最近コンデジでも1000万画素が当たり前になり、RAW現像や画像編集を行うためにもそれなりのスペックが要求されるようになりました。 そんなPC環境について語ろうぜ? 自作PCの相談やディスプレイ、プリンター、用紙、その他周辺機器などについても。
まんこ
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/04(火) 20:57:00 ID:CSfAABir0
ソニーからデジカメ映像を扱うのを主眼にした 高いノートパソコンが発売されたみたいだが、 あれ買ったひといないか?
>>3 あんなの買うヤツって情報弱者か定年で隠居してるジジイだろ
完璧に調整したモニターでレタッチした写真を、ブログにUPしているが 会社のパソコンで見たら、色が全然違っていた。くそっ!
RAW現像だけならメモリ512MBでもそこそこいける。1枚1枚現像するとダルいけど 100枚ぐらい一気に現像して、現像中は他のことするか寝とけばおk フォトショップ使うなら、もっとハイスペックじゃないとキツイのかもしれんけど
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/04(火) 21:08:10 ID:CSfAABir0
>>4 高いとは思うが、内容はよく知らんが悪くないのでは?
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/04(火) 21:11:28 ID:CSfAABir0
静止画だったら、コンピュータそのものに たいしたスペックは必要ないでしょ。 ディスプレーはいいのが必要になるようだけど。
なんで「高い」「内容をよくしらん」で『悪くない』という評価を付けるのかがわからん。 ソニー=世界に誇る優良ブランドで製品も素晴らしい って世代か?
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/04(火) 21:16:28 ID:CSfAABir0
そう。君はよく知っているようだね。どこがダメなのか説明してくれ。
>>9 テレビはナショナル 車はトヨタ 〜〜〜・・・・・・
>>8 ビデオカードは高性能なものは必要ないが、CPU・メモリー・HDDは
ある程度以上の性能が必要。(RAW現像する場合は)
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/04(火) 21:26:06 ID:CSfAABir0
>>9 ついでに言っとくと、東通工=安かろう悪かろう、って思う世代だよ。
ガキには分からんか。
なんだ、爺さんか。
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/04(火) 22:16:15 ID:u9gw44Pn0
ビデオカードもいいのにすると表示早いよ。
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/04(火) 22:21:33 ID:E+LzrOqU0
>>12 忍耐力ねえなあ。
一昔前のパソコンでレンダリングとかしてたときを思えば、
RAWの現像ぐらいならEeePCでもどうってことないよ。
せいぜい1〜2分だろが。
>>16 1000枚を一括でやると半日以上かかりますが。
>>15 2Dじゃ表示に計算必要じゃないし、大して変わらんと思うが。
>>16 AtomでRAW現像って、どんだけ変態なんだよw
あと、あんな糞液晶でRAW現像って、なにをどう現像するんだよ。
値段も安くなったんだから、クアッド使えよ。
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/04(火) 22:32:10 ID:E+LzrOqU0
Atomで現像しようが、クアッドコアで現像しようが、 できあがりに違いが生じるわけもないし、 どうでもいいことだろ。
>>19 変わるよ。CPU性能のせいじゃないけど。
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/05(水) 08:01:07 ID:kSNa/+4Q0
EeePCでRAWの現像? バカですか?(笑
何がどう変わるんだよ
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/05(水) 08:20:50 ID:UAn3306U0
>>21 馬鹿はお前。RAWの現像なんてどのPCでも関係ない。
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/05(水) 08:23:35 ID:kSNa/+4Q0
EeePCの安液晶で色調整とかどうやってやるの?
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/05(水) 08:30:51 ID:UAn3306U0
内蔵の液晶で色調整は無理。 これはEeePCでなくてもノートPCなら普通のこと。 外付けの安いディスプレーをつなげばいい。
>>23 の言う現像は、RAWからJPEGに変換するだけの作業w
だからどんなPCやモニターも関係無いんだろw
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/05(水) 08:32:39 ID:kSNa/+4Q0
>>25 そこまでやるなら、ノートで現像する意味ないじゃんw
RAWで撮る意味もないな
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/05(水) 08:47:51 ID:UAn3306U0
液晶ディスプレーをつなぐとか、マウスをつなぐとかって、 「そこまでやる」ってほどのことではないし、 ましてRAWで撮る意味があるかないかとは全然関係ないだろ。
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/05(水) 08:54:54 ID:UAn3306U0
静止画のRAWの現像だの、色調整だのってのは、 計算はほとんどshort型の四則演算の組み合わせだけだし、 データ量もたかが知れている。 演算処理装置の方は実は何でもいいんだよ。
はいはい判った判った。 ID:UAn3306U0は撮る価値の無い糞写真をノーパソで無調整で現像してていいよ。
>>30 >データ量もたかが知れている。
RAW現像やったことないだろ。
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/05(水) 10:19:45 ID:papgGFS10
最近6年使ってたノートパソコンが壊れたんでデルのデスクトップ買った E8500、4GB、ラデ3500、HDD500GB 幸せ過ぎて涙が出たよ これで十分だと思った
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/05(水) 15:44:57 ID:0NDr0xxB0
6年前のノーパソからの買い換えなら、DELLの安デスクトップでも昇天してしまうだろうなw 10万も出せばソコソコのデスクトップPC買えるんだから、良い世の中になったね。
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/05(水) 15:50:10 ID:QfZaNJ2s0
>>20 確かに変わるね。
遅いPCだと集中力切れて後のほうで雑な作業になる。
こんなんでいいや〜みたいにね。
それを含めてCPU性能じゃないっていってんじゃないの?
>>35 DELLの安デスクトップは6年もちそうにないけどな
>>36 その前にフリーズして、今までの作業がパァ〜になるかもよw
>>37 持たないかもな。
会社のDELL鯖も、何度故障したことか・・・。
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/05(水) 16:41:02 ID:5IMYYS8IO
これから買い替えようと思うんだけど、14bit RAWを扱うには 64bitOS・Core 2 Quad 2.83GHz・8GBメモリ・Quadro FX570・500GB/7200rpm×2基 くらいあれば充分だろか。
>>39 64bitOSを買うのなら、周辺機器が対応してるか確認してからの方が良いよ。
あと、OS用HDDはRAID0にするかインテルのSSD
安価にしたいのならRAID0だけど。
画像編集用だったらOSやアプリ用のドライブを高速化するより 画像データ置き場と仮想記憶のドライブを高速化した方が効く。 それと500GBのHDDはプラッタサイズ的に中途半端でしょ。
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/05(水) 19:19:49 ID:UAn3306U0
こいつら、頭おかしいよ。RAWの現像なんて、 今売られている程度のパソコンならどれでもできるし、 12bitか14bitかで処理が変わるわけないじゃん。 ま、こういう阿呆が多いおかげで 不必要に高性能な新型パソコンが売れて、 値段が下がっていくんだから、いいかのか。 馬鹿と鋏は使いようってことか?
>>42 ほとんどの人はどれでやっても同じって言ってるじゃんw
まあモニターが違えばRAW現像の結果も変わると思うけど
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/05(水) 19:42:53 ID:UAn3306U0
そっか。俺が頭おかしくなってるのか。 たしかにモニターはやはりいいのにしたい。 ColorEdgeでも安いのがでてるようだけど、 あれどうだろう?
47 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/06(木) 13:12:20 ID:S0A4F4xw0
NECのMultiSync LCD2690WUXiってのが安くて (キャリブレーション対応としては)よさそうだな。
PCは現像処理に困らなければ非力でも良いけど、 モニターは出来る限りキャブリレーションした良質な物を使うべき。
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/06(木) 13:46:53 ID:S0A4F4xw0
大きいのに激安のカラー液晶ディスプレーがでてるので割高に感じてしまうが、 内容から考えれば良質なディスプレーの値段もかなり下がってきていると思う。 激安のやつは、テレビや動画、ゲームにはいいだろうけれどレタッチには向かないよね。
コストパフォーマンスのいいモニタスレってことでいい?
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/06(木) 23:21:47 ID:S0A4F4xw0
モニターとか、プリンターとかの情報交換に使えばいいんじゃなかろうか。
2年位前のWinPCで各液晶の入力値と出力光量のグラフがあったけど、 ああいうデータ最近ないのかなあ。 安物はグラフが波打ってたり色ごとに乖離してたりでわかりやすかった。
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/07(金) 11:10:51 ID:oJGjOZzz0
液晶ディスプレーで一番気になるのは、俺の場合は色ムラだな。 グレー一色を全面表示してみて、ムラがない液晶はまれ。
モニタースレに変わったのか?
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/07(金) 11:41:21 ID:oJGjOZzz0
パソコン本体はどれを使っても、 待たされる時間が多少違うだけで、 大差がないから。
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/07(金) 14:17:40 ID:1SxDgvBfO
多少か…………?? 普及型ノートと8GB積んだMac Proとじゃ全然違うと思うが。 処理にしても現像だけで終わりのやつも居れば、現像→プラグインに渡して多様な処理→フォトショでみっちりレタッチ てやつも居るだろ。
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/07(金) 14:25:15 ID:oJGjOZzz0
まあ、最近パソコンを使い始めた人の感覚ではそうなんだろうけれど、 一昔前を知ってる者には、RAWの現像が10秒でも1分でも全然気にならん。
>>57 クアッドコアのPCでRAW現像やってみれば?
もう、異次元だから。
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/07(金) 16:30:56 ID:PYOEAv7H0
マジレスすると、オレはネガ撮りでスキャン、インクジェットの場合、CRTの モニタで充分だし、8bitの編集で問題ない。35ミリネガをニコンのクール スキャンで取り込むから。 プリントはA4から四つ切り。平均6x9インチまで伸ばしてでみてるけど。 インクジェットはそれくらいまでの用途じゃないかな。それ以上でかいのは 金もかかるし、なんつーか、商業目的でない限り無駄が大杉って感じ。
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/07(金) 16:34:51 ID:PYOEAv7H0
あ、ネガスキャンだからTIFFだけど。フォトショでいじくるけど、まあ最低限 のことくらい。 で、まあ、なんつーか、原稿として、あるいは展示プリントとして問題ないよ。 問題はインクジェットの場合、プリンタより印画紙がまだ追いついてないって 印象だな。だからどれだけ何に金かけても行き着くところは結構同じ。
デジカメ板なんだが...
クールスキャンって懐かしいなw LS-2000久々に使おうかな・・・。
モニターだけは条件の許す限り最高の物を使うべきではないかと思う。
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/07(金) 17:29:59 ID:PYOEAv7H0
>>63 >モニターだけは条件の許す限り最高の物
CRTの方がちゃんと出るぜ。液晶はやっぱりどこまで新しくても液晶。
それが通念だと思ってたが。
>>62 >クールスキャンって懐かしい
フィルムで撮った写真ならスキャンしかないわけで、その中での選択なら
ニコンのスキャナしかないわけで、品質を求めるなら。35ミリネガなら
特に。
いや、別に液晶モニターとは書いていないが?
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/07(金) 18:36:20 ID:ctzZc/IK0
>>58 RAW現像ソフトが、マルチコアのCPUの場合には複数スレッドで
並列して計算するようにコンパイルされていない限り、
RAW現像そのものはマルチコアにしても速くならないはずだが、
そのあたりはどうなの?
4コソフト立ち上げれば4倍だろ
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/07(金) 18:46:58 ID:ctzZc/IK0
個々の部分での滑らかさとか、視点を変えても色の変化がないという点では、 ブラウン管を使ったディスプレーのほうがいいだろうけれど、 その代わり磁気の影響による歪みとか経年変化による色の変異とか、 現実的には電源をONにして暫く置かないと安定しない点とか考えると、 現在の時点では必ずしも優位とは言えないんじゃないかな。 それと、解像度の面ではどうなの? 俺はブラウン管のディスプレーで1600*1200以上の表示がされてんの 見たことないんだけど。
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/07(金) 18:48:03 ID:ctzZc/IK0
>>67 4コアのCPUの場合4つのスレッドに分けて並列に計算するように、
そのソフトウェアが作られていればね。でも現実は多分違うんじゃね?
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/07(金) 18:52:48 ID:ctzZc/IK0
>>67 あ、そうじゃなく4枚同時に現像することが出来るって言ってるわけか。
ま、そういうことしたい人にはいいだろうな。俺は一度に一枚ずつできいけど。
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/07(金) 18:54:59 ID:kqNJfBm30
>>68 >俺はブラウン管のディスプレーで1600*1200以上の表示がされてんの
見たことないんだけど。
数字じゃなくて、シャープだよ、絵が。液晶はどうしてもぼける、それが
結局、数値をごまかしてるって感じ。
色とか経年劣化なんかはまだ大丈夫だけどな。
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/07(金) 19:21:27 ID:ctzZc/IK0
液晶ディスプレーは近い将来、 三原色のバックライトを高速に点滅させて色を出す フィールドシーケンシャル式の方が進化して、 特に静止画用には非常に精度が高いものが作られそう。 そんなこと考えると、あまり高いディスプレーは 買う気がなくなるなあ。
>>69 最近のなら対応してるんじゃない?LightRoomは対応してたはず。
まあ、クォッドでも4倍にはならんだろうけど。
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/08(土) 00:14:27 ID:3vUPnRUe0
>>73 俺はよく知らんけど、
タスクマネージャーか何かでそれぞれの使用率がみられんじゃねえの?
それですぐに分かるだろ。
>>66 マルチコア対応ソフトなら、クアッドの方が有利。
フォトショも今のバージョンは対応してる。
あと、SILKYも。
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/08(土) 09:28:17 ID:tY7eCc0JO
どのパソコンでも変わらんと言ってるヤツは大した編集作業してないだけだろ。 というかレタッチのスキルや知識が著しく低いだけ。 銀塩時代に高価なカメラやレンズで撮ったネガをキタムラにお任せで現像してたヤツが、 そのままデジに移行しただけだろ。
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/08(土) 11:18:30 ID:3vUPnRUe0
あなたの言う「レタッチの知識」って何のこと?
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/08(土) 12:13:02 ID:3vUPnRUe0
俺がどのパソコンでも変わらんと言ってるのは、 職業的にレタッチをしているわけでもなく、 現像・レタッチの枚数が多くないからだというのは、事実だな。 仕事で大量の写真を処理する必要があれば、話は違うだろう。 しかし、これはスキルや知識とはあまり関係ない。
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/08(土) 12:14:03 ID:3vUPnRUe0
ん? 「スキル」っていうのが効率よく大量の写真を処理する 手際のよさのことなら、関係あるか。
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/08(土) 13:34:45 ID:3vUPnRUe0
そのときに使ってるPC。今は Let's Note R5 か。 PCは同時に二台以上は使わない主義なので仕方がないが、 この機種の液晶はノートPCの中でも画像表示には向かない方なので、 家にいるときは液晶は外付けのを使っている。 もっとも、現像はDCRAWでLinearに出力させて、 色調整その他はすべて自前で行うことにしているので、 現像だけであれば、表示は関係ないけど。
>色調整その他はすべて自前で行うことにしているので、 >現像だけであれば、表示は関係ないけど。 意味不明
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/08(土) 20:11:07 ID:LcawY7h70
ツクモやばいだろw
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/08(土) 20:27:28 ID:3vUPnRUe0
>>82 「現像」としてはデモザイクだけを行い、
RGBマトリックス、ガンマ変換、ホワイトバランス等は、
レタッチの一部として行うということ。
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/08(土) 21:40:55 ID:1N/OiR3H0
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/09(日) 00:22:42 ID:htaCD5c/0
画質がいいなら、昇華型の写真プリンタはそれに置き換わるかもね。
88 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/09(日) 01:29:18 ID:/0fWu17y0
>>57 RAW現像に10秒もかかったらやってられない。
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/10(月) 07:55:09 ID:1VpGF3gU0
バッチ処理で1コマ10秒ならいいけど、アンシャープマスクとかの 設定数値を変えるたびに10秒待たされるのはごめんだ。
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/10(月) 11:05:33 ID:L04E2pA40
アンシャープマスクのような空間周波数関係の処理だと、 縮小画像で試してみて、あとからバッチ処理で元画像に適用するというのが しにくいからなあ。しかし、大きな半径を指定すれば、 かなり速いPCでも十秒以上かかるんじゃね。XYで分離できないシャープネスや ぼかし系の処理では。
>>90 C2Qなら悪評高いCaptureNXでも、一瞬でアンシャープマスク処理終わるよ。
ペン4は待たされるけど。
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/10(月) 11:12:24 ID:L04E2pA40
アンシャープマスクは、おおまかにいえば、 ガウスフィルターでぼかした映像をネガにして、 元画像とブレンドする処理だから、 XY分離可能だね。もっと複雑な処理を必要とするフィルターや、 半径3ピクセル以上のカスタムの畳み込みフィルターなんかだと、 そうはいかないんじゃね?
>>92 そういう理科系専門用語みたいなのいいよw
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/10(月) 12:02:50 ID:L04E2pA40
俺は文科系なんだがなあ。
α900買ったら今までのAthlonXP2400+じゃ現像が重すぎて 今Core2Quad-Q9400で1台組んでるとこだよ。 まだシステム関係のインストール終わってないんで現像ソフト入れてないから どんだけ速くなるかまだわかんないんだけど。 パラメータちょっといじるたびに30秒とか1分とか待つのはやってらんね。 現像はどんなPCでもいいなんてのは嘘だね。 そんなのに耐えられる人ってどんだけ時間が有り余ってるんだ? 1枚決めるのに一晩かかっちまうわ。
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/10(月) 13:31:27 ID:L04E2pA40
ほどほどの縮小画像でやってみてパラメータ決まってから、 元画像を処理するとか、いろいろ方法はあるわけよ。 あと、まあ、こんなんでいいかってところで終わりにするとかね。 パラメータちょっと変えるぐらいの差なら、そのときは大違いに見えても、 時間が経ってみれば、あるいは他人からみれば、同じようなもんだしね。
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/10(月) 13:35:45 ID:L04E2pA40
あと、色調整とか「現像ソフト」でやるのは無駄が多いよ。 現像は現像だけにして、16bitで出力させてレタッチでいじった方が速い。 現像ソフトはホワイトバランスなんかの微妙なパラメータ変えるたびに、 補間現像からやりなおしたりするから。(新型の現像ソフトは違うか?)
>>96 アンシャープマスクは原寸で作業するのがデフォだろ。
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/10(月) 13:52:32 ID:L04E2pA40
そうね。俺、空間周波数系の処理は、 印刷直前にピクセル数合わせた後で シャープネスフィルターをかけるぐらいしか しない主義なんで、よくは知らんけど。
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/10(月) 13:57:44 ID:L04E2pA40
ところで、Core2Quad-Q9400で1台組むと本体だけでいくらぐらいかかるもの?
>>96-97 縮小画像でやるっても、RAWから縮小で出来るかどうかなんてソフトによるでしょ。
JPEGいじってもしょうがないんだし。
純正ソフトなんて使う方が悪いのかもしれんけども。
適当に妥協しろってのは論点違い過ぎ。
まあ、PCの方も趣味っちゃー趣味だから、パワー不足を感じたのを機に組んでるだけだけどさ。
いいかげん古いしね。
>>100 MB、CPU、メモリ、グラボ、HDDで7万くらいかな、あとは再利用。
AGPスロットが滅びててグラボが再利用出来なかったのがショックだよ、まだじゅうぶん使えるのに。
>>100 CPU 3万
メモリ 5000円 2GBx2
MB 15000円
VIDEO 数千円からぴんきり
HDD 1万円 1TB
DVD 4000円
電源 5000円よりぴんきり
ケース ぴんきり
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/10(月) 14:15:31 ID:L04E2pA40
> 縮小画像でやるっても、RAWから縮小で出来るかどうかなんてソフトによるでしょ。 いや、ソフトには関係ない。 現像して48bitのtiffにして、それを縮小した奴でやるってこと。 現像、縮小は多少時間かかるかも知れないが、 それは1回だけだから、どうってことない。 ただ、7万円とかで買えるんなら、ハードウェアのほうを 新しいのにする手も悪くないと思う。
>>104 んー、tiffって純正ソフトでいじれたっけか?
jpegだとトーンカーブのみになるけど。
純正とElementsしか持ってないんでね。
Elementsはインターフェースが写真系っぽくなくてやり辛い。
明るさが段単位じゃなかったり、色が温度単位でいじれなかったり。
これはあっちで、これはこっちでとかやって行ったり来たりすんのイヤなんだよね。
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/10(月) 14:29:14 ID:L04E2pA40
俺もPhotoshopはElements(しかもVer.3)しかもってないよ。 それもほとんど使ってなくて、たいがいIrfanviewで済んでるし。w Elementsあるんなら16bit/channelでプラグインが使えるから、結構何でもできる。 「これはあっちで、これはこっちで」みたいなのが嫌なのはよく分かる。 で、俺の場合は現像は補間のみで、他はすべてレタッチとしてすることに 決めたわけだな。
純正でしか出来ないDROみたいな処理もあるんで、なるべく純正に軸足置きたいのよね。 だから、俺の場合はハードのパワーアップしてみようかと決めたわけ。 今までパワー足りないのを誤魔化して使ってたのは確かだし。 こないだ、いつもRAW+JPEGなのを間違えてRAWのみで撮っちゃって、 とりあえず生でいいからJPEG出そうと純正に全部放り込んだら 10数枚程度の処理に1時間以上かかったのが堪忍袋の緒が切れたきっかけ。 Elementsは純正で出来ないゴミ修正等のレタッチのために導入したんで こっちで現像ってのは今のところあまり考えてない。
最近本格的にRAW現像やりだしたんだが、 最終的に保存するデータはみんなどうしてる? JPEGのみ?やっぱRAWデータも保存しとく? 余裕十分と思ってた外付け500GのHDDも いつの間にかいっぱいいっぱいになってきた・・・。
もう一台買えばいいじゃん、HDDなんて安いんだし。 バックアップはセレクト後のぶんだけでじゅうぶんだと思ってる。 セレクト後の写真で保存に困るほど打率良くないだろw
>>108 RAWも現像後のJPEGも保存してる。
HDDは、安くなってるから増設しながら使ってる
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/10(月) 20:33:40 ID:L04E2pA40
DVD RAMとかは使わないの?
>>111 数百ギガとか溜まってくると、管理しきれない…
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/10(月) 21:33:34 ID:L04E2pA40
何万枚もあるのか。たくさん撮るんだね。 たくさん撮っても金がかからないのは、 デジタルの長所だろうけれど。
何十万枚あるんだろ。 数えたことない。 ニコンE3s買ってからだからなあ。
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/10(月) 23:25:05 ID:f5MYLGlX0
早く新型CPUでないかな・・・・ そしたらクワットコアCPU安くなりそうだし・・・・ 1台組めそうだからな・・・・
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/11(火) 07:55:35 ID:L5jpyO8u0
>>115 オレもD1買って以来だからかなりの数ある。
ブルーレイ安くなってきたから、おれもそろそろ買おうかな。
>>116 新CPUは今週末発売。
今でもCPUは毎週ボチボチ下がってる。
円高の関係かな。
CPUの価格改定は、来年までないと思うよ。
ここまでプリンタの話ゼロ。
プリンタで印刷するよりネットで安いとこに出した方が質もコストも有利なんじゃねーのか?
>>108 エロ動画を追い出せ。
どうせRAWファイルよりエロのほうが占めてるんだろ。
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/13(木) 23:03:08 ID:Ot8fFn2mO
新しくPC買う予定で、どうせならカメラや写真のことを意識してと思ったんだけど ほとんどJPEGだし、レタッチもあまりしないから別に気にすることないかな? モニターはちょっと悩んでみようかなとは思ってるんだけど どうでしょうか?
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/14(金) 00:20:30 ID:kecCoh9c0
うん、気にすることないよ。モニターも悩むことないよ。
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/14(金) 00:23:10 ID:m9Si4TWV0
用途によって選ぶのが一番です
それにPCスペックを考えながら選んだ方がいいと思う
>>121 PCスペックは考えているのかな?
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/14(金) 00:25:45 ID:kecCoh9c0
高性能のモニターをリバーサルフィルムで撮ると、 フィルムレコーダの代用になるっていう話がありますが、 性能はどんなもんでしょう?
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/14(金) 01:00:32 ID:jfjkKKJIO
i7だっけ?? Quad安くなったら俺も新調するつもり。 ほんとはMacが良いんだけど、ラインナップが帯に短し襷に長しなんだよなぁ。
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/14(金) 01:10:26 ID:SMNJxfZgO
>>122 やっぱ自分みたいな素人はそんなもんなんですかね
>>123 スペックはまだ具体的には考えていません
用途はネットとワードと写真の保存とかですかね
ゲームや動画のエンコもやらないし、特にハイスペックも自分には必要ないと思って、その分をモニターに充てようかなと
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/14(金) 09:19:54 ID:kecCoh9c0
モニターがよければ、表示も正確で綺麗。 たしかに、特にハイスペックは必要ないね。 ただ、メモリーは多目の方がいい。 グラフィック関係は、 「メモリーは無限にあると思え」って格言に従って、 プログラムを作ってるみたいなやつが多そうだから。
ハイスペック=C2Q ミドル=C2D ローエンド=セレロン こんな感じでいいのかな。
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/14(金) 13:57:45 ID:SMNJxfZgO
>>127 モニターに関してまったくわからないもので恐縮ながらお聞きしたいのですか
4,5万あたりでお薦めなどはありますでしょうか?
それを参考に店頭で見てみうかなと思いまして
メモリのお話とても参考になります
>128
今までセレロンだったのでC2Dに格上げしたいかなと思っています
>>129 どーせなら、C2Q買っちゃえよ。
C2Dと1万くらいしか違わないんだからさ。
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/14(金) 16:05:31 ID:SMNJxfZgO
>>130 一万円の差額分の価値はありますかね?
自分には猫に小判に近いものがあるかなと思うのですが
>>131 会社でQ9450、自宅でE8500使ってるけどRAW現像とか並行処理は
クアッドコアの方が快適ですよ。
ネットが主で、Jpeg閲覧くらいならデュアルコアでも十分だと思うけど。
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/14(金) 17:24:33 ID:SMNJxfZgO
>>132 RAW現像にも興味があるので、検討してみます
ありがとうございます
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/14(金) 22:18:01 ID:kecCoh9c0
>>129 4,5万円で高性能のモニターは無理。
CPUなんかどうでもいいから、その分をモニターに回すべき。
14〜15万円だったら、結構いいモニターが買える。
>>134 RAW現像やるならクアッドコアだろ。
そんなべらぼうに高い訳じゃないしな。
モニターはMultiSync LCD2490WUXi あたりで良いかと思う。(10万コースだが。)
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/14(金) 22:32:05 ID:kecCoh9c0
RAW現像は別にどんなCPUでもできる。(8086とかはちょっとあれだが。)
暇人ならな。
低スペックパソコンでRAW現像やれって、なにかの罰ゲームかよw
4004で。
141 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/14(金) 23:27:39 ID:kecCoh9c0
>>137 おまいもこんなところに書き込んだりするぐらいの暇人だろが。w
上でも書いたが、1枚に一晩とかかけたくないね。
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/14(金) 23:35:55 ID:kecCoh9c0
今売られているパソコンなら、 一番遅いのでも一枚現像するのに1分程度だろ?
それなら撮って出しのjpegでじゅうぶんだよな。
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/14(金) 23:41:46 ID:kecCoh9c0
現像はバッチ処理でいいだろ。調整はあとからやればいいよ。
>>147 たった150レス足らずなんだから過去ログ読め。
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/14(金) 23:46:30 ID:kecCoh9c0
おまらいみたいな阿呆のアドバイス聞く奴がいると思うの? おめでたいねえ。
「おまらい」ってどこの方言?
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/14(金) 23:47:43 ID:kecCoh9c0
>>149 現像についても、画像処理についてもろくに分かってない奴らの
妄言なんて読むだけムダ。
さて、「おまらい爺さん」に現像と画像処理について語ってもらおうか。 では、どうぞ↓
>136と>144ですでに矛盾してるが? 8086とか言いながら、いつの間に「今売られてる」なんて最新機種に限定されたの? 俺は今までAthlonXP2400+使ってたけど、α900の現像は荷が重かったんで新しいの買ったよ。
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/15(土) 00:05:23 ID:Z3k34IoZ0
>>154 へえ、どこが矛盾しての。阿呆の論理って笑えるから聞きたい。
>>155 早く現像と画像処理について語ってくれよ
>>155 書いてるだろ、日本語読めないのか。
いっぺんTIFF出力した画像だと出来ない処理もあるんだけど、それはどうすんの?
たとえば純正ソフトでしか出来ないダイナミックレンジ処理とか、RAW直じゃないと出来んよ。
今やっと現像ソフト入れた。
AthlonXP2400+→Q9400、アホみたいに違うな。
投資効果あったわ。
>>152 さっさとげろしちゃったほうがいい。なんならカツどんを差入れするよ。
同じ画像でたとえばシャープネスのバーをちょっといじると、 結果が全表示されるまで前者では16秒、後者では3秒。 2GHzのシングル→2.66GHzのクアッドってことで 処理能力約5.3倍って計算がぴったり合うのは偶然か?
>>159 CPUの速度はクロックだけじゃ決まらないんで、その単純比較もどうかと思うが。
まあ、RAW画像をいじる処理は複数タスクに分散しやすい部類だと思うよ。
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/15(土) 02:07:43 ID:Z3k34IoZ0
>>157 そのソフトウェアのダイナミックレンジ処理ってのは知らないが、
ともかく、その処理が何をしているのか分かれば、
TIFFに出力した後でも当然できるだろ。
何でできないと断言するのかまったく分からん。
>>161 メーカーが特許料払って載せてる処理だから無理。
>>161 TIFFの中身と各社のRAWの中身に互換があるなら、RAWに意味ないだろ…
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/15(土) 02:19:41 ID:6uxZl0/xO
>>162 具体的にどこのメーカーの何て機能か詳しく
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/15(土) 02:21:01 ID:Z3k34IoZ0
>>162 特許は、自分の写真を自分で処理する場合には関係ないよ。
それに、特許なら内容が公開されているはずだから、
むしろ簡単じゃないかな。内容が公開されておらず、
解析も難しいから、そのソフトウェアを使う以外に方法がない
ってことなら、まだ分かるが。
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/15(土) 02:24:54 ID:Z3k34IoZ0
>>163 仮に完全に互換性があるとしても、
48bitのtiffだとファイルの容量が3倍〜6倍になるから、
tiffではなくRAWで記録する意味は十分にある。
>>166 RAWファイルがなんなのか理解してないよね?
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/15(土) 02:35:58 ID:Z3k34IoZ0
いや、それはないと思うよ。このスレの他の奴と同じ程度には 理解していると思うが。何でそう思ったの?
>>164 自分の場合はソニーのDRO。
ニコンやキヤノンにも同様の処理はあるはずだけど、
それ知らないってホントにRAW現像やったことあんの?
>>165 現像の話をしてるんであって、画像処理アプリを自作する話なんかしてないよ。
>>160 もちろんそれはわかってる。
面白いんで1.83GHzセントリノDuoのノートPCでやってみたら4.2秒だった。
やっぱ比例してるわけじゃないなw
>>170 ちょっと待て、2GHzのシングルって何使ってんだよwww
NetBurstか?
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/15(土) 02:46:40 ID:Z3k34IoZ0
RAW現像はいまでもよくやってるよ。 通常DCRAWでリニアに現像するだけだけどね。 ごく稀にPhotoshop Elementsで現像することもある。 メーカー固有のソフトは最近はまったく使ってないから、 新しいバージョンの機能は知らない。
>>171 上にも書いてるようにAthlonXP2400+。
もうずいぶん古い石だよ。
追記、メモリ量も影響してるかもしれず。 C2QがWinXPのMAX3.25GB、CentDuoが2.5GBに対して AthlonXPはMBの都合で1.5GBしか積んでない。
メモリ量もあるけどメモリ速度もあるかもな。 一番大きいのはAthlonXP2400+がNetBurstで2.4GHz相当と言うところかなw
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/15(土) 03:03:19 ID:Z3k34IoZ0
>>173 君が知りたい違いというのは、どの点の違いのことだ?
最も基本的な違いは、tiffはピクセルごとにRGB値を持っているが、
RAWはADコンバータの出力をそのまま記録したものだから、
1ピクセルにはそのピクセルの色(RGBのどれか一色)の値しか
持っていない、ということだが。
どーでもいいが、tiffでやれば軽いと言ってる奴は、また縮小画像でやればいいとか 安物を使いこなすためには手間をいとわないみたいなこと言うわけ? 今のPCはパワーでゴリ押しするのが正しい使い方だと思うよ。
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/15(土) 03:11:01 ID:Z3k34IoZ0
それだけが正しいというのは独断的過ぎるが、 一つのやり方ではあると思う。
>>176 しかしなんかCentrinoDuoとQore2Quadで差がなさすぎね?
純正ソフトじゃQuad-CPU生かせてないのかな?
>>179 RAW→TIFF出力→縮小TIFF作成→色関係パラメータ調整→原寸TIFFにパラメータ適用→空間周波系パラメータ調整→JPEG出力
・・・ってメンドくさすぎ。なんでそこまでしてローパワーCPUでの現像にこだわらにゃいかんのよ。
素直に RAW→各種パラメーター調整→JPEG出力 とやる方が普通だと思う。
貧乏人は俺みたいにPenDCで頑張ろうぜ。
嫌そこはセレロンリーで頑張るのが善い
Crusoeで・・・
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/17(月) 11:13:44 ID:RG5abOGC0
おとといPen4の3.6からC2Q機に乗り換えたけど、めちゃめちゃ快適。 今まで我慢して古いPC使い続けてたけど、間違いに気づいた。 古いのを我慢して使い続けるより、10万円くらいのPCを2年おきくらいに 乗り換えていった方がいいかもね。
20万のPCを5、6年の方が賢くない?
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/17(月) 12:44:56 ID:9jeoWN0z0
安あがりって言う意味では、 1年前ぐらいの中古PCを買い替え続けるのが、 価格・性能比では一番よさそうだな。
安上がりに長持ちさせようと思うなら買い替えのタイミングってのは確かにあるな。 特にCPUやグラボの規格変更のタイミングで上手く立ちまわる必要がある。 本体丸ごと買いかえていくならどうせタイミング合わないからどうでもいいかもだけど。
>>185 5、6年前の20万円PCって言えば、Pen4の初期型あたりかな。
正直、今使うのつらいよ。
ネットとか閲覧するくらいならいいけどね。
デジタル写真って金食う趣味だなあ こうして考えると
Athlon+3200からCoa2Quad9550へグレードアップ。 確かに全ての処理が別次元です。 HDDも640GB2台搭載で、3年は戦えます。 ちなみにツク○のBTOで、ポッチった3日後にあの騒ぎで焦りましたが 無事到着して一安心。 今も新型CPU夜中に先行販売とか元気に営業してますねw
>184と>185なら>184がいいだろうな。
ただ、10万、20万という価格のクラスが、2年後、5年後にどうなってるかわからんけど。
正確には「コストパフォーマンスに優れるミドルクラスを早めに買い換えていく」ってのがいいと思う。
>>189 自分はPCも趣味だからいいんだけどね。
趣味でやるレベルなら、上の議論も本体ごとじゃなくてパーツごとに出来る。
>>190 2台搭載でRAID0だったら速いよな。
>>189 アナログ写真の時代だってDPEで年間数万はザラにある話だったんだが…
>>193 数撮る人は、今のデジタルの方が割安と思う。
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/17(月) 15:11:38 ID:9jeoWN0z0
デジタルでもアナログでも写真って金食う趣味だなあ こうして考えると って言い換えればいいのか?
>>188 つらいのが我慢出来無くなるくらいが5、6年だとしてそのタイミングが買い替えで良いんじゃないかなぁ
まあRAW現像が出来無くなるくらいもっさりになれば買い替えだとすると先は読みにくいけど…
5年先にどんなスペックをアプリに求められるかは業界に詳しくないから分からないな
車ほどじゃない・・・と言ってみる。
そもそも趣味って大なり小なり金がかかるよね。 俺はアナログ時代はそんなに多くない方だったと思う(ネガ30本、ポジ20本/年)が、 それでも年間にフィルム代・DPE代で軽く10万近くは使ってたはずだなあ…。
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/17(月) 15:46:24 ID:9jeoWN0z0
カメラとレンズは10万で済ませるとしても、 パソコン本体に10万、ソフトウェアに15万、 ディスプレーに15万、これだけで50万円だよ? しかも、レンズ以外は5年も使えそうにないし。
200 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/17(月) 15:47:55 ID:9jeoWN0z0
あと大きく印刷する趣味の奴だったら、 インク代・紙代だけでフィルム代・DPE代と同じぐらい かかるんじゃね? それはないか?
>>199 >カメラとレンズは10万で済ませるとしても、
安上がりでいいなぁ・・・
>パソコン本体に10万、
まあ新たに買うならそんなもん・・・か?
>ソフトウェアに15万、
は?そんなに何買う気だよ?CS?いらんいらん。
>ディスプレーに15万、
ちょ、どんなの買う気だよ?
2ちゃんの逝くとこまで逝ってるヤツの言うこと真に受けんなよ。
KFSN4-DRE/SASでオクタルコア環境使ってるバカはこのスレで俺ぐらいだろうな
カメラやる・やらないに関わらずPCは使うからなあ。スペックが若干違う程度で。 ディスプレイは画像処理用に高品位にしたいが15万までは出さないなあ。 あまりに高いディスプレイ買うと自分の環境で自分の写真は楽しめるが、 自分の写真を他人のPCで楽しめなかったり、他人の写真を自分で楽しめなかったり。 ソフトはなんだかんだでそのぐらいかかっちゃうかもね。 あと自分でプリントしない。大延ばしでも店にだす。インクジェット苦手だから。
>>199 今、CS3買っとけば2.6万円でいけるよw
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/17(月) 16:46:18 ID:9jeoWN0z0
>>201 俺はPhotoshopはCSは高いからElementsで済ませ、16bit/channelでLayerが
必要なときはPhotolineっていうシェアウェアを使っているが、
いかにも貧乏臭い。ディスプレーも、FlexScan1721っていう安いなかでは
多少マシかもという程度のを使っているが、左右で色が違って、
これまた貧乏臭い。カメラも、*istDS+キットレンズという、今となっては
激安貧民向きかもしれんが、これには特に不満は感じていない。
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/17(月) 16:48:26 ID:9jeoWN0z0
>>204 どゆこと? それ、正式の使用権ついててその値段?
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/17(月) 16:51:49 ID:9jeoWN0z0
>>203 画像関係がなければ、俺の場合、80486 33MHz.ぐらいで大丈夫だな。
>>206 CS3アップグレード版買う→CS4への無償アップグレード申し込む。
オレは、Ver4から使ってるから関係ないけどな。
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/17(月) 16:57:35 ID:9jeoWN0z0
>>208 検索して調べても、CS3は8万円ぐらいが最安値のようだが。
>>208 買ったCS3は使えないけどアップグレード版をアップグレードしたCS4は使えるようになるってこと?
だとするといい裏技だな。
212 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/17(月) 17:03:15 ID:9jeoWN0z0
>>210 でも、それだとCS2とか何か、アップグレード前のが要るでしょ?
>>211 インストーラーとか認証方法が変わってなければ出来る。
でもAdobeは時々変えてくるからなあ。
214 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/17(月) 17:14:49 ID:9jeoWN0z0
ん? でもCS3アップグレード版が2.6万円だとしても、 それをアップグレードするのにまた2-3万円かかるんじゃね?
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/17(月) 17:26:53 ID:9jeoWN0z0
まあ、これだよな。たかだか10万円のソフトウェアを安く手に入れようと、 裏技だなんだと考える・・・ビンボくさ。格差社会ここにありって感じ。w
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/17(月) 17:38:46 ID:9jeoWN0z0
そうだよ。当たり前だろ。 自分以外についてはふつう、 ビンボくさいとか考えないだろ。
まあ俺はElementsで困ってないからどうでもいいけど。
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/17(月) 20:02:30 ID:/beStxF30
ID:9jeoWN0z0 ←こいつカッコ悪っ(w
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/17(月) 20:08:13 ID:9jeoWN0z0
ソニーからAdobeRGB表示の30万円ぐらいのノートPCが発売されたと聞いてへえと 思ったが、今度はレノボから70万円だかの画像処理用ノートPCが出たそうですね。 パームレスト部にキャリブレーション用のセンサーまで組み込まれているとか。 個人で買う奴はあまりいないと思うが、デザイン関係とか印刷関係の会社などで 買うところがあるんでしょうかねえ?
たしかにそうではあるな
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/17(月) 20:11:49 ID:/beStxF30
なんだ、例の爺さんだったのか
224 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/17(月) 20:13:24 ID:9jeoWN0z0
爺さんて、俺のことか? ・・・・・・爺さんって所まではまだ行ってない。
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/17(月) 20:15:25 ID:/beStxF30
同一人物だろ?
じゅうぶん爺さんじゃんw
13 名無CCDさん@画素いっぱい 2008/11/04(火) 21:26:06 ID:CSfAABir0
>>9 ついでに言っとくと、東通工=安かろう悪かろう、って思う世代だよ。
ガキには分からんか。
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/17(月) 20:18:29 ID:9jeoWN0z0
実際に東通工製のテープレコーダーなんか使ってた世代って、 いま80歳ぐらいだよ。俺がその世代だと本当に思ってんの?
80486 33MHz.ぐらいで大丈夫なんだったら、最近のノートPCなんかいらないだろ。
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/17(月) 20:47:28 ID:9jeoWN0z0
もし画像処理に興味がなければ、要らないだろうが、 実際には画像処理に興味があるので。 しかし、80486 33MHz.相当の計算能力で 表示はモノクロ反射型だが、バッテリーは一週間もつ なんてサブノートPCがあったら、結構惹かれるかも。
パソコンは10万円くらい出せば十分だろうが、 モニタのほうが遥かに問題だよな実際。
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/17(月) 20:56:44 ID:9jeoWN0z0
画像処理用でほどほどの値段っていうと、 NECの2490とか2690あたりでしょ。 ところが俺のノートPCには、 そもそも1920x1200の表示モードがないorz さすがにこれは・・・・・・。
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/17(月) 21:28:28 ID:yBCe9myb0
パソコンは2年ごとに一体型の買い替えで十分
一体型は、さすがに無いわ
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/17(月) 21:37:42 ID:9jeoWN0z0
しかし、Intelの945チップセットでWUXGA表示は本当に無理なのかな。 ずいぶん検索したんだが分からない。
234 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/17(月) 21:47:41 ID:sP3Zr+6X0
>>233 実際にWUXGAのモニタ繋がないと出てこないよ
とりあえずメーカーの仕様ページ見ればわかるんじゃない
>>234 繋がなくても、あることをすれば出てくるよ。
236 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/17(月) 23:19:31 ID:9jeoWN0z0
>>234 パソコンの仕様書にはWUXGAはないんだが、Intelから最新のドライバーを
ダウンロードして更新したから、もしかしたらと思うんだが。
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/17(月) 23:33:27 ID:9jeoWN0z0
画面のプロパティの詳細設定で「このモニターで表示できないモードを隠す」 のチェックボックスをOffにしてもでてこないってことは、やはり無理なのかな。 それにしても、2048x1536がOKなのに1920x1200がなぜダメなのか分からんなあ。 詳しい人だったら、ちょっとドライバーに手を加えたりして表示できるように 直せそうなんだがなあ・・・。
海外サイトのドライバ入れれば解決
パソコンっつーかソフトの話だけど、最近GPS機能付いてるデジカメとか出だしたし、撮った場所別に画像管理できるソフト欲しい グーグルアースで写真撮った地点にマークしてあって、クリックしたら投稿者の写真見れるけど、イメージとしてあんな感じ ってかもうあるのかな
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/18(火) 00:38:01 ID:ibNxyuY+0
>>239 今度は、写っている人別に自動的に分類してくれるソフトが欲しくなるんじゃね?
>>241 つ SONY Picture Motion Brouwser
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/18(火) 00:51:58 ID:ibNxyuY+0
もうあるのか。じゃ、今度はヌコの写真を模様別(トラ、ミケ、ブチなど)に 分類してくれるソフトだな。
core i7の評価が気になるな。
245 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/19(水) 10:15:06 ID:sxTJXZpt0
ツクモの新型G-GEARお奨め i7、メモリ6GB、HDD1TB、BLUE-LAY搭載で38万円くらい。 バーゲンプライスですぜ、お客さん
ツクモ・・・・ ピサの斜塔状態の会社を奨めるとは・・・ ネタとは思うがな。
>>233 今時945とかw 上で10万ぐらい払えよ貧乏人、とかほざいた挙句が下に来たら教えて君かよ。
PC買ったら?ノートのちっこい液晶で1920*1200とか意味あんの?
NECの2690使ってるけど「10万」ちょっとで買えるぜww
誰が教えて君なの? それに1920*1200ピクセルの液晶ディスプレーを つないだ場合、どう考えてもノートの液晶のサイズは無関係だよなあ。 頭おかしい人?
「10万円ぐらい払えよ貧乏人」って何かと思ったら、 「たかだか10万円のソフトウェアを安く手に入れようと、 裏技だなんだと考える・・・ビンボくさ」のことか。 ニ三発言たどってみれば、考えてる自分自身に呆れたという 「自虐発言」だってことぐらい分かりそうなんだが。 「ゆとり」とやらのせいで文脈を理解する能力がないのか、 コンプレックスが強すぎて「貧乏人」って言葉を聴くと、 自分が貶されていると思い込んでしまうのか・・・。w
もうアホな爺さんなんか相手にすんなよ
なんか悔しすぎる人で満ち溢れてますね、このスレw
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/20(木) 13:51:49 ID:hZhqnUbx0
USBで接続するビデオアダプターを使ってる人いない?
いない
255 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/20(木) 22:56:54 ID:hZhqnUbx0
お前に聞いてねえってw
いないよ
近所の佐藤さんが使ってる。
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/20(木) 23:36:01 ID:hZhqnUbx0
ノートPCのアナログRGBでモニターに接続するのと、 USB接続のビデオアダプターからディジタルでモニターに接続するのでは、 どっちが綺麗なんだ? 佐藤さんに今度聞いてみてくれ。
>>253 普通に使える。
動画は知らんがそれ以外なら普通にデュアルモニタ
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/21(金) 00:25:59 ID:zhqthOdY0
>>260 ステレオ写真用にモニターを2台にするときに
使えますね。情報、有難うございます。
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/21(金) 11:42:10 ID:rNrB5DCp0
皆さんハイスペックですなぁ。
Athlon64 2100にメモリ1.25GBで
Capture Oneを使って一枚の現像に大体15秒くらい。
i7とかにしたら一瞬なんですかね。
>>68 うちは21インチCRTを二台で、それぞれ1920×1440を二台で表示してますが。
逆に縦1440以上出せる液晶モニタって非常に少なくて高価なので乗り換えられんのです。
そのためにCRTを捨てられず、そのためにAGPを捨てられず、そのためにこのマザーでいいか。と。
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/12/10(水) 15:45:09 ID:vW7qjsyNO
5年保証とか入らんなら別に九十九でもいいんでないかい? どうせ後から色々弄り倒したりして、2年も使えば交換でそ。
今、ツクモ奨めるヤツって、頭おかしいだろ。
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/12/11(木) 22:10:58 ID:3rMizp+r0
おかしかないだろ
秋葉自作の灯を消さない為の工作員だよ
まぁショップBTOなんてどこのマザー使ってどこのメモリ使ってるか分からんのに
良く金を出せるなって言うのが正直な気持ち
>>264 別にPCI-exでもCRTに出せるだろ
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/12/18(木) 13:13:35 ID:au0X4AmqO
それはBTOでも自作でも一緒な訳だが
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/12/18(木) 16:45:36 ID:DVqOMxIv0
>まぁショップBTOなんてどこのマザー使ってどこのメモリ使ってるか分からんのに >良く金を出せるなって言うのが正直な気持ち ドスパラとかマウスの事か?w パーツ明示してるとこで買えばいいじゃん。 レインとかサイコムとかな。
>>272 ぞぬの時代に和作のところで買ったな。
ちょうど2chでコピペ張られまくってた時。
君、言ってることが通じてないぞ
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/12/18(木) 22:51:27 ID:S2UOgpUr0
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/12/19(金) 08:03:56 ID:ECWc2Cvo0
ドスパラとかパソコン工房でBTOパソ買うヤツって・・・
>>277 確かに笑うしかないなw
ま、キヤノンのカメラ買う奴と同じw
予算に余裕があり、サポ重視のヤツ=エプダイ なるべく安く・自分でパーツ選びたいヤツ=レイン・サイコム 赤貧だが、どうしてもPC欲しいヤツ=DELLのバクパケPC狙い これでいいだろ。
今、レインもサイコムも見てきたけど どうみてもドスパラと同じレベルだぞ メモリは指名買いできねーし 選べるマザーが三種類ってなんだよ! どれもデジカメ換算EOSKissレベルだし 比較的マトモなのは myspec.com ユーザーサイド だったよ
>選べるマザーが三種類ってなんだよ! どこ見てんだよw
BTOパソコンとかって・・・。 パソコンくらい自分でParts買って組まないのか? まあサポートして貰わないとかなわん、というのが普通かも知れないが。
>>282 めんどう。
暇あるヤツはそうすりゃイイんじゃねぇか。
慣れれば1,2時間で組みあがるけどね。
慣れるのにどんだけ時間かかるんだってのw
慣れてる友達を有効活用するのが一番。
>>284 その1、2時間ってOSとドライバ入れる時間も入ってるのか?
PC組むのが趣味なら、自分で組み立てるのもいいが、
オレは、組み立てるのに半日つぶれるのはイヤだわ。
最古無のお勧めPC 夏にやったアンテック300の奴の再来。 Q9550でグラボをダウングレードすれば(動画しないなら8400GSで充分) XP家3入れても9.5万で済む。 おれ夏買ったけどサブにポチりそう。
ぜひお願いしますm(_ _)m XPを使っているときはフォルダ内の画像をサムネイル見ながら入れ替えて連番をつけれていたのですが 1ヶ月前にVISTAに買い換えてからは手順が違うようで・・・ 「複数のファイルを選択して「F2」キーを押し、変更したいファイル名を入力。最初のファイル名を変更すると、以降のファイルに「ファイル名(2)」「ファイル名(3)」といった連番が自動的に振られる。」 これをやっているのですが、並び順に連番が振られないようになってしまいました。 バラバラに連番が振られてしまったり違う番号だったり・・・・ DVDに焼けずもうHDDがいっぱいになって整理できなくなってしまいました(TωT) 解決方法わかる方!ぜひお願いします!!!
>>289 なんか理解しがたい使い方だけど、VISTAのエクスプローラが糞なのは確か。
要望の使い方が出来るかどうかわからないけど、まめFile5入れて使ってみればどうかな。
3年前に組んだ自作機が逝ってしまった。 規格が変わってパーツ流用もほとんど出来ない… 面倒なのでBTO頼んだ。 予備のノートではレタッチする気になれないや…
>>291 先日、PC買い換えて3年ほど前のPCか流用したもの。
1)SCSIボード
2)プレクのDVDドライブ
3)ファンコントローラ
こんな感じ。
293 :
291 :2008/12/25(木) 17:34:59 ID:XXCPCFqN0
>292 どうもです。 こちらはHDDは無事だったので、外付けケースを購入。 どうも板が逝った模様… 最近の板はIDEが一つしかないのでSATAのHDDが必要になったこと、 メモリもCPUもVGAも板も買い直しなのでとりあえずBTOに逝きました。 そのうち組み直そうとは思っていますが… キヤリブレーター導入したばかりなのでショックです。
保守
>>283 なるほど、面倒かぁ。カメラも自作パソコンもワクワクする俺は少数派なんだな。
自作もかつてのように既製品に対して格安というわけでもないしね。
296 :
291 :2008/12/31(水) 19:57:27 ID:aGhasmig0
>>295 結局、アキバ逝って板見つけてきて直したよ
BTOはそのまま予備に…
自作機にはcNXが入っているけど
ライセンスの問題あるからcNX2買ったら新しいのに入れるかも?
NX2って1ライセンスでPC1台にしかインスコできないの? NXは2台までOKなはずだけど。
>>297 2台までインスコできるけど、同時使用はだめだったような…
うる覚えスマソ
299 :
297 :2008/12/31(水) 22:16:44 ID:h9P295DA0
>>298 今月BTOで新PC買ったんだが、NikonにTELして聞いたら
「2台までOKですよ」
って言われたんで、旧PCと両方で使ってる。
NX2になって変わってるのかな?
オイラはNXなんで今のところ無問題ですが。
>>298 そうなんだ
情報サンクス!
安心して2台目に入れるよ
アクチが付く様になって ひとつのライセンスに付き 同一の人間が、それぞれ違う場所で使う場合2台までOK と言うのが一般的 Nikonのアクチはぬるいんで同じ場所で同時に使用出来ちゃうけど
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/15(木) 04:24:06 ID:B7h/5lls0
保守
お爺ちゃんアクチ臭〜い
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/15(木) 12:11:43 ID:8fBLwXm70
グラボで静止画の画質って変わるの? もしそうなら写真編集用途におすすめなの教えて
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/21(水) 23:06:51 ID:YTnlQtaQ0
>>304 都市伝説レベルかもしれないけど、「ATI系のビデオカードは発色が良い」という話があるよ。
画像加工用途のみなら前世代のローエンド、RADEON3450が\4,000弱で買えるから試しに買ってみては。
ただフォトショCS4はビデオカードの性能が影響するらしいのでお気をつけください。
>>308 なるほど
じゃとりあえずパーツごとにおすすめを考えるか。
>>307 の意見をとりつつデジカメ板的おすすめ自作PCを考えると
とりあえずCPUからつめるとするとクアッドはやっぱり不要かな?
デュアルコアだとインテルのE8400 E8500 あたりかな?
HDDは適当に1TBを二台。無論片方はバックアップ用。
メモリは4GB〜8GB。ここら辺は予算に合わせてかな。2GBじゃ少ないよね。
グラボやマザボのおすすめはわからん。後は任せた。
現像は通常の用途と違ってCPUで差が出るから、そこをケチらない方が長持ちすると思う。 メモリはXP使うなら4G以上意味ないからなー。 みんなVista使ってる?
>>312 そういうある意味特殊なのも考慮するの?
315 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/22(木) 05:56:23 ID:BxRDcxqJ0
>>313 どこが特殊?フリーソフトなんだが
VistaみたいなクソOS得意気に推してんじゃねえよ
グラフィックボードあるなしで現像にどれくらい差がでるの? GB無し、E8500(3.16)、4GB、Vistahpを今週買ったんだが。
追加、G31T-M (V1.0) オンボードグラフィックIntel GMA 3100
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/22(木) 13:30:57 ID:uxk+98aeO
NX2やLR2やPSなどをデュアルディスプレイで使用している方、使い勝手はいかがでしょうか? 画像はプライマリ、ツールはセカンダリの設定で使えていますか?
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/22(木) 13:51:05 ID:c0xwDkRU0
>>316 理論的に考えれば、RAWの補間現像にはまったく差はでないだろ。
>>315 システム構築にフリーソフトを使うって時点でテンプレ的な構成を語るには特殊でしょ。
ここはPC系の板じゃないんだよ、PC素人を門前払いは出来ない。
あと、俺はVistaを薦めてるつもりはなかったんだけどそうも読めるな、スマソ。
まぁ今DDR2メモリは底値みたいなものだから、32ビットOSでも2GB×2積みたくなるのも自然な話だよ。 その場合、OSで使えない領域をRAMディスクにして有効利用っていうのもひとつの方策。 使用はあくまで自己責任ってことで、情報提供してくれるのは有益だと思う。
ラムディスクは、最大でたかだか5GBの領域で満タンだからなぁ SSDの将来性にかけたい。
>>320 > システム構築にフリーソフトを使うって時点でテンプレ的な構成を語るには特殊でしょ。
そうなんだ。
ExifReaderとかlhacaとかもNGってことだね。
諸事情でパソコンを買い換えることになったのですが、出来れば25万円程度までの予算で薦めの構成ってありますか? モニターやマウス等の周辺器機はありますが、本体関連の物は再利用しません。 用途はこの板の通りデジカメ関係や絵で現像はシルキーを。現在はCS3ですがCS4も検討しています。 ちなみにこれまでのマシンはPenD930にメモリ4GB、GeForce6600GTサイレンサーにOSはXPproでした。 スレ違いな気もしますが、構成に関しての話題が出ていましたのでお聞きしてみました。宜しく御願いします。
写真用途ならC2QとCi7どっちが良いのだろ? 9650と920あたりで悩んでる。 どっちに転んでも3年程使ってる今のと比べたら異次元なのは確かだろうが。
>>326 15万で本体、10万でモニタじゃない?
そんだけ予算あれば写真用途に限って言えばストレスなんか感じないマシンが組めるよ
逆に予算の半分くらいをモニタに割くのもありだと思う
ちなみに自分はE8500、メモリ4GB、グラボHD3450ていう普通の構成でLR2使ってるけどストレスあんまり感じないよ
むしろ良いモニタが必須だと今痛感してる
あ、モニタは使いまわすのかな
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/25(日) 10:31:23 ID:TFa1j6CJ0
>>328 と同じでモニターに予算をかけるべき、駄目なモニターだとそれだけで余計な苦労を背負い込む。
残った費用で組むことになるが、CPUはRAW現像環境改善だったら4コアいっとけ、そしてメモリは32ビットの上限の4GB、ビデオカードは2世代くらい型落ちでも問題ない。
>>326 モニタは現状何使ってるの?
L997とかであればそのままで良いけど、狭いorさほど高品質でないのなら、
25万も予算あるなら10〜15万円くらいモニタに割いた方が良い気がする。
良いモニタは長く使えるし、PC本体ほど値段下がらないからね。
今ならNECのIPS液晶が良いと思うよ。
可能ならMultiSync LCD2690WUXi2(アマゾン価格15万円)が鉄板。
Adobe RGBにこだわらないならMultiSync LCD2490WUXi(NTT-Xで12万円弱)が良いと思う。
予算10万以内なら三菱のDiamondcrysta RDT261かなー(8万円台半ば)。
下手な現像してるやつってモニターが悪いんだろうな。 デルやhpの純正モニターなんかの安物使って編集しても色合いがわからない。 最低でもノングレアで19インチだと3万円以上のモニターじゃないと全然だめ。 グレアで編集してるやつってなんなのwwww わざと色合いを良くしてるテカテカモニター使っても他の人の環境だとクズだよ。
個人的には、RAW現像用PCにおける優先度は、CPU>ストレージ周り>その他、だと思う。
CPUはおおむね
>>314 の言ってる通りで付け加えることはあまりない。
強いて言えばAMDのPhenom2がCore2Quadに性能で追いついてきた(追い越した?)
というのは付け足して良いかもしれない。
RAW現像PC現像ソフトの実使用時のベンチを寡聞にして知らないので断定はできないが、
Core2→COre i7への移行がかなり費用を要することを考えると、中長期的なコストパフォーマンスは
インテル系プラットフォームを越えているかもしれない。
ストレージ周りはユーザーの好みで最適解のようなものが変化する部分で、
上手く撮れたカット以外は消去するというのであればさほど気にする必要はない。
過去のデータをDVDやブルーレイに落としてHDDデータは削除という場合も同様。
が、撮影画像は全てHDDに残す、さらにそれを別のHDDにバックアップしておくという人
(オレのことか?)はHDDの消費が半端でなくなる。
その場合、HDDそれ自体のコストもさることながら、ケースに搭載できるHDDの数や
マザーボードの仕様上つなげるHDDの数が重要になってくる。
まぁケースは外付けHDDやリムーバブルケース、マザーは拡張カードで何とかできるのだが……。
ビデオカードについては、RAW現像用途の場合、モニタとのデジタル接続端子(DVIとかHDMI)
があることが最大の存在意義。
マザーボードのオンボードグラフィックでも性能的には問題無いが、
D-Sub接続しかできないのならローエンドのもので良いから
別途ビデオカードを導入した方が良いと思う。
335 :
326 :2009/01/25(日) 22:24:39 ID:AkWZRFvj0
沢山のレス、有り難う御座います。 急だったのですが、時間が取れましたのでレスを参考にさせて頂きつつ本日見積もりをしてきました。 CPUはQ9650、MBはP5Q3DELUXE/WiFi-APにDDR3メモリを2GB×2、ビデオカードはH467P1GP。 HDDはHDT721025SLA380とHDT721010SLA360で、合計1250GB。電源はSS-600HM。 OSは以前購入し、故障したマシンに使用していたXP Homeを使うつもりです。 MBは将来的に64bitOSを意識してのものです。 CPUのi7はまだまだ安定していないようで、私が訪れた店では半数近くの人が不具合でサポートに来るという話だったので見送りました。 私には勿体ないでしょうし、不具合には対処する自信もありませんしね。 上記を合わせた全体の見積もりが13万円に届かないくらいで、皆さんが仰った通りになりました。 また、お察しの通り現在のモニターはあまり良くありません。写真趣味を持つ以前に購入した三菱のRDT191LMです。 Spyder2PROでキャリブレーションしていますが、コントラストなどが厳しいです。 予算が余ったのでもう少し頑張ってLCD2690WUXi2あたりが欲しいのですが、上記の現在使っている物が生きている現状ではなかなか購入を許されない雰囲気です…。 また、パソコンラックが余り大きくない(幅80cmほど)というのもありますし。 技術が進み、もう少し小さいサイズで良い物が出ないかなぁと考えていたりします。 とはいってもやはり大きい物がよいのでしょうかね。悩ましいところです。 報告がてらですが、以上です。長文になってしまい申し訳ないです。
P5Q(つーか4xチップセット自体)は地雷と言うのが自作板の評価 アキバに行くと中古屋にP35以上に出回ってる DDR3メモリを買うならいっきにi7環境が良いんじゃないか? やっすいDDR2メモリが使えるからC2Dが人気なんだし P45チップセットでDDR3メモリはオーバークロックする為のメモリだよ 長く(2年以上)使いまわすんであれば今は時期が悪い (市場に出回ってるintelチップセットがタコだから) >326のMBが何か分からんがCPU換装とHD周りを高速なのに変えるだけで とりあえず劇的に変わるよ 今回はモニタを奮発して様子見が一番だと思うがな 見えなかった色がキチンと見えるって写真編集に関して一番作業効率が良くなるぞ と迷わせる事を吹き込むw
CPUにはAMD Phenom X3 8650 トリプルコア・プロセッサー
AMDのプロセッサはフェノムIIになってインテルに追いついてきたようだ。 使い回しできるパーツが多いから価格性能比はもの凄く良い。 4コアはRAW現像に威力を発揮できるようだ。 マザーが揃ったらデュアルコアからのアップグレード検討中。
Phenom IIにオススメのマザーって何? JetwayのHA07-Ultraが評判いいみたいだけど、自分のようなインテルユーザーには いまいち馴染みのないメーカーなので。 素直にGIGABYTEとかにしといた方が良い?
日本語のマニュアルがある(PDFでも) 代理店がしっかりしてる っつーのが初心者にお薦め GIGAは製品はちょいアレだが代理店がしっかりしてる ASUSはダメ代理店と優良代理店があるので見極めが重要 でもさーAMDってグラフィックソフトがintelに比べて遅いんだよな OSの動作自体はとっても快適なんだけどね 一番のお薦めはMacproなんだけどな(Xeonとしては安価だから)
オレはASUSかGIGABYTEを選んでいる。条件付けて選ぶとこの2社しか残らないから。 Windows95から自作していると英文マニュアルでも良いけど、代理店がしっかりしているという意味では日本語マニュアル用意してあると安心できる。
どうせ定格で4GB程度のメモリにHDも2台程度ならどれも変わらん 好きなの選べば?ここで話題になるのはどうせ4層基盤の安物だ デジカメで言うとKissデジ、D40クラス。 いやコンデジかもしれん
>>340 > でもさーAMDってグラフィックソフトがintelに比べて遅いんだよな
グラフィックソフトなんて出してたっけ?
>>345 グラフィック系のソフトはintelの方が速く動作するって事だよ
それと今時4層基盤のマザーなんてないから
どんな安物でも6層になってる
グラフィックやビデオ系ソフトのボトルネック部分で新しい拡張命令うまく使うと爆速になる事がある、Intelはキラーソフトの開発元とタイアップするのがうまい。 AMDは独自の拡張命令規格何回かポシャってインテルに合わせてきたから後追いが多いが、唯一AMD提案規格が標準になったのが64ビット命令。 最近まで64ビットOS(64ビット版Vista)だと32ビットOSと逆転していた。 アプリケーションや周辺機器のドライバーが32ビットのままだったので、あまり64ビットにメリット感じていなかったが、4GBメモリの限界を考えるとそろそろ64ビットへの移行時期かも。
348 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/29(木) 00:00:24 ID:M9Ecrooq0
システムをSSDにしたら現像時のエディットの体感速度がえらくアップした
349 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/30(金) 00:40:25 ID:ReI1a6B30
構成の具体例を挙げるという意味も含めて、スレ住人が自分のPC環境を晒してみるというのはどうでしょうか? できればそのマシン等を使ってる印象や利点/難点なども教えていただければなお良いかと。 これから環境構築なさる方の参考にもなると思うのですが。 言い出しっぺから挙げてみると、こんな感じです。 【カメラ】D700、D80 【現像ソフト】SILKY PIX PRO 【PC】自作。 CPU:Core2Quad Q6600 クーラー:サイズ Ninja メモリ:UMAX 2GB*2 マザーボード:GIGABYTE GA-P35-DS3R ビデオカード:HIS Radeon HD 3650 512MB HDD:日立の500GB(システム等)、サムスンの1TB*2(画像保存とバックアップ用) 光学ドライブ:Pioneer DVR-S15J OS:Windows Vista SP1 ケース:Antec SOLO 電源:Antec NeoPower 550 モニタ:三菱電機 Diamondcrysta RDT261WH 型番が一部うろ覚えなのはご容赦ください。 CPUのパワーが(今となってはそこそこですが)それなりにあるのでRAW現像は問題ないです。 ケースは見た目が気に入った&静音で選んだのですが、シャドウベイが4基しかないので 今後のHDDがいっぱいになったらどうしよう、というのが目下の悩み。
64ビットOS使ってる人いる? アプリはLR、メモリ8GBにしようと思うんだけど どうなんだろうか?
>350 使ってるが別にどうと言う事はないよ 仮想メモリを使うのが遅くなるだけだよ 遅くなるって言うのは例えば今まで10枚のファイル同時に開いて作業するとガリガリ言ってたのが 15枚開かないとガリガリ言わない程度 ケースとかクーラーとか光学ドライブはいらねんじゃね? 自作板じゃないんだし
>>350 Linuxだけど64bitCPU対応でビルドした環境使ってるよ。
うちは必然的にUFRaw使ってるからLRは使ったことないけど
正直言ってRAMは8GBも要らなかったw
Raw現像や静止画のレタッチなら4GBあれば十分過ぎると思うよ。
まぁ
>>351 が言ってるぐらいの差はあるんだろうけど
実際の運用に際してファイル10枚も同時に開いて作業をするか?
という使い方の問題の希ガス。
>>353 今持ってる周辺機器・ソフトが64bitに対応してるか要確認
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/30(金) 09:26:57 ID:M+9Ir4lr0
【カメラ】D70 【現像ソフト】NX2/SPD 【PC】自作 CPU:Core2 Duo E7300 メモリ:UMAX 2GB*2 マザーボード:BIOSTAR G31-M7 TE ビデオカード:RADEON HD2600 PRO HDD:日立の80GB・WDの320GB OS:Windows Vista ケース:10年物ミドルタワー 電源:400W動物電源 モニタ:PLE2202WS-B1 600万画素の処理には十分。
フェニックス1号 CPU:AthlonXP 1400+(25w版) M/B:A7V266 MEM:512MB HDD:60GB VGA:自慰Force2MX400 SOUND:SB Live!
正直なところ、最低限デスクトップでコアデュオとメモリ2GBあれば何でも良いと思うが(笑) モニタは別だけどね モニタ論議の方が為になる気がするけど専用スレある?
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/30(金) 11:13:04 ID:HxwM288b0
フルカラーで1000万画素等倍表示できて、 そこそこお買い得なモニターおせーて。 厳密な色調整とかはプロじゃないんでいらん、 あくまで自己満レベルで。
>>359 1000万画素等倍表示できるモニタは
お手頃価格ではありません。
モニタ4台並べないと無理だろw >1000万画素等倍表示
じゃ800万画素でいいから。
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/30(金) 11:45:39 ID:ULsO2KtJO
PC全損したので携帯から失礼。 家族によりPCはノートに制限されているんだけど、1200万画素の14bit RAWを快適に扱うのにオススメのモデル・構成等ありますか?? 予算は〜40万前後で。。 以前使っていたのは初代Intel MacBook(Core Duo 2Ghz、1GB*2、HDD 60GB/5400rpm)です。 ちゃんとしたモニタも欲しいけど、置き場所が………orz
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/30(金) 12:20:15 ID:DZmd6QNl0
40万か。ブルジョワ死ね
40万でブルジョワなら車を買う人はミリオネアか? VAIOのTYPE Aでいいんじゃね?
WindowsだとSonyのTypeA macだとMacBook Pro17in お薦めも何もこの二つしかないよ これにシステムはSLCのSSDと7200rpmの出来るだけ大容量HDとフルメモリ 間違ってもRaid0なんかオーダーしてはいけない
368 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/30(金) 13:14:15 ID:ULsO2KtJO
>>366-367 ありがとん。
やっぱその辺しかないのかぁ。
Mac歴長かったんだけど全損でソフトもオジャンになったから64bitVISTAに乗り換えても良いかなってとこ。
因みにRAID0組んではいけないのは何で?
RAID 0がどういうモノか解ってればどういう事か分かると思うけど。 ストレージの信頼性を著しく低下させるから一台しか持たないなら絶対に使うべきではないと考えといていい。 データ共々飛ばしちゃったんなら尚更ね。 PC複数台持っててファイルサーバと分離出来るなら、作業用のマシンを高速化したいという用途にはいいと思うけど、 バックアップをちゃんと取ってるかすら怪しい人にとってはトラブルの元でしかない。
OS・プログラム用にRAID0は快適。 データ保存用には不向きだけどね。
371 :
364、368 :2009/01/30(金) 14:29:08 ID:ULsO2KtJO
>>369 スマソ、RAIDの仕組みを全く理解してなかった。。
PCのみでこなすつもりならデータ保護のためRAID0使わず、どうしてもRAID0使いたいなら外付けHDDにでも定期的にバックアップとっとけ、でおk??
>>371 OK。
ただ、IntelSSDも安くなったから、RAID0使わずHDDをSSDに付け替えるという手段もある。
こっちの方が、安全。
あと、大切なデータはRAID1などに対応した外付けHDDに保存。
>>371 RAID 0→ストライピング、高速化のために1つのデータを複数のストレージに分割して格納
RAID 1→ミラーリング、保護のために1つのデータを複数のストレージに同じ重複して格納
つうのを分かっていないという意味ではなくて?
RAID1をオーダーするのは全然かまわんと思うが…。
374 :
364 :2009/01/30(金) 15:47:01 ID:ULsO2KtJO
>>372 さんくす!
へぇ、今はRAID1使える外付けHDDとかあるんだ、知らなんだ。
あとTYPE AにSSD128GB*2(RAID0)+HDD540GBという組み合わせが有るんだけど、あれも危ないのかな?
なんか複雑過ぎて良く分からんorz
>>373 そう、そんな感じで漠然とRAID0→速い、RAID1→安全、くらいの認識ですた。。
RAID0で信頼性が低下するのは知らなかったっす。
なんでメーカーがraid0のオプションを付けるのか理解不能 システムはリカバリかけりゃ戻るがデータは戻らない 2台でのraid0の不具合発生率は単体の4倍(4台なら8倍) しかもデータ破損はどんな方法でも戻らない じゃ常にバックアップ取ればいいじゃんって事になるかも知れんが そのバックアップの手間と信頼性を考えれば大人しく単体で使った方がいい それとraidって物理的障害に対してのモノだからいくらraid1だから安全って事はない 2台にそれぞれ同じデータを書き込むって事は破損したデータでも同時に書き込んでしまう それに人為的なミスがデータ破損の一番大きな原因 raidでもバックアップは必要 (raid1を3台で運用する方法もあるけどそれも結構面倒だし費用対効果低すぎ) ストレージ関係に10万以上かけられないんなら大人しく単体HDとバックアップを取った方が楽 金があるんなら5台以上のHDでraid5or6って言うのが読み込み書き込みが速くて超オヌヌメ D3X1台の値段で十分出来るよ
>D3X1台の値段で十分出来るよ それでも高ぇよ! とか思う俺はまだ個人向けエンタープライズという概念に馴染めていないだけかw 因みにうちはデータ用にはメインPCにRAID 1、ファイル鯖もRAID 1、 毎週の定期バックアップに外付けHDDを2基(これもミラーリング)のHDD6基体制。 システム用は別。 全部ひっくるめてもD3より安かったよ。 とにかくデータは重複させて冗長性を持たせて念には念を押しといて損はないと思うんだ。
32bitのVISTA買う人って何なんだろうね。 32bitならXPでいいじゃないか。 つか32bitの限りあるメモリをVISTAにした分だけ浪費するのは・・・
378 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/01(日) 03:35:50 ID:z+5Xkv/m0
ちと、質問なんですが 液晶モニターのことなんだけど・・・・ 2台のPCをCPU切り替え機で使っているんだけど その場合はモニターギャブレーションしてもちゃんと色合わせが出来るのかな?
お金持ちだな。
>>364 ノートは割高で糞しかないよ。
俺なら
本体 intelQ9650 メモリ4-8GB HDD1WD6400AAKS鉄板マザーと最低のグラボ 13万
詳しくはパソコン一般>BTO購入相談室スレで聞こう。
モニタ NEC2690wuxxi2 16万
「撮影データ保持」目的ならWDの緑キャビア1TB2台でミラーリング 予算2万
キーボードとマウス 0,5万
本体合計32万でピシッとしたの持てる。
残りは現像ソフトや加工ソフト買う。
380 :
379 :2009/02/01(日) 11:43:42 ID:spVy5aV00
すまん モニタはお好みで圧縮できる。旧型2490wuxiや三菱DT261なら3万安い あとOS費用が。 でもHDDも8千円x3程度だし、XP(DSP-32bit)は残り僅かだろうな。
同じ RAW ファイル1枚の現像時間を比べてみた。
【カメラ】 PENTAX K10D
【現像ソフト】 1.はSP3.0.27.2製品版。他はSP3.0.22.2FREE
1.
【OS】 WindowsXPH SP3
【CPU】 AthlonX2 BE2350 2.1GHz
【MEM】 2GB
【VGA】 ATI X1250(内蔵)
【時間】 19秒
2.
【OS】 WindowsXPH SP3
【CPU】 Sempron 3100 1.8GHz
【MEM】 1GB
【VGA】 ATI Radeon9600SE
【時間】 29秒
3.
【OS】 WindowsXPH SP3
【CPU】 Mobile Athlon
[email protected] 【MEM】 1GB
【VGA】 ATI Radeon9000
【時間】 51秒
4.
【OS】 Windows2000 SP4
【CPU】 Atom330 1.6GHz
【MEM】 2GB
【VGA】 Intel945G(内蔵)
【時間】 37秒
折角計って貰って申し訳ないんだが
MBとHDD環境晒してメモリも揃えないと参考にならない
ま、なんとなく傾向は分かるけど単純にCPUの差でしかない
それとVGAは全く現像処理には関係ないので
つーわけで
>>381 乙!
>>382 今のところはVGAは現像処理には関係ないが、GPU演算処理始まるのを期待している。
>382 10MB のファイル1コ処理(加工なしJpeg保存のみ)するのにHDDやメモリって影響あるかな? 環境は晒せるけど揃えるのは家庭の事情により無理っす。 ちなみにMBとメモリの種類は、 1. ASUS M2A-VM HDMI (AMD690G) / DDR2-800 x 2 2. Shuttle SK21 (K8M800) / DDR-400 x 2 3. Shuttle SN45 (nForce2 Ultra400) / DDR-400 x 2 4. Intel D945GCLF2 / DDR2-667 x 1 さっき Acer AspireOne (AtomN270 1.6GHz/1GB/120GB)で同じのやってみたら 34秒で意外に速いという感じ。
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/02(月) 01:34:44 ID:y8MwZ3SNO
★キャノンゲート事件強制捜査へ、最終ターゲットは便所か?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090120/crm0901200156000-n1.htm ★鹿島建設の5億円は誰に支払われたのか
yahoo!blog /abc5def6/53035471.html
≪キヤノンが工場用地造成工事を「鹿島」に発注するよう
大分県土地開発公社に依頼して随意契約が結ばれ、
工事費も次々と設計変更がなされ、
80億円にふくれあがっていたことが判明≫
≪ この裏に、キヤノンは公社理事長にあてて、造成工事発注では
「鹿島建設株式会社を選定していただきたく…よろしくお願い申し上げます」
という文書(2003年11月21日付)を提出し、
公社は要望通りに、異例の発注をしていたと言う≫
こうなれば、これは普通の5億円の使途秘匿金レベルの問題ではなさそうだ。
★暗黒金脈に流れるゼネコンのアングラ・マネー
http://news.ohmynews.co.jp/news/20071217/18599/print ここから先は一般論である。
今回の鹿島のように、ゼネコンが裏金を作ることは珍しいことではない。
その理由の1つは、発注者側にキックバックするためだ。
なかなか実態が暴かれないが、大規模な建築工事を発注する見返りに
ゼネコンから金品を受け取ったり、自宅や別荘をプレゼントされたりしている
大企業のトップは、決して少なくない。
しかし、企業にしてみれば、トップが事実上のワイロを受け取った分、
高い買い物をさせられているわけだから、
トップの行為は企業に損失を与えた特別背任罪に問われることになる。
>387 ビデオカードのドライバに依存。 アプリケーションにも依存したりするよ。
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/02(月) 12:22:19 ID:XTtYoy7B0
さあここでひとつボケなきゃ
388 :
364 :2009/02/02(月) 17:16:10 ID:0ZX0La2vO
>>379 最初にも書いたけど、デスクトップ+モニタはデカくて邪魔だから絶対に許さんと恐妻に宣告されているんですわ。。
すんまへん。
ノートなんて拡張性がないから、どっかがボトルネックになったら買い替えるしかなくなるのにな。
拡張性があってもどうせ全部買い換えそうだが
モニタまで? んなアホな。
VAIOtypeAとMacbookProなら拡張性は普通にあると思うよ
何よりモニタ部がノートの癖に安物とは違う
プロが現場で使えるモニタを持ったノートだからね
拡張性って皆そんなにPCI-eになんか入れてるんか?
Expressスロットがあるんだから何とかなるだろ
>>379 のスペックならノートでも十分出来るし
確かに10台でRaid5を速度落とさずにやるって言うのは無理だけど
>>392 > Expressスロットがあるんだから何とかなるだろ
Expressスロットに何種類くらいカード入れて使ったことある?
USBじゃないやつね。
>>392 例えばメモリが最大拡張でも足りなくなったら、
その素晴らしいモニタまで捨てなきゃいけなくなるわけで。
買い換えりゃいいんじゃね 時間もスペースも割けないんだろうから
モニタは壁に張り付け状態にして、ミニサイズ名PCでも使えば、と思ったが、結局そういうのってあまり拡張性ないんだよね。 まあ、HDD交換とか一台増設くらいはなんとかなるかもしれんが。
i7安くなってきたね。
>>388 家庭の平和も大事だよな。
趣味をわかってもらえる部屋に引っ越せw
結局すべて自分次第。
>>378 出来ない
どっちか1台にしか色合わせが出来ない
大人しくモニタデフォの設定で使うのが一番
ノートの機種聞いてるのにノート全否定にワラタw
スポーツカー欲しいのにワゴン車薦めてるようなモンだ
だってノート選ぶなら>367で結論出てるし。 その上でノートは基本的には用途に合わんぞって意見が出てるだけでしょ。
401 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/05(木) 13:21:32 ID:tDLUKGUsO
新しいPCと古いPCで同じサイトにアクセスして同じ画像データを拾った場合、表示サイズは同じでしたが、ファイルサイズは変わりますか? また、外部メモリを使い新しいPCから古いPCに移した場合はファイルサイズも変わりませんでした 前者と後者のどちらも画像データの画質は上がるはずだと思うのですが、そこに差はありますか? 詳しい方いましたら、教えて下さい
日本語でどうぞ
使用モニターとビデオカードかチップ次第で画質は変わる。
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/06(金) 03:36:10 ID:KAAn5PmNO
レタッチソフトって敷居高いですか?PC二年目なんですが
>>404 手間だし高価だから普通使わないでしょ、アナタは使いたいと思ったことある?
PC歴や他人の敷居なんて糞食らえ、思い立ったが吉日、フリーの探してやってみぃ
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/06(金) 04:19:22 ID:KAAn5PmNO
>>404 必要と感じたら買えばいい。
敷居が高いって、はじめは何でもそうだと思うけど。
買ってから、使い方を学ぶかどうかで自分の道具にもなるし、ゴミにもなる。
つ[GIMP]
409 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/06(金) 12:38:42 ID:pDmJNFE8O
レタッチソフト使わないなんて、銀塩で言えばフィルムを全部キタムラにおまかせで片付けるようなもんだよ。 最後の処理まで撮影者が手を入れなきゃ、撮影者のイメージ通りに仕上がるはずがないだろ。
>>404 オレの場合、レタッチに便利かと思いWACOMのタブレット買ったら
ソフトが付いていた、Elements2.0。今でも十分使えます。
嫁さんのシミ、コジワをとるのに重宝しとります。<エレメンツ その他はLR2のみ。CSは正直何が便利なのか判らん…。
商業印刷するわけでなければエレメンツで充分じゃないかね
413 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/08(日) 23:44:45 ID:fRFugZXt0
今新しいパソコンを新調しようと思うのだが デュオとクワットコアでは現像するときの違いはあるのかな? Q9550又はQ9650 VS E8400又はE8500 どっちが幸せなのかな?
クアッドコア
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/09(月) 12:34:20 ID:tc3Ga+3aO
だんぜんクアッドだろ。
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/10(火) 02:19:34 ID:/lN3FaT70
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/10(火) 03:15:50 ID:Q6xV91O10
今からQ(旧)型買うより、i7の2.6Gが値段も変わらずいいと思う。 フォトショップ使うならコアが多くキャッシュ大が有利! と言ってもXeon2.6G/512や3.2G/2Mでも2,000万画素レベルなら何枚も 展開しない限り、そんなに遅くないけどね?
大量、raw現像するなら、 クアッド有利。 しないならデュオで良い。 こんな感じでおk?
エンコとか現像など思い作業はクアッド有利だよ。 まぁでもたいがいの人はE8400もあれば十分な気がするけどね。 渋滞時に車1、2台を目の前に入れるだけでブーブー文句たれたり、 ケチって絶対いれてやらねーなんて人はi7やクアッド買わなきゃしゃーないわな。
>>418 コア数、スレッド数の効果は、アプリケーションに大きく依存するけど、
キャッシュ大の恩恵は画像処理ではほとんどのアプリケーションで
大きいかもしれないね。
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/12(木) 09:18:30 ID:y0LH3l910
413で書いた者だけど・・・・・
>>414-421 意見ありがと
後々のこと考えて、クアットコアにしました・・・予算の都合でQ9550にしました
>>422 後々CPU乗せ換えとか考えなかったら、Q9550はお買い得だね
俺の周りで写真撮ってる人はMacユーザーが多くて 画像処理や色管理関連が良さそうだから使ってみようかなと思って 林檎のオンラインストアで今使ってるメインPCと同じぐらいの仕様で見積もり出したら 823k円って… orz 今年も例年通り自作機の中身を少しずつ更新してくか 思い切ってMac ProをIYHって数年自作を我慢するか一晩悩んだけど 結局はMacOSを使ってみたいだけでハードは別に欲しくないから 自作PCにMacOSをインストール出来ればいいんだと思い当たりググってみたら とりあえず不可能ではないらしい 詳細はこれから読み進めるとして ここには自作PCにMacOS入れた人居ますか?
>>424 OS9までMac使ってた。
今は会社でしか使ってない。
427 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/12(木) 12:46:45 ID:I5yoxyQc0
>>424 すなおにMac買った方がいいんじゃない?
ほかにPC有れば困らないだろ?
>>424 これからの3年ぐらいを考えると新規ならi7ベースじゃないかな?
Macは当面i7無理でしょ。
PhotoshopCS4の64bit化については、Mac側はOS開発計画の見直しが
入ったため、Win系のみだし。
近い将来、20Mpix超とか高画素化したRAWの現像に対応するために、
アプリケーションも64bitOSで最新のH/W用に最適化される可能性が
高いと思う。
429 :
424 :2009/02/13(金) 10:22:59 ID:5PyFWNde0
皆様レスThx
ググって色々読んでみたら
>>426 氏の言うように林檎製のマシン以外にMacOS X入れたら
ライセンス的にマズイみたいなので辞めときます。割れモノ趣味は無いし。
問題のある質問をしたみたいでごめんなさい。
性能を追求してくならi7を待つのが正解なんだろうけど
とりあえずOSのお試しって事でMac miniをポチりました。
メインPCがCPUパワーに余裕があるからバッチ処理とかはそっちに投げるような使い方が出来ればいいんだけど
Linuxか*BSDでMac OS Xのバイナリエミュレーションは何かあるのかな?
ググるとMac上でLinuxのバイナリを走らせるのは沢山出てくるけど逆がなかなか見付からないね。
OS XからBSDベースになったしCPUも同じx86/amd64系になったからありそうな気はするんだけど…
やっぱりライブラリとかの関係で難しいのかな。
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/13(金) 11:44:17 ID:btLub9qi0
VAIOのTYPE-AとTYPE-Rのフォトエディションどっちがいいの? 他社でも写真管理、RAW現像にむいてる機種ありますか?
とりあえずスペックシート見比べたらどうだ?
Macminiは数年前のとっくに死んだハードだぞ。 奇跡の復活をした白Macbookのほうが遥かにいいと思うがな。
言いっぱなしもなんだから見比べてきた俺の意見としては二択ならR でもWin7出るまでは待ちじゃない? 個人的な意見としては自作erなんでソニーみたいな高いメーカー製買うなら自分で組みたい所
下手なメーカー製より自作の方が融通利くよな。 ただ自作に掛けた時間を考えると安いかどうかはw
自作できるノウハウが身に付いたなら、既にメーカー製PC買う意味がない。 パーツチョイス&組み立ててる時間がない、ってんなら話は別だけど。あと会社のPCか。
フォトショCSを使うと仮定すると マルチスレッド対応なんでクアッドコア 64bitOSにメモリ8G積んで ミドルレンジ以上のGPU ラプタークラスのHDDかSSD(SLC)をシステムディスク テラバイトHDDをデータ用に確保 って感じかな?RAIDはやったことないので分からない
>>431 ありがとうございます、スペック的にはTYPE-Aなんだと思うんですが
ノートっぽい形とソニーのアフターサービスの評判悪いようなのでどうなのかなと思ってました。
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/14(土) 22:16:43 ID:ZrgmMCPJ0
自作しなくてもドスパラとかフレッシュフィールドでカスタマイズすれば安くあがるべ
ドスパラ(w
PC変えたいんだが、Win7が出るまで待とうと思っている俺ガイル。
ドスパラだめなの?
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/14(土) 23:28:52 ID:KL9OtlvNO
悪くないよ かれこれ4台買ってる 安定度はあると思うけど別にドスパラじゃなくても同じようなもんだろうなとは思う
レインかサイコムおすすめ
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/15(日) 01:18:51 ID:P2Y3XW980
男なら自作・・・・ Q9650でOC・・・いらないか・・・www
>>438 安けりゃいいってもんでもないだんべ。
自作に慣れると、なんで自作しないのかが不思議になる。
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/15(日) 02:54:59 ID:8/fQ5dBv0
そんくらいパーツショップの値段表を見比べればわかるよ
CPU \31000 M/B \28000 mem \10000 HDD \9200 GPU \10500 あと超力とLGのドライブとHECのケースか? 高目の価格で見積もってこんな感じじゃないか あとは自分で調べてくれ
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/15(日) 09:48:40 ID:EgtmPjb20
ところで「自作PC」と言ってる人、「自作」の定義は何? アンプ自作をやった身から見ると、計算尺も回路図も半田ごてもリーマーもヤスリも使わないで なんで「自作」と称するのか、と思う。
バカがバカを呼ぶ・・・
言いたい事は分かるがそういう名称が一般的についてるからそう呼ぶだけだよオッサン
んじゃ、昨今のズームレンズもキチンとバリフォーカルと表記して欲しいよな ショップブランドの場合ケース、電源、メモリ、MBはケチる部分だからな 連続稼動とか拡張性とかは期待するなよ
453 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/15(日) 10:18:45 ID:PupTAgiJ0
X58のマザーボードがまだ高いから・・・i7のシステムは高いよ・・・・ マザーボードだけで・・・38000円だからな Core i7 Quad i7-920 + P6T Deluxe ・・・・約63000円(フェイス調べ) Quad Q9650またはQ9550の方が割安ではないかな?
自 らがチョイスしたパーツでBTOショップに
作 ってもらうということも、指すんだよ。略語かもね
>>449 エロゲー作品別って板も工作板って言うが別に図画工作は出てこないよ。
でかくてもコンデジみたいな
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/15(日) 21:36:01 ID:8/fQ5dBv0
>>453 メモリの24GBに惹かれるんだよねi7
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/15(日) 22:38:28 ID:gaGisMOa0
>>456 メモリーそんなに載せてどうすんの?
今後のOSで対応しているのか?
メモリーいっぱい載せるよりCPUパワー上げた方が効率よいはず・・・・
CSみたいなソフトだとメモリ大森のが効率いい
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/16(月) 06:49:51 ID:Oxz8IAAa0
MVSでも乗せればどぉ?
>>457 いいんだよ。あの手のヤツは、自分も五十歩百歩だってことに気が付いてないんだから。
言ってるのだって、所詮、出来合いのパーツを買ってきて組み立てただけだろ?
PCよりは難しいし専門知識も必要とされるかもしれんが、1からは絶対作ってないはず。
ようつべかニコ動か忘れたけど昔見た動画で フランスの爺様が真空管を自作してるのがあったけど、 あそこまでやったら文句の付けようがない「自作」アンプだなとは思うが。 思うが、PCの場合パーツをソケット・スロットに嵌め込んだりネジで留めたりするだけでも 自分で構成を考えて組み立てるなら自作でいいじゃん。 だってCPUとかRAMとかHDDとかどう考えたって個人で自作出来ないもん。
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/16(月) 21:37:27 ID:ap9UPB5G0
組み立てるだけでも十分・・・自作だし その後が結構たいへんなときがあるし・・・(相性・初期動作不良など)
465 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/17(火) 14:14:10 ID:2tGtzPJiO
そろそろ違う話しようぜ。 ノートPCって自作出来ないの?? 64bitVISTAに8Gメモリ積みたいんだけど。 かといってTypeAは割高すぐる。
>>465 自作していた記事はどっかで見た。
ただ、普通の液晶使ってる(勿論可動する)し、ケースはマイクロATXか何かにあわせて
プラ板で加工してたやつだから、ノートというよりは変態PCと言うべきかw
吊るしで売ってるノートのマザーなんて殆どメーカーオリジナルなんじゃね?
だから規格そのものがないから、いくらCPUやノート用メモリ、HDDを揃えたって
ガワが無いから駄目、って話だと思う。でもBTOはあるんじゃね?
その昔ノート型のベアボーン売ってたよな あっという間に消えたけど
つまりそういうことだよなw
オレ的にはノートベアボーンあたっとしても今ならITXで小型PCつくる
時代に取り残されてる俺はCRTラブだからノートは最初から選択肢にないな。 プリンタはフロンティアにぞっこんだからモニタはsRGBが表示できれば十分だし。
プロはCRTじゃないと・・とかうんちくタレてたくちかw いい加減に取り残され過ぎだろwww
472 :
470 :2009/02/18(水) 10:11:19 ID:O2OAOQVz0
俺は蘊蓄タレたり他人にすすめたりはしてないけど(プロでもないし)、ちょっと前まで居たねそういう人w 彼らは今頃どうしてるんだろう? とりあえずCRTの最大のメリットは、モニタの上に猫が乗れる事だと思ってる。
そのメリットはディスプレイに集中できないという最大のデメリットを抱えてる
TYPE-Aって、ぴゅう太みたいなキーボードだけど打ちやすいの?
>ぴゅう太みたいな そんなん誰も知らんわw せめて「パピコンみたいな」と言え。
>>474 隣接するキーの打ち間違いが少ないのでかなり良いよ
省スペースとメカニカルタッチの良いトコ取り
多分一般的になったのはMacBookからだけど
この手のUIはAppleは外した事はない
それよりsRGBがちゃんと出るCRT自体が希少価値なんだが
プロはとっくにCRTなんか捨ててるよ
でも時々CRTの画面を見るとなんかホッとするよね
表示性能は圧倒的に液晶なんだけど
真空管アンプの様な存在か?
俺はメインでNECの25.5インチ、サブでCRT使ってる。 CRTは壊れたら安い液晶買うかと思ってるけど、なかなか壊れない。 仕事場ではナナオの17インチCRT。やっぱり液晶より目が疲れないんだわ…。
LCD2690wuxi2が欲しい。 表示安定するまで2690wuxiは、作業になりません。
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/19(木) 22:11:24 ID:DATcrWgCO
モニタは色が安定するまで早くて15分普通は30分位かかるんだよ これはCRTでも液晶でも一緒 車の暖気運転の様なモンだ 電源オンで直ぐにキャリブレーターかけると色がフラついてるのが分かる 唯一例外なのがEIZOのモニタ。1、2分で直ぐに色が安定する
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/19(木) 23:57:14 ID:DATcrWgCO
ありがとう、大変為になりました。 せっかちは損をする、ということですね。
482 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/20(金) 00:10:09 ID:OBE5E59NO
キヤノンのセルフィの一番易い奴、7800円とかの 紙はL版までで小さいけど店プリと見分けつかないよ。 紙のサイズが気にならなければコスパかなり高い
>唯一 だからLCD2690wuxi2は、即座とは行かないけど安定早いのが売り。 EIZOの高価なムスカパネルは嫌。
もう少し余裕を持った人生を送ろうよw
爺になったら幾らでものんびり。
ペンティアム4からi7に変わります。 楽しみです。
画像編集用にiMacにするかそれともWindowsで自作するべきか悩んでいます。 iMacの液晶がちゃんと使い物になり自作するより安いなら乗り換えも考えているのですがiMacの液晶はどうなんでしょうか? 3万円くらいで買えるそこら辺の液晶と大差ないならWindowsで自作しようと思います。
見てくればいいじゃん
iMacのスペックリストは見てないけどそれならwinマシンのがいいと思うんだ 今まで林檎マシンを持っててその資産が生かせるなら知らんが
win7を見てから、って手もある。
最低限使い物になるディスプレイってどれ? キャリブレーションができて写りがいい物。
493 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/27(金) 10:39:42 ID:DaW36PL20
安いもので、三菱の261WHだな 俺は22インチで新型のS2242W-H買ってみようかな?
>>492 多分、もう少し知識蓄えた方がいいと思う。
最低限ってどこまでか分からんけど 目安として 輝度が下げれる RGB個別に調整出来る ガンマを選べる ノングレア TNでない って言うのがあると思う スペックシート、マニュアルをDLして調べれ なーんも分かりませんし、調べる気もありませーんって言うならMacにしろ
>>493 低価格帯での非TN液晶は殆ど絶滅状態だね、S2242W-Hに期待。
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/03(火) 02:09:01 ID:1cIEWHvuO
VAIO TYPE Aの液晶とナナオのカラーエッジ見比べてきたけど、やっぱ一台で完結するのは無理あるなぁ、あの液晶じゃ。 購入検討してたけど見送り決定。 チラ裏スマソ
タイプAに、coloredgeつなぐ
ならタイプAをチョイスする意味がないだろw
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/04(水) 17:40:23 ID:SDrZDLAo0
>>500 落ち着いて落ち着いて…。生きてりゃ今日のこの日が懐かしく笑い飛ばせる日が来るさ!
i7を使ってる人いるかな? 写真関係用途ではC2Qなんかと比べてどんな感じだろうか。 あんまり評判良くないけど、OCがよく分からないので940を検討しています。 普通に定格で使う分にはi7920ならQ9650辺りと大差ないかな、と。 ケースはアンテックのSOLOがあるけど、熱がやばいかなぁ。 爆熱という意見もあればクアッドと大差ないとも聞くのでイマイチわかりません。 ちなみに現象ソフトはシルキーとCS3です。 マザボや電源、ケース周り等も含めて参考意見がもらえれば幸いです。
>>503 その手の話は自作板行った方が早いと思うよ。
あっちでもCSぐらい使う人普通にいるし。
505 :
503 :2009/03/05(木) 22:44:48 ID:chB9DcNkO
>>504 あちらの板はあまり見ていなかったのでどのスレが適当なのか
が分からないもので。
マルチにはならないようにもうちょっと様子見しながらあちら
も覗いてみます。
レスありがとうでした。
i7システムはまだこなれてないから待ちでいいと思う
>>505 むしろ自作板で聞いた結果をこっちにフィードバックしてもらえると助かるぜ。
マルチと言うよりデジカメ板代表と言う感覚で頼むw
なんかざっと読んだが「俺はこの程度なんでそれでいい」を、素直に実行して一人の世界に入ってればいいものを 人に絡み続ける奴のせいで妙に疲れるスレだね・・・
レタッチ関係の処理速度は総合的に見て、i7 720とD2Qだと 若干i7が早い程度のようで、大きな違いは無さそうですね。 まったくの新規買いなのだが、いまからi7に逝くか、 電源はi7対応をしつつD2Qで逝くか、悩ましいところであります。 しばらくしてi7用MB/MEMが今のDuo2用ぐらいにまでなるのなら 後者で導入して後にi7化するのが良さそうな気がするが、 i7のMBの低価格化に限界(多層必須のため)があるようなら、 最初からi7にして後にCPU,MEMのアップグレードした方が よいのかなぁ。
ドラクエを略し間違えたのかと思った
>>510 近いうちにすぐ買い増ししたりできるくらいならここで聞かずに好きなの買えば
いいんでないの?余裕あるみたいだし。
今使ってる5年前のXPが遅くてエレメントも激重だし 大きい画像はピクセルが大きすぎますって出て 表示すらできないし・・・。 致命的なのがエレメント上で見た画像と普通に開いた時の 画像の色が違う・・・。 勉強して自作にするか新しく買換えを検討してるんだけど 最新のPCでも付属モニターでは色の問題は起こりうるの?
5年前のハードだとするとintelならCPUがPen4かPenDでマザーが915か945チップセットあたりか 安く済ますならC2D E8500+GE9300チップセット+メモリマックスで積んで認識外領域をPSEのキャッシュ用にRAMdisk化 5年前のハードなら世界は十分変わるw ディスプレイは詳しい人に任す、俺はVISIO使い
>>515 PCは普通のスペックで買っても、ディスプレイは10万かけろ。
その上でキャリブレーション。これで少しは色問題が緩和される。
>致命的なのがエレメント上で見た画像と普通に開いた時の
>画像の色が違う・・・。
キャリブレーションの基礎から入った方がいいみたいだな。
まずはネットでお勉強だ。
同感 しかも文面からするとRAW使ってないみたいだし
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/13(金) 19:54:52 ID:X5TLDT+PO
ちょいと質問させて下さい。 現在プリンターはエプソンのPX-G5300を使ってるんですが、近々PCを買い替える予定なのでプリンターもついでに買い替えようかと思っています。 最新の同価格帯のモデルと比べるとやはりG5300は性能が劣ってしまうでしょうか??
PCのことだけは詳しい俺様が着きましたよw
ところで10万もするモニターって何をさしてるんだ??そんなの売ってるのかよw
>>503 まず電源は400以上必要だけど、700Wで電気代が月に6000円も跳ね上がったって例もあるからね。
3Dゲームのやりすぎじゃねーか?とにらんでるけど。
メーカーならエプソンがいちばんだな。どんな高価な買い物したって壊れたら修理代で5万や6万すぐ飛んでいくが、
エプダイのメーカー延長保障なら何も言わなくても疑わしいパーツ総取替えで2日間で修理して届く。
おすすめのモンスターマシンPro7000が出たけど1000Wだから相当な電気代は食うわな。
ちなみに俺は貧乏だからサイコムで自作してもらった。
貧乏で高スペック狙いならサイコム。そこそこ余裕あってサポート必要ならエプダイ。
サポートはないに等しいけど、国外メーカーのデタラメスペックのクソマシンと比べると雲泥の差。
サイコムで失敗したことは1度もないな〜。
悪口だからけのPC板でも、サイコムスレだけは叩く要素がないから平穏なもんだ。
【@Sycom】サイコム -Part.111-【納期厳守】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1236834937/
どのへんが詳しいって?
なんとなくコピペっぽい
>>552 市販のモニタじゃ、まともに色は表現できないんだよw
デジタル写真などの分野では、当然ながら色再現力やムラの無いモニタは
必須なんです。
数年前までは、カラーマネージメントできるレベルのsRGB対応モニターが
ナナオの安いものでも20万円ぐらいした。
けど今はAdobeRGB対応のそこそこのモニタが数社から出ていて、
10万円ぐらいからの価格で買えるようになったんだ。
>>525 それも「市販のモニタ」だろ。
・・・と、上げ足を取ってみる。
どこのコピペなんだろ? 自作板じゃ見たことない
515の「エレメント」も含めて釣り臭プンプンなのは気のせい?
>>525 アンカー間違えてまで全力で食いつかないようにw
全力で釣られるのが礼儀だろうが!!
ダムの埋め立て話はどうなった?
RAWとJPEGってそんなに違うかね。 発色?ディテール? 画像編集を前提とすれば断然RAWってことなのかしら
ペンタの人にとってはぜんぜん別物 他機種は知らない レタッチ耐性はどんな機種だろうがRAWが断然上
てゆーか、後で現像ソフト買ったとき、素材からいじれるかどうかという大きな違いが。
教えてください DELLの20インチモニタから50000円くらいのナナオのモニタに買い替えて劇的に変わるかな?
DELLの「20インチ」とナナオの「5万円のモニタ」といわれても、さっぱりわからんわな。
>>535 俺が持ってるナナオのモニタを5万円で買ってくれると、たぶん劇的に変わる。
理想はカラーエッジだなぁ。 高すぎる・・
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/26(木) 23:25:32 ID:kPWBLIgc0
今日PIEでナナオの液晶キャリブレーションソフトした物見てきた・・・ 結構いい感じの色合いになっていた・・・・
↑どういう意味だ??
541 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/27(金) 03:34:30 ID:a+KYcmYfO
意味は、全く分からない。 取り敢えず聞いたことある単語を並べただけかと。
そうか納得!
ソフトする?(ハート
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/29(日) 05:44:56 ID:RAQF5NJrO
RDT262使用された方いらしたらレポお願いしますだ。
俺もPCを一新したいけど次のOSがリリースされるまで我慢かな。 Vistaにサヨナラしたい。 64bitも出てるが、ソフトが追い付いてないのが現状だし。 その辺りのバランスが取れてから買い替え、組み換えした方が無難じゃね。
おれも7が出てLRが対応するまで耐えるつもり いまだにPenD2.8でがんばってる
来年以降かな。
iMacでいいじゃん。 15万で24inモニタ、2000万画素現像もサクサクだよ。
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/31(火) 21:30:03 ID:7UsCftzQ0
HDDを買うたびに併せて買ったOEM版XPが既に4枚。 うち2枚が未使用。
>>549 そんなにM$にお布施してどうすんねんw
>>548 気になってはいるけど
mac使ったことないから・・・
パソコンはネット&メール&raw現像ぐらいしか使わないから
windowsにこだわる必要はないんだけど
>>551 自作に疲れたんでデザインだけでiMac買ってみたら意外と使えたよ。
安物液晶のはずなんだけどそれなりにキャリブレーションしっかりできて
そこそこ不快感なく使えてる。
MacOS合わなければ普通のWindowsPCとしても使えるしさ。
iMacは俺も迷ってるけど液晶の光沢がなぁ。 Windowsの操作環境に慣れてるからネットとかメールとか 不便がないか不安。 DELLで注文してモニタはとりあえず安いの買って 後々いいのにしたい。
554 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/01(水) 02:34:16 ID:TJMl0BcIO
>>552 iMacの液晶ってどうやってキャリブレーションするの??
Macでもキャリブレーションはそれなりのものを買わないと出来ないでしょ。 ただ、Macの場合はモニタも全てApple社基準で調整しているので、 色がWindowsのようにバラバラではない。 どのMacからもほぼ同じ見え方するようにプロファイルが作られている。
なんでdellダメなの?
品が悪いモニタだからだろう。
本体だけDELLのつもりだが・・・
DELLかMacで悩んでるなら、素直にMac逝っとけばいいじゃん。 知り合った女の子にも、ウケはDELLより全然いいと思うぞ多分。 俺もMac使ってみたいけど、今のwinの糞環境で充分だし…。 何故DELLがダメか。ここに来てる人は、殆ど吊るしのPC買ってないんじゃ?
最近のDELLの本体はまあまあ良い。 モニタは語るに値せず。 Macに逝くのは素直ではないが、悩むくらいだったら両方持て。
だから現行のMacは普通にWindows動くんだってばさ。
今買うとして3年は使うよね。 最大搭載メモリの容量と、64bit化も視野に入れよう。 メモリは概ねMacが有利だね。 Macは64bit化が遅れてるのが問題。 アドビにもPhotoshop CS4では64bit化で見放されたし。 まだ先だけどi7機の販売も遅くなりそうだし、これから苦戦しそう。 モニタはノートの場合、ちゃんとしたものをマルチモニタで使うべし。
>>562 Mac好きだけどWindowsも・・・とか、バイなのでBootCampを・・・というのではなく、
基本Winが好きだけど、Macにも興味あるという人には、BootCampじゃ物足りないと思うよ。
やはり、悩むぐらいなら両方持て、だよ。
>>563 i7機はぼちぼち売ってるでしょ。D0はまだないと思うけど。
>>562 だから現行のPCは普通じゃないけどMacOSX動(ry
>>563 Macだと、メモリのどの辺が有利なの?
Macだと、メモリのどの辺が有利なのか気になって夜も眠れないんですけどー(泣)
64bitOSだから4GB以上使えるってことでしょ。 Windowsも64bit版あるけど一般にプリインストールされてるのは32bit版ばかり。 あと64bit版用デバイスドライバの用意がないことが結構ある。
メモリの制限はbit数ではなく、OSそのものの制限である部分が大きいけどね。 Windows Vista 64bit でも、バージョンによって8GB制限されてたり、128GBまで使えたりする。
へ〜!御両者ともお勉強になりもうした。ありがとう! お陰で今日は良く眠られそうです。 でも、メモリってそんなに重要ですかなー?現状XPのsp3でQ945、RAM4Gで 現像はLRメインだけど、遅い重いかったるい!と感じることはあっても、 その64bit化(というかメモリ大盛り化)がどれだけなもんかイマイチ推測できなくて。 まぁその内、蓋を開けてビックリ、なんだろうけどさー。
俺のパソコンなんてメモリ216MBしかない
>>570 XPだと4GBあってもシステムが一部占有確保するので
実際に使えるのは2.5〜3.5GB程度。システムプロパティを見ればわかる。
Windows32bitOSの足かせはもう一つあって
1つのアプリケーションが使える最大メモリ容量が2GBに制限されていること。
つまり、ものすご〜〜〜く馬鹿でかいファイルは、Win32では開けない。
また、XPにはメモリを節約する傾向があって
机(≒メモリ空間)の上に広げたファイルは都度都度積極的に引き出し(HDD)に退避する。
ことあるごとに、引き出しから机の上に広げなおす。
それがユーザーが感じる「レスポンスの低下」になる。
Vistaはメモリを積んだら積んだだけ使い切る傾向にある。
なるべく机の上に開けるものは開ききって作業する。
一時的に引き出しにしまう必要があっても、用が済めば速やかに机の上に広げ直す。
どっちが良い悪いという話ではないが、そういう両者の違いがある。
>>571 実際は256MBだけど、システムやビデオカードなどが占有している部分があるので
それを差し引いて216MBってことだね。
いやぁMacいいよ。 24インチiMacの一番安いの買ったんだがLightroomがこんなに サクサク動くとは思わなかった。
>>570 タスクマネージャ開きっぱなしにして現像処理中のCPU負荷とメモリ使用量
観察すればどっちが必要かすぐ分かると思う・・・
>>572 > 机(≒メモリ空間)の上に広げたファイルは都度都度積極的に引き出し(HDD)に退避する。
仮想メモリ切っちゃえばいいんでなくて?
577 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/12(日) 18:54:28 ID:V3TIsAJA0
この度5年ぶりに自作しますが、ビデオボードは何がいいっすか? ゲームは一切せず、RAW現像して画像見るだけ。あとネット見る程度。 現像はDPPとCaptureNX。フォトショはCS2 長らくMillennium G400 AGPで使ってたけど、そんな骨董はもう流用不可能。 OS:今のXPを流用 メモリー:2G CPU:E8400あたりで考慮中。 G45マザーにするつもりだから内蔵でもいいのかな? 安いの頼んます。 発色はRADEON系が良いらしいけどG400に見劣りしなければなんでもいいです。
E8500 メモリ2G×2 Ge8800GT OS:XP で今作業してるんだけど、GW中は実家の センプロン メモリ512M のVISTAノートで作業しようと思うんだけど、 もっさりに耐えられるかな・・・ ていうかViewNXってVISTAに対応してんのかな?
G400が発色良いとかいつの時代の話だよ。
>>579 ???
RADEON系が発色良いらしいとは最後の行に書きましたが???
>>580 基準がG400なんだろ?
つっか現像用ならキャリブレートするんだからどうでもいいだろ。
DVIで発色といわれてもなあ
>>581 >>582 なるほど。ビデオカードによる差は色に関しては影響ないってことですね。
これで心おきなく、譲られたM/Bの内蔵使って出費が抑えられそう。どうもです。
intel系ならG45よりGF9300がよろしいかと
>>583 ディスプレイは何使うんだか知らないけど、大きいの(24,5インチ)使うなら
それなりのグラボが必要だと思う。今のはその辺おおかたカバーできてるのかな。
ラデは良く知らないけど、オレが使ってるのはゲフォの9600GTだよ。
Q9450でRAM4G、XPでディスプレイは25インチ、現像は主にLightroomだけど、
全く問題ないよ。
>>584 早速、GeForce9300マザーはG45の性能を軽く上回るというような記事を見つけました。
でも、ギガバイトのG45を友人からタダで貰えそうなので… タダに勝るものはありません。
>>585 使ってるのはFlexScan S190で19インチです。9600GTですか?
ゲーマーの友人にはRADEON系よりはGF8800か9600にしとけと言われてますが、
ほんとにゲームや動画は今後も全くやらないので、果たして必要かどうか…
しかしワイドの液晶も欲しくなってきたなぁw 金ないけど
>>586 画像編集ならオンボードでいいだろ。とりあえずそのまま使ってみてから考えればいいじゃん。
>>587 それを聞きたかったのかも。とりあえず週末にパーツ買出しに行って様子みます。
現状:P4-2.4、ASUS P4C800、メモリー512MB、HDD120GB、ビデオG400
予算は4万でケース:15000円、CPU E8400:17000円、メモリー 2G:3000円、HDD 500G:5000円
ぴったし予算内でいけそう。みなさんどうもでした
HDDが1台しかないけどいいの? 「画像編集のためのパソコン」なんだから VGAがどーだこーだ言う前にメモリとストレージを一番に考えないと
まぁOSがXPだったらメモリは増やしてもしょうがないしな。
>>590 RAWはかなり絞り込んでから現像しそれしか残さないので、たまーにDVDに焼くけど、
現状、システムアプリ含めても120GBの半分も使ってません。
その分、焼くまでのスパンが長いので、焼くまでのHDD内の画像データだけは
今使ってる120G HDDに定期バックアップします。とりあえずこれで現状よりかはw
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/13(月) 12:01:56 ID:w1S2WE7U0
>>592 >今使ってる120G HDDに定期バックアップします
今まで使っているHDDはP-ATAのHDDだよね?
G45のマザーの規格はS-ATAのHDDだからね・・・そのままでは使えないからね(内蔵では)
いや、容量じゃなく運用上の安定性の問題だよ タダでさえ画像処理ソフトはメモリ食って常に仮想ディスクをガリガリしてるのに OSでガリガリ常駐ソフトでガリガリしてる所に更に高負荷ソフトでガリガリさせたら 遅くなるし、エラーの発生率が上がるって事だよ まるで首都高箱崎午前9時の上りみたいになっちゃうだろ ま、いままでIDEでどうにかなってたんだから1台でも十分か 理想はシステム、データ、TEMPと物理的に分ける事
>>586 585です。9600GTなら大体1万前後だよ。むしろグラボが必要なら金額的にも
そのレベルぐらいからスタートかと思う。むしろ9600GTだと重いゲームは非力。
25インチぐらいの液晶はマジおすすめ。もちろんキャリブレーションは必須だけど。
PCより金をかけるべき。
液晶の場合、最低限TNは避けてVAパネルのを買うべき。
>>594 ほんなら今ならメモリ安いしラムディスクでいいじゃん
ざっと4.5Gは仮想ディスクに回せるしガリガリ言わないし早いよ
>>589 メモリは4GBにしろ。HDDは1TBにしろ。
>>593 おおっ!すっかり忘れてた。ありがとうございます。S-ATA変換コネクタが必要ですね。
DVDドライブにもで2個必要なのかな? 予算が…
>>594 >>595 とりあえず週末にマシンセットアップしRAW現像してみて足りないようなら考えてみます。
多分、あまりの速度向上っぷりに仰天してどうでも良くなると期待したい。どうもです。
液晶は今のでまだがんばります。その前に地デジ対応テレビ買わないとw
>>599 どこに買いに行くか知らんが秋葉ならクレバリーで売ってる1000円の変換基板が普通に使えてる。
>>600 クレバリーですか?自分が持ってる少ないドライブ類のご用達の店です。
週末行ってみます。ありがとうございます。
しかし懐かしいなぁ〜。秋葉行っても、ここ何年かは展示カメラ触りにヨドバシ止まりだからw
電気街まわるのはほんと久々。移転はともかく店なくなってる!とか毎回あるんだよね。
前回の時OVER TOP、そのだいぶ前にはFLIP FLAPがなくなってたのはショックだった。
602 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/13(月) 23:12:01 ID:oa94UiSv0
>>601 新しいPCにするにあたっていろいろしらべた?
AHCIとか・・・・・
それとG45でOSインストール(XP)あたって、XP SP2以降でインスコしないとだめだからね
ところで、電源のこと考えているかな?昔使っていた電源で容量足りる?
予算4万円ってなめてんだろ。 せめて10万まで貯金してからにしろって。
まぁいいんじゃない?低予算で組むのもまた自作の楽しみ。
Win95の頃に予算1万で組んでくれって頼まれたことあったなぁ・・・
うごきゃ良いってもんじゃないだろ。 現像用はそれなりの高スペックと安定性が必要。
>>602 値段以外全然調べてません!きっぱり! ごめんなさい
あ…普通に無印XP用意して準備万端だとか勝手に思ってましたw
前にインストーラーにSP3適用したDVD作成したので、それ探しておきます。
電源は静音タイプ450Wなんで大丈夫かと思います。
ここで聞いといて正解でした。ふ〜危ない危ない。ほんと色々どうもです。
しかし最近のPCは安いなぁ…一から自作なら完成品より高くつきそうだ。
実際に自分で組んで何が足らなくて何がいらないかを見つけないと 他人がどーのこーの言っても分からんな 取り合えず入り口はここで見つけてるんだから 後は組んでから考えないとまた数年後には同じ質問してるよ 安物PCは自作より吊るしの方が安い 安定、高速動作を求めると自作の方が安くあがる
>>589 でないけれど、ほぼ同じ条件で移行した。
5〜6年前のPen4マシン→Core2DuoE8400 OSはXPのまま
メールやネット等は大して変わらないが、
RAWデータの拡大表示や現像がかなり違う。
前のPCで5Dmark2のRAWデータ拡大表示したりするのは本当辛かった・・・。
あとHDDも巨大になって余裕綽々。
XPはカラーマネジメントが糞なんだよな。 現像だけならVISTAの64bitが良い、メモリを4GB以上積んで。
OSとやかく言うなら7待ちでいいかと
最近買ったパソはCドライブがRAID-1の1TB(1TB×2)、 メモりは12GB、速度よりもその作業スペースの広大さが快適です。
こんなスレがあったのか… 今PCを新調しようとしてるんだけど、4年ぶりの買い替えにして初めてショップBTOを考えている。 でも正直どこまでスペックを追い求めたらいいかわからんかったので、今見積りだしてるのが、 コア2クアッド9650、メモリ4GB、GeForce9800GTX+、HDD500GB(システム用)1TB(データ用)、ブルーレイ6倍速 っていう感じ。RAW現像を100枚ほど集中して作業するのと、エレメンツで簡単な販促パンフ作成する用。それほど高いクオリティは求められない。 上記構成でペンタブレットとロジクールのワイヤレスマウス他諸々含んで15万円弱。予算上限は18万円。 このスレ見る前は、モニタはBenQのG2411にするつもりだった。VAパネルに後ろ髪引かれながら。 今使ってるのは4年ぐらい前のおしゃれバイオ(一体型でキーボード折り畳める可愛い奴)で、 セレロン2.8GHz(多分)にメモリ1GBという内容。もう色々と駄目だ。 購入予定のPCのスペックから、作業の快適さを出来るだけ損なわず、可能な限り削って、 BenQをフレックススキャン2242に変えたい。でもCPUもグラボも、少々ランク下げても大して安くならん。 繰り返すが、予算は上限で18万円。基本的に画像加工処理専用。オフィスも入れない。 誰か知恵を貸して欲しい。お願いします。
報告。一応、組み上げました。 CPU:E8400 M/B:GA-EG45M-DS2H MEM:2G HD:WD5000AAKS マイクロATXは初なので、糞狭いケース内での取り回しに苦労しました。 貰ったM/Bに取説付属品一切なかったけど、無くても大丈夫だろうと思って セッティングしたらやらかしました。フロント側のUSBをM/BのIEEE1394に接続。 USBカードリーダーを差してリーダーぶっ壊すorz カメラ直じゃなくて良かったw 古SCSI(LHA-600 or FirePort40)をPCIに差すと起動できずorz てか、昔に貰った230MBのMOドライブだけの為のSCSIなんか今更いらんw M/BにIDEコネクタあったので変換は買いませんでした。ただそれに旧HDD、DVDを繋げてるせいか、 SATAに繋げてる新HDDがIDE互換モードからAHCI転送モードに移行できず。 XPのチップセットドライバを入れ直して〜はやったんですがね… どうせ速度は大して変わらんだろ。あきらめる。 とまぁ、出だしは上々ですorz
>>616 どこのBTO買うかは知らんが、18万でその構成+2242だとギリギリかオーバーかもしれない。
とりあえず
Q9650→Q9550
GeForce9800GTX+→1万未満の安いグラフィック(9500GTやRADEON HD4670とか)
CPUの性能が大差ない割には値段に大差あるから9550はお買い得品
それからゲームやらないならグラフィックは安いので全然OK
とりあえずこれで12000円ほど安くなる。
>>618 早速有難う。購入店はパソコン工房、購入予定の構成内容は即納キットベース。
実際、このままの構成でフレックススキャン買うと、21万円前後になってしまう。
今教えてくれたダウングレードで12000円カット出来て、あと一息、1万円少々カット出来たら有難い。
ブルレイドライブ必要なん?
自分で組み立てても・・・・15万以内で組み立てられると思うけど? モニターの金額は別だけどね・・・・ 定格で使用するなら Q9550で十分かも・・・
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/20(月) 10:28:14 ID:MU0LfcuxO
てか今セロリンならデュアルコア移行でも十分幸せだろ 割り切れば財布も幸せ
おお、皆さん有難う。今携帯から必死です。
>>620 氏、ブルーレイ。これは今すぐイランかなあ。写真データが300GBぐらいあるから欲しいんだけど。
>>621 氏、もちろんモニタ抜いたら15万円で楽勝なんだ。フレックススキャン込みで18万円以内に収めたいんだ。
>>622 、ドスパラとクレバリーも見てみたんだけど、実は家のすぐ近所にパソコン工房があって、何かと安心なんだ。しかも店員の応対が良かった。
>>623 氏、たしかに思い切って割り切る必要を感じる。最悪デュアルコアも検討しよう。最終手段で。
ブルーレイ外してデュアルコアにしてグラボをダウングレードしたら、3万円以上下がるかな。
>>624 "写真のバックアップ"のためならば
Blu-rayよりHDD2箇所保存の方が信頼性高いですよ。300GBもあるならなお更。
さらにRAID-1かRAID-0+1ならなお良い。
Blu-rayはバックアップよりも、むしろ動画鑑賞で使用するかどうかを考慮した方がいいかと。
>モニタ抜いたら15万円で楽勝なんだ。
>フレックススキャン込みで18万円以内に収めたいんだ。
分りにくいから、フレックス抜きで○万円以内、という予算提示をした方がいいかと。
>>624 氏、有難う。
確かに予算の書き方が解りにくかった。すいません。
フレックススキャン2422が、確かヨドバシで7万円弱ぐらいだったので、PCに出せるのが11万円…。
この際キーボードマウスは別に考えて、純粋にPCのみで11万円で。
…しかし、これで理想の組合せが出来たら、「デジイチ快適パッケージ」とかいって売り出せば市場受けしそうな気がする…。
バックアップにRAIDはあまり意味がないと思った方がいいかと。 金に余裕があるなら止めはしないけど。
バックアップにRAIDを使う、ではなく バックアップHDDをRAIDにしておく、という話だよ。 ま、勿論お金があればの話しだけど、 外付HDDなら後々購入すればいいから逆に「今回の予算から削れる」ってことだ。 Blu-rayと共にね。
メモリどかんと積んでもXPだと有効に使えないからな。 4GB以上積むならVISTAの64bitにしとけよ。
>>629 氏、それも検討中。エレメンツ6とキヤノンのDPPは確か64ビット大丈夫だよな?
でメモリを8GBにするのも検討中。メモリは安いし。
よし、じゃあとりあえず
ビスタ64ビット、Q9550、9500GT、メモリ8GB、ブルーレイ無しで再見積りお願いしてみよう。
これでまだしんどければ、グラボさらに落とす。でダメならデュアルコアだな。あとHDD容量とかで微調整だ。
明日の夜にパソコン工房行ってみるわ。21時までやってるから助かる。
皆さん、本当に有難う。
むしかえして申し訳ない。 このスレ的に、フレックススキャン2031はどう? 正直、sRGBの方が使いやすそうだし、解像度と画面サイズは小さくなるとはいえ十分な気がする。 2031なら4万弱で買えるし、猛烈に気になる存在だ。少なくともTNとは雲泥の差だろうし。
TNではないかもしれないけど、韓国製のギラギラパネルじゃなかったっけ? 五十歩百歩だと思う。
FlexScanのSシリーズはどうも欲しいと思えないなあ。 古いけどLを買うか、ColorEdge行くか。 7万ならNECのそこそこいいのが買えなかったっけ>モニタ
安物のNEC、三菱は産廃なのでヤメとけ 価格の高いBenQ 10万以下でマトモなモニタはEIZOだけと思っていて間違いない
そうか…色んなレビューでギラギラとよく書かれてるな確かに。現物見られないから困った。 ああ…ヨドバシで2242なんか見てしまったからこんなことになったんだ…。辛い…。 まあ明日だ。明日のやりとり次第だ。でもとりあえず2031買ってしのごうと考えている俺がいる…。 ゆっくり500円玉貯金して来年スゲーの買おうかな…。
6年前のノートパソコンにカラーモンキー飼ってキャブしたら目にうろこダターぜ!!
今時ギラギラなんて言うのは安物モニタの安物パネルだけだよ
VAだと目がチカチカするなんて環境光が暗すぎるだけ
今はパネルよりエンジンの方が重要
>>636 それはノートPCの液晶がゴミレベルだったんだよ
なんぜ9300°KあるのにsRGBです!ってキッパリ言い切るんだから
ノートPCでマトモなモニタはMacかVAIOしかない
>>634 七尾信者乙
何処が抜きん出ててといえばCG221なんだろうけど
NECのLCD2190uxiも悪い選択ではないと思う。
予算があるだろうがキャリブレーションの機材は
IYHだろうと絶対買っておくべき
>>635 NANAOで選ぶなら・・・S2242W-T又はS2232W-Tがいいんじゃないかな?(7万円までなら)
ただしモニターキャブリレーションは必要だと思う・・・・
実際PIEのナナオブースでキャリブレーション済みのモニター見てそう思った・・・
641 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/21(火) 09:04:44 ID:Jf3BCi8HO
>>634 三菱ダメなの??
RDT262買おうかと思ってたんだが…。
三菱の液晶は動画ユーザ向け。静止画ユーザ向けではない。 でもそこまで拘るのなら、ナナオの一番高いやつでも買ったほうがいい。
昨日、携帯から必死でお世話になった者ですが… 営業サボってパソコン工房行ってきた。でフルオーダーで組み直した。12万円也。 内訳は… ・Q9550 ・GeForce9600GT ・メモリ2GB×4(ビスタ64ビットにした) ・ASUS P5Q SE ・DVDマルチ(ブルーレイ無しにした) ・HDD500GB(OS用)1TB(データ用) ・550W電源とANTEC SOLOケース ・マルチカードリーダ モニタ代に6万用意出来た。さてどうするかな…。
っていうか、NTT-Xでフレックススキャン2242が6万で売ってるがな!!! 全て丸く収まりました。改めて皆さんお世話になりました。
そういえば時々ゲームやらなければ内蔵グラフィックでも無問題的な意見あるけど それおもいっきり嘘だな、LightroomやCaptureNX2で凄く差が出た。
>>645 お礼は形のあるものでな。
キャリブレーションはした方がいいよ。
>>646 オンボの性能にもよるがな。
あとモニターのおおきさとか解像度とか。
ケースバイケース。
648 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/21(火) 22:10:46 ID:fIrjs/rv0
>>643 まだ見ているかな?・・・・
BTOの構成見たけど・・・・マザーボードが・・・・
>>648 氏
偶然今見た。SEってとこが引っ掛かる?
俺はパーツについては無知で、店員に説明聞きながら選んだんだけど
RAID組むこともなく、1394も要らずなので、ちょっとでも安いコレにしようと。店員の勧めもあり。
何、他にマズイ事あるの??だったら早く店に言わなきゃならんから教えて!
650 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/21(火) 22:30:23 ID:fIrjs/rv0
P5Q買っちゃたか・・・やっちゃったね
なんだかなぁ。 マジな話DELLでも買っといた方が良いんじゃね?
653 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/21(火) 23:11:58 ID:fIrjs/rv0
でもいろいろなショップのPC(BTO)・・・・P5Qシリーズよく使われているな・・・
>>649 オーダーしてしまったのかな?
>>641-642 RDT261使ってるけど、H-IPS使ってるこの辺は静止画用だよ。
応答速度もあまり速い方ではないし。
MDT系なら完全に動画向けだけどね。
RDT262も特に劣化した部分は無さそうだし、静止画メインで
使うなら悪くないと思う。つか俺がその使い方で特に不満感じて
ないので。
ただデフォだとすんげーまぶしいので、最初の設定がちょっと面倒。
ハード板だったかのスレに設定例あるから、それ参考にすれば
小一時間ってところでなんとかなると思うけど。
だめだ駆け足でそのスレ見たがよくわからない 要するにUSBに関わる問題が多いってこと?本当に、俺なんかデルとか買ってた方が良かっのかも知れない。 注文して帰って、価格コム見たら評判良かったから余裕かましていた。 幸い担当店員君がすごいイイ奴なんで、明日電話して詳しく聞いてみる。 皆さん最後の最後まで迷惑かけます、本当に有難う。
656 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/21(火) 23:41:23 ID:fIrjs/rv0
>>655 DELLは買わない方がいいよ・・・・
結構トラブルあるからね・・・
同じ会社の人買ったけど1週間もしないうちにトラブルで修理送りになったから
いろいろな人から聞いたがほとんどの人からトラブルあること聞いたからね
10万以下のPC買うんならDELLもアリだな。 それ以上だと、サイコムやレインあたりでBTO。
DELLのPCが特別悪いわけじゃないよ。 サポートが最悪なだけ。あれは強い外国の企業って感じ。 みんな自作PC頑張ってね。トラブル出ないことを祈る。 保障期間が切れてからの、故障パーツ判別が大変。 RAIDはHDDの故障には強いけど、本体が故障すると復旧が困難。 手間とヒマと、最悪の場合の業者に頼む金はあるかい?
故障パーツ判別ってそんな難しいか? って言うかハードってそんなに壊れるか?
>653 ショップBTOで選ぶパーツは信頼度より性能価格比。 本当に信頼度を上げる(いろいろな意味がある)となると、メーカーPCの値段になる。
>659 難しくない人はいいんだけど。 今、知識も交換パーツも持ってない人が自作組むでしょ。
>>661 おばちゃんがDPEショップに駆け込んで
「このデジカメ、フィルムどうやって出すの?」
って聞いてるようなもんか・・・
DELL買ってトラブルに遭うより自作でトラブル遭う方が比率は遙かに多いと思うぜ。
最近はDELLもよくなってるしね、トラブルは自作よりは当然少ないだろう。 DELLが怖ければHPにすればいい。
まあ、人に組んであげない限りは大丈夫だと思うぜ。 かく言う俺もP5Qだ・・・ でも今んとこノートラブルだけどね。
>>661 >今、知識も交換パーツも持ってない人が自作組むでしょ。
俺も自作を始めたときは、そんなもん持ち合わせちゃいなかったぜ。
まぁいじくりまくったBTOはあったけど。
問題なのは「安いから」ってだけで始めちゃう輩だよな。
で、適当にネットでほんと最低限の知識仕入れて、パーツ買って組み上げたはいいけど、
途中で訳わかんなくなって泣き付く、みたいな。
トラブルとかも含めて、楽しんで自作できなければ意味無いんだよね。
結局トラブッてあーでもないこーでもない、パーツとっかえひっかえやってるうちに
大幅に予算オーバーになってしまうがオチ。
安い物には安いなりのわけがある。 プラモより簡単なPCの組み立ての手間程度でメーカー品と同じクオリティが 安価に手に入ると思う方が浅はかと言うものだよ。
>>666 そうやってある程度組めるようになった頃、余りパーツなども出てきて、
そして人はみな「金がない?余りもあるし、安く組んであげるよ」という愚行を犯すんだよね。
だいたい安く組むとロクなことがない。ましてや人のマシンでは・・・
昔の自作は安く上げるための一手段だったけど 今の自作はどちらかと言うとDIYのオーダーメイドだよね。 安くなるかどうかより、自分の希望する仕様になっているかの方が重要。
それすらBTOで満足されてるからな。 ショップブランドならほとんど自作代行レベルまで カスタマイズできるところもある。
後々の拡張性とか考えなきゃDELLやhpの方がショップブランドよりも安かったり。
>>688 そうそう。
それで足りないパーツ、中古で買ったりして。
で、「安く組んであげるよ」と言った手前、最後まで面倒みなくちゃならないという。
まさに涙が出る実話だよ
後々の拡張性とか考えると、自作なんてやってられない CPU対応してる? HDDの容量認識する? BIOSアップデートは? 電源足りる? ドライバは?
>>688 下手にやってあげたら自分が泣きを見るわな
>>668 今まで5台ぐらい組んだけど、自分でも呆れるほどPCとは相性が悪いw
すんなり組めたのは奥さん用に余りパーツででっち上げたリビングのPCのみ。
皮肉なことにこれが一番まともに動いてトラブル知らず…w
そんな性分から、他人の自作にアドバイスはしても組んであげたことはなかったよ。
安く組むのも、適度な経験とノウハウが生きてくるよね。何処を削って何処に
金をかけておくべきか。。まぁ大そうなことは言えないけどさw
mixiでも自作しろなんて薦めてるバカがいるな。
電源:ヘタすると他のパーツを壊すから大事 マザー:一番交換がメンドイから大事 メモリ:原因不明の動作不良を起こすから大事 HDD:まさにシステムの根幹だから大事 グラボ:トラブル時、画面が見えないと困るから大事 いったい、どこを削れとw (追記 CPU:かなり丈夫w)
Mac mini結構使える。 24inをデュアルディスプレイできるとは思わなかった。
ケースとFDDはWin95の頃からずっと使ってるな。 しかも電源付き5000円くらいだった安ケースw (もちろん電源は何度か更新してる)
自作の一番のメリットはケースを自由に選べることだと思うんだが
自作の一番のメリットは各自がこだわりたいところにこだわれることだと思うんだが。
パーツ=レンズ
>>683 とはいえ、トラブル避ける為にもどうせパーツはメジャーなのばっか選ぶんだろ?w
特にこんなとこで情報集めてる奴に限って評判に大きく左右されるし
それならメーカーやショップBTOのカスタムでも満足できるだろ
ところがそれでケースは選べないからな。選べて2〜3択とかだろうし
>>685 つーか自作っていちいち1台組まないだろ?
1回組んだら後はパーツを取りかえて行くって感じだから、
ショップだろうがメーカーだろうが、そもそもニーズに合わない。
俺はそんなだから同じケースを10何年も使ってんだし。
そもそもPC自作が目的じゃないだろ、この板的には。 まあ、必要性と好みや費用対効果のバランスの問題だろうがw
あ・・・・誤爆
メーカー品は下らないソフトが入ってるのがイヤだし メモリの相性もキツいし拡張性が低いのもイヤ 電源もショボ過ぎる ショップBTOは平気で地雷パーツ仕込んであったりするし パーツの選択肢が狭いのもイヤだ そしてメーカー製より更にショボい電源がイヤだ PC自作が目的じゃなくても PC=暗室と考えればそれなりにPCについて詳しくならないと 金があればフルサポートの法人向けWSが理想だし 50万以下しか用意出来なければ知識を身に付けて自作するしかないでしょ
8年ぐらい前かな?Pen3の頃。 お客の営業さんが 「今、パソコン自作してるんだ」 と切り出した。 てっきり、チップ単位で購入して半田付けからやってるのかと思い マイコン屋さんの僕は、うわこれは手強い客だ・・・orz と思ってたら何のことは無い、ラジコンカー組むより簡単なんだね。 ノウハウは色々あるんだろうけど。
15〜20万円くらいのメーカー品を2〜3年くらいで買い換える方が経済的。 自作は自作が好きな奴が趣味でやるもんだよ。 つっか馬鹿にされるDELLのケースって実は結構ハイレベルなんだぜ、吊しで 使い続けることが前提になるけど。
>>692 8年前の自作と今の自作とではだいぶ違うと思う
今時自作するくらいならNECの激安サーバ買うよ。 電源、ケース、マザボ、すべてサーバーグレードなのに こんなに安くてどうしようという値段。 後はメモリ、CPU、HDD、グラボを入れ替えりゃ終わりだ。 余ったECCメモリとHDDはもう一台サーバ用に買って そっちに移植&RAID設定。
鯖ケースはうるさい
>>695 >後はメモリ、CPU、HDD、グラボを入れ替えりゃ終わりだ。
考え甘いな。
>>678 初心者か?
パーツによってはグレードを下げてもいいところはある。
マザーも何が何でもド鉄板を買わなければならないかというと、用途によっては
そうでもない。グラボだって、オンボで間に合えばそれでいいし。
拘りと割り切りが出来ない奴は自作PCというジャンルにはむかないね メモリだってバルクで外れひかなきゃブランドメモリに倍以上の金出さなくてもいいわけだし 外れ引いた経験と国産メモリ応援団のおれは秋刀魚エルピ一択だけどさw
>>700 拘りと割り切り(って取捨選択の意味だよな)に加えて多少博打する覚悟もあった方がいいんじゃね?
当たり外れや相性問題が許せないとか、しっかりした保証が無きゃ嫌とか
それなりのサポートが欲しいなら多少高くてもメーカー系BTO(CTOか?)に限るわな。
ちなみに俺は夜中に作業するんで静音パーツに拘ってる。
自作にかける時間と手間が無駄。
そういうことだな。 マジめんどくさい。
メーカー製、BTOだからって相性や当り外れが無い訳じゃない
高負荷に弱いPCがフツーに店頭に並んでたりするし
むしろ相性問題はメーカーPCの方が多い
サポートがあると言っても仕様の一言で済ませられるし
各パーツを使いまわしが利くと言う事を考えればやはり自分で組んだ方が安上がりになったり
だからと言って
>>702 の意見は否定しないよ
ただ地雷を踏まない程度の知識はあった方が良いと思う
無駄とかめんどうだって奴に向かないのは事実 ただ趣味でもあるんだろうから切り捨てるなよw
>>704 パーツの使い回しなんかしない。
自作が趣味じゃない奴は吊しで買って数年経ったら丸ごと買い換え。
つっか高負荷に弱い普通に売ってるメーカーPCって具体的にどれよ?
相性問題ってなんとの相性問題?
>>706 | ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. | | ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 知ってるが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気に入らない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
自作に疲れた人はMacを買えば幸せになります。
Macの場合、買う時は割高だけど、売る時に値が付きやすいんだよなぁ。 けど会社のG5は動作音うるさいし、家のG4は古すぎて買い手つかず 自作パーツのお下がり墓地になってる。確かにOSXは片時の癒しにはなるがw
Macはモニタ無しだと高価かチープかの両極端になっちゃうのがな。 iMac相当でモニタ無しがあれば良いのだが。
同感
新しい Mac mini はそこそこ使えるぞ。 ちとHDDが遅いけどな。
>>710 そこは一番売れる部分だからな
Wintelと何かしら取り決めがあるんでない?
にしてもMacは安いと思うよ
同じスペックで組むとあの値段じゃ組めないでしょ
ノートにしてもね
iMac24はモニタ込みで考えるとありえないほど安いわな。 ツルテカはノングレアフィルム貼ればなんとかなる、色再現性はアマチュア レベルならさほど問題にならんと思う、キャリブレータは必須だけど。
iMacのE7300で15万、E8400で24万・・・ はっきり言って、ぜんぜん安くないと思いますが? これが安いって今までどんな自作してきたんだろう・・・
林檎のマーク代計算ってアメリカ人ブロガーが好んでやってるよ あれがまた結構高いんだよねwww
>>715 11〜12万と19〜20万ぐらいで考えたほうがいいんじゃないか?
>>715 確かにパーツの質が分らんとただ高いだけにしか思えんだろうな
見た目だけで質が良いとか言ってくれるんだからボロい商売だよなあw まあだからこそ生き残れてる訳で、Appleの方向性としてはそれが正解 なんだろうとも思うけど。
まぁ自作パーツもバルクはとんでもない地雷だらけ。 リテールで揃えるとちっとも安くない。
721 :
715 :2009/04/29(水) 12:36:15 ID:14tHASfp0
Macって中身はマザボ以外、ほとんど市販のDOS/Vパーツみたいなんだけど・・・ 自作のマザボとかでも高品質をウリにしたのが結構でてるけど、 それらと比べると、特に何も工夫もない廉価なマザボに見えるし・・・ というか、Macは高いけど質がいいから実は安い or 単純に安い どっちなの?
安く上げようと思う自作に比べたらDELL以外のメーカー品はみんな高いだろ。 Macも例外じゃない。
723 :
715 :2009/04/29(水) 13:11:36 ID:14tHASfp0
バルクとかリテールとか今はそんな差がないけどねぇ。一体いつの時代の話してんだろ? せいぜいCPUのリテールファンはいらんからバルク買うくらいでしかない。 中古ジャンクか新品かなら話は別だけどねw
>>723 とりあえずおまいの考える自作のパーツ組み合わせを上げてみ。
そのパーツの買えるURLも貼ってな。
725 :
715 :2009/04/29(水) 14:03:23 ID:14tHASfp0
それは、おまえさんの方からだろ?w 意図もわからんしw
とりあえず、どのパーツが、リテールかバルクとやらでどの位値段違うかと
地雷っていうパーツをあげてみ。
って、前に
>>706 にも言われてるだろ? まず、それを果たせよw
俺はまともに運用できるレベルで自作すると安くはない。 それならメーカー品の方がマシって考え。 格安で品質考えずに組めばそりゃMacより安いだろってこった。
>>715 地雷ってどれよ?って言ってる時点でPCについて知識ゼロって事が分らんか?
Abee電源、PQI、P45、4xxセレ、7300GT、rade2xxx
ちょっとは自分で調べてからにしような
自分が知らないからってそれは存在しない訳じゃないんだぜ
728 :
715 :2009/04/30(木) 20:30:28 ID:n6uHV1CK0
Abee電源 店では普通に売ってるけど?祖父とかでは今一押しだぞ?w Abeeのケースはお気に入り。電源はTopower、Seasonic、Delta位しか使ったことないから 詳細知らんが、これらの電源ではトラブルを経験したことないね。 PQI 昔メモリで騒がれてたが、ノーブランドで買う人にはPQIなんてメジャーなのには全く縁がないw 過去にMtecでASUS CUSL2と相性出たが、お店で違うのに交換してもらったら解決した。 P45 あのー?メーカー製の新しいのにもこのチップセットは使われてるはずだが?w おれはMSI G31M3-F、ASUS P5K PROだから蚊帳の外だが、いずれP45かG45は買うかも。 他、グラボ つい最近、玄人志向7300GTがハードオフで1300円で置いてあったw買わなかったが。 結局、全部そうなんだがチップ名かメーカー名の片方だけで、型番が全く出てこないってのが・・・ 自分で何も経験してないのに、そういう噂だけは信じるってのがよくわかりました。 そういうのが知識豊富なんでつねw 経験上、過去に深刻なトラブルに遭遇したのは大昔にAEC-6280の一度だけ。 (win2000+P2Bでシャットダウン早すぎ問題)仕方ないからM化して長いことMacで使ってたな
自作をすすめるやつは例外なくキモい。 なぜだ?
反論できないとキモい、か・・・ まぁ、おまえさんみたいのにはMacをすすめる。これマジでw それでも俺のキモさは変わらないと思うけどねw
実際のところ最近は自作のメリットってあまりないから。
今、自作のメリットと言えば拡張性とパーツの選択肢位か・・・ って結構重要な事で HD1台、メモリ2GBで満足な人には全くメリットが無いけど Abee電源の地雷っぷりは散々話題になってるけど 普通に売ってるトコがヤバいんだよ 価格もそれなりだからついケースの評判に釣られて高品質と思うけど中身は安物OEM だったら最初っから割り切って安物買った方がマシ 店頭でよく見かけるのは代理店と仕切値の問題 安く入れられて高く売れるのは販売店にとってはオイシイ商品 市場に多く出回って良く見かける物だから地雷なんじゃん (メーカーだって渋々採用してるに過ぎない) 自分で経験するのも大事だが大切なデータを無くさない為にも 先人の人柱意見を参考にするのは決して悪い事じゃないだろ 安易に自作は勧めないし、メーカー製だからって安心って訳じゃない 自分の作業に見合ったスペックを見極める目があれば何を購入するにしても 失敗が少ないじゃないんか?
知識や経験がなくてもいいのがBTO等のメリットなのに 知識がなければ地雷掴まされるんじゃメリットないわな。 自分で調べなきゃいけないんならそのまま自作できるやん。
動作検証や出荷前のエージングしてるメーカー品買えば良い。 拡張性?どうせ3年もしたら陳腐化するからその時丸ごと更新ですよ。
血迷って衝動的にMac mini買ってきてしまったw 買ってきてからPhotoshopがWin→Macのアップグレードできないと気がついた。 やべぇ、どうしよう・・・
まったくもう! どーしてオメーは最小構成で 動作チェックしねーんだよ!!!!
あ、これ知人に、なので。
735だが自己解決した。 ライセンスプログラムってのならWinCS3→MacCS4が可能らしい。 ほっと一安心ですわw
739 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/12(火) 15:15:57 ID:4yP2qaN2O
取り敢えず上げておく。
だから、オメーはよーー!!! ケースに取り付けてから動かないって後から言うな!!!!!
741 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/14(木) 20:29:19 ID:1qLJxv25O
誰に吠えてるのだ
俺、よっぽど怪しいのじゃなきゃ完全に取り付けちゃってからドライバ入れるけどな。
すまん間違えた
あ、俺も間違えた。スマソ
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/09(火) 22:38:11 ID:k5IxIEi3O
940
VAIO-RかA買っとけばおk
今北産業 初めて自作したスペックは、 asusP55T2P4、pentium133、matroxMILLENNIUM、EDORAM64MB、WADAC1600だった。 windows95、フォトショップは3.51。 テックラムの安いSCSI刺してオリンパスのMO内蔵して。 これで、4×5のスキャンデータのレタッチとかやった。 それ以来ずっと自作機で通してる。
なに懐古話でもしたいの? すれ違いですよ
自作とか面倒だろ HDとメモリ不足になってきたから 編集専用PC買いたい DELLでいいかな
フェニックス1号 CPU:AthlonXP 1400+(25w版) M/B:A7V266 MEM:512MB HDD:60GB VGA:自慰Force2MX400 SOUND:SB Live!
753 :
749 :2009/06/22(月) 13:39:56 ID:HKkzFQL+0
まぁ、過去の話なんで本筋ではないのは承知しているが、スレ違いでもなかろう。 当時、低予算で画像処理を目的となると自作するしか選択肢が無かったという話。 いまさら自作にこだわる必要も無いのだが、壊れたときに安く直るのはメリットかな。 先日もHDD、OSはそのままに、マザー、CPU、メモリだけ買い換えて2万かからず修理&スペックアップできた。
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/22(月) 20:56:59 ID:0ss5iWKK0
>>753 まあまあ
ただ煽るだけのレスのほうがスレ違いなのはみんな承知してるからスルーしる
二万弱だと型落ちマザーにバルクメモリ使うとしてCore2Duoもきつくない?
AMD系なのかな
俺はCRTの描写から離れられず古いモニタで頑張ってきたけど
最近さすがに調子が悪いからモニタ買い替えなきゃ
今度は液晶モニタだな
さすがに個人でエプダイはないわ
757 :
749 :2009/06/22(月) 21:33:07 ID:HKkzFQL+0
>754 昔からAMD好きなもので。 それに、あんまり爆速系のCPUにはこだわらないんだよね。 重い処理は全部バッチに入れちゃうから、むしろ低発熱でつけっぱなしで寝ちゃっても安心なほうがいい。 Athlon系は、時々電気コンロ級の奴があるので、機種選定には気をつけてるよ。 ってか、スタートが初代ペンティアム133だから、何を持ってきても「十分早いじゃん」って基準がおかしいのか。w 俺もいまだCRTにこだわってる。 まぁ、これがイカレたらさすがに液晶かなとは思うが。
いまだにCRT派の人は何使ってる? うちはナナオのT761を押入れしまいっぱなしだけど、 今もCRT派はナナオ・ソニー・三菱・TOTOKU辺りでどれが多いのかな
760 :
749 :2009/06/22(月) 21:46:44 ID:HKkzFQL+0
RDF173H
>>760 俺もサブマシンで同じの使ってる。CRT末期の物だよな。あと会社でナナオの17インチCRT使ってる。
RDF173Hは色がおかしくなってきたけど、ナナオはすこぶる快調。目も疲れにくい。
液晶は写真メインでLCD2690WUXi買った。それまでRDF173Hで写真弄ってたけど、やっぱり画面は大きいほうがいい。
>スタートが初代ペンティアム133だから
GATEWAY2000で買った40万のPCがそれだったなー。マルチメディアモデルとかいうヤツ。
フルタワーの筐体がイカした牛だったけど。アキバの端っこにまだ直営店があった時代だ。
人生初DOS/V機(笑)キュウハチが廃れだしたのもあの頃からか…。
762 :
749 :2009/06/23(火) 00:16:53 ID:VnoB/oBu0
>761 ダイヤモンドトロンはいまだ快調。 Spyderでキャリブレーションもばっちり出してあるし。 でもさすがに、最近はもうちょっと画面が広ければ・・・って思う。 >GATEWAY2000で買った40万のPC 上記スペックで、pc本体が20万位だったと思う。 HDベンチのサイトのランキングで、当時ペン133では最速スコアを出したのが自慢。 メーカー品だと、ハイエンドのマルチメディアモデルを名乗るような奴にしかミレニアムは積まれてなかったからね。
その頃部署ではNECの98シリーズで揃えてたから、最上位モデルだったかPC-9821tx13買ってもらったなあ。 ソフト部署の人も興味で見に来てた。うわぁHDD1G以上だって贅沢な!みたいに。 でも直後にWindows95が出たり、DOS/V機が主流になりだしたりの時期で一気に古くなったなぁ。 オーバークロックやメモリ増設でしのいだけど、次々出る重いアプリには太刀打ちできなかった。 その会社も、その頃が少し遅れたバブル絶頂だった。
10万円以内で編集用だけに使うオススメのパソコン教えて
自作は無理
一緒にさがしてやるから自分なりの必要スペック書き出せよ
769 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/24(水) 00:52:46 ID:1LZbyjdD0
>>758 ソニーのCPD-G420
ガタきてるけど貴重な平面トリニトロンなので使い倒すよw
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/24(水) 20:17:00 ID:OTiR3/IM0
>764 10万じゃムリ、以上! 自分で調べる事もしない奴を構うなよ
「編集のためのパソコン一式!」なら、モニタだけで20万円以上するからアウトでしょ。 「編集ができるパソコン」なら、8万円未満の安いのを適当に買って編集すればいい。 残りの2万円はキャリブレーションツールを購入に当てる。
773 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/26(金) 02:59:42 ID:rt9l4klGO
エロ画像の乳首の部分だけバレないように男の乳首に変えることは可能ですか?
10万で、ってのがガチなら 中古のインテルiMacだろ。そろそろ24インチのが買える。 メモリも4ギガ積んでりゃ大抵の事はできるだろ。 使いたいソフトがWin限定ならXP放り込んでおけばいい。サクサク動く。 だいたい、10万なんて予算を提示してる時点で 要求レベルが「モニターキャリブレーション」なんぞと無縁だと見抜こうぜ。
775 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/26(金) 03:34:46 ID:B+o4uCKyO
モニタなんて輝度と色温度さえ弄りゃTNで充分。
いや、充分なんだろ…。
ちょっと聞きたい。 EOS使ってて画像処理は主にDPPだけってヘタレなんだが、画像管理用にWin機を1台買おうかと思ってます。 でかいの嫌いなんで、AcerのAspire L5100シリーズを考えているんだけど Athlon 64 X2ってどのくらいの性能なんですか?
価格コムで、CPU単品の価格を調べて、同じ値段のインテルより若干高性能。
自作はじめてだったけど作れたよ 「基礎からはじめる自作PC」ってMOOK見ながらやったけどね
>>778 モデルナンバーは?
X2 3800+で40DのRAWを現像するのに10秒ほど。
782 :
778 :2009/07/05(日) 01:32:49 ID:uUDuHhkW0
>>779 グラフィック系の処理能力だとcoreのほうが有利と聞いていたんですが、そうでもないんですか?
>>781 Athlon 64 X2 4400+ でした。
ってことは、そう悪くない性能ってことでいいんですかね?
>>778 >画像管理用
ってなんだ??イマイチ用途がよく判らんが。
管理だけならLR2で、いいということ。
>782 昔は、インテルに比べて互換メーカーは浮動小数点演算が弱い・・・ つまり、画像系には弱いというのが定説だった。 しかし、Athronで完全に逆転されて、 慌てたインテルはコアの性能を落として駆動クロックだけを速くしたペン4に製品を切り替えた。 Core2で再逆転したみたいだけど、体感できる差はないと思う。 で、販売価格はややインテルの方が強気だけど、基本的に同じ値段なら同じ性能と思って間違いない。
おいおい、AMDとintelで体感できねーなんて余程の鈍感だぜ あんだけ売れたAthlon64だって同世代のあっついだけのPentium4より画像処理は遅かった、 4万のOpより2万のPenDの方が速かったorz 今はマシになったと言われてるが状況は大して変わらん AdobeがAMDで開発してくれりゃ変わるかもしれん 以上、AMDが大好きなのだが仕方なくC2Qを使ってる俺のチラ裏だ
787 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/07/08(水) 18:19:06 ID:Hwu+atUs0
iMACって画像処理の評判は良いほうなんでしょうか?
もし評判が良かったら訪ねるまでもなく耳に入ってくるのでは
789 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/07/23(木) 15:14:05 ID:8FbuyWT+0
質問です。 何か良いパソコンあったらおせーてください。 予算:20万ぐらい フォトショでRAW現像、色調節、外付けHDDとは別にバックアップ用にCDとDVDに焼ける ぐらいの事をします。Winです。ネット接続は不要。できればサクサク動いて欲しい。 というかこれぐらいだったら20万もいらないような気がしてきたんですが・・・ 帰れといわずにおながいします
>>789 サイコム・レインあたりでBTOすればお釣りが来る
>>789 C2QでRAM4G、グラボも9600GTぐらい。8マンぐらいで買えるか。
後は10マンで24インチぐらいの1920×1200ディスプレイ。
ちょっと足がでるかもしれんが、3マンぐらいでキャリブレーション機器。
PCはぶっちゃけ、中の中ぐらいあればなんとかなる。
あとは好みでVISTA64でRAMてんこ盛りとか、i7とか、SSDとか手を出せばいい。
それよりもディズプレイに10マン以上金かけておくと幸せになれるかも。
後は人それぞれの好み。ちなみにネット接続は有無を言わさず、今のPCなら付いてくる。
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/07/23(木) 16:28:55 ID:8FbuyWT+0
>>790 >>791 レス有り難う御座います。わからない単語が多いのであとでねっとりぐぐりたいと思います。
>>PCはぶっちゃけ、中の中ぐらいあればなんとかなる
これ、本当にそう思います。デジカメでも同じ事が言える。車でもバイクでも。
>>792 PCはケチってもいいけど、モニタだけはケチるな。
間違っても安いFullHD液晶なんか買うなよ。
794 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/07/23(木) 16:50:38 ID:8FbuyWT+0
はいっ
NECディスプレイソリューションズの MultiSync LCD2190uxi ていうか、Spectranaviというマシンキャリブレーションソフトで調整 してもらうんだけど、これを知ってしまうと…凄く楽です。 どのみちeye-oneDispley2は NANAO使ってもだろうと買うことになるよ。 断然EIZO Coloredgeシリーズよりこちらお勧め。 FP-onlineかNTT-Xstoreが、比較的安く入手可能。
俺もNECのモニター、LCD2690WUXiを使ってるよ。
丁度一年前ぐらいに買ったけど、ほんといい買い物だったと思ってる。
>>795 と同じく、キャリブレーションはハードウェアで、i1使ってる。
せっかく20万注ぎ込める余裕があるんだから、モニター先行で考えた方が幸せになれるね。
モニター10万、PC本体10万でそこそこ長持ちできるシステムにできそうだね
割高+かっこ悪い
>>798 CPUが一年前に既に低スペックになってる物。メモリも少ない。
ベースってことは、これを買って中をいじろうってこと?
なら、ハナからBTOなり自作なりした方が、絶対に安く付く。
オンボードのVGAで何処までできるか試したことすらないけど、どれだけ動くのか…。
HDDはOS用としては充分な容量だけど。
56kのモデム搭載なのが唯一笑いを取れるスペックか。
Windows 7から64bit版にしようと思ってる。 どうせXPも併用するし。
64bitになれて導入するころにはCS5が128bitで出る予感。
>>798 だからさー君がどういう作業するのか分からんのにどうって
言われても分からんよ
ってなんで過去ログも見ずに安易に質問してくるんだ?
たかが5万なんだから取り敢えず買ってみればいいじゃん
>>798 自作した方が将来為になるって
俺は20万掛けて自作したけど後悔してないよ
そろそろwin7出るね。先月組んだi7-920マシンにwin7入れる前提でvista64入れようと 思ってたんだけど、金がそこまで廻らず余ってるXP入れておいた。 それにwin7いれようかと思うんだけど、おまいらは暫らく様子見かい? xpモードみたいのが激しく気になる。
当面XPのままだなあ OS入れ替え面倒だし
>>809 サブだけど、メインC2Q-9450マシンより全然スペック上回ってるから、そこでwin7を
テストベッドにしつつゆっくりメインから移行、の予定。いきなりのOS変更は面倒だよな。
>>810 知らんかったけど、面白そうだな。
でもまぁ、いつまでもxp、xp言ってられんのも事実だしwin7にゆっくりでも移行できる方も考えんとな。
xpでしか動かん物も少なくなってきたし、けっこうすんなりいけんちゃうか?と思い始めるとwin7を
はやく導入したくもある。
>>808 画像編集機に関してはXPのままで少し様子見するつもり。
市場評価やアプリの対応状況見ながら徐々に移行考えるわ。
CNXやPs、各種動画編集ソフトが公式対応しなきゃ使い物にならないし。
複数OS使いの身としては財布に厳しい年になるかもw
公式対応っていってもOSのアップデートだからな。そのソフト自体がverUPしなければ OSに対応できないんじゃないか?パッチでって訳にはいかないだろうからね。 「公式」と銘打つなら、vistaと完全互換を謳っていたとしても怪しいもんだしな。 そう考えると、なんだかんだでソフトの足並みが揃うのは来年以降じゃないかな? いずれにせよ、ゆっくり状況をみつつ自分でも検証かまして移行していくしかないよな。 俺も当分はxpメインにしつつ、64踏まえてwin7へゆっくりと移行するよ。
814 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/15(土) 16:12:18 ID:Womxz+hK0
ほしゅあげ
>>813 まあそこまで厳密な公式じゃなくてもいいんだけどね。ある程度の可否が判れば。
ちなみに今は7RCで自分の使うソフトを検証中だよ。V2C、Daemon、CNX2は行けそう。
Alcohol52は難渋中。リッパー、ライティング、Adobe関係はこれから。
Nikon辺りは、有償アップデートとかやりそうだな。
adobeはどうだろうか。次verで正式対応、って感じなんだろうな。
>>815 リッパーとか仮想ドライブ系はそんなに急がなくてもな。
当分はXP積んだサブPCの仕事になるだろうよ。
アルコール120は(最新ver)はVista64はOKだったよ
>>816 CNX2は取りあえず使えてるけど、公式発表はまだだったような。
VistaやLeoの時みたく無償アップデートパッチで来るんじゃないかな?
Adobeは公式検証中だけど、現在のところ大きな問題は無いらしい。
俺はPSE7のテスト中。編集動作は正常っぽいけど、画面解像度が
足りないんでACRが激しく使いにくい。 orz
ほしゅ
820 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/16(水) 13:43:59 ID:mThK2JyNO
あたらちーのほしーねー
C2Qであと2年は我慢する。
C2Qとi7はどちがいいんだ?
i7はクアッドコアだぜ
Core2Quad
>>822 C2Q×ハイパースレッド = i7
CPUだけの差では、i7>C2Q程度だけど
メモリアクセスのスピードは、X58(i7)>>>P45(C2Q)
コア数が効くRAW現像やフォトショでの使用前提なら
i7の方が3割程度は速くなる。
i5-750はどうなんだろ? どっちにしろOSを64bit版にしないと宝の持ち腐れかな?
>>826 どの程度オーバークロックするか(出来るか)でカナリ変わってくるけど
現像や編集に限って言えば、CPUパワーより外部アクセス速度の方が重要。
俺はi7-920だけど、RAW現像時でもCPUパワーは20%程度しか使ってないし。
速さに違いが出てくるのは、メモリとかHDD・SSDのアクセススピード。
そういう意味では、速さが欲しければX58一択だと思われ。
P45やP55とは違いを体感できる。
ハイパースレッディング=偽デュアル=セガサターン方式
5年前のceleron Dじゃ、1000万画素のjpgデータのサムネイルを読むのも遅いな。 金たまったら、レンズを買う前にPCをもういっちょ自作するか。
E-P1買ったらお金無くなったお まだPenDでがんばるお LRが重くて仕方がないお
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/03(土) 09:29:51 ID:OUhVldzt0
みんなどんなスペックのパソコン? Silky使うのにシングルコアだと厳しくなってきたよ・・・。 CPU sempron3100+ メモリ 1GB カメラ*istDS
P5Q+E8500+2MB+8800GT1GB+LGモニタ+オリE420+CS3 銀塩高いからと重い腰をageて始めてみたおいらのデジスターターキット。 うちの金庫はこれで限界だったよ・・・。 ステキナ(´・ω・`)モニターホシイヨ
>>832 E8500とか8800GTとか積んでる時点で金庫の天井が高かったような気がするw
メモリも4GBにすればよかったのに(´・ω・`)
>>831 OS:Vista 64bit SP2
CPU:Core-i7 720
メモリ:PC3-10600-2GBx3
グラボ:GeForece 8600GT
HDD:250x2(Raid0) + 500x2(Raid0) + 1T + 320G.
モニタ:BenQ FP241VW+シャープ L172A-B
カメラ:α7D D90
主に動画編集兼用でProductionPremiumCS3使ってる
現像はViewNXとcaptureNX2を使ってみたけど64bitが対象じゃないせいか
凄く不安定。他は概ね快適ですが、モニタは買い換えたいなぁ
>>835 500GBx2はデータ用じゃないの?
RAID0はまずいんじゃない?
むしろミラーリング(RAID1)でしょ。
>>836 500*2は作業用だよ データ保管と完成物は1T単独の方
>>836 いくらミラーリングしてもウィルスには無防備だ罠。
セキュリティソフト入ってるから大丈夫…なんて思ってる?
大事なデータは外部ストレージに保管が基本じゃね。
>>837 電源は何使ってるの?
ケース付属とかのプアな電源で、多HDD運用してると
マザーやHDDを道連れにして電源が昇天するよ。
ケース付属電源の定格出力なんてアテにしないこと。
>>838 完成物だけはDVDにも入れてあるけど編集過程で嫌と言うほど見ているので
見直しとかしてないw
トラブルの切り分けする時に苦労したので電源の大切さは分かってるつもり
だけど、必要以上に高い奴じゃないね。さすがにケース付属は選択肢に無いわ
今はAntecのSG-850って850wの奴入れてある。
仕事でやってるわけでは無いので、ソレナリな運用で納得してますよ
>>839 そかそか。
いや、電源とかマザボとか書いてなかったので、BTOとかそういう人かとw
Vista 64bit SP2 EX58-UD4P+i7 920 コルセア1866 6GB ギガ48901G SSD80G+640×2+リムーマブルラック LCD2490WUXi D300 GX200 CS3 LR2 CNX2 コルセア850W
>>838 は?
ミラーリングはHDDの故障に対する備えでしかないよ。当たり前だろ。
>>838 の作業用PCはLANに繋ぎっぱなのは分った。
ネットはサブやノートPCで十分だろ。
おまえら、うるせーなー。 そんなハートじゃ、どうせ大した写真は撮れないんだろ?
あれま もう撤退ですか
喧嘩しないでー! やっぱりRAW現像などやるならQuadコアの方がいいのかな。 i5とかどうなんだろう。
インテルなら2万 AMDなら1万 お好きな方のクアッドを
Macに乗り換えようと思っているんだが Macの人ってガンマはWinに合わせてる? どうすべきなんだろ
>>848 WINに合わせて問題ね〜っすよ
肝心なのはキャリブレーター(ハード)の設定と
アプリ(ソフト)の設定をどちらかの環境に統一しておくことっす
したら、最近の画像ファイルは埋め込みプロファイルで
何とかしてくれることがおおいっす
たしか、インテルマック以前以降(OS10以降だったかも)で
OSの標準ガンマも2.2になってたと思います。
違ったらごめんだけど
画像ならデュアルコアくらいでもいいんでないの? E8500とか
グラボってあまりよくわからんのだがRAW現像時に関係してくる?
CSとかで本格的にやりたいなら必要かも 数万の物でもよいと思った
でかいモニターに表示しているけど、nVIDIA 8400GSで何ら問題なし。
なにをいまさら。
ゲームやるならそこそこ必要スペックに応じたものが必要らしいが、画像いじるぐらいなら1万ぐらいので十分じゃない
グラボのことと書けよ
まさかモニターのことじゃないよな
>>855
解像度が足りるならオンボードでもいいくらい。画像専用なら。
モニタはセカンダリにアクオスで十分ですよね?
>>856 すまん
でもよくわかったなw
グラボのことでした。
中学校のとき、些細な事でもいつも笑ってる奴がいて ゲラ坊って呼ばれてたよ
CS4ならOpenGLが効くから(windows環境のみだけど) グラフィックカードの性能で描写速度が違うよ その程度しか恩恵はないな 人に寄ってはソコがデカイ違いだけど
静止画の編集はそんなに再描画しまくらないから描写速度なんてあまり関係ない。
動画とかやらなければCPUはC2Dで十分。
画像バッチ処理の裏で プリント作業と2ちゃんとコーレルdrawかcs2弄りますが。
>>862 それはCS4+Quadroを使ってから言ってみろ
無しと有ではまるで別物
C2Dで充分かどうかはどの程度のファイルを扱うかによる
>>866 いや、俺は使う気ないから、そんなに違うと言うのなら数字で頼む。
いまどきC2Q以上は当然。
>>866 持ってないのに、知ったかするなよ。
OpenGLのGPU有効化は3D演算時に有効なだけだから
画像編集の速度には、基本的に影響を与えないんだぞ。
いったい、どの処理が別物なのか言ってもらおうかw
GPGPUとかって考慮したほうがいい?
金をかけて高い機材を投入するのが写真への免罪符なんだろうな。 こんだけお金をかけました、こんだけ情熱を注いでいます、こんなに他人より凄いんです、 だ、か、ら、 あたいの写真も凄いはずです、いえ、当然凄いんです、上手いんです、 だ、か、ら、 あたいはやっぱり凄いんですぅ、という。 金と道具を媒介にした自己愛じゃん。 ‥‥やり切れん。メーカーとして食い込めればおいしい商売だろうぜよ。 ホントはワケわかんないんだろ、レンズの設計できるわけじゃなし、 グラボの一枚つくれるわけじゃなし。おれもそうだがや。
>>873 高い機材をサクッと買える人間は、逆にそれほど自慢はしないよ。
醜いのは、オマエのように欲しくても買えない貧困層の妬みだ。
グチグチと嫉妬してる暇があったら働けよ。
スチールなんて趣味としては金がかからない方なんだから、
人並みに働けば「世界最高峰」と称される機材が手に入るぞ。
そう言われてもなぁ、ゲーム用のグラボが生き残ってるわけだろ。 MGAだっけか、ミスティークだのミレニアムだのがえかったおれとしてはイマイチ乗れんわけなんだな。 キャリブレーションのほかにもうひとつ綺麗さという指標があるわけだな、私的にだが。 オーバーシュート気味なんだが、空の青さがええんだなぁここのは特に。 まぁ高いカメラはバブルの88年8月8日にLeicaM6を買ったりしたけどな。 昭和66年6月6日はこないだろうという判断だったのだが、そうなった。 そん時、FokomatIIcが99万だった、去年だったか58万だったな。銀塩は哀しいかな終わった。 だが、デジカメはまだ銭をぶっこむ気になれんのだ。↑こっちは買ってないから、安心してくれ。
まぁ余計なストレスはないほうがいいわな さくさく気持ちよく作れたほうがいいでしょ
グラボなんて安いじゃん
>>875 何が言いたいのか意味不明だが、とりあえず
>>325 買った機材を
「あれはOO万だった」とか言うのはやめたら?
貧乏根性が哀れすぎるから。
>>873 が自己紹介だというのは判ったけど、他人も全て
自分と同じだと思い込むのは間違いだよ。
>>831 遅Reだけど
P5Qpro+Q9450+8G+1001FALS+7600GS+425AWTでXP環境。(画像系専用)
NAS(1Tx2 RAID1)+DVD-RAMでバックアップ。
出先でのバックアップ兼簡易調整用にMBP13。
今時は、1万円で4coreCPU買えるし、CPU、MB、メモリ8Gで4〜5万。ケースと電源にどれ位奢るかによるけど、エントリー機Wズームkit位の値段でそこそこのPC組めるじゃん。 観賞用の良いモニタも含めるとAPSハイエンド並みの値段掛かるけど。
前の方を見ると、ここの住人の方々は余り自宅プリントをしないようですが、昇華型プリンタってどうなんでしょう。 昔、MD5000(だったかな?)で昇華型ユニット使って出したプリントは、当時出始めてた写真画質インクジェットプリンタで出した絵より遙かに綺麗だった記憶が有るんだけど。 やっぱりコストの問題で流行らないのかな? それとも技術の進歩でインクジェット>昇華型になったのかな?
>>871 今は過渡期。
基本、並列演算による高速化がメインなうえ、
仕組み上追い込みが甘いから今のところは
画像処理ではいらないと思う。
>>880 このスレでは人気ないみたいだけど、
AMDの3コアCPU+790GX オンボ GPU搭載のマザーなら
良質で安価なPC組めるからね。
3Dゲーム廃人向けスペックでもない限りは電源も安くあがるし。
ケース1万、電源1万、CPU 1万、M/B 1万、メモリ4GB 1万、液晶 3万、OSボッタクリ 2万、その他備品込みで、
10万前後で結構なスペックのもん組めるんじゃね?
>>884 液晶に3万ってのは微妙だな。
画像編集が前提なら予算を上げるか、他を削ってでもモニタはもう少し拘った方がいいと思うぞ。
どうしようもなく妥協したとしても せめて241WEXやU2410ぐらいはね
モニタなんてTVでいい
今度PC組みます。 AMDだからオンボードで済ませようと思ってるんだけどグラボってあった方がより快適になりますか? グラボが要らないんならメモリを1GB*2枚から2GB*2枚に変更するつもりです
>>885 俺もそう突っ込もうかと思ったが、とりあえず最初のうちは安い液晶モニタ(非ワイド)を選んでおいて
それを使いながら金をためて、1920*1200以上の良いワイド液晶に買い換えるのが良いんじゃね?
モニタは故障時に突然映らなくなるから、予備を持ってた方が何かと便利だし。
>>884 予算の都合で24インチ未満の安物ワイドにするぐらいなら、19インチの非ワイド(4:3)にしておくべき。
小さいワイド液晶は、縦位置の写真を編集する時に窮屈になりすぎるから。
あと
>>886 は単なるバカだからキニシナイようにw
>>888 5000円程度の中古の安いのでもいいから
グラボは単独のを付けたほうがいいよ。
現像・レタッチソフトとかどんどん高度な作業を要求したくなってくる
から。
>>888 1GB*2枚と2GB*2枚の価格差は3000〜4000円だろ?
その程度の価格差で悩んでるなら、最初はオンボードでOK。
つーか32bitOSでも、画像編集するならメモリ2GBと3GBの差は
大きいから、絶対に2GB*2にしておくべき。
余った1GBはRAMディスクとしてテンポラリに使えるし。
で、後からゆっくり金貯めてビデオカード買うといいよ。
>>888 OSとアプリによる。でもその程度の(メモリの差額で買えるような)グラボに過剰な期待をしちゃダメ。
どうしても片方しか選べないならメモリ4Gの方が効果が大きい。
グラボは必要性を感じてから付けても遅くないよ。
>>889 確かに買い替え(買い増し)前提ってのも悪くはないんだけどさ、
ショボすぎるモニタだと現像結果がイマイチ信用できないってのもあるからなぁ。
下手すりゃ買い替え後に再現像したくなる(手間激増する)こともあるし。>俺はこのパターンにハマったw
>>889 >ショボすぎるモニタだと現像結果がイマイチ信用できないってのもあるからなぁ。
>下手すりゃ買い替え後に再現像したくなる(手間激増する)こともあるし。>俺はこのパターンにハマったw
それはただ自分のモニタに合わせてるだけでは
次の買い替えでまた再現象w
>>888 780G以降なら、静止画の編集に単体のグラボは必要ないよ。
まずディスプレイとキャリブレータでその後PCでしょ
896 :
888 :2009/10/11(日) 00:52:55 ID:mnlFA+jm0
レスありがとうございます。 780Gで組むつもりだったのですが、十分とのご意見もあるのでとりあえず2GB*2枚でいきます モニターはお金がないのでS2031wの予定ですorz
目は丈夫なほう?俺は2031wが全然目に合わず2ヶ月も使わずにでオクに出してしまった S-PVAを甘く見ないほうがいい
欲を言えば790GXとかにしておくと、 ゲームとかする時にほんの少しだけ幸せになれる。
モニタは2台がデフォ 片方は目に優しい奴 片方はTV
LC26P1欲しい。
今時のVAで目がぁ目がぁと叫んでる奴は環境光を見直した方がいい その環境ではIPSでも一緒だ パネル云々する前にPC周りにデスクライト追加だけで大分違うよ
今、iP7500を使ってるんだけど、今度PIXUS Pro9500 MarkU買おうと思ってます。 買い換えると、かなり違いありますか?今まではハガキサイズ常用で、たまに2L、希にA4。 買おうと思った動機は、顔料プリンタに興味があることと、A3や他のサイズの用紙を 使ってみたい、モノクロを綺麗に出したいと思ったから。 PC方面は自作機+LCD2690WUXiで、i1とSpectraNaviにてとりあえずキャリブレーションしてます。
>>903 出力する写真の傾向や、印象の個人差があるから
他人の意見はあまりアテにならないと思うよ。
キヤノンのショールームに画像データと使ってる用紙を持って行くと
実際にプリントアウトしてくれるから、それで比較すれば?
905 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/12(月) 16:00:17 ID:Acc6+mhh0
インクジェットでプリントしてる人に教えて貰いたいんだけど、 写真専用の光沢紙(印画紙タイプ)にプリントした写真に、経年劣化を防ぐための処理をする液体とか、ありますか? 銀塩のプリントを自分でやってた頃にはそういうのがあった気がするんですが。
>>904 そっか、その手がありましたね!
iP7500だと、ハガキサイズぐらいまでで知人に配るなら喜ばれるんだけど、
やっぱり気合入れて現像していざプリントすると、階調とか全然意図どおりじゃ
なくてげんなりすることが多いんです。
アドバイスありがとう!今度の休みに早速行ってきます!
クリスピア持ってくなよ
>>884 個人的には、884の構成は逆にあと1万円位上乗せして
M/Bを高いのにしておいた方が良いと思うけどな。
あとは、チップセットを780GのマイクロATXにするか。
メジャーメーカーの高めのM/Bは高いぶん
電解コンデンサーに良いのを使っていて寿命が長いから。
>>908 手持ちの部品(OS含)が無く、使いたいパーツにこだわりが無いならメーカーPCの方が安いよ。
HP\59,850
# インテル(R) Core(TM) 2 Quad Q8300
# 4GB DDR2 SDRAM (800MHz,4DIMM)
# 640GBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
# DVDスーパーマルチドライブ
# NVIDIA(R) GeForce(R) G210(512MB)
VISTA HP sp1
(多分、無償upgr付)
>>909 HPとDELLはトラブルが多いから他人に勧めるものではないよ。
>HPとDELLはトラブルが多いから まだこんな事言うヤツがいるんだw
まだ、、、ねぇ
914 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/13(火) 15:31:09 ID:0DvjnPFwO
旅行など外出先で、画像チェックなどに使いたいのですが、 安全性を考えSSDで、かつ軽量なWin7搭載のノートパソコンで予算15万円以内といえば VAIO Xが一番マシですかね? CPUがAtomというのが画像開いたり編集に使えるのか不安ですけど
>>914 Atomだと、編集はチョット辛いかも。
>>914 vaio typeXよりtypePの方が安いけどどうかね。
どっちみちAtomでは編集は諦めた方がいいけどね。
DELLはMBとか電源とか独自仕様が多いから、個人で使うには後々アップグレードパスが無くて後悔するかも知れない。 企業がレンタルで使ったり、個人でも2〜3年で又新品にするなら良いけど。
918 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/13(火) 17:01:26 ID:4TuYCa3v0
>>905 ふつうに銀塩用の、印画紙用の仕上げ液とか使ってみたらどうなんだろうね。やっぱりインクが滲んで悲惨なことになったりするのかね。
920 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/13(火) 22:35:56 ID:0DvjnPFwO
あ
921 :
914 :2009/10/13(火) 22:39:13 ID:0DvjnPFwO
>>915 >>916 ありがとうございます。
携帯性と処理能力、どっちも狙うのは、きついですね。
やはりモバイルはモバイル、編集は自宅のデスクトップで
割りきって使い分けた方がいいですかねえ。
922 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/14(水) 00:27:56 ID:LeDi6zsuO
あ
923 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/14(水) 00:51:57 ID:VcqlW6nU0
>>919 すげえwwwwwそんなのあるんだwwwwww
>>919 2000円超えは厳しいな。
20枚持たないなら1枚100円〜のコーティング代じゃん。
つよインク相当の
インクジェット用多層ポリマーインクを探したほうがいいかな。
安価でオススメのキャリブレーターはありますか?
最近↑こういう質問の仕方する奴って多くね?
>>917 それを言ったら、国内メーカーのPCなんて・・・
いや、ダイレクト物は大丈夫なのか?
HPは、他の海外メーカーと違って、ちゃんとした日本語サポートが受けらるからマシだな。
>>905 友達と家電量販店に行った時の会話
友人A「写真が色褪せしにくいのはどれですか?」
店員「こちらのモデルですと・・・」
友人B「色褪せしたら、またプリントすりゃいいじゃん。人にあげるならCD-Rにでも入れて渡しゃいいし」
>>928 HPは日本法人もあるし、3年ぐらい前に会社のPC買ったときは東京工場で組んでることを自慢してたっけな。
今はどうか知らないけどさ。DELLも使ってるけど、HPの方が何となく安心して使える。いま仕事でメインで
使ってるのがHPのワークステーション。故障知らずで怖いP4の2.8Gだw でもネットやらエクセルワードに
軽いソフトはこれで充分。って実はクワドラ積んでたりするんだけどw
経験則だと 国内メジャーメーカーの企業向けモデル>HP>DELL の順に安心して使えるかな。 国内は故障自体が少ないし壊れた場合の修理依頼、及び、自分での修理がやりやすい。 HPは故障率もあるが、直すだけなら自分で何とかなる。 DELLに関しては稟議申請した奴を殺したくなる。(以前よりは対応だけはマシになったが) 一番いいのは信頼性の高い部品集めて自分で組んだ場合だけど、 仕事とかだと資産管理の扱いとかが面倒なのが欠点。
>>928 あぁ、メーカー製は首尾範囲外なのですっぱり頭から消えてるw
もちろん融通の効かなさは、Dell以上。
個人的にはノート以外存在意義を認められない。
親父かお袋に買って上げるなら、メーカー製にするけどねw
>>931 メーカー製の方がメンテナンス性は高いぞ。
コンシューマー向けの小型モデルはBTXベースだったりするからイマイチだが、
それはHPもDELLも同じ。
企業向けのデスクトップモデルなら普通のATXやmircoATXだし、
HPと違って違うチップセットのマザーに同じ型番つけたりしない。
933 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/16(金) 22:17:30 ID:e21V2x4XO
俺も出先で簡単な写真編集(加工)くらい出来るノートが欲しかった。 二ヶ月前にジョーシンのセールで、C2DでXP搭載機が四万であった。 台数限定で即完売だったけど。 でも、このスレ読んでもそうだけど、やっぱり国内メーカーじゃないと故障率高そうだね。 加工用じゃないけど、以前会社でeマシーンを10台くらい揃えて使ってたけど、故障多くて結局、全て富士通に買い直した。 それから三年経つけど、大きな不具合は皆無。 PCに詳しい友人はHP買ってたな。
ノートPCはスレチだろ。 処理能力はともかく、液晶が糞すぎる。
>>934 デスクトップだってまともな液晶使ってる人は少ないだろ?
そんなオレは、型落ちしまくりのLL-T2020をいまだに使ってるw
出先で使いたければノート一択だし、家にモニタがあれば外部出力出来るじゃん?
>>933 うちの会社は、去年イーマ4台入れて1台はモニタが表示されなくなったんで、ウチに余ってたビデオカード入れたw
次はもう少しお金出してもいいことになって、HPのデスクトップ6台とノート1台を年初に買って、今の所トラブル無し。
オレが入社するまでは、セレD310辺りを積んだNECや富士通のPC(MEM::512MB〜1GB)でフォトショやイラレを使ってた。
我慢できず自分のPCを持ち込んだら、あまりの違いにみんなのPCを買ってくれることになった。
PX-7550をセレ機で動かそうと思ったら、全然プリントが始まらないww
暫くは俺専用プリンタになってた。
モバイルノートは、周りは値段で選んでAcer使ってるのが多い。今の所トラブルは無いっぽい。
>>929 TOKYOってシール貼ってあったw
俺がHP選んだのはDELLの応対がクソだったのと、国内メーカは安心あるけど無用でウザイバンドルソフトが
てんこ盛りにHDDにひしめいていること。家計簿ソフトや初心者教育ソフトなんていらねーっての。
特に10万前後の低スペックノートとかに多い…。それでも信頼性重視で会社のノートはNEC一拓で買ってるけど、
2,3台はHDD飛んでる。社員が出先で使いまくるケースが殆どで、それなりに過酷な状況下での使用なんだけど
それでも逝き過ぎ。まぁノートは普通のデスクトップPC以上に消耗品ですな。
>>935 そうそう、筐体の一番上に貼ってあるよねw
>>935 メイド・イン・トウキョウのシールかw
>>936 ノートでHDD2,3台しか逝ってないのは優秀な方じゃないか?
ここって 画像編集を1コマだけをやる人のスレですか いや、マシンがCorei7とかの時代に…
基本、1コマなんじゃない?スチール写真なんだからw 2年で陳腐化する高スペックCPUより レンズに金を出しちゃう人たちなんだから ただクズモニタじゃ折角のレンズも善し悪しが分からないけどね
1コマ、RAW現像、レタッチのみ。 あとはたまにHD動画。 i7なんかいらんな。AMD Athlon X4で十分。
>>940 一度速いマシンを使うと、元には戻れなくなるぞ。
AMDプラットフォームはメモリ周りが遅杉。
X58マザーなら2450万画素のRAW現像でも5秒以内だし
フォトショでのレタッチもストレス知らず。
まぁ800万画素程度なら、一世代前のPCスペックでも
何とかなるだろうけど、デジタルカメラと画像編集PCの
世代は合わせておくべきだ罠。
942 :
936 :2009/10/17(土) 16:35:04 ID:btSbugaf0
私物は勿論自分で組んだPCだよ。メインがC2Q-9450でモニタはLCD2690WUXiで、 サブがi7-920。ゲーム・エンコ専門なんでモニタは安物だがRDT231WM-S。 流れ的にはみんな仕事で使ってるPCを晒してるんだと思う。
>>942 そこまで晒して、どうしてキャリブレーションシステムは書かないの?
ケースとかクーラーとか見たいからPCの画像晒してよ。
5万円コース 【CPU】 AMD Athlon II X4 620 BOX (2.60GHz/TDP95W) \10,190 @ dospara 【Cooler】 リテールクーラー 【Memory】 CFD ELIXIR W3U1333Q-2G (DDR3-1333) 2GBx2 \7,470 @ dospara 【M/B】 ASRock M3A785GMH/128M (785G/SB710/M-ATX) \7,980 @ dospara 【NIC】 オンボード (Realtek 8111D/GbE) 【VGA】 玄人志向 GF9600GT-E512HW/HD/GE (GF9600GTGE/GDDR3-512MB/,600/1800,) \7,980 @ TSUKUMO 【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch) 【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,480 @ TSUKUMO 【Drive】 TSST SH-S223B+S BULK (BLACK/SATA) \2,780 @ TSUKUMO 【Case】 Antec NSK3480 (BLACK&SILVER/M-ATX) \8,809 @ TSUKUMO 【Power】 付属(Antec EARTHWATTS EA-380/380W/80PLUS) 【Price】 \49,689 @ TSUKUMO、 @ dospara
>>944 ASRockのM-ATXなんて地雷、得意気に書くなよ厨坊。
SOTECも真っ青な、カンペキ銭失いパターンじゃんw
なんか変な単発が沸いてるな
780G以降ならVGAはオンボードで十分じゃね?
>>945 ASUS国の特攻隊長ASRockさんをバカにするなっ!
変態なだけで地雷では無いぞっ!
俺なんてP5Qユーザーなんだぞ。 個人的には満足してるw
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/19(月) 06:45:26 ID:iJ1X+rmfO
カネがあればPCよりレンズを買いたい一般人は、hpのノートと写真用外付けモニターいう流れでおΚ?
素直にデスクトップ買えよ
素直にデスクトップを常に持ち歩けってことだな
モニタならアクオス
PCを暗室と考えるなら、写真器材の一部だし、それなりに金かけても良いんじゃない? 最近は動画も撮れるしね。
RAWを使うかどうかで変わるだろう
桃園ラウ
>>955 むしろ、ボディやレンズにそれなりの投資をするなら、
PCにもそれなりの投資をしないと意味がない。
D3xや1Dmk3を買っても、印刷がお店プリントやピクトブリッジ直結なら宝の持ち腐れ。
>>956 そこが境界線っぽいな。撮ってだしJpegならノートPCのwinのビューワでもいいだろうけど、
RAWやるなら最低限モニタキャリブレーションされた環境でないとな。
暗室が2〜30万で手に入るんだから、良い世の中に成ったよな。 もちろん銀塩には銀塩の良さが有るんだけど。
2〜30万じゃモニタ+キャリしか買えねーだろ 暗室と呼ぶならせめて100万は用意しないと それでも銀塩暗室より安い罠 100万じゃ伸ばし機と伸ばしレンズ1本しか買えない
>>960 プロじゃないから、50万もする業務用モニタは要りません(^∀^)
PC10万モニタ15万キャリブレータ5万、計30万てとこかな。
これ以上金かけても、λプリンタでポスター作るとか、ピクトロで写真集作るとかしない限りはねぇ。
読み落としてた。モニタとキャリブレータで2〜30万と言ってるのか。じゃ、自分の見積もりと変わらないね。 でも残り7〜80万は何処に掛けるんだろう? 室内の環境照明とか? あ、Xeon2発のMacProとか買えばその位行っちゃうか。
素人のちょっとした補正くらいなら、今度のiMacでも十分? あの値段だと最良くらいの構成だと思うんだけど
iMacは良く知らんが、ElementsやOS付属のアプリで補正する分には、 とりあえず携帯電話ぐらいのスペックがあれば何とかなるだろ。 素人のちょっとした補正ってのが良く判らんところだが。
/⌒\ (;;;______,,,) このスレに松茸が生えたようです 丿 ! (__,,ノ
PXー5002欲すぃ。
プリントはプロラボでラムダを頼んでる。 今でも、一番きれいなプリントが得られる方法なのかね?
家で色見本用に刷って、オペさんと打ち合わせしたりしないの?
しないよ。 写真展のときはするのかな? 今は俺向けだもの。
エプソンのインクジェットは個人で所有しガンガン出力するような 仕様にはなっていない。数週間〜数ヶ月おきにSSに持ち込まないと 動作しなくなる代物。よくこんな仕様で製品化OKが出たと思う。 出力は確かに綺麗だが、それ以外の実用性は皆無。
使い捨て感覚でよければガンガン刷ってます。 PM-G4500ですが。 廃インクタンクエラーの要交換や動作エラーで積んだまま 1年で4台目ですわ…
>>970 その「ガンガン使う」ってゆーやつの基準が分からんが、去年の8月に会社で買った
PM-A840は、毎月6本パックのインクを10セット前後消費してるけど、時にトラブルも無く動いてる。
今年の1月に買ったPX-7550は、800m位プリントしてるけどトラブルも無く動いてる。
3年前に買った自己所有のPX-5500は、平均すると月にA3ノビ10枚程度だけどノントラブルで動いてる。
オレからすると「壊れる」のではなく「壊してる」としか思えない。
ガンガン使うんならHPのプリンタがいい 多分一番頑丈 エプソンが一番いろんなコスト高い あ、出力の質は知らないよ?
あれじゃないの?廃インクタンク満タン A3で出力しまくれば早ければ数百枚でサービスに出せと メッセージが出る。テストプリントやクリーニングを 繰り返すと、自分の手には負えなくなる仕組みだから
>>972 世の中にはね、壊さないように使ってても、そいつの持ってる「不思議な力」で機械モノに
悪影響を及ぼしてしまう人間がいるんだよ。買った時の引きの悪さ(不良品)みたいなものも含めてね。
とにかく機械モノには愛称が悪いって人。
まぁそんな人間に限って、PCがフリーズしたと言っちゃコンセントから電源ぶっこ抜く、
傍から見れば冷汗もんの、これじゃ壊れて当然って使い方をしちゃいるんだけどネ。
画質重視なら廃インクタンク交換式のPX-5002じゃないの?
廃インクタンクはどれも交換すれば 使える。
979 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/30(月) 01:32:50 ID:58wGc5WT0
写真画質ならエプしかない。 10年の差だキヤノ。
>>2-3 タイプAのフォトエディションかな? 1年弱使ってるけどいいよこれ!
ラップトップででここまで使える液晶のPCは珍しいよ
ラップトップって久しぶりに聞いたなw
>>981 どんなもん?って言われてもなぁ。
とりあえず安くて小さいのが欲しいならいいんじゃね?
まぁどんなモニターでもキャリブレーションの方が重要になってくると思うが。
ラップトップは普通に現役用語だよ
だよな ネットブックって用語は消えそうだけど
現用用語かもしれんけど、久々に聞いた、という自分の感想なんだが…。 どーでもいいことだけど。
君の感想とかどうでもいい
ディスクトップ。
大き目のカメラバッグを機内持ち込みしようとすると「ラップトップパソコンは入っているか?」と普通に聞かれるよな。
>>988 そして、アメリカだと電源を入れてみろ?といわれる。
当時コンセント式の業界のカスタム機しかもコンセント線は預け荷物。
ちょっとした騒動になった10年前。
質問よかですか? 画像処理が主目的のPCを作る時にはまずモニターに一番お金かけますよね 次に金をかけるべきなのはCPUとメモリのどっちですか? 具体例で言えばi7&メモリ4Gとcore2Q&メモリ8Gだったらどっちが良いのか、とか
たかが画像編集にどちらもオーバースペックじゃね
>>990 i7&メモリ4G
メモリは後からカンタンに増設できるから
>>991 この例だと確かにオーバースペックかもしれないですね
動画エンコとか3Dゲームもやらないので
>>992 ですよね
メモリは後からでもいいですもんね
win7(64)+core2系+メモリ4Gくらいにしといて後はモニターに金を回すとします
ありがとうございました
>>993 メモリアクセスの速いi7-920+X58マザーにメモリ6Gがベストだと思うけど。
ベースクロックは、160MHzぐらいまで簡単にオーバークロック出来るから
i7-8xxよりは10%近く速くなるよ。単に画像編集だけなら違いはあまり
判らないけど、一括RAW現像などでかなり差が出てくる。
ただし1万円ちょい高くなるので、判断は個人の価値観でどうぞ。
オーバークロックは各パーツの寿命が短くなると自作板でみたが。。。
>>995 それは、電圧を無理やりあげてオーバークロックしてた頃の話でしょ。
もしくは限界を伸ばすために、寿命が短くなるのを覚悟で、より速くするとか。
BCLK160MHz程度なら、定格電圧すらも必要ないからね。
今のi7(特に920)は、電圧を定格より下げながらオーバークロックできる物が多い。
つまり、発熱は下がるわ・寿命は延びるわ・速くなるわの良いことづくめ。
価格設定のために、本来の性能を出せないようにワザと掛けられている
リミッターを外すという感じ。ただし、当然保証は効かなくなるけど。
埋めます
埋め
999
このスレは1000の風になりました
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。