5万で組む(゚Д゚)ウマーなPC☆5台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ネットゲームもそこそこプレイできるPCや
サウンドユニットの追加など3〜4万で拡張できなかった部分など
5万円以内で完成を目指すスレです。

< 注意 >
節約が一番の目的ではありません。
あくまで5万で自作するプランを立てましょうという「お題」のスレです。
依頼はスレ違いです。依頼を含む場合は「お見積もり」スレでお願いします。

完成品、半完成品に部品を追加するのはスレ違いです。(格安サーバー等)
ベアボーン、CPUオンボードマザーは完成品、半完成品に含みません。
中古品、妄想商品、祇園EPC、公務員専用、創価専用、妄想店舗など特定の人にしか買えない、見えない商品はダメです。

◆前スレ

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1246352065/

◆過去スレ

[4台目] ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1246352065/
[3台目] ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1238046617/
[2台目] ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233285591/
[1台目] ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224393447/

◆関連スレ

3万で組む( ゚  Д  ゚ )ウマーなPC 21台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250778794/

誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ88
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251555128/
2Socket774:2009/09/05(土) 13:34:04 ID:/BtLVLVP
◆構成テンプレ

【CPU】
【Cooler】
【Memory】
【M/B】
【VGA】
【NIC】
【Sound】
【HDD】
【Drive】
【Case】
【Power】
【Display】
【KeyBoard】
【Mouse】
【OS】
【Other】
【Price】

◆投稿時の注意
・人によってPCの用途は違います。一概にこれが良いと主張しない事。
・特定のメーカー、販売店、パーツについての議論はそれぞれの該当スレでお願いします。
・モニター、OS、マウス、キーボード、スピーカーは無しでも構いません。
・流用、中古やジャンクはダメです。
・BTOや完成品、激安サーバー等はダメです。ベアボーンは使っても構いません。
・店名の明記がない場合、無視される場合もあります。店名は必ず明記しましょう。
・複数店舗に跨る場合は、各商品毎に価格と店舗名を明記しましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。宣言も忘れずに。
規制などで建てられなかったら安価で指名してください。

http://info.2ch.net/guide/faq.html マナーを守りましょう
3Socket774:2009/09/05(土) 14:25:43 ID:2EPRa7P1
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3200 (2.40GHz/VT対応/1MB/TDP65W) \4,780
【Cooler】 Retail
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2-800) 2GBx2 \4,700
【M/B】 ECS G45T-M2 v1.0 (G45/ICH10) \7,480
【NIC】 Onboard
【Sound】 Onboard
【VGA】 FORSA NH-96GT512E32 \7,880
【HDD】 Western Digital WD10EADS-M2B (1TB, 500GBプラッタ) \7,150
【Drive】 LITEON IHES208-27 \12,480
【Case】 AQTIS AC420-55B (BLACK/SATA) \5,280
【Power】 付属(AQTIS AP-420CKM/420W)
【Price】 \49,750 @ 1's

スレ立て乙、一番乗りって事で貼り。
4Socket774:2009/09/05(土) 16:15:24 ID:g6CyjX+t
【CPU】 Intel Celelon Dual-Core E3200(2.4GHz 1MB) \4,640
【Memory】 RamBo PC-6400 4GB (2GBx2) \4,860
【M/B】 Intel DG45FC RAID(0/1/5/10) SATA2×4 \11,970
【HDD】 SamSung HD502HI 500GB(5400回転16MB) 3台RAID/0 \13,650
【Drive】 LG電子 GH22NS50Bバルク(SATA1本付き) \2,800
【Case】 日本PCサービス JPS-6610NP 194x190x258(WxDxH) \6,800 東映無線
【Power】 剛力2プラグイン400W \5,280
【Price】 \50,000 @ 1's

SATAケーブルが足りない予感
小さいケースが面白そう、出来ればHDDはSeagateが良かったけど
低価格&低発熱のSamSung!

CPUはPenDC E6500(2.9GHz 2MB)が良かったけど
低価格&低発熱のE3200!
5Socket774:2009/09/05(土) 16:17:21 ID:g6CyjX+t
スレたて乙!!!
6Socket774:2009/09/05(土) 20:41:45 ID:t/AEfEQ4
【CPU】 AMD PhenomII X2 550 BE \10,160
【Cooler】 Cooler Master Hyper TX3 \2,850
【Memory】 APOGEE APG800-2GX2 \4,970
【M/B】 ASUSTeK M4A78-EM/1394 \7,960
【NIC】 Onboard(Atheros L1E)
【VGA】 Sapphire HD4670 512MB GDDR3 PCI-E \6,680
【Sound】 Onboard (Realtek ALC1200)
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 \4,700
【Drive】 Optiarc AD-7200S/C1 BLACK \2,850
【Case】 Antec SONATAIII \9800 @Amazon
【Power】 Antec EA-500
【Price】 \49,970@1's

DualCore/PWM/DualChannel/4GB/780G/SB710/500GB/DVDMulti/HD4670/
HDMI/DVI/D-sub/HDTV/UVD2/SPDIF/IEEE1394/GbLAN/80PLUS PSU
7Socket774:2009/09/05(土) 21:18:55 ID:wHed0CqT
>>6
amazonはほんま鬼やでー9800円とかww
8Socket774:2009/09/05(土) 21:26:30 ID:UIv44GoF
>>6
ダウト
9Socket774:2009/09/05(土) 22:13:57 ID:PIcHDEAa
>>6
AMDカンペ無視すりゃいい構成だな
10Socket774:2009/09/06(日) 09:05:08 ID:Kved62oz
でも>>6程度のスペックなら、BTOショップに普通に置いてあるよな
11Socket774:2009/09/07(月) 00:51:30 ID:EPY0jsn1
【CPU】AMD PhenomII X4 945 HDX945WFGIBOX \18,470
【Cooler】Retail
【Memory】APOGEE APG800-2GX2 \4,970
【M/B】Foxconn A7DA \6,980@dospara
【VGA】KUROUTOSHIKOU RH4830-E512H/HD \7,280
【NIC】Onboard(Broadcom BCM5784)
【Sound】Onboard(Realtek ALC888GR)
【HDD】WesternDigital WD5001AALS \5,650
【Drive】LITEON iHAP322-27 \2,690
【Case】CENTURY CSI-9148GG \2,856@tsukumo
【Power】AQTIS AP-650GTX \4,980@tsukumo
【Other】CPU + VGA Cache Back -\2,000
【Price】\49,826@1's
12Socket774:2009/09/07(月) 02:39:54 ID:zeksC7yX
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E5300 (2.60GHz/TDP65W/VT対応) \6,890 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Rambo PC2-6400 DDR2-800 2GBx2 \4,570 @ ark
【M/B】 MANLI ML-N-GF9300-D-E (GeForce9300) \14,640 @ 1's
【NIC1】 オンボード (Realtek 8211C/GbE)
【NIC2】 オンボード (IEEE 802.11g/b/無線LAN)
【VGA】 オンボード (NVIDIA GeForce 9300 mGPU)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC662 HD/6ch)
【TV】 I-O DATA GV-MVP/HS2 (地上デジタル/CMカット/ダビング10/PCI-Ex1) \10,800 @ amazon
【HDD】 SAMSUNG HD502HI BULK (500GB/5400rpm/1プラッタ) \4,480 @ sofmap
【Drive】 LG GH22NS50B-B BULK (BLACK/SATA) \2,580 @ TSUKUMO
【Case】 ASKTECH ENTINY NT-ITX/250BK (BLACK/MiniITX) \5,980 @ テクノハウス東映
【Power】 付属(SFX/200W)
【Price】 \49,940 @ 上記参照

 MiniITXサイズの地デジPC
13Socket774:2009/09/07(月) 13:36:25 ID:6IILk/T3
コテハン付けるか付けないかはっきりしろよ、やっぱやめーってか?
そりゃそうだろコテハン付ける奴にそう良い人は居ないわけで、、
コテハン見ると即NGって人が大半だもんな、反応なくて悲しいか?わかるけどどっちか選択してくれ
14Socket774:2009/09/07(月) 18:01:23 ID:mR1miVFa
4&5は僕ですが2chを最近見始めました
自作歴は九ヶ月ほどでAMDマザーは少しづつ覚えようと思います
初めてなのでこちらのスレにしましたが一応、前スレも一つ埋めました。
ロムがメインになりますが宜しくお願いします。
15Socket774:2009/09/07(月) 18:16:44 ID:zeksC7yX
>>13
多分、蒼空さんと誤解してらっしゃると思いますが別人ですよ。
16Socket774:2009/09/07(月) 18:32:03 ID:mR1miVFa


そして僕はスルーされる。

E-mailはsageで多分いいのかな、僕だけ5万スレ卒業。
ありがとうございます。。
17Socket774:2009/09/07(月) 18:54:49 ID:6D4yFArd
どうでもいいが、もうくんなw
18メクソン ◆ziLEsv0rsc :2009/09/07(月) 18:58:35 ID:JwqnYjtx
コテ付けたらいつもいつでも構成貼らなきゃいけないの?
気まぐれで貼っちゃだめなの?
書きこまないでも文句言われるってなんなの?
誰かが構成貼るならつけろって言ったから付けてるだけなのに。

そこまで言うなら書き込みする奴は全員つければいい。
逆にコテ付いてない奴を無視にすればいいと思うよ。
19Socket774:2009/09/07(月) 20:06:37 ID:W6lqwpIw
地デジつきで5万はできないですかね?
20Socket774:2009/09/07(月) 20:16:28 ID:AEzWdLXw
>>19
テンプレ嫁スレチだハゲ
自分で構成貼るか見積もりスレ池
21Socket774:2009/09/07(月) 20:19:06 ID:fKUjDGu3
>>19
ここに貼ってある構成を適当に削って適当なチューナ付ければいい
22Socket774:2009/09/07(月) 20:28:16 ID:6D4yFArd
>>18
そッスね
23Socket774:2009/09/08(火) 03:16:46 ID:2R5LksHI
【CPU】 Intel Core i5 750 (2.66GHz/TDP95W) \20,740 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 UMAX Cetus DCSSDDR3-2GB-1333 (DDR3-1333) 1GBx2 \3,980 @ Faith
【M/B】 Intel DP55WB (P55/M-ATX) \11,460 @ 1's
【NIC】 オンボード(Intel 82578DC/GbE)
【VGA】 玄人志向 RH4350-LE512H/HS (HD4350/GDDR2-512MB/,600/800,) \3,280 @ 1's
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 Seagate OEM250-72AS (250GB/7200rpm) \3,269 @ Faith
【Drive】 LG GH22NS50B-B BULK (BLACK/SATA) \2,580 @ TSUKUMO
【Case】 Scythe SCY-0939-WH (WHITE/ATX) \4,689 @ TSUKUMO
【Power】 付属(Scythe SCY-450-T1-PH12/450W)
【Price】 \49,998 @ 1's、 @ TSUKUMO、 @ Faith

 Core i5を使った構成例。
24Socket774:2009/09/08(火) 03:18:11 ID:p+XYw4YL
スゲぇええって思ったら、後半の節約ぶりに涙が出てきた・・・。
25Socket774:2009/09/08(火) 03:26:40 ID:dOp9afWh
いやスゲーと普通に思ったよ、てっきりビデオカード分が予算オーバーして、
6万以内の範疇かと思ってたが、5万でもできる事がすばらしい
2〜3ヶ月待てばマザーボードが多少下がってくるだろうから
その分、HDDに回せば普通につかえるエンコマシンができるね、i5-750は確か、
Q9550〜Q9650の間くらいの性能だから十分使えるね、エンコするだけなら
動画再生支援の付いたビデオカードさえ付いてれば後の確認時も気楽だし。
ついにこれも出たんだなという実感が湧くね。
26Socket774:2009/09/08(火) 03:52:36 ID:dOp9afWh
比較のために僕もやってみた

【CPU】 Core2 Quad Q9550 2.83GHz \21570 @1's
【Cooler】 Retail
【Memory】 UMEX JMC DCDDR2-2G-800 1GB*2 \2680 @1's
【M/B】 BIOSTAR TP45D2-A7 P45/ICH10 \7980 @Faith
【NIC】 Onboard
【VGA】 Sapphire HD4650 512M GDDR3 PCI-E \5780 @1's
【Sound】 Onboard
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 500GB \4700 @1's
【Drive】 LG GH22NS50B-B BULK \2,580 @TSUKUMO
【Case】 Scythe SCY-0939-WH \4,689 @TSUKUMO
【Power】 付属(450W)
【Price】 \49748

たしかにまだこっちの方が振り分けられるけど新製品で
これ(>>23)は凄いよ。HDDさえ良くなればバランス良くなるだろうし
消費電力的にも付属電源への負荷も考慮すれば>>23のほうが優しいし。
27Socket774:2009/09/08(火) 16:55:23 ID:xM3GIlM+
白いケースに黒いドライブはセンスないと思うけどね。
残金じゃスプレーも買えないしね。
28Socket774:2009/09/08(火) 18:27:44 ID:dOp9afWh
気にする人は確かに居ると思うけど、俺は気にしないなぁ。
組み立てる前と、直後くらいは気になるが使ってるうちに気にならなくなる
慣れもあるけど、やっぱPCは使ってナンボだから使うことに色は関係ないからね。
デカイケースなら机上に置くより、コマ付けて机下に置いてる。
29Socket774:2009/09/08(火) 19:02:50 ID:IXUs/A7M
なんか祭りやっているみたいだな
>i7-860+対応マザー混みで36730円
30Socket774:2009/09/08(火) 19:12:03 ID:W9BnXTXO
すまん、おまえら。力を貸してくれ。初めて自作をしたいんだが、右も左もわからん!パーツが多すぎて、子羊みたいになっている…。

ゲームは全くしない!ネットで動画見るぐらい!月に一回ぐらいエンコするので問題なく処理出来るぐらいのスペックがあればありがたい!

そして出来ればOS込みで…。

ワガママなのはわかってるけど、どうか頼む!
31Socket774:2009/09/08(火) 19:20:30 ID:ZofYJpzF
>>30
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ88
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251555128/
32Socket774:2009/09/08(火) 19:24:49 ID:s2zAFrfz
スプレーくらい100円で買えるわ!
33Socket774:2009/09/09(水) 08:39:28 ID:4qu8nQKn
>>30
右も左もわからないなら自作じゃなくメーカー製なりショップブランドのPCなり
出来上がったものを買えばいいよ
お店行ってそのまま言えば適当にみつくろってくれるでしょ
34Socket774:2009/09/09(水) 09:02:52 ID:rLrY9bMP
初自作はパーツを選んでいるうちが一番楽しかったなw
35Socket774:2009/09/09(水) 14:12:07 ID:aULmPk3Y
>>30
【CPU】 Intel Atom Dual-Core 330 (1.60GHz) オンボード
【Cooler】 ファンレス(ヒートシンク有)
【Memory】 APOGEE APGN800-2G DDR2-SODIMM-800 2GBx2 \5,140
【M/B】 ノーブランド(PEGATRON) IPX7A-ION \15,800
【NIC】 オンボード(GbE)
【VGA】 オンボード(NVIDIA GeForce9400 mGPU)
【Sound】 オンボード(HD/6ch)
【HDD】 SAMSUNG HD103SI BULK (1TB/5400rpm/2プラッタ) \6,950
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/0B BULK (BLACK/SATA) \3,090
【Case】 JMAX JX-FX100B (BLACK/MiniITX) \6,480
【Power】 付属(150W)
【OS】 Microsoft WindowsXP Home Edition SP3 OEM (DVD-ROM版) \12,480
【Price】 \49,940 @ 1's

 エンコードはCUDA対応ソフトを使用する前提(別途購入)
36卒業生のチラ見:2009/09/09(水) 15:34:29 ID:fCpQIc0c
>>35
凄っ
ATXの安ケースしか考えれなかったけどJF-FX100B かっこいい
30さんの希望に5万円ならこの構成は良い
CPUの取り付けに動作確認の心配ないし。あんた天才
37Socket774:2009/09/09(水) 16:15:37 ID:15J6mBdC
CUDA対応エンコソフトを後付けで買うなら、TMPG4はやめておいたほうがいいね。
AtomはCPUが非力なのでどっちかといえば、BADAROOMが良い、CPUの使用率が一桁台に収まる。
たしかどこかでReviewしてた人が居るから、確認しなよ。
週1ならatomはきついけど月1くらいなら十分選択肢に入るよね。
38Socket774:2009/09/09(水) 18:05:27 ID:uoheVKev
>>31
スレチだったみたいですまん…。けど教えてくれてありがとう!


>>33
それも考えたんだけど、店員に相談したら、予算の時点で鼻で笑われたよ…。


>>35
ありがとう!ホント見事に収めてくれました。ワガママな質問だったのにわざわざありがとう!



なんだかみんな優しくて涙が出るな〜
39Socket774:2009/09/09(水) 18:22:22 ID:gtIMXoD/
【CPU】 AMD Athlon II X2 240 BOX \6,380@dospara
【Cooler】 リテール
【Memory】 SILICON POWER SP004GBLRU800S22 \4,780@sofmap
【M/B】 ASRock M3A785GMH/128M \7,980@dospara
【VGA】 HIS H467QS512P \7,270@pcdepot
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111DL)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888)
【HDD】 Western Digital WD10EADS-M2B \6,980@pcdepot
【Drive】 LG GH22NS30B-B \2,580@tsukumo
【Case】 InWin IW-EM002/WOPS(R) \3,986@stsukumo
【Power】 Scythe 剛力2 GOURIKI2-400A \3,000@sofmap
【Casefan】 GELIDE Silent9 \498@tsukumo
【TV】 BUFFALO DT-H10/PCI \6,280 @e-trend
【Price】 \49,734 @ pcdepot dospara sofmap tsukumo e-trend

HDDはRMA付だといいんだけどね。
40Socket774:2009/09/09(水) 19:22:42 ID:CioQ1jpH
>>38
パーツ集めてなみだなにらそうだな
41Socket774:2009/09/09(水) 20:39:36 ID:6RO0gDV8
>>38
決まったようでアレだから返答不要でヨロ
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E5300 2.6GHz 2MB \6,690 @1's
【Cooler】 リテール
【Memory】 RamBo 4GB DDR2 PC6400 2GBx2 5年保障 \4,860 @1's
【M/B】 msi G41TM-E43 W/HC オール固体コンデンサ \7,570 @1's
【VGA】 オンボード X4500
【NIC】 オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】 Seagate 500GB ST3500418AS(CFD BOX) \5,050 @1's
【Drive】 LG GH22NS50B バルク黒 \2,800 @1's
【Case】 Antec SONATAV 206x425x463mm WxHxD \9,969 @Faith
【Power】 付属500W 80プラス
【OS】 Vista HoemPremium32bit DVD付きOEM \12,480 @1's
【Price】\49,419 ケースがFaith 他は1's

PCケース Antec NSK3480 197x350x356mm WxHxD 付属電源=380W 80+ \8,809
http://kakaku.com/item/05800511319/

PCケース InWin BK623 140x323x320mm WxHxD 付属電源=300W 80+ \9,150
http://kakaku.com/item/05802711309/
42Socket774:2009/09/09(水) 21:24:51 ID:aULmPk3Y
【CPU】 Intel Core i5 750 (2.66GHz/TDP95W) \20,580 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 CFD W3U133Q-1G (DDR3-1333) 1GBx2 \3,680 @ ビックカメラ
【M/B】 Intel DP55WB (P55/M-ATX) \10,709 @ myspec.com
【NIC】 オンボード(Intel 82578DC/GbE)
【VGA】 Sapphire HD 3450 512M DDR2 PCI-E LP \2,940 @ クレバリー
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,880 @ パソコン工房
【Drive】 LG GH22NS50B-B BULK (BLACK/SATA) \2,580 @ TSUKUMO
【Case】 Scythe SCY-0939-WH (WHITE/ATX) \4,579 @ TSUKUMO
【Power】 付属(Scythe SCY-450-T1-PH12/450W)
【Price】 \49,948 @ 上記参照

 >>23をもう少し詰めた構成。各種パーツの値下がり分も振り分け。
43Socket774:2009/09/09(水) 21:27:11 ID:AIWZRUxx
DDR3ってそんなに安くなってるのか…DDR2は今も高騰してるのにな
44Socket774:2009/09/09(水) 21:34:17 ID:15J6mBdC
普通に使えるPCになってるのが凄い。ST3500418ASが入るんだな、店の数増えてるけど。

>>43
メモリチップメーカーがDDR3に切り替えてるからじゃない?
以前のDDRとDDR2の関係と同じで、DDR2も2GBが4000円、1GBが2000円位になれば落ち着くだろう。
45Socket774:2009/09/10(木) 00:46:01 ID:O2eklcJM
【CPU】 Intel Core i7 870 (2.93GHz/TDP95W) \36,730 @ tsukumo
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 CFD W3U133Q-1G (DDR3-1333) 1GBx2 \1,041(CPUセットのポイント消費) @tsukumo
【M/B】付属 GA-P55-UD3
【VGA】 Sapphire HD 3450 256M DDR2 PCI-E \2,580 @ uWORKS
【Sound】 オンボード
【HDD】 Seagate ST380815AS (80GB/7200rpm) \2,480 @tsukumo
【Drive】 LG GH22NS50B-B BULK (BLACK/SATA) \2,580 @tsukumo
【Case】 Scythe SCY-0939-WH (WHITE/ATX) \4,579 @tsukumo
【Power】 付属(Scythe SCY-450-T1-PH12/450W)
【Price】 \49,990
46Socket774:2009/09/10(木) 01:29:23 ID:JiDphjgD
>>45
自慢したいのは分かったから今から>>1を100回読みなおせ。
47Socket774:2009/09/10(木) 02:43:27 ID:6N2e6PVR
>>45
お前、その書き方いつもの奴だな、そのHDDは、中古のリファービッシュ品。
ポイント消費は同時支払いできる場合のみ使用可能と昔から決めてる、
どうせ>>42に対抗したつもりだがルールも守れない奴に貼る資格なんてねえな。
48Socket774:2009/09/10(木) 03:47:19 ID:ctBpmvNe
【CPU】 AMD PhenomII X4 945 (3.00GHz/TDP95W) \18,470 @ ワンズ
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 A-DATA AD31333002GMU (DDR3-1333) 2GBx2 \5,800 @ オーバークロックワークス
【M/B】 JETWAY HA08 COMBO (790GX/SB750//ATX) \9,980 @ ワンズ
【NIC】 オンボード (Realtek 8111CVC/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD 3300/LFB:DDR3-1333 128MB)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm) \4,670 @ フェイス
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/0B BULK (BLACK/SATA) \3,090 @ ワンズ
【Case】 Antec SOONATAIII (BLACK/ATX) \9,969 @ フェイス
【Power】 付属(Antec EarthWatts EA-500/500W/80PLUS)
【Other】 AMD(CPU+M/B)キャッシュバックキャンペーン \-2,000
【Price】 \49,979 @ ワンズ、 @フェイス、 @ オーバークロックワークス
49Socket774:2009/09/10(木) 03:51:26 ID:JiDphjgD
>>48
良いじゃねぇか、この野郎…。
50Socket774:2009/09/10(木) 08:06:58 ID:mVC82Cog
>>48
キャッシュバックキャンペーン、ワロタw
51Socket774:2009/09/10(木) 10:19:59 ID:nWjB+Lwa
>>48
鉄板パーツ厳選でバランスのとれた構成に感動した
52Socket774:2009/09/10(木) 11:15:09 ID:nWjB+Lwa
【CPU】Phenom II X4 905e (2.50GHz/TDP65W) \17.680 @dospara
【Cooler】リテールクーラー
【Memory】A-DATA AD3U1066B1G7-DRH (DDR3-1066) 1GB*2 \2.480 @dospara
【M/B】ASRock M3A785GMH/128M (AMD785G+SB710/MicroATX) \7.980 @dospara
【VGA】オンボード(ATI RADEON HD 4200/LFB:DDR3-1333 128MB)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888 HD Audio/8ch)
【HDD】Seagate ST3500320AS 500GB \4.580 @dospara
【Drive】IO-DATA DVR-SH22LEB \3.000 @dospara
【Case】Antec Minuet 350 (MicroATX) \8.980 @TSUKUMO
【Power】付属(Antec 80PLUSR認証 350W)
【Other】 AMD(CPU+M/B)キャッシュバックキャンペーン \-2,000

【Price】\42.700 dospara + TSUKUMO (ケースのみ)

比較的まともなパーツ厳選で、お洒落な省電力Quadを構成してみた。
53Socket774:2009/09/10(木) 17:32:57 ID:6N2e6PVR
ドスパラのキャシュバックキャンペーンは東名阪の各主要店舗のみでしかやってないよ。
54Socket774:2009/09/11(金) 02:35:32 ID:f0DLJKz4
【CPU】AMD AthlonII X4 620 10,480円
【Cooler】Scythe ZIPANG(SCZP-1000) 2,300円
【Memory】RamBo 2GB DDR2 PC6400 X 2枚セット 4,860円
【M/B】ASUS M3A78-EM 7,480円
【VGA】玄人志向 RH4850-E512HW2/ZAL 9,980円
【NIC】オンボ
【Sound】オンボ
【HDD】Seagate ST3250318AS 4,200円
【Drive】LITEON
IHDP118-04 B 2,380円
【Case】AQTIS AC420-55W 5,280円
【Power】玄人志向 KRPW-V460W 4,980円
【Other】-2,000円(電源交換サービス)
【Price】49,940円@ワンズ

AthlonII X4登場記念。なんでもサクサクと
55Socket774:2009/09/11(金) 02:40:31 ID:OVVf5Fvp
>>52
非常に理にかなった構成だから逆に5万スレには不向きだなww
予算余ってるし。
でも実際に組んでみたくなる構成だ。
56Socket774:2009/09/11(金) 03:02:58 ID:QUO6teY+
【CPU】 AMD AthlonII X4 620 BOX (2.60GHz/TDP95W) \10,480 @ ワンズ
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 A-DATA AD31333002GMU (DDR3-1333) 2GBx2 \5,800 @ オーバークロックワークス
【M/B】 ASRock M3A770DE (AMD770/SB710//ATX) \8,700 @ ドスパラ
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 玄人志向 RH4670-E512HWS (HD4670/GDDR3-512MB/,750/2000,) \6,980 @ ドスパラ
【Sound】 オンボード (VIA VT1708S HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,950 @ ワンズ
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/0B BULK (BLACK/SATA) \3,090 @ ワンズ
【Case】 Antec SONATAIII (BLACK/ATX) \9,969 @ フェイス
【Power】 付属(Antec EarthWatts EA-500/500W/80PLUS)
【Price】 \49,969 @ 上記参照

 AthlonII X4が販売開始されたので785GとDDR3でやってみました。
57Socket774:2009/09/11(金) 03:04:03 ID:QUO6teY+
失礼、最後の一文の修正を忘れてしまいました。正しくは…

 AthlonII X4が販売開始されたので770とDDR3でやってみました。

です、当初785Gでやっていたのでこういう間違いを犯してしましました。
58Socket774:2009/09/12(土) 04:44:58 ID:7NQ+JCsl
【CPU】 AMD AthlonII X4 620 BOX (2.60GHz/TDP95W) \10,270 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 CFD W2U1066DQ-1GLZJ (DDR2-1066) 1GBx2 \3,770 @ 1's
【M/B】 Foxconn A76ML-K (760G/SB710//M-ATX) \4,980 @ ドスパラ
【NIC】 オンボード(Realtek 8111B/GbE)
【VGA】 玄人志向 RH4870-E512HW2(HD4870/GDDR5-512MB/,770/3600,) \13,489 @ TSUKUMO
【Sound】 オンボード(VIA VT1708B HD/6ch)
【HDD】 SAMSUNG HD502HI BULK (500GB/5400rpm) \4,450 @ 1's
【Drive】 LG GH22NS50B-B BULK (BLACK/SATA) \2,580 @ TSUKUMO
【Case】 INWIN IW-EM019 (WHITE/M-ATX) \2,480 @ TSUKUMO
【Power】 Antec EarthWatts EA-650 (650W) \7,980 @ TSUKUMO(夜特価)
【Price】 \49,999 @ 1's、 @ ドスパラ、 @ TSUKUMO

 AthlonIIX4とHD4870の構成。
59Socket774:2009/09/12(土) 04:54:52 ID:+Y3y+ZDI
予算ギリギリとかマジパネェ
出る度ざっとやってるけど、48000円台や52000円台になっちゃってる
運よく49000円に入ることはあるけど、何か足したらすぐに超えるし
何を削ればいいのか迷ってるうちに時間だけが過ぎていく。
60Socket774:2009/09/12(土) 10:14:12 ID:QNYg2qbc
昔いた職人は5万ピッタリ連発だったな
61Socket774:2009/09/12(土) 11:38:17 ID:qPj6mvwR
【CPU】Core 2 Duo E8400(3.00GHz , 6M, FSB1333 ,TDP65W, 45nm) \16200 @1's
【Cooler】リテール
【Memory】APG800-2G (PC2-6400 2GB) \2600 @1's
【M/B】BIOSTAR G31-M7 TE \4590 @1's
【NIC】オンボード
【VGA】RH4870-E512HW2 \12980 @クレバリー
【Sound】オンボード
【HDD】HD502HI Samsung (500GB SATA) \4450 @1's
【Drive】iHAP322-27 \2690 @1's
【Case】INWIN IW-EM019 M-ATX \2,480 @TSUKUMO
【Power】Power Glitter 500W (EG-500PG) \3980 @1's
【Price】\49970 @1's クレバリー TUKUMO
62Socket774:2009/09/12(土) 12:10:08 ID:y//swQSs
何気にEA-650まで使っててスゲェと思ったらM/Bとメモリも削ってるのか
63Socket774:2009/09/12(土) 12:56:38 ID:dctEMXVP
メモリも価格暴落で4GBが普通になったけど、
2GBもあれば十分だよね。自分の感覚が麻痺してる感じがする。
64Socket774:2009/09/12(土) 14:26:05 ID:+Y3y+ZDI
DDR2-800の4GBならば、DDR2-1066の2GBの方が俺には良い。
ビデオカードがなければ2GBでは不安だがあれば別に2GBで十分よ。
65Socket774:2009/09/12(土) 14:29:17 ID:bgtj5XqC
>>64
DDR2のクロック高すぎワロタ
66Socket774:2009/09/12(土) 20:24:42 ID:+Y3y+ZDI
DDR2-1066はDDR2-800の一段上の正式な規格というのを知らないの?
67Socket774:2009/09/12(土) 21:09:03 ID:P0S1JA5d
そういうところを突っ込まれてるんじゃないと思うの。
68Socket774:2009/09/12(土) 23:37:49 ID:GkGuGvkU
【CPU】 Celeron Dual-Core E3200 (2.40GHz/TDP65W) \4,640 @1's
【Cooler】 リテール
【Memory】 RamBo 1GB DDR2 PC6400 X 2枚セット \2,650 @1's
【M/B】 BOXDG45FC \11,970 @1's
【VGA】 オンボード(X4500HD)
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HD103SI (1TB) \6,950 @1's
【Drive】 iHAP322-27 \2,690 @1's
【Case】 Lian Li PC-Q07 (H)280mm x (W)193mm x (D)208mm \10,500 @ソフマップ
【Power】 CORE POWER3プラグイン CORE3-400-P \3,020 @Faith
【TV】 KEIAN KTV-FSPCIE \6,807 @Amazon
【Price】 \49,227

初めてやってみたけど難しいね。
なんとかこのケースでTV録画PC作りたかったんだが・・・難しい。
69Socket774:2009/09/13(日) 01:07:57 ID:CPTe6Maz
パーツの選別が甘いような気がする、値段ばかりじゃなくて、
質にもこだわりがあってもよさそうなんだけれどねぇ
70Socket774:2009/09/13(日) 01:18:59 ID:azaUxWyy
【CPU】 Intel Atom Dual-Core 330 (1.60GHz) オンボード
【Cooler】 ファンレス(ヒートシンク有)
【Memory】 Team TSDD2048M800C5-E (DDR2-SODIMM-800) 2GBx2 \4,960 @ TSUKUMO
【M/B】 ノーブランド(PEGATRON) IPX7A-ION \12,980 @ ドスパラ
【NIC】 オンボード(GbE)
【VGA】 オンボード(NVIDIA GeForce9400 mGPU)
【Sound】 オンボード(HD/6ch)
【TV】 I-O DATA GV-MVP/VS (地上デジタル/CMカット/ダビング10/PCI-Ex1/LP対応) \14,780 @ パソコン工房
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,869 @ パソコン工房
【Drive】 Pioneer DVR-S16J-SV (純正BOX/SILVER/SATA) \7,381 @ TSUKUMO
【Case】 Scythe BM639-BK (BLACK/MiniDTX) \4,980 @ Sofmap
【Power】 付属(IP-AD150/120W)
【Price】 \49,950 @ 上記参照

 NVIDIA IONと地デジのセット。
71Socket774:2009/09/13(日) 01:19:07 ID:9VEgt6Zg
実際これらの構成で組んでるやつっているの?
72Socket774:2009/09/13(日) 02:00:17 ID:lWNxt+bf
>>71

>>あくまで5万で自作するプランを立てましょうという「お題」のスレです。
73Socket774:2009/09/13(日) 02:24:25 ID:mLSFAvOA
>>71
たまに参考にして組んでる
74Socket774:2009/09/13(日) 03:57:42 ID:CPTe6Maz
【CPU】 Pentium4 651 3.4GHz(CedarMill,L2=2MB,Socket775) \5980
【Cooler】 ValueWave CA-775AL20-PWM \1480
【Memory】 UMAX Castor SSDDR2-1G-667 1GB*1 \1500
【M/B】 ZOTAC nForce 630i ITX WiFi(GeForce7100,nForce630i) \8980
【NIC】 onboard(GigabitLan,無線LAN(b/g))
【VGA】 Albatron AL9500GT-512D3X1(512MB,DDR3,550/1400,PCIEx1) \13480
【Sound】 onboard(HighDef.Audio 6-channel)
【HDD】 Seagate ST3320418AS 320GB \4550
【Drive】 LITEON IHAS324-32 BOX SerialATA \3170
【Drive】 Owltech FA406(B) \1280
【Case】 FAST A-ITX-200P300V2 Silver/Mini-ITX \9580
【Power】 (300W SFX電源付属,+12V=24A/288W)
【Price】 \50000 @one's

高性能Pentium4プロセッサ搭載。メモリはなんと1枚で余裕の1GB!
HDDは余裕の320GBを搭載し大切な写真などのデータをDVDに保存できる
DVDスーパーマルチドライブを搭載。デジタルカメラなどでお使いの
SDカードなどを読み込めるカードリーダーを標準装備。
お洒落で場所をとらないMiniITXサイズのケースと小型電源を搭載!
超高性能ビデオカードを搭載しゲームも快適にできます。
超高速インターネットにも対応し、快適なネットライフを堪能できます。
このお買い得な機種が、な、な、な、なんと50000円ピッタリ!
75Socket774:2009/09/13(日) 05:59:14 ID:95ARKEdW
どこぞの広告かよw
76Socket774:2009/09/13(日) 12:13:16 ID:U/4XdAWO
送料分割手数料は>74が負担します
77Socket774:2009/09/13(日) 13:15:05 ID:6Yfj3woC
まぁなんて安いのかしら!
これはお買い得ね!
是非買わなくちゃ!
78Socket774:2009/09/13(日) 13:37:40 ID:kLZgNWbQ
今なら高級桐タンスも付いてきます!
79Socket774:2009/09/13(日) 17:00:48 ID:TnkJ6E6E
たんすのほうが高そうじゃねーかw
80Socket774:2009/09/13(日) 20:23:03 ID:+hImXd8T
そう考えるとタンスって高いな
81Socket774:2009/09/13(日) 22:34:55 ID:04qtbdPR
本棚買おうと相場調べたら2万からとか・・・でショックな俺が通るぜ
ええ、自分で組み立てる奴買いましたとも。自作は_
82Socket774:2009/09/14(月) 00:56:28 ID:p4Nlt/C5
PCの感覚だとそれで十分自作なんだけどなw
83Socket774:2009/09/14(月) 00:58:57 ID:/JHYukGh
こじつけ乙
84Socket774:2009/09/14(月) 02:52:06 ID:Q5XSMYMb
組み立てのでも結構たかくね?
85Socket774:2009/09/14(月) 07:50:58 ID:hqXyvQp9
本棚じゃなくてカラーボックスなら980円くらいで売ってるが
86Socket774:2009/09/14(月) 19:24:59 ID:RdCi2ePF
【CPU】 Intel Dual Core Atom Processor 1.6GHz Onboard
【Cooler】 Onboard
【Memory】 APOGEE WA1G082W-25 DDR2-800 1GB*1 \1299 @GENO
【M/B】 ベアボーン付属(Intel945GC,ICH7)
【NIC】 Onboard(RealtekRTL8101E MegabitLan)
【VGA】 Onboard(IntelGMA950)
【Sound】 Onboard(RealtekAlc662)
【HDD】 SAMSUNG HD322HJ 320GB,7200rpm \3999 @GENO
【Drive】 LG GSA-H60N DVD-SuperMultiDrive SerialATA \1999 @GENO
【Drive】 CardReader(ベアボーン付属,CF/SM/MS/SD/MMC対応)
【Case】 FOXCONN R11S4MI-BA(MiniITXベアボーン) \12390 @GENO
【Power】 (150W電源付属,+12V=10A/Max120W)
【Display】 BenQ G920HD(18.5インチ,WXGA,5ms,HDCP対応) \9980 @e-TREND
【KeyBoard+Mouse】 NB ONS-111 (キーボード+マウス+スピーカ) \1299 @GENO
【OS】 Microsoft Windows 2000 Professional SP4 OEM版 \9999 @GENO
【Camera】 KING OCEAN Z520(CCD500万画素,光学3倍) \4980 @マーキュリー
【Print】 LEXMARK X2650 (複合機,A4プリンタ,スキャナー) \3980 @COMIN
【Price】 \49925

PC本体(OS付)+モニタ+デジカメ+プリンタの超お買い得セット
87Socket774:2009/09/14(月) 20:21:10 ID:WoE0V3/r
>>84
組み立てのだと6千円で結構いいのがある。
本棚comでぐぐるとよろし
88Socket774:2009/09/15(火) 16:22:37 ID:xQhUwwRq
86の真面目に見たけど要らない
久々で国外メーカーの見たんだけど結構いい感じ!でもイラネ
だってヒマジンだもの
89Socket774:2009/09/16(水) 07:38:35 ID:Ob+pekrV
【CPU】AMD PhenomII X4 955 3.2GHz \19,680
【Cooler】リテール
【Memory】Transcend JM1333KLU-2G 2GBx1 \3,680
【M/B】GIGABYTE GA-MA770T-UD3P \9,750
【VGA】Powercolor AX4830 512MD3-H \6,980
【NIC】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】HITACHI HDT721025SLA380 250GB \3,950
【Drive】LITEON iHAP322-27 DVDスーパーマルチ \2,690
【Case】アクティス AC420-55W \5,280
【Power】付属(420W)
【Other】AMD製CPU+M/B+VGAキャッシュバックキャンペーン \-3,000
【Price】\49,010 @1's

キャッシュバックキャンペーンが使いたかった
90Socket774:2009/09/16(水) 17:24:03 ID:LahCgDdJ
元々エンコードやゲームなどを対象としたQuadCoreでデュアルチャンネルじゃない点は痛いな、
それにHD4830で更に高消費電力のX4 955を積んでてケース付属更に420Wは痛いし
PCIEX16の6ピン電源ケーブルが無いのが痛い。変換使えばいいがその場合は
他のラインを圧迫する事になるし、面白いが無茶しちゃいかんよ。
91Socket774:2009/09/16(水) 17:28:07 ID:FN8o/N2u
【CPU】 AMD PhenomII X4 905e BOX (2.50GHz/TDP65W) \17,570
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 APOGEE APG800-2GX2 (DDR2-800) 2GBx2 \5,080
【M/B】 BIOSTAR TA770 A2+ (AMD770/SB600//ATX) \5,380
【NIC】 オンボード (Marrvell 88E8056/GbE)
【VGA】 Powercolor AX4830 512MD3-H(HD4830/GDDR3-512MB/,575/1800,) \6,980
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3320418AS (320GB/7200rpm/1プラッタ) \4,550
【Drive】 LG GH22NS40BL BULK (サイレントモード対応/BLACK/SATA) \3,210
【Case】 AQTIS AC420-55B (BLACK/ATX) \5,280
【Power】 Scythe KMRK4-550A (鎌力4/550W/80PLUS) \6,950
【Other1】 AMDキャッシュバックキャンペーン(CPU+M/B+VGA) \-3,000
【Other2】 電源交換サービス(400W〜499W) \-2,000
【Other3】 無償BIOSアップデートサービス \0
【Price】 \50,000 @ 1's
92Socket774:2009/09/16(水) 17:36:59 ID:smj8872O
>>91
50000円ピッタリか、凄いな
しかしそれだけで、中身は詰め込んだあまりものの福袋みたいな内容で価値が見いだせない。
93Socket774:2009/09/16(水) 19:09:49 ID:uMC4gxRK
【CPU】 AMD Athlon II X4 620 BOX 2.60GHz ¥10,290 @ドスパラ
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 CFD販売 D3U1333Q-1G 1GBx2 ¥3,760 @TSUKUMO
【M/B】 ASROCK M3A785GMH/128M ¥7,980 @ドスパラ
【NIC】 オンボード (Realtek RTL8111DL)
【VGA】 Palit NE3TS250FHD52   GeForce GTS 250 512MB ¥10,980 @ドスパラ
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 )
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB 7200rpm) ¥4,950 @ドスパラ
【Drive】 LG電子 GH22NS50B-B スーパーマルチ ¥2,580 @TSUKUMO会員価格
【Case】 センチュリー CSI-9148II (ホワイト) ¥2,898 @TSUKUMO会員価格
【Power】 XIGMATEK NRP-PC502 500W、80+銅 ¥6,480 @ドスパラ
【Price】 ¥49,918

AthlonUx4にDDR3、250GTS、80+銅電源を搭載してみました。
やはりコスパはいいと思いました。
94Socket774:2009/09/16(水) 19:53:28 ID:uGBb+huZ
i5-750はとりあえずって感じだし値段キツキツでグラフィックぐらぐら
上2つとも鉄板のSONATAV使わず面白くてバランスいいしかなり偉くない?
ハードル高っ!次を貼りずらい
95Socket774:2009/09/17(木) 17:33:00 ID:g6NZto8i
>>23でいきなりi5構成でたから後が霞んで見える件
96Socket774:2009/09/17(木) 19:16:59 ID:eciC/WPC
antecのおっさんも喜んでおります
97Socket774:2009/09/17(木) 21:12:39 ID:HeRjz56F
【CPU】 AMD Athlon II X2 Dual-Core 250 BOX 3.0GHz ¥7,490 @ドスパラ
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 ノーブランド DDR2 SDRAM PC2-6400 1GBx2 ¥2,940
【M/B】 FOXCONN A85GM (785G+SB710) ¥8,980 @ドスパラ
【NIC】 オンボード Gigabit LAN by Realtek
【VGA】 オンボード Radeon HD4200
【Sound】 オンボード 7.1 channel HD Audio by Realtek
【HDD】 Samsung HD154UI (1.5TB 5400rpm) x2台 ¥18,960 @ドスパラ
【Drive】 I/Oデータ DVR-SH22LEB バルク スーパーマルチ ¥3,000 @ドスパラ
【Case】 リンクス KK-360B ¥1,980 @ドスパラ
【Power】 XIGMATEK NRP-PC502 500W、80+銅 ¥6,480 @ドスパラ
【Price】 ¥49,830

オンリードスパラ。高性能オンボードグラフィックにデュアルコア3GHz。
なんとHDD容量は3テラワロスバイトのネタ機。
98Socket774:2009/09/17(木) 22:31:43 ID:7/pcdGaJ
【CPU】 Intel Core i5 750 (2.66GHz/TDP95W) \19,970
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 CFD W3U1333Q-1G (DDR3-1333) 1GBx2 \4,370
【M/B】 Intel DP55WB BOX (Intel P55) \10,690
【NIC】 オンボード(Intel 82578DC/GbE)
【VGA】 Powercolor AX3450 256MD2-S (HD3450/DDR2-256MB/,600/800,) \2,780
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360 (320GB) \4,050
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7200S/C1 BULK (BLACK/SATA) \2,850
【Case】 AQTIS AC420-55B (BLACK/ATX) \5,280
【Power】 付属(420W)
【Price】 \49,990 @ 1's

 Core i5のワンズ一店舗構成。
99Socket774:2009/09/17(木) 23:37:41 ID:lkU2ZUX5
Core i5からATX Ver.2台じゃないと動かなくなったからそれはダメだね。
100Socket774:2009/09/18(金) 01:20:47 ID:q7rWVbBG
【CPU】 AMD Athlon II X4 620 BOX \10,190
【Cooler】 リテール
【Memory】 CFD FireStix Heat FSH800D2C-K4G \4,980@sofmap
【M/B】 ASUS M3A78-EM \7,480
【VGA】 玄人志向 RH-4770-E512HW/HD \10,700@pcdepot
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111C GbLAN)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC1200 8CH HDAudio)
【HDD】 SAMSUNG HD502HI \4,450
【Drive】 LG GH22NS50B-B \2,580@tsukumo
【Case】 InWin IWEM019W \2,480@tsukumo
【Power】 玄人志向 KRPW-V560W \5,479@sofmap
【Casefan】 Scythe GELID Silent 9 \498@tsukumo
【Other】 Scythe GELID Silent 12 \624@tsukumo
【Price】 \49,461 @1's tsukumo pcdepot sofmap tsukumo

欲を言えばHDDは1T欲しいなあ
101Socket774:2009/09/18(金) 16:55:54 ID:ypSNLt5b
Core i5をグラボオンボでマザボとケースを少し贅沢にした構成考えてくれ
102Socket774:2009/09/18(金) 21:12:36 ID:uq49wkCY
だ が 断 る
103Socket774:2009/09/18(金) 21:23:22 ID:tjb3tylQ
自分の感覚だと、少し贅沢なマザボ=\20,000〜
少し贅沢なケース=\20,000〜
だからCPU買えないねw
104Socket774:2009/09/18(金) 22:34:32 ID:8yxnh/2g
贅沢なマザボってOC方面じゃないとどんなのがあるのかな?
105Socket774:2009/09/18(金) 22:50:14 ID:Ql/RqZ2g
排熱とかコンデンサ周り?
106Socket774:2009/09/18(金) 23:19:42 ID:dnGCN4WH
P55っておんぼぐらひっくついてたっけ
107Socket774:2009/09/19(土) 00:27:34 ID:ETam2Rnu
昔からPシリーズはグラフィック無しじゃん、今更何言ってんの(笑)
108Socket774:2009/09/19(土) 00:35:09 ID:NTyGOLnA
>>101に突っ込んでるんでしょ
109Socket774:2009/09/19(土) 10:09:36 ID:WMsGhAXt
>>101
P55しか買えないよ、時期がきたら頼まなくても誰か貼る
110Socket774:2009/09/19(土) 12:31:38 ID:XeGp7mK4
【CPU】 INTEL Core i5 750 \19,770
【Cooler】 リテール
【Memory】 バルク DDR3 PC3-10600(1333MHz)1GB ×2 \3,198 @GENO
【M/B】 INTEL BOXDP55WB \10,590
【VGA】 MSI R4650-MD512 \4,980
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360 320GB \4,050
【Drive】 LG GSA-H60N \1,999 @GENO
【Case】 ENERMAX CS-618/350W \4,999 @GENO
【Power】 付属 350W
【Price】 \49,586 @1's GENO

i5はマザーと共に値下がりしない事にはこのスレ向きじゃねーな
111Socket774:2009/09/19(土) 12:41:34 ID:wPutR9dh
男らしいっ
112Socket774:2009/09/19(土) 12:47:48 ID:brzzl192
全部同じM/Bだし、このスレ的に面白味がないな…。
113Socket774:2009/09/19(土) 13:11:26 ID:wPutR9dh
素人頑張れ
114Socket774:2009/09/19(土) 13:13:42 ID:wPutR9dh
112の事
115Socket774:2009/09/20(日) 16:23:40 ID:Y1oswsfK
【CPU】 Intel Atom Dual-Core 330 (1.60GHz) オンボード
【Cooler】 オンボード(ファンレス)
【Memory】 ノーブランド PC2-6400 (DDR2-SODIMM-800) 1GBx2 \2,780 @ 1's
【M/B】 PEGATRON IPX7A-ION/330/ODM (NVIDIA MCP7A-ION) \12,980 @ Dospara
【NIC】 オンボード (Realtek 8211CL/GbE)
【VGA】 オンボード (NVIDIA GeForce 9400 mGPU)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC662 HD/6ch)
【HDD】 A-DATA AS592S-32GM-C (SSD[MLC]/,R:230MB/s,/W:150MB/s,/32MB) \11,480 @ Dospara
【Drive】 LG BH08NS20 BOX (ブルーレイ読書対応/BLACK/SATA) \15,990 @ 1's
【Case】 JMAX JX-FX100B (BLACK/MiniITX) \6,480 @ 1's
【Power】 付属(150W)
【Price】 \49,710 @ 1's、 @ Dospara

 NVIDIA IONとSSD使用、ブルーレイ読書対応の構成。
116Socket774:2009/09/20(日) 16:41:40 ID:gPaidIZw
ブルーレイどくしょって何だとしばらく迷った
117Socket774:2009/09/20(日) 17:29:12 ID:N7XuQWev
【CPU】 CeleronDC E3200 2.4GHz 4570円
【Cooler】 リテール
【Memory】 JMC DCDDR2-2G-800 2680円
【M/B】 ML-N-GF9300-D-E 14470円
【NIC】 オンボ
【VGA】 オンボ(GF9300)
【Sound】 オンボ
【HDD】 WD WD6400AAKS 640GB 5800円
【Drive】 LG BH08NS20 BOX 15990円
【Case】 JMAX JX-FX100B 6480円
【Power】 付属電源(150W)
【Price】 49990円@PCワンズ

無闇にAtomを選ばなくともこれでいいんじゃない?150Wが足りるのかという
話になるかもしれんけどOCとか無茶しなけりゃこの構成なら十分足りるし、
TVチューナくらい刺してもどうってことはない。アイドル時で90W前後。
高負荷時で120W程度。このケースHDD2.5INCHではダメ。
対応のネジ穴もないから3.5INCHじゃないと固定できね。
118Socket774:2009/09/20(日) 17:37:33 ID:vySSxsE1
読書としか読めなくなったwww
119Socket774:2009/09/20(日) 18:36:04 ID:gkOO7Lbf
俺も最初は読書の意味が分からなかった
BDの読み込みのみ対応で書き込めないドライブもあるから
その辺をハッキリさせる為に読書と書いたのね・・・
120Socket774:2009/09/20(日) 18:44:57 ID:fParC/IV
読み書きか
121Socket774:2009/09/20(日) 18:45:24 ID:9/tdqsdi
あー、「よみかき」だったのかw
122Socket774:2009/09/20(日) 18:50:51 ID:RnDfH91C
書き込み専用で読めないドライブなんて業務用しか思い付かん
123Socket774:2009/09/21(月) 00:29:14 ID:X10Ua7vl
【CPU】Core 2 Duo E8400(3.00GHz , 6M, FSB1333 ,TDP65W, 45nm E0) \16200
【Cooler】retail
【Memory】APG800-2G \2600
【M/B】G31-M7 TE \4590
【VGA】RH4850-E512HW2/ZAL \9980
【Sound】on board
【HDD】HDP725050GLA360(HGST 500GB SATA) \4600
【Drive】iHAP322-27 \2690
【Case】AC420-55B (ブラック) \5280
【Power】CMPSU-400CXJP \5980
【Other】電源交換サービス \-2000
【Price】\49920

ゲーム用
124Socket774:2009/09/21(月) 01:13:14 ID:cA1/+9St
ゲームやるのにGeForceじゃないとか信じられない
125Socket774:2009/09/21(月) 02:11:31 ID:Gxw949Ko
変わった構成でどこまでできるか、っていうチャレンジゲームなんじゃね
126Socket774:2009/09/21(月) 19:57:09 ID:smZqzGlM
【CPU】 Intel Core2 Duo E8400 BOX (3.00GHz) \16,200 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 UMeX JMC DCDDR2-2G-800 (DDR2-800) 1GBx2 \2,680 @ 1's
【M/B】 MSI G31M3-F V2 (G31/ICH7//M-ATX) \4,670 @ 1's
【NIC】 オンボード (Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 玄人志向 GF-GTS250-E512HD/GRN(GeForceGTS250/GDDR3-512MB/,738/2200,) \11,592 @ TSUKUMO
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,850 @ 1's
【Drive】 LG GSA-H60N BULK (WHITE/SATA) \1,999 @ GENO
【Case】 INWIN IW-EM019W (WHITE/M-ATX) \2,480 @ TSUKUMO
【Power】 abee AS Power Silentist S-550EC (550W) \5,500 @ 1's
【Price】 \49,971 @ 上記参照
127Socket774:2009/09/21(月) 20:50:54 ID:w4/eJL25
【CPU】Pentium DC E6500 (2.93GHz/2M/FSB1066/65W) \8,870
【Cooler】retail
【Memory】RamBo 1GB DDR2 PC6400 X 2枚セット \2,650
【M/B】MSI G41TM-E43 \6,470
【VGA】玄人志向 GF-GTX260-E896G \14,800 @バッファローダイレクト
【Sound】on board
【HDD】HITACHI HDT721025SLA380 \3,950
【Drive】LITEON DH-16D3S BOX \2,480
【Case】SilverStone SST-PS02BA \6,750
【Power】EVERGREEN Power Glitter 500W \3,980
【Price】\49,950 @ 1's/バッファローダイレクト

いつものAQTISケース使えば電源交換と合わせて3kほど他にまわせる。
128Socket774:2009/09/21(月) 21:11:34 ID:s0BkLEu4
ゲーム用の場合、L2、L3のキャシュ容量まで気になるからPenDCは眼中に入らないかな。
それにG41もG31もSouthbridgeは変わらないから安定感で言うと店舗は多いが>>126が魅力的に感じるなぁ。
AMDだと760Gなのか780Gなのかくらいの差なんだろうな、ビデオカード刺すならどっちでも良いな。
129Socket774:2009/09/22(火) 02:43:44 ID:IET/uIuy
またまた解説クンの登場ですか。
130Socket774:2009/09/22(火) 03:44:27 ID:NJnwlOCY
>>ID:s0BkLEu4
この人、FFベンチスレでこんなPC晒してるよ。

FFベンチスレ Part69
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1243267222/

------------------以下コピペ------------------
749 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 23:04:02 ID:s0BkLEu4
【CPU】 CeleronDC E1600 2.40GHz@2.796GHz(233*12)
【Mem】 JM2GDDR2-8K 6-6-6-18 1GB*2
【M/B】 GA-EG41MF-US2H
【VGA】 GV-N95TOC-512I
【driver】 175.16
【DirectX】 9.0c
【Sound】 SB Audigy
【OS】 XP MCE2005 SP3
▼スコア
【Ver.】 3
【Low】 5821
【High】 4462

そんなに古いマシンじゃないし、3月に組みなおしたばかり
FF11もぬるぬるできてるし、すごい良いから満足してる
ただ240*12にするとなぜかOSが起動しないので233*12で我慢してる
9500GTとはいえ思うような数値が出ない点も疑問。

750 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 23:18:20 ID:s0BkLEu4
CeleronDC 1600は6月に買った。発売した直後にね。
それまでは金なかったからCeleronD 336を載せてた。金が貯まったからE1600買ったから
3月に全部新規で揃えたわけじゃない。サウンドも新調したいけどそんな金も無い。
電源は書いてないけどちょっと奮発して玄人のKRPW-500ってのを買った。
もっと安いのあったけどすぐ壊れるのはやじゃん?

755 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 23:39:55 ID:s0BkLEu4
>>751-753
ハアア?喧嘩売ってんの?金ないからこれしか買えないんだよ?
反論もダメかい、上持ってる奴は下の批判が許されるのに下は上に反論もできんのかよ。不都合だろ。
------------------以上コピペ------------------

ゲーム用の場合PenDCは眼中に入らないとか魅力的だとか言いながら
ちゃっかりCeleron、DDR2版9500GTでゲームしてるID:s0BkLEu4氏
131Socket774:2009/09/22(火) 03:50:48 ID:NJnwlOCY
それに…

------------------以下コピペ------------------
743 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 20:01:35 ID:s0BkLEu4
だろ(笑 きっと10173のを7をコピって10773にでもしたんだろ。
うまく加工すればそのくらいの事すぐできる(笑

745 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 21:03:46 ID:smZqzGlM
>>743
何度計ってもそのくらい出ますし、捏造じゃないですよ。

【CPU】 Core2 Quad Q9550 @ 3.40GHz(400x8.5)
【Mem】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 1GBx4
【M/B】 ASUSTeK P5Q PRO
【VGA】 GIGABYTE GV-NX88T512HP @ 定格(700/1840/1715)
【driver】 Forceware 175.16
【DirectX】 9.0c
【Sound】 オンボード(Realtek ALC1200)
【OS】 Windows XP Professional SP3
▼スコア
【Ver.】 3
【Low】 −
【High】 10890

 ttp://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku731.jpg

多分GV-NX88T512HPが8800GTの定格クロック(600/1800/1500)よりも
多少高い、OCモデルなのでこれが理由になるかと思われます。

746 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 21:14:10 ID:s0BkLEu4
前回より100以上上がってるじゃねーか(笑 何したんだよ(笑

------------------以上コピペ------------------

執拗に攻撃されてるのは>>126で構成書いてる人だったり
132Socket774:2009/09/22(火) 03:56:41 ID:07asEZWH
マジキチなりぃだったか、126も災難だな
133Socket774:2009/09/22(火) 04:12:37 ID:NJnwlOCY
多分>>126っていつも貼ってる人かと(書き方から) 批評してるのはこれも多分だがこいつだろう。
批評してるほうがボロカスPCを使いしかもE1600を買うだけでヒィヒィ言ってるような金無しで
ろくにOC調整もできない奴に批評されてるとはな。マジキチの相手を
どこ行ってもしなきゃならん>>126は…(=人=)南無南無
134Socket774:2009/09/22(火) 05:46:10 ID:QdMbQWwk
基地外は臆面もなく、どこにでも湧きよるからな。
135Socket774:2009/09/22(火) 20:43:51 ID:vnP7FwhA
おぉ素人頑張った(誉)
136Socket774:2009/09/22(火) 22:41:01 ID:yXZGsWuR
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core processor E3200 \4,570
【Cooler】 リテール
【Memory】 RamBo 1GB DDR2 PC6400 X 2枚セット \2,650
【M/B】 MANLI ML-N-GF9300-D-E (Mini-ITX/LGA775/GeForce9300/WiFi) \14,470
【NIC】 オンボ
【VGA】 MSI N9600GT-MD1G ECO V3 \7,880
【Sound】 オンボ
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360 \4,050
【Drive】 Panasonic UJ-120 (BD-ROM対応スリムドライブ) \6,890
【Case】 Silverstone SST-SG05B (Black/Mini-ITX/Mini-DTX) \9,480 @ Casemaniac
【Power】 搭載電源 300W 80PLUS
【Price】 \49,990 @ 1's・Casemaniac

9インチのVGAが積めるITXケース
http://akiba.kakaku.com/pc/0903/11/204500.php
137Socket774:2009/09/23(水) 03:30:09 ID:Tp616NDk
おおお!こんな良いケースがあったのか!よく見つけたな、しかも80PLUS電源搭載で安心感もバッチリだな。
ろくに毎日貼り続ける基地外はこんな新製品の掘り起こしが下手くそで
毎回毎回同じケースばっかりで貼って悦に浸ってるのがムカつく!
138Socket774:2009/09/23(水) 06:05:50 ID:YCAaoJ/F
日付またいでそういうレスあると、【・∀・】ジサクジエンに見えなくもない
139Socket774:2009/09/23(水) 06:58:24 ID:HWEXUs07
褒めたのに自演は止めて欲しい
SG05は有名で日本では発売されないかと思うぐらい遅かった
マザー(GF9300/\14,000以上)が残念になるから良いんだけど微妙
ITXでG31,G4xでPcIEx16が使える安価マザーがあればと結構話題だったよ
E3200xGF9600GTの組み合わせするくらいなら
S110行ったほうが良いよ

140Socket774:2009/09/23(水) 07:39:57 ID:aqlWXX3N
なんだ、自演か
141Socket774:2009/09/23(水) 08:38:30 ID:h0yzQvv6
必死ですな
142Socket774:2009/09/23(水) 10:16:34 ID:qOHnBqff
>>137
この書きっぷりはひど過ぎる。
143Socket774:2009/09/23(水) 13:50:31 ID:Tp616NDk
自演とは酷い奴、そこまで見てほしいかって感じ。
あまりに反応無しだからってキモいやり方で称賛レスしても無駄。
毎日貼って反応なくて結局自演だろ?救いようがねぇ奴だな!
144Socket774:2009/09/23(水) 13:58:18 ID:uj+YQEVo
こりゃあひどい。
145Socket774:2009/09/23(水) 13:58:27 ID:WY5MXuA+
どっち側で何に対して文句言ってるのかわからん
レベルタカス
146Socket774:2009/09/23(水) 13:59:32 ID:NpyskHHM
ここまでくると怖いな
147Socket774:2009/09/23(水) 14:26:44 ID:HWEXUs07
何かが彼をそうさせているんだろう

>>136 &137
せっかく色々調べたんだから一台組めば見方変わると思うよ
だからパーツ選びや基本的な所に違和感を覚える
148Socket774:2009/09/23(水) 14:58:20 ID:+C18J6Pk
【CPU】AMD AthlonII X2 235e 2.7GHz 6,770 円
【Cooler】サイズ Shuriken Rev.B (SCSK-1100)3,080 円
【Memory】Transcend JM4GDDR2-6K 2GB*2 5,860 円
【M/B】GIGABYTE GA-M720-US3 7,730 円
【VGA】玄人志向 GF9600GT-E512HW/HD/GE 8,120 円
【NIC】オンボード(Realtek 8111C)
【Sound】オンボード(Realtek ALC888)
【HDD】Western Digital WD5001AALS 500GB 5,650 円
【Drive】LITEON iHAP322-27 2,690 円
【Case】Value Wave CP-505BK 6,800 円
【Power】EVERGREEN Power Glitter 400W 2,980 円
【Price】49,950円 @1'S
スリムケースPC、静音と性能両立目指したつもり
電源にしわ寄せが来たけど気にしない気にしない
149Socket774:2009/09/23(水) 15:07:24 ID:h0yzQvv6
スリムケースと聞いて調べてみたが、
幅140ってのは結構いいな。
サイドパネルがメッシュってのと、
見たところファンが小ぶりなんで、
静音性が気になるんだけど、
誰か使ってるやつとかいないかな?
150Socket774:2009/09/23(水) 15:28:14 ID:WY5MXuA+
>>149
これの過去スレからどうぞ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250161307/
151Socket774:2009/09/23(水) 16:36:31 ID:Tp616NDk
んな糞ケースに糞電源を使う位ならGENOで売ってるアンテェック製の7999円のスリムケースで良いよ。
どっちにしろ各パーツの選択基準が曖昧、もっと精査してから出せって感じ。
152Socket774:2009/09/23(水) 16:48:03 ID:WY5MXuA+
>GENOで売ってるアンテェック製の7999円のスリムケース
MicroATXケースにATXマザーどうやって積むんだよ
もっと精査してから出せって感じ。
153Socket774:2009/09/23(水) 16:49:22 ID:v6cYYLhL
また口だけの人が来ちゃったなぁ…
154Socket774:2009/09/23(水) 17:12:17 ID:iqvHVXES
×口だけ
○統合失調症
155Socket774:2009/09/23(水) 17:42:40 ID:Tp616NDk
本当にATXマザボが必要なのかというところから精査しろって言ってる。
そんな事も解ろうとしないまま文章だけみて判断し返答するから子供みたいだねって言われる
大人の対応という事を身につけてから来なさい、会社じゃ空気の読み合いで一日が終わるんだぞ
156Socket774:2009/09/23(水) 17:45:13 ID:iqvHVXES
と、誰が見るかも分からない場で
相手に行間を読むことを強制する方がおっしゃっております
157Socket774:2009/09/23(水) 17:49:35 ID:SoHRyKSR
>>155
大人の対応とか言ってるけど、それなら最初から>>155の1行目を書けばいい。
自分の伝えたいことをハッキリ伝えられないとか子供丸出しですよ。
158Socket774:2009/09/23(水) 17:54:27 ID:Mc+UcX3S
志村〜、連休!連休!
159136:2009/09/23(水) 17:59:09 ID:E+DfCAMS
大人の対応 >>137>>143
口調も同じだしID被りって事はないですよねー
160Socket774:2009/09/23(水) 18:14:16 ID:euD0ySfC
一体誰と闘ってるんだ…
161Socket774:2009/09/23(水) 18:45:35 ID:WY5MXuA+
したら5万円PCの必要性から精査しないとだな
162Socket774:2009/09/23(水) 19:37:58 ID:kQqDwuNe
心配するな必要性なかったら消える
163Socket774:2009/09/23(水) 19:41:37 ID:Tp616NDk
【CPU】 AMD AthlonII X2 250 3.0GHz 7570円
【Cooler】 Scythe 手裏剣 Rev.B 2870円
【Memory】 NB PC2-6400 2GB*2 4940円
【M/B】 GIGABYTE GA-M720-US3 8799円
【NIC】 Onboard
【VGA】 玄人志向 GF9600GT-E512HW/HD/GE2(新モデル) 8769円
【Sound】 Onboard
【HDD】 Seagate ST3500418AS(500GB) 4785円
【Drive】 LITEON IHAS324-27(SerialATA) 3654円
【Case】 ValueWave CP-505BK 5979円
【Power】 Scythe CoRE PoWER3プラグイン400W 2570円
【Price】 49946円@FAITH

【CPU】 AMD AthlonII X2 250 3.0GHz 7280円
【Cooler】 Scythe 手裏剣 Rev.B 3150円
【Memory】 CFD ELIXIR W2U800CQ-2GL5J 2GB*2 5380円
【M/B】 GIGABYTE GA-M720-US3 8480円
【NIC】 Onboard
【VGA】 MSI N9600GT-MD1G ECO V3(未使用新品) 7980円
【Sound】 Onboard
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360(500GB) 4980円
【Drive】 LG GH22NS40BL(SerialATA) 2980円
【Case】 ValueWave CP-505BK 5980円
【Power】 Scythe 剛力2 400W 2980円
【Price】 49190円@Sofmap

バカみたいに1'sでやるより安くて性能良いよ、特にSofmap。
今時IDEドライヴなんて勧める奴はいかがなものかと思う。
精査しろっていってるのは構成もそうだが店舗もだ。
164Socket774:2009/09/23(水) 19:53:10 ID:gHOOztCA
>>163
MSI N9600GT-MD1G ECO V3はコアクロックこそ600MHzと一般的ですが
メモリクロックが初代と同じく1400MHzなのでかなり性能は落ちるかと思われます。
V2のみ1800MHzなので、正規の性能を出したいならばお奨めはしません。
165Socket774:2009/09/23(水) 20:06:16 ID:Tp616NDk
あ!?何か言ったか?

クロックが低いからダメ?何を使おうが人それぞれ、第一9500GT、HD4670より断絶性能良いから別にいいだろ
これ使え、使うなって構成も貼らない奴に言われたくないね。
166Socket774:2009/09/23(水) 20:16:11 ID:42BCa2U5
キチガイすぎワロタw
167Socket774:2009/09/23(水) 20:20:36 ID:KFL3ofPn
>>130で晒されてるダメ構成でも精査してやれよ
168Socket774:2009/09/23(水) 20:47:16 ID:iqvHVXES
断絶性能って単語を初めて見ました、大人ってえらいんですね^^^^
169Socket774:2009/09/23(水) 20:54:24 ID:gHOOztCA
【CPU】 AMD AthlonII X4 605e (2.30GHz/TDP45W) \13,970 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 SanMax SMD-2G88-10F (DDR3-1333) 2GBx2 \5,360 @ ark
【M/B】 ASRock M3A785GMH/128M (785G/SB710//M-ATX) \7,980 @ ドスパラ
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 Palit NE39600TFHD52 (GF9600GT/GDDR3-512MB/,600/1800,/HDMI) \7,980 @ ドスパラ
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 (500GB/7200rpm) \4,600 @ Geno
【Drive】 LG GSA-H60N BULK (DVDスーパーマルチ/WHITE/SATA) \1,999 @ Geno
【Case】 Antec NSK4480II (BLACK&SILVER/ATX) \7,999 @ Geno
【Power】 付属(Antec EarthWatts EA-380/380W/80PLUS)
【Price】 \49,888 @ 上記参照

 TDP45W版AthlonIIX4を使用。

>>165
お奨めはしないと書いただけで使うなとは言ってませんよ。
170Socket774:2009/09/23(水) 20:57:28 ID:gHOOztCA
失礼、修正ミスです。

【Drive】 LG GSA-H60N BULK (DVDスーパーマルチ/WHITE/SATA) \1,999 @ 1's

Genoではなく1'sです。
171Socket774:2009/09/23(水) 20:58:19 ID:gHOOztCA
もっと失礼…

【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 (500GB/7200rpm) \4,600 @ 1's

こちらがGenoではなく1'sでした、焦って別の物をやってしまいました…。
172Socket774:2009/09/23(水) 21:02:51 ID:kQqDwuNe
>>163
貼ってる構成はレベルやセンス出るけど頑張ってて好感
店舗はT-ZONEの対応が一番良くて嬉しかったし
T-zoneだとクレジットカードでネット決済出来て便利だったよ
このスレでT-ZONE押してどんな物かなと思って貼ってきたのは
主に1'sかな
店舗の幅あったほうが見てて面白い
173Socket774:2009/09/23(水) 21:07:51 ID:Tp616NDk
170 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 20:57:28 ID:gHOOztCA
失礼、修正ミスです。

【Drive】 LG GSA-H60N BULK (DVDスーパーマルチ/WHITE/SATA) \1,999 @ 1's

Genoではなく1'sです。

171 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 20:58:19 ID:gHOOztCA
もっと失礼…

【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 (500GB/7200rpm) \4,600 @ 1's

こちらがGenoではなく1'sでした、焦って別の物をやってしまいました…。


(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
これはひどいwwww無いものをさもあるかのような書き方。
そして後で修正して終了。
みなさん要するに>>169は無いものをさもあるかの様に掲載した
こういうことだ、>>169はありえない構成を貼ってしまった。
その店舗で売ってない商品をさもあるかのように書き
皆に晒している。よって>>169の構成は現実ではありえないので
テンプレ内>>1

**************************************************
完成品、半完成品に部品を追加するのはスレ違いです。(格安サーバー等)
ベアボーン、CPUオンボードマザーは完成品、半完成品に含みません。
中古品、妄想商品、祇園EPC、公務員専用、創価専用、
妄想店舗など特定の人にしか買えない、見えない商品はダメです。
**************************************************

妄想商品、あるいは見えない商品に該当。
ルールも守らず、自分勝手に構成を載せているのは>>169であって
俺は悪くないばかりか、生意気に

>>165
お奨めはしないと書いただけで使うなとは言ってませんよ。

だと。これは俗に言う官僚言葉だな。
世間的にはお奨めしない=使うななのに世間とはかけ離れた>>169
マジでみんなどう思う?

俺は、>>172が言ってるように話題を提供し褒められた。俺は間違ってない
174Socket774:2009/09/23(水) 21:11:41 ID:iqvHVXES
>>173
断絶性能について教えてもらえませんか?^^
175Socket774:2009/09/23(水) 21:14:09 ID:szicnO5G
>>173
何をそんなに必死になってんだ?
176Socket774:2009/09/23(水) 21:14:15 ID:Tp616NDk
凄い良い性能という意味だよ。
177Socket774:2009/09/23(水) 21:17:18 ID:iqvHVXES
MSI N9600GT-MD1G ECO V3を使うと何かが断絶されてしまうんですね。恐ろしいです
178Socket774:2009/09/23(水) 21:18:47 ID:Tp616NDk
>>175
俺が荒らしてるんじゃねぇぞ、>>169が居るから俺の中の魔の意識がかってにそうしてるだけ。

>>169がこのスレから金輪際一生消えてくれたなら前のようにしずかに過ごさせてもらうが

こいつが居る限り俺の中に潜む魔物は動き続けるからこいつが消えてくれないと荒れ続ける
179Socket774:2009/09/23(水) 21:21:32 ID:CkN4yRNF
>>178
質問に対する回答になってないぞ
180Socket774:2009/09/23(水) 21:22:20 ID:iqvHVXES
大人の対応=俺の中に潜む魔物は動き続ける
こうですね?

ラノベwwwwwww読みすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
181Socket774:2009/09/23(水) 21:27:02 ID:h0yzQvv6
>>150
d
ちょうどスリムケースでいいの探してたんだわ。
安いとこ探して注文してみるよ。
変なの引っ張っちまって悪かったな、すまんすまんw
182Socket774:2009/09/23(水) 21:27:02 ID:i/tYCBLy
魔の意識・・・wwww
ま・の・い・し・きwwww
wwww
183Socket774:2009/09/23(水) 21:39:32 ID:szicnO5G
>>178
ごめん、聞いた俺が馬鹿だったわ
184Socket774:2009/09/23(水) 22:05:29 ID:gHOOztCA
【CPU】 AMD AthlonII X4 605e (2.30GHz/TDP45W) \13,790
【Cooler】 GELID Silm Silence AM2 (PWM/AM3対応) \2,150
【Memory】 UMAX Castor SoDDR2-2G-800 (DDR2-SODIMM-800) 2GBx2 \5,680
【M/B】 J&W MINIX-780G-SP128MB (780G/SB700//MiniITX) \13,790
【NIC】 オンボード (Marvell 88E8056/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD 3200/LFB:DDR2-128MB)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC885 HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,850
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/0B BULK (BLACK/SATA) \3,090
【Case】 JMAX JX-FX100B (BLACK/MiniITX) \6,480
【Power】 付属(150W)
【Other】 無償BIOSアップデートサービス \0 @ 1's
【Price】 \49,830 @ 1's

 小型で低消費電力のエンコPCでしょうか。
 9/14/2009に新BIOS v1.7(M/B)が公開されているので多分これで大丈夫かと。
185Socket774:2009/09/23(水) 23:59:01 ID:Tp616NDk
小さくしただけで何も変わってないどころか性能ダウン。
ビデオカードすらなく無理矢理エンコードPCなるものを出し、あげくの果てに意味もなくMINIITX、
それならばブックケース型のでやり立てたほうがスペースとらないだろ
186Socket774:2009/09/24(木) 00:03:29 ID:+TuvD3v/
魔の意識さんちゃーっす!!
187Socket774:2009/09/24(木) 00:29:16 ID:Sk/aQZ4z
いいぞもっとやれ
188Socket774:2009/09/24(木) 02:16:25 ID:o+RA2fVc
>>185
何を使おうが人それぞれですよねwwwwwwww魔の意識さんwwwwwwwwww
もう連休終わっちゃいますよwwwwwwww学校行かなきゃwwwwwwwww
189Socket774:2009/09/24(木) 03:43:09 ID:fHta7fJj
>>185
【CPU】 AMD PhenomII X4 905e BOX (2.50GHz/TDP65W) \16,790 @ 1's
【Cooler】 GELID Silm Silence AM2 (PWM/AM3対応) \2,150
【Memory】 APOGEE APG800-1G (DDR2-800/ヒートスプレッダ付) 1GBx2 \1,998 @ Geno
【M/B】 ASRock A780GM-LE/128M (780G/SB710//M-ATX) \5,980 @ dospara
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 GALAXY GF P96GT-LP/512D3/LOW POWER(GF9600GT/GDDR3-512MB/,600/1800,/LP) \8,980 @ 1's
【Sound】 オンボード (Realtek ALC662 HD/6ch)
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360 (320GB/7200rpm) \4,050 @ 1's
【Drive】 LG GSA-H60N BULK (WHITE/SATA) \1,999 @ Geno
【Case】 Antec NSK1480 (SILVER&BLACK/M-ATX[Book型]) \7,999 @ Geno
【Power】 付属(Antec MT-350/350W/80PLUS)
【Price】 \49,946 @ 1's、 @ Geno、 @ dospara
190Socket774:2009/09/24(木) 04:00:57 ID:jn0rTKcD
GENO(笑)
191Socket774:2009/09/24(木) 10:55:33 ID:LsxsytRG
こいつがGENOウイルスを広めた張本人!
GENOはダメな対応するショップだって事を世間にしらしめた。
そのショップを使えってんだから世間知らずもいいとこ
192Socket774:2009/09/24(木) 11:07:01 ID:fHta7fJj
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E1600 (2.40GHz/L2=512KB/VT非対応) \5,560
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Transcend JM2GDDR2-8K (DDR2-800/CL6-6-6-18) 1GBx2 \3,230
【M/B】 GIGABYTE GA-EG41MF-US2H (G41/ICH7//M-ATX) \8,970
【NIC】 オンボード (Realtek 8111/GbE)
【VGA】 GIGABYTE GV-N95TOC-512I (GF9500GT/GDDR2-512MB/,650/800,) \7,480 @ TSUKUMO
【Sound】 Creative Sound Blaster Audigy Value \4,980
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 (500GB/7200rpm/2プラッタ) \4,600
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/0B BULK (BLACK/SATA) \3,090
【Case】 Antec NSK3480 (BLACK&SILVER/M-ATX) \11,980
【Power】 付属(Antec EarthWatts EA-380/380W/80PLUS)
【Price】 \49,890 @ 1's、 @ TSUKUMO
193Socket774:2009/09/24(木) 11:12:27 ID:+TuvD3v/
まだウィルスとか言ってる奴いるんだ
194Socket774:2009/09/24(木) 11:18:05 ID:LsxsytRG
G41もG31も変わらないんだからあえてG41を使う事もない。
それからビデオカード。そいつはDDR2版だし9500GTみたいな中途なカード、ほとんど9400GTなのに
それ奨めるって…、E1600なんてバカしか買わない、普通にE3200、E3300だろ
サウンドもオンボでいいよ今更Audigyもないわ、
そういう事から判断すれば稀に見る糞スペックだと言わざるを得ない。
詰めが甘いことこの上ない今時、7480円あれば、9600GTやHD4830が買えるのに
あえて、DDR2版の低クロックな9500GTを奨める理由を聞きたいね。
195Socket774:2009/09/24(木) 11:21:54 ID:fHta7fJj
196Socket774:2009/09/24(木) 11:28:37 ID:d/SY7MAw
言ってる事は間違っちゃいないが魔の意識だからなぁ
197Socket774:2009/09/24(木) 11:31:47 ID:69eWTCdg
魔の意識さん3万スレでも絡んでんのか
198Socket774:2009/09/24(木) 12:45:55 ID:UEFy+qDk
ロープロつきのHD4650で一番安いとこ教えてくれー!
199Socket774:2009/09/24(木) 14:38:45 ID:9+BklT5g
ここで聞くなや、すれ違いもはなはだしいわ

つか、ググれカス
200Socket774:2009/09/24(木) 14:51:43 ID:+TuvD3v/
節子それマルチやで
201Socket774:2009/09/24(木) 15:34:38 ID:fbA/6mLK
5万円でもバイオハザード5ができるようなパソコンは作れますか?
できればネット配信もやってみたい
202浜田ブリトニー:2009/09/24(木) 15:43:02 ID:0G+scZ72
203Socket774:2009/09/24(木) 17:19:51 ID:UYQrS//V
魔の意識とか自分の中に潜む魔物って…なぜか酒鬼薔薇聖斗を思い出した。
204Socket774:2009/09/24(木) 17:53:38 ID:69eWTCdg
>>201
【CPU】 AthlonII X2 250(Dual Core/3.0GHz/L2 1M x 2/TDP65W)ADX250OCGQBOX \6,970
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 W2U800CQ-1GLZJ 1GBx2 \3,340
【M/B】 GIGABYTE GA-MA785GM-US2H \9,340
【NIC】 オンボード
【VGA】 HIS H467QS1GP \7,680
【Sound】 オンボード
【HDD】 ST3500418AS(500G) \4,850
【Drive】 GH22NS40BL (ブラックバルク) \3,210
【Case】 Abee METHOD 「MC10-S」 (シルバー) \7,980
【Power】 玄人志向 KRPW-V500W
【Price】 \49,350 @ 1's

ネット配信はよく分からないので省略、自分と似た構成で組んでみた
通常設定なら問題なく動く
205浜田ブリトニー:2009/09/24(木) 19:00:45 ID:R8gdR4x/
>>201
【CPU】 Intel Q8400 (2.66GHz/4M/Quad) \16,270 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 RumBo DDR2 PC6400-1GBx2 \2,650 @ 1's
【M/B】 MSI G31TM-P35APS(G31/M-ATX) \4,970 @ 1's
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 玄人志向 9800GT E512HD/GE \8,820 @ TUKUMO
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888S HD/8ch)
【HDD】 SamSung 500GB HD502HI \4,450 @ 1's
【Drive】 LITEON iHAP322-27 \2,690 @ 1's
【Case】 恵安 K3D-1801 BK \5,418 @ TSUKUMO
【CaseFan】 AINEX CFY120S 12cm \580 @TUKUMO
【Power】 AQTIS AP-600GS(600W) \3,980 @ TUKUMO
【Price】 \49,828 @ 1's・TUKUMO

ケースhttp://www.1-s.jp/products/detail/26171 画像は1's
Q8400/2GB/500GB/9800GTGE/静穏600W
ケースファンもう一個盛ればコレでよくねっ!?
206浜田くん:2009/09/24(木) 19:08:17 ID:R8gdR4x/
>>206
堅牢で鉄壁
僕のはチャライ
207Socket774:2009/09/24(木) 20:15:20 ID:LsxsytRG
>>205
いいじゃねーか、これは良い。もうちょっと詰めてQ9550は入らないか?
まあ無理でも良いな、このままで、電源容量も足りてるし、ケースはとりあえず箱になってりゃいい程度の存在だしな、
9800GTにするかOC版の9600GTにするかは好きずきだからまあそれも選べる範囲内の価格設定。
HDD、メモリとも基準クリアならAthlonIIX4を出すどこぞのバカより遥かに、いや比べるのが失礼な程良い!
お前秀才だな。これからもどんどん貼って俺をたのしませてくれ。
208Socket774:2009/09/24(木) 21:05:53 ID:9+BklT5g
(´ー`)
209浜田くん:2009/09/24(木) 21:54:19 ID:TYW71SYt
ケース削ればPalit-GTS250に変更できるけどつまらない
あんたもQ9550乗せるなり自分の好きな構成貼ればいい
人それぞれ求めるものが違うんだから
価格に対して性能が高い物が一番なのは常識だけど
幅があっても良いかなと思うから204等々ありと思ってる
210Socket774:2009/09/24(木) 23:21:02 ID:LsxsytRG
【CPU】 PentiumDC E6500(2.93GHz,2M,FSB1066,65W) 8870円 @ワンズ
【Cooler】 リテールファン
【Memory】 Rambo DDR2-800 1GB*2 2650円 @ワンズ
【M/B】 BIOSTAR G31-M7 TE 4480円 @フェイス
【NIC】 Onboard
【VGA】 玄人志向 GF-GTX275-E896G2(GF GTX275) 22280円 @ワンズ
【Sound】 Onboard
【HDD】 SEAGATE ST380815AS(80GB) 2480円 @九十九
【Drive】 LG GH22NS50B-B(DVD-SuperMulti) 2580円
【Case】 InWin IW-EM019W(MicroATX) 2480円 @九十九
【Power】 KEIAN BULL-MAX KT620RS(620W) 3990円 @九十九
【Price】 49810円 @ワンズ、九十九、フェイス

廃スペックゲームマシン、もちろんリテールファンのままで
簡単OCして2.93GHz(266*11)を3.66GHz(333*11)で使うこと前提ね。
ビデオメモリも896MBもあるし、たとえメモリ2GBであろうとサクサク。
HDDは後からつければ良い、電源容量も完壁。
211Socket774:2009/09/24(木) 23:38:35 ID:fHta7fJj
細かいことですが、
完壁ではなく完『璧』ですよ、入力変換じゃ間違えの無い様にも思いますが
なにか特殊な入力方法でもやっておられるのでしょうか。
212Socket774:2009/09/24(木) 23:41:02 ID:Oboy4LWh
完璧の璧を「壁」って書いたの
213Socket774:2009/09/24(木) 23:47:40 ID:5BK79ban
210 :Socket774 :sage :2009/09/24(木) 23:21:02 (p)ID:LsxsytRG(4)
【CPU】 PentiumDC E6500(2.93GHz,2M,FSB1066,65W) 8870円 @ワンズ
【Cooler】 リテールファン
【Memory】 Rambo DDR2-800 1GB*2 2650円 @ワンズ
【M/B】 BIOSTAR G31-M7 TE 4480円 @フェイス
【NIC】 Onboard
【VGA】 玄人志向 GF-GTX275-E896G2(GF GTX275) 22280円 @ワンズ
【Sound】 Onboard
【HDD】 SEAGATE ST380815AS(80GB) 2480円 @九十九
【Drive】 LG GH22NS50B-B(DVD-SuperMulti) 2580円
【Case】 InWin IW-EM019W(MicroATX) 2480円 @九十九
【Power】 KEIAN BULL-MAX KT620RS(620W) 3990円 @九十九
【Price】 49810円 @ワンズ、九十九、フェイス

廃スペックゲームマシン、もちろんリテールファンのままで
簡単OCして2.93GHz(266*11)を3.66GHz(333*11)で使うこと前提ね。
ビデオメモリも896MBもあるし、たとえメモリ2GBであろうとサクサク。
HDDは後からつければ良い、電源容量も完壁。

211 :Socket774 :sage :2009/09/24(木) 23:38:35 (p)ID:fHta7fJj(4)
細かいことですが、
完壁ではなく完『璧』ですよ、入力変換じゃ間違えの無い様にも思いますが
なにか特殊な入力方法でもやっておられるのでしょうか。

212 :Socket774 :sage :2009/09/24(木) 23:41:02 ID:Oboy4LWh
完璧の璧を「壁」って書いたの
214Socket774:2009/09/24(木) 23:52:58 ID:LsxsytRG
ほらっ、わざと罠をしかけておいたらこう出てきた、
俺は構成上のバランスや容量の話をしてるのに一切触れず、しつこく言葉の間違いをしてくるような
生まれも育ちも悪いような奴ってことが証明された。
普段は丁寧な語源で会話しておきながらこういうときに人間の本心ってのが出る
いやらしい、真にもっていやらしい性格だな、卑しいというべきか。

そんなに言葉狩りがしたければよそへ行け、ここは自作板、自作PCを語る板なのだ。
スレ違いというより板違いなんだ、存在自体邪魔だからもう来るな、目障りだ。
215Socket774:2009/09/24(木) 23:56:34 ID:+TuvD3v/
抽出する意味がわからん
216Socket774:2009/09/24(木) 23:57:14 ID:+TuvD3v/
あーなんだ魔の意識だったのか>>213ごめん
217Socket774:2009/09/24(木) 23:58:13 ID:lr2tHU7o
>>212
どこかで聞いたことのあるフレーズだな
218Socket774:2009/09/25(金) 01:11:14 ID:J0wR6k5R
>>214
いちいちケチ付けて粘着してるアンタも生まれも育ちも頭も悪いんだろうな
219Socket774:2009/09/25(金) 03:33:28 ID:10oUJclk
>>214
真にもってではなく全くもって、です。
失礼ですが、頭の悪い方が人の生まれや育ちをどういう言う資格はないと思いますよ^^
頭の断絶性能をあげてくださいねwwwwwwwwwww
220Socket774:2009/09/25(金) 03:49:24 ID:/+nfLkWQ
魔の意識ってなんぞ。
きんだいくつ君を思い出した。
221Socket774:2009/09/25(金) 03:53:38 ID:iL2Mz0N6
222Socket774:2009/09/25(金) 09:50:51 ID:Yuze2SLM
【CPU】 インテル/Intel Core 2 Duo E7500 BOX (2.93GHz LGA775 1066MHz) \11,450 1's
【Cooler】 サイズ/Scythe Shuriken(手裏剣)リビジョンB (SCSK-1100) \2,870 Faith
【MEM】 CFD D2U800CQ-2GL5J (2GB1枚 PC2-6400 ECC) \2,880 1's
【M/B】 FOXCONN/フォックスコン G41S-K (Intel G41 LGA775 \5,480 dospara
【NIC】 オンボード (Gigabit LAN by RealtekR RTL8111D)
【VGA】 玄人志向 GF9600GT-E512HW/HD/GE \7,980 Faith
【Sound】 オンボード(5.1 channel by Realtek)
【HDD】 WD Caviar Blue WD5000AAKS (Serial ATA II 500GB 7200rpm) \4,950 1's
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7590S (DVDスーパーマルチ (DVD±R DL) S-ATA) \4,770 1's
【Case】 Silver Stone SST-SG05B (Mini-ITX その他) \9,480 ケースマニアック
【Power】 付属300W 80PLUS
【Price】 \49860 @1's Faith dospara casemaniac

オールマイティーでしかも小さくまとめたいのならこれはこれで案外いいと思うが
いかがなもんかな?
223Socket774:2009/09/25(金) 10:21:21 ID:cj9ZPWt0
格安dualを一台組もうと思ったら
秋葉原周辺で全くと言って良いほど、ペンdualとセレdualの
中古CPUが無くてワロタ

(・3・)マザボ選択で間違えてた・・・AMDさんにしとけば良かったわ・・・・
224Socket774:2009/09/25(金) 13:03:56 ID:tXe6nRlU
>>222
>SST-SG05B Mini-ITX
さぁ君の選んだマザーを確認しよう
225Socket774:2009/09/25(金) 13:22:10 ID:7f2gRkja
G41S-Kは193mm x 173mmだからMini-DTX対応ケースなら収まるでしょ
226浜田くん:2009/09/25(金) 13:36:18 ID:koLgnYq+
>>213
後から感想書きます

>>222
現状でベスト
G41S-K見つけた時興奮した、んで自分のを試しに2GBで使ってみたけど
DVDdecripterで焼きしたら少し不安定になったからやっぱりDualがいいなと
思ってスルーした,そん時はQ9400S/HD4670/optiarc7203s
シングルはなんかしっくり来ない感じした
227Socket774:2009/09/25(金) 13:40:52 ID:Yuze2SLM
>>224
miniとしてチョイ大きい2スロ対応のSG05にはピッタリなんだ
まぁ、2スロ占有のビデオカードNGになり
1スロ+αのビデオカードしか入らなくなるけどね
クロシコのこれとかならOK
228Socket774:2009/09/25(金) 16:12:43 ID:tXe6nRlU
>>227
MicroATXって事しか確認してなかったよ
俺のほうがスマンかった
229Socket774:2009/09/25(金) 16:17:56 ID:DJ/7gGOs
>>217
価格.COM池
230浜田くん:2009/09/25(金) 19:01:38 ID:/oJXnAHB
>>213
EM019 http://www.aone.co.uk/LI.asp?ProductID=2144&ProductImageID=0
買えないけどお洒落だし同価格帯と差し替えれるから配慮でしょうか

5万円で 2コア(3.66GHz/GTX275/620W) 超強烈

オーバークロックはコスパとは反対のお金かけて遊ぶもんだと思ってたけど
E6500でリスク無さそうですね、僕には思い付かない構成でした
231Socket774:2009/09/25(金) 19:28:01 ID:QurEMngU
【CPU】 AMD AthlonII X4 620 BOX (2.60GHz/TDP95W) \10,170 @ 1's
【Cooler】 Scythe SCSK-1100 (手裏剣Rev.B) \2,680 @ パソコン工房
【Memory】 APOGEE APG800-2GX2 (DDR2-800) 2GBx2 \5,380 @ 1's
【M/B】 ASRock A780GM-LE/128M (780G/SB710//M-ATX) \5,980 @ dospara
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 FORSA NH-96GT512E32(GF9600GTGE/GDDR3-512MB/,600/1800,/HDMI) \7,880 @ dospara
【Sound】 オンボード (Realtek ALC662 HD/6ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,785 @ パソコン工房
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/0B BULK (BLACK/SATA) \3,090 @ 1's
【Case】 Antec NSK1380 (BLACK&SILVER/Cube型MicroATX) \9,980 @ A-PRICE
【Power】 付属(Antec AR-350/350W/80PLUS)
【Price】 \49,945 @ 1's、 @ Dospara、 @ パソコン工房、 @ A-PRICE
232Socket774:2009/09/25(金) 23:46:30 ID:gFe43r/K
>>231
NSK1380いいよね 俺も使ってるよ。
233Socket774:2009/09/26(土) 00:00:04 ID:wXyyhie7
>>231
なかなかいいじゃんこれ。
234Socket774:2009/09/26(土) 02:18:50 ID:4UHNMfz5
ケースが気になったんで調べてみた。
幅x高さx奥行 335x201x270mm、ちっちぇーw
ちょっと面白そうな組み合わせやね、興味わいてきた。
素朴な疑問だけど、AMDのCPUには
Atiってグラボってイメージは古いのかな?
そんなことないってんなら、
これに近い構成で冬に組んでみたいんだけど。
235Socket774:2009/09/26(土) 02:54:06 ID:Yl08CHOX
>>234

うちがAthlonII X2 240 + A780GM-LE/128M + NH-96GT512E32
だけど今のところ問題おきてない。OSはXPSP3

ちなみにこのビデオカードのファンは2pinで回転数制御せず
常に全力運転してうるさいので注意。
236Socket774:2009/09/26(土) 04:56:19 ID:L2ZDYyDB
【CPU】 AMD AthlonII X2 240e(2.8GHz/L2 1M x 2/TDP45W) \7,660
【Cooler】 GELID Slim Silence AM2 \2,150
【Memory】 APOGEE APGN800-1G x2 \3,180
【M/B】 J&W MINIX-780G-SP128MB \13,790
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360(500GB) \4,550
【Drive】 LITEON IHOS104-06 バルク Blu-Rayリード \7,280
【Case】 Scythe BM639-BK mini-ITX(送料無料) \4,777 @ ソフマップ
【Power】 付属(120W専用電源)
【Other】KEIAN KTV-FSPCI-E(USBピンヘッダ接続地デジチューナ) \6,480
【Price】 \49,867 @ 1's、 @ ソフマップ
このチューナ使えますか?ダメですよねw
電源足りませんか?足りないですよねw
237Socket774:2009/09/26(土) 12:49:56 ID:e7uX/DES
>>236
わかんないけどBM639値段落ちすぎw
http://review.kakaku.com/review/K0000015473/
HDDはプラッタ一枚のやつ?
DVDはブルーレイだけじゃなくDVDも書き込みでき無さそうだけど
値段安いしリードオンリーの用途すか?
238Socket774:2009/09/26(土) 12:55:19 ID:e7uX/DES
9300ITX勧めてるわけじゃなく参考になればって意味です
239浜田くん:2009/09/26(土) 19:02:47 ID:cKErbAqQ
>>210
EM019 秋の創業祭で買えますね 失敬
240236:2009/09/26(土) 19:32:46 ID:SjHSq+8b
>>237 無理矢理ですが
【CPU】 AMD AthlonII X2 235e(2.7GHz/L2 1M x 2/TDP45W) \6,770
【Cooler】 GELID Slim Silence AM2 \2,150
【Memory】 APOGEE APGN800-2G x1 \2,660
【M/B】 J&W MINIX-780G-SP128MB \13,790
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360(320GB) \4,000
【Drive】 Panasonic UJ-120 Blu-Rayリードスリム \6,890
【Other】FREEDOM PMU-012 5.25”ベイスリムドライブマウンタ \2,180
【Case】 Scythe BM639-BK mini-ITX(送料無料) \4,777 @ ソフマップ
【Power】 付属(120W専用電源)
【Other】KEIAN KTV-FSPCI-E(USBピンヘッダ接続地デジチューナ) \6,480
【Price】 \49,697 @ 1's、 @ ソフマップ

【CPU】 INTEL Celeron Dual-Core E3300(2.5GHz/L2=1M/TDP65W) \5,470
【Cooler】 GELID Slim Silence 775 \2,150
【Memory】 UMEX JMC DCDDR2-2G-800 1Gx2 \2,680
【M/B】 MANLI ML-N-GF9300-D-E \14,470
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360(500GB) \4,550
他同上
【Price】 \49,647 @ 1's、 @ ソフマップ
最初はこのINTELで考えてたのですが
ZOTACのCPU対応リストにE3xxxを見つけられなかったのと
一応、TDP表記が45WなのでAMDにしました
241Socket774:2009/09/26(土) 20:34:30 ID:SfJsg+xG
E3200対応、実TDP45Wくらい?両方良いんじゃないすか
242Socket774:2009/09/27(日) 01:47:26 ID:K7MO+NwZ
【CPU】 PhenomII X4 945(3.0GHz/L2 512Kx4/L3 6M/TDP125W) \15980 @One's
【Cooler】
【Memory】 EIPIDAチップ DDR2 PC2-6400(800MHz) 2GBx2 \4999 @GENO
【M/B】 JetWay PA77GTA-VT(バルク品) AMD770+SB600 \3999 @電脳売王
【NIC】 OnBoard
【VGA】 GIGABYTE GV-N96TZL-512I \6999 @電脳売王
【Sound】 OnBoard
【HDD】 SAMSUNG HD322HJ 320GB \3999 @GENO━┳※RAID運用前提(0or1)
【HDD】 SAMSUNG HD322HJ 320GB \3999 @GENO━┛
【Drive】 LG電子 GSA-H60N(DVDSuperMulti,SerialATA) \1999 @GENO
【Case】 Value Wave CP-303WH(ホワイト/ミドルタワーATX) \2980 @One's
【Power】 AQTIS Double Graphic Power AP-600GTX 600W \3999 @GENO
【Cable】NoBrand SATA-SL/45CML(SerialATAケーブル)x3本 \600 @One's
【Price】 \49553 @GENO、One's、電脳売王

PhenomIIX4にGF9600GT、RAID、書込DVD対応等盛りだくさんにしてみた。不安店舗も盛り沢山!!w
電源も足りると思うけど、どうだろう。アウトレット品って新古品だから
新品orバルク扱いってことで入れたけど別にいいよな
リファービッシュ品は中古ってのは分かるから使わなかった。
243Socket774:2009/09/27(日) 03:58:47 ID:MHjDGR+c
【CPU】Intel Celeron E3200          4,570円
【Cooler】Thermaltake A4022         1,560円
【Memory】UMEX JMC DCDDR2-2G-800 2,680円
【M/B】BIOSTAR G31-M7 TE 4,590円
【VGA】玄人志向 RH4350-LE256HD/HS  3,120円
【HDD】SAMUSUNG HD103SI 6,950円
【Drive】バッファロー DVSM-724S/V-BK  2,970円
【Case】Aopen H360C-300WT2        7,950円
【Power】付属300W
【Other】アイオーデータ GV-MVP/VS   15,360円
【Price】49,750円@1's

BSがないと困る方も安心な省スペ静音志向の構成

【CPU】PhenomX4 9950 Black Edition 125W版        11,980円
【Cooler】リテール
【Memory】UMEX JMC DCDDR2-2G-800             2,680円
【M/B】BIOSTAR MCP6P-M2+                   4,850円
【VGA】玄人志向 RH4730-E512HW/HD              6,880円
【HDD】Seagate ST3250318AS 4,000円
【Drive】LITEON iHAP322-27 2,690円
【Case】サイズ GUSTAV-WH 6,280円
【Power】恵安 BULL-MAX 520W 「KT-520RS」          3,450円
【Other】XINRUILIAN RGH1238B(50NMB) 5000rpm,65dB    3,580円
     XINRUILIAN RDH1238B(38NMB) 3800rpm,52dB 2個 4,960円
     電源交換サービス -2,000円
【Price】51,350円@1's

手前らずっと待ってたんだろ!?PentiumDはとっくの昔にオサラバしちまって!
ケース内を満たすことができる、部屋の暖を取ることが出来る…そんな誰もが望む、最高のエアフローってヤツを!
ちょっとぐらい低いTDPで絶望してんじゃねーよ!手を伸ばせば届くんだ!いい加減に始めようぜ、轟音爆熱PCを!
244Socket774:2009/09/27(日) 04:31:10 ID:kCiTLgZD
あなたはその路線でどうぞ
245sage:2009/09/27(日) 08:59:53 ID:hYsL5fLp
【CPU】 Intel Core i5 750 BOX \20490 ドスパラ
【Cooler】   リテール
【Memory】   JM1333KLU-2G ¥3680  1’s
【M/B】   Intel DP55WB    ¥10300  1’s
【VGA】 RH4350-LE256H/HS ¥2980  1’s
【NIC】   オンボード
【Sound】  オンボード
【HDD】   HITACHI Deskstar 7K1000.B HDT721016SLA380 (160GB SATA300 7200) ¥3950 ドスパラ 
【Drive】   GH22NS50B-B  ¥2800  1’s
【Case】   AC420-55B    ¥5280  1’s
【Power】  420w

計 49480円

とりあえずi5+P55で組んでみた。
詰めていけばもう少しマシになると思うが、DDR3メモリーの価格次第かなぁ・・・
246Socket774:2009/09/27(日) 11:53:38 ID:y6ovC1vs
>>245
【CPU】 Intel Core i5 750 BOX (2.66GHz/TDP95W) \19,570 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 APOGEE APOGEE3-1333/1024 (DDR3-1333) 1GBx2 \3,198 @ GENO
【M/B】 Intel DP55WB BOX (P55/LGA1156) \9,999 @ GENO
【NIC】 オンボード (Intel 82578DC/GbE)
【VGA】 玄人志向 RH4670-E512HWS (HD4670/GDDR3-512MB/,750/2000,) \6,180 @ 1's
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360 (320GB/7200rpm) \4,000 @ 1's
【Drive】 LG GSA-H60N BULK (WHITE/SATA) \1,999 @ GENO
【Case】 Scythe SCY-0939-WH (WHITE/ATX) \4,970 @ パソコン工房
【Power】 付属(Scythe SCY-450-T1-PH12/450W)
【Price】 \49,916 @ 1's、 @ GENO、 @パソコン工房

 詰めてみました。
247Socket774:2009/09/27(日) 17:07:25 ID:HXnpxqjd
グラボを3000円ぐらいの奴にしたら、HDD1Tでi5-750とか出来てしまうのか・・・
248Socket774:2009/09/27(日) 17:22:18 ID:egim0nZ4
5万でi5組めるのかあ
249Socket774:2009/09/27(日) 19:49:09 ID:hYsL5fLp
>>246
乙でした。

詰めただけあってかなりマシな構成になってるね。
これなら常用できそうだ。
この構成だと、このスレ最高スペックだと思うけどi7は当分ムリだよなぁ。。。
250Socket774:2009/09/27(日) 19:51:04 ID:KZU4JQCe
このスレ的にはやっぱWindows無しか…まぁ当然だよな…
251Socket774:2009/09/27(日) 20:09:47 ID:N/wi8aV/
>>250
このスレか他のスレか知らんが痛い思いして書けるのはその位か。
252Socket774:2009/09/27(日) 20:10:06 ID:kCiTLgZD
そりゃそーだろ、Windowsだけでいくらすると思ってんだw
253Socket774:2009/09/27(日) 20:13:05 ID:N/wi8aV/
君は幾らで買うつもりなの?
254Socket774:2009/09/27(日) 20:26:37 ID:N/wi8aV/
まぁいいや君の買える値段でWindows買えばいいよ
あとスレタイ嫁
255Socket774:2009/09/27(日) 20:46:43 ID:kCiTLgZD
あ、悪い。アンカー付け忘れた。
>>252>>250宛な。
256Socket774:2009/09/27(日) 20:50:24 ID:hLv9Vzbj
XP一時期だけ10k切る店もあったが今はもう14kぐらいになってたっけか
257Socket774:2009/09/27(日) 21:14:59 ID:K7MO+NwZ
【CPU】 Pentium DC E6300 (2.80GHz,2M,FSB1066,65W) \7720
【Cooler】 Retail
【Memory】 APOGEE APG800-2GX2 \5480
【M/B】 MSI G31TM-P35 APS \4970
【NIC】 オンボード
【VGA】 玄人志向 GF9400GT-E512H \4480
【Sound】 オンボード
【HDD】 Seagate ST3500418AS(500GB) \4800
【Drive】 Optiarc AD-7200S/0B (黒)バルク \2980
【Case】 サイズ GUSTAV-BK(ブラック)\6280
【Power】 400W電源搭載
【OS】 Windows 7 Home Premium 32bit DSP版 \13270
【Price】 \49980 @One's

OS入れたらこれが最強じゃないかな?
1時間近く試行錯誤したけど、これ以上は性能上がらなかったよ。
ショボイと思うかもしれないけどこれが現実なんだよ。
それに新規なら更にディスプレイや入力機器も調達しなきゃならんから
手元に5万しかないならAtomマシンくらいしか組めない。
ここで語られてるPCは、実質最低でも7〜9万くらいかかるから人が少ない。
本気で予算5万で全部なら2万スレが妥当。
ある意味金持ってるヤツの集まりだから3万より楽しくない。
258Socket774:2009/09/27(日) 21:16:33 ID:KZU4JQCe
自作板だしリテールなりDSPなりのOSぐらいみんな持ってんだなって意味で書いたんだが
言葉が足らず書き方も悪かったな スマン
259Socket774:2009/09/27(日) 21:24:31 ID:jZEq/wli
>>258
ゆるすん
260Socket774:2009/09/27(日) 22:42:22 ID:naAn7V8G
【CPU】 AthlonII X2 250(Dual Core/3.0GHz/L2 1M x 2/TDP65W) \6,970
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 UMAX Cetus DCSSDDR3-2GB-1333 \4,430
【M/B】 MSI 785GM-E65 \10,490
【NIC】 オンボード
【VGA】 MSI R4670-MD1G (750MHz)、1GB、(DDR3、1746MHz、128bit)、D-Sub15、DVI-I、HDMI対応 \6,580
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDT721050SLA360 (500GB/7200rpm) \4,550
【Drive】 LG GSA-H60N BULK (WHITE/SATA) \1,999 @ GENO
【Case】 Antec SKELETON \9,999 @ GENO
【Power】玄人志向 KRPW-V460W \4,980
【Price】 \49,998 @1's,GENO
261Socket774:2009/09/27(日) 22:50:23 ID:TQlxrrMV
2万スレとOSモニタで5万だよな
262Socket774:2009/09/27(日) 22:54:53 ID:kLImYo0M
そんな糞モニタいらねーよ
263Socket774:2009/09/27(日) 23:28:34 ID:N/wi8aV/
>>255 書き方もそうだし、本当にジサカー?自演?

【CPU】 Core2Duo E7500(2.93GHz,3M,FSB1066) \11,450
【Cooler】 Retail
【Memory】 RanBo PC6400-1GBX2 \2,650
【M/B】 MSI G31TM-P35 APS \4,970
【NIC】 オンボード
【VGA】 玄人志向 GF9600GT-E512HW/HD/GE \8,120
【Sound】 オンボード
【HDD】 Seagate ST3500418AS(500GB) \4800
【Drive】 LITEON IHAP322-27 \2,690
【Case】 ASUSTek TM58 \3.990
【Power】 付属(300W)
【OS】 Windows 7 ステップアップグレード \8,380
【Price】 \47,050 @One's .TUKUMO(Caseのみ)

E7500(2.93GHz 3M)/2GB/500GB/9600GTGE

お金が無いならOSも含めもっと考えると思うんだが、俺の場合は
CPUをESのE8400.E8500.E9300が1万円で買えたしE4600は5千円しなかった
ケースもSONATAVに限らずAntecがこねこねっとや価格.comより大幅に安く
売ってた所があった(新品)
264Socket774:2009/09/27(日) 23:34:53 ID:N/wi8aV/
ここはお題スレだしルールで縛りがあるだけ、ESも新品だった
265Socket774:2009/09/27(日) 23:37:55 ID:N/wi8aV/
E9300× Q9300○
266Socket774:2009/09/28(月) 01:58:08 ID:hljMyVu2
>【OS】 Windows 7 ステップアップグレード

Windows 7の下位エディションを上位エディションにアップグレードする代物なんだけど
その値段だとネットブック向けのStarterに使うやつな上、元になるWindows 7どうするの?
267Socket774:2009/09/28(月) 03:06:31 ID:taFH70pB
【CPU】 AMD PhenomII X4 945 BOX (3.00GHz/TDP95W) \16,790 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 APOGEE WA1G082W-25 (DDR2-800) 1GBx2 \2,499 @ Geno
【M/B】 GIGABYTE GA-MA770-DS3 Rev.2.0(AMD770/SB600//ATX) \5,876 @ PC-IDEA
【NIC】 オンボード (Realtek 8111B/GbE)
【VGA】 玄人志向 GF9800GT-E512HD/GE(GF9800GTGE/GDDR3-512MB/,550/1800,) \9,180 @ 1's
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 (500GB/7200rpm) \4,550 @ 1's
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/0B BULK (BLACK/SATA) \3,080 @ 1's
【Case】 Antec NSK4480II (SILVER&BLACK/ATX) \7,999 @ Geno
【Power】 付属(Antec EarthWatts EA-380/380W/80PLUS)
【Price】 \49,974 @ 1's、 @ Geno、 @ PC-IDEA
268Socket774:2009/09/28(月) 03:29:24 ID:QSMVfKxr
N/wi8aV/もモチツケ
269Socket774:2009/09/28(月) 07:26:47 ID:FrJMXpyK
つっこむのそこかよ んじゃ説明
お金無い人にOSで\13,270円?もっと考えればいいのにと思い
適当に入れただけ

教えて欲しいなら相応の聞き方ってもんがあるのに噛み付いたり煽ったり
乞食のやり方で情報だけ引き出そうとするから上手く行かないんだよ。
270Socket774:2009/09/28(月) 07:30:48 ID:FrJMXpyK
よそでは相応の聞き方でビデオカードだのマザーを教えて貰ってきたろ?
まず組んでみるなり携帯やノートPCを買うのが多分実用的で良いじゃないか?
携帯もノートも詳しく無いから自分で調べろ
あと自作は趣味だと言う事を分かっておいた方が気が楽になると思うよ
271Socket774:2009/09/28(月) 07:37:29 ID:T5K0zgi3
>>263
その電源12Vの出力足りるか怪しいし、だれも安くOS仕入れる方法なんて聞いていないのに
なんでそんなに怒ってるの?
272Socket774:2009/09/28(月) 09:11:28 ID:2Xue0IMv
教えてほしいとかじゃなくて普通にバカにされてるだけだと思うぜ。
273Socket774:2009/09/28(月) 13:11:26 ID:FrJMXpyK
>>271
前のほうの書き込み見れば分かるけど
BM639-SFX120W 12V=7A E7400/4GB/500GB/GF9300
電源は難しい、自分が安心できる構成にすればOK
-引用-
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
236 :Socket774:2009/09/26(土) 04:56:19 ID:L2ZDYyDB
【CPU】 AMD AthlonII X2 240e(2.8GHz/L2 1M x 2/TDP45W) \7,660
【Cooler】 GELID Slim Silence AM2 \2,150
【Memory】 APOGEE APGN800-1G x2 \3,180
【M/B】 J&W MINIX-780G-SP128MB \13,790
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360(500GB) \4,550
【Drive】 LITEON IHOS104-06 バルク Blu-Rayリード \7,280
【Case】 Scythe BM639-BK mini-ITX(送料無料) \4,777 @ ソフマップ
【Power】 付属(120W専用電源)
【Other】KEIAN KTV-FSPCI-E(USBピンヘッダ接続地デジチューナ) \6,480
【Price】 \49,867 @ 1's、 @ ソフマップ
このチューナ使えますか?ダメですよねw
電源足りませんか?足りないですよねw


237 :Socket774:2009/09/26(土) 12:49:56 ID:e7uX/DES
>>236
わかんないけどBM639値段落ちすぎw
http://review.kakaku.com/review/K0000015473/
HDDはプラッタ一枚のやつ?
DVDはブルーレイだけじゃなくDVDも書き込みでき無さそうだけど
値段安いしリードオンリーの用途すか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
経験・知識・お金が足り無くてもその人間次第だから仕方がないが
自演等する人は自制心が足りないんでないか? 良い構成貼ればOK
274Socket774:2009/09/28(月) 21:34:02 ID:9MjXInP0
もう貧乏人は黙ってLinax入れてろよ

5万で作るなら7万で作るか3万で作れ
中途半端すぎるから
275Socket774:2009/09/28(月) 21:37:06 ID:9MjXInP0
とりあえず俺は落ち着いてスレタイを読め


このIDインポ野郎
276Socket774:2009/09/28(月) 22:12:59 ID:QSMVfKxr
何だ、真性だったのか。
277Socket774:2009/09/28(月) 22:57:41 ID:mL3MBiAi
【CPU】 Intel Celeron Dual-core E3200 BOX \4,540
【Cooler】 リテール
【Memory】 UMEX JMC DCDDR2-2G-800 \2,680
【M/B】 MSI G41TM-E43 \6,480
【VGA】 HIS H467QS1GP \6,980 @tsukumo
【NIC】 オンボード(Realtek RTL 8111DL)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC889)
【HDD】 SAMSUNG HD502HI \4,480 @sofmap
【Drive】 LG GH22NS50B-B \2,780 @tsukumo
【Case】 InWin IWEM019W \3,953 @tsukumo
【Power】 Scythe 剛力2 GOURIKI2-400A \2,980 \@sofmap
【OS】 \Windows Vista Home Premium SP1 64bit DVD-ROM版(OEM) \12,480 @tsukumo
【Keybord】 Logicool iK-21BK \1,180 \@tsukumo
【Mous】 Logicool M115BK \1,180
【Price】 \49,713 1's tsukumo sfomap

HD4670 は限定特価みたいなんで変えるかどうか不明。
278Socket774:2009/09/28(月) 23:20:14 ID:taFH70pB
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3200 (2.40GHz/L2=1MB/TDP65W) \4,540
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 ノーブランド PC2-5300 (DDR2-667) 2GBx1 \2,490
【M/B】 MSI G31M3-F V2 (G31/ICH7//ATX) \4,670
【NIC】 オンボード (Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 GIABYTE GV-NX84S512HP(8400GS[G98]/GDDR2-512MB/,650/800,) \3,499 @ GENO
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 (500GB/7200rpm) \4,550
【Drive】 LG GSA-H60N BULK (WHITE/SATA) \1,999 @ GENO
【Case】 AQTIS AC400-M02W (WHITE/M-ATX) \4,999 @ GENO
【Power】 付属(AQTIS AP-400CKM/400W)
【Input】 ノーブランド ONS-111(キーボード/USBマウス/2chUSBスピーカー)/BLACK) \1,299 @ GENO
【Display】 SAMSUNG SyncMaster 943SN (18.5インチワイド/1360x768) \10,980
【OS】 Microsoft Windows Vista Home Basic SP1 32bit DVD-ROM版 \10,970
【Price】 \49,996 @ 1's、 @ GENO
279Socket774:2009/09/28(月) 23:58:23 ID:PWUTGRPv
どっちもショボショボだなあ、今時、HDCPにも対応してないモニタとか有り得ないし、
3万PCにOSとモニタ、キーボード等を足しただけだな、
5万なりの特徴とかあればまだ魅力的なんだけど惜しいなあ。
280Socket774:2009/09/29(火) 00:06:54 ID:Lj+8hkYp
>>246
もうこんなのが組めちゃうのかぁ。。。
281Socket774:2009/09/29(火) 06:57:28 ID:bfkBcl0I
>>279
5万で組むスレのアンチ
かなりトーンダウンしててワロタ

-引用-
263 :Socket774:2009/09/27(日) 23:28:34 ID:N/wi8aV/
>>255 書き方もそうだし、本当にジサカー?自演?

【CPU】 Core2Duo E7500(2.93GHz,3M,FSB1066) \11,450
【Cooler】 Retail
【Memory】 RanBo PC6400-1GBX2 \2,650
【M/B】 MSI G31TM-P35 APS \4,970
【NIC】 オンボード
【VGA】 玄人志向 GF9600GT-E512HW/HD/GE \8,120
【Sound】 オンボード
【HDD】 Seagate ST3500418AS(500GB) \4800
【Drive】 LITEON IHAP322-27 \2,690
【Case】 ASUSTek TM58 \3.990
【Power】 付属(300W)
【OS】 Windows 7 ステップアップグレード \8,380
【Price】 \47,050 @One's .TUKUMO(Caseのみ)

E7500(2.93GHz 3M)/2GB/500GB/9600GTGE

お金が無いならOSも含めもっと考えると思うんだが、俺の場合は
CPUをESのE8400.E8500.E9300が1万円で買えたしE4600は5千円しなかった
ケースもSONATAVに限らずAntecがこねこねっとや価格.comより大幅に安く
売ってた所があった(新品)
282Socket774:2009/09/29(火) 07:11:25 ID:HnGaARAE
お前もアンチに見える、どっちも消えろ。
283Socket774:2009/09/29(火) 09:44:00 ID:QmboPqb3
5870で一台作ってみてくんね?
284Socket774:2009/09/29(火) 10:13:15 ID:bVGdwpVD
>>283
スレチ誘導

誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ88
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251555128/
285Socket774:2009/09/29(火) 10:51:46 ID:+nUqSJAQ
OSディスプレイキーボードマウスなしだけ準拠して、できるだけ5870が突出しないように作ってみたら20万越えてワラタ
(955BE/BARAM/DDR3 2GB*2/790FX/SSD+HDD*2/BD/HAF922/CMPSU-850HXJP)
286Socket774:2009/09/29(火) 12:49:24 ID:Z89c8RRW
>>283
【VGA】 SAPPHIRE HD 5870 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB) \49800 tsukumo

終了w
287Socket774:2009/09/29(火) 13:09:53 ID:bVGdwpVD
>>283
自演乙 HD5870買うどころか新PC買えない奴でしょ?
どんなPC使ってんだろ?構成知りた〜いw
288Socket774:2009/09/29(火) 13:11:19 ID:rv5GbY/Q
そこをなんとかするのが貼り氏ってもんだろ、そのくらいどうにかできないなら
さっさと貼り氏なんてやめてしまえ。何のために毎日貼ってるんだよ、ああ?
289Socket774:2009/09/29(火) 13:16:56 ID:sRv/csAN
ここまで俺の自演
290Socket774:2009/09/29(火) 13:26:24 ID:rv5GbY/Q
そうだな、俺が使ってるPC曝すわな。かってにやられてイライラしてたし。

【CPU】 CeleronDC E1600(2.4GHz) \5,460
【Cooler】 Retail
【Memory】 JM2GDDR2-8K DDR2-800 1GB*2 \3340
【M/B】 GIGABYTE GA-EG41MF-US2H \9470
【NIC】 Onboard
【VGA】 GV-N95TOC-512I 9500GT-512MB \7480 @tukumo
【Sound】 Sound Blaster Audigy Value \4980
【HDD】 Western Digital WD5001AALS 500GB \5,650
【Drive】 LG GH22NS40BL S-ATA \3180
【Case】 AOpen TM-373 BLACK \4380
【Power】 玄人志向 KRPW-V500W \5980
【Price】 \49920 @One's

俺はまさにこれ、随時集めて最終的に6月にこの形になった。
まあ空想上じゃもっとハイなスペックが出てるが現実ではこれが限度さ。
291Socket774:2009/09/29(火) 13:32:23 ID:rv5GbY/Q
おい!いつも貼ってるヤツ!俺はマイPC曝したぞ、お前はどんなクソPC使ってんだよ?
ああ?のーせーろーよw
つうか皆に曝すべきだな、いつもエラソーに構成貼ってる貴様のPCがいかにちっぽけなのか見せろw
292Socket774:2009/09/29(火) 13:38:30 ID:sRv/csAN
魔の意識の真似しなくていいから
293Socket774:2009/09/29(火) 14:14:12 ID:+nUqSJAQ
>>290
軽ネトゲ用PC(だよな?)としては十分すぎる構成だが>>284>>287あたりは情弱乙wwwとか言いそうだな
・・・ってあれ?6月だとメモリ価格その値段だと高くね?

俺なんかはメモリ価格上昇のせいでこのスレになってから構成貼ってねーな。
(昨今の流れだと5万スレではAC420-55Bはすげー使いにくいしなぁ)
↓この状況は酷いと思うぞ、俺は。(価格はすべて1's)

DDR2 2GB
【Memory】 CFD W2U800CQ-1GLZJ 1GB*2 \3,340
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 1GB*2 \3,460

DDR2 4GB
【Memory】 CFD W2U800CQ-2GL5J 2GB*2 \5,720
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 2GB*2 \5,960

DDR3 2GB(注:現在全商品「確認後ご連絡」)←DDR3の構成がいまいち盛り上がらない原因の一つ
【Memory】 CFD W3U1333Q-1G 1GB*2 \4,370
【Memory】 KINGBOX KBD2GD3-1333B 1GB*2 \5,140

DDR3 4GB
【Memory】 CFD W3U1333Q-2G 2GB*2 \7,870
【Memory】 CFD W3U1333P-2G 2GB*2 \8,480

かといってドスパラやsofmapやfaith混ぜたら「1店舗じゃないとダメエー」とか言うのもいるしorz
294Socket774:2009/09/29(火) 14:52:38 ID:rv5GbY/Q
いやこれは今の価格、俺の合計額は46827円、分割して買ったから交通費もかかったけど

>>292
いつも魔の意識が出てるとかないよ、奴が現れたら出るんだよ。
だから安心してくれっ!
295Socket774:2009/09/29(火) 14:57:21 ID:uaUBu+TB
>>291
放置を含めて5台ありますが、どれも5万を超えてスレ違になるので控えたいと思います。
296Socket774:2009/09/29(火) 15:13:42 ID:Ox16Fa4q
>>294
出てるだけで迷惑なのでおやめ下さいwwwwwwwwwwwww
297Socket774:2009/09/29(火) 15:19:34 ID:rv5GbY/Q
なんだこいつ、5台あるとか自慢しながら載せられないだって。
自慢ですよ自慢!5万で収まらないPC持ってるのにこのスレに居座って、
ビンボー人を見下したようなこの言い方、威圧感!これは酷いね。
まあ多分5万じゃ有り余るくらいのPC1台しか持ってなかったりするんだから
こんな馬鹿みたいな言い訳しかできないんだよ、あははっ!ビンボー人はお前だっつうのなっ!www
298Socket774:2009/09/29(火) 15:22:26 ID:Ox16Fa4q
そうかそうか、セレロン使いは威圧感を感じながら生きてるのか。大変ですねwwww
299Socket774:2009/09/29(火) 15:23:23 ID:VxgWMkaS
>>297
いちいち反応するなよ
IDが真っ赤だぞ
300Socket774:2009/09/29(火) 17:19:12 ID:rv5GbY/Q
で?結局曝さない結論なのね。曝せないようなPCなんだろな、5台あるとか嘘言って
ジタバタしてんだろ、まあそういう事、現実的でないPCばかり貼ってるから
そういう現実的なPCをいざというとき困るんだよ
301Socket774:2009/09/29(火) 17:30:02 ID:bVGdwpVD
>>298 299
うざっ
君が5台持ってる訳が無いだろうに
前にCore i5/P55をビデオカード抜きでお願いしてたの君でしょ
せめてCPU&グラフィック出せば?5台分
それかHD5870使った20万超える構成出して貰える?
302Socket774:2009/09/29(火) 17:43:59 ID:IZezpTJL
287 Socket774 [sage] 2009/09/29(火) 13:09:53 ID:bVGdwpVD Be:
>>283
自演乙 HD5870買うどころか新PC買えない奴でしょ?
どんなPC使ってんだろ?構成知りた〜いw

288 Socket774 [sage] 2009/09/29(火) 13:11:19 ID:rv5GbY/Q Be:
そこをなんとかするのが貼り氏ってもんだろ、そのくらいどうにかできないなら
さっさと貼り氏なんてやめてしまえ。何のために毎日貼ってるんだよ、ああ?

300 Socket774 [sage] 2009/09/29(火) 17:19:12 ID:rv5GbY/Q Be:
で?結局曝さない結論なのね。曝せないようなPCなんだろな、5台あるとか嘘言って
ジタバタしてんだろ、まあそういう事、現実的でないPCばかり貼ってるから
そういう現実的なPCをいざというとき困るんだよ

301 Socket774 [sage] 2009/09/29(火) 17:30:02 ID:bVGdwpVD Be:
>>298 299
うざっ
君が5台持ってる訳が無いだろうに
前にCore i5/P55をビデオカード抜きでお願いしてたの君でしょ
せめてCPU&グラフィック出せば?5台分
それかHD5870使った20万超える構成出して貰える?



携帯とPCからご苦労様w
303Socket774:2009/09/29(火) 17:55:23 ID:JMFo2S3a
複数の人が一人に見える病気w
304Socket774:2009/09/29(火) 18:00:16 ID:uaUBu+TB
>>300 (ID:rv5GbY/Q)  …。じゃあそのうちの一番安い1台を…。

【CPU】 Intel Atom Dual-Core 330 (1.60GHz) オンボード
【Cooler】 オンボード
【Memory】 Patriot PSD24G800SK (DDR2-SODIMM-800) 2GBx2 \7,790
【M/B】 PEGATRON IPX7A-ION (NVIDIA MCP7A-ION) \13,980
【NIC】 Intel EXPI9301CT (Intel 82574L/GbE) \3,880
【VGA】 オンボード (NVIDIA GeForce 9400 mGPU)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC662 HD/6ch)
【HDD:C】 Seagate ST3320418AS (320GB/7200rpm) \4,450
【HDD:D】 WesternDigital WD20EADS (2TB) \19,650
【HDD:E】 WesternDigital WD20EADS (2TB) \19,650
【Drive】 Pioneer DVR-XD08 (DVDスーパーマルチ/USB外付) \11,800
【Case】 abee AS Enclosure 220HT (SILVER/MiniDTX) \29,980 @ TSUKUMO
【Power】 ENERMAX EES350AWT (350W/Eco80PLUS) \6,950
【Price】 \118,130 @ 1's、 @ TSUKUMO

 ※現在の価格です、実際に購入した価格ではもう少しかかってるかと思います。
 メディアサーバー用に仕事用のPCとして並立させて作った新しい物の一つです。
 ただ実際買ったのはHDD(D/E)とM/B位であとは以前購入していた余り物を流用したので
 その時にはあまり負担にはなってないですね。一応24時間稼動させてますよ。
 スレ違ですね。すみません、他の方m(_ _)m 煽られてみました。
305Socket774:2009/09/29(火) 18:09:42 ID:uz5IF85J
Tesu
306Socket774:2009/09/29(火) 18:12:01 ID:JMFo2S3a
スマンまともじゃない奴かと思った
307Socket774:2009/09/29(火) 18:22:21 ID:5/sqXo5B
おまえがまともじゃない奴なのはわかった
308Socket774:2009/09/29(火) 18:51:10 ID:JMFo2S3a
バカ騒ぎもするが必要な時には謝る!逃げたりかわすのは性に合わない
309Socket774:2009/09/29(火) 19:23:07 ID:g6lu26Ip
何か伸びてると思ったら、また真性君か
310Socket774:2009/09/29(火) 20:36:32 ID:sRv/csAN
いいかげん魔の意識君にはコテつけてもらいたいもんだ
そしたら 俺 は 笑って許せるんだが
311Socket774:2009/09/29(火) 20:46:41 ID:rv5GbY/Q
>>304
見てください皆さん、この人5万スレの約束事を守ってないよ、5万までで流用不可なのに
価格が倍以上どころか流用宣言しちゃってだめだよな
俺は貼れとは言ったが5万越えても良いなんて一言も言ってない
もちろんスレのルールを守って書くもんだと発言したが、こりゃどうだ、倍以上の価格ときたもんだ
しかも堂々と貼ってる、ルールも守れない輩はとっととこのスレから出てってくらはい。
俺はルールを守り5万以内に書いた、流用も無い。どうだこの差は、やっちまったな
312Socket774:2009/09/29(火) 20:53:25 ID:sRv/csAN
誰もがお前みたいにPC組むのに予算5万しかない奴じゃねえんだよ
313Socket774:2009/09/29(火) 21:35:11 ID:VxgWMkaS
>>311
よく読めよ魔の意識さん

295 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 14:57:21 ID:uaUBu+TB
>>291
放置を含めて5台ありますが、どれも5万を超えてスレ違になるので控えたいと思います。

スレチになるから控えるって言ってるぞ?なのに晒させておいて叩くとか真性のキチガイだろ
314Socket774:2009/09/29(火) 21:35:53 ID:4YSP9QjZ
なんか怖いのがいるよぉ 
315Socket774:2009/09/29(火) 21:58:01 ID:rv5GbY/Q
でも俺はルールを破ってまで書けとは一言も言ってない。
ルールか守れないのなら書かなきゃいいだけの事、しかし奴は書いた。
ルールも守れない奴に構成貼る資格なんてないね。言われたくなきゃ
煽りに反応せず無言貫いて耐えてりゃいいのに、困ったちゃん丸出しで反応しちまったコヤツ。
最低限ルールくらい守れというのは常識で>>1をだれもが守れてるのにこいつだけ破った。
破るなら書かなくていいよって事、煽りを受けてもビンボー人だと言われてもそれを受け入れた上で
無視すりゃいいのにこのザマだ。悪いのはこいつでルールを守ってる俺は悪くないから
文句があるからこいつに言えよ、俺はしらんし、話題提供しただけよ。
316Socket774:2009/09/29(火) 21:58:26 ID:K8mBldYb
対処法は徹底した無視
317Socket774:2009/09/29(火) 22:06:35 ID:UCtDZw77
>2
>http://info.2ch.net/guide/faq.html マナーを守りましょう
318Socket774:2009/09/29(火) 22:19:50 ID:sRv/csAN
よかった、いつもの魔の意識さんだ
319Socket774:2009/09/29(火) 22:39:39 ID:uaUBu+TB
すんません、自分が悪かったです
320Socket774:2009/09/29(火) 22:47:25 ID:LVJcJkRZ
>>315
お前も
>>煽りに反応せず無言貫いて耐えてりゃいい
321Socket774:2009/09/29(火) 22:57:18 ID:Ca5jVD5N
すっかりアイドルになったな、魔の意識さん。
後はコテハン導入すればいいのになあ
322Socket774:2009/09/29(火) 23:01:05 ID:rv5GbY/Q
>>319
ほらほらやっぱり!やっぱり謝罪してきた、当初の計画通り。
こういう流れでこんな奴なら必ず謝ると思ってたんだよ
当然、謝った方が負けだから、さっさと負けた君は退散してくださいねwww

こう出たら、こう出てくるってのがマジわかりやすい奴。
次は無関係を装うために1〜2日空けて、また前のように貼る。んで俺が査定してやるのに無視って
俺にまた叩かれて、辛抱しきれなくなりまたポロッと言って結局謝る
要するに立場がどんどん悪くなって、ここにいてられなくなるんだな、、
323Socket774:2009/09/29(火) 23:04:37 ID:myHn2y/t
つまんね
痛すぎて泣けてくる
324Socket774:2009/09/29(火) 23:35:55 ID:rv5GbY/Q
そりゃ痛いわなあ、謝らなくてもいいのに謝っちゃうんだから
痛すぎるを通り過ぎて呆れるね。こういう人はイライラしてくるね。
325Socket774:2009/09/29(火) 23:59:23 ID:+nUqSJAQ
このスレって
「実際に5万円ちょうどで組んだ人間が満たない人間を見下し越えた人間を追い出すスレ」だっけ?
326Socket774:2009/09/30(水) 00:05:23 ID:CJsDEvNn
そうだよ
327Socket774:2009/09/30(水) 01:15:24 ID:eTGZe17z
xpってどこで買えるの?
328Socket774:2009/09/30(水) 03:06:37 ID:MWC4fnXu
違うよ、統合失調症の魔の意識さんで遊ぶスレだよ
329Socket774:2009/09/30(水) 06:37:29 ID:jXBtkz+6
また真性君か。よく飽きないな
330Socket774:2009/09/30(水) 06:52:37 ID:kb+GKwdv
>>304
気になったことがあったので質問いいですか?
その仕様で消費電力はどれくらいですか?
自分も鯖用に1台用意しようと思ってて、ちょうど考えてたのと同じような構成だったので気になりました。
まだこのスレ見てたらよろしくです。
331Socket774:2009/09/30(水) 06:54:18 ID:znEWj4Nc
測ってるかどうかは聞かないんだなw
332Socket774:2009/09/30(水) 07:14:48 ID:FjmYj5kJ
>>330こっち池
低消費電力 自作PC Part40【実測報告】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250864873/
333Socket774:2009/09/30(水) 10:54:46 ID:9wMGiptd
【CPU】 Intel Core 2 Duo E8400 \16,020 @amazon
【Cooler】 リテール
【Memory】 バルク DDR2 PC2-6400 2GBx2 ELPIDAチップ \4,999
【M/B】 GIGABYTE GA-EP41-UD3L ※ \11,990
【NIC】 オンボード
【VGA】 GIGABYTE GV-R485OC-1GH \9,999
【Sound】 オンボード
【HDD】 SAMSUNG HD322HJ(320GB) \3,999
【Drive】 LITEON IHAS120-04 \2,399
【Case】 links KK-360B ※
【Power】 CORSAIR CMPSU-400CXJP ※
【Price】 \49,406 @GENO amazon

※GENOオリジナルベアボーン [KK-306B/400W]
GENOに抵抗ない人向け、今日限定かもしれないけど
334Socket774:2009/09/30(水) 11:49:21 ID:bHNe46t0
>>330
アイドル時電力は30W前後、ピーク時はさすがに120W前後まで上がってしまいます。
要因の半分以上は3.5インチHDDが占めるので低消費電力を目指すなら、1台にしておくか
SSD、2.5インチHDD、1プラッタ仕様の低回転3.5インチHDDなどをお使いください。
ただ余り物を使用したのでこの使用電源では過剰装備と言えますね。
335Socket774:2009/09/30(水) 11:54:13 ID:kb+GKwdv
>>334
なるほど。参考になります。
HDDを低回転のもので考えていこうと思います。
ではスレチなのでこの辺で…
336Socket774:2009/09/30(水) 12:40:14 ID:qQ9CdJ7J
ぼくはQ9550がいい!
337Socket774:2009/09/30(水) 12:54:39 ID:xFRjOlI2
soloで組んで
338Socket774:2009/09/30(水) 13:01:18 ID:/nCHhX35
負けた癖にエラソーに消費電力語るなんてあんた何様?w
そりゃ書かなくても低いのはバカでもわかるよ。いちいち書かなくてもいいわ。
エラソーに上から目線でじゃあ残り半分の要因はなんなんだよ、
それ削ってから意見言えよ、どこ削ればいいんだ?しっかり質問に答えろ。
339ID:JMFo2S3a:2009/09/30(水) 13:09:41 ID:8VoxcIlC
多分だけど勝ち負けで言うと・・・
きのう俺は間違ってると思ったから謝ったよ
340Socket774:2009/09/30(水) 15:28:00 ID:bHNe46t0
【CPU】 AMD AthlonII X4 620 BOX (2.60GHz/TDP95W) \10,160 @ 1's
【Cooler】 ベアボーン付属(Integrated Cooling Engine)
【Memory】 CFD W2U800CQ-1GLZJ (DDR2-800) \3,340 @ 1's
【M/B】 ベアボーン付属(760G/SB710)
【NIC】 オンボード (Marvell 88E8057/GbE)
【VGA】 Sapphire HD4670 512MB GDDR3 PCI-E (,750/1746,/1スロット型) \6,560 @ 1's
【Sound】 オンボード (Realtek ALC662 HD/6ch)
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 (500GB/7200rpm) \4,550 @ 1's
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/0B BULK (BLACK/SATA) \3,070 @ 1's
【Case】 Shuttle SA76G2 (ベアボーン/Cube型) \22,294 @ amazon
【Power】 付属(250W)
【Price】 \49,974 @ 1's、 @ amazon

 小型ベアボーン仕様。
341Socket774:2009/09/30(水) 15:35:29 ID:8KkopxZ1
>>337

【CPU】Pentium Dual-Core processor E5300 SLGTL *VT対応版 (2.60GHz , 2M, FSB800, 65W) \6,690
【Cooler】 オンボード
【Memory】CFD W2U1066DQ-1GLZJ 1GBx2 \3,770
【M/B】 GA-G41M-ES2L  \6,800
【NIC】  オンボード
【VGA】  XIAi AF4670-1GBXD3 \6,580
【Sound】 オンボード
【HDD】  ST3500418AS 500GB \4,800
【Drive】 GH22NS40BL (ブラックバルク) \3,180
【Case】 antec SOLO W/O PSU \11,350
【Power】 玄人志向 KRPW-V500W \5,980
【Price】 \49,150 @ 1's
342Socket774:2009/09/30(水) 15:48:05 ID:/nCHhX35
おい!俺の質問は無視かいwま、いいやそんなこと。

おいおい君たち面白いブログを見つけたんだ
IPX7A-IONをGooブログ検索でやってみたらこんなブログが引っかかったんだよ

http://pat.sblo.jp/article/32468784.html

>>304の構成とまったく同じwwwこいつに決定www

http://pat.sblo.jp/article/32468537.html

こんなPC使ってるって確実に電力バカwww合計5台もww

消費電力を云々と言っておきながらその横で
莫大な電力使って何したいのかまったくわからんwww
な、ネットって怖いだろ?書いた記事ですぐバレるんだよ。
343Socket774:2009/09/30(水) 15:53:18 ID:8KkopxZ1
>>342
うわ…ここまでくると気持ち悪いな…
344Socket774:2009/09/30(水) 16:06:55 ID:jSxycLe2
>>342
それってマズいんじゃないかい?いくら検索で出たのが同じだからと言って
記事のリンクまで貼るってのはどうかと。

せめてIPX7A-IONで検索したら引っかかったよくらいで留めておくべきだった。
真面目に考えた結果通報しておく事にしたから、書き込めない事になると思うけど
まあ反省期間には丁度いいかもしれないね。

いくら公開物だからといって管理人の許可もなく引用する事は駄目だよ。
345Socket774:2009/09/30(水) 16:11:14 ID:jSxycLe2
そうそう、

NGID推奨:ID:/nCHhX35 (今日)、ID:rv5GbY/Q (昨日)

昨日も荒らしてたよね、個人の価値観なんて人それぞれ
認め合う事で社会が成り立ってる。君はそれを学ぶべき。

いつも静かに見ていたけれど我慢ならなくなったから言った。
貼ってくれてる人には感謝してる、全てとは言えないけれど
参考になった箇所もいくつかあった。
ケースファンやCPUファン等の冷却装置にももう少し拘ってくれたら
嬉しいと希望を言って、引き下がります。でわでわ^^
346Socket774:2009/09/30(水) 16:21:48 ID:/nCHhX35
>>344-345
別に実名を出すような個人攻撃はしていないが
それでも通報されるならそれは嫌がらせとしか受け取れねぇな

>いくら公開物だからといって管理人の許可もなく引用する事は駄目だよ
じゃあOne'sやTSUKUMOに乗ってる商品の価格をここに書くことも駄目だよな?
君の意見は矛盾してる、ブログは駄目で価格は良い理由を書け。

>昨日も荒らしてたよね
一切荒らし行為は行ってない
自分の意見を言ったまで、言い方で荒らしと言われるのは心外

>ケースファンやCPUファン等の冷却装置にももう少し拘ってくれたら
>嬉しいと希望を言って、
ここは5万でいかに性能が良い、効率が良いPCを組むスレ
そういう事もこだわるならスレ違い、お門違いも甚だしい

結局>>344-345も自分の意見を他人に押し付けてるという事。
自分を棚に上げて、人の悪口を言うのは良くないぞ、君こそ反省すべき
347Socket774:2009/09/30(水) 16:24:49 ID:8KkopxZ1
>>346
個人に粘着して叩いてるアンタはどうなんだ?自分を棚に上げてなんて良く言えるな
348Socket774:2009/09/30(水) 16:34:05 ID:/nCHhX35
粘着して叩いてる?どうして?

だから俺は意見を言ったまで、聞きたくないなら見なけりゃいいじゃん
粘着はしてないぜ、ただ空想的な構成を毎日飽きもせずにさっさと貼り
上から目線で時には何も書かず、時には一言だけと人を見下す行為に関してだけは許さない。
349Socket774:2009/09/30(水) 16:37:55 ID:znEWj4Nc
ID:/nCHhX35
350Socket774:2009/09/30(水) 16:42:11 ID:jSxycLe2
>>346
あなたねぇ…

///////////////////////////////////////////////////////////////
178 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 21:18:47 ID:Tp616NDk
>>175
俺が荒らしてるんじゃねぇぞ、>>169が居るから俺の中の魔の意識がかってにそうしてるだけ。

>>169がこのスレから金輪際一生消えてくれたなら前のようにしずかに過ごさせてもらうが

こいつが居る限り俺の中に潜む魔物は動き続けるからこいつが消えてくれないと荒れ続ける

///////////////////////////////////////////////////////////////

荒らし行為を宣言しておいて、一切してないという理由はおかしいですよ。
それとも日を跨ぎ、IDが変われば別人になったとでも言うべきですか?
351Socket774:2009/09/30(水) 16:45:01 ID:8KkopxZ1
>>348
オレが書き込んだ>>341の構成も実際に組んだことの無い空想的な構成だぞ?
何も書いてないのが上から目線、一言だけが人を見下す行為とかどんな環境で育ったんだ?
352Socket774:2009/09/30(水) 16:58:20 ID:jSxycLe2
>>351
もう触れるな、相当、差別された環境下で育ったのには間違いない。
地域間か兄弟間か親子間かはわからないが、必要以上に触れないのが一番の策とも言えるかな
まあ、触れちゃった俺が言うのもなんだろうけどね。
353Socket774:2009/09/30(水) 17:18:40 ID:h0u2ciW4
関係のない雑談はスレ違いです。雑談スレでどうぞ
引き続き5万で自作するプランを立てましょう
354Socket774:2009/09/30(水) 18:31:15 ID:lMhfvNk2
【CPU】Pentium Dual-Core E5300(VT対応) 2.60GHz \6,690
【Cooler】 オンボード
【Memory】Patriot PSD24G800KH(2GBx2 PC6400) \5,680
【M/B】 GIGABYTE G31M-ES2L \5,460
【NIC】 オンボード 
【VGA】 ELSA GD796-512(外排気96GTGE) \11.080
【Sound】 オンボード
【HDD】  ST3500418AS 500GB \4,800
【Drive】 Pioneer DVR-117(静穏&黒トレー) \4,370
【Case】 Antec NSK-1380(静穏キューブ) \11,800
【Power】 付属(350W/80PLUS)
【Price】 \49,600 @ 1's

まぁとりあえず
静穏とマルチに使える性能のバランスが取れたキューブ
355Socket774:2009/10/01(木) 04:52:08 ID:DwvuLd9k
ナインハンドレッドでお願いしますん
356Socket774:2009/10/01(木) 04:55:08 ID:ex0YPxPr
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E5300 (2.60GHz/L2=2MB/VT対応) \6,690 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 UMeX JMC DCDDR2-2G-800 (DDR2-800) 1GBx2 \2,680 @ 1's
【M/B】 MSI P7N Diamond (nForce780iSLI/nForce200) \9,980 @ 1's
【NIC】 オンボード (nForce780iSLI MCP + Realtek 8211BL/Dual-GbE)
【VGA1】 MSI N9500GT-MD512-OC (GF9500GT/GDDR3-512MB/,650/1400,) \4,980 @ uWORKS
【VGA2】 MSI N9500GT-MD512-OC (GF9500GT/GDDR3-512MB/,650/1400,) \4,980 @ uWORKS
【VGAOption】 M/B付属(SLIケーブル)
【Sound】 M/B付属 (Creative Sound Blaster X-Fi Xtream/PCI-Ex1)
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 (500GB/7200rpm) \4,550 @ 1's
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/0B BULK (BLACK/SATA) \3,070 @ 1's
【Case】 Antec NSK4480II (SILVER&BLACK/ATX/電源無) \5,999 @ GENO
【Power】 abee SP-630EA (AS Power Silentist+/630W/80PLUS) \6,980 @ Sofmap
【Price】 \49,909 @ 上記参照

 DDR3版9500GTを使用したSLI構成。
357Socket774:2009/10/01(木) 09:55:11 ID:fWQbsXOW
>>355

【CPU】 AMD AthlonII X2 240 \5,970
【Cooler】 リテール
【Memory】 CFD W3U1333Q-2G \7,870
【M/B】 GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H \11,470
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI WD3200AAKS(320GB) \4,350
【Drive】 IO-DATA DVR-S7200LEB2 \2,970
【Case】 Antec Nine Hundred \12,950
【Power】 KRPW-V400W \3,980
【Price】 \49,560@1's

NineHundred活かせてるのがATXマザーだけという「ただの苗床」
後で換装するパーツ減らすために、電源はできればもう少し強力なものにしてやりたいが、いかんせん4420円ではどうにもならん。
5万スレ基準ならパワグリでも問題ないっちゃないんだが・・・
「3万スレのマシンをDDR3にして、ケースをNineHundredにしただけ」って言われても仕方ないかも。
358Socket774:2009/10/01(木) 09:58:34 ID:fWQbsXOW
うわ、久々にやったらまたコレかorz

>>357
HDDのメーカーはWD 電源は玄人志向
359Socket774:2009/10/01(木) 12:31:54 ID:DwvuLd9k
>>357
ありがとう
360Socket774:2009/10/01(木) 12:53:01 ID:OFKDtZiO
別にいいよ照れるにゃ〜
361Socket774:2009/10/01(木) 14:02:53 ID:ex0YPxPr
>>355
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E6300 (2.80GHz/L2=2MB/VT対応) \7,680 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 UMeX JMC DCDDR2-2G-800 (DDR2-800) 1GBx2 \2,680 @ 1's
【M/B】 MSI P7N Diamond (nForce780iSLI/nForce200) \9,980 @ 1's
【NIC】 オンボード (nForce780iSLI MCP + Realtek 8211BL/Dual-GbE)
【VGA1】 玄人志向 RH4350-LE256HD/HS (HD4350/DDR2-256MB/,600/800,) \3,120 @ 1's
【Sound】 M/B付属 (Creative Sound Blaster X-Fi Xtream/PCI-Ex1)
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 (500GB/7200rpm) \4,550 @ 1's
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/0B BULK (BLACK/SATA) \3,070 @ 1's
【Case】 Antec Nine Hundred(ATX) \11,800 @ フリージア
【Power】 abee SP-630EA (AS Power Silentist+/630W/80PLUS) \6,980 @ Sofmap
【Price】 \49,860 @ 1's、 @ Sofmap、 @ フリージア

 >>356に掲載したマシンをちょっと改造しただけになりましたが…。
362Socket774:2009/10/01(木) 14:56:33 ID:DwvuLd9k
>>361
ありがとう

ケースってそんなに換える事無いし良いのにしたかったんだ
二人ともありがとう
363Socket774:2009/10/01(木) 16:32:10 ID:RE/6bx1G
大事なのは外見より中身、人と同じさ。
364Socket774:2009/10/01(木) 17:41:38 ID:fWQbsXOW
>>359
自分の構成は苗床に過ぎないので買い替えプラン・頻度によって必要予算も上下する点に注意してくださいね
このままではたぶん、「補助電源の要るVGA購入=電源も買い替え」だと思われますので。
>>363
どこまでが「外見」でどこまでが「中身」かはPCの場合かなり難しいぞ・・・
365Socket774:2009/10/01(木) 17:55:44 ID:qPPe5AZ6
外見=フォルダネーム
中身=エロデータ
366Socket774:2009/10/01(木) 17:58:40 ID:PpqaLKZy
普通にケースの事だろw
367Socket774:2009/10/01(木) 18:06:44 ID:fWQbsXOW
一度組んだらパーツをあまり交換しない人
外見=ケースおよび光りモノなど
中身=それ以外

頻繁にパーツを入れ替える人
外見=ケースのデザインくらい
中身=ケースの作業性や構造も中身に含まれる

いや、こんな気がしてな。
368Socket774:2009/10/01(木) 18:14:21 ID:PpqaLKZy
俺は頻繁にパーツを入れ替えるから、
ケースはパーツを固定しとくだけのもの、
デザインさえ無意味って思ってる。
369Socket774:2009/10/01(木) 18:44:36 ID:8yTbBLyn
【CPU】 Core2Duo E7600 (3.06GHz/3M) \13,590
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 UMAX 1GBx2 (PC8500/1066/CL5/2.0V) \3,970 @ ark
【M/B】 GIGABYTE G31M-ES2L(G31/M-ATX) \5,460
【NIC】 オンボード
【VGA】 HIS H467QS1GP (HD4670/1GB) \7,680
【Sound】 オンボード
【HDD】 HGST HDP725050GLA360 (500GB/7200rpm) \4,550
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S \2,970
【Case】 恵安 K3D-1801 BK \5,540 @ DOS/V倶楽部
【CaseFan】 CoolAge CA120-DX 12cm \880
【Power】 SkyDigital PS2-450EF80PLUS (450W 80PLUS) \4,980
【Price】 \49,620 @ 1's + ark + DOS/V倶楽部

http://dosvclub.jp/myshop/products/detail2830.html
俺は一度組んだら衝動買いでもしない限りパーツ交換しない派
370Socket774:2009/10/01(木) 20:05:52 ID:ex0YPxPr
【CPU】 AMD PhenomII X2 550 Black Edition (3.10GHz/TDP80W) \9,770 @ dospara
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 CFD ELIXIR W2U1066DQ-1GLZJ (DDR2-1066) 1GBx2 \3,780 @ TSUKUMO
【M/B】 ASRock A770DE+ (AMD770/SB710//ATX) \6,980 @ dospara
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 Palit NE39600TFHD52 (GF9600GT/GDDR3-512MB/,600/1800,) \7,980 @ dospara
【Sound】 オンボード (VIA VT1708S HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 (500GB/7200rpm) \4,650 @ TSUKUMO
【Drive】 LITEON iHAP322-27 BOX (BLACK/ATAPI) \2,480 @ TSUKUMO
【Case】 玄人志向 SEIGI-3GOU (SILVER/ATX) \8,829 @ TSUKUMO
【Power】 玄人志向 KRPW-V560W (560W) \5,433 @ TSUKUMO
【Price】 \49,902 @ TSUKUMO、 @ dospara

 まな板構成。
 ttp://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=926
371Socket774:2009/10/01(木) 21:19:52 ID:5S9fDIuN
【CPU】 AMD AthlonII X4 620 BOX (2.60GHz/TDP95W) \10,160 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 CFD ELIXIR W2U1066DQ-1GLZJ (DDR2-1066) 1GBx2 \3,780 @ TSUKUMO
【M/B】 FOXCONN A7DA (790GX/SB750/ATX) \6,980 @ dospara
【NIC】 オンボード
【VGA】 Powercolor AX4830 512MD3-H (HD4830/512MB) \6,980 @ 1's
【Sound】 オンボード
【HDD】 WESTERN DIGITAL WD6401AALS (640GB/7200rpm) \6,190 @ Faith
【Drive】 LITEON IHOS104-06 バルク \6,890 @ 1's
【Case】 Value Wave CP-303BK \2,980 @ 1's
【CaseFan】 Abee NANO TEK FAN NT12-WP-BL \0
【Power】 Abee AS Power Silentist+ SP-530EA (530W 80PLUS) \5,969 @ Faith
【Price】 \49,929 @ 1's、TSUKUMO、dospara、Faith
372Socket774:2009/10/01(木) 22:11:32 ID:53hQAAIs
なんだろな、5万スレの意義って。
>>371みたいな5万で詰め込みましたPCは3万でやってコメントに困るというか嫌ほどやってきたよね。
>>370のまな板PCは遊びがあっていいよね。3万より2万上積みされてる分、
なんか遊び、遊びじゃなくてもこだわりってのかな、高価だけど無理矢理このケース使いましたみたいな物もあっていいと思う。
今までの詰め込みましたPCも悪くはないんだけど、もうちょっと幅っていうのかな、
を持たせればバリエーションが豊かに、より参考にしやすくなると、あくまでも提案というよりは儚い希望なんですが。
373Socket774:2009/10/01(木) 22:14:30 ID:cZhz9ZW6
魔の意識さんが暴れるので詰め込み系しか許されないんです
374Socket774:2009/10/01(木) 22:22:31 ID:53hQAAIs
そうだ、ごめん。言葉が見つかった。
PCスペックを満たすために、単なる特価探しになってない?
と言いたかった。
バリエーションがあってこその自作PCだよね。
性能にこだわるのもその一つだけど、ケースにこだわる自分みたいな人も居れば、
メモリやマザーボード等の主要構成以外のパーツ、ファンコンとか光り物にこだわる人もいるよね。
そういったものも反映させればより一層充実すると思うよ。
今まで通り性能にこだわりをもつ人はそのままで良い、否定する気もない、それもPCにとって大切な一部なのだから。
375Socket774:2009/10/01(木) 22:43:43 ID:1YVeKLN/
以上、チラシの裏でした。
376Socket774:2009/10/01(木) 23:12:30 ID:bcvrjJRD
と、馬鹿が言う
377Socket774:2009/10/01(木) 23:29:19 ID:ujz5KRs4
【CPU】 AMD AAthlonII X2 250 (3.0GHz/L2:1MBx2/TDP65W) \7,280 @sofmap
【Cooler】 リテール
【Memory】 バルク DDR3 PC3-10600(1333MHz) 1GB \1,599 x2 @GENO
【M/B】 Jetway HA08 COMBO (ATX/790GX+SB750/DDR3orDDR2/LFB128MB) \8,980 @sofmap
【NIC】 オンボード (Realtek RTL8111CVC)
【VGA】 オンボード (ATI Radeon HD3300)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888)
【HDD】 HITACHI HDE721064SLA (640GB/7,200RPM/16MB) \4,999 @GENO
【Drive】 LITEON IHAS120-04 (BLACK/SATA) \2,399 @GENO
【Case】 Antec P180B V1.1 ブラック \13,480 @グッドウィル楽天ストア
【Power】 Antec EarthWatts EA-650 (650W/80PLUS) \8,980 @sofmap
【Price】 \49,316
378Socket774:2009/10/01(木) 23:38:56 ID:6GtJuOkI
見積もりスレが512kb突破していたので遊びに来ました
379Socket774:2009/10/02(金) 00:42:43 ID:1jQ7cHDk
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E5300 (2.60GHz/L2=2MB/VT対応) \6,690 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 CFD FireStixHeat FSH800D2B-K2G (DDR2-800) 1GBx2 \3,780 @ 1's
【M/B】 MSI P7N Diamond (nForce780iSLI/nForce200) \9,980 @ 1's
【NIC】 オンボード (nForce780iSLI MCP + Realtek 8211BL/Dual-GbE)
【VGA】 GIABYTE GV-NX84S512HP(8400GS[G98]/GDDR2-512MB/,650/800,) \2,999 @ GENO
【Sound】 M/B付属 (Creative Sound Blaster X-Fi Xtream/PCI-Ex1)
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360 (320GB/7200rpm) \4,000 @ 1's
【Drive】 LITEON iHAP322-27 BOX (BLACK/ATAPI) \2,480 @ TSUKUMO
【Case】 SUNTRUST(APEVIA) X-SNIPER G/RD (RED&BLACK/ATX) \9,980 @ TSUKUMO
【Power】 ENERMAX ELT500AWT-ECOCL(赤LEDor青LED(切替消灯可)/500W/80PLUS) \9,999 @ GENO
【Price】 \49,908 @ 1's、 @ TSUKUMO、 @ GENO

 ※【Case】はこちら。2chファンコントローラ付属。赤色に光るフロント/リア/サイドファン付属。
 ttp://www.sun-trust.net/products/suntrust/1001.html

 性能確保との両立は難しいですね。M/Bをケチればまだ少し変わると思いますが。
 例えば4980円以内のマザーにすると先ほど掲載した9600GTが入りますし。
380Socket774:2009/10/02(金) 00:57:03 ID:muIURLD8
PCってまず性能でしょ。CPUとメモリ容量とグラボさえ程度を満たしたら快適なんだし
ただのガワであるケースやファンコントローラーやケースファンの種類なんて趣味だろ
いくら高価なケースや電源が良質であったとしても例えを出すと
Abeeのしっかりしたケースにエナーの電源でも中身がCeleron430にG31オンボ、1GBX2じゃネットくらいにしか
つかえないようなPCになっちゃうよな?ここはOK?
勿論コストパフォーマンス、ワットパフォーマンスは追求するとしてもやっぱりPCは性能ありきだよ。
性能を確保した上でお金が余ってるのならその他に回せばいいけどそうじゃないなら
性能に関係の無い場所から削るじゃない。色々な人が居るのは分かるけど、
見積もりスレや自慢スレならまだしもお金が限定されてるこのスレで扱うような話じゃ無いと思う。
381Socket774:2009/10/02(金) 00:59:41 ID:XdS29zoF
魔の意識さんちーっす!
死ね
382Socket774:2009/10/02(金) 01:04:38 ID:muIURLD8
チョwww俺違うよwww人違いwww
383Socket774:2009/10/02(金) 01:15:50 ID:LQ8IpBCB
>>380に同意、
ケースと電源に拘るなら5万でケースと電源買って眺めてれば良いんじゃねって思う。
384Socket774:2009/10/02(金) 01:17:53 ID:ThLdvJVz
普通、無難、特価、特定用途、地雷、どんな構成でもスレタイの指定価格ならなんでもいいよ
385Socket774:2009/10/02(金) 01:19:07 ID:ThLdvJVz
構成を参考にコア数変更したり、メモリ増やしたり、HDDをSSDに変えたりは勝手に出来るんだから
386Socket774:2009/10/02(金) 01:46:32 ID:baCkzkzX
>>380は縦読み

PたいAつ勿性性見…あれ?
387Socket774:2009/10/02(金) 10:11:50 ID:i65WS1lf
【CPU】 Intel E3200(2.40GHz/FSB=800/775pin/L2=1M/TDP65W) \4,540 @ 1's
【Cooler】 リテール
【Memory】 JMC DCDDR2-2G-800 \2,680 @ 1's
【M/B】 MSI G31M3-F V2 \4,670 @ 1's
【VGA】 オンボード
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD1】 PQI X25-M 80GB \20,800 @ uWORKS
【HDD2】 Western Digital WD3200AAKS \4,350 @1's
【Drive】 LITEON iHAP322-27 \2,690 @ 1's
【Case】 ASUSTeK TM-58 300W搭載モデル \3,990 @ TSUKUMO (送料無料)
【Power】 ケース付属
【Other】 バッファロー PC-MV31XR/PCI \6,184 @ e-TREND (送料無料)
【Price】 \49,904 @ 1's、uWORKS、TSUKUMO、e-TREND

Intel SSDを入れてみたかっただけ
388Socket774:2009/10/02(金) 10:31:25 ID:OABY7/HS
HDD2とPCIを用途に応じた他のパーツにすれば基本型と言えなくも無いな
389Socket774:2009/10/02(金) 11:39:44 ID:54cWW78M
【CPU】 AthlonU X4 630 BOX(ADX630WFGIBOX) \11,400
【Cooler】 リテール
【Memory】 DDR2 PC6400-2GB(DDR800) (JEDEC)x2枚 \5,658
【M/B】 MCP6P M2+ \4,734
【VGA】 GF P96GT/512D3/LOW POWER \8,361
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HD502HI \4,258
【Drive】 DH16NS10WH-B/K \2,638
【Case】 KEYSTONE ピンク (A2766-4-JS WOPU/PINK) \3,790
【Power】 EARTHWATTS EA-380 \6,457
【Other】 消費税 \2,364
【Price】 \49,660 @twotop

ただの詰め込みPC。
AthlonUっていいね。安くて高性能で。
390Socket774:2009/10/02(金) 14:52:34 ID:muIURLD8
AthlonII X4か、PhenomII X2か悩み所だね。
391Socket774:2009/10/02(金) 16:06:04 ID:mKii/K+e
>>390
メリットとデメリットを教えてください
392Socket774:2009/10/02(金) 16:17:45 ID:uDHYP8Xr
4xCoreか性能良い2xCoreって意味じゃないか
393Socket774:2009/10/02(金) 17:02:40 ID:mKii/K+e
>>392

ありがとうございます

動画でしたら、やはり4Coreですか?
394Socket774:2009/10/02(金) 17:11:09 ID:1jQ7cHDk
エンコードならば4core、視聴なら2coreで十分ですね。
395Socket774:2009/10/02(金) 17:14:17 ID:PniHfi7s
僕が答えて差し上げましょう エンコなら4Coreあとは知らないっす
396Socket774:2009/10/02(金) 17:23:19 ID:mKii/K+e
>>394
>>395

お二方
ご回答ありがとうございました
397Socket774:2009/10/02(金) 17:54:43 ID:umpc6ZnB
【CPU】 Intel Core 2 Duo E7500 BOX (2.93GHz LGA775 1066MHz) \11,450 @ 1's
【Cooler】 Scythe MUGEN∞2 無限弐 \3,980 @ TSUKUMO
【Memory】 CFD ELIXIR W2U1066DQ-1GLZJ (DDR2-1066) 1GBx2 \3,780 @ TSUKUMO
【M/B】 ASUSTeK P5Q (P45/ATX) \10,450 @ 1's
【NIC】 オンボード
【VGA】 玄人志向 RH4670-E512HWS (HD4670/512MB) \6,180 @ 1's
【Sound】 オンボード
【HDD】 WESTERN DIGITAL WD3200AAKS (320GB/7200rpm) \4,350 @ 1's
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK \2,970 @ 1's
【Case】 3R SYSTEM R430-BK \3,780 @ 1's
【Power】 Antec EarthWatts EA-380 (380W 80PLUS) \2,999 @ GENO
【Price】 \49,939 @ 1's、TSUKUMO、GENO

OC前提でらぶデス用に組んでみたw
398Socket774:2009/10/02(金) 18:00:25 ID:i65WS1lf
【CPU】 Intel E6300 (2.80GHz , 2M, FSB1066, 65W) \7,680 @ 1's
【Cooler】 リテール
【Memory】 JMC DCDDR2-2G-800 \2,680 @ 1's
【M/B】 MSI G31TM-P35 APS \4,970 @ 1's
【VGA】 MSI N9600GT-2D512J2-OC \6,880 @ 1's
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 PQI X25-M 80GB \20,800 @ uWORKS
【Drive】 LITEON iHAP322-27 \2,690 @ 1's
【Case】 ASUSTeK TM-58 300W搭載モデル \3,990 @ TSUKUMO (送料無料)
【Power】 ケース付属
【Price】 \49,690 @ 1's、uWORKS、TSUKUMO

Intel SSDを使ったゲームPCって事で
399Socket774:2009/10/03(土) 01:30:03 ID:FLFpun/R
>>397
バランス考えるとこのくらいになるのねぇ。OCでCPUは良いとして、
ビデオカードが足を引っ張らない?これより良くしようとすればマザーを削るしかないしな難しいか。
400Socket774:2009/10/03(土) 01:30:07 ID:UNpP6f1q
【CPU】 AMD PhenomII X3 720 Black Edition (2.80GHz/TDP95W) \11,970 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 APOGEE APG800-1GX2 (DDR2-800/ヒートスプレッダ) 1GBx2 \2,980 @ 1's
【M/B】 Foxconn A7DA (790GX/SB750//ATX) \6,980 @ dospara
【NIC】 オンボード (Broadcom BCM5784/GbE)
【VGA】 玄人志向 GF-GTS250-E512HD2(GTS250/GDDR3-512MB/,738/2200,/外排気型2スロットファン) \12,480 @ 1's
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888GR HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm) \4,750 @ 1's
【Drive】 LITEON IHAS324-32 BOX (BLACK/SATA) \2,880 @ 1's
【Case】 HuntKey A501 (BLACK/ATX) \2,980 @ dospara
【Power】 玄人志向 KRPW-V560W (Enhance製/560W) \4,980 @ バッファローダイレクト
【Price】 \50,000 @ 1's、 @ dospara、 @ バッファローダイレクト

 PhenomIIX3 720BEとGeForceGTS250の構成。
401Socket774:2009/10/03(土) 18:57:49 ID:zEDPgKvu
安い電源のなかでは、玄人志向のKRPW-V〜は良い方だよな
402Socket774:2009/10/03(土) 19:25:53 ID:Sj4t3ne5
良い方てのが、安さ+出力なのか、安さ+静音なのか、安さ+信頼性なのか分からん
403Socket774:2009/10/03(土) 20:22:13 ID:zEDPgKvu
>>402
この値段にしては、出力が高い、12cmファン採用で静か、
台湾製の選別コンデンサで信頼性もある

あくまでも、この値段にしては、ね
404Socket774:2009/10/03(土) 20:51:12 ID:8DTfE0uQ
同価格帯で日本製コンデンサ採用で高出力なのは幾らでも有る、
12p静音ファンは何処でも採用してるし、信頼性なんて使い方の問題。
405Socket774:2009/10/03(土) 20:52:38 ID:6z/zvwKs
SP-530EAとかどうよ
406Socket774:2009/10/03(土) 22:02:01 ID:FLFpun/R
要はなぜその電源を選んだのか、もっと安くて高性能なものがあるのにもかかわらず
このPCを考えた人は、敢えて玄人志向を選んだのか、その理由を知りたい訳だな
もっと良いものがあるのならば何の理由もなく、選んだとは考えづらい、この電源を選んだ理由を答えてくれますか?
407Socket774:2009/10/03(土) 22:30:05 ID:UNpP6f1q
特に理由はありませんが、考え始めた時はPhenomIIX2 550BEにHD4830CFで考え始めましたので
それに対応するなかでのバランスを考えた結果選んだだけです。貼る際はCPU、VGAの次に電源を考える手順を踏んでます。
408Socket774:2009/10/03(土) 22:55:06 ID:Ewim9KDU
質や容量に無理ないならそこまで考えなくてもいいんでないかい
電源厨ばっかりじゃ無いでしょうに
409Socket774:2009/10/04(日) 03:50:43 ID:CIJ3lw1g
【CPU】 Intel Core i5 750 (2.66GHz/TDP95W) \19,370 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 APOGEE APOGEE3-1333/1024 (DDR3-1333) 1GBx2 \3,198 @ GENO
【M/B】 Intel DP55WB (P55/M-ATX) \9,999 @ GENO
【NIC】 オンボード (Intel 82578DC/GbE)
【VGA】 玄人志向 GF9600GT-E512HW/HD/GE(GF9600GTGE/GDDR3-512MB/,600/1800,) \7,880 @ 1's
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST380815AS (80GB/7200rpm) \1,980 @ ark
【Drive】 LG GH22NS50B-B BULK (BLACK/SATA) \2,780 @ TSUKUMO
【Case】 ENERMAX KK-360B (BLACK/ATX) \1,799 @ GENO
【Power】 Scythe GOURIKI2-400A (剛力2/400W) \2,980 @ TSUKUMO
【Price】 \49,986 @ 上記参照

 Core i7とGeForce9600GT-GEの構成。
 Core i7の消費電力が比較的低いので電源は大丈夫かと
410Socket774:2009/10/04(日) 07:06:31 ID:+/yPyWOg
きたっ良いのきた。i7書いてるから驚いたけど抜群ですね
411Socket774:2009/10/04(日) 07:31:14 ID:Xk9Nzn2g
>>409
i7と連呼してるがi5な…
剛力400Wで足りるかと思って皮算してみたが、
この構成でも十分足りるのな。
412Socket774:2009/10/04(日) 10:52:51 ID:yQjiR9ef
>>404
同価格帯で105℃オール日本コンデンサ採用なんてあったか?
超力の投売りの時か?
413Socket774:2009/10/04(日) 13:09:29 ID:CIJ3lw1g
すんません、i5の間違いでしたね
414Socket774:2009/10/04(日) 15:18:04 ID:rnuB7LcZ
最近スレ荒してるのこいつね↓
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/unu_kouji

通称 ウンコ こうじ

転売必死生活なウンコの主な仕入先は 

NTTX http://nttxstore.jp/_II_P812524391

I-O DATAのプレミアムアウトレット品もしくは中古
http://www.ioplaza.jp/shop/genre/genre.aspx?genre=09outtop&affiliate=TOPOUTLET

GENO http://www.geno-web.jp/

このキチガイは安く発送できると自慢しているが
個数が出てるから利益があると言うわけではなく
実際の利益は1個当たり500円〜2000円程度しかない。
当然これで暮らしていけるわけもない
業者にもなれないニートそれがウンコこおじ


みんなヨロシクな!
415Socket774:2009/10/04(日) 18:36:33 ID:TJOuARuJ
416Socket774:2009/10/04(日) 18:41:08 ID:HAwsG+3p
【CPU】Core 2 Duo E8400(3.00GHz , 6M, FSB1333 ,TDP65W, 45nm) \15980 @1's
【Cooler】retail
【Memory】JMC DCDDR2-2G-800(UMEX PC2-6400 DDR2-800 1Gx2) \2680 @1's
【M/B】G31-M7 TE \4590 @1's
【VGA】GF-GTS250-E512HD/GRN \11880 @1's
【NIC】on board
【Sound】on board
【HDD】WD5000AAKS (500GB、7200rpm、16MB) \4900 @1's
【Drive】iHAP322-27 \2690 @1's
【Case】KK-360B ATX \1799 @geno
【Power】KRPW-V560W \5479 @sofmap
【Price】\49998 @1's、geno、sofmap
417Socket774:2009/10/04(日) 22:06:02 ID:CIJ3lw1g
【CPU】 Intel Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/TDP95W) \21,360 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 CFD W2U1066DQ-1GLZJ (DDR2-1066) 1GBx2 \3,325 @ uWORKS
【M/B】 MSI G31TM-P35 APS (G31/ICH7//M-ATX) \4,697 @ uWORKS
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 玄人志向 GF9600GT-E512HW/HD/GE(GDDR3-512MB/,600/1800,) \7,880 @ 1's
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888S HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm) \4,480 @ TSUKUMO
【Drive】 LG GSA-H60N BULK (WHITE/SATA) \2,499 @ GENO
【Case】 ENERMAX KK-360B (BLACK/ATX) \1,799 @ GENO
【Power】 EVERGREEN EG-500PG (PowerGlitter/500W) \3,850 @ TSUKUMO
【Price】 \49,890 @ 上記参照

 Q9550とGeForce9600GT-GEの構成。
418Socket774:2009/10/04(日) 22:38:41 ID:p8Zo0K15
ゲームやるんなら上かなー
419Socket774:2009/10/04(日) 22:43:45 ID:m567EiKg
今買うならやはりi5の構成の方がいいかな
420Socket774:2009/10/04(日) 23:24:54 ID:n7DA1yDf
G31M7 TEはサブPCで使用中なんだが欠点は、LANが仕様上は100M、我が家は100Mのフレッツ光で
メインPCだと85Mbpsくらい出てるんだがこのマザーのオンボLANだと15〜20Mbps程度しか出ないよ。
もちろん有線直結でね。

PCどうしをLAN直結でファイル転送を行っても30Mbps程度の速度しか出てないからそこ注意ね。
安いからだろうけどいろんな方が使ってるのを見て、発言しました。
ただ安い割にはBIOS設定など結構弄れるので悪い事だけじゃないっす。
今G31M7 TEには玄人志向のGbE PCI2を刺してから安定してるんで
買うならセットで買うことを奨めます
421Socket774:2009/10/04(日) 23:36:52 ID:n7DA1yDf
現役で使ってた時、E6600+GF7900GS+メモリ2GB×2、オンボLAN、SB-Audigyで
このマシンでFF11をやってたんだけど回線落ちが頻発した時、GbE PCI2を刺してから安定したので
多分、LANチップが悪いのかなと理解したんです
422Socket774:2009/10/04(日) 23:49:29 ID:KsrtGshn
G31-M7 TEは一ヶ月で我慢できなくなって売り飛ばした
ノースのチップセット熱くなりすぎ
付属のSATAケーブル一本かよ
FSB上げてOCしようとしたらメモリの遅い設定が全然なくて、
DDR800メモリでは安定せずBSELmodする羽目に
電源Autoだと昇圧気味になる。(Autoかxx%アップしかない。)
CPUの倍率をいじれない
423Socket774:2009/10/05(月) 00:11:49 ID:VQgfTBuR
ネットワーク系のトラブルが一番イライラするよな
INTELかBroadcom積んでるのが望ましいがそこまで気を回してるのは少ない
424Socket774:2009/10/05(月) 01:26:50 ID:zGYYJzmk
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E6500 (2.93GHz/L2=2MB/VT対応) \8,870 @ 1's
【Cooler】 Value Wave CA-775AL20-PWM (全高45mm/PWM対応) \1,480 @ 1's
【Memory】 I-O DATA SDX800-2G/EC (DDR2-SODIMM-800) 2GBx2 \4,560 @ e-TREND
【M/B】 AOpen nMCP7AUt-V (NVIDIA MCP7A-U/MiniITX) \16,760 @ 1's
【NIC】 オンボード (Realtekチップ/GbE)
【VGA】 オンボード (NVIDIA GeForce 9400 mGPU)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC889 HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 (500GB/7200rpm) \4,550 @ 1's
【Drive】 TEAC DV-W28S-R90 (スリム型DVDスーパーマルチ/BLACK/SATA) \4,180 @ 1's
【Case】 SilverStone SST-SG05B (BLACK/MiniITX) \9,480 @ CaseManiac
【Power】 付属(FSP300-60GHS/300W/80PLUS)
【Price】 \49,880 @ 1's、 @ e-TREND、 @ CaseManiac

 MCP7A-U搭載MiniITXマザーを使用した構成
 PCI-Ex16_2.0スロットが1本空いてます。HDMI端子も有ります。
425名無しさん:2009/10/05(月) 07:23:58 ID:1urQ89C/
>>414恥ずかしいからそのままが面白いと思ったのに貼り始めて残念
>>417 >>424良いですね
メモリもCPUも定格しか使った事無いんで聞きたいんですが
MSI G31TM-P35 APS これはDDR2-1066で動作しますか?
自分はOCや設定の初心者なもんで疎くて
426Socket774:2009/10/05(月) 08:23:07 ID:QjIoLws5
動作しますか?ってw
427Socket774:2009/10/05(月) 09:21:51 ID:bKDvNKgW
>>425

対応してたら動作するだろう。
1066はマザーによってはBIOSイジらんと800で動く事があるらしいね。
某ショップの店員談。
戯画をよく使う俺は経験ないけど。
428名無しさん:2009/10/05(月) 10:43:06 ID:1urQ89C/
MSI G31TM-P35APSは800/667対応だから設定で1066動作するのか知りたくて
GIGABYTEとかは1066対応するみたいだなとは思ってるんだけど…
429名無しさん:2009/10/05(月) 10:50:21 ID:1urQ89C/
補足ですが800動作するとは思ってます
430Socket774:2009/10/05(月) 11:10:22 ID:QjIoLws5
動作するのかは自己責任
設定できるか、と聞くのならわかるけど
431Socket774:2009/10/05(月) 11:57:09 ID:zGYYJzmk
>>425
W2U1066DQ-1GLZJ のSPD情報に400MHzの情報が記録されてますので動作しますよ。
432名無しさん:2009/10/05(月) 12:22:44 ID:1urQ89C/
>>430
>>431
さすがプロ集団ありがとうございます
433Socket774:2009/10/05(月) 13:48:12 ID:FiZ+MDxP
W2U1066DQ-1GLZJはDDR2-1066のメモリを使っており、
上の人が言ってるSPD情報にも200/266/400/533が記録されてるので大丈夫
例えば一部のOCメモリはDDR2-800のメモリのSPDを200/266/533の様に
たまに400MHzの部分を533MHzに書き換えているメモリがありその場合動かない場合がある
OCメモリでもちゃんとした製品なら記録されてるよ、不安ならネイティブなDDR2−1066のメモリを買えば良い。
434Socket774:2009/10/05(月) 18:11:10 ID:QjIoLws5
あら、>>432ったら痛い奴w
435Socket774:2009/10/06(火) 00:04:59 ID:FiZ+MDxP
5万スレで3万スレの内容を語らないでくれ、迷惑だし意味がわからないし繋がらない。
それにここ数日、魔の意識氏がなぜか現れておらず、やっと落ち着きを取り戻した時なんだからそっとしておいてくれ。
436Socket774:2009/10/06(火) 12:51:45 ID:BqXUCCgJ
【CPU】AMD PhenomII X3 720 BE \11,790 @ 1's
【Cooler】リテール
【Memory】UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 \5,470 @ ark
【M/B】Foxconn A7DA \6,980 @ dospara
【NIC】オンボード
【VGA】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】Western Digital WD5000AAKS \4,950 @ 1's
【Drive】LITEON IHAS324-32 \2,880 @ 1's
【Case】Antec Nine Hundred \12,950 @ PCアクロス
【Power】SNE KURO3600ECO \4,980 @ 1's
【Price】\50,000 @ 1's、 @ dospara、 @ ark、@ PCアクロス

無駄にNine Hundredを使った構成
437Socket774:2009/10/06(火) 13:09:59 ID:bUn6YQfp
マジで無駄だわ、低脳がやりそうな内容w
438Socket774:2009/10/06(火) 16:00:41 ID:2U7lf+sd
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E6500 (2.93GHz/VT対応) \8,530 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 PatriotMemory PSD22G800KH (DDR2-800/ヒートスプレッダ付) 1GBx2 \3,380 @ 1's
【M/B】 Intel DP43TF (P43/ICH10//ATX) \8,740 @ 1's
【NIC】 オンボード (Intel 82567V/GbE)
【VGA】 玄人志向 RH4670-E512HWS (HD4670/GDDR3-512MB/,750/2000,) \6,180 @ 1's
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888VC HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,480 @ TSUKUMO
【Drive1】 LITEON iHOS104-06 BULK (ブルーレイ・DVD読込専用/PD8[BDエディション付]/BLACK/SATA) \6,560 @ 1's
【Drive2】 ソニーオプティアーク AD-7240S BULK (BLACK/SATA) \2,980 @ TSUKUMO
【Case】 Antec NSK4480II (BLACK&SILVER/ATX) \5,999 @ GENO
【Power】 Scythe GOURIKI2-400A (剛力2/400W) \2,980 @ TSUKUMO
【Price】 \49,824 @ 1's、 @ TSUKUMO、 @ GENO

 ブルーレイ/DVD読込対応ドライブとDVDスーパーマルチドライブのデュアルドライブ構成。
 1台で済むのもありますが、価格が12000円前後からになります。
 何にでもとはいきませんがある程度の事はできるスペックにもしました。
 敢えてIntel LANチップも狙ってIntelのATXマザーを選択しました。
439Socket774:2009/10/06(火) 16:42:04 ID:7dk3B/+Q
なかなかいいな、ライトゲーマーでとにかくPCでなんでもしたい人には。
性能を重視する人には物足りないだろうけど、ブルーレイ視聴ってのも性能の一つだから
これはこれで良い、AthlonII X4も選択肢に入るけどインテルLANもとなると
オンボで入ってるインテル純正マザーが有力な選択になるし
440Socket774:2009/10/06(火) 17:04:22 ID:M00bLUQv
蟹LANでトラブったこと無いんだけど不具合とかあるの?
441Socket774:2009/10/06(火) 17:10:25 ID:wr+FCYL1
だからそのブルーレ…見た瞬間に危うくつっこみそうだったw
442Socket774:2009/10/06(火) 17:30:32 ID:7dk3B/+Q
IntelのLANチップはノイズが入りにくく、発熱もあまりせず
速度の安定性が非常に良くトラブルも少ない。
最近は蟹もかなり良くなってきたね、8111Dからは速度も安定性もかなり良くなったよね。

>>441
流石というか、いつもやっておられるだけあってきっちりとDVDマルチまで入ってる
ブルーレイの書き込みまではいらないけどれどレンタルブルーレイも増えてきたから
読み込みだけでもあって損は無いね。
443Socket774:2009/10/06(火) 19:27:52 ID:BqXUCCgJ
【CPU】 AMD PhenomII X4 945 BOX (3.00GHz/TDP95W) \16,630 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 APOGEE APG800-2GX2 (DDR2-800) 2GBx2 \5,580 @ 1's
【M/B】 GIGABYTE GA-MA770-DS3 (AMD770/SB600/ATX) \5,717 @ PC-IDEA
【NIC】 オンボード
【VGA】 Powercolor AX4830 512MD3-H (HD4830/512MB) \6,980 @ 1's
【Sound】 オンボード
【HDD】 WESTERN DIGITAL WD5000AAKS (500GB/7200rpm) \4,950 @ 1's
【Drive】 LITEON IHAS324-32 \2,880 @ 1's
【Case】 AQTIS AC420-55B (BLACK/ATX) \5,280 @ 1's
【Power】SNE KURO3600 \3,980 @ 1's
【Other】 電源交換サービス(400W〜499W) \-2,000
【Price】 \49,997 @ 1's、@ PC-IDEA
444Socket774:2009/10/06(火) 20:49:42 ID:oLcsSdqx
AMD綺麗にまとまってて良いっすね〜
445Socket774:2009/10/06(火) 22:05:18 ID:yEugngqx
HD4830が安くてワロタ
446Socket774:2009/10/06(火) 23:23:50 ID:sWMMJp/M
>>440
負荷を掛けたり気温が低かったりすると通信が安定しない場合がある
中にはソフト自体対応しない場合もあるし、安心が欲しければINTELを挿しとくと良い
viaとかnvlanとかもっと酷いのもあるけどね
447Socket774:2009/10/07(水) 03:26:07 ID:W05U8AWP
【CPU】 Intel Core2 Duo E8400 (3.00GHz/L2=6MB/TDP65W) \15,980 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Corsair TWIN2X4096-6400C5 (DDR2-800) 2GBx2 \4,980 @ Sycom
【M/B】 ベアボーン付属 (GIGABYTE GA-EP41-UD3L[G41/ICH7]/ATX)
【NIC】 オンボード (Realtek 8111D/GbE)
【VGA】 玄人志向 GF9800GT-E512HD/GE (GF9800GTGE/GDDR3-512MB/,550/1800,) \8,980 @ 1's
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,750 @ 1's
【Drive1】 ベアボーン付属 (DVDスーパーマルチドライブ/LG GH22NS40BL BULK [BLACK/SATA])
【Drive2】 ベアボーン付属 (3.5インチ内蔵カードリーダー/リンクスインターナショナル SFD-321F/T61UJR-3BEZEL)
【Case】 オリジナルベアボーン ENERMAX KK-360B (BLACK/ATX) \14,990 @ GENO
【Power】 ベアボーン付属(Corsair CMPSU-400CXJP [400W/80PLUS])
【Price】 \49,680 @ 1's、 @ Sycom、 @ GENO

 E8400とGF9800GTGEを使ったGENOオリジナルベアボーンの構成。
 価格的には同価格のQ8400まで入りますが
 400Wという電源を考慮してE8400にしました。
 Q8400でも多分大丈夫かと思いますが一応。
448Socket774:2009/10/07(水) 06:12:44 ID:jG363CmY
一点集中でいいもの乗せるのって、このスレタイの「(゚Д゚)ウマー」なPCではないと思うのだが
449Socket774:2009/10/07(水) 06:28:37 ID:7k3ASonJ
細けぇことはいいんだよ!(AA略
450Socket774:2009/10/07(水) 07:02:33 ID:GRXoO9sA
どれを言ってるか分からんがほぼ違いが無くなるぞ(一点集中)
451Socket774:2009/10/07(水) 08:00:18 ID:FIs4aROO
【CPU】 AMD AthlonII X2 240 BOX \5,910
【Cooler】 リテール
【Memory】 UMEX JMC DCDDR2-2G-800 \2,880
【M/B】 ASUSTek M4A78-EM \6,980@sofmap
【VGA】 オンボード(ATI Radeon HD3200)
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8112)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC887)
【HDD】 SAMSUNG HD103SI \6,780@sofmap
【Drive】 LG CH08LS10K BLK \11,790
【Case】 ASUSTek TM-58 \3,990@tsukumo
【Power】DELTA GPS-300AB(ケース付属)
【Casefan】 Scythe GELID Silent 9 \492@tsukumo
【TV】 IODATA GV-MVP/HS2 \10,800@amazon
【Price】 \49,622 @ 1's sofmap tsukumo amazon

LGいつの間にか新製品出てたのか。とはいっても今更BDに焼く人がいるのかどうか。
452Socket774:2009/10/07(水) 08:03:28 ID:FIs4aROO
すいませんよく見たらコンボドライブでした、失礼しました。
453Socket774:2009/10/07(水) 12:47:57 ID:KSveR9G3
エンコ用とかなら偏った構成でもいいけどね
454Socket774:2009/10/07(水) 13:49:19 ID:W05U8AWP

【CPU】 AMD PhenomII X4 965 Black Edition BOX (3.40GHz/TDP140W) \22,575 @ proxy
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 APOGEE APOGEE3-1333/1024 (DDR3-1333) 1GBx2 \3,198 @ GENO
【M/B】 ASRock M3A785GMH/128M (785G/SB710//M-ATX) \7,980 @ dospara
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD 4200/LFB:DDR3-1333 128MB)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,480 @ TSUKUMO
【Drive】 BUFFARO DVSM-724S/V-BK BULK (オプティアーク製/BLACK/SATA) \2,803 @ TSUKUMO
【Case】 Inwin IW-EM002/WOPS (BLACK/M-ATX) \3,921 @ TSUKUMO
【Power】 Scythe KMRK4-450A (鎌力4/450W/80PLUS) \4,980 @ TSUKUMO
【Price】 \49,937 @ 上記参照

 PhenomII X4のDDR3構成。無理すればもう少し伸ばせますが
 無理しない程度にまとめました。
455Socket774:2009/10/07(水) 14:08:35 ID:W05U8AWP
【CPU】 AMD PhenomII X4 965 Black Edition BOX (3.40GHz/TDP140W) \22,575 @ proxy
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 APOGEE APOGEE3-1333/1024 (DDR3-1333) 1GBx2 \3,198 @ GENO
【M/B】 ASRock M3A785GXH/128M (785G/SB710//ATX) \8,980 @ dospara
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD 4200/LFB:DDR3-1333 128MB)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,480 @ TSUKUMO
【Drive】 BUFFARO DVSM-724S/V-BK BULK (オプティアーク製/BLACK/SATA) \2,803 @ TSUKUMO
【Case】 Scythe SCY-603-BK (BLACK/ATX) \2,520 @ NTT-X
【Power】 玄人志向 KRPW-V560W (Enhance製/560W) \5,433 @ TSUKUMO
【Price】 \49,989 @ 上記参照

 失礼。以上のように訂正します。
 M3A785GMH/128MですがX4 965BE(140W)には対応していなかった様なので
 対応製品にしました。その代わりATXになり拡張性が増しています。
456Socket774:2009/10/07(水) 22:11:50 ID:sHa00zqt
【CPU1】AMD AthlonII X2 240 BOX (2.80GHz/TDP65W) \5,910 @ 1s
【Cooler1】リテールクーラー
【Memory1】UMeX JMC DCDDR2-2G-800 1GBx2 \2,980 @ 1s
【M/B1】JETWAY PA78M5G-HD[-LF] (780G/SB700//M-ATX) \4,980 @ ark
【NIC1】オンボード (Realtek 8111C/GbE)
【VGA1】オンボード (ATI RADEON HD 3200/LFB:DDR2-128MB)
【Sound1】オンボード (Realtek ALC662 HD/6ch)
【HDD1】Seagate ST380815AS (80GB/7200rpm) \1,980 @ ark
【Drive1】LG GSA-H60N BULK (WHITE/SATA) \2,499 @ GENO
【Case1】セリング H-601W/NPS \3,980 @BESTDO!
【Power1】EVERGREEN Power Glitter 400W \2,980 @1s

【CPU2】オンボード (Atom 330 533MHz)
【Cooler2】リテールクーラー
【Memory2】SanMax Technologies SMD-2G88NUP-8E DDR2-800 2GB CL5 BULK \2,780 @ark
【M/B2】INTEL BOXD945GCLF2D \7,680 1@s
【NIC2】オンボード (Realtek 10/100/1000Mbps)
【VGA2】オンボード (Intel GMA 950)
【Sound2】 オンボード (Realtek ALC662 HD/5.1ch)
【HDD2】 Seagate ST380815AS (80GB/7200rpm) \1,980 @ ark
【Drive2】LG GSA-H60N BULK (WHITE/SATA) \2,499 @ GENO
【Case2】上記Caseに間借り
【Power2】EVERGREEN Power Glitter 400W \2,980 @1s
 
【Price(1+2)】 \43,228 @上記参照

余った予算で自由にカスタム & miniITXママンを入れられるようにケースを改造すること!
457Socket774:2009/10/07(水) 22:17:45 ID:jYTehG0z
どうにかして2つのCPUを切り替えてつかえればいいのにな
458Socket774:2009/10/08(木) 02:21:45 ID:cL0cQFbR
>>457

・ケース上段(メインPC用)
【CPU】 AMD AthlonII X2 240 BOX (2.80GHz/TDP65W) \5,910 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Logitec LT800-1GX2A (DDR2-800) 1GBx2 \2,480 @ amazon
【M/B】 ASUSTeK M3N78-EM (GeForce 8300) \4,980 @ 1's
【NIC】 オンボード (Realtekチップ/GbE)
【VGA】 PowerColor AX 4830 512MD3-H (HD4830/GDDR3-512MB/,575/1800,) \6,980 @ 1's
【Sound】 オンボード (Realtek ALC1200 HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360 (320GB/7200rpm) \3,950 @ 1's
【Drive】 LG GH22NS50B-B BULK (BLACK/SATA) \2,780 @ TSUKUMO
【Power】 Scythe GOURIKI2-400A (剛力2/400W) \2,980 @ TSUKUMO
【Price】 \30,060 @ 1's、 @ TSUKUMO、 @ amazon

・ケース中段(ミニサーバー用)
【CPU】 Intel Celeron 220 (1.20GHz) オンボード
【Cooler】 オンボード
【Memory】 ノーブランド PC2-5300 (DDR2-667) 1GBx1 \1,460 @ 1's
【M/B】 ASUSTek ITX-220 (945GC/ICH7/MiniITX) \5,980 @ TSUKUMO
【NIC】 オンボード (Realtekチップ/GbE)
【VGA】 オンボード (Intel GMA 950)
【Sound】 オンボード (VIA VT1705 HD/6ch)
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360 (320GB/7200rpm) \3,950 @ 1's
【Power】 Scythe GOURIKI2-400A (剛力2/400W) \2,980 @ TSUKUMO
【Price】 \14,370 @ 1's、 @ TSUKUMO

・ケース下段(物置用スペース)

・PCケース部分
【Case】 アイリスオーヤマ CX-3 BK (BLACK/3段CBボックス) \980 @ amazon
【Other】 シグマA・P・O SKV2HDAS(切替の達人/KVMケーブル切替器/DVI対応) \3,750 @ 1's
【Other】 ValueWave SS-1 (ネジセット/スペーサー含)x2個 \540 @ 1's
【Other】 ダンボール(間仕切用) \0 @ 配送されてきたダンボール箱
【Other】 両面テープ(パーツ固定用) \105 @ ダイソー
【Other】 ガムテープ (加工用途) \105 @ ダイソー
【Price】 \5,480 @ 1's、 @ amazon、 @ ダイソー


【Price】 \49,910 @ 上記参照

 どうにかしてみましたがどうでしょうか。
459Socket774:2009/10/08(木) 03:09:02 ID:i4lzPxGB
いいなコレ、楽しそう
460Socket774:2009/10/08(木) 04:32:51 ID:JG+YgnlY
早朝からアイリスオーヤマにフイタww

たしかにスペーサーをうまく埋め込める事さえできれば何でもPCケースにできなくは無いな。
461Socket774:2009/10/08(木) 10:18:35 ID:zEsJMvfQ
両面テープ程度の粘着力だと
埃と熱ですぐにダメになりそうだが
462Socket774:2009/10/08(木) 10:31:26 ID:8UIl3BTX
ネジとスペーサーと起動スイッチでどうでしょうか。HDD直置き嫌だから普通にケース使えよ
463Socket774:2009/10/08(木) 20:33:43 ID:cL0cQFbR
【CPU】 AMD PhenomII X3 720 Black Edition (2.80GHz/L3=6MB/TDP95W) \11,790 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 SanMax(Hynixチップ) SMD-4G88HP-10F-D (DDR3-1066/7-7-7-20) 2GBx2 \5,780 @ ark
【M/B】 GIGABYTE GA-MA770T-UD3P (AMD770/SB710//ATX) \9,799 @ GENO
【NIC】 オンボード (Realtek 8111D/GbE)
【VGA】 玄人志向 RH4850-E512HD (HD4850/GDDR3-512MB/,625/1986,) \8,980 @ 1's
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,750 @ 1's
【Drive】 LITEON iHAS324-32 BOX (BLACK/SATA) \2,880 @ 1's
【Case】 3R-SYSTEM R450-550BK (BLACK/ATX) \5,999 @ GENO
【Power】 付属(3R-SYSTEM Rock Power SI-550E/550W)
【Price】 \49,978 @ 1's、 @ GENO、 @ ark

 PhenomII X3 720BEとHD4850との構成。
 AM3構成として2GBx2のDDR3-1066メモリを使用しました。
 昨今のDDR2メモリの急激な値上がりで、DDR3並になり
 価格差がM/B分しか変わらなくなってきましたね。
464Socket774:2009/10/08(木) 20:39:24 ID:cL0cQFbR
>>462
そういえば起動スイッチ類を忘れていましたね。
マイナスドライバでポチッとやれば代用できますが面倒ですし。

HDDの直置きの件ですが、
【Other】 ダンボール(間仕切用) \0 @ 配送されてきたダンボール箱
これで枠を作って
【Other】 ガムテープ (加工用途) \105 @ ダイソー
【Other】 両面テープ(パーツ固定用) \105 @ ダイソー
これで固定するイメージで入れたんですがちゃんと書けば良かったですね。
465Socket774:2009/10/08(木) 21:07:18 ID:iLctlsIR
>>464
笑かして貰いました(世の中広いような狭いようなw)
前には電源の値段がネックと思ってたけど普通に作ってそうですねw
466Socket774:2009/10/08(木) 21:20:30 ID:tcLOgCCe
以前10万スレで見た気がする2階建てPCケースを自作でやった感じだな
2万と3万でそれぞれ組んだほうが良いよな
467Socket774:2009/10/08(木) 22:25:56 ID:JG+YgnlY
まさにダンボールPCと家具PCの融合だよな、そのダンボールもジャンクのような拾って来るor貰って来るんじゃなくて
配送に使われたダンボールとくりゃ環境にも良いし、いや良く考えられてるやもしれんな
468Socket774:2009/10/08(木) 22:33:22 ID:b5OGIewr
うわーamazonのダンボで作りてーw
469Socket774:2009/10/08(木) 23:47:07 ID:653RwPqm
【CPU】 Intel Core i5 750 (2.66GHz/TDP95W) \19,200
【Cooler】 Retail
【Memory】 A-DATA PC3-10600(DDR3 1333) 2GB CL9-9-9 バルク \2,690
【M/B】 BOXDP55WB (P55/M-ATX) \10,280
【NIC】 Onboard
【Sound】 Onboard
【VGA】 MSI N9600GT-MD1G ECO \7,780
【HDD】 Western Digital WD6400AAKS (640GB) \5,900
【Drive】 MITSUMI SR244W1白ベゼル \880
【Case】 無し
【Power】 AQTIS AP-420CKM/420W \2,980
【Price】 \49,710 @ 1's

ケースは余らせてある予算で各自製作する事
470Socket774:2009/10/08(木) 23:49:26 ID:ZWAIYXux
>469
ま た あ ん た か w
っつーか、それメガンテ電源だからやめれw
471Socket774:2009/10/08(木) 23:56:23 ID:Z28x3b81
まーた電源厨かよ
AQTIS叩きたいだけだろ
472Socket774:2009/10/09(金) 00:08:01 ID:43n2QpCj
アクティスなんて叩かれて当然だろ
473Socket774:2009/10/09(金) 00:10:07 ID:yw5grm3I
アクティスが何をやらかしたか知らないが他所でやれ
474Socket774:2009/10/09(金) 00:19:07 ID:R+CHJFKD
i5+P55+DDR32MB+GF9600+640MBは評価して良い
475Socket774:2009/10/09(金) 00:38:03 ID:e7slFYs7
>>474
色々と容量小さいな
476Socket774:2009/10/09(金) 00:41:58 ID:yw5grm3I
>>474
本当に容量小さいな
477Socket774:2009/10/09(金) 00:55:05 ID:AS93whCw
狭量な奴はその程度しか言えないよなw
478Socket774:2009/10/09(金) 01:00:04 ID:yw5grm3I
>>477
いや、容量小さいだろ、DDR3 2MBとHDD640MBは
479Socket774:2009/10/09(金) 01:05:08 ID:N/4z6D6H
ヤバいな。
PhenomU x4 945の構成辺りで
1'sとかで纏められたらそのままポチってしまいそうだ。
480Socket774:2009/10/09(金) 01:07:42 ID:UxKI/Gve
DDR 32MB
481Socket774:2009/10/09(金) 01:26:00 ID:yw5grm3I
>>479
【CPU】 PhenomII X4 945 \16,630
【Cooler】 Retail
【Memory】 CFD W3U1333Q-1G 1G×2  \4,320
【M/B】 GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H \11,470
【NIC】 Onboard
【Sound】 Onboard
【VGA】 Onboard
【HDD】 HITACHI HDT721025SLA380 (250GB) \3,850
【Drive】GH22NS50B-B (ブラックバルク) \2,800
【Case】 GZ-X1BPD-100 (Black) GZ-X1 ¥4,800
【Power】 玄人志向 KRPW-V500W \5,980
【Price】 \49,850 @ 1's
482Socket774:2009/10/09(金) 02:07:14 ID:/mSJPu+1
>>469
残念だがそのメモリは売ってない、GF9600GTという事だが、
メモリクロックが1400MHZとリファレンスより400MHZも低い地雷品。
今時CDロムで何をしたいのかわからない。OSはLinuxですか?
Core i7で?ろくに使えないLinuxですか?使った事もないのにLinuxですか?

しかもケース無し、電源スイッチもなく電源は地雷級となると単に寄せ集めただけとしか言えない
こんな物を貼るくらいならCore2でやった方がマシ。

ここ数日なぜか規制で書き込めず悶々としていた。これからも厳しいツッコミをいれつつここに居座りますんでよろしく!
483Socket774:2009/10/09(金) 02:07:19 ID:yw5grm3I
>>479
>>481を修正。5万にしてみた
【CPU】 PhenomII X4 945 \16,630
【Cooler】 Retail
【Memory】 CFD W3U1333Q-1G 1G×2  \4,320
【M/B】 GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H \11,470
【NIC】 Onboard
【Sound】 Onboard
【VGA】 Onboard
【HDD】 Seagate ST3250318AS (250GB) \4,000
【Drive】GH22NS50B-B (ブラックバルク) \2,800
【Case】 GZ-X1BPD-100 (Black) GZ-X1 ¥4,800
【Power】 玄人志向 KRPW-V500W \5,980
【Price】 \50,000 @ 1's

とりあえずベースくらいにはなるんじゃないかと思う
484Socket774:2009/10/09(金) 02:28:23 ID:OCGAy6o9
>>482
魔の意識さんチィーッス
思い込みと勘違いには重々気をつけてご活躍くださいww
485Socket774:2009/10/09(金) 02:35:21 ID:yw5grm3I
>>482
勢い余って誤爆しちゃったか。似てるから仕方が無いが
486Socket774:2009/10/09(金) 02:36:35 ID:OgAkHTd7
【CPU】 Intel Core i5 750 BOX (2.66GHz/TDP95W) \19,200 @ ark
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 SanMax SMD-2G88-10F (DDR3-1066) 2GBx1 \2,680 @ ark
【M/B】 Intel DP55WB (P55/M-ATX) \9,999 @ GENO
【NIC】 オンボード (Intel 82578DC/GbE)
【VGA】 PowerColor AX4830 512MD3-H (HD4830/GDDR3-512MB/,575/1800,) \6,980 @ 1's
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360 (320GB/7200rpm) \3,900 @ Faith
【Drive】 LITEON iHAS120-04 BULK (BLACK/SATA) \2,399 @ GENO
【Case】 ENERMAX KK-360B (BLACK/ATX) \1,799 @ GENO
【Power】 Scythe GOURIKI2-400A (剛力2/400W) \2,970 @ Faith
【Price】 \49,927 @ 上記参照

 Core i5とHD4830での構成。ピーク時450W/60secなので起動はするかと思いますが。
 +12V1/+12V2が18Aずつ300Wまでなので多分大丈夫かと思います。
487Socket774:2009/10/09(金) 03:03:08 ID:/mSJPu+1
こいつは…!!!
まだ居たのか!?俺が来なくなって調子に乗ってるって具合か。
このPCもただ詰め込んだだけあなたのPCにはユーモアと現実感が足りない。
これはその典型的な例だ。Core i5にHD4830まで載せてるというのによりにもよってペラペラのケースで、さらには400Wしかないローエンド電源ときてる
80PLUSならまだしもローエンド電源で4CoreとHD4800シリーズを動かそうもんなら
安定感は無いばかりか、起動はしてもすぐに煙りを被ることになるだろう
ドライブも最低クラスでしかも店舗が4つとかどうかしてるとしか思えない。
調べたところ同じマザーばっかり使ってるし、幅が無いというか単純というか脳無しだよ。
単純作業しかできない奴なんだな、あるいみ可哀相な奴。言われたくなければとっとと去ればいいよ〜ん(笑
488Socket774:2009/10/09(金) 03:07:30 ID:yw5grm3I
>>487
せめて構成貼ってから言わないと説得力が無いですよ
>>483だって無理やり詰め込んでるし
489Socket774:2009/10/09(金) 03:12:28 ID:GGjoZYPR
まーた文句しか言わないへたれが来たよ
490Socket774:2009/10/09(金) 03:29:39 ID:UFJYy+P/
GENOだけは有り得ない、>>469のほうが良い。
491Socket774:2009/10/09(金) 04:13:04 ID:OgAkHTd7
【CPU】 AMD AthlonII X2 240e (2.80GHz/TDP45W) \7,400 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 ノーブランド PC2-6400 SODIMM (DDR2-800) 1GBx2 \3,360 @ 1's
【M/B】 J&W MINIX-780G-SP128MB (780G/SB700//MiniITX) \13,790 @ 1's
【NIC】 オンボード (Marvell 88E8056/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD 3200/LFB:DDR2-128MB)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC885 HD/8ch)
【HDD】 Western Digital WD3200AAKS (320GB/7200rpm/1プラッタ) \4,350 @ 1's
【Drive】 SilverStone SST-TOB02 (スリム型ブルーレイ読込対応DVDスーパーマルチ/IDEtoSATA基盤付) \12,040 @ EC-JOY
【Case】 Shuttle KP10 (BLACK/Cube型/MiniITX) \9,038 @ EC-JOY
【Power】 付属(100W)
【Other】 無償BIOSアップデートサービス \0 @ 1's
【Price】 \49,978 @ 1's、 @ EC-JOY

 Shuttle KP10を使用したAMD MiniITX構成。
 ブルーレイ読込対応のDVDスーパーマルチドライブを付けました。
492Socket774:2009/10/09(金) 05:06:58 ID:uiIW6swp
魔の意識はさっさと5万以内でi5の構成貼れよ、話はそれからだ
現状では何処を探しても似たような構成になるから被りまくりで貼れないだろうがな。
493Socket774:2009/10/09(金) 05:21:39 ID:yw5grm3I
【CPU】 Core i5 750 \19,200
【Cooler】 Retail
【Memory】 CFD W3U1333Q-1G 1G×2  \4,320
【M/B】 BOXDP55WB  \10,280
【NIC】 Onboard
【Sound】 Onboard
【VGA】 玄人志向RH4350-LE512HD/HS \3,580
【HDD】 HDT721025SLA380 (250GB) \3,850
【Drive】GH22NS50B-B (ブラックバルク) \2,800
【Case】アクティス AC420-55B (ブラック) ¥5,280
【Power】 ケース付属
【Price】 \49,310 @ 1's

1's縛りで構成。
最低限使えるだけなので、裸で良いなら電源をもう少し良いのに変えられる
494Socket774:2009/10/09(金) 05:45:51 ID:iQwp3XqX
VGAとHDDをショボくしてメモりとドライブとケース代を捻り出したかつまんねーな
495Socket774:2009/10/09(金) 06:06:15 ID:yw5grm3I
>>494
1's一つに絞ってやったら俺にはこれが限界だった
496Socket774:2009/10/09(金) 09:09:41 ID:zXd9QFHu
>>458
2個イチって前にも貼られてたな、あれは変わったケースだったけどPCケースだったような
こう、うまくPinP的とかでメディアセンターを表示とかで凄い有効に使えそうな気もする
497Socket774:2009/10/09(金) 11:22:00 ID:in3PEUWA
>>487
5万以内でi5、HD4830、80PLUSの容量十分な電源にペラペラじゃないケースの構成を貼ってくれよ
498Socket774:2009/10/09(金) 13:07:33 ID:vyLlhc33
Athlon×4 630とアスロックのMB構成でお願いします
499Socket774:2009/10/09(金) 13:10:45 ID:yIbr7hkt
わかった、まかせろ、前払いで宜しく。
500Socket774:2009/10/09(金) 13:13:53 ID:l17VYXsY
良い鴨が来たなw
501Socket774:2009/10/09(金) 13:22:01 ID:llpBY0od
さきほど振込み完了しました
確認で出来次第発送お願いします
502Socket774:2009/10/09(金) 13:36:27 ID:yX0G9L/1
>>498
いい人に出会えて良かったですね。振込みも完了したようだけど次からは

誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ88
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251555128/
コチラに行って下さい。
それとどこに行っても迷惑かけないようにスレタイを読んで下さい
503Socket774:2009/10/09(金) 13:47:39 ID:/mSJPu+1
【CPU】 Core i5 750 2.66GHz \19200
【Cooler】 Retail
【Memory】 Transcend JM333KLU-1G 1GB*2 \3420
【M/B】 ASRock P55M Pro (ALL固体コンデンサ) \11480 @DOSPARA
【NIC】 Onboard
【VGA】 Powercolor AX3450 256MD2-S \2780
【Sound】 Onboard
【HDD】 HGST HDT721032SLA360 320GB \3950
【Drive】 LITEON iHAP322-27 \2690
【Case】 Value Wave CP-502LWH \2980
【Power】 KEIAN BULL-MAX KT520RS 520W \3450
【Price】 \49950 @ One's DOSPARA

エンコードとゲームという無茶をするから良くない。
ローエンド電源にはなるがここは容量重視で恵安を。
エンコードに絞ればなかなか良い構成が出来上がる。
ローエンドビデオカードではあるがエンコには十分。
504Socket774:2009/10/09(金) 14:03:29 ID:mLfxvkpT
エンコならATOMで充分i5はもったいない
クソVGA、低容量HDD、ペラケース、クソ電源
はっきり言って残念な結果です
2店舗なのもマイナスポイント
黙って消えた方が良かったかもよ?
505Socket774:2009/10/09(金) 16:00:58 ID:CrVFGwuQ
>>504
仕事率最悪のatomにエンコードやらすとかwww
506Socket774:2009/10/09(金) 16:15:37 ID:zKXbNypm
と、馬鹿が言うw
507Socket774:2009/10/09(金) 16:26:14 ID:in3PEUWA
>>503
>>493と大して変わらんがな…
508Socket774:2009/10/09(金) 19:26:16 ID:/mSJPu+1
いい加減引っ越しはどうなってんの???
いつまで居座って俺無視してやーやー言って避けて。
避けても何にも変わらないのに、正々堂々と対峙するという気は無いの??
509Socket774:2009/10/09(金) 19:31:56 ID:CrVFGwuQ
は?
どこのどなたさまですか?レス乞食ですか?
>>508
510Socket774:2009/10/09(金) 20:07:38 ID:BwiYvYL6
プラン1
エンコ用構成
【CPU】 Intel Core i5 750 BOX (2.66GHz/TDP95W) \19,200
【Cooler】 Retail
【Memory】 Transcend JM1333KLU-1G (DDR3-1333) 1GB*2 \3,420
【M/B】 Intel DP55WB (P55/M-ATX) \10,280
【NIC】 Onboard
【VGA】 PowerColor AX4350 256MD2-S (HD4350/DDR2-256MB) \2,880
【Sound】 Onboard
【HDD】 HGST HDP725050GLA360 500GB \4,550
【Drive】 LITEON iHAP322-27 (BLACK/SATA) \2,690
【Case】 Value Wave CP-502LWH \2,980
【Power】 SNE KURO3600ECO 600W \3,980
【Price】 \49,980 @ 1's

プラン2
スペック厨用構成
【CPU】 Intel Core i5 750 BOX (2.66GHz/TDP95W) \19,200
【Cooler】 Retail
【Memory】 Transcend JM1333KLU-1G (DDR3-1333) 1GB*2 \3,420
【M/B】 Intel DP55WB (P55/M-ATX) \9,999 @ GENO
【NIC】 Onboard
【VGA】 PowerColor AX4830 512MD3-H (HD4830/GDDR3-512MB) \6,980
【Sound】 Onboard
【HDD】 HGST HDT721032SLA360 (320GB/7200rpm) \3,950
【Drive】 LITEON iHAS120-04 BULK (BLACK/SATA) \2,399 @ GENO
【Case】 無し(必要であれば各自自作)
【Power】 SNE KURO3600ECO \3,980
【Price】 \49,928 @ 1's、@ GENO
511Socket774:2009/10/09(金) 21:29:30 ID:MLqHZIKc
【CPU】 AMD AthlonII X4 620 BOX \9,980
【Cooler】 リテール
【Memory】 Transcend JM1333KLU-2G X2 \7,360
【M/B】 ASRock M3A785GMH/128M \7,980 @dospara
【VGA】 玄人志向 RH4670-E512HD \6,180
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111DL)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888)
【HDD】 SAMSUNG HD103SI \6,480 @sofmap
【Drive】 LG GH22NS50B-B \2,780 @tsukumo
【Case】 IN-WIN IW-EM002/WOPS(R) \3,921 @tsukumo
【Power】 Scythe 剛力2 GOURIKI2-400A \2,980 @sofmap
【Casefan】 Scythe GELID Silent12 \624 @tsukumo
【Casefan】 Scythe GELID Silent9 \498 \@tsukumo
【Price】 \48,783 @ 1's sofmap tsukumo dospara
512Socket774:2009/10/09(金) 21:46:02 ID:E5Tm0Rzo
まあ正直イライラしてたよ。毎日同じようなPC貼って人を見下すような態度してた
マジでもう来ないでよ、貼りたくても君に先をこされてまるで貼れない
空気くらい読めよ、新製品や特価が出たと思ったらありったけの構成を出しまくってさ
俺らに先越されないように自分が目立つようにやってさ、君も十分荒らしなの
とっとと自覚して去りなさい他の人が迷惑してる
魔の意識氏も君がいなくなったら荒らしやめるって言ってるんだし、敵を作ってしまったのは
紛れも無い君なんだから理不尽だと思うかもしれないけれどここから手をひくべき、
そうしなきゃいつまで経ってもこの繰り返しが続くだけ、空気が読めるひとならとっくにやめてる。
513Socket774:2009/10/09(金) 21:48:34 ID:A6r71B+K
なんの改変w
514Socket774:2009/10/09(金) 21:54:43 ID:/mSJPu+1
うおおお!thanks!そう悪いのは奴、俺はそれを必死に言いたかった。

>新製品や特価が出たと思ったらありったけの構成を出しまくってさ
>俺らに先越されないように自分が目立つようにやってさ

そう!言葉足らずな俺だけどそれが言いたくてずっと訴え続けた。
わかってる人もいるんだな。俺、前からずっと前からそれがイライラしてたの。
まるで塗り潰すように端から端までやって俺らみんなに入り込みさせないようにやってる態度が許せねーんだよ
515Socket774:2009/10/09(金) 22:01:31 ID:K4vTKSk5
>>512 >>514
またかと思ったが、俺もそれ感じてたよ。毎日やってる人だから仕方ないかも知れんけど
新製品や特価への喰らい付きは凄まじいよね、出た瞬間上から下までやっちゃうもんだから
いざ考えようと思っても、どうしてもそれになるというか、特価が切れてきたら多店舗になるとか
特徴的な人だとは思うな、それが出て行けとかそういう風にはならないけれど
もし居なくなったとしたらもっと大勢の人が構成を出せる環境にはなるんじゃないかな
実質固定1、たまにケース無しの人1 ごくたまに他の人っていう具合
これでペースが同じならいいんだが、その固定が凄まじい速度でやるもんだから
自分が考えてる最中にほとんど同じ構成をやられたなんて事も多いのは確か。
その時は本当にガッカリする。魔の意識さんほどでなないけどうざったいなと思ってる人は少なくないはず。
516Socket774:2009/10/09(金) 22:09:38 ID:E5Tm0Rzo
そうだな、考えてる最中にっつうのはは3万スレでよくやられた。
それまで一定間隔で貼ってたけど2度そういう目に会い、
そのうち一回はE6300+動画再生支援を狙ってみたあれだ、ひとつ前のレス番で喰らったヤシ
あれで一気に落ち込んだ、その前はnvidia IONを使ったヤツな、あれもやってる最中に
書き込もうとその前に更新したらはられてた…。
517Socket774:2009/10/09(金) 22:19:50 ID:/mSJPu+1
ちょwwwみんなも被害に遭いすぎww
俺も3万スレで785Gが出たすぐに一番乗り狙ってやろうと頑張った結果が
途中で貼られて、あの時目覚めたんだよ、俺の中にも居た何者かがあの時目覚めたんだよ。
その前にだって790GX一番乗りも潰され、E3200一番乗りも潰され。
さらには忘れもしないワンズで見つけた悶絶特価クラスのHD3870 4280円を使った奴をやろうって
思ったらもう貼られてるし、しかもまたこいつかよ!!って。ブチ切れだぜ。
518Socket774:2009/10/09(金) 22:23:08 ID:in3PEUWA
全く同じ構成にならないからある程度被ってても俺は気にならないんだが、みんな結構気にしてんだな
519Socket774:2009/10/09(金) 22:26:55 ID:e7slFYs7
被ってる方が個性が出ていいと思う
被ってない方が角が立つのはもちろんだが…
520Socket774:2009/10/09(金) 22:34:04 ID:8uv8wTAB
自分も、そこまで気にはしないな。
自分の場合ある程度縛り入れながらってのもあるかもしれんが、
(動物電源禁止、Ark・クレバリー・GENO・ツクモと1's・BESTDOの併用禁止、ケースとドライブ白黒パンダ禁止。まぁ1's1店舗かソフマップ1店舗が多いけど)
**の壁を破るって時は大抵一期一会の特価探し競争。貼ったもの勝ちなとこあるのはしょうがないと思ってる
でも昨今は最初に貼った人とどこかしら違う編成になりやすいはず。AC420-55は電源の規格の関係で、もうそこまで多用はできない。

だいたい、3万も5万もリスク避けてもリスク承知で性能追ってもどこかでつっこまれる編成になるのはもうどうしようもないわけで。
コピペミスとかで俺が店名やらなんやらしょっちゅう訂正いれてるのは謝る。すまん
521Socket774:2009/10/09(金) 22:36:49 ID:AEVVfVwA
川被り童貞共のオナニーショー乙w
522Socket774:2009/10/09(金) 22:46:47 ID:YD0HYhlv
一転集中型やゲームエンコ用、新製品載せました的な構成はもう見飽きたよ
趣味に走った構成の方が見ていて面白い
523Socket774:2009/10/09(金) 22:58:16 ID:K4vTKSk5
そういう意味では>>458は面白かったな
524Socket774:2009/10/09(金) 23:32:37 ID:N/4z6D6H
>>483
いやーすまん、俺もうポチるわ。
どうも有難う。
525Socket774:2009/10/10(土) 01:01:53 ID:OGkpQGuk
「構成考えてる内に似たようなの貼られちゃった」
「悔しいから荒らしてやる」
え?
526Socket774:2009/10/10(土) 01:37:41 ID:aR7co4j3
【CPU】AthlonII X4 620 BOX (2.60GHz/TDP95W) \9,980 @1s
【Cooler】ZALMAN CNPS7000C-ALCU-LED \3,380 @dospara
【Memory】CFD販 D2N800CQ-1GLZJ 1GBx2 \3,760 @1s
【M/B】J&W MINIX-780G-SP128MB \13,790 @1s
【NIC】オンボード (Marvell 88E8056 1000BASE-T)
【VGA】オンボード (ATI RADEON HD 3200/LFB:DDR2-128MB)
【Sound】オンボード (Realtek ALC885 HD/7.1ch)
【HDD】Seagate ST380815AS (80GB/7200rpm) \1,980 @ark
【Drive】LG GSA-H60N BULK (WHITE/SATA) \2,499 @GENO
【Case】Scythe ACRYLIC mini-ITX-CL \9,990 @dospara
【Power】ZUMAX ZU-400WX \2,980 @1s
【Price】\49,359 @上記参照

miniITXクリアキューブ + オールブルーLEDファンで素敵な夜を演出する間接照明機能付
527Socket774:2009/10/10(土) 01:51:33 ID:T3rP4WjK
【CPU】 Intel Celeron 220 (1.20GHz/Conroe-L) オンボード
【Cooler】 オンボード
【Memory】 CFD ELIXIR W2U800CQ-1GLZJ (DDR2-800) 1GBx2 \3,280 @ Sofmap
【M/B】 ASUSTeK ITX-220 (945GC/ICH7//MiniITX) \5,980 @ TSUKUMO
【NIC】 オンボード (Realtekチップ/GbE)
【VGA】 オンボード (Intel GMA 950)
【Sound】 オンボード (VIA VT1705 HD/6ch)
【HDD】 SAMSUNG HD103SI BULK (1TB/5400rpm/2プラッタ) \6,480 @ Sofmap
【HDD】 SAMSUNG HD103SI BULK (1TB/5400rpm/2プラッタ) \6,480 @ Sofmap
【HDD】 SAMSUNG HD103SI BULK (1TB/5400rpm/2プラッタ) \6,480 @ Sofmap
【HDD】 SAMSUNG HD103SI BULK (1TB/5400rpm/2プラッタ) \6,480 @ Sofmap
【IFC】 玄人志向 SATA2RI4-LPPCI (SiliconImage Sil3124/SATAx4/RAID/PCI) \7,140 @ Sofmap
【Drive】 LG GH22NS40WH BULK (WHITE/SATA) \2,980 @ Sofmap
【Case】 InWin IW-EM019W (WHITE/M-ATX) \1,980 @ TSUKUMO
【Power】 EVERGREEN EG-370RT2 (SILENT KING RETRO 2/370W) \2,580 @ Sofmap
【Price】 \49,860 @ Sofmap(421ポイント)、 @ TSUKUMO(60ポイント)

 ホームサーバー(ファイルサーバー)用途。
 NICもどうにかしたかったのですが価格とPCIスロットの空きが無いのでそのままにしました。
528Socket774:2009/10/10(土) 02:05:19 ID:kvjnn8zT
>>526
ウチで試したところbiosを最新にしてもAthlonIIX4はそのマザーとの相性悪い。
電圧が下がりにくくてCooI'nQuitオンだとクロック下がった時の電圧が怖いレベル。
8200ITXだと普通に動くからMINIX特有なんだろなと思ってる。

>>527
オンボCPU仕様のMicroATX使えば入るんじゃないかな。
VIAになると思うけどああでも64BitLinux前提だとそれじゃきついか。
現状5万だと1.5TBx2でRAID1運用が現実的かも。自分もWindowsXPを使ってメディアサーバー運用してるけど500GBx4の1+0で運用してるよ。
このくらいで、後残りは長時間運用するためのマザーやメモリ、電源等の質の向上に注いだほうがいいかも。
529Socket774:2009/10/10(土) 02:24:58 ID:aR7co4j3
>>528
X4との相性はCnQ時の低電圧で発生しているのだと思ったのですが……?

605eだと定格から電圧を01V下げただけで再起動が掛かるとの報告も出てるのでMINIXとの相性は悪そうです。
http://club.coneco.net/user/10646/review/24996/
530Socket774:2009/10/10(土) 02:51:28 ID:T3rP4WjK
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3200 (2.40GHz/TDP65W) \4,670
【Cooler】 リテールクーラー (薄型4ピンクーラー/PWM対応)
【Memory】 CFD ELIXIR W2U800CQ-1GLZJ (DDR2-800) 1GBx2 \2,980
【M/B】 Intel DG45ID BOX (G45/ICH10R//M-ATX) \10,302
【NIC】 オンボード (Intel 82567LF/GbE)
【VGA】 オンボード (Intel GMA X4500HD)
【Sound】 オンボード (IDT 92HD73E HD/8ch)
【HDD】 SAMSUNG HD502HI BULK (500GB/5400rpm/1プラッタ) \4,570
【HDD】 SAMSUNG HD502HI BULK (500GB/5400rpm/1プラッタ) \4,570
【HDD】 SAMSUNG HD502HI BULK (500GB/5400rpm/1プラッタ) \4,570
【HDD】 SAMSUNG HD502HI BULK (500GB/5400rpm/1プラッタ) \4,570
【Drive】 LG GH22NS40SL-B/K (SILVER/SATA) \3,280
【Case】 GIGABYTE GZ-M1SPD-700 (SILVER/M-ATX) \4,469
【Power】 abee SP-530EA (AS Power Silentist+/530W/80PLUS) \5,969
【Price】 \49,950 @ Faith (479ポイント)

 HDDを助言通り500GBx4に容量ダウンした構成。
 これならファイルサーバーだけでなくメディアサーバーにでも
 転用できそうですね。IntelLANに動画再生支援もあるので
 動画ファイルチェックにもよさそうかも。
531Socket774:2009/10/10(土) 07:03:36 ID:9FHwcoUk
【CPU】 AMD AthlonII X2 250(3.0GHz/L2 1M x 2/TDP65W) \6,900
【Cooler】 サイズ Shuriken Rev.B (SCSK-1100) \3,080
【Memory】 JMC DCDDR2-2G-800 1Gx2 \2,980
【M/B】 MSI 785GTM-E45 \7,910
【VGA】 オンボード(Radeon HD4200)
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111C/GbE)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888S/8ch)
【HDD】 SAMSUNG HD502HI (500GB) \4,450
【Drive】 BUFFALO DVSM-22A8P/B \2,990
【Case】 サイズ SARA-SL \4,550
【Power】 FILCO PLS180 \16,980
【Price】 \49,840 @ 1's
532Socket774:2009/10/10(土) 14:35:27 ID:hUa8j5Jl
【CPU】 AMD AthlonII X2 240 BOX \5,910
【Cooler】 リテール
【Memory】 JMC DCDDR2-2G-800 \2,980
【M/B】 ASUSTek M4A78-EM \6,980 @sofmap
【VGA】 Powercolor AX4350 256MD2-S \2,880
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111DL)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888)
【HDD】 SAMSUNG HD103SI \6,480 @sofmap
【Drive】 LG GH22NS50B-B \2,800
【Case】 クレバリー CB-CA03S-BK \7,480 @clevely
【Power】 IP-P300DF7-2(ケース付属)
【TV】 IODATA GV-MVP/VS \14,480 @e-trend
【Price】 \49,990 @ e-trend sofmap 1's clevery

スリムケースってどれぐらい需要あるんだろうね。ロープロ対応キャプチャが思いの外高かった。
533Socket774:2009/10/10(土) 15:55:41 ID:kvjnn8zT
そのTVチューナ前から気になるんだけどどうだろう
PCIexpressX1仕様でLPで1Slot仕様は他になかなか無いからね。
恵安や牛から出てたと思うが10コピー、ムーブができない等のローエンド仕様だし。
PCに収まり具合とか気になるんだけど。
534Socket774:2009/10/10(土) 16:14:29 ID:T3rP4WjK
>>533
私はATXケースで使ってるのであまり参考にはならないと思いますが一応報告を。

ttp://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku001.jpg

使用しているマザーボードはASUSTek P5Q PROです。
一番上がVF900Cu化したGIGABYTE GV-NX88T512HP、
その次に写ってるのがI-O DATA GV-MVP/VSです。
その下が玄人志向 GbE-PCI2です。
一番下に写ってるのがアナログチューナであるCanopus MTVX2004になります。

長さ的にはMTVX2004とほぼ同じでGbE-PCI2より長め
VF900Cuのファンが完全に重なってしまうのでスロットの蓋は開けてあります。
そんな長くないとは思いますのでMicroATXならば大丈夫ですが、
MiniITXケースなどで使用する場合の干渉等はあるかもしれないので、
長さの確認は必要かと思います。
535Socket774:2009/10/10(土) 17:37:13 ID:kvjnn8zT
使ってらっしゃいましたか。
なるほどおっしゃる通りMiniITXなら考え物ですね。
スリムケースなら余程の事が無い限り干渉はしなさそうですが
ビデオカードのファンまでは気づかなかったです。
MicroATXならPCIEX1の位置等マザー選びも慎重にやったほうが良いですね。
536Socket774:2009/10/11(日) 04:09:28 ID:Wt4KLC7Y
お前ら、誰一人としてこのスレの意味が理解できていないな・・・

次回から、必ずこれを入れるように。
1991円、送料無料だ。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3-%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF-%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88/dp/B0009PLED8
537Socket774:2009/10/11(日) 08:43:07 ID:xGMSOJ4s
へー
538Socket774:2009/10/11(日) 10:33:05 ID:U7WvkDNz
>>536

 ほうほう、ケースをこれで包み込むんですね。

 ヒント:HDDLED→左目 電源LED→右目

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
539Socket774:2009/10/11(日) 10:54:27 ID:vWavWfqn
>>536
大仏ポチッた
自作するときかぶればいいんだよね?
540Socket774:2009/10/11(日) 17:11:06 ID:L6kPvqwT
>>483
亀レスで申し訳ないですが、本気でポチりました。その際、どうやら電源ケーブルが長さが足りないらしく
ケーブルの追加購入が発生した事を今後の参考の為に報告させて頂きます。かしこ。
541Socket774:2009/10/11(日) 17:36:18 ID:bdA5bVJw
【CPU】Celeron Dual-Core E3200 \4,470
【Cooler】リテール
【Memory】UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 \3,660
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-UD3R \12,310
【VGA】GIGABYTE GV-R467D3-512I \7,480
【Sound】オンボ
【HDD】HGST HDT721032SLA360 \3,950
【Drive】GH22NS50B-B (ブラックバルク) \2,800
【Case】Antec Three Hundred \8,800
【Power】サイズ 剛力2プラグイン500W \6,280
【Price】\49,750 @1's

鉄板M/Bで組んでみた。
542Socket774:2009/10/11(日) 19:03:45 ID:lxFKcCQW
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E5300 (2.60GHz/2MB/VT対応) \6,999
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 SAMSUNG PC2-6400 (DDR2-800) 1GBx2 \2,999
【M/B】 GIGABYTE GA-EP45-EXTREME (P45/ICH10R) \12,490
【NIC】 オンボード (Realtek 8111C/Dual GbE)
【VGA】 GIGABYTE GV-NX96T512H/B BULK (GF9600GT/GDDR3-512MB/,650/1800/1625,/ZALMAN VF700-AlCu) \8,499
【Sound】 オンボード (Realtek ALC889A HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360 (320GB/7200rpm) \4,399
【Drive】 LG GH22NS40BL BULK (BLACK/SATA) \3,499
【Case】 Antec NSK4480II (BLACK&SILVER/ATX) \5,999
【Power】 Scythe CORE3-500 (CORE POWER3/500W) \4,999
【Price】 \49,883 @ GENO

 GENO一店舗構成。
543Socket774:2009/10/11(日) 23:42:48 ID:JqS9GakN
俺は>>541を応援するぜぃ。
ThreeHaudredとNSK4480を比べたら圧倒的にThreeHandredの方がいいし
電源も上のクラス、メモリもリテールだし無理して9600GTなど中途半端なグラボを積んでないのもいい!
マザーはExtremeまで必要無いし、E3200は4GHZまで余裕で回るがE5300はそんなのびんし。
ぱっと見は>>541の奴がよさげに見えるけど、本当にわかってる奴ならこんなもん選ばないわな。
どこまで載せてどこで妥協するかを突き詰めた結果である>>541が素晴らしい。
>>542は値段で収めただけが見え見えだね。思案の跡が見受けられない。
考えもしないでパッと張り付けただけのものにあれこれ言っても無駄だね。
544Socket774:2009/10/11(日) 23:55:10 ID:5LPSGRfS
>>543
途中で542と541が入れ替わってるぞwww
545Socket774:2009/10/12(月) 00:00:03 ID:JqS9GakN
GENOを使う時点でアウト。GENOといえば元STEP。良いことない。
使ったこともないから平気で書くんだよこのバカ
546Socket774:2009/10/12(月) 00:15:05 ID:pLxDRv9z
なんで>>542は叩かれてるんだ?
GENO1店舗構成にしただけじゃないの?
547Socket774:2009/10/12(月) 00:49:14 ID:P4aNYbp3
E3200回したところでL2(1MB)じゃたかが知れてる
548Socket774:2009/10/12(月) 08:29:27 ID:VPRaxgUI
ID:JqS9GakNは他スレでも暴れてるGENO叩きたいだけのバkだから相手するな
549Socket774:2009/10/12(月) 08:46:43 ID:/3ljr1GJ
GENO使ってハズレ引いたアホが騒いでおりご迷惑をおかけしておりますが・・・

お気にせず、以下何事もなかったかのように再開します
550Socket774:2009/10/12(月) 08:51:09 ID:k+kqDgGN
>>548,>>549

わかりました、GONOだけは絶対使わないと心に誓ったよ。
551Socket774:2009/10/12(月) 08:56:42 ID:32t637xj
GENOって中古やリファビッシュ品も扱ってて、此処で貼られても、
HPで確認しないと騙されるから利用したくないんだよな。
552Socket774:2009/10/12(月) 09:04:19 ID:RrB/daMO
>>550
よく見るとGONOw
先日秋葉原行った時に偶然この店見つけた。ドスパラの上にあるんだね、ここ。
ここまで嫌われるなんて以前何が有ったの?
553Socket774:2009/10/12(月) 09:07:50 ID:61jVNqMJ
ハズレ売るのって販売店として致命的だろ
554Socket774:2009/10/12(月) 09:10:03 ID:LqawxmWB
>>552
HPでウイルステロ
555Socket774:2009/10/12(月) 11:09:18 ID:sMED2MYS
ヒドス、GENOは叩かれて当然。
556 :2009/10/12(月) 11:23:09 ID:HaXan73N
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2ちゃんねるの有志の皆様へ

ただいまVIPのみんなで例のサイバーテロ集団の本拠地VANKに攻撃をしかける作戦を立てています

ただいま人数不足です

下記日時に間に合うように準備し、作戦に参加してくれたら幸いです

作戦決行日時:10月12日正午

→【http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1255301899/
まとめwiki(要編集)http://www20.atwiki.jp/vipvsvank/pages/1.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
557Socket774:2009/10/12(月) 11:45:03 ID:9Y5ug9Ry
マルチうぜぇ
558Socket774:2009/10/12(月) 13:47:59 ID:7LYaSDbF
なんか一人だけ必死な奴が居るけど何者?
559Socket774:2009/10/12(月) 17:05:46 ID:Uanfro48
毎日懲りもせず同じような物を貼ってる奴だよ。
ただウザいだけなんだよ。中途半端な物ばかり貼ってる。
560Socket774:2009/10/12(月) 17:07:12 ID:5qthbnAk
そんで世直し気取りですからね
561Socket774:2009/10/12(月) 17:34:41 ID:Uanfro48
だよなあ、気取ってる。自分が何を言っても無視して下手な構成ばっかり貼って
しかも毎日毎日、完全に暇人だぜ?働いてないから終日貼りつづけられる可哀相な奴なんだろな
562Socket774:2009/10/12(月) 17:38:30 ID:5qthbnAk
え?構成を貼ることが世直し気取りになるの?
563Socket774:2009/10/12(月) 18:44:25 ID:RfmbWKIK
誰がどれの事を逝ってるのか訳若布
564Socket774:2009/10/12(月) 18:48:52 ID:RrB/daMO
俺はつい先日このスレの構成でポチらせて貰ったばかりだから有り難いと思ってるけど、何をそんなに怒っているのかが分からない。
565Socket774:2009/10/12(月) 19:12:37 ID:Uanfro48
5000円以下のマザースレ、3000円以下のVGAスレ、5000円以下のTVチューナスレ、
5000円以下のVGAカードスレで散々俺をコケにしやがって
本当に通報してえらい迷惑になった、コイツのおかげでひどいめにあったし
そして3万、5万スレで自作板に復帰しようとした矢先、コイツが俺が貼ろうとドキドキしながら新製品を混ぜて作った構成と
ほとんど、いやまったく同じ物を貼りやがった。
1度じゃない、3度被害にあった、それなのに謝罪もなくまったくけしからん奴なんだ。
だからこいつは居なくなった方がいいんだ、だから怒ってるんだ。
566Socket774:2009/10/12(月) 19:17:29 ID:VPRaxgUI
謝ってやるから半生ROMっててくれ
567Socket774:2009/10/12(月) 19:24:13 ID:9Y5ug9Ry
嫌なら見なけりゃいーじゃんw
568Socket774:2009/10/12(月) 19:29:44 ID:RfmbWKIK
>.565
そんなに嫌われてるのに自分自身に問題が有るって思わないの?
569Socket774:2009/10/12(月) 19:37:02 ID:Uanfro48
自分自身が悪い?どうして?悪いのは全部奴、俺は悪くないよ?
書き込もうと思ったら書き込まれた、俺は悪くないよ、悪いのは俺より先に書き込んだ奴がわるい

それにこいつここでは丁寧言葉だが、下々の俺が見る掲示板じゃま〜酷いんだから
同じ自作板でID同じになるから同一人物だろ?そいつが散々たかだか500円も払えないの?とか
予算より要求が高すぎるとかいってあげくの果てには荒らしにされて陰でコソコソ通報して
2週間も書き込めなかったんだぜ、規制で、ここでも一週間書き込めなくさせられて
俺はまったく悪くないのに、悪いのは奴なのに悪者にされて追い出されて、何様なんだよともう怒り怒りなんだよ!!!!
570Socket774:2009/10/12(月) 19:43:03 ID:F0kPcJlC
おじちゃん気持ち悪い
571Socket774:2009/10/12(月) 19:47:03 ID:RDSkyyi7
>>569
多分、人違いですよ。
・3万PCスレ
・5万PCスレ
・Envy24系カードスレ (←最近はROMる事が多いですが)
・FFベンチスレ
・FFベンチ雑談スレ

自作PC板で自分が居るのは上記5枚だけで、後は他板が多いですよ。
572Socket774:2009/10/12(月) 19:49:01 ID:RrB/daMO
>>569
何で
"俺より先に書き込んだ奴がわるい"
のか説明してくれるか?
573483:2009/10/12(月) 19:50:08 ID:uFq8shlk
>>540
しばらく離れていたので返事が遅れて申し訳ありません。
延長ケーブルの件、こちらの確認不足のためにご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
今後の構成の参考にさせていただきます
574Socket774:2009/10/12(月) 19:55:53 ID:Uanfro48
>>571
ハア?なにそのわかりやすい主張。居ただろてめぇ、ふざけるんじゃネーゾ!

>>572
当たり前だろ、新製品が出た時にゃ、みんなやりたくてウズウズしてるのに
方っ端から構成をまたバンバン貼りまくるものだから他人への気遣いがまるでなってないから悪いんだよ。
そうだろ?普通は長い間考えて思案してそれで間違いがないか価格の変動や型番を確認してから書き込むじゃん
その考えもなくパッパと貼り続けるなんて荒らし以外の何者でもないんだよ。だから悪いんだ。
575540:2009/10/12(月) 19:56:18 ID:RrB/daMO
>>573
ああどうもその節は。
ポチらせてもらいましたが、取り寄せ品があるので実際に届くのは明後日以降になりそうです。
キレイに組み上がったらUPらせて頂きます。
576540:2009/10/12(月) 20:01:20 ID:RrB/daMO
>>574
では、主張としてはどうして欲しいの?
もう少し手加減して貼ってくれって事?
577Socket774:2009/10/12(月) 20:03:00 ID:5ecaISwv
>>574
他人への気遣いがなっていないから悪いというのなら
俺みたいな粘着している人以外に気を遣えよ
578Socket774:2009/10/12(月) 20:07:25 ID:Uanfro48
出てってさえくれれば俺はもう何もしない、約束する。
でも居座り続けるなら続ける、他の人に迷惑になるかもしれないが許してくれ。
579Socket774:2009/10/12(月) 20:09:33 ID:OWs5D7TN
自分の思い通りにならないと気が済まないゆとりが一匹
580Socket774:2009/10/12(月) 20:16:08 ID:5ecaISwv
わがまま言う奴より構成をかたっぱしから貼る奴の方がよっぽどましだ。
581540:2009/10/12(月) 20:17:44 ID:RrB/daMO
>>578
悪いけどその主張は通るとは思えない。
なぜなら2chは誰でも書き込める掲示板だから。また、テンプレ等を見ても
その様な事に該当する禁止事項もないし、
そもそもマナー違反なのかソレ?
と言う所もある。
早く貼りたければ早く貼ればいいし、
じっくり考えて貼るならそれだけ練ったものを貼れば良いんじゃないの?
何か不都合が生じるものなの?
582Socket774:2009/10/12(月) 20:19:43 ID:iAOSFMhm
構成を貼るスレで駄々捏ねられても迷惑なだけです><
583Socket774:2009/10/12(月) 20:47:32 ID:AmItVYT3
今日は初カキコ。魔の意識さんは前の時もその人もだけど
同一人物と勘違いしてる構成が少しあるかも。勿論同一IDは一人と思うけど。
E3200は俺も貼ったし前のときも非難してる構成に似たの貼ったよ。
考え方が近い人いるようだけど気にせず貼ってたけど荒れるから最近貼ってない
584540:2009/10/12(月) 21:06:52 ID:RrB/daMO
そもそもここは5万の構成を貼って行くスレでは無かったのか。それをするなと言うのはまさに
このスレの在り方と逆行している。止めろと言うのであれば、それこそこのスレから居なくなるべき事だから、
皆もっと仲良くやろう。
585Socket774:2009/10/12(月) 21:17:10 ID:F0kPcJlC
これが真の真性というのか・・・恐ろしい子!ID:Uanfro48
586540:2009/10/12(月) 21:33:22 ID:VGiVCW9A
なんて言うか、ジャイアン?テレビ版の。
映画版はまだもう少しいい所有るんだけどね。
587Socket774:2009/10/12(月) 21:46:43 ID:Uanfro48
ほらほら、みんなこんなに迷惑してるんだよ、迷惑させてる事を自覚して
とっととこのスレからされよ、おまえが居るかぎりこういうふうに皆の厭味が流れ続けるんだ。
588Socket774:2009/10/12(月) 21:49:58 ID:x5iR1ALa
早く構成を貼る作業に戻るんだ!
589Socket774:2009/10/12(月) 21:50:54 ID:9hlBEHYL
お前が居なくなれば少しは平和になるよ、だから消えてね
590Socket774:2009/10/12(月) 21:51:31 ID:Xz/9wGC4
ただのあらしなんだからほっとけばいいのに・・・
皆暇つぶしすぎww
591Socket774:2009/10/12(月) 22:07:55 ID:9Y5ug9Ry
魔の意識だろうと邪気眼だろうと何でもいいよ。
そんなにスレの流れが嫌なら、自分でお好きなように新しいスレ立てればいーじゃん。
真でも元祖でも本家でも何でも付けろよ。
正しいだの正しくないだの正直ウザイし、
同じような構成だろうと違反してるわけじゃないんだ。
592Socket774:2009/10/12(月) 22:10:34 ID:54tKZuix
593Socket774:2009/10/12(月) 22:34:11 ID:fHge864R
伸びてると思ったら、いつもの人がきてたんだね。
ナンマイダブナンマイダブ・・・・・
594Socket774:2009/10/12(月) 23:22:26 ID:Uanfro48
何がマンマイラズマンマイラズ言ってる?
ID変えてまで必死だな、言いたい事があるなら正々堂々たる態度で否決するからそのままのIDで来いよ。
595Socket774:2009/10/12(月) 23:27:42 ID:uFq8shlk
>>594
別スレで関係無い人にまで噛付き始めたね
イライラするのは勝手だけど構成くらい貼っていってね
596Socket774:2009/10/12(月) 23:31:38 ID:Xz/9wGC4
マンマイラズってなに?
597Socket774:2009/10/12(月) 23:35:37 ID:Uanfro48
マンマイラズも知らないの?
マンマ=ご飯、イラズ=不要、要らず

だからマンマイラズはご飯要らず=断食なのだ!
598Socket774:2009/10/12(月) 23:42:36 ID:RDSkyyi7
ここは、自作PC板です。断食に関してはスレ違いです。
このスレは5万円でいかにPCを作るかというお題スレです。
スレ違いの話題はご遠慮下さい。また荒らし行為もお止めください。

自分の事で荒れてしまって、大変ご迷惑をおかけし大変申し訳ありません。
ただ、人違いをされているので、それが理解できたなら落ち着かれるかと考えてます。
599Socket774:2009/10/12(月) 23:51:07 ID:Pg5MV42j
おまえなぁ・・・
ID:Uanfro48の事な、魔の意識と呼ばれて調子に乗ってるんだろうが、
いい加減偽って活動するのやめてくれないか?
他のスレでも暴れてるが、っつうか俺は諦めてもう去ったんだよ。いつまでも粘着するのも子供っぽいし
多少楽しめたし、よかったなーって。ところがどっこい久しぶりに来て見たらなんと魔の意識と呼ばれてる人が
暴れてるじゃない?どういうことって、誰だか分からないが、偽って暴れるのはやめてくれないか?
600Socket774:2009/10/12(月) 23:54:11 ID:Pg5MV42j
もう俺はここに書き込まないけど、前みたく読ませてはもらってるよ。
まああの人の構成はたまにいいの書くけど、相変わらず多く書いてるってのもあるが
詰めが甘そう、店舗が異常に多いのが気になる。
ネタが無い時でも無理矢理ひねり出そうとしてるから、多分そんな結果になるんだろうけど
そういう時は書き込むの控えたら?っと提言してまた黙ることにするよ。
見てはいるから、ああいう人居たねくらいに思ってくれればいい。前の状態に戻るだけ。もう俺はしない。
601Socket774:2009/10/12(月) 23:56:29 ID:Uanfro48
>>599
お前誰だよ?何偽ってるだって!?ハッハッハ?そんなわけがないだろ
俺は前から居たんだよ、ムカツク奴に一括してやりたくて一矢を報いた。
変に擁護だてする奴も頭どうかしてるね、バカだろw
602Socket774:2009/10/12(月) 23:59:02 ID:XxndF4qQ
>>601
構成貼れ
603Socket774:2009/10/12(月) 23:59:11 ID:7/SCk86m
雑談するくらいなら俺の為にOS込み5万で構成考えてくれよ
24時間常用だからathlonUくらいで安定した構成でよろしく
604540:2009/10/12(月) 23:59:12 ID:VGiVCW9A
>>574

>普通は長い間考えて思案してそれで間違いがないか価格の変動や型番を確認してから書き込むじゃん

ではそれを貼って下さい。そこまで思案して練に練ってるって事は・・・出るかi7構成。
605Socket774:2009/10/13(火) 00:08:23 ID:beOSbc78
>>594
で唐突に出てきたから聞いたんだが・・だれも断食のことなんて言ってなくね?
誰と会話してんの?
606Socket774:2009/10/13(火) 00:10:42 ID:KwRooJNT
宇宙とかの人なんだと思われ
607Socket774:2009/10/13(火) 00:13:34 ID:hpswZTwr
【CPU】AMD AthlonUX2 235e \6730 @Sofmap
【Cooler】Scythe Slim Silence AM2 \2,180 @Sofmap
【Memory】Patriot PSD22G8002S (DDR2 SO-DIMM 2GB)\3,480 @Sofmap
【M/B】J&W MINIX-780G-SP128MB \14,980 @Sofmap
【SSD】CFD CSSD-SM32NI (MLC32GB、32MBキャッシュ付)\9,880 @DOSPARA
【HDD】Western Digital WD1600BEVT (160GB 9.5mm)\4,680 @DOSPARA
【Drive】LITEON IHAS324-27 \2,980 @Sofmap
【Case】】Scythe BM639-WH (Mini-ITX、120W電源付) \4,980 @Sofmap
【Other】ainex AK-MX010 (SSD/HDD変換マウンタ 2台用) \980 @Sofmap
【Price】\50870 Sofmapにて1713ポイント付与を考慮すると\49157

こういうポイント考慮って駄目なんだっけ?
あまり場所を取らない手軽なPCとして構成を考えた。
ホントは祖父1店舗で済ませたかったけど、あつらえ向きのストレージが見つからなかったもんだからDOSPARAも投入。
ネットブックよりましな程度って感じで思うがままに組んでみたから、ストレージは総容量192GBと少なめ。大量にデータ扱わなければ大抵これで済むはず。
過去ログ読むのがめんどくさくなってきたので既出かもしれない。
お前それは無茶あるだろってところがあったら教えてほしい。
608Socket774:2009/10/13(火) 00:14:39 ID:hpswZTwr
言い忘れた、既に組み込んであるものは書いてない。すまん。

連投スマソ
609Socket774:2009/10/13(火) 00:18:00 ID:THkBxjnn
【CPU】Celeron Dual-Core E5300(VT対応) \6,690
【Cooler】リテール
【Memory】CFD W2U800CQ-1GLZJ \3,440
【M/B】MSI G41TM-E43 \6,470
【VGA】XIAi AF4850-512XD3 Green \10,480
【Sound】オンボ
【HDD】Seagate ST3500418AS(500GB) \4,750
【Drive】LITEON IHOS104-06 バルク 6,560
【Case】サイズ SCY-T33-BK SCY-T33-BK \4,810@amazon
【Power】玄人志向KRPW-V460W \4,980
【Other】AINEX SAT-3003LBL L型SATAケーブル \710
【Other】Value Wave AGC-001 ATX用電源延長ケーブル、長さ:30cm \680
【Price】\49,570 @1's @amazon

サイズの新しいケースが使いたくて組んでみた。
L型のSATAケーブルじゃないと干渉する恐れがあるのと、下置き電源なのでケーブルが届かない恐れがあるので追加
610Socket774:2009/10/13(火) 00:19:50 ID:c2mrvedT
偽・魔の意識が出現してます(笑)注意しよう。

>>607
たしかポイントサービスは商品購入と同時使用できる場合のみ使用可能だと言ってなかったっけ?
611Socket774:2009/10/13(火) 00:22:43 ID:rAmrfOLV
>>609
セロリンで5300はおかしいだろ
612Socket774:2009/10/13(火) 00:33:25 ID:THkBxjnn
>>611すみません今気がつきました

>>609修正
×【CPU】Celeron Dual-Core E5300(VT対応) \6,690
○【CPU】Pentium Dual-Core E5300(VT対応) \6,690

構成中のやつを途中で書き直してやったので修正していませんでした申し訳ありません
613Socket774:2009/10/13(火) 00:47:24 ID:gELSse0L
自作やってみたいんだけどこのスレのどれかを参考にしようかな
どれがいいかね
614Socket774:2009/10/13(火) 01:04:22 ID:K9XYy3p/
【CPU】 AMD Athlon II X4 620 BOX (2.60GHz/TDP95W) \10,190 @ dospara
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 CFD ELIXIR W3U1333Q-2G (DDR3-1333) 2GBx2 \7,470 @ dospara
【M/B】 ASRock M3A785GMH/128M (785G/SB710/M-ATX) \7,980 @ dospara
【NIC】 オンボード (Realtek 8111D/GbE)
【VGA】 玄人志向 GF9600GT-E512HW/HD/GE (GF9600GTGE/GDDR3-512MB/,600/1800,) \7,980 @ TSUKUMO
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,480 @ TSUKUMO
【Drive】 TSST SH-S223B+S BULK (BLACK/SATA) \2,780 @ TSUKUMO
【Case】 Antec NSK3480 (BLACK&SILVER/M-ATX) \8,809 @ TSUKUMO
【Power】 付属(Antec EARTHWATTS EA-380/380W/80PLUS)
【Price】 \49,689 @ TSUKUMO、 @ dospara

 NSK3480を安く見つけましたので。
615Socket774:2009/10/13(火) 01:57:36 ID:yzcsGlh2
【CPU】Pentium E6500(2.93GHz 2M) \8,530
【Cooler】リテール
【Memory】UMAX 1GBx2 PC8500 \4,680
【M/B】GIGABYTE G31M-ES2L \5,460
【VGA】玄人志向 HD4770 HW/HD \10,460
【Sound】オンボ
【HDD】SamSung HD502HI(500GB) \4,450
【Drive】LITEON IHAS324-27日本語BOX 2,980
【Case】タオ ST-565T-B \6,980
【Power】玄人志向 KRPW-V500W(500W80PLUS/SATA2本) \5,980
【Price】\49,520 @1's

新ケースとHD4770を入れてみたかった
電源に使い過ぎてケースファン付けれんかった
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/17/061/index.html
http://www.taoenter.co.jp/whats_new/2009/0715/
616Socket774:2009/10/13(火) 02:05:08 ID:gtm37re4
617Socket774:2009/10/13(火) 02:39:10 ID:814j2wMO
>>613
「これがいい」っていうのは、ぶっちゃけると「主観だから決めようがない」
このスレ的にはCPU→VGA→他の順番で選んでいくような

【CPU】 AMD PhenomII X2 550 Black Edition(Dual Core/3.1GHz/L2 512K x 2/L3 6MB/TDP80W) \9,660
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 CFD ELIXIR W3U1333Q-2G (DDR3-1333) 2GBx2 \7,970
【M/B】 GIGABYTE GA-MA770T-UD3P (770/SB710/ATX) \10,470
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 玄人志向 RH4850-E512HD (HD4850/GDDR3-512MB/,625/1986,) \8,980
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 HGST HDT721025SLA380(250GB/7200rpm) \3,850
【Drive】 Lite-on iHAP322-27(BLACK/SATA) \2,690
【Case】 Scythe GUSTAV-BK (BLACK/ATX) \5,880
【Power】 付属(Scythe JSP-400P12N/400W)
【Price】 \49,500-730ポイント @ 1's

(HDDと光学はもう少し詰めれそうですがあえて詰めてません)
こういう編成が反応がいいようだが、実際に組む場合は

【CPU】 AMD AthlonII X2 240(Dual Core/2.8GHz/L2 1M x 2/TDP65W) \5,910
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 CFD ELIXIR W3U1333Q-2G (DDR3-1333) 2GBx2 \7,970
【M/B】 GIGABYTE GA-MA770T-UD3P (770/SB710/ATX) \10,470
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 玄人志向 4670-E512HWS (HD4670/GDDR3-512MB/,750/2000,) \6,180
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 WesternDigital WD5000AAKS(500GB/7200rpm) \4,850
【Drive】 Optiarc AD-7200S/0B (黒)バルク(BLACK/SATA) \2,980
【Case】 GIGABYTE GZ-X7BMDX-100 (Black) GZ-X7 (BLACK/ATX) \5,500
【Power】 玄人志向 KRPW-V500W (500W) \5,980
【Price】 \49,840-730ポイント @ 1's

CPUとVGA後回しにするだけでこんな感じになったりする。
必要性能も買い替えスパンも人によって全然違うんだから、スレの構成1個1個見て確認するしかなさそう
だいたい、「実際に買う場合」に5万でリミッターかける理由ないんだから、@の後ろに1'sって書いてあるから1'sで買わないといけないとか
義務でもないし、そういうのも自分の実情に合わせていいと思うよ。
618Socket774:2009/10/13(火) 02:56:08 ID:THkBxjnn
【CPU】 AthlonII X2 240e(Dual Core/2.8GHz/L2 1M x 2/TDP45W) \7,400
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】CFD ELIXER D2N667CQ-1GLZJ(SO-DIMM DDR2-667) \1,850×2
【M/B】 J&W MINIX-780G-SP128MB(780G+SB700 Mini-ITX) \13,790
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 Western Digital WD10EADS-M2B(1TB.Caviar Green) \7,850
【Drive】Panasonic UJ-120 \6,870
【Case】 Thermaltake VK81221N2J (SD100 Mini) \8,980
【Power】ケース付属電源:120W電源
【Price】 \48,590 @1's

コンパクトなのが欲しくてやってみたが電源が若干不安な気がする
619Socket774:2009/10/13(火) 04:16:15 ID:K9XYy3p/
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core T3200 BULK (2.00GHz/1MB/TDP35W) \8,980 @ PC-IDEA
【Cooler】 ベアボーン付属
【Memory】 Logitec LT800-N2G (DDR2-SODIMM-800) 2GBx1 \2,480 @ amazon
【M/B】 ベアボーン付属(GM45/ICH9M)
【NIC】 オンボード (Intelチップ/GbE)
【VGA】 オンボード (Intel GMA 4500MHD)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/6ch)
【HDD】 FUJITSU MHV-2040BH (40GB/5400rpm/2.5インチ) \2,590 @ 1's
【Drive】 ベアボーン付属(スロットイン型DVDスーパーマルチ)
【Case】 AOpen MP45-D (BLACK/MacMiniサイズ) \35,800 @ テクノハウス東映
【Power】 ベアボーン付属 (ACアダプター/90W)
【Price】 \49,850 @ 上記参照

 Pentium T3200とGM45(動画再生支援機能有)ベアボーンの構成。
 支援機能有りだけ目当てならNVIDIA MCP7A-U、MCP7A-IONでも良さそうですね。
620Socket774:2009/10/13(火) 04:17:45 ID:K9XYy3p/
HDDはbest-doでした、お詫びして訂正します。
621Socket774:2009/10/13(火) 04:34:13 ID:gELSse0L
>>617
なるほど。初心者にとってはパーツ選びが鬼門なので
人の真似してみます
ちなみに>>11は初心者にはどうなの?
622Socket774:2009/10/13(火) 04:48:27 ID:THkBxjnn
>>621
組み立て作業自体はどれも特に変わりませんよ
組み立てからOSのインストールまで解説しているサイトなんかもあるので参考にしてみればいいと思います
623Socket774:2009/10/13(火) 05:47:11 ID:gELSse0L
>>622
ありがと。参考にします
624607:2009/10/13(火) 07:23:37 ID:hpswZTwr
>>618
SD100 Miniにリテールクーラー入るか?

と思ったらTtが推奨してるMeOrbよりも720BEのリテールの方が背が低いのなorz
なんてこったい、俺もCPUクーラーなんぞに気を使わなきゃよかった…そうすりゃ5万内に収まったのに
625Socket774:2009/10/13(火) 13:22:45 ID:K9XYy3p/
【CPU】 AMD Athlon X2 3250 (1.50GHz/TDP22W) ベアボーン付属
【Cooler】 ベアボーン付属(J&W MINIX-Cooler A01/4ピンPWM対応)
【Memory】 CFD D2N667CQ-1GLZJ (DDR2-SODIMM-667) 1GBx2 \3,700
【M/B】 ベアボーン付属(J&W MINIX-780G-SP128MB//780G/SB700/MiniITX)
【NIC】 オンボード (Marvell 88E8056/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD 3200/LFB:DDR2-128MB)
【Sound】 オンボート ゙ (Realtek ALC885 HD/8ch)
【HDD】 Western Digital WD3200BEVT (320GB/5400rpm/2.5インチ) \5,500
【Drive】 SilverStone SST-TOB02 (スリム型ブルーレイ読込対応DVDスーパーマルチ/IDEtoSATA基盤付) \12,800
【Case】 Fast MINIX-1000 (SILVER&BLACK/MiniITX) \27,980
【Power】 付属(ACアダプター/80W)
【Other】 無償BIOSアップデートサービス \0
【Price】 \49,980 @ 1's

 AthlonX2 3250搭載のベアボーンを使用したブルーレイ再生機(DVD書込対応)。
 無償BIOSアップデートサービスはもしかしたら後々換装するかもしれないCPUの為。
626Socket774:2009/10/13(火) 17:47:54 ID:L6WMoGvF
Athlon X2 3250とやら、市販すればいいのに
627Socket774:2009/10/13(火) 18:20:49 ID:c2mrvedT
小型マシンでそこそこの性能なら>>625で十分だわな。
レビューによると負荷時60W位だそうで、235e程度までならACアダプタということを含めるとギリギリ大丈夫みたい。
何にせよDVDも書き込めるタイプのブルーレイドライブまで載せたのは立派。
628Socket774:2009/10/13(火) 23:21:32 ID:K9XYy3p/
【CPU】 AMD AthlonII X4 620 BOX (2.60GHz/TDP95W) \9,980 @ 1's
【Cooler】 CoolerMaster Hyper TX3 (サイドフロー型/PWM対応) \2,850 @ 1's
【Memory】 Patriot PSD22G800KH (DDR2-800/ヒートスプレッダ付) 1GBx2 \3,580 @ 1's
【M/B】 ASUSTeK M4A785D-M PRO (785G/SB710/M-ATX) \8,960 @ 1's
【NIC】 オンボード (Reatek 8111D/GbE)
【VGA】 SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI(1slotファン/,750/1746,) \6,289 @ TSUKUMO
【Sound】 オンボート ゙ (VIA VT1708S HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,480 @ TSUKUMO
【Drive】 Pioneer DVR-217JBK BULK (BLACK/SATA) \4,890
【Case】 Antec NSK3480 (BLACK&SILVER/M-ATX) \8,809 @ TSUKUMO
【Power】 付属(Antec EARTHWATTS EA-380/380W/80PLUS)
【Price】 \49,838 @ 1's、 @ TSUKUMO

 普通のPC。大枠を考えてとりあえずパーツを放り込んだところ
 良い感じに価格内に収まったのでそのまま掲載します。
629Socket774:2009/10/13(火) 23:58:31 ID:c2mrvedT
【CPU】 AMD AthlonU X4 605e BOX (2.3GHz/TDP45W) \13,980 @ Dospara
【Cooler】 RetailCooler(PWM対応)
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-1066OC 1GBx2 \4,780 @ TSUKUMO
【M/B】 Foxconn A76ML-K (AMD760G/SB710/MicroATX) \4,980 @ Dospara
【NIC】 Onboard(Realtek RTL8111B/GbE)
【VGA】 GIGABYTE GV-N220OC-1GI(GeForceGT220/DDR3/1GB/128bit/,720/1600,/OC版) \9,300 @ Dospara
【Sound】 Onboard(VIA VT1708B HD/5.1ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,480 @ TSUKUMO
【Drive】 SonyOptiarc AD-7240S-0B BULK (BLACK/SATA) \3,180 @ Dospara
【Case】 Antec NSK3480 (BLACK&SILVER/M-ATX) \8,809 @ TSUKUMO
【Power】 付属(Antec EARTHWATTS EA-380/380W/80PLUS)
【Price】 \49509 @ 1's、@ TSUKUMO

>>628
いつも見ていて書き方が丁寧なので自分なりのアレンジを加えてマネしてみた
この書き方、半角にしたり全角にしたり大文字小文字の切り替えやスペースや
チップ性能調べたりして腕と肩に力が妙に入って案外疲れる事が分かったよ…
いろいろスペック上参考したけどごめんね。つうかもうこの書き方やめよ…
630Socket774:2009/10/13(火) 23:59:49 ID:wX4SgXN8
CPU】 ATOM 330(1.6GHz Dual-core) (Onboard)
【Cooler】 オンボヒートシンク+サイズ SY1012SL12L(100x100mm、1000rpm) \980
【Memory】 UMEX JMC DCDDR2-2G-800*2 \2980
【M/B】 玄人志向 POV-ION-MB330-1 \16,670
【VGA】 Onboard (GeForce 9400M)
【NIC】 Onboard
【Sound】 Onboard
【HDD】 HITACHI HTS545032B9A300(2.5インチ 320GB) \5,500
【Drive】 ソニーオプティアークAD-7700S/01(スリムDVDスーパーマルチ) \4,480
【Case】 SEED-MU-380B \7,980
【Power】 ケース付属(ACアダプタ電源60W級)
【Display】 GREENHOUSE GH-USD7K (7インチ、USB接続w 働いてモニタ買ったら、サブディスプレイに。) \7480
【KeyBoard】 サイズ SCKB05-BK \680
【Mouse】 サンフェイス SF-G11BL (光学式) \580
【OS】 好きなLinuxディストリビューションなり、手持ちのWindowsなり、Solarisなり好きなのを選ばれ。
【Other】  GREENHOUSE GH-UFD8GDZ (8GBUSBメモリ デュアルチャンネルアクセス) \2,280
Linux入れるもよし、ストレージとして普通に使うもよし。
【Price】 \49,610(@1's)

5万円でまあまあの外観、なかなかの静音性、そこそこの性能、とりあえず使えそう…をコンセプトに考えてみた。
なお、あと10円足せば、マウスをサントラスト 3R-M2132LBKU (USB5ボタンレーザーマウス) \980にうpグレード可。
DVDドライブをケチることもできるが、個人的にバルクの光学ドライブはお勧めできん。
631Socket774:2009/10/14(水) 00:14:14 ID:S5vMIgBb
>>630
ちょっと楽しそうだな、それ
・・・ネットブ(ry
632Socket774:2009/10/14(水) 00:14:23 ID:HPZiSqw0
>>630
ネットブック+αでいいんjゲフンゲフン
633Socket774:2009/10/14(水) 00:47:04 ID:Ft4P/AR5
ASUS N10JB - NVIDIA GeFprce G105Mを搭載して49800円(ポイント10%還元/4980ポイント)
しかもWinXP SP3搭載で激安。青歯も搭載。無線LANも搭載。
しかも切り替えスイッチでGMA950とG105Mを切り替えられるから普段使いで電池食いも無し
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11227721/-/gid=PC06010200

余った200円と4980円の合計5180円でUSBメモリを買えばよろし。
USBメモリと交換2GBメモリを買えばな、な、なんと!!

【Memory】PATRIOT PSD22G6672S PC2-5300(ノート用) 2GB*1 3480円@1's
【Other】BUFFALO RUF2-K8GL-BK (8GB-USBメモリ) 1680円@1's

5160円となる。と言うことは全体で20円の余り。49980円でワンセット豪華仕様。
634Socket774:2009/10/14(水) 00:49:15 ID:wiNC2ouC
そんなごみよりプレステ欲しい
635540:2009/10/14(水) 01:08:45 ID:ey1iBVxR
身も蓋もないな
636Socket774:2009/10/14(水) 01:34:17 ID:gRzco6Q4
【CPU】 Core2 Quad Q9550 2.83GHz \21760
【Cooler】 Retail
【Memory】 Umex JMC DCDDR2-2G-800 1GB*2 \2980
【M/B】 ELITE GROUP G45T-M2(1.0) G45+ICH10 \7480
【NIC】 Onboard(100M LAN Realtek chip)
【VGA】 GIGABYTE GV-N210OC-512I (GF210) \5400
【Sound】 Onboard(Realtek chip)
【HDD】 日立 HDT721032SLA360 (320GB) \3950
【Drive】 Optiarc AD-7240S/0B 黒バルク \3070
【Case】 AQTIS AC420-55B BLACK \5280
【Power】 付属(420W)
【Price】 \49,920 @1's

また3万スレで奴にやられたからこっちに貼る。
GeForce210の5万スレ一番乗りっす!!俺が一番!
637Socket774:2009/10/14(水) 02:06:51 ID:JaLMY3+7
【CPU】 Pentium Dual-Core processor E5400 SLGTK *VT対応版 \7,750
【Cooler】 Retail
【Memory】 CFD W2U667CQ-1GLZJ 1G×2  \3,480
【M/B】 GIGABYTE GA-EG41MF-US2H  \9,470
【NIC】 Onboard
【Sound】 Onboard
【VGA】 GIGABYTE GV-N210OC-512I \5,400
【HDD】 HDT721032SLA360 (320GB) \3,950
【Drive】IHOS104-06 バルク \6,560
【Case】antec Three Hundred ¥7,380
【Power】 玄人志向KRPW-V500W
【Price】 \49,970 @ 1's

電源のケーブル長がちょっと心配
638Socket774:2009/10/14(水) 02:28:31 ID:H/C6XXW8
>>636

 お疲れ様です
 参考にしますね(*^^*)v
639Socket774:2009/10/14(水) 02:54:45 ID:HPZiSqw0
とんだ被害妄想だな
640Socket774:2009/10/14(水) 05:12:19 ID:iCXW3Z+Q
【CPU】 Intel Core i5 750 (2.66GHz/TDP95W) \19,190
【Cooler】 Retail
【Memory】 Transcend JM1333KLU-1G \3,420
【M/B】 BOXDP55WB (P55/M-ATX) \10,280
【NIC】 Onboard
【Sound】 Onboard
【VGA】 GIGABYTE GV-N210OC-512I (GF210) \5,400
【HDD】 Seagatel ST31000520AS (1TB) \7,350
【Drive】 MITSUMI SR244W1白ベゼル \880
【Case】 無し
【Power】 AQTIS AP-420CKM/420W \2,980
【Price】 \49,500 @ 1's


ケースは余らせてある予算で各自製作する事
641Socket774:2009/10/14(水) 08:41:14 ID:qghJLMca
GeForce 210なんてオンボレベルの性能でコスパ悪いし
他を切り詰めて積むようなものでもないと思うんだが
642Socket774:2009/10/14(水) 09:09:07 ID:HZRtEM/5
寧ろ上で同じ人が貼ってたのよりバランス良くなってる気がする
HDD増えてるしメモリは2GBぽいし
500円あればケース作るのも楽勝だしな
643Socket774:2009/10/14(水) 09:36:19 ID:4LAmwlkq
>>641
あー確かに、AMDのオンボは低性能でコスパ悪いよな。
644Socket774:2009/10/14(水) 13:18:48 ID:Xy7k4+ht
210もGT220も性能の割りに値段がまだまだ高いから
スペース&電力が小さくないと魅力無いなぁ
HD4350&4550かAMD785だとDirectX10.1は同じで安いから
NVIDIAが好きだとかの付加価値を感じる人じゃないと欲しがらない

>>643
用途がオンボ程度ならIntelより性能良くてコスパいい。
AMD厨&淫厨でもそのぐらいは踏まえた上で話しするの普通
厨房以下に見られるぞ
645Socket774:2009/10/14(水) 13:24:45 ID:A9Vzye9A
LFB搭載で単独使用可能ならまだいいですけど、
中にはメインメモリ共有が嫌な人も結構いるかと思いますが。
そういう人なら必ずビデオカード付けるでしょう。
その場合性能どうこう言わないならローエンドでも十分ですし。
646Socket774:2009/10/14(水) 13:39:21 ID:Xy7k4+ht
メモリ共有も影響無いし好みでいいと思う、コスパ悪いってだけ。
647Socket774:2009/10/14(水) 13:39:39 ID:dv1tcVKF
AMD厨のオンボ信仰ってキモイよね新興宗教みたい
648Socket774:2009/10/14(水) 13:45:52 ID:nSAeY/pD
>>644
安価間違ってるよ、>>641に言わないとw
649Socket774:2009/10/14(水) 13:50:32 ID:Xy7k4+ht
スマソってか同類
650Socket774:2009/10/14(水) 13:53:18 ID:Xy7k4+ht
さらにスマソ。641まともな事を言ってるよ641に同意です。
651Socket774:2009/10/14(水) 13:55:24 ID:HPZiSqw0
宗教議論は他所でやれ
実際210は性能価格消費電力が微妙だろ
652Socket774:2009/10/14(水) 13:56:10 ID:x+lYKN+k
AMDが今一番オンボに力入れてるのは間違いない。
と、ゲーム用途に790GX買ったらあまりにも糞過ぎて
HD4670買い足した情弱が行ってみる。
653Socket774:2009/10/14(水) 14:01:43 ID:L/J76EP2
GF210/220って10/20発売ってなってるけど、もうどこかでフラゲした人居るの?
インテル構成でDirect X 10.1欲しけりゃこれしか無いし、喧嘩すんなよ。
654Socket774:2009/10/14(水) 14:47:34 ID:gRzco6Q4
エヌビーにはCUDAがある!それに9400GTと同じような値段なら
新しいヤツを見たら誰よりも早く買いたいのが冒険家であるわれわれの宿命なのだ!
655Socket774:2009/10/14(水) 15:38:06 ID:A9Vzye9A
【CPU】 AMD AthlonII X4 630 BOX (2.80GHz/TDP95W) \11,980 @ ark
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 SanMax(hynixチップ) SMD-4G88HP-10F-D (DDR3-1066) 2GBx2 \5,780 @ ark
【M/B】 ECS A785GM-M (785G/SB710/M-ATX) \9,156 @ TSUKUMO
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 玄人志向 GF9600GSO-E384HD (GF9600GSO/GDDR3-384MB/,550/1600,192bit) \6,979 @ Faith
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888S HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,480 @ TSUKUMO
【Drive】 TSST SH-S223B+S BULK (BLACK/SATA) \2,780 @ TSUKUMO
【Case】 Antec NSK3480 (BLACK&SILVER/M-ATX) \8,809 @ TSUKUMO
【Power】 付属(Antec EARTHWATTS EA-380/380W/80PLUS)
【Price】 \49,964 @ TSUKUMO、 @ ark、 @ Faith
656Socket774:2009/10/14(水) 17:38:57 ID:C3YWH+Gk
【CPU】 AMD Phenom II X2 550 Black Edition BOX 3.10GHz ¥9,660 @1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 CFD D2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB) ¥2,592 @Amazon
【M/B】 FOXCONN A76ML-K ¥4,980 @ドスパラ
【NIC】 オンボード Realtek RTL8111B
【VGA】 玄人志向 GF9800GT-E512HD/GE ¥8,980 @PCデポ
【Sound】 オンボード VIA VT1708B
【SSD】 BUFFALO SHD-NSUM30G MLC 30GB ¥7,280 @Amazon
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 500GB/7200rpm ¥4,650 @TUKUMO
【Drive】 LG GH22NS50B-B ¥2,780 @TUKUMO
【Case】 リンクス KK-360B ¥1,980 @ドスパラ
【Power】 XIGMATEK NRP-PC502 500W 80+銅 ¥6,480 @ドスパラ
【Price】 ¥49,382

ゲーム用、SSD乗せてみたかっただけ
657Socket774:2009/10/14(水) 19:21:29 ID:A9Vzye9A
【CPU】 Intel Atom Dual-Core 330 (1.60GHz/TDP8W) オンボード
【Cooler】 ファンレス(ヒートシンク)
【Memory】 Logitec LT667-N1GA (DDR2-SODIMM-667) 1GBx2 \3,160 @ 1's
【M/B】 PEGATRON IPX7A-ION (NVIDIA MCP7A-ION/MiniITX) \12,980 @ dospara
【NIC】 オンボード (Realtek 8211CL/GbE)
【VGA】 オンボード (NVIDIA GeForce 9400 mGPU)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC662 HD/6ch)
【HDD1】 MTRON MSD-SATA3525016 (2.5-SSD/SLC-16GB/,R&W:100MB/s) \13,980 @ 1's
【HDD2】 GREENHOUSE PicoBoost GH-UFD8GBS (USBメモリ/SLC-8GB/,R:35MB/s,W:25MB/s,) \6,980 @ 1's
【Drive】 I-O DATA DVR-UN20E (外付DVDスーパーマルチ/AD-7200S/USB2.0) \4,830 @ 1's
【Case】 GIGABYTE SEED-MU-380B (BLACK/MiniITX) \7,980 @ 1's
【Power】 付属(ACアダプター/60W)
【Price】 \49,910 @ 1's、 @ dospara

 通常時はゼロスピンドル小型PCとして必要な時だけ外付けDVDスーパーマルチドライブを使用するような構成。
 USBメモリ、SSD共にSLCタイプを使用。WindowsVistaはもちろんXPにおいてもeBoostr使用を想定しました
 またLinuxOSを入れる場合等の場合も考慮しSLCタイプとしました。
 基本的にファンレスを目指しましたが排気用としてケースに付属する50mm静音ファンまではご容赦の程を。
658Socket774:2009/10/14(水) 20:13:09 ID:Tt7swt/M
【CPU】 Core 2 Duo E8400(3.00GHz , 6M, FSB1333 ,TDP65W, 45nm) E0(SLB9J) \15,970
【Cooler】 Retail
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) 2GBx2 \5,760
【M/B】 ELITE GROUP G45T-M2(1.0) G45+ICH10 \7480
【NIC】 Onboard
【Sound】 Onboard
【VGA】 玄人志向 GF-GT220-E1GHD \7,880
【HDD】 日立HDP725050GLA360 (500GB) \4550
【Drive】 Optiarc AD-7240S/0B 黒バルク \3070
【Case】 AQTIS AC420-55B BLACK \5280
【Power】 付属(420W)
【Price】 \49,990 @1's

最新のGF-220を載せてみた
659Socket774:2009/10/14(水) 20:18:55 ID:wgcCPdmW
GF-220の性能比較とかないの?
660Socket774:2009/10/14(水) 20:56:10 ID:5LKz13Vp
GGRKS
661Socket774:2009/10/14(水) 21:04:01 ID:aqsIzLhZ
【CPU】 AthlonII X2 240e(Dual Core/2.8GHz/L2 1M x 2/TDP45W)AD240EHDGQBOX) \7400
【Cooler】 Retail
【Memory】 Transcend DDR3-1333 2GBx2 \7560
【M/B】 ASUS M4A77TD PRO 商品購入時に同時に使える620ポイント付き \10370-620
【Sound】 Onboard
【VGA】 EN9400GT/DI/512MD2(LP) \4920
【HDD】 ST3500418AS (500GB) \4750
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/01 白バルク \3070
【Case】 Value Wave CP-505WH \6800
【Power】 サイズ CORE3-400-P (400W) 4280
【Price】 \50,530-620=49910 @1's

>>658と構成似てるけど。
俺的に欠かせないASUSのマザボとグラボ(GF)の組み合わせをATXマザボ・電源搭載可能なスリムケースに詰め込んでみた
662Socket774:2009/10/14(水) 21:10:11 ID:aqsIzLhZ
何か計算合わないなと思ったら内蔵カードリーダ忘れてたw

【CPU】 AthlonII X2 240e(Dual Core/2.8GHz/L2 1M x 2/TDP45W)AD240EHDGQBOX) \7400
【Cooler】 Retail
【Memory】 Transcend DDR3-1333 2GBx2 \7560
【M/B】 ASUS M4A77TD PRO 商品購入時に同時に使える620ポイント付き \10370-620
【Sound】 Onboard
【VGA】 ASUS EN9400GT/DI/512MD2(LP) \4920
【HDD】 seagate ST3500418AS (500GB) \4750
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/01 白バルク \3070
【Other】 FREEDOM PUG-CR56WH \1380
【Case】 Value Wave CP-505WH \6800
【Power】 サイズ CORE3-400-P (400W) \4280
【Price】 \50,530-620=49910 @1's
663Socket774:2009/10/15(木) 13:07:28 ID:NxHFRqbK
【CPU】 AMD PhenomII X2 550 Black Edition (3.10GHz/L3=6MB/TDP80W) \9,660 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Transcend JM1333KLU-1G (DDR3-1333) 1GBx2 \3,420 @ 1's
【M/B】 ASUSTeK M4A77TD PRO (AMD770/SB710/ATX) \10,370 @ 1's (同時使用可能620ポイント)
【NIC】 オンボード (Realtek LANチップ/GbE)
【VGA】 玄人志向 RH5750-E1GHW/HD/DP (HD5750/GDDR5-1GB/,700/4600,) \14,980 @ 1's
【Sound】 オンボード (VIA VT1708S HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,480 @ TSUKUMO
【Drive】 SAMSUNG SH-S222A (BLACK/ATAPI) \2,656 @ TSUKUMO
【Case】 Scythe SCY-0939-WH (WHITE/ATX) \4,978 @ TSUKUMO
【Power】 付属(Scythe SCY-450-T1-PH12/450W)
【Price】 \49,924 @ 1's、 @ TSUKUMO

 PhenomIIX2 550BEとHD5750の構成。
664Socket774:2009/10/15(木) 13:12:51 ID:9sMxXKCc
>>663
5750安いな
665Socket774:2009/10/15(木) 13:23:46 ID:Mx9ETUwP
>>658
これ良いですね、買います。
666Socket774:2009/10/15(木) 13:31:30 ID:NxHFRqbK
【CPU】 AMD AthlonII X2 250 BOX (3.00GHz/L2=2MB/TDP65W) \6,900 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 PatriotMemory PSD22G800KH (DDR2-800/ヒートスプレッダ付) 1GBx2 \3,580 @ 1's
【M/B】 ASUSTeK M3A78-EM (AMD780G/SB700/M-ATX) \7,480 @ 1's
【NIC】 オンボード (Realtek LANチップ/GbE)
【VGA】 GIGABYTE GV-R577D5-1GD-B (HD5770/GDDR5-1GB/,850/4800,) \17,980 @ TSUKUMO
【Sound】 オンボード (VIA VT1708S HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,480 @ TSUKUMO
【Drive】 TSST SH-S223B+S (BLACK/SATA) \2,780 @ TSUKUMO
【Case】 ENERMAX KK-360B (BLACK/ATX) \1,799 @ GENO
【Power】 SNE KURO3600ECO (ActivePFC/600W) \4,980 @ 1's
【Price】 \49,979 @ 1's、 @ TSUKUMO、 @ GENO

 AthlonII X2 250とHD5770の構成。
667Socket774:2009/10/15(木) 13:38:29 ID:NxHFRqbK
訂正です、一部書き直しを忘れました。訂正箇所は以下の通りです。

【NIC】 オンボード (Realtek 8111C/GbE)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC1200 HD/8ch)
668Socket774:2009/10/15(木) 14:54:36 ID:g3ef8QOt
5750は出てないな、そうだPhenom2と合わせれば>>666より良いものができると確信して
この40分程練ってたら>>663に同じCPU、同じメモリ、同じマザー、同じグラボで
しかもHDDが俺よりデカいものが載ってるじゃない?あんたさぁ、だから一個だけにしろって
言っただろうが!!!!!皆が迷惑してんだよ、空気くらい読め!!!
669Socket774:2009/10/15(木) 15:03:47 ID:g3ef8QOt
でも良いんだ、GF210の一番乗り果たしたし、RADEONじゃCUDA使えないけど
それでいいの?GFならつかえるよ?付加価値もないのに下手にRADEON選びたく無いね。
そもそも高いだけじゃん、それ買うくらいなら安くなってるHD4850買うのが賢者の選択。
5750も5770も所詮128BitのミドルローエンドなんだからHD4850は256Bitなんだぜ?
しかも電源コネクタ付きのミドルローエンドはないわな、GF220だって無いのに(笑
670Socket774:2009/10/15(木) 15:03:57 ID:SHTYHf60
【Intel】Dual-Core Celeron part5【セレロン専用】
929 :Socket774[sage]:2009/10/15(木) 04:05:24 ID:g3ef8QOt
きも〜い、かわいい、き〜もかわいい〜
メッガ〜ネ、ク〜チひげ、おやじギャグ〜
ホームランは打〜てないけれど、当ったるの得意さデッドボール!
かっとばせ〜 (ry

【Intel】Dual-Core Celeron part5【セレロン専用】
930 :Socket774[sage]:2009/10/15(木) 04:06:12 ID:g3ef8QOt
ミスw


IDが被るのは稀によくある事
671Socket774:2009/10/15(木) 17:10:30 ID:KOjSJvZB
もちろんIDがかぶることなんてよくありますね
http://hissi.org/read.php/jisaku/20091015/ZzNlZjhRT3Q.html
672Socket774:2009/10/15(木) 17:36:48 ID:NxHFRqbK
>>670
おっさんテレビ(´▽`)ですね。
673Socket774:2009/10/15(木) 18:18:14 ID:g3ef8QOt
672:Socket774 :2009/10/15(木) 17:36:48 ID:NxHFRqbK [sage]
>>670
おっさんテレビ(´▽`)ですね。

672:Socket774 :2009/10/15(木) 17:36:48 ID:NxHFRqbK [sage]
>>670
おっさんテレビ(´▽`)ですね。

672:Socket774 :2009/10/15(木) 17:36:48 ID:NxHFRqbK [sage]
>>670
おっさんテレビ(´▽`)ですね。

672:Socket774 :2009/10/15(木) 17:36:48 ID:NxHFRqbK [sage]
>>670
おっさんテレビ(´▽`)ですね。

672:Socket774 :2009/10/15(木) 17:36:48 ID:NxHFRqbK [sage]
>>670
おっさんテレビ(´▽`)ですね。

672:Socket774 :2009/10/15(木) 17:36:48 ID:NxHFRqbK [sage]
>>670
おっさんテレビ(´▽`)ですね。
674Socket774:2009/10/15(木) 20:38:11 ID:j/PpCuJb
まーた魔の意識ちゃんかよ
さっさと死ね
675Socket774:2009/10/15(木) 20:44:43 ID:g3ef8QOt
☆★☆★☆★☆★☆★☆以下、GENOを使った構成の掲載は厳禁!☆★☆★☆★☆★☆★☆
676Socket774:2009/10/15(木) 21:17:43 ID:d0rLd1ZV
貼れとゆー前フリに見える不思議w
677Socket774:2009/10/15(木) 21:24:31 ID:0oVHfiXj
ダチョウじゃねーよw
678Socket774:2009/10/15(木) 22:31:11 ID:rUYpFSzC
>>668-669
ID:NxHFRqbKも違う方ですよ?
私は今日、外回りの仕事があったので
書き方は似てますが、まだ書いてませんよ。
679Socket774:2009/10/15(木) 22:43:53 ID:g3ef8QOt
こいつw一々線引っこ抜いてID変える根暗ww
相手にすんなよ、こんな陰気な事しか出来ないんだからさ、素直になろうぜwww
680Socket774:2009/10/15(木) 22:45:10 ID:0oVHfiXj
おまえもこのスレで一番乗りしたじゃん、誰かに恨まれてるかもよ?
681Socket774:2009/10/15(木) 22:48:36 ID:g3ef8QOt
俺は良いんだよ、怨まれるの慣れてっから
でもよお!こいつだけは許せないんだよ、確かに俺も一番乗りしたよ?
でも貼ったの1個だけじゃん?こいつはでたら出ただけバンバン貼って俺らに貼らせないようにしてる行為が許せない
682Socket774:2009/10/15(木) 22:51:34 ID:g3ef8QOt
5770と5750がでたらせめて一個だけだろ、それが2個貼って
都合が悪くなったらID変えて反論して、陰気な態度で来るのが許せねえ
言いたいなら堂々と言ってくれりゃいいんだよバカ(笑
683Socket774:2009/10/15(木) 22:51:50 ID:ailpKTA6
一回だけだろうが、何回やってようが誰かから恨まれるのはいたしかたない
あいつはお前に恨まれて、お前は誰かに恨まれる
お前も同じことやってるんだから、因果応報だよ
684Socket774:2009/10/15(木) 22:54:48 ID:j/PpCuJb
だいたい恨む理由がちっちゃすぎる
685Socket774:2009/10/15(木) 23:12:49 ID:6vXAe2nk
こっちもなの魔の意識さん
あのね誰が貼ろうが別にいいよ、新製品が出た事も知らない人間にはいい情報なの
686Socket774:2009/10/16(金) 01:32:44 ID:qxwm8irc
>>682
考え方が小学生並だな
687Socket774:2009/10/16(金) 01:47:17 ID:lghdYP3c
相手を受け入れることが出来ないなら山奥で孤独に暮らせば?
688Socket774:2009/10/16(金) 01:54:37 ID:VGx3j1Kb
>>372
お手本お願いします。
689Socket774:2009/10/16(金) 02:05:24 ID:rT/6QD52
揉めてる内容が小学生レベルで見てられん。
690Socket774:2009/10/16(金) 03:38:13 ID:bR9fn4/E
揉めてるというのは相手も反応し続ける事でこの場合、
魔の意識?は一人でただ叫んでるだけじゃないかと、そう思うわけであります
691Socket774:2009/10/16(金) 03:42:45 ID:bR9fn4/E
まあ何が一番不愉快って魔の意識と呼ばれたのは俺なのに、ちょっと見ない間に
何か喧嘩けしかけてる奴が湧いて、俺のフリをしてるってのが不愉快なんだが、
流石に俺でもこの酷さはなかったつもりだぞ、煽ったのは確かだが、ここまでの粘着力は俺に無い。
692Socket774:2009/10/16(金) 04:03:48 ID:bR9fn4/E
俺はなんつうかあの人が5万ギリギリの構成を貼る事にだけ注視して
なぜその構成になったのか、なぜそのパーツを選んだのかを明記しなくて
ただ毎日同じようなPCを貼るだけの繰り返しだったのをなんとか変えたかったんだよ。
タマにはまあ暴れて見たが、それは計画的にやってたし、行き当たりばったりではなかったんだが
そりゃ俺だって前から、3万、5万スレに居る訳で理由がなくとも貼ってもいい事にはなってるが
自作板なりの理由付けがあってもいいんじゃないかと思ってな、
安いからでも一応理由になるが、このパーツだけは外せねえ…ってのがあってもいいはずなんだよな。
このスレに来て構成を貼れるくらい実際、自作やパーツの入れ替えをやってきたんだと思う。
それを価格だけでなんて決めて欲しくないんだよ、何か他にこういう理由がある事を書いて欲しかった。
たまには自分も真面目に理由を付けて書くから、君も書いてほしい。
そういう意味で言い続けた「いつも同じような構成、もっと吟味してから書いてくれ」という言葉でした。
後、最近出没してるのは自分ではないので煮るなり焼くなり勝手にしてね♪
693Socket774:2009/10/16(金) 05:39:43 ID:EEn3cKdz
どうも、僕です。
秋葉で見たら声かけよろしく。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1255281121/l50
694Socket774:2009/10/16(金) 05:47:43 ID:e00ktuYq
煽られて長文打つなんてバカにしか見えん。
695Socket774:2009/10/16(金) 07:53:33 ID:GQjEOXsG
きもいの湧きすぎ
696Socket774:2009/10/16(金) 09:21:09 ID:4aRuGvCh
【CPU】 AMD Athlon64 3500+ (2.20GHz/Venice) \5,980 @ PC-IDEA
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 PatriotMemory PSD1G400 (DDR400) 1GBx2 \7,660 @ 1's
【M/B】 ASRock 939A785GMH/128M (785G/SB710/M-ATX) \9,700 @ EC-JOY
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 玄人志向 RH4770-E512HW/HD (HD4770/GDDR5-512MB/,750/3200,) \10,380 @ 1's
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,750 @ 1's
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/0B BULK (BLACK/SATA) \3,070 @ 1's
【Case】 Inwin IW-EM002/WOPS[R] (BLACK/M-ATX) \3,980 @ 1's
【Power】 Scythe CORE3-500 (CoRE PoWER3/500W) \4,450 @ 1's
【Price】 \49,970 @ 1's、 @ EC-JOY、 @ PC-IDEA

 奇特なM/Bを見つけたので一応…。
697Socket774:2009/10/16(金) 09:30:43 ID:A/Uns+dj
ASRock様の例の板かw
698Socket774:2009/10/16(金) 09:39:16 ID:4XrLF/cB
939Aでピンと来たが相変わらずの変態仕様だな
699Socket774:2009/10/16(金) 20:08:31 ID:2zXHnPJ7
>>690 >>691 >>692
この3つは(ID:bR9fn4/E)魔の意識だよね?本人認めてるし
下を見て欲しいんだけどID一緒で他人のフリしてるよ

""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
80 :Socket774:2009/10/16(金) 00:44:14 ID:bR9fn4/E
いや〜、この魔の意識氏は誰か他の奴な気がするよ。
5万スレでもうしないと宣言してたし、一週間程空く前の魔の意識氏はもっと内容があったぞ
いくら何でもダダこねてる子供が母親に泣きついてるみたいな、幼稚さを感じる。
他の面白がった幼稚で煽り好きの誰かがやってるとしか思えない。
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
700Socket774:2009/10/16(金) 20:21:13 ID:e00ktuYq
いいからそっとしとけ
701Socket774:2009/10/16(金) 20:51:54 ID:FK2TXUsk
今更939とか何を考えてるの?AM3を使った方が安いし速いし
そういう事も考えてから貼れよ、これだからコイツが悪いんだよ
お前のメモ帳じゃねーんだぞコラ!!!
702Socket774:2009/10/16(金) 20:59:16 ID:lyVMBfay
別にお遊びだからいいと思うがな
ネタ構成も許せないくらいピリピリしてんの?
703Socket774:2009/10/16(金) 21:27:03 ID:glfJuxnE
「メモ帳」 「またお前か」 「コイツ」このセリフは少なくとも4人以上に言って来てる

あなたの「コイツ」は一体、何人居るんだ!いい加減にするのはあなたです。
704Socket774:2009/10/16(金) 21:32:04 ID:al2prRea
>>696
需要が限られるボードを良く出したよなw
705Socket774:2009/10/16(金) 21:35:14 ID:R8UvhBxL
せっかくの939+785Gという変態仕様なのに
VGA積んでしまうのは残念な気がする
706Socket774:2009/10/16(金) 22:12:23 ID:x4afQJuA
VGA削ってSSDとか
707Socket774:2009/10/16(金) 22:58:10 ID:MI1U6675
X25-Vとかが1万で出たら、このスレ御用達になっちゃうのかなw
708Socket774:2009/10/16(金) 23:51:35 ID:bR9fn4/E
>>701
だから俺を騙るなといっただろうが!!
709Socket774:2009/10/16(金) 23:54:22 ID:4aRuGvCh
>>705
いえいえ、せっかくのPCI-Express 2.0対応ですし。
710Socket774:2009/10/17(土) 04:02:00 ID:BHsJELQb
1.6でも帯域フルに使うようなゲームとかあるんかな?
711Socket774:2009/10/17(土) 09:10:36 ID:ZiaPfysE
500GBのSSDが1万切るまで買う選択は無いな
712Socket774:2009/10/17(土) 19:14:22 ID:/3thIuEX
【CPU】 AMD PhenomII X2 545 BOX (3.00GHz/L3=6MB/TDP80W) \8,690
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 CFD ELIXIR W3U1333Q-2G (DDR3-1333) 2GBx2 \7,970
【M/B】 ASUSTeK M4A77TD PRO (AMD770/SB710//ATX) \9,750
【NIC】 オンボード (Realtek 8111D/GbE)
【VGA】 SAPPHIRE HD4670 512MB GDDR3 PCI-E (HD4670/GDDR3-512MB/,750/1746,/1スロット) \6,480
【Sound】 オンボード (VIA VT1708S HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,750
【Drive】 I-O DATA DVR-SH22LEB BOX (BLACL/SATA) \3,410
【Case】 Scythe SCBC02-BK (CASE by CASE 2/BLACK/ATX) \8,950
【Power】 付属(Scythe SCY-500T-TG12/500W)
【Price】 \50,000 @ 1's

 一店舗構成。
713Socket774:2009/10/17(土) 19:59:17 ID:/3thIuEX
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E6500 (2.93GHz/L2=2MB/TDP65W) \8,530
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 CFD FirestixHeat FSH1066D2C-K4G (DDR2-1066) 2GBx2 \6,980
【M/B】 ASUSTeK P5Q PRO (P45/ICH10R//ATX) \10,980
【NIC】 オンボード (Atheros L1E/GbE)
【VGA】 SAPPHIRE HD4670 512MB GDDR3 PCI-E (HD4670/GDDR3-512MB/,750/1746,/1スロット) \6,480
【Sound】 オンボード (Realtek ALC1200 HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 (500GB/7200rpm) \4,550
【Drive】 ASUSTeK DRW-22B1LT W BULK (WHITE/SATA) \3,280
【Case】 Scythe K800-WH (WHITE/ATX) \4,750
【Power】 Scythe CORE3-500 (CoRE PoWER3/500W) \4,450
【Price】 \50,000 @ 1's

 これも一店舗構成。
714Socket774:2009/10/17(土) 21:49:11 ID:bY/PTLiL
一店舗縛りっていいね。
新しいのを作りたい時、ネットでも店でも相談し易いし、買い易い。
715Socket774:2009/10/17(土) 22:16:33 ID:/3thIuEX
【CPU】 VIA Nano L2200 (1.60GHz) オンボード
【Cooler】 オンボード
【Memory】 BUFFALO MV-D2/533-2G (DDR2-533/CL4) 2GBx2 \7,360
【M/B】 VIA VB8001 (VIA CN896/VT8237S) \16,980
【M/B-Option】 VIA JPS-USBCHAN (USBヘッダピンピッチ変換ケーブル) \880
【NIC】 オンボード (VIA VT6130/GbE)
【VGA】 オンボード (VIA Chrome9 HC Graphics)
【Sound】 オンボード (VIA VT1708A HD/6ch)
【HDD】 Western Digital WD15EADS (1.5TB/5400rpm/3プラッタ) \10,100
【Drive1】 LG GH22NS40BL BULK (BLACK/SATA) \3,180
【Drive2】 Owltech FA506(B)/BOX (BLACK/3.5インチ内蔵カードリーダー/USBヘッダピン) \1,780
【Drive-Option】 Transcend TS4GCF300 (コンパクトフラッシュ/4GB/,R:45MB/s,W:35MB/s,) \3,940
【Case】 岡谷エレクトロニクス MX1201-BK (BLACK/MiniITX) \5,780
【Power】 付属(SFX/200W)
【Price】 \50,000 @ 1's

 これも一店舗縛り。CFの使い方はご自由に。
716Socket774:2009/10/17(土) 22:26:36 ID:1SIRUKuL
また5万ピッタリ凄い
CFはデカイ容量のフロッピーみたいでいいかもw
CFにLinux本体入れて、メモリが大きいからそこをキャッシュにさせて、
HDDにデータを保存みたいな使い方もできるかな
717Socket774:2009/10/17(土) 23:55:12 ID:it+tYtWX
2店舗3店舗使うと送料やら手数料やらで結構足が出ちゃうから
1店舗で全部解決する方がいいな。サポートや保証も楽だし
718Socket774:2009/10/18(日) 01:12:34 ID:KW5tSUt9
おれいまM2A-VMと64 X2 5600+で使ってるんだけど、
今度組み替えるときこのスレ参考にしてみるわw

チラ浦スマソ
719Socket774:2009/10/18(日) 05:45:19 ID:codQEEQy
誰かE8400、HD 4750で作ってみて
720Socket774:2009/10/18(日) 05:57:37 ID:pmw5vxVx
インテル+ラデなんてどこの池沼だよw
721Socket774:2009/10/18(日) 08:29:25 ID:EqlS6gvN
俺池沼だったのか
722Socket774:2009/10/18(日) 09:49:56 ID:WC+saple
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3200 BOX \4,470
【Cooler】 Retail
【Memory】 ADTEC ADM6400D-2GW OUTLET (2GBx2) \5,280 @ADTEC DirectShop
【M/B】 ASRock G41M-GS \5,280
【NIC】 Onboard
【VGA】 Palit NE39600TFHD52 (9600GT/HDMI/512MB) \7,980
【Sound】 Onboard
【HDD】 HGST HDP725025GLA380 (250G SATA300 7200) \3,380
【Drive】 Samsung SH-S223B+S \2,977
【Case】 EVERGREEN TWG-AL625BL(450W)ブラック \5,980
【Power】 付属(450W/14cmファン)
【OS】 Windows7 Professinal 32bit OEM版 \13,999 @電脳売王
【Price】 \49,346 @ ドスパラ 電脳売王 ADTEC DirectShop
723Socket774:2009/10/18(日) 10:08:58 ID:9k9qr1U6
何が堂池沼
724Socket774:2009/10/18(日) 10:09:31 ID:y29g1GyR
俺も池沼だ
725Socket774:2009/10/18(日) 10:54:50 ID:Aye/BTfb
別に今時珍しいこっちゃないだろ。俺も池沼
726Socket774:2009/10/18(日) 11:07:09 ID:9fuItnQh
とりあえずおまいら、どこの池沼と聞かれているのに俺は池沼だって答えるのはよせ
池沼なのが前提の上、どこの、と聞かれているのだから
727Socket774:2009/10/18(日) 11:19:55 ID:mxHlBYx4
>>718
うお、おれと同じ構成
そろそろ買い換えたいけど、買い換えても体感の変化がなさそうで困ってる
728Socket774:2009/10/18(日) 12:14:13 ID:wgvlr3Fc
>>718
M2A-VMならば今はまだ売っている、
AM2+版のPhenomII X4 940 Black Editionなら普通に動きますよ。
729Socket774:2009/10/18(日) 14:33:54 ID:v2+jUsaY
【CPU】 AMD Phenom II X4 945 BOX \24,600
【Cooler】 リテール
【Memory】 CFD W3U1333Q-2G \7,980
【M/B】 GIGABYTE GA-MA785GPMT-UD2H(セット)
【VGA】 オンボード(ATI Radeon HD4200)
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111C)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC889A)
【HDD】 Western Digital Caviar Green WD15EADS \9,980
【Drive】 LG GH22NS50BB \2,780 @tsukumo
【Case】 IN-WIN IWEM019W \2,480 @tsukumo
【Power】 Scythe 剛力2 GOURIKI2-400A \2,980
【Casefan】 Scythe GELID Silent12 \624 @tsukumo
【Other】 ソフマップポイント \-1,510
【Price】 \49,914
730Socket774:2009/10/18(日) 15:04:57 ID:19E8D0Cl
ソフマップのポイントって購入と同時に使えたっけ?最近行ってないからわからないけど
同時に使えないポイントは使用不可って取り決めてたんじゃないの?
731Socket774:2009/10/18(日) 15:48:29 ID:wgvlr3Fc
【CPU】 AMD AthlonII X4 620 BOX (2.60GHz/TDP95W) \9,980
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 CFD Firestix Heat FSH1066D2C-K4G (DDR2-1066/ヒートスプレッダ付) \6,980
【M/B】 JETWAY HA07-ULTRA (790GX/SB750/ATX) \6,980
【NIC】 オンボード (Realtek 8111CVC/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD 3300/LFB:DDR3-128MB)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,750
【Drive】 LG BH08NS20 BOX (ブルーレイ書込対応DVDスーパーマルチコンボ/BLACK/SATA) \14,890
【Case】 Scythe GUSTAV-BK (BLACK/ATX) \5,880
【Power】 付属(EZCOOL JSP-400P12N/400W)
【Price】 \49,460 @ 1's

 続:一店舗構成。
 QuadCore AthlonIIとブルーレイ書込対応ドライブのセット。
 HA07-ULTLAも安かったのでセットに。
732Socket774:2009/10/18(日) 16:20:47 ID:v2+jUsaY
3000円以上のを一個だけ別に注文(上のはメモリ)すればおk。邪道だとは思う。
733Socket774:2009/10/18(日) 19:26:21 ID:wgvlr3Fc
【CPU】 AMD PhenomII X3 720 Black Edition BOX (2.80GHz/L3=6MB/TDP95W) \11,790
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 CFD ELIXIR W2U1066DQ-1GLZJ (DDR2-1066) 1GBx2 \3,980
【M/B】 JETWAY HA07-ULTRA (790GX/SB750/ATX) \6,980
【NIC】 オンボード (Realtek 8111CVC/GbE)
【VGA】 玄人志向 GF-GTS250-E512HD/GRN (GeForceGTS250/GDDR3-512MB/,738/2200,/電源:6pinX1) \11,880
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 (500GB/7200rpm) \4,550
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/0B BULK (BLACK/SATA) \3,070
【Case】 AQTIS AC420-55B (BLACK/ATX) \5,280
【Power】 Scythe CORE3-500 (CoRE PoWER 3/500W) \4,450
【Other】 電源交換サービス(400〜499W) \-2,000
【Price】 \49,980 @ 1's

 ゲームマシン向け。
734Socket774:2009/10/19(月) 04:25:26 ID:GhmSnjFa
【CPU】 AMD PhenomII X3 720 BlackEdition (2.80GHz/L3=6MB/TDP95W) \11,790 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Transcend JM1333KLU-1G (DDR3-1333) 1GBx2 \3,420 @ 1's
【M/B】 ASUSTeK M4A785TD-V EVO (785G/SB710/ATX) \11,970 @ 1's (購入時使用可能ポイント:250p)
【NIC】 オンボード (Realtek 8112L/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD 4200/LFB:DDR3-1333 128MB)
【Sound】 オンボード (VIA VT1708S HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm) \4,750 @ 1's
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK (Optiarc724xS-OEM/BLACK/SATA) \2,970
【Case】 Antec NSK4480II (BLACK&SILVER/ATX) \5,999 @ GENO
【Power】 Antec EARTHWATTS EA-650 (650W/80PLUS) \8,699 @ GENO
【Price】 \49,348 @ 1's、 @ GENO

 2店舗になりました。>>733では電源・ケース周りが貧弱でしたのでその改良版にと。
 パーツ交換をあまりしないであろうM/Bやケースと電源重視の構成。
 M/BはASUSの785Gマザーを選択、これはALL固体コンデンサと、8+2フェーズCPU電源回路採用なので選択。
 ケースはこの価格帯で比較的しっかりしたもの、電源も容量が比較的多く、質がある程度保たれている理由より。
 メモリは、簡単に増設が可能なので最低限の1GBx2に押さえ、CPUはゲームやエンコ用途など幅広く使えるトリプルコアを選択、
 結果的に、VGAがなくなりましたが、ここは後でお気に入りのものを購入していただいても構いませんしゲーム等しないというのであれば
 先述のメモリを増設されるのもいいかと思いまして最初から中途なHD4670、GF9600GT等があるよりは無いほうがいいと、
 敢えて外しました。 その分、他のパーツに振り分けられたという具合です。 長文説明失礼しました。
735Socket774:2009/10/19(月) 05:10:28 ID:miD4KNQT
いらない
736Socket774:2009/10/19(月) 05:37:13 ID:b0FCUSz/
【CPU】 Athlon X2 5050e(2.6GHz×2/L2=512K×2/45W/SocketAM2)ADH5050DOBOX \6,090
【Cooler】 リテール
【Memory】 Castor SSDDR2-1G-800×2 \3,900
【M/B】 M3A78-EM \7,480
【NIC】 オンボード
【VGA】 RH4550-LE512H/HD \7,480
【Sound】 オンボード
【HDD】 WD5000AAKS \4,850
【Drive】 DRW-22B1LT S BULK (銀バルク、ソフト付き) \3,280
【Case】 NSK2480 \10,980
【Power】 付属
【Other】 KTV-FSUSB2 \5,880
【Price】 \49,940 全部1's

HTPC風。映像はHDMI、コンポーネント、音はS/PDIF可。
コンポーネント不要ならばオンボか他のを。
チューナーは一部で注目のKTV-FSUSB2をチョイス。
PCはTVラックに入れるのを想定(場所によってはK/Bとマウスは無線か)

5マンということで、上記PCには組み込めなかったけど、
リムーバブルHDDとかBlu-rayとかBSデジチューナーとか
増設すると色々と楽しいかもしれないw
737Socket774:2009/10/19(月) 06:06:11 ID:WZUJwB2f
いらない
738Socket774:2009/10/19(月) 13:10:35 ID:IbcAbpW3
電源やケースなんてどうでもいい。M/BなんてOCしないなら壊れないんだし
結局1回組めばそのままなんだから最初から最高スペックを目指すのが一般人
質なんてどうでもいい。動けば良い。容量も収まってれば良いんだよ

【CPU】 Core 2 Duo E8400 \15820
【Cooler】 リテール
【Memory】 APOGEE APG800-2GX2 \6170
【M/B】 MSI G31M3-F V2 \4670
【NIC】 オンボード
【VGA】 ZOTAC ZT98GES3G-FSL (GF9800GT-Eco) \9680
【Sound】 オンボード
【HDD】 Seagate ST3500418AS 500G \4750
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK \2970
【Case】 サイズ GUSTAV-BK \5880
【Power】 付属(400W)
【Price】 \49940 @PC-One's

とりあえずゲームするならC2D E8xxxシリーズ。M/Bなんて最小限で良い
メモリとグラフィックボードは電源400Wから考えてギリギリの物。
後は適当にやるだけ。PhenomIIはL3が6MB、C2DはL2が6MB
速度はL2>L3なのでこの場合DualCoreであってもC2Dが有利。
今までこういう風に組んできたけど何の不具合も起きたことも無いよ。
フェーズだかはあくまで付加価値、そこに魅力を感じるのはマニアだけだ
739Socket774:2009/10/19(月) 13:48:30 ID:HCuvmmN0
ゲーム用性能重視型なんだよね、なんか微妙マザーも故障するとは思わないが
\4,670 http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/MB-images/G31M3-F_V2/img-G31M3-F_V2.html

\4,970 http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/MB-images/G31TM-P35_APS/img-G31TM-P35_APS.html

なぜZOTAC?1's見たらクロシコ品切れ中ね,なんだかねー。
740Socket774:2009/10/19(月) 14:43:31 ID:IbcAbpW3
は?微妙だと思うなら、自分で改良した物を載せてから意見言えよ。
741Socket774:2009/10/19(月) 16:17:35 ID:nCRwa+Mq
【CPU】 AMD Phenom II X2 550 BE BOX \9,660
【Cooler】 リテール
【Memory】 APOGEE APG800-2GX2 \6,880
【M/B】 ASUSTeK M4A78-EM \7,480
【VGA】玄人志向 RH4850-E512HW2/ZAL \10,480
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111DL)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888)
【HDD】 SAMSUNG HD502HI \4,450
【Drive】 LG GH22NS50BB \2,780@tsukumo
【Case】 Antec NSK3480 \7,489
【Power】 Antec EA-380(ケース付属)
【Casefan】 Scythe GELID Silent9 \492@tsukumo
【Price】 \48,917 @1's tsukumo

こちらの方がベンチ走らせたら若干上でしょう。しかも電源も高品質3年保証で安心安心。3480がかなり
値下がりしたから出来ることだけど。あとグラボは4770でもいいかな。
742Socket774:2009/10/19(月) 20:00:42 ID:lfGhEo8c
ここのスレの構成で一式揃えさせて貰って、昨日パーツが届いてホクホク顔の私が来ましたよ。
ここのスレ見て無かったらPhenomU*4の945にケースのオマケ電源(300w)付けちゃう所でしたよ。
みんな有難う。これからも仲良く頑張って下ちい。
743Socket774:2009/10/19(月) 20:33:45 ID:KTS4Py/o
だが断る
744Socket774:2009/10/19(月) 20:41:03 ID:qps7c3w/
【CPU】Pentium E6500(2.93GHz 2M) \8,530 @1's
【Cooler】桜扉 ISGC100 \4,000 @TUKUMO
【Memory】APOGEE APG800-1GBx2(ヒートスプレッダ付) \3,680 @1's
【M/B】MSI G31TM-P35 APS(M-ATX) \4,970 @1's
【VGA】HIS H467QS1GP(静音+外排気) \6,980 @TUKUMO
【HDD】SamSung HD502HI(500GB) \4,450 @1's
【Drive】Pioneer DVR217J \4,970 @TUKUMO
【Case】タオ ST-565T-白 \6,892 @TUKUMO
【Casefan】 Scythe GELID Silent12 12cmX2基 \1,248@TUKUMO
【Power】玄人志向 KRPW-V400W \3,980 @1's
【Price】\49,700- @TUKUMO & 1's

2.93GHz+(桜FAN)/2GB/500GB(5400rpm)/HD4670/静音Drive=静穏仕様コンパクトPC
前は>>615
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/17/061/index.html
http://www.taoenter.co.jp/whats_new/2009/0715/
>>740
俺はゲームしないので趣向は違うがこんなのはどう?
745Socket774:2009/10/19(月) 20:58:22 ID:+6DhFRnK
>>742
まじなら具体的な構成貼るとかレビューするとかしてよー。
たまにはそういうのもあっていいと思う。
746Socket774:2009/10/19(月) 21:07:35 ID:XWf3rJbi
レビューしたらしたで文句言う奴出てくるじゃん
747Socket774:2009/10/19(月) 21:10:43 ID:1fkbderw
勿論それを狙ってるんだと思われ
748742:2009/10/19(月) 21:27:13 ID:REMHYK4b

それはイヤだなぁ。どうせ週末まで組み立てられないけど、ぶっ叩かれるの覚悟してまで出来ません。
ヘタれですが、みんなの構成で注文する人もいる事を覚えておいて頂ければ成仏します。
749Socket774:2009/10/19(月) 22:26:15 ID:erU9JUon
予算5万でこんなPCを組んでくれ
・VMwareかVertualPCで仮想ホストを2,3個同時に動かすので4coreのCPU
・仮想ホストの1つをファイル鯖にするのでSATAスロットが6以上あるママン
・仮想ホストにはそれぞれ2GBくらい割り当てたいので、ホストOSを64bitにして8GBくらいのメモリを搭載
・24時間つけっぱなしにするので省電力
750742:2009/10/19(月) 22:30:23 ID:+icNcknK
>>749
組んでくれと言ってしまうとスレチになるのが悲しい所。
751Socket774:2009/10/19(月) 22:31:24 ID:PcVWh1gA
わかった、まかせろ、前払いで宜しく。
752Socket774:2009/10/19(月) 22:48:33 ID:UaaOBSUK
>>749
見積りスレいけよ
753Socket774:2009/10/19(月) 23:14:14 ID:QwdvLAmB
・VMwareかVertualPCで仮想ホストを2,3個同時に動かすので4coreのCPU
・仮想ホストの1つをファイル鯖にするのでSATAスロットが6以上あるママン
・仮想ホストにはそれぞれ2GBくらい割り当てたいので、ホストOSを64bitにして8GBくらいのメモリを搭載
・24時間つけっぱなしにするので省電力

こんなPCお前らには絶対に組めないだろこの低能どもwwwwwwwww

って煽ると快くやってくれるよ
754Socket774:2009/10/19(月) 23:20:32 ID:UaaOBSUK
マザーボード決めれば芋づる式に決まるから頑張って選べw
755Socket774:2009/10/19(月) 23:41:44 ID:IbcAbpW3
サーバーだから当然CPUはXeon、悪くてもC2D、チップセットは当然インテル。
AMDは問題外だよな、メモリはECCタイプ、FBDIMMでもおk。
それで一つ組んでやってください、常連の皆々様〜
756Socket774:2009/10/20(火) 00:14:59 ID:pqTyOJ3e
>>742
>PhenomU*4の945にケースのオマケ電源(300w)
このスレには値段を5万以内に無理やり収めるために似たようなことをしてる構成が腐るほどあるんだがw
まじで買っちゃったの?w あほすw
757742:2009/10/20(火) 00:45:47 ID:KTA7CiU2
>>756
それでもいい。それでもいいんだ。
人の意見を聞きながら自分で決定してって、失敗だったらまたやればいい。
今回はそれが目的でサブとして予算を5万と最初から決めていた。ノープロブレムだ。
758Socket774:2009/10/20(火) 01:16:47 ID:tiLnl2aL
>>748
ネタスレでなに言ってんだ?
見積スレ行けよ
759Socket774:2009/10/20(火) 02:05:42 ID:KTA7CiU2
まぁ使い物にならない物しか挙げられ無い人は当然そういう反応するわな
760Socket774:2009/10/20(火) 02:15:25 ID:WeB/7zcE
>>758
安価間違えてると思うの
761Socket774:2009/10/20(火) 02:18:33 ID:KTA7CiU2
まぁいいや、これ以上ここにいても多分荒れる事になるし退散するとしよう。
レス付けてくれてもいいけど怖いから埋没して次スレになる位まで多分読まない。ヘタれだから。では。
762Socket774:2009/10/20(火) 02:56:05 ID:vVjj90Yo
お疲れ様、構ってちゃんは二度と来んなw
763Socket774:2009/10/20(火) 07:44:45 ID:KTA7CiU2
>>762
脊髄反射のお前も、もう二度と来なくていいと思うぞ。
764Socket774:2009/10/20(火) 11:00:19 ID:WTkRXjwP
>>749は予算月々5万で組んでやれw
765Socket774:2009/10/20(火) 11:37:17 ID:x1B4yRXt
>>764
デアゴスティーニですかwww
766Socket774:2009/10/20(火) 16:43:56 ID:bjCUqSr4
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E6300 (2.80GHz/L2=2MB/VT対応) \7,260 @ 1's
【Cooler】 Scythe SCANG-1100 (鎌アングルRev.B/PWM) \3,600 @ Sofmap
【Memory】 OCZ OCZ2SOE8002GK (DDR2-800/CL5-5-5-12) \3,900 @ 1's
【M/B】 MSI P45 Neo3-FR V2 (P45/ICH10R/ATX) \9,960 @ 1's
【NIC】 オンボード (Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 玄人志向 GF9600GT-E512HW/HD/GE2 (GF9600GTGE/GDDR3-512MB/,600/1800,) \7,880 @ 1's
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 WesternDigital WD5001AALS (500GB/7200rpm) \5,650 @ 1's
【Drive】 LG GH22NS50B-B BULK (BLACK/SATA) \2,800 @ 1's
【Case】 Scythe SCY-603-BK (BLACK/ATX) \2,970 @ Sofmap
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX (WIN+550W/80PLUS BRONZE) \5,980 @ Sofmap
【Price】 \50,000 @ 1's、 @ Sofmap

 基本使用はもちろん事、そこそこのOCやゲーム等の遊び用途まで考えました
 ドライブやケースはあれば良い程度に考えて、その分HDDやCPUクーラーに回しました
 また、Sofmap分は合計で\12,550ですので送料は無料(合計\3,000以上)です
767Socket774:2009/10/20(火) 23:12:34 ID:LCuHPYWE
【CPU】 PentiumDC E6500 2.93GHz/2MB 8530円
【Cooler】 リテール
【Memory】 Logitec LT800-1GA 1GB*2 3160円
【M/B】 MSI P45 Neo-FI(ATX) 8450円
【NIC】 オンボード(8111B)
【VGA】 玄人志向 GF-GTS250-E512HD/GRN 11780円
【Sound】 オンボード(ALC888)
【HDD】 HGST HDP725050GLA360(500GB) 4550円
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK 2970円
【Case】 サントラスト IRIS-RD(赤黒,ATX) 3980円
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX 550W/80+銅 6580円
【Price】 50000円@ワンズ1店舗

>>766の無駄な部分を削ってみた物。OCっつうてもそんな伸ばせず
せいぜい、リテールで収まる範囲なんだから無駄によそ物は要らない。
無理に金額を合わせるためにそんな高価なHDDを使ってるだけだよね?
確かにL2キャッシュは少ないけどクロックが高いから
ある程度はカバーできるんじゃないかな。
266x11が定格だから300x11でも3.3GHz、こんなものならリテ品でカバーできる
メモリも定格範囲内だし僅か350MHzくらいのアップだけど結構伸びるんじゃ?
9600GTに比べるとGTS250は段違いの性能だし、これで大丈夫よ。
768Socket774:2009/10/20(火) 23:40:08 ID:bjCUqSr4
感覚的に
日立…遅いが、壊れにくい
Seagate・・・速いが、熱くて壊れやすい
三星・・・そこそこ速いが、壊れやすい
W.D.⇒良く言えばオールマイティ、悪く言えば中途半端

みたいなイメージが私の中でありますので安定を狙えばW.D.になります。
そのなかでAALSは比較的速い方なので合わせました。
769Socket774:2009/10/20(火) 23:51:54 ID:LCuHPYWE
でも他に比べて1000円位高いんだよ?
そりゃ予算がもっとあれば私だって選ぶかもしんないけど
予算5万円じゃ1000円って結構命取りになると思うの。
5万円って結構いい設定だと思うの、欲しいものを詰めれば簡単に越えちゃうし
ぎゃくにギリギリを狙えば中途なものしかできなくて四苦八苦。
今からLGA775というとCore2は勿体ないからPenDCとゆう選択は良いと思うのよ。
後は予算の詰めだよね〜。人に寄って様々で自分ができないとむかーっとしちゃうし
うーんなんだろ?結構大変、見てるだけじゃかなり楽なんだけど
実際やってみてこんな大変だと思わなかった(汗)また挑戦してみるね。んじゃぉゃすにぃ〜ノ
770Socket774:2009/10/21(水) 03:16:52 ID:W5AzOi3K
【CPU】 Intel Core i5 750 BOX (2.66GHz/TDP95W) \18,910 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Transcend JM1333KLU-1G (DDR3-1333) 1GBx2 \3,420 @ 1's
【M/B】 Foxconn P55MX (Intel P55/M-ATX) \9,980 @ dospara
【NIC】 オンボード (Gigabit LAN)
【VGA】 Leadtek WinFast 210 512MB DDR3 LowProfile (GeForce210/,589/1580,/64bit) \4,980 @ dospara
【Sound】 オンボード (HD/8ch)
【HDD】 SAMSUNG HD502HI BULK (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,450 @ 1's
【Drive】 LITEON iHAS120-04 BULK (BLACK/SATA) \2,399 @ GENO
【Case】 ENERMAX KK-360B (BLACK/ATX) \1,799 @ GENO
【Power】 SNE KURO3600 (600W) \3,980 @ 1's
【Price】 \49,918 @ 1's、 @ dospara、 @ GENO

 DDR3版のGeForce210を見つけましたので。
 イメージ的にはHD4550のような存在でしょうか。
 ttp://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_210_512_d3lp_1.htm
 電源はこの価格帯では質としても普通の部類になるでしょうし
 後々のパーツ交換のことまで考え容量重視。
771Socket774:2009/10/21(水) 03:26:50 ID:nd3HdlNN
クスクスクス…こっちでも使ってるよ…クスクスクス(笑)
いまだGENO使ってるんだって…クスクスクス(笑)
何にも知らない情報弱者なのねクスクスクス(笑)
可哀相なコなんだねぇ…クスクスクス(笑)
クスクスクス(笑)
772Socket774:2009/10/21(水) 08:44:39 ID:drBpi+Ai
janeの隠し機能

1.真ん中の右側に有る×印を右クリック
2.小さいメニューの色を好きな色に指定
3.他にも色々いじれる
773Socket774:2009/10/21(水) 08:58:43 ID:WQ+ja8eF
【CPU】 Intel Atom Dual-Core 330 (1.60GHz) オンボード
【Cooler】 オンボード
【Memory】 PC2-5300 2GB SAMSUNGチップ \2,961 @T-Zone
【M/B】 XC Cube LE211 Pre \16,970 @クレバリー
【VGA】 Leadtek WinFast PX9400 GT Low profile \4,305 @T-Zone
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HTS545016B9A300 \4,280 @パソコンハウス東映
【Drive】 UJ-880A \4,117 @T-Zone
【Case】 ベアボーン
【Power】 ベアボーン
【ETC】2.5インチHD変換マウンタ \461 @T-Zone
【Price】 \34,094

OS キーボード マウス 入れて5万円でかったMyPC
今なら 9400GT→210かな
774Socket774:2009/10/21(水) 11:41:39 ID:tBJBsr4X
>767
4.3GHzくらいはいけると思うよ
775Socket774:2009/10/21(水) 13:09:21 ID:k9ER98Ln
>767 & >770 センスいいっすね

>>773 何すかコレ!Pre.初めて知りました。乙!

>>774 すげー


俺の貼った>>744が綺麗にまとまってて 悦!
776Socket774:2009/10/21(水) 23:12:19 ID:Mkhkg6uC
OS込みWindows 7 Pro以上でCPUがXPmode対応のバランスがいい構成は出てくるかなー?
777Socket774:2009/10/21(水) 23:16:05 ID:egs8mbW/
誰にとってのバランスなのか判らないので先ずお前がやってくれ
778Socket774:2009/10/21(水) 23:56:38 ID:X8IkPKbp
折角の777振りだったのに・・・
779Socket774:2009/10/22(木) 00:10:07 ID:TtnvvgSf
>>777( ̄ー ̄)ニヤリッ
780Socket774:2009/10/22(木) 02:46:19 ID:HV0NjGRI
【CPU】 AMD AthlonII X2 250 BOX (3.00GHz/L2=1MBx2/TDP65W) \6,870 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 OCZ OCZ2G8004GK (DDR2-800/ヒートスプレッダ付) 2GBx2 \6,900 @ 1's
【M/B】 JETWAY HA07-ULTRA (790GX/SB750/ATX) \6,980 @ 1's
【NIC】 オンボード (Realtek 8111CVC/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD 3300/LFB:DDR3-128MB)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,480 @ TSUKUMO
【Drive】 東芝サムスン SH-S223B+S BULK (BLACK/SATA) \2,780 @ TSUKUMO
【Case】 ENERMAX(MAXPOINT) TK-920 (BLACK/ATX) \1,980 @ TSUKUMO
【Power】 Scythe CORE3-400 (CoRE PoWER 3/400W) \3,289 @ TSUKUMO
【OS】 Microsoft Windows 7 Professional 64bit DSP版 \16,720 @ 1's
【Price】 \49,999 @ TSUKUMO、 @ 1's

 Win7pro(64bit)を入れた際の構成。
781Socket774:2009/10/22(木) 03:46:16 ID:/arOuaBP
Intel党信者なんでIntel CPUでやってみてくれ
782Socket774:2009/10/22(木) 07:12:18 ID:Yhh/Tfuz
>>781
魔の意識お前が貼れよ。スレチ
783Socket774:2009/10/22(木) 11:59:52 ID:CJ/x8mzz
このスレ頑張ってるとは思うけど
Windows7がつかないって時点で
かなり割高に感じてしまう…
784Socket774:2009/10/22(木) 12:05:27 ID:eKdORC0V
【CPU】 Pentium Dual-Core E5300*VT対応版 (2.60GHz , 2M, FSB800, 65W) \6,690
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 CFD W2U800CQ-2GL5J DDR2-800、CL5-5-5 2GBx2 \6,990
【M/B】 MSI G41TM-E43(Intel G41、ICH7、HDMI出力対応 M-ATX) \6,470
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 Seagate ST3250318AS(250G) \4,000
【Drive】 LG GH22NS50B-B (ブラックバルク/SATA) \2,800
【Case】 アクティス AC420-55B  (BLACK/ATX) \5,280
【Power】 玄人志向 KRPW-V500W (500w) \5,980
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit DSP版 + Floppy Disk Drive セット  \13,190
【Other】電源交換サービス(400W〜499W/\-2,000)
【Price】 \49,400 @ 1's
785Socket774:2009/10/22(木) 12:18:06 ID:HV0NjGRI
>>781
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E5300 (2.60GHz/L2=2MB/VT対応) \6,690 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 OCZ OCZ2G8004GK (DDR2-800/ヒートスプレッダ付) 2GBx2 \6,900 @ 1's
【M/B】 BIOSTAR G31-M7 TE (G31/ICH7/M-ATX) \3,980 @ TSUKUMO
【NIC】 オンボード (Realtek 8102EL/100M LAN)
【VGA】 MSI NX8400GS-TD512EHJ (GF8400GS/DDR2-512MB/,567/800,/G98) \2,780 @ TSUKUMO
【Sound】 オンボード (Realtek ALC662 HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,480 @ TSUKUMO
【Drive】 東芝サムスン SH-S223B+S BULK (BLACK/SATA) \2,780 @ TSUKUMO
【Case】 ENERMAX(MAXPOINT) TK-920 (BLACK/ATX) \1,980 @ TSUKUMO
【Power】 Scythe CORE3-400 (CoRE PoWER 3/400W) \3,289 @ TSUKUMO
【OS】 Microsoft Windows 7 Professional 64bit DSP版 \16,720 @ 1's
【Price】 \49,599 @ TSUKUMO、 @ 1's

 AMD用が動画再生支援まで入ってるマザーにしたもので
 IntelもG31+ビデオカードを選びました、Intelならこうですかね。
 CPUトマザーボード(チップセット・ビデオカード含)以外は条件を合わせてます。
786Socket774:2009/10/22(木) 12:19:26 ID:HLL1bKO+
Home Premium(笑)
787Socket774:2009/10/22(木) 12:20:31 ID:HLL1bKO+
>>785
よーやった
788Socket774:2009/10/22(木) 13:18:31 ID:RRzmbFGj
用途が決まってるならHomeで何ら問題なかろう。何を笑っているのやら。
789Socket774:2009/10/22(木) 13:54:46 ID:TWx3fqS5
os引いて33280円、3280円はみ出してる割に纏まり切れて無い感じ、
3万構成+osで良いじゃん。
790Socket774:2009/10/22(木) 14:24:33 ID:/4PaKvku
そもそも何でこの人達はWindows7 PROなの?HomePremiumでは都合が悪い事があるの?
一般家庭用に発売されてるから大抵、HomePremiumで十分だと思うけどね?
何か理由があるなら言って欲しいな〜
791Socket774:2009/10/22(木) 14:31:38 ID:HV0NjGRI
>>790
大まかに、家庭で使う範囲でははXPモードが必要か不必要かの違いがあげられますね。
XPモードは一般販売されるエディションですと、Professional、Ultimateを購入する必要がありますので
そういった使い方をされる人に需要があると思われます。
792Socket774:2009/10/22(木) 15:14:32 ID:QicSV1ZY
>>791
ちょっとスレチで悪いけど、xpモードってどの位まで使える物なの?
あんまり使えない様ならxpと7の64bitでデュアルブートにするつもりなんだけど。
793Socket774:2009/10/22(木) 15:22:47 ID:5yOKS/e1
>>792
VirtualPCでXP動かしてるだけって感じだたはず
794Socket774:2009/10/22(木) 15:46:47 ID:MYP8NvaA
>>784
他のOS付きと比べると糞みたいだな、もう貼らなくていいよ
795Socket774:2009/10/22(木) 16:22:13 ID:RRzmbFGj
>>792
まだ検証してないが、週アスの記事だと動いたり動かなかったりみたい。
796775:2009/10/22(木) 17:26:57 ID:q9otObqG
【CPU】 Core2 Quad Q8400 (2.66GHz,2Mx2) \15,970 @ 1's
【Cooler】 THERMALTAKE Big Typhoon VX(CL-P0310) \1,365 @ PC4U
【Memory】 APOGEE APG800-1GBx2 \3,680 @ 1's
【M/B】 GIGABYTE G31M-ES2L(M-ATX) \5,380 @ 1's
【NIC】 オンボード(RTL 8111C 10/100/1000)
【VGA】 玄人志向 RH4770-E512HW/HD \10,380 @ 1's
【Sound】 オンボード(RTL 8111C/7.1ch)
【HDD】 SamSung HD502HI 500GB \4,450 @ 1's
【Drive】 LITEON iHAP322-27 \2,690 @ 1's
【Case】 3Rsys R430-BK(ATX) \1,575 @ PC4U
【Power】 恵安 BullMax(520W) \3,450 @1's
【Price】 \48,970 @ 1's @ PC4U

電源520W+HD4770+Q8400(2.66GHzX4)+BigTyphoonVX(CL-P0310)
797Socket774:2009/10/22(木) 18:18:20 ID:HV0NjGRI
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E6300 (2.80GHz/L2=2MB/TDP65W) \7,260 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 APOGEE APG800-2GX2 (DDR2-800/ヒートスプレッダ付) 2GBx2 \6,880 @ 1's
【M/B】 GIGABYTE GA-G31M-ES2L (G31/ICH7/M-ATX) \4,980 @ TSUKUMO
【NIC】 オンボード (Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 玄人志向 RH4670-E512HWS (HD4670/GDDR3-512MB/,750/2000,) \5,980 @ 1's
【Sound】 Creative SoundBlaster X-Fi Xtreme Gamer (PCI) \8,380 @ 1's
【HDD】 SAMSUNG HD103SI BULK (1TB/5400rpm/2プラッタ) \6,470 @ TSUKUMO
【Drive】 LITEON iHAP322-27 BULK (BLACK/ATAPI) \2,480 @ TSUKUMO
【Case】 Antec NSK3480 (BLACK&SILVER/M-ATX) \7,489 @ TSUKUMO
【Power】 付属(Antec EARTHWATTS EA-380/380W/80PLUS)
【Price】 \49,919 @ TSUKUMO、 @ 1's

 特に特徴も無い普通のPC。
798Socket774:2009/10/22(木) 18:35:39 ID:q9otObqG
>>797
良いね、そつも無いが面白味…

やっぱ>>770は魅力!
799Socket774:2009/10/23(金) 02:49:15 ID:NXnkgnCO
NGWord:GENO,GENO,Geno,Geno,GEnoGENo,geno,ゲノ,ゲノ,げの
800Socket774:2009/10/23(金) 06:56:53 ID:xY6vOVOH
>>799
そんなんじゃお前の心の叫びはみんなには届かない。
801Socket774:2009/10/23(金) 07:30:23 ID:rNTuVjp1
宣伝にさえ見えるw何かパチンコ屋のCM
802Socket774:2009/10/23(金) 11:11:21 ID:Z6O1m6i+
GENOは荒れる原因だろバカか
803Socket774:2009/10/23(金) 11:18:38 ID:BlWk3/k9
文句言って荒らすのは一人だけどなww
804Socket774:2009/10/23(金) 11:54:14 ID:rNTuVjp1
そんで1週間アクセス禁止にされた前歴が1ヶ月も経ってないw
その後も同IDと気付かずに他人のフリしたり書いてる内容が180度違うのも当たり前w
>>802 あんたもアク禁擁護に間違えられるから控えたほうが無難じゃないか。
805Socket774:2009/10/23(金) 15:13:02 ID:Z6O1m6i+
ところでGENOって叩かれ続ける程酷いのか?
806Socket774:2009/10/23(金) 15:17:18 ID:/LKRe2/d
うーん、微妙
807Socket774:2009/10/23(金) 17:29:08 ID:LG9tOM1+
>>799
おまいら、もうG.eNoを許してやろうぜ!
808Socket774:2009/10/23(金) 17:36:55 ID:QQbf9bn+
キチガイはどうでもいいことでも一生粘着し続けるから無理でしょ。米倉といっしょ。
809Socket774:2009/10/23(金) 18:04:07 ID:hwe980xv
GENOねー。ウイルスの被害にあったやつがいつまでも粘着してる印象。
サイトのセキュリティが甘かったのは事実だけど。

最新パッチを当てて、flashやpdfも最新版にしておけば
あのウイルス感染しなかったからな……自作板的には
「感染するやつが悪い」で終わりなんじゃないの。
810Socket774:2009/10/23(金) 18:08:03 ID:Ur25piIX
>>809
え?w
811Socket774:2009/10/23(金) 18:31:54 ID:joxNdatc
わざとらしい釣りw華麗にスルーw
812Socket774:2009/10/23(金) 18:33:20 ID:/TYfXeqQ
自己責任だよな
813Socket774:2009/10/23(金) 18:42:25 ID:eXcYKXWW
もう自己責任の時代は終わった。これからは連帯責任の時代。
814Socket774:2009/10/23(金) 20:16:53 ID:PfpZ/ZTL
>>813
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 196人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254028936/
815Socket774:2009/10/23(金) 20:19:58 ID:xmRvsHLJ
でもアク禁はいきすぎてた魔の意識が一人だけw
816Socket774:2009/10/23(金) 23:15:49 ID:aCUSS37I
【CPU】 AMD PhenomII X4 945 BOX (3.00GHz/L3=6MB/TDP95W) \16,560
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 OCZ OCZ2G8004GK (DDR2-800/ヒートスプレッダ付) 2GBx2 \6,900
【M/B】 JETWAY HA06 (780G/SB700//ATX) \4,980
【NIC】 オンボード (Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 PowerColor AX4730 512MD5-P (HD4730/GDDR5-512MB/,700/3600,) \6,680
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 Western Digital WD5000AAKS (500GB/7200rpm) \4,850
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/0B BULK (BLACK/SATA) \3,070
【Case】 ENERMAX ID-614B (BLACK/ATX) \2,980 @ TSUKUMO
【Power】 SNE KURO3600 (600W) \3,980 @ 1's
【Price】 \50,000 @ 1's、 @ TSUKUMO

 PhenomIIX4とHD4730の構成。消費電力が気になるのでしたら
 HD4670で置き換えてもらって構いません。
817Socket774:2009/10/24(土) 00:11:08 ID:ry8Kxoks
か・・・漢だ
Phenom9850あたりがあったらなおいいな
818Socket774:2009/10/24(土) 00:55:25 ID:zp8KwIEF
【CPU】 AMD PhenomII X4 945 BOX (3.00GHz/L3=6MB/TDP95W) \16,560
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 OCZ OCZ2G8004GK (DDR2-800/ヒートスプレッダ付) 2GBx2 \6,900
【M/B】 JETWAY HA06 (780G/SB700//ATX) \4,980
【NIC】 オンボード (Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 PowerColor AX4730 512MD5-P (HD4730/GDDR5-512MB/,700/3600,) \6,680
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 (500GB/7200rpm) \4,550
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/0B BULK (BLACK/SATA) \3,070
【Case】 AQTIS AC420-55B (BLACK/ATX) \5,280
【Power】 SNE KURO3600 (600W) \3,980
【Other】 電源交換サービス(400〜499W) \-2,000
【Other】 無償BIOSアップデートサービス \0
【Price】 \50,000 @ 1's

 >>816の構成を1'sのみの1店舗構成にしたバージョン。
819Socket774:2009/10/24(土) 02:02:01 ID:zp8KwIEF
【CPU】 AMD PhenomII X2 550 Black Edition (3.10GHz/L3=6MB/TDP80W) \9,660
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 CFD ELIXIR W2U1066DQ-1GLZJ (DDR2-1066) 1GBx2 \4,230
【M/B】 JETWAY HA06 (780G/SB710/ATX) \4,980
【NIC】 オンボード (Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 SAPPHIRE HD5770 1GB GDDR5 PCIE (HD5770/GDDR5-1GB/,850/4800,) \17,580 @ PC-IDEA
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 WesternDigital WD5001AALS (500GB/7200rpm) \5,650 @ 1's
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK (Optiarc724xS-OEM/BLACK/SATA) \2,803 @ TSUKUMO
【Case】 Scythe SCY-0939-BK (BLACK/ATX) \4,978 @ TSUKUMO
【Power】 付属(Scythe SCY-450-T1-PH12/450W)
【Other】 無償BIOSアップデートサービス \0
【Price】 \49,881 @ 1's、 @ TSUKUMO、 @ PC-IDEA

 PhenomIIX2 550BEとDDR2-1066メモリ、HD5770の組み合わせ。
820Socket774:2009/10/24(土) 07:24:44 ID:1DG9DUd7
X58で組んだ構成って出てないよな?
821Socket774:2009/10/24(土) 10:04:01 ID:aGCjW9FU
>>820
さぁ、頑張るんだ。応援してるぞ
822Socket774:2009/10/24(土) 10:44:50 ID:MZ6lX0l+
ワンズ使っても組める気がしないww
823Socket774:2009/10/24(土) 10:58:38 ID:4GQVWDT3
ワンズも使うなと言ってるのが魔の意識だけど
魔の意識なら組めるよ。
ありもしない特価でCPU\10円とか平気で使うからなw
824Socket774:2009/10/24(土) 11:03:01 ID:ZZEcQOHk
【CPU】 Athlon X2 240e (2.8GHz Dual、TDP45W) \7,340
【Cooler】 NINJA 弐 リビジョンB(SCNJ-2100) \3,350
【Memory】 CFD販売 W3U1333Q-2G (2Gx2) \7,970
【M/B】 ASRock M3A785GXH/128M \9,980
【VGA】 オンボード
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD1】 OCZ OCZSSDMPES-16G(PCI-e接続 16GBSSD) \7,620
【HDD2】 HITACHI HDP725050GLA360 (SATA 500GB) \4,550
【Drive】LITEON IHAS324-32 \,2860
【Case】 ENARMAX TK-920 \1,980 @ツクモ
【Power】 Abee ZU-360B \2980 @ツクモ
【Other】Owlteck FA406(B)(内蔵カードリーダー) \1,280
【Price】 \49,910

基本的に1'sで、ケースと電源はツクモで購入。
SSDは当然、システムドライブに使用。
825Socket774:2009/10/24(土) 11:33:16 ID:jUxtTllz
【CPU】 AMD AthlonII X2 240e(2.8GHz/L2 1M x 2/TDP45W) \7,340
【Cooler】 GELID Slim Silence AM2 \2,150
【Memory】 CFD販売 D3U1333Q-1G x2 \4,360
【M/B】 ELITE GROUP A785GM-M(1.0) \8,980
【VGA】 オンボード(AMD Radeon HD 4200)
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111DL /GbE)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888S/8chHD)
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 (500GB) \4,550
【Drive】BUFFALO DVSM-724S/V-BK \2,970
【Case】 サイズ Z320-BK \8,480
【Power】 付属 TFX300W
【Other】 アイオーデータ GV-MC7/VS (PCI-Ex1/3波チューナ) \10,980
【Price】 \49,810 @1's
スリムケースにBCASカード内蔵でエアフローが絶望的w
826Socket774:2009/10/24(土) 12:27:16 ID:cICeplrs
>>823
あれって間違いではなかったみたいだぞ。俺もあれで笑いコケたクチだが
たしかTZONEのホムペが落ちていた時の特価でメモリが限定品特価で10円になってたのを見たし、9980円でPhenom2が1個限定で売ってたのを見たな
ま、普通の人は買えないくらい瞬殺だったからあれをあえて使うのが魔の意識なんだな
827Socket774:2009/10/24(土) 12:30:20 ID:wxg2iWv3
>>829
Cpuとマザボのセットが40Kでも安い!からな、今の相場
メモリ+ケース+電源+HDD+VGA+光学ドライブを10Kで組めって言ってるような
もんだからなw
828827:2009/10/24(土) 12:31:12 ID:wxg2iWv3
>>820でした
俺の右腕か勝手に・・・!!
829Socket774:2009/10/24(土) 12:33:57 ID:iX3O5147
シコシコしすぎるから・・・
830Socket774:2009/10/24(土) 12:43:40 ID:4GQVWDT3
>>825
いいじゃん
前面吸気して後部で排気して奥行きもあるのか
スリムにしてはエアフロー考慮されてるほうか。
こだわりが無いなら得意のNSK3480(\7,489)かNSK2480(\8,809)だろw
831Socket774:2009/10/24(土) 12:51:42 ID:4GQVWDT3
>>826
はいはい、あるわけ無いじゃん
ホームページ落ちてるのに誰が瞬殺できるんだよw
832Socket774:2009/10/24(土) 12:56:34 ID:sQ5BAUzu
ホームページってお前……。
833Socket774:2009/10/24(土) 13:15:29 ID:4GQVWDT3
>>832
>826の引用だよw
<<…たしかTZONEのホムペが落ちていた時の特価で…>>
834Socket774:2009/10/24(土) 18:51:29 ID:cICeplrs
http://saminaru.blog45.fc2.com/blog-entry-173.html
http://blog.livedoor.jp/haltarf/archives/51268030.html

ここらへんみろ。DDR3メモリが10円で売ってたのがわかる。
馬鹿みたいなてめぇらが情弱なんだよ(爆笑)
835Socket774:2009/10/24(土) 19:33:05 ID:RxszkkVK
>2枚セットなのでトリプルチャンネルには向きません。
情弱はお前w
836Socket774:2009/10/24(土) 20:12:13 ID:osgSg7En
>>825
さすがに地デジしかもIO製で500GBは少ないんじゃないだろうか。
IO製って最大サイズで撮る事しかしないから他に比べて容量食うんだよ。
使ってて分かる、メルコに比べりゃソフトがマシだから選ぶ人多いかもしれん
837833:2009/10/24(土) 20:12:22 ID:O+jSsorn
本当だったのw
でもそれはスレタイに反する商品!
特定の人にしか買えない商品だろ〜ww

スレタイ読めよ〜魔の意識w
838Socket774:2009/10/24(土) 20:16:57 ID:osgSg7En
>>818
5770はパスだな、5750との違いが少なすぎる、それなら
4770/4850くらいで我慢して3コア4コア載せたほうがいいんじゃない?
>>816ではVGA下げすぎだから丁度その間くらいが良い感じね。

>>824
SSDはなぁ、別にいいけどATXケースで使うものでもないと思うな。
それなら790GXにしてRAID狙ったほうがいいんじゃないかな。
耐久性も容量もまだまだイマイチだし、無理矢理載せるものでもないな
839Socket774:2009/10/24(土) 20:22:15 ID:osgSg7En
>>824
ごめんもうちょっと、そのSSDってPCI-Express Mini Cardスロットが必要だから
CFに変換するなり、ttp://d.hatena.ne.jp/rim/20081109/1226224573こういうボードを使わないと刺せないんじゃない
840Socket774:2009/10/24(土) 21:00:29 ID:1eF1riUt
急に張り切りだして一生懸命だね〜
よくわからんが>>818はHD4730だけど安価ミスかな
841Socket774:2009/10/24(土) 22:30:43 ID:aGCjW9FU
【CPU】 AMD Athlon64 X2 6000+ BOX (3GHz/L2:1MBx2/125W) \10,980 @PC-IDEA
【Cooler】 リテール
【Memory】 GeIL GX22GB6400UDC (1GBx2/CL4/1.8V〜2.3V) \4,280 @工房
【M/B】 ASUS M3N78-EM (MicroATX/GeForce 8300) \6,980 @工房
【VGA】 玄人志向 RH4730-E512HW/HD \6,880 @工房
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 SAMSUNG HD502HI バルク品 (500GB/SATA) \4,480 @sofmap
【Drive】LG GH22NS40BL バルク \3,170 @工房
【Case】 GIGABYTE GZ-L1BSAX-A00 \6,980 @sofmap
【Power】 SCYTHE LiFE PoWER LiFE-500A \4,650 @工房
【Price】 \48,400

今日は肌寒かったのでやってみた。ついでに評判のケースと電源もセットで
842Socket774:2009/10/24(土) 22:42:01 ID:Bz6vQm2/
暖房としては優秀だがPCとしては糞
843Socket774:2009/10/24(土) 23:03:31 ID:ry8Kxoks
暖房だからいいんだよ
844Socket774:2009/10/24(土) 23:21:20 ID:sQ5BAUzu
Pentium4時代の暖房にはやや劣るかw
845Socket774:2009/10/24(土) 23:44:31 ID:1eF1riUt
ださっw
846Socket774:2009/10/25(日) 00:42:54 ID:yddjp26b
今はメモリが鬼門だな
847Socket774:2009/10/25(日) 02:27:44 ID:sLISeRbJ
なあに、4Gを2Gにすれば値段は安いときと変わらん
モリモリ使うアプリ立ち上げない限りは2Gでも十分快適だしな
848Socket774:2009/10/25(日) 03:21:23 ID:ReuKfNZ+
>>841
【CPU】 Intel Pentium D 820 Bulk (2.80GHz/TDP95W) \8,180 @ PC-IDEA
【Cooler】 XIGMATEK Dark Knight S1283V \4,200
【Memory】 ノーブランド PC2-6400 (DDR2-800) 512MBx4 \3,320
【M/B】 ASRock P5B-DE (P965/ICH8//ATX) \5,791 @ EC-JOY
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 PowerColor AX4730 512MD5-P (HD4730/GDDR5-512MB/,700/3600,) \6,680
【Sound】 オンボード (VIA VT1708S HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,750
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/0B BULK (BLACK/SATA) \3,070
【Case】 Antec SOLO W/O PSU (SILVER&BLACK/ATX) \8,800
【Power】 SNE KURO3600ECO (ActivePFC/600W) \4,980
【Price】 \49,771 @ 1's、 @ PC-IDEA、 @ EC-JOY

 そのコンセプトで私も1台。
 PenDにHD4730、Seagate製HDDを仲良く窒息ケースに収めました
 それなりのATXマザーも用意しオマケでメモリ4枚構成にしました。
849Socket774:2009/10/25(日) 04:46:50 ID:Q/U/QeDV
X58構成が出されていないという事実、この意味する所は
850Socket774:2009/10/25(日) 04:51:19 ID:F9bE98Fu
>>849
CPU+メモリ3G+マザーでほぼ5万 とマジレス
851Socket774:2009/10/25(日) 17:17:50 ID:W3r+Al3J
それをどうにか出来るのが魔の意識だろ
852Socket774:2009/10/25(日) 21:05:40 ID:XL3pJzbm
>>850
ワンズで試算したらマジでその通りで、俺はあきらめた。
853Socket774:2009/10/25(日) 22:30:46 ID:rwcBNVV1
X58は俺も無理、魔の意識か若者に任せる

【CPU】 Core 2 Quad 9550 (2.83GHz/L2=12MB) \21,760 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Logitec LT800-1GA (DDR2-800) 1GBx2 \3,160 @ 1's
【M/B】 MSI G31TM-P35 APS (G41/M-ATX) \4,780 @ 1's
【NIC】 オンボード
【VGA】 玄人志向 GF9600GT-E512HW2 \6,980 @ 1's
【Sound】 オンボード
【HDD】 HGST HDP725050GLA360 (500GB) \4,550 @ 1's
【Drive】 LITEON iHAP322-27 \2,690 @ 1's
【Case】 ENERMAX TK-920(ATX) \1,990 @ tukumo
【Power】 恵安 KT-620RS(620W) \3,990 @ tukumo
【Price】 \49,900 @ 1's、 @ tukumo

メモリ同様にケースは注文後に納期おしらせが来ます(これOK!?だよね)
この構成ならエンコ&ゲーム 大抵の事は出来ると思います

Q9550(2.83GHz L2=12M) + 9600GTGE + 2GB + HDD500GB + 620W
854Socket774:2009/10/25(日) 22:40:55 ID:ReuKfNZ+
【CPU】 Intel Core2 Quad Q9650 (3.00GHz/L2=12MB/TDP95W) \30,180
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 GeIL GX22GB6400DC (DDR2-800/ヒートスプレッダ付) 1GBx2 \2,770 @ Faith
【M/B】 ECS G41T-M2 (G41/ICH7/M-ATX) \5,560
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 オンボード (Intel GMA X4500)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC662 HD/6ch)
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360 (320GB/7200rpm) \3,900 @ Faith
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/0B BULK (BLACK/SATA) \3,070
【Case】 Scythe De Niro-WH (WHITE/ATX) \4,480 @ TSUKUMO
【Power】 付属 (Scythe SCY-400-T1-PH12/400W)
【Price】 \49,960 @ 1's、 @ Faith、 @ TSUKUMO

 CPU重視。Q9650とQ9550の差が\8,420ございますので
 Q9550で我慢しVGAを載せるのも一手かと。9600GT(GE)辺りならば予算が余ると思いますので、
 HDDを500GBにするなりケースと電源を再考するなりできるかと思います。
855853:2009/10/25(日) 22:57:15 ID:rwcBNVV1
ある意味お前凄いなwグラフィック無視だったら
Q9650よりi5-750の方が魅力ないか?
i5-750で宜しくw

-訂正-(>>853)

誤G41 → 正G31 誤9600GTGE → 正9600GT


Q9550(2.83GHz L2=12M) + 9600GT + 2GB + HDD500GB + 電源620W

856Socket774:2009/10/25(日) 23:56:03 ID:ReuKfNZ+
>>855

【CPU】 Intel Core i5 750 BOX (2.66GHz/8MB/TDP95W) \18,910 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 UMAX Cetus DCSSDDR3-2GB-1333 1GBx2 \3,980 @ Faith
【M/B】 Foxconn P55MX (P55/M-ATX) \9,980 @ dospara
【NIC】 オンボード (GbE)
【VGA】 ATI HD3850-256ED3 (HD3850/GDDR3-256MB/,668/1656,/256bit/ATI純正) \4,480
【Sound】 オンボード (HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360 (320GB/7200rpm) \3,900 @ Faith
【Drive】 東芝サムスン SH-S223B+S BULK (BLACK/SATA) \2,780 @ TSUKUMO
【Case】 ENERMAX KK-360B (BLACK/ATX) \1,980 @ dospara
【Power】 SNE KURO3600 (600W) \3,980 @ 1's
【Price】 \49,990 @ 1's、 @ Faith、 @ dospara、 @ TSUKUMO

 Core i5 750での構成。HDMIが欲しければ性能は下がりますがVGAの欄を
 【VGA】 GALAXY GF P210-LP/512D2 HDMI (GeForce210/DDR2-512MB/,589/800,/64bit) \4,480 @ 1's
 に置き換えればいいかと思います。
857Socket774:2009/10/25(日) 23:58:31 ID:yddjp26b
>>856
確かにこっちのほうが魅力的な気がする
858Socket774:2009/10/25(日) 23:59:30 ID:W3r+Al3J
俺ならGF210を選ぶ、今時、グラフィックメモリは512MBないと、辛い。
フルHDワイドが増えたからね。
859Socket774:2009/10/26(月) 01:46:56 ID:xMEU1i7v
【CPU】 Intel Core2 Quad Q8400 (2.66GHz/L2=4MB/VT対応) \15,960
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 PatriotMemory PSD24G800KH (DDR2-800/ヒートスプレッダ付) 2GBx2 \6,980 @ TSUKUMO
【M/B】 MANLI ML-N-GF9300-D-E (GeForce9300+nForce730i/MiniITX) \13,980
【NIC1】 オンボード (有線LAN/Realtek 8211C/GbE)
【NIC2】 オンボード (無線LAN/VIA VT6656/802.11bg)
【VGA】 オンボード (NVIDIA GeForce 9300 mGPU)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC662 HD/6ch)
【HDD】 Western Digital WD5000AAKS (500GB/7200rpm) \4,850
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/0B BULK (BLACK/SATA) \3,070
【Case】 Scythe BM639-WH (WHITE/MiniITX) \4,980 @ TSUKUMO
【Power】 付属(PowerMan IP-AD150/120W)
【Price】 \49,820 @ 1's、 @ TSUKUMO

 Intel系統セカンドマシン向け。小型でシンプルな構成。
 ただアイドル時でも90W中盤くらいになるかと思いますので高負荷時対策の為
 2.66GHz(333x8)を2.00GHz(333x6)のクロック固定で運用することを推奨します。
860855:2009/10/26(月) 10:53:49 ID:63W0Iiba
>>856 & 857
でしょ、Q9650よりi5-750!
CPU重視なら俺の貼ったQ9550!
総合的なパフォーマンスならQ8400!

>>859
前から思うが微妙に詰めが甘いと言うか視野が狭い感じだねぇ
(2.00GHz 1MBx4)にする位なら発熱&エアフローも考慮して
E6500やE7500で他を充実させた方が良くないか?
まぁセンス良いから頑張って。
861Socket774:2009/10/26(月) 11:37:36 ID:xfZweVpP
>>859
スリムドライブにしないとquadのリテールクーラー入らなくない?
862Socket774:2009/10/26(月) 11:54:22 ID:LSlE6QR7
でかいんだっけ?
863Socket774:2009/10/26(月) 13:27:10 ID:xMEU1i7v
>>861
リテールクーラーは薄型ですので入りますよ。
864Socket774:2009/10/26(月) 13:44:28 ID:xfZweVpP
>>863
Q8400も薄型なのね
失礼しました
865Socket774:2009/10/26(月) 20:34:53 ID:hjlQWgc0
詰めが甘いんじゃなくて5万でPCを組んでないからじゃない?
実際組むとなると俺だってケースにこだわる、電源にこだわる、お気に入りのパーツメーカーに揃えるとかやってると
5万で出てるようなスペックでもあっというまに10万円超えるからね。
866Socket774:2009/10/26(月) 20:41:30 ID:JcDTvabb
意味が分からん5万は5万だろw
867Socket774:2009/10/26(月) 21:08:33 ID:LSlE6QR7
これはワロタ
868Socket774:2009/10/27(火) 02:32:37 ID:TIlGMCDI
ケースや電源とかパーツのメーカーにこだわる人達がいまいち理解できないんだけど
そんな新規に組み立てるたびに全とっかえするんだから安物でいいじゃん?
5万で出来る構成を10万かけて作るとかただの無駄遣いじゃん?
10万かけるなら価格いっぱいいっぱいの性能が欲しいわ。
869Socket774:2009/10/27(火) 03:11:06 ID:TIlGMCDI
【CPU】 AthlonII X2 240(DualCore/2.8GHz/L2 1MB*2) \5740
【Cooler】 Retail-Cooler
【Memory】 PatriotMemory PSD34G1333KH DDR3-1333 2GB*2 \9100
【M/B】 GIGABYTE GV-MA785GPMT-UD2H \11460
【NIC】 onboard
【VGA】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】 WesternDigital WD10EADS-M2B 1TB \7550
【Drive】 Pioneer DVR-217JBK \4890
【Case】 Antec NSK3480 MicroATX \10980
【Power】 (Antec製品/380W/80PLUS)
【Price】 \49720 @PCone's

【CPU】 AthlonII X4 620(DualCore/2.6GHz/L2 512KB*4) \9870
【Cooler】 Retail-Cooler
【Memory】 Transcend JM1333KLU-2G DDR3-1333 \7720
【M/B】 ECS A785GM-M(1.0) \8980
【NIC】 onboard
【VGA】 玄人志向 RH4670-E512HWS \5980
【Sound】 onboard
【HDD】 Samsung HD103SI 1TB \7250
【Drive】 LG GH22NS50B-B(ブラックバルク) \2800
【Case】 セルサス CS-MC04BK MicroATX \7280
【Power】 (EZCOOL製品/400W)
【Price】 \49880 @PCone's

同じ5万でどちらの趣向で買えばいいのかというのは個人の趣味になるけど、
こだわりを棄てただけでHD4670とQuadCoreCPUが手に入る。
上は品質重視という名目で常識の範囲内で選んだ物。
どうせ2〜3年に1回は買い換えるんだからこの際性能で選んでも良くない?
870Socket774:2009/10/27(火) 03:17:31 ID:8buHewQA
お前がAMDに拘ってるだけに見える
折角上で良いこと言ってたのに
871Socket774:2009/10/27(火) 09:46:56 ID:KTW4PAJd
ぶっちゃけ性能で選ぶならケースはベニヤ板でもいいのぜ。
872Socket774:2009/10/27(火) 12:53:50 ID:MaBTM28K
Athlon, Phenomはいい加減ラインナップを整理した方がいいと思うんだ
873Socket774:2009/10/27(火) 13:11:39 ID:efa1gyR9
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E6500 BOX (2.93GHz/L2=2MB/TDP65W) \8,530 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 A-DATA AD3U1333B2G9-2 (PC3-1333) 2GBx2 \7,380 @ ark
【M/B】 DFI LP DK P45-T3RSB PLUS (P45/ICH10R/ATX) \9,980 @ 1's
【NIC】 オンボード (Marvell 88E8053/GbE)
【VGA】 玄人志向 GF9600GT-E512HW2 (GF9600GT/GDDR3-512MB/,650/1800,) \6,980 @ 1's
【Sound】 オンボード (Realtek ALC885 HD/8ch)
【HDD】 WesternDigital WD5000AAKS-00V1A0 (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,980 @ ark
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/0B BULK (BLACK/SATA) \3,070 @ 1's
【Case】 ENERMAX TK-920 (BLACK/ATX) \1,990 @ dospara
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX (WIN+ 550W/80PLUS BRONZE) \6,580 @ 1's
【Price】 \49,490 @ 1's、 @ ark
874Socket774:2009/10/27(火) 13:34:18 ID:efa1gyR9
【CPU】 Intel Core2 Duo E7600 BOX (3.06GHz/L2=3MB/TDP65W) \13,540 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 SanMax SMD-2G88-10F BULK (DDR3-1066) 2GBx2 \5,760 @ ark
【M/B】 DFI LP DK P45-T3RSB PLUS (P45/ICH10R/ATX) \9,980 @ 1's
【NIC】 オンボード (Marvell 88E8053/GbE)
【VGA】 玄人志向 GF9600GT-E512HW2 (GF9600GT/GDDR3-512MB/,650/1800,) \6,980 @ 1's
【Sound】 オンボード (Realtek ALC885 HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 (500GB/7200rpm) \4,680 @ ark
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/0B BULK (BLACK/SATA) \3,070 @ 1's
【Case】 ENERMAX TK-920 (BLACK/ATX) \1,990 @ dospara
【Power】 SNE KURO3600 (600W) \3,980 @ 1's
【Price】 \49,980 @ 1's、 @ ark、 @ dospara

 上の改良版。
875Socket774:2009/10/27(火) 23:00:57 ID:GBdXsaTQ
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3200 (2.40GHz/VT対応/1MB/TDP65W) \4,580
【Cooler】 Retail
【Memory】 Sanmax SMD-2G88NP-8E-D (DDR2-800) 1GBx2 \5,481
【M/B】 MSI P45 Neo-FI (P45/ICH10) \8,780
【NIC】 Onboard
【Sound】 Onboard
【VGA】 MSI N220GT-MD1G-OC/D3 \8,980
【HDD】 Western Digital WD5001AALS (500GB, 320GBプラッタ) \5,670
【Drive】 LITE-ON IHAS324-27P \2,980
【Case】 Thermaltake WingRS201 (ATX) \6,980
【Power】 HEC-550TE-2WX (550W/80PLUS BRONZE) \5,980
【Price】 \49,431 @Ark @Sofmap(Drive/Case/Power)

ちょっとやってみた結果中途半端なことに。難しいなぁ。
876Socket774:2009/10/27(火) 23:04:36 ID:Gf8l7chZ
5万も使っているのに性能がいいわけでもない
省スペースや省電力というわけでもないし、個性が全くない典型的なゴミ構成
877Socket774:2009/10/27(火) 23:18:32 ID:TIlGMCDI
【CPU】 Core 2 Duo E8400 (DualCore/3.0GHz/L2 6MB) \15820 @pcone's
【Cooler】 Retail-Cooler
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 DDR2-800 \3480 @pcone's
【M/B】 MSI G31TM-P35 APS MicroATX \4780 @pcone's
【NIC】 onboard
【VGA】 玄人志向 GF-GTS250-E512HD/GRN (6pin*1仕様) \11780 @pcone's
【Sound】 onboard
【HDD】 HGST HDP725050GLA360 500GB \4880 @tsukumo
【Drive】 TSST SH-S223B+S SerialATA \2780 @tsukumo
【Case】 Enermax TK-920 ATX/BLACK \1980 @pcone's
【Power】 サイズ CoRE PoWER3 500W(CORE3-500) \4450 @pcone's
【Price】 \49950 @PCone's

LGA775なら無闇にDDR3にするのは却ってCP悪くならない?
LGA1156乗換えを容易にする事をもし考えてたなら
その頃にはDDR3も安くなってるだろうから高い今買うこと無いしね。
ちょっと考えればこの位の仕様はすぐに出てきそうなものなんだけど。
878Socket774:2009/10/28(水) 00:29:13 ID:vCaOjt+j
【CPU】 AMD PhenomII X3 720 BlackEdition (2.80GHz/L3=6MB/TDP95W) \11,680
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 A-DATA AD3U1333B2G9-2 (DDR3-1333) 2GBx2 \7,380 @ ark
【M/B】 ASRock M3A785GXH/128M (785G/SB710/ATX) \8,880 @ dospara
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD 4200/LFB:DDR3-1333 128MB)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360 (320GB/7200rpm/1プラッタ) \4,050
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/0B BULK (BLACK/SATA) \3,070
【Case】 Antec SOLO W/O PSU (BLACK&SILVER/ATX) \8,800
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX (WIN+POWER 550W/80PLUS BRONZE) \5,970
【Price】 \49,830 @ 1's、 @ ark、 @ dospara

 とりあえずのベース機。今後の各種拡張には追加予算が必要ですが。
 エンコをするならHDDの増設、ゲーム用途ならばVGAの追加等、
 ベース機としてのひとつの構成。オールインワンパックが好きな人向けではないです。
879Socket774:2009/10/28(水) 01:09:36 ID:RyK6CBqR
Windows7は785と790、どっちがいいんだろう。
DirectX10.1対応なのは785なんだよね。
880Socket774:2009/10/28(水) 03:05:20 ID:BKC8hLfH
対応ソフトの無い現状でDirectX10.1が有っても無意味
881Socket774:2009/10/28(水) 18:46:15 ID:BhwCQHxL
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core processor E6300 (2.80GHz , 2M, FSB1066, 65W) 7,200
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 CFD W2U800CQ-2GL5J(DDR2-800) 2GBx2 \7,260
【M/B】 MSI G31TM-P35 APS(G31/ICH7/MicroATX) \4,780
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 MSI N9600GT-2D512J2-OC(NVidia Geforce 9600GT/512MB) \6,680
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888S/8ch)
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360 (320GB/7200rpm/1プラッタ) \4,050
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/0B BULK (BLACK/SATA) \3,070
【Case】 リンクスインターナショナル TK-920(BLACK/ATX) \1,980
【Power】 玄人志向 KRPW-V460W(460W) \4,980
【Price】 \40,000 @ 1's

3万スレの話をこっちに持ってきて申し訳ない
あっちの426の言う通りにするとこんな感じになっちゃうんだが、なんで3万スレでわざわざ理想論を言うんだろうと思った
理想はあっても通過点として素直に喜んでいいじゃないかと思うのは自分だけか?
882Socket774:2009/10/28(水) 18:52:57 ID:K0qBY0cA
>>878
ケースが少し気になる
883Socket774:2009/10/28(水) 21:38:09 ID:pOxNB5lq
>>881
4万でそこまで出来るんか
884Socket774:2009/10/28(水) 21:48:38 ID:x9EK0Xda
いい時代になったね
885Socket774:2009/10/30(金) 00:06:44 ID:phiQd2VL
>>881
あっちの426って3万スレでメモリは最低4ギガとか言ってた奴の事でしょ?
気にする事は無いよ。そもそも本当にこだわる人ならこんなメモリが高騰している時期を選ばない。
886Socket774:2009/10/30(金) 00:40:40 ID:vyeGeIDK
4ギガも使う作業するならもっと予算を潤沢に用意するべきだよね
現時点で3万は無理
887Socket774:2009/10/30(金) 11:20:37 ID:5Z0F5Xyv
Windows 7が快適に動くPCを自作しよう
第2回 5万円以内で格安Windows 7マシンを自作!
http://ascii.jp/elem/000/000/467/467801/
888Socket774:2009/10/30(金) 11:38:21 ID:n0KO8w6q
CORSAIR CM2X1024-6400って1枚売りで、3000〜5000円するぜ、
実売3500とは、こりゃ1枚の価格だわ、大きいミスを犯しちまったな
889Socket774:2009/10/30(金) 23:55:15 ID:4Ri6Rsk/
2週間前の記事だというのに、何という価格差……。
890Socket774:2009/10/31(土) 03:38:54 ID:wMH1F9dX
【CPU】 AMD PhenomII X2 550 BlackEdition (3.10GHz/L3=6MB/TDP80W) \9,580
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Transcend JM1333KLU-2G (DDR3-1333) 2GBx2 \7,720
【M/B】 Foxconn A7DA-S 3.0 (790GX/SB750//ATX) \9,980 @ dospara
【NIC】 オンボード (Broadcom BCM5784/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD 3300/LFB:DDR3-1333 128MB)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888-GR HD/8ch)
【HDD】 Western Digital WD5000AAKS (500GB/7200rpm) \4,800
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/0B BULK (BLACK/SATA) \3,070
【Case】 Antec SOLO W/O PSU (BLACK&SILVER/ATX) \8,800
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX (WIN+POWER 550W/80PLUS BRONZE) \5,970
【Price】 \49,920 @ 1's、 @ dospara
891Socket774:2009/10/31(土) 05:16:13 ID:LlbGuYhj
【CPU】 Core 2 Quad Q8200 R-0ステッピング SLG9S (2.33GHz, L2=2x2M Cache, FSB1333, 95W) \14,480
【Cooler】 Retail
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800x2 \6,960
【M/B】BIOSTAR G41-M7 \4,980
【NIC】 Onboard
【Sound】 Onboard
【VGA】 玄人志向 GF-GT220-E512HD \6,840
【HDD】 Western Digital WD10EADS-M2B (1TB/7200rpm) \7,350
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/0B BULK (BLACK/SATA) \3,070
【Case】 リンクスインターナショナル TK-920 \1,980
【Power】 KEIAN BULL-MAX 520W 「KT-520RS」 \3,450
【Price】 \49,110 @ 1's
892Socket774:2009/10/31(土) 12:56:22 ID:/CGlXVCf
G41-M7ってメモリ2枚しか刺せないけど4枚買ってどうすんの?
893Socket774:2009/10/31(土) 13:20:31 ID:B7nKa13B
耳の後ろにだな……。
894Socket774:2009/10/31(土) 14:22:19 ID:GeRXWR6U
>>879
785
895891:2009/10/31(土) 15:53:22 ID:69IwURLb
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800x2 \6,960→Kingston KVR800D2N6/2Gx2 \7,160
【Price】 \49,110 →\49,310 @1's

訂正しときます。
896Socket774:2009/10/31(土) 15:57:24 ID:B7nKa13B
>>894
性能は790が上だけど、win7のAero描画とかをハードウェアでこなせるのは785、だっけ。
897Socket774:2009/10/31(土) 16:22:58 ID:GeRXWR6U
>>896 俺なんかよりこのスレが詳しいです
2Dが速いビデオカード Part3【GDI/DD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1246594616/
898Socket774:2009/11/01(日) 00:42:45 ID:Xbvr4RqM
>>892
細かいとこまでギャアギャア言って、ええやんそのくらい。指摘せんでもわかるから。

普通の人やったら、その分値段引いて考えるし。それに構成貼られても特にええのじゃない限り
詳しく調べんし、ネタ程度に思っときゃええの。
どうせどれも似たり寄ったりやし、ぼーっと眺めとくだけでええねん。
まあ4コア、VGAカードに1TBのHDDやし>>890よりはマシかな。今更5万払って2コアって選択肢はないわ

>>896
速いぃゆうても、誤差の範囲やで、マジ2Dをはよしたかったら、GF7900、X1950を中古で買ってくるんが丁度ええ。
899Socket774:2009/11/01(日) 01:00:12 ID:219qRWUL
>>898
お前細かい事言うなとか言っといて
結構細かいな。
900Socket774:2009/11/01(日) 02:21:39 ID:Hnidogzb
長文は相手しなくておk
901Socket774:2009/11/01(日) 02:23:23 ID:Xbvr4RqM
【CPU】 Core i5 750 (Lynnfield/2.66Ghz/Total Cache 8MB/45nm/4-core 4-thread/TDP95W) 18910円@Ones
【Cooler】 リテールファン
【Memory】 トランセンド JM1333KLU-1G [128Mx8 DDR3-1333 CL9] 1GB*2枚 3960円@Etrend
【M/B】 インテル Boxed Intel Desk Top Board P55WB BOXDP55WB 9882円@Amazon
【NIC】 オンボード
【VGA】 MSI N9600GT-2D512J2-OC Core=700MHz Memory=1400MHz 512MB 6680円@Ones
【Sound】 オンボード
【HDD】 Seagate ST3250310AS 【250GB SATA300】 3480円@Vaps
【Drive】 LITEON IHAS120-04 SATA接続 ブラックベゼル 2399円@Geno
【Case】 リンクスインターナショナル KK-360B 1799円@Geno
【Power】 サイズ CORE POWER3 CORE3-400 400W 2879円@e-特価
【Price】 49989円@Ones,Etrend,Amazon,Vaps,Geno,e-特価

GENOを使わぬものはGENOに泣く。GENOをうまく使ってこそ自作のプロ。
5万ならこのくらいやってもらわないとだな、満足感がないのだよ。
902Socket774:2009/11/01(日) 02:38:51 ID:CxXc8BIp
次スレからGENO禁止テンプレ入りな
903Socket774:2009/11/01(日) 02:50:52 ID:ngYVyNeq
なんで?
904Socket774:2009/11/01(日) 03:09:11 ID:M4amoP9j
荒らす基地外と反応する基地外が涌くからに決まってるだろ
905Socket774:2009/11/01(日) 03:23:37 ID:/R380SVf
>>902が荒らす基地外で
>>904が反応する基地外
906Socket774:2009/11/01(日) 03:35:35 ID:my+mjYsa
>>901が荒らす基地外で
>>905が反応する基地外
907Socket774:2009/11/01(日) 08:09:35 ID:0tkcWl1q
>>902 & >>904
魔の意識はイラネ
アク禁のくせに他の人間と対等だと勘違いしてるのにフイタw
908Socket774:2009/11/01(日) 10:07:17 ID:oGAV8xce
楽天オークションで1500円のノートを購入して、HDD交換&クーラー掃除して
Linux入れて、余裕で使えてる自分は勝ち組?
909Socket774:2009/11/01(日) 10:51:28 ID:bUYgNDYS
アク禁の意味が分かってない馬鹿発見
910Socket774:2009/11/01(日) 12:47:10 ID:0tkcWl1q
>>909
もっと前から読めば分かるwヒント<アク禁+魔の意識+若者>ww
911Socket774:2009/11/01(日) 17:01:30 ID:Hnidogzb
商品リストに載ってるならどのショップでもおk
912Socket774:2009/11/01(日) 17:37:48 ID:RyWs3tfT
やっぱりGENOのせいで荒れたのか、もう永久に禁止で良いよ。
913Socket774:2009/11/01(日) 17:39:18 ID:b83ZCiqF
>>908
まちがいなく人生の負け組み
914Socket774:2009/11/01(日) 17:47:33 ID:EN6dIfcu
NGWord:GENO,GENO,Geno,Geno,GEno,GENo,geno,ゲノ,ゲノ,げの
915Socket774:2009/11/01(日) 18:10:08 ID:Azixlr6g
自称魔の意識とgeno禁止厨とエセ関西って同じ人なんでしょ?
916Socket774:2009/11/01(日) 18:47:27 ID:219qRWUL
>>915
同じかどうかは分からんけど、
GENOを禁止にするより、こいつらを出入り禁止にする方が荒れなくて良いと思う。
917Socket774:2009/11/01(日) 18:51:17 ID:Hnidogzb
1人でID変えて書き込んでるだけだから気にしなくておk
918Socket774:2009/11/01(日) 19:02:26 ID:tb8gM/Mj
>>917
アホか?
919Socket774:2009/11/01(日) 19:25:05 ID:nvnUUr8D
>>916
>>917
賛成!気にする必要ないよな
920Socket774:2009/11/01(日) 19:52:05 ID:A9R6/4AN
>>919
アホか?
921Socket774:2009/11/02(月) 02:16:50 ID:7TFHxc7d
賛成です!
922Socket774:2009/11/03(火) 17:22:12 ID:3MfcVhm+
いつの間にかテンプレの個数限定品はダメってのが消えてる。
個数限定品がダメって入れればドスパ特価やGENOが使えなくなるからそれで良いんじゃね?
923Socket774:2009/11/03(火) 17:38:31 ID:VMpt/iME
個人的には限定品ありのほうがタイムリーだし面白い。
たまに知らない特価品も出てきて組みたくなったりするし。
924Socket774:2009/11/03(火) 21:52:02 ID:KU23mhl7
楽しいだろうが、個人レベルでする話だね。
925Socket774:2009/11/04(水) 07:18:14 ID:2NbQixcg
>>924
2ch批判?TDPを始め公表値では判らないものを
人柱や使用しての感想など個人レベルの話しを皆が見るんじゃねーかw

お前から見てここの構成貼りは何レベル?
926Socket774:2009/11/04(水) 07:22:57 ID:UPdxMqmC
>>925
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@ラウンコ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1219493376/

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はにこに Part 216
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1256530762/

この辺で聞けば?
927Socket774:2009/11/04(水) 14:04:51 ID:Ht33yPBd
GENOのライバル店が必死すぎだろw
928Socket774:2009/11/04(水) 17:26:17 ID:G6d0/C/x
GENO NG余裕でした(><)ノ
929Socket774:2009/11/04(水) 17:48:28 ID:cVBEPjJJ
【CPU】AMD AthlonII X2 240e @7,290
【Cooler】リテール @0
【Memory】HynixDDR2800MHzSDRAM(PC2-6400)1GBx2 @4,360
【M/B】J&W MINIX-780G-SP128MB @13,790
【NIC】 オンボード @0
【VGA】GIGABYTE GV-N94T-512I @4,580
【Sound】オンボード @0
【HDD】HITACHI HDP725050GLA360 @4,700
【Drive】PX-608AL/T3KB @4,180
【Case】SST-SG05 @10,500
【Power】ケース付属 300W @0
【Price】all 1's @49400

Mini-ITX機を組立ようかと思って構成
4年前で知識が止まってるから、よくわからんけど
Athlon64 3500+&7600GSより早けりゃいいや
930Socket774:2009/11/04(水) 17:56:03 ID:yx/PZMCq
Windows7発売に前後してメモリ高騰しすぎだろ。
だからWindows7はメモリ16GB必須にしろとあれだけ言ったのに…
931Socket774:2009/11/04(水) 20:33:40 ID:1+MTMTU7
【CPU】AMD Athlon II X2 Dual-Core 240e BOX \7,480 ソフマップ.com 
【Cooler】 Retail
【Memory】CFD D2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB)×2 \1,970×2 ソフマップ.com 
【M/B】ASUS M4A78-EM/1394 \8,980 ソフマップ.com
【VGA】玄人志向 RH4770-E512HD/AC (PCIExp 512MB) \11,370 ソフマップ.com
【NIC】Onboard
【Sound】Onboard
【HDD】サムスンHD502HI (500GB SATA300 5400) \4,980 ソフマップ.com
【Drive】LGエレクトロニクス GH22NS40BL バルク \3,180 ソフマップ.com
【Case】サイズ GUNTER-BK \8,970 ソフマップ.com
【Power】 付属500W
【Price】 \48,900 ソフマップ.com
932Socket774:2009/11/04(水) 23:23:57 ID:/7GozONl
【CPU】 VIA Nano L2200(1.60GHz) Processor オンボード
【Cooler】 オンボード
【Memory】 GREENHOUSE GH-DMS667-2GB (DDR2-SODIMM-667) 2GBx1 \3,480 @ 1's
【M/B】 VIA VB8003-16 (VIA VX800) \33,469 @ TWOTOP
【NIC】 オンボード (VIA VT6130/DualGbE)
【VGA】 オンボード (S3 Chrome 435 ULP/GDDR3-256MB オンボードメモリ)
【Sound】 オンボード (VIA VT1708B HD/2ch)
【HDD】 Western Digital WD5000AAKS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,800 @ 1's
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK BOX (オプティアークOEM[724xSシリーズ]/BLACK/SATA) \2,970 @ 1's
【Case】 Scythe BM639-BK (BLACK/MiniDTX) \4,969 @ TWOTOP
【Power】 付属(PowerMan IP-AD150/120W)
【Price】 \49,668 @ 1's、 @ TWOTOP

 VB8003-16を使用した構成。
 ttp://www.unitycorp.co.jp/si/via/mini-itx/vb8003/
933Socket774:2009/11/05(木) 03:14:03 ID:dLe/WcPX
【CPU】 Athlon II X4 605e (QuadCore,2.3GHz,TDP45W) \13610
【Cooler】 付属ファン
【Memory】 PQI DD31333-2G2D 2GB*2 ヒートスプレッダ有 \8380
【M/B】 ASUSTeK M4A785TD-V EVO ATX \11960
【NIC】 オンボード(RTL8112L PCIe Gigabit LAN)
【VGA】 オンボード(RADEON HD4200,SidePortMemory:DDR3-1333 128MB搭載)
【Sound】 オンボード(VT1708S 8-Channel HD-Audio)
【HDD】 Western Digital WD5000AAKS (500GB) \4800
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK (BOX品/SerialATA) \2970
【Case】 InWin IW-EM002/WOPS(R) MicroATX \3980
【Power】 サイズ 剛力2 400W (GOURIKI2-400A) \4280
【Price】 \49980 @1's

消費電力、性能、1プラッタHDD、静かなドライブ、
マザーに合ったケース、そこそこ信頼できる電源を選んだ
価格的にゃ、Phenom2X3-720BEが入るけどTDP95Wだし
これに比べると倍以上だしな。そりゃTDP=実際の消費電力量とは
当然ながら思ってないけどまあ平均的なPCじゃないかな
価格を詰めたらそりゃもっと性能の良い物ができあがるけど
変に詰めないPCも品質に余裕があるし、低消費電力に繋がるよ
934Socket774:2009/11/05(木) 03:39:38 ID:IDoe6STz
>>933
【CPU】 AMD AthlonII X4 605e BOX (2.30GHz/TDP45W) \13,610
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 CFD W3U1333Q-2G (DDR3-1333) 2GBx2 \8,290
【M/B】 ASUSTeK M4A785TD-M EVO (785G/SB710//M-ATX) \10,470
【NIC】 オンボード (Realtek 8112L/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD 4200/LFB:DDR3-1333 128MB)
【Sound】 オンボード (VIA VT1708S HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 (500GB/7200rpm) \4,700
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK BOX (オプティアークOEM[724xSシリーズ]/BLACK/SATA) \2,970
【Case】 INWIN IW-EM002/WOPS[R] (BLACK&SILVER/M-ATX) \3,980
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX (WIN+550W/80PLUS BRONZE) \5,970
【Price】 \49,990 @ 1's

多分マザーボードはこれと間違えられたのでしょうか。
メモリがCFDになり、HDDがHITACHIに電源がHECになっております。
HDDは今時の100MB/s超えの速度は出ませんが低発熱であり速度も85MB/s程度出ます。
電源は実際購入し特段不具合もないのでこれを入れてます。
性能は良いですが、高級品ではないのでケーブルの配線が
纏まっていない、安っぽいという以外は問題ありません。この価格でも3年保証が付いてます。
935Socket774:2009/11/05(木) 04:22:51 ID:nKss1ZtG
なにこのスレ気持ち悪い
936Socket774:2009/11/05(木) 04:25:18 ID:rY/jLgOF
アム厨ってなんでAMDに固執するの?
インテルで組めばコスパ最高で安心安全なのに
インテルの技術とビジネスモデルをパクって恥ずかしくないの?
インテルの目こぼしで仕事出来てるのに生意気なんだよ
937Socket774:2009/11/05(木) 05:27:52 ID:0hbac6Bd
えっ
938Socket774:2009/11/05(木) 08:18:20 ID:vZM8NJsE
>>937
しっ。目を合わせちゃいけません。
939Socket774:2009/11/05(木) 08:34:02 ID:GXFLEJrr
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p6200/
上記のにCPU置換したら良いじゃないか?
OS付きだし
940Socket774:2009/11/05(木) 10:59:01 ID:VaFf9ixn
えっ
941Socket774:2009/11/05(木) 12:41:42 ID:bpWWEo8J
【CPU】INTEL Celeron E3200 BOX \4,370
【Cooler】Retail
【Memory】SanMax SMD-2G88NP-13H-D \6,800 @ark
【M/B】DFI LANPARTY DK P45-T3RSB PLUS \9,980
【VGA】ELSA GLADIAC 210 LP DDR3 512MB \6,560
【NIC】Onboard(Marvell 88E8053)
【Sound】Onboard(Realtek ALC885)
【HDD】Seagate ST3320418AS \4,450
【Drive】Plextor PX-820SA/JPB \3,380
【Case】Antec Three Hundred \7,380
【Power】Seasonic SS-300ES bulk \6,280 @PC IDEA
【Price】\49,200 @1's


たまには品質(ブランド)で選んでみた
蟹NICや動物電源、Mr.Stoneは小学生までだよね

INTEL/秋刀魚/Elpida/ELSA/DigitalPWM/海門/プレク/Antec/紫蘇/45nm/40nm
942Socket774:2009/11/05(木) 13:15:14 ID:dLe/WcPX
DFI以外凋落したメーカーばかりじゃない。
NICも最近じゃ蟹で良いよ、っつうかメーカーにこだわるなら
BroadcomやINTELだろ、プレクもそりゃOEMだ、INTEL CPUも一時期の勢いねーし、ELSAも上位機種以外は手抜きオンパレードだ
また最近、Seagateも壊れやすくなったし、ANTECも加工処理ケチッてくるようになった。
943Socket774:2009/11/05(木) 13:22:54 ID:Cx82o6mc
お前文句言いたいだけだろw
品質(ブランド)なんて書き方するから悪い
944Socket774:2009/11/05(木) 14:02:35 ID:IDoe6STz
【CPU】 AMD AthlonII X2 250 BOX (3.00GHz/L2=1MBx2/TDP:65W) \6,870 @ dospara
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 SILICONPOWER SP004GBLTU133S22 (DDR3-1333) 2GBx2 \7,980 @ dospara
【M/B】 Foxconn A7DA 3.0 (790GX/SB750//ATX) \8,980 @ dospara
【NIC】 オンボード (Broadcom BCM5784/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD 3300)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 Western Digital WD5000AAKS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,690 @ Faith
【Drive】 Pioneer DVR-A16J-SV BOX (Silver/ATAPI) \5,980 @ Sofmap
【Case】 LianLi DRAGON LOAD PC-K56 (BLACK/ATX) \8,480 @ Sofmap
【Power】 Scythe(AeroCool) E85M-700 (700W/80PLUS BRONZE/プラグイン) \6,980 @ Sofmap
【Price】 \49,960 @ dospara、 @ Sofmap、 @ Faith
945Socket774:2009/11/05(木) 14:32:26 ID:dLe/WcPX
そうだな、メーカーはどうでも良いとして品質ならこれだな。
946Socket774:2009/11/05(木) 15:49:29 ID:+a2RlxfT
3万スレや5万スレを見たあと…

ちょっと贅沢して、OS込みで8万ぐらい、高くても10万で収めようと思って、
アキバにIYHしに行ったら、何故か12万ぐらい使っていた。

でも満足している。
947Socket774:2009/11/05(木) 15:50:03 ID:690oF8Qq
A7DAもPhenomIIとの組み合わせは微妙なんじゃなかったっけ
まぁ、最安パーツをかき集めてQuad/256bitVGAとかやるよりかは良い傾向

メモリが安かった頃なら楽にINTEL NICも刺せたんだろうけどな
948Socket774:2009/11/05(木) 18:14:24 ID:mCyP/zfk
メインストリーム適当に集めても7m
くらいだろ そこに人件費加えたら9mほどの
よく見かけるハイエンド機種完成です
949Socket774:2009/11/05(木) 19:42:36 ID:dLe/WcPX
>>947
A7DAが微妙ってノーマルのAM2+の奴だよな?
この人がやってるのは3.0だからAM3専用だから大丈夫よ。
確かに最安値パーツ集めは良い特価が出てるときにゃいいけど
普段組みするときはこういう構成を見せられたほうが良いね。イメージ膨らみ易い。
それに詰め込み系は3万スレでとっくにやってるから残り2万をこういうふうに使ってくれてもいい方向性だよな、って
こういう事言うと、性能さえよけりゃって人が沸くからここまでにしておくが
950Socket774:2009/11/05(木) 20:39:29 ID:StnVLwjE
前に貼ったのは>>796 >>853
【CPU】 Intel Q8400 (2.66GHz/4M/Quad) \15,940
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 UMAX Pulsar/800ヒートスプレッダー付き 1GBx2 \3,480
【M/B】 MSI G31TM-P35APS(G31/M-ATX) \4,760
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 玄人志向 RH4670-E512HD/HDMI \6,120
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888S HD/8ch)
【HDD】 WD WD5000AAKS (500GB) \4,800
【Drive】 Buffalo DVSM-724S \2,970
【Case】 恵安 K3D-1801 BK \5,380
【Power】 恵安 BullMax(520W) \3,450
【Price】 \46,900

ケースhttp://www.1-s.jp/products/detail/26171 画像は1's
Q8400/2GB/500GB/HD4670/静穏520W

HD4550でも64bitなんだけど785G(HD4200)/790GX(HD3300)何bit?因みにHD5770(128bit)
ATIは良いけどAMDがねぇ、参考にするのはIntelの人が多いのが現状でしょう。

Intel構成なら>>744 >>767 >>770 良構成!!
951Socket774:2009/11/05(木) 21:27:40 ID:IDoe6STz
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E5300 (2.60GHz/L2=2MB/TDP65W) \6,500 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 APOGEE APG800-2GX2 (DDR2-800/ELPIDA/ヒートスプレッダ付) 2GBx2 \7,880 @ 1's
【M/B】 Intel DP43TF (P43/ICH10//ATX) \6,930 @ proxy
【NIC】 オンボード (Intel 82567V/GbE)
【VGA】 GALAXY GF PGT220/512D3 HDMI(GeForceGT220/DDR3-512MB/,625/1600,) \7,680 @ 1's
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 Western Digital WD5000AAKS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,690 @ Faith
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK BOX (オプティアークOEM[724xSシリーズ]/BLACK/SATA) \2,970 @ 1's
【Case】 Antec Three Hundred (BLACK/ATX) \7,380 @ 1's
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX (WIN+550W/80PLUS BRONZE) \5,970 @ 1's
【Price】 \50,000 @ 1's、 @ Faith、 @ proxy
952Socket774:2009/11/05(木) 21:48:28 ID:dLe/WcPX
そのDP43TFってのが気になってちょっと詳細検索&画像検索かけてみたけど
今時の固体コンデンサが殆ど使われてない上に申し訳程度の安っぽいヒートシンクが載ってるだけのマザーなんだな。
そしてOCできないと書いてあったんだがこれってダメじゃない?
INTEL LANチップで選んだんだろうけど、なんだかなぁ。
この価格でこの性能だと素直にG31マザーで良くない?確かに品質重視の流れの中で
CP重視のG31や、INTEL LANは捨て難いけれど妥協すべきは妥協し
追求すべきはより詰めるのがこの流れなんじゃない?そういう意味では>>950は良い線いってると感じる。
もしこのマザーを使うならメモリ2GBx2でなくて>>950が使ってる1GBx2を2個用意して
1GBx4として使えばその余りの900円程度をCPUに盛ればE6300になるからいい感じになると思うよ。
普通の使い方をすればメモリは4GB以上必要ないけどWin7の事を考える時には最低4GBは欲しいしね。
953Socket774:2009/11/05(木) 21:50:10 ID:Cx82o6mc
ID:dLe/WcPX
954Socket774:2009/11/05(木) 21:52:54 ID:dLe/WcPX
おいおい勘違いするな、確かに長文になって悪かったが
おれもちゃんと構成貼ってるぜぃ。文句だけ垂れてる奴と一緒にしないでくれよw
955Socket774:2009/11/05(木) 21:55:56 ID:Xvz8agRo
ID:dLe/WcPX
956Socket774:2009/11/06(金) 01:11:54 ID:cuOCb2O6
規制が終わるとID:dLe/WcPXみたいな真性ニートが沸くんだよな
957Socket774:2009/11/06(金) 02:09:15 ID:vu8qnvZx
文句なんていってないで構成書けよ
958Socket774:2009/11/06(金) 03:16:25 ID:0mdoGLIs
【CPU】 Core2 Duo E8400(3.00GHz(333x9倍),L2:6MB,TDP65W) \15810
【Cooler】 Retail
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 1GBx2 \3480
【M/B】 MSI G31TM-P35 APS M-ATX \4760 @1's
【NIC】 onboard(GigabitLAN)
【VGA】 玄人志向 GF-GTS250-E512HD/GRN (6pinX1仕様) \10800 @sofmap
【Sound】 onboard(8channel HD-Audio)
【HDD】 HGST HDP725050GLA360 (500GB,2プラッタ) \4700
【Drive】 Liteon iHAP322-27 BOX(ATAPI接続) \2480 @tukumo
【Case】 Enermax TK-920 ATX \1980 @1's
【Power】 HEC HEC-550TE-2WX (550W,80PLUS銅) \5970
【Price】 \49980 @1's,tukumo.sofmap

まずこのクラスのビデオボードでは帯域不足になることは無い
やっぱり品質より性能でしょ。どうせ数年で買い換えるんだし。
自作の基本中の基本はコストパフォーマンスだろ
1台70万するもんが部品買いあさって半田付けしながら40万でできたってのが俺の最初
ただ電源だけはある程度の物は欲しいわってのが経験上そう言えるが電源厨って程でも無い
959Socket774:2009/11/06(金) 19:57:11 ID:sxEcrqUd
お前が自作にコスパを求めるのは勝手だが、それを押し付けるな
960Socket774:2009/11/06(金) 21:19:14 ID:5AEix2tO
誰か突っ込むかと思ってたけど…
70万→40万 頭弱いな
今でもそうだが超ハイエンドの時点でコスパ悪いのが分かってない

上では1GBx4と言ってる奴は馬鹿だろデュアルチャネルが分かってない

元々ビデオカードの帯域は考える必要が無い

経験がある奴ならマザーがIntelの時点で手抜きだろうと気付く

あと気になるのは下駄&半田付け世代にしてはチョイスと考え方が若いぞお前

自作の値段と難易度が下がったのは最近の話だよな(周囲の目も含めて)

昔なら尚更に自作の基本は自己満足!!
961Socket774:2009/11/06(金) 21:56:14 ID:DL96rFhQ
えぇと、よく分からないけどどの辺りの時代の話をしてるの?
半田付とか言ってるって事はまだマイコンキットとか言われてたり雑誌のI/Oとかの基盤配線図見ながら部品買って来て
半田付しながら作ってた時の頃の話?
962Socket774:2009/11/06(金) 22:05:38 ID:1WcG6XIf
いつの話でもいいですがスレ違いです
以下、構成をどうぞ
963Socket774:2009/11/06(金) 22:57:14 ID:3f6hDG7x
【CPU】 Core 2 Quad Q8200 R-0ステッピング SLG9S (2.33GHz, L2=2x2M Cache, FSB1333, 95W) \14,480
【Cooler】 Retail
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 1GBx2 \3480
【M/B】BIOSTAR G31-M7 TE \4,460
【NIC】 Onboard
【Sound】 Onboard
【VGA】 玄人志向 GF-GTX260-E896G2 \16,770
【HDD】 HGST HDP725050GLA360 (500GB,2プラッタ) \4700
【Drive】 Liteon IHDP118-04 B/バルク(黒) \2,380
【Case】 無し
【Power】 KEIAN BULL-MAX 520W 「KT-520RS」 \3,450
【Price】 \49,720 @ 1's

ケースは余らせてある予算で各自製作する事
964Socket774:2009/11/06(金) 22:59:59 ID:DL96rFhQ
280円でどんなケースを作れって言うんだああああぁぁぁ!!!!!111
965Socket774:2009/11/06(金) 23:10:39 ID:QX0te9/D
100均で網とバンドか針金的なの買って来て壁にぶらさげればよい
966Socket774:2009/11/06(金) 23:12:13 ID:KFrE+3yZ
マザーの箱とか
967Socket774:2009/11/06(金) 23:24:12 ID:+y0eTsPT
段ボールじゃねえの?
968Socket774:2009/11/07(土) 00:38:37 ID:sP9lXqbr
扇風機さえ当てれば意外に大丈夫。
969Socket774:2009/11/07(土) 03:36:20 ID:h4wMcu1B
【CPU】 PhenomII X4 965 BLACK EDITION (3.4GHz/TDP125W) \20460
【Cooler】 Retail
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-1066OC \4770
【M/B】 JETWAY HA06 AMD780G+SB700 ATX \4980
【NIC】 onboard
【VGA】 onboard(HD3200/LFB DDR2-800-128MB)
【Sound】 onboard
【HDD】 Seagate ST31000528AS 1TB/7200rpm \7850
【Drive】 TSST TS-H663B bulk/SerialATA/black \2980
【Case】 Enermax TK-920 ATX/black \1980
【Power】 Scythe 鎌力4 550W/80PLUS \6950
【Price】 \49970 @one's

メモリはPhenomIIなので最低限のDDR2-1066規格を選択
785G(HD4200)、790GX(HD3300)、780G(HD3200)もビデオカードから見れば
同じような誤差物なので、価格安くてもATXマザーだったHA06を選択
あとは、ゲームするならビデオカードを足すなり、
エンコするなら読み込み用と書き込み用のHDDを分けるためにもう一台用意したり
それは価格からはみ出すので、頭の中で考えて欲しい
今まで965BEはTDPが140Wだったので125Wになっただけでも良い感じね
970Socket774:2009/11/07(土) 04:13:05 ID:fuhAobce
>>963
あんた凄ぇよ、これ買うわ。
971Socket774:2009/11/07(土) 04:55:25 ID:hECEimiG
>>970
やっぱりケースはダンボールなのか?
972Socket774:2009/11/07(土) 04:59:58 ID:fuhAobce
100均でなんとかなるよ
973Socket774:2009/11/07(土) 07:53:47 ID:ib29KZ2m
電源が終わってるだろ…
974Socket774:2009/11/07(土) 07:58:04 ID:olGp/BhC
電源厨()笑
975Socket774:2009/11/07(土) 09:30:03 ID:sP9lXqbr
電源は大事だよー。
手持ちの奴を流用する人なら別にいいけど。
976Socket774:2009/11/07(土) 09:40:36 ID:XgX/Hw9a
電源厨()藁
977Socket774:2009/11/07(土) 13:59:49 ID:VD6ZlJe2
でもBULL-MAXは流石に怖い
978Socket774:2009/11/07(土) 17:20:54 ID:G5LsGtuQ
>>977
問題はBULL-MAXじゃなくて>>963の地雷の組み合わせ!と構成(消費電力)だな
他に選択肢があるのに何故 GTX260 って言いたいんだろ同感
979Socket774:2009/11/07(土) 19:19:49 ID:RiJriID5
HD4870でいいじゃん、どうせGTX260なんてフル活用できるタイトルだとCPUが力不足だ
OCしようにも倍率低くて思ったほど伸びねーし
980Socket774:2009/11/07(土) 19:22:09 ID:fhc6W7V2
>>963
これいいな
981Socket774:2009/11/07(土) 20:02:16 ID:hECEimiG
>>980
良いかどうかは、280円でどうケースを構成するかによる。
それはそれとして新しいスレ立ててくれ。
982Socket774:2009/11/07(土) 21:10:54 ID:I81YWWOX
ttp://img.gizmodo.jp/img/080224DIYWallPC03.jpg
280円ケースってこんな感じになるんかなぁ?
983978:2009/11/07(土) 21:18:23 ID:w+4yZmUa
【CPU】 Core 2 Duo E7500(2.93GHz/3MB,65W) \9,980 @ TUKUMO 残り42個
【Cooler】 Retail
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 1GBx2 \3,480 @ 1's
【M/B】MSI G31TM-P35APS(G31) \4,760 @ 1's
【NIC】 Onboard
【Sound】 Onboard
【VGA】 GIGABYTE GV-R577D5-1GD-B(HD5770) \17,980 @ TUKUMO
【HDD】 HGST HDP725050GLA360 (500GB,2プラッタ) \4,700 @ 1's
【Drive】 BUFFALO DVSM724S(SATA) \2,970 @1's
【Case】 InWin EM019(M-ATX) \2,480 @ TUKUMO
【Power】 KEIAN BULL-MAX 520W 「KT-520RS」 \3,450 @ 1's
【Price】 \49,800 @ 1's , TUKUMO

HD5770(TDP→アイドル18W,ロード108W)
GTX260より負荷時の実消費電力が60W低い

普通の奴ならこんな感じにするだろ
E7500(2.93GHZ L2=3MB/HD5770/2GB/500GB/電源520W
984978:2009/11/07(土) 22:01:24 ID:w+4yZmUa
>>982
磔の刑!フイタwww
スレタイはあなたを予想して作られてると直感しました
985Socket774:2009/11/07(土) 22:18:25 ID:sP9lXqbr
ベニヤとか網とかはわりとメジャーだよ。主に実験用とかお遊び用。
986Socket774:2009/11/07(土) 22:34:54 ID:dsrKRpT2
男は黙ってダンボール
987Socket774:2009/11/07(土) 22:48:03 ID:tXKJLwaJ
>>982
これってどうやって電源入れんの?
手前に伸びてるのがフロントUSBや電源スイッチだと思うが、そこも見せてくれたらいいのに
988Socket774:2009/11/07(土) 22:52:38 ID:FRtr8hcw
>>987
昔のケースのスイッチ部分を流用してるのかな。
989Socket774:2009/11/07(土) 22:55:03 ID:UALn9TOT
俺が全く同じの組んだときは古いケースのスイッチ部を流用したよ
自分の体の近くにあるんなら、ドライバでショートでもいいんじゃない?
990Socket774:2009/11/07(土) 22:56:42 ID:83eZ61KY
OS込みで五万ならBTOの方が増しジャマイカ?
991Socket774:2009/11/07(土) 22:57:37 ID:7wd/x0GQ
次スレ
5万で組む(゚ Д ゚)ウマーなPC 6台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1257602130/
992Socket774:2009/11/07(土) 23:19:49 ID:w+4yZmUa
>>990 IDの最後が KY やるじゃねーかお前ww

>>991
御苦労様です
993987:2009/11/08(日) 00:39:46 ID:ldzXysdm
>>988>>989
古いケースあるならスイッチだけ流用せずにケースごと使えばいいのに
994Socket774:2009/11/08(日) 03:48:35 ID:lsNXlRhO
>>1000なら淫厨脂肪
995Socket774:2009/11/08(日) 03:54:23 ID:HtCUdBh8
>>995ならアム厨絶滅
996Socket774:2009/11/08(日) 08:57:12 ID:OUApe65L
>>1000なら5万円ポッキリ!
997Socket774:2009/11/08(日) 09:03:58 ID:qVwYtIOV
>>997ならGENO倒産
998Socket774:2009/11/08(日) 09:52:34 ID:oJleLcyy
998なら魔の意識大ハッスル
999Socket774:2009/11/08(日) 10:01:43 ID:3Y+l1F+p
>>999なら魔の意識死亡
1000Socket774:2009/11/08(日) 10:01:54 ID:NZC5D3bI
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/