気になる Canon EOS 50D の後継機種について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
2009年春発売?

名称は60D?


前スレ
気になる Canon EOS 40D の後継機種について語ろう
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1187828796/l50
2名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:55:32 ID:0PJpEYHR0
予言する。
渡辺謙がイメージキャラクターになる。
3名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 20:56:18 ID:es/LjwG30
予言する

1600万画素
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:00:21 ID:K2noCT5T0
予言する

外装だけの意味なしマグネシウム
5名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 21:16:39 ID:E8B2L6j7O
ちょっと酷杉。

本スレにならないよね?
6名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:00:12 ID:P02snGEQ0
予言する

ニコンのGPSユニット(GP-1) そっくりの製品がアクセサリーとして発表される。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:01:04 ID:BAxaMJ7f0
予言する

出ない
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:04:54 ID:ftK+WUJL0
予言する。
15万のフルサイズで出る
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:05:10 ID:SdB+Y3Hh0
どうせ60Dも20Dに毛が生えたようなカメラだろ。

よくもまあAPSの“普通”の一眼ばかり出すもんだな。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:09:30 ID:dHufJHst0
予言する。
発表は2009年8月27日、発売は9月下旬。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:15:06 ID:nzTP/BvR0
ドラクエ1=10D
ドラクエ2=20D
ドラクエ3=30D
ドラクエ4=40D
ドラクエ5=50D
ドラクエ6=60D
ドラクエ7=70D
ドラクエ8=80D
12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 22:43:08 ID:PvSmpbg10
視線入力搭載 EOS 55D
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 23:54:30 ID:BAxaMJ7f0
>>8
それは出ないのと同意
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:00:10 ID:NCtdmSPv0
予言する。

画素の大きさが縦横0.1mm 大きくなる
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 00:05:12 ID:Ly0WM7xR0
仮想敵はD300系じゃなくてD90系ということにするんじゃないかな。
GPSユニットのオプションは用意しそう
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 02:57:49 ID:iiybUd+Y0

ねぇねぇ、18-200isだけど
usmじゃないんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、USM無しってどんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねえねえ
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン        18-200is                     ソ  トントン
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 03:08:10 ID:miwSlMaM0
まぁ、結論としては20Dの完成度が高かったせいで、他社には追い付かれ、自社の開発はやりづらくなったんだろうな。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 03:24:46 ID:Y21k4jwJO
んー
これ程までに後継機が待望される新製品は過去無かったかも・・・
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 03:25:47 ID:+5JXoI4J0
キヤノンの場合、他社より一日の長があっただけでいつまでもトップである
保証なんてないんだからさぁ。メーカーもユーザーもその事を忘れてるから
足下に火がつくんだよ。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 08:08:28 ID:acYtmoLy0
いつぞやのミノルタを彷彿される展開になって木真下ね。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 08:18:33 ID:PkuF4Zjq0
CANON 30D 22.5mm×15.0mm 800万画素
CANON 40D 22.2mm×14.8mm 1000万画素
CANON 50D 22.3mm×14.9mm 1500万画素
CANON 60D 22.3mm×14.9mm 2000万画素←こうなって、ろくに絞れなくなるんじゃ? w
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 08:29:57 ID:2R20kBNu0
>>21
CANON 30D 22.5mm×15.0mm 800万画素
CANON 40D 22.2mm×14.8mm 1000万画素
CANON 50D 22.3mm×14.9mm 1500万画素
CANON 55D 35.8mm×23.9mm 2100万画素←画素ピッチは40D以下
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 08:34:46 ID:2R20kBNu0
>>22
×40D以下
○40D以上
24名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 08:37:31 ID:tdDwqWZK0
奢れる者も久しからず

盛者必衰 生者必滅 勝地不常 盛筵難再 
華不再揚 栄枯盛衰 盛衰興亡 栄枯浮沈

諸行無常


ps.
便器掃除はお早めに
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 08:37:53 ID:xEUHte950
ニコンユーザーから見てもこのスレはひでぇ。
キャノンは次はX2か5Dの後継機じゃねぇの?
26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 08:55:34 ID:iiybUd+Y0


なにこのシャッター音
27名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 11:44:32 ID:2jCUow6n0
また画素数上げてカタログスペック頼りになるだろうね家電製品のように
どこまで上げれば気が済むんだ?
10年後には1億画素ぐらいになってんのかね?
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 13:45:52 ID:zmkZvJSO0
次は、レインジファインダーCanon8D。ライカマウント。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 20:12:23 ID:WHIOxas70
予言する

動画が撮れるようになる
30名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 20:24:50 ID:1DyUwt/c0
予言する

1800万画素APS-C
8コマ/秒
DIGIC5
31名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 21:09:56 ID:94H/BCPK0
予言する。

俺は70D待ちになる。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 21:41:00 ID:6QM4pvvf0
予言する

50Dの後の型番は EOS の後に イロハニホヘトが付く
33名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 21:43:33 ID:zmkZvJSO0
EROS
34名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 23:35:28 ID:ucnmCsj30
>>
1日の長...
35名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 23:36:20 ID:ucnmCsj30
すまそ
>>34>>19へのレスです。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 23:39:58 ID:ucnmCsj30
>>12
視線入力って地域限定なんだよね。
黒い瞳じゃないと駄目。

今はグローバル・ターゲットで売らないといけないので、
コストがかかるローカル仕様は仕様検討での優先順位が
低くなっちゃうんだろうなぁ。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/28(木) 23:44:54 ID:z5CO+sud0
そうなんか〜、なるほどな。
視線入力、結構スキで、よく使ってたんだけど。EOS55で。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 01:53:26 ID:COjR/cU20
メガネOKな視線入力をキボン
39名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 19:04:39 ID:GzP5nadJ0
予言する

測距点が増えるが使い勝手は今までと変わらない
40名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 19:22:01 ID:aglZxofCO
中級機名乗るなら1D3のクロス測距部くらいのAF載せろよな。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 20:33:05 ID:SytfI1KM0
AFの機構だけは、D50の方がD90より優れていると
思うけどな

D90の受光素子には、D300のものを流用したように
D50の後継機に1D系の受光素子を流用してくれると
うれしいんだがな
42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 22:23:54 ID:urW47JMF0
キャッシュバックってなんかイメージ悪い
早々にやりそうだけどw
43名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 22:48:58 ID:2cdc+t7A0
>>41
ニコンがキヤノンの素子使うわけ無い
4441:2008/08/29(金) 22:59:30 ID:SytfI1KM0
”D50の後継機→50Dの後継機”の間違え
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/29(金) 23:57:20 ID:JRs70FSQ0
>>43
今やソニーはキヤノン以上に強力なライバルメーカー、
成り行き次第ではキヤノンとの協力だって有り得る。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 01:12:04 ID:UoA3UR7D0
ライブビュー撮影時のAF精度・合焦速度向上
ソニーのαみたいに「可動式の液晶モニター」希望
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 01:38:22 ID:Ky87OByU0
>>41
残念ながら、キヤノンとニコンのAFセンサの能力は、、
Kissの子供カケッコに追いつかない精度、F2.8センサを追加しなきゃならないところ、、などなど、

ニコンが、F5.6シングルで達成できる精度を、キヤノンはクロスで。
ニコンが、F5.6センサで大口径レンズも問題ないところを、キヤノンはF2.8追加で、、

と、無茶苦茶な対応状況となっているわけ。。
11点全点クロス。なんて、ニコンで言えばF6やD2系の一桁御用達の、吸い付くような、
とか言われる、すんげーAFセンサユニットなんだぜ。。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 10:41:45 ID:5xvVdLZY0
>>45
今まさにキヤノンがソニーのセンサー使おうとしてるんだが
49名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 12:36:01 ID:bAei65xE0
>>47
こいつの言ってる意味わからん
50名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 14:46:16 ID:5xvVdLZY0
>>49
そろそろお呼びがかかりそうなんだから許してやれ
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/31(日) 19:49:07 ID:zckwyyaT0
予言する

来年の夏のボーナス直前に発表・発売
52名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/31(日) 20:15:50 ID:+pgAxMaM0
kissF買うから。マジで。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/31(日) 20:33:36 ID:T+8DaR9B0
>>52
どうぞ
54名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/31(日) 20:53:49 ID:+pgAxMaM0
言葉足らずだった

kissF買って60D待つから・・・マジで

55名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 00:05:59 ID:Q5s2G2Du0
>>54
お前馬鹿
どうせならも少しマシな30Dとかの中古買えよ
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 00:07:27 ID:BwqM590w0
>>55
高感度ISOノイズ比較したらkissFが優勢だった。

おれがデジタル一眼レフに求める性能はタダ一つ

「高感度ISO特性」

57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 00:14:42 ID:F7STc8MY0
>>56
tousatu
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 00:27:44 ID:Q5s2G2Du0
>>56
ハメ鳥盗殺
お前はコンデジでいいよ
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 00:54:09 ID:BwqM590w0
夜景撮影なんですけど。。
しかも雑踏の
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 00:55:05 ID:BwqM590w0
というかシャッタースピード1/100まで上げて
ISOを上げないで済む方法を教えてほしい
もちろん上記の1/100は20mmのF1.8を使って
絞り値開放でやっているのだよ。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 13:18:34 ID:5QcNJu4a0
>>60
そりゃもう三脚使うしかないんじゃね?
三脚使わないで雑踏の夜景撮りたいなら、D700使って感度上げて撮るしかないだろ。
そういうのだけは得意だから、あのカメラ。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 19:29:58 ID:BwqM590w0
>>61
重いのは苦手ですから、今考えているのはkissF+20mmF1.8+ISO1600
これですべてをまかなう。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 19:57:37 ID:GEN1CRV+0
早く出ないかな
来年が待ち遠しい
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 20:10:49 ID:9VEF7JXx0
>>41
今の1D系のAFユニットは糞。
あんなのいらない。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 13:36:37 ID:1BvThvJr0

ねぇねぇ、18-200isだけど
usmじゃないんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、USM無しってどんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     画質も全域で負けてるんだって?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/       もう言う事ない?わかります
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン        18-200is                     ソ  トントン
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 21:34:33 ID:XPi90Yi30
60Dは動画対応?
ttp://dslcamera.ptzn.com/entry/0809/0809-025.php

キヤノン EOS 60D の噂が掲載。ライブビューでフォーカストラッキング、
可動式の液晶モニター、HD動画 (AF & ステレオ録音)、GPS端子、AFポイント増、
色収差補正、15MP、来年8月発表など。

67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 02:08:45 ID:nLFY0te40
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●) < まだ言っちゃだめ
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\   <可動式の液晶モニター、HD動・・・
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  ブッ!
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \  ドスッ ぐりぐり
    |    /   ̄   i;;三三ラ´)) |
    |    |   |    ・i;j:   |  |
            タラーリ >>66
68名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 03:34:42 ID:Iax45XI/0
このスレで殺人事件がおきるとは思わなかった。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 13:33:06 ID:iBMW0Z9c0
>>66
他社もそれらの新機構を搭載して来るだろうから、CANONもその幾つかは搭載するだろうね。
ただ次も1年でモデルチェンジするのは疑問、開発も大変だし客の信頼も失う。
本来のモデルチェンジは来春だったのだから、あと半年開発して来春にこれらの機能を
搭載した後継機を出せば他社より半歩前に出られた。
来夏にもう一度モデルチェンジしての対応だと、又他社に半歩遅れで付いて行くパターンになってしまう。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 13:50:30 ID:Vcoe3kur0
こんどこそ来るんだな!
http://www.canon.com/moon/ja/index.html
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 15:59:54 ID:SPBfm0J60
>>70
発売前にモデルチェンジっすか!?
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 16:38:34 ID:9L/m4WwU0
運命付けられた進化。か。

否応無しに進む進化の結果、それに対応するように生活せねばならず、
環境の変化に耐えられずに、やがて死に絶えて逝った
数々の動物達。。

1D系じゃないんだから、勿体つけずにさっさと出せ。
勿体つけるんなら、1D3/1Ds3買った人が悶死するようなの出せ。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 18:36:53 ID:Vcoe3kur0
>>72
シルエットから見てペ確実に視野率100%ファインダーで来るな!
やっとハイアマ機らしい仕様で出てくるか・・・・。
リークした内容が本当とすると、一部では1D系超えるかも。
もっとも重要な問題は、21Mで5Dの画質以上になるかだな。

どっちにしろ、やっとキヤノンが本気出した商品が来そうな予感。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 18:58:51 ID:EQv2zDA40
夢を見てるときが花

過大な期待は(もし期待はずれだと)失望も大きくなる
過剰な期待せずに待てれば、期待以上のものとなり、得る喜びも倍増する


五輪で学んだこと
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 20:27:40 ID:GXkmJc/k0
800万画素で秒15コマで値段据え置き
76名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 21:13:51 ID:kghx4wp50
進化の先にあるもの、、、



停滞
77名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 21:18:37 ID:kghx4wp50
>>73
そのシルエット、5Dだろ
78名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 22:09:21 ID:dz6BR8/m0
>>73
視野率100%ファインダーだったら1Ds3持ちは即死だな。
流石にソコだけは上機種に譲ると思われ。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 01:32:22 ID:EQqV7qCf0
別に視野率だけじゃないからな1Ds系の長所
X2が、40Dよりも一部性能で上回っていたんだし
今のキヤノンなら、そういうこともあり得ると思うが
80名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 17:14:03 ID:mRcSDpc70
5DUはまたタコ頭なので
50Dに近いボデイにストロボ、動画を載せて年内に出るよ。
もすかしてバリアンモニタも。
D700の命日でもある。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 17:15:51 ID:XeHuUyRQ0
>>80
5DmkII、50Dボディの廉価機7Dって事ね。本当なら5DIIは例のスーパースペック確定か。w
82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/06(土) 21:16:53 ID:Lrvm5dav0
>>80
>5DUはまたタコ頭

正式には ジャミラ です  カッコ悪いデザインが似ています
http://images.google.com/images?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=50&q=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%9F%E3%83%A9&um=1&sa=N&tab=wi
83名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 22:49:58 ID:yHq+ClKe0
予言する。

さらにノイズリダクションが強烈になる
84名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 23:27:32 ID:o/VUHlGU0
予言する。

画素数競争は辞められない
85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 10:50:46 ID:+XbWgZWs0
予言する。

財布の中はさびしくなる
86名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 22:11:46 ID:XrICITJl0
もう期待するのはやめようや
87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 09:06:46 ID:56VUD/XE0
一点だけ期待したいのは、キットレンズEF-S17-85/4-5.6ISUSMのリニューアルでつ。

@防滴化
A手ブレ補正を4段に
B広角側周辺画質の改善
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 14:16:33 ID:u/Yj4e440
>>87
他のふたつはともかく
防滴については、50Dだとたしかに対応と(控えめに)言ってはいるけど、
EF-Sレンズ的には開発の優先ポイントにはしてないんじゃないかな
89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 14:56:57 ID:beGOsAPl0
@防犯センサー搭載
AAnti paralysis/Anti alcoholismによる手の振るえを抑制
B広角レンズ装着時に自動クロップして周辺解像度を見せない
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 16:04:26 ID:eBvzSbDg0
ともかく2桁はKissのバリエーションだと思え
Kissより良い物が欲しければ1へ逝け
91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 17:09:27 ID:aIuUrOIA0
確かにな〜 kiss3兄弟の長兄って位置づけだよなw
値段もあるのだけど、ニコンあたりのD60とD90みたいに
明確な差別化はないよな
92名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 17:15:28 ID:MMb4CeF60
これからは、画素数は2000万直前まであげて
あとは付随機能で動画対応でしょ。

ファインダーで覗いている絵を動画で保存しつつ
シャッター押しで写真撮影。
これはガチ。遊び機能がどんどん充実していくと思うよ。

93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 17:28:22 ID:56VUD/XE0
>>89
ワロタ
94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 10:06:54 ID:VQhxAf040
>>92
そうなんだろうね・・・

スチルカメラとしては50Dで来る所に来てしまった感があるから、
あとは遊び機能の追加になっていくんだろうね。

個人的に60Dには画質やファインダ、AFなどを地道に進化させて欲しいのだけどな・・・
95名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 10:34:00 ID:FJ31Bgkn0
シャッター音もな
96名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 10:43:15 ID:/3w9yVRp0
予言する。
AFが52点になる。
液晶取り外し式ライブビューになる。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 17:08:33 ID:FJ31Bgkn0
どっかに置忘れしそうだなおい
98名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 17:19:15 ID:Cof3nhWX0
>>96
ストレージビューアをUSB接続してリモートLVできれば良いなとは以前から思っていた
三脚使っていても振動するしね
99名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 21:32:35 ID:VQhxAf040
ノートパソコンをUSB接続して(以下同文)
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 11:59:58 ID:La3zOV6K0
とにかく、60Dは液晶をもっときれいにしてくれ。そうすれば30Dから買い換えたい。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 17:32:24 ID:5qkOJoEw0
そうだよなー。

640x480pixels 1920x480=921,600dots は既に平凡すぎる。

1024x768pixels 3072x768=2,359,296dots くらいの液晶でなきゃ。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 17:41:35 ID:pg72zUu50
>>95
いっそプラ外装のほうが良いんじゃないだろか?
安物のメカをマグネシウムの皮で包むから
あんな間抜けな音になる
総プラスチックのKX2のほうが作動感にまとまりがある
103名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 17:45:32 ID:5qkOJoEw0
併売していたKissXが、廉価なKissFに置き換わったように、
併売する40Dを、廉価なプラスチック製の40Fとかに置き換えればいいのに。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 17:53:46 ID:OMd/eLgl0
今は原油高でプラボデーの方が高くつくんだよ
105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 19:23:22 ID:5qkOJoEw0
マグネシウム合金よりエンプラの方が高価い!?

・・・すごい時代だな。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 23:05:44 ID:l9jvMho90
キヤノンなら段ボール外装のカメラ出してきそうだな。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 12:15:52 ID:ZCYqPkZ70
108名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/18(木) 22:47:45 ID:q4E0FrHc0
あ、直ってる。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 10:48:21 ID:iGS2TpJc0
等倍での比較が成り立つのは画素数が同じ場合で、D700と5DMarkUは倍近く画素数が違うんですから
比較する場合は5DMarkUの画素数(拡大率)をD700の1200万画素相当にあわせてあげないと意味がありません。
この高感度はものすごくやばいです。
今後のトレンドになるであろう動画についても、現在付けうる最高のものをつけてきていると思うので、
しばらくはこれでいくというCanonの意思の表れなのかもしれませんね.。
Nikon板では、あくまでD3・D700の低画素による高感度の優位性をもっぱら強みとしていますが、
もはやそれも過去の物になるのかもしれません。総合判断ではD3・D700なのかもしれませんが、
こと「画質」においては、5DMarkUとなるわけですね。恐れ入りました。
Nikonも高画素機を出す予定があるようですが、Sonyのα900を見る限り、同じ素子を使っているD300と
α700の関係のように、α900を一回り良くした程度で、D3・D700以下の高感度になることがある程度予想できます。
D700高画素機・D3Xが出て初めてNikonユーザーはCanonに差をつけられたことを実感するんじゃないでしょうか。
素子を自社製造しているメーカーはやはり強いですね。
もしかしてCanonは高画素にしてもノイズをうまく減らすような技術的な極秘ブレイクスルーを見つけたんじゃないでしょうか?
これまでの常識から言えばノイズの量は、低画素<高画素だったのを、素子が同じサイズであれば、
低画素=高画素のノイズにするような技術を見つけたんじゃないかと。
だからAPS-Cおよびフルサイズを立て続けに高画素にしてきたんじゃないか?
例えばSONYはその技術がないから、まだ既存の常識範囲内に収まっているのではないかなと思ったりします。
じゃなきゃ、SONYの高画素化(α350、α900)の二の舞になっていたはずでしょう。
でも素子の技術はどの製造メーカーもどっこいどっこいでしょうから、もしかしてソフトの部分でのブレイクスルーかも
なーんて想像したりしてます。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 12:05:05 ID:QDPE++440
3行にまとめて。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 12:34:28 ID:pHEln8GB0
画素数多くても高感度でのノイズを減らせるキヤノン
画素数少なくしないと高感度での性能に不安があるニコンとソニー
DIGIC4と新CMOS恐るべし
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 14:31:33 ID:QDPE++440
ありがと。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 20:31:30 ID:DgfJys6C0
>>109
なげーよ
でもあんたの言ってることは正しいかも名
114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/20(土) 21:54:06 ID:a1dk+lMc0
115名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 15:29:10 ID:0FAkVpHj0
>>109
あのNRで高画素と高感度を両立したと言い切るとは…
価格じゃなく、2ちゃんでそういう意見が出るとは思わなかったぜ
116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 15:31:37 ID:vUETxSnB0
>>115
価格のコピペにマジレ(ry
117名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 15:31:40 ID:m9Qg6hDD0
価格コムのマンセーさん達は凄いね
どんな情報が出てきても買いますとしか書かない
ここは色々な意見が出てくるが、価格コムは工作員が多いのかな?
正直ガッカリしている人の方が多い気がするが
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/22(月) 15:33:20 ID:vUETxSnB0
>>117
あそこは、メーカーの工作重点ポイントだからねぇ。確かにヲタでも無ければ、
まず価格をチェックするだろうしね。・・・でも、一定層以下の年齢だと、逆に
手口バレバレだから年々メーカーもやり難くなってるんじゃないかねぇ。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 22:22:30 ID:JKJ/fPL10
このクラスはもはやレンズ等のシステムを無視した
多画素化&ソフト的NRで突き進む
次は20mp
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 14:10:03 ID:hQIdTU+L0
10D→20D:フルモデルチェンジ
20D→30D:マイナーチェンジ
30D→40D:フルモデルチェンジ
40D→50D:マイナーチェンジ
50D→60D:???
121名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 23:09:41 ID:Qi35czg90
次は一気に5000万画素で他社を引き離しますよ
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 23:42:30 ID:qintPQW60
>>120
会社チェンジ
123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 23:43:52 ID:4sNcQB6F0
フル珍事
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 11:00:54 ID:80XIIQSh0
60Dは100%表示新電池、動画など、新規設計だろうな。

BP511Aが5個ある身としては最後に50D買っとけってことかw
5D2も電池変わったしなあ。
バッテリグリップも同じだし。←しかし20Dで買ったのがまだ使えるんだよなw
10万になったらお手軽用に買いたい。



125名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 02:59:30 ID:T5AjFYBH0
>>123
フルチン
フリチン

どっちが正しいんだ?
126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/05(日) 10:09:14 ID:a5PtFHYP0
もし60Dが2000万画素になったとしても何のインパクトも無いが、
もし800万画素になったとしたら強烈なインパクトになるな。
127melbo:2008/10/09(木) 14:01:46 ID:t+MhdrSn0
アホとちゃうか???

これだけ世界の情勢が激震の時に何を考えてんだか???
カメラメーカーの出荷量の9割は海外へ出ている。為替の今期の想定は$1=¥105がどの企業も打ち出している。キヤノンあたりでは1円違いで利益が数十億は変わる。しかも今や景気の良い所はどこにも無い。

この機種の発売も海外ではクリマス商戦真っ只中、果たして目論見通り売れるのだろうか?

こんな中で「50Dの後継機は」なんて?????

一般的な社会人であればバージョンアップの話では無く、「50Dの後継機は有るのだろうか?」「業界の再編になりはしないか?」と思うが諸氏のお考えはどうであろうか?

私は50D購入の段であるが来年の今頃はどうなっているか心配だ。
2人の子供も社会人となり、最大年200万を超えた学費の支払いからは解き放たれたので生活に困るようなことは全く無いが、年2回の海外旅行と気に入ったカメラ機材の購入は何とも言えない状況である。
車も5台有るが乗らない車は相場が良いうちに売ろうかとも考えている。

勿論カメラ趣味を止める気はさらさら無いが各メーカーが来年も元気で在らん事を願うばかりである。

スレタイを見た時はやはりこの議題かと思ったが、中身を見て唖然とした。ニコン・キヤノンは増産を目論見、工場の増設増強を打ち出したばかりだが過剰投資にならなければと心配だ。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 15:55:29 ID:dRqz892MO

http://www.imagegateway.net/ph/AIG/wmukaZHDr47sCNBM3603ks3kskXL0003kskXLymTK9L1c.jpg

これが集光レンズGAPレスセンサーの実力。
実力がバレない様に50Dはカメラ内jpegだとISO 100から密かにNR掛けてますw
でもNR外すとご覧の通りノイズで砂嵐状態。

129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 16:30:49 ID:rdbsS7Z80
>>127
それ何のコピペ?
130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 20:28:15 ID:dRqz892MO
131名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/11(土) 09:53:31 ID:qBPl3VH30
まず操作面。二桁Dは操作が煩雑。上面のボタンに二つずつ(ISOと調光とか)機能が
割り当てられているのとかいまいち。Kissの方が直感的で分かりやすい。
60Dは操作系をKissと統一して、背面ダイヤルを無くし、液晶の位置を右にずらし、
背面のボタン類を左側縦一列に配置(5D2のように)し、上部の液晶は廃止する。

マグネシウム合金製ボディは廃止しコストを抑え、形状の自由度が高いエンプラ製に
して、グリップの形状を改良する。ボディー全体のサイズは50Dと同等。50g程度の軽量化。

性能面での改良は、画質の向上、ファインダーの向上(視野率を1%でもいいからアップする)、
背面液晶の大型化(現在の横幅145.5mmであれば3.5型が入る)、AFの速度の向上(非USMレンズでのAF高速化)。
画質に関しては、いたずらに高画素化・高感度化せず、常用域での実力を上げる。
写欲を掻き立てるシャッター音を演出する。

キットレンズの17-85/4-5.6の改良。手ブレ補正4段、ズーム範囲15-85/4-5.6に高倍率化。
画質面においてはニコンの16-85/3.5-5.6を目標とする。

本体価格は50Dより2〜3万円安くする。

・・・以上、俺の妄想でした。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/12(日) 01:38:09 ID:gLiA7Aj40
まじで来年の開発費減るわな。下手すると3月までの予算も。
この状況だと、競争激しい本業の予算削減できる
わけもなく、カメラ事業を緊縮体制にするしかない。
次はソフトの変更で動画対応追加までだな。

ちなみに競合は資金繰りさえ危うくなるかもしれないしね。。
分社化されて売られないことを祈る。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/12(日) 09:49:24 ID:CiNc1c0l0
50Dのままの性能でD90くらいに小型軽量化してほしいなあ。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 23:37:58 ID:Skfar+u70
APS-C
800万画素
15点AF
8枚/秒

こんなEOSが欲しい。ニコンはヤダヤダ(aa略
135名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 18:31:48 ID:sdZXoyxI0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <nikonヤダヤダー
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

 

    〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)゛
   ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ  <nikonやだあああああ
    `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ


       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) CANONがいい・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ
           クスン…

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) ZZZ・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ
136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 19:30:13 ID:Sjct5BGS0
ニコンの方が良いよ。
でも欲しくない。

何故なら、キヤノンのレンズが人質になっているからだ。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 22:41:11 ID:L3Cp/ctE0
旧KissD→20D→40Dと発売日一週間以内に替えて来た俺は
60Dがどんなんであっても、替えるかもしれん…w
(だいたい3年で7-8万枚行ってしまうからデジ1は消耗品)
138名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 17:51:20 ID:MoOHIYvx0
ニコンがキヤノンにライセンス申請して
EFマウントのボディを出すワケにはいかんのか。

D300のボディに40Dのセンサー入れたら25万円出してもいい。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 18:25:16 ID:J4vPj3zZ0
Canonって50DとKISSの落差が激しいからなぁ
140名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 18:35:52 ID:dvRUbHv30
「格差」な。
5Dと50Dの差別化もイミフ杉。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 20:07:50 ID:Z81k7+l40
>>138
そこまで出すなら1D3でOKな希ガス。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 11:41:01 ID:szrE++/b0
D300っていま14万円程度に下がってんだ。。。。。
1280万画素でも今は低画素って言われるのか。。。。。
20Dを18万で買った頃が懐かしい。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 15:05:19 ID:Rqy5Yjnp0
おれ10Dを20万で買った。
いまだ現役。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 00:00:55 ID:VKGTqrJhO
50Dの後継機はマグネシウムボディー止めるのでは?キャノンの業績も悪いし、コンデジの3000ISもチタンボディーじゃなかったし、充分有り得るのでは。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 00:07:19 ID:8J0z5+8c0
堅牢マグネシウムボディだの、防滴だの、そゆことをカタログスペックとして前面に出して、
売り上げに貢献していればこそ。だったけど、40Dとほぼ同じ筈の50Dでは、ほとんど
マグネシウムボディに触れていないからな。
D90と同クラス、、って感じになってしまった以上、価格競争しにくいから、止めるでしょうね。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 04:50:32 ID:SynTyJyN0
短期間で買い換える人が多いしエンプラなら軽いのでそれもありかと
147名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 21:19:05 ID:Mtrun7s0O

Luminous Landscape の記事より
http://www.luminous-landscape.com/reviews/cameras/50d.shtml

キヤノンのデジタル一眼レフカメラ EOS 50D のレビューが掲載。

色収差が顕著、24-105/4Lでは後加工でも修正不能、
16-35/2.8L IIなら後加工で許容できるレベル。
F11でもシャープネス劣化、F7付近が限界領域。
フォーカス合わせはきわめてシビア。
レンズの優劣が顕著に露呈。
15MP超えで新次元に突入。
一般ユーザーには荷が重い機種。





148名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 19:22:36 ID:PitSDato0
中級機はいずれも期待はずれだなあ。

ペンタの20D、EOS 50DそれにNikon D90もそれぞれ何が変わったの
っていうレベルだ。

D90は動画撮影機能やライブビュー表示があるけど動画撮影は
おまけ程度でライブビューは他社がすでに対応してるから新鮮味がない。

まあ、中級機を買う人からすればそれなりの高性能を求めるワケだから、
1年でモデルチェンジして性能がぜんぜん違いますなんて無理だったんだよ。

ということで次の機種に期待だす。

149名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 20:23:25 ID:sMsbjPbDO

綿菓子カメラは要りません。





150名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 22:27:04 ID:9qskZMuZO

“フルサイズデジタル一眼を比較する(画質編)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/01/19/10015.html
5D2の圧倒的な糞画質ぶりに涙した!
5D2はソフトフィルターをボディに内蔵するすごい機種だった!!!


151名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 19:06:24 ID:u9PEYPeb0
7D?
152名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 19:11:34 ID:Pj4GJ2Np0
1年サイクルは辛い。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 21:41:45 ID:22wzwt+Y0
ついに9点AFと決別?
154名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 01:38:31 ID:jVxJazn0O

★キャノンゲート事件強制捜査へ、最終ターゲットは便所か?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090120/crm0901200156000-n1.htm

★鹿島建設の5億円は誰に支払われたのか
yahoo!blog /abc5def6/53035471.html
≪キヤノンが工場用地造成工事を「鹿島」に発注するよう
大分県土地開発公社に依頼して随意契約が結ばれ、
工事費も次々と設計変更がなされ、
80億円にふくれあがっていたことが判明≫
≪ この裏に、キヤノンは公社理事長にあてて、造成工事発注では
「鹿島建設株式会社を選定していただきたく…よろしくお願い申し上げます」
という文書(2003年11月21日付)を提出し、
公社は要望通りに、異例の発注をしていたと言う≫

こうなれば、これは普通の5億円の使途秘匿金レベルの問題ではなさそうだ。

★暗黒金脈に流れるゼネコンのアングラ・マネー
http://news.ohmynews.co.jp/news/20071217/18599/print
 ここから先は一般論である。
今回の鹿島のように、ゼネコンが裏金を作ることは珍しいことではない。
その理由の1つは、発注者側にキックバックするためだ。
なかなか実態が暴かれないが、大規模な建築工事を発注する見返りに
ゼネコンから金品を受け取ったり、自宅や別荘をプレゼントされたりしている
大企業のトップは、決して少なくない。
 しかし、企業にしてみれば、トップが事実上のワイロを受け取った分、
高い買い物をさせられているわけだから、
トップの行為は企業に損失を与えた特別背任罪に問われることになる。



155名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 23:04:56 ID:y8MwZ3SNO

http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1310380191/E20071210201912/index.html
★いずれにせよ御手洗氏は経団連会長を即刻辞任すべきだ

http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2007/12/09231320/
★鹿島がキヤノンの大分進出に絡み6億円の所得隠し

http://www.pub-web.co.jp/2007/12/11/uaceaeauyyayiyoioc30ssuicino/
★【鹿島所得隠し】キヤノン利権30億円疑惑の会社 音羽記者クラブ

http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?Hkaientai+7653
★キャノン=お手洗い疑獄

http://otowakishakurabu.ブログ100.fc2.com/blog-entry-186.html
★【鹿島所得隠し】キヤノン利権30億円疑惑の会社

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-27/2007122701_02_0.html
★県公社発注業者-キヤノン、鹿島指名-随意契約 大分誘致巡り新疑惑-党県議と

 キヤノン誘致には、総額で五十三億円の県の補助金が投入されました。
 キヤノン誘致を推進してきた広瀬知事を御手洗会長が選挙応援するなど、企業と行政の癒着の疑惑が取りざたされています。
 すでにキヤノン関連工事の受注にあたって関与したとされる大光に、「鹿島」から多額の仲介手数料が渡ったと指摘されています。
 堤県議は、「キヤノンの強い要求で、競争入札とすべき工事がなぜ随意契約となり、なぜ水増しされたのか。知事と御手洗会長との深い関係が指摘されてお
り、徹底した疑惑解明が必要だ」と話しています。


156名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 18:08:11 ID:1g43EWmN0
157名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 02:16:48 ID:cuCZMvV9O

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20081208/179568/?P=1&ST=manage
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20081209/179655/?P=1&ST=manage
巨大企業をつなぐ不可解な点と線(前・後編)

http://news.livedoor.com/article/detail/3986651/
大光の社長は、御手洗会長と幼馴染みで、横浜市の自宅の設計・施工は
この社長の実兄の会社が請け負っていた間柄だ。
(日刊ゲンダイ2009年1月20日掲載)

http://mainichi.jp/select/biz/news/20090131k0000m040168000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090131ddm001040002000c.html
キヤノン工事脱税疑惑:鹿島社員ら聴取 東京地検特捜部

http://k.nhk.jp/knews/t10014037401000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014037401000.html
大手精密機器メーカーのキヤノンの工場建設をめぐり、大分市のコンサルタント会社の社長が、
工事受注の謝礼として建設大手の鹿島などから受け取った資金を申告せず、
およそ30億円に上るキヤノンなどの株を親族の名義で購入していた疑いがあることが、
関係者への取材でわかりました。
東京地検特捜部は、法人税法違反の疑いで捜査を進めるものとみられます。
(2月7日 19時26分★NHK★)

http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20090207ddp001040003000c.html
大分コンサル脱税疑惑:キヤノン施設工事、九電工も裏金2億円 大阪の社長介し
◆特捜部は他地検などから応援検事を集めて専従班を設置◆

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
捜査は着々と進行し、特捜の巨悪包囲網が築かれつつあるようだ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

158名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 23:05:11 ID:Tk+++peG0
このスレ元気ないな
159名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 23:25:50 ID:FoUMvlE50
東京地検がんばれ!!
160名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 00:07:12 ID:nZU/rzTu0
50Dとかいらね
161名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 11:00:07 ID:xw9MdT9y0
逆光を考えるなら、ツグマのほうがええ気がする。ISの利点と
バーターか。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 11:41:33 ID:xw9MdT9y0
高感度性能高めてホスイ
163名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 13:55:08 ID:4t4gJXTn0
↓これマジ?

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1210675434/

396:ローカルルール議論中 2009/02/22(日) 16:11:47 ID:WR5dQWh0O[sega]
廉価フルサイズのEOS 40Ds MarkIIが出るって本当?
164名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 14:03:05 ID:y+eY7D2c0
なぜゆえ「40D」なんだ?
165名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 16:50:11 ID:xw9MdT9y0
ムービーモード希望
166名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 17:59:14 ID:xw9MdT9y0
秋にはでるよね?
167名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 14:33:12 ID:PK4PNwCu0
コムで混む
168名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 14:33:50 ID:PK4PNwCu0
コムで混む
169名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 14:35:57 ID:PRPhsIJZO
大事じゃないのに二度言うなよw
170名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 15:02:08 ID:PK4PNwCu0
スマン
171名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 15:09:59 ID:PK4PNwCu0
D60はヨサゲだね
172名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 23:44:43 ID:JZ3wpJZe0
40Ds MarkIIが気になる・・・
173名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 12:50:15 ID:1hpCk38q0
いつ発表なのかな?
174名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 13:24:01 ID:zV7Vvl9H0
キャノンの次の一眼はなんだろ・・・・
多分キスデジだと思うけど・・・
違うかな
175名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 18:51:19 ID:1hpCk38q0
ホントカ?
176名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 18:56:20 ID:1hpCk38q0
honntononoka
177名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 00:46:09 ID:UdDE30qt0
すまんです、勝手な想像です
だって高級機ほどサイクル長いじゃん
だから次はキスデジかなと思って
50Dより高性能なやつ
178名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 08:50:49 ID:P2rYr8uA0
ニコンがキヤノンにライセンス申請して
EFマウントのボディを出す
179名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 12:24:34 ID:P2rYr8uA0
レンズはどーでみいいよ
180名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 12:55:14 ID:nYMo7twf0
ストロボ内蔵のフルサイズ廉価機だよ
181名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 17:48:59 ID:wQ2h14gc0
つまり40Ds MarkIIですね。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/06(金) 00:15:44 ID:bYx2f2k20
>>174
正解
183名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/20(金) 23:38:43 ID:QXX1PV9g0
184名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 05:41:07 ID:Q4eeaQvW0
1500万画素か・・・・本当なら同じスペックのセンサー使えばフルサイズでは
4000万画素近くになるのか?すげぇな。
ただ、レンズが物凄く厳しくなるんじゃないかね。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/21(土) 08:19:54 ID:gA4Ss9Xm0
キャッシュバック中に発表なんかしないだろ多分
186名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 22:33:51 ID:wEY8k0zR0
187名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 07:23:26 ID:l5qgP0CB0
センサーそのままで、秋頃に60Dじゃね?どうも動画機能は1D系除く全機種載せそうだ。
マスゴミ相手の1Dmk4には載るかもしれんが。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 10:24:19 ID:FKjccJUV0
噂の廉価フルサイズ機40Ds MarkIIと同時発表とみた。
両者共に動画搭載だな。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 11:36:58 ID:l5qgP0CB0
>>188
フルサイズに二桁Dは使わないよ。つーか、混乱するから商品名の使い回しもあり得ない。
7Dはコード予約されてるから、あり得る。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 12:10:58 ID:tW3ETxiKO
次はきっとTVチューナー載っけてくるよ。
うん、間違いない。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 20:04:20 ID:TtnnBB6R0
次から次へと、出し惜しみなのか、それとも斜め上なのか、
あるいは本気で売れると思ってのスペックと仕様で、
KissFとか5DMk2とかX3とか、50Dとかこんなのばっかりだからなぁ。
前者4台とKDXと5DとX2と40Dの4台どっちかのグループで買ってくれ、ったら間違いなく後者を選ぶ俺。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 21:53:10 ID:bSMMe/f10
60DはAFが1DsMarkIII譲りになるんだおw

ttp://www.canonrumors.com/2009/04/60d-autofocus-system/
193名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 00:39:18 ID:A2lFq+nhO
50D後継と言うより更なるAPS-C上位機種として2年はモデルチェンジの必要を感じさせ無い機種を出して欲しいな。
あと、安価な広角単もね。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/13(月) 22:15:38 ID:ywjdORDv0
>>192
5Dマーク2のAF改良版はいつでますか?
195名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 14:10:49 ID:Pcg2mwPh0
>>189
7Dは5Dの低画素高速版、1200万画素、 6コマ秒で、フルHD動画マニュアル可
じゃないかな、
まあ、そうはいっても、1500万画素か1600万画素、で秒5コマかもしれん。
1600万フルなら、1Dsmk2とほぼ同じ。
コレで、5Dmk2より2割安か。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 14:12:22 ID:Pcg2mwPh0
1ds3があまり売れないから、あまったおなじセンサーを5d2に載せるさくさんだったのかなあ

197名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 20:26:07 ID:Pg1C4o660
5ODs MarkIIキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

http://maps.google.com/maps?hl=ja&q=+36.6576,+138.1873&ll=+36.6576,+138.1873&spn=2759&z=14
198名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 10:57:21 ID:NRs44DEI0
EOS60Dは
・画素数据え置き(勿論APS-C)
・連射速度UP(6.3コマ→8コマに)
・AF速度は1D3並みになる
・DIGIC5搭載
・動画撮影可
らしい。そして今年の秋頃に出るとか
そして、その後登場するのがEOS-1D MarkIVらしいよ
199名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 11:19:34 ID:sWTkv0XiO
>>198
AF速度はガセ。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 11:25:41 ID:IiRp+Hp90
>>200
死ね
201名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 12:04:34 ID:XGxUDZg20
>>198
ちょっと予約入れてくるわ
202名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 17:45:36 ID:TwdiE1wn0
>>200
イ`w
203201:2009/05/12(火) 18:12:58 ID:4r0ARqgn0
買ってきた。いいわこれ。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 09:37:00 ID:lYyJagjS0
動画イラネ
205名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 15:39:08 ID:nMbUs1vz0
某茄子商戦対策機、50Ds MarkII来るか!?
206名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 22:56:32 ID:4wyUHcd20
何が出るにしろ、メーカーからのスペック公式発表をして欲しい。
(でも早くて夏かな・・
207名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 09:33:28 ID:TkQ4l17EO
フルサイズ⇔APS-C互換機があればいいな
フルサイズ撮影時=約2110万画素
APS-Cサイズ撮影時=約1500万画素

EF-S使用可能
208名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 15:41:38 ID:P8b4wNIq0
>>207
APS-C時のファインダーが糞だな。更に言えばEF-Sにそこまでして
使いたいレンズは皆無。
209207:2009/06/05(金) 16:03:54 ID:TkQ4l17EO
ファインダーも糞になるし、AFポイントの位置も微妙になるかも

まぁフルサイズ買う奴はみんなLレンズ買うと思うし、EF-Sなんて要らないのかもな
210名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 17:27:40 ID:YqTCXFAg0
>>207
> EF-S使用可能

フルサイズのミラーと干渉する危険性があるから不可だと思う。
パナのG1みたいにレンズ交換式コンパクトデジカメにすれば大丈夫だけどね。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 17:56:12 ID:n8+qx5YHO
確かニコンは出来るよ
212207:2009/06/05(金) 18:09:15 ID:TkQ4l17EO
EVFならファインダーの問題もクリアだな
213名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 18:20:26 ID:zrnHTKb00
>>212
その代わりファインダーがクリアでなくなるんだよ。
214207:2009/06/05(金) 18:38:55 ID:TkQ4l17EO
まぁEVFなんかキライなんだがなw

光学に限る
215名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 22:50:38 ID:G6x0YRMT0
>フルでも使いたいEF-S

EF-S 60mm マクロ!!
フル厨の俺だが、こいつの為だけに20Dを買った。
デジはもちろんフイルムでも使いたい。
モノクロネガで使いたい。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 00:42:43 ID:eB6LZg6e0
久しくキヤノンを買っていない。
とは言え、5D、40D、で止まっているだけだが。約2年弱かな。

動画撮るのに5D2って考えもあるんだが、動画なんてGH1で充分だろって気もするし
何よりもバッテリーが511系じゃなくなったので5D2購入には二の足を踏んだ。
でも、D30やら10Dやら30Dやら、古いEOSはもう手放しているし。。

60Dはきっと動画対応するんだろうけど、バッテリーはどうなるのか。
静止画的には40Dで特に困っているわけでも無いしなぁ、とか。
いっそ1D3で5D/40Dを集約してしまうのも手かもしれんが、
やっぱ1200万画素フルな5Dの高感度性能は、今でも必要と思ってしまっているし。

どうなるんだろうね、ミドルクラス。面白おかしく多様化して欲しいんだが。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/13(土) 03:25:04 ID:JS/YnUj0O
欲しい
218名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/15(月) 11:21:20 ID:my2hRvsQ0
いま5D2だけど、早く2桁機に戻りたい。
はよ出せや。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/15(月) 11:23:03 ID:my2hRvsQ0
>>207
D700なら自動で切り替えにも出来るし。
クロップモードね。
やっぱニコンに行こうかな。
キヤノソって、ホント細かく手抜き。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 15:38:47 ID:iCZsgRSl0
9月
221名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 11:06:01 ID:FsFhMIA80
>>219
D700持ってるが、クロップなんて使わんぞ。
無きゃ欲しくなるかもしれんが、あったらあったで使わん。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 12:46:53 ID:Ev9G4a+yO
ニコンはそれなりのレンズが無いからね。
クリちゃんレンズは高いし(´・ω・`)
223名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 13:24:09 ID:ZQjW5e+i0
>>207
> EF-S使用可能

EF-Sは(ニコンDXレンズと違って)バックフォーカスの限界位置がフルサイズのミラーに
干渉する位置みたいだから、干渉しないフルサイズ機作ったらミラー切れ(ファインダーの
画像が欠ける)起こすかもね。(スイングバックでも回避しきれないかな?)

IXEボディにEF-Sレンズ、とか使ってみたいと思った今日の日のこと…
224名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 09:47:35 ID:tQOLv1dl0
ニコン使ってたらいつの間にサードパーティレンズばかりにw
225名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/24(金) 10:03:33 ID:15w+tpqIO
40Ds MarkII(フルサイズ1152万画素、実売15万)
40D MarkII(APS-C1872万画素、実売9万)
60D(40D MarkIIのコストダウン版、プラボディー)
226名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/25(土) 07:18:45 ID:pNjY2Mx/O
>>225
マジですか?
その設定だと60Dを出す価値が分からん( ̄○ ̄;)
ただの妄想であって欲しい。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/25(土) 07:38:10 ID:mofs2jmT0
マジなわけねえだろ
228名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/25(土) 07:42:28 ID:kO/s9Ur70
>>215
> >フルでも使いたいEF-S
> EF-S 60mm マクロ!!

マクロならMFだし、ヤシコンMP60Cでいいじゃん。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/27(月) 02:33:23 ID:VBKZvppVO
>>225

> 40Ds MarkII(フルサイズ1152万画素、実売15万)

40Dsなんて出てないのにいきなりMarkIIスタートかよ

つうか40D MkIIと60Dって…何で50Dがスッ飛ばされて40Dが復活してんだよw
230名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/28(火) 21:46:09 ID:nDnOxxaNO
二桁D機は50Dで終わりらしい。
その代わりAPS-Cの1D系が出る。
その廉価版の7Dの噂もある。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/29(水) 00:09:44 ID:RNypsaE8O
50DMK2
232名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/29(水) 00:19:50 ID:CcI2VpG9O
7DはCanon 7sの後継機で
ライカマウント、50mm F0.95標準レンズ付きのレンジファインダーデジカメだろ
233 ◆PORS9reYpY :2009/07/29(水) 04:27:50 ID:D1ik4PPdP
組み立てつかれた

ボタン配置がいいね
234名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/29(水) 15:50:57 ID:vqgQg8W10
>>232
そのネタ、どれくらいの人が分かるだろうか? デジカメ板ならほとんどの人が分かる???
(元レスのは「EOS 7D」だから普通ならEOS 7sを連想しちゃうよね。)

レンジファインダーも35mm一眼も、「7」が(中級の)最後だったわけで、この流れでいくと
「EOS 7D mark2」がEFマウント(EF-S含む)最後の中級デジカメになるのだろうか?(w
235名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/29(水) 16:04:34 ID:cp5H4FYiO
>>234
へぇー、7って締めの数字なんだー
236名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/29(水) 18:23:29 ID:/950eTAAO
次は5000Dだろ
237名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/29(水) 20:17:11 ID:DAHMdvvF0
自民や創価の選挙応援が忙しすぎて新機種どころじゃないんだろw
238名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/29(水) 20:50:11 ID:yRAVL1c10
>>236
その名称はKiss×3の後継機種にあげて
もう、Kissとか書いてるカメラ持ってる
オジサンみると、哀れでかわいそう
239名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/29(水) 20:51:10 ID:3pKx0diuO
>235
ペンタの悪口はやめろ!
240名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 04:43:41 ID:CHiMTjWc0
自分の給料より高い機種作ってるのが嫌になってきた
241名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 15:10:39 ID:4gCybjSqO
そろそろ60Dの発表らしい
まだ秘密なので教えてくれなかったが、50D以上の連写速度になっているとか
242名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 17:59:04 ID:Tm4C7lbA0
そりゃ少なくとも60Dが50D以下って事は無いだろ。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 18:46:20 ID:ZPBmsCRZ0
車やバイクではよくある話
244名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 23:20:43 ID:Kz/Wz0Ci0
>>242
つ、釣られたけど何も言わないぞ!
245名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 00:48:30 ID:UKGqnGSBO
キヤノンは次機種の画素数をどうするのか見ものだな。
まあ、アンダー1500はしないよね キヤノンだしw
246名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 01:22:36 ID:UKGqnGSBO
あと、ボディの形にカバーチャーデザインを取り入れてほしいな

X2みたいな感じが(・∀・)イイ!!
と思ったけど、あの丸っこいデザインはkiss系だからアリなのかなー
247名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 04:31:16 ID:ygbO6vr40
試作機で立木義浩あたりが北海道でTest撮影しているんじゃないかな。

50D はこの時期にテストしていたし。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 06:04:51 ID:JuHmw2mo0
新しいデジカメのカタログ用の撮影をやっているらしい.............
ttp://photoseason.blog25.fc2.com/
249名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 08:24:03 ID:nVz9oYcz0
キャノンサイトにも在庫僅少とあるし。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 18:34:07 ID:a9ElEBaei
60Dは視野率98%らしいな。
キヤノンはペンタより技術劣ってるのか。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 19:05:36 ID:zKnxvwXK0
内部処理能力が2倍に上がったらRAW撮りの現像みたいなこと本体でできるようになるってこと?
誰か教えてくれ
252名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 20:10:14 ID:wclsh6p70
RAWは一桁に任せて、二桁はjpeg撮って出しを追求して欲しい。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 22:05:46 ID:20kPFlsW0
・センサーは現在の15MPのセンサーを調整したバージョンで、高感度性能やダストリムーバブルが改善されている
・ファインダーは視野率98%、倍率0.96倍
・3インチ、115万ドット、OLED(有機EL)モニタ
・19点、全点クロスタイプAFセンサー(基本的に現在の1D系のAFポイントレイアウトで、26点のアシストAFポイントは含まない)
・動画は1080pで30コマ/秒のフルHD。コントラストAF、マニュアルコントロール可能でステレオオーディオ入力端子装備
・連写は14bitモードで7.4コマ/秒
・新型のDIGIC V は現在のDIGIC IV に比べて2倍以上高速で、カメラ内でDPPのすべての機能(色収差補正、歪曲補正など)を処理することができる

http://digicame-info.com/2009/07/eos-60d.html
254名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 22:58:53 ID:wj5aW11+0
ぬ?
50D⇒7Dでなく
50D⇒60Dになったのか?
それとも俺の勘違い?
255名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/02(日) 05:46:28 ID:zZbJAVZf0
7Dが出たとしても二桁系は残ると予想
256名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/02(日) 14:45:33 ID:ObgQhpA7O
7Dじゃなくて40Ds MarkIIだろ
257名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/02(日) 23:57:04 ID:fyNG87wYO
>>256
> 7Dじゃなくて40Ds MarkIIだろ
だから40Dsも出てないのになぜMkUに飛ぶんだとw
もういい加減にしてw
258名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/03(月) 17:33:46 ID:xtmmrtsX0
>>253
歪み補正機能は富士通が搭載を表明しているようだから、高速処理可能になるん
だろうな。>DiG!C5
259名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/03(月) 20:03:17 ID:PFkah+mT0
9万のボディーが18万になっちゃうのねw
260名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/04(火) 21:55:02 ID:ebYoxgHy0
90Dの次は何になるんだろう?
261名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/04(火) 22:00:58 ID:XlavgXZf0
91D
262名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/04(火) 22:03:59 ID:ebYoxgHy0
こまか
263名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/04(火) 23:03:45 ID:3KbuIUbb0
90E
264名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/04(火) 23:07:03 ID:ebYoxgHy0
Eって、あんた!
265名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/05(水) 23:14:24 ID:QR698O7+O
10D MarkIIから数え直しじゃね?
もしくは銀塩EOSが全機ディスコンになったら‘D'が外せるから(そんな日は来て欲しくないが)EOS 10から仕切り直しとか
266名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/05(水) 23:55:25 ID:jcx7f6lE0
F1からスタートです
267名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 00:54:17 ID:j7OhSdzM0
>>265
頭のEOSも要りませんよね?
268名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 01:00:55 ID:b8WC9Jhw0
服が透けて写るErOSの発売はいつですか?
269名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 11:11:20 ID:5EP/M/6f0
>>267
デジタルイオスで 「デオス(DEOS)」   カコワルイ…
270名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/07(金) 09:54:58 ID:IBMTGjNNO
>>265
海外の名前使うんじゃない?
三桁突入.で,細かく細かくMacのバージョンみたいに
271名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/07(金) 10:49:33 ID:3idK+70G0
HIDOSだろ
272名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 09:42:13 ID:Z2gNM4LUO
>>271
WAROS













とでも言われると思ったか?
273名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 12:00:30 ID:/Dce0QMxi
>>272
おまえのアホ改行はウザ過ぎ、
あぼんしたから反論無効
274名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/14(金) 07:07:27 ID:jlpyKhm3O
>>269
デオ300
デオ500
275名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/15(土) 11:40:37 ID:ykiiZBwk0
>>270
10.4.9で次は10.5?
と思ったら10.4.11ときた無理矢理度だったな
276名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/20(木) 10:40:18 ID:9lqXfgqD0
eos630デジタルだったら興奮する
277名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/20(木) 10:45:33 ID:sxBBHCdO0
価格コムで盛り上がっているw

なんか微笑ましい…ww
278名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/20(木) 10:48:17 ID:BuKYa7vsO
ピントが合いません。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/20(木) 18:42:37 ID:bxRje4Bn0
コネェ
280名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/20(木) 20:12:59 ID:mCjUyit50



興奮するだろ?焦らされる方が。



281名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/24(月) 01:56:20 ID:VOcvN3OF0
282名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/31(月) 19:47:01 ID:00tBuhfo0
9月1日の予定

13:00 キヤノン 一眼レフ新製品発表会 
283名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/31(月) 19:47:41 ID:00tBuhfo0
さげちゃった
284名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/01(火) 02:25:38 ID:6eqK7Lz90
285名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/01(火) 09:17:21 ID:pEUAK4ib0
         r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  おまえらよかったなー
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  22.3×14.9=1800万画素だってなー
          't ト‐=‐ァ  /
        ,____/ヽ`ニニ´/  細かく写るんじゃね?ノイズもなw
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/        ほんとよかったなーwww
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /

286名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/01(火) 15:51:43 ID:BD3dgZyi0
50Dに動画機能がついただけみたいな機種が出ると思ってたから
そんなにガッカリ感はない
287名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/13(日) 00:17:51 ID:SgMpG6g30
じじかめの顔が見たい
288名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/15(火) 23:29:48 ID:ieYvXu2+0
7Dとは別に60Dも出るだろうから油断すんな
289名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 11:28:53 ID:DBqI40OQ0
そうなるとAPS-C勢揃い過ぎて併売キツいんじゃね?www
二桁欲しくないやつはkiss、kissがイヤなヤツは7Dに行きそうな希ガス
290名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 12:05:04 ID:uT9gU3RS0
もし60Dに相当するモデルを出すとしたら、ラインナップのバランスを考えると
NikonD90やK20Dみたいなプラスチック外装+2ホイールだろうなあ。

そうなると、ニコンのラインナップとほぼ横並びになるね。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/16(水) 12:08:28 ID:DBqI40OQ0
kissに小さめのホイール付けたら二桁いらなくなるだろうな。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 06:46:03 ID:nZVNV4KB0
もしパワーショットみたいに、60Dが画素数を50Dより減らしてきたら、
けっこうインパクトあるんだけどな。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 00:07:53 ID:xETAmwZ80
7Dが予想以上に値下がりしてる今
50D後継機の付け入る価格帯はもう無い希ガス
294名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 00:14:59 ID:R3xBKYyP0
期待しているのはAF精度と小型化
295名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 05:02:50 ID:mqpz1O390
AF精度で、7Dを上回ることはないだろうし、
小型化も、kissより小さくなることはあり得ない

画素数が7Dよりも下回って、画質で勝るなら
検討してもよいかも。
そうでない限り、買い換えるメリットは感じないな。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/19(土) 21:27:10 ID:NQAxgs0D0
最近の自販機は高い
最近のコンビニは遠い

アルコールと抜き用のおかずが欲しいのだよ ヤマトの諸君。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/25(金) 18:30:52 ID:B5PKNIBw0
>>296
るせー、酔っ払い!
298名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/30(水) 12:00:25 ID:U0y4qGEKO
このまま金属ボディーでつくってけろー
チューデジのカバーチャーデザインが好きなので,チューデジを一回り大きくした感じで


チューデジ買えって言う突っ込みは禁止
299名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 21:39:42 ID:+pL4VYdO0
電池が7Dでは使いまわせない。

ので、60dを待ってる。

実売4万くらいで、頼んだよ?
300名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 23:55:59 ID:edTxpvUiO
>>299
きっと7Dと共通だよw
301名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/06(火) 14:25:25 ID:3OfvCOyG0
2020年招致の年にまた大地に立ちそうな予感
302名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 13:51:49 ID:4b9DyYD50
7Dが14万円台になってるけど、もっと値下がりするようなら60Dの入り込む余地がない気がする。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 16:16:07 ID:Bu8qVufw0
キヤノンはX3が強すぎるからな。
ニコンはそのX3の約1万プラスの所にD90があり、D300sや下のD5000
と住み分けつつ、廉価なミドル機のポジションでセールスも健闘してる。
現行50Dは更にその少し上だが、7Dの存在で次期モデルをD90のラインに
落としてまで商売すると、Kissとの差別化に苦しむからやりにくかろう。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 12:12:10 ID:QyKtzi0y0
>>274
遅レスだが
叡山電鉄乙
305名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 15:44:01 ID:E9m0m7y50
KissX3って、APS-Cの入門機の完成形にかなり近い気がする。
EOS 7Dって、APS-Cの上級機の完成形にかなり近い気がする。

次機EOS 60Dには、APS-Cの中級機とは何かを示して欲しい。
期待大ですよ。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 18:05:17 ID:Jh+BhzsP0
7Dのあとで60Dを出す意味があるのか?
307名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/15(木) 18:29:32 ID:A0+MwwVS0
連写が出来る金属ボディのKiss
308名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 00:54:30 ID:18pq5PkK0
>>306
Kissの上がいきなり7Dしかないのは
買う側の選択肢用意してますよってポーズ的にも価格ラインナップ的にも具合が悪いし、
2桁機で間にワンクッション入れる必要はあるんじゃないかな。日本だけで売るわけでもないんだし
309名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 12:37:19 ID:l+BFJNK80
ところで、イメージモードってやっぱりこのクラスは必要?
310名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 13:51:03 ID:VCpGzOAn0
俺的には必要。
ところでスポーツモードも風景モードもポートレートモードもマクロモードも感度の決定ロジックは同じなのかな?
各モード毎に最適化されていないの?
311名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 14:11:21 ID:xpdfPxhk0
確かに便利ではあるけれど、
慣れてくると一気に使わなくなる気がするね
312名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 17:10:05 ID:4E5OM4uZO
俺は40Ds MarkIIを待つ
313名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 22:23:07 ID:UivEhA6d0
>>309
いらねーと思う。
感度とか絞りとか勝手に決まるのは気持ち悪い。

・・・と言いたい所だけど、ヨメはイメージモードでなかなか上手く撮る。

無いよりはあったほうがいいかもしんないなー。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 18:18:56 ID:ubZacb0Y0
7Dが15万円であることを考えると、
60Dは最初から10万円前後で出てこないと商売にならないかも?

60Dは50Dからスペックダウンする可能性もある??
315名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 18:33:58 ID:P2XxXevp0
センサーだけ7Dの1800万画素で、AFその他メカ部は50D据え置きという
一番要らない子なパターンもありえるぜ
316名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 18:42:07 ID:eQaEOtlH0
>>314
出るとすると、樹脂外装になるかも?
D300S -- EOS 7D (7Dの方が安価)
D90 -- EOS 60D (これまでの流れからすると、60Dの方が安価だろうなあ)
という風に真っ向からぶつけるということも考えられるし。
D90(の後継機種)より安価な売価にしても、それ以上に製造原価下げて儲ける
ためには十分あり得るかな、と。

キヤノンはフルラインナップ戦略をとっているはずだから、7Dの直ぐ下がKissX3
ということはあるまい…
317名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 19:54:52 ID:9EAbNBpK0
>>315
1500万画素据え置きでメカ部だけ7D相当ならどうだろう
動画も撮れるようにはなるだろうが
あとは連写速度も据え置きなら…
318名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 00:15:29 ID:Pm7X66fi0
組み立てに精度が必要とされるメカ部より
CMOS、LSIを流用した方が量産効果でコストダウンできるような気がする。

X3のCMOSと動画に5D2&7Dと同じバッテリ
後は50Dから据え置きとかどう?

価格据え置きでバリアングルが採用されれば個人的にうれしいだけどな。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 15:28:08 ID:7X9JoeTl0
やはり60DはD300sに対するD90のようなポジションに落ち着くのが
自然なんじゃない?
X3と7Dの中間へと小型軽量化、背面ホイールの装備やそれなりに上質な
ファインダー、連写は現状50Dの秒6.3コマ前後をキープ、外装は樹脂ボディ
でも良いがチープ感を極力感じせないデザインでX3と差別化するって感じかな?
320名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 14:07:02 ID:CWl6/8O8O
バリアンよりも背面液晶を3.3インチにして欲しい
321名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 17:28:52 ID:YGZFmCCwO
デュアルマウントにしてステレオカメラにしてほしい
左右の焦点距離が違う場合に備えてデュアルファインダー&分割ライフビューで
322名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 15:09:09 ID:wQZDmrqp0
50Dそのまま放置プレイで、先に7Dのセンサー積んだKiss X4が出そうな予感
323名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 18:24:36 ID:ffpp0f8sO
ぬるぽ
324名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 16:58:27 ID:ikqb8BdIO
>>323
がっ
325名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 17:24:55 ID:SV30RKDni
>>324
ぬるぽ
326名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 23:23:44 ID:g4tkqeytO
>>325
ガッ!

EFーS 60ー300 F4 IS とかでないかなぁー
60Dと一緒に。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 23:31:58 ID:g4tkqeytO
326は白いやつで!
キヤノンさんお願いします!
328名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 16:20:44 ID:3NK2Lx1wO
がるぽ
329名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 19:10:19 ID:9N8prx7W0
ぬッ?!
330名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 06:24:26 ID:cBs2R7llO
雑誌には7Dと棲み分けるために初心者寄りの機種になるんじゃないかとあったな

でもそしたらX3とどう棲み分けるんだか。

ほんとに出るのかなあ?
331名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 06:53:49 ID:4QHV9hEGO
もはやエントリー機と中級機の差はボディ素材とシャッターの寿命くらいしかないね
332名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 09:16:00 ID:oJTjzs2BO
今までの2桁D位が一番ちょうど良かったのになあ。

50Dのセンサー変えて、AFが進化する位でいいよ。
多少軽くなるのは歓迎だけど、ボディが小さくなるのは勘弁してほしいな。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 10:44:43 ID:uW+7MPdk0
7Dは早々と15万切っちゃってるからな。
D90が売れたのは7Dが出るまでD300に割高感があったからかと思うが
50D終了後の次期モデルはニコンと同じ戦略じゃ通用しないかもね。
とはいえ、X3はダブルズームキットでも現状7D単体の半額ほどだから
ミドル機のエリアを空白にするとは思えないけど。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 17:31:27 ID:cBs2R7llO
>>333

さすがゾロ目なだけあって鋭い分析だな!

たしかに、価格コムみても7Dボディが147380円でX3ダブルズームは76988円だ。

価格的に60D挟むとして、機能をX3と差別化するのはなかなか難しそうだ

X3と7Dでいい感じに棲み分けできちゃってるし。

335名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 20:01:32 ID:oJTjzs2BO
50Dに7DのAFとファインダーつけて、新型デジックでJPEG撮って出し良くして、
あとは、背面液晶をサイズアップ。

これで、実売10まんえんでどう!?
336名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 21:01:16 ID:cBs2R7llO
あ、あれがあったな。
液晶をニコンD5000みたいな可動式にするって手が。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 22:24:01 ID:s1MAIdx+0
バリアングル液晶ぐらいしかインパクトのある差別化出来ないよな。
ライブビューは可動液晶と組み合わせてアングルファインダーの代用とするのが良いと思うんだ。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 14:53:11 ID:Ym5qbdAhO
誰か夢を語ってくれる人はおらんのか?
339名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 15:58:19 ID:Qq2vNPOF0
これだけ7Dがダメ評価受けまくり、価格が二桁機以下に下がってたりする昨今、
二桁機の後継機種は7Dの足引っ張るから出せないよなあ(汗
340名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 00:19:30 ID:LZ6yZ6kxO
>>338
ポンカメによればキヤノンには画素数を控えるというブレイクスルーは無いらしい
341名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 02:03:41 ID:M6ZJGQd40
>>340
と、すると60Dは7DのCMOS流用か。

動画いらないから
50Dのキャッシュバックが始まったら買いかな。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 04:23:48 ID:MEgrCcu2O
50DのキャッシュバックってX3みたいに1万円前後なのかな?

60D発売のタイミングで50Dキャッシュバックが始まるんだろうか
343名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 09:16:16 ID:ijng/qdA0
50Dのキャッシュバックセールって今年の春先にもうやってたぞ
その時は最大2万円、本体だけだと1万だった
344名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 10:58:32 ID:vzF4yN/b0
50Dなんか中古でいいのが安く買えるじゃん。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 00:58:36 ID:ee63eetj0
1DMarkIVがDIGIC4のまま来たし、来春に出るであろう60DもDIGIC4のままだろうな。
1610万画素 DIGIC4×1 連写6.2コマ/秒 ファインダー視野率95%・倍率0.86 9点オールクロスAF 動画撮影機能
んでもって実売価格11万円くらいかな。20D→30Dのようなマイナーチェンジだろう。大きな変化点があるとすればバリアングル液晶かな。
7Dとの差別化で電子水準器などの搭載は見送り、相変わらずのバコバコシャッター、外装塗装がよりチープになるなどのコストダウンがありそう。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 09:02:29 ID:vRh0hWNY0
正直それでも十分だと思うけどね。
ニコンD90の競合と考えれば。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 11:34:48 ID:WSlZdgZL0
>>345
富士通の新型は未だ出てないんだっけ?>DIGIC4のまま
348名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 09:33:26 ID:qw5DMIFBO
裏面照射型CMOS搭載!
349名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 18:30:09 ID:F0Sd3V/b0
>>347
富士通の新型って?
DIGICって富士通製なの?
350名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 19:08:07 ID:vmfjC7Qe0
>実売価格11万円くらいかな。
そうなると実質7Dはディスコン。50Dの後続機は7Dと同じ轍は踏まない
だろうからスペックを落としてきても肝心の絵は勝っているでしょう。
それを考えるとますます7Dは買えない機種ですね。
7Dがプロ・アマとも不評な割りに売れているのはこの価格帯に他に選択
がないというユーザーの苦渋の選択、だとみています。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 17:37:46 ID:ykmgE7j+0
>>350
7Dは画質がダメだったり視野率詐称以外はいいカメラだけどな
352名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 17:50:06 ID:i51MZlT60
映像機器で画質がダメって、一番重要な要素がダメ出しかよ。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 17:55:32 ID:aGs74iRAO
下手くそが撮った作例見て画質がダメとか馬鹿なの?
354名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 21:50:22 ID:PX1qWUF60
暗部見るとあれらしいね、RAWでも塗り絵。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 23:28:27 ID:HJlvyVe50
7Dがダメなのまだ知らない奴がいるのかw
356名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 23:32:31 ID:uwVJG60Q0
>>352
画質は二の次三の次、AFや連写性能命って人も居るのだーよ
357名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 06:34:19 ID:9yoxXXlC0
画質に関しては7DよりKissNのほうがいいよ。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 12:13:20 ID:PF3T92K00
>>349
富士通の画像処理プロセッサ「Milbeaut」に、
  キヤノンのソフトを乗せたのがDiG!C、
  ペンタックスのソフトを乗せたのがPRIME、
  シグマの(ry
というのが定説です。
(ハードウェア的にもカメラメーカー各社向けに何らかのカスタマイズが
成されている可能性が有りますが、ベースは富士通のMilbeautということで。)
359名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 22:55:42 ID:HUfISE6WO
今G7使っててデジイチ検討中なんですが、
KISSは安っぽいなぁと感じて…
今後のこと考えるとエントリー機買っても中級機に買い換えたくなるだろうなと…

そんな俺にはやっぱり50Dですか?
60Dも気になる今日この頃…
360名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/01(火) 01:39:05 ID:B6U8cV7m0
>>359
50Dでなきゃ出来ない事がある?
7D/5D2に行くかkiss+Lレンズとか
361名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/01(火) 09:33:11 ID:mal5UjS8O
>360
一桁Dに逝く予算はないので50Dかなと…
背中を押してもらいたいだけかも…
スレ汚しスマソ
362名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/01(火) 09:54:22 ID:55/c2QVS0
>>358
k-7のPRIME2は新しいMilbeaut M-5だからカメラ内レンズ収差補正が搭載されたね。
DIGICも5になったら可能になるだろうな
363名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 13:59:12 ID:ssy3NudM0
液晶下のボタン配置を元に戻してくれないかな。
カメラ屋で何回触ってもどうも慣れん。by30Dユーザー
364名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 06:35:39 ID:ZsYy0Pcw0
50Dの価格が急に下がりだしたし、いくつかのネットショップは「在庫僅少」「ラスト○台」とか言い出した。
何か動きがあるのかな?

60Dが発表される?・・・まだ早いよね。
50Dの生産中止?・・・まさかね。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 09:35:04 ID:L0NlIrFCO
ついに40Ds MarkIIが来るのか!?
366名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 21:14:47 ID:ebAhz56jO
>>359
とりあえず40Dの中古あたりで試してみるのはどう?
367名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 19:29:21 ID:3T9Tql3SP
7Dスレのコテハン●ぬこ ◆NUKO7DhzgUをみんなで袋叩きにしよう!
スレ乱立を諌められたのに逆ギレ、カコワルイ

951 名前:●ぬこ ◆NUKO7DhzgU [sage] :2009/12/08(火) 15:06:49 ID:B4769kyd0
次スレたてますた。
Canon EOS 7D part38
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1260252314/

952 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/12/08(火) 15:09:55
>>951
また重複スレ立てか!悪質だな。

954 名前:●ぬこ ◆NUKO7DhzgU [sage] :2009/12/08(火) 15:28:44 ID:B4769kyd0
>>952
よぉ、ひきこもりニート。息クセぇからしゃべんな。

966 名前:●ぬこ ◆NUKO7DhzgU [sage] :2009/12/08(火) 15:43:09 ID:B4769kyd0
ド低脳。

968 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/12/08(火) 15:59:32 ID:yyQLwu3/O
こりゃぬこもNGだな

971 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/12/08(火) 16:30:35 ID:05LFd/C00
コテがキレた!コテがキレたよ!
気にしてないふりしてても、あんだけ叩かれてりゃじわじわクルんだろうなーw

馬鹿コテキモいから早く消えてねー
ドクロと50割はいいよ、●ぬこ ◆NUKO7DhzgU こいつだけ消えてね

972 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/12/08(火) 16:34:26 ID:A5hQM9vDO
やっとぬこが相手してくれたもんだから、ずいぶんとはしゃいじゃってるよ。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 03:26:02 ID:BsqWI2JPO
>>365
> ついに40Ds MarkIIが来るのか!?

だからな,・・・いや,やめとこう
369名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 21:30:44 ID:ssmYWj6RO
>>359
デジイチデビュー時から50D使いだがカメラの世界にどっぷりハマると最初から5Dmk2を買っとけばよかったと感じる。すぐに投げ出す可能性あるなら今の価格の50Dはコスパフォ最強。50Dにしとけ。7Dでもハマれば5Dmk2が結局欲しくなるから50Dでデビュー汁。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 06:55:34 ID:uD3oLeHO0
50Dはとっくに生産終了してるみたいだぞ
今年の春先にキャッシュバックやってたしな
7Dが発売されたから60Dは語られなくなったが来年春先にも60D発売の噂はあるから待ってもいいのでは?
待てないなら状態のいい中古の40Dで我慢する手も

50Dの頃には高画素化の弊害は一部のメディアと2ちゃんしか語られなかったが、7D発売時にはどの雑誌も高画素化の弊害を語るようになった
canonもコンデジでは画素数を落とした新機種を発売したし一眼デジも今後どのような方向性を打ち出すのか見ものだな
371名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 10:23:16 ID:4PGQ7HfO0
いやマジで1000くらいで出ないかなあ。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 10:27:48 ID:4PGQ7HfO0
考えようによっては、7Dを1800で出したことで、60Dは1200くらいで出してもいい、ってことにならないか?
373名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 11:20:04 ID:SzQMfiik0
40Dは高感度×だったので
60D?は1200万画素くらいでAFは50Dなみでよろw
374名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 16:41:57 ID:QOO2mbXEO
画素数は落とさないと思うなぁ。

(1) 画素数現状維持、AF強化、ボディの大きさ重さ現状維持
(2) 1800万画素、AF現状維持、ボディ小型化

のどちらかと妄想。
う〜ん、50Dでいいような気もする、、、。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 20:34:36 ID:3gaq/d/DP
1D4の画素ピッチが限界だと
キヤノンもわかってるとおもうんだけどな。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 01:44:58 ID:MQ73Lbkl0
デジカメinfoでCanon Rumorsの60Dに関する情報が掲載されてたよ。
もう7D買おうかな。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 03:23:07 ID:ki0KZHwXO
378名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 08:39:03 ID:SlM8w4yS0
逆に60Dに期待しても無駄だと言われたような気がする。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 11:08:26 ID:9RSsYxe+O
確かに。
コメントにあるように、「小型・軽量の中級機」って需要あると
思うんだけどなぁ。自分もそういうのが欲しい。

50D逝っちゃおうかなぁ、、、。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 13:07:57 ID:Pwkt4GzT0
>>377
感度はどうなんだろうね。
画素ピッチは7Dより広いんだしセンサー改良するなら常用6400になってくれないかな。
動画機能を追加しただけなら50Dmark2じゃないか。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 00:00:00 ID:PU/6h2t90
>>379
小型軽量の中級機となると
Kissのボディに50Dの中身ですか。

金属ボディに拘らなければいいかもね。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 08:54:44 ID:dYVBlIF+O
>>381
Kissのボディは小さすぎる。40Dのボディがいいよ。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 09:14:03 ID:zUHbjTjhP
>>381
D90対抗だろうね。
プラボディじゃね?
384名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 10:02:07 ID:OCQj5hh+O
>>381
なんで書き込み時間が0時ぴったりなの?奇跡?
385名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 00:48:00 ID:w0SLtBcI0
起きないから奇跡って言うんですよ
386名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 09:30:51 ID:t+msThcT0
うぐぅ
387名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 09:59:34 ID:Uisjgc+s0
デジカメinfoによるとやっぱり60Dも1800万画素になるみたいだぜ?\(^o^)/
ttp://digicame-info.com/2009/12/eos-60df2.html

マジでキヤノンのラインナップに欲しいモデルが無くなったわ・・・
388名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 10:51:28 ID:3lCoK/s20
\(^o^)/ オワタ
389名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 10:54:01 ID:oD3r5wdlO
画質のニコンにスペックのキヤノンw
390名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 12:34:02 ID:htCZzh2j0
今のうちに50D買っとけ
391名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 12:47:18 ID:kspkYKk90
\(^o^)/ 1800万画素オワタ
392名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 14:25:35 ID:UjU1FnuFO
DIGIC Vってどうなんだろ?
しかしこれだと50D,7D,60Dでどれを買うか悩むな、、、。

こないだ400mm/F5.6を買っちゃったから、他社には逝けないし。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 23:43:24 ID:Q7bZ32pz0
>>392
そろそろ新しいDIGICが出てきてもいい頃だな。
EOS1シリーズやKISSでヘマ出来ないから2桁Dシリーズは人柱ですかw
394名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 03:12:55 ID:e0fumC9iO
新開発センサー+DIGIC Vで60D発売

これ7Dより画質いいじゃん!

7Dユーザー発狂して60D叩き
395名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 19:49:12 ID:hIddM7TIO
いま7Dは買うな、時期が悪い!
396こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :2009/12/24(木) 18:21:47 ID:SwqC8+HG0
生産終了してないよ


春先になりと予定ではあった
397名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 01:30:29 ID:nDZVknPfO
7Dも50Dと同じような傾向で値下がりするとすると、50D EF-S18-200 IS レンズキットと7D ボディは確実にクロスして、その後は同じ価格に落ち着きそう。

http://goo.gl/bCIZ
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 20:46:21 ID:czWEkGrfO
つか再安値でD300sと7Dの差が開いてるのが気になる
399名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 21:41:09 ID:nDZVknPfO
>>398
ほんどた。なんかD300sじりじり値上がりしてるね
http://goo.gl/IYpH
400名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 23:58:03 ID:ZAG0Dibs0
1800万画素じゃな
401名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 16:23:56 ID:dc6lKyO8P
7Dは画質が悪すぎるからなあ
402名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 18:24:01 ID:qDZVIhJ20
二桁Dが7Dを超えることは無いだろうから、60Dの画質も・・・
403名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 18:50:16 ID:8PIsUEHe0
キットレンズは何付くんだろ?15-85付いて欲しい。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 20:27:17 ID:hVZXkv+1O
18-200は重力でベロンと伸びちゃうからなあ…
レンズキットいろいろあるあそこ(D90なんか18-55 18-105 18-200と三種類ある)はうらやましい
405名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 19:27:48 ID:FBLXps2z0
7Dもレンズキット三種類なかったっけ?

60Dは何から何までキットレンズにすればいいのにな。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 13:15:41 ID:j+lHK+hI0
7Dのレンズキットって15-85とそれ以外の2本じゃ差がありすぎて(後者は見るからに安普請)
407名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 15:08:21 ID:rqJYyiw/0
EF-Sの18-200mmと18-135mmはうんこ
408名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 15:23:37 ID:w8y1kLy/0
60Dはダウングレードするんだろうから、ペンタのK-7みたく
キットレンズは18-55/3.5-5.6クラスでいいんじゃね?
409名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 10:27:19 ID:qS2Cksm20
間もなくCESだな。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/09(土) 18:26:52 ID:WcQHrf2E0
60Dはまだかね?
411名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 11:59:47 ID:RyuWLMza0
画素数多いと画質落ちるんですけど
そこら辺の関係で露出も半絞りアンダーだし
412名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 23:31:24 ID:yHR3hG150
やれやれ2月まで待つか・・・。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 21:39:14 ID:jbx5AZL80
まもなく6000D
414名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 00:03:55 ID:U5CanksY0
20Dクラスの大きさと質感で、
画面大き目、画素数50D据え置き若しくは40Dと同じなら買う。
間違いなく買う。

動画は別にいらないけど、多分携帯のワンセグ機能みたいに付くんだろうなぁ・・・。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 06:22:54 ID:Pph7T5Cz0
2000万画素超えたら買う。
もちろん、isoあげても描写が良い事が条件。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 09:23:23 ID:nU5QDmhq0
>415
釣りか?APS-Cできついだろ。

1200マン画素プリーズ。
kissと50Dの中間くらいのでかさが良い。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 09:56:04 ID:VzZXw3Yx0
1800万画素は7Dだけで十分だな。60Dは1500万画素のまま常用ISO6400にして7Dよりもノイズ減らして欲しい。
でもデジカメinfoによると60DもkissX4(?)も1800万画素になるみたいいな事書いてあったな。
それが本当ならエントリーモデルを1800万画素にするなんて、何を考えているのかと思うわ
418名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 15:45:30 ID:9ISs0dO+0
60Dって出るのw

50Dを基本として変更点は
18M・バリアングル液晶・SD・LP‐E6・15万回耐久シャッター

動画機能を強化して動画ユーザーを
バリアングル液晶+100Lマクロでローアングル・ユーザーを??
419名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 15:59:40 ID:MXQyWt8w0
3D
420名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 16:49:40 ID:JjBMN5Yy0
動画イラネ
421名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 16:58:53 ID:1m/RA9vB0
動画機能を始め、LVやごみ取り機能を
使ったことないので、下取りの時
動作不良で叩かれたらどうしようかと怯えてます。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 21:00:06 ID:zg8ADsa90
50Dに動画機能は無い。

ゴミとりは初期状態で有効だから、最初の起動時は有効だし、
それ以後もあえて設定しなければ使ってることになる。

釣りか421の頭が動作不良。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 23:58:44 ID:VzZXw3Yx0
ttp://digicame-info.com/2010/01/eos-60d2.html

>(60Dの)発表は2月になるだろう。この機種は50Dと500D(Kiss X3)の間のポジションになる
424名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 08:42:38 ID:40JZI4YiO
>>417
kissに18Mは流石に無いでしょ
エントリーユーザーが取り扱いに困るサイズだよ
425名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 10:06:32 ID:/Y0Vzqwc0
素人は高画素ほど高画質と信じてるからKissも1800万画素になるだろ
426 [―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 11:05:41 ID:3x35KJG+P
>>425
正確にはシロート店員がシロート騙して売りつけるのに好都合って事。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 23:36:55 ID:02mXbiof0
たぶん>>425が正しい

630万画素 10D、KissD
800万画素 KissDN
820万画素 20D、30D
1010万画素 KissDX、40D ←KissDXのほうが発売早い
1220万画素 X2 ←発売は50Dより早い
1510万画素 50D、X3
1800万画素 7D ←今ココ
428名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 00:11:17 ID:s7DDFHqr0
センサーとDIGIC共有で、連射やAFなどボディ性能を落とすのが
一番コストかからないからね
429名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 00:22:38 ID:IAn2BJCj0
7Dと60Dとkissが価格的にも性能的にも近すぎる気がする
今の7Dを60Dで売ればよかったのに
430名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 01:03:58 ID:Xb8hYZa30
60Dは価格設定が難しくなりそうだね。
出始めは7Dと同じか、高価になって「7Dよりも高いんじゃイラネ」
ってなって7Dほどは売れなそうな希ガス。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 10:41:15 ID:KoOEvhGy0
全ては画質次第だな。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 13:45:17 ID:s7DDFHqr0
画素数据え置きのままセンサー改良、
DIGIC V採用(ヌコンのようにボディ内収差補正可能)、
AFポイント数は変わらないがAIサーボは2に進化

・・・くらいでいいよ
433名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 14:57:14 ID:H/MPGsYd0
>>422
50Dは持ってないから動画とか知らん
ただ、ゴミ取りは購入後一枚目を撮るまでに殺している
自分の範囲内で考えるよ

希望する60D(ただし7Dを越えない制約付き)
7Dと同じペンタやファインダーとバッファ量、非UDMA対応
あの液晶と補正±5EVなど
511Aバッテリー、キスX2改良型C−MOSセンサー
もしくは自社製10メガCCD!!
LV無し(もしくは時間制限を短く)20&30Dに似た形サイズ
7Dの様に右手親指付近の出っ張り
まぁ18MのC−MOSでSD(SDXD対応)だろうがww
434名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 15:23:49 ID:H/MPGsYd0
ひょっとしてSDXCが正解なの?
435名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 12:17:23 ID:YTVXwGAi0
ニコンD90つぶしだろ

436名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 18:49:13 ID:VZix1hRA0
>>435
だったらX2で十分すぐる。

D80だとキスや二桁Dじゃ勝てない
437名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 18:52:26 ID:7OkNbp5Q0
D90がX2で十分なのに前機種のD80にはkissや2桁Dでは勝てないってどういうこと?
意味不明
438名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 21:10:25 ID:OqXgTuFX0
特別授業 for >>437

D80>20&30D>キスX・Dn>D90>キスX2

CCDよか劣るC−MOSと同じ土俵なんてありえへん。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 21:14:57 ID:MJ4Rtc8g0
などと意味不明の供述を繰り返しており
440名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 21:26:07 ID:OqXgTuFX0
ムラムラしてやった
いまは反省している
441名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 11:02:00 ID:W/naiJLG0
D80のCCDって、むっちゃ評判悪いやつやん
442名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 12:11:35 ID:dh9kD8GZO
それじゃX2で十分じゃないだろ>>438
443名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 12:50:20 ID:PcETjEVN0
まだCCD信仰してる人がいたとは
444名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 13:51:02 ID:HAfeTeL+0
日本語もロクに知らない劣等生物の戯言なんだからw
あんまりイジメてやるなよww
445名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 14:22:41 ID:rkafQGcf0
デジタル一眼には動画機能を付けてほしくない
なんか外道って感じがする
動画機能とか付けるくらいなら、1gでも本体軽くしてほしい
446名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 14:36:12 ID:3Jgm5LX50
>>445
動画も画像の集合体だから、仮に無くしたとしても
重量は変わらんと思うのだが。。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 15:34:47 ID:F2dswFSe0
動画つけなくていいから、少しでも安く……

あと遠隔リモコンもできてほしい。
画素は50Dもしくは40D程度で上等。

電子水準器もついてたらなおGOOD。
あと連写速度の向上もネ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
448名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 17:05:12 ID:4es9M/6z0
>>447
おとなしく7D買っとけ
449名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 17:18:16 ID:/Jc2YD/F0
7D持ってないって思って
画像だせや!
つって意気込んだものの
アッサリID付き画像だされて
IDコロ助で粘着な非7D所持者ww
450名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 23:00:57 ID:xsSOXoKt0
>>446
カメラとビデオのモード切り換えツマミの分だけ軽くなるよ。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 23:41:51 ID:AxmbQ/sZ0
DIGICX搭載機早く出せ!
452名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 00:21:49 ID:cPx+MTiK0
次は1200万画素で頼む
素子はKX2のお古でいいから
453名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 01:24:41 ID:p4e5ZwCq0
1800万画素になる可能性のほうが
454名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 01:24:06 ID:ReOubcmh0
1800万画素だったら単なる劣化7Dで価値無しだな
455名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 08:57:45 ID:UnY7U5qvO
ホントに2月発表なら、そろそろ中国からのリークがあってもいい頃だな。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 13:11:57 ID:IKGhfTbf0
1200万画素でいいならニコンかっといたらいいのでは
457名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 01:56:36 ID:Vb+XcG3V0
1800万画素のフルサイズになります。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 02:52:31 ID:hNlB7CLf0
それだったら5DMk3になりそうな気がする
459名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 03:51:43 ID:JaSKZxzAO
40Ds MarkII(フルサイズ1800万画素、簡易防滴エンプラボディー、実売15万)
40D MarkII(APS-C1527万画素、簡易防滴マグネシウム合金ボディー、実売9万)
60D(40D MarkIIのコストダウン版、簡易防滴亜鉛合金ダイキャストボディー)
460名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 16:33:25 ID:3/n2FvQ5O
とりあえずあのクソ使えないAFのダイヤ型配列だけはなんとかしろ
中央一点しか使えないじゃないか
461名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 23:47:56 ID:j3Wf83yU0
長包茎の形に配列してほしい罠
462名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 13:30:43 ID:6DE7J2EO0
AFとファインダー関係は無理だろ?
もし7D同等品なら 俺は暴動に参加するかもww
ただ、7Dと同じく右親指部の出っ張りを希望
463名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 08:22:36 ID:Vj8rsEkr0
7Dと同じスペックで、KissX3と同じ大きさで同じ価格なら買うかも。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 12:49:19 ID:p7MKnRxT0
KissX3で連写性能が50Dぐらいになって値段はX3のママというのが一番いいと思うんだが
あとISOの指定がもっと細かくなってくれたらいうことない
465名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 15:02:58 ID:lYZ9vZ+l0
>KissX3で連写性能が50Dぐらいになって値段はX3のママ

それはKissX4だろ
Kissと二ケタDではボディのつくりが違うよ
466名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 18:20:56 ID:+o+ZxbtB0
>464
更にバリアングル液晶を追加して+一万円で。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 01:35:34 ID:FEhw8tsU0
はいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.dpreview.com/news/1002/10020806canoneos550d.asp

2桁D消えたー。
468チベット産カメムシ:2010/02/09(火) 02:01:58 ID:Gitya5iZO BE:2160459397-2BP(50)
>>467
EOS 500D=KissX3なワケだが・・・

550DはKissX3の後継じゃね?
469名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 02:11:23 ID:doKPyPWW0
まだ消えたと決まったわけではない
470名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 02:15:20 ID:ZwLTJlus0
ぶっちゃけどっちでもいいよ。
ダイアルなしEOSはキツイけれど。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 10:31:24 ID:P2HJukrw0
あああKissも糞化決定だなw
472名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 10:42:01 ID:FEhw8tsU0
2桁は製品サイクル的にも消えたのでは?
473名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 10:45:59 ID:EIji9zY40
D90の対抗は要るでしょ。
Kiss+ある程度の連射+しっかりしたマグボディ+防塵防滴
だけでもそれなりに需要はあるんじゃないかな。
もちろん価格にもよるけど。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:33:52 ID:KumLI2wc0
新しいKissが連写速度を3.7コマ程度に抑えてきたのは、
二桁Dの存在するスペースを残しておいていると見て良いのかな?
475名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 14:55:35 ID:8QJd+hQR0
>>474
同じ画素数を7Dは(Kissよりは)強力な電源使いつつDiG!C4を二つで処理。
(Kissは電源プアだけど)単純計算で、DiG!C4一つだと「約」4コマが限界。
というのもあるでしょ。
あと、使用可能なモーターの規格とか、フレームやらシャッターの強度とか、
全体の消費電力とか、を考えても限界の(というかかなり無理した)連射速度だと思う。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:14:03 ID:L8dANRKk0
50D、7Dが値下がりする一方で5DMKIIは値下げどころか値上がりしてる…
477名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 18:23:53 ID:1EAfr3xb0
50D後継機も1800万画素かな
478名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:04:05 ID:tXpMIdNp0
>>477
まぁ、1800万画素以下ってことはないだろねぇ
479名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 21:15:50 ID:VA2r0qJh0
>>478
パナとキャノンのMOSセンサーは、今だいたい同じ画素ピッチ。
どっちが先に均衡をやぶるか・・・
480名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 00:58:30 ID:QDOyKwAv0
>>425
今日のところはこれくらいで勘弁してやる(´・ω・`)
481名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 04:17:28 ID:ZpgcFy6D0
60D消えたのか?
482名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 07:35:51 ID:UYB2EMoL0
消えた。二桁消滅、50Dが最終兵器だった。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 07:36:32 ID:UYB2EMoL0
じゃない、最終機になってしまった。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 17:08:33 ID:ChpLNbOc0
C2桁D最終器 50D
N2桁D最終器 D90
485名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 17:46:33 ID:SAeCTb8g0
まだだ、まだ終わらんよ
486名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 18:06:56 ID:hqZPVdnN0
7Dが実売12-13万、新製品とはいえX4が9万あたりで、正直60Dの出番なさそう
487名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 18:19:31 ID:UYB2EMoL0
60Dが10万4900円とかなりそう
488名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 18:25:25 ID:xP83hpsB0
X4はすぐ5万くらいになるでしょ。
60Dの入る隙間は残ると思うよ。
Kissと二桁Dの差は大きい。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 19:03:51 ID:ChpLNbOc0
つか7Dが10万割ると思うその頃になれば
490名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 20:30:21 ID:XNCCxV3+0
kissではなく2桁Dを選ぶ理由はAF精度。
X4が全点クロスになっていないので
まだ、大丈夫と思いたい。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/17(水) 15:33:38 ID:d/r9fKi4O
X4を全点クロスにしたら限りなく7Dに近付くだろ
X4にメタルボディとバリアン付けるのが落としどころだな
492名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/17(水) 17:54:58 ID:hFTgUiT9O
バリアンはKissF後継辺りじゃね?
中級機に付けたら無駄な稼働部品が増えて耐久性が云々で叩かれそう。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/17(水) 19:13:53 ID:Ic2gWJN+0
Kissにバリアン搭載すると、大型液晶&軽量ボディに逆行するのがツライ所。
2桁Dユーザーの方がそこは甘いのではないかい。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/18(木) 01:26:32 ID:Qo7oeaoq0
しかし60Dの噂もぱったり止んだなw
X4の値段が下がってきた頃の投入となるのかな?
個人的には今の50Dの15MPを改良したセンサーで出して欲しいな。
7D使っているが常用ISO上限の6400はブログに載せる写真サイズくらいじゃないと使う気にならないから、
画素数は現状維持でISO6400をもっと綺麗にして欲しいわ
495名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/18(木) 01:34:41 ID:sJ+dWk/S0
試しに1200万画素の高感度番長モデルを出してみればいいのに
496名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/18(木) 08:47:57 ID:+MyzsN9sO
キヤノンは意地でもバリアン出さないつもりか?
497名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 03:14:21 ID:HE1wR6aa0
α330使ってたことあるけど、ほとんどバリアン使わなかったな。
なんとなく動かしてるうちにボキッって逝きそうな気がしてw
というかライブビュー自体使わなかった。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 13:46:25 ID:ZDCn+BuN0
頑張れキャノン二桁中堅機!

                     by Nikon使い
499名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 14:21:17 ID:MJTs6XUyO
7Dユーザーだけどたしかにライブビュー自体使わないな
500名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 14:34:02 ID:NbD1fVAK0
そもそも、誰に売るのかはっきりさせないと。
初心者と貧乏人、重量でkiss。
撮影対象が限定されている、割り切れるなら一桁D。
二桁Dは?
501名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 16:49:56 ID:BON4RZml0
二桁Dはプロ機を買うまでの金が無い初心者〜中級者が対象者じゃないか?
kissからの買い替え組も多そう
502名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 20:07:59 ID:6FuUbmUn0
ライブビューって、
光学ファインダー命の、中級・ハイアマ・プロ用機種には要らないだろ。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 20:08:46 ID:6FuUbmUn0
60Dが出て、
KISSはミラーレスブランドになる。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 22:59:22 ID:IedH0T8c0
ライブビューって、ミラーアップとして使ったりしない?
505名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 09:46:51 ID:IntYc358O
俺はプロ機を買うまでの金が無い初心者〜中級者だけど7D買ったお
506名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 10:35:22 ID:/aASzmHB0
ライブビューはMFでのピント合わせに便利
507名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 12:40:29 ID:BRWBKruP0
>>505
プロ機はフルサイズDの事だよ
508名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 14:49:17 ID:WeDx2XLtO
7Dがプロ機だとか笑わせるな
509名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 15:10:56 ID:jD42py7R0
505氏は7Dがプロ機だなんて一言も言ってない罠

507氏と508氏はもっと日本語を勉強するニダw

そう、これからはNXマウントのサムソンの時代が来るニダ!
510505:2010/02/21(日) 19:01:49 ID:IntYc358O
>>505>>501へのレスのつもりだったんだけど
なぜ>>507>>508のようなツッコミをされるのか意味がわからん
511名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 19:15:38 ID:g61kOVxtP
「7D」という言葉に、過剰に反応する人が多いんじゃない。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 01:33:36 ID:Q2iIlELcO
言い方が悪い

×初心者だけど7D買った
○初心者だから7D買った
513名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 07:31:35 ID:WZ7M3BqN0
>>512

プロ機を買う金が無いから7Dで妥協したって意味じゃないよ。

プロ機を買う金が無いのに無理して7Dを買ったんだ。

日本語分かるかな?
514名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 08:17:02 ID:Q2iIlELcO
>>513
だからその言い方がおかしいんだろw
プロ機と7Dを同列に並べるな
7Dはそんなに高いものじゃないだろ

何がおかしいか分からないんなら日本語の勉強しろ
515名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 08:21:39 ID:Q/4Ex719O
>>512
>>501へのレスとして
>○初心者だから7D買ったじゃ意味が通じないだろ

>>513
いや、現状二桁Dを買う金があるなら7D買うでしょ?って意味だよ
そこまでの金がないならX4でしょ?
ラインナップ上、二桁の意義は薄い
516名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 08:36:26 ID:Gtrft3Ev0
この先、はまるのか飽きるのか判らない初心者が買える価格帯まで二桁Dを飛び越して7Dが降りて来ているのがポイントなんじゃないのかな。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 10:54:15 ID:zGk/2CFp0
日本語が理解できない三国人の>>513が発狂していますw
518名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 18:01:46 ID:IiZKBfBx0
だれか>>517の日本語とやらを通訳してくれw
519名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 19:35:53 ID:P53LnOAY0
イイナガレダナー
520名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 21:38:51 ID:rCwnDIFW0
60DはニコンD90並の大きさ重さに白!
521名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 23:15:27 ID:A8vluYIr0
60dなど出ない。。7dが50dの後継機。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 09:27:41 ID:KaEjfyLtO
60Dは出なくとも、40Ds MarkIIが出るはず!
523名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 15:02:35 ID:Uia2991c0
EOS50Dと同スペックで、大きさ重さがD90と同じなEOS60Dが出たとして、誰か買う?
524名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 16:31:34 ID:/lGkPNkC0
俺が買う
525名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 17:11:01 ID:Vgi5Eh+n0
kiss並みの小型軽量化でないとインパクトが無い。
7Dや5D2と別の個性的なアピールポイントが欲しい。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 17:49:09 ID:aKrr3Ljr0
俺も買う
527名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 18:39:31 ID:KaEjfyLtO
小型軽量路線にするとKiss系との差別化が・・・

いっその事、防水耐塩仕様、対応するEF-WPレンズとの組み合わせで20気圧防水。

渡辺兼が硫黄島で上陸用舟艇から水中に飛び込んで撮りまくりながら上陸するCMをやる。
528524:2010/02/24(水) 02:56:22 ID:3sQSpcuK0
KissX3から入った初心者だけども、Kissは小さすぎる
かといって50Dは大きいので、やはりD90の大きさにしてくれるとありがたい
あと、9点AF→13点にしてくれたら絶対買う
529名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 03:58:26 ID:z1IQg2vt0
23日にCanonが新製品発表するんじゃねーのかよ。
Canon Rumorって2ちゃんねるよりアテにならないサイトだからなあ。
時差の関係で今日の昼とかに情報出るのかな
530名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 00:25:26 ID:sM99AuDu0
何か発表するものがあるなら初開催のCP+に持っていくだろ
531名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 14:53:28 ID:AwoHN/GF0
今さらAPS-Cサイズのセンサーで、7DとX4の中間レンジの機種を出しても意味が無いので
50Dの後継機は、フルサイズセンサーで、5DMark2の格安バージョンとして出して欲しいな
532名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 22:12:12 ID:iFT8R2US0
>フルサイズセンサーで、5DMark2の格安バージョン・・・

値段と需要が・・・一般市場はフルを望んで居るのか?
533名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 22:37:06 ID:JEZ6Z2yH0
とにかく今キヤノンは動画に注力しているので、
EVF付けられるのが出るんじゃないか
534名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 01:54:54 ID:LLi+3r9z0
皆、本音ではフルがいいに決まってる。

ただ、フィルム時代のレンズを買い替えなきゃいかんのが
なんとも辛いところだ。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 08:19:55 ID:awGWMPXL0
>>532
コストダウンの為に、
プラスチックボディ、AFポイント3点、連写秒2枚になるんじゃねーの。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 17:11:06 ID:yD8RbiK20
APSフイルム一眼ボディでたら買う
手振れ補正レンズ揃ってるし
軽いボディなら
537名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 16:27:56 ID:mV3Ci/SR0
なんだかだんだんヤケクソな意見になってきましたが?
538名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 09:23:26 ID:bgnuHyk70
539名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 10:01:16 ID:D/72yzIxO
60Dなんか出ません。
次は40Ds MarkIIです。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 18:04:57 ID:cuLgh6mM0
そういえば40Dなんてのも昔あったな
541名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 14:13:24 ID:GU9PQuYf0
今年はフォトキナ開催の年なわけだが、
フォトキナで60D発表!という線はないのかねキヤノンさん
542名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 16:16:04 ID:dbSGHlFd0
7Dポチったから、60D要らなくなったよ。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 17:49:10 ID:GYREDkkt0
60Dが7D以上の性能があったらどうするんだ
544名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 18:31:07 ID:dbSGHlFd0
性能が上回るのは画素数程度だろうな。
7Dの価格がこなれて、2008年末の50Dレベルになってる。
60Dが7Dより価格が上がったら、誰も買わない。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 21:58:37 ID:iojgnYun0
画素数は7D世界一なんで、
他社に抜かれるまで多画素化はないとおもいます
546名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 23:41:26 ID:y9kdoscI0
じゃあ7Dmk2は画素数そのままでセンサーの性能を引き上げる方向で
547名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 07:34:40 ID:6Nm0ylNVO
70D
548名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/16(金) 08:14:04 ID:K/NNZRUEO
センサーの性能=画素数
549名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/17(土) 22:07:10 ID:A4bCVAaPO
後継は40Ds MarkIIと40D MarkIIです!
550名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/22(木) 20:36:25 ID:cjUEfpOi0
連写性能あげてくれたらデカイ7D買なくて済むのに。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/22(木) 22:36:49 ID:nPdSyC2P0
7Dと50Dの大きさって誤差レベルの違いしかないと思うけど
552名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 02:55:30 ID:1G2O9uKo0
50Dみたいに角張ったボディが良い
553名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 08:00:53 ID:Co37Z6ht0
X4じゃカッコ悪いからちょい上があればいいと言うのも分かる。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/23(金) 11:06:50 ID:84cZjH+Q0
うん、よくわかるw
555名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 19:24:25 ID:1JhKoLfA0
二桁Dは、ずっとワイヤレスリモコン非対応なのかな?
使えるとちょっとしたときに便利なんだけどなあ。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/01(土) 00:43:53 ID:kwvluba40
age
557名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/05(水) 20:05:08 ID:fd0lya4h0
age
558名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/06(木) 00:24:58 ID:t0VvDwbO0
オレは50Dで満足してるよ。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/23(日) 19:58:16 ID:grmhowBG0
60Dは50Dを越えるカメラでなく、50Dと違うカメラにして欲しい。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/11(金) 19:59:28 ID:cBEIPKOj0
出ないね 死んだのか?
561名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/12(土) 00:49:17 ID:AqWa4tff0
50Dで十分だよ。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/14(月) 16:54:22 ID:9/EUuj5I0
60Dは50Dよりスペックが上がるとは考えにくい。(7Dとの差別化が出来なくなる)

おそらく60Dが出るとすれば、小型化するとか(アルミ製でKissのサイズみたいな)、
外装がプラスチックになるとかのような気がする。

スペックはむしろ50Dより下がるのではないか?(画素数は増えるだろうけど)
563名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 17:08:43 ID:w1Wyj+tA0
連写速度が50D未満ならガクンだな。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 21:18:27 ID:s61LujGI0
その可能性はあるかも。

画素数が上がる分、処理速度の面から連写が遅くなる可能性があるし・・・
565名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 03:49:54 ID:1BrjnRCU0
7Dがあるから50Dはシングルモーター、シングルDIGICで小型化するかもね。
シングルモーターならたぶん連射は下がりそう。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 08:51:34 ID:pARIuJiJ0
X4がいま秒3.7コマだから 秒4コマくらいかな・・・
567名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 10:58:14 ID:6VzqbVmL0
秒5コマは欲しいが無理かなー
568名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/22(火) 12:00:50 ID:x7kRCyKD0
鉄オタに売れないんで、連射速度は落とせません。
秒間6コマはキープです。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 09:46:26 ID:ZpFXNlK60
鉄ヲタは社会的に非難されてるから無視でおk
570名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 16:28:58 ID:UDQc6kKJ0
1D Mark4からピクチャースタイルが変わっただろ?
あれは高画素でも撮って出しで綺麗にという名目だけど、実際はかなりいじられて変更されてる
そして今後出す一眼はすべてその方向でいくと言ったとおり、X4では7Dのようなもやもやは見られない
当然60Dもシャキっとした絵を吐くだろう
ピクチャースタイルだけの問題じゃなく、それに合わせたCMOSに変更されてるから当然と言えば当然なんだが

何がいいたいかと言うと、7Dは時期が悪すぎた中途半端な代物
第一発目のAPS-C1800万画素のテスト機種
571名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/23(水) 19:04:28 ID:uVUC7jPc0
>>570
なるほど。すごい説得力だな。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 09:25:16 ID:zRpfmCdF0
キヤノンはKissを戦略商品で位置づけてるから、Kiss(X4)は失敗許されん
573名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 15:59:07 ID:eHyJW9PQ0
トヨタ車で言うところのビッツだもんな、Kissシリーズ。
エントリー層を囲い込み、大量販売が目的の戦略車。
手抜きは出来ない。

対して、小手先だけの手抜き車を誇大広告で売りさばいたアルテッツァ、
これが7Dのイメージと被る。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/24(木) 16:07:30 ID:agf/DroW0
キヤノンはいつも出し惜しみといわれて続けていたので、今回は思いっきりやった反動が出てしまったような感じですね。
キヤノンは確かに新センサーが次々に出てくるような印象がありますね。50DとKissX3も細部が異なる別のセンサーですし・・・
キヤノンは新型センサーを中級機に投入して、安定してからKissに移すことが多いので、中級機がどうしても実地テストのような形になってしまうのではないかと思います。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 20:49:04 ID:6yFD5Fnx0
>>573
ハチロクの再来ですか・・・(プッ
確かに7Dとイメージ被るわ。
50Dスレなのに7Dヲタがいて困るぜ
576名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/25(金) 23:43:57 ID:xnoAwyDN0
>>574的にたとえるならマーク2じゃね?
577名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 11:17:09 ID:43AZaK8f0
>>570
7DとX4両方持ってるから一度簡単な撮り比べしてみたけど同じ画質だよ。
ネットで言われてる画質の差はないと感じた。

ではなぜX4より7Dが画質悪いと言われるのか?
もちろんネットでは根拠のない7Dアンチネガキャンが大半だろうが、
7Dは5D2より重い機体なのに、半額で超軽量コンパクトなX4と同じ画質しか出せないとなると、相対的に画質悪い?と思ってしまう。
逆にX4は安いくせに7D同等の画質だ、これはもしかして画質よくないかい?と思ってしまう。

俺もテストした時に瞬間思ったからね。
フィルム時代はフィルムとレンズが同じなら機種によって画質の差は無かったからこれでいいんだろうけどね。
ほぼ半額のプラでオモチャのようなX4と同等画質では7D買った人はちょっと損した気分するのも分かる気がする。

ちなみに7DとX4、性能差は置いといて、純粋にどちらが好きなのって言われるとコンパクトで愛嬌のあるX4w 
だからX4のコンパクトさでもう少し質感のいい機体ならベストだと思うから次期50Dは是非その方向でお願いしたい。って出るのかな。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 20:19:06 ID:vs/7Pzin0
驚くべき事は、実のところ、EOS KISS X4は、準プロ機と言えるEOS 7Dを画質において上回っているようです。

http://morimorigameblogg.blogspot.com/2010/03/eos-kiss-x4eos-7daps-ceos.html
579名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 20:25:02 ID:vs/7Pzin0
Kiss X4とEOS 7Dの比較ではKiss X4のほうがシャープで高感度ノイズも少ない
ttp://tweetbuzz.jp/entry/13059274/digicame-info.com/2010/03/kiss-x4eos-7dkiss-x4.html
580名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 20:39:16 ID:vs/7Pzin0
つーことで'7Dで不評だったCMOSが違うものに改善されたのに同じなわけないだろ>>577
オレは50Dだけど、X4のセンサー載せた60Dは欲しいがもやもや7Dだけはいらん
581名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/16(金) 21:12:24 ID:i7RDd/Vf0
今までも同世代のAPS-C機なら二桁機もKissも画質の差はなかったと思うけど。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/17(土) 00:28:38 ID:1xWAyW6o0
7DよりKissX4の方が間違いなく解像感は上
583名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 21:52:41 ID:QbA2uLjX0
50Dも7Dも画像はそんなにかわらない
50D後継機に求めるものは
X4を50Dの大きさにし連射7の動画無しで10万
だったら即買い
584名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 21:58:07 ID:4pv6z65M0
イラン
585名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 22:20:26 ID:QbA2uLjX0
俺はいるんだからほっとけバカ
586名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 00:26:22 ID:HAgFFDYY0
tesu
587名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 20:53:08 ID:mIb+J+/Q0
すみません、質問です。

先月キタムラで買った50Dのシャッター音なんですが、
近所の家電量販店の50Dの展示品と、
何か違う感じがします。

家電量販店のはパカッと聞こえますが、
買ったやつはチャカッと聞こえます。

どちらかと言えば買ったやつが良い音なので嬉しいのですが、
ロットによってシャッター音が違うのでしょうか?
それとも単なる環境音による影響でしょうか?
588名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 08:09:47 ID:uri3avLB0
レンズによって違うかもね
589名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/21(水) 08:51:14 ID:Nsjg06130
>>587

同じ
590名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 13:45:50 ID:/jP6G6II0
7D買わないで60D待ってるんだけど・・・
早くしてー!
591名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 14:47:36 ID:EA5nvzwz0
秋には60Dがでるだろうが、価格がこなれるのは来年春頃だよ。
7Dは価格的にはこなれにこなれてるぜw
592名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 16:52:41 ID:ti/LGxKT0
>>591
7D重くてデカイんだもん。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 21:58:51 ID:7XpinfEe0
そうはいっても実は100gもかわらないんだけどな
594名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/02(月) 22:40:53 ID:OdEIwSbQ0
値段こなれてるって
50Dとは倍くらい離れてね?
595名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 09:43:35 ID:lsKT9kfXP
いよいよ40Ds MarkII来るか!?
596名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 12:31:41 ID:DXGsvSQL0
↑しつこい
597名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 07:58:46 ID:HklmFNqV0
キャパでは50D後継はナシかD90みたいに小型軽量化なんて予測されてる
マグネシウムボディの質感とEF-S15-85IS付けても安定の重量は確保してほしいもの
598名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 13:56:55 ID:QL6RChbi0
でかいレンズ付けた時の重量バランスも有るだろうけど、
やっぱちょっとでも軽い方がいいなぁとオッサンの俺は思う。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 22:24:51 ID:8WRej2rC0
>>591
40Dや50Dよりスタートで1万円下げて出すと予想
過去の上記機種の値下がり具合から、発売3カ月後の1月1日には8万円ちょうどで買えると思う
キャッシュバックも始まっていたら実質7万円と予想してみる
600名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/23(月) 22:32:26 ID:lgu/jS3A0
600D










いや、何でもない・・・
601名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 22:07:11 ID:uW0b6yUs0
語らんのか?
602名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/26(木) 23:34:58 ID:KEJV4Ns/0
7Dより高いのか。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/12(火) 00:21:26 ID:Nswk8BOz0
無闇に2000万画像超えをしてきたら、どうしてくれようか…
604名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/09(火) 19:24:51 ID:pk6/Yfqr0
605名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/15(月) 23:13:45 ID:rBQmr8gQP
40Ds MarkIIまだかよ!!
606名無CCDさん@画素いっぱい
600DってkissX5じゃん