Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【7】
マイクロフォーサーズ規格は、4/3型の撮像素子を使うことでの
小型化と画質の最適バランスを前提に、今後高まるであろう
撮影機器の更なる小型軽量化ニーズやLive View撮影や動画
撮影ニーズへの対応などを織り込むことを目的にフランジバック
長の短縮化、レンズ側との信号伝達を高速・安定化させる信号
接点の増設、小型化を容易にするマウント外径の小型化を行った
フォーサーズシステムと互換性を持つ拡張規格である。
☆第一弾はPanasonicよりLUMIX G1とレンズ2本: 09/12発表、10/31発売(予)
レンズは14-45mm/F3.5-5.6 O.I.S. & 45-200mm/F4.0-5.6 O.I.S.
…ボディー8万円、レンズキット9万円、Wレンズキット12.5万円程度
☆PanasonicよりAF対応フルハイビジョン対応機発売予定 (2009年春)
…超広角ズーム、標準高倍率ズーム、準標準パンケーキも2009年発売予定
前スレ
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【6】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1220110324/ Micro Four Thirds公式
http://www.four-thirds.org/jp/microft/ まとめ
・センサー対角長は4/3インチのまま変わらず
→25mmのレンズは135換算で50mm相当のまま変わらず
・フランジバックは約半分に&マウント小型化
・マイクロのボディではマイクロのレンズと従来のレンズが使用可能
?従来のレンズはアダプタ越しになる(コントラストAF対応レンズ以外はMF)
?従来のボディでは従来のレンズのみ使用可能
・ミラーレスが基本のデジタル一眼システム
・将来の動画対応を見越して、4:3、3:2、16:9を含むアスペクト比に対応
…「スクエアフォーマットなんてのもありかもしれません」
・従来のフォーサーズも継続
Exclusive: Panasonic Lumix G1 previewed: Digital Photography Review
http://www.dpreview.com/news/0809/08091202panasonic_DMC_G1.asp | We strongly suspect that the L10 will be the end of Panasonic's
| brief foray into the standard Four-Thirds System
…パナのstandard Four-Thirds SystemはL10で終わりと推測
----
| Panasonic's research has shown that its target market (particularly
| in Japan) still prefers a camera that looks like a camera is
| supposed to, and wasn't going to risk falling at the first hurdle
| by producing something too radical.
…パナの調査結果では(特に日本では)カメラっぽい見た目が好まれる
→ラジカルなモノを作るのは避けた
----
| And our initial tests would suggest that they have solved at least
| one of the technological problems mentioned earlier (the contrast-
| detect autofocus is easily as fast as any other entry-level DSLR).
…AFの速度は初心者向けの一眼とほぼ同等
----
| The adapter is not designed to work with other accessories, such
| as tele-converters and extension tubes.
…フォーサーズマウントアダプター使用時はテレコンとEX-25は使用不可
樋口可南子が「女流一眼隊」を結成
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20080912ok04.htm | 女流一眼隊は、樋口さんをリーダーに、女優の鳥居かほりさん、ソプラノ歌手の
| 鈴木慶江さん、モデルの高橋まりのさん、森木美和さんの5人で構成。
オリンパスのマイクロフォーサーズは来年?
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1022&message=28996338 | I asked about timescale on micro 4/3rds. He said don't
| expect anything from Oly until at least next year, but
| that Panasonic are likely to produce something sooner.
規格発表時の記事
http://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/backno/HotNews080801-31.htm (2008/08/05(火)):
--------------------------------
<質疑応答>
Q「具体的な商品化は」
A.製品については、次回の発表会で。ここで発表しているので、
現在、着々と開発している。
Q「フォーサーズ賛同メーカーとの関係は?
A.すでに連絡済みだが、今回はオリンパスと松下での発表という形。
シグマは賛同することを表明。新規格の普及に積極参加してもらえる
メーカーはウエルカム。従来の無条件のオープン規格とは一線を画す
ものと考えていい。
Q.両社の協力関係は?
A.両社の強みを生かし、提供し合って、今後も展開してゆきたい。
Q.フォトキナでの展開は?
A.今回はフォーマット発表なので、ご容赦願いたい。
Q.ミラーボックスは?
A.ミラーレスが基本と考えている。
Q.剛性は?
A.心配ない。いろいろな楽しみ方が広がる。
--------------------------------
LUMIX G1発表時の記事
http://www.digitalcamera.jp/ (09/12(金))より抜粋:
--------------------------------
松下電器代表取締役副社長・牛丸氏
・G1は女性のエントリーユーザーに向けて開発してきた。
・最大の特徴は小さい軽い。本体重量はペットボトルより軽い。
ミネラルウォーターのように、日常的にバッグに入れて持ち歩ける。
・Wビューファインダーを搭載。プロ用HDカメラに搭載されている
144万画素タイプ。のぞくだけで自動的に切り替わる。
・女性向けのレッド、男性向けのブルー。コンフォートなブラック。
持つ喜びを。
ビジネスユニット長・松本氏
・マイクロフォーサーズ規格と駆動系や制御系の最適化。L10の1/3.
位相差検出方式の2倍の精度を実現。
・シャッター速度効果プレビューを使うことで、シャッター速度効果を
事前に、簡単に確認できるようにした。
・G1のGは新世代のジェネレーションを表している。
・来春にはAF対応ハイビジョン動画搭載デジタル一眼を発売。
・つぎは「デジタル一眼市場に革命をおこします」。
--------------------------------
9 :
童貞のばかぁぁぁぁぁ :2008/09/12(金) 22:00:46 ID:Wp8UiATY0
ERROR:このスレッドには書き込めません。 ホスト 名前: E-mail: 内容: 1000ならオリのM4/3機は俺の要望を全てかなえたカメラになる マイクロフォーサーズ E-M100 1000万画素4/3型LiveMOSセンサー 手振れ補正搭載 SDHCカード xDピクチャーカード ダブルスロット マグネシウム合金ボディ 3型92万画素液晶モニター 連写 連続撮影速度 約3コマ/秒 最大撮影コマ数 RAW:6コマ JPEG:カード容量一杯まで 重量: 約280g(キットレンズ装着時約400g) キットレンズセット実売 128000円 同時発売キットレンズ 14-35mmF3.5-F5.6(35mm換算で28-70mm) SWD 120g 実売23000円 パンケーキレンズ18mmF3.2(35mm換算で36mm) 80g 実売35000円
じゃ、
>>9 はチョーセンへ流刑な
当然、日本国籍は剥奪
今から一生、糞チョンとして生き恥を曝し続けるがよい
貧乏人の嫉妬は痛いですぅ(>_<)
kakakuでDMC-G1はどのカテゴリに入るんだろうか。 デジタル一眼レフ?デジタルカメラ?
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/12(金) 22:21:33 ID:nctmLHFe0
どこかで見た絵だなwww
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/12(金) 22:26:58 ID:Wp8UiATY0
18 :
糸色望 :2008/09/12(金) 22:29:49 ID:l8vfH2IY0
絶望した! 高倍率ズームつきのオールインワン機とマイクロフォーサーズが大して変わらないことに絶望した!
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/12(金) 22:31:05 ID:vMIf1i+I0
パナのサイトのサンプル見る限り周辺光量十分で周辺画質もノーマル フォーサーズと変わらないじゃん。 始めっからこれでやってれば、フォーサーズはそれなりにシェア取れて と思うよ。
俺が期待してたのはレンズ交換のできる小さめのデジカメだったんだがなぁ・・
大きさ、スタイルにはガッカリだったけど 評価できるのは ・マニュアングルファインダー ・高性能EVF ・20mmF1.7パンケーキ こんなところ
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/12(金) 22:36:54 ID:Wp8UiATY0
可動式ファインダーはいいよね パナはそれにこだわってるみたいでそこはありがたい 3型液晶の可動式は初めてじゃないか? 全体的に小さければな・・・
E-3を凝縮して作りましたっていうのなら、G1はスゲーとか言われるだろうが M43は小さいのが当たり前だから、皆4xxがどこまで小さくなるのかを期待 してただけに裏切られた感が強い
液晶の可動範囲は ソニーαの300シリーズぐらいの感じで十分だったんでは? 反対側に回せるなんていらねーよ。
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/12(金) 22:48:14 ID:KO7zieqJ0
>>1 スレ立て鬱
>>パナ
へんなかめら作るなボケ
でかい、高い。 APS-Cの廉価機で十分
とにかく2号機はカチっと引き締まったカッコイイのを早く作ってくれ
>>1 おつかれさま
>>8 の作者です。今日はちょっと脱力しました。酒飲んで寝ます。
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/12(金) 22:56:43 ID:KO7zieqJ0
よしのやの 早い、旨い、安い にひっかけて、上手い事言え!
人の夢って儚いね・・・
マイクロフォーサーズ規格発表。 ↓ 皆はレンズ交換式コンデジ風ボディを夢想。 ↓ 期待ハズレのパナ製マイクロフォーサーズ1号機。お通夜に。 ↓ 嫌でも期待がかかるオリ製マイクロフォーサーズ1号機。 ← 今ここ ↓ しかしオリはパナの斜め上を行くとんでもないデザインの1号機を発表するのであった。
>>25 持ち歩く時に液晶部を反対側に出来るから傷とか防げて良いと思う
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/12(金) 23:31:00 ID:KO7zieqJ0
ありえそうでこわい 鳥肌立ちましたby高田
なんかイメージしてたのとだいぶチガウ・・・ 勘違いしたのは俺なのかパナなのか
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/12(金) 23:42:05 ID:nctmLHFe0
●ミラーが無いから フォーサーズ ≠ 【一眼レフ】 フォーサーズ ≠ 【一眼レフ】 フォーサーズ ≠ 【一眼レフ】 フォーサーズ ≠ 【一眼レフ】 フォーサーズ ≠ 【一眼レフ】 フォーサーズ ≠ 【一眼レフ】 フォーサーズ ≠ 【一眼レフ】 フォーサーズ ≠ 【一眼レフ】 フォーサーズ ≠ 【一眼レフ】 フォーサーズ ≠ 【一眼レフ】 ●実態は フォーサーズ = レンズ交換できる【コンデジ】 フォーサーズ = レンズ交換できる【コンデジ】 フォーサーズ = レンズ交換できる【コンデジ】 フォーサーズ = レンズ交換できる【コンデジ】 フォーサーズ = レンズ交換できる【コンデジ】 フォーサーズ = レンズ交換できる【コンデジ】 フォーサーズ = レンズ交換できる【コンデジ】 フォーサーズ = レンズ交換できる【コンデジ】 フォーサーズ = レンズ交換できる【コンデジ】 フォーサーズ = レンズ交換できる【コンデジ】
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/12(金) 23:43:02 ID:KO7zieqJ0
パナだ 花田じゃないお あいつらは仲悪いな
39 :
訂正 :2008/09/12(金) 23:44:02 ID:nctmLHFe0
●ミラーが無いから マイクロフォーサーズ ≠ 【一眼レフ】 マイクロフォーサーズ ≠ 【一眼レフ】 マイクロフォーサーズ ≠ 【一眼レフ】 マイクロフォーサーズ ≠ 【一眼レフ】 マイクロフォーサーズ ≠ 【一眼レフ】 マイクロフォーサーズ ≠ 【一眼レフ】 マイクロフォーサーズ ≠ 【一眼レフ】 マイクロフォーサーズ ≠ 【一眼レフ】 マイクロフォーサーズ ≠ 【一眼レフ】 マイクロフォーサーズ ≠ 【一眼レフ】 ●実態は マイクロフォーサーズ = レンズ交換できる【コンデジ】 マイクロフォーサーズ = レンズ交換できる【コンデジ】 マイクロフォーサーズ = レンズ交換できる【コンデジ】 マイクロフォーサーズ = レンズ交換できる【コンデジ】 マイクロフォーサーズ = レンズ交換できる【コンデジ】 マイクロフォーサーズ = レンズ交換できる【コンデジ】 マイクロフォーサーズ = レンズ交換できる【コンデジ】 マイクロフォーサーズ = レンズ交換できる【コンデジ】 マイクロフォーサーズ = レンズ交換できる【コンデジ】 マイクロフォーサーズ = レンズ交換できる【コンデジ】
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/12(金) 23:45:38 ID:KO7zieqJ0
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/12(金) 23:47:06 ID:ZJBm1EnY0
>>39 正確には、レンズ交換できる巨大なデジだな。
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/12(金) 23:49:50 ID:KO7zieqJ0
アンチがいくら攻撃してきた処で そうですねと言うしかないな パナさん反省しろ 技術陣は良くやったと思うが、企画Gが反省するんだよ。
マジレスだけど、ファインダーじゃなくて背面液晶でしょ。
45 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/12(金) 23:58:19 ID:KO7zieqJ0
マジレス2だけど EVFは固定
でけええええええええええええええええ!!
一年後、3万円台になったら 赤いのがふぉすい。
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 00:07:34 ID:+ONT/xeB0
今頃帰宅したパナ社員がこのスレ読んで青ざめているだろうな 「だから言っただろうがアホが」って毒づいているのも多そうだが
じゃあオリの斜め上を行くM43でも考えてみようか。 EVFが可変で液晶もバリアングル。コンセプトは「カメラから死角は消えた」 概観は京セラのSAMURAIそっくり。手振れ補正機構搭載。動画対応。 基本スペックはG1同等。サイドに液晶を設け、ビデオカメラスタイルで撮影する。 一眼動画の先駆けに。パナがコントラストAFを重視したが、オリはα350のLVのような 方式で無理やり位相差センサーを搭載。そのため内部光学系を省略したにもかかわらず 無駄に重い。重量400g
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 00:19:55 ID:AVpwjbJJ0
何で普通の人が期待する機械を作ろうと思わんのだろう?
これだったらE410のがええよw
つか
>>52 みたい小粋なカメラを、小物入れから出して微笑まれた日には、
30代の俺でも樋口加奈子に惚れちゃうぜ。
でもDMC-G1じゃ絶対に惚れない。
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 00:23:41 ID:cRj4MajIO
赤のザクです。 青のグフです。 黒のドムです。 これがマイクロフォサーズです。
大失敗規格www
ここでオリンパスがユーザーの希望通りの1stモデル出してきて、このスレが狂喜の声で 埋まるのですよ?
規格失敗というより、製品のコンセプトが失敗な気が。
>>60 俺はPENの形したやつが出るまで買わない。
どうせEVFとか使わないんだから別売りにすりゃ良かったのに。 ISも光学式なら省いて欲しかった。 バリアングルはSONY方式にして徹底的に無駄を排除したM4/3希望だ。
>>50 WBSによると、このスレうろうろしてるような連中は
全くターゲットとして考えていないそうだ
そういう層からすればとんでもなく非常識と思われる
コンセプトだそうで、ターゲットは女性、しかも50代なんだと
ここまで実験的なマーケティングポリシーだと
おそらくG1はセールス的には大失敗に終わっても
無問題なんだろうな
まあ、松下に期待したオレらがバカだったんだよ
>>64 つかさ、普通50代女性はG1なんてどマイナーなカメラ気づかないよ。
どうやってリーチするつもりなんだろう・・・
確かにがっかりだが、 それはパンケーキセットが発表されなかったからだけかも知れない。 あと、動画な。 来年発売なんて今発表するのは何に考えているのか・・・と。 まあ、動画なしで発表するかどうか迷った結果だろうけど、他社に負けたのは痛いな。
>>63 E-420を買ってきて光学系を分解してLV専用機として使う。
>>64 50代のおばさま方が必要としているスペックには思えないw EVFとかこだわり過ぎ。
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 00:39:17 ID:SvWOmy3+0
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 00:41:32 ID:nwMsYPGn0
CMは誰がやるのだろ
ユーザーの評価はかなり高いでしょ。>L1 AモードのないE-330みたいな言われかたしてるけど それほど悪いカメラではない。
でも、俺的にはボディは価格と動画以外、このスタイルも望んでいたから 次期種がそれほど高くなければ、パンケーキと一緒に買うかな。EVFも良さげだし。 まあ、みんな考えている事は同じだろうから、 G1は、よほど急いでミラーレス機を欲しい人以外には売れないわな。
>>64 >>WBSによると、このスレうろうろしてるような連中は
>>全くターゲットとして考えていないそうだ
賢明だわな。
二台目需要なんて、市場が飽和したあとから狙うようなもの。
悪いけど50代女性の99%が、マイクロフォーサーズが出たニュースを見てないと思うんだが。
うちの母親いろいろあれがだめこれがだめと言って1〜2年でコンデジ買い替えるのに まったく一眼に興味しめさないよ。 マイクロフォーサーズは光明かと思ったが こんなまるっきり一眼レフな外観じゃ絶対またスルーだろうなぁ
>>74 もう一桁少ないとおもう。
1/1000人くらいは知ることになるかもしれないが。
「毎日」以外の新聞にやたら広告を出せば、 一部の既女には売れるかもw
わざわざマウント変更して出てきたのがこれかよ・・・ トホホ過ぎるだろ
これレンズ交換ができるコンデジだよね?
ところでMFTって、 3:2の場合もフォーサーズのイメージサークルをフルに使うんじゃなかったっけ? G1だと3:2は4:3のトリミングになってるんだなぁ・・・ちょっとガッカリ。
>>77 まぁ基本こういうニュースを頻繁にチェックしてるネットウォーカーやカメオタじゃないと
知りようがないからなぁ。ゴールデンタイムのテレビ番組で特集でも組んでくれれば話は別だけど。
知ったあとで興味持ってくれる層はさらにその数十分の一だろうな。。
α200、KissF、D60と真っ向勝負ってところか。 SONYとオリのシェアを奪って業界3位に躍り出るんじゃないか。 シェア9%位で。
マイクロフォーサーズのみでしか使えない専用レンズなんだから、 35mm版換算の焦点距離だけ表示すりゃいいのに。
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 04:15:45 ID:rK6XyuVQ0
いや、だからさ オリンパスのマイクロフォーサーズの解説PDFで 手のひらサイズの超小型超薄型宣伝していて こりゃないだろっつーの wwwwwwwwwwwwwwwww
>>83 どうだろ?どっちかというと、α350とかと真っ向勝負じゃないかね?
G1は、144万画素のEVF、 43万画素バリアン、アイセンサーで切り替わるファインダー&液晶とか
DiMAGE A2以来の、バリアン&多機能路線のハイエンドコンデジ指向の
デジだと思うんだけど、なぜにこれを、「50代女性をターゲットにした一眼」として
マーケティングするのか意味がわからん。
こういうギミックや性能の良さはそのターゲットにアピールしないだろ、どう考えても。
50代男性、のほうがまだ意味が判るよ。
>>86 M3層はブランド信仰、物語志向が強いんで、G1の路線じゃ無理ですね。
最低限、レンズはLEICAを揃えないと。
>>86 パナはTZの時にそれやってんだよなー
ズームとか画質とか、メカやスペックにうるさい30-40代男は
CMでわざわざアピールしなくても買ってくれると読んで
あえてジジババ層に売り込むCMを作って2方面展開。
結果的にTZはそれが成功したらしいのだが、G1は、、、わからん
EVF外付けにして、ペンタ部取っ払って軍幹部をまっ平らにすればもうちょっとイメージ違ったのにねー
>>87 LEICAじゃなくLUMIXレンズにしたのはパナにしてみたら英断なんじゃ?
コンデジのレンズさえほとんどLEICAで売ってるのに
その上のクラスの一眼の交換レンズがLUMIXって普通は説明できない。
でもLEICAにしてたらレンズの値段は1.5倍でさらに叩かれてたはず。
>>88 > ズームとか画質とか、メカやスペックにうるさい30-40代男はCMでわざわざアピールしなくても買ってくれると読んで
あ〜なるほどなぁ。そうするとこういう性能でそういうマーケティングなのもわかる気がするな
そうするとTVCMもやるんだな、今回は。
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 05:19:48 ID:9fy65cy80
>>89 TZがジジババに受け入れられたのは、10倍ズームながら普通のデジカメ然と
したルックスもあったわけで、G1の一眼そうろうのルックスも、保守的な
消費者捕まえるのにはそれなりに効果があると思うよ。
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 06:06:46 ID:M/c++c69O
>>51 やめてくれ、夢に出てきてうなされそうだ。
つーかパナには悪いが、今回は完全大コケして猛省してもらいたいものだな。
下手に売れちまってオリまでが追随しはじめたりしたら最悪だ。
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 06:07:57 ID:o2QMRosG0
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 06:17:14 ID:uDMkZa2o0
この規格に、カシオが乗ってきそう・・・・・(勿論ボディだけ)
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 06:18:10 ID:m5vJnbzK0
コンデジベースで開発していたら 変わっていたな 残念!
>>29 あー、あれ広告の一種で、
「ネットで噂になったあの画像のカメラが本当に出ました!」
という前振りかと思ってたけど、今となっては「あの画像」の
せいでG1は空振り必至な商品になってしまったのではないかとw
まあG1だったら元々期待されてない所に登場しても微妙だけど。
せめて価格さえ安ければある程度は売れるだろうに高過ぎだよね。
オリはやっぱりボディ内手ブレ補正だろうね。 そうあってほしい。 手ブレ補正が欲しいわけじゃなく、 レンズがそのほうが豊富に出そろうだろうから。
オリンパスは「今年中にフォーサーズ機を出すが、マイクロフォーサーズ機は まだ出さない」という噂だから、G1と同じ12Mセンサーを搭載したE-3後継機 でも出るんじゃないか。
E-3はまだ更新するには早すぎないかい。 フラグシップ機はどこもモデルチェンジ遅いだろう。 E-330の位置づけにあるような中級・ライブビュー関連てんこ盛り機だと思う。
まあ、パナもネットで訴求力があるとは思ってないでしょ。 やっぱ、店頭で売る機種じゃないかと....。 パナの好調を支えてきたiAで誰でもキレイに撮れるのを 店員さんにアピールしてもらいたいのでは?
パナの第一弾、これは売れないだろww 女性だけど本格仕様が欲しい人向け というコンセプトだろうが、本格仕様が欲しい人はE-410/420を選ぶはず。 女性ってのは、男よりもコスト意識が強いからね。 極端な話、半透過光学ファインダとして、液晶ビューファインダを仕込むことも 不可能じゃない訳だし。 圧倒的に小さくつくるべきなんだよ。少々性能を犠牲にしてでもね。 特に、小ささをアピールする規格なんだから、大して小さくない物を 出しても、かえって優位性を訴えられない。
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 07:42:59 ID:gBPojV3R0
>>96 ボディだけ売って採算とれるような市場じゃないから無理だろ。
結局レンズ交換式のネオ一眼なんだな。 大きさも形もそんな感じ。 ペンタプリズムもどきを出っ張らせるのはやめてほしいぜ。
>>104 オリはSDじゃない時点で候補から外されるので無理
ネオ一の中核のコンセプトはレンズ交換しないこと。EFVじゃなくミラーのはいった実像式のファインダーのものもあったし
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 07:58:34 ID:9fy65cy80
スマートメディアカードの時みたいに xDピクチャーカードもあっさり捨てて パナのSDカードを採用する密約ができているのだよ
OLYMPUSにはボディもそうだけど、レンズも被らないものを発表してもらいたいな。 標準ズーム地獄はもう勘弁。
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 08:11:28 ID:P9ssD86y0
企画に期待していたもの ・TC-1のような、徹底的にシンプルで硬質なデザイン ・とにかくレンズもボディも軽量コンパクト (ポケットではなくともビジネスカバンや学生バッグにすっぽり) 実際に出てきたもの ・ジウジアーロデザインの劣化版? (20年前のF4とかRTSみたい) ・偽一眼?程度の大きさ 絶対に買いたくないなあ
522 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 17:28:17 ID:SIlOkd9b0 Leica Rumors の記事より Panasonicがフルサイズセンサーを開発、 OlympusとPanasonicのフォーサーズより 上位の新シリーズの新型機に搭載されるとの噂が掲載。 これがクロップで従来レンズが使えるならスゴイ 523 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2008/09/11(木) 20:49:23 ID:zdR/LnU+O そんなことになったらフォーサーズ脳が崩壊するぞ・・・ ただでさえマイクロ43発表で臨終間近なのに。 526 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2008/09/12(金) 16:18:27 ID:nctmLHFe0 >> 522 パナソニックがフルサイズのデジカメ出したら 商品ラインナップ上、 フォーサーズ+マイクロフォーサーズはフルサイズの下位ランク確定だな。 オリンパスの理論と販売戦略は 同じフォーサーズ陣営によって内部から崩壊だw
オリンパスは位相差を組み込んでくると思うんだが どういう風に組み込むかは全く想像できない もしくは手を出さないか EVFの進化具合がキモだな
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 08:35:54 ID:ZJi4XRSA0
マイクロフォーサーズ、出だしはこけそうな気がする・・・
E-10のようにアクティブAFとコントラストAFのハイブリッドとか …はいくらなんでもないか。
ごめん、
>>117 見れないや。
底側から見た写真。
>>119 thx
このボディ底面の薄さを見ていると、これからのデザインにwktkしてしまう。
固定液晶にしてストロボも室内おまけ程度にすれば石鹸箱サイズボディが 期待できそうだ。
フランジバック考えると・・・どこが薄いんだよ!
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 09:13:13 ID:FEW0QVEB0
>>112 オリンパに期待してみては?
パナと同じようなものは出さないんじゃないかと思うし
確かに小さいな でもなんでこう、アレなんだろう でもお店で実物触ったらあれだろうな
単にフォーサーズのミラーレス機を出せば良かったような
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 09:15:57 ID:i0ybUS1c0
俺たちは直方体ボデーを期待してたからがっくしだけど、 一眼レフ型ボデーを期待してる層には、なかなか良くやったということになるんじゃないか。 それにしてもグリップ内部って小さ目のコンデンサが入っているだけで、ほとんどスカスカ。 あえて、グリップをでかくしてる訳だ。 そして、このスレを読んで青くなった中の人はグリップ極小で、直方体ボデーに近づけたモデルを 簡単に作ってくれると思うな。
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 09:16:13 ID:FEW0QVEB0
>>101 E-3のマイチェンは出ないような気はするけど、追う立場なんだから毎年MCあってもいいと思うよ
>>110 密約も何も、動画対応する気なら当然だろうに
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 09:19:02 ID:ccnPzmQL0
>>125 メディアがxDピクチャー専用だと嫌だな。
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 09:24:44 ID:IvRzOhoF0
レフがなくても一眼だ、と定着させたいため、 あと、従来一眼と同じ売り場において並べさせて 小さいものであることを分からすため、 あえてあの形にしたんじゃないの。
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 09:25:51 ID:i0ybUS1c0
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 09:27:50 ID:ZduA8kCu0
いいからどっかE-420実物と並べた写真を出せ それで納得してやらあ というのが俺の今の偽らざる気持ち。
L10とならんでる写真なら
>>124 にあるが確かにちっちゃい。
でもとなりにGRDとか並べると「うわ、でかっ」となりそう。
E410使ってるけど……これより一回り小さくてこのカタチだったら、相当現物は小さく感じる 気がする。 はやく長めのレンズに付けた現物を見てみたいw
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 09:40:22 ID:i0ybUS1c0
E-420とL-10の並んだ画像をさがして、 L-10とG1の写真と並べてみるとか まあ、スペック発表されてるから同縮尺になるようにフォトショで並べりゃよくね
>>135 E-410/420よりL10がでかいのを身をもって知ってるだけに
L10比較だけじゃ俺の頭が納得しないんだ
マウント部の薄さだけは感じられるようになってきたが。
つってもTZ系と並べたらでかい訳だろ…? 脳内に「一眼の割には」という前提条件が必要な比較って
パナのマーケってダメなんだろうな。 キミマロズームとか言ってる時点でお察し。 所詮業界を引っ張っていけるような企業じゃなかったんだよね。 カラバリ作るにしろBESSA-Tくらいのスタイルだったらなー
>>141 逆にマーケティング力があるんじゃないの?
今まで一眼に手を出していないユーザをターゲットとして。
樋口可南子はいただけないが。
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 10:10:08 ID:rK6XyuVQ0
センサーがいまいち期待できない 510ユーザーだが いまのうち520を買い込んでおいたほうがよさそうだ ズミもやばそうだから買っといた 振り返って思い出す あの頃は幸せだったんだなあと・・
業界再編
>>140 どこまで小さいのを期待していたのか知らんが
仮にEVF取っ払ってギチギチに小型化をしても、どうやってもTZよりはかなりでかくなるよ。
TZはコンデジとしても小さいイメージセンサー使ってるし、そのうえ屈曲光学系だぜ。
今のうちに買い込むならL10の方だと思うが? オリはやめないよ
ズミ25/1.4いっとけ
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 10:16:47 ID:g2rT0cT90
発表されたらみんながっかりするんだぜって予想してたけど ホントにその通りでワロタ
何という見事なまでなお汁ムード
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 10:32:59 ID:+mtjWIr/O
小さい割には高いな これならキスの方がいぃ
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 10:37:40 ID:jLbfPfbP0
パナは嫌いなんだけど、面白いモノ作るよ。 廉価版のキヤノやニコの一眼セットを買う層には、極めて魅力的な カメラだよ。 まず、色! よくやった。直ぐに飽きられるかもしれないが、遊び心は必要。 レンズの小型化が出来る新企画サイズ。 よくやるよ、ある意味えらい。 ダストフリー フィルターを離してしまえば、ゴミは写りにくいわな。
G1は忘れるとして、オリのモデルは幾ら位になるだろうか L10とE520の発売当初の価格差が2万くらい EVFとバリアン液晶を省略して、キットで7万切るくらいになるといいな
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 10:54:47 ID:fUvhttkG0
切らなくていいから 結局部品とか素材とかで折り合いつけなきゃいけないからサイズがでかくなる 15万オーバーでいいから全力で高級パーツつぎ込んで小さくして欲しい 7万だろうが5万だろうが、G1と同じ大きさだったらニコンの初心者モデル買うって奴のほうが多いわけだし
オリンパスはEVFの小型高性能化に時間を食ってるんじゃないかと予想してみる
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 11:10:17 ID:t6z4fnlk0
ミラーレスのレンズ交換なら、ライカMまうんと積んだAPS-Cでもつくりゃよかったのに
それはエプソンのアレだ
まだ一眼レフを持っていない人にはそこそこ魅力あるよ。 レンズはカラバリしないんかな?
E410/420より小さくてグリップレスだったら撮影しづらいんじゃね?
>オリンパスはEVFの小型高性能化に時間を食ってるんじゃないかと予想してみる それはない オリはデバイスは買ってきたものを付けるだけで開発する能力は無い 単に、リソースが少なすぎてM43に手を出してる余裕が無いだけ
言えてる。
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 11:37:33 ID:uDMkZa2o0
ボディ内手ぶれ補正じゃないのは、動画撮影を念頭に置いているからだろう。
カシオが乗り込んで来そうなんだけど。
鏡筒のガンメタリックが嫌だな。 実物を見てみないと何ともいえないけど。
>>165 それはありがたい
CASIOのカメラへのこだわりは並みのカメラメーカー以上だから
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 11:57:27 ID:fUvhttkG0
MフォーサーズマウントでF1仕様の素子って載せられないのかな マイクロフォーサーズで秒60コマ・・・ゴクリ
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 11:57:47 ID:s6GgAzEd0
M4/3に期待してたけど普通のデジ一買った方が後悔しなさそう。
>>119 内蔵ストロボとそのコンデンサ取っ払ったらそのままこのスレの理想通りのデザインになりそう
今一眼が売れてるから一眼の形にした方が訴求しやすいんだよ。 キミマロぐらいにできるが、ズームもたいしてないキミマロじゃ単なるデカイコンデジって感じで売れない。 あまり知識のない購買層店舗販売中心のマーケティングなら今回見たいなのが妥当なんだね。
>>165 この手のカメラ市場ではボディだけでは勝負できんよ
>>162 それはオリンパスをなめ過ぎ。
EVF、取り分けHMD関連には異常なほどの執着を見せている。
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 12:58:37 ID:g2rT0cT90
はいとこキャノでもニコでもフルサイズミラーレス機出さないかなw
そういやアイトレックとかあったな
医療用のEVFっていうのかな。すごいらしいね。
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 13:10:41 ID:35mJM4OG0
>>177 ミラーレスのライブビュー機くらいNもCも開発していると思うよ。
問題は、35mmフルサイズ機への搭載という点。
既にAPS-Cクラスまでであれば、例えばCPUやグラボにファンレスで
低消費電力・低発熱の物があるのと同じく、稼働の際の発熱問題は
ある程度クリアできたかもしれないが、フルサイズとなると話は別。
PCパーツに例えるなら、超高性能ながら爆熱を出すグラボやCPUの
ような存在。
近い将来、フル機はα900みたいな高性能なファインダーを使いながら
静止画に徹し、APS-C以下はライブビューや動画撮影等多様化の道を
進むと思う。
>176 電子部品は全部買い入れっていうのを知らないのか? それに、あれだけ長い商品サイクルなのにオリのカメラ部門の人は残業200時間以上はザラ なめてるとかじゃなくて、それが実情
デバイス開発能力とリソース不足を結びつけて話している意味が分からない。 能力が無いから開発できないのと、人員が忙しいから開発できないのはまったく別だが。
能力も人員も無いってことだ おまえは脳みそが足りないらしいが
残業200時間/月の人がいる職場とか 明らかにプロジェクト管理に失敗してるよなぁ……。
残業200時間オーバーがあたりまえ?ブラック企業かよ
えみっふぃーちゃんに出してもらいたい今日この頃。
>>183 残念ながら脳みそが詰まりすぎてて腐ってるんじゃないの。
>それはない
>オリはデバイスは買ってきたものを付けるだけで開発する能力は無い
>単に、リソースが少なすぎてM43に手を出してる余裕が無いだけ
どこをどう読んだらそう読めるの、この文は?
「単に」という接続する言葉と全く関連性が無いのだが。
>>181 お前オリの社員ならいいけど無関係な人なら風説の流布で訴えられるぞ
普通その流れだと Aさんが 「それはない。オリはデバイスは買ってきたものを付けるだけで開発する能力は無い。」 BさんがAさんの意見に反して「単に、リソースが少なすぎてM43に手を出してる余裕が無いだけ (であって、開発する能力はあるよ)」 って解釈するのが日本語って奴なんですが。
>>183 ID:yzuvT2US0
あまり適当なことは書かない方がいですよ。恥かくのは自分です。
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 13:44:27 ID:35mJM4OG0
ライカはマイクロフォーサーズには参入しないみたいだけど この規格自体主にビデオ(家庭/業務・放送用)を意識していることを考えると 以前フォーサーズ規格に賛同しておきながらも未だ参入していない富士フィルムが ビデオ用レンズのフジノンブランドで参入してくる可能性は結構ありそうな。 現在、業務および放送用のレンズマウントは、ソニーオリジナルの共同開発品を 除いては1/3、1/2、2/3インチのバヨネットマウントが存在するが、マイクロとはいえ フォーサーズはこれらの既存マウントよりもかなり大きく、画質・ぼけ味・将来性 という点では有利。 民生(家庭)用と業務・放送用とが双方で入り交じる技術が開発・発展してくると 個人レベルでは業務・放送・映画用に近い品質の映像を、放送局や制作プロ側に とっては、機材価格の大半を占めるレンズコストを激減・コスト低減の効果を享受 できるメリットがある。 放送局を例にすれば、HD化が当たり前の時代になりながら、ネット等に奪われる 形で視聴率や広告費用が減少、制作コストの低減が必要不可欠な時代に、仮に 従来なら1000万円クラスの組み合わせが2-300万で実現可能となる技術の登場は 大いに期待されるべきだろう。
パナソニックで出したけど、オリンパスも早く出さないかな オリンパス機のデザインに期待
大体一眼レフと同じ機能なんてm4/3に求めてないんだからさ もっと遊べる奴作ってほしいよなファインダーなんかいらね〜からさ コンデジにレンズ付けれる程度でいいんだよ正直AFもいらねえから 安い奴でシャッターも機械式でなく電子式でコンパクトにして なんなら撮像素子もっと小さくてかまわんから ああそうだボディ側手ぶれ補正は欲しい
G1のあの青はないよなぁ。韓国輸出向けか?
一眼にシルバーや黒以外カラーモデルを出したことでパナの気の狂いようがよく解るなぁ
>>191 富士フイルム様が潰れるのが目に見えているMFTに
参戦するかよw
せめてシェアを10%は撮ってから寝言を言え。
富士は当分の間、Fマウント。
ネオ一眼の後継としてなら出すかもしれない
198 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 14:26:27 ID:FEW0QVEB0
フジ信者ってのもいるんだね、初めて見た
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 14:29:25 ID:BBJpOWn20
>>193 ファインダーは欲しい。電池の持ちが全然違うから。
200 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 14:32:43 ID:AVpwjbJJ0
>>197 というか、G1ってのは正にそこを狙ったんだろ、高画質ネオ一眼。
だから、高画質コンデジを求めてる層からすると、何じゃこれになってるわけだ。
しかし高画質ネオ一眼にどれくらいの需要が? 一眼派は「これなら一眼でいいじゃん」と思うし コンデジ派は「何これ一眼?興味ない」と思うし。
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 14:40:58 ID:AVpwjbJJ0
Auto110くらいのだったら、格好いいのに。 ネックストラップで吊るさげてさー。
こうやって出てしまうと需要無さそうに感じるな
そうもっと小さくしてほしいな
ズームレンズばっかりで単焦点ほとんどないんだな
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 14:48:16 ID:xlFt9PZj0
言えてる。パナのカラフル・ネオ一眼、タダの家電製品になった。 何か中途半端。 小ささなら、絶対に普通のコンデジ。 高画質なら普通の一眼。 ターゲットの今の女の人たち、すごい巨砲レンズ付けた高級一眼に喜びを感じているみたい。
このスレにいるアンチどもウザすぎ
ちょおおおおおおお聞いてくれよww
>>206 実際はバカみたいに重いレンズに辟易してると思うんだよね…。
EOS5DとE520使ってるけど、軽いのはいいなーと思う。
フルサイズはデカすぎだ。
E520あたりはフィルム一眼と同じぐらいちいさくて好ましい。
レンズも、「専用設計なら」小さくて軽いし。
マイクロフォーサーズは、きちんと花開けば魅力的な世界だと思うんだけどね。
でもこのパナのはちょっとねぇ…。
コンデジ乗り換え狙いなら10倍ズームとかも同時に出すべきだと思うし。。。
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 15:05:39 ID:AVpwjbJJ0
たしかに、超高倍率ズームとか、超望遠レンズとかも同時発売すべきだったな。 そうすりゃ、ターゲットユーザーの食指も動いたかも。 ビデオも120xズームとか言って売ってるわけだし。 35mm換算28~400mm/F5.6-8ズームとか、1000mm/F11望遠とか。
普段、Nikon使ってるけど、マイクロフォーサーズは面白そうだ。
ライカなんかのレンジファインダで、太陽に向けてフォーカルプレーンシャッターに 穴をあけた話を聞いたことがあるけど、マイクロ4/3は大丈夫? 普通の一眼レフはミラーから接眼レンズに光/熱を逃がすからいいんだろうけど。
214 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 15:36:21 ID:92eVG+cS0
G1 124.0×83.6×45.2mm 385g E-420 129.5×91.0×53.0mm 380g E-520 136.0×91.5×68.0mm 475g KixxX2 128.8×97.5×61.9mm 475g α200 130.8×98.5×71.3mm 532g FZ-28 117.6×75.3×88.9mm 370g(参考) うーん、あんなカタチしてるからどうもでかく見えてしょうがないけど、小さいのは確かみたいだな。 グリップが殆ど無いE-420より薄いので手で持ってみればかなり小さいかもしれん。 今手元のA200を測ってみたが、数値上はDiMAGE A200のボディ部分より小さいことになるぞ??
217 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 16:22:27 ID:92eVG+cS0
>>215 昔、オリが出してたC-8080に近いサイズ感だね
C-8080のサイズ (レンズ込み)
124(W)×84.5(H)×99(D)mm 660g
あれはレンズが太かったので、たぶん、実際に見たら
さらにちょっとほっそりさせたように見えると思う
一眼とは思えないサイズだがコンデジではあり得ないサイズw
なんという僅差……
>>221 並べてみると、ほんの少し細いだけだね。
レンズ付きのE-420と比べると、バックフォーカス短縮分短いだけなのが
よくわかる。
そうか!ジャイアント馬場呼んできて、手のひらに乗っけてもらえば…
つーふぃんがー…
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 17:27:26 ID:X713LmGs0
出っ張りを無くすだけでも可成り小さくなるね オリンパスに期待だ
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 17:29:12 ID:csK1xWIF0
200x年末、マイクロフォーサーズの根本的な失敗により、オリンパスはパナソニックの子会社として 生き残る道を選ぶのであった
デザインに期待してたのにこれはないだろ。 天下のパナソニックのマーケティングでこうなったのか? 一発目で一眼レフスタイルのイメージが必要なのか? 第2弾以降に期待しよう。オリンパスもいるし。 G1の底面とか見ると、PEN-Fデザインは難なく作れそうだ。 コンデジのようにあれこれ出てくるといいな。
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 17:32:10 ID:FEW0QVEB0
パナって何で儲けてるんだろう。 他社と比べても冒険の多いメーカーだよね。
410より凄く小さいカメラって必要なのか?
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 17:34:25 ID:FEW0QVEB0
234 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 17:36:11 ID:Rs+GPvn7Q
>>231 テレビとかオーディオとかじゃね。
そっちで儲けてデジカメで散財とか。
コンデジはトップメーカーだし。 デジイチも確実に進化してるから、数年後にはもうけられるようになるんじゃない?
>>233 だね。コンデジはFXにしてもLXにしても新鮮味は無いが、ユーザーの望むものを
よく考えて作っていると思う。一眼は4/3にしても、全く異なる部門でやっているの
だろう。
>>233 ビデオでも、SDカードにこだわったあげくAVCHDが出来るまで、
ハイビジョンビデオカメラが出せなかった。
そのせいでビデカメ市場じゃシェアが低い。SD画質のころは強かったのに。
AVCHDもソニーが賛同してくれなかったら、厳しいもんがあったと思うよ。
DVDレコーダーも、独自規格がてんこもりだし、他社と互換性が低い。
MP3プレーヤーもSDカードタイプにこだわり続けてる。
プラズマTVは売れてるのかね?
みんなシャープしか買ってないイメージあるんだがw
最低E−420よりも軽くしてくれよw オリンパス頑張ってくれ。 しかし、上位規格も作るとか言う噂あるし、マイクロフォーサーズどうなるんだろうね。
つーかこれパナのMFTのフラッグシップだから。あたりまえだけどまだまだ小さくなるよ。
フラッグシップこそ金に糸目をつけず小型化して欲しいんだが
>>239 インパクトに欠けてる。
小型化したと言っても、一回り小さくてE−420よりも重いなんてなんだよこれって感じになりそう。
>>228 今一眼が売れてるだろ?2〜3年前はデカイ=高倍率と言う一般イメージだったのがようやく一眼の価値が巷に浸透してきた。
今ここでキミマロサイズやデザイン程度のものだしてもズームも大してないデカイだけのコンデジとしか思われかねんので敢えて一眼の形にこだわったんだよ。
DP1とかGRみたいなのを喜ぶニッチな層は今回はあえてはずした。
>>239 コンパクトが最大のアピールポイントなのに、最初にでかくて高いフラッグシップを
出してくるのはどうかと思うが・・・
>>231 白もの家電とか。
昔ながらの代理販売店による地域密着型ビジネス。
地方のパナの販売店の商談会なんかいくと、なんでもかんでも定価でじゃんじゃん売れる。まじびびるよ、よくもまぁこんな高い値段で買うもんだなぁとつくづく思う。
でかくも高くもないだろ 充分リーズナブルだよ Panaはmede in japan だしな 高いと思うならコンデジがお似合いだよ
Aiは良いとこツイてると思う。 次機種で動画機能をつけるみたいだが、ニコがD90を進化させて、 D60の大きさ程度で『プロネア・デジタル』なんて、パパママ一眼を作ったらヤバいね。
お前らE1出た時を思い出せ あの時も仰天するくらいでかくて散々だったがE420までなったじゃないか。これからだよこれから
>>243 >コンパクトが最大のアピールポイント
宣伝ではそうなってるが、本音ではパナはそう思ってないんじゃないか?
CやNと真っ向勝負どころか、大量の移行組みさえ目論む(長期的に)
で、近いうちにプロ機〜廉価機までフルラインナップで来ると
コンデジの発展型やサブ機扱いというのを避けたかったんだろう。
初めはゲリラ戦(低価格路線)というのもあったと思うが、パナの意気込みを評価してもいいんじゃないか?
これで苦しくなったのはオリかな?パナのFTからの離脱は決定的だ。
分解写真や底面写真見ると小さくできそうな余地はまだまだありそうだ。
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 18:16:41 ID:H+1ess2cO
>>246 モーターなしはNikonの方針だし小型化しなくても売れるのであえてやらない
>>251 そのオバサンがでかいからか知らんが異常に小さく見えるんだが?
>>251 たしかに異様にちっちぇーな。
コラじゃないよな?
>>252 おばはんがデカいのは、十分ありえる。外人だからな。
とはいえ、FZ28とほぼ同じ大きさなので、こんなもんかなという気もする。
このオバサンの手のひらに乗せたら(ry
DP1で250gだろ、いろいろそぎおとしたらたらもう100gぐらい余裕なんじゃねぇ?
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 18:31:35 ID:X713LmGs0
これ見れば見るほど安いよ キットレンズも良さそうだし ボディも売りどころ満載 小さいし だけどもっと小さいレンジファインダー機みたいなのを望んでた人が多いのよ
写真だと大きさが分かり難いけど、実際に手に持つとこれかわいいってなるサイズだと思う
>>257 EVF外してバリアングル液晶やめるだけで100gは軽量化できそうだな。
普段からカメラを持ち歩くのはしんどいけれど、ちょっとしたときにちゃんと撮れるカメラを持っ ておきたい、というニーズには、ちょうどいいなぁ。 自分はセンスがおかしいから、これにでっかい望遠とかを付けたくてたまらんのだがw
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 19:09:43 ID:xbl+M3TQ0
カメラ付きレンズ
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 19:13:24 ID:xbl+M3TQ0
外付けEVFにしろという意見も多いが どうせ外付けEVF買うやつばっかだろ だったら、いかに内蔵EVFをスマートに設計するだひょな
そうだひょな!
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 19:24:26 ID:WIXmIYJF0
ソニーのα900も激安だが、実はG1も安い。 イメージャーの安定供給こそが、デジカメ開発スピードの秘訣。
267 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 19:24:42 ID:X713LmGs0
>>264 入門一眼レフ機ですらLVの流れなんだから、EVFはオプションで十分だろ。
その分だけ安価小型軽量になるわけなので。
一眼カメラを買う目的は、覗いて撮影したいでは無かろうに。
>>268 しかもフリーアングルタイプ、高輝度3インチ液晶を搭載しているのにねえ・・・
超望遠だと背面液晶では保持がつらいよ
>>267 薄型化の余地は随分あるということだな。
でもボディを薄くするより、グリップを取っ払ってもらいたいんだが。
>>267 はぁ?
フランジバックが短くなったんだから、相対的に撮像面は前に出てるように
見えるだろ。それにバリアングル液晶って事もある。
もうちっと頭使って考察しろよ・・・
273 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 19:52:13 ID:X713LmGs0
他のカメラ見たことあんの?
>>270 超望遠は三脚と黒い大きな布を頭からすっぽりかぶって
記念写真の写真屋さん状態でどぞ
「ママー あの
>>274 さん何してるのー?」
「しっ、見ちゃいけません!」
そういえばミラーショックが無いから超望遠向けじゃないの?
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 20:09:39 ID:X713LmGs0
727の言いたいことは分かるんだけどさ もっと薄くできそうだと言いたいわけ俺は パナとしては、おーしココにいっぱい詰められるぞと思ったんだろな
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 20:11:58 ID:X713LmGs0
あれ272じゃった
280 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 20:18:00 ID:roALkw5w0
ルミックスのあのデザインはないだろorz パナは消費者がマイクロフォーサーズに何を求めているのかもう一度きちんと把握しないとな。 せっかくの新規格なのにあんなカメラ見せられると先行きの見通しは暗くなる。
>>267 >>像の面の表示がボディのほぼ真ん中にきている
>>ひょんな厚いカメラがあるかい
像面の位置で「厚いカメラ」と言ってるところが厨っぽい
>>273 >>他のカメラ見たことあんの?
しかも他のカメラと比べている。
新しい規格のカメラなんだから像面の位置の前後を云々することは
余り意味の無いことだと思うがw
しっかし、マックの商品写真と同じくらいがっかり商品だしてきたなー。 商品写真のしゃきしゃきレタスでボリュームたっぷりのビックマック頼んで出てきたのは しなびたレタスで体積半分の品物みたいな… フォーサーズ立ち上げのイメージ写真でのコンパクトデジカメばりの大きさの写真と 今回の出来上がったものの大きさの違いは久々に驚かされた。
283 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 20:23:53 ID:X713LmGs0
えーっと だから それは 半分冗談なんで どう考えたって容積に余裕ができてるのは事実でしょ リンク先の画像みた? 他の人のとふたつあるけど
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 20:30:52 ID:X713LmGs0
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 20:31:31 ID:fUvhttkG0
マックなんて人間の食い物じゃないものと比べんじゃねーよ
>>218 ふおおお、遂に我が8080を退役させる時がきたか…
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 20:41:58 ID:P9ssD86y0
とにかく、かっこ悪い。やめとく。 期待していたのは、素材感に拘ったシンプルな箱型。 ところが出てきたのは巷に溢れるデジ一眼を劣化縮小コピーしたような 安物家電デジのイメージ。この手のデザイン、今やありふれてて本当に 苦手だな。まあ個人の趣味だけどね。
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 20:44:18 ID:P9ssD86y0
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 20:51:31 ID:P9ssD86y0
>>284 BENEFIT-1の画像を見るたびに無性に腹が立つのだが
昨日は失意のあまり自棄酒でしたが、
冷静にハードを眺めれば、のG1、KISSやα350を買いに
来た客を確実に引き込めるわけですよ。
お店で「何このでかいコンデジ」と言われるより
「この一眼ちっちゃいね〜」のほうがセールスとして
も説明がいらず、ラクチンなわけです。
おまけに発表されてる情報や評価を信じるならEVFの
倍率や見え方はAPSを凌駕しフルサイズと遜色なし。
機能情報や視認性含めれば上回ってるし、
それに画質は保障されてるわけですから。
なので、G1のあまりに残念なデザインのまとめには
しばらく目をつぶって、今後の我々?ニッチ向けの
商品に大いに期待するわけです。
>>288 自分、それの作者です。G1のデバイスを分析中。
オリンパスなら同じ部品使って、どうまとめあげるか妄想中です。
パナさんが「淑女・熟女向け」でくるなら、オリさんは
「はーどぼいるど」な男向けと信じましょう
KISSやα350を買いに来たのにG1に引き込まれちゃうような客は、 たぶんFZを見たら…
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 20:58:20 ID:P9ssD86y0
>>291 あなたのデザインの才能、相当なものだと思います。
コメントも含めてプロと察したほどです。
おしゃる通り、ひとつの業界が萌芽してくれるのを祈るばかりです。
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 21:00:21 ID:p4Ytv+WL0
当たり前ながら、オリンパスの方がカメラ纏めるのうまいんだよなぁ パナソニックは早く家電から脱出しろ あのDMC-LC1を発表した会社が何という為体だ。
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 21:23:30 ID:BacRSZJN0
製品化が早すぎたんじゃねー?
カラーが変 なんであのツラに赤と青…(;´д`)
ストロボ無し、EVF無し、バリアングル無し、手ぶれ補正無し、CFでなくSD、 これで作ってどれだけ小さくなるかなー。 手ぶれ補正はできれば欲しい所だけども…。 望遠レンズ使うなら無いと辛いしね。
G1はG1でも、CONTAX G1みたいなデザインだったら良かったのに。
誰かシャアザクの角乗っけてやれよW
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 21:34:46 ID:P9ssD86y0
マイクロ・フォーザーズの規格を聞いたとき、 漏れはリコーGR-Dのような感じのカメラで、 レンズ交換ができる日が来るのではないか。 そんな期待をした。 まさかマイクロ・フォーサーズ最初の1台が、 おばちゃんターゲットのネオ一眼になるとは 思いもしなかった... orz
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 21:36:34 ID:JqJtM9km0
レンズはいいの作ってほしいよな。 俺は、レンズの延長上にボディがあるという、つまり筒が続いてる感じでビデオみたいな手の甲に通して 撮影してみたいよ。 パナのこりゃ酷すぎ。デザインに新しさがないばかりか凄まじくダサい。
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 21:36:40 ID:X713LmGs0
そうさね マイクロフォーサーズが何なのか知らないような人にはG1売れるよ メーカーの意図なんか知ってる必要無いし(だから281は大威張りしてるしw) でも実際小さいし 意図のうちでもパナにとっては動画のほうが重要なんだろうし 上の方にも書いたけどこれってかなり良いもんだと思うぞ 俺は買わないけどね オリさん早く出しておくれ
>>291 まあ確かにデザインに目を瞑るなら、
動画が撮れない以外に欠点は見あたらない
小型のラインアップが強いにもかかわらず
今までスイーツに見向きもされなかった4/3陣営に
初めてキスデジと営業上、戦える武器が登場した
ってのは言えるかもしれない
>>292 FZは一眼じゃないからトモダチのママみたいな
写真は撮れない
素人女でもそれくらいは分かる
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 21:37:28 ID:P9ssD86y0
>>303 ターゲットのおばちゃんって50代だそうな。
眼で小さなファインダーを覗く歳じゃないと思うんだよね。
>>302 ワロタw
そうそう、まさに家電色
しかも一世代前の
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 21:48:45 ID:P9ssD86y0
>>310 ああ、言い方がまずかった。ライカのR系じゃなくてM系
312 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 21:52:32 ID:cEa5QWEu0
あー、これたぶん数は売れないわ。マニアが物珍しさで買うだろうけど 数は売れないだろうな。
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 21:54:03 ID:P9ssD86y0
>>307 なるほど。「これはどう見ても一眼なんだ」と記号的にアピールして
「どうです小さいでしょ」って売り込む作戦か?
銀塩カメラのデザインを一通り知っている30代以上の男性世代は
蚊帳の外って商品だな。
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 21:54:37 ID:43ryCcZl0
>>291 とりあえず、グリップ部はコンデンサが入ってるだけで空洞が多いじゃん。
グリップ部をコンデンサが入るぎりぎりの大きさにしたモデル作ってくれよ。
それが、後継機種になると読んでる
315 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 22:00:01 ID:cEa5QWEu0
まあ、2,3年も経てば2,3万で買えるようになるだろな。
>>313 1機種目だし、それでいいと思うんだ。
我々デジ一に慣れてる側からすると、よりコンパクト機っぽく、あるいはレンジファインダーっぽく
してほしいっていう願望があるけど、売る側としては、これは一眼なんだ、って主張が必要。
なぜなら、マイクロフォーサーズのアイデンティティーは、「デジタル一眼だ」って所にあるからね。
我々向きなのは、オリンパスが出してくれると期待しよう。
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 22:05:18 ID:P9ssD86y0
>>315 でも赤とか青とか、中古でも購買意欲が・・・。
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 22:07:09 ID:jf35vvXK0
>>314 ストロボいらなくね?
クリップオンで、デザインが一体化してる外付けストロボを同梱するとかしたら良いような。
自分はストロボは全然使わないから、取り外せるものなら取り外したいよ。
ここを見ているとつくづく一般消費者とマニアの違いが浮き彫りにされるなぁ
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 22:12:32 ID:fUvhttkG0
レンズ交換式の仕様上、 ストロボをつけるのであればこの形以外ありえない オリもパナもデジタルレンズ交換型一眼カメラで内蔵フラッシュが付いていない機種というのは無い キヤノンやニコンの最高級機はストロボが無いが、 大手でもないメーカーの外付フラッシュを買う奴はいない だから一般人に売ろうと思ったら内臓フラッシュは必須 最初から一般人には売らないという前程でフラッシュ無しのCONTAXG型のM4/3機が欲しい
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 22:20:09 ID:fUvhttkG0
E-1付いてなかったのか じゃあ期待大だね
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 22:20:18 ID:FcZyi9WC0
オリンパスに花を持たせるためにわざと売れない機種を出してるんだよ。 パナは一眼なんて売れなくても痛くも痒くもないのさ。
自ら高みに挑んで、どん底に叩き落されることを望むなんて・・・ みんなマゾなんだなぁw
>>239 おまえ言ってる事が滅茶苦茶w
>パナのMFTのフラッグシップだから。あたりまえだけどまだまだ小さくなるよ。
>>173 >デジものは小さい方が高いんだよ。
つまり、フラグシップより小さい小型機の方がフラグシップより高い?
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 22:28:23 ID:P9ssD86y0
>>321 かもな。
色々な建築雑誌を何年以上も見て眼が肥えてしまい、
「ハウスメーカーの家だっせーな。住むわけないだろ?」
って言ってるのがカメラ版とデジカメ版。
「今度の○○ハウスの家、あったかそうねー。結構安いわね」って
展示場で決めるのが一般人。
喩えが悪くてスマソ。
>>319 panaが売りたい層にフラッシュ無しなんか考えられないだろw
本体にフラッシュ付いてるのに、なんでもう一個つけるの?って層だぞ。
これ一台で「ほぼ」なんでも出来るけど、後から追加でこんなに○○なんです なんだよ。
最初にコンデジにあるものが無い ってのはダメだろー。
>>328 いかにも「一眼レフ」に見えるデザインになっているのも
それが理由だろうな。カタログデータ上劣っている点がなくて
同じように見えれば店頭での商品力は強いよ。
パナさん、 今度はCまうんとで作ってください。 もっと小さいレンズがつくれます。
絞り連動は外部ワイヤーになりますけど。
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 22:37:48 ID:fUvhttkG0
ストロボ外したりEVFを着脱式にしたりするには、 最初からオタク仕様ですって宣言しないと無理 でもオタク仕様として売られてるDP1が、 宣伝費も与えずにお笑い芸人とかにゴールデンタイムで紹介して貰ったりしてる やっぱり世界で最初にすごいもの作ったりすると、人は認めるもんだ
>>334 >ゴールデンタイムで紹介して貰ったり
芸能人御用達って、アレだよね。
高級コンパクトを思い出すなあ。
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 22:43:29 ID:fUvhttkG0
お前等NHK総合みてるか 面白い
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 22:44:14 ID:v0Y99oAI0
いいともとDP1の時はシグマから花届いてなかったっけ
340 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 22:59:33 ID:43ryCcZl0
>>320 グリップというか、滑り止め的な持ち方にすればいいんじゃアルマジロ?
341 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 23:00:04 ID:43ryCcZl0
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 23:01:37 ID:43ryCcZl0
>>330 マジレスするとpanaが売りたいそうに喜ばれるのは
顔認識して、顔を自動的に明るく画像処理
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 23:02:37 ID:43ryCcZl0
>>339 おれはNHKの取立て爺じゃないからうそつかなくていいお
てかなんなのターゲットが50代女って。 金持ち5O女がグリップわしづかみするわけ? マスカラ、付け爪でファインダー覗いてグリップがっちり握って撮ったりするわけない。
345 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 23:15:13 ID:43ryCcZl0
50代で子育ても終わり、やってみたかった芸術に手を出し始める人がターゲット お化粧ばばあばかりじゃないお
>>330 レス元のヤツは、オリが作ったらどーなるかという妄想CGの話だよ。
レンジファインダーっぽくするならストロボいらないかもねぇということ。
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 23:23:21 ID:ENXIQvBl0
>>346 あ、そっか、すまんすまん。
でも、売れなさそう。オリもpanaもそこまでは尖がらないだろうね。
349 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 23:31:55 ID:YmDpDbiS0
>>344 >マスカラ、付け爪
夢を壊して悪いが、マスカラ、付け爪は10代〜20代だろ。
350 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/13(土) 23:33:27 ID:fUvhttkG0
>>347 何言ってんだ
そいつはパーツ選別品(世界1000台限定だから不良が出せない)で、
不具合だらけの一般品と比べたらすごいんだぜw
>349 まあ見逃してやれ。 どんな世代の女とも接点のないやつもいるさ。
>>349 ふーん・・・
じゃ俺の知り合いは例外ばかりだったってわけか。
>>348 たしかに売れないかもしれないなぁ。
でも、マウントアダプタ使う向きには非常に魅力的な案なんだけどなw
マイクロフォーサーズだとミラーもAFセンサーもなくて、光学系のブロックが
1ユニットとして完結しちゃうじゃない。
このユニットに、EVFやストロボやバリアングル/あるいは固定液晶、電源や処理回路などを
くっつけていくわけよね。
趣味用の派生機種作るのも、比較的ローコストになるような気がする。
>>344 グリップがあれば軽く掴んでもホールドできるんじゃね?
>>344 そういう層はパナやオリには見向きもしない。
>>354 そういう趣味性の高い高い機種を否定する気は無いんだよね。
むしろ出て欲しいとは思ってるけど、それをMFT初物では出すべきじゃないとも思うし。
panaはコンデジでもLX3出してくるらいだから、
いずれ趣味性の強い機種を出してくるだろうね。
自分は、後付式の可動式EVF希望。
>>356 まぁあれだ、お前もそんな事ばかり言わず、そろそろ一眼あそばせ。
>>357 オリンパスなら、現行フォーサーズのユーザーを優先して、
そのサブ機をターゲットにラインナップしてくれる、って期待は持てないかな。
…もてないかなぁ。
小型軽量最優先でレンズは広角専用、望遠はアダプタつけてフォーサーズレンズ、
って感じのが本気で欲しい。
舞妓ほーさーず
361 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 00:07:28 ID:vYgyAwuW0
50代女性を舐めてる 50代女性に限って5DやD300使ってるよ そして20代のカメラ女子に限ってフィルムカメラ
>>361 どう考えてもマイノリティーだから。ありがとうございました。
そこまで限られはしないと思う。
>>359 E-420後継機をFourthirdsで継続するか、Microで代替するかで出るかどうかが決まるだろうね。
前者なら、サブカメラ扱いで趣味性の高いボディが期待できる。
後者なら、パナと同じ路線になるだろう。
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 00:12:57 ID:fODpcsmTO
50台女性は俺は舐めるの無理。 20台なら喜んで舐める。
>>359 オリはどこまでMFTにリソース割くつもりなのか…だろうねえ。
年内にFTの新機種をいくつか出すようだし。
FTでもオリとpanaは被らないようにしてたから、
オリのMFTはきっと… とは思いたい。
>>361 普通の50代は液晶でかいコンデジだろうw
panaが考えてるのはそういう「普通」の50代だ。
>そして20代のカメラ女子に限ってフィルムカメラ どう考えてもコンデジw そもそもカメオタをターゲットにはしてないからね。最近デジ一が流行ってきたこと で一眼で撮影すると高品質で綺麗であるというファンタジーが浸透してきてるからね。 一眼の形、レンズ交換、これくらいの知識は浸透してきてるし、こ難しい説明なく訴求 しやすいわけだな。これがキミマロぐらいのサイズなら、ズーム無いくせにやたらでかい コンデジになってしまうわけさ。
368 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 00:33:15 ID:+zNDnki1O
よくわからんから教えてくれ フォーサーズや一眼レフから移る価値はあるのかね?
べつに移らんでもいいだろコンデジ感覚で買えばよろしい。
>>366 特殊例だと思うけど、うちの還暦すぎた母親、EOS5Dにマクロレンズつけて振り回してるよ。
この世代の女性、趣味に走るとけっこう本気出す。
今は手ぶれ補正付きの望遠マクロが欲しいらしい。
そういう意味では、マイクロフォーサーズって中途半端で駄目かもなーw
でも、普通の50代相手なら、かなりいい企画だと思った>今回のパナ
普段撮りにも使えて、それでいて作品的な気合い入れた撮影もできるものね。
特に小さくて軽く、扱いやすい一眼、ってのは需要があるよ。
特にライブビューとバリアングル液晶ってのが、コンデジに慣れた人にはメリット高い。
…EOS kissにバリアングル液晶とライブビューがついたらあっという間に持って行かれる気がするけどね。
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 00:35:08 ID:+zNDnki1O
マイコー、フォー!サーズ?
>>367 下手に普通の一眼レフと違う形にすると、客の固定観念を崩すところから
始めなきゃならなくなるからね。
松下はさすがに商売人だわ。
2009年→「PEN誕生50周年」
>>372 超高品質(って言っていいよな?)のEVF乗せてきたあたりも、気合い感じるね。
コンデジやネオ一眼とは違うのだよ! という気合い。
なんか、全てはEVFの出来次第な気がするんだ、MFTの成否は。
そこいらのデジイチ並(=E520以上)の品質があれば、成功する気がする。
>>370 でもこっちは硝材少なくて済むから、値段も下げられるんではなかろうか。
ライブビューは普通の撮影姿勢でとっても安定しない。コンデジ持ちしたら
手首いためそうだしw
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 01:00:13 ID:4sJsmJbq0
μ4/3ならば、ボディ内手ブレ補正でいいと思う。APS-C以上でボディ内手ブレ補正で 撮像センサーからの信号でライブビュー達成してるのって、ペンタK20Dだけで、しかも 時間制限付き。ニコキャノは、フルサイズで達成してしかも時間制限無し。この差は大 きい。でも、発熱が少ないセンサーの小さい4/3はボディ内手ブレ補正の弊害が出にくい。 パナもどうせアダプター経由でノーマル4/3のレンズを使うわけだから、ボディ内手ブレ 補正でいいと思うんだが。
>>376 こーして見ると差が大きいな…。
店頭で見たkiss x2は意外と小さいと思ったもんだけど。
スペックにこだわる男性と違い、女性は実際に触ってみて決定するから、
この差は大きいかもねぇ。
けっこういいところまで行けそうな気がしてきたよ!
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 01:02:16 ID:hWxQ+daw0
これが売れるなら、APS一眼レフが売れてた
>>379 銀塩APS一眼の話かな?
それと、これとは全く話が違うと思うけど・・・
ちなみにG1はL10よりは売れそうだと思わない?
で、上位機が出て、それがG1より遥かに高いと言う事が判明してから、
既に5万円台に値下がりしたG1に急に火が付く・・・と言う気もする。
>>379 APSコンパクトは主流だったね。
APS一眼はオタ向け。
>>379 APS一眼ってフィルムの?
コンパクトカメラならまだしも、一眼をAPSにする意味がまったく無かったのが原因じゃない?
その当時、フィルムの簡単自動ローディングとかも普及してたし。
デジカメ期への狭間で、どの会社もやる気なかった感じだしね。
デジイチなら、大きなセンサー作れなかったという必然があったけど…。
確かに赤や青を作れば、目立つし、panasonicが一眼作ってるって事が一般層にアピールできる。 こんな小さいもの作れるってことで、一般人が買っていくっていう算段か。 重さなんて一般人からすればどうでもいいよくて、 とりあえず、でかくて構えると目立つってんが、一眼に移行するハードルだからねぇ。 でも、売れないだろうなぁ。潜在する顧客を掘り起こす事が出来るのかっっ?
384 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 02:20:47 ID:Y2LlZ0680
これ、レンズで儲ける仕組みなのかな? それとも、本体? レンズだとすると、結構、辛そうですね。 結構でかいし、結構高い。 CASIO EX-F1 あたりのネオ一眼とバッティングしたり、 APS・デジ一眼(Canon、Nikonのシェア比較では)では、 D40, Kiss DIgitral F の実売価格を見ると、 結構、頑張った値段にしなければ、利益を上げるだけの 台数の販売が見込めないんじゃあ・・・・ちょっと心配
なんで黄色がないんだろ 赤 青 ときたら 黄色だろ! 黒じゃないやろ、バカタレが!
レンズ交換式にすれば 18倍ズームなんかの難しいレンズをつけなくても 3倍程度の安いもので済む。付け替えられますよ、というのりしろを作ることで コストは実質下げられる。9割は1本しかレンズは持たないから。 モデル的には3倍ズームデジカメだわな。 一応10Mは越えている素子なので、大きいから綺麗ですよと言えばケチはつけにくい。 だから安いボディをだすと思ったんだけど EVF+フルバリの初物メカ物コンボで来るとはおもわなんだ。 海外向けのパナサーズに期待。 余談だけどLUMIXがメジャーになったら、ズルミックスって一般名詞化しそう(笑)
とりあえずは次のHD動画が撮れるのまでは様子見だな オリはどう来るのか見物ではあるが
レモンイエローは来夏。か限定仕様と見た。 ターゲット的には山吹色ちりめん仕上げか(笑)
>>383 panaの想定する程度には売れると思うよ。そこらへんはこの会社は硬いでしょ。
カラーで目立つけど、ガワは一眼レフっぽいというズルうまい展開だし。
ここらへんの微妙な安っぽさは、
「あら、これならあたしにも使えるかも」になるんじゃないかな。
panaの仕掛け先はあくまでレンズ交換式を使ったこと無い層なんだろうけど、
それにしては、オーバースペックだとも言えるんじゃないかな。
バリアングルや、高精細EVF、HDMIとかさ。
これって、マニアックのもやるから、ちょっと待っててね の意思表示だと思うんだわ
>>385 すげー、トミタケカメラがついに実現するんですね!w
>>389 いえてる。HDMIは一般化してる気もするけどね。
G1赤の正面画像は微妙なチープさと止めねじの位置で口をぱっくりあいた
空気嫁に見えてしょうがないんだけどさ。
>>389 カラーバリエーションは、見た目を引くための囮みたいなもんかも。
実際買うとなったら、9割が黒だと思う。
うまくすれば、売り場で3台展示できるし!
パナの政治力なら可能そうじゃん?
なる。
一眼売場は黒ばっかだから目印にはなるな。
>>385 黄色は蜂を呼び寄せるから夏山では勘弁な。
そうそう、書き忘れたのだが、バリアングルだすならウエストレベルファインダー的な撮り方がかっこ良くなるモデルを作ってけろ。 フードも付けてかっこいく撮りたい! EVFなんかより、断然作りやすいし撮りやすそうだ。
>>394 液晶は上下だけ可動でいいよね。
α300だっけ? ソヌーのヤツが使いやすい感じだった。
ウエストレベルの時、グリップを握って、親指でシャッター押すことを考えて設計してあるそうな。
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 03:52:49 ID:EfWcuBz70
PEN-F デジタルまだー? ハァハァ
>>395 ああ、E-330と同じタイプね。
あれでも十分実用になるからな。
横位置でしか撮らない人なら上下だけでもいいんだろうけど。 ビエラ携帯みたいにG1もWオープンスタイルだったら便利そうなんだが。
L1をちっさくしてくれれば良かったのに、L10縮小FZ拡大版かよ。 コンデジからのステップアップに様子見てたけど、欲しかったのはコレジャナイ。 オリのは何時出るんだろう? 年内に出ないならサッサと420買います。
もしPenFみたいなのが出るなら、撮像素子とLVFの両方を縦位置にして出してほしいね そのくらいの遊び心があってもいい
いっそのことスクエアフォーマットってのも新鮮でいいかもよ。 縦横悩まずに済むし。 アスペクト/縦横変えたくなったら、トリミングで対応すればいいよね。
>>370 どうせお前がその気にさせて飽きたり、死んだら貰おうという魂胆なんだろw
自分が持ってないレンズ無理やり薦めたりしてるんだろ最低だなw
>>384 そうおっしゃいますが、パナはほとんどの部門で赤字は出していない超優良企業
ですが?コンデジはもちろん、フォーサーズでも赤字は出してないんだよね。
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 07:06:32 ID:27wPqKn30
405 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 07:48:54 ID:33I5Plhk0
レンズキット9万かぁ。 3万のコンデジと6万のデジ一を買った方が幸せになれそう。
いまさらだけどフジに作らせたら良いの出しそう 4/3サイズのスーパーCCDハニカムHR搭載でm4/3版S100FSみたいなの。 m4/3フジノンレンズとかも出しそうだし・・・・・・ やべえ!想像したら本気で欲しくなってきた!
フジはS5Proの後継というよりネオ一眼の上位としてマイクロフォーサーズの方に参入しそうな気が
実際、フジがやればかなりの支持があると思う。パナ・オリを食う可能性もあると思う。 でも、フジは決断がクソ遅くて、方針決定の雑音が多そうだから グダグダ決断を遅らせてるうちにマイクロフォーサーズが衰退しかかった頃になって参入とか、 他のメーカーの技術革新が進んで、ハニカムのアドバンテージが無くなって誰もフジなんか 見向きもしなくなった頃にやっと参入とかがオチでしょ。
それ以前の問題でスーパーCCDハニカムで長時間のLV撮影ができるの?
それはフジに聞いてみないとわかりません。 本当のことを言うとは思えないけど
そういえばライブビューを初めて可能にした一眼出したのってフジじゃなかったっけ?
>>367 いや、携帯だよ。
しかし発表されてもスレ延びないなw
もうお通夜かよw
まぁ全てはパナがまったく空気読めてないからだが・・
>>403 >フォーサーズでも赤字は出してない
あのシェアで?信じられん・・・
開発費用が異常に少ないのか、利益率が異常に高いのか
414 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 09:08:00 ID:Sp9woIv20
淀のレコカ売り場の中で赤、青がすげー目立ってる光景が目に浮かぶ
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 09:46:57 ID:vYgyAwuW0
開発費が異様に低いのはあり得るな デザイナーとかいないと思うw
L10と共通デザインにしただけでは。そっくりじゃん。
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 10:03:30 ID:Ev9BjG7Q0
ニコンやキャノンはそのうち採用するでしょ? それからの勝負 ミラーは既に無用の長物だから 従来の一眼レフがなくなる事は決まった事
デザイン共通化だなきっと 3台並んでる写真があったが、結構統一感あった。 FZ28 G1 L10
419 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 10:16:49 ID:rzPE+AQF0
日経のインタビューでライカレンズのマイクロ投入が明言されたわけだが、いったいいくらで どんなのが出るんだろうな
>>395 、
>>398 ウエストレベルは縦もありですね。
縦グリ出るのかな〜
あと、富士がでるならレンジファインダーもいいんジャマイカ?
421 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 10:21:47 ID:vYgyAwuW0
パナのレンズ(ライカレンズ)ってオリのマイクロフォーサーズでも使えるんだろうか? それならオリの小型機にライカのマイクロフォーサーズレンズつけてぇ・・・
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 10:26:13 ID:rzPE+AQF0
使えなきゃ、規格化する意味が無いし 噂されているように、オリはボディ側で補正するように モード切替がついているんでしょう マクロとか単焦点とか早く出ないかな… たぶんまた、10万越えなんだろうがw
μならライカ銘は広角単焦点を最低1本はかならず出すだろう 12/2.8と25/1.4とか出たらぜったい買う ぶれ補正なしの広角単焦点なら、オリのボディー内ぶれ補正がいいな ボディーはオリで、レンズはライカを買おうかな
マイクロのLeicaレンズが出ることよりもっと驚いたのはコレ 「2010年にデジタル一眼レフ機とマイクロフォーサーズ機を合わせた世界市場で,10%のシェアを取ること。」 「デジタル一眼レフ機」って何? Panaは4/3の新型まだ投入するの?
世界市場で考えれば十分ありえる話だな
>>414 レコカ に一致する日本語のページ 14 件中 1 - 14 件目
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 12:52:41 ID:I9iXspnZ0
どうせ4/3なんだからPen Fみたいに、縦位置フォーマットの、Leica IIIf程度の大きさの レンズ交換式一眼を出さないかな。
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 13:15:31 ID:4IR7Jc62i
オリの型番はどうなるんだろ。 mかな?
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 13:42:23 ID:CX6lDUdl0
曲線と塗装のやわらかい感じが良くない。 もっと角張っていた方が・・・
デジタル一眼レフ市場に レフレスコンデジをカウントするのか・・・ こりゃ独りよがりなシェア率の明示になりそうだな。 シグマがDP1をデジタル一眼にカウントするみたいなもんだろ? レンズ交換式カメラでカウントするにしてもややこしいだろうなぁ。
432はおもしろい市場の見方をしているんだな
マイクロ4/3に、Leicaレンズなんて存在意義あるのかね。 大きくなって重くなったら、マイクロ4/3として意味がないような。 パナもそろそろLeicaをありがたがる風潮は止めたほうがいいと思う。 高画質の手振れ補正機能なしのレンズはオリンパスが発売するだろうに
Leica はむしろ広角の小さいのとか出すんじゃないの。 Zeiss のほうがいいけど。
オリから出るマイクロフォーサーズ用レンズはシグマからのOEM品になるのかな。
G1の後には「レンジファインダー風」なボディも構想にあるのでは? そうするとライカレンズには大きな意義があると思うのだが。 L10とVario Elmar14-150使っている者としては、あの画質が μ4/3でも手に入るのなら普通に嬉しい。
>パナもそろそろLeicaをありがたがる風潮は止めたほうがいいと思う。 ありがたがってんのは信者だろw
>>437 当然あるでしょう。
G1は50台女性がコアターゲットとされていますが、この層が
20mm F1.7パンケーキを買うとは思えません。
>>425 逆に考えるんだ。世界市場の方が、デジタル一眼レフ機とマイクロフォーサーズ機から成り立つのだ。
だからパナはデジタル一眼レフ機は出さない。
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 15:45:01 ID:W9YE13CR0
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 15:46:06 ID:W9YE13CR0
レコカとしては世界最小最軽量だよね?
>>380 それは比べる対象が・・・
L10の十倍売れても「レンズ交換式非レンジファインダーデジタルカメラw」全体の中では誤差の内
なんだよ レコカ って。 流行んねーよバカ。
>>423 過度の期待をしてもよいと思う。
フォーサーズだから、ある程度のノイズは妥協しても満席状態の撮影で
デジ一画質で、無音撮影できるのって、ものすごい大きいぞ。
室内大会で満席状態でも遠慮なく撮れるし、
花火でも隔離ポジションでなく、客席でバルブ撮影できる。
タシ○、ウエ○サ御用達、マイクロフォーサス。 には、なって欲しくないな。。。
俺知ってるぜ、レコカって中部圏で使えるSuicaみたいなやつだろ。
レコカは山陰で使えるカードだよ
ネーミング的にはスゴカが一番だろよ?
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 19:23:54 ID:1oPDSXhJ0
レコカでいいじょ
鹿児島はスゴカに違いない w
マジカ!!w
455 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 20:32:26 ID:n00Ftclj0
熟女層がこれで何撮るの? 旅の記念写真と食い物かな。
孫とか
>>456 孫か。ソレはありがち…。
孫の写真撮りたいからカメラ売り場に行く。
一眼は画質がいい、ってpopがそこいらじゅうにある。
…一眼、デカい。
そこにG1あったら、ちっちゃくて目立つかもね。
曾孫とか
ショップの店員が客に「でも、こういうのは難しいんでしょ」と いわれた時に、コンパクト機と同じ操作感のレンズ交換式カメラがあるのは なにかと勧めやすい。 店員も、客に文句いわれたくないしね。 うまくいけば、この先レンズを買ってくれるかもしれないし。
もうオリンパスに期待するしかないのか _| ̄|○
鳥撮りは結構おばちゃん多いよ。コンデジにスコープくっつけて撮ってたりするね
液晶モニタとEVFなしの 目測オンリーのMFTを出してください。 >>コシナ様へ
元々パナには期待してない 本命のオリンパスマイクロ4/3機の発表まだー?(AA略
464 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 20:58:03 ID:n00Ftclj0
熟女層がレンズ交換するのか疑問。 一眼ってレンズ売れてなんぼなんでしょ?
>>461 わかる気がする。
熟年層は割合少なくても富裕層だから、当てられれば小さいパイではないな。
466 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 21:11:57 ID:cRN5dqS70
>>464 ニコンなんかも多いよ。18-200とか。
はたから見ると「マウントの意味なし!」みたいな。
18-200もkakaku.comで大絶賛だったから、買って見たら
俺的には「スナップ以外につかえません」レンズだった。
結局、このレンズしか持っていない人が、レンズ交換を
知らずに褒めているだけのレンズだったよ。
>>458 50代で曾孫って、どんなDQN家系よ。
468 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 21:12:42 ID:BtTuTlmL0
逆転の発想で、よりコンパクトな3/4規格を!
>>464 >>一眼ってレンズ売れてなんぼなんでしょ?
各社とも入門機ではレンズの売り上げは期待していません。
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 21:14:36 ID:0Ix6BQKA0
レンズ交換式カメラ レコカ レンズ一体型カメラ レイカ
Leicaですね、わかります
アイスコーヒーやな、わかるわ。
>>465 π小さくはないかもしれんが
もう垂れてるからな〜
北海道在住だけど、ここ数年フィルム/デジ問わず一眼持ったおばちゃんをかなり目撃してる。
男女比率を考えても6:4位かな。
レンズもシグマだったり、マクロだったりでキットレンズ付けてる人は見た事ない。
まあ土地柄もあると思うけど。
俺も
>>465 の言うようにそんなに小さいパイではないと思う。
札幌だと外国人が一眼もって観光してるのを良く見る
なー、
>>466 価格の絶賛なんてあてにするなよ(笑)
麦茶をケータイに吹き出したぞ。
ケータイからですか?
>>465 最初は地域の野鳥の観察とかの会報用の写真だったらしいんだけどね
金と時間がある層だから、凝り始めるとすごいね
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 23:39:04 ID:MfRmkGnZ0
で、赤のダブルレンズキットが5万になるのはいつ頃よ
予告済みの動画対応機種が出てからだろうな
ところで、 フォーサーズの場合、OMレンズとの接続は単なる金具にしかできませんでしたが、 マイクロフォサーズの場合、フランジバックが短くなった分、 電子接点付きのOMレンズアダプターを作る事はできないのでしょうか? そもそもフォーサーズでもできるのに、やる気がないだけなのでしょうか?
OMレンズ自体接点を持ってないのに本体と何をやりとりするの? おれなんか勘違いしてる?
483 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/15(月) 00:47:36 ID:P7eohjDE0
短焦点とか出たら買うんだけどなあ…。
>>482 ごめん、よく調ベないで書き込んでたかも。
接点ないんだ、、、知らんかった。
>>485 OM-1は電池がなくても撮影ができたんだよ。
やろうと思えばAFアダプターとか作れそうな気もするがね。
>>480 それ、まさか展示されていたようにG1のボディで出してくるのかな
スチルにはスチルの、ムービーにはムービーの適した形状ってあると思うんだ
勿論どっちつかずはよくないにしても、新しいカメラを提案するならデザインから
考えてほしいなー
なんでフォーサーズには明るいレンズが少ないん?
ぎじゅつがないから ちいさくならないから
他のマウントみたいなスペック明るいだけで開放では使いものにならないレンズは少ないね
解放から使えるF1.4があるけど。
>>492 何でレンズスレあるのにそっちで聞かないの?バカなの?
ズームレンズにしては極めて明るいのがあるけど それでもあかんのか?
>>492 他マウントでF2.0通しのズームがあるんか?
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/15(月) 07:44:53 ID:mvs+KgbI0
>>499 フォーサーズは被写界深度が深いから、高い、デカイ、少しも小型じゃないと
コキ降ろされても、むりして開放F2.0のズーム作らざるを得ないだろ。
それがどうした。
>>500 明るいレンズが少ないと、認識違いをしていたから
正しただけで被写界深度は別問題だろ。
ほかのメーカーじゃ逆立ちしたってF2通しのズームは作れないからな。 Four Thirds以上に高価で巨大な物になって使えないだろ。
被写界深度浅すぎてせっかくのでかくて重くて明るい望遠レンズを絞らないと使えないカメラを使ってるんですね。だから高感度ノイズにこだわるんですよね。さすがです。
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/15(月) 09:11:54 ID:7A3DDKHG0
単純にもっと安くないとダメなんちゃうん?
カメラってもともとは、高価なものだったんだけどね。
長持ちしたしね
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/15(月) 09:26:11 ID:1B8imO3h0
戦前だとライかで家が買えたな。今じゃ中古で七万ぐらいか。
明るいとF値が小さいは違うからね。 イメージサークルが狭ければF値の小さいレンズは簡単に作れる。
が、他では作らないんですよね。簡単らしいのに。 にーとがよく言う言い訳に酷似している。
安くしろ厨がマジでウザイ ほんの6年くらい前は今のD40レベルの画質と性能のカメラが25万した もう一眼レフ型カメラは全部25万以上でいいくらい それで厨房を排除できるなら
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/15(月) 10:53:37 ID:sT/lzgGA0
まあ、今時は1万円ちょっとも出せばそこそこ綺麗に写るデジカメが売ってるからな。
>>511 んなことしてたら一眼デジカメそのものが危うくなるだろー。
分かってる俺たちだけが使ってんだぜ、かっちょいいー なんて市場はダメだ。
厨がウザイんなら、こんなとこ見てないで、カメラもってどっか行けばいいのに。
>>511 35mmフルサイズ機なら型落ち目前の5Dとかでも最低20万円程度はする
じゃないか。フルサイズなら、そういう「お高く止まりたいコミュニティ」
を形成できるんじゃないですか?
てーか、被写界深度浅いのって、俺的にはデメリットだ。 そんなに背景をぼかしたいときってマクロとか、 ポートレート(人物1人)みたいな 被写体がピンポイントで、いかにも「作品撮りです」と言うような写真を 撮るケースだけだぞ、俺。 普段、ふつーーーーーーに撮ってるときかたっぱしから、そんなにぼかしまくるかぁ? フルサイズのf2.8なんてピントが合う領域が板のように薄くて、 普通撮りではどうにも使えないだろ。
>>515 あなたには、フルサイズよりも、また、フォーサーズよりも、
「コンデジ」をおすすめします。
中途半端な物は良くないですから、コンデジが良いですよ。
近頃の1/1.7型〜2/3型CCDのコンデジは下手なCMOSデジ一眼
より画質が良いくらいです。
画質がよいとは、また漠然とした話だな。 何をもって「よい」というのやら
みんなは、このカメラを一眼レフのカテゴリーで見ている? 俺はコンンデジのカテゴリーと見て評価してイイと思っている 一眼レフの代わりとしては納得いかないな
>>516 だからコンデジでいいんだよ。高感度画質さえよければ。S100FSクラスの画質で
スリムコンパクトなら神だな。あれでも若干不満なケースがあるから
MFTには期待してる。
だいたい「ぼかす」目的でなんて、一眼買うパパママ・オバハン・オジハンの
1%も欲しがってないっつの。どんなマニアがターゲットだと思ってんのよ。
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/15(月) 11:42:12 ID:UG8pWHPp0
>>514 俺はフィルム時代からニコンだからキヤノン使えないし
ニコンのフルサイズ機はそのうち買うよ
今はD300で満足してるから
一眼レフは一眼レフで進歩しているからそれはいい
コンパクトで性能とか剛性をプロユースで使える機種が出て欲しいんだよ
5万で出せ10万で出せっていったら無理な話だから
>>518 べつに二つに分ける必要ないんじゃないの?
いいようにとれば、MFTはコンデジと一眼のいいトコ取りなわけだし。
まあ、悪いように言えば、まったく逆になるけどね。
オリはともかくpanaは一眼レフのリプレースとは考えてないだろうし。
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/15(月) 12:25:16 ID:iyd6EUo/0
LIVE MOSはCMOSとは違って、 フレームシャッターのおかげで こんにゃくの心配はないよね?
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/15(月) 12:31:25 ID:iyd6EUo/0
すまん、グローバルシャッター
524 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/15(月) 12:43:26 ID:gVwZiln70
これからレンズ交換式一眼はみんなこの路線になるんだよ 昔のAEはカメラを使ったことのない人の為の物だった バカチョンカメラといってな 今はプロ用でも当たり前
>>519 俺も同様のことを昔書いたけど、理解が得られなかったなぁ。
そう、
圧倒的に全景を写したい構図>一部のみ際立て背景をぼかしたい構図
なんだよな。
恐らく、前者は広角マニア、後者は単焦点マニアなんだろう。単が少ないフォーサーズでは
普通前者になると思うのだけどな。
広角の単焦点好きな俺はどっちに分類されるんだw
>>526 対角魚眼の1本しか出ていないからそもそもフォーサーズシステムとは
ご縁が無かったということで・・・
ボケ不要ならコンデジで十分だろが
35mm換算 16 48 50 60 300 600 しか単焦点はラインナップが無い。間の 20 24 28 35 85 100 135 200 400 500  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ↑ ↑ このあたりスタートの この辺がボケとか気にする連中 コンデジは(ほぼ)無い ズームを入れると14mmスタート
結局単メインだとダメダメってことですな。
531 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/15(月) 13:31:12 ID:GKYESHxk0
この話題はループするしかないのかねぇ まあ、実機に触ってみないと話題があまり無いのも原因だろうけれど
α900に20年前の単焦点つけた場合って性能どうなんだろ
なんでフォーサーズには手ぶれ補正レンズが少ないん? E-420がとても結婚式に使えないんだけど
>>533 マイクロスレに来てまでキモいレスすんな、カス
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/15(月) 14:00:45 ID:gVwZiln70
大きくても絞れば被写界深度はかせげる 必要ならそれも自動でやれば済む これからは 撮像素子(とレンズ)が大きいか小さいか レンズが交換できるかどうか の違いだけ 加えて動画が撮れるかどうかもかな コンデジ:一眼レフ という区分がこの短い時代に特異なことで そのうち消滅する わしらはいまだに銀塩時代の終わりを見ているんだと思うよ 意外に長いなあ 去年から写真とカメラに興味を持って 一眼がミラーだらけかつ電気仕掛けの画面表示が少ないことにビックリこいた
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/15(月) 14:21:11 ID:CpgqHhqf0
赤レンズ青レンズ黄レンズ
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/15(月) 14:55:47 ID:U+SQKamI0
マニュアルフォーカス+レンジファインダー付けてくれれば、 所作を愉しむために買ってやってもいいのだが。
>>537 レフレスのレンズ交換式カメラが一般化したとしても、大センサーサイズの
システムカメラと、コンパクトカメラの区分は残ると思うよ。
仮に、技術革新が進んで、センサーの受光率が100%(ようするに全く回路で光が遮られないよう)に
なり、ノイズが全く発生しないセンサー回路技術もできたとしよう。
それでも1/2.5や1/1.7のセンサーサイズじゃ、現在のフォーサーズほどの
受光率にも及ばないからやはり厳然とダイナミックレンジの差は出る。
まぁ、でもこんな技術が出来たら確かに大センサーの需要は確実に激減すると思うけど。
>>492 実は設計の新しい明るいレンズって各社ほとんど無いんだよね
色んな焦点域で一番豊富に明るいレンズがあるのはフォーサーズだと思うけど
素子小さいから明るいレンズ作るのに有利といいながら、オリからはついにF2.0を超えるレンズは出なかったわけよ。 シグマとパナだのみで。
オープンマウントで良かったじゃないか。
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/15(月) 16:21:59 ID:rKWIXKNR0
なんでミラーレスなのにフランジバック20mmもあるの? もっと短くしとけば、将来的にもっと小型化の可能性もあったのに。 あと、手ぶれ補正をボディ内かレンズ内で統一した方が、オリと パナで相互にレンズ買いやすいと思うんだけどなあ。
新しい物を生み出した気概は買うけどさ ちょっとピントがずれてるよ
えたえ
オリンパスで早く発表してくれんかな?結構期待している 渋くレトロっぽいデザインのやつを
MマウントRFまだー?
つ Leica M8
来週のフォトキナでオリンパスのも発表されるといいな 今ほどインパクトが与えられる時期はない まあオリンパスも斜め上を行く可能性があるが・・・
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/15(月) 18:23:55 ID:+Yej2p550
>>503 イメージサークル狭くすれば明るいレンズは容易に作れるよ。コンデジをみてみろよ。
安物だって、広角端はF2.8とかだから。
いずれにしても、オリンパスが半導体関連製品の価格下落速度と技術進歩を
見誤って出したアフォーな規格だもんな。異一眼レフの形した所詮コンデジ+αで
しかない。
10月号のカメラ雑誌に、パナソニックの記事があって オリンパスの記事がないということは・・・しばらくない。
前段は論点ズレ、後段は間違い。ご丁寧にワロスww
G1がクソだったのであとはオリに期待するしかなくなったのだが、大丈夫なんだろうか…
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/15(月) 18:56:05 ID:qm0sq7l6O
オリンパスもこれを機にSDカードにしてくれ
最良でxDとSDのダブルスロットだろうねえ・・・数ミリのスペースがモノをいうマイクロ 4/3でも。とにかくE420という一眼レフ最小モデルを持っているのだから、G1みたい な何でも盛りにはならない・・・筈
ボディレンズ共に完全防水だったらマイクロなのにE-3と同じ大きさでも許す
センサーサイズが小さいことで、ボディ内手ブレ補正とライブビューの両立が容易だろうから、 オリにはボディ名ブレ補正で、動画対応を出して欲しいな。 APS-C以上だとボディ内手ブレ補正だと、どうしても放熱の問題から、K20Dみたいに他社 よりも微細プロセスのセンサーで発熱には有利の筈のセンサーで時間制限とか、ソニーに いたっては撮像センサーからの信号を使うライブビューは搭載できないで居るしね。 これこそ、センサーが小さいことの利点のひつだから。
562 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/15(月) 21:12:53 ID:qDzk59l60
同じURL何個も張ってバカなの?
内容の薄さを取り繕おうと必死なのでしょう。本人の薄っぺらさは逆に増していますが
567 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/15(月) 22:32:39 ID:UG8pWHPp0
D-LUX 4みたいなのっぺらぼうデザインでm4/3を求めてるんだ・・・ パナやオリはわかってるかな・・・
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/16(火) 00:14:39 ID:QLU8apLj0
こんなに早くフォーサーズがなくなるとは思わなかったなあ。
>>567 それすると出たばっかのLX3がかわいそうぢゃないか。
タタミイワシみたいなデザインだな それか厚揚げ
>>566 それ俺が
>>51 で書いた斜め行き過ぎたオリンパスのM43機そのものだからw
出しても売れないぞw
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/16(火) 05:38:04 ID:oJwhu/o50
オリンパスには、PenのFデザインとマグネシウムボディ、
縦位置撮像素子の縦位置EVF、
換算50mmF1.8単焦点のレンズキットで出してほしいな。
>>560 じゃないがこれで防塵防滴なら即買い。
PenF並みに重くてもいい。
もうちょっと現実的に考えようぜ・・・ 実物が出たときのショックが大きくなるぞ まあパナほどではないだろうが
577 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/16(火) 10:52:57 ID:QJ41D6Zg0
578 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/16(火) 11:02:16 ID:Tc8jRnph0
>>574 かなり同意
でも重すぎるはちょっとイヤ
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/16(火) 11:09:18 ID:QJ41D6Zg0
軽いよ 520/420があるからそれしか出せない もし違うなら520/420シリーズは廃盤 違わなくても420は廃盤かな と勝手に妄想
本当に噂の2桁機が出るならば、どのポジションなんだろうね 520とE-3の間? それとも、いきなり420と520を統合してしまうとか 大きさは400系よりで、機能全部入りみたいな その下の隙間にマイクロ機 とにかく、サブ機みたいなポジションになるのは間違いないんじゃない?>オリ版マイクロ
俺はOM-1みたいなのを期待している
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/16(火) 12:06:44 ID:ic33E+Qj0
今までの機種とは別次元の小型機を出して欲しい E420は小型で中身のコストも安く済ませた安価機 小型で性能はE3クラスのプロも使える高級小型機を望んでるんだ 小型で安価だったら普通にG1を買えばいいだけ
ペンデジまだー?
>581 むしろOM-10になったり・・・
ふと思ったが、マイクロフォーサーズは動画が撮れるとの事だけど、 逆に今までのデジイチは何故動画が撮れなかったのか? 俺のコンデジ(C-5060)は動画が撮れるのに。 超広角のビデオカメラがほとんど無い現状を考えると7-14レンズで動画撮影したら新しい世界が広がるって事?
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/16(火) 14:20:37 ID:MEHAaW440
ミラーがなくなって小型になったといってもセンサーが小さいからなあ。 せめてAPS-Cくらいほしいな。 キャノンかニコンがミラーレス一眼作ってくれないかね?
>>585 発熱や発熱によるノイズの問題かな。
ほとんどの機種でライブビューさえできなかったんだから。
できても30秒制限なんかがあったりしてたし。
あと、需要自体それほど多くなかったというのもあるだろう。
このシステムで見た目オールドファッションなカメラ出ないかなあ。
でるよ。しばらく我慢。
>>589 AFの方式的にミラーが降りてないとAFできないとか構造の問題もあるな。
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/16(火) 15:20:46 ID:MEHAaW440
>>588 だから困るんだよねw
サムスンなんて買いたくないけど、APS-Cフォーマットでニコンやキャノンからミラーレス機構でたら
コンパクト組を取り込んで爆発的にヒットすると思うんだけど。
キヤノンもニコンもレンズはどうするの? マイクロフォーサーズみたいにそれぞれアダプタ作って対応するのか? どのメーカーもレンズがそのまま使えないなら、マイクロフォーサーズに賛同しろよ。
>>589 需要がない・・・、うーん。
俺も写真はカメラで動画はビデオと使い分ける派なんだけど、広角のビデオってのが本当に少ない。
車載カメラとして超広角がほしいので、今ある7-14レンズ使えたらいいなぁと思った。
写真でも広角厨の俺はマイクロフォーサーズは広角レンズのコンパクトに特に有効と聞いてwktkしてる。
>>594 ニコンにはSマウントがあるし、キヤノンはLマウント使ってた。
オリにはかつての高級コンパクトのような小型でシンプルなデザインで、パンケーキが ベストマッチなモデルを出してほしい 望遠とかは必要な人が必要なものを付ければいい というスタンスでOKじゃないかな まずは最強スナップ機でありながら風景も守備範囲 という位置付けで 需要は十分あるはず つか、俺が欲しい
>>597 俺も
EVFは外付けオプションで
レンズはとりあえず準標準パンケーキと標準大口径、広角の3本
ズームは動画に対応してからでいい
この3本なら常に持ち歩ける
600 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/16(火) 18:52:25 ID:lztEmutS0
D700にツァイス付けてマニュアル専用機にするから、 オリの二桁機は、E-1をコンパクトにして正常進化させたタイプが良いな。 14-54付けっぱで、サブにしたい。 KAFセンサーの色合いに拘って欲しいね。 マイクロもそうだけど、もっと他社ユーザーがプラスアルファで買い増ししたくなるもん作んないと、ホントにヤバいよw と、ここで書いても空しくなるだけだw
602 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/16(火) 23:40:43 ID:1Dw1J6Av0
ちょっと前にフォーサーズのコンデジスレあったが 落ちちゃったのか ちょうどぴったりなのが出るのに
G10にはガッカリだけど、マイクロ4/3についてはある程度理解できた。 G10からEVF取っ払って液晶固定にして小型化、ボディ内手ブレ補正にして E420みたいなデザイン&グリップにすれば十分魅力的。ダブルスロットは許す。 オリンパスさん、分かってるね?
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/17(水) 00:23:15 ID:pGTssva40
「E420みたいなデザイン」=いわゆるカメラらしいデザイン でありながらファインダーなしって変じゃないか?
607 :
606 :2008/09/17(水) 00:24:56 ID:gtFcXiUe0
608 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/17(水) 00:28:29 ID:XEjB7tCnO
アンチはいつもないものねだり
>>606 んーっ、「E420みたいなデザイン」でペンタ部がないのは矛盾しているか
E420みたいな質感、くらいにしておく
せめてE-330で頼む。 できればPEN-Fで縦型素子でEVFも縦構図。 外装マグでE-1並みのつくりで価格は15万程度。 フラッシュと背面液晶は外付けにしても可なので サイズと重量は変わらずで頼む。
すいません分かりません
シュリンクフォーサーズぐらいにしとけば良い物を。。。。
C層やN層が 「サブ機として買ってみた」 ↓ 「気づいたらメインにしてた」 っていうのがMFTのねらい目になると思ってる。 フィルムの高級コンパクトの流れというか。 でもこれだと需要は少ないのかなあ。
>>613 現状のデジイチユーザーの大半が所有するメイン機より高いものをサブに選ばないと思うけど
>>613 それを狙うならD40より高い価格なんて論外。
価格設定のミスマッチでMFT失敗決定。
値段は本質的な問題ではないよ。 G1がサブカメラとして問題なのは、大きさと重さ。 マイクロフォーサーズにハイエンドコンデジ+αくらいの大きさと重さを期待してた層にとっては期待はずれのカメラだろう。
>>616 もしDP1ユーザー層を狙うなら、松下センサーの時点でダメだろ。
ハイエンドコンデジと競合するなら、それこそ価格が安くないと売れない。
「デジタル一眼レフと、サブ機にコンデジ」
の間に割ってはいる余地が無い。
>>616 大きさは十分に小さいと思うぞ
もちろんバリアングル取るとかまだ小型化の余地はあるだろうが
機能を削ってニッチを狙うより取り回しがよくって一通りの撮影が出来る方が売れるだろ
デジ一を買いに来る一般客はメカではなくてデジ一の画質を求めて売り場に来るのだから
G1は良い選択だと思うがなあ
色といい、形といい、5〜6年前の携帯電話みたいだな movaの時代にこんなダサい赤や青が並んでた気がする
オリンパスも11月ごろまでには出しそうだな キャッシュバックキャンペーン始めたし
>> 機能を削ってニッチを狙うより取り回しがよくって一通りの撮影が出来る方が売れるだろ バリアングルもEVFもいらね。 キヤノンとニコンの一眼はバリアングルつけなくても市場シェア70%以上なんだから、 G1はどう考えても取り回しよりも機能を付けたニッチ狙い。 このクラスは機能よりも値段と大きさで直感判断。 E-420であの程度なんだから、E-420よりも分かるくらい小さく安くなければ店頭で埋没。
PEN-FD風のデザインなら近代がいろんなマウントアダプタ作るよ。
>>595 デジカメの動画はほとんどの機種が音がオマケ程度なのが辛いね
外部マイク端子付きの動画撮れる一眼なんて出たらそりゃもう
簡単に使えてそこそこな機能を持ったレトロデザインのカメラを6万以下で出せばバカみたいに売れるよ。
>>620 そんな感じが漂ってますね。
パナより小型が出たらすごいですね
627 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/17(水) 11:50:57 ID:zreJamCN0
すっかり好意的な書き込みだらけになったのがおかしい
みんな興味ないんでしょ
629 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/17(水) 11:54:43 ID:pGTssva40
葬式のお悔やみみたいだな
ショック療法
G1はシャア専用一眼としてソフトバンク携帯とセット売りすれば良いんじゃないw
青とかサイズとか一眼レフスタイルとか発表当初はドン引きだったけど、 レンズ交換式の中ではそれなりの数は売れる気がする そんな俺はオリのマイクロ機とパナライカ単焦点待ち
EVFとバリアンを省略してコンデジっぽいデザインにした小型安価ボディも同時発表すれば こんながっかりムードにはならなかっただろうな。 パナはやっぱり今ひとつわかってないんだよなあ…
フルHD動画対応は5DM2が初デジイチになったか またハードル上がってしまったなパナよ
>>634 わざわざ「動画撮れる新規格」とかブチ上げておいて
ニコにもキャノにも抜かれるって何やってんだろうね、
4/3陣営は
ネタに踊らされる椰子とたわむれるのが正統の4/3の楽しみ方
新しい5D、流石にAFは無理なんだろう?
キャノンのも動画撮影中にAF効かないとか制限があるのだろうか? 説明を読む限り、ズームについての記述が無い? 特設サイトの動画サンプルも、画角固定のものばかりのようだ 画質は悪くなさそう 外部マイク端子(ステレオ)があるのはいいことだな 動画撮影中のズームがG1のアドバンテージかな、かろうじて
いつものフォーサーズで安心したw
パナの動画対応版なら顔認識AFとAEとか普通に対応出来そうな気はする。
>>641 > 同時にフォトダイオードまでの距離を短縮することで集光率も向上させた。
ここけっこうポイント高いな。
録音時間制限がなければ、ビデオカムより良いかもしれん>新5D
位相差のAFが動画撮影で出来るのか、画期的だな。
なんか期待が急速に萎んでくな・・・・ パナのアレならまだKISS×2かD60のほうがいいやw
位相差を使うときはミラーが降りるんでしょ。 一回中断って意味だと思うが。
結局動画でのAFには非対応って事か。まぁ対応してたら売りになるから目立つように書くよね。
>>645 >世界初とか言ってたパナは……
いつもの事じゃないか、世界初という嘘つきは
他メーカーが相手にしていないだけで
>649 んにゃ、AFはライブビューにて可。
>>651 んじゃインプレスのコレが訂正されるのを待っとくか。
>動画撮影中のAFには非対応。
>ライブビュー表示をしながらの静止画撮影において、AF撮影にも対応。
んじゃ、ソース
ライブビュー撮影機能
撮影モード 静止画撮影、動画撮影
フォーカス クイックモード(位相差検出方式)、ライブモード、顔優先ライブモード(コントラスト検出方式)、手動ピント合わせ(5倍/10倍拡大確認可能)
測光方式 撮像素子による評価測光(静止画)/中央部重点平均測光(動画)
測光範囲 EV0〜20(常温・EF50mm F1.4 USM使用・ISO100)
静音撮影 可能(静止画撮影)
動画* MOV(画像:H.264、音声:リニアPCM)
記録サイズ:1920×1080(Full HD)、640×480(SD)
連続撮影時間:Full HD 約12分、SD 約24分
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/spec.html
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/17(水) 19:27:42 ID:pdPFcYuL0
ニコンにもキャノンにも動画機能先を越されてプギャー。
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/17(水) 19:30:41 ID:pdPFcYuL0
銀塩時代の競争が牧歌的にすら思えるデジ1新製品レース。 フォーサーズの食い込む余地はあるか? ないだろう。
オリンパスの発表があるみたいだけどこのなんだ?
だから高級機から投入するとコケるというのに・・・ DMC-G1はすぐに忘却されるな、こりゃ。
キャノンの発表があったな ☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < オリンパスまだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
オリンパスの発表は明日ですか?
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/17(水) 21:31:17 ID:r7UKz88W0
キヤノンの本気カメラがすげーわ フルサイズから下位機種まで 何気に自社製CMOSのコンパクトまであるし(高感度画質が気になる) オリはひっそりとオタク向けカメラを発表して欲しい ここで50代女性向けカメラを見習って20代女性向けカメラとか出したら・・・
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/17(水) 21:32:27 ID:pGTssva40
∧_∧_∧ ___(・∀・≡;・∀・) ドキドキドキ \_/(つ/と ) _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| | .|/ _∧_∧_∧_ チン〃 ∧_∧ | ☆ パリン ヽ _, _\(゚∀゚ ) < まー・・・ \乂/⊂ ⊂ ) _ |_ _ _ __ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| . ∨ ∨ ∨ |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| | .|/ _ ___ \>,\/ <⌒/ヽ-、_ _ <_/____ノ
50代女性の沈着カラー 10代女性のサーモンピンク
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/17(水) 21:37:13 ID:fPXEm9OKO
パナソニック・・・1RKO オリンパス・・・戦う前に負けって感じw
666 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/17(水) 21:41:43 ID:r7UKz88W0
みんな動画が欲しかったの? 単にちっちゃいの期待してたおれはズレてるのかな?
>>653 実際どうなんだコレ。
サイトのどっこにも、動画撮影中にAFできるって書いてないんだよな…。
そのカタログスペックも、なんかわざと混乱させるために混ぜて書いてあるようにも見える。
まぁ、動画機能なんて、「うちも出来ますよ」って程度の意味で載せてるんかもしれないしな。
実際、5Dmk2で動画撮る人どんだけいるやら。
ライブビューも動画もオマケだから重視してないですー、って雰囲気が伝わってくるw
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/17(水) 21:49:38 ID:r7UKz88W0
>>667 いや、俺もGRDとかDP1みたくコンパクトでレンズ交換ができて、
素子シフトの手振れ補正がついてたら最高だよ
動画はオマケ程度でもいい
もういっぺん書く。 -- A: スレ住人好みのライカorPenF系小型コンパクト一眼 B: ライトユーザー向けのミラーレスを活かした動画対応革新的一眼 Aなら住民歓喜しつつ売り上げ的にパナの心配をしてやる流れだった。 Bならパナ末おそろしやの流れで玄人志向はオリに期待しつつ万々歳だった。 しかしてわれわれは、どっちの期待も裏切られてしまったのだった。
>>669 自分もそうだな。
EVFいらないし、バリアングルもまぁ無くていい。
ボディー内手ぶれ補正だけあって、軽くて小さいのがいい。
動画はオマケでいいや。無くてもいいぐらい。
銀塩レンジファインダーのコンセプトを受け継ぐ、レンズ交換式デジカメ、だよね。
一眼とかイラネ。
みんなで幻のM4/3という高い塔を築き上げてたら、 パナ神さまがG1という雷を落とされて塔は崩壊。 みんなそれぞれ「HD動画」とか「ちっちゃいの」とか好き勝手なことを言い出し、 意思疎通が出来なくなり散りじりになりましたとさ。 フォーサーズ創世記 第11章
これは上手い
大洪水まだ〜? チンチン
ぶっちゃけパナには最初から期待してない だってパナじゃん
676 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/17(水) 22:06:42 ID:r7UKz88W0
俺だけがファビョルンの箱舟に乗って生き残るぜ!
オリの箱舟 フォーサーズ創世記 第6章(以下r
>>669 そう、そんなのが欲しいの。動画できようがデカいのならいらないし
高級コンパクトに取って代わることを狙ってるもんだとばかり思ってた
あ、方舟だ
まぁ俺もがっかりしたクチだけど、それは、「コンパクトで高画質な」のを期待してたからで、 これはこれで頑張ってる製品だと思うけどね。 コンデジのネオ一眼系として見るならDiGAME A2を越えたスペックは はじめてじゃないか?
>>677 まあその可能性も50%はあると思っているw
682 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/17(水) 22:23:24 ID:7HYV62qZ0
別に一眼大部でも良かったんだが、パナにはきちんとしたカメラを作ってほしかった。 いかにも素人騙しみたいな下種なデザインとコンセプトで萎えた。
素人騙しなのは、営業と広告だろ。 製品自体はむしろ真面目に従来の「カメラ」を作りすぎたくらいだ。 MFTの前フリがあれで、出たのがG1だったから「ハァ?」なだけで カメラ単独で出ていたらかなり画期的な製品だと思うんだがね
>>683 元はといえば、ティザーサンプルが、なんの飾りもないボックスだったせいなんだよな。
単純に分かり易くしようと、シンプルに四角く作っただけなんだろうけど、
想像以上に盛り上がってしまって、すでに設計すんでたpanaは涙目ってことかな。
でも一眼タイプコンデジなボディだけどねw あの小ささでグリップとか考えるとあの形なのかも知れないけど。 なら無理しないでM8みたいな形にすればいいのにいいのに。
687 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/17(水) 22:55:16 ID:r7UKz88W0
>>683 うん、
「愚直なまでに普通にいいカメラ」だと思うよ
でも「普通のカメラ」では重さがちょっと違うだけのAPS-Cサイズの大手二社のカメラも選択肢に入っちゃうんだよね
やっぱり画質や高感度性能で見たら1.5倍の素子面積にはまったく敵わない
長年培ってきた使い勝手の良さもあるしね
オリもパナ(パナは違う層を狙うといっているが)も彼らと同じパイを喰おうとしてるんだよね
マジメというかすでにある形をなぞっただけというか。 ネオ一眼もそうだけど なんでEVFがレンズの真上になくちゃいけないんだ。 ファインダーがボディの端にあれば接眼部を手前に出っ張らせずに済むとか そーゆー発想はないんか。
>>687 重さがちょっと違うだけのキスデジとかの画質が
Live-MOSじゃ全く敵わないようなもののわけないだろw
ペン50周年記念モデル デジタルで復活! 数量限定5万台、ボディ50万円 だれも買わんよね。
>>687 コンビニを出店するときは、近くにコンビニがある地域に出すというが、
思うに、パナは手取早くオリを食おうとしてるんじゃないのかな。
4/3ユーザーはM4/3は買いやすいし、M4/3レンズ買い出したら4/3ボディはあんまりいらない。
オリより先手先手でいけば4/3ユーザーは食える。
EVFとかAFとか価格にパナの本気を感じるんだが。
>>686 価格.comの書き込み見ると「動画撮影中もAFは効くけどシングルショットAFと同じ動作」ってのがあった。
独立したAF-ONボタンがあるから、押すと設定した方法でピント合わせ直して合焦するとそのまま固定って事かな。
>668 実は俺も動画なんてどうでもいいクチ。 AF云々って書き込みがあったから答えただけ。 実際5Dスレでも「動画なんかいらねぞ!ゴルァ!」ってカキコが大半だよ。 フルサイズ機とM4/3機の話を一緒にはできんかもしれんが、 カメラなんだから写真が撮れればそれでよい。 とにかく今はオリのM4/3機に期待してる。 (つーか、せざるをえんw) GX100持ちで操作性には満足してるんだが、吐き出す絵に納得がいかん。 あれより一回りくらいでかいサイズなら手ぶれ補正なくても我慢する。 ホント頼むよ、オリ。
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/17(水) 23:23:09 ID:r7UKz88W0
キヤノンはビデオ屋でもあるから、 ビデオなんて触った事も無いニコンに挑発されてそれに乗っかっちゃったって感じじゃないの 完璧な動画機能なんて搭載しても、自社のシェアを喰うだけでなんの意味もない
むしろNikonが5D2と50Dの情報を事前に掴んでいたほうが面白い。 え、5D2なんかに動画乗せるんですか? しかも50Dには乗せないの?! ならうちはD90に乗せちゃいます!w ザマァwww って感じだと思う。
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/18(木) 00:06:31 ID:OXSOC6rj0
ちがうんじゃないか? D90に載ったからあわてたというのが正解じゃね。 50Dに載せられなかったんだから、あせりまくって5Dにというバカな話。
そんなすぐに開発できると思ってんの?
ライカも華麗にフォーサーズはスルーしたなw
>>700 ライブビューが実現できてるなら、動画撮影まではあと一歩ってトコロじゃないかな。
5D2の動画機能には、ものすごいやっつけ感があるよ。
ライブビューにはマクロ時のピント合わせとか、実用的な面があるから乗せることにしたとして、
コントラストAFは、うちもやればできますよ、推奨しませんが。ってノリで入れてるだけに思える。
顔認識もね。
同じノリで、ライブビューのオマケで動画も撮れますよ、推奨しないけど。ってノリじゃない?
営業上の都合で機能乗せてるだけのカタログ倒れ、だと思う。
一方、コンデジ上級を狙うMFTとしては、動画機能はけっこう力入れたい所じゃないかな。
カムコーダーではなく、コンデジで動画撮ることって多いものね。
写真をメインで撮りたい人とは住み分けそうだけど。
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/18(木) 00:58:41 ID:q6c95vqE0
おれは、松下のビデオ使ってるんで(3台保有) ビデオカメラ形式で展開してくれたらってマジで思ってる 本体20万でテープとカード併用、複数フォーマット採用 電池3時間もち、ソニーのZ7とかよりまともな形式なら 今すぐ買う 3台まとめて買ってやる
>>688 パナに過剰な期待は禁物ということだろう。
パナは変なところでカメラメーカー以上に保守的だよね。
>>702 そうね。
動画用にイメージャーAFを組み込むには、撮影画像に影響を与えない
測距領域の高速読み出しモードを実装する必要があるけど、そこまで
手をかけていないからね。
ライブビューを録画できるようにしましたよ、程度の出来。
706 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/18(木) 02:05:10 ID:w6PQ/Pdu0
707 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/18(木) 02:06:53 ID:w6PQ/Pdu0
でかいし、重いし、動画も撮れないM4/3がオリから出てくる予感
あなた、感覚が錆付いていますね
710 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/18(木) 02:23:21 ID:w6PQ/Pdu0
動画が撮れたらうれしいか? ハイビジョンムービーのがぜんぜんいいじゃん、小さいし画質いいし カメラは写真がしっかり撮れたらそれでよいではないか 女子供が通ぶっておもちゃにするカメラなら多機能でもいいと思うが
Nikon、CANONが手を出した以上、標準機能になっちゃうんでしょうね。 おれも別にいらんと思うのだけど。
一般のDVって画質いいか? デジイチ動画との比較じゃなくて、必要十分な画質って意味ならわかるけど。 あと、D90しか見たことないが、こんにゃくだけはいまんとこダメダメなのはわかる。
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/18(木) 02:40:31 ID:w6PQ/Pdu0
人それぞれだけど、同じメディア内に画像と動画が混在するのが嫌なんだな
714 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/18(木) 02:47:55 ID:FjeCteoC0
一眼で動画が撮れることにワクワクしないなんて… レンズ交換できないハイビジョンDVカムとは訳が違う
ハイビジョンのムービーはネット上のサンプルやレビューしか見たこと無いがレンズが良くないのが目立つね。 色収差酷かったり。
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/18(木) 03:18:26 ID:wnWZf5W40
春にパナから、動画が撮れる一眼発売されるけど、なんで専用の14-140HDでしかとれないんだ? HDかどうかなんてボディ側の問題だろ? この新型機はAFできることが売りみたいだから、AF機構がなんかかかわってる?
デジタル放送を見ていると、放送用でも周辺描写が酷いレンズが多いわな。 放送用でものすごく高くても、所詮は超高倍率ズームだから画質は期待できない訳だけど。
センサーの大きさと質のいいレンズで高画質が期待できる、そこが受けてるのか? 真面目に動画に画質を要求するなら、カメラになんちゃって動画機能を付けるんじゃなくて おなじセンサーでカメラと同じマウントの交換レンズが使用可能な 動画専用機を作った方がいいんじゃね? カメラボティでどんだけ本格的な動画を撮るつもりかしらんけど。
>>718 静止画も得意なセンサーと静止画に耐え得るレンズだから、
動画専用にするにはもったいない・・・と言うのは有るだろな。
ただし、メインを動画にするか静止画にするかで、メカシャッターやストロボの有無や
ボデイの形は変ってくるから、動画を主体にした機種も出すべきと言うのは同意。
>>713 それを文字通り受け取れば、単にメディア交換しながらでもいい気がするけど。
よっぽど速写性を求められる分野でなければ。
>>716 14-140HDじゃなくても撮れるだろ。
少なくとも大多数の共通認識は、「14-140HDなら動画中のAFが他より速い」だと思う。
最悪「14-140HDなら動画中AF可能で他のレンズだとMF」かもしれんが…たぶんそれはない。
>>718 一般論として兼用機のほうが売れるのは当然だろうけど、
「おなじセンサーでカメラと同じマウントの交換レンズが使用可能な動画専用機」があれば、
それはそれで熱望しているひとびとはいると思う。人口は少ないだろうけど。
>>720 人口が少ないと言うか市場が無い。
コンセプトが近いメーカーがあるとすれば動画に重点を置いたデジカメ作ってるサンヨーくらいかな。
一応フォーサーズにも賛同してることだし
動画機 D90バカ売れ 5DMkUさっぱり売れず・・・多分あたるw
>>722 値段もクラスも違うものを比べて何が嬉しいんだか・・・
動画イラネの奴がほとんどだと思うんだが
725 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/18(木) 12:35:11 ID:7Tkbozao0
別にいらなくは無い フルHDでAVCHDで30分撮れてAFが機能して手振れ補正も有効なら、あったほうがいい ただそれで100gでかくなるとかならいらない
おお初めてID被った なんか嬉しい
オレもIDかぶらにかな〜
,.イ´| ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、 / _|ノ ├〈,.-― ;. _ ,ゞ--'、:\___lヽ ,':∨::\ /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´ `ヽ、-.、 \::::::::::', |、_;/ / /´ ,. 、 、 \. \ \―| ’、 / / ,. / / ,ハ ',. ヽヽヽヽ \ヾ/ \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l :',!| |/:/::/:/:/:! l | { /|:! l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/ |::/|/l::/l';:{ヾlー''! lー''!/リノノ/::/:l::/ || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´ ,. ` ̄" ハ:lリノノノ' リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ || '/´\:: : \ ヽーノ /`ーァ-、 ヾ、 _ / li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l| ヽ \____ . /'/ |l ヽ `Y´ / './ . :l| |、 / / \l |l, \\_!_/ ‐ ´ 、!| | |\ ̄ | /; ´ ` ‐ , ヽヾ ! \| | / ヽ::/ `ヽ | | ,' ` ', ! 同じ板にコピペするとそのままだけど、 . | |::: ヾ ヾ .:| .| 違う板にコピペするとおっぱいがポロリと | '、:::.:.. . ― . .:.:::,' ! 見える不思議なギガバイ子コピペ。 ',. \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,' ':、 ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ / \ |l ヽ l| / . `/,' ヽ \ ',/
35mm換算でキットレンズ相当w
キットレンズが換算18-36mmの機種ってあったか?
おまいら、そっとしといてやれw
酷い自演を見た
動画対応は重要だぞ。古いコンデジで画質悪いが、甥っ子や姪っ子が赤ん坊の頃の1分程度の動画が、 写真に混じって残ってると、たまに見返したときにほっこりする。 G1は「子供の目線で撮れます」みたいに可動モニタをウリにするしかない。
>>736 子供の目線でさっと撮るにはあのタイプの可動モニタじゃなくて
α350みたいなヤツの方が良いんだけどな
E-330ですらモニタをさっと引き出せなくてかったるいよ
一眼で動画を撮りたいか? 俺はいらないからその分安くしてほしい
>>736 禿同
正直子供がいると動画は必須。
ビデオなんて年に数回しか使わないし長時間とっても後で見るの大変だから要らないわけ。
でもコンデジの静止画じゃ満足出来ない漏れみたいなのには、写真がきれいに撮れてかつ動画も取れたら嬉しいんだよねぇ。
動画必要なら動画専用のデジカメで撮ればいいんじゃないかと思うのだけど カメラタイプのデジタルカメラに動画撮影機能を付ける意味があるのかなぁ
正直、動画ならコンデジでいいじゃんと思ってしまう。 そこそこ綺麗に撮れるコンデジはないので困ってしまう。 欲張って動画載せて、それで大きくなるのは勘弁してもらいたい。
ライブビュー対応を前提とすれば、 動画追加で大きさに影響するとしたら素子とCPUの放熱くらいかな?
あとマイク。
俺は写真撮るのと同じぐらい動画撮るから、持ち物を減らせてかなり嬉しい。 それと、撮像素子がおっきいのはやはり、写真同様遊び甲斐がありそう。
745 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/18(木) 18:58:45 ID:9Twn9cge0
G1みたいな小さいグリップだと爪先がボディーにぶつかって持ちにくい。 正直、グリップレスのほうが持ちやすい
746 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/18(木) 19:59:13 ID:q6c95vqE0
>>745 んだんだ
京セラサムライみたいな格好で出ればよかったのになあww
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/18(木) 20:06:44 ID:N6QSvcpn0
CMOS大きければ、今のビデオカメラじゃ撮れないようなボケ味のある動画が撮れるんだ。 ビデオカメラとは違う新ジャンルと見るべき。 でもフォーサーズじゃ大して違わないかw
ボディに爪が当たると持ちにくいと言うのが意味不明。 別に当たったところで何も支障はないが・・。 つけ爪でもしてんのか? それとも爪が3cmくらい伸びてるのかw
>>746 来年出るっていう動画機がG1と別のボディって可能性はないのかなあ
一眼のスタイリングじゃ動画はオマケって程度の認識しかされないと思うんだけど
ワロタ
>>748 ターゲットは女性だぜ
グリップて5mmくらい伸びてるだけで急に持ちにくくなる。
ほぼ同じサイズのA200のグリップを今色々持ちかえながらやってみたが これくらい深くて小ぶりのグリップなら、親指の腹と指の第二関節くらいで押さえられるし、 浅く持ったって持ちにくくなるこた無いよ。 少なくともグリップがないより持ちにくくなる、と言う状態はそうそうないと思う。 俺は手が女並みにちっこいが、むしろ手がデカイ男のが、このサイズ辛いんじゃないのか。
おばちゃんって、そんなにつけづめしてるかな?
俺はキスデジを握ったときは薬指が中途半端にあまり、小指は完全に遊んでた・・。 でもなぜかE-510はわりとしっかりつかめたな。 さて、そんな俺だがG1はしっかりもてるかな・・。
グリップなぁ いっそのこと、マグカップの持ち手のように輪っかを付けてくれたらいいのに
757 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/19(金) 00:20:59 ID:R/83Z3u90
ミニL1が欲しい。ミニL10はイラネ。
>>747 面積比何倍だとおもってんの。下手したら16倍以上だぞ。
こういう奴らってカメラに対する基礎知識もなしにあおりにきてるだけなんだよなあ。吐き気がするわ。
くだらないことで吐き気をもよおす人だな。 だいたい2ちゃんに来るやつは大げさなんだよ。
原付乗ってる奴が七半相手に「大して違わない」
なんて言ってたら
>>759 みたいにも言われるさ。
馬鹿が無理して例えばなしをするとこうなる例(笑)
まぁアフォアンチが何を言っても、759の発言のほうがまともなのは小学生でも分かることだが。
各社続々新機種を発表しているのに、こりゃオリンパスのM4/3は当分来ないな フォトキナで試作機が展示されることに期待
>>739 確かに
ビデオなんか、編集も面倒だし、DVD等に落としても滅多に見ない
その点、デジカメ動画は写真に混じってても、クリックだけですぐに見られるから便利かも
ただ、写真の枚数が増えすぎると埋もれて見えないかもしれんが
盛り上がってるうちにM4/3の発表したほうがいいだろ せめて試作機の展示くらいはあるんじゃない
まあ盛り上がってるのは俺的にだがな
大丈夫だ、俺も盛り上がっている。
盛り上がってる時期に発表したら盛り下がるような気がする
773 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/19(金) 12:21:22 ID:or0QdgTe0
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
最高視聴率の瞬間→その時の映像をきっかけに皆が見るのを止めた瞬間
パンケーキ! パンケーキ! パンケーキ! パンケーキ出せ!
777 :
765 :2008/09/19(金) 12:53:02 ID:/v6moZL70
カブと大型バイクの話、カメラにも通ずると思わないか? しんどい一眼からコンパクトカメラに辿り着く。だって軽い、気楽、楽しい。 4/3やマイクロ4/3は・・・中途半端やな。青いわw
>>777 大型バイクから原付、そっからさらに自転車に行く人もいるだろ?
まんなかの選択肢を残しとく人もいるんだよ。
中型バイクででとまるひとだっているしな。
中途半端というならフルサイズがあるんだからAPS-C全機種もそうなるだろ?
大型も原付もチャリもそれぞれ、その時々で便利で楽しいもんだ。
大型: 大判 中型: 中判 小型: 135 原付: APS-C 自転車: 4/3 ってとこか。
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/19(金) 13:24:42 ID:owxrYV0E0
>>779 小型車以上にかさばるフォーサーズは「リヤカー」だな
>>780 E-420より小さいフルサイズやAPS-Cのカメラあったっけ?
くだらねえ例えだなあ、おいw
ボキャブラリーの貧相な人間って、なんで車でのたとえ話しか出来ないんだろね。
2ちゃんは決めつけの巣窟だな w
G1触ってきたがあれは売れるわ。 今後コンデジからのステップアップでかなりの数G1に流れると思う。 パナの目指したのは一眼の皮をかぶったコンデジだということがよくわかった。
>>785 でも、このスレに来るやつらには全く売れんのだろうなw
パナは2ちゃんに来るような層を無視して正解だったとは思う
商売上手だよ
どこで触れるのー。 俺も触りたいぜ。
オリンパスって他メーカーと較べて、女性の比率が高いんだってね。 ソースは日経新聞。
オリには逆にコンデジの皮をかぶった一眼を目指してもらいたい
>>777 うちの還暦過ぎた伯父が、EOS5Dとか経由して結局シグマのDP1に落ち着いちゃってるな。
中判カメラとか沢山コレクションしてるけど、撮影に使うのはもっぱらDP1だって。
気軽でコンデジの中では高画質、ってそれなりの需要はあるんだろう。
少数派かもしれないけど。
MFTは、一眼っぽくない(EVF無い)のを早く出して、それにライカやツァイスの
「ブランドレンズ」つくようにすれば、レンズコレクション癖のある中高年に受けそうよ。
まぁ、そういう人はR1Dsでいいんだろうけど。
一眼レフっぽいのとレンジファインダーっぽいの、2つのシリーズを両輪にして走って欲しいなぁ…。
> 一眼レフっぽいのとレンジファインダーっぽいの、2つのシリーズを両輪にして走って欲しいなぁ…。 禿同
G1グリップがあるから62mmフィルタ径以上のレンズだとグリップと レンズの間に指を入れるのは男じゃ無理じゃないか?それで女性用?
レンジファインダーみたいなコンデジなんてそもそもの母体数が少ないのに、 何でいまさら新規マウントを立ち上げて懐古主義にならにゃ如何のだ?
ああいう一眼みたいにぼってりでっかくない「カタチ」を望んでるんでしょ
てか、小型の単焦点レンズがほとんどない43やM43でレンジファインダーなんて 皮肉以外の何ものでもないが・・・ レンジファインダー機っぽい昔ながらの薄型なデザイン、だとしてもそれでズーム? と思わないか? こういうのが出てくるのは、レンズが出揃っただいぶ後だと思うよ。 残念だけど、初期モデルはG1似だろう。
これ一本のために機体まで薄型デザインで来るかなー。 ペンタックスだって小さいレンズが沢山あるのに、ミラーを捨てたそんな機体は出ていないしね。 まぁ、一眼レフ型の誇りってのもあるだろうが。
テレコンにしか見えないなw
ペンタックスがミラー捨ててもフランジバックはどうにもならんだろう。 イメージサークルサイズの違う本体出すんか。 そりゃ新規格だし、既存のパンケーキレンズもつかないw 797みたいな薄型レンズが極限まで容積削った筐体につけば俺は嬉しい。
>>800 何を寝ぼけたことを4/3からM4/3でやったことをAPS-CマウントのマイクロAPS-Cマウントを作るだけだから
フランジバックも短くできるよ。
既存パンケーキだってアダプタ経由でつくわけだよ。
ただ既存パンケーキは旧フランジバックだから飛び出しておもしろくなさそうだけどね。
レフレックス機構がいらないんだから、どこに撮像素子を持ってきたって良い訳だよな。 マウント内で反射屈折光学系で90度曲げれば既存レンズを用いてもフランジバック長 相当の距離を稼げるぞ。どっか特許とってるんじゃないかこれ?
アダプタつけて出っ張ったパンケーキレンズに何の意味がw
90度曲げると曲げる部分で最低でも光路の短辺幅分の厚みが空間となって必要だし コンデジでそれをやって小型化できるのは受光素子がちっこいからだよなぁ。 むしろG1ではかさばる光学系を持つEVFで屈曲光学系を使って ボディの突起をなくしても良かったのにな。
>>804 描写がタマランとかあるんだぜ?w
画角狭くなるの必至だけどもうちょっと小さい素子だといろいろできそう。
4/3全然関係ないかw
>>804 そりゃアダプタつけて使うパンケーキレンズより分厚いレンズを使うよりは薄い
という事なんじゃないかな。それぐらい小学生でもわかりそうなもんだが。なんだ?
ゆとりか?
K20とかクソでかいボディにバランスの悪い不格好なパンケーキとかつけるよりはるかにましだろw
パンケーキ! パンケーキ! パンケーキ!
>>810 普通に理解できたんだけど?お前はゆとり以下か?
814 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/19(金) 20:48:05 ID:eS72Dm+B0
フランジバック20mmなら、ライカM−M4/3マウントアダプターができるね。 是非欲しい。
他の一眼レフレンズ用アダプタも、スペースの余裕があるはずだから、 自動絞り連動メカくらいは備えたものを出してもらいたい。
817 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/19(金) 21:38:21 ID:ckAYsHAL0
ユーザが何を求めてるか考えてほしいよな。 よーするに、SIGMA DP1とかパナLX3とかのレンズ交換型だろ。 ちょっとくらいなら大きくてもいいから、高くてもいいから、 高感度で暗いとこに強くて、明るいレンズでカッコイイのがほしいんだよ!
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/19(金) 21:42:41 ID:ckAYsHAL0
レンズ交換いらないし明るいレンズじゃなくてもよい(結局でかくなる)から 高感度に強くて起動とか動きの速いやつがほしい
fujiが1/1.6だけど、画質的にはどうなんだろ。
松下製LiveMOSって、富士フイルムのハニカムCCDやFOVEONみたいな素子と違って 「この素子と色々なレンズを組み合わせて使ってみたい」 と思わせるような魅力に欠けるから、レンズ交換式である事が商品力に繋がりにくい。 「DP1がレンズ交換式だったら良いのに」 「F31fdがレンズ交換式だったら良いのに」 という声の強さに比べて「G1でレンズ交換?別にそんな必死に使う機種じゃないよw」 と言われかねない微妙な製品。
結局、オリ版はいつなのよ。 E-410が29900円だからポチる寸前なんだけど。
>>821 DP1のスレで見たF31fdの画像を見て、わりと綺麗だからこれもありかなと思ったのですが、Fujiが綺麗というよりもF31fdが綺麗なんでしょうか?
自分の希望を言うのに「ユーザー」なんて言葉を使うな 自分がユーザーの代表のつもりなのか?
>>824 誰に言ってるのか知らんけど、何命令してんの?
あんたは何の代表さ(笑)
アイザー
f31と比較されるなんて・・・パナに謝れw f31がレンズ交換式だったら?そんな需要あるのか?w
何の代表でもないから、くだらない代表面に腹がたつのかとおも
ちっさいのは後回しだからってカリカリするなよ
富士は31fdで力尽きちゃったからね。何年前だよw どこからでてくるかわからない声の強さにもれない富士ってどーよ。
ネオ一眼(DP1含む)というのは、一眼レフ市場でまともに戦えないメーカーが出す製品。
>>823 F31fdはきれいだって聞くけど、それより新しいF100fdはあんまし綺麗じゃないよ。
多分、面積あたりの画素数が限界越えてるんだと思う。
ノイズが出てるのを画像処理で誤魔化してるから、のっぺりした油絵みたいになるしな…。
ISO100でも、山肌とか塗り絵調で酷いことになってしまった。ISO400ぐらいにするともう見てらんない。
ISO12800とかは、冗談でつけてみましたレベルだったよ。。。orz
でも、そんなF100fdでも最高峰な画質と言う人も多いんだから、コンデジの評判は当てにならん。
レンズもセンサーも余裕あるのが一番だね。
MFTは性能とサイズのギリギリ妥協点かもな、って少し思うね。G1は残念だったので次回作に期待。
>>832 PS G10、広角から撮れるようになったんだ・・・
オリのM4/3待ってらんないかもしれん。
ふと思ったんだが4/3およびM4/3って素子だけの規格じゃなくて マウントとフランジバックが決まってるってことはレンズ交換式で無いといけないってわけ? レンズ固定を求めるだけ無駄?
一回付けて二度と取り外さなきゃ固定みたいなもんだろ
超絶広角レンズ出て欲しい。北斗のウルトラワイドヘリアーみたいなの
840 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/20(土) 08:54:42 ID:NCPk3qoe0
>>837 フォーサーズのテレセン性が聞いてあきれるなwww
フォーサーズのテレセン性が聞いてあきれるなwww
フォーサーズのテレセン性が聞いてあきれるなwww
フォーサーズのテレセン性が聞いてあきれるなwww
フォーサーズのテレセン性が聞いてあきれるなwww
フォーサーズのテレセン性が聞いてあきれるなwww
フォーサーズのテレセン性が聞いてあきれるなwww
フォーサーズのテレセン性が聞いてあきれるなwww
フォーサーズのテレセン性が聞いてあきれるなwww
フォーサーズのテレセン性が聞いてあきれるなwww
840がテレセン性について詳しくないに1票
>>835 うむ。
フォーサーズってのは素子サイズのことじゃなくて、諸々ひっくるめての規格だから。
フォーサーズと同等の素子を積んだコンデジが出たとしても、それをフォーサーズとは呼ばないだろうな。
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/20(土) 09:36:47 ID:B/GYh+wXO
>831 じゃあオリパナが出しても不思議じゃない。 煽りじゃなくて。 一眼レフよりはるかに小さくて写りがそこそこ良ければ 素人は、でかいカメラ提げて歩かないよ。 市場規模はカメヲタ<素人。 オリパナは、その辺割り切ってもいいと思うんだけど。
843が…
>>843 G1カットモデルの写真もネット上にたくさんありますから、
交換レンズの後ろ玉の直径が何故大きいのか、よく考えてみてください。
もし、見てもその理由が分からないのであれば、誰でも書ける掲示板とはいえ、
自らの無知と不正確な情報を垂れ流すのは謹しむようにしてください。
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/20(土) 10:37:14 ID:9HQw83JY0
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/20(土) 10:38:00 ID:b+DNr5aj0
某ブログによると22日発表みたいだな>オリマイクロ 今月のデジカメマガジン開発者インタビューで、先月号に載った「Pen−Dを強く意識した予想図」に対して 「いい線をついている」とのコメントがあるそうで …フォーサーズ始まって以来、初めて空気を読んでいそうな予感が! たのむよオリ、もう奥さんも説得済みなんだよ、予算はあるんだ
E-400も空気読んだ機種だったと思うぜよ
ところがPenD風デザインのE-3サイズだった!とかすてきオチだったりして。
xD廃止は無理だろうが、せめてダブルスロットはSDとにしてくれよ
>848 マジ? 22日には見れるのか、案外早かった。 そこまでPen-Dまでクラシカルでなくてもいいんだけど、小さいなら歓迎。 >852 交換レンズを買わなければ無問題。
文章gdgd・・・orz
855 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/20(土) 12:04:04 ID:/xZz6id60
OMレンズ + OM-4/3マウントアダプタ + 4/3-m4/3マウントアダプタ これって使えるのかな?
>>853 固定にすると専用の画像処理システムとか搭載できるし
レンズの設計も自由度高まるじゃん。
>>855 構造的には問題ないでしょ。
絞り込むとファインダーが暗くなるかもしれんけど
Pen67-K-43-M43 出来るけど、きっと意味ないな・・・
>>856 専用の画像処理システムで魚眼みたいな写りにするとかならいいかも。
そのかわり超広角から超望遠までのズームレンズが必要だ。
ところでネオ一眼にでかいセンサー搭載できないのは何でだろうな?
オリ機の心配な所はAFだな。コントラスト方式だったらパナソニック並の載せるられるかな?
862 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/20(土) 14:11:59 ID:zKNSq5lj0
てか、SIGMA DP1の撮像素子ってフォーサーズよりもでかいんだな。
知らんかった。びっくり。
そう考えるとすごそうにも思えるが、実は昔のフィルムコンパクトカメラは全部撮像素子(フィルム面)のサイズが35mmだったんだよな。
コンパクトサイズに保って撮像素子を大きくしようとするとどうしてもレンズが暗くなるってことでいいの?
http://cweb.canon.jp/camera/autoboy/lineup.html とかを見ても開放F値が5.6とかばっかりだ。
俺(23歳)は時代的にフィルムコンパクトをあまり触ったことがないんだが、フィルム時代の一眼の優位性ってレンズの明るさと拡張性の高さにあったのか。
>>861 売れなかったから、だろう。
「デカイ(一眼クラスの)センサーを積んだネオ一眼」どころか、2/3センサーですら、フジのS100FS以外、全滅だろ?
そのS100FSも2年ぶりくらいの2/3型センサーじゃないか、確か。
>>861 アレは期待してたほど写りが良くなかったのと、カッチョ悪かったからだと思う。
当時、DSC-F828を使ってたが写りで劣ると感じた部分は無かった。
むしろ、レンズが明るい&ボディのバランスが良い分使いやすかったし。
あの青色にやられてE−300に買い替えたけれど、R1を欲しいと思ったことは
一度も無かったなあ。
当時のEVFは日差しが強い季節の屋外では余り使い物にならなかったのだけど
M4/3はどうなのかね?
最近のEVFは背面液晶よりは明るいところでもずっと見やすい。
個人的にはミラーレスってことでμ4/3には期待してる G1もEVFがかなり良いらしいので、保守的デザインと期待ほどではない小ささでも気にはなる存在 ただ、現時点で興味あるレンズがみんな手ブレ補正なしなんで、ボディ側に手ブレ補正機能がないのは痛い オリンパスには是非とも手ブレ補正機能付きのコンパクトボディを出して欲しい あとレンズ コンパクトな中望遠マクロとかも出してくれると嬉しいんだが
867 :
837 :2008/09/20(土) 16:02:42 ID:i2puyil/0
>>843 俺は別にテレセンには拘ってない。画がそれなりなら全然OKだし
そもそも現在フォーサーズ・ユーザーじゃないし。
ただフランジバックの短さに、広角専用スナップ向きの選択肢が
増えれば嬉しい一人だよ。
ヘキサーRFとR-D1使ってるレンジファインダー派なんだけど
正直R-D1は画角的に魅力半減だし、余計な拘りが有って
使い勝手がいいと思えない。
もしミルノタCLEみたいな大きさでデジタルを出してくれたら
嬉しいんだけどな〜・・・・チラ裏スマソ
私の欲しいのは5万円で買える、センサの大きなコンデジです(DP1の半額でDP1がほしい)。 そんな訳でマイクロフォーサーズに期待していましたが、G1にはがっかりです。 私もテレセンとか難しいことは気にしません、周辺画質もそれなりでぜんぜんOKです。
>>849 E400は海外のみで不意打ちに近かった気が
>>868 そこまで画質にこだわらないんだったら高級コンデジでいいんじゃね?
>>868 1年半後にG1や春に出す動画機がまったく売れなかった場合はパナが発狂して固定レンズの廉価機を出すかもしれないね
でもしばらくは時間がかかりそう
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/20(土) 16:54:33 ID:H8XCVdsD0
ここや価格のパナ社員の工作、正直ウザイ 元祖4/3も鳴り物入りで出したL1、L10 世界シェア1%未満>松下グループ関連の社員ども&家族が必死で買った分も含む、というかそれが売り上げの98%だった M4/3も、ちっとも進歩がナイ。 G1なんか、L1、L10より売れんw
>>870 誤解させてしまったかな、
もちろん画質には拘っているよ、だからセンサの大きなコンデジがほしい、
でも、よくフォーサーズで言われるような周辺画質には拘らないということ。
>856 確かにそうだけど、例えば50Dや5D2とかはレンズ毎の補正データを保持できるでしょ。 将来的には、そんな流れになるのかなと勝手に妄想しております。 そうは言っても設計の自由度はレンズ固定のコンデジのほうが確かに有利なんだけどね。 と、ここまで書いて気がついたけど換算で24あたりから60くらいまであれば充分な俺もレンズ交換不可でいいのかも。 レンズ交換式なら早めにマクロは出して欲しいな。
>>863 違う上層部が勝手にαマウント買っちゃったので出せなくなったちゃったの
>>863 自分ははあのネオ一眼の形が嫌いなんだ。いかにもカメラで撮ってますというのが、
だから、コンデジ風が好み、ファインダは無くてもいいし、リコーみたにオプションで十分だな。
>>878 あのマウント径でコンデジ並のカメラを作る手段はない。
M4/3立ち上げの時にな 「コンデジは無理だけどコンデジ並のものはつくりたい」って言ったんだよ。 メーカー自身がな。
つくりたかったが駄目でした、が現実。
>>879 足し算とか引き算、あと図画工作も苦手だったでしょ。
あと、想像力に欠けるお子様とか言われなかった?
>>881 M4/3はまだ1機種しか出ていませんが。
とりあえず来週のフォトキナでオリンパスについての動向が分かる筈 楽しみー
ボディはEVFなしでレンズは単焦点パンケーキにすればハイエンドコンデジくらいの大きさにはできるでしょ。 パナはそういうのは出す気がなさそうだが、一眼でも小型にこだわりだしたオリならやってくれるのではあるまいか。
え〜。マウント直径ってどのくらいだっけ。 4/3より6mm小さいってあるけど4/3マウント外径っていくつだ。 厚みに関しては絶望的な気が。 たとえばGRDが電源OFF時28mmで4/3はフランジバックだけで20mmある。 同等の筐体に納めるなら残り8mmでCCDと液晶を突っ込まないとw
訂正 4/3はフランジバック→μ4/3はフランジバック
広角パンケーキは換算35mm位が限界かねー そりゃマイクロ4/3じゃないだろって意見は承知の上で、派生モデルとしてリトラクティングレンズ のレンズ固定式28mmからの3倍ズーム機とか出してほしい
>>888 > たとえばGRDが電源OFF時28mmで
GRDの28mmって何のこと?
焦点距離なら35mm換算のことであって実際は5.9mmだよ。
釣られるなよ。 中2の真似した釣りに決まってるだろ。 真性じゃあるまいし。
GRDの厚さ、カタログ寸法(突起部含まずの)は25mm ですけど、電源オフ時のレンズ部と背面液晶までの厚さは 28.5mmあります。ちなみにグリップ部で測るとジャスト30mm
>>892 厚さだとしてもどこからどこの厚さなのかよく分からないのだよ。
アダプターリングを付けた状態で背面液晶までの厚みは28mmくらいだけどそれはなんか変だし、
アダプターリングを外すと27mmくらいになるし。
いや、M4/3のフランジバックと比較するならGRDのマウント(?)部というか 突起部は除いた厚みで比較しなきゃいけないんじゃないの?
間抜けなんだからしょうがない。 なんせ今時中2釣りだからな。
なんか、あっちのスレも、こっちのスレもみんな苛立ってる やっぱG1ショックは大きかったのだろうか・・・・
みんな苛立ってるのは一斉に新機種が発表されたからでしょ、PENTAXのK-M以外はそれなりに現行機種より進化してるから 叩きたくなるんじゃね
苛立つ気持ちはわからんでもない。 でもなんでGR-Dと大きさ比べっこしてるのかはわからん。 レンズ交換式なんだしDP-1より一回り大きいくらいのが出てきたら大したもんだと思うんだが・・・
普段PowerShot G9使ってるんだが、このボディサイズでレンズ交換できればと考えたことがある 贅沢かな?
それそれw G9のサイズで素子大きくて、そこそこの単が使えるならスゲーwktkできそう
キミマロぐらいにはできるとパナの中の人も言ってましたよ
DP1より一回り大きいくらいで、本体実売価格が5万円以下だったら絶対買う。 レンズは準標準画角の 18/2とか 20/1.7 など一番小さいやつを1本だけで十分
いやいや、実売5万以下とかではなくて10万でいいからきっちりした質感で作って欲しい。 そら5万で金属ボディで質感高いにこしたことはないけれど…。 ホントにオリの初号機は明日発表なのかな。期待したいところだ。
908 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/21(日) 11:40:13 ID:8mtXvVpi0
結局、Micro4/3は仲間をどれだけ増やせるか? これに尽きると思うな ベータ vs VHS 戦争でも サイズ、画質ともにSonyのβ方式が断然優れていたが Victorつ松下のグループ作りが成功(日本の主要メーカーと米国映画会社をVHS陣営に引きこむ) そのお蔭で、つかただそれだけの利点で、 画質、サイズともずっと劣るVHSが、優れた規格だったベータを駆逐してしまった DVD-R(東芝)、と+R(リコー、ソニー)、RAMの争いでも 結局、グループ作りで−R勢が制した。つ機能的には+Rは−Rに負けていない HDDVD(東芝)と、BR(ソニー)との争いでも、 グループ作りつ米映画会社で、雌雄を決した。つ機能的ニはBRが優勢だから尤もだが、製造コストや保存性ではHDもなかなか 4/3もMicro4/3も、いまだオリンパスと松下以外、どこのデジカメメーカーも 実質に参入していない。グループ作りは口約束の賛同だけでは、意味が無い。 キヤノン、ニコンが牛耳り、ここにコニミノの遺産を掲げるソニーが本格参入し、今後三強で争われるデジイチ市場に、 4/3勢が突き入る隙が生まれるとすれば、それはこの三強以外のメーカーをどれだけ 仲間に引き入れることができるか?その一点にかかっていると言って過言ではない と思う。 人物と高感度に強いくレンズも作れるフジ、マクロとレンズとデザイン性に優れるリコー、連写や使い勝手・機能性にすぐれるカシオ、 これらがそれぞれ独自の思想で設計して画像エンジン、ボディ、レンズを引っさげ 消費者は、用途と好みに応じて、自由に、各社のボディつ画像エンジン・素子、+共用できるレンズを トッピングできる、 こういうグループ作りができたら、Mocro4/3は、キヤノン・ニコン・ソニーのAPS-C/フルサイズ勢に 対抗できる規格として成功しうると思う。
うん、面白い考えだしそうなると嬉しいけど、DVDやビデオほど、 ソフト産業含めた利権・利益がからまないからね。 企業グループを形成するほどの求心力に乏しいのでは? もし、ジョブスがカメラに対する興味を失ってなかったら どうするか考えるのも楽しいけど。
APS-Cでマウント統一されてるわけじゃないから、たとえが不適切だね
そうだなあ、APS-Cでミラーレスの統一規格が出て 各マウントはアダプターで使用可になったら、そりゃマイコー4/3は 勝ち目がないな。もしそうなればね。
パナのG1が高い価格帯なのでオリにはぜひともボディー実売5万円以下で出してもらいたい。 そのためにEVFや動画など省ける機能は無くても全然OK。 デジ物は使って3年なのでとにかく安く早く出して欲しい。
他スレでこんな書き込み見つけたので転載 >587 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日:2008/09/21(日) 10:04:09 ID:eAbqT0UZ0 >LVって個人的には全然いらない機能だと思うんだけど、これのメインターゲットって >20歳前後の女の子だと思うのよ。 一眼欲しいけど、あんまり金持ってないって層ね。 > >で、オレの周りにいるデジ一使ってる子って、ファインダーから顔離して撮ってる子が >多いのよ。で、なんでちゃんとファインダー覗かないんだ?それじゃ、まともにピント >なんて分かるわけないでしょ?って言っても、液晶が顔についてメイクが落ちるのが >イヤなんだって。 > >そういう層には、LVって訴求効果あるんじゃないのかな。 EVF無しのボディの需要って結構ありそうな気がしてきた
岡田君も覗かないって言ってるじゃないか
>>913 その女の顔をゾーキンで拭いて「オラもう落ちるメイクもねえだろ!」といってやりたい
実行したら刑務所に差し入れに逝ってあげるよ
ケーサツにいったら「あの女の人の顔に、白い粉がついて別人のようになって困っていたのでとってあげたんです」と言うのだ
措置入院。
レンズ交換可能で、ちゃんとしたスチルが撮れるムービー型のカメラが欲しい。 バッグの中で、レンズをつけたままPCや本や資料と同居しやすい形を熱望。
もっと解りやすくコンデジライクなレンズ交換式にしないと、 E-520、420のラインと共食い状態になっちゃうんじゃないのか?
なんか勘違いしてる人がいるけど明日発表になるのは4/3の中級機でm4/3機じゃないよ。
噂はいろいろ流れてるけど、E-3とE-520の間を埋める機種って事?
二桁相当じゃね?
デジカメマガジン立ち読みしたが インタビューでE-420とE-3の間を埋めるって言ってたぞ
パナの一号機には色々な意味でがっかり。 値段はどうでもいいから、小さくて格好良いのを出してくれ。
>>920 おまいがオリンパスにつとめてれば良かったのにw
_,.. ---- .._ ,. '" `丶、 / ` 、 ,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ. . ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ . ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.', ,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l . ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';| l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. ' . ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | | ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! オリンパスのm4/3機が |::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ .. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ EVF付ならOM-1で、EVFなしならPenF型でありますように・・ ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| . /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | | /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./ . /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、 ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:| !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
>>926 間を埋めるのだからマイクロじゃないことは確か。
暫くは
オリンパス→3/4続行、M3/4様子見
パナ→M3/4メイン、3/4凍結
になるだろうな
931 :
929 :2008/09/21(日) 18:32:45 ID:rjs+43Pn0
お、俺のIDおみくじによると次のM4/3はどうやらpen型だと語っているようだ。
penF型の一眼デジでオリの出した答えが E-300なんじゃ? おれ的にはシルバー希望 塗装じゃなく
933 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/21(日) 18:46:16 ID:iEFVCtvr0
パナは、レンズ内手ぶれ補正はやめるべきだな。 ボディ内手ぶれ補正の弊害が目立たないのは、センサーサイズの 小さいことの数少ない利点なんだから。ライブビューや動画と無理 なくボディ内手ぶれ補正と共存するのは、このセンサーしかないだろう。
動画も目指してるパナはレンズ内手振れ補正を止めないだろうな
マウントアダプターで疑問があるんだが ・フォーサーズ用の手ブレ補正付きレンズをマウントアダプター経由でG1に着けても手ブレ補正は効くのか? ・マウントアダプターでフォーサーズ用のコントラストAFレンズ着けた場合のAF速度もマイクロ用並みか?
936 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/21(日) 19:11:43 ID:dDBVVz4G0
3/4(1/1.33)だと2/3(1/1.5)よりちょっとだけ大きいな。
来週発表が二桁4/3だとしても、フォトキナで試作機でもモックアップでも 展示してほしいよう
年末までに発売とか言ってたから、実機はあるんじゃない? M43じゃないと思うけど
デジイチ市場で0.3%程度しかシェアがない松下(実質、社員と家族以外ユーザーゼロ)と違って オリンパスは3〜5%程度シェアが取れてるからな、ここでM4/3で力の入ったボディ出したら自身の4/3と喰い合いになって Eシリーズのカメラもレンズも皆沈むよ...。。 で、結局、松下にだけおいしいところ持って逝かれて、オリンパスは一眼あぼーんとなる。。 そんなあほな事、オリがするかね!??
食い合うほどシェアないだろw 他社から分捕る絶対数の方が絶対に多い
>>940 いや、フォーサーズの新機種の発表、年内発売は担当者がいろんなとこで
公言してるんで明らかなんだけど、M43機に関する何らかの発表があるのかどうか。
そこに注目があつまってるここはM43スレ。
ガメツくて強欲な松下と組むと、VHSでさんざん利用したのに落ちぶれて吸収合併されたビクターみたいな運命になるんだお
945 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/21(日) 22:51:13 ID:ciO+2PhA0
>>941 パナの 「SDカード」 と
オリの 「xDピクチャーカード」 の
絶望的なシェアの格差は無視ですかあぁそうですか
ビクターは自業自得 それより一世を風靡したパイオニアの凋落がひどい デジタル製品は厳しいな。
sdとCFのダブルでxDはCFアダプターを付属させて一気に解決なのにねぇ
がめつい松下と組んだら、骨までしゃぶられるw オリはEシリーズがしっかりしてるうちは、M4/3は三味線弾いといたほうが身の為だお
949 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/21(日) 23:01:33 ID:ciO+2PhA0
パナの 「SDカード」 と オリの 「xDピクチャーカード」 の 絶望的なシェアの格差は パナとオリの特許料収入の 絶望的な格差である事に全く考えが及ばない 低脳なID:vZSnm0e/0なのであったw
CFだけでいいだろ。 xDとSDはアダプタ経由。 そうすれば多少薄くなるし。
というかSDだけにしてくれよ〜
そうやればxDから実質的に撤退出来ると示唆してるのが 全く読めないゆとり君だった。
>>947 xDとSDのダブルにしてくれんかねえ。いくらxDに固執する少数の馬鹿が社内にいるとしても、
それ以外の殆どはxDに未来はないことを知っているだろうから
CFも今や大容量でも安いし、メディアの速度・信頼性はSDよりダンチで上だし CFがあるなら、ペアのカードは何でもいいな オリンパス・ユーザーはxDも使えるほうが従来機やコンデジと 使い回しができて便利かも知れん。
HD動画載せるならxDはスペック的に使い物にならないのでは。
HD動画載せておらず、しかもデカイ・重いG1はスペック的にM4/3として使い物にならないのでは
22日に何かあるかな?
マイクロSDスロットオンリーでOK 0.1mm単位で小型化し、0.1g単位で軽量化してくれ
なくすぞ。 おれはmicroSDを部屋の中でなくした経験あり。
CFと、xD兼MicroSD(HC) これが一番の落としどころだろーな ただ、オリはxDを>MicroSDより使って欲しいため 連写や動画でMicroSDに機能制限をかけるお寒w
掃除機の中から出てきたりするんだ……
最近カマドウマ立て続けに吸い込んだから怖くて中を見られない
ヒロシのシャツみたいにカマドウマのついたど根性メモリになってたりしてw
www.dpnet.com.cn って中華だよね? 勝手にコピー防止の加工されてるよw
>>966 ぬめぬめして嫌だが、ぶっちゃけこんな感じになると思う・・・
まあG1より一回り小さくてボディ内手ブレ補正ならいいや
>>966 うわ…かっこ悪ぃ〜
でも今まで見た中では1番現実味を感じる。
もしマジでこうなったら買う事はないだろうな。
エミュー欲しいな。
俺も>966でOK
>>964 12-42mmの大きさは的を外しちゃったね…
OSなしでオリが作ればあの大きさになるかな。
>>406 今さらだが、フジからも何らかの発表が欲しいよっ!
976 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/22(月) 03:33:59 ID:2IdmRAd30
フジはCCDがいいからな 4/3くらいのサイズでフジのCCDなら高感度が相当な売りになるだろ。
富士といえば、あの蛇腹6x7も気になる〜。
>>966 グリップがストレートならおれはこれで全然いける
>>975 フォーサーズ賛同どころか企画立ち上げメーカーの一つのくせに
今まで完全にほったらかしにしてきて何を今更と言う感じがしな
いでもないが、結局こういうのはレンズが売れないとやる意味がないのでフジノンで勝負できるかは微妙だし今回も何もしないだろう。
結局フジはNikonにも見捨てられたし、やっぱ2頭追うものは(ry
一眼レフならニコンボディとニッコールレンズが要ると判断したんだろうけど マイクロフォーサーズならコンデジだから富士も出して来るんじゃないか? S5proではなくハニカムならば、松下のマイクロよりも良いのが出来そうでもあるし。
マジレスするとね、 CCDは電力消費が激しくてフルタイムライブビュー化は困難なのだよ。
動きなしか
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2008b/nr080922mfourthirdsj.cfm 「オリンパス E-システム」
「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した
レンズ交換式デジタル一眼カメラの開発について
オリンパスイメージング株式会社(社長:大久保雅治)は、「オリンパス
E-システム」の新たな提案として、「マイクロフォーサーズシステム
規格」に準拠したレンズ交換式デジタル一眼カメラを開発しています。
このカメラは、さる8月5日に、松下電器産業株式会社と共同で発表した
「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠しています。それにより、
大幅な小型化、軽量化を実現し、レンズ交換式デジタル一眼カメラの
新しい提案が出来るよう、現在開発を進めております。
なお、本カメラのコンセプトモックアップを、9月23日から28日まで、
ドイツ・ケルンメッセで開催される世界最大規模の映像機材総合見本市
「フォトキナ2008」に参考出品します。
今頃、コンセプトモックアップとうことは、発売は来年の夏だな
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2008b/nr080922fourthirdsj.cfm オリンパスイメージング株式会社(社長:大久保雅治)は、「フォーサーズシステム規格」に準拠した「オリンパス E-システム」の新たなラインアップとして、中級機タイプのレンズ交換式デジタル一眼レフカメラを開発しています。
このカメラは、ハイアマチュアからプロフェッショナルユーザーまで、自己表現の手段として本格的に写真に取り組みたい、というユーザーの皆様にご満足いただけるデジタル一眼レフ中級機として、現在開発を進めているものです。
発売は2009年第1四半期(1-3月)を予定しています。当社は、本製品の投入により、「フォーサーズシステム規格」に準拠したデジタル一眼レフシステムのさらなる充実を、これからも図っていきます。
なお、9月23日から28日まで、ドイツ・ケルンメッセで開催される世界最大規模の映像機材総合見本市「フォトキナ2008」に本開発製品を参考出品します。
なるほど、mFTとFourthirdsの二機種発表ね。
コンセプトモックアップの画像がなぜ無い! 明日から展示ならもったいつけるな!
実質、M43はパナのマウントでオリンパスとは住みわけそうですな
>>988 そんな感じだね。
パナはMicro優先、オリは4/3優先と。
990 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/22(月) 14:24:01 ID:Y5QhSvu70
ワクワクしえきたっ!!!!!!!
今時点でモックアップでは、オリのマイクロ機は来年の春以降だろう 今回の本命はフォーサーズのE-3とE-520の間を埋める二桁機でしょう
992 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/22(月) 14:26:51 ID:08x3RLH40
小さいのと広角はマイクロに行くだろうから、 無駄にでかいフラグシップよりと望遠重視がフォーサーズ担当になるのか
993 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/22(月) 14:48:23 ID:08x3RLH40
>>993 G1が、幅約124mm×高さ約83.6mm×奥行約45.2mm
オリのモックは幅約119mmx高さ約63.5mmx奥行約30.5mmという計算。
グリップレスでペンタプリズム風の突起もなさそう。
11.9*6.4*3.0くらいかな
高さと厚さがかなり小さいから 上に出っ張ってなさそうやね
>>993 のリンク先
3. Electrical contacts in mount increased from 9 to 111
に吹いた
本当に111も接点あったら気持ち悪いだろうな
うわ〜、俺のGX100より一回り大きいだけ? DP1と比べても薄さで優ってるぶん、小さく感じるかも・・・ もし本当ならすごく欲しい。 どんなデザインなんだろう。
>>994 高さ低いのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。