5万で組む( ゚Д゚)ウマーなPC

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ネットゲームもそこそこプレイできる自作PCや
サウンドユニットの追加など3〜4万で拡張できなかった部分や
機能特化したPCなどを5万以内で完成を目指すスレです。
ビデオカード追加やオンボードRAIDなどなど。
ということで5万円で(゚д゚)ウマーな高性能PCを組んで見ましょう。

注意:
節約が一番の目的ではありません。
あくまで5万で自作するプランを立てましょうという「お題」のスレです。
安さだけが目的なら他をお探し下さい。

完成品、半完成品に部品を追加するのはスレ違いです。(ML-115 G5等の激安サーバー)
ただし、ベアボーン、CPUオンボードマザーは完成品、半完成品に含みません。
また、中古品、個数限定特価、祇園EPC特価、公務員特価など特定の人にしか買えない商品は
除外します。
2Socket774:2008/10/19(日) 14:20:34 ID:WaDKjgDq
1乙

そのうち6万円で組むウマーなPCとかスレたちそうw
3Socket774:2008/10/19(日) 14:20:56 ID:JUvM11Kr
構成テンプレ

【CPU】
【Cooler】
【Memory】
【M/B
【VGA】
【Sound】
【HDD】
【Drive】
【Case】
【Power】
【Other】
【Price】

・モニター、OS、マウス、キーボード、スピーカーはなしでOK
・流用はダメです
・中古やジャンクはダメです
・BTOや完成品はダメです (特にML115)
・通常の特価品については黙認する方向になっております(上記>>1以外の特価品)。
4Socket774:2008/10/19(日) 14:23:59 ID:yQp5CIp5
乙じゃなくてぬるぽなんだからね
5Socket774:2008/10/19(日) 14:25:30 ID:JUvM11Kr
というか見積もりの基準ワンズがデフォなんだろうか・・・
価格comの最安値だと店舗ごとのセール品になって基準にならないかな?
6Socket774:2008/10/19(日) 14:30:52 ID:YlurWU8v
>>5
店ごとに送料手数料が加算されるから、非現実的。
一店舗だったら、送料手数料が2000円ぐらいだし誤差。
7Socket774:2008/10/19(日) 14:35:01 ID:LklY3dIl
このスレ見ながら10分悩んだが、5万は無理ぽ・・・・
8Socket774:2008/10/19(日) 14:43:50 ID:urwi09WS
>>4
ガッ
9Socket774:2008/10/19(日) 14:47:41 ID:P3pFHXhA
5万円だと出来る事がいっぱいあって、
逆に悩みそうだな
10Socket774:2008/10/19(日) 15:01:31 ID:urwi09WS
【CPU】 Celeron Dual-Core E1200(1.60GHz) \4,920
【Cooler】 リテール
【Memory】 PC2-5300(DDR2 667) 512MB CL5-5-5 \780
【M/B】 ASUSTeK P5SD2-VM(SiS 672,SiS 968) \4,680
【NIC】 onboard
【VGA】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】 Seagate ST380815AS(80GB/SATA 3G) \4,000
【Drive】 LITEON DH-16D3P-08(Black/DVD-ROM) \2,180
【Case】 AQTIS AC400-22W \4,980
【Power】 付属 400W
【Display】 BENQ G700A-W(17インチ/1280x1024) \15,980
【KeyBoard】 Scythe SCKB05-BK (Pure Keyboard 2 黒) \680
【Mouse】 3RSYSTEM 3R-BM08PWT(PS/2) \380
【OS】WindowsXP Home Edition SP3 OEM(DVD-ROM) \11,390
【Price】 \49,970 @ One's
11Socket774:2008/10/19(日) 15:03:17 ID:JUvM11Kr
【CPU】 AMD Athlon X2 4450e(2.3GHz×2/L2=512K×2/45W/SocketAM2) 6,900 円
【Cooler】 リテールFAN
【Memory】 Transcend JM2GDDR2-8K DDR800 1GBx2 3,440 円
【M/B】 JETWAY HA05-GT AMD SocketAM2 ATX 8,980 円
【VGA】 玄人志向 GF9600GT-E512HW/HD PCI-Express nVIDIA PCI-Express 12,280 円
【Sound】 オンボード
【HDD】 Western Digital WD3200AAKS SATA2 320GB 5,300 円
【Drive】 ソニーNECオプティアーク AD-7190A-C2(シルバーベゼル) BOX 2,880 円
【Case】 Value Wave 508P-WH (ホワイト) ATX/microATX対応 ミドルタワー 4,680 円
【Power】 玄人志向 KRPW-V350W ATX電源 350W 4,150 円
【Other】 NONE
【Price】 48,610円 
@ワンズ

これでたいていのオンラインゲーム程度はできるかな?
12Socket774:2008/10/19(日) 15:03:38 ID:AWtiUEyv
OS入れたら5万円の意味ねえだろw
13Socket774:2008/10/19(日) 15:06:32 ID:KElQO/MK
Oblivionが超快適に動くマシンってどんなの?
14Socket774:2008/10/19(日) 15:08:04 ID:JUvM11Kr
5万でPC一式全部そろうのかよw
つまり本体は3万PCじゃん?
15Socket774:2008/10/19(日) 15:10:04 ID:JUvM11Kr
オブリってどんなんだっけ?
RPGだっけ?
たぶん5万じゃ無理だろ
16Socket774:2008/10/19(日) 15:34:08 ID:Qw60yEPw
マルチコア3G以上
8800GT以上
mem2G以上
ぐらい?オブリ
まぁ無理だな
17Socket774:2008/10/19(日) 15:36:19 ID:urwi09WS
【CPU】 Athlon64X2 6000+ BOX(3.1GHz/89W) \10,970
【Cooler】 付属
【Memory】 PC2-6400(DDR2-800) 1GBx2 \2,740
【M/B】 JETWAY PA78GT3-HG(AMD 780G/SB700) \7,580
【VGA】 FORSA G9600GT-512-3-256-ZL(笊Fan搭載/[700/2000]/OCヴァージョン) \12,980
【Sound】 onboard(Realtek ALC883)
【HDD】 HITACHI HDS721616PLA380(160GB) \4,150
【Drive】 SonyNecOptiarc AD-7190A-C1(ブラックベゼル) BOX \2,980
【Case】 AQTIS AC400-22W(ATX) \4,980
【Power】 Scythe GOURIKI-500A(剛力500W) \3600(電源交換サービス[-2500円]適用済)
【Price】 \49,980 @ One's
18Socket774:2008/10/19(日) 15:46:08 ID:WThthFA0
        / ̄ ̄ ̄\
        /   肉    \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
19Socket774:2008/10/19(日) 15:47:41 ID:SMyd3unc
できてるじゃんw
20Socket774:2008/10/19(日) 15:55:01 ID:JUvM11Kr
電源交換サービスは絶対必要なのか?
21Socket774:2008/10/19(日) 16:02:01 ID:w2c5WRlI
5万だからディスプレイとOSも入れろよ
22Socket774:2008/10/19(日) 16:10:37 ID:urwi09WS
>>20
Athlon64X2 6000+とGeForce9600GTを動かすのに
ケース付属の電源じゃ心もとないしな。
今自分が使っている電源に一応代えておいた。
23Socket774:2008/10/19(日) 16:18:51 ID:P3pFHXhA
>>17
5万円でゲームをバリバリするにはこれがベスト?
参考にしたいのだが
24Socket774:2008/10/19(日) 16:24:20 ID:gjX6e/4j
>>23
C2Dのほうがいいかも…
あえてのフェノムもおkだと
25Socket774:2008/10/19(日) 16:27:36 ID:0xwzraSS
本当にバリバリやるなら
CPUとメモリは強化した方がいいかも。
つっても+1万くらいで十分だろうがな。
26Socket774:2008/10/19(日) 16:28:36 ID:JUvM11Kr
クライシスで解像度最大フルオプションとかじゃなければ
殆どのゲーム普通に動くんじゃね?
グラフィックレベル並でいいなら問題ないだろ。

ぶっちゃけ[email protected]z 1GBMEM Geforce7600GTで
S.T.A.L.K.E.R.普通に動いたけどな。
解像度1600*1200 AAx16にしたらカクカクになったけど。
27Socket774:2008/10/19(日) 16:31:57 ID:h5/zuM1y
ゲームバリバリPCが新品で5万ってのは無理なんじゃね?
中古でパーツ揃えればできるか?
28Socket774:2008/10/19(日) 16:33:55 ID:urwi09WS
【CPU】 Pentium Dual-Core E5200 (2.50GHz,2MB,FSB800,65W) \8,970
【Cooler】 リテール
【Memory】 Patriot PSD22G800KH(DDR2-800) 1GBx2 \3,930
【M/B】 BIOSTAR TF7100P-M7(GeForce7100,nForce 610i,HDCP対応) \6,280
【VGA】 Onboard(GeForce 7100)
【Sound】 Onboard(Realtek ALC888)
【HDD】 HITACHI HDS721616PLA380(160GB) \4,150
【Drive】 I・O DATA BRD-SM4B(BD-Rドライブ) \21,690
【Case】 AQTIS AC400-22B \4,980
【Power】 付属 400W
【Price】 \50,000 @ One's


【Drive】 I・O DATA BRD-SM4B(BD-Rドライブ) \21,690
  ttp://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/brd-m4/index.htm
  Blu-ray Disc読み書き対応(4倍速)。5万円ポッキリ。
29Socket774:2008/10/19(日) 17:13:41 ID:JUvM11Kr
ゲフォ7100って再生支援機能付いてたっけ?
付いてないならblu-rayドライブとHDMI付いててもちょっと惜しいな。
30Socket774:2008/10/19(日) 18:06:53 ID:askOFZhY
ブルーレイならP45に適当なグラボ挿したほうがいいような
ゲフォ7100ってメモリシングルチャンネルだっけ?
あとどうしてもゲフォマザーはやや不安定なのも
それにしても5万だと普通に使いやすい性能のが組めるな
逆に無駄にハイエンドは電気食いそうでいまいちなマシンに
31Socket774:2008/10/19(日) 19:14:37 ID:YXf5U857
OS込みで頼むわ。特にXP
32Socket774:2008/10/19(日) 19:19:10 ID:kxfqdGZn
4万スレ行ってきたら。OS込みで5万ちょいになるよ。
33Socket774:2008/10/19(日) 19:43:44 ID:iZ6lQrR9
自分で有る程度考えられないなら、

カカクコムで中古パソコンのOS付でも買った方が良い。

と思うんだがどうだろう?

せめて使用目的は書かないと、どうしようもないぞ。
34Socket774:2008/10/20(月) 00:32:46 ID:i9Ha7haR
【CPU】 Athlon X2 4850e(2.5GHz) BOX \8,490
【Cooler】 付属
【Memory】 Patriot PSD21G8002S DDR2-800 S.O.DIMM 1GBx2 \3,840
【M/B】 JETWAY NC81-LF(AMD 780G/SB700,RGB+DVI,HDMI) \18,680
【VGA】 Onboard(RADEON HD 3200/LFB:DDR2-128MB)
【Sound】 Onboard(Realtek ALC662)
【HDD】 Seagate ST3500320AS(500GB/7200rpm/32MB/SATA3G) \6,200
【Drive】 Plextor PX-810SA/JPB(DVDスーパーマルチドライブ/SATA) \3,980
【Case】 Macalink A-ITX-200(mini-ITX) \8,780
【Power】 付属電源(250W/SFX電源)
【Price】 \49,970 @One's

【CPU】 Core 2 Duo E8400(3.00GHz) BOX \18,370
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) 1GBx2 \2,740
【M/B】 ZOTAC nForce 630i ITX(GeForce7100/nForce630i/D-sub15/DVI) \10,860
【VGA】 Onboard(GeForce7100)
【Sound】 Onboard(Realtek ALC888)
【HDD】 HITACHI HDP725032GLA360(320GB/7200rpm/16MB/SATA3G) \4,950
【Drive】 Plextor PX-820SA/JPB(DVDスーパーマルチドライブ/SATA) \4,280
【Case】 Macalink A-ITX-200(mini-ITX) \8,780
【Power】 付属電源(250W/SFX電源)
【Price】 \49,980 @One's

mini-ITX 2タイプ。小さく高性能なのを求める場合にでも。
35Socket774:2008/10/20(月) 01:00:38 ID:Kd+2KrAM
【CPU】 Core 2 Duo E7400(2.80GHz,3MB,FSB1066,TDP65W,45nm) \15,980
【Cooler】 リテールファン
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800(1GB*2) \3,410
【M/B】 Intel DG45ID BOX(Intel G45,ICH10R,HDMI) \13,270
【VGA】 オンボード(Intel GMA X4500HD)
【Sound】 オンボード(IDT 92HD73E)
【HDD】 Seagate ST3500320AS (BOX,500GB,7200rpm,32MB,SATA3G) \6,350
【Drive】 Plextor PX-810SA/JPB(DVDスーパーマルチドライブ,SATA) \3,980
【Case】 Scythe SCY-0939-BK(ATX,リア12cm角ファン[1000rpm±10%,17.8dBA])
\6,980
【Power】 付属(450W,Scythe製SCY-450T2-AD12)
【Price】 \49,970 @ 1's

 E7400が19日に発売開始したようなのでやってみた。
36Socket774:2008/10/20(月) 19:05:46 ID:i9Ha7haR
【CPU】 PhenomX4 9550 BOX \14,830
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) 2GBx2 \5,360
【M/B】 BIOSTAR TA790GX3 A2+(AMD 790GX,SB750) \13,480
【VGA】 onboard(RADEON HD 3300,LFB:DDR3-1333 128MB搭載)
【Sound】 onboard(Realtek ALC888)
【HDD】 Western Digital WD5000AAKS(500GB,2プラッタ,7200rpm,16MB,SATA3G,CaviarSE16) \6,250
【Drive】 SonyNecOptiarc AD-7190A-C1(Black)BOX \2,980
【Case】 Scythe SCY-0939-BK Black \6,980
【Power】 付属電源(450W,SCY-450T2-AD12)
【Price】 \49,880 @ One's

このスレ的にはなんの取り柄も無くつまらない普通のPC。
37Socket774:2008/10/20(月) 21:37:09 ID:k03DqW6u
糞電源・・
38Socket774:2008/10/20(月) 23:48:49 ID:7mwX1fXA
>>37

【CPU】 PhenomX4 9150e(Quad-Core,1.8GHz) \14,960
【Cooler】 Scythe SCKTN-2000(刀2) \2,980
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 1GB*2 \3,390
【M/B】 BIOSTAR TA790GX 128M(AMD790GX,SB770,VGA/DVI/HDMI) \11,860
【VGA】 OnBoard(RADEON HD 3300,LFB:DDR2-800_128MB)
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC888)
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380(250GB,7200rpm,8MB,SATA3G,DeskstarP7K500,1platter) \4,700
【Drive】 Plextor PX-820A/JPB(DVDスーパーマルチドライブ,ATAPI) \3,780
【Case】 AQTIS AC400-22W(ATX,フロントファン・リアファン各1個付属) \4,980
【Power】 玄人志向 KRPW-V460W(460W) \5,850
【Other】 1's電源交換サービス(451W以上) \-2,500
【Price】 \50,000 @ 1's

>>36を参考に組んでみたがどうだろう・・・。
39Socket774:2008/10/21(火) 21:14:43 ID:Z8wi2560
【CPU】 PhenomX4 9550 BOX \14,830
【Cooler】 付属
【Memory】 JM2GDDR2-8K DDR2-800  1GBx2 3,270
【M/B】JETWAY PA78GT3-HG(AMD 780G/SB700) \7,580
【VGA】 Force3D A7301 512MB 9,880
【Sound】 onboard
【HDD】 HITACHI HDP725032GLA360(320GB/7200rpm/16MB/SATA3G) \4,950
【Drive】 SonyNecOptiarc AD-7190A-C1(Black)BOX \2,980
【Case】 AC400-22W 4,980
【Power】 付属電源(400W)
【Price】 \48470 @ One's

40Socket774:2008/10/21(火) 22:27:36 ID:URqX7IT9
【CPU】 Athlon X2 Dual-Core 4850e ¥8,760
【クーラー】 リテール
【メモリ】 TRANSCEND JM2GDDR2-8K 1GB×2 ¥3,470
【M/B】ECS A780GM-A (V1.0)  ¥8,370
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HGST HDP725032GLA360 ¥4,879
【光学ドライブ】LG GH20NS10WH BLK  ¥3,770
【FDD】 なし
【ケース】 SCYTHE SCY-0939-WH  ¥6,570
【電源】 450W電源搭載

【合計金額】 合計:¥35,819
【購入場所】パソコン工房

あとOS分入れてね
41Socket774:2008/10/23(木) 08:03:55 ID:haZJcdQ0
すごくためになるよ。
よく付属電源はダメとか言うけど実際どうなの?
パソコンを日に1、2時間しかしないような人だと別に問題なさそうなんだけど。
42Socket774:2008/10/23(木) 10:17:41 ID:tJUqXGjt
>>41
動物電源、筋肉電源搭載の物さえ避ければある程度までは大丈夫だよ。
バルクメモリを買うかリテール品を買うかの差に似ている。
43Socket774:2008/10/23(木) 17:22:43 ID:R5XuSxc9
アニマル電源は壊れる確率が高めなだけ。
高負荷で使えば必ず壊れるわけじゃないよ。

金だして欲しくはねーけどな。
この前クレで単体で売られてたけど。
44Socket774:2008/10/23(木) 18:19:02 ID:tBm6Zihi
>>35-36
にGPUつけようと思ったらどこら辺までいけるんだろう。
HD4850なら余裕?
45Socket774:2008/10/23(木) 21:19:26 ID:NxBTVrTR
>>44
容量的には問題ないが実際に組むならもうちょっといい電源を使うことをおすすめする
ワンズは電源交換サービスがあるから付属電源を2000円で買い取って貰ってKRPW-V460Wにしたほうがいい
46Socket774:2008/10/23(木) 21:34:58 ID:j1TO0DDe
電源とマザボはいいのを確保したいと思ったら案外5万で3Dゲームマシンは難しいな
47Socket774:2008/10/23(木) 23:36:24 ID:tJUqXGjt

【CPU】 Athlon64X2 6000+ BOX \10,970
【Cooler】 リテールファン
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 DDR2-800 1GBx2 \3,390
【M/B】 JETWAY PA78GT3-HG(AMD 780G,SB700) \7,280
【VGA】 ZOTAC 9600GT 512MB DDR3 PCIE Original \12,980
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDP725032GLA360 (320GB) \4,950
【Drive】 Optiarc AD-7190A-C1 BOX \2,980
【Case】 AQTIS AC400-22W(ATX,フロントファン・リアファン各1個付属) \4,980
【Power】 玄人志向 KRPW-V460W \5,850
【Other1】 電源交換サービス(451W以上) \-2,500
【Other2】 AMDキャッシュバックキャンペーン \-1,000
【Price】 \49,880 @ 1's
48Socket774:2008/10/23(木) 23:51:34 ID:tJUqXGjt
【CPU】 PhenomX4 9150e BOX \14,960
【Cooler】 リテールファン
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) 1GBx2 \2,740
【M/B】 JETWAY PA78GT3-HG(AMD 780G,SB700) \7,280
【VGA】 玄人志向 RH4670-E512HW(RADEON HD 4670) \10,380
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDS721616PLA380(160GB) \4,150
【Drive】 Optiarc AD-7190A-C1 BOX \2,980
【Case】 AQTIS AC400-22W(ATX,フロントファン・リアファン各1個付属) \4,980
【Power】 玄人志向 KRPW-V460W \5,850
【Other1】 電源交換サービス(451W以上) \-2,500
【Other2】 AMDキャッシュバックキャンペーン \-1,000
【Price】 \49,820 @ 1's
49Socket774:2008/10/24(金) 01:45:52 ID:BHrmsvW6
ココは条件をつけて
考えてくれって言う
スレではないんだよね?

どこかにあったら誘導してくれませんか?
50Socket774:2008/10/24(金) 02:00:44 ID:2fz+85uH
>>49
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1202522934/

【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ74
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222515614/
51Socket774:2008/10/24(金) 02:00:59 ID:U50ZpTB9
>>49
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ77
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224343919/
52Socket774:2008/10/24(金) 02:26:10 ID:BHrmsvW6
こんな夜中に優しいのぉ
他の板なら「死ね」って言われるのに
ありがとう
53Socket774:2008/10/25(土) 06:25:53 ID:QBsS4Ane
死ねって言うのは
2chでは挨拶がわりだと思っていたが
最近はそうでもないんだよねガチでカキコんでるからね
ネットが罵詈雑言で埋め尽くされた時代とは違うんだね
ネットももはや現実の一部でしかない事実がさみしい今日このごろ・・・
54Socket774:2008/10/25(土) 06:42:32 ID:1LXxJYJ5
5万でゲームマシン作りたかったけど、このスレ見て余裕で諦められた。
テラ感謝。
55Socket774:2008/10/25(土) 07:30:51 ID:QBsS4Ane
GTX280かHD4870X2どっちも5万以上するからなw
でも15万出せばなんとかなるよたぶん
56Socket774:2008/10/25(土) 13:13:47 ID:GzWN7ITg
そのクラスのグラボを搭載するならCPUとかHDDも高速化するべきだろw
んで、効率が良い800W電源載せて冷却性能を高めて・・・。
15万円でギリギリ収まるぐらいかな。
57Socket774:2008/10/26(日) 18:52:02 ID:z/LmtYyR
58Socket774:2008/10/27(月) 07:27:30 ID:QA6XRgNc
ML115が約4台買える
59Socket774:2008/10/27(月) 07:45:49 ID:9a9trtMp
ゲームマシンってよくいうけど何するかによって全然違うよなw
60Socket774:2008/10/27(月) 08:14:56 ID:NCrhced5
まあ、BTOショップの中でもFF推奨とかMHF推奨とかあるからな
61Socket774:2008/10/27(月) 13:17:57 ID:AhAUrldl
【CPU】E5200 (2.50GHz , 2M, FSB800, 65W) 8,940円
【Cooler】HDT-S963 2,980円
【Memory】PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5 1,270円 x2
【M/B】P33T-A(1.0) 6,980円
【VGA】GF8800GT-E512HW/HS 10,980円
【Sound】OnBoard
【HDD】HDT721016SLA380 160GB 4,250円
【Drive】AD-7190A-C1 2,980円
【Case】AC400-22W  4,980円
【Power】KRPW-V460W 5,850円
【Other1】SY1225SL12L (KAZE-JYUNI 800rpm) 1,180円
【Other2】電源交換サービス(451W以上) \-2,500
【Price】49,160円 @ One's

PCI使いたい人用にATXマザー
ファンは88GTを冷却用に追加、ただし自分で適当に固定
こんなんどうだい?
62Socket774:2008/10/27(月) 14:01:21 ID:QA6XRgNc
10万円とか20万円で好き放題構成を練るスレが欲しくなってきた。
63Socket774:2008/10/27(月) 14:03:03 ID:6JzCS00U
そいつは、僕の考えた最強マシンとか、〜が快適に動くスレと同じになっちゃう。
縛りがある方が良いんじゃないの。
64Socket774:2008/10/27(月) 14:03:35 ID:xPRj1tS1
最強厨ですね、わかります。
65Socket774:2008/10/27(月) 15:47:14 ID:ApnJaFTn
その8800だけ買おうかちょっと悩む
66Socket774:2008/10/27(月) 15:49:10 ID:0vRBUFvF
なんでみんなOne'sで買うの?
電源交換サービスがあるから?
67Socket774:2008/10/27(月) 16:11:34 ID:WVCXm+Sh
>>34のマザボやCPUを落してグラボを載せた構成なら欲しい。
映像編集やオンラインゲームにも耐えられそう。
68Socket774:2008/10/27(月) 18:59:55 ID:ul9yuT/T
>>66
安い
69Socket774:2008/10/28(火) 11:35:56 ID:WZgOaxFO
>>68
まあ、そうだな
7066:2008/10/29(水) 00:40:18 ID:3BZR1tsM
>>68
じゃあここにいるみんなはネットで買うときOne'sで買うの?
71Socket774:2008/10/29(水) 01:36:27 ID:PEscMgKF
>>70
合計2万以上で安いものがあるなら九十九
3000円以上で安いものがあるなら祖父
送料考えても安いならワンズ
たまにアークでゲーム買う序でに部品を買う事もあるし、その他の店でも安い物があるなら買う
72Socket774:2008/10/30(木) 13:26:06 ID:3L0+OhBm
73Socket774:2008/10/30(木) 13:43:15 ID:pNeLjOlH
>>72
ピンチじゃなくてもう駄目なんだよ。
74Socket774:2008/10/30(木) 13:58:55 ID:Pyzcr9Gg
俺99行ってくる
75Socket774:2008/10/30(木) 19:28:17 ID:KznmVf9h
>>74
横浜松坂屋閉店より、九十九のほうが痛いよな。まだ閉店ときまったわけじゃないが。
76Socket774:2008/10/31(金) 09:54:44 ID:hgmISiGs
5万でSkypeしながらFEZやBF2142が余裕にできる構成って組めますか?
CPUはAMDでもいいです
77Socket774:2008/10/31(金) 16:41:22 ID:IaiLW+Z7
推奨動作環境
Windows XP-SP2
PentiumR 4 3.0GHz以上
Athlon64 3200+以上
メモリ1.5GB
DirectX9.0cに対応したVRAM256MB以上のビデオカード
DirectX9.0c以降

だそうだ

ちょっと湾図で構成考えてくる
78Socket774:2008/10/31(金) 17:00:23 ID:IaiLW+Z7
すまん
>>77はBF2142の推奨環境だった
FEZの推奨環境は
cpu  E6300以上
メモリ  2GB以上(XP)  3GB以上(Vista)
グラフィックカード  NVIDIA GeForce7600GT以上 AMD RadeonX800以上

だな
79Socket774:2008/10/31(金) 19:09:24 ID:hgmISiGs
>>78
お願いします
80Socket774:2008/10/31(金) 19:14:07 ID:vsvautEX
>>78
かなりきつそうだね
81Socket774:2008/10/31(金) 19:39:04 ID:I/wiPFe3
>>79

【CPU】 Core 2 Duo E7300(2.66GHz , 3M, FSB1066 ,TDP65W, 45nm)  13,440円
【Cooler】 リテール
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800  特価品 オススメ品 5,330円
【M/B】 BIOSTER G31-M7 TE 5,680円
【VGA】 玄人志向 GF8800GT-E512HW/HS 特価品 10,980円
【Sound】 オンボード
【HDD】 HGST HDS721616PLA380 3,950円
【Drive】 ソニーNECオプティアークAD-7190A-C2 2,880円
【Case】 アクティス AC400-22W (ホワイト) 4,980円
【Power】 サイズ 剛力450W(GOURIKI-450A) 特価品 オススメ品 4,680円
【Other】 電源交換サービス 351W〜450Wの電源の場合…\2,000 - 引き
【Price】 51,920円-2,000円=49,920円

50W増やすのに2680円使ってるのがちょっと。
あと1770円あればクロシコの500Wにできるんだが・・・
このPCを以ってゲームPCと呼ぶかは意見が分かれそうな構成だと思う
8278:2008/10/31(金) 20:33:33 ID:bj6ERRjL
ありがとうございます。
参考にして自作PC組んでみたいと思います。
83Socket774:2008/10/31(金) 21:13:18 ID:ArLwk2Yx
【CPU】 C2D E8500 \20,980
【Cooler】 リテール
【Memory】 TS256MLQ64V8U (DDR2 PC2-6400 2GB) \4210
【M/B】 P5N7A-VM \14,969
【VGA】 オンボ
【Sound】 オンボ
【HDD】 サムスン HD250HJ (250GB SATA300 7200) \3999
【Drive】 AD-7190A-0B \2,900
【Case】 みかん箱
【Power】 AP-420CKM \2908
【Other】
【Price】 \49966ナリ
84Socket774:2008/10/31(金) 21:21:47 ID:W+R/igx/
// E7300 + G31MG-S + HD4650
【CPU】Intel Core 2 Duo E7300 BOX (2.66GHz/1066MHz/3MB/65W) \13,280
【Memory】A-DATA PC2-6400 2GBx2 (heat sink, Dual-Kit) \5,480
【M/B】Foxconn G31MG-S (G31+ICH7) \5,980
【VGA】Palit HD 4650 Super 512MB (RADEON HD 4650) \7,980
【Sound】Onboard (Realtek ALC888VC, 7.1ch HD Audio)
【HDD】Seagate ST3320613AS (SATA2, 320GB, 1platter) \5,380
【Drive】Optiarc AD-7200A-0B(BK) (ATAPI, DVD/CD) \3,370
【Case】Scythe N-880-BK (ATX Middle) \5,980
【Power】400W attached
--------------------------------------------------------------------------------------
【Price】 \49,813@dospara

カートに入れられるものからチョイス。
85Socket774:2008/10/31(金) 23:33:08 ID:MrbrKa75
>>82
まだ見てるなら
玄人志向 GF8800GT-E512HW/HS
これだけはやめとけ、ファンレスGF8800GTなんて無謀だから

【CPU】Pentium Dual-Core E5200 BOX (2.5GHz /800MHz /2MB /65W) \8,740
【Memory】Transcend DDR2 SDRAM PC2-6400 2GBx2 (JM4GDDR2-8K) \5,480
【M/B】Foxconn G31MX-K \4,980
【VGA】Palit 9600GT PCI-E 512MB GDDR3 (XNE/9600TXT352)  \12,980
【Sound】Onboard
【HDD】HITACHI Deskstar P7K500 HDP725032GLA360  \4,850
【Drive】LITEON IHAS120-27 SATA/DVD±R x20/±R(2層)x8/RAM x12 \3,690
【Case】EVERGREEN α-Solid (SilentKingα) \7,980 ソフマップ
【Power】450W SilentKingα(ケース付属)
【Price】 \48,690 ドスパラ(ケースはソフマップ)

これぐらいが無難だと思うけどな
CPUはワンランク落としたけど、E6300以上って条件は十分満たしてるしコストパフォーマンス重視
ケースはそこそこな電源積んだMicro ATXにしたけど、お好みで
VGAは笊付き(VF900)で冷えそうなのを選んで見た
8681:2008/11/01(土) 01:42:10 ID:EGo5DdgZ
>>85
すまん、アレが安いのはそういう罠だったのか。
上っ面だけでものを見るとえらいことになる実例だった。感謝

となるとグラボは特価品を探し回らないとダメかもね・・・

あ、81の構成は1'sです。失礼しました
87Socket774:2008/11/01(土) 10:46:20 ID:txN7BHZC
【CPU】 Athlon X2 4850e BOX (ADH4850DOBOX) AM2 \7,971
【Cooler】 リテール
【Memory】  TEAM 200PIN SODIMM DDR667(DDRU)2GBx1枚(BULK) \3,304
【M/B】 nMCP68St-LA \15,685
【VGA】  EN8400GS/HTP/256M LP ☆ロープロファイル対応 \4,733
【Sound】 オンボード
【HDD】  HDT721032SLA360 320GB \4,552
【Drive】  DRW-2014L1 B BULK \2,856
【Case】 ITX-200/250W SFX電源内蔵 \8,553
【Power】 付属
【Other】
【Price】  \50,036(消費税 \2,382含む)@twotop

少しオーバーした…
小型ケースで映像編集やオンラインゲーム(三国無双)に耐えられる
構成にしたつもりです。
88Socket774:2008/11/02(日) 16:06:41 ID:WidPwl3/
【CPU】 Core 2 Duo E7300(2.66GHz,3MB,FSB1066,TDP65W,45nm) \12,970
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2-800) CL5-5-5 2GBx2 \4,540
【M/B】 Intel DG45FC BOX(Intel G45,ICH10R) \14,740
【VGA】 OnBoard(Intel GMA X4500HD)
【Sound】 OnBoard(IDT 92HD73E)
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360(320GB,SATA3G) \4,950
【Drive】 Plextor PX-810SA/JPB(DVDスーパーマルチドライブ,SATA) \3,980
【Case】 Macalink A-ITX-200(Mini-ITX) \8,780
【Power】 付属(SFX電源,250W)
【Price】 \49,960 @ 1's
89Socket774:2008/11/02(日) 22:58:00 ID:uWE/nwNG
【CPU】 Phenom X3 8750 BOX \12,980
【Cooler】 リテール
【Memory】 PC2-6400 4GB×2 \17960 +PC2-6400 2GB×2 \4380
【M/B】 GA-MA78G-DS3H Rev.1.0 \10,680
【VGA】 オンボ
【Sound】 オンボ
【HDD】 なし
【Drive】 ソニーNECオプティアーク AD-7190A-0B \2,900
【Case】 AOPEN TM-363 WHITE \4,990
【Power】 ケース付属
【Other】 Gavotte Ramdisk使用。
【Price】 \49,510

ゼロスピンドルを目指したいけど
OSとかのことを考えるとDVDドライブは必要だな・・・
90Socket774:2008/11/03(月) 20:10:34 ID:zPgM98+z
【CPU】 Intel Atom 230 (1.6GHz/シングルコア) Onboard
【Cooler】 Onboard
【Memory】 NB PC2-5300(DDR2 667) 1GB CL5-5-5 \1,170
【Memory】 NB PC2-5300(DDR2 667) 512MB CL5-5-5 \780
【M/B】 MSI Wind Board(MicroATX,Intel 945GC,ICH7) \8,780
【VGA】 Onboard
【Sound】 Onboard
【HDD】 OCZ OCZSSD2-1C32G (SSD,32GB,Read:143MB/s,Write:93MB/s) \14,800
【Drive】 NB MOT-CDU2(CD-ROM,外付USB2.0) \2,980
【Case】 AQTIS AC400-22W(ATX) \4,980
【Power】 Thermaltake W0050(ファンレス電源,350W) \16,980 電源交換サービス \-1,500
【Other】 オリオスペック OLSP2.5-3.5MT(2.5inch HDD-3.5inch変換マウンタ) \980
【Price】 \49,950 @ 1's

どうせAtomだしケースファンも外してゼロスピンドルPCにでも。
心配なら吸排気くらいは付けておいてもいいかもねん。
CD-ROMドライブはOSやらソフトなんかを入れるときだけ付け外しすればいい。
SSDを使用してるので512MB分のメモリはキャッシュとしてRAMDISK用にでも。
91Socket774:2008/11/05(水) 14:58:39 ID:2TVbVKpI
なんでアンズばっかりやねん。有名どころでもソフマップやツクモやクレバリーやフェイスやパソコン工房やアークなんていくらでもあるやん?
またどうせ宣伝厨やな、どうしょうもない連中やなあ。
これだけ叩かれとんのにしつこく書くってどんだけマゾ野郎やねん。

ワン厨はマゾやで。ホンマ何回いうたらええねんな。もうアンズは飽きたから他のもんたべさせてえな。
これやったらお優しい祇ぃ園様に流れるはずゃ。
祇ぃ園さんはええ店やで。アンズなんかよりもやすー売ってくれてサポートも完壁やで。
パーツだけ売ってあとは自分でどーにかせい!っちゅうような不親切で他人行儀のアンズとは違うで。
ええか?もうアンズで書くなや、あきたんや。もし書いたら
規制板に荒らしが住み着いとると報告してやるよってに、まあそうパソコンの前でダラダラと汗かくなや。
え!?涙やったか、すまんな、マゾ野郎!
92Socket774:2008/11/05(水) 17:25:49 ID:srl+MF1H


93Socket774:2008/11/05(水) 21:38:03 ID:bPa90e+i



94Socket774:2008/11/05(水) 22:53:04 ID:BYIefaTJ
【CPU】Intel Pentium Dual-Core processor E5200 (2.50GHz) \8590
【Cooler】 CPU付属
【Memory】UMAX Castor SSDDR2-2G-800 2枚 \4740
【M/B】BIOSTAR G31-M7 TE \5460
【VGA】玄人志向 RH3850-E512HWG \8880
【Sound】 オンボード
【HDD】HITACHI HDP725050GLA360 500GB \5650
【Drive】ソニーNECオプティアーク AD-7190A-C1  \2980
【Case】 Antec NSK4480B \10800 @sofmap
【Power】ケース付属(380W電源 80PLUS)
【Price】 \47,100 @ 1's ケースのみsofmap

C/P重視して自分基準で考えるとこの辺かな
95Socket774:2008/11/06(木) 09:17:16 ID:ioeZyHaU
【CPU】 Athlon X2 4400+ \4980 祖父
【Cooler】 手裏剣 \2480 祖父
【Memory】 PATRIOT PC6400 1G×2 \5480 祖父
【M/B】 JYTWAY 690V \5480 祖父
【VGA】 SAPPHIRE \7480 T-ZONE
【Sound】 オンボード 
【HDD】 MAXTOR 160G \3980 祖父
【Drive】 LGバルク \3980 ドスパラ
【Case】 FREEDOM FPC-CMWS \9800 どすこいパラダイス
【Power】 剛力 GOURIKI-450A \4980 どすこいパラダイス
【Price】 \48640

ケースと電源は昨年の暮れに購入、他は今年の夏に購入。
送料と電車賃を考えると多少オーバーかも…
ちなみに現在はCPUが、5400+に乗せ換えました。
96Socket774:2008/11/06(木) 10:45:19 ID:K2DLNGjT
ゲームマシンって実際どの程度のゲームが動くことを前提にしてるんだろう?
パンヤとか空の軌跡くらいしかやらないなら皆が作ってる構成でいけるもんかね。

だいたい>>40にそっくりな構成で作ろうと思ってるんだが今のPCが古すぎて
現在の状況が全くわからない・・・
97Socket774:2008/11/06(木) 12:16:32 ID:t4Ak6RTa
OS込みでチップ内蔵グラフィック5万円PCでそこそこ楽しめるのは
FFXI、信長、大航海時代、パンヤくらいのゲームじゃないかな。他にも設定下げたらできるのもあるかもしれん。
98Socket774:2008/11/06(木) 12:22:31 ID:86KDSdSD
1,2年前とかのゲームなら大抵楽しめるよ。
Civ4は普通に楽しめるし800x600程度ならHL2, TES4なんかもいける。
FPSのマルチや最新ゲームを常に追うんでなければ
まずはCPU重視のを5万で組んでしばらく粘って後からグラボ買い足すというのもありだろう。
99Socket774:2008/11/06(木) 12:27:53 ID:86KDSdSD
自分は4850e + 790GXね。
100Socket774:2008/11/06(木) 13:37:57 ID:K2DLNGjT
>>97-98
回答thx、かなり安心したよ。このまま作ってみようと思う。

ちなみに今考えてる構成が
【CPU】Athlon X2 4450e  ワンズ6390
【Cooler】リテール
【Memory】Pulsar DCDDR2-4GB-800  ワンズ4980
【M/B】GA-MA78GM-S2H  ワンズ9230
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【HDD】HDP725050GLA360  ワンズ5650
【Drive】AD-7190A-C1 ワンズ1980
     YD-702D-6238D(FDD)  ワンズ970
【OS】windows xp SP3(バンドル)  ワンズ11390
【Case】AC400-M02B パソ工房5970
【Power】備え付け
【Price】47610円+送料

こんな感じ、きっと780Gでもそんなに変わらないと思い込んでみる。
今がDELLのDIMENTION4500って化石だからきっとよくはなってくれると思い込んでる。
101Socket774:2008/11/06(木) 14:00:05 ID:lOVD2l3n
XP+780Gはやめとけ。
P4の旧PCより2Dもっさりだぞ。
102Socket774:2008/11/06(木) 14:34:29 ID:t4Ak6RTa
>>101
XP+780Gが悪いんじゃなくてXP+780G+AthlonX2が悪いんだよ。
XP+780G+Phenomならばもっさりは起きてないよ。
103Socket774:2008/11/06(木) 15:34:39 ID:K2DLNGjT
まじ?でもVISTAはよくしらないし、フェノムはちょっと予算かかるし・・・。
もう少し上を狙って790GXにしたほうがいいのかね。Foxconnのなら5万以内に収まりそうだし。
いざとなったらATIのHD3450入れようと思うんだ。コレでなんとかなるといいなぁ
104Socket774:2008/11/06(木) 16:28:23 ID:N2E5GteD
>>103
3万からのこぴぺだが
これをいじればいいんじゃねー

136 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 01:36:45 ID:yEwMAyLj
>>133
ただ、今1'sで買うならこの構成が一番オトクかもしれんが。

【CPU】 Athlon64X2 6000+ BOX \10,970
【Cooler】 リテールファン
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5 \1,270
【M/B】 JETWAY PA78GT3-HG(AMD 780G,SB700) \7,280
【VGA】 OnBoard(RADEON HD 3200)
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC883)
【HDD】 HITACHI HDT721016SLA380(160GB) \4,250
【Drive】 LITEON DH-16D3P-08 DVD-ROM/Black \2,180
【Case】 AQTIS AC400-22W \4,980
【Power】 付属 400W
【Other】 AMDキャッシュバックキャンペーン(下記参照) \-1,000
【Price】 \29,930 @ 1's

**************************************************************************************
AMDキャッシュバックキャペーン!
10/24〜11/9まで。Phenom X4 9150e/9850/9950,AthlonX2 6000+のいずれかと
AMD7xxシリーズ搭載マザーボードまたはRadeon4xxxシリーズ搭載のVGAカードのいずれかを
同時にお買い上げいただくと¥1000(9150e/6000+)または¥2000(9850/9950)の
キャッシュバックをいたします!在庫処分特価!!
**************************************************************************************
10581:2008/11/06(木) 16:44:58 ID:BwSERhtI
>>104
さっき見たらAQTISの箱がリストになかったような。
まぁ、この構成に9500GTあたり載せたら400Wではそろそろやばそうだけど

780G+HD3450でもROとかだと死亡フラグ立ったままだったりするからなぁ
106Socket774:2008/11/06(木) 17:00:00 ID:N2E5GteD
>>105
ま、電源足りないような予感がするなら交換サービスしてもいいし
足りなくなったときに載せ換えるでもいいし
グラボは必要になったときでいいと思うし
というかすぐ値段下がるしな

OS込で5万ならこんなとこだろ
ヤフオクでDell用のOS落とせばもっと安くすむかもしれんけど
107Socket774:2008/11/06(木) 17:07:47 ID:N2E5GteD
>>105
106書いてた時も400Wだとやばいだろうなと思ってたけど
ドスパラのPCだと9500GT積んで300Wでがんばってたw

http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=88134&lf=0
高いような気もするけど安いかもしれない
電源はかなり不安
たぶんマザボはFoxconn、メモリは寒すんかね
108Socket774:2008/11/06(木) 17:16:24 ID:t4Ak6RTa
【CPU】 PhenomX4 9150e(Quad-Core,1.8GHz,L2 512KBx4,L3:2MB,TDP65W) \14,820
【Cooler】 付属
【Memory】 CFD W2U800CQ-2GL5J(DDR2-800) 2GBx2 \4,770
【M/B】 JETWAY HA07-Ultra(ATX,AMD790GX,SB750) \13,970
【VGA】 OnBoard(RADEON HD 3300,LFB:DDR3-1333 128MB)
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC888 8ch)
【HDD】 Western Digital WD3200AAKS(320GB) \5,150
【Drive】 Optiarc AD-7190A-C2 BOX(Silver,DVDスーパーマルチドライブ) \2,880
【Case】 Scythe N-880-WH(ATX) \5,980
【Power】 玄人志向 KRPW-V460W(460W) \5,850
【Other】 電源交換サービス(451W〜) \-2,500
【Other】 AMDキャッシュバックキャンペーン(11/9迄) \-1,000
【Price】 \49,920 @ 1's

>>103 OS抜きだがこのくらいまでは出来るよ。
109Socket774:2008/11/06(木) 17:20:44 ID:t4Ak6RTa
>>107
妥協できるなら安いんじゃない?
そのケースもINWIN製のだがFaithで\11,769で売っているし。
ttp://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=40803
110Socket774:2008/11/06(木) 18:29:37 ID:N2E5GteD
>>109
ケースは市販品なんだ
ちょっと心揺らぐな
111Socket774:2008/11/07(金) 00:10:29 ID:zoQRlbka
うわああまた性懲りもなくアン厨沸いとるwwwホンマしつこいわ。
いつも笑わせよるようなもん貼っておもろいんかあー??
ホンマ救いようのないあんぽんたんやなあ。ええ加減しつこすぎるわ。
ええ気になってんじゃねーよ!!飽きたんじゃ!!何度も何度も何度も何度も『飽きたんや!』て言うてるやろがワレ!このチンカス野郎が!!!!
俺が飽きたゆーてるんやからみんなも飽きてるんやもう去れや!!
112Socket774:2008/11/07(金) 00:29:49 ID:fZn3MaWZ
>>111
おい!4万スレわすれてるぞ!
113Socket774:2008/11/07(金) 09:36:11 ID:52M9LwhR
なんで関西弁ってこう不快なんだろう
114Socket774:2008/11/07(金) 09:58:04 ID:P2tuyCCJ
うわああまた性懲りもなくアン厨沸いているwwwホントしつこいよ。
いつも笑わせるようなもの貼っておもしろいのか??
ホント救いようのないあんぽんたんだなあ。いい加減しつこすぎるよ。
いい気になってんじゃねーよ!!飽きたんだよ!!何度も何度も何度も何度も『飽きたんだ!』て言うてるだろうがお前!このチンカス野郎が!!!!
俺が飽きたって言ってるんだからみんなも飽きてるんだもう去れよ!!

標準語に直しても・・・
不快なのは単に書き込みしたやつがマジキチだからじゃないか?w
115Socket774:2008/11/07(金) 10:06:33 ID:vWlwONgL
>>113
こんな言葉遣いの奴実際いないしなw
116Socket774:2008/11/07(金) 12:32:04 ID:yvGvHOKD
じゃあ俺のひいきにしてるArkオンリーでだらだら書いたら文句ないのかよw
117Socket774:2008/11/07(金) 14:47:42 ID:Dgv+Gavm
>>102
どう考えてもXPの2D機能を切り捨てた780Gが悪いだろ
へのむはCPU単体の性能が高いからもっさり回避できるだけ
118Socket774:2008/11/07(金) 14:48:37 ID:vS8ENTJX
×780Gが悪い
○XP厨が悪い
119Socket774:2008/11/07(金) 15:32:38 ID:ewACzddz
vistaはやだ。win2kはドライバない。linux行くならnvidiaにすべき。
どうしろと
120Socket774:2008/11/07(金) 20:03:36 ID:i3HjqqJa
【CPU】 VIA Nano L2200(1.6GHz) Onboard
【Cooler】 OnBoard
【Memory】 Transcend JM667QLU-2G(DDR2 667) 2GBx2 \4,940
【M/B】 VIA VB8001(CN896,VT8237S) \17,800
【VGA】 Sapphire Radeon HD 4550 512MB DDR3 PCI-E \8,120
【Sound】 OnBoard(VIA VT1708A)
【HDD】 Western Digital WD6400AAKS(640GB) \6,500
【Drive】 Plextor PX-820A/JPB(DVDスーパーマルチドライブ) \3,780
【Case】 Macalink A-ITX-200 \8,780
【Power】 付属(250W,SFX電源)
【Price】 \49,920 @ 1's

VIA Nanoを使って5万円で組んでみた。
PCIExpress x16(v2.0)スロットがあるので
低消費電力のRADEON HD 4550も一緒に組み込んでみた。
121Socket774:2008/11/08(土) 11:43:13 ID:368vM0tP
【CPU】 Athlon X2 5050e(2.6GHz×2/L2=512K×2/45W/SocketAM2) \9,780
【Cooler】 リテール
【Memory】 CFD W2U800CQ-2GL5J DDR2-800 2GBx2 \4,670
【M/B】 GIGABYTE GA-MA78GPM-DS2H(AMD780G,SB700) \10,770
【VGA】 Sapphire Radeon HD 4550 512MB GDDR3 PCI-E \8,120
【Sound】 オンボ(Realtek ALC889A)
【HDD】 Western Digital WD6400AAKS 640GB \6,500
【Drive】 Plextor PX-820SA/JPB(DVDスーパーマルチ) \4,280
【Case】 AOpen TM-363 BLACK \5,780
【Power】 付属(300W)
【Price】 \49,900 @ ワンズ

AthlonX2 5050eが追加されてたんでやってみた。
んー4万スレでもやってみたが余り変わらなかったな・・・。
122Socket774:2008/11/09(日) 19:24:30 ID:eUEUKOk1
123Socket774:2008/11/09(日) 23:35:14 ID:6zx6VV4D
【CPU】 PhenomX4 9150e(Quad-Core/1.8GHz/L2 512K x 4/L3 2M/TDP65W) \14,820
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) CL5-5-5 1GBx2 \2,340
【M/B】 BIOSTAR TA780G M2+(AMD780G,SB700) \7,680
【VGA】 LEADTEK PX9600GT 512MB LR(GeForce9600GT) \12,180
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC662-6chHD)
【HDD】 HITACHI HDS721616PLA380(160GB) \3,950
【Drive】 Optiarc AD-7190A-C1 BOX(DVDスーパーマルチドライブ) \2,980
【Case】 Scythe SCY-0939-BK(ATX) \6,980
【Power】 付属(450W,Scythe製SCY-450T2-AD12)
【Other】 AMDキャッシュバックキャンペーン(CPU+マザボ) \-1,000
【Price】 \49,930 @ 1's
124Socket774:2008/11/10(月) 23:32:17 ID:7++iUGyN
【CPU】 Core 2 Duo E7300(2.66GHz,3MB,FSB1066,TDP65W,45nm) \12,940
【Cooler】 付属
【Memory】 PC2-6400(DDR2 800) 2GB CL5-5-5 TEAMバルク 2個 \4,780
【M/B】 Foxconn G45M-S(Intel G45,ICH10R,HDMI) \9,990 @ドスパラ
【VGA】 OnBoard(Intel GMA X4500HD)
【Sound】 OnBoard
【HDD】 WD WD10EADS(1TB,SATA3G) \9,880 @ドスパラ
【Drive】 Optiarc AD-7190A-C2(シルバーベゼル) BOX \2,880
【Case】 scythe N-880-WH (ホワイト) \5,980
【Power】 KRPW-V460W \5,850(品切れ中)
【Other】 電源交換サービス \-2,500
【Price】 \49,800 @ 1's(+ドスパラ)
125Socket774:2008/11/11(火) 16:44:18 ID:tCDqp7AY
なんかあれだな、いい時代になったな…
126Socket774:2008/11/12(水) 09:10:22 ID:y+hbcfkS
もう5万ありゃQ6600でも組めるようになったからな・・・
127Socket774:2008/11/12(水) 15:58:10 ID:ath8vLBw
>>119
カタルシス対応したよ。
128Socket774:2008/11/12(水) 17:31:23 ID:d/phtXsX
友達が25万位出してVAIO買いやがった…
10万もらって組んでやりゃあ良かった…
129Socket774:2008/11/12(水) 19:18:32 ID:yMOWpTxt
CPU:
クーラー:リテール
メモリ: 1GB*2      \4,000
M/B:
VGA:
サウンド:オンボ      \ 0
HDD:           \5,000
光学ドライブ:       \3,000
ケース:
電源:


埋めてみてくれない?
電源はちゃんとしたもの使う前提でお願いします…
130Socket774:2008/11/12(水) 19:24:39 ID:TuD0buXi
お前はこのスレ頭から全部読め
131Socket774:2008/11/12(水) 21:14:13 ID:Xym3JX/0 BE:2106858997-2BP(0)
>>126
既に4万スレでQ6600使われてる
(以下転載)
【CPU】 Core 2 Quad Q6600(2.40GHz,L2=2x4MB,FSB1066) \19,860
【Cooler】 リテール
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) CL5-5-5 1GBx2 \2,340
【M/B】 BIOSTAR G31-M7 TE \5,460
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDS721616PLA380 160GB \3,950
【Drive】 Optiarc AD-7190A-C2 BOX(DVDマルチ) \2,880
【Case】 ENERMAX MAXPOINT CS-1615-MW/350W \5,480
【Power】 付属(350W)
【Price】 \39,970 @ ワンズ
(ここまで)
132Socket774:2008/11/12(水) 21:31:22 ID:AzZ3nC5k
【CPU】 Phenom X3 8450 (TripleCore/2.1GHz x 3/L2 512K x 3/L3 2M/TDP95W) \10,980
【Cooler】 リテール
【Memory】 Trancend JM2GDDR2-8K \2,570
【M/B】 BIOSTAR TA790GX XE(AMD790G+SB750) \11,860
【VGA】 オンボード[ATI Radeon HD3300 graphics]
【Sound】 オンボード[Realtek ALC888]
【HDD】 WestanDegital WD6400AAKS(S-ATA / 640GB) \6,500
【Drive】 Plextor PX-820SA/JPB(S-ATA / DVDスーパーマルチ) \4,280
【Case】 Antec NSK2480@祖父 \12,700
【Power】 付属(380W)
【Other】 AINEX SAT-3002LBL(S-ATAケーブル20cm) \760
【Price】 \49,650 @ 1's、祖父

なんとなく作ってしまった。使えそう?
133Socket774:2008/11/13(木) 21:23:32 ID:O3O7TAIK
>>132
まず、何に使いたいのか聞いてからだな
何でも使えるようにってのは5万でも難しい
134132:2008/11/14(金) 07:24:06 ID:hyLeJibs
>>133

(テレビでやるのは論外だが)大画面でちょっとゲームの出来るインターネットアクオス本体のみw 
接続はHDMI接続で。
135Socket774:2008/11/14(金) 17:54:32 ID:Zs+KJyvd
>>134
E8400&HDMIつきのそれなりなVGAで試してみた、ただしマザーがとっても不安w
CPUクーラー削ればもう少しましにできるけどさ

【CPU】 Core 2 Duo E8400(3.00GHz , 6M, FSB1333 ,TDP65W, 45nm) E0 \17,570
【Cooler】 HDT-S963 \2,980
【Memory】 ノーブランドPC2-5300(DDR2 667) 2GB CL5-5-5 \2,180
【M/B】 P5SD2-VM(MicroATX SiS 672 SiS 968) \4,680
【VGA】 EN9500GT OC/DI/512M \9,080
【Sound】 オンボード
【HDD】 HDP725025GLA380(250GB 8MB) \4,300
【Drive】 AD-7190A-C1(ブラックベゼル) BOX \2,980
【Case】 K110-BK (ブラック) *リペア品ネット限定特価!初期不良2週間保証 \5,980
【Power】 付属(12cmファン静音450W)
【Price】 \49,750 @ 1's
136Socket774:2008/11/14(金) 19:17:32 ID:PFDRr3Jj
Mini P180で5万で組めますか?
137Socket774:2008/11/14(金) 19:44:47 ID:JpFeMRfS
【CPU】 Athlon X2 5050e(2.6GHz×2/L2=512K×2/45W/SocketAM2) \9,700
【Cooler】 付属
【Memory】 NB DDR2 800MHz SDRAM(PC2-6400) 200Pin S.O.DIMM 1GBx2 \2,580
【M/B】 J&W MINIX-780G-SP128MB(AMD 780G,SB700) \20,680
【VGA】 OnBoard(RADEON HD 3200,LFB:DDR2-800 128MB,HDMI/DVI/D-Sub出力対応)
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC885 8ch HD)
【HDD】 HITACHI HDP725032GLA360(320GB) \4,750
【Drive】 I・O DATA DVR-S7200LE(DVDスーパーマルチ/ソフト付[B's Recorder GOLD9 BASIC],SATA) \3,450
【Case】 Macalink A-ITX-200(Mini-ITXケース) \8,780
【Power】 付属(SFX電源,250W)
【Price】 \49,940 @ 1's

>>135
一般的な家庭だとリビングに大画面テレビがあるだろ?
そのリビングにあるテレビの真横に、でっかいATXケースのPCがでーんと置かれていたら
他のインテリアとも合わないし、ダサいし鬱陶しいだろw
こういうときはMiniITXケースにまとめてスリムに置くのだ♪
もちろんリビングでは元々使う電化製品が多いのだから低消費電力向き。

自室に大画面テレビがある場合はその限りではないが、
やはりインテリアのひとつとして異様な存在感が出ること間違いなしw
それに上の人もオンボで十分な範囲のゲームをちょこっとやるとしか書いてないしな。
138Socket774:2008/11/14(金) 19:50:17 ID:JpFeMRfS
Mini P180ってたしか2万円前後だったよな。
中身が電源込みで3万PCになるなら組めるんじゃない?
139Socket774:2008/11/14(金) 19:50:34 ID:hyLeJibs
>>135
なんだか刺激されて浮かんだ構成。
「音屋仕様」だが、もっとオーディオI/Fとプロセッサに金突っ込んだ方がいいと思うがw
曲のアウトラインぐらいなら十分書けると思う。

【CPU】 Pentium Dual-Core processor E5200 (2.50GHz , 2M, FSB800, 65W) \8,370
【Cooler】 リテール
【Memory】 Pulsar DCDDR2-4GB-800 \4,980
【M/B】 ASUSTek G31-M7 TE (G31+ICH7) \5,460
【VGA】 オンボード
【Sound】 M-AUDIO Audiophile 2496 PCI-X (MAP2496X) 9900-50765-00 \14,000
【HDD】 HDP725025GLA380 (S-ATA / 250GB) \4,300
【Drive】 DH-16D3S-04 黒バルク \2,380
【Case】 SCBC01-BK 「CASE by CASE-BK」 (ブラック) \8,750
【Power】 付属(450W)
【Other】 Century CIF-FW4P3 (Tiチップ搭載1394aインターフェイスカード) \1,680
【Price】 \49,820 @ 1's

CPU、電源、オーディオI/Fを交換すると実際使っている構成だったりするw
フロントのeSATAポートが結構便利。
140Socket774:2008/11/14(金) 20:33:38 ID:hyLeJibs
>>135,137
レコーダーの隣にあっても違和感ないかなって思って構成した。
完全なリビング用PC。

>>136
このスレはリクエストお断りだゴラァ 自分で考えろ。








【CPU】 Athlon X2 4450e(2.3GHz×2/L2=512K×2/45W/SocketAM2) \6,300
【Cooler】 リテール
【Memory】 Pulsar DCDDR2-4GB-800 \4,980
【M/B】 ASUSTek M3A78-VM (780G+SB700) \8,140
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDT721016SLA380 (S-ATA / 160GB) \4,050
【Drive】 LG GH22NS30B-B (ブラックバルク) \2,980
【Case】 Antec Mini P180 (ガンメタルモデル)@PCショップアクロス \17,840
【Power】 玄人志向KRPW-J400W \7,980
【Price】 \49,630 @ 1's、PCショップアクロス

いいなこの構成。あとPaformanceOneシリーズは基本的にS-ATA推奨。取り回しに苦労する。
141Socket774:2008/11/14(金) 20:37:09 ID:hyLeJibs
【CPU】 Athlon X2 4450e(2.3GHz×2/L2=512K×2/45W/SocketAM2) \6,300
【Cooler】 リテール
【Memory】 ノーブランド PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5*2 \1170*2=\2,340
【M/B】 ASUSTek M3A78-VM (780G+SB700) \8,140
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDT721016SLA380 (S-ATA / 160GB) \4,050
【Drive】 LG GH22NS30B-B (ブラックバルク) \2,980
【Case】 Antec Mini P180 (ガンメタルモデル)@PCショップアクロス \17,840
【Power】 玄人志向KRPW-J400W \7,980
【Price】 \49,630 @ 1's、PCショップアクロス

ミスってるし。吊ってくるorz
142Socket774:2008/11/14(金) 22:10:40 ID:aHhPvhNv
>>140-141
今物凄いツンデレを見た。つかメーカー製PCには絶対出せない「味」をケースと電源で表現してるな
3万スレ定番構成だと5000〜6000円の箱+電源に5万スレを使うことで、25820円かけてるせいなんだろうけど。
143Socket774:2008/11/14(金) 23:00:48 ID:Zs+KJyvd
>>137
【CPU】 Athlon X2 5050e(2.6GHz×2/L2=512K×2/45W/SocketAM2) \9,700
【Cooler】 リテール
【Memory】 PQI QD2800-2G2 (PC2-6400-2GBx2) \4,480 @sofmap
【M/B】 BIOSTAR TA790GX XE (MicroATX 790GX SB750 DVI HDM SidePortMemory128MB) \11,860
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HDT721032SLA360(320GB 16MB SATA) \4,850
【Drive】 BUFFALO DVSM-XE1218U2/B (外付 USB2.0 ) \4,980
【Case】 SKC-MINI120W スノーホワイト (MiniITX・MicroATX 120W ACアダプター) \10,800 @sofmap
【Power】 付属
【Price】 \46,670 @ 1's、祖父

外付ドライブとACアダプタ式のスリムケース、これなら邪魔にならんかな
ただAMDのクーラーの大きさ解らんのよね、ケースに入るのやらそれが問題(´・ω・`)
144Socket774:2008/11/14(金) 23:15:46 ID:J6JcPEgB
【CPU】Phenom X3 8650 (トリプルCore/2.3GHz x 3/L2 512K x 3/L3 2M/TDP95W) \12,800 
【Cooler】リテール
【Memory】ノーブランド PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5*2 \1170x2 2G \2,340
【M/B】FOXCONN A7DA \9,980 /ドスパラ
【VGA】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】HITACHI HDT721016SLA380 \4,050
【Drive】ソニーNECオプティアーク AD-7190A-C1(ブラックベゼル) BOX \2,980
【Case】Sonata Designer 500 \17,799 /EC-JOY
【Power】付属(500W)
【Price】\49,949 1's/EC-JOY/ドスパラ
145Socket774:2008/11/14(金) 23:21:50 ID:JpFeMRfS
>>143

リテールクーラーなら入るよ。
146Socket774:2008/11/14(金) 23:44:23 ID:Zs+KJyvd
まだ問題あった、最初にSSDで考えてたせいもあって電源足りないかもw

あとMini P180なら祖父で\12,800、箱痛み品らしいのが↓で\10,999
http://www.dennobaio.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_srh&ini_shp_id=&ini_bid=&ini_ctgry=&ini_knd=&ini_mkr_nm=&ini_mdl_nm=&ini_type_nm=&ini_prc[0]=&ini_prc[1]=&ini_year=&ini_etc1=PC%A5%B1%A1%BC%A5%B9&ini_etc2=&ini_etc3=&ini_etc4=&ini_etc5=&ini_sort=0
147Socket774:2008/11/14(金) 23:52:17 ID:J6JcPEgB
【CPU】PhenomX4 9950 Black Edition TDP125W (Quad-Core/2.6GHz/L2 512K x 4/L3 2M) \18,290
【Cooler】リテール
【Memory】ノーブランド PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5*2 \1170x2 2G \2,340
【M/B】JETWEY HA07-ULTRA \13,680
【VGA】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】HITACHI HDP725032GLA360(320GB) \4,650
【Drive】ソニーNECオプティアーク AD-7190A-C1(ブラックベゼル) BOX \2,980
【Case】ANTEC NSK4480B \9,968 /EC-JOY
【Power】付属(380W)
【Other】1'sキャッシュバックキャンペーン \-2,000
【Price】\49,902 1's/EC-JOY 
148Socket774:2008/11/15(土) 00:07:18 ID:8k8kpPiq
Antec NSK4480 /NSK4480BならTSUKUMOにて\7,980で売ってるっぞ。
149Socket774:2008/11/15(土) 00:14:17 ID:rItUz3ml
>>148
な、なんだってー
ケースの\-2000分でメモリ4Gktkr
150Socket774:2008/11/15(土) 10:39:10 ID:8k8kpPiq
>>147

あと指摘し忘れたが、BlackEditionにはリテールクーラーは付属してないよ。
151Socket774:2008/11/15(土) 11:23:06 ID:BxFhg+tS
>>148
ちょっと前から売ってる。3万スレでも話題だった。

>>150
PhenomのBEはリテール付属してるぞ。ないのはAthlonのBE。

自室のエンコ専用マシン改変。唯一持ってるINTEL機だったりする。

【CPU】Core 2 Duo E7300(2.66GHz , 3M, FSB1066 ,TDP65W, 45nm) \12,790
【Cooler】リテール
【Memory】ノーブランド PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5*2 \1170x2 2G \2,340
【M/B】INTEL BOXDG45FC \14,740
【VGA】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】HITACHI HDS721616PLA380(S-ATA / 160GB) \3,850
【Drive】LG GH22NS30B-B (ブラックバルク) \2,980
【Case】Dirac Square One black@ドスパラ \11,780
【Power】付属(200W)
【Other】AINEX AGC-24(20pin-24pin / 20ピン→24ピン変換コネクタ) \680
【Other】AINEX WA-085(ペリフェラル→S-ATA電源変換コネクタ)*2 \350*2=\700
【Price】\49,860 @1's、ドスパラ

Diracのこのケースお勧め。5インチベイ2つあるし、電源は旧規格とはいえEnhance製だし。
物はしっかりしてる。
152Socket774:2008/11/15(土) 12:13:16 ID:8k8kpPiq
>>151

あら、そうだったか。クーラー付属ならもっと使うべきだったかな。
153Socket774:2008/11/15(土) 13:01:40 ID:BxFhg+tS
>>152
大丈夫だ。PhenomBE、2個所持してても一回も使ったことのない阿呆もいるw(リテール未使用)
つい最近まで行方不明になっていたぐらいだ。


>>151の鯖仕様。LANチップはすべてIntelのギガビット・イーサネット・コントローラーを使用。

【CPU】Pentium Dual-Core processor E5200 (2.50GHz , 2M, FSB800, 65W) \8,360
【Cooler】リテール
【Memory】ノーブランド PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5*2 \1170x2 2G \2,340
【M/B】INTEL BOXDG45FC \14,740
【VGA】オンボード
【Sound】オンボード
【LAN】 INTEL PWLA8391GT (バルク) \4,150
【HDD】HITACHI HDT721016SLA380(S-ATA / 250GB) \4,050
【Drive】LG GH22NS30B-B (ブラックバルク) \2,980
【Case】Dirac Square One black@ドスパラ \11,780
【Power】付属(200W)
【Other】AINEX AGC-24(20pin-24pin / 20ピン→24ピン変換コネクタ) \680
【Other】AINEX WA-085(ペリフェラル→S-ATA電源変換コネクタ)*2 \350*2=\700
【Price】\49,780 @1's、ドスパラ

OSはCentOSあたりが良いかと思う。スレッド数が多いアプリ走らせるならAMDの方が有利だが。
154Socket774:2008/11/16(日) 18:41:30 ID:nliXuRnR
【CPU】 Core 2 Quad Q9400(2.66GHz, L2=6MB,FSB1333,TDP95W,45nm) \28,870
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) CL5-5-5 1GBx2 \2,340
【M/B】 BIOSTAR G31-M7 TE(Intel G31,ICH7) \5,460
【VGA】 OnBoard(Intel GMA 3100)
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC662 6Ch HD)
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380(250GB) \4,250
【Drive】 LG GH22NS30B-B(Black,Bulk,DVDスーパーマルチ) \2,980
【Case】 Scythe N-880-WH \5,980
【Power】 付属(400W,ATX-400JSP)
【Price】 \49,880 @ 1's

電源が不安なら↓でも。

【CPU】 Core 2 Quad Q8200 (2.33GHz,L2=2x2MB,FSB1333,TDP95W,45nm) \20,370
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) CL5-5-5 2GBx2 \4,540
【M/B】 BIOSTAR G31-M7 TE(Intel G31,ICH7) \5,460
【VGA】 OnBoard(Intel GMA 3100)
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC662 6Ch HD)
【HDD】 HITACHI HDP725032GLA360(320GB) \4,650
【Drive】 LG GH22NS30B-B(Black,Bulk,DVDスーパーマルチ) \2,980
【Case】 Scythe N-880-WH \5,980
【Power】 玄人志向 KRPW-J400W(400W,ALL日本製105℃コンデンサ) \7,980
【Other】 電源交換サービス(351〜450W) \-2,000
【Price】 \49,960 @ 1's
155Socket774:2008/11/17(月) 09:07:12 ID:3jzG0j3e
あれだな、VGAとサウンドカード買わないなら5万でハイスペ可能なんだな・・・
ゲームもエンコもしないならハイスペほとんど意味無いけど・・・
156Socket774:2008/11/17(月) 14:42:49 ID:bD6z6gEz
【CPU】 Athlon X2 5050e BOX (ADH5050DOBOX) AM2 \9,495
【Cooler】 リテール
【Memory】 DDR2 PC6400-2GB(DDR800) (JEDEC) \2,257 ×2枚 \4,514
【M/B 】A780VM-M2 v1.0 \7,590
【VGA】 EN9500GT OC/DI/512M (PCIExp 512MB) \9,496
【Sound】 オンボード
【HDD】 HDP725032GLA360 \4,447
【Drive】 AD-7200S/BK(ソフト無し) BULK \3,495
【Case】 ITX-200/250W SFX電源内蔵 \8,553
【Power】 付属250w
【Other】 消費税 \2,379
【Price】 \49,969 @twotop

キューブ型ケースで、外部に持ち出して映像編集するのに使いたくて。

157Socket774:2008/11/18(火) 11:50:29 ID:KK/yB7Vf
【CPU】Core 2 Duo E7400(2.80GHz , 3M, FSB1066 ,TDP65W, 45nm) 14,940 円
【Cooler】リテール
【Memory】W2U800CQ-2GL5J 2GBx2 4,430 円
【M/B  GA-EG31MF-S2 8,180 円
【VGA】オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】ST3500320AS 5,700 円
【Drive】DVR-S7200LE 3,370 円
【Case】SCY-0939-BK (ブラック) 6,980 円
【Power】KRPW-V460W 5,850 円
【Other】
【Price】49,450円 1's
電源交換サービスでもう少し安くなるかな?
158Socket774:2008/11/18(火) 12:29:02 ID:qCg0TuMk
AMDチップとnVidaのVGA組み合わせてどうすんだよ?
適当に並べればいいってもんじゃないよ
159Socket774:2008/11/18(火) 13:29:25 ID:njL+64sJ
>>158
XPが前提ならこうなっても不思議はない
9500GTもまさかこんな形で命拾いするとは思わなかっただろうな
160Socket774:2008/11/18(火) 16:25:57 ID:mlCu63se
>>158
まさか、「別の会社の組み合わせだから動かない〜」とか「不具合が〜」とか思ってる?w
161156:2008/11/18(火) 17:21:38 ID:dM6W7TDQ
【CPU】 Athlon64 X2 5200+ BOX (ADO5200DOBOX) AM2 \6,638
【Cooler】 リテール
【Memory】 DDR2 PC6400-2GB(DDR800) (JEDEC) \2,257
【M/B 】 TA780G M2+ ☆今、最も注目のAMDマザー! \8,257
【VGA】 HD 4850 512MB GDDR3 Twin Turbo \18,828
【Sound】 オンボード
【HDD】 ST3160815AS \3,971
【Drive】 DRW-2014L1 B BULK \2,856
【Case】 CS1615-SSB/350W ☆シルバー・グレー \4,742
【Power】 付属350W
【Other】 消費税 \2,377
【Price】 合計 \49,926 @twotop

AMD同士で合わせるとこんな感じかな。
現状使ってるメイン機がアスロン5200にゲフォ8400で普通に
起動してるから、そこまで問題視していません。
逆に>>158氏の経験談で不具合でもあったならぜひご教授下さい。
今後の参考にさせて頂きますので。
162Socket774:2008/11/18(火) 18:12:16 ID:UK1Bt4ti
電源がきつそうだな〜
163Socket774:2008/11/18(火) 18:37:35 ID:KK/yB7Vf
158は自分のことかと思って何が悪いのかなと考えてしまったよOrz


【CPU】Core 2 Duo E7400(2.80GHz , 3M, FSB1066 ,TDP65W, 45nm) 14,940 円
【Cooler】リテール
【Memory】W2U800CQ-2GL5J 2GBx2 4,430 円
【M/B】GA-73PVM-S2H 8,820 円
【VGA】オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】ST3500320AS 5,700 円
【Drive】DVR-S7200LE 3,370 円
【Case】SCY-0939-BK (ブラック) 6,980 円
【Power】KRPW-V460W 5,850 円
【Other】
【Price】50150円 1's
こうすると足が出るけどこんな構成だとどうだろう?
色々安くなってきてるよね?
164Socket774:2008/11/18(火) 19:28:09 ID:AlFCoNrT
>>155
性能には省スペース・省電力・静音も含まれるから
その辺気にするのもいいかもね

>>156
どうでもいいけど、 ITX-200はキューブじゃないぞ
165Socket774:2008/11/18(火) 19:31:51 ID:8CkGev69
日本壊滅法律
【国籍改正案】衆院通過

スレチなのは承知している。
しかし今日本人の「行動」必要だ

今日、【国籍法改正案】が衆院通過した
これは「父親の認知のみで子が日本国籍を得る」
法律だ。しかも罰則は1年以下の懲役もしくは20万以下の罰金
これは外国人 特ア 歓迎法律だ
このままでは日本は確実に中国に乗っ取られる

これは小説の一文では無い
現実としての日本国の「終わりの始まり」だ

皆目を覚ましてほしい
2千年の歴史を持つ日本人として行動してほしい

衆議院議員 河野太郎が首謀者だ

残された時間は少ない
しかし我々は日本の独立維持に向かって行動しなければいけない
166Socket774:2008/11/18(火) 21:08:47 ID:Gfup1Dsi
いや普通に考えてもNVidiaチップのビデオカードはAMDじゃ動かないだろ。
CPUとおなじでパターンが決まってるって本でみたことある、
AMDのチップセットではATIしかうごかないから今もPhenom+Radeonで使ってるよ
167Socket774:2008/11/18(火) 22:45:26 ID:uMI2UDAd
>>166
尖ってない釣り針が垂れ下がってるな。
168Socket774:2008/11/18(火) 22:54:13 ID:DK4MDikQ
>>166
スゴイネ!!全部その通りだよ。
169Socket774:2008/11/19(水) 02:22:30 ID:cCq8xZhB
>>167
太公望現る、だなw
170156:2008/11/19(水) 09:48:26 ID:6ysGiOi/
>>162
予算が…

>>164
持ち運びに便利なサイズということで。

>>158=>>166かな?
http://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm5184.jpg
今使っているメイン機だけど、現状スムーズに起動しています。
越境合併が動作に問題ありならこのスレ的にも構成に影響が
出ると思われますので、具体的な問題点や不具合の情報があるなら
ご教授下さい。
171Socket774:2008/11/19(水) 10:47:04 ID:phiFpRWA
nForce4でもHD4850ちゃんと使えますん
172Socket774:2008/11/19(水) 11:37:11 ID:/NC2gUGb
>>170
教授クレって言われてもな。


教示
173Socket774:2008/11/19(水) 15:39:10 ID:GwWn+M1h
>>170おま
このスレとはこれといった関係ないだろ

電源とメモリに優先的に予算を割り振った方が
後が楽なんだぜ
>>156
3500のケースに5000円の電源を突っ込むんだ
体力があれば持ち運べると思う
174Socket774:2008/11/19(水) 16:33:27 ID:PR2/rpRM
>>156
脊髄反射的に見積もりしてしまった。Cubeでもできんことはない。
クアッドコアをを使用しないエンコ用マシンの一例。今後は登場することもあると思う。
CUDA(ATIはATI Stream)使用すれば、低発熱、省スペースマシンができると思うぞ。
あと、Athlonは映像分野には向かない。Phenomのほうが向いてる。
スレッド数が多くなる処理こそ、AMDの真骨頂。

【CPU】 Pentium Dual-Core processor E5200 (2.50GHz , 2M, FSB800, 65W) \8,360
【Cooler】 リテール
【Memory】 U-MAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 \4,920
【M/B 】 GIGABYTE GA-G31M-S2L \7,590
【VGA】 Forsa G9500GT-512-2-128-C \7,980
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 \5,350
【Drive】 LG GH22NS30B-B (ブラックバルク) \2,960
【Case】 AOpen G325 BLACK \7,780
【Power】 玄人志向 KRPW-V460W \5,850
【Price】 \49,880 @1's

あと、無茶な組み方は避けるべきだねぇ。組んでから後悔するよ?
175156:2008/11/20(木) 19:36:31 ID:yXgK3EU/
>>174
d。参考になります。
予算に余裕が出来れば低熱フェノム積むのもいいかも。
176Socket774:2008/11/21(金) 00:15:43 ID:lPHmbZI0
【CPU】 PhenomX4 9150e(Quad-Core/1.8GHz/L2 512K x 4/L3 2M/TDP65W) \14,740
【Cooler】 付属
【Memory】 UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1 2GBx1 \2,350
【M/B】 JETWAY NC62K-LF(GeForce 8200) \15,280
【VGA】 OnBoard(GeForce8200)
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC883)
【HDD】 Western Digital WD3200AAKS(320GB) \5,050
【Drive】 Plextor PX-820A/JPB \3,780
【Case】 Macalink A-ITX-200(Mini-ITX) \8,780
【Power】 付属(SFX電源,250W)
【Price】 \49,980

メインは普通のミドルPC使ってサブでエンコするならこれかね。
DVIポートもある(HDMI変換コネクタ付属)、ケースにも拡張スロットがあるが、
マザボも一応PCIスロットが一本ある。
177Socket774:2008/11/21(金) 09:05:57 ID:lO5seU9C
【CPU】 Core 2 Duo E7300(2.66GHz , 3M, FSB1066 ,TDP65W, 45nm) 12,740円
【Cooler】 付属
【Memory】 PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5 *2 1,170*2=2,340円
【M/B】 BOXDG45FC 14,740円
【VGA】 OnBoard(Graphics Media Accelerator X4500HD)
【Sound】 OnBoard(IDT 92HD73E audio codec)
【HDD】 HITACHI HDS721616PLA380 3,850円
【Drive】 LG GH22NS30B-B (ブラックバルク) 2,960円
【Case】 AOpen G325 BLACK 7,780円
【Power】 玄人志向 KRPW-V350W 4,150円
【Other】 AINEX WA-085(S-ATA変換ケーブル) 350円
【Other】 AINEX BS-775(LGA775用ネジ止めリテンションキット) 680円
【Price】 \49,590@1's

自分用メモ。
インテルのプッシュピンは怖すぎる。
ちょっと前にCPUクーラー脱落+コンデンサも数本折って、CPUとマザーがお亡くなり以来ネジ止めに変えた。
CPUの交換も楽だし。

あと、HDオーディオは蟹音が一番安定しているような気がするんだが気のせいか?
ΣとかSundMaxだと異様に不安になる。
178Socket774:2008/11/21(金) 09:24:49 ID:US3Knx/C
蟹、雑音が多くて
179Socket774:2008/11/21(金) 09:37:52 ID:9ErTRSLJ
光S/PDIFで出力してもノイズ出るの?
オンボチップっていつまで経ってもクソなんだな
ママンに直でハンダしてるからリーク電流の影響受けやすいのかな
PCIに2000円前後のENVY24HTS-PCI挿してもかわらんのかな・・・
180Socket774:2008/11/21(金) 12:48:55 ID:US3Knx/C
>>179
光の方が若干マシな気もするが
HDとか言っても所詮蟹は蟹

ENVY24HTS-PCIを刺して幸せになった
お前は俺か
181Socket774:2008/11/21(金) 12:55:41 ID:kfpxTQA2
さっさとCore i7で組めやー
182Socket774:2008/11/21(金) 15:55:50 ID:ja6x1ziQ
CPUとマザーで6万超えるから無理じゃない?
183Socket774:2008/11/21(金) 21:18:33 ID:emxQj/j8
ENVY系チップは ●udio Track のせいで悪いイメージが付いちまった。
あと、Core系にサウンドカードを載せるのはパフォーマンスが低下しない?
184Socket774:2008/11/22(土) 02:03:52 ID:K9HE4on0
Vista エクスペリエンス インデックス スコア
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1207332551/

自作板への挑戦か。5万でAll 5.9を達成なるか。
185Socket774:2008/11/24(月) 14:50:51 ID:MazRSxVX
>>184
【CPU】 PhenomX4 9750(Quad-Core/2.4GHz/L2:512KBx4/L3:2MB/TDP125W) \12,980
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) CL5-5-5 1GBx4 \4,240
【M/B】 JETWAY BA-100(AMD770,SB600) \5,480
【VGA】 FORSA G9600GT-512-3-256-ZL(700/2000:OC ver.) \12,480
【Sound】 OnBoard
【HDD】 Western Digital WD3200AAKS(320GB) \4,950
【Drive】 Optiarc AD-7190A-C2 BOX(Silver) \2,880
【Case】 Scythe SCY-0939-BK(ATX) \6,980
【Power】 付属(400W,Scythe製)
【Price】 \49,990 @ 1's

スレを読む限りではこれで超えられそうな気がする。
186Socket774:2008/11/26(水) 10:13:27 ID:dw+ZdBAZ
【CPU】PhenomX4 9950 Black Edition TDP140W (Quad-Core/2.6GHz/L2 512K x 4/L3 2M)HD995ZFAGHBOX 15,800円
【Cooler】リテール
【Memory】CFD販売 W2U800CQ-2GL5J 2Gx2 4,430 円
【M/B】GIGABYTE TF8200 A2+ 8,980 円
【VGA】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】日立HDP725032GLA360 360G 4,550 円
【Drive】LG GH22NS30B-B (ブラックバルク) 2,960 円
【Case】サイズ SCY-0939-BK (ブラック) 6,980 円
【Power】玄人志向  KRPW-V460W 5,850 円
【Other】451W〜の電源の場合…\2,500 - 引き
【Price】4万8540円

Phenomってよくわかんないんだけどこんな構成で動くのかな?
187 ◆FOy2pcONEs :2008/11/26(水) 10:51:36 ID:zboXA9kJ
>>186
TF8200 A2+はBIOSTAR製のマザボ。
ttp://www.biostar.com.tw/app/en-us/t-series/content.php?S_ID=353
ttp://www.4gamer.net/games/045/G004546/20080417036/

マザボには補助電源コネクタが8ピンあるので、基本的に全て大丈夫。
また電源のほうも4+4ピンが実装されているので対応可。
また+12Vも34A配置されているので電源不足はまず起きない。
大丈夫という事になるけど、それで何をするのかが重要だな。
188Socket774:2008/11/26(水) 11:07:55 ID:dw+ZdBAZ
>>187
すみませんBIOSTARでした。
Phenomが特価だったのとPCが壊れたんでこれでどうかなということでやってみました。
使用用途はエンコード、あとはネットとメールくらいかな?
あと1'sです。
189Socket774:2008/11/26(水) 14:16:49 ID:ORNKXnH3
たしかBEにリテールクーラーはつかないはず
190 ◆FOy2pcONEs :2008/11/26(水) 15:17:36 ID:zboXA9kJ
>>189
AthlonBEにはクーラー付かないけど、PhenomBEにはクーラー付いてるよ。
191Socket774:2008/11/26(水) 18:46:32 ID:ORNKXnH3
>>190
マジか。知らなかった
ありがとう
192 ◆FOy2pcONEs :2008/11/26(水) 23:11:12 ID:zboXA9kJ
【CPU】 Celeron Dual-Core E1400(2.00GHz,FSB=800,L2=512KB,TDP65W) \5,960
【Cooler】 付属
【Memory】 CFD W2U800CQ-2GL5J PC2-6400 2GBx2 \4,430
【M/B】 GIGABYTE GA-G31M-S2L(G31,ICH7) \6,580
【NIC】 OnBoard(Realtek 8111C)
【VGA】 OnBoard(Intel GMA 3100)
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC662)
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380(250GB) \4,150
【Drive】 LG GH22NS30B-B Bulk(Black,SATA) \2,960
【Case】 AOpen TM-363 BLACK(MicroATX) \5,780
【Power】 付属(300W,AOpen SL-8320BTX)
【Display】 I.O DATA LCD-A175VB(17インチ,1280x1024) \17,780
【Input】 Scythe SCY-2IN1-BK(109日本語USBキーボード,光学USBマウス) \1,580
【Speeker】 Elecom MS-87BK(2.6W+2.6W,4Ω,180Hz〜18,000Hz) \780
【Price】 \50,000 @ 1's

ディスプレイ、マウス、キーボード、スピーカーセット。
193Socket774:2008/11/27(木) 03:53:35 ID:+A0C2P5+
>>192
3万スレのPCに(ry
あと17インチなんて今時誰も使わんよ
194Socket774:2008/11/27(木) 09:07:23 ID:Gf8bt+Bj
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core processor E5200 (2.50GHz) \8590
【Cooler】 リテール
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 \4770
【M/B】 Elite Group G31T-M3(1.0) \5980
【VGA】 玄人志向 RH4670-E512HWS \9180
または玄人志向 RH3850-E512HWG \7980
     またはForsa G9600GT-512-3-256-ZL \12480
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380 250GB \4150
【Drive】 GH22NS30B-B (ブラックバルク) SATA \2960
【Case】 Antec NSK4480 \8970+525(送料) @PC DEPOT
【Power】 ケース付属(380W) 80plus
【Price】 HD4670の場合\44795 ケースのみPC DEPOTで他は1's
     HD3850の場合\43595 同じくケースのみPC DEPOTで他は1's
     Geforce 9600GTの場合は\48095 これもケースのみPC DEPOT

電源容量はせいぜい250W程度、+12Vも十分足りてます
195Socket774:2008/11/27(木) 20:36:15 ID:+A0C2P5+
>>194
Antec NSK4480はソフマップなら同額で送料無料だぞ
196Socket774:2008/11/27(木) 21:42:06 ID:SkDmF46u
>>194-195
でも良い組み合わせだな
ほぼ何でも使えそう
197Socket774:2008/11/28(金) 02:18:14 ID:d8Qy0lJp
【CPU】Pentium Dual-Core processor E5200 \8,260
【Cooler】リテール
【Memory】Patriot PSD22G800KH(1GB×2) ¥3,320
【M/B】GIGABYTE GA-E7AUM-DS2H ¥14,650
【VGA】 OnBoard(GeForce9400)
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC883)
【HDD】 HGST HDP725025GLA380(250GB) ¥4,150
【Drive】 アイ・オーデータ DVR-S7200LE ¥3,340
【Case】 Antec MINUET350 ¥15,800
【Power】 付属(350w)
【Price】 ¥49,520 byワンズ

ネットできてワープロ作業できれば・・・。でもゆくゆくは
地デジ視聴&録画したい。動画データは外付けのeSATA接続
で保存するのさ。 そんなニュアンスで。OSはXPかVISTAか。
780GチップみたいにオンボもっさりなけりゃXPにしたいな。
198Socket774:2008/11/28(金) 07:46:02 ID:+oNOXfsv
地デジ対応の録画もできるパソコンとか五万でいけるのかな?二番組同時録画とかは無理そうやけど…。録画機器プラス軽い3Dゲームもできるパソコンみたいな感じで使えればいいけど…。
199Socket774:2008/11/28(金) 09:27:53 ID:n0bqrswJ
贅沢なヤツだな
あと3万くらい出せよ・・・
200蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/11/28(金) 11:13:01 ID:RVjGKTjc
【CPU】 Athlon X2 5050e(2.6GHz×2/L2=512K×2/45W/SocketAM2) \9,340
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) CL5-5-5 1GBx2 \2,120
【M/B】 ABIT A-S78H(780G,SB700) \5,980
【VGA】 Sapphire Radeon HD 4350 512MB GDDR2 PCI-E \4,980
【Sound】 OnBoard
【TV】 BUFFALO DT-H50/PCI(地上波デジタルチューナー) \12,980
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360(500GB) \5,250
【Drive】 LG GH22NS30B-B Bulk(Black,SATA) \2,960
【Case】 MAXPOINT CS-1615-MW/400W \6,280
【Power】 付属(400W)
【Price】 \49,890
201Socket774:2008/11/28(金) 11:17:21 ID:/dZYGfIR
>>198
【CPU】PhenomX4 9750(Quad-Core/2.4GHz/L2 512K x 4/L3 2M/TDP125W) \12,980
【Cooler】リテール
【Memory】ノーブランド PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5 x2 \2,120
【M/B】ABIT A-S78H \5,980
【VGA】GAINWARD GW-9500GT-E512D2/HS \6,980
【Sound】 OnBoard
【HDD】HGST HDP725032GLA360 \4,550
【Drive】AD-7190A-C2(シルバーベゼル) BOX \2,880
【Case】CS-1615-SSB/350W \5,480
【Power】付属(350w)
【Other】SK-MTVHDP MonsterTV HDP PCI接続 地上デジタルTVチューナー \8,473@ uWORKS
【Price】 \49,443(送別) @1's+uWORKS

やってはみた、実際にどうなるかわからん
発熱もすごそうだしなw
202Socket774:2008/11/28(金) 12:33:22 ID:IbxLEQzY
地デジも録画だけに専念する場合,高い性能は要らないんじゃ
203Socket774:2008/11/28(金) 18:14:21 ID:cwDcaoAc
録画だけならパソコン要らないんじゃ…
204Socket774:2008/11/28(金) 19:11:33 ID:DjKjEpys
>>202じさくPCいたらしくていいじゃないか
205Socket774:2008/11/28(金) 23:39:02 ID:nQnVBcll
E5200と5050eどっちで組むか悩むー・・・
消費電力や体感速度含めて、どっちがオヌヌメ?
ちなみに3GHzにOCして常用する予定
206Socket774:2008/11/29(土) 01:43:42 ID:B32cXrZp
これから組む予定のものを投下。

【CPU】Pentium Dual-Core processor E5200 \8,100
【Cooler】リテール
【Memory】Patriot PSD24G800KH(2GB×2) ¥4.980
【M/B】GIGABYTE GA-G31M-S2L ¥6.580
【VGA】 HIS H467QS512P ¥10.560
【Sound】 onboard
【HDD】 HGST HDP725050GLA360(500GB) ¥5.050
【Drive】 Plextor PX-820SA/JPB ¥4,280
【Case】 Antec SK4480 \7.980 @sofmap
【Power】 付属(380w)
【Price】 ¥47.530 

PCケース以外全て1'sで注文予定。
送料込みで50.000ちょうどぐらいかな。

>>194と似てるけど、自分の中では失敗しなさそうな物選んでみた。
よほどヘビーな使い方をしなきゃほとんどストレスなくいける。と思う。
207Socket774:2008/11/29(土) 01:56:31 ID:7E/sH3n9
OSがXPだとHD4670は2D性能ヤバいし128bitだから、せっかく補助電源使えるケース買うなら9600GTのがいいよ
http://blog.goo.ne.jp/tcsx/e/e3d73a86005ebe879932e6591be3d580
208198:2008/11/29(土) 12:06:38 ID:kdH0GVfD
すげー、できるもんなんやなー。
>>200
>>201
だとフェノムは捨てがたいが>>200がよさげだなぁ。
今のパソコンがそれに近いからチューナーとビデオカードを継ぎ足せば安くできのね。
一人暮らしの家にこれ一台あったら満足できそうやな
209蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/11/29(土) 12:37:44 ID:plEJNhpB
【CPU】 PhenomX4 9850 Black Edition(Quad-Core/2.5GHz/L2 512K x 4/L3 2M/TDP125W) \17,270
【Cooler】 付属
【Memory】 CFD W2U800CQ-1GLZJ PC2-6400 1GBx2 \2,350
【M/B】 BIOSTAR TA790GX XE(790GX,SB750,M-ATX) \11,180
【VGA】 OnBoard(RADEON HD 3300,LFB:DDR2-800_128MB)
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC888 8ch)
【HDD】 Western Digital WD6400AAKS(640GB,SATA) \6,150
【Drive】 I.O-DATA DVR-S7200LE(Black,DVDスーパーマルチ,SATA) \3,340
【Case】 MAXPOINT CS-1615-MW/350W(M-ATX) \5,480
【Power】 玄人志向 KRPW-V500W(500W) \6,450
【Other】 電源交換サービス(451W〜) \-2,500
【Price】 \49,720 @ 1's

【CPU】 Core 2 Quad Q8200(2.33GHz,L2=2MBx2,FSB1333,95W) \19,960
【Cooler】 付属
【Memory】 CFD W2U800CQ-1GLZJ PC2-6400 1GBx2 \2,350
【M/B】 ECS G43T-M v1.0(G43,ICH10,M-ATX) \9,990
【VGA】 OnBoard(Intel GMA X4500)
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC888S 8ch)
【HDD】 Western Digital WD5000AAKS(500GB,SATA) \5,700
【Drive】 LG GH22NS30B-B Bulk(Black,DVDスーパーマルチ,SATA) \2,960
【Case】 MAXPOINT CS-1615-MW/350W(M-ATX) \5,480
【Power】 玄人志向 KRPW-V460W(460W) \5,850
【Other】 電源交換サービス(451W〜) \-2,500
【Price】 \49,790 @ 1's
210Socket774:2008/11/29(土) 14:24:16 ID:t6C9NITs
Q8200ってもう2万切ってるのか…
省電力だしお買い得かも
211Socket774:2008/11/29(土) 20:16:10 ID:NZ0DsViQ
今ウォンものすごい安いらしいけど
韓国のサイトで買ったらどれぐらいのもんできるかね
212Socket774:2008/11/29(土) 20:17:03 ID:EKbLrXdc
>>211
送料がかかるだろjk
213Socket774:2008/11/29(土) 22:17:37 ID:Bvy5MoB7
>>206
組んだらレポートお願い
214Socket774:2008/11/29(土) 23:34:48 ID:yxg/tO1+
ここでよく出るマザボの中でオーバークロック時のメモリクロック固定できたりするのってある?
215Socket774:2008/11/30(日) 17:51:14 ID:vsaEbYmZ
>>214
特に超ローエンドのECS製やBIOSTAR製など安価モデルで無い限りは左の2社も含めて大概出来るよ。
216Socket774:2008/12/04(木) 22:18:46 ID:D4z2kbzb
最近AMDのCPU安すぎだろ。。。
大丈夫なのかねぇ
217Socket774:2008/12/04(木) 22:43:14 ID:1Qxp2nwl
218Socket774:2008/12/05(金) 06:12:35 ID:3upGw0gb
組もうかな!
219Socket774:2008/12/05(金) 06:22:28 ID:MkuuyN+A
>>217
2ドルwww
220Socket774:2008/12/05(金) 12:46:55 ID:kBqSz1GW
技術的には失敗作ともいえるPen4ですら商業的には全く付け入る隙を見出せなかったのに
C2Dなんて出されちゃったからもうお手上げだろう。
790G+Brisbaneなんかで大手の家庭用PCに食い込めればよかったんだろうが
それも全く駄目だったし。
221Socket774:2008/12/05(金) 20:35:56 ID:UoISmWJO
今だったらなまじ安いだけに
5万で組むと中途半端になってしまうな
222蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/07(日) 11:23:44 ID:FytcHblV
【CPU】 Pentium Dual-Core E5200(2.50GHz,2MB,FSB800,65W) \8,040
【Cooler】 Scythe SCKTN-2000(刀2) \2,980
【Memory】 CFD W2U800CQ-1GLZJ DDR2-800 1GBx2 \2,100
【M/B】 JETWAY I43GA(G43,ICH10) \9,480
【VGA】 玄人志向 GF9500GT-E512HD(GeForce9500GT,512MB,550/1600) \8,160
【Sound】 玄人志向 CMI8768P-DDEPCI \3,120
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360(320GB,SATA) \4,350
【Drive】 I.O-DATA DVR-S7200LE(SATA) \3,270
【Case】 SKYTEC SKC-06HP400B(ATX) \5,780
【Power】 玄人志向 KRPW-V400W \4,650
【Other】 電源交換サービス(351〜450W) \-2,000
【Price】 \49,930 @ 1's

実際組む時のような安定的な構成にしてみました。
派手さも特徴も無いので嫌な人も居るでしょうが。
223Socket774:2008/12/07(日) 12:50:17 ID:i6QceKRU
おまいさんたち、5万円OS抜きで
E8400のCPUにGF9800GTで4Gのメモリ積んだのって無理かぬ?
224Socket774:2008/12/07(日) 15:38:37 ID:MnvJrKCL
【CPU】 Intel Core 2 Duo E8400 16,940円
【Cooler】 付属
【Memory】 Transcend JM800QLU-2G x2 3,980
【M/B】 AOpen AX33G-UL G965 リサイクル特価品 3,180円
【VGA】 GALAXY GF P98GT/512D3 1SLOT 13,480円
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDT721016SLA380 160G 3,180円
【Drive】 NEC AD-7190A-C2 DVDRW
【Case】 SKYTEC SKC-06HP400B(ATX) \5,780
【Power】 付属 400W
【Other】BIOSUPはしてもらうこと
【Price】 \49,940 @ 1's

マザボ売り切れたら無理だなw
225Socket774:2008/12/07(日) 15:42:35 ID:MnvJrKCL
DVDの価格が抜けてたw 

【Drive】 NEC AD-7190A-C2 DVDRW 2,880円
価格は↑に含まれてますw
226Socket774:2008/12/08(月) 01:30:30 ID:nKuFFwbd
もう自作しなくなって5年くらい経つんだけども
DDR3と速めのHDD、ビデオはオンボので良いって言ったらOS抜き、ケース抜き
でこれくらいでいける?
メモリとHDDとかのアクセスだけは速めにしておきたいっす
227Socket774:2008/12/08(月) 03:25:26 ID:xZRrYaXW
ぐぐれ
228Socket774:2008/12/08(月) 12:02:08 ID:ekQec0rK
現時点での普及品のDDR3とDDR2の速度はそこまで変わらない
昔のDDR2とDDR1と一緒
消費電力はさがってたんだっけ > DDR3
229Socket774:2008/12/08(月) 12:18:07 ID:gN7yAz7x
今はOS込み5万円でも十分満足出来るPCが組めるんだよなあ。
メモリとか4GBと2GBでそんなに価格差ないから4GB積めるし。
230Socket774:2008/12/08(月) 14:12:36 ID:28KVzBtX
つうか2GBで十分じゃない?
231Socket774:2008/12/08(月) 14:21:09 ID:4WIClns+
2000円しか違わないじゃん
232Socket774:2008/12/08(月) 14:27:44 ID:hmwB4YKr
2000円あったら100均のご飯が20回も食べられるじゃないか
233Socket774:2008/12/08(月) 15:14:23 ID:TGRHYvfm
>>230
RAMディスク。
234Socket774:2008/12/08(月) 16:42:30 ID:krlPhh6s
5万ていう制限なら2GBで十分というかそもそも安いから4GBでもいいんじゃねって感じだろ
RAMディスク体感するような作業する人はそもそも5万で組もうとしないだろうし
1500円ぐらいなら他のパーツにまわしたほうがいい
235Socket774:2008/12/08(月) 20:41:21 ID:mMDtgG+D
じゃあそういう構成を提示しろよ。難癖だけなら猿でもできる。
236Socket774:2008/12/08(月) 20:59:40 ID:9wR4xgGy
>>235
サルが難癖つけてる様子を youtube にでもUpしてくれ。
237Socket774:2008/12/09(火) 00:30:30 ID:Whlkn7PI
ところでな、
なんでケーブル代はみないん?
これみないとダメだろ
238Socket774:2008/12/09(火) 01:29:27 ID:j8/qSH9f
>>237
ケーブルは大概マザボに付いてるから。本当に入れないといけないのはネジ類、フロントファン/リアファンくらいかな。
239Socket774:2008/12/09(火) 01:38:06 ID:m6ufIVo7
>>228
なるほど、ありがとうあんまり変わらないんだ
手持ちのイカれたのがRIMM 4200マザーだったりちょっとそういうのは好きなんです
240Socket774:2008/12/09(火) 01:39:51 ID:Uzf8r/FK
グリースも入れようぜグリースも
241Socket774:2008/12/09(火) 01:45:27 ID:j8/qSH9f
>>240
グリスは大概、CPUクーラーに入ってるか、シートが貼ってあるから別に入れなくてもいいじゃん。
242Socket774:2008/12/09(火) 01:54:27 ID:AoOYaMOj
自作板なんだからそこらへんのパーツは持ってるということで……
243Socket774:2008/12/09(火) 02:32:05 ID:r4VKCxcJ
それ行ったらキーボードやマウスだってw
まぁあくまでここは「お題」スレ
244Socket774:2008/12/09(火) 07:36:59 ID:+LJ25uM3
BD搭載の小型・低消費電力PCを考えてるんだけど、Atomじゃあ再生厳しいかな?
>>28みたいにある程度はCPU良くしないと無理?
245Socket774:2008/12/09(火) 11:49:18 ID:nAdeHGJb
i7のDDR3 3ch時の性能は流石としか言えないが,このスレで扱う日は来ないだろうな
246Socket774:2008/12/09(火) 12:15:03 ID:r4VKCxcJ
インテルが一般向けではないと公言してるからなぁ
247Socket774:2008/12/09(火) 15:51:16 ID:1uQfd/h4
SE90PCI、96GT、あと適当に地デジカード搭載で5万お願いします。
248Socket774:2008/12/09(火) 17:39:53 ID:j8/qSH9f
>>244
低消費電力環境でBlu-rayを再生するならVIA Nano搭載のVB8001が良いんじゃない。
PCI-Ex16スロットも付いてるし、ビデオ性能不足でもビデオカード付けやすいでしょう。
249Socket774:2008/12/09(火) 19:13:52 ID:xQSJxhZK
>>247
PCの形をしたようなものは53000円くらいでできそうだが、
その3つのパーツが宝の持ち腐れになりかねんぞ

E1200/2GB/250GB/DVD-Multi/G31/SE-90PCI/9600GT/地デジ/400W
(オーバーしてるので構成は貼りません)
こんなんで。今の地デジの仕様考えるとどうなんだろ・・・
250Socket774:2008/12/09(火) 23:02:48 ID:ryhq5bz5
50kあれば地デジチューナー搭載のDVDレコーダーくらい買えそうなもんだが。
お釣りで買った中古PCにLinuxを載せれば、2chやネット程度で困ることはないし。
ブルーレイ?今は時期が(ry
251Socket774:2008/12/09(火) 23:53:33 ID:+LJ25uM3
>>248
サンクス
nanoマシンも検討したんだけど、Atom系よりちょっと高いんだよね
ACアダプタ(←意外と高い)で考えてるんでなるべく抑えたい所なんだけど、
ACアダプタ付ケースのやつってコイル鳴きが多いと聞いているので個別に予算を組んだ方が良いよね?
252Socket774:2008/12/10(水) 11:36:22 ID:B5ytKRwl
自作してみたいんだけど
OSってノートパソコンについてたXPって使える?
253Socket774:2008/12/10(水) 11:36:39 ID:IAdrPw/V
【CPU】 Athlon X2 4450e(2.3GHz×2/L2=512K×2/45W/SocketAM2)ADH4450DOBOX 1個 5,910円
【Cooler】 リテール
【Memory】 DDR2 667MHz SDRAM(PC2-5300) 200Pin S.O.DIMM 1GB 2個 1,960円
【M/B】 MINIX-780G-SP128MB 1個 18,480円
【VGA】 HD4650 512M DDR2 PCI-E (11140-02-20R) 1個 7,880円
【Sound】 オンボード
【HDD】 HDP725025GLA380 1個 3,800円
【Drive】 AD-7190A-C2(シルバーベゼル) BOX 1個 2,880円
【Case】 A-ITX-200 1個 8,780円
【Power】 付属250w
【Other】
【Price】49,690円@1`s

普段は近場のtwotopしか行かないけど、湾図って安いのね…。
254Socket774:2008/12/10(水) 12:16:50 ID:eMeiIWG7
そんなケースあったんだ
255Socket774:2008/12/10(水) 12:26:16 ID:+nw3BqrK
>>252
プレステのソフトが友達の家の本体で動かないとか困るだろ?
そこから考えてみ。
256Socket774:2008/12/10(水) 12:58:54 ID:4ig4MZYQ
>>253
> 普段は近場のtwotopしか行かないけど、湾図って安いのね…。
そのtwotopでもやってやれないこともないよ

【CPU】 Intel Celeron E1500 2.20GHz 512K LGA775 BOX\5,685
【Cooler】 リテール
【Memory】DDR2 PC6400-1GB(DDR800) (JEDEC準拠品)*2 \1,846
【M/B】 Intel DG45FC\14,733
【VGA】 Aopen F95GTD2-DCLP512X \9,495
【Sound】 オンボード
【HDD】 HDP725025GLA380 \3,876
【Drive】 AD-7200S/SV(ソフト無し) BULK \3,495
【Case】 ITX-200/250W SFX電源内蔵 \8,161
【Power】 250W 内蔵
【Other】消費税 \2,364
【Price】 \49,655 @TWOTOP

コンセプトだけ同じでCPUとVGAをまるっきり正反対の構成にしてみた。
ACアダプタでって検討してる人も電源の最大W数≠実際の消費電力ってことからも含めて
スリムとかキューブの非ACアダプタ系も頭の片隅に置いといてほしい気はしますね
257Socket774:2008/12/10(水) 12:59:54 ID:EJXyIguJ
>>252
使える場合も有るが、規約違反。
258Socket774:2008/12/10(水) 16:00:57 ID:2qZvwzHb
たいていのはメーカー専用にアレンジされてる
259Socket774:2008/12/10(水) 18:41:53 ID:IAdrPw/V
>>256
ちょっと確認だけど、そのマザボってグラボ搭載可能なんですか?
260Socket774:2008/12/10(水) 19:03:45 ID:DKUjQNBp
261Socket774:2008/12/10(水) 19:46:14 ID:EJXyIguJ
>>259
PCI-Ex1スロットしかないから吸引機片手に削らなきゃ使えないね。
それか、x1⇒x16のライザーカード使うかだけど。ttp://www.dirac.co.jp/dirac/pesx1ex.html
262Socket774:2008/12/10(水) 20:01:47 ID:4ig4MZYQ
>>259
・・・すまん、モロにオンボ前提のマザボだったか。
これとゲフォの対決をどっかでやってたようだが、拡張性でも負けてるってことなのかorz
263テーマはmini-ITX:2008/12/10(水) 21:53:04 ID:z0C5lZBh
【CPU】AthlonX2 5600+BOX 2.90GHz \8,158
【Cooler】リテール
【Memory】D2N800CQ-2GLZJ 2G*2  \3,118×2
【M/B】NC81-LF \15718
【VGA】AMD 780G
【Sound】オンボード
【HDD】HDP725050GLA360@500GB \4980
【Drive】AD-7200A-0B \3253
【Case】CF-S668-BK \10962
【Power】ケース付属220W
【Price】クレバリー \49307

普通に考えてもCPUがE5200になったり5600+になったり
VGAがHD4670になったり9600GTになったりで、普通すぎるのでminiITXで考えてみました
ATOM+PCIのVGAでも考えていたんですけど色々あって断念
ITXのパーツがあまり普及していないせいか、ショップ選びに一苦労でした
264Socket774:2008/12/10(水) 22:17:07 ID:9b0OSwZz
熱的に厳しすぎるので、せめてファン追加して下さい><
265蒼空 ◆FOy2pcONEs :2008/12/10(水) 22:58:53 ID:EJXyIguJ
【CPU】 VIA Nano 1.6GHz OnBoard
【Cooler】 OnBoard
【Memory】 CFD W2U800CQ-2GL5J DDR2-800 2GBx2 \3,870
【M/B】 VIA VB8001(CN896,VT8237S) \16,980
【VGA】 SAPPHIRE HD 4650 512MB GDDR3 PCIE HDMI(600/1400,128bit,GDDR3) \8,480
【Sound】 OnBoard(VIA VT1708A)
【HDD】 Western Digital WD10EADS(1TB,32MB,SATA3G) \8,500
【Drive】 Pioneer DVR-216DBK(SATA) \4,170
【Case】 CENTURY CF-A8989BK150(Mini-ITX) \7,980 @ dospara
【Power】 付属(150W)
【Price】 \49,980 @ 1's、Dospara

VIA Nano搭載のVB8001を使ってやってみた。
ケースはこれ。ttp://www.century.co.jp/products/pc/pc-case/cf-a8989bk150.html
他に赤、白、ダークグレーがある。赤にしたかったがDosparaで売り切れてたので今は黒にした。
266Socket774:2008/12/13(土) 20:50:39 ID:1NtGWXuF
【CPU】AMD Phenom X3 8450e \9,570
【Cooler】Retail
【Memory】UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 \3,930
【M/B】MSI K9N2 Diamond \14,440@GoodWill
【VGA】玄人思考 GF9400GT-E512H \5,450
【Sound】Creative SB X-Fi Xtreme H/W Audio Card
【NIC】Onboard(Realtek 8211BL/8111C)
【HDD】HITACHI HDP725025GLA380 \3,700
【Drive】Pionnir DVR-212D \2,980
【Case】ANTEC NSK4480 \9,970@GoodWill
【Power】ANTEC EA-380
【Price】\50,000@1's

TripleCore/DualChannel/4GB/250GB/HybridSLI/PVHD/
DVI/HDTV/SPDIF/IEEE1394/DVDMulti/DualGbLAN/80PLUS
267Socket774:2008/12/15(月) 11:50:04 ID:3hs6Uy4m
>>266
あなたが神か
268Socket774:2008/12/15(月) 13:53:32 ID:8hmRjpVi
これはいいかも
269Socket774:2008/12/16(火) 17:40:51 ID:csp/hcWN
【CPU】 AMD Phenom X4 9350e BOX \14,780
【Cooler】 リテール
【Memory】 DIMM DDR2 SDRAM PC6400 2GB×2枚 \2,760
【M/B】 Foxconn A7GM-S \6,980
【VGA】 Palit 9600GT PCI-E 512MB GDDR3 (XNE/9600TXT352) \10,800
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI Deskstar P7K500 HDP725050GLA360 \4,800
【Drive】 Pioneer DVR-215D バルク品 \2,980
【Case】 Scythe(サイズ) GX-3901-WH ホワイト \6,500
【Power】 内蔵400W
【Other】
【Price】 \49,600 @ドスパラ

とりあえず映像編集やゲームもこなせそう。
270Socket774:2008/12/16(火) 18:20:37 ID:oxkL4PxD
>>266
他が霞むぐらい良いな
面白さと安定性が両立できてる
271Socket774:2008/12/16(火) 23:58:13 ID:fyd0OzAG
ちょっと趣旨は違うんだけど5万でスリムPCを計画

【CPU】 Intel Celeron E1200 1.60GHz 512K LGA775 BOX \4,800(パソ東映)
【Cooler】 付属品 \0
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (2GB 2枚組) \4,277(Faith)
【M/B】 GIGABYTE GA-G31M-ES2L rev.1.0(G31+ICH7) \6,980(ツクモ)
【VGA】 オンボ(Intel GMA 3100) \0
【Sound】 オンボ(Realtek ALC883) \0
【HDD】 WD WD10EADS (1TB SATA300) \7,980(Faith)
【Drive】 IODATA DVR-UN20E(外付) \5,200(Faith)
【Case】 SKC-MINI120W \9,980(フリージア)
【Power】 付属ACアダプタ \0
【Other】 WindowsXP Home SP3 OEM \10,379(グッドメディア)
【Price】 \39217 + \10379 = \49596 @基本は秋葉原

・・・・で当日買ったもの

【CPU】 Intel Celeron E1500 2.20GHz 512K LGA775 BOX \5,750(パソ東映)
【Cooler】 付属品 \0
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-1066OC (2GB 2枚組) \8,530(Faith)
【M/B】 GIGABYTE GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0(GeForce9400) \14,980(ビック、別途10%ポイント)
【VGA】 オンボ(Geforce9400) \0
【Sound】 オンボ(Realtek ALC889A) \0
【HDD】 WD WD10EADS (1TB SATA300) \7,980(Faith)
【Drive】 手持ちDVD-ROMドライブ \0
【Case】 ダンボール \0
【Power】 日本PCサービス SRD2D120SATA 120W ACアダプタ電源 \11,800(オリオ)
【Other】
【Price】 \49,040 - \1480 = \47560 @基本は秋葉原

改めて自分の無計画さを思い知ったorz
272271:2008/12/17(水) 00:01:01 ID:fyd0OzAG
あ、非常にどうでもいいかもしれませんが、
メモリーはFaithでなくてパソコンハウス東映です。

>>266
あなたにもっと早く会いたかったです。
273Socket774:2008/12/17(水) 00:06:59 ID:TvB0wbhb
良いこと教えてやる、E1200よりE5200の方が低消費電力なんだぜ
E1500と比較したらいわずもがな・・・
274Socket774:2008/12/17(水) 04:06:30 ID:zZS5gTFd
>>271
ACアダプタと普通の電源ってどの程度消費電力に差が出るんでしょうねえ。パーツ同じとして。
ということで>>271の「省電力寄りちょっと高性能」のコンセプトをほんのりお上品にまとめてみた。

【CPU】 Intel Pentium Dual-Core processor E5200 (2.50GHz , 2M, FSB800, 65W) \7,900
【Cooler】 リテール \0
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (2GB 2枚組) \3,870
【M/B】 GIGABYTE GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0(GeForce9400) \14,240
【VGA】 オンボ(Geforce9400) \0
【Sound】 オンボ(Realtek ALC889A) \0
【HDD】 WD WD10EADS (1TB SATA300) \7,980(Faith)
【Drive】 オプティアーク AD-7200S/0S (シルバー)バルク \3,460
【Case】 Antec NSK2480 \11,980
【Power】 380W 内蔵
【Price】 \49,450 @1's

スリムの基準厳しく取る場合、
MicroATXでACアダプタってSKC-MINI120W1択に近いか。全部1'sだと外付けドライブで足が出るorz
275Socket774:2008/12/17(水) 06:12:18 ID:Z0KLW8j+
【CPU】  Intel Pentium Dual-Core E5200 BOX[2.5GHz]   ¥7,900
【Cooler】リテール                   ¥0
【Memory】UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800[2GB*2]       ¥3,870
【M/B】  MSI P7NGM-Digital[MicroATX]          ¥12,980
【VGA】  GIGABYTE EN8400GS SILENT/HTP/512M       ¥5,380
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888)          ¥0
【HDD】  HGST Deskstar 7K1000.B HDT721032SLA360[320GB]¥4,250
【Drive】 ソニーNECオプティアーク AD-7190A-C2[ATAPI]  ¥2,880
【Case】 ANTEC NSK2480                 ¥11,480@ソフマップ
【Power】 ケース付属(ANTEC EarthWatts EA 380[380W])   ¥0
【Other】 送料                     ¥945
【Price】 ¥49,685@1's

>>274を参考に欲張ってHybrid SLI。
主な代償としてHDD容量低下,ODDがSATAではなくなった&若干性能低下。
M/Bの変更も余儀なくされた。
色を気にしなければODDを同価格帯のGH22NS30B-Bにするという選択肢も有。
もう少しお金出せばHDD容量を500GBにしたり,AD-7200S/0Sにすることも可。
276Socket774:2008/12/17(水) 07:20:36 ID:VHvhoSCz
>>252
メディアかインストールソースもってりゃ技術的には可能。
契約的にはアウトの可能性がある。
277271:2008/12/17(水) 08:07:42 ID:/tB4G4Yy
>>273
完全に予算の都合です
マザーを削ればいけたんですが、
サブなんでまぁいいかな〜と

>>274
素晴らしいプランですね。
ACアダプタだと5W程度の省エネになるみたいです。

>>275
SLIも考えてたんですが、録画メインなのでHDDの容量を削りたくなかったので諦めました。
278Socket774:2008/12/17(水) 10:24:46 ID:nUU6wNzd
CPU Core 2 Duo E7200 2.53GHz
メモリ DDR2-800 CL5 1GB×2
HDD 7200rpm キャッシュ16MB
ビデオカード GeForce 9500GT
税込み68800円
279Socket774:2008/12/17(水) 20:17:06 ID:l8pUyxBO
【CPU】 AthlonX2 5050e (SocketAM2/2.6GHz/L2=512KBx2/45W) \6,980
【Cooler】 付属
【Memory】 PQI QD2800-2G2 (PC2-6400-2GBx2) \3,480
【M/B】 BIOSTAR TA790GX XE (AMD 790GX+SB750//HDMI/LFB128MB DDR2 ) \\11,800
【VGA】 オンボ
【Sound】 オンボ
【HDD】 CFD CSSD-SM60NJ SSD/2.5インチ/シリアルATA/60GB \13,980
【Drive】 IODATA DVR-UN20E(外付) \5,980
【Case】 SKC-MINI120 ソリッドブラック \9,800
【Power】 付属ACアダプタ (120W)
【Price】 \52,020 @ソフマップ ※2121point

ソフマップのみで選んでみたスリム+SSD
ちょっと足が出てるけどpoint差し引きで大目に見てくれ
280Socket774:2008/12/18(木) 16:22:23 ID:WbkL9WlF
今まさにxp2500+が逝ってしまったので5?6?年ぶりの自作を考えてます。

>>266
この構成、すごく楽しそうですね。
ネトゲにも、エンコにも、日常作業にも対応できそう。
かつ低電力でOCもある程度できそうだし。
しかしながら、E5200とP45ギガマザーあたりを使った
構成もほぼ同額で組めるんですよね。

なんていうか、266さんの案はハチロクをカリカリチューンしてるかんじ。
E5200はなんだろう、シビックRってとこか・・・

と、妙なたとえですが悩んでます。
主な用途はMaster of Epicといった3Dゲームするぐらいで後は安定性と堅牢さ
を求めてます。

どっちがいいんだろおおおおおお
281Socket774:2008/12/18(木) 16:46:07 ID:Fk/JxbBV
>>280
単純な速さなら、E5200のがいくらか上
http://www.dosv.jp/feature/0812/img/pop/015.gif
http://publish.it168.com/2008/0916/images/1161984.jpg
3コアをどう評価するかだな
282Socket774:2008/12/19(金) 03:37:33 ID:UslOIRAZ
【CPU】AMD Athlon X2 7750 Black Edition(2.7GHz) \9180 @dospara
【Cooler】 リテール
【Memory】Transcend JM4GDDR2-8K 2GBx2 \3640
【M/B】JETWAY HA07(790GX) \5980
【VGA】オンボード
【Sound】 オンボード
【SSD】Transcend TS32GSSD25S-M 32GB \8480
【HDD】SeagateI ST3320613AS 320GB \4750
【Drive】IODATA DVR-S7200LE \3240
【Case】 サントラスト A-2872-5 (ATX) \2980
【Power】 玄人志向 KRPW-V500W 500W \6450
【Price】 \48.700  @dospara @1's

今のSSDって信用していいものなんでしたっけ
5万有るとこういう構成ができるんだね・・・
283Socket774:2008/12/19(金) 03:38:41 ID:UslOIRAZ
またやらかしたorz マザボの価格は9980円ですorz合計金額は問題ありません。
284Socket774:2008/12/19(金) 10:27:35 ID:te1/BWuZ
>>1
ネットゲームもそこそこ出来るryって書いてあるけど
このそこそこってどのくらいを指してるんだろうと思う今日この頃
2Dがサクサク?3Dがもっさり?
だれか教えてエロい人
285Socket774:2008/12/19(金) 13:05:41 ID:KsDjt+lm
メジャーゲームのタイトルとかで示して貰えると判りやすそう...
286Socket774:2008/12/19(金) 13:33:43 ID:5UPC81TN
この価格帯なら8800GTクラス+良質電源の構成が可能
8800GTクラスなら激重設定にしない限りほとんどのゲームは快適に動く
というか人によっては金の無駄
287Socket774:2008/12/19(金) 14:29:55 ID:UslOIRAZ
>>286
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core processor E5200 (2.50GHz , 2M, FSB800, 65W) \8,168
【Cooler】 標準CPUファン
【Memory】 A-DATA DDR2 SDRAM PC2-6400 ADATA 2GBx2 \2,780
【M/B】 Foxconn G43MX(G43,ICH10) \7,480
【VGA】 Foxconn 8800GT-512 【初期不良交換のみ】 \11,480
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 Western Digital Caviar SE16 WD3200AAKS (320GB) \4,580
【Drive】 LGエレクトロニクス GSA-H58NWH バルク ホワイト \2,980
【Case】 3R SYSTEM 3R-C7689WT ホワイト(ATX) \3,980
【Power】 玄人志向 KRPW-V560W \8,480
【Price】 \49,928 @ Dospara

こんな感じか。なかなかのギリギリ感でした。ぶっちゃけ電源とグラボ積んだ3万PCに限りなく近いorz
288Socket774:2008/12/19(金) 18:24:31 ID:uY2JwcEa
9600GTの法がいいだ露
289Socket774:2008/12/19(金) 20:26:29 ID:z3yMBdxW
>>287
5万で8800・9600クラスってけっこうカツカツになるのな
まあ>>286が言ってるようにそんな上位じゃなくてもいいよ><って人には
もう少しランク落として安く出来る可能性もあるわけですか
290Socket774:2008/12/19(金) 22:11:18 ID:bErYViof
>>287
ほとんど3万PC、こんなつまらない物載せて良い気になってんじゃねーよ。
これならHD4650やGF9500に下げて他の物充実させたほうが平衡感が出て買いやすい。
291Socket774:2008/12/19(金) 22:14:24 ID:bErYViof
>>284-285
3万PCならFFXI、セカンドライフ
4万PCならモンハン、LOST PLANET
5万PCならCrysis

だろ、顔洗って出直して来い。
292Socket774:2008/12/19(金) 22:15:56 ID:bErYViof
ただの無知及び引き篭もりに認定。

NGID推奨:ID:te1/BWuZ、ID:KsDjt+lm
293Socket774:2008/12/20(土) 10:40:55 ID:K7W0ta2m
【CPU】 AMD PhenomX4 9350e (2.0GHz/TDP:65W) \13,830
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 1GBx2 \2,270
【M/B】 BIOSTAR TA780G M2+(AMD780G,SB700) \7,680
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111C)
【VGA】 SAPPHIRE HD 4830 512MB GDDR3 PCIE \10,322 @ T-ZONE
【Sound】 オンボード(Realtek ALC662 HD 6ch)
【HDD】 Western D. WD3200AAKS(320GB) \4,450
【Drive】 Pioneer DVR-212D \2,980
【Case】 AOpen TM-363 BLACK \5,780
【Power】 Scythe GOURIKI-450A(剛力/450W) \4,680
【Other】 電源交換サービス(351〜450W) \-2,000
【Price】 \49,992 @ 1's、T-ZONE

Quad-Core/780G,SB700/RADEON HD 4830  どの用途でも大丈夫なPCかな。
294Socket774:2008/12/20(土) 10:48:34 ID:IlMlkXlX
えー、まじフェの無?
295Socket774:2008/12/20(土) 10:57:58 ID:K7W0ta2m
>>294 まじ、フェノム。
296Socket774:2008/12/20(土) 11:16:42 ID:caOcs3P9
>>290に質問。5万PCというお題に沿った>>287ベースの良バランスってどのへん?
たとえば、CPUとVGA以外いじらないとして、このPCには19720円の枠があることになるよね?
(性能をCPUに振った場合電源は500Wでもいけそうな雰囲気ですが・・・)以後価格はdosparaベース。

E1200( \4480)+HD4850はわずかに足りない。500円程度をどこから出すか
E1500( \5740)+HD4830(\12800)残り1180円
E2200( \6980)+9800GT(\11980)残り760円
E5200( \7940)+8800GT(\11480)←5個限定。在庫なくなったら200円安い9600GTかな。
E7300(\13740)+9500GT(\ 5980)HD4550は500円足りない。電源のランクを落とせば載るが。
E8400(\16670)だと残り3050円。電源を500Wにするかどうか。
E8500(\18588)だけ。G45を積むのにはあと368円必要。
Q8200(\19380)だけ。

それにしてもFoxconn@dosparaは異様に安いな。評判よくないの?


297Socket774:2008/12/20(土) 11:33:38 ID:K7W0ta2m
【CPU】 Intel Core 2 Duo E8400(3.00GHz/TDP:65W) \16,440
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 1GBx2 \2,270
【M/B】 ASUSTeK P5KPL-CM(G31/ICH7) \6,310
【NIC】 オンボード(Atheros AR2181)
【VGA】 Inno3D I-9600GTI-H5GTCD(GF9600GT/512MB) \9,980
【Sound】 オンボード(VIA VT1708B)
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360(320GB) \4,200
【Drive】 Pioneer DVR-212D \2,980
【Case】 AOpen TM-363 BLACK \5,780
【Power】 AQTIS AP-450GX(450W/ATX12V_Ver.2.2) \3,980
【Other】 電源交換サービス(351〜450W) \-2,000
【Price】 \49,940 @ 1's

E8400/G31,ICH7/GF9600GT

Intel×nVidiaでやればこの程度か。
PCI-Ex1.1だけど9600GT程度なら帯域不足になることもない。
298Socket774:2008/12/20(土) 12:15:32 ID:xv0P9MwL
>>296
ドスパラが占めてる契約だから

日本人の気質から考えると新規参入は難しい
299Socket774:2008/12/20(土) 15:35:22 ID:PNvuS95e
【CPU】Pentium Dual-Core processor E5200 (2.50GHz , 2M, FSB800, 65W) 7,720 円
【Cooler】Thermaltake CL-P0370 (TMG i1) 3,880 円
【Memory】APOGEE APG800-1GX2  2,060 円
【M/B】INTEL BOXDG35EC 8,680 円
【VGA】玄人志向 GF7200GS-LE256H 4,780 円
【Sound】オンボード
【HDD】HITACHI HDT721032SLA360 4,200 円
【Drive】LITEON DH-52C2P-04 B 3,480 円
【Case】Value Wave ZERO-BK 6,800 円
【Power】Abee S-480ES 7,980 円
【Price】49580円 1'S
300Socket774:2008/12/20(土) 16:19:08 ID:xdPB5ztg
【CPU】AMD Athlon X2 7750 Black Edition BOX \8,980@sofmap
【Cooler】Retail
【Memory】Patriot FSH1066D2C-K2G \3,980@1's
【M/B】DFI LANPARTY UT 790FX-M2R \9,800@sofmap
【VGA】SAPPHIRE Radeon HD4830 512MB \10,322@T-Zone
【Sound】Bernstein audio module(Realtek ALC885)
【NIC】Onboard(Marvell 88E8052/88E8053)
【HDD】HITACHI HDT721025SLA380 \3,650@1's
【Drive】IO-DATA DVR-S7200LE \3,240@1's
【Case】Century CSI-9148GG \3,980@sofmap
【Power】AQTIS AP-600GTX \5,980@sofmap
【Price】\49,932

DualCore/DualChannel/2GB/250GB/DVDMulti/
DualDVI/HDTV/UVD2/SPDIF/IEEE1394/DualGbLAN
301Socket774:2008/12/20(土) 16:46:42 ID:gXfmOxZX
>>266が神だそうですが、なんで?
302Socket774:2008/12/20(土) 17:05:59 ID:6G3bhN4F
ぴったり賞だから
303Socket774:2008/12/20(土) 17:14:44 ID:vBQd4ln7
2店舗またいでなければ完璧だったw
304Socket774:2008/12/20(土) 17:28:09 ID:hStuUKoS
CPU E8400\16,440 @1s
VGA SAPPHIRE Radeon HD4830 512MB\10,322@T-Zone
HDD WD3200AAKS\4,450 @1s
M/B I35P-SG-PB\7,280 @1s
RAM JM4GDDR2-8K(Transcend)\3,640 @1s
DVD AD-7190A-C2 BOX\2,880@1s
Cese アクティスAC400-22B (ATX)\4,980 @sofmap

\49,992
305Socket774:2008/12/21(日) 10:51:44 ID:FyUGDMyW
円高還元超お買い得PCマダー?
306Socket774:2008/12/21(日) 15:08:01 ID:0/SFGz5z
評価の高そうな>>266で組んでみるかな
3500+/1GB/X700proからならどんな構成でも世界が変わりそうだが

性能/品質/消費電力のバランスが良いように思える
307Socket774:2008/12/21(日) 16:12:54 ID:xovOx+yS
○万円で組むスレを見てると思うが・・・
価格優先の自作って限界あるよな
308Socket774:2008/12/21(日) 17:05:55 ID:rMHn8Fuq
>>307
どうしてもCP優先になっちゃうし、同じような構成になりがちだよね
あくまで参考例って考えればいいんじゃね
309Socket774:2008/12/21(日) 17:09:25 ID:+0RYdTma
ゲームと縁故以外は性能飽和してるし自分的には5万で十分だな。
マシン組むたびに予算が安くなってきてるよ。
次は3万かw
310Socket774:2008/12/21(日) 18:25:08 ID:AKGEGh7i
【CPU】 Intel Core 2 Quad Q8200 (2.33GHz) \18,470
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1 \1,760
【M/B】 ZOTAC nForce 630i ITX WiFi \13,480
【NIC】 オンボード(GigabitLAN/ 802.11b/g)
【VGA】 オンボード(GeForce 7100)
【Sound】 オンボード
【HDD】 Western Digital WD3200AAKS(320GB) \4,450
【Drive】 Pioneer DVR-212D \2,980
【Case】 ノーブランド A-ITX-200(MINI-ITXケース) \8,780
【Power】 付属(250W)
【Price】 \49,920 @ 1's

必殺エンコマシーン!? マザボ内蔵無線LAN付属。
ちょっと変わった人、いや変人向けか。
311Socket774:2008/12/21(日) 18:29:01 ID:rMHn8Fuq
>>310
こらこらゴミを貼るんじゃ・・・

Q8200がもう18kかよ・・・
312Socket774:2008/12/21(日) 21:04:19 ID:KBIG+WTm
ttp://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C5%2C119&goodsSeqno=64705

SLCのSSDが20k・・・、射程距離に近付いてきた?
313Socket774:2008/12/22(月) 17:01:35 ID:95sbzhls
自作初心者なんだが、アキバ近いんでココを参考に自作しようと思う。
>>266がお勧めなのか?
314Socket774:2008/12/22(月) 17:06:52 ID:gVJkVHss
>>313
まずはIntel かAMDかを決めた方が良い
315Socket774:2008/12/22(月) 18:17:36 ID:95sbzhls
うん、本当はIntelE8400か8500でやろうと思ってた。
3Dゲーム等は全くやらん。DVDやYOUTUBE等の動画を鑑賞する程度。

CPU:CORE2duo E8400 17000円 
マザー:GA-EP45-UD3R(DDR2-1366) 14000円 
メモリ:PSD24G800KH(2G×2) 6980円
ドライブ:GH20NS10  3380円

今のとこ、↑を買う予定なんだが、
初心者なんで相性とかバランスが良く分からん。
316Socket774:2008/12/22(月) 18:23:49 ID:1w3YuMTD
>3Dゲーム等は全くやらん。DVDやYOUTUBE等の動画を鑑賞する程度。
んな用途ならE1200、無駄に贅沢してもE5200で十分
その分モニタなりケースに金使え
317Socket774:2008/12/22(月) 18:49:30 ID:qcHfPCOA
>>315
これぐらいの予算だと、マザーとメモリを安物にして他にまわすのもいいと思う。
OCを視野に入れた構成だろうけど、そうすると電源もいいやつのほうがいいし5万だときついな。
318Socket774:2008/12/22(月) 18:57:09 ID:ekISPMeL
DVDやニコ動レベルなら>>316の言っているようにE5200/E5300で十分。Blu-rayも同じ。
マザーも無理にP45なんて買わずに、質を問うなら型落ちのP35、X38でも十分。
ゲームやらないんだったらそんなハイエンドビデオカード買わないはずだし
PCI-Ex.2.0じゃなきゃ帯域が足りない〜とかそんな事は無い。
RAMDISKやらしなきゃメモリも1GBx2で十分です。

E5300/1Gx2/P35/ミドル〜ローエンドクラスのビデオカード(再生支援有りなら尚よし)/サウンドーカード(余裕があれば)

金が余るようならケースやケースファン、CPUファン、電源等の静音化に使えば良い。
319Socket774:2008/12/22(月) 19:18:56 ID:ekISPMeL
【CPU】 PentiumDC E5200 2.50GHz \7,720
【Cooler】 Scythe 刀2 SCKTN-2000 \2,980
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 1GBx2 \2,270
【M/B】 GIGABYTE GA-P43-ES3G \10,680
【VGA】 Albatron AL-GF9400GT 512MB DDR2 PCIE \5,780
【HDD】 Western Digital WD5000AAKS 500GB \5,250
【Drive】 Pioneer DVR-212D \2,980
【Case】 Cooler Master Elite 332 \6,480
【Power】 kuroutoshikou KRPW-V460W \5,850
【Price】 \49,990 @ 1's

まあ秋葉に行くんだったらきっとこれと同じくらいになると思うけど。
価格に収めただけだから、メーカーは脳内変換してくれ。
320Socket774:2008/12/22(月) 20:05:51 ID:jIWcC3pW
このスレ見て同じパーツ揃えようと適当な店入ると間違いなく足が出るよなw
321315:2008/12/22(月) 20:07:59 ID:95sbzhls
いやぁ皆に聞いて正解だったわ。
「他行け」とかあしらわれたら、どうしようかと思ってた。
清音化か、他のパーツのランク下げて、WINDY辺りのケース買うわ。
みんなありがとうございました。

322Socket774:2008/12/22(月) 20:19:37 ID:lzp/Tn2C
>>321
ちょwwwwindyは止めといた方が…
323Socket774:2008/12/22(月) 20:38:39 ID:gy3uxjfJ
そうゆう用途こそ780G+5050eじゃないのか。

【CPU】 Athlon64 X2 5050e \7500
【Cooler】Jetway F07-FNJNC01-F \2500(M/B専用クーラー)
【Memory】 トランセンド JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB) \2,500
【M/B】 Jetway NC81-LF \17000
【VGA】 オンボード
【HDD】 Western Digital WD5000AAKS 500GB \5,500
【Drive】 Pioneer DVR-212D \3500
【Case】 SCY-201-ITX-BK ¥8500
【Power】 ケース付属 250W
【Price】 \ 47000

mini-ITXで、それなりに余裕のある予算で組んでみた。
しかしmini-ITXはケース狭いし、クーラーとケースが干渉とかよくあるらしいので素人にはお勧めできない罠。
324Socket774:2008/12/22(月) 20:48:05 ID:jIWcC3pW
普通にミドルタワーにすると>>40になって予算が使いきれない件。
ようやくXPのもっさりも直ったしおいしい構成だな。
325Socket774:2008/12/22(月) 20:49:28 ID:ZCJcXmsd
587 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 20:47:09 ID:nhsofOeP0
OS Windows Vista(R) Home Basic SP
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7300
メモリ 2GB(1GB x2) 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 250GB SATA HDD
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
モニタ 19インチ TFT液晶モニタ

配送料消費税込み

合計金額 47,749円

ついに4万台か
金融危機のおかげ?
326Socket774:2008/12/22(月) 20:53:40 ID:0hExVFMj
マザーは?
327Socket774:2008/12/22(月) 20:59:05 ID:DFIpcfuK
>>321
あ、アンタなんかこういうPCでも買っておけばいいのよ!

【CPU】 Intel Pentium Dual-Core processor E5200 (2.50GHz , 2M, FSB800, 65W) \7,720
【Cooler】 標準CPUファン
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 1GBx2 \2,270
【M/B】 GIGABYTE GA-P43-ES3G(P43,ICH10) \10,680
【VGA】 LEADTEK PX8400GS 256MB SILENT \3,680
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380 (250GB) \3,600
【Drive】 LG GH22NS30B-B (ブラックバルク) \2,960
【Case】 Antec SOLO BLACK (ATX) \12,980
【Power】 玄人志向 KRPW-V460W \5,850
【Price】 \49,740 @1's

当初電源はJ500にしようかと思ったがVGAが載らなくなりそうだったのでV460にしたら>>319と大差なくなったorz
328Socket774:2008/12/22(月) 21:02:33 ID:BZhp/sew
329Socket774:2008/12/22(月) 21:54:14 ID:ekISPMeL
DELLに興味ねぇなぁ、っつかここは自作PC板だしな。
330Socket774:2008/12/23(火) 01:54:46 ID:xuh4wVSW
メインは「サドンアタック」とスカイプ使用でサクサク逝きたいんだが…
お勧めな構成ある?
331Socket774:2008/12/23(火) 04:26:54 ID:FWWLOAap
【CPU】Core 2 Duo E7300 11,620円
【Cooler】リテール
【Memory】バルク PC2-5300 2GB CL5-5-5 1,460円x2 2,920円
【M/B】JETWAY I35P-SG-PB 7,280円
【VGA】SAPPHIRE 11147-00-20R Radeon HD4830 512MB 10,322円
【Sound】オンボ
【HDD】HGST HDP725032GLA360 4,100円
【Drive】Pioneer DVR-212D 2,980円
【Case】サイズ SCY-0939-WH 6,980円
【Power】玄人志向 KRPW-V460W 5,850円
【Other】電源割引-2,500円
【Price】41,730円+10,322円-2,500円=49,552円@湾図+VGAのみゾネ

金がないゲーマーさんに
332Socket774:2008/12/23(火) 09:50:50 ID:VvjHSRhj
SAとスカイプ同時起動なんかPen4 3.2GHz MEM1GB程度でも余裕だろ・・・
VGAなんか7600GTでおk
333Socket774:2008/12/23(火) 11:49:37 ID:xuh4wVSW
サンクス
やっぱ5万はムリがあったな…
334Socket774:2008/12/23(火) 11:51:22 ID:OpAp1EXe
335Socket774:2008/12/23(火) 12:46:55 ID:xuh4wVSW
>>334
構成はみた
自分の構成だと、6、7マソイク計算だからさ
↑イッパイ×2な感じだし潔く予算上げて組むわ
336Socket774:2008/12/23(火) 13:02:28 ID:x6GIXigW
AVAがスカイプしながら快適にできるPCは5万でいけるかな
サドンは軽いから、重めのAVAで。
337Socket774:2008/12/23(火) 13:51:17 ID:XscHYWgQ
普通にセロリンたん+HD3650で十分
338Socket774:2008/12/23(火) 16:11:31 ID:tUSubna2
【CPU】Core 2 Duo E7300 2.66GHz \11,480
【Cooler】EVERCOOL HPH-9525CU \2,480
【Memory】Transcend DDR2 SDRAM PC2-6400 1GBx2 (JM2GDDR2-8K)\2,480
【M/B】ASUS P5QL-PRO \10,980
【VGA】玄人志向 GF9400GT-E512H \5,450 @1'S
【Sound】オンボード
【HDD】HITACHI HDP725032GLA360 320GB \4,100 @1'S
【Drive】パイオニア DVR-212D \2,980 @1'S
【Case】EVERGREEN HESPER BLACK \9,980
【Power】付属500W
【Price】\49930 @ドスパラ・1'S
9400GT積んでるからそこそこのゲームができると思う。



339Socket774:2008/12/23(火) 16:58:37 ID:x6GIXigW
>I35P-SG-PB
このマザーってググってもレビューとか見つからんのだが、使用感とかどうなの?
340Socket774:2008/12/23(火) 17:10:16 ID:yok1zPmM
ゲームというなら500円どこかを削って9500GTにした方が良いんじゃない?

Palit NE/9500T-TD21 5,980 ドスパラ
341Socket774:2008/12/23(火) 17:20:50 ID:19aQlEHf
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E5300 (2.60GHz) \8,880
【Cooler】 付属
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 1GBx2 \2,210
【M/B】 ASUSTeK P5QL-EM(G43,ICH10) \11,660
【NIC】 オンボード(Realtek 8111C)
【VGA】 Albatron AL-GF9500GT 256MB DDR3 PCIE 9500GT-256X(GDDR3,550/1600) \7,680
【Sound】 オンボード(Realtek ALC1200 8ch)
【HDD】 HITACHI HDP725032GLA360(320GB) \4,100
【Drive】 Pioneer DVR-212D \2,980
【Case】 Antec NSK3480(M-ATX) \12,480
【Power】 付属(380W/80PLUS/EA-380)
【Price】 \49,990 @ 1's

ちょっとしたオンゲーなら出来るかな。
342Socket774:2008/12/23(火) 17:28:42 ID:wwkBR4KX
>>338より341の方が安定感ありそうね。良い気分、参考になるわ。
343Socket774:2008/12/23(火) 17:46:28 ID:bmGCqUKO
GPUに続いてCPUも自作市場をAMDが制覇したか。
いまだにわざとらしく負け犬淫сQロビヂアで組んでる工作員は何なの?
http://www.coneco.net/masterranking/01501010.html
344Socket774:2008/12/23(火) 18:08:56 ID:wwkBR4KX
アホかwゲームにピノムは不釣り合いなんだぜ!?
345Socket774:2008/12/23(火) 18:25:46 ID:LKzQhZzi
いろいろ値下がりしてきたからゲーム用に、Athlon64DC 6000+とHD4850を積むか、C2D E8400にHD4830を積むか迷ってる。
みんなならどっち?
346Socket774:2008/12/23(火) 18:32:42 ID:19aQlEHf
>>345
自分なら後者だな。いざとなればCPUを大幅に簡易OCできる。
347Socket774:2008/12/23(火) 18:37:38 ID:wwkBR4KX
自分もE8400/HD4830ですな。数年前のE6600/7900GSの組み合わせみたくCPは高いよ。
348Socket774:2008/12/23(火) 18:43:37 ID:ChMcZ1Sc
>>345
その2つなら、後者。できれば、やるゲームでの事前のAMD、Nvidia両方の下調べしとくのがよさそう。
お互いVGAなしならAMDもいい勝負するけど、VGA積んじゃうと・・・

4850e+780G vs E1200+G45 これと、
x2 7750+790GX vs E5200+Geforce9300 これはかなり迷う

個人的には(最近の)Radeonで不具合出るゲームやっちゃってるせいでGeforceオンリーになってるけど、
お金が沸いて出るならAMDの挙動も見てみたいんだけどねぇ。
349Socket774:2008/12/23(火) 19:08:55 ID:dQYvEWkv
オンボードVGAで安く組むならAMD、ただ単にパフォーマンスを求めるならIntelかなぁ
350Socket774:2008/12/23(火) 21:44:19 ID:JGAmNo7W
【CPU】
【Cooler】 付属
【Memory】
【M/B】
【NIC】
【VGA】
【Sound】
【HDD】 HGST 500G 購入済み
【Drive】 SONY 7200S 購入済み
【Case】 CM690 購入済み
【Power】 コアパワー500W 購入済み
残高約35Kで残り考えてください
ロスプラコロニー・COD4を22ワイドでプレイします
351Socket774:2008/12/23(火) 22:25:49 ID:19aQlEHf
【CPU】Core 2 Duo E8400(3.00GHz) \16,420
【Cooler】 付属
【Memory】UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 1GBx2 \2,210
【M/B】GIGABYTE GA-G31M-S2L(G31,ICH7) \6,380
【NIC】オンボ(Realtek 8111C)
【VGA】玄人志向 GF9600GT-E512HW2(GDDR3,512MB,650/1800) \9,880
【Sound】オンボ(Realtek ALC662)
【HDD】 HGST 500G 購入済み
【Drive】 SONY 7200S 購入済み
【Case】 CM690 購入済み
【Power】 コアパワー500W 購入済み
【Price】 \34,890 @ 1's

これくらいしかないな。
352Socket774:2008/12/24(水) 03:31:57 ID:6xagdN+T
いまさらですが、PhenomってL3キャッシュを持ってたんですね。
353Socket774:2008/12/24(水) 19:27:48 ID:1xKTHJIE
>>341>>351を合体させて、こんなのどうよ?

【CPU】 Core 2 Duo E7300 2.66GHz \11,480
【Cooler】 付属
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 1GBx2 \2,210
【M/B】 GIGABYTE GA-G31M-S2L(G31,ICH7) \6,380
【NIC】 オンボード(Realtek 8111C)
【VGA】 玄人志向 GF9600GT-E512HW2(GDDR3,512MB,650/1800) \9,880
【Sound】 オンボード(Realtek ALC662)
【HDD】 HITACHI HDP725032GLA360(320GB) \4,100
【Drive】 Pioneer DVR-212D \2,980
【Case】 Antec NSK3480(M-ATX) \12,480
【Power】 付属(380W/80PLUS/EA-380)
【Price】 \49,510 @ 1's
354Socket774:2008/12/24(水) 20:41:00 ID:JCa5zgUX
普通のPCダナ
355Socket774:2008/12/24(水) 22:34:39 ID:0CDlP1zg
PS2とかのエミュレータを動かす場合ってE8400くらい必要なの?
それともE5200で十分でしょうか?
356Socket774:2008/12/24(水) 22:55:17 ID:7UYhw8A9
いいじまんこに顔突っ込んで死ね
357Socket774:2008/12/25(木) 00:59:48 ID:ISmcqzuC
>>353
なんという普通のPCww
358Socket774:2008/12/25(木) 01:26:57 ID:hN6sWz3a
>>356
さすがにそれは不謹慎だろ…。
359Socket774:2008/12/25(木) 14:15:21 ID:n9N3CWk7
>>353
すごく無難でいい構成?だと思う。
360Socket774:2008/12/25(木) 16:46:47 ID:lh6GFAW7
>>353
VGAはオンボード頼りにして、なおかつケースも1万以下の安物にすれば
まさに貧乏な俺が昨日必死に考えた激安構成そのものだわw
361Socket774:2008/12/25(木) 20:10:28 ID:WYwHFW8y
【CPU】 Core 2 Quad Q9550 (2.83GHz) \31,100
【Cooler】 リテールファン
【Memory】 APOGEE APG800-1G 1GBx2 \2,060
【M/B】 BIOSTAR G31-M7 TE \5,380
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8102EL)
【VGA】 オンボード(Intel GMA 3100)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC662 6ch)
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380 (250GB) \3,600
【Drive】 SonyNecOptiarc AD-7190A-C2 BOX \2,880
【Case】 AQTIS AC400-22B(ATX) \4,980 @ ソフマップドットコム
【Power】 付属(400W)
【Price】 \50,000 @ 1's、ソフマップドットコム

5万以内のCore2Quad Q9550搭載構成だからエンコ専用だと思う。
362Socket774:2008/12/25(木) 20:47:20 ID:aY9rwdrG
>>361
ジャスト賞

目的上ありだな。
363Socket774:2008/12/25(木) 21:16:43 ID:OMhxuUx0
縁故中ならHDDが足りないんじゃね。とか難癖をつけてみる。
364Socket774:2008/12/25(木) 21:28:14 ID:WYwHFW8y
>>363
とっとこDVDに挿入すればいい。
365Socket774:2008/12/25(木) 21:30:12 ID:WYwHFW8y
DVDが面倒ならもう1台視聴マシンを用意し、直結LANで転送すれば良いさ。
366Socket774:2008/12/25(木) 22:28:26 ID:31JALxnY
自分の目的に合わせ、性能がオーバースペックにならないよう
予算を組めるあなた方を尊敬しますわ
367Socket774:2008/12/25(木) 22:39:40 ID:H+lXRhwG
ほ、褒めたって何も出ないんだからねっ!
368Socket774:2008/12/25(木) 23:07:32 ID:vtMqnMg6
もしかしたら〇〇やるかもしれないからワンランク上のにしとくか
→・・・結局しなかったうえにケースケチって温度\(^o^)/オワタ
ってなってしまう俺もこのスレの人達は尊敬します
369Socket774:2008/12/26(金) 00:11:23 ID:bLW+2jHq
こういう自作詳しい人って、タダじゃやってくれないよね?
370Socket774:2008/12/26(金) 00:16:54 ID:DVTVfHZq
適当におだてて秋葉でクオーターパウンダーの一つでも御馳走してあげれば
快く引き受けてくれるよ。
しかも24時間電話サポート付。
ジサカーってみんな気のいいやつだからね。
371Socket774:2008/12/26(金) 01:20:54 ID:Zv/iDQOP
そしてもう組んでやらねぇスレにいくはめにw
372360:2008/12/26(金) 10:29:29 ID:79zyn4EL
金額的にちとスレ違いだけど組んでみたのでご報告。
【CPU】 Core 2 Duo E7300 2.66GHz \11,480
【Cooler】 付属
【Memory】 SiliconPower DDR2 PC6400 2GBx2 \3,280
【M/B】 GIGABYTE GA-G31M-ES2L(G31,ICH7) \6,980
【NIC】 オンボード(Realtek 8111C)
【VGA】 オンボード (Intel GMA 3100)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC662)
【HDD】 HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) \4,780
【Drive】 AD-7200A-0B \3,370
【Case】 SCY-0939-BK(ATX) \6,170
【Power】 付属(450W)
【Price】 \36,060

ケース以外は全てアキバのドスパラで購入。
この金額でこれだけのスペックが組めるなんて、時代の流れはすごいわ・・・
とりあえず今まで使ってた北森P4 2.4GHzとあまりに違うベンチの結果に失神中。
VGAがしょぼい感じは否めないけど、ゲームほとんどやらないので今のところ問題なしです。
40GBのHDDが部屋に大量に転がってるので、オンボードRAID付きのマザーに
すべきだったかなーという後悔はちょっとしてます。
でも、これでやっとRAW編集がだいぶ楽になりそうな予感・・・
373Socket774:2008/12/26(金) 10:55:32 ID:Qji0xWV6
>>372
    . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  既に残額でグラボをポチっているとは恐れ入った 
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
374Socket774:2008/12/26(金) 11:42:21 ID:79zyn4EL
>>373
グラボ買って当たり前ってくらい、GMA 3100ってそんなにダメなんすか・・・
旧マシンで紙芝居状態だったH264のデジカメ動画が解消されなかったら
買おうと思ってたんですが、あいにくスイスイ動くので悩ましいデス。
まあ、せっかくPCIExpを搭載してるので使わないともったいない気もします。

予算が余りないのですが、もうちょっと悩んでみることにします。
RAIDカードも買わないと・・・
375Socket774:2008/12/26(金) 11:54:51 ID:SSVeZCqw
40GBのHDDはっつけてRAIDって速いんか?
H.264の再生なら780Gとかのがいいんじゃね。
4万でおつりがくる。
376Socket774:2008/12/26(金) 12:20:09 ID:DhK6SFx8
つか、SSD買えば解決するんじゃ・・・
377Socket774:2008/12/26(金) 12:20:40 ID:79zyn4EL
>>375
RAIDはミラーリングで大事な写真とか保存しておきたいだけなのデス。
378Socket774:2008/12/26(金) 12:23:34 ID:yGbrvvMy
>>377
外部メディア若しくは、新しいHDDでRAIDを整えたほうがいいぞ。
大切なデータを残すのに敢えて壊れやすい古いHDDを使う事無い。
379Socket774:2008/12/26(金) 12:25:50 ID:krdsZvuJ
折れの大事なモノと言ったら、エロ動画しかない...orz
380Socket774:2008/12/26(金) 12:42:13 ID:79zyn4EL
>>378
確かに。
外部メディアだと、見たいときにパッと見られないのが不便なので、
HDP725050GLA360をあと2つ買ってRAID組めばいいかなーという気がしてます。
値段もちょうど5万円くらいになりそうな感じですし。

>>379
そういうのは外部メディアに焼いてます。
50枚のスピンドルが2つ埋まりましたorz
381Socket774:2008/12/26(金) 13:40:47 ID:IKNFQ8vM
>>361
Q8200に落として他を強化するとしたらどこいじるのがいいと思います?
382Socket774:2008/12/26(金) 14:11:46 ID:yGbrvvMy
>>380
外部メディアはBlu-rayDiscにすれば良い。
383Socket774:2008/12/26(金) 14:13:27 ID:yGbrvvMy
>>381
エンコならマザーボードとHDD。多方面(ゲーム等含)使用ならVGAとHDD。
384Socket774:2008/12/26(金) 17:47:31 ID:yGbrvvMy
【CPU】 Core 2 Duo E7400(2.80GHz) \13,660
【CPU_Cooler】 Scythe SCKTN-2000(刀2) \2,980
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 1GBx2 \2,210
【M/B】 GIGABYTE GA-G31M-ES2L \6,680
【NIC】 オンボード(Realtek 8111C)
【VGA】 GALAXY GF P94GT/512D2(GeForce9400GT/ 550/800) \5,920
【VGA_Cooler】 ZALMAN VF700-ALCU \2,480
【Sound】 オンボード(Realtek ALC883 8ch)
【HDD】 Western Digital WD3200AAKS(320GB) \4,450
【Drive】 Pioneer DVR-212D \2,980
【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-BK \5,980
【Power】 玄人志向 KRPW-V400W \2,650(電源交換サービス\-2,000適用済)
【Price】 \49,990 @ 1's

安定重視。平衡感重視。ケースはこれ。HDDが横向きで取り回ししやすそう。
ttp://www.sun-trust.net/products/suntrust/pccase/sthcs.htm
プラス、ファンコンも入れたかったが価格的に断念。
385Socket774:2008/12/26(金) 19:34:00 ID:CdJOlQqu
9400GTに別途クーラーなんて要るか?CPUクーラーはリテールじゃ駄目なの?
386Socket774:2008/12/26(金) 22:14:52 ID:4tRO0rPT
>>385
そのVGAクーラーの信頼性は高いし簡易タイプだがファンコンも付いてるし静音化にもなってんじゃないかね。
刀2は上の笊製みたくよく冷えるしOC時の事故率は確実に下がる。同じく静音化にも一役買ってる。

この二つは気分次第だから必要な人と不必要な人にはっきり分かれるのは仕方がないな。
俺は確実に交換する派だからその気持ち良くわかる。リテールクーラーはそもそも信用してないからな。
387Socket774:2008/12/26(金) 23:21:51 ID:u02skDpM
ワンズの電源引取りサービス、オンラインショップで対応してくれればなぁ・・・
388Socket774:2008/12/26(金) 23:26:53 ID:yGbrvvMy
>>387
電源交換サービスは電源付きのケースと電源をカートに入れて購入し
サービス使用を一言付ければ、ちゃんと適用してくれるよ。
389Socket774:2008/12/26(金) 23:30:22 ID:u02skDpM
>>388
なんと
BIOSと動作チェックしかオンラインショップってハッキリ書いてなかったから対象外なのかと思ってました
お教え有難うございます
390Socket774:2008/12/26(金) 23:58:02 ID:0Inuz7ub
>>373
VGAをオンボで済ませたいなら780Gか790GXにした方がってのが安く組む基本になってる気はします
790も10000円前後まで下がってきてますしね
そうすると今度はCPUがAMDとかグラフィックがRADEなのはどうなのって点も出てきてというスパイラルですよ
Geforce9300なんかは1000円単位を削るこのスレでは候補になりにくい
値段がもっと下がれば別なんだろうけど
てか、グラボと見分け付き難いチップセット名やめてよね!
391Socket774:2008/12/27(土) 14:54:07 ID:clH9WNbB
【CPU】 Core 2 Duo E8500 BOX (3.16GHz) \17,960
【Cooler】 リテールファン
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 1GBx2 \2,200
【M/B】 GIGABYTE GA-E7AUM-DS2H \14,240
【NIC】 オンボード(Realtek 8211CL)
【VGA】 オンボード(nVidia GeForce9400)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC889A)
【HDD】 HITACHI HDP725032GLA360 (320GB) \4,000
【Drive】 LG GH22NS30B-B Bulk \2,960
【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-BK \5,980
【Power】 玄人志向 KRPW-V400W \2,650(電源交換サービス適用済/元値:\4,650)
【Price】 \49,990 @ 1's

VGAオンボードでGeForce9400なら結構なものが組めるな。
392Socket774:2008/12/27(土) 16:17:20 ID:2tXo8SMk
>>391
CPU以外が俺が組んだのと同じ構成だわ
393Socket774:2008/12/27(土) 16:45:58 ID:YSs2GE0e
おおー。いい構成♪結構なことまで気軽にできそう。
394Socket774:2008/12/27(土) 20:41:49 ID:GOBe+4Hz
DuoとQuadってどんだけ性能の差があるのでしょうか?なんか特集みてもさっぱりですよ。AMD PhenomX4 9350e (2.0GHz/TDP:65W) \13,830で Core 2 Duo E8500 BOX (3.16GHz) \17,960GHZだとかなり差がありますよね。
まあぶっちゃけなにがいいたいかというとゲーム目的で組むんだったらどっちのCPUがお勧めですか?
395Socket774:2008/12/27(土) 20:46:38 ID:clH9WNbB
>>394
タイトルにもよる。Quad-Core対応か否かでかなり違う。タイトルも併記しておくれ。
396Socket774:2008/12/27(土) 21:21:47 ID:L6crJ2MO
>>391
これはいい
397Socket774:2008/12/27(土) 23:51:12 ID:kVH7fIWf
【CPU】INTEL Pentium DC E5200 \7,630
【Cooler】Retail
【Memory】CORSAIR TW3X2G1600C9DHX \6,000
【M/B】Foxconn AVENGER \12,980@dospara
【VGA】MSI R4670-2D512/D3 \7,980
【Sound】SONAR Audio Card(Realtek ALC885)
【NIC】Onboard(Broadcom BCM5784/BCM5786)
【HDD】HITACHI HDP725050GLA360 \4,550
【Drive】SONY-NEC AD-7190A-C2 BOX \2,880
【Case】Antec NSK4480 \7,980@sofmap
【Power】Antec EA-380
【Price】\50,000@1's

DualCore/DualChannel/2GB/500GB/DVDMulti/
DualDVI/HDTV/UVD2/SPDIF/IEEE1394/DualGbLAN/80PLUS
398Socket774:2008/12/28(日) 00:59:09 ID:CWs/brvI
>>397
DDR3も安くなったなぁ
てか、これは案外とてつもないPCなんじゃ
399Socket774:2008/12/28(日) 00:59:30 ID:IdcB8GAk
おお!!

これでHDDがデュアルだったら
400Socket774:2008/12/28(日) 01:46:22 ID:8VuSk1Zu
これは中々良さげだね
グラボもHD4670だから今時のゲームが普通に動くし
401Socket774:2008/12/28(日) 01:48:34 ID:dS2D9PE7
>>397
対電力性能比がすごそうだな
もうすぐ出る500GBプラッタのやつと組み合わせると、さらに。
惜しむらくはマザーが完売になっちゃってることだ
402Socket774:2008/12/28(日) 02:10:17 ID:CWs/brvI
>>401
店頭山積みとの報告が
突貫してみようかな
403Socket774:2008/12/28(日) 18:28:34 ID:s5uLmziN
【CPU】 Core 2 Quad Q8200 (2.33GHz) \18,470
【Cooler】 リテールファン
【Memory】 Patriot PSD22G800KH DDR2-800 1GBx2 \2,560
【M/B】 XFX MI-9300-7AS9 \11,980
【NIC】 オンボード(Realtek 8111C)
【VGA】 オンボード(GeForce9300)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888S 8ch)
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 (500GB) \4,550
【Drive】 Pioneer DVR-212D \2,980
【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-SW(スチール製0.7mm厚/ATX) \5,980
【Power】 玄人志向 KRPW-V460W \3,350(電源交換サービス適用済/元値:\5,850)
【Price】 \49,870 @ 1's

昨日書いた>>391のQuad版って感じ。
9400→9300に下げた分、上のCPUとHDDを増強できた。
404Socket774:2008/12/28(日) 19:36:01 ID:Pig3NOfd
Foxconn AVENGERはその店頭売り再入荷だけで今後は出回らないんかな
405Socket774:2008/12/28(日) 19:40:31 ID:jFOeRupF
AVENGERだけにもう一度繰るんじゃないかな
406Socket774:2008/12/29(月) 00:19:34 ID:IR725uks
AVENGERって日本以外じゃかなり高価格設定みたいだね
マザーと電源に気を配ってる構成はかなり好感ですよ

実は鯖向け以外でBroadcom使ってるのを見たことなくて驚いてたり
407Socket774:2008/12/29(月) 15:16:48 ID:52IOIkm2
【CPU】 PhenomX4 9750 \14680
【Cooler】 リテール
【Memory】 PC2-6400(DDR2 800) 2GB CL5-5-5/SAMSUNGオリジナル \1980*2枚=\3960
【M/B】 GA-MA78GPM-DS2H \10470
【VGA】 Radeon HD 3650 256MB GDDR3 PCI-E (11127-03-20R) \5680
【Sound】 オンボ
【HDD】 HDP725050GLA360 500G \4550
【Drive】 AD-7200S/0B (黒)バルク  ¥3460
【Case】 SCY-0939-BK (ブラック) \6980
【Power】 450W電源 ケースに付属
【Other】
【Price】 \49780@ワンズ価格
408Socket774:2008/12/29(月) 15:19:27 ID:o4b1piJf
この価格帯で安物電源はないわ
409Socket774:2008/12/29(月) 15:35:29 ID:h4YjhXgh
ケース付属電源でもさほど怖がることはないぞ。動物電源、筋肉電源、以外はな。
アクティスの低価格系、サイズのコアパワ、ZUMAXの低価格系でも
無茶苦茶な構成にしない限りは5万PC程度ならなんら問題はない。
410Socket774:2008/12/29(月) 15:39:28 ID:md56ysbU
  ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
411Socket774:2008/12/29(月) 15:40:50 ID:8MEXJmw/
電源は余裕だろ。
780G+HD3650のCFは消費電力がオンボだけのと比べてほとんど増えないって4gでやってたよ。
ただ性能の伸びが50%未満とあまりにも中途半端だけど。
412Socket774:2008/12/29(月) 16:00:31 ID:IR725uks
別に競い合うスレじゃないから色んな構成が出ても良いと思うけど、
安物電源は出力が安定してないし自分で使う気になれないのは同意だね

一時期評価の高かった?サイズのCorePower2006も使ってみたけど、
出力ボロボロだし風量足りないしで気が気じゃなかった

3年保証が付いてるのがそれなりの品質を保ってる必要条件だと思う
413Socket774:2008/12/29(月) 16:14:37 ID:APPnvJSb
↓オクで丁度50000円で落札。出品者には幾らの儲けがあるんだろう・・・?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d90350639
414Socket774:2008/12/29(月) 23:47:40 ID:PDx7JNWF
OSモニタ込みで5万頼む
415Socket774:2008/12/29(月) 23:59:40 ID:ND5XYVDj
>>413
1万くらいは儲かるのじゃないかな。小売で買って組んでるとは思えない。
パーツ屋をやって、細かい商売をするよりは良いのではないかな。
416Socket774:2008/12/30(火) 00:25:31 ID:YkZ8xl4L
【CPU】AMD Sempron LE-1300 \2,580
【Cooler】Retail
【Memory】CFD W2U800CQ-1GLZJ \1,940
【M/B】ASUSTeK M3A78-EM \8,680
【VGA】Onboard(Radeon HD3200)
【Sound】Onboard(Realtek ALC1200)
【NIC】Onboard(Realtek RTL8111C)
【HDD】HITACHI HDP725050GLA360 \4,550
【Drive】Panasonic UJ-120 \7,990
【Case】Antec MICROFUSION REMOTE350 \19,780@sofmap
【Power】Antec MT-350
【Other】SCYTHE SCKMPN-2000-BK \4,480
【Price】\50,000@1's

SingleCore/DualChannel/2GB/500GB/BD-ROM/DVDMulti/15in1
HDMI/DP/DVI/UVD/SPDIF/IEEE1394/IRLCD/GbLAN/80PLUS
417Socket774:2008/12/30(火) 00:54:25 ID:ZOgExesl
>>413 >>415

【CPU】 Core 2 Duo E8400(3.00GHz) \16,230 @1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 ノーブランド PC2-6400(DDR2-800) 1GBx2 \1,720 @1's
【M/B】 Foxconn G31MX-K \4,780 @dospara
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDP725032GLA360(320GB) \4,000 @1's
【Drive】 LG GH22NS40WH WHITE/BULK \3,580 @1's
【Case】 GIGABYTE GZ-X1 WPD-100 \5,980 @Sofmap.com
【Power】 EVERGREEN Power Glitter 400W \3,280 @1's
【Price】 \39,570 @1's,dospara,sofmap

こんな感じか。
418Socket774:2008/12/30(火) 02:12:38 ID:+YASXh71
>>397
これ組んで使用感見たくなるな
419Socket774:2008/12/30(火) 07:19:29 ID:gAqfNB9y
【CPU】 Pentium Dual-Core E5200 7,560@1's
【RAM】 TS128MLK64V3U DDR3-1333 1Gx2 4,900(2450x2)@1's
【M/B】 Foxconn AVENGER 12980@dospara
【VGA】 Palit 9800GT 512MB (XNE/9800TXT352)11,980@dospara
【HDD】 HDT721025SLA380 250G 3,600@1's
【Drive】 パイオニア DVR-212D 2,980 @1's
【Sound】SONAR Audio Card(Realtek ALC885)
【NIC】Onboard(Broadcom BCM5784/BCM5786)
【Case】 サントラスト STHCS-BK 5,980@1's
【Power】 付属450W
【Price】 \49,980 @1's,dospara

>>397を元に少しいぢってみた 9600GT@9980にして
ST3500410AS 500Gプラッタ1/5発売予定にしてもいいかなw
420Socket774:2008/12/30(火) 13:06:05 ID:3gEhPSy1
>>416
なにがしたいのかさっぱりわからない
421Socket774:2008/12/30(火) 13:08:34 ID:/3j9sI2g
ケース重視でMacのようなコストパフォーマンスを実現してみたんだろw
422Socket774:2008/12/30(火) 13:17:35 ID:3X5r+foO
ブルーレイが売りなんだと思うけど、一瞬ベイどうすんだって思ってしまった。
再生にCPUこれでいいのかわかんないけど。
423Socket774:2008/12/30(火) 13:27:33 ID:3gEhPSy1
無理だろ
424Socket774:2008/12/30(火) 13:30:40 ID:5hNJtdi3
オンチに再生支援がついてるから対応プレイヤーなら余裕だろ
425Socket774:2008/12/30(火) 14:27:16 ID:fGz6DTHB
再生支援で余裕だけど
4.2のAVCは無理だね
426Socket774:2008/12/30(火) 17:21:11 ID:ZOgExesl
【CPU】 Phenom X3 8450e(2.1GHz) \8,960
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 1GBx2 \2,200
【M/B】 BIOSTAR TA770 A2+(AMD770/SB600) \5,380
【NIC】 オンボード(Marrvell 88E8056/GbE)
【VGA】 GIGABYTE GV-R435OC-512I(RD4350/ 600/800) \4,930
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888/8ch)
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360(320GB) \4,050
【Drive】 BUFFALO BR-616FBS-BK(BD-R/RE) \18,500
【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-BK \5,980
【Power】 付属(サントラスト製/450W/ST-450A-12)
【Price】 \50,000 @ 1's

BD-R/RE搭載PC。
427Socket774:2008/12/30(火) 18:19:55 ID:O7pbcLKA
>>407に少し似ているのだが、自作2回目のモレが昨晩ポチった構成

【CPU】 PhenomX4 9750 \14,969
【Cooler】 リテール
【Memory】 ノーブランド DDR2 PC6400-1GB(DDR800) Hynix Original \999*2枚=\1,998
【M/B】 MSI K9A2 NEO-F \4,767
【VGA】 Sapphire SA-HD4830 512MB GDDR3 DUAL DVI/TVO (11147-00-20R)\10,969
【Sound】 オンボ
【HDD】 SEAGATE ST31000333AS 1TB \7,869
【Drive】 LITEON iHAS120-27 \2,979
【Case】 AQTIS AC420-55W  (ホワイト)\5,966
【Power】 420W電源 ケースに付属
【Other】
【Price】 \49,517@双頭

キーボードとマウスも欲しかったので、実際は5万を少し越えている。
電源とメモリーが少し心配。。。
428Socket774:2008/12/30(火) 19:16:31 ID:RALVRLVd
Core2じゃなくPhenom選ぶ理由ってなに?
Q6600やE8500ってもう18kでしょ、どうしても5万に納めたいから?
429Socket774:2008/12/30(火) 19:29:57 ID:ZOgExesl
CPUだけならそうかもしれないけど、インテルの同じ価格帯にPCI-EX 2.0対応のマザーは無いからな。
それも含めるとフェノムでいいかなと思うな。
べつに人の好き好きだからこっちじゃないといけないということはない。
430Socket774:2008/12/30(火) 20:08:16 ID:3X5r+foO
>>427の真逆を行く構成

【CPU】 Intel Core 2 Quad Q8200 (2.33GHz, L2=2x2M Cache, FSB1333, 95W) \18,180@1's
【RAM】 CFD W2U800CQ-1GLZJ 1Gx2 \1,940@1's
【M/B】 Foxconn G43MX(G43 ICH10) \6,980@dospara
【VGA】 Palit 9800GT 512MB (XNE/9800TXT352)\11,980@dospara
【HDD】 Seagate ST3320613AS(320G) \4,200@1's
【Drive】 LG GH22NS30B-B (ブラックバルク) \2,960 @1's
【Sound】 Onboard
【NIC】Onboard
【Case】 サントラスト STHCS-BK \5,980@1's
【Power】 付属450W
【Price】 \52,220 @1's,dospara
5万に収めようとしたらE7400までか。そう考えたら>>427もありっちゃありか。
ただ、ちょっと怖いのが、このケースの電源。「素」より世代古そうだな・・・とりあえず、450Wでも仕様が違うっぽい
ドスパラ神戸でG43MXが1個だけひっそりと5980円 G31MX-Kがカウンター前で4000円売ってたけどね・・・
431Socket774:2008/12/30(火) 22:13:06 ID:4d70YJHP
>>430
GF9600GTとGF9800GTに余り差が無い(確か1割程度)ので9600GTでもいいかもね。多分それで収まるでしょう。
432Socket774:2008/12/30(火) 23:59:20 ID:4d70YJHP
【CPU】 AMD PhenomX4 9550(2.2GHz) \12,760
【Cooler】 リテールファン
【Memory】 Patriot PSD24G800KH DDR2-800 2GBx2 \4,160
【M/B】 JETWAY HA06(780G/SB700) \8,480
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111C)
【VGA】 オンボード(RADEON HD 3200/LFB:DDR2-128MB)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888/8ch)
【HDD】 Western Digital WD5000AAKS(500GB) \5,200
【Drive】 LG GH22NS40BL(Black/Bulk) \3,580
【Case】 SunTrust STHCS-BK(ATX,スチール製0.7mm厚) \5,980
【Power】 ENERMAX EMD425AWT(MODU82+/425W/効率88%) \11,780
【Other】 電源交換サービス(351-450W) \-2,000
【Price】 \49,940

安定的なPCを目指したらこうなってしまった。
433Socket774:2008/12/31(水) 03:34:19 ID:RDyTaK3t
3000円で組む。5000円で組む。10000円で組む。
来年からはこうなるだろうな。
434Socket774:2008/12/31(水) 06:17:53 ID:bzT+q2/M
いや、パーツもこれ以上劇的な値下げはないでしょ
同価格でスペックが上がるだけじゃね?

おおむね、CPU=1〜2万でHDD=5千〜1万…これは今後も大きく変わらないっしょ
435Socket774:2008/12/31(水) 06:58:02 ID:LKmg6IjN
DDR3メモリが下がる程度だろうな
436Socket774:2008/12/31(水) 13:09:44 ID:YoItFPwr
初心者には分かりづらいかもしれないから>>416の俺なりの解説
自分で考えた構成じゃないから間違ってたらアレだけども

【CPU】AMD Sempron LE-1300 \2,580
→かつての名機3500+以上の性能(2.3GHz/L2=512KB)でTDP45W
 AMDの再生支援のデモで旋風2600+が使われていたことを考えると十分
【Cooler】Retail
→発熱が小さいのでリテールでも低速回転=静か
 下手に社外クーラーを使うとケースとの接触も
【Memory】CFD W2U800CQ-1GLZJ \1,940
→付属液晶はVista使用を考えられているので2GB
 メモリさえあればOSは普通に動く
【M/B】ASUSTeK M3A78-EM \8,680
→LFBがないのが惜しいが付属機能がてんこ盛り
 140W、AM3サポートで拡張性も○
【VGA】Onboard(Radeon HD3200)
→HDCP対応のHDMIを装備しているのでBD再生も問題ない
 再生支援機能UVDは変なソースを使わなければ実績十分
【Sound】Onboard(Realtek ALC1200)
→SPDIF対応なので外部DACを使えば一応安心
【NIC】Onboard(Realtek RTL8111C)
→蟹も最近は評価が上がってきた、酷使しなければ大丈夫か
 RTL8111Bのシュリンク版であるRTL8111Cを使用
【HDD】HITACHI HDP725050GLA360 \4,550
→とりあえず500GB、一時保存にはそれなりだろうか
【Drive】Panasonic UJ-120 \7,990
→BD再生とDVD書き込みに対応したスリムドライブ
 最近の不景気でOEM向けが大量に出回ったか?(一時期genoで\5,999)
【Case】Antec MICROFUSION REMOTE350 \19,780@sofmap
→液晶とリモコンが付属しているデスクトップケース
 高さ12cmとアルミを使用した外観のおかげでリビングに置いても違和感がない
 付属するファンは18dBと静音(可変)
【Power】Antec MT-350
→80PLUSと3年保証で質の高さを伺わせる電源
 12V2系統でこの手の電源では十分すぎる程
【Other】SCYTHE SCKMPN-2000-BK \4,480
→5インチベイが一つしかないのでスペースの有効活用
 15in1カードリーダー、ファンコン、各種I/Oコネクタ、スリムドライブスロットと豪華
【Price】\50,000@1's
437Socket774:2008/12/31(水) 13:11:59 ID:YoItFPwr
全体としてはBDプレイヤー機能を持たせた、液晶TVに接続するリビングPCって感じかな
Vistaのスリープ機能と合わせてリモコンで簡単にON/OFFが可能だし、
外部液晶でメールのチェックだけなんて使い方も出来る
ゲームやクリエイティブな用途とはちょっと趣向が異なるけど、
こういうのも全然アリだと思うよ

あとAVENGER復活限定2個ワロタ
438Socket774:2008/12/31(水) 14:15:29 ID:AtpzOpPs
おっと、出回ってきたか、マジで>>397ベースで組むとしりかな
439Socket774:2008/12/31(水) 14:19:28 ID:j+qZrcdE
尻かな。またエッチなこと考えてるんでしょう!
440Socket774:2008/12/31(水) 14:52:48 ID:AtpzOpPs
異論は無い、そして限定だった2枚は完売したそうだ
441Socket774:2008/12/31(水) 15:20:19 ID:91DirFWw
>>414
【液晶】Acer X203Wbd(20'ワイド 1680×1050 5ms 2500:1 D-sub15/DVI-D) \14,800
【OS】Windows XP Home Edition SP3(DSP) \11,480
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E1200 BOX (1.60GHz)\4,340
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 ノーブランド DDR2 SDRAM PC2-6400 1GB \880
【M/B】 Foxconn G31MX-K \4,780
【VGA】 オンボード (Intel GMA 3100)
【Sound】 オンボード (5.1ch Realtek ALC662)
【NIC】 オンボード (Gigabit LAN Realtek RTL8111B)
【HDD】 HITACHI Deskstar 7K1000.B HDT721025SLA380 (250GB 7200 8MB SATA2) \3,650
【Drive】 Optiarc AD-7200S-0B バルク SATA \3,490
【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-BK \5,980@1's
【Power】 付属(サントラスト製/450W/ST-450A-12)
【Price】 ¥49,400 @dospara @1's
442Socket774:2008/12/31(水) 16:19:18 ID:7oLzZz3D
>>441
X203WbdはNTT-X Storeで今なら\13,800だよ〜
443Socket774:2008/12/31(水) 16:22:42 ID:4GU4Vc2B
メモリ三桁ワロスww
444Socket774:2008/12/31(水) 16:23:01 ID:91DirFWw
>>223
【CPU】 Intel Core 2 Duo E8400 BOX (3.00GHz)\16,280
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 A-DATA DDR2 SDRAM PC2-6400 2GBx2 \3,280
【M/B】 Foxconn G31MX-K \4,780
【VGA】 Palit 9800GT 512MB (XNE/9800TXT352) \11,980
【Sound】 オンボード (5.1ch Realtek ALC888-GR)
【NIC】 オンボード (Gigabit LAN Realtek RTL8111B-VC-GR)
【HDD】 HITACHI Deskstar 7K1000.B HDT721025SLA380 (250GB 7200 8MB SATA2) \3,650
【Drive】 LG GH22NP20 (SATA 付属ソフトNERO 7 Essentials,PowerDVD 7) \3,980
【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-BK \5,980@1's
【Power】 付属(サントラスト製/450W/ST-450A-12)
【Price】 ¥49,930 @dospara @1's

500GBプラッタの【HDD】Seagate ST3500410AS \5,280と【M/B】 Foxconn G43MX \6,990にすると¥53,770
445Socket774:2008/12/31(水) 16:37:20 ID:91DirFWw
>>442
@NTT-X Storeの2000円割引券を利用して、1000円をCPUに割り振り。
【液晶】Acer X203Wbd(20'ワイド 1680×1050 5ms 2500:1 D-sub15/DVI-D) \13,800@NTT-X Store
【OS】Windows XP Home Edition SP3(DSP) \11,480
【CPU】 Celeron Dual-Core E1500 BOX(2.2GHz)\5,470
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 ノーブランド DDR2 SDRAM PC2-6400 1GB \880
【M/B】 Foxconn G31MX-K \4,780
【VGA】 オンボード (Intel GMA 3100)
【Sound】 オンボード (5.1ch Realtek ALC662)
【NIC】 オンボード (Gigabit LAN Realtek RTL8111B)
【HDD】 HITACHI Deskstar 7K1000.B HDT721025SLA380 (250GB 7200 8MB SATA2) \3,650
【Drive】 Optiarc AD-7200S-0B バルク SATA \3,490
【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-BK \5,980@1's
【Power】 付属(サントラスト製/450W/ST-450A-12)
【Price】 ¥49,530 @dospara @1's
446Socket774:2008/12/31(水) 16:56:20 ID:H5iaz8Dx
【CPU】Intel Core2Duo E8400 \16,230-
【Cooler】リテール
【Memory】ノーブランド PC2-5300 2GB*2 \2,920-
【M/B】Intel BOXDQ45EK \13,480-
【VGA】オンボード(GMA4500)
【Sound】オンボード
【HDD】HIATCHI SATA2 500GB \4,550-
【Drive】ソニーオプティアーク AD-7190A-C2 \2,880-
【Case】FAST A-ITX-200P300 \9,680-
【Power】内蔵300W
【Price】 49,740-@1's

現状で可能な高性能小型PC(定格使用限定)
と思ってふと見たら、この本体と同等の価格でPCI-E x16を搭載したMini-ITXがあるではないか
っていうか、高っ!!!!
とりあえず、構成しただけです、ごめんなさい
本当はmini-ITXでQuadとかやってみたかったんだけど、どのマザーボードも対応していないorz
447Socket774:2008/12/31(水) 18:24:31 ID:ewPT4+NB
結構Foxconnのマザーが出てるけどこのメーカーっていいの?
448Socket774:2008/12/31(水) 18:26:46 ID:BGQP8HIl
結構Foxconnのマザーが出てるけ、どこのメーカーっていいの?
449Socket774:2008/12/31(水) 18:28:08 ID:HY7ngwd6
>>446
【CPU】PhenomX4 9350e 13,700 円
【Cooler】リテール
【Memory】12/20〜1/12の期間に当CPUを購入するとPC2-6400 1GBx2枚KITのメモリをもれなくプレゼント
【M/B】GeForce 8200-ITX WiFi 16,980 円
【VGA】オンボード
以下同じで【Price】47,790-1's

これなら何とかQuadで行ける?
450Socket774:2008/12/31(水) 19:35:57 ID:H5iaz8Dx
>>449
AMDという方法があったか!!!!
インテルに縛られててAMDを見てなかったわ
ありがとう

でも、AMDはxxxxeでないと300Wはきつそうですよね
451Socket774:2008/12/31(水) 20:50:38 ID:91DirFWw
【液晶】Acer X203Wbd(20'ワイド 1680×1050 5ms 2500:1 D-sub15/DVI-D) \13,800@NTT-X Store
【CPU】 Pentium Dual-Core E5200 BOX(2.5GHz /800MHz /2MB /65W) \7,560
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 ノーブランド DDR2 SDRAM PC2-6400 1GBx2 @860*2 \1,720
【M/B】 Foxconn G31MX-K \4,780@dospara
【VGA】 Palit GeForce 9600GT 512MB (NE/9600TXT352) ¥9,800@dospara
【Sound】 オンボード (5.1ch Realtek ALC662)
【NIC】 オンボード (Gigabit LAN Realtek RTL8111B)
【HDD】 HITACHI Deskstar 7K1000.B HDT721025SLA380 (250GB 7200 8MB SATA2) \3,600
【Drive】 LG GH22NS30B-B (ブラックバルク SATA) \2,960
【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-BK \5,980
【Power】 付属(サントラスト製/450W/ST-450A-12)
【Price】 ¥50,200 @1's @dospara @NTT-X Store

20インチワイド(1680×1050)液晶モニターとゲームパソコン。
452Socket774:2009/01/01(木) 01:16:38 ID:HZD29kt7
↑それいじくってos込みで50kにしてみて。
453 【ぴょん吉】 【911円】 :2009/01/01(木) 02:09:47 ID:bDLGn0nP
デュアルチャンネル諦めて、2GBのメモリにすれば収まると思うよ。
454Socket774:2009/01/01(木) 04:12:31 ID:6x4J4QyS
>>452
【液晶】Acer X203Wbd(20'ワイド 1680×1050 5ms 2500:1 D-sub15/DVI-D) \13,800@NTT-X Store
【OS】Windows XP Home Edition SP3(DVD-ROM) +中古メモリ[GE-MT4lSDT846HG]セット \8,999@GENO
【CPU】Intel Celeron Dual-Core E1200 BOX (1.60GHz)\4,340
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 ノーブランド DDR2 SDRAM PC2-6400 1GB \860
【M/B】 Foxconn G31MX-K \4,780@dospara
【VGA】 SAPPHIRE RADEON HD3650 256MB GDDR3 PCI-E \4,980
【Sound】 オンボード (5.1ch Realtek ALC662)
【NIC】 オンボード (Gigabit LAN Realtek RTL8111B)
【HDD】 HITACHI Deskstar 7K1000.B HDT721025SLA380 (250GB 7200 8MB SATA2) \3,600
【Drive】 LG GH22NS30B-B (ブラックバルク SATA) \2,960
【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-BK \5,980
【Power】 付属(サントラスト製/450W/ST-450A-12)
【Price】 ¥50,299 @1's @dospara @NTT-X Store @GENO

Windows XP Home Edition SP3付きの20インチワイド(1680×1050)液晶モニターとゲームパソコン。

パフォーマンス重視なら>>451に【OS】XP Home \8,999@GENOで \59,199にするか、
【CPU】 Celeron Dual-Core E1500 BOX(2.2GHz) \5,470と
【Memory】 ノーブランド DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB \1,470
【VGA】 AOpen Aeolus 7900GS-DVD256XND2 (GeForce 7900 GS 256MB) \5,980で \53,039@1's
455Socket774:2009/01/01(木) 05:10:30 ID:vsXkHKz0
VRAM共有のオンボグラフィックに頼らないのなら元々効果の薄いデュアルチャンネルに頼る意味無いしな・・・
456Socket774:2009/01/01(木) 08:23:02 ID:8TjeIlSE
>452
こんなのどう?
液晶+OS込みで5万を切ってるし・・・

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&m_29=S1YOSMI&oc=2063O407&s=bsd
457Socket774:2009/01/01(木) 08:56:49 ID:ch3Buimg
>>456
レベル低すぎだろ・・・
458Socket774:2009/01/01(木) 09:07:49 ID:j79XdcZY
> 【OS】Windows XP Home Edition SP3(DVD-ROM) +中古メモリ[GE-MT4lSDT846HG]セット \8,999@GENO
この縛りは一見安く見えるけど、長い目で見たら高くないか?
459Socket774:2009/01/01(木) 09:44:54 ID:pjzI8Ysy
在庫処分しなきゃならないDELL社員が新年から必死と聞いて
460Socket774:2009/01/01(木) 10:50:14 ID:ZbgVJteA
セロリとかゴミだろ いくら5万PCでも絶対載せたくない
461 【大吉】 【120円】 :2009/01/01(木) 11:19:53 ID:bDLGn0nP
安く抑えるならCentOSで十分。
462Socket774:2009/01/01(木) 11:40:45 ID:wIskISIY
OS、液晶込みとかテンプレ読めないのか?
レベル下がるから3万スレに引っ込んどいてくれないかね
463 【大吉】 【1520円】 :2009/01/01(木) 12:02:18 ID:3bVaXi75
>・モニター、OS、マウス、キーボード、スピーカーはなしでOK
だそうだから、モニター、OS込みに文句は言えないな。

次のテンプレでは
・モニター、OS、マウス、キーボード、スピーカー等込みは禁止
にするか?
464Socket774:2009/01/01(木) 12:09:18 ID:cNKuxO80
>>462
日本語が読めないんですね。
誰がレベル下げてるんだかw
465Socket774:2009/01/01(木) 12:41:16 ID:j79XdcZY
ぶっちゃけた話、5万だと我慢しないといけない点が多すぎるから、
 6万で組む( ゚Д゚)ウマーなPC
を作って欲しい
466Socket774:2009/01/01(木) 13:19:47 ID:2Jls9IkZ
ぶっちゃけ需要ない
467Socket774:2009/01/01(木) 13:24:02 ID:6MHMV3Um
5万ってバランス悪いのが多いな。
CPU,GPUに金つぎ込むと他がヘロヘロになる。
かといってオンボのコスパ志向のものにすると金が余る。
468Socket774:2009/01/01(木) 13:32:18 ID:1/d0rdxg
>>465
20万で組む( ゚Д゚)ウマーなPCスレですね、わかります。
469 【凶】 【508円】 :2009/01/01(木) 15:30:31 ID:bDLGn0nP
【CPU】 Core 2 Duo E7300 (2.66GHz) \11,380
【Cooler】 リテールファン
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 1GBx2 \2,200
【M/B】 MSI P45NEO3-FR(P45,ICH10R) \9,960
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111B/GbE)
【VGA】 Sapphire HD4650 512M GDDR3 PCI-E(600/1400) \7,980
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360 (320GB) \4,050
【Drive】 Pioneer DVR-212D(SATA) \2,980
【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-BK(ATX/0.7mm厚) \5,980
【Power】 Owltech[Seasonic] SS-400ET (400W/80PLUS) \7,450
【Other】 電源交換サービス(351-450W) \-2,000
【Price】 \49,980 @ 1's

普通にバランスよくやればこんな感じだろうけど特徴が無くなるからなぁ。
470Socket774:2009/01/01(木) 16:56:27 ID:SppLW+rs
【CPU】 Athlon64 X2 7750 Black Edition \9,240
【Cooler】 リテール
【Memory】 PC2-6400 1GB [UNAX] x2枚セット \2,980
【M/B】 ASUSTek M3A32-MVP \2,009
【VGA】 ASUSTek EAH485HTDI512R2 \9,980
     オンボード(790FX) と CF
【HDD】 WD WD10EADS 1TB S-ATA \2,009
【Drive】 DVR-215D [内蔵Drive/SATA] \2,980
【Case】 Antec SoloBlack Plus 500W電源付き \19,980
【Power】 Neopower500W 付属品
【Price】 49178円@T-Zone

明日の安売りパーツで組んだだけ。


471Socket774:2009/01/02(金) 00:28:05 ID:72U/h7fB
>>470
>オンボード(790FX) と CF
ん?
472Socket774:2009/01/02(金) 00:40:19 ID:wuD7hKIZ
>>470
1枚じゃCFにならんよ?そして790GXにはオンボードグラフィクスは搭載されていない。
473Socket774:2009/01/02(金) 00:55:57 ID:7BIchh1o
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
474Socket774:2009/01/02(金) 00:59:43 ID:fPmuqT13
錯綜してるぞw
790GX オンボあり
790FX オンボなし

んで、>>470のマザボはFXの方なんで、オンボなしだからCFはムリ
てか、オンボとの十字砲火(ハイブリッドグラフィックスとか言うんだっけ?)って、
チップセットの3200とか3300とかと適合する3450とか限定で4850じゃムリじゃなかった?
475Socket774:2009/01/02(金) 01:08:13 ID:fPmuqT13
あぁ、でも、普通に4850の単品挿しで不満の出る状況ってあんまりないから、それはそれでいいのか・・・
476Socket774:2009/01/02(金) 01:15:42 ID:FTQpVGlK
俺もハイブリッドは3450と3470だけだったと記憶している。
まあ、足しても3650に及ばないんですけどね・・・
477Socket774:2009/01/02(金) 01:30:55 ID:hN7+AsvD
まぁ、普通に4850搭載パソってことで。
この2つの割引が大きいね。
徹夜モノの限定だろうと思うけど。

【M/B】 ASUSTek M3A32-MVP \2,009
【HDD】 WD WD10EADS 1TB S-ATA \2,009
478Socket774:2009/01/02(金) 16:15:29 ID:Lg4GShIp
秋葉原は正月3が日は安売りしてるんでしょうか?
明日行ってみようかな。。初自作
479Socket774:2009/01/02(金) 16:42:10 ID:yPDGWsu1
>>474
Hybrid CFは性能差がありすぎると性能の低い方に制約されるみたいだから
仮に可能でも微塵も意味なしだな。
480Socket774:2009/01/02(金) 17:46:55 ID:i10p1ZWU
>>478
限定特価やってるけど、乞食と言う名の業者が前日から並ぶから。。。
481少年嗜好ヾ('(ェ)'ヾ)クマ,アッ-! ◆BOYSExIinI :2009/01/03(土) 10:48:21 ID:NR/HaB/1
【CPU】 Cel430
【Cooler】 リテールファン
【Memory】 UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1 (DDR2 PC2-6400 2GB)
【M/B】
【NIC】 オンボード(1000/PL)
【VGA】 WinFast PX8400 GS TDH Silent 25W 8400GS
【Sound】 Live5.1 VX
【HDD】 80GB(システム用)とWD10EADS×2、計3台2.08TB
【Drive】 最初からついてる マルチDVD
【Case】
【Power】
【Other】
【Price】 49235円

http://wiki.nothing.sh/page/NEC%20Express5800%A1%BF110Ge
NTT-Xで500円のマウス1個とロジの格安2.1スピーカーLS-21 1台買って
別途2GBメモリ+消費電力25W以下の改造ビデオカード(G98コアの8400GSとか、HD2400PROとかHD4550)
Seagateの1.5TBはスピンアップ時に電力消費が大きすぎるので、WD10EADSを2個購入

12800円(NTT-X本体)+500円(マウス)+4000円(スピーカとカード)+1750円(メモリ)+5740円(ビデオカード、ヤフオクに出てた改造品の送料込み)+15000円(HDD2TB分)
モニタはバフショップの8500円17インチ液晶、送料込み9445円
合計金額49235円

482Socket774:2009/01/03(土) 10:55:39 ID:51lJDCOr
>>456
見てきた。
CPUなしなら買いたいw
私は自作したことないBTO使いなのでその糞CPU取り出して
まともなCPU差し込む自信がない
483Socket774:2009/01/03(土) 11:10:04 ID:LFwWGxt+
五万でクリエイター向けPCはキツイかな・・・・
484Socket774:2009/01/03(土) 12:43:03 ID:D83oUrkC
>>483
クリエーターの職種別による。俺は動画系で働いているから50万でも足りないくらい。
逆に、絵だけならちょっとメモリを多くしたりRAMDISKを使えばそこそこまでいけるんじゃないかな。
その場合、一番高い部品っつうたらペンタブになるかもな。
485Socket774:2009/01/03(土) 12:45:13 ID:7J5xqaVF
自作PCクリエイターですね、わかります。
486Socket774:2009/01/03(土) 12:45:49 ID:bti+Y5hx
クリエイター( )笑
487Socket774:2009/01/03(土) 12:52:50 ID:H1pvfHX8
お年玉を足してMac miniお勧め
488Socket774:2009/01/03(土) 12:54:28 ID:eNM7hBrB
>>483
素直にMacProでも買っときなさい
489Socket774:2009/01/03(土) 15:56:08 ID:oSC+7BnX
2ちゃんのAAぐらいなら5万円PCで作れるんじゃないの?
490Socket774:2009/01/03(土) 17:00:30 ID:/b7bSEs2
自作初心者です。
いままでずっとメーカーPCばかり使ってましたが、古くなったのを機に自作PCに挑戦したいと思います。
マジで予算5万くらいでお勧めの構成をアドバイスして下さい。
いまのところはさほどハイスペックじゃなくて良いので、将来的に勉強しながら拡張できる構成が助かります。
希望としては韓国メーカーなどの信頼性が低いパーツは避けたいと思ってます。
わがまま言って申し訳ありませんが、ご親切な方、宜しくお願いします。
491Socket774:2009/01/03(土) 17:15:54 ID:oSC+7BnX
>>490
誘導

誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ79
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229818846/


ただしそのスレはテンプレ他厳しいから注意。
492490:2009/01/03(土) 17:31:22 ID:/b7bSEs2
>>491
有難うございます。
すれ違いでした、申し訳ありません。
そっちで質問させてもらいます。
493Socket774:2009/01/03(土) 18:01:10 ID:V+q6eKb8
参考までに近い値段で組んだので報告

【CPU】pentium DUAL Core E5200 \8,800 T-ZONE
【Cooler】リテール
【Memory】UMAX PC2-6400 2GB*2 \3,980 sofmap
【M/B】GIGA GA-EP45-UD3R \15,980-CPUセット\2000引 T-ZONE
【NIC】オンボ
【VGA】HIS H467QS512P \9,770 faith
【Sound】オンボ
【HDD】HITACHI SATA2 320GB \4,380 T-ZONE
【Drive】 流用
【Case】AQTIS AC-MS21 \4,980 sofmap
【Power】玄人志向 KRPW-V560W \6,970 faith
【Price】 \52,860△\1,629T-ZONEタイムセール6%引

構成スレを参考にした結果こうなった。足が出た上、なんだか中途半端な気がしてならない。
494Socket774:2009/01/03(土) 19:25:48 ID:A32EUtzU
阿部は結局手に入らんね。
495Socket774:2009/01/03(土) 20:10:08 ID:N93LWlKt
>>494
このスレで見かけてから本店で確保
>>397>>402には感謝感謝

400*10で普通に安定しています
496Socket774:2009/01/03(土) 20:17:03 ID:gQuhqC0A
E7200で組んでOCすれば5万でもなかなかいいのができると思うんだけど
どこのショップ見てもE7200が置いてない・・・。
497Socket774:2009/01/03(土) 20:57:39 ID:D83oUrkC
>>496 Coneco.net調べ

・TWOTOP ttp://www.twotop.co.jp/details/?id=71495 \11,469
・Faith ttp://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=71495 \13,617

参考@ E7300最安値
・PCワンズ ttp://www.1-s.jp/products/detail/12110 \11,380

参考A E7400最安値
・PCワンズ ttp://www.1-s.jp/products/detail/18003 \13,630
498Socket774:2009/01/03(土) 21:05:14 ID:S4fN/Bke
1/18日に価格改定だっけ。
499Socket774:2009/01/03(土) 23:35:19 ID:A32EUtzU
>>495
うらやましい。。。
500Socket774:2009/01/04(日) 01:33:53 ID:Kb8jpJfv
>>498
ttp://resources.vr-zone.com//uploads/6122/intelcpupricecut.gif
Q8200, E7500, E7400, E5200, E2220, E1400 will have lower price from $10-$20 next year on Jan 18th
501313:2009/01/04(日) 21:56:59 ID:m5IYMTGH
きょう秋葉原に行ってきましたよ。

【CPU】Pentium DUAL Core E5200 \7800 sofmap
【Cooler】リテール
【Memory】pulser 4G 2GB*2 \3,980 sofmap
【M/B】ASUS-P5Q ES \9970(正月特別価格) faith
【NIC】オンボ
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【HDD】HITACHI SATA2 500GB \4,570(特価品) faith
【Drive】 GH22NS40BL-BK \3480(特価品) faith
【Case】CASE BY CASE-SCBC01-BK \9880 sofmap
【Power】ケース内蔵450W
【Price】 \39860

ケース7780円で購入予定でしたが、実際アキバに行くとそう甘く行きませんでした・・
仕方なくソフマップで9980円で購入・・・
一万以上予算が余ったんでどうしようか考えてます・・・
502Socket774:2009/01/04(日) 22:09:15 ID:eZ9DDIkK
>>501
グラボ使うならこれでも買っとけばいいんじゃないかな?
ttp://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C3%2C404&goodsSeqno=64446
あとは1TBのHDD買ってニヤニヤするとか
503Socket774:2009/01/04(日) 22:16:12 ID:fEATmwH+
予算余ってるならCPUにつぎ込んでおけばよかったのに
504Socket774:2009/01/04(日) 23:33:40 ID:kxTVF07j
今んとこ書き込みの中で一番性能がいいのは何かな
505Socket774:2009/01/05(月) 00:02:00 ID:Y20urf4q
>>501
P5Q SEならオンボグラフィックついてないぞ
NICも相当酷いものだからこの2点を押さえておけば良いだろう

INTELのNICとエントリーのグラボを揃えれば大体1万ぐらいになるな
506313:2009/01/05(月) 00:27:57 ID:db6D1X6n
すいません、まじで正直残り何を買えばいいか分かりません。
オンボグラフィックスって普通にマザーに付いてるものだと思ってました。
自分はちょっと2Dゲームと画像処理(趣味レベル)がサックリ出来れば良い程度なんですが、
グラフィックボードとインターフェイスカードは必要なんでしょうか。
507Socket774:2009/01/05(月) 00:30:37 ID:QuB5Cmo4
酷過ぎてウンコDELL
508Socket774:2009/01/05(月) 00:50:16 ID:db6D1X6n
>>507
ごめんな(ノД`)
509Socket774:2009/01/05(月) 02:05:51 ID:czzmtrIX
【CPU】 INTEL Core 2 Duo E8500(3.16GHz,6M,FSB1333,65W,45nm)E0(SLB9K) \17,940@1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 OCZ OCZ2V8001Gx2 DDR2 SDRAM PC2-6400 1GBx2 \1,499@GENO
【M/B】 Foxconn G31MX-K \4,780@dospara
【VGA】 Palit 9800GT 512MB (XNE/9800TXT352) \11,980@dospara
【Sound】 オンボード (5.1ch Realtek ALC662)
【NIC】 オンボード (Gigabit LAN Realtek RTL8111B)
【HDD】 【HDD】Seagate ST3500410AS (500GB SATA2 7200rpm 16MB 500GBプラッタ) \5,470@Faith
【Drive】 LITEON DH-20A4P-GE \2,399 @GENO
【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-BK \5,980@1's
【Power】 付属(サントラスト製/450W/ST-450A-12)
【Price】 ¥50,048 @1's @GENO @dospara @Faith @T-ZONE
510Socket774:2009/01/05(月) 03:06:02 ID:XOhLILPe
自作初心者だけど上で組んでみます
511Socket774:2009/01/05(月) 03:48:19 ID:glZtpT90
>>510
【M/B】 Foxconn G43MX \6,990@dospara
【VGA】 Palit 9600GT 512MB (NE/9600TXT352) \9,480@dospara

電源が心配なんで、人によってはこの方がいいかも。あいかわらずPCIEx1は1本だけど。

とはいえ、>>509は見る専最強クラスのマシンをまがりなりにも5万でつくっちゃったか・・・
512Socket774:2009/01/05(月) 09:52:09 ID:W/AbT9BD
送料やらで大分かかりそうだけどな
513Socket774:2009/01/05(月) 19:24:28 ID:/U9o9vu/
一昔前の性能って感じだが、WinXPはぬるぬる、ゲームもぼちぼち動きそうな
構成を作って見た。

【CPU】 Pentium Dual-Core E2160 BOX \7,035
【Cooler】リテールファン
【Memory】 ノーブランド DIMM DDR2 SDRAM PC4200 2GB \1,980
【M/B】BIOSTAR P4M890-M7 SE \3,980
【VGA】 HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB) \9,975 オンボは糞と思うのでコレに。
【Sound】 オンボード
【HDD】 SEAGATE > ST380815AS (80G SATA300 7200) \3,369
【Drive】 IODATA DVR-S7200LE \2,970
【Case】 V-TECH VT-324BS/350W \4,874
【Power】 ケース付属 350W
【Other】
【Price】 30814\也
□問題点
・350Wでグラボが動くかどうか。。
・残りの金額でDSP版OSを購入orディスプレイに当てる
・全て価格コム参照でし。
514Socket774:2009/01/05(月) 19:41:23 ID:+CKfPDm4
>>513
一昔前とかそう言う感じではなく、頭の悪さがにじみ出てるような構成だな。
1000円, 2000円をケチって損してるところだらけ。
515Socket774:2009/01/05(月) 19:47:05 ID:BzvKvjt4
>>513
さすがに無いな 3万円スレで勉強してこい
516Socket774:2009/01/05(月) 19:47:17 ID:oRZfVSEq
3万で組むウマー('д')なPC 15台め
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229525576/
517Socket774:2009/01/05(月) 21:47:55 ID:7gcMtabn
【CPU】 Athlon X2 7750Black Edition (2.7GHz) \8,740
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 ノーブランド PC2-6400(DDR2-800) 1GBx2 \1,720
【M/B】 BIOSTAR GF8200 M2+(GeForce 8200) \6,680
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111C/GbE)
【VGA】 オンボード(nVidia GeForce 8200)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC662/6ch)
【HDD】 HITACHI HDT721025SLA380(250GB) \3,600
【Drive】 LG GH22NS30B-B BULK(Black/SATA) \2,960
【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-BK \5,980
【Power】 付属(450W/サントラスト製ST-450A-12)
【Display】 Acer X153Wb(15型/1280x720/WXGA) \9,980 @ NTT-X Store
【Input】 アクセサリ3点セット(USB光学式マウス、109日本語キーボード、2chスピーカー) \1,299 @ GENO
【OS】 Microsoft WindowsXP Home SP3(DVD-ROM)OEM \8,999 @ GENO
【Price】 \49,958 @1's、 @GENO[Input/OS]、 @NTT-X Store[Display]

 5万で組む( ゚Д゚)クマーなフルセットPC
518Socket774:2009/01/05(月) 23:13:06 ID:Eb2qmras
【CPU】 Athlon X2 5050e (2.6GHz/1MB/TDP45W) \6,479
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 ノーブランド PC2-6400(DDR2-800) 1GB \699x2
【M/B】 MSI K9A2GM-FIH (AMD 780G + SB700/M-ATX/) \5,470
【NIC】 オンボード(GigabitLAN/Realtek RTL8111C)
【VGA】 オンボード(AMD 780G)
【Sound】 オンボード(8Ch HD Audio)
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360 (Deskstar 7K1000.B 320GB 16MB) \3,970
【Drive】 LITEON iHAS120-27 (SATA) \2,979
【Case】 3R Ldorado L-2000 \9,970
【Power】 Scythe LiFE PoWER 400W \3,770
【Display】 ACER X203Wd (20型/1680×1050/5ms/D-Sub/DVI-D)\14,479
【Price】 \48,515 @TWO TOP

ただ↓のネタケースで組んでみたかっただけw
http://www.3rsys.com/products/view.asp?navi=case&idx_num=139
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081122/ni_cldorado.html
519Socket774:2009/01/05(月) 23:38:10 ID:Rxt7ibxQ
ケース電源マザーがそこそこで拡張性のあるやつをリクエスト
520Socket774:2009/01/06(火) 00:59:17 ID:Ue0U18f5
電源に拘る人おおいね、付属の450で事欠いたことないんだが・・
だいたい400wもあればHDD4台でも余裕でしょ。
521Socket774:2009/01/06(火) 01:13:41 ID:WoHJHDwb
電源は量より質なわけ。ワットが多くったって質、中身がへなちょこなら意味ないもん。
あんたそんな事も知らないで自作ユーザー気取ってたの?バカちゃん?
522Socket774:2009/01/06(火) 01:20:47 ID:H8v6D7g3
友達がQ9550買うって言ってた
で、マザー何がイイの?って聞かれたから
UD3Pか3Rって答えた
次の日UD3Rと6000円のアクティス600w買ってきてた( ゚д゚)ポカーン
523Socket774:2009/01/06(火) 01:36:03 ID:WoHJHDwb
【CPU】 Intel Celeron 430 1.80GHz BOX \3,740
【Cooler】 付属
【Memory】 N/B DDR2 SDRAM PC6400 2GB \1,680
【M/B】 Foxconn G31MX-K \4,780
【NIC】 (Onboard)
【VGA】 (Onboard)
【Sound】 (Onboard)
【HDD】 Seagate ST31000333AS(1TB/SATA300/7200rpm) \7,880
【HDD】 Seagate ST31000333AS(1TB/SATA300/7200rpm) \7,880
【HDD】 Seagate ST31000333AS(1TB/SATA300/7200rpm) \7,880
【Drive】 Optiarc AD-7200A-0B BULK BLACK \3,370
【Case】 AQTIS ACMC-22B ATX-Case \3,980
【Power】 Antec EarthWatts EA-430 80PLUS 430W \8,810
【Price】 \50000@ドスパラ

なにも知らないアンタはこれでも買っとけって言ってんの。
524Socket774:2009/01/06(火) 01:40:34 ID:GINvwXR1
>>517
5万でフルセットは凄いけどマウスはレーザー使うと戻れないし、
キーボードはストロークばかり深くてキータッチの悪い安物は・・・
525Socket774:2009/01/06(火) 02:07:42 ID:JixwQjtJ
>>523
3TBを何に使うのか?動くの遅そうだしw
526Socket774:2009/01/06(火) 02:11:16 ID:A0Gns16c
>>524
そんなこと言い出したキリがないだろw
「いまどき15インチは…」「HDDすくなくね?」「homeじゃなくてproが良い」とか。
どうしろと。
527Socket774:2009/01/06(火) 02:15:02 ID:a20bFHRw
ところでBEってクーラー無しじゃなかったか?
528Socket774:2009/01/06(火) 02:17:36 ID:H8v6D7g3
>>525
nyきゃっしゅ
酒きゃっしゅ
池きゃっしゅ

あれ、起動ドライブがたりない…
529Socket774:2009/01/06(火) 02:30:22 ID:nQmbcmRl
>>527
KumaはPhenomと同じ基準になったためクーラー付き。
530Socket774:2009/01/06(火) 04:04:42 ID:w6WIw+XB
【CPU】Athlon X2 4450e(2.3GHz×2/L2=512K×2/45W/SocketAM2)ADH4450DOBOX \5,870
【Cooler】リテール
【Memory】W2U800CQ-2GL5J (DDR2 2GBx2) \3,410
【M/B】MCP6P-M2+\4,980
【VGA】Radeon HD 4350 256MB DDR2 PCI-E (11142-01-20R)\4,280
【Sound】PRODIGY7.1XT \10,340
【HDD】HDP725050GLA360 (HGST 500GB) \4,550
【Drive】AD-7190A-C2 BOX \2,880
【Case】NSK2480@11,980
【Power】付属 380W
【Display】なし
【KeyBoard】なし
【Mouse】なし
【OS】なし
【Price】\49,290@1's
531Socket774:2009/01/06(火) 04:50:50 ID:a20bFHRw
>>529
そうだったのか。
調べもせずに発言して悪かった。レスサンクス。
532Socket774:2009/01/06(火) 05:02:56 ID:22RSvNYP
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
533Socket774:2009/01/06(火) 10:50:06 ID:3eilQ+bF
osつけてる奴はなんなの?
そのOSを推奨する意味が見出せない

株をやめたはずなのに、クマーを見ることになるとは…
534Socket774:2009/01/06(火) 12:10:47 ID:GINvwXR1
>>526
別に。むしろ250GBも何に使うんだよ
535Socket774:2009/01/06(火) 14:07:52 ID:A0Gns16c
>>534
噛み砕いていうと「一人一人の趣味に合わせるなんて無理だろ」ってことだよ。
「ケチつけるならお前の趣味にあった構成を5万で出せ」ということでもあるけどね。
536Socket774:2009/01/06(火) 16:09:19 ID:jKvuyzsU
3万のPCと目新しさのない特価品を組み合わせてるだけじゃん
アホじゃね
537Socket774:2009/01/06(火) 16:26:19 ID:A0Gns16c
頭の良い構成を出してくれるのか。楽しみに待ってるぞ。
538Socket774:2009/01/06(火) 16:55:53 ID:hOpBvsMX
>>536
画期的な報告おまちしております
539Socket774:2009/01/06(火) 17:24:27 ID:8VAlmvHG
【CPU】INTEL Core 2 Duo E7300 2.66GHz 11,360 円
【Cooler】リテール
【Memory】UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 1GB*2 2,200 円
【M/B】GIGABYTE GA-G31M-S2L 6,380 円
【NIC】オンボード
【VGA】FORSA G9500GT-512-3-128-C 7,480 円
【Sound】オンボード
【HDD】Western Digital WD5000AAKS 500GB 5,200 円
【Drive】パイオニア DVR-215D 3,480 円
【Case】3R SYSTEM R110-BK 8,980 円
【Power】Topower SilentCool430 (TOP−430C) 4,680 円
【Price】49,760円 @1'S
540Socket774:2009/01/06(火) 18:20:49 ID:hOpBvsMX
【CPU】intel PenDC processor E5200 7,540
【RAM】ノーブランド PC2-6400 DDR2 2Gx3 4,410
【M/B】ASUS P5QL-E 12,380-500@11,880
【VGA】I-9600GTI-H5GTCD 9,880
【HDD】HDT721025SLA380  250Gx2 3600x2 7,200
【Drive】GH22NS30B-B (ブラックバルク) 2,960
【Case】STHCS-BK 400W電源付き(ブラック) 5,980円
【Price】49,950 @1's

Raid メモリ6G P45 9600GT
541Socket774:2009/01/07(水) 01:40:25 ID:oSdYZSY+
DDR3いこうぜ〜
542Socket774:2009/01/07(水) 01:42:06 ID:wcsIfArq
>>397ですね、わかります
543Socket774:2009/01/07(水) 01:59:10 ID:vfXcX6L4
【CPU】 INTEL Core 2 Quad Q8300 (2.50GHz, L2=2x2M Cache, FSB1333, 95W) \21,580@1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 OCZ OCZ2V8001Gx2 DDR2 SDRAM PC2-6400 1GBx2 \1,499@GENO
【M/B】 Foxconn G31MX-K \4,780@dospara
【VGA】 Sapphire SA-HD4830 512MB GDDR3 DUAL DVI/TVO (11147-00-20R) \9,382@T-ZONE
【Sound】 オンボード (5.1ch Realtek ALC662)
【NIC】 オンボード (Gigabit LAN Realtek RTL8111B)
【HDD】 Western Digital WD3200AAKS (320GB SATA2 7200rpm 16MB 320GBプラッタ) \4,450@1's
【Drive】 LITEON DH-20A4P-GE \2,399 @GENO
【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-BK (ケース内前面と背面に12cmファン標準装備) \5,980@1's
【Power】 付属(サントラスト製/ST-450A-12電源容量450W 12V 29A PCI-EXPRESSコネクタ標準)
【Price】 ¥50,070 @1's @GENO @dospara @T-ZONE

電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。ピーク電力:238.68W / 12V:18.4A / 5V:3.58A / アイドル電力78.07W
ttp://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
544Socket774:2009/01/07(水) 03:02:18 ID:wIITQxu5
【CPU】PhenomX4 9150e 11,790円
【Cooler】ANDY SAMURAI MASTER 2,980円
【Memory】Pulsar DCDDR2-4GB-800 3,870円
【M/B】HA07-ULTRA 11,980円@sofmap
【VGA】オンボ 790G
【Sound】オンボ
【HDD】WD6400AAKS 640GB 5,750円
【Drive】DH-52C2P-09 バルク 2,980円
【Case】NSK4480B 8,970円+送料525円
【Power】付属380W
【Price】48,845円 @1's

HA07-Ultraの値段が下がったのでお手軽ネイティブ(笑)Quadマシン
結構なんでもこなせそうです
545Socket774:2009/01/07(水) 03:03:00 ID:wIITQxu5
>>544
【Case】NSK4480B 8,970円+送料525円 @Pcdepot
546Socket774:2009/01/07(水) 04:10:34 ID:jSNLP+W5
Core 2 Quadマシンを5万円で組む!
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0107/nishikawa.htm
547Socket774:2009/01/07(水) 04:17:46 ID:QWB/Y+w1
【CPU】 Core 2 Duo E8400    16,210円
【Cooler】リテール
【Memory】W2U800CQ-1GLZJ 1Gx2  1,940円
【M/B】GA-G31M-ES2L       6,560円
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【HDD】HDT721032SLA360 320G   4,050円
【Drive】DVR-212D     2,980円
【Case】CM 690 (RC-690-KKN2-GP) 11,480円
【Power】KRPW-V500W         6,450円
【Price】49,670円 @1's
548Socket774:2009/01/07(水) 04:23:22 ID:r9IdWeyz
>>546
ちょっと値段が越えるが、Q8300,2GB*2にしたいところ。
549Socket774:2009/01/07(水) 13:57:09 ID:Jyd8ueuB
【CPU】 Core 2 Quad Q8200 (2.33GHz) \18,180
【Cooler】 リテールファン
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 2GBx2 \3,870
【M/B】 JETWAY I43GA(G43/ICH10/ATX) \8,980
【NIC】 オンボード(Realtek RT8111C/GbE)
【VGA】 Albatron AL-GF9400GT 512MB DDR2 PCIE \5,480
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360(500GB) \4,550
【Drive】 LG GH22NS30B-B BULK \2,960
【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-BK BLACK \5,980
【Power】 付属(450W/同社製)
【Price】 \50,000 @ 1's

ビデオカード削れば余裕で入ると思うよ。その時はM/Bを
Foxconn製のG45/ICH10Rの製品に変えることを奨めるよ(動画支援等で)。
550Socket774:2009/01/07(水) 16:31:58 ID:NwrsYZ0W
>>397越えの構成マダー?
551Socket774:2009/01/07(水) 17:17:04 ID:EFdHhAqD
ここまで読んだ
さすが西川としか((´・ω・`・ω・´・ω・`))
552Socket774:2009/01/07(水) 18:11:38 ID:WTu8d23l
【CPU】AMD Athlon X2 5050e 2.6GHz 6,840 円
【Cooler】リテール
【Memory】UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 2,200 円
【M/B】BIOSTAR GF8200 M2+ 6,680 円
【VGA】オンボード(GeForce 8200)
【Sound】オンボード(Realtek ALC662 6チャンネル)
【HDD】Western Digital WD6400AAKS 640GB 5,750 円
【Drive】LITEON DH-401S-68 14,880 円
【Case】TACENS THECA 8,780 円
【Power】玄人志向 KRPW-V350W 4,150 円
【Price】49,280 @1'S
Blu-RayドライブのせたキューブPC

553Socket774:2009/01/07(水) 18:18:57 ID:PwofJn6B
今度PCを自作しようと思うんだけど
どの構成がいいの?
554Socket774:2009/01/07(水) 18:39:27 ID:2OVUzt9q
いい悪いで言えばどの構成もいい。
予算と目的だけしか決まってないなら見積スレに行った方がいいと思うよ。
555Socket774:2009/01/07(水) 19:14:52 ID:HH1z14Rl
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ78
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230872038/

誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ79
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229818846/

>>553
この辺のスレを「テンプレ熟読した上」で利用汁
556Socket774:2009/01/07(水) 22:33:18 ID:9Ge1WFXw
>>553
まず、「買う予定のPCでなにがしたいか」というのをまとめるのが大事
PCだけで何かをするわけじゃないんだからね。

時節柄、4月から大学(中学、高校)生になるんで、入学祝いにPCを買ってもらうつもりでいるんだけど、
それだったら自作してみたい。というケースだと自作PCそのものが正解じゃないかもしれない。

あと、ここのスレ(3万 4万スレも含めて)は「OS、ディスプレイ、キーボード、マウス」の代金が入っていないことも頭においといてね。

3,4,5万スレには1台目狙い、名目はオフィスソフトの勉強、実際の使用用途はゲームニコ動2ch・・・
というのはまぁわりと想定できるせいか、カツカツのマシンを求める人がけっこういる気はする

557Socket774:2009/01/07(水) 22:38:28 ID:Jyd8ueuB
>>556
そもそも自作板だしな、しょっちゅうハードウェア関連に
触ってる人が大多数だからな(全員とは言ってない)。
もうメインは持っている、(あるいは数台既に所持している)サブに1台欲しいけど、
ちょっとプラン出し合って目的に合った良いのを探しあおうというのが一番近い趣旨かな。
558Socket774:2009/01/07(水) 23:01:41 ID:enOP0NX3
>>546
【CPU】Intel Core2Quad Q6600 \18,160-
【Cooler】リテール
【Memory】ノーブランド PC2-6400 2GB*2 \2,940-
【M/B】BIOSTAR G31-M7 TE \5,380-
【NIC】オンボード
【VGA】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】HITACHI SATA2 500GB \4,550-
【Drive】ソニーオプティアーク AD-7190A-C2 \2,880-
【Case】サントラスト STHCS-SW \5,980-
【Power】内蔵450W
【Price】 \39,890-@1's

とりあえず、4万以下でクオッド入りましたの図
色々突っ込み所(スレ違いだろ!!とかM/Bありえねー!!とか)はあると思うが
取りあえずは参考に置いておく
最後に「相変わらず、Q6600のコスパパネェ」
559Socket774:2009/01/07(水) 23:02:16 ID:9Ge1WFXw
>>557
3万スレでも同じこと言ったような気がするけど、
2台目以降狙いとか、1台目でも「エロゲーサーバー」型のマシンが欲しい人もけっこういるので、
出てくるマシンの傾向がだいたい

・性能寄りカツカツのマシン
・HDD重視タイプ(俗に言うエロゲーサーバー)
・2台目特化エンコサブマシン
・新パーツのテストベッド
(4,5万スレ限定)3万スレの電源・ケース強化版

が多いような気はするね。
もちろん、汎用性を持たせる場合もあるし、最安値のパーツの売り切れも影響するから千差万別にはなるけどね。
560Socket774:2009/01/07(水) 23:47:58 ID:kJUR8vkK
エロゲサーバとは言うが、そんなに容量を喰うものなの?
561Socket774:2009/01/07(水) 23:51:34 ID:xVEJlJgR
ダウン厨にはよくあること
562Socket774:2009/01/07(水) 23:59:44 ID:Jyd8ueuB
>>559
今のマシンに不満がある、足りない場所に変に偏ったPCを載せてしまうのはあるよね。

>>560
積みゲーを全部インストールすれば結構な量になる、最近のエロゲはやってないけど、
昔に比べてコンシューマーゲームの容量も増えてるんだから、当然エロゲも増えてるよな確実に。
563Socket774:2009/01/08(木) 07:58:27 ID:9jX+7l1u
なんだかんだで1台目を自作は厳しいんじゃないかな
主にネットで情報を得ないといけないし
トラブル対処も難しい

1台目はBTOかメーカー製買うのがオススメ
564Socket774:2009/01/08(木) 13:24:31 ID:9jX+7l1u
■西川和久の不定期コラム■
Core 2 Quadマシンを5万円で組む!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0107/nishikawa.htm
565Socket774:2009/01/08(木) 13:36:58 ID:lglTmFmy
【CPU】 INTEL Core 2 Duo E8400 (3.00GHz, L2=6M Cache, FSB1333 ,TDP65W, 45nm) E0(SLB9J) \16,210@1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 ノーブランド PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5 @860 x2 \1,720@1's
【M/B】 MSI P45 Neo3-FR (ATX Intel P45+ICH10R DDR2 x4 PCIスロット4) \9,960@1's
【VGA】 Palit 9600GT 512MB (NE/9600TXT352) \9,480@dospara
【Sound】 オンボード (8ch Realtek ALC888)
【NIC】 オンボード (Gigabit LAN Realtek RTL8111B)
【HDD】 HITACHI Deskstar 7K1000.B HDT721025SLA380 (250GB 7200 8MB SATA2) \3,600@1's
【Drive】 LG GH22NS30B-B (ブラックバルク) \2,960@1's
【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-BK (ケース内前面と背面に12cmファン標準装備) \5,980@1's
【Power】 付属(サントラスト製/ST-450A-12電源容量450W 12V 29A PCI-EXPRESSコネクタ標準)
【Price】 ¥49,910 @1's @dospara

>>546
【CPU】 INTEL Core 2 Quad Q6600 (2.40GHz, L2=2x4M Cache, FSB1066 TDP95W 65nm) G0(SLACR) \18,160@1's
【Memory】 ノーブランド PC2-6400(DDR2 800) 2GB CL5-5-5 @1,470 x2 \2,940@1's
【M/B】 MSI P45 Neo3-FR (ATX Intel P45+ICH10R DDR2 x4 PCIスロット4) \9,960@1's
【VGA】 玄人志向 RH3650-E512H/DP [Radeon HD3650 512MB PCI-Ex16(2.0)] \4,780@T-ZONE
【Sound】 オンボード (8ch Realtek ALC888)
【NIC】 オンボード (Gigabit LAN Realtek RTL8111B)
【HDD】 Seagate Barracuda 7200.12 ST3500410AS (500GB SATA2 7200rpm 16MB 500GBプラッタ) \5,470@Faith
【Drive】 LITEON DH-20A4P-GE \2,399 @GENO
【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-BK (ケース内前面と背面に12cmファン標準装備) \5,980@1's
【Power】 付属(サントラスト製/ST-450A-12電源容量450W 12V 29A PCI-EXPRESSコネクタ標準)
【Price】 ¥49,689 @1's  @T-ZONE @Faith @GENO
566Socket774:2009/01/08(木) 14:37:13 ID:HUn/3oV1
【CPU】 Intel Celeron 430(1.80GHz) \3,630
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1 2GBx1 \1,720
【M/B】 Foxconn G31MX-K(G31/ICH7) \4,580 @ ドスパラ
【NIC】 玄人志向 GbE-PCI2(VIA VT6122) \890
【VGA】 オンボード(Intel GMA3100)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC662/6ch)
【HDD】 Western Digital WD10EADS(1TB/SATA) \7,700
【HDD】 Western Digital WD10EADS(1TB/SATA) \7,700
【HDD】 Western Digital WD10EADS(1TB/SATA) \7,700
【HDD】 Western Digital WD10EADS(1TB/SATA) \7,700
【Drive】 LITEON DH-16D3P-08 (BLACK/DVD-ROM/ATAPI) \2,180
【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-BK BLACK \5,980
【Power】 付属(450W)
【Price】 \49,780 @ 1's、@ドスパラ[M/B]

怒涛の4TBマッシーン。サーバー用途?と考えられたので一応NICも付けておきました。
SATAx4は全て埋まったので、ドライブはATAPI接続となっております。
567Socket774:2009/01/08(木) 14:50:15 ID:yqPUKC7J
つこーた専用マシン?
568Socket774:2009/01/08(木) 15:06:17 ID:HUn/3oV1
使い方は人それぞれ、別に>>567がつこうた専用にしたいならそれでもいいんじゃん。
569Socket774:2009/01/08(木) 15:22:53 ID:A6FIjESR
>>564
これいいーーー!!!!!111111と思い
参考にと調べたら、GA-P35-DS3 (REV2)@6,980円っておかしくない?

今ベストゲート見たら、最安16,400円、2位で20,895円。
これ最近の記事だから、これだけの急激な値動きは無いとして、実は特価品でしたとか言うオチ?
どっちにしろ、ズルいよね、インチキだよね、がっかり。
570Socket774:2009/01/08(木) 15:45:31 ID:HUn/3oV1
G45/G43、G31など沢山選び放題なのに敢えてこんなインチキ正月価格のもん出して組まれてもな。
ここのスレに載っているやつのほうがいくらかリアリティがあっていいと思うがね。
571Socket774:2009/01/08(木) 15:50:44 ID:FqJw1UVU
西川もシングルCore、シングルチャンネルメモリ、意味不明な4TBマシンを
恥もなく堂々と載せてるやつにリアリティが無いとは言われたくないだろう。
お前のそのポンコツPCのほうが十分リアリティの無さを醸し出してるぞ。
第一、今更シングルコアなんで使えねーってのに。
572Socket774:2009/01/08(木) 15:53:18 ID:PaHNtWXC
西川乙w
ネタパクってんじゃねーぞw
573Socket774:2009/01/08(木) 16:13:54 ID:np+d7kXW
構成は様々で構わないが、価格はでっち上げちゃいかんだろ。
574Socket774:2009/01/08(木) 16:15:26 ID:IEg5I/kq
西川を悪くいう奴はたいてい自分のほうに落ち度がある
575Socket774:2009/01/08(木) 16:34:49 ID:ARHxYg54
西川女医のスレはここですか?
カメ顔ハアハア
576Socket774:2009/01/08(木) 16:45:47 ID:69jhJ7r/
ここのスレも,アキバの特定の店の宣伝でしかないわけで。
どっちもどっちだと思うがね。
577Socket774:2009/01/08(木) 16:54:53 ID:np+d7kXW
すごい論点のすり替えだな
まったく噛み合ってないぜ
578Socket774:2009/01/08(木) 16:57:35 ID:ARHxYg54
西川史子たんのエロ画像きぼんぬ
579Socket774:2009/01/08(木) 19:08:57 ID:XrzdeIE+
>>578
つ西川峰子
580Socket774:2009/01/08(木) 19:37:47 ID:4O+kjP57
【CPU】AMD Phenom II X4 940 Black Edition Box \29,799@tukumo
【Cooler】Retail
【Memory】CFD W2U800CQ-1GLZJ \1,881@twotop
【M/B】MSI K9A2GM-FIH \5,470@twotop
【VGA】Onboard(RADEON HD3200)
【Sound】Onboard(Realtek ALC888)
【NIC】Onboard(Realtek 8111C)
【HDD】HITACHI HDT721025SLA380 \3,600@1's
【Drive】Pionnir DVR-212D \2,980@1's
【Case】CENTURY CSI-9148GG \3,373@twotop
【Power】abee ZU-360B \2,877@twotop
【Price】\49,980

QuadCore/DualChannel/2GB/250GB/HDMI/UVD/IEEE1394/DVDMulti/GbLAN
581Socket774:2009/01/08(木) 20:01:16 ID:Ta2Ccmpu
電源削ってまでCPUに投資する人なんているの?
582Socket774:2009/01/08(木) 20:47:25 ID:UaJc3N8r
電源だけはいいの買っておかねーと・・・・  下手すると全て巻き込んで死ぬ・・・・
583Socket774:2009/01/08(木) 20:56:01 ID:LJO6EEbl
電源村の村人ウゼェ〜
584Socket774:2009/01/08(木) 22:02:50 ID:HUn/3oV1
【CPU】 Pentium Dual-Core E5300 (2.60GHz) \8,880
【Cooler】 リテールファン
【Memory】 Team TEDD2048M800HC5DC 1GBx2 \2,370
【M/B】 MSI P7NGM-Digital(GeForce9300) \12,680
【NIC】 オンボード(Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 オンボード(NVIDIA GeForce 9300)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888HD/8ch)
【HDD】 Western Digital WD5000AAKS(500GB) \5,200
【Drive】 Pioneer DVR-S15J-W(SATA/純正品) \6,970
【Card】 Owltech FA406[SV] (内蔵カードリーダー) \1,280
【Case】 Antec NSK3480(M-ATX) \12,480
【Power】 付属(Antec製EA-380/380W/80PLUS)
【Price】 \49,860 @ 1's

真面目に組むとしたらやっぱりこのくらいになる。
585Socket774:2009/01/08(木) 22:28:33 ID:xPWyej5F
>>581-582
巻き込んでお釈迦になる頃には規格が一通り変わっているだろうから
新規格で1台組めばいいだけのこと
586Socket774:2009/01/08(木) 23:04:50 ID:421JUW9A
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E5200 BOX \7,640
【Cooler】 リテールファン
【Memory】 CFD W2U800CF-2GHZJ 2GBx2 \3,480
【M/B】 Foxconn G43MX(G43 ICH10) \6,990
【NIC】 オンボード
【VGA】 玄人志向 RH4670-E512HW \8,980
【Sound】 オンボード
【HDD】 Seagate Barracuda12 ST3500410AS(500GB) \5,280
【Drive】 アイ・オー・データ機器 DVR-S7200LE \3,680
【Case】 AQTIS ACMC-22B(ATX) \3,980
【Power】 Antec EarthWatts EA-500(500W/80PLUS)\9,800
【Price】 \49,830 @ dospara

じゃあこれならいいのかって聞かれると・・・
(なお、江成を載せるとビデオカードが載らなくなり、見事に3万PC風になった)
587Socket774:2009/01/09(金) 01:00:26 ID:QYiiQmt/
>>580
AMDの45nmもいよいよ登場か

今年のトレンドの一つになるだろうし、
これからどれだけ良構成を組めるかの原点になりそうだ

このまま組んでも普通に( ゚Д゚)ウマーと思うけどね
電源も構成から見れば問題ない
588Socket774:2009/01/09(金) 01:59:38 ID:WqiCATS1
【CPU】PentiumDualCore E5200 \7,540
【Memory】CFD PC2-6400(DDR2 800) 4GB(2GBx2) \3,410
【M/B】G31-M7 TE \5,380
【VGA】INNOVISION I-9600GTI-H5GTCD(9600GT DDR3 512MB) \9,980
【Sound】オンボード
【HDD】HITACHI HDT721025SLA380(250GB 1プラッタ) \3,600
【Drive】LG GH22NS30B-B \2,960
【Case】Scythe SCY-0939-WH \6,980
【Power】付属(SCY-450T2-AD12)
【Price】\39,850@1's

これのCPU強化
589Socket774:2009/01/09(金) 03:24:15 ID:36Zh2cfX
【CPU】 Pentium Dual-Core E5300 (2.60GHz) \8,880
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 1GBx2 \2,200
【M/B】 Foxconn G43MX (G43/ICH10) \6,990 @ドスパラ
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111/GbE)
【VGA】 玄人志向 RH4850-E512HW(RADEON HD4850) \15,580
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888GR)
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360(320GB) \4,050
【Drive】 LG GH22NS30B-B BULK \2,960
【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-BK BLACK \5,980
【Power】 玄人志向 KRPW-V460W \5,850
【Other】 電源交換サービス(451W〜) \-2,500
【Price】 \49,990 @ 1's @ドスパラ[M/B]

3〜4万PCにグラボを載せただけになってしまったか。
590Socket774:2009/01/09(金) 21:37:38 ID:36Zh2cfX
【CPU】 Pentium Dual-Core E2200 (2.20GHz) \6,710
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Team PC2-6400(DDR2-800) 1GBx2 \2,100
【M/B】 MSI P45NEO3-FR(P45/ICH10R) \9,960
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111B/GbE)
【VGA】 MSI R4670-2D512/D3(RADEON HD4670/GDDR3/512MB,,750/2000) \7,980
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360(320GB) \4,050
【Drive】 LG GH22NS30B-B(BULK/BLACK/SATA) \2,960
【Case】 Scythe SCBC01-BK(ATX/0.7mm厚) \8,750
【Power】 玄人志向 KRPW-J500W(500W/80PLUS) \9,980
【Other】 電源交換サービス(451W〜) \-2,500
【Price】 \49,990 @ 1's

オカネが溜まったらCPU交換してねPC。それ以外は結構余裕があると思う。
できる限りのハイスペックマシンもいいけどたまにこういうのも。
普通に使うならこのままでもある程度まではいけるレベルにはしておいた。
(CeleronDualCoreとかも考えたけど、それだとあまりにあからさまだったから)
591Socket774:2009/01/09(金) 21:44:22 ID:OT3UWKXk
【CPU】 Core 2 Duo E7300(2.66G) 11360
【Cooler】 リテール
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800(2G*2)  3870
【M/B】 GIGA GA-G31M-S2L 6380
【VGA】 MSI R4830-T2D512-OC 13980
【Sound】 オンボ
【HDD】 HDP725050GLA360(500G) 4550
【Drive】 DVR-212D 2980
【Case】 CS-1615-MW/400W 6280
【Power】付属 400W
【Price】 PC1's
問題は電源・・・
592Socket774:2009/01/09(金) 23:08:27 ID:qeqDEgmR
電源をケース込か、個別にするかで予算が少し動くなぁ・・・
当然個別にしたいが、5万じゃ冒険するしかないのか。。
593Socket774:2009/01/09(金) 23:36:53 ID:3xaBTjDB
冒険すればいいじゃないか。
危なければかえればいい。
594Socket774:2009/01/10(土) 10:24:52 ID:JvUen+UD
どうやって帰るん
595Socket774:2009/01/10(土) 10:32:27 ID:0XNWq70h
面接官「帰れよ」
596Socket774:2009/01/10(土) 10:37:26 ID:toJamWXs
【CPU】AMD Athlon X2 5050e \6,840 @1's
【Cooler】リテール
【Memory】UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 \2,190 @1's
【M/B】DFI LANPARTY JR 790GX-M2RS \15,980 @1's
【VGA】オンボード(RADEON HD3300/DDR3 128MB)
【Sound】オンボード(Realtek ALC885)
【NIC】オンボード(Marvell 88E8056)
【HDD】HITACHI HDP725032GLA360 \4,000 @1's
【Drive】IO-DATA DVR-S7200LE \3,240 @1's
【Case】ANTEC MiniP180 \12,470 @PC DEPOT(送料無料)
【Power】ANTEC TP3-430 \5,280 @sofmap(送料無料)
【Price】\50,000

いつかはPhenom IIな安定型PC
ケースのホワイトVerは安いけど内部塗装が・・・
597Socket774:2009/01/10(土) 11:29:56 ID:bOFoRCLN
ついに『@創価』登場か
598Socket774:2009/01/10(土) 12:40:27 ID:ljHPeTbW
10万以内で組む(゜Д゜)ウマーなPCスレのようなスレッドはありませぬか?
599Socket774:2009/01/10(土) 12:44:42 ID:Hx5DcW3/
>>598
5万円のを二つ作れば10万じゃん
600Socket774:2009/01/10(土) 12:45:24 ID:FeKDF+Na
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ79
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229818846/

テンプレ読んで価格指定すれば誰かがやってくれる。
601Socket774:2009/01/10(土) 12:52:04 ID:hacFBlFM
>>598
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ78
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230872038/
で10万以内の構成を参考にするか

誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ79
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229818846/
でを参考にしたりテンプレ熟読の上、依頼するかだね
602Socket774:2009/01/10(土) 14:38:52 ID:ljHPeTbW
thanks mans
603Socket774:2009/01/10(土) 14:45:35 ID:YRQpRsbI
CPUだけ940BEにして>>596の構成いってみようかな
790GXはHT3.1にネイティブで対応してるんだっけ

ゲーム用にC2Dマシンあるけどメインは939なんだよな
604Socket774:2009/01/10(土) 16:29:07 ID:Et45hHSU
【CPU】 Athlon64 X2 7750 Black Edition [リテールBOX] \9,240
【Cooler】 リテール
【Memory】 PC2-6400 1GB [UMAX] x2枚セット \2,480
【M/B】 M3A32-MVP Deluxe [AMD/AM2+/790FX/ATX]ASUS \13,980
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 ST3500320AS [500GB/32MB/3.5/SATAII] 3ヶ月保証 \5,180
【Drive】 GH-CRMR1-SKA [カードリーダー] \500
【Case】 AntecSOLO BLACK PLUS [ATXケース/500W電源/ブラック] 限定 \19,980
【Power】 500w付属
【Price】 49820 @T-zone
605Socket774:2009/01/10(土) 16:47:52 ID:s4wVlih3
>>604
そのM/BにはオンボVGAないかと。
606Socket774:2009/01/11(日) 11:45:33 ID:e7TZWwAJ
790でオンボあるのはGXですよ〜
お題スレに来る人でも結構まちがえる人多いんだよねぇ
607Socket774:2009/01/11(日) 13:12:53 ID:FxrtsclE
940で46
608Socket774:2009/01/11(日) 13:21:22 ID:OppKdK3w
609Socket774:2009/01/11(日) 21:31:35 ID:Y3boWNCZ
初めて書き込みさせて頂きます。
新しくPCを買いたいのですが、i7のCPUでメモリ3Gで一番安く組みたいのですが
スレ違いなのは申し訳ありません。予算は10万で。
どうか御教授お願いします。
610Socket774:2009/01/11(日) 21:45:01 ID:/pLWytcX
>>609
>>601みなさい、話はそれからだ。
611Socket774:2009/01/11(日) 21:53:45 ID:Y3boWNCZ
>>610さん

すみません、ありがとうござます。誘導までして下さり。
またよろしくお願いします。

失礼しました。
612Socket774:2009/01/11(日) 22:12:03 ID:uJczEDnl
>>609
>>601で聞いた方がいいんじゃないかな
613Socket774:2009/01/11(日) 22:15:44 ID:aUCevr65
>>609
俺は>>601で聞いた方が良いと思うんだ。
614Socket774:2009/01/11(日) 22:23:22 ID:VyQVuayW
おまえらwwwww
615Socket774:2009/01/12(月) 03:41:47 ID:1TuKGdHU
【CPU】 AMD PhenomX4 9150e \11,790
【Cooler】 リテール
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 \3,870
【M/B】 BIOSTAR TA790GX XE \10,760
【VGA】 玄人志向 RH3450-LE256H/HS \3,680
【Sound】 onbord
【HDD】 Western Digital WD10EADS \7,700
【Drive】 LG GH22NS30B-B \2,980
【Case】 Max Point CS-1615MW/350W \5,480
【Power】 玄人志向 KRPW-V400W \4,650
【Other】 電源交換サービス(351W〜450W) \-2,000
【Price】 \48,910@PC 1's

790GXのMicroATXマザボってBIOSTARとDFIからしか出てないのか。
あとケースファン付いてないから余ったお金で1個買っといたほうがいいかな。
616Socket774:2009/01/12(月) 08:04:02 ID:ZouV4cyV
PhenomUが出て現行Phenomはもっと値崩れするのかな
↑でも出てる9150eが10000円切ったら組みたいと思ってる

でも正直4コアってフルで使わないような気がするんだよなあ
それなら既に10000切ってる上、クロックも高い8450eのほうがいいし
617Socket774:2009/01/12(月) 09:33:02 ID:wLZnGzQf
>>615
Hybrid予定してるんだろうけど6k以下のマザーにして
差額あわせてHD4670のが良くないか?

もしくはVGA切ってCPUをもうちょい上のに換えるとか
618Socket774:2009/01/12(月) 10:50:02 ID:JCXReUs3
HD4670とまで行かなくてもHD3450よりほんの少し高いHD3650単体でもHybridより高性能だしな。
HD4670を入れるのなら最近1万円を割ってる9600GTも選択肢に入るんじゃないか?
619Socket774:2009/01/12(月) 11:18:30 ID:FXF4IT8i
【CPU】 AMD Phenom X3 8450e \8,960
【Cooler】 リテール
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 \3,870
【M/B】 ASUS M3N78-VM \9,180
【VGA】 玄人志向 GF9600GT-E512HW2 \9,480
【Sound】 onbord
【HDD】 Seagate ST3500410AS \5,450
【Drive】 LG GH22NS30B-B \2,980
【Case】 Max Point CS-1615SSB/350W \5,480
【Power】 玄人志向 KRPW-V460W \5,850
【Other】 電源交換サービス(351W〜450W) \-2,000
【Price】 \49,250@PC 1's

>>615をいじってみた
620Socket774:2009/01/12(月) 11:20:07 ID:LbfYShcp
>>618
それを言い出すとAMD純正で固めたら?ってことになるw
4830も安いからね。
621619:2009/01/12(月) 11:32:00 ID:FXF4IT8i
ちと間違えた。この電源だと\2,500引きになるのかな?
622Socket774:2009/01/12(月) 12:39:33 ID:QXuIFgF5
マザーを790にしてるのは将来的にPhenomIIへの交換の目を残す為なのかな
大雑把だけど価格コムで検索したら790GX且つ一万以下のマザーは引っかからなかったから
ここで削るのは難しい感じ
予算内に入れる制約下で可能な限りのグラフィック性能だとオンボとのクロスファイアになったのかな
623Socket774:2009/01/12(月) 13:56:04 ID:yPe+s+j7
マザボあたりを激安品にしたらこのスレの範囲でもE8400 9800GT
いけるもの?
624Socket774:2009/01/12(月) 14:59:38 ID:8WE4RFJc
>>623
【CPU】 Core 2 Duo E8400(3.00GHz) \16,210
【Cooler】 リテールファン
【Memory】 ノーブランド PC2-6400(DDR2-800) 1GBx2 \1,720
【M/B】 Foxconn G43MX(G43/ICH10) \6,990 @ドスパラ
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111B-VC-GR/GbE)
【VGA】 FORSA G9800GT-512-3-256-C(9800GT/512MB,,600/1800) \11,500 @ドスパラ
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888-GR)
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360(500GB) \4,550
【Drive】 LG GH22NS30B-B BULK(SATA/BLACK) \2,960
【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-BK BLACK \5,980
【Power】 付属(サントラスト製/450W)
【Price】 \49,910 @1's、 @ドスパラ
625Socket774:2009/01/12(月) 15:24:54 ID:8WE4RFJc
【CPU】 AMD PhenomX4 9150e(1.8GHz) \11,790
【Cooler】 リテールファン
【Memory】 UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1 2GBx2 \3,440
【M/B】 Foxconn A7DA(AMD790GX/SB750) \8,980 @ドスパラ
【NIC】 オンボード(Broadcom BCM5784/GbE)
【VGA】 MSI R4670-2D512/D3(RADEON HD 4670/GDDR3-512MB/ 750/2000) \7,980
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888GR/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500320AS (500GB/BOX) \4,900
【Drive】 Pioneer DVR-212D(SATA) \2,980
【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-BK BLACK \5,980
【Power】 玄人志向 KRPW-V500W \6,450
【Other】 電源交換サービス(451W〜) \-2,500
【Price】 \50,000 @1's、 @ドスパラ[M/B]

 性能バランス重視で選んでみたが・・・。
626Socket774:2009/01/12(月) 15:36:05 ID:ZZksU8cz
いけるよ こんな感じじゃね?

【CPU】E8400 \16180 @dospara
【Cooler】リテール
【Memory】CFD CFD ELIXIR W2U800CQ-1GLZJ (PC2-6400-1GBx2) \2180 @sofmap
【M/B】G31MX-K2.0 \4580 @dospara
【VGA】Palit 9800GT 512MB (XNE/9800TXT352) \11980 @dospara
【Sound】オンボード
【HDD】HDP725025GLA380 (250G SATA300 7200) \3480 @dospara
【Drive】BUFFALO DVSM-7200S/B \3980 @dospara
【Case】P2388 (ブラック) \3280 @sofmap
【Power】 AP-450GX \3980 @sofmap
【Other】なし
【Price】\49640
DVDドライブはGENOで安く売ってるからそれでもおk
ケースは安いから見た目がどうでもいいならこれでおk
電源は安い割にはそこそこ質がいいのでこれにした
秋葉に直接買いにいける人はそのほうが安くなる(dosparaは送料が・・・)
ケースと電源はsofmapなので送料無料なので通販でおk
627Socket774:2009/01/12(月) 15:44:10 ID:a+mg90Bt
>>623-624
ちょっと電源調べてみたが意外と普通の電源が載ってるんだな。
十分有りだと思う。敢えてG31の安いのを使ってない所が
好感を持てるし全体のバランスも良い。>>623の理想じゃないかね。

>>625
790GXって1万以下で売ってたんだな。
Foxconnってとこに不安を感じないならこれで十分だね。

>>626
Palitってケロロだろ?ケロロでも良いっていうならアリかもしれないが
他の部分も>>624よりかなり劣化した感じになっちゃってるのが痛い。
電源の出力も>>624の付属電源と大差ないようだし、>>624で良いんじゃね?
628Socket774:2009/01/12(月) 17:51:12 ID:ceRuH5Nn
サントラストの電源って、どうなんですか?
結構良さげなんですが。
629Socket774:2009/01/12(月) 19:22:59 ID:wLZnGzQf
>>628
質を求めるならケースと別に選ばないと
付属はあくまで付属(例外もある

とは言えいくら電源に金かけたってスペックが上昇するわけでもないし
懐具合を選ぶか、安心感を選ぶかってトコじゃないか
630Socket774:2009/01/12(月) 19:42:49 ID:8WE4RFJc
>>628
この付属電源は+12V1、+12V2でそれぞれ19Aずつ計38A、+3.3Vが28A、+5Vが30Aになってるから
コレで一応、ATX12V-v2.2対応だから出来具合(質)を言わなければ普通に使える電源よ。
実際、箱とセットで使ってるけど今のところ不具合も無しで至って静か。
動物・筋肉よりは十分マシだけど高級電源と比べるのはそもそも間違ってるってランク。
同じサントラストから「素」というv1.3、450Wの電源が市販されてるけどこれよりは高性能だな。
一応「素」も買って使ってみたが、半年で再起動を繰り返すような状態になったからこれよりもまだ良い品だとおもう。
ま、高級市販にしろ付属電源にしろ壊れてる時はわからんので、
動物電源でなかったらお金があったら交換するくらいの気持ちでいいかな。動物はさすがに俺でも怖い。
昔2回ほどパーツ巻き込んで逝ったし、まあそれもサブPCだったのもあって運が悪かったくらいにしか今は思ってないけど。
631Socket774:2009/01/12(月) 20:38:40 ID:1nWsSvwJ
CPU "Core 2 Duo E7300(2.66GHz , 3M, FSB1066 ,TDP65W, 45nm)" 11360 1's
Memory UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 2190 1's
M/B GA-G31M-S2L 6380 1's
VGA
HDD HITACHI HDP725032GLA360 4050 1's
Drive 流用 0
Case JCS-01 4980 TSUKUMO
Power 玄人志向 KRPW-V500W 6450 1's
Other 0

Price 36985 (送料代引き込み)


【CPU】 Core 2 Duo E7300 \11360 @1's
【Cooler】リテール
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 \2190 @1's
【M/B】GA-G31M-S2L  \6380 @1's
【VGA】 I-9600GTI-H5GTCD \9980 @1's
【Sound】 onbord
【HDD】 HITACHI HDP725032GLA360 \4050 @1's
【Drive】 DVR-212D \2980 @1's
【Case】 AQTIS AC-MS21RD \3499 @GENO
【Power】玄人志向 KRPW-V500W \6450 @1's
【Price】 \46889

設定落とせば大抵のゲームは快適に遊べると思う
ケースは安いけどそこそこいいやつだと思う。残り3000円あるから9800GTにもできる
632Socket774:2009/01/12(月) 20:39:06 ID:1nWsSvwJ
上の部分はスルーでorz
633Socket774:2009/01/12(月) 20:39:30 ID:nnmh92Kj
HERCLULESの電源ってどの程度なのかな?
1'sで別電源に変えるか、迷う。
とはいえ、予算内で考えると、そういいものは、付けれないかな。
634Socket774:2009/01/12(月) 20:55:41 ID:a+mg90Bt
>>633
市販電源で言うと、ワット数は違うけど、エバーグリーンのパワグリに似てる。
静音で出力も普通なので特に必ず替えなきゃと言うほど悪くはない。
サイズ製7000円以上のケースに付属してる電源よりは良質で性能も高い。
だから特段心配な人、高スペックでガンガン回そうという人以外の普通の人は
べつに替えなくてもいいくらいの品質になっている。
635Socket774:2009/01/12(月) 21:02:49 ID:a+mg90Bt
隣の部屋で自作PC作って20年の親父がそう言ってたからまず間違いない。
電源はまず使ってみる事、、気になればテスターで見てみる、大事なことは戦う気持ちだと
それが一番大事だと悟ったようなことを言っていた親父は今日もFF11で猫猫ファンタジー中orz
636Socket774:2009/01/12(月) 21:16:44 ID:HH/np7qc
FAXXCONって、ASUSとかGIGA使う人にはどういうメーカーイメージなんですか?
637Socket774:2009/01/12(月) 21:33:41 ID:3atpgQIr
>>624
ケースってその値段だと電源別じゃね?
638Socket774:2009/01/12(月) 21:38:28 ID:uhhXZOCp
>636
ドスパラじゃ無ければ買うイメージ。
個人的にはASUS、GIGAの次。BIOSTARよりは上のイメージ。
639Socket774:2009/01/12(月) 21:53:42 ID:Shou2S5o
>>636
ママンでオレの中ではGIGA≧ASUS>MSI>>Aopen>>ECS≧BIOSTAR>FOXXCON
640Socket774:2009/01/12(月) 21:58:08 ID:Shou2S5o
途中で送信してもうた・・・
積極的にFOXXCONとか選ぶ必要性は無いと思う
このスレでよく選ばれるG31だって2kも追加すればGIGAの買えるし
まあ、2年以内でママンごと買い換えるつもりなら無問題だと思うが
641Socket774:2009/01/12(月) 22:11:39 ID:8WE4RFJc
俺も昔は>>639というイメージに酷似してたがIntel系の今は、
GIGABYTE≧MSI>ASUSTeK≧(AOpen)>Foxconn>BIOSTAR>ECS>以下略
購入する価格帯が上になってきてこうなった。今はGIGABYTE製マザーのGA-X38-DQ6。

ちなみに毎度サブPCはAMDだがAMDはチップセットにもよるけど
(ABIT)>MSI>JETWAY≧GIGABYTE>ASUSTeK>BIOSTAR>Foxconn≧ECS>以下略
ちなみに今はJETWAY製マザーのHA06。それでもまだイメージではABITは超えてないかなと。

マザーにはその人の好き好きが色濃く出るから俺がダメだからと言って他人もダメってことではない。
多分このなかで一番好き嫌いが出るのはMSI(他、ABIT等)と思う。俺は好感を持ってるがね。
642Socket774:2009/01/12(月) 22:33:38 ID:pjbZ9hlO
DFI…
643Socket774:2009/01/12(月) 22:53:34 ID:8WE4RFJc
ああそういや、DFIとSapphireも出してたが試した事はないので[以下略]の部分だな。
644Socket774:2009/01/12(月) 23:28:26 ID:kwxH8/pV
FAXXCON(笑)
645Socket774:2009/01/13(火) 00:28:04 ID:j3jYMpjq
それなんて音ゲ(ry
646Socket774:2009/01/13(火) 05:41:49 ID:rYAGHXwN
647Socket774:2009/01/13(火) 07:20:20 ID:7NC8QfhO
DFIは日本だと10割増しのボッタクリ価格で商売してるからなくてもいいよ
648デル:2009/01/13(火) 10:37:32 ID:CpLlAu8u
こんにちは(^0^)
やすくパソコンつくりたいですけど
おすすめおしえてくださいm(__)m

サドンアタックするからグラフィックがいります(TT)
あとできればcore2dueにちかいはやさがいいです
せんぱい、おねがいしますm(__)m
649デル:2009/01/13(火) 10:39:44 ID:CpLlAu8u
じぶんで制作できないかもしれないので
ネットでたのめるようなおすすめでもいいです(^^;
いろいろみたけど↑くらいだと80000円くらいしそう(^^;
あきはばらとか行けません(TT)
650デル:2009/01/13(火) 10:42:01 ID:CpLlAu8u
あと、トレントもするんでハードがいっぱいあればうれしい(^^;
いまは外付けの120G(?)でがまんしてます(TT)
トレントすると4Gとかデルするかた さいきんつらい(TT)
651Socket774:2009/01/13(火) 12:38:57 ID:5AwwwtUv
自分の名前に答えがでてるじゃないか。
652Socket774:2009/01/13(火) 13:07:40 ID:mRh2y2Gd
色々言いたいことはあるけど、ここはそういうお願いをするスレではない。
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■80
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1231331142/
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ79
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229818846/

このスレで聞くのが1番だろうけど、その前に最低限の知識、マナーは身につけよう
それが出来ないなら素直に親にでも相談しな 今の君にはメーカー製がお似合いだ
653Socket774:2009/01/13(火) 13:08:57 ID:mRh2y2Gd
このスレ=上記の2つのスレ
654Socket774:2009/01/13(火) 13:23:59 ID:SqVe6o7I
>>652
相談室はtake oneとサイコムのオンパレード。
やっぱり安いの?
655Socket774:2009/01/13(火) 13:37:42 ID:fjnLgN/Z
>>654
むしろ高めのBTOショップになるけど、やや範囲が広めな上に、パーツ指定で買えるBTOショップだからでしょ。
656Socket774:2009/01/13(火) 14:14:43 ID:7Igow0SS
モニターの値段とか考えてなさそうな悪寒・・・
657Socket774:2009/01/13(火) 14:46:24 ID:Ls2unuo5
PS2エミュが快適に動く環境教えてクレクレ
658デル:2009/01/13(火) 14:48:38 ID:CpLlAu8u
ありがとう(^0^)652さんのとこいってみます(^^;;
659Socket774:2009/01/13(火) 15:10:17 ID:MlfPbXWr
>>657
Core i7-965(3.2GHz)/DDR2-1333 2GBx3/X58/
HDD(ストライピング環境推奨)/RADEON HD 4870(CrossFire)/高級安定電源

このくらいでようやくヌルヌル動く程度。
660Socket774:2009/01/13(火) 15:12:01 ID:MlfPbXWr
分かってるておもうが、DDR2→DDR3なんで。訂正。
661Socket774:2009/01/13(火) 19:20:47 ID:cAiPq231
自分は今、PCで発売された
グラセフ4がやりたいのですが
現在使用しているノートPCでは
スペックが低いためプレイできないようです。

そこでPCを作ろうと考えました。
予算5万で動作させることができるものでしょうか?

ちなみにメーカーが推奨するスペックは以下の通りです。

推奨動作環境
OS: Windows Vista Service Pack 1/XP Service Pack 3
CPU: Intel Core 2 Quad 2.4GHz/AMD Phenom X3 2.1GHz
メモリ: 2GB (Windows XP)/2.5GB (Windows Vista)
HDD必要空き容量: 18GB
ビデオカード: NVIDIA 8600/ ATI 3870 (VRAM512MB以上)

どうかアドバイスをお願いいたします。

662Socket774:2009/01/13(火) 19:24:37 ID:j3jYMpjq
>>626とか>>631なら推奨環境ばっちりで行ける。



でも、そういう事聞くレベルなら自作はやめとけ。
663Socket774:2009/01/13(火) 20:16:16 ID:PUqplIW1
OSとモニタも買うならムリ
664Socket774:2009/01/13(火) 20:24:53 ID:rYAGHXwN
モニタはなしでいいんじゃね
665Socket774:2009/01/13(火) 20:30:09 ID:5qc74FHZ
【CPU】AMD Athlon64X2 5400+ Black Edition \6,970
【Cooler】Scythe ANDY SAMURAI MASTER \2,980
【Memory】Sanmax SMD-2G88HP-8E-D \3,990 @ark
【M/B】Foxconn A7DA \8,980 @dospara
【NIC】Onboard(Broadcom BCM5784)
【VGA】Onboard(Radeon HD3300)
【Sound】Onboard(Realtek ALC888GR)
【HDD】Seagate ST3500320AS BOX \4,900
【Drive】Plextor PX-820SA/JPB \3,980
【Case】Antec SOLO BLACK \11,800 @sofmap
【Power】Corsair CMPSU-400CXJP \6,380
【Price】\49,980 @1's

なんか予算を切り詰めてCPUやGPUにつぎ込んでる構成が多かったので、
拡張性を持たせつつ静音安定志向で考えてみた

マザーは非日本製だけどALL固体コンを使ってるから一定の耐久性はあるはず
666Socket774:2009/01/13(火) 20:35:28 ID:hoE2v2Vz
>>661
クアッド推奨だから5万じゃ無理
クアッドでもCPUとVGAで5万超える↓
ttp://aqua877.blog24.fc2.com/blog-entry-85.html
667Socket774:2009/01/13(火) 21:01:54 ID:TG9GnnJi
>>661
5万でXbox360とGTAW買ったほうが絶対幸せ
668Socket774:2009/01/13(火) 21:10:27 ID:++7CJANQ
>>661
5万でPS3とGTAIV買ったほうが絶対幸せ
669Socket774:2009/01/13(火) 21:16:22 ID:xN91FzrR
スレチのような
670Socket774:2009/01/13(火) 22:47:34 ID:/HreT9a2
祖父と99の合わせ技

【CPU】 Athlon X2 5400 Black Edition Box ¥7480@99
【Cooler】 リテール
【Memory】 OCZ OCZ2VU8002GK ¥2980@祖父
【M/B 】 Jetway HA06 ¥9800@99
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 日立 HDT721032SLA360 ¥4480(会員特価¥4280)@99
【Drive】 Pioneer DVR-215D \2980円@99
【Case】 OTCC P2388 (ブラック) \3280@祖父
【Power】 Corsair CMPSU-400CXJP \6580@99
【Other】WinXP Home Edition DSP版 (SP3) + YD-702DB/N セット ¥11800@99
【Price】 ¥49380

今後のパーツ交換で化けるのではないだろうか…とか考えながらこのスレに初投下。
CF可能、クーラー入れ替えOC挑戦、PhenomU換装可能etc
もちろん、どっちのショップも送料無料です。
671Socket774:2009/01/13(火) 23:13:12 ID:/HreT9a2
連レススマソ。
CF可能ってのは「電源交換した上で」ってことでw
さすがにそのままCFは無理っすwwww
CPUも省電力モデルに変えてもいいかも。
672Socket774:2009/01/13(火) 23:21:49 ID:mn3qzdmn
>>670
リテールクーラーは付いてないんじゃ?
673Socket774:2009/01/13(火) 23:30:06 ID:sYY2f/Ff
阿部以来のインパクトがないなぁ
674Socket774:2009/01/13(火) 23:42:51 ID:/HreT9a2
>>672
マジスカwwwwwwww
クロスケーブルで首吊ってくる
675Socket774:2009/01/14(水) 00:27:04 ID:2UY+EfBG
HERCLULESで抽出したらワロタ
スレ違いの雑談も含めて密度下がってるな
676Socket774:2009/01/14(水) 00:39:40 ID:GbuMmch+
>>675
?
677Socket774:2009/01/14(水) 12:57:38 ID:tsVAkFaH
このスレにおける【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-BK \5,980 の人気は異常
678Socket774:2009/01/14(水) 16:24:38 ID:OyGXHabO
電源さえよければサントラストでもいいと思うけど
電源にこだわる人が多いけどそんなに違うもの?
電源逝かれてパーツ壊れた経験がないからよく分からない
679Socket774:2009/01/14(水) 16:31:43 ID:VSlZpeHy
自作初めてで超不安だったけど、このスレ参考に購入し、
昨日一人で3時間かけて組みあがったわ!
コード類の接続が地味に分かりにくかったけど、初心者の俺でも出来るものなんだな・・
起動、OSインスト、無事そのPCから書き込んでます。
これでBTOパソコンからは卒業します。みんなありがとう。

CPU:E8500
マザ:GA-EP45-UD3R
グラボ:サファイア3650
その他もろもろ全部で5万ちょい
680Socket774:2009/01/14(水) 16:46:45 ID:aDmI8RKp
>>679
おめでとう!よかったね!
681Socket774:2009/01/14(水) 17:26:41 ID:YwgpPzWm
>>679
オメ!
しばらくはパーツの価格動向とか見るんじゃないぞ!
682Socket774:2009/01/14(水) 17:37:22 ID:qqULQh3t
>>679
これからが本当の(ry
683Socket774:2009/01/14(水) 18:52:35 ID:pZRWw25X
>>678
一部のこだわってる連中が五月蝿いだけだと思う
他のパーツ道連れに・・・ってのは稀
メーカー不明のミニタワーケース付属の350W電源が死亡した時は
電源入れても無反応なだけで新品電源と交換したら何事もなかった様に起動してる
684Socket774:2009/01/14(水) 19:36:37 ID:Ecok1vPd
>>679
何か書籍は参考にしましたか?
685679:2009/01/14(水) 21:07:20 ID:VSlZpeHy
皆さんありがとうございます。
>>684
こちらのページを参考にしました。
ttp://shop.tsukumo.co.jp/special/080913a/
あと、↑にないケーブルの接続等に関してはマザーボードの取説でなんとかなりました。
686Socket774:2009/01/14(水) 21:53:25 ID:GbuMmch+
6千〜7千円で電源付きケースで良いのってある?
4千円台の電源と2.3千円のケース買ったほうが良いのかな
687Socket774:2009/01/14(水) 21:56:57 ID:82oeczmN
688Socket774:2009/01/14(水) 22:32:09 ID:xbe3cAYh
¥3,000〜の九十九電源かクロシコ電源でいいよ
689Socket774:2009/01/15(木) 06:37:36 ID:9/OmMaec
1'sの電源交換、金額下がった?
690Socket774:2009/01/15(木) 07:12:19 ID:p75TJmpA
>>689

特別値引き

〜350Wの電源の場合…\1,500 - 引き
351W〜450Wの電源の場合…\2,000 - 引き
451W〜の電源の場合…\2,500 - 引き



特別値引き/ケース付属の電源が....

〜400Wの電源の場合…\500 - 引き
401W〜500Wの電源の場合…\1,000 - 引き
501W〜の電源の場合…\1,500 - 引き
691Socket774:2009/01/15(木) 18:18:02 ID:jthn5JHB
>>689
下がってるね。それから商品も急激になくなってるよな。
特にHDDとかメモリとか急激に種類が減ってる。
マザーやグラボも取り寄せや在庫無しが急に増えたな。
692Socket774:2009/01/15(木) 18:25:55 ID:P1sOuX6X
ワンズの店舗では旧製品の格安セールが行われてるよ。
あと前より棚がスキスキになってる。妙に仕入れてない、
ネットショップのほうは他社に比べれば安いが店頭はもっと破格値で売られてる。妙に新製品が少ない。
一時期のニノミヤの状態、ヤバイかもな、今月中に逝くかもしれない。
693Socket774:2009/01/15(木) 19:11:42 ID:jp+ay2LU
まじかよ……春頃に組もうと思ってたのに
694Socket774:2009/01/15(木) 21:53:08 ID:ptmVQkMX
Win7向けの10,000円で組むスレがあってもよさそうだな
695Socket774:2009/01/15(木) 21:54:56 ID:CfzgdwfW
動かすだけなら5万ので充分だろ
696Socket774:2009/01/15(木) 22:54:13 ID:fIIJivyl
>>692
3万スレに書こうと思ったがなんかワンズが話題なのでこっちに
ワンズの棚云々だが、ケースの場合はAQTISの製品がこのスレを見てるかのように消えていた。
かわりに安値系ではサントラストの製品が目立ってた気がした
「素」が積み上げてあったのには吹いた。サントラストのATXの一番安いやつも実際に見てみたが、
見た目は普通。ただ・・・「軽っ」 あんまりギチギチに詰め込んで無理させるケースではないなというのは分かった。
ワンズの新商品が少なく見えるのはP5Q軍団がマザボ売り場を占領してるせいもあるんじゃ・・・
697Socket774:2009/01/16(金) 01:28:48 ID:0T/ovGVb
>>692

中華圏の旧正月の影響もあるんじゃないの?
1'sは輸入も多そうだし。
698Socket774:2009/01/16(金) 06:19:55 ID:QiPB/R//
ワンズ、いってまうとツライな。
なんだかんだで、便利な店だったし。
自作の値段を出す、平均でもあったし。

とりあえずガンバレ。超ガンバレ。
699Socket774:2009/01/16(金) 07:04:58 ID:+UkaDi0u
ワンズよりも代理店が虫の息なんだろ
700Socket774:2009/01/16(金) 07:28:54 ID:6+3fJSiX
とりあえず、ワンズでHDかってみた
701Socket774:2009/01/16(金) 15:13:11 ID:liPf90Fq
客が苦しい時は店が助け、店が苦しいときには客が助ける

ってのが結局はめぐりめぐっていいんじゃないかと
俺はいいと思うんだが、なかなか賛同が得られない。
とりあえず、またなにかポチるぞ。
702Socket774:2009/01/16(金) 15:14:58 ID:xAA3dd+X
助けられる余力が自分に無いのが悲しいな…。
703Socket774:2009/01/16(金) 15:50:18 ID:2TJEc/1r
少ししたらフェノム2で5万で組めるようなるのかなー
704Socket774:2009/01/16(金) 16:25:22 ID:3FHEUz0e
705Socket774:2009/01/16(金) 18:08:39 ID:/5+rzFQS
>>690
あぁ・・・これは大きいな
ケース付属電源そのまま使うのも、まぁ、視野に入れてないわけじゃないけど
ウェイトが増えそうだ

内臓電源がそこそこのって今何があるかなぁ
706Socket774:2009/01/16(金) 18:45:47 ID:NOa6mofL
>>705
CASEbyCASEとかANTECのはどうだい?在庫があれば7780円だが
707Socket774:2009/01/16(金) 22:33:31 ID:vFu3G6/Q
ワンズ云々は単なる噂だろ? これで買い控えが起こるほうが余程まずい
代引きで今まで通り通販すれば問題ないわけだから、普通に利用すれば
いいんじゃねーの?
708Socket774:2009/01/16(金) 22:46:32 ID:p00j6vQN
【CPU】E7300 BOX  11360円
【Cooler】リテール
【Memory】UMAX Pulsar DCDDR2-2GB  2190円
【M/B】GA-E7AUM-DS2H 13980円
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【HDD】WD6400AAKS  5750円
【Drive】適当 2000円
【Case】Mini P180 White  9400円 お気に入り♪
【Power】KRPW-V400W  4980円
【Price】\49660

ケース(フェイス週末特価)以外ワンズ
サブPCのつもりで組もうと思ったけど、日常のメインに使いそうだ
709Socket774:2009/01/16(金) 22:48:25 ID:a4Nr713f
9800GTX+載せたクラスのやつはここにいる人たちでもできないの??
710Socket774:2009/01/16(金) 22:49:24 ID:p00j6vQN
>>709
組むだけなら出来るだろうけど
安心して使えないだろうね
711Socket774:2009/01/16(金) 22:55:22 ID:a4Nr713f
やっぱ電源の問題?5万で済むなら安心なんていらんけど・・・
712Socket774:2009/01/16(金) 22:57:52 ID:0T/ovGVb
>>711
じゃあちょっと待て。
少し組んでくる。
713Socket774:2009/01/16(金) 23:06:28 ID:a4Nr713f
>>712
こんな時間に申し訳ないっす。キタイシテマス
714Socket774:2009/01/16(金) 23:22:41 ID:q0SRA8me
>>711
>>712氏が作ってるようだが>>709の時点で試し組みしてた構成を。
G31でよしとできるかどうかなんだよなぁ。(なお、AMDは最低でもKumaを積みたい関係上無理ぽ)

【CPU】 Intel Pentium Dual-Core processor E5200 (2.50GHz , 2M, FSB800, 65W) \7,540 @1's
【Cooler】 リテール
【Memory】 CFD W2U800CQ-1GLZJ \2,170 @1's
【M/B】Foxconn G31MX-K(G31 ICH7) \4,580 @dospara
【VGA】 玄人志向 GF9800GTX+-E512G \17,780 @1's
【Sound】 onbord
【HDD】 Seagate ST3500410AS \5,180 @dospara
【Drive】 LG GH22NS30B-B (ブラックバルク) \2,960 @1's
【Case】 AQTIS ACMC-22B \3,980 @dospara
【Power】Scythe LiFE PoWER 500W(LiFE-500A) \5,450 @1's
【Price】 \49,640@1's @dospara

カタログスペック上はともかく、細かい点にツッコミどころ多すぎな気がしないでもない
715Socket774:2009/01/16(金) 23:28:41 ID:0T/ovGVb
こんなんでいい?

【CPU】 Athlon X2 7750Black Edition (2.7GHz×2/L2=512K×2/95W/HT3.0) \3,630
【Cooler】 リテール
【Memory】 Pulsar DCDDR2-4GB-800 2GBx2 \3,940
【M/B】 BIOSTAR TF8200 A2+ \8,980
【VGA】 GALAXY GF P98GT/512D3 1SLOT(GeForce 9800 GT/512MB) \13,480
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888S/8+2ch)
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360 (360GB/SATAII/16MB) \3,950
【Drive】 NEC AD-7200A/01 (白)バルク (DVDスーパーマルチ/ATAPI) \3,250
【Case】 Scythe SCY-0939-WH(ホワイト) \6,980
【Power】 付属(450W)
【Price】 \49,320 @1's

VGA含むならIntelはいい選択ではないと判断した。
PhenomIIで瀕死扱いのKumaを選択。HT3.0だから能力は生かせるんじゃない?
これをベースにすればそこそこのものができると思われ。
電力問題はHybrid SLIの機能を使用することで解決?できるんじゃないかと思う。
(もちろんVista必須だが)
716Socket774:2009/01/16(金) 23:32:32 ID:vzSC1Efh
値段間違ってない?
717Socket774:2009/01/16(金) 23:33:29 ID:0T/ovGVb
あ〜上記訂正。価格ミスってる orz

【CPU】 Athlon X2 7750Black Edition (2.7GHz×2/L2=512K×2/95W/HT3.0) \8,740
【Cooler】 リテール
【Memory】 Pulsar DCDDR2-4GB-800 2GBx2 \3,940
【M/B】 BIOSTAR TF8200 A2+ \8,980
【VGA】 GALAXY GF P98GT/512D3 1SLOT(GeForce 9800 GT/512MB) \13,480
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888S/8+2ch)
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360 (360GB/SATAII/16MB) \3,950
【Drive】 NEC AD-7200A/01 (白)バルク (DVDスーパーマルチ/ATAPI) \3,250
【Case】 Scythe SCY-0939-WH(ホワイト) \6,980
【Power】 付属(450W)
【Price】 \49,320 @1's
718Socket774:2009/01/16(金) 23:48:47 ID:LHt7+4DR
GF9800GTX+はどこいったんだよw
719Socket774:2009/01/16(金) 23:49:17 ID:q0SRA8me
>>717
こっちのほうがバランスよさそうなんだけど、残念ながら>>709のお題は「9800GTX+」での5万PCなんだ・・・

>>714の構成にあと2530円積めばサントラストのSTHCS-BKとクロシコのKRPW-V560Wにできるのでちったあマシにはなりそうだが、
買い取りサービス込みで2000円ちょいオーバーしてしまうorz

720717:2009/01/16(金) 23:53:12 ID:0T/ovGVb
スマン、ちょっと吊ってくる orz

確かにGTX+って書いてあるわ。
721Socket774:2009/01/17(土) 00:49:33 ID:tPnxDUax
こう考えると電源交換の1000円値引きはジワジワきくなぁ。
とりあえずヘラクレ酢でいくか。
722Socket774:2009/01/17(土) 01:34:01 ID:55ICp+9b
【CPU】 Pentium Dual-Core processor E5200 (2.50GHz) \6,980
【Cooler】 リテール
【Memory】 JM800QLU-2G 2GBx1 \1,960
【M/B】 P5KPL-CM \6,180
【VGA】 InnoVISION Tornado Geforce 9800GTX+ 512MB \17,480
【Sound】 オンボード
【HDD】 HDT721025SLA380 (250GB) \3,600
【Drive】 IHAS120-27 \2,970
【Case】 STHCS-BK (ブラック) \5,980
【Power】 KRPW-V460W \5,850
【Price】 \51,000(電源交換サービスで\50,000) @1's

電源はKRPW-V460Wで足りるし、メモリはXPなら大丈夫かな
でも、CPUがボトルネックになりそう
あと、13kくらい足すとE8400、メモリ4GB、KRPW-V560Wになるから
満足いく構成となると7万くらいかね
723Socket774:2009/01/17(土) 13:40:50 ID:tcuYohbr
【CPU】 Pentium Dual-Core E5300 (2.60GHz) \7,940 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 ノーブランド DDR2 SDRAM PC2-6400 1GBx2 \1,540 @ドスパラ
【M/B】 Foxconn G43MX(G43/ICH10) \6,990 @ ドスパラ
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111B-VC-GR/GbE)
【VGA】 Inno3D I-9800GTXP-H5GTCD(9800GTX+) \17,480 @ 1's
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888-GR/8ch)
【HDD】 Samsung HA252HI(250GB/SATA) \2,580 @ ドスパラ
【Drive】 LITEON IHAS120-27 BOX(SATA) \2,970 @ 1's
【Case】 AOpen TM-363 WHITE(M-ATX) \5,780 @ 1's
【Power】 AQTIS AP-550GX(Ver2.2/550W) \5,980 @ 1's
【Other】 電源交換サービス(501W〜) \-1,500 @ 1's
【Price】 \49,760 @1's、 @ドスパラ

TM-363は、HDDベイが下まで無いから、MicroATXケースでも
余裕で長めのビデオカードが取り付けられるスペースはある。
不安なら、サントラスト社製のATXケースにしても+200円なので範囲内だけど。
724Socket774:2009/01/17(土) 14:10:39 ID:jXIK0QRF
>>723
>>690
電源交換は「ケース付属の電源」の容量で判別するように明記されたから、
むしろサントラストの方が安くなるかも?

AOpen TM-363 WHITE(M-ATX) 付属300W \5,780 -500円
サントラスト HERCLULES STHCS-BK 付属450W \5,980 -1000円

ただこの場合どちらにしても1500円引きにはならないから、
E5300をE5200に換えるとか微調整が必要か…
725Socket774:2009/01/17(土) 14:14:13 ID:Y9wF1dKx
無理に9800GTX+載せんなよ
6万出せよ
726Socket774:2009/01/17(土) 14:16:59 ID:fUIGReb8
5万で買える金額に値下げされてから組めばよくね?
727Socket774:2009/01/17(土) 14:17:57 ID:H9eYlX+E
不可能を可能にするのが自作だろ。
金出せば解決するっていうなら素直にメーカー品使うよ。
728Socket774:2009/01/17(土) 14:18:54 ID:4gjRkBb4
729Socket774:2009/01/17(土) 15:50:22 ID:1wo92ZFc
↑グロ注意
730Socket774:2009/01/17(土) 15:58:23 ID:tcuYohbr
>>724
そうなのか、さらっと読んだだけだったからそこまで目が行き届かなかったぜ。忠告どうも。
731Socket774:2009/01/17(土) 16:31:10 ID:srwxChcl
>>728

顔面破壊注意。俺は最初の画像だけスクショ撮って保存したが。
732Socket774:2009/01/17(土) 16:31:48 ID:MUpQ58St
ワンズHDDとかの品揃え増えてるしメモリの値段もちょっと変わってる
これで安心感若干上がったな!
733Socket774:2009/01/18(日) 15:12:11 ID:eKNLiizI
しかし、当たり前ではあるんだけど処分セールは店舗のみなんだよね・・・・
地方民はつらいわ
734Socket774:2009/01/18(日) 16:12:08 ID:w0dAa3Mr
【CPU】 Core 2 Duo E8400 (Box) \16,269
【Cooler】 リテール
【Memory】 Pulsar DCDDR2-4GB-800 2GBx2 \5,280
【M/B】 INTEL DQ45CB \11,759
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 ST3500320AS (500GB) \4,869
【Drive】 NEC AD-7200A/BK(ソフト無し) \3,669
【Case】ENERMAX CS-1615-MW/400W+24PIN \7,469
【Power】付属 400W
【Price】 \49,315 @faith

CPUとマザボは不変で付け足す喜びをテーマに組んでみました。
各種のOSで安心だと思います。
心配はケースと電源かな。
windowsで使うのなら光学ドライブはソフト付きかな。
いずれにせよ。
HDDは1TBにしたほうがコストパフォーマンスはよくなると思います。

735Socket774:2009/01/18(日) 19:42:53 ID:u9ssfdJk
>>731
最初の画像おかまだぞ
736Socket774:2009/01/18(日) 21:22:46 ID:ZzVZNEkb
>>735
その方が余計興奮するんだが
737Socket774:2009/01/18(日) 22:51:48 ID:j2+mJqxF
【CPU】 Pentium Dual-Core E5200 (2.5GHz/2MB/LGA775) \6,969
【Cooler】 リテール
【Memory】 Pulsar DCDDR2-4GB-800 2GBx2 \5,280
【M/B】 MSI P45NEO-F \11,279
【VGA】 HIS H467QS512P(RadeonHD 4670/128bit/512MB) \9,975
【Sound】 オンボード
【HDD】 HDT721032SLA360 (320GB/SATAII/16MB) \3,969
【Drive】 LG GH22NS40BL-B/K(DVDスーパーマルチ/SATA) \3,875
【Case】Scythe CASE by CASE ブラック (SCBC01-BK) \7,854
【Power】付属 450W
【Price】 \49,201 @faith

さっきCPU入れ替えで狐のマザーのBIOS飛ばした俺が通りますよ・・・orz
こっちのほうが良くない? マザーの素性が良いぶんメリットがあると思うけど。
CPUは8400にそのうち換えればいいし。
デメリットはギ蟹w (音はいいがNICは・・・orz)
嫌だという方はクロシコのNICが\900ぐらいだったからそれを挿せば良い。
Faithは最近物買ってないなぁw

>>735
俺もそのほうが興奮するなw
738Socket774:2009/01/18(日) 23:04:28 ID:uGO3JG6W
【CPU】 Intel Core 2 Quad Q8200 (2.33GHz) \16,990
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 ノーブランド PC2-6400(DDR2-800) 2GBx2 \2,940
【M/B】 MSI P45NEO3-FR(P45/ICH10R) \9,960
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111B/GbE)
【VGA】 Sapphire RADEON HD 3450 256MB DDR2 PCI-E \3,360
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500320AS BOX(500GB/7200rpm/32MB) \4,800
【Drive】 Pioneer DVR-212D(SATA) \2,980
【Case】 Antec NSK4480(ATX) \8,970 @ PC-DEPOT
【Power】 付属(380W/80PLUS/EA-380)
【Price】 \50,000 @1's、 @PCデポ

Core2Quad/P45エンコPC。ビデオカードは画面出力用に絞ってローエンドを選別。
739Socket774:2009/01/18(日) 23:10:19 ID:j2+mJqxF

後この時期に海門はやめようぜw
例の問題で泣いている人もいるかもしれないんだし。
740Socket774:2009/01/18(日) 23:13:00 ID:uGO3JG6W
>>739
サブPCで動いてるけど別になんとも無いぞSeagateの500GB。
741Socket774:2009/01/19(月) 03:12:15 ID:reI1Lz+e
【CPU】 Intel Atom 330(1.6GHz/DualCore) オンボード
【Cooler】 オンボード
【Memory】 UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1 2GBx1 \1,950
【M/B】 Intel D945GCLF2 BOX(945GC/ICH7) \8,810
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111/GbE)
【VGA】 玄人志向 GF8500GT-P256H(GeForce8500GT/DVI/128bit/PCI) \12,980
【Sound】 Creative Sound Blaster X-Fi Go!(USB) \4,280
【HDD】 SAMSUNG HD103UJ(1TB/7200rpm/32MB) \8,050
【Drive】 Pioneer DVR-216DBK(BLACK/SATA) \4,170
【Case】 FAST A-ITX-200P300(MiniITX) \9,680
【Power】 付属(300W/SFX電源)
【Price】 \49,920 @ 1's

敢えて5万スレでもAtomを使ってみたPC。その分豪華仕様に。
742Socket774:2009/01/19(月) 10:19:52 ID:Rl0w1zNo
ワンズ海門引っ込めない
743Socket774:2009/01/19(月) 12:36:26 ID:cch2d2FB
>>741
使い道がわからん・・・
ゲームか?
744Socket774:2009/01/19(月) 13:11:49 ID:0dGOtl9Q
>>741
atomなんだから大きな画像は扱わないから
GeForce8200GSあたりで十分かな。
そして、そのサウンドで音響SE-U33GXP(W)にするとか。
745Socket774:2009/01/19(月) 13:25:15 ID:reI1Lz+e
>>743
軽めのゲームと、通常使用かな。DVD見たり、動画見たり。ただLGA775仕様のMiniITXを使えばいいと思うけれども
PCI-Ex1しか載ってないマザーしかないんだよな(あったけど旧式とか高い)。
PCI-Ex16が載ってるNanoも考えたがシングルコアで同じく高いしな。それでもいいなら下記参照。

【CPU】 VIA Nano L2200(1.60GHz/SingleCore) オンボード
【Cooler】 オンボード
【Memory】 UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1 2GBx1 \1,950
【M/B】 VIA VB8001(CN896/VT8237S) \16,980
【NIC】 オンボード(VIA VT6130/GbE)
【VGA】 Sapphire RADEON HD4650 512M GDDR3 PCI-E \7,480
【Sound】 Creative Sound Blaster X-Fi Go!(USB) \4,280
【HDD】 Western Digital WD6400AAKS(640GB/7200rpm/16MB) \5,750
【Drive】 Pioneer DVR-212D(SATA) \2,980
【Case】 FAST A-ITX-200P300(MiniITX) \9,680
【Power】 付属(300W/SFX電源)
【Other】 VIA JPS-USBCHAN(USBピッチ幅変換ケーブル) \880
【Price】 \49,980 @ 1's
746Socket774:2009/01/19(月) 13:38:05 ID:YmtJy89k
そのPCからビデオカード取り払えば、SB X-Fi Titaniumとか、
サウンドをそのままにするとLogicoolのZ-4スピーカーとか入るな。
そうすれば立派なサウンドPCだな。>>745の方向性は間違ってないが
なんでもPCにするCPUじゃないからこうすればサウンドに特化したPCになって良いじゃん。
747Socket774:2009/01/19(月) 17:30:18 ID:WHyQpsWp
もう一案。

↓コレに似せてみる。ONKYO儲の方スマン。
http://www.jp.onkyo.com/sotec/hdc1l/index.html

【CPU】 Intel Atom230(1.6GHz/SingleCore/オンボード)
【Cooler】 オンボード
【Memory】 Trancend JM667QLU-2G 2GBx1 \1,960
【M/B】 ベアボーン付属(Foxconn 45CTP)
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8101E)
【VGA】 オンボード(Intel 945GC)
【Sound】 Ego Systems PRODIGY HD2 ADVANCE \12,960
【HDD】 Western Digital WD6400AAKS(640GB/7200rpm/16MB) \5,200
【Drive】 LG GH22NS30B-B(DVDスーパーマルチ/SATA) \2,960
【Case】 Foxconn R11S2MI-BA(ベアボーン) \14,480
【Power】 付属(150W/SFX電源)
【Speaker】 M-Audio Studiophile AV30 \10,300 @サウンドハウス
【Price】 \48,410 @ 1's,サウンドハウス

リモコンとOSが無いだけか・・・。
余った1,500は秋月&若松あたりでオペアンプを買って交換して楽しめばよいかと。
748Socket774:2009/01/19(月) 17:32:58 ID:WHyQpsWp
ちょっと訂正 orz

誤:【HDD】 Western Digital WD6400AAKS(640GB/7200rpm/16MB) \5,200

 ↓
正:【HDD】 Western Digital WD6400AAKS(640GB/7200rpm/16MB) \5,750
749Socket774:2009/01/19(月) 18:11:10 ID:WEPZKbHl
PhenomIIは発表日の構成だけか
あんまり目新しいのがないな
750Socket774:2009/01/19(月) 18:52:46 ID:reI1Lz+e
>>749 さらっとやってみた。

【CPU】 PhenomII X4 920(2.8GHz) \23,740
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Transcend JM2GDDR2-8K DDR2-800 1GBx2 \2,160
【M/B】 GIGABYTE GA-MA78GM-S2H(780G/SB700) \8,980
【NIC】 オンボード(Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 オンボード(RADEON HD 3200)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC889A/8ch)
【HDD】 Western Digital WD3200AAKS(320GB) \4,450
【Drive】 LG GH22NS30B-B BULK(BLACK/SATA) \2,960
【Case】 OTCC P2388(ATX) \3,230
【Power】 ZUMAX ZU-400WX(400W) \4,480
【Price】 \50,000 @ 1's
751Socket774:2009/01/19(月) 19:11:37 ID:ulhA7vXl
とりあえずゲーム用として考えている人はオンボの蟹さんとCMI8738は論外だと思ったほうがいいよ
752Socket774:2009/01/19(月) 19:43:39 ID:4R1nRFQb
Realtek 8111Cは覚醒済み
753Socket774:2009/01/19(月) 19:58:44 ID:09szpOQw
HA06でRTL 8111C使ってるけどないわ
コールドブートした時にブツブツ切れる
754Socket774:2009/01/19(月) 20:19:26 ID:4R1nRFQb
HA06 07スレでコールドブート問題でも報告してこいよ

HI04の俺は起動直後だろうがスリープ後だろうが問題ねぇ 宅内ネットワークでファイル転送しても
CPU使用率3%超えてないぞ

ttp://www.techreport.com/articles.x/14993/11
755Socket774:2009/01/19(月) 22:06:23 ID:iLgXXtz+
サウンドカードぐらい買えよ
クロシコの2000円のヤツでS/PDIF出力すれば
すべて解決
756Socket774:2009/01/19(月) 23:59:17 ID:m5zcVIRg
@普通のPC
【CPU】 Core 2 Duo E7500(2.93GHz) \13,770
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Patriot Memory PSD24G800KH DDR2-800 2GBx2 \4,160
【M/B】 Intel DG45FC BOX(G45/ICH10R) \14,680
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360(500GB) \4,550
【Drive】 LG GH22NS30B-B(BULK/BLACK/SATA) \2,960
【Case】 FAST A-ITX-200P300(Mini-ITX) \9,680
【Power】 付属(300W)
【Price】 \49,800 @ 1's

A音楽特化なら
【CPU】 Pentium Dual-Core E5200 (2.50GHz) \6,770
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Transcend JM2GDDR2-8K DDR2-800 1GBx2 \2,160
【M/B】 Intel DG45FC BOX(G45/ICH10R) \14,680
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンボード
【Sound】 ASUSTeK XONAR DX7.1(PCI-Ex1) \9,280
【HDD】 Western Digital WD3200AAKS(320GB) \4,450
【Drive】 Pioneer DVR-212D(SATA) \2,980
【Case】 FAST A-ITX-200P300(Mini-ITX) \9,680
【Power】 付属(300W)
【Price】 \50,000 @ 1's

まあAの方がバランスはいいかもしれないが。
757Socket774:2009/01/20(火) 01:12:06 ID:ERqhOf+u
>>755
すみませんが、クロシコは略さないとどういう名前か教えてください。
758Socket774:2009/01/20(火) 01:14:50 ID:Na2hDbd4
>>757
釣り?
まあ、ググレばわかる。
759Socket774:2009/01/20(火) 01:20:31 ID:ERqhOf+u
>>758
玄人志向の2kくらいのサウンド・ボードってことでおk?
760Socket774:2009/01/20(火) 01:31:35 ID:27jRB5hz
【CPU】 Pentium Dual-Core E5200 (2.50GHz) \6,770 @1's
【Cooler】 リテールファン
【Memory】 ノーブランド DDR2 SDRAM PC2-6400 1GBx2 \1,540 @ドスパラ
【M/B】 Foxconn G45M-S(G45/ICH10R) \8,980 @ドスパラ
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111B-VC-GR/GbE)
【VGA】 Palit 9500GT 256MB(GeForce9500GT/GDDR3/,,550MHz/1600MHz,,) \5,980 @ドスパラ
【Sound】 ASUSTeK XONAR D1(ASUS AV100HD Sound Processor/8ch) \6,880 @1's
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360(500GB) \4,550
【Drive】 IO-DATA DVR-S7200LE(SATA) \3,240 @1's
【Case】 Antec NSK2480(MicroATX) \11,980
【Power】 付属(380W/EA-380/80PLUS)
【Price】 \49,920 @ 1's、 @ドスパラ

バランス型をもう1台。
761Socket774:2009/01/20(火) 10:22:36 ID:atFbG4Sy
OS込みでプランニング

【OS】WinXP Home SP3 OEM \11,390(1's)
【CPU】Athlon64*2 5400 ADO5400BOX \6,800(1's)
【MEM】CFD W2U800CQ-2GL5J(2GB*2) \3,643(クレバリー)
【M/B】ASUS G-SURF365 \4,969(TWO TOP)
【HDD】Hgst HDT721032SLA360 \3.879(TWO TOP)
【Drive】Pioneer DVR-212D \2,980(1's)
【VGA】ASUS EAH4670/DI/512M \9,179(TWO TOP)
【Sound】オンボ
【CASE】サントラスト STHCS-BK \5,980(1's)
【電源】付属450W
【Price】\48,820 @1's@クレバリー@TWO-TOP

画質にこだわらなければネトゲもいけそう
762Socket774:2009/01/20(火) 10:24:02 ID:R+XYxZjP
4万スレでやれ
763Socket774:2009/01/20(火) 10:30:03 ID:mMvxLwFS
OS込みとか1ランク下のスレの構成にOSつければいいだけだからな
764Socket774:2009/01/20(火) 11:21:54 ID:27jRB5hz
>>761
Windows 7 Ultimate Betaで十分。
765Socket774:2009/01/20(火) 14:21:35 ID:TmX79uNX
Windows7っていくらするの?XPより安いの?
766Socket774:2009/01/20(火) 14:57:34 ID:IY+MSSUD
Windows 7 Beta はベータ版で無料
8月まで使える

が、意味が分からない人は触らないほうがいい
767Socket774:2009/01/20(火) 15:11:07 ID:4NCsKlZ2
LinuxやMacとの価格競争が発生してるわけじゃないし安くなる理由が見当たらない。
768Socket774:2009/01/20(火) 15:59:45 ID:TmX79uNX
>>766
すげえぇぇぇぇぇ!!マジすげえぇぇぇぇぇ!!
期間限定とはいえWindowsを無料で使えるようになったのか!
Microsoftも太っ腹になったなあ。自作は2台程やったけど
そういうソフト関連はまだサッポリ。ところでWindows7はどこで手に入るの?ググっても出ないんだけど。
769Socket774:2009/01/20(火) 16:55:03 ID:LAbOyK2d
その@ Quadマシンを5万円で組む! (AMD PhenomII X4 940)
【CPU】AMD PhenomII X4 940 BlackEdition(Quad-Core/3.0GHz/L2 512K x 4/L3 6M/TDP125W) \28,190@1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 ノーブランド DDR2 SDRAM PC2-6400 1GB x2 \1,540@dospara
【M/B】 ASUSTeK M3A78-VM (AMD 780G + SB700) \7,880@T-ZONE
【VGA】 オンボード (AMD Radeon HD 3200)
【Sound】 オンボード (8Ch VIA VT1708B)
【NIC】 オンボード (Gigabit LAN Realtek RTL8111C)
【HDD】 HITACHI Deskstar P7K500 HDP725025GLA380 (250GB SATA2 7200rpm 8MB) \3,480@dospara
【Drive】 LG GH22NS30B-B (ブラックバルク) \2,960@1's
【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-BK (ケース内前面と背面に12cmファン標準装備) \5,980@1's
【Power】 付属(サントラスト ST-450A-12 電源容量450W PCI-EXPRESSコネクタ標準)
【Price】 ¥50,030 @1's @dospara @T-ZONE

そのA Quadマシンを5万円で組む! (INTEL Core 2 Quad Q9550)
【CPU】 INTEL Core 2 Quad Q9550 (2.83GHz, L2=12M , FSB1333, TDP95W, 45nm) E0(SLB8V) \26,470@1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 ノーブランド DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB x2 \2,940@1's
【M/B】 Foxconn G45M (Intel G45 + ICH10) \8,780@dospara
【VGA】 オンボード (Intel GMA X4500HD)
【Sound】 オンボード (7.1ch Realtek ALC888-GR)
【NIC】 オンボード (Gigabit LAN Realtek RTL8111B-VC-GR)
【HDD】 HITACHI Deskstar P7K500 HDP725025GLA380 (250GB SATA2 7200rpm 8MB) \3,480@dospara
【Drive】 LG GH22NS30B-B (ブラックバルク) \2,960@1's
【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-BK (ケース内前面と背面に12cmファン標準装備) \5,980@1's
【Power】 付属(サントラスト ST-450A-12 電源容量450W PCI-EXPRESSコネクタ標準)
【Price】 ¥50,610 @1's @dospara

Windows 7 ベータ版日本語版のダウンロード
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/beta-download.mspx
770Socket774:2009/01/20(火) 17:31:15 ID:a5llgCBc
>>769
CPU至上主義に奔るのも分からないと事もないが、バランス重視の方が良いじぇ。
それから5万までだから細かいことだが超えてはいけないじぇ。
771Socket774:2009/01/20(火) 17:46:30 ID:nQjrl0I/
>>770
じゃあオマエはバランス重視で5万以下のを出せよ
772Socket774:2009/01/20(火) 18:01:53 ID:wm4TGy6k
スレの趣旨から行って、バランス悪くてもそれが味とも言えるが
5万オーバーしたらイカンのではないの。
773Socket774:2009/01/20(火) 18:12:00 ID:2MGJQzD4
5万を超えないのが一番だが、超えたのは絶対に書き込んじゃいけないということもないだろ
774Socket774:2009/01/20(火) 18:55:41 ID:QJ9Sbqbz
5万を超えないようにあれこれ悩むのが楽しい。
775Socket774:2009/01/20(火) 19:15:01 ID:kkQFWaiy
まあ、その1の場合は誤差のようなものじゃないか。
でもメモリ4GないとQuadが泣くなあ。

>>770
バランスvs追加して改良するよろこび
どっちをとるかだね。
776Socket774:2009/01/20(火) 19:19:51 ID:3jzQWZmA
29歳11か月までは二十歳
ってキャバクラのおねぃちゃんがゆってた。
777769:2009/01/20(火) 19:21:52 ID:LAbOyK2d
そのB バランス重視のマシンを5万円以内で組む!
【CPU】 INTEL Core 2 Duo E8400(3.00GHz , 6M, FSB1333 ,TDP65W, 45nm) E0(SLB9J) \16,040@1's
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組) \2,370@1's
【M/B】 MSI P45 Neo3-FR (ATX Intel P45+ICH10R DDR2 x4 PCIスロット4) \9,960@1's
【VGA】 Palit 9600GT 512MB (NE/9600TXT352) \8,980@dospara
【Sound】 オンボード (8ch Realtek ALC888)
【NIC】 オンボード (Gigabit LAN Realtek RTL8111B)
【HDD】 HITACHI Deskstar P7K500 HDP725025GLA380 (250GB SATA2 7200rpm 8MB) \3,480@dospara
【Drive】 LG GH22NS30B-B (ブラックバルク) \2,960@1's
【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-BK (ケース内前面と背面に12cmファン標準装備) \5,980@1's
【Power】 付属(サントラスト ST-450A-12 電源容量450W PCI-EXPRESSコネクタ標準)
【Price】 ¥49,770 @1's  @dospara
778Socket774:2009/01/20(火) 19:27:48 ID:TmX79uNX
おいらからみたところ、HDDの容量を犠牲にしてるよな。
250GBでバランスがいいとは言えないなあ。
メモリもこの篦棒に安いんだから4GB位積むのがトレンドじゃにゃいかい?
779Socket774:2009/01/20(火) 19:28:55 ID:OMU+tfHM
【CPU】 Intel Core 2 Duo E7300(2.66GHz , 3M, FSB1066 ,TDP65W, 45nm) \11,360
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 2GB x2 \4,160
【M/B】 Intel BOXDP43TF (P43 ICH10) \10,340
【VGA】 MSI R4670-2D512/D3 \7,980
【Sound】 オンボード (6ch Realtek ALC888VC)
【NIC】 オンボード (Gigabit LAN Intel 82567V)
【HDD】 Western Digital WD5000AAKS (500GB SATA2 7200rpm 16MB) \5,200
【Drive】 LG GH22NS30B-B (ブラックバルク) \2,960
【Case】 Evergreen HESPER BLACK(ATX) \7,797 @ナニワ電機
【Power】 付属(SilentKing CE 電源容量500W)
【Price】 ¥49,797 @1's @ナニワ電機

HD4670の特価が無くなった場合、HD4650まで。Geforceにする場合9500GTまで。
ケースをSCY-0939-BKにした場合でも9600GT積むには500円くらいたりません。

【CPU】 Intel Core 2 Duo E7400(2.80GHz , 3M, FSB1066 ,TDP65W, 45nm) \11,750
【VGA】 玄人志向 GF9600GT-E512HW2 \9,480
【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-BK (ケース内前面と背面に12cmファン標準装備) \5,980
【Power】 付属(サントラスト ST-450A-12 電源容量450W PCI-EXPRESSコネクタ標準)
【Price】 ¥49,870 @1's

この組み合わせとどっちがバランスいいのやら。なんだかんだでナイスな縛りだと思うわ。3,4,5万ってのは
マザー選定時に一瞬P5QL PRO使おうとしてオプーナのAAが頭に思い浮かんで慌ててやめたのはここだけの話。 
780Socket774:2009/01/20(火) 19:41:59 ID:D6+nRVL4
【CPU】オンボード? (Sempron 3400+)
【Cooler】Achilles S1284C \4,480 @sofmap
【Memory】OCZ2V8001Gx2 DDR2 PC2-6400 1Gx2 \1,799 @GENO
【M/B】BIOSTAR COMBO 6P2 (MicroATX/AM2)\7,980 @PC-Idea
【VGA】オンボード(NVIDIA GeForce 6150)
【Sound】オンボード(Realtek ALC662 6Ch HD Audio)
【NIC】オンボード (Realtek RTL8201CL)
【HDD】HITACHI HDP725025GLA380 250GB \3,469 @Faith
【Drive】LITEON DH-20A4P-GE \2,699 @GENO
【Case】CoolerMaster RC-932-KKN1-GP HAF 932 \21,980 @K STAR
【Power】質実剛健 極 UN-450A14 450W \6,979 @Faith
【Price】¥49,386

似たような構成が最近多いから、概観だけで中身ガッカリなPCに走ってみた
でかくて赤く光る、ただそれだけのネタw
781Socket774:2009/01/20(火) 20:11:25 ID:2MGJQzD4
だったら>>778が手本を見せればいいじゃないか
782Socket774:2009/01/20(火) 20:13:21 ID:Dn+XKgJi
【CPU】 Intel Core2 Duo E7400 (2.80GHz) \11,780
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 A-DATA DDR2-800 1GBx2(ヒートシンク付) \2,580
【M/B】 Foxconn G45M(G45/ICH10) \8,780
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111B-VC-GR/GbE)
【VGA】 オンボード(Intel GMA X4500HD)
【Sound】 ONKYO WAVIO SE-90PCI(VIA Envy24MT) \8,480
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360 (320GB) \3,980
【Drive】 Pioneer DVR-S15J-W(SATA) \6,279
【Case】 EVERGREEN TWG-AL625BL "α-Solid" BLACK(M-ATX) \7,980
【Power】 付属(450W/SilentKingα)
【Price】 \49,859 @ ドスパラ

音楽中心でたまみ動画も見るというような傾向か。
旧型だけどPioneer製純正ドライブにしてみた。
グラフィックカードも付けようと思ったが、全部が中途半端になってしまうし、
G45もそんなに悪くは無いし、サウンドはほぼ全員聞くしね。
783782:2009/01/20(火) 20:15:37 ID:Dn+XKgJi
訂正。

・たまみ動画⇒たまに動画

・付属(450W/SilentKingα)⇒付属(400W/SilentKingα)

失礼しました。
784Socket774:2009/01/20(火) 20:53:45 ID:J5mN11dW
【CPU】INTEL Core 2 Duo E7400 2.80GHz 11,750 円
【Cooler】リテール
【Memory】CORSAIR TWIN2X2048-6400 3,100 円
【M/B】ELITE GROUP G43T-M(1.0) 9,680 円
【NIC】オンボード Atheros AR8121-L1E GigaLAN controller
【VGA】オンボード IntelR Graphics Media Accelerator X4500
【Sound】オンボード Realtek ALC 888S supports 8-channel HD audio
【HDD】Western Digital WD6400AAKS 640GB 5,750 円
【Drive】ASUSTeK DRW-20B1LT BOX 3,390 円
【Case】Skydigital SKY701L-BK 8,380 円
【Power】Skydigital PS2-400NF2 7,980 円
【Price】50,030 円 @1'S
拡張性重視の構成
785Socket774:2009/01/20(火) 21:22:54 ID:fdJRpmIO
たまみ かわいいよ たまみ
786Socket774:2009/01/20(火) 21:45:03 ID:Vs42pFXK
【CPU】Intel Celeron Dual-Core E1500 BOX ¥5,420
【Cooler】リテール
【Memory】CFD DDR2 SDRAM PC2-6400 ELIXIR 2GBx2  ¥3,680
【M/B】Foxconn P45A ¥10,980
【VGA】Sapphire HD 4650 512M GDDR3 PCIE  ¥10,980
【Sound】オンボード
【HDD】Seagate Barracuda ES.2 ST3250310NS ¥6,580
【Drive】Optiarc AD-7200S-0B  ¥3,490
【Case】AQTIS ACMC-22B ¥3,980
【Power】AOpen AO450-12ARM ¥5,780
【Price】\50,890@ドスパラ

とりあえず予算5万(送料など抜き)でなんとなく選んで注文した。
その数日後このスレに気づいて後悔した。

787Socket774:2009/01/20(火) 21:48:10 ID:D6+nRVL4
>>786
> 【HDD】Seagate Barracuda ES.2 ST3250310NS ¥6,580

おいおい、まさか・・・
788Socket774:2009/01/20(火) 21:57:10 ID:mtpKjnlG
【CPU】 Pentium Dual-Core E5200 2.50GHz \6770
【Cooler】 リテール
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 \4160
【M/B】 BIOSTAR G31-M7 TE \5380
【VGA】 Sapphire Radeon HD 4350 256MB DDR2 PCI-E \4080
【Sound】 オンボ
【HDD】 WD WD5000AAKS \5200
【Drive】 LG GH22NS30B-B \2960
【Case】 Antec SOLO BLACK \12980
【Power】 Skydigital PS2-450EF 80PLUS \7980
【Other】
【Price】 ¥49510 ワンズ価格
789Socket774:2009/01/20(火) 21:59:39 ID:Vs42pFXK
>>787
まだ発送されてないし連絡もない
Seagateの騒ぎも注文した翌日に知った。
かなり不安だ
790Socket774:2009/01/20(火) 22:33:56 ID:IY+MSSUD
>>789
俺もドスパラでST31000333AZ通販注文したんだが、

明日1月19日以降、確認がとれ次第、ご対応についてご案内させて
頂きます

ってメール着てから放置状態だ
経過だけでも教えてくれたら良いのに
791Socket774:2009/01/20(火) 22:52:51 ID:kkQFWaiy
>>789-790
問題のHDDだけ注文取り消しはできないの?
792Socket774:2009/01/20(火) 23:17:32 ID:Vs42pFXK
>>791
ちょっと別の都合でキャンセルしようかと思ったのだが
どうやら注文確定後のキャンセルは受け付けていないとのことだ
793Socket774:2009/01/20(火) 23:29:56 ID:JwIJW0lh
【CPU】AMD PhenomII X4 920 BOX \22,980
【Cooler】Retail
【Memory】UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-1066OC \4,630
【M/B】BIOSTAR TA770 A2+ \5,380
【VGA】玄人思考 RH2600PRO-E256HW \2,980@99
【Sound】Onboard(Realtek ALC888)
【NIC】Onboard(Marrvell 88E8056)
【HDD】HITACHI HDT721025SLA380 \3,600
【Drive】LITEON IHAS120-27 \2,970
【Case】Selling H-601W/NPS(White) \3,980@99
【Power】Zaward ANCHOR 400 \3,480@99
【Price】\50,000@1's

QuadCore/DualChannel/2GB/250GB/
HDMI/DualDVI/HDTV/UVD/DVDMulti/GbLAN
794Socket774:2009/01/21(水) 00:54:19 ID:wZSsfbAo
>>793
難易度高そうだな
でも良く考えられてると思うよ
795Socket774:2009/01/21(水) 01:41:30 ID:7P+wozCK
>>793
そのケースって電源2台入るやつだったっけ。上使わないで下におけるから便利だよな。
796Socket774:2009/01/21(水) 01:49:34 ID:NxB8/0Tl
リダンダント電源仕様の超うるさいPCサーバ思いだしてしまった。。。
797Socket774:2009/01/21(水) 02:46:30 ID:jItLYM4S
海門の不良はひどいもんだな
オクみると海門の1Tが大量に・・・
798Socket774:2009/01/21(水) 03:27:53 ID:kfKjZtOF
【CPU】AMD Phenom X4 9850 Black Edition BOX(Quad-Core/2.5GHz/L2 512K x 4/L3 2M/TDP125W) ¥16,760
【Cooler】リテール
【Memory】CFD W2U800CQ-2GL5J(DDR2-6400/2GBx2) ¥3,570
【M/B】BIOSTAR TA770 A2+(770/SB600) ¥5,380
【VGA】ASUSTeK EAH3650/HTDI/256M(RADEON HD 3650/256MB) ¥6,680
【Sound】オンボード(Realtek ALC888)
【NIC】オンボード(Marrvell 88E8056)
【HDD】HGST Deskstar P7K500 HDP725050GLA360(500GB/7200rpm) ¥4,550
【Drive】I-O DATA DVR-S7200LE(DVDスーパーマルチ/SATA) ¥2,970@PC DEPOT
【Case】ANTEC NSK4480 ¥8,970@PC DEPOT
【Power】ケース付属(380W/80PLUS)
【Other】送料
【Price】¥48,190+送料@1's

北海道は銀行振り込み利用で,送料込みでも¥50,000以内。
北海道,沖縄,離島以外は代引き利用でも¥50,000以内。

考えながら組んでたら>>793のCPU削って他に回したカンジの構成になってしまった。
799Socket774:2009/01/21(水) 10:46:45 ID:Kp/IKxTs
>>793
ZAWARDってまだ電源作ってたんだ
珍しいパーツ使ってて良いね

白狼使ってたけどナイスな電源でした
800Socket774:2009/01/21(水) 10:55:21 ID:UNIBGGVr
gtx260か280積んだやつお願いします。
801Socket774:2009/01/21(水) 11:04:33 ID:aFukF71M
>>800
3万円で組むにつければと思うが性能生かせない。
802Socket774:2009/01/21(水) 11:05:00 ID:UNIBGGVr
性能活かせるようにお願いします。
803Socket774:2009/01/21(水) 11:06:49 ID:/ztiCUOs
祇園で組めば?
どうせこう言って欲しかったんでしょ?
804Socket774:2009/01/21(水) 11:07:20 ID:UNIBGGVr
祇園はどうでもいいです。マジで。
805Socket774:2009/01/21(水) 11:07:20 ID:wrhlUh+C
こんばんは。
エルマ族のケムチャといいます。
エルマ族の中でも優秀な、ハスーイの末裔ですよ。
この前、友達のクレセロとジャッフンーの大会に出たんです。
それで決勝までいったんですが、決勝で凄い面白いことが起きたんですよ。
なんと最終ババウのときに、クレセロがケウェーウをシャイツwwwww
しかも相手チームもハジャエをロッキンスマールしてたしwww
セルニャじゃないんだからwwww
まじうけるwwwwwナハウwww
ハユイwwwケスwwww
やべwww母国語出ちゃったwwwバスwwww
806Socket774:2009/01/21(水) 12:18:54 ID:Fx+6AOzi
そんな君に助っ人ダンスマジオススメ
807Socket774:2009/01/21(水) 14:49:03 ID:TFlV6uzr
>>798
これ素で欲しいな。かなり満足出来るレベルだよ。
808Socket774:2009/01/21(水) 15:39:15 ID:Qg1RxhLC
>>800>>802
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E1200 BOX \4,270 @ 1's
【Cooler】 標準CPUファン
【Memory】 ノーブランド PC2-6400(DDR2 800) 2GB CL5-5-5 \1,470 @1's
【M/B】 Foxconn G31MX-K2.0 (G31,ICH7) \4,780 @ Dospara
【VGA】 Palit GTX260 896MB 216 SP \26,800 @ Dospara
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDT721025SLA380 (250GB) \3,650 @ Dospara
【Drive】 LG GH22NS30B-B (ブラックバルク) \2,960 @ 1's
【Case】 サントラスト STHCS-BK(ブラック) (ATX) \5,980 @ 1's
【Power】 450W 内臓
【Price】 \49,910 @ Dospara @1's

この状態を「積めた」とはとても言える状態では無いと思うね。ほんと、積んだだけ。
いつもの最低ラインベースPCのひな型を一部崩して載せてるし。
809Socket774:2009/01/21(水) 15:48:55 ID:/ztiCUOs
5万スレなら電源はJ500レベル以上
CPUはE5200レベル以上
VGAは9600GT以上

この条件でも余裕なのにわざわざケース付属電源にする意味が分からない
810Socket774:2009/01/21(水) 15:49:48 ID:TFlV6uzr
ちょい質問なんだけど、HDDはパーティションしてるの?
わたしは80Gもあれば十分なんだけど。
811Socket774:2009/01/21(水) 16:25:13 ID:Qg1RxhLC
>>809
というよりその3つ縛っちゃったらあとは現実的なものギリギリくらいで、1店舗
(E5200/G31/4GB/320GB/DVDMULTI/9600GT/J500/6kのケース)5万円近辺になっちゃった。
J500を超力やEA500にするくらいならまだいいよね?
>>808>>800につきあったようなとこあるから。
信頼性強化型にしては、ケースにかけられるお金が6000円くらいってのが問題になるかも。
812Socket774:2009/01/21(水) 16:25:50 ID:/ztiCUOs
普通は区切るだろ
Windowsの場合断片化の関係で分けておいたほうがいい
813Socket774:2009/01/21(水) 16:28:37 ID:IJVVrYCh
わたしは秘密☆♪
814Socket774:2009/01/21(水) 17:28:46 ID:7P+wozCK
>>810
自分は1台のHDDには1パーティションにしてる。

-------------------------------------------------------------------------------------

【CPU】 Pentium Dual-Core E5200 (2.50GHz) \6,770
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800(ヒートシンク付) 1GBx2 \2,370
【M/B】 Foxconn G31MX-K 2.0(G31/ICH7) \4,780 @ドスパラ
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111B/GbE)
【VGA】 オンボード(Intel GMA3100)
【Sound】 Creative Sound Blaster X-Fi Titanium FATAL1TY CHAMPION SERIES(PCI-Ex1) \19,490
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360(500GB) \4,650
【Drive】 Pioneer DVR-S15J-W(SATA/BOX) \5,800
【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-BK(ATX) \5,980
【Power】 付属(450W/サントラスト製)
【Price】 \49,840 @ 1's、 @ ドスパラ

昨日(>>782)に続いてサウンド寄り。
サウンドカードにはI/Oドライブパネル(5インチベイx1[3.5インチでも可])付属。
815Socket774:2009/01/21(水) 20:08:48 ID:yFGUI7KC
>>810
オレもOSやアプリ入れるのに80Gあれば十分
でパーティションで区切って残りは作業スペースにしている
データー用HDDは別途用意している

>>788で80PLUSの電源選んでいるけど、今後80PLUSとかが今後の主流になるんかな?
816Socket774:2009/01/21(水) 21:39:49 ID:IJVVrYCh
ここって 1's、多いね
祖父の週末特価みたいなのあるの?
817Socket774:2009/01/21(水) 22:32:18 ID:Z6U3hOvU
>>266
で一台組むか
818Socket774:2009/01/21(水) 22:48:58 ID:lbreg+jg
【CPU】Intel Core 2 Quad Q8200 \16,990
【クーラー】リテール
【メモリ】UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800(2GB*2) \4,060
【M/B】ASUS P5QL PRO \9,980
【VGA】Radeon HD 3450 512MB DDR2 PCI-E \3,680
【Sound】オンボード
【HDD】 WESTERN DIGITAL WD6400AAKS \5,750
【光学ドライブ】AD-7200S \3,460
【FDD】OSバンドル
【OS】Windows Vista Home Premium SP1 64bit カードリーダーセット \17,818
【ケース】Antec SOLO \12,980
【電源】Corsair CMPSU-450VXJP \8,650
【Keyboard】FILCO Majestouch FKB108M/JB \8,893
【Mouse】Logicool MX400 \3,988
【モニタ】三菱電機 Diamondcrysta RDT261WH \84,800 (ドスパラ)
【その他】サイズ 鎌フロゥ(フロントに9p*2、リアに12p*1)\3,048
【合計金額】\184,097
【予算】20万円以内。
【購入場所】PCは秋葉原のT-ZONEかクレバリー。
【使用用途】デジ一眼(約1,200万画素)のRAW現像。使用ソフトはSILKY PIX。
【指摘して欲しい所】全てw強いて言えばマザーボード、OS、ケース、電源。

【テンプレは確認しましたか?】  はい

初自作です。年末に購入したデジ一眼のRAW現像をやりたいのですが、
いま使ってるノートだと非力そうなのでデスクトップ一式を揃えたいと思ってます。
VGA2枚差しとかするつもりがないのでM/BはP43チップセットの物、
OSはCore i7等への換装を視野に入れて(主にメモリ容量の都合)64ビットを選びました。
用途的にSOLOはないわー、と自分でも思う(シャドウベイの数や冷却性)のですが、
デザインが気に入ってしまって……
(上記問題点を解消しつつ好デザインのケースがあればお教えください)。
電源は質は良さそうなのですが、HDD増やしたときに電源容量大丈夫かなー、と。
諸先輩方にご指摘・ご教示いただければ幸いです。
819Socket774:2009/01/21(水) 22:49:44 ID:lbreg+jg
あ、ゴメンナサイ誤爆です(>_<)
820Socket774:2009/01/21(水) 23:16:44 ID:foS9SgE6
>>819
突っ込みどころ満載ですね
821Socket774:2009/01/21(水) 23:29:49 ID:zRZBKa+Y
>>816
conecoでパーツ一式見積もってみればわかる
平均的に安値の上位にいつもいる
毎日が週末特価は言い過ぎだけど、それに近い
822Socket774:2009/01/21(水) 23:32:24 ID:wZSsfbAo
>>817
今は MSI K9N2 Diamond \26,980 @ coneco だぞw
素直に9500GTとXtreme Audio買っとけ
823Socket774:2009/01/21(水) 23:58:23 ID:7P+wozCK
【CPU】 Pentium Dual-Core E5200 (2.50GHz) \6,770
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Patriot PSD22G800KH DDR2-800 1GBx2 \2,560
【M/B】 ASUSTeK P5KPL-CM(G31/ICH7) \5,980
【NIC】 オンボード(Atheros AR2181/GbE)
【VGA】 オンボード(Intel GMA3100)
【Sound】 オンキヨー SE-90PCI(Envy24MT/PCI) \7,970
【Speaker】 Logicool Z-4(2.1ch) \7,260
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360(500GB) \4,650
【Drive】 Pioneer DVR-S15J-W(SATA/BOX) \5,800
【Case】 Antec NSK4480(ATX) \8,970 @PCデポ
【Power】 付属(380W/Antec EARTHWATTS EA-380)
【Price】 \49,960 @ 1's、 @PCデポ

>>782>>814に続き、サウンド寄りの第3弾。スピーカーも入れてみた。
824Socket774:2009/01/22(木) 00:47:17 ID:5LjT/vCZ
スピーカーなんて所詮、付属品で飾り物。2000円前後の物で充分。
ようするに何がやりたいのかわからない。
サウンドカード+スピーカーで15000円も使うなら9600GTや9800GT、HD4850でも買った方が目に見える効果があらわれる。
サウンドカードなんて所詮自己満足の世界だろ。なくても良いような部品に金なんて掛けたくない。
825Socket774:2009/01/22(木) 01:10:02 ID:zlKorPea
>>824

VGAも必要ない人にとっては同じじゃない?

そんなけんか腰で話すなよ。言うこと聞かないと>>900が黙ってないぞ。
826Socket774:2009/01/22(木) 01:10:06 ID:i+1oUIWW
スピーカーは安物買うぐらいなら買わんほうがええ
サウンドカード→アンプorヘッドフォンアンプ→スピーカーorヘッドフォン
のような構成そろえる金がないならいっそのこと
オンボか安物サウンドカードにヘッドフォン直挿しだ!
827Socket774:2009/01/22(木) 01:10:33 ID:+rhgfcnj
VGAなんて飾り物で終わっちゃうもんな
828Socket774:2009/01/22(木) 01:17:44 ID:KX7+jOV2
>>822
ワロタ

そういう意味じゃ>>266はすごいCPだったのかもな
829Socket774:2009/01/22(木) 01:38:14 ID:5LjT/vCZ
>>825
べつに喧嘩腰で話してないしー。VGAは目に見えてわかるじゃん。
あれば幅が広がるんだよ?サウンドカードに幅なんてあるのか?
音がよくなったように感じるだけ。音楽、音聞く意外に幅なんてあるか?
その点VGAはゲームできたり動画が軽くなったり。目に見えてわかるんだよ?
人間、聞いたことより見たことのほうが印象に残るんだよ。
サウンドなんて聞ければいいんじゃない。音を気にする人なんて
単に神経質な性格だけだよ。金が無限にあれば俺だってつけるだろうけど
他の部分を削ってまで取り付ける製品ではないよ。
それならCPU、VGA、マザーボード、メモリ、HDD、ケース、電源、
ドライブ、冷却まわりと強化の優先順位からいうとサウンドなんて一番下だよ。普通の人はね。
830Socket774:2009/01/22(木) 01:44:01 ID:+rhgfcnj
VGAとかオンボでいいしー
ゲームもしないし動画もしないしー

結局個人の価値観じゃん。なんで噛み付く必要があるんだ?
831Socket774:2009/01/22(木) 01:45:56 ID:pJTgN+//
部屋のミニコンに刺して音出してるよ俺
832Socket774:2009/01/22(木) 01:47:48 ID:4sopaEcB
>>830
最近のCPU/VGA偏重志向の人だろうな。3万スレから迷い込んだ人とか。

>>831
そういう人多いと思うな、Z4買うまではそうしてたな。今はサブPCにコンポ繋いでるよ。
833Socket774:2009/01/22(木) 01:49:15 ID:LQwfTVzh
やっぱアンプ通すと音違うの?
834Socket774:2009/01/22(木) 02:03:03 ID:5LjT/vCZ
あーヤダヤダ。マニアックな世界だわ。目に見えない事を良くなる?
とか聞くんじゃないよ。音なんて人それぞれ別々の感覚じゃん!
ある人は変わるというし、ある人は変わらないと言う。
サウンドベンチマークでもありゃ目に見えて解りやすいのだろうけれどね。
835Socket774:2009/01/22(木) 02:25:52 ID:Uo2lt0oz
サウンドカードでも出力特性やノイズなどの測定は
WinPCなどの雑誌で年1くらいは記事になってる。

それにしても、身の回りの家電のS/N比が悪くなってるんだな、
昔のラジオにヘッドホンつないで聞いてみてよくわかった。
836Socket774:2009/01/22(木) 02:47:20 ID:SUnkY1/y
S/N比110あっても音質は別
サウンドカードとオーディオカードを比べても意味無いのと同じ理由で
結局音質なんか音ソースと用途と機器の精度と人の聞き方でぜんぜん違ってくる
PCには音質とか無用
自作PCなら音も機能として認識すべきだろやっぱり
837Socket774:2009/01/22(木) 02:56:00 ID:JMeAyzHj
別にゲームするだけがパソコンのすべてでは無いだろ…
838Socket774:2009/01/22(木) 09:38:14 ID:zlKorPea
>>829

>べつに喧嘩腰で話してないしー。

おぉ、そうだったのか。すまん。
まぁ、そういう意見もあるよな。結局は人それぞれってことかな。うん。
839Socket774:2009/01/22(木) 11:41:06 ID:5LjT/vCZ
【CPU】 Core 2 Duo E7400(2.80GHz) 11,750円
【Cooler】 付属品
【Memory】 PatriotMemory PSD22G800KH 1GB×2 2,560円
【M/B】 Foxconn G43MX 6,990円
【NIC】 オンボード
【VGA】 Inno3D I-9800GT-H5GTCD(9800GT) 12,480円
【Sound】 オンボード
【HDD】 HGST HDT721032SLA360(320GB) 3,950円
【Drive】 アイオーデータ DVR-S7200LE 3,240円
【Case】 Antec NSK4480(ATX) 8,970円 @PCデポ
【Power】 付属(380W/Antec EARTHWATTS EA-380)
【Price】 \49,940 @ 1's、 @PCデポ

どうかんがえてもサウンドケチってVGAにつぎ込んだ方が
非常にバランスの良いPCができあがる。
サウンド偏重志向のほうが間違いで愚かな選択だよ。
840Socket774:2009/01/22(木) 11:54:33 ID:0aNNHd9j
どうでもいいよ

お好みでどうぞって感じだ
841Socket774:2009/01/22(木) 12:06:26 ID:niLfCiil
他人の価値観にケチつける必要はないだろ・・・

痛車のペイント代やカッティングシート代だって馬鹿にならないけど
好きな奴は好きでやってるんだし。

これは理解不能だけど、電線に何十万も注ぎ込む人達の勝手ってことで
http://akizuki.net/images/audio_hdd.jpg
842Socket774:2009/01/22(木) 12:19:37 ID:xFXum8ZN
ID:5LjT/vCZ
きもい
自重してほしいわー

ゲームをするのか音楽をきくのかっていう目的でそれぞれ構成決めるんだから
どっちがいいか、なんて決められないだろ
843Socket774:2009/01/22(木) 12:24:49 ID:pJTgN+//
DTMやる俺なんかは>>823なんかの選択は参考になるよ
逆に言えばVGAは特別必要でない。
ただそれだけのことだ。

1万くらいのサウンドカード繋げて、ヘッドフォンで聴くと違いが顕著だよ
844Socket774:2009/01/22(木) 12:47:49 ID:hIH+c7Hu
どんなコンセプトのPCでもいいじゃねぇか
エンコや音質に熱心な奴にはVGAなんて意味が無い。だがサウンドカードや周辺機器は超重要
ゲームや動画に熱心な奴にはVGAはCPUや使用度合いによって悩み倒すくらいに大事なもの。音はオンボでも大した差じゃない

目に見えるものが大事か。
耳に聞こえるものが大事か。それだけの違いだろ
845Socket774:2009/01/22(木) 12:50:20 ID:eIZvKqTR
いくらファッションに興味がないからって下半身丸出しで外を歩いていいわけじゃない。
物には限度ってものがある。
オンボのグラフィック、サウンドチップ頼みってのはそういうレヴェル。
846Socket774:2009/01/22(木) 12:56:32 ID:Ps/Fl/Q3
それはケース無しの話だろw
昔のオンボはひどかったけど最近のは結構良いからねえ。
Web程度しかしない俺はオンボで十二分だ。
変にカード刺して電気代かかるようにしたくないわ。
847Socket774:2009/01/22(木) 13:01:02 ID:5LjT/vCZ
エンコに熱心なひとはCPU/VGAも気にするだろ。GPGPUのCUDAなんてもんがあるし。
所詮、サウンドなんてオマケみたいなもの。自己満足だけじゃん!
鯖機じゃなけりゃ鳴らないって事もない、そりゃ昔はオンボサウンドなんて聞けたもんじゃなかったけど、
今のオンボーは昔程の差はないよ。そんな部分にお金をかけるなら主要パーツに掛けたほうが効果的だぞ。
848Socket774:2009/01/22(木) 13:03:30 ID:6ZASmgIu
じゃあVGAもサウンドもオンボの人は全裸にネクタイと靴下だけってことか……

最高じゃないかw これぞ紳士の嗜みってやつだよな
849Socket774:2009/01/22(木) 13:05:54 ID:3aODdwHk
君の耳の感度が低いのは充分分かった
850Socket774:2009/01/22(木) 13:12:30 ID:sngRRsjY
>>847
すべてが自己満足です^^
851Socket774:2009/01/22(木) 13:13:14 ID:Ps/Fl/Q3
だいたいピュアAU厨からしてみればノイズ乗りまくりのPCで音楽を聴こうなんざ斬首もんだろ。
852Socket774:2009/01/22(木) 13:17:58 ID:KX7+jOV2
PCトランスポートってのは結構一般的
これはもっと気軽な感じだけど

【CPU】オンボード
【Cooler】リテール
【Memory】UMAX Castor SSDDR2-1G-800 \1,080 1's
【M/B】VIA MM3500 \4,980 1's
【VGA】オンボード
【Sound】Ego Systems PRODIGY HD2 ADVANCE \12,960 1's
【HDD】Western Digital WD6400AAKS \5,750 1's
【Drive】Pioneer DVR-A16J-SV \6,540 1's
【Case】Antec MICROFUSION REMOTE350 \17,800 sofmap
【Power】付属350W
【Price】\49,110
853Socket774:2009/01/22(木) 14:31:13 ID:CuawM+aw
サウンドうんぬん言ってるみたいなので
格安DTMマシンキボンヌ
オーディオカードはSONAR使えれば何でもいいです
854Socket774:2009/01/22(木) 15:17:49 ID:CuawM+aw
【CPU】 Pentium Dual-Core processor E5200 6,770 円
【Cooler】 リテール
【Memory】 Castor LoDDR2-2GB-800-R1 2,040 円
【M/B】 GA-G31M-ES2L 6,560 円
【VGA】 オンボード
【Sound】 Audiophile 192 MAP192 \19,980@価格.COM
【HDD】 WD3200AAKS 4,450 円
【Drive】 DS-24CZP 2,980 円
【Case】 STHCS-BK 5,980 円
【Power】 ケース付属
【Other】
【Price】\48,760@1's + kakaku.com

自分でやってみたが
無理があるなコレは・・・
855Socket774:2009/01/22(木) 17:37:10 ID:zz0AzKBL
>>853

【CPU】 Athlon X2 7750Black Edition(2.7GHz×2/L2=512K×2/95W) \8,740
【Cooler】 リテール
【Memory】 ノーブランド PC2-6400(DDR2 800)CL5-5-5 2GBx2 \2,940
【M/B】 GIGABYTE GA-MA78GM-S2H \11,279
【VGA】 オンボード(RadeonHD 3200)
【Sound】 Roland UA-4FX \16,020 @Amazon
【HDD】 HTACHI HDT721032SLA360 (320GB/SATAII/16MB) \3,950
【Drive】 LG AD-7190A-C2(DVDスーパーマルチ/ATAPI) \2,880
【Case】Scythe STHCS-SW (スーパーホワイト)\5,980
【Power】付属 450W
【Price】 \49,190 @1's Amazon

ちったあ金出せ。作っては見たがまともに使えるものじゃないぞ?
安く済ますならWindowsを捨てて、Linuxへ行くのもひとつの方法。
音楽制作用ディストリが存在する。64bit化も比較的楽だし。メモリももっとつめる。
I/FもRolandかM男かESIならまず使える(ESIにいたってはLinux用ドライバまである)。
Ardour 2かRoseGarden+Jack使えばSONER+ASIO2と同等ぐらいになる。
856Socket774:2009/01/22(木) 18:01:57 ID:5LjT/vCZ
音楽マニアってキモーい。最近のオンボーサウンドは十分高性能で綺麗。
そんなそれほど変わらないものに投資するとは無駄遣いなのにい。
オンボーなんて使った事ないからわからないのですねwww
857Socket774:2009/01/22(木) 18:03:30 ID:WpgVKn08
>>856
えっと・・・、馬鹿?w
858Socket774:2009/01/22(木) 18:07:42 ID:jkNfNHZu
>>856
そうだね音楽マニアってきもいねははは
859Socket774:2009/01/22(木) 18:07:59 ID:Ps/Fl/Q3
>>856
オーディオヲタはキチガイだからもう相手にしない方が良いよ…。
860Socket774:2009/01/22(木) 18:26:11 ID:HrMmO/Qk
電源オタ
ケースオタ
VGAオタ
ドライブオタ
861Socket774:2009/01/22(木) 18:28:28 ID:JMeAyzHj
入れ食いですね
862Socket774:2009/01/22(木) 18:55:04 ID:8zaZshWO
密度低下が凄いな
863Socket774:2009/01/22(木) 20:04:27 ID:JP7Z4uSq
オーディオインターフェイスとサウンドカードの違いを分かってないヤツが一人居るな・・・
オンボードチップではDTMソフトサポートできないどころか録音すら難しいぞ。。。
864Socket774:2009/01/22(木) 23:34:18 ID:6ZASmgIu
おまいら、もうイジるのやめてやれよw
865Socket774:2009/01/22(木) 23:53:09 ID:5LjT/vCZ
>>863
DTMやる奴とゲームする奴、どっちが多いかお前にもわかるよな?
需要が少ないのにあえて構成を連続投稿するのはどう感じるよ?
需要があって供給があるPC業界で音楽PCと銘打ったPCをここで提示しても
誰も役に立たない。それよりはゲームPCを貼ったほうが反応が良い。
オンボーサウンドはそれほど音は悪くないしそこ強化しても無意味な訳。
866Socket774:2009/01/22(木) 23:57:33 ID:5LjT/vCZ
そういう特異な分野に興味がある者が居ることは理解している。
否定もしない、だが需要もないここに貼って誰に得がある?
貼るなら需要も考えて貼れよ、需要がない、個人的な楽しみなら貼るな。
867Socket774:2009/01/23(金) 00:17:21 ID:GzCRBxtH
いつまで釣るんですか><
868Socket774:2009/01/23(金) 00:18:35 ID:lWvP5i0K
別にスレの趣旨に合うなら問題ない
869Socket774:2009/01/23(金) 00:32:56 ID:EHhMQfEs
俺もいろいろな特化構成載せても良いと思う。何が気に入らないんだ?
870Socket774:2009/01/23(金) 01:21:11 ID:2SOqLBS+
さあ、耳が生まれつき聞こえない人なんだろう
そう思えば腹も立たないぜ
871Socket774:2009/01/23(金) 01:23:39 ID:JSJ2xohc
>>865
需要があって供給があるからこそ高価なサウンドカードも売られてるんだろ何言ってんだお前
俺はSE-90PCI使ってるから、そういう構成が乗ってると嬉しい。
勿論VGAにこだわった構成も嬉しい。
安定性にこだわった構成も大好きだ。
CPUが好きだ、
底値を打ちそうなメモリも好きだ、
SATAのHDDはもっと好きだ、
VGAが好きだ
サウンドカードが好きだ
フロントパネルドライブが好きだ
ディスクドライブがすきだ
使う人のことを考えて作られたキーボードがもっと好きだ。
CPU特化型のPC構成も好きだ。
時代を感じさせる旧世代のハイエンド構成もぐっと来るものがある。

だからだな、書きたいやつが書きたいもの書いたらそれでいいじゃん。
といわけでそこまでゲームPC にこだわる ID:5LjT/vCZの
もっとこだわった構成を書いてください。

華麗に釣られてしまった。恥だ。
872Socket774:2009/01/23(金) 01:26:42 ID:2SOqLBS+
>>871
釣られるなら最後の1行は必要ないな。男なら全力だろjk
873Socket774:2009/01/23(金) 01:45:23 ID:xVQDVW3x
釣ろうとしてる釣り針ごとへし折ってやるのが男の生き様だろjk
874Socket774:2009/01/23(金) 01:52:41 ID:nkCzyll/
おれは音に興味無いがこの流れには賛同できない
人それぞれ好きな分野やパーツがあるからこそこのスレの意味があんだろ。
ゲーム好きなやつはこのスレに貼られてるゲーム向きのPC構成を参考にするよな。
それと同じように音楽好きなやつもいるんだよ。
全ユーザーの平均値的なPCって誰が組んでも同じつまらんPCでおわりじゃねーか。
スレ建てる意味もないわ

豪快に釣られてやるw
875Socket774:2009/01/23(金) 02:04:09 ID:9Lpcdh9Q
>>871
主張そのものにケチを付ける気はないが
あまりに半端な少佐口調が気持ち悪くて仕方がない
やるならもっとしっかりやれ
876Socket774:2009/01/23(金) 02:06:54 ID:kWJ7O6Ao
みんなと同じ、学校でも会社でも付き合いでもみんなと同じ。
とくに今の公立学校なんてひどいもんだよな。ちょっと外れただけで、即イジメだもん。
イジメられるってのが根底にあってびびりながら生きてきた世代がいま、
高校生、大学生や社会人になりお金を手にしてここへ来てるんだろ。
人は皆違うんだから、人の趣味まで合わせる事ないのに。
きっとそれが判らない世代なんだよ。これからもっと増えるぜこんな奴ら。
あと数年ではみ出したり抜けたりすると教師に怒られたような世代がお金を手にする時代になるよ。
877Socket774:2009/01/23(金) 03:13:09 ID:rU4Z18Po
ID:5LjT/vCZはきえろよカス
878Socket774:2009/01/23(金) 03:32:02 ID:ozAkuhS5
【CPU】 VIA fanless C7 (1.0GHz) オンボード
【Cooler】 ファンレス(ヒートシンク付)
【Memory】 UMAX Castor SSDDR2-1G-667 1GBx1 \1,140
【M/B】 VIA EPIA-LN10000EAG(CN700/VT8237R) \14,980
【NIC】 玄人志向 GbE-PCI2(VIA VT6122/GbE) \890
【VGA】 オンボード(VIA UniChrome Pro)
【Sound】 オンキヨー SE-U33GXV(USB) \14,280
【HDD】 Western Digital WD6400AAKS(640GB) \5,750
【Drive】 Pioneer DVR-216DBK/MP(SATA) \4,950
【Case】 CENTURY CF-A8989BK150 BLACK(MiniITX) \7,980 @ ドスパラ
【Power】 付属(150W)
【Price】 \49,970 @ 1's、 @ ドスパラ

実際にネットと音楽だけじゃ用途として単一的なので
使わないときは簡易ファイルサーバにでも使える構成に。
ドライブはBULKだけど結構静かという人が多いので。
一応ファンは、電源ファンに付いてる、60mm角1個のみ。
879Socket774:2009/01/23(金) 03:37:10 ID:ozAkuhS5
補足忘れ

ケースにはリア80mmファンも付いてるようだけど、
この構成なら外しても大丈夫かなということで外した事前提で。
冷却に不安があるならこのファンを取り付けたままにするか
音が気になる様であれば新たに静音80mmファンを別途購入するか。

修正、失礼。
880Socket774:2009/01/23(金) 06:50:04 ID:jQ1vqhFf
話題のコレを3万5千円分のパーツを追加して強化したら、どの程度までいくんだろう?
http://nttxstore.jp/_II_8-12683490
881Socket774:2009/01/23(金) 06:59:08 ID:JSJ2xohc
>>872.875
正直眠かったんですごめんなさい。
882Socket774:2009/01/23(金) 09:37:14 ID:GzSS8qVh
>>880
板違い
883Socket774:2009/01/23(金) 17:46:06 ID:kWJ7O6Ao
>>880
そのまま載せればスレ違いになるから
NEC Express5800/S70 タイプSDを
フルセットベアボーン(ケース)と仮定して。

【CPU】 Pentium-DC E2200(2.20GHz) バルク \5980
【Cooler】 ベアボーン付属
【Memory】 Patriot PSD24G800KH 2GBx2 \4160
【M/B】 付属(MSI MS7410-Ver.1.1 OEM/G33/ICH9R)
【NIC】 オンボード(Intel 82566DC-2 [Intel PRO/1000 PL])
【VGA】 LEADTEK PX9400GT 512MB DDR2 \6480
【Sound】 オンボード(Realtek ALC262 2ch HD-Audio)
【HDD】 付属(Seagate ST3160815AS/W.D. WD1600AAJS) 160GB
【HDD】 W.D. WD10EADS 1TBx2 \15300
【Drive】 LITEON IHAS120-27-PD7(PowerDVD7付,SerialATA) \3380
【Case】 NEC Express5800/S70 タイプSD \14700@NTT-X
【Power】 付属(250W,Acbel 220G)
【KeyBoard】 付属(NEC PK-KB010)
【Mouse】 付属(NEC PC-VP-KB12)
【Price】 \50000@主にPCワンズ、NTT-X(ベアボーンのみ)
884Socket774:2009/01/23(金) 17:48:50 ID:ozAkuhS5
>完成品、半完成品に部品を追加するのはスレ違いです。(ML-115 G5等の激安サーバー)
>ただし、ベアボーン、CPUオンボードマザーは完成品、半完成品に含みません。

そう来たか・・・それでもスレ違いなんだけどな。
885Socket774:2009/01/23(金) 20:01:10 ID:kWJ7O6Ao
せっかくやってやったのにスレ違いと言うならお前やってみろよ。
これより安くできるわけない。ワンズだけでざっとやったけど
全部で6万くらいかかるんだぜ?お買い得のもん載せて何が悪い?
あれこれ言いながら結局お前もサウンド否定派となんら変わらないじゃん
886Socket774:2009/01/23(金) 20:19:20 ID:T6c3gOoI
887Socket774:2009/01/23(金) 20:20:21 ID:aR1uRlKK
>>885
とりあえずお前もういいからwwww

おなかいっぱいwww
888Socket774:2009/01/23(金) 20:30:25 ID:4ENBVvV0
>>886
ドッペルゲンガーか
889Socket774:2009/01/23(金) 23:55:56 ID:Hlt9AdFP
>>885
>>1のテンプレよく読めよ
890Socket774:2009/01/24(土) 12:10:00 ID:qB7oQC6Q
【CPU】 Pentium Dual-Core E5400 (2.70GHz) \8,980
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Patriot Memory PSD32G1333KH DDR3-1333 1GBx2 \4,700
【M/B】 ECS X48T-A 1.0(X48/ICH9R) \12,980
【NIC】 オンボード(Intel 82566DC,GbE x1/Realtek 8111B,Gbe x1)
【VGA】 LEADTEK PX9400GT 512MB DDR2 \6,480
【Sound】 オンボード(Realtek ALC 888S 8CH HD-Audio)
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360(500GB) \4,650
【Drive】 【Drive】 LG GH22NS30B-B BULK(BLACK/SATA) \2,960
【Case】 Antec NSK4480(ATX) 8,970円 @PCデポ
【Power】 付属(380W/Antec EARTHWATTS EA-380)
【Price】 \49,720 @ 1's 、@ PCデポ

E5400が発売されたので。X48と組み合わせてみた。
891Socket774:2009/01/24(土) 14:42:08 ID:TDCly3D/
まだまだ地味DA・NE!
892Socket774:2009/01/24(土) 14:48:54 ID:VrArfP1A
【CPU】 INTEL Core 2 Duo E7300(2.66GHz , 3M, FSB1066 ,TDP65W, 45nm) \10,780 @東映無線
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 ノーブランド PC2-6400(DDR2 800) 1GB x2 \1,720 @1's
【M/B】 Foxconn G31MX-K 2.0 \4,780 @dospara
【VGA】 InnoVISION I-9800GTXP-H5GTCD \16,980 @1's
【Sound】 オンボード (5.1ch Realtek ALC662)
【NIC】 オンボード (Gigabit LAN Realtek RTL8111B)
【HDD】 HGST Deskstar P7K500 HDP725032GLA360 (320GB 7200rpm SATAII 16MB) \3,899 @Faith
【Drive】 ソニーNECオプティアーク AD-7200S (SATA Nero8ESSENTIALS + PowerDVD付) \2,799 @GENO
【Case】 Antec NSK4480 \8,970 @PCデポ
【Power】 付属380W (Antec EA-380 80PLUS 12V 324W(27A) PCI-Eコネクタ)
【Price】 ¥49,928
893Socket774:2009/01/24(土) 15:07:24 ID:n75RDoi0
電源が心配だ
894Socket774:2009/01/24(土) 15:18:21 ID:aIVbJnZ7
>>890
あと1k出せばall固体のX48 Platinumが選べるんだからそっちの方が良くね?
てか、劣化阿部構成みたいで嫌だな
895Socket774:2009/01/24(土) 15:18:21 ID:qB7oQC6Q
【CPU】 Pentium Dual-Core E5400 (2.70GHz) \8,980 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 2GBx2 \4,140 @ 1's
【M/B】 Foxconn G45M(G45/ICH10) \8,780 @ ドスパラ
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111B-VC-GR/GbE)
【VGA】 オンボード(Intel GMA X4500HD)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888-GR/8ch)
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380 (250GB) \3,480 @ ドスパラ
【Drive】 LG GGW-H20N(BD-R/REドライブ) \16,630 @ 1's
【Case】 EVERGREEN TWG-AL625/400BK(M-ATX) \7,980 @ ドスパラ
【Power】 付属(400W/EVERGREEN製SilentKing-α)
【Price】 \49,990 @ ドゥスパァラ 、 @ 1's

E5400とブルーレイディスクドライブ(書込対応)とのコラ-ボ。
896Socket774:2009/01/24(土) 15:31:28 ID:WedAF+Q4
CPUをE5200にメモリを1GBx2にしてマザーをG31にして
浮いた8000円をHD4670にしたほうがCP良くない?
897Socket774:2009/01/24(土) 15:40:49 ID:Uejccd7+
>>894
スレタイ
898Socket774:2009/01/24(土) 16:05:20 ID:VrArfP1A
>>892
システム電力241.6W 運転出力63.58% / 12V電力18.22A 運転出力67.49%

電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
899427:2009/01/24(土) 21:07:01 ID:a48+fN2r
組んだのを報告するスレでは無いと思ったが一応報告:
やっとパーツが揃って組んでみた。
まぁ、ゲーミングPCとしては狙ったとおりに動いてくれた。

A.V.A.の最高設定で重い時でもぬるぬる。ゲーム開始も速くなった。
5万行ってないPCなら、結構いいと思った。
900Socket774:2009/01/24(土) 21:18:47 ID:qB7oQC6Q
【CPU】 VIA Nano processor L2200 1.6GHz オンボード
【Cooler】 オンボード
【Memory】 Patriot Memory PSD24G800KH DDR2-800 2GBx2 \4,160
【M/B】 VIA VB8001(VIA CN896/VT8237S) \16,980
【NIC】 オンボード(VIA VT6130/GbE)
【VGA】 AOpen Chrome CRF530GT-512XD2(S3 Chrome 530GT) \7,180
【Sound】 オンボード(VIA VT1708A)
【HDD】 HITACHI HDT721010SLA360(1TB/7200rpm) \7,900
【Drive】 LITEON iHAS322-27-PD8(SATA) \3,980
【Case】 FAST A-ITX-200P300(MiniITX) \9,680
【Power】 付属(300W)
【Price】 \49,880 @ 1's

 インテル/AMD/nVidia嫌いな人向けかな。
901Socket774:2009/01/24(土) 23:36:37 ID:cF/Y5X/b
会社の飲み会の時に、すごい美人なんだけどどうしようもないほど無口な女が、俺の前にあった唐揚げを
「一個ちょうだい」って言ってきたので、
酔ってたこともあってふざけて唐揚げを俺の口に挟んで
「はい」
って差し出したら、その女が無言で顔寄せて口で受け取っていって(唇は触れていない)
俺含めその場にいる奴全員固まった。

だいぶ間があって、上司が開口一番
「お前らデキてたのかよ!ぜんっぜん気付かなかった!」と言ったら、
どわーっと全員大盛り上がりで話題独占。
その後俺も2次会に行こうとしたのに、「若い二人の邪魔しちゃなんねえからw」とか言われて、二人で放り出される始末。

その女に「ごめん、どうする?」って聞いたら、
「どうするって?さっきのは求愛行動でしょ?わたしはちゃんとOKの意思表示したわよ。」
って言われてビックリした。今年はたぶんこういうことがある気がしてしょうがない。
902Socket774:2009/01/24(土) 23:42:06 ID:9FqqoxnB
スレ違いだ 
それとも5万で買えたって話なのか?
903Socket774:2009/01/25(日) 00:11:56 ID:ws3v79EQ
>>900
このPCで何がしたいんだ?
低消費電力PCでもないようだし、鯖にはビデオカードなんて必要ないし、
しかもよりによって無名のS3とか。その値段ならHD4670の方がいいだろ。
904Socket774:2009/01/25(日) 00:20:45 ID:yRkRjkeH
一番下に書いてあるじゃん
905Socket774:2009/01/25(日) 00:41:54 ID:ws3v79EQ
>>904
それは読んだ。
読んだけどまったく理解できん。このPCの用途がね。
お前は何のためにこんな糞PCを作ったんだ?他にもっとあるのに。
906Socket774:2009/01/25(日) 00:46:48 ID:yRkRjkeH
いや、だから理由は一番下n
907Socket774:2009/01/25(日) 00:55:55 ID:h+g/4Za0
ネタスレで用途とかなにマジになってんだ?
性能だけ追求したら誰が組んでも同じような詰まらんスレになっちゃうだろ。
908Socket774:2009/01/25(日) 01:07:14 ID:ws3v79EQ
【CPU】 PhenomII X4 920 2.8GHz \19,580
【Cooler】 付属
【Memory】 UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1 2GB*2 \4,000
【M/B】 JETWAY HA07-ULTRA \11,680
【NIC】 オンボ
【VGA】 オンボ(790GX,LFB有(DDR3 128MB))
【Sound】 オンボ
【HDD】 W.D. WD6400AAKS(640GB) \5,750
【Drive】 パイオニア DVR-212D \2,980
【Case】 サントラスト STHCS-BK(ブラック) \5,980
【Power】 付属(450W)
【Price】 \49,970@PCone's

これの方が5万以内で性能もあっていい。このスレって5万で組むスレでしょ。
同じ5万使うなら3万スレに毛の生えた構成なんて必要ないだろ。
909Socket774:2009/01/25(日) 01:21:41 ID:pAjzPnq2
価格さえはみ出していなければどんなPC載せようがその人の自由。
910Socket774:2009/01/25(日) 01:52:41 ID:iVHPwJzP
>>793の方が良い
911Socket774:2009/01/25(日) 02:21:52 ID:DG6y5IeM
>>905
お前には信心とか信念とか執着心が無いのだな
未だにパフェ使ってる俺にも言いたい事はあるか?
912Socket774:2009/01/25(日) 07:54:55 ID:MD01DiXx
ID:ws3v79EQ
すげえ馬鹿な。こんな馬鹿久々に見たぞ。
913Socket774:2009/01/25(日) 08:00:46 ID:ZYdZ8aur
>>908
こんな糞PC誰が使うんだ?
5万も掛けてVGAオンボなんてアホとしか言いようが無い
914Socket774:2009/01/25(日) 09:44:41 ID:Y89en1vo
>>908
おまえID:5LjT/vCZだろ
いつもいつも変な書き込みしてんじゃねーよカス
たいがいにしとけ
915Socket774:2009/01/25(日) 15:22:32 ID:po/2GkzL
だれか>>908専用のスレ建ててやれよ
【自作PC】5万出すならこれしか選ぶな【限定】

スレどこまで伸びるか生暖かく見守ろうじゃないか
916Socket774:2009/01/25(日) 15:30:30 ID:h+g/4Za0
>>915
【さいそく】ぼくのかんがえたさいきょうのごまんえんPC【こうがしつ】
こうじゃね?
917Socket774:2009/01/25(日) 15:31:53 ID:MD01DiXx
>>915
「なんだこのゴミ」って10レスくらい付いてすぐ落ちる悪寒…。
918Socket774:2009/01/25(日) 15:33:38 ID:rZbV2LHq
>>908
電源と一緒にPhenomUがあぼーんですかwwwwwwwwwww
919Socket774:2009/01/25(日) 17:06:48 ID:zLKLuhO8
1 :2008/10/19(日) 14:17:27

300 :2008/12/20(土) 16:19:08

600 :2009/01/10(土) 12:45:24

900 :2009/01/24(土) 21:18:47
920Socket774:2009/01/25(日) 18:47:47 ID:ws3v79EQ
ID:5LjT/vCZみたいな偏った奴と一緒するんじゃねぇよ。
770はSB600、790GXはSB750というとこも含めてくれ。
それにAMDでエンコ目的ならメモリはやっぱ2GBx2じゃないとだな。HDD容量も必要。
790GXの動画再生支援とか含めるとオンボで充分じゃない。
JETWAY製のマザーの質は良い方だし、バランスも考えてこうした。
今更2世代前のグラフィックカードもどうかと思ったし、
それなら後で追加してもらうようにしてスロット開けとけばと思ったんだよ。
921Socket774:2009/01/25(日) 18:50:12 ID:X8/91F64
わかったわかった。おまえは正しい。おまえはすごい。もうオレたち涙目だわ。
922Socket774:2009/01/25(日) 18:55:26 ID:558CZFR4
S3バカにすんな
923Socket774:2009/01/25(日) 19:27:17 ID:w5ZQE84K
>>920
おまえは天才だ
こんな低レベルなスレではなく
その才能を発揮できるスレで活躍してくれ
924Socket774:2009/01/25(日) 19:44:31 ID:uWMgA+ZJ
>>908
普通に良い構成だと思うけどな…。なんで嫌われてるんだ?
925Socket774:2009/01/25(日) 19:45:42 ID:X8/91F64
人格が嫌われてるんじゃない?
926Socket774:2009/01/25(日) 19:54:52 ID:4Jad2Kww
CPU重視で別に悪くないわさ。
927Socket774:2009/01/25(日) 20:45:23 ID:Y89en1vo
言動が痛すぎるからだろ
928Socket774:2009/01/25(日) 20:50:34 ID:6VIP/QZM
人の構成に一々高圧的な態度で食いついてたらこういうスレで歓迎されるわけがない
自分の構成出すにしても自分はこうしてみた程度の書き込みで十分だろ
929Socket774:2009/01/25(日) 20:52:41 ID:wYKvsdN9
ワンズとソフマップぢっちで買うか迷うなぁ‥
ソフマップのコンビニと銀行振り込みが×になってる商品あるんだけど
これは×になってない他のパーツと一緒に買えば
コンビニでも銀行でも支払い出来るのかな?
930Socket774:2009/01/25(日) 20:56:44 ID:Y1CCJwCw
ダメーポ
931Socket774:2009/01/25(日) 20:58:40 ID:wYKvsdN9
>>930
マジで!?orz
932Socket774:2009/01/26(月) 00:12:17 ID:rB51rXGM
フェノム2って5000円マザーになるのか・・・すげー
933Socket774:2009/01/26(月) 01:35:45 ID:M0ZFpsyq
>>924
攻撃的なレスだっただからだと思うけどそれに文句いってる人も同じだよねって思うわ
934Socket774:2009/01/26(月) 01:55:56 ID:djgO3cwT
【CPU】 VIA C7 Processor 1.00GHz オンボード
【Cooler】 ファンレス(ヒートシンク付属)
【Memory】 UMAX Castor SoDDR2-512-667 512MBx1 \660
【M/B】 VIA EPIA-NR10000EG(VIA CX700) \29,580
【NIC】 オンボード(VIA VT6107/100M LAN)
【VGA】 オンボード(VIA UniChrome Pro II)
【Sound】 オンボード(VIA VT1708A HD-Audio)
【HDD】 CFD CSSD-SM30NJ(SSD/30GB/,Read:150MB/s,,Write:90MB/s,) \6,800
【Drive】 (未搭載)
【Case】 Linpo Japan LCP-F1AN(屋根付き一戸建て) \3,980
【Power】 Linpo Japan SRD2D080SATA(80W/ACアダプタ) \8,980
【Price】 \50,000 @ 1's

ケースは試験台だけど、Nano-ITX マザーボード、SSD、ACアダプタ使用。
935Socket774:2009/01/26(月) 02:19:19 ID:Eihk+NCb
まあ人の構成にケチつけるのはよくないな。
ただ、ケチつけたくなる気持ちもわからなくはないな。
多分同一人物だと思うけれどID:djgO3cwTの値段だけハイレベルで
機能は超ロースペックなPCを毎晩貼付けられたらイラッとする気持ちもわからなくはない。
初めてPCに触ったマシンはSocket939のAthlon64X2-3800+だし
今の自作PCのCore2Quadで慣れきった自分には考えられないような性能だしな。
昔からやってる人は何ができるかやれる範囲が分かってると思うが
なんでも出来るのが当たり前の世界から入った自分には正直考えられないんだよ。
いやここ最近荒らしてる奴に同情しているわけじゃ無いし
別に否定してる訳でも無いんだけど、自分には考えられないんだよな。
936Socket774:2009/01/26(月) 02:24:36 ID:N/7DUzIt
>>934
静音スレへ行けば!
937Socket774:2009/01/26(月) 02:57:16 ID:XUUtKfaA
性能だけが全てじゃないよ
ムダと分かっててもこだわるのが自作の面白さの要素でもある
俺なんかマザー、メモリ、VGA、サウンドカード、NIC全部基盤黒じゃないとイヤなので
輸入してでも全部黒に統一するタイプだから
パーツの型番もなんか統一感求めるためにスペックチグハグだったり
まあちょっとおかしいですかね・・・
938Socket774:2009/01/26(月) 03:18:17 ID:N/7DUzIt
>>937
ちょっとおかしいw
939Socket774:2009/01/26(月) 05:52:02 ID:gHEv5d8D
>>937

自作erの鏡だなwww
940Socket774:2009/01/26(月) 11:48:02 ID:djgO3cwT
【CPU】 Pentium Dual-Core E5200 (2.50GHz) \6,690 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 A-DATA DDR2-800 1GBx2(赤色ヒートシンク付) \2,580 @ ドスパラ
【M/B】 MSI G31M4-F(G31/ICH7) \6,680 @ 1's
【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111C/GbE)
【VGA】 Power Color HD2600XT 512MB DDR2 \3,998 @ TWOTOP
【Sound】 玄人志向 ENVY24HTS-PCI(VIA ENVY24HT-S/8ch) \2,570 @ TWOTOP
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360(500GB) \4,479 @ TWOTOP
【Drive】 LG GH22NS30B-B BULK(BLACK/SATA) \2,960 @ 1's
【Case】 サントラスト X-SNIPER G/RD(ATX/RED) \12,969 @ TWOTOP
【Power】 ユニットコム UN-450A14(RedLED/450W) \6,979 @ TWOTOP
【Price】 \49,905 @ 1's、 @ TWOTOP、 @ ドスパラ

 ボード類、電源は赤、他は黒または赤に統一したらチグハグになってしまった。
941Socket774:2009/01/26(月) 13:16:35 ID:Eihk+NCb
赤/黒の組み合わせが好きな人多いよね。俺は黒/白だけど。
942Socket774:2009/01/26(月) 14:16:11 ID:zPzVZJoC
おれは青だな 意外と多いよ ドライブは少ないけど
943Socket774:2009/01/26(月) 14:29:17 ID:1lARjhLS
そろそろこのスレも終わりか
殿堂入りは>>397でOK?
944Socket774:2009/01/26(月) 14:49:57 ID:NE9+g4L3
もっさりCPUのE5200いらね。
945Socket774:2009/01/26(月) 15:40:01 ID:jJx79k/G
>>943
なにが殿堂入りなのかkwsk
946Socket774:2009/01/26(月) 19:14:34 ID:5SaAZ+0s
【CPU】AMD Athlon64X2 6000+ BOX 3.1GHz 7,710 円
【Cooler】リテール
【Memory】Transcend JM4GDDR2-8K 2GB*2 3,940 円
【M/B】BIOSTAR MCP6P-M2+ 4,980 円
【VGA】ZOTAC GeForce 9600GT DVI AUDIO Synergy Edition 9,460 円
【Sound】オンボード(Realtek ALC662 )
【HDD】HITACHI Deskstar 7K1000.B 320GB 3,980円@ドスパラ
【Drive】パイオニア DVR-212D 2,980 円
【Case】 Cooler Master ELITE330-JP 7,780 円
【Power】サイズ 剛力2 500W (GOURIKI2-500A) 7,780 円
【Other】AINEX CFY-120S 980 円
【Price】49,590円 @ドスパラ.1'S
少し中途半端だけどゲームPC
ケースが12cmファン追加できたので追加しました
クーラーがリテールなのが気がかりだったりする
1'SのHDDの品揃えが悪くなってるな
947Socket774:2009/01/26(月) 19:18:19 ID:BXyLHDck
>>943
一番反応の良かった構成だろうけど、
信者化は正直キモイ

ま、ロスタイムで反省会も悪くないだろうが
948Socket774:2009/01/26(月) 19:21:23 ID:wSIrlMEJ
>>944
もっさりCPUのプレスコットいらね
949Socket774:2009/01/26(月) 19:56:44 ID:6jbWygXI
>>631
9800GTにしたらそこそこ使えるんじゃね?
今ならE7400にもできるし
950Socket774:2009/01/27(火) 00:52:55 ID:z40JK6+K
【CPU】キット付属AMD Athlon LE 1660(クロック2.8GHz/TDP45W)
【Cooler】 CFD販売 F07-FNJNC01-F \1,980
【Memory】 キット付属DDR2-800 SO-DIMM 1GB
【M/B】 CFD販売 NC81-LF/1660/1G (Mini-ITX組み立てキット) \14,800
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360(500GB) \4,980
【Drive】BUFFALO BHC-6316U2 (HDDVD & Blu-Ray 読込対応USB外付) \12,800
【Case】 FAST A-ITX-100P080 \11,200
【Power】付属80W ACアダプタ
【Other】 Century 裸族のお立ち台eSATAプラス (CROSEU2) \3,980
【Price】\49,740 @ソフマップ

全ドライブ外付にして80W ACアダプタで何とか動くといいなw
951Socket774:2009/01/27(火) 02:01:26 ID:nR5DvzdK
もうノートでい(ry
952Socket774:2009/01/27(火) 07:27:24 ID:xjc68udu
今ヤフオクに出てる3点セットを5万で落とすのを祈る
Intel Core2Duo E8600 
GIGABYTE GA-X48T-DQ6
XFX Geforce GTX280
他は今使ってるやつを流用する
953Socket774:2009/01/27(火) 13:13:58 ID:j92aNXO9
>>952
おいおい、ここはお前の日記帳じゃないぜ
954Socket774:2009/01/27(火) 13:39:48 ID:XAksQmvq
いま組むなら、Phenom Uで組みたいな……
955Socket774:2009/01/27(火) 17:56:49 ID:nuXUAh8d
【CPU】INTEL Core 2 Duo E8400 3.00GHz 15,940 円
【Cooler】リテール
【Memory】CFD販売 W2U800CQ-2GL5J 2GB*2 3,570 円
【M/B】BIOSTAR G31-M7 TE 5,380 円
【NIC】オンボード
【VGA】FORSA G9800GT-512M-3-256-C 11,980 円
【Sound】オンボード
【HDD】HITACHI HDP725025GLA380 250GB 3,500 円
【Drive】LG GH22NS30B-B 2,960 円
【Case】サントラスト STHCS-BK 5,980 円
【Power】ケース付属450W
【Price】49,310円@1'S
956Socket774:2009/01/27(火) 18:44:09 ID:ImKqWxFN
【CPU】 Pentium Dual-Core E5400 (2.70GHz) \8,770
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 1GBx2 \2,370
【M/B】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R(P45/ICH10R) \15,350
【IEEE】 オンボード(TI TSB43AB23)
【NIC】 オンボード(Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 Sapphire RADEON HD4650 512M GDDR3 PCI-E \7,480
【Sound】 オンボード(Realtek ALC889/8ch)
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380(250GB) \3,500
【Drive】 Pioneer DVR-216DBK(SATA) \4,170
【Case】 Antec NSK4480(ATX) \8,970 @PCデポ
【Power】 付属(380W/Antec EARTHWATTS EA-380)
【Other】 商品ポイント(M/B) \-630
【Price】 \49,980 @ 1's、@ PCデポ

 毎日、終業直後に色々投稿しているけれど自分で組むとなったら
 いつものように結局こんな感じになっちゃうんだよな実際は。現実的な普通のPC。
 250GBのHDDは少ないように思えるけれど、足りなくなったらデータ用に別途1TBでも足せばいいかなとか。
957Socket774:2009/01/27(火) 18:57:46 ID:q3JMkOXA
>>955
8700が出たらこれで組んでみたい E8x00でも価格改定があるかもしれないし
もう1万くらい出してちょっと手直ししよう
958Socket774:2009/01/27(火) 19:21:12 ID:r2C7wtCD
>>954
C2DのE8x00もそうなんだけど、CPU価格の関係で3万PCのCPU強化版にしかならんよ・・・

【CPU】 AMD PhenomII X4 920(Quad-Core/2.8GHz/L2 512K x 4/L3 6M/TDP125W) \19,580
【Cooler】 オンボード
【Memory】 Transcend JM4GDDR2-8K \3,930
【M/B】 ASUSTeK M3A78-EM 8,160
【VGA】 ASUSTeK EAH3450/HTP/512M 4,680
【Sound】 オンボード
【HDD】 Segate Barracuda 7200.11(ST3320613AS)(320GB) \4,200
【Drive】 パイオニア DVR-212D \2,980
【Case】 アクティス AC400-22W (ホワイト)\4,980
【Power】 400W 内蔵
【Price】 \48,510 @1's

1'sとかWDのHDDが払底してて吹いた。実際には店頭でWD探すかSegateならファームの件を一度聞いておくべきだろうね
@1500円くらいあるのでケースをサントラストの奴に換えるかMBとVGAの組み合わせを変えるかになりそう。
959Socket774:2009/01/27(火) 19:35:37 ID:5gzU0GJV
次のPCを>>955みたいにスペック重視でいくか、>>956みたいに安定性重視でいくか。

お二人さんの構成が対照的だから悩んでしまう。自作板的、当スレ的にはどっちがいいのかなあ。
望みは>>955だけど>>956は現実的だよな。現実はこうなっちゃう
ってのが痛いほど分かるなあ。どのレベル(グレードや質)のパーツまで使うかがポイントか。
960Socket774:2009/01/27(火) 19:47:36 ID:95jZls3X
>>958
そのHDDは問題の型だよ。
ST3320613AS
961Socket774:2009/01/27(火) 19:51:55 ID:+p2byEgU
自作板住民って何でそんなに海門使いたがるの?
普通のHDDが欲しいなら日立で速度の出るHDDが欲しかったらラプたんだろ
962Socket774:2009/01/27(火) 20:27:05 ID:r2C7wtCD
>>960
下2行はそれ踏まえて書いた。
今の状況ならSeagateの優先度はだいぶ下がるが中価格帯にWDが払底してて
個人的に日立に抵抗あって、(IBMのHDD壊したことがある)
選択肢あるなら日立避けたい状況だと結局Seagateに戻ってきちゃうんだよ
最低ラインあたりは日立ばっかなんで仕方なく日立を構成に入れてるけど。
(Samsungもだいぶ良くなってきてるとは聞くがそれでも優先度はもっと下になるし・・・)
963Socket774:2009/01/27(火) 20:47:03 ID:95jZls3X
>>962
そこまで、配慮してるならせめて要ファームアップデートと書いたらどうかな、
ファーム上げてもだめとかの情報もあるけど。
964Socket774:2009/01/27(火) 21:02:28 ID:r2C7wtCD
>>963
そう考えたら、ファーム上げれる人ばっかりでもないので

>>958訂正
【HDD】 日立 HDT721025SLA380 (250GB) \3,800
【Price】 \48,110 @1's

おとなしく日立載せた方がいいか。
このクラス近辺だとWD3200AAKSがよさげなのにすげー品薄だよね・・・
WD05EADSって出ないもんかなー
965Socket774:2009/01/28(水) 12:10:53 ID:o+UgCW4H
【CPU】 Intel Atom 230(シングルコア/1.6GHz) オンボード
【Cooler】 ファンレス(ヒートシンク付)
【Memory】 Transcend JM667QLU-2G DDR2-667 2GBx1 \1,960
【M/B】 デザインテクニカ DT230SiSM761(SiSM671+SiS968) \29,800 @ オリオスペック
【NIC】 オンボード(100M-LAN x1/GbE x1/計x2)
【VGA】 オンボード(SiS Mirage 3 Graphics)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC662HD/6ch)
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380(250GB) \3,500
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7590S/01-NERO8(スリム型DVDスーパーマルチドライブ/SATA/Nero8付) \5,970
【Case】 AOpen S150 BLACK(Mini-ITX) \8,380
【Power】 M/B付属(60W)
【Price】 \49,610 @ 1's、 @ オリオスペック

Atom230 + SiSのマザーを使用。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090131/ni_cdt230.html
ttp://www.oliospec.com/item_detail/itemId,1548/
966Socket774:2009/01/28(水) 12:35:28 ID:seOrpPEd
ついに出たのかと、5万スレで?とも思ったら29800円なんだな。
高すぎるぜ。945GCMでDVI搭載の物が16000円くらいで出るらしいがこれも高いぜ。
29800円だと3万PCがスッポリはいっちゃうんだよな。
CPU+マザーを考えるとE8400+P45が入るよな。小型程高いっつう昔の法則か。
967Socket774:2009/01/28(水) 13:45:28 ID:seOrpPEd
【CPU】 Core 2 Duo E8400(3.00GHz) 15,940円
【Cooler】 付属品
【Memory】 N/B PC2-6400(DDR2-800) 1GB*2 1,720円
【M/B】 ECS P45T-A v1.0(Intel P45/ICH10R) 9,800円
【NIC】 オンボード
【VGA】 Powercolor AX4830 512MD3-H(RADEON HD4830) 10,980円
【Sound】 オンボード
【HDD】 HGST HDP725025GLA380(250GB/Deskstar P7K500) 3,500円
【Drive】 パイオニア DVR-212D 2,980円
【Case】 アクティス AC400-22W 4,980円
【Power】 付属(400W)
【Price】 49,980円@PCワンズ

E8400/1GB*2/P45,ICH10R/RADEON HD4830/250GB/DVD-SPMulti/ATX/400W
968Socket774:2009/01/28(水) 13:54:15 ID:tMb1yJJ6
電源が貧弱
969Socket774:2009/01/28(水) 14:04:30 ID:seOrpPEd
動きゃいいのさ電源厨
970Socket774:2009/01/28(水) 14:18:50 ID:1dHkwf3w
そのケースの付属電源にはVGA用の補助電源が付いてないですよ。
971Socket774:2009/01/28(水) 14:32:24 ID:HkrS3N+x
安さだけを目的にしてるみたいでつまらんな

綱渡りのバランス感覚がおもしろいのに、
まったく頭を使わずにCPU/VGAに突っ込むとか

まだ出ていない構成ならともかくE8400で抽出するだけでお腹いっぱいだし
972Socket774:2009/01/28(水) 14:34:19 ID:kmbPw0UI
E8400が電源と一緒にお亡くなりワロタwww
973Socket774:2009/01/28(水) 15:27:31 ID:seOrpPEd
>>970
補助電源ついてなくとも4ピン→6ピン変換コネクタが売ってるでしょ。あれ使えばいい

文句あるならお前やってみろよ。バランスが大事とかいうお前の構成見せてみろよ
974Socket774:2009/01/28(水) 15:52:31 ID:koEXAGiO
>>973
まぁ、>>967のままコネクタ買い足すと5万超えちゃうんだけどね
HD4830→HD4670にして箱をアクティスからサントラストに換えたらよさそう

3万4万スレの奴ははそこまで目くじらたてるほどでは・・・無いと思う
975Socket774:2009/01/28(水) 18:33:30 ID:o+UgCW4H
【CPU】 Intel Atom 330(デュアルコア/1.6GHz) オンボード
【Cooler】 オンボード
【Memory】 Transcend JM667QLU-2G DDR2-667 2GBx1 \1,960
【M/B】 MSI Wind Board 330(945GC/ICH7) \11,180
【NIC】 玄人志向 GbE-PCI2(VIA VT6122/GbE) \890
【VGA】 オンボード(Intel GMA 950)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888 HD/6ch)
【HDD】 HITACHI HDT721025SLA380(250GB/Deskstar7K1000.B) \3,800
【Drive】 Pioneer DVR-216DBK(SATA) \4,170
【Case】 abee ACB-C10-BK[acubic C10](Mini-ITX/ATX電源対応) \19,800
【Power】 玄人志向 KRPW-J400W(400W/ActivePFC/80PLUS) \7,980
【Price】 \49,780 @ 1's

 MiniITXのCubeケースを使ったデュアルコアAtomPC。
976Socket774:2009/01/28(水) 23:30:01 ID:63m8M3RQ
>>958
フェノム2じゃなくてフェノムX3 8450にして
もっといいビデオカード積んでやればゲームできるな
977Socket774:2009/01/28(水) 23:49:33 ID:kmbPw0UI
旧フェノム買うのは馬鹿だろ…
この価格帯でゲームPC組むならE5200+96GTorHD4830がいいと思うんだけど
978Socket774:2009/01/29(木) 00:00:13 ID:o+UgCW4H
【CPU】 AMD Phenom X3 8450e(2.1GHz) \8,930
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Transcend JM4GDDR2-8K DDR2-800 2GBx2 \3,930
【M/B】 BIOSTAR TA770 A2+(AMD770/SB600) \5,380
【NIC】 オンボード(Marrvell 88E8056/GbE)
【VGA】 Powercolor AX4830 512MD3-H(RADEON HD 4830/GDDR3-512MB) \10,980
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380(250GB) \3,500
【Drive】 Pioneer DVR-116DBK(ATAPI) \3,680
【Case】 GIGABYTE GZ-X1(GZ-X1BPD-100/BLACK/ATX) \5,750
【Power】 Scythe 剛力2 500W(GOURIKI2-500A) \7,780
【Price】 \49,930 @ 1's
979Socket774:2009/01/29(木) 00:08:27 ID:o+UgCW4H
【CPU】 Pentium Dual-Core E5200 (2.50GHz) \6,690
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 1GBx2 \2,370
【M/B】 ECS P45T-A ver1.0(P45/ICH10R) \9,800
【NIC】 オンボード(Atheros L1/GbE)
【VGA】 Powercolor AX4830 512MD3-H(RADEON HD 4830/GDDR3-512MB) \10,980
【Sound】 オンボード(Realtek ALC883HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380(250GB) \3,500
【Drive】 Pioneer DVR-212D(SATA) \2,980
【Case】 GIGABYTE GZ-X1(GZ-X1BPD-100/BLACK/ATX) \5,750
【Power】 Scythe 剛力2 500W(GOURIKI2-500A) \7,780
【Price】 \49,850 @ 1's

こっちの方がスペックの偏りは少ないかな。
980Socket774:2009/01/29(木) 00:15:49 ID:rOknW2Ls
地デジPC例無いかな
981Socket774:2009/01/29(木) 00:23:19 ID:E3zUfbuV
>>980
>>200-201かな。かなり前の様だけど(抽出)。
982Socket774:2009/01/29(木) 01:03:53 ID:rOknW2Ls
>>981
ありがとう
pt1ってのが評判いいっぽいから多少オーバー考えつつ練ってみます
983Socket774:2009/01/29(木) 01:10:02 ID:lYqEdp61
>>977
775だとフェノム2にスムーズに移行できないからなあ
てか無性にAMDでくみたい
984Socket774:2009/01/30(金) 00:40:45 ID:YJ1jfSyq
5万円で、テストドライブが十分にプレイできるPCは作れるのでしょうか・・・
985Socket774:2009/01/30(金) 00:44:02 ID:PUQlk3wr
【CPU】 Athlon X2 7750 Black Edition (2.7GHz) \8,740
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 ノーブランド PC2-6400(DDR2-800) 1GBx2 \1,720
【M/B】 ASUSTeK M4A79 DELUXE(790FX/SB700) \20,860
【NIC】 オンボード(Realtek 8112/GbE)
【VGA】 Sapphire Radeon HD 3450 256MB DDR2 PCI-E \3,360
【Sound】 オンボード(Realtek ALC1200 HD/8ch)
【HDD】 Samsung HA252HI(250GB/5400rpm) \2,580 @ ドスパラ
【Drive】 アイオーデータ DVR-S7200LE(SATA/BOX) \3,240
【Case】 玄人志向 KRPC-ALULITE/SV(ATX) \3,980 @ ドスパラ
【Power】 EVERGREEN EG-500PG (500W/パワグリ) \5,480 @ ドスパラ
【Price】 \49,960 @ 1's、 @ドスパラ

 ASUSTeK M4A79 DELUXEを使用した構成
 ttp://www.mvkc.jp/product/asus/motherboard/socketam3/m3a79_deluxe.php
 ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090131/ni_cm4a79d.html
986Socket774:2009/01/30(金) 00:46:47 ID:7jAjAT6N
OS WindowsR 2000/XP/Vista (各日本語版)
※2008年10月にWindows Vista SP1での動作を確認しました。
CPU PentiumR 4 2.4GHzまたはAthlon? 2800+以上
メモリ 512MB以上 [1GB以上を推奨]
HDD 8GB以上の空き容量
ビデオカード DirectXR 9.0cおよびShader 2.0に対応したVRAM 256MB以上のATIR RadeonR 9800以上、nVidiaR 6600GT 以上の3Dグラフィックカード

>>984
>>955これでサクサク
987985:2009/01/30(金) 00:49:06 ID:PUQlk3wr
訂正

誤 : 【M/B】 ASUSTeK M4A79 DELUXE(790FX/SB700) \20,860

正 : 【M/B】 ASUSTeK M4A79 DELUXE(790FX/SB750) \20,860


すいませんでした。
988Socket774:2009/01/30(金) 00:51:22 ID:YJ1jfSyq
>>986
素早いお返事、ありがとうございます!
一つお伺いしたいのですが、電源が450Wのようでしたが、
9800GTでも支障なく使えるのでしょうか・・・?
989Socket774:2009/01/30(金) 00:53:54 ID:AgC7jy+T
>>985

ん??790FXはSB600だよ。ウチのがまさに790FXだから。>>987の訂正レスも間違ってる。
990Socket774:2009/01/30(金) 01:29:25 ID:PUQlk3wr
>>989
ああ、このM/Bは昨年末辺りから出始めたモデルチェンジ版の790FX+SB750を使用してるのよ。
991Socket774:2009/01/30(金) 03:01:51 ID:FWN6nvXb
>>988
idle bench TDP
36   81   105

だとさ。
詳しくは http://www.amrstation.com/style/index.html を参照
992Socket774:2009/01/30(金) 10:46:47 ID:tvHFAHJh
>>980
【CPU】 AMD PhenomII X4 920(Quad-Core/2.8GHz/L2 512K x 4/L3 6M/TDP125W) \19,580 @1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 ノーブランド PC2-6400(DDR2 800) 1GB x2 \1,720 @1's
【M/B】 Foxconn A7GM-S (AMD 780G + SB700/ SATA RAID (0/1/0+1)/ MicroATX) \8,980@dospara
【VGA】 オンボード (ATI Radeon HD 3200 D-Sub/DVI-D/HDMI)
【Sound】 オンボード (7.1Ch Realtek ALC888GR)
【NIC】 オンボード (Gigabit LAN Realtek RTL8111B)
【HDD】 WesternDigital Caviar SE16 WD6400AAKS (640GB 7200rpm SATAII 16MB) \5,658 @Faith
【Drive】 ソニーNECオプティアーク AD-7200S (SATA Nero8ESSENTIALS + PowerDVD付) \2,699 @GENO
【Tuner】 ダイナコネクティブ USB地上デジタルチューナー DY-UD200 \4,979 @Faith
【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-BK (前面と背面に12cmファン付) \5,980 @1's
【Power】 付属450W(サントラスト ST-450A-12 PCI-Eコネクタ)
【Price】 ¥49,596
993Socket774:2009/01/30(金) 12:23:43 ID:PUQlk3wr
5万で組む(゚ Д ゚)ウマーなPC 2台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233285591/

残りわずかなので建てておきました。
994Socket774:2009/01/30(金) 14:58:13 ID:AgC7jy+T
>>992
A7GM-SではPhenomIIは使えないよ。一応乗るが、動作がカクカクななって落ちる。
自分で確認した。12V補助電源端子が4+4PINのものはリストになくても通常動作したよ。
4PINのみのものは基本的にTDP90WまでのCPU専用と思った方がよさそう。
中には動くものもあるかもしれないけれどね。電源まわりが強化されてるマザーなどは。
995Socket774:2009/01/30(金) 17:04:22 ID:z5zsw3ng
じゃ動くママンに変更して5万以内になる構成が出来ないかなあ?
996Socket774:2009/01/30(金) 18:08:09 ID:VyMb73d8
BIOSの対応なら、M3A78-EMでもいけるはず。
one'sで\8,160で、田コネは4PIN。

BIOS対応ソースはASUSの対応リスト。
997992:2009/01/30(金) 18:25:15 ID:tvHFAHJh
>>980
>>994
貴重な情報ありがとう。
PhenomII X4 920対応で、12V補助電源端子(田コネ4+4PIN)のマザーに変更しました。
http://www.foxconnchannel.com/Product/Motherboard/AM3/index.htm
【CPU】 AMD PhenomII X4 920(Quad-Core/2.8GHz/L2 512K x 4/L3 6M/TDP125W) \19,580 @1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 ノーブランド PC2-6400(DDR2 800) 1GB x2 \1,720 @1's
【M/B】 Foxconn A7DA-S (AMD 790GX + SB750/ SATAII RAID(0/1/5/10/JBOD CrossFireX) \8,980@dospara
【VGA】 オンボード (ATI Radeon HD 3200 D-Sub/DVI-D/HDMI)
【Sound】 オンボード (7.1ch HDA Realtek ALC888GR)
【NIC】 オンボード (Gigabit LAN Broadcom BCM5784)
【HDD】 WesternDigital Caviar SE16 WD6400AAKS (640GB 7200rpm SATAII 16MB) \5,658 @Faith
【Drive】 ソニーNECオプティアーク AD-7200S (SATA Nero8ESSENTIALS + PowerDVD付) \2,699 @GENO
【Tuner】 ダイナコネクティブ USB地上デジタルチューナー DY-UD200 \4,979 @Faith
【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-BK (前面と背面に12cmファン付) \5,980 @1's
【Power】 付属450W(サントラスト ST-450A-12 PCI-Eコネクタ)
【Price】 ¥49,596
998992:2009/01/30(金) 18:32:07 ID:tvHFAHJh
訂正 Foxconn A7DA-Sではありません。申し訳ない。
【CPU】 AMD PhenomII X4 920(Quad-Core/2.8GHz/L2 512K x 4/L3 6M/TDP125W) \19,580 @1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 ノーブランド PC2-6400(DDR2 800) 1GB x2 \1,720 @1's
【M/B】 Foxconn A7DA (AMD 790GX + SB750/ SATAII RAID(0/1/5/10/JBOD CrossFireX) \8,980@dospara
【VGA】 オンボード (ATI Radeon HD 3200 D-Sub/DVI-D/HDMI)
【Sound】 オンボード (7.1ch HDA Realtek ALC888GR)
【NIC】 オンボード (Gigabit LAN Broadcom BCM5784)
【HDD】 WesternDigital Caviar SE16 WD6400AAKS (640GB 7200rpm SATAII 16MB) \5,658 @Faith
【Drive】 ソニーNECオプティアーク AD-7200S (SATA Nero8ESSENTIALS + PowerDVD付) \2,699 @GENO
【Tuner】 ダイナコネクティブ USB地上デジタルチューナー DY-UD200 \4,979 @Faith
【Case】 サントラスト HERCLULES STHCS-BK (前面と背面に12cmファン付) \5,980 @1's
【Power】 付属450W(サントラスト ST-450A-12 PCI-Eコネクタ)
【Price】 ¥49,596
999Socket774:2009/01/30(金) 19:17:09 ID:oJHOyylJ
生め
1000Socket774:2009/01/30(金) 19:17:31 ID:oJHOyylJ
>>1000ならワンズ倒産
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/