【いらない子】Canon EOS 50D part4 【正常進化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
前スレ
【デジカメ】 Canon EOS50D part3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1219771357/

過去スレ

Canon EOS50D part2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1219728606/

Canon EOS50D part1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1219380511/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 21:18:27 ID:lND7YkxO0
きやノシ
3名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 21:23:09 ID:Ypcei3iP0
寂しい
寂寥感
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 21:27:56 ID:WHIOxas70
キヤノンEOS 50D発表
映像エンジンDIGIC4搭載
シャッター音を動画で紹介
ttp://bptv.nikkeibp.co.jp/article/080826/080826134.html
5名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 21:33:21 ID:c0mzQ25K0
凸お通夜凸
6名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 21:39:11 ID:wqIsQ2eyO

こんな葬式会場は早く抜け出して、お祭りに行こうよ。

7名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 21:44:13 ID:z5CO+sud0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1219860892/

↑こっちが先に立ってました。
 ここはホントに葬式会場とします。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 21:44:21 ID:7eFjbH7U0
20D→30D
30D→40D
40D→50D
全部マイナーチェンジだった記憶があるんだけど、ちがったかな。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 22:16:03 ID:P2+u/1BT0
APS-Cという撮像素子だが、CANONだけサイズを1ミリ偽装して
コストダウンしてる。どこまで搾取すれば気が済むんだ!

(各社素子サイズ比較表)
NIKON D300 23.6mm×15.8mm
NIKON D90 23.6mm×15.8mm←NEW!
NIKON D60 23.6mm×15.8mm
SONY α700 23.5mm×15.6mm
PENTAX K20D 23.4mm×15.6mm
PENTAX K200D 23.5mm×15.7mm

CANON 30D 22.5mm×15.0mm
CANON 40D 22.2mm×14.8mm
CANON 50D 22.3mm×14.9mm←NEW!
CANON Kiss X2 22.2mm×14.8mm
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 13:38:31 ID:8qsN2u5o0
40D買って後悔してる負け犬が暴れるスレはここですか?
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 15:03:53 ID:mQcEw6m10
40D組みは、仮に20万円でD300の様な50Dが出てたら買うのか?
そじゃなく、どうせ5Dの後継機に流れるんだろ。
誰が見ても 50D>>40D なのは間違いない。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 17:20:54 ID:4UtV+5SC0
各誌のライターは40Dを
必要十分な性能とコストパフォーマンス、歩留まりのいい優秀なAE
みたいに書いてたけど、もう褒めるところないような・・・
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 17:36:59 ID:8qsN2u5o0
>>12
40Dが発売された初期の頃の雑誌のレポにはあまり褒める内容の文章はなかった
途中からやたら
>必要十分な性能とコストパフォーマンス、歩留まりのいい優秀なAE
みたいな文章をよく見かけるようになったのは気のせいか?
まぁどこかから圧力か何かあったんだろうけど
50Dがどのように書かれるか楽しみだな
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 19:51:11 ID:8JKtSCuf0
何のとりえも無い男を「優しい人」って言うようなもんだな。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 20:36:12 ID:urW47JMF0
50Dもがっかりだったけど
18-200mm がチープな感じでもっとがっかりした
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 21:26:11 ID:cf6Dn4Pp0
気になる Canon EOS 50D の後継機種について語ろう
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1219838086/
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 00:00:05 ID:JRs70FSQ0
いらない子は50Dではなくて40D。
世代交代の早いデジカメとしても異常に早い、1年で見限られた可愛そうな子。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 00:51:20 ID:n6BEiH8x0
まあ普通に考えてどっちがいらない子かと言われれば50Dだわな
ボディーからしておさがりの地点で全くやる気が感じられないんだが・・・
30Dから40Dでは14bitとか全点クロス9点とか約6.3コマ/秒の高速連写とか
あったからいいけど今回はねえ・・・どうでもいい部分というか
それにもう持ってる奴はこのクラスのものには興味ねえだろ
新しいのが出ようと全然相手してないんじゃないか?5D後継にしか興味ないっぽい
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 06:00:45 ID:xwohfXBG0
前にどっかの雑誌のインタビューでcanonの営業か販売のお偉いさんが入門機と上級機に力入れるって
答えてたから中級機に過度の期待をしない方がいいと思うけどね
40Dってどう見てもやっつけ仕事の失敗作だろ
じゃないと発売から早い時期にあそこまで価格暴落しないしあっさり後継機でないよ
キャッシュバックキャンペーンも再延長w
駄作機だからそこまでしないと売れなかったんだよ
40D買った奴っていつものcanon周期じゃまだ後継機が出ないと思って買った奴多そうw
騙されたと思った恨みを50Dにぶつけてるだけだろw
40Dは2ちゃんとかネットだけじゃなくて雑誌の体験レポートでも酷評されてたからな
さすがにいくらキャッシュバックや値崩れで安く買える機会があってもスルーしたよ
50Dもまだ発売されてないから何とも評価しがたいが40Dみたいにはなって欲しくないね
まぁ当分は様子見だね
20名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/31(日) 14:53:49 ID:H8D81xn00
40Dのユーザーの意見を集めて50Dを作ったんじゃないだろ。50Dを出すまでの間に合わせだろ。
そんな50Dも40Dのボディを流用って事は、D40/40Xと同じ関係だろ。ニコンから学んだんだろうな。
40DXじゃ、あまりにもそのまんま過ぎて50Dにしたんだろ。
次の60Dは期待だな。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/31(日) 15:10:13 ID:fnNOFswiO
K10DからK20Dへの進化と似ているね。
ただ、あちらは画質が格段に向上したから、画質にこだわるなら買い替える価値があるだろう。

はたして50Dやいかに。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/31(日) 16:36:44 ID:77KJuyL20
50Dやその次に出るであろう60Dが良いか悪いかは未だ解らんが、
40Dがどうしょうも無い駄目機なのは決定したな。
ま、40Dを買った奴はそれを十分承知の上で、安いから買ったんだろうけど。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/31(日) 16:48:16 ID:fuvvHGN3O
45Dとかでも良かったんじゃ
24名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/31(日) 17:49:56 ID:tpJl/dDAO
酷い言われようだなw
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/31(日) 23:36:33 ID:FbY69d+D0
まあD3、D300対抗で大あわてでぶつけたんだろうが、
投げつけただけで、性能が悪く横の壁に激突で自爆ってな感じかな?
この50Dが一年前なら凄かったろうね。欠陥幕3も誤魔化せた。

しかしD700が出た1年後の今じゃ、効果はない。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 01:21:59 ID:dtSpim6i0
40D持ってたら買い換えようとは思わないが30D以前の機種を使ってたらそろそろ置き換えかなぁと思う
27名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 01:24:15 ID:BwqM590w0
50Dは値段が高すぎるよ。いくら1500万画素だとはいえ、X2が1220万で8満ぐらいなのに
15万は高すぎる
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 07:34:35 ID:v+mBHNmV0
>>27

同意。
発売後すぐに値崩れすると思うけど、キャッシュバックが始まったら
(メーカーが予想したより)売れてない証拠だろうな
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 13:08:51 ID:GEN1CRV+0
こんなカメラ生み出しちゃうなんてキヤノンの開発も罪深いな
40Dと併売するのも意味わからんし前回出したkissFの存在意義もわからん
経営陣がスットボケてんのかな?

5D後継のスペック次第では本当に終わりそう
30名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 14:48:26 ID:MeiBXWz90
半年後にボディ10万でレンズキットにキャッシュバックが付いたら馬鹿売れする悪寒もあるけどな
31名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 15:26:22 ID:wRh1pe7t0
そうなっても全然嬉しくないと思うけどキャノン
32名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 23:03:27 ID:M0iEbA4Q0
最近のCANONはどうも調子が悪いね
33名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 23:12:36 ID:IW2HpPNU0
1年半持ちこたえたら優勝
34名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 23:32:14 ID:SO4yUJG30
あと1年もたったらKissクラス以外は全部フルに移行しちゃうでしょ。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/02(火) 01:13:05 ID:wuV19uW80
ふと手に取った50D 15万円
気になっていたTAMRON90mmマクロ 5万円

シャッターチャンス プライスレス
お金が無いなら、マ○ターカードで
36名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 01:55:07 ID:VxpbBaN/0
次のモデルチェンジは来年3月のはずだった、
後半年が待てない位40Dは問題が有ったのだろうか?
37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 05:39:53 ID:/ywoQEKH0
40Dは画素数が少なすぎたんだと思う。
他社よりも負けてるし、キャノンのエントリ機より下になっているのでセールスしにくい。

画素数じゃない、というのは無しね。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 13:38:02 ID:QwbFdQzX0
だけど60Dが出るまでまだまだ先だから40Dの寿命はとても長いと言えるのでは?
39名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 14:06:46 ID:EUFmIuud0
5D 20D 30Dの順に寿命が長い。
60Dは早くも登場の噂が立っているくらいだから、50Dも早死にだな。
60Dも期待できなかったら、40Dが今の20D扱いになるかもしれん。
意外と来年になったら名機だったなとか言われてるかもw
40名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 19:53:53 ID:FwHmqEFd0
未だに20Dなんだが、いつになったら買い換える気が起きる新機種を出してくれるんだろうか?
41名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 20:00:22 ID:Rugogwh90
5D買えば良かったジャン。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 20:49:23 ID:lCcRP/O80
>>40
出そうじゃん^^ キヤノンのページ行ってみそ
43名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 21:16:24 ID:XJ9ykXsv0
40Dは必要十分な機種だと思うがこの板は何でもけなすのか?
44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 01:34:09 ID:tY6zKfff0
40Dなにげに優秀だよね。
安くなったし、買っちゃうかも。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 06:51:46 ID:F6HbSno10
まぁ、キヤノンしか見なければ悪い機種ではないかもなw
46名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 16:45:11 ID:bEz8Lz8S0
>>45
キヤノンしかって言うより、40Dだけ見ればって感じでは?
だって30Dユーザーから見て、あまり欲しいと思えないもの。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 19:27:15 ID:pLGq7pzMO
連写が早いし画質も十分だからいいカメラだと
思うよ
48名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 20:07:35 ID:hoj6e0PW0
50Dに貼る液晶保護フィルムって40D用のやつで
ぴったりですか??
49名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 20:16:35 ID:L7hf0DMW0
50Dに動画搭載されてたら買ったのに。
何で半年早めてこんなの出したんだ?
50名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/01(水) 11:51:56 ID:hCTba2Tm0
5Dマークチューの動画撮影機能はKiss〜50Dユーザーに必要な機能じゃないのかね?ん?
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 05:32:24 ID:TIUi1FSv0
40D
50D
A3プリントで差が出るなら良い
A4くらいしかしないけど。

雑誌では拡大してもわかりにくい差だった。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 16:13:11 ID:EOkbdi+lO
ISO100から漏れなくノッペリNRが付いてくる50Dは要らない子!

53名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 16:18:37 ID:CuutJj4JO
今更40Dをほめる奴は、50Dに期待し過ぎだったんだろうなw

次は60Dが出たら50D絶賛ですかw
54名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 18:33:34 ID:OkOPy6Wm0
おまえら、葬式長すぎだぞwww
55名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 10:01:59 ID:dRqz892MO

http://kawasemi.livedoor.biz/archives/51229771.html

しかーし一押しの1510万画素センサーが吐き出す画質は、
むむむ(--; どうもイマイチの様な気がする。
今日はJpeg撮影のみで通したが、バックグラウンドで掛かるノイズ低減機能が
(もちろんノイズ低減「しない」設定で撮影)悪さをしている様だ。
精細感が足りないのだ。それはISO100で撮ってもだ。

う〜ん、やはり高精細を求めると低ISOでもRAW撮影しなければ無理なのかもしれない。
明日、時間が取れればRAW+Jpegで撮影し、比較検討したいと思う。
時期尚早だったかAPS-Cの1510万画素化は…、
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 10:40:21 ID:qEr4gorcO
RAWでしか撮ってないんだが、巧い処理方法が見つからない。
現像ソフト、変えてみるかな。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 13:03:28 ID:dRqz892MO

http://www.imagegateway.net/ph/AIG/wmukaZHDr47sCNBM3603ks3kskXL0003kskXLymTK9L1c.jpg

これが集光レンズGAPレスセンサーの実力。
実力がバレない様に50Dはカメラ内jpegだとISO 100から密かにNR掛けてますw
でもNR外すとご覧の通りノイズで砂嵐状態。

58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 18:32:53 ID:dRqz892MO
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 18:38:52 ID:sGpkZUaQ0
どーすっかなー

野球撮るのに50DかD300か

たかだか5万円の差だもんなー

AFはやっぱD300の方が爆速なんだろうな〜

でもレンズはEFばかりだし

しかしどうせ300F4買うんだし、レンズ交換なんてしている暇ねーからキヤノンをサブにすっかな〜〜〜

キヤノンで今までシステム構築していたのに、なんでD300みたいなの出せねーんだ、経団連会長はよ〜〜

D300なんて去年のモデルだろ


キヤノンは時間が止まってんじゃねーのか
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 19:37:00 ID:dRqz892MO
61名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 19:52:17 ID:qEr4gorcO
>>59
悩む理由有るか?
キャノンなんかとっとと見捨ててニコンですよ。
6259:2008/10/09(木) 21:07:09 ID:ItZHQ7aN0
やっぱそうかな〜
ニコンにすっかな〜
一番いいのはキヤノンがD300みたいを明日にでも出してくれればいいんだが。

派遣が使えなくなったからって、なんかどっかの馬鹿連れてきて、リストラ始めたもんだから開発力無くなって、最悪の状態だな。
20年のキヤノンユーザーだったが、ニコンに鞍替えすっかな。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 21:16:46 ID:1ApGuM87O
スポーツ撮りとか、メカが大事になってくるシーンならニコンで間違いないよ。

俺5Dユーザーだしブツ撮りメインなんでレンズ資産は圧倒的にEFなんだけど、
サブでD300も持ってるよ。
正直40Dや50Dはマジで要らない子。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 21:31:47 ID:HcbIT8Rs0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 5    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   5 え
  学 D    L_ /                /        ヽ  D  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 21:32:51 ID:4ixY1a85O
デジタルフォトだったか、50Dと18-200セットでの作例が大量に載ってたが…
正直どれも酷かった。解像感なく抜けも悪く。
レンズの紹介も兼ねてたんだろうが、新機種なんだから、
もう少しまともなレンズと組み合わせりゃいいものを、とおもた。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 22:56:32 ID:+VV6zztk0
EOS40D持ちの俺は正直D90にかえたくてしかたがない
67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 10:10:58 ID:xolSZGTh0
近月撮ってみましたとかで50D+18-200のがうpされてるけど自分で撮ったkdx+F4L70-200の方が綺麗に見えるんだが・・・・
6859:2008/10/10(金) 12:30:06 ID:3gegPGX10
>63

よーし決めた!
冬のボーナスでD300+300mmF4買うぞ!!

ビック行って金額調べてくるぜ。

69名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 12:34:24 ID:to+9NLcSO

接点に金の変わりに錫使ってERR99多発とは欠陥製品=いらない子だな。
本当に錫使ってるのは50Dだけなのか?
ファームアップで直るのか?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=8479566/

Err-99の情報です。ファームウェアアップが行われるとのこと。

http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1019&message=29640752&changemode=1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
海外でもERR99は頻発しているようです。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 13:36:15 ID:PiwR0sNx0
>>67
高倍率ズームになるほど、性能が劣って行くのを知らない素人さん、乙!
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 15:02:23 ID:RWH1wnZa0
>>70
そりゃそうだが、それならますます50Dなんていらねーじゃんって話になる
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 17:07:41 ID:3gegPGX10
>71
レンズの性能とボディの性能の話をごちゃまぜにしてないか?
73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/11(土) 09:34:06 ID:kOAHIuPm0
>63
やっぱD300のAFは5Dとかに比較すると、性能にかなり開きがあるかな?

それと眼鏡かけてるから、ニコンの方が使いやすいだろうな…

5万の違いなら、50DよりD300だろうな、スポーツ主体なら
74名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/11(土) 12:54:10 ID:I0qeQskL0
5DmkIIに期待していたんだが連写速度でこっちの方がいいかな
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/11(土) 18:29:27 ID:qNWcyM0S0
質問です。

D60→20D→50Dです。

暗い体育館で劇をとるために使います。
扱いやすいMサイズ(800万画素)で十分なのですが、
50Dと20Dの800万は画質の点で同じなのでしょうか?

最大画質の方が、高感度的にもメリットがあるんでしょうか?
7663:2008/10/12(日) 13:57:15 ID:FslJeMw2O
>>68
ちょっと早いけどオメ。
スポーツ撮りならD300買ったら目から鱗だよ。
今までのは何だったと呆然とするかもしれん。

>>73
AFに関しては5Dと比べちゃったらD300圧勝だよ。
D300と比べるなら1D系持ってこないと。
77永遠少年:2008/10/13(月) 19:22:48 ID:PHYsGFOZ0
>>76
ニコ爺は静かにしてろよ
AF遅いんだから黙って盆栽でも撮ってろよ
78名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/14(火) 08:23:49 ID:ThZOkOR90
>>73
めがね掛けてるなら、50Dや40Dはアイポイント長いから、
マグニファイアとかつけてもあまりけられなくて
かえってD300よりいいかもよ
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 10:51:31 ID:dtk4DGyt0
〜50Dによる高画素化、5DUによる高画素化、EFレンズ心配〜
APS-Cのレンズにおいて、キヤノンレンズはラインナップが少ないばかりでなく、
普及クラスの画質は、ニコンに比べ圧倒的貧弱。手抜き設計。
標準:AF-S16-85VR > AF-S18-105VR > EF-S17-85IS
高倍率:AF-S VR18-200 > EF-S18-200IS
APS-Cは、フルサイズよりもレンズの解像力が必要になってくる。
それなのに、ショボイレンズしか選択肢がないのがキヤノンの現状だ。
50Dの高画素に似合う普及ES-Sレンズが存在しない。

将来フルサイズ移行に目をむけても、キヤノンレンズの数は豊富だが質は・・・。 
広角ズーム:AF-S14-24F2.8 > EF14LU + EF24LU
標準ズーム:AF-S24-70F2.8 > EF24-70LF2.8(設計古)> EF24-105F4LIS(周辺甘)
望遠ズーム:AF-S70-200F2.8 = EF70-200F4IS > EF70-200F2.8IS
マクロ1:AF-S60F2.8 > EF50F2.5
マクロ2:AF-S VR105F2.8 > EF100F2.8

広角〜望遠、マクロまで 解像力において、EF70-200F4ISの健闘以外は、どれを
とっても ニコン>キヤノンの事実は変わらない。
キヤノンの旨みの一つとしてL単焦点があるが、これは 明るさ&ボケなど
レンズの味を生かした設計のレンズであって、解像力は絞ってもL無しに劣る。
キヤノンは豊富なレンズラインナップはあるけど、解像力が低ければいくらカメラが
どんどん高画素となっても、貧弱な絵(レンズ収差、レンズのぼやけ)を拡大するだけだ。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 11:38:10 ID:eIjnjW1tO
5D2のバッテリーを採用すべきであったのか否か・・・
俺はBP511であることに価値を見いだすが。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 11:41:41 ID:+v+X+r+z0
高画素君頭悪そうだな。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 14:31:01 ID:CIq4vE/B0
>79 コピペ乙
83名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 19:13:58 ID:c0XRNhGiO


キヤノンの凋落|UNIVERSE by B4
http://ameblo.jp/rainbow777/entry-10130846726.html

84名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 03:20:29 ID:uiTwHPYqO

【レビュー】キヤノン EF-S 18-200mm F3.5-5.6 IS 実写イン
プレッション マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/14/efs18200/index.html

ピントが合ってもカリッとしたシャープ感は得られづらい。
また周辺に関わらず、コントラストの強い部分に若干の色収差が発生する傾向がある

85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 20:25:15 ID:uiTwHPYqO

キヤノンが絞め殺す「研究開発」
御手洗会長が元東大教授を「技術顧問」に招いて問答無用の大リストラ。
新事業の芽を摘んで焼野原になりそう。
2008年9月号 [虎の威を借る「技術顧問」]

「技術展望ができないM会長とI本部長のやり方に、研究開発の研究者たちはやりきれない気持ちで、
モチベーションは低下し、とてもC社において新規事業など起きそうにないと皆思っている。
辞めていく人たちも出てきている……」

本誌は6月半ば、ワープロで綴られた数枚の内部告発を入手した。
要約すれば「創業一族出身のワンマン会長が社外から招いた特別顧問を、研究開発(R&D)部門を統括する本部長に抜擢し、
次代を担う新規事業の研究テーマの選定を 委ねているのだが、
その特別顧問が判断基準を明確にすることなく、密室の審議で長年 ………

http://facta.co.jp/article/200809037.html

86名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 10:49:07 ID:8FsN5TDN0
有機色素三層センサーもモノになりそうにないしね
87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 20:13:40 ID:NGhzGn3F0
いっそのことさ、6MPに戻してみたら?
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 21:13:32 ID:L1FCrZQcO
40Dと20D愛用してる俺は50Dがあまりにもショボかったので
50Dの購入金額より安い1Dマーク2の中古買ったら新機種なんか
もうどーでもよくなった。1系のピント精度の高さに驚愕だわ

89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 21:20:38 ID:nG9V/wT90
これほどコテンパンにやられているにも関わらず、1系のAFを中級機に
フィードバックさせないキヤノンの根性には、殺意すら憶えるぜ。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 21:23:21 ID:G6zkqb57O

リコールまだ〜


91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 23:20:55 ID:UUNH/CiYO

キヤノンの欠陥隠蔽を、
国民生活センターに告発しよう!


92名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 21:53:32 ID:Da8ww/eWO

50Dのリコールまだ〜



93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 20:55:25 ID:QcQ7OlhSO

ライブビューでErr99頻発 by価格

やっぱりハードウェアの欠陥だったということでリコール決定!




94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 21:06:35 ID:KxdTXwXQ0
1.03で治るのかな、Err99
95名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 21:59:26 ID:9H4Qi4kC0
>>93
決定したのか
どこで発表があったの?
96名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 23:06:27 ID:LB5a+uSC0
ファームウェアVersion 1.0.3で"Err 99"が直るんじゃ無いのか?
だれかやってみた?
97名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/29(水) 08:06:30 ID:VbF2z4AA0
年末には10万以下になるかな。
さすがに、初期のトラブルも解消されてるだろうしね。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/30(木) 09:16:41 ID:dtghdM/P0
だいたい、こんなエラーが出まくりのカメラを商品化すること自体がキヤノンの駄目さを
表してるわ。デバッグで派遣社員は何をしてる訳? そんなにフォトキナ前に出したかったのかと。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/30(木) 10:27:13 ID:pEkQUKf90
Err99こそキヤノンでなきゃ味わえない
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/01(土) 15:32:59 ID:1RncWAAm0
http://msr.air-nifty.com/monoeye/2008/10/post-adfe.html

あまり良い評価じゃないね。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 01:02:50 ID:StXqnnYz0
なんかすげーネガキャンの嵐だな。
実際持ってない奴、スペックだけで20Dとか40Dと比べて
ノイズが多いとか言ってる奴とか、使ってもいないのにD300最高
なんて言ってる奴がいたら手を挙げてくれ。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 08:55:57 ID:IaR+fs6H0
はーい

買うつもりだったけどサンプル見れば見るほど萎えてきてすっかりその気は失せたよ
なんかどこにピントが合ってるのか分からないのが多くて階調の再現性を優先させる
あまり光のキラキラした感じが出てないつーか嬉しくない写真になってるみたい
103名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 00:27:05 ID:cnNIc3z6O
伊達さんの他社機種との比較記事で、ダメダメ画質が明るみになったから、
50Dは終了決定だな。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 07:54:23 ID:UikLpmSv0
RAWならそれなりに写るみたいだけど
JPEGはボロボロだな
105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 08:10:20 ID:Y78uKAty0
RAWで良いと言うよりキヤノンの現像ソフトが駄目画像をうまく味付けしているんじゃないかと
伊達さんのJpegとRAWだしサンプルを拡大して比較してみたけど情報量が増えているわけじゃ
ないもの
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 15:33:41 ID:cnNIc3z6O

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/06/9544.html?ref=rss

 また、EOS 50Dは、この6機種の中ではもっとも画素数が多いので、それだけ細部描写力が高そうだが、
確かに背景の高層ビル群は(周辺で倍率色収差が出ているものの)細かい部分まで描写できているが、
一部の樹木がまるで綿菓子のようにフワッと解像感のない描写になっていて、
ここだけぼかしフィルターをかけたようになっているのがきわめて不自然。
廉価ズームなんかで画質を比較するのが間違っている、という突っ込みがあるかもしれないが、
幸か不幸か、この廉価ズームこそEOS 50Dの性能をなんとか引き出せる数少ない標準ズームだったりするのだ。

 それに、この後に掲載しているRAWから現像したカットを見ていただければ、
レンズの性能不足でないことは明らかで、
EOS 50Dを初めとするEOS digitalのカメラ内画像処理がこういう描写の味付けになっているとしか思えない。


107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 17:22:58 ID:a6Ys0q2UO
はいはい綿菓子綿菓子w
108永遠少年:2008/11/07(金) 19:46:26 ID:peTjozol0
>>102
それだけの想像力すばらしいね
一生気に入るカメラは出てこないね、そんな目じゃw
109名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 20:56:48 ID:FzSyX7W80
110名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/14(金) 22:52:30 ID:d8Rc5097O
綿菓子マンセー



111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/15(土) 23:09:38 ID:PhhCev1KO

いらない子上げ




112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 15:49:39 ID:uf5Bu9JMO

キヤノンの敗因とニコンの勝因

http://mmlaboblog.exblog.jp/8022007/




113名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 06:31:37 ID:vj8fHLZ20
クソだなw
めしがウマすぎ
k20dのチンコでもしゃぶれよwww
俺はとにかく入門機買うにしてもcanonだけはやめとけって皆に言ってるよ
pentaxかnikonにしとけってね
だって企業の倫理観がないんだもの、こいつらって
114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 14:09:48 ID:Hu/newZaO

綿菓子いらない子

115名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 22:11:32 ID:Hu/newZaO

EOS-1Nのトラブルとキヤノン社の対応 ,キヤノン社 EOSボデーの改悪

http://www.cosmos21.co.jp/information/canon-uso2.htm

キヤノンは数年前のEOSボデーから、それ以前のEOSボデーでは使用可能であった
シグマ社やトキナー社製のレンズを使えないように、一般消費者=一般ユーザーに公開することなく仕様を変更したのです。


116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 14:24:48 ID:HKvq0uWWO

キャノン製品はことごとく・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8750966/

たぶんキャノンのセンサー担当はこれから徹夜の日々が続くのでしょう。
最近では珍しい不始末なので仕方はないとは思う。

CCDは各画素にアンプがないのでスミアやブルーミングは白く見え、
CMOSは各画素に裸のアンプがあるので、光の漏れは増幅アンプのオフセットになり、
相対的な値が狂ってしまうのが黒くなる原因で、
おまけにセンサーの飽和容量以下でも原理的に発生する有名な症状だ。
原因も対策も沢山あるが、
CMOSはフォトダイオードと信号線との寄生容量が原因の場合もあり、
そうなると配線パターンの設計そのものに遡っていくので
製品を造りかえるしか解決の道はないだろうと思う。
恐らく、最低限p-ウェル構造は備わっていると思うけど、
その他の抑制回路が1Dsmk3のセンサーのものよりコストダウンのため
簡略化されているのではないだろうか。

そもそもCMOSは、アンチブルーミングとの戦いが開発の歴史になっているので、
こういう現象が出ることはあまり自慢できる話ではない。
しかし、日本のユーザーはこの手の現象には寛容なようなので、
その点では良かったと思う。
「気にしない」という声がずいぶん多いのは結構なことだ。
メーカーも安心していることだろう。

2008/12/09 01:03 [8756002]

117名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 15:42:10 ID:A1spkHp60
そりゃそんな細かな部分など気にならないだろ。

光点の脇に黒点があろうが、星が消えようが、花火が切れようが、シマシマが出ようが
言われて探さないと気付かないようなもの、どうでもいい。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 21:01:13 ID:a1cL3vHd0
進歩し続ける技術は相対評価しないと。
他社から買って組んでるだけの競合メーカーは
同じ価格で同等以上のものは出せていない。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/21(日) 18:46:02 ID:XFZ3+MDWO

綿菓子カメラは欠陥でしょ。
回収して下さい。




120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/22(月) 21:22:30 ID:Jl65GBpBO

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eos5dmkii-im-ja.pdf
EOS 5D MarkII マニュアル(P125)に動画時の黒点に言い訳有

太陽など、極端に明るい光源があると、明るい部分が黒っぽくつぶれたように
表示されることがあります。
静止画撮影時は、その部分は明るい状態で正しく撮影されますが、
動画撮影時は、表示された映像とほほ同じ状態で記録されます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

動画で黒点に気が付いてるのに、静止画で気が付かない事はあり得ない。
CMOS製造しているなら素子の欠陥はピクセルレベルで全数チェックするのが
常識で、こんな分かりやすくて初歩的な欠陥を見逃すハズは無いので、
キヤノンは確信犯です。
黒点出るのはキヤノンCMOSのハード上の仕様。

それが証拠に1D系(2N、3)、20Dでも黒点がシッカリ出ています。
こっちも放置せずキヤノンは対応するべき。
といってもCMOS作り直すしか手はないのだろうが。
http://www.fredmiranda.com/forum/topic/597080/0



121名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/28(日) 22:16:42 ID:q5kv0zYCO


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


キャノン製デジタル一眼レフ全機種で黒点発生、リコール!

http://www.fredmiranda.com/forum/topic/597080/0


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 00:17:13 ID:I2xa8yIeO

綿菓子カメラ買うヤツって馬鹿なの?



123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 00:24:07 ID:2L3Pa5GP0
おまえもナー (´д`)
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 00:30:46 ID:I2xa8yIeO

あら、本当に馬鹿になっちゃうんだ。

125名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 01:25:26 ID:Mtrun7s0O


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


キャノン製デジタル一眼レフ全機種で黒点発生、リコール!

http://www.fredmiranda.com/forum/topic/597080/0


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★





126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 11:05:22 ID:FjPLTKu9Q
http://dslcamera.ptzn.com/entry/2008/12/0812-196.php

Canon EOS 50D レビュー (LuminousLandscape)
Luminous Landscape の記事より

キヤノンのデジタル一眼レフカメラ EOS 50D のレビューが掲載。
色収差が顕著、24-105/4Lでは後加工でも修正不能、16-35/2.8L IIなら後加工で許容できるレベル。
F11でもシャープネス劣化、F7付近が限界領域。
フォーカス合わせはきわめてシビア。
レンズの優劣が顕著に露呈。
15MP超えで新次元に突入。
一般ユーザーには荷が重い機種。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 15:37:32 ID:Mtrun7s0O


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


キャノン製デジタル一眼レフ全機種で黒点発生、リコール!

http://www.fredmiranda.com/forum/topic/597080/0


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★





128名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 19:16:53 ID:Mtrun7s0O

Luminous Landscape の記事より
http://www.luminous-landscape.com/reviews/cameras/50d.shtml

キヤノンのデジタル一眼レフカメラ EOS 50D のレビューが掲載。

色収差が顕著、24-105/4Lでは後加工でも修正不能、
16-35/2.8L IIなら後加工で許容できるレベル。
F11でもシャープネス劣化、F7付近が限界領域。
フォーカス合わせはきわめてシビア。
レンズの優劣が顕著に露呈。
15MP超えで新次元に突入。
一般ユーザーには荷が重い機種。




129名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 00:43:50 ID:1U5hU+Uk0
いつまで経っても買い替えられん
どんどん劣化するのは勘弁してくれ。
130:2009/01/01(木) 00:56:36 ID:cY6hzAVVO
凶だったら50D販売停止
131 【大吉】 【1220円】 :2009/01/01(木) 01:00:02 ID:gHHSm+/M0
omedetou
132 【大凶】 【1564円】 :2009/01/01(木) 01:06:49 ID:q9nYNzQm0
凶ならリコール
133 【大吉】 【1493円】 :2009/01/01(木) 01:16:29 ID:gZGDK9m20
>>132
大凶じゃねえかw
134名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 02:10:06 ID:feXFQ2ACO
ポォーニョポォーニョポォニョいらない子♪派遣がせっせと組み立てたぁー♪
135【大吉】:2009/01/01(木) 02:15:45 ID:cY6hzAVVO
大吉なら首切りされた派遣社員がリコール要因として再雇用される。

136 【大吉】 【1224円】 株価【50】 :2009/01/01(木) 04:50:37 ID:y5Yfgexs0
ハナクソ
137名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 11:04:56 ID:Qb6p0ROs0
30D→40D→50D

だんだん画質が劣化して逝く件についてご意見を募集しております。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 17:16:54 ID:gYh2IUm0O

**********************************************************
D3Xが1DsMK3に圧勝!!!!
1Dsは初期のミス(=設計ミス)と断罪されちゃってます(笑)
**********************************************************

http://ascii.jp/elem/000/000/201/201667/
実写で見る「D3X」──EOS-1DsMk3と比較


 それにしても驚きの結果です。どうして、このような結果になったのでしょうか。
あくまで私見ですが、このようなことが言えるのではないのでしょうか。

 それは、倍率色収差の問題です。

 ニコンのカメラは、カメラ本体のなかに1005分割RGBセンサーという
撮影画像の特性を認識するセンサーがあり、被写体の色や形を自動で解析し、
オートフォーカスや自動露出、ホワイトバランスなどの精度向上に活用しています。

 また、このセンサーは、今回描写の差となって現れた、色ズレ(倍率色収差)を
検知する機能も持ち、この情報を元に色ズレを画素ごと移動させ、自動補正してくれます。

 このようなことから、ニコンD3Xはレンズで生じる色ズレ(倍率色収差)が
撮影画像に現れることが極めて少なく、画像の隅々まで解像感の高い像を結ぶ結果となったと考えられます。
むろんこのことがコントラストや発色にも好結果をもたらしてることは、言うまでもありません。

 むろんこのほかにも高画素時代には、乗り越えなくてはならない問題が山積してますが、
どのメーカーもカメラ設計における初期のミスが、後々、取り返しの(つかない)問題として
立ちはだかるのは事実です。今回とりあげた倍率色収差もその一つでしょう。


139永遠少年:2009/01/02(金) 17:28:36 ID:m4lZ5jzV0
>>137の言う「画質」って何?w
140名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/02(金) 21:29:30 ID:2EkuBzds0
基本、キヤノンは機種間の画質の格差があまりないよ。
今だって(新型出すたびに画が変わってしまっていた)かつてのニコンよりは
いくらか良いんじゃない?

少々複雑な気分だが、50Dや5D2では、EFレンズも含めた「EOSシステムの粗」が
見えてしまった気がする。それにしても「JPEG撮って出しでも高画質」がEOSの良さ
だったのに、RAW現像に頼る様になったら、まるでちょっと前のニコンみたいだ。
RAW現像推奨みたいなこういう流れは個人的に好きじゃない。

EOS DIGITALは、快適動作とその画質が一番の魅力だった。それが今やニコンはじめ
他社の追い上げ、顧客満足度よりも社内ヒエラルキー重視の姿勢、システムエラーや
不具合連発で、かつての勢いは見る影もない。

そういう時こそ「カメラ的な魅力」を求めたいものだが、
そんなものキヤノンに望むべくもないのは周知の事実。

ラインナップのあり方を見直した方が良いと思うね。
141:2009/01/03(土) 01:23:47 ID:WIsm9PV30
jpeg撮って出汁が高画質なのはs5proだけ。

キヤノンとニコンはメクソハナクソ
142名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 07:37:40 ID:Imu27jO90
そりゃ画素数上がれば上がるほど撮って出しJPEGが
粗くなるのは自明の理。
ただNikonの撮って出しが使えなかったのはAWBの問題だった。
もっとも今もよほど自信がないかぎりD300でJPEG出しは出来ん。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 12:05:54 ID:jzer3Dxm0
就職活動などで、CANONがどれだけDQNな体質の会社か見聞きして知っている人は
少なくないと思う。
数年前までは、「じゃあ、俺がそういう会社を避ければいいんだな」で済む話だった。
だが、CANONの社長が経団連会長となり、政府の経済財政諮問会議で国や労働者の
形を変えだしたら話は別だ。
日本全体がDQNな体質の会社そのものになってしまう。
また現在御手洗が会長をつとめる経団連は

・偽装派遣の合法化
・サービス残業の合法化
・移民受け入れ促進
・法人税の全廃

を政府に迫っている。
今や、「製品が気に入れば、会社がどうだろうと関係ない」と言えるだろうか?

また、違法行為(偽装請負)を報道されたら、新聞社に報復するCANON。
偽装派遣させろ、サービス残業合法化しろ、移民受け入れろ、法人税全廃しろ、報道するな。
make it possible CANON
144名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 15:18:39 ID:KsF7adG60
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-05-17/05_01_0.html

|上段勇士(うえんだん・ゆうじ)さん=当時(23)=の過労自殺裁判です。
|上段さんは、業務請負会社ネクスターの社員でした。
|光学機器大手ニコンの熊谷工場(埼玉県)に送り込まれ、
|十五日連続の昼夜二交代勤務や度重なる休日出勤をしていました。
|疲労困ぱいしたあげく、自宅アパートで自殺しました。

|この裁判は、業務請負が急増しているなか、その行方が注目されました。
|過労自殺の認否にとどまらず、「偽装請負」の有無が問われた裁判でもあったからです。

|損害賠償命じる
| 判決は、上段さんが派遣先企業のニコン社員の指揮命令下で働いていたとし
| 実質的に違法な労働者派遣を行っていたことを事実上認めました。

| 芝田俊文裁判長はこう断じました。

| 「業務上の指示をニコン社員より直接受けていた。
| 被告ニコンは心身の健康を損なうことがないよう注意する義務を負担していたといえる」
| そして、ネクスターとニコンの両社に二千四百八十八万円の損害賠償の支払いを命じました。

流石、正義のニコン様です。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 15:46:41 ID:KsF7adG60
やっぱり経団連の極悪キャノンと違ってニコン様は正義の企業ですね。

http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2007/076sengen.html
|社団法人 日本経済団体連合会

|〔な行〕
|(株)ニコン

146名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 15:47:08 ID:KsF7adG60
http://www.nikon-nss.co.jp/

社長ご挨拶
“人”に優しく、“人”に暖かい企業を目指して

株式会社ニコンスタッフサービス
取締役社長 森 眞一郎 日頃よりお客様にはご愛好を賜わり心より御礼申し上げます。
当社は二コングループの人材サービス会社として設立され

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1083340372/482-581
|派遣は短期雇用に限定しろ!

|511 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/11(火) 05:34:15 ID:VzAjGxjWO
|初めまして、ニコンスタッフサービスってどーなんでしょう?できれば誰かスレ立ててもらえませんか?携帯からじゃ立てられないので…。


|512 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/13(木) 19:48:34 ID:qzto6cO10
>>511
|自殺するなよ・・・


流石、正義のニコン様は派遣会社も自前(ニコンスタッフサービス)で素晴らしいですね。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 16:00:43 ID:7ZpN/bv1O

そろそろ50D-REが出回る頃?


148名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 20:40:42 ID:uVDuh/qbO
プレミアムパッケージ?
149名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 22:19:48 ID:c4f17VVv0
本スレ...どこ...?w
150名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 13:07:44 ID:xOCxeVLCO

綿のような木々の描写
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8892162/

画質が悪い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8887895/


キャノネッツの論理破綻っぷりを楽しみましょうwww




151名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 09:20:00 ID:c3To8qwb0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2009/01/08/9938.html
レンズを選べよと言いたいところだけど、レンジキット買ったんです
って言われると、なんちもかんとも
152名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 10:07:20 ID:ar65eCl30
デジタル一眼レフカメラ 売れ筋ランキング
※2008/12/29 〜 2009/01/04のランキング集計結果です

1位 CANON EOS Kiss X2 ダブルズームキット
2位 CANON EOS 5D Mark II ボディ
3位 CANON EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
4位 CANON EOS 50D ボディ
5位 ニコン D700
6位 ニコン D90
7位 ニコン D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
8位 CANON EOS Kiss X2 レンズキット
9位 パナソニック LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット
10位 CANON EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
153名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 22:38:25 ID:9qskZMuZO

“フルサイズデジタル一眼を比較する(画質編)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/01/19/10015.html
5D2の圧倒的な糞画質ぶりに涙した!
5D2はソフトフィルターをボディに内蔵するすごい機種だった!!!


154名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 23:15:04 ID:8lvLPcbU0
>>153

お前は馬鹿だと言うことは良く分かったWWWWWWWWWW
155名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 08:11:27 ID:xVkY5gPb0
>>153
マルチヤメレ
156名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 09:49:39 ID:ZMpi9O1I0
>>151
野下ってKX2出たばかりの時にインプレスでど下手な写真をいっぱい載せて評判を落とす活躍をしていた
ロリコン写真家だよな。ロシアに「何を」撮りに逝ったか簡単に想像できるぜ
157名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 16:58:08 ID:P+YpTvJOO

★キャノンゲート事件強制捜査へ、いよいよ便所の首もやばくなって来たな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090120-00000511-san-soci



158名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 11:44:21 ID:5xR3Mtac0
デジタル一眼レフカメラ 売れ筋ランキング
※2009/01/12 〜 2009/01/18のランキング集計結果です

1位 CANON EOS 5D Mark II ボディ
2位 CANON EOS 50D ボディ
3位 CANON EOS Kiss X2 ダブルズームキット
4位 CANON EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
5位 ニコン D700
6位 ニコン D90
7位 ペンタックス PENTAX K-m ダブルズームキット
8位 パナソニック LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット
9位 ニコン D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
10位 ニコン D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
159名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 14:31:25 ID:BfOSevn40
>>158
それはあなたの脳内ランキング?


えっ!価格.com      ウヒィーー腹イタイw
160名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 01:43:32 ID:jVxJazn0O

★キャノンゲート事件強制捜査へ、最終ターゲットは便所か?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090120/crm0901200156000-n1.htm

★鹿島建設の5億円は誰に支払われたのか
yahoo!blog /abc5def6/53035471.html
≪キヤノンが工場用地造成工事を「鹿島」に発注するよう
大分県土地開発公社に依頼して随意契約が結ばれ、
工事費も次々と設計変更がなされ、
80億円にふくれあがっていたことが判明≫
≪ この裏に、キヤノンは公社理事長にあてて、造成工事発注では
「鹿島建設株式会社を選定していただきたく…よろしくお願い申し上げます」
という文書(2003年11月21日付)を提出し、
公社は要望通りに、異例の発注をしていたと言う≫

こうなれば、これは普通の5億円の使途秘匿金レベルの問題ではなさそうだ。

★暗黒金脈に流れるゼネコンのアングラ・マネー
http://news.ohmynews.co.jp/news/20071217/18599/print
 ここから先は一般論である。
今回の鹿島のように、ゼネコンが裏金を作ることは珍しいことではない。
その理由の1つは、発注者側にキックバックするためだ。
なかなか実態が暴かれないが、大規模な建築工事を発注する見返りに
ゼネコンから金品を受け取ったり、自宅や別荘をプレゼントされたりしている
大企業のトップは、決して少なくない。
 しかし、企業にしてみれば、トップが事実上のワイロを受け取った分、
高い買い物をさせられているわけだから、
トップの行為は企業に損失を与えた特別背任罪に問われることになる。



161名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 23:32:44 ID:y8MwZ3SNO

http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1310380191/E20071210201912/index.html
★いずれにせよ御手洗氏は経団連会長を即刻辞任すべきだ

http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2007/12/09231320/
★鹿島がキヤノンの大分進出に絡み6億円の所得隠し

http://www.pub-web.co.jp/2007/12/11/uaceaeauyyayiyoioc30ssuicino/
★【鹿島所得隠し】キヤノン利権30億円疑惑の会社 音羽記者クラブ

http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?Hkaientai+7653
★キャノン=お手洗い疑獄

http://otowakishakurabu.ブログ100.fc2.com/blog-entry-186.html
★【鹿島所得隠し】キヤノン利権30億円疑惑の会社

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-27/2007122701_02_0.html
★県公社発注業者-キヤノン、鹿島指名-随意契約 大分誘致巡り新疑惑-党県議と

 キヤノン誘致には、総額で五十三億円の県の補助金が投入されました。
 キヤノン誘致を推進してきた広瀬知事を御手洗会長が選挙応援するなど、企業と行政の癒着の疑惑が取りざたされています。
 すでにキヤノン関連工事の受注にあたって関与したとされる大光に、「鹿島」から多額の仲介手数料が渡ったと指摘されています。
 堤県議は、「キヤノンの強い要求で、競争入札とすべき工事がなぜ随意契約となり、なぜ水増しされたのか。知事と御手洗会長との深い関係が指摘されてお
り、徹底した疑惑解明が必要だ」と話しています。


162名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 02:19:50 ID:cuCZMvV9O

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20081208/179568/?P=1&ST=manage
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20081209/179655/?P=1&ST=manage
巨大企業をつなぐ不可解な点と線(前・後編)

http://news.livedoor.com/article/detail/3986651/
大光の社長は、御手洗会長と幼馴染みで、横浜市の自宅の設計・施工は
この社長の実兄の会社が請け負っていた間柄だ。
(日刊ゲンダイ2009年1月20日掲載)

http://mainichi.jp/select/biz/news/20090131k0000m040168000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090131ddm001040002000c.html
キヤノン工事脱税疑惑:鹿島社員ら聴取 東京地検特捜部

http://k.nhk.jp/knews/t10014037401000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014037401000.html
大手精密機器メーカーのキヤノンの工場建設をめぐり、大分市のコンサルタント会社の社長が、
工事受注の謝礼として建設大手の鹿島などから受け取った資金を申告せず、
およそ30億円に上るキヤノンなどの株を親族の名義で購入していた疑いがあることが、
関係者への取材でわかりました。
東京地検特捜部は、法人税法違反の疑いで捜査を進めるものとみられます。
(2月7日 19時26分★NHK★)

http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20090207ddp001040003000c.html
大分コンサル脱税疑惑:キヤノン施設工事、九電工も裏金2億円 大阪の社長介し
◆特捜部は他地検などから応援検事を集めて専従班を設置◆

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
捜査は着々と進行し、特捜の巨悪包囲網が築かれつつあるようだ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

163名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 23:47:02 ID:cuCZMvV9O

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

まずは5匹逮捕キター!!!!!お楽しみはこれからです。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090209-OYT1T00762.htm?from=top
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090209/crm0902092203041-n1.htm
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2009020900904
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090210k0000m040128000c.html
キヤノン工事脱税:コンサル会社社長ら逮捕 鹿島も捜索へ




164名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 23:59:59 ID:qyjZk2q40

どうして御手洗はこの期に及んで会長の座に居座り続けるのでしょうか?

キャノンは鹿島との打ち合わせに無関係である鹿島下請けの大光の大賀を
同席させているのだから、言い訳のしようがありません。

もう会社自体が欠陥品ですね。


大賀容疑者、キヤノン工事会合に同席…鹿島は代理人と認識
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090213-OYT1T01162.htm

大光3社:脱税総額10億円 所得隠し34億円
http://mainichi.jp/select/today/news/20090214k0000m040138000c.html

鹿島、赤字出しても裏金捻出14億円 キヤノン工事脱税
http://www.asahi.com/national/update/0213/TKY200902130372.html
165名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 01:07:27 ID:1gYkjjGxO

綿菓子便所カメラwww


166名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 00:46:36 ID:3JDGsY5q0

キャノン常務の現金授受が発覚しましたのでキャノン終了ですね。
これで常務が逮捕されなければ何かがおかしいぞ!!!

◆逮捕の社長からキヤノン常務に金 工事脱税
http://www.ctv.co.jp/news/japan/news_jpn.html?id=34930
 「大分キヤノン」の工場建設の受注をめぐる脱税事件で逮捕されたコンサルタント会社社長が、 キヤノンの幹部に餞別(せんべつ)などの名目で現金数十万円を渡していたことがわかった。
 この事件では、大分キヤノンの工場建設をめぐり、受注した「鹿島」から受け取った仲介手数料など 約3億円を脱税したとして、コンサルタント会社社長・大賀規久容疑者(65)が東京地検特捜部に 法人税法違反の疑いで逮捕されている。

 「キヤノン」御手洗会長との親密さを武器にしていた大賀容疑者だが、御手洗会長は「(大賀容疑者と)たまに飯を食ったり、ゴルフをやったりしたこともあります。事件に関してキヤノンや私の関与は全くない」と話し、 事件との関係は否定し続けている。

 しかし、当時、工場の建設を担当していたキヤノンの常務に大賀容疑者から金が流れていたことがわかった。
関係者によると、大賀容疑者は、この常務が海外に行く際、餞別などの名目で数十万円を渡していたという。
キヤノンはこれについて、「全く承知していない」とコメントしている。

 さらに、工事をめぐり、大分県側がとった異例の措置も明らかになった。造成工事の際、 県側が入札を行わずに随意契約を結んだほか、多額の補助金を出すなどしていたのだ。
市民オンブズマンは「(50億円で売却したが)実際は68億円の工事費がかかった。
差額の18億円を県が(税金で)土地開発公社に穴埋め(した)」と話す。工事で不足した費用を税金で穴埋めしたわけだが、県は「知事の政治判断」と説明している。

 県も巻き込み浮かび上がった不透明な金の流れ。しかし、複数の捜査関係者は「単なる脱税事件で終わり」と話す。
大賀容疑者から県側への不正な働きかけはなかったのか。
特捜部には徹底的な捜査が求められる。

◆大賀容疑者、キヤノン工事会合に同席…鹿島は代理人と認識
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090213-OYT1T01162.htm
167名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 00:45:04 ID:UOJOCyhfO

50Dなんかいらんな

便所にボイ捨てだな。



168名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 01:51:23 ID:rpw+cLZC0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2009/02/16/10206.html
これって、キヤノンは文句言うべきじゃないのか?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/165240-10206-8-2.html
なんだよ、、この支那の毒水を泡立てたみたいな物体は。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/165241-10206-9-1.html
これは、こんなレンズを寄越しやがって。っていう抗議だろう?
169名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 02:19:06 ID:UOJOCyhfO

ひどすぎ

170名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 03:02:47 ID:UOJOCyhfO

腐ったカメラ使うとユーザーも腐ってくるしな。



171名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 22:08:14 ID:TDFl9oPd0
鉄ヲタ御用達
172名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/03(火) 00:31:14 ID:Hxp0/Rw/0
50D使っているが確かに感動はないなぁ
173名無CCDさん@画素いっぱい
>>167
いらないのなら俺にくれ