11)【OLYMPUS】E-510/E-520 Part20【Four Thirds】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 22:20:13 ID:Gviqc+lk0
>>932
ワライカワセミ?
953名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 23:06:03 ID:p4R+b7jS0
26 名無CCDさん@画素いっぱい 2008/09/22(月) 23:26:55 ID:slcGw2lM0
オリンパスの人、読んでますか?私は某ライバル企業に勤める者です。
私が指摘することでもないかと思いますが、御社は、あまりに早い時期に
モックアップを公開しすぎだと思います。さらに言えば、モックアップを
公開してから商品化までが遅すぎると思います。

以前に御社がモックアップを公開したときに、私の勤める会社はまだ商品
アイディアスケッチくらいしかなかったのですが、そこからデザイン検討に入り、
最後はこちらが追い越して先に商品を出したこともありました。実話です。

当然、御社が公開したモックアップの写真を精密に解析し、寸分違わぬ
コピーモックを作成したうえで、それをベンチマーク対象にしてCLT調査を
繰り返したことはいうまでもありません。

JCIIで一致団結、業界そろって仲良くやっていたころのノンビリした空気が
御社の中に今も流れていて、それが脇の甘さにつながっているのかも
しれません。しかし、いまはSamsungを敵に回して生き残り競争を戦う時代
なのです。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 23:19:48 ID:WiW9q0+MO
>>946
フラッグシップ機不在なとこもあるし
955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 23:37:39 ID:ZB7iHcZY0
>>953
コピペに反応するのも虚しいが・・・
そういう企業戦略なんだからいいでしょうに。

目測を誤ったら会社がなくなるが
そうじゃないなら体力なくしてニコ・キャノあたりに飲まれるだけ。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 23:40:44 ID:o7vYTIvBP
今日新宿御苑に行ったら俺以外に3人もオリ使いがいて嬉しかったよ。
一人はE-3+70-300を三脚に乗せてバラ狙ってた。
一人はE-330+5020マクロでライブビューで草花撮ってた。
一人はペンタックスの中判と2台持ちで、E-520+5020マクロを彼女に使わせてた。
俺もE-520+5020マクロ。
何かやってる事が全員同じで笑えたよ。

>>953
すっごいオリの事心配してくれてるのは良く伝わった。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 00:03:02 ID:R1NLjZuS0
>オリンパスの人、読んでますか?

読んでるんじゃねーの?
だけど、決定権のある人が2chは読んでないと思うな
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 00:09:57 ID:opj2ewJD0
花撮りメインになった時は、自身のカメラマン人生が終了するとき。
あれだけ技術なく撮れるものはないからな。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 00:56:15 ID:+TIyatEB0
>>958
どんなもの撮ってるんですか?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 01:15:04 ID:jwFV3SYe0
>>958が何と戦っているのかが気になる。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 01:40:09 ID:OHDxl8nt0
人は常に己と戦ってるんだよ

>>958の敵は>>958の中の人だ
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 02:00:12 ID:sBGJiYow0
人形とかなら泣けるな。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 02:25:57 ID:OHDxl8nt0
キモっちのことかぁぁぁぁぁ-―!!!!!!!!
964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 09:28:30 ID:pU/s5x1C0
19日にキャンペーンの応募したけどキャッシュバックまだかな
965名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 17:25:59 ID:Ag7UDN5q0
>>961
中の人などいない!
966名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 19:28:43 ID:xkw+tUwRO
人形は真面目に撮ればいい被写体だよ。
静物だから嫌でも構図をしっかり考えるし、
髪とか服とか背景とか、画面の隅々まで気を配る癖が付く。

お洋服代が財政を圧迫する訳ですが…
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 21:18:16 ID:qQQLbU0r0
そんなことより

ダブルフォーサーズで期待に応えたい
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/09/24/9294.html


MFTの扱いがすごいな。
オリンパスはMFTを完全に「レンズ交換型コンデジ」と見てるようだ。

これに大砲つけたらすごいバランスだな・・・。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 22:07:56 ID:w+hCEvsd0
それでも天体撮ってる人たちには違和感ないだろな。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 22:34:17 ID:iqbOHY//0
ウホ・・・
NANIWAにてE-520ダブルズーム\52,428
970名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 22:41:55 ID:qQQLbU0r0
>>969
kwsk
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 22:55:39 ID:iqbOHY//0
972名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 22:58:19 ID:qQQLbU0r0
ありがと。嫁用にポチッたw
973958:2008/09/24(水) 22:59:52 ID:opj2ewJD0
モータースポーツ(車、RQ)、花火、紅葉や桜(人物を含めて撮る)、祭(御輿、ダンス、パレード、よさこい、サンバ等)、
屋内イベント(スポーツ系を含む)、等

花も撮ることはあるが、のっぺりしないような撮り方など1分あればマスターできる。
あとは、風が強い時にシャッター速度を速くするくらいしかテクニックは必要ない。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 23:01:50 ID:iqbOHY//0
なんだか急にサイトが重くなり始めたw
というか971は買えたのか?
975名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 23:02:46 ID:sRQghCEd0
売り切れだたorz
976名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 23:05:53 ID:+TIyatEB0
>>973
プロの人ですよね?
E-510/E-520で撮ってるんですか?
977名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 23:08:06 ID:zHiwl+5DO
ポチりそうになったけど売切れだったか。

でも欲しいのはボディだけなんだよな。
どこかに40k以下で売ってないかな。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 23:10:05 ID:oM35LoaM0
2位と2マン差がついてたもんな・・・

979名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 23:10:28 ID:qQQLbU0r0
ポチり合戦だったのか・・・
なんとか買えたよ。ただその後kakaku.comみて
もしかしてナニワ撤退してる?

まぁ代引きだしいいか・・・。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 23:12:52 ID:iqbOHY//0
てかまだ買えたかわからんぞよ
明日になったら謝罪メールというオチも多いし
981名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 23:22:47 ID:qQQLbU0r0
うへ・・・嫁に
「おい喪前よろこべ!カメラ買う、喪前やる」
言っちゃったよ・・・。

メール拒否設定してたらだめww?
98211)【OLYMPUS】E-510/E-520 Part21【Four Thirds】:2008/09/24(水) 23:23:51 ID:sqoLbSSO0
11)【OLYMPUS】E-510/E-520 Part21【Four Thirds】


OLYMPUSのE-510とE-520のスレッド。

■前スレ
11)【OLYMPUS】E-510/E-520 Part20【Four Thirds】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1218627835/

■メーカーサイト
E-510 製品情報
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e510/index.html
E-520 製品情報
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e520/index.html
オリンパス E-SYSTEM
http://www.olympus-esystem.jp/
983名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 23:25:24 ID:sqoLbSSO0
■過去スレ

1)【OLYMPUS】 E-510 part1【Four Thirds】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1173492635/
2)【OLYMPUS】 E-510 part2【Four Thirds】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1178787689/
3)【OLYMPUS】E-510 Part3【FourThirds/手ぶれ補正】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1182216589/
4)【OLYMPUS】E-510 Part4【FourThirds/手ぶれ補正】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1183290552/
5)【OLYMPUS】E-510 Part2【宮崎あおい】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1182216589/
6)【OLYMPUS】E-510 Part5【FourThirds/手ぶれ補正】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1184055941/
7)【OLYMPUS】E-510 Part7【FourThirds】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1184754290/
8)【OLYMPUS】E-510 Part8【FourThirds】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1186299290/
9)【OLYMPUS】E-510 Part9【FourThirds】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1187257376/
10)【OLYMPUS】E-510 Part10【FourThirds】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1187963745/
984名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 23:26:49 ID:sqoLbSSO0
11)【OLYMPUS】E-510 Part11【FourThirds】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1191406013/
12)【OLYMPUS】E-510 Part12【FourThirds】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1193939890/
11)【OLYMPUS】E-510 Part13【FourThirds】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1197025196/
11)【OLYMPUS】E-510 Part14【FourThirds】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1200658968/
11)【OLYMPUS】E-510 Part15【FourThirds】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1205261968/
11)【OLYMPUS】E-510 Part16【FourThirds】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1209817777/ (進行中)
11)【OLYMPUS】E-520 Part1【coming soon】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1209191335/
11)【OLYMPUS】E-510/E-520 Part18【Four Thirds】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1211989445/
11)【OLYMPUS】E-510/E-520 Part19【Four Thirds】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214480628/
11)【OLYMPUS】E-510/E-520 Part20【Four Thirds】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1218627835/
985名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 23:28:23 ID:sqoLbSSO0
■関連サイト

Four Thirds System(日本語)
http://www.four-thirds.org/jp/
オリンパス E-SYSTEM
http://www.olympus-esystem.jp/
E GOES to WORLDプロジェクト
http://www.olympus-wonder.com/
MyFourThirds.com
http://www.myfourthirds.com/
4-3system.com
http://www.4-3system.com/
http://www.4-3system.com/lenses/
デジカメWatch E-510関連記事リンク集
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/03/12/5812.html
986名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 23:29:22 ID:sqoLbSSO0
987名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 23:30:55 ID:sqoLbSSO0
>>982-986
次スレたのむ
988名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 23:51:36 ID:qQQLbU0r0
989名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 01:17:33 ID:JqdIPBch0
埋めるに際して、絶対に「梅レンズ」とかいうやつが現れる。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 01:23:22 ID:EiPj+9Mv0
そんなやつ現れません
991名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 01:33:44 ID:AT+Mf3L20
梅レンズ
992名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 01:39:36 ID:4y5qy3u/0
――このところ、中級機といわれる製品の品質感が、
ほんの少しだけ落ちてきているような気が、個人的にはしています。
スペックや機能は優れているのだけど、
実物に触れるとちょっとだけ残念感を感じてしまう。
筐体表面のフィニッシュやボタンの操作感などの細かい点だと思いますが、
新型中級機の仕上がりはどうでしょう?

「新型中級機はラインナップ上、E-3の下の製品になりますが、
開発側では下のモデルという意識は持っていません。
E-3をベースに異なるタイプのユーザーに向けて味付けを変えた製品というイメージです。

たとえばE-420とE-520は価格上もラインナップ上も上下関係にありますが、
実際には上下ではなく、共通プラットフォームを使った味付けの異なる製品です。

E-3と新型中級機の関係は、その2機種間と同様のものになります。
ですから、おっしゃるような品質感。
これに関しては安普請に作ることはありませんし、
E-3と一緒に使って満足感の得られるものに仕上げます」
993名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 01:44:13 ID:4y5qy3u/0

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 22:07:28 ID:Ea7nCJJ/0

ダブルフォーサーズで期待に応えたい
〜SLR事業部長 小川治男氏に訊く
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/09/24/9294.html

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 22:32:06 ID:lOeQpsya0
「新型中級機」の売り込みに必死ですなあww
どう考えてもマイクロフォーサーズのインパクトが大きすぎた。

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 23:22:19 ID:zDH2wCuz0
>>32
これは,,,,もう必要ないんじゃない,,,,
994名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 01:48:15 ID:4y5qy3u/0

――ラインナップという観点からいうと、
マイクロフォーサーズとフォーサーズの各機種の関係は
どのようにしていくのでしょう?

「まず、我々はフォーサーズ対応のEシステムに、今後も力を入れていく
ということを改めて表明しておきます。

Eシステムのボディは新型中級機を投入すると
E-420からE-3まで隙間のないラインナップになりますが、
エントリーのところではE-420でも、
まだ少し購入に踏み切るには壁があると感じる方もいらっしゃいます。

そうした方にはマイクロフォーサーズを提案したいですね。

マイクロフォーサーズでレンズ交換式カメラの世界に慣れていただいて、
そこに写真撮影の魅力を感じてもらえたなら、
もしかするとフォーサーズへとステップアップしてくれるかもしれません。

そうした意味では
新型中級機を含め4ラインナップのフォーサーズ機+マイクロフォーサーズ機で、
5つのラインナップで市場をカバーすることになります」
995名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 02:15:02 ID:2ij2h5TL0
>>958
写真がテクニックだけだと思ってるお馬鹿か
梅沢でも見習えよ
996名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 02:23:44 ID:y6kcr0oM0
ume
997名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 02:24:22 ID:4y5qy3u/0
エントリーのところでは
E-420でも、まだ少し購入に踏み切るには壁があると感じる方もいらっしゃいます。

そうした方にはマイクロフォーサーズを提案したいですね。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 02:26:39 ID:y6kcr0oM0
1000ならズミ2514が欲しい
999名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 02:27:37 ID:1va13H590
梅レンズ最強
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 02:28:53 ID:qFY4wsPY0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。