1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/19(火) 09:12:40 ID:yNJSn3T50
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/19(火) 10:01:53 ID:NZimYeIh0
糞エレメンツは除外でFA?
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/19(火) 10:03:29 ID:A23bFDbv0
エレメンツは肝心の色補正があれだからなぁ
画像の白い部分をクリックしてそれにホワイトバランスが
自動で変わるだけw
ちゃんと高中低でそれぞれいじれないとねぇ
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/19(火) 13:08:15 ID:exoa9auJ0
>>1 さん乙
CS3β導入報告でし。(winXP:PEN4) ちょとさわっただけですので、間違い&不足はご勘弁をm(__)m。
・もともとadbe IDを取っておいたせいか、CS2を入れてるパソのせいか、ダウンロードは簡単に終了。(CS2のシリアル入力とかはなかった)
・インストールは自分で作ったフォルダで実行したら異常終了。デフォのフォルダでやったら途中まで進むが「IEが見つからない」と終了。
・念のためwinのupdateをしてから再セットアップすると、インストール成功。
ちょっと触った感想
bridge3
・選択した画像が右上に表示されるはずが、何も表示されない(ファイルは5DのRAW)
・スライドショー(だったっけ)を選択したとたん、bridgeが強制終了。
ACR
・選択できる項目は増えてる。が、個人的にはあんまりいらないかも?もうちょっと試します。
・トーンカーブは今までのモードのほかに、もう一つモードがあるが、自分でポイント指定で動かす人には不要かな。RGB別のモードの方がよかったかな。
・シャドウ、ハイライトの色相と濃さ(?)を変える項目がついたので、「トンだ空を戻せるかな」と、ちょとだけ試したが、画面全体の明るい部分に適応されるのでorz
以上、おそまつさまでした。
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/19(火) 21:53:47 ID:w23glp4A0
前スレで書いたけどCSでpsdのサムネール表示ができない件、
妙なアドバイスをしていた人は、エレメンツをインストールしてて
それを勘違いしていたと、いうことで?
>>6 単にXPでpsdをサムネール化表示しようという発想が、根本的に誤りというのがFA
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 15:58:39 ID:CogBjCbO0
既出だが、adbeからメールが来たのでお知らせ。
----
次回の主要リリースから、クリエイティブ製品のアップグレード対象に新し
いポリシーを適用し、過去主要3バージョンまでをアップグレード対象とさ
せていただきます。それ以前のバージョンをお持ちのお客様に関してはアッ
プグレード対象外となり、通常の製品版をご購入いただくことになりますの
で、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
お客様には製品のご購入計画を見直し、ご検討をいただける十分な時間を確
保するために、ポリシー改定に先立ってご案内させていただくものです。こ
の機会にぜひ、最新版でご提供しております最先端の優れた機能・ソリュー
ションをご検討ください。
▼対象となる製品、バージョン等の詳細はこちらをご参照ください。
http://adobedm.adobe.co.jp/u/No/83427/FDC5647D_2447354/061220001.html ----
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 16:59:55 ID:zRgTvwlF0
photoshop6.0以前のユーザーがCS3をアップグレードで
利用するためには
CS2へうpグレ→CS3へうpグレしないといけないと言う事で桶?
それならばCS3が正式発表され、発売までの期間にCS2にうpグレすれば
実質CS3へは無料でうpグレできるのかな?
10 :
8:2006/12/20(水) 17:20:54 ID:CogBjCbO0
たった今、adbeから同じメールがまた来た(^-^;
>>9 さん、どうなんでしょうねぇ。
CS→CS2のupグレは有料だった記憶が。
あと、CS3が正式発表(発売)になった後に、CS2が買えるかも疑問ですねぇ。
個人的な感覚ですが、6.0以前のユーザは、
・そのまま古いのを使う
・CS2にとりあえず有料upグレ→CS3は見送り
・CS2にとりあえず有料upグレ→CS3に有料upグレ
・CS2はとりあえず見送り→CS3を正式購入
の選択肢があるかと。
問題は、3つめと4つ目でどっちが安いかですねぇ。
毎回同じことだと思うが、
現行のCS2のパッケージに3への無償アップグレードチケットが貼られるだけだろう。
しかし今でも6以前使ってるなんて、
いまさらもうCSも要らないんじゃないのか?
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 18:59:31 ID:qtY2NHog0
>>7 バージョン7まではサムネール表示普通に出来たじゃん。
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 21:42:26 ID:GKyxZJes0
このスレで聞くのもヘンな話だと思うのですが
GIMPを使ってる方ってあまり聞きませんよね?
とりあえず必要としている機能がレベル補正とトーンカーブ調整で
加えてアンシャープマスクやぼかしフィルタもついているわけですが
なぜ写真関係の板では話題にも上らないのでしょう?
何か私の気付かないところで致命的な欠陥があるとか・・・
(ググってみてもペイント系の話題がほとんどのようで、謎は深まるばかり)
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 22:03:45 ID:CogBjCbO0
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 22:07:26 ID:Hwu6DtEq0
>>12 致命的かどうかは判断が分かれるところでしょうが、
16bit/channelに対応していないのがGIMPの
最大の欠点じゃないでしょうか。
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 22:08:02 ID:Hwu6DtEq0
>>14 ちゃんと専用スレがあったんですね・・・
"フォト"で検索しても引っかからないわけだorz
>>15 GIMPは16bitには今後も対応しなさそうなんで、人によっては致命的なんでしょうね
なるほど
実は何年も前にPS6.0を大枚叩いて買って現役で使用中なのですが
なんか知らない間にwアップグレードが限定されてたり
試用版DLしたら家の環境では重くて使い物にならなかったりで
すっかり熱が冷めてしまったところでGIMPを試している最中なんです
でもUIに馴染めないし6.0より重いし8bitのみなのはまあいいとして
レイヤーでどこまでできるのか分からないし、とにかく今までやっていたやりたい事ができるらしいけど分からないw
やっぱり捨てようかな・・・
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 22:38:42 ID:wo9eGVtY0
調整レイヤ多用ねぇ…
CS使いでもあるが、一度も使った事ないよ>調整レイヤ
複製レイヤ作って調整。透明度変えて微調。これの繰り返しだな。
だからマスクも使った事ねえや。
>>18 ぶん回して疲弊した画質見て平気か?
商業印刷ならオペレータ泣かせだが、個人使用分ならこれ以上言うまい
他の環境で開いた時、もしくは数年経ってもう一度見た時
初めて唖然とするんだよね。
>>18 調整レイヤーって、画質劣化を最小限に停めるために使うのだけど...
なんかオマエラ勘違いしてね?
24 :
5:2006/12/21(木) 22:43:42 ID:bi1u02og0
お助けくださいませ。
CS3βを導入後、元々使っていたCS2で作業をしようとしたところ、ACR→photoshopといくはずが、
ACR→photoshop3で開かれてしまいます。(しかもRawが展開されない)
最初は、bridgeからACRにすらいけませんでしたが、winの環境変数(?)をみてphotoshopの関連付けがphotoshop3になっていたのをphotoshopに治して
,ACRまでは行けるようになったのですが、ACRとphotoshopの関連付けがどこで行われているのか、見つけられません。
ご存知の方はお教えくださいませ。m(__)m。
(自分でもこれから探しますが…)
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/21(木) 22:53:12 ID:L6NDCDQ00
>>20 16bit/チャンネルでやれば、調整繰り返しても、
8bit/チャンネルに直したときに残るほどの
「疲弊」はないと思うけど。
>>24 Bridge→環境設定→ファイルタイプの関連付け
28 :
24:2006/12/22(金) 01:20:17 ID:2WhHU7U40
>>26 さん、ご指導ありがとうございます。
>Bridge→環境設定→ファイルタイプの関連付け
を開いてみましたが、特にCS3(またはphotoshop3)に関連付けられてるところはありませんでした。
(とくに、canon RAW が該当するかと思われましたが、そこも変更されていませんでした。
で、念のため、「全リセット」を行い、念のためマシンの再起動も行いましたが、
やはり、ACRから「開く」を押すとphotoshop3が開かれてしまいます…
(画像は展開されず:RAWはEOS-5DのRAW)
引き続き、お助け情報をお待ちしておりますm(__)m。
(adbeのフォーラムにも投稿してみましたが…あそこは反応が少ないので…)
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 08:11:45 ID:uX0RxajQ0
>>20は複製レイヤをって所を読んでないのしらん?
それとも調整レイヤだと画質が荒れないと言う意味を履き違えてるのかな?
多分な。
まあ、あんまし突っ込んでやるな。
31 :
24=28:2006/12/22(金) 15:22:25 ID:2WhHU7U40
報告です。
本日、adbeのサポートに電話して、いろいろやってみたんですが、windowsのファイルの関連付けがCS3になってしまってました。
しかし、エクスプローラーで関連付けをCS2にして、「常にこのプログラムを選択する」をチェックしても、その場かぎりで、
次からはまた同じ現象(CS2のACRからphotoshop3が起動してしまう)になってしまいます。
adobeの追試では同じ現象は出なかった、ということで、最終的に、CS3βをアンインストールしたところ、
元通り、bridge→ACR→photoshop、の作業ができるようになりました。
以上、報告までm(__)m。
単純な問題だと思うが解決したんならよかろう。
調整レイヤー、めちゃくちゃ便利じゃん。
オリジが常に残っているので心置きなく調整できる。
同じ画像をずっと見つづけてるとついイジリすぎるので、そんな時は透明度のスライダーで調節。
自分がどんな操作したかレシピが残るようなものなので習得が早い。
また、一回の撮影で同じ傾向のレタッチが頻出するものなので、調整レイヤーのドラッグ&ドロップでウマー。
レタッチする上で画質劣化は避けられないが、それを最小にとどめるには
ゴチャゴチャいじりまわさず最小手順で片付けること。トーンカーブ推奨。
34 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 06:14:46 ID:CaQxDC/d0
レイヤー複製してるヤツって池沼?
どんなデジカメ使ってることやら…w
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 06:28:34 ID:ZJtTyqLCO
Ver,5,5でNikonのRAW触りたいのだがプラグインありますか?
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 17:23:26 ID:kFg3hePE0
5.5でRAW w
>>35 オイラならキャプッチャーでいじってどうにもならないとこだけフォトショップに持っていくが。
つーか5.5って懐かしいなぁ。
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 19:03:56 ID:ihaKyvS80
Adobe Bridgeで勝手に補正されないようにするにはどうしたらいいですか?
無理
ACRの自動補正をオフにしとけばいいんでないの?
取説155ページ。
CS 3のβ版をMACに落としたのだけど、
Firefoxを開いていないとインスールできないというエラーが出るのだが、
この解決策分かる人います?
Firefoxはもちろん開いているのだけど...
最新のデジかめRAWに対応したプラグインの開発はさっさとCS2,CS3に
移行ですか・・・。
K10DはDNGで記録せんとならないようで、、、
ところでDNGってどよ?
>>44 漏れは30Dしか持ってないけど、、、
CR2でもDNGにしてもフォトショで現像する限り
変わらんし
キャノンがCR2のサポートをやめる事態にでもならない限り
DNGにコンバートする必要は感じない
DNGにするとキャノンのソフト、DPPとかRITで現像できないしね
46 :
44だす:2007/01/02(火) 22:51:44 ID:MmCG7vKF0
>>45 20DもつかってるしCSでもCR2フォーマットを現像できるRawプラグイン
あるから無問題。
30Dはだめなんだっけ。これもまたつらいねぇ
マンガ自主制作にフォトショ使いたいのですが
トーンのパターンはどこでダウソすればいいのでしょうか?
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 11:58:01 ID:efPNkCy+0
落とすなよ。スレのことだが。
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 12:27:29 ID:v4A0PgfTO
5,5J使いですがパープルフリンジ巧く消す方法ない?
>>49 一例(大量処理には向かん)
投げ縄ツール等でフリンジ部分を選択→選択範囲のぼかし(ぼかしピクセル数は画像サイズによる)
→特定色域の選択(調整レイヤー推奨)→レッドorマゼンダをいじる
背景に干渉するようなら特色レイヤーにマスクかけてブラシで調整。
>>50 俺のやってる方法はLabカラーにして
abに明るさの中間値で他に影響が目立たない程度にぼかす。
それでも消えないなら目立つ色(青ならbチャンネル)だけを
スタンプツールで修正。
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 16:44:22 ID:b6lrK5AY0
パープルフリンジが強く出てる部分が白っぽい背景なら
(例:屋内の窓際で撮った人物の輪郭が目立つが、窓は白飛び状態)
スポンジツールでなぞって彩度を落とすだけでも結構良くなるよ
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 21:05:00 ID:SKfWtXEu0
Photoshopの古いバージョンを使用していて、
最新デジカメのRAWデータをPSDに変換するために
Elementsだけを買えばいいかと思ってるのですが、
共存は可能でしょうか?
>>54 PhotoshopとPhotoshop Elementsのダブルインストールってこと?
何も問題ないよ。
56 :
54:2007/01/10(水) 22:59:13 ID:I/n3cMlJ0
Photoshop自身も複数のバージョンが同居できるよね。
>>54 古いってどれくらい古いの? DNG は扱えない?
ちなみにCSとCS2の同居はできるが、
CS2とCS3βの同居は出来ない。ご注意。
出来ていますが…?
for Mac
61 :
59:2007/01/11(木) 17:06:01 ID:Az27s9Kl0
あ〜、おいらのWIN(XP)ですと、3βを入れてから2のbridgeを立ち上げてRAW現像をしますと、
その後photoshop3に行っちゃったのです。
サポートさんともやりとりしましたが、結局βはアンインストールでした。
(そのオマケで2でbridgeでjpegを開くとMicroSoftのpaitツールに飛ばされるようになりましたがw)
62 :
59:2007/01/11(木) 17:06:36 ID:Az27s9Kl0
pait ×
paint ○
失礼。
それって関連付けだけの問題じゃ・・・
そう、関連付けなんだがエクスプローラで治しても、うまく行くのはその時だけで、すぐ関連付けがps3に戻っちゃう。
サポートの人と電話しながら何度か試したんですがねぇ。
>>64 βトライアル乙。
トラブルのフィードバックこそβの目的。
製品版では直ってるといいね。
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 12:40:59 ID:9NnxvvJP0
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 03:23:51 ID:Xw6QWdrSO
いまだにCS使ってるんですが、CS2・CS3との違いって何ですか?
特にRAW現像の画質で違いがあるか知りたいのですが。
>67
アクティベーションの有無
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 09:23:45 ID:ThleDdDR0
おまえ馬鹿だろ?
キヤノンの30Dと、コニミノの尼DのRAW画像をElementsで現像してみたのですが、
草など植物の葉の緑が気持ち悪いきつい色になってしまうのですが、うまく補正する方法ないでしょうか・・・?
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 23:02:28 ID:kWKeyLb60
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 23:12:23 ID:b9r2ivTR0
んだね。まずはCS2の体験版をダウンロードして試せば?
ACRでグリーンの色相と彩度がいじれるよん。
Photoshop CS2 と Photoshop Elements 3.0/4.0/5.0 の Camera Raw は一緒。
>>74 違います。
Elementsでは、収差補正、トーンカーブ、色調補正ができません。
>>75 あ、そうなの、Camera Raw が一緒だから一緒だと思った。Elements は使った事ないんで失礼しました。
使ったことないのによくもまあ断言できるもんだ……。
>70
自動補正がONとか
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 22:54:06 ID:OWvej9950
PhotoshopのRAW現像ってのは、本当に各カメラの特性を調べて作ってあるのか?
ちょっと疑問を感じるところもあるんだが。
特性を調べないと現像できないだろ(苦笑
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 23:06:16 ID:OWvej9950
細かいところまでは調べなくてもできるんじゃね?
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 00:01:50 ID:sFrwhb250
>>76 確かめても無い事を偉そうにw
解らないならせめて黙ってろよ。
>>83 だからCamera Raw が一緒と言うのは確かめてある。そんな事も解らないなら黙ってろ
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 22:32:33 ID:I+ZgnCED0
補間の方式などの基本的なアルゴリズムは同じで、
変更できるパラメーターの数が多少違う程度の違いだろ?
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 02:08:42 ID:NrR+Lz520
3888pixel×2592pixelのデータをフォトショップCSを使って加工し、
最終的にはネットプリントでLサイズのプリントをしてもらうつもりです。
実はここに日付と撮影場所のテキストデータを書いたのですが、
72ポイントの文字を使っても文字がやたら小さくなります。
日付と撮影場所のテキストデータを書くには、どうしたらいいでしょか?
文字をもっと大きくすればよいのでは
88 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 02:24:12 ID:NrR+Lz520
>>87 72ポイント以上には大きく出来ません。
3888pixel×2592pixelってデータが大きすぎるため、
72ポイントでも相対的に小さくなるんです。
>72ポイント以上には大きく出来ません。
え。
んなアホな。
どんなPhotoshop CSだよ。
ポイントじゃなくピクセルで指定しろ。
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 02:32:26 ID:NrR+Lz520
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 02:35:15 ID:NrR+Lz520
>>90 テキストレイヤーの場合、文字の大きさはポイントでしか指定出来ないのでは?
>>92 正直に言うんだ。
割れだろ?
説明書にちゃんと書いてあるぞ。
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 02:39:58 ID:NrR+Lz520
>>93 説明書は引っ越しの時に紛失しました。
何て書いてありますか?
ホームラン級の馬鹿だな w
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 02:42:07 ID:NrR+Lz520
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 02:45:33 ID:NrR+Lz520
つーか、フォトショップにこんな仕掛けがあるとは夢にも思わなかったw
> 説明書は引っ越しの時に紛失しました。
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 15:45:01 ID:yAPFClLf0
解像度が今たぶん撮りっぱなしの72dpiなんだろ。
200dpiとか300dpiにすれば72ポイントでもOKよ。
短辺2592の画像をL版印刷するなら、
2592/3.5=732
ということで、732dpiに設定しておけば、
望む大きさのフォントを直接指定できる。
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 02:09:16 ID:Wy+T48+M0
3888pixel×2592pixelだと、
174ポイントでいい感じの文字のサイズになりました。
皆さんありがとうございました。
さて、さらに質問ですが、
同じ、日付と撮影場所の文字をあと30枚ぐらいに入れたいのですが、
いちいち30枚に書き込むのはかったるいです。
何かいい方法はないでしょーか?
割れはいちいち大変ですな。
ヒントだけあげておくとバッチでやる。
真面目に購入してる者から見ると、
割れ使いは本当に腹立たしい。切ない。やるせない。
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 02:26:22 ID:Wy+T48+M0
つか、テキストレイヤーを外部に書き出せればいいと思うんだけど。
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 02:28:24 ID:Wy+T48+M0
つか、画像の色温度をそれぞれ違えて設定してからテキストレイヤーを入れたいんです。
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 03:07:27 ID:F6mf8A6MO
説明書取り寄せられないの?
Adobeに電話して聞け
割れじゃなければ、それで解決
108 :
われ:2007/01/30(火) 11:15:48 ID:6EZuIWwr0
あれからチエを絞った結果、
日付と撮影場所の文字のテキストレイヤー
だけのpsdファイルを作りいったん保存。
で、それに画像を読み込んでいけばいいんだわ。
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 11:44:09 ID:Ll8BAXLC0
われしね
110 :
われ:2007/01/30(火) 11:48:27 ID:6EZuIWwr0
う〜ん、しぬしぬ
我も割れしよう。
割れは逝く〜♪
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 12:39:12 ID:AU3r5Ck2O
アドビ・フォトショシリーズのビスタ対応は随分割り切ったな、
ビスタで使いたかったら新しいの買えってことか、しばらくはXPでいいけど。
もうアドビの高飛車な態度には、愛想が尽きたな。
そんなのでも結局Photoshopを超えるものが出てこないのが問題なんだよな。
いわゆる独占状態だからやりたいほうだい。
116 :
われ:2007/01/30(火) 13:12:56 ID:6EZuIWwr0
そこでワレですよ、お父さん。
割れなきゃならなない三国人じゃないからなぁ。
たかだか2万5千円をケチって犯罪者になりたくないよ。
ワレ野郎はレジスタンスとしてAdobeに脅威を与えるべきだと思うよ。
そういう反勢力がないと怠けるからね。
それ以前にビスタなんぞ使わなくても困らんだろ。
120 :
われ:2007/01/30(火) 16:27:18 ID:6EZuIWwr0
つか、XPとくらべてビスタはどこがおいしいの?
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 16:45:02 ID:WJNyF31o0
われしね
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 19:45:10 ID:hST2CzdI0
ていうか、PhotoShopのようなメジャーなソフトが
ちゃんと動かないようなOSを販売するマイクロソフトが
糞なだけじゃないのか?
CS以降なら動くんでしょ。
例の4GB以上のメモリのサポートとかしてくれてるなら早めにVISTAにしたい。
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 16:15:51 ID:1bqv9tM30
4GB以上のメモリの他のビスタのメリットは?
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 16:59:24 ID:WYedS0NNO
ふと思ったんだが
PhotoShopというのに
写真加工には別売り、Lightroomが便利ですよ、ってどうなのよ
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 17:07:31 ID:xUorJeTw0
>>125 Lightroomは大量に処理・管理する場合に便利
Photoshopは一個一個詳細に調整・レタッチするソフト
言うなればLRは機械焼きでPSが手焼き?
バッチ(自動処理)はとうの昔からあるし、
画像ファイルブラウザ(正式名忘れた)も付いてなかったっけ?重くて使ってないけど。
四月まではβ使えるみたいだから、ゆっくり考えるか。
PhotoshopをPhotoShopと書くんなら
LightroomもLightRoomと書くべき
バカがよくPhotoshopをフォトショとか略してるけど
Lightroomはどんなバカ丸出しの略し方するのか楽しみ。
131 :
バカ:2007/02/01(木) 07:36:47 ID:/zSBI1mo0
ラムー
なんてのはどうだ?
133 :
バカ丸出し:2007/02/01(木) 08:57:27 ID:K0n9B3O00
ライム〜 フォトショ〜 イラレ〜
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 10:56:29 ID:1G843N6r0
ライトル。
なんか赤ヘルみたいだ。
ムーンライト
>>130 Photoshop=写真屋という厨に合わせると
Lightroom=明室って呼ぶ奴も出てくる?
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 16:58:35 ID:lRvjLSo70
エレメンツ4.0だけどビスタに対応しないの?
つい半年ほど前に買ったソフトだよ??
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 17:06:35 ID:Mp7fVW7K0
LRってどういう御利益があるのかいまいちわかんないな。
BridgeとCameraRAWが合わさったって感じ?
結局、バカ略は「LR」に決定なの?
左右って感じでバカ丸出しなのがいいなぁ。
141 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 17:19:37 ID:b22HAPo/0
>>139 大量に撮影するカメラマンのストックを読み込みから管理、調整、出力までこなす
使ってみると便利さが解るよ。
>>140 正式なロゴがLRなんだからそれで良いんじゃね?
人をバカと言う奴がバカだと(ry
阿呆阿呆いうもんが阿呆なんやでーって
うっとこの母ちゃん言うてたもん
うわーーーん
その140がどういう略し方するのか興味津々
↓↓↓それではどうぞ↓↓↓
こういうバンドいたなあ。それ思い出すよ。
L⇔R
てゆかなんで略すんだ?
「p」に「Photoshop」を登録しとけば一発で書けるのに。
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 07:30:05 ID:+ZK0QKtlO
アドビのドの字は怒りの怒。
理由?説明するまでもないだろよ。
アイムノッキンゴナドア♪
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 15:55:27 ID:pq5devsW0
Photoshopは高いし機能ありすぎるので
もっと安いのを探してるんですが、
パスが切れてトーンカーブいじれる安いソフトって
ないのでしょうか@OSX
現像はNikonのNX使ってます。
Phtoshop Elements じゃダメなの?
Photoshop と Elements の違いって、CMYK の有無だけじゃないの?
Elements 使ったことないから知らんのだが。
知らないんならしゃしゃり出てくるなよ。
ああ、そうだった。すまんかった。
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 17:06:19 ID:4vnNmNn/O
文字ツールで小文字にするやり方は?
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 17:48:05 ID:fPFL3QUS0
>>148 PSなんてKeygen&winnyで一発やん(w
俺買った事なんてないぞ。
2chは匿名じゃないのに、チャレンジャーだなぁ。
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 21:01:23 ID:gpe2VDlM0
俺は露出教
>>149 エレメンツにはトーンカーブ補正ないよ。
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 22:06:35 ID:Yt5nWA480
>>156 エレメンツに付いてくるcamera rawにもない?
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 06:47:22 ID:Tf/8RSNFO
4.0は無い。プラグインで何とかしる。
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 19:44:37 ID:l3fhxaL40
ここは、こどもばっかりかよ…
懐かしいな、KPT・・・。
まさに「あの頃」を象徴するソフトだよね。
CGにPhotoshopを使ってた時は7まで入れてたから今でも動くと思うよ。
Vistaでは動かないんだろうなぁ。
>163
>「あの頃」を象徴するソフト
Photoshopがまだ2.5位の時かな?(汗)
当時Photoshop自体がまだ衝撃的だった頃、更にこんなぶっ飛んだなアプリケ
ーションがあるなんて興奮して鼻血でそうだったw
アメリカではまだ売ってるらしいんだよね。
でも動作環境の"Adobe® Photoshop® 5.0, 6.0 or 7.0 "っつうのが不安なんだよね。
ちゃんとアップデートしろと言いたい。
CSでKPT7が動いたのまでは確認してるよ。
OSはXPだけど・・・。
脱線するけど当事KPTは国内販売されてなくて
わざわざ輸入して使ってたんだよなぁ。
昔を思い出してちょっと泣いた。
photoshopCSのCDなくしちゃって
デスクにはいってるやつをHDDにうつしてノートに移行させようと思ってるんだけど可能?
不可能。
>わざわざ輸入して使ってたんだよなぁ。
ちょっ、すfご。
まあ、ぶっちゃけ今となっては特別でもなんでもないけどね。
あのタイル張りのTextureExplorerは今でも使えると思うんだがなあ。
ステレオグラフとかも作れてよかった。
>>167 ・・・ やっぱそうか・・・どうしよう・・また高いのかわなきゃか・・・・・・・・・(´A`;)
CS2でKPT7動いたよ。
ただしインスコした直後にちょいといじっただけで
その後使い込んではいないのでちゃんと動くかは保証しないけど。
テクスチャーエクスプローラーは同等の機能がコーレルペイントに搭載されている。
これはKPTよりもテクスチャー作成に特化してたペイントアルケミー並ので
KPTではできなかった無限接続のテクスチャーとか作れるようだね。
テクスチャーだけが目的ならKPTよりPaint Alchemyの「Terrazzo」方が高機能でお勧め。
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 01:13:59 ID:6WPEaH4a0
>>169 Adobeに相談してみ?
ちゃんとユーザー登録していれば、何とかしてくれるかも。
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 07:36:50 ID:Y/3PAcUh0
PhotoshopCS、CS2っていつVistaに対応すんの?
待ちきれないorz
>>173 しないと思ったけど。。。。
するのはCS3からじゃなかったべ?
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 07:59:22 ID:Y/3PAcUh0
orz
これから漏れはどうすれば・・
FlashMXとかも対応しないのかな。
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 08:01:47 ID:2Oej/YOR0
CS2でKPT5&6使ってるよ。
KPT Collectionってあるんだ・・・しかし安くなったもんだな。
これの日本語版って無いのかな?
ちなみにRUBBERも動いてる。
>>173 Vistaで使ってるけど、今のとこ順調に動いてる。(ように思う
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 08:10:04 ID:QHl1IyjV0
VISTAにCS2+KPT5,6入れて使ってます。(もちろんver3.3からアップグレードし続けた正規版)
C2D 6600 + MEM 2 + USB2G
で使ってるけど、重い物はXPより重くて、軽い物は変わらない感じ
そこまでしてVistaにする必要ってあるのか?
CS3が絶対必要とかいうんじゃないかぎり、無駄な出費だと思うが。
>>179 Photoshopをメインで使うのであれば、今のとこメリットはないが、
その他のソフトを使うのであれば、起動が早くなったり、軽くなったりとメリットはある。
まだ出たてのOSだから、XPみたいに安定はしてないけどな。
181 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 09:26:18 ID:/F9N6B+qO
私場合、XPが不安定で仕事にならなかったのもありどうせ今入れ換えるならって感じで買いました。
だめならXP入れ換えればいいし
しかし、ほんとメリットなさすぎです。
ちゅーかこういうAdobeの切り捨て政策ってどうなんよ?
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 09:35:41 ID:81wevS090
XPがそんなに不安定になるようなら、VISTAも・・・・・・。w
マコスマンセー
つかPhotoshopを使うからこそVistaにするんだろうに・・・。
4GB超えのメモリをPhotoshop単体で扱えるメリットは計り知れないぞ。
HDRなんてやってるとすぐ何十GBの画像になってしまう。
Vistaって全部64bitなの?
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 20:50:44 ID:3foigA3w0
>>179 VISTAにするぐらいならTigerの方がマシ
>>181 つーか、OS自体が食うリソース量とか凄いぞVista。
現状出てるPCのスペックなら普通にXPの方が早い。
penD830+2GB+XP+CS2な俺は
後1年は現行で続けたいな・・・
俺なんか、w2kのままだぞ。
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 21:35:19 ID:mGwf7M4T0
漏れはセレ2.0+768MBでCS3も乗り切るつもりだ!
なに、512MBだがまだいける。
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/13(火) 11:27:54 ID:9Gww0L5j0
>>189 「凄い」というのが、ひとによってレベルが違うのだが。
俺自身、Vista自体のリソースは「以外に少ないね」という感じだった。
業務上(アドビさんと同業)Vistaじゃないとダメなんで、アドビさんには早急になんとかしてほしい・・・
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/13(火) 22:46:10 ID:VJNHhJqQ0
「Lightroom」の先行予約メール来たから早速注文した。
1万円くらいお得だね。
β2から試用してるけど、PS3との連携に優れている上、
GUIが何と言っても使いやすい!
おまけに画像の仕上がりの良さ。細かな設定はCS3で小回りが効く。
難といえばCS3の日本語版リリースの予定がないこと。
動作も軽快だし、UPグレードで販売してくれるなら買ってもよいな。
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/13(火) 23:18:37 ID:SvQ88SS60
>>195 Lightroomを使い込んでいると見込んで聞きたいんだが、
偽色信号抑制はどうやったらいいの?
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/13(火) 23:40:18 ID:VJNHhJqQ0
勉強不足で申し訳ないが、LightroomのCamera Raw機能に偽色の低減てあるの
かな。
LRは専らライブラリと現像の往復で、操作パレットに掲げられている機能を使っ
てるだけ。操作が簡単という理由を買っている。
Adobeも言うようにLightroomはCS2との連携に優れるのでLRの機能に足りな
い部分はCSである程度作成しておいてシームレスに受け渡し出来るので、そうい
う意味でも自分は二つ持っていたいということでした。
ラブコメ禁止
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/13(火) 23:48:49 ID:SvQ88SS60
>>197 やっぱり無いですよね。
デジカメ添付のソフトウェアだと偽色信号抑制があるんですけど、
しょっちゅう落ちるのでLRのベータ版を使っているんですよ。
なんていうソフト?
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/15(木) 18:57:11 ID:zoqFhCc80
>>199 「PENTAX PHOTO Laboratory」をお使いかと思います。
PPL(括弧内は「SILKYPIX」での呼び名)のノイズリダクションにある
「ランダムノイズ除去(ノイズ除去)」と「偽色信号抑制(偽色の低減)」が、
LRの詳細補正で言う
「滑らかに」と「ノイズ解除」にそれぞれ相当するようです。
試しください。
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/15(木) 18:58:09 ID:oKVFjDTv0
三番町にあるディスクユニオンのやつらが歩きタバコをいつも
しているんだけどどうにかならんか?
前もうちのマンションのところに吸殻捨てたし。
夜中だから区役所のやつらも見回りしてないし。
〒102-0075
東京都千代田区三番町28 秀和三番町ビル7F
代表取締役社長 廣畑雅彦
ユニオン経営理念
ユニオングループは、音・映像・情報のスペシャリスト集団として、
新たな価値創造と、可能な限りのオリジナリティ―を発揮し文化に貢献する
203 :
199:2007/02/15(木) 19:07:24 ID:2JDL05zd0
>>200 PENTAX PHOTO Laboratoryです。
>>201 まさしくそのソフトです。
試してみますね。どうもありがとう。
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/20(火) 09:50:05 ID:wsyrwhMG0
お聞きしたいのですが、レイヤーのパレットでリンクの□の部分が消えてしまいました!
戻しかたなど知っている人いますか?
あとレイヤーをctrlを押しながらクリックしても選択範囲が出なくなってしまいました!
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/21(水) 14:56:00 ID:5DIcuKT20
なんよ、Raw3.7になってチェックボックス無くなったな〜。
>>206さん、チェックボックスって何のでしょう?
もしかして自動のやつですか?
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/21(水) 16:37:23 ID:SVfcXAr00
対応機種が増えただけかと思ってたけど、他にもいろいろ手直ししてるのね。
Camera Raw 3.7の自動補正って3.7以前にあった自動補正より
なんか賢い気がするけど勘違いかな?
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 22:46:23 ID:quUJP6m60
そんな感じはするね。
Acr3.7だっけ?Upした途端に全部真っ赤で修正するのに小一時間。
lightroom早く発売されないかな〜。
クラックが待ち通しい。
確かに賢くなったね。
それと画質も何となく滑らかできれいな階調再現になっているような気がする。
LRのACRも3.7相当なら買ってみようかなという気にさせられた。
>>212 CS2からCamera Rawは複数のアプリケーションで使い回すようになっているから、多分LightRoomも同じだと思うよ。
CS3ベータのアプリパッケージの中のリソースに入ってる
Mascot.tifがなんだか怖い。
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 21:39:35 ID:75a5ryar0
フォトショップCS3にCS2の日本語パッチをいれこみたいんだけど
どういうファイルをどこに移動すればできますか?
教えてください
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 14:44:43 ID:upBAjpH40
CS3はイツ出るんだ?
CS2買ってすぐ3が出たら悔しいからずーっと待ってる。
早く出ろ!
CS3が出てもすぐCS4が出るよ。CS4まで待った方がいいんじゃない。
いまだにCSで我慢してるヲレは勝ち組w
いくら進化しようが埋まらないCS3 との壁…
3の目玉機能って何?
どういう意味?
>>220 バンソウコ取ると超能力使えるようになる。
チャクラかよ
シャラクだろ。
むしろキタロー
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 09:33:01 ID:LIqmNibD0
>>215 無理じゃない?ツールだけの文字じゃなくいくつかはjpegでの画像だったかと。
しかしphotoshopなんて馬鹿高いのを正式で買う人いる?
>>216 CS3出る前に、無償アップグレード権付きCS2が発売されるから、それ買った方がいいよ。
>>228 お前みたいなやつがいるから馬鹿高くなるってわかって言ってるのか?
別に割れが居るから高いわけではなく、高機能でプロ用だから高いんだよ。
素人が使っていいソフトじゃないことを自覚しよう。
ちょっくら教えてくれ。
今、CS使ってるんだけど、CS3へのアップグレードの件、
最初に買ったのが、5.0で、以後、5.5、6.0、CSとアップグレードしてきた。
つまり、正規版は5.0だけで、後は全部UG版。
CS3は三世代前の正規版までOKと聞いたんだが、買い直さなきゃいかんの?
CSがあるんなら問題なくいけるでしょ。
英語版だけ、というのが何ともなぁ…
フィルターやら動作全然軽いし、パレット類の操作系もすこぶる快適で使い易い。
英語版買わなきゃならんのか?
ちなみにOS X10.48、PPC
>>234 その場合はCSがインストール済み、
インストールされてなくてもCSのCD読ませれば認証おkじゃなかったっけ?
238 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 12:50:23 ID:4YL6cLf/0
CS内にSNが登録されているから、正式であればそのまま行く(CS2)
>>228 CSからは正式の買わないと無理だよw
オンラインで監視されてますよ。ご愁傷様
240 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 17:44:55 ID:I7GTTZVt0
ライトルームのパブリックベータ版使用しているけど、
直ぐに固まるのは俺だけ?(DNGだけ使用)。
>>239 PSってオンラインでは監視されてないよ確か。
何とかcue?だっけをOFFにすれば常にアクセスしないんじゃなかったけ。
どんなソフトも不正に手にいれれるのが実情。
ワレズやwinnyなどで正式版を手に入れて、その後にSN番号&keygenを
クラックサイトで手に入れれば簡単にインスコ出来てしまう。
それを使用するか否かはその人次第かな。
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 18:16:45 ID:I7GTTZVt0
引き続いてps cs3 beta入れてみると凄いな〜
特にRaw現像はCS2よりも格段に機能と使いやすさがUPしている感じ。
今までは色温度程度で細かな色補正がCSで処理してたけど
ぱっと見だけど、これだけで全て補えるかも?
>>240 PhotoshopCS2からは、電子透かし?で加工した画像に割れか正規か情報が埋め込まれてるからネットに画像さらすとAdobeから赤紙来ますよw
嘘八百
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 23:47:51 ID:I7GTTZVt0
CS3のRaw4.0は色補正が異常に楽です。
ライトルームは所詮エレメントレベルですね、CS3Rawがやはり使い勝手が良い。
>>243 ですね(w 実際連れが使っているし。
>>242-244 そのうち、AdobeもMSのWGAみたいな正規品確認プログラムを仕掛けてくるのでは?
最初は不完全なフォトショ(当然、意図的)をCD-ROMに収録して発売、後にアップデート
プログラムを乱発、アップデートの適用の際と、Camera Raw Plug-inをアップデート
する際に正規品確認プログラムが作動、割れと判断されたらアップデート拒否に加えて
フォトショのライセンス自体も取り消し(ロック)されてしまう。
他にもVL版を悪用した海賊行為を防ぐためにも、Acrobat8から導入された、MSのVistaで
いうところのKMSみたいなシステムもCS3では導入されるだろう。
>>244 >ライトルームは所詮エレメントレベルですね、
>>156 w
>CS3Rawがやはり使い勝手が良い。
wwwww
PSCS3+Lightroomセット出してくれ
ひとつずつ割るのめんどくさい
なぜまぁ、こんなに割れ厨が湧いてくるるんだろう?
自分のバカさ加減をそんなにさらしたいもんかね。
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
釣り師→ ○ /|←竿
ト/ |
│. ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
八 §←餌(疑似餌) >゚++<
の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、
..釣れたよ〜・・・│
────y──┘
・゚・。 ○ノノ。・゚・
~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
ト>゚++< ミ パクッ
ジタバタ ハ
ノ ノ
なのではないだろうか。
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/01(木) 17:24:11 ID:MCAc36Yc0
252 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/01(木) 17:39:11 ID:C3GVBP8G0
>>251 エレメンツの様に機能制限された物がだろ、
adobeはwebアプリとしてのphotoshopに興味を示しているが
同時に、既存のPhotoshopのブランド力低下に繋がってはならないとしている。
おそらくwebでの公開に特化した物になるんじゃなかろうか?
そろそろ64bit版出してもいい時期に来ていると思うんだが・・・。
Adobeさんお願いしますよw
Macは次期OSでようやっとフル64bit化、PPCもIntelもあわせて64bit
なんだしCS3はもちろん、これまでのOS切り捨ててでも64bit化だよな?
adobeさん?
255 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 11:48:48 ID:SE3c7UO80
その前にモニターの方を何とかしないと。
どういう意味だ・・・?
255だけは、64bit/チャンネルが欲しいんだろ。
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 23:04:07 ID:7aOaF32m0
すんません、素人です。エレメントでできることは、
すべてライトルームでもできると考えてよいでしょうか?
259 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 23:30:27 ID:2EiPWB0V0
>>258 違います
Lightroomは大量の写真を管理・現像するのに特化したソフト
Photoshopとエレメンツとは違う分野です。使ってみるのが一番解りやすいでしょう
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 23:39:25 ID:7aOaF32m0
>259
ということは、エレメントに入れることができるプラグインフィルターは
Lightroomには入らない?ですか・・・。
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 23:40:39 ID:Ov/dHim00
CAMERA RAWで現像するとペイントで開けなかったりキタムラのネットプリンとで画像が壊れてますってエラーになるのは何でだろう
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 23:48:19 ID:2EiPWB0V0
>>260 多分現時点では無理
Lightroomはモジュールが追加出来る(つまり作業出来る分野が広がる可能性がある)ので
将来的にはフィルタアクションも扱えるかも知れないけど。
まずは、Lightroomのお試し版使ってみてどんな効果があるのか体験してみると良いと思う
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 00:41:38 ID:A8kInw1w0
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 18:25:06 ID:46LjNCne0
>>261 CAMERA RAW 3.7はEXIFが変だね
265 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 19:04:20 ID:8OhQE+iBO
CS2でレイヤー、マスク使いまくったら保存できなくなった〜。
RAMが足りないみたいだが2Gじゃだめか?
とりあえずBMPでの保存はできたが…どうしたものか…
仮想メモリが足りない。
267 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 20:16:54 ID:VCv1WP8c0
psdではファイルサイズが2GBまでだからじゃないの?
ビックドキュメント形式を使用可にしてpsbでの保存もだめなのかしら・・
CS3…出来はいいけど、新しい機能のAdobe Device Centralの意味がよう分からん。
これってモバイル特化?機能狭めるんだったら、Image Readyのが良かったなぅ
>>266 恥ずかしながら仮想メモリ設定の仕方知りません orz
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 12:55:47 ID:Z31nH6UV0
フォトッショプで、jpgの色温度変更のやり方を、
どなたかご教授くだされー。
制作から、ヘタなデジカメラマンが、バラバラに色温度変えて、
データ送ってきた。jpeg撮りなので、こちらでバッチ組むしかないのだが。
RAWとは違い、ハンドリングが難しいー。
jpgの色温度変更??
できんでしょ?jpgにしてしまったらw
>>271 いまならLightroomのβ版をDLして試すのがいいかと思う。
JPGの色温度変更も出来るしそのままPhotoshopにも画像もっていけるしね。
Photoshopで色温度をいじるならトーンカーブでグレー点の設定して
いじるしか思い浮かばないけど。
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 13:13:08 ID:fXWN4WVu0
>>265 仮想メモリでHD空きスペース使い切ってるのでないか?
内蔵HD容量が小さいとよくおこる。その場合外付けHD上とかなら保存出来るけど。。。
キャッシュクリアでも可能かな?
現場で、しっかり色温度決めてくれればいいんだけど、
AWBでjpg撮って出しで、しかもスタジオ撮りだから、
ライトの強弱で、コロコロ変わっている。
大きく転んでいるわけではないけど、見た目で調整してくと、
RAWのように数値でやるわけではないので、誤差が大きい。
そもそも、RAWで撮って欲しいんだが...。
Lightroom試してみます。ありがとうございました。
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 14:25:05 ID:zNf15uUo0
>>271 カラーフィルタを使ってはいかが?
ゼラチンフィルターをシュミレートしてブルーやアンバーが使える
何を言っているか分からなければライトルームの方が無難。
もちろん、カラーフィルタ+カラー補正で、追い込んでいくんだけど、
かなり手間と、労力の割には、色かぶりが残ったり、マスクきらないと、
いけない場合もある。
同じ設定を他のjpgにも施したり、微調整したりと、RAWデータ感覚で、
作業できれば、効率的だわということです。
露出などは、多少アンダーでも直せますが、色かぶりは、補正が面倒なので、
今イチつかいにくいです。もちろん、RAWで撮ってくれれば、いいんですけどね。
トーンジャンプしまくったjpgは製版技術者から嫌われる&笑われる
280 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 12:04:12 ID:xjNttEjh0
英語ばっかでわかんねええええ!!!!!
ここは日本だ。
それよりPhotoshopが2つに分かれるというほうが気になるな。
どれくらい機能差別されるんだろう。
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 21:42:19 ID:dx/4GNSw0
>>281 photoshop5の時代の人ですか?
すでにCSとエレメンツで2つに別れてますが
オジイチャンデザイナを馬鹿にするでねえ。
せっかくK10DつかってんだからCSでcameraRaw3.7使わせてくれよ〜。
DNG紺端、めんどくせー
Nikon CaptureNXみたいに写真のレタッチだけに特化したフォトショップほしいな。
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 00:02:35 ID:hTv0KW0L0
>>284 CSって、3.7使えないの?
CS2使っているけど、3.7は、3.6とは比べられないくらい、別物の感触。
私もK10Dのために、upしました。やっとPEFが使える。
でも、カラープロファイルが、ちょっと厄介で、昔のDNGが、真っ赤になるよ。
>>287 ACR 3.7、興味あるけどマニュアル読む限り…
「自動設定の適用がモデルごとに適用されなくなり、代わりに一つのグローバル
環境設定チェックボックス「自動トーン調整を適用する」ですべてのカメラに一括
して制御されるようになった」
とか、あと…
「CR3.7ではスライダごとの自動調整がサポートされません」
等と書かれてあるので怖くて導入出来ない。
当方、CS3並の快適さが保証されていればすぐにでも入れたいのだが…
CR3.7は不良品
3.7入れたけど何か変だから3.6に戻したよ。
CS3 betaのCR4.0使ったら、もうCR3.xには戻れません。
CR4.0は良いが、CS3から今回、Image Ready機能が無くなってしまっているの
で(代わりに出来たのがDevice Central)
出来た画像のメタデータ管理が出来んのよね。
これってデジカメ画像扱うには致命的な問題。
CS3で作ったpsdファイルはCS2の Image Readyでは読み込めんし、当のAdobe
でもCS3はサポート対象外。
何とかしてよ、Adobeさん!と言いたい
LR買った人いる?
予約はしたんだが、、、
俺も予約したー。
今は英語版試用してる。
最近はもうずっとLRβばっかり
とりあえず現像して納得いかない画像だけ時間あるときにNXで煮詰めてる
NXに比べればサクサク感は比較にならん感じだ
製品版では現像終了時にポップアップかダイアログが出るように設定できれば嬉しいかも
LRβは、ライブラリ(?)のプレビュー画面から、
マウス作業だけで直接ゴミ箱にデータを捨てられるといいな。
昔の
PHOTONICみたいに。
写真画像のレタッチしかしないならばLRがあれば十分ですか?
CS2は高すぎて…
とりあえずLR試したほうがいいと思う。
←→
←→ + P
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/15(木) 16:11:13 ID:EiYX6oEx0
Light room 1万円引きキャンペーンやってますが、買いですか?
303 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/15(木) 16:27:04 ID:z/BQLPRp0
>>302 俺には即買ってレベルだけど、
他人には解らん、どんだけ撮ってるのかも解らんし。
>>302 7月までだよね?
迷ってるなら、もうちょっと待ってもいいんじゃない?
今月末にもCS3やら次期Studioの発表があるわけで、1万円引とはいえ
迂闊に買えんよな。
写真しか触らんて人なら別だけど。
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/15(木) 23:54:11 ID:EiYX6oEx0
某専門誌にPCの画面はMacの方が
色管理がきちんとできていて綺麗なので
絶対にMacに限るとあったが本当ですか?
Macは、究極的に言うと、今見ているブラウザの、写真の色さえも、
カラーマネージメントさせている。標準アプリで、そこまで対応するのさ。
標準のガンマ値の違いだけだろ。
vistaになって標準ガンマの違いだけになるはずだった…
が、正解。
ま、Windowsでも金かければ
カラーマネージメントはかっちりできるし
マックでもかっちりやるにはやっぱ金かかる。
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/16(金) 00:12:30 ID:ONNLmJJE0
ありがとございます。
VistaなんかにUGしたくないので
それならMacにしないなーと思いました。
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/16(金) 00:14:57 ID:QcrTA+NP0
312 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/16(金) 00:29:36 ID:5Ml7F2NB0
Macの標準であるSafariで貼り板の写真みてるけど、
デカい画像が自動的に縮小しなくちゃいけないから、いちいちダウンロードしてから
プレビューで見ることになる。
これが相当イライラ。
基本的にネット上のデジカメ画像はsRGBだから、Safariがプロファイルを読み込むといっても
アドバンテージになるか疑問。
モニター一体型ばかりで好きな液晶モニターが選べないのも不満。
Macmini/MacProしかないから。
>>312 >デカい画像が自動的に縮小
SafariStand をどうぞ。
自動で縮小は無理だが、
コンテクストメニューから縮小表示させられる。
マルチモニタで使うならMacの方が楽。
あとプリンタ任せで印刷するならMacの方が比較的楽。
でもまあ知識さえ付ければWindowsでもあまり困らないし、
画像処理向け小物アプリも豊富。
あとRAW処理するならWindowsつーかPCベースの方が安く速い機械を組めるので
懐が楽。
>312
シイラでも自動縮小できたはずー。
>マルチモニタで使うならMacの方が楽。
Macのデュアルモニタはサブ側で作業する場合、メニューが遠くて、マウス移動が大変。
デュアルならWinでしょ。
>316
っ[キーボードショートカット]
Vista以前のWindowsの場合モニタごとにプロファイルを
設定できないっていう罠があったと記憶してるよ。
片方をパレット専用に割り当てるならいいんだけど、
両方で色を見る場合はちょーっと違和感が残るんでないかと。
いやまー気にしないっつーならいいんだけどさあ。
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/16(金) 02:32:47 ID:ONNLmJJE0
結局画的にはあまり変わらないと。。
不思議なのはsRGBにしていてもFireFox,Opera,Caminoなどでは
やはり色が薄くなるということなんだよねえ。なんなんだろう。
今日、LR来た!
Adobeの梱包もったいないからβ版終了までとっとくかな?
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 02:13:35 ID:yGzxavT40
Apertureってどうなの?
ここで聞くのもどうかと思うが、他に適当なスレがないので。
聞いた事無いソフトだな。
フリーウェア?
マカー以外は知らなくても困る事はないソフトではあるが・・・
Windows版は無いのか・・・。
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 10:35:34 ID:Xz8Eosr60
>>321 Macプラザ行くとセミナー
やってるよ。」
スレ違いかもしれませんが、
サムネイルからのドラグ&ドロップみたいな簡単な操作で、
実データまで削除できるソフトってあります?
Macです。
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 12:17:15 ID:lk/TxbYy0
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 12:21:06 ID:ogNyPkTb0
>>329 LRはオリジナルからライブラリに読み込んで管理するわけだから
LRのライブラリを削除してもオリジナルは削除されないよ?
>>328 PhotoshopCSとかなら出来るけど
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 12:31:59 ID:lk/TxbYy0
>>330 削除は二つの方法が選択できて
「除去」→ ライブラリからのみの削除でオリジナルはそのまま
「削除」→ ライブラリ及びオリジナル両方とも削除
の二通りが選択できる。
やってみ
>>329 コマンド+deleteでやってるのですが、かなり作業に時間がかかってしまいます。
>>330 レス、ありがとうございます。
CSほしいですが、予算的にかなり頑張らなきゃです。
製品版のLRに、そのような機能が実装されればいいのですが。。。
>>331 マジですか。
ライブラリからマウスでドラグしても、ゴミ箱がアクティブにならないORZ
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 12:46:38 ID:ogNyPkTb0
>>331 ほんとだサンクスです
>>333 画像選択して
1ボタンマウスならcontrol+クリック
2ボタンなら右クリック
>>328 Graphic Converterで、できたはずよ
>>334 ありがとうございます。
>>335 昔はPHOTONICを使っていたのですが、OSXになってから、使えなくなってしまいました。
Graphic Converterもよさそうですね。
調べてみます。
みなさん、レスありがとうございました。
割厨乙
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 19:43:52 ID:YTVkjP1U0
CS2を使い始めたというか、使おうと思い、ダウンロードして早速開始しようとした所、
画像を画面上に開いても、レイヤーパレット内にサムネイルが表示されないのですが、
これは何故なのでしょうか?
マニュアル本を見ながらやっているのですが、自分のは開いた画像のサムネイルが
パレット内に反映されないので何故だろうと思い質問しました。
どなたかわかるかたいらっしゃいますか?
WIN XPです。
>339
レイヤーパレット右上の三角からメニューを呼んで「パレットオプション」を参照
>>339 レイヤーウインドウの右上の小さな三角をクリックで、パレットオプションを選択すると
「なし」「小」〜「大」と選べる訳だが、「なし」になっているんじゃない?
>>339 >ダウンロードして早速開始しようと
CS2ダウンロード販売してるのか?
トライアル版だろ、と天使のような好意的解釈。
344 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 20:58:22 ID:YTVkjP1U0
>>342 アドビストアでダウンロード販売しているよ。税込み96000円。
マニュアルが別売りで3990円。
メタデータを部分的にEXIFから消す方法ってどうすればいいんですか?
バイナリーエディタで削ればOK。
機能としては無いんですね・・・
Photoshopはバイナリーエディタではないからね。
基本的な質問ですが、
選択した部分のみに画像調整を適用する処理は、
Lightroom 単体では無理で、Photoshop CS との
連携が必要??
351 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 17:46:00 ID:bqOykZ0n0
>>350 マスクやチャンネルを使って部分的に調整するにはPSが必要ですね
>>351 やはりそうですか。
マスク、レイヤーを使えるなら、NX から乗り換えようかと思っていたのですが、
残念。
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/30(金) 00:30:40 ID:o2Uzdzra0
三菱の液晶ディスプレイRDT261WHを買って、ドライバをインストールしたら
RDT261WH用のプロファイルがWindowsに設定されました。
ところが、デジカメで撮影したJPEGをPhotoshopElementsで開くと、くすんだような色になってしまい
画像タイトルの部分に(RGB*)と表示され、プロファイルが一致しないようです。
その後、プロファイルを削除してもプロファイルは一致しませんでした。
一致させるにはどうしたら良いんでしょうか?
自分でよくわからずに書いてるでしょ。
もっと環境を書いてもらえないと、レスしようがないな。
普通AdobeRGBのプロファイルを埋め込んだデータを、sRGBで開くとき
プロファイルを破棄してカラーマネジメントしない状態で表示させると
そんな感じになるから、それだとおもうけど。
>>354 そう…わかってないんです…
ちなみに、デジカメ画像はsRGBで撮ってるのでウィンドウズのプロファイルをsRGBにして、Elementsの設定もsRGBにしたら正常に表示されました。
ということは、RDT261WHのプロファイルの問題だからスレ違いですね。
失礼しました。
いえいえ、問題解決して良かったですね。
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 17:41:28 ID:0fRmipWj0
只でPhotoshop手に入れる方法を誰か教えてくり!
>>357 Adobeの開発部門に就職、かな。頑張りなよ。
>>357 ver.3.0、ver.4.0ならゴミ捨て場で見かけることもある。
ノートPCに入れてもサクサク軽快に動くver3を捨てるアホはいない。
異常終了しまくりヒストリー機能がなくカラーマッチングもろくに出来ないver3を拾うアホはいない。
ヒストリーがないから軽快なんだし以上終了するのは環境が悪いだけ。
ノートPCでカラーマッチングて笑わせるなぁ。
出先でのちょっとしたレタッチに最適。
>>365 カラースペースの概念がないV3でレタッチするおまいに乾杯。
>>365 馬鹿乙
素人はWindowsのペイントでも使っとけ
しかし、落ちてもいない古いバージョンのフォトショップを拾った時の使い道を考えたり
ノートPCを出先で使うことを想定したりと妄想たくましい馬鹿がいるね
誰とは言わんが約1名
今時ノートPCも持てないバカよりマシなんじゃない?
ワレザー乙
ワレザーP38
Elements5.02で写真画像をリサイズしようとしたらPixelで
サイズ変更出来ないんだけどなんとかならないかな〜。
ディスプレイのサイズに合わせてリサイズしようとしてるのに
プリント用紙に合わさせようとしてるみたい。
>>376 ありがとう。出来たよ。チェック入れてたつもりだけど消してたみたい。
378 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 11:49:13 ID:wwiu96Qh0
Photoshop4を使っているんだけど
パソコン買ったら5.0がインストールされていました
5.0はどこが改善されているんですか?
ンーー、つられないぞ。ガマンガマン
ク、クマー。。。
5.0か、えーと、 ンーー、ガマンガマンクマー。。。
要素
エレメンツ5.0買いました。
CPU ペンM 2GHz
メモリ 768MB
の愛機が悲鳴をあげてます。
やはりこのスペックだと無謀だったでしょうか?
あとデジカメ写真の管理にはLRのほうが向いてる?
>>383 私もほぼ同じスペック(セレロン)ですが、これ以上のスペックのPCは経験がなく、
CS2の重さもしかたないか…で済ませてます。
>>384 セレロンかセレロンMかで全然違うけど、、、
前者だったらフォトレタッチは無謀としか言いようがないw
セレロン800MHzですが何か?
388 :
384:2007/04/11(水) 22:30:04 ID:h+kIUFYL0
>>386 前者の非Mです。以外にできますよ。2Ghz768MBのノートです。
フォトショップとイラストレータ同時進行もします。CS2で。
でもきっと高スペック機から見れば遅いんでしょうけど。
Mac Intel対応のエレメンツはやくでないかな。
CS3は高くて買えない。
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 22:51:29 ID:g2wXGzqs0
唐突に質問して恐縮ですが
アドビフォトショップ LE はXPに対応してます?
(公式HPでは、win98までしか書いてません)
LEって言っても色々あるでしょ?
CS2のVISTA対応まだかよ。
糞高い値段で売ってるくせに、対応遅杉なんだよ!
>>392 知っていて言っているんだろうけど、VISTA対応はCS3から。
CS3日本語版は、いつ発売日?
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 12:51:03 ID:rNO/75n90
CameraRaw4.0 きた
ACR4.0来たけどCS2じゃ使えないんでしょ
>>396があるから、あどべの製品は買いたくない。
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 01:18:00 ID:kOEjJxz+0
やっぱ、アマちゃんはウィンで、プロはマク比率が高いのかな?ww
プロの極端なマク傾倒wwには、痛い面も有るがねwップ
CS3はまだかいな?
>>399 今はそうでもないよ。もっともIntelMac以降、Macを選ぶメリットも再び出てきたけど。
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 02:33:21 ID:LJu5nzjD0
皆さん
叩売り状態の ”EOSバナナ”はいかがですか?
2万円引きでも在庫の山が掃けずに困っています。
お願いですから買ってください!
お願いですから買ってください!
お願いですから買ってください!
お願いですから買ってください!
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 03:36:36 ID:kOEjJxz+0
>>401 インテリwマクも出た事だし、そろそろマクおsを「直」にウィン機の乗せたいものですが。。w
今となっては、マクおsの方が使い辛い訳で。。ップ おsは兎も角、マクハード信仰は痛過ぎ〜wゲラ
まあ、お仕事だから、昔から渋々使ってるがねwワラ
ハードが安く、種類も豊富で、扱い易い、ウィン機で十分なのよねえ〜〜w
マクを使って上がりが善いとは、到底思えません!!ww
なんかキモイ蛆虫が湧いてるな。
405 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 04:13:16 ID:kOEjJxz+0
>>404 そう、マクはキモイねw いや、それに陶酔する奴なwwワラ
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 05:34:02 ID:kOEjJxz+0
>>406 これからも、自分のペースwでカキコさせて貰うよ〜〜wwップゲラワラ^^ъw
一番の秘策は、無視かなw爆 まあ、無理だろうけどww 早速、登場だしなwップ
408 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 03:10:33 ID:Mclxg3/m0
現像でもレターチでも、インクゼット紙印刷やオフセット印刷で見比べないと、意味が無い訳だが。。wrs
ネット環境が不安定なもので
OFFラインで使えるCGソフト
教えてもらえませんか
ここはPhotoshopスレ
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 04:31:47 ID:Mclxg3/m0
ホトショもオンラインwで出し入れすれば、楽かな?ww
412 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 23:15:20 ID:g0uMgav60
日経WPC_ARENAで編集長自ら記事捏造?
1 :文責・名無しさん:03/09/22 12:41 ID:h9ebYAUH
問題の記事はこちら。すでに訂正を施して核心部分は隠蔽済みである。
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20030919/106010/ この記事はペンタックスのデジタル一眼レフカメラのレビュー記事なわけだが、
比較対象にキャノンのEOSデジタルの写真が使われている。
ところが使われていたEOSデジタルの写真データを見たヤシがいて、それによるとEOSの写真はフォトショップを通していることが判明。一方*istDは生データのまま。
記事を読めば*istDは光に弱いだのピントが甘いだの解像力がないだのと、結果的には
EOSデジタルのほうが性能がいいとでも思わせぶりな内容だ。
このキャノンヨイショの捏造レビューを書いたのはなんと林達彦編集長ご自身。
すでに捏造を認め訂正しているが、こんなあからさまな捏造記事がひっそりと消し去られるべきではないと思います。
元ネタスレ 【観音】WPC ARENA 捏造疑惑【マンセー】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1063897360/l50 2 :似鳥達人 ◆2GET6GKwMM :03/09/22 12:42 ID:DKZTULln
3 :文責・名無しさん:03/09/22 12:52 ID:OzGK+q0E
ピュアだなあ
4 :文責・名無しさん:03/09/22 13:52 ID:M3f9KdQf
日経らしいなぁ。
金がすべてかよ。
5 :文責・名無しさん:03/09/22 14:32 ID:s63Ormbl
あからさまに威力業務妨害行為に加えイカサマ実写レポートだもんなぁ。
ペンタックスとキヤノンは日経BPを訴えるべきだと思うな。
6 :( 。 A 。):03/09/22 16:35 ID:GFlzSfFy
>>1 資料を添えて公取委にチクればキミは神!!
7 :文責・名無しさん:03/09/22 17:57 ID:azyHwda/
日経の本性が露わになった事件ですね
8 :文責・名無しさん:03/09/22 18:44 ID:prc/1+r2
あからさまなペンタックス新機種潰しだろ。
意図的にレベルの違う作例写真のモデルを起用したり・・・
キヤノンにいくらもらったんだ、編集長。
ググってて、どっかのブログで見つけたんだが、
> Photoshop CS2(CS3日本語版は6/22発売です。
> 楽しみにしております>Adobeさま)
これはどこかに公開されてる情報なのか?
どっかで連休明けの週(8日辺り?)に発表で夏に発売という情報を見た。
本当かどうかは知りません。
416 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 01:41:45 ID:qAyvaY8H0
もう写真撮る必要は無いねw
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 02:31:04 ID:5XPyYOGT0
w太郎=qAyvaY8H0 プゲラ変貌前の書き込みw
431 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/03(日) 11:29:44 ID:ecjuTpoQ
ウチの病院のX線装置もさっさとデジタル化してほしいな。
自動現像機も10年以上使ってヤバくなってきたしさ。
CTのマルチカメラをコニカミノルタのレーザーイメージャにかえたら、やっぱ便利だし綺麗だわ。
さっさと一般撮影もデジタルにしてほしいよ(できればフィルムレスで)。
ま、ウチでは当分無理だろうけど……。
その後職場にそのまま入院。
ただいま一時帰宅中でございます。
以後スルーで
760 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/04/26(木) 01:42:14 ID:TW92DYKb0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1168702881/347-356 ここにw太郎の華麗なる妄想の歴史が書いてあるので注目
以後彼を刺激すると発作を起こして死ぬ可能性があるのでレスしないように。
っていうかレントゲン技師に一時の夢を見させてやろうぜ♪
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 04:40:24 ID:UvyUnLhb0
>>393 vistaにCS2入れてるけど、普通に動いてる。
正式にサポートしていないってだけで、他のアプリ同様、特に問題ない。
CS3は正式サポートだけど、この期に及んで32bitのままというのが、アレだな。
しかし、機能的には旧マクロメディア製品、特にFlashとの互換性が格段にあがってるので、今回は導入だな絶対。
419 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 04:43:32 ID:UvyUnLhb0
>>415 なんで、日本“だけ”いつも遅いの?
日本アドビが馬鹿なの?
あ〜あ、とうとうCS3の体験版、expireになっちゃった。
もうACR4.0の鮮鋭画像は見られない…
421 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 22:10:19 ID:4P7gJtCg0
> 420
私もがっかりしています。
Adobe US から download 版 CS3 $199 を買うべきか、日本語版を待つべきか。
迷っています。
Adobe Photoshop Album Mini 3.0を入れてから
PCを起動する度に右下の方にカメラと下矢印の絵のアイコンが表示されるようになったのですが
これを表示しないようにするにはどう設定したらよいのでしょうか?
そんなアプリ入れて何に・・orz
使ったこと無いから確かではないが、多分スタートアッププログラムかサービスを切ったらすむんじゃないの。
msconfigで見てみたら?
424 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 14:27:07 ID:YRVd5bKZ0
425 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 15:50:47 ID:EFp8dtn70
新宿ヨドバシにて
CS2通常版
CS2アップグレード版
どちらにも8月5日までに登録すればCS3へ無償バージョンアップの
シールを貼っていたよ
426 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 05:10:22 ID:oy8rgKqg0
RAWファイルをそのまま、100KB以下のjpegファイルで保存したいのですが、
どういう作業をすればいいのでしょうか? なるたけ高画質を維持するとして。
427 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 06:37:38 ID:oy8rgKqg0
1、RAWファイルを読み込む
2、レタッチ作業をする
その後、それを100KB以下のjpegファイルで保存したいのですが、
どういう保存方法をすれば高画質で保存出来るのか? を知りたいのです。
ソフトはCS2です。
>>427 100KB以下って時点で高画質は無理なのでは?解像度はかなり落とさなくてはダメでしょうね。
私は、普通に保存するより「WEB用に保存」の方が同じ容量でもJPEGの荒れは少ない気がしますがどうでしょう?
Adobeって、CS3の国内販売行う予定無いとサイトに書いてなかったっけ?
はぁ?
Bridge
CS2とCS3で
どう違いますか?
432 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 20:43:49 ID:oy8rgKqg0
>>428 「WEB用に保存」でうまく出来ました、有り難うございました。
アップグレード版のパッケージってバージョンアップすると只のゴミ?
バージョンCS/CS2はおろか、5/6のアプグレパッケージもまだ取ってるんだが。
CS3入れると今のCS2もゴミだよなぁ。
パソコン1台しか持ってへん人はそうですわなあ
あと絶対にクラッシュしないPCを持ってるならゴミだね。
プラグイン関係もあってアプグレ単純に追加して、時々同時に立ち上げて使ってたりするんだが、なんか問題あるだろか。
(ただし現状CSまで)
ちゃんと買ったのは、ver.4だけで、ずーっとアップグレードでしのいできた俺には、
CS3アップグレードの権利はあるのかね?と思ってたけど、
アドビからUPGのお手紙届いた。
間違いですた、と言われると悲しいので、速攻でFAX予約したよ。
>>437 ちょっと待て
アップグレードポリシーの変更でver6.0以前からはCS3には
アップグレードできないよ。
今ならCS2のアップグレード版を買えばCS3への
無償アップグレードシールがついてくるので
それを買わないと。
>>438 アップグレードは続けてきたって読めるけど?
>>437 別に問題無いと思いますよ。
それより教えて下さい。
俺が製品版として買ったのがver.4なんです。
その後
>>437さんと同様4→5→5.5→CSとアップグレードしてきた訳です。
今度インテルMacを導入する際、どうやってCS3をインストールすればよいのでしょう?
インテルMACってOS9無いので4〜5.5ははじかれそうだし。
(しかもVer.4はフロッピー!!)
CS以降はHDに前バージョン入ってないとインストールできないように
なっていたと思うし・・・
CSのシリアルを打ち込むか、CSのCD-RをセットすればOK
442 :
438:2007/05/12(土) 22:54:44 ID:ij6Nf6dP0
あーーーー見間違えた...恥ずかしい。
443 :
440:2007/05/12(土) 23:06:29 ID:/te95h8T0
>>441 ありがとうございます。
でもCSのCD-Rをセットとはどういう意味でしょう?
CDをMacに入れて一度デスクトップにマウントしてから取り出して
CS3のCDを入れれば良いと言う事でしょうか?
ドライブを2個用意すればOK
セットアップの途中で旧バージョンのCD入れろとか出るんじゃなかったっけ
Winのソフトによくあるような
446 :
440:2007/05/13(日) 00:26:20 ID:Pnf/bELB0
ん〜、なるほど。
まだインテルMac買ってないので(CS3も)実践できませんが
なんとか大丈夫って事ですね。
皆さん、ありがとう。
よく考えずに安い方のCS3ポチっちゃったけど、なんかセット物はみんな拡張版になってる。
失敗しゃちゃったかな___ショボ
>>447 いや、安い方でいいと思うよ。
Extendedは、かなり特殊だから。
安心汁。
俺も通常版。Extendedのみの機能は使わないと判断。
アカデミックのCS2を通常アップグレード版のCS3にアップグレードできますか?
>>450 当然。アカデミック版は購入条件があるだけで、中身は通常版と一緒だよ。
こらこら。
453 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/19(土) 17:56:03 ID:v6UJSUxA0
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 07:19:02 ID:gx0Wzqfb0
455 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 05:50:45 ID:7CflQ1U30
何でアカデミックはExtended板しかないの?
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 06:30:37 ID:5LU3Kvmy0
え、そうなの?
通常版だと安くなりすぎるとか?エレレベルの値段になるとやっぱ問題だわなw
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 10:19:23 ID:dIYW2uu10
アップグレード料金を沢山取れる。
ベジェ曲線の使い方がイマイチ解らないんだけど、これって
お絵書き専用?
選択して切り抜きみたいな使い方は邪道なん?
お絵描き専用でもないし、邪道でもない。
曲線を選択するにはとっても便利、単に熟れだけの問題でしょう。
DTPには必須の機能です。
初めからPhotoshop Elements 2がPCに搭載されているんですけど。
画像を拡大した事によりモザイクになったのでそれを
クッキリと修正することって可能ですか?
>>461 独自の解析技術を駆使した、馬鹿高い専用ソフトならあります。
一般人はそこまで手を出さんでしょう。
要するに、拡大するのは方法として誤り。無から有を作り出すことは不可能。
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/23(水) 04:44:16 ID:1LScJbR80
その馬鹿高いソフト使ってるが、値段に見合った仕事はしねーよ。
だいたい画像情報が無いところにいくら頑張ってもオリジナルの高解像度に仕上がるわけがないw
ソフト名を教えて下さい。
465 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/23(水) 08:58:09 ID:1LScJbR80
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/23(水) 09:39:44 ID:1LScJbR80
でも物しもよるけど、ぼかし部分があったり、色数多くて複雑な絵柄の場合特に思ったようにいかないよ。
特に境界色やラインがアレだと酷いことにw
468 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 14:09:23 ID:r/f/I6qwO
写真関係の仕事でフォトショ使う人はMACでやってるの?
>>468 マック多いよ。
ちなみにイラレもマック多い。
Macのelements5.0はいつ頃でるのやら。
ユニバーサルバイナリじゃないと買う気になれん。
CS3じゃ俺には勿体なさすぎるし...
NOOOOOO!!!!
AdobeのPhotoshop Albumがしつこくエレメントに汁!
ってうるさいから、ダウンロードしたらXPにしか対応してませんだ
とぉぉぉぉぉ!(当方、2k)ふざけるなああああああ!
はあ、デジイチ買ったポイントでXP買ってきます・・・
>>471 Vistaはまだいいの?
私はしばらくXPのつもりだけど。
>471
win2kだと、クリーンインストールしかできないらしく・・・
それに、vistaだと手持ちの周辺機器が色々と作動しないらしいので・・・
475 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/25(金) 17:57:14 ID:+fO+1bkAO
今ライトルーム使ってます。
CSは自分にはコストパフォーマンス悪すぎて買えないんですが、
エレメンツ5を購入しようかどうか思案中です。
ライトルームを補完する意味でのエレメンツを購入するメリットを教えてもらえませんか?
それともライトルームあるならエレメンツだとあまり出番がないでしょうか?
>>475 画像編集と現像は別物だか意味が無いなんて事は無いんだけど。
もしかしてLRでカット&ペーストや各種レイヤ処理ができるとか思ってるのかな?
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/25(金) 18:13:16 ID:TUanhtnN0
ライトルームの存在意義が未だに理解できないw
むしろRAW現像するだけならLightroomのほうがいろいろ使いやすい。
何をどういじったか、どの写真をチョイスしたか/するかを管理する
昨日が充実している。
昨日は寿司食った。
充実してた。
>>477 ・CS3のACR部分有料お試し版として(オマケ付き)
・Elementsのファイル管理部分が大好きな人に。
・Elementsしか買えなくて、ACRの基本補正以外のスライダがなくて
悔しい思いをした人に。
・RawShooterをずっと使ってきて、カメラを買い換えてしまった人のために。
いや、マジな話HSLはCSに送ってから色相調整するより楽っちゃ楽。
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/26(土) 08:09:16 ID:dcjGcSKB0
要するにiphotoのようなものか?
CS2買って無償CS3バージョンアップするのとCS3予約購入するのってどう違うの?
全く同じならCS以前のバージョン使ってる人は今CS2買っちゃったほうが得だよね
アップグレードポリシーの適用対象が前者はCS2で後者はCS3になっちゃうとか?
>>482 無償でCS2からCS3Extendにはバージョンアップできないかも。
まあ普通のでいいんだけど。
>>482 発売日にCS3が届かないくらいでは?
CS以前のユーザーは間違いなく今無償アップ付きのCS2を買う方がいいね。
485 :
482:2007/05/27(日) 20:31:47 ID:FMoR9BNv0
>483-484
ありがとう
普通のバージョンで全く問題ないのでCS2いっときます
で、CS3が来たらVISTAに乗り換えれば完璧か
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 02:44:43 ID:/2fJjZCg0
CS2もVistaで普通に動いてる。
むだなGUI、だれか喜んでる?
買い替え需要を狙ったメーカー達
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 14:52:01 ID:/2fJjZCg0
>>487 それはフォトショに限ったことじゃない。
ビスタ以前のアプリは全てそう。
だからといってソフト本来の機能に支障を来すわけでもないからな。
>>488 Vista入れて2日くらいは楽しんだよw
>>490 まあ、そりゃそうだ。
しかし、Vistaにしてからフォトショもイラレも遅くなった。
Acrobat8なんか、保存画面がバグってるもんな。
仕方なくXPにまた戻したよ。
ん〜やっぱ、こなれたXPの方が快適です。
おまえ何マルチでどうでもいい情報貼りまくってんだ、死ねば?
>>492
>>491 俺はデュアルブートにした。OS移行期はいつもそう。
でも今回のVistaはひどすぎる。XPのときは98より逆に軽くなってるところも多くて快適だったから、すぐXPだけに移行できた。
今回は当分、XP入れたままになるだろうな。
ビジュアルが凝ったものになってもあの重さは糞過ぎる、特に3D/DirextX周りは半分ぐらいのスピードにw
今時の最新スペックであの重さだしな・・・vista。
vistaはcpuだけ高速でもだめなんだよ。
gpuも高速じゃなきゃ。
メーカー品のPC、特に一般向けに一番売れてるレンジのものはGPUはたいてい生産コスト押さえて安物どころかチップセット内蔵のもの使ってるからな。
やっぱり一世代前のミドルレンジ以上でないと厳しい?
どちらにしろ用もなくPCに負荷かけて消費電力と発熱上がりそうだなあ
>>497 GF7600GS使ってるけど、やっぱり重いよ。
ミドルレンジ以上で快適とか、GPUがある程度高速なら描画をGPUが行うので
XPよりかえって軽いとか、もっともらしく雑誌に書いてあるのは全部嘘八百。
というか、MSの宣伝文句そのままの受け売り。
まともに自分で検証して記事書いてるのは日経Winくらいで、たしかここでは
「実際には2D描画でXPの十数%の速度しか出てない」って書いてる。
そっちの方が事実に近いと思う。
二ヶ月ほど使った感想は「これはMEの再来だな」というもの。XPに戻したよ。
>GPUがある程度高速なら描画をGPUが行うので XPよりかえって軽い
これは絶対ないw
とりあえず、フォトショやイラレやその他ビジネスソフトはストレスなく普通に使えるが、
最新3Dバリバリのゲームがほぼ全滅w
7600GSでミドルレンジとか言われてもな。。
もっとも7950GTXでも結果は同じだから、言ってることは正しいが。
なんて地球に優しいOSなんだ
>>500 おまえのGPU自慢なんか聞いてねえよ。
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/02(土) 22:27:12 ID:V3dmC41dO
話ぶったぎってすいません。
これからPCとフォトショ揃えるつもりなんですが、
将来写真の仕事をやるつもりならマックにしたほうがいいですか?
その話題は荒れる。
>>503 周囲と環境合わせる必要ありならMacだろうね。
ただローカルな環境で完結するならWinで問題ないよ。かく言う俺もWinだし。
印刷屋とか大手は未だにMac。
どっちが優れてるってよりも、昔は画像処理系のソフトなんて全部Mac用だった流れで来てるだけ。
自分が細かい違い解ってさえいれば別にどちい使ってても問題ない。納品するのはあくまでも画像だし。
大手に雇われで出向く時はそこの環境でやる事もあるから、Mac使う必要が出てくる。
フリーの場合、仕事の量が増えるほどに両方持ってる必要はでてくるね。
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/03(日) 00:22:12 ID:Jr7YxciK0
>>503 両方使えた方がいいからMac買っとけ。
Macならbootcampかませて、Windowsも使える。
今のPhotoshopはユニバーサルディスクじゃないから二つPhotoshop買う事になるぞ。
あっ、ああ、そういうことですか。
すみません。
ハイブリッドと UDF は違うとオモタ
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/03(日) 02:58:08 ID:Jr7YxciK0
>>508 おまえはアホか。
片っぽしか使えないんじゃ、仕事に困るだろ。
遊びならどっちでも良いけどな。
パソコンが二台になれば、他のソフトだって二つ買うことになるんだから
PSだけを気にすることはねーよ。
>>503 どっちでもいい。
それより先に写真の腕のほうを心配せよ。
うちのよく使う印刷会社は両方いける。
Macの場合はイラレで8、フォトショで7のバージョン、
WinはどちらもCS2で入稿できる。
あと、紙ベースはマックが多い気がするけど、webサイト用のグラフィックデザイン系は相手先もほとんどWinだったりする。
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/03(日) 07:43:51 ID:v4OHqkyG0
え? PSのver気にして入稿ってまさかPSDで入稿してんの?
カメラマン的にはやだなあ、そんな印刷屋。
企業秘密もあるしレイヤ情報は見せたくないね。
仮にPSDで指定されるならレイヤ結合してからだな。
それだとverも関係無いし。
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/03(日) 12:50:54 ID:PkVtNcpF0
EPS入稿ちゃいまんの?
写真の入稿なのにレイヤー・・・?
いったい何を重ねてるのか興味津々だな。
下っ端の広告屋で値段とかレイヤーで重ねてるのかな(笑
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/03(日) 13:05:28 ID:GcDXsY6v0
人を呪わば穴2つ
人を笑わばアホ2人
何かの下請けでレイヤー入稿とか。
コスプレイヤー入稿。
どんなんだ?
psdやaiで入稿って、ごく普通だか。
いったい何で入稿してんだ?w
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/04(月) 10:49:32 ID:IGfh/Rnk0
>>519 ファイルフォーマットの話か? アプリケーションの話か?
それすらも理解できない時点でどうしようもないな・・・。
>>520 は?????
拡張子の意味も知らんのか・・・
とはいえ、「は?????」とかバカ丸出しな奴もなんだかなぁとは思う。
民度が低いスレッドだ。
CG板みたい。
524 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/04(月) 12:56:10 ID:siRAN1Fd0
都会はええのう
うちらへんはeps以外の入稿は無理
写真専業ならそれもアリですよね
しがない末端DTPオペはそうもいかないっす・・・orz
>>525 Intelになってからまた戻ってくるようになってきたよ。
両OS使えるし、現時点では最速CPU搭載だしね。
>>523 馬鹿にされて怒ったか。
スマンかったw
>>527 最速CPUはC2Exの8ML2か、Xeon X5355。どちらもマックでは選択不可。
それ以前にマック搭載のビデオカードのラインナップが糞すぎ、なんとかならんか。
ブートキャンプでWin入れてみたけど、ビデオが足引っぱてスコアでねーよw
40万近く出したのに、18万で組んだPCのほうが速いw
しかし、後の22万でOSXとのデュアル環境と考えれば・・・それでも高いかw
↑うーん、やっぱりバカ丸出しっぽい。
vip臭い「w」が拍車をかけてるのかな?
>>528 やっぱり自作自慢が出てくると思ったよ。
どうでもいい事なのだが、CS3になってHDRの操作はextendへ移動しちゃったのね。
写真レタッチには必須機能かと思ってたけどextendへ逝かなきゃならないようだとダメかな。
こういう差別をするならもう割れても仕方ないかと思う。
あのな、拡張子が何なのかなんていうのは常識の範囲。
お前がバカにされているのはそんな部分じゃない事は分ったのか?
photoshopの話しようぜ。
馬鹿と嵐はスルーだろ?
みな自重するんだ。
ウィンドウズ使いの人はCS3はビスタで使うつもりなの?
ビスタって新しいカラーマネジメント機能が付いたって聞いたんだけど
オラはVistaで使うよ。カラーマネジメント機能とやらは知らんが。
無料アップグレード付のCS2をダウンロードで買ったんだがアップグレードの通知はメールでくるもんなのか?
64bit版でi1のドライバがあれば正直vistaでもXPでもどっちでも良い。
っつーかドライバーはよだしてくれ>えっくすらいと
PCはPhotoshopだけの為にあるんじゃないんだから、
今不安定で重いVistaにするメリットが重い浮かばないな。
普通にXPで十分だよ。
XPでユーザーを人柱にして
VISTAで大々的に本格的に普及させるのかと思ったら64bit版てなんか大人しいよね
>>534 >お前がバカにされているのはそんな部分じゃない事は分ったのか?
コレだろ↓w
>ファイルフォーマットの話か? アプリケーションの話か?
全然理解できてないみたいだな・・・。
その空気読めないあたりも嫌悪されている部分なんだろうな。
火病寸前
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 20:51:39 ID:RVkKPsza0
100dpi 1.6mp
300dpi 1.6mp
なんで100%表示で同じ大きさになるんですか?
プリント表示にしたら全然大きさ違いますけど
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 20:59:45 ID:i1IYSMyN0
.| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
>>545 分らないなら分りませんとハッキリ言える子が好きですよ?
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 21:08:21 ID:i1IYSMyN0
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
マジック・パワー
551 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 22:09:44 ID:RVkKPsza0
>>548 マジックポイントです。
じゃなくて。。。メガピクセルです。
やっぱり釣りと思われますよね・・・
解像度が高い方が1インチ内のドットが多いから
100%表示で小さくなる気がするんです。。。
で、ファイルサイズも300dpiの方が大きくなると
思うんです。。。
勉強しなおしてきますm(_ _)m
>>551 この場合同じデータを1インチあたり100ドットの密度で印刷するか
300ドットの密度で印刷するかの違いを指す。
>>551 綿1キログラムと、
鉄1キログラムでは、どっちが重いと思う?
>>553 同じだよね。そういうたとえだとかえってわからなくなるからやめなさいな。
それこそ釣りとかいじめと思われちゃうぞ。
この場合、
1.6メガピクセル=1キログラムと考えればよい。
綿が100dpi、ふわふわの密度。
鉄が300dpi、ぎちぎちの密度。
でも、ピクセル=点々の数は同じ。
画面で表示させたとき、点々の数は同じ。
dpiは、印刷のときに関係してくるだけ。
>>551 出版社の人と話してて、そういう勘違いをされてることって時々ありますw
dpiを指定した上でサイズ指定でトリミングしてみて下さい。そうすれば意味が分かりますよ。
>538
センサーのドライバーってOS側では持ってないの?
じゃあモニターとかのハードウェアキャリブレーションソフトで64bit対応(XPのみ)とか言ってるのって
ソフトが動くのを確認しただけって事?ドライバーが無いなら実質キャリブレーション無理って事じゃないの
>>553 馬鹿だなあ、ひっかけだよ。
綿1キロが答えだね!
実際持ってみると、綿一キログラムの方が軽く感じるんだよね。
どうでも良いけど
メガ=M≠m
ミリ=m≠M
だから。
目が・・・目がぁ〜〜
>>558 そう、OS自体が対応してないWinじゃ無理があり、Vistaも中途半端。
無理が生じない使い方も有るけど、分かってる人は殆どいない。
ドライバーはハードに合わせて後から入れるもの。
普通、どんなデバイスだって購入時についてくるだろ、バカw
>>557 なあ、釣りだよな。釣りって言ってくれ。
印刷出版関係者が勘違いしてるわけ、ないじゃん……。
モニタの表示解像度が一定だからです。
解像度は出力デバイスに依存するからです。
そろそろ、CS3出るのかな?
まだだろ?秋くらい?
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 02:34:30 ID:XhXTthpL0
今月22日だっけか?出荷開始。
秋に出荷されるのはAfterEffectsやPremiere CS3とそのプロダクションライン。
その他のCS3単体とWebやDesignパッケージは各販売店に既に待機中。
6月第4週に販売出荷開始。
ハッシュは何時頃流れ始めるの?
今回EX買おうと思うんだけど、アドビさんのことだから、
次(CS4)の時、「CS3Ex→CS4はあぷグレード版じゃだめです」
とか、言い出しそうな悪寒が・・・・・・
ちょっと今回のアドビ商法には頭来たから、通常版はアップグレードするけどEX版は割る。
いい加減にしとけよアドビ。
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 01:03:08 ID:a6kZcn2t0
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 06:46:30 ID:ag5FAn3G0
>>573 高位バージョンから下位バージョンへは可能なんじゃないの。逆はムリだろうけど。
EXからスタンダードだと損するのはユーザー側じゃん。
つかフォトレタッチソフトウェアなのにHDRをEXに限定するってどういうことなんだろうな。
そりゃ割るだろう。
つか全部のHDR機能を使えないだけだし。
Photomatixの方がいいし。
まぁ割る分にはタダだし。
ハッシュ待ちだな。
割るくらいなら体験版使えば?それなら問題ないのになw
体験版で済むなら苦労しねーんだよ
日・英・ドイツ・フランス・イタリア・スウェーデン×30日=180日
使えるぞw
それにちょっと発想を変えたら(ry
スペイン語もあるから210日だったw
そんな面倒な事するくらいなら割った方がいい。
てゆかPhotoshopもうダメだ。
Adobe死ねよマジで。
どこまで金の亡者なんだよ。
そこまでしてPhotoshopじゃなきゃ駄目なのか?
写真いじるくらいなら印刷じゃなきゃ他に沢山あるだろ。
結局割れ厨の概念か。
普通にPhotoshopユーザーだけど、EXで機能差別され、倍額を請求されたらそりゃ割りたくなるよ。
だから俺はノーマルはもう申し込み済みだから自動的にアップグレードしちゃうけどEX版は割る。
HDRだけの為に倍額請求するアドビは逝ってよし。
HDRの拡張機能は日常使う機能ではないけど、無いと困るよね。
だからHDRを使う買うときだけ割れEXを使えばいいと思う。
>>588 さすがにHDRは無いと困る。
ちょっと阿漕な商売だと言わざるを得ないと思う<Adobe
実際フォトレタッチにおいて、3D連携とかムービーペイントなんて要らないわけだが、
HDRはフォトレタッチにおいてかなり重要な部分を占めてると思うんだよね。
それを3Dやムービーと一緒にEXに限定して金をむしりとろうとするのはちょっといただけない。
CS3は、HDRという売り機能の無いCS2と代わり映えしないノーマルで我慢するか、
倍の金額を払って要らない3Dやムービー機能と一緒にHDRを買うか、
それとも割るか、しかないんだよな。
自分にとって必要な機能がアップグレードで搭載されたなら
割らずに買えよw
>>589-591 ノーマル版に付いてるHDRで十分じゃないのか?
それだけ使いこなしてるのか?
特に
>>591 CS2にもHDRついてますが何か?
HDR使うけれどEX買いたくないなんてのは只のわがまま。
Adobeに文句あるならPhotomatix買え。
どれだけ熱弁したって、割れ厨の言い訳にしかならないんだよな。
みんな使ってるだろ、CS2のHDR。
そしてその機能限定ぶりにCS3になったらそこが充実すると思っていたはずだ。
確かに機能が充実した。
しかしそれはexpand版になって倍の値段になっていた。
割るしかないな。
どう考えても。
裏切ったんだから。
CS2ユーザーを。
Extended
>>595 で、CS3ExのHDRはCS2とどこが違ったの? CS3ノーマルのHDRはどの機能が省かれていたの?
まさか使っていないなんて事は無いよね。
CS3の発売日ってまだ発表されてないよね?
PhotoshopとIllustratorだけでいいんだがなぁ。
「HDR」と「割れ」ってなんですか?
いや、マジで教えて下さい。
hdrって使った事無いんですが
使える機能なんですか?
雑誌とかの作例できれいに
決まってるのを見た事無いです。
>さらに洗練された処理で、複数のデジタル露光を1つの32bit HDR画像に自動合成
人間の目はカメラのセンサーよりもはるかに広いダイナミックレンジで対象を捉えることができます。
つまり、被写体に光があたって明るい部分と陰になった部分がある場合、カメラ撮影では一度にすべて
を再現できないということです。「HDRに統合」コマンドを使えば、デジタルカメラで撮影した露光量
の異なる複数の画像を、それらを統合した最大のダイナミックレンジと画質を持った1枚の32bit HDR画
像に合成できます。Photoshop CS3では、画像統合時の整列機能が自動化されたため、「HDRに統合」
コマンドにより手持ち撮影による問題を解決できます。さらに処理ルーチンの進化により、再現性の高
い32bit HDR変換画像が得られるようになりました。
ここまではCS3共通の機能アップ
Extendedのみはここから
>※Photoshop CS3 Extendedでは 32 bit HDR 画像を開いてbit深度を落とすことなく、従来よりもはるか
に多くの機能を使用できます。
これは(出来上がった) 32 bit HDR 画像でもトーンカーブ等が使えますよと言う事。
>>601 >ここまではCS3共通の機能アップ
じゃなくて、それはCS2までの話。
そして後半の32ビットのまま画像調整できる機能がEX版のみ機能アップした。
つまりHDRに関してはCS2もCS3ノーマルも同じ機能しかない。
だから新しいHDR機能を使うにはEX晩を割るしかない。
>>602 >Photoshop CS3では、画像統合時の整列機能が自動化された
>さらに処理ルーチンの進化により
これがCS2までの話かねえ?
使ってから文句家
どのみちもうノーマルCS3用に2万5千円は払ってあるわけだし、
今更HDRの為だけにもう5万円払う気は無いよ。
早くハッシュが出回るのを待ちます。
ノーマル版はアップグレードしてるのに割れ厨とかってなんなんだろうな。
アドビがHDRをノーマル版とEXで差別化しなければ割れる必要もないわけで、
全てはアドビが悪い。
>>606 繰り返し言うけど、本当にHDRを使ってるの?
PhotoshopのHDRにこだわるのがワカンネ。
使うのならEXに金払うのが当然と思うけど、それも分からない隣の人ですか?
IDコロコロ変えて、ウザイんだよ、消えろよカス。
対価に金を払うのは当然だわな。
しかし暴利をむさぼる為に差別化するあこぎな商法には断じてNO!だ。
既にノーマルに金を振り込んだ後、というのが読めてないのかな?
Photoshop=HDRだからねぇ
今回のAdobeのやり口は酷すぎる
制裁しなければ
割れ宣言してる時点で、馬鹿だコイツ
結局hdrが使える機能なのかはわからないままなのだが
どういったジャンルのカメラマンが重宝するの?
どっちかっていうとhdr抜きで
ライトなんての出たらそっちが欲しいくらい
必要性が思い付かないんだが。
HDRな絵が作れる機能ってことだよ。
CS2でも使えるから試してみれば?
まだ一般的になって日が浅いし、
こういうのは試してなんぼな気もするよ。
この認知度の低さがHDRを分離した理由かもね。
>>614 また訳わかめな事を言い出す...分離って何だよ...
Exとノーマルの違いは32ビットフル対応かどうかだけで、 デジカメユーザーはノーマルで充分なんだよ
↑コイツだれでもいいから噛み付きたいだけなんだな・・・。
なんでそうヒステリックなんだ。
まあ、あまりにもアホばっかりで...ついね。
なにその自分だけはアホじゃない中二病
割れ宣言してる奴って目的と行動が正反対な事に気付いてないところが痛いな
まあ釣りだろうが
アップグレード宣言もしてるのはどうなのよ?
HDRを楽しんでいる人ほどPhotomatixを使っていると思うが。
HDRなんてものは、Photoshop ver.6あたりでも実現可能。
なんのために、レイヤー合成があるんだ?
俺もレイヤー重ね合わせはたまにやるけど、
それを自動化するところに意味があるんだと。
でも使えなきゃ意味ねーんだけどね。
>HDRな絵が作れる機能ってことだよ
完全にあほだ
WEBも紙もやる必要がある自分には
Design Premiumしか選択肢が無いので、まあお布施だと思ってる…
どうせ分割だ…
お、今CS3のノーマル版アップグレードが届いたぞ〜。
さっそくインストールしながらEX版のハッシュを探し始めるかな。
>>627 HDRの違いをレポしてね。多分違いはわからないと思うけど...
ウチにも届いた。
つか、パッケージ変わってて何が届いたのか分からなかったぞ。
飯食ったら入てみよう。
いいな、仕事がない人はいろいろ遊べて・・・
てか、まだ届かないけど。
仕事で使ってるから自動的に届くんだけどね・・・。
半分強制更新みたいなものだし。
うーむ、CS3、ちょっと使ってみただけだが、もはやCS2には戻れない・・・。
HDRだけど、自動で配置をONにしておくと、エラーでCS3が落ちてしまう。
32ビットで肝心のトーンカーブが使えないってのはいやらしいな。
このやり口、アドビ詩ね。
>>625 なんで?
端的にいってそういうことだと俺も理解しているのだが…
>>632 Exならトーンカーブも機能するんだけどね。
やっぱ、いやらしいな、アドビ
>>634 全然違います。
ありがとうございました。
絵がつくれるってw
>>636 いやだからどう違うのさ。
本気でわかんねーってば。
今日当たりから続々届いてるみたいだな、CS3。
640 :
ビギナーA:2007/06/21(木) 17:03:02 ID:CA+KUgta0
質問なのですが CSを使ってます 画像を自動パッチで サイズ変更する場合
どうすればいいのでしょうか 例としまして 縦600 幅400の画像を 縦240 幅360に
フォルダの複数が画像ごと変換できる様にしたいのですが・・・
新規ホルダーに読み込み様と処理後の画像保存用のホルダーを作り 設定したのですが
うまく行きません アクション録画時の同じ画像の繰り返しばかり(それは変換出来ました)
ハイレベルな方々に低レベルな質問すいません 分かる方おしえてくださいませ><
PCでネットしてるなら、検索しようよ。
というか、テキストだけで説明するandされるより、解説ページ
見た方がずっと分かりやすいって。
643 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 18:50:41 ID:X0STwcEs0
CS3インストール終了。
起動がめちゃ早い。
>640
641に同意するが、とりあえず「開くコマンドを無視」にチェック入れてみれ
Win2KだとCS3、インストール不可能だった。orz
XPですら機能限定されてるくらいだからなぁ。
最終的にはVistaでEX版を使わないとCS3は100%力を発揮できないんじゃない?
えーVistaじゃないと機能制限あるの?
AthlonX2/4400+とGeforce7600GT程度じゃきついだろうなあ
>>645 こういう人多いみたいね。
オレもWin2000なのだが、CS2のままで困ってないので。
Win2000切り捨てやら、うpグレードポリシー変更・・やることが露骨だ罠、アドベw
650 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 16:41:26 ID:CwPzSCL60
cs3の英語はすぐに流れてたのに、日本語は偽物しかないんですか?
よく見てみ。
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 20:36:28 ID:D3cNH9O40
Winなんだけど、Macみたいにバックのグレー部分を無くすことって
できないのかな?
CS2の時は目一杯小さくしてそういう感じにしていたんだけど、
CS3だとメニューなどがいっしょに小さくなって使えない。
>649
>650みたいな奴が蔓延ってたら
企業としては取れるところから取ろうとするだろうな
ところで日本語体験版まだ〜?
CS3になって、Bridgeの表示は速くなったかい?
Raw現像比較があるといいね。
比較も何も、CS3でしか出来ない機種が多すぎ。
ACR3.7とACR4で、画質の違いはあるの?
CS3、地味に割り当て可能メモリの最大量増えてるな。
うちの環境じゃ2.7G→3.2Gと約500MB増やせて嬉しい。
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 00:20:00 ID:QSDlNAew0
Vista?
XPだと2.4GBまでしか割り当てられない・・・。
プリンタのおまけでついてきたPhotoshop Elements 4.0なんだが、
今回のアップデートされたCamera Rawは4.0.1じゃないとダメとなってる。
アップデートしようにもどこにもないんだけどこれは一体どうしたらいいんだ?
USAのアドビサイトにARCの4.1あるが、動かないと思うぞ。
誰が401じゃないとダメって言ってたの?
664 :
662:2007/06/23(土) 01:10:48 ID:qAAkWU610
すまん。4.0バージョンは後日発表されるみたいだね。
バンドル版は4.0で、製品版が4.0.1という認識でOK?
665 :
662:2007/06/23(土) 01:13:48 ID:qAAkWU610
666 :
662:2007/06/23(土) 01:20:15 ID:qAAkWU610
連続で本当にごめん。
Photoshop Elements 4.0.1(for Mac)のアップデータが後日ということでした。
どうりでググってもみつからない訳だ。お騒がせしました。
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 02:06:31 ID:650lsLcx0
俺なんかカネ払ってElementsを手にしたわけだが
オマケのもんと何か違うの?
本が付いてこない
>>660 まだ入れたばっかだから全体的にどうかはなんとも言えないが、
取り合えず起動は早くなってるのは間違いないかな。
後はそうだなぁ、重くはなってない感じ。
>>661 XPだよ、ただしx64だけど。
>>667 ElementsからCSにアップグレードするとき、
電話で聞いたら、購入版とおまけ版では払う金額が違うそうな。
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 12:10:32 ID:QSDlNAew0
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 12:20:47 ID:xKDLxrys0
高い癖に次のバージョンが出るとアップデートやめたりCameraRawをすぐ切るのってどうかねぇ。。。
Macだと標準のビュアーでも大抵のRaw画像プレビューできるんだからRawくらいサポートしろって感じだけど。
MicrosoftでさえWindows2000をまだサポートしてるのにさ!
会社でもこの価格じゃUPGは無理と言われたので
OS9起動機がお亡くなりになるまで7.0で行く事になったお(TT)
法人でこの有様なのに個人でまともに買ってる人ってどんな人なんだろ??
2万6千ならなんとか蛙よ
>>672 他のアプリの関係や管理上OSその他システム変更は事前確認が必須、
そして台数分の費用、アップグレード作業。
むしろ法人の方が大変じゃあ?
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 13:25:39 ID:T7ayXfKS0
>>672 面倒だけどDNGにすれば?例えばCS2でも1Dmark3のRAWも開けるし
こうでもしてCS3への乗り換えを拒否しないとやってられねーよw
676 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 13:31:53 ID:QSDlNAew0
>>672 675 あまえるな。自腹でcs3買うくらの気力で働け。
CS3、最安購入は、アップグレード版ですか?
れビュ。
[インスコ]
・すげーなげー。
・デフォでインスコしたら、アクチ必要だった。CS2は残った。(うpデート版、WIN)
[Bridge]
・激速くなった。
・メタデータタグのフォントが(小でも)でかくてウザイ。
[CameraRaw]
・CameraRawも速くなった。△!が消えるまでの時間はたいして変わらないけど左側のプレビュー表示が超速い。
あとスクロール時のもたつきも無くなった。△!の消える前の初っ端の画質が高い。
・BrigeからRaw開くと、PSのWindowは開かず、CameraRawだけが開く。(CS3が元々起動している場合は裏にCS3画面ある)
・(LR以降)新スライダー「明瞭度」は、一種のコントラスト的パラメタ。なかなか使えそう。
・シャープは本体のアンシャープマスク?相当だと思う。多分「マスク」は閾値。効果範囲の確認が出来るのはえらい。
やっとシャープのために本体に渡す必要はなくなったかも。
[本体]
・起動が速いとかいってネタだと思ってたが本当に速かった。
・CS3をインスコするとCS2も起動が速くなる(多分)
・CS3をインスコするとCS2のカラー設定もCS3のカラー設定画面になる。
・CS2のワークスペースは読み込めない(多分)
[その他]
・ワコムの「スマートすくろーる」使ってる人。スクロールだけは出来ます。ホイールのズームは効きません。
感想。
CS2で重い人は寧ろCS3の方が(特にRAW取り扱い周り)は軽いんでお勧め。
LRはこれで100%いらなくなった。
>>678 訂正。
>[その他]
>・ワコムの「スマートすくろーる」使ってる人。スクロールだけは出来ます。ホイールのズームは効きません。
プラグイン設定で、ズームホイールの設定をCtrl+{+}とCtrl+{-}でできました。
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 09:27:11 ID:aa3Iko9I0
>>678 Core Duo に対応してるからシングルのCPUからデュアルに変えると
CS2では変化なくてもCS3ではかなり早くなるのでしょうか?
>>680 CS2でもシングルからデュアルにすると劇的に速くなると思うが…
体感で3倍になった
IntelMac使ってる人は今までが遅過ぎただけで
参考にならないので新Mac板でやって下さい。
>>684 「DNG対応のソフトウェア」、つまりDNGを*読み込む側*のソフトウェアの仕様に
依存するから、どの機種が、というように一概には言えない。
一般的なベイヤー配列以外のモザイクパターンを採用した機種としてはたとえば
ハニカム配列のFinePixとか、4色CCDのSony DSC-F828とかがある。
これらの機種のRAWをDNG化すると、リニア画像に変換しないと読み込めないかも
しれないし、変換しなくても大丈夫かもしれない。それは読む側のソフト次第。
>>685 THX
なるほど。カメラ側の問題ではなくて、
DNG変換までは出来るけど、「その変換したDNG」を扱うその先の話という意味での
読み込むソフトウェアが対応しているかどうか
ということなんですね。
たとえば、SIGMAのSD14だとX3F(FOVEON)ですが、
これも「一般的なベイヤー配列以外のモザイクパターン」
に該当するのかな・・・
たとえばSILKYPIXなら、対応ソフトウェアにも載っており
実際、X3FをDNG変換したものを 「リニア」ではなく「Raw」のほうで
読み込めたので、OKということなんでしょうか。
機種ごとに各カメラメーカーが、対応しているかどうか明記してくれないと
よく分からない現状なんですね。。
そんな読めるかどうかわからないDNGって、共通規格を唱っといて意味ないじゃん。
漏れ、なんか勘違いしてる?
難しくて分かんないからフォトショップを常に最新状況にしちゃうよ
Adobe Camera Raw なら DNG 読めないなんて事無いから、読めないのはソフト側の問題。
691 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 22:17:28 ID:WkOWwk2Z0
下2つの作例、俺が時々船釣りに行く港だw
>>687 DNGってあくまでもファイルフォーマットの標準だから。
フォーマットはDNGでもデータの中身はベイヤーだったりハニカムだったりするわけで、
それを全部デモザイクしろと全てのDNG対応アプリに要求するわけにはいかんでしょ。
このへんの事情はTIFFに似てるね。というかDNGはTIFFがベースになってるんだけど。
>>692 なんとなくわかったようなわからないような。。。
メーカー毎、機種毎RAWの乱立ほどじゃないけど、
結局はDNGタイプ別(?)にソフトが対応しないといけないってこと?
言い換えると、DNG準拠の新しいカメラが出たとしても、
そのDNGが既存のソフトで読めるかどうかはやってみないとわかんないってこと?
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 01:16:44 ID:ofLYWj4n0
CS3発売だってのに盛り上がらんねー。
やれ、CMOSはナントカとか、周辺光量がどうしたとか、「絵作り」とか「ヌケ」とか
語りながら、撮りっぱなしjpegのプリンタドライバ任せって人が多いんだろうか。
んなこと言ってると、「フォトショなんて邪道」なーんて、撮影至上主義のお説教くらいそうだなw
俺はCS3イラネ。CS2で十分。1D3使いだがRAWもDNG変換でいけるし。
何年も前のカメラと違って最近のjpegは優秀だしな。
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 01:54:49 ID:0QjptH+Z0
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 09:13:41 ID:DaxKynOI0
パノラマ合成だけ欲しいな、CS3
あとは7.0でいいや
2と比べてパノラマ合成そんなに良くなった?
少なくとも俺の使い方では繋ぎ目が殆ど目立たなくなったyo
サンプルきぼん。
>>698 16bitのまま出来るようになったよ。
確かにCS3自体の進化はショボイね。
CS2からだとCameraRawとBridgeに金払うようなもん。この2つは結構金払う価値あると思うけど。
702 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 01:46:18 ID:mKpOCbwe0
英語でOSXを使っているのですが、CS3では日本語と英語が切り替えれれるのでしょうか?
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 22:14:15 ID:mKpOCbwe0
704 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 00:10:02 ID:x6H+/5500
どうでもいいが、bridgeのアップデートに突如として70MBとかダウンロードし始めるなよ・・・。
とおもったらCS3のアップデートも含まれているようだ。
708 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 03:14:38 ID:u1Hl3vOI0
mac も win も 最新日本版偽物がすでに沢山使われているんですね。
買った人が損しないように何か特典つけて欲しい。
異常に高価なんだから。
アドビはそんなサービスの良い会社ではないよ。
>>708 Extended版を買ってください。
プレミア価格が特典です。
それなりにサービスしてるんでは
欧文フォントとかダウンロードサービスしたりしてるし
発売日の秋葉ヨドではデジカメがあたる くじ やってたりしたけど(外れた)
まあそれくらいじゃ足りないといわれたらどうしようもないけどね
これだけ高い金額で売ってるんだから、CS2くらいVISTA対応にしろよと言いたい。
まあ、フォトショは今のとこ使えてるが、イラレは墜ちまくり。
>>711 それ引かせてもらえなかった
アプデートなオイラに冷たいよ
714 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 21:05:22 ID:VwmaBjG10
CS3のbridgeいくつか不具合があるね。
・CS2でつけたラベルが反映されない。
・1ギガを超える画像のサムネイルが表示されない。
皆さんの環境ではどうですか?
アップデートしても?
716 :
714:2007/06/29(金) 21:21:32 ID:VwmaBjG10
アップデートしてます。
あと、brigdeに関しては全体に遅くなっていません?
デジカメRawが大量に入ったフォルダで、CS2の場合は中身を表示して、
しばらくするとフォルダのすべての画像のプレビューが作られるようでその後はスムーズです。
一方CS3はプレビューを表示した画像の前後のみ作られるだけで、
全体を早送りのように見ようとすると追いつきませんね。
CS2のようにまずバックグラウンドですべての画像のプレビューを作ってほしい。
フォトショップにも
Adodo Photoshop
Abebe Photoshop
Adebo Photoshop
Abode Photoshop
Abedo Photoshop
とかのパチモンがあるんだろうか?
PhotoShop
ならよく見かけるが
PaintShopPro
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 10:15:20 ID:PSebhB810
大量にjpegを撮影する仕事があって、CS3のcameraRAWで画像を調整しました。
で、調整を完了してバッチでシャープ等をかけて処理したところ、
cameraRAWの調整がちゃんと反映されず、見当違いな明るさ、WBで保存されていました。
CS2までのバッチ処理の方法では不味いのでしょうか?
>>721 これ、ひどいね。
効率のいいやり方だと思って、CS2で作業しているけど、
バッチで書き出し反映がされないのは、使いづらいな。
>>720 2コ前の皮肉レスすら目に入らないのかね…
>>714 >・CS2でつけたラベルが反映されない。
普通に反映されてるけど(Win)?マカー?
「検索」でレーティングやラベルで検索する際に「インデックスされていない〜」の
チェックを外した場合は、CS3移行後に一回サムネール表示するとか(他にも方法
はある)して、インデックス作った状態にしないとひっかかって来ないのはあるけど。
>・1ギガを超える画像のサムネイルが表示されない。
まさかとは思うが、環境設定-サムネイルで「処理するファイルの最大サイズ」で
1Gにしてない?
>あと、brigdeに関しては全体に遅くなっていません?
いや、はっきり分かるぐらい速くなったけど。言ってるとこって確かGPU使うとこだよ。
もしかしてしょぼいグラボ使ってね?
>>724 BridgeってGPU使ってたのか。
うちも以前よりもっさりした印象あったんだけど、7600GSだからかな。
買い換えるとするか…
Adobe Photoshop Elements 5.0の体験版をDLしたのですが、
シリアルナンバーを聞かれます。体験版なのにシリアルナンバーなんてあるのでしょうか?
ダウンロードする前に説明をよく読む事だ・・・。
Photoshop Elements 5にご関心をお寄せいただき誠にありがとうございます。
体験版の有効期限はインストール後30日間となっています。
このくらいしかDL前の説明はないのですが・・・。
729 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/01(日) 20:18:00 ID:r6jaQWHC0
やはりインストーラーを使っても駄目でした。
ユーザー名にはAdobeと入れることまではわかったのですが、
Q&AでもシリアルNoにまでは触れていません。
どなたかご教授ねがいます。
自分が好きな番号を入れれば大丈夫だよ。
調べてやろうかとAdobeのサイトへ行ってみたが、クッキーをONにしないと見れないみたいだ。
残念。
733 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/01(日) 21:33:43 ID:06YZTHud0
俺は体験版など無視して購入したが。
734 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/01(日) 21:46:28 ID:r6jaQWHC0
今日使ってみたかったけど明日サポセンに聞いてみます。
>734
展開したフォルダにある Abcpy.ini をメモ帳で開くと、
シリアルナンバーが書いてある。
>>735 ありがとうございます!その情報はかかれてなかったのでわかりませんでした。
737 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 21:39:40 ID:KumOS2y00
こらから ホトショを勉強して使いたいと思ってる
弩素人ですが エレメントとCS どちらがお勧めですか?
使用用途は、写真の色補正程度です。
>>737 >使用用途は、写真の色補正程度です。
Lightroom
>>737 フォトショ勉強したいのならCSだろ。
色補正程度なら、フォトショじゃなくフリーソフトでも出来るわな。
フォトショって何?
ホトshop
ここらでホト一息
ミスターホットであたたかちょっ
746 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 01:00:31 ID:mq4fJ1IC0
6.0使ってます。
お聞きしたいのですが、適当な画像にノイズをかけ、レベル補正をする際に
入力レベルを調整しプレビューで確認し、これで良しと思いOKを押すと
プレビュー通りにならず、少しだけレベル補正されている状態になります。
何度やっても自分がやりたいところまでレベル補正ができないので困っています。
その他に、2階調化やトーンカーブで似たようなことをしようとしましたが、
どうしても同じような結果になってしまいます。
どなたか分かる方教えていただけませんか?
宜しくお願い致します。
>>746 どの補正レベルにしても同じ結果になってしまうようなら、再インストールが確実だと。
749 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 02:04:20 ID:mq4fJ1IC0
ちなみに フォトショで新規で背景白の状態にフィルタ>ノイズをかけ
階調の反転をし、レベル補正をした結果がムリでした。
ひょっとしたら自分のやり方に問題があるがあり加工されないということは
あるのですか?
Bridge、MacG4だと2.1にアッデート出来ない。
同じ症状の人、いませんか?
☆Adobeテレホンサービス開始☆
電話で対応可能な範囲でのソフト操作問い合わせに対応します。
個人でのご契約
年間基本料金…¥36,000
契約書に記載された個人名に限定いたします。
1年間のお問い合わせ回数は36回までとなります。
お問合せは マーケティング本部アドビ販促
関西システムプロモーション部アドビ販促 まで
1回千円かw
高いソフト代払わせておいて、まだどん欲に商売するのか、死ね。
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 01:14:02 ID:/RAI2gL50
ヨソのガキのために無駄な出費したくない
あれ何とかならんか?
755 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 02:58:31 ID:Zt+UmOma0
アドビは世界独占だから仕方ない、
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 20:38:54 ID:k1pAb5CF0
角度調整、カメラRAW方式と、LR方式。統一して欲しいってか、
LR方式の方が断然いい。 カメラRAWだと顔を傾けないといけないし、
微妙なところはやりにくい。
こんなこと、統一しろよ!
角度調整って何のこと?
758 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 00:22:09 ID:xBDniuyQ0
開いてる写真をいっぺんに印刷する設定ってありますか?
一枚ずつやるのが面倒で・・・
HDR機能の違いをExとノーマルで比較した人はいませんか?
EX偽物多すぎ。
もうちょっと待って。
偽物ってどこが偽物なの?
何言ってるのかサッパリわからん・・・
捏造ファイルに指定ってことだよ。
camera rawってさ最大化最小化ボタンが無くて使いづらくない?
>>764 マルチモニターにするか、でかいの買えばおk
CS3のacr4.0って、同じ画像を2枚表示できる?
効果のかかり具合を比較したいんだけど、できない?
なんの効果だか知らんけど、2枚現像したらいんじゃね?
現像し終わった後での比較ではなく、その場で複数毎表示にしたい。
別の画像同士はできるけど、調整しながら比較した方が効率的。
今は、同じカットの画像違いで、露出・WB・彩度など変えて、
切り替えながら、調整しています。
>>768 プレビューをオンオフするとか、複製して同じ画像を2枚開くとか...
CS3になってからは複数画像を見比べながら選択とか調整とかあまり意味なくなったよね。
それぞれの部分部分の良いとこどりして簡単に合成できちゃうから、しかもHDR付けながら。
書き出しするとExifが消えるのですが、保持する方法はありますか?
↑エレメンツ5.0です。
あります。
どうしたら良いですか?わたしも探してみたのですがわかりませんでした><
ライトルームで書き出したところまでは保持されているのですが、
エレメンツで開いた時点でファイル情報が消えています。
Lightroomで出来なくてエレメンツで出来る処理って何?
レタッチ
CS3を使いたいから無償バージョンアップ込みのCS2を買ったのに、CS3がXPとVISTAしかサポートしないなんてひどすぎるぞ。
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 12:26:53 ID:HFEptGh50
>>779 じゃあ最初からCS3買わなくて良かったね。
>>779 CS3に限らず、最近発売された新作ソフトの多くがXP(SP2)とVISTAのみの対応。
最近のソフトは性能と安定性を最大限に発揮させるため基本構造が古く(DOS時代を
引きずり、16bit処理も残されている)Windows9x系には非対応で、2000もバージョンが
古すぎることから都合上非対応としているものが多い。
基本的に市販ソフトは現行バージョンか一つ前のバージョンのみの対応と考えた
ほうが良い。
Photoshop系は結構マシンパワーを使うから、標準OSが2000よりも前のパソコンの
場合、素直に最新のVista対応パソコンに買い換えるべきだと思う。
(Photoshop系を使用するのであれば、少なくとも中級機以上のパソコンに出来るだけ
多くのメモリーを増設して使うのがお薦め)
みんな、レス乞食なんか相手にするなよ。
784 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 21:28:52 ID:kd4i/nSm0
エレメンツとライトルームの違いて何ですか?
LightRoomって要するにビューワ+RAW現像+ちょこっとレタッチ+Web向け出力/印刷
みたいな撮って出し基本のワークフロー向けでしょ。
Elementsはフォトショ本体から機能をはぶいた廉価版。
LightRoom、はちゃんと書くのに、何故Photoshopはフォトショと書くのだろう?
ライルとか言えばいいのに。
エレメは現像できるけどレタッチ主体。ライルは現像主体。
エレメだけで現像できるからいいやと思ってると、現像が一枚ずつしかできんので
不便なのは当たり前だが、購入後に気がついたのでライルも購入しました。
リサイズ機能もライルにあれば申し分ないが、リサイズや切り抜きの機能はついていない。
ライル、かわいいよライル…
エレメってなんかヤラシイw
>>787 ライトルームの現像にも切り抜き(+回転)機能あるじゃん。
サイズは書き出し時に指定。
釣りにも見えるけど本気にする人もいそうなのでマジレスしとく。
リサイズは高さ640幅640が初期設定になってんだけど、どちらかだけ変えた小さい値のほうに設定される。
>791
> どちらかだけ変えた小さい値のほうに設定される。
ごめん、ここ意味がよくわからないんだけど、元画像のアスペクト比は保存されて
短辺のピクセル数が設定した値になる(長辺は成り行き)ってこと?
それとも長辺合わせで短辺はなりゆき? もしやアスペクト比も変えちゃうの??
793 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/11(水) 06:19:23 ID:NK4cw+kS0
>>792 >791の場合は長辺が640幅になるだけ。
>>790 そんなのレタッチとすら呼べないレベルだと思うw
>793
ああ、「縮小専用。」みたいな仕様ですね。