撮影したデジカメ画像を見るための最適なモニターを選ぼう!
RAW撮影される方は、モニター選びが重要です
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/11(火) 00:51:31 ID:5KSU3FHR0
糞
>>3 ほっときゃあと40時間ほどでdat落ちしたスレにレスするなんてアホか
>>4 wしねーっつの
幸いなことに間違ってるアホはお前
>>5 この板は総レス10未満なら最終レスから21日経過で即死判定でdat落ちするんだ
だから、オマエが
>>3のレスをしなけりゃ8月1日午前1時前にはこのスレは落ちたんだよ
1792x1344ピクセルに設定して300万画素の画像を見たけど
1024x768ピクセルと見分けがつかない
全画面表示にするとどっちも同じに見えるのはどうして?
EIZO買ってキャブレーションしなさい。
キャリブローションじゃね?
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/25(金) 12:38:56 ID:GflOLDEB0
保守
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/26(火) 18:30:19 ID:VAZWzUwF0
画像レタッチ用に安価で高性能なモニタを教えて頂けませんでしょうか
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/26(火) 19:45:04 ID:4iTepKF90
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/26(火) 19:46:32 ID:4iTepKF90
このスレの廃れ位を見ると、
如何にデジカメユーザーがモニタに興味を持ってないか解るな。
それでデジカメの色がどうのこうの言い合いしてんだから笑える。
>>15 その通りw
ちょくちょく参加している某弱小撮影会の主催者はモニタのキャリブレーションを行わずに色が合わないと抜かし、こっちがキャリブレーションしないの?と聞いてもそんなのはしなくても良いとか出力したら色がモニタと合っているから良いんだよ、等と逆ギレする始末k
銀塩時代はそれで良かったんだろうけどねp
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 15:48:00 ID:hxankk8y0
なあ、みんなはどんなモニタ使ってんの?
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 19:39:05 ID:SM0pNtNf0
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/27(金) 20:29:48 ID:FxrvmFUj0
ColorEdgeみたいな高級品は別にして、
ハードウェア・キャリブレーションができない普及品の液晶モニターで比較したとき、
ナナオのって三菱のとかより本当にいいの?
それともブランド品みたいなもので、名前だけで高いとか?
22 :
こせき ◆HEXARRBY82 :2006/10/27(金) 20:36:24 ID:FA+iZ3BS0
調整とか分からんなら余計にNANAO買っとけってのはあるよ信者とか関係なく。
同じSAMSUNGのVAパネル使っててもSAMSUNG純正よりNANAOの方が安定してるもの。
つか、キャリブレータなしで安定して使えるNANAO以外の普及クラスの
液晶って現在存在する?むしろそっちが知りたい。
俺もそう思うよ。
普及価格帯でもまぁまぁつかえると思う。
レタッチ用途だったらL797くらいは持っていても良いかもね。
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/27(金) 20:53:57 ID:FxrvmFUj0
そうなんだ。少し高めだが、その分ていねいに調整してあるってことなんだね。
ナナオでも今はピンキリ。信頼できるのは、ハードウェア板で調べれば
分かるけど、L997がガチ。というか、真剣にカラーマネジメントしたい
のなら、今はこれを買うしかない。
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/27(金) 21:01:32 ID:FxrvmFUj0
>>23 L797ってのは12万円ぐらいするのか。結構高いね。
ネットで見るとColorEdge CE210Wとかって
キャリブレーションのためのセンサー込みで15万円ぐらいで買えるようだけど、
どっちかと言われたら、どっちがいいと思う?
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/27(金) 21:11:58 ID:FxrvmFUj0
>>25 ハードウェア板で議論されているのか。読んでみるよ。有難う。
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/27(金) 22:59:29 ID:y848KAHOO
正確なモニタなんて良いことあるの
>>30 KAHOだよw
おまえはmoe「萌え〜」だなwww
>>29 いらねんじゃね?
正確なモニタで一生懸命レタッチしても、他人のモニタはキャリブレーションされてない場合が殆どだし
ま、自分でプリントした時に困らない程度でよければ、ローカルで合わせられればそれでいいんでないか
安っぽい蛍光灯の部屋でキャリブレーションってもなんだかな
昼と夜でも部屋の採光は全然変わるし まさか部屋の明かりがモニタに写ってないよな
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 08:43:08 ID:RxRHDkvb0
部屋の明かりで色が変わるのは、モニタよりもプリントの方じゃないの?
キャリブレーションっていうことになると、そのプリントに合わせて
モニターの色を変えることになるだろうけれど。
ヤニホコリで真っ黒に汚れたモニタ画面を拭け 話しはそれからだ
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 10:28:42 ID:RxRHDkvb0
>>32 むかし、WEB上に画像を掲示するとき、その当時の多くの人が使っていると想定
されるモニターで綺麗に見えるようにするべきなのか、それとも基準になるような
高精度のモニターに合わせるべきか、議論になっていたような記憶があるが、
これについてはsRGBという標準が決まったことで解決したのかな?
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 10:45:59 ID:RxRHDkvb0
ところで、最近の普及価格帯液晶モニターで同じsRGBモードで比べたとき、
写真の印象がまったく変わってしまうほどの差異って本当にあるのか?
プリントとモニターを比べて、色をできるだけ一致させたいという場合に
キャリブレーションが必要なのは分かるが。
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 10:49:50 ID:OwDZRgPE0
>>38 ビデオカードとかの違いでも発色違うし、液晶にもいろんな種類があるし
キャリブレーションしてないと大きく印象が変わる程にばらばらですよ
いくらキャリブレーションしても近くなるだけで、同じにはならないし
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 10:59:33 ID:RxRHDkvb0
ビデオカードの違いで発色が違うものですか?
それはちょっと不思議ですね。
ブラウン管のモニターならアナログの出力だから
ビデオカードのDA変換の精度で差がでるのは分かりますが、
最近の液晶モニターの場合、デジタル接続で使うことが多いでしょうし、
アナログ接続であってもモニター側ですぐにAD変換してデジタルに戻すだけだから、
静止画でビデオカードによって発色が違うというのは、
技術的にどうしてあり得るのか理解できないんですが。
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 11:04:04 ID:RxRHDkvb0
8bitのデジタルをDA変換し、ケーブルを通した後AD変換することで、
元と違う値になってしまうほど精度が低いってことなのかな?
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 11:05:27 ID:OwDZRgPE0
>>40 DVIデジタル接続ならビデオカードは関係ないんだろうけど
デジタル入力してる、目の前のFlexScan S2410WとFlexScan M170の時点で
変わってしまっている訳ですが、、
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 11:19:40 ID:RxRHDkvb0
違うモニターであれば色に多少の差があるのは当然ですが、
アナログ接続でも、同じモニターで同じBitmapを表示したときに
ビデオカードによって色が変ってしまうほどの差がありますか?
それプラシーボ効果じゃないのかと、ちょっと疑っているんですが。
>>43 アナログの場合、ビデオカードのDAコンバータ等により発色傾向が違うような
流石に、同じモニタ同士ならビデオカードだけでは大きく変わらないと思いますが
入出力インピーダンス等により別モニタとの組み合わせでは差が出ますよ
あんまり安いカードでなければ問題にならないのか?
45 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 11:59:27 ID:8BMTAOTN0
オンボードと、5000円の5200FXでは、明らかに違った
どういう原理か知らないけれど、白服がまっちろだったのが、諧調がでた
その後3万なんぼのリネージュ2が動きまくる奴に買えたけど変わらなかった
ちょっと前の現像とかのテク本だと、みんあS170あたり使ってたっけな
業務かマニアはCRT熱烈推奨するけれど、実際10万超えると悩んじゃうし、
今の時代WEBで見せる人は、圧倒的大多数が液晶だから業務用でもあえて
液晶を使うor液晶で確認する人もいるって言うし
まぁ、5〜10万くらいならこれが超おすすめ!みたいのあれば
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 12:16:38 ID:RxRHDkvb0
最近のビデオカードの性能の差は、主として3Dのアニメーション描画の差
のようだから、「動きまくる奴に・・・・・・変らなかった」というのは分かる。
最初ので「白服がまっちろ」ってことは、ビデオカード出力側の電圧の幅と
モニターの入力が想定している電圧の幅に差があったってことだろうな。
0〜255までの諧調がすべてでているかどうか確認したほうがいいってことか。
要するに何も知らないくせに「ビデオカードで発色が変わる」とか言う
ちょっといかれたしったかくんがいるだけ。
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 16:44:21 ID:8BMTAOTN0
でもまぁ、アナログに関しては、静止画でも色の変わる部分とかのにじみが確認される
ほどには違うそーな
ドスブイマガジンかなんかの安価パーツvs高級パーツとか言うテストでは、ね
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 19:21:20 ID:RxRHDkvb0
アナログではにじみはあるんだろうね。
全然ないんならデジタル接続のメリットがないし。
まあ、何だ、はっきり言ってスレ違いだな。ハードウェア板の方がよっぽど
詳細で有益な情報が得られるから行ってみ。
スレ違いかな?
デジカメ撮影を真面目に語るなら、
画像処理用のモニタ、ソフトウェア、最終出力のプリンターは切って放せないと思うよ。
カメラ版で現像関係の話がスレ違いって言われるくらい違和感が有る。
ナナオ以外ではどこがいいですか?
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/29(日) 09:53:12 ID:b7cxWdei0
サムソン?
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/29(日) 09:57:10 ID:b7cxWdei0
ミツビシ?
>>52 ↓でもみてから、国産のIPS系なりのモノを選んだ方が良いと思う。
液晶ディスプレイパネル
http://aryarya.net/wassyoi/lcdmemo.html 実物見たことないからホントのことはワカンネけど、ナナオ以外だと、
例えばシャープの2020とか良いらしい。まぁ、それなりの値段はするけど。
ナナオでもサムソンパネルを使っているのは、デジカメ用途にはさけた方が無難だと思う。
>>51 俺もそう思うよ。デジカメ版の住人は、カメラの画質がどうこうとか色が云々とか
色々うるさい癖して、この手のスレは何処も伸びないし、関心が薄いんだろうね。
モニターやキャリブレーションに無頓着な奴が多すぎ。
>>55 つか、すでに結論が出ていることに、スレなど不要だと思う。
デジカメの画質が大切だと思うのなら、液晶ディスプレイは国産IPS
パネル搭載機種を選ぶこと。それに見合う機種は、購入が現実的な価格帯
で、入手しやすい製品としては、事実上、ナナオのL997-Rしか存在しない。
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/30(月) 09:23:33 ID:dlwutNj70
L997はいいのかもしれないが、ちと値段が高いね。
どういう奴らの間のどういう「議論」で結論がでたのかも怪しいし。w
もう少し安いのではどれがいいかとか、いろいろ話すことがあるよ。
>>57 残念ながら、「ない」んだよ。「もう少し安いのでどれがいい」という選択肢
が・・・。今は、国産液晶メーカーがみんなテレビの方を向いていて、国産
IPSパネルを使用した新製品がまったく出ない状況にある。
つまり、議論する材料さえないのが現状なんだよ。
そりゃ、L887なら、他のTN安物液晶よりはずっとマシだが、高価なのは
変わりがない。とにかく、ハードウェア板の関係スレを読んでからここに
カキコしてみてくれ。
>>58 の言うことも分からないわけじゃないが、
そこまで断定的に言えることでもないと思う。
L997程じゃないがL797も良いと思うよ。少なくともL887よりいい。
上に出てた2020も悪くはないんじゃないか?
ようは自分の持っているモノが一番と思いたいだけだろw
モニターだけに限定しちゃったのがまずかったな。
せめてキャリブレーションについてのスレにしとけば、
色々巻き込んで話が出来て幅広く議論出来たかもね。
>>59 親切心で書いているだけだ。今はデジカメは既に1000万画素超級が当たり前
だろう? 今後はますます画素数はでかくなってくる。だったら、最低でも
1600×1200の解像度は欲しい。なのに、たかが4万円くらいの差で、今さら
L797なんて勧められるか? それこそ無責任だろう。2020はL997より高いん
だから、話にならん。はっきり言って、画質が最も優先されるデジカメ板で
国産IPSパネル搭載機以外のモニターを勧める奴なんてまったく信用できん。
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/30(月) 18:25:50 ID:dlwutNj70
どの程度の画素数、品質が必要なのかは、各人によって違う。
国産IPSパネルでないとダメだと言うだけでなく、
どの点でダメなのかの述べてくれないと参考にならんな。
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/30(月) 18:41:07 ID:dlwutNj70
こういう問題になると誇張して表現したがる奴が多いなあ。
雑誌でモニターの批評をしているわけでもないんだから、
「無責任」だの「信用できない」だのと言うのも大げさにしか思えん。
「俺はこれを使っていたが、この点に不満があって買い換えた」とか
「俺はこれを使っているが、この点を除けば特に不満はない」みたいな
率直な感想を聞いてみたい。だれもが最高のディスプレーでなければ
まったく使い物にならないとわけじゃないだろ。
3万円程度で今使ってるもの(三菱RDT191S)よりいい物があればすぐにでも買い換えたいです。
中古でも良いです。
>>62 だから、このスレでも何度も指摘されているように、ハードウェア板に
その辺りの議論はすべて既出なんだから、それをまず読んで、そのうえで
質問してくれよ。なんで何にも調べないで「参考にならん」なんて威張れるんだか・・・
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/30(月) 19:07:15 ID:dlwutNj70
>>65 ハードウェア板もざっと読んでみたが、
参考にならないと言う点では同じようなものだったが。w
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/30(月) 19:08:12 ID:dlwutNj70
>>64 そのRDT191Sでは、どのあたりに不満があるの?
>>65 よーするに自分では理解して無いがハードウェア版の受け売りと言うわけね
ここデジ版で既出じゃないんで、書いて欲しいわけよ
正面で見ることが多いPC向けモニタでIPS,VAとか視野角に関わる駆動方式て重要なんかい?
むしろ、ここデジ版では色度が重要じゃないかね?
となると駆動方式は関色度と関係が大して無いと思うけど
デジカメ板のやつらはキャリブレーションもろくにしてないやつらばっかりなのでモニタなんかなんでもいいよ
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/30(月) 20:11:29 ID:dlwutNj70
>>68 どうなんだろう? 私が使っていたサムソンの15インチの
安いディスプレー(XGAサイズ、2003年ぐらい、擬似フルカラー)なんかは、
顔の位置が上下に少し動くだけで色がかなり変化するので、
レタッチなどの作業をそこでしようとするには少し(?)問題があった。
量販店の売り場などで見る限り最近の液晶モニターは
低価格のものでもずっとマシのようだが。
確かにちょっと目線を移動しただけで色が激変するけど、
そこの部分理解して使えばいいのではないかと。
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/31(火) 07:29:46 ID:f9/S11480
>>69 仕事で使っていて、画像をやりとりする必要があるなら違うだろうが、
自分で撮った写真を自分で見たり、レタッチしてプリントしたりするだけの場合、
キャリブレーションは必要ないんじゃない?
>72
必要ないって事はないんじゃないかな。
自分で取った写真を見たり、レタッチしたりするならなおの事。
まあ,厳密にやるかどうかは別だと思うけどね。
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/31(火) 23:09:47 ID:f9/S11480
液晶ディスプレーの場合、ColorEdgeのようなキャリブレーションに対応したモデルでない限り、
キャリブレーションを行うと諧調の飛びが生じるんじゃないの?
ブラウン管を使ったディスプレーとは違って、いいことばかりではないと思うが。
75 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/31(火) 23:33:32 ID:2w8xDtjr0
CE240Wのセンサーセット(EIZOダイレクト)買うのと、
センサーは別の買うのどっちがいい?
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 08:21:19 ID:MIfiM0Y30
センサーセットを買った上に別のセンサーも買って、比較した結果をアップしてくれ。
>>74 杞憂だった
俺も最初ドライバレベルでの調整には懐疑的だったが
まずわからないし、それ以上に目視調整より確実で安心感がある。
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 14:57:20 ID:rpEZhI1EO
>>77 同意。
俺もナナオS2000とspyder2でキャリブレーションしてるけど、個人でレタッチ等で使うレベルでは十分安心感あると思うよ。
国産IPSは確かに良いけどかなりの価格差があるわけだから、現状ではそれなりのモニタ&センサーを買うのは良い案だと思う。
プリンタは仕方なく純正プロファイル使ってるけど。
俺はL887とspyder2pro(旧)。
・・・・L887は圧倒的な見易さで普段使いにはベストと言えるが発色は・・・・。
プリンタに出力すると泣ける。色の薄さは補正できんのよねぇ。
最近、L997を買いたそうかと思っている。
レタッチ用途で20万以下ならL997が最適でしょうな。NECの2190UXiが対抗か。
80 :
75:2006/11/02(木) 00:34:38 ID:i1rVTIKE0
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/08(水) 21:19:42 ID:8v39VdAP0
俺が使っている17インチの液晶モニターなんかだと結構色むらがあるなあ。
左側が赤がかり、右側が緑がかって表示される。
いくらぐらい出せばこういう色むらがないのが買えるんだろう?
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/11(土) 10:48:07 ID:zUAQy/TP0
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/11(土) 10:58:49 ID:dMcnMcjf0
>>85 それ、本当か? うちの安物の液晶モニターのコントラスト比は1500:1だけど、
ハードウェア・キャリブレーション可の高級液晶でももっと低いのもあるようだが。
画像処理用のモニターでコントラスト比ってそんなに重要なのか?
コントラスト比は高い必要がない
特に液晶のようにバックライトで画像を表示するタイプと自ら発光するブラウン管他とでは同じ測定方法では絶対比較できない
液晶はバックライトが明るくて遮光性の良い液晶パネル方式だとコントラストは上がるけど
まぶしくて使っていられ無くて結局半分程度にコントラスト(つまりこの場合はバックライトの明るさ)を落とすし
ブラウン管でも必ず輝度は半分くらいに落とす。
88 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/11(土) 11:18:13 ID:dMcnMcjf0
コントラスト比は重要でないと言う結論には異議はないが、
バックライトの明るさを下げる=コントラストを落とす、ってのは変じゃね?
明るさを下げれば、最高輝度のところも最低輝度のところも一様に暗くなるはずだから、
単純化して考えれば、理論的にはコントラスト比は変らないんじゃないだろか?
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/11(土) 11:19:44 ID:dMcnMcjf0
現実には部屋の光が液晶の表面で反射するだろうから、
明るい部屋なんかではコントラストが低下するだろうけれど。
>>88 黒は浮いて白っぽくならない限り黒だから。
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/11(土) 11:30:07 ID:dMcnMcjf0
>>90 何言ってるんだか、分からん。コントラスト比というのは人間の眼に白く見えるか
黒く見えるかと言うような話じゃなくて、最高輝度と最低輝度の明るさの比だろ?
バックライトの明るさで変動するのか?
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/11(土) 11:32:46 ID:dMcnMcjf0
>>92 フレームのところを見ると、FlexScanS1721って書いてあるな。
量販店で見て「ま、これでいいか」で買っただけなので詳しくは知らない。
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/11(土) 11:37:19 ID:dMcnMcjf0
>>94 それはバックライトの明るさで変動するものなのか?
ああ、漏れのS1961と同クラスだね。
1500:1の安物って他に聞かないから、何なのかと気になったのさ。
ま、ナナオの中では安物だよね。
>>93 黒は黒である限りバックライトの明るさで変動しない
白はバックライトが明るくなればなるほどグレーから白になる
白っていうのはいろ情報が存在していない状態だから明るくしすぎると単なるまぶしい光になって白と認識できなくなる
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/11(土) 11:46:41 ID:dMcnMcjf0
>>98 100%完全に遮光する理想的液晶でなければ、
黒の部分もバックライトの明るさで変動するだろ。
だからこそ、コントラスト比ってものが問題になるんじゃないの?
完全に遮光する液晶だったら、コントラスト比は無限大ってことだろ?
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/11(土) 11:50:44 ID:dMcnMcjf0
>>97 たしかに、他にもっと安いのもあったから
キャリブレーションができる高級液晶と比べて「安物」ってことだね。
実際、買ってみてもうすこしいいのにしたほうがよかったかと思った。
均一なグレートを表示したりすると右が赤っぽく、左が緑っぽくなる色むらがあるので。
おまいのS1961はそんなことはないか?
今試しにデスクトップにグレーを表示してみたら、右端がほんのわずかに赤い。
左は異常なし。
しかし、全く気にならない程度だけどね。
写真扱うならこのクラスが最低ラインだと思って、これにしたよ。
買った後は、あまり考えないで使ってる。
どのみち、これ以上の出費はキツかったしね(´・ω・)
レンズに金を回したい。
>>99 シャドー側の変動はハイライト側の比ではないくらい小さい
これはバックライトの明るさを調整できる液晶モニターで試してみると良くわかる
もちろん
>>99の言うように本来「コントラスト比」はそのような性能の差を得るためにあるものだが
単にバックライトを明るくするとコントラスト比が上がる液晶モニターの性能差を比較するためにはには適さない
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/11(土) 13:40:08 ID:wCqhh+JY0
というか
デジタル写真は今のところ
ちゃんとした基準がないのが現状。
おこちゃまのあそびだな。
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/12(日) 10:32:36 ID:d0ccoEG/0
>>102 だからそれは見かけ上のコントラスト感が上がるというだけなんじゃないの?
「バックライトを明るくするとコントラスト比が上がる」というのはないでしょ?
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/12(日) 11:32:14 ID:6WjOVU+X0
>>101 現実逃避ですか。
モニターも銀塩でいうところの
フィルムの一部だからね。
デジタルには基準がないから
どんないいモニター使ったとしても自己満足だから
中途半端なものよりも安もの買うのもいいかもなー。
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/12(日) 11:46:02 ID:d0ccoEG/0
>>105 限られた資金を何に振り当てるかというのは、それぞれの人の価値観の
表現であって、
>>101のどこにもおかしなところはないよ。
「現実逃避」って言葉の意味、分かって使ってる?
>>106 かまってチャンぽいから、相手にするな。
最後の一行なんか明らかにアフォだし
てゆうか、S1961はそんな悪いモニターじゃない。
S1921以下はギラツキが不評のようですが、1931/1961はハード板の液晶スレでも割と高評価。
他に金を掛けたい人としては悪くない選択だと思いますよ。
800万・・・・・
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/13(月) 17:45:13 ID:ff73Z4M40
素人が趣味のために買える金額ではないな。(例外的な人は除いて)
写真による
だめ写真は800万円モニタでもだめ
良い写真は新聞印刷でも人を感動させる
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/15(水) 14:45:50 ID:BUUZuNmp0
最近のハイビジョンのプラズマディスプレーのテレビとか凄く綺麗だけど、
写真を見るためのモニターとして使うのはどうなの?
インターフェースさえきちんと作れば、結構いけそうな気がするんだが。
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/15(水) 14:47:12 ID:BUUZuNmp0
>>112 写真の良し悪しというのは、鑑賞者が何を求めているかで大きく評価が異なるものだよ。
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/17(金) 13:04:17 ID:bydGjmsh0
SEDテレビは高解像デジカメ画像モニタの変わりになるものですか教えて下さいエロイ人
テレビのディスプレイとパソコンのモニターじゃ、まるで露出が違うように
明るさが異なる。パソコンにある画像をテレビにつなげて見ればわかるが、
かなり明るく彩度も強めというか発色が良く写る。その分、テレビで見た方が
一般受けしそうだけど、本来の画像の色や明るさとは違うから、それを基準に
印刷すると違った結果になる。あくまで一般的傾向で、もちろんテレビやパソコンモニターによっては
そういう違いがないこともあるかもしれないし、違いがあってもテレビのディスプレーの
明るさや彩度を調整すれば、PCモニターに近い映りになる。但しその場合、
今度は通常のテレビ放送やビデオを見たとき、製作者側の意図より暗くて彩度の
薄く写るから、写真画像を見るときだけ設定を変える必要が出てくる。
解像度は道南? SED
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/20(月) 07:27:23 ID:4yv4uGDu0
こっちの方が良さげなきガス
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2006/1109.htm 業界で初めて、25.5型の最先端H-IPS※4方式WUXGA対応ワイド液晶パネルを採用し、
A3サイズの横置き原稿やグラフィックを原寸表示できるワイドな画面で、快適なデスクトップ
環境を提供します。
また、750:1(CRO※5動作時最大1500:1)の高コントラスト比と、中間階調間※6応答速度
7.5msの実現に加えて、NTSC比約92%(従来品はNTSC比約72%)の広色度域を実現して
おり、Adobe(R)RGB※7データの映像ソースが持つ本来の色をほぼ再現できます。
実売158,000円くらいらしいから現実的な値段だしね。
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/22(水) 23:24:57 ID:q2t4B9ep0
液晶はだめだな。
Sビデオ出力にブラウン管テレビつなげて見てるほうがまし。
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/24(金) 10:12:07 ID:XpIhY1e+0
お前ら、画素ピッチ気にしてる?
0.22じゃ話しにならん 0.022ピッチにしろ
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 20:16:20 ID:EZItkLKU0
おまえさまがた、ヴィデオカードの発色差も問題でありましょうに。
いつの時代の話をしてんだ・・・あまりにも勉強不足。
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 21:33:54 ID:pz0YcNYc0
EIZO最強!!
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/27(月) 13:40:17 ID:uhVqJwzE0
>>126 日本最高6億円のビックが当たったら、カラーエッジ買う
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/01(金) 11:32:59 ID:b6ob0AQ80
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/01(金) 16:33:31 ID:c5vKMBk80
たしかに、注目するポイントによってはブラウン管の方がいいみたいだね。
ただ、コントラスト比はさほど重要でないと思うけれど。
このコピペにつくレスは
いつも好感が持てるな。
レタッチ用にモニター買おうと思ってEIZOのパンフレット見てるんだけど
種類が多すぎてもうわけわからん。予算10万くらいでどれがいい?
>131
サイズより画質というならL797
サイズ優先ならS2000/S2111Wあたり?
あとは設置場所と相談で。
最近、手持ちのT766が動作不安定…購入後5年だから寿命化なぁ…
adobeRGB対応モニタの廉価版が出揃うまで持って欲しかった…orz
135 :
131:2006/12/04(月) 23:28:41 ID:PQljd7nP0
>>132-133 ありがと。あとひとつ聞かせてくれ。
サイズと値段を考えなくて、L997とL797でどっちがいい?
全然話題に出ないけどLGのL2000Cはどうなの?
データベース見たら一応IPSだし(国産じゃないけど)
今は後継機のL2000CNらしいけど、ダメなん?
RDT202Sは国産でS-IPSだ
今ならL997よりかなり入手しやすいけど
性能はどうなんだろうね
>>135 132-133じゃないけどL997が買えて+レタッチ用途がメインだったら
997にしといた方が良いんじゃないかな。
予算が許すならL797x2ってのも有りだと思うけどね。
>>136 俺は別に嫌韓厨じゃないけど、LGのIPSはギラギラ・ザラザラしてるし
同じLGの中ではいいんじゃない?っていう程度だと思うよ。
>>137 情報少ないよね。どうなんだろ?
持ち運び用の AdobeRGBモニターとしてエプソンP-5000 てどうよ?
結構正確にでる?
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 12:24:55 ID:7BXtRbJo0
おもにホトショでの写真のレタッチ用にL997, L797, S2411, S2111, CE210Wのどれかを買おうと思ってるんだけど、
どう選べばいいのかよくわかりませぬ。
たぶんパネルがS-IPS, VA, カラーTFTのどれかを決めて、
あとは画面サイズとか〜XGAのどれが欲しいかで決めればいいんだろうけど、
パネルの種類によって見え具合がどう違うのかわからないっす。
値段が高いにもかかわらずL997がいいという人が多いようだけど、
S-IPSて同じく14ビットのVAとはだいぶ違うの?
それから、色の校正は別途校正機器を買うつもりなの?
141 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 12:33:35 ID:kMgxHV0U0
S1721っていうのを使っているが、画面の左右で相当色が違う。
正確なことは知らないが、VAパネルってのはあまりよくないんじゃね。
つーか印刷に回さない素人にキャブレーションとか必要か?
WEB用途なら、なんとなくの見た目と、
あとは数値のチェックで事足りるような気がするのだが。
プリントなら、出しながらの調整で何とでもなるし。
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 12:40:47 ID:NFAcoLHR0
144 :
140:2006/12/27(水) 13:03:33 ID:7BXtRbJo0
>142 わしに必要かどうかわからないけど、校正機器まで付いてL997より安かったりするから候補に入れてみた。
今持ってるボロモニタをAdobeGammaで校正してもちっとも色が合わないし。
むしろ校正しないほうがマシだったり。 肌の色が特にむずかしい。
モニタでもプリントでも、プリントするたびにとか他の人に渡すたびに色がずれたりしないで
世界標準にだいたい合って欲しいんです。 仕事じゃないんでだいたいでいいです。
>>144 価格との折り合いがつくのならいいんじゃない?
ちなみに自分は飯山のH540Sというのを使っています。
こいつをアドビガンマで調整しただけで使ってるけど、
印刷に回しても、大きく破綻することはないよ。
まあそんなにシビアな写真は触らんけど。
だけどさー。解像度の点はどうなのかね。
いまどきの写真を触って遊ぶんなら、
4000×3000のモニタがあったほうがいいのかなあ。
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 10:22:09 ID:EV//8ewp0
SED絶望的。
<東芝>「SED、液晶との競争は無理」西田社長本紙に語る
東芝の西田厚聡社長は27日、毎日新聞のインタビューに応じ、液晶、プラズマに
続く「第3の薄型テレビ」としてキヤノンと共同開発中のSEDテレビについて
「数が圧倒的に少なく値段も高くつく。SEDで液晶に戦いを挑もうとは全く考えていない」と発言。
業務用需要を中心に限定的な発売にとどめる考えを明らかにした。
12月28日3時2分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061228-00000019-mai-bus_all これでコンピューター用モニターとしても一般への普及は事実上閉ざされたわけか。
液晶じゃまだまだCRTの階調に勝てないが。
TVは1インチ当たり5000円になろうかという位のこの時期に
1インチ当たり2万円がSEDでしょ?(55インチで100万オーバー)
小型化が困難だし、もともと無理だと思ってたけど。
液晶モニターも1インチ当たり5000円を切ると急激に悪化する気がするなぁ。
>>149 どこのメーカーか知らんけど凄い価格だな
ここまで安いと逆に妙味が沸くから面白いw
すぐぼっこわれそうだな
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 22:24:30 ID:ED6kH5wl0
LGのIPSは止めた方がいいよ
目潰しパネルとして有名。
でも、瞬間的に使うのならいいのかもw
そうか、妙味が沸くのか
HOSHU
安くてそこそこお奨めって結局どれ?
ねえよそんな都合のいいもん
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/16(金) 16:14:54 ID:cDp8j2/o0
ところでベゼルの色って黒がいいの?グレーがいいの?
壁紙はグレーが推奨だから、やっぱモニターもグレーがよい?
事例みると黒が多い気がするのだけども。
>>158 グレイのほうが疲れないという話は聞くけど
自分の好みで選べばいいんじゃないの?
モニタの話はハードウエア板とかの方が充実してるよ
写真とる人ってモニタにも相当気使うと思ったんだけどこの板見る限りだと案外そうでもないんだね
ここに居る大多数は作品でなくスナップ撮ってるか、カメラ集めてるだけの人だから
L997とか使ってる人いるのかな?
>>162 使ってますが何か? というか、まともにレタッチしたいのなら、今は
L997しか選択肢がないと言っていい。俺はこれに買い替えた瞬間から、
カラーマネジメントに悩まなくなった。ただ、動画とかは強くないので、
用途をよく考えた方がいい。
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/24(土) 23:23:17 ID:lLUQpI9R0
先週L997買ったんだけど、今まで使ってたspyder2だと6色調整が出来ない。どうしたらいいんだろうか。
半額程度の液晶を使ってた。色の違いにびっくり。
139800円ででてるね。LiVEDOORの2号館とかいうところ。
>>164 キャリブするとそのモードで固定でしょ。
カスタム設定の状態でキャリブを実行し、他のモードで6色調整をすれば良い。
うちはテキスト書きがメインなんでL887+Spyder2pro(旧)
L997も欲しいけどもう机の上にスペースが無いんだよなぁ。
プリンタをA4サイズの奴にすればいいんだろうけど・・・・。
TVだとパナの新型ビエラだっけか?
IPSで120fps対応のが出たけど、
あの技術使ってPC用の動画にも強いIPSモニタ作れないのかな?
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 06:14:50 ID:D8P79W/b0
グラボ変えたら
モニタ同じでデジタル接続なのに色まで変わりやがった
4台買って 2台は黒が濃く2台は薄く1台は色相までずれてる
どれが本当の色なんやーー
心配しなくてもどれもほんとの色ではない
やっぱり次もデカい重いのブラウン管輸入することにした。
多分サムチョンのフラット。
あ〜何で国産は全部製造止めちゃったのかな(ブツブツ
サムソンのブラウン管よりはL997の方がいいんじゃないか?
14万なにがし、か。アクオス携帯のようなレボルビングはすごい。
>171
腐ってもブラウン管だよ。
まあ自分用ってことね。
おねえちゃん観ると、液晶だとどうしてもすっ飛んだような肌色が・・・
まあ逆に言うとただその一点のためのみなんだけど。
最終目的が紙焼きなんだから、差し引いて。
液晶が消費電力効率も上手。
CE2410W推す。
>174
S2410Wですか?
ColorEdge のCEです。CGはさすがにお高いだろうと。
19インチで5万程度。動画もそこそこ見たいっちゃ見たいんで応答速度も欲しい。
で、画像見るのに一番バランスよさそうなモニタって、結局どれよ。
215TWが5万切ってたよ。ぽちった。
ワイドは抵抗あったけど、ノート使ってて慣れてしまった。
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/25(金) 10:01:28 ID:rWB+TvgO0
三菱ダイヤモンドクリスタ RDT191WM
3月号のCAPAで絶賛!してたけどどうですか?
実勢価格¥35800-と記載があったから安くていいなぁと思ってるんだけど・・
秋葉なら¥29800-で買えそうですが。
詳しい人教えてください。お願いします。m−−m
あ、買ったのはSyncMasterの方ね。
グレアは嫌い。
>187
レポよろしく。
まだ届いてねーよん。
来たらとりあえずチューナーに繋いでテレビ見いなぁ。
リビングのテレビ権、リビングでPC用に買ったから。
レポ詳細は
>>183のトコロ見た方が早いでしょ。
>189
あほか・・・あ、すまん、言い過ぎた。
ここはデジカメスレだろ、CG19、あと同パネル製品未満で
果たしてフォトレタッチ、RAW現像、カラマネ等々
どれだけ使えるのかみんな知りたいのだと思われ。
あっほで〜す。
あんまり小さい定規じゃ見えるものも見えなくなるよw
とりあえず当初の予定通りの使い方してみた。
チューナー繋いで動画は流れるね。
速い応答速度がウリみたいだけど残像がひどい。
WMPとかで小さなサイズの動画みるのは大丈夫だけどフルサイズでDVDを
マジマジと見るのはツライな。
ボーとテレビ眺める程度には良さげ。
正確なレタッチすんのには階調表現が乏しい感じ。
プリントやCRTでは大丈夫なのにコイツの画面上ではトーンジャンプしてたりする。
色はsRGBとして使ってる分には、まあ正確な方ですね。
キャリブレはhuye使用。
>>190 そうでも無い。
安いとは言え、家族の了解得る為には必要な部分もある。
テレビモニターの替わりになるからとかって理由付けると買い易いし。
ただ、その意味では
>>191のレポ見る限り215TWはテレビ代わりにはならんな。
候補から外す。
ところでEIZOの普及版、
1731とか1931とか使ってるヒトいます?
フォトレタッチ逝けるかな・・・
L997にしとき。
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/02(土) 08:08:29 ID:xrwg8uLf0
細かいこと言わなきゃ行けるよ、大抵。
安いTNパネル使ったものは色も出が悪いし
体の位置によって輝度が変わりやすいものが多いから止めといた方が無難かもだが
最近の限りなく上下左右180度に近いVAパネルのならOKだろう。
いくら国産IPSがいいって言っても10万以上モニターにかけるのは
俺的にはどうも本末転倒な気がするけど・・・どうよ。
それかAmazon.com(USA)からCRT輸入するとか?
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/02(土) 12:59:38 ID:mv4iH/SE0
モニターだからこそ10万以上かけても良いのじゃないか?
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/02(土) 13:03:32 ID:ElfrEh1Z0
10bitガンマ補正は必須。
これがないと、
モニター調整されてないってことと同意。
198 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/03(日) 22:01:18 ID:zeZXUnQV0
>>185です。
レス無くて悲しいです。スレ違い?レベル違いかな?
マジ購入検討中なんで、どうかとても親切な方レスもらえないでしょうか?
明日にも秋葉に逝きそうです。
ちなみに今はGATEWAY2000(EV700)という17インチCRT使ってます。
(4年前ハードオフジャンク品¥2000-で購入)
貧乏フリーカメラマンです
いや実際にRDT191WMを見た訳じゃないが、あれTNパネルだしさ。
アマチュアもだけど、とくにプロカメラマンならTNなんて論外なんじゃね?
仕事にならんでしょ。
>>185 >>198 俺、3月に買ったよ。191WM使ってる。
応答速度も速いし動画も見やすい。画像も光沢じゃないので見やすい。
前使ってたのがCRTだったからよく見えるだけかもしれないけど。
安い割りにフルカラーだからってことで選んだ。1620万色とかだけは嫌だったからね。
一般人がCRTからの買い替えなら、3万くらいだし買って損はしないと思うよ。
ただ、プロカメラマンが飯食うために使うのならもっと良いやつ選んだ方が幸せじゃないのかな。
□■三菱 MITSUBISHI液晶総合スレッド 8台目■□
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1178862226/
>>198 あと、液晶モニタ買うならちゃんとデジタル接続しないと本領発揮できないですよ。
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/04(月) 00:10:06 ID:IObmesCl0
>>185 手遅れかも知れないけどさ、TN液晶はやめといた方が良い。
見る角度で色がころころ変わるから。
最近はフィルタで改善されたと言え、一昔前までは右と左目の視差程度で色が違って見えた。
>>193 趣味で写真始めるのにあわせて、S1931買いました。
前使ってたのがTN液晶のRDT179Sっていう年代物だから比較しようも無いです。
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/04(月) 00:16:55 ID:IObmesCl0
日電 nanao 三菱
∧_∧ .・,'∧_∧;,. ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ 男 ) ババババ | 女 | ババババ ( 男 \
( / ̄∪ ∪ ̄∪ ∪ ̄\ )
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/04(月) 01:07:01 ID:wpH9EqP70
貧乏だろうがなんだろうが、
モニターで色合わせできなかったら
どんな写真撮っても、仕上げに責任取れないだろ
レンズ売ってでも、そこそこのモニターとキャリは買えよ
205 :
185:2007/06/04(月) 12:45:07 ID:G1WLiDLr0
皆さんありがとう。参考になります。
正直、モニターに7万以上とか出せない状況です。
今使用中のモニターは4年前にPCはじめた頃では「当たり」だったと思うんですが、現在NikonView4などの画像閲覧ソフトを使うとコントラストも低いし、ピントも甘く見えるんです。
取引先の会社数社で同じ画像を見るとビックリするほどキレイです。勿論、ピントもバッチリ合っています。
しかし、それほど高価なモニターは使っていない様子です。
せいぜい20万以下くらいの液晶だと思います。
とりあえず普通に画像が見えて、画像の選択が楽に出来ればと思っています。
今のモニターだとピンが来ているかも判りづらくて・・
他にお薦めの機種はありますか?
俺も極貧カメラマンだけど、ナナオのS1921使ってる。
ヤフオクにDELLから転売してるの沢山でてるから
安く買える。40000円以内で買えるはず。
>>205 表示領域狭いし、もう製造中止になっているけれど
ナナオのL567-Rも良いよ
程度の良い中古があればお勧め
実はオレも極貧カメラマン・・・
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/05(火) 00:01:54 ID:hXH8d0fY0
遮光フードとかつけてる人いる?
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/05(火) 00:10:07 ID:hXH8d0fY0
>>205 デジタル(DVI)接続の液晶ははっきりくっきりだからね。
CRTとは違うよ。
俺の場合、一人用だしTNで十分だった。
>210
そうなんだよ、やる気がありゃ何でも出来る。
ただ以前出先で安ノートブックで
これでRAW現は死んでも無理だと思い知らされた経験がある。
だからTNで充分だと言うだけでなく、
そのOKの機種を書いてもらった方が参考になると思うよ。
パネル云々では語り尽くせないだろ、製品の出来は。
>パネル云々では語り尽くせないだろ、製品の出来は。
だがTNだけはないわ
213 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 00:10:08 ID:V28vCsdL0
十分かどうかは主観によるものだしね。
人には薦められん。
ましてや写真を生業にしてる人に対してはなおさら。
214 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 18:33:08 ID:YhJLyoxx0
sRGBで使うなら
NEC LCD2490WUXi
三菱 RDT261WH
どっちが買いでしょう?
スレタイ的にコントラスト比・輝度のスペックを見れば三菱が良さそうな印象ですが。。。
215 :
185:2007/06/07(木) 01:41:13 ID:+nWJs8qo0
>>211 「安ノートブックでこれでRAW現は死んでも無理だと思い知らされた経験がある。」
では、安いCRTや普通程度(7万円以下くらい)のCRT、4年以上前のCRT、ノートPCなどでRAW現像している人はどうなるのですか?
そういった人はかなり多いと思いますが・・
>>215 まともな(というか意図した)色を出せてない。それだけ。
>>215 私は211氏ではないですが。
具体的な機種名を挙げてって、書いているわけだし。
「普通レベルのCRT」や「4年以上経過した良いCRT」と「安ノートブック」を同列に
論じることに無理があるのでは?
うちのCV173(12年経過)、F980(8年経過)、CV821X(6年経過)はまだまだ良い色
を出していますんで、4年という基準もよう分からんし。
>>216 安いのでもいいからキャリブレ入れてみたら?
持ち出し用のノート使ってロケ先でRAW源やるけど、まあまあ使えるよ。
220 :
185:2007/06/07(木) 20:26:55 ID:+nWJs8qo0
>>217 以前、CRTはもって5年(まともに使えるのが5年以内)という話を聞いたことがあります。
あのね、仕事で一日8時間点けてる人と、
家で一日4時間点けてる人とではCRTの寿命が違うのよ。
だから一概に5年だので区切れないの。
222 :
185:2007/06/07(木) 22:51:31 ID:+nWJs8qo0
>だから一概に5年だので区切れないの。
んなことは解ってますよw
駄レス不要。
>>222 ここはスペックばっかで判断するやつばかりだから・・・
液晶はナナオ、CRTは高級クラスで経年劣化前のもの、
これ以外は認めん傾向。
224 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 23:54:49 ID:1tsKlKBi0
とにかくキャリブレーションすれば良いなんて短絡的に考えてる奴らはいないよな?
安モニターにソフトウェアキャリブレーションかけると酷いぜ?!
とにかくナナオL997Rを買うべし。高いといってもデジ1のボディ1台分なのだから、
何とかしる!
226 :
185:2007/06/08(金) 12:25:20 ID:ze/i+amC0
>>227 飽和はしないけど、adobeRGBに対応してないんだから正確な再現は無理。
>>228 正確な色再現は撮った本人にしかわからんだろうが、あれが赤飽和しないってことは
AdobeRGB完全対応ではないにしろsRGBを超える色域のカバー率がそこらの
安物モニタとは違うということだろなぁ。
230 :
185:2007/06/09(土) 16:44:42 ID:rCuueJeI0
>>205>>226条件で
TNパネル(RDT191WM)は「絶対ダメ」で決まり?
結論、ナナオなんでしょうか?
S1931
S1921(4万円以下)
FlexScan S2031W-HBK(5.8万)
粘着スマソm--m
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 18:00:29 ID:63c9CyybO
現在使用中のモニターが故障した上に、いろいろ事情があって、
デスクトップをやめて、今度ノートパソコンを購入予定です。
ただ、デジカメで撮影した画像をフォトショップで調整することもあり、
ノートでなるべくマシなモニターのものを探しています。
Win機だとどこのがマシでしょうか?
写真仲間はみなMacのノートが画面が断然マシだと勧めるのですが、
過去のデータや周辺機器、ソフトの問題もあるので、
さすがにそれは躊躇しています。
詳しくないけど、MacBookはWindowsをインストールできるようだが
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 19:19:53 ID:6s9pAUhF0
モニターだけ外部に接続するというのはダメですか?
macを買うなら50万は用意しとかないとなぁ
それでもいいならmacをどうぞ
>231
思いつく会社のHPで、ディスプレイに使われてるパネルを見てみし。
IPSパネルのもいくつかあったはず。
でもまあ、やっぱり高価だよ。
mac book は、米国で訴訟起こされてなかったっけ?
モニターの品質のことで。
237 :
231:2007/06/12(火) 02:45:56 ID:L4RePYVeO
みなさまアドバイスありがとうございます。
急な残業が長引いてしまい、返事が遅れてすみません。
>>232 そうなんですか!?
ただスキャナやプリンタはWin用のものは使えないですよね。。。
>>233 コスト的に辛いです。
液晶モニタに買い換えてしばらくデスクトップも考えたんですけど、
2003年の機種だし、来年あたりには買い換えたいなと。
>>234 Macの方がパソコン本体安くないですか?
19万とか17万程度で、当初検討していたLet'sNoteよりは
はるかに安いかなと。
>>235 虚偽ということですか?
スペック誇大表示は気になりますね。
安いmacはウンコだぞ。
あと、ソフト代とか考えるとまじめに50万ぐらいは要るのでは?
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 08:13:32 ID:3BxaAn3LO
確かに液晶のiMacはウンコ
ノートでは無理
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 08:28:10 ID:4PIh+bb+0
いまさらL997ってどうなんだろう。
スペック的に古いし、sRGBしか対応してないから
あんまり意味ないのかな。
結局自己満でしかないんでしょうな。
いまのデジタルの状況は。
基準がないもんね。
キャリブレーションにしても。
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 08:40:52 ID:AsifjM2J0
>>233 全然アリだよ。
1台しか無いんなら仕方ないしな。
買ったモニタも使い回せるんだから無駄では無い。
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 10:01:26 ID:L4RePYVeO
再度のアドバイスありがとうございました。
Win機ノートパソコンでマシなものを探してみます。
ISPパネル?調べてみます。
>>241 新しいものがいいものという考え方は、液晶には通用しません。各メーカーは
みんな画質を落とす(安いパネルを使う)ことでコストを削って新製品を出しています。
キャリブレーションに基準がない・・・TN液晶使っている限りはそうでしょうね。
いくら合わせても、絶対にまともになりませんから。L997を使ったことのない
人にいくら言葉で説明しても、理解は不能でしょうね。
245 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 12:58:27 ID:4PIh+bb+0
目に優しいということ以外
意味ないんじゃないのという意味。
結局L997でさえ、Adobe RGBをマトモに対応してないわけだし。
取引先のモニターと色が合わなければ
キャリブレーションなんて形だけって事実、明白じゃん。
物理的に合わないよね。
モニター機種も、キャリブソフトも違えばさ。
現状のデジタルを考えると
絶対的に正しいものなんてないじゃん。
アバウト
そういうなかで
L997を選ぶという行為は
マスターベーションでしかないのではないかということ。
色見本でつけたプリントさえ
ただの簡易なあたりでしかないってこと。
上の会話のように
外部ディスプレイで見てない人もいるわけで。。。
もしかすると
それぐらいでいいんではないのってこと。
無法地帯なデジタル基準だからさ。
246 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 13:29:29 ID:3BxaAn3LO
馬鹿乙
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 15:28:21 ID:4PIh+bb+0
説明できないくせにw
捨て台詞 乙!
>>245 フォローしてやろうと思ったが、だみだこりゃ。
馬鹿乙
マタ〜リ進行で行こうよ、ヲマイラ!
AdobeRGB再現がどうしても必要なヒトはそれが可能なモニターでないと
お話にならないから、選ぶ機種はもう限られてるだろう。
でもそうじゃないヒトたちも、
なるべく自分の写真の階調をより忠実に(要するに綺麗に)表示できるモノ、
RAW現などの作業がしやすいものの情報を求めてると思われ。
カラマネ問題とは微妙にごっちゃにしない方が良いだろうと思うがどうよ。
250 :
185:2007/06/13(水) 01:44:55 ID:qdAuSL9J0
粘着?185です。
上の>249さんの言っていること、その通りだと思います。
プロカメのくせに、あまりにもPCに無知な自分が恥かしい。
>>250 いいんじゃねーの?
しょせんモニタなんで。べつにモニタで鑑賞するわけじゃないんで。
プロなら印刷の結果が全てで、モニタなんて一応の目安にさえなれば充分。
と、かつて銀塩時代は現像液の調合から温度管理から全て自分のオリジナルで
やっていた現在アマチュアの俺は思ふ……
>>249 しかし、何度書いても分かってないな。パネルの種類がごく限られている
現状では選びようがないというのが答えだっつーの。唯一、マシなのが
L997やカラーエッジ。それ以外でまともな色が出ると期待すること自体、
間違っている。TN液晶か国産ISPパネルかの違いは、AdobeRGB対応かどうか
なんてことよりも百倍くらい大きな問題。そして、各メーカーは国産ISP
パネルを売れ筋のテレビに供給していて、パソコンモニタ用には回して
ない。だから、選びようがない。逆に、
>>251のような考え方なら、どれを
選んでも同じ。これも勝手に選べばいいから選びようがない。
友人がナナオのL797(2年使用の中古)を6万で買わないかって言うのですが
正直どんなものなのでしょう?
>252
>それ以外でまともな色が出ると期待すること自体、
> 間違っている
なんで?国産じゃないから?
>253
止めた方が良いらしいですね、ナナオL997じゃないから。
>>253 悪くはないです。しかし、ちょっと高いかと。値切り倒しましょう!
>>254 まともな色を期待できるパネルじゃないから。TN液晶なんて、ちょっと
見た角度が変わるだけで、ぜんぜん色が違って見える。ただし、動画、
ゲーム、テレビなどは、むしろL997は向いてない。あくまでも正確な
レタッチ用途で選ぶなら、という話。
L997とCE210はどちらが買いでしょう?
CG220
予約しようっと。
>258
これって国産IPSパネルなの?
>>258 これで役者が出揃いましたな。
三菱 RDT261WH
NEC LCD2690WUXi
ナナオ CG241W
デジカメ雑誌で徹底比較してもらいたい。WUXGA頂上決戦。
やっと安心してCE210WとCG241Wのコンボで画像処理が出来る。
>>258 うーん、ビミョーだなあ。IPSじゃないみたいなので、真カラーエッジと
比べるのは酷だけど、TN液晶に比べれば段違いでマシだと思う。しかし、
L997より高いというのはちょっとなぁ・・・
CGシリーズとして出している。ということで、期待をこめて
人柱評価待ち。
267 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 16:29:55 ID:bSSrverv0
>>262 IPSではなくVAパネルだぞ
しかもサムスンのS-PVA
早まるな、目を覚ませ
液晶はやっぱりカスだなw
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/16(土) 11:35:25 ID:3maGaIKwO
現在使用しているCRTモニタが壊れたので、
予算3.5万円以下で液晶モニタを探しています。
用途はデジカメ画像編集に加えて、
メール、ネット、仕事でOfficeを使うだけです。
何かお勧めありますか。
自分で調べたところ、条件面ではバッファローとか当てはまりますが、
画質がどんなものかわからないですし。
>>269 三菱RDT191WM 実売34800円
Wを薦める理由は何?
273 :
269:2007/06/17(日) 00:28:20 ID:xEDF/gLvO
>>271 ありがとうございます!
それ調べてみます。
このスレでは三菱って評判いいみたいですね。
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 00:44:37 ID:BNJpd9tL0
サンデーカメラマンなので、いい物買えないけど
光沢液晶は良いねえ、今は流行らないらしいけど
5千円高くても、
ガラス板のように回りの写り込みバッチリでも、
フォトを映すには一番
>>273 値段が値段だけに過度の期待は禁物だけど
一応そのモニターはCAPAの誌上で絶賛されていたりするよ
詳しくは2007年3月号を見てみてね
277 :
269:2007/06/17(日) 13:06:52 ID:xEDF/gLvO
あの後さらにいろいろ調べてみたのですが、
ナナオのFlexScan S1701-STBKが気になっており、購入検討中です。
あと、このスレでお勧めされた三菱RDT191WMも比較対象で調べています。
ナナオの上記機種はいかがでしょうか?
もし、他に上記条件でお勧めのモニターがあれば教えてください。
なお、条件としては、以下の通りで考えています。
できれば予算3.5万円以下。
用途はデジカメ画像編集に加えて、メール、ネット、仕事でOfficeを使うのみ。
たまに、ホームビデオの編集もします。
ゲームはしません。
デジカメ画像編集は、旅行先の写真が多く、アジアのポップな街並み、
夕焼け、料理や食材などの写真が多いので、色味をきれいに表現されたらと思い
ます。
278 :
277:2007/06/17(日) 13:30:57 ID:xEDF/gLvO
さっきの書き込み抜けがありました。
三菱RDT1713Vも検討中です。
サイズはそれほど重視していないので、
17インチと19インチどちらでも可です。
モニターって何台も持って試せるものじゃないからね、
スペック眺めて決めるなら同じ事だよ。
条件にあったものを自分で選んで良いんじゃない?
>>279 何で本当のことを教えてやらないんだ、その価格帯だったらどれ買っても
大差なく、レタッチ向きではない、と……。
つりつり
次の話題へ
282 :
277:2007/06/18(月) 14:00:51 ID:kWuaic1XO
>>279 アドバイスありがとうございます。
予算の制約があって選択肢は少ないですが、
もっと調べてみます。
>>280 おっしゃることは十分理解していますが、予算の制約があり、
買える範囲でなるべくマシなものを探している次第です。
>>275 なんだそんな理由かw
じゃWじゃなくてVの方がおすすめ。
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 23:26:17 ID:8KaOcdI20
>>275 今○○を買うなら○○がいい!とかやってる雑誌は広告だと思ったほうがいいよ。
カメラに限らずね。
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 10:53:23 ID:KzFFtPO2O
新品でTNの3万円台のいまいちなモニタ買うくらいなら、
中古品で同程度の金額のナナオを買った方がいいですかね。
ドット欠けとか品質が気になるけど。
都内で在庫があって、信用できる中古屋ってどこでしょう?
近所の新宿ソフマップに行ってみようかな。
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 14:10:58 ID:89sOSKU00
NECのAdobe色領域も写せるやつ、赤色がどぎつくなく自然で欲しくなった。
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 14:19:51 ID:KzFFtPO2O
シャープのLL173とかいうのが中古屋サイトで
23000円くらいで売っていたんだけど、
どうなんだろう?
パネルは確かLG製のIPSだったかと。
>>287 なんていうやつですか?
>中古品で同程度の金額のナナオ
売ってりゃな。
>>288 LL173は糞。上下から覗き込む角度によって、色の見え方が違う。
高さの調節も出来ないしお手上げ。
291 :
288:2007/06/20(水) 01:21:21 ID:OfzEeuuWO
>>290 教えてくれてありがとうございます。
危うく買うところでした。
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 17:13:32 ID:FUQOLpg20
>>278 S1701-STBK、RDT191WM、RDT1713V
どれも安物TNパネルだから画像編集にはまったく使えないよ
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 18:10:37 ID:CSINI0zpO
結局のところ、TN以外で素人写真家向きの一番安価なモニタってどれですか?
ナナオで4万円台前半くらいのVAモニタ?
人によって趣味の深入り度は違うから、あるいはTNで満足する人もいるのかも
しれません。しかしまあ、わざわざこんなスレをのぞいている人は、
レタッチから印刷まで満足な環境を得たいと考えているのではないかと
思っています。そういう人に対して、国産IPSパネル搭載機以外は
申し訳なくてお勧めできません。
しかし、どうしてもと言うのなら、最低限がVAパネルでしょうね。
もちろんお勧めはしませんが。
結局293と同じ事知りたいヒトいっぱいいるんだよね、
だから個人個人の買ってみて使った感想とかが生きてくるのに・・・
国産IPSvsTNなんてだれも興味ないだろう?
何て言うか、色んなモニター使ってるヒトの生の声取り入れ易いスレにして欲しいね。
って事でみんさんレポよろしくおながい。
結局、良い結果が欲しければ高いモニターを買うしかない。
安くていいものなんて、あれば皆使ってるよ。
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 23:07:02 ID:B+1pkd0q0
結論:
TN液晶は避けろ。
後は財布と相談だ。
話の流れからすると、安価(5万円以下)なモニタで一番マシなのは、
EIZOのFlexScan S1721-SHですかね。
このスレで色々勉強させて頂いたり、いろんなサイトを覗いて検討した結論ですが。
もう少し考えて、来週これを買おうかな。
もしくは、中古で同価格帯でいいのがあればそれでもいいんだけど。
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 01:09:44 ID:RsZ48zl70
S1721-SHって、俺が使ってるやつだと思うけど、
画面の左右で色のムラがあるよ。
左側が赤っぽく、右側が緑っぽくなる。
>>299 それって仕様じゃなくて、たまたまそれが不良品だったのでは?
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 20:27:32 ID:gdh0vaIY0
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 20:41:38 ID:RsZ48zl70
>>300 サポートに電話して相談したんだが、
私が買った個体でけでなく、傾向としてたしかにあらしい。
ただ、出荷前に検査しているからあまり酷いのはないはずだそうだ。
303 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 23:08:23 ID:gvDDe1TH0
>302
でけでなく、あらしい・・・
久しぶりにモニターの前で愉快な気持ちになった。Thx!
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 23:10:28 ID:8IQhuqt6O
EIZOのS1721と1731の違いって、動画の反応速度に差があるだけですよね?
それだけなら、メールとネットとデジカメ写真編集くらいしかしないから、
5000円安い1721を買った方がいいですよね。
ゲーマーじゃないし。
>>293 なぜそんなにナナオを盲信出来るのか…
ナナオでいいのはほんのごく一部だけ。
今やほとんどがサムスンのギラツブパネルの液晶ばかり
>>301 安かろう悪かろうの代表
目が痛くなる
画像編集に最適なモニターを持ったノートPCってありますか?
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 18:04:05 ID:p5P/cfyC0
>>301のは、例のオクで出てるやつ(S1921)とは全然性能違うの?
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 19:07:11 ID:p5P/cfyC0
>>297氏、そんな結論じゃ・・
実は私
>>185ですが、まだ液晶買ってません。
途中、
>>269=273あたりが私と同じことを聞いていますが・・4万前後以下でと。
素人的には、ワイドが使いやすそうとも考えています。
カネも無いが機種が決まらない・・
>>306 MAC BOOK DV接続で良質外部モニターを使える。
外部接続じゃ質問の趣旨から外れるだろ馬鹿
予算内ではTNパネルの機種が精一杯という人は、
中古のCRTを選択した方がいいのでは。
コンディション次第ではあるけど、
画質はTNパネルとは比べ物にならない訳で。
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 20:30:12 ID:61YnI3ny0
>>307 最近はNECの方が健闘してると思う。
2190UXiが粒状感が少なくて良い。
少し妥協して2690WUXi、2490WUXi
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 20:31:55 ID:F4/YKvny0
正直、目が疲れるから輝度とコントラストは両方0にしてる。
315 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 18:21:37 ID:4hN9pGiH0
>>314 そんなことしたらモニターキャリブレーション狂うでしょ?
>>312 だね
アパーチャグリル管だったら何でも、ほとんどの液晶よりはましだよ
>316
そう言うのを無い物ねだり、と言うんじゃ。
はぁ?
何が無い物ねだりなんだ?
「予算がない人は、中古でアパーチャグリルのCRTの方が良いよ」ってこのアドバイスの何処が無い物ねだりなんだ?
中古って・・・・
アパーチャグリルって一番持ちが悪いチューブじゃなかったっけ?
ま、いいけどね、俺関係ないから。
>>319 一番持ちが悪いって・・・
普通に市場で流通したチューブってシャドーマスク以外にあるっけ?
シャドーマスクと比較すると確かに持ちは悪いけど、画質を考えたらシャドーマスクは勧められないだろ?
「そこそこの画質は欲しい、金は無い、少しでも劣化しているモノは買いたくない」
そう言うのこそが無い物ねだりだろ?
妥協のバランスとしては悪くないと思ってオレは>312に同調しただけ
もちろん新品でアパーチャグリル管って手もあるよね
まあそんな妥協をしなくても良い>319もオレにも関係無い事だけどさw
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 15:23:45 ID:oNV2xqGg0
hueyとEye-One Display2 は、どう違うんですか?精度ですか?
そうです。精度です。
>>320 シャドーマスクは安物も多いけど、画質で常に信頼が置けたのも丁寧に
作られたNANAOのシャドーマスク機を置いて無い。
まぁ、日立のチューブが無くなった今は何言っても無駄だが。
アパーチャは見た目派手だけど(TOTOKU除く)。
だいたい、CRTをちゃんと駆動できるビデオカードの現役製品は?
と考えるとな。古い#9かCanopusを持っている人ならいいが。
>>323 うぅ〜んそうだったかなぁ
たしかにナナオならシャドーマスクでも比較的マトモだったけどやっぱりアパーチャグリルの方が当時も優勢だったろ
オレはT560とかE66Tを使っていた
(貧乏人は今コレを中古で買えって言う意味じゃないぞ)
確かに現在の状況ではCRTをちゃんと駆動するのは難しい面もあるな
でも金無い奴等って一昔前のPCの場合もあるだろ?
>323
> だいたい、CRTをちゃんと駆動できるビデオカードの現役製品は?
なにそれ?
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 22:29:10 ID:cMrQysSm0
>>322ありがとうございます。
Eye-One Display2はマルチモニタ対応ですか?
>>325 NumberNineが潰れELSAがおかしくなりCanopusが撤退してから、まともにアナログ出力できる
ビデオカードは何かあるかい?
ImagineII,Revolution3/4,SpectraWF17 と CV-821X,F980,F931 は宝物のように使っています。
>>327 ちょっと考えが古過ぎる。自分もカノプーのX21をずっと愛用してたけど、6600GT、7600GTを試してみて目から鱗でした。
今のビデオカードはよほどの粗悪品でない限り、全く問題ないよ。一昔前の高級品と今の普及品が同レベルだ。
描画速度の話じゃないですよ。画質の話ですよ。
>>328 そっかな〜?
チップの性能は上がっているけど、アナログ終段の詰めがなぁ。
リンギングとか。セパレーションとか。
>329はアパーチャグリルよりもシャドーマスクを好んだりと、やや個性的な好みの持ち主な気がする
でもそうした考え方もありだよなと同意出来る部分もあるので、全否定はしない
話の流れをぶった切ってすいませんが
質問させて下さい。
現在、ナナオのL565を使用して
RAW現像及びCS2でのレタッチをしていますが
さすがに作業領域が手狭に感じるようになって
モニターを新調しようと考えてますが、どれが良いのか
さっぱりわかりません。
写真を弄るには、やはりL997辺りがよいのでしょうか?
あと、作業領域の広い24.1インチワイドのフルHDのモニターも
気になっております。
予算上限15マンくらいでお勧めのモニターを教えてください
上げてもらったモニターをヨドバシに見に行こうと思ってます。
よろしくお願いします。
>>331 不満なのは作業領域だけ?
だったらL997で良いだろう
国産IPSパネルの良さは既にわかっているだろうから、他のパネルでも許せるかどうかが一番のポイントじゃね?
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 00:04:29 ID:YMLiYyqj0
このスレ的にはサムのXL20ってダメダメなの?
韓国の企業というのをおいといても。
まったくもってネタにならんから。
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 01:01:36 ID:MYE7GcCy0
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 02:11:50 ID:7aB9D4AY0
みなさん、正方形のモニタが欲しいと思ったことないですか?
私はすごく欲しいんですが。
で
映画のように上下がカットされた部分で
観るのですか。
337 :
331:2007/06/28(木) 07:27:51 ID:pxE2jDwf0
>>332 おっしゃる通り、L565での不満点は作業領域だけです
そうなるとやはりL997になるんですかね?
ワイドフルHDのモニターも気になるんですが、国産パネルを
使ってる製品は無いようですね
L997本命でヨドバシに見に行ってます。
ありがとうございました。
>>334 サムスンのはAUOパネルじゃなかった?
皆、モニターの話くらいで熱くなれて幸せだな。
そんなに良いモニター使って、何してんのか全員に聞いてみたい。
マジで
>339
そりゃきれいな色や残像の無い画面で、写真や動画を見たりしてるんじゃん。
オレはクソモニタで何の不満もないのかってのを逆に聞きたいね。
ジャンクフード食いながら、和食って何のために喰ってるのよ? ときいているのをかわらんじゃん。
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 20:05:29 ID:9CXqITXk0
高価なものはともかく、正常な色が出るモニター環境にするのは
デジカメ時代普通になるだろ。
まもとなモニターも使わんで
カメラの画質を語ることは不可能。
このカメラは色の抜けがいいねぇ〜なんて言ってて
実はシアン掛かったモニター見てたり。
ま、仕事でやってるのはともかく、10bitガンマのモニターくらい
もう5万くらいで手に入るし、レンズ一本増やすより大事じゃないの
まぁまぁ、それこそ熱くなるなよw
ここでアドバイスをするようなヤツはモニターだけ熱くなっていないだろ?
普通に必要だからそれなりのモニターを既に使っているヤツばかりだろ
写真はシステム全体で造り上げるもんだから、ボディ・レンズ・PC・モニターどれも大事だって事はここにいる連中はわかっているはず
でスレの趣旨に沿ってモニターの話しだけをしているのだと思っているが違うのか?
まさかL997で見る画像はコンデジで撮ったモノだけって事はないだろ?
>339はこの数日の暑さで苛ついているんじゃねぇの?
車はタクシーで充分だろ!とか、車雑誌やカービューで
喧嘩吹っかけ投稿する類。
346 :
339:2007/06/30(土) 16:58:04 ID:nZLeSyMO0
イや、冷やかしでなく、本当に単純にそう思っただけ。
和食の例えは良くわっからんw
写真やPC絡みの仕事を生業としている者がモニターに凝るのは解る。
が、絶対に高価なモニターが必要というわけではない。
無ければ無いなりに出来る。(これ重要)
本当に必要なもの(スペック含)かどうかよく考えてみよう。
他に必要なものをよく考えてみよう。
・・と自分に言い聞かせてみる。w
高価なモニターが必要なんじゃなくて
正確なモニターが必要なのだよ
348 :
339:2007/06/30(土) 17:03:41 ID:nZLeSyMO0
そして一つ解った・・
スペックや性能に詳しければ詳しい程、安いものを買えなくなるということを。。
本当はそこまで必要無いのに・・
デジ一で言えば、D200でスナップ写真を撮っているようなもの。
D40で十分。
349 :
339:2007/06/30(土) 17:06:26 ID:nZLeSyMO0
347、それは解る。その言葉、説得力ある。
で、348なんだ。
>>339 根本的に勘違いしていると思うのは、D200でもD40でも、撮れる写真の質は
そう変わりない。撮り手のうまい下手が大きく作用する。しかし、モニター
の場合はこれとはまったく違う。国産IPSパネルだけが唯一、まともな
色合いなのであって、他はまともにレタッチなどできないというのが
本当のところ。TNなんざでレタッチした日には、せっかくモニター上で
いい色になったと思っても、プリントするとまったく色が違うとか、
ひどいことになる。レタッチにとっては、最低限の条件が国産IPSなのに、
現行の液晶モニターで充実しているのはそれ以下の製品だけ。デジカメで喩えるの
なら、デジ一は一機種のみで、あとはみんなレンズ交換できないコンデジ
みたいな状況だ。それを理解してほしい。
> デジ一で言えば、D200でスナップ写真を撮っているようなもの。
> D40で十分。
スナップ写真なら携帯でもいいじゃん、とかきりがない。
こだわるのが趣味の醍醐味だからねえ。
そんなこと言ってたらピュアAUとか、もう目も当てられないよ。
PCのモニタなんて安いものさ。
352 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 20:31:08 ID:uGQGR+aE0
バケペンでスナップ撮ってるオイラが来ましたけど。
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 20:51:28 ID:P+QJpR140
>>350 おいおいw D40はコンデジ顔負けの酷いケバケバ発色じゃないか。
まともじゃない色合いの絵をまともな色合いのモニターに表示したって、
宝の持ち腐れだろ。
まともな色合い、の意味が違う気がするのは、私だけだろうか。
>353
現在最高峰の高感度ノイズ耐性をデフォルト設定だけで萎える。
屁たれめ。
D40を意地でも手懐けてこそ漢。
>355
ま、がんばりや。
言われんでもやっとるわい。
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 02:10:01 ID:miZtXboX0
モニターのコントラスト・色調等をプリントに合わせてしまえば良い。w
単純にこれで良いのではないか?
どうせ「デジプリ」などの安いラボでL判メインでしか焼かないのだから・・
レタッチも目安。
プリントで何とかしる
・・と自分に言い聞かせ・・
360 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 08:54:14 ID:DS3lCW5z0
361 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 21:04:50 ID:mzDIF8+U0
安いニセカラー?の奴は約1619万色とかだけど、
>>358の1670万色っていうのは1677万7486色の事とは違うんですかね?
ところで、家のCRTがあやしい状態になってきたので、とりあえず
17インチの安めの液晶モニタを買っておこうかと思うのですが、
17インチで1677万色出せる奴ってないですかね?
362 :
358:2007/07/03(火) 01:42:41 ID:9cLy/ipV0
>>360 メーカーの仕様はミスプリでつ。
DY-L2012B
LGのISPパネル LM201U04 DOOSOL SYSTEMという韓国企業製造。
LG-PHILIPS社 LM201U04、6灯式、信号IF:lvds/2ch/8bit/30pin/18v、標準解像度1600×1200
○仕様概要
■Model Name...........LM201U04-A3
■Size [inch]...........20.0
■Pixel Pitch [mm]...........0.255×0.255
■Active Area [mm]...........(H)×(V)
■Outline Dimension [mm]...........432.0(H)×331.5(V)×25.0(D)
■Resolution...........1600(H)×1200(V)
■Aspect Ratio...........4:3
■Number of Colors...........16,777,216
■Luminance [cd/u]...........250
■Contrast Ratio...........400:1
■Interface...........lvds/8bit/2pixel/30pin/6ccfl/18.0v
■Viewing Angle [?,U/D/L/R]...........88/88/88/88
■Response Time [ms]...........16-25
■Controller[model]...........view
■Weight [g]...........3,200
■Condition...........new
363 :
361:2007/07/03(火) 08:24:44 ID:v8mY2Iqs0
うわごめん2の16乗は16,777,216だった
364 :
361:2007/07/03(火) 08:26:15 ID:v8mY2Iqs0
じゃない24乗だ暫く死んでいます
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 09:27:36 ID:k3cJm9S4O
モニタがぶっ壊れたので、これを機にノートパソコンを
買おうと思っています。
いろんな機種のスペック一覧をチェックしていますが
パネルの種類が書いているのは、ほとんどありませんでした。
友人NECやレノボ、アップルを勧めてきますが、いまいちな感じ。
デジカメの画像修正で、お勧めの(一番ましな)ノートパソコンを教えてください。
AdobeRGB使うのは稀だし、OSがゲイツなんで迷わず
LCD2490WUXi購入。L565も使ってるがマジこれいいな!
>>366 おめ!!
2490WUXiも良さげだけど、ヨドバシに置いて
ないんですよね。
自分もL565使ってて、今週末にも
モニター買い足しする予定なんだけど
LCD2190UXiとL997で迷ってる
今日も展示品見てきたけど、同サイズの
下のクラス(10万そこそこのモデル)は少し
斜め方向から見ると明らかに色が変るから
5マン高いだけはあるなと感じたな
あと、ここであまり話題上らない三菱の
RDT212Hの評価はどうなんでしょうか?
値段はヨドバシだとL997より高いんだよね。
要らない要らない。
オマイら、PCでヌケますか?
俺はカメラ好きなので、カメラでヌケます。
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 22:42:25 ID:3kGVcHlK0
>>370 目潰しサムスンパネルw
S-PVA!
ギラギラ
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 23:15:43 ID:3kGVcHlK0
そうなの?
でもAdobe RGB対応できるんでしょ?
L997は目に優しいだけ?ってことでOK?
そのモニター、実物見たけどメチャクチャ良いよ!
全然ギラギラしてないし、ムラの無さ、落ち着いていて奥行きのある色には感動した。
あっ、CG241Wの方ね。
>>373 店頭みたいな明るいところではわからないんだよ。
自宅の環境下で使ってはじめて目の異常な疲れに気づく。
日立IPSと安物VAを比較すること自体L997に失礼。
あのサムチョンパネルが少し調教したくらいで
そんなに良くなるとは思えないんだが
実際に買って使ってる人の意見が出てくるまで信用できない
今買うなら国産パネル使ってて、評価の
固まってるL997だな。
七尾もサムチョンとは手を切って、せめてNECが使ってる
LGのIPSパネルを使ってくれないかな。
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 07:07:05 ID:252dxQB50
L997ユーザー必死だなw
今となってはスペック古すぎだと思うが。
基準の定まってないデジタルだから
未だに使えるんだな。
だいたいS-PVAパネルのギラギラをナナオ側で改善なんてできるのか?
>>377 どちらかというとサムチョンパネルの定点ドット欠モデルを
買っちゃった人が一所懸命自分を正当化しようと
必死になってとしか見えないが
L997を買うような人は本当にCG241Wが良ければ
買い替えるか買い足すでしょ?
でも、あんまり買ったという人見ないんだよね。
上の方でべた褒めしてる人も、七尾.社員としか思えないし・・・
今日、S170の新品を29800で買いました
L997 と CE240W と dual monitor にして使ってます。
二つ比べて、たとえば同じ画像ファイルを二つのモニタに
同時に表示するとかしてですね、違いは、、、、別にたい
した違いないです。Eye One Pro Photo で校正してますけど、
校正は非常に安定でつ。
382 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 17:47:25 ID:eI61ZtXC0
383 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 18:27:49 ID:PaVPkzqC0
384 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 22:44:24 ID:eI61ZtXC0
TNだから・・・・?
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 11:56:31 ID:0cGHfRJV0
デジカメユーザーならISPよりVAが良いな
写真編集だと重要なのはパネルの種類だけじゃないからね。
ハードウェアキャリブレーション対応とかムラ対策とかも、、、
そう考えるとCG241Wあたりが妥当かな?
そこまですんなら医療用モニタ買えよ。
実際問題S2000くらいで十分だろ
こだわるやつはCG241Wなんかで妥協するなよ
>>388 Sシリーズなんか買うぐらいならNANAO以外のメーカーでいいだろ。
スレ違いだったら誘導お願いします。
Adobe RGBではないモニタでAdobe RGBのRAW現像するってのは
土台無理なのはわかっていますが、金が貯まるまで我慢するとして、
いまのモニタ(RDT194S)で、いくらかマシな状態でやるとしたら
6500°K ガンマ2.2にしておけばいいのでしょうか?
DTP屋なのでいまは5000°K ガンマ1.8で、Eye-One Display 2
を使ってキャリブレーションしています。
DTP屋なら、試し刷りして近しい設定を選べば良いのに・・・
392 :
390:2007/08/24(金) 13:41:32 ID:a3P26Bva0
>>391 レスありがとうございます。
家に帰ったらやってみます。
>>389 S2000と比較するとなると他のメーカーつーとどのあたりでしょうかね
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 16:37:31 ID:L18/As4A0
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 16:42:34 ID:ZdjoG+Ec0
DELL安いのぉ
でも同じ安いのならHDMI端子のあるLGかな?
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 16:21:29 ID:K8nuPx6X0
モニタと光源の色温度って合わせるものですか?
部屋の光源色温度はモニタに合わせ、モニタには
なるべく直接入射しないようにする。モニタの色温度
を任意の部屋の光源色温度に合わすというようには
しない。
写真をモニターで鑑賞するなら、いくらお金をつぎ込んでも足りないですよね。
プリント前提ならそれ程高価なモニターはいらないと思うのですが、どうでしょう?
モニターよりもプリント環境のキャリブレーションに拘った方が良いですよね。
Photoshop等お使いの方もモニターの見た目で画像を判断しているのでしょうか?
プリント前提ならカラーチャートと見比べながら、データのパーセントで見た方が
正確だと思うのですが?
キャリブレーションにこだわる=高価のモニターが必要
400 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 12:08:05 ID:3upzu+B90
>>398 > Photoshop等お使いの方もモニターの見た目で画像を判断しているのでしょうか?
私の場合、使っているモニターがそれほど信用できるものでないので、
数値で判断することも多い。
>>401 どこまで要求するかに依りますが、ここ一番の
プリントを正確に出したいなら、eye-one pro photo でも
買って、モニタとプリンタのキャリブレーション両方かけて、
フォトショップでプリンタのカラープロファイルちゃんと
正しくつかうようにして出力すれば、だいたいモニタで
見えた色が正しく出力されるようにできます。出力は、
用紙のロット、インクの状態 etc で色が変わるのはよく
ある話なんで、節目ごとに自分でキャリブレーションしない
と、もちろん、だめです。
仕事でやらない限りは数値で判断できなくても問題ないよ。
キャリブだって厳密じゃ無しに、自分の気に入ったように表示されりゃ困らんし。
趣味で商品撮影してる人なら商品の色調にぴったりの数値じゃないとまずいだろうけど、
そんな人って居ないでしょ?
404 :
◆LuxurymGho :2007/09/30(日) 12:11:43 ID:8nHcacegO
キムチパネルの液晶やめろ
405 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/30(日) 13:41:29 ID:VbOyLpaQ0
赤はきれいに映るかもしれない。
ウンコパネルだって、spider+そこそこの頻度で調子だしてりゃ云う程色差は酷くない
ただ、作業上眼が疲れたり、階調が潰れたり、視野角的に均一でないとかそういう類
最近、AdobeRGB対応モニターが安くなってきている。
買ってみようかなって思ったが、よく考えると、
過去にデジカメで撮った写真の大半がsRGB撮影だし、
これからも、積極的にAdobeRGB撮影しようとも思ってないので、
結局、sRGBモニターで十分なのかなって思ったりしている。
ビルド式のPCを選んでますが、グラボはどれがオヌヌメですか?
モニタは、SXGAです。出来るだけ安価に抑えたいので、アドバイスよろ。
NVIDIA GeForce 7300GS 256MB (PCI Express x16) (デジタル+デジタル)
ATI Radeon HD 2400 Pro 256MB (PCI Express x16)
ATI Radeon HD 2600 XT 256MB (PCI Express x16)
NVIDIA GeForce 8600GTS 256MB (PCI Express x16)
NVIDIA GeForce 8800GTS 640MB (PCI Express x16)
NVIDIA GeForce 8800GTX 768MB (PCI Express x16)
ATI FireGL V3300 128MB (PCI Express x16)
ATI FireGL V7200 256MB (PCI Express x16)
NVIDIA Quadro FX1500 256MB (PCI Express x16)
409 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 00:20:37 ID:MQXm1+Ek0
ゲームしないなら、上から4つ目位までのものを好みでいいんじゃないの。
ATIはカタリストとか言うドライバーが悪さする事もあるし
サウンドまで手を伸ばしていてXP&自作で結構苦労した・・・
catalystはdot netを使ってるから嫌い
>>407 キチンとsRGBが出てるモニタはAdobeRGB対応モニタ並の値段がする
であればAdobeRGB対応の方が良くないか?
まさか10万以下のモニタでsRGBがキチンと出てると思ってない?
>>408 正直どれでもいいが
ATIはドライバがクズだから注意
nVidiaはマルチモニタ+XPでは地雷
413 :
408:2007/10/16(火) 20:25:06 ID:4LqFNKIs0
>>409>>412 スレ違いなのにアドバイス、ありがdです。
3Dゲームはしないので、NVIDIA の 7300GSにしようかと思いますが、
将来的にマルチの可能性があるなら、XPはやめておいた方がいいですか?
Vistaには興味がないので、XP Proにしようかと思ってるんですけど・・・
7300は64bitなので2Dでも遅い
スクロールさせるとハッキリと違いが分かる
あくまでも128bit、256bitと比べてだが
XP+マルチの地雷って言うのは1枚のカードで
メインのモニタにしかプロファイルが割り当てられない事
このスレに居るって事は色に拘るだろうからこれは致命的
2枚刺しなら問題ないがすると今度はメモリが(ry
DellとかAppleとかの30インチのWQXGAのモニタってやけに安いんですけど、
これで写真を扱ってる人っています?
使いものになるのか気になります。
416 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 02:02:42 ID:nLqkg4uL0
>>415 職業として写真扱いたいのなら×。
趣味程度ならいいんじゃない?
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 03:15:35 ID:mVx0Mc3C0
2Dで64bitで遅いのが分かるって、
どんな視神経してんだよw
それはカードがクソだったってことだろ
ビット数など関係ない。
2Dで感じられる差などない。
嘘つくなよ
5年物のノートPCにいいかげん限界を感じたのでデスクトップを買おうと思います。
で、モニタ選びなんですが、スペックは当てになりますか?
現物を見比べて買うのがベストと解ってはいますが、そうもいかない場合もあるので。
またオススメの17インチモニタがあったら教えてください。
せっかくデスクトップにするのに17インチかよと呆れられそうですが、スペースが無いのでしょうがないのです。。。
>420
スペックはアテにならない。現物見て調整してみないとなんとも。
パネルである程度判断できるって考えもあるけど、
パネルがそこそこでもろくに調整できない機種とかあるしなー。
17インチ〜19インチは今ほとんど価格最優先モデルしか残ってない印象。
どうしてもつーならNANAO買っとけば?なんだかんだで鉄板。
>>421 普及品でもナナオは良いですか。
ということは店頭ではナナオを基準に見比べればいいってことですね。
参考になりました。ありがとうございました。
3台目4台目のモニターともなると、カラーエッジで揃えるのも
財布に響くよなぁ
フレックスとスパイダ2でいこうかな。
質問です。よろしくお願いいたします。
使用PC DELL OPTIPREX 745 C2D6600 2.4GHz メモリ2G なのですが、モニタは旧VAIOの17インチです。
新しいモニターを探していてここの過去スレを読ませていただきました。
結論はナナオの997なのですが、エレクターシェルフを使用で、スペースが限定されています。縦=高さ460mm
これに997は収まるのでしょうか?
あきらめて797にすべきでしょうか。
一番下まで下げると収まる
つーかそんな事ナナオのサイトで分かる事じゃないのか?
そう言えば797ってパネル国産?
>>425さん ありがとうございました。
なんとか収まりそうです。
>>426 797は韓国のパネルだったと思います。
>>427さん すいません 797は国産NECでした。
(NEC NL128102BC29-01)
自分にレスしたアホ。
>>426 797 はNECです。
オススメ品、あまりナナオナナオばっかでどうも怖いなw
1931とかでも他社製品とそんなに違うの?
ナナオはどんな糞パネルでも色をキッチリ出してくるし調整の幅も広い
NECとか三菱にもナナオ以上の優秀なモニタがあるが
同時にゴミパネルを使ったクズモニタも出している
なんで取り合えずナナオを見て比較対象にしろ言う事
分からなければナナオを選んでおけば間違いがない
>431
> NECとか三菱にもナナオ以上の優秀なモニタがあるが
例えばどれよ。
っていうかカタログ見ただけでもそういうのってわかるの?
出来ればコツ教えて下さい。
433 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 15:32:57 ID:wJE36D2x0
不浄
434 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 18:27:17 ID:UI0TlWKp0
>434
乙。
そろそろ価格帯別オススメみたいなリストも欲しい。
いくら高くても良い人向けから
CP重視派向け・・・っつってもだいぶ我慢・・・なんだろうけど。
デジカメなんぞは出るとすぐに紹介or批評が載るが
モニターには無いのが不思議。
>>435 PC等のハードウェア板覗いてみるといいよ
液晶関連のスレがいっぱいあるので
結構、参考になるよ
ミヤハンとか言う半可通に騙されないように気をつけろよ
>436-437
Thx!
半可通の本人乙ww
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 22:26:11 ID:lfGzQ8ph0
上げさせてもらいます。
実際グレアパネルってどうなんでしょうか?
階調が潰れて映り込みが激しいパネルだよ
>>443 レスサンクス。諧調が潰れるとは具体的にどういう状態でしょうか。教えて君スマソ。
>>441 グレアパネルって、周囲の光をまともに反射するから色が正確に表示されないんだが・・・。
ブラウン管時代から、モニタの表面加工は反射との戦いだったのよ。
>>446 部屋の明かり消せばいいのでは?長時間は辛いでしょうけど。
それよりもデティールがグレアの方がきちんと見えそうなものですが・・・思い込みでしょうか?
>>447 モニタの明かりが、自分に反射して画面に映りこむな。
> それよりもデティールがグレアの方がきちんと見えそうなものですが・・・思い込みでしょうか?
思いこみ。
>>448 そうでつか(´・ω・`)ありがとうございました
450 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/21(水) 10:52:09 ID:cHNQLXxR0
しかし最近のテカテカパネルの流行はなんなんだろうね?
とにかく消費者を騙してでも買わせるというのは資本主義の哀しい性だけど、
ここまであからさまにやられるともうこの社会ダメポと思うよw
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/21(水) 10:56:51 ID:a7eCNSJF0
自分の目に写るものを信じればいいのだが、
実際に比較してみないと分からないのかも。
そういう環境ができないなら、
「コントラストが強い=見栄えがいい=諧調が潰れる=まともな写真評価はできない」
ということを一つ覚えでいいと思う
みんなが言いたいのはそういうこと。
452 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/21(水) 23:36:25 ID:Ibl4BVYn0
写真プリントだってテカテカだろ。少なくとも鑑賞にはテカテカの方が優れている。
どっちなのよ。ディテールが隠れるのはナングレアな気がするけど。
ナングレアは光を乱反射させてるから、明るい場所だとどうしたってコントラストが低下する。
でも充分暗い場所なら関係ない。
反射で見難いのを取るか、多少コントラストが落ちるのを取るかだよ。
ちなみに写真プリントがテカテカでもいいのは写真の鑑賞なんて数秒で終わるし、
映り込みで見づらければ見る角度を変えたりすればいいから。
液晶パネルの場合元が無光沢で
それをフィルターくっけてテカテカにしてるんだから
元あるコントラストを無理に上げてるだけだと思うが
そもそもディテールってなんだ?
データにないモノは見えないしボケて見えるのはオリジナルデータもボケてるんだよ
テカテカフィルターつけてオリジナルデータがキチンと見えるんなら
キャリブレーションモニタは全部グレアになってるって
テカテカ液晶は、DVD(動画)なんかを見る時に見栄えが良いってじっちゃんが言ってた。
>455の最初三行は間違い
一切の環境光がモニタの面に入射しない、つまり暗室であれば、
グレアもノングレアもモニタの写りはほぼ変わらない。
モニタに反射する光源は、グレア処理されたモニタだと鏡のように像として見えるが、
ノングレア処理されたモニタは乱反射によってその像が画面全体に拡散したように見える
環境光の影響をどう処理するかの違いであって、無理にコントラスト比をあげるものじゃない
反射した像が画面内にちらういてると疲れるのでそれが無いノングレアを皆選ぶだけ
結局どっちがピュアに画像を見ることが出来るのでしょうか?
あげ
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/26(月) 05:24:47 ID:L00Xlhud0
もいちど
>>458 君はナニを見てるんだね
結論は
>>455で出てる
>>457は
>>455の修正と補足
キャリブレーションモニタでグレアパネルが無い
安物モニタでしかグレアパネルは使用されてない事を考えれば
現状、ノングレア>>>>>>>>>>グレア なのは自明
462 :
457:2007/11/27(火) 20:31:21 ID:/td8QXB/0
>458
10万以上のキャリブレーション対応モニタなら大体いいよ
でも君には2・3万のグレアパネル液晶で十分だと思うお( ^ω^)
このスレでは、ナナオ、NECあたりが評判が良さそうですね。
DELLが評価低いね、なぜ?
同じ型番でもパネルを変える
そのパネルは概ね低い評価のパネルを使用
色の調整範囲が狭い
電話すると中国人が怪しい日本語で語りかける
>>464 わかりやすい説明ありがとう。
でも、
>同じ型番でもパネルを変える そのパネルは概ね低い評価のパネルを使用
って、ほんと?
コンピューター関係の製品なんてほとんど台湾製
中国系人が関わってるから駄目だってんならPC使えねえよw
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 16:03:36 ID:XUS3SKh00
初めてモニタ分離型のを買おうと検討しているんですが
Macでは使えないモニタってのはありますか?
そんなのここで聞くなボケ
>>465 製造時に手に入る最も安いカタログスペックを満たすパネルを使ってるわけだ。
>>441 それ調整で輝度を最低にしても、眩しすぎるでしょ?
三菱の安物は、質以前に目に悪い。
眩しくてIEとか使ってられない。
471 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/30(金) 09:12:52 ID:xkTy4w+w0
レタッチ用のモニタが欲しいのですが、
家族に高いモニタを買ったと責められるのが怖いです。
上でナナオのL997、L797がいいと言われてますが、大きすぎです。
大きいと高いのを買ったと責められます。
17インチでナナオのでレタッチ用に使えるモニタはないでしょうか?
472 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/30(金) 10:59:45 ID:waJECjtSO
S1721でいいの?
応答遅い、明る過ぎない、コントラストそこそこ。
エイサーかLGの19インチでいいんじゃ・・・。
カメラの液晶がメインモニターだったなら何買ってもry)
>>471 1280*1024ではレタッチ不向き。
店に行って自分の気に入った奴ならどれでもいいんじゃね?
正直現行の17in以下のモニタはレタッチに不向き
ここでどうこう語るべき事はない
強いて言えばクズパネルを使ったクズモニタしか無いと言う事位か
中古で567辺りを買うのが良いかな
475 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/30(金) 17:49:34 ID:xkTy4w+w0
じゃあ、
19インチにします。応答遅くてかまいません。でも、レタッチするから色のしっかりしたのが欲しい、
となると、ナナオのL997、L797ってことになるんですか?
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/30(金) 19:18:55 ID:hUscFv++0
>475
L997は21型だと思ったが。
477 :
質問:2007/11/30(金) 19:46:24 ID:ZDCM0jsH0
ナナオの製品ってMacに繋ぐといろいろ制約があるみたいだけど
実際に使ってて不便を感じたりしますか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | | Macなんて
| | ∧_∧ | | 窓から
| |( ´∀`)つ ミ | 投げ捨てろ
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ミ
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 04:41:28 ID:o6yGLrZr0
Adobe Gammaでモニタキャリブレーションをやった人いますか?
ハードウエアを使わないのでお手軽っぽいけど、どうでしょうか?
480 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 04:59:10 ID:o6yGLrZr0
カラーマネジメントシステム(CMS) カラーマッチング カラースペース カラープロファイル AdobeGamma
>479
CRTなら結構行ける。
液晶はわからん。
482 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 07:35:23 ID:o6yGLrZr0
483 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 16:35:15 ID:+QW34ogf0
三菱からNTSC比約92%と謳っているRDT222WMが出たけど、どうなんだろ?
近所のお店には置いてなかった・・
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/04(火) 00:08:06 ID:VOFngfYaO
10万以下のお勧めってないかな?
ソフトウェアキャリ掛ける前のモニター調整やるのに、いいチャートある?
今はメーカー添付のチャートとマクベス複写したの併用してるけど。
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/04(火) 13:55:02 ID:J5dbhsT00
マザーボードのオマケで付いてたnvidia control panelで調整しました。
写真は確かに階調が出ていいのですが、2ちゃんをやるのにまぶしくてかないません。
『正しく調整して、写真の階調は出るけど、2ちゃんはまぶしい』
という現象は、僕のモニタが古くてボロだからですか?
あるいは、最新の高級液晶モニタでも同じなのでしょうか?
>>487 せめて使ってるモニタの型番くらい書いとくれ
部屋が暗いんじゃない?
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/05(水) 01:49:48 ID:z1xt7xfL0
>>488-489 失礼しました、シャープのLL-E15G1です。部屋は暗くありません。
では、皆さんの環境では↓の現象は起きませんか?
『正しく調整して、写真の階調は出るけど、2ちゃんはまぶしい』
491 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/05(水) 03:07:48 ID:cefq/YeX0
写真現像時以外はフィルターを被せる。
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/05(水) 03:26:33 ID:z1xt7xfL0
>>491 なるほど、そうですか。
じゃ、あなたもまぶしいんだ、よかった、よかった、仲間がいてw
縦位置撮影が7割くらいだから回転させて縦長に対応できるモニターが欲しいんだがなぁ。
比較的正確な色表現でTVとか多目的に使えれば最高なんだが。オールマイティなんてないしなぁ。
ナナオのFlexScan SX2461Wにしようかと思ったがギラギラ目が疲れるとかいう噂も気になる。
AV機器の接続は未サポートとかフルハイビジョンでないとかもマイナス。
明日発売らしいからレビュー待ち・・・
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/11(火) 00:43:00 ID:gvPVdxdO0
パソコン用液晶モニターとは関係ない話だが
ソニーの有機ELテレビ、XEL-1展示機の画面を見ていたら小さくてフルHDでも
無いのになぜか解像感が感じられた。また、最大の特徴である発色の良さは
超薄型なのにもかかわらず、まるで高品質なブラウン管テレビを見ているような
感覚。ただ、多少なりともちらつきが発生するのが唯一の難点というか、ブラ
ウン管テレビの特徴を悪い面で引きずっているという感じもした。
今はまだまだコストの面や耐久性、ちらつきの問題など解決しなければならない
問題が存在しているが、いずれはノートパソコンの表示画面に用いられると発色が
良くコントラスト比が高く、色変位が非常に少なくそれでいて超薄型だから
特にノートパソコン用の表示パネルにはまさに理想的だと思える。
http://www.sony.jp/products/Consumer/oel/products/index.html
495 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/11(火) 10:16:32 ID:2Q1x0RaB0
2chするのに最適なモニターはどれですか
ColorEdgeのCG221
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/11(火) 22:16:59 ID:SkLiCuGU0
ノートパソコンにCRTをつないで写真のレタッチをやっていたのですが
この度そのCRTがあぼーんしたので買い換えを余儀なくされることになりました。
そこで次のような条件で当てはまる物を探しています。
・サイズは19〜25インチ程度
・予算は安いにこしたことはありませんが20万円程度まで
・AdobeRGB対応でなくても良いですが出来る限り領域を確保していること
・本体を回転させて縦表示が可能
・ハードウエアキャリブレーション
そこでみなさんお勧めの液晶モニターをお聞枷寝返ればと思い書き込ませて頂きました。
どうか力をお貸しください。
枠の色はグレーと黒どっちがいいんだろうねえ
普通は黒が良さそうな気がするけど、グレーもあるからわからん
500 :
497:2007/12/12(水) 21:28:29 ID:OdeHbZbX0
>>498 レスありがとうございます。
アナログ接続も出来て可能な限りAdobeRGBも表示できるとなるとやっぱりそれしかないですかねぇ。
でもそれだとキャリブレーション測定器付属でないので買い足すと予算オーバーになってしまうのと
ちょいとサイズがでかすぎるのが気がかりです。
AdobeRGBの部分を諦めればお勧めはありますか?
それともデジタル接続できるPC買うのがりこうでしょうか?
NECの2690からAdobeRGBを削ったものならNTSC比72% sRGB準拠の2490がある。24.1型で大きさもベストかも。
アナログ接続できるか知らないけど2690の機能のほとんどが継承されてるっぽい。
俺もどうしようか迷ってるところ。
ナナオのSX2461もいいなと思ってる。ピボットできてAdobe RGBカバー率96%。
ただハイビジョン対応してないしハードウェアキャリブレーションでないし。
ピボットで縦表示できてハードウェアキャリブレーションできてハイビジョン対応の2490でほぼ決めかけてるが
AdobeRGBについてあまり理解してないんで自分にとって必要か否か認識してからどうしようか決めようと思ってる。
今のところデジ一で撮ったRAW画像を現像、レタッチしてネットで公開したりプリント頼んだり、たまに雑誌のコンテストに投稿するくらいなら
sRGBできっちりキャリブレーションしてやるだけで十分な気がしてる。
6年前の擬似フルカラーのノートPCからL685EXに代えた。
確かに違うが、大して変わらないといえば変わらない。。。
とかくヲタは1の違いを10にも100にも言うからなw
>502
>確かに違うが、大して変わらないといえば変わらない。。。
なんかワロタw
液晶ってマジヤバイよね、写真関係。
今のCRT逝かれたらどーしよう。
L997じゃ駄目なん
>504
肌のきめ細かい陰影とか再現出来ます?
慣れですかねえ。
俺が今まで目にしたものでCRTより良いと思ったのは一つもない・・・
逆にTextとかはとても良いのに。
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/16(日) 11:00:31 ID:YALdfo830
>>505 >肌のきめ細かい陰影とか再現出来ます?
その、肌のきめ細かい陰影、はどういう環境で印刷すると再現されますか?
>506
変な話かと思われたらすんません。
当方某海外サイトでレタッチしてるものです。
で、とりあえず印刷は頭に入れてませんが、
余所のサイトでちょっと前に裸体で
顔だけ思いっきりデジタル化粧施したモノがありまして
本当にそれが写真家の意図したものかどうか疑わしいくらい
あからさまに「顔」とその他全てが異次元だったわけで・・・
ところがそれ、会社の液晶で見たらあまり違和感感じないんです。
最近は全身化粧の方向ですけど、
何か目隠し作業になる悪寒がどうしても頭をよぎって不安になります。
508 :
497:2007/12/16(日) 19:28:51 ID:8ghQ6k3K0
今日地元の家電量販店を何店か回ってディスプレイの話聞いてみたんだけど
どこもまともに受け答えできる店員いるとこないんだね。
年明け都内に出て聞いて回ろうかと思うんだけど詳しい店員さんがいる店って知りませんかね。
>>501 たしかに本当にAdobeRGB対応のモニターが必要か否かと問われると難しいですね。
モニターでAdobeRGBを見たことがない自分は
今んとこ古いCRTであまり不満も感じずレタッチやってるわけですし。
ただ風景写真が多いのでせっかく買い換えるなら
ハードウェアキャリブレーションの出来るAdobeRGB対応のモニターにしとこうかなぁ
程度の単純な考えでいました。
しかしいざ調べてみたらノートには
そのままでは接続すら出来ないモニターも多数あり正直面食らいました。
でもRGB→DVI変換機なんて物もあるみたいなので
尼で11万まで値段の下がったサムスンのXL20なんかも選択肢にしてみました。
XL24が20万円ぐらいで来春発売らしいのでちょいと待ってみるのも手かなと考えています。
それまで今使ってるモニターが持ってくれればだけど・・・。
クソチョンパネル使ったモニタは目の疲労がひどいよ
目が大切ならモニタはけちったらいやん
>507
悪いけど俺はまともなCRT使ったこと無いから、CRTに劣るかは分からない。
それは印刷したらどう出るの?
その液晶モニタがそれなりの物で、かつキャリブレーションされれてて違和感が少ないなら、
まだ液晶はCRTに及ばない、という結論になりそうだね
あと現在常識的な値段で買えるまともな液晶を選ぶと、L997とL797はかなり有力な候補として入ってくるよ
つーか各種調整ができて日本製IPSパネル使ったモニタはかなり限られる。
朝鮮パネルは長時間使ってると本当に目に来るから長時間使う人には高くても日本製のパネルを勧めたい
510 :
497:2007/12/16(日) 22:41:51 ID:qe0Dg22F0
>>509 そうなんだよね、あちらのパネルは良くないって書き込みよく見るんだよね。
ただ厳密な色合わせをしたかったら数年に一度買い換えなくっちゃならない物だから
今の11万円でhuey付きってすっごく魅力的に見えるんだよね。
もしよかったらお勧めのモニターいくつか上げてもらえないでしょうか。
店員に話し聞こうにも専門店にでも行かないと埒があかないことが分かったので
それまでの勉強の題材に出来ればと。
俺が使ってるのはL997だよ、ハードウェアキャリブレーションもAdobeRGBも対応してないけど。
UXGA以上の条件だと、ハードウェアキャリブレーションに対応してるColorEdgeシリーズは正直高くて買えなかった
AdobeRGB非対応と手でチマチマ合わせるのを厭わなければ、もう少し背伸びしてL997+キャリブレータが良いと思う
一時チョンパネルを作業に使ってて、そん時に視力低下したっぽいから、長時間作業する人には絶対に勧められない。
ナナオ以外では店頭で見た感じNECのLCD2190UXiが良さげだけど、値段もたいして変わらないな。
日本製のパネル使ったモニタで充分な調節が出来て・・・となると、UXGAじゃ14・5万はしちゃう。
20万以下で目に優しい、写真・美術用途に向いてるモニタはこの2つぐらいじゃないかな。
あと新宿のキャノンQRセンターでセンサクリーニングしてもらってるついでに
Pro9500で写真出力してもらったんだけど、そこで使ってたColorEdgeのCG2410Wだったかな、
あれはチョンパネル特有のぎらつきがあった。ColorEdgeになんでこんなもん採用するのか理解できん。
高価な製品なら目が疲れないとは限らないので、現品を自分で見て納得の行くものを買って欲しい。
最後にナナオのチョンパネル採用モデルはサムスンなんかが直接売ってるやつより良いらしいよ
検品が厳しいんだろう、チョンパネルにせざるを得ないなら、信頼できるメーカーの買ったほうがいい。
分かってるとは思うけど、最近のモニタってバックライト一番暗くしてもまだ明るすぎるのがあるから注意してくれ。
無駄に明るいのは目を傷めるだけ。これはモニタ選ぶときの最低条件ね
参考までに、ここでLGとSamsungって書いてある機種はチョンパネル採用品
http://aryarya.net/wassyoi/lcdmemo.html
512 :
506:2007/12/17(月) 02:51:24 ID:oDCWQ+Cj0
>>507 レス有り難うございました、了解しました。
僕はクソチョンパネルとか言ってる下品な人ではありませんw
チョンパネとか言ってる奴が「写真・美術用途に向いてるモニタ」だとか語ってんじゃねーよ馬鹿
笑わせんな
こーゆーのを豚に真珠って言うんだ憶えておきな
昔からフラッグシップ機持ってるのはカメオタと相場が決まってるが
そんな昔のカメオタも2ちゃんねらみたいなゴミじゃなかった
ネットなんて無かったからわからなかっただけかもしれないけどねw
お寒く異常に高い国産パネルに未来がないなら
CRT復活させて欲しい、と思ってる人間もいるだろうな。
俺の知り合いにも22型かなんかのCRTのクソでかいヤツ二台
未だに使ってるグラフィカーがいる。やっぱ必死みたいな事言ってたなw
敢えてあんなの使うってんだから
復活してもべらぼうな値段になったりする予感。
今時CRTの方が優れているのは動画の表示性能位だぞ
今でこそ液晶でAdobeRGB90%以上なんて安価であるが
CRTでAdobeRGB出せるのは100万位したし、終息期にtotokuが30万程度で出したのが一番安かった
静止画の表示性能だけで言えば現行の液晶の方がはるかに優れている
Barcoとか未だに後生大事に使っていても経年劣化で現行の液晶モニタに勝てない
百歩譲ってCRTが優れているとしても地磁気の影響を気にせずに置ける液晶の方が良い
有機EL出るまで待つ。
実際のところ、光沢画面の方が目が疲れないだろ。
518 :
497:2007/12/17(月) 23:09:25 ID:7OJK7eQR0
>>511 貴重なご意見ありがとうございますm(__)m
ColorEdgeのパネルはあちらせいでしたか。
一時各雑誌に特集組まれていることが多かったので興味を示していましたが
そう言った直接結果(自分の場合プリントされた写真)に関わらない部分に関しては
なかなかレポートされないのでとてもありがたいです。
最も雑誌の特集自体メーカー以来の広告でしかないので鵜呑みにも出来ませんでしたが。
教えて頂いたリンク先も見させてもらいましたが
メーカーによってはパネルの仕入れ先は多様に渡ってるとこもあるんですね。
NECのLCD2190UXiは今まで選択肢に入れてなかったのですが
1万ちょいの価格差でAdobeRGBにほぼ対応の2690が買えてしまう事を考えると
どうしてもこちらに目が行ってしまうんですよね。
ただ2690は大きすぎなのが悩みどころです。
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/18(火) 00:05:57 ID:Z4h4fFun0
>>511 チョンパネ・チョンパネルといったところで、パソコン向けの液晶パネルなんて
大半がチョンパネルという現実だから。
国内メーカーは大画面液晶テレビ向けのパネルに生産を集中させ、利益が僅少な
パソコン向けパネルを作りたがらないのが現実。昔は日立がIPSパネルを出していた
のだが。
久々にシャープがパソコン向けのフルスペック液晶ディスプレイ AQUOS Pシリーズを
出して来たのはいいが、表示される文字が変で萎えた。低変位で見やすく、文字以外
結構頑張っているだけに改良を加えながら国産液晶として頑張ってもらいたい。
>>516 有機ELは色の表示が鮮やかで、ドット数以上の解像感がありしかも極薄だから今後に
期待。大画面テレビ向けはまだまだ難しそうだから、その極薄さのメリットを
生かしてソニーだからVAIOノートの上級モデルに選択採用できたら結構良さげに
思えるのだが。ただ、ちらつきだけは何とか改良してもらいたい。
>>519 テレビ用液晶の、斜め配列をそのままPC用に持ってきたのかな?>アクオス。
PC用の縦横配列の方が、ピッチさえ十分に狭ければ、写真、動画でも違和感ないし、
文字や水平垂直線がいっぱいのPC画面ではむしろ良好なのにな。
D3/300用液晶みたく。
人間の目は、斜め線のギザギザには寛容で、縦横のギザギザには厳しいから。
個人的にはLCD2490WUXiにHDMIを繋げられればベストなのだが
L997は日立のS-IPSだよ。CG19はNECのパネルだ。
でも最近発売されたナナオのモニタ見事にサムスンばっかだね。
NECの2690は値段が値段だから当然チョンパネルだろう。サムスンかLGかは知らんが。
最近の傾向を見てると、国産パネル採用したモニタもモデルチェンジしたら、
後継にはおそらくサムスンパネルが使われるんだろうな。
選択肢が無いとは言っても、チョンパネルは国産品に比べて目に来るのも事実。
使用頻度と個人の許容範囲、財布との兼ね合いの問題だが、一度失った視力は買い戻せない。
ところで国産パネル採用品が少ないのは液晶テレビのほうに需要が行ってたからだったのか。
L997が壊れる頃には良いモニタが出てるといいな
あと大型量販店ではメーカーのヘルパーが来てることがあるから、
詳しい技術情報はそういう人に聞いてみるといいかもよ。
時々汚いやり方で自社製品売ろうとするのがいるからそういうのには注意して。
トリニトやダイヤモンドが復活して
値段がナナオの997、797と同じだとしても
ここのみんなは液晶買うんだろうな・・・
全部同じ奴なのか複数いるのか知らんけど、液晶モニタのせいで目が悪くなるなんてことあるのかよ?w
実は何見たって悪くなったんじゃねえの?
俺は病的に神経質なヲタ、そして2ちゃんねらの言うことがまるで信用できないのだw
しかもチョンだ何だと国粋主義かなんかのような発言する奴の言うことをまともに聴けるかってのw
そんな会話を常日頃してる2ちゃんねら(実はインターネット住人の多く)って本当に頭がおかしいと思うw
totokuCRT2台使ってる漏れが通りますよw
>>523 日立のシャドーマスクが復活してF980が再生産されたら買う。
今のCV821XとF980がまだ元気なうちに。
>>524 目が悪くなったという奴の半数ぐらいは単に老眼じゃないかと思う。
悪い、まだ俺20代なんだわ
まぁぐだぐだ難癖つけてる奴はサムソンのS-PVAでもLGのS-IPSでも使えばいい。誰も止めないから。
それからマジレスすんのもなんだが529はもうちょっと社会常識身につけな、ガキ丸出しだぞ
525だった、
ついでにナナオ信者ならともかく、ミヤハンって何だそりゃ
隠語で言われても分からんから誰か解説きぼん
オッス、俺525な。残念だが俺40代。文句があるなら聞いてやろうか?w
じゃ俺もマジレスしとくか。
15インチ200ドル切った時点で国産メーカーはPC向け(除くノートPC)撤退しましたから
今後選択肢はありませんと言っとく。
>>532 社会常識のある大人のちみに質問です。
社会常識を身につけるとチョンチョン言うんか?w
T57i、まだまだ使えるど。
ネットウヨもネットサヨも乙
どうせここぐらいでしか言いたいこと言えないでしょ
チョンもサヨもない。
良いものは良い。例えばサムのHDDは神だ。
パネルもうかうかしてると国産品と同等のモノが
ッガーっと出回るようになるかも知れん、
金型で抜かれつつあるように。
車と家電はまだ差があるようだが。
三菱の24インチ以上のパネルって国産?
rdt261とか自社製なんだろうか。
24インチ以上の国産パネルはありません
パソコンを新調したいんだけど、ビデオカード選びに困ってます。
BTOなんですが、コストパフォーマンスを考慮して、どちらがいいでしょうか?
@ Radeon HD 2400 PRO(ATI)
A GeForce 8600GTS (NVIDIA)
WindowsXP Pro、C2D E6750、メモリ2GB(3GBまで増やした方がいい?)
スレ違いだボケ
だって、ハードウェア板で聞いたら「100MBの画像? 何を撮ってるんだよバカ」って
レスされたんだよぉ〜 (´Д⊂)ウワーン
先日一眼レフのスレでAdbeRGBの話題がでたから
モニタとかキャリブレーションの話を振ってみたら普通にやるならキャリブレーション不用って流れになって悲しかった。
入門機じゃなくて中級機のスレだったからなおさら。
>543
スレチだけど敢えて一言。
一番目だけは止めといた方が良い。
画はピシッとしてて良いが
ドライバーがとにかく曲者。
全く同じ環境の俺は@からAに買い換えて安定した。
ビデオ映像等不満はあるにはあるが、写真系なら良いと思う。
君がPCヲタを自認しドライバーやハードウェアーデバイスを
自在に操れるなら@でオケだが
そうじゃないならブルースクリーン連発の憂き目に会う。
>>2400HDのメモリ256は地雷
512は普通
ちなみに最近のiMacのボードも2400なんだよな
もういい加減にスレ違いで生半可な知識で語るのはやめてくれるか?
高品位なモニタ出力にはベンダーが重要
よってチップだけじゃ決められない
>550
ベンダーって何?
英語ならアルファベットで書いてくれ。
ベンダーのアルファベット表記はvendorだろうが、この場合マニファクチュアラー(manufacturer )もしくはアッセンブラー(assembler)というべきだろうな
なんだ、「生半可」してるぞ>550kw
いや、vendorでいいんだよ
Atiとnvidiaがmanufacturer
albatronとsapphireならassembler
その他ならvendor
システム屋なら標準用語だぞ > べんだ〜
556 :
543:2007/12/25(火) 02:44:05 ID:x3C0jjL20
>>548 もう、Radeon HD 2400で注文しちゃいました・・・ orz
不具合が出たら、他のボードに変えようと思いますが、1万円以下で
なにかオススメがあったら教えてください。
(スレチでごめんなさい)
557 :
543:2007/12/25(火) 02:49:05 ID:x3C0jjL20
価格.comを見てきましたが、1万円以下だと厳しいでしょうか?
1万5千円以下でもいいです。ちなみに、3Dゲームも動画もやりません。
ゲームとかしないならそう不安定になることもないだろう。
ビデオカードは適当なのでいいから
ディスプレイとかカラーマネジメントツールに金かけたほうがいいよ
>>557 取りあえずしばらくAMDは選択肢からはずせ
CPUもGPUも 2007-2008は状況が悪すぎる
>559
同意
nVidiaのカード+Vistaだかなんだかでiccプロファイルの扱いが怪しいのが
あるみたいな話題をmixiのコミュで見かけた記憶が
>>561 その事象は知らないが、3D絡みでは色々酷いことになってる。
そもそもvistaなんて使っている時点で終わってる。
SP1の出来次第では一台組んでみなくは無いが・・・
4年後のWindows7も期待できないし、いっそmacをサブに買おうかと思う俺がいる・・・ メモリがん積みしたい
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 05:52:00 ID:1T2LiseT0
>いっそmacをサブに買おうかと思う俺がいる・・・ メモリがん積みしたい
で、2ちゃん以外に何をやるの?
三菱のRD17VというCRTモニタを使ってます。
これと同等のワイド型だと21インチになりますが、ナナオとかの液晶モニタなら
色ムラは気にならないでしょうか?
大型量販店に行っても、安価なモニタしか展示されておらず、
取り寄せになるので現物確認ができません・・・
>>563 ??(´・ω・`)??
( ̄□ ̄;)!!ハッ ただの馬鹿か
>564
CG21なら大丈夫。
目視の階調表現はやや劣るけど
コレでダメならしょうがないとあきらめがつくよ。
567 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 20:54:53 ID:3NCtCydA0
L997持ってる人は、輝度どれくらいにしてる?
>>564 ヨドバシには色々おいてあるけど? 大型量販店って、郊外型の家電の店の話かな?
正直、年間20枚程度のレタッチしかやらないオイラにとって
数年で本来の色がでなくなるかも知れんモニターに15万以上出すのはかなりの度胸がいるよ。
572 :
570:2007/12/30(日) 23:36:15 ID:PHAw7g+I0
>>571 このスレ読んでてNECの2690にしようとしてたんだが
使用頻度考えるとサムソンのXL20でいいような気がしてきた今日この頃。
尼で時々11万切るしなんちゃってキャリブレーションツールもついてるし。
50は高くないか?
自分も購入当初は50だったけど。
今は15で快適。
>569
同じパネル使ってキャリブレ機能ケチった
L997ってのもあるよ。
っていうか6マンのCRTって新品でまだ買えるの?
なになに??
以前にもこのスレでお薦めモニターを聞いたのですが、結局買わず終いですた。
半年経ちました。
今お薦めのモニター教えてください。
●19〜20インチくらい(ワイドが良さそうと感じるけどどうですか?)
●予算4万まで。出来れば2〜3万だと嬉しい。
●デジカメ画像の簡単な加工はします。(Nikonキャプチャー4使用。NXに移行予定。)
●一応、カメラマンをしています。が、それ程高価なものは要りません。^^;
●都内在住なので秋葉もたまに行きます。
今日決定が出れば明日にでも買う可能性があります。
以上、宜しくお願いします。m−−m
本気です。^^;
m−−m
^^;
^^;
↑これらが気に入らん
全角と半角の使い分けが出来ないなんて最低だ
>578
おまえにとってはそんなことが重大なのか…
くだらないにもほどがある
読み返してみました。このスレの185です。
●使用カメラ NikonD300 D40 各種コンデジ
●被写体 仕事は人物スナップ、集合写真など。趣味で鉄と空間フォト。
という感じです。
ゲームはしません。
エロDVDは観ますが、PC(CRTモニター)だと画像が甘いので、今はTVで見ています。
>576
便器
終了
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/03(木) 20:09:44 ID:IijWtE9X0
EIZOのFlexScanSX2461がAdobeRGBカバー率96%で
値段もサイズも自分的に手頃だったので興味を持ったんだけど
これってハードウェアキャリブレーションはできないでしょうか?
>>582 残念ながらできないよ。
EIZOのFlexScanSX2461とかNECのLCD2490とか悩ましいぜ・・・
584 :
582:2008/01/03(木) 22:29:59 ID:CBt3tK9s0
>>583 やはりそうでしたか。
カタログスペックもコストパフォーマンスもばっちりだったので選択肢に入れかけてたのですが・・・。
585 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/03(木) 22:46:22 ID:LJZV40C/0
男は黙って、LG FLATRON 22インチwide。
画像処理には・・使えねよ。コントラスト強すぎ3000:1
ゲームやるならと、2msに騙され何ヶ月も前に買ってしまったが買い換えられない。。
586 :
185です:2008/01/04(金) 01:04:41 ID:Wyi3BG9t0
テンキューです。
こんな言い方すると嫌われそうですが、画像処理はザッと出来れば良いです。
とりあえず予算優先です。
ピントが見えて、そこそこの画像処理が出来れば・・
朝並んで、5日のグリーンハウスにしてOK!ですか?
2万で買えるなら・・
安けりゃいいんなら、それは確かに安いな
ユーザーレビュー期待してる
ま、TNは仕方ないとしてODも無いみたいだから俺だったら1万でもいらないけど
>586
あの、プロの方って
露出で飛ばしたり抑えたりするところって
ヒストグラム見ただけで大体カンが働く物なんでしょうか・・・
おねえさんのほっぺ、とか・・・
TNパネルって、まあ程度にも寄るだろうけど、
座り位置で輝度俄然変化するんですけど、大丈夫かなあ。
俺のことかな
プロじゃないけど多くの人は構図によると思われ
プロだからってカンを極めて撮っている人ばかりではない。
もちろん調光が神業な人もいるけど、露出を完全にAE・AWBに任せてる人も多い。
たとえば顔の一部だけ直射日光が当たってるような条件だとしよう。
全身入れてると、金属反射や半逆光の水面など画面内に白になる部分が存在すれば、
ほっぺたの1点が飛んでいるか粘ってるかをヒストグラムから判断するのは難しい。
腰から上、あるいはバストアップぐらいなら、ヒストグラムからもなんとか分かるかもしれない。
スタジオでプロ自らライティングを行うのであれば、ヒストグラムから飛んでるかどうかは予想つくだろう。
決まった環境で決まったように撮るなら、プロでなくとも慣れで大体の調光は出来るようになるし、
ヒストグラムを見ても粘ってるか飛んでるかの判断もしやすくなる。
だけど、ハイライトの判定が状況や構図問わず慣れでできるならハイライト強調なんて要らないよ。
色飽和も含めて強調できる機能が無ければ、スポイトでRGB値取って振り切ってるか確認するのが普通。
あとTNって構造上ハイライト近辺の階調が出せないから、ポートレートみたいな写真撮る人には最悪だよ
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/04(金) 18:43:04 ID:gNOWiqTR0
>589
> あとTNって構造上ハイライト近辺の階調が出せないから、ポートレートみたいな写真撮る人には最悪
だよね・・・マジで。
安かろう悪かろうで再出費することになると思うから
586は止めた方が良いと思われるが・・・
買うんだろうなw
大型のTNってそれだけで上下にグラデーションが出来るからな
しかもODが無いから取り柄の応答速度も期待できない
画像を見るだけならまだしも、調整にはザッとも何も全く使えないだろ
こんなんで画像調整するのはゴムに目盛り振った物差しで長さ測るようなもんだ
まー2万だし、本人が満足ならかまわんけど、俺は再出費に900ウォン
592 :
185です:2008/01/04(金) 21:48:39 ID:Wyi3BG9t0
お二人、テンキュー。
>588氏の質問の「露出で飛ばしたり抑えたりするところって
ヒストグラム見ただけで大体カンが働く物なんでしょうか・・・ 」
大体判るってのが俺の回答。
>589氏の話は細かすぎw
特に「たとえば顔の一部だけ〜」の文章は一見当り前のことが書かれているようだけど、回りくどい上、少し話が違う気が・・
そこまで厳密に階調を出す必要性とは?(広告屋ならともかく)
質問しておいて悪いけど、実際にはモニターなんて目安であって、大きな問題ではない。
最終的な媒体(にどれだけ表現出来るか)が問題なだけ。
俺はPCやモニターの細かい事には詳しくないけど、一応色々な会社のモニターを見慣れているので、最終的に自分が撮った写真がどのくらい階調などが表現できるかは判る。
(大体ね。)
質の悪いモニターでも角度を変えて見たりすれば何とか判る。
そんな感じ。
今回は「安くてそれなりに良いモニター」ってことで聞いているだけです。
生意気言ってスマソ。
593 :
185です:2008/01/04(金) 22:12:42 ID:Wyi3BG9t0
ID:4l7G5zr20の
「調整にはザッとも何も全く使えないだろ 」を信じて今回は(も)パスするよ。
ありがとう。
何か良いのないかなぁ。。
今日の機会を逃したとしても、あの手のモニタは二万ちょいで普通に売られてる。
安物モニタでもかまわない、安けりゃいい、ってのなら迷うこた無い。
だけどこのスレにはTN選ぶ人はいないと思うよ。俺もTN使った経験として、全く使えないと言ったまで。
>>質問しておいて悪いけど、実際にはモニターなんて目安であって、大きな問題ではない。
>>最終的な媒体(にどれだけ表現出来るか)が問題なだけ。
>>俺はPCやモニターの細かい事には詳しくないけど、一応色々な会社のモニターを見慣れているので、最終的に自分が撮った写真がどのくらい階調などが表現できるかは判る。
>>(大体ね。)
>>質の悪いモニターでも角度を変えて見たりすれば何とか判る。
>>そんな感じ。
こう思ってるなら、TNのモニタで良いんじゃない?
はっきり言えば、TN使うようなモニタじゃ画質はどれも大差ない。
IPSはもちろん、その予算じゃVAも無理そうだしね。
俺は毎回写真を何回も出して微調整重ねるほど時間も金も無いから、
モニタと出力がほぼ一致するように合わせてる。
ってもしかしてエプソンカラーとか好き?
ID:4l7G5zr20
イロイロとテンキュー。
3万くらいで一回失敗して勉強してみるわ。
NikonD40背面モニターカラーが好きですw
捨て銭のつもりで買うぐらいなら、3〜4万でVA買えるからそっちにしときな
応答速度が二桁msなら大抵VA使ってる。つーか応答速度一桁msならTNだな
例えば便器のFP93G PはVA。使ったこと無いから知らんがTNよりゃよっぽどましだろ。
実物見てみりゃわかるが、TNは正確なガンマ値が取れる範囲が3センチぐらいの幅しか無い。
つまるところ、そこより上はガンマ値が大きく、下はガンマ値が小さく見える。
特に下方向に45度もずれれば中間調がほとんど黒と一緒に潰れる。
買うにしても店頭で実物見て納得してからだな。多分見たら買う気無くすと思うけど。
597 :
185:2008/01/06(日) 14:58:41 ID:BRnKyhl/0
ど素人に付き合ってくれてホントThanks!
FP93G P調べてみた。
正直言って、ガンマ値やら応答速度の違いやらもよく解らない。
俺は、取引先の会社や店頭でモニターを見てただ単に「これキレイじゃん!」て思うくらいのレベル。
本当にこのスレの住人とはレベルが違い過ぎ。
だから、CAPAやこのスレの住人が薦めるものを単純に信じ切っているよ。
Thanks!
598 :
185:2008/01/06(日) 15:15:21 ID:BRnKyhl/0
連投スマソ。
「FP93G P」ヤフオクで37,440 円、価格.comで最安\33,548-。
ネットでそれより安いところがあれば、ポちっとしてしまいそうw
秋葉で見つけて現金¥33000-は迷うが。。w
あとは、デザイン。角ばっていて物欲の湧かないデザインだね。
最近は本体のエッジが丸くて(マックっぽい?)モニターをよく見るので。
(素人的にはスピーカーも付いていないのかぁ・・とかもあるけどw)
まぁ、買っちゃえば何でもよくなるんだろうけどねw
>>598 >物欲の湧かないデザイン
これはしゃーない
>スピーカーも付いていないのかぁ
いかも一般人と言う感じの意見だな〜^^; 俺もテレビと同じ発想でそう思っていた頃があった。
あったほうがいいと思うのも理解できなくは無いが、DTP用途が主なら場所的にも値段的にも邪魔だし
マルチメディアとして楽しむにしても、あんなウンコスピーカーで曲を聞く気に慣れん。
webカメラでチャットする人用、、位の印象。
デザインは個人の価値観だからなんとも言えんが、スピーカーは無くてもいいと思うぞ。
変わりに2000円位のアクティブスピーカーでも、ディスプレイ内蔵より遥かに楽しめる。
迷わず行っちゃえ♪
600 :
185:2008/01/07(月) 17:11:08 ID:/UnNzAse0
続けてアドバイスThanks!&素人スレ使用スマソ。
案の定、モニターについているスピーカーなんてそんなもんなんだね。
今使用中のスピーカーは、4年前PC作ってくれた友人にもらったやつ。(音はまぁまぁ。低音も、まぁ良いという感じ。)
今まで千円〜二千円くらいの、形は良さげに見える安物スピーカーを2,3台買ってみたけど、やっぱり音はウンコだったので、その4年前にもらったスピーカを今でも使っている。
PCにそんなに良いスピーカを求めてはいないけど、ウンコ過ぎるのは納得いかないよね。
〜二千円くらいまでだと、人ばかにしてんのか?っていうようなのが多いね。
でも、スピーカにかけられる値段は、せいぜい一万円以下、8千円までかなぁ。
>CAPAやこのスレの住人が薦めるものを単純に信じ切っているよ
国宝級のおめでたい奴だなw
>601
国宝級かアリガトなw
ま、信じ切ってるは言い過ぎかも知れないが、無知な事を詳しい奴に聞いて十分参考にさせてもらっているよ。
オマエは初めから何でも知ってる奴なんだな。なら、このスレ来る必要ないだろw
駄レス不要だよw
便器のモニタ勧めたの俺だけど、
雑誌なんかの特集は最初から見ない方がいい、モニタ選びに余計な先入観は不要
実物を自分の目でじっくり見て、良いと思ったものを選べばいい。それだけだ。
プリンタやカメラと全く同じよ
俺は実物見ずに安いからって理由だけでODも無いTNを買おうとしてたから止めただけ。
スピーカーならFE127E2つ買って合板で自作すればと言ってみるテスト
604 :
185:2008/01/08(火) 17:30:56 ID:Ntf+1L3v0
言ってみるテストThanks w
モニタ選びに余計な先入観は不要か、なるほどね。(そうすると雑誌の評価や、メーカーのHPの説明売り文句は意味をなさなくなるが)
しかし、グレアパネルが一時期流行ったように、素人目にはデザインとか明るさ、色の綺麗さくらいしか実際は解らないと思うんだよね。
店頭で見極める自信が無い。
例えば、一番ハデで綺麗に見えるのを買ってしまうとか、そういうことに成りかねない。
秋葉にモニター屋があるみたいだけど(モニター販売専門に近い店)、店員に言われるがままを信用するしか無いのかな。
店員の薦めるモニターがあったとして、視野角くらいは確かめるだろうけど、他の機種に比べ、色が良く見えなかったりすると、視野角などは妥協して、結局デザインや派手な色でキレイに見えるほうを買ってしまいそうな気がする。
レベル低すぎでゴメン。しかも予算も少な杉だよな。
ま、それで、ここの住人みたいに超詳しい人に聞いてるんだけど。。
支援Thanks!
正直10万以下だとスキ、キライ、見た目キレイ、キタナイで選んで良いと思う
色の正確性とか目の疲労を考えるとその値段じゃムリだもん
(後者の場合TNと言う選択肢もあるが)
ただ、それでもベストバイを探すのならハードウェア板に行けば
それなりのモニタをそれなりに語ってるからある程度は目安にはなると思う
ここはデジカメ板、カメヲタが印刷とは無関係な癖に
色の再現性とか矢鱈五月蝿くモニタを語る場所だからね
607 :
185:2008/01/08(火) 22:09:59 ID:Ntf+1L3v0
>605,606氏、了解した。Thanks!
多分、秋葉で買うと思うけど、このスレ住人の言うことを優先で考えて、一応、店員にも相談してみるよ。
●TN液晶は絶対パス!出来れば国産IPSパネル
●画像の加工も簡単にはする。
●予算は4万。(もしかすると5〜6万でも良いのがあれば買う可能性あり。)
●メーカーは問わないが保障ありの製品(出来れば3年は欲しい)。
●一応評判の良いもの。(←これは店員聞いても、アテにならなそうだけどw)
この当たりを聞いて買ってみるよ。
他の人に比べれば安い買い物なのに、大変だよなぁw
あ、あと一つだけ聞いていい?
ワイドモニターって、普通のモニターとどう違うか?って超ド素人質問なんだけど。(汗
IE開いたり、加工ソフト開いたりするとどうなるのかも分からない。(汗汗
対応していないソフトとかってあるの?
使い勝手がかなり変わるとか、使いにくさとか・・
マジ質問ばかりでワルイ。。^^;
>607
おおっと・・・
6万までOKならいわゆる普及品の王道と言われる
ナナオFlexScan S1931が手に入るな。
ほっといても一応ちゃんとしてるモニターってのは
この辺からじゃないの?
一応気に止めといても損しないと思う一台。
いくらか資金割いて、i1 Display2を買ってはどうか。
FlexScan S1931も調べてみた。
価格で5.5万くらいが最安みたいだね。アキバでもう少し安く売ってないかなぁ。
(オクで中古が3.5〜4万くらい。この値段なら!中古OK)
i1 Display2なんて新品3.5〜4.5万でしょ?
1.5万くらいのなら考えてみるけど。
キャリブレーションツールなんて、借りて使えば用足りそうだけど違うのかなw
セコいなw
hueyならば一万数千円だが、モニタ本体の調整を支援する機能がないので、階調損失大。
Spyderシリーズは、借りても使えない。
i1 Display2は、定期的に借りられるのならば、借りて使えば用が足りる。
ただし、本当は、他人が借りて使ってはいけないことになっていたはず。
どのモニタを買うとしても、キャリブレーションはすべきだと思う。
今、このスレをチョッと真面目に読み返してみた。
レベル違い過ぎて恥かしいこと極まりない・・(汗
一応プロカメのくせにド素人な俺に付き合ってくれてThanks!
予算的に初めは3〜4万かそれ以下なんて思ってたけど、このスレ見て俺なりに勉強してみたら、3〜4万以下じゃ糞モニタしかないことが理解出来た。
(それだけでも俺にとってかなり収穫。)
L997やL797は無理だけど、予算6〜7万の覚悟はできたよ。
キャリブレーションの重要さも何となく解った。
デジをまともにやるには(仕事だし当然か)、GW690Vや趣味の銀塩機材もドナドナかな。
そろそろ本当に銀塩サヨナラか。。
L685EXなんだけど、画面にカラーメーター当てて色温度測ってみたら
6500Kで測定値5350K、6000Kで測定値5050Kとかなり低く出た。
正常? ちなみに使用時間は6000時間ほど。
出来るならグレーのグラデーション表示してもらって、
トーンジャンプや色の偏りが少ないものを選ぶ、というのが一番分かりやすいだろうな。
フォトショで作成したグラデーションが見事な縞々に見える糞モニタ笑えるほど多いから。
メーカー公称のスペックに関する数値を鵜呑みにする奴はただのバカ。
プリンタ使ってりゃ知ってるだろうが、あの手この手で数をごまかしてるからな。
2880×1440dpiのPX-5500より9600×2400dpiのip4500の方が細かく印刷できる、なんて思わないだろ。
あとコントラストが2000:1アホみたいに高い値の奴は避けた方がいい。
それからフォトショは使ってるかな?
例えばフォトショだと左にツールパレットを、
右側にレイヤーやパス、情報やカラーパレット、操作履歴なんかを出すでしょ
すると、モニタの左右から使える領域が狭められて、画像を表示できる領域が縦長になる。
ところがワイドモニタだと、ツールパレットを左右に表示させても作業領域に余裕がある。
これがワイドモニタのメリット。
ソフトごとの対応云々は全く無問題。モニタの解像度が変わるだけだから。
>615
オレは縦位置写真しか撮らないので
ワイドは迷惑w
617 :
185:2008/01/10(木) 06:18:56 ID:lUBIl+hj0
ゴメン、ゴメン。
>>610 >>612も俺。
このスレ、いい奴多いな。
勿論、これまでの写真はsRGB
資金は一応あるんだけど、様様な買い物等の優先順位もあるわけで・・
生活費圧迫するほどでも無いが、いきなりL997クラスってのは・・と思っている。
今、現状としてはモニターやカラマジの知識、画像加工のスキルが無いから、思い切った買い物はできない。
そんな感じ。
確かに、D300使ってるクセにモニターがウンコじゃしょうがないけど。
ソフトは前にも書いたけど、Nikonキャプチャー4を使ってjpgの簡単な加工がメイン。
フォトショは使っていない。
AdobeRGBには興味が無いというか、今は必要ではない。
ワイドモニタは、615が言うようにNC4を使っている時にワイドだったら便利そうだと感じる。
618 :
185:2008/01/10(木) 06:53:39 ID:lUBIl+hj0
連投スマソ、
今日、近所のヤマダ電器に行ったので、モニタもついでに見てきた。
小さいヤマダだからモニタだけっていうのは置いてなかったけど、ノーパソのモニタを端から端まで10数台見て来た。
20万円弱くらいのノーパソでも液晶ってダメなんだね。
風景写真が映っている画面を一方向から見ても、露出なんてわかりゃしない。
ハイライト側・シャドー側の階調が出ているかを見るには、上下それぞれから見ないと判らない。
で、そこで思ったのは、CRTモニタの場合はちゃんとそれが一方向からで全部見えているのか?ということ。
コントラストなどの調整にもよるだろうけど・・
モニターは長く使うと思うから、ケチらない方が良いとおもう。
L997だって何時までもあるわけじゃあるまいし。
廉価版のPC向けモニターで今後もまともな物が出るとは思えない。
んで
>>613に答えられるやつは居ないのね。 フーンw
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 08:09:09 ID:3BemTKXQ0
>618
>CRTモニタの場合はちゃんとそれが一方向からで全部見えているのか?ということ。
当たり前。
>>620 部屋の環境光の状況を教えろ
駄目な野郎だな
>>622 環境光の影響が無いとしたらってことでいいだろ。
カラーメーター使うほどの奴がそんなヘマすると思うほうが変w
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 09:25:22 ID:fnWHhq9P0
>>623 必要な情報も与えないで、「それくらいわかれよ」かよw
ちょっと甘えすぎなんじゃないの?
>>618 20万のノートPCだって液晶部分は3万もかけてない(つまりクズモニタ)
いい加減「CRT>液晶」って考えは捨てた方がいい
確かにCRTなら一方向で全て見えるが、安物じゃ色ムラがあるし
キチンとした液晶なら極端に横、上下から見ない限り全て見える
>>623 ヘマつーかモニタに対してカラーメータって根本的な所が間違い
626 :
185:2008/01/10(木) 15:21:46 ID:lUBIl+hj0
>>621 でも、上に書いたように、CRTでもコントラストなどの調整が(カラマジ含め?)ちゃんと出来ていないと、ハイライト側・シャドー側ともに全部の階調が出るわけじゃないでしょ?
露出が合っているかの判別も難しいというか・・
上手く言えないけど、ウンコなCRT使うより下手すりゃ3万くらいの最近のTN液晶使って、上下から画像を見て、ハイライト側・シャドー側の階調がちゃんと出ているか見るほうが良いかもしれないとも思うんだ。
間違ってる?
ついでに思いついたことを言うと、
TN液晶で画像を見る時、要するに見る位置が一定で良いのであれば、閲覧ソフトや加工ソフトを立ち上げた時に初めにいつも同じ画像(階調のある風景やチャートなど)を見て、見る位置を決めればいいんじゃないか?と・・
勿論、その位置から全ての階調を見ることは出来ないだろうけど。
どうせ紙焼きにしたら、全ての階調が出るわけではないし、一応だいたい露出が合っているかやプリント時の目安くらいにはなるんではないか?
粘着&素人質問でスマソ。
627 :
185:2008/01/10(木) 15:32:34 ID:lUBIl+hj0
あ、>625が一部答えてくれてたな。^^;
でも、CRTにしろ液晶にしろ、どこまで階調が見られるか?もわからん。
銀塩から入った俺には、そこに拘ってしまうというか・・
ポジをビューワで観る感覚がヌケなくて。。
628 :
613:2008/01/10(木) 16:00:24 ID:plTS8arA0
ははは、やっぱり答えられないんじゃん。
知らないなら知らない、判らないなら判らないって正直に言ったら?
なんで素直に「え?測るとそう出た?なんでだろ?」て言えないの?
いつでもどこでも2chのオタどもはそんな奴ばかり。
お前もプロならこいつら見抜けよ>185
>>613 なに一人でごちゃごちゃ言ってるんだか
うざいよおまえ
TNは出ない階調はどうしたって出ない。下から見ようともそれは同じ。
前にも言ったように、TNはハイライト近辺の階調が失われる。
仰角・俯角を付けて見た時に崩れるのはトーンカーブで、階調の出方は全く変わってない。
言い方を変えれば、ハイライトとシャドーは固定されてて、その間の中間調がずれる。
まぁこれ以上は同じ事の繰り返しになるし、言っても意味無さそうだから、
一回TN使ってみればいいんじゃない
CRTの方が見やすいのは確かだ。
実際どれだけ階調が表示されてるのかは不明だけどね。
色ムラやジオメトリーの不正確さはあるけれど
実際写真の領域では後者はあまり関係ないし。
今はだいぶ慣れたけど、液晶にしてしばらく
ピン山見つけるのにもものすごく時間がかかったりしたw
印刷すると出てきた物の方が綺麗なことがままある液晶モニター。
これは階調というよりも線描写表現の問題なのかな・・・
オレはSonyあたりがCRT復活させたら絶対戻る、と言い切れる。
無いとは思うが・・・orz
その見やすいCRTはなんだ?
ピン山見つけるのも苦労する液晶モニタはなんだ?
ソコを言わんとな
CRTなんて地磁気に影響されて置き場所にも困るモノはもういらん
あっでもTNならCRTの方が2千倍程度良いと思うぞ
っていうか本当にCRT知らない世代ってもういるんだな・・・
>>629「TNは出ない階調はどうしたって出ない。下から見ようともそれは同じ。」
それが聞きたかった。
決定的だね。
>>630「実際どれだけ階調が表示されてるのかは不明だけどね。」
そうなの?
オリジナル画像(って表現でOK?)がどこまで撮れているか判らないの?
そんなこと無いでしょ?
トーンカーブやらヒストグラムから数値でも判断出来るんじゃ?
根本的に解ってないか、オレ。。
使ってみる前に理屈だけでうんぬん・・
いい加減経験してから文句言え。
635 :
185:2008/01/11(金) 01:46:05 ID:U3lENjK00
ごめんな。買い物失敗したくないからさ。
モニター選びって貧乏素人には難しいから、ココのスレ住人に予算別お薦めモニターを半定期的?(数ヶ月ごとや500レスごと)に書いて欲しい。
って思ってる奴多いと思う。^^;
カメラ選びだったら(銀塩、デジ、一眼、コンパクト、中古など)オレが書けるんだけどねぇ
>>635 じゃあ、漏れにデジ一のお勧め教えてくれ。予算15万ほどで。
頑張ってD300に行くか、D90を待つか迷ってて。
637 :
185:2008/01/11(金) 03:47:17 ID:U3lENjK00
634?
本気ならD300行け。釣りならファインピックスZ5fdを新品¥12800-で買ってみろw
D300は池袋ラビで値切ると¥189000-以下になる。
待つならD40キットで我慢汁。
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/11(金) 07:55:50 ID:juJb7yUo0
>638
いいじゃん、過疎ってんだから。
後は自分で店頭行って確認するんだな。
640 :
185:2008/01/11(金) 17:39:36 ID:U3lENjK00
皆、Thanks!
後は自分で店頭行って確認するよ。
秋葉でD40持ってモニター屋フラフラしてたら俺だから、ヨロ。
声かけてくれたら何か奢るよw^^
過疎ってるなら振るけど、皆それぞれモニターは何使ってんの?
やっぱ、これだけ挙げられてるL997が多いの?
>641
それ使ってる。
確かにパネルはムラもなく発色良く上出来だと思う。
でもAdobeRGBとsRGBがスパッと切り替えられないのがネック。
(ナナオちゃんのは出来るんだよねえ)
>>640 ナナオのL367、L767、S2231W
L885の中古がお薦めな件。
>>640 俺はL565とL997をデュアルで使ってる
spyder2expressで簡易キョリブしてる
L997も発売当初よりはかなり安くなってるから
買い得だと思うけど。
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/12(土) 21:04:15 ID:ZEDVsuOA0
PC環境スレから誘導されて来ました。
現在ノートPC使ってる者なのですが、RAW現像がしたいのでデスクトップPCと
モニタの購入を考えてます。
PC&モニタ双方で予算は20万円程度なので、モニタに割ける金額は6万円前後
(がんばっても10万円未満)なんですが、お奨めの機種は何でしょうか?
今のところナナオのFlexScan S2031Wが第一候補なんですが、このスレの少し前で出た
ナナオのFlexScan S1931と画質的にはほぼ同レベルと考えて良いのでしょうか。
できればワイド液晶でWSXGA以上、ピボット(縦位置表示)機能があるものが良いのですが。
アドバイスなどいただけると有難いです。
L997ってハードキャリブレーションできないけど
そんないいものなの?
648 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/12(土) 23:02:49 ID:IlxaQ9yM0
L997の良い点は
グラフィックデータの表示性能は他に良い物が色々あるが
目が疲れにくいと言う点に於いて現行液晶モニタでは1番か2番
目か
L885はどう?
651 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/13(日) 03:41:04 ID:2f6RYuOX0
L997信者はもういいよ。
出て行け。
昔は俺も使っていたが
所詮時代遅れパネル。
目に優しいの一つ覚えかよ。
>>645 spyder2expressってデュアル対応してないだろ。
メインだけキャリブってんの?
653 :
神:2008/01/14(月) 01:50:53 ID:C7KpZirqO
糞煮のGDM-F520最強。
ジャンクのF400奥で買ってメーカに新品の520と交換させた俺は勝ち組。
面白いね。モニター選びハマりそうw
粘着185だけどゴメン。
今日、色々と買い物があって中野→池袋→新宿と回ってきた。
最後の新宿ヨドでついでにモニターを見てきた。
このスレで薦めてくれたS1931は¥62800-ポイント15%還元だった。
新型のS1932-SEが¥63800-の10%、ワイドも惹かれているので見てみるとS2031Wが¥59800-で15%だった。
前者2つは多少の応答速度の違いと、新型か否かの違いだけみたいだね。
S2031wはS1931よりもさらに応答速度は落ちるけど、大した違いではないと店員の説明。
コントラストも少し違うと・・
値段も安いしS2031wが気に入ったカモw^^
でも、S2031wはPCが1680x1050に対応していないと使えないと初耳。
「4年前に友達に組んでもらったPCで、当時としては良いスペックで組んでもらったみたいだけど、良く判らない」と言うと、店員は「ん〜4年前だと、表示できるか微妙ですね〜」だと。
で、今自分のPCを見てみたら、それよりかなりでかい数字まで出た(最大で2048x1536)。使えるのかな?
1680x1050の数字は出てこない。
あと、俺がBenQを指して「こんなん(BenQなんて)ダメなんでしょ?w」と聞くと、店員は「ハイ。」と即答したのには笑えたw
S2031W買おうかな。。
でも今日、レンズも買っちゃったんだよなァ。。^^;
ビデオカードの最新ドライバ入れると新しい解像度が選べるようになったりもするぞ。
最悪ここ最近のビデオカードに買い換えれば大丈夫だろう。
657 :
神:2008/01/15(火) 12:00:28 ID:hBz9xdOX0
F400は内部の配線に命にかかわる重大な欠陥があって、
リコール隠すために、故障機をF520に無償交換してくれる。
ニヤニヤ
>>657 俺も同じくF520に交換してもらったが、画面内部に帯状のしみができて
もうそろそろ買い換え検討中だ。
今さらだけど、nanaoのS2000買ってきたお。
秋葉のヨドでL997と並んで展示されてるのを
しばらーーーく比較観察して決定。
うん。これ、悪くない。
ただしsRGBモードにするとなんか色が変。
デフォルト状態のカスタムモードで輝度だけ
調節ぢて使用するのが吉w < S2000
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 21:21:42 ID:BiNomXlR0
キャリブレーションして使えよw
661 :
659:2008/01/16(水) 14:47:00 ID:DQF0U74j0
なんで「w」なんだよ。
「あっ、実物もこんな感じの色」くらいには表示されて
いるんだから問題ないだろ?
キャリブレーション基地害の660クンへw
あっ、そうか。
最近キャリブレーションという言葉を覚えたばかりで、
使いたくてしかたない厨房クンだな、660はw
モニターとキャリブレーションツールの相性とかってあるの?
最強キャリブレーションツールって何?
>最強キャリブレーションツールって何?
肉眼。
毎日毎日多種多様な画像を同じモニタで眺め続ければデータが蓄積されて
勝手に補正してくれる。
目に優しいノングレア液晶ディスプレイに光沢フィルター貼るのが最強のような気がしてきた。
Spyder2はAdobeRGBなど広色域のモニターで正常に機能しないという話を聞いた。
持ってないので実際はどうなのか知らない。
一般用途にAdobeRGBってどう必要なのかもわからん。
多くの場合は、sRGBより広い色域が表現できると聞いた素人が欲しがるもの
もっともAdobeRGBが表現上不可欠な例なんてそう無いけどな
漠然と優れてそうだという理由でわけもわからず使ってるぐらいでは、
実際のところsRGBで処理しても・・・
ま、使いたくなるのも分からんでもないけどね
出版印刷関係じゃsRGBなんてお話にならんのですよ。
アマチュアが家庭用プリンタで出力だったらどうでもいい話だけど。
むしろsRGBの方がインクジェットには相性良い。
>669
持ってるプリンターによるだろ、いくらなんでも。
ここ3〜4年くらいに出た中級以上のインクジェットはICCプロファイル合わせてりゃAdobeRGBでも
自然な発色になるよ。
ただAdobeRGB対応しない安モニタだとモニタとプリントの差が大き過ぎて意味無いだろ。
そのクラスでプリンタキャリブレータを使っている人はどれくらい…
つーか、キャリブレータが高すぎるんだよな。
モニタの方は安くなったけどプリンタの方はまだまだ。
もっと一般用に廉価な奴を出して欲しいな。
なんかソフトのキャリブレーション買って来ればよいんだろうが、
液晶でお手軽にできるのってなんだろう
アドビガンマってとりあえず、液晶でもいいんだろうか。
>>669「出版印刷関係じゃsRGBなんてお話にならんのですよ。 」
じゃ、プロカメは皆AdobeRGBで撮ってるとでも?
185はその後どうした?
2031W買ったのか?
>>674 プロはRAWで撮って納品は相手の仕様に合わせて現像でしょ。
DTP等Postscriptの現場でsRGBが推奨されないのは本当。
CMYKの色域にできるだけ近づけたいからね。
>676
それって月刊のコンビ二誌レベル(ブツ撮りとかスナップ系)ではないでしょ?
俺、JPGオンリーだけど・・・
三菱のTN方式17型から買い換え検討中。
i1Display2買ってキャリブレーションしてはみたけど
やっぱだめだこりゃってことで。
NECのMultiSyncLCD1990SXiってこのスレ的にはどうですか?
対抗馬ナナオのColorEdgeCG19とFlexScanL797なんだけど
値段、ハードウェアキャリ可能、入力端子が三つ、ムラ補正等々
家人からはこれにしときなさいとかなりのプレッシャーを受けてます。
まるち…じゃないよね?
CG板で同じよーな質問を見た記憶がある。
すんません。私です。
日ごろ顔を出してるのはこっちの板なのと
話題的にキャリブレーションじゃなくモニタ本体なので
こっちで訊いてみますたですよ。
681 :
659:2008/01/18(金) 19:39:17 ID:SU32QqLB0
>>665 純正のフィルタ買って、テカテカ面を表にして使って
ます。
多少映り込みはあるけど、最初からテカテカな液晶ディスプレイ
よりはテカテカ度合いが少なくていい感じですぜ。
しかし12k円って値段はボッタ栗だよな。。。 < フィルタ
>>678 松)ColorEdgeCG19
竹)L797
クズ)1990
因みに君の要望を全て満たすモニタはこの中にはない
クズってw
自分の用途がそのモニターの価格に見合うと思えば
いくらでも高いの買えばいいし
そうでなくて自信が無いなら一度冷静になれと・・・
馬鹿らしいと思えるはず。
IPSパネルのSXiがクズと評価されてるのはどういう事情によるものなの?
多分国産IPSパネルじゃないっつうことだろ。
あるいはNECが日本のPC産業ダメにした張本人だからか。
張本人がLG製のパネルをしゃあしゃあと組み入れて
何もなかったかのようにモニター販売などしてるからか。
読む価値の無い書き込みをするモニタヲタ野郎が跋扈するスレはここですよ
687 :
678:2008/01/19(土) 20:06:44 ID:WMsSy27X0
NECから返事来た。
1990SXiは製造終了につき後継機種LCD1990SXにて検討してくれと。
それIPSでないじゃん orz..........
このスレをずっと読んできて、L997が良さげなんだけど21インチは置けません。
縦横回転ができる19インチ版が出ないんですかね?
spyder2suite使ってるがadobeRGBモニタできっちり機能しますよ
>>666 カナダで買って100ドルキャッシュバックで300ドルぐらいで買えた
CRTデュアルで使っている
毎月キャリブレーションするがけっこう色が転んで行ってる
スパイダーって3が出るんだよな。
安くなった2を買おうか迷ってるが、使いかってどうでしょう?
I1とかと比べてどうなんだろうね。
i1と使い勝手はほとんど同じだよ
どちらもマニュアル読む必要ないぐらい
ソフトを起動すると勝手に調整セットアップガイドが表示されるから
それに従えばおk
スパイダーのプリンタキャリブレーションツールはガチでオススメ
会社で使ってるDELLの糞液晶モニタは、解像度によってアンチエイリアスが
かかって滲んだような見え方になるんだけど、高いモニタなら
どの解像度でもクッキリ表示されるのでしょうか?
ちなみに、1024*768とか1152*864だとアンチエイリアスがかかったようになり、
1280*1024でクッキリとなります。
くそなのはモニタじゃなくて君の頭だよ
CG221でも買って試してみ
>>694 DELLのモニタって優秀なの?
知りませんでした。
>>695 リフレッシュレートでしょうか?
変えても変わりませんでした。
つーか、液晶モニタってCADにはいいけど、写真はだめだね。
このスレ住人はCRTで見たことないのかね?
もう3〜4年くらい前から常識的な価格で買えるモニタはCRTよりも液晶の方が上だよ。
つーかCRTも5〜6年使ったら寿命だし。
まぁ具体的に良いと思うCRTのモデル名でも上げてみるこった。
色域って、CRTより液晶の方が本当に勝ってると思う?
データじゃなくて、ご自身の目で見て。
ボケでごまかされてるだけだよ。
プリントキャリブレータ使って見ればCRTの方が良いなんて馬鹿はいない。
>>702 さっさと液晶より良いCRTのモデル名出してみろよw
704 :
185:2008/01/22(火) 00:10:25 ID:L8/BTNn/0
つEV700
>プリントキャリブレータ使って見れば
だからぁ、「データじゃなくて、ご自身の目で見て」って書いてるのに・・・
機械に判断させないと何も出来ないんだね。
706 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/22(火) 00:24:57 ID:3ojNV29i0
>>705 お前さんの腐った目よりは確かだよw
だいたいどのCRTなのかなんで名前出せないの?
>>705もじらさないで使っているCRT名をちゃんと出して
>>706をぎゃふんと言わせちゃいなよ
あとデジカメ板なんだから写真とってうpすれば簡単じゃない?
そうすれば我々の「目で見て」分るんだから
だいたいキャリブレータの意味わかってねーし、データで見てってなんだよそりゃw
モニタと印刷物の見た目揃えるための道具じゃん。
>705
俺、事務用のPCの方、19インチの
TN安物入れてみたけど歪みはないし
バシッとしてるし輝度は高いしコンパクトで
良い意味で裏切られた。
これならVAパネルのだったらRAW現像とかでも行けるなあと。
写真いじる方も近々液晶にするべかなと今更ながら思ってる。
最近の液晶はそれほど悪くないんだな。
ブツブツ感も無いし。
多分これは国産より韓国製パネルの方が
俄然努力してたって事なのかもな・・・
本当にヤバいのは韓国製ISPパネル使ったやつだよ
TNは見る位置によって極度に見え方が不安定になるが、
テキスト扱う作業ではフィルタかければなかなか使える
>710
いや、っていうより
やはり組み立てるメーカー、技術にもよるんじゃないか?
と、俺は思ったよ。
デジカメで言う画像エンジン、みたいな。
っていうか・・・矛盾してるな、俺w
昔から仕事でCRT使ってる奴は液晶よりCRTが良いなんて絶対言わないから。
液晶なら画面の端も真ん中もほとんど色一緒だけどCRTは絶対に合わないし。
カメラメーカーの中の人はどんなの使ってるんだろうね?
>液晶なら画面の端も真ん中もほとんど色一緒
ヒント:バックライト、色ムラ
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 14:08:00 ID:tXtZ+RI7O
Iマックのモニターってどうでっか?
写り込みも激しく感じますが
実際使われてる方いらっしゃいますか?
24inchモデルだとして、自分でキチンとモニターのカラープロファイルを調整して使うなら、
個人使用なら十分だと思う。
商業写真とかなら辞めといた方が良いと思うけど、何処までのレベルを必要としてるかの問題だろうね。
あと、ツルテカ画面は写真がやたらキレイに見える為、アンチグレアフィルムを貼った方が良いと思う。
macってさデザインが重要なファクターなわけじゃん
てことはモニターも純正を使わなけりゃならんでしょ。
あのモニターってどうなの?
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 20:26:59 ID:ibk6wktG0
グラフィックアクセラレターにATIのXPRESS200M搭載のノートパソコンを使用しています。
外付けディスプレイを繋ぎたいので説明書で調べたところ
1600x1200や1920x1440で共に1677万色表示と明記されていました。
これに例えばアスペクト比の違う最大解像度1920x1200のディスプレイを繋いだ場合
問題なく表示されるのでしょうか?
721 :
717:2008/01/26(土) 20:30:55 ID:tXtZ+RI7O
>>718 やはり綺麗に見えてしまいますか…
当方、たまにブライダルの外注カメをしてます。
アルバムレイアウトまでの仕事で、製本会社とのプロファイルは合わせており
現在マックG4、アップルの20inchをIワンでキャリブレーションとってます。
モニタも新調したいし…G4もそろそろ…
って事でIマック(24inch)を考えてマスタ…
G4はそのままで
モニタ追加のWディスプレイにしたほうが幸せになれそうでしょうか…
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 20:35:04 ID:t85tD8aE0
半角読みにくいからやめろボケ
>>721 MacProをBTOで4コアにダウングレードして購入するというのも一つの手段かと。
あとは適当な24吋モニターと組み合わせれば十分だと思いますよ。
液晶のバックライト裏に機械を詰め込んでいるiMacよりは機械的な耐久性も良いでしょうし。
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 20:46:40 ID:zmvbb29r0
写真きれいに見えていいじゃん。
>>724 見るだけ、なら当然そうです。ですが、Raw現像をしたいとか言う要望があるのであれば、
モニタが当てにならないというのはやっぱり問題ですよね。
わざわざこんなスレッドに書き込むという事は、そういう事かと。
写真用で一番安いのってサムソンの15万の?
きれいに見えるモニターがほしい
727 :
721:2008/01/26(土) 21:12:17 ID:tXtZ+RI7O
>>722スマソ…
>>723たいへん参考になります
G4には春の棒茄子まで頑張ってもらいますか…w
さぁ、モニタ選びでもっかい悩みますか(悩むのもまた楽し…)
>>725そのとおりですW
728 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 21:30:23 ID:Goz0lLGC0
ブライダルくらいなら
iMacでも行けるでしょ。
ブライダルなら
>>717 今の環境で問題なければiMacでもOKだと思うよ
製本会社自体がAdobeRGB環境でプロファイル作ってないから
仕事でiMac(笑)
画像調整用ならワイドが良いですか?
レタッチ用途で
中古でL885orLL-T2020買うのと
新品でS2000買うのと
どっちがお勧め?
2490買おうと思うんだが2690の方がいい?
17+15のダブディスを1台にしたいんだが
しゃしレタのみ
735 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 10:29:17 ID:4k0xAjH90
上げるぞゴルァ
下げるぞゴルァ
737 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 00:52:21 ID:LNPYxIA90
10万円以下で19インチを探しているのですが、
S1932の評判はどんなものでしょうか?
前モデルのS1931は、安い割りに良いと評判のようですが…
>>737 価格考えればまぁ悪くないよ。
しかしナナオのVA系には嫌韓厨やIPS厨がケチつけたがるので
そういうのが気になるならやめとくほうがよいかも。
739 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 01:14:57 ID:LNPYxIA90
>>738 そうですか。迷いますねぇ。
他に19インチで10万円以下の液晶モニタで、
お勧め(定番)はありますか?
ナナオCG241にした。
よかった。
19インチより20ワイドの方が現像だと使いやすいよ。
↑理由は?
操作パネルをいっぱい置けるから。
744 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 13:03:30 ID:mVzZKhx/0
RDT261WHにしたったよ
お持ち帰りできたから
わしそんなんでじゅーぶんだわー
正直(まだ)19+15の方が便利
操作パネルを15にまとめられるから
25.5じゃちょとせまい
っつーか16:9とかなら我慢できるんだけど
>745 19+15の方が便利 操作パネルを15にまとめられるから
なるほど。
でも、目線の移動量が大きくて疲れそうだけど・・
>25.5じゃちょとせまい
25.5ワイド?
ワイど
19だったら普通19二枚のマルチディスプレイにするだろ?
それはともかく最近のAdobeアプリはワイド画面前提の設計になってんだよな。
本当は24×2にしたかったけど金がないんで20ワイド×2にしたよ。
このスレ見てたら本当にマルチにしたくなってきた。
マルチにする場合ってPC側は何か特別なことをする必要あるの?
素人でスマソ
750 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 23:04:57 ID:dC3qm9v10
>>749 購入したメーカーのマルチディスプレイ用のドライバをインストールして再起動。
>750
Thanks!
<<749
美人なら許す
>>751 あまり古いOSだとドライバ対応してないかも知れないから気を付けてね。
ハードウェア板見てみたけど・・・
オールマイティなものは存在しない、今後存在しても
家庭用に到底下りてくるはずもない価格でしか売られないってのを
分からない人ばかりですね・・・
特に某スレではL997の一点張りで、言うは良いが実際使用してない人が
ほとんどという感じ。
ま、国産パネルが良いのは十分理解できるから気持ちは分かるんだけどね。
国産スレでしょ。それ。
オールマイティなのが存在しないのは同意。
何を優先するかで大体決まるよね。
俺は長時間見続けるから目の疲れにくさを最優先にして2年前にL887を買った。
ブラックじゃないASVパネルでちょっと発色は薄く、
ハッキリ言えばレタッチには不向きだが、長時間作業しても疲れて目頭を押さえる、なんて事が
無いから気に入っているよ。
安くなってるRDT261買った
これで良いじゃないの
今買うのならシャープの26P1あたりなのかなぁ。ハードウェアキャリブレーション
出来ないのがアレだけど。
ハードウェアキャリブレーション できない時点で選択肢に入れちゃ駄目
プロならね
>>759 どうこうもナナオのカラーエッジシリーズは定番ですよ。
解像度を犠牲にしてその分安価にしたモデル、24インチ買う金がないとか
机が狭いって場合はかなりお奨めかと。
でも買うなら発売から2〜3ヶ月してある程度評判出てからの方が良いよ。
カラーエッジが買いやすい価格のワイドで出てきたのはありがたいな。
現像ソフト使うにはやっぱりワイド画面が便利だよ。
自分、あんまりプリントしないし
プリントするときはキタムラなんだけど
プリントしない場合はいい液晶買っても意味ないかな?
プリントしなからこそいいモニターで見るんじゃないか
FlexScan L997買おうと思ってたら
>>759の新製品がっ!
ところで液晶パネル方式がIPSとVAだと、目に優しいのはやっぱりIPSの方ですか?
金無しの癖に画像処理を軽くだがする俺は昨日S2031wをぽちっと
してしまった。
安いTNモニタを買ってしまったほうが良かったのかな。
なんかPVAモニタって凄く非難されてるのね、でもあの値段だと他社と比べて
良いほうだと思ったんだけど・・・早まったかのw
昔のナナオ知ってるだけにまた行ってしまったわけだが・・・
>>764 と各所で言われているけれど仕事で使ってる連中は実際関係ないって人の方が多い。
俺は一部ヲタクの針小棒大評価だと思ってる。
>>765 知り合いのデザイン事務所は十台くらい
モニターあって全部それだ
IPSの方が圧倒的に目の負担が少ない
でもVAでも疲れないって言う人間もいる
一日何時間もモニタとにらめっこしてなくちゃいけないプログラマなら自殺行為
個人宅では疲れたら休めるんだから安価で発色の優れてるVAでも良いと思うぞ
sRGBしか出ないIPSならAdobeRGB92%のVAの方がこのスレ的に○
仕事でVA使ってると確実に休憩を取る回数が多い筈だよ
プロじゃないので、そこそこの性能でいいんですが、10万円くらいで
19インチのモニタは何がいいですか?
771 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 19:48:33 ID:HUdjxZn90
IPSの方が目の疲れが少ないそうですが、それはどんな理由からですか?
又、液晶テレビを見る時もIPSの方がVAより目の負担が少なく疲れにくいのですか?
IPSにも色々あるので一概には言えない。
LGのIPSなんかはギラブツと呼ばれる有名な眼精疲労モニタ。
シャープのAQUOS 22P1/26P1の色さえまともならなぁ…
なんでシャープはまともな色が出せないんだろう?
RDT261かSX2461Wで悩み中。
秋葉ヨドで見たところ、パッと見は2461かなと。
ただ、予算の関係でS2431WかS2231Wになってしまうかもw
2431や2231とSX2461って、かなり差があるの?
ホームユースなら、2431や2231で十分かな?
むしろNECの2690買った方がいいと思うよ
>>775 予算オーバーです・・。
NECでも2490なら、なんとか・・。
でもやっぱり厳しい・・。
777
778 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/13(木) 04:58:12 ID:sNGXXGa20
>>776 分かるぞその気持ち。
置き場とフトコロの制約からCG222Wでほぼ決まりかけたんだけど
IPSの方が目に良いというカキコをいたるとこで見かけるのと
せっかく金出すならフルHDの表示領域を網羅している方が良いとの友達の一言で
再び悩み始めてしまいました。
あくまでも素人が趣味でレタッチに使用するだけなので
ハードウェアキャリブレーションさえ出来ればさほどでかくなくてもいいし
レタッチするのも月に数枚程度なのでVAでもいいのかなとも考えています。
ただ一番の問題は、今使ってるPCがノートって所なんだよね。
場合によってはこいつの買い換えも余儀なくされそうな勢い・・・ orz
オイラの用途だと値落ちしたサムのXL20だって十分じゃないのかと思い始めた今日この頃です。
ACER AL2623Wtd \70,000.- はいいね。92%NTSCしっかり出てる感じ。さすがH-IPSパネルって感じ。
TSUKUMOで最終入荷かな。安く発色のいい大画面が欲しいなら急げ。
ただし、デフォでは明るすぎるので、コントラスト55,ブライトネス0,色はユーザーモードでR50, G48,
B49ぐらいがよかった。
コレでデュアルとか写真編集にはいいね。
ブライトネス0って時点でモニターとして終わってないか?・・・
これから上げ代がたっぷりあって長持ちと考えればw
L997の中古(約1万時間使用、ドット抜けなし)と2490の新品で悩んでる。
997の方が3万くらい安い。
どちらに行くべきだろう?
XL20密林で10万じゃん
ぽちっちゃた
784 :
782:2008/03/19(水) 14:33:07 ID:vYRuyTyGO
上の二つとRDT261新品なら、どれがいいですかね〜?
785 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 22:25:10 ID:a4k7MV8M0
どう考えても、LCD3090WQXiで決まりだろ。
786 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 03:16:08 ID:8OL4vKEy0
このスレのせいで土壷に嵌まってまいってます。
モニターの色あわせしなきゃだめだよ
↓
はーどウェアきゃぶれできなきゃだめだよ
↓
アドビRBGにしなきゃだめだよ
↓
カメラの設定もアドビRBGに変えるの?
↓
あれ・・ウェブ用の写真って、視聴者のモニターアドビRBG再現できないじゃ・・・
印刷しないなら、何も気にしなくて良い
788 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 08:42:35 ID:a9/FJ/PF0
>>786 > あれ・・ウェブ用の写真って、視聴者のモニターアドビRBG再現できないじゃ・・・
その上、目視による色合わせすらしてないモニターがほとんどという罠。
>>787 ごもっともな話だね。
でもAdobeRGBで撮ってプリントとWeb、両方で公開している輩って
用途別に色域とディスプレイの色温度の設定換えて両方でレタッチしてるんだろうか。
789 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 09:31:23 ID:8OL4vKEy0
土壷な素朴な疑問
色域が大きなアドビRBGでカメラ撮影して
アドビRBG対応の超高価なモニターを購入して調整してウェブ公開
より
色域が小さなsRBGで撮影して
sRBG対応の安いモニターで調整してウェブ公開
の方が、視聴者側のモニターでの再現性は近いはずだよね?
アドビRBGでやったら、ユーザーモニターでは逆にかけ離れてしまうんじゃ・・・・・
>>779の安26インチを買った。腐ってもadobeRGBだよ。緑と赤の発色が違う。
adobeRGB使わないと大損な感じ。
RBGではなく、RGBね。
自分の環境ではAdobeRGBで調整し、Web公開する画像はsRGBへ変換してから公開する。
又は、AdobeRGBのまま公開し、カラマネ対応ブラウザを使えとWeb閲覧者に命令する。
カラマネ対応ブラウザを使っても、Web閲覧者のモニタの色域を超えた色はくすんで
表示されてしまうが、それがいやなら広色域モニタを買えとWeb閲覧者に言う。
>>791 注文の多い料理店状態だなw
ところで、Windows使いでカラマネしてくれるブラウザって、何がある?
ファイア・フォックスとか?
>>792 Firefoxは2.0系じゃダメで3.0betaから。なので、普通に使おうとすると3.0のリリース待ちかなぁ。
正式リリースといえば、最近Win版も正式リリースされたSafari 3.1はどうなんだろう?
Safari3.1はカラマネ対応してるね。Winだから今まで必要な時は
いちいち保存して対応ソフトで開いてたけど手間省けていいわ。
795 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 19:11:35 ID:QdrzCt/s0
クリエイター側が
色域が広い方をディファクトにする って発想がそもそもアホじゃねーの
ブラウザでもソフトでも、クリエイター側は600×800 で再現でき
Win2000で起動でき
遅いCPUでも稼動できるようにする。
アドビRGBの色域は、印刷物の色域よりSRGBモニターの色域より30%程度は広いだろ。
全くナンセンス。 印刷物とsRGBモニターの色域は若干印刷が大きい程度。
印刷物であっても、SRGBで作るべきだろ。
>>795 8bitでも人間の目に識別できる以上の階調が出せるんだから
16bitはオーバースペックで無用の長物だとか思ってない?
ねぇねぇどうなの?
>797
デジ画像流通の事言ってるんじゃないの?
bitの話は別だろ。
車なんて走ればいいんだから軽以外はナンセンス
カメラなんて写ればいいんだから600万画素以上はナンセンス
どうせ8bit以上見えないだから16bitモードなんてphotoshopにいらねーだろ
と言う事だろ
>>795が言いたい事は
どうせ一生使わないんだからチンコもいらね、ってことか
おなぬーも立派な使用法の一つです
>>800 チンコは小便するときに要る。
と思ったが、俺は座ってする派だからやっぱり要らないかも…
親父がVaio typeHのモニタを19インチに変えたがってる。
文字サイズの関係から21型ではなく19型。
ナナオのL797(パネルがIPS)
NECの1990SX+SpectraNavi(パネルがVAだけどハードキャリ)
どちらを薦めるか迷ってる。
1990SXi(パネルがIPS)がまだ入手できるならそれも候補に入る。
IPSで黒に紫が滲むのは高価なのにこんなもんなのか
という感想を素人には抱かれてしまいそうなのが心配。
VAであってもちゃんと調整すれば十分高画質で目も疲れないというなら
値段やアフターサービスの面などからSXを第一候補にしたいんだが。
thx。
797だけ評価載ってた。
ほぼよく言われている通りの内容ってとこか。
自分最近997使い始めたんで、
まあその話の流れで797を薦めやすいといえば薦めやすいが。
逆に過大な期待もしちゃいけないという現実も思い知らされてもいるわけだが。
普通モニタにこの値段と言うとかなりの抵抗が予想される。
毎日何時間も仕事で使うならともかく、せいぜいやっても2〜3時間しか作業しない一般人
はVAではっきりくっきりの方が綺麗だって喜ぶぞ。
808 :
778:2008/03/29(土) 23:44:14 ID:uyKpxu6w0
今日ツクモでドット常時点灯で返品された2690買ってきた。
中央右側に赤の常時点灯が2つ。
オイラには許容範囲でした。
それにしてもオイラ的にオーバースペックな感は否めないが
まっ、いいか。
>>807 そうかい?
オレは去年の夏まで、ずっとシャープのブラックTFT液晶のノートを使っていたんだけど、PCをデスクトップにした時に、
予算の都合もあってナナオのS1721ってのを買って使ってみたら、10分もモニターを見ていたら目がショボショボしてきて、酷い目にあった。
その後、オクで中古のLL-T2020をゲットした。
810 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 05:59:17 ID:mBchkOrw0
色域の広さ
アドビRGB>>>>>>>>>印刷物>>SRGB
↓
ユーザーのモニター
アドビRGBで作品作るクリエイターはアホ。
印刷物用だろうが、SRGBで充分
個展開く奴だけがアドビRGBつかえばいい
色だけでなく階調の再現性も全く違うから一概にそうとも言えないヨ
色域が広いのに同じ8bitじゃ、階調はAdobeRGBのほうが劣る罠。
印刷屋さんはAdobeRGBだろうがsRGBだろうが対応するだろう。
印刷屋さん向けでAdobeRGB画像にしてアホ呼ばわりはない。
Web向けで注文主にAdobeRGB画像を納品するのは、無駄かもしれない。
それは、注文主が自由に仕様を決めればよい。
撮影者個人用の画像は、好き好き。
例え今AdobeRGB環境が整っていなくても、将来を見越してAdobeRGBにしておくのは
アホとは言えない。
まあ素人の場合なら
大枚はたいてクッソ高いカメラ&モニターで
ゴミ画像を大量に眺めるオナニーの世界なんだから
いんじゃね〜の?
日本経済回してもらおうよ、夢のない事書かないでさ>810
>>810 アホはお前だ。
PhotoshopやIllustratorにはちゃんと印刷色用のプレビューがある。
色域の狭いモニタでは再現性に劣る。
RAWを14bitにしろとかはいうけど、AdobeRGBには否定的なのはなんででしょう?w
貧乏人が自分を納得させようとしてるだけ?みっともない。
> 印刷物>>sRGB
なんだからsRGBじゃ十分なわけないだろ。
>>813 印刷屋はAdobeRGBにもsRGBにも対応しません。
Web用にAdobeRGBで納品は無駄以前に非対応環境で閲覧すると
彩度コントラストが落ちて眠い絵になるだけなんでNG。
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 14:24:05 ID:mBchkOrw0
いや、問題は 古参のアナログカメラマンが
アドビRGBがプロ標準だ と カメラからモニター 調整機まで 揃えて
習得させられた挙句、
その画像が、一般ユーザーのモニターでは全く再現されない事を知らされた時と、
印刷データにおいてもsRGBより印刷物の方がほんの少しだけ色域が広いだけで
アドビは広すぎなので修正が必要
な事を知らされた時のショックの大きさ。
>>810,818がまさしくそういう古参のアナログカメラマンということか。
sRGBにしたって、「一般ユーザー」というのが、Webを見る不特定多数の
人々のことだとするならば、まず再現されない。
「一般ユーザー」は、モニタキャリブレーションなんてしていないし、ICCプロファイル変換対応の
ブラウザやビューアも使っていないのだから。
しかし、自分の環境はAdobeRGBで整えておく方が良かろうよ。
そこからWeb用、印刷用など、用途に合わせて変換する。
そこから先、閲覧者がどのように画像を見るかはコントロールしようがない話。
まあ、winがカラーマネージメント弱すぎで、ちゃんとやろうとしても
中途半端ってのもあるね。ブラウザぐらい対応すれば変わってくるかも
しれんが。
821 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 16:23:39 ID:mBchkOrw0
>>819 アドビ色域が絶対的に出ない一般ユーザーのモニターでは817が指摘するように
彩度コントラストがひどくなり話にならない。 その話と、
”モニタキャリブレーションを一般ユーザーがやらないから再現されない” という話は
似てるようでいて、全く差異レベルが違う話。前者の差は広すぎ。
AdobeRGBで作業したって、印刷するときゃYMCBだからsRGBでもおkだべ?
空気読まずにカキコ
RAW現像のためにモニタのキャリブレーションを行おうと思います。
RAW現像をしたものとDPE印刷したもの(補正なし)の色の差が大きかったのがショックだったからです。
とはいえ、本気になってやるほどの覚悟はありません。
そこである程度あわせられればいいやと思いガンマをいじってみましたが
中間諧調がきれいに表示できません。
これってディスプレイの限界なんでしょうか。
デジカメ板内をみたけど、キャリブレーションのすれってないのね。
RAW現像する人はみんないいモニタをもっているんだろうか…。
>>821 再現できないという点では同じでしょ。
そもそも自分は、「一般ユーザー」にAdobeRGB埋め込み画像を
Web公開して見せようなんて言っていない。
で、
「しかし、自分の環境はAdobeRGBで整えておく方が良かろうよ。
そこからWeb用、印刷用など、用途に合わせて変換する。
そこから先、閲覧者がどのように画像を見るかはコントロールしようがない話。」
こうしたら、アホなのかい?
「一般ユーザー」のモニタ色域がsRGB程度だから、
自分の環境もsRGB色域で十分というのが訳分からん。
他人はどうでも、自分はAdobeRGB色域を楽しめるんだからいいじゃん。
あなたは、目が腐っていて、sRGB色域で満足しているから、
AdobeRGB色域は不要に感じるということなのか。
>>824 キャリブレーションのスレは、CG技術板にある。
モニタのキャリブレーション4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1205731773/
828 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 22:38:43 ID:O9ZzbzHy0
一枚の画像をプリントとWeb両方で公開しようって輩は五万といると思うが。
>>825 なるほどぉ〜説得力あるなぁと思い読んでいたのだが
リンク先が・・・
なぜに小林麻央!
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 23:08:21 ID:mBchkOrw0
まあつまり
個展開く奴だけがアドビRGBつかえばいい
商業プロはsRGBで撮影して適正調整sRGBモニターで、
ウェブ用も印刷用も完成させて、 印刷用にはCMYKに変換
当然ほぼ100%カバーされ、同じイメージで調整可能である。
ところが、アドビRGBで作品を完成させると、ユーザーウェブ用には調整がそもそも不可能。
完成された色域がないんだから
印刷のCMYKの色域をフル活用して作品にしときたいという理屈はむしろ商業アマの発想。
プロならそもそも、その色域がない という前提で完成させればいいだけ。
色域広いAdobeRGBで撮って用途に合わせてCMYKなりsRGBに変換すればいいのでは。
>>830 あなたはプロなの?アマなの?
自分はアマ。
で、あなたが言っていることは、
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1112405070/ の空気と違うんだが?
AdobeRGBに現像して、それをPhotoshopを使って、広色域モニタに表示する。
Web用ならsRGBに変換して、広色域モニタに表示し、必要なら調整する。
印刷用は印刷業者と打ち合わせる。
>ところが、アドビRGBで作品を完成させると、ユーザーウェブ用には調整がそもそも不可能。
>完成された色域がないんだから
意味が分からない。
sRGBで仕上げたとして、CMYKで表現できない色域については?
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 03:04:46 ID:Frbm7OKn0
>sRGBで仕上げたとして、CMYKで表現できない色域については?
アドビRGBとそれぞれの違いにくらべて、両者の違いはわずかでしょ
(例)
美味しそうな山盛り果物画像を アドビRGBで完成させた後、
sRGBに変換したら、美味しそうな画像にならないかもしれない。
なぜなら 肝心な美味しそうに感じた色域がsRGBにないかもしれないからね。
けれど、はじめからsRGBだけで 美味しそうな山盛画像を完成させた場合は
その色域で官能が満たされるからこそ 完成 という儀式を経ている。
では、CMYKではどうか? 同じ理屈である 印刷の色域よりアドビの色域は大きい。
そもそも 変換しても官能が表現できるか不確定である。ところが
逆に色域が少し小さめであるsRGBで作ったものなら印刷でも大差なく変換できる。
できるだけ 小さめの色域で作品として完成させるからこそ広域にコンバートもできるのだ。
なぜ、逆の発想がデジタルのプロに浸透してるのか不思議でならない
834 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 03:37:16 ID:XjSaTr+k0
835 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 06:31:47 ID:ZjOQyhqOO
カラーエッジのCG222Wが欲しいけど金が無いのでフレックススキャンS2231W-Eあたりにしようかなと考えてます
とりあえず十分だろうと思うんだけど同じの使ってる人いる?
もうちょっと勉強してから書き込んだ方がいいよ。ホントに。
赤っ恥もいいとこ。
>>833 あなたの理想は、どのデバイスで見ても、ほぼ同じ見え方になるように、
出力デバイスの共通色域で画像データを完成させることか。
あなたはプロで、本当にそのような仕事をしているのか?
アマである自分が聞きかじった感じでは、プロはまずAdobeRGBで完成させる。
それをWeb用ならばsRGBに変換して、質の低下がなるべく目立たないように必要なら調整する。
印刷用ならば、印刷業者と打ち合わせる。
直接印刷業者と打ち合せることなく、注文主に画像を納品する場合は、
AdobeRGB埋め込み画像データと、自宅プリンタを使って自分の理想に
なるべく近い感じで印刷した印刷見本を引き渡す。
AdobeRGBからsRGBや印刷用にすると質が低下するが、始めから低質にはしない。
sRGBと印刷用とで質の低下の仕方が違うが、各々AdobeRGBの雰囲気に近くなるよう
がんばる。
違うのか?
そもそも、このスレは、プロがどのような色域を用いるべきかを論議するスレなのか?
あなたがプロで、プロがsRGBを使うべきかどうかは、上記
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1112405070/ で、主張してみてはどうか。
プロ・アマ混合スレで、撮影者本人がデジカメ画像を堪能するためには、
AdobeRGB環境の方がsRGB環境よりも確実に有利。
質は下がらんよ、色域が違うだけで。
839 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 15:42:45 ID:Frbm7OKn0
アホか プロの世界でデジタル専門なんてまだまだわずか。
さらにクリエイティブディレクターの層で、色域コンバートまで意見できるなんて
まだまだ30代まで40−60(俺な)まだまだ常識に疑問が一杯。
はじめから俺の主張は一貫してる。
低レベルの表現媒体を意識して完成させるのがどんな世界でもプロ。
高レベルの媒体で完成させて 低レベルに変換するなんて どんだけアマな発想なんだ?
WEB製作受注なら、いまだに 600×800 で低レベルモニターで充分なインパクトを
与える事ではじめて仕様が完成する。 それを 1600×1200で作ってから
そのあとで低レベルでコンバートしようというのが デジタル写真家の発想なのか?
まだまだ、アマチュアが多いんだろうな。
とくに、おまえら 「完成」してから変換と簡単に言うが、低域で完成なら意味がわかるが
広域で「完成」と意識して、ユーザー用に削るなんてのは アホとしか思えない。
ユーザーモニターや印刷で色が出ないのに、作品を完成と考える発想がまさにアマ。
Web屋で800*600なんていったい何年前の常識ですかw
アホらしい超知ったか君だな。
つっか単純にCMYKの色域とsRGBじゃ外れ過ぎ、AdobeRGBで作業した方が
プレビューで差が少ないから色校の合わせで外れ過ぎなく便利ってだけの話。
>>838 色域が違うというか、狭くなるのは、質が下がるということではないの?
AdobeRGBからsRGBにすると、くすんだ感じでしか表現できない色がある訳だから。
>>839 あなたは、sRGBの色域も目一杯使わず、sRGBとCMYKとの共通色域で頑張っていると。
自分は実際アマだし、プロの仕事なんて関係ないのだが、
このスレの住民はあなたを見習えと?
あと、繰り返し↓
「そもそも、このスレは、プロがどのような色域を用いるべきかを論議するスレなのか?
あなたがプロで、プロがsRGBを使うべきかどうかは、上記
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1112405070/ で、主張してみてはどうか。
プロ・アマ混合スレで、撮影者本人がデジカメ画像を堪能するためには、
AdobeRGB環境の方がsRGB環境よりも確実に有利。」
あなたの主張は、電塾とも違うようだが?
プロなら、プロ同士の場で主張したら?
>>843 それは、「変換でくすんでしまう」のを解消するというのではなく、
「変換しないでくすんでしまう」のをきちんと変換することで目立たなくしようという話かと。
AdobeRGB画像データをsRGB画像データへ変換する場合において、
ICCプロファイル変換ソフトがどう頑張っても、AdobeRGB画像データのうち
sRGB色域外の色を使った部分は、sRGB色域内のなるべく近い色に
置き換えるしかないわけで。
Web上にAdobeRGB画像データを公開して、
>>791の3段落目のようなことを
閲覧者に求めるのは、通常ない話。
んでどこのモニター使ってんの?
カラーエッジでもよーく見比べないとsRGBなのかAdobeRGBなのか見分けつかんよね。
つっかAdobeRGBを100%カバーするモニターってまだ存在しないでしょ?
普通はAdobeRGBのデータを普及価格帯のモニタで閲覧して「sRGBよりくすんでる」
って勘違いする素人の方が多いと思うけど。
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 17:18:12 ID:xhB/P8FR0
>>840 ウェブ屋で800×600閲覧は今でも当たり前だよ。
プレビュー差もAdobeRGBだけが突出してる。
>>839の意見は写真家としてのプロではなく
クリエイティブディレクターとしてのプロなんだろう
>>847 そりゃ遅れてるわ。
今の主流は基本幅が1024で800〜1280に対応するリキッドデザイン。
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 18:36:26 ID:xhB/P8FR0
カメラメーカーのWebSiteって世間からはかなり遅れてるよ。
つっかWeb制作板いってこい。
800*600基本なんて「あぁ昔はそうだったね」って感じだから。
853 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 18:49:50 ID:xhB/P8FR0
>>851 いや・・・遅れてるとかそういう話じゃないよ・・ 大丈夫あなた?
Web屋では「あたりまえ」というからそれは違うって突っ込んだだけだけど?
クライアントの業界によって古臭いところもあれば最先端もある。
しかし制作業界では800(実際は780前後)の縛りは過去のものって認識。
855 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 19:29:00 ID:xhB/P8FR0
負けず嫌い 乙
さて、話を元に戻そうか。 商業プロカメラマンはAdobeRBGを使わない方がいい。という
>>839 の主張に私は賛成。 金がかかるだけのメリットはなくデメリットが大きい。
ID:SFAcy+Fb0
中途半端な知識だな。もっと広い世界を見た方がいいよ。みっともない。
横800以内という条件は、上場企業〜個人商店まで幅広く要望がある。
もちろん過去に比べて少なくなってはいるが。
Web制作板は下流の集まりだから、あまり信じない方がいい。
>横800以内という条件は、上場企業〜個人商店まで幅広く要望がある。
そう思い込んでるだけですよ。
あとCSSでレイアウトできないへぼ制作がそう言い張ってたり。
対応液晶が欲しくてたまらないけど、貧乏なんで自分を納得させるために、
必死になってエスカレートしちゃってる感が否めない。
NTSC92%ぐらいの液晶なら、エラく高いもんでもないし、一度見てみたら?
で、見ると緑と赤の発色が全然よくて、こりゃ使わなきゃもったいないってこと
になるよ。。
winもvistaでやっとまともに色管理できるようになったし、そのうちブラウザも
対応してくるでしょ。
そうするとadobeRGBがもっと普及するんじゃないかな。
>>857 事実なんだから仕方がない。君が信じたくないだけでしょ。井の中の蛙の典型。
ちなみにいわゆる「制作」がCSSレイアウトする必要はない。コーダーの仕事。
中途半端な知識で知ったかぶりをするのはみっともないよ。
ああでもID:SFAcy+Fb0はWeb制作板の住人か。
あそこの奴らは掃きだめのくせに自尊心だけは強いから何言っても無駄かな。
頑張っていい仕事してね。まわりに迷惑かけないように気をつけて。
861 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 20:09:39 ID:yJhadhsl0
目くそ鼻くそ
862 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 21:03:20 ID:xhB/P8FR0
>>857 負けず嫌いもほどほどに。
800を選ぶニコンのような企業は遅れてるんじゃなくてね、
あえてそのブラウザ層の消費者にも対応する姿勢をみせている
大人の企業なんだよ。 まさにプロの会社。
色域にしても 色域が狭いブラウザでも充分によい画像を作る姿勢は
プロでは当然必要な考え方。 コンバートすればいいという問題ではない。
ごめん、スレタイ以外のお話はよそでお願い
正しいsRGBのためにはモニタのキャリブレーションは必須
結局AdbeRGB対応のモニタになっちゃうよ
うちの会社は制作会社に言われてリニューアルで横幅広げたよ。
古くさいPCのユーザーは顧客として切り捨てるのも戦略としては有りだって。
ちなみにいわゆるECサイトですが、確かに大手ショッピングモールも最近はみんな
幅広デザインになってんだよね。
でもノートパソコンで左側にお気に入りとか表示してると800くらいに合わせた方が
ちゃんと表示されると思うんだけど、イマドキはみんなワイド液晶なんだろうか?
ところでAdobeRGBとsRGBって結構色が違って見えるのは俺だけ?
ID:Gbn6fNSL0は結局何が言いたいの?
AdobeRGBとsRGBとで差なんて分からないから、sRGBで環境統一しとけっていうこと?
>>840の2段落目も意味が分からない。
AdobeRGBで作業する意味は、CMYK色域を目一杯活かしきることにあるんじゃないの?
CMYK色域には、sRGB色域外の部分が結構あるから。
ID:Frbm7OKn0やID:xhB/P8FR0が主張するsRGB画像データの印刷プレビューなら、
sRGB程度の色域のモニタでも外れすぎることはないはず。
外れすぎることはなくても、もっと鮮やかな色が印刷の色域で表現できるだろうに、
sRGB色域に縛られてもったいないと思うけど。
アマの感想。
ID:Frbm7OKn0やID:xhB/P8FR0は、カラマネ非対応広告主ばかりを相手にするプロなのか?
印刷プロのスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1112405070/ や大日本印刷(DNP)のプロカメラマン向け「デジタルカメラ入稿ガイド」
ttp://www.dnp.co.jp/jis/news/2007/070717.pdf では、AdobeRGB推奨の雰囲気だが。
実際のプロの現場では、AdobeRGB画像データからsRGB画像データへ変換したものは、
始めからsRGBで撮影した画像データよりも劣り、補正もできないか、面倒ということなのか?
まぁ、プロがsRGBで環境を構築すべきかどうかは、自分には関係ない。
デジカメ画像を個人的に楽しむ場合においては、sRGBで撮影する必要はなく、
AdobeRGBで撮影又は現像し、そのAdobeRGB画像データをカラマネ対応ソフトで開き、
なるべく広色域のモニタ上に表示するのが正解なんじゃないのか。
>ところでAdobeRGBとsRGBって結構色が違って見えるのは俺だけ?
見分けつかないのは赤緑系の色覚異常と思われ。
ちょうどそっちの方で色域広がってるからね。
日本人男性は20人に1人の割合でいるからね、最近は学校で色覚異常の検査
しないんで自覚していない人が増えてる。
赤と緑の点々で、二桁の数字を見るテストね。
あれの見え方解説してもらうまで、一体何のテストなんだか理解できなかったよ。。
>ところでAdobeRGBとsRGBって結構色が違って見えるのは俺だけ?
印刷物で見比べるって話し?
全く同じ構成のコンピューター二台並べて
プロファイルの異なる同じ画像をモニターで見比べるって話し?
印刷と違うのは当たり前だろ。
プロファイル違いの画像を見比べてだろ、見分けつかないって書き込みあんじゃん。
>>870 > 印刷と違うのは当たり前だろ。
って日本語変じゃない?
印刷物→sRGBとAdobeRGBがそれぞれ種であるところの。
> プロファイル違いの画像を見比べてだろ、見分けつかないって書き込みあんじゃん。
だからその場合どうやって比べるんだ?って訊いてる。
単に見比べるにもそれなりの環境が必要じゃないの?
そもそもたかだかパソコンの再現性ってそんなに高度なものなのかも疑問。
素人の俺には全くわからんが、キャリブレーションって正しい色はもちろん
モニタ−プリンタでアウトプット近づけるために双方で行うんじゃないの?
あれ、でもそうすると仕事で納品する人達はどうしてるんだろう、、 すまんやっぱりわからん
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 23:34:24 ID:N0qgS5uj0
RAW現像してプリントしたら色が変でした。
キャリブレーションモニタが必要になってきて色々調べていますが、
ナナオのCG222Wはいかがなものでしょか。
22型以下が希望です。
>>873 それはモニタがオカシイんじゃなくプリンタ、カメラ、アプリの色合わせが出来てないから
いくら良いモニタ買っても今のままじゃ色はオカシイままだよ
モニタ「も」おかしいのかもしれないよ。
876 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 18:47:26 ID:wwBUHlV50
>>873 ローカルの環境で完結させるのなら適当に見やすいディスプレイ買って
プリンタに摺り合わせるように色合わせする方が楽だよ。
っと最近2690買って気付いたオイラが言ってみる。
puro ishiki ga arunonara zenkaku de hyouji dekinai burauza ga arukotowo ishikishite ro-maji de kakebeki daro w
RDT194LMだがどうしても黒の方の見分けが付かない。
LMって確かビジネス用だったから向いてないのかな。
RDT***LMシリーズ使ってる人って居ないかな?
どうにもならんのかね?
RDT194LMだと各色256階調でなく253階調だから
下の3階調分が全部黒になるんじゃないの?
>>879 レスありがとうございます。
もらい物のディスプレイで詳しいことは知らなかったのですが、恐らくそんな感じです。
モニターキャリブレーション解説ページを見て調整しようとしても黒側だけどうにもならなくて。
下は我慢して合わせる位しかないでしょうかね。
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/17(木) 18:51:51 ID:4ueJq0Qz0
あ、すまん。まだ発売してないんだコレ。
モニタの色温度って65Kか50Kどっちにあわせるの?
普通の蛍光灯なら6500Kくらい
NEC1990SXいいね。ムラ補正のおかげで見やすい。
通販でけっこう安かったよ。
886 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/21(月) 00:10:18 ID:qHpCnbjo0
ナナオのS1932の評判が見つからないのですが、
ハイアマチュア向けのレタッチ用途に向くでしょうか?
>>886 今時ナナオ買う奴はマゾか儲かヨドバシでだまされた口
5万→
8万→
10万→
15万→
20万→
各々のポッキリ・バージョンでのベストバイ@デジカメ作業
いい加減だれかまとめろや。
20万→CG241、2690
15万→CG222、SX2461、L997、RDT261
10万→2231+i1
8万以下でベストバイは有り得ない
RDT261は10万クラスじゃないか
RDT261は使えないな。代わりに2190
>>888 なんでそういう発想になるわけ?
どっからTNの話になるやら
企業としても製品としても、今ナナオを選択する理由がないだろって話だろ
ドコならいいの?NEC?サムソン?
20インチ程度で予算4万で考えています
おすすめを教えて下さい
>>896 その4万オレに預けてみ。
1Rで3倍にしてやるから。
じゃ、とりあえず4万立て替えといて、当たったら12万もらうから
えー?立て替えてもらった4万は返してやれよ。
心配しなくても、10倍にしたうちの
3倍の分だけを返すんだろう。
ってかナナオの高いヤツ程でなくていいからsRGB以上AdobeRGB未満のヤツが
欲しいんだけど、どうもそういうのがないんだよね。
ACER AL2623Wtd を尼で68kで買った。
RDT261W,LCD2690WUXi とパネルは一緒だし、adobeRGBはやっぱり緑や赤の発色がいい。
(i1Display2を人から借りて調整した。)
909 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 19:33:52 ID:nzHFzm2D0
>>909 26、27にあった、IO主催の魚住と遊ぼうに行ってきたけど、ちゃんとキャリブレーションできるように考えて作っているっぽい
下げても黒が死なないようにとか
パネルの使いにくさはあり得ないけど
てか出荷時一般的に見た目を優先して、テレビやモニタは9300Kって話聞いて、いかにそのまま使ったら(´・ω・`)なのかとショックを受けた
9300KってNTSCの規格なんだよね
しかも、日本ローカルの
912 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 04:55:55 ID:lLiBb59e0
>>910 キャリブレーションがなんかオプションでつくんですかね?
よく店員の説明で、もって三年、そこからは彩度落ちてくって言うけど
そんなものに十万超もかけてらんのですよ。そう考えるとアイ・オーの
これはそこそこリーズナブルなんじゃねーのかなと。。。
>>912 いや、そうじゃなくて、i1とか使ってキャリブレーションしようとした時に、ちゃんと調整できますよ!ってこと
白色点とかコントラスト、ガンマなどが目的の数値まで追い込めるようにはしているらしい
ディスプレイの中には破綻するの多いからね
914 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 20:38:14 ID:ykgGoe7b0
20インチ以下でおすすめあったら教えてください。
置き場所の関係(20年ぐらいつかってる当時のPCシステム用のやたら頑丈な鉄製ラック)に収まる
限界がこのサイズなので。XL20は狙ってましたが、値崩れまで待ちすぎて、入手不可になってしまいました。
すいません、ノーパソのモニターだとどのメーカーのどの商品がお勧めになるのでしょうか
ちなみに最近多いツルツルテカテカはあまり好きじゃないです
ノートPCのパネルはみんな糞だから諦めてディスプレイ買いなさい
ついでにノートブックは詰め込み糞機だから
あきらめてデスクトップタワー買いなさい。
メーカー品は手を抜いてるからできれば自分で組みなさい。
>916
MacBook ProはLEDバックライト採用
920 :
914:2008/05/02(金) 09:27:29 ID:54W0lKqi0
>915
一応候補はありますが・・・
どれがお勧めかは自分ではわかりませんので。
L797かXL20Plus、あとちょっとサイズオーバになるけど
なんとか棚はずせば入りそうなCG222
#CG19なんて生産中止の予感。
>>920 予算や目的が分からんのにお勧めなんて出来る訳なかろうに
候補があれば先にそれを書く
adobeRGBに拘らなければCG19はとっても良いモニタだよ
L797は「育ちは良いけど出来ない子」だからね
>>922 TNは糞だが、最近ノートの画面を手で動かすと白飛びと黒つぶれが確認できることが分りちょっと見直したw
>>890 メーカー名はともかく、型番省略しすぎ
いろいろ調べて結局ナナオS2231にたどり着いた。
今見直して890のいう2231がこれのことだと気づいたよ
NECかなんかのマイナーなディスプレーだとおもってヌルーしてた。
少し前までのナナオのモニタは表面フィルムの関係でギラギラしてたけど
今はだいじょうぶなのかな?店頭のぞいてくるか。
あたしは店頭で見比べてみるんですが
どうもどのモデル見ても色温度の違いぐらいしか分かりません。
眼腐ってますか?
>926
なら、今使ってるモニタでがんばってみるといいんじゃないかな。
現像やレタッチに気を使うようになれば、自然と目はこえてくる。
>>927 パネルのドットの形状とかも関係あるのかもしれんけど同じパネルでもテカテカの反射する処理にすると
あんな底光するような虹色のギラツキは出ないんじゃなかった?
大日本スクリーンとかが高精細LCD用にギラツキを押さえるフィルムとか
開発してたくらいだから表面フィルムが無関係ではないと思うけど。
ナナオは相変わらずギラギラしてるよ
三菱でVAパネルの安いのが出てるようだが
どうなのだろう
ナナオはあのパネルでリタッチ推奨とかふざけた
宣伝をしないでほしい
色自体はそんなむちゃくちゃ悪いってこともないんだけどね。
ギラギラは気になりだすととまらん。
932 :
930:2008/05/07(水) 19:04:27 ID:WTUuC4310
ああ、三菱でIPSパネルの安いのだった
スマソ
ナナオのVAはそばで見ると表面に虹色のぎらつきがある
なんだあれは・・・ビックリマンシールみたいだよ
カラーエッジシリーズをVAパネルで出すのは止めてくれんかな・・・
カラーエッジをVAパネルで出すのはやめてというのは同意かも。
まあそのVAパネルのS2410を2年以上使ってていうことでもないが。
コストの都合か、国産パネル調達できないのか。
ハード板チェックしてこよ。
キャリブレーション前提なら結局CG222がコストパフォーマンスは高いってことかな
> コストの都合か、国産パネル調達できないのか
パネルメーカーの方が、割が合わんのでPC用途から撤退した。
936 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 04:30:13 ID:6fSjd3po0
>>934 カラーエッジで、VAで気にならなければCG222がもっともコスパ高いですね。
CG222で良いとお考えの方はCG241とは並べて比較しない方がいいです。
見比べるとCG241の方がわずかに広くて迷います。
>>924 NECがマイナーって・・・モニターに興味の無い人の認識って、この程度なのか?
少なくとも日本国内の素人市場ではすごくマイナーだと思う>NEC
ハイエンド市場では結構有名で、海外ではナナオと肩を並べる「高品質なメーカ」で通ってる。
正直、ナナオのS-PVA使ってますけどギラツキは大抵の用途で
ほとんど気になりません。
目が丈夫とかそんなんじゃないですけどね、まぁ幸せものです、はぃ。
丈夫なんだよ、それ
EとIを打ち間違うわけが無いのでリアルにリタッチとか言ってんだろうなぁ…
グゥルィタアァッツ
>>941 リポートとレポートみたいな違いだし大目に見てやろうぜ
”ディ” スクトップみたいに明らかに間違ってるわけじゃないんだしw
リタッチ の検索結果 約 129,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
リタッチ【retouch】
[名]スル《「レタッチ」とも》
1 絵画や文章などに手を加えたり、化粧のくずれた部分や、毛染め後の新しく伸びてきた髪に色をのせたりして修正すること。「生え際にヘアカラーを―する」
2 写真フィルムや写真オフセット製版などに手を加えて、補整したり修正したりすること。
雨降ってるし、暇だったんだお〜!!
一口にナナオのSPVAってだけで
どれも十派一絡げで考えるのは如何な物か?
2411と2431、CG241じゃ全く別物
確かに国産IPSには劣るがLG-IPSだってNECじゃなきゃ酷いモンだ
あのVAをここまでマシにするナナオの技術はやっぱスゴイと思う
(誉めてるのか貶してるのか微妙だが)
S2000ってA-MVAなの?
>>946 2chではそう言われているけど、真意の程は分からない。
951 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 19:51:46 ID:aI91uGyf0
NECの2690買ったんだけどパソコンのスペックが追いついてなくって
パソコンを買い換えるハメになってしまいました。
そこでグラボの重要性というのをつくづく感じたのですが
正直調べれば調べるほど何がなんだか分からなくなってしまっています。
例えばGeForceあたりだとどれぐらいがお勧めになりますかねぇ。
用途はほとんど写真、あとはたまにビデオ編集するぐらいで、ゲームは一切やりません。
そこそこのスペックでかまいませんのでお手頃でお勧めがあったらアドバイスください。
GPUの性能は全く要らないようだから
画面サイズに対応していてデジタル出力ありゃ何でもいい。
五千円ぐらいで充分だろう。
値段で画質が変わるのはアナログの話。
955 :
951:2008/05/14(水) 23:30:17 ID:mi+Tenu20
>>952,953
即レスサンクスです。
DVI端子があればとりあえず問題ないって事ですね。
ただGeForceの公式サイト見るとVistaで縦表示は正式対応していないようなので少々不安です。
ちなみに
>>951の条件にさらに地デジを見たいと言う条件を加えるとお勧めのグラボは何になりますかねぇ。
ハーキャリ非対応ならgeforceは8以降がいいんだけどハーキャリモニタだな。
デュアルリンクには対応してなくてもよろしいか
958 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 00:56:45 ID:cUMLslfd0
2231+遮光フード+i1でソフトキャリブレーションを行い、
RAWをフォトショップCS2にて現像+PX5500で印刷し
ているが、素人目からすれば、カラーマッチングには満足している。
もっとも、2231+遮光フード+i1=約13万なので、今購入
するならば、あと2万足してCG222セットを選ぶと思う。
CG222の現物を見てみたが、内蔵キャリブレーションソフトが
バージョンアップしたお陰で、追い込みもやりやすくなり、
素人ならば、カラーマッチングで悩む心配もないでしょう。
なお、CG222を検討するならば、CG241は見ないように・・。
959 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 01:20:33 ID:cUMLslfd0
WUXGAなら128bitは欲しい所
出来れば256bit
bit?VRAMのバス幅のことかな。
もしVRAM容量の話なら2DのWUXGA程度で問題になることなんて
ないように思うけど。
>>957 (DVIで)1920x1200を2枚までならデュアルリンクはいらない。
>>963 色調整の機能が8から内部10bitになった。
なのでソフトウェアキャリブレーションしてもトーンジャンプしにくい。
7までは8bitで調整してたのでビデオカードで色をいじると階調が減ってた。
そんだけ。
965 :
951:2008/05/15(木) 23:18:27 ID:XU6z+Y/W0
みなさん沢山のアドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
ただ今度はPC選びで迷ってしまっている状態ですw
ツクモで牛パソのGT5650jが+1000円で1GB増設(合計3GB)キャンペーンやってたのでこれに決めかけてたのですが、
近々一人暮らしする関係でBD+地デジ搭載のGT5652jにも目移りしていました。
で、きょう近所のKsに話しに聞きに行ったらイーマシンズのJ4494の展示品が43800円に大幅値下げと・・・。
それにしても過疎スレだと思ってたらこんなにも人がいたんですねw
>なのでソフトウェアキャリブレーションしてもトーンジャンプしにくい。
もうすこしお勉強してからおいで。
入力が8bit、出力も8bit。
内部が10bitでも階調は減る。
思い切って2690のSVとクアッドコアのBTOマシン買った。
色々と辛い40代だが、この時ばかりは久しぶりに報われた。
A3ノビサイズがプリントアウトせずに鑑賞できることに改めて感動。
プリンタまで一気に買う計画だったがちょっと気長に行く。
おめ。さあ今までsRGBで現像したrawファイルを全部
adobeRGBで現像しなおす作業に入るんだ。楽しいぞ。
adobeRGBで撮影していたんだよね?
>>966-967 ちょっと勉強してきた。画像処理で10bitや16bitで処理するのとごっちゃにしてた。
スマソ。ビデオカードの10bitはディザリングなどで有用みたいですた。
まあなんにせよありがとう。
>>970 rawはadobeRGBもsRGBもないからおっけ。
スレチを承知で書き込むが
ショップブランドのBTOPCはヤメた方がいいぞ
その時一番安く仕入れられたショボパーツ使ってたりするから
同じBTOでもdell、HP等のメーカーなら
逆に安定性に長けた一流メーカーパーツ使ってるからこっちは○
全てのパーツのブランドを承知で1年で捨てると思えばショップブランドでも良いけど
>>973 見る目と知識があればドッチでも同じ。
逆に見る目と知識無い奴はry
976 :
968:2008/05/16(金) 18:14:06 ID:zQmbzhBl0
皆ありがと。CORE2とか言い出してからのPC、さっぱりわからんまま
某店のQB30J-6920Yを買いました。
RAWでの現像し直しはちょっとあきらめモード・・・大量すぎる。
フィルム時代には、モデルチェンジで写真も変わったことだし
自らの時代ごとに「こういう色だったよなあ」って思い出にする事に。
>>973 BTO、このQB30J-6920Yもやはりよろしくないんでしょうか?
いんじゃね?別に。
俺なら、電源だけは換えるだろうけど。
978 :
968:2008/05/17(土) 00:00:29 ID:n50YHmMN0
スレチでストップかけたお詫びに思ったことを。語り尽くされてるとは思うが
2690のツブギラ、随分細かいけどやはり少しは感じる。その点ではL997はさすがと
言えよう。それでも2690を選んだのはデジイチの比率やレタッチ時の作業性を優先
したから。撮りためた写真が驚くほど諧調深く、普通の写真ブログですら見違える
状態に、寝不足が深刻となっている。迷ったら逝け。物欲の常である。
スレ終了間際(?)に質問でスミマセンが、15万円前後でモニタ購入を考えてます。
現時点では以下の3機種を考えてるのですが、このうちでベストバイはどれでしょう?
・NANAO L997
・NANAO CG222
・NEC LCD2490WUXi
大きさ&IPSということで2490を第一候補に考えているのですが、
L997の評判の高さも気になるというか。
新鋭ということでCG222も考慮に入れた方がいいような気がするのですが、
これだけVAというのがちょっと……。
我ながら釣りくさい質問で誤解を招きそうなのですが、マジで悩んでおります。
諸先輩方のアドバイスなどいただけるとありがたいです。
>>979 置く場所に余裕があるなら、NEC LCD2690WUXiの方が良いと思うけど。
ひとつ言えるのは、今更L997ってのはどうかと思う。
一台しかモニタ持たないならなおさらかな。
>>979 俺もその条件ならMultiSync LCD2690WUXi買う。
どうしてもナナオじゃなきゃヤダと言うなら止めないが。
983 :
979:2008/05/22(木) 00:12:25 ID:otiwhC6L0
すばやいレスありがとうございます!
L997はやはり「今さら」ですかー。
別にナナオにこだわりがあるってわけじゃないので、NECの機種を考えようと思います。
2690を推すご意見が多いのですが、置き場はともかく微妙に予算オーバーって言うか。
キャリブレーションツールつけると20万円コースのイメージがあって。
純正(?)のキャリブセット以外でお奨めの廉価キャリブレーションツールってありますか?
って言うか2490と2690、そんなにちがうものでしょうか?
低レベルな質問でスミマセン(^_^;)
NECの26インチ、やっぱ三菱のとは雲泥ですかね。
ムラ補正機能とかピボット機能で高くなってるだけで基本的な画質は一緒だろ
>って言うか2490と2690、そんなにちがうものでしょうか?
>低レベルな質問でスミマセン(^_^;)
うちも低レベルやから大きさ以外の違いが知りたいです。
値段
AdobeRGBとsRGBの違いがあるけどどっちも見た印象は一緒
後はメーカーサイトで分かるででしょ
adobeRGB+ワイドに拘らなければL997が一番良いかと
L997古いのに安くもなってないんだよなぁ
今買うなら他にあるきがする
>>992 俺もそう思う。
L997が良いものなのは誰も否定しないだろうが、
敬遠したくなるよ。
目に優しいスレの信者にしかオススメできない。
現時点でのベストバイはどれ?
個人的には哀王のLCD-MF241Xが気になるが。
ゲームとか動画性能、拡張性をどれくらい重視するかで変わるだろ
写真だけ見れれば良い俺はRDT261で満足
>>994 写真いじる人でマルチメディアも気になる人ならMDT242よりお勧め
ちゃんと色決められるのがいい。 あ、操作はリモコン使うべし コンパネがウンコすぎるから。
でも高色域のMDT243とかでたら考えるかもしれん、、
RDT261買ってから視力が落ちた俺からしてみると
目をいたわりたい人にはL997をおすすめしてみたい
つってもL997を所有している訳では無いのだが
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。