1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
中古で一万えんもしない激安価格で買える
200万画素〜400万画素クラスのコンパクト
FinePix4900Z・8,000円
CoolPix950 ・4,800円
コダックDC4800 ・2,980円
どうせならこのクラス全部集めようかな
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/13(土) 16:29:26 ID:tFjZnwvT0
カシオのZ40。1万切るかはシラン。
オリのC-300Z。今も現役で使ってるよ。
今時のカメラに画質は負けて無いとオモウ。A4印刷は辛いが用は無い。
しかもボディも頑丈で使い易い。
単三4本は重いが万一の電池切れでも安心だ。
canon powershot s30。
俺もそうだけど、今でも現役で使ってる人多いんじゃないかな?
マニュアル撮影でもコンデジにしては設定の幅が広めだし、
自分で現像したい人にはRAWもあるしね。
5 :
1:2006/05/13(土) 17:00:19 ID:CG66P7Gp0
この辺りが全盛だった時代パソ屋の店員だった
当時の売れ線と言えば
FP4500
DSC−P1
安いのが欲しい人には
C−2Zoom勧めてたなぁ
何気に個人的にはQV−8000なんて最高だった
>>4 もっとマクロに強くて周辺の流れがないと、さらに万能だったのにね。
高感度でも絵がなかなか荒れないのには驚いたよ。
7 :
1:2006/05/13(土) 17:03:15 ID:CG66P7Gp0
ついでに
>>2 Z40かぁ...ちと新すぎだな
>>3 C−300Z結構売れたな
大きさ的に競合他機種に比べて苦戦したけど
>>4 IXYシリーズの出現により一気に影が薄くなったし
あの時代キヤノンさんデジに力入れてなかったようで
変にRAWとかこだわってたのが懐かしい
8 :
1:2006/05/13(土) 17:05:07 ID:CG66P7Gp0
>>4 マクロと言えばカシオのQVシリーズは良かったなぁ
回転レンズとの組み合わせは今でも印象的
もちろんクールピクスも良かったし
リコーだって負けてなかったな
>>1 その時代の頃は良かったな・・・補色は良くないけどw
デジカメの進歩に期待してたんだけどね・・・
今や中古カメラを見て回る方が楽しすぎw
やっぱりサンヨーMZ3いいよ、1万円でお釣りくるし。
10 :
1:2006/05/13(土) 17:09:20 ID:CG66P7Gp0
>>9 MZ3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
レスポンス最強で某斉藤もお気に入りだったな
うん、コイツは明日大須に買いに行くよ♪
('Д`;) .。oO(確かバッテリー持ちが悪かったような気が...)
( ∞ )
| |
>>4 S30いいね。
あの当時のコンパクトカメラでISO400が使える範囲だったのは凄いと思った。
これ本当にキヤノンかなって思うほど階調広いし。
200万画素 2台 ミノ X20 東芝 sora
300万画素 1台 オリ C-3100
400万画素 1台 オリ C-755
当方の所有デジカメですが 1番使うのが メモ代わりに使うX20
マクロに強くて起動も早くて満足してます
プリントなんでほとんどしないし しても人にあげる時のL版のみ
今持ってる機種で十分満足してるので 最近新機種が出ても
記事に 興味がなくなったね
デジカメの進歩が激しく 買い換えサイクルが早くなってるから
今の景気が良くなるって さらに技術の進歩もあるんだろうけど
物を大事に大切に使うのも いいもんだがねぇ
13 :
1:2006/05/14(日) 01:29:51 ID:lJ/b5+vW0
げ!俺sora持ってる事忘れてた!
>最近新機種が出ても記事に興味がなくなったね
うんうんだから今こそ当時の機種を色々欲しくなる
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 02:11:20 ID:sShfQvaZ0
>>12 オレもミノルタX20をまだ現役で使ってるよ。
さすがに液晶が小さくて見た目にも古いとわかるけど、起動は早いし、
写真の画質もまだ十分通用するし、L判ばかりだからまだまだ使い続けますよ。
昔に良いデジカメを選択したと満足してる。
>>1 その時代は新機種が待ち遠しかったな
個人的にはA40がオヌヌメ
S30でRAWオンリーで使ってますよ
データも軽いし書き込みもそんなに掛からないし
今のデジカメに比べるとでかいし重いけど、これはありだと
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 12:25:42 ID:rriFnaQb0
ミノルタの初心者用だったdimageE203(200万画素)をPC取り込み用にだけこの5年使っています。
なかなか壊れないし、とくに特徴があるわけでもないんですが、丈夫で長持ちです。
店に行くと最新型が並んでるんですが、どうせたいしたことに使わないし、で買い控えてます。
MINOLTAのDIMAGE Xてどう?
>>18 いい機種だと思うけど 俺的には単3電池仕様でないために
何年も長く使うって場合に 電池コストが高くなってしまうってことがいやだなぁ
ミノルタの全盛期のカメラだねぇ
PCだけで、プリントアウトしなけりゃ200万画素程度でも十分だよね。
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 00:27:57 ID:k2lHqoE70
>>20 プリントアウトしてもL判なら200万画素でもオーバースペックくらいだよ。
オレはL判しかプリントアウトしないから画像サイズを最大の200万画素ではなく
少し小さい130万画素くらいのでやってる。
>>18 DiMAGE Xの欠点
・バッテリーの持ちが悪い
・少しでもズームすると周辺が流れる
・電池の蓋まわりの強度がちょっと不安
・感度はオートのみ、フラッシュの設定を覚えてくれない
ただしワイド端の画質は良い。
朝日や夕焼けが異様に鮮やかに写るのが面白かった。
今でもたまに使いたくなる。
300万画素機には面白いカメラが多かった様な…
プリンターもいにしえの時代のプリンターかよ
キャノンのA300は私には永遠の名機です。
S30欲しいなー
COOLPIX E990を使い続けている私が来ましたよ
28 :
12:2006/05/18(木) 16:38:55 ID:Pb9CxFUT0
29 :
27:2006/05/19(金) 01:06:17 ID:QezQH3000
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 11:36:05 ID:DyDCTmJq0
E990いいね!
フジの4900Zと迷って結局フジにしたけど
今なら中古でほしくなるなぁ
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 11:36:45 ID:DyDCTmJq0
誰かC−3000シリーズ使ってる人いないかなぁ?
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 13:13:52 ID:FpryBysaO
CASIOのEX-S2の評判・使い心地を知りたい
34 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 13:53:12 ID:OdqknbDO0
ニコンのE950、他人に譲った。
風景撮って、インクジェットでA4に伸ばしても不満を感じなかった
最初のデジカメです。
キャノンのG3、買った当時の純正ソフトでのRAW現像は機能的に
ショボかったですが、最近はフリーのRawshooterでこの機種の良さを
見直しているところです。
レンズが明るいのと、スローシャッターにしたいときにNDフィルター
内臓は便利です。
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 15:05:40 ID:PE5XOzGs0
もう1世代昔になって、少々スレ違いだけど
C-1400LとKodak DC-210A Zoom
特に前者の解像感は2002〜2004年の中堅機にも負けない。
>>33 単焦点カードサイズエクシリムはスレあるんで誘導しておく。
いつまでもエクシリムEX-S1使いのスレ!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1117558254/ AFが無いので、とにかくレスポンスがすさまじくいい。
LOMOやHOLGAのような面白いおもちゃデジカメを買うと思って買えばいいんじゃないかな?
この辺りのサイズのデジカメは今は携帯電話内蔵カメラがメインになってるので、
わざわざ買う人はいないと思うけど、持ってて面白いのは確かだよ。
ただし、レンズは独特の歪曲があるし操作性はちょっと微妙。
中古なら充電池もそろそろ寿命だろうから、交換したほうがいいかもしれない。
S2は悪くない機種だし、相場も安いんだけど、
同じ買うなら300万画素になって2L印刷がいけるようになったS3か、
改良されてマクロ可能で電池持ちが抜群に良くなったS20がお勧め。
特に、S20はサイバーショットU30と並んで、極小デジカメの名機だと思うので、
見つけたら購入することをお勧めする。私は2台買って、現在予備機を物色中。
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 15:16:48 ID:FpryBysaO
38 :
36:2006/05/20(土) 15:27:33 ID:CG7ZQVeS0
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 15:34:14 ID:2Qvbpdjj0
いまだにIXY500使ってる
IXYD400使ってる俺の立場は?
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 19:13:45 ID:clL6Wt5w0
中古でオクなどで休めの予算でコンデジを調達しようと思ってるのですが
目的は外部フラッシュを本体に付けられる機種が必要だからです
複数フラッシュを持っているので
外部スレーブ動機フラッシュから結線してもいいのですが
手間を考えると本体にシューがあるのが一番かなと思いまして
んで画素数は300万-400万程度くらいで安くて光学的な
画質の良いのが良いです
特に広角を使いたいと思う事が多いので
ズームよりは広角が十分にひける機種が良いです
候補としては以前使ってて壊れたQV-2900(シューは無いが端子がある)
SONY S-75などを考えて増すが、他にも良いのが
あったら教えてください
FinePix 50iいいですよ〜。
頑強なレンズカバーに鮮やかな発色と画質。
MP3も聴けるけど一回も使ったことないです。
今でも現役で頑張っております。
>>41 シューがあるってことは 昔でいう ハコデスカ とかいう
部類の属するカメラになるのではないでしょうか?
広角を使いたいってことですから c−5060 7070WideZoom
とかになるんじゃないかなぁ
coolpix990買ってみた。まだ届かない。
coolpix990とどいた!いいね!
coolpix900シリーズユーザーのサイト(ノウハウ書いてあるヤツ)なんかないかなぁ。
47 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 13:50:29 ID:R7iY9Wub0
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 16:18:37 ID:EY1DvTY3O
>>42 WBと動画も悪くないれす。あと薄暗いときのラチの粘りも誉めてあげて下さい。
C2100Zは仲間に入れてもらえませんか?
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 23:46:26 ID:OxMbThlN0
QV-3000
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 03:59:20 ID:p1FmwsqL0
ディマージュZ1
天気がいい日の屋外ではかなり使えるよ
>56 ありがとございます。いいサイトですね。今の情報があればもっといいなぁ
>>53 C2100zは 名機として名高いよ 今でも人気あるし
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 18:11:48 ID:TCuOqtQ7O
自分が持ってる機種を適当に名機として言い杉w
パイオニアであったり突出した諸性能でなけりゃ名機とは言わんだろ…
おとっつぁん、それは言わない約束でしょ。
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 23:09:52 ID:KLpNPlqL0
150万画素だけどカシオのQV800SXをスポーツ観戦時に携帯していた。
しかし壊れた。
パナのFZ2を買った。全然ダメ。ホントに使えねぇ。手ぶれ補正する以前に画質がダメ。
オリのE-100RSを手に入れた。何でもっとはやくコレに辿りつかなかったのか悔やまれる。
100RSはすんげえ名機です。
FZ2は好きだけど手直ししてて途方に暮れることがあるな
WBがアテにならないのでレタッチ推奨カメラなんだが
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/03(月) 21:23:48 ID:+wNiGxD60
漏れが考えるコンデジ名機
E-100RS
C-2100UZ
F700/F710
MZ-3
これらすべて永久保存用として持ってる。
もちろん、時々撮影にも持ち出すけど。
俺的にはフジFP4500だな
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 02:03:34 ID:wgC1WPu+0
>63
かなり分かるセンだがE950は入れないとまずいな。
あとSONYのU10もタノム
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 07:59:50 ID:O9ApTsB30
C-2100UZ、マジで名機。レスポンスは悪くないので、現役で使えるし、
レンズ交換式一眼レフ以外で、ISO400の画質が使い物になる機種なんて、
極僅か。その極僅かにこの機種は入る。
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 10:09:12 ID:8Ddg4gPQ0
dimage z1
z3やfz7とかと比べても負けてないし
パープル不倫時が乗りやすかったが、はまればいい絵だった
四切にも耐えたし
昔のオリンパスはよかったね。
しかし、名機とはいえ、スマートメディアというだけで
中古を探す気にもならん現実・・・
E-100RSは当時のオリには珍しくCFも使える。
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 23:14:39 ID:6FZ9xiZD0
おまいら、京セラを忘れていませんか?
Finecam M410Rは名機ですよ
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 01:57:02 ID:UqNl1olh0
>>72 オレも持ってたが、ちょっと暗いだけで全然、ピントが合わず、
望遠すれば手ぶれ乱発の、この機種のどの辺が名機かを説明しれ。
良いのは起動の早さ位だな。
キャノンのAシリーズに勝るものなし
ここは名機を中古でサルベージするスレなんだが
まぁAは定価で買うほどのモンではないな
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/02(水) 07:55:26 ID:NyjARJd20
>74
ムダな論争は避けたいが、取り敢えずA70はバランスが良い、と書いてみる。
C200UZはメーカー自身が「売れてない」と認めた悲劇の名機。
そういう自分は元C2100ユーザー。
C2100ってそんなにうれてなかったんかなー。
C2100UZもE100RS売れなかったと言うより作りすぎて余った。おかげで安く買えた。
ヤフオクでU40を出品して、13000円で落札
その金で、Xtを7000円で購入したw
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/18(金) 13:01:03 ID:kQHeM9CV0
昔はRAWが使えるコンデジってPowerShotの一部以外にも結構あったんですか?
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 09:25:46 ID:NGkoB5p/0
良スレあげ
C-3040を買おうと思うんだけど、どうですか?
>>82 2040Zなら持ってるけど、今でもスマメに耐えられるならいいと思うよ。
F1.8のレンズは明るいと痛感する。エネループ入れてまだまだ現役で使えるよ。
>85
サンクス!
86 :
82:2006/09/08(金) 08:05:01 ID:+jdDWakB0
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 14:12:38 ID:DSK6kbAZ0
ありがとう。
すでに手放してしまったが、C-3030で撮影した数年前の画像は今見ても綺麗だと思う。
中古で数台買ったり売ったりしたが、背面液晶のドット不良とCCDの輝点不良を持つ物が多かったのが残念。
オリのC-4100もエエ写りするよ。
酢豆でなければな〜
OLYMPUSのCAMEDIA C-750 UltraZoom 4.0Megapixel ってダメでつか?
叔父からもらったんだけど・・・
どうぞお教えください。偉い方々m(__)m
悪くはないがコントラストとシャープネスを下げたほうがいいかも
でないと人の顔を撮ると大変なことに
96 :
94:2006/10/23(月) 00:12:09 ID:9tLjbk3k0
>>95 お返事ありがとうございます。
大切に使います。
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 16:23:57 ID:obD6y/JS0
A40がいまだに現役の自分。
Aシリーズって重いことをのぞけばいいよね。
キャノのパワショS30とクールピクス950とS1プロ使いの漏れの為の
スレはここでつか?
>>98 950とS1 Proはともかく、S30は名機なのかね?
>97
オレもたまに使う。
発色がいいし、フィルムカメラっぽい大きさが、またイイ。
最近、ワイコンを買い足したYO
>>99 コンデジのくせにマニュアルやらRAWやらついてる不思議さは
凄いぞ。今、RAWの付いてるコンデジあるかい?
フジFinePix F401を使ってるけどボディサイズも丁度良く画質も満足。
F401はジャンク品が多く出回っているから
パーツ取り(バッテリー付き)が出来るのも強み。
よく使うのは、*istDS、KD-510Z、FinePix F11。
あまり使わなくなったのは、COOLPIX 950、FinePix 50i、CyberShot S50、FZ-1、MZ2、PowerShot G2。
>>104 KD-510Zはいいな。画質はコンデジ最高クラスだ。
あのウザいLEDとMSスロットが無ければもっといい。
>>99 S30は1/1.8"CCDの3MP機では最後発なんで(4MPのS40の兄弟機)、
同タイプCCD搭載機中ではベストの1つという話を良く聞いたけど。
まぁ、確かに出始めの3MP機は酷かった記憶があるなぁ。
あくまでもその前の世代の1/2"CCDの2MP機と比較して、ですが。
それでE-950の後はずーっとスルーしてた希ガス。
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/28(火) 22:02:08 ID:s1gkJ72G0
ただいま保守上げ中。最下部にある良スレを上げましょう。
3世代画像エンジンの前ではKD-510Zは無価値。いままでごくろうさんとは思う
保守
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 22:34:42 ID:P6dNKUex0
CAMEDIA E-10て、どうでした?
使ってた人、教えてください(画質、使い勝手など)。
今まで買った500万画素以下機はこんな感じ。
200万画素 Kodak DC3800
300万画素 Kodak DX3900 / Finepix 6900Z / Olympus C-3100
いま一番欲しいのはオリのC-40か日本撤退期のコダックDX6440
キヤノンで言うところのG3が出たあたりの頃は何かワクテカ感があったような…
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 01:20:10 ID:B9V64Dh+0
>>110 CAMEDIA E-10 何時の間にか機種スレも消滅してたかな。
長所:頑丈、画質良好、開放F2.0、各部の触り心地、半ミラーのためシャッターラグ僅少(60ms)、ハッタリの効く外観。
短所:書き込みの遅さ(撮影間隔約6秒、4コマ連写可だが、後でまとめて待機。高速CFで改善不能)、再生拡大はもっと遅い、重い(1kg)、シャッター速度が1/640止まりでNDが要る場合もある。
また、電池の食いを欠点に挙げる声もあったが、当時としては平均的で、今日のニッ水なら200コマ弱は撮影可。
単三型なので、出先でオキシライドが使える利点もある。
機種スレでは、今の入門デジ一眼とは比較にならない質感を愛でる声が多かったと思う。
画質も、過分の誇張がなく、今日でも通用する。
しかし、書き込みや再生速度が非現実的で、実用機としては勧めないがコレクターズアイテムなら可という意見もあった。
オリ自身も「一眼」に入れたり外したりの、ハーフミラーを使った独特の構造を持つ。
2割をファインダーに分光しているため、ISOは80,160,320になる。
大型レンズシャッターのため、SSが上げられないのと、この部分は数万コマごとの消耗品(レンズと一体交換)だが、修理代は2万に抑えられている。
ミラーアップしないので、ラグの無さは特筆に価する。
コンデジ同様にライブビュー可能。
シャッター音は、プチという機械音しかしないが、OMまたはL系の音をサンプリングした電子音が選べる。この場合、SSに応じて音が伸び縮みする。
音がせず、開放が明るいので、我が家ではライブ会場で重宝している(高感度のノイズは所詮オリだが)。
機種スレでは、AV撮影現場で同時にスチルを撮影するのに重宝するとの関係者光臨もあった。
しかし「ヤフヲクのブツ撮り」に最も適するという声が大多数だった。
デジカメ史のエポックとして愛蔵するか、亀爺のように花や風景を撮るか、静音が必要な特殊用途に用いるか。
相場は2万程度で、CCDの状態に注意して購入で良いでしょう。
これを使ってきた嫁は「感じが似てる」と、E-300ではなくE-1に移行した。orz
長文陳謝
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 15:10:48 ID:nutEyeqp0
このクラス、っていうか中古激安で単3使えるのって、何がありますか?
Dimage欲しいけど、中古でも高いですね。
画素数・メーカーは拘らないけど、やっぱりSDカード使えるものがいい。
となると、メーカー限られちゃいますか…
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 22:42:59 ID:DkhYfzHWO
>>111 C-40は廃盤後に人気でたね。この時代は、今より小さなパイで、電池と性能とサイズを配分。たまたま配分を誤った失敗作でも、電池に関しては、後年、バランスが補われる事もあるかと。
>>113 SDで選んだら、この世代の旨味が無いのでは。そもそもLC-20ぐらい?
むしろ「酢豆も辞さず」が吉かと。200万時代は、今じゃ考えられないほど富士やオリが売れてたし。
>>114 当たり。初恋>療養>結婚で10年かかった頑固者です。
ん〜確かに単三・SDで絞るとあんまり良い機種無いね。
この頃のモデルで遊ぶんなら巣豆買ってもいいんじゃないかな?
余裕で128MB\3000代で買えるんだし…と思ったら何これ? 最近エライ高いね
DiMAGE X20 DSC-MZ1 Caplio RX
これだけ出てきた。
X20は激安で見たことないの
あけおめ!! >>all
>>113氏、SD-CFアダプタがパナから出てるので、
それの使用を前提にすればCF機も候補に入るのでは?
オクの落札価や俺が中古で見かけた範囲だと、
200〜400万画素あたりのは高級機でも充分射程内かと。
キヤノンのパワショA系の上位機、ニコン800/950/990、
カシオのQV-2000〜4000各機(2100除く)/QV-R系の一部、
エプソンCP-900/920/800、三洋のMZ1/2、
コダックDC290/280/3800・・・てとこかな。
スマメの小容量と高価格に目を瞑れるなら、
オリンパスの誇った名機、歴代C-4桁があるけど。
120 :
112,115:2007/01/01(月) 12:25:12 ID:1bUzddIS0
酢豆の容量が128止まりな件について
長年、デジカメを替える度にメディアもそこそこのに買い換えてきたが、容量が64、128・・・今や2Gと飛躍的に大きくなっても、撮影可能枚数に大きな違いはない。
画素数が増えてファイルサイズが巨大化してるからね。
200万時代なら、64や128でも正直、不便はない。
メディアで機種を選ばない方がいい。
200万時代の微妙な罠
発展途上だった当時、デジカメの世代や性能、言わば進化の度合いを表す言葉は、主に画素数ぐらいしか無かった。
しかし、一見同世代でも、カメラとして実用になるかならないかぐらい大きな開きが、機種ごとにあった。
例えばシャッタータイムラグを始めとした動作速度だったり、絵作りだったり。
雑誌レビューは、単純に画素数と広告料次第で評価したが、店頭や世評でフルイにかけられた。
あるものは撤退し、あるものはソフトウエアを磨いて後に市場を席巻した。
だから、購入時は必ず、電池とメディア持参で、動作が耐えられるものかをテストしなきゃなんない。
メーカー評価
今とは全く違った(むしろ逆?)な序列があった。
サニョと、同系のオリ、ニコソは抜け出してた。
水増し換算で叩かれてたがフジも良かった。
カシオは画質より使って楽しい。感じだったけかな。
途中までのキヤノソは遅くて話にならず。
ミノルタは馬鹿正直な絵でレタッチ前提。コダックは好きな人向け。
今じゃネラーが叩く対象だが、文月の画素数抑制主義も、この時代は正しかったのよ。
メーカー批判したのが不味かっただけだし。今じゃ痛い人に入れられたのかな。
そうそう、スマメ時代のオリンパスは神機連発だったなぁ C-XXXX系もレンズが良かった
フジは確かにハニカム画素で叩かれてたけど発色の良さは最高。
キヤノンが良くなってきたのはS30やA70ぐらいからか。(イクシは全然だめだったね)
確かに手持ちの三台全部その時のオリだわ
オクで買うと三台合わせて1万ちょっとだから有難い。
FP4500は確かにイイ。3ヶ持っている。2M機にはまったきっかけだ。
でもデジ一使いの俺は、さいきんSD に移行した。
あまった単三とCFは、ニコンE-2100に廻す事で無駄にしないで済んでいる。
キヤノンA-200も飼ってみたが常用にはいたらなかった。
・・・・・チラ裏スマソ
>>120 文月氏についてはほぼ同意。
確かにあの人の推してた機種で全く駄目だったというのは無かったしね。
(あの頃がデジカメの最も熱かった時代だったのかもと回顧してみたりw)
画素数と暗部ノイズや高感度問題に関しては、今更ながらメーカーが
横並びで色々喚いてるのを見るにつけその阿呆さ加減に呆れている。
それにしても当時のオリは神機連発だったが、スマメの仕様の馬鹿さ加減に
ウンザリしてたのと、スイバルが好きだったのでニコンにしたんだよなぁ。
むしろサブ機として使うの確定の今なら、切実に欲しい(けどそうそう無いorz)。
1/2.5型も700万画素機になると、いくらなんでも画質的に我慢の限界が…。
ソニーの素子もパナの素子も、700万画素は開発に失敗してないか?
126 :
120:2007/01/04(木) 00:15:32 ID:fTqjXoMk0
>>121-123 富士、オリ
中古200-400万画素機を愛でるのは、第1に現在の価格対性能がべらぼうにイイ!からで、その意味では酢豆機が最も旨味がありますね。
漏れはC-3030と後にオクでE-100RS(嫁が写真始めてDC3800、C-2040、E-10、E-1とオリ地獄へ)。
C4桁は今でも好きです。一応何でも出来るし玉が明るい。
127 :
120:2007/01/04(木) 01:10:02 ID:fTqjXoMk0
>>124 文月氏についての私見は以下の通りです。
1)画素数競争への批判は的を得ていた。
今日でも多くの家庭用プリンタはA4判止まりで、必要な画素数は余裕みて400万では?
2)見えていなかった用途の変化。
写真をPCで扱うようになると、構図は撮影後にトリミングで作るとか、画面で等倍観察するとか、従来は無かった使い方が現れ、その意味では400万でも不足。
ただ、現在「等倍観察厨」という言葉がある。実際の撮影を離れたスペック競争の厨房臭さを見抜いてはいたが早すぎた。
3)見えていなかったデジカメ市場。
一眼になった今もなお、ジャパネットの如く「○○画素」絶叫で新機種が出ており、ユーザーが成熟していない。
デジカメはまだまだ「初めて買う人」が多い商品だからだろう。
氏は元日産社員と聞く。
車はユーザーが成熟しており、経団連会長企業式の子供騙しCMに疑いを持つ層が一定程度は居る。
辛口の評論によって先駆者がポジションを確立する事は、車評論では普通。彼はデジカメ市場の成熟を待っていたのだろう。
しかし、デジカメ評論は「日本の車評論」ほども、健全ではなかった。
4)見えてなかったネット。
今だと2chで叩かれるのは注目の証であり、反論は逆効果だと、多くの企業・個人が知っている。
今だと2chで特定企業の工作員が跳梁跋扈しているのは周知のこと。
今だとネットコンテンツに課金するのは大企業でも至難の技だと、誰でも知っている。
でも、ほんの数年前には、かなり賢明な人でも判らなかった。
2ch以前または2ch以外で、物事に批判的な言動をとった者を、自動的に「うさん臭い」と叩く。
これは2chの健全さで、同時に、権力者に誘導手段として利用される弱点。
氏は、2chが成熟してなかった頃の犠牲者の一人に数えても良いと思う。
皮肉にも、「工作員」「等倍観察厨」など、今この板で普通に使われている概念に先駆けていた。眼力は評価されるべき。
えらく長文になりやしたが、200万を愛でるのに、文月氏に触れない訳にも。
128 :
120:2007/01/04(木) 01:19:37 ID:fTqjXoMk0
>>124 ニコンのスイバル
同系スレに書いた事ありますが、一時期、地方記者用に各社が採用。
多彩なアングルが作りやすく、携帯性の良さ、カメラ離れした外観、最高でした。
若い兵隊がデジ一眼使うようになって、棒立ちで押しただけの新聞写真が確実に増えてます。
200-400万時代がデジカメの黄金期というのは同感です。同時に、デジタルならではの様々な新形状が存在したのもこの時期までで、残念に思っています。
この後は全部、イクシもどきのステンの石鹸箱だしなぁ。
VN-EZ5も私用で愛用しています。
おぉ!!こんなところでPokeViユーザーに会えるとは。
ウチでは主に花火撮影に活躍してました。
打ち上げてる間ずーっと動画モードで回して、
その間に静止画を別のカメラで撮ったりとか。
静止画は典型的なビデオ画質でイマイチだったけど、
三洋のSX/MZ系と並ぶ最高の動画デジカメでしたね。
最近はソニーのF88+1GBメモステがあるので冬眠中。
ゴメンよ、そのうち出してやるからな。
現在、どいつもこいつも石鹸箱モドキなのは同感。
とにかく購入意欲が湧かないこと甚だしい。
おかげで最近はAPSにまで手を出してます。
>>127 しかし文月氏、今はどうしてらっしゃるのやら・・・。
dcexの方も閑散としてるしなぁ。仕事あるのか?
デジカメの夜明けはまだ遠い・・・。
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 07:22:30 ID:3QEzQnDY0
>経団連会長企業式
素直にキヤノンと書けばいいものを。
こんなんだから時代に取り残されるんだよ。
文月とやらと同じ。
高画素化がもたらずメリットのほうがデメリットより大きい。
一般消費者はお前より賢いよ。
素直に文月と呼び捨てすればよいものを
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 17:27:07 ID:3xBO7uhL0
檻のC-シリーズで決まりだね
懐かしの名機ってところのスレだが、俺は先月やっとMZ1からキヤノンS45にステップアップ
したばかりだ・・・
おっいいねー S45も名機ですよ。
ところで最近の機種ってコントラスト強すぎじゃない?
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 14:16:42 ID:PGb2vbn80
なかなか嬉しいスレだ。
136 :
135:2007/01/14(日) 14:28:06 ID:PGb2vbn80
途中でごめん。
この前、あるカメラ屋さんで、30代の女性が、
「やっぱり1000万画素だと、きれいですか?」
って質問してた。そこの店主は、
「いや、400万画素もあれば、普通の人には必要十分でしょう。
600万画素もあればほぼ事足ります。」
と、堂々と答えていた。とても嬉しかった。
そんな自分は夏になると、S45と水中ハウジングの組み合わせで、
シュノーケリングに行くのがとても楽しい。
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 15:28:35 ID:UX377v9AO
えすてん
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 16:20:41 ID:6QXuCnoD0
サイバーショットのF707なんてどうでしょ。
あれって使っててすごく楽しかった記憶があるんです。
今でも十分すぎるぐらい使えるんじゃない?F707
当時はメモステだったから見送ったけど、今となっては安くなったし。
ワイコンがアダプター無しで付けられるのが羨ましかった。
大蛇ボディじゃなければ買いたかったな。
初代のF505が出たときとても欲しかったなぁ。
F707/717は画質面で評判は良かったようですね。
歴代で最も画質と操作性が完成されていたとかなんとか。
707/717当時は広角が弱かったので見送りましたが、
猫も杓子も薄型か一眼の今なら、逆に存在感あるかも。
良スレ保守
F707系統はワイコンをアダプターなしで付けられるのも魅力ですよ
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 09:17:48 ID:/A7OP8gh0
E950が5000円か・・・
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/23(金) 09:42:44 ID:/l3bD3rw0
今までずーっと観音G1を使ってた。
G1がコンデジNo1だと思ってた。
今月、中古のC2100を手に入れて驚いた。
檻は酢豆ってだけで毛嫌いしていた・・・
うんこ
オリンパスC-3040を最近購入
エネループ入れてスナップに使ってるけど、いいなこれ
そのうちうpしてみようかしら
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 08:32:12 ID:SrlN26yDO
S85はソニーもキヤノンも悪くない。
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/27(火) 10:10:57 ID:9POtqWl20
サイバーショットP2も
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/01(木) 23:32:41 ID:KzPH8mhEO
>>147,148
中を取って
うちにはC-2040が有るのだが
昔のオリは名機が多いな。
今は見るも無残な状況だが。
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 22:32:00 ID:aAGq9F1l0
サンヨーのMZ2現役で活躍中です。
電池が持たないカメラで、高容量のニッスイが出るたびにかってました。
1700, 2100, 2300, 2500を持ってます。
最近、エネループが使いやすいことに気がついた。
放電云々もあるんだけれど、MZ2は電池切れの判定が厳しいようで、
他のデジカメが動くくらいの電圧でも電池切れになってしまう。
エネループは最後まで使い切れる感じ。(電池切れサインとほぼ同時に終了)
今なら、5000円もあれば手に入るのでお奨めです。(誰も買わんか・・・)
>>153 MZ2(・∀・)イイ!!
サンヨーの動画は頭3つ分抜けて良かったですね
155 :
153:2007/03/04(日) 09:16:02 ID:SFKRNqTn0
>>154 暗所に強い動画は確かにいいです。(静止画も悪くない)
音がよく録れればいうことはないんだけど。
動画を撮るのに、当時は高かった512Mの高速CFを買いました。
電池の買い替えにともなって、充電器も3個あるし。
結構投資してしまいました。
そろそろ引退かと思うのですが、なかなかこれはと思うものがありません。
光学ファインダがあれば、そうブレないので手ブレ補正とかいらないですけどね。
最近のコンパクト機はファインダがないものが多くて。
MZ2の復刻版を出して欲しいくらいです。
何も進歩してなくていいから。
ただ、壊れやすい電池蓋とストラップを付ける部分の強化はお願いしたいけど。
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 18:44:50 ID:QXLV80t00
いまだにμminiデジタルを使ってる
しかもサブに、、と集めて3台w
レンズに無理がなくよく写ると思います。
>>155 俺のMZ2もストラップ部分欠けてしまったw
MZ2復刻版出して欲しいが、起動時間とMZ3同様のVGA30fpsへの改善は
要望したい。
来月の新婚旅行に使い慣れたMZ3を持って行きますよ。
発売当初は、最強のハメ撮り機として有名でしたねw
160 :
153:2007/03/06(火) 17:58:06 ID:gxaI54X50
>>157 多分、修理に出せば直してくれますよ。
去年、電池蓋が壊れたときは5000円くらいで直りました。
中古MZ2が買えるくらいかかりましたが。
しかし、中古だと劣化していてやはり同じ部分が壊れるかもしれない、
5000円で破損個所が新品になるなら、と思い直してもらいました。
古いデジカメでしたが担当者の応対はよく、気分は良かったです。
ちなみにストラップ部分破損は私も経験あり。
カメラが宙に舞い、打ち所悪く大破しました。
それで、中古のMZ2を手に入れました。
まとめると
新婚旅行前に彼女の破損箇所を新品にして欲しい
と
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/15(木) 02:09:52 ID:bMVQpu+r0
あげとくか
あくとかげ
>>152 μシリーズをやってた人が定年退職したからじゃね?
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 15:30:32 ID:MWd0DWLlO
さんざん酢豆・少画素・大素子を持ち上げてきたので、有言実行をと。
今さらC-21コミュを買いますた。不定期にリポートするので、馬鹿と笑って下さい。
アッヒャッヒャヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ
167 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 21:10:33 ID:MnbAsDhdO
( ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
/ つ つ < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_ ノ ノ
し∪ ∪
Σ( ゚д゚ )゚д゚)
/ つ つ
(_(_ ノ ノ
し∪ ∪
( ゚д゚ )゚д゚)
/ つ つ
コッチ見んな
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 00:02:10 ID:RccC9gFDO
アイボンボンゴ
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 00:37:24 ID:Tp1Km6ZNO
サイバーショットS50。4年以上使った。
>>165 期待
漏れもc-2020 3030 4040 現役。
2020なんか落としたら鏡筒が ”くの字”に曲がったけど
無理やり戻したら何事もなく正常に動き続けてるツワモノ。
このシリーズって、けこう丈夫でレンズも明るいから、
2040と3040も物色中。
アッヒャッヒャ って笑ってくだちい
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 03:06:25 ID:+5/oInvE0
リコーのRDC-5000。なけなしのバイト代はたいて初めて買ったデジカメだけどいい写真が撮れます。
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 06:10:07 ID:BflpGJpC0
cool pix 880 今でも最新機種にもまけません
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 11:54:12 ID:LWrCHtyq0
>>172 おお、RDC-5300 持ってる。素直な写真とれるね。
でも妻が職場に持ってったまま帰ってこない orz
#代わりに GR-D 買ったけど
俺もRDC-5300 持ってる。
オク撮影専用になってるけど。
RDC-5000持ってる。レンズバリアと連動する液晶バリアが当時俺が考える
携行デジカメの重要なポイントだったんで買ったが、
1.凄く重く感じる
2.AFが遅い、シャッターのタイムラグが大きい
3.スマメがイマイチ。大容量対応が面倒くさい(しかも期間限定)
4.電池の消耗が激しい
ということで徐々に疎遠になり、ほどなくSONYのDSC-S75を買い足して、
そちらばかりになってしまったが、RDC-5000も手放していない。どうせ
売っ払っても幾らにもならないし。
DSC-S75はSONYらしくなく、奇をてらった所の無いちゃんとしたカメラ
だった。惜しむらくはジョグダイヤルが一つしか無いので、マニュアルで
使うのが煩雑なのと、ジョグダイヤル自体が軽すぎで押し込みストローク
が深かったので、カメラを構えながらの変更を失敗しやすかったことか。
こっちは今でも完全に現役。
あとIXYD400があるけど、こいつってやたらと電池弱くない?
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 13:31:43 ID:53PTxSRN0
コニカKD-410Z使っています。
KD-510Zは名機と言われ、その影に隠れてしまった存在ですが
動作のきびきびとしたところは今のデジカメにも負けないぞゴルァ。
でも電池が専用充電池なのに50枚ほど撮影したら切れてしまう貧弱児。
当時のコンデジってやたら電池の消耗早くなかった?
>>177 今が電池餅杉
デジカメ黎明期(35万画素クラス)のシリアル接続転送なんか、転送だけで速攻切れた
その為ACアダプタが必須だった
今や面倒だと思っていたメディアリーダの方が気楽になっていたりする
pana FZ2 超望遠ズームがうれしかった。ずっと使った。
撮りまくった。画質はヘボいけど、それしか持ってなかったし。
会社のかわいい子撮ったり(よろこんでたよ)、外出る時はなるべく携帯した。
慣れちゃってWBとかISOの変更など素早かったね。
200万画素だって、そうプリントするでもなかったし、足りてたんだよね。
それが去年末、壊れた。少し悲しい。
仕方なくCANON IXY70買ったけど、確かに性能は著しい進歩だと思うよ、安いし。でもあまり撮らなくなっちゃった。楽しさがイマイチというか。
FZ2さようなら。
今度はオリのE-410買うよ。仕方なくでIXY選ぶんじゃだめだ。
カメラは操る楽しさ、撮る楽しさ、うまく撮れた満足感がなきゃだめだよ。
>>179 オレもFZ1持ってた。
テレコンと予備バッテリーも買って持ち歩いてたけど、半年程でバッテリーで起動しなくなった。
修理は有償と言われ、3000円で下取りに出した。
余談だが、もともとオリンパスが好きで使っていた。
C-900ZOOM、C-2000ZOOM
ここまでは良かったんだが、
C-2100UZ、C-3030ZOOM
と、2台続けて初期不良が続いたんだが、その時のサポート対応が最悪だった。
ニコンの対応とは大違い。
それからオリンパスのコンデジは買わなくなった。
でも、E-300、E-500は買ってしまった。
レンズは、11-22、14-54、50-200、50macroを買ったら買えるレンズがなくなった。
単焦点数本買って遊ぶつもりで、安くなった*ist Ds買った。
ちょっとした浮気のつもりが・・・。
E-300、E-500とレンズたちは、K100Dとレンズに変わった。
E-410のボディに合うレンズは、暗い廉価ズームが2本あるだけだよ。
ペンタックスのパンケーキレンズの様なコンパクトなレンズが充実すれば楽しいんだろうけど望めそうもないし。
ほとんど、レンズ交換せずに液晶見て撮影ってコンデジでも十分な気がするけど。
”仕方なく”レンズを選ぶのは我慢できる?
スレ違いだが最廉価機種ともなると選ぶレンズの制約や選択肢の
狭さがネックなんだよね・・・
1/1.6型から1/1.8型くらいで2M〜4M機を出せばレンジもなかなかで
一眼の出番も減るわけなんだが・・・メーカーのバカ。
>>180 うn コンパクトな 特に広角系のレンズが欲しいネ オリには
単焦点充実してたら 今頃E-1ユーザーだったろうになぁ……
オレも今 K100Dで遊んでるよ 浮気のつもりがつい (;^_^A
>>181 廉価機にこそ 高感度と広いラチチュードが必要だと思うンだよねぇ
1/1.8型 3MあたりのCCD 今の技術で再設計したら良さげなの出来そうだなぁ
>>180 ”仕方なく”レンズを選ぶのは我慢できる?
当分は大丈夫でしょう。
我慢できなくなって他社で揃え直すとかは今は考えにくい。
FZ2何年も飽きもせず撮ってたくらいだから。
バランス崩れるといっても順当に竹レンズにいくのでは?
でもそんなばんばん買って揃えるほどお小遣いないし・・・。
まずは使いこなしていい写真撮って
気長に梅レンズ新作でも待ちますよ。
さてE-410いくぞー。
スレ違いでした。
μmini
これから先、魅かれるのが出てこない
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 01:38:12 ID:gloc/zKP0
サンヨーのMZ2を長らく使っていたのだけど、壊れてしまったので、
しかたないので、最近6M機に買い替えた。
PCで見るかL版にしかプリントしないので、
MZ2仕様(2Mモード)で使っている。
10Mなんて、ほんとに必要かね。
メモリカード(およびPCのHD容量)の無駄遣いにしか思えないけど。
まあ、そのおかげでメモリカードが安くなったのかもしれないが。
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 02:58:09 ID:acDbfSMj0
Finepix40i
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/19(土) 20:57:27 ID:Udi2jQY70
ログ掘って来て今まで出てないんですが
パナソニックのDMC-LC5を持ってます(4M機)
今年のカメラショーでアッキーナ撮らしてもらったけど
特に不満もありません 外部パッシブAFで大体あわせてから
CCD面AFに切り替わるのでそんなにドン臭く感じないし
2・5型液晶も見やすい
後は東芝のPDR−M700があるんですがこれは画質がイマイチ(3・2M機)
電子ビューと液晶とあるんですけど電子ビューの方は使った記憶がありません
10倍ズームなんですけど手ぶれ補正無しw しかし東芝のデジカメ使ってる
人なんてまず見ないですね 自分も使わないんですけどw
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/19(土) 21:23:05 ID:93fnbiz10
S45の高画質に今頃びっくりしてる俺
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 21:23:46 ID:TVzljqq50
S40は持ってたがいいカメラだった
PowerShotG3
PowerShotS45
PowerShotA40
PowerShotA200はキャノン最後の良心・・・
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 21:38:13 ID:TVzljqq50
710ISでも買おうかとおもって
レビューみたらボコボコにいわれてるが
良心が無くなったせいなのか?
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 22:10:41 ID:znQAWWbs0
4800zがいまだに現役だよ
名機かどうか知らんけど
でもいい加減コンパクトで野外で気楽に取れるのがほしい
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 22:28:57 ID:TVzljqq50
素豆はきついな
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/23(水) 08:09:33 ID:2r4HrppQO
A200のどこがそんなにいいの
発売時期が一つだけ離れてるし
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 20:49:06 ID:CqOm5uge0
語れ もっと
デジ一眼対コンデジの比較でどうかとも思うが、
700万画素級のコンデジより200万画素台のD1の方が
2Lぐらいで印刷する分には十分綺麗に見える。
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 21:30:40 ID:qsiSnt480
スレ違いかも知れないけど、F30(31fd)も名機だよ。
きっと。
F31fdを200万画素でリメイクしたら、ISO3200で常用できたかも知れんな。
時代の流れとはいえ、惜しいことをした。
画素数を少し控えても、余裕のある設計をしたほうが良い画が取れるのにな。
今の技術で200万〜300万画素機作ると結構玄人受けするモデルが出来ると思う。
今は、APS-Cの6M機あたりが旬かな。
K100DもD40も、それなりに完成されてるしな。
X20の後継で、光学手振れ補正、無線LAN内蔵・ストレージクラス対応、液晶2.2インチとか
出てくれないだろうか…画素数そのままでいいから。
202 :
名無CCD:2007/06/05(火) 22:25:40 ID:TOZyWEEu0
フジの4700Zですが、現役です。
なかなか画質も気に入っています。
・・・が、買った当初からとにかくすぐ電池が切れる(5枚くらい)ので
このこは 外出したことがなく、常時コンセント付きです。泣
エネループにしてみたこともありますが 同じでした。
ただ単に、不良品だったんでしょうか。。。。それともみんなそうなんでしょうか。
誰か・・・おしえてください。。。。
こんなところで申し訳ありません・・・。
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 00:01:41 ID:HobNgZXf0
現在のデジカメ
COOLPIX2500
性能は良いか悪いか知りませんが、デザインが好き。
powershot S1 IS
これも性能の良し悪しは解りませんが、ファインダーが付いていて写真が撮りやすい。
大きくても葉書サイズしか現像しないので、しばらくはこれで良いですね。
そういえば、2500 5年の長期保証切れてました。まだまだ頑張ってよ。
S1 ISは、画質は良くも悪くもないけど、トータルな性能はいいよ。
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/07(木) 22:19:00 ID:wzDOtpkT0
スレ違いですが、デジカメ購入相談スレでスルーされたのでこちらで相談してみます。
(またスルーかと思いつつ・・・)
【 予 算 】 --- 1万円 中古 ヤフオク
【 出 力 】 --- PC鑑賞が主だが気に入ったものは2L〜最大6切程度にプリント
【 用 途 】 --- 街や子供、日常生活のスナップ程度
【 被 写 体 】 --- スナップとしての人や風景
【 サ イ ズ 】 --- 大きさ重さはあまり気にしないが、小さいにこしたことはない。
【 ズ ー ム 】 --- 銀塩35mmフィルム換算で28〜80mm程度が理想ですが、この予算で広角側28mmからは
無さそうなのでズームはあまり気にしない。望遠側は長くなくて良い。単焦点(35mm程度)でも可。
【 電 池 】 --- 気にしない
【 動 画 】 --- 不要
【 使 用 者 】 --- 自分。銀塩では写真展の経験もありそこそこ撮りますが、デジのほうは詳しくありません。
【 スタンス 】 --- 後々まで残したい写真を真剣に撮る場合は銀塩の中判を使ってもいます(デジ一眼も一応所有)が、
そういう肩肘張った撮影ばかりでなく、気軽にコンデジでスナップがしたい。
【重視項目・その他】この予算の範囲で色鮮やかでトーン豊か(質感がきちんと出て立体感の出る)な描写が可能なカメラ希望。
使い勝手・記録メディア・電池の持ち・高感度撮影のノイズなどはあまり気にしない。
出来上がってくる写真が一番重要。また、予算オーバーでもこれは凄く良というものがあれば教えて下さい。
何となく良さげだと思うのはキャノンG2。予算オーバーだがコンタックスTVSデジタルも気になる
(少し調べた印象からで、どちらもさしたる根拠なし)。
よろしくお願いします。
ミノルタS304とか、どう?
>>206 ヤフオクで中古の
リコーRX、R1、R2、あたり。
単三電池、SDカード、広角28mm〜
>>206 G2が1万で手に入るならそれでいいのでは?
というか、G2で気軽に撮影可能ならデジ1でもいいようなw
211 :
206:2007/06/08(金) 00:24:36 ID:PUFyI5Js0
ありがとうございます。全くわからないためとりあえずググってみました。
>S304
インプレ見ますとレンズがいいという書き込みがいくつかありますね。
大きさ等は古い世代のものだなぁというかんじはしますが。
>R2
私からすると今時のコンデジというかんじです。写りが好みであれば薄くて小さい
こういうタイプがいいですね。金額も高くないし。
両機とも、写りは私の好みと合致しているでしょぅか?
212 :
206:2007/06/08(金) 00:28:45 ID:PUFyI5Js0
>210
G2だと気軽に撮影できないのでしょうか? 操作等面倒?
>206
リコーR2についてだけど、発色・描写も良いし、
28mmからの光学4.8倍。
あとパンフォーカスも出来る等、使い勝手も良いですよ。
買って後悔しないと思う。
>>212 分かっていると思うけど、デジは一眼(中級機)だろうと
ラチチュードは物足りないのでコンパクトはさらに厳しいですよ。
色収差も気になるし、レンズもいまひとつ、銀塩コンパクトとは比較になりません。
我慢が必要。
そこそこのものでお勧めというと・・・
富士のF710とかどうでしょうか。
店頭の中古で15000円程でちょくちょく見かけます。
色はポジ風、派手目、プリントはA4までなら最高画素で対応できます。
ヤクシニーかわええ
はええw
これ簡単だろ
>>202 4700Zにエネループ入れて未だに使ってるけどそんな事はないな
そんなに撮れるわけじゃないけど5枚ってのはさすがにおかしい
>>219 蓑Dimage7の発売当初にあったバッテリー端子のステンレスの含油が
多すぎてバッテリ切れを起こしやすい症状を思い出した。
1代目のS45落下破損。
2代目のS45水没。
3代目のS45をヤフオクで入手した。
盤石のホワイトバランス・十分な画質、
程度も上々なのに安いな。
今度F710でも買ってみっか。
A610/A620はどうかな。
今の技術で400万画素ぐらいで
作って欲しいもんだ。
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 01:23:53 ID:GDWThQgm0
>>219 出たときは、漏れも真っ先に買ったけど、悪いことは言わない最新のフジに買い換えるんだ。
F31fd使うと、無駄な時間を4700Zと過ごしたことを思い知らされて後悔しますよ。
223 :
202です:2007/07/10(火) 20:55:36 ID:JoM0nCS80
219さん、220さん、222さんへ
コメントありがとうございます。
やっぱりこれでは不便なので、外出用にもう一つ買うことにします。
関係ない所での質問、もうしわけありませんでした。
ありがとうございましたー。
MZ2は、ISO感度の割にシャッター速かったよ。
レンズのコートが良かったのかも知れないけど、夜でもかなり手持ちでいけた。
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 00:27:57 ID:f07IqDOsO
良スレハケーン
コダックDC3800持ちです。まだ届いてないけど東芝SORAも買いましたよ。
DC3800を今の技術で作って欲しい。無理だけど。
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 00:31:09 ID:yo9ky5EC0
まあ、なんと言っても、ファインピックス4500は殿堂入りだな。
我が家では未だ現役。既に6台デジカメがある我が家だが。
銀塩は8台あるし。
>>226 FINEPIX 4500って単三使えるってだけだろ?
240万画素のCCD使ってるのに、400万画素と130万画素で記録できるが240万画素で記録できない変な仕様のカメラ。
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 10:28:35 ID:f07IqDOsO
ハニカムだから普通と配列違うからじゃないの
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/21(土) 11:00:38 ID:LdZTycUL0
リコーのRDC-5000およびRDC-5300は、明るい空を撮影すると黒点が写り込む
個体が存在する。
東芝のPDR-M25は、上面の液晶が一部表示されない個体が非常に多い。
どちらも中古購入の際は要注意。
最近PowerShot A40の中古買ってきたんだけど、今でも結構使えるような気が。
1000万画素も必要なのか?という気が・・・
4900Z買ってきた。電池二個とACとストラップと箱のみ付属で1,000円。
FinePix700(相当が入ったbigjob)以来のFujiだよ。
酢豆は32MBしか持ってねーや。4900Zの最高画質で2枚しか撮れね(笑)ー。
>>231 つーことは、たとえ最大容量買っても8枚しか撮れんちゅーことね。
素豆とかMSアマ使用機の弱点だの。 >128MBの壁
>>233 残念。無圧縮JPEGなんだな、これが。
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 11:53:46 ID:W/DuH3kG0
酢豆トラブル多そうで酢豆機は買えん
名器か…
デジカメは色々使っているが、確かに酢豆機だけメモリエラーが頻発する。
それを嫌って酢豆機はその後の購入対象から自然と消えていった。
俺の酢豆機暦 DS-7→FP700→RD3000(浮気)→FZ4900(終了)
FZ4900の生成する絵は今でも好きだけど、、、 CF使えればなぁ。
スマメに限らず時々洗濯して真っ青になるが
問題ない
酢豆は電極露出の癖に水没させても無事だったりする一方で、
普通に使ってても突然逝ったりするから困る
やっぱコントローラ搭載してないのがマズいのか
そんなもんのある無しは、量産効果の前では無力なんだよなぁ
結果論なのかも知れんが
薄いのが欲しい
認識されない16MBの電極を、指の腹でゴシゴシやったら認識された orz
これだから酢豆は、、、
レトロ機種使いなら接点復活剤必須じゃない
スレタイとはちょっと違うが、この夏休みにA40をサブ機として持って出た。
海水浴場で海に入ってかなりの枚数の写真を撮ったが、これがなかなか良かった。
メイン機は落としたら大変なので海に入っては持っていけなかったが、A40が気軽に
砂浜とか海にも持っていったので結果的にいい写真が撮れたので、今更ながら200万画素でもいけるな〜と思ったよ。
当時のデジカメはAWBが怪しい機種が多いので、今の季節の屋外ならマイナス面が比較的目立たなくて良いね
同じキャノンでも、A60では日陰に入ると違和感ありありの絵になってしまいます
語るだけじゃなくて、昔(数年前)のカメラを引っ張り出して
撮った写真うpしたりもあったほうがスレとしては楽しそうだけどなぁ。
その写真見る限り全然問題ないね。
ハードオフでもまた巡ってこようー。
>>247 でしょ。
よ〜く考えると2,000円のデジカメっていうのは、新品だと子供のおもちゃカメラ価格なんだが
中古だと普通に写せるデジカメが買えたりするので、今は中古ばかり探してます。
ちなみにこのカメラは小学5年生の娘用です。
最高画質で撮影してもファイルサイズは800KB位だから扱いも楽ですよ。
1,200万画素のカメラなんてのはうちには全く関係なしw
誰かPowerShot S30の撮影画像upしてくれませんかね?
252 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 10:29:52 ID:tTndlJ/10
ヤフオクでIXYの3.2Mを落札しようと思ってますが、似たような機種が多くてどれがいいのかよくわかりません。
お奨めありますか?
パワーショットG2買いました。初めてのGシリーズ。
届くの楽しみ〜。
何やら衝動で3.2Mのデジカメ2台も落札しちゃったよ。
この夏はデジカメだらけになっちゃったな。
PowerShot G3 送料をあわせると一万円少し出ちゃったけど。
Gシリーズってどんなモンよ?今持ってるS2 ISとそんなに変わんない絵だったら
即ヤフオク、IXYでも買い直そ。と思って手にしたけど・・・・
ヤラレました。
今までカメラはお出かけの時の記録用だったのに
撮るためにお出かけするようになってしまった。
一万円でこれは安いよ。
G3はレンズがいいね
S2ISなんかと一緒にしたら可哀想
浦山恣意
>>256 1/1.8型、CCD総画素数約410万画素 でRAWがいけるのか・・・良さそうだね。
G2のレンズも中々良いですYO!
たしかタムロン製って言われてるけど、ライカやツァイスのレンズにもなったという
当時としては有名なレンズでした。
そういう私はG2使い。かなーり良い写りの画像をはき出します。
260 :
256:2007/09/07(金) 12:47:35 ID:RMInqxJl0
>>262 スマソ。S40は・・・400万画素機ですね。320万画素のS30よりも解像度は上なんだが感度はS30が上。
どっちがいいのか解らんですねw
写真はちょっとモヤっとした感じはありますが、なかなかいい雰囲気ありますね。
お〜G2/3懐かしい。 あの頃のコンデジにはなんかワクワク感があたね。
あのレンズはタムロン製でCANON/CASIO/SONY/LEICA/PANASONIC…まだあったような
とにかく広範囲に使われた銘レンズですよ。 コンデジとはいえ上位機種はRAW撮りできなきゃ萎えるなぁ。
RAW撮りできねーよ orz
ということでFの6900Z買ってきた。バッテリ欠品1,000円。
4900Zのバッテリが1本予備で持ってるんで使い回せるんで無問題。
問題は、もう酢豆の在庫が無いことだ orz
酢豆は本当に癌だな。他のメディアで代用が効かない。
パナのFZ3/FZ10あたりも1万円圏内に入りつつあるね。
FZ1/2だと5〜6千円。
LEICAの420mmレンズ付きカメラが5千円(ちょっと誇大表現)って言ったら
今年65になる俺のオヤジは信じないだろうな。
キャノン製のライカクオリティレンズだけどね
269 :
265:2007/09/13(木) 01:15:37 ID:sFdGAucR0
>>268 奇跡的に同僚が64MBの素豆を持っていたので、64MBのCFと交換してもらった。
少し沢山撮れるようになった(画質設定は6M/FINE/Soft)。取り敢えず64MBを使い
切る間はバッテリーが保った。
>>269 ハニカム 1/1.7インチで330万画素か・・・今となってはマニアックな仕様だな。
画に興味が湧くな〜。
271 :
◆LuxurymGho :2007/09/29(土) 17:15:45 ID:Q7kZJZOYO
酢豆は電圧別ラインナップが面倒なんだよ。
誰だよ、考えた奴。
DSC-P1をヤフオクで落とした。
あ、ソニーはスレチか?
>>272 DSC-P1ってどうですか?1/1.8 CCDみたいですが。
この機種は不具合があるようですが、無償修理してもらえるのでしょうか?
ピントが甘いって良く言われてたよ。
1/1.8型3Mの初期のものであまり良い物とは思わないね。
PならP7が良いよ。
P7か・・・これもCCD不良の対象機種なんだね。
それにメモリースティックか・・・中古でも使うにはちょっと金がかかりそうな気が。
>>264 G3は違う。パナも使ってないだろ。エプソンだな。
FinePix S602
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 16:19:31 ID:GAOp1oEy0
今売ってるコンデジの中に将来「名機」と呼ばれる物がどのくらいあるのだろう???
今売ってるやつにF30/31が入るなら・・・
コンデジなくせにあの高感度性能と解像感は凄い。
過去のならミノルタF200は今でもイケる。レンズがいい。
但し全ての動作が鈍いけど。
はがきサイズまでのプリントまでしかしなくて
用途は結婚式、野球の撮影を考えてますが
E-100RSはこの用途にあってますか??
いろいろ調べましたが、連写性能がクローズアップされすぎてて室内撮影の良さがわかりません
どうか教えてください
PowerShotA40で撮った写真をデジカメプリントに出したが・・・笑える位にキレイだよ。
オークションで売り払おうと思ったが、そのまま使う事にする。
夏の海水浴の写真だが、子供の肌の色もとてもキレイにでてるし、海の青さもいい。
とてもカメラのキタムラで2,000円で買った中古とは思えん w
L版印刷だと新品で買ったF31fdと変わらん。むしろ色はA40の方が良い様な気もする。
ファイルのサイズも1M位しかないから保存も便利だし目から鱗だわ。
>>281 良かったですね
自分も欲しいけど今は他のカメラで撮るのに夢中なんで
いずれ使ってみたいな
近所に中古扱ってるキタムラあるといいですね
うちのあたりは無いんで・・・
283 :
281:2007/11/08(木) 23:01:05 ID:obcLkUvS0
>>282 CanonのカメラはCCD不良のお陰で、ヤフオクでも安い200〜300万画素機が豊富に手に入りますよ。
お陰でIXY 30,PowerShotA75も持ってたりします。
もう最新のカメラには興味が無くなってしまいましたw
漏れはCAnon IXY DIGITAL 450。
285 :
訂正:2007/11/11(日) 08:24:03 ID:SHimKVtx0
Canonだった orz
ニコンのCOOLPIX4200だけど充分。
[2004-2007] 画素ピッチとデジタルカメラの真価 - 高画素競争時代からの経緯 Ver2.11
...|画素 | |
センサー .|ピッチ.|階 級| 主な使用機種(主要メーカー主要機種のみ記載)
...|(μm).| |
1/1.8" 2M | 4.68 |大神機| SANYO DSC-MZ1/2/3
1/1.7" 3M | 3.87 |超神機| FinePix F601/S602/M603
1/1.8" 3M | 3.65 |唯神機| Allegretto M70
2/3" 5M | 3.51 |極神機| LUMIX LC1
1/1.8" 4M | 3.29 |真神機| PowerShot A80
1/1.7" 6M | 2.78 |神 機| FinePix S6000fd
2/3" 8M | 2.75 |準神機| Cybershot F828
1/1.6" 8M | 2.55 |準神機| FinePix F40fd/A800
1/1.8" 7M | 2.44 |中庸機| Cybershot P150
1/2.7" 3M | 2.44 |中庸機| PowerShot S1IS
1/1.6" 9M | 2.41 |中庸機| FinePix S9100/A900
1/2.5" 4M | 2.35 |凡庸機| Xacti HD1000 (※注1)
1/1.8" 8M | 2.29 |凡庸機| FE-250, GR DIGITAL
1/1.7" 10M.| 2.17 |凡庸機| Cybershot N2
1/1.75"10M| 2.11 |凡庸機| EX-Z1080, Caplio GX100, GR DIGITAL2
1/1.6" 12M.| 2.10 |凡庸機| FinePix F50fd
1/2.5" 5M | 2.08 |凡庸機| PowerShot S2IS/A530, FinePix A500
1/1.8" 10M.| 2.05 |凡庸機| Optio S10/A30/A20, LUMIX FZ50
1/1.7" 12M.| 1.98 |入門機| EX-Z1200, PowerShot G9/A650IS, IXYd 2000IS, Cybershot W200
1/1.72"12M| 1.95 |入門機| COOLPIX S700/P5100, μ1200, FE-300, LUMIX FX100
1/1.65"10M| 1.93 |入門機| LUMIX LX2 (※注2)
1/2.5" 6M | 1.91 |入門機| Xacti CG65, COOLPIX S10, Optio E20, Caplio R4/10G, Cybershot G1
※注1:CMOSセンサー
※注2:CCDのアスペクトは16:9の比率、正方画素CCD
*画素ピッチの値はセンサーサイズと記録画素数による理論値(2007年9月15日計算式改訂)
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 15:58:57 ID:q55zeZ6I0
5年前くらいに購入したSANYOのMZ−2を今でも現役で使っています。
200万画素ですが画素補間フィルターを介して300万画素相当に
UPできる機能を備えています。
しかしパソコンで見たり、写真にするときにでも一般的な大きさの
L判サイズ程度なら200万画素のデジカメで充分すぎるくらい綺麗です。
素人考えながら、本当に1000〜1200万画素なんて必要でしょうか・・・
一般家庭で新聞紙ほどの大きさに印刷するときなんて何回あるんだろう・・・
いたずらにメモリーを食わず、綺麗に印刷もできる2〜300万画素で
僕は充分だと思いますけど。
>>288 同意。
300万画素程度でファイルの取り回しがしやすい。
現状1000万画素でもう十分。おなかいっぱい。
今後数年は画素数そのままで高感度やダイナミックレンジの改善に
あてて欲しい。
第一、これ以上レンズ解像度が追いつかないだろ。
きっと今後もどんどん画素は増えるんだろうけど、すでに一般的な使い方では何の恩恵も
無いトコまで来てるよね。一眼でも1000万画素のメリットがある程大きなプリントを出すのは
本当にひとにぎりだろうし。600万画素前後位まででほぼ不足はないでしょ。
と言っている俺のメイン機はS2Pro・・・のはずなんだが、何故かD1とE950の組み合わせが
一番使用頻度が高かったりする。
ところがE950はもう5年程使い続けた挙句にキャパシタ死亡、D1は未確認ジャンクを
入手というバクチ品なのさ。
ここ3年位新品でデジカメ買ったこと無いorz
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 07:13:58 ID:j2b9tVmt0
200万画素機を使っていたけど、壊れてしまったので
しばらく前に6M機を買った。
でも2〜3Mに落として使っている。
トリミングするから画素数は多いほうがいいとの意見もあるけど、
うちでは枚数を沢山とるので、いちいちトリミングはしないし。
最新の技術で2〜3M機を出してくれればいいのに。
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 01:04:08 ID:YgeQ1QwZ0
趣味で古墳を撮っているのですが、光学5倍以上でおすすめの機種はありますか?オリンパスの10倍ズーム機などはいかがなものでしょうか。
IXY DIGITAL 400 少し重くて厚いけど全然無問題、専用電池もあまり劣化してないし
印刷しないでPCに溜め込んで見ている分には解像度も不満無いし
リプレイス用途でCaplio R7買うか、重くてでかくても高倍率ZOOM機を買い増すか
検討中
>>294 オリンパスの10倍ズームになる前の8倍ズーム機使ってたが、
動作が遅い、色飛びしやすいのが欠点。
あと最大ズームで AF がちゃんと合わないことが多い。
10倍になってからは、色の問題は解消してるはず。
レンズは結構いいし、絵も悪くないとは思ったが。
古墳撮りに高倍率が必要か、広角が必要かで話がずいぶん違ってくるようなキモ酢
298 :
古墳の人:2007/11/14(水) 15:16:24 ID:JJ5wgjNg0
ありがとうございます。
広角・単焦点のカメラは持っているのですが、立ち入り禁止の墳丘部分が撮れないので。
ただ頻繁に使うわけではないので最新機種はもったいないなと。
どうもありがとうございました。
オリンパス編
スマメなのが致命的だけど、C-2020/3030Zは間違いなく傑作機だよ。
レンズもソコソコ良かったし意外とコンパクトだったりする。電池が4本
入るから軽くはない。
スマメの入手が楽ではない現状では、積極的に買い直す事は無い。
C-5050Z以降はCFも使えるけど安価ではない。
C-4100Zもスマメの最後を飾るにふさわしい画像を吐き出した。半端に
コストダウンを行ったために、色んな物が付いてこないのは惜しかった。
元々金を掛けた構成だったので大して安くならなかった上に、登場時期
を完全に逸していた為殆ど売れなかった。
C-700UZは、当時は安価で小さく優秀な高倍率ズーム機だったけど、
冷静になって見れば特徴に乏しい事が分かる。画像も良い方ではない。
C-2100UZより撮影機能面や画質で後退した機種だった。
C-2Zは、C-900Z系をダウンサイジングした物だったが、C-990ZS持ち
から見ると、非常にチープなカメラだった。本当にデータが飛んだり、時計
がリセットされる不具合が続出する等、あまり良い印象はない。
不安定とされるスマメだが、メディアその物は相性を生じにくく、扱いさえ
丁寧にしておけばデータが簡単に飛ぶ事はなかった。だが、この機種は
データ消滅を繰り返し引き起こした事から、欠陥機だと思っている。
以上の点から、クラシックオリデジ入門最大の課題は「スマメ」
キヤノン編
キヤノンはカシオを実験台にしていた部分がある。他にもオリンパスにレンズを供給
していた事があり、虎視眈々と参入を狙ってきた。初代IXY-Dは、強烈なインパクトを
持っていた。しかし、ボディのプリント表示は簡単に剥がれ落ち、電池の持ちも悪い。
肝心の画像も補色系だったことが祟り、とても青い写真が撮れてしまう。
駄作機であるが、キヤノンブランドでかなり売れた。さすがである。
IXY-D300a/200aになって、やっと画質が良くなった。しかし、現代の感覚からする
と小さくないし、結構重たいコンデジであった。普通に良いカメラと思うが、積極的
に選択する理由は無い。
白眉はA40。これは間違いなく傑作機だ。優先AEが使える上に、操作性も良好。
小さいとはいえなかったが、当時はオバチャンがよく使っていた。観光地などでも
チョクチョク見かけられた事と、比較的安価で有ったことから相当売れたと思う。
パワーショットAシリーズこそ、キヤノンコンデジの本流と勝手に信じている。
パワーショットS10/20は救いようのない駄作だった。S30から豹変する。相変わらず
重くて電池は持たなかったが、優先AEが付いていて発色も素晴らしく一時代を築い
た事は間違いない。S30からS60まではシルバーが採用されており、少しずつ色味
が異なる為に見分けることが出来る。圧倒的に男性所有が多く、年齢層も広かった。
S70から黒くなってしまい、S80ではグロスブラックという大失敗をして、キヤノン自ら
シリーズにトドメを刺してしまった。
以上の点から、クラシックキヤノンデジ入門するならパワーショットAシリーズ
又はS30/45 IXY買うなら最新モデル買え。
スマートメディアはアマゾンで探すと普通に手に入りそうだけど。
P900iV最高だったなぁ
…けーたいだけどw
>>301 手には入るけど、数千円程度のコンデジを活かすために数千円投資しなくちゃ
ならないからww 今更あらためて買うのは難しい判断と思うよ。
IXY Digitalは普通に鈍器だった
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 22:27:01 ID:CV/OFTNv0
>>300 200aは使うんじゃなくて別な使い方をするよね。
一時使ってたことがあるけど、絵はイマイチでした。
S30には興味があるのだが・・・もうこれ以上カメラいらんしw
俺はS30をまた買っちゃた
Sシリーズマニアでもないのに
S45も持ってるのに。
カシオのエクスリムS-1(130万画素)をメモ用として常時ポケットに
ニコンのクールピクス800(200万画素)をオクのブツ撮り用として
今でも使ってます。
S-1は超速起動・パンフォーカスなので、シャッターチャンスを逃さないのがいい。レンズむき出しなのでゴミが溜まって撮影画像がフレアっぽくなるのが弱点か?
いろいろカスタマイズできるし、予備電池も2個持ってるし、代替機が出ない現状では当分現役の予定
800は名機950の弟分だけど、分割測光で露出安定、マルチAWB採用で色もキレイ、と隠れた優秀機
単三4本仕様なので、エネループ使うと信じられないくらいの電池寿命。起動は遅いのだが、オートパワーオフからは瞬時に復帰するので
ふだんは電源スイッチ切らない。これもいろいろとカスタマイズ可能。とても使い勝手がよいので手放すことはないだろう
今や携帯の内蔵カメラ以下の画素数のカメラ達だが、上がりは携帯なんてメじゃない
知人が使い込んだEOS1Dを見たときは名機だと思ったよ
フラッグシップは型落ちになろうと威厳があるね
E950かな。
ニコン編
E950に代表される回転レンズ式。高価に見合った作りで長期間コアなファンを生んだ。
しかしE4500の頃には優位性を失っていた。サイズが大きく重かった為である。
また、インナーズームを採用していた事が徒となり、拡張性と発展性に乏しかった。
回転レンズは便利だったが、持ち方に慣れが必要であることも災いし、ニコンデジカメ
はマイナーな存在となっていく。
E880はC-3030ZやG1と競合する機種であったが、ズッシリ重くてとにかく動作が鈍重
だった。写りは悪くないのだがレンズがテレ側で暗いこともあり、目出度く不人気機種
となる。ライバルはF2.0-2.5等の明るいレンズを使っていたためだ。
E885どころかE4300まで粘ったのだから、ニコンは本当に頑固である。カメラ店は処分
に相当悩まされたという。
E775からやっと小型っぽいカメラが登場する。サイズ的には良かった物の、かなり
チープな作りでユーザーを選んでしまう。E2100になって少々可愛いらしい形状となり、
松嶋菜々子を採用したこともあって、そこそこヒットしたのである。このタイプは、その
後暫く続くことになる。
回転レンズはE2500/3500やSQで再挑戦したものの、前者はフレーム内部に回転部
を設けたため、真上と真下では撮影に適さず、少々半端な物となってしまった。
それでもE2500はローカルに好評を博した。SQに至っては、握るのに不適な形状と
レンズキャップが致命的であった。ニコンは本当に頑固である。
以上の点から、クラシックニコンデジ入門するならE5000以降にしましょう。
軽快で使いやすい機種は他社に沢山ありますから、敢えて選ばなくてもいいかと。
回転レンズ?完全動作個体なんて殆ど生き残ってません。
動くのはマニアが保管しています。
角ばったデザインと非伸縮高倍率ズームに惚れて以来、FZ2が手放せない。
最近のFZは一眼もどきだし、パナ以外だとニョキニョキ伸びるし……。
FZ1ベースの最新型か他社の非伸縮が出ない限り、一生離れられない宿命だお……。
>>311 詳しいなりたち、楽しく拝見させていただきました。
ご苦労様です。
ただ、E5000は5M機なんで此処では微妙?
>>312 手動ズームならニョキニョキも許せるのでは?
(ケース内起動事故防止ということなら)
カシオ編
名機と呼ばれる機種の最初はQV-3000/3500EXだろう。キヤノンレンズ(OEMで複数社が
採用した初期の名玉)に、当時としては珍しかった3M原色系CCDの組み合わせにより、
非常に鮮やかな写真が得られた。また、独自アルゴリズムにより、いち早く長時間露光時
NRを採用しており、夜景撮影で猛威を振るった。筐体は非常にプラスチッキーであり無駄
に大きかった。しかも、ズームレバーが良く外れた。直ぐはめられるので紛失しない限り
大きな問題ではない。QV-3000/3500EXは投げ売りセールでも有名で、手にした者は意外
と多かった。音声無し動画付き。
ニコンの回転レンズを猛追したのもカシオである。無駄にデカい割に軽く、如何にも中身
がスッカラカンであると予感させた。そのなかでもQV-2800UXは投げ売り特価で使い易く、
プチヒットとなる。しかしそのころには回転レンズ式自体がマイナーな存在となっており、
後継機種の2900UXを最後に市場から姿を消していく。音声無し動画付き。
カシオが地道に売れないデジカメ地獄から抜け出すきっかけとなったのは、QV-R4であ
る。小さく密度感あるコンデジを目指したのが画期的であった。この機種は、ジャパネット
たかたでも売って貰えた記念すべきモデルであるが、取り柄はレリーズラグが短いという
点だけで、その他はどれを取っても駄作だった。買った人は本当に気の毒としか言いよう
がない。
後継機種のQV-R40は神機であった。動作は全ての面で速く、操作性を含めて非常に使い
やすい傑作機となった。QV-R71(結局未発売。エクシリムブランドの相当品が、海外専売
された。なぜか日本語表示を選択できる)まで続く事になる。なかでもR51/61は、今でも
十分便利に使える。R41は、R51が登場した後に少数流通した。とても小さいのだが、光学
ファインダーも付いているという充実ぶりであった。しかし、QVが安物ブランドに転落する事
となった不遇なシリーズでもある。音声無し動画付き。
以上の点から、クラシックカシオ入門するならQV-R41/(51/61)なら無難。他のは経年劣化
による基盤不良で、続々と死亡個体が発生している事を承知の上で手を出そう。
エクシリム欲しけりゃ最新型を買え。その方が恐らく幸せになれる。
R40が神機って・・・氏んで欲しい。
あれは他社の普通レベル。
起動が早いという点だけで未だにDIMAGE G400使いの俺が来ましたよ
この人の書き込み、一見凄い詳しそうに見えるけど、ちょっと待った。
ニコンのスイバルが拡張性低いなんて初めて聞いたぞ。
テレコン・ワイコン・魚眼・フィールドスコープ・外付けストロボ・・・
E950はたぐいまれなる拡張性・発展性を持ってたはずなんだけど。
R40は俺的にはレンズがいまいちだったんだよね、解像力優先で低くなったコントラストを画像処理で取り戻しているのが見え見えで・・・
>>312 FZ1持ってたけどすぐ売った
撮影した画見たら、角ばったデザインとか高倍率ズームとかどーでもよくなった
主観なんて人によって異なるのだから、そこをネタにしてカキコすれば活性化するんじゃね?
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 23:41:04 ID:zrijvayp0
>>313 デジカメって、W端(あるいは収納時)を基準にデザインしてるでしょ。
だからレンズが伸びると、どうもバランスが悪くて……主観だけど。
>>319 どういう意味で言ってるのか知らんけど、モノクロメインで使ってる俺には全然気にならないわ。
つーかモノクロでフレーミングするの楽しすぎ。EVFの最大の利点だと思う。
>314
知ったか丸見え。
長時間NRの先駆けならば3000/3500より先に8000SXを挙げるべき。
高倍率ズームも2800/2900より先に8000SXが同じレンズを使っている。
この人は8000SXを知らないらしい。
>ニコンの回転レンズを猛追したのもカシオである。
回転レンズを最初に大ヒットさせたのはQV-10というのは紛れも無い事実。
そして回転レンズを搭載した機種をもっとも発売しているのもカシオ。
オリの初期傑作コンデジであるC-2020Z〜C-3040Zが入手しやすいけど、
スマメが致命的だな。量産してないから、容量に対する価格が致命的。
5050Z以降のCF対応型は安くない。みんな良く分かってるよww
とは言えその辺りの時代のなら64MB、もしくは128MBのメディアが有れば結構な枚数撮れるからねぇ。
C-3030Zに128MBのスマメ突っ込むとSHQだと約55枚とやや撮れる枚数少ないけどHQに落とせば約163枚撮れるしね。
C-2020ZならSHQ約90枚でHQ約257枚。
でもま、新規で買う様な値段ではないのは確かではある。
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/13(木) 13:11:30 ID:n8vUvt8K0
最近コニミノのX20を買った 感想は
解像度はけっこう甘いが発色は独特だしちょい撮りで面白い
動画はまぁまぁ使える、携帯の電池の残りが気になる時に活躍しそうだ
余っているエネループと使い道が無かった64MのSDが十分使える
オクでの落札は¥3500で他の投資がかからないのはかなり嬉しい
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/13(木) 19:30:59 ID:zFDAOymq0
FinePix S602が名機だと思っている自分は異端児なのか?
>>326 DimageX20は俺も名機だと思う。
画質うんぬんという以前に、単三での後継機がいまだないという意味で
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/12(土) 18:41:13 ID:8VVzjl/sO
X20はマクロだけはキレイだな しかもマクロモードへの切り替えが要らないし
デザインは秀逸でなかなか可愛い奴だよヽ(゜▽、゜)ノ
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/12(土) 18:49:04 ID:+iqrYvSb0
カシオxv−3も名機に入れてくださいw
当時は320万画素で投売りでしたが
画は今でも 十分綺麗
DMC-LC33もなかなか良い。
マニュアルモードはないけど、気軽に撮れる。
ただ名機かと言われると疑問だが。
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/14(月) 08:02:49 ID:r6guuUFD0
PowerShot S30買った。
どんだけのモンか楽しみだね。
G2、A80、A70あたりと迷ったが正解だったのだろうか。
Panasonic FZ1現役でつこぅてるです
メインはD300なのでギャップといったらそりゃぁ・・
336 :
名無しCCDさん@画素いっぱい:2008/01/14(月) 10:09:44 ID:WpTSOpW70
私もC-2020、C-2040,C-40zとスマメ三兄弟を所有しています。
撮る度に「どうして今のデジカメは素で綺麗な絵が出せないんだろう?」
と考える最近の自分が怖い・・・・
337 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/14(月) 10:40:02 ID:Leuv9LA80
確かに ノイズ多いしあんまり綺麗と思えないね
800万画素とか
>>327 S6000fd使ってるけど改めてカタログ見ると、細かい仕様でも結構S602の方が
美味しそうだなぁ、と思ってしまう。
俺も今でもS602は素晴らしいデジだと思う。
S6000fdはF30と変わらんので普通だな。
S602はレンズが駄目だったからな。駄目だ駄目だと言われ続けた4900Z系の
レンズをしつこく搭載してきたのが痛い。広角側でビックリするような樽歪みを
生じ、ゴースト・フレア耐性も皆無。薄らデッカイボディも辛すぎる。しかも、スマ
メの呪縛から解き放たれたかと思いきや、マイクロドライブのみ対応保証という
トンデモ状態。当時でもアボガドバナナの筆頭みたいな存在だった。
正直、中古が安価な6900Zの方が良かったよ。4900Zはイラネ。
>>340 そんなこと突きだしたらキリがないって。
A4サイズでプリントするのだったら300万画素で足りますよね?
>>342 被写体によるよ。最近のコンデジは8M以上が主流だけど、とっくの昔にレンズの解像能
は無視されているから、昔の3Mコンデジの方がバランスは良い。風景でも、人工物なら
2Mでも足りるくらいだし。実際、C-2020Zを使っていた頃にはA4印刷で楽しんでいた。
>>343 持ち帰り専門のクレープ屋やってる親友からメニュー作るのにデジカメ欲しいって言われて
貧乏でお金掛けたくないらしくて、それならオークションで中古って事になって
ヤツの代わりに情報収集しています
このスレ見るところではオリンパスのC4桁機が良さそうと思ってますがどうでしょうか?
飲食物撮影の難しい部分(ライティング等)はネットの聞きかじりで店のライト使ってやってみるつもりです
>>344 四桁シリーズならオクの値段的にもC-3040Zが一番バランスが良いかもね。
もしくは原色フィルターのC-2040Z。
二桁機だがC-40Zも良い。
付属品込みの物を落とす事になるだろうからそれなりには高くなるとは思うけどもな。
>>344 C4桁はスマメを持っているか否かでお勧め度合いが変わるよ。C-3040Zは当時の
評価も高く、実際4桁シリーズの頂点だったと思う。長時間露光NRが無い点だけが
惜しいポイント。補色系3MCCDの傑作機で間違いない。
C-2040Zは原色系CCDの試験導入版であり、画角も望遠寄り。解像感が低めで、
シリーズ中でも評価が大きく割れている。C-2020Zの方が余程スッキリ写る為に
評価が高かった事も影響している。ただし、C-2020ZはUSB端子が無い。
C-40Zはクリアだがクセのある画像。青空を写すとピンクの斑点が見られる。熱が
こもりやすい弱点があり、画像に影響しているといわれる。ニッケル水素充電池の
容量が大きくなり、自然放電も少なくなった現代でこそ活躍できる不遇のデジカメ。
メディアの入手も考慮するなら、パワーショットG2の方をお勧めする。数が出たので
中古も安価。画質も申し分なく、撮影機能も充実している。
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 14:16:54 ID:0ytsVSAK0
G2とS30ならどっちがオススメ?
スペックを見ると1/1.8型300万画素のS30の方がノイズ少なそうだけど。
それともレンズが大きいぶんG2の方が高画質?
S30
持ち歩きやすいから外に持って行きやすい。
高感度も、まぁ使えるのでレンズ暗い分の使い勝手は相殺出来る。
電池の持ちはG2に及ばない。
S30良いよ。
良い意味でキャノンらしくない階調の作りでISO400が実用。
弁当箱懐かしいな。
350 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 23:23:07 ID:0ytsVSAK0
そっか、画質が変わらないならG2より機動力のあるS30の方が良いかも。
値段も安いし。
>>345 どうしても撮影は室内になってしまうので2040や3040の明るいレンズは良いですね
2040だと安いので助かります
スマメとリーダーさえあれば何とかなると思うので安ければ単体(出来ればスマメ付き)ででも買おうかと思っています
>>346 スマメ持ってないのでその点だけ心配です
G2の落札価格調べると7000円くらいでした
店を作る時にお金掛かったらしく出来るだけ節約したいらしいので
もう少し安いのがあれば助かります
>>351 うお、綺麗ですね!
十分な画質ですね。
>>352 G2の半額で買えて画質も大差ないS30はどうですか?
でも室内だと暗いかな。
>>353 S30だと4000円前後で買えそうですね
撮影の際は光を当てる予定なので多少暗くても大丈夫かも?
う〜ん悩むなぁ
どれも良さそうで困る
ExlimのS20を未だに使用中。もう5年目に突入か。
あんなサイズが小さくてどんな小さいポケットでもつっこめて出してすぐに撮れる
カメラ他にないので、新しいのを買う気がしない。スナップ用として最高。
今の技術で、あの大きさを守ったままで新機種出せば売れると思うんだけどなぁ。
ズームなんて要らない。用途を考えると、ようつべ対応の動画機能は欲しい。
S30はともかくG2で迷うんならQV-4000やQV-3000で良いんじゃないの?
>>355 Exlimいいよね〜オレはS1だけど、最強のメモカメラで代替機が存在しない
G2中古が厳しいなんて、本当に経営やっていけるのか?! ギリギリで勝負かけると、
本当の勝負が始まる3ヶ月後辺りから苦しいだろうな。商売で作った借金は、商売でし
か返せない額になりがちだから、潰れたら働けば良いなどと考えてると人生を棒に振
るぞ。
と、友人なら助言してあげた方が良いよ。
うーん、正直なところ…。
メニューってかなり大事だから、プロに頼んで撮ってもらう方が良いと思う。
俺ならそうする。
ソコに金かけないで(努力しないで)商売は成功しないんじゃないかな。
サンプルを写真的に撮られたホカ弁なんか食いたくねーよ
旨そうに見せるように撮るのが商品写真。
素人が安カメで撮ったホカ弁なんか食う気になんねーよ。
>>361 自分の顔は安カメで撮られてるのによく言うよw
>>362 自分の顔とホカ弁じゃ被写体としての価値が違うだろw
Finepix40iは今でも使えるな。
持ちの悪いバッテリーもeneloopでマシになったし
三脚使って音楽用のリモコンでシャッターを切れば暗いところでもブレずにすむ。
だが…なんでスマメなんだ富士フイルムよ。
パワショG2もイイっすね。
確かに名器と言われるだけのことはある。
バッテリーの持ちが良いのはかなり高ポイント。
動作の遅さと重さはアレだけど。
2800zが懐かしい
2800zか・・・ いいカメラじゃん。
当時は富士はISO感度が100固定のものが多かったけど、
写り自体は階調豊かで好きだな。
同じ1/2.7型2Mの富士機持ってるけど、画素ピッチって伊達じゃないと痛感する。
368 :
366:2008/02/05(火) 01:16:50 ID:LaJ9FP5g0
>>367 初めて買ったデジカメが2800zでした。
当時としては写り良かったですよね。
いろんな写真撮ったなぁ・・・
その後G3を購入してオークションで
売ってしまったんだけどどうなってるかなぁ。
久し振りにまた2800zで撮ってみたい
友人からサンヨーのMZ-1貰った
標準で撮ったら明るすぎて白飛びしまくり
ニッスイ電池もあまり持たないし、、、
使いこなすのは大変そうだ、燃えてきた
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 03:53:33 ID:o2xXx4SB0
前の方でE-10レビューや文月論を書いたオリ使いです。久しぶりに覗いたらスレがまだあって驚いた。
>>280 野球などを撮るのにE-100RS
悪くはないです。しかしE-100RSが当時傑出していた高倍率ズーム、手ブレ補正、プリキャプチャーは今日、積んでる機種が多い。
素直にナショやカシオ、オリ現行のSPあたりを買った方が良いかも。中古でもナショはタマ多いでしょう。
E-100RSは、150万画素なのはまずどうでも良く、次に色乗りがコッテリしていて風景撮っても楽しめる。
しかし、所詮は20世紀のデジカメ、シャッターラグはそこそこあります。それを補うためのプリキャプチャーでもあり、タイミングを捉えるには、プリキャプチャーをオンにして、気持ち遅れ加減でシャッターを切るなど、慣れが要ります。
ただ、バッティングフォームの確認に連写する、なんてときは画素数が少なく扱い易いのも事実ですが。
>>317 解説氏は詳しいが勘違いも・・・
恐らく、すごく詳しい若い方が、後年の評価を基に解説して下さっているのでしょう。
確かにE-950のオプション類は豊富で、システムカメラの風格がありました。
デジ一眼の前ってのは、各社、今で言うコンデジにいろんなOPを揃えるのが当然でした。E-10のバズーカとか。そんな時代の空気、今はもう判らないですよね。
地方記者やってた頃、各社横並びで写真撮る時に、いつも1人だけ前に出て他社より良い表情を捉えていました。ワイコンのお陰で。数ヶ月で他社の爺様たちが気付いて、みんなワイコン持参になってorz。
当時のデジカメは広角に弱く、950なんて目いっぱい引いても40mm近辺でしたよね。
次に、当時では広角のC-3030を買いました(33mm相当)。
C-3030は実用になるフラッシュが積まれていて、また他社の爺様を出し抜きました。E-950はワイコン着けると内蔵フラッシュが隠れてしまったので。その結果があの不細工な995でしょうか(w。
コート着た爺様記者たちが950の外付けフラッシュ枠を握って撮るのも、何ともプロっぽい物々しさがただよい、風情がありましたけどね。半世紀前のスピグラみたいで。
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 03:54:53 ID:o2xXx4SB0
>>344 飲食店のメニュー撮りにC-X0X0は
いいと思いますよ。C-3040はそれなりに中古も高いから、C-2040が値ごなれしていて良いと思います。
我が家では2040が現役ですが、きっと美味そうに写りますよ。
C-2040についてですが。
C-2000改良型のC-2020がヒットし、画素数競争で300万にしたのが3030。
CCDだけ換えて画角が広角寄りになり、若干ケラれるので、レンズ枠に切り欠きがあります。
後継のC-3040はF1.8がウリで、この代は、300万機を基に流用したとの噂で、C-2040はかすかに望遠寄りの40mm相当スタートになります。
でも当時、広角側40mmというのは、目くじら立てる不出来では無かった。38mm相当ぐらいが普通だったし。
それより、200万画素時代あたりまでは「補色vs.原色」という論争が盛んでした。
「CF対SM」より気にしたんじゃ、なかったけかな。
画素数が発展途上だったので、解像に優れる補色を推す声が高かったと記憶します。当時の高評価のニコンやオリが補色だったのも影響していたでしょう。
デジカメはまだ、色合いより先に解決する物がいろいろ有ったのでしょう。
その結果、今でも読める当時のレビューでは、C-2040はパッとしない評価が多かったのではないでしょうか。
原色系になった事を、後退とか裏切りと感じた「信者」も少なくなかったようですし。
矢継ぎ早に出た当時のオリ4桁機。小刻みな改良がありました。
C-3030から、起動時液晶オンの設定が可能(昔のオリは電池寿命を考えて液晶オフがデフォでした)。
同、電池蓋が確実に開閉しやすいものに改良。
C-3040の代から、レンズキャップに紐穴が(流用可)。
同、USBで外付けディスクとして認識(C-3030は専用ソフトで転送可)。
長文になりました。C-21Tコミュの話は、また改めて。
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 04:20:31 ID:UwXL8/rk0
C-2020は出来が良すぎたね
300万画素機の苦労が忍ばれます
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 04:41:49 ID:V5Q69bch0
ペンタックス オプティオ33L
今も使ってる ちょんまげモニターが意外に使い安い
電池も乾電池式なので困らないし
少しでかいのと重いのが難点かな
発売時に買って複数持ちだから長持ちしてるw
200万画素機
KODAK DC3800:緑の発色が凄い! コダブルーは控え目 JPEGブロックノイズ多い
Pana FZ2:平面的な描写、ノイズは今の機より多い、ただ高倍率ズームと言うだけ
400万画素機
Canon PS A80:当時は塗り絵と言われたが、この透明感のある画は希少価値
AWBが弱めで、蛍光灯の緑かぶりはフィルムの描写に近い
液晶の小ささにはorzだが、バリアンは今でも通用
名機は持ってないなぁー ^^;
>>370 俺も似たような仕事してたから分かるよ。
D1を持ってるのは大概カメラマンで、記者は950にブラケットとスピードライトを装着すんのが定番だったな、確かにw
C-2000を無理して買った俺にとってC-2020はいけない子
C-2040だとダイソーで売ってるUSBケーブルでPC直結出来るんだよね
C-2000、C2020と買ったけど、スマメ挿し直すのから解放されるってのは大きい
378 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 08:17:45 ID:n0OvQ7uq0
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 08:20:38 ID:yVup0k1p0
Panasonic LC33
売っちまったのが悔やまれる。
晴天時の風景撮りなんかは本当に綺麗な発色だった
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 18:04:38 ID:vHaadC7D0
DiMAGE S304 って良さそうじゃない? age
>>378 確かにミノS304は凄かったよ。でも、絞りは2段切り替え式なのが痛かった。
カメラの構造は立派でも、デッカイIXYと同じなんだよね。結局。
投げ売りされている時に保護したかったけど、5分考えて止めた。
QV-3500EXの方が素直に良いと思う。ただ、構造も素材も全てが安っぽい
というか、安いんですけどねww チープなボディでも、画像は凄かった。
優先AEモードも完備だし、総合的にこちらの方がS304より上だったと思う。
でもスレタイの200漫画素ではない
QV2000UXとかかなり痺れる画質だったなぁ。
ラチチュード十分、レンズ明るい、夜景も手持ちでガンガンいける。
>>382 でもスレタイはおろか、>1も読めていないだろオマエはww
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 22:46:49 ID:guiXtFBb0
>>378のリンク先を読んだら、DiMAGE S304が欲しくなるぞ!?
俺は見つけたら買うつもり。
ンプマップに売ってるだろ
EPSONのCP-920Zはどうっすか?
うちではいまだ元気に稼働中です。
>>387 単三で動く上に持ちもいいし、操作性も高い。
発色のクセがやや強いのと、起動がちょっと遅すぎだが
それに我慢できれば最強の300万画素機の一角だったはず。
フジのFinePix S602ってどうですか?
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 10:10:14 ID:HfTfapNu0
>>390 ハニカムのナンチャッテ600万だから、実質300万画素だよ。
価格のクチコミが3624件もある、人気機種だわな。
394 :
385:2008/03/18(火) 22:06:41 ID:QV3sEds60
DiMAGE S304 を入手しますた。7000円(カメラ屋)
アルミ合金の武骨過ぎるボデーが萌えます。w
とりあえず、花を試し撮り。
jpg撮って出し@リサイズ 400kb 自作ディフェーサー使用。
395 :
385:2008/03/18(火) 22:45:35 ID:QV3sEds60
リサイズとなると縮小アルゴリズムでどーこーなってしまうのでし
それはともかく自作ディフェーサーがおもしろそうだなー
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 00:05:10 ID:ywXpPhDe0
キヤノンPowerShot A60
200万画素
画質といい、電池の持ちとか特に不満はない
最近のデジカメ。等倍で見てるせいなのかノイズが気になる。
初心者なので、写ればいいし気にしないであと数年使います
コンデジは富士、ニコン、パナ、ソニーを中心に30台くらい使い倒した。
200万画素クラスだと、CoolPixの950や800、700あたりが良かったかな。
デザインはポルシェの4800Zがツボだったけど、あれは電池の持ちが極端に悪い。
300万画素は
>>389推薦のS602を気にしつつ、スルーしてS1proになっちゃった。
300万画素の名器と言えばS30!
実質340万画素のS1proもここで語っていいんだろうか?
そうなるとD30も範疇だろ
ようはさ、モニタのドットピッチが小さくなりゃいいわけだ。
17インチで3000×2400とかなりゃ1000万画素でも意味でるんでね?
でもお父さんお母さんがたはプリンタに直つなぎだから
1000万画とか大きいほうがありがたいわな。
そんなおいらはpowershotA40使い、これいいわ〜。
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 16:49:02 ID:SM/yFcIq0
02年モデル@495万画素のミノDiMAGE 7iもギリギリ入るな。
これは間違いなく名機。
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 18:19:39 ID:NjLvILKT0
ここは、2Mから4Mまでの機種を書く所ですよ。5M機を挙げてはいけません。
そんな私は、パワーショットS60をお勧めします。周辺解像は相当怪しいし、
樽歪みも盛大です。でも、28mm相当で撮れ、尚かつ鮮やか超安定。
つ・・・つられ・・・ない・・・ぞ
スレタイの画素数に届いてないけど・・・、
自分の使用歴での名機と言えばオリE-100RSですなぁ。
て言うか、100RS以降買えないんだよ!
納得できる機種が無いよ(´-ω-`)
>>409 スペック的にはスレチだけど時期的には200万画素機全盛期に出たものですよね。>E-100RS
先日K\8で保護しましたが、確かに名機と言って良いと思います。
明日が晴れなら桜を撮りに行く予定。ルンルン
あの色とラチチュードの太さは感動だよね。
当時各所で写真見たが素晴らしいデキのカメラだね。
特に夜景スナップ時の色がもうこれがなんとも・・・
ただ馬鹿でかいw
IXY40(320マソ、初コンパクトDIGIC II)って評価どうなのかな?俺かなり気に入って使ってる。
起動の速さは現役と同レベルだと思う。
>>412 このスレでIXYを持ち出すのは止めとけ
悲しくなるぞ
このスレで挙げられる「名機」って画質が良いのが多いね
IXYはパッケージングが良いから名機と言っても差し障り無い気もするが
スレ住人には「認めん!」な人が多そうだ
415 :
412:2008/04/04(金) 03:18:57 ID:mUqEnPUI0
まじすかorzちょっと悲しいo-rz
>>415 やっぱ他にはないオリジナリティーとか、画質とか、デザインとかが評価の対象として分かりやすいな。
IXYって見た目からしてみんな一緒(銀塩時代から)、って希ガス。
EOSも含めて、ここ20年くらいおんなじ基本デザインって、考えてみるとすごいことだけどさ。w
俺は正直言って、基本に忠実なIXYより、ユニークな機種が多いPwerShotのほうが面白いと思う。
IXYってずっと同じコンセプトでモデルが続いてるから
「IXYのどのモデルが良かった」という印象が希薄。つか分からんw
小さくて精巧な造りで気軽にソツのない絵が撮れる点で名機には
違いないと思うんだけど。
>>416の言う通り、ユニークな(クセのある)カメラの方が面白いし
記憶に残るよね。
あえてIXYの中であげると400・・・になるのかな?
まぁあえて・・・だけれど。
400なら同意できるって人も、まだいる気がする。
なんていうかCANONのカメラは「カメラ」としてはどうも面白くないのだよ。
ニコンと比べても。
でもS30だけはCANONのカメラじゃないよね?って画像処理してたな。
S40以降は普通のカメラにまたすぐに成り下がったね。
IXY300は「ちょっと冒険してみました」というデザインがステキw
S30は名器に変わり無いけど、周辺の流れが気になったなぁ。
今はG3使ってる。
サイバーショットのDSC-U20
未だに現役です
>>422 それをスイバル方式にしたU50を2〜3台くらい買ったよ。
200万画素にしては画質が安物携帯並みで、とても使えたもんじゃないと思うが。
しかも、U50はCCDに爆弾を抱えてるリコール対象機種だったしね。
ただし、中古はなかなか値下がりしない。
そのシリーズは、デジタルガジェットとしての面白さが支持されてんのかな?
レスしてから気付いた。U20もリコール対象だね・・・。
U20のシリーズは絞り開放だとシャープなんだけどちょっと明るいとすぐに絞られてしまって画質が甘くなる、
レンズが開放でぎりぎりの解像度なんだろうね。
あと逆光にも弱かった
絞り開放でなおかつ逆光を避ければほんと最高の写りなんだけどそうなると撮影シーンがかなり限定されるw
レンズそのものが安物だからじゃね?
最高の写りってたぶんメーカーサンプルだろうけど、ああは絶対に撮れなかった。
とてもじゃないが、「カメラ」として名機とは言えないと思う。
開放より絞ると画質が悪くなるって常識外じゃね?
小センサの場合は常識
>>429 画質を決める要素は多々あり
そのなかには絞ることにより改善される要素と逆に悪くなる要素がある
フィルムカメラでは改善される要素の方が悪くなる要素を上回っていたために極端に絞り込みさえしなければ画質の劣化はわからなかった
しかしデジカメ、その中でも画素ピッチが狭くなれば狭くなるほど悪くなる要素の方が上回る
ってことは1000万画素より、500万画素の方が高画質ってわけ…だね?
>>433 単純にそういかないのが画素ピッチ2μ台以下機の難しいところ。
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 17:31:41 ID:uPxcLIxv0
300〜400万画素で10倍くらいのズーム付きを中古で探してるんですけど、
ディマージュZ1ってどんなもんでしょう?
437 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 18:36:49 ID:Dar0/6Cy0
2年前HAWAII旅行でショッピング中4900Zを置き忘れ奇跡的に私のところに帰って
きました。私にとって4900Zは奇跡のカメラです。
今も大事に使っております。しかし2台目S100FSを
手に入れ最新型の素晴らしさを堪能しております。
>>436 起動とAFが速くて使いやすいよ。屋外がメインなら特に。
吐く絵はそこそこレベルで、悪くない。時々ツボるとびっくりするくらい良い絵になる。
屋内や暗所だとノイズが増えるが記念写真くらいはフラッシュ焚けばちゃんと撮れる。
ただ、10倍クラスになると手ブレ補正が欲しくなるのは事実。
Z3かZ5を買い増したい俺ミノヲタ。
>>438 どもです。
安いので検討してましたが、もう少し頑張ると上級機種も視野に入りますね。
もう少し考えてみます。
あ、俺も昔、銀塩一眼の稔る田XDをつこてました。
>>370、
>>371、
>>372 こんなスレがあったか。C2000、C3040、E100RSと使ってきた漏れには懐かしい限り。
C3040しか手元に残ってなくて、それも埃をかぶってるけどね。
C2000とCOOLPIX950の両雄が出現した頃から、新聞、雑誌記者などにデジカメが急激に
普及したな。グラビアは無理だが、ちょっとしたカットなら十分耐える画質になったからな。
それ考えると、200万画素はやっぱり分水嶺となる数字だったのかな。チラ裏すまん。
>>441 L版なら134万画素有れば十分とか言われていたけど、実際には200万画素で
プリントした物とは歴然たる差が有ったからね。やっぱり2Mを突破した頃から
デジカメは本格化したと言えるよ。
C-2020Zは優秀なデジカメでした。USBも無いし、電池は入れにくいし、長時間
露光NRも付いてませんが、適度に解像度が低いお陰で少々ピントが怪しくても
手ぶれしていても目立たず、綺麗に撮れている様に感じた物です。
どもども。370氏は地方記者(地方紙記者? 地方支局記者?)だったらしいが、
俺も似たような商売で、20世紀の最終盤、周りはC2000かE950だらけだった。
新聞系は伝統的にニコン派が多いせいか、E950の方が優位だったが、C2000も
健闘してた。俺はスイバルになじめなくてオリを選んだ。
2段くらいの写真なら、スポーツもC2000で撮ってたよ(出来はともかく)。
まあ、2段の感覚も、12段時代で変わるんだろうけどね。
撮像素子の小ささ、でもその割に控えめな画素数のおかげでピントやラティチュードも
予想以上に頑張ってた。レンズはやたら明るいし。
使い勝手も実用に耐えるレベルになり、両機に飛びついた層も数年後にはほとんど
一眼レフに移った。俺もその一人で、このスレもずっと気づかなかった。
カメラ好きが集まっていそうなスレですね。皆さん、いい写真を。
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/17(木) 18:53:36 ID:hw5rnoYs0
PowerShot s45
FinePix F700
等の他に、
他シリーズ、他メーカーでRAW撮影出来る300〜400万画素位のコンデジを教えていただけませんか?
安いんだから、当時の全機種買えば?
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/17(木) 19:05:16 ID:hw5rnoYs0
∧_∧
( ´・ω・) お茶差し上げますからお願いします・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
検索して探せば?いろんなメーカー、いまだにマニュアルだなんだとダウンロード
できたりするぞ。
449 :
444:2008/04/17(木) 21:13:26 ID:HLtVA9xZ0
PowerShot S45と、FinePix F700の二つから選ぶとしたらどちらが良いですか?
RAW機能は考慮しないで、普段写真を撮る時に常用する場合です。
450 :
444:2008/04/17(木) 21:26:40 ID:HLtVA9xZ0
あーでもPowerShot G1も捨てがたい!!でもデカイ!!
もうflickr見てると一生決まんない気がする・・・
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/17(木) 23:05:39 ID:GFt66LzC0
G400
452 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/17(木) 23:06:25 ID:OB/wECBy0
2800zは200万画素の名機
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 13:18:14 ID:CvrKuxHX0
PowerShot S30,S40,S45は、いかにも「写真」って感じの写りですよね
と、flickrを機種別に見ただけの初心者が言ってみる
>>453 人物を撮ると酷さが際立つカメラだった。
PowerShot S30とS40,S45では毛色が全く違うのはこのスレでは常識
>>458 それもひどいカメラだったよな。
人物撮影すると皆ゾンビになる。
緑被りバカメラ。
461 :
456:2008/04/18(金) 17:43:31 ID:fT3kOG6S0
>>459 そうなんですか。無知ですみません。
宜しければ、S30とS40,S45の違いを教えて貰えないでしょうか?
実はS30とS45のどちらかをオークションで購入しようとflickrを見まくってたのですが、正直全然分かりません。
>>461 専用スレあるから検索汁
Sシリーズは、S30・S45・S60が良い。他のは高くて重いくせに普通のデジカメ。
>>461 S30もっているよ。うわさどおりマクロが弱い(というかピントが合っていなくても
合焦表示がでちゃう?)けど、色乗りが濃くて(彩度が極大)派手だよ。
>>461 ISO400まで十分使い物になるS30、
当時の4M機の中では上質のS45、
俺のオススメはS30。
なぜならS45は普通の低感度カメラだから。
466 :
461:2008/04/18(金) 21:38:59 ID:dXWadZf20
>>462-456さん
どうも有難う御座います。
S30にしようと思います。
本格的なデジカメはこれが始めてなので、いっぱい彼女で練習したいと思います。
いやらしく撮ってニャーニャー鳴かせてみせます。
467 :
461:2008/04/18(金) 21:42:39 ID:dXWadZf20
アンカ間違えてすいません
>>462-465さん
彼女がいやらしい格好で寝てるので、私もお風呂入って寝ます。
それをこっそり撮ってうpしてね。
ウィーッス ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀`*// < S30買ってきたぞ
⊂二 / \_____________
| ) /
DSC-S30/  ̄)
( <⌒<.<
>/
俺もS30の色はケバいと思う。
やはりS40かS45。
中でもS40の問題を解決した改良型のS45は秀逸。
ケバイとは久々に聞いた言葉だw
彩度高い方が見栄えは良いけど、自然さがないよね。
でも被写体によってはケバ目の方が良い場合もあるし。
うーむ。
S45の画質は確かに素晴らしいけど、ISO50スタートなのはちょっとツライな。
>469見て思い出したが、大きさにこだわらなければソニーのS85なんていいかも。
背面サブ液晶にダイアル操作など、コンデジ黄金期の夢がいっぱいだよ!
473 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/20(日) 15:14:12 ID:1H8DB3dzO
>>471 確かに被写体や趣向にもよるかな。
コダクロームを好んで使ってた人もいるもんね。
474 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/20(日) 16:25:41 ID:6SmtRHe0O
オリンパスのC4100ZOOMは名機だと思う。
スマメラスト機種だね。
確かに評判が良かった。
>>474 オリンパスが気合い入ってた頃だね。
C40zoomも良かったね。
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/21(月) 01:10:53 ID:zUxaA1H40
カシオQV-3000EXが、一般向け300万画素機の世界初でFA?
パワショA200は、いまだに現役です。
携帯より遥かに綺麗な画像を吐き出します。
単焦点の電池機また出してくれ〜
綺麗ですね。
でもやけに元気のない花ですねw
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/21(月) 19:15:14 ID:HNhe4/01O
>>477 どーでもいいことだが、300万画素機なんか出てきたら、
コンピューターがついていけるだろうか、と心配してた時期が懐かしい。(笑)
てか、スマメのこの廃れっぷりは予想できなんだw
CFと並んで、10年はスタンダードでいられると思ったんだけどな
スタンダードだった時期が無いので、
スマメに手を出したことはないな。
CFと並ぶわけがない。
>>484 フジ、オリンパス、リコー、東芝がスマメ陣営じゃないっけ?
かつてはデジカメの半分はスマメ仕様、残りがCF仕様だったと思うんだが
>>485 それらはのカメラ業界としてはマイナーな国内メーカーだったよね。
国内大手カメラメーカーの選択、海外カメラメーカー、
産業機器での用途、メディア製造メーカー等も含めて考えると、スマメはとても小さい市場だったと思うよ。
フジ、オリンパスがマイナーと言われちゃうか・・・
キヤノン=メジャー
残り=マイナー
まぁ、それはいいとして
スマメは記憶容量の上限が早い時期から指摘されていたし、データが消えやすいという声も多かった
スマメが消えるのは自然だと思ったが、SDがこんなに普及するとは思わなかったよ
おぃおぃ300万画素クラスのデジカメが売れまくってた頃は
フジもオリも今では考えられないくらいメジャープレイヤーだったじゃん。
キヤノンは思い切ってISO50スタートにしたぐらいの頃?
あのノイズレスな画像は衝撃的だった。
>>488 コンデジで確立された世界ではなく、カメラメーカーとしてだよ。
良くも悪くもニコンとキヤノンが2大メーカーで、他社の人気は流行に左右されていた。
>>489 スマメ・SD、俺も全く同意見だよ。
SDはやっぱり携帯で火をつけたと言えるのかな。
SDが急速に発展したのは、コンパクトデジカメの薄型化&小型化の
時代とマッチングしたからでは。
自分はpanaが今のような位置にまで行くとは当時思ってはいなかったから、
半信半疑でSD機は様子見てたなぁ。
ってメディアねたはスレ違いか。
>>491 それは一眼の話であって、
コンデジの場合はバカチョンカメラのメーカー比率に近いだろ。
メガピクセルに突入した頃なら、早々にスマメが主舞台から消えるなんて誰も思ってなかったんじゃね?
SDが出てくるのはそれよりずっと後、廉価機が200万画素を超えるようになってからだしさ
かく言う俺もその頃は1200、4700Z、6800Zと富士のコンデジを愛用していたw
実はpanaは、子会社がフィルムカメラをライカブランドで地味に作っていたから、
成長する下地はあった。
>>495 Nationalブランドでラジカメを出したときに俺は予感があったね
「こいつら、いつかカメラ業界でのし上がるな」と
もちろんウソだけど
xDがすべて悪い
>>494 少なくとも私はCFの中から選んでたよ。
コダックですがw
でも、不治や檻は400万画素クラスまでSM仕様でカメラ作ってたんだよなあ。
6800Zなんか擬似630万画素だから、128MBでもほとんど撮れないんじゃねえの。
スマメモデルはオリンポス山C-2000〜最終のC-4100まで一通り使った。
未だに4100は出番があるよ。カメラらしいデザインが大好き。
5050みたいに全機種CF/XD/SMと複数スロットで出したらよかったのになぁ。
FinePixF700,710をヤフオクでせっせと落としてる奴がいるんだけど何してんの?
君のせいで相場がかなり高くなってるじゃん。ほどほどにな。
↑激しくワロタ
誤爆
MSを諦めれば、SONYもデジカメの売れ行き良くなるだろうにね。
XDをあきらめた(ってわけでもないか)フジは、やっぱり売り上げ上がったのかな?
XD・SDデュアルスロットになったので買ったって言う知人がいるので。
よく考えたら、xDにmicroSD入るアダプタあるし問題無いか。
でも買い換えるときにメディアがXDだから止めた例はいっぱいあったな。 特にオリンパス
フジのS1PRO、オリのE-10はSM/CFのデュアルなので安くなってから買ったよ
フジカw
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/27(日) 11:40:08 ID:oW4TTvLcO
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/27(日) 17:04:26 ID:oW4TTvLcO
ここは名器スレだぞ。
フジはスレチw
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/27(日) 18:47:50 ID:INUKkXzY0
フジ[○]\(^o^)/[◎]オリ
[‖]ガシャン
/(^o^)\ナカヨクシロ
よく分からんが、フジカをバカにするやつは許さん
オリンポスは、シャープがきつめで拡大は辛いけど、
普通の人が見る分には、オートにしておくだけでパチっとしてて評判よく満足出来る写真が撮れるので、
現場用途では重宝したよ。
露出やホワイトバランスの決定が優秀なんだろうね。
フジカは汚い肌でも綺麗に撮れて、
ポートレートは美容整形に匹敵wするけど、
なんでもかんでも人肌仕様なのがイタイな。色を作りすぎ。
でも普通の人は、人しか撮らないのでそれでいいんだろうね。
ある意味最強のプリクラマシンかな。
フジカも笑えるが、やはり最強は「観音カメラ」だなw
Sシリーズをオープンする時は、御開帳〜ってか。
フジカ可愛いよフジカ
本人は精一杯面白いことを言ったつもりなんだろうけど、、、
団塊ギャグをそうやって冷やかすな>ゆとり
団塊なんて、サッサと死んで下さい。ゆとりの親である責任を忘れないで下さいw
出来れば、ゆとり共々心中してくれることを願っております。
バカヤロー、デジカメを製品化したのは団塊なんだぞー
524 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 12:16:20 ID:3JYnUxBtO
ゆとりの親は団塊世代に甘えた団塊の子。
文句ばかりで自分たちで何も出来ない。
なんでもそうやってひとくくりにするのはやめようぜ!
それより、200〜400万画素の名機を語ろうぜ!
F401やC-2020あたりが良かったよ。
両方ともスマメというのが難だがね。
527 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 14:51:14 ID:LR2g6yyw0
F401は売れたからね。
二匹目のドジョウを狙ったF410は派手に転んだww。
実に間抜けな展開だったよ。
F401は藤原紀香がかっこよかった。
二匹目のドジョウの上原多香子はカメラ同様派手にずっこけたけどね。
今は若干年増の海老がやってるけど、まぁまぁってところなのかな。
>>528 藤原は童顔だから若く見えただけで、CMやってた頃には十分年増でしたがww
売れ始めたのが遅かったので、相対的に歳は行ってるよね当然。
それでも、努力でスタイルやイメージを維持し続ける姿には、素直に尊敬する。
>>529  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ | D3投げ捨てろ
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
∧iii∧ アリガタヤー
(´∀` ミ
と#とヰ)
(_(_,J
>>529 700ならまだあるよ。この頃のCOOLPIXらしく、電池室のツメは折れてるけどさ
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 23:12:53 ID:cdkEqICK0
ほらこれだ。フジカ註はw
535 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 23:28:20 ID:3JYnUxBtO
フジ使いってキモヲタばかり
デーモン閣下の写ルンですCMなつかしす
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 09:20:20 ID:p/0za5KzO
フジってほら、名機でもなんでもないので、
バカでチョソなフジ使いはアキバスレにでもどうぞ。
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 17:08:15 ID:Xe7FPXw00
フォビオン400万画素の新たな名機、ツグマDP-1
>>539 サンプル画像を修正しまくってたカメラじゃね、それ?
541 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 23:42:12 ID:/gvW7x560
名スレあげとこ。
いまだ現役LC20
過疎
LC40も忘れないでね
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/30(月) 19:48:29 ID:2NG7eQ9a0
どっこいしょ
>>533 見たいけど、どうにもこのflashって奴は、、、、うまく動かない
マジでうざーい
手元にある200万〜300万画素機。名機と言えるかは微妙かも。
・SONY DSC-P50
・Nikon E2100
・PENTAX Optio30
どれも使いやすいカメラだと思う。操作性自体も単3×2本仕様な所も。
powershot G1衝動買いしてしまった。\3,700でした。
EX-S20の新品をただでもらったんだが意外と悪くないのかなこれ
もう手放しちゃったけど撮影可能になる時間がAF機と違ってかなり短いんで取りたい時に撮りやすい機種だったよ。>EX-S20
邪魔にならないサイズだしバッテリーの持ちも良かったからカバンに常時入れておくのに丁度良い。
難を言えば、レンズの周辺減光とフラッシュを使った時のホワイトバランスがかなり青くシフトしていたコトかな・・・。
まぁ、フラッシュ使った時のホワイトバランスがおかしいのはカシオの伝統と言われていたけどね・・・。
C-2020ZOOMやC-2040ZOOMがヨカタヨ。
C-2040Z…せめてCFであれば今でも充分戦えるのにな
一応age
>>551 CFだったら、中古価格も高止まりだったろうねww C-2020Zの方が好きだが、
両機種共に今のデジカメよりはクリアな像を吐く名機に違いはない。
適度に解像度が低いので、少々ブレがあっても、ピントが怪しくても気になら
ないという利点もあったんだな。長時間露光NRが無かったので、ノーフラッシュ
の日没後撮影は厳しかった。
ただ、真冬は使いづらいカメラだったよ。電池持ちが絶望的に悪いから。発熱
も凄いので、レンズが内側から結露することも屡々。
案外コダDC4800を推薦する人いないんだな
一票
今日、日本橋に行ったらジョーシンでE950売ってた。
8,800円だった。
>>555 そんな値段で誰が買うんだろう。
値付けした奴バカジャネ。
正直、回転レンズを一台押さえるなら、E4500しかなかろう。
>>556 オクでも結構な値段が付いてるし、程度が良くて欠品なしの店頭売りならそれくらいするかもよ
このスレで、C-4040とC-5050が出て来ないのが不思議だ。
(まぁ、C-5050は500万画素なので外れてるのかもしれんが…)
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 19:42:42 ID:uTQU2xWv0
>>559 そりゃそうだw C-4040Zは最後の補色系4Mとして登場したが、価格が高く、
尚かつスマメという致命的欠陥を抱えていた。兄弟機ともいえるC-40Zは、
概ね半額で早々に処分されたので、今でも一定のファンを得ている。
クリアで解像感の有る画質は良かったのだが。
C-5050Zは、CFスロットが付いたのは良かった物の、重くて高価。しかも、
価格の下がってきたE-20やE-10と比較される場面も多く、評価は芳しく
なかった。
誰もが望んだのはC-4050Zと呼ばれる、C-4100ZにCFスロットの装備され
た架空機種であった。要するに、スマメでなかったなら、一定の販売を見込
めたものと思われる。
最後の補色系4M自体は評価いいよな
demage F100しかり
C-4040とC-5050の詳しい解説ありがとう。
なんで、話題に上がらなかったのか良くわかったよ。
C-4040って該当スレではケチョンケチョンだったけどなぁ。
反面、C-4100は大人気だったしC-40も評価されていた。
c-3100は あまり話題にならなかった
持ってたけど いいカメラだったよ
C-3000はメーカーサイトにもカタログもない地味な機種だったが
良いカメラだった。
久々にミノルタのF200を引っ張り出してみるかな
C-3100は若干広角ぎみでf2.8通しのレンズが良かったね。
今見るとさすがに斜め線ガビガビなのがツライけど、クリアでいい画だと思う。
補色機が出す画像好きだったのにな〜
ておく
EXLIMの二代目かな。
半押しが苦手な年寄りに、
「構図決めたら二歩下がって撮れ」
との指示で、大体撮れてた。
パンフォーカスの利点を思い知ったよ。シャッター落ちるのも馬鹿っ早いし。
その前はAF-APS使わせいたけど、合掌(半押し)覚えさせるのに一苦労、シャッター
ボタン押した瞬間にレンズがウネウネ動いたのちにシャッター落ちるタイミングを
覚えさせるのでまた一苦労した。
C-3030はどうでしょう?スマメだけど。
>>571 いいカメラじゃね?
ただ この時代はマクロの性能が弱いんだよな
あと 長時間露光ノイズ除去が内場合がある
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/03(金) 21:29:28 ID:Fb8tEYmA0
チラ裏(屮゚Д゚)屮↑age↑
逝くし40 レンズエラー難あり品と 逝くし50液晶割れ品を
くっつけて IXY50完成
液晶はソニー製 ICチップもソニー製多数。CCDもと予想されるから
ソニン自社以外でもデジカメ売れると ソニンって儲かるのね。
今まで富士のポルシェモデルを何度もニコいち失敗してたから
ちと嬉しい
割と現行ユーザー多そうなエプソンCP-920Zですが
CFは512Mが上限なんでしょうか?
すんごい頭が悪そうですね
>>574 萩のVシリーズ1G使ってます。
インターバル撮影でもいけてるよ。
CASIO QV-4000いままでありがとう
時々液晶が表示されない現象が出始めたのでOLYMPUS E-410に買い換えました。
579 :
574:2008/10/05(日) 03:16:29 ID:0gRdX30Y0
G2かっこいい
初代EOS-1Dは見た目も中身も漢のカメラって気がする。
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/07(火) 14:05:30 ID:Db+yo5ss0
>>570 禿銅>パンフォーカスの威力
今は京セラSL300Rのマニュアルフォーカスで代用してるが、
EXILIMの描写&使い勝手が忘れられないね〜。
WBや露出調整が多少バカなこと以外はメモカメラに最適だった。
583 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 23:32:33 ID:5y5wpkUg0
F401が2年前に新品同様が3150円で売ってたので買ったら、
なぜか今のカメラよりキレイに写る なぜなんだろう
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 23:36:08 ID:5y5wpkUg0
ただスマートメディアの確保が難しい・・・
4500って機種はもっとキレイらしいが・・・
>>583 実は俺も F401を会社で使ってる
写りの良さに 職場の人も驚いてた。 パナの700万画素よりも
マクロがキレイに写る。
レンズが良いのと 無駄に画素数増やしてないからノイズが少ないんだろうな。
名機だと思って もう一台予備持ってる。
当方品質保証だが 報告書に貼り付ける書類なんて
1Mでも重くて 0.3Mで十分だったりするんで手放せない。
ちょっと入手が難しいが スタンドを付けるとメディアの出し入れ不要で
充電もお手軽になる。
ちなみに 最近100円ショップで売ってる USB端子からPSPへ充電可能な
ケーブルで充電できたりする。
そこで、CFも使えるM603ですよ!
ほんとスマメは厄介だね
替えが利かないからなあ
自分も40iつかってたなそういえば。 あれは良かった。
ウチでは小学生と幼稚園児の子供2人が現役で40i使ってるぞ。
メディア?叩き売りのアドバンスカードに決まってるだろw
C-200が初めてのデジカメだったなぁ。
今持ってみると笑っちゃうくらいズッシリと重いけど、色々なのを撮ったな。
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 19:43:16 ID:ecuxROxy0
ほしゅふじょう
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/09(日) 09:09:50 ID:jcsWII1x0
ベント開け 急速浮上
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/11(火) 18:55:31 ID:EdddUXOt0
レンズ駆動とCCDに二大疾病を持つけど
ザクティJ4は良いメモカメラ。
C-4040の体型が好きで、手放す事が出来ません
昔はOM-1の体型が好きだった・・・
>>592 その良いメモカメラの犠牲者がケツ毛バーガーなわけだが
誰かDC4800のワイコン持ってないか?
誰か1万円で売ってくれ
>>594 検索すると、未だに拾えるかも知れないから書いちゃダメだろ。
非常にかわいそうすぎる出来事だったよ。アレは。
児童ポルノの流出被害ならまだしも、いい年こいてバカやった奴なんぞ
かわいそうでも何でもない。
>595
ワイコンだけ欲しいのかい?
あのワイコン付けるには専用のフィルターアダプターがいるハズだが・・・
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 21:06:23 ID:925u95uc0
中古エキスパートに質問
・画素はできれば300万、なんとか譲って200万まで
・ズームは3倍
・メディアはSD
・マクロは10cm以下
・変なプレミアム価格がついてない
そしてもちろん画質に定評があった機種ではどんなものがありましょうか
1つ1つの条件はありがちですけど、全部揃うとなかなか無さそうな気がするんですが・・・
ニコンの995あたりでCF→SDアダプター使えばいいんじゃね?
>>603 CFだけどPowerShot A75。
PowerShot A70
PowerShot A80
全員がCFのデジカメを挙げててワラタ
608 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 22:49:10 ID:iw0wV3xj0
やっぱり2800zには大変凄い思いでがあります。
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 22:50:41 ID:925u95uc0
すいません
SDのが・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>607 ・・・(´・ω・`)
>>603 そんなもん、カシオのエクシリムZ3以降で十分じゃないか。Z4までは操作が旧式。
Z40から現行カシオの操作系になってる。Z3でもベストショットは付いてるから楽。
ただ、スライド収納レンズは、片ボケの可能性がある。それは諦めなさい。新品な
ら調整修理に出せるけど、中古では修理代の方が高く付く。
まぁ、非スライド収納レンズのQV-Rシリーズも片ボケ多発だったけどねww
QV-R4以外はエクシリムの廉価モデルだったから仕方ない。
612 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 23:21:31 ID:925u95uc0
聞きっぱなしではなんなんで自分なりに調べて見たところ思ってた以上にあるみたいで
Caplio RX
Caplio G4
DiMAGE Xt
この辺をチェックしてくじけてしまいました・・・
カメラってこんなに出てたのかと
教えてもらった機種も含めて根気良く探してみます
>>603 あんたが欲しいのはどこにでもある普通のデジカメ
キヤノンならIXY30以降がそうだしパナもほとんどがそう
あとはニコン、ミノルタ、コニカ、カシオ、京セラ、リコーあたりの小さいやつはほとんどそう
店頭で気になる安い機種を見つけてもう一度来た方が話が早い
>>612 200〜300万画素へのこだわりがどの程度なのかが気になる。
ただ安くてSDなカメラが欲しいだけなら画素数の縛りをといた方がかえって探しやすい。
>>612 嫌がらせでCF選んだ訳じゃないよ、CF変換アダプタ使えば済むし
その頃のSD機種より写りはいいし単3だからバッテリーの心配もしなくて済む
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/24(月) 23:50:44 ID:925u95uc0
ざっと見てたら、単純に画素数と価格が比例していて、
たまにそうでないものがあると、案の定程度が低くて手は出したくないものだったりと
それで300以下だとそれなりの価格に抑えられてるので、これぐらいかなと
400だとやはりちょっと価格が上がるので
しかし質問が大雑把過ぎたので
また機種を絞ってからということで出直してきます
DiMAGE X20おすすめ。単3だからバッテリーの心配もしなくて済む。
>>617 俺もX20に1票入れる
例のCCDはダイナミックレンジが広い
屈曲光学レンズの性能に無理がない
カメラ内補正が少ないお陰で素直なスナップ素材が得られる
エネループで200枚以上撮れる
ポン出しをフォトショ等で先鋭化すると素材の確かさが分かる画質
200MpixトリミングをしたD3データを超える画質ww
Dimage X20は2000円で買える超名機
気付いている人が他にも居たかよwwww
2L程度までにプリントすると凄いんだよな
諧調豊かで
>>618 それな、ソニーのCCDの問題かなんかでな
今やお陰で二束三文のX20他の当該CCD搭載機が無料でフルOHされるサービスだぜ?ww
もう対応期間が終わったかもしれないけどな
コニミノと心中を図ったソニー様に言えば只で治してくれるかもしれんね
622 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 01:04:57 ID:8cgyGzUG0
つか、入手方法は?
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 06:26:07 ID:uYZlvBUf0
ここら辺で、どれが一番いいか投票しませんか
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 06:37:33 ID:uYZlvBUf0
単3電池とSDカード使える機種を教えてください。
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/26(水) 09:38:35 ID:h73+FCQf0
ミノルタのFとXは異様に過剰評価する奴が多い
>>626 ミノは銀塩の頃からそうだよ
まあ、XDがA-1より使いやすかったのは事実だけど、ロッコールのMDマウントが糞過ぎた
連動爪が外側にあるもんだから、ゴミが挟まって動かなくなるってどういう不具合だよと
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 07:15:42 ID:9XLOlHLs0
500万画素になっちゃうけど、ペンタックスOptio550とか555はどうでしょうか?
好みの問題だとは思いますけど、すっきりした写真が撮れるような気がします。
SDだし、電池のもちもよい。ちょっと大きいところがイマイチかも?
C-770UZ 入門機種だったが未だに現役。
最近中古でも見かけないが。この色を基準に考えて機種選択するようになってしまう。
>>628 どっちかって言うとちょっと速くなってデザインが良くなった555だな
実はオリの4桁ハイエンドとほとんど同じ操作で使いやすい
ただワイド端が窮屈だし、最低感度でもノイズが目立つな
カリカリしない温かみのある絵と、相当いじれる絵作りパラメーターは好きだ
ただ入手困難かもな
おれもX20に1票
な〜んも考えずに風景からてんとう虫まで撮れる。
>>619 >エネループで200枚以上撮れる
セリア充電池で600枚撮れた。(フラッシュなし。1日100枚×6日)
パナループで400枚くらい。
ほかの機種だとパナループのが多く撮れる。
ひょっとして充電池にも相性とかあるのかな?
個体差?
>>631 エネループは他より容量少なめだからだろ。
>>631 >セリア充電池で600枚撮れた。(フラッシュなし。1日100枚×6日)
あの1300mAhの奴ですよね、そんなに長持ちするんだ
明日買占めだなマジで
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 21:27:54 ID:MSoaSoe/0
X20いいよね
洗練されすぎてないところが蓑らしくていい
スノーホワイトは特にカワイイよ
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 21:29:08 ID:MSoaSoe/0
X20いいよね
洗練されすぎてないところが蓑らしくていい
スノーホワイトは特にカワイイよ
X20が人気ある理由はスタート時点で3万切っててミノにしては比較的丈夫だったから
Z1もいいよ。オク相場が今や5000円以下でSD/単3仕様だし、S602よりお買い得感がある。
難を言うなら、ネオデジ1眼系でありながら、操作が単純に過ぎることかな。
ゴツゴツでスイッチ&ボタンだらけのS602と比べたら、見た目もちょっと安っぽくてひ弱な感じだけど。
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 00:57:45 ID:SsJSLskK0
でもZ1は後継機がそれなりに正統に進化してなかった?
こういうパターンだと後継機の方に目が行っちゃうな
よく例に出るF31と、そこからの後継機みたいなパターンだと古いのがいいけど
PowerShotのGもそんなガッカリパターンだったようだし
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 01:56:41 ID:p/UQXKvz0
初デジカメがZ1だったが未だに現役
スペックもさることながら操作性、瞬発力、持久力など
どれをとっても秀逸で手放せない名機
唯一の欠点は見た目かな
先日、Z1で撮影していたら
知らないオジさんに「それデジカメですか?」って言われたw
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 14:32:12 ID:SsJSLskK0
なんとなくぐぐってみたらやっぱりZ1よりは後継機の方が評価はいいね
特に手ぶれ補正の有無はでかみたい
あのボディの中で液晶がパタパタ動いてるのがどうも釈然とせんな
Z1のデザインは最悪だと思う
使ってるところを人に見られたくない
発売直後に買って以来、いまだに手放せないんだけどね
Z1 ググって前横後と見たけど中々残念なルックスですね?
スペックがどうこう言う前に、欲しくない感じ
でもそこがいいのかも知れませんが
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 18:00:48 ID:SsJSLskK0
デザインにも2つあって
単なる見た目のデザインと、操作性に関わるデザイン
前者なら我慢汁www
Z1/Z2のデザインは最悪だと?
Z3/Z5の立場はどうなるんだ?
Z3/Z5はセーフやろ Z1はどんな弁護士がついても戦えない位残念
648 :
642:2008/11/29(土) 19:24:48 ID:9fi7fRTQ0
>>644の言うとおり、操作性に関わる部分は優秀なんだよ
グリップしやすいし、ファインダー覗いたままでほとんどの操作が
できるようになってるし。
そして使っているうちに愛着が湧いてきて、こんな醜いものに
愛を感じる自分に驚愕するんだ
他人には理解されないだろうって事が分かってるだけに、
使ってる所を見られたくない
>>645 超前衛的だよな
>>646 「ヨーロッパのデザインセンス」で押し切れ
649 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 19:31:02 ID:PzEHbLNH0
デザインで話題になったといえば銀塩でのキヤノンT90を持ってるが
あれはその後のEOSに引き継がれた
が、Z1は改変されちゃったから、やっぱり見た目のひどさは世間もメーカーも認知・・・
kodac→kodak orz
ワイコンはKODAK EKTANAR Wide Angle Lens 0.6x 43mm threads
って書いてあるだけで型番不明なんだよね。ほかだと小さい画像しか見つからなくてよくわからん
>>653 正しくそれが伝説のKodak DC4800用ワイコンだよ(;´Д`)
リコーの連中も探してるよ
いい買い物したなぁ
DC4800グレースで今日見かけた
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/30(日) 22:10:43 ID:3eBMcxOA0
つい最近DC4800手に入れたが
2回に1回は電源ONに失敗する。
半押しだと電源が入らない・・・
見かけのわりにデリケートなヤツだな。
これからいっぱいかわいがってあげようと思います。
DC4800
操作は現行機種と比べてもっさりだが、一枚一枚考えてじっくり撮るそれがまた良い!
DC4800最高!DC4800使いな俺最高!
と妄想していた時期がありましたが、買ってから一度も外で撮影してません。
一応カバンに入れてても結局一眼かF30で撮ってしまう。
659 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 22:45:33 ID:GGPL9lPW0
えーとズバリ
EPSON CP-920Z
どうですかねこれ
一応動くジャンク(つまり保証は無い)で出てて、安かったんでなんとなく買ってみるかと
かごの中に転がってる物ではなくガラスケースの向こうの陳列物だし
少しネット調査したら「悪くはない」機種のようではあり
なんとなく買ってみて
地雷か当たりかを楽しむ方向で
お願いします
>>659 名機じゃないけどねw
遅い、重い、ブサイク、と3拍子揃っていたからな。挙げ句に、QV-3000/3500EX
の投げ売り直撃を喰らってしまい、売れることはなかった。
オリはオリで、C-2100UZやE-100RSの絶賛投げ売りを実施。C-2020/3030Zも
B級品を量販店で処分して強力アシスト。
エライ時期に発売してしまったのだよ。
エプソンは、その後も悪くないデジカメを送り出すが、結局ヒットすることなく撤退。
エプソンコンデジの最高傑作は、L-500Vである。
スレ違いになるけどな。
662 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 23:19:24 ID:GGPL9lPW0
(´・з・)えー
>>660 >>661 名機だったらそういう宣伝はされてるだろうから質問するまでも無く買ってるww
でも考えたら、ここ「名機」ってスレタイに・・・スレ間違えた!
664 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/02(火) 02:28:16 ID:VwnYvNtX0
>>659 CP-900Zなら持ってます。
インターバル撮影ができるので、買ってみたが使ってない。
操作がしっくりこないのと、動作がもっさりなので30分くらいで萎えてしまった。
1500円くらいなら遊びで買ってもいいと思うけど、最近のデジカメのレスポンスに慣れてると使う気にならないと思う。
666 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 22:00:38 ID:FVUQtF1q0
焦らず、ゆっくり景色でも楽しみながら写すカメラもまた趣きありかな
ディマージュZ1、いまだに現役。散歩のお供にはちと大きいが、気合を入れた散歩
の時には必ず持って行きます。日没ぐらいの時間まで平気で撮れる。
X20も持ってるけど、ここ2年ほど調子悪くて使ってない。このスレで人気がある
ようなので嬉しい。ただミノルタは∞またはパンフォーカスが無いので、無造作に
遠景を大量撮りする際はカシオQV-R40が大活躍。←こちらもまだ現役
思えばQV-R40を買った2週間後にどうしてもX20が欲しくなり、自分の節操の無さに
呆れつつもX20購入してしまった。その後ほぼ5年間使い続けるとは思わなかった。
Z1は当時この板でも「ドライヤーか?」なんて冗談叩かれてましたよねw
Z1は合焦速度がかなり速いし、メディア&電源、画素数的にも扱いやすい
サイズも大きくないし、せめてデザインがもう少しまともなら・・・っていつも思うw
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 21:33:08 ID:B2t99Ci40
Z1て10倍ズーム機としては
C-750UZやFZ2の後発としてデビューしたために
さっぱり注目されなかった機種だったと思う。
けどその実力は他を圧倒し、単3・SDのアドバンテージもあって
ミノルタなき今ようやく再評価された不遇の名機。
デザインの壁を克服した者だけがきっと幸せになれるYO
私もその一人だが、もはやこのデザインこそがツボw
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 21:48:38 ID:1IPMF97T0
でもやっぱりそれだと普通に性能アップしてるZ2・3・5の方が・・・こんなマジレス禁止?
現状で10倍を画素数と絡めて見ると、
1000万画素機の4倍→中心トリミングぐらいなのかな
3.2メガ 10倍ズーム 単三 SD機の
「東芝アレグレットM700」を持ってる
レンズはキヤノン製
微妙な機種です
>>670 なんつっても、Z1は5000円以下で買えるからなー
その価格帯であの性能は無敵じゃねえの?
Z2〜、S603、CP5700になると、価格帯が1〜2クラス上って感じだし
他を圧倒はしてないし最近妙にミノ残党が元気なだけだろ
674 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 09:10:58 ID:0o6mcUtR0
おまいらがZ1Z1書くからなんか無性にほしくなったが
冷静に考えて10倍で手ぶれ補正無しは厳しいなと思った
320万画素だと
>>670の計算が当てはまるだろうし
ぐぐったらどうもAFがやっぱり弱いみたいだし
条件がいいとき“だけ”激速というのはちょっと
安ければいいじゃねえかという意見がありそうだが
使ってるけど不満がある、ならまだしも
たぶん使わなくなりそうだからね、これは一番意味が無い
実はすでに現行10倍機を持ってるんで・・・
このスレ的に、ソニーのF77の評価はどうですか?
電気ヒゲ剃り
>>675 単焦点に回転レンズってまぁ使う人限られてくるよね。
レスポンスいいしいい機種ですよ。
Z1は突出した長所はないが
なんでもこなせる万能タイプ
無人島に連れて行くならこいつに決まり
ブス(外観)は3日で慣れるって言うからな
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 21:01:00 ID:oCyvuyGS0
手ぶれ補正のあるZ3の方がやっぱり・・・
Z1は見た目で損しているよ
Z1は名機だけど、Z3は名機じゃない。
以上
Z1連れてあまたの遠出をしたが、かなり満足。
ドライブ中に自分は助手席で景色をバシャバシャ撮っていたけど
高速走行中でも結構きれいに写った。
そういう「写ってればマシ」みたいな撮影の場合、1280x960pixelのエコノミー
なんだけど、100〜200KBに納まってる割には解像度が良い。
圧縮方式がいいのかな?
外国旅行の際にも飛行機や鉄道の窓から湯水のように撮った。
登山には重さが欠点だったが、それでも連れていって一日1000枚とか撮った。
子供が生まれてからは散歩やら公園やら動物園やらでまあまあ撮った。
他のデジカメも同じ位ヘビーに使った機種があるが、一回も故障してないのがZ1。
電池のもちもいい。当時のニッ水で500枚とか平気で撮れた。
若干の不満点もあったはずだが、長所の方が圧倒的に多いため、忘れた。
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 22:05:51 ID:oCyvuyGS0
>>683 Z1なくしてZ3もないからじゃないの?
特に、デザインで損してる分だけ「隠れた名機」って雰囲気あるし
>>682 オークションを見ても、Z1はジャンク率が少ないような気がする
気のせいかな?
687 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 01:52:12 ID:k2Xb9fbk0
>>685 特に改悪された部分がなくて性能向上してるから
Zシリーズは普通に後に行くほど使える機種という気がするけど
そうではないのかな
シリーズの進化としては比較的まともと
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/06(土) 19:26:12 ID:QUBLHntY0
Z1は暗所以外は無敵かと
同じミノでもXtは暗所にめっぽう強い
なんでだろ?
689 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 14:14:28 ID:F80ieWDp0
もまえらなんでZ2〜5を語ってくれないの。・゚・(ノ∀`)・゚・。
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 23:23:52 ID:HFzEpZP/0
500万画素は、次スレからでしょ
693 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 05:52:16 ID:tO1SNHF60
広角を全部挙げなさい
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 07:12:22 ID:pqSQyGD4O
ソニーF505、手放しちゃったけど再入手したい。
>>694 F515にしときなよ。500万画素で上限128MBって超使えねーぞ。
とF515ユーザーの俺が言ってみる。あと例のCCD問題対象機種だからご注意。
>>695 F717と間違えてるよ。(F505Kは200万、505Vは334万だが実質260万画素)
とF505Vユーザーの俺が言ってみる。こいつはシャッターのタイムラグが
酷すぎる。QV-R40を買ってその差に愕然とした。
698 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 20:42:26 ID:pqSQyGD4O
>>696 確かに、タイムラグは凄く気になった記憶があります。
でも、画質が良かったと思うのですが。
699 :
696:2008/12/08(月) 21:42:33 ID:7TPWgLFX0
>>698 他の200万画素機種と比べた事は無いけど、確かに画質は良いよね。
比較になるかどうか分からないけど、親父のDSC-T50(800万画素)を借りて
写した奴と比べても遜色なかったし。
700 :
696:2008/12/08(月) 21:44:38 ID:7TPWgLFX0
720万画素の間違いでした。orz
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 05:17:22 ID:A2CO2j6ZO
>>699 光学系の大きさが全然違うもんね。
レンズのでかさと画質はある程度比例関係にあると個人的には思う。
高倍率は割引だけど。
702 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 01:09:21 ID:3ly4ltFu0
C4040-ZOOMを持っているけど、ネットで見る限り3040の陰に隠れて目立たないんだね
自分としては3030シリーズの最終形態だと思っているんだけど
見た目は垢抜けないけど、そこそこきれいな写真が撮れるから大切にしている
>>702 C-3030系の最終形態はC-4100Zだろww
C-4100Zはスマメ機最後の名機と噂されるが
白黒液晶パネルが省略されたあたりは
いかにも廉価版扱いで萎える。しかもKOREA製だし・・・
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 19:45:25 ID:Q9y9MmWl0
白黒って
と思ったらモニターじゃないやつか
706 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 19:48:58 ID:4fQrctUmO
昔のキャメディア二機種持ってたけど、空の色がものすごいコダックブルーだったなあ。
俺もC-4100Zが最終形と思う。
C-4040ZやC-5050Zとかは尖ってるけど、弱点も目立つみたいな。。。
708 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/12(金) 00:30:49 ID:dBpI0oZ+0
C-2000Z→C-3000Z→C-3100Z→C-4100Z
↓
C-2020Z→C-2040Z→C-3030Z→C-4040Z
進化の過程は上記ではなかったんだ
C-X0X0Zシリーズから何かしらの機能を省いたのがC-X000Z(C-X100Z)シリーズだと思い込んでいた
抜けがありすぎて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>709 補間していただけるのであればありがたいです
KD-310Z
何故店頭在庫処分時に買っておかなかったか未だに後悔中
得に最近のデジカメの、ISO100でもノイズザワザワな絵を見るとorz
coolpix E7900
俺が持ってるから
>>696 スレ違いだけどF707使いです。
128MB縛りは、正直苦しすぎますが(泣)、
一眼レフと違ってミラーショック音が無いことと、
明るくてしっかり描写してくれるレンズの良さと、
ボトムズみたいな独特のルックスに惹かれて、
未だに使い続けてますが、そろそろいろいろ限界。
AFが随分と早くなっているF717欲しいなぁ…。
714 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 01:15:22 ID:3YreLptgP
名機というか迷機みたいな
そして最近なぜか所々で話題に出るDiMAGE Z1
4000円だったけどレンズに傷が
すごい悩む
10倍だけど320万という絵の小ささもどうかなあと
あとぶっちゃけ本体汚かったし・・・
大事に使われてこなかったと思われる中古カメラを買うなら、目的をはっきりさせないと後悔の嵐
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 01:29:59 ID:3YreLptgP
たとえ買ったとしても間違っても主力機にするつもりは全く無いけどね
画質については定評があるわけではないから
悪いとも書かれてないが
Z1とかは安ければ一応悩むけど、買ったとしても外では使わないんだよな・・・・
実際撮れる絵は、違うんだろう・・・、違うと思うけど・・・
10倍320万画素だと、7倍800万画素のコンデジのトリミングよりも等倍だと寄れてないことになってしまうんだよね。
一眼のサブにZ1は守備範囲かぶるし、重いし・・・
数千円であっても、思いとどまってレンズなり新しいコンデジなりの資金にしないとという自制が働くので、Z1欲しいけど超美品・付属品全あり2000円とかじゃないと、俺なら買わない。
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 02:25:26 ID:J61d9bCo0
最近比較したが
200万画素1cmマクロと800万画素3cmマクロでは等倍にするとほぼ互角のサイズだった
画質についてはどっちもなかなかいけてる・・・と思う
双方レンズにちょっと癖はあったが
大きい画素は望遠と反対の効果でこういうカバーもできるのが利点
実用上でも1cmより3cmの方が実際は自由度があるしね
ってなんだかスレ否定みたいなレスになってしまったwww
そういうつもりではない
>>717 2000円はさすがに無理な気がする
>>714 それで4000円は高い
オークションなら付属品揃いの並品が5000円以下、場合によってはもっと安く手に入る
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 20:43:56 ID:NMZ5n4760
オークションやらないしやれない人間はキタムラ&ハードオフ頼り
まあやれてもやらないけどね
個人相手の売買ってなんかいやだ
C-755UZなら1800円で買ったけど、Z1の方が断然いいね。
賛否両論のデザイン(2003年GD賞受賞らしいw)だけど
これが不思議と手に馴染む。未だに現役で使ってますw
>>720 何台も売り買いしてるけど、オクで買ったのはだいたい普通に使えてる
てか、動作が正常かどうかわかんないからジャンク扱いって書いてるのに、
わざわざ不具合見つけてケチつける人はいるけどね
むしろ、出品のほうが気を遣う
723 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 00:44:49 ID:OirKxPxr0
古い安い機体の「10倍ズーム」
つい、おっと思って見ちゃうけど、ほぼ画素数が低いから
現行モデルと比較すると実質倍率は下がっちゃう計算になるから手が出ないよ
画質がはっきり良いならともかく、たいてい10倍なんて伸ばしちゃうと良いとは思えないから
>>723 デジタル無しの光学10倍ズームって何がある?
デジタルズーム込みの10倍なら、最初から問題外。
オリの2100UZや100RSとか
kyocera m4*0R とか
728 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 19:22:16 ID:T0FmGHRT0
>>723 日本語でおk
デジタルズーム?トリミング??
ハニカムはデジタルズームに強いと噂があるけど真意は?
高倍率ズーム狙うなら、ビデオカメラの方がよいかもしれないw
20倍、30倍は当たり前。しかも、レンズは明るいし高感度で暗所に強い。
それでいて、静止画だけでなく滑らかな動画も撮れるんだから。
その分、中古でも値段は高めだけどね。
カメラ愛好家に対して、最高の侮蔑
高性能化で撮影機材が全てビデオになる時代が来るのかもなあ・・・
個人的にはすごく嫌だけど、記録中心の人は助かるかもね
732 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 09:54:20 ID:73ALLQzx0
高性能化
だったらいいじゃん
両方からの妥協だったら困るが
>>732 でもさあ、作品作りの楽しみが減っちゃうじゃん?
ビデオにはシャッターチャンスもへったくれもないし、AF化やデジタル化でもそういう喪失感を少なからず感じた
フィルム一眼でMFで撮ってればいいじゃん
┐(´ー`)┌誰も止めないぜ
735 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 10:35:33 ID:73ALLQzx0
>>733 長らく銀塩やってて、デジタル発生時にはジジイみたいに拒否反応を示してたが、
デジの画質の向上と手軽さと費用の点で今では銀塩に戻る気は皆無
そして更に動画画質もそこそこの機種になってからは動画も撮り始めるようになって
静止画だけでは得られない物が得られてこれまた動画撮影を楽しんでるよ
1ショットで撮る楽しさと、動体をそのまま撮る楽しさは同居できる
一例だけど、蟻が餌を巣に運んでく様子なんて、1コマ単体じゃなんの面白みも無いけど
いかに巣の中に引きずり込んでいくかの様子は動画でないと無理
個人的には銀塩じゃなくてもデジでいいじゃない、という気持ちの延長で、
スチルカメラとビデオカメラが融合してもいいじゃない、という人間
うーんと、めっちゃくちゃスレ違いwwww
736 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/23(火) 11:52:51 ID:wQ3VLUQu0
SONY QUALIA 016
Xacti買ってきたら許してやるよw
>>735 仕事はデジタル、趣味は銀塩って分け方はしてんだけどね
なんつうか、スポーツの撮影に行くと、新米の記者がデジイチで闇雲に連射しまくりなのを見るとどうにも・・・
そのうち、ビデオ回して静止画を切り取る時代になるのかなーと思ったりするって話ね
ま、スレと関係ないのでこれにて終了w
>>738 トリノ五輪だったっけ? スピードスケートで、スタートから
ゴールまで連射し続けて、そこからベストショット1枚拾い
出して送稿してたカメラマンの話。
まあそれでいい写真を撮れればいいわけで、それこそ、これからは
HPの静止画クリックしたらそのまま動画に切り替わるみたいな
サービスが要求されてきそう。スチール(しか撮れない)カメラマンが
生き残れる分野があるかな。
>>738-739 昔「激写」って言葉がはやってた頃、とあるプロカメラマンが
「将来カメラが進歩して数十枚連写した中から一枚を選び出す『裕写』という
言葉が出来るかもしれない」って言ってたのを思い出した。
動画撮影も出来るデジカメが当たり前になった今では「シャッターチャンス」
の意味も変わりつつるよな。
連射だとかえってタイミングを外し、決定的瞬間を逃しちゃうんだけど、ビデオ状態だとそれがないもんね
でも、そうなるとシャッタースピードや絞りはどうなるんだろ?
ビデオは詳しくないんで、さっぱり分からんw 俺は生き残れないスチールカメラマンになりそーだ
>>740 まさに富豪撮影だけど、それですら、HD動画から切り出しでそのまま使うのに比べたら古臭いスタイルかも
ハード(メディアも含めて)が進化してもっと実用的になって、動画切り出しでないと撮れないシーンが多いと実証されたら、
間違いなく報道部門はそっちに流れるね
決して元には戻らない
743 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/24(水) 08:35:12 ID:mJ/jhSDt0
原監督が現役の頃、サードライナーを横っ飛びでキャッチして
グラブに入った瞬間を撮った写真が年間最高の賞を与えられたのがあったな。
カメラマンは試合中は原三塁手の動きだけを狙っていて、膨大なフィルムを
費やしてその1枚だけベストショットが撮れたということらしい。
報道なんかはそれでいいだろうが、そんな苦行みたいな作業は趣味でやりたくないな。
自分で意識してシャッター押してれば、撮影後の作業も楽しいだろうが。
むしろ、デジタルになってから「ベストショット」を探す作業が苦になってる。
似たような画像が山ほどあるんだぜ?
ついでに連射だとまぐれ当たりに期待するしかないので、苦労も倍以上だな。
それなら、ビデオを見て「ここだ」という場面を切り取ったほうがマシではある。
だけど、趣味でやるとなると面白くもなんともないね。
機関銃で狩りをするようなもんだ。
動画を再生しながら、切り取るフレームのところでクリック
これが「シャッターチャンス」なんだとしたら、寂しいな
>>746 うまいですねぇ!!
自分は、連写にはほど遠いオリンパスE-10使っております。
最近ようやくおおかたの操作を理解できるようになりました。
ひとつのことを修得するのにとても時間かかります。
機関銃に対して銛使って狩りしていますが楽しめてます
>>750 E-10/20は、RAW使うと4枚撮ったら暫く何も出来なかったなww
今でも、マクロ域撮影なら十分使えるカメラですよ。
753 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/27(土) 02:21:08 ID:Imt7iSuH0
>>753 それはよいモノです。一眼レフより画質がいいんですね。なるほど博学ですね。
頭が下がる思いです。全力で仲間に教えてあげて下さい。
善は急げ、なのです。
>>754-755 マルチ荒らしコピペに反応するなよww 全力で仲間にお知らせされると
巻き添えアク禁喰らう可能性もあるんだから。
中古デジカメすれとマルチになるけど、こっちにも書き込んじゃう
【カメラ/メーカー】 Nikon Coolpix 2500
【メーカーHP】
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/2500/spec.htm 【値段/発売時売値】 1,500円/57,000円
【状態】 ジャンク動作未確認
【特徴】 スイバル CF
【感想】 電池・充電器がなく動作確認できず。ROWAで買おうかなぁ…。
【使い続けるor否】
使用感がなくきれいな個体なので、このまま飾っておくか
電池をそろえて(たぶん本体と同額ぐらい)使うか…。
Coolpix 775より画質がきれいなら使いたいけど、期待できなさそう。
このすれで見かけたので買ってみたが、
スイバルってだけで特に画質がいいわけでもなさそうなので
どうしようかなぁ、と考え中です。
ほかにPowerShot S20とかCaplio G4 wideもうってた
パワショSシリーズは実用考えるとやっぱS45かなぁ。
あとキヤノンはAシリーズになぜかとてつもなく高画質なやつがあったりする。
微妙にスレチだが今日カメラ屋で\9,800のE5400に躊躇したおれはヘタレ…
>>757 ジャパネットで付属品付き3ヶ月保証付き中古のCP2500が980円で大量に売ってるぞw
ただし送料は高いらしいが
760 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 00:23:14 ID:AdRYXg3l0
あそこは送料約1000円がマジでネック
せめて500円にしてほしい
それとも送料500円、保証500円と解釈・・・
>>758 【ワン・オブ・サウザンド】
機械で大量生産されるうちにマレに生まれる、どんな名工でも作り出せないもの凄い精度を持ったデジカメ。
千丁製造するうち一丁できればいいといわれるところから、“千丁にひとつのデジカメ(ワン・オブ・サウザンド)”と呼ばれる。
762 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/30(火) 22:47:05 ID:eI/vdBVW0
>>758は機種の中の個体のことなのか
Aシリーズの中の機種のことなのか
どっち?
とてつもない・・・なんてことはあるわけがない。
ましてやAシリーズだろ。
安っぽい以外は結構よく写るのは知っているけど。
test
766 :
757:2009/01/04(日) 21:36:40 ID:WYgQWVr00
>>759 orz
電池新品を買うぐらいならじゃぱねっとのジャンクを買ったほうがいいかもなぁ。
767 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 21:18:10 ID:YTv5ClwS0
専用電池機はジャパネットは安くなることがあるよね
充電器まで付いてるってことだから
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 22:35:44 ID:AMjY/SFd0
おれをカメヲタにさせたのが、オリンパスC-5050Zだった。
それまで3年落ちの130万画素のデジカメとカシオの地雷カメラQV-R4しか使ったことがなかったんで、
C-5050Zで撮った画像を初めて見た時は、その高画質に全身に衝撃が走るほど衝撃を受けた。
769 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 22:41:11 ID:+v4k6qWG0
俺はイオスのデザインのほうが嫌い
そろそろルイジ・コラーニから脱皮したほうが良くない?
もう20年も例のぐにゃぐにゃ造形だもん、いい加減に飽きてくる
F-1の頑丈、無骨なイメージを踏襲する新しい形を考えて欲しい
最近PowerShot A310を手にいれたんだけど
>>763の言う安っぽい機種に入るのかな?
772 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 19:24:13 ID:WhNgz/Ol0
>>769 ニコンのカメラは昔から醜悪なデザインだった。
今に始まったことではない。
アイレベルはまだしも、フォトミックシリーズの糞デザインは今のトヨタ車のデザインに通じるものがある。
癖が強くて、重くて、不細工。
オリンパスのOM1こそカメラデザインの究極だ。
773 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 22:00:50 ID:9HQBRnud0
サイバーショットのUシリーズは名機じゃないかい?
>>772 だな。無骨でブサイクでうすらデカイのはニコンの伝統だ。
F4あたりはスマートすぎてニコンらしくない。しかし、それが味だと思う。
OM-1もよく見るとデザインが練れてない。特にレンズ。だが、そこがまたいい。
どうでもいいのはTシリーズ以降のキヤノン。
グリコのオマケにしか見えないし、正直欲しいとは思わなかった。
耐久性も低くて10年でゴミ同然。買って損したと反省中。
>>773 どうだろ。
女の子は「かわいいー」って言ってくれるけど、写りはトイカメラだしなあ。
>>773 無個性で白トビしやすくて
その後の携帯電話の画質にソックリだったからね
>>773 何を持って名器と位置づけるかによって評価が変わるだろうが、
出来上がりの絵で言えばゴミだな。
777 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 20:28:36 ID:yVjby23a0
COOLPIX P5000 1年半前に買って、ずっとオート。初めてのデジカメ購入
デジカメに1000万画素はいらない
って名著読んで、このすれにきたけど、ベストがようわからんから、
適当に半角英数を拾うスクリプトかました(かなり適当なんで、httpとかも拾う)
デジカメっぽいやつだけ抽出してベスト20発表しとくわ
S30 [40]
Z1 [26]
PowerShot [23]
S45 [21]
G2 [19]
IXY [19]
X20 [19]
FinePix [16]
DiMAGE [12]
S602 [12]
E-100RS [11]
E950 [11]
AF [10]
S40 [10]
E-10 [9]
MZ2 [9]
S304 [9]
A40 [8]
C-2020Z [8]
C-3030 [8]
F401 [8]
G3 [8]
Z3 [8]
PowerShot FinePix DiMAGE IXY
はシリーズ名
AFは・・・機種にあったっけ、オートフォーカス
自分が当てはまるのは3つだな
>>777 ふぃーばー乙。
C-40ZOOMがねぇなぁとおもたら、だれもちゃんと型番書いてねぇや。
>>777みたいなことやってみたかったが機種名を手で拾うのは大変そうで躊躇してた
PowerShotのGは1つぐらい持っていたい
>>779 ありがち
この手のスレでは実力以上に評価されるきらいもあるけど工作員がわかないのがいいところw
しかしパナ機種は見事にスルーされてるなあ。ペンタも少なそう。
FinePix 2800zの思い出も誰か語ってほしい。
オレはこのデジカメで初めて彼女を撮った。
今に至るまでいろいろな機種を使用してきたけど、
このデジカメが一番使ったような気がする。
俺は女と別れたら写真は燃やして来た
今思うともったいない事したかなと
まぁ頭に記憶されてるけど
>>782 FinePix 2900zなら語ってあげやう
割ときれいな絵が撮れるんだ が 5カットも使うと電池が終わるんだ
まったく使えねーんだよ
単に電池買い換えればいいんじゃない
オリ3030今日買ってみたよ
>>787 まだ届いてないっス
ここ見て買ってみましたありがとう
789 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 20:39:11 ID:OTgTS1XI0
>>786 設定項目のオートリセット(電源落とせば設定記憶アボン)はいただけないので、オフにすること。
電源入れるときは必ずレンズキャップをはずしてね。凄い音するから。
電池のもちはそれほど良くないけど、自分では好きなカメラのひとつです。
790 :
786:2009/02/05(木) 00:35:38 ID:iBOk7WBo0
>>789 おおありがとう 毎回最初フラッシュになるので不思議に思っていた
大事に使います 持ち歩きます
3040とか4040もいいカメラなんかな
持ってる方々魅力を教えてくれるとうれしい
>>789 設定忘れがち
最近C-3100買ったが、それ忘れてムキーってなった
3100は廉価機のようだからx0x0シリーズっていいなあと
ジャパネットたかたのおかげで200万〜400万画素の中古が安く手にはいるようになった
それまではこのクラスの中古を手に入れようとしたらヤフオクでやたら高い上に保証なしの物しか無かったのを考えると夢のようだ(T_T)
793 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 18:28:53 ID:+gOG4/tl0
>>791 このシリーズは形に愛着があるので、3030、4040を所有しています。
これといって、持ち出す機会はありませんが時々手にとって愛でています。
794 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 20:16:13 ID:EHASXqRW0
>>793 サンヨーの先見性には恐れ入るわ
エネループの必要性を既に理解させようとしていたとは。
↑
誤爆です。
オリC-2020Z持っている人、または今まで使った事ある人に質問です。
使っていて良い点と悪い点を教えてもらえますか?
友人が譲ってくれるというのですが、このデジカメはどうなんでしょう?
宜しければ感想など教えてください。
C-2020Zで青空撮ったら
一部がうっすらシミのように滲んだ画像になった
もう寿命なのかな・・・
>>796 良い点=単三 悪い点=巣豆
>>795 良い点:補色系ならではのスッキリした画像。実解像度が適度に低いので
ブレやピンボケが目立ちにくい。200万画素しか無いがA4プリント
しても鑑賞に堪えうる品位を持つ。
悪い点:電池持ちが悪い上に4本入れるので重い。電池室のフタを閉じる
時にコツが要る。動作が全体的に遅い。設定メニューが洗練され
ておらず使いづらい。長時間露光NRが無いので薄明時〜夜景
撮影は不向き。音声なし動画であり、しかも短時間。USB端子の
無い時代に登場した製品(シリアル出力は有る)。スマメ。
スマメ付きで譲って貰えるなら、貰っておきなさい。そして、じゃぱねっと
タカタで中古のC-4100Zを買ったら、微妙に幸せかもww
>>797 ありがとうございます。単三電池は中古デジカメの場合、確かに助かりますね。
スマメは新たに手に入れる場合、確かに困りますね...。
>>798 細かな内容すごく参考になります。ありがとうございます。
1500円くらいでデジカメとスマメ32MBを譲ってくれるそうなので来週にでも受取ってきます。
しばらく使ってみて不満が大きければC-4100Zを買って
微妙に幸せになりたいと思います。
じゃあ、似てるけど、2040はどう?
画角が望遠寄りなのはちょっとアレだが
801 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 19:47:21 ID:3Sy2/DTr0
400マンカスだと、やはりキヤノンのG3とかになるんだろうな。
他のカメラとはラベルが違いすぐる。
突然どうしたん
オリンパスのC-x0x0は基本的に良いカメラと考えていいのかな
それともこれにも外れ機種ってある?
>>802 ボキは、3030、3040、4040所有していたのねー
でも3040が壊れたから「悔しいです!」なのよ。
本当に「悔しいです!」ザブングルですわ。
E-10も捨てがたい
同じオリのC-2500Lも名機の仲間入りさせてもらっていいですか?
ソフマップで2000円で売ってた
もう使っている人はほとんどいないと思うけど
クールピクス800というのがバランスよくてよかったな
950と800の2台使ってたけど写りは800の方が奇麗だったな
E800の2倍と、E950の3倍ズームの差なのかと当時思ってた
となるとE700が一番という結論になるわけだが
そういやシャッター速度1/800が限界だったな。
作画的意図がとくに無いならシャッター速度優先で1/800に固定するのが気楽かな。
812 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 20:17:45 ID:OKx5raSI0
ブクロ ビック カメラ 8F ジャンクコーナーにC-2020が1000円であった
>>810 ずいぶん綺麗だなあ。
俺もC-2020Z持ってるけどボタンがいかれてきた。
今見ると補色系のせいか色合いはおかしいけど、絵作り自体はしっかりしてたな。
今の廉価デジカメより素性のいい画像吐くと思う。さすがに今の中級機以上には
さっぱり適わないが。
んー、でも白が簡単に飛ぶのは今のデジカメも変わらん気が。
むしろC-2020なんかダイナミックレンジ広いから絞りやすい方だったのでは。
コントラストが低いからアンダーで発色濃厚病患者を量産したカメラでもあるな。
細かいとこ見ていくと赤の補間ミスがあったりもするが当時E950より汎用性が高かったと思う。
白飛び云々は露出補正できない人の世迷言だろう。
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/02(月) 22:37:22 ID:C84mQA7e0
あげ
200−400だと、持ってたのは
キャノンA40
ミノルタF200
京セラM400R
一番は、A40だな。電池持ちが、とにかく良かった。
画質も満足。L版くらいなら、余裕で綺麗だったなぁ〜。
A40はいいんだけどあのカッコ悪さだけはいただけない
A70なら今でも通用するスタイルなんだけどね
かっこよさで言うならG2だな
A70使いは現役当時から常に何かと戦い続ける武闘派だったがまだ戦ってんのか?
>>807 サンヨーOEM全盛期の名器ですねわかります
電池の持ちが悪いけどインターバル撮影が出来たり面白かったCCDが大きめでレンズが明るくで暗がりも結構撮れた
今の高感度なんて屁みたいなもの
2040欲しいけどたかたにもオクにもないながっかりだよ
地元にはあるけど200万画素だからスルーしてる
人生いろいろ
ぶー
2040ぽちった届くの楽しみだなぁ
2040届いたけどちょっとヤニくさいし状態悪いな失敗した
家にあったと思ったSMが無いから近所のハードオフに散策
綺麗すぎる3040があったから回収。
スマメ買うの忘れた
なんか思ったよりもお金が飛んでいくぞ
語ろうスレにも似たような人がいるから問題無い
俺もそんなに変わらんけど・・・
最近なんとかなんでも買うということは無くなってきた
人が居ない
みんなもう先に行ったぜ
Pana DMC-FZ1
あれは名機中の名機じゃった
PowerShot G2を復活させて桜を写してきました。
画像も(ry
EOS D30 は入れてもらえますか
いかにもカメラらしい惚れ惚れする外観
今や高級機の証サブ液晶を搭載
そして何よりレンズがいい
ミノDiMAGE S304 問答無用で名機決定!!!
同意同意
c3040にLC-1が無加工ではまった
振ったくらいじゃ外れない
便利だなこれ
S602
単3だからあと10年は戦える。
>>839 あのリコーの自動開閉キャップのこと?
マジですか? それとも知らなかったの俺だけ?
うちの3030でも試してみたいな
そうそれ
キャップ内の段差削れば奥までしっかりはまり開いたキャップと伸びたレンズがツライチになりそう。
でもめんどいからこのままでいいやケラレも見えないし。
さすがに弾性だけじゃ使ってるうちにずれそうだから両面で固定しようかな
LC-1が無加工で装着可能な名機を列挙すべし!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
C-2020Zは全く一緒。ちゃんと入る。
C-4040Zには入らなかった_| ̄|○
DiMAGE S304はピッタリ入るけどケラレ要注意
皆さんの仲間入りをしたいです。
スマメカメラの名機を教えてください。m(_ _)m ペコリ
分かってて好きで買うならいいけど無理して今から買う必要無いと思うが・・・
1回に最大でも128MBしか使えない、メディア頻繁に入れ替えって、意外とデメリットになる
小さいサイズでしか撮らないということでも大きく撮って縮めても同じだし
コレクション的感覚なら逆に何買ってもいいと思う
>>850 ポルシェの方ね。あれもいいよね、何かFP700が装甲を着込んでるみたいで。
レンズが出た状態だと、短砲身の自走溜弾砲(ブルムベア)みたいで好きだ。
ホント、フジの亀は「素豆でさえなかったら」というのが多いね。
fninnfujia
大掃除してたら、フジのDS-7を発掘した。
ACアダプタ繋いで電源入れてシャッター切ったら酢豆エラーが出た orz
がしかし慌てず騒がず、酢豆を何度か抜き差ししたらあっけなく復活した。
35万画素。
画素にこだわんなよ。
856 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 02:36:01 ID:aw8eHPCC0
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 22:55:48 ID:Q6bt0GLzP
鯖変
858 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 23:20:28 ID:zX9w53IF0
SONY CYBERSHOT DSC-L1
デッドストックのC-4100Zを手に入れたよ。
親戚がスキューバ用に買ったんだけど、防水プロテクターを買い忘れて、そのままお蔵入り。
っていうか、ほぼ新品。
っで、使用感なんだけど、まぁ、最新機種に比べれば動作がもっさりとしているけど、吐く画像は綺麗だね〜。
なんつっても、全域F2.8って今じゃなかなかないよなぁ。
滅多にないな。そこまでの明るさは。
4100Zはいつまでも使う気がする
これで256MBまででも良いからxD対応だったら一生分買い占めたんだが
何故C-730UZと5050Zには付けて4100ZにSM/xDスロット付けなかったかなぁ
>>861 基盤設計上、接続する事が出来なかった。もうひとつは、C-2000Zから使いまわされている
ボディの為、スペースが無い。
C-4100Z・C-750/750/770UZなんかは、手ぶれ軽減無しでも良く撮れた。今のオリンパス
は、なぜか変な方向へ向かい続けている。上記の機種が売れなかった事もあるのだろう。
C-755UZだけは相当売れたようだが、それも投売り処分のおかげ。
スマメ変換アダプタぶっさそう
スマメ変換アダプタなんてあるの?
865 :
864:2009/05/25(月) 00:43:45 ID:bTCQmP6q0
連投スマソ。
今、検索したらxD→スマメへの変換アダプターがサンワサプライから出てたんだね。(現在製造中止らしい)
スマメってNANDフラッシュだから直接配線するのもありかなと、ボンヤリ考えることもある。
>>863 メディア挿入部の蓋開けっぱなしで使えるカメラ限定だな。
乾電池使う名機おしえてくだっさい><
乾電池使えるってだけでみんな名機。
870 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 22:17:40 ID:gFJFkAxR0
それじゃあ
わしのQV2900UXも名機じゃのう
ふぉふぉふぉ
40mmからなのでもう少し広角が欲しいんだけど
ちょっと出かけるときに気軽にぽいっと車に乗せてって
気に入ったモノや景色をゆるーく撮ってる
まだまだ現役じゃわい
871 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/29(月) 04:49:57 ID:HYn7em3h0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
天が味方したか。
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 06:17:18 ID:eHLMteNY0
カシオのQV10を持ってる僕は完全に負け組ですか・・・・
このデジカメは骨董価値はありますか いまでも使えます
25万画素です
骨董価値はないかもしれないが、大先祖として神棚に祀るべし。
2ヶ月ぐらい100円ジャンクで売られてる
みんないらないようだが、俺もいらない
でも初めてQVを使った時の楽しさは
今のカメラでは味わえないんだよな
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 22:15:50 ID:HkOaSxlb0
後ろばっか振り返ってんじゃねえよ!
しっかり前見てねえと新しい喜び見落としちまうぜ
おk?
ぅざ
G2を現役で使っています
QV10ダチからただで貰ったやつがウチにもあるが、PC接続キットが無い。
PowerShot A400持ってる。俺的には全然名機ではない。
たぶんこのスレ的にも同様だろう。
MFできなかったりマニュアル露光できなかったりするし、
長時間露光も1秒までしかできない。暗いところでの夜景とかは
正直厳しい。
でも俺が持ってるデジカメで一番小さいから結構出番はある。
883 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 22:39:10 ID:Monds+8zO
C-2100uzの完動品のジャンクを300円で買いました。名機です
G400
KDの遺伝子を残しつつの良機
いまだに現役・・・
885 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 11:35:27 ID:KpwVfVruO
DSC-P32を\1000でゲット、何げに使いやすそうだか、液晶がP72と同じなら…と思った。 まあ、これからP72と一緒に使っていくよ。
886 :
885:2009/08/09(日) 11:38:46 ID:KpwVfVruO
使いやすそうだか→使いやすそうだが
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 13:04:36 ID:FHRP3lpa0
>>875 大先祖ならマビカとQ-PICじゃないか?
S75は大きめの300万CCDに14bitAD F2の明るい6枚羽絞り
操作性も良い1〜2万位なら買いたい
889 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 16:05:01 ID:Aa80okpaO
東京駅地下のキタムラでF601を見つけたが、肝心のスマメがどこにも売ってないのであきらめた。
もしスマメが売ってるか既に所持してたら迷わず買ったのに…
Orz
>>887 でもマビカやQ-PICはビデオ信号にアナログ変調されてるからデジカメとは言えない。
891 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 16:18:28 ID:wY3msKV+0
892 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 16:41:30 ID:Aa80okpaO
秋葉で売ってる新品スマメの値段はいくらくらいでしょうか?
ちなみにF601は800円で残り2台でした。
>>892 あっても死ぬほど高いけどな。
ハードオフが割とおいてある確率が高いように思う。
値段はまちまち。3千円前後という感じか。
なんか知らんがパワショG3の相場上がってんだな
>>894 書き込む前に、せめてGシリーズスレくらいはですね
>>893 SD系で価格が破壊されまくってるこのご時世、C/Pは死ぬほど高いわな。
一昨日ヤーマダ電気で新品128MB売ってた(オーダーカードが下がってた)。
128MBが6千円だったかな? 8千円だったかもしれん。
>>873 そりゃあな、こいつはいい機体さ。
デジタル撮影のイロハはこいつに教えてもらったようなもんだ。
操作性は素直の一言さ
高画素機になれると、こいつの画質じゃものたりないけどね…
母親みたいなもんだよ
子どもに歩き方を最初に教えるのは母親さ…
そうやって歩きはじめた子どもは、やがて母親から去っていく
このQV-10はそんなデジカメなんだ
写真の撮り方から撮影の楽しさや苦しさや…
そんな、ありとあらゆる感動を全部教えてくれるんだ
だからそんなおっ母さんでいつまでも撮ってないで、新しいカメラ買えよ
Powershot S30-50
よかったような・・・
次のS60以降と共にキヤノンのレンズ神話を破壊した立役者だな。
4900zのセンサー部分にホコリが入ったみたい。
絞ったら写る。どうにか取れないものなのかな?
G2にアダプタ付けて
ケンコーの安いレンズフィルター付けて使ってたんだけど
取り外したら写りが変わった。
RAWで写して、付属品のソフトで調整をしないまま現像したんだけど
見違えるほど変わった。
素晴らしいカメラだねG2は。
まだまだ現役で頑張ってくれているカメラだから嬉しい。
永遠にレンズフィルターは使わない。
ただただ素晴らしい写りだった
プロテクターですら厳しい条件で撮ってプロが粗探ししてやっと差が分かるぐらいじゃない?
釣りかな
KING OCEAN Z520はなかなか良かった。
無名のブランドだし機能も少ないが、ほんの数千円だからコストパフォーマンスは抜群。
F31fdは名機に入れていいですか?
スレ違い
C4100Zの書き込みが多くて嬉しい。
友人に譲ってしまったが・・・
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/02(水) 16:08:06 ID:KBDZ0Rdb0
5:名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/31(月) 16:55:32 ID:SD9rlhaS0
>>1 乙! ついでにコピペ
単3電池デジカメ遺産シリーズ
富士 FinePix 4700Z(2000年発売)
記念すべきハニカム初号機。(1/1.7CCD 240万画素・3倍ズーム・2型液晶)
他社のISO50と同等のISO200での高感度高画質。
青空・明るい物・暗い物を一緒に取った時に、暗を潰さずに、明を飛ばして、飛んでるはずの青空に青色を補填する絵作り。←たぶん
発売当時は、画素数超訳誇大広告と早漏電池、接続コードのボッタクリ、その他が顰蹙をかっていた。
そして、何故か等倍240万では出力しなくて、水増し430万とリサイズ120万で出力していた。
しかし、その画質(1280*960)は良好で、9年前のモノでもこれだけ写るのか!と思います。
ボデーの作りも5万円以上もした価格に見合う質感です。
現在では中古がタダ同然の価格で手に入り、電池はエネループでOKです。
オイラは最近、1050円で拾って来ました。
価格.comコメント
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810094/
912 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/03(木) 04:53:10 ID:i4JT3aXa0
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/03(木) 14:05:33 ID:w/UQ32d/0
スマメはスマメ機の中に入ってる事がたまにあるから、マメにチェックするといいよ。
自分は1050円のオリンパス機に32MBが入っていたから買ったよ。
マメにチェックしましょう。16MBなら、はいってる事多いよ。
いじるだけならこれでも十分だね。
スマメ、NANDフラッシュだからフラッシュメモリ直付けして遊んでみたら?
>>914 ピン数が違うから無理。
汎用のフラッシュを使うには変換するコントローラーをかませるしかない。
フラッシュのチップまんまというのが特徴だったけど、
逆に汎用のチップが使えない、アドレッシングが変わるとカメラ本体に変更がいる
ってのが仇になっちゃったのがスマメなので。
えっザウルスのNANDフラッシュをスマメに換えたことあるけど、知らん間に仕様が変わったのか
ルミFZ10(笑) 持ってます(笑)
望遠なのに(笑)室内現役(笑)
一眼レフ並のでかさ(笑)
見られたら恥ずかしいので持ち出せない(笑)
あ〜あ・・・
918 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/17(木) 08:22:44 ID:loIW3gHQO
fz3
保守
920 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/23(水) 20:02:10 ID:D87rZBXa0
PENTAX OPTIO S30
単三乾電池仕様のデジカメとしては恐らく最小。
電池入れの蓋を開けて単三乾電池二本を取り出すと、それだけでけっこう驚かされます。
この筐体に単三が二本入ってたの?と。
単三好きにはそれだけでたまりませんでした(笑)
S30が300万画素でS40が400万画素。
違いはCCDの大きさと画素数だけで、S30はCCDが小さいので少し望遠に寄ってます。
その後、S40の後継でS50とS60が出てシリーズ終了。残念。
単純な小ささ薄さでは、専用電池のEXILIM EX-Sxや、単四電池のDSC-Uxxには
負けますけどね。
PowerShotのS30とS40は持ってるけどそっちのは無いな
S30の上位機種であるS3は、更に小さく薄かったよ。S4iなんて素晴らしいバランスだった。
S5・S6ともなると、液晶モニタは大きくなったが派生モデルの追加で自滅したw
わざわざ自社製品同士でつぶし合いをするバリエーション展開は、オリンパスコンデジの
崩壊と一緒。選択肢が多すぎると、体力のない会社は弱いよね。
S4iは、今でも常時持ち歩いているよ。緊急時撮影用としてw
923 :
112,370:2009/09/27(日) 08:09:11 ID:D1lkNFTq0
このスレまだありましたか。コンデジ下火になったんでしょか?
●E-10:ついに動作不安定、オリ持ち込みも電源部不調で修理不能。シャッター音せずライブハウスで重宝したのに。
●C-2040:E-1使いに成長した家内のサブ機として時々稼動。持ち歩きが軽く、ホンワカした写真でいいわ。
●C-21T:使おうと思えば電池切れ、を繰り返し未だレビューに至らず(笑)。
924 :
112,370:2009/09/27(日) 08:12:04 ID:D1lkNFTq0
●一昔前の地方記者話
1)私が貸与されたのはシャンパンゴールドの筆箱・E-900で、シャッターラグが1秒位ありました。
困るのが「表彰状授与」。賞状に市長と受賞者両方の手が掛かった状態で撮らなくちゃいけない。
数回の失敗でコツを掴み、読み上げの最後「平成○年○月○日、××市長××××」でシャッターを切る。
そこから「おめでとう」と言いつつ、腕を交差させ、賞状を逆向きにして、受賞者が受け取った所で、ちょうど写る。のどかなカメラでした。 (その市長さん後年、臭い飯を…)
でもパワーショットプロ70などラグは2秒位、撮ったと思って構えを解く頃に写る。ずいぶんアスファルトを写しました。
2)E-950にブラケットとフラッシュが大勢でしたが、KODAKの3800を自腹で買った商売敵が居ました。
書き込みの遅さによる1コマ勝負や、単三2本の燃費に緊張する姿を見て現場で笑っていましたが、翌朝の新聞見てガックリ。
わが社は白黒頁、敵はカラーでした。発色(と画角)最優先の大胆な選択だった訳で。
でも殺伐とした現場で、脇を締めて可愛い3800でパチリと撮る姿は、かなり滑稽でした。
925 :
112,370:2009/09/27(日) 08:14:46 ID:D1lkNFTq0
3)E-9x0もC-x0x0も、単三4本とはいえ田舎のカケモチ取材では1日ギリギリ(90枚位?)。
余裕みて交換しときゃ良いのですが懐も痛く、行けるところまで引っ張ると大変。
現場で電池警告が出ると、他社に格好悪いから物陰に走りこんで、目は取材対象を追いながら、手探りで電池装填。
ふと見ると援軍のお姉ちゃんが顔引きつらせ、予備の4本パックを投げるとニッコリ。装填して勢いよく飛び出して行く。
刑事ドラマの銃撃戦みたいでした。おかげで背広のポケットすぐボコボコに。
4)ずっと内勤だった記者が30歳過ぎて外勤へ。A氏は「一瞬が勝負」と初代エクシリムを胸ポケットに支局赴任。B氏は「数撃ちゃ当たる」とE-100RS購入。
内勤は記事の取捨選択が商売なので割り切り命ですが、記者もデジカメも個性豊かでした。
5)今の若い記者さんに人気は松下FZ系のようで。カバンはPCとアダプタと報道発表文に占領され、重い一眼は敬遠。
FZは一応「カメラらしい形」で小さい。お外で花鳥風月を追う人員も減らされ、会見場でペーパー貰って書く形が増えました。
「会見場の後ろの方からでも、望遠で撮れるのがイイっしょ」だそうです。つまらなくなりました。
200-400万画素から脱線しましたが、やはり当時こそ、デジカメの青春時代だったと感じます。
面白いお話だなぁ それを思うと35oフイルム以前の
シートタイプフイルムの時代のカメラマンは凄く大変
だったんだろうなぁ
この長文はまとめるとどういう?
「俺マスコミ業界人だけどもうおっさんなの」
昔のカメラは不便で、使いこなすのに苦労しました。
今では高倍率ズームで気軽に撮るスタイルですが、
苦労しようとしない小僧は、正直、気に入りません。
こんな感じ。
それだと20年ぐらい前にカメラの自動化が向上した頃とか
10数年ぐらい前にズームの性能が上がり始めた頃から変わらんwww
オートカメラは信用できん、どうしても単焦点レンズでなきゃ駄目だって言う一派
最近ではデジタルなんて駄目だ、やはり銀塩ていう
「最近の若者は狼の鳴き真似もろくに出来ない!」
と言うニュアンスの落書きが某洞窟で木炭で書かれていた
当時、槍の後ろに引っ掛けて使う投てき補助具が開発されたので
女、子供でも狩りに参加出来るようになった
そしてそういう泣き声を出して追い込む専門職みたいな人の
重要度が下がった時期らしい
新しく出てきた新技術を使う若者はなんか気に入らない
ってのは何時の時代も一緒なんだなぁと
933 :
112,370:2009/09/27(日) 15:11:58 ID:qZDDRZgo0
申し訳ない。
>>928 私も業界人ぶった空気が嫌いで喧嘩して退職。今は無職だから許して(笑)。
>>929,930 銀塩爺ぶるつもりもない。つまらなくなった、と思うのはカメラより報道の在り方。
今は現場取材が減らされ、役人や企業が発表する通り書かされる事が増えた。
だからデジカメに必要なスペック、使う機能も変わってきてます。
スレの前の方で、200万時代の現場話に相槌を打つ同業者がいらして、返信しないままだったので書きましたが。
間が開きすぎで意味不明。爺の自慢爺みたいに見えたのも当然だと反省。
改めてデジカメについて言えば。
200-400万の頃は、電池寿命・価格・画質・外寸の兼ね合いが、今よりパイが小さい中で、デジカメの定型もまだ定まらず、様々な特色を持たせたのがあって、面白かったと思ってます。
仕事で撮ってたから、亀爺みたく銀塩や手動を礼賛しない。デジは元々、報道の電送上の要望で出来たんだし。
撮り方が決まってた銀塩時代と違い、現場にデジが来た頃は「やれる事が増えるんじゃないか」って楽しみが大きかった。
今だと、役所からデータ配られても一緒だし、実際そういう時もある。報道って「儀式」の飾り物にされるFZも若い記者も可哀想。
街や野山を駆け回って1人1人違う写真になるのが楽しいわな。スイバルのようなその為の工夫より、カタログ上の画素数ばかりってのもなぁ。
また爺臭くなったかな。
革新的なデバイスが登場した直後は、開発メーカーが限られるから選択の余地はない。
後発メーカーは、市場の拡大を狙って高性能なモデルを連発させる。こうやって市場競争
が始まるのだ。
そして、多くのメーカーが参入するようになると、差別化が必要となるので、得意技術を
惜しむことなく投入し、性能と価格で競争を一層激しくしていく。この頃になると、先行きが
不透明な代わりに面白い機種が登場する。
それを繰り返すと、市場に多様すぎるモデルが溢れかえり、撤退メーカーも出てくる。投げ
売りが盛んとなり、隠れた傑作機が収まるところへ収まっていく。
やがて、コストと要求性能をギリギリで満たすローエンドモデルが登場する。これはやった
者勝ちという側面が強く、価格崩壊が始まる。上質で良い機種は数を減らし、安く作って
安く売る機種が増大する。この後、市場は飽和状態となる。
買い換え中心のビジネスモデルに転換を迫られ、不必要な性能を有する様になる。日本人
は、とりわけスペック表が大好きなので、数字だけ多ければ良いという事になる。技術者は
営業部門からの要求や、根幹部分を担うメーカーの都合により、その部品を使わざるを得な
くなってくる。こうなると、デザインと色で決めても、先ず失敗しなくなる。製品全体の性能底
上げを達成した代わりに、個性は喪失される。
これ、デジカメに限った話じゃないですよ。白物くらいじゃないでしょうかね。当てはまらない
のは。白物は、ブランドイメージと信頼性が全て。高性能だからといって売れる訳じゃない。
みんな短く頼む
>>935 「燃え尽きた今のデジカメが気に入らなければ冷蔵庫にでも萌えとけ」
112,370氏のお話は長いけど面白いし適確な分析だね。
俺は仕事で使ってるわけじゃないから200-400万画素時代を越えた後に
銀塩からデジに移行したオッサン。銀塩時代にはずっとMFでやって
きたからデジ移行でAFをはじめとした超高性能機になった。
サブ機として中古で仕入れた機種が300・400万画素なんでたまに
このスレ見てる。
この前、とある花火大会で有名新聞社の腕章つけた女流カメラマンが、
「初めて花火撮影するのですが、どう撮ればいいですかね?先輩にも聞いたけどバラバラなんですよ(泣)」と聞いてきた。
しかもレリーズケーブル無し(会社の備品にも無いとか)
で、翌日の新聞には別アングルから撮った写真が掲載されてた。
武者修行か何かだったのかいな。
>>938 カメラマンじゃなくて単にカメラ持たされてる社員の場合もあると思われる
花火の風景は、他のカメラマンを手配していたに違いない。撮影ノウハウは教えたくない
部分もあるし、自分で苦労しながら憶えなさいという指導なんでしょうな。
普通にスローシンクロにセットして、花火が開いている時に観客の様子と絡めて撮って
帰れば及第点だったろうよ。
正直、好きなジャンルに特化したハイアマチュアの方が、報道カメラマンより腕も知識も
有るよ。そんなモンです。ただ、報道の凄いところは、ジャンルを問わずに限られた撮影
機会で、使い物になる写真を撮ってくる所にある。
そんな訳なので、ミノルタS304はフルオートで使うことをお勧めします。アレは変に露出
設定して使うと、かえって上手く撮れないw あの時代で、フルオートの方が無難に撮れ
るデジカメは、殆ど無かったからね。今でも素晴らしいカメラだと思いますよ。
画像処理の問題でモアレが出やすかったり、レンズの問題でフレア・ゴーストが発生
し易い弱点も有りますがww
941 :
933:2009/09/28(月) 19:49:57 ID:TXr3Jtub0
>>934,935 発展段階
「コモディティ化」を噛み砕いて解説して下さったと思われ。(私がト書き不足で失敗したせい)
そういや、E-100RSを筆頭に?このスレの名機は「叩き売り」があったのが多い。
過渡期の迷機を愛でる声が後年大きくなれば、成熟期の商品企画に良い影響が出ないかな。
>>938-940 撮れないよぉ ふぇーん
手取り足取り教えて名刺取っとけば後々(笑)。パンツスーツなら記者、Gパンなら写真部。
別角度からの写真は
1)自社写真部または先輩のバックアップ
2)地方紙、ブロック紙、日経、産経なら共同通信からの配信
3)行政、主催者などからの提供
4)同地域の商売敵が上司に内緒で"武士の情け"(デジは便利)ましてオニャノコなら…原稿あげた事はある(笑)
地方や郊外の支局記者は、記事のついでに自分で撮影。カメラは専門外。
本社社会部などの取材は、写真部の専門カメラマンが同行。また自然現象や風物詩などは写真部が地方まで出張るシステム。
>>937,940 芸術じゃなく労働
新聞は印刷品位が低いのもあって、あまり「レンズの味が」てな話になりにくい。
F値やISO感度など「こんどの機材なら写った」って、単純です。
支局備品も、高校野球用の望遠ぐらいじゃないでしょか。
報道話に逸れさせて、すいません。
今日、アキバで128MBのスマメ発見し購入。バルク新品\5k也。
ヨドに行ったらxDがCFより安くなってて驚いた。
スマメ機というだけでガラ箱に山積みの店もありますな。
ソフマップは、律儀に中古棚の一番に並べてた。\980で(笑)。
友達がいないのかな。
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/28(月) 20:27:41 ID:Rv3OAH690
1999〜2004年あたりまではユニークなカメラが多かったのは事実。
でも、光学式の手ブレ補正は欲しい。
>>942 過疎スレなんだから思いのたけを語るくらい大目にみてやれよ。
思い出語るなら、1バイト換算で80文字×三行以内に要約してくれ。
少しは長文も読めるように、読解力と忍耐を養いましょう。
120文字で語る程度の情報で良いなら、自力でググッて
調べましょう。
自力でググるとか言う話じゃなく定期巡回スレで興味無い長話してる奴がうっとおしいだけだろう。
別にスレ趣旨に外れた話はしてないが二人とも一部にイヤがられるのももっともな文章だし。
948 :
36:2009/09/29(火) 11:21:25 ID:WAN67VD80
…もうすぐ次スレの準備必要かもしれませんね。
ここ最近は、記録目的から作品発表を前提にした絵作りに変えてきたので、
このスレ寄りの機種だと、最近はレンズがいいDSC-F707(500万画素)くらいしか使ってません。
http://www.ps5.net/up/download/1249973054.jpg http://www.ps5.net/up/download/1249973241.jpg web的には200万画素で充分だし、
400万画素〜500万画素辺りの(当時の)ハイエンド機デジカメは使ってて楽しいんだけど、
さすがに電池持ちや高感度域がなぁ…と感じることが多いです。
>>941 スマメ128MBは「メモリは浜田」で売ってるアレかな?
秋葉原に出向く機会が多いのでしたら、
GRACE(このスレ向きの中古デジカメがゴロゴロしてる店)辺りで本体買って、
電池はROWAの互換品かエネループを使えば、サイフにもやさしく色々遊べます。
200万画素クラスがフラグシップだった時代に比べると、大きく進化したのが電池。
互換電池や単3ニッ水を使っての容量UPは結構効いてます。
この頃のデジカメは中古で買うと、付属電池は経年劣化や長期使用で弱ってることが多いので
充電池を最新のものに変えると撮影枚数が一気に伸びることもありますよ。
(ごく稀に、電池ケースサイズの微妙な違いでエネループが使えない機種もあります。)
次スレを立てるとして、対象画素数は
1. 400万画素のままで無問題
2. 600万画素まで広げる
3. 800万画素まで広げる
4. 上限撤廃
さてさて
確かに
>>1をよく見たらべつに画素数縛りじゃないんだな
中古縛りでもないし
ものすごく誤解しやすい書き方してるね
PowerShot G2が好きだ。
光の扱いが上手いという事が分かりますよ〜
好きな写り方をしてくれます。
FZ10みたいなドでかい400万画素機を
どうしたものかw
だれかアドバイス下さいw 売ってもウン100円?
嵩張ってしゃーないので置くのも邪魔で
持ち出すにもうざいわ恥ずかしいわw
巨乳と同じで恥ずかしがってるのは本人だけと思われ。
>>952 俺のFZ10久しぶりに使おうとしたら
充電器が見あたらない orz
>>954 勃たぬ巨チンと同じで無用の長物と思われ
このスレ見て、思わず、Power Shot S30 を買ってしまったよ。
後悔はしてない。 KDNユーザーだから、余ってるCFとバッテリーがあるから。
動作はもっさりかと思ったけど、以外と速い(許容できるって意味で)
・・・・まあ、 操作もKDNに似てるしね。
SANYO 一筋(150/550/560) Canon(200万画素、買って翌日に売った)
KYOCERA M400R その後は、デジ一眼 KDN 20D
AFの速度、シャッターのタイムラグ、CFの書き込みとか遅いけど。
なんか許せるなあ。 バッテリー付きで、\2,000-
スマン 日記だ
おまえの日記読みづれぇぇええ!!
確かにw
>>956 ネタの意味以外で買うほどのものでもないけどね
立てるなら980過ぎたぐらいで
スレ立ての前に意見を聞きたかったので...
>960 の定型文で問題が無ければ980〜990位で行きます。
正直そのテンプレにまとまってるスレがあれば次スレは要らんな
>960
500万画素機も入れてもらいたいな
>>960 >>1にはスレ内容と前スレのみ
>>2以降に関連スレがいいと思う
それとは別に
スレタイそのものは「名機を語ろう」でいつなのかはっきりしない
そして立ったのが3年も前の2006年時点での200〜400クラス
価格も1万円しないぐらいと制限
ということだから、画素数アップは当然だけど
スレタイにしても
>>1は現行ではないものを見てるようで
「往年の名機を語ろう」に今のうちに直しておいたほうがいいんじゃないかと
ぶっちゃけ
>>1が脊髄反射でなんとなく独り言で立てただけだと思うから
スレ内容がちゃんとしたものになるならいじってもいいと思うな
2006年時点の400万というとコンデジのトップモデルの半分ぐらいかね
ということは今だと600〜700万?
例えば600万のフジF10ならまさに10000万以下でいけるよね
長年肥やしになってたC5050を久しぶりに起動させてみたら、
存在すら忘れてた125MCFが入りっぱになってて、懐かしい写真が出るわでるわ…
しばし時間を忘れてしまったよw
頑張る時は一眼持ち出すし、メモ用途ならR8で済ませてるから使う機会は滅多にないんだけど、
凝縮感といいマグボディの質感といい、こいつほど触ってよし愛でてよしなデジは他にないから手放せないw
いい時代だったなぁ…
キヤノンG系も今のうちに入手しとこかのぉ
ちなみに、今まで撮った写真の中で一番好きな1枚は5050で撮ったものだったりする
あのころが一番楽しく写真撮れてたのかもしれん
愚痴&連投スマソ
3040が現役ですし
俺なんか2020が現役だ。 ちなみにCanonG2も使ってる。
あのころの絵作りが好きなのかもしれん
>>969 その一枚を見せてくれないか。(^^)/
975 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 07:48:14 ID:tySxKntG0
今さらですがEOS1Dを4万7000円で売られていたので
買いました。
本当に今更だな。
コレクション目的なんだろうけど
レンズに困るんで正直微妙な値段
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 12:50:03 ID:0Enx0n9x0
こんなスレがあったんだな。
このクラスのだと
DC-4800
QV-3500EX
QV-4000
を持っていて現役です。DC-4800は電池の持ちが悪いから持ち歩けないかな。コダックセンサーの色は周知の通り。
QVは双方ともいい仕事しますが、デカイのが玉にきず。
室内撮りなら手ぶれ補正なくても明るいレンズでISO上げずともそこそこ撮れる。
今時のモデルより自然な空気感まで撮れるし。スナップ用にはデータも軽いし。
思うんだが、メーカーは「ハイエンド指向じゃないお手軽モデル」で
センサー1/1.8、レンズF2.0とかの出したらそこそこ売れるんじゃないの?ってことでage
979 :
978:2009/11/16(月) 12:51:47 ID:0Enx0n9x0
978に追加
もちろん画素数は控えめにね(^_-)-☆
C720UZが現役
起動が遅いこととスマメ以外は不満なし
乾電池式は電源の不安がなくていいな
数字が上がってるところに時代を感じる
でもそろそろコンデジは頭打ち?
最高1400万ぐらいだっけ
G11はついに減ったよね
あっなんだよ
>>980は過去スレかと思ってたwww
今更130万画素なんて語るつもり無いからなあ・・・
つか古い機体はカメラ自体がトロくて名機なんて口が裂けても言いたくなくなってる
機動性能もやっぱり重要だと感じる
トロいといえば、一時期使っていたニコンE4500のボタンレスポンスは
2002年発売とは思えない遅さだったなあ
操作面だけで言うなら200万画素機の方がよっぽど軽快だったという
SANYOのDSC-MZ1はサクサク動いてよかったな
動作が速いぶんバッテリーがなくなるのも速かったが
今ならエネループがあるからバッテリー管理が楽だけど
友人にあげちゃったから手元に無いのが残念だ
FinePix40i
どちらもスレタイが変わってるから正式な次スレは無さそうだな