●モータースポーツ@デジカメ板●Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
初心者さんもベテランさんも、気兼ねなくうpしましょう。
シティ派のオンロード、泥んコのオフロード、2輪、4輪を問いません。
批判は避け、良きアドバイスを心がけてくださいね。
モータースポーツ系なら、流し撮りでなくてもおkです。

前スレ
●モータースポーツ@デジカメ板●Part9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1216662625/
過去スレ
●モータースポーツ流し撮り デジカメ板●Part8
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1189699646/
●モータースポーツ流し撮り デジカメ板●Part7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1173008767/
●モータースポーツ流し撮り デジカメ板●Part6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1158499236/
●モータースポーツ流し撮り デジカメ板●Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1152014031/
●モータースポーツ流し撮り デジカメ板●Part4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1133221340/
●モータースポーツ流し撮り デジカメ板●Part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1118338778/
●モータースポーツ流し撮り デジカメ板● Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1098011492/
●モータースポーツ流し撮り デジカメ板●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1052991007/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 01:23:30 ID:dcZLvFVF0
ごめんなさい。Part10で。
3名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 01:24:51 ID:dcZLvFVF0
初心者Q&A
その1

Q:モータスポーツ撮りにはどんなカメラが最適でしょうか?
A:デジ一眼+300mmクラス以上の望遠が今の所お奨め
 どの機種にするかは自身の予算と腕力次第
 高い機種ほど大きく重くなるので予算以外にも強靭な腕力が必要です

Q:レンズはどれくらいの望遠がお奨めですか
A:最低でも300mm、ミニサーキットやモトクロスではそれ以下でも充分な場合がありますが
 鈴鹿、富士などメジャーなサーキットでは400mm以上は欲しいかも

Q:やはり大口径の望遠じゃないと駄目?
A:そうでもないが、AFや暗い所で有利なのは確か
 予算があれば逝って下さい、ただしこれも高いものほど大きく重いので腕力も必要

Q:始めてF1を撮りたいのですがアドバイス下さい
A:決勝は人大杉なので撮影は金曜初日がベター
 さすがにスピードがあるので国内レースなどで練習も必要
 時間も場所も限られるので日本GPよりも自由度の高い海外の方がいいです
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 01:26:15 ID:dcZLvFVF0
初心者Q&A
その2

Q:流し撮りがうまくいきません
A:練習あるのみ、サーキット行けなくても野良猫や虫、鳥など
 練習になりそうな被写体は探せばあります
 あとうpすれば心優しい人がアドバイスくれるかも

Q:うpしたら叩かれそうで怖い・・・
A:叩く人はスルーで、反応すれば思う壺
 叩く人の為に撮った訳じゃないでしょ

Q:プロになりたい・・・
A:実績作って報道、雑誌系に売り込み
 ただしモタスポ撮りだけで喰える保障はありませんよ

Q:レースクィーンうpして下さい、もしくはうpしてもいいですか?
A:他所でやって下さい・・・



以上、間違いあったら訂正お願いしまつ
5ろみひ〜:2008/10/23(木) 01:30:26 ID:frEX5cSV0
郷です!!
6名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 06:15:28 ID:gBfAOTT70
初心者用Q&A追加

Q:サーキットで撮影中に急にカメラが死亡しました
明日も撮りたいのにどうしよう・・・
A:原則運命と思って締める
懐に余裕があれば市街地に飛んで代用品をゲットする手段もあるし
それ以前にバックアップ機を事前に用意する手段もあるが
そこまでの負担は楽しむより義務としての撮影と思いがちになるので
自分自身とよくよく相談
7名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 09:30:22 ID:3cblsP++0
次スレここで良いのか。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 19:05:02 ID:frEX5cSV0
タイトルがPart9で間違ってるから立て直すべき に1票
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 21:44:58 ID:l4PxzpGW0
前スレから。。
>>992
一緒に行かないすか?と軽く聞いて見る。
岡山まで300kmなら近い場所に住んでるかも。

そう言ってくれると、ありがたいです。
ですがまずは来季 鈴鹿で1度お会いしましょう。
利害関係は一致してるので遠征するときにご一緒するのは経済的にも良いかもしれませんね。
ちなみに当方は岐阜県在住です。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 22:07:41 ID:6TNCd98M0
>>9
992じゃないが、自分も岐阜在住だ。
日曜の場内駐車券だけは確保してあるものの、
仕事の兼ね合いでまだ参加を決めてないというヘタレだが。

自分の周りにモタスポファンがいない(ましてやWTCC行く人なんて・・・)
から何だかうれしい。現地で会えるといいですね・・・。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 22:37:59 ID:TNtuaRUQ0
otu
12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 22:54:54 ID:l4PxzpGW0
>>10
同じ岐阜県人ですか!どうもです。
オレなんか仕事はクリアなのですがまだどうしようか迷ってるへタレです。

自分の周りはモタスポを見てるツレは多いですが現地まで足を運んで見てるの奴は限られます。
写真ツレは風景やら滝やら撮ってるけど。。。無理やり連れてかれる事もありますが正直 写欲がわかねぇ〜。。
どうやら動いてないものはダメみたいです。

ん〜乗り合わせもいいかなぁ〜?思うてきた。。

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15286.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15287.jpg
1310:2008/10/23(木) 23:49:05 ID:6TNCd98M0
>>12
自分も動いてないとダメです。
明日までに行くかどうか決めないとチケット買えないよ・・・。
今晩うんうん悩むことにします。

とりあえず下手くそなF1をうp。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15301.jpg
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 00:09:55 ID:nVULu2JrO
ぼくも岐阜(各務原)に住んでます
近くにお住まいの方、鈴鹿一緒に行きませんか
車出します
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 08:53:29 ID:uqehGdkOO
ちょw岐阜多すぎ
日本でも有数の地味な県だろ。
やっぱ写真撮るくらいしか娯楽がないのかw

見渡す限り山ばっかだもんな…
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 14:47:28 ID:zH6O0NMh0
>>13
この絵はモノクロ変換して、トリミングすると
いい絵になります。許可いただければ、モノクロに
いじった写真をアップさせていただきます。
1710:2008/10/24(金) 16:37:31 ID:2Ipip/RZ0
>>16
いつもトリミングの仕方に悩んでるんで、ぜひおながいします。
1816:2008/10/24(金) 17:10:38 ID:zH6O0NMh0
>>10
ありがとうございます。あなたの写真にインスピレーションを受け、
自分のイメージで加工させていただきました。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15327.jpg
1910:2008/10/24(金) 17:52:35 ID:2Ipip/RZ0
>>18
自分の写真ではないみたい!ありがとうございます。
モノクロにしようという発想がそもそもなかったです。
16さんの作例を参考に他のものでも試してみます。

>>15
スルーしかけたが、山以外にもきれいな川がいっぱいあるぞ!
アウトドア派ならスキーや登山、鮎の友釣りとか娯楽もたくさんある。

そんな自分はインドア派だけどな・・・OTL
20名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 18:15:17 ID:WQexERzA0
>>18に文句をつける気は無いがちょっと黒潰しすぎな気がする。
なんで、俺も勝手に試してみた。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15331.jpg
なんかフェラーリの赤は残しておきたかった。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 18:32:15 ID:zH6O0NMh0
墨ポックッていいですね。シンプル。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 18:39:05 ID:WeHlE0VT0
>>20
俺のおおきな期待を裏切って
見えないんですけどー
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 18:44:26 ID:/1CR2SB30
評論家さんたちは他人の写真で加工自慢か・・・www
24名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 18:45:18 ID:/1CR2SB30
>>22
専ブラだと見れないけどブラウザならおk
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 18:52:02 ID:WeHlE0VT0
>>24
IEでもあかんかったよ

18見て俺もちょっと潰しすぎてる感じがしたから
20には期待したんだけどね
2620:2008/10/24(金) 19:01:13 ID:WQexERzA0
27名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 19:17:37 ID:/1CR2SB30
再うpするような画像じゃねーだろ?www
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 19:41:36 ID:WeHlE0VT0
>>26
これいい
後加工前提なら色々な撮り方が広がってくるね
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 22:37:47 ID:J+DycWdF0
>>14
おお。また岐阜の方ですか!
なにやら多いですな。
1度、皆様 鈴鹿で集合しましょうか?
人数集まったら交通費ワリカンで岡山や富士などにも遠征できますしね。

>>15
ええ田舎の地味県です。
でもオレのようなスノーボードやフライフィッシングが趣味な人間にはちょうどいいわ。
鈴鹿も近いし。。が、、富士は遠い。
まぁ田舎なのは事実ですがね。。

予算の都合でWTCC断念です。
計画詰めて来年は必ず行きます。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 22:48:51 ID:L/KEeJ3G0
水平の傾け方が下手ですね。
せっかくのいいアングルがもったいないです
31名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 22:58:36 ID:ZlqxJQZY0
岐阜なんて誰も知らないじゃんw
森監督が岐高だとか関に貝印の本社があるとか…
東海北陸道が出来てから郡上に行きやすくなってGJとか
東海環状が出来てから鈴鹿(ry




そんなことを知っている私は生まれてこの方、ずっと東京住まいですw
サーセンwwww
32アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/10/24(金) 23:00:06 ID:Rj+b+8Rf0
>>1
フェラレディ乙!!
Part9だけど、ここでいいのかな?(w

>>18
カコイイ!!

>>26
おぉ!久しぶりに赤黒写真(正式名称は知らん)を見たo
昔は、よくこういう風にして遊んだよなo ナツカシス・・・
という訳で、漏れも自写版でやってみますたo

捌弟
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=14922737&key=1278853&un=138967
サイドバイサイド
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=14922738&key=1278853&un=138967
SC
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=14922739&key=1278853&un=138967
3316:2008/10/24(金) 23:21:50 ID:zH6O0NMh0
MOTO GP
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15369.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15370.jpg
アップローダーはカラーの彩度が落ちます。Adobe RGBにて撮影。

アヒャさん。SCはサイドラインの色を変えたのですか?
それともフラッグ?


3416:2008/10/24(金) 23:35:26 ID:zH6O0NMh0
連投スミマセン。
>>20さん最初の写真の方がシンプルでトーンもいいと思いました。
2回目アップの写真はトーンが変わってしまって残念です。
あと、いじり過ぎな気もします。
35アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/10/24(金) 23:35:35 ID:Rj+b+8Rf0
>>33
元画像
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=14922934&key=1278853&un=138967

あ、それから「アヒャさん」と書くのはヤメれ!
「アヒャ」 とか 「アヒ」 とか 「ウヒャ」 とか 「先生」 とか書いてください(w
3616:2008/10/24(金) 23:40:11 ID:zH6O0NMh0
>>35
先生、今度はロッシの顔を長谷川京子に変えてくださいませ。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 23:41:10 ID:ZlqxJQZY0
>>35
市ね
38名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 23:43:51 ID:VZjEfpJE0
亜砒酸GJ
39アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/10/24(金) 23:51:51 ID:Rj+b+8Rf0
>>36
ぉぃぉぃo そういうことを書くと、本気にするから・・・(w
て優香、肖像権が絡むと厄介だからヤラネけどなo
4010:2008/10/25(土) 00:15:59 ID:T4Fkc/fI0
>>26
コレもカッコイイ!!
いやぁ加工でこんなにも写真の印象が変わるとは・・・。
>>30
まだまだペーペーなんで傾け方とかかなり適当っす。
アングルはお褒めいただき光栄です。
最近までマシンを画面いっぱいに入れて撮ることしか考えてなかったので
もっと色々なアングルを勉強していきたいですね。

ちなみに岡山の有名な撮影スポットってどこなんでしょう?
41名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 00:55:32 ID:oIpO/rcK0
モータースポーツの写真に最近興味を持ち
デジカメ購入を考えております。
初心者なので入門に適したものを考えており色々調べました。
最初は、中級機が安くなってきておりいいなと思いましたが、
踏みとどまって再考した結果

値段も手頃なD60 ダブルズームキット
から始めようかと考えております。

この判断は賢明でしょうか?
アドバイス頂きたくよろしくお願いします。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 01:10:35 ID:LJrgFiEE0
>>41
>この判断は賢明でしょうか?
どの辺が?
43名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 01:38:55 ID:KXs/C1jM0
値段だけで決めてるなら1万以上安く手に入るソニーのα200をすすめる。
キットレンズも300mmまでカバーしてるしね。
でも長くやりたいなら無難にEOS40Dあたりいったほうがいいとおもう。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 01:56:50 ID:I/pDVsF80
安くて暗い望遠ズームは結局使わなくなると思う。
300mmF4とか200mmF2.8を買った方が投資が無駄にならない。
ニコン、キャノンなら中古市場でも簡単に手に入る。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 02:20:14 ID:ENhRXZJN0
初めてだったらカメラやレンズなんてなんだっていいよ。
とにかく継続することと場数踏むことの方が大事だ。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 11:41:24 ID:shAWq5G80
>>41
ニコンはよく分からんが。。
お金に余裕があるのなら中級機買っとけ。
AFとかの面でカメラが助けてくれる。

レンズはなんだっていいんじゃない?
最初は失敗の雨 嵐だし。
もっといい写真が撮りたいと思うようになったらいいレンズ買いましょう。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 11:53:12 ID:M0QNjY3s0
>>41がどこまでモタスポ撮りにのめり込められるかどうかで
だいぶ機種の選択肢が変わってくると思うけど・・・

あくまで観戦主体、撮影はついでと言う意気込みなら
性能よりも持ち運びの負担が少ない方を重視するべき
D60 ダブルズームキットでも全然問題ないが
人によっては高倍率コンデジやマイクロフォーサーズでも充分だと思う
そりゃここのうp常連さんより一歩も二歩も劣る写真しか撮れないが
上手い人は腕に拠る部分も多い訳だし
その分の機材や遠征の費用も馬鹿にならない
何より喉は渇くし立ち通しだし重いし苦痛ばかり多くなる
割り切りも必要
やはりうp常連さん並みもしくはそれ以上を目指すなら
それなりの投資と覚悟は必要よ
機材代だってレンズ込みで20万以上は覚悟しないと
48名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 11:59:03 ID:mzUvCVq00
カメラは中級機で十分すぎる
レンズは70-200F4もしくは300F4かな
自分だっていまだにカメラは20Dで、不満は背面液晶の大きさだけだし
で、>>41さんはどこのサーキットにとりに行きたいか、どういうイメージのものを撮りたいかがあれば
より的確なアドバイスが得られるんではないかと

>とにかく継続することと場数踏むことの方が大事だ。

簡単なようで一番難しい、機材よりこっちの方が全然金かかるんだよな
49名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 13:14:43 ID:ENhRXZJN0
ま、なんでもいいからやりたい!と思ったときに飛び込め。
細かいこと考えるのは実際にのめり込んでからでいい。
結果的に回り道になったとしても経験はちゃんと生きるし
上手い人たちは多かれ少なかれそういう経験をしているよ。

だいたい違いもわからん内から高価な機材持っても
価格コムの連中みたいな頭でっかちになるだけよw





50名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 13:35:56 ID:ZqINF2+n0
モースポといっても、ジャンルによって機材が変わるからな
普段は他の写真も撮るだろうから、70-200/2.8+テレコンが無難な希ガス・・
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 13:38:50 ID:Qu7Uhkpr0
100万近い機材を持ち運ぶたびに満足感とやっちゃった感が入り乱れる
稼ぎ少ないのに無理しやがって・・・と複雑な気分
52名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 13:47:06 ID:pKCMIeH80
>>51
良い写真を撮りまくって、そんな気分を吹き飛ばせ!
53名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 13:59:17 ID:wb+WZkzX0
レンズは中古でうまく買えば買値以上で売れるからいろいろ試してみると良いよ。
ボディは中古の保証付きで価格も性能もこなれた機種を選ぶと良いと思う。20Dなんか3万位だし。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 14:07:08 ID:shAWq5G80
>>51
100万クラスの機材で撮影した写真みせて〜。。
オレには買えん。
5541:2008/10/25(土) 17:57:12 ID:oIpO/rcK0
初心者の私に色々とアドバイスして頂きありがとうございます

興味を持った理由は、今年のF1で富士のf100でフリー走行日に自由席巡りを
しながら写真を撮ったのが楽しかったからです

帰宅後、ぶれまくった写真の中に1枚だけズームぎりぎりで撮った写真が
きれいにとれて(皆様の写真に比べればしょぼいですが)
感激したのですが、もっと綺麗に撮りたいなと思い、ここに至ります

モータースポーツは、他にもラリーや近場にある筑波に撮りに行きたいし、
これから紅葉なのでそちらも気になっています

今日、カメラ屋に行って色々さわらせて貰いましたが
D60とEOS Kiss X2がスタートするには良い気がしてます
予算は10万円程度を考えています、いきなり大投資するのもなんですので

レンズは、標準のレンズで勉強してから考えようかと
(ちばみに70-200F4,300F4,70-200/2.8+,200mmF2.8の相場はどれくらいでしょうか?)

値段的にはキャッシュバックがあるD60に傾いていますが
EOS Kiss X2の感触が良かったのでぐらついてます

皆様の貴重なアドバイスを元に
明日、もう一度行き購入したいと思います
最後に他にもアドバイスがありましたらお願い致します
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 18:18:29 ID:3XwERL6k0
D60ってAF-Cで撮った場合レリーズ優先ができないんじゃなかった?
オートフォカスの能力がどの程度か解らないけど
出たとこ勝負的な撮影する場合シャッター切れなくてストレス溜まりそう

ニコンならD70,D80辺りの程度の良い中古と高倍率ズーム1本でも良いと思う
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 18:50:07 ID:ZqINF2+n0
相場なんてココで聞くよりググった方が早いだろ?
どこまでカマッテちゃんなんだか
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 20:26:31 ID:7SbuhRFRO
AF使って撮る場合、D90以下はサードパーティーのレンズに制限があると何度言えば…
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 21:19:48 ID:pyX69f4e0
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 22:09:06 ID:5gkaLUh60
まあ後は>>41の好きな方選ばせれば良いんじゃないの?
スッペクよりも本人の感覚に合う方が重要だよ
AFがダメなら置きピンで撮ればいいけど
でも体に馴染む馴染まないは後々ストレスになるからね・・・

>>41
レンズの相場は安い順で
200mmF2.8 << 70-200F4 << 300F4 << 70-200/2.8
で、大雑把だがどれもだいたい最低10万以上の出費は考慮した方がいい
詳しい事は自分でググって
61名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 22:19:27 ID:LJrgFiEE0
まあ、レンズだけで20万を見ておいた方がいいだろう
62名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 22:58:46 ID:KXs/C1jM0
予算10万となると入門ズームキットにタム200-500かシグマ170-500の中古ってところが無難かもしれない。
これからとなると富士のS−GT位しか大きなイベントないし、Wキットの300や250じゃ足らないと思う。
来年度デビュー予定だったら今は貯金しといた方がいいんじゃないか?
63アヒ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/10/25(土) 23:33:34 ID:Unl+9ExT0
大漁うpかと思ったら・・・
ま、初心者さんにアドヴァイスするなら、誰かが書いてたように時間をみつけて
数多く撮ることだねo それも、下手な鉄砲も数打ちゃ当たる方式ではなく、
タイミングを測りながら撮って確認して・・・を繰り返してデータを残すo

漏れがモースポ撮りを始めたのは2003年Fポソ最終戦 in 鈴鹿で、翌年には
マイナーレースを中心に年間40日くらいサーキットに行って撮り捲ったもんだo
4年でシャターを壊しちゃったけど、それくらい撮れば高価な機材を使わなくても
こんな↓のが撮れるようになる(かもしれない)o

MotoGP (Rossi未公開分、その1)
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=14926914&key=1278853&un=138967
MotoGP (Rossi未公開分、その2)
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=14926916&key=1278853&un=138967
400mmで撮って、トリミングしてます(w
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 23:36:23 ID:LJrgFiEE0
そんな何の変哲も無い写真を自慢げにうpされても…
65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 23:56:30 ID:LJrgFiEE0
てst
66アヒ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/10/25(土) 23:57:58 ID:Unl+9ExT0
>>64-65
1行レスしか出来ないなら、もっと気の利いたコメントを考えて書いてクレヨン(ゎ
67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 00:43:07 ID:IZioO/UI0
>>64
じゃ アンタの撮ったの見せて。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 04:29:52 ID:34F1kRK10
>>32>>63
アヒの引き出しの多さにビックリだが、天才肌じゃなくて努力家なんだなw
年間40日って、どんだけ〜www
元GPネタは、まだ何か隠し持ってるのかい?
69名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 05:02:25 ID:FyzHKJTFO
>>68
アヒをつけ上がらせるだけだから、余計なことを言うな。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 06:42:58 ID:Xy2lN9Ns0
>>66
64じゃないけどな
流して走ってるとこで只シャッター押しただけのつまらん写真

だから64みたいなこと言われる
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 10:01:24 ID:0TwQkkez0
>>70
写真どうのこうのはどーでもいいが、コンスタントに、うpしてるのは評価できるな。
てかお前らの写真もみせろよ。

そこまで言うんだからすごいんだろ?
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 10:23:48 ID:pICgUU56O
そう言ってもいつものように散々もったいぶった挙げ句に
ほんとに自分で撮ったかも怪しい写真貼るだけだろw
73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 10:28:34 ID:GmNWaunN0
人の写真なんか見たいとも思ってなかったけど、
このスレの趣旨初めて知ったよ。

>初心者さんもベテランさんも、気兼ねなくうpしましょう。
シティ派のオンロード、泥んコのオフロード、2輪、4輪を問いません。
批判は避け、良きアドバイスを心がけてくださいね。
モータースポーツ系なら、流し撮りでなくてもおkです。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 10:52:53 ID:+vMe6IixO
岡山は雨。ただいま車内待機中。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 10:53:01 ID:0TwQkkez0
たたかれるかもしんないけど初心者も良いのが撮れたと思ったら見せて欲しいな。
まぁくだらん批判する奴は消えんと思うけど。
たたかれて上手くなる事もあると思うよ。

そう言う自分もマダマダですけどね。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 11:56:03 ID:jyOLla8L0
>>74
雨ですか〜。結局、ボクは行かずじまいでした。
セアトが見たかったなぁ〜。

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15461.jpg
ちょいブレぎみかな?
77名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 12:57:22 ID:34F1kRK10
>>69
すいません。しばらくROMってます。。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 19:37:33 ID:uXAVf/KB0
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  WTCC組みうpまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  きびだんご  |/
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 20:57:13 ID:HtFlPdy70
SUGOのモトクロス、トライアル組まーだー?
80アヒ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/10/26(日) 22:22:22 ID:wgbr/ufO0
>>68
今年の日数を今後の予定も含めて数えてみたら、JSB:8日間、スパーGT:11日間、
Fぽそ:4日間、MotoGP:3日間、S耐:2日間の合計28日間ですたo
合同練習とかにも小まめに行くヤシなら、40日間なんて決して多くないと思うよ?

>>69
別に、つけ上がってる自覚は無いんだけど・・・(w

>>70
うぅ〜ん、2枚目は確かにツマラン写真だわな(滝汗;
おまいのコメントを正しく理解してるヤシって、このスレにどれくらい居るだろうね?
眼力に自信があるなら、シャッター速度はどれくらいか当ててみそ?
MotoGP関連は既に82枚、Rossiだけで34枚もうpしてるので、今話題の
初心者さんに対して出せる作例は、あれくらいしか残ってないです(w
でも、1枚目は、流して走ってるライダーじゃ出来ないけどねo

>>75
たたかれて上手くなるもんだよo
「1レースにつき5枚うpしよう」って決断して、試してみそ?
5枚が多いか少ないかは、その人のスキルによって違うけど、同じ場所で
マシンを対比させようとか、同じマシンをいろんな場所で撮ろうとか、
目標を持ってチャレンジすれば結果は付いてくるもんだo
ガンガれ!
81アヒ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/10/26(日) 22:23:24 ID:wgbr/ufO0
82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 23:31:29 ID:lf6foZZd0
GPはもういいって。
つーかここはおまえのブログじゃねーんだが。
さすがに調子乗りすぎだろ。
83アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/10/26(日) 23:50:50 ID:wgbr/ufO0
はいはいo
んじゃ、「漏れに代わってうpしてください」って、お願いしてみるテスト!!

まぁ、気になるなら専ブラ使って、NGNameに ◆AHYA1EOSZk を
登録すればいいんジャマイカ?
84名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 23:54:23 ID:xw9oUV1M0
>>82
別にいいじゃん? 他に盛り上げる奴もいないことだし。
と言いつつも、さすがに俺もMoto GPはお腹いっぱいといった感じだ…

俺は、今週末は北海道だ!
Rally Japanに行ってくるぜ!

でも、ラリー撮るのは初めてなんだよな…
チケットもドームのSSSしか取ってないし、写真は期待しないでくれ…
85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 23:59:13 ID:RvBGDfD00
86名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 00:09:09 ID:+7D4yvv90
アヒはもう自分でブログを開けばいいんじゃね?
8770:2008/10/27(月) 00:10:17 ID:HyrJp50W0
>>80
どーせネタだとか言うと思ってた
かなり見直したよ
SS160

俺は今日もてぎ行って来たんだが・・
なれないことはやるもんじゃないの見本
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15528.jpg
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 00:31:28 ID:+7D4yvv90
露光間ズームはどこにピン持ってくかで印象が変わるからな。
でも、まあこんなもんじゃね?
89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 00:32:06 ID:Q9KSeoVu0
岐阜の10です。WTCC行ってきました。

眠いので、とりあえずセアト1枚です。
何の面白みもない写真ですが・・・。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15531.jpg

初の岡山でどこで撮ったらいいのかよくわからんかった。
思ったより人多いし、似たようなカットばっか・・・OTL
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 00:34:29 ID:yEmTfNhg0
他人に厳しく自分に甘くか

うまく撮れなかったからって言い訳してるのは相当カッコ悪いなwww
91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 00:35:57 ID:yEmTfNhg0
おっと、90は87と88へのレスだ
92名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 00:37:43 ID:+7D4yvv90
>>91
やってから言ってくれ。
露光間で流すのがどれだけ大変かが分かるから。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 00:39:33 ID:5Btn2MK+0
>>89WTCCキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
乙です
今日テレビで観てて、やっぱり行けばよかったと後悔
94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 00:47:32 ID:yEmTfNhg0
>>92
露光間ズームはブレない部分を真ん中に置くのが基本
そんなことすら知らずに挑戦して、言い訳してるなんてみっともない
誰かに露光間ズームで撮ったのをうpしろとでも言われたのか
普通に撮ったやつだと文句を言われるから
奇抜なものを狙ったんだろうが、本当に恥ずかしいやつだな
95名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 00:58:16 ID:c6Sfnfds0
キモヲタ同士、仲良くやれw
フラグシップ機を使ってる連中は、自分が大好きなんだろうなw
96名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 01:33:00 ID:+7D4yvv90

       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | 露光間ズームはブレない部分を真ん中に置くのが基本!
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
97名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 03:49:36 ID:gaD/lvOi0
>>87を言い訳と解釈する性格には相当問題があると思うんだが。

98名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 09:22:47 ID:E0SF39k80
>>70で人の写真をつまらないと言い切ったんだから
まともな写真見せろよ。
9987:2008/10/27(月) 10:25:07 ID:GgkUsQVf0
>>97
引きこもり相手にしても時間のむだですよ

>>98
おまいにだけはいやだ
つーか今年すでに100枚以上アップしてるし
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 10:27:16 ID:h6DvwdVi0
露光間ズームって、SS、1/60で出来るの?

カメラ、振るスピードが速いから、

このような流れ方になるだけで

タイミングの合ってない写真かと思うのですが

気分悪くしたら、ごめんなさい。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 13:46:19 ID:Ilcgm4wAO
1/160位からできるよ
ただSS早くしてやるとそれ相応にズームしなければいけないから、ズーミング時にぶれやすくなる。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 15:30:54 ID:DfGrCWjN0
鈴鹿の施設改修でヘアピン出口の金網開口部が潰されちゃったそうで・・・
ttp://suzukakaisyu.blog123.fc2.com/blog-date-20081025.html

整備して復活してくれることを切に願います。
このままなくなりませんように・・・
103名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 19:19:22 ID:13FZxGFb0
WTCC、あんまりUPないね?
異常に面白かったよ。今年行かなかった人も来年はぜひ。

>>89乙でした。

第1レース勝った人
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15552.jpg
第2レース勝った人
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15553.jpg
ボケちゃったけどスタート直後の1コーナー。ありえねえw
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15554.jpg
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 19:23:17 ID:c6Sfnfds0
70=87って、ツマンネー写真を大量うpしたけど相手にされなかったヤシだよねw
105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 22:29:00 ID:rS2lBYpf0
>>89
お疲れさまでした。
結局、岡山行かなかった岐阜のヘタレです。
ところで帰りって何時間かかって帰宅しました?

>>103
3枚目の写真ピントあってないのが残念ですね。
決まってたらスゴイですね。
路面より車のほうが写ってる割合が多いなんて。。
スーパーGTの300いじめなんて比較になりませんね。

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15570.jpg

ネットで見てて来年は必ず行こうと心に誓いました。
流さなくてもいいからWTCCらしい複数台のゴチャ〜とした塊の写真が撮りたいですね。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 22:32:08 ID:rS2lBYpf0
>>[アヒ(・∀・)!! 

40日もいけなねぇ〜よ。  28日も無理!
他の遊びもあるからね。それ止めれば行けるかもしんないけど。
ま、せいぜい10日くらいかなぁ〜。。

ま、それなりに頑張ります。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 23:27:28 ID:TBXIQko00
>>103
乙です
3枚目これぞWTCCって感じでイイ
エンドレスカラーのBMWもかっこいいな
やっぱり行くべきだった
108アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/10/27(月) 23:50:50 ID:vXeDBJ/F0
>>86
ブログかぁ・・・
レースがないときは閑古鳥が鳴きそうだなぁ〜(w
て優香、そぅやって漏れを追い出そうと企んでいるんだろうが、そうはいかんz(ry

>>87
惜しい! シャタースピードは、これでも1/100なんだよね〜o
いくらヘヤピソだからって、1/100ならもっと背景が流れてくれそうなもんだけど、
それだけ遅く走ってる(流してる)ってこったねo
ま、Rossiの場合、ヘヤピンだと他のライダーに比べてハングオンが控えめなので、
カコヨク撮れたことは無いんだけど・・・(w
露光間ズームは、漏れも何度か試したことがあるけど、イメージ通りに
撮れないので諦めますたo

>>103
3枚目、スゴス・・・(w

>>105
つ トリミング〜♪

>>106
あんた誰?(w
40日間っていうのは、モースポを撮り始めた頃の話だよ?
2004年は富士SWがF1誘致工事してたので、もてチャン、もてロー、Joy耐とか
筑波ロドリゲス、チャレンジカップとかのマイナーレースで経験を積んだってことねo
109アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/10/27(月) 23:55:55 ID:vXeDBJ/F0
MotoGPばかりで、すんまそんo
去年、今年と富士F1へ行けなかったもんで・・・ (∩∀`)゚。うわぁん

2006年 鈴鹿F1 シャタースピード1/15秒
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=14941495&key=1287174&un=138967
【注意!】ちょっとブレてるので、心の狭い方は見ないでくださいですo
      フェラーリの赤を再現するのが難しかったのと、傾き過ぎだったかも・・・o
110名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 00:50:55 ID:4P4BM+JK0

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、
111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 01:04:07 ID:TzllARO/0
>>109
死ね
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 01:10:09 ID:7hLAc3sz0
>>109
写真に“アヒ”が入ってないじゃないか!!!

さてはお前、偽物だろ???
113名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 03:41:23 ID:ds/CT3oI0
>>109
1/15にしては流れてないですな。50点。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 22:57:41 ID:U34oMYUn0
SUPER GT 最終戦!報道カメラマンエリアで撮影が出来る権利!
ttp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j10253021
現在の価格(単価) : 10,500 円
入札件数 : 42
終了日時 : 10月 31日 0時 0分
115名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 23:09:26 ID:5HFIsqO80
>撮影開始は決勝レーススタート後、約30分を予定しております。

安全のことを考えてだろうが、レースが安定しちまったら価値が半減

>撮影ポイントは第1コーナーのカメラマンスタンド他、2、3箇所にて撮影して頂きます。

他、2、3箇所が大事だというのに、出品者は何にも分かってない
116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 23:10:23 ID:U34oMYUn0
質問1 撮影ポイントが決定しているなら教えていただきたいです。
     また、時間帯は決まっているでしょうか。
     スタート前グリッドウォークの時間帯と被ったりしないでしょうか。
回答  撮影時間は決勝レース時を予定しております。
     撮影ポイントは第1コーナーのカメラマンスタンド他、2、3箇所にて撮影して頂きます。

質問2 それによって大きく価値が変わってしまいますので撮影日時、撮影場所の詳細を教えてください。
回答  11月9日(日)決勝レース時の撮影です。第1コーナー他、2、3箇所での撮影になります。

質問3 質問が被りますが、納得のいく答えが返ってきてないので、
     1、集合時間はグリットウォーク終了後ですか?
     2、撮影時間はレース開始から終了までですか?
回答  撮影開始は決勝レーススタート後、約30分を予定しております。

質問4  撮影場所の詳細を教えてください。
回答  撮影ポイントは第1コーナーのカメラマンスタンド他、2、3箇所にて撮影して頂きます。

もうね、アフォかと馬鹿かと・・・・
117名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 23:11:07 ID:U34oMYUn0
被った・・・
118アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/10/28(火) 23:39:39 ID:s45Wo8gA0
閲覧数 : 107って、おまいら心が広いんだな(w
MotoGPは中野王子特集とか、ライダーの背中特集とか、メーカー別対抗とか
まだまだイパーイあるんだけど、怒られるので止めておきますo

>>112
ハッ!!(AAry
でも、写真じゃないので・・・ と、さり気なく言い訳してみるテストo

>>113
モースポは、流し撮りだけじゃなく、静止画もあるでそ?
だから、多少のブレを表現してみたんだけどねo

>>114
興味ナッシング〜♪
1コーナーじゃなくて、コカコーラコーナーの仮設櫓と100Rイン側とヘヤピンアウト側だけだったりしてo
30分って、移動時間も含まれてたら撮る時間があまりないね(w
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 01:30:44 ID:2nDlWUvT0
>>105
途中SAで休んだり、渋滞(工事と事故)がありましたが
4時間30分ぐらいで帰宅できました。
体感的には、富士と同じかちょい時間がかかるぐらいでしょうか。

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15668.jpg
上のような写真を1コーナーで撮ってみたかった・・・。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 21:44:41 ID:rL9Go2W40
ちょっとRallyJapan行ってくる

雨か雪だろうけど・・・
121名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 21:46:44 ID:yw3WxhAn0
>>120
雨らしいけど、ガンバレ
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/30(木) 10:05:14 ID:oBcKiesy0
>>121
E-3&竹レンズなんで機材は無問題
人間が・・・・・・
123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/30(木) 11:21:17 ID:u6JiHlve0
>>122
帯広から札幌に移ったから大丈夫だよ 多分
この時期に陸別行かずに済んだだけ良いじゃん
風邪引かないように暖かい格好していけよ
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/30(木) 20:31:50 ID:ojUDC1pO0
モタスポじゃないけど、今週末はモテギでアエロバティックスだ。
16GBのメモリも買ってきた。
あとはバッテリーの充電だ!
125名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 00:07:39 ID:fBRbyzgC0
初めて俺も行くよ。土日。
今年で最後だから奮発して家内共カメラマンシートだ。
こっちは今からLPFの清掃だ!
126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 21:42:21 ID:dNYC4OuF0
サーキットでは大砲を良く見かけますが、
ここの皆さんは、どんな機材をもって撮影しているのか教えてください。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 21:46:21 ID:dNYC4OuF0
自分のはこんな感じです。

D300+バッテリーグリップ
12-24F4
24-70F2.8
70-200F2.8
300F4
テレコンx1.4 x2
フォトストレージP3000

これに、200-400F4 か 500F4 と ボディもう一台(D700あたり)
の追加を考えていますが、体力的な心配が・・・
128名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 22:05:29 ID:bDIYqr2M0
おいらのはこんな感じです。

40D+バッテリーグリップ
24-105F4
300F4
テレコンx1.4
一脚(使ったり使わなかったり)
ノートPC(車に置きっぱなし)

これに、 70-200F4、17-40F4、135F2
とボディもう一台(5DmkII)
の追加を考えてますが、いつになることやら・・・
そもそもサーキット内での移動を考えると機材は厳選する必要がありますよね。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 22:24:08 ID:fQBHo5+j0
APS-C機に300/2.8と70-200/2.8、テレコンx1.7でやってたけど、
最近300/2.8を300/4に変えた。
日中の撮影がほとんどだったし、x1.7テレコンでもAFスピード、画質とも実用上問題なしと判断。
大砲があればそれにこしたことはないけど、なければないでなんとかなるもの。
150-500とかのズームはオレはあんまりおススメしないが、これは個人の価値観。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 22:35:23 ID:dNYC4OuF0
>>128
キヤノンのF4ズームは羨ましい限りですね。
高感度性能が向上した今では、使い勝手が一番いいように思います。
APS-c+FullSizeの二台体制は組み合わせのバリエーションが広がるので
理想的ですよね。重くて大変そうですけど。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 22:42:47 ID:dNYC4OuF0
>>130
大砲の追加を考えたのは、マシンの前後方向での写真が撮りたいからです。
茂木メインで撮ってて、300F4+x2テレコンで試してみましたが、
望遠不足+画質劣化で満足いきませんでした。
今年の写真を見てみると横方向の流し撮り写真だらけだったので、
もっとバリエーションを広げたいなと思いまして。

いずれにしてもx2テレコンは実用性低いなと考えてx1.7にチェンジしたいです。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 23:05:25 ID:fBRbyzgC0
>>129
150-500とかのズームを薦めない理由は使った感想?具体的に教えて欲しい。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 23:26:39 ID:NBu0Jvjy0
GT最終戦に向けて勢いでロクヨンをポチった。
300mていど持ち歩いただけで息が切れた。orz
あまりの重さに今から鬱になってる。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 23:32:51 ID:reK+60k/0
40d+バッテリーグリップに300F4にエクステンダー1.4のみ。
あと安い広角ズーム
それでも手ぶれするから只今、筋トレ中。
効果はあるのか?

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15890.jpg
135名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/31(金) 23:37:21 ID:fQBHo5+j0
>>132
150-500だとテレ端での開放F値が6.3なんで、AFが苦しくなりそうだから。
オレはAF頼みのヘタレなんで、この点はすごく大きいの。
サンヨン+1.7でモッサリしてないわけじゃないんだけど、テレコン外せば
AF速度は速くなるのは分かってるし、サンヨンの画質ならトリミングでもOKなんで。

オレは望遠はズームよりも単焦点派だってのが一番大きい理由なんだけどねw
136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 00:05:24 ID:Xj21Nb360
40D+バッテリーグリップ
50F1.8
28-85F2.8(タム)
70-200F2.8
100-400F4.5-5.6
テレコンx1.4
一脚(あんま使わない)
モバイルPC(車に置きっぱなし)

これに、135F2、24-105F4
とボディもう一台(5D)
のが欲しい。あと円高がもっと進むなら300F2.8も。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 00:12:52 ID:z7Az1Ewh0
>>133
おおー、ロクヨン。まさに大砲ですね。
ちなみに他にはどんな機材を一緒に持っていく予定ですか?
バッグ関係にも興味あります。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 00:15:32 ID:Qwt+f4uO0
>>134
手ブレ補正なしの300F4か? なら漏れも持ってる。IS付きが欲しいなあ
139名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 00:19:24 ID:z7Az1Ewh0
>>134
300F4辺りが取回しと画質のバランスがベストなんでしょうね。
一脚使用ですか?
自分は一脚使っての流し撮りが苦手です。
なのでプルプルしながらも手持ちで頑張ってます。筋トレする根性すらないので
140名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 00:23:28 ID:z7Az1Ewh0
>>128
>>136

お二方とも135F2追加とかかれてますが、70-200があるのに追加するのは
もしや、おねーちゃん撮りですか?
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 00:31:05 ID:Xj21Nb360
>>140
背景入れると40Dでは135位がちょうど良い。
あと135F2はキヤノンの名玉だから。

おねーちゃんは状況次第かな。がっついて撮っていたこともあったけど
今は無理しない。
GTとかの酸っぱい匂いするヤツの側で撮りたくないし。
142アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/01(土) 00:50:50 ID:qw+QkLgn0
写真じゃ盛り上がらないのに、機材の話になると食いつきがいいね(w
機材自慢をするときは、作例のうpもしたらどうだ?
バズーカ使いは、途中から割り込んで来るバカが多い希ガス・・・o
高額機材で優越感に浸ってる勘違いクンなのかね?(w

そんな流れも読まずに、エサ投下
2007 スパーGT in 富士SW(未公開分)
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1287174&un=138967
来週は富士SW最終戦だが、GTマシンは撮り飽きたってヤシはアフターファイヤーでも撮ってきてくれo
Fぽそ違って、一瞬しか出ないから相当難度が高いけどねo
じゃ、寝るo
143名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 00:54:45 ID:tWI2sliX0
空気読まずに張り付け。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15907.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15908.jpg
スーパーGT初見だったんですが面白いですな。
車が派手で写真映りが(・∀・)イイ!!気がする
144名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 01:25:32 ID:EG42XuzB0
>>140
そのもしや、でもあるけど、141のとおり、名玉だから一度使ってみたい。
あと近くで撮れるサーキット(筑波や鈴鹿?もてぎや富士では無理だと思う…)
でも車撮ってみたい。

>>142
写真の話だと、上手い、下手、とか、クソ画像あげんなとか
なんか主観のうんざりするコメントが多くなるから俺は書き込みにくい。
その点、機材の話はドライだから書き込みやすいかな。
1Dsにヨンニッパとかじゃないんだから自慢話じゃないでしょ。


初アップ。EXIF消してる。こないだのmotoGP
40D 1/250 F9 ISO100 300mmF4IS + x1.4 撮って出しノートリ・リサイズ&シャープのみ。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15910.jpg
145名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 01:42:51 ID:z7Az1Ewh0
>>141
>>144

なるほど、名玉なんですね。ニコンで言う85F1.4的な存在かな。
自分もいずれ手にしたいです。
レースの華やかさを出すには、やっぱりおねーちゃんたちも撮りたいです。
でも、確かにGTの時のように人垣だらけだと挫けてしまう。

>>142
割る込んでくるやつにはちゃんと言ってやんなよ。
ところでファイヤーボーボーですね。
今年の茂木の終わり頃に気づいたのでこんなのしか取れませんでした。
疲れきっていたので設定とかめちゃくちゃです。レタッチとトリミングで雰囲気重視ですが。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15911.jpg
146名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 10:36:42 ID:DR/qkoifO
アヒもずいぶんと偉くなったものだ
147名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 11:00:04 ID:Xue4hk+S0
そりゃアヒも常連さんだし
第一、荒氏でもないだろ
148名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 12:24:43 ID:hqLK/BYq0
>>145
アップ乙です。GTR?後ろかの雰囲気はカウンタックみたい。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 12:42:59 ID:BJqvEwOp0
全ランボルギーニが泣いた
150名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 19:17:12 ID:VBNFM3lA0
151名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 20:09:20 ID:SZXRayc40
>>138
IS付き。1/160くらいまでなら割りとラク。でもブレる時はブレる。

>>139
1脚はスローシャッターの時は使ってます。あと構図しだいかな?
横から流すのは結構いいんだけど回り込むようなコーナーで使うのは苦手です。(上手く振れない。。)
ヘタレなもんで。。  1/100くらいなら基本手持ち勝負です。 
どなたか一脚の使い方ご教授お願いします。画像付きで。。


http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15981.jpg

でも皆々様、ま結構 現実的な機材ですね。
ゴーヨンとかロクヨンとかゴロゴロいるんかな?思ってました。
安心したっす。
それを考えたら飛行機オタとかありえん機材ですもんね。
ゴーヨン ロクヨンとかそこらじゅうにおるし。。
一人でサンニッパとロクヨン使いわけてる奴とかおるし。。
まぁワテのサンヨンなんかマメ鉄砲ですわ。


152名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 22:34:00 ID:Wk1YAyF+0
徒に焦点距離が長すぎても
近過ぎて目の前の決定的瞬間を撮れないとか色々ネガティブな点も多いよ
観察して見ると良くわかるけど大砲持ってる人は意外と積極的に撮らない
2〜3枚程度撮ってすぐ移動するか、お仲間と雑談ばっかりしてるのが殆どだ
撮れるシチュエーションが狭すぎるんだと思う
やはり殆どのサーキットでどの場所もソコソコ賄えるベストサイズが
300mmか400mmぐらいだと思う
153名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 22:41:12 ID:NQM8+dm20
お手軽ズームの100-400L最強

ツグマのは納得できる作例にお目にかかったことがない。
154アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/01(土) 23:33:36 ID:qw+QkLgn0
>>143
うpするときは、空気なんぞ読む必要はナッシング〜♪

>>144
デジカメ板には、デジ@を買えないヤシもいるから、充分、自慢話だと思うがな・・・o
筑波の1コーナーなら、135_の使い勝手がいいよo
漏れは135/2を持ってないけど、ズームで撮るとき120〜135_で固定してるo

>>145
割る込んでくるヤシはキティが多いので、あまり関わり合いたくないんだよね(w
て優香、高速シャターでも撮れるんだねo
漏れが撮ると炎が消えちゃうので、1/160秒以下で撮ってるんだけど・・・

>>146
偉くなったんじゃなくて、登場したときから偉いんだよo

>>147
「常連さん」というより、「かまtt(ry

>>151
ゴーヨンやロクヨン使いは、それなりにいると思うけど、金額に見合った写真が
撮れなくて、泣いてるかもしれないねo
と、書いてみるテスト・・・

>>153
激しく尿意!
155名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 08:34:58 ID:QYyz7d9a0
156名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 10:42:24 ID:BMOHOKlP0
あー
オフロードヴィレッジか
チャリティクロス今日だったのか
157名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 19:00:05 ID:z8r/u+Jj0
>>143

いつもVRはON?

流し撮りには、不向きと思うのですが

慣れですか?
158名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 19:06:29 ID:0Midh+mV0
>>143
空気読むとか読まない以前だろ、この写真じゃ。
せっかくいい機材使ってるのに…
159名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 19:13:56 ID:txAghoB30
>>158
何使おうが人の勝手だろうが!

しかし、せっかくのVRゴーヨンが ort
160名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 20:54:04 ID:k6eOzlO30
>>158
作例をあっぷしてくれ。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 21:28:16 ID:kiQlZORu0
VRはいつもONのままなんですがダメポ?
OFFだとファインダー見てて酔いそうorz
162名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 21:32:30 ID:mfqZJ9By0
>>161
逆じゃない?
163うそだけど:2008/11/02(日) 21:35:10 ID:5GES4dtM0
VRはOFFしないとうまく流れないぞ
周期的に無理に安定させようとするから
ABSの感触みたいにカクカクカクってぶれる
164名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/02(日) 21:42:34 ID:kiQlZORu0
うぉ!即レスサンクス。
今度試してみるよ
165アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/02(日) 22:22:24 ID:1mVXZcPE0
空気読まずに・・・

2007年スパーGT最終戦(アフターファイヤー特集) in 富士SW
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1287174&un=138967&id=56&m=2&s=0
166名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 00:37:51 ID:oIjEApUK0
WRCまーだー?
167名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 09:49:57 ID:Xt6YAAqu0
鈴鹿改修工事で逆バンクの丘やヘアピンの土手が削られてるけど
完成後に撮影ポイント減になっていたとしたら、抗議の意味を込めてRQ専用カメコに転職しようと思う。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 12:29:44 ID:UnaTvUcG0
ご自由に。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 12:41:42 ID:qYZtkSzp0
>>167
で、RQカメコの撮影ポイントを減らしてくれるわけですね。
分かります。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 14:25:18 ID:LhDbUdyU0
>>158-159
おまいらが叩くほど悪くはないと思うが?
トーンカーブをイジるだけで、プロ並みの写真に変わるよw

===( >>1より引用 )===========================
批判は避け、良きアドバイスを心がけてくださいね。
===========================================
171名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 15:00:48 ID:02lenafB0
>プロ
デジカメwatchのなんとか真一先生のことですね、分かります
つか>>143はraw現像でいじり壊してるわな
172名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 16:12:51 ID:x1osH1130
>>170
具体的に>>143のどこがいいと思うの?
173名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 16:27:45 ID:qYZtkSzp0
>>171
あれは酷かったな〜
174名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 16:58:07 ID:IJrkazuy0
なんとか真一先生はピンクのゼッケンだからRQ専門だろ?
モータースポーツ撮影の経験を持つ とかって書かれてなかったか?
つまり1回でも撮っていれば経験したことになるんだよ。
プロってそんなもんだろ?
175名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 17:09:09 ID:qYZtkSzp0
>ここでは自身がモータースポーツに参加した経験を持ち、撮影もするカメラマンの塙真一氏が、フォーミュラ・ニッポンを例に、モータースポーツ撮影のコツを伝授する。
って書いてあるな。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2008/07/03/8763.html
176名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 17:45:09 ID:IJrkazuy0
>>175
リンク張るなボケ!www
177名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 18:02:54 ID:poOZvDbA0
ここのリンク先を見て思った事
D300はピントが合わないカメラなんだね・・・
写真みた限りでは、アヒャの方が100倍上手いな。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 21:07:57 ID:zGnxvGC00
アヒャの写真って、ピントだけはいいよね。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 21:22:54 ID:qYZtkSzp0
>>178
SS殺してるからな
180名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 21:30:35 ID:IJrkazuy0
SS殺してるって?
笑福亭笑瓶、桜井幸子、沢田聖子・・・

誰だ?
181名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 21:34:13 ID:poOZvDbA0
俺も思った、SS殺してるって何よ?
182143:2008/11/03(月) 21:57:52 ID:zJJe6hWp0
>>170-171
指摘感謝、やっぱ触るのは止めた方が良いのか。
こりゃ機材が泣いてるな・・・申し訳ないorz
ゴーヨンにしたのは単純に焦点距離足りねえ!でも手持ちで撮りてえ!てオモタからなんだけど
はやまったかな
183名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 22:46:49 ID:drXoZFQ10
>>182
これからも活かせるんだから無問題。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 22:53:22 ID:BEfdMr+f0
>>182
いやいや、逆に考えるんだ。
言い訳できない機材なんだから、うまくいかないのはウデのせい。
そう思って練習すれば緊張感でていいと思うよ。
中途半端な機材で、上手く撮れないのはウデのせいなのか、
はたまた機材の限界なのかで悩むよりは問題点も見つけやすいと思うんだ!

それでもダメならオレに売ってくれw
185名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 22:58:12 ID:zGnxvGC00
>>182
晴天時にマルチパターン測光使うなら、露出補正-0.7前後にしたほうがいい。
あと、ダイナミックAF使うなら、3Dトラッキングより21点か9点にしたほうがいい。
と言うのが一般論だと思う。

せっかくのいい機材あるんだし、頑張っていい写真撮ってくださいね。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 23:11:44 ID:uGbMMrJ90
SS殺す=絞る=非社会深度深くなる。
手ブレ阻止とタイミングは経験。
187のはら しんのすけ:2008/11/03(月) 23:23:23 ID:ZMguGIY/0
>>177
ぃゃ〜、それほどでもぉ〜(w
188アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/03(月) 23:24:25 ID:ZMguGIY/0
>>178
ピントだけじゃねーだろん?(w

て優香、スポーツ写真で必要なのは、ピントや構図よりも瞬間なんだよねo
ピンボケでも瞬間が撮れていればメディアに載るけど、どんなにピントや構図が良くても
シャターチャンスを逃してたら何の価値もないo

>>179
SS殺してるって何でそ?
189アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/03(月) 23:25:27 ID:ZMguGIY/0
>>182
漏れも、143の写真が悪いとは思わないo
じゃ、何が欠けてるのかといえば・・・









顔文字かな?(・∀・)!!
190アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/03(月) 23:33:32 ID:ZMguGIY/0
>>183
残念ながら、非社会深度を深くしただけじゃ〜ピントは合わないんだよo
例えば、これら↓は同じF値(絞り開放f8相当)だけど、全然ちがうでそ?
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=14963465&key=1287174&un=138967
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=14963466&key=1287174&un=138967
191アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/03(月) 23:35:37 ID:ZMguGIY/0
すまそ・・・

x >>183
o >>186
192名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 23:46:47 ID:zGnxvGC00
>>188
シャッターチャンス重視か。なるほど。

オレは臨場感重視かな。目標はレース雑誌のような写真。
あー、柵の中で撮りてーなー。

193名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 00:18:53 ID:z1Ei3w5l0
>>166
帰省中で、ノート&携帯なんでこれで勘弁
今回はこんな場所が多かったな

ttp://down11.ddo.jp/uploader/download/1225725159.jpg
194名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 01:02:07 ID:WC9fqrH30
GAMES TOKYO 2008が発表になった。去年行きそびれたからとても嬉しい。
今年は昼のみのイベントになるみたいだね。写真撮るには易しいけどちょっとサミシイ。
脚立持参してあちこちで撮ろうと思ってるけど、お金出してスタンド席にした方が良いのかな?
195名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 02:40:24 ID:SVZTQm360
>>193 乙!
F1はハミ珍の優勝祝いでカズキUP。
ttp://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16292.jpg
196名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 02:52:57 ID:x6AHY8dd0
ありふれた構図でもモノクロ化するだけで見栄えが変わる例ですか?
カラーでうpしたら、何の変哲も無い写真だね
197名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 03:28:31 ID:+piCIvQb0
>>196
そういう発言はやめた方がいいんじゃないの。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 14:40:04 ID:SVZTQm360
>>196
ありがとう。IDがアヒャになってるよ。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 14:48:21 ID:wwOjlcND0
>>196みたいな奴が常駐する場所でうp続ける人は凄いね。
最低な客を満足させる義務も必要も無いのにな。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 14:56:40 ID:SVZTQm360
201名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 22:20:31 ID:51FrSLsJ0
>>196
195は、素直にいい写真だと思うけど。
ところで、構図にしか目が行かないのかな?
202アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/04(火) 23:25:26 ID:67GeSk4w0
>>192
臨場感重視、レース雑誌のような写真・・・
うぅ〜〜〜〜ん、どんな感じでそ?

>>195
ハミ珍の優勝祝いでカズキUP?
うぅ〜〜〜〜ん、ワケワカラン(AAry
て優香、漏れは未だF1最終戦の録画を見てないんだけどな・・・

>>196
どこかで読んだ希ガス・・・(w

>>198
呼んだ?

>>199
ぃゃ〜、(ry
203アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/04(火) 23:29:59 ID:67GeSk4w0
セピア風とか、トーンカーブとかエロエロいじってみたんだけど、結構難しいねo
好みの仕上げがあったら、番号を書いてくださいですo

2007年スパーGT最終戦(未公開分) in 富士SW
ざなび〜
@http://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=14984055&key=1287174&un=138967
Ahttp://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=14984056&key=1287174&un=138967
Bhttp://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=14984057&key=1287174&un=138967
せぶん〜
Chttp://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=14984058&key=1287174&un=138967
Dhttp://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=14984059&key=1287174&un=138967
204元S100FS使い:2008/11/04(火) 23:33:22 ID:EeVi1rWh0
>>202
録画してるなら見た方がいいですよ。
F1見ててドキドキしたのは久しぶりです。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 23:35:35 ID:67GeSk4w0
>>203
ない
206アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/04(火) 23:36:38 ID:67GeSk4w0
>>204
あっそ

>>205
あっそ
207元S100FS使い:2008/11/04(火) 23:44:37 ID:EeVi1rWh0
orz
208名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/04(火) 23:52:07 ID:ATjYouDq0
F1まじで面白かったけどな。
アヒむかつく。
209アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/04(火) 23:53:53 ID:67GeSk4w0
>>207

   そう落ち込むなって、シャレだよo シャレo
       ∧ ∧
      (´・∀・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
210アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/04(火) 23:54:56 ID:67GeSk4w0
>>208
あっそ
211名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 00:20:22 ID:QKQ5oCx/0
アヒなんて死ねばいいのに
212名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 00:46:36 ID:H1jqzwQP0
いつも柵内で撮りたいよ撮りたいよ〜と言い続けてる皆さんは
当然、S耐もてぎで行われるCAPAのニコンイベントに申し込んだんですよね?

213名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 00:53:17 ID:g/6RrQvn0
柵内で撮りたいと書いたのは、>192だけだと思うが?
そんなに柵内で撮りたいもんかね?
214名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 00:59:49 ID:H1jqzwQP0
>>213
もしかしたらもう一個のスレと勘違いしてたかもしれん。
すまん。
あっちのスレは俺が立てたんだが、なんかプロに対するコンプレックスが強い人たちばかりで嫌だなぁと思って。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 01:05:41 ID:g/6RrQvn0
もう一個のスレってどれ?
探してみたけど分からなかった。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 01:10:51 ID:H1jqzwQP0
217名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 01:22:35 ID:OTyu+bvI0
え?柵内で撮りたくないの?
あそこからだったらあんな写真が撮れるなぁとか考えない?
アングルの自由度が格段に増すでしょ。

CAPAのニコンイベント、調べてきます。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 01:30:46 ID:OTyu+bvI0
募集、終了してるし・・・
219名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 01:59:07 ID:g/6RrQvn0
>>216
あっちって、そっちかw

>>217
無料なら撮りたいけど、金を払ってまで撮りたいとは思わないな。
柵内で撮るのって、保険掛けたり手続きも面倒みたいだし。
例のGT富士の報道カメラマンエリアは13500円か。
俺はマターリ撮るよ。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 17:55:20 ID:Lqk6p5BI0
こう言ってはナンだけど、広角流しでもない限り
フェンスの内でも外でも大して変わんないような。
望遠で工夫すればどうにでもなるわけだし。

むしろ万が一マシンやデカいパーツが飛んで来たら死ぬし、
撮りたくもないカットをバンバン撮らないといけなかったりで、
フェンス内側ってリスクありまくり。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 22:14:29 ID:rY3v1PsV0
人生own your risk。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 22:32:38 ID:T0ajmLHL0
人生own goal orz
223アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/05(水) 23:23:22 ID:A1YczkS00
漏れも機会があれば柵内で撮ってみたけど、S耐じゃ嫌だな(w
ヤパーリ、Fぽそ or バイクがいいo でも、バイクなら筑波の全日本でパドックパスを買って
激感エリヤに行けば、プロと同じ目線で撮れるんだよね〜♪

全日本ロドリゲス in 筑波サーキッd!!
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=14988683&key=1287174&un=138967

ただ、筑波は背景が汚いので、撮れる範囲が極端に狭いのが難点かな?
224名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 23:41:25 ID:8eYPn+Ss0
>>223
去年は奥までいけたらしいね
今年はここまで、
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16505.jpg
来年は撮りやすくしてほしい
225名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 00:21:22 ID:SMCgv8dr0
>>224
ゴミ写りこんでるのが惜しい
226名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 00:37:09 ID:HWMG4em+0
>>219
保険必要なんだぁ。
あのカメラマンエリアってやつは展望台みたいなヤツだったね。興味ないかな。
3日間制限無しなら13500払ってもいいな。

>>220
一番の魅力は低めのアングルで狙えること。
背景の入れ方にも大きく効いてくるので

>>223
筑波はキレイではないね。でも、それが筑波らしくっていいと思う。
一回しか行ったことないんだけど。
激感エリアは良かった。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 01:11:20 ID:GSC6dUhq0
場所の制限はあるにせよ、撮りたい時に撮りたい場所で撮れないのは致命的だよな
スタート直後撮らないでどうするよ?
228名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 08:35:16 ID:gYo3f3oa0
あんな条件に14000円近く払う人の考えがわからない。
あれならテスト日から行ってのんびりおいしいもの食べながら過ごした方がいいや。

もしくはパドックパスを買ってみるとかね。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 16:34:30 ID:VAxN8bLO0
富士のMOLAZ誰か撮ってちょ
230名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 17:44:44 ID:eU0GxJWX0
来年の鈴鹿F1の席は全席指定。自由席なしだって。orz
好きなアングルで写真が撮れなくなったな。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 18:01:16 ID:sX6+IJMs0
>>230
フェンスがどーなっちょるかも問題だな
232名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 18:16:38 ID:iwBfu7IL0
>>230
yahooより一部抜粋

>全席指定席化されることで、さまざまなスポットでの観戦ができなくなるのでは?
>というファンのためには、エクストラビューエリアと呼ばれるフリー観戦スポットが設定される。
>これはコースサイドの複数エリアに立ち見のスペースを設け、
>入れ替わりの利用を促すもの。自分のシートから離れ、
>別の場所で走りを見たい場合に重宝することになりそうだ。

って書いて有るけど。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 18:50:26 ID:eU0GxJWX0
自分の目で公式ページの座席エリアMap確認してから
レスするんだな。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 19:00:16 ID:Yj+yIXsK0
フリーエリアが見所でも何でもない場所なのはワザと?w
しかも入れ替え制みたいだから一日中張り付くのは恐らく不可。
指定席で無理に大砲使おうとしたヤツが周りとトラブって、とか。
阿鼻叫喚な悪寒。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 19:48:19 ID:WlvcSJZ00
立って撮影しようと思えば各エリア席の一番後ろの席で隣の席の人に
迷惑にならないように撮影するしかないのかな?
その他の席なら座ったまま撮影するとか・・・
どっちにしろ大砲は周りに空席が多い時しかむりだろうな。
フリー走行は自由席の逆バンクで撮影、予選・決勝はS2で観戦していた
俺は、どこの席を選ぶか迷うと思う。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 19:57:03 ID:FJE6r0aI0
自由席ということになってるエリアをレジャーシートとかで占拠するのが目に余るから
鈴鹿は日本GPで率先して対策をしてやろうってことなんだろう。
他のレースやサーキットも追随することになるかもね
237名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 20:04:30 ID:GSC6dUhq0
>自由席ということになってるエリアをレジャーシートとかで占拠するのが目に余るから

やっぱ、ブルーシート対策だよな
これで逆バンクはどうなっちまったのか、あとデグナーのエクストラはどんなのか、スゲー気になる
238名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 20:07:33 ID:VvXUVhUT0
初音ミクスレから、、、
モーラZが痛車になりますた。
ttp://imepita.jp/20081106/568700
ttp://imepita.jp/20081106/570280
常連たちの健闘を祈るw
239名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 21:52:31 ID:XgurOGx60
鈴鹿、カメラ撮る人にとっては改悪だね…。
逆バンクで撮れないってのは辛いかも。
どこの席買おう。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 22:05:08 ID:GSC6dUhq0
F1だけじゃなく国内レースも当然撮りに行ってるが、指定席になったことで逆バンクあたりの土手の
形状がどうなっちまったが凄く気になる
241アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/06(木) 22:22:20 ID:1ICM/Az+0
>>224
去年は奥の土手の上まで、一昨年は土手下にガードレールがあるんだけど、
メディアと同じ場所(?)で撮れますたo マシンが突っ込んで来れば、大惨事になります(w

>>239
漏れは、逆バンクであまり撮らないんだけど、どんなのを撮ってるの?


ま、来年のF1は、決勝の翌日が祭日の恩恵が受けられないのねん・・・o
F1は、しばらく様子見かな?
242アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/06(木) 22:25:25 ID:1ICM/Az+0
美里監督の46号車が痛車になったみたいなので、仕事をサボって
明日から参戦するモードに切り替えますたo
じゃ、富士でお会いしませう〜♪
243名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 22:26:27 ID:y5g+XGZg0
>>240
S字2個目から逆バンまでが指定席でつながったので国内レースは撮りやすくなるような気がするけど・・
個人的にはまっちゃんの内側の観戦席が禿しく気になる。それとヘアピン奥側の土手は観戦席になるみたいだな。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 22:26:36 ID:PSM4/CVS0
>>240
う〜ん。出来上がってみないとわかんない部分あるけど。。
オイは旧G席アタリがどうなのかが気になる。
あそこの草原のとこだと一般観戦客に迷惑にならないから気がねなく撮れたからよかったんだけど。。
F1の時でも金曜日とかはある程度のエリアは歩きまわれるように配慮してほしいですわ(エリア観戦券ってのあったよね。)
どうせ金曜日は人少ないんだから。。

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16574.jpg

しかし、どうなったか分からない時点でチケットを決めなきゃならないには厳しい。
キックオフが4月12日ならその前にGTとかのテストはないよね?
245名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 22:28:07 ID:y5g+XGZg0
>>244
ファン感はどうなるのかな??ここ数年同時開催だったテストに期待したいけど。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 22:30:36 ID:y5g+XGZg0
ぁ!!ちょっと質問。

40Dのサブ機にSX1でモタスポ撮りは無謀でしょうか?
247名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 22:33:15 ID:PSM4/CVS0
>>243
同意!200Rイン側でしょ。
昔(確か97年くらいか?)あそこより少しスプーンよりに観戦席あった時期があったんだけどヘヤピンから全開で立ち上がってくるマシンが迫力満点でした。
ま、危険だから無くなったんだろうけど。。

>>242
富士にはいけまへん。 ま、ガンガレ。。。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 22:43:26 ID:EOolkvV40
エクストラビューエリアってお幾らですか?
何箇所も見れるのかな?
開催概要見ていてもわかんなくて
249名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 23:46:46 ID:eU0GxJWX0
http://www.mobilityland.co.jp/f1/map_and_price.html
指定券がないと、入場不可。エクストラビューエリアは
ご自由にどうぞってこと。指定席の横に丸印のついている箇所。
指定席は最安値でも¥18000。指定席以外に目隠ししないことを
願う。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 23:48:28 ID:eU0GxJWX0
スマン。一番安い席は¥11000でした。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 01:09:32 ID:y6SfqMdU0
撮影は、たとえば逆バンク(自由席)、観戦は旧S1、S2(撮影には不向きと思える席)
でと言う選択ができなくなることが痛い!
でもシケインの上(金網がじゃましなければ)とか200Rインとか撮影も観戦もおもしろそうな
席がありそうなことも事実。
実家が鈴鹿なので春までにロケハンに行こうと思う。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 06:38:47 ID:0qKpx/iO0
>>195
今気付いたが、郵便局w
253名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 13:03:21 ID:G9Q8Vwl90
ハイ。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 22:27:23 ID:1luBA8mt0
鈴鹿改修レポ
tp://img.wazamono.jp/drive/index.html
255元S100FS使い:2008/11/08(土) 07:51:37 ID:tziECoRa0
>>246
40Dと50Dのサブ機でSX1買おうとしてるけどいいんでない?
動画とかよさげだし濡れても困らんし。
走ってるマシンを撮ろうとは思わないけど
256名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 20:03:08 ID:8oho1hmg0
富士に行ってきました。

とりあえず、お約束の一枚を
ttp://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16733.jpg
257名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 20:19:19 ID:wuEH51iq0
今日は雨だったんですかアップ乙。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 20:48:03 ID:10efFVi70
>>256
やめろおおおおお
259名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 21:49:24 ID:XotKYN0o0
>>256
それどうやるの?
260名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/08(土) 22:19:11 ID:8HzbksGw0
>>256
ネッツ内側ですか?
261256:2008/11/08(土) 23:45:05 ID:8oho1hmg0
>>257
今日は雨でした。おかげでカメラの調子がおかしくなってしまいました。
まぁ、撮影に支障はなかったので良いのですが…

>>258
ごめんなさい。

>>259
???

>>260
ネッツコーナーですが、内側か外側かと聞かれれば外側だと思うのですが…
(確かにコース全体から見たら内側だけど…)

明日も早いのでもう寝ます。おやすみなさい。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 00:31:56 ID:eQABItUv0
某チームの個人スポンサー一覧のなかに アヒャ(・∀・)!! の名前を見た気がするのだが気のせいか・・・?
263名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 05:51:06 ID:q4WpmIP00
>>262 居るね。ミクZ4スレから転載
172 名前:音速の名無しさん 投稿日:2008/11/08(土) 18:16:08 LR8M7DlB0
スタッフの人はいっちゃったけど

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou54429.jpg

見れる?
264名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 13:15:47 ID:ZzURMtm30
皆スポンサー探しに苦労しているし、個人スポンサーも
多いので騒ぐことじゃない。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 22:25:18 ID:eQABItUv0
いや、別に個人スポンサーがどうとかとやかく言う気はないよ。
ただ意外なところで意外な名前を見たのでびっくりしただけ。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 00:31:39 ID:9rKPZXQT0
ttp://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16894.jpg
冷静にデータを見るとすげぇ中途半端www

ひいきのチームが勝って祝杯中なんだ
よった勢いでアップなんぞしてしまった
反省なんぞするものか
267名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 01:30:24 ID:hB50T1BX0
痛車にはあんまり興味ないけど、とにかくチャンピオンおめでとう。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16898.jpg
268名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 02:20:00 ID:ydJZLUlj0
>>267
コラかと思ったらマヂか!
269名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 02:40:06 ID:KDclCGck0
MotoGP日本GPなんか
ルパン三世の痛車も走ってたぞ
270名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 02:54:31 ID:LWLXAhbu0
>>267
アップ乙。FISCOでこんなアングルで撮れる場所あったか?
柵内ですか?
271名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 06:55:37 ID:4cfzMlQa0
>>269
あの程度で痛車とは言わん。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 13:18:55 ID:hB50T1BX0
13コーナーの土手の下の方からフェンス越しにとりました。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 19:02:54 ID:LWLXAhbu0
>>272
ありがとうございます。フェンスも消えていてお見事。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 19:28:40 ID:QFX0rxJa0
>>272
いいところ見っけましたね
275名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 22:00:58 ID:5s5senRj0
>>272
土手の中腹からフェンスの上を越えて撮っていたけど、換算800mmではきつかった。
フェンス越しなら換算900mmでいけるんですか。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 22:26:31 ID:hB50T1BX0
1.4倍のテレコンをつけてたかもしれません。
exifで情報出ないんで付けて撮ったやつか外して撮った奴か確認できませんが…。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/10(月) 23:24:36 ID:GwrfHk0x0
278アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/10(月) 23:55:56 ID:xBcdcEIl0


>>247
ガンガってきますたo
天気予報は大ハズレで、金曜は降水確率80%だったのに曇り時々晴れで
汗をかきますたo 日曜の降水確率は10%だったのに、正午過ぎから
雨が降ってきて、RQのおねーさんも何処かに引き篭もってしまったらしく
あまり撮れませんですたo

>>256


>>262
半角20文字制限だったので、アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA で応募しますたo

>>265
前にも書いたけど、音楽関係ではYAMAHAを使ってるし、もてぎ戦では
ミク号を撮るためだけに仕事をサボって金曜日に行って来たし、
RQの蘭ちゃんとはバイク時代からの知り合いだったりするので
意外ってわけではないですo

>>277
ん? 別に間違ってないと思うけど?
279227:2008/11/11(火) 00:12:59 ID:QGYV03x/0
>>278
焦点距離短くして明るいレンズを使えば良かったってことだ。
ISO800まで挙げるとやっぱり画が粗い。
280227:2008/11/11(火) 00:27:07 ID:QGYV03x/0
281名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/11(火) 01:49:55 ID:MH6Lk+wP0
>>277
4枚目耐久っぽい雰囲気がいい。
悪天候の中乙!
282名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/11(火) 01:54:46 ID:QGYV03x/0
283名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/11(火) 01:58:02 ID:QGYV03x/0
やべ、リサイズしないであげっちゃった…
284名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/11(火) 09:44:12 ID:03+ygpMo0
雨だったからグランドスタンドからの写真が多いね。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/11(火) 12:38:20 ID:tekayK/xO
>>282
ピンぼけ写真自慢げにうpされても…
286名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/11(火) 19:53:35 ID:BNdlmxr40
287名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/11(火) 20:08:19 ID:1rUWLr190
ストレートの写真は真横から流さない限りどうしても迫力に欠けるな。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/11(火) 22:10:04 ID:lEow8tJ30
289名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/11(火) 22:20:14 ID:Qml3rxuQ0
>>288
雨の中お疲れさまです。
1枚目が1番いいかな?
あとは少し手ぶれ?してる。
あと写真でかすぎですんでリサイズよろ。。

まぁ雨に打たれてだと集中力の持続も難しいかな。
オレは雨の中は避けてしまうヘタレだが、来季はチャレンジしようと思う。
で、カッパとポンチョどっちがえええんやろ?安物じゃなくてそれなりにいいの買おうと思ってるけど。。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/11(火) 22:29:10 ID:03+ygpMo0
ポンチョがいいというのが定説だな。
ゴアテックスの上下雨具の上にポンチョが最強とかどっかでみたような。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/11(火) 23:45:06 ID:ihokDbRF0
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17076.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17077.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17078.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17079.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17080.jpg

初☆サーキット
雨にぬれて寒くて冷たかったけど撮ってる瞬間がとにかく楽しかったよ(><)
画像がもっさいのはやはり手ブレなんですかね、、、。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 00:02:41 ID:qUo94ScA0
293名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 00:09:24 ID:xMgAP+5+0
>>291
レンズが悪いか、レンズが結露というか曇ってる感じがする
294名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 02:23:30 ID:29l8Xxz10
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17103.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17104.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17105.jpg

俺も初サーキット。
初めてって事で無難に行き過ぎたかも・・・次はもう少しSS落とそうorz

いやー、それにしても寒かった。。。
チャリだと帰りが辛くて辛くてw車ウラヤマシスw
295名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 02:32:27 ID:QnQCaIcpO
>>293
どう考えても手ぶれだろ。
あとは感度調整。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 06:38:13 ID:tsSHouJw0
>>291
レンズは何?
297名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 07:52:43 ID:EoAIbZsb0
酷い写真ばかりだな!
298名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 09:17:17 ID:ot3tUNef0
手ぶれっつーかそもそもピント合ってないんでわ。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 12:22:59 ID:GYIpYCRB0
>>296
AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6Gですよ。
とりあえずなんでもいいから300mmが欲しくて前日の夜に購入。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 12:43:36 ID:AI5vW5W10
酷いカメラに酷いレンズだな!
301名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 13:54:15 ID:ETk9Osfn0
いくらなんでも失礼だろ。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 16:02:22 ID:oIIAYU840
全くだ、こんなカメラとレンズ売りやがって!
303名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 17:13:06 ID:ReL+3CgM0
304名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 20:24:51 ID:YbnSLah00
いつも迷うんですが、ピンはノーズに合わせるのか、ボンネットに合わせるのか、ピラーに合わせるのか
それとも横に合わせるのか?
自分の頭の中にこの角度が一番かっこよくて、ピンはここだって言うのがイメージ出来てないのが原因なんですが

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16950.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17153.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17154.jpg
305名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 20:33:24 ID:WMSMQ8S00
>>304
をっ!!

G1来たねぇ。いいじゃん。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 20:52:12 ID:9Jvon9yC0
こんなんでいいのか???
307名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 20:59:41 ID:WMSMQ8S00
>>306
俺の腕とFZ-5よりかは、イイと思う
308名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 21:29:09 ID:6y0UxeZT0
>>304
ねーちゃん撮る時にピントは目なのかチクビなのかマンコなのか、
テーマ次第だと思わん?
309名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 21:29:33 ID:9Jvon9yC0
なるほど!!!!
310名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 21:45:58 ID:3ZcmhGIg0
291も294も初めてなんやったら。ま。こんなもんちゃう。

>>294
まだまだ無難には遠いぞ。
その状態でSS落とすと更にとんでもないことに。。
ってかチャリって事は学生サン??

底辺レースとかって結構いい練習になるよ。
GTとか撮ったあとやと車速が遅いから凄くラクに撮れる。
ここでキッチリ撮れないとGTとかはブレブレになっちゃうんちゃう。

び・っ・つ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17173.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17174.jpg
311名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 22:17:02 ID:nSiVPkz60
撮影感度高くてもノイズが載らないってのがX20使ってる俺には理解できないわ
312名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/12(水) 22:32:33 ID:cWK9xoyM0
>>310
なんか左側に塵付いてないですか?
313名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 00:02:06 ID:y6OfEtel0
>>295
やっぱレンズのせいだったな。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 00:43:58 ID:fWBXkdAr0
>>291
やはりレンズのせいやね。
昔、安いズームのEF100-300を使ってて、EF300F4LISとEF70-200F4Lに
替えたら目からうろこでした。
300F2.8Lとか大砲にしたらまたもう一つ違うんやろね。(でも先立つものが
無いから当分上記のレンズかな。)




315名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 09:03:21 ID:wulJmivG0
>>310
はい学生です。自転車は趣味を兼ねて。
モタスポって鉄や飛行機とは違った難しさですねぇ。
車速が遅い分、確かにマーチカップは歩留まり良かったです。
ヴィッツレースやS耐も撮ってみたいんで、来季はもてぎや鈴鹿に行ってみようかと。
310のヴィッツ、日付からすると鈴鹿ですか?

17103.jpgの揚げ直しなんですが
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17226.jpg
例えばこれ、等倍表示したり2Lにする分には割とマシだと思ったんですが、
どこを直せばもっと良くなりますかね?(スレチだったらすみません)
社外サンヨンIS無し、手持ちです。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 09:50:14 ID:LzPWto9K0
>>315
モタスポの流し撮りはどうしても背景が単調になりがちだから
車体を必要以上に大きく見せるなど迫力を追求する手法か
あえて車体を小さく見せてバトル中など状況を追求する手法の
どちらかテーマをはっきりすればより良くなると思うよ
この写真だとちょっと迫力的にも状況的にも中途半端
例えばもっとローアングルで撮れば
これくらいの車体の大きさでも結構迫力出ると思うよ
317名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 09:53:45 ID:qa42eRNo0
>>310の人じゃないけど。
この一枚だけみれば充分いい写真だと写真だと思うけどな。初めてだったら上出来だよ。
ただ無難にまとまりすぎていていて迫力が無い気もするから、おれだったら左上から右下の対角線を意識して傾けるかな。
富士は300mmだとちょっと遠いからテレコン持って行くといいと思うよ。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 18:19:07 ID:rhO0fryC0
レスどうもです。

>>316
確かにヘアピンとかネッツコーナーとか、見下ろす感じのカット多かったですね。
2重のフェンスが手強かったですが、切れ目探して近寄ってみます。
実際に行ってみて車と立ち位置の距離感覚が掴めたのは収穫でした。

>>317
ありがとうございます。
画面がスカスカだと迫力ないですもんね。いろいろ試してみます。
行く前に「バンクさせすぎるのはしろーとw」ってレス見たので、逆に水平意識しすぎちゃいました(汗
富士、思ったよりもコースが遠かったですorz
テレコンかました時の画質低下が気になりますけど、将来的にあっても困らないので買ってみます。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 18:43:30 ID:1etb0fNoO
>>308
そんなもん乳首に決まっておろう
320名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 22:31:45 ID:J9Q34NSu0
まだまだ無難はいいすぎた。
これだったら初めてにしては上出来。
VITZは鈴鹿のS字。
大きく撮ったりとかローアングルで撮りたいけどなかなか難しいよな。
ローアングルな場所って凄く限られるし、寄ろうと思ったら大砲いるし。
基本、トリミングってあんま好きじゃないけど少々なはまぁいいかな?と思う今日この頃。。

同じコーナーで写真撮るにしても少し立ち位置変えただけでもだいぶ印象変ることもあるよ。
それこそ10メートル違う位置でも印象ガラッと変る事もあるしね。
サーキットに通って足で撮影ポイント探すのもいいんでない?

x1.4使ってるけど画像劣化はあまり感じません。がっAFはもさくなる。でも使用に問題は無いけど。

>>312
ハイ。ゴミ付きです。なにやっても落ちないのでサービスいってきます。

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17313.jpg

9月のMOTO GPからまともに写真(1回 飛行機撮りにいっただけ。。)撮ってないんで来週 新城ラリー行こうかと考えてます。
撮影できるの場所あんのかな?
321名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 22:40:07 ID:e8oSXLrv0
>>314
コストパフォーマンスは最高なんだけど
やっぱり眠い絵
レンズのせい?
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081113223741.jpg
322名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 23:09:40 ID:yeVcl9d30
>>321
アップしてこの程度なら
プリントすればかなり良くなると思いますよ。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 01:39:14 ID:lRZn8Ll90
>>320
自分も2桁SSで仕留められるように精進します。
AF速度ですが、純正じゃないんで元々激遅ですし、気にならないと思いますorz

確かに、きついコーナーほど印象変わりますね。
ネッツコーナー行く前は、ヘアピンやダンロップでうろちょろしてました。
今週末のもてぎは行けないので、来季が待ち遠しいです。
とりあえずはテレコン、と。

皆さんアドバイスありがとうございました。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 12:49:28 ID:igrJi0E70
精進すれば何でも出来る!
精進すれば1桁SSだって出来る!!
325名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 21:12:59 ID:lJyOXzmn0
>>321
レタッチしてみた
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081114210631.jpg

そのカメラ、レンズの構成で以前使ってたよ。(いまはキヤノンだけど
あのレンズはコスパ高いし、良いレンズだと思うよ。
ISOは200で良いでしょ。ノイズが減って微妙にシャープになると思う。
ボディももうちょっと高画素機にすれば、もうちょっとシャープ差も上がると思うけどこれは話が違うのかな。
あとはRAWで撮った方が後から編集できるし、圧縮率が低いから若干画素もつぶれにくい。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 21:34:44 ID:pGlB+1r30
レタッチってのは塗り絵化することなのか
327名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 21:38:53 ID:3Ze6Tjli0
やりすぎじゃね?目が痛いよ。
もとの絵で充分だったと思うぞ。
俺はrawで撮らないな。時間かかるから何千枚も見てられない。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 21:58:31 ID:Jv03Ex0k0
俺のセンスどうよって良いたいんだろ!
何もしないままの方が全然良いね。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 22:50:07 ID:um0Nqop60
>>325
塗り絵w
330アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/14(金) 22:50:50 ID:naVLBoK00
しかし、まぁ、アレだなo
331名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 22:52:09 ID:um0Nqop60
>>330
お前の存在もな
332アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/14(金) 22:58:58 ID:naVLBoK00
あっそ(w
333名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 23:03:51 ID:NAEJfosD0
>>325
プリントする時はこれくらいの方がいいかも
素材の段階でこのレベルに写せていれば
幸せなんですけどねー
>>321
SS上げても眠いのかなぁ

自分で不満な程に眠いと感じるならコストは安くても
パフォーマンスは低くない?
我慢の範疇なら機動性高くて良いレンズでしょ
SSが1/60だと判断難しいな
334アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/14(金) 23:10:10 ID:naVLBoK00
SSで思い出した!

>>179
「SS殺してるからな」って、どーゆー意味?
335325:2008/11/14(金) 23:36:52 ID:lJyOXzmn0
なーんか、アヒャの気持ちがちょっと分かったわw

>>334
シャッタースピード速くしてるってことでしょ
もともと動きを殺してるって言うんだろうけど、

わかって聞いてるでしょ?
336名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 23:57:36 ID:G3bUfQOV0
>>321はホワイトバランスがオカシイが、>>325は彩度と明度あげすぎだな。

>>327
俺はRAWだね。難しい条件こそ、あとから調整の効くRAWで撮る。
どうせ連写の一枚目が失敗してればあとはすべて全滅だから、せいぜい連写しても3枚くらいだから、。

でもって、一晩かけてバッチで現像して、気に入ったものだけを自分で現像し直す。
俺の場合、何千枚撮っても、うまく取れたのなんて1割以下だからなw
337名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 00:15:34 ID:tX713D0r0
>>335
アヒャとはまた違う気が…

お前の場合、明らかに画がおかしいだろ
338名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 00:33:36 ID:GZM5OYJXO
アヒが叩かれるのってコメントがウザイからでそ?
339名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 00:44:17 ID:5RlkkYlw0
>>325のは色合いだけパナとかの安いコンデジの絵に見える
340名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 08:41:12 ID:Vbw5Yr8j0
>>335
アナタとアヒャのレベルを同じに考えちゃイクナイ
341名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 10:58:43 ID:rcqyZ9xB0
>>340
ただ入れるだけじゃなくてちゃんと面の向きとか考えて変形とかぼかしとかしないと自然な仕上りにならないもんな
342名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 11:10:17 ID:CiDudmel0
変形とかぼかしとかまで修正でしてんの?
343名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 13:28:02 ID:rcqyZ9xB0
>>342
つ文字
344名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 00:24:13 ID:P+3IKLZRO
>>343
アヒャ乙w
345アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/16(日) 00:33:55 ID:3hhDheEE0
もてぎのスパー耐Qに行ってきますたo
決勝もあったのに、Fぽそより観客が少なかったですo
コレクションホールでのモータースポーツワークショップも面白かったですo

スパー耐久(ENDLESS特集) in ツインリンクルもてぎ
正面の図
http://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=15037092&key=1293849&un=138967
右斜め上からの図
http://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=15037094&key=1293849&un=138967
左斜め上からの図
http://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=15037095&key=1293849&un=138967
ブレーキローターが赤いの図
http://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=15037097&key=1293849&un=138967
ENDLESS×2の図
http://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=15037098&key=1293849&un=138967
346アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/16(日) 00:39:39 ID:3hhDheEE0
>>335
シャタースピードは、その場面によって使い分けてるけど、高速を使うのは
金網越しで絞り開放とか、マシンの真正面・背面を撮るときですよ?
かなり前に、「高速シャターで撮ってタイワと背景を流す修正をすればいい」とかって
ネタを書いたことがあるけど、まさか本気にしてないよね?(w

>>336
RAWで撮ると、何GBくらいになるの?
漏れはJPEG派なので、2GBで充分です(w

>>338
そうなの?
真面目に書いてるつもりだけど・・・

>>341
よく見てるね(w

>>344
残念ですが、もてぎに行ってたので漏れのカキコじゃないですo
347名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 01:40:39 ID:ndtyF6oJ0
アヒャRQお姉ちゃんの目線もらえよ。
車撮影は素晴らしいが、姉ちゃんは修行が足りん。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 03:49:29 ID:q6gdGH7S0
レースクゥーインはナチュラルな表情を撮りたい
目線を貰う等営業的笑顔は芸がありません
349アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/16(日) 22:23:24 ID:3hhDheEE0
昨日のつつきo

スパー耐久(アフターファイヤー) in ツインリンクルもてぎ
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1293849&un=138967
350アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/16(日) 22:25:25 ID:3hhDheEE0
>>347
すまそ・・・

でもね、目線を貰ってるのもあるんですょ(w
351名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 23:23:28 ID:V/Xc02Yf0
>349
アヒャにしては珍しくいい写真だね。
おれも、こいつのファイヤーは沢山撮ったけど
とてもこの写真にはかないません。
352アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/16(日) 23:55:55 ID:3hhDheEE0
>>351
アフターファイヤーだけで12回も撮って、その中でもハデなヤシを選んだ2枚ですo
おまいも何かうpしれ!
353名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 00:53:45 ID:M1fuUSQW0
これ、バックファイヤーっていうんだけど
354名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 01:09:35 ID:YbNsoxni0
どっちでも良いんだよ
355名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 01:16:11 ID:VhioZJok0
>>353
ネタか?w
まじならググれよw
排気系から出んのはアフターファイヤー、
吸気系から出るのはバックファイヤーね。
その名のとおりだよな。
356353:2008/11/17(月) 01:46:44 ID:M1fuUSQW0
ネタ
いや・・・寝る
357名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 15:40:46 ID:DVfOu/hX0
アヒャ、バックファイヤー?の写真イイ。RQは
本当は右のお姉ちゃんだけ撮りたかったんだろ?
白状しなさい。可愛い子だなぁ。
358アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/17(月) 23:50:50 ID:Cel6Mfex0
>>357
ども!
右側のねーちゃんは、スパーGTのときもいたo
富士のパドック裏でサインを貰おうとしたら「ダメなの、ゴメンナサイ」って断られてしもたo
字が書けないのかな?(w

サインといえば、富士のスパーGT最終戦に伊藤大輔がいたので貰ってきたo
現役復帰できるか分からないけど、元気そうでなによりですたo
359アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/17(月) 23:55:55 ID:Cel6Mfex0
360名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 00:58:25 ID:JRibHgeZ0
361アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/18(火) 01:23:44 ID:V5UIYvR70
362アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/18(火) 01:25:25 ID:V5UIYvR70
>>360
乙!
漏れは寝る・・・ Zzz〜♪
363名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 01:58:38 ID:JRibHgeZ0
364375:2008/11/18(火) 02:46:36 ID:WAijeotv0
アヒャ、お姉ちゃん撮れるじゃん。
かわいいのう。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 08:16:56 ID:kdVRRiBe0
>>359
システムエラーで見えないよ。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 08:44:41 ID:KycQtoNvO
>>364
この程度なら誰でも撮れる
367名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 12:28:27 ID:uk9Ryqn/0
アヒャって、鈴鹿の開幕行くのか
講師になってくれないか
授業料は、缶コーヒー一本で。

368名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 19:34:07 ID:3H8QWuN2O
なんだかなぁw
369名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 19:39:55 ID:JRibHgeZ0
370名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 21:50:29 ID:z7jtnz+y0
テクニークはそこそこなんだけどどれも新鮮さに欠けるねw
371名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 21:54:18 ID:/n7IdXZU0
ていうか致命的にフレーミングセンスがない。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 21:58:30 ID:pH+wVnB80
>>366
うpしてくれ。(スレ違いになるがw
373名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 22:15:29 ID:0zdQ80Ra0
374アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/18(火) 23:23:23 ID:V5UIYvR70
>>364
番号が間違ってるよ(w

次は、375〜!! 375〜!!
375名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 00:50:54 ID:f7QcrOC1O
375ですが何か?
376364:2008/11/19(水) 00:56:13 ID:KLEuBL/U0
ホントだ。お姉ちゃんに興奮しすぎたアルヨ。
377アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/19(水) 02:02:02 ID:Br54iyco0
>>364
調べたら、澤井玲菜sanですなo
キャーイイだけじゃなく、ENDLSSのネーちゃんズは脚も綺麗なんだよね(w

>>365
361を見れ!

>>367
えぇーと、開幕戦って何?
来期のカレンダーを調べようと思ったけど、ググるのマンドクセーから教えてくれろんo
で、どんな講釈を聞きたいんだぃ?

>>372
口だけ達者なヤシを相手にしても・・・


で、S耐のつづき・・・
SUPER TAI-Q ITASHA in TWINRING MOTEGI
ハイレグのRQと共に
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=15052642&key=1293849&un=138967
派手のようで地味なイラスト
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=15052643&key=1293849&un=138967
130Rにて
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=15052644&key=1293849&un=138967
S字アウト側
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=15052645&key=1293849&un=138967
ヘヤピソ出口側
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=15052646&key=1293849&un=138967
ノーブラやっほー!!
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=15052647&key=1293849&un=138967
378名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 07:53:39 ID:6RqOgPXJO
もう秋田県
379名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 08:16:41 ID:80M2hGhO0
367です。
2&4でGTと、SB4月の頭
どんな講釈って
どんな講釈ができるの?
380名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 20:31:17 ID:3rRUItLy0
>>371
どこをどうすればいいかご教示下さい
381名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 22:52:00 ID:+lmO5xur0
>>377
弄りすぎで不自然だぉ
382アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/19(水) 23:22:21 ID:Br54iyco0
おまいらって、ホント使えねーヤシらだなo
暫定スケジュールだが、今から撮影計画を立てとけ!ヴォケ!!

《2009 SGT》
第1戦 03/22 岡山
第2戦 04/19 鈴鹿(2x4)
第3戦 05/04 富士
第4戦 06/?? セパン
第5戦 07/26 SUGO
第6戦 08/23 鈴鹿
第7戦 09/13 富士
第8戦 10/18 AP
第9戦 11/08 もてぎ

《2009 JSB》
第1戦 04/05 筑波
第2戦 04/19 鈴鹿(2x4)
第3戦 05/24 AP
第4戦 08/30 SUGO
第5戦 09/27 岡山
第6戦 10/18 もてぎ
第7戦 11/01 鈴鹿

《2009 Fぽそ》
第1戦 04/05 富士
第2戦 05/17 鈴鹿
第3戦 05/31 もてぎ
第4戦 06/28 富士
第5戦 07/12 鈴鹿
第6戦 08/09 もてぎ
第7戦 08/30 AP
第8戦 09/27 SUGO
383アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/19(水) 23:23:24 ID:Br54iyco0
>>379
本文に「367です」と書かずに、レス番は名前欄に書けや!ヴォケ!!
鈴鹿開幕とか書いてたが、鈴鹿の開幕戦なんて何もないジャマイカ!
おまいには、講釈を垂らす価値すら感じないo

>>381
イジってるのは、トーンカーブとUSM少々と文字入れ+リサイズだけですが?
何が不自然に見えるのか、具体的に書けや!ヴォケ!!
384名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 23:31:17 ID:KdjVP2Ad0
>>383
おおっ今日は攻撃的でつねw
385アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/19(水) 23:37:37 ID:Br54iyco0
>>384
うるせー!ヴォケ!!
おまいも何かうpしれ!ヴォケ!!
386名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/19(水) 23:47:54 ID:LN9zTUmO0
おっ
なんか面白くなってきたな
387名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 00:52:19 ID:/uQj+KbOO
アヒャのクセに生意気だぞ
388名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 00:53:10 ID:HH2inppQ0
>>385
そんなに怒らないで。
もっと見せてくれよ、いつも楽しみにしてるんだ。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 01:21:55 ID:JZGfdeMA0
アヒャは富士SGTの写真をうpってないよな
美里号の撮影は失敗したのかい?
390名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 10:22:29 ID:lqn5zt/WO
>>382
11月頭にALMSが来るのをおわすれなく

アウディR10だぜ!
391名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 21:57:53 ID:nTWkex2f0
元GPの日程も入ってない
使えないヤシだな
392名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 22:16:31 ID:qoVtKRPG0
所詮空気も読めないアヒャなんかに期待する方が間違い
393名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 22:40:30 ID:vvXXXULv0
F1 ゴテゴテから脱却かと喜んだのだが。。。
09暫定マシンのカッコ悪さときたら。 塵取りか髭剃りにしか見えん。
あれなら09年Fポン クワガタウイングのほうがカッコエエは。
394アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/20(木) 23:23:23 ID:vKTdwTgT0
>>387
ごめんちゃいo

>>388-389
スパーGT最終戦(初音ミク号特集)>395 で我慢してくだちいo

>>390
忘れてるんじゃなくて、知りませんo

>>391
すんまそんo

>>392
まず、空気は読むものではなく、吸うものですo
んで、「アヒャ」ではなく「アヒャ」ですのでお間違いなくo
これは書くべきか迷ったけど・・・、句読点はシカーリ打ってくださいですo

>>393
空気よm(ry
395アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/20(木) 23:24:25 ID:vKTdwTgT0
スパーGT最終戦(初音ミク号特集) in 富士スピードうぇっ!!
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1295434&un=138967
パスワード 808

F1・モースポ板の「初音ミク」スレでうpしたんだけど相手にして貰えなかった・・・(´∀⊂)ウワーン
ここのスレ住人みたいに文句を書くヤシがいねーと、張り合いが無いんだよね(w
ま、パスワード付きなので、見たいヤシだけ見てくりんo
396名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 23:32:35 ID:6fNwFnYx0
アヒャ乙。13枚目コミカルでマンガチックでイイ。
バリエーション豊富だね。今後も楽しませてくださいな。

09年のF1はかっこ悪すぎ。フォトジェニックじゃないな、
今年のFISCO行って良かった。 
397レタッチマン:2008/11/20(木) 23:49:55 ID:looMts6Y0
最近レタッチしてないからムズムズするぜ
398アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/20(木) 23:50:50 ID:vKTdwTgT0
>>396
褒めてんじゃねーよ!ヴォケ!!
13枚目って、「ミク号17」なワケだが、コミカルでマンガチック?!

ところで、来期F1のマシン(デザイン)は、どこで見れるの?
改修するのは仕方が無いけど、鈴鹿がツマランサーキットにならなけりゃいいのだが・・・
399名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 00:45:34 ID:oaVp4f7d0
400名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 01:02:12 ID:JFRAXWqj0
>>395
何だ、相手して欲しかったのか
401名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 01:38:06 ID:oiJ3VQGi0
見るのめんどくさいし
ぶっちゃけ貼るタイミング遅いw
402名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 02:40:52 ID:vyW8fVao0
ってゆうかアヒャうざい
403396:2008/11/21(金) 03:06:19 ID:/KZwX6Qj0
アヒャ乙。13枚目のミク号の排気の出かた、構図のバランスが
かわいいんよ。漫画的でいい。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 04:38:06 ID:vbgWESP90
>>395
Z4がダンロップを履いてたら良かったのにね。
ミク号23って、>>195と同じ場所?
俺も真似して撮ってみたんだけど金網が消えなかった。。。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 21:16:15 ID:MqUB+k4F0
>395
へたくそなナナメ構図が減って良くなったね。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/21(金) 22:54:17 ID:kVbQbOW40
>>395
弄りすぎで不自然だぉ
407アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/21(金) 23:50:50 ID:2gKvfhct0
408アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/22(土) 00:20:20 ID:Wr43DIkP0
>>401
見るのがマンドクセーなら、見なけりゃいいんジャマイカ?
漏れは忙しいんだよo あなたとは違うんです!

>>403
再三すまんが、13枚目って「ミク号17」のこと?

>>404
金網を消すには、テクがしつよう(←なぜかうまく変換できない)なんです(w
それを駆使しなかった「ミク号35」は、金網が消えてないですし・・・

>>405
褒めてんじゃねーよ!ヴォケ!!
409403:2008/11/22(土) 00:45:08 ID:MLaJjxJe0
アヒャ乙。そうだミク号17の構図と
マシンの形、排気の出方がアニメチック(ほのぼの)。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 17:18:13 ID:RMSexGQ00
アヒャ。。。
「しつよう」じゃなくて「ひつよう」かと
411名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 19:30:26 ID:X97gdAjp0
412名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/22(土) 21:03:25 ID:DiQS/PX30
>>408
> 漏れは忙しいんだよo あなたとは違うんです!
いちいちレス入れるなんてヒマそうですねw
413アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/22(土) 23:39:40 ID:Wr43DIkP0
>>409
元々はタイワスモークを狙ってたんだけど、思いのほかロックしてくれなかったo
ピン甘なんだけど、「前後のブレーキバランスが悪そうなんで、うpしてみた」っていうのが本音o
そんなに褒められるものじゃないんだけどね・・・(w

>>410
ネタにマジレス・・・(w
そんなおまいが漏れは好きだo
でも、漏れがホントに好きなのは、(ry

>>412
第三週は忙しかったからうpが出来なかったけど、今は暇ですなo
オフシーズン突入なので、開幕まで何を撮ろうか毎年悩んでまするo
414アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/23(日) 03:23:23 ID:0gKJ3Cez0
雨ニモマケズ 風邪ニモマケズ 睡魔ニモマケズ・・・

RQはモースポの華!?
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1296001&un=138967
パスワード 774
415名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 12:40:46 ID:Jy6N/FdE0
オフシーズンには動物園とかめぐってる。

っていうか望遠レンズの使い道がほかに思いつかねえw
416名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 12:56:13 ID:U+nD6KWG0
スキーヤーな俺はむしろこれからが本シーズンw
417名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 15:13:59 ID:cO0hfvLN0
>>414
完全にスレ違いと言いたいところだが、あの手のスレはまともなのないのなw
アヒャがむっつりとRQも撮ってたとは、、、

S耐最終戦(車)
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/18385.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/18386.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/18387.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/18388.jpg
418名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 17:08:01 ID:6mGdn+cy0
新城ラリー行ってきた。
でも最悪のエラー99発生。。少ししか撮影できんかった。
バッキャーロ。。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/18406.jpg
419名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 17:57:44 ID:q6liArp60
>>417
お前何様だよ
構図何とかしろよw
420名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 18:02:08 ID:JG0Yny8o0
>417
露出を少しマイナス側にしたら良くなるよ。頑張って。
アヒャは、RQメインだと思ってた。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 18:05:56 ID:ZE0+EgWT0
アヒャは、文字メインだと思ってた。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 19:54:09 ID:4RMXndiS0
エラー99ってなんなん?
この前、ヨドバシの展示機、
これが表示されたまま何も機能しなかった
423名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 21:18:00 ID:cji+tkSA0
>>413
いつからオフシーズン?
俺の11〜12月は動き物(?)の被写体いつもより多い位だよ。

11月
オートボルテージュ、航空祭、
バルーンフェスティバル、アイスホッケー、GAMES TOKYO

12月
FISCO POTENZA、DOME スノーボードコンテスト、花火
424名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 22:24:43 ID:Jy6N/FdE0
>>422
エラー99ってのはキヤノンのデジカメのエラーコード
「原因不明のエラー」

だったと思う。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 22:27:44 ID:YhLxx4Ax0
>>422
キヤノン機の仕様
426名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/23(日) 22:55:51 ID:JG0Yny8o0
ブレーキが真っ赤かな写真狙ったんだけど、こんなのしか撮れない。
お前らのブレーキが真っ赤かな写真見せてください。

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/18515.jpg
427アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/23(日) 23:33:32 ID:0gKJ3Cez0
>>417
RQのおねーさんは、ピットヲークに参加するようになってから撮ってますo
エロ路線のケバイ系は苦手で、ENDLESSみたいなカワイコちゃん系が好みですo
SGTのみ、公開車検を見るためにパドックパスを買ってますo

>>418
機材の故障は、辛いよね・・・o
漏れも、もてぎのFぽそ予選で突然シャターが壊れちゃいますたo
今は修理を終えたので、来年から全日本クラスには予備機を持ち込みますo

>>420
メインは、マシンだよo
RQのおねーさんがメインだったら、わざわざ金曜日に行ったりしないって(w

>>421
「メイン」の意味を調べてから書けや!ヴォケ!!

>>423
だいたい11月のS耐久がレース最終戦なので、それを過ぎるとオフですなo
漏れの開幕は、4月の全日本ロドリゲス in 筑波が濃厚ですo
多趣味でいいですね・・・

>>426
つ http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1293849&un=138967
パスワード STQ
428名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 00:57:30 ID:HXcszSPZ0
429名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 05:36:18 ID:MMsHMEmv0
>>394
たて読みするとマ○コになるのは意図的か?
430名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 09:00:53 ID:mUR6As1U0
>>429
何故、そんな所にしか目が行かないんだw
431名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 09:29:12 ID:LHLDyMtn0
>>428
A73ナツカシス
432名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 22:22:59 ID:yusDKzVP0
418です。
少ない枚数の中から新城ラリーまとめてみました。
サーキットとは全然違い観戦席は山の中。
山の中だから晴れてるのに日光は入り込まずなにか暗い絵になってしまった。
最後のSSはいい感じに日が差してましたけど、その頃はカメラ壊れてて撮影不能ですた。

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/thumb/18672.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/thumb/18673.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/thumb/18674.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/thumb/18675.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/thumb/18676.jpg
433名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 22:25:44 ID:hcXvTXD40
>>432
めっさ小さいんだけど???
434名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 22:26:13 ID:yusDKzVP0
435名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 22:27:06 ID:Lnc/ztBg0
436名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 22:27:48 ID:Lnc/ztBg0
あらやだ(>_<)
437名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 22:35:08 ID:oCqhLt6J0
┐(´д`)┌
438名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 22:39:16 ID:hcXvTXD40
お、でかくなった。 >>434 乙です。

ところで、ナンバーって隠す必要あるのかな?
一般公道を普通に走っているクルマの写真だったら、隠す意味はわかるんだけど、
こういう公的な競技に参加しているクルマだったら、ナンバーを隠したって何の意味もないと思うんだけど???

あ、写真にケチをつけているわけではないですよ。純粋にちょっと疑問に思っただけ。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 22:49:23 ID:CZ2sXnQS0
>>438
過去に何度と無く繰り返された結果、それをネタに荒らす輩が出てくるぐらいなら
ナンバー隠してうpしたほうがよい、という経緯があったりするわけなんだよ。

なんせ、ラリージャパンの出場車両にもケチつけるぐらいだったからね。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 22:51:22 ID:R3SKTGRZ0
でも、消し方が甘いから読めるんだなw
441名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 22:55:20 ID:yusDKzVP0
>>438
434です。
実は去年 ハイランドマスターの写真ナンバー付きでアップしてケチつけらえたのよね。
オレも基本的には、全日本格式の競技に出てる車両だから隠す必要はあるのか?と思ってんだけどね。

>>440
ま、それくらいはゆるしてくれ。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 23:07:50 ID:hcXvTXD40
>>439,441
そういうことですか。本当、荒らしは何にでもケチつけてくるんだなぁ。

ピンやブレや構図(最近これが流行らしいがw)にケチをつけるのなら、まだわからないでもないが、
奴らは何故、無意味なことにまで文句言ってくるのかな???
443アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/24(月) 23:23:23 ID:dBVlXG9U0
おぉおぉ!大漁うp〜〜〜〜っ!!
444名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 23:28:15 ID:FTN31/+v0
>>443
いちいち出てくんなボケ
445アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/24(月) 23:39:59 ID:dBVlXG9U0
>>444
ごめんちゃいo

>>429
そーゆーのは、気付いてもスルーするのが大人のマナーo
まぁ、意図的だけどね(w

>>432 >>411
本文に「418です」とか書かずに、レス番は名前欄に書いてくれんかのうo
専ブラ使いには、その方が便利なのよねんo

カーナンバーの件ですが、漏れはモザイクを入れるようにしてまするo
漏れはラリーが撮れないので、対象はネッツカップくらいだけど・・・
446アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/24(月) 23:41:41 ID:dBVlXG9U0
あ、まぁーぃぃゃ・・・・
447名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 07:53:18 ID:ymYF1RIsO
質問させてください。
最近D40買ったデジ一眼初心者なのですが、今度富士スピードウェイの走行会に参加させて頂く事になり、
折角だからと一眼での撮影を考えています。

撮影に関して、気をつけるべきこと(カメラの使用、設定に関して)や、
あったら便利なもの等教えて頂ければと思います。

また、Wズームキットのレンズだけでは、素人が流し撮り等試みてもあまり意味が無いですか?
448名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 09:18:35 ID:45yXsbde0
シャッター押しまくっていっぱい撮れ!


                以上
449名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 09:27:49 ID:SIo+Q2fH0
>>447
露出プログラムは、シャッタースピード優先、
(遅くすればより流し撮りっぽくなるが、ブレブレで失敗しやすくなる)
撮ったらすぐ確認して、自分の腕と相談しながらシャッタースピードを決めよう。
ISO感度は最低感度へ。曇りや雨ならシャッタースピードによっては感度が足りない場合があるのでその場合は上げる。
AFは、AIサーボ(ニコンだと別名か。常にAFを捕捉するモード)、
あとは、できるだけ近くで見れる場所を探す。できれば網越しでなく近くで見れるところが良い。
地図
http://www.fsw.tv/guide/pdf/circuit_guide.pdf
450名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 11:16:35 ID:tg7hZiu00
451名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 11:31:14 ID:jEL4J85VO
>>447
理屈なんかどうでもいいからまずやってみれ。
サーキットでの撮影は何度も現場に通って自分の足で撮影ポイントを探すことから始まるんだ。
テクニックや機材なんかそれからの話。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 11:57:18 ID:qj62aihe0
走行会に参加するって事は
撮影にそれほど時間割けられないんじゃないの?
その辺りどうなのかな?
453名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 12:32:00 ID:ymYF1RIsO
皆様ありがとうございます!書き込んでからテンプレに気付きました…すいません。
伺いましたアドバイスを参考にさせて勉強しつつ、楽しみたいと思います。
携帯からなので申し訳ないのですが個別のレス失礼させて頂きます、すいません。

ちなみに当日は知人の通っているショップでロータリークラブ走行会枠を使って走るそうです。一時間枠なので走行に疲れたら撮影予定、
後にショップのZオンリーでの走行があるのでそれを撮影する予定です。

知人のおフェラ様やらGT3が出るので、カッコよく撮影してあげれたらいいなと。

ちなみに俺は自前のツインカムタントカスタムでマターリファミリー走行な予定です、独身だけど。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 15:38:21 ID:P0D5xDrb0
スポーツ走行枠で運転しながら撮影という斬新な手法はどうだろう。
…っていうのは冗談で、とりあえずやってみればおk。
あらかじめ一日ぐらい他のもので練習しておくといいかも。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 16:41:00 ID:ymYF1RIsO
今週中に、遊園地でジェットコースター相手にして流し撮り練習してくるつもりです。

あと、コンデジをどうにか車内に固定してインターバル撮影してみようかと。
ゴリラポッド?あたりだと飛んじゃいますかね?
456名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 18:34:55 ID:eSsFWT3r0
>>455
ゴリラポッドじゃ無理だな。
スクリュー式のつっかえ棒か何かしっかり固定できるものに
クランプ式の雲台を使うのが無難。
俺の友人はサーキット走行で助手席の純正シートレールを壊したけど
それぐらいのGと衝撃がかかると思っててくれ。
走行中にカメラが飛んで壊れて泣きたくないだろ。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 19:48:51 ID:z78ostNT0
12月 7日のSUGO MULTI COURSE FINAL EVENT
http://home.att.ne.jp/banana/ping/08MultiCourseFinalEvent/08mcfinal.html

エントリーリスト見ると有名所がたくさん走るみたいなんだけど
さすがに東京からだと雪道コワイ
458名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/25(火) 20:11:40 ID:axkHmbDz0
ハイランドならともかく菅生の辺りは積もらないから大丈夫だ
459アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/25(火) 23:23:27 ID:AHOVDu2O0
おまいら、いつも初心者くんには優しいんだなo
感心感心・・・と言いたいところだが、初心者くんの技量も知らず、
具体的な数字も挙げず、的確と思われるカキコは無いに等しいと感じたが(w
まぁ、「おフェラ様」なんて書いてるヤシに、漏れはまともなアドヴァイスをしようとも思わんo

て優香、漏れもテンプレを良く読んでナカタのだが、野良猫や虫、鳥で練習ができるとは
知らなかったo これを書いたヤシって、これらを使ってどんな練習をしてるのか
講釈を垂れて保水もんだo
460名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 00:33:19 ID:cqDri5+z0
理屈よりまず撮りまくれって十分適格だと思うが。
最近はなんでも理屈やら御託から入る頭でっかちが多くて駄目だな。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 00:42:55 ID:Cf0dJwEg0
テンプレを読み直してみたが、初心者Q&Aにはどうか?と思うのがあるなw

>Q:始めてF1を撮りたいのですがアドバイス下さい
>A:決勝は人大杉なので撮影は金曜初日がベター
> さすがにスピードがあるので国内レースなどで練習も必要
> 時間も場所も限られるので日本GPよりも自由度の高い海外の方がいいです
初めてのF1撮影で海外を勧めるってwww


>Q:プロになりたい・・・
>A:実績作って報道、雑誌系に売り込み
> ただしモタスポ撮りだけで喰える保障はありませんよ
初心者がいきなりプロかよwww
462名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 00:47:19 ID:eF4qhn3n0
ロリータクラブ走行会(;´Д`)ハァハァ
463名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 07:51:23 ID:2oZgYmImO
どいつもこいつもプッ
464名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 11:20:04 ID:qDm30oUe0
>>461
どうかと思うのならせめて対案出そうよ
465名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 20:57:54 ID:10mDg7+S0
痛いところを疲れた考案者が必死すぎwwwww
466名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 22:51:22 ID:+MB4l99DO
おフェラ様は出来心で書きました、すいません。
ともかく、皆様アドバイスありがとうございました、事前の予習をやるだけやって、
当日は小難しく考えずにビシバシ撮ろうと思います!

なんとか様になるのが撮れたら、忘れた頃にこっそり貼りに伺いますので手厳しくよろしくお願いします(笑)。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 23:11:09 ID:Z2IKK1bG0
まぁあれだ
知人にもプレゼントしてあげるなら無難にSS1/250くらいから初めることだ
走行会で自分の走ってる姿を撮ってもらえることってなかなかないからね
流れて無くてもピンがしっかりきてると喜ばれると思うよ
468名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 00:37:15 ID:dfdXtnUo0
469名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 00:45:50 ID:RFYHE/iF0
470アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/27(木) 01:00:00 ID:t3cJ/Dxf0
んじゃ、これも(w
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1216662625/7-10
漏れは寝るo
471名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 01:03:18 ID:WljewJPi0
おまいらインプレスの工作員かw
472名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 21:20:12 ID:fvmbddE60
景気が悪いので最近は日経の工作員も兼ねてるぞw
473アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/27(木) 23:58:58 ID:t3cJ/Dxf0
そーいえば、もてぎのサンクスコデーでF1マシンがロードコースを走ったそうだが、
撮ってきたヤシはいねーのか?

「理屈よりまず撮りまくれ」って書いてるヤシは、数周程度しか走らないと
告知されてたら、無難に高速シャターでしか撮れないんだろうなo

撮って撮って撮り捲った中から “(偶然に)撮れた写真” を選ぶのも結構だが、
それじゃ〜いつまで経っても、ココ一番のとき撮れねーぞ!
と、酔っ払いながら書いてみるテストo
474名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 00:36:29 ID:e7lsVuWY0
>>473
アヒャって飲むんだ。
なんか親近感が湧いた。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 02:05:38 ID:c81uJMTw0
>>466
富士なら定番はダンロップコーナー。
スピードも落ちるし撮影できるチャンスも複数あるし
初心者でも一番撮りやすいんじゃないかな。
シャッタースピードは1/125以下で撮りたいところだが、初めてなら
1/250〜1/500をすすめる。露出補正もマイナス1とかにして
白とびを防いだ方がいい。
忘れた頃にこっそり貼りになんて思わずに、こんなのが撮れましたとか
こんなのしか撮れませんでした、でいいと思う。
初心者が最初からきれいに流し撮りできたら神だよw

>>473
俺も「理屈よりまず撮りまくる」っていうのはどうかと思った。
走行会の合間で時間も限られてるだろうし、ましてや初心者に対してならなおさらだ。
ある程度の理屈は押さえておかないと、それこそバッテリーが切れるまで
撮りまくったところで1枚もものにできないだろう。
俺もそうだが、名無しで書き込んでるから、うまく撮れればうpするが、
だめなら行かなかったことにすればいいだけだしなw
476名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 10:10:53 ID:ZcHs6lMm0
ダンロップコーナーってそういえば行ったことが無かった。
イン側から?網とか被らない?
アウト側からだと、かなり長いのが必要そう
477名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 13:45:32 ID:0o2TFaxK0
D40のダブルズームキットということは一番長いのは200mmということになるから、
流し撮りにチャレンジするならグランドスタンドから撮るのが一番イイんじゃないかな。
APS-C機で撮るなら、150〜200mmくらいでメインストレートを走ってる車をアップで全体が収まるように撮ることができるはず。
他のところだとちょっと遠いから300mmくらい必要。

車が速いからシャッタースピードもそんな遅くしなくてもそれなりに流れる
478名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 18:38:20 ID:ns9X9G/30
俺の感じではダンロップアウト側は300mmでも足りないな。
シケイン立ち上がりのアウト側はいけると思う。
13コーナーもキットレンズじゃちょっとつらい。
グランドスタンドは高い位置からじゃないとフェンス入るからあんま面白く無いと思う。

おすすめはやっぱりネッツじゃないかな。
コーナーへの飛び込みを高速シャッターでもいいし、立ち上がりをスローシャッターでもいい。
時間が限られてるなら俺ならあそこでとるけど。
まあゆとりがあるならあのあたりをぶらつくのがいいね。
479アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/28(金) 22:39:39 ID:18RJJm8B0
>>474
つ スパーGTやFポン、耐久レースは途中で飽きるため、牛串とビールを調達し食も楽しむo

>>475 >>477-478
なぁ、おまいらo 言葉で説明するより、作例をうpしたらどーだ?
「新聞は一軒に1部」みたいな言彦があるだろん?
480名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 22:43:39 ID:5UTIbl050
>>479
節分は一年に四回
481名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 22:55:16 ID:LY6emoIm0
「袈裟着て経読む」ってやつか。
482アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/28(金) 23:55:56 ID:18RJJm8B0
レンズが短くて困ってるヤシは、トリミング〜♪すればいいo

ダンロプコーナー in 富士SW
400美里*1.6 1/125秒 f5.6 ISO100
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=15101384&key=1295434&un=138967
トリミング語
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=15101385&key=1295434&un=138967
パスワード misato

【注意】>>395のアルバムを使っていますo アンチ痛車な人は、見ないでくださいですo
483アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/29(土) 23:59:00 ID:G3X3Plp90
1024*768用の壁紙
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=15107748&key=1298643&un=138967
つ 3.141592653589793238○○2…
484名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 00:50:13 ID:S3gMXuvf0
アヒャは、初音ミクの個人スポンサーのコースはどれにしたの?
485名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 19:12:59 ID:VK6E9Zg+0
πを調べてみたが、期待はずれだった orz
486名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 21:53:35 ID:uaJaTftf0
アヒも随分偉そうな口を叩くようになったな。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 22:54:23 ID:WXGT6rMD0
>>483
その書き方だとパスワードが何かわからないヤシが多いと思うが
つーか、パスワードを掛ける意味ってあるのかね

>>485
アヒャにしてはシッカリと撮れてると思う
488アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2008/11/30(日) 23:24:25 ID:hahmzIJp0
>>484
つ http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1226417119/199

>>487
パスは、「見たい」という意思があるヤシだけ限定にするためo
なんとなくクリックしたら、見たくないのに見ちゃった・・・ってのを防ぐためo
489名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 02:41:24 ID:yKZ6XA9d0
何だやめたのか。
 …意気地なし
490447:2008/12/03(水) 21:41:09 ID:m5r4u92k0
皆様、その節はありがとうございました。
走行会、行ってまいりました。
日産GTRは間違いなく化け物です。
初めてシャアザク見た人の気持ちがちょっとわかりました。

写真もなんとか撮れました!教わったスポットを周る余裕は
無かったのですが、ドライバーだった事もありピット前から
ホームストレートと、あとはレストラン裏のヘアピンを少々。
ナンバーとかそのへんだけ加工してお目汚しではありますが
披露させて頂ければと思います。時間かかるかもですが。

長々失礼しました、本当にありがとうございました!
491名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 22:39:28 ID:/x1NNaI90
492名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 20:55:52 ID:3Dey77DxO
>>490
いい経験したね
サーキット走行を経験するとこれまで撮影していた被写体がまた違って見えるでしょ
このスレの住民にも勧めたいw
493名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 21:23:32 ID:/UjJGdvD0
>>490
もう気つかってそんなおかたい挨拶はいいよ
ここは2chなんだから
はやく写真みしてよ
494名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 21:51:41 ID:Hh6JLsmq0
モータスポーツ撮りでニコンの200-400F4G使ってる人いませんか?
使い勝手や、テレコン使用時の画質などが聞きたいです。
今はD300で70-200とAF-S300F4で撮っています。
495447:2008/12/05(金) 00:44:48 ID:HKOtR9fu0
一応貼っときます。超ブレ写真有り□。
修正のしかたとか不備があったら教えていただけると有難いです。
あと、よく考えたらソフト持っていないので修正超いいかげんです・・・。

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/19813.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/19814.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/19815.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/19816.jpg

>>492
20代の頃バイト先で何度か被写体側を経験しているのですが
当時は写真撮るのがこんなに大変&面白いとは思ってもいませんでした。
カメラを手に入れてから、今まで見てきたものを全くの別の視点で
観察することの面白さを日々感じています。

>>493
とはいえこの板、皆さん丁寧なので
不躾なりに気を遣っていたいと思うんですよねー。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 10:38:35 ID:39PQ9ZnL0
今年の鈴鹿にHONDAの姿なし。F1どうなる、
497名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 10:52:02 ID:aniHMvEd0
>>496
来年な
498名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 13:03:27 ID:zW1m6Ju70
>>494
D2xの頃まで使ってた。
価格の割に中途半端。当時はVRの為に買ったようなもの。
当然の事ながら、AF-S300F4よりも300mm域の描写は落ちる。
このズーム域が必要じゃなければ、VR単焦点が出揃った今、敢えて選ぶ必要は無いのでは。
現行VRサンニッパにテレコンとかの方が、使い出があると思う。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 18:25:58 ID:5fo8180u0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::@─@─@::::::::::::::::::::::::::::::@─@::::::::::::::::::::::::::::::::@─@:::::::::::::::::::::
::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::\::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::\:::::::::::::::::
::::::::::::::@:::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::@::::::::::::::::::::::::@:::::::::::::@::::::::::::::::::::::::@:::::::::::::
::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::
:::::::::::::@─@::::::::::::::::::::::::::::::@::::::::::::::::::::::::@::::::::::::::::@::::::::::::::::::::::::@::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::@::::::::::::::::::::@::::::::::::::::::::::::@::::::::::::::@::::::::::::::::::::::::@::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::|::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::@:::::::::::::::。::::::::::::@:::::::::::::::::::::::@:::::::::::::::@::::::::::::::::::::::::@:::-1::::
:::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::/::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::@─@::::::::::::::::::::::::::::::@─@:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::ゲットダゴルァ!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
500名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 18:27:26 ID:5fo8180u0
>>498
AF-S300F4よりも300mm域の描写は落ちる のサンプルうpして
501名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 19:38:56 ID:C+hi5Zl10
>>496
来期のF1はマシンがダサダサだし、わざわざ鈴鹿まで行って
撮りに行く気にはなれないな

>>500
498は脳内所有が書いたコメントだ
VRの為なら80-400でも良かったわけだしな
502名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 23:21:39 ID:JSFSWmbG0
503名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 13:07:26 ID:WTkYpoUG0
>>498
AF-S300F4よりも300mm域の描写は落ちる のサンプルうpして
504名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 13:37:46 ID:e3yyt75h0
>>503
498じゃないけど、単焦点のほうが描写がいいのは当たり前じゃん?
サンプル見るまでもないと思うけど
505494:2008/12/06(土) 13:56:09 ID:TxcebkQf0
>498
レスありがとう。
AF-S300F4より描写が落ちる、ってところが気になります。
あの値段なんだし、同等レベルであって欲しかった。

このズーム域が特に必要、というより魅力的。
x1.7テレコンが実用的だと最高。
フォーカススピードがちょっと心配。

望遠の強化が目的なので、300F2.8に行くなら400F2.8か500F4かなと。
もう少し、サンプルとか探し回ってみます。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 14:12:27 ID:WTkYpoUG0
>>504
それはお前だけじゃなく誰でも思ってること
使った訳でもないのに偉そうに書いてるからサンプルを出せと書いたまで
ただズームより単焦点の方が描写がいいとは限らないけどな
特にニッコールはね
507名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 14:17:59 ID:WTkYpoUG0
× サンプルを出せ
○ サンプルうpして
508名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 14:45:29 ID:WTkYpoUG0
200-400って場所選びが自由にできないオリンピックだかの
国際競技のために開発されたものだと思っていたが
モータースポーツ撮りに使うのは焦点距離も短いし
テレコン前提ならズームは不利だしでいいとこないじゃん
もし本当に>>498が使ってたなら
どんな写真を撮ってたのか見せてほしいな

もし>>498が本当に使ってたなら
もし>>498が嘘つきでなかったなら
もし>>498が見栄はりでなかったら
もし>>498が構ってちゃんでなかったら
509名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 21:56:17 ID:dUcx/I3r0
>>498が本当に使っていたかどうか
>>498が嘘つきかどうか
>>498が見栄はりかどうか
>>498が構ってちゃんかどうか

は分からんが

WTkYpoUG0が必死で、キモイのだけは分かった
510498:2008/12/06(土) 22:10:34 ID:RSD588cl0
あまりにも写りが悪いんで、D2xと一緒に処分した。
パソコンを買い換えたときに画像も処分したので残ってない。
単焦点のほうが描写がいいのは当たり前じゃん。
サンプル見せるまでもないと思うけど。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 23:17:35 ID:yOcjDb2r0
>>510
下手な言い訳なんかしないで、無視してればいいのにw
512名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 00:04:57 ID:AOTNNtWG0
>>510
PC変えで処分する程度の画しか撮れないのかよ

そりゃー酷いレンズだな
513名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 02:05:20 ID:DFnTEpy80
レンズより腕を疑うだろ?jk
200-400/4なんて、プロを含めサーキットでなんか見たことないけど
使ってる人っているのかな?
514名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 12:52:25 ID:IcqanOVX0
キヤノンの100-400は良いレンズだ
515名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 15:35:06 ID:r37amN6/0
516494:2008/12/07(日) 16:50:15 ID:eVAie+WO0
PBaseでVR200-400F4Gのサンプルを、さらっと見てきました。
VR70-200F2.8Gに似た印象で、1段絞って使いたい感じでした。
あと、D2xよりもD300との方が相性がいいような気もしました。

ま、参考にする人はいないと思いますが。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 18:18:52 ID:tt0Psgng0
>>498
VRのために200-400を買う馬鹿ってwww
518名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 22:11:07 ID:YSC/FjJZ0
このスレで100万近い機材の話をするのが間違い
519名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 01:39:46 ID:2lccv/v30
貧乏人に粘着されるのがおち
520名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 18:43:34 ID:JuKLTGCg0
>>517
498は脳内所有が書いたコメントだ
VRの為なら80-400でも良かったわけだしな

ループしてる?w
521名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 22:44:17 ID:V90Qjxgn0
522名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 23:39:24 ID:wN7zT6RZ0
>>498
AF-S300F4よりも300mm域の描写は落ちる のサンプルうpして
523名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 23:52:48 ID:l/mgHp+e0
モータースポーツ画像なんてほとんどは一期一会データじゃん?
仮に描写がアレっつっても多少のことじゃ俺は捨てられんけどなー
524名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 03:18:57 ID:040rAvad0
ホンダ F1撤退、GT500 2台、Fポン 4台
トヨタ   F1継続、GT500 4台、Fポン 4台
日産  F1無関係、GT500 3台、Fポン無関係

ヤレヤレだな。。。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 09:31:07 ID:smDrKsC60
>>523
全部捨てだったら確かに俺もないなー
ただ、厳選したものだけ残してる。
まぁ、ほとんどクソ写真だけどな・・・
526名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 21:00:58 ID:0ErPpqae0
アホでも出来る、チョー簡単な流し撮りの撮影方法(Canonデジイチ限定)
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1228493026/865
527名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 08:52:36 ID:QcSvHNdd0

( ゚Д゚)ポカーン
528名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 15:00:26 ID:QNsoERkA0
流し撮りなんて俺には1/200秒でもういっぱいいっぱいだぜ
529名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 18:54:34 ID:x1DJyTGU0
>>【GT300】初音ミクZ4を応援するスレ Part8【痛車】

wwwww
530名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 20:22:21 ID:BpCRB8Nq0
なんかもうモータースポーツ自体がやばくなってきてるような。

531名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 21:02:32 ID:RkYohs5r0
1/10で撮って初めて味が出る
532名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 21:14:24 ID:x1DJyTGU0
ンダはF1撤退、スバルも世界ラリー撤退、日産も縮小、ヨタは知らん・・・

でもまだ、2輪があるジャマイカw
533名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 21:23:04 ID:RkYohs5r0
KTMは撤退したけどな
534名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 13:57:33 ID:qMdMEQMQ0
>>498
AF-S300F4よりも300mm域の描写は落ちる のサンプルうpして
535名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 23:11:27 ID:BoBmgVPl0
シーズンオフになるとスレがぜんぜん伸びないなー
上げとこう

>>534
そらズームより単のほうが描写はいいでしょ
ただ、その違いは、人によってはほとんど気にならない場合もあるだろうね。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 23:26:36 ID:8LlaFAx10
>>535
ズームより単のほうが描写はいいと言い切れる?
300/4は二線ボケが酷いけど、200-400/4はどうなの?
ボケも描写力の評価項目だぞ。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 23:48:23 ID:K6LpEuVZ0
200-400の作例は殆ど見たことないな
サーキットで1回使ってる人を見たことはあるが
それよか流し取りしてて2線ボケって気になるもん?
538名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/25(木) 23:52:19 ID:8LlaFAx10
>>537
モースポ撮りって、流し撮りだけじゃないからね。
開放で正面から撮ったことないのか?
539名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 01:04:51 ID:bi6K3ZJg0
498って、例のD3使いのカマッテちゃんじゃねーか?
VRのために200-400mmF4を脳内購入したのは
世界中を探しても498だけだろう。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 12:38:23 ID:7XF072EE0
今週出たオートスポーツのカメラマンが自ら選ぶベストショットは、
データ付き(機種・レンズ・絞り・ISO感度・SS)で載ってるね。
毎回やってくれればいいのに。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 16:02:31 ID:6s4jpV/50
>>539
D3使いのカマッテちゃんて誰??
542名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 02:44:25 ID:UuZQEPXe0
おなかいっぱいの写真を撮ってる人だと思うw
543アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/01/01(木) 01:30:31 ID:D71fJ6S10
あけおめ〜♪
2009年の年賀状だ!ゴラ!!
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=15240901&key=1309054&un=138967
544アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/01/01(木) 20:20:20 ID:D71fJ6S10
2009年の年賀状その2だ!ゴラ!!
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=15243652&key=1309054&un=138967
おまいらもうpしれ!
545アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/01/01(木) 21:21:21 ID:D71fJ6S10
〜〜〜恒例?! アヒャ(・∀・)!!の撮影予定CALENDAR〜〜〜〜

 【3月】
 28日〜29日 ツインリンクルもてぎ  S耐 開幕戦

 【4月】
  4日〜 5日 筑波サーキッd 全日本ロドリゲス開幕戦
 18日〜19日 鈴鹿サーキッd 2&4
 25日〜26日 ツインリンクルもてぎ MotoGP 第2戦

 【5月】
  3日〜 4日 富士スピードうぇっ スパーGT 第○戦
 30日〜31日 ツインリンクルもてぎ Fぽそ 第3戦

 【6月】
  予定なし

 【7月】
 25日〜26日 スポーシラソド菅生 スパーGT 第○戦
546 【ぴょん吉】 【667円】 :2009/01/01(木) 21:53:35 ID:Z8EufBcs0
3月のS耐は俺も行くぞ!

でも、その前にも肩慣らししたいんだけど
なんかあるかな?
547 【ぴょん吉】 【1515円】 :2009/01/01(木) 22:39:39 ID:D71fJ6S10
>>546
3/8    もてぎチャンピオンカップレース 第1戦
3/15    スパー耐久合同テスト
3/21-22 もてぎロードレース 第1戦
548アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/01/01(木) 23:23:23 ID:D71fJ6S10
すまそo
久しぶりにカキコんだので、ageてしもた・・・

ミクミクギャルズ(w
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=15244485&key=1309054&un=138967

初音ミク号の個人スポンサーに応募してきますたo
ミク号に名前が載るなら、アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA にするつもりだったけど、
Webとパドック裏の看板(?)だけなので、別の名前 [非公開] ですo
300クラスは撤退する危機が高いんだけど、まぁ資金の足しになればと・・・

て優香、おまいらもうpしれ!
549名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 11:37:54 ID:LpEjShNG0
550名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 20:24:30 ID:1Gz5n9ws0
アヒャが涌かないウチは平和で良かったな〜
551名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 22:29:37 ID:djOyaBq50
別にアヒャが湧いたからといって、特に荒れてもいないだろうに…

丑年ということで、ウシをうp
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090103222455.jpg

俺は3月の岡山、SUPER GT開幕戦から始動かな〜
552名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 01:27:52 ID:P1DxMF130
定期的にうpしてるのはアヒャくらいだもんな

3/15のスーパー耐久合同テストが俺の開幕だな
553名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 02:01:08 ID:+Z3WwVRz0
アヒャはコメントさえなければいいんだけど…
554名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 12:12:34 ID:q7tkP6Lq0
まあうpもしない批評厨よりはマシってとこか。
555アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/01/04(日) 22:33:44 ID:afS5o1GI0
>>550
過疎 = 平和?
それとも、カス = 550?

>>551
乙!
富士のSGTは80枚くらいうp済みで、もうカスしか残ってないけど漏れもウシ号をうp
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=15257514&key=1309054&un=138967

>>552
3/15は別の予定があるので、うpよろ!

>>553
コメントが無かったら、漏れの写真を引き立たないだろん?
現に、ミクミクギャルズと書いただけで閲覧数がトップになっとる(w
おまいら、RQのおねーさんが好きなら「好き」と書いてね♥
556名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 03:01:00 ID:fMtXRQvA0
好き
557名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 03:15:20 ID:W3PP9gRY0
好き
558名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 03:23:46 ID:Km6QQkJs0
すーすきすー
559名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 06:56:55 ID:YYXeDRX50
スキスキスー
560名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 07:43:57 ID:rkxvWA660
スキトキメキトキス
561名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 01:03:18 ID:I7Cm5U910
ふわふわふー
562名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 01:19:16 ID:m0pEO+vj0
RQは 松星あきが好きだな
563名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 01:35:37 ID:Ius8J/O/0
>>560の空気読めなさっぷりに幻滅した
564名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 01:50:41 ID:M4NpXT2v0
さーきーすきさーさーきーすきさー  ハウスフルーツインゼリー♪
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7krGeHiKVeM
565名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 19:52:35 ID:juOX6phU0
566名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 20:22:52 ID:7S1zp03N0
やっと発表か
567名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 11:31:52 ID:2MRgCPEuO
7月末に菅生でやるスーパーGTを見に行く予定なんですが
サーキットで写真撮ったことないのでその時に持って行くレンズで悩んでます
キヤノンの5D+100〜400mmの組み合わせを考えているんですが、
アップを狙うには物足りない気がしてシグマの150〜500mmの購入を検討しています
撮影場所などで条件が変わると思うので回答が難しいと思いますが
400でも足りるかどうか菅生経験のある方の意見を聞かせて欲しいです
568名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 13:38:41 ID:9Z/LnZ8LO
40Dを買うのが安あらがり
569名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 16:13:06 ID:0gxtAc/M0
たしかに5Dよりは40Dのほうが向いてるだろうな。
ボディの性能もそうだがレンズそのままで 160-640mm相当の画角になるし
570567:2009/01/11(日) 17:00:11 ID:2MRgCPEuO
望遠だけなら40D買った方が安いですね
600mmオーバーか…
フルサイズにしたのが裏目に出たというか…
571名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 18:17:08 ID:0gxtAc/M0
APS-Cとフルサイズ、どっちも得手不得手があるし
これを機会に併用してみては
572名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 19:44:07 ID:KuRhMSx70
使い分けすりゃいいじゃん。俺は広角用に5D、モータスポーツ用に40Dにしている。
新品8万以下で手に入るぞ。
573567:2009/01/11(日) 22:28:17 ID:2MRgCPEuO
とりあえず40Dも検討してみます
デジタルボディのサブも以前から欲しかったので
574アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/01/11(日) 23:29:33 ID:RfyY4gbc0
>>482
575アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/01/12(月) 05:00:00 ID:AlcsV1oM0
エロくないお姉さん(オートサロン2009) in 幕張メッセ
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1313373&un=138967
パス CAN
576名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 20:54:41 ID:KosOTRjY0
お姉さんはいい。展示されてたレース車両を(ry
577名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 21:24:35 ID:MfmsCCwV0
つーかスレ違い
アヒは3月まで冬眠してろ
578名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 21:28:19 ID:GAkH8KOQ0
いいや、むしろあと30年くらい冬眠して欲しい
579名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 23:50:37 ID:e6Eqlpix0
月野碧がいいな。
オフシーズンだし、俺は許す。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 18:55:43 ID:L6xvAdl70
嗚呼大発までも........orz
581名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 22:47:59 ID:S4C/Ro/l0
>>579
月野碧ってうる覚えなんだが、普段着だと分からねーw
582名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 00:37:39 ID:qZ7Yxtul0
普段着?www
583名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 08:07:01 ID:4oPfgPHrO
また古いネタをw
584名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 20:31:39 ID:pVK40Dpd0
>>580
メーカーのサイト見てきたけど扱いが切ないね。
ニュースリリースにはならずモタスポトップページに張り紙しておしまい、て。
会社の中でのプライオリティの低さが透けてみえるというか
585名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 01:11:09 ID:13po4cEw0
おまいら!
来週末、富士でHKSのイベントがあるぞ!
おいら的にはモースポの今年初撮りになるな。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 11:13:41 ID:aIf9lQL90
MotoGP 駐車券 ゲットした〜
587名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 11:36:49 ID:llD+5EH70
>>586
4000円お買い上げ乙
588名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 11:52:46 ID:CKoODmGW0
VIPVILLAGEゲットした〜




と思ったら、国内でVIPスイートの販売がありました…orz
589名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 14:45:22 ID:+hN8KTR30
>>585
HKSの告知見てもイマイチわかんないんだが、それほど台数走らないのかね?
一般の走行会車両撮ってもつまらんし。
知り合いの店が出展するから行こうか迷ってるんだけどね。
590585:2009/01/17(土) 21:26:34 ID:13po4cEw0
>>589
去年行ったんだけど、デモカーが複数台走るスーパーラップ的なものが多くて、
本格的な長時間のレース見たいなのは無かったかな。
まぁ無料だし(駐車場代は必要)、展示車両とかあって、そこそこ楽しめたよ。
バリバリのレースカー・レースしか撮りたく無いならいまいちかな。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 23:08:09 ID:+hN8KTR30
>>585
dクス。
気合い入れて撮影なんて輩は少なそうだね。
ん〜、白レンズぶら下げてたらOPTとかのプレスと思われそうだなー。
お気楽にしゃべりにだけ行こうか・・・
592名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 21:19:29 ID:zODRjfDw0
ちょっと行ってみたいけど中央道からのアクセスだから雪や凍結が気になる。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 21:34:56 ID:9s7/YgpD0
>>592
日中なら大丈夫だよ
594名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 07:48:59 ID:NDSxm2pO0
日韓は、どうだ?
595名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 07:48:49 ID:eZ/+Dx/N0
SGT、金曜撮れなくなっちゃうね
596名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 08:21:20 ID:opfU4AqN0
ね、コスト削減なんて言ってるけど
一応ポーズだけは取っておくか感がアリアリだもん。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 14:02:10 ID:0A2Wvhub0
>>595

公式サイト見てきた。金曜日もがっかりだけど、公式テストも開幕前の岡山だけって書いてあるね。
富士やもてぎの公式テストは今年は無しか。いい撮影チャンスだったのになぁ。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 19:00:33 ID:sJhDYkWU0
カメコ、ざまぁwwwww
599名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 20:46:59 ID:87u4v79d0
四輪レースでも、激感エリアの2コーナーイン側に入れるようになるらしいぞ!
http://www.mobilityland.co.jp/pressroom/suzuka/2009/01/2009_2and4_02.pdf

これは、素直に喜んで良いのか? それとも金網設置等の落とし穴があるのか…
600名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 21:38:53 ID:kn5kAltc0
今年の2&4はパスしようかな
年々SGTのDQNがひどくなってくるんだもん
601名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 22:28:41 ID:CVR70cfv0
>>599
ある程度集団がばらけた後は安全っていう判断なのかな?
・・・それかヘンな誓約書書かされたりしてw
602名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 00:58:47 ID:6VAbmOTu0
まあどっちみ金曜は仕事だから、俺は無関係だな。
チーム増えるのかな?なんか減りそうな悪寒
603名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 19:47:10 ID:hypIwnzw0
MOTO自慰Pの自由席エリア指定駐車券(P9)が速攻でSOLID OUTになったわけだが

このスレ住人もゲトしたヤシがいるよな
604名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 21:11:00 ID:IX+rofuG0
>>603
おれは指定エリア駐車券(P10)にしたよ
605名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 23:58:53 ID:hypIwnzw0
P10に老いてヘアピンで撮る馬鹿w
606名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 00:39:54 ID:4gKj6gVn0
おれもP10。あちこち移動する俺にはベストポジション
607名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 18:23:18 ID:E9RwWov70
基地か?w
608名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 20:55:28 ID:4gKj6gVn0
ベースキャンプと呼べ
609名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 23:26:07 ID:E9RwWov70
>>608
あちこち移動って書いてたから、

基地=キティ=糞コテ

のつもりで書いたんだがw
610名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 13:31:41 ID:fVRN7mFK0
おれにはE9RwWov70が基地に思えるんだが・・

変?
611名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 16:44:11 ID:7nor7lxm0
鈴鹿って4/12のキックオフパーティーまではサーキットエリアに
入れないのかな?2&4のための下見をしておきたいんだけど。
あいにく4/12は仕事でいけなくて・・・。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 09:26:36 ID:Mh4CTwF10
遅くなっちゃったけど、CAPA見た

K審査委員長、あの少年に甘くないっすかー??

そもそも、ホントに少年なのかが非常に気になる

年齢詐称ってことはないのか??

ホンマに少年だったとしたら、凄いことだと思うが・・・・

うーん、気になる!!
613名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 19:06:31 ID:2xCkcnC70
>>612
18であの機材には恐れ入った。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 21:55:27 ID:VaI76XYL0
所詮は選出者の好みだもん。
CAPAの人は露出アンダーでコントラスト高めなのが好きなのかなって気がする。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 08:08:28 ID:5XgeBmJ60
あの機材、親や知人のじゃなかったら絶望したくなる。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 09:25:53 ID:LBWenbAi0
617名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 15:11:43 ID:8sIK78lY0
>>616
写真はまだまだだね。でも、1年目ならまーまー良い方かな。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 15:27:54 ID:trXTSPle0
>>617
参考うpよろしく
619名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 22:38:15 ID:4x1WUg040
>>616
18才でこの機材かよ!
というかどうやって機材買ったのかな?
お小遣い貯めて買いましたってレベルじゃねぇ!
ボンボン?
あるいはもう働いてんのか?
そもそも趣味で撮ってんのか?
将来プロになるつもりか?
サーキットまでの足はどうしてんの?
親がレース系の仕事してんのかな?
620名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 22:49:42 ID:8sIK78lY0
ふつーに、親父にくっついて撮影してるだけじゃね?

>>618
そうやってすぐ人に頼ろうとするから、いつまでたっても上達できないんじゃね?
621名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 22:50:29 ID:8sIK78lY0
でも、>612 にも良いなと思った写真は、いくつかあったよ。
622621:2009/01/31(土) 22:52:02 ID:8sIK78lY0
>612 じゃなくて >616 でした
623名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 23:35:17 ID:trXTSPle0
>>620
皮肉を言っているのが分からんのかw
624名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 00:20:51 ID:PwbQd38R0
>>616
「巧い」とは思わないけど、見せるセンスはあるよな〜
テクニックなんて経験と努力でどうにでもなるけど、センスは才能だからな〜

機材や「若さ」も含めて、正直うらやましい!!!
625名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 00:33:29 ID:5e25OsQS0
なんでもかんでもスローシャッターで撮れば偉いと思ってる奴よりははるかにマシな絵だ。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 00:37:08 ID:SVv+5A0t0
スローシャッターで決められない野郎の僻みだな
627名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 00:58:39 ID:4mQXpTQ30
>616 の 5枚目
水平を対角に合わせた写真って、カッコイイの?
無駄にナナメにしたがるヤツのセンスがわからん。
もちろん傾けて良い場合もあるんだけど。

若気の至りってやつ?
628名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 01:23:15 ID:gpvaE/yF0
そういうおまいらは どんなの撮ってんだ?
629名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 01:26:19 ID:4mQXpTQ30
おうっ、今年から撮るから、もうチョット待て。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 01:35:55 ID:gpvaE/yF0

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコッ!!
      \(.\ ノ
    、ハ,,、
631名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 02:05:09 ID:PwbQd38R0
こんな写真撮ってます。ちょっと古いけど…
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090201020356.jpg
632名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 03:15:13 ID:jVxJazn0O

★キャノンゲート事件強制捜査へ、最終ターゲットは便所か?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090120/crm0901200156000-n1.htm

★鹿島建設の5億円は誰に支払われたのか
yahoo!blog /abc5def6/53035471.html
≪キヤノンが工場用地造成工事を「鹿島」に発注するよう
大分県土地開発公社に依頼して随意契約が結ばれ、
工事費も次々と設計変更がなされ、
80億円にふくれあがっていたことが判明≫
≪ この裏に、キヤノンは公社理事長にあてて、造成工事発注では
「鹿島建設株式会社を選定していただきたく…よろしくお願い申し上げます」
という文書(2003年11月21日付)を提出し、
公社は要望通りに、異例の発注をしていたと言う≫

こうなれば、これは普通の5億円の使途秘匿金レベルの問題ではなさそうだ。

★暗黒金脈に流れるゼネコンのアングラ・マネー
http://news.ohmynews.co.jp/news/20071217/18599/print
 ここから先は一般論である。
今回の鹿島のように、ゼネコンが裏金を作ることは珍しいことではない。
その理由の1つは、発注者側にキックバックするためだ。
なかなか実態が暴かれないが、大規模な建築工事を発注する見返りに
ゼネコンから金品を受け取ったり、自宅や別荘をプレゼントされたりしている
大企業のトップは、決して少なくない。
 しかし、企業にしてみれば、トップが事実上のワイロを受け取った分、
高い買い物をさせられているわけだから、
トップの行為は企業に損失を与えた特別背任罪に問われることになる。



633名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 10:32:52 ID:1V0x19Be0
>>616みたいなのを見た後だと
>>631みたいなのはなんとかフレーム内に収めてシャッター切りましたみたいな芸の無い写真に見えるな・・・
634名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 12:06:36 ID:dDOAg17o0
とにかく流し派の俺は、>>631の方が感心するな。
18歳は正面カット大杉で、魅せるテクは認めるけど撮影テクはどうなのかと。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 12:12:17 ID:DFY9Hx3P0
普通に上手いと思うんだが。
撮った相手に渡して喜ばれるのは631の方だったりするし。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 12:17:39 ID:jlg1WhkT0
SS1/15で魅せているから、それなりにテクニックはあると思うけど。
強いて言えば静止画(オートサロン)が構図、色の取り方がイマイチだなというくらいで。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 12:44:35 ID:D7+42tFO0
SSより
なんであんなに暗いのばっかりが?
638名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 16:56:52 ID:4FqNSR7o0
>>616
わざわざ「L」だけ赤フォントにしてやがるのがムカツクぜ!
たった二年でここまでの画が作れるのはすごいな…。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 21:03:49 ID:4mQXpTQ30
>616 ギャラリーの25-27は好きだな。カッコイイよ!
640名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 21:25:54 ID:gpvaE/yF0
久しぶりにCAPAを見たけど、どの作品もレタッチしまくりじゃんw
このスレではレタッチ作品が叩かれるけど、おまいらには
入選なんて一生出来ないんだろうねw
641名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 21:33:52 ID:jlg1WhkT0
>>638
ちいさいヤツめw
642名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 01:35:36 ID:y8MwZ3SNO

★キャノンゲート事件強制捜査へ、最終ターゲットは便所か?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090120/crm0901200156000-n1.htm

★鹿島建設の5億円は誰に支払われたのか
yahoo!blog /abc5def6/53035471.html
≪キヤノンが工場用地造成工事を「鹿島」に発注するよう
大分県土地開発公社に依頼して随意契約が結ばれ、
工事費も次々と設計変更がなされ、
80億円にふくれあがっていたことが判明≫
≪ この裏に、キヤノンは公社理事長にあてて、造成工事発注では
「鹿島建設株式会社を選定していただきたく…よろしくお願い申し上げます」
という文書(2003年11月21日付)を提出し、
公社は要望通りに、異例の発注をしていたと言う≫

こうなれば、これは普通の5億円の使途秘匿金レベルの問題ではなさそうだ。

★暗黒金脈に流れるゼネコンのアングラ・マネー
http://news.ohmynews.co.jp/news/20071217/18599/print
 ここから先は一般論である。
今回の鹿島のように、ゼネコンが裏金を作ることは珍しいことではない。
その理由の1つは、発注者側にキックバックするためだ。
なかなか実態が暴かれないが、大規模な建築工事を発注する見返りに
ゼネコンから金品を受け取ったり、自宅や別荘をプレゼントされたりしている
大企業のトップは、決して少なくない。
 しかし、企業にしてみれば、トップが事実上のワイロを受け取った分、
高い買い物をさせられているわけだから、
トップの行為は企業に損失を与えた特別背任罪に問われることになる。



643名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 19:25:08 ID:bmYC3TcA0
スローシャッターの流し撮りなんかは技術の話だから
練習すれば誰だってプロ並みとまではいかんでもある程度はできるようになるもんだけど、
センスのほうは無いものは磨きようがないからな・・・
644名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 20:20:15 ID:Qh0ciHNn0
ここでうpされる写真はヘタクソばかりだけど、みんな初心者なのかい?
2年も3年も撮ってれば少しはマシなのが撮れそうだもんな、
645名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 21:32:02 ID:Z5xxERET0
いつものことだが

ネット上での口だけなら何とでも言える。
うpもしない批評家気取りより下手でもうpする初心者の方がマシ。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 21:05:29 ID:jd38xcGn0
おお、流し撮りGPの少年、サイト持ってたんだね。
網の内側には親から数百万ポンと貰ってレースしてる10代がゴロゴロいるわけで、
それが網の外側にいたって不思議じゃないでしょ。普通に凄いじゃん。
写真歴同じ、年齢+10の俺も負けてられん。頑張るわ。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 21:52:32 ID:V3CFTEcp0
そう言われると普通に思える不思議
648名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/21(土) 19:25:55 ID:ygt0UGji0
今月のCAPAの流し撮りGPのドライバーに選ばれた人の写真結構格好良かったね!
649名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 09:40:34 ID:jhWArxue0
tesu
650名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/05(木) 15:38:39 ID:pVLaPpdr0
GT岡山の駐車場チケット売り切れてた  ○| ̄|_
651名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 12:51:47 ID:+C56Vk+q0
>>650
まだ大丈夫だっ!

↓岡国サイトより
特に駐車券につきましては、ローソンチケットで3/20迄の毎週金曜日10:00〜、Webサイトでは3/6・3/20 10:00〜に販売いたします。従って3/20日を待たずに完売する事はございません。

652名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 06:05:03 ID:+iRdjtlL0
もてぎにテスト見に行った人、うpお願い。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 20:41:18 ID:FUj2gXvo0
何かあったの?
654名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 20:52:05 ID:ptz4CY4U0
今季からシャシーも新しくなるというのに…
655名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 21:25:22 ID:FUj2gXvo0
Fポソか・・・
656名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/16(月) 03:02:08 ID:1CnN1Zps0
15日は、S耐のテストもあったよね。

来週だったら行けたのにな〜
657名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 03:09:27 ID:cokID/0I0
皆さん三脚・一脚は、どのようなものを使ってるんでしょうか?
流し撮りに向いてそうなビデオ雲台なんかを使ってる方いませんか?
658名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 03:29:00 ID:Y7u1MRFV0
>>657
そんなもん使わん
659名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 04:47:01 ID:v2C05FR4O
手持ち
660名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 04:57:30 ID:XEmIapIS0
三脚野郎、蛇真寸那、木瓜!
661名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 07:18:17 ID:mbL6neo90
>>657
三脚は雨傘を支えてる以外に見たことがない
662657:2009/03/21(土) 12:56:35 ID:xQkm6TWQ0
このスレはざっと読んだのですが、三脚についての書き込みが
なかったので聞いてみました…って皆さん手持ちなんですね!

300mm以上の超望遠を手持ちって、考えてもみませんでした。
技法的な理由か、場所的な理由でしょうか?
663名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 13:12:40 ID:Y7u1MRFV0
むしろなんで必要なの?

サンニッパクラスなら一脚使うけど。重いからという理由で。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 14:43:09 ID:v2C05FR4O
水平な動きなら一脚や三脚は重宝するけど、
案外斜めな動きが多いからね。
ファインダーやライブビューのモニターで単純に動きだけ追ってみると分かりやすいよ。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 23:11:44 ID:3QgEvYmE0
GT開幕戦の写真が待ち遠しい。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 23:24:18 ID:S5q+Mkjg0
一脚つけてても斜めに振れるけど、それやっちゃうと月曜日体がガタガタ
667名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 21:57:49 ID:e2eMTRjj0
668名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 22:28:17 ID:3qrPiWHf0
>>667
もうちょっとマイナス補正をしてみては?
669名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 14:06:45 ID:qkQ4Szsa0
♪サーキットには魔物が棲むから♪
670名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 16:12:50 ID:WbyDLoo6O
>>669転んで骨折ったりしないようにね
671名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 17:18:45 ID:p4xvSvD30
自分の場合は望遠は一脚&自由雲台(ネジ緩)だな。
斜めの動きも出来るし、長時間構えててもレンズの重さが苦にならないしな
672名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 22:42:48 ID:9zSm05Ts0
>>667
微妙にはねあがってる泥がカコイイ
673アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/03/29(日) 19:19:19 ID:TkgcpR5f0
〜〜〜恒例?! アヒャ(・∀・)!!の撮影予定CALENDAR〜〜〜〜
 【3月】
 実績なし

 【4月】
 25日〜26日 ツインリンクルもてぎ MotoGP 第2戦

 【5月】
  3日〜 4日 富士スピードうぇっ スパーGT 第3戦
 30日      ツインリンクルもてぎ Fぽそ 第3戦(予選のみ)

 【6月】
  予定なし

 【7月】
 25日〜26日 スポーシラソド菅生 スパーGT 第5戦

 【8月】
  8日〜 9日 ツインリンクルもてぎ Fぽそ 第6戦
 29日〜30日 スポーシラソド菅生 全日本ロドリゲス 第4戦

 【9月】
 12日〜13日 富士スピードうぇっ スパーGT 第7戦

 【10月】
 17日〜18日 ツインリンクルもてぎ 全日本ロドリゲス 第6戦

 【11月】
  7日〜 8日 ツインリンクルもてぎ スパーGT 第9戦

 【12月】
  予定なし
674名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 02:37:16 ID:A913yWm30
アヒャはもてぎのS耐に行かなかったのか・・・
RQを撮りにwww
675名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 13:18:23 ID:DrxdzQDYO
またウジ虫がわいたか
676アヒャー:2009/03/31(火) 01:14:00 ID:/8lDDRSE0
S耐はRQに専念するので >673 には入れませんでした。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 02:20:38 ID:iOxpZoLq0
ロニー(ry
678名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/31(火) 23:15:57 ID:YESq17Tp0
ウィンタースポーツシーズンも終わりモースポ撮影再開。
F1のチケットも買っちゃった。。

しかし、今期のF1最高にカッコ悪いのですが。。。。。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/01(水) 00:41:08 ID:3xUvRJ7q0
その分、Fぽ(ry
680名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 20:29:07 ID:P3XW0AYe0
アヒャは筑波に行かなかったのかな?
681名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 22:04:58 ID:v09vS8j50
アヒャなんて来なくて良いよ
682名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 22:39:55 ID:P3XW0AYe0
アヒャは定期的にうpしてるじゃん
文句を書くなら、おまいも負けじとうpってみたらどうだ?
俺は菅生がメインで他のサーキットに行けないから、結構楽しみにしてる
683名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/04(土) 22:59:36 ID:aAye/5zV0
人の写真なんか見て面白いか?
684名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 03:19:17 ID:h1dlQ7stO
アヒャはウザイコメントさえなければな〜
685名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 20:16:06 ID:uXhPnqah0
だれかFpon行った香具師はいないのかねえー
686名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 21:04:47 ID:W3WxjZlT0
筑波になら行ってきた。
整理できたらうpしてみる。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 22:48:39 ID:kkRBgbTP0
>>686
ずいぶん荒れたねー
お目当て総くずれでがっくり
688名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 18:51:17 ID:P5NPG4jH0
バイクはRQが激減したみたいなので、そのへんのレポもよろしくw
689名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 23:10:01 ID:M64VErV20
だれか写真アップしようぜ〜
690名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 23:49:21 ID:dP9L9QjY0
富士のFポン開幕戦に行ってきました。
とりあえず、土曜日に撮ったLAWSON IMPULをうp

http://2ch-dc.mine.nu/src/1239029096664.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1239029116673.jpg
691名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 23:51:03 ID:BcA340hB0
今年はF1もFポンも撮りに行くのをやめようと思った瞬間
692名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 16:29:21 ID:U3D6C8o70
一眼止めて、EX-FC100でMotoGP行ってくる。
もう重いの疲れたよ。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 17:29:39 ID:EK8DxYhF0
>>692
MotoGPのパドック拡張されたけど
写真撮るにはどーなんだろうね
フェンスで囲まれてるのかな?
694名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 00:31:00 ID:kmOPDW2t0
>>691
おれもおれも

カッコ悪すぎて撮りたいと思わん・・・
695名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 07:08:46 ID:dmSLZTL70
そうか?チャンプカーっぽくて好きだが>FN09
696名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 09:36:55 ID:kNm3c9J40
スタイルはともかく、座席の後ろのLEDがおもちゃっぽくて好きになれん
697名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 20:53:13 ID:LnIHGhRG0
ピコピコかわいいよピコピコ
698名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/09(木) 21:47:43 ID:FNrnH9FW0
>>690
カッコエエなぁ。いままでの腰高でエアロが1999年ぐらいのF1で止まっちゃったような
Fポンが嫌だっただけにこれはこれで見られるな。ピコピコもいい

できたら使用機材と取った場所もおせーて
699690:2009/04/12(日) 05:06:24 ID:v8oJ0KI40
>>698
一枚目はネッツコーナー、2枚目はダンロップコーナーで撮影しました。
カメラはEOS 40D、レンズはサンヨン+x1.4エクステンダーです。

今回もFポン、決勝トップ3の写真をうpします。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1239479782715.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1239479907889.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1239479943574.jpg

国内主要シリーズも、2輪、4輪ともすべて開幕しているのに、うpが少ないのは寂しいですね。
みんな、もっとうpしようよ!!!
700名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 12:53:24 ID:LIT/0cIx0
>>700
死ね
701名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:03:06 ID:VRKAEBCJ0
>>699
と、言われてもウチの地方ではメジャーレースはまだ開幕してない(中部)のよねん。

去年のでも良ければうpするけど。。。

702名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:30:02 ID:M9/3PBs20
去年の写真をうpされてもなぁ・・・
703名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:39:27 ID:ODVSiBjW0
鈴鹿のお披露目会はどうだった?
704名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 03:51:11 ID:HKM5ZDIN0
>>699
ていねいにありがとう
705名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 19:56:37 ID:612cxroF0
自作(ry
706名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 21:30:59 ID:Da+vp1sw0
ここにうpしても中傷まがいの批評ばっかで実のあるレスつかんからな。
口だけの奴に限って自分の作例はなんだかんだ理屈つけて晒さないし。

707名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 20:05:43 ID:pwVoibGt0
鈴鹿のBスタンドからEF70-200mm F2.8L IS USM×1.4でもやはり短い?
40Dで撮影予定なんですが、100-400では普段使わないかなと思い上記の装備でF1を撮りたいのですが
どれくらいの画像が撮れるか心配です。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 21:03:50 ID:a1cDTlXC0
>>707
Bっていうと、旧Eスタンドか?
ちょっと短いんじゃね 横向きはいけるだろうけど
709名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 21:07:13 ID:a1cDTlXC0

補足を。上に書いたのはEの中でもストレート側の小さいスタンドの話です
でっかい方のスタンドはさらに遠くなるんで足りないと思われます。400を
お客さんの少ない金曜だけ持ち込んだらいいんじゃないかな? で小さい方の
スタンドで撮ると
710名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 00:05:30 ID:3zBclh9z0
GWにSuper GT観に行きます
富士スピードウェイの1コーナースタンド(真ん中辺)から40D+200mm(70-200F4L IS USM)だと
マシンってどのくらいの大きさに写ります?
711名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 00:38:37 ID:GvoL/ChV0
いよいよ、motoGP茂木が来週に迫りましたよ!基本200Rで撮りまくりますが、今年からパドックパスで最終コーナーの内側に近い所にはいれるようになったので、そっちもチャレンジしてきます。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 05:05:51 ID:HZNw1voB0
元GPのタイスケ見たけど、初日はフリー走行が1回ずつなんだね
なんか今年は気力が失せるな
713名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 06:39:19 ID:GvoL/ChV0
世界的不況のあおりで、フリー走行の回数減らしたり、レース開催後の合同テスト制限したり、GP界も色々とサビしい話題が多いですな。
まぁ、なんにせよ茂木は楽しみです。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 20:26:35 ID:HZNw1voB0
レース開催後の合同テストって、どこの国でもやってるのかね?
何年か前に決勝の翌日に合同テストがあったので会社サボって行ったことがあるw
715名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 22:01:38 ID:GvoL/ChV0
別板で見てきたが、モテギの決勝翌日は
フレディースペンサーのライディングスクールという有る意味レアなイベントが入ってます。
モテギのサイト見ると、本コースも使用するらしいから、合同テストは完全に無くなったな。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 22:14:08 ID:76gqZpVY0
>>715
なんか長島茂雄の野球教室的な味わいがあるなぁw
717名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 22:31:55 ID:HZNw1voB0
つーか、200Rってどこだ? >711
718名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 16:57:59 ID:WlUoeOgX0
早くも来週MotoGPなわけだが
当然おまいらこれ買ったよな
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/04/17/10693.html
719名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 17:10:55 ID:uJ1HMONq0
>>718
コレのロゴって、「バックからはめられてるみたい」に見えるねw
720名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 17:13:14 ID:uCsOu0MF0
>>718
このスレの住人はコンデジなんて持ち歩かないだろ。

>>719
だってそういうデザインだもん
721名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 17:17:03 ID:wvQM3tH10
>718
今年はA-STYLEじゃないんだよね
722名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 18:02:54 ID:PHSZ1ff7O
A-STYLEは去年で終わり
723名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 22:01:36 ID:KgeO3WRc0
2&4から帰ってきた。
ありえんくらい混んでいるんでビックリ。。
カメコもいっぱいや。。

しかしなんか脚立のって撮影してた奴が多かった気が。。
最前列で立てるなよなぁ。。。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 23:26:04 ID:6zl9peQ40
今年初めて金曜日からモテギに行きます。
いままで決勝日にグランドスタンドからの観戦のみでした。
で、D90+VR18-200で撮影してみようと思うのですが、どのへんがおすすめでしょうか?
725名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 23:43:46 ID:YTTGV+4H0
>>724
グランドスタンド
726名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 00:11:26 ID:YfSrTWRc0
>>723
うpよろしく〜
727名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 00:16:04 ID:YfSrTWRc0
>>724
たぶん流し撮りしてみたいんでしょ?とりあえずS字辺りが無難なんじゃないかな。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 05:36:23 ID:SKSs7V480
>>724
ある程度モータースポーツの撮影の基礎を頭に入れて行ったほうがいいですよ。

それを踏まえた上で、ファーストアンダーブリッジ出た直後の130Rをお薦めしましす。迫力はNO.1


729名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 09:11:37 ID:U8RVarAL0
>>723
鈴鹿大改装でどんな風に変わったか、
概要で結構ですのでカメラマン目線でよろしくお願いします。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 10:08:40 ID:comus/xg0
茂木の130Rって迫力はあるけど撮影難しいよね。
特に「この人」って決めて撮ろうとすると。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 12:14:44 ID:hUZ4z7lM0
D90で200mm(300mm相当)だとS字は相当遠いはずです。
そのレンズだと

ヘアピン入り口
ヘアピン出口
ダウンヒルストレート脇全般

がいいのでは?
732名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 12:20:49 ID:wydCrN8P0
>>729
え〜っとですね。
東コースにかんしては撮りやすくなったし以前撮れてたトコで撮りにくくなったトコは無かったと思います。
逆バンとこなんか相変わらずカメコだらけだし。。。
S字の2個目〜逆バンにかけては以前より撮りやすいです。
前より寄れますしね。
シケインの新スタンドが気になりますわ。 まだ立ち入り禁止やけど。。。

西コースはまだ改修中みたいな感じです。
ヘヤピンのカメコ穴無くなりました。
J席はフラットなんでダブルフェンスに邪魔されて現時点では写真撮るのは駄目ですわ。
スタンドでも作ってくれればいいんですけどね。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 14:07:44 ID:eayX+vFo0
>>730
まだかまだかって待ってて
キター!!!って撮ったら違う人
そのすぐ後から追っかけてきたり。

はたまた長いレンズだと重さに耐え切れずに
下ろした途端に目の前を走り去って行ったり。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 19:20:55 ID:cb8RVPyF0
逆バンクは土手がコンクリになったんで、雨の日にはあり難い
735724:2009/04/20(月) 21:15:13 ID:jZnN/I4x0
みなさんありがとうございます。
金曜日に一番コースに近そうなヘアピン出口で挑戦してみます。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 21:55:28 ID:GIz7e7j30
>>726
とりあえず少し。。。

NSX アタック中!
http://2ch-dc.mine.nu/src/1240231699063.jpg

どこがカローラやねん!
http://2ch-dc.mine.nu/src/1240231602078.jpg

井筒と思いきや武石かい!
http://2ch-dc.mine.nu/src/1240231788136.jpg

しかしピットウォーク(遠巻きに見てただけですが。。)はえらい事になってました。
GTとJSBのキャンギャルが一緒やったからソッチ専門のカメコさんも沢山いらしてたのですかね?
737名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 22:45:00 ID:sYwW3x7Y0
無理して田舎言葉を使わず標準語で書いてくださいwww
738名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 22:49:07 ID:sYwW3x7Y0
>ある程度モータースポーツの撮影の基礎を頭に入れて行ったほうがいいですよ。

>それを踏まえた上で、ファーストアンダーブリッジ出た直後の130Rをお薦めしましす。迫力はNO.1


「ある程度モータースポーツの撮影の基礎を頭に入れて行ったほうがいいですよ」と書いておきながら
もてぎの130Rを勧めるなんて、バカ丸出しだなwww
739名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 23:07:35 ID:5+i5M0lH0
>>738
なんだ、おまい!
740名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 01:20:03 ID:AZz/zZ3D0
>>732>>734
ありがとうございます
8耐には逝けるかな
741名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 02:02:13 ID:AFCZkkpl0
>>740
2輪撮るならJ席は2輪シケインの中央が狙えるよ。
3段以上の脚立が必要だけど…
742名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 02:49:46 ID:dAn+Bw7W0
鈴鹿に行ってきました。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/304/01/N000/000/000/124024824322916401667_IMG_7517a.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/304/01/N000/000/000/124024828900716300303_IMG_3805a.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/304/01/N000/000/000/124024830856816113626_IMG_2913a.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/304/01/N000/000/000/124024833455316218676_IMG_7845a.JPG

今回はGT−R特集です。
撮影場所は、1枚目と4枚目がヘアピン。2枚目が2コーナーイン側(激感エリア)、3枚目がS字(旧G席)です。
写真はリサイズのみ、ノートリミングです。EXIF情報を残してますので、焦点距離等、参考になるかな?
743名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 18:46:00 ID:WO75quti0
>>742
おつかれちゃん。網越しはだるい画像になるけどアマ席ではかなり
ローアングルから撮影できるから構図が良いね。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 19:25:10 ID:XNxrKRVM0
モタスポ撮影ではアングルを傾けて撮影されている例がありますが
自由雲台を使わずに(1脚に直接レンズを乗せていて)、カメラのアングル
を瞬時に変えて撮影されている人を見かけました。
どこのカメラやレンズかは分からないのですが、そんな便利な機材が
あるのでしょうか? 
または、そういうマウントがあるのでしょうか。

調べてもそのような情報に行き当たりませんでしたので、もしお分かりの
方がいらっしゃったらご教示ください。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 19:28:06 ID:zfXVovT70
>>744
三脚座付いたレンズなら普通じゃないのかな
746名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 19:32:28 ID:XNxrKRVM0
あ!、そういうことですか。 なるほど。
非常に低レベルな質問をしてしまったようです。
ごめんなさい。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 19:34:03 ID:V+T5RCQ00
見飽きた構図なのに、褒められて嬉しいねw
748名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 19:42:33 ID:fRzgRQqj0
ツマラン構図で教科書どうりに撮るのがこのスレ住人の掟なんだよ
749名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 21:23:16 ID:14STQnHe0
http://www.imagegateway.net/a?i=o7sjfYS1qr

ツマラン構図で申し訳ないが全日本筑波ST600
750名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 22:11:54 ID:0eC5aWk+0
Σの70-200/2.8 + x2.0テレコン or 150-500/5-6.3 のどちらを買うべきか迷ってます。
モータースポーツに向いてるのってどっちでしょう。
行き先は富士と鈴鹿が主ですが。。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 23:15:46 ID:X1r7BqBH0
両方買っちゃえばイイジャナーイ
752名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 23:26:58 ID:o6VjbB9O0
>>750
80-200f2.8の中古とx1.7にしろ
753名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 23:34:00 ID:14STQnHe0
ロクヨンオヌヌメ
754名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 23:59:50 ID:fRzgRQqj0
いい歳こいて「オヌヌメ」って書いて恥ずかしくないのか?
755名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 00:16:55 ID:tXLkW99W0
2chでそんなこと言ってる方がよほど恥ずかしいと思うが
756名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 00:39:01 ID:wPxRicHs0
元GPは雨だね
観戦組は大変だろうが、カメコにとっては良いシーンが撮れるかもね(.♥
757名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 00:48:29 ID:+QBnjbYy0
元GP・・・何か深い意味があるのか
758名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 02:15:07 ID:d1ATItFY0
motoGP
759名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 19:07:20 ID:TE596ey00
>>750
シグマだったらあと少しだけ頑張って100-300/4 + x1.4にしねーかい?
2倍テレコンはあんまいいことないし
760名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 19:57:52 ID:wPxRicHs0
ズームにテレコン・・・

バカジャネーノ?
761名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 20:16:25 ID:TE596ey00
アマチュアバンドのダメ出しをするのが生き甲斐なヤツは一生ステージに立たない方が本人にとっては幸せなのだろう
762名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 20:30:56 ID:wPxRicHs0
喩えも下手だが、撮影も下手なんだろうな

ズームにテレコンつけて撮ってみろよ
絞っても甘々で、とても見るに耐えられない
763名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 20:36:15 ID:TE596ey00
実例は出せないことは分かってるからいいよ♪
764名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 20:41:15 ID:wPxRicHs0
>>763
ダメだしされたアマチュアバンドの音をmp3かWAVでうpしたら、
ズーム+テレコンのダメ画像を見せてやるよ
俺は逃げないから、お前も逃げるなよ
765名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 20:45:02 ID:TE596ey00
ないものはだせない
766名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 20:49:23 ID:TE596ey00
し、あんたにはなにももとめてはいない
767名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:03:53 ID:wPxRicHs0
あっそ
なにも出来ない口先だけの野郎も虚しいね

MoroGP糞画像
http://upload.jpn.ph/upload/img/u38398.jpg
768名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:05:33 ID:jhJ0kCxL0
おお、カコイイ!
769名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:07:53 ID:vHrnTv3o0
ID:TE596ey00

惨めだなw
770名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:10:26 ID:C5m9D4ja0
>>767
いいね。
糞でも何でもないんだが?
771名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:11:04 ID:1si3ytJD0
>>767
404
772名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:29:29 ID:C5m9D4ja0
ほんとだ。
消すの早すぎw
773名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:30:44 ID:XhLbCTXYO
オレんとこも404。


(・∀・)ニヤニヤ
774名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:43:54 ID:bO2oePMN0
>>767
もう一回うpしてよ。そんなにあわてて消す必要もないでしょ?
775名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:48:05 ID:PsolUKZD0
776名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:49:31 ID:bO2oePMN0
そんなことより、明日からのMotoGP行く人いる?
777名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:51:38 ID:H9/Xw3pH0
>>775
どこがクソなんだ?
778名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:51:52 ID:bO2oePMN0
779名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:53:06 ID:bO2oePMN0
>>775
Exifで200mmになってるけど、50mmに2倍+2倍のダブルテレコン?
780名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:54:29 ID:PsolUKZD0
70-200f2.8に1.4テレコン
781名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:55:44 ID:1si3ytJD0
>>775
全然平気だと思うのは俺だけ?
782名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:56:34 ID:C5m9D4ja0
今年はどんな理由で会社を休もうかと考え中。
GW前に有給休暇を取るのって難しいよね。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:00:22 ID:bO2oePMN0
明日からMotoGP行ってきます。P10拠点で歩き回るつもりです。
雨の日の撮影のアドバイスをお願いします。

レインウエアとカメラの防水カバーは準備しました。
タオル関係は多めに持っていきます。
他にあると良いものって何かありますか?
784名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:01:15 ID:PsolUKZD0
>>783
明日ってテストかあるんだっけ?
785783:2009/04/22(水) 22:02:14 ID:bO2oePMN0
まちがった!明後日からでした。。。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:11:35 ID:bO2oePMN0
そうそう >775 は甘い感じだけど、シャープネス強めにかけるとそこそこ良くなると思うよ。
俺も、70-200F2.8に1.4テレコンつけて撮ったことあるけど、流し撮りで絞ってあったので
言うほど悪くはないと思った。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:17:37 ID:PsolUKZD0
>>786
USMの効きが悪くなるのがネックだな。5Dあたりで連写かけるならいいのかも試練
788名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:37:32 ID:W3FKBtMP0
モトGPかぁ〜。。
去年は一発奮起して東海地方から遠征しますたわ・
今年は不況で軍資金が乏しいのでムリです。
ほぼホームの鈴鹿での撮影のみになりそうです。
行かれる方、楽しんできて、、またうpよろしく

http://2ch-dc.mine.nu/src/1240406906679.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1240406962390.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1240406990937.jpg

>>742
2枚目 激感エリアって100ミリちょっとでそんなに大きく撮れるんすか?
しかし激感って1コーナースタンドから見てたらすんごい人でしたけど場所取りとか大変なんすか?

789名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 02:07:37 ID:rHzxzaJX0
一昨日から、急に低レベルなカキコが目立ってきたな。
GWに突入してる輩もいるのか?
790名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 07:12:17 ID:4UiSNcPiO
書き込み時間が何か不自然。反応良すぎだw
791名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 08:45:43 ID:8DmGNNsKO
>>760

使ってから物言え
この組み合わせはなかなか画質良いぞ
AFいまいちだが
792名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 18:15:35 ID:dGA0VZDw0
鈴鹿の写真がたくさん載ってる記事
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090423_152991.html
793名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 19:19:48 ID:XYrqgW28O
望遠は70-300と70-200F2.8持ってるんだが、ゴーヨン辺りをレンタルするかテレコンで迷ってる。
レンタルしたことある輩いる?
794アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/04/24(金) 23:55:55 ID:uijsn4EC0
今年初めてのモースポ撮影が、今年最高のモースポ撮影イベントMotoGP
795名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 16:23:24 ID:nLfexV920
モトGPは雨ですか?

http://2ch-dc.mine.nu/src/1240643856978.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1240643905706.jpg

で、来週 急遽GT富士に行く事になったのだがドコが撮影ポイント?
ネッツが定番みたいやけど、しかしダンロップコーナーのほうが気になるんですけど写真撮れるポイントありますか?
796名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 16:29:01 ID:X6MXTcVv0
茂木は雨降ってます。さすがに転倒が多かったですね
797名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 17:55:23 ID:cShSECDg0
今日のモテギは寒いと思いますが上手く撮影出来てますか?
昨日は行ったのですが、ヘタレな俺は自宅待機してましたw
798名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 19:57:53 ID:Pz4bdeV40
motoGPに行ってきました。というか、来ています。
今は宇都宮の宿でマターリと写真のチェック中。

とりあえず、今日撮った一枚をうp。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1240656515584.jpg

>>797
午前のフリー走行は、雨は降っていましたが、風がほとんどなかったためか、
あまり寒さは感じませんでした。

俺は、GP125クラスの予選がディレイになった時点で今日の予選は中止だと思い、
さっさと退散してきました。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 20:36:26 ID:XE8Jl7rm0
予選が中止なんてあるの?
明日は晴れそうだね。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 20:54:34 ID:cShSECDg0
>>798
乙です。
写真見たよー!

モテギのHPでも予選結果でてないので午後は走らなかったみたいだねぇ。
明日は晴れてくれ! だね。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 22:07:28 ID:96q/Eyohi
予選中止になりました。
今日は寒くて震えてしまい、写真撮る気にはならなかった。
明日の天気に期待します。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 13:55:58 ID:nJEg+4l90
モテギは天気回復しましたか?
先週の鈴鹿とは対極の天気ですね。
こちらはテレビ観戦いたします。

先週の鈴鹿から。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1240721675327.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1240721655562.jpg
803名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 19:11:08 ID:tsD55nyy0
もてぎ天気良くなったよ。
午前は土砂降りだったけど・・・。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 20:19:17 ID:CRu/qY+o0
頭痛が痛い
雨にぬれて風邪引いたかも。情けない
http://2ch-dc.mine.nu/src/1240744648306.jpg
805名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 21:15:08 ID:yDm5Yr0W0

レンズのフードに水没したように水がたまったよ
806アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/04/26(日) 22:22:22 ID:eoC/lqFK0
おまいら乙!
今年のMotoGPは、ツマランかったなぁ〜o

おわり
807名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 23:02:55 ID:lE8AumRV0
>>806
GWの富士は行くの?
808アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/04/26(日) 23:39:39 ID:eoC/lqFK0
>>807
某チームのスポンサーなので、応援に行って来ますですo
809名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 22:26:04 ID:kz3QTb+K0
>>808
>某チーム
レス番号がそのものズバリだなw
810名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 22:55:43 ID:eN7FIrZt0
>>806
でも昨日は撮ったんやろ?

バレ&ロレうpよろしく。。。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 23:02:27 ID:bBOlsjZk0
今年のMotoGPはプレスが少なかったな
不況のせいなんかな
812名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 21:24:29 ID:oXTaWZX90
813アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/04/29(水) 23:23:23 ID:XfbaXxQB0
>>810
バレ&ロレって何?
て優香、おまいらと違って漏れは毎日忙しいから、うpは暇になったときにo

ドカティ〜♪
ttp://uproda.2ch-library.com/123328aK4/lib123328.jpg
814名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 23:23:32 ID:DKTkyIEw0
>>812
雨の中 乙でございました。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241014917982.jpg
815名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 02:18:08 ID:9thYgelGO
>>813
死ね
816アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/04/30(木) 22:22:22 ID:ZjLpglWZ0
おまいら文句ばかり書いてねーで、たまにはうpしれo
というワケで、壁紙風に仕上げてみますたo

MotoGP決勝(1周目) in ツインリンクルもてぎ
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u38906.jpg
817名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 22:25:27 ID:7ePX5hz40
>>816
良いね。
壁紙風は余計だな。
右上の雲の変な色、何とかしろよ。
818アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/04/30(木) 22:33:46 ID:ZjLpglWZ0
819名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 22:47:32 ID:JSfv3velO
>>816
・リンクルになってないのイクナイ
・アイコンが活用されてない
ロッシをごみ箱行きにする位のセンスがあるのが本来のアヒでわ?
820アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/04/30(木) 22:55:55 ID:ZjLpglWZ0
>>817
逆光なので、空はあまり青くないんですなo
んで、強引に青空にしたもんで、雲が変な色になってしまいますたo

>>819
すまそ・・・
そこまで頭が回らんかった(w
821名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 23:16:15 ID:wbpBaa0R0
>>820
でわ、次回作を待つ
822名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 23:44:03 ID:7ePX5hz40
>>818
うp乙
でも、構図が悪すぎ。なんで無駄にナナメにしたがるのかな?
823名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 21:59:52 ID:X41AG3hl0
明日の富士のスケジュールなんてあるんでしょうか?
練習走行の時間とかあれば、それに合わせていってみたいんですが
824名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 22:12:40 ID:fzSjC5qM0
>>823
今年は2DAY開催だから明日は走らんでしょ。。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 22:39:58 ID:X41AG3hl0
さようでしたか、それは残念
だとすると準備している所くらいしか見られないってコトですね

お返事ありがとうございました
826アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/01(金) 23:23:23 ID:RwqP5FAJ0
MotoGPコースインスペクション at 5コーナー
ttp://uproda.2ch-library.com/123868B4W/lib123868.jpg
827アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/01(金) 23:24:25 ID:RwqP5FAJ0
828アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/01(金) 23:27:27 ID:RwqP5FAJ0
>>822
写真が傾いてる(曲がってる)のは、性格が曲がってるからに決まってるだろん?
829アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/01(金) 23:33:33 ID:RwqP5FAJ0
830名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 23:36:39 ID:fzSjC5qM0
>>825
車は明日 搬入するでしょうから準備作業は見えるんじゃないんですかね。
私も決勝行きます!
がっ。。夕方軽いギックリ腰。。。治るんかいなぁ〜。。。
アストンが見たいのですが。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241188397682.jpg

831名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 23:43:25 ID:PHS6yeZS0
832アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/02(土) 19:30:30 ID:Z/gte/Oo0
833アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/02(土) 19:39:39 ID:Z/gte/Oo0
拘束道路は凄い渋滞っぽいので、明日は早めに出発しますですo
富士へいくヤシは、気をつけてね〜♪
んじゃ、現地でお会いしませうo

さてと、そろそろ寝るか(AAry
834名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 20:01:59 ID:akRc8G0Y0
腰は少々痛いけど1000円高速使って東海地方から富士にこれから出発しやす。
んじゃ、現地でお会いしませう。。。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1241348309306.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241348277573.jpg
835名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 19:34:41 ID:w6TsTaWM0
富士行って来ました。
2回目の富士だったけどあまり勝手がわからず苦労しました。
富士、金網まるけなのね。。。もう少し撮りやすい気がしたけど。
それに自分の機材では少し遠いし。。。
でも鈴鹿とはまた違った感じで楽しかったです。

写真 うpしたいけどロダ落ちてる。。。。
いいロダおせーて。。。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 21:06:17 ID:XmQvc22k0
>835

自分は最長420mmなんで、とりたいアングル(正面近く)は結構厳しいねぇ
やっぱ600mmぐらいほしいなぁ・・・

ここは?
http://upload.jpn.ph/
837名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 21:36:46 ID:JCB3quXo0
富士は遠いよ。
今回は天候がまぁまぁ良かったので、テレコン使って換算800mmにしても余裕だった。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 21:37:32 ID:w6TsTaWM0
>>836
自分も300×1.4なんで換算420ミリなんで同じですね。
正面は複数台絡めて撮らないとイマイチですね。

http://uproda.2ch-library.com/125608Enu/lib125608.jpg
http://uproda.2ch-library.com/125606juB/lib125606.jpg
http://uproda.2ch-library.com/125605uiD/lib125605.jpg

あまりトリミングはしたくないのですが若干だけトリムさせていただいたのもあります。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 21:39:58 ID:w6TsTaWM0
>>837
その800で撮ったの見せて。。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 21:44:24 ID:JCB3quXo0
まだRAWのまんまで、現在PCにコピー中。
良さそうなものを現像してうpするよ。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 22:21:28 ID:JCB3quXo0
http://uproda.2ch-library.com/125632Va6/lib125632.jpg

これでいい?
リサイズ&アンシャープ
ネッツコーナー立ち上がり
842名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 23:13:31 ID:w6TsTaWM0
>>841
でかっ。
420ミリじゃ頑張ってもこんなもん。
ダイシンフェラーリ結構好きです。

http://uproda.2ch-library.com/125654baL/lib125654.jpg

でもARTAしかりオレンジ色はなんかモヤ〜んとしちゃうのよね。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 23:47:41 ID:zNadmuXt0
>>842
いい感じだと思うが、アンダーすぎない?
844アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/06(水) 23:58:59 ID:r5IuvHR50
おまいら、1枚だけうpするなら自信作にしれ!
845名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 00:01:09 ID:lSy5ie6B0
>>844
おまいを撮った自信作でも良ければ。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 00:01:36 ID:8MvGpf0K0
420って実焦点距離じゃない?
40Dなら、換算670mmだから、十分だと思うよ。

漏れの場合、換算800mmと言っても実際に使ってたのは400〜700の範囲が多かったし。
847アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/07(木) 00:10:10 ID:YNHqV31f0
>>845
うpもできねークソして、偉そうに回転じゃねーよ!糞ガキ!!
俺は寝るo
848名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 00:12:39 ID:JTrZYhpF0
つまんない写真をたくさんうpされても時間の無駄だし。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 00:13:25 ID:4FP2uT/B0
>>847
さっさと寝ろ。そして二度と起きてくるな
850836:2009/05/07(木) 00:17:11 ID:maPiuU4W0
自信作じゃまったくないんだが、まとものなのが全然撮れなかった。要するに下手。
金網消えねー・・・

http://uproda.2ch-library.com/125684qwb/lib125684.jpg
851名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 00:27:43 ID:8MvGpf0K0
1/60〜1/100で流せば消えると思うよ。
852アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/07(木) 22:22:22 ID:YNHqV31f0
APS-C420_(672_相当) in 富士スピードうぇっうぇっ
http://gallery.nikon-image.com/162233225/albums/1414663/
853名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 22:25:27 ID:B7OOaOWV0
>>843
かも。。。以後がんばります。

>>846
場所によってかわるかもね。
ダンロップは今の機材で充分だけど13コーナー コカコーラコーナーは少し足りない。
もう少し寄れればとは思うけどゴーヨンとかはどう転んでも買えない。
ま、今ある機材で感張りマス。
ってかコカコーラーとかバズーカーレンズいっぱいいたけど奴等の撮った写真見てみたい。
機材による差って埋まらないもんかねぇ〜。
って訳で、うpヨロシク。

http://uproda.2ch-library.com/125937L6A/lib125937.jpg
854名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 22:30:00 ID:B7OOaOWV0
カナアミけし〜。。でも太いのはムリ!
ちょいブレぎみだけどこう言うのもあり?

http://uproda.2ch-library.com/125938Iie/lib125938.jpg
855名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 22:47:24 ID:6MOZ/Ajo0
>>854
もうちょっとトリミングすれば迫力出て作品的にいいと思うよ
856名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 22:49:38 ID:yHmpDevv0
>>852
旨いのだろうが魅力のない写真になってる
アンダー過ぎるし光を旨く入れてない
動きも感じられない

まあ、写真を撮らない俺の評価だから気にするなよ。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 22:51:18 ID:yHmpDevv0
>>853
トリミングして余分なとこを切ってみたら良いと思うよ。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 23:00:53 ID:8MvGpf0K0
>>853
http://uproda.2ch-library.com/125949V6Y/lib125949.jpg

こんなんでいい?
バズーカではないが、換算800mmのコカコーラコーナー。
下まで降りればもっと大写しにできただろうね。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 23:21:07 ID:8MvGpf0K0
偉そうなことを言いつつも、漏れ、金網消せてないw

http://uproda.2ch-library.com/125959bEw/lib125959.jpg

F13かよw
横着せずにNDつけて開放付近で撮ってれば・・・orz
860アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/07(木) 23:55:55 ID:YNHqV31f0
>>856
マシンのほぼ正面から撮って、動きを感じられる写真というのはどんなのがあんの?

他スレでうpしたヤツですが、追加しておきますたo
スパーGT in 富士スピードうぇっうぇっ
http://gallery.nikon-image.com/162233225/albums/1414663/
861名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 23:58:46 ID:yHmpDevv0
>>860
自分で分かってるだろ
まあ、負け惜しみ言わずもっと良いものを見せてくれよ

期待はしているからな。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 00:10:37 ID:zNUK2VMn0
>>860
向こうのスレとこっちとではキャラが違うのね。
全然気付かなかったよw
863アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/08(金) 00:15:15 ID:ZCtV2jtB0
自信作は、ネット上にうpしないo これ常識!

どーでもいいが、ニコソのオンラインギャラリ〜って使いにくいねo
「足あと」をもらったんだけど、何すりゃいいんだかワケワカメ・・・
864アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/08(金) 00:39:39 ID:ZCtV2jtB0
>>862
1500*1000サイズと、顔文字なしでうpってたからかな?
つーか、余計なコトを回転じゃねーよ!ヴォケ!!
865名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 00:45:25 ID:r+0NRXyI0
http://uproda.2ch-library.com/125994RUy/lib125994.jpg
http://uproda.2ch-library.com/125995sXm/lib125995.jpg
http://uproda.2ch-library.com/125997BmR/lib125997.jpg

ガライアちょいぶれてる反省・・・
コカコーラのレクサスは高速シャッター止め
ネッツのGTRは1/60で・
866名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 01:07:15 ID:hmw8O86P0
>>860
>マシンのほぼ正面から撮って、動きを感じられる写真というのはどんなのがあんの?

露光間ズームというのはどうだろう?
867名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 01:22:49 ID:zNUK2VMn0
>>864
ごめんなさい。
俺も写真うpするから許してくり。

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up5450.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up5451.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up5452.jpg
(3枚目、グロ注意!)
868名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 08:20:52 ID:zzUm7t4n0
意外にあのスレの住人いるんだなwww
あっちではうpしているがこっちで見せるもんはない。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 16:48:44 ID:FDBNuOnh0
【GT300】初音ミクZ4応援スレ Part16【痛車】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1241330501/
870名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 22:02:39 ID:R433c50W0
>>867
2枚目すげ〜かっこエエ!
ヘヤピン立ち上がって300R向かうとこ?
そう言うふうに撮りたかったけど撮れんかったわ。

http://uproda.2ch-library.com/126193ROp/lib126193.jpg
http://uproda.2ch-library.com/1261943C6/lib126194.jpg

871867:2009/05/08(金) 22:53:42 ID:zNUK2VMn0
>>870
ちょっと勘違いされているようです。
2枚目は、プリウスコーナー(旧ネッツコーナー)ですよ。
定番のポイントなので、行けばすぐにどこから撮ったのかわかると思います。
場所さえわかってしまえば簡単に撮れるので、今度挑戦してみてください。
872アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/08(金) 23:39:40 ID:ZCtV2jtB0
>>845
             マチクタビレタ〜 
      ☆ チン            マチクタビレタ〜
                        
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < アヒャたんを撮った自信作まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )  \______________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
873名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 23:49:32 ID:wZzU1eG30
874名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 22:15:31 ID:HmrRuF5f0
875アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/09(土) 23:23:23 ID:onNzCRPg0
>>874
予期しないエラーが発生しました。
876アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/09(土) 23:29:39 ID:onNzCRPg0
>>868-869
おまいらもコッチにうpしれ!
漏れはアッチに追加うpしといたぞぃo

て優香、アッチは苦労して低速シャターで撮って「ヤター!! エンブレムがブレてないお!!」な写真より、
難なく中速シャターで撮って「ちっ!! ツマランものを撮っちまったぜ!!」の方がウケがいい希ガスo
877アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/09(土) 23:57:58 ID:onNzCRPg0
スパーGTを撮ったのは半年ぶりだが、ヤパーリ400kmにもなると時間を持て余すねo
MotoGPとかJSBみたいに、決勝40分くらいが撮影に集中できて丁度いいo
途中で飽きて、パドック内をウロウロしてたけど、今年からはRQのおねーさんを
撮り囲んでのプチ撮影会が出来なくなったみたいで残念です・・・

でも、菅生戦のチケット+パドックパスも手配済みなので、7月になったら
またまた行って来ますですo
878名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 00:11:21 ID:AsFxuwsx0
>>876
写真を見る人も色々だしな。それらに合った写真があるって事だろね。
「写真」を見る人、「被写体」を見る人、「技術」を見る人。

ファンスレの住人なら「被写体」を見る人だろうな。
ここのスレなら「技術」を見る人だろうし、需要の質が違うんだよ。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 00:45:24 ID:WbNH0RzJ0
スローシャッターで流すと肝心のキャラ絵がブレるからじゃないか?w
まあ技術だけで人の心は動かせんということかな。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 00:51:16 ID:nIln65yv0
>>875
日頃の行いが悪いからじゃね?
881名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 19:27:33 ID:EGRC10Od0
>>877
飽きたらレース見りゃいいじゃん。
ファインダーの中から見るのとはまた違うぞ。
オレはそうしてる。

クルマ好きから写真に来たほうだからね。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 22:40:11 ID:EGRC10Od0
>>871
ご丁寧に撮影ポイントまで教えていただきありがとうございます。
次回チャレンジしてみます。
でも富士に行くのは来年のGWのGTまで行けそうにないです。

今年、1番の楽しみは岡山のアジアンルマンですね。
エントリーでましたけどローラアストンを見てみたいっすわ。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1241962427969.jpg
883名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 23:26:20 ID:WbNH0RzJ0
WTCCと同時開催ってすげーな。
これは行くしか。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 00:03:10 ID:B6X8wJ/z0
岡山は遠いけど行きたいなあ・・・
やっぱり単独開催はきついんだろうね
885名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 00:37:26 ID:FL9lppc30
881から882への変貌ぶりについて
886名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 01:13:39 ID:/alz2Tu60
当該人物の自作自演だからwww
887名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 22:40:54 ID:08ObopOE0
今週末は鈴鹿でFポンと思いきや。。。
雨予報。。。。只今どうしようか考え中。
雨の中で撮影した経験無いけどやっぱうっとおしいもんなの?
888名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 22:55:26 ID:BTj4m8ez0
雨のときしか取れない絵がそこにある。
のだけど、機材のメンテナンスが気になるよね。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 23:57:52 ID:kWD0Xgtl0
路面が湿る程度の雨だと鬱陶しいかな。暗いし濡れるしで。

水煙が上がる位になってくると絵に変化がつけられるから逆に嬉しい。
準備やらメンテやらが大変だし毎回はカンベンだけどね。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 00:47:45 ID:Bar1VyTY0
風邪ひくなよ
891名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 09:05:15 ID:2HyiLJcXO
歯磨けよ
892名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 20:29:06 ID:jfhVfN0L0
4月のMOTO GPといい5月のスーパーGTといい最大級の撮影イベントなのにうPが少ないなんて。。。
みんなブログにうPしてるの?
893名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 20:58:54 ID:k9kPGDRP0
ここにうpしても嫌な思いするだけだしな。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 21:22:38 ID:afCmpw/A0
アヒャがウザイからなここは
895名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 21:36:59 ID:HBdnAdmN0
アヒャがド下手なら誰も相手にしないんだろうけど、毎回それなりのを撮ってくるからな
顔文字と説明文が無けりゃいいんだが
896名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 21:43:34 ID:NizCLXrn0
>>888
なんとなくそれも分かります。
釣り師のオレは自分が濡れるのは問題ないのですが機材が濡れてイカれるのが心配です。
ま、もう少し天気予報とにらめっこして判断します。

ところで雨の写真って無い?
897名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 21:53:12 ID:HBdnAdmN0
自ら釣り師と豪語してる野郎に見せる写真はないよな
898名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 01:11:23 ID:k3Qw875P0
>>896
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1242230799207.jpg

防塵防滴を信じて、いつも一切対策せず濡れるに任せてるけど、
今のところ無問題ですね。機材に気をつかわないで済むから気楽でいい。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 02:14:34 ID:buNALwlT0
>>896
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1242234660588.jpg
そういや去年も雨だったね。俺のも一応防滴らしいんでタオル1枚上に乗せるのと、
待ち時間に傘の下で別のタオルで拭くくらいだな。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 10:39:33 ID:GPTNqtkS0
防滴=防水じゃないして明確な等級表示もされてないから過信は禁物。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 21:25:26 ID:iSWPUSKn0
カメラ用の防水カバーくらい持っとけよ(´・ω・`)
902名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 22:19:55 ID:pK6DJzzy0
>>898
>>899
サンキューです。
ヤな奴もいるけどエエ人もいるやんココ。

とりあえず土日のどちらかに行ってきまつ。。
しかし40Dのプチ防滴は信用ならんのでイカれたウェーダー(釣り用具ね。)で防水カバー作成中。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 22:53:27 ID:lXMOlbAj0
随分と手の込んだ自作j(ry だなwww
904899:2009/05/15(金) 00:52:10 ID:/cMF+XDi0
>>901
一応持ってるんだが、撮影ではとにかく邪魔でな。
ファインダーは見えづらいし、蒸れたり手が濡れてたりで結局カメラ濡れるしで。
まぁ走行キャンセルになるような雨なら使うが、とりあえずタオル4枚で不自由はない。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 01:14:33 ID:82AxEZ9c0
>ファインダーは見えづらい
使い方がまちがってる

>手が濡れてたりで結局カメラ濡れる
タオルだと手もカメラも濡れないと暴言を吐く奇人

人の不幸を楽しんでるのか知らないけど鵜呑みにしたら大変だな
906アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/16(土) 01:11:12 ID:hz0tvFmh0
>>878
なるほど〜o
次回、スパーGTを撮りに行くのは菅生戦なんだけど、なんか雨が多い希ガスo
感度を上げて中速シャターで撮るか、ISO100のまま低速シャターで撮るか、
毎年悩むとこだけど、ミク号を撮るなら無難に中速シャターが良さそうですなo

>>879
厳しいお言葉でごんすo
肝に銘じて精進しますですo

>>880
え゙ !?、皆さん見れたの?

>>881
漏れは、写真好きからレースに来たほうなので・・・o
場所取りしてるのを良く見かけるけど、「1箇所で撮ってるヤシは
根性なるなぁ〜」って、いつも思ってますですo

>>894
専ブラ使って、Nameあぼーんしれo
て優香、学習能力なさすぎ(w

>>895
顔文字と説明文が無けりゃ、ただのツマラン写真だけになっちまうジャマイカ!!(w
907アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/16(土) 01:12:12 ID:hz0tvFmh0
908名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 08:12:49 ID:q+1vxGeS0
>>907
どこがかわいいかが分からないw
909名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 08:57:02 ID:69PqGB4R0
>>907
1枚目ミニカーみたいだな
910名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 09:07:33 ID:EessuyIz0
>>907
どれもこれも、どアンダー
ちょっともったいないぞ
911名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 09:09:53 ID:q+1vxGeS0
>>909
シャッタースピード上げる場合は構図をしっかり考えないと、
ミニカーをおいたような写真になっちゃうんだよな。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 09:10:56 ID:q+1vxGeS0
>>910
そうか?
どアンダーというほどではないと思うけど。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 09:26:49 ID:EessuyIz0
>>912
モニターをデフォにしてみ暗いのがわかるから
まあ、アヒャはわざとやってると言うだろうけどな
914名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 16:05:33 ID:1dzxLIfX0
自分は弱アンダーくらいの方が好きだけどな
まぁでも可愛いとは俺も思わないw
915名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 16:11:29 ID:XqY0BycK0
アヒャでぐぐると
916名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 16:22:30 ID:q+1vxGeS0
このスレ以外だとこんなところか?

【一攫】クイズ・森オネア 第4問 【千森】
必死チェッカーもどき
【GT300】初音ミクZ4応援スレ Part16【痛車】
モータースポーツ写真総合
デジタルカメラまとめ
インスパイヤw - なんとなく
917アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/16(土) 23:39:40 ID:hz0tvFmh0
>>908 >>914
すまそo 漏れの撮り方が悪かったようで・・・
前にも書いたけど、綺麗なお姉さん系より、可愛いコちゃん系が好きなので、
好みの問題かと・・・o

>>909
そう?

>>910 >>913
アドベガンマで調整したのでモニタは悪くないっぽいし、わざとアンダーにしてるワケでもないですo

>>915
アヒャでぐぐると?

>>916
初音ミクZ4応援スレ」には名無しで遊びに行ってるけど、他は身に覚えがないですよ?
2ちゃんでは、「懐メロ邦楽」とか「車種・車メーカー」などで生息してますo
名無しだけどね(w
918アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/16(土) 23:40:41 ID:hz0tvFmh0
1秒ズレた・・・
919名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 00:06:57 ID:YBRNLPmV0
>>917
まじアンダー傾向が強すぎると思うな
もっとも綺麗な奴はうpしてないのかもしれんがなw

そういや昔、あひゃって広域荒らしがいたが別人だよな?
920名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 00:22:36 ID:1H5RvaUM0
921名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 00:31:07 ID:pZWn6qjU0
初の雨天撮影はスッテンテンにやられました。
予選に合わせて雨降りすぎ。。。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1242487595045.jpg

おまけにカメラ壊れかけたし(雨対策したのに)。。。やっぱ40Dのプチ防滴なんかあかんわ。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 01:53:18 ID:/Kbs59w80
>>921
FNの予選のときがいちばん降ったらしいけど、確かに結構な降りだね。
風邪引かんように。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 17:46:05 ID:QMCA2Xrz0
質問です

鈴鹿サーキットでS耐久の写真を撮れにいけそうなんですが
どの辺が良いんでしょうか?
レンズは400mm程度なんです


あと、ドライバーの方から写真を贈った際に
アンダー出してクリップハズしすぎですねとか言われたんですが、
どんな状態でしょう?
レースは何度か撮ってきたんですが、その辺さっぱりで
ドライバーさんに聞き返すのもなんか申し訳ないんで、こちらで教えて頂けれ
ばと思うので、よろしくです
924名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 19:07:37 ID:1H5RvaUM0
本来通るラインよりも外側を走っている状態
925名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 19:11:39 ID:/Kbs59w80
車が思ったほど曲がらなくて、コーナーイン側にぴったりつけられなかった状態。

カメラはAPS-C?
926名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 20:05:16 ID:QMCA2Xrz0
>>924-925さん
回答ありがとうございますm(__)m
なるほど、そういうことでしたか
もちっと勉強します
今回はありがとうございました

さて、>>925さん
使用機材はD200+300mmf4テレコン1.4です(もしくは70-300
927名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 20:28:52 ID:ZGI3M27f0
>>922
風邪はひいてないけど体調がイマイチです。クワガーデンで身体暖めてから帰ったのですが、、、
朝くらいの雨なら撮影するのもアリだけど予選の雨は考えものですね。
とりあえずカメラ壊れてなくて良かった。


http://2ch-dc.mine.nu/src/1242559318305.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1242559292922.jpg

>>926
それくらいの機材ならドコからでもほぼOKです。
上の写真も300ミリ×1.4です。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 23:00:29 ID:QMCA2Xrz0
>>927
レスありがとうございます
どの辺りで撮ったものでしょうか?


いろいろググってみたんですが、
S字とか、逆バンク当たりがよさげに見えたんですが
自分の機材でも大丈夫って事だと助かります

ただ、チケット的には通常の観戦券で大丈夫なんでしょうか?
あとはしごとかは必須になりますでしょうか?
持ってないんで、必須だと買いそろえないとならないのはちょっとつらいところです
929名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 23:04:37 ID:/nxNNGgP0
句点が打てないやつを見ると、義務教育を受けてない低脳かと思ってしまう。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 23:06:32 ID:pre0l18j0
931義務教育を受けてない低脳:2009/05/17(日) 23:32:23 ID:r8g+pkDl0
932アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/17(日) 23:39:39 ID:r8g+pkDl0
ぃゃ、激Gを見て思い出したもんでo
今年のGW富士の汚点は、須黒清華アナが撮れなかったことかなo
933アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/17(日) 23:50:50 ID:r8g+pkDl0
>>916
思い出したo 森オネアは、出題と回答をしたことがあったなo
実際に出題したヤシが残ってたので、暇人はトライしてみそo

【問題1】
次の楽器で、金管楽器でないものはどれ?
@トランペット Aフルート Bチューバ Cホルン

【問題2】
楽譜上で使用されない音楽記号は、次のうちどれ?
@クレッシェンド Aリタルダンド Bダルセーニョ Cロナウジーニョ

【問題3】
国際航空運送協会によって定められる航空会社のツーレターコードで、
日本航空(JAL)はJLですが、全日空(ANA)はどれ?
(1)AA (2)NH (3)NQ (4)JK

【問題4】
♪雨は夜更け過ぎに〜で始まる「クリスマス・イヴ」の作者、山下達郎の奥さんは誰?
(1)浅田美代子 (2)松任谷由実 (3)高橋真梨子 (4)竹内まりや

【問題5】
デジタルカメラの略語として使われている「デジカメ」はどこの登録商標?
(1)三洋電機 (2)カシオ計算機 (3)オリンパス (4)富士フイルム

【問題6】
日テレ「14才の母」で、一ノ瀬未希が愛娘につけた名前は?
@うみ Aだいち Bそら Cアヒャ!!

【問題7】
現在、日本で一番多い苗字は?
@鈴木 A佐藤 B高橋 C阿比谷!!
934アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/17(日) 23:55:55 ID:r8g+pkDl0
>>919
そんなにアンダーかねぇ?
再度モニタ調整したけど、色温度は5000Kだし、ブライトネスが高いわけでもないしo
WindowsとMACの違い(ガンマ値)とか?

>>921 >>927
乙!

>>928
冗談だと思うけど、梯子の持ち込みはヤメレ!!
金網の上から撮るつもりか?(w
漏れの場合だが、脚立を持って行くのは富士と筑波だけo
鈴鹿、もてぎ、菅生は不要だと思うo


じゃ、寝るo Zzz〜♪
935名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 00:12:54 ID:2K6cOqdR0
>>928
東コース内側の激感エリアと、ピット上に入るにはに別料金が必要。
グランドスタンドも決勝日は別料金(あまり走りを撮るポイントじゃないけど)

スーパーGTとかだと他にも有料席がある場合もあるけどS耐だと後は全OKだったと思う。

脚立があれば撮影に使えるポイントが増えるのは確かけど、
既存のポイントに飽きてしまった場合とかに欲しくなる物だから
無くても全然無問題。

鈴鹿の撮影が初めてだったら、2日間の期間中に
東コース(逆バンク - S字 - 2コーナー - 1コーナー)
西コース(シケインスタンド - 130R - ヘアピン - 200R - スプーン)
をそれぞれ1日づつに分けてカメラを持って歩いてみるといい。
特に定番といえるポイントには絶対に誰かがカメラを構えてるからね。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 00:16:35 ID:C7GM5UrM0
>>928
S字はいくつか撮りやすい場所があるから、自分で歩いてみた方が良いのでは。

逆バンクはマシン近いけど、かなり速いから撮るのは結構大変。

いちばん撮りやすいのはヘアピンだろうけど、
お決まりな感じの写真になりがちではありますね。

スプーンは進入から脱出まで色々変化つけやすい。ただ、遠いから疲れます。

上記は全部普通の観戦券で大丈夫。脚立はなくても良いと思います。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 00:51:45 ID:ebGSQR+b0
>>934
脚立は富士でも迷惑だっつーの。
ブルーシートの場所取り連中と変わらんからな。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 09:09:29 ID:eO0h/SvZO
>>933
スレ違い
空気読め
939名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 09:58:34 ID:S3LpHYEN0
>>934
他の人と比べてみても全体的に暗いですよ
940名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 20:54:19 ID:qusTzBWI0
>>928
1枚目がS字1個目進入。 2枚目がS字2個目から逆バンクに向かうとこです。
S耐は500キロと長いのでイロイロ歩き回るといいですよ。
同じアングルじゃ飽きますしね。
あと脚立は絶対止めましょう!マナー違反です。

>>934
っ〜訳で。。富士だろうが筑波だろうが脚立は辞めれ!
写真撮ってる奴ばっかやないんやぞ!周りの迷惑も考えろ!


941名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 21:09:27 ID:zGRemATh0
筑波のヘアピンは脚立必須じゃん?
一般客はスタンド観戦だから、誰もいないよ
つーか、940だって写真を撮ってるんだろ?
脚立は辞めれ!なんて書いてるけどお前が積極的に使ってたりしてな

942名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 21:16:54 ID:qusTzBWI0
>>941
脚立みて〜使うかボケ!詮索で物いうな!
筑波なんか行かんで知るか!
943名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 21:25:53 ID:zGRemATh0
ガラの悪いインフル地方人か
鈴鹿でFNだけ撮ってろよ
944名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 21:33:57 ID:3gvu8TBs0
感激エリアS字内側行ってみたけど、今一だったな
945923,926,928:2009/05/18(月) 21:56:03 ID:5Oyclf8c0
レスくださった方々、いろいろありがとうございました
良い写真撮れるようにがんばってみます

脚立は絶対使いません!すみませんでした
946名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 22:15:23 ID:ebGSQR+b0
>>945
まー絶対使うなとまでは言わんがな。
他に誰も見てないところでなら。
富士は普通の観客視点でも見やすい場所にズラズラと脚立並べて
しかも本人は脚立置きっぱなしでほとんどいないとか多すぎる。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 22:26:08 ID:2K6cOqdR0
>>942
重要なのは回りの状況との兼ね合いであって、一概に脚立=悪の短絡思考はどうかと思うぞ。

まぁ鈴鹿の脚立持ちにめちゃくちゃマナー悪い奴等がいるのは確かだけどな。
スタンド最前列で使うとかな。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 22:28:50 ID:E7nO/hdp0
>>945
ま〜気にするな
おまいが使いたいのは、
脚立じゃなくってはしごだろ
949名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 22:41:10 ID:ebGSQR+b0
鈴鹿は邪魔なとこでカメラ構えてるだけで容赦なく罵声飛んでくるぜw
950名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 22:46:56 ID:2K6cOqdR0
まぁ邪魔なとこでカメラ構えちゃいかんでしょw
951名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 22:53:48 ID:qusTzBWI0
いやぁ〜FNだけじゃなくGTも撮るよん。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1242654485901.jpg

>>947
まぁF1のように激混みイベントで最後尾で脚立なら分からんでもない。
アンタが言うとおりスタンド最前列で脚立を立てるヤツラが最近増えてきた気がする。
去年、一度柔らかく文句を言って降りてもらったけど。。。
そんなヤツラに周りの迷惑も考えろ!と言いたい。

富士は。。。。脚立がフツーでビックリした。
952アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/18(月) 23:23:23 ID:cAFRwqZY0
>>937
おまいさんがドコを指して邪魔だと言ってるのか知らんけど、
漏れが富士で脚立を使うのはダンロップコーナーの外側だよ?
あそこは一般のお客さんが車を停めてるだけで、歩道橋側は誰もいないし、
その南側にいたとしても、撮る前に声を掛けて了承を得てるよo
ブルーシートの場所取り連中と変わらんと言われても、漏れは場所取りなんて
してないから、おまいさんが率先して撤去してくださいo

>>939
これ↓は?
ttp://uproda.2ch-library.com/1301225qf/lib130122.jpg
モニタのブライトネスを最小近くまで下げてみますたo
953アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/18(月) 23:32:26 ID:cAFRwqZY0
どーでもいいけど、>>931はウケなかったのねんo
一生懸命つくったのに・・・(´Д⊂)ウワーン
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 23:37:59 ID:2K6cOqdR0
>>951
脚立だろうがレンズだろうが他人の邪魔にならないようにってことは、常に頭に置いとかにゃイカンよね。
しかし他人との関わりが下手で自己中な奴が、カメラ持ったら周りなんか見るわけない。ホンット迷惑な話。


余談だが、富士についてはこんな話を聞いたことがある。
-----
現行の運営になってから、プロが使う撮影ポイントもコースから遠くなったりして撮影しづらくなったそうだ。
そこで、あるプロカメラマンがもう少し撮影しやすいポイントを使えるよう交渉したそうだが、
サーキット側の回答は"写真を撮っていただくためにサーキットを運営しているのではありません"
だったそうだ。プロ相手でこうなんだから、観客が撮りづらいのも当然なんだね。
-----
まぁアンチ富士orアンチトヨタの創作の可能性もあるけど、富士の撮影のし辛さはよく現れてる話だと思う。
鈴鹿は恵まれてるよな。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 23:50:08 ID:1Zk0BGFx0
940 あと脚立は絶対止めましょう!マナー違反です。 ID:qusTzBWI0
942 脚立みて〜使うかボケ! ID:qusTzBWI0
951 まぁF1のように激混みイベントで最後尾で脚立なら分からんでもない。 ID:qusTzBWI0

精神分裂してるのか?
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 00:03:33 ID:w81fx9pr0
>>952
そのぐらいの方が良いと思う。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 02:18:37 ID:j+NUesGoO
>>956
白飛びしかかってるじゃん
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 09:25:59 ID:9TU9N/gS0
フォーミュラ・ニッポン第2戦鈴鹿フォトギャラリー
参戦マシンの写真を1920×1080ピクセルの解像度で掲載
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090518_169407.html

Exifのデータもそのまま残してあるね。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 22:41:07 ID:BBJuDpF90
>>957
同感
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 22:49:43 ID:X6BzBpRs0
名無しで頑張るなw
961アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/19(火) 23:23:23 ID:ZyGxETYe0
「そのぐらいの方が良い」とか「白飛びしかかってる」とか、もぅワケワカメ・・・
CRTだから、LCDより明るく設定されてんのかな?

ミク号の再うp
ttp://uproda.2ch-library.com/130407FtK/lib130407.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/130408GfP/lib130408.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/1304098yW/lib130409.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/130410oZP/lib130410.jpg
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 09:08:22 ID:KogIfpcmO
もっとマイナス補正すべき
そうしないと輪郭がはっきりしないし、路面が汚いのが目立ちすぎてバランスが悪くなる
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 09:57:34 ID:YcvhyGYl0
いやプラスだろ
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 10:23:04 ID:eg2k98OH0
俺はマイナス目
いや、ガンマで中間下げてメリハリかな
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 10:56:08 ID:6Z1/7Uir0
これはあれだね。
評論家の言うことなぞ気にする必要はないって事だね。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 12:34:52 ID:/1aZ9LUG0
見る人の好み次第で変わるんだから
やっぱり自分の好みで仕上げればいいってことで
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 14:52:41 ID:bKSsjZY7O
好み語る以前にもまいらの見てるディスプレイが的確に調整されているのかと。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 19:22:15 ID:EMfrwjaG0
漏れのは的確に調整されてるが、
漏れの好みから言えば、>>961は、わずかにアンダー気味に感じる。
感覚的に+0.3EVしたい。
それよりもコントラストが弱くてかなり眠い印象。
白に余裕が残ってるし、黒も締まってない。
富士は天気が良かったから、コントラストが低いのはちょっと変かな。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 22:36:40 ID:m9eKmfiF0
スレ復活age
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 22:39:22 ID:uYUjhljb0
>>961なら+0.3に同意
971アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/20(水) 23:23:23 ID:54AhFhyt0
もっとマイナス派 : 962さん、964さん
もっとプラス派 : 963さん、968さん、970さん

もっとプラス派のおまいらは、↓の黒が潰れてネカ?
ttp://www.chitanet.or.jp/users/tok/webts02/html/mon5.html
972アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/20(水) 23:29:29 ID:54AhFhyt0
>>964 >>968
まぁ、ご察しのとおりで、白を飛ばさず黒を潰さないようトーンカーブを
逆S字でイジってますですo 漏れが書くのもナンですが、ちょっとキモいです(w
973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 23:39:46 ID:fSlSzKJ20
>>971
黒はギリギリ潰れてるし、白もギリギリ飛んでる。
たぶん、そんな極限の階調を気にするより、中間階調やグレーをしっかりあわせた方がいいかと。
974アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/20(水) 23:55:55 ID:54AhFhyt0
>>973
おまいは誰だ?
IDが変わるときは、名前の欄に番号を書いてくりんo
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 23:56:52 ID:fSlSzKJ20
968です
976アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/22(金) 23:23:23 ID:D7TKnAE90
インフルが流行ってるので、明日は自宅謹慎の予定でごんすo
おまいらも暇なら、たまにはうpしれo

スパーGT(♪ふたごのリリ〜ズ〜) in 富士スピードうぇっうぇっ!!
ttp://uproda.2ch-library.com/131407ZwK/lib131407.jpg
※双子じゃないけどね(w
977アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/22(金) 23:50:50 ID:D7TKnAE90
スパーGT(♪ふたごのリリ〜ズ〜 その2) in 富士スピードうぇっうぇっ!!
ttp://uproda.2ch-library.com/131426JtC/lib131426.jpg
※双子じゃないけどね(w
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 00:00:11 ID:ta5G9U440
はいはいわろすわろす
979アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/23(土) 15:19:20 ID:dJ3tLGP00
スパーGT(ダンロップ内側のワンパターソシリーズ) in 富士スピードうぇっうぇっ!!

モチュとZENT
ttp://uproda.2ch-library.com/131645zFH/lib131645.jpg
エプとapr
ttp://uproda.2ch-library.com/131646Si6/lib131646.jpg
ペトとKRAFT
ttp://uproda.2ch-library.com/131647KjE/lib131647.jpg
980アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/23(土) 21:22:23 ID:dJ3tLGP00
スパーGT(ワンパターソシリーズ パト2) in 富士スピードうぇっうぇっ!!

レイブとガライヤ
ttp://uproda.2ch-library.com/1317528Jl/lib131752.jpg
インプルとナマズ
ttp://uproda.2ch-library.com/131753s4z/lib131753.jpg
モーラとJ-TRUST
ttp://uproda.2ch-library.com/1317540FE/lib131754.jpg
童夢と景品
ttp://uproda.2ch-library.com/13175541s/lib131755.jpg
981アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/23(土) 23:23:23 ID:dJ3tLGP00
スパーGT(ワンパターソシリーズ PartB) in 富士スピードうぇっうぇっ!!

ハセミ&でちゃう
ttp://uproda.2ch-library.com/131799ude/lib131799.jpg
KEIHIN&でちゃう
ttp://uproda.2ch-library.com/131800nL2/lib131800.jpg
でちゃう&でちゃう(その1)
ttp://uproda.2ch-library.com/131801OjD/lib131801.jpg
でちゃう&でちゃう(その2)
ttp://uproda.2ch-library.com/1318022G9/lib131802.jpg
982アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/23(土) 23:33:23 ID:dJ3tLGP00
次スレの下書き
------------------------<キリトリ>------------------------

初心者さんもベテランさんも、気兼ねなくうpしましょう。
シティ派のオンロード、泥んコのオフロード、2輪、4輪を問いません。
批判は避け、良きアドバイスを心がけてくださいね。
モータースポーツ系なら、流し撮りでなくてもおkです。

前スレ
●モータースポーツ@デジカメ板●Part9(←正しくはPart10)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1224692559/
過去スレ
●モータースポーツ@デジカメ板●Part9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1216662625/
●モータースポーツ流し撮り デジカメ板●Part8
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1189699646/
●モータースポーツ流し撮り デジカメ板●Part7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1173008767/
●モータースポーツ流し撮り デジカメ板●Part6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1158499236/
●モータースポーツ流し撮り デジカメ板●Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1152014031/
●モータースポーツ流し撮り デジカメ板●Part4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1133221340/
●モータースポーツ流し撮り デジカメ板●Part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1118338778/
●モータースポーツ流し撮り デジカメ板● Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1098011492/
●モータースポーツ流し撮り デジカメ板●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1052991007/
983アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/23(土) 23:37:37 ID:dJ3tLGP00
★ アヒャ(・∀・)!! のモースポ流し撮り講座(初級編) ★

@レコードラインを読む
  ロードコースの最短距離を走るとは限らないので、どこを走るのかを確認すべしo

Aファインダ越しにマシンを追う
  いきなりシャターを切らずに、まずファインダ越しでマシンを追いきれるか確認すべしo
  この段階で追いきれないなら、何枚撮ってもダメぽo

B1枚1枚確実に一写入魂
  8コマ/秒で連写するなんぞ、100万年早いんじゃ!ヴォケ!!

CAF or 置きピン?
  高性能カメラならAFでドゾーo 構図が決まれば、置きピンでも問題ナッシングo
  置きピンのやり方は、説明がマンドクセーのでググれo

D基本は露出をマイナス補正
  白トビしたマシンはカコワルイ!!ので、露出オートなら-0.7(-2/3)〜-1補正すべしo

Eシャター速度は1/500秒
  低速シャターは、慣れてからo まずは、1/500秒でキッチリ撮れるか確認すべしo
  1/500秒とはいえ、高速カーブでは追いきれないとブレるよんo

アヒャ(・∀・)!!
984アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/23(土) 23:38:38 ID:dJ3tLGP00
★ アヒャ(・∀・)!! のモースポ流し撮り講座(中級編) ★

@撮影ポイントと被写体を選ぶ
  その日の天候や太陽の位置を考慮し、光の状態を読んで場所を確保するo
  好みのマシンやライダーを選び、ライン取りを頭の中に叩き込むo

A構図を描く
  いきなりシャターを切らずに、まず頭の中で撮りたい構図を描くo
  または、タイミングを変えて試し撮りをし、カメラのモニタで気に入ったものを選ぶo

B構図によってシャター速度を選択する
  マシンを正面から捉えるときは低速にする必要ナッシングo
  ヘヤピン等の低速コーナーでは、1/125秒以下を心がけて背景を流すo

C露出はマニュアル
  マシンや構図の変化によって露出が変わるので、路面を測光しマニュアルで設定o
  SC(セーフィティーカー)が来たら試し撮りをして、ハイライトのトビを最終確認するo
  SCが来ない予選などでは、開始直後の白いマシンで確認するo

Dフォロースルーで最良ポイントを確実に写し止める
  フォーカスポイントは、ライダーやフォーミュラならヘルメットに、箱車ならノーズのエンブレムに合わせるo
  ただし、横や背面から撮るときは、この限りではないo
  基本は単写、フォロースルーを兼ねて連写するときは前後のカットは捨てる覚悟でo

Eライダーやドライバーに感謝しる
  レースが終わったら、ウィニングランを撮りながらも感謝の意を込めて感謝するo
  敗戦したライダーやドライバーが手を振ったら、撮るのをやめて手を振り返すo

アヒャ(・∀・)!!
985アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/23(土) 23:39:40 ID:dJ3tLGP00
★ アヒャ(・∀・)!! のモースポ流し撮り講座(上級編) ★

@撮影ポイントや被写体を厳選する
  カメコが密集してる場所を選び、撮影ポイント探しには時間を費やさないo
  過去の実績や実際の走りを見て、表彰台候補のライダーやドライバー数名を厳選するo

A最適な機材を揃える
  カメラにプロストラップを付け、400_クラスのレンズを標準装着し、一脚は使わないo
  カメラの角やレンズの筐体は鑢で塗装を剥がし、使い込んだように見せ掛けるo

B被写体の観察
  予選または決勝日のフリー走行では、タイムアタックを開始するまでは撮影してもダメぽo
  応援フラグを調達しておき、好きなライダーやドライバーに振って自分をアピールしておくo

C超スローシャター速度で綺麗に流す
  シャター速度は1/30秒以下に設定し、背景を綺麗に流すことに専念するo
  連写は避け、ピントや構図に気を配りながら、一発必写を心掛けるo

D最小絞りを選択する
  絞り込み過ぎは回析現象により画質の低下を招くが、気にしない気にしないo
  NDフィルタの使用は極力避けて、常にクリアな視界で被写体を捉えることに集中するo

E形式はJPEG FINE
  記録媒体への書き込み鈍化によるバッファオーバーを低減するため、JPEG FINEで撮影するo
  ホワイトバランスは太陽光で固定し、色温度のカブリは帰ってからソフトで補正するo

F決勝レースの撮影
  フォーメーション時は露出チェックに専念し、スタート時から3周までの混走に撮影を集中するo
  スパーGTやFポン、耐久レースは途中で飽きるため、牛串とビールを調達し食も楽しむo

アヒャ(・∀・)!!
986アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/23(土) 23:41:41 ID:dJ3tLGP00
>>985
感謝の意を込めて感謝って、どーゆーこった(w


しかも、1秒ズレた・・・ orz
987アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/23(土) 23:43:43 ID:dJ3tLGP00
>>985じゃなくて、>>984だった・・・ orz
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 23:46:29 ID:WMowfJvJ0
>E形式はJPEG FINE

俺は連写しないからRAW

>F決勝レースの撮影
>  フォーメーション時は露出チェックに専念し、スタート時から3周までの混走に撮影を集中するo

露出はスタート前でいいやん
989アヒャ(・∀・)!! ◆AHYA1EOSZk :2009/05/23(土) 23:55:58 ID:dJ3tLGP00
>>988
漏れもあまり連写しないけど、JPEGで十分o
(ミク号ピットインのときは連写した)

スタート前って、フォーメーションラップでネノ?
990名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 23:58:05 ID:WMowfJvJ0
フォーメーションはフォーメーションで撮影できるから、アスファルトだけ撮ればいいってことよん。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 00:11:55 ID:VSk0eBQT0
>>989
機材おしえて
992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 02:53:58 ID:DhWx4Bdm0
>>981
お前はMOTULの女だけ撮ってろ
993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 03:16:14 ID:qx4GzgYn0
流し撮りGPの常連達はお前らの低レベルコメント見て笑ってるんだろうな〜
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 04:32:21 ID:vqmCUbaKO
>>983-985 感謝。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 12:50:16 ID:oTnZi5W30
>985
回析現象ってなんだよ。ただの間違いだと思うけど直しとけよ。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 08:26:52 ID:tjp5k+760
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 11:06:12 ID:DaKFOiGC0
間違ってないだろ
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 12:23:53 ID:JKzJd2LY0

999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 12:25:54 ID:DaKFOiGC0
なるほど
読み方わかんねーのかw
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 12:27:56 ID:CMyKzntY0
>>996
解説ありがとう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。