【RAW現像は】Adobe Photoshop Lightroom【LR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
写真整理からRAW現像、プレゼンテーションまでこれでOK
プロフォトグラファー御用達のLightroomを語れ

ttp://www.adobe.com/jp/products/photoshoplightroom/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/26(月) 15:38:00 ID:jkJxvkG60
届いてインスコしたが、ちんぷんかんぷん。
3名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/26(月) 23:21:58 ID:otDzTMCu0
中の人は、自動ホワイトバランスが赤杉なのを早急になんとかしろ。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/26(月) 23:57:22 ID:X0q72nab0
この先どちらが生き残るかわからないが置いておきますね
ソフト板
Adobe Lightroom
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1136798767/

>>3
欧米人(所謂白人)の目は、遺伝的に赤系統が弱かったはず。
その昔、欧米にテレビ(ビデオデッキ?)を輸出した日本の企業は赤を強めにしたとか

ビデオチップのATi系(カナダの会社)は赤が強めです。
5名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 00:04:36 ID:NVgac1IA0
>>4
そんなレベルなら文句言わん。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070327000323.jpg
上:自動WB
下:撮影時WB
6名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 00:04:38 ID:a266tfS40
ホワイトバランスが赤杉ってどういう意味だろね。
暖色系に寄ってるって言いたいのか?
7名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 00:07:18 ID:NVgac1IA0
暖色系どころかセピアトーンだよ。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 00:46:47 ID:WSHiQp640
日影と勘違いして補正してるような感じ?
9名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 05:52:12 ID:nvPz8rHp0
>>5
これはひどい。
今日買おうかと思ったがこれは迷うな…。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 06:13:13 ID:NYyHls8Q0
ペニ酢
11名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 06:36:16 ID:lCmo6Zjh0
自動でしか使えないヤツが買うもんじゃないだろ。
あほらし。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 07:20:48 ID:BVLqcihh0
自動セピア機能だな
13名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 09:19:18 ID:bCsOOY0fO
写真の本当の色をしらない奴はどんな現像ソフト使ってもいっしょ。
自動補正で赤見がかるならマニュアル補正で直せばいい。
自動補正は目安と考えるのが普通。最高の仕上がりを期待するのはおかしいな。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 09:30:22 ID:NVgac1IA0
>>11,13
絶対にこういう奴らが湧いてくると思ったw
15名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 10:03:21 ID:lCmo6Zjh0
>>14
お前にRAWは向いてないな。
コンデジのJPEG撮って出しでももったいないw

そもそも何のためにいろんなパラメーターを扱えるんだか。
何もしたくないなら全部カメラに任せてりゃいーじゃん。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 10:09:14 ID:NVgac1IA0
自動WBが正確で何が悪いwシルキ社員と同質な奴だな。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 10:18:58 ID:lCmo6Zjh0
本当にかわいそうな奴だな…
自動以外にも昼光とか曇天とかWB設定はいろいろあるだろ。
なんでそういうのを使わないんだ?

ウチの場合でみると日中の青空なんかは自動でやると確かに赤っぽい。
だけど昼光にしたらほぼドンピシャだぞ。
逆に白熱球の室内なんかは自動で上手くいく。

プリセットですら使いこなせないからRAWは向いてないって言ってんだよ。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 10:19:49 ID:DmEm7Fn70
半年前からベータ版使ってますが、自動補正がうまくいかないのは日常茶飯事だし、ある意味当たり前だと思いますけど。補正の仕方が解らなくて自動補正に頼るならお持ちのカメラのメーカー純正ソフトを使ったほうがマシなのでは?
19名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 10:28:37 ID:obFRUz1F0
これって、S5のRAWは扱えるんですか? ネットで見ても、対応表が
出てこないので・・・
20名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 10:46:19 ID:DmEm7Fn70
21名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 11:03:15 ID:obFRUz1F0
>>20
失礼しますたorz CAMERARAW3.7ではS5は非公式サポートされている(現像できる)
のです。現像そのものは、LightroomでもCAMERARAW3.7を使うのでしょうか。
それならば、「サポートされてはいないが現像はできる」ことになりますね。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 11:52:33 ID:DmEm7Fn70
そうですね。LightroomでもCAMERARAW3.7を使うんで、だいじょうぶだと思いますよ。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 12:08:44 ID:DmEm7Fn70
あ、「LightroomでもCAMERARAW3.7を使う」ってのは間違いかもしれません。でもLightroomとCAMERARAWの開発は同時進行のはずなので。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 19:30:07 ID:Q/sMQWM10
β4のライブラリを製品版でいじると赤くなるよ。
ライブラリを作り直せば大丈夫。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 01:01:43 ID:wAiFcV1+0
>>19
一応S5 Proの*.RAFも開いて現像等出来るみたい。
(Lightroom自体まだ使いこなせてないので、フルに
サポートされてるかどうかは分からん。スマン。)
26名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 11:30:20 ID:7NOEd5qQ0
>>25
どうも。今、いろいろと現像ソフトを試している最中なので、買ってみようか
と思っています。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 11:45:23 ID:HK+nNe1h0
んで現像機能だけ見た場合、付属ソフトやシルキーと比べてどうなの?
28名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 20:15:24 ID:aIsOleOi0
このソフトってなんでいちいち読み込みしなければいけないの?
bridgeみたいにファイルブラウザを兼ねるような感じに作れないのか?
買ってはみたものの、bridgeCS3betaの方が遥かに使いやすいのは俺だけ?
ラベルもレートも補正も共有出来るからいいけど。
あまり使わなくなりそう.....orz。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 20:51:58 ID:zY9hBiA30
3026:2007/03/28(水) 22:39:19 ID:WZG8T0wI0
買ってきて、S5のRAFファイルで試し現像しています。機能的には、HS-V3
よりも遥かに充実していますね。特に、暗部を持ち上げたり、明部の白トビを
防ぐ機能があるのは助かります。ただ、やはり撮って出しそのものの現像
品質はHS-V3にかなわない感じがします。あまりいじる必要がない画像は
HS-V3で、大幅に補正が必要な場合はLRで、ということになりそうです。
3128:2007/03/29(木) 08:35:07 ID:mAuNX/Rk0
>>29
だいたい使い方は理解したつもり。
これはこれでいいソフトだと思うけど、
読み込みだけがちょっと納得出来ないみたい。(自分の中で)
32名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/29(木) 08:45:13 ID:/3p7bcyU0
うむ、確かに読み込み機能(カメラからの取り込み含む)弱いね
PSに渡すまでの流れは全部これでやりたいんだけど
現実は読み込みだけは他のソフトでやってる
33名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/29(木) 11:55:36 ID:Ei4YuM9k0
ヘルプが正しく表示されない(Windows 版 Photoshop Lightroom 1.0)
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?230940+002

複数の語句で検索すると検索結果が表示されない(Photoshop Lightroom 1.0)
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?230939+002

空白のページが印刷される(Photoshop Lightroom 1.0)
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?230922+002

ライブラリモジュールと現像モジュールでは写真が異なって見える(Photoshop Lightroom 1.0)
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?230919+002

スライドショーモジュールで写真を回転できない(Photoshop Lightroom 1.0)
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?230866+002
34名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/29(木) 12:08:42 ID:HMd0HTjs0
まあ、時間が掛る云々言っても、汁気の馬鹿重さに比べりゃかわいいがな。
時々フリーズしてるかと思うぞ>汁気
35名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/29(木) 19:56:39 ID:cW0vU0vB0
>>31
禿同。
エレメンツのアルバムとかもそうだけど、OSのファイルシステムとは別に管理するタイプソフトって嫌い。
メディアからの読み込みをそのソフトでやるか、「アルバムに追加」とかなんとかやんなきゃなんない。
そのソフト以外でフォルダ移動とかすると面倒なことになる。PC、メディアの入れ替えや、フォルダ整理
なんかしたときにウザイ。昔のMP3ソフトみたい。

ま、シルキみたいにの毎回フォルダ読み込むのはもっと論外だけど。

とりあえず買ったので。ACRのままいくか、LRでいくか悩み中。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/29(木) 20:31:26 ID:XX2ZC9wm0
>>35
へ?ベータ版の話をしてるのか?
製品版はOSのファイルシステムと同じだぞ。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/29(木) 20:35:32 ID:2BgPTDsN0
ダブルコアのPC欲しいが
VistaよりXPが処理能力が速いと聞いたがホントカね
38名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/30(金) 00:24:27 ID:8gd67hFa0
>>37
XPよりVistaの方が、オーバーヘッドが大きいってだけ。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/30(金) 01:11:05 ID:rCsEE6SO0
>>36
多分、いわんとしていることが通じてない。
PC内のディテクトリ(フォルダ)ツリーが普通に見えて、そこ選択するだけで(bridgeみたいに)使えないといやってっこと。
Importとかダイアログ開いてフォルダ呼ばせたりすんなよ!ってことです。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/30(金) 02:17:02 ID:7hHlqiTc0
>>39
BridgeとPhotoshopでいいじゃん。
4128:2007/03/30(金) 03:44:19 ID:+TN8a5Mw0
>>35
まさにその通り

>>39
まさにその通り

>>40
そゆことです。

スライドショー、Webを使わない俺にとって、
BridgeCS3より勝っている所は見た目がかっこいいってことくらいかな。
特に使いやすくもないし速くもない、、、。
早くもVer2.0に期待。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/30(金) 17:55:01 ID:OhIb1XHV0
>>41
んー、そーですね。
あなたの意見すべてに禿同です。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/30(金) 18:07:51 ID:4S1z6IcK0
おれBridgeはよく知らないんだけど、
検索用のキーワードとかを打ち込めるの?
44名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/30(金) 23:48:13 ID:UcFmmPiw0
LR使ってみて気がついたこと
・管理するファイルがすごいいきおいで太っていくね。
・複数のMacで同期させたい。たぶんできるんだろうけど、どうやんのかな。
・10万枚なんてあっと言う間に埋まりそうな悪寒。
・NikonのDX55-200はVRアリナシの認識できず、一緒扱い。
・ボディキャップピンホールカメラの情報が0mm/f0(笑
・コンデジでついでに撮った動画の管理もしたいなぁ。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/30(金) 23:55:35 ID:UcFmmPiw0
追記
あちこちのデータを複製して収集するために、専用HDDを購入。
時間かかったけど、自動で2万枚収納。チクチク整理しはじめました。

要はセレクト&整理に便利なソフトなのだと思った。
メタデータやメモ、ファイルやフォルダ名変更、が一気にできる。
D2XのID別にまで分けてくださるし。

実はまだ現像をほとんどやっていないという…
46名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 00:09:20 ID:pilp23Vq0
>>41
>早くもVer2.0に期待。
期待しても無駄だと思います。
そういうソフトじゃないから。
素直にBridge使って、Bridgeのバージョンアップに期待した方がいいです。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 00:12:15 ID:kHnVC+JD0
Lightroomのファイル管理から抜け出せなくなり、そのまま惰性でVer.2、Ver.3と買わせる仕組み。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 00:18:22 ID:rSNXZRvZ0
俺はちっともファイル管理が不便と思わないんだよなw
1箇所にまとまってくれた方がバックアップも楽だし。
こういう管理法はiTunesで一般化したのかな。
フィルムをスキャンしたものもLRで管理してるけど、
いろいろタグが埋め込めるので重宝してます。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 00:29:59 ID:y2iAlydJ0
500ギガのiPodが欲しいかも
5036:2007/03/31(土) 00:59:59 ID:CTSSrIPL0
>>39
LRで表示されているツリーと、ファイルシステムのツリーは一緒だよ。
LRのフォルダのツリーをいじるとファイルシステムのツリーも合わせて変わるし。
最初にLRで読み込んでしまえば、あとはLRでツリーの構成を変えても
ファイルシステムに反映されるから、フォルダ整理はシンプルだよ。

もしかして、最初の読み込みでダイアログが表示されるのも
嫌だってこと?
51名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 01:56:23 ID:tAdWx8pN0
>>43
できる。CS3からフィルタも充実。

>>46
だね。Bridgeはファイルブラウザの要素が強い。
仕事をフォルダごとにしてるからBridgeの方が使いやすいかな。

>>50
逆にファインダー上で動かすとLRに反映されない。
そこが不便。

Bridgeとは使い分けだね。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 02:20:52 ID:JmyagcGV0
>>50

いいえ。
相変わらず通じてません・・・(笑)。

例えば「MyDocuments」をライブラリに一度読み込みます。
確かにこの時点ではOSのツリー構造と、LRの「フォルダ」のツリーは同じです。

ただし、この後OSからMyDocument配下に新しいフォルダを作ってそこに画像をおいても
LRからは見れません。またOS側でフォルダ移動した場合も同様です。

・例えば誰からからもらった画像をデスクトップにフォルダを作って「とりあえず」入れておいた
場合なんかでもLRではいちいち読み込みが必要です。
・例えばディスクがいっぱいになったりしてドライブレターが変わったり、写真のルートフォルダ
を移動したりしたらまた全読み込みです。

監視フォルダとか、たかだかCFやカメラからコピーするだけのことのために、常駐ソフトが
いるのは嫌だし、ファイルのコピーやフォルダの移動、作成などはOSでやりたいのです。
何が悲しくて重いソフトあげてやんなきゃいけないのかアホくさいってことです。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 03:11:28 ID:tAdWx8pN0
>>52
それです。
大正解!&大賛成!
5436:2007/03/31(土) 10:31:46 ID:CTSSrIPL0
>>51
>>>50
> 逆にファインダー上で動かすとLRに反映されない。
> そこが不便。
反映されるよ?
俺の記憶違いかと思って確認してみたけど
やっぱり反映される。

>>52
最初に読み込むのすら嫌だってことだね。

Windows版はなんか不便そうだ。
Mac版は一度読み込んだ画像を移動しても
再読込する必要はないよ。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 10:56:10 ID:v8SRoiXC0
そんなばかな
56名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 10:56:53 ID:y2iAlydJ0
複製せずに読み込んだ時でも、
ファインダー上の変更はLRに反映されますね@Mac

ディレクトリ移動、ファイルやフォルダ名の変更、
未読み込みの新しいフォルダへ移動しても、
LRの「フォルダ」欄がちゃんと変更されます。認識するのに若干間があくけど。

ちなみにファインダー上でゴミ箱に捨てると「?」になり、
探してくれーってなりますね。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 10:58:55 ID:y2iAlydJ0
逆にちょっととまどうのは
LR上でフォルダ名変更しても、ファインダーに反映されないこと。
うーむ。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 11:07:25 ID:dc8Pc0xP0
今、使っているアプリと比較して言えば、
・使いやすさ CaptureNX>LR>>PSエレ5>>>>>HS-V3
・フジのRAFファイルの色再現性 HS-V3>>>>>LR>>PSエレ5
フジ使いには光明が見えんorz
59名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 11:29:52 ID:H5MFOG900
>>56
それってファインダーでLR読み込み済みフォルダーに未読み込みの画像追加してもLRのライブラリに反映されるの?
さすがにそれは無理でしょ。
Winではエクスプローラーでフォルダ移動とかフォルダ名変更するとLRのライブラリー上ではフォルダ名が赤くなって
画像選択すると見付からないから探せって言われるね。

Macマシーンも有るけどVistaマシーンメインだから何とかVistaで使おうと思ったけど取り込みブラウズに関してはx64フォトギャラリーの
速さと便利さにはさすがに勝てないので取り込みブラウズはフォトギャラリーを使って現像したいときはフォトギャラリーからLR
に渡す、レタッチしたいときはPSに渡すって形にすることにした。残念。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 11:46:23 ID:y2iAlydJ0
>>59
>それってファインダーでLR読み込み済みフォルダーに
>未読み込みの画像追加してもLRのライブラリに反映されるの?

それは無理でした。新規画像は1回は読み込まないとだめですね。
ちなみにOSX 10.4.9

読み込んだ画像で、ファインダーの変更結果が反映されない人は、
LRのフォルダ欄を右クリして「みつからない写真とフォルダを確認」
ってやってみてもダメ?

BrのCS3βも使ってみたけど、重いし不安定(あたりまえか…
読み込んだ後はLRの方が何かと軽快な気がします。

あと関係ないけど、NikonのNXで加工したNEFデータをLRで開いても
加工が反映されないですね。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 16:43:42 ID:CTSSrIPL0
>>57
ファイル操作はファインダーでやるって話だから
いいんでない?

>>59
>それってファインダーでLR読み込み済みフォルダーに未読み込みの画像追加してもLRのライブラリに反映されるの?
>さすがにそれは無理でしょ。
無理って言うよりも、そんなことされちゃ迷惑だってば。
読み込む必要のないものが読み込まれることになるよ。
ファイルを消すまでもないけどLRには表示する必要のない写真や、
あえて読み込まなかった写真が、勝手に読み込まれるちゃうじゃん。
読み込みは人間の判断でやりたいでしょ。

>Winではエクスプローラーでフォルダ移動とかフォルダ名変更するとLRのライブラリー上ではフォルダ名が赤くなって
>画像選択すると見付からないから探せって言われるね。
このへんの仕様も統一してくれるといいのにね。

>x64フォトギャラリーの
>速さと便利さにはさすがに勝てないので
どんなのか知らないけど、使ってみたいなあ。
うちのWindowsはXPだからその機能は使えない。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 17:07:20 ID:3t8cZlWk0
なんだかファイルブラウザとしての使い方が議論されてますが、RAWファイルのままサクサクブラウズできて、元画を残したまま現像処理できて、必要なときだけ書き出せる。こんな便利なソフトはないと思うんですけど。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 17:28:25 ID:rSNXZRvZ0
LR上でファイル管理をするのがどうしてもイヤな人には
恩恵がないソフトでしょうね。
自分はこっちの方がラクというか慣れちゃいましたが。
一度突っ込んじゃうとそのあとの検索はかなり便利ですね。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 17:58:21 ID:tAdWx8pN0
自動読み込みの監視フォルダを指定して、
ファインダー上で追加する時は常に
一旦そこにコピーするといいかも。

しかしpsdファイルが表示すらされないのは?
表示だけしてダブルクリックしたらphotoshopでひらく
ってなったらいいのに。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 18:08:25 ID:tAdWx8pN0
>>57
されるよ。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 18:24:37 ID:tAdWx8pN0
あるはずのファイルが表示されない現象が発生。@mac
検索するとすぐに見つかり、ありますよ!って感じで
フォルダ横のファイル数の数字が増える。
まいったな。めんどくさい。再起動してもだめだった。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 18:45:58 ID:y2iAlydJ0
psdやmovも扱えるのはBrの良さかも

>>65
すんません、どうやるのでしょう。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 18:54:52 ID:H5MFOG900
>>61
>無理って言うよりも、そんなことされちゃ迷惑だってば。
上の方でMac版はファインダー上の変更も反映されるって有ったから突っ込んだだけ

>どんなのか知らないけど、使ってみたいなあ。
Vistax64のWindowsフォトギャラリーはネイティブ64bitなので1万枚超えるサムネイル一覧表示もさくさくです。
これは驚愕に値しますね。LRのライブラリー表示がかなり遅く感じます。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 19:33:15 ID:tAdWx8pN0
>>67
フォルダ名をダブルクリックして名前を変えたらファインダー上でも反映されたよ。
でも、ファインダー上で変更したら反映されないってどういうこと?
70名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 19:50:48 ID:CTSSrIPL0
>>68
それ、突っ込みになってないって。
読み込み後の話なんだから、読み込み前のファイルの話をすると
突っ込みじゃなくてボケだよ。

>Vistax64のWindowsフォトギャラリーはネイティブ64bitなので1万枚超えるサムネイル一覧表示もさくさくで
そっかWindowsはもう64bitなんだな。
Macの64bit化はもうちっと待ちだな。
XPのサムネイルと比べると、MacのLRのライブラリの方が早いんだけどね。
Vistaは64bit化が上手くいってるんだね。

>69
うちのは10.4.9だけどLR上でフォルダ名を変更してもファインダーには反映されない。
一方ファインダーで変更するとLRのフォルダ名にも反映される。
7169:2007/03/31(土) 20:16:59 ID:tAdWx8pN0
>>70
エーーー!!!!! ほんと?
こっちも10.4.9、、、
なんで?
72名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 20:22:18 ID:H5MFOG900
>>70
前後の流れ見ないでボケとは失礼じゃない
LRのファイルシステムに対して不満を述べてる>>50の意見に対しての>>54のレス、それへの突っ込み。
LRのブラウズシステムじゃなくてBridgeのファイルブラウザ的な方が良いなって言っている>>50に対して
LRでもBridgeのファイルブラウザ的な事出来ると言っているので書き込んだだけ。

どちらが良いってのは個人個人で違うと思うのでこの方向で対立軸作るのはよくないと思うけど、間違った情報は混乱を招くので
レスしただけです。

以後レス不要。

73名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 20:46:08 ID:H5MFOG900
>XPのサムネイルと比べると、MacのLRのライブラリの方が早いんだけどね。
結局はこれが言いたかっただけなんだろw

マックはこれが出来る→そんな事無い、じゃこれ出来るか?→あ、やっぱできないわ
ピキー!!(横から登場)お前の言ってる事はおかしい!マックサイコー

こんな流れだろw
74名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 20:49:58 ID:rSNXZRvZ0
馬鹿っぽい流れだなー。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 20:54:29 ID:CTSSrIPL0
>>72
ボケというのは突っ込みの反対語であって
けなした訳じゃないから。
あなたが俺に突っ込みを入れるという表現を使ったのと同じですよ。
突っ込みはボケに対して入れるものだから。
さて本題
流れが分かってないみたいだね。
50はファイルを読み込んだ後の話だってば。
>最初にLRで読み込んでしまえば、
って書いてあるでしょ。
54もそれに乗っかってるから読み込んだ後の話。
この流れに対して59は
>未読み込みの画像追加してもLRのライブラリに反映されるの?
>さすがにそれは無理でしょ。
と、読み込む前のファイルをを持ち出して、無理でしょと言ってるわけだ。
流れを無視した筋違いの話だから、
59は突っ込みじゃなくてボケですよ。
しかも間違ってない情報を間違った情報と決めつけてるし。
ボケでなかったら悪意を感じる。
あ、俺もおまえさんのレスは不要
76名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 20:55:57 ID:CTSSrIPL0
連投スマン
>>71
なんでだろ、何回試しても同じだよ。
LR起動
LRでフォルダ名変更
ファインダで確認
フォルダ名変化無し
LR終了
ファインダでフォルダ名変更
LR起動
LR上のフォルダ名確認
フォルダ名変更されてる

こんな感じの流れで確認している。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 20:57:29 ID:ZfriZN1r0
こんなことでグダグダいうのはマカーらしいな。
彼らはファインダーこそ至上なものだと思ってるから。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 21:00:09 ID:rSNXZRvZ0
ほんと馬鹿っぽい流れだなー。
ちゃんと30日間のデモで確認しろよー。
機能制限ないんだから。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 21:04:04 ID:CTSSrIPL0
>>78
いちいち買う前に確認するようなことでもないんじゃない?
ここの話題に上がらなきゃ、俺もいちいち確認しなかったし。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 21:20:52 ID:Z51hqI2v0
不要なのをゴミ箱に捨てる機能は無くなったの?
スライドショーのチェックや色が変更できないところが有る
8180:2007/03/31(土) 21:30:25 ID:Z51hqI2v0
↑削除と除去を間違えてた
8269:2007/03/31(土) 21:55:25 ID:tAdWx8pN0
>>76
ファインダー上で変更してLR再起動で反映されることは確認した。
LR上で変更すると即時変更確認。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 22:30:10 ID:v8SRoiXC0
結論としてはBridge最強ってことでいい?
8469:2007/03/31(土) 22:34:51 ID:tAdWx8pN0
一つの写真が2枚ずつ見える現象発生。(全部ではない数百枚)
直らん。
フォルダの横のファイル数の数字が実際の数と全然違うことになってる。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 22:48:13 ID:aHmA15Ii0
今英語版のトライアルつかってて、ちょうど期限切れるころに日本語版が届くんだけど、
そのまま上書きインストロールすればおk?
いったん英語版をアンインストールした方がいいんだろうけど、
そうすると諸々の設定(Developの設定ではなくあくまで本体の)が消えちゃうかなと。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 23:14:45 ID:9TA92HCX0
Free Soft メーカー買収して2万円以上で売るなんてアドビはアコギだなw
87名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 23:27:43 ID:CTSSrIPL0
>>84
「見つからない写真とフォルダを確認」で直らない?
88名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 23:29:03 ID:y2iAlydJ0
フォルダ名の謎がわかりました。

「最上位フォルダ名」はLR上で変えてもファインダに
反映されません(そのむねアラートが出ます@店頭買い版@Mac)
「その中のフォルダ名」だと、反映されます。

ちょっとスッキリ。でもなんでだろね。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 23:41:22 ID:y2iAlydJ0
LRってバッチ処理(自動現像)が便利かも
とりあえず「バリエーションごとに」WBや露出補正を設定して
あとはまとめて自動書き出し、ほったらかし。
花丸カットだけは、別でNXでチクチクいじるけど。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 23:50:07 ID:CTSSrIPL0
>>88
なるほど
そしたら、最上位フォルダを変更しないような名前(例えば年)にして
その下に個別に自分で名前を付けたフォルダを置くと
フォルダ整理が自在になるのかな。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 00:03:10 ID:mGl4S6EU0
>>90
ですね。

今いろいろいじってて、さらにわかったのは、
LR上で、最上位フォルダを別の最上位フォルダ内に
移動させてやると、ファインダでも反映。

すると名称変更もファインダに反映できるのな。
だんだんわかってきた気がする。便利かも。
9284:2007/04/01(日) 00:04:08 ID:zKW2/aNf0
>>87
直らない

>>88
ほー。なるほど勉強になりました。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 00:12:30 ID:mGl4S6EU0
>>91に自己レス

LR上で最上位から格下げしたフォルダを
ファインダ上でまた階層変えたら、LRで赤文字になりました。
なんじゃこりゃ… まあいいや、だいたいわかったし。

ファインダの話ばっかですんません。
現像とか、もっとやってみよっと。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 01:37:37 ID:ClNCWtnQ0
>>70が勘違いしそうなんで一応

>>そっかWindowsはもう64bitなんだな。
んなことはありません。32bit版がほとんどです。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 01:55:42 ID:A3A5F14d0
>>94
ありがと、本当に勘違いしていた。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 02:09:59 ID:1TZbqRJm0
素人のスレ汚し、いい加減にしろよ。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 02:23:57 ID:r1//UqCG0
頭から読むとわかるが、レスのほとんどがスレ汚し。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 23:13:56 ID:mGl4S6EU0
>>94,95が痛い
99名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 00:08:49 ID:8ZDR3EWN0
iPhotoライブラリとの共存はし易いですか?
100名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 00:27:00 ID:N/AWIwwF0
>>99
共存はHDDの空き容量次第。
連携は困難。
10199:2007/04/02(月) 00:28:53 ID:8ZDR3EWN0
>100
つまり別々のライブラリを構築しろというわけね。
ありがと。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 00:37:51 ID:crbij5Mb0
昨日試用版を落としたばかりなのですが
たまに連続したものの中で、設定の同期や前の設定が効かないファイルが有る
ボタン&メニューからでも効かない
SDからコピーしながらやろうとするとうまくいかない
作業時表示を早くするには読み込み設定はどれがいいの>読み込み時間は気にしない
103名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 00:41:03 ID:crbij5Mb0
↑ Mac 10.4.9 1.4GHz(今となっては非力かな)
104名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 01:12:48 ID:LMtxcWyl0
マカーは最近出た何とかっていうアポーの現像ソフトなんで使わないの?
105名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 01:14:29 ID:crbij5Mb0
古いマシンは蹴られちゃう
106名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 01:18:16 ID:crbij5Mb0
それと、PPLや汁気では現像時間が約4倍かかるからLRしか今のところ
実用出来るのは無いのです>私の環境
107名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 02:21:56 ID:N/AWIwwF0
>>104
もしかしてAperture?
あれはね、重いんだよ。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 08:43:28 ID:JRofuJGE0
LRに比べて、アパーチャのメリットってほとんど無いです。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 11:56:38 ID:IbA4xEdn0
気のせいかもしれないが、LRで風景写真を現像し、プリセットのポジプリント調を
選ぶと、何となく欧米の風景写真のような風合いになる。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 12:31:39 ID:LMtxcWyl0
EOS KISS DNで読み込み時のプレビュー画像が逆さまになる、、、
111名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 14:51:24 ID:3vrY+Euy0
>>109
そりゃそうだよ。adobeカメラになるのだ。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 20:39:20 ID:4iK1XVsb0
このソフト2000proでなんとか使えませんかねぇ…?
113名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 23:49:47 ID:GWYY5/x30
パナのFZ8は使えますか?
114名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 23:59:27 ID:crbij5Mb0
Camera Raw 3.7のサポート対象カメラ、およびLightroom 1.0(製品版)
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/cameraraw.html
115名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 07:07:00 ID:TqSCFK+Y0
シルキのハイライトコントローラみたいな機能ある?
白とび軽減だと変な色になって使えない。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 19:57:11 ID:EDOCIWfe0
FUJIのS5pro、ISO3200で撮った絵をシルキとLRで現像したが、ノイズが取れず使いものならない。
HS-V3はさすが純正。かなり満足できる絵になる。
このことから、やはり純正の現像ソフトに勝るものはないと考えるようになった。
FUJIの場合は完全にカメラと一体であろう。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 20:10:16 ID:9XZMXq8Z0
>>116
それはソフトで誤魔化されてるってことか。
キャノンなんか純正ソフト使ったほうが画質悪いんだが・・・
118名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 20:46:23 ID:zwvNz08t0
>>116
PENTAXのは不安定で使い物にならねー
119名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 23:45:16 ID:AlocCrQF0
現像に使うならCaputureNXの方がよさげに見える。
でもこれ写真の整理には良さそうですね(体験版使用中)

でもCS3の付属にして欲しかったよ。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 00:08:21 ID:f05NsGtF0
整理ならBlidgeがべすと
121名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 00:22:26 ID:hwosCyPw0
整理ならiPhoto以上のモノはない。
LRもiPhotoに対応すべきだな。そうすればMacユーザーをもぎ取れる。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 00:25:03 ID:p5+07PB70
下手な釣り
123名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 01:22:20 ID:tmh+LbF70
[259] :sage: 2007/04/03(火) 12:01:48 ID:0xuO8tBlO
デシカメ板のスレのほうが人が多いと思うんだか・・・

[260] :sage: 2007/04/03(火) 12:22:32 ID:F1uwT7Qp0(2)
向こうはマカーが張り切っててウザイ
124名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 03:14:41 ID:ITi5MoDe0
マカーでぇーす。
HDRの件はどこのすれで聞くがいいですかね?
125名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 12:03:53 ID:ArEIgDyu0
AV機器板池
126名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 13:27:39 ID:ITi5MoDe0
え!?そうなの?それは盲点。ありがとう。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 13:33:28 ID:2TIHtgkY0
>>116
そう思います。ただ、RAWの段階で結構いじりたい時は、やはりHS-V3は不便。
彩度とか調整しても、見た目、あんまり変わらないし・・・。まあ、常識的な
範囲を逸脱しないようにという判断かもしれないけど、ちと寂しい。その点、
LRは彩度調整も暗部・明部調整もスライダーが二種類ずつあって、俺みたいに
トーンカーブのいじり方がよく分からない人間にも分かりやすいですね。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 19:42:38 ID:8ExHRRE+0
>>124
スレが無いんじゃない?
性質上、自分でコツコツやるしか無い様な、、。
俺は、ググりながらコツコツやってます。w
129名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 21:07:10 ID:ITi5MoDe0
ありがとう。
最近ブームだと聞いたのでスレたってるかな?と思ったんだけど。
残念。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 23:54:41 ID:dQm5iDiN0
LRを使ったGalleryサイトを教えろ
日本人じゃまだいないか・・・
131名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 09:44:34 ID:etHQxuT80
HDRスレがあってもいいんじゃないか?と思ったり思わなかったり
132名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 10:25:31 ID:1KvFxuMT0
Load
Runner
133名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 19:08:46 ID:NWwiHhKf0
>>131
過去2回dat落ちした形跡がある
134名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 00:17:08 ID:eVUKAhYU0
そして、再び・・・・・・

【みんなで】HDR【なかよく】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1175755393/
135名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 00:14:46 ID:6wQoXk1F0
ライブラリに取り込む時に撮影日付ごとの設定にすると、15:00以降が翌日扱いみた
いなんだけど、なんとかならないんですかねぇ。不便だ・・・世界をとびまわる人には
それが便利なのかもしれんが・・・

・・・ひょっとして、撮影時刻は標準時という解釈をして、取り込むPCのローカル時刻に
合わせて分類している???今、ちょうど9日0時過ぎなんだけど、標準時は8日の
15時過ぎだ・・・

みなさんどうしてます?
136名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 09:40:20 ID:aeVQ0jJL0
>>135
LRのライブラリはほとんど当てにしていませんね・・・単純に、エクスプローラで
CFからHDDにコピーしてフォルダで分類しています。画像によって、
別なソフトで現像したりするので、その方が便利なのです。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 09:49:49 ID:dyuc4z/Z0
LRのライブラリ作業エリアで調整しても、プレビューに即反映されないときがある。
現像作業エリアに移るとプレビューに反映される。
あと、画像の切抜きで、クロップラインをドラッグすると、元画像が動くのがすごく使い辛い。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 10:41:57 ID:LcQTNb4S0
>>135
俺のライブラリは0:00で仕切られてるよ。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 19:59:16 ID:8g5n2K640
こんな未完成ソフト販売しやがって
140135:2007/04/09(月) 21:00:01 ID:6wQoXk1F0
>>136

環境によるんですかねぇ。LRをインストール時は、すでにPhotoshop elements 3.0が
インストールされている状態でした。カメラはEOS 20Dです。カメラに時差設定でも
あるかと見てみましたが、特になさそうですし・・・
141135:2007/04/09(月) 21:00:56 ID:6wQoXk1F0
ごめんなさい、138さんでした。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 21:34:49 ID:qSXHz/240
>>135
私のところでも全く同じ状況です。
パブリックベータの頃からのバグです。
アドビのサポートに連絡したところ、向こうのマシンでも
同じ現象が確認できたとのことでした。

とりあえずの回避策としては、読み込みのボタンをクリックした後に出てくる
「写真の読み込み元を選択」ダイアログで、「ファイルを選択」の方から、
カードリーダののパスを指定してやると、正しい日付のフォルダに
振り分けられます。
143135:2007/04/09(月) 21:43:32 ID:6wQoXk1F0
>>142

ななななんと!そうなんですかっ!
今度取り込む時にやってみます。
回避策までありがとうございます〜

そういえばadobeのサイトのサポートデータベース、
わりと最近まで「製品名」にLRがなかったですが、追加されてますね。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 09:08:26 ID:1WqLFtEN0
読み込みにやたら時間かかるな
145名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 12:18:19 ID:FlXLUsBO0
みんなLRで苦労してるようですね。
あたしはSILKYPIXでこりたので、無償版で試してる最中。
サービス価格というのがくせ者で、実はバグを発見させる目的でしょう。
そのうちにC3が出てきたら、いらなくなりそうなので買わない。
Adobeの戦略に乗らないほうが賢いかと思う。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 12:42:11 ID:Da2g0Qgc0
苦労してるヤツだけがここに書き込みに来てるんだろ。
ま、アプリの快適度なんて個人の環境に左右されるから、
人の意見で比較するのは難しいと思うけどね。
おれはAdobeにしてはいいものを作ったなと思うよ。
もともとはAdobeじゃないからかもしれんが。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 12:47:27 ID:XHTxyxWj0
メーカーの思惑に乗りたくない人っているよな。
実際メリットあるし、何が賢い選択かなんて人それぞれだろ。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 16:54:14 ID:D/eCwJHU0
自分は買うか微妙。

枚数撮らないから(残さない)からファイルビュアーとしての性能はいらないし、
むしろ邪魔。おまけにメインにしてるDPPが本当に高速になった。
でも、アドビのRAW現像は欲しい。

そこへ、記念価格だ。悩ましい。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 17:29:18 ID:XouyOSRV0
発売日に記念価格につられて買ってしまった
ベータよりはかなり快適でいいと思った(ニコンキャプチャーはいいんだけど、やっぱり遅い)
しかし、色の階調がなんか納得いかない CS2で開いて印刷したらアレ?となった
  Photoshopで編集 も 見つかりませんとか出てるし…
もっと操作法に習熟せねば…
150名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 18:05:39 ID:AfhBNCXF0
俺も最近買ったよ、先着記念のクロスが付いてた>淀
Mac+PPLだと反応鈍いし現像時間も数倍違うので満足してる
現像時間はエンジンが同じ汁気でも遅かった
151名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 22:46:42 ID:V7FaAkeL0
>>148 adobeのrawっていいの? cs2使っているけど使ったことないなぁ
私は完全に画像整理ソフトと見なして試用中です。ファイル名の変更もできるし。
タグで検索できるのもいい。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 01:26:25 ID:F/iM+yKo0
これって、RAWをいじくって、現像したあとで、微調整を加えるために、
RAWファイルをもう一度しばらく後から、現像を微調整したいときには、
どこのファイルをバックアップしておけば再現できるの?

Bridgeとちと、違っている感じなので、いまいち良くわからない。


153名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 01:45:38 ID:erHbPGET0
うーんと、Windowsの場合は
\Documents and Settings\XXXX\My Documents\My Pictures\Lightroom\Lightroom Database.lrdb
だと思うんだけど、すっごい見当違いなレスしてそうで恐い

でも現像の設定を初期化したりしない限りは何もしなくても前回の現像設定が維持されてると思うんだけど
154名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 02:22:11 ID:lWRtyQ1D0
>>152
サンプル読み込んだ時点で補正されてたから、画像に埋め込んで有るんじゃな
いかな?
155名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 03:28:23 ID:lWRtyQ1D0
>>152の訂正
個別に埋め込むことも出来るようだ
156名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 10:02:00 ID:lWRtyQ1D0

初期設定でMXPを自動書き込みにしておくか、個別に書き込んでやる
DNGの場合埋め込み、各社専用だと同フォルダー内にxmpファイルが作成
されると思う<各社試したわけではない
157名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 10:03:01 ID:lWRtyQ1D0
↑MXPはXMPの間違いでした
158名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 12:14:57 ID:0u0Dv0cn0
>148

Photoshop,BridgeのAdobe RAWと、LRは別物だよ。
仕上がりが悪過ぎてLRは使い物になんない。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 14:12:25 ID:XfojR6hd0
なんだかんだ言って、ACRが最強だったりする。
シンプルさと機能性共に併せ持つし、PSとの連携もよし。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 14:36:13 ID:XOMBncOq0
へ〜、随分変わってるね。
どんな変なカメラ使ってるの?
161名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 16:36:46 ID:vnlaBRWg0
オタク系の板は略称多くて読みづらいねえ。
通ぶらなくていいから読みやすく書けよ。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 22:56:36 ID:3D2TB2j30
トーンカーブ自由度低くて使いにくい・・・
163名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 23:11:07 ID:+L3xmJzW0
あのトーンカーブを超えるような処理はPhotoshopでってことなのかな。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 01:47:46 ID:Eoessblp0
RGB独立して触らせてくれ。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 09:09:24 ID:Psp3q16f0
WEB書き出しで各写真それぞれにコメント書く方法がわからず悶絶中。
「現在の画像用の設定」を変更しても全部に適用されるんだよね。
だれか教えておくれ…

166名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 09:51:32 ID:WbZbPdbi0
トーンカーブはあれくらいで十分だと思うけどなぁ。あれ以上にいじる必要が
ある写真ってどんなの? それってそもそも元の画像をアレなんじゃないの?
167名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 09:55:30 ID:FIWHV1tH0
>>166
そもそも元の画像がアレじゃなきゃjpegで十分w
168名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 12:09:33 ID:IKAaMYrt0
アレな画像しか撮れない僕はどうしたらいいですか?
169名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 12:26:51 ID:FIWHV1tH0
>>168
くださいw
(アレの意味違う?)
170名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 17:56:50 ID:SCkCT+9d0
CF刺してインポートするとき、明らかに今日撮影したデータしか入ってないのに
フォルダ名が明日の日付で生成される。バグか?
171名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 20:55:57 ID:JUeRa6Nf0
>>170
激しく既出
172名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 22:30:55 ID:SCkCT+9d0
>>171
ほんとだ。スマソ
早くパッチでないかなぁ・・・
173名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 00:27:42 ID:bhIQ8TA50
アホビはリリースしたらバグ潰しなんてしないからあんま期待しない方がいい
174名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 02:27:14 ID:WAhIT2Rc0
>>151
ACRが欲しいと思うのは品質じゃなくて、テイストかな。

撮った写真、99%捨てるからホントビュアーいらないんだよね。
ピンブレチェック、カメラのモニターでざっとやるし。(拡大したまま高速の
連続再生ができる)

>>158
えぇぇぇぇぇ。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 18:01:30 ID:FweSyi+p0
ダウソロード販売1割引か、逝っちまうかなぁ。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 22:06:24 ID:CVOEbTu40
約5%だろ、店頭でポイント10%付きの方が安いし、クリーナーセットもくれたぞ
177名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 00:15:36 ID:HmPUP7Lr0
http://www.adobe.com/jp/store/9camp
なんだけどね。
で、19,800円。ま、大した差じゃないけどな。
178sage:2007/04/18(水) 02:16:18 ID:He9Bfn6L0
黄色が緑色になるのはオレだけ?
R:255 G:255 B:0

R:200 G:255 B:4
とかになるんだけど
179名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 14:32:59 ID:bp5kJGG/0
このソフト試用中だけど、ライブラリなんてわけわからんもんがあって
なんか知らんけどユーザーの意思とソフトの意思がぶつかる感じだね。
酷く使いにくい。
それはともかくとして、奇妙な現象があったんだけど、似たような現象出た人いる?
                 コレ↓
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1176211247/146
180名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 17:31:53 ID:bp5kJGG/0
181名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 17:48:32 ID:3uOy3n+90
露出オーバーで飛んでるだけじゃないの?
白とび軽減で補正できない?
182名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 17:51:04 ID:Tv611kbw0
電線
183名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 18:08:46 ID:bp5kJGG/0
白とび軽減では全く変らず、4段アンダーににしても残ってる。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070420180741.jpg
184名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 18:57:15 ID:bp5kJGG/0
現像ソフトスレでシャープネスを落としたらどうか?という質問があった。
ゼロにしても駄目だった。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 19:28:14 ID:aYimw44h0
>>184
いや、多少なりとも軽減する方向に向かわないか?という話だけど、全然変わらない?
186名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 19:33:28 ID:aYimw44h0
>>179
> ライブラリなんてわけわからんもん
ドライブとかパスとか言われてもチンプンカンプンになるようにし向ける変な傾向があるみたいね。
何でこんな変なことをするのか知らんけど、ひょっとしてマックってこういう調子なのかな?
187名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 19:41:52 ID:bp5kJGG/0
>>185
一応目立たなくはなる。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 19:45:28 ID:bp5kJGG/0
ああそうかこのソフト、マックに合わせてるんだっけ?
だからWindowsなら「ファイルを開く」「フォルダを開く」とかのところが
「写真の読み込み」で、「保存」が「書き出し」なわけね。マック知らんけどw
189名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 20:14:45 ID:QiVKyg290
>>186
マックはドライブレターがないから、ドライブはあまり意識しないよ。
むしろハードディスクとして意識する。
パスもあまり気にしなくていいかな。
自分のホームフォルダの中にピクチャフォルダがあって、
写真はそこに放り込むってだけ。
あとはアプリケーションにお任せ。
Windowsを使うとどのドライブのどこに自分のマイドキュメントがあるのかとか、
マイドキュメント以外の保存場所も意識するから、
ファイル管理の感覚は俺にとっては別物だなあ。

で、LRはやっぱりマック的なファイル管理だと思う。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 20:21:56 ID:aYimw44h0
>>189
ワケ分からんはず。
そうするとドライブを増設したらどうなるの?
HDDを強引にぶっつないで全部1つのボリュームとして扱う?
191名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 21:16:54 ID:RuaRFcGj0
>>189
WindowsだってXPぐらいからマイドキュメントはマイドキュメントだし、
デスクトップはデスクトップだよ。
ドライブルートからわざわざ行くやつなんておらん。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 21:36:09 ID:ocL4McpK0
データはシステムドライブとは違うドライブに置くけどなー俺は。
マイドキュメントなんか使わんよ。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 21:47:36 ID:Tv611kbw0
ファイルの場所は動いていないのに、前回の読み込みの下に
ライブラリーに存在って言う項目が作られ二日分の画像が入っ
てしまってったけど、なんだろう

俺は画像ファイルは、読み込みなど使わずにフォルダーごと
画面orアイコンに直接放り込んでる
194名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 23:34:27 ID:EBQ1CnSr0
>>191
それはそうだけど、データをシステムとは別の追加増設ドライブに収めるなんて珍しくもない当たり前のことでしょ。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 21:27:36 ID:WPTfce/c0
これってグラフィックカードが良い方が速い?
必要システム構成には何も書いてないけど
関係なければCPU、メモリに金掛けるが
196名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 21:39:58 ID:HUKQ3Ssy0
>>195
今どきのものなら2Dはどれでも大差ないんじゃない。
世代が古いなら、ちまちま補強するよりマザーごと変えたほうが効果的だと思う。

197名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 21:52:43 ID:8Azk17h70
>>195
1にメモリ、2にHDD、3、4がなくて5にCPUかな。俺の感覚では、
他の現像アプリに比べて、LRは圧倒的に軽い(それでも重いけど)ので、
今どきのCPUなら、そう変わらないと思う。で、システム変更するなら、
>>196の言う通り、マザーごとCPUを変えてメモリを極限まで増やすべき
だと思う。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 22:03:39 ID:WPTfce/c0
アップルのApertureはグラフィックカードは良い方が速いようだ
推奨グラフィックカードが書いてある
やっぱグラフィックカードは重要か?

ノートで使いたいんだけど
Macの場合MacBookとMacBook Proの差なんてグラフィックカードぐらいなんだけど
199名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 22:13:35 ID:HUKQ3Ssy0
>>198
組み直すのにグラフィックをどう選ぶか、という話かと思った。

ノートは全体に遅いから少しでも速いタイプにするしかないんじゃない。
ただ、他をいくらおごっても、メモリが少ないとどうもならないことは間違いないし、
ほとんど不可欠になる外付けHDDもなるべく速いほうが有利だから、各々の値段を考えて、
具体的な何にどれだけかけると得か決めると。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 22:16:25 ID:u5LHEII+0
512MBだと一応使えるけど激しく反応鈍い。
なにそんな低スペックPC使って画像扱う奴居ない?
すんませんw だって新しいの買えないんだもの。。。orz
201名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 23:56:36 ID:nAVXg1Ow0
メモリ4Gでサクサクだw
202名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 00:57:58 ID:6WIyHvcs0
>>198
ApertureはCore Image使ってるから、らしいよ。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 16:13:50 ID:j5Zz6PHJ0
>>200 折れ256Mでやってるよ。時間のあるときに。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 18:18:16 ID:eMR8VuHG0
webモジュールの各テンプレートに修正を施すことはできない?
ひとつ上のページに戻る、のリンクを追加したいんだけど・・・

LRのフォルダのWebModule.agmoduleをエディタで開くと、らしきものが見える
がそれをいじってよいものか・・・
205名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 18:21:26 ID:qK6YSjFqP
windowsでドライブレターが変わってしまう外付けHD内の写真を管理できますか?
206名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 18:47:14 ID:nX5Pho1a0
>>201
4Gあっても、体感スピードは2Gくらいとさほど変わらないらしいじゃん。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 00:51:36 ID:1bLhfgg40
うちの低スペックPCでは、すごい勢いでファンがお仕事を始めました。
だめだこりゃ。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 01:01:58 ID:sTAR2g8K0
正直言ってPhotoshopElements5のほうがよくないか?
209名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 01:16:21 ID:deNQcCw40
>>205
自動で割り振られるままで使うから変わってしまう。
XPなら「ディスクの管理」で、ある程度離れたところにしておけば変わらない。
外付けHDDは「Z」から割り振るとか。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 06:53:11 ID:4vPKKME/0
>>183
俺も同じ症状でて困ってたんだけど、
補助光効果スライダが原因だった。
やりすぎるとシャドウ側とその周りが飽和するみたい。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 10:03:52 ID:BEDFqjEk0
>>208
本当に比べてそう言ってる? エレ5ではとても思い通りの効果が得られない
けどなぁ。はっきり言って、エレ5のRAW現像はおまけでしかないと思う。
使い勝手では、CaptureNX>LR>>>>>>>>>>>エレ5と思う。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 11:21:08 ID:UGlQMIGv0
PhotoshopCS2あるからいらないかと思ったけど
トリミングツールとモジュールピッカーの"プリント"
が使い易くて便利。

結構、家やDPEショップでプリントすること多いから
トリミングツールはいままでPhotoshopで
やってたことを思うと遥かに楽に調整できるし
モジュールピッカーの"プリント"は家では白枠ありでプリントすることが
多いからその幅調節とか簡単にできるのがいい。

あとはトーンカーブを直感的にいじれるのも良いと思う。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 21:56:07 ID:rzasWRuL0
キャノンだがRAWはほぼ使わない
でも、最近使ってみようかと。。

で、例の安い奴まだ在庫あるんだが。。
基本オフラインで使いたい で、プラグインとかは
他のPCで落としてオフラインPCのLRに入れられるのだろうか。。

エレメントはバンドルじゃないと高い気がする。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 23:16:46 ID:sTAR2g8K0
>>211
現像処理という視点ではLRか。
けどファイル管理ツール、ブラウザとしてはELementのほうが・・・
215名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 02:02:35 ID:kOEjJxz+0
結局は、アドベに囲い込まれるのねw
216名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 02:28:41 ID:LJu5nzjD0

皆さん
叩売り状態の ”EOSバナナ”はいかがですか?
2万円引きでも在庫の山が掃けずに困っています。

お願いですから買ってください!

お願いですから買ってください!

お願いですから買ってください!

お願いですから買ってください!

217名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 21:27:04 ID:G88aZsH50
なんでcapture NX って別売りなの?
218名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 08:46:58 ID:8bbbSlpw0
使い方というかファイルの扱い方で質問なんすけど
読み込んだオリジナル画像はそのままにして選別したコレクションの
画像を例えばL版サイズにトリミングする場合、そのまま弄ると
オリジナルのほうまで同じようにトリミングされてしまうので
そのコレクションの画像をすべて"仮想コピー"してそれをトリミング指定
してるんだけどこれって"仮想コピー"の使い方としてあってるんでしょうか?
219名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 12:31:28 ID:VZI/Ttx50
>>218
漏れのはオリジナルはトリミングされないけど。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 23:13:30 ID:g0uMgav60
 
221名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 03:16:38 ID:UlKeprpY0

日経WPC_ARENAで編集長自ら記事捏造?

1 :文責・名無しさん:03/09/22 12:41 ID:h9ebYAUH
問題の記事はこちら。すでに訂正を施して核心部分は隠蔽済みである。
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20030919/106010/
この記事はペンタックスのデジタル一眼レフカメラのレビュー記事なわけだが、
比較対象にキャノンのEOSデジタルの写真が使われている。
ところが使われていたEOSデジタルの写真データを見たヤシがいて、それによるとEOSの写真はフォトショップを通していることが判明。一方*istDは生データのまま。
記事を読めば*istDは光に弱いだのピントが甘いだの解像力がないだのと、結果的には
EOSデジタルのほうが性能がいいとでも思わせぶりな内容だ。
このキャノンヨイショの捏造レビューを書いたのはなんと林達彦編集長ご自身。
すでに捏造を認め訂正しているが、こんなあからさまな捏造記事がひっそりと消し去られるべきではないと思います。
元ネタスレ 【観音】WPC ARENA 捏造疑惑【マンセー】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1063897360/l50
2 :似鳥達人 ◆2GET6GKwMM :03/09/22 12:42 ID:DKZTULln
3 :文責・名無しさん:03/09/22 12:52 ID:OzGK+q0E
ピュアだなあ
4 :文責・名無しさん:03/09/22 13:52 ID:M3f9KdQf
日経らしいなぁ。
金がすべてかよ。
5 :文責・名無しさん:03/09/22 14:32 ID:s63Ormbl
あからさまに威力業務妨害行為に加えイカサマ実写レポートだもんなぁ。
ペンタックスとキヤノンは日経BPを訴えるべきだと思うな。
6 :( 。 A 。):03/09/22 16:35 ID:GFlzSfFy
>>1 資料を添えて公取委にチクればキミは神!!
7 :文責・名無しさん:03/09/22 17:57 ID:azyHwda/
日経の本性が露わになった事件ですね
8 :文責・名無しさん:03/09/22 18:44 ID:prc/1+r2
あからさまなペンタックス新機種潰しだろ。
意図的にレベルの違う作例写真のモデルを起用したり・・・
キヤノンにいくらもらったんだ、編集長。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 01:40:31 ID:qAyvaY8H0
捏造してもしなくても、消える会社だなw
223名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 02:32:01 ID:5XPyYOGT0
w太郎=qAyvaY8H0 プゲラ変貌前の書き込みw

431 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/03(日) 11:29:44 ID:ecjuTpoQ
ウチの病院のX線装置もさっさとデジタル化してほしいな。

自動現像機も10年以上使ってヤバくなってきたしさ。
CTのマルチカメラをコニカミノルタのレーザーイメージャにかえたら、やっぱ便利だし綺麗だわ。
さっさと一般撮影もデジタルにしてほしいよ(できればフィルムレスで)。

ま、ウチでは当分無理だろうけど……。


その後職場にそのまま入院。
ただいま一時帰宅中でございます。

以後スルーで
760 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/04/26(木) 01:42:14 ID:TW92DYKb0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1168702881/347-356

ここにw太郎の華麗なる妄想の歴史が書いてあるので注目
以後彼を刺激すると発作を起こして死ぬ可能性があるのでレスしないように。

っていうかレントゲン技師に一時の夢を見させてやろうぜ♪
224名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 20:19:03 ID:DcjB+Jh8P
うちの非力なマシンで頑張って使ってるんですけど、
サムネイル上にマウスポインタが通過するだけで
プレビューを更新しようとするのがウザいんですが、
クリックするまで余計なことしないようにできないでしょうか?
225名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 10:30:39 ID:iJ7Bfc+B0
毎日コミュニケーションズのLR解説本を買ってきたら、いろいろと使ってない
機能があるな・・・ようやくライブラリの使い方が分かってきた。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 10:58:08 ID:eqgRAMYQ0
今はもう買えないフィルムも含んだフィルムのプリセットがどこかに落ちてないかのう
227名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 19:35:13 ID:rPAQKAi10
禿同
228名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 22:09:59 ID:Eh2TLf7Y0
>>225
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/pscs2new/lightroom_tips.html

こういうページもあるから見ておいて損はないよ〜
229名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 23:15:14 ID:v3AMMMJG0
今 さかりの菜の花なんかを現像すると すぐ色転びして緑色だの赤の斑点が
出現するんだが。 これってユーザーの皆さんいちいち手で回避してるんですかね。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/03(木) 01:58:37 ID:wHUmp6py0
>>229
それ現像の問題じゃねんじゃね〜の?
単に普段メーカー純正現像で舐めまくってたのを
NRの弱いLR使ってカメラのノイズが露呈しただけでは?

または、そもそも撮影時点でオーバーで飽和寸前のところを引っ張り
出せば色は転ぶ(と言うか輝度しか出せない)けど、斑点にはならないな〜。

オール0でjpgでもうpしてくれれば見当はつきそう。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/03(木) 06:44:18 ID:QsL99pA40
>>229
どの程度の物を気にして言っているのか分からないが、普通に観るには
全然気になるような症状は無いよ

232178:2007/05/03(木) 22:57:47 ID:8AT77f8l0
>>229
さらっとスルーされた178です。黄色→緑は出ますが、赤はないです。
が、デスクトップ(XP)は出るけど、ノート(vista)は出ないもよう。

>>230,231
黄色に塗りつぶした画像を作って読ませてみてください。
あたしはこれすら緑色になったので。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/03(木) 23:02:29 ID:1oqdITDr0
>>229,232
今日、黄色い花何枚か撮ってきたので、読み込ませてみた。
俺のは正常だなぁ。
ちなみにカメラはなにつかってるの?
俺はEOS 30D。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/03(木) 23:03:11 ID:1oqdITDr0
>>232
>が、デスクトップ(XP)は出るけど、ノート(vista)は出ないもよう。
これ怪しいよね。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 00:01:33 ID:EcVUAL5Q0
菜の花
Planer85/1.4 f4(撮影時設定のまま)
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20070425174740.jpg
236名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 01:01:44 ID:MGp2KvXu0
>>232
変なICMプロファイルが適用されてたりするんじゃないの
デフォルトのなんか使うなよ
237名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 01:06:45 ID:iLiOKaHT0
カメラやPC環境わからんからなんとも言えないが、うちは別段おかしな色でてないなあ

ちなみうちの環境

EOS 5D
デスクトップはXP SP2にnanaoのL997 ioneでキャリブレ済み
ノートはvista ultimate

てかLRとioneはさっさとvistaに正式対応させてくれ
238名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 15:21:03 ID:pL3cedU50
未だにこのソフトの価値・・・というか、存在意義が見いだせないw
239名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 18:25:19 ID:qzQ+o08J0
使いこなせる奴、尊敬するなー
大判や銀塩からデジ一に移ったプロとかも
自分でやってるのだろうか?
240名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 20:16:46 ID:GYNkPF2e0
便利でいいソフトだけどねぇ。
きっと存在意義がわからんという人は、単なる現像ツールとして見てるか、既に入
力から出力までの行程の環境が整っているかのどちらかなのだろうな。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 21:26:10 ID:2bttNkd80
>>240
画像管理スタイルの違いじゃないかな。
現像はDPP+CS2で固まってるし、撮った画像を一括管理して
キーワードやタグ付けするようなこともしない俺は、
β使って迷いつつ買ったけど、やっぱりインストールしただけ。

撮った画像をLRで一括管理するような人にはピッタリだと思うけどね。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 22:16:30 ID:fYbYP4Po0
現像ソフトとしては軽いが画像管理ソフトとしては重いな。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 11:16:18 ID:h6KR2RXS0
現像品質だけで比較したらCS2>LRと考えて桶?
244名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 11:31:53 ID:MSrzlrfm0
アマチュアには必要のないソフト
245名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 12:11:14 ID:oYsQ/aZA0
一枚をとことんレタッチしたい人 CS
撮影枚数が大量にある人 LR

レタッチしすぎると別物になりそうなんで、俺にはLRで十分
246名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 12:28:17 ID:47F9wFLP0
Lightroomって管理可能な画像の枚数が10万枚とかじゃなかったっけ。
最近はもっとたくさん扱えるようになったの?
あまり撮らない私でも画像は4万枚以上あるから、けっこう撮る人なら
10万枚程度じゃとても足りないんじゃない?
247名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 12:31:07 ID:edG2aasY0
10万超えたらライブラリを分ければいいんじゃないの?
248名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 13:48:42 ID:T073W2aL0
てか、現像って普通自分の持ってるデジカメはダイレクトに落とせるじゃん?
それに、最近jpgとかtiffがほとんどだから素で読めるし。
画像処理は普通にフォトショだし、こんなのでやる・・てかまともにできないよね。
プロならフォトショぐらい当然持ってるじゃん?
それに整理もOS上デフォでやった方が早いし、閲覧や検索はBridgeがあるし・・・
やはり、このソフトの存在意義がどうかんがえても??だわ〜
249名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 13:58:03 ID:kedyjRdt0
>>248
そういう手間が惜しくない人はそれでいいだろうな
1000枚近い中から数十枚を選び、写真の色温度や露出を微妙に変えながら
元データーはそのままでJpeg変換する俺にはとてもいいソフトだよ
CS2とか必要なときには16ビットtiffで簡単にやりとりできるしね
でも、まだバグっぽいのがあるから早くバージョンアップして欲しいな
250名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 14:49:12 ID:GRyctzWF0
248の2行目の意味が分からない私はアマチュア
251名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 17:13:35 ID:a6qa1IzR0
>>248
画像が少ないうちは何とかなるとしても
画像が数万枚もある状況ではbridgeの検索は使いもんにならんと思う。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 21:02:06 ID:VPDM00WW0
>>235
赤が結構飽和してます。高画素機なんでDレンジの狭さを考慮して
ある程度現像時に補正することを前提に撮った方が良いと思われます。

光線状態なのかレンズのデフォーカス部の特性なのか素子の特性
なのか分かりませんが輝度によって色相が変化しています。

WBである程度つめて、「シャドーの色がぶり補正」や、「HSL」で
シャドー部とハイライト部の色相のズレを直したあと、WBで、も一回
調整すると吉かと。

なお、「黄色部に変な色がでてるかどうか?」の確認は目視でするのでは
なく、数値で確認されたし。数値で綺麗に黄色が出ているのに画面目視
でおかしければそれはモニタ(とその設定)のせい。
253178:2007/05/05(土) 21:37:42 ID:UiIA2+k20
もっとバグっている人がいるかと思ったら全然いないのね。
よくわからんけど設定を見直すか。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 22:17:33 ID:5J/oJt+B0
LRのスクリーンセイバーって設定をいじればiPhotoのと同じ感じに
写真がスライド(ランダムに動く)しながら再生してくれますか?
なんかフツーに固定で写真がディゾルブするだけなんですけど。
これだと写真の鑑賞会をするならiPhotoの方が良い気がする。
教えて君すんません。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 23:03:13 ID:UKHtL4eX0
>>254
写真の管理整理鑑賞でiPhotoなみを求めたらいかんよ。
Windows用ソフトでは、これでもマシな方なんだが、iPhotoとはレベルが違いすぎる。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 23:07:31 ID:xNd8b2Op0
>>252
赤の結構飽和ってどっちのこと、R?見た目上の赤?って言うこと
257名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 23:39:47 ID:VPDM00WW0
>>256
R。

ProPhotoで弄ってsRGBにするとやっちゃいがちなパターンなきガス。
現像でなんとかなるオカン。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 22:36:12 ID:lbsWwNut0
RAW画像ビューワーとして使う使うとき
画面表示をスクロールすると、表示確定まで待たされる
重いよ。反応が鈍い

Bridgeだと問題ないのに
259名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 23:08:44 ID:QFx5dArcO
ブリッジは内包JPEG表示してるだけだから。
だから拡大できない。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 00:11:54 ID:FJIkClcS0
>>250
むしろ俺は1行目がわからん。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 01:13:22 ID:rbW6OFZR0
教えてください・・
WEBページの書き出しを行って、FTPでアップすると
parse errorってのがでます。1行目です・・・
なぜでしょう?
262名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 12:08:49 ID:M9BmX/nH0
>>261
ホームページ制作の初心者板で聞きやがれ、ボケェ。
おおかた文字コードがおかしくなってるとかだろう。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 17:49:46 ID:AXM8uY920
今北産業。
現像パラメータの設定を保存して、たくさんの画像の一括処理
横画像と縦画像を見分けて並び替えや抽出とか
EXIFの常時表示ウィンドウとか
一括リサイズ(アンシャープや自動補正の同時処理・・・PSエレメンツの機能)
サムネイルファイルブラウザ

このへんが装備されてれば買いなんだがどうですか???

(一応自分でも体験版でいろいろやってみるから
 後でレポはするよ)

SILKYPIXとか、各カメラ純正のソフトと比べてどういいかだな。問題は。
FOVENのX3Fが現像できる点はポイント高い・・・
264名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 20:09:40 ID:DHtSbLrw0
フォトブラウザとしては
Bridge cs3>Lightroomだな
Lightroomは重すぎる
265名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 21:58:43 ID:widV6eWf0
>>264
THX乙
266名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 12:32:53 ID:AEp4nuQG0
どう考えても使い道がw
とりあえず、ファイル閲覧ソフトと考えればよいのか?
レタッチ機能はオマケ、というか使い物にならないよね?
結局本家フォトショで開くことに・・・にしては重すぎないか?
267名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 12:39:13 ID:ciLyFkZf0
>>266
よほど元画像をいじりまくらないと使えないんだなw 何撮ってるの?
ネイチャー系には、この程度のレタッチ機能で十分だけどな。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 12:40:03 ID:tfJfgUWy0
とりあえず使ってみれば?
269名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 12:40:18 ID:ayFtspBK0
フォトショ使ってる割にはしょぼいマシン使ってるんだな。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 14:34:39 ID:oC1TevuO0
>>267
ネイチャーだからこそCSなんだが。CS買えない貧乏人乙。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 14:53:13 ID:ciLyFkZf0
>>270
撮って出しは使えないヘタレ乙
272名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 15:13:24 ID:8BC7mzCI0
>>270 そもそもレタッチ用のソフトじゃねーだろw
RAWで撮った中からセレクト>現像って流れで使う分には充分だ。
そのままじゃ使えないなら、その後でCSに受け渡せばいいんだし。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 15:18:09 ID:oC1TevuO0
>>271-272
貧乏人が必死杉www
274名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 15:24:51 ID:tfJfgUWy0
ま、みんな落ち着いて

275名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 16:52:44 ID:ciLyFkZf0
>>273
みっともないな。写真が下手な奴がどんなにいいソフトを使っても
無駄という典型だな。アドビさんにお布施してあげてください。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 18:55:08 ID:5gPDodV10
みんな写真に対して真剣なんだよ
だから必死なんだ

と好意的に介錯
277名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 19:50:33 ID:F0ZQw2hk0
でも、現像とレタッチの区別がつかない人には
猫に小判。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 21:44:40 ID:RJdp+YhG0
しかしLightroomは現像ソフトでもあるけど、結局管理ソフトじゃね?
単純現像するだけの人ならともかく、
例によってトーンカーブも制約もたせたり
やっぱり基本はBridge+CSな気がするけど。
どこかElementsと同じ匂いがするんだよなぁ。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 21:54:36 ID:kSsR+h9f0
誰か>>276の介錯につっこんでやれよ。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 23:35:26 ID:e1NWHfxD0
>>278
制限以上にトーンカーブをいじると(いじれたとして)破綻しない?
adobeの考える現像とレタッチの境目があの制限だと漏れは思うのだけど。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 01:48:24 ID:KIXA+Jkx0
Adobe曰く
「BridgeとLightroomの統合はしません」
「Bridgeはブラウザ、Lightroomはデータベース」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/05/09/6203.html
282名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 10:02:52 ID:zTwi/vC60
>>280
俺もそう思う。LRでできる以上に、現像時でトーンカーブいじることが
必須という画像を一度、見てみたいな。誰か使用前・使用後の比較で
うpしていただけませんか。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 10:13:31 ID:gyrGKfqy0
>>273 意味不明なんだが何で271-272が貧乏人だと思えたんだ?w
284263:2007/05/09(水) 17:09:23 ID:4svOqar60
Lightroom
体験版試したけどなかなかすごくいいよいいよー
FlashWebギャラリーとかまで作れるし
これはありがたい。
メタデータブラウザはなかなかよろしい。
撮影に使ったレンズごとにサムネイル表示されるから
なかなかいい。ただ、もっと詳しいEXIF情報表示を
並べてみたいんだが、それがあるのかないのかをこれから調べる。
ある程度スペックのあるPCならそれほどストレスも感じないし
RAW撮影ばかりになった今日この頃、画像チェック・選別ブラウザとしては
なかなか使えそうかも?
285名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 19:43:20 ID:p4VNMDBp0
>>278
漏れはむしろ逆に感じてる。
管理はbridgeで、現像はLRでやりたい。

bridgeでダブクリしたら(または複数選択>>右クリ>>開く)LRが上がって
現像が終わってLRからダブクリしたらCSが上がってくれたら理想。

ようするにCRプラグインの部分をLRに置き換えたい。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 19:57:53 ID:NlUq1WRY0
"Photoshopで編集する"ってしたときに勝手に"ファイル名-編集.tif"て
ファイルが作られないと良いんだけどね〜 キヤノンのDPPみたいに。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 00:58:27 ID:H3AH7D170
プリンタにスプールしたときにLRが勝手に起動してくるんですけど。。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 01:42:43 ID:cY3p03I/0
LR体験版試してるけどいい感じだね。
パラメータのスライダーが直感的でわかりやすい。

でもPowerbook12インチ+外部ディスプレイでは万単位の管理は厳しいなあ。
友達のMacBookで起動したときにあまりの早さに凹みまくり。
G4ではやっぱきついんかな?
289名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 02:12:41 ID:oljWGlWq0
ノートはHDDの遅さの影響のほうがでかい
世代の違うHDDに乗せかえるだけでも体感変わるよ
290名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 11:34:19 ID:VNVDJKaC0
白トビ補正があって黒潰れ補正が無い。
黒レベル指定ができて、白レベル指定が無い。

ちょっと不便なインターフェースだな。CSにはあるのに。。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 13:38:49 ID:JfHpRyaA0
それがAdobe。安価なソフトにきちんと差別化。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 18:55:10 ID:YZF/dEWA0
LRってCMYK画像が読めないって本当?βではだめだったが。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 19:01:19 ID:1IZg0P200
>>292
本当。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 19:04:22 ID:oljWGlWq0
デジカメで撮ったRAWなりJPGを扱うソフトなんだから
CMYKなんて念頭にないだろ
CS3買えってこった
295名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 21:09:20 ID:ysUWddTh0
light room ってそんなに思いの?
296名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 21:49:21 ID:TQtf14Rk0
思いね
297名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 00:29:53 ID:ifA0aa/00
ノートだけどCoreDuo1.66Gでメモリ1Gなら
ストレス感じず動くよ
メーカーのRAW現像ソフトとPSE5とGoLiveCS同時に動かしても大丈夫

298名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 00:40:02 ID:qa443m4T0
これじゃRawshooterが浮かばれないな・・・
アドビもコーレルも潰れてしまえ
299名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 00:44:17 ID:Jk/y+D+5P
僕らはRawshooterを知らずに育った子供たち
300名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 01:33:11 ID:Lxo4y9SgO
>297
とは言え、それ本当につ同時に使ってるのかと言えば、実際はアイドル状態で起動してるだけったりするのが多い
301名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 08:31:29 ID:3WtcoTQ80
>>295
同じ汎用RAW現像ソフト内で比べると軽い方だな。
SILKYとか最悪だし。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 10:05:54 ID:IFmxCMuJ0
スライドバーを触ると動きが粘ついててイライラしない?
303名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 11:17:36 ID:1itB8GJB0
ホワイトバランスなど特に。値を思い通り動かせない。
ヒストリー機能も働いているからかな?
苦労の跡までダラダラ記録されていく。。。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 11:27:34 ID:Cq6YM14B0
そんな御仁には数値直入力を勧める。
マウス持ち替えがめんどくさいが。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 11:58:49 ID:1itB8GJB0
す、、、すでにやってる。
マウス持ち替えがめんどくさいが。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 12:00:18 ID:s+dtCOiA0
各スライドごとのリセットボタンが激しく欲しい。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 12:11:39 ID:vA+NrcOi0
スライドバーの横に上下ボタンのようなぽっちをつけて
そこをクリックすると値がプラス1ずつマイナス1ずつ
動くようになってほしいよね・・。
スライドバーだと一気に数値が動きすぎる。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 14:04:25 ID:AjCxbEEg0
>>306
ありますよ。Wクリック
309名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 14:14:06 ID:I23oV7rv0
>>307
数字のところをクリックしてカーソル上下
310名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 15:37:12 ID:1itB8GJB0
>>309
これは良いですね。情報サンクス!
311名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 15:44:14 ID:BZ0SN4Ih0
誰かペンタックスのカメラを使ってる奴いる?
DA16-45で撮影してLRで現像した写真をカメラ付属のブラウザで見ると、
レンズ情報が消えている。
DA70やD FAマクロ100で撮影した写真なんか、RAWのままでもLRではレンズ名が認識されない。
これって俺だけ?
312名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 15:45:37 ID:1itB8GJB0
ポインタを数字やスライドバー上に置いてカーソル上下しても
数段ずつ調整できることに今、気が付きました。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 16:33:22 ID:hfeWaP8v0
K10D 使ってる奴が来ましたよ。

FA43lim : LR の情報オーバレイにレンズ名表示する。
DA 10-17 fisheye : しない。

現像したjpeg をPPB でみると、レンズ名はいずれも
-- -- -- になっている。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 00:17:36 ID:NKeA4U620
>>313
比較的新しいレンズがLRでは認識されないのかな。
LRは現像するとメタデータを独自仕様にするんだろうか。
レンズ情報だけでなく、いろいろ消える。ホワイトバランスとか、色空間とか。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 00:27:37 ID:uYsGd1xo0
うpグレでACR4.0載せてくれたら御の字
316名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 22:56:27 ID:dHZlBQgO0
jpegに書き出すときに現像元のRAWと同じフォルダに常に自動で書き出す設定って
ないんですかね。
毎回毎回指定しないといけないのがなんとも。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 00:23:16 ID:+iYWRTXr0
>311 CS3 でも表示しないで。
lightroomの使い勝手は微妙、色温度補正で画面がぶれる感じが駄目。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 01:02:51 ID:WuHZQ6Gn0
僕みたいなにわかポートレート撮りでいちいちレフ板使えない人には
補助光効果でちょっとしたレフ板効果になるのが実によい。
邪道かもしれないけど・・・。
仕上がりがずいぶん良くなっちゃった。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 01:43:06 ID:6tUjFo9q0

30Dの再生品の商いが巷では盛んのようです。
しかも再生品の方が不具合に悩ませされることもないようです。
よかった!よかった!めでたし!めでたし!




109 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/05/05(土) 23:48:56 ID:wRkqI5Y50
ピント調整されてない個体をつかんだ俺の30Dは、新品なので勝ち組wwww

110 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/05/06(日) 00:41:39 ID:qsNrqKqC0
>>109
ああ、良かったな。おれのは各部完璧に調整されてたwww
粗を探そうと必死になってもみつからねえ。
ぜってえ、再生品だ。間違いない。気にせずに使う事にします。
変な臭いとかしなかったらもういいwwwwwwwww

333 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/05/14(月) 02:42:30 ID:XTf8lBg10
>概ね、不具合に悩まされることはない安定している時期

そう。最近、知人の分と合わせて2台買ったけど、再生品らしく、各部完璧ですwww
おまけに値段は底値。まさに、買うなら今だと思ふ。


320名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 18:19:32 ID:uxZ/0+bj0
>>316
同意。なぜないのか不思議。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 18:44:07 ID:raKEXPSx0
>>316,320
どういう使い方のときに必要なの?
322名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 19:13:38 ID:jRrSTsy60
露出を調整する際、
露出量、白飛び軽減、補助光、黒レベル、明るさ、さらにカーブと、
あれこれ試していますが、未だに調整のフローが確立しません。。

みなさんの露出調整フローを紹介してください。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 19:16:41 ID:EzVsqGHU0
>>322
自動調整一発
あとは、黒を締めたり、出したいところをトーンカーブで修正
その都度違う
324名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 19:59:56 ID:ehWGBhou0
露出量と明るさは、どう違うのか
325名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 20:32:51 ID:Ol9Odm3M0
>>324
ヒストグラム見ながら両方動かしてみ
326名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 21:11:32 ID:tnyNgx750
327名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 21:18:53 ID:e6IdEXMZ0
いつかどこかで見たようなIFだが、とりあえず試してみたいもんだ
328名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 00:17:46 ID:LnkIQvn60
>>321
RAW+jpeg撮りを基本としてて同じフォルダに保存してるし
LRで現像したjpegもその横に並べて置きたいんだけどそんなことないのかな。
ファイル管理の仕方の問題なんだけどLRはそういう管理方法すら
本来必要ないためのソフトなんだろうね・・・
329名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 00:43:56 ID:t+NWkJff0
>>316
フラッシュメモリから読み込んだときに保存するフォルダと、
JPEGとして書き出すフォルダをいつも同じにしとけばいいだけじゃないの?
うちでは全部同じフォルダ(ピクチャフォルダ)に入ってるよ。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 02:21:22 ID:n/TPGrzz0
>>328
なるほどね。

RAWとレシピがLightroomで管理できるのだから、
必要に応じて書き出せばいいだけで
書き出したJPEGをLightroomにいちいちつっこむ必要はないんじゃない?
331名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 11:45:12 ID:XLuKCMK60
>>316
フォルダをたくさん作って、フォルダ名を写真のジャンルや撮影場所にして
自分で管理している(Lightroomのデフォルトを使わない)人にとっては、
もとのRawと書き出したJpegを同じ場所にしておきたいのは当然だよね。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 12:06:02 ID:PNOZWeeA0
>>331
いいえw
333名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 12:14:03 ID:00URTlF40
米ArcSoftのRAW現像ソフト「Digital Darkroom」
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/05/16/6261.html
なにかの悪い冗談かと思った。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 12:22:06 ID:PNOZWeeA0
>>333
普通なら「デジタル暗室」で笑い所じゃないはずが
LRの後だとなぜか笑える


今静かに光と闇の戦いが始まる…かw
335名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 12:25:53 ID:lT1sICQBO
Digital Darkroomのほうが歴史は長いけどなー
336名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 16:18:12 ID:vVi9gYCHP
LR導入して、試しに数千枚のRAWやJPEGをライブラリに登録していじってみた。
なかなかよさげなんで、この数千枚をライブラリから除去して一からやり直そうとしたら、
除去のためにHDが数時間延々ガリガリやってていつまで経っても終わらん。
なんなんじゃこれ???壊れちゃったかorz
337名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 17:43:32 ID:+FRizEQ50
エクスプローラーでフォルダ見つけて消せば早いのに
338名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 21:44:54 ID:c16osJhnO
これからLIGHTROOMを購入しようかと思ってる者ですが、少し質問させてください。

今、ニコンキャプチャー・コントロールを使用して撮影をしているのですが、LIGHTROOMは撮影した画像をすぐに取り込んで画面に表示(ニコンキャプチャーのようにリアルタイムで)させるのは可能でしょうか?
339名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 22:08:02 ID:+FRizEQ50
できませぬ
340名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 22:36:45 ID:cRq/+oz10
フォルダー監視すると出来るんじゃなかったっけ?
34184:2007/05/17(木) 23:21:38 ID:PC5WVXBI0
>>338
出来るよ。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 23:45:17 ID:c16osJhnO
>>341
ありがとうございます。
これで安心して購入できます。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/18(金) 01:48:32 ID:3ntQX3aLO
体験版ダウンロードしてみたらー?
344名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/18(金) 02:55:48 ID:bB0zix+90
取り合えず写真3000枚ぐらいを「参照」で読み込んだところなんだが、データベースが
格納されたLightroomフォルダ(My Picturesの中)が700MBもあるわ。
写真は全部で30000枚ぐらいあるから、Cパーティションを拡張しなくちゃだな。

コンピューターを変えた場合には、このデータベースもコピーすりゃいいのかな。
それとか、写真がある外付けハードディスクのドライブ名が変るとめんどくさい事もあるし、
このライブラリ・データベース方式というのはちょっと不便な面も無きにしも非ずだ。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/18(金) 08:43:52 ID:xKnr/Pbo0
>>344 俺の回りの連中は、LR入れてから皆そろって、
ライブラリ用に1T単位のRAID5な外付HDDやら、NASを導入し始めた。
一生Adobeと心中するつもりらしいw
346名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/18(金) 09:44:43 ID:ej7DPP1Y0
>>344
確かに・・・俺は処理が済んだらどんどんDVDに移してしまうから、
存在しないライブラリが赤文字で表示されている。これをこまめに削除して
いるので、今のところ大変なことにはなってないなあ。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/18(金) 13:12:44 ID:CX0vDAxM0
CS2に渡す際や、jpg書きだし時のカラースペースの設定はできるのだが、
LRで現像→印刷で使うカラースペースを設定するところが無いのは何で?
LR上ではどのカラースペースで作業していることになってるの?
348名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/18(金) 14:18:52 ID:rP9j4rL30
>>347
印刷はプリンタドライバ側にカラースペース設定が…と脳内
349名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/18(金) 14:29:56 ID:CX0vDAxM0
>>348
LRの作業カラースペースがわからんと、印刷時プリンタドライバ側で
sRGBなりAdobeRGBなりを設定しようにも設定できないよね?

なんか、LRは簡単なことを良いことに、本質をごまかされている
ような気がしてくる
350名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/18(金) 14:52:07 ID:n5lnjwpb0
>>349
現像モジュールのカラースペースはProPhoto RGBだよ。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/19(土) 19:55:08 ID:wg8dznYyP
ひとつのライブラリ(データベース)をふたつに分割したり、
逆にふたつをひとつに統合したりできないんですかね?
なんか使い込むほどに不自由さが目に余る気がするorz
352名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 00:54:13 ID:MDouAsRt0
>>351
XMFに自動書き出しにしとけば現像レシピとかレーティングとか肝心なところは
そっちに保存されるから気にする必要ないっしょ。
DBとかいってるけど、要はサムネイルと、検索用のindex持ってるだけだから。

あぁでもコレクションとか積極的に使ってる人は困るのかな?

漏れ的にはCS3までのわたりで終わりそう。
現像に関してはHSL有無の違いぐらいしかないのかね>>CS3 VS LR






353名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 01:43:21 ID:tO59qlUr0
>>352
なるほど、XMP書き出ししておけばいいのね。

自分はネットワーク越しのファイルサーバのRAWデータに対して
現像パラメータいじっていたのですが、
ローカルPCのデータベースが飛んだら、現像パラメータが全部
パーになると思ってLRを使い続けることに懸念があったのですが、
XMP書き出ししておけばデータベースなくなったって平気です

LRで書き出したXMPメタはCS3でそのまま読み取れたので
さらに便利です。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 21:02:36 ID:v0cSfbZP0
K10Dスレで出た依頼だけど、できる方いらっしゃいますか?

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/19(土) 23:46:47 ID:fW9T3d6x0
>497

すまん。lightroom持ってない。
RAWあげるからやってみてくれ。

http://up.magic3.net/src/up17164.zip.html
DLKEY k10d
355名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 21:36:09 ID:TWRhDiYtP
>>352
コレクションに入れてるのは同時にキーワードも設定するようにしているのでまだいいんだけど、
XMPじゃスタックは覚えてくれないんだよ。
あとJPEGオンリーの写真もかなりあって、「XMP書き出し」するとXMPファイルじゃなくて、
オリジナルファイルに直接書き込まれてExif内のメーカーノートを壊すのが困るんです。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 21:49:35 ID:QKbbB4NR0
>>354

ダウンロードしたけど、何をドウ現像するの?
パラメータは?
357名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 22:12:43 ID:v0cSfbZP0
>>356乙です。
K10Dスレに詳細書きました。よろしくです。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 03:30:58 ID:5ngYU2vI0
>>357
こっちで頼むならこっちに書け
359名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 10:14:09 ID:cDH09q9O0
ワロタ
360名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 12:10:52 ID:a4cNLRy20
361名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 17:30:35 ID:G/bi7xLb0
はっ、羽が・・・。
D200かと思った。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 17:40:35 ID:yLNZLDyD0
Lightroomに強力なライバル出現!!!

その名もDarkroom!!!

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/05/16/6261.html

どうよ?どうよ?
363名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 17:43:51 ID:Sx00odYL0
どうもこうもないよ
364名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 17:49:04 ID:Ln4UMUjz0
とりあえず試用版試してからだね
本国サイトにある使用版は発売予定のやつと一緒なんだろか?
365名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 17:51:27 ID:5lbT3Jk+0
>>362
3,000円くらいがいいと思うよ
Adobeのブランド力にかなうわけないし
今後のRAWサポートの事考えたら高くてもAdobeを買う
中途半端なモノ買って、途中でやめましたーって過去何度もあったからな
366名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 19:49:17 ID:t0MD+0FG0
>>329
それだと、複数併用の場合にグチャグチャになるし、何年もやっていると必ず混乱するから。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 19:53:03 ID:t0MD+0FG0
>>328
長期保存するばあいに混乱を予防するには、ファイルを日付別で管理する以外に手はないから、
フォルダ分けをする使い方のほうが基本なんだよね。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 20:43:27 ID:EDMIZVBb0
>>366
メタデータで整理できるから大丈夫。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 20:43:31 ID:IxUvXHIV0
370名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 22:40:45 ID:veUMepka0
>>368
多数のドライブを入れ替わりで使わないと収まりきらないほどデータをため込んでないなら、
ハッキリいってどんな分け方でもそれなりに通用するけど、特定のソフトでしか通用しない
ような独善的な分け方は、ある程度経ったら必ず駄目になるわけですよ。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 22:49:43 ID:EDMIZVBb0
>>370
exifが通用しないようなソフトは使わないから
372名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 23:30:36 ID:veUMepka0
>>371
ま、続きは、多数のドライブを入れ替わりで使わないと収まりきらないほどデータをため込んで、
あちこちにバックアップするのを何年か続けた後で ね。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 23:36:23 ID:y9+cMFVy0
いいじゃねぇか、整理方法なんてどうだって。
絶対的なもんはねぇし、自分の方法を
人に押しつけるもんじゃねぇよ。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 00:01:04 ID:7n6m9WfK0
整理はiPhotoでいいよ。フォルダ分けは絶対無理、破綻する。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 00:02:49 ID:iaPcojJh0
>>373
方法の良し悪しを云々したいなら、少なくとも10年は試行錯誤してからにすること。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 00:06:41 ID:iaPcojJh0
>>374
データの整理は、短期間の経験だけでは何も分からない。特定の時点でいくら考えても駄目。
データ自体を日付を基本にして分けて管理するのが一番。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 00:10:12 ID:nQ+KijKW0
年数じゃなくてセンスだと思われ。ちなみに、万を超える蔵書の整理は
もう10年以上試行錯誤してますわ。

自信のないヤシに限って年数を誇りにするんだけど、ま、どうでもいいね。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 00:17:45 ID:iaPcojJh0
>>377
本は、一応は十進分類法とか、あることはあるけど、専門書とかでないと内容をきっちり区分けしにくいからね。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 00:20:07 ID:iaPcojJh0
>>377
> 年数じゃなくてセンス
その「センス」というのが、長い目で見たら、特定の時点での特定の偏った考え方に過ぎないことが多いのがくせ者と。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 00:26:17 ID:nQ+KijKW0
なんで、ID:iaPcojJh0はこんなに必死なんだろ。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 00:38:13 ID:iaPcojJh0
>>380
明確な根拠に基づいてズバッと自信を持って明確に断定しているだけだよ。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 00:44:23 ID:nQ+KijKW0
ふーん。明確な根拠ねぇ。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 00:45:33 ID:iaPcojJh0
>>382
うふふ。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 00:49:41 ID:dchKCsl80
PC5台とか複数の場所にわたって使ってると(画像はモバイルHDDかNAS)
全部にiPhotoだのLightroom入れるわけにはいかないから、
特定のソフトに依存するのは、困る。

385371:2007/05/22(火) 00:58:58 ID:ybzhC/XG0
実際にはフォルダ分けで整理していたことがあるんだが、もう時代遅れ。
日付フォルダでの整理が便利だったのは、せいぜい3年前までの話。
マシンパワーの向上とSpotlightの利便性を考えたら、いちいちフォルダ分けするのは時間の無駄。
ていうか10年も試行錯誤なんかしていたら、変化についていけないだろ。
古いやり方に囚われすぎなんだよ。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 01:04:56 ID:kWLwMroT0
漏れもOSのフォルダわけ(管理)に従う方がいいと思うな。バックアップやらネットワーク経由
なんかのこと考えると。
まあ、フォルダを日付で分ける必要はないけど、ソフト独自で切って、それをあてにしちゃうのは
どうかと思う。

サーバー管理なんかに絡んでると経験ある人多いと思うけど、10年とかじゃなくても、メンテっ
て言うレベルじゃなくて、必ずどこかで「移行」規模のデータ移動って発生するっしょ。その時に
画像管理ソフトがターゲットにしてるドライブ名とかを変えないように移行させるのは辛いな〜。

つ、PCが高速化していけば、ワザワザ「取り込み」なんてやったり、検索結果をINDEXとして
保存しておく必要も無く、短時間にEXIFでフィルタできるようになるんじゃないかな?
387名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 01:05:34 ID:yArJRt4D0
写真整理ってACDSEE9で行う方が良くない?
キーワードタグのつけ方も何もかもがLightroomを上回ってるような。
現像ソフトは別途必要だけど整理という観点からはいったんスコープ外として。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 01:13:38 ID:iaPcojJh0
>>385
> 変化についていけないだろ
新米はとかく、一々つきあう価値があるような「変化」ないし「進化」があると思っているもの。
389371:2007/05/22(火) 01:15:28 ID:ybzhC/XG0
>>386
>必ずどこかで「移行」規模のデータ移動って発生するっしょ。
新しい領域にピクチャフォルダを動かすだけでOK。

>短時間にEXIFでフィルタできるようになるんじゃないかな?
すでに出来るよ。
390371:2007/05/22(火) 01:24:47 ID:ybzhC/XG0
>>388
>新米はとかく、一々つきあう価値があるような「変化」ないし「進化」があると思っているもの。
付き合わなきゃならない変化があったんだよ。知らないおまえが新米さんなんじゃないか?
391名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 01:26:48 ID:iaPcojJh0
>>389
> 新しい領域にピクチャフォルダを動かすだけでOK。
パソコンというかコンピュータを使い始めてから何年も経ってないし、何台も使ってないでしょ。
少数台かつ短年月なら大丈夫なの。
392371:2007/05/22(火) 01:30:13 ID:ybzhC/XG0
>>391
俺は20年使ってるよ。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 01:32:01 ID:iaPcojJh0
>>390
なんか良く分からないことをいうと思ったらマカーさんか。

>>392
なら整理の基本は日付という常識は分かってるわけでしょ。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 01:34:07 ID:yArJRt4D0
その常識が覆されようとしているんだよ!!!
395371:2007/05/22(火) 01:38:01 ID:ybzhC/XG0
>>393
マックよりウィンドウズのほうが長く使っているよ。
ウィンドウズは12年、マックは2年半。
>なら整理の基本は日付という常識は分かってるわけでしょ。
基本だからといって日付フォルダを作る必要はもうないんだよ。
さっきも書いたけど、いちいちフォルダを作った方が良かったのはかつての話。
今となってはただの時間の無駄。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 01:48:37 ID:iaPcojJh0
>>395
20年といったり10年といったり、なんだか良く分からない。

> 基本だからといって日付フォルダを作る必要はもうないんだよ。
Macはサッパリ分からないが、そうかね。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 01:56:09 ID:iaPcojJh0
>>395
> ウィンドウズは12年、マックは2年半。
延べの10何年で物理ドライブのクラッシュは何回経験したかね?
398371:2007/05/22(火) 02:18:39 ID:ybzhC/XG0
>>396
ウインドウズもマックもない頃からパソコンを使っていると言うことだよ。

ウィンドウズもマシンパワーが上がっているから、日付フォルダは要らないだろ?
むしろOSの動作自体はマックより速いんじゃないか?
399名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 02:28:34 ID:iaPcojJh0
>>398
> ウィンドウズもマシンパワーが上がっているから

ということは、物理ドライブのクラッシュは経験がないわけね。
たまにそういう人がいるけど、実動時間が短すぎ。同じペースでもう10年か20年やってね。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 02:42:47 ID:kWLwMroT0
マックとWIN併用なら外付けなんかはFAT32じゃないのけ?
だったら何にせよドッかで分けんことには、制限にひっかかるやろ。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 03:01:04 ID:N5V+CymO0
>>376
>データ自体を日付を基本にして分けて管理するのが一番。
iPhotoは撮影年月日順だよ。
分ける必要ないし、分けるからデータの分断が起きてしまってみんな失敗してる。
それで分けないことにしたのがiPhoto。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 03:09:56 ID:N5V+CymO0
>>398
やめよう。俺も含めて。

もう分かってるんだけど、iPhotoとかSpotlightとか使ったことない人たちに
iPhoto説明しても理解できないんだよ。
弓矢しか知らない中世の人たちに、機関銃の方が威力あるよと言っても無駄な
のと同じ。彼らはiPhotoがPicasa程度だと思ってるんだよ。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 03:15:22 ID:AfRAerq00
まぁ、スレ違いだし
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1150969869/l50
にでも移ってくれや。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 08:16:27 ID:E5wH4Fww0
>>402
自演乙w

ローカルな環境でやってる分にはソレでいいんじゃネ?
漏れは人とデータ共有したり、解りやすくバックアップ取りたいから
いちおう誰がどんな環境で見ても解る様に整理するけどね。
405371:2007/05/22(火) 08:27:41 ID:ybzhC/XG0
おはよう
>>400
ウィンドウズ機に増設するなら内蔵するからNTFS。
マックに増設するなら外付けになるけど、HFS+。

>>402,403
そうだな、もうやめよう。
HDDのクラッシュ自慢とか始まってるしw
406名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 12:27:01 ID:rFLHhW7w0
笑ってしまった
407名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 21:44:23 ID:KFwnk+Ub0
>>406
デジカメ板レベルのお笑いを一席といったところですか。

>>405
何が足りないのか根本的にまるで分かってないようで。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/23(水) 22:51:31 ID:UgPWEa0K0
というわけで、クラッシュ自慢再開です。
存分にどうぞ。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/23(水) 23:38:27 ID:SJrD6U9N0
jpegの書き出し時に現像元のRAWファイルと同じフォルダ位置に書き出して
自動スタックしてくれないかなぁ。
RAW+jpegで管理したいぜっ。
散々既出のようだけど。
これができないのが最後の購入までいかない足かせだ・・
410名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/23(水) 23:40:20 ID:SJrD6U9N0
あとできればRAWのままSilkyとかに渡せる設定がほしい。
たまに別の現像ソフトで処理がしたいぜっ。

ついでにカメラで生成するjpegとほぼ同じ仕上がりになる
モードとかユーザープリセットとか作ってくれないかなぁ。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/23(水) 23:41:58 ID:qXaanruO0
クラッシュねぇ。
IDEつかってたときに1回やったわ。SCSIにかえてからないけどな。
SASに移行すべきなんだろうけど、なんかめんどくさくて。
RAIDで保護してバックアップはテープドライブで。
まぁ、これでダメならあきらめもつくわ。

で、ここは自作板だっけ? ハード板だっけ?
412名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 00:14:26 ID:0q9kzbOk0
>>409
RAWとJPEGを同じフォルダに書き出したいのは何故?
なんか便利なことがある?
413名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 00:24:46 ID:qQ98B77H0
>>411
そんな程度じゃデータの確保を云々できる資格絶無。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 00:27:48 ID:iEuZ40ZO0
>>412
>>409ではないが、
あとでまた別のパラメーターや別のソフトで現像したくなる
ことがあるからかな。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 00:33:06 ID:iEuZ40ZO0
>>413
それも10年間の試行錯誤の結論ですか(藁
416名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 00:39:23 ID:qQ98B77H0
>>415
半端なくせに自覚のない素人が一番始末に負えないという実例。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 00:44:15 ID:iEuZ40ZO0
>>416
ほら、罵ることしかできない人生ってむなしいよ。
ダメダメというわりには具体的な話はでてこないこの前の人ですね。
そろそろコテハンつけてくれないかな。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 00:45:53 ID:3ZZaLz0I0
>>412
逆に本質的に同じ写真であるはずのRAWとjpegのフォルダを分けないといけない意義は?
せめてRAWがあるフォルダの中にjpegフォルダを作ってそれ以下にjpegが集まっているとか。

今の仕様だと前回書き出した固定フォルダ位置に書き出すでしょう。
そうじゃないといけない理由の方が???なんだけどなぁ。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 00:50:06 ID:qQ98B77H0
>>417
ん? >>411なの? 「少なくとも10年は」の「少なくとも」を抜かしているのは故意?天然?
きちんと読む癖を付けないと駄目だよ。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 01:03:23 ID:qQ98B77H0
>>418
その辺に関してきちんとした回答があるかどうか。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 01:18:14 ID:0q9kzbOk0
>>414
それって、JPEGがRAWと同じフォルダになくても出来るよね?

>>418
>今の仕様だと前回書き出した固定フォルダ位置に書き出すでしょう。
>そうじゃないといけない理由の方が???なんだけどなぁ。
「RAWとJPEGは使い道が全く違うから、読み込みフォルダ(RAW)と
書き出しフォルダ(JPEG)を別々に設定できると便利」という発想だと思う。
さらにRAWフォルダの中でもJPEGフォルダの中でもサブフォルダを設定できるから
日付ごとにフォルダを作るって言う人にも対応できているし。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 01:21:49 ID:283gzVvm0
>>414
パラメータはいくつも保存できます。
いちいちJpgに書き出さなくても、君の用途に十分耐えうるよ。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 01:25:56 ID:283gzVvm0
>>418
421が言ってるけれど
RAWとjpegのフォルダを分けているわけではない。
画像ファイルをimportとして、libraryを作る。
(俺はフィルムスキャンしてtiffにしてlibraryに突っ込んでるよ。)
そのlibraryを整理・検索するツール、現像するツール、書き出すツールがあるだけ。

書き出してからまたインポートする必要なんていっさいない。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 21:28:03 ID:ehID1PM00
特定のソフトに囲い込まれて不自由しない人はそれでいいんだろうが、全員がそうではない。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 21:49:30 ID:0q9kzbOk0
カメラ付属の現像ソフトからLRに変えて、作業効率が上がって大助かりなんだが、
みんなはどう?

安定性も高いし、ファイル名付与のツールも強力だし、現像処理そのものも速い。
もう既に短縮できた時間で元が取れた。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 21:57:44 ID:k63M3F4AP
作業効率は上がったが、ソフトの安定性はかなり悪いと感じてんだが。
Ver.1だから仕方ないと諦めて、今後への期待を込めて使ってる。
ちなみにWIN版。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 22:03:13 ID:0q9kzbOk0
>>426
Mac版をIntelMacで使っているけど、かなり安定している。
まだ2000枚ぐらいしか処理してないけど、固まったり落ちたりしたことはないなあ。

WIN版だとどんなときに不安定になる?参考までに教えて欲しい。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 22:12:00 ID:YN5ujfdz0
割り込みですんません。
今、汎用RAWスレで絵比べやってるんですけど

http://up.magic3.net/src/up17423.zip.html パス:zzzz

どなたか↑のをまったくのデフォで現像していただけますでしょうか。
アッチのスレではSILKYとDDRのがうpしてあります。

429名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 22:13:52 ID:YN5ujfdz0
と、書き込んでる間に親切LRユーザーさんがうpして下さいました。
LRユーザーさん。ありがとうございました。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 22:19:26 ID:k63M3F4AP
>>427
JPEGオンリー2000枚程度のライブラリとJPEG&RAW混在15000枚程度のライブラリを作ってみて使用してる。
前者はそんなに落ちることもなく便利に使えてるけど、
後者はスタック化などの分類作業中に何度も落ちて、なかなか作業が進んでくれない。
けど現像のパラメータいじってる時はまだ落ちたことないかな。
そんな感じです。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 23:13:33 ID:0q9kzbOk0
>>430
う〜む、JPEGはライブラリには入れないから使い方がだいぶ違うみたい。
でもスタック作業が重いのは同感。
落ちたりはしないけど、なかなか終わらないから固まったのかと思ってしまうときはある。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 23:59:58 ID:283gzVvm0
>>424
そもそも他ソフトとの共存を目的に設計されていないのであたりまえ。
はじめからBridge使いなさいよ。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/25(金) 00:37:02 ID:xhjt0A+U0
>>432
Bridgeっていくらぐらいで売ってる?
434名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/25(金) 01:06:15 ID:lAKuEK/a0
>>433
単体では売ってません。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/25(金) 08:16:14 ID:6cZoBldi0
>>433
マカならElementsに付いてくる >1万前後?
436名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/26(土) 01:46:15 ID:7Ic+x88t0
>>434,435
サンクス
エレメンツを今買うのは微妙だなあ・・・
かといってCS3は必要としない機能が盛りだくさんで高価だしなあ。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/26(土) 01:51:28 ID:CcNbm3Iu0

キャノンクオリティはさすがですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211032/SortID=6368389/

最近私が買う度にキャノン機は品質良くないです
私もXを買いましたが
液晶画面にすり傷が入っており、新品交換。
さらに先日30Dも買いましたが、
数枚撮影すると操作不可。こちらも新品交換。
EF-S17-55mm F2.8 IS USMも購入し
本体との相性、レンズ個体差と言われればそれまでですが
購入1週間でピンずれ発覚し調整した次第です。
出荷検査してるのか?という気分です。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/26(土) 23:44:19 ID:h962PSPuP
メタデータのレンズの種類がすべて不明なレンズになってしまうんですが、
それはうちのカメラがコニミノαだからですかね?
キヤノンやニコンだったら表示されてんの?
439名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 01:51:07 ID:EV/LhmSQ0
>>438
pentaxも比較的新しいレンズは名前が認識されないよ。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 16:14:40 ID:08DcA9nVP
他のテンプレートは後から修正とか削除できるのに、
メタデータ用テンプレートは作りっばなしで溜まっていく一方なんだな。
単にそういうメニューの作り忘れなのか?
仕方ないからフォルダから直接削除してるが。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/29(火) 19:02:32 ID:b34cFrBr0
EOS5D(sRGB)で撮影している者です。
RAW画像をDPPで現像しEPPでプラグイン印刷した場合は,
画面の色と印刷物との色合いや濃さに違いがでないのですが,RAW
画像をLightroomで現像してプリントアウトすると,それらが一致しない。
(極端に濃く印刷される。)
モニターキャリブレーションをして,プリンタモジュールの
カラーマネジメント欄でも手持ちのプリンタ(Pro9500)のプロファイル
(Pro9500 series MP1)を選択しているのですが・・・。

どなたかご教授をお願いします。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/29(火) 19:23:00 ID:6fAWpc7c0
>>441
カラースペースとモニタの再現域。

RAWには原則カラースペースはかかれてないので、開くソフトで
「どのカラースペースで開く」か指定する。LRはそれ(指定)はできないので
一律に(広い)ProPhotoに展開される。

PhotoShopみたいに「モニター色域外の〜」も無いし。




443名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/29(火) 19:27:59 ID:b34cFrBr0
442さん,そうすると,モニタで見る画像とプリントアウトした画像の
色合い等をイコールにするにはどのようにしたらよいのでしょうか。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/29(火) 21:18:45 ID:6fAWpc7c0
色域の広いモニタを買う

ってのは現実的じゃないとすると、
sRGBに変換してから保存し、sRGBを再現できるモニタとアプリで見る。
その見た状態と、プリントは一致する。

最近のプリンターの再現域は(15万そこそこの)モニターよりはぐっと広いので
ProPhotoのままプリンターにわたした方が色域は広く印刷はできる。

うちはCG211だけど(AdobeRGBはカバーしてるはず)、ProPhotoはカバーして
いるかどうかは知らないけど、プリントとモニターの不一致は感じない。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/29(火) 21:25:26 ID:E2vih9sf0
>>444
Adobe RGB 対応は CG221 だけど...
CG211 は sRGB 対応。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/29(火) 22:45:46 ID:6fAWpc7c0
間違えた。すまん。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 01:09:41 ID:SMatjJq20
441です。
モニターキャリブレーションをすることでそのモニターが「正しい色」を
表現出来るようにすることと「sRGB」を再現できるということとの
関係がいまいち掴めません・・。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 02:00:02 ID:aTjOAchE0
>>447
sRGBは絶対値だが、モニターの表現域は相対値。
すなわちモニターによって表現できる色域が違うってこと。
安いモニターはそれなりなので、キャリブレーター使ったとしても色域が広がるわけではない。

これでわかる?
449名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 12:40:41 ID:bXhmJ39mO
高いモニタ使ってキャリブっても色域は広がらんけどな
450名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 13:31:33 ID:SMatjJq20
441です。
ということは,私の今の環境ではモニタを(キャリブレーションして)
sRGBに合わせて画像を取り扱うことがベターということですよね。
そうなると,442さんの言うように,Prophotoで画像を現像する
Lightroomは使えないという結論になるのでしょうか。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 15:42:11 ID:GVfs394eO
雑に言って高彩度域がベタッと潰れるだけなので、勘で使えないこともない。
けど、原則もちろん無理。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 16:57:53 ID:n2S8NACY0
vista64bitで使ってるひといる?
LIGHTROOM使うのに、
vista64bit+4GBメモリで使うのと、
xp32bit+2GBメモリで使うのとどっちが快適か知りたいんですけど。。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 17:31:33 ID:YsshaZX90
同じMac上、MacOSとWinVistaで動作を比較したらMac版の方が
動作が明らかに軽快だった。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 17:45:37 ID:LizEbrj10
>>451
そんなこといったら、ProPhotoRGBはAdobeRGBよりずっと広いんだから、
誰もLightroomを使えなくなってしまうよ。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 21:41:23 ID:zwKEc07V0
まんどくさいことはわからんけど、そのままきれいにモニターで見えるし
そのままの色調でプリントアウトも出来てるけど?

プリンタ設定で、ドライバICM補正(簡易) 
入力プロファイル ProPhoto RGB 
プリンタプロファイルでプリンターの用紙設定にあったもの

PX5500だが、他のことは知らん
456名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 00:19:00 ID:KTWb48e70
質問です。
このソフト、パラメータのデータって何処に保存してるんですか?
データを持ち運びして使いたいんだけど、photosyopで弄った時の.xmpとか
シルキーの.spdとかロウシュータの.rwsみたいなのが見当たらない。

何処かで管理してると思うのですが、その場所を教えて下さい。


457名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 00:29:11 ID:44kC1VYV0
>456
C:\Documents and Settings\*****\My Documents\My Pictures\Lightroom\
・・・じゃないかな。何でこうひねこびたところに隠すのかね。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 00:38:46 ID:KTWb48e70
>>457
どうもありがとう。
このソフト、個別にはパラメータのデータ持って無いの??
普通にポータブルHDDでデータの持ち運びして、調整ってやり方は難しいのかな?

散々調整したファイルをライブラリのフォルダから削除、その後復帰したけど、調整データ復活しない・・・
そういう仕様じゃないのかな?
459名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 01:02:06 ID:44kC1VYV0
>>458
・・・それなら・・・
C:\Documents and Settings\*****\My Documents\Adobe\Lightroom 1.0\Adobe Photoshop Lightroom\
・・・も必要なのかな。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 01:04:29 ID:ryB0F52x0
>>456
>>352-353という手もある
461名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 01:23:54 ID:KTWb48e70
>>459-460
おお、皆親切だなぁ。ありがとう。
しかしこの問題って、皆超えてきた問題なんだね。
PCが一台じゃない人間にとって、一つのファイルに統合されちまうのは結構面倒だ。
一々ファイルの読み込みなんかしないで、エクスプローラー感覚でブラウズ、
全部.xmpで吐き出しで十分だと思うんだけどなぁ。

って、此れって蒸し返しなんだろうな・・・すまんね。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 01:44:57 ID:KTWb48e70
.xmpの書き出しやって見たんだけど、同じフォルダに.xmp入ってても、自動じゃ読んでくれないのね。
ソフト内で処理したものは「.xmpから読め!」って、ライブラリに書き込んであるのかな?
データのやり取りをするときにフォルダだけコピーして(.xmp入り)、
ソレが自動反映されるように出来ないんだろうか?

つかロウシューターみたいにしといてくれよ・・・
463名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 02:47:50 ID:v5pRROUN0
>>453
そりゃそうだろ。
CPUが同じでOSはネイティブで動いてもBIOS関係とチップセットはUnix派生型のOSX設計になってるんだから。
BIOSレベルでエミュってない純正のX86系マシンでやると、Winの方が快適だよきっと、しかもCPUの動作クロックも格段に上にできるし。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 02:55:13 ID:K3e+Sy9N0
>>463
>BIOS関係とチップセットはUnix派生型のOSX設計
BIOSレベルでエミュレートするってどういうこと?
465名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 02:57:48 ID:ryB0F52x0
>BIOS関係とチップセットはUnix派生型のOSX設計になってるんだから。
はぁ?
466名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 04:54:34 ID:+1GpJgzA0
>>463知ったか
467名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 09:20:09 ID:BQPP4z740
>>463
痛すぎ
468名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 09:28:26 ID:gOOTi4uK0
つ BeOS
469名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 12:56:51 ID:v5pRROUN0
なぜにブートキャンプが必要かというはなし。
マカーってどうしてこんなに馬鹿なの?
470名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 13:00:32 ID:gOOTi4uK0
>>469
もともと馬鹿でも使えるからだろ>MAC
471名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 13:27:41 ID:BQPP4z740
馬鹿だからMacを買うんだよ
472名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 13:36:56 ID:v5pRROUN0
いや、マックユーザーとバカマカーは一緒にするのは可哀想。
それまではG5は世界一のスパコンと叫びまくっていたのにインテルマックになったとたん今度はC2DはOSXでしか真価を発揮しないと叫んでる。
これが馬鹿マカー、同じマックユーザーにとっても迷惑な存在。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 14:31:20 ID:CdwCW8Yi0
DXとフルとニコ爺みたいなもんか。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 17:50:39 ID:pzMjcidG0
実際にMacを使うようになって、頭が悪くなるOSだと思った。
OSの操作にほとんど頭を使わずに済む。
自分がやりたいことと操作が直結している感じ。
windowsだと通訳が間に入っている感じなんだよな。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 21:21:55 ID:5qAyCYFk0
意味不明。
どちらも同じ様に使えますが?
476名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 21:27:34 ID:CWWn7yyO0
>>461
CTRLキー(Win版)押しっぱなしで起動して、
ライブラリ選択・作成ダイアログを出し、
ライブラリ自体をポータブルHDDの中に作成しましょう。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 21:55:38 ID:nA5rpUwD0
確かにwindowsは使い慣れるのにいちいち手間取る。
macははじめに操作できればその後も迷わない。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 22:50:01 ID:KlXturOI0
mac・・デュアルモニタだとメニュー選ぶのに隣のモニタまで
マウスを移動させなきゃならないのに萎える。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 22:55:54 ID:pzMjcidG0
>>475
Macは感覚的、Windowsは論理的って感じかな。
同じように使えるって、すごいよね。
使い勝手が違うから、作業によって全然効率が変わってしまう。
LRのようなアプリを使うだけならMacが使いやすいなあ。
仕事だとWindowsかな。政府の配布しているツールなんかMacに
対応してないことも少なくないし。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 23:37:13 ID:KYB6W2cG0
ユーザーがパソコンと向き合うのに、いちいちOSを意識して、対峙してる感を
抱くようじゃ、まだまだ真の意味での生活の道具、手足になってるとは言えんよ。

俺はプライベートで趣味として息抜きで今、Macと向き合ってる。
何も難しいこと考える必要はない…使ってて簡単だから、楽しいから使いたいんだ。

ビジネスはWinで沢山だ!
481名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 23:55:36 ID:pzMjcidG0
>>480
>まだまだ真の意味での生活の道具、手足になってるとは言えんよ。
うまいこというね。そう、Macは手足感覚なんだよ。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 00:19:33 ID:C3bFnxC70
そろそろLRの話に戻さないか
483名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 00:19:53 ID:Wn+uVbC90
LRをOSXを使ってるけど、マックユーザーは
総じてきもいことを書く人が多くて困る。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 00:45:59 ID:LFRRA59m0
当分バカみたいな流れになりそうだ。
キモマカ、キモドザ、どっちもがんばれ。
もしここがデジカメ板だということに気がついたなら、
そのまま首つってしんでくれ。頼む。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 01:56:49 ID:uCCtBX7m0
俺の場合はLRはWindows版よりMac版が使いやすい。
使い比べた結果、Windows版の方が使いやすいって人はいる?
486名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 07:32:12 ID:0LG0caG30
たかが匿名掲示板で全体の話の流れにも合わせられないで、一人「首つって
しね」なんて書いてる奴は、リアルでもネクラで周囲から浮いてる惨めな奴
なんだろうね。

せいぜい「首吊ってし」ぬのが自分にならないようにね。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 07:36:06 ID:6VOHo7DU0
マカーは使いにくい
488名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 08:33:33 ID:+H/xqTns0
認識のさせ方がわかんねーーーー
フォルダ指定したら1000枚の内 900枚くらいしか認識しなかったり
仕方無いので削除して再登録しても表示しないRAWとかある

このフォルダ要らないからゴミ箱に削除 ・・だけど表示してないだけで他に写真が入ってたり
ガクガクブルブルだぜ
489名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 08:55:04 ID:qoD3DP5+0
>>487
マカーを使ってるのか。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 09:43:39 ID:fI272n13O
マカー=Macを使う人
491名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 09:58:53 ID:sN7suMQj0
雇用者かリーダーなんだろ。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 10:01:40 ID:/57TNS2m0
いい加減話を戻そう
493名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 13:19:51 ID:LFRRA59m0
戻すような話がないんだろうな。
単独スレ要らなかったようだ。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 13:33:37 ID:LP70+6sqP
クイックコレクション内での採用/不採用フラグが独立してるのは仕様?
クイックコレクションでおおざっぱにピックアップした後フラグを立てても
「すべての写真」とかに戻ると反映されてなくて不便。
いったいどういう使い方を想定してるんだろうか?
495名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 14:20:06 ID:6VOHo7DU0
>>490
マックを使う人→マックユーザー
マックはスタートレックのコンピューターよりも高速だと信じて疑わない人→マカー
496名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 20:18:21 ID:PpTlkOSJ0
シルキーオワタ\(^o^)/
497名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 20:34:24 ID:PpTlkOSJ0
LMトップページにある「フォトグラファーの証言 」ってとこ、

>Adobe Photoshop Lightroomの開発にあたり、
>アドビはプロフォトグラファーの方々と協同する
>機会を設けてきました。 プロが何を必
>要としているのか? これについてお客様の意見
>をお聞きし、 そして、プログラミング作業に取りかかりま
>した。 果たしてその成果は? このビデオ
>を視聴して、フォトグラファーのための最新アプリ
>ケーションを語る、プロの生の声をお聞きください。

なんつー誇らしげな書き方しといて言語は英語のままって馬鹿すぎる。
もう買う気失せたよ。

アドビがこんなに馬鹿だったなんて。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 20:38:09 ID:5TArrAwB0
>>497
英語くらい勉強すれば?
499名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 20:45:02 ID:PpTlkOSJ0
>>498
ここは日本だ。
てめーはアメリカに言って日本語喋って通じなくても「日本語くらい勉強すれば?」って言って無視されてろバーカ。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 22:03:47 ID:5TArrAwB0
>>499
頭悪いのが切れてます
501名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 22:19:12 ID:PpTlkOSJ0
>>500
てめーはアメリカに言って日本語喋って通じなくても

  「日本語くらい勉強すれば?」

って言って無視されてろバーカ。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 22:27:35 ID:C3bFnxC70
アメリカでは普通日本語教育はしないけど
日本は一応英語教育してるからなあ。まあ年齢にも寄るけどさ
503名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 22:37:27 ID:LFRRA59m0
結局関係ない話で進むんだなココは。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 22:40:20 ID:uCCtBX7m0
さて、LRに話を戻す。
PENTAXのレンズでレンズ名が認識されない物があるのは仕様らしい。
Adobeで確認して貰ったから間違いない。
レンズ名を自分で入力できれば良いんだけどな。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 23:41:11 ID:+H/xqTns0
レンズ名なんか見る事も無いが何に使うんだ?
知りたい時だけ他のソフト使うとか・・
506名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/02(土) 07:39:40 ID:kW+XE5Zh0
>>505
例えば、魚眼レンズやマクロレンズで撮った写真だけ探すとか、
超広角レンズで撮った写真に収差補正をまとめて適用するとか、
フィルター条件操作ができて便利だよ。

それにしても、歪曲補正が欲しいなあ。
あと、書き出したJPGにレンズ名が反映されないのは理不尽だ。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/02(土) 07:57:41 ID:qHlaBk5n0
\3,980ぐらいだったらユーティリティーとしての値打ちはあると思う。’
508名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/02(土) 12:13:23 ID:h2TCXiQP0
歪曲補正付けてくれたら個人的には概ね満足出来る。
無償バージョンアップの範囲でで付けてくれないかな〜
509名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/02(土) 17:28:49 ID:Az89TtB/0
>>506
>書き出したJPGにレンズ名が反映されない
多くのプロにとってはその方が幸せかも。

しかし、歪曲補正は本当に欲しいね。
レンズ情報からボタン一つで補正してくれたら、
+2000円出すよ。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/02(土) 17:49:30 ID:o/UxoH530
DxOは?
511名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/02(土) 19:54:13 ID:+ojC2dmF0
>>509
そうだね
周辺減光とあわせて自分でメモリーできるといいなぁ
512名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/02(土) 20:31:56 ID:YJ0H0tPuP
JPEG書出し時のデータを選べるようにしてくれんかな。
EXIFは残したいけどIPTC(だっけ?)の撮影地情報などは残したくないとかあるんだよな。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/02(土) 23:58:17 ID:JGdyo6f/0
>>509
魚眼のも補正したりして。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/03(日) 00:18:07 ID:bxevmwtk0
>>506
あるね。
手動ではなくて、事前にレンズと焦点距離域に応じて設定しておいて、ワンタッチで自動で補正させるとか。
ノイズ軽減も、機種と感度に応じて設定したのをワンタッチとか。
その程度の自動化なら何ということもないはずなんだけど、なんで装備されていないのだろうか。

>>509
EXIFを消すだけのことなら後で可能だから。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/05(火) 02:23:49 ID:8C9KdjoY0
スライダをダブルクリックでリセットできるのはすぐ気がついたが
スライダのグループの名前(WB、階調、カラー、等)をダブルクリックで
そのグループをまとめてリセットできるのは気付かんかった
Alt+クリックでも可
516名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/05(火) 17:44:13 ID:TWPU9+wF0
>>515
デモ使用中だけど俺も気づいてなかった。
不便を感じていた部分なので凄く嬉しい。
有用な情報ありがとう。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 21:49:18 ID:kz044MaI0
Camera Raw 4.1が発表されたのに、LRのアップデートがされてないのは
ただ新機種に対応するだけではなく、なんらかの機能も一緒に追加されるかららしいね。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 22:43:43 ID:pKM8s5W40
これか
ttp://blogs.adobe.com/lightroomjournal/2007/05/lightroom_and_camera_raw_41_1.html

CameraRaw 4.1自体、新機種対応以外に機能追加してるのね。デジカメWatch使えねーなw
ttp://photoshopnews.com/2007/05/31/about-camera-raw-41/
519名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 23:01:49 ID:3mPSpX/J0
CameraRaw4.1楽しみ!
Versionが上がる度に色表現力が上がっている気がする。

早くLRにも載せて欲しいよ。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 23:28:39 ID:2JZloCpo0
CameraRaw4.1になり更に便利になったlightroom1.5!
※ver.1.0ご使用のお客様は9800円にてバージョンアップ出来ます

とかで発売記念価格の差額回収されたりして。

楽しみだな〜歪曲補正付かないかな〜
521名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 04:38:05 ID:zJN4vwzB0
と言う事は、いまは買い時じゃないの?
522名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 09:26:47 ID:1WeCTrKX0
よくわからないんだがCamera Raw 4.1ってのはカメラ側がそれに対応してないと駄目なの?
523名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 10:35:03 ID:5Gz/uis60
>>522
基本的にはそうだけど、古い Camera Raw は古いカメラにしか対応していない。
Camera Raw 4.1 はほとんどのカメラに対応している。対応表で確認しなよ

>Support for the following camera has been added in this update.

つ added
524名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/08(金) 13:16:26 ID:qoXnOSCz0
現在elemets+Bridgeでそこそこ快適にフローを決めて使ってますが、
RAW現像の自由度が欲しくてLR体験中。
RAW現像に関しては思った以上に快適で満足なんですが、ライブラリでちょっと気になっています。
以前にiphotoで管理してた時にファイルが増えると起動が異常に遅くなって
使わなくなった経験から、LRのライブラリも同じだったら嫌だなと思ってます。
管理としては、フォルダーで管理してるので、フォルダー毎に都度パス読み込みで使えれば
良いかなと思っていますけど、それだとLRの本来の使用法と違うような。
で、質問ですが、ピクチャーフォルダーとかにドバッとファイルを入れて
管理の場合でも、起動が遅くなったりしませんか?
525名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 01:10:52 ID:MLyC0nuc0
>>524
>以前にiphotoで管理してた時にファイルが増えると起動が異常に遅くなって
>使わなくなった経験から
今のiPhotoは全然そんなことないよ
管理についてiPhotoと比べたらLightroomがかわいそう。lightroomの管理はおまけ。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 09:20:23 ID:MMUKoUB60
ちょいと質問させてくり。前英語版で試用期間使っちまったんで
日本語版試用できないんだけど、日本語版でもパスに日本語入
ってると固まっちゃうの?
527名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 11:29:26 ID:W1Wkb8Qg0
意味不明w

少なくとも俺は英語版の利用後アンインストール
日本語版インストールで使えたけど。
あと2日で日本語版も終わりだけどね
528名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 12:04:43 ID:nosHxfWJ0
>>525
ってことは??LRもファオルが増えても遅くはならないってことでいいのかな?
LRの管理にはそれほど期待はしてないけど、その今風の管理に乗れるなら乗っかろうかと。
そうすれば、取り込みから現像、管理まで全部LRでできるからいいかなと。
カードから取り込むと日付のフォルダーが出来るのも今やってる管理とも同じだし、
今までいちいちやってたことが自動化される感じなので良いかな。
管理がネックになるなら、現像をelementsで我慢するかCS3にするかだけど、
LRですめば安上がりだし。

LRのACRってカメラプロファイルのとこ見るとカメラによってバージョンが
変わるの?
ってか、ACRにカラープロファイルだけを使って、現像自体はLRに組み込まれてる
ってことですよね。

1.1には無償アップデートなんですよね?
529名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 12:46:54 ID:PjPmbIx70
>>528
>取り込みから現像、管理まで全部LRで
この余計なお節介ぶりが気に入らなくて使えなかった・・・。
ここまで数年来の独自ファイル・フォルダ管理をadobe様が全否定ってのがな・・・。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 15:30:32 ID:1//g8bVJ0
LRの尻入手したからタダで使えるんだけど、ライブラリがウザ過ぎなので使わないwwww
531名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 23:34:05 ID:9XUiqdcx0
このスレ、adobeの社員も見てるのに・・・
532名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 23:37:22 ID:hc78qg7S0
533名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 00:18:00 ID:jmkFiE/d0
高卒したての社会人がLRの尻入手したとか書いてるならDQNだなぁと思うだけだが
おっさんがLRの尻入手したとか書いてるなら読んでるこちらとしては切なくなる
534名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 05:53:14 ID:32yxowEk0

EOS1Dmk3とK10Dの画像比較
CanonEOS1DmarkV EF24-70mmF2.8LUSM vs PENTAX K10D smcPENTAX-DA 16-45mmED-AL

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=6412163/
http://pentaxlife.com/pentax-k10d-vs-canon-1d-mark3

EF24-70mmF2.8LUSMがこんなにダメレンズだったなんて・・・
周辺画質はまるでとろけるよう、何のためのAPC-Hなのか疑問だ。
キヤノンLレンズがペンタ普及レンズに画質で負けているという事実は
大きく重い!!!
535名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 00:04:04 ID:t1UF5QeD0
お、キヤノ○工作員はよく見るけど、
アンチは珍しいね?
どこの社員?
536名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 16:32:18 ID:7JypcXRv0
ニコン
アメリカじゃ、ナイコンって言われてるw
横文字っぽい名前でも日本初の名前なんだから、ちゃんと発音しろや、カス。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 20:03:06 ID:8hPXJLbL0
ミヤギがミヤジになるみたいなもんだな
538名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 20:24:52 ID:ujIcXeup0
ホンダがオンダになるようなもんだ。

>日本初の名前なんだから、ちゃんと発音しろや、カス。
>日本初の名前なんだから、
>日本初の名前
>日本初
>初
 
漢字ぐらいちゃんと使えるようになろうぜ。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 02:36:14 ID:XhXTthpL0
ものすごいガキ反応w
540名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 20:03:00 ID:eoyiv5FN0
538の指摘でやっと意味が分かった。
日本発の間違いだったんだな。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 04:50:15 ID:83+7Om360
そういえば、現代自動車、アメリカじゃヒュンダっぽい発音でホンダはホンデァ。
Hのロゴもなにげにアレで、ホンダのバッタものコーピー的な存在w
542名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 16:59:31 ID:DAJPMAxM0
LR買ってみたけど、はっきり言って値段の商品価値ある代物とは思えない。
整理系の機能でオーガナイズ出来るかと思って導入してみたけど、これならブリッジでいいって感じ。
それに、こんなお粗末な画像の編集機能はいらなく無い?
543名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 17:07:57 ID:9ax1RoNq0
うん、まぁ
買う前にせめて体験版を使っておけば良かったねとしか言えないです
544名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 17:08:33 ID:h0VuGlVH0
>>542
Photoshop を買えない人用。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 18:02:11 ID:9bvJ5KncP
CSなんて買えないので、LRとエレメンツをセットで購入。
LRに大変満足していて、いまだエレメンツが出動する機会がない。
CS買ってもきっと使いこなせなかったと思う。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 18:03:02 ID:bJqxo7Of0
>>543の言う通りだな。

CS2と併用だが個人的に少なくともキャンペーン価格分の価値は十分にあると思ってる。
mac環境だからってのもあるかもしれないけど。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 18:28:52 ID:azSZsgPq0
フォトショ持っててLR買ったが後悔している
フォトショ使えないおっさん向けかなLRは
548名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 18:40:29 ID:F91wzSED0
CS2持ってるけど、写真はLRでやってる。
レタッチあんまりしないから、ライブラリ、調整、書き出しで十分な俺に最適。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 18:44:10 ID:eokorRQT0
フォトショはじっくり追い込むのはいいけど、何十枚も微調整するのは
LRの方がいいよ
写真としてRAWから現像するなら、管理も含めてとてもいいと思う
フォトショは、レタッチ能力は勝るけど、重いしメンドイ

まぁ、使えないと判断する人は、そういう環境が必要じゃない人なので
無理に進める必要もない

550名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 19:28:19 ID:c8bj2qId0
フォトショ持ってますが、いつも使うのはElements。
LRも買ったけど……カメラが対応してない。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 22:15:35 ID:7F5FQ0M20
現像の速さだけでもLRは買いだな。
LRのおかげで節約できる時間を考えると、定価でも高くはない。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 00:05:32 ID:DdaBNKFP0
フォトショは、CS2もLRも持っているけど、利用頻度は断然LRだな。
CS2いろいろ機能付いてるけど、使い辛いよ。第一、あのGUI!
何?あれ!パレット絵の具じゃあるまいし、5.5時代から使ってるけど、
時代錯誤も甚だしい。

やっぱ、ソフトは「単純」「便利」「早い」に限る。RAW撮りで、その他の
機能を使わない時以外、面倒なフォトショ、ブリッジを立ち上げることはまず無い。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 05:35:24 ID:CGfn7Zn60
PhotoshopはUIがいいとは言えないな。どちらかというと酷い部類。
LRの方がまだ考えられてるよ。ベストとは言い難いけど。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 09:50:04 ID:aHlpDLK/0
LRで大雑把にセレクト、調整して書き出し。
その中からレーティング高いのだけ、CSで追込んでレタッチしてる。
全部CSでやってたころより、随分時間の節約になったんで満足。
LR無くてもCS3だけでも、同じ結果は得られると思うけど時間がね・・
555名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 13:09:02 ID:KUZaOLoR0
「単純」「便利」「早い」でも、必要な機能がなければそれまでだもの、CSの肩代わりはできるわけない。
使用目的が違うからあたりまえだけど、LRはフォトショの名前なんて付けるからいかんのだよ、名前で勘違いする。
フォトオーガナイザー、とかにしとけばよかったのに。

>>554
そういう使い方ならCS3のExだったら、レイヤー構造で同一写真読み込んでいいとこ取りって機能よくないか?
556名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 15:20:52 ID:YpQanaR/0
>>555
LRでCSの肩代わりって発想は間違っているよな。
そもそも別の物だもの。
現像の簡単さと速度は秀逸なのにPhotoshopの名前を付けたせいでCSと比較されて
損しているようにみえる。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 15:41:33 ID:kLO0z6Ru0
>>556
そうだな、そもそも値段からして比較するモノではない
558名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 16:25:08 ID:EyC8ZmLb0
むしろPhotoshopの名を冠しているのは、連動して動く「別の物」だからじゃないのか?
直接比較する物じゃないのはちょっと使えば誰でも分かるだろ。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 16:47:17 ID:KUZaOLoR0
名前だけで勘違いし輝の多いと思うよ、俺もそうだった。
エレとCSの中間的存在なのかとか思ってたw

>>556
疑問なんだけどさ、現像ってデジカメのデーターを生で読むってことだよね?
それって、tiffやその他カメラ固有のフォーマットデーターを読む機能なの?
俺の使ってきたデジカメの中ではtiffかjpeg保存のものしか知らないんだよね。
で、それらのデーターはOSレベルで普通に表示できるんだ。
一台数十万円とかするカメラはもっと違う大容量データなんだろうか?
今使ってるのはtiffにも対応してるけど、jpegで2400*1600で使ってるけど、十分綺麗だと思う。
これ以上の品質って保存データー以前にかなり高価なレンズが必要だと思うんだけど?
jpeg保存ってダメなの基本?
560名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 17:12:47 ID:0eJJ/wobP
>>559
現像を調理にたとえると、
tiffやjpegは出来上がった料理。
RAWが調理前の素材。
tiffがカレーでjpegで牛丼という風にものは違っても調理の結果であることに変わりない。
カレーとか牛丼とか決まった料理なら基本的なレシピは変わらないが、
お店(機種やメーカー)によって味付けが違うから、好みに応じて店を選ぶ。
各々のお店の対応でトッピングを変えたりツユダクにしたり、出てきた後から客が自分で醤油をかけたりはできるけど、
できることには限界がある。
そんなお店の味に満足しない人が素材を用意して自分で料理を始めちゃうのがRAW現像。
自分で料理するにしても使う香辛料や調理器具によって結果や手間が変わるように、
使う現像ソフトによって結果や手間が変わる。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 18:02:41 ID:KUZaOLoR0
>>560
何となく解った。
でも、できあがってしまったものがjpgやtiffならそれ以前の材料の段階は何に当たるのかな?
でもって、そういう材料の状態のデーターはどのようにして用意するんだろう?
俺の知ってるデジカメは出来上がりの料理の状態、tiffやjpegでしかメモリカードに保存されてないんだ。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 18:16:41 ID:0eJJ/wobP
>>561
> でも、できあがってしまったものがjpgやtiffならそれ以前の材料の段階は何に当たるのかな?
RAWデータ

> 俺の知ってるデジカメは出来上がりの料理の状態、tiffやjpegでしかメモリカードに保存されてないんだ。
たまたま貴方の知ってるデジカメがRAWファイルを保存できないだけ。
RAW自体、写真が趣味(や仕事)って人以外、一般的とは言えないものだから、
高級コンデジ以上のクラスでないと保存できなくても普通。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 18:35:06 ID:rMdyUzsc0
ターゲット調整ツール、ポインタの形をHSLカラーグレーとトーンカーブで別にしてくれるとちょびっと嬉しい
564名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 18:53:59 ID:WC+h3AJQO
スレタイくらい少しは読めよと
565名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 18:57:47 ID:YpQanaR/0
>>561
コンデジは、カメラの中で原材料であるRAWて材料ファイルを調理してしまうんですよ。
そして料理となったJPEGやTIFFを保存するわけ。
デジ一眼ならどの機種でもRAWで保存できるよ。
データのサイズがデカいから、1000万画素級だと1GBのSDに60枚ぐらいしか保存できないけどね。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 20:02:47 ID:lcnoaaDO0
メーカーがコンデジにRAWモードを搭載しなくなったのは、明らかに
一眼需要喚起のためだろうな。コンデジを使うようユーザーは、RAWを
ほとんど使わないからなどと、もっともらしい説明をするが、RAW自身は
JEPG生成前に必ず生成されるのだから、別に搭載してもコストが上がるわけではないので、
各ユーザーの判断に任せるべきだろうに。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 20:06:26 ID:HRrwA0XT0
>>566
>メーカーがコンデジにRAWモードを搭載しなくなったのは、明らかに
>一眼需要喚起のためだろうな。
一眼売ってないメーカーはRAWモードあるなら、そうかもしれない。
ないなら、的外れだと思う。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 20:21:57 ID:3lmtl/8/0
コンデジ高画素化に伴って素の画像なんて見せられないってのもあったりしないかな。
出してる食事は美味しいんだから
ゴキブリだらけの厨房は見ないでくださいってさ。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 20:29:11 ID:2aUwFVek0
>>568
それが正解じゃないかな。
RAWだとノイズ出まくり→カメラ内JPEG変換エンジンでなんとか見れる画像に

ってところだろう。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 20:48:26 ID:Jqxee/+q0
オレの Leica D-Lux2(=Panasonic LX1)はRawは素晴しいけど、JPEGは見られたもんじゃない。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 20:53:37 ID:Jif+Bov90
>>566
>別に搭載してもコストが上がるわけではないので、
カメラに添付するかどうかは別として
メーカーの責任で現像ソフトを用意しないといけないし
マニュアルやサポートの対応も必要だからコスト上昇要因にはなる

>>568
DimageA2は出してる食事が不味すぎる。所詮は昔のカメラか...
572名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 21:06:07 ID:YpQanaR/0
いちいちパソコンで現像するのは面倒くさいってのもある。
昔持っていたカシオのデジカメはJPEG変換エンジンがなかったから、
カシオ独自仕様の生データをパソコンに取り込んでJPEGやBMPに変換してた。
しかもケーブルや変換ソフトは別売りだった。

コンデジの場合、銀塩コンパクトの置き換えで使うから、保存した画像データを
パソコンなんか使わずにプリントできないと不便だからな。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 21:29:29 ID:Plkvz8QP0
むかし使ってたキヤノンのコンデジはRAWファイルをTWAIN機器の入力って形で開いてたな。
だからかつてはRAWって、そうやって全部開けるもんだと思ってた。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 21:59:31 ID:FV6Cv0yP0
>>536
>アメリカじゃ、ナイコンって言われてるw

海外でツァイス・イコンの抗議をうけたゆえ、と聞いてる。
(ライカa型オーナだった祖父から)
むかし日本はコピー国の立場で・・・。
http://homepage.mac.com/jukoh/Personal15.html
575名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 23:21:33 ID:cGeW4Gw50
カードから別の場所にコピーして読み込みすると、はじめはちょっと扱いに苦慮したけど、
慣れると良いね。
日付毎にフォルダー作ってコピーしてくれて、読み込んだ画像は日付フォルダーを意識することなく
シームレスに現像作業ができる。
で、選択現像したらフラッグして、フィルターでフラッグ付きを選択。
書き出しは現像日のフォルダーをサブフォルダーにして保存。
現像もシビアじゃない時はクイックでも良いし、楽ですね。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 23:38:32 ID:0eJJ/wobP
>>575
同意。
自分なりのワークフローができあがるとLRの存在価値が分かるよね。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 23:39:27 ID:pcvUi/u40
SPP以上のRAW現像ソフトって、現状あるかい?
578名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 23:48:05 ID:p/YqzZ8L0
慣らして、アップデート商法の餌食に。
それがAdobeの戦術。
多分、そのワークフローしか出来ない身体になるよ。

機種・日付・レンズデータ等
当初よりメタデータ込みでフォルダ管理してた者としては
邪魔以外のなにものでもない。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 23:50:18 ID:DdaBNKFP0
>>578
だから、あんた何しにココ来てるわけ?
580名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 00:05:54 ID:fRDAN8ZD0
>>575
カードから別の場所にコピーして読み込みするとどう違うの?
早いって話かな?
581名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 00:09:19 ID:rt5lhD210
>>576
それほど本気じゃない日々のスナップ的なデータで1週間ぐらい正規作業として
使ってみないと見えてこないものがありますね。
本気が連続している時に使い始めても不満だらけになるだろうし、
お試し気分で使ってもなんかピントこない。
でもまあ、完全に合わない場合はすぐに判断できるかな。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 00:24:57 ID:m0vMISl80
>>579
性能に不満はないのに、こんなお節介が「仕様」であるがために
使い物にならないってことを嘆いている。

普通にフォルダやファイルから開けるだけで、こんな思いはしなくて済んだのに。
何が新しいワークフローかね。全く・・・
583名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 00:29:57 ID:jzp9C8Nl0
>>582
畑違いだが
iTunesでもGoogle関連のアプリでも、自分の使い方と違う方法を提示すると
アレルギー起こす人って必ずいるよね。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 00:33:07 ID:f80r63/t0
>>547,550
俺の汁気と交換してやるよ。

>>568
このスレにも「高画素」という言葉を使う奴がいるんだ。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 00:38:37 ID:tgDmE9ti0
機種・日付・レンズデータ等
当初よりメタデータ込みでフォルダ管理してたなら余計に楽だと思うけど。LRのデータ管理

ま、愚痴って溜飲がちょっとでも下げられるなら付き合うよ
586名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 00:40:46 ID:KoHLrX4M0
不満たらたら、愚痴ぼやき周囲に撒き散らしながら、常に惨めで情けない
生き方してる奴って世の中常に居るもんだね。

あ〜、不愉快、不愉快
587名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 00:43:02 ID:joTSpcAM0
582って、HDDのクラッシュ自慢してた人?
588名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 00:56:43 ID:LNqP67O9P
以前は、
機種名フォルダ>月別フォルダ(2007-06など)
作って管理してたのを、LR導入後は、
機種名>2007>2007-06-15
に切替えた。
取り込み時に機種名フォルダ指定するだけであとは自動でやってくれるから、
結果的に以前より楽になったよ。
万一LR使うのやめたとしてもこのフォルダ分けは無駄にならないし。

自分で作ったフォルダ構造のままでもライブラリ化できるのに、
フォルダが気に食わないからと愚痴る理由がよくわからんのだが。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 01:06:59 ID:bxs0bPro0
>>583
異なった方法も自在に選択できるようにせずに「特定の方法を強引に押しつける」ことを
もって「提示」とはいわないわけだよ。
これ、常識だからね、ちゃんと憶えておきなさい。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 01:09:15 ID:rt5lhD210
>>578
メタデータ込みでフォルダー管理ってどうやるの?
日付フォルダーにレンズ毎のサブフォルダーを作って?
フォルダー管理に関してはLRに依存しないこともできるので、好きなようにすれば良いのでは。
私の場合はたまたま日付管理だったので半自動化できたけど。
いままで通り、フォルダーを作ってそこにコピーその後フォルダー毎に読み込みではダメ?
それより、キーワードとかタギング管理の方がスマート管理だと思うけど、俺はまだそこまでは行っていない。
キーワードもセットをプリセットできるから、メタデータ以外はキーワード管理が便利。
複数選択でキーワードを一発でどーん。
メタデータ系は読み込みと同時に管理できるようになってるから、それで十分。
本来はフォルダーって概念を無視した管理ができるようになってるから、
それ以下のレトロマネージメントにも十分に対応しているけどね。
そのワークフローしかできなくなるか?
それは無いかな。日付フォルダーの管理は今までと同じだし、Bridgeに戻っても同じようなことをやるわけだし。
キーワード、メタデータ管理が手軽になった分はストレスかもしれないけど。
日付に関しても撮影日で管理は出来るので、本当は日付フォルダーでの管理は現像日だけで良いのかもしれないな。
望む方向だから良いかな。
>>580
何が違うって?フォルダーにコピーしてから読み込みと何が違うかってこと?
何も違わないんじゃない。しかも早いわけでもない。
読み込み中にも作業は出来るから早いと言えば早いかな?
591名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 01:39:21 ID:rt5lhD210
>>583
iTunesの時も最初は気持ち悪かったな。
幸い、音楽を管理するのが初めてだったのでなんとかなったけど。
その時を思い出すと、階層構造を作らないと実態を実感できないんですよね。
そもそも実態が無いのに実態ってのも変だけど、デスクトップにデータを整理して並べてる
ってイメージから入っているでしょ。
だからそれがゴチャゴチャでもキーワードなりで指定したら出てくるって言われても、
それで全部なのかが確認できないっていうか。だからフォルダーっていうパッケージを
作りたがる。
iphotoでそれをやったけど、他のアプリとの連携が無い?ので不発って感じかな。
デジカメからipodにデータとRAW形式が記録できて、どんなカメラでもipod経由だったら
iphotoで現像できるとかにしたら随分違うと思うけどね。RAW形式がipodから取り出せなければ、
問題ないように思うけど。

たぶん、私の世代(S40)がキーワード、タギング管理に付いていけるギリギリなんじゃないかなと思いますので、
私より上の方達は、LRの管理を使いこなすのは無理かもしれませんね。

今のところの不満はLRでのキーワードが、私のサイトのアルバム上でのキーワードにならないことかな。
なんかを改造すれば出来そうだけど、キーワードは画像に埋め込みなのかな?
592名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 02:13:19 ID:LNqP67O9P
>>591
自分は音楽ファイルの管理にはまったくこだわりがなかったんで、
ブラックボックスでかまわなかったし、
iTunes導入時はファイルを自動で一括管理してくれることが楽でしたね。

LRのライブラリ方式には最初とまどったけど、
要はiTunes方式なんだとわかってからは吹っ切れた。
LR任せにフォルダ作らせてもその分類ルールもわかってるし。
元々やってた分類方法とそんなに変わらなかったお陰もあるけど。

> キーワードは画像に埋め込みなのかな?

JPEG書き出し時に「埋め込みデータを最小化」していなければ、埋め込まれていますよ。
IPTCデータを読めるソフトならExif情報と同じように確認できます。
それどころか、LRのIPTC欄で表示される項目はすべて埋め込まれているので、
撮影地の住所や個人情報など書き込む場合は配布にご注意を。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 02:19:30 ID:LNqP67O9P
>>592に追記
「埋め込みデータを最小化」しても、「著作権情報」だけは埋め込まれます。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 05:14:10 ID:+HPnZluT0
結局は、それまで撮り貯めた何千枚単位のファイル&フォルダ管理が
ソフト一発で全否定、ってことだね。

傲慢・・・さすがアドベ。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 07:15:18 ID:LNqP67O9P
>>594
ん、なんでそういう結論になる?
今まで通りのフォルダ管理でもできるし、
ファイル管理は他のソフトに任せて現像時だけLR使うこともできるのに?結局はLRを否定したいだけなんじゃないの?
596名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 07:17:29 ID:fzSqzojy0
それにしてもLRの評価を見るにつれて、日本人が個性よりも中庸(万能)を
望むってのが良く分かるね。

システムの不具合ならともかく、好みに合わないってのは選ばなければいい
だけの話で。セールで無くてもたかだか3万の製品でしょ。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 07:49:45 ID:StSa2Tx70
クアッドコアだと現像が早くなりますか?

変わるとすればどのくらい変わりますか?
598名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 09:08:38 ID:B+hfVp3S0
カメラからファイルを読み込むときに、撮影日ごとに自動的にフォルダ分けするようにしてます。
で、先日RAWファイル用にHDDを増設して、手作業でファイルを移動させました。
そのあとLRのライブラリを開くと、ファイルが見つからないので移動先教えろ、とメッセージが出て
教えてあげたのに、撮影日のフォルダ単位でしか修正されず、結局フォルダの数だけ同じ作業を
繰り返す羽目になりました。
こんな作業、一度で済ませられないものでしょうか?
599名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 10:01:01 ID:Lr4wouy80
>>597
クアッドコア対応のソフトが出れば早くなるんじゃね
ほんの少しだけ・・・
600名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 10:27:39 ID:wc3wgA9TO
>>598
移動した日付フォルダーをくくっているフォルダーを読み込みでダメ?
601名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 10:35:51 ID:B+hfVp3S0
>600
ファイル単位で「どこにあるのか」教えなきゃイケナイんで、無理だと思う。
一つのファイルの居場所を教えてあげると、同じ日付フォルダにあるファイルだけを
修正してくれるって感じだから…
602名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 11:46:42 ID:OPtpVZiQ0
いやいや、それを中止して読み込み直せばという意味です。
データの大移動を行ったわけだから、再読み込み程度の手間はね。
その時1回だけだし。
データベース系のファイル管理なんてそんなもだと思いますよ。
要するに画像データそのものではなくって、インデックスで管理
してるわけですからね。だから、データを移動したらインデックスも
つくり直さないと。ってか他の方法も有りそうだけど。

否定派っていうか、向かない方の一つの傾向が明らかになったような。

>>594
使ってないでしょ。

adobe嫌いって多いんだね。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 12:19:18 ID:I7VAutG+0
>>602
まあ、業界の巨人、グラフィック界のマイクロソフトだからね<Adobe
嫌われるのも仕方ない罠。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 13:58:22 ID:bW12VniE0
難しい事良く分からないんだけどさ、ライブラリって奴を無効に出来ないの?
普通にフォルダ開いたり保存したり出来ればそれでいいんだけどなあ
とにかくライブラリは余計、邪魔
ライブラリを無効に出来るならLR買ってやってもいい
605名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 14:00:59 ID:jT0QFBu60
>>602
使った。RawShooterPremiumの引継ぎで無料。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 14:36:03 ID:tZjFtgAq0
βの時、自動監視有効にすると勝手にLRが決めたフォルダに
HDDガリガリ言って元のところからファイルが次々消えて行って
マジあせった。
LRが決めた所に勝手にムーブしてんだな。他の現像ソフトでも使うんで、
自分で作ったフォルダ崩したくないから、結局撮ってくる度に手動で追加する事に。
これさえなければ買っても良かったが、ここ読む限り製品版でも直ってなさそうだね。

単に指定した所参照して、起動時にそこにファイル増えていたらサムネールだけ
追加してくれれば良かったんだが。RawShooterはそうだったし。
勝手に元ファイル動かす理由がわからん。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 14:46:40 ID:tZjFtgAq0
1行目の勝手にLRが決めたフォルダにってのは余計だった。

それにしても、移すんなら確認のメッセージくらい出して欲しいよ。
PicasaやRawShooterのように自動監視でも参照しかしないもんだと思ってたんで
最初意味がわからなかった。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 15:07:48 ID:sC3oGXzo0
>>606
自動監視を無効にしてからメモリカードをさすなりすれば問題なく
任意のフォルダから参照して現像できる。
自動監視プロセスが常駐するのがいやならmsconfigでadproxyを
起動時に実行されないようにすればいい。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 15:12:38 ID:OPtpVZiQ0
>>607
別のところにコピー(移動)して読み込み

ファイルを参照して読み込み
が有るけど、理解してますか?
こういう書き込みをするってことは100%理解出来てないけど。
>>604
ライブラリを無効にするのは無意味かも。
絶対買わない方が良い。ってか、CS3&bridgが最適です。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 15:28:57 ID:tZjFtgAq0
>>609
自動読み込み設定には

>別のところにコピー(移動)して読み込み
>と
>ファイルを参照して読み込み

こんなメニューなかったけど、製品版だとあるってこと?
611名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 15:29:00 ID:OPtpVZiQ0
LRのインデックス管理の良い所は、元のRAWデータが一切変更されないところにありますね。
インデックスで元のフォルダー以外の様々な括りで括っても、元のRAWデータは任意で作成し
保存したフォルダー(日付、機種、撮影場所など括りは自由)から全く動かない。
ユーザーが決めたフォルダーでの管理形態を完全に保持した上で、違う括りで自由にグルーピングできる。
つまり、階層構造のレトロマネージメントからキーワードタギングのマネージメント2.0まで
サポートしてるってことです。
レトロマネージメントに近い程LRが無意味化します。私は1.5ってところで使ってますけど、
1.8ぐらいまでは行きたいと思ってます。
流石に、2.0でフォルダーはピクチャーフォルダーのみみたいのは私には多分無理。

使い難いって方は、理解が不十分なことを疑ってみた方がいいですよ。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 15:36:26 ID:zagpVQxr0
>>611
センセ〜!

>つまり、
以降がさっぱりわかりません。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 15:38:18 ID:MeT4wGXe0
僕もで〜〜〜す。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 15:51:26 ID:OPtpVZiQ0
独り言なので、分からなくても大丈夫です。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 16:01:32 ID:LNqP67O9P
LRが独自のファイル管理するのは構わないけど、
だったらRAWファイルを任意のフォルダへコピーするぐらいできてくれと思うことはある。
RAW+JPEG撮りしたJPEGファイルも一緒にLR管理下のフォルダに拉致しといて参照すらできないとはまさに人質だなと思うこともある。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 16:03:13 ID:aqXU4Qm90
センセ〜! よく独り言、言うんですか? 寂しくないですか?
617名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 16:15:02 ID:OPtpVZiQ0
今仕様できる環境じゃないので検証できないけど、
拉致されない方法もあるし、仮に拉致されてもFinderでファイルは見れるでしょ。
LRからしか見れないのはインデックスとサムネイルじゃないかな?

つまり、あなたの戸籍謄本だけを北にもっていかれても、あなたは日本で自由に活動できるってこと。
これは拉致ではないでしょう。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 16:18:23 ID:OPtpVZiQ0
仕事中だからな。
独り言を言いたい時もある。君もそのうち分かる時がくるさ。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 16:35:05 ID:zagpVQxr0
>>618
独り言はここに書かず、周りの人に聞こえるように言って反応を楽しんで下さい。

で、もうここに来なくていいです。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 17:41:09 ID:v6uahvRm0
>>611
>流石に、2.0でフォルダーはピクチャーフォルダーのみみたいのは私には多分無理。
って一行以外は一応理解出来たし、その通りな気もする。

あと俺もRAW+JPEG撮りしたJPEGファイルの扱いはLR内で何とかしてほしいな。
処理自体は自動化させてるけど、いちいちリネームするのあほらしい。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 18:01:21 ID:OPtpVZiQ0
ピクチャーフォルダーにいきなりRAWをどばどば保存するってこと。

RAW+JPEG撮りの場合は、Finder(エクスプローラー)でフォルダー作成コピー
で、RAWだけ読み込めばいいんじゃない。
そういう問題じゃなくて、現像後書き出すとファイル名.jpegっで
ダブッちやうって問題かな?
それは、ファイル名+番号とかファイル名を工夫するか、現像済みとかのサブフォルダー
に書き出せば良いんじゃない。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 18:03:15 ID:lYrU4sCr0
スレ違い承知できくけど、RAW+JPEGってどういう用途に便利なの?
いつもRAW or JPEG一本なんだよね。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 18:07:34 ID:OPtpVZiQ0
基本jpegだけど、一応RAWを残しておこう

基本RAWだけど、2chに上げるのなんかはjpegで良いやって場合用

考えればわかるだろ。新人類か?マニュアル世代か?ゆとりか?
624620:2007/06/15(金) 18:09:55 ID:znWZ0xQ40
あ、説明不足ごめんなさい。
同名拡張子違いのファイルの扱いを自由に選びたいんです。

一つのフォルダ内に0001.jpgと0001.rawってファイルがある場合、
そこから読み込むとrawファイルのみが読み込まれます。
両方を読み込む設定とか付かないかな〜って事です。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 18:14:53 ID:OPtpVZiQ0
だから、だったらRAWだけ読み込めばいいのでは。
選択がめんどうだったら、jpegをサブフォルダーに隔離すれば
626名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 18:25:49 ID:lYrU4sCr0
>>623
RAWがあればJPEG作れるじゃん。
基本JPEG → たくさん撮りたい
基本RAW → できるだけたくさんの情報を記録したい

JPEG + RAW → なんで?
627名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 18:33:07 ID:AO+naX0t0
>>626
お前って本当ry
RAWからJPEGを作るために必要なもの全部挙げてみな。
「全部」な。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 18:41:01 ID:cK6u5jlw0
jpeg撮って出しでOKな写真もあれば、RAWから煮詰めたい写真もある。
ただそれだけだが何か?

いちいち撮影時にjpegとRAW切り替えるのか?ばからしい。
629620:2007/06/15(金) 18:55:15 ID:I0HOhpNu0
>>625
自分へのレスでしょうか?
jpgとrawの両方をメディアから一発で読み込みたいんです。

そうやって2度に分けて読み込むよりは、スクリプトでリネームして一発読み込みの方が早いし楽です。
ちょっとの手間だけど、もっとスマートにしたいなと。
それとも俺なんか勘違いしてるかな?

>>626
カメラの出すjpgにはカメラ(内画像処理)の個性が出るよ。
それが好ましい場合は基本的にjpgの方を使いたいでしょ。
同時撮りするとわかるけど、rawデータをカメラ出しのjpgと見分け付かないとこまで
調整するのは結構難儀。無理だと思える場合も多い。
で、保険かける為に同時記録。

ってのと>>628の言ってるので十分理由になると思うよ。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 19:12:59 ID:lYrU4sCr0
>>627
はいはい、あなたは馬鹿ですね。

>>628
切り替え面倒、了解です。

>>629
撮って出しのjpegのほうが好ましい場合があるてことですね。
了解です。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 19:25:09 ID:OPtpVZiQ0
>>629
ごめん。たぶん俺が理解してない。
必要なら追ってレスします。

632名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 19:26:08 ID:joTSpcAM0
LRの不満を盛大に垂れ流している人って、ドザばかりだね。
LRの仕様ってWindowsと馴染まないのかな。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 19:28:22 ID:LNqP67O9P
>>629
ちょっと状況が分かんないんですが、
具体的にはどんなリネームをされてるんでしょうか?
634620:2007/06/15(金) 19:44:41 ID:tnrn7U+40
>>631
いや、説明下手ですいません。

それと、もしかしたらマック環境のみの事かも>同名拡張子違いのファイルの読み込み不可

そもそも0001.rawだけが読みこまれている状態で0001.jpgを読み込ませようとしても
既にファイルがある、と言われてしまうんだよね。結局リネーム必須なんです。

>>633
jpgファイルのみ、ファイル名先頭に「j」を付けてから読み込んでます。
例) 0001.jpg → j0001.jpg
635名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 19:47:53 ID:AO+naX0t0
>>630
一応ヒントは出してやったのにバカ呼ばわりか。
ゆとりゆとりってうるさい奴はうざいが
お前みたいな奴をみてるとゆとりが実在するのかもって気になってくるな。
消えろカスが。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 19:55:21 ID:JFS0QgNf0
>>635
いるよね。
自分に都合のいいレスが返ってくるとありがとうございますとか言うくせに
ちょっと非難されると手のひらを返したように煽ってくる奴って。
確かに630みたいなのを見るといい気はしないね。
人の気持ちも分からないゆとり厨って感じだ。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 20:22:09 ID:lYrU4sCr0
>>635,636
必死過ぎwww

ヒント?ただのズレたレスでしょ。
正解を知ってるならはじめから書きなよ。
さっきから君はゆとりゆとりとうるさいね。

> 自分に都合のいいレスが返ってくるとありがとうございますとか言うくせに
> ちょっと非難されると手のひらを返したように煽ってくる奴って。
あなたのことですか?
638名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 20:30:15 ID:JFS0QgNf0
ほらね。
これが本性なんだよね。

いっておくけどお前をゆとりって言ってる奴は
俺を含めてIDで3つあるよ。
全部単発じゃない。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 21:09:56 ID:wc3wgA9TO
ゆとりの問題点は、想像力の欠如だな。
多分ゆとり教育のため姓とにゆとりがないんだろう。
じっくり類推するゆとりがなく、何でも他人に聞くくせが。

640名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 21:42:17 ID:LNqP67O9P
>>634
RAWとJPEGを別個に読み込みたいってことね。了解。

漏れはカメラの吐いたJPEGを見ながらRAW現像したいんだよね。
オリジナルのJPEGとLRのデフォルト現像で結構色味が違うから。
オリジナルのテイストを残したRAW現像したいのよ。
それもあってRAW+JPEGで撮ってる。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 22:05:00 ID:joTSpcAM0
>>639
タイトなスケジュールでカリキュラムをこなすから、
生徒に考えさせずに答えを与えてしまうんだろうな。
だからゆとり世代は自分で考える習慣がないんだよ。
そういう奴にありがちなのが、相手が自身の予想外の反応すると「はあ?」とか言って、
理解不能なことを言っている相手が悪いと言わんばかりの反応。
酷いと逆ギレして相手を馬鹿にし始める。
理解できないのは自身の頭が悪いんだということに気がついてないんだか、
認めたくないんだか解らないけどな。
642620:2007/06/15(金) 22:37:32 ID:ZHWX/Uxn0
>>640
別個に… ってフレーズで気づいた。

自分のカメラはrawとjpgが同名拡張子違いの別ファイルで記録されるタイプなんだけど、
>>640のカメラはRAW+jpg撮りが1ファイルで記録されるタイプなのかな?
だとすると話が食い違う理由がわかる。

同時に読み込みたい理由は>>640と一緒で、比較しながら調整していきたいんだよね。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 22:38:05 ID:JFS0QgNf0
>正解を知ってるならはじめから書きなよ
これ自分でゆとり厨ですって自白してるようなものだよね。

普通ゆとりってのは根拠のない単なる煽りなんだけど
それに対してここまで見事に自爆してるのは初めて見た。
635の言うとおりだ。
すごいや!ゆとりって本当にあったんだ!
623は嘘つきなんかじゃなかった!
644名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 22:41:25 ID:sC3oGXzo0
>>643
バルス
645名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 22:52:30 ID:JFS0QgNf0
目がああああああ目がああああああああ

今日テレビでラピュタやってるって知らずに643書いた俺エスパー

>>642
RAWの中にJPEGが保存されるタイプでも
JPEGが表示されるのは一瞬で
すぐにRAWからLRが生成した画像が表示されるはずだから
食い違いの理由はそこじゃないと思う
646名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/15(金) 23:18:01 ID:LNqP67O9P
>>642
漏れのカメラも拡張子違いのRAWとJPEG、個別ファイルに記録するタイプだよ。
話が食い違ってたのは、スクリプトでファイル名を変更するってのを漏れが何をやってるのか理解出来なかっただけ。

漏れのやり方だとオリジナルJPEGをLRに取り込んだりしてなくて、現像時に参照したいときは、
LRに取り込んだRAW上で右クリック→エクスプローラーで開く→RAWファイルの隣りにあるJPEGをダブルクリック→関連付けしてある別の画像閲覧ソフトが開く
て方法なんで、別ファイル名で別個にライブラリ登録という発想がなかったんだよね。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 00:13:11 ID:wEaJMffO0
>>620
私も理解できていなくてすみません。
できませんね。で、なんでか考えてみたんですけど、
LRはjpegもRAWと同じように現像できるんですが、それはLR上ではjpegによる
圧縮を拡張してるからのようです。なのでjpegという画像としては安定した状態では
なくなるということで、カメラが吐き出した安定画像を損なう恐れが有るってことで、
同名RAW画像が有る時は読み込まないのかな。
macが元来拡張子の概念に乏しいというのもあるかもしれないけど、今時ね。
そもそもjpegは現像しないでしょってのもあるかもね。
未だ多少のバグはあるようなので、バージョンアップで仕様変更があるかもしれませんね。
不便と言えば不便だけど、まあ、プレビューで開いて参照するのがいいかな。
奇しくも私は今までRAW現像した後のjpegにはファイル名-02.jpgとして保存してた。
同名、拡張子違いのファイルを避けていたのかな?

今思ったけど、同名拡張子違いとか、書き出したjpegなどは、元のRAWからひも付き
で管理したらいいかな。ライブラリにはRAWしか表示されないけど、関連ファイルとかで
選択可能みたいな。
648620:2007/06/16(土) 00:51:19 ID:ILm9OIs60
>>645 1ファイルタイプなら表示されるのかと思ったけど同じなんだね。

>>646
あなたのレスから、LR上ではRAWしか取り込まれていなくても
jpgファイル自体はメディアから一緒にコピーされる、という事に初めて気付いた…!
勉強不足でごめん。

そういう仕様だと、右クリックからの実ファイル表示>jpg開くってやり方で十分便利に使えるね。
色々と気付かせてくれて感謝です。


>>647
軽くググってみたらシルキーなんかも同仕様っぽかったです。
きっと>>647の言うような理由からだと思うんですが。

元々の自分の希望をかなえるなら
読み込みオプションとして自動リネームを付けてもらうしかなさそうですね。
需要少なそうだけど…。
ファイル自体はコピーされてるのだから、jpg<>rawを切り替え表示でもいいかな。
要望出してみよっと。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 00:57:35 ID:wEaJMffO0
>>620
色々試したけど、これならできる。
カードからコピー読み込み:日付フォルダーにRAWとjpegがコピーされて、LR上はRAWだけ表示される。
生成された日付フォルダー内に新規フォルダーを作成(名前は任意)(jpegフォルダーとする)
jpegフォルダーにjpegファイルを移動
LRから、jpegフォルダー内のjpegファイルを参照で読み込み
これで、同名拡張子違いのファイルが連続表示で混在可能
拡張子は判別できないけど、ディレクトリは判別可能ってことかな。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 01:02:33 ID:wEaJMffO0
ああ、この場合647で書いたように
同じフォルダーに同名で書き出すと多分元のjpegファイルに上書きされるから気をつけてね
651名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 01:14:17 ID:37x3MRHr0
ん? 書き出し→ファイルの名前 カスタムで、バリエーションは貧弱だけど自動リネームされない? 別の話?
652620:2007/06/16(土) 01:23:11 ID:/Glf1dN/0
>>649
おおーー付き合ってくれてありがとう!
ファイル名を変えなくていいんで、これからはその方法を取ろうと思います。
自分の場合、まずは両方を見比べてカメラ出しjpgを取るか、rawから現像するか
1シーンごとに判断する事が多いんだよね。

元から大きな不満ではなかったけど、>>646>>649の方法でほぼ不満無しになってしまったよ。
あとは歪曲補正を付けて欲しい事くらいかな。

>>651
RAW+jpg撮りファイルの読み込み時の話なんです。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 01:24:38 ID:wEaJMffO0
されるけど、ついファイル名でやっちゃった場合さ。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 01:25:56 ID:wEaJMffO0
警告がでるから、問題ないか!
655620:2007/06/16(土) 01:35:54 ID:99iHMDYz0
>>653
あ、ごめん!確かに自動リネームが安全だね。
カメラ出しjpgとの区別も出来るし。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 01:44:31 ID:37x3MRHr0
>>652
いや、RAWと同じフォルダに、同時保存の同名のJPEGがあるばあいでしょ。
上書きされずに00001-LR.jpgになるようにできるはずだけど?

>>653
ちょっと意味が分からんけど、間違って自分で上書きを指定した場合という意図かな。
既存のファイルは間違ってでも上書きせず、事前に指定した任意の形式でリネーム
保存するという設定が欠けているのは、神経が行き届いていないといえる。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 07:52:09 ID:kGDnthSI0

クアッドコアだと現像とか早くなるの?このソフト
658名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 07:59:01 ID:LL3yHcQM0
いや、現像ごときでストレスの出るマシンがそもそも..orz
659名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 12:14:29 ID:kGDnthSI0
クアッドコアに対応してる?このソフト
660名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 19:04:57 ID:kGDnthSI0
クアッドだとデュアルコアより早いの?
661名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 00:03:21 ID:i0aoOaE90
>>657,659-660
開発元に聞けや、このタコ。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 03:02:04 ID:qDj7CC1Z0
クアッドの処理速度より、お前の現像スキルによる処理速度が問題と思われ
663名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 14:13:14 ID:wLWlB5cV0
クアッドだと早くなるの?

誰もわからないのか。。。

カメラヲタは馬鹿ばっかだな
664名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 15:36:05 ID:dCJqLL/N0
なんだこのチンカス脳w
665名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 18:39:54 ID:ejpk244Z0
てめえがクアッド持ってるなら体験版で試せ
確認のしかたも分からないならそのクアッドは無駄ということだ
666名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 20:16:33 ID:cevtOIXKO
665がいいこと言った。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 21:04:13 ID:Qax322VY0
クアッドなんか持っちゃいないさwww
668名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 21:40:53 ID:w18qj9Tc0
クアッドしか持ってないから、デュアルより速いかどうかわからん。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 21:53:52 ID:inJvMZCV0
CHUDでデュアルとシングルを切り替えられなかったっけ?
670名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 22:12:13 ID:pkDW6j460
おいおいヲタばっかりだなwwww
671名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 22:47:37 ID:R0HukSJy0
等倍表示にしたら、アウトオフメモリーと赤文字で表示され、等倍表示ができないコマがありました。
試用期間だからでしょうか?

環境は、pen4北森2.8M、メモリ2ギガ、Cドラのあき20Gぐらい、128Mのグラフィックボードです。
板違いならお許しくだされ。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 22:51:45 ID:inJvMZCV0
まさに out of memory。
メモリを増やす、といっても2G積んでれば十分な気もするけど。
試用期間は関係ないよ。
たぶんバグじゃないかな?
673名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 23:01:08 ID:5t6qEivK0
>>671
何かが変ですね。各種ドライバ類をことごとく更新してみるとか。
あと、常駐も、この際だから不可欠以外を整理したほうが良いのでは?

> Cドラのあき20G
少なすぎとはいえないけど、HDDを増設するとかして空きを大幅に増やしてみると変化があるかも。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 23:07:36 ID:R0HukSJy0
>672-673
ありがとうございます。
試してみます。 が、試用期間あと2日間です。
3年間のゴミが溜まっているので大ナタ(クリーンインストール)をふるわないと合わんかも知れませんが。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 00:52:34 ID:OVP843quP
>>598=>>601
> >600
> ファイル単位で「どこにあるのか」教えなきゃイケナイんで、無理だと思う。
> 一つのファイルの居場所を教えてあげると、同じ日付フォルダにあるファイルだけを
> 修正してくれるって感じだから…

亀レスだけど同じ件で悩んでてて一応の対応策がわかったのでご報告。

?マークがついてるファイル単位で「どこにあるのか」を教えると、
そのファイルがあるフォルダ内のファイルしか修正されないけど、
フォルダパネルの赤字になっているフォルダを右クリック(Win版の場合)すると、
フォルダ単位で教えてやることができます。
親フォルダを指定すればサブフォルダまで探しに行ってくれるので、
これでかなり楽になると思います。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 02:07:14 ID:bYjKMF7MO
自分のPCでもメモリ足りないメッセージよくでますよ。
製品版だけど・・・、ちなみにメモリは2Gです。これ以上増やせないしどうしろとw
677名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 03:35:11 ID:LJa2pVd50
>>674
ゴミの掃除はクリーンインストのほうが確実ではあるけど、特に整理していないなら、
たとえばマイピクチャとかを、必要に応じて全部外付けにコピーしてから削除するだけで、
かなり空きができるのでは?
むしろ、大きいHDDに引っ越しするほうが一石二鳥だと思うけど、SATAではない世代かな?
もしそうなら、今からHDDを買い足すのは、ちょっと考え込みますね。

>>676
ユーザーメモリの意味ではないと思われるけど、何だろう?
678名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 16:00:35 ID:NaU5uhr10
薄々感づいていましたが、俺はまだ体験版だった。
アップデートとかは、キャンペーン終了後ですよね?
679名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 21:11:19 ID:llyIiluF0
>>678
正規版でもバージョンアップはまだないみたい。
また、体験版も、「使える」ことを知らせるためのものだから、原則としては最新版か、
即座にバージョンアップ可能が普通じゃないですか? 仮にバージョンアップで対応機種が
増えたとかなら、対応機種が少ない「使えない」状態を体験させるのは矛盾があるわけで。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 18:15:35 ID:n9HDd/Zo0
今日起動させたら、アップデートを自動か手動か選択画面が出てきて
表示オプションのチェックが両方外れてた>グリッド&ルーペ
681名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 18:19:14 ID:wUW+j7b+0
イッキに書き出しは便利だね。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 19:58:52 ID:YRdj2W3/0
RAW+jpg撮りしたファイルは両方ともメディアからLR管理下のフォルダにコピーされるけど、
LRから不要なカットを削除するとRAWのみが消えて、jpgの方は残っちゃうよね?

消すときのダイアログにjpgも消去のボタンでもあれば便利だと思うのは自分だけかな?
みんなどうしてるんでしょうか?
飛び飛びに複数枚あったりすると、実ファイル表示させて指定するのも少し面倒です。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 20:22:57 ID:UyM9jPVi0
外部エディタのカラースペース何にしてます?
推薦はProPhotoRGBになってるがγ2.2に向かないとSilkypixで書かれてる。
しかし、レタッチする事考えると、色スペースは広い方が有利か、、
AdobeRGB?
ProPhotoRGB?
プロの方達どうされてます?
684名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 23:24:04 ID:GoVvgkRf0
674です。結局、試用期間切れまでに何にもできんかった。
6千枚ぐらい読み込んでいたので、シリアル購入しました。

>676
バージョンUPに期待しましょう。

>677
クリーンインストールは失うものが多いような気がしたヘタレです。
マイピクチャの中の大きいヤシは、外付けに移動しています。いらいないソフトを削除して10Gほど増えました。
HDDはSATAではありません。SATAがこなれた価格になる前に、安く自作したパソコンです。
自作ですし動かなくても自己責任ってことで、まったりとやってきます。
ありがとう。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 23:49:15 ID:W+U+lyPv0
>>684
BIOSもドライバもあまり更新してないんじゃない?
まあ、うかつにやると何が起きるか分からないという面もあるけど。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 00:39:37 ID:IerracD40
3万枚くらいRAWを読み込んだら重くて動かない
製品版かったけどアンインスコした
687名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 01:01:56 ID:SYupc8/oP
>>686
三万枚もあったら大半はもう必要ない写真じゃないか?
整理するとはすべてを溜め込むことじゃなく、不要なものは捨てること。
それができないのは几帳面なんじゃなく、単なる貧乏性。



と、NG写真も含めすべて通し番号をふって溜め込んでいる漏れがいってみる。
時間とともにモッサリ&不安定になるからライブラリ方式は嫌いなんだ!
688名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 01:23:36 ID:IerracD40
>>687
デジ一の総ショット数は100万枚超えてると思う
689名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 01:33:30 ID:hrLgiiaL0
>>688
すごいな。
ただの趣味なの?
それともお仕事?
690名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 11:49:52 ID:LS7xkHGX0
元プロが通りますよ

年間稼働200日、一日36枚撮り10本、10年間とした場合、総ショット72万枚。
ジャンルにもよるけど、こんなに撮らないのがほとんどじゃね?
691名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 11:51:57 ID:LS7xkHGX0
撮ったとしても使うのは1/3〜1/10
不要カットは捨ててしまえば残るのは(ry
692名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 12:01:17 ID:tBPl73RB0
訂正
>推薦はProPhotoRGBになってるがγ2.2に向かないとSilkypixで書かれてる。
VueScan フィルムスキャナーのソフトメーカーだった。

if you use the Apple RGB, ColorMatch RGB, ProPhoto RGB or ECI RGB color space, the image gamma will be 1.8.
If you use any other color space, the image gamma will be 2.2
693名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 12:21:05 ID:Hz8yS+C70
>>682
>>649を参照

>>686
マシンスペックは?
おれもそれが気になって以前に質問したら、それほどでも無いようなお話だったので
大丈夫かなって思っていました。
起動時に読み込むのが全部じゃなければ重くはならないのかな?
ライブラリを適当なサイズで分ければ重くはならないのかな?
デジ一にして7ヵ月で1.5万枚今後が心配です。
重くならない上手い運用法ってありまか?
694名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 12:30:39 ID:IefjYOvR0
プロって言っても世の中、下請けみたいなプロが99%です。
当然収入もたいした事がなく、付き合う相手もショボイです。
だから2ちゃんねるで聞くしかないのです。
PCの知識等なく、ディスク構成の見直しやライブラリ分割等、
当たり前の事すらできず3万枚入れてダメだったで終わりなのです。
原因追求も出来ずこのように投げてしまうタイプは
これからも99%の下請けプロ(写真土方)のままでしょう。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 13:21:22 ID:hrLgiiaL0
>>692
ProPhotoRGBはγ1.8だったのか。
sRGBとAdobeRGBは2.2だよね。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 15:34:48 ID:nKh/2vYC0
WideGamut と ProPhotoRGB はどっちに方が色域広いのですか?
今時はガンマ1.8なんて使い道ないのに、どうしてLightroomは ProPhotoRGB ?
697名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 16:00:07 ID:Z+KIswCI0
スバリ聞きたいんだけど、
これとSilky pix Developer stadio3.0だったら
100枚ぐらいのRAW現像するのに、
どっかが軽くて、使い勝手がいい?

一応、ノート(CeleronM430 512MBx2 Dual、100GB/5400rpm)で
やろうと思ってるけど、無謀?

698名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 16:28:26 ID:Hz8yS+C70
silky使ったことないけど、LRは100枚なら凄い楽です。
って言っても、個々の写真の撮影条件が一定してるならの話ですけどね。
多少バラツキが有っても、似たような条件のに設定を同期できるので、
荒々の現像(設定)は楽です。
その後、詰めていきたい画像をカラータグで選り分けて、そのうち何枚かは
煮詰めていくって言うような場合も楽です。

最初から1枚1枚じっくり現像って場合は、どれを使ってもそれ程変わらないのでは。
そう言う場合は使い勝手より、現像機能の方が問題になるのでは。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 16:35:00 ID:Z+KIswCI0
おおレスありがとう

似たような設定で一気に処理だと、これぐらいのノートでもいい感じですか
キャンペーン期間もそろそろだし、一丁買ってみるかな
尼が安いかな??
700名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 16:49:45 ID:Hz8yS+C70
セロリンがどうか?って感じだけど、PSの場合はCPUよりメモリーが問題だと思う。
おれも1Gでやってるけど、100枚ならイッキに書き出ししても少々待つだけじゃない。
一瞬で終わるのを期待してなければ、多分大丈夫。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 18:45:12 ID:IerracD40
>>693
Core2Duo 6600 2GB XPpro SATA320GBx2 RAID1
RAW1枚 約12MB
702名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 22:06:14 ID:Noa8o+Cp0
1.1まだー?
703名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 22:47:45 ID:v3mZO8iZ0
ライブラリの(フォルダ内の合計の)ファイルサイズでかいなあ。
3800枚くらいで4GBオーバー。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 12:01:07 ID:QSDlNAew0
たいしたことねーよ。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 13:06:27 ID:LPSPtOZN0
バックアップ込みで、HDD計800Gがほぼ満杯。
6x7、6x9から4800dpiでとったのが相当入っている。
ライブラリ使っても重い重い。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 19:04:57 ID:Hkf633fj0
下手な奴ほどいらん写真を溜め込むのさ。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 20:39:11 ID:s1UztByd0
誰がイラン人じゃ!
708名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 01:47:19 ID:NftJA+tY0
それより 移動やコピーリネーム繰り返してると
表示しないファイルとか出てくる

フォルダ単位で再認識やってもなおらねーし
数万枚を非表示チェックするのも不可能
709名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 02:13:47 ID:mhuvBV0d0
>>708
どんどんAdobeに報告するがよろし。
報告も面倒だろうけど。
俺も製品版でいくつかバグ報告してる。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 02:30:49 ID:eHL7LgT40
LRで書き出すJPEGって、Exifサムネイルつかないの?422に出来ないの?
711名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 02:40:20 ID:l+ghmKKK0

EOS-1D Mark III、AFトラブルの実例
http://www.canon-dslr.net/digi_bbs/wforum.cgi?list=tree&no=46893&mode=allread#46893
http://www.robgalbraith.com/bins/content_page.asp?cid=7-8740-9006

 この元記事を読んで「ああ、やっぱり」と思いました。
 私のフィールドは競馬のレース撮影なのですが、こういう事象をすでに何度も経験しています。
 連写中、対象をセンターに捉え続けているにもかかわらずピンが外れるのです。
 ファインダー内でピンズレしているのがはっきり分かるくらいで、
合っている→1,2コマずれる→また合うと、例えるなら波打つように外れます。
 Mark2でも連写中のハズレは経験しましたが、いわゆる後抜けか、コントラストが強い方に
引っ張られる抜け方をしました。
それでも画面内のどこかにピンが合っている場合が多いです。
Mark3のは違っていて、どこにも合っていない状態になります。
 測距点をセンター1点にしても45点自動選択にしても傾向は変わりません。
 また、連写開始時の1,2コマの合焦率が低いのも記事の通りです。
センター1点・被写体をど真ん中で撮り始めて、ほとんどの場合1コマ目、場合によっては
2コマ目もピンが合っていません。
なので、今は気持ち早めにシャッターを切り始めてピンが合わない最初のコマを捨てコマにして
対処しています。
 レンズは70-200F2.8か300F2.8ですのでレンズの問題ではないと言い切れます。
 もちろん「AFが外れた時のサーチ」はしないに設定してあります。
 元記事中の「明るくて高温」の条件にぴったりはまった所で撮っているので、
元記事の内容に納得しています。
確かに午前早い時間、薄曇り等やや暗め・気温低めだと起きづらいです。
ドピーカンで気温が上がっている時間だと起こりやすいですね。
 「どこにも合っていない状態になる」のが問題なんですよね。
後抜けとかで隣の馬にピンが行ったのなら本来撮りたい手前の馬もそんなに酷い事に
なってないのですが、全く外れるのでレタッチで救いようがない。
 これは検証データを撮って、キャノンに報告するつもりでいます。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 06:23:47 ID:bEvFvPqO0
>>710
設定
713名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 13:05:18 ID:70Pv3DboO
1DmarkIIIのRAWは、まだ嫁亡いっすか?
714名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 16:39:45 ID:M0ix95s00
質問なのですが、ご存知の方いませんか???

http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/AJ25.nsf/900f7bf03cd385244925696900084026/d4f73a1e5483d5594925722e00070926?OpenDocument
の、
リニア画像に変換 :
モザイク状のデータで不足するカラーデータを補間した形(モザイク解除)で保存されます。この方式は DNG 対応のソフトウェアで解析
できない特有なモザイクパターンを使うカメラの場合に最適です。

で、
“DNG 対応のソフトウェアで解析できない特有なモザイクパターンを使うカメラ”
とありますが、
実際、どこのメーカーのなんたらという機種、とか
RAWファイル形式がなんたらの形式のRAWとか
具体的にどういったものがあるのか知りたいのですが・・

715名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 16:58:04 ID:PXaqqVX10
716名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 17:03:20 ID:M0ix95s00
>>715
THX

まだ疑問が消えないのは
ttp://www.adobe.com/jp/products/dng/supporters.html
  ここには載っていないけど
ttp://www.adobe.com/jp/support/downloads/3645.html
  ここには載っている

という機種の場合、どっちになるんでしょう。
DNGに正式に対応してるのかしてないのか・・・
717名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 17:09:41 ID:v59Tj6WM0
>>714
マルチすんな、氏ね。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 17:17:29 ID:M0ix95s00
>>717
マルチはすまんかった。ごめん。謝る。でも氏ぬのはいや。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 17:58:11 ID:JXrZ8LWA0
>>716
ttp://www.adobe.com/jp/support/downloads/3645.html
ここのはAdobe DNG Converter 4.1とCamera Raw 4.1が対応している機種。

ttp://www.adobe.com/jp/products/dng/supporters.html
ここのはカメラがRAWファイルをDNG形式で直接保存出来る機種。

なんか勘違いしているし、全く解っていない様な...
720名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 19:04:17 ID:JXrZ8LWA0
>>713
1DmarkIII 対応になったのは ACR 4.1 から。Photoshop の場合では CS2 は駄目で、
CS3 は OK 。
多分 Lightroom のバージョンが上がらないと ACR 4.x には対応しないと思う。
それまでは DNG コンバータを使う。

予想が外れれば喜ばしい事だけど。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 22:00:22 ID:l+ghmKKK0

価格comの作例
KDX
http://img.kakaku.com/images/magazine/014/p02_photo21_3888-2592.jpg
D80
http://img.kakaku.com/images/magazine/014/p02_photo22_3872-2592.jpg

KDXは全体に霞がかったような描写で解像度も低く、花の細部は潰れている。
これが公式サンプルかと目を疑うほど・・・

この画像を見たキャノネッツによれば
レンズ不良とか、ピントあってないとか、手振れだとか言い訳ばっかり。

それではキヤノンの高額Lズームの画質はというと、

D2X + AF-S DX Zoom Nikkor ED 12〜24mm F4G(IF)
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_03/auth/toku1/05035101.jpg

1Ds2 + EF17-40mm F4L USM
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_03/auth/toku1/05035102.jpg

どうやらフル+Lズームでこういう被写体撮るときは
F16以上に絞らないといけないらしい
これじゃフルよりコンデジ使ってる方がずっと良いな。

722名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 22:12:36 ID:b42ooz3x0
723名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 23:26:39 ID:70Pv3DboO
>>720
ありがとう。
購入するか、悩むわ…
724名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 23:36:21 ID:JXrZ8LWA0
>>723
購入って何を? DNG Converter 4.1なら只だよ。
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/3645.html
725名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 01:57:29 ID:0QjptH+Z0
>>721は人間のクズですな
726名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 05:06:32 ID:GKL/W08x0
Canon EOS 30D Part.25
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1177909818/-100

52 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/05/03(木) 00:40:46 ID:myc0wgZE0
何か新品で購入したんだが、一度開封したっぽいなぁ。
シャッターボタンに指紋付いてたし。
液晶に保護シールがなくて、ちょっとくもってた・・・
コードのラバーが開いていたから変だと思ったんだよな。
ラバーグリップも何か気のせいかベタベタする気がする。
匂いを嗅ぐと柑橘系の匂いがすんだけど、ラバーグリップの新品ってこんな匂いがしたっけ?
何か気持ち悪いな。これは文句を言って、交換した方がいいかな?
明日使いたかったんだけどな。新品で開封品を売るなんて大手でもあるのかな?
それとも再生品?
でも証明できないしな。液晶にシールがデフォルトで貼っているものなら、間違いないんだが。
覚えてないんだよな。誰か30Dを新品で買った人いない?液晶にシールが付いていたか教えて。

71 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/05/03(木) 20:01:01 ID:5a0iIpB10
そう言えば30Dは返品騒ぎがあったから、再調整品が流れたって話があった。
お前らは外れを引いたのさ、でも安心しろ再調整してバッチリしあがっている筈。
ピントもビシバシ決まるぞ。

77 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/05/04(金) 09:21:14 ID:ovAJl2Qu0
まあ、時期的に考えれば、今出回ってるのは再生品かもしれんな。
もう生産終わってるだろうし。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 21:11:23 ID:Pl5WEVQE0
>>708
私も同じ状況に陥った。あと、リネームや消した画像のルーペ表示
がボケボケで、読み込み中と表示されたままになったりした。

ライブラリの再構成をしたら直った。
フォルダの再読込ではダメみたい。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 13:04:07 ID:lo8mxoP+O
買おうか悩んでる。
キャンペーン価格っていつまでやってんの?
ずっと?w
729名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 13:13:07 ID:5CQCATJy0
>>728
7月5日まで。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 17:12:16 ID:87GVNKXk0
JPEG撮りのデータ、色補正などなどやるのに、CS2じゃかったるいので
LR買って便利に使っていましたが、CS3 ブリッジ カメラRAWで同じように
出来るようになりやがんの。
アドビの売り方って、せこいね。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 17:48:02 ID:8zjcPA/r0
CS3がLRと同じ現像エンジンだってのはCS3のβ版が出た頃には
明らかになってたし。自分の情報収集がへぼだったくせにセコいとか言っちゃってw
732名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 22:51:49 ID:E39wIXNU0
便利に使ってたんだったらいいんじゃないかな?
733名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 23:02:44 ID:fjTjgVVJ0
CS3買うとLRいらなくなるのか?
でも、同じエンジンだったら、LRの方が写真整理には便利そうだけどなぁ
734名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 23:20:00 ID:/hD+S1Oi0
CS3というかBridge3とLRは使い分けている。
一括現像、同期、ゴミ取り、調整しやすいプリント機能でのインデックス出し、
クライアントに簡易的に見せる時に役立つWEB機能などLRはかなりの効率アップが
計れる。以上の操作を一つのソフトで、RAWのままやれるのってないでしょ。

読み込むのうざいときはBridgeで、単にブラウザとして閲覧。

ところで、LRでまとめてファイルを削除したい時ってどうしてます?
複数選択→deleteで一括削除できないのがやりずらい。
除外フラグたてて、削除しかないのかね。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 23:36:53 ID:aGHv93FF0
>>733

731の文章が間違っているので誤解しているようですね。
正しくは…

「CS3がLRと同じ現像エンジンだってのは」→誤
「CS3がLRと違う現像エンジンだってのは」→正

LRのACRは3.7、CS3のは4.0。CS3はβ版時代からACRは4.0だった。
730の情報収集不足を指摘しておきながら、自ら書いた文章の誤りで墓穴を
掘ってしまっているから世話ない。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 23:50:53 ID:ZZU9Mtx50
>>735
ACR4.1まででてるしね。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 00:18:53 ID:NqOOp6Wm0
>>734
ライブラリでグリッド表示、その上で複数選択ならまとめてデリートできるよ。
プリセット変更とかのパラメータ関係も同じ。

仕様的に意味あんのかな、これ。どこからでもまとめて消せたらいいのになあ。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 00:21:34 ID:XmRgOxOI0

EOS30DのAFやエラー99頻発を欠陥と認めないキヤノンが
1D Mark IIIのAFを欠陥と潔く認めるのか見ものだwww

http://dslcamera.ptzn.com/article/2352/1dmk3-nlig-70626
http://www.northlight-images.co.uk/Canon_1DS_MkIII.html

1D Mark IIIのAF問題、来月に公式見解?
06/26/2007 キヤノン

Northlight Imagesの記事より

キヤノン EOS-1D Mark III のAF問題について、来月中にメーカーからの
公式見解が発表される可能性があるとの噂が掲載。
対応策としては、ファームウェアの更新ではなく、
サポートへ送り返して修理となるのではないかとしている。


739名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 00:54:26 ID:mSni7ecQ0
>>735
そのうちLRのエンジンも4.0と同じになるんでそ?
早くアップデートしてほしいなぁ。
ついでに新機能とバグ取りしてるとかいう噂。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 02:43:05 ID:7xozbhre0
MacユーザでLightroomはベータから使っていた
今日スロットで大勝ちしてノリでCS3買ってみた
Bridge/CameraRaw/Photoshopすげぇ・・・
機能が被ってるとかいう話じゃなくてスピード全然違うわ
Lightroom買って後悔した
741名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 08:50:08 ID:MPfMgOFS0
LRは管理ソフトだろ
何をいまさらw
742名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 10:05:29 ID:mSni7ecQ0
Bridgeはサムネイルの色がおかしいのでちょっと困る。
そこがなおれば、Lightroomじゃなくてもいい。
けど、それがなくてもLightroomのほうが使いやすいなぁ。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 10:07:51 ID:mSni7ecQ0
ああでも、他の現像ソフトと一緒につかうなら、
Bridgeのほうがいいね。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 12:04:34 ID:UTTuKSii0
スロットでCS3買えるほど勝てるほうがビックリね
745名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 12:07:21 ID:tKyDMnn00
景品にフォトショが置いてあったらビックリだな
746パーラー太陽の店長:2007/06/27(水) 12:10:56 ID:EsmwAlnU0
メモメモφ(..)
747名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 12:20:21 ID:evTi1VmC0
俺はスロで勝って、その浮き分でフォント買ったことあるよw
748名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 12:20:27 ID:9Ro1cP3t0
勝ち自慢のつもりはないんだけど、俺カメラ始めたきっかけがスロットだった。
2ちゃんで機種情報調べて、週末5時から5回通って+45万。一式一気に揃えた。
ツキ過ぎだと思ったので以降やってない。
そういうのでもなきゃデジ一は買う気しなかったんだよね。スレ汚しスマソ
749名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 12:35:12 ID:evTi1VmC0
>>748
そうかあ、俺は仕事で会社のを連写しまくってるうちに自然とほしくなって買ってしまってたな
すると、カメラのおかげでスロに行く時間もなくなり、スロより楽しいもんで、自然とやめれた
幸い、レンズ沼にはまることもなく、貯金もできるようになり、人生好転した気がしてますよ

おいらもスレ汚しごめんなさい
750名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 14:00:34 ID:Fz0CUUFH0
今どき流行りの「スロライフ」ってやつですな
751名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 15:19:16 ID:MjIaPWue0
「Adobe Photoshop Lightroom 1.1」がまもなく公開に
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20351662,00.htm
752名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 17:51:14 ID:mSni7ecQ0
米国時間6月26日か。
明日にはきてるね。
バグとりあり、新機能あり、ACR4あり?か、楽しみ。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 18:07:33 ID:3IfR1nMG0
>>752
キャンペーン終了に間に合ったので
これを見てから購入するかどうか検討できるね。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 18:11:27 ID:sOHKqiYVO
日本語版も同時に来るのか?
755名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 18:12:40 ID:mSni7ecQ0
>>754
それだ!
こない悪寒…。
753無念。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 18:23:23 ID:5SIKY0bX0
アメリカ Adobeには上がってるね。日本語版まだかなぁ〜♪
757名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 18:24:16 ID:evTi1VmC0
これでまたCS3に移行しようかどうかで迷い始めた俺ガイル
758名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 19:24:31 ID:z/sQJfCB0
>>757
ウニバーサル言語だから同じだと思うけど、
仕事で使ってるから人柱待ち。

>>757
>>751の引用だけど、
>PhotoshopはRAW画像を、JPEGなどのよりポータブルで使用しやすいフォーマットに変換することが
>できるが、1つずつしか変換することができない。Lightroomは複数の画像をひとまとめに処理する
>ことができ、画像を説明するためのタグを追加したり、ウェブベースのギャラリーを作成したり、
>アーカイブを印刷および整理したりすることも可能となっている。

参考に。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 19:36:42 ID:evTi1VmC0
>>758
ああ、そうか
どうせ会社、近いうちにCS3デザインスーツ?投入するだろうから、それ使ってみてから決めようっと
760名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 22:23:51 ID:UzFx6tIe0
RAW現像のイロハ教えてください。
何でもできちゃうので、泥沼にはまっていく。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 22:43:45 ID:AeVWaqNZ0
そうだね。
無線じゃないといけないゲーム機とかじゃなかったら
やっぱり有線の方がいいよね。
有線でトラブルって無線よりは少ないし。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 22:44:54 ID:AeVWaqNZ0
誤爆><
763名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 09:08:52 ID:L6zUqtco0
スーツスーツ煩いな。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 11:56:49 ID:0nGAs/Lc0
お、S5が正式サポートになるのか。こりゃ楽しみ。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 20:45:39 ID:aHDWSKvo0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/06/28/6542.html

もともとDxOは使ってたんで、これでまたCS3は遠のいた
大量撮影→大量バッチ処理→大量納入なので、ホントありがたい。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 00:40:48 ID:gDYWNMNd0
正直、CS3を買ったらこれの出番は無くなると思ってる。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 02:33:57 ID:5vS/KufDO
で、結局1.1はいつなんだ?
768名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 10:05:16 ID:utLlCdc20
>>766
CameraRAWだと、現像時の過去のパラメータ変更ヒストリが残らない。
RAW現像だけに絞ってみるとLightroomは手放せなくなってしまった。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 10:35:48 ID:OYpFMrGr0
>>768
Lightroomはスナップショットが便利なんだが、
あれってCameraRAWにはついてないよな?
770名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 17:13:15 ID:0tb1/PGG0
xmpをいくつも作ればいいんでねぇの?
簡単にできるかどうかはわからんけど。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 18:39:00 ID:LWfo8zQp0
誰もまだ米国版1.1を入れていないんだ。
多分ユニバーサル言語だから逝けると思うんだけどね。
メモリが少なすぎてストレージ状態のノートで試してみるか。w
772771:2007/06/29(金) 19:15:56 ID:LWfo8zQp0
問題なくインストール出来た。
しかしバージョンを確認すると1.0。
アプリケーションのサイズも変わらず。orz

いま、仕事で使ってる人は安全を見て止めた方が良いよ。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 19:28:35 ID:LWfo8zQp0
>>772
人柱乙です。
誰も言ってくれないから自分で言っておく。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 20:01:45 ID:OYpFMrGr0
>>773
乙。なんでver変らんのだろう。。
機能的にはどうっすか?
775名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 20:14:47 ID:k/TOujrC0
いや、1.1として使えてないんだろう。

English only と書いてあるし、俺は入れる気になれなかったよ。
まあ人柱乙
776名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 21:10:53 ID:T0DWUuGS0
LRって、インスト方法で国内版でもall英語になるけど?
777名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 21:24:03 ID:KtREqdytO
どこかで日本語版で英語版の1.1をインスコすると、すべて英語版になるって書いてあったよ。
その場合、日本国内のサポートが受けられないとも。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 21:25:25 ID:FIg/YfhA0
そんな事はもってりゃ誰でも知ってると思うんだ
>>776が何が言いたいのかわからん
779名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 03:09:49 ID:68F5xGKs0


なんだ認証無しかよw
割れ放題か
とりあえず割れで使い込んで買うかどうか決めるかな


780名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 08:39:22 ID:mnr6lwy70
はい、次の方どうぞ
781名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 09:41:06 ID:m1KYQVcW0
お酒はぬるめのほうがいい♪
782771:2007/06/30(土) 10:33:50 ID:CsQ7w2F+0
>>777
日本語のままだったよ。
Macだけどな。

>>771に書いてる通りストレージとして使ってるノートパソなんで、
ライブラリは作ってないしどうなるのか不明。
アプリケーションの容量(大きさ)がそのままなので、
何もインストされなかったんじゃないかな。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/01(日) 00:17:39 ID:8W3q+6Wj0
ぼくは良い子だから、人柱待ちの人の言うことなんて信用しないで
日本Adobeがアップする、ちゃんとしたのを待つことにしようっと♪
784名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/01(日) 00:41:05 ID:UX5N5y4iO
まだー?
785名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/01(日) 19:00:05 ID:SOoxcAYU0
どなたかエロい方教えてください。
LRは必要システムがXPとなっていますが、Vistaだとどうなってしまうのでしょうか?
そもそも作動しないのか、作動はしても重たいとか?
786名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 00:55:31 ID:QNIHYfEmO
>>785

そんなんAdobeに直接聞いたらいいんじゃね。

漏れらはあんたのサポセン代わりじゃないよ。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 01:00:37 ID:Eim1xf2J0
この写真の星をそのまま作ってみたいのですが、
どのように作ったらいいかわかる方教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
http://www.ir.isas.ac.jp/~yita/images/hoshi/keyhole.jpg
788名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 01:25:45 ID:iBY+b/8z0
これだけの星を作るのは神様じゃないと無理じゃね?
789名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 01:25:52 ID:ZTRFBcuC0
>>787
>漏れらはあんたのサポセン代わりじゃないよ。

mixiで聞け。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 01:32:35 ID:DH1jvmIZ0
>>787
Windows付属のペイントで1ドットずつ描いていくと作れるよ
791名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 10:36:10 ID:UN135VRL0
シャープってどれくらいかけてます?
俺的には上限60と考えて、その範囲でかけてるけど、正直みんながどれくらいかけてるものか知りたい
もちろん被写体によって違うだろうけど
792名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 13:03:23 ID:XesCmlka0
25までかな。
15とかが多い。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 19:23:39 ID:Ul2/Xigd0
>>791
60は被写体によらず、誰が見てもやりすぎだと思うが。つ、そこまでやったら逆効果だと思うけど。
本当に60必要だとしたらピンボケがブレとしか考えられん。或いは超レトロなレンズか。

LRでは基本かけんけど、手抜きでLRで終わらせるとしてかけても。
人物全身までなら0。横位置短辺に立ちで全身なら5。風景遠景で10。ぐらい。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 21:18:36 ID:rpPifxBMO
ポートレートだけど、
アップなら0〜5
引きなら10〜15あたりかな。

60はキツイでしょ。

1.1になるとシャープ項目がかなり拡張されるみたいね。期待。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 22:51:48 ID:k2PIzaPP0
1.1 アップデートしたが シャープネスとてもよくなったね。
Rawshooter技術を取り入れて、Detailという項目も増えた。
ただ全体的に重くなったね。 その分仕上がりは非常によくなったね。
Rawshooterと同等以上かな。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 02:14:43 ID:vPeOm5BF0
LR 日本語体験版 しばらく使用後、
米国adobeより、英語アップデート版インストールすると、
英語版になり、試用期間がまた一ヶ月になりました。
ちなみに、日本語版のもとのショートカットでは見つかりません、となります。

797名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 12:18:33 ID:33V2PHz70
CS3があれば事足りるな
798名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 14:29:02 ID:4iFVmmnyO
日本語版アップデートは、キャンペーン終了後に出すつもりか?
799名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 14:38:40 ID:XKy6bI8D0
3倍以上の金を取るんだから、事足りてあたりまえ。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 16:37:39 ID:4qHASfij0
CS3にライブラリ機能ってあるの? ないならとても事足りない
801名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 16:48:14 ID:EMj9mAq30
Mac でOSを英語に設定して日本語版LRは英語で表示されますか?
802名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 19:37:11 ID:2rxsa/Vu0
>>800
ライブラリは「機能」とは言わないと思うが・・・・

サムネールが並べて表示できて、アクティブな画像のメタデータが見れて、
複数枚の画像の比較が出来て、レーティングやカメラやISOやキーワードによる
絞込みができて・・・・とか言う意味ならあるよ。

LRのライブラリモードにあって、CS3のブリッジに無いのは、その状態でも
ヒストグラム表示ぐらいかな〜。あ〜、あとクイック現像ってやつだ。あとなんかあったっけ?

逆はいっぱいいあるけど。

803名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 21:50:35 ID:4qHASfij0
>>802
教えてくれてありがと。
微妙に違うところもあるんだ。
RAWファイルのスライドショーもある?
いちいちjpegにしなくてもパラメータが反映されて
表示されるので結構重宝してるのだけれど。
質問ばかりでごめん。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 01:19:15 ID:zI75R5IT0
>>803
あるよ。

でもさ、LRもCS3も同じで、スライドの表示時間を短くしすぎると表示しきる前に次行っちゃうだよね。
CS2(のBridge)のスライドショーの方が良かったかも。

やっぱりLRはCS3の体験版かなって感じ。遅いし。CS3に無くてLRだけにある機能って



これ(画面直でパラメタ動かすやつ)だけじゃないかな。
他になんかあるかな?

805名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 02:59:48 ID:TV/Ghj7O0
日本語体験版を英語1.1体験版にアップしてから日本語製品版1.0をインストールするには、アンインストールが必要でした。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 14:21:55 ID:U41ymLAj0
>>804
丁寧にどうもです。
今頃Adobeのページ見たら、他のことも書いてありました。
http://www.adobe.com/jp/products/photoshoplightroom/productinfo/faq/lr_bridge.html
しかし、その画面直でパラメタ動かすやつとか、
微妙に違うところがやらしいなあ、Adobe。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 15:23:33 ID:jScHME1V0
LR vs CS3とか対比させてるのあふぉ?
両方使うだろ。
LRでざっくり現像、CS3で必要に応じてレタッチ。
これが一番らく。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 15:47:32 ID:SmBl9fGP0
カメラ畑しか知らないからそういう発想を思い浮かばないんですよ老人たちは。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 18:41:40 ID:usOccMFQO
>>807
なんでワザワザLRで現像?
ビューワーとしてもRAW現ソフトとしても変わらない機能な上、遅くてコピー作んないとCS3に送れないLRを何故?

808の言うように写真だけならLR(安い!)、他にも使うならCS3ってならわかるけど。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 18:42:34 ID:JLOi2YV00
だってLR履歴残るじゃん
811名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 18:50:25 ID:usOccMFQO
>>810
ああ、そっか。ヒストリね。アンドゥーで足りてるから、忘れてた。なるほど。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 18:51:26 ID:hyN+9OQx0
>>809は頭固すぎ。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 18:54:59 ID:/tp7wt2P0
デジカメ版のしかもLRスレだから、LR優位はしかたがない。
CS3まんせーはスレ違い的とも
814名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 19:01:04 ID:/tp7wt2P0
どこまでが現像で、どこからがレタッチかってのもあるね。
LRの場合はLRでできることは現像って仕切りが設定できる。
CS3の場合はACRまでとできるけど、リニアに連携しちゃうのでどうも
レタッチ領域まで使ってしまう。
だからダメってことじゃないけど、気分の問題かな。
一気書き出しの場合はその間に他のこともできるので、待ち時間が細分化
されてる場合とどっちが良いかってのもあるぞ。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 19:11:09 ID:jScHME1V0
>>809
810の言うように、履歴が残るから。
あと、作業画面が小さくて固定だったのが使いにくかった(CS3はok)
ほとんどLR(ACR)での現像で事足りるのでね。
レタッチすることはあまりない。

ただ、たまにDPPも使ってみたいこともあるので、
やっぱりBridgeで全部やっちゃおうかともたまに思うよ。
CS3いいよね。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 19:13:14 ID:jScHME1V0
ああ、でもBridgeはサムネイルの色が変なので、
LRでいうライブラリ機能が糞。
そこがBridgeを使う最大の壁。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 19:39:51 ID:zI75R5IT0
>>816
そうか?色っつーより低画質だからでわ?
あれって相変わらず元ねた内包Jpegだからなんじゃないかな。
つーか「色」でセレクトするってこと?

漏れはBridgeでは粗選びとピントチェック(ていうかベスピン選び)、そっからカット
ごと複数選択してACRでちゃんとセレクト(しつつ現像)って感じだから、Bridgeは
本当にザクザク「見るだけ」って感じで使ってるけど。

LRのライブラリでがっちり選んじゃうのも手なのかも。でも漏れみたいな貧乏人は
ProPhotoRGBで表示されても、それこそ色は見れないよ〜。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 20:25:30 ID:jScHME1V0
>>817
Bridgeはキャッシュ作って表示してるんじゃないの?
色が違うと比較するとき不便だよ。

LRのライブラリは処理速度の関係で、AdobeRGBらしい。
デベロップはProPhotoRGBだって。
俺はMacでColorSyncがディスプレイのプロファイルを
見て変換してくれるので、色は問題なし。

と、ここまで書いて、Bridgeの色はWindowsで使ってたからかなぁ
とか思って、今、Macで確認してみたら、色合ってますね…CS3。

へへ、ごめんなさい。>>816はなしで。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 21:11:58 ID:zI75R5IT0
>>818

>Bridgeはキャッシュ作って表示してるんじゃないの?
>色が違うと比較するとき不便だよ。

いや、だから「元ねた」の話で。RAWに内包してるjpgを抜いてキャッシュ
作ってんじゃないかな?って。だからデカク表示すると汚いとか。

プレビュー的な画面で「色」で比較するってのは、元RAWじゃなくて、出来あ
がったもん複数バージョンからセレクトするってことかな?それとも「色」っ
ていっても露出や光源の当て方による階調的な意味?

ごめん、やっぱ感覚的には全然わかんないわ。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 22:25:45 ID:jScHME1V0
>>819
キャッシュをつくる元ネタね、jpegかもしんないね。
たしかにプレビュー汚いもんね。

「色」に関しては、RAWの現像パラメータをいじったあとに、
それをBridgeのサムネイル及びプレビューで正確に再現して
欲しいってことだよ。現像前のRAWを選ぶ場合には、ピントやら
構図やら〜〜ってのが確認できれば確かに問題ないね。

プレビューに関しては、やたら彩度が高く表示されちゃうね。
Lightroomの左上のプレビューも同様だけど。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 23:42:34 ID:RHTK67L20
重すぎるのは気のせいか?
822名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 23:52:27 ID:XS4Sjc7n0
こんなに動作が軽いソフトを重過ぎると?・・
823名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 23:54:28 ID:FyAeBGCr0
俺も重すぎると思う
824名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 23:55:40 ID:dbDVJkqq0
PC環境さらしてみれば〜
825名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/04(水) 23:57:12 ID:FyAeBGCr0
Core2Duo E6600 2GB 320GBHDDx2 RAID1 XPpro
826名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 00:08:51 ID:mq4fJ1IC0
6.0使ってます。
お聞きしたいのですが、適当な画像にノイズをかけ、レベル補正をする際に
入力レベルを調整しプレビューで確認し、これで良しと思いOKを押すと
プレビュー通りにならず、少しだけレベル補正されている状態になります。
何度やっても自分がやりたいところまでレベル補正ができないので困っています。
どなたか教えてください
827名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 00:10:13 ID:dPsB99y80
>>826
すまんがこの時代にはLightroomは1.1しか出ていないので
未来に帰ってから質問してくれるか?
828名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 00:46:51 ID:L/onqHpN0
Photoshopの名前がスレタイに入っているからなw

>>826
Adobe Photoshop総合スレ3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1166487067/
829名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 01:46:51 ID:0a1jFVUz0
>>822
多分読み込み済みのファイルの数の差。だから全然かみ合わない。

俺せいぜい2万枚ぐらいだけどものすごく重い。体験版試すのに1000枚程度
だけ読み込んであったときと雲泥の差。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 02:45:34 ID:nOwqtEXT0
>>829
俺マックだから詳しく見てないが今度の1.1で速度的なものはかなり改善されるんじゃなかったっけ?
>>751読んでみて。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 03:48:57 ID:dt4sDP380


G4マックだと激遅で使い物にならん
JPEG表示でさえしばらくモザイクのままで表示されない
まだフォトショのブリッジのほうが使える

まあ割れだから実害無かったのが慰めだけどな

832名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 09:21:53 ID:cCmOBsDG0
カメオタってさあ、常に盗撮してるだけあってさすが罪の意識が無いよね。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 10:41:18 ID:m11/+2s20
むしろadobeはそのボッタクリ体質に罪の意識を感じて頂きたい。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 10:49:55 ID:VctjAzy10
たぶん明日には1.1日本語が製品版になるな
835名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 13:18:33 ID:qu3jRthBO
>>834
そして1.0からのバージョンアップは、
キャンペーン版と通常版の差額を払う、
有償バージョンアップになったりしてw
836名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 13:56:20 ID:VctjAzy10
キャンペーンはキャンペーンだから通常価格で買ったのと同じ権利を有する。
1.1は価格据置で通常価格なだけで値上げではない。
マイナーバージョンアップである。
以上より、バージョンアップは無償。ってか英語版は無償
837名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 22:47:57 ID:nR4DpZ8i0
英語版使ってるけど、いいよ。 1.0のバグっぽいところの修正が利いている。
シャープネスの品質も飛躍的に向上。 画質も進歩した。 CS3のACRよりも
全然いい。 Rawshooterの飛躍的進化版って感じだね。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 22:50:20 ID:oH84Oywn0
>>837
まじっすか。重くなったなんてことはない?
839名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 23:15:55 ID:0a1jFVUz0
>>838
ネタだっつーの。同じエンジンなのにw。同じ画像同じパラメタなら寸分たがわず同じものがでる。

でも1.0からしたらスゲー進歩っていうか、ようやくバグの無いマトモなソフトになったし、速くなった。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 23:24:32 ID:0ZnDYP590
そうかなぁ…
CS3の体験版を、以前かなりの時間数使ってみて、その画質の優れた点に関心し、
これはきっとACR4の威力(特にweb用に保存する際の)なんだな、と独り合点
していたが、今回LRに英語版の1.1入れてみて、それがACRに起因するものでな
いことが分かったので1.0に戻したよ。

細かい調整機能はupしてるし、日本語版の1.1出たらまた入れ直すつもりだけれど
841名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 23:31:53 ID:0a1jFVUz0
そおかな〜・・・じゃなくてよ〜。おい。
レイヤー 差の絶対値。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 23:53:32 ID:nR4DpZ8i0
ねたじゃないぜ。 失礼だな。 現像パラメータも増えたからな。
生成jpgの容量もなぜかUPしたよ。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 23:56:23 ID:nR4DpZ8i0
それからハイライトの色転びも1.1ではなくなった。 これで悩んでいた人も結構いたんじゃない。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 00:17:12 ID:c16biF370
>>842
そりゃ現像パラメータ増えたけど、それってCS3のACR4.1と同じだし。
実際、レイヤー重ねて、差の絶対値でやってみたし。全く同じ。

LR1.0と比べて話か?そうは読めなかったけど。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 05:59:32 ID:a9McjfF40
CS3のACRはあくまで簡易版だろ。 LR1.1の仕上がりをみると とてもACRなんか
使う気が知れない。 シャープネスひとつとってもACRは強弱だけだがLR1.1は
様々なパラメータが追加されている。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 09:14:35 ID:LBL+wsDp0
ACR4.1 入れてないでしょ〜
ACR4.1とLR1.1は完全互換。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 09:39:28 ID:k4DxD7Nx0
まだキャンペーン中
1.1の日本語版が遅れてるのか?
848名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 09:45:25 ID:k4DxD7Nx0
購入ページに進むとキャンペーンは終わってル!

ダウンロード64Mって10M減ってないか?
849名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 13:41:26 ID:lpR/ak4L0
>>847

もう出てるぞ.
850名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 13:58:41 ID:/xCS6wWS0
ほんとだ公式サイトに日本語版LR1.1来てる !!!!
今日家帰ってからの楽しみができた〜
851名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 15:48:42 ID:lpR/ak4L0
プレビューがかなり速くなった(気がする).
852名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 16:15:39 ID:aQn/CgIi0
キャンペーン終わったし、1.1も出たし、そろそろアクチ対象にして欲しい。
シリアル横行しすぎ。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 16:47:03 ID:ZQCAtryD0
おおっ、来ていたのか。自動アップデートは効きましたか?
854名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 17:02:47 ID:9Obls43z0
>>853
効くけどブラウザが立ち上がってAdobeのダウンロードページに飛ばされるだけ。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 17:10:09 ID:8nQtL0kQ0
アップデートしたら写真がなくなったよ
どこ開けばいいんだ?
856名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 21:23:14 ID:2K5BQEcR0
日本語体験版1.1まだー?
857名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 21:28:57 ID:FX6cr8Nw0
>>855
カタログへの変換がうまくいかなかった?
手動でやるなら、1.0で使っていたLightroomDatabaseフォルダの
.lrdb ファイルを開こうとすれば .lrcat への変換が始まるから
終わったらその .lrcat を開けばいいはず。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 21:54:46 ID:c16biF370
結局>>845は何を勘違いしていたんだろう・・・・・・
859名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 22:57:00 ID:HyeLKWMQ0
ACR4.1入れるってどうやれば良いんでしょうか。
プラグインダウンロードしてLightRoomで開けてみたんだけど、
表示する写真がありません、って言われます。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 23:17:35 ID:c16biF370
>>859
致命的にに勘違いしているものと思われます。
CameraRawプラグインのダウンロードファイルをLRで開こうとしたってことですか?
プラグインのダウンロードファイルは、開くものではありません。

LR1.1にしたなら(表に見えるソフトではなくエンジンとしての)ACRは自動的に4.1になってます。

なお、配布されているCameraRaw4.1はが使える製品はCS3、Elements5、Premiere Elements 3.0だけです。

って、マジレスしちゃまずかったですか?
861名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 23:19:39 ID:HyeLKWMQ0
いえ、マジレスさんくす
キャリブレーションの選択項目はACR3.7のままだったので、
なんか方法があるのかと思い聞いたのでした。
862お待たせしました!!:2007/07/06(金) 23:23:21 ID:awBBi/mR0
☆Adobeテレホンサービス開始☆
電話で対応可能な範囲でのソフト操作問い合わせに対応します。
個人でのご契約
年間基本料金…¥36,000
契約書に記載された個人名に限定いたします。
1年間のお問い合わせ回数は36回までとなります。

お問合せは マーケティング本部アドビ販促
 関西システムプロモーション部アドビ販促 まで
863名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 23:50:13 ID:c16biF370
>>861
カメラキャリブレーションのACRの表示はそのカメラに対応しはじめたバージョンがでます。
わりに新しいカメラをお使いなんですね。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 13:07:34 ID:SSoa0x4t0
1.1入れてみたんだけど、何気に輝度ノイズ低減効果強くなってない?
865名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 17:27:38 ID:6BDGj+3z0
DNGってのはやっぱみんな使うわけ?それともTIFF(カメラRAW)のまま保存?
866名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 17:57:16 ID:k/hnUF2f0
Leica D-Lux2 (=Pana LX1) だけどRawが圧縮されないので、すべてDNGに変換している。
ファイルサイズ約半分。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 18:16:35 ID:6BDGj+3z0
フォトショ関係使うならやはりDNGがいいかな。劣化もないわけだよね?
RAWとそんなにサイズ変わったっけな・・・?当方のD40は600万画素なんであまり気にならないのかも。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 18:23:53 ID:6BDGj+3z0
それよりコンデジでもRAWで撮影できるんだ!?それに驚いたw

スレチすいません。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 20:48:00 ID:WZvmTLuu0
ところでさー
今回のバージョンアップは3バージョンアップ制限には入らないよね
870名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 20:50:21 ID:oX2Ag3sk0
それって有償バージョンアップでカウントするんじゃない?
871名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 21:28:55 ID:WZvmTLuu0
そうか。よかったー!
872名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/08(日) 00:49:16 ID:TafTblpU0
D40のNEFはそのまま取り込みできますか?出力はできませんよね?
873名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/08(日) 00:59:55 ID:SdLPnh950
NEFで出力はできないよ。読み込んだNEFをDNG、TIFF、JPEGで出力なら可能
874名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/08(日) 01:21:13 ID:TafTblpU0
昨日までTIFFというのは劣化のないDNGみたいなもんだと思っていたが、
JPEG程度なんだって知った。キタムラでもTIFFからプリントできますね。
DNGはアドビ特有の形式?そのうち広がるんだろうか・・・・・。
PSDってのでも出力できますね。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/08(日) 01:39:14 ID:ANiuG6gf0
TIFFがJPEG程度って...
そのTIFF、JPEG圧縮してるんじゃないの?
あとDNGのベースってTIFFだよ。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/08(日) 02:02:40 ID:TafTblpU0
うーん、スマンよく分かってない。いや、ぜんぜんわかってないんだよね。
劣化しないで加工できるのはどれ?とりあえずDNGとPSDで取り込めばおk?
プリントするときはどうしてもJPEGになるんだけれども・・。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/08(日) 02:13:37 ID:KgtLlG/K0
劣化するのはJPEGぐらいじゃねーか?
878名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/08(日) 03:29:35 ID:p4qfmjAl0
>>876
TIFFっていうのは「ファイルの形式」で、中身の「データの形式」は
いろいろあるんだよ。だから一口にTIFFって言っても、中身は
無圧縮かもしれないし可逆圧縮かもしれないしJPEG圧縮かもしれない。
TIFFだから劣化があるとかないとかは言えない。どっちもありうる。
DNGは「中身がRAWのTIFF」だと思えばだいたい合ってる。



879名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/08(日) 03:55:05 ID:KgtLlG/K0
無劣化じゃないTIFFなんて話持ち出しても嫌がらせにしかならんだろ
880名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/08(日) 09:38:11 ID:960JvenCP
やっと1.1にした。
まだあまりいじれてないけど、RAW+JPEGで撮ったのをRAWとJPEG別々に扱えるようになってるみたいね。
これが一番嬉しいかも。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/08(日) 10:53:04 ID:NKScTCZqO
1.1だが、メタデータを一括で入力するのがやりにくくなった。複数画像を選択した状態で入力しても先頭の画像にしか反映されないし、同期やコピーを使うと、プリセットへの登録ダイアログがうざいし。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/08(日) 11:39:12 ID:vkswRSyg0
TIFFは無圧縮で使うことが多くないか?
劣化しないと思ってたんだけど
883名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/08(日) 15:16:00 ID:d4ZuKEuK0
RAW自体もTIFFにメーカーによっては限りなくTIFFに近いよ。

もし元データがFOVEON機から出たようなものなら、16bit非圧縮TIFFで劣化が
ないと言える。

逆に元データがベイヤー機から出たものなら、TIFFにちゃんと準拠してしまうと、
劣化する。RGBは画素順次、面順次があるけどRGGBってのは出来ないから。
2個目のGはどうやったって統合することになる。

読み込む側をごまかしてやれば4色が使えるCMY+Kってことにしてやるとか、
実際のサイズをごまかして、RGGBで詰め込むとかなんとでもなるけど、
それはもうTIFF準拠じゃない。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/08(日) 18:14:59 ID:TafTblpU0
じゃやっぱDNGで保存しておけば問題なしってことね。
PSDで保存ってのはみなさん使わないのですか?
エレメンツ5.0のハウツー本見るとPSDが頻繁にでてきます。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/08(日) 22:59:01 ID:qtQQpNbP0
>>884
ていうか、用途も挙げずに保存のファイル形式がどれがいいかなんて・・

jpgの利点ってのも理解してるのかな
886名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/08(日) 23:22:01 ID:6F45ncc80
>>844
「オリジナルのファイルをそのまま温存する」のが一番。
「.NEF」なら、余計なことはしないで「.NEF」はそのまま温存。

変換して保存するなら、「どういう目的で保存するか」によって決める。
ファイルサイズが小さく抑えられるJPEGでもいい。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 00:41:48 ID:pefBngjb0
>>886
メモリーカード差し込むとライトルームのダイアログで保存を促されるんだけど、
それでやるとNEFでの保存は出来ないですか?
888名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 01:26:48 ID:mtRn8Qhn0

D2X + AF-S DX Zoom Nikkor ED 12〜24mm F4G(IF)
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_03/auth/toku1/05035101.jpg

1Ds2 + EF17-40mm F4L USM
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_03/auth/toku1/05035102.jpg

D2X等倍クロップ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070709010534.jpg

1Ds2等倍クロップ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070709010618.jpg

あまりにも大きな画質差で言葉も無い!!!
決定的な画質差www
889名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 01:31:05 ID:dXWkF70L0
カメラの差よりも気になるのは、
決定的に下手くそな写真だってことだ。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 01:36:29 ID:2RJV3Tty0
>>887
そういう意味ではなくて、「劣化」を防ぐなら、「オリジナルのRAWファイルをそのまま温存する」
ことが一番肝心、という話。
分かっているのかいないのかハッキリしないので、他の形式に変換してから元ファイルを捨て
ちゃったりする可能性が絶対にないといえないので念のため、というだけのことです。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 02:28:01 ID:tkXqA5wc0
>>889
言えてるな。

でも、その方が事実を反映してる希ガス。
この写真だけ見ればキヤノの完敗だ罠。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 12:22:06 ID:Ay4KfJMT0
>>857
漏れは変換エラーがでてできなかった
仕方ないので前のを消して数万枚ある写真のカタログ全部作り直そうとしたらブルースクリーン連発でなかなか進まない
なんか地雷踏んだんだろうか…(´д`)
893名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 12:29:42 ID:GM/VXm0U0
>>892
俺も変換エラーでできなかったので消して作り直した。
1万枚くらいだが、とくに問題出てない。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 12:38:59 ID:VYiRbhZg0
オレもコンバート途中で固まったので作りなおした。2万枚程度。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 12:48:13 ID:Cex1/9MK0
mac版1.1バグらしきのがチラホラ
ライブラリモードでの情報オーバーレイが設定し直さないと表示されなかったり、
RAW+JPGのファイルが入ったフォルダをLR上で移動したら
RAW+JPGでRAWの方が表示されていたファイルがJPG+JPEGって事になってしまって
JPGファイルの方がライブラリ登録されてしまったり…

データベース作り直してみるか…
896名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 14:01:24 ID:5Yc7efh30
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/3669.html

Adobe Photoshop Lightroom 1.1 アップデート
897名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 19:14:09 ID:pefBngjb0
Exif情報を保持したまま現像したいのですが、設定方法はどこにありますでしょうか?
898名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 20:41:48 ID:kD50+oid0
「埋め込みメタデータを最小化」のチェックをはずす
899名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 20:47:57 ID:pefBngjb0
できました!最小化って表現がわかりませんでした。
何を情報として載せるかはカタログ設定のチェック欄で決めるのでしょうか?
900名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 20:53:28 ID:kD50+oid0
>>899
それで桶
901名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 21:16:19 ID:pefBngjb0
保持できたのですが、こんどはその画像ファイルをエレメンツ5.0の画像編集モードで開き
ファイルからファイル情報を見ると消えてますorzこの現象は回避できませんか?
もちろんリサイズした画像にもEXIFデータは保持されていませんです。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 21:45:38 ID:tVugyJRZ0
Web用に保存だとEXIF消える。イメージ→解像度変更だと消えない。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 21:46:45 ID:F18LbQwZ0
マルチで書き込んでないで少しは頭使って考えるとかマニュアル読むとかググるとか
904名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 22:20:02 ID:tVugyJRZ0
マニュアルに書いてあるんだ?w
読まなくてもわかることだしすぐ教えてやればマルチウザイとか思わなくて済むだろうに。
ま、2chだからしょうがないにしてもさ。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 23:09:44 ID:h0uM1Lkh0
現像作業でのデータ劣化について質問です。

色温度の変更でrawデータ劣化するんでしょうか。
また、データの劣化の起きない(または劣化が殆どない)処理にはどういうものがあるんでしょうか。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 23:19:57 ID:pr6oe1M+0
>>905
データーは劣化しないけど画質は劣化するよ
907名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 23:27:44 ID:idmwS5bD0
選択コマに自動補正を適用するのはどうすればいい?
あと、相対値をコピーするのは出来んの?選択コマに-0.3EVするとか。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 23:53:48 ID:X+2xHcxf0
>>905
こんなこと知識の浅い自分が言うのもなんだけど、

劣化も何もRAWは純粋な絵のデータじゃないんだから。
それを解釈して画像に直すのが現像ソフト。

何を持ってあなたの言う劣化とするのかが不明。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 00:07:20 ID:LEwBxfJe0
RAWは劣化しないんじゃないの?データだから。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 00:23:22 ID:5A7jAeIU0
色温度に付いては、元々CCDからの出力は色温度設定では変化無いもの。
ただこれは5000Kで撮影しましたよ、と言うメモ書きみたいなもの。
JPEGの場合は記録時に色温度設定によりデータが変化するから、後から変えれば劣化は有る。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 00:53:15 ID:fDDa+rrs0
てか、絵とかデータとか言葉の定義がよくわからないぞ?
>>909とかデータだから劣化しないとかわけわからないし・・
912名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 01:01:33 ID:lyD4LXyF0
俺の知る限りrawファイル自体を直接変更する現像ソフトはない。
よってrawが劣化することはあり得ない。

>905の質問は恐らくrawを現像する時に色温度を変化させると
変化させない場合と比べて画質が悪くなるかどうかの質問だと
思う。劣化と言う言葉は通常ファイル自体を変更する時に起こ
る画質の悪化を指すので、質問者が言葉を選び間違えたのが
混乱の元だと思う。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 01:03:25 ID:QBtF+SOG0
>>910
俺もそう思ってたんだけど。
D2Xとか、ホワイトバランスの設定でRAWデータが変化する
カメラもあるよ。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 02:39:34 ID:XfvGnsir0
>>903
何でこういう独善的で癖まみれの好き勝手な用語をユーザーに押しつけようとするのだろうと、君は疑問に思わないわけだね?
915名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 09:48:44 ID:UpH7UJp70
>>913
それはプレビューや同時記録のJPEG部分がと言う事ではなくてですか?
CCDデータがRAWに入り切らない場合以外は意味ないと思うのだけど。
CCD出力って16Bit以上あるのかな。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 10:33:39 ID:HZvIcE0W0
>>892
ブルースクリーンはアンチウイルスソフトのせいだったぽいです(´・ω・`)
大量のカタログファイルの書き込みにチェックしきれずファビョったらしいw
カスペルスキー軽いけど時々不安定だな…
917名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 13:41:34 ID:LEwBxfJe0
カメラ屋にプリントしてもらう場合、TIFFとJPEGが対応らしいがどっちがいいの?
圧縮無しのTIFFのがやっぱし綺麗?
918名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 14:40:31 ID:HeBqJCB+0
jpegの場合ポスターサイズぐらい大きいと圧縮ノイズが見えることがあるけど、
L版とか小さいならどっちでも大して違いは無いよ。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 18:28:28 ID:kI7iBYqZ0
Lightroomを試用したが買わなかった。
で、PhotoshopをCS3にアップグレード。
Adobe Bridge CS3で十分だ。
フォルダーを選ぶとサムネールが表示される方法が使いやすい。
Lightroomの仕組みはどうも馴染めなかった。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 19:14:10 ID:28sDpUw80
実は俺もそうだ.
921名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 21:03:38 ID:GdqcvUzh0
>919
ライブラリで表示に必要なルートフォルダを読ましておけばOK。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 21:18:53 ID:kI7iBYqZ0
Adobe Bridge CS3でヒストグラムが見られれば完璧。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 21:34:49 ID:LEwBxfJe0
ヒストグラムの見方をkwskwkrysk説明してるサイトないですか?
924名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 21:36:23 ID:S1WoDJ5f0
( ゚д゚ )・・・
925907:2007/07/10(火) 23:09:31 ID:eYb7socF0
誰か教えてくれよ。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 23:20:47 ID:KwJO6l/00
>>907
前にも似たような質問に答えた気がするが
どちらもライブラリのグリッド表示状態から複数選択で出来る。

露光量は+-1/3絞りと+-1絞りボタンになってるよ。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/11(水) 00:23:50 ID:DCpnMUIU0
>>923
レタッチの解説本でも買っとけ。
928907:2007/07/11(水) 00:24:45 ID:YpU89fGT0
>>926
thx。望みどおりのことが出来ました。
「現像」で同じことは何度もやってみたのですが、
「ライブラリ」の方でやるのは盲点でした。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/11(水) 00:36:12 ID:sSkBtOVb0
フォトダウンローダって、どこで切ればいいんすか?
前はmsconfigでapdproxy切ってたんだけど、LR1.1にしてから
それやったらCS3が使えなくなった(再インスコ指示)orz
930名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/11(水) 00:39:51 ID:J5JDQOa80
>>915
CMOS内のAD変換以前の話らしいよ。(D2Xの場合)
931名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/11(水) 01:22:05 ID:sSkBtOVb0
>>929
事故レス。

できた。
MSCONFIGでapdproxy切って再起動。
その後、LANケーブル引っこ抜いてCS3再インスコ。

あーまんどくさかった。

もうアクチとかやめて、大昔の3Dソフトみたいにシリアルポートに
ぶっさすハードウェアキーとかにしてくれよと思う。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/11(水) 02:30:02 ID:KVQwokbj0
同じRAWソースの写真のトーンカーブを変えたものを全部レイヤーで重ねて、どれを強く出すって調整できる?

いや、マルチグレード引き伸ばしの号数混合と似たようなことが簡単にできるのかな、というだけなんだけど。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/11(水) 05:42:24 ID:qwVg0FIb0
ライトルームでカラーマネジメントを使う印刷できる?
プリンタプロファイルにマッピングする方法です。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/11(水) 09:10:17 ID:YpaxiaxU0
はいはい、馬鹿は以下へ移動してね

SILKYPIXを貶すスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1183982226/
935名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/11(水) 11:20:40 ID:zMSD3gSy0
>>933
YES
936名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/11(水) 11:44:31 ID:6pGnY9tQ0
>>932
Photoshopでやれよ。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/11(水) 14:25:29 ID:6TgPlve40
441あたりの話の蒸し返しかもしれんが…
同じRAWファイルをまったく現像パラメータをいじらず付属ソフトとLRで印刷すると、
LRのほうが赤や青いとこが画面上よりグレーがかる(彩度が低いってのか)。
付属ソフト側はそれほどでもないんだが…
サンプルのjpeg(極彩色の花)でも似たような結果だった

カラーマネージメントは搭載したプリンタを選択し、プリンタ側の補正はoff。
ちなみにプリンタにお任せにしても差はでる。
ディスプレイと印刷物の差は理解してるが、こんだけ差があるとなぁ。
確かに高スペック機で作業してるわけではないが、みんなそんなに良いの使ってるのか?
このせいでキャンペーン期間中に本使用にする決心がつかなかった…

プリントだけは付属RAWソフトにお任せしないといけないかも
938名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/11(水) 16:42:01 ID:TxZWKGMG0
>>935
CS3にVUしたけど、使わないね。
LRだけで充分だった。
つまり、RAWの現像と、プリンタプロファイルよる印刷だけ。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 17:51:40 ID:BAf1F6yA0
たとえば背景に明るさがあってしまい、人物の顔が暗くなっていた場合に
背景の明るさを少し暗く(または明るさを変えず)しながら、人物だけを明るくするなんてことができますか?
940名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 17:54:37 ID:P0k1/kPQ0
Photoshopでやれよ。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 18:01:18 ID:BAf1F6yA0
カメラの設定もアドビRGBにしたほうが画面上での発色が良いのですか?
942名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 18:20:59 ID:Im6WoR4u0



G4Macminiだと激遅で使えないんだけど
インテルマックだとストレス無く使えるの?

943名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 18:24:11 ID:UueTVnQD0
>>939

補助光効果じゃダメか?
944名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 18:31:00 ID:BAf1F6yA0
>>943
人物を明るくすると全体的に明るくなるので。フォトショなら可能でしたらそちらでやってみます。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 18:47:50 ID:UueTVnQD0
> 人物を明るくすると全体的に明るくなるので

そうか? フォトショでやるんだったら,ハイライト・シャドウだろうな.けっこうエグく効くが.
946名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 18:52:42 ID:/HK+8geP0
>>937
付属RAWソフトというのがなんなのかわからんが、
表示プロファイル、印刷プロファイルにきちんと対応している
ソフトなのか?
少なくともPhotoshop系はカラー周りで不具合は無いはず。
モニターのキャリブレーションを実施して、土俵を同じにしてから
比較しないと、どちらが正しいのかはわからんよ。

結果的に、モニタと印刷の結果が同じ奴を正しいと信じて
使っていくのも解の一つですけどね
947名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 18:58:04 ID:FYGQk4VE0
lightroomってphotoshop elementsより値段が高いですが、elementsより
勝ってるところってなんですか?
今わかってるところは現像が一括処理できるということくらいで管理とか、動画
が扱えるのはelementsの方が勝ってるみたいなのですけど。
処理できる枚数とかも違うんでしょうか?
948名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 19:03:07 ID:BAf1F6yA0
>>947
どちらもお試しがあるからまずは試用版使えばいいじゃんと思う。
そんでもって答えなんだけど、勝ってるとか勝ってないとかいう問題じゃないのではないかと。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 19:20:14 ID:/qK8YCc/0
>>942
改行多いからネタかもしれないけど

プレビューを先に生成しておくと作業が楽になるよ。
そのかわり枚数に相応のハードディスクの空き容量が必要になるけどね。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 23:18:05 ID:ZAWjXvYf0
このスレLRとphtoshop比べる奴大杉。
違いがわからないようならどのソフト使っても同じ
951名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 23:27:35 ID:UnQC3M+c0
>>947
LRはelementsに比べて現像作業の時間が大幅に短縮できる。
時間がたっぷりある人には価値が低いかもね。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 23:34:54 ID:Ku/Uof+N0
エレメンツとLRって現像に焦点当てればLRの方が良いんでないの?
そういうもんでもないのかな。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 23:56:39 ID:BAf1F6yA0
RAW撮りする場合ってカメラの性能はあまり関係なくなるのでしょうか?
現像ソフトの性能で決まり?CCDやCMOSの大きさが同じ場合で。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 00:04:35 ID:iaepmbEl0
>>953
現像やレタッチの腕次第
955名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 00:10:36 ID:f2TBYgmq0
>>953
関係ないわけがない
956名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 00:12:04 ID:Xt/S0Ct40
そうか、じゃあD200やめてS5proにしよう。迷ってたんだよね。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 00:16:46 ID:bUBrrGbY0
>>953
RAWでも性能差は出るよ。
LPFのチューニングがメーカーごとに独自だからね。
まぁ。954が言うのもごもっともだと思う。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 00:23:13 ID:a0CIxRmh0
>>937

プリントジョブのカラーマネジメント→プロファイルのところで
プリンターのプロファイル変更してみろよ。
キャノンのプリンターなら印刷前にプレビューで色の変化が出力しなくてもチェックできる。
選択したプロファイルによって色合いが全くちがうぞ。

959958:2007/07/13(金) 00:26:02 ID:a0CIxRmh0
その他を選んでチェックしろ。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 20:16:56 ID:RDZXpSpF0
>>944
トーンカーブで出来んのか?
シャドー、中間、ハイライト別々の設定もできたような。

>>952
エレメンツのACRって機能限定版じゃないの?3.7まではそうだったけど。
だからエレメンツは設定できるパラメーターが少ない。
トーンカーブとかも無いし。
エレメンツの場合はACRで出来ない部分をエレメンツ上でレタッチしないと
完成しない場合もある。
そこをレタッチと思うか、LRと同じ結果を得る為だから現像の一貫と割り切るか。
まあ、今時現像とレタッチの境は曖昧だけどね。
LRの場合はLRで出来ることまでは現像と仕切れるところが精神的にいい感じ。

LRは、例えば今日撮った200枚を荒々選んで、そこから詳細に現像するのを選んで
最終的に用途別に別フォルダーに書き出して終了とかいう作業が凄い楽。
最終的に書き出すまで、見比べながらトーンを揃えるとか、そういうのも楽。

適当な場合は、プリセット適用で、どうしてもって画像だけクイックで調整。
それでもどうしてもって画像だけ現像で調整とかって使い方も凄い楽。
それでもって、フラッグとかカラーとかで絞り込んで必要なのだけ別フォルダーに書き出し。
フォルダーごとwebサーバーにアップして、アルバムに取り込んで公開終了!
なんかもう俺のフローにピッタリなんだよね。

フローが確定してないとか、1枚1枚じっくりとかいう方はメリットを感じないかもしれないな。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 22:04:36 ID:/fsk9nsj0
今日池袋の山田にいってLRアカデミック買おうとした。
店員に尋ねると在庫なし。
そして「アカデミック版があるかどうか調べます」とほざいた
呆れた。商品知識ゼロじゃん。

しかもなんでアカデミック版がほとんどのソフトで置いていない?
アカデミックみたいな利幅の小さな商品はうちでは扱いませんてか?

路隔てた魚籠パソコン館には在庫有りの10%還元。



池袋家電戦争の行く末見えたりw

962名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 22:14:14 ID:ac+n+wyD0
>>961
うちの近所のヤマダ電機はソフトウェアの品揃えが悪い
というか売る気がない、仕入れてないな。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 22:20:57 ID:MkrSyJj00
電気屋の店員ってDQNが多いけど池袋の魚籠は応対良い。
パソコン館の向かいの本店とかカメラ専門店とかね。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 22:24:13 ID:IbL0ghn50
>>961
アカデミック版は店頭在庫無いとこ多いよ?
そんなに珍しいことでも無いと思うけど・・
965名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 22:38:09 ID:kgDzxFyQ0
このソフト買おうか検討中なんだけど、
SILKYPIXと比べて、現像の仕上がり具合はどう?
やっぱり比較的、粗くて眠い??
966名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 22:41:35 ID:MkrSyJj00
それは腕次第。
シルキー持ってないから知らんけど、LRに変な癖はない。
UIもすごく使いやすい。初めて触る人でも基本機能は一通り使える。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 22:42:23 ID:eH6Dm4+D0
体験版を両方ともインストールして自分の目で決めるってのはどうだ?
968名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 23:10:44 ID:DP2xSt+T0
前スレで、或る人が鯖にRAWあげて、それを汁気持ってる人やLR、フォトショ
持ってる人で各自比較の為に現像し合って、出来を板で見比べたことあったな w
969名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 23:11:46 ID:kgDzxFyQ0
>>966
そうですね、使い勝手の良さにはもの凄く惹かれてるんだよね…

>>967
結局、そうするより他ないようです(>_<)


ありがとう”
970名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 23:29:51 ID:Xt/S0Ct40
シルキーも使いやすいが、画を細かくいじりやすいのはLRだと思ったのでLR購入。
動作も軽いので気に入ってます。それほどいじらないまたはいじるときはレタッチソフトでやる
って方はシルキーのほうが簡潔で使いやすいかも。画像はシルキーのほうが好みでした。
その点はLRへの慣れで対応できます。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 09:04:32 ID:sVsbBxPj0
>>964

っていうかアカデミックの箱さえ店頭に並べてないんだぜ。
おかしいやろ。
何も知らん人やったらアカデミック版の存在さえ知らずに正規版買っちゃうよ。

アカデミックなんて端っから売る気ありません、っていっているようなもの。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 09:13:30 ID:sVsbBxPj0
LR製品版を買って1.1にアップグレードしたら、なんだか動作が重くなった気がする。ちなみにMacでG4(1.33)なんだけど、ひょっとしてIntelのマルチコアに最適化してあったりするのかな?


さて本題ですが、1.1の新機能「明瞭度」って具体的にはどういう機能ですか?何が変わるのかよくわかりません。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 09:16:17 ID:I/JqYiWE0
変化量の多いところだけコントラストを上げる機能
974名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 09:18:32 ID:za/BMPhG0
>>972

G4が遅いだけ。
最適化はPPCでもIntelでもやってるんだろうな。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 09:32:11 ID:sVsbBxPj0
>>973
サンクス

>>974
確かに3年前の機種に速さ求めるのは酷ですね。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 11:24:22 ID:FLuLbg/Y0
>961
山田なんてそんなもん。知識無いし契約社員ばっか。
地元なんて人件費ケチってて、店員見付けるだけで苦労するw
土日はぜったい逝きたくないww
977名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 15:29:07 ID:/R4pviM50
値引き交渉するなら、ドカドカ人が入っている休祭日の方が幅が大きいよ。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 16:30:38 ID:wziSm2fn0
LRを買おうと思ったらキャンペーン終わってるんだね。
通販で色々探したら、キャンペーン価格のがまだ売っていたので助かりました。
キャンペーンは期間設定ではなくて、キャンペーン版の製品在庫が無くなるまでみたいですね。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 17:24:20 ID:GmOutQ/b0
1.1にしたら、RAWとJPEGが一緒に削除されるようになってた。
980名無CCDさん@画素いっぱい
>>978
締め切りギリギリに慌ててアドビに発注したモレガイル。
店頭在庫もまだキャンペーンのがあった。