派遣は短期雇用に限定しろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
482名無しさん@そうだ登録へいこう
>>481
私がその年代のまっただ中に就職・転職経験あります。

>不採用になるケースは特殊なケースを除いてはなかったらしい。

先着順というのはバブル崩壊以前(このころは私も知らない時期)ならあり得たかも。
92,3年以降は、たとえば1,2名の枠に何十名の応募者が群がり
文字通り何十名も不採用が出る状態だった。

>>478の言ってることの補足となるようだけど
売り手市場だった頃の仕事は、はたして今の若者が想像している「良い仕事」だったのだろうか?
社会人になる前の若い世代に限って言えば10年前と比べて、
情報がタダ同然で豊富に手に入り、モノが安く手に入り精神的に裕福なのは確か。
そういう人が社会に出て働く際、自身の求める生活レベルはバブル時代の若者よりかなり贅沢ですよ。

90年代初頭でも、少ない情報で限られた数の企業の中で就職した人は
結構激務で安月給な奴も多かったよ。
その当時から辞めずに残ってる奴は今そこそこの地位にきてるだろうし、
辞めた人は今の若者に混じって転職や派遣を繰り返していたりする。

全ての若年層が盲目的に「良い仕事」を想像して勘違いしているとは言わないが、
そういう人かなり多い。
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/06(水) 18:07:03 ID:t42CWaTe0
>>482
かつては
企業規模=給料の額
で、どの会社に勤めてるかが、世間がその人を評価する基準になってたくらいで、
企業間の規模の格差がそのまま待遇の差に繋がってた。

ハローワークの求人を出すのは待遇が悪い小企業が殆どで、いくら求人を
出しても応募者が一人もいないケースも珍しくなかった。
ビーイングで求人を出してもせいぜい2人から3人の応募しかなかった時代で、
求人を出して1ヶ月以上経過して初めて応募してきた人を不採用にすることは
まず有り得なかったですよ。
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/06(水) 18:43:11 ID:nMmtwOdc0
派遣が嫌なら正社員で働けばいいじゃん。

短期ですぐ気楽に辞めれるっていうような利点に
乗っかってる派遣社員も多いのでは?
485482:2005/04/06(水) 19:51:36 ID:6s5jHYTq0
>>483
レスどうもです。
>どの会社に勤めてるかが、世間がその人を評価する基準になってた
正に肩書き一つが全ての優劣・勝負が決まっていたかのような錯覚が当時は根付いていましたね。

えっと、私たいした知識は持ってないのですが、
偏った考えを持っていると思われたらダメなので補足しときます。

ハロワの求人が質悪いのは…そうかもしれないな。

>いくら求人を出しても応募者が一人もいないケースも珍しくなかった。
>ビーイングで求人を出してもせいぜい2人から3人の応募しかなかった時代で、

このあたり現在でもそうです。
一つだけ違うのは、やっと応募に来た人でも採用しないことが多いこと。
企業が言うには、
「人手不足。あまりにも人がいない。やっと来た応募者はあまりにも質が悪すぎる。」
求職者・失業者はこんなにいっぱいいるのに?
じゃあ、平均レベル以上の人はどこに行ってるのってこと。
話は戻って、若い人は「良い仕事が無い。」と。

どちらの目も肥えてきた(贅沢になってきた)ってことでしょうか。
昔は人を育てる余裕のあった企業も今では即戦力しか採用しない。
求職者もしかり。
求人票の内容(採用直後の待遇)でしか企業を判断しない。
目先しか見ることが出来ない。
486485:2005/04/06(水) 19:52:21 ID:6s5jHYTq0
スレタイの内容から外れているので、失礼します。
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/11(月) 23:34:18 ID:xCKfdLJT0
別にいいよ
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/20(水) 02:14:36 ID:chof7QQP0
アチコチで日銭を稼ぐ浮浪者
489名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/21(木) 14:02:49 ID:WsqAdzIb0
そんなに
不満なら
今週末23日
無届けデモ
ハどうかネ
仙台市青葉区
正午出発
仙台駅前
ペデストリアン
デッキ2階
各自出発
クリスロード経由
一番町通りに
入って右折
定禅寺通り
各自解散

とかな
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/05(木) 20:41:58 ID:Oqx1XGVo0
「聞きかじった事は嘘だから書くな」という馬鹿がいます
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/08(日) 03:29:17 ID:o2WiYKpQ0
短く太く働ける人がめっきり減りました。
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/22(日) 10:07:12 ID:MjzkHxUuO
正社員との待遇差があるから差別だと言うバカがいます
同じ力量が無いのですから待遇差があって当然だと思います
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/22(日) 11:05:03 ID:B6Ie2SnIO
逆に正社員の力量のがはるかに低い事もある。それでも派遣の待遇の方が低い。だから>>492の言ってる事は一概には正しくはない。
まぁ。。。んな事は本当に稀だけど。。。。
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/22(日) 15:19:43 ID:TahENoe+0
>>493
正社員の仕事って派遣の見えてないところで・・・・
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/02(木) 12:09:06 ID:hD6ase+sO
就職探すつなぎで派遣3ヶ月したいけど面接いって3ヶ月 6ヶ月 長期 選ぶとこあって3ヶ月選んだらなんでですか?と言われ長期で考えて下さいと言われた 3ヶ月だけじゃだめなの?
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/02(木) 12:27:33 ID:rkEQfwh00
>>495
オレは3ヶ月を選んで更新、更に更新で1年が過ぎてしまった。
3ヶ月バイトをするつもりだったのがミイラ捕りになってしまったよ。
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/03(金) 22:30:21 ID:74GCut6u0
>>495
書面上の派遣期間と実際の派遣期間は違います。
書面では3ヶ月でも、実質無期限というのはよくある話だと思います。

この場合、書面どおり3ヶ月で辞めることは、可能ですが、
派遣元から二度と仕事がもらえないかもしれない
という覚悟が要ります。
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/03(金) 22:54:10 ID:CyghO2x90
派遣なんてね、そんなもんよ。
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/03(金) 23:03:19 ID:du10SM5O0
偽装請負違反率80%超/東京労働局調査 重大違反事例も
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-01-12/04_04.html
500500Get!:2005/06/05(日) 02:17:25 ID:PP1gxDiDO
派遣で法違反してない会社なんてないのにね
甘い調査だな
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/05(日) 14:13:24 ID:i+6lynCG0
派遣もそうだけど派遣法で認可されてるよね?
偽装請負の場合はそれ自体が違反なのでは?
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/13(月) 21:28:40 ID:1dx2RLVa0
太く短く稼げ!
503名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/13(月) 22:34:06 ID:M5uJXA160
あげ
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/28(火) 01:32:30 ID:q5j77Mme0
維持
505名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/23(土) 00:55:40 ID:6TEMJs5d0
長期が嫌なら短期で辞めればいいのにねぇ。
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/08(月) 03:34:10 ID:Al0eL6x0O
派遣の本来あるべき姿は数時間とか数日というレベルでなきゃおかしいね
急に仕事が忙しくなったイレギュラーな状態のときに
その道のスペシャリストが来てお手伝いをするだけでいいと思う
通常業務を外部の手がなきゃこなせないような会社は終わってる
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/04(火) 01:40:26 ID:gdOxpRlF0
そうだね
508名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/10(月) 22:36:44 ID:bt3RDpc50
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/11(火) 03:39:24 ID:0V4Ti70k0
派遣は特殊な技能を必要とする仕事か
単純作業に限定すべき。それも短期のみ。
企業は真剣に働いてくれる人が欲しいなら
契約社員でもパートでもなんでもいいから、直接雇用するべきだろ。
人件費節約&若いねーちゃんが欲しいために
一般事務などを派遣で賄っている現状はどう考えてもおかしい。
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/11(火) 04:09:57 ID:0V4Ti70k0
派遣業自体はかなり古くからあって、
昔はタイピスト、電話交換手なんかが派遣されてたらしいね。
511名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/11(火) 05:34:15 ID:VzAjGxjWO
初めまして、ニコンスタッフサービスってどーなんでしょう?できれば誰かスレ立ててもらえませんか?携帯からじゃ立てられないので…。
512名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/13(木) 19:48:34 ID:qzto6cO10
>>511
自殺するなよ・・・
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/13(木) 23:27:19 ID:an6qlZpZ0
☆☆☆☆☆ ニコンスタッフサービス ☆☆☆☆☆
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1129213586/l50
514名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/14(金) 01:14:59 ID:Kxv2b/v10
>>513
あんた、いい人だね。
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/16(日) 17:26:22 ID:EVDFhFHK0
幸福の手紙

内容をそっくりコピーし、5つの別のスレに書き込みましょう。
あなたに幸福が訪れます。

1 労働者派遣法は廃止しろ!
2 偽装派遣は法律違反なので即刻停止しろ!
3 派遣会社の社長は人格異常だ!
4 派遣会社の上層部は馬鹿でも務まる!
5 派遣社員の使い捨てを許さないぞ!
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/17(月) 11:37:43 ID:Cu9F8Bs10
派遣は単発ならメリットあるかな。

以前、専門職なので、企業と直接契約をしたこともあるけど、
自分で見積書や請求書を発行したり、契約書のやりとりがあったり
税の申告等・・・結構面倒でした。

今は以前からお付き合いのある派遣会社に間に入ってもらって
その辺りの面倒な作業はやってもらっています。

派遣会社の儲けは15%くらい。
派遣会社にとっても、仕事はこちらが持っていくし、
単発なので社会保険にも入らないので、悪い仕事ではないようです。
企業側も個人との契約より、こっちの方が安心できるみたいですし。。

でも、フルタイムでずっと稼動するなら派遣は割りに合わないと思います。
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/18(火) 15:00:54 ID:Zu7p7h8k0
派遣やっちゃう時点で
売春したことあるけど今主婦してるからカタギでしょって言ってる様なモノ。
まともな人間からは困ればなんでもアリな人と見られるので注意。それでも
食ってはいかなくちゃならないんだから、歯をくいしばってやるしかないんだろ。
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/18(火) 22:33:39 ID:72clmjFa0
そもそも、文面で具体的にあらわせる仕事しか認可しちゃいけないと思う。
一般事務の派遣なんて、論外。
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/20(木) 00:02:48 ID:CIAvMMwr0
短期にしたらしたで、短期間に職場を転々とする羽目になる予感。
逆に一定期間確実に雇用したほうがよさげ。
520名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/20(木) 00:55:04 ID:mKbhNi0O0
>>519
基本的に間接雇用なんて、あっちゃいけないモノだからそれでいいんだよ。
職場を転々とするようなダメな輩が仕方なしに利用するようなもんでいい。
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/09(水) 06:13:54 ID:vyCBERHG0
派遣は6ヶ月以内、それ以上は正社員にすべきだ
522名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/09(水) 09:46:32 ID:N3VUbXJR0
>>521
それでも、米国の倍は余裕あるんですが。。。。w
523名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/09(水) 10:10:19 ID:Uaq3rawx0
最近、よく、二極化、二極化って、テレビや新聞で聞くな〜。
昨日なんか、テレ東のワールドビジネスサテライトで、セキュリティー会社の
新製品投入の特集やってたけど、その後、スタジオのコメンテーターが
「二極化で富裕層の人たちが狙われるようになってるのは社会現象で、安心を求めるように
なっている。国は対策に取り組まないといけないって言ってた。フランスの暴動みたいになりかねない」
みたいに言ってた
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/09(水) 22:22:33 ID:JTwVWD7f0
a
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/09(水) 22:22:54 ID:JTwVWD7f0
派遣を雇う会社は人件費を削減している
経営困難な会社ばかりだ

経営困難であるということはそれなりの理由がある
よって 派遣を雇う会社=DQN企業である

この考え方はおかしいでしょうか。。
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/11(金) 23:54:04 ID:+ZC6uA2E0
正解です
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/12(土) 09:30:02 ID:NsMClncB0
>>525 常に経営状態が良い企業ばかりだと思っているわけですかそうですか。
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/08(木) 17:39:31 ID:+Fd0BTyW0
age
529名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/18(水) 06:15:27 ID:wgCBMj9H0
派遣会社の社長は人格異常ではないと勤まりません。
ひどい業界です。

短期に限るか全面禁止すべきです。
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/18(水) 17:35:46 ID:cxmP5PLG0
>>523
学校で勉強しなかった自業自得なんだよ _| ̄|○
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/24(金) 00:20:04 ID:XccKicKa0
もう、無理ぼ
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/11(土) 18:36:07 ID:eK0ynGvU0
みんなで考える画期的な雇用政策

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1142044958/1-100
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/29(土) 00:50:42 ID:opM8GffS0
昔は限定されていたんだけどね
就職したくない人が増えてしまったからしかたないw
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/28(日) 13:33:03 ID:lRr1dJhh0
派遣はもともと短期のために作られたんだけどね。
派遣は日本をダメにする。

ただちに禁止すべき。
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/28(日) 14:34:17 ID:hpaBWewh0
短期で辞めればいいじゃん
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/29(月) 19:30:26 ID:5lynJTA+O
長期希望の人には、それぞれ事情もあるし嫌なら自ら辞めればすむんだし他人がどうこう言う問題なのかな
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/29(月) 21:03:54 ID:l1Uj+9WI0
長期は正社員として雇えということ。
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/29(月) 22:54:41 ID:4vAylEKXO
やっぱり派遣というのは、3ヶ月ないし半年という短い期間やるものであって、
なにも、1年とか、2年という長い期間やるものではないよ。
いつ切られるか分からないし、切られたら切られたで、折角覚えたのが、水の泡になるから。
それに、気がついたらもう就職で、まずい年齢になってるかもしれないしね。
539名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/10(土) 18:00:09 ID:3jSGF2R/0
正社員というのは使用人。
一番下の身分。だから労働三法で保護されている。
ところが使用人の下に更に、アルバイト、パート、派遣、請負なんていう身分ができてしまった。

昔の、水のみ百姓、乞食、芸能人と同じ。
芸能人というとテレビのおかげで今こそいい身分だが、昔は税金も兵役もなかった。
つまり乞食扱い。
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/13(火) 19:19:58 ID:VU7SYKtv0
  ∧__∧   /
 ( ´∀`)/  労働基準法違反は、違法行為、犯罪という事を認識しましょう!
 (     )\  サビ残、有給問題等、あきらめてはいけません。
 | | |  \ 犯罪会社はネット等で実態を公表し、労基と沢山の人に知ってもらいましょう!!
 (__)___)
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/20(火) 05:11:59 ID:wVqsZyOZ0
派遣を廃止させよう
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/20(火) 05:36:18 ID:N43C6pJt0
使い捨てワーカー..._〆(゚▽゚*)
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/22(木) 17:28:58 ID:gcINpqCgO
派遣会社や企業だけを規制しても片手落ち
派遣をつづけて就職する気の無い者は不法就労者として取り締まるぶき
就職か開業を国民の義務とすぶきだね
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/28(水) 06:20:03 ID:akU7/XJq0
【すぶき】( ´,_ゝ`)プッ
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/28(水) 08:54:12 ID:MuDLvLeT0
派遣経験年数の長い者に罰則を!
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/04(火) 07:49:44 ID:hser1nMN0
自民党政権なら絶対無い
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/04(火) 09:15:32 ID:od5hq38jO
あっそ
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/05(水) 13:23:46 ID:ewdjksqo0
自民党政権
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/07(金) 07:58:47 ID:aKXgOXzu0
短期派遣のメリットってなに?
550イスカンダル:2006/08/15(火) 21:19:25 ID:b+ojPIjIO
そりゃ搾取されないから
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/16(水) 16:56:02 ID:MQRtijKp0
>>549
メリットは特に無いが臨時雇用として許可されたに過ぎない人貸しを
ダラダラ長くややらせるのは人道に反するんだよ
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/21(月) 06:25:41 ID:JefLUwfY0
でもさ短期の事務の仕事って無いじゃん
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/21(月) 06:43:17 ID:Z79qsxfb0
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/01(金) 17:10:22 ID:qNy6V5jQ0
生活保護受給者を増やしたくないのなら、派遣労働なんか廃止して正社員を増やせ。
今日9月1日の朝日新聞を読みましょう。
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/01(金) 17:56:34 ID:DlyruAueO
短気の事務あるよ〜
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/06(水) 20:12:55 ID:F2XRFgyI0
短気な事務員いらない
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/08(金) 13:52:32 ID:BUTO5kDP0
[読売新聞社:2006年09月08日 10時56分]

厚生労働省は8日、2006年版厚生労働白書を公表した。

白書は、少子化の要因の一つに、30代を中心とした育児世代の長時間
労働を挙げ、 労働者の仕事と生活の調和を実現する働き方の見直しは
企業の社会的責任であると強調した。

国民に対しても、長時間労働を生む原因となる「24時間サービス」
「即日配達」など、利便性を際限なく求める姿勢を見直すよう訴えている。

白書によると、25〜39歳で「週60時間以上」の長時間労働をしている
人は、2004年には20%を超え、10年前より4ポイント前後が増えた。
仕事以外の時間が足りない状況は、「少子化の一つの要因で、長期的にみて
社会の活力を低下させる」と分析。労働者が仕事に偏った生活 から解放され、
仕事と家庭の調和がとれた状況「ワークライフバランス」の実現を求めている。
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/11(月) 12:33:40 ID:7YeR12kq0
1ヶ月前に派遣の仕事辞めて正社員の職を探してますが、中々決まらない。スキルは中国語が多少出来る程度です。
今、派遣で希望の職種だけど、半年の期間限定の仕事紹介されました。
とりあえず派遣でやって、その半年の間に正社員探しつつ、英語勉強してTOEIC取って(中国語+英語が出来ると良いと思う)
それから正社員探した方がいいと思いますか?
それとも、短期だとまた転々とすることになるから、普通の事務でいいから(中国語案件は少ない為)長期の派遣やって
その間に正社員探すべきでしょうか?

派遣で長くやっても意味ないことは分かってますが、正社員になりたくても決まらないので、派遣にならざるを得ません。
とにかく早く働かないと、金銭的・精神的にヤバいです… どうしたらいいかもう分からない。
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/11(月) 12:34:25 ID:7YeR12kq0
なんか改行がおかしくてすいません。
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/24(日) 17:23:41 ID:xlRaQ/2D0
派遣は短期に限定するか禁止すべきだな
561名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/09/24(日) 18:06:16 ID:8JEPoET30
>>560
それはムリ。
派遣禁止したら日本どーなっちゃうのよ!?
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/01(日) 17:16:12 ID:SrnVYjQH0
派遣をなくせば人手不足となり大手は直接雇用を増やす。
差し引き雇用人数は変わらない。
つまり日本はどうもならない。
というか皆もやる気が出るから景気はよくなる。
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/09(月) 18:10:16 ID:qSkU1JHE0
いや、外国人労働者を積極採用して
さらに悪化するだろう
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/18(水) 20:42:31 ID:TmQd2bYk0
派遣会社を倒産させよう
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/24(火) 04:28:21 ID:xK6pLxzR0
>>
そのとおり
派遣は6ヶ月未満にすべきだ
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/31(火) 22:52:24 ID:4MjZH7H3O
数時間から数日にすべきだな
計画外に忙しくなった異常事態の時のみ手伝いに来るというスタンスづ良くない?
567名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/01(水) 12:26:36 ID:bHTNZLf20
>562
 直接雇用が増えても、契約社員や、パート・アルバイト扱いでの雇用が増えるだけで、正社員雇用が増えるとは思えない。
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/01(水) 12:48:10 ID:dXEBDW0zO
それでも使用者が雇用責任を負うだけまし
「派遣制度は差別制度」と言う身の程知らずの馬鹿も居なくなる
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/03(金) 15:07:48 ID:6zcBkKdH0

◎『 労働ダンピング −雇用の多様化の果てに 』岩波新書、2006年10月20日 
   中野 麻美( NPO派遣労働ネットワーク理事長、日本労働弁護団常任幹事 )

  〜(略)問題は増えた労働の質である。「食べていけない」「自立できない」
   「健康に生きられない」労働が増えることによって、いったい未来に
    何がもたらされるのだろうか。それは活力ある社会とはまったく
    似ても似つかない破綻ではないのだろうか。

 ・いま何が起きているのか ・「雇用の融解」が始まった  ・労働ダンピング 
 ・ダンピングの構造  ・非正規雇用化  ・値崩れの連鎖  ・労働は商品ではない 
 ・規制緩和が非正規雇用を襲う  ・働き方が変わる ・隠された差別を可視化する  
 ・性差別禁止からのアプローチ ・現実の壁に向かって ・契約形態を乗り越えて 

  付録 相談窓口一覧 
    ⇒ 日本司法支援センター(法テラス)、 都道府県労働局、 
      NPO派遣労働ネットワーク、 日本労働弁護団相談窓口


契約・派遣社員、請負社員、アルバイトの皆様、
(若手の正社員も)必読の書籍です!!
570名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/04(土) 11:50:35 ID:w5yvzjjkO
就職難だと言ってダラダラといつまでも派遣をやる人がいます
571名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/13(月) 21:49:36 ID:RmjxMyAsO
太く短く稼げ
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/14(火) 11:15:11 ID:N69NZy4MO
ホント短期雇用がいいわ。うちの班に3年目の糞オヤジ居るけど、全く新人の見本にもならんよ。マイペースで自己中で、周期的にミスをするし、班長が甘やかしてるのが我慢ならねぇよ。年内には辞めてもらうつもりだよ。
573名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/14(火) 11:27:26 ID:9s+zs/ohO
派遣を短期に限定し、正社員見習いを設け長期の安価な人材を確保すべし。
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/01(金) 17:44:10 ID:dy8P4QdO0
直接雇用した時点でバイトでも安価じゃなくなる
雇用責任というのはすごく重たい
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 00:24:14 ID:QUem4pwaO
派遣で一定期間勤めたら正社員になる申し入れをしなければいけないと
いう義務が撤廃されようとしている訳だが…
576名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/03(日) 15:18:14 ID:c/eCoyBS0

派遣は永久に派遣・・・・ということが合法化されるようです\(゚∇゚\) (/゚∇゚)/バンザーイ!

【経済】 "派遣の固定化の恐れも" 派遣期間の制限廃止を提案、直接雇用原則揺らぐか…経済財政諮問会議★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165022760/l50
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/05(金) 07:43:24 ID:Gpa8T3TH0
派遣会社をぶっつぶせ!
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/05(金) 09:27:30 ID:t6jloDXJ0
 


失業・リストラ・解雇・未払い賃金・サービス残業等々の労働相談及び解決をサポートいたします。
職業・年齢・雇用形態一切問いません。パート、アルバイト、学生、無職の方でも加盟できます。
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~kotipan/



我が最賃に一円の貯金なし (ブログ)
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/07(日) 00:44:22 ID:RbsIyDKC0
なぁなぁになっているよね
元々有期雇用なのにさ・・・
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/07(日) 00:50:36 ID:t8MWDexX0
短期雇用の定義は?
週1週2勤務や毎月更新も含まれるのか?
581名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/07(日) 01:12:32 ID:08UpHJQm0
短期は最長3ヶ月
最短1時間から適用すればいいかも?