【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part18
氏ね
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 00:50:51 ID:j8Zi3Y5F0
カス
>>6 マウントを変更しただけじゃ、円周魚眼にはならないよ。
焦点距離とかも変えなくちゃ…つまり光学系も設計しなおし。
円周魚眼レンズを出すのは、オリの役目だと思うな。
象のオリは円周
誰がうまい…いやうまくもないか…
夜食っていうにはすごく面倒くさそうじゃね?
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 08:06:00 ID:NXR5Fx9D0
保守
しなくていい
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/30(金) 22:19:15 ID:N6hH6fsS0
もしも10年後も【Four Thirds】が存在していたら
APS-Cの心配してあげろよw
ZD ZD ED ZD ZD ED ZD Elmarit Elmar
========14-54=====12-60=====14-45=====14-42=====17.5-45===14-50====14-50
12mm NA. F2.8 NA. NA. NA. NA. NA.
14mm F2.8 F2.9 F3.5 F3.5 NA. F2.8 F3.8
18mm F2.9 F3.2(19) F3.7 F3.9 F3.6 F3.1 F4.1
22mm F3.0 F3.3(21) F4.0 F4.5 F3.8 F3.2 F4.4
25mm F3.1 F3.4 F4.2 F4.7 F4.1 F3.3 F4.6
35mm F3.2 F3.7 F4.9 F5.3 F4.8 F3.4 F5.2
45mm F3.3 F3.9 F5.6 F5.6 F5.6 F3.5 F5.6
50mm F3.4 F4.0 NA. NA. NA. F3.5 F5.6
54mm F3.5 F4.0 NA
60mm NA. F4.0 NA
テンプレに入れたら?
携帯で見辛い
いらん
パソコン買え
いい表だと思うけど、これが欲しい人ってそんなにはいないと思うなぁ
漏れは役に立ったし、購入相談者用には
良いテンプレだと思うんだけどなぁ
私も良いと思います.14-54が12-60よりも明るさでメリットがあることがよく分かりました。
スタンダード3本のF値の変化の差が結構面白いな、とか。
望遠ズームでもこういう表が欲しいナ
前スレ663です。
EF-S17-55ISとE-3+12-60SWD天秤にかけた結果、
本日後者を購入してきました。
皆々様お世話になりました
>>23 オメ、これからガンガン撮って下さい。
本当にお世話になるのはこれからかもよw
26 :
前スレ974:2007/12/04(火) 22:29:11 ID:D/r1AVAy0
>>25 レスありがとうございます!
鉄道かー。鉄道自体にはあまり興味が無いのですが(すみません)、一人旅が好きで、年に5−6回は鉄道の旅をしてる。
考えてみたら今まで一度もまともな鉄道写真を撮ったこと無いし、70-300を買ったらちょっと試してみようかな。あっ、漏れのはE-3じゃなくてE-510だけど、AFが不満にならないかな。。。
>>26 25のはE-3+70-300で、C-AFで撮ったモノですが、ときどきAFの追従が怪しかったw
連写すると2/5くらいピントNGだったり。
速度にして80〜90Km/hくらいだけど、さすがにSWDじゃないとつらいのかなぁ。
他には、競馬場で馬撮りとかどうです?
ちなみにおいらは70-300は野球観戦で使う目的で購入しました。
40-150だと小さい、50-500だと一脚必須、なので、満員の甲子園で使うには70-300は便利かな、と。
31 :
前スレ974:2007/12/04(火) 23:26:16 ID:D/r1AVAy0
>>28 置きピンですかー。鉄道写真にも望遠にもヨチヨチの俺なので、知らんかったです。
>>29 ヌコタンかわいい (*′ェ`*)ポッ
俺、こういう写真を撮りたかったかも。
>>30 E-3のC-AFでも怪しいのなら、確実にE-510のC-AFはムリですね。。。
競馬はまったくやらないので馬は…ただ、野球はごくたまに見に行くので、こんど試してみます。
野球と言えば、そういや昔、内野席で見ていたとき、隣で(
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c162434803)←こんなの使ってた人が居た。
俺がじろじろ見てしまったら、恥ずかしそうにしてましたが、こういうのって実際どれだけ撮れるんですかね?
誰か試した人いますか?
俺は買う気はないんだけど、どういう風に写るのかちょっと興味がある。
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/04(火) 23:38:55 ID:+W7hMwS50
>>31 値段なりだよ。
間違っても新品で買うことはおすすめしない。
70-300に2倍テレコン付けたほうが画質はマシだろうな。
33 :
25:2007/12/04(火) 23:44:21 ID:N02R3mB/0
35-100に2倍テレコンと50-200、どっちの画質がいいんだろう。
35 :
25:2007/12/04(火) 23:47:39 ID:N02R3mB/0
× 立ち位置
○ 縦位置
35-100じゃねーの。
これって単体だとボケとかは50mmと同等以上のものがあるし。
収差とか解像感とかどうなんだろう。
>>22 欲しいと思ったら自分でテンプレ作れば?
F値の数値は持ってる人が書き込んでくれるだろうよ。
つか前々スレぐらいまであった全レンズリストは?
あれがない方がよっど不便だけど。
40 :
前スレ974:2007/12/05(水) 00:06:54 ID:zCElgWgg0
>>32 いや、さすがに買う気はないですw ただ、純粋な興味として「どれだけ写る」のかと。
>>33 なるほど、置きピンで一発かー。70-300を買ったら、何故か江の電でも撮りにいこうと思っています。ヌコタンかわいい…
ああー、なんで12-60なんだよ…
10-50なら迷わず買ったのに…
11-55でもちょっと迷って買ったのに…
14-54持ってると悩むじゃん。
爆速AFと円形絞りだけじゃぁね…
まさか、3x4=12、3x4x5=60とかお茶目なこと考えて
12-60にしたんじゃないだろうな?
出来の悪い森ミステリー・・・
最近の流行というか、24-70とかに対抗してんじゃないか?
暗いけどね。望遠では勝ってるからいいのか
>>41 一脚は地面と垂直に立てるのではなく、緩めたままの自由雲台装着で跨いだり前に放り出したりして使うと良い。
当然縦位置でも使えるし、足場が悪いなら縮めて脇ではさんでも良い。背後の壁などに押し当てたりね。
逆に言うとカメラを完全に乗せるならやっぱ三脚だ。
スポーツ撮影とかだと、レンズの下に一脚立ててるけどね。
詳しくはカメラ板の一脚スレで。・・・まだあればの話だが。
やっぱデジ板は機材に頼りすぎてるヤシ多いよなあ。
オリもユーザー層広げるとこういうの相手にしなくちゃなんないのね。
↑そういうことは機材の壁を越えたショットを示してから言わないと
ただの負け犬の遠吠えですよw
数多の玄人たちが三脚を携えている中、
手ブレに果敢に立ち向かい、その素人加減に嫌気がさしている俺は笑われないのか。
あ〜もう手ブレばっか!!
でも三脚っておじさんみたいじゃないですか?なんか使うの恥ずかしいです。
49 :
前スレ120:2007/12/05(水) 03:27:59 ID:31dhefEy0
前スレの
>993 名前:120 [sage] 投稿日:2007/12/04(火) 20:39:08 ID:vKKQkwav0
>チンコ揉んでもらうと気持ち良いですか?
>とにかく手で揉まれているときの感触です。
>994 名前:120 [sage] 投稿日:2007/12/04(火) 20:39:51 ID:vKKQkwav0
>すまん誤爆したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おい。偽者ふざけんなよw
つか前スレで
前スレ974さんが
>鳥とか飛行機とかスポーツにはあんまり興味ないし、このレンズのAFだと能力不足だと思うし。
ってな事書いてるのにこの俺が宣伝しないわけ無いじゃん
http://four4thirds3life.8.dtiblog.com/ ま、スポーツ観戦ぐらいなら軽い気持ちでやったっていいと思われ。
ブログで載せる程度なら問題なし。E-510ユーザーなら軽い気持ちで買ってもよし。
手ブレ補正なしの機種ではちょっと軽い気持ちで買うと痛い目みるけど、
ネコでもつかえるし、スポーツでもある程度つかえると思われ。
幅を広げる意味で新しい世界を体験するのはいいと思う。
つか、今日の更新は痛いのでフィルターかけてみるべしw
50 :
前スレ120:2007/12/05(水) 03:31:26 ID:31dhefEy0
ちなみに昨日分の書き込みのID見てもらえればあれはどう考えても偽者だろwIDとか変えねぇしw
残念ながらチンコも揉ませたし、フェラもさせてしまいました。(あと、口内も・・・)ごめんなさい。
玄人童貞ですが・・・
あと無駄に上げてもた。ごめん。
あと、必死だなw>俺
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/05(水) 04:21:35 ID:D9f/BkD40
E-3
F/W upするらしいぞ
ノイズ軽減らしい
>>49 お前痛いよ。フォーサーズ関係のスレならまだしも、
あちこちのスレで他機種に喧嘩売ってんじゃねーよ。
53 :
前スレ120:2007/12/05(水) 08:16:38 ID:UONwhxF00
>>52 おい。俺がどのスレで喧嘩売っても俺の自由だろw
今までオリが他メーカー信者から叩かれてた分の報復してるだけじゃねーかw
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/05(水) 08:58:27 ID:VT8l2IYJO
リアル中学生?
uze-
どこの信者の成り済ましだよ
>>42 10-50なんてので出したら広角端酷いことになるか、レンズ重量大幅あっぷじゃね?
59 :
621:2007/12/05(水) 13:26:39 ID:kS7FbZqcO
自分の誕生日プレゼントにシグマ1502.8マクロ買いました。
4/3だとサンニッパでしかもマクロ!
今ブンブン振り回してますが、これは面白い!
描写もかなり満足。
中間付けて2.7倍マクロもかなりいけてます。
意外とこのレンズ気になってる人多そうなんだけどなぁ。
ちなみに近くのカメラ屋で新品6万でした。
気にはなってるけどサンプルを見るたびにやっぱりなぁと思ってしまうレンズではあるね。
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/05(水) 13:46:51 ID:R21Exp6v0
いいなぁ
田舎だとフォーサーズレンズ店頭に置いてないもんな
都内でもあまり店頭にないぜ…
E-3と相性悪いというウワサがあり、購入に踏み切れない…
64 :
61:2007/12/05(水) 14:28:35 ID:R21Exp6v0
無駄にageちまった。スマソ
オリにZUIKOレンズ体感キャンペーンとかやって欲しいな
>>42 スペック厨のオレ様でさえ11-22の後継は10-25を望んでいるというのに、
10-50ってどんだけwwww
>>51 キニナル
10mmスタートの梅レンズがあればなあ
67 :
前スレ120:2007/12/05(水) 17:35:03 ID:31dhefEy0
>>53 またなりすましかw
まぁ盛り上げてくれてるおかげでアクセス数うなぎのぼりだぜぇw
>>66 8-18と思われるレンズが来年発売予定なのを知っての書き込みか?
71 :
68:2007/12/05(水) 19:16:31 ID:wfwu0Htz0
そだね。記憶違い。8-16だった。
>>前スレ120さん
なりすまし防止も兼ねてトリップつけて下さいませんか?
いやな人はNGしやすくなるし、一石二鳥ですし。
数字はなるべくNGにしたくないのでお願いします。
広角単焦点(・∀・)クルー!!
↓
魚眼(´・ω・`)ショボーン
↓
標準マクロ(・∀・)クルー!!
↓
35mm(´・ω・`)ショボーン
↓
広角梅ズーム(・∀・)クルー ←今ここ
3535はむしろ正解だったと思うが。
E-3の出た今ならともかく、3535の頃に高価な単焦点レンズ出しても
フォーサーズの魅力にあまりつながらない状況だった。
3535はE-500とで超軽量になったからなあ。
竹の望遠マクロも気になる。
等倍で円形絞りなら買いかな。
あと、竹で超広角ズーム出してくれー。
あれがせめて2835であの大きさだったら、昼間専用標準レンズになったんだけどな。
>>77 フォーサーズで28mmだったらマクロとしては短すぎて使いにくいと思われ。
俺、タムロンの24/2.5にOMマウントとOM⇒フォーサーズアダプターつけて常用してる。
このくらいのスペックの純正レンズあったらいいなとしみじみ思う。
80 :
前スレ120:2007/12/05(水) 23:32:55 ID:UONwhxF00
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/05(水) 23:54:45 ID:qmk4p3Bj0
120は永久欠番だなw
14-54と12-60ですが、最短距離での倍率は同じ感じですけど
歪曲とかはどうでしょうか?
12-36 F3.5 通しと、35-100 F3.5 通しで SWDの竹レンズ出して欲しい。
もちろん出来る限り小さく、軽く、かつ寄れるレンズにして。
3倍ズームで明るさもそこそこでいいんだ、AF速い軽くて小さいレンズ
作っておくれよ〜。
>AF速い軽くて小さいレンズ
ここまで言うなら単焦点だろ
50ー200SWDアマゾンなんであんなに安いんだ?
>>85 安くないってばw
なんか勘違いしてないか?
そうか?
¥ 97,388 (税込)
まぁ、魚篭が15パーセント還元したらいい勝負だけども。
よし、ポチってみる!
アマゾンじゃ届くのは年明けだな
9万切ってる店あるのにwww
まあ、尼はキャンセルできるし、保険で逝ってみる
>>80 >>67の書き込みがよっぽど気に食わなかったんだろうなw
いいように利用されて乙w
まぁ俺も尼ポチった
機械的に金額出している感じだなアレ
ポイント6000円強あったしよかったかも。
>>96 オレもポイントあったんで加速されましたよ
280円だったけどw
>>98 まあ、別に俺の金じゃないからどうでもいいけどw
どうでもいいことなら最初から書かんようにな。
あ、敗北宣言はいらんから。
タコww
俺は価格COMしか見てなくて、キタムラ安いと思ってIYHしちゃったんだよなーorz
5年保証と20回無金利ってとこで自慰しとく
カカクコムとキタムラくらい見ておけば十分じゃね?
オリレンズは尼が何気に最安だったりするから。
まぁ、発売してからがほんとの勝負だろうけど。
おぎさくはいくらにしてんのかな。
最近カカクにアマゾン出てないよね?登録止めたのかな
>>105 そう。
今、旧製品は35%オフになってるよね。
>>78 35mmでもワーキングディスタンスが短すぎると感じるからなー
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/06(木) 19:36:37 ID:qUYbw+XgO
今日は12-60の日
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/06(木) 19:43:53 ID:fZI82lZC0
>>109 バカかてめぇ
てめぇみたいはノータリンは見たことねーぜ失せろヴォケナス
>>73 標準マクロが欲しかったら、ツグマ24mmでいいんじゃない?
俺も3535ですらワーキングディスタンス足りねーと思ってる人間だから、それ以下の焦点距離のマクロなんていらないなー。
昔はマクロの重要な役割に1/10倍前後での文書複写というのがあって、標準画角のマクロ
は欠かせない存在だったけど、ほとんどその用途はコピー機やスキャナに代替された。
なので、画角じゃなく焦点距離でマクロを撰ぶ時代。
実際、4x5だろうが6x6だろうが135だろうが4/3だろうが、近接撮影では90mmとか100mmが
同じように使いやすかったりする。
>>115 スズメ、シャープですねぇ。
自分も使ってみてて、天候、被写体、場所、条件で、「最適解は一つだけ」ってわかる気がする。
万人向けの無難なところがなくて、好き者向けの、のるかそるかの凄っげーピーキーなレンズ。
ZD梅って「初心者お断り、使いこなしてみやがれ」みたいな、マーケティングと相反した性格が
あるのが面白い、つーかオリンパス何考えてんの?とw
オリンパスのカメラそのものが使いこなすの難しいのばっかりだしw
>>116 high gradeシリーズは優等生的な性格付けがされているわけで、尖った部分はないとも言える。
逆にstandardクラスだと、コスト的にオールラウンダーになるのは難しい。
弱点もあるけど、はまればいい絵を出してくるというのは、安レンズのひとつの理想じゃないかな。
119 :
115:2007/12/06(木) 23:54:15 ID:gZ4EMtE30
>>116 おー、賛同いただけて嬉しいw
ただ、絵が少々甘くても良ければ、それなりには撮れるんで、手ぶれ補正機なら初心者さんでも
十分楽しめるかも。
118さんのおっしゃるように、工夫次第でより上の画質が目指せるのが面白いですね。
なんせ、4万円を切る価格で換算600mmですからねぇ。
それで、これだけ楽しめるんだから、お得です。
ま、決して万人には勧めませんがw
120 :
前スレ120:2007/12/07(金) 00:02:49 ID:TFTA0CyI0
120ゲットw
122 :
116:2007/12/07(金) 00:43:32 ID:2qO+n/je0
>>119 クルマの例えはアレがちになるけど、まぁ与太話として。
2000ccで開発したクルマに営業上の理由で1500ccの廉価版ってどこのメーカーも
よくやるわけよ。で、殆どモッサリした退屈な何の面白味もないのが出来上がる。
カメラレンズもまたしかり。
ところが、故創業者のポリシーで「クルマは走ってなんぼ、速いのが正義」みたいな
異端がいて、排気量の減った分カリカリの高回転チューニングして市販する変な
メーカーが時たまある。
そうなると、ノーズが軽くて高回転。上位車種に負けないどころか峠でぶっちぎる。
開発者のオナニーにマニアは大絶賛。
しかし、普通のサンデードライバーにゃ無理でしょ、そんなピーキーなの。
俺、そーゆーの大好きw。
70-300ってツグマのOEMじゃなかったっけ?
>>122 ダイハツ ブーン(又はストーリア)X4か?好みは。
それとももうちょい一般向けとしてスイスとスポーツとか?
ま、それはそれとしてSWD50-200mmまだぁ〜。
>>123 オレもそう思ったけど微妙にシグマのとスペック違うよね?
どうなんだろ?
>>123 違いますよ。
カタログスペックでOEMと判断するのはナンセンスです。
>>120が将来にわたってのしかかる重たい運命を背負った日であった
それよりも「OEMを極度に嫌う精神」の方に目を向けるべきだな。
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/07(金) 03:38:31 ID:vh6QL82r0
たとえば素子サイズによる像拡大率とか、単純に4/3のAF精度とか、影響してるのかなぁ。素人予想だけど。
マクロ時の差は単に鏡筒デザインとフランジバックによる誤差程度だと思う。
ほぼ同じレンズ構成といっても、マウントが違う時点でバックフォーカス長が違う時点で
まったく同じレンズにはならんわな
ん?わかってて書いてるのかもしれんが、
>>132は誤解を生みそうだな。
(
>>132の言う「レンズ」は鏡筒なども含めた製品としてのレンズ全体を指しているのかな)
たとえばシグマのキヤノンマウントとニコンマウントは、
「光学レンズ」部分はまったく同一だぞ。
マウントアダプタかますと最短撮影距離が変わるようなもんかね
>>132 マウントで異なるのはフランジバックだぞ。
>マウントアダプタかますと最短撮影距離が変わるようなもんかね
かわんねーよ。
シグマより重いのに、定価はシグマより安いんだな
なんて良心的なオリンパス・・・
>>116 いや、それは等倍で見るときの話だろ。
ほとんどの場合は等倍時の画質なんて求められないから
等倍で見たとき少々甘くてもそれほど問題はなくて、600mm相当まで寄れることの恩恵がデカイ。
つまり、本気になれば結構良い写りだし、
本気にならなくても600mm相当が手軽に撮れるっていうレンズだろ。
同じ素材を使って料理しても料理人の腕で味は変わる。
つまりそういうことじゃないか?
2ちゃんの書き込みの半分は等倍厨だと思え
オリンパスの70-300を買ったけど410には不釣合いかも・・・
でもキットレンズとは全然造りが違うのに感動、休日が待ち
遠しいよ。
e-3がおいでおいでしてる気がする。
>>140 そんなあなたは松レンズ買ったら腰を抜かすな、キット。12-60、E-410でも
SWDの恩恵は受けられるよ。
一般論としてだけど、望遠に関しては等倍で
見られることの意味は大きい気がする
1/2に縮小しないと見られない300mmよりは
等倍のまま使い物になる200mmの方が
実質的な遠くのものを大きく撮る能力が高い、
ということになるようにも思うのだけどどうだろう?
そういう漏れは70-300mmすら買えないけど orz
143 :
418:2007/12/07(金) 14:45:28 ID:aCt6hC1P0
そりゃ、巨大な4000×3000なんつーモニター持ってればそうかもしれんけど
写真を見るには全体を見るわけで、拡大表示ながら部分を見るなんて、写真鑑賞とは言えんしなあ。
昔はフィルムをルーペで見て描写の違いをチェックしたものだよ。
それは大伸ばしやプロジェクター投影での結果に結びつく重要な写真鑑賞の基礎。
モニタはあくまでモニタに過ぎないんで、鑑賞するのはあくまで紙焼き。
俺の場合はピクセル等倍で見るのは、ネガをルーペで見るのと同様にあくまで最良の紙焼きの結果を
得るためのチェックの重要な1ステップなんだが、そうじゃなくてモニタ上の等倍ピクセルをそのまんま
鑑賞対象にしている人(=等倍厨)が混じるから、話がややこしくなる。
昔はルーペで見てたか知らんが、今のモニタで等倍なんて全紙以上相当な訳よ。
ルーペてのはそんなにでかく見れるのか?
トリミング(等倍鑑賞)も立派な鑑賞形態なのだがな。
等倍でアマい画像って縮小してもなんとなくアマいような気がするんだけど、俺だけかな
ただ縮小しただけじゃかえって甘くなる。
縮小してシャープネスをどう適用出来るかというレタッチスキルの話になるわな。
>>146 17inch SXGAのドットピッチが0.253mm
10Mpixel fourthirdsの画素ピッチが4.75μmなので、53倍か。
ルーペじゃ無理ぽ。
実体顕微鏡を使う領域。
>>146 3468x2736ドットでドットピッチ0.25mmなら、923x692mmになるね。
全紙の倍のサイズになる。
なこといったら35mmリバーサルフィルムを150インチのプロジェクターに投影したら
約7100倍に拡大してることになるが。
>>152 150インチスクリーンから30cmの距離で鑑賞するんですか(笑
>>146 ルーペも全体を見るものから部分拡大用までピンキり
以前勤めてた会社にはスケール付き15xとか、50x / 100x1のルーペ(というよりマイクロスコープ)があった。
>>153 モニタで等倍観賞って、そういうことだよ。トリミングされてるけど。
>>152 つか、計算間違ってるよ。
135のリバーサルは対角43.2mm
150inchスクリーンは対角3810mm
倍率は88倍なんで、モニターでの等倍鑑賞とどっこい。
モニターから30cmの距離での等倍鑑賞、その条件でスクリーンから48cmで鑑賞するのと同等。
>>154 マイクロスコープって、日本語では顕微鏡だよね(笑
>>157 いやー、前の会社ではポジ見るのも網点チェックするのもみんなルーペ扱いだったw
「100倍ルーペ持ってきて」とか普通に言ってたwww
>>154 時計関係の印刷物やってたけど、x15ルーペで十分だったなぁ。
殆どが6x7か4x5で原寸撮影、原寸印刷だったからってのもあるけど。
「この写真素敵!」という感想は等倍観賞してる人間の口からは出てこない
その代わり「このレンズすげぇ!!!!」という感想はたまに聞かれる。
そもそも等倍だのルーペだの否定し始めたらフォーサーズ自体を否定するようなもんなんだけどな。
描写にこだわらないならはフルサイズこそまさに写真であり鑑賞形態の自然な形なんだから。
でも、そうじゃないんだろ?
そこに矛盾が生じていることを自覚しましょうね。
163こそいろんなことを自覚すべきだと思うがwwww
矛盾を突かれたからって「w」を連発しないでくれ。
ますますスレッドの品位が下がるではないか。
キミたちが好きな写真、思い出の写真、歴史に名を残した写真を見よ。
それらを等倍観賞してなんになるのだ?
あ、レンズ評論家の方でしたか。サーセン
またアフェリ稼ぎサイトのマルチ広告か。
小銭稼ぎに必死でつね。
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/07(金) 17:32:44 ID:J1pyoeX00
>>167 本当ならオリやる気だなだが、話半分に聞いておこう
>>170 半分ぐらいは可能性あるんで、ちょうどいいスタンスなんじゃ?
>>・E-3とE-510の中間グレードの新機種が登場。
>>・スタンダードグレードの10-20mmが2008年に登場。
この二つは確度が高い。
あとは、噂というより願望だなあ。
カメラマンにフルサイズって言葉使ったら、「ん? 原寸?」って返されたの思い出した。
一応デジもやる人だったんだが。
>>167 >25mm単焦点が間もなく登場、非常にコンパクト。
これ本当なら期待したいけど、噂話じゃねぇ。
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/07(金) 17:42:21 ID:J1pyoeX00
糞シグマの10-20mmなんて使うぐらいなら
ZDの11-22mm買うに決まってるからどうでもいいとして
コンパクトな25mm単がもう直ぐ出るってのは期待だな
F2.8あたりかな?
>>174 >>ZDの11-22mm買うに決まってる
どうかなあ。こういう人はどのみち買わない気がする。
最近11-22買ったんだけど、シリアルは5,000番台だったよ。
25mm単が出ても、よほど安くないと買わないんじゃ?
25mmF1.8じゃどうやってもコンパクトにならんだろうからF2より暗いんだろうけど
大きいレンズはもうおなかいっぱいだから小さいのは歓迎
>>167 E-3の上位機種というの以外は好ましい
てか何だよそれ!E-2か?E-4か?
E-1nってやつか
なるほどE-1Mk2とか
>>176 25/35でいいし、6マソくらいまでは考えるなぁ。
ズミルックスは価格で悩み、大きさと飾りになる絞りリングで萎えたクチ。
未だに欲しいけど。
ちなみに11-22は価格より画角で手が出せない。
仮に5マソになったとしても悩む。換算22-27mm使うか? って。
いいレンズだとは思うんだけど。
>>176 でも、Σ10-20と11-22だったら11-22で迷ったら11-22を選ぶだろ?
>>182 迷う人は、どちらも買わないという結論を選びそう。
> 25/35
ひかえめすぎるww
ふつうに25/1.4で5万、25/1.8で3万ってとこだろ。
「非常にコンパクト」ってんなら、25/2で2万もアリかもしれんが。
以前もオレ様がこのスレで指摘したと思うが、
「ズミルクスだけがバーゲン価格」は神話だ。
これもライカ価格だと思うほうが自然だろう。
>>25/2で2万もアリ
他社のパンケーキの価格から見て無理だと思うよ。
25mm/F2.8で、価格.com最安値4万なかばというところになるはず。
28mm前後が好きな人にはZD11-22は神レンズですぜ
いや、もとい。
>>185の推論がもっともだと思ったのは、
「パンケーキは構造がシンプルなので通常より安く作れる、少なくとも高くなることはない」
という前提だったんだけど、DA70/2.4が5万円だったりするので、
ひょっとしてパンケーキは通常より高くつくんじゃないのか?
または、Limitedが通常より高いとか。
パンケーキよりは、シグマ30/1.4のほうが推論材料になると思った。
F値やパンケーキであるか否かはあんま関係ないよ。
単焦点は本数が出ないから、それなりの値段つける必要がある。sigma30/1.4は多数のマウント向けに
製造されているから、ペンタのDA21mm F3.2 limitedより少々安いと考えるのが妥当なんじゃ。
価格は重さに比例します
> 単焦点は本数が出ないから、それなりの値段つける必要がある。
オレ様のマーケティングセンスだと、それはせいぜい、5万のモノが6万になる程度じゃね?
あとF値はさすがにカンケーあるだろ常考
でも紳士なzPzg86v90さんのことは好き。
>>172 E-3とE-510の中間って事は2桁型番が出るって事か。
E-10とE-20はもう使っちゃったから30か50あたり?
E-30だとまた激しく実験機のカホリがするな
25mmはE-410の標準・・・という位置付けだろ
200g以下で梅・・・と仮定すれば実売3万円以下じゃなきゃ売れない、F値は2.8だろうな
個人的には竹でF値2.0 実売5万円代前半ならそのほうがいいけど・・・
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/07(金) 19:42:18 ID:q4x188s90
ひんと: けだし
25mmF2.8のスタンダードクラスで3万実売2万以下の極小単焦点なら
E-410やE-510に無理やりアダプタで単付けてるような人は喜んで買うんでないかい?
オリのことだから小さくするって決めたら100gぐらいまで小さくなりそうだけど
掲示板の投稿なんてこのスレに書かれた予想レスとかわんねーよ
案外、海外のソースは2chだったりしてね。
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/07(金) 21:08:08 ID:I30o3fD00
レンズは当分買わない。12−60、50−200、狽T0−500
でオッケーイ!
>>201 50マクロとかおすすめしてみたり。
つか俺も、14-54と50マクロで殆ど用が足りるんだけどな。
じゃ次はテレコンで
前にもそんな噂があったよね。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1022&message=25469449 この時はオリの中国工場で働く人から聞いた噂として、コードネームL1020という単焦点25mmが出ると言う噂。
しかしコードネームL1020なら10-20mmの広角ズームの可能性がある。ちなみにF値は2.8とのこと。
ここからは俺の推測だけど、単焦点25mmF2.8と広角ズーム10-20mmが両方開発予定にあり、両方がごっちゃになって噂として流れたのではないか、と。
中国工場だっつーことは梅ラインだから、単焦点25mmの方はすげえコンパクトにしてF2.8で出す可能性はあり得るし、10-20の方はシグマOEMではないと思う。
まあ所詮DPRだからほんとかどうか分からないけど、俺はまったくのデマカセという気がしないなあ。
パンケーキレンズも出して欲しいな。
L1020→10mm/f20のパンケーキ
35mm換算焦点距離50mmというごくごく平凡で
ありふれた単焦点をわざわざF2.8なんかで
出すわけないと思う
標準域をカバーするコンパクトなレンズはすでに
あるわけで、いくらコンパクトでも売れないでしょ
オリに出されている要望としては明るい単焦点を
Zuiko Digitalで!というのが多いだろうし、
それくらいはやってくれるでしょ
とは言いつつ、パナのデキが良すぎて標準単焦点を
出せない、という「噂」も前にあったねw
金属製のかっこいいの出してよ。プラッチックやすっぽい。
ラインナップが想像できる単焦点って35mm換算で
広角:14mm、20mm、24mm、28mm、35mm
標準:50mm、85mm、100mm(50macro)、135mm
望遠:200mm、300mm(150F2)、400mm、500mm、600mm(300F2.8)
この辺りか
スナップ用に24mm(12mm)とか、35mm(17.5mm)とか
ポートレートに85mm(42.5mm)辺り
望遠用途に竹300mm(150F2.8とかじゃカブリ過ぎかな)
個人的にはシフトレンズとかも出してくれたら嬉しいな。
コンパクトな40-100mm/F2.8(竹)くらいのを長らく期待してるけど、
12-60mmが出て焦点距離がダブる部分も多いし、無いのかな。
でも、50-200mmじゃでかいんだなぁ・・・。
だったら、25-100mm/F2.8-3.5(竹)なんてどうだろう。
対になるのは10-25mm/F2.8-3.5(竹)てとこで w
>>198 念、410とかにつけるんだったらめちゃくちゃ小さいのがいいな
OMの21mmF3.5とか200mmF5くらい「これで!?」てのが欲しい
>>210 APS-C使って贅沢になったモンでw
50-150mmF2.8(竹)が欲しいなぁ。700gくらいで出来ないかな。
>>212 それは50-200より重くなると思うぞ。
> だったら、25-100mm/F2.8-3.5(竹)なんてどうだろう。
> 対になるのは10-25mm/F2.8-3.5(竹)てとこで w
いいね。後者だけ買ったw
新40-150と旧40-150はどちらが画質イイの?
新の方はE-3に付けると激しくカコワルそうw
7-14、14-35、40-150で大体OKなんだが。
50-200だと、35-50間が空くのが嫌なんだよな。
40mm単焦点パンケーキ出してくれれば、最高なんだけど。
>>215 70-100mm相当の画角なんて空いていても無視しても構わないものだと思われ。
素直に50-200mmにいくのが吉と思われ。
>>215 空いてて全然困らんと思うよ。
それより、スナップ常用域の中心になる14mmでばっさり切れちゃうのは凄い使いにくそう。
11-22のありがたさはそこをカバーしてくれることにあるんだが。
>>215 14-35と40-150を組み合わそうって人をはじめて見た・・・
>>215 俺も空いてて困らんと思うけど、
どうしてもっていうならパナから出るであろう
45/2.0macroなんかいいんじゃないの?
オレ的には35-100mm2.8F-3.5Fで最短距離0.5mくらいのがほしいな。
ZD ED 200-400mm SWDとか普通に欲しい。
それぐらいのズームになるとF値はどの程度になるんだろう。
わかりません!><
70-300mmF4-5.6で・・・
中間の150mmの開放値が知りたいんですが
オナーのかた、おながいします
>>216 そんな・・・
オリンパス使いは90mmこそがレンズだと思ってると信じてたのに
>>226 前々スレあたりで書いたような気がするけど。
開放F値は100mmでF4.1、150mmでF4.5、200mmでF5ぐらい。
>>226 > 70-300mmF4-5.6で・・・
> 中間の150mmの開放値が知りたいんですが
4.5ですな。
年内ぎりぎりやんけ
>>172 >・E-3とE-510の中間グレードの新機種が登場。
そんなことなら俺は一年ぐらい前から言ってるぞ。
>>230 冗談半分で14-150のほうが先に出る可能性が・・・とか言ってたらまじかよw
ま、俺は当分買えそうにないからいいけど。
つか25mmF2.8はないだろ。
35mmF3.5があるのに、あまりにも微妙すぎるだろ。
それだったらもっと広角に振るか明るくするかのどちらかだろう。
激コンパクトという路線に振ったと思えばありえない話ではないかと。
しかしF2でもじゅうぶん小さくできるわな。
同じ明るさならレンズを小さくできるという触れ込みのフォーサーズなのだから、
標準域の単焦点レンズだったら「F1.x」で揃えてきて当り前だと思う。
でもまあ、開放から使えるのなら、F2程度でも俺は構わない。
25mm F2.0で価格と重量を3535並なら十分意味ある
50mm F1.8 は銀塩時代のキットレンズ。これからみんなスタートしたんじゃない?
だからこれと同じくらいのレンズを安く・軽く・小さくって求めるんだと思うけど。
でも 25mmって現実には広角レンズだから難しいんじゃないかなぁ。
だとすると Zuiko 24mm F2.8 の軽さ・小ささを考えると F2.8が妥当じゃないかと。
ひさびさの実焦点厨の登場か。
14-54mmの存在についてよーく考えるんだな。
しかし銀塩OMの再来を求める声には期待したい。
ZD50マクロがOM90マクロの再来だとすれば、OM21/2もZD10/2としてよみがえってほしいな。
松下には頑張って25mmノクチを出してもらいたい。
糞高くなるだろうが、ライカブランドなんだから、そんなのがあってもいいだろ。
>>239 50mmF1.2だっけ?>ノクチルックス
25mmF1.4も開放から使える性能らしいから、実質的にはノクチ相当かと。
241 :
226:2007/12/08(土) 09:20:09 ID:3TAOGnc80
>>228-229 遅れましたが、ありがとうございました
旧40-150mmF3.5-4.5並みの明るさがあるようで安心しました、70-300mm逝ってきます
>>238 禿同
10/2出たら俺もうれしいなぁ。
単焦点のF2シリーズは出て欲しい。
EC20あまり使えない
>243
つ単焦点レンヅ
14-35-100mmでF2通しなレンズはあるから(春になれば)、
単焦点はSHGな明るいレンズがいいなぁ。
廉価でコンパクトな14-150mmを出してくれー
>>246 明るい単焦点もいいけど、
E-410でもアンバランスにならないような
小さくて軽いのが欲しいよ。
単焦点も期待するが、とにかくオリンパスには「67mm」の中央をつまんで
取り外しできるニコンタイプのレンズキャップを即行出してもらいたい。
最低でも2個買うから。
>>249 50-200SWDのキャップがそうだと思うよ。
LC-67B 4545350-013271
そういえば新しいレンズカタログを見てたら11-22も新しいキャップになってるみたい。
LC-72B 4545350-013288
これは12-60SWDのと一緒だね。
14-54も旧50-200もLC-67になってるんだけど、それらって出荷されるんだろうか?
おれは申し訳ないが ニコンのキャップに変えている。
確かに12-60SWDのキャップは、はまりもしっかりしているしいいね。
同じ仕様が67mm用も出るんなら、俺も2個(14-54と50-200)買いたい。
>>250 >14-54も旧50-200もLC-67になってるんだけど、それらって出荷されるんだろうか?
修正:LC-67→LC-67B
>>239 確かにパナのノクチルクス(F1.2よりはF1.0のほうでw)は見てみたいが、どうせ買えない値段だし、パナも元が取れるわけが無いレンズを無茶して作らないだろう。
それならまだ現実的な25mmF2.0のズミクロンを作ってほしい。
値段も手ごろ(?)に5万円前後で。OISはいらないよ。E-410に付けたい。
SWDレンズって恩恵受けられるのはE-3だけ?
他の機種でもSWDレンズとしてAFできるの?
追伸。旧ミノの話で
α-9発売後に出たSSMレンズは、α-9とα-7でしかSSMとして動かなかった
ってことがあったから聞いているのです。
>>253 ご、ごまんぬえん!
銀塩ライカ用のズミクロンがいくらするか、知っての暴言かw
たしかに、銀塩MFよりさらに厳しい精度が要求される4/3で、パナライカズミルクスは
凄いバーゲン価格ではあるわけだが。
>>257 ありがとう。
オリンパスに傾いてきました。
>>253 レンズにお金を使えないなら、より良いレンズを志向するほうがいいと思うけど。
# 5万円というアホなメッセージは見なかったことにするにしても。
>>256 >>259 パナズミルクスを見るとそんなに非常識な額とは思えないけど?
新品で
ズミクロンR f2.0/50mm(11345)
147,630円(税込)
ズミルックスR f1.4/50mm (11344)
336,150円(税込)
だしね。
ただ俺はノクチルクス(出るかどうかはわからないけど)は否定しないよ。
いつかは買いたいレンズ、手に入れたいレンズっていうのはラインナップにあるだけでも楽しいし買った人の作例見るのも楽しい。
パンケーキ出してくれ
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/09(日) 01:26:39 ID:vZnUoRpz0
CとN使っているけど、コダックブルー用にE-500買った。
やっぱ、中古でレンズを増やそうとすると苦労するね。
>>249 俺は断然hamaのスナップスーパーをオススメする。
あのニコンタイプも俺は許せないから。
レンズキャップの円周部分がへっこんだだけで取れるから
カバンに入れてたらかなりの確率ではずれててまったく意味なし。
つまみは中央だけでいい。円周まで動くやつはだめだ。
っつか何のために円周部分がへっこむようになってるのかすらわからん。
264 :
前スレ120:2007/12/09(日) 01:35:32 ID:2B0NpfIm0
>>264 何をえらそうにw
>254の質問は>257が答えて終わってんだよ。
てめえのブログのネタに引っ掛けて読んでもらおうとはdだ野郎だぜw
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/09(日) 02:55:02 ID:3eiTIlb60
12-60売ってないねぇ
名古屋地方でいろいろ探したが、12-60。 高い魚篭しかなかったけどな。
まあ買っちゃった。
広角から望遠まで扱えるレンズ欲しいんですが、流石に14-150は出ても手が出せないので
18-180買おうと思ってるんですが、画質はどんな感じですか?
レンズレビューとかでもあんまり見ないので
14-42と40-150で、片方ポッケに入れとけばいいのに
高倍率ズーム欲しがる人にとっては論外なんじゃない?
まあやっぱり、オリの14-150は欲しいよね。
ライカのは高杉だし、そもそも手ブレ補正なんて要らないし…
18-180並の値段とサイズで出ないかな
14-150のW側の歪曲はすさまじいだろうね。
俺は耐えられん。
カメラ本体をキャノンかニコンにすればレンズの選択の幅が広がりそう
むしろキヤノンやニコンにフォーサーズに参戦してもらって、ボディの選択の幅を
拡げて欲しい。そしたらフォーサーズのLレンズとか、ニッコールフォーサーズとかも
出るだろうし、レンズも楽しみになる。
ダストリダクションもオリから供給してもらって、フォーサーズ以外にも使っていい
という契約を結べば良いんだ。
実装できるかできないかはそれぞれのマウント次第。
各社ゴミ問題はこれですべて解決。
両者ともライカ判への収束を目指しているから、論外でしょ。
ハッキング・マウントアダプター見たいな物を造って欲しいな10万くらいなら買ってもいい
他社のマウントをそのアダプターを介してつければ、AFと絞りをカメラ側から制御できるような奴
絞りだけなら5万ぐらいかな
台湾辺りの怪しいところが造ってくれないかな
>>277 むしろ難しいのは絞りの連動だと思うよ
現状作れそうなのはEFとNぐらいかな
>>275 マジレスすると、フォーサーズ使いの希望としては解らんでもない。でも現実的には難しいでしょ。
現状のシェアではCやNにとって旨みが無さそうだし、そういうレンズ使いたい人は各メーカーのボディ買っちゃうでしょ。
それより今はCやN使いが興味を示す(併用したくなる)ようなラインナップを充実させた方がいいんじゃないかな。
>274
性能と物理的・経済的バランスの取れた・・と云う条件付けると
途端に狭まるけどね。
そんな条件つけたらフォーサーズだと選択肢はゼロになるぞ。
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/09(日) 14:19:24 ID:2NIpLMAy0
>281
旧50-200、14-54はその条件には当てはまる
人によって異なるから何とも……(機材でも5kgぐらいまでなら問題ない人もいれば、500gでも重いと感じる人がいるし、
価格的にも5万円を超えたら高いと思う人がいれば、100万円ぐらいまでなら許容範囲って人もいる)。
歴史の短いフォーサーズの選択肢が狭いってのは確かだけど。
>>275 オリンパスのレンズと直接戦うことになるから、CやNは入ってこないよ。
画質性能を追求するZuikoDigitalに対して、シグマは値段、ライカはブランドで棲み分けができているわけだが、
仮に、CやNが参入してきた場合、カメラメーカーとして画質を追求するしかないCやNは、棲み分けができず直接ZuikoDigitalと戦うことになるからね。
ZuikoDigitalという強敵を相手に、万一画質で劣っているということが証明されたら、自社ブランドに傷を付け、自社マウントへの信用を落とすことになる。
個人的に、もし、フォーサーズに新たに参入してくれるのだったら、防塵防滴単焦点パンケーキを出してくれる可能性があるペンタの方がいいけどね。
ペンタとミノルタは下手したら4/3だったかもしれないのに…
フィルムの資産に引きずられてたら会社がなくなっちゃったじゃないか
てか、CなんかEF-Sのラインアップすらままならないのに、
4/3まで手を出すパワーないでしょ。
レンズ専業メーカじゃないんだから、
レンズ出すならカメラも出さなきゃならないし。
余計なところにちょっかい出すより、
EF、EF-Sレンズの拡充をはかるでしょ。
>>285 ミノルタ、4/3に来たら良かったのに(TT)
ほなら会社存続だったかもやし、難民も出来なかったろうに
いまさら何言っても後の祭りだが・・・。
コニカミノルタは企業としてはいまも存続してるんですけど・・・
カメラ事業を売り払ったのはまことに残念ですが。
>>284 >防塵防滴単焦点パンケーキ
なにその迷彩柄のエプロンみたいなの。
ペンタパンケーキレンズでもモーター入れて防滴防塵にしたら大きくなるんじゃね?
今までモーター入りレンズで一番小さいレンズってどれだろ。
EF50/1.8?
リコーが4/3陣営に入ってきたら面白いな。GRの4/3版とか。
交換レンズで
GR14mmF2.8
なんて出てきたら、買う。
DA21mmだな。
KAFマウントは、カプラー付いてるってば。
>モーター入りレンズで一番小さいレンズ
蓑のV28−56
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/09(日) 21:04:11 ID:woOB7vTf0
>220
11月23日にE-3を購入した者です。
私もsigma 50-150 F2.8のフォーサーズ用を切望しているところです。
ZD 50-200mm は、以前、E-1とコンビで使用しておりましたが、非力なため、
カメラを縦位置(縦位置グリップなし)にすると非常にバランスが悪くなりました。
最近まで、Canon用の同レンズを使用していましたが、使い勝手は
良かったのですが、残念なことに、焦点距離120-150mmでの前ピン状態が直らず
結局処分しました。
この点を是正して、ぜひフォーサーズ用の発売を希望しております。
>>297 こんなとこに書いてないで
ツグマにそのままメールした方がいいんじゃないの?w
>>297 Σに過剰な期待を寄せては行けませんww ツグマ購入時の勝負は、アタリ個体を
買えるか否かに掛かっています。滅多にアタリが入っていないので本当に運だけ
です。
なこたーない。
E-3なら縦グリなしでもバランスよかろうに・・・
>>301 ボディ自体が重くなったからね。
「バランス」はボディ側に寄っているわけで。
池袋のビックカメラで12-60の在庫あったから値引き交渉してみたんだが、
一言目から「新製品だからコレ以上下げられない」みたいな事言われたよ。
ビックってこんなもん?
別の買い物のときだけどヤマダは結構がんばってくれたんだけどなぁ
オレも今回の値引き交渉で、今後ビックからヤマダに乗り換え決定。
本日ポイントもほぼ使い果たしたし、あとは書籍くらいしか買わなくなるであろう。
つか、最近のヤマダもケチ臭くてよくない。
家電量販店だと、レンズの値下げ交渉はたいてい無駄みたいだよ。
競合他店と客の取り合いしているような所でもないと、「申し訳ございません」の一点張り。
需要が少ないうえ、他所でも安くしてないんで、価格競争する意味がないらしい。
やってくれる場合でも、せいぜい他の店と同価格+ポイント少々くらいじゃない?
淀は両方とも値引いてくれたよ
あ、ボディとレンズね>両方
12-60は交渉の末のビック価格よりヤマダの交渉価格のほうが5000円安かったよ。
とりあえず50-200SWDはヤマダでアマゾン価格程度で予約済み。
> せいぜい他の店と同価格+ポイント少々
で十分じゃない?ビックはそれすら実現してくれない。
必死で安いところ探し回る方がケチ臭いと思うがw
わざわざ高い値で買ってもねえ…
池袋のキタムラのこともたまには思い出してやってください。
つか、行きつけの店作れよ。
ベタベタの常連にまでなれとはいわんが。
遜色ないレベルにまけてくれるぞ。
やっぱ梅広角は10mm-20mmなのか
Σの焼き直しなのか
あ、でもサプライジングリー スモールな
25mmがF2位で出るならいいかぁ
>>311 交通費とか考えると
まあ程ほどに、だわな。
1 マクロズミクロン
2 小型ズイコー25mm
3 ズイコー10-20
どれも本当に出るのかね?
1と2は出るとすれば楽しみなんだが、
ズミルクスを計画してる身としては2がどういうレンズなのか激しく気になる。
あと、ズームは一段落で単に傾注という噂は本当なのか・・・。
あと拡充がありえそうなズームといえば、
竹広角、竹超望遠、14mmからの高倍率くらいかな?
>>315 8-16じゃないの?
オリのロードマップでは10-20にはどう考えても見えない。
>>315,
>>321 確かにRoadmap見ると10mm未満から始まって20mm未満で終わってるね。
矢印の長さで推測すると>321の言う通り、8-16付近かな。
50-200SWDを予約しているのだが、発売日の入荷数が少なく年内は渡せないかも。とのことなので、
勢いで35-100を買ってしまった・・・
このまま50-200も購入か、2Xテレコンを買って35-100と合わせた方がいいのか激しく悩む・・
>>323 財力が裏山酸い。
望遠側200は必須?
でなければ1.4xテレコンと言う手も。
つか、俺が 35-100 & 1.4xテレコン 夢見てたりするw
あまりその辺は厳密に考えても仕方が無いよ。
25mm付近にあった標準マクロは、出てみたら35mmで皆を落胆させた。
>>323 そうなんだあ、キタムラ店頭で予約IYHしてたけど、
ネット会員価格の方が5000円程安いし、アマゾンだと1万+安いからキャンセルしちゃおうかな
常連住人には驚きかもしれないが、
>>321は「8-16だと思ってたらdpreviewなどのウワサによれば10-20らしい、てことはまたシグマ?」
というような周知の文脈を知らないのだと思われます。
みんながみんなデジタル一眼マニアックやデジカメジンを読んでるとは限らないのです。
よくあることです。
10-20はあくまで噂だからなあ。
それを既成事実であるようにいわれても・・
一応公式であるオリのロードマップを信じたいね。
70-300に続き10-20もシグマなんかねぇ。
オリは梅クラスは明らかに手を抜いているな・・・。
広角はともかく、望遠はフォーサーズの得意分野だから
70-300を自社開発して超小型にすれば、
分かりやすくフォーサーズの魅力をアピールできるのに。
超明るい雲の上レンズもいいけど、
多くの人がメリットを受けれる
レンズの小型化にも力を入れて欲しいとこだ。
>>323 50-200SWDの発売日って決まったの?
>>328 これまでの流れから、sigmaのレンズエレメント流用という可能性は高いと思うがね。
ま、確かに噂でしかないんだが。
シグマも数少ないフォーサーズ賛同企業なんだから大事にしないと
でも、10-20って11-22とあんまり変わらないサイズのクセにF4-5.6なんだよね
あんなもの要らない
3万円とかなんじゃね
他マウント向けが実売55,000ぐらいだからなあ。
zdだと60,000ぐらいになりそう。
そう考えるとあんまり意味ないわな。
337 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/10(月) 17:53:45 ID:Uyy1zDJA0
死熊の10-20はZD7-14に匹敵する写りぐあいだし
(7-14は、相当無理な設計をしていることもあって、
信者が言うほど大したレンズじゃないからな)
値段も実売で7万ちょいする
そいつをzuikoブランドで出すとなると、今までの例からして
梅のレンズとしては値段が高すぎると思われ
少し考えにくい
梅口角も面白そうだけど40-150と50-200の間を埋める望遠ズームが欲しいなあ。
重さ的にかけ離れてるので、もうちょい気軽に持ち出せてまずまずの描写なやつきぼん
50-200で充分だと思うが?
18-180?
>>338 どっちつかずになりそうな気がするなあ。
2.5万と11万の間が離れてはいるけれど、同じ焦点域でこの中間のレンズというのはどうだろう?
明るくない割に大きいだけのレンズができそうだ。
いっそED40-150じゃなくて、旧40-150ってのはどう?
少し大きいが、半段明るいよ。
>>340 いや、ここは70-300だろう。
焦点距離のつながりが… なんて思うかもしれんけど、中望遠域は少々飛んでもどうにかなるもんだ。
7-14の値段が気に入らないんでしょう
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/10(月) 19:39:20 ID:NVm/LdO1O
7-14より11-22の方が良い描写だと思う
>>348 なんつーか、E-1のISO200ってこんなにノイジーなんだな
偽色だけ消すんじゃなくてNRもかけたほうがよくない?
作画意図だったらすまん
>>351 RAW現像、露出補正+2 を考慮してあげて。
あと、たとえば
>>348の写真をA3印刷して壁に飾ったとして、
NRありとなしで見るひとの印象が変わるとは思えない。
ただ・・・、辛らつな事を許していただければ・・・、
>>348をA3に印刷しようとは・・・、思えないかな・・・。
>>356 周囲の流れっぷりが面白いでしょ。
ほとんど被写体ぎりぎりの鼻っ面で撮ったよ。
358 :
323:2007/12/10(月) 21:59:38 ID:EVNFgYjs0
>>348 おお〜、ありがとう、この比較が見たかった。
35-100といえども、2×テレコンだと50-200とほぼ同等の描写だね。
50-200も噂通りの銘玉だねえ。断然軽いし、やっぱ50-200SWDも買うわ。
あんなノイズまみれの画像で描写の違いが分るんだ?
すごい眼力だ。
>>359 わかるよぉ〜。自分もE-1と35-100持ってるからね。
ノイズ云々より、同条件時の差がわかれば十分。
361 :
348:2007/12/10(月) 22:33:59 ID:CoiYRAeS0
>>361 VRやISだと、高確率でゴーストが出そうな感じですね。50-200も明るいレンズ
だからゴースト皆無とはいかないけど程度は軽い。
>>323 >50-200SWDを予約しているのだが、発売日の入荷数が少なく年内は渡せないかも。とのことなので
ん。Nikonの18-200VRのようなことはなかろうな。
>>348 やっぱりΣの200mmとは違ううつりだなぁ
>>361 しかしやはり像は甘めで色収差が増大してるなぁ。
所詮はテレコンとズームレンズかな、という印象。
>>348 を見ると、50-200の方がシャープに見えるね。
青信号の滲み具合とか、電車の行き先表示器とか。
>>366 AE、AFが有効な換算800mmを新品で15万、中古なら10万そこらの予算で
これの比類するものってあるの?
いっぱいあるけど、やはり画質はそれらと同じく酷いものばかり。
テレコンなんてその程度の画質なんだよね、結局。
ISO200のせいじゃないな
フォトショCameraRAWで2EVも増感させて現像すりゃ
あんなノイズの乗り方になる
オリスタで増感せずに現像してフォトショでトーンいじって
仕上げるのがお勧めだけどなぁ
そもそもCameraRAWじゃオリンパスのあの青が出ないことは有名だし
少なくともコダCCD機に関しては
オリスタ増感なし現像のもうpしてみて欲しいところ
鳥撮りスレ見てるとZD70-300はすごい描写するけど
50-200x2は使えねぇって感じ
>361の画像は良く見ると左上奥の電柱の手前のワイヤーのあたりにピンがきてるよね。
だから電車の顔やホームは微妙にピンが外れてて甘く見えてるんじゃないかな。
ピントが来てても色収差の酷さには変化ないんだから同じこと。
>>371 ZD70-300の中心部のシャープさはなかなかのもの。だから、手持ち撮影の機動力と
合わせて鳥撮りには向いてるね。欲をいえばもう半絞りでも明るければ、と。
風景だと画面周辺の乱れが気になって、少し品のない絵になるけど。
発売1ヶ月ちょっとで、鳥撮りスレの最大勢力になりつつあって、これはオリンパスの
DSLRのシェアを考えたら、凄いことではある。
>>374 まぁねぇ、手持ちで換算 600mmがバシバシ手振れ無しで撮れるってんだから、
ふざけたレンズw(いい意味で)だよね。猫撮りに大活躍してもらってるよ。
そんなのは他社の手ブレ補正400mmレンズでは常識なんだけどねw
オリンパスでは新鮮なのかな?
数万円のレンズでそれを実現できるようになったのは最近だからねぇ。
今だったら、ボディと合わせても10万円切るのかな?
ごめんオレ様の実力では400mmのIS/VRは20万円級のゴツいのしか見つけられなかったわ
ファインダーも補正されるという立派な利点があるんだから、わざわざイヤミ言いに来ずに堂々としてなさいバカ
27歳男性より
IS/VRは画質もファインダーの安定度も段違いだからねぇ、中古で14万円くらいするよ。
70-300のIS/VRに1.4倍テレコンという安価な手もあるけど画質の劣化は避けられない。
画質も考えると、やっぱ50-200SWD+1.4テレコンってのが惹かれるんだがどうよ。
テレコンはテレコン。
画質を求めて挟むものではない。
>>381 オレも気になる
ならびにテレコンかましたときAFスピードは落ちるの?
EF70-200に2倍テレコンつけたときはがっかりした記憶がある
>>381 鳥撮スレに50-200+EC14の人がいたけど、作例見てやはり70-300とは格違いの描写だと思った。
なにしろ値段が違いすぎで、俺は70-300買ったけどね。
70-300は、はまると凄いって面白さはあるけど、安心感安定感なら50-200+EC14でしょ。
梅70-300と松御神体の間を埋める竹があるといいなぁ。サンヨン単焦点でも。
>>367 「電車」じゃないよ
細かいツッコミ須磨素
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/11(火) 17:56:44 ID:GrJkxwxH0
ズームレンズにテレコン挟んで画質うんぬん言うなヴォケ
>>384 そうですかあ。EC14は持ってるんで、がんばって50-200SWD買おうかな。
確かに竹の300ミリクラスが欲しいよね。
>>385 キハ181のエンジンや排気の熱で空気が揺らいでるからレンズ、特に望遠
レンズのテストにはやや不向きな被写体だね。
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/11(火) 18:32:26 ID:cQ9Lxiyg0
8-16は2008年のいつ頃出るんですかね?
PMAの目玉になるような製品じゃないわけで、ちょっと読めないねえ。
>>363 イベントで貸してもらったレンズなので。
あなたのいう「ましなもの」の作例、上げて下さい。
>>384 鳥撮りに50-200SWD+EC-14では足りないだろ。
50-200SWD+EC-20は駄目なのか?
394 :
442:2007/12/11(火) 20:02:21 ID:YpcKM1On0
>>396 暗かったのだろ?
70-300+EC-20、晴天だっても駄目なのかな?
そういえば、次のPMAの目玉はなんなんだろ
中級機とか単焦点とかいろいろ言ってるけど、
俺は普通にE-410やE-510のAF改善版が欲しいなぁ
尼のED50-200mmF2.8-3.5SWD 値上がってやんの。
>>393 566mm相当だから、まぁ何とか我慢の範囲内じゃないの?
あとは、撮る人と撮られる鳥との関係で。10mの距離から撮って全紙伸ばしでほぼ等倍になるが、それで
満足か不満かは場合によると思う。
カワセミのアップばかりが鳥撮りじゃないし、そりゃもう、足りないときは1000mmでも2000mmでも足りませぬ。
テレ端F7.0でAFはギリギリOKみたいだけど、基本的にEC-20は松御神体様御用達じゃないのかな〜。
800mmF7と566mmF5のどっちを選ぶかは、鳥屋でも好みは分かれると思う。
>>402 高くなってるね。仕入れ値のまま表示してしまっていたのかね。
配送待ち状態では旧値段のままでポイントとかも引かれているから
そのまま決済されそうwktk
12-60SWDで不良があったので、買ったヨドバシで取り替えてもらいました。
買ってすぐは大丈夫だったんだけど、しばらくするとAFが利かなくなってきた。
利くときもあったり利かないときもあったりで、ヨドバシに持って行った時にちゃんと現象が出てよかった。
コノザマの値段の記載ミスはキャンセルメール一通来ておしまいだよ。
>>402 オレ90・93だけどポチッといて良かった
>>407 予約商品に関する説明文をよく読んだほうがいいな
でも7000円しか上がってないな
>>400 >>403 う〜ん、ますます迷うな。現在、E-3と70-300だけど50-200SWDとテレコンも購入予定。
EC-14かEC-20かどーしよう。
>>409 画質と焦点距離どっちを優先させるかじゃね?
うちならとりあえずEC-14から行くが…
テレコン使うぐらいなら70-300一本でいくのが漢だな。
>>412 今日サーフィン撮ってきたけど300では足りなかったよ
50-200+EC14と70-300なら、どっちが明るい?
オレ様も50-200SWDとの組み合わせで同じく迷ったクチ。
初陣がスキーの大会なので圧倒的に望遠が必要で、かつ明るさもそんなに必要ないので
EC-20のほうがいいんだけど、それ以外の用途だとEC-14のほうが使いやすいんだよな。
屋内や夜間のスポーツだと2段暗くなるのが被写体ぶれ的にキツいし、
必ずしも2倍も必要ない気がする。
鳥とかは撮らないっす。舞台撮影はするけど素の50-200で十分。
つかもっと望遠を活用できる被写体を知りたい。
>つかもっと望遠を活用できる被写体を知りたい。
サッカー、野球等の屋外スポーツや、車のレースや飛行機、競馬など・・・いろいろあると思うが。
漏れは最近EC20買ったので、40−150に付けて近所の川で鴨や鷺を撮り始めたんだけど
鳥を撮ってるとスナイパーになったみたいで楽しかったんで
70−300を今日買いました。
ありがとう。
サッカー、野球は経験あり。あとバレーボールも。
まぁ合わせても年に何回かしか行かないんだけど。
レース系は経験ないけど、まぁスポーツの範疇かなと思ってる。
ツポーツ系のほかは鳥とか飛行機とか?鉄道も?
あとは例に出した舞台とかコンサートとか?
あ、子供の運動会とか学芸会とかもひとつのジャンルかな。
望遠の活用シーン的にはそんなもんかね。
ポートレートにはちょっと長いと思ってる。
>>418 ピーカンなら合うんじゃね。
折は動作に制限掛けてないみたいだし。
E-510で70-300mmのテレ端てSP-550UZの504mm時のAFより早いですか?
遅かったら、大問題。
新しいカタログもらってきたけど薄くなったね。
ただレンズを密集させたおかげで品揃えが非常に豊富に見える。
んで1450エルマーのMTFみたけどなにこの単焦点レンズも真っ青の50mm側。
まぁ暗いおかげもあるんだろうけど。
誰か買った人いる?
買いたいけど暗いし高いんだよなぁ…
あとカタログだけどパナは現状出てるレンズすべて作例が載ってるな。
425 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/12(水) 13:26:48 ID:uF+88tk70
14-35 SWD と 50-200 SWD の間を埋める 43mm単焦点 出して欲しい。
梅でいいから、35マクロ並の大きさと重さと性能でお願い。
パナの45mmはいつでるの?
何が何でも姫、姉、妹でそろえる必要も無い。
肝心なところを姉で出してくれればそれでおk。
ペンタスレでやってくれよ。ここはオリなんだから。
こういう奴をKYって言うの?(オヤジより)
本当に空気読める人間なら松竹梅が嫌われている事を察せられるはずだ。
朝日新聞みたいな言い回しだなw
むしろ「甲乙丙」で逝ったほうが面白い。
ただのアホでいいんじゃない。> 428
松・竹・梅!!松・竹・梅!!(AA略・・
姫・姉・妹!姫・姉・妹!姫・姉・妹!姫・姉・妹!
姫・姉・妹!姫・姉・妹!姫・姉・妹!姫・姉・妹!
姫・姉・妹!姫・姉・妹!姫・姉・妹!姫・姉・妹!
姫・姉・妹!姫・姉・妹!姫・姉・妹!姫・姉・妹!
姫・姉・妹!姫・姉・妹!姫・姉・妹!姫・姉・妹!
姫・姉・妹!姫・姉・妹!姫・姉・妹!姫・姉・妹!
姫・姉・妹!姫・姉・妹!姫・姉・妹!姫・姉・妹!
姫・姉・妹!姫・姉・妹!姫・姉・妹!姫・姉・妹!
>>428-429 たまにペンタ関連のスレも覗くけど「姫姉妹」なんて見た事無いんだよなぁ。
どこで使われてんの?
価格コムのペンタ関連。
正しくは三姉妹。
一般人に理解できるかどうかが大切。
松竹梅はわかるが姫姉妹って何よ?
もし姉妹が姫だったら姫姉姫妹姫になるぞ?
2chに一般人なんか居ないんだから気にしてもしゃあないわな。
松竹梅が古臭くダサいと思われていることへのアンチテーゼとして姫姉妹が存在してる。
オヤジは松竹梅に抵抗ない(けど三姉妹は気持ち悪い)
若者は三姉妹に抵抗ない(けど松竹梅は古くさい)
お互いに相容れないから、いつもループするって事?
姉と妹はわかるが、なんで一番上が姫になるんだよ。
もう、春香・夏奈・千秋でいいよ
姑嫁娘でみんな納得
見えないレスばかりだ
男性視点に寄ってるみたいね。
またこの話題かよ。テンプレ嫁…って言おうと思ったら、今回のテンプレは手抜きなのな
レンズ一覧もないし
10 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2007/10/27(土) 15:38:50 ID:ppB5jx3s0
当スレでは長きに渡り、ZUIKO DIGITALレンズ、SUPER HIGH GRADEシリーズ・
HIGH GRADEシリーズ・STANDARDシリーズを、それぞれ、松・竹・梅と呼び習わして
いる。これは、デジカメwatchなどマスメディアでも用いられている一般的表現だが、
万一、"松・竹・梅"が何を指しているか理解できない○○がいた場合は、下記まで
誘導を。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/02/01/3120.html
空気読めないオヤジが頑張ると必ず荒れる。
普段は我慢して松竹梅を受け流してるんだから、
オヤジも姫姉妹を普通に受け流せばいいだけだろ。
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/12(水) 16:16:06 ID:jI86wfiq0
姫姉妹と言って欲しくなかったら松竹梅と言うな。
アンチテーゼなんだから、元が発生しなければ書き込んでも意味無いだろ。
空気が読めないオヤジには直接言う他ないって感じだ。
古くからある日本語表現に対しわざわざ「古臭い」とは神経質なお人だ
人間が全員同じ考えで動いてると思ってるお前の方が無神経で怖いよ。
松竹梅は分かりやすい
自己満足だけでなく、てめえの文を読む人のことまで考えた上で言葉を選べばいいじゃないかな
さよう。
姫姉妹は松竹梅を使う人を考えた上で使うのが好ましい。
>>451 書かなくても書くよ
吉外の嫌がらせだから
1人でID変えまくって必死だな。w
姫姉妹言って、皆にキモがられて、
何が楽しいのか全くわからん・・・。
どうして嫌がらせされるのか、その原因がなんなのか理解できないんだね。
まさにKY。
皆にキモ男扱いされるのって楽しいの?
レスを追っかけるとどう見ても先にウザイウザイ言ってる方が問題なんですが。
大体、松竹梅に抵抗あるって若いんじゃなくてただのゆとりだろうが。
「あまり聞かない」と「ダサ・不快 と脳みそが判断する」って全然違うんだけどね。
寿司のデリバリーはたいてい松竹梅だろ?
あまり社会に接する機会がなくて、慣用句が身についていないのだろうな。
松竹梅を死語とでも思ってるんだろうか
今どきの寿司のデリバリーは松竹梅じゃ無いんじゃないか?
ID変えながら松竹梅に粘着してる奴っていつぞやのセキュリティ馬鹿じゃないか?
ニコニコなんかでもランキング動画に自分の意図しないジャンルが入ってくると
「消えろ」「イラネ」「信者」の荒し連投で「ランキング」の意味が分かってないDQNを目にすることが増えたけど、
自分の普段目にしない概念や通念にすぐ「不快」の信号が入るのはなんか怖いね。
これからは物の数え方もまともに習わないようなのが、あと5年もすればネットで書き込むような年になる、暗澹たる気分だ。
>>466 >>ID変えながら
なんて考えちゃう方がバカなんじゃない?
松竹梅を嫌がる奴はフォーサーズ使いを装っているだけ。
こんなことに粘着する精神状態こそが異常極まりない。
>>468 そうしてると豪語してたセキュリティバカが前に居た
>>458は松竹梅叩きを肯定しつつ、それが嫌がらせであると認識している訳だな(w
「ペンタユーザーがフォーサーズスレを荒らしている」という風に思わせるのが目的か?
単に前にもいた奴じゃん
同じ奴かどうかはわからんけど、どうせ言うことは一緒
スルー汁
つーか、「松竹梅がウザい」だなんて一言も言ってないのに、
姫姉妹と書いた瞬間、姫姉妹がキモイと食いついてくる奴はなんなんだ?
ああいう荒らしに構っちゃうのがオリ系のスレの悪い所
ある意味馬鹿正直なんだよなユーザーも
日本人かそうでないかの問題だな単に
日本人なら空気読めるから松竹梅がダサいという雰囲気にも気づけるよな。
三国人にそういう配慮は不可能。
ダサいって感覚がわかんね
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/12(水) 18:35:32 ID:Wy/C8Qyv0
じゃSHG, HG, STDって記述でいく?
松竹梅のが和風で分かりやすいとは思うんだが英語表記のが良ければ
松竹梅でいいよ
小梅とか判りやすいし
ダサいとか言う人はまさか松竹梅を「まつ・たけ・うめ」とか読んでないだろうなw
そもそも、英語表記だったら松下の入り込む隙がないじゃん
読み方の統一なんかしないで、人それぞれでいいでしょ。
俺は姫姉妹でいく。
ペンタックスユーザさんには朝鮮方面の方が多いのかな?
頑張ってるなぁ。
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/12(水) 19:01:53 ID:sVa1MeuV0
いっそ「松子・竹子・梅子」で良いよ。
ありがたい言葉の「斧・琴・菊」でも良いよ。
いやもっと分かりやすく「佐清・佐武・佐智」でも良い。
ぶっちゃけ俺なんか「トンキチ・チンペイ・カンタ」だって構わないんだ。
だからこんな話はやめてくれないか?
ところで「松・竹・梅」は普通に使う言葉だと思うが、
やはり「姫・姉・妹」には相当な違和感を感じてしまう。
「甲・乙・丙」「上・中・下」「高・中・低」「海・山・空」好きなものにしろ。
>>442 それだとデジタルズイコーの基準を満たせ無さそうなヤツが混じるからダメだ!
むしろ特上・上・並でw
やっぱ姫姉妹しかないよなぁ。
むしろ姫姉妹でw
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/12(水) 19:09:59 ID:rFsHbWEB0
姫姉妹が一番しっくり来る。
姫姉妹ってどこで使われてんの?
聞いたことないんだけど。
ここで使われてるじゃん。
何回同じ流れで荒らされれば気が済むんだよお前ら
相手にするな。反応したら嵐と同じ。
あーやっぱり一人の仕業か
ペンタックス用語だからそっちの住人だろ
あそこには病人多いから仕方ない
ペンタックス用語を逆手に取ったアンチテーゼだもんねぇ。
意に沿わない存在はペンタ住人て。
パラノイアすぎ。
都合よく解釈しすぎ。
松竹梅は辞書にも乗ってる慣用語だけど姫姉妹はペンタスレでしか見かけないだろ
明らかにペンタ住人じゃん
しょうちく‐ばい【松竹梅】
1 松と竹と梅。冬の寒さに耐えて松・竹は緑を保ち、梅は花を咲かせるので、
古来「歳寒の三友」と称し、めでたいもののしるしとして、画題や祝い事の飾りなどに用いられる。
2 品物や席などを三等級に分けたとき、それぞれの等級にかえて用いる語。
ちなみにペンタックスで言われているのは「三姉妹」。
それに姫と呼ばれる玉があるらしい。
そのキモい概念を松竹梅へのアンチテーゼとして組み合わせたものが、「姫姉妹」。
嬉しそうにアンチテーゼとか姫姉妹とか言ってる方がよっぽどキモいが
松竹梅を見たときに感じるキモさを体験させる為のものだしね→姫姉妹。
姫姉妹を見たときに感じるキモさを松竹梅を見たときに感じています。
とハッキリ言わないと分らないんだろうか?
空気で伝わるかと思ったけど甘かった。
コシナのMF単焦点20mm,24mm,28mmを三姉妹と呼んでた事があったなぁカメ板で。
んでかつて存在した50mmが母だったりw
松竹梅以外はキモイ
いまさらながらスルーすることにした
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/12(水) 19:35:45 ID:vVshFN5I0
子梅はどちらにせよもっと充実させてほしい
犬神家か。
まずは妹広角からだね。
妹8-16は何時でるの?
初音ミクみたいにキャラつきのレンズにすればいいんだ
つまり
svc0p52m0 の脳内がおかしいって事でFA
「でFA」って何?
しかしこりゃ本当に先が思いやられるな。
レンズを「いっこにこ」で数えるようなスーパーゆとりが2chに来たら、こんなのの比じゃないぞ
なんでも「ゆとり」のせいにすれば済むと思ってる団塊世代が早く死ねば平和になるのになぁ。
メーカーの言うとおり、
SHG、HG、ノーマルでいいじゃん。
VHSテープみたいでわかりやすい。
いつまでこの話題で荒らされれば気が済むんだよ…
おまいら優しいな
HG、じゃハードゲイみたいじゃん。
やっぱ姫姉妹がいいお。
わざわざ言い換えてスレを荒らした後タブーを「意図的に作り出す」ってのも久々に見たな。
正直オリ系ってこんなのが居ついてたのかよ、E-3に14-35で買うかなと思ったけどまたこれを「松」と書くと絡んでくるのがいるんだろ・・
特上
上
並
「極上だぜッ」とキメたいのはやまやまだがな
524 :
前スレ120:2007/12/12(水) 20:17:31 ID:B0zvCuEc0
>>487 ごめん!これ以上続けたくは無いんだがこれだけは言わせてくれ
>「海・山・空」好きなものにしろ。
そこは陸・海・空だろ!!
海腹川背
ひさびさのネタww
相変わらずだなw
海・陸・空で♪
海・陸・空で♪
合体だーー♪
>>525 > そこは陸・海・空だろ!!
光・海・空というツッコミを期待した漏れは負け組
光・海・風だろ・・・。
しっかりしてぷー。
風・雲・虹 だろ〜 って古っ
>>528 それ、ズイコーデジタルじゃなくてシグマですから。
士農工商でもいいよね(だめか)
姫とかいう発想がおじさん臭いわ、、、姉妹に止めときゃいいのに。
ま、子供は引っ込んでなさいって。
お酒は二十歳になってから。
>>514 さらに100ミリマクロはババァだったw
>合体だーー♪
もうゲッターロボでいいから落ち着こうぜ
またきてたの?きちがい
松竹梅知らないなんてどんな餓鬼よ
お店行ったこと無いのか?
536 :
532:2007/12/12(水) 20:50:10 ID:V3KjnpJa0
書き忘れてた
「松竹梅」 です。
まぁまぁ、どうでもいい話はここまでにして、
そろそろ出して欲しい妹レンズの話に戻しませんか?
>>533 ここ最近100ミリマクロつかってみてる
ババァ 結構いいよ ババァw
凄く軽いのもいい。こんな感じの妹レンズが欲しいかな
ていうか荒れる前の話しに戻ると、
>>425の指摘って結構同じ問題抱えている人多いんじゃね?
松なら松、竹なら竹で揃えないと隙間開くんだよオリレンズ。
重さ的には14-35F2.0と50-200SWDって同じくらいでE-3とのバランスも良いんだけどねぇ、、
姫ばっかり集められる人間が一体どれくらいいるのかと。
姉単焦点である25mmですら全然売れてないのに商売にならんでしょ。
普通に35-100を買いましょう
竹中心に揃えれば基本的には開かないんじゃね?
そもそも35-50が欲しい人はそこが埋まるレンズを買うだろうし、
だいたい高倍率ズームじゃあるまいし、
切れ目なく繋がってるよりは少しぐらい重複があったほうがいいと思うけど
まぁ最終的には予算の都合上姉中心になるんだけどね・・・。
高倍率の姉ズームである14-150mmがあれば他要らないや。
確かに、姉14-150mmがあれば姫も妹も要らないよな。
どうしてそんなに隙間を嫌がるのか?
いったい、なにを撮りたいのかなぁ。
35〜50mmのあたりって、マクロ用途を除けば、ポートレートや舞台撮影用なんだから、
大口径単焦点が1、2本、あるいは35-100のような大名ズームがあればよい。
広角から繋がっていたり、望遠から繋がっていたりの薄暗いズームなんてこの焦点域に
あっても全然ありがたくもないんだがなぁ。
一個くらいは姫レンズが欲しい。
150mmF2がSWDだったら即買いなんだがな〜。
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/12(水) 21:18:54 ID:vVshFN5I0
フォーサーズじゃF3.5以下から始まるレンズは貧乏人向けだからな
SWDは姫の条件っぽいとこもあるからそのうちリニューアルするんじゃないかね。
50-200みたいに妹→姉へのクラスアップもありえる。
>>544 出ても14-35松以上に重そうだな、それ。
テレ側Fも松比で1.5段くらい暗くなりそうだけど。
ただMTF見ると12-60竹の方が14-35松より安定してんだよなー。
ボケ描写とか優先させてるんだろうか。
150mmをリニューアルする前に姫サンニッパをSWD化するだろう。
14-150松下からOIS取って防塵防滴つけたら竹になるんじゃね?
OISの無い14-150なんて妹以下、ただの幼女じゃん。
松で45mmF1.2とか出んかなぁ
買えそうにないけど(´・ω・`)
松竹梅の分類に入るのはオリンパスのレンズだけです
F1.2という時点で姫クラスじゃん。
>>553 オレも出てほしいと思ってる。40mmか42mmあたりがいいな。
フォーサーズでは原理上F2より明るいレンズは出来ないんだよね。
姫でもF2止まりなのがその証拠。
マウントアダプタでどうとでもなるな
馬脚を現したお人がいますねw
6AITkP8U0
rFsHbWEB0
11-22、25、35、40-150で組んでいるが、透き間はあまり気にならないな。
>>557 釣りたいのか、それとも本当にフォーサーズのこと全然知らん人か、どっち?
姫姉妹とか松竹梅って判りにくいので、フォーサーズレンズスレでの用語の定義を決めた。
次スレのテンプレに入れといてくれ。
松:SHG
竹:HG
梅:SG
姫:オリンパスレンズ
姉:パナライカレンズ
妹:シグマレンズ
釣りでも無ければフォーサーズを知り尽くしても居るよ。
F2以下のなんて他社マウントからのシグマの妹だけで
オリンパス自体は姫クラスですらF2止まり。
たしかに松竹梅は爺さん臭くてだせーけど別いいんじゃねーの、判れば。
やっぱりセキュリティーに神経質なお人でしたなw
今日は厨や基地害が多いな。
荒らしにも忘れ去られる姉ズミルクスカワイソス・・・。
一応初心者向けにもう一度解説
松:SHG
松下:パナライカ
竹:HG
梅:STD
こういうことか?
姫:オリンパスレンズ
松:SHG
竹:HG
梅:SG
姉(松下):パナライカレンズ
妹:シグマレンズ
>>565 フォーサーズを知り尽くしてる人なら、もちろんパナの25F1.4くらいは知ってるよね?
オリ自体だって、他社では作れないズームやマクロのF2なんてものを作っているから、単焦点だったらF2未満をつくれない訳が無いでしょ。
つうか、OMの時代にF2未満をさんざん作ってたオリが、今になって作れないという発送が理解出来ない。
つかフランジバック短いからつけるだけならほとんどのレンズが使えるんですが
オリ単焦点ショボすぎ。
SUMMILUX25F1.4のようなレンズを作れないとな。
梅のWズームに隠れて影が薄いシグマ18-50mm,55-200mmが
HSM化されて高速AFに、何てことは無いかなぁやっぱり。
>>539 おれはそもそも、「つながり」を意識したことないからなあ。
自分に必要な画角が確保できればそれでいいという考え。
>>562 けっこう似ているね。
おれの手持ちレンズは11-22,14-45, 50, ED40-150, 50-200。
持ち運ぶ組み合わせによっては22mmから50mmまで開くが、あまり気にしていない。
いちお、14-45はあるが休眠状態。隙間を埋めるために持ち運ぶという発想はないわ。
ショボいんじゃなくて、少なすぎって話じゃね?
出ているもんは、魚眼とか35mmと50mmのまくろ、150mm、300mm。それしか無いけど、どれも良いレンズだと思うがな。
そこで
14-35 F2.8 35-100F2.8ですよ。
え?もう標準いらない?
ユニバーサルマウントなんで、他社が作っているレンズと真っ向から被るレンズはいらんしなあ。
必ずしもZDでなければ、とは思わんし。
>>581 単焦点だけではなくSUMMILUX25F1.4のような味のあるレンズが少なすぎ。
>>562 隙間は全く気にならないけど、11-22や25を使っている人が、40-150でガマン出来るということが気になる。
同じ梅でも35なら良いと思うけど。
>>584 味ってのが何を指しているのか分からんけど、ライカ的な味を求めているんだったら、それをオリに求めるのが違うんでね?
オリはカリカリ系の描写が売りなんだから。
40-150は望遠側バックアップレンズとしては最強だぜ
あの軽さであの写り
>>586 新でつか?旧でつか?両方でつか?
俺,今気になってるんだよ40-150
4/3がユニバーサルマウントて。
ユニバァス!!!
カリカリってボケないってことだよね(´・ω・`)
>>585 >>11-22や25を使っている人が、40-150でガマン出来る
望遠をつかうことが最初からわかっているときには50-200を持ち出すが、大きいからね。
ED40-150はバッグの隙間に入るのが良い。解像度は高くないが描写は自然。
ただし、暗いので、使いどころは限定されるよ。
>591
んなこたぁない。
>>591 エッジがシャープって事でしょ?
ボケだけで言ったらマクロレンズどうすんだって事になっちゃう
>>591 擬音だと何を言いたいのかよくわからんが、
一般に被写界深度内の解像度と被写界深度外はボケの相関は低いよ。
E-3だけど パナのELMART14-50とZUMILUX25しかない
キャップのLUMIXがちょっと恥ずかしい
>>585 俺は11-22、50、40-150って組み合わせで持ち歩くの多いけど
11-22と50がメインで40-150はおまけです
7-14と35-100を持っているので、もう義務的に14-35も買わなきゃいけない気がしているのですが
もし12-35だったら全く悩まず買うのになあ・・・
換算24ミリとかってやっぱ欲しい画角なんだよなあ。
>>592 なるほど。
俺も50-200を持ってるけど、今日は絶対に望遠を使うぞ、という日にしか持ち歩けないよね。デカイから。
50-200で街歩きしているとデカイからジロジロ見られるけど、新40-150なら他社の標準キットレンズと変わらない大きさだから、気軽に撮れそうだし。
>>589 オリの描写が好きでないんなら、ムリしてオリを使うこと無いんじゃないの?
つうか、デジタルで君の言う「味のある単焦点レンズ」が揃っているメーカーってどこなの?お馬鹿な俺に教えて下さい。
>>596 ZUMILUX25って、2つも間違いが…
602 :
596:2007/12/12(水) 22:51:33 ID:gv5ouTUy0
SUMMILUXに謝れ!
スマン
>>596 よくよく見たら、14-50の方も、「ELMART」って、ELMARかELMARITか微妙に分からない記述が。
そういやELMARITって、デジルクス3用だとキャップにLUMIXじゃなくてLEICAって書いてあるらしいね。
デジルクス3を売ってるカメラ屋だったら、キャップだけパーツとしてお取り寄せできるでしょ。安いものだし、LUMIXが恥ずかしいと思うくらいなら買っちゃえば?
>>596,
>>603 つい最近ヤフオクにライカバージョンのレンズが出ててキャップ見たけど、
確かにLUMIXと違ってカッコよかった。
カリカリ梅ってクラスも欲しいね
ツンデレ姉妹って感じか。
じゃあここらでE-3スレみたくアンケートやるか。
*現在4/3
E-3, E-410, 12-60mm, 50-200mm, 14-42mm, (50-200mmSWD,EC-14,14-35予定)
*希望レンズ
10mm F2, 10-25mm F2.8-3.5, E-410に似合う広角小梅単焦点
*呼称について
松竹梅でまったく問題ない。
姫姉妹自体はキモくないしペンタスレの伝統なら大切にしてやってほしいが、
それをオリスレに持ち込んで松竹梅をキモイとか言って粘着する行為がキモイ。
*年齢性別
27歳男性
ペンタスレの伝統じゃねーっつの。
kakakuのキチガイ常連だけだっつの。
それは失礼した。
4/3で持っているレンズ
オリンパスのZDでは竹全部+7-14, 14-42, 40-150, 18-180, 70-300, 3535
シグマで30F1.4、105mm
パナは25mmと14-50
どれどれ。
E-1、E-300、E-330、E-500、E-410、E-3、L1、L10。
姫 7-14mm 150mm
姉 11-22mm 14-54mm 50-200mm 50mm
妹 14-42mm 40-150mm
姪 14-50mm 25mm
26歳男性
このスレ的には、
松=SHG
竹=HG
梅=SG
姫=オリンパスレンズ
姉=パナライカ
妹=シグマ
でいい。
同じものに対して複数の呼称で呼ばれたりするとわかりにくいから。
なので、
>>612をこのスレ的に書き直すとこうなる。
612 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 01:35:04 ID:Yj2SEKey0
どれどれ。
E-1、E-300、E-330、E-500、E-410、E-3、L1、L10。
松 7-14mm 150mm
竹 11-22mm 14-54mm 50-200mm 50mm
梅 14-42mm 40-150mm
姉 14-50mm 25mm
26歳男性
書き直さなくていいから。
E-1、E-300、E-330、E-500、E-410、E-3、L1、L10。
姫 7-14mm 150mm
姉 11-22mm 14-54mm 50-200mm 50mm
妹 14-42mm 40-150mm
姪 14-50mm 25mm
26歳男性
>>611はこうだな
611 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 01:33:47 ID:S93KECqs0
4/3で持っているレンズ
姫では竹全部+7-14, 14-42, 40-150, 18-180, 70-300, 3535
妹で30F1.4、105mm
姉は25mmと14-50
>>615 書き直さないと、姉がパナライカレンズの呼称で、妹がシグマだし、姪なんて勝手に作ってるし、オカシイだろ
パナライカ 11-22mm 14-54mm 50-200mm 50mm
シグマ 14-42mm 40-150mm
姪(OM?) 14-50mm 25mm
お前な・・、いいから、余計な事しなくていいんだよ・・・。
E-1、E-300、E-330、E-500、E-410、E-3、L1、L10。
姫 7-14mm 150mm
姉 11-22mm 14-54mm 50-200mm 50mm
妹 14-42mm 40-150mm
姪 14-50mm 25mm
26歳男性
わけわかめ。
べつに寂れてるスレでもないからアンケートなんていいよ。
基地外の遊び場と化したな
>>618 だから、パナライカに11-22とかないし、シグマに14-42とかないし、それら全部姫レンズだから・・・。
>>ID:yslCsEeu0
.l''',! .r-、 .,、=@ .l''',! ./ー、,,,_ .r-,
.广''''″.¨゙゙! .,,,丿 {,,、、, .v-l゙ .!-r/i、 广''''″.¨゙゙! .!、, l゙ | .} ,,
.゙l---, ぃ" .| .| .| _,,{゙l .ヽ ヽ--i、 .ぃ" .,,,,,,,,二i" .,..-" .ヽl、゙l
r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、  ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、 .| :,! | .l .|、
|__ ._,,,,} ノ .| | l゙ ./ ゙'i、 .|__ ._,,,,} "''''ツ ./ "''ト .|゙i、 ||、゙l
.,―-" | .ノ .l゙ `"゙゙゙'" ,i´,〕゙゙^'i、 | .,―-" | ../ `i、 l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
.l゙ .,,,,,, .\ .l゙ .l゙ ,, .l゙ .|.} | | .| / .,,,,,, .\ ../ .,.i、 | l゙ .l゙ .| .,! .゛
| し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙ | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
.゙l,__.,/`∪ ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./ .゙l,,__,,/`∪ .゙l.,i´ .!,_,,,/ .l゙../ |__.,i´
ID:Yj2SEKey0 = ID:yslCsEeu0
妄想すんなパラノイア。
昼間荒れてたのもこいつのマッチポンプか
触ると喜びそうだから放置
E-3、E-1
松 無し
竹 11-22mm、14-54mm、50-200mm
梅 17.5-45mm、35mmマクロ
竹で25mmF1.8とか出ないかなぁ
612 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
613 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
614 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
615 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
616 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
なんだかなあ(藁
「周辺フェチ」という造語を荒しネタとして定着させようと
必死な奴がいたのをなぜか思い出した(w
>>583 しかし582の言うF2.8ズームが標準の方が14-54と同じぐらい
35-100F2.8が50-200と同じかそれより小さく、値段的には12万ぐらいだったら正直迷う。
20万超のF2ズームもいいけど、そこまで必要ないよ。とか
他社と同じスペックで小さいほうが良いっていう人もいるかなとは思う。
ま、半段ぐらいの落ち込みはたいした事無いけど、望遠の方がSS稼ぐ必要があるわけだし
F2.8通しの方が良いのは良いかなとか。もう一つの竹ラインナップって事でw
なんかソフトバンクの他社携帯相当料金プラン提供みたいだけどw
松竹梅問題だけどわかりやすく大中小でいいじゃん。もう。実際そうなんだし。
オリンパスがもうちょっと気の利いた名前付けてくれりゃあ良かったのにね。
ヨーロッパだかどっかでは
SHGがTop Pro Lenses
HG がPro Lenses
SG がStandard Lenses
つってるんだから、何でそうしないんだろうね。
よってこれから
SHG=トップロ
HG =プロ
SG =スタン
コレで。
松下=パイン
で。
>>631 一段落ちで定価ベース20→12万、実売12.5→8.5万てとこか。
これを参考にすると、35-100F2.8は定価ベースで21万、実売16万ぐらいかな。
この値段だと、正直微妙。
スペックだけで判断するのもアレだけど、50-200で十分という判断になりそう。
もーこうなったら、やけっぱちで
ニコはお隣の爺
EFはお向かいのタマ
Cの70-200 F2.8LとF4Lを比べると、F4Lの方が明らかにいい絵を出す
なんてこともあるからなー
カタログデータ談義に意味はないよ。
>>634 つーか14-54と50-200の値段から言ってその予想はありえないだろw
ズーム倍率下げる変わりにF値固定にするんだから、
>630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/13(木) 02:01:51 ID:rQ6Csw++0
>しかし582の言うF2.8ズームが標準の方が14-54と同じぐらい
>35-100F2.8が50-200と同じかそれより小さく、値段的には12万ぐらいだったら正直迷う。
こんなもんじゃね?
>隙間は全く気にならないけど、11-22や25を使っている人が、40-150でガマン出来るということが気になる。
実際に11-22と旧40-150使ってる身から言わせてもらえば、
我慢できるとかできないとかって比べる意味がわからん。
11-22使う理由は歪曲の少なさが大きいし。
11-22や25使いは全員50-200か35-100か95-250を使えって?
明るさは劣るが、換算80-300って焦点距離もいいんだから。
も少し標準寄りで35-150F2.8なんてのが出たらなと思う。
50-200F2.8-3.5よりコンパクトなら尚良し。
夜中にも基地外のジサクジエンがあったようですね
641 :
596:2007/12/13(木) 10:09:07 ID:otc40gGm0
4万円台前半で新品14-54を買った
すっげー使いやすいレンズ・・・
E-300を買ってから2年半、もっと早く買っとけば良かった
でも撮った写真をオリマスで見ると半分以上が焦点距離35mm
3535の画角を一番使うのか、3535に教育されたのか
6500円てw
アルミダイキャストかマグネシウムかカーボンかなにかで出来てるんじゃねぇか?w
>>639 あらゆる焦点域まんべんなく重くてデカイレンズが必要ってことはないからね。
各人撮りたいものはだいたい決まっているから、それに合わせたレンズ選びをするわけで。
>>642 望遠側でもなかなか暗くならないからね。逆光にも強い。
14-45と比べると使いやすいわな。虹色ゴーストに悩まされることないし。
646 :
562:2007/12/13(木) 12:17:55 ID:IdaERu3q0
>>585 他の人が既に書いてしまっているけど、40-150もそれなりに良い
レンズ(Wズームキットで買ったからCPはとても良い)ですよ。
広角で撮るのが好きなこともあって、買い足していませんでした。
とはいえ、望遠にもだんだん興味が湧いてきて困りました。
50-200SWD、中古50-200、70-300、どれも魅力がありますねぇ。
647 :
596:2007/12/13(木) 12:22:15 ID:otc40gGm0
>>643 開放から周辺減光もなく、切れの良いキャップなのかとw
望遠が欲しくなったけど
E-3とズミルクスで資金不足気味
70-300
アマゾンで34,680円
ヤフオクで新品が37,000円
中古美品で現在2万
つキタムラ無金利IYH
当然90-250でw
>>645 すげーなボケもきれいだし
やっぱライカレンズは伊達じゃないな
653 :
648:2007/12/13(木) 19:21:41 ID:otc40gGm0
結局アマゾンで70-300ポチっちまった
これで 14-50, 25, 70-300
50-200SWD は、来年かなぁ
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/13(木) 19:24:33 ID:vnVRRzVB0
50-200にテレコンつけるぐらいなら70-300で十分だよな
つ【三脚座】
>654
使い方によりきりだろうね。
70-300持ってるけどAFは速くないよ。描写には満足してるが。
50-200SWDがどんな速さなのか分からないけど。
70-300は、ある意味「ボディ内手ブレ補正機専用」手持ちレンズだよな。
日中ならISO400に上げれば手ブレ補正無くても手持ちいけるよ
俺はE-300で使ってる
>>641 Digilux3のElmaritについているレンズキャップを注文してたら、
今日届いたという連絡があり、買ってきた。
注文時に前金で3000円とられたので、いくら返ってくるかなとオモタら、
4800円だた。
追徴金があるなんて....
今、L1のレンズにはまってます、ち〜んn
ひぐう
662 :
424:2007/12/13(木) 23:29:15 ID:a0a7Fm+z0
>>645 わざわざdクス
ただごめん。ぶっちゃけそこまでおぉっとは来なかったなぁ。
もうちょい考えます。
ありがとう。
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/14(金) 00:59:02 ID:aS8/2ie4O
Amazonでポチった11-22が届いた。E-510使いなんだが、これと合わせるとレンズが少しデカめでカコいいぜ。
広がりのある画になるから、風景メインの俺にはぴったりだ。
最近忙しくてまともに撮りに行けてないけど、年末年始休みが楽しみだ。
おれもAmazonで11-22買った。
安くなったもんね。
E-500と組み合わせて使っているが、レンズの方がデカイのは同感。
amazonの50-200SWDまた値段さがってるよん
何故、毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度アマゾンなんだ?
宣伝なの?
ポイント還元含めても35%オフはなかなかないんで。
アマゾンは前からこの価格じゃね?いったん値上がってたの?
うはっ おれも尼で11-22買った。
尼で買ったやつって、保証書に判子が無いのがちょっと不安…
お、ナカーマ
自分もAmazonで11-22買った。
ポイントでフィルタ買おうと思ったけど、
付与されるまで1ヶ月以上かかるのね。
安いのはいいんだけど。
それで高感度に強かったら最強じゃないか
>>668 35%オフになったのは、11月22日から。それまでは30%。
おれはその時点で買った。
先週から今週あたり、冬棒支給で注文かけた人は多いんじゃない?
50-200SWD、アマゾン最安って8万円台だったっけ?今の値段だっけ?
俺は一昨日かな、10万円台になった直後に泣きながらポチったから、かなり嬉しいw
この値段の変動って、納期遅れとは関係ないのかね?
677 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/14(金) 16:30:31 ID:oQW+7wvKO
過疎化
678 :
648:2007/12/14(金) 18:23:20 ID:b8dkwQOx0
70-300まだ発送されないので追い合わせた
>mazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
>このたびは、ご注文商品の発送が遅れており、ご迷惑をおかけしておりますことを深
>くお詫びいたします。
>お調べしたところ、注文が殺到したために、在庫が確保できず、商品の発送が遅れて
>いたことがわかりました。担当部署からのご連絡のEメールも遅くなり、誠に申し訳
>ございませんでした。ご注文につきましては現在発送手続きが開始されております。
>発送作業が完了しだい商品をお送りしますので、恐れ入りますが、発送までいましば
>らくお待ちくださいますようお願いいたします。商品を発送する際にはEメールでお
>知らせします。
>お調べしたところ、注文が殺到したために、在庫が確保できず、商品の発送が遅れて
>お調べしたところ、注文が殺到したために、
>注文が殺到したために、
>注文が殺到したために、
おまいら〜
繰り返すな。
ウザい。
アマゾンでは大事なモノは買わない、ってサイトあったよ。
オレもトラブルに巻き込まれたから2度と買わない。
誰かkonozama貼ってやれよ〜
>>678 急ぎの用で通販使うのがそもそもアレだが、amazonの「通常6〜10日」みたいなのは
アテにしないほうがいいよ。
684 :
648:2007/12/14(金) 20:22:54 ID:b8dkwQOx0
いや、通常発送なら文句言わないけど
お急ぎ便で頼んだからさ
>>684 >「お急ぎ便」でご注文いただくと、2007/12/15 土曜日までにお届けします
って明記してるくせにそれはないなあ
注文してる50-200SWDがいつ届くのか楽しみになってきた!!悪い意味で…
687 :
648:2007/12/14(金) 20:42:38 ID:b8dkwQOx0
アマゾンから出荷連絡メールキタ━(゚∀゚)━!
お急ぎ便の手数料も返却されるらしい
なんだ、急展開だなw
>>684 言えば、お急ぎ便の分を返金してくれるよ。
尼は納期に問題を抱えてるんで、利用したことないけど未だに
ダメみたいだな。しかし、50-200SWDは最安だし、迷うところ。
691 :
648:2007/12/14(金) 20:46:03 ID:b8dkwQOx0
明日70-300来たら
動物園でマンドリル撮るんだ
692 :
648モドキ:2007/12/14(金) 20:48:36 ID:r3Vg9qzo0
明日70-300来たら
工場でマンドレル撮るんだ
>>690 通販なんてのは、受け取れなきゃそれまで。
配達と在宅がかみ合わず、延々一週間近く受け取れない、なんてこともありうる。
なんで、納期に関してはある程度諦めてるけどな。おれは。
>>693 発送までに時間がかかるのと、こちらの受け取りの問題を
まとめて通販一般の問題とするのはおかしいよ。
>>694 別におれの考え方を強制するつもりはないんで。
納期を重視するなら、少々の値段差には目をつぶるべきでしょう。
貴方にとって、尼は問題外ということで。
amazonはなあ、、、納期は平気で何回も延期するしな。
前なんか何週間も前から予約していたのに延期を繰り返したあげく、
商品が確保できないので注文をキャンセルさせてくださいと来た。
同時期に他のネットショップでは普通に翌日発送なのに。
つーか70-300はもともと品薄気味だったからな。
70-300ぐらいのもので数千円の値段にこだわるんなら店頭で買うけどな。
何十万単位のものだと、数万円違ってくる場合あるからそれならわかるんだけど。
ボーナスキターー!!!!!!!!!
なんかびっくりするくらい多かったから
12-60 と 50-200 SWD両方買おうと思う。
気長に安く買うか、割高でも手っ取り早く買うかだろうけど
50-200SWDの場合、特殊事情かなと思うんだ。
E-3購入者ばかりでなく、既存フォーサーズユーザーの多くが購入したがるだろうし
このレンズ目当てで、他マウントから乗り換える人も出てきそうな感じ。
70-200F2.8系のレンズで動きのあるイベントを撮ってる人なんかは
軽さとAF速度で欲しがってる。(手首や肩に故障を抱えて人が多いしW)
しばらく、供給不足が続くのも考えられるんで、悩ましいところなんだよね。
>>698 知らんがな〜、お前のボーナスなんて。
で、ボーナスいくら出たの?
俺はボーナスも出ない貧乏人だけど買ったよ。買いたかったら買えよ、チンカス!
きりたっぷね。湿原いい。
EC-20かますと、ちょっとコントラストが落ちるな。
日本なんだ!!
外国かと思ったよ
ほとんど外国と言っても差し支えない。
確かにほとんど外国だな。
言葉が通じるという以外は、旅費も高くつきそうだ。
でも、一度行ってみたい。
>>702,706 ありがとう!
Planar 85/1.4持ち出して夜景撮影の真似事してたら、やっぱ明るいレンズが
ほしくなったわ。25/1.4逝くぞと決意を固めた。
ま、夏、冬とも棒茄子梨だけどな。
夜景は暗くなってから撮るもんでもないし、開放で撮るもんでもないんだけどね。
>>711 すぐ突っ込まれるから、予防線を張っちゃうよね。
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/15(土) 06:57:05 ID:ttmzBGFd0
70-300評価高いんで試しに買ってみたけどあれだね。
軽いし安い割にはってだけであって、
望遠側300mmは開放側が使い物にならない感じ。
似たスペックの50-200+EC14だと解放から描写しっかりしてるのに
70-300の300mmはかなり絞らないと描写が甘すぎでカタログスペック以上に暗い。
(50-200+EC14もF5.6ぐらいに絞った方がいいはいいが)
50-200の方が大きいし高いだけあるんで当たり前だけど、
本気で望遠使うのならEC14と50-200の組み合わせでないと被写体ブレまくりだろう。
200mmまでで止めとくか、テレ端側なら緊急用に
絞って使うのなら軽い割によく写るんでスナップ望遠向け。
E-3との組み合わせならAFもブレ補正もバシバシ決まるから
止まってるもの相手なら悪くないかもしれんが。
あとEC-20はちと描写が甘すぎてだめっぽ。
>軽いし安い割には
一部例外を除きそういう論調だったと思うのだが
>>714 そうなんだよね
前提忘れて駄目だとか言う人多い
買う前にちょっと調べれば良いのにね
あくまで梅なんだし
国産だからってタツノqualityとか言っちゃうオリも悪いけど
>>699 地方だと店頭でもお取り寄せなんですよね
高いし
>>713 70-300をE-3で使ってるけど動きの速いサーフィンも撮れるよ。
サーフィンには望遠が足りないし画質も不満なので50-200SWDとEC-20も買うけどな。
>>715 そう。
軽く安いという前提はED40-150もそうだな。
望遠端は相当に暗く使い道は限られる。開放から使える分、救われてはいるが。
安レンズってのは、必ずトレードオフがあるよ。
んー。E-510と70-300の組み合わせで野球のナイター撮影はちょいと厳しそう?
明日510買おうとしてるんだけど
>>715 結構検品厳しいみたいなんで 安いレンズの品質を保証してくれるのは結構有難い
高いレンズの品質があるレベル以上で揃っているのは当たり前なんで
手作りの328なんかは奇跡の一本てのが存在しそうだけど
>>710 北海道はライダーハウスとか安宿あるから、上陸しちゃえば、あまり金かからないよ
良いとこに泊まればそれなりにかかるけど
>>719 何を求めているかによるだろ。
ISO800でおk、L判プリントでおkなら、手ぶれ補正もあるわけだし。
70-300 キタ━(゚∀゚)━!
140-600mmってデカイシール貼ってあるけど
剥がすべきですよね。
>>719 席によるし、どんなシーンを撮りたいかにもよるけれど
動きのあるシーンを撮りたいとなるとかなり厳しいと思うよ。
デイゲームを比べると圧倒的に光量は少ないんだから。
書き忘れで補足
機種はE-330
>>726はノートリミング・サイズ変更のみ。SS1/320(2枚目)
>>727は50-200の200mm(換算400mm) SS1/80
合格じゃね?
うん。イイね。
手持ちでここまでいければ、悪くないと思う。
70-300mm 俺も買って来た。
ヨドバシの決して明るくない店内でもAFそこそこ合焦、
手ぶれ補正の効き具合で自分でも手持ち可能を確認。
室内で静物を撮影したところ、画質は開放でも自分では許容範囲。
実戦で活躍しそうなのは年末年始で田舎に帰ってからかな・・・。
いま必要なのはフードの上手な外し方だ!
>>732 勢いよく捻るのがはずし方の標準みたいよ
俺は地面に叩き付けてはずしてる。
>>732 レンズ側へ押しつけながら回すとよろし。
719です。
ざっくりとした質問に作例まで付けてレス頂いて感謝です。
少なくとも今使ってるSP-550UZより満足のいく写真が撮りたいので
一眼デビューしてみます。
時間はあるのでキットレンズで腕を磨く事にします(Wキットと70-300一緒には買えないw)
70-300って回すの妙に重いんだけどこんなものなの?
こんなもんでショ
昔、下向けると前玉の重みで伸びちゃうズームがあったけど、あれよりはマシかと。
それはそうと、ズームアップしていくと、200mmあたりで回転が重くなるのが不快
「これより上はおまけですよ。」という合図なのか。
70-300は、暗くてAFが合いづらければ手で大体のところまで合わせてからAFやるといいよ。
他のレンズもそうだろうが。
そんなくらいトコ狙うなよ。
>>742 焦点距離がスゲー。しかもあまり暗くない。
1枚目フォーサーズ系のスレで背景そこまで溶けてるの見るの初めてかも。
テレコン2段でその写りなら実際十分なんじゃない?
手ぶれ補正とかはどうなっちゃってるの?
>>742 やっぱりピント甘く感じるけど、カワセミが手を伸ばせば触れそうって凄いね。
>>743 一枚目のサル、ワルそうー(w
746 :
743:2007/12/16(日) 21:39:56 ID:ENSVTWpI0
>>745 悪そうでしょw
眠い写真になったけど気に入ってうpしちゃった
高村光雲の「老猿」を思い出したデスよ。
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/16(日) 22:21:46 ID:VBioot6W0
70−300買う人って、50−200にEC−14の方が
有効に使えるって考えないの?
749 :
743:2007/12/16(日) 22:25:53 ID:ENSVTWpI0
君、お財布って持ったことある?
751 :
743:2007/12/16(日) 22:28:54 ID:ENSVTWpI0
いや、そのお財布の中身がないわけで
>>748 値段が違うじゃん。
まあこのスレを読む限り、70-300は試行錯誤を楽しむレンズだと思う。
753 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/16(日) 22:32:50 ID:VBioot6W0
>>750 って俺へ
>>748 のレスじゃないの?
安いレンズ買うと結局不便で使わなくなっちゃうじゃない。
松は手が出ないけど、梅はさけたい。
>>753 まあ、考え方は人それぞれなので好きなように。
>>748 手持ち派の俺には50-200とEC-14は重過ぎる。
くそー、ママに「買って」って言えばレンズ買ってもらえるやつはいいよなー。
性能だけ考えれば断然50-200でしょ。今度SWDも出るしさ。
でも、写真を「楽しみを得るための趣味」として考えた場合、70-300も十分楽しみを与えてくれるよ。
値段が3倍の50-200の方が3倍楽しめるかどうかは…人それぞれだと思うな。
50-200とEC14持ってるけど重いんで最近は70-300しか持ち出さないぞ
758 :
348:2007/12/16(日) 22:54:59 ID:EDUBUdsy0
ねこー
おおあの美猫だ
>>748 俺も70-300、50-200+EC14両方あるけどやはり70-300が軽いってのが大きい。
50-200単体は大のお気に入りだけどテレコン付けると開放ではやっぱり今一つ
シャキッとしない。
テレコンつけるぐらいなら軽い70-300のがえーわなー
>758
カニカニエクスプレスの側面が綺麗ですね
ラオウも真っ青な闘気を発してるな
766 :
742:2007/12/17(月) 01:14:25 ID:tdlONWZU0
>>744 ISはON(モード1)。
きっちりとは効かないはずなんだけど意外に効いちゃってる感じ。
>>745 まあ、開放ってこともあるし。こんなもんでしょ。納得してます。
>>758 どもー。やっぱりテレコンはそれなりになっちゃいますねー。
でも圧縮感が良いです。
鳥もネコも鉄もみんないい
>>743のカワウソの鼻水も(・∀・)イイ!!
>>742 鳥はフォーサーズって感じ?
テレ混二段の換算1700弱ってsugeeeeeeeee
>>743 サルの表情がいい
丹頂可愛いよ、丹頂。はくいきがしろくなっとるー。
あれが白色に見えるとしたら、そのモニター死んでるぞ。
そういう大人げないレスするヤツって友達いないんだろうなあ
現実社会と2chを同一視してる見境無い引き篭もりと一緒にしないでくれ。
想像力みたいな子供の慰めに頼ってちゃ大人にはなれない。
フォーサーズ使いはWB知らないという専らの噂
息が白いという慣用句すら知らないゆとり世代の厨房771でも、ママにディジタル一眼とパソコンを
買ってもらって、塾にも行かず2chやってられる豊かな国ニッポンなんだな。
息が白い、と実生活の中で言う時は実際息が白いしね。
もし自分の吐いた息がオレンジ色だったら白いなんて言わん。
>>778 ×夕暮れで吐息がオレンジ色だ
○夕暮れで白い吐息がオレンジ色に染まった
慣用句、ではないと思うけど。慣用表現ではあるが。
また日本語が不自由な人か?
>>775 写真趣味には向いてないんじゃない?
意外とプロの人?ww
スーパーマーケットのチラシ用の写真撮ってる人だってプロはプロ。想像力の
カケラも要らないし。
いつも同じ色温度のもとで暮らしている人なんだろう。
>783
スペックオタだろ
想像力と云うより国語力の欠如
しかし自分の口からオレンジ色の息が出てきたらマジでびびるけどな。
タンチョウの息がニュートラルグレーになるように、
>>769の写真の色温度を合わせたらどうなるか想像力を働かせてみるといい。
想像力がない人は実際にレタッチしてみるといい。
さて、どっちが実際に見た感じに近いか、ってことね。
「見た目」に近いのは色音頭を合わせたほうだな。
人間が実際に見ている風景にはとても優秀なAWB機能が働いている。
いや実際ああいう風に見えるよ肉眼でも。
そして色が白くなくても白い息と判断できる。
普通じゃね?
>>789 あんた、実際に色温度校正などやったことないのが見え見え。
あの写真の色温度を合わせてみたら「見た目に近い」などと言えるものではないぞ。
>>787 白い息出して、怪獣とか言ってた子供の頃だったら最強
自然光を一度画像へ定着させてしまったら、どうやっても見た目に近くする事は不可能だしね。
>>789 ちょちょんがちょん
はあ〜 おどるお〜どるな〜ら
色音頭
よいよい
色がどうのこうの言ってても
>>769の写真はいい写真だよな
>>769 の写真の木のもやり具合がいい感じ
レンブラント派が好みそうな?
799 :
796:2007/12/17(月) 23:10:06 ID:NkGwvmJN0
鉄同士の深い意思疎通が怖いな・・・。
さすが大都会岡山だな
>>796 「朝食無料、夕食無料」は雲丹バーサルだったとオモタが、いつからこんなに安く
なったんだ?俺の記憶では4千円台だったんだけど、違うホテルなのか・・・?
70-300mm やっぱり室内のテストは開放でも問題ないけど太陽光では絞る方がいいみたいだね
12-60メーカー欠品中らしい
どうしよう。売れ残ってる高い店で買うか、来年まで待つか…
ヤフオクに出てたよ
意外と70-300仲間がいて嬉しい
開放が甘いっつっても、ちょっとでも縮小がかかるような用途なら解像力の差などわからんというのが実際なわけで。
ディスプレイじゃぁ1000万画素を等倍で表示しきれるもんなんて存在してるのかしらんけど、
まぁ一般的には使わんわな。
プリントするにしても、A3にプリントしても気がつくかどうか・・・
アマゾンでZD50マクロぽちってきた。
明日届くらしいから楽しみだ・・・。
と、チラ裏。
70-300使って。
テレ側の開放が甘いっていうか、ピントの合ったところの解像度はそれなりにあって、銀塩時代の600mmの感覚
でいうなら充分て印象あるんだよな。
問題は、僅かにアウトフォーカスになった部分の画像の品位が悪くて、そのためにちょっとでも外すとボツカット
量産の羽目になる。これが絞ると改善されるから、開放甘い開放ダメって評価になっているような気がする。
テレ側に比べて短焦点側はいくぶんマシになるけど、モロに被る旧40-150の上品で破綻のない描写には
全然かなわないんで、やっぱりテレ端の付近で使ってなんぼのレンズ。
かなりクセ玉ではあるけど楽しくて気に入ってはいる。
それ、単なる手ブレ
E-3もここまで縮小すると綺麗だな。
竹レンズ以上なら原寸でもキレイだよ
見てみたいな、姫レンズで撮った原寸で綺麗なの。
残念ながらフリッカーはメンバー登録しないとフルサイズ見れないんだよね。
このスレではよく使われるスラングです。
いわゆるスーパーハイグレードレンズのことです。
>>818が見えないんだが、
ま た お ま え か
>>818 ペンタックス(旧旭光学)のレンズのことらしいよ
>>818 松=SHG
竹=HG
梅=SG
姫=オリンパスレンズ
姉=パナライカ
妹=シグマ
オリンパス及び4/3関連スレでは
「姉」 「妹」 「姫」の3つの漢字をあぼーんすることをお勧めしています。
ではこう書きましょう。
女臣 = SHGレンズ
女市 = HGレンズ
女末 = STDレンズ
女至 = パナライカレンズ
ごっそりレスが消えててワロスw
あぼんかけても、スレ読むのに一向に支障ないのは笑えるなw
本当にあぼーん設定してる奴はあぼーん宣言しないものだけどね。
あぼーんしてるぞ、と宣言する事で書き込みをやめてほしいという願いをこめたり、
消えてる事が気になって気になって不安になるから宣言するというのもあるが、
どっちにしろ小心者だわなw
このスレの流れだと
女臣 = オリンパスレンズ(ZuikoDigital)
女市 = パナライカ
女末 = シグマ
女至 = OMマウント
しないもの(笑
松:SHG
松下:パナライカ
竹:HG
梅:STD
じゃないの?
SHG 超高級
HG 高級
STD 標準
つまり 超 高 標 でいくね?
やっぱ松竹梅の方がいいなw
女臣、女市、女末、女至の方が直感的で分かりやすい。
>>833 俺的にはOMマウントにわざわざ女至という区分を与えるのがしっくりこないけどな。
でも位置的にはちょうどいいんだよな、女至。
パナソニックらしいいい名称だと思う。
たしかに、本来フォーサーズではないのでちょうどいいといえばちょうどいいが。
50-200SWDの発売日未だ年内だよね?
27日って噂もあるみたいだけど…
そういえば、14-150は今週末か
ところで、STFレンズを使ってみたいんだが、マウントアダプタってあるのかね?
どうせMFだから、アダプタでもキニシナイので。
>>821 ペンタックス(現HOYA)のレンズのことじゃないのか?w
いい加減スルーを憶えれ
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 00:14:17 ID:L/gcTuON0
ここの連中は、女はオリンパスユーザにならなくてもいいと・・・?
女はいいがあおいは嫌いだ。
>>839 なかったと思う。
フランジバックはエキザクタとそんなに変わらないみたいなので作れそうではありますね。
口径太いけど。
Aマウントはほとんど自動絞りだから135STF専用になる悪寒(500/8もだけど…)
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 01:50:49 ID:v5hxPvhj0
Wズーム持ちなんだけど、明るいレンズが欲しいなぁ・・・。
12-60mmは、新宿ビックカメラ(西口)にあったけど、重い
ねぇ。広角側の湾曲?もきついし、どうなんだろ・・・。
12-60で重いとか。。。
50mmマクロでいんしゃね? あと全部重いよ。
>>845 換算24-120でF2.8-4って考えたら普通にあれくらいの重さになるだろ?
明るく軽いレンズが欲しいなら.846が言うように50/2だな。
つか、何撮りたいんだ?
明るいのは欲しいが重いのは嫌、高倍率ズームの広角側湾曲も嫌って・・・。
付けるボディによっては重くも感じるだろう。
少しは考えてから書き込めば良いと思うんだが・・・。
849 :
848:2007/12/19(水) 02:13:51 ID:H9JGebbG0
最近のコンデジはF2.8当たり前で軽いぞw
ソニーの16-80ZAなんか相当軽いぞ。
F2.8スタートの標準デジタルズームで一番軽いのはタムロンの17-50
次がZD14-54
タムりんもフォーサーズの手伝いをしてくれんかのう・・・
90mmマクロは使ってみたいなあ。
でもシグマとかぶるから出さないだろうねえ。
明るくて優秀な広角といえば11-22だろ
ちくわは早く70mmMACROの4/3マウントだしてほしーなー
タムの172Eとマウントアダプタいっちゃおーかしらとか思い始めてる。
梅レンズの出来がいいからタムも入りにくいだろう
シグマも売れてないし
>>845 シグマ30/1.4という選択肢を出してみる。キットレンズと長さはほぼ変わらず、重量も12-60の2/3近い。
軽量優先ならZD50マクロだけど。
あと、12-60に比べて軽い14-54を今あえて選ぶという選択も充分アリだと思う。
ZD12-60 Ø79.5x98.5mm 575g
30 Ø76.6mmx59mm 400g
ZD50Macro Ø71x61.5mm 300g
ZD14-54 Ø73.5x88.5mm 435g
木公
ケケ
木毎
竹がちと厳しいな
ノ一ノ一
| |
>>836 パナライカレンズはフォーサーズ専用設計なんだが
フォーサーズ一族の女至って位置づけだろう。
個人的にはテレコンのファームをアップデート、そして画質向上というのが二重の驚き
ピント精度だった、すまん
どなたかシグマの 50-500 の望遠端開放の作例知りません?
70-300 と比べてどんなもんか見てみたいのです。そんなに変わらないか
むしろ良いなら欲しいなぁと。
>>868 恐れ入ります。フォーサーズマウントが無かったのが残念ですが、傾向は
同じようですね。というより、70-300 より良さそうな感じ。買ってみるかな。
なんか、価格に50-200mm SWDが再延期って話が出てるね。
やっぱ、望遠の高速AFは需要があるんだな。
尼の納期がますます怪しくなってくるな。
尼の納期なんか信じちゃ駄目だってw。
甘い納期を提示しておいて何度でも再延期するのが尼のやり方。
姉・DVD
なぜティムポ状のレンズを女に喩える?
じゃあお前はレンズをティムポに喩えるのか?
>>859 それだけは
熊30からズミルクスへの移民が多いことを考えると...
俺もその一人だけど
>>875 望遠系のズームなんて、まさにティンホ○ー
きっと皆そう思ってる
パナのロードマップは修正入ってるよ
その時点では予定外の14-50/3.5-5.6出してるし
>パナは手振れ補正内臓の二倍テレコンを作ったら面白いと思うんだけど。
おまい頭いいな
梅以外では11-22を持っているんだけど、望遠に何を買うか悩む。
14-54ユーザは当然50-200なんだろうけど、11-22って中途半端なんだな。
> パナは手振れ補正内臓の二倍テレコンを作ったら面白いと思うんだけど。
に一票
できれば1.4xで。
>>881 18-180が嫌だったら明日出るパナ14-150でもいっときなさい。
22から50までをかなり重視するのなら14-54か12-60を手に入れてから考えるのも良し。
>>878 >パナは手振れ補正内臓の二倍テレコンを作ったら面白いと思うんだけど。
俺も一票
E-510に竹11-22,梅40-150(旧型F3.5-4.5),ZUMMILUX,3535辺りの
組み合わせを考えてるんだが…
広角好きだが松には手が出ない。望遠はあまり使わないんで
ゴーヨン出してください
実売80万までなら買います
>>886 熊のAPO300-800/5.6じゃだめ?
sigmaの50-500mmって数十万すると思ったら、Amazonで11万ちょいなのね。
11万で換算1000mmの世界って安いな……。
>>888 EC-20かませば2000mm!www。
890 :
888:2007/12/20(木) 00:56:36 ID:VWcPjK6h0
>>889 ちょw F値が2段落ちて、13くらいになっちゃいますよ……。
>>886 300/2.8の価格を考えたら実売だと100万は超(ry
換算1000mmに拘ってないのなら300/2.8にx1.4かx2テレコンでいいって事はないのかな?
500にx2で楽しみたいって事ならダメだけど。
確か、このスレに300/2.8に1.4倍と2.0倍の両テレコンを
つけた方がいらっしゃいましたね。。
そろそろ50mmや25mmにx1.4とx2.0付けるヤツが出てくるぞ…
参考としては見てみたいと思うが
50マクロとパナ25mmに2倍のテレコン・・・
>>862 OMレンズのことだろ・・・
>>882 x1倍手ブレ補正コンバーター作って、三脚でも補正が効いて、E-3、E-510だとさらに補正効果がアップ!!ってなヤツがあるといいねぇ
> パナは手振れ補正内臓の二倍テレコンを作ったら面白いと思うんだけど。
技術的に可能かどうか知らんが面白そうなんでオレも1票入れとく。
>>894 50マクロにEC-20つけたサンプルあげてる人いるよ。
なかなか良いよ。
-― ̄ ̄ ` ―-- _ もうだめぽ
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄
アメリカ赴任がケテーイしたよ・・・
場所は西海岸のLAです。
そこで持って行くのにベストなレンズを教えてください。
ちなみに現在E-1and3、14-54F2.8-3.5、25F1.4、50-200F2.8-3.5の三本餅です。
11-22でも購入したほうがいいかなぁ?
魚眼がいいかなぁ
7-14かなぁ
今までは滝撮り専門で、結構風景写真が多いんですが。
アドバイスおながいします。
7-14オヌヌメ
>>898 超望遠買ってLAでビーチ盗撮に目覚めるんだ!w
7-14オヌヌメ
風景スナップには11-22がお勧め
12-60でもいいけど11-22と比べると解像感無さ過ぎ
ロスは地中海性気候で空の色が違う。
何でもいいから広角買ってばんばん風景を撮りましょう。
904 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 10:45:30 ID:jmRc039s0
>>898 栄転=松レンズを新規購入(`・ω・´) シ
左遷=売ってコンデジでいいんじゃね?(´・ω・`)シ
>>898 仕事の内容や生活・通勤環境が良くわからないけど
E410レンズキット買って、スナップ撮りまくりっていうのはどう?
70-300を使い始めたら、なおさら300mmF4が欲しくて欲しくてたまらなくなったわ。
竹サンヨンをニッコール並の値段で。
>>898 アメリカで売ってない、またはアメリカで買うより日本の方が安いレンズ。
自分は東海岸在住だけど、70-300mmがこっちで手に入らないんで、
一時帰国のとき探して買ったよ。
908 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 16:09:10 ID:s+9hjggb0
50-200SWD 発売を再度延期・・・
「数量確保のため」って、もちろん嘘だよね?
>>910 おまいさんは14-150をゆっくり使い込めるから
ある意味イイんでないかい?w
>>913 トン、そういう考え方もあるね。
でも怖いのは年末・年始を跨ぐので、いつの間にか原資が減ったりしないかとw
まあ前向きに考えまつ
>>912 AF制御の問題じゃないのかな
12-60でもピントが暴れる(?)からなあ
暴れているんじゃなくて合わせこんでいるんだよ
早いから振動が強く手に来るだけ
917 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 18:19:23 ID:ScX0qtpi0
よっしゃ
50-200SWDをキャンセルして14-150の方に使えるぜ
随分前にクレカの請求も終わってる
利子分のキャッシュバックぐらいしやがれってんだ、こんちくしょうめ
>> 915
なんかシングルのときはいいけど、多点にするとわしゃわしゃ動かないか?
ピタッと止まらずに
>>918 それは店がヤバイ気がするが。
そのまま倒産を装って逃げられたらきついな。
カード会社が保険でお金返してくれるのかも知れないけど。
biccamera.com
あそこは予約でも即請求
そいや、店頭で取り寄せ頼んだのカメラ関係のブツが
4週間放置状態だな、魚篭の野郎。
もちろん金は払ってある。
50-200SWDの真の問題を知りたいな。
このせいで14-35F2.0も遅れそうじゃない?
辰野工場がクリスマス休暇に入りました
E-410/E-510のキャッシュバックが1/14まででPMAが1/31か…
ついでにそのへんで梅超広角の発表があったりしたら嬉しいな
>>894 海野さんが50マクロどころか3535に付けてますがな
928 :
898:2007/12/20(木) 21:19:46 ID:E0CWyqZw0
>>899-907 みんなありがとー!
やっぱり7-14ですか。あの値段にちょっと躊躇するね。
一時期真剣に検討したけど、手元には25 F1.4が来てたよ。
7-14を前向きに検討しまっす!!
ん?ビックで12-60mm予約して買ったけど支払いは当日にしたよ?
予約するときいつも「いまお支払いされますか?」って聞かれるので、
YESと答えるやつの気が知れないとは思っていたけど。
ヤマダではどうしても5%の予約金が必要なのが玉に瑕。
しかし価格交渉余地がビックより5%分くらい安い印象なのでがまんがまん。
>>924 14-150が大分注文たまったからじゃね?
12-60のためにパナに待って貰ったから借りを返さなきゃ
って妄想してみる
>>929 biccamera.com って書いたのに理解できない?
ネットショップだよ
※ 「クレジットカード決済」をご利用の場合、注文完了時に予約商品も含むすべてのご注文商品の請求が発生します。ご了承ください。
932 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 21:39:46 ID:KsKAEqCi0
3本のどれも一長一短あって、これを買えば他は要らない・・・とはならないですね。
12-60は14-54の置き換えに良いのでしょうが11-22や7-14のが良いケースも多いです。
良いところ
ZD 12-60:広角側でも7-14レベルの描写なのに明るくて高倍率な、広角から始まるお手頃便利ズーム
ZD 11-22:開放から基本解像度は7-14以上?で、明るいレンズなのに歪みも周辺減光も開放側から小
ZD 7-14:全域安定した描写で、特に換算14mmからの超広角ズームなのに驚異的な湾曲の無さ
問題点
ZD 12-60:広角側開放で湾曲と周辺減光がちょい出る(14-54と同レベル?)
ZD 11-22:明るい領域の周辺でパープルフリンジが出やすい
ZD 7-14:前玉に直射日光が入ると派手にゴーストが生じる
やっぱり12-60の短所は歪みだよなぁ。
これさえ無ければ大満足なんだけど。
他のレンズは持ってないからわかんね。
他のマウントのレンズと比べればかなりマシな方だと思います。
ねこの本
>>932 乙。
あとは2月?に出る14-35ですか。
12-60からの追加だと7-14か11-22か悩ましいなぁ
>>934 水平方向は若干派手に出るね。
938 :
898:2007/12/20(木) 22:03:24 ID:E0CWyqZw0
>>932-933さんお疲れっす
これは非常に分かりやすい構図ですね。
7-14のデメリットは超広角ならではの悩みなんですかねぇ・・・
12-60の歪みも分かりやすい検証結果でびっくりです。
・・・評価の高い11-22にしたほうが失敗が少なくなるのかなぁ。
7-14は屋内向けなんですかねぇ。
歪曲な
7-14は建物撮影向けで11-22は広角スナップ向け。たぶん。
フォーサーズのレンズかなり持っていますが、
描写解像度はフォーサーズ全レンズの中で
11-22がおそらくトップだと思います(7-14よりも)
準標準にも行けるので使いやすいですし、
パープルフリンジにさえ気をつければ使えるレンズですよ。
941 :
898:2007/12/20(木) 22:14:17 ID:E0CWyqZw0
>>940 金銭的な面も含め、かなりぐぐぐっ!とくるお言葉です。
ちょっと11-22に切り替えますよ、購入対象。
10マソ浮いた金で50マクロでも買ってみようかな・・・
広大なアメリカ大陸で、ちまちまとマクロ撮影も
乙なものかも。
>>940さんサンキュウーです!
そういえば前の方のスレで似たような、
アメリカ旅行に11-22と7-14持っていった人がいたと思いますが
過去ログ追ってみるのも良いのでは?
>>941 50マクロは風景なんかも結構いけるのでオヌヌメ
944 :
898:2007/12/20(木) 22:24:27 ID:E0CWyqZw0
>>942 ●買ってないので、過去ログ読めないんです。
でも見たことある。
なんかグランドキャニオンの画像があってこれは良い!
と思ったことがある。
愚痴らせてくれ。
パナライカ14-150、約一ヶ月前に予約したのに店に着てなーい!
明日休暇まで取ってwktkしてたってのによー。
E-3買わない選択して予約したってのによー。
パナさん、何時来るんでしょうか?
>>944 記憶では、ほとんど11-22でカバーできたって話だったと思うけど
もうこのスレ見てないかなあの人?
>>931 どうでもいいと思うけど
>>929は
>>923に対してのレス。
まぁ部品系の取り寄せだと事前支払いもあるだろうけど。
あと「理解できない?」っていう書き方は無駄にわたしの気分を悪くさせた。
…と書いておくと、あなたはちょっとだけ反省するタイプの人間と見込んでいる。
>>945 そういえば今日夜に魚篭の有楽町店に行ったんだけど、
パナの販売応援の人が14-150のディスプレイのところに
「お取り寄せ」っていうシール貼ってたよw
もちろん、物はなし。
>>948 情報dクス。
やっぱボーナス時期だし50-200も再延期だし
フォーサーズ系が割と売れてるのかもね。
今までの事を考えれば嬉しい事だけど、
でもさー25F1.4の時の教訓を活かせよとか思ってまうわ。
>>947 >YESと答えるやつの気が知れないとは思っていたけど。
っていうのとレベルを合わせてみただけなんだが、
自分が言われたら気分を悪くするなんて、性格悪いね
当然お支払いくださいてな態度だったから払っちまったぜ。
まぁ、M42ヘリコイドやら、それにつけるOM用のアダプタなんて
注文したあとでキャンセルじゃ、ほかに買うヤシもいないだろうしね。
ま、明日逝ってキャンセルしてくるけどな。
パナは生産数を見極めるのが極端に下手。
最近だとFZ18とかBDレコーダーとかもそうなんだけど
前のやつがあんまり売れないと数減らす→フルモデルチェンジして人気が出る→しかし数そのまま。
毎回なぜか学習しない。
と言ってもまぁレンズはどうかわからないけどね。
解像度は50F2が最強と騒ぎ立てる!
でもマクロだから普段使いにしてるとAFに限界を
感じるわけですよ>オリさん
やっぱ旅は良いな
やっぱり重要なのは対象だね
明日店頭にパナ14-150あったら50-200SWDキャンセルして逝っちゃいそうです。
>>950 おっしゃるとおりだと思っていま猛烈に反省した
>>933 >ZD 11-22:開放から基本解像度は7-14以上?
MTF曲線の60本を見比べると感慨深い
オクを見てると14-54って3マソ後半で取引されている感じだけど
12-60が出た今そんなに価値があるものなのかな?
おいらは7-14を買おうと思ってたけど思い止まって、11-22と25を買った。
これはこれで幸せ。
>961
寧ろ安い。
12-60の半分の値打ちしか無いって事はない。
中間焦点域の明るさは、14-54に分がある。
梅使いにはチャンスだと思う。
>>960 MTFは正弦波を入射した場合のコントラスト応答。
官能評価とは必ずしも一致しないことを実感できるね。
965 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 04:14:29 ID:Od7gtB2b0
スナップが主なら、7-14に予算全額突っ込むぐらいなら
11-22と8mmの両方を買った方が幸せになれる気がする
(予算的にはあと50mmマクロも追加できる?)
画角だけなら7mmより魚眼8mmのが広いし、
7-14は直線は歪まないけど超広角なんで周辺部では角度が思いっきり歪むから
直線で構成される建物にはいいけど景色だとむしろ不自然なことも多い
966 :
898:2007/12/21(金) 05:57:02 ID:JW/WvDjl0
>>954-955 勃起した
11-22にしよう!
8mmと50マクロも逝っとくかなぁ。
米国アマゾン調べてみよう。
>超広角なんで周辺部では角度が思いっきり歪むから
パースが付くだけだろ
>>966 25持ってりゃ、7-14が良いと思う。
あとは、50単、8魚買って、14-54売って、1.4テレコンでおk。
>>954 今出先で携帯からなんで写真見れん。早く帰ってみてみたい。
どういう行程で行ったのかな。旅行記とか書いてないですか?
しかし、50-200SWDもここまで来るとなんかあるように思えてくる
超音波モーターの歩留まりがよくないのかな
松下の14-150も遅れたし
画角は人それぞれ染みついたものがあるからねえ。
おれの感覚では11-22mmだと全域で常用可。
プラスアルファが欲しいときが時々あるけど、
その時々に7-14mmのエクストラコストや重量の価値は見いだせなかった。
>>970 12-60が品不足で増産体制って話だから
その影響受けてるんじゃないの?
延期してていうのも何だが次SWD化しそうなのってどれだろ
非SWD(ってほとんどだが)買う時にSWD化が頭によぎって
購入躊躇しちゃうのって漏れだけかね?
>>958 人気が高いのか、単に供給数が少ないのか分からないけど、品薄の様子。
梅ヨドは店頭在庫なし(予約分のみ入荷)、キタムラはネットショップの積み残しが
出た模様。キタムラのサイトは知らない間に《納期:1〜2ヶ月》が追記されているw
977 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 12:40:35 ID:hrwJYz0uO
E3標準たる12ー60品切れじゃまずいよなぁw
レンズ単体で買った人も多いのかな
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 12:48:56 ID:PN4MKftYO
原油高でどこもキュウキュウ言ってますが
そういう世相の波を被りやすい部品関連の下請けが
トラブったりとかよくあります。
新潟の地震でラインが停止した部品工場のために
大手の自動車メーカーが生産ストップになって大変だったのは記憶に新しい。
オリは14-150mmを出してくれ。
なんで18mmスタートなんだよ。
キヤノの35-350に対抗するならやっぱ14(28)からだろうね。
>>979 ED18-180mm/F3.5-6.3のこと?
Σ18-200mm/F3.5-6.3がベースだから
あぁ、APS-*で使うと、27.0〜28.8mm換算なのね。<18mm
>>980 いつの話だよw
28-300に切り替わって久しいぞ
過去に誰かが書いてたけど、旧50-200からレンズを抜き取って、新50-200へ
組み替えてるとかww
結局50-200SWDは全て日本製なの?
>>984 さらに抜き取ったレンズのコーティングも換えてるとw
なるほど数が揃わんわけだ
50-200SWD,12-60SWD,V-ELMAR14-150・・・
共通点は超音波モータ?
そういえば、14-150を買った人っていないの?
買ったよ。いま手元にあるよ。
まだ職場だから試せてないけど。
12-60って年内はもう入手出来ないのかな・・・
自問自答。
アンカーミスとか死ねばいいのに
>>994 1000近いから敢えて梅させてもらうけど実際そんないいもんでもないよ
997 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 00:11:35 ID:yqqt2pja0
SWDユニットが数足りんみたいね
落ち着いた頃に買おうと思って新しいPCをポチしちゃった
とかなんとかいいながら梅
はよ出して!
いまだ!!
lヽ、 /ヽ
i! ゙ヽ、 / ゙i! ..,, .,,.;;''⌒ヽ
l ゝ-─‐-/' i! , ,__,,;'" "'; ,ノ
,/" i!''" ....゙'';;..,,;; ,,Y"
,/' 〈 'i;;- 、,,
i' 'i, ゙"ヽ、
i! ● ● * ,'i ゙)
'i,::: ト─‐イ ::::::: ,/ ' ゙",;''i,-‐'"
,,-‐''"ヽ、 ヽ,_ノ ,,-‐ ,..;;;゙"
( ,,, '' ,,.-‐''" ,,'"´``´
ヽ,..-‐'' ,.-‐''" ノ-‐''"´
( ,. -'"
ヽ、,,.. -‐'''
999getズサ〜!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。