで一番安いタイプ

先生!GITZOを勧めないんですか?
しかも型番だけ教えて調べればすむwebの情報なんかどうでもいいじゃないですか!
先生が実際さわって使った意見を皆聞きたいんですよ!!

よく画像だけ見て予想されてますけどw
895名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 14:07:54 ID:wchcR0P70
【用途・環境】:今日のルーリン撮影
【身長】:170cm
【移動手段】:車
【予算(or 売価)】:5k以下
【主なカメラ+レンズ(重量)】:kiss x2 + TAMRON B003
【これまで使った物と不満点など】使ったことなし

3万以下の三脚とかクソなのは承知だけど
今日だけ使えればいいから教えてくれ
896名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 16:19:17 ID:5KV3hRHo0
ハスキー3段。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 18:44:57 ID:DlOcmvjK0
>>892
Billy? :D)

>>894
朝っぱらから寝言を書かないでくれない?
898名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 18:48:15 ID:DlOcmvjK0
>>895
アルミで、2.5kgは越えるもので、値段的に適当なのでいいんじゃないすか。
って、撮れるの???
899名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 18:51:09 ID:9UVNQulO0
>>895

今日って…
[ >>896 ]これ買って使い終わったら売るとか…


天文のことは無知ですが、この機材で露光時間は
どれくらいになるのでしょう?
結構しっかりした三脚でないと難しい気がしますが…
900名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 18:58:45 ID:qs2FNjCM0
赤道儀じゃないと流れちゃうんじゃないか?
901名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 20:05:09 ID:0xUM+9f50
>>900
敢えて流して撮るんじゃないか?
902名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 20:09:23 ID:DlOcmvjK0
全国的に曇っとりゃせんかね?
あ、沖縄とかなら晴れてるか。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 20:20:06 ID:C9cBZ+ws0
デジカメwatch週刊アンケート

持ってる三脚はカーボン? アルミ?
https://cgi2.impress.co.jp/watch/dc/enquete/20090224.htm
904役不足な872:2009/02/24(火) 23:15:38 ID:mJwy+l8U0
レスありがとうございます。
すいません主に人物と言ったものの、発表会とか運動会での使用です。
発表会などではストロボを使用したくないのでF2..8を入手しました。
あと、屋外でふくろう(アオバズク)の撮影に使おうかと・・・
(結構近くに寄れるが、夕暮れ時の上ストロボは使えない)

自由雲台の使い勝手ってのはどんなもんでしょうか?
脚の段数はやはり4段より3段の方が使用時の剛性は高いのでしょうか。
先生方、よろしくお願いします。

905名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 23:25:31 ID:e1vRuRT30
>>904
それだったら、被写体ブレ回避の意味でもそう低速には出来ないわけだから、問題ないんじゃないすか。
急がないときならミラーアップセルフでまかなえるし。
さすがに70-200あたりには、一番細い脚が細すぎる814はイマイチと思うことが多いはず。

自由雲台は、「自由」という名前に惑わされやすいけど、ある程度重いカメラレンズになると「無節操」な面が鼻につくことあり。
三脚座がないせいでバランスが悪いレンズだと「おじぎ」が非常にウザイし。
安定して任意の適度なフリクションが得られる物は便利だけど高価。そうでないのはそれなりという感じ。

三脚はある程度使ってきてるそうだから、現物をいじってみれば何となくは分かるんじゃないですか。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 23:25:56 ID:Ki4Ge2qQ0
>先生方

このスレで先生と呼ばれるほどのバカはひとりだけです。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 23:53:27 ID:jVMF8jD60
やっぱ、貧乏人ならバンガード。

乱暴に扱っても、濡れても、汚れても惜しげがない。

セックスフレンド並み。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 23:57:58 ID:e1vRuRT30
>>906
劣等生ほど「先生」という存在に反発を持つものなんだよね。
原因が何なのかは端から見たら明白なわけだが、当然ながら本人は全く自覚がない。 (ー人ー) なむー
909名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 00:10:03 ID:V3b1HZPR0
先生乙
910名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 00:10:38 ID:MAzRzsyz0
>>905
>安定して任意の適度なフリクションが得られる物は便利だけど高価。そうでないのはそれなりという感じ。
締めても止まらないぐらい安物の自由雲台をちょっと緩めて使うと
ちょうど良い感じのフリクションになることがあったり。

>>908
>原因が何なのかは端から見たら明白なわけだが、当然ながら本人は全く自覚がない。
(・∀・)ニヤニヤ
ホントは分かってるくせに。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 00:16:11 ID:H3ND3G2p0
先生と呼ばれていることの自覚はあるみたいだから、
自分がなぜ神でなく先生と呼ばれているか考えてみると
イイかもしれない。宿題な。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 00:17:26 ID:Ugky2w/S0
>>910
でも、ガタが出ることが多いじゃない。

> ホントは分かってるくせに。
なるほどね。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 00:20:10 ID:Ugky2w/S0
>>911
ゴミを撒くことを禁ずる。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 00:26:12 ID:MAzRzsyz0
>>912
>でも、ガタが出ることが多いじゃない。
ガタは出ないことが多いと思うよ。止まらないがw

>> ホントは分かってるくせに。
>なるほどね。
「センセが馬鹿にされてる原因は端から見たら明白」って意味なんだけど… ホントに自覚ないの?
915名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 00:35:38 ID:Ugky2w/S0
>>914
ああ、そういうことね。

なお、世の中は君が考えているほど浅くも薄っぺらくもないのでね、勘違いを根底から改めないと駄目だよ。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 00:49:57 ID:H9KkSCzp0
>>904
それならー・・・ベルボンのアレとか814じゃちょっと心細いかもね。
PRO500とかのアルミを勧めたいが、こりゃ2.5kg程するしなぁ。
フリーターン雲台の使い勝手は分からないけど、PRO330EZなんかもよさそうだね。

ヨドとかに行って触ってくるといいかも。でもああいうところは大抵高いから、まだ買っちゃダメだよ。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 00:51:26 ID:H3ND3G2p0
>劣等生ほど「先生」という存在に反発を持つものなんだよね。

これが世の中の深くて厚い話なのですね。
わかりまつ。
918人生についてちょっと:2009/02/25(水) 01:02:44 ID:Ugky2w/S0
>>917
自分で勝手に溝を俯角掘り下げてるのが多いという落ちですわ。
溝を闇雲に急に掘って、蟻地獄みたいな具合で自分で這い上がれなくしてるのもいますな。 (ー人ー) なむー
919名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 01:06:21 ID:Ugky2w/S0
>>916
はっきりいって「フリーターン雲台」は冗談にでも人に勧められる物ではない。「凄まじく回りくどい」の一言。
もし本当に良いなら、森さんが勧めてるに決まってるけど、そういう事実は一切ないからね。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 02:11:56 ID:qVXnu2Un0
で、勧めるのは高級品だけですよね
使ったことなくて、予想ばかりの断言できないアドバイスと一緒にww

あっ人には教える気がない独自のノウハウでしたよねw
921名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 02:33:21 ID:t0EWYGQ/0
>>919
フリーターン雲台、そんなにややこしいもんじゃないと思うけどなあ。
たしかに文章や口頭で説明するとややこしそうだが、実際にグリグリ動かすと
「あーなるほど!」って感じだよ。
大学の貸し出し機材がこれだったんで慣れて自分でも買った。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 02:57:44 ID:Ugky2w/S0
>>920
で、この間のクリスマスに買ってと泣き叫んだのに買ってもらえなかったのは何かね?
923名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 03:03:41 ID:Ugky2w/S0
>>921
エレベーターがちょっと傾いた状態で、カメラを右上・左上・右下・左下と振ったときに何をどう操作するか文章で説明してみて。
自由雲台なら、固定を緩める→カメラを目的の方に向けて水平を出す→固定する、だけだけど?
924名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 06:56:12 ID:H9KkSCzp0
そりゃ文章で表現するのは難しいかもなぁ
925名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 07:43:49 ID:faEp+NIk0
> エレベーターがちょっと傾いた状態で、カメラを右上・左上・右下・左下と振ったときに何をどう操作するか

和露他。
本来三脚というものはエレベーターが鉛直になるようにセットして使うのに、
わざわざそういう奇妙な状況を考えようというのはちょっと楽しい。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 08:13:42 ID:MV1bv5zY0
確かにwww
次にすべき操作は、「足の長さを調節する」だよな
927名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 08:21:53 ID:MAzRzsyz0
先生の擁護をするのはどうにも気が進まないが一応。
エレベータが鉛直にならないのは舗装されてない場所じゃよくあることだよ。
脚の長さで調節するのはちょっとめんどいし、ローアングルだと無理なことも。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 09:04:10 ID:FZrWAe8e0
921は「文章や口頭で説明するとややこしそうだが」って書いてるから、
「説明してみて」と問うのがおかしいんだと思うんだけど。


オレがフリーターンを使う場合は、
パンハンドルを緩めカメラを撮りたい方向に向ける→雲台レバーを緩める→
カメラを固定したままパンハンドルを操作して水平にする→固定
かな。
最近は余り使ってないですけどね。
締めた時のズレが大きいのが気になって…。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 09:10:23 ID:67RmJ3Fk0
ところで、最近、BENROとかいうのが出回ってるが、どうなの。
なんか基本設計は、INDUROと同じみたいだけど、、、
930名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 09:44:40 ID:T1+QTtfg0
>>929
海外通販で買えばまぁ納得。
国内価格で買うのはちょっとどうかと思う感じ。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 10:55:07 ID:roWij4pj0
【用途・環境】縦位置、横位置を頻繁に入れ替えての室内ポートレート及び商品撮影
【身長】177センチ
【移動手段】車
【予算(or 売価)】〜45000円くらい
【主なカメラ+レンズ(重量)】一番重い時で、α900縦位置グリップ付+サンニッパ(合計3.5Kg程度)
【これまで使った物と不満点など】
クイックシューなしの自由雲台と小さ目の三脚を使っていたのですが、撮影中も頻繁に三脚に付けたり外したりするのと、縦位置横位置を切り替えるので
そこらの作業がチャッチャとできるとありがたいのですが・・・。よろしくお願いします。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 10:58:30 ID:EhruSVYK0
>>931
クイックシュー付きの3ウェイ水準器付きの雲台。
933932:2009/02/25(水) 10:59:09 ID:EhruSVYK0
書き忘れたがベルボンPHD-275

脚はそのままでいいんじゃね?
934名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 11:10:05 ID:1L+wI9Y10
>>931
#410+アルミ製の脚(中型)
935932:2009/02/25(水) 11:12:56 ID:EhruSVYK0
調べたら、PHD-61Qだったな
936名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 11:28:17 ID:roWij4pj0
>>932>>934
早速の回答ありがとうございます。マンフロットの410は写真を見ると縦位置の水準器がないように見えますね。でも微調整には便利そうですね。
ベルボンのほうはスッと動かせそうでチャッチャッと作業できそうな気が・・・。うーん、両方欲しくなってしまう・・・。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 11:52:55 ID:1L+wI9Y10
>>936
ホットシューにツーウェイ水準器
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/01/24/3009.html
http://www.signonline.co.jp/online/detail/1-10044000-60080000490000.html
私は#410と、中型のアルミ製の脚と、ツーウェイ水準器の組み合わせで使ってます。
物を写すのに#410の微調整出来る作りは有り難いので
938名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 12:52:29 ID:qW0W0alc0
>>937
相談ちゃんと読んでやれよ。
α900って書いてるだろ??

それともなにか、αユーザに喧嘩売ってんのかww
939名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 12:56:39 ID:qW0W0alc0
>>931
ほぼ同じ機材(俺は70-200SSMだがw)で
055アルミ+RSS使ってるよ。
三脚使うときはワイヤレスレリーズ使えば快適。

ただし縦グリ付かなくなるけど。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 13:00:30 ID:qW0W0alc0
ああ・・・ OTL

×RSS → ○RRS
941名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 13:23:44 ID:1L+wI9Y10
>>938
ソニー製一眼レフのホットシューに取り付け可能な水準器は、探せばあるよ
唯一無いなんて事はない
適当なものを探す=俺の仕事じゃないw
942名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 13:50:48 ID:AlRzNQI70
>>931
こんなのはどう?
ヨドバシで扱ってたはず。

ttp://kenko-pi.co.jp/custom-b-catalog.pdf
943931:2009/02/25(水) 16:02:36 ID:roWij4pj0
たくさんの回答ありがとうございます。

水準器はカメラとの間にホットシューアダプターhttp://www.ecat.sony.co.jp/dslr/acce/acc.cfm?PD=32472&KM=FA-HS1AMをつけたら
何とかいけるようですが・・・13500円ってバカにしてるんですかね。こんなもん1,350円でいいような・・・。

>>942おお、これは簡単に縦横がw構造上縦横の差し替え以外に弱そうに見えるけど・・・欲しいなあこれも。

>>939RRS?は雲台ですよね・・・ググっても反応が鈍くて・・・。
944942:2009/02/25(水) 16:21:03 ID:AlRzNQI70
ヨドバシの展示品を触った限りでは剛性・操作性とも問題なかったけど
α900+縦グリでしたね…ちょっとオプションで金掛かりそうですなw

水準器はシューキャップ買って接着すればいいですよ。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 17:10:36 ID:qW0W0alc0
>>941
またもやαユーザバカにしてんのかww
現行じゃホントに世界中に無いんだよ、水準器。
銀塩時代は海外製のがごく少数あったんだが。

>>943
RRSは
ttp://www.reallyrightstuff.com/
個人輸入しか無いのがネックだが、使い心地は非常に良いよ。
特にLプレート使うとやめられん。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 17:39:47 ID:FZrWAe8e0
余計な一言を付けなくても。
この人はバカにされたいの?
947名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 17:55:59 ID:X6p3nrAp0
価格高めの三脚は雲台取り外しが可な物が多いけど、あれってどうやって外すの?
雲台外したほうが持ち運びに便利だから取り外せるものを買いたいんだけど、撮影先でさっと取り付けたり外したりできるのかと思って
店頭で幾つか三脚触ってみたけど、どうやって外すのか分からなかった
948名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 18:21:30 ID:fRXIrdOk0
>>945
RRSのα900用Lプレートは縦グリ用が無いですね。
Kirkはα900用そのものが無いみたいだし。

ところで縦グリ用Lプレートって縦位置手持ちが持ち難そうな気がw
949名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 18:23:32 ID:T1+QTtfg0
>>947
雲台がパンしないようにロックして反時計回りに回すだけ。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 18:36:28 ID:QkoN2wRe0
>>947
三脚と雲台はインチねじで取り付けてある。
メーカーや機種によってねじのサイズが違うけど1/4インチか3/8インチ。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 18:58:36 ID:X6p3nrAp0
パンしないようにロックって普通に手でギュッと締めるだけでいいの?
結構力入れてやったんだけど外れなかった
こういう三脚ってこんなに思いっきりきつく締めるものなの?
店頭の品だから盗難防止できつく締めてあるのかな
次行ったら店員に許可とって外してみようと思う
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 19:05:48 ID:afPmg0MN0
フラットベースの下側からネジで押さえてあるんじゃない。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 19:51:19 ID:7atpz/lF0
質問なんだが、↓のクランプを実際に使っている人いる?
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/08/28/6916.html

新横のビックで展示品があったのでいろいろ触ってみたんだけど、
結構しっかりしているし、普段使えそうな場所も思い浮かんだので
欲しいなとか思うんだが、使っている人がいたら感想を教えてください。

長さが280mmなんで、鞄(400mm) に入れるにはちょっとでかすぎで
普段持ち運ぶのは無理かなとか思っています。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 20:28:58 ID:MyW2AKHK0
>>924
上向け右回し左下げない・・・とかいった調子になるんじゃない。

>>928
「そんなにややこしいもんじゃないと思うけどなあ」というから聞いてみたわけで、何で問うのがおかしいのか意味不明なんだけど。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 20:34:20 ID:MyW2AKHK0
>>929
Induro,benro,giottosなどは、同じところか、極めて近い関係のところで作っている、いわゆるOEMの類いとしか考えにくい。

雲台については、Benroのは従来のはあまりよくなかったけど、新型のBとJはアルカ型完全互換になったし、動きも悪くない印象。
ただし、eBayとかの最安値(現時点では日本価格の半分ちょっと程度)を基準にしての話。日本価格では高すぎる。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 20:42:14 ID:MyW2AKHK0
>>931
縦位置横位置を頻繁に切り替えるなら、アルカ型のLブラケット(Lプレート)が絶対のお勧め。
雲台で切り替えるのとはまるで別次元の固定度と使いやすさ。
詳細はアルカ型スレでかなり詳しく書いてあるから参照。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1231348374/

絶対的な固定度の点でも、ブヨブヨしたコルクやゴムを介さないアルカ型のプレートは大いに効果的。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 20:54:47 ID:MyW2AKHK0
>>948
そりゃ、単独で構えるときには邪魔にしかならないから、三脚に乗せて縦横を切り替える使い方ではないなら外したほうがいいに決まってるし、
ある程度以上に手が大きくないと握りにくさが先に立つと思うけど、ある程度以上に手が大きくて握り方に余裕があるなら、
そう支障はないといってかまわないと思う。つか、アメリカで開発されたというのは、手がでかいアメリカ人ならではという面もある。
写真で見た目では凸凹しているけど、角はうまく面取されてるから、ゴツゴツ当たるというほどでもないし。

それ以前に、雲台を横倒し縦位置にして、アンバランスで、しかも作動角度がひどく限定されて使いにくくなることを考えたら、
差し引き、三脚に乗せて縦横を切り替える使い方の人なら、少しでも早く使い始めるほうが圧倒的に得という感じ。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 20:58:33 ID:MyW2AKHK0
>>951
>>311
特別な固定ネジがあるばあい、何もないつもりで無理やり回すと壊れるから要注意。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 21:09:39 ID:t0EWYGQ/0
>>954
 >>928が使い方書いてくれたんで今更だが、
キモは「カメラは被写体に向けたままパンハンドル側を回す」ってところかな。
やみくもに両方動かすとわけわかんなくなるかも。
慣れればわりと簡単にパノラマが撮れるセッティングにも出来るよ。
960947:2009/02/25(水) 21:10:20 ID:X6p3nrAp0
なるほど…サンクス
他にもネジが隠れてる可能性もあるのね
今はslikの814EXを考えてるんだけど、これも隠しネジあるのかな
とりあえず店員に外してみせてもらうことにします
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 21:15:24 ID:MyW2AKHK0
>>959
森さんさえ勧めてないんだからハッキリいってどうでもいい。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 21:17:29 ID:MyW2AKHK0
>>960
ゆるみ止めネジはないけど、硬いなら無理にやらないほうが賢明。
盗難防止のためにネジロックで固めてあるなんて落ちもありそうだし、エレベーターの固定部分に無理を掛けて傷めたらまずいし。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 21:34:15 ID:DnhTtUHt0
>>961
じゃーお前は書き込むな。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 21:35:31 ID:QkoN2wRe0
>>929
ジッゾの開発の偉い人が「ボゲーン傘下に入るなんていやだ、もうだめぽ」と独立して
立ち上げたのがいんづろなんで、デザインはどことなくじっぞに似てる。
で、いんづろの製品を実際に作ってるのは上海だかどこかにあるVelbonの工場で、
Velbonの中の人が「これはいける」と思ってよく似たやつを設計してBENROという名で
売り出した。いくつかのパーツは同じ生産ラインだったりするんじゃまいか。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 23:02:57 ID:fRXIrdOk0
>>961
自分にとってどうでもいいものが世の中にあってはならない
ということですか。相変わらずですね。
つまり世界はあなた(と森さん?)を中心に回っているという
ことですね。水平はとれてますか?




ああ、アルカスレではお世話になりました。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 23:30:13 ID:Hl/sd7fv0
>>963
君の我が儘が通るほど世の中は甘くないのだよ。次からは何か書き込む前に多少なりとも頭を使うこと。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 23:34:47 ID:Hl/sd7fv0
>>965
どこをどう嘘読みするとそういう風にねじ曲がるのかな? 自分の思い込みにばかり拘っていないで、他人の話を虚心になって読まないと駄目だよ?
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 23:56:12 ID:MAzRzsyz0
>>947
>雲台外したほうが持ち運びに便利だから取り外せるものを買いたいんだけど
その場合ならセンターポールを引き抜いた方が楽だよ。
漏れは実際にそうして運ぶことがままある。

多くの三脚はセンターポール下端のキャップを外せば
ロックを緩めるだけで引き抜けるようになる。

>>967
「誰かが先生に意見してるな。激しく同意です」と思ってよく見てみたら
先生自身が書いたレスだったりするから困る。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 00:05:44 ID:G0VUh+8M0
>>947
回せば外れるよ。いろいろ買って調べれ。
http://junkfan.hp.infoseek.co.jp/screw/tripod/head.htm
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 00:12:35 ID:wmoTozJr0
>>969
ttp://junkfan.hp.infoseek.co.jp/screw/tripod/4113.jpg
"名無しさん脚"のシールってどこで売っていますか?www
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 00:20:42 ID:wmoTozJr0
次スレ

【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?18【脚】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1235574811/
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 00:22:40 ID:WxYt0TpN0
>>960-970
いつもながら最高!
131DDにフルに雲台付けるとこうなるのね。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 00:22:58 ID:pwVb6Kl90
>>968
奇妙な妄想がわき出るようになったのはいつ頃から?
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 00:23:16 ID:WxYt0TpN0
間違いた。

× >>960-970
>>969-970
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 00:28:42 ID:QANwjli+O
>>973
おつとめご苦労様です。
先生独特の文章センスには学ぶところが大きいです。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 00:36:34 ID:wmoTozJr0
次スレ立てていて気がついたんだが、
ハスキーの輸入元のトヨ商事に関するリンクが切れているね。

ttp://www.ginichi.com/shop/husky.html
977次スレテンプレ:2009/02/26(木) 00:41:11 ID:pwVb6Kl90
>>1,2,3,4,5,7,8

>>6はどうかな?

>>4 追加訂正:随分多い
ベルレバッハ ttp://www.berlebach.de/e_index.php → ttp://www.prokizai.com/cart/cart.cgi?cate=16
デジポッド ttp://www.prokizai.com/cart/cart.cgi?cate=16
ベンロ(Benro) ttp://www.benro.cn/ENbenro/AA_Productch.asp   ←むしろこっちじゃないかな。
エルグ(ERG) ttp://www.takeinc.co.jp/takeinc/product/erg/erg.html
アクラテック(acratech) ttp://www.takeinc.co.jp/takeinc/product/acratech/acratech.html
SIRUI ttp://www.zssirui.com/
TRIOPO ttp://www.triopo.cn/
Kang Rinpoche ttp://www.kangrinpoche.com/
Vanguard ttp://www.vanguardworld.com/gfj/

>>20
>>48
>>159-160
>>311

978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 00:44:34 ID:pwVb6Kl90
>>976
おっと、入れ違いだった。4はかなり加除訂正が必要だった模様、って、訂正してくれたのかな。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 00:48:14 ID:wmoTozJr0
>>977
リンクのほとんどは治っているはず。
ttp://www.benro.cn/ENbenro/AA_Productch.asp 
は次回修正しますよ
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 00:53:06 ID:pwVb6Kl90
>>979
乙です。そういうのがかなり面倒くさいのね。
ハスキーのトヨはどうなったのかな? トヨビューならサカイで売ってるけど。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 00:54:14 ID:pwVb6Kl90
>>979
ところで159-160は? 誰が作ったのか知らないんだけど。
982 ◆2JUNKfan/s :2009/02/26(木) 00:58:52 ID:G0VUh+8M0
>>970
欲しいのか??

まあ、カメラ板の名無しだからここではちょっと板違いなんだけど、“名無CCDさん@画素いっぱい”の
シールを作ってカメラ内部のCCDに貼ってもしょうがないんで。

http://junkfan.hp.infoseek.co.jp/senja/fuda.htm
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 00:59:10 ID:wmoTozJr0
>>981
貼りたかったら貼っておいてください。
159-160 は読んでもよくわからんのでw
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 01:01:06 ID:wmoTozJr0
985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 01:04:43 ID:wmoTozJr0
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 01:11:47 ID:pwVb6Kl90
スリックの講座はどこだっけ???
987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 01:25:29 ID:DhKOgyff0
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 01:36:59 ID:pwVb6Kl90
>>987
ソレソレ!
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 15:24:48 ID:VnE68eQ90
てすつ
990名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 23:07:27 ID:3UYwknpu0
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 23:16:50 ID:iFNfR6CJ0
先生がいるとスレが活気付くな!
992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 23:17:06 ID:ubavmfSB0
993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 23:33:25 ID:fhQjQMnu0
>>991
悔い改めなさい。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 23:42:01 ID:TniRk9E80
>>993
先生、どうすればシッタカを論破され続けても、厚顔無恥でスレに粘着し続けていられるんですか?
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 23:45:17 ID:fhQjQMnu0
>>994
何が壊れるとそういう嘘を垂れ流すようになるのかね?
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 23:48:29 ID:TniRk9E80
>>995
先生、デファクトスタンダードの意味はお勉強してきました?
フリーターン雲台の使い方はいかがですか?
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 23:54:11 ID:VnE68eQ90
ULTRA LUXi L + KTS PRO40 買った俺が
加齢に1000GET!!!!
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 23:55:03 ID:chr8wqhV0
先生はカメ板三脚スレで輸入代行屋についてしったかかまして、ボコボコに論破されてたっけ。
999ズバリ言い切る:2009/02/26(木) 23:55:23 ID:fhQjQMnu0
>>996
森さんも勧めないようなものは問題外だから関係なし。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 23:55:52 ID:TniRk9E80
1000なら先生が精神病院入り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。