うまく■■撮影技術質問スレッド■■撮りたい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
どうやったらプロみたいにうまく撮れるの?
デジカメの撮影テクなど聞きたい人私以外にもきっといるはず。
そんな人のためのスレッドをたてさせてもらいます。

私からの質問は、被写体が動いている場合にいつもぼやけて写っちゃうんだけど、
どうやったらプロの写真みたくくっきり撮れるの?
もしくはそれに適したデジカメがあったら教えてください。
2名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 14:41:58 ID:5DwneW5a0
被写体に止まってもらえよ。
3名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 14:42:39 ID:5DwneW5a0
プロはどんな被写体だろうが、土下座してでも止まってもらう。

それがプロってもんだ。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 16:25:25 ID:lwDmMpbm0
ストロボ焚け。
5名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 16:29:51 ID:j5ht8jey0
>>1
そういうのはテンプレ作って様々なカテゴリーに対応できるような内容にしないと






駄目じゃん


1 一眼かコンパクトか
2 被写体はなにか
3 目標となる完成画像の特徴

6名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 16:37:12 ID:3q14nvFA0
質問

このスレはどのジャンルの話をしてますか?
人?虫?電車?
7名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 16:40:06 ID:4muQIWOS0
うまく撮れるように工夫して撮る!

そしてうまく撮れるまで撮る!

うまく撮れたら撮り方覚えて置いて次もうまく撮る!

以上ですべてだ。よってこのスレ終了!
8名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 17:43:50 ID:v0hCB9MT0
>>5

アドバイスありがとうございます。

1 コンパクト
2 人物(今東京でプロテニスのトーナメントやっててそれの写真を木曜日に撮りました。
3 私の撮った写真は被写体が動いているときはほとんどぼやけてて駄目でした。
  プロの撮った写真がウェブにアップされてたのですが、激しい動きの瞬間にも
  かかわらず、くっきりはっきりですごいなと思ったのです。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 18:20:48 ID:tCsbV8T30
>>8
根本的には感度上げれ。
1/1000ぐらいのシャッタースピード稼げれば大抵止る。
現状ある程度画質を確保しつつスポーツ撮影してちゃんと止めようと思ったら選択肢は一眼になる。
コンパクトデジで高画質で高感度で…ってのはもうちょっと未来に。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 18:30:50 ID:Vcgqw5C40
>>8
シャッタースピードを早くするしかないねぇ。
晴天の屋外での高速シャッターなら、コンパクトデジカメでも実現できるが
曇りの日だと明るさがけっこう厳しくなる。

とりあえずシャッタースピード優先モードで、できるだけ早くして、
ISOを大きい値にして撮ってみることですな。
それで明るく写らないなら、腕ではなくカメラの方の限界だと思う。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 19:39:23 ID:FcNtgAVt0
>>8
このあたりが参考になるでしょう。

 素早い動きは高速シャッターでとらえる
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20021114/102748/
 動きが早い競技を上手に撮るためのヒントです。
http://www.finepix.com/community/archives/school/practice/athleticmeet/step_3.html
 スポーツと明るさとシャッタースピードの関係
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/15/news033.html
128:2005/10/08(土) 22:32:01 ID:r/fTxyT30
皆様、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。デジカメっていろいろ設定項目があるけど
何が何のためってあんまりよく分からなかったんで。
他の初心者の方もいろいろ聞いてみては?上級者の方がこうして
アドバイスくれますよ。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 00:51:04 ID:KaLpwuvl0
一眼で撮ったクッキリ写真ってやっぱり感度とシャッタースピードによるところが大きいんだろうなあ。
コンパクトでも十分に明るい晴天で条件が整えばクッキリ撮れるけど、シビアなんだよね。
感度を上げると汚くなるし。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 03:13:21 ID:4OW+EkNo0
>>13
たしかに、良いデジ一に高いレンズを付ければある程度のカメラマンなら
良い写真が撮れる。
しかし逆に言うと、それだけ高い金だして機材を買おうとする者はそれなりの向上心があり
コンデジで我慢している人とは大きな差がある。
要はココロの問題だよ。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 09:21:07 ID:QXFKGxPR0
ココロっていうか…お金?orz
16名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 04:52:26 ID:yembmPsc0
稼げばいいじゃん
17名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 20:14:26 ID:oUV3Mqt30
コンパクトデジカメでプロテニス・・・
1の勇気に乾杯。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/30(日) 16:34:21 ID:Se84qIf80
6畳の部屋を出来るだけ広く見せて撮りたいんですけど
どう撮ればよいの?
家具や物を動かすのはなしで
なるべく部屋全体がわかるように撮りたいです
壁3面もしくは2面が写り、天井と床も写るように撮りたいです

さっき撮ってみたが、壁でこれ以上下がれんと思った
画像の継ぎ足しもやってみたが、うまく出来ん
使用デジカメは、フジのF10です
なんか、買いたし必要?
レンズとか?
19名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/30(日) 16:53:35 ID:FWtxYK5P0
カメラの選択を間違えてる
20名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/30(日) 16:55:22 ID:poI6sYF00
壁をぶち破って下がる
21名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/30(日) 16:58:37 ID:FWtxYK5P0
真面目に答えるなら
2〜3枚撮って2〜3枚の組み写真として見せる。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/30(日) 17:18:51 ID:2UctGlwR0
>>18
残念ながらF10は、初心者向けのオートでお手軽カメラなんで、
マニア向けのコンバージョンレンズなどは取り付けできないタイプ。
それでもお手軽に部屋を広く撮りたいなら、広角レンズをカメラの
レンズの前に手でかざして撮影する。安定しないので失敗も多いけど、
自分の部屋なら何回でもトライ可能でしょ。
で、もっと安価に済ませたい場合には広角レンズじゃなくて「ドアスコープ」を
使うのでもアリ。

唯一、コンバージョンレンズ取り付けできないコンパクトカメラにも、
三脚穴を利用して装着可能な魚眼レンズもあるので、それもいいかも。

はなちゃんのデジカメ工作室 ぎょろ目大作戦
ttp://hanachan.ddo.jp/kosaku/!wide/gyorome/gyorome01.htm
撮れルンです! エクセレント【魚眼編】
http://www.ammo.jp/monthly/0303/index.html
23名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/30(日) 18:12:36 ID:Se84qIf80
質問に答えて頂いた方、ありがとうございます
魚眼は良いですね
とりあえず、今出来ることなので写真を2枚組みにしました
今、色々な角度で撮ってみたのですが、
天井の隅から下を撮る感じで写したのが一番広いように見える
床を多めにいれると広く見えるのかな?

部屋の写真を撮りたかったのは、近くの旅館?民宿?のおばちゃんに
気軽に「HP作ってあげますよ。」とか言ったのが理由です。
関係ないのですが、トップページにFlashでオープニングを作って
おばちゃんとおじちゃんに見せたら
「ゲームみたい」とか言われ、不採用でした。
1日掛りで作ったのに><まぁ予測はできたけど、自己満足で作った節も

手軽に撮れるという理由からコンパクトデジカメを買ったのですが
最近、写真の面白さにはまりそうです
休日は、バイクで出かけ写真を撮りに行く趣味も増えました
正直、昔はすごいカメラ機材を持っている人を見て、
何が面白いんだと思っていましたが
なんとなく、理由がわかってきました
そのうち、一眼デジカメとか買ってしまうかも
金ないけどね
24名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/30(日) 18:21:40 ID:Se84qIf80
すいません。たびたび質問です。
夜景とかって、どうすれば上手く撮れますか?
星空とか対岸の明かりとか
端に近くの建物とかいれて撮ったりとかもしたいのですが
フォトショップとかで、いじるしかないですか?
25名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/30(日) 18:30:41 ID:FWtxYK5P0
三脚に固定して長秒露光。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/30(日) 18:59:29 ID:iAUk6yHq0
>>24 >夜景とかって、どうすれば上手く撮れますか?
F10の場合いくつか方法がある。
1)お手軽にカメラを手持ちで撮る場合、並みのカメラならまず失敗するが…
  F10なら「ナチュラルフォトモード」にして撮ればそこそこ写る。

2)カメラを三脚に取り付け「風景モード」で撮る。
  絞りをコントロールできないオート専用機でも、ちょっとシャキっとした
  夜景写真が撮れる可能性が高くなる。撮ろうとする夜景の状況次第だけどね。

3)カメラを三脚に取り付け「夜景モード」+長時間露光で撮る。
  ISO感度設定は、もっとも低感度の ISO80 に設定する。
  セルフタイマーの2秒設定を使ってシャッターを静かに切る。
  普通の「夜景モード」で撮ってみて暗いようなら
  設定メニューから長時間露光機能を使えるように設定し直し
  露光時間を3秒以上の長さに設定して撮ってみる。すごーーーく暗い
  夜景でも写るようになる。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/30(日) 19:30:30 ID:iAUk6yHq0
>>23
>部屋の写真を撮りたかったのは、近くの旅館?民宿?のおばちゃんに
>気軽に「HP作ってあげますよ。」とか言ったのが理由です。

なるほどね。旅行情報誌の宿紹介記事にあるような部屋の写真か。
あれは広角レンズじゃないとねー。
web用の小さい画像制作なら、お手軽なウラ技として
waiwaiワイドを使う手があるよ。
http://konicaminolta.jp/products/consumer/singleuse/type_use.html
DPE店で現像してもらう時に、同時にCDにしてもらえば
すぐにデジタル画像データが手に入る。

>関係ないのですが、トップページにFlashでオープニングを作って
>おばちゃんとおじちゃんに見せたら
>「ゲームみたい」とか言われ、不採用でした。

なにげに宿の人好判断。(^^; 
宿情報探して急いでネット上を探している時に、TOPに大きな
イメージ的な内容のFlash載せてる旅館のHPは、むかつくので注意。
それより、宿の回りの季節ごとの見どころなり、今月のおすすめ料理コースなり、
新鮮な情報を伴う写真が載っているHPの方が、旅人にとっては好印象だと思うよ。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 20:44:13 ID:aFJMHpWv0
抽象的な質問なのですが、教えてください。

僕が、良い写真と思える写真はなんとなく「湿り気」を感じる写真なのですが、
どうも自分の撮った写真はカサカサしていて、白っぽい気がします。

カメラはC-760UZなのですが、艶っぽくとるコツとかってありませんか?
いろいろと本を読んでも感覚的な問題なので、なかなか解決の糸口が見えません・・・

カメラの問題なのか、技術の問題なのか、悩んでいるのでもし良ければ
アドバイス下さい。おねがいします
29名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 20:49:29 ID:DRvlia8I0
シャープネスを弱くするとか、
レタッチでガウスフィルターをかけた画像と重ねるとか、
そんなのじゃダメ?
3028:2005/11/23(水) 20:51:33 ID:aFJMHpWv0
シャープネスを弱くすると水っぽくなります?

ガウスフィルターは分からないので調べてみます。
どうもです。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 23:16:19 ID:BjnNdI2v0
>>29
トーンカーブを下げてみ。
あとはヒストグラム調整、コントラスト調整
いずれもやり過ぎには注意。
32こせき ◆HEXARRBY82 :2005/11/24(木) 00:07:43 ID:Z7eNApHq0
>28
露出とコントラストを抑えてみるとか。
自分が「かさかさしてる」と思った写真をどっかに上げられると
もう少し具体的な話ができそう。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 00:08:53 ID:2rtilIOh0
>>こせきさん

すいません、アップローダーはどこにありますか?
初歩的ですいません

写真あげたいです
34名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 09:21:12 ID:kr8ZLZuj0
ここだめスレより転載

[アップローダの御案内]

アップローダトップ:http://cgi21.plala.or.jp/~dainana/
新アップローダ1号:http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
新アップローダ2号:http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/imgboard.cgi
KOISELESS uploader:http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/imgboard.cgi
2chデジカメ板写真掲示板XP PhotoXP:http://dcita.dynalias.net/photoxp/photoxp.cgi
35名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 09:39:19 ID:fCN33cG/0
>>28
「湿り気」を感じる写真?
カメラを水に小一時間漬け、しばらく日陰で乾かして
30/100秒くらいのシャッタースピードで撮ってみな、絞りは開放近くがいい
間違いなく、水気も滴るいい写真が撮れる
これは常識だ。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 09:41:05 ID:eK9Ct+8z0
>>35
お も し ろ く な い 。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 09:51:24 ID:b9+CW81Y0
>>35
おもしろくない
38名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 09:55:05 ID:q4aB4oIG0
Optio WP の場合だけだろ。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 10:07:04 ID:j+IbImW60 BE:127536184-
プリントした写真に化粧水を降りかけろ!そうすれば湿り気を帯びたしっとり肌になる!!
40名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 10:10:15 ID:q4aB4oIG0
>>35がみんなに「おもしろくない」ってさんざん言われた直後に
>>39みたいなことを書き込む椰子の頭の中ってどうなってんだろ?
覗いてみたいよ。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 10:28:56 ID:Bpk4kIb40
おっさんやと思う
42名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 11:41:59 ID:ic2tn1uR0
ボケも入ってるなw
43名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 12:19:14 ID:NdjqTlIPO
しっとりした写真が好みならS3PRO
逆なら20D
地味好きならD70だね
44名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 12:36:59 ID:Je0K8it80
写真がうぷされないからわからんが、
光の使い方が分かって無いだけな予感。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 01:52:39 ID:nFTP/Xb60
質問させてください。
オークションに出品する品物の写真をきれいにとりたいんですけど、アップロードする際にサイズの制限があるじゃないですか。
500万画素のデジカメを持ってるんですけど、設定を640x480だったか、一番サイズが軽くなるやつで写真を撮ってます。
で、アップロードは問題なくできるんですけど、ぼやけてて写真としては全然だめなんです。
こういうのって、まず500万画素でそのまま写真を撮影してから、アドビのソフトとかでサイズを軽くするんですか?
それとももともと200万画素の昔のデジカメ、もしくは携帯のカメラとかで撮影したものの方がきれいに撮れるんでしょうか?
僕が疑っているのは、もともと500万画素とかのデジカメはその最大画素数でしかきれいに撮れないんじゃないかと思っているのです。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 02:18:03 ID:0/ZIAzH40
上手く撮る以前の問題
取説よく読んでないとか。 そんな感じ。

ピントなのかブレなのか・・・
その被写体にフラッシュ使いたくないのか、使えるのか。
どんな設定で撮ったか

答えるには情報ってもんが必要だよ。
それが書かれてないってことは、根本的にカメラ買わないで
友達に撮ってもらいなー っていうのが正しい気がする。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 08:42:47 ID:ZIy+QuwP0
>>45
>ぼやけてて写真としては全然だめなんです。
そりゃ画素数の問題じゃなく(カメラの機能を理解し使いこなす)腕の問題では?
4847:2005/12/01(木) 08:43:58 ID:ZIy+QuwP0
>>45
ためしに1枚ここにupしてみ
49名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 13:34:44 ID:Kddgs/q00
部屋撮り光量不足でブレてるだろうに250万画素
50名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/08(日) 15:24:32 ID:31qvVX+O0
女性をきれいに撮りたいのだが、どうすればよい?

きれいなモデルを用意するって言う答えは不要。。。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/08(日) 16:03:52 ID:d1BrJgEp0
>>50
腕の良いカメラマンを調達すること。
あなたはそのためのお金を用意すればよろしい。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/08(日) 19:10:44 ID:pw9NV3aR0
>>50
最高に簡単なコツをひとつ。 →撮影者は「白い服」を着ること。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/08(日) 20:45:37 ID:31qvVX+O0
>>52
化け学だったので学生時代着ていた白衣があるはず。
それ探して、着て行きます!

ちょっと酢酸くさいかも。。。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/08(日) 21:17:17 ID:6PLqZJd00
>>53
白い服を着て近付く白色が光りを反射して、モデルの女性の顔の
影を柔らかくし、明るい表情の顔に写すという効果がある。
それから、白い服は女性の目にも写り込むから、ちょっとした
キラキラアイキャッチ効果も期待できる。

もうちょっとだけマジに女性の撮影を勉強したいなら
 人を撮るときの基本を考える
 今日から始めるデジカメ撮影術 水着と人との関係
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0408/06/news040.html
 お手軽写真シリーズ ガーリィ・ポートレイト
http://ammo.jp/monthly/0309/

ちなみに「女性をきれいに撮りたい」は永遠のテーマなので、
深入りすると果てしないよ。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/11(水) 15:59:27 ID:OBQbJ56V0
室内で人物とか撮るには、内蔵フラッシュだけじゃ駄目かな?
正月に買ったパナのFX-9で撮ったんだけど、どうも今一つシャキッとした写りにならない。
部屋の電気は全部付けて、カメラ任せのAUTOで撮影。
背景、人物ともに少々暗い感じがします。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/11(水) 23:32:40 ID:4L7rD6m90
>>55
FX9の美肌モードにして撮ってみては?
たぶん、明るく写る設定になっていそう。

正攻法に行くなら、露出補正を+に調整。
または、ISO感度を200や400などに高く設定して撮影してみる。
それでもまだ暗いなら、内蔵のフラッシュに同調して発光する
ストロボを追加して使う。
http://ammo.jp/monthly/0310/06.html
57名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/12(木) 00:34:25 ID:H4MtUw5d0
内蔵フラッシュ使わない方が良いような気がするのは俺だけ?
5855:2006/01/12(木) 08:49:11 ID:ikr43cOJ0
>>56
レスサンクス!
色々いじくってみるよ。今まで携帯カメラしか使ってないから、機能に付いていけてない・・。
せっかく正月に人が集まったのに、最新(でもないけど)デジカメの力を見せ付ける事が出来ず・・・。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/12(木) 10:55:22 ID:ZgfRY34m0
スレ違いでしたらスミマセン

Kiss DN/EF50 F1.8を使用して、妹の結婚式で撮影しようと思うのですがこのレンズではキツいでしょうか?
また結婚式場のような場所での撮影は、どのような点に気をつければよいでしょうか?

レンズ買うお金が無いので、ストロボを買ったほうが良いかな?と思い始めています。
60こせき ◆HEXARRBY82 :2006/01/12(木) 11:55:42 ID:6hXQmRvB0
>57
撮影距離と機種によりけり。動きを止められるメリットもあるから、
一概にどちらがいいとも悪いとも言えないんじゃないかな。

>59
どっちにしても結婚式撮影に外部ストロボは必須。
50mmは妹さんだけ追うなら悪くないレンズだけど、もしテーブルの光景とかも
追いたいならキットレンズみたいなズームも用意するべき。
あと忘れちゃいかんのだけど、ストロボ併用でも感度設定は高めにしておくこと。
結婚式撮影についてはカメ板に専門スレがあったはずなんで、
見ておくと参考になるよ。本業の人も混ざっててちと難しいけど。
6157:2006/01/12(木) 22:30:54 ID:sHXhs2y00
勉強になりました
このスレはいいね!
6259:2006/01/13(金) 14:47:44 ID:igOsk0ej0
>>60
ありがとうございました。
カメ板の方を覗いて勉強してきます。
63降る雪を撮りたい:2006/02/07(火) 02:16:23 ID:NZBJvVF60
真夜中に雪が降り出しました。
街の電灯にポワァーっと照らされて雪が降っている風景に、
思わずカメラを構えましたが、うまく撮れませんでした。
夜景モードだとシャッタースピードが遅いためなのか、背景はきれいに
写るのですが、雪が写りません。
スポーツモード(動いている被写体用で自動的にISO感度が最大400まで
上がる)だと、雪が白いスジとして写ります。

いずれもストロボは発光禁止にして撮影しました。
この際、ストロボを光らせた方がシャッタースピードが上がって良いので
しょうか?
64降る雪を撮りたい:2006/02/07(火) 02:19:46 ID:NZBJvVF60
こちらの説明不足でした。補足します。
カメラは、オリンパスの CAMEDIA X-600 です。
シャッタースピードはオートのみで、自分では設定できません。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/07(火) 23:15:09 ID:coX8cKXE0
>>63
ちょっとCAMEDIA X-600の仕様をみて来たけど
たぶん「夜景&人物」モードに設定してストロボ発光させて撮ると
良さそうに思う。
そしてそのモードでISO感度を高く設定できるようなら高めに設定。
ストロボの光りが当たった雪は止まって写り、電灯に照らされた情景も
それなりに明るく写るのではないかと。

単純にオートでストロボ発光で撮った場合には、ストロボの光りが
当たった雪は白く光って写るけど、背景がどよ〜んと暗く無気味に
写ってしまいそう。

66降る雪を撮りたい:2006/02/09(木) 04:57:56 ID:W0J81he10
>>65
教えていただき、ありがとうございます。
今度夜に雪が降った時に試してみます。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 15:02:39 ID:hEx+RSe3O
A4サイズで印刷したらパソコンのプレビューではボケてないのにボンヤリと写ります
E300なんで画素は充分だと思うのですが…
68名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 15:31:57 ID:CDiMMLO10
>>67
E-300のどのモードで撮ってるの?
69名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 02:02:40 ID:DKs8yyNm0
SHQで撮影しています。モードは絞り優先が主です
やはりRAWで無いといけないのでしょうか
70こせき ◆HEXARRBY82 :2006/02/11(土) 17:52:43 ID:gnx9cJJ50
>67
それは画像ビューアの問題のように思う。
アンチエイリアスでもかかってるんじゃないかな。

>69
自分が気に入った写真が撮れてるならなんでもOK。
RAWはネガっぽい使い方ができるので調整できる人には向くが、
自分でやる色調整に自信がないといまいちな上がりになりがち。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 20:05:26 ID:Np8tf6iYO
>>67
プレビューは必ず拡大してチェックしる
72名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 02:22:27 ID:q8rzj+Ln0
撮影する際、見上げたり、見下ろしたりした時、垂直を合わせますよねえ。
主題が左右に寄っている時、垂直は、
1.写真中央で合わせる。
2.主題中央で合わせる。
どうするのが普通でしょうか?
もちろん、ケースバイケースだとは思いますが。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/25(土) 22:55:19 ID:gcJdpbL40
ファインダーの長手方向全体で水平(縦写真の時は垂直)を合わせるもんだと。
主題ばっか気にしてたらアングル決められないよねぇ。

ほかの人の意見も聞きたいんだけどどんなもんでそ?
74名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 09:03:11 ID:8r5PV9u60
7573:2006/02/28(火) 23:29:18 ID:AVHLKMms0
>>74
ありがd
76名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 00:12:59 ID:mAT/nSHq0
カメラって言ってもカメラ付きケータイしか持たない友人が
「写真は斜めに撮って。接写ですよ」
で友人の画を見たら被写体の一部分のみを撮り単にいつも斜めで。
んん?
友人の撮影って腕前としては?どうなんですか?
77名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 00:21:29 ID:SiBd7TN50
それでいいんじゃない?
君は君の好きにすればいいだけのこと。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 01:28:04 ID:h+N6NAto0
そりゃそうだ
79名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 06:04:53 ID:sFkBzecx0
遠くの山なんかがメインの風景写真の場合なら
人間誰でも無意識に水平を規準に見るものと思われる。
そのため、風景写真が微妙に傾いていると(水平とれていないと)
かなり気持ちが悪い。

一方、室内で女の子でも撮った場合、
その子の表情なりポーズなりがメインの鑑賞対象になるので、
それが視野の中で自然に配置されているのが好ましい。
結果として水平がとれてないとしても、まず違和感は感じない。
つうか、逆に水準器使ってポートレート撮るのはちょっと変w
80初心者カメラマン:2006/03/15(水) 01:54:15 ID:G7oGWe8Q0
私のカメラはフラッシュ撮影するとエネルギーが溜まるまで数秒間撮影不能(ズームやロックオンも不可)
になってしまうんですがこれはどのカメラもそんな仕様なんですか?

というのも私は伝統芸能を撮るのが趣味で舞台などの薄暗い場所での撮影機会が多く、写真を連発したい
のですがフラッシュさせればタイムラグが大、電池の消耗大で多く撮れない。またシャッター速度&感度
調節→後にソフトで加工では限度があるし。

真っ暗なところではフラッシュが届く範囲でと割り切れるのだが中途半端に暗いところはそうもいかず。
フラッシュなしだと(程度の問題にしろ)体育館の中や曇り空程度でブレまくりだったのですが。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 02:14:51 ID:yhIvO/bH0
>>80

ズームもできなくなる、ということはコンパクトのカメラですね。
となると電源があまり強くないですから(乾電池使用などは特に)、
フラッシュのチャージ(電気を溜めること)に時間がかかるのはやむをえません。
外付けのフラッシュを付けられればいいのですが、そういう機種は少ないので、、

解決策としては、
1:コンパクトでもなるべく高感度に強い機種を使う
フジのが結構有名ですね。後処理の手間が不便とのことですが、
高感度は多かれ少なかれノイズが出ますので、妥協できるかどうかが問題です。
2:一眼レフのカメラにして、外付けのフラッシュを使用する
一眼レフタイプのカメラは、コンパクトよりも(たいてい)高感度に強く、
特にキヤノンのものは評価が高いです。
まあ、どのメーカーのものでもコンパクトよりはましになると思いますし、
外付けのフラッシュ(別売りですのでお金はかかりますが)を使えば、
コンパクト機とは格段に違う撮影が可能になります。
ちなみに、一眼レフカメラの内蔵フラッシュというのもありますが、
これはあまりパワーがありませんので、被写体との距離によっては
それほど効果が期待できません。
暗い場面での撮影が多いのであれば、一眼レフ+外付けフラッシュ、がいいでしょう。

ただし、いつもフラッシュを使うのではなく、
高感度での撮影とフラッシュ使用の撮影とを試してみて、
自分で納得のいく落としどころを見つけるのがベストだと思います。
82初心者カメラマン:2006/03/15(水) 04:18:32 ID:G7oGWe8Q0
早いアドバイスおおきに。確認してみたところフラッシュのチャージ中でもズームはできました。
ディマージュZ5という機種でコンパクトではありませんが電池式です。
前に(安い)コンパクト機を入門のつもりで買い、それがフラッシュのため連射できないことから
手ぶれ補正とシャッター速度調節が可能な今のカメラにしたんですが薄暗い場所で苦戦したもんで。

けど手ぶれ補正がどこまで有効か怪しいし、完全に暗い場所では割り切ってフラッシュ、薄暗い場合
は高感度で加工といった具合に対応してますが対応しきれないのです。

先日は昼間の屋外での撮影でしたが雨の降りそうな程度の曇り空程度でもちょっと望遠すればすぐに
手ぶれマークが出てぶれてたし、高感度では明るい曇り空とのコントラストのせいで被写体が真っ黒
になってしまうし…
83名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 07:49:19 ID:wMjJKtyL0
>>82
もう一つ撮影時の露出をアンダーに設定するという方法も組み合わせるといい。-0.7EVとか。
すると、暗い画像になる分シャッター速度があがり、フラッシュも暗めになるので電池消費が減る。
撮影後レタッチで写真を明るくする。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 16:05:21 ID:TfvVXMeS0
>>82
問題を切り分けましょう。手ぶれと、被写体が真っ黒、は別件です。

手ぶれ補正はある程度有効とはいえ、望遠域ではあまり期待できません。
自分が手ぶれしないで撮影できるシャッタースピードを把握しましょう。
たとえば、広角よりなら1/15程度、望遠でも1/60なら
手ぶれ補正でなんとかなる、てな具合に。
これを下回るスピードしか得られない場合には、
まず感度を上げてみて、それでもだめなら三脚を使いましょう。
特に被写体が遠いものであれば、フラッシュは無意味ですよ。

被写体が真っ黒、というのは露出がうまくいっていない訳です。
背景の白い部分が大きいので、カメラが騙されているのですから、
撮影者が補正してあげましょう。
コントラストが強い場面では、背景が飛ぶか被写体が沈むかの二者択一です。
被写体がそれなりに写るまで、露出をプラス補正しましょう。
また、このケースでは被写体が近いのであればフラッシュも有効です。
日中屋外でも、強制的にフラッシュ発光(日中シンクロ)でうまくいきます。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 16:12:54 ID:U/uy7v9X0
伝統芸能の舞台って、フラッシュ撮影禁止な先入観があったけど、大丈夫なのね。
86初心者カメラマン:2006/03/15(水) 18:32:47 ID:yVLatYiT0
>>84
自分が手ぶれしないで撮れるシャッター速度は把握してません。私のカメラの感度はISO320が上限です。
露出をプラス補正というのはフラッシュの発光量ではないですよね?
コントラストやシャープネス、調光補正を調節すればいいのでしょうか?

>>85
伝統芸能といっても能や歌舞伎ではなくて旧盆や十五夜祭りの時に公民館前に舞台を組んで夜間に
演じられる琉球舞踊です。
87こせき ◆HEXARRBY82 :2006/03/15(水) 20:18:50 ID:hX5XuIZp0
>82
Z5だったら外付けのストロボが載るんじゃなかったっけ?
カメラ本体の買い換えに走る前にストロボの追加を検討してみるのもアリかと。
http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-z5/accessories.html
88初心者カメラマン:2006/03/15(水) 22:15:11 ID:yVLatYiT0
いやまだ買うて一年しか経っとらへんし修理に17000も使って予算的な余裕なんてとても。
しかも去年の三月に50000以上してたのが今や35000になってもうてショックなり。

正直言うてまだまだ機能を使いこなしてないもんで、課題の薄暗い場所ではシャッター速度と
絞りの調節、撮影感度で対応しているだけなんです。

ディマージュZ5について昨夜ちょぃと検索したら「望遠や動くものに強く運動会の撮影には最適、
一方で暗所が苦手」という評価が載ってました。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 23:57:02 ID:/Qtm75Rp0
>>86
84です。
シャッター速度と絞りの調節をしてる、ということですが
撮影モードはAUTOですか?それともP・A・S・Mのどれか?
AUTOだと露出補正ができませんが、Pならできます。
マニュアルの44ページを見てください。(フラッシュの発光量調節とは別です)
90名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 20:01:46 ID:cNaSoIe30
被写体(床に置いたレコードジャケットや、ウインドウに張ったポスターなど)を撮ると
被写体の一部にフラッシュの光が反射して写ってしまいます。
これを解決するにはどうしたらよいでしょうか?
フラッシュなしだと全体が暗くなってしまいダメなので、フラッシュはそのまま使いたいのです。
カメラのマニュアルに書いてるかもしれないのですが、それをなくしてしまいました。
もしこういうのをチェックしてみれば、というのがありましたら、ぜひ教えてください。
ちなみにカメラは、富士フィルムのfinepix40i です。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 20:14:37 ID:jGmMBodf0
>>90
つ 外部ストロボで天井バウンス
92名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 20:25:29 ID:ZkOH5EEN0
>>90
A.ナナメから撮ってパソコンで補正
B.外付けストロボの光をナナメからあてる
C.明るい場所でストロボ無し

どれでもお好きにどーぞw
93名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 22:17:53 ID:56714OH60
>90
ストロボをティッシュペーパーなどで覆って光量を
抑える。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 00:20:51 ID:9tp6h4ZF0
>>93
白いレジ袋をくしゃくしゃにしたものでもOK
95名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 00:55:43 ID:NDitqw170
>>90
FinePix 40i の取り扱い説明書なら
ここからダウンロードできる。
http://www.fujifilm.co.jp/download/pdf.html
96名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 03:40:05 ID:WhkYzW9j0
昔、一眼レフでMFのズームレンズをよく使っていましたが、まず最望遠にしてピントを合わせ、
その後でズームアウトして好みの画角まで調整し、シャッターを切るという面倒な事をやってましたが、
これって間違ってたんでしょうか? 親父に最初教えられた時はそういうふうに聞いたと思うのですが、
最近のAFズームレンズなどは、初めに画角を決めたらそのままで被写体に合わせて合焦させ即シャッター
押してますが、精緻なクローズアップ撮影などされてる方は、どのような手順でシャッターを押してますか?
97名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 07:30:54 ID:uvB9Sn8VO
98名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/20(月) 23:23:11 ID:0mJWAsDm0
最近のAFズームレンズはほとんどがズーミングするとピントがずれるので
できないんだす!
99名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/21(火) 17:46:30 ID:JNMiBavM0
100名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/21(火) 18:56:31 ID:iDoVKMn40
誤爆
101名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 13:51:42 ID:IvTzZGBH0
普段から写真を見る機会は多いのですがカメラの操作に関しては素人です。
シャッター速度・絞りのマニュアル設定が出来ないコンパクトデジカメを購入しました。
このカメラでいい写真を撮るには測光モードとホワイトバランスのシーン選択、露出補正の組み合わせで決まるものなのでしょうか?
写真の上手い人がこのカメラを使うとどの様に撮影されるのか興味がありまして。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 14:02:53 ID:v4xixRZj0
>>101
>写真の上手い人がこのカメラを使うとどの様に撮影されるのか興味がありまして。

何を撮るの?
103名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 14:22:55 ID:IvTzZGBH0
101です。情報不足で申し訳ありません。
ポートレイトや食べ物の接写。街角のスナップといった日常生活を主に撮りたいと思っています。どうせなら綺麗に写したいなと思いまして。
絞りとシャッター速度を設定出来ないカメラなら上手い人と素人の差がどこにでるのかと疑問でして。アングルや光の選び方等は違うということは分かりますが。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 14:44:55 ID:y14VfiaB0
俺は初めてのデジカメがDC3800だったのだが、あれで画角の勉強をした。
3:2だったから余計、撮り方によって印象が変わるんだよね。
まあ、俺はうまくないから無視してちょうだい。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 16:00:55 ID:UfIAnXt10
>>103
構図選択のセンスが一番影響大きいだろうね。
いつもいつもメインの被写体がど真ん中で、正面からのストロボ発光撮影で
立体感のない写真だと、ちょっとダサイ。
マニュアル設定ができないカメラの場合には、フォーカスロックの操作が
できれば構図の自由度が大きくなる。
カメラ内蔵のストロボはあまり使わない。暗いようなら面倒がらずに三脚を使う。
オートで撮るとストロボ発光しないような明るい場所の逆光のシーンで
強制発光モードを使ってみる。
暗くシャッタースピードが遅くなりそうな状況で三脚使えない場合、
手ブレしにくいカメラの構え方ができているかどうか。そういった
薄暗い場面でセルフ2秒とか連写を使う気転が効くかどうか。
自然光でもレフ板を使うかどうか。←ポートレイトで重要。
撮影者が白い服(レフ板もどき)を着るだけでも効果あり。
照明装置を使ったライティングが可能な状況なら、カメラの性能より
ライティングの善し悪しで仕上がりが大きく左右される。←特に食品の物撮り。
106101:2006/03/22(水) 16:03:22 ID:IvTzZGBH0
ありがとうございます。
フルオートのコンパクトデジカメでの写真の上手い人・素人の差は画角の生かし方という事になってくるのですね。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 16:05:57 ID:Sqw5U7c80
いやむしろ頭(知識・経験)の生かし方
108名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 16:10:29 ID:9lVzPsnE0
>>107
それは遠回しすぎじゃないのかな〜。
初心者は、知識・経験がない、わかんないからこそ初心者なんだからさ。
まずは「画角・構図の活かし方」と単刀直入に言ってあげていいんでは。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 16:15:52 ID:HtuDgN9J0
暗い被写体を撮るときISOをアップするのと露出をアップするのとではどちらがいいのでしょう?
110101:2006/03/22(水) 16:33:03 ID:IvTzZGBH0
>>105
>>107
>>108
勉強になりました。まずは画角と構図。感覚つかむ事から意識していきます。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 16:43:36 ID:UfIAnXt10
>>109
とにかくやってみて好みに合う方を選択しよう。.....としか言えない。
カメラの機種によって、ISO感度UPした場合のノイズの増加
画質が荒れる程度が違うし、被写体によって向き不向きがあるからね。
被写体が静止できないもの、例えば元気な2才児とか、活発な犬とか
盛り上がってる宴会シーンとか、風にそよぐ夜桜だったりしたら、
ISO感度UPか、ダサイ絵になるのを承知でストロボ発光しか
選択はないかも。
相手が止まっているような物なら、三脚を使って撮影すれば
暗くても、ISO感度UPや露出補正で明るくしなくても
自然な感じに明るく写ると思うよ。それでも暗いなら
三脚+「夜景モード」「花火モード」でやってみる、とか,,,,,,。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 16:49:58 ID:BeRu4McC0
>>109
ISO感度アップと露出アップ(プラス補正のことだよね)は、二者択一じゃないよ。

写真の明るさを決める要因は「絞り」「シャッタースピード」。
絞りを開けばSSは速くなり、絞りを絞ればSSは遅くなる。これは二者択一。

で、暗い場所だと絞りを目いっぱい開いても、SSが遅くなる。
ISO感度アップは、こういう場合になるべくSSを速くするための手段で、
これで手ぶれや被写体ぶれの可能性を低くできるわけ(ただし完璧とはいえない)。
このような時にプラス補正をしてみても、SSが更に遅くなるだけで不毛。

雰囲気を活かし、フラッシュをたかないで撮影したいのであれば、
ISO感度アップするのが常道です。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 17:13:15 ID:P4UBK2GA0
>>112
「露出のプラス補正」=「絞りを開ける」じゃないんですか?
114名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 17:17:43 ID:P4UBK2GA0
>>113
あれ?逆だorz
115名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 17:31:11 ID:UfIAnXt10
>>109
> 暗い被写体を撮るときISOをアップするのと露出をアップするのとではどちらがいいのでしょう?

露出をアップ←露出補正の効果や使うべきシーンついて文字で説明するのは
面倒なので、その手の解説ページ参照↓で。

http://www.kitamura.co.jp/express/dckihon/0510/05_101.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0502/24/news010.html
http://ammo.jp/weekly/koh/0205/koh020515.html
http://ammo.jp/weekly/koh/0206/koh020612.html


116名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 17:48:58 ID:8wtwpoNK0
>>111
>>112
>>115
参考になりました。色々やってみます。
IOS感度をUPしたらシャッタースピードに影響与えないで露出に影響を与える場合があるカメラを使ってるもんで
何かごちゃごちゃになってました。もちろんシャッタースピードに影響を与えるようにも設定できるんですが。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 18:08:58 ID:BeRu4McC0
>113
露出のプラス補正は 絞りをあける 又は シャッタースピードを遅くする です。
この場合暗い所という話なので、絞りは開放だろうから、速度が変わるということ。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/28(火) 11:08:55 ID:wS218YjX0
旅先での料理等の記念撮影がメインでコンパクトデジカメを使っています。
帰ってモニタで確認してみると照明の具合でどうも美味しそうに見えません。
調べてみると、ホワイトバランスを調整するためグレーカードというものがあるという事を知りました。
所有しているカメラには野外、電球、蛍光灯などといったシーンセルクト機能はあるのですがグレーを全面で撮影して記憶させる機能というのはない様です。
料理の横にグレーカードを置いて、カードにAEロックしてからカメラを食べ物に向けて撮影という感じでしょうか?
そうなるとピントがあわないような気がするのですが・・・。
グレーカードとは一体どの様に使うものなのでしょう?
119こせき ◆HEXARRBY82 :2006/03/28(火) 12:00:25 ID:CpCEcnWK0
>118
基本的なグレーカードの使い方
・ホワイトバランス設定を「プリセット」に
・写したいものの手前あたりにグレーカードをセット
・ホワイトバランスを測定
・終わったらカードを外し、先ほど測定したホワイトバランス設定で撮影

細かい設定については機種が分からんとなんとも言えない。
一部のエントリー機だと手動のホワイトバランス設定ができないのとかあるし。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/28(火) 12:13:33 ID:c0BFp2Es0
一般的にグレーカードは適正露出を知るための物
ホワイトバランス取りたきゃ白紙で充分
121名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/28(火) 12:31:52 ID:BV0xbIu/0
ニュートラルの白紙がなかなかないからねぇ
122118:2006/03/28(火) 16:19:16 ID:wS218YjX0
>119
ありがとうございます。所有のkodakのV570というデジカメでホワイトバランスは手動で設定出来ないようです。
ホワイトバランスをとるというのと、適正露出を知るというのはまた違った事なんですね。
??。なんだか分からなくなってきました・・・。スミマセン出直してきます。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/28(火) 16:28:22 ID:c0BFp2Es0
>>122
ここはひとつPCで美味しそうな色合いに
加工できるようにがんばるとか
124名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/28(火) 16:38:28 ID:W1rd80zS0
>>122
ホワイトバランス
夕焼けなんかで赤く見える時、しろは赤く染まって見えるでしょ?
でも、白は白い色にする作業、これがホワイトバランス(雰囲気がどうのなぞは今は関係ない)

適正露出
簡単には、その場の明るさに合った絞り、シャッター速度にすること(感度も面倒だから抜き)

つまり、ホワイトバランスは色のことで露出は明るさのこと
125118:2006/03/28(火) 16:50:45 ID:wS218YjX0
>>124
ありがとうございます。なんて親切な方達なんだ・・・。
美味しそうに料理を記録する→ホワイトバランスをあわすという事ですね。
手持ちのデジカメではホワイトバランスの手動設定が出来ないんで内蔵のシーンセレクト&レタッチという方法をとるのが一番か。
どうもありがとうございました!
126名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/28(火) 20:50:02 ID:VdUE9igw0
281 名前:指 ◆CSZ6G0yP9Q 投稿日:2006/03/28(火) 20:39:39 ID:8SiZwZPy0
>>278
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060328203444.jpg
これ見な。
建築写真の見本だよ。
これはデジでパンフォーカスしてパソで煽り垂直表現をしたときの作例。(注:オリジナル写真です)

もはや中判で面倒な操作しなくても5D使えば後処理でなんでもできるのがわかる。
現在のプロはほとんどこの方法でやってる。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/28(火) 20:51:58 ID:mZJfXhpk0
誤爆?
128名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/29(水) 06:16:18 ID:F5UvrigM0
ただのマルチやろう
129名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/29(水) 21:08:35 ID:zDMGmcmQ0
はわわわわ
130名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/31(金) 23:11:51 ID:e8esbpxA0
>>129
こら、マルチ!
131名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 22:27:44 ID:UohHDtTG0
>>118
ホワイトバランスのせいじゃなくて、内蔵ストロボだけで照らしてることに原因が
あるんじゃないかと。小型のスレーブ用ストロボと小さなレフ板を用意しる。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/07(金) 14:37:10 ID:/CTiUz+30
>>131
それためしたことあります?
133名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 14:36:51 ID:3h7dh7i60
近く(彼写体)と遠く(背景)両方にピントを合わせるにはどう言う設定にしたらいいのですか?
持っているカメラはFZ5です
134名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 15:21:31 ID:UAo2xVRg0
最小絞りのF8で広角側で撮るピントを合わせる位置は、最近側の被写体と
最遠側とのほぼ3分の1ぐらいのところに合わせる
135からむーちょ:2006/04/08(土) 15:31:05 ID:cM7kO3+i0
ポートレート撮影で質問です。
昼間の撮影で3〜5m先のモデルさんにキャッチャアイを入れたいのと思います
使用機材:EOS7 550EX 70〜200/2.8 ISO400フィルム

ハイスピードシンクロで絞り優先F4で撮ろうとしているのですが、
ストロボ設定はどのくらいのマイナス補正にしたらよいでしょうか?
自動にすると発光が強すぎますか?

どうぞ教えてください。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 16:35:33 ID:nW6kYJwo0
>>134
ありがとう
今度やってみます
137名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 14:48:48 ID:prAwbFIt0
亀だが、>>119のやり方だとホワイトではなくグレーでバランスを
とるわけだから白いものもグレーになってしまうんじゃないか?
138名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 09:40:25 ID:SNnB0bad0
>>137
白いものがグレーに写るかは露出の問題
ホワイトバランスとは別問題

グレーで露出固定すれば白は白く写る
139名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 19:02:01 ID:s5suUolD0
質問!
例えば500万画素で3倍で撮ってトリミングすると画質が悪くなりますか?
画素数て多い方が良いのでしょうか?

3倍×光学4=12倍で撮ってトリミングしても画質が悪くなるのでしょうか?

初心者ですヨロシクおねがいします。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 19:11:03 ID:CnD0RlKgO
>>139
3倍で撮るとはデジタルズームのこと?
それとも撮った後のトリミング倍率のこと?
まぁどっちにしても画質は悪くなりますが
141名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 20:02:08 ID:bJnAdDXs0
>>140
トンクス!
撮った後のPCでトリミングなんですけど
142名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 02:13:42 ID:RYsLw0hN0
>>125
大亀レスですが、スレッドご覧になってますか?
食べ物を撮影、特に御酒を召し上がるようなシチュエーションでは、
厳密なホワイトバランスをとる場合(ご使用のカメラでは出来ないそうですが)
と、その場(お店等)の照明の雰囲気を、料理の極端な色のかぶり
(「かぶり」にはホワイトバランスの色の表現の(概念上)回転する軸の
偏移と、周辺の反射光、照明光を反映した場合の大きく分けて2種類
有ります)
〜料理の極端な色のかぶりが不快なもので無い場合、少しお店等の雰囲気
を残してムーディにする企図で意図的に色の偏移を残す場合があります。
一番簡単な方法は、白い名刺等の裏と、料理を絵の中に並べてカメラ固有
の全モードのホワイトバランスを試した画像を、手の中にカメラを包み込んで
撮影後確認画像の表示(基本的には背面メイン液晶)を、環境光の影響が少なくなる
ようにして確認します。この場合、天井を向いて手で顔を覆うようにするのが
(ちょっと妙な風情ですが)
周囲の光と別に、カメラの撮影画像の確認用にはいいかもしれません。
この一連の動作は、慣れれば(ホワイトバランスの並び順に抜けとか注意)
おそらく1分以内でできます。
カウンターからボックス席に移ったりする場合、再度確認して選択しなおす
必要はあるかもしれませんが、テーブルや座る席(ライティングの方向)
が変わらない食事等の場合、一回ホワイトバランスの選択をしたら、照明
などに変化が無い場合、頻回にとりなおす必要は基本的に無いと思います。
逆に言うと、最初のホワイトバランス選択は若干手早・スマートが望ましい
ですが、念入りにご確認ください。浅薄な知識で失礼致しました。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 14:41:44 ID:rX5stiUuO
有効画素数と最大記録画素数の意味を誰か教えて下さい(´・ω・`)
初心者でスマソ
144名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 14:50:15 ID:OgfLP6kh0
>>143
有効画素数
 デジカメ内蔵のイメージセンサーの実際に撮影に使われる領域の画素数
最大記録画素数
 メモリーに記録される画像データの最大画素数
145名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 15:14:19 ID:rX5stiUuO
>>144
親切にありがd(´;ω;`)
146名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 18:08:53 ID:X23bxfva0
一般的に、どうすれば色収差が出にくくなりますか?
147名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 22:18:06 ID:Dv90JmGq0
コンパクトデジカメを使って、室内でお弁当の写真を撮るんですが、どうすればおいしそうに撮れるでしょう?
どうしてもストロボのポン焚きになってしまうのですが、何かいい方法があれば教えてください。
148こせき ◆HEXARRBY82 :2006/04/15(土) 00:15:10 ID:ZaXdm0+Q0
>146
・色収差の出にくいレンズを使う
・RAWで撮って補正
・極力順光で撮る(出ない訳じゃないが目立ちにくくはなる)

>147
・窓際に弁当を持っていって自然光で撮る
・奥から手前に光が当たるようにする
・ちょっとだけプラス側に露出補正を入れる
149名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/15(土) 00:29:14 ID:0PtoBKSL0
最近のデジカメって高感度&手ブレ補正でまるでこのスレを読んで開発してるみたい。
1の人とか最新ので試してみたら、一世代前のとはかなり違いが出るんではなかろうか。
150146:2006/04/15(土) 06:03:06 ID:IWbc2rLq0
感謝
151名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/15(土) 12:30:59 ID:rNuvx+G20
>>148
自然光がベストだと思うけど、窓がないのでムリポ…
安デジカメだから露出補正の機能はなさげだし、スレーブ付きの小型ストロボでも使って奥から光を入れるぐらいか…
でもそうすると露出オーバーになりそう。
なかなか難しいね。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/15(土) 13:42:30 ID:tolDAWs80
>>151
部屋の灯り(電球や蛍光灯)をできるだけ明るいものに変える。
弁当を置くスペースの回りの壁や家具の壁面が白くないようなら
弁当に面した側だけでも白い紙を貼る。
さらに撮影者は白い服を着る。白いエプロンでも可。
カメラのストロボ設定を「発光禁止」にして、三脚に据え付けて撮影する。

>安デジカメだから露出補正の機能はなさげだし

露出補正機能は基本的な機能なので、安価な機種でも付いてますよ。
初心者向けに、「アカルサ」などと平易な語句に
変えられている可能性あり。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/15(土) 14:59:14 ID:rNuvx+G20
説明書を読み返したて見たら露出補正機能があった!
紙でも立ててポケット三脚でカメラを固定すればいいかな?
ありがとう、やってみるよ。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 02:15:19 ID:wj7hkCa10
>>147
グルメランプを使う
155名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 08:54:40 ID:B4ZONg3j0
何それ?とぐぐってみたが、肉や刺身にはいいけど野菜の色はどうなるんだろうとか思ってみた。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 09:34:16 ID:av3N4OHn0
146ではないですが、色収差の出にくいレンズ(コンデジ)、というのは
スペックで判断できる部分てありますか?
買った人の評価しかない?
157名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 09:44:47 ID:jeugMq380
>>156
つAPO
158名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 23:53:16 ID:Lq7vKKAV0
>>156
つ 蛍石、特殊低分散ガラス、異常分散ガラス、ED、UD、LD、など。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 09:05:23 ID:QNUJ6SBi0
>>156
一応スペック上は>157-158さんの書いた単語の有無で
メーカーがそれなりの気を使ってる事は判断できるが
実際の収差の出方は写真を見て判断するしかないでしょうねぇ
160156:2006/04/19(水) 15:12:49 ID:j38MwSZT0
レスどうも
知らない言葉ばかりなんで調べてみるが、少なくともコンデジのスペックには
載ってないですねぇ
161名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 21:12:02 ID:96O74rYxO
結構 書いてあるよ
162ちょっぴりバカ ◆/VYBa8CidQ :2006/05/01(月) 22:34:44 ID:kzXJFqF70
AFでデジ一眼使ってるんですが、お友達とかの人撮りの時は
気にならないのですが、食べ物とか撮る時に自分の意図
したところにピントが合わず悩んでます。
仮にピントがあってもいまいち甘い気がします。
望遠だとMF合わせやすいのですが、マクロだとMFつらいです。
メガネとかコンタクトしてる人はMF難しいのですか?
アドバイスお願いします。

カメラ:オリンパス E-300
モード:AモードかPモード
レンズ:35mmマクロ
フォーカス:AF
163名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/02(火) 02:44:11 ID:KuQwVlLZO
>>162
近接撮影時のピント合わせのコツは
ピントリングで合わせるんでなく
自分の体を前後させて合わせる
164こせき ◆HEXARRBY82 :2006/05/02(火) 11:59:32 ID:Yisgh3HS0
>162
・AFの合焦点(ピントが合う部分)の自動切り替えがONになってない?
・なってるならOFFにして任意の点で合焦できるようにする。
・ピントを合わせるときはコントラストの高い部分を狙うと合いやすい。
・視力悪くてMFしづらいってのは視度が合ってない可能性がある。
・レンズを外した状態でファインダー内の黒線がくっきり見えるところに視度を調整。
165ちょっぴりバカ ◆/VYBa8CidQ :2006/05/03(水) 00:54:17 ID:Jol7WpjO0
>>163
ピントリングで合わせきれない場合は
自分の体位置で合わせるというのも
手ですね。
柔軟は発想が思い浮かびませんでした。
ありがとうございます。

>>164
的確なアドバイスありがとうございます。
視度という言葉知らなくて一切気にして
ませんでした。
調整してみたらMFなんとかいけそうな感じです。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 07:06:05 ID:ITbhr5lmO
たまにage
167名無し三等兵:2006/05/16(火) 12:36:20 ID:h1HB14eY0
ちょいとお邪魔します。
昼間に逆光で撮ったとき(特に白い曇り空)背景が白く被写体が黒く写ってしまいます。
フラッシュで相殺できるのは知ってますが、そのような状態になった画像はどう加工すればいいんです?
明るさやコントラスト調節ではどうしようもありません。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 12:44:12 ID:sp2TC8Dj0
>>167
どうしようもないくらい暗いのはどうしようもないw
とりあえずガンマ上げてコントラストで仕上げてみる

または

どれだけ効果あるか知らないが
最近CMしてる某プリンタと付属ソフト使ってみる
169名無し三等兵:2006/05/16(火) 12:53:22 ID:h1HB14eY0
早いレスどうも。ガンマで調整やってみますは。
ところでそのプリンタに付属しているソフトって何?
170名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 13:42:13 ID:sp2TC8Dj0
>>169
カラリオのCMだった
プリンタが自動で補正するってやつ
http://www.i-love-epson.co.jp/products/colorio/printer/
171こせき ◆HEXARRBY82 :2006/05/17(水) 02:05:02 ID:iovHCO6z0
>167
暗いとこだけ範囲指定して明るさを調整。
レイヤーが使えるソフトの方が楽に作業できる。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 10:16:44 ID:vLG8SwED0
スマソちょっと言わせてくれ。
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  ここは、良スレだ!
173名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 23:17:10 ID:CyvqpyRO0
http://www.d-p-f.com
デジタル写真を投稿できる掲示板の総合サイトです。
本日より、各板へ銀塩スキャン写真も投稿可能になりました。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 23:46:45 ID:CC9noz4Y0
運動会や体育祭みたいなので人に撮らせる時どういう設定にすべきでしょうか?

機種はIXY Digital 400、MモードでAiAF(9点AF)、ISO200、ナチュラルカラー(デフォルトは彩度高すぎるので)を考えています。
(望遠端で撮る事も多いためバランスの取れたISO200を選択しました。)
測光は評価測光に任せるか、グラウンドの土の色に引っ張られて顔が白とびしないように中央重点平均測光で-1/3EVくらいにするか迷ってます。
経験者の方アドバイス頂けたらと思います。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 04:50:24 ID:epH5DKZX0
4万くらいの小さいデジカメで、プロっぽい写真を撮る方法を教えてください!

撮りたいのは、背景がぼけてて対象がくっきりしてる人物の写真や、
色がしっかりコントラストが出てるような自然の写真です!

あと最近は広角のコンパクトなやつが出てるみたいだけど、
広角の雄大な写真というのはそういうデジカメじゃないと撮れないのですが?
176 :2006/06/04(日) 04:50:53 ID:B7+BG7EV0
177名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 05:03:53 ID:0YY5SekW0
>>175
100万円握ってヨドバシに駆け込んでおなじ事を相談してください。それで解決します。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 05:08:28 ID:0YY5SekW0
>>175
競技をとるときはワイド端にして全景を狙う
個人を狙う時は本人の目の前に立ってストロボを灯いて撮影する
それ以外の撮影は無理なので撮影を禁じる

自分で撮るのではなくて人に撮らせる場合は
その人が「バカ」でもきちんと上がる条件以外での撮影を禁止することが原則です

あとは運を天に任せましょう
179名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 09:37:19 ID:IqXlFiL00
>>175
4万くらいのって事は…

>背景がぼけてて対象がくっきりしてる人物の写真
無理かも

>広角の雄大な写真
つ ワイコン
180名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 09:43:04 ID:TA6H//0a0
>>175
フォーカスロックは使えますか?
意味がわからなければ、「フォーカスロック」でググって、この技術を覚えてください。
フォーカスロックすることによって対象にしっかりピントを合わせ、くっきり撮れるようにします。
背景をぼかすには、光学ズームのテレ側(望遠側)を使って撮る・(絞りを設定できる機種であれば)絞りを開放にする、という方法があります。
また、近くに対象があるほど、背景はボケます。
これらを組み合わせれば、コンデジでもそれなりに背景がぼけた画は撮れますよ。
コントラストが出てる自然の写真は、「自然」モード(きっとあるはず)で撮るか、撮った後に画像処理ソフトでレタッチしてください。
広角で撮れるかどうかというのは、機械に依存します。
下がって撮るなど、努力の余地はありますが、同じポジションから撮るなら当然広角デジカメの方が広い範囲が撮れます。
>>179さんの言うとおり、ワイドコンバータという手もアリ。

次からは機種名を書こうね。
181180:2006/06/04(日) 09:51:34 ID:TA6H//0a0
「自然」モード→「風景」モード の間違いでした。
失礼。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 11:14:01 ID:M5JoCHqZ0
>>175
4万くらいの小さいデジカメって言っても、絞りが調節できる
多機能なのから、オートと露出補正しかできないのまでいろいろ。
カメラの機種名を伏せているので、ま一般的なところで。

>撮りたいのは、背景がぼけてて対象がくっきりしてる人物の写真や

「マクロ」モードにして撮る。人物をマクロモードの撮影範囲距離内に置き、
撮影対象の人物と背景の物体までの距離が10m以上離れているような
場所を選ぶ。奥に長く続く通路や見通しの良い公園とか。晴天の昼間の
野外は避けて、夕方や曇りの日を狙う。または大きな建物の中などの室内で。

構図も工夫する。人物がまん中にどーんと配置されてる写真はプロっぽく
ないので、人物の顔で「フォーカスロック」をし、その状態のまま
カメラの向きを少し変えて人物が画面の片側に寄るような構図にして
シャッターを押し切る。
それから水平にこだわらず、わざとカメラを斜にして撮ってみると、
ファッション風のちょっとアートっぽい写真になる..................かも。

183名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 11:42:26 ID:M5JoCHqZ0
>>175 > 4万くらいの小さいデジカメで

絞りが任意で調節できてリバーサルフィルム風の絵になる
Fクロームモードも付いてるF30も4万程度だし、
うーん、 4万くらいのコンデジって範囲が広過ぎだよ。

>色がしっかりコントラストが出てるような自然の写真です!

風景カレンダーの写真のようなイメージかな?。
シーンモードが選べるカメラなら「風景」モードを選択。
持ってるカメラの設定に「ビビッド」「鮮やか」「Fクローム」とか
色について選べる機能が付いていたらそれ使ってみる。
静かな情景を撮るなら『三脚』を使う。1000円程度で購入でき
安価な追加のわりに、使うとクッキリ度が上がるからオススメ。
で、次に撮影条件を選ぶ。
晴れた日太陽が出ている時に撮影する。どんより曇りの日は
コントラストはっきりしないので避ける。
太陽が真後ろだったり太陽が真向かいになるような位置は避ける。
光線が斜から当たって見えるようなポジションを選んで撮影。
空気が澄んでいて風景がクッキリ見え易い、朝から午前中に
かけてがねらい目。
184175:2006/06/04(日) 19:01:29 ID:epH5DKZX0
>>177-183
みなさん丁寧なレスありがとうございます!
4万くらいのデジカメと書いたんですが、
今使ってるのはキャノンのパワーショットのすごく古いので、
いつもうすぐらいグレーな感じの写真ばかりで、いい感じの写真は
撮れたことがなかったので、買い替えにあたって質問してみました。

フォーカスロックは半押し状態のことですか??
人物と背景との距離をつけるというのは勉強になりました。
ズームとマクロモードでそれぞれ試してみようと思います。
風景ではモードを選択して「三脚」ですね。

機種としてはF30というのがオススメなんでしょうか
185名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 23:42:43 ID:M5JoCHqZ0
>>184
>フォーカスロックは半押し状態のことですか??
そう。

パワーショットなら、絞りの設定ができるんじゃないかな?
絞りを開放に(数値を小さく)して撮れば、人物の背景は
ボケ易いですよ。ただ、人物クッキリで背景ボケボケの絵を、
晴れた明るい日中でも、背景と人物の距離がとりにくい場所でも
なんでも撮りたいなら、デジタル一眼レフタイプのカメラが必要。

F30は、人物を明るく写し顔色がいい感じになる傾向、絞りや
シャッタースピードの設定ができて、ポジ風の色のモードも有り
ということで悪くはないけど、プロっぽい写真を撮るのにあると
有利なマニュアルフォーカス機能が無いし、クッキリハッキリ系の
絵作りではないので、そこが嫌でなければいいかも。撮影条件が
悪くても、お手軽に人物を入れての記念撮影という用途には◎ね。

で、購入相談なら専用スレへどうぞ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1149300371/
186名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 03:58:09 ID:FazdrGA80
撮影ブースなんだが、値段がピンきり。
同じようなサイズでも2000円くらいのからン万円まである。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_30_3004372/26070780.html
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c123855073

白いボード買って作ろうと思ったが、こういうの買ったほうが安い。
サイズ、作りの違いはあるだろうが、撮影する分には性能的に同じと考えて良い?
187名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 21:23:18 ID:H2As7AV30
>>184
悪いこと言わんから予算上げて
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00502110969
これでも買っとけ。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 01:00:27 ID:jtDxzjZk0
オークション用のシャツの静止画を撮りたいのですが
波を打つような画像になってしまいます
どうしたら波無しで撮れるでしょうか?
どうかアドバイスをお願い致します

ディマージュX50
蛍光灯の下に平置き
カメラを台の上に固定して、手で角度を付けてます
20cmぐらいの距離です
189名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 02:03:53 ID:LnTAg+010
ハンガーにかけたら
190名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 02:34:37 ID:jtDxzjZk0
レスありがとうございます
ハンガーに掛けてみましたが、やはり波打ってしまいます
191名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 04:37:07 ID:Ub73VlZT0
もっと距離を取って撮影してみたら?
波みたいのって布目が強く出てるような症状じゃない?
192名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 05:18:02 ID:jtDxzjZk0
距離を取ると波はわからなくなりました
しかし・・・アップの画像が欲しいところです
193名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 05:36:56 ID:Ub73VlZT0
多分「モワレ」という症状だと思うので、近づけばまた出ると思います。
画像加工ソフトで必要な部分だけを切り取って(トリミング)からオク用写真として使ってください。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 14:01:18 ID:+CrQu8SN0
もわれ(笑)
195名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 14:18:07 ID:dERdJ1MQ0
>>194
何かおかしいのか?
196名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 17:48:35 ID:/uzGIhU5O
モアレだろ
197名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 18:12:12 ID:3q9cEq8E0
英語発音だとモワレの方が近いんだけどね。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 05:53:04 ID:1hMaevMTO
そりゃ「ワン アウト」も発音は「ワンナウト」
外国語をカナで書くとき必ずしも発音通り書く訳ではない
「モアレ」が正解
199名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 06:31:24 ID:H4OGInYN0
どーでもいいよそんなことは
200名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 06:45:04 ID:8Dby92hV0
>>198
モレが正解
201名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 07:57:15 ID:D27JRD07O
モレってダレ?
(マジレスお断り)
202名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/17(土) 10:24:57 ID:mS2n3pK00
まあ、「テレビ」を「ティーヴィー」とは書かないし、
「ラジオ」を「レイディオ」とは書かないからな。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/19(月) 17:46:26 ID:FjSVmFtH0
展示会・イベントでのポートレート撮影のとき縦位置で撮るので
フォーカス位置はサイドをよく使うのですが、いまひとつピンボケ気味がおおいです。
に比べ横位置(標準の構え)で撮ったものは(センター、上)きれいな仕上がりです。
縦位置の場合、精度の高いセンターでフォーカスロックして構図を決めなおしたほうがいいのでしょうか?
それとも頑張ってサイドで撮るべきなんでしょうか?
204名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/19(月) 18:34:34 ID:HPjhTxA30
AFカメラはセンター以外のポイントは精度が落ちるのが多い。
特に安いカメラ!
205名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/19(月) 19:05:27 ID:OrxVOuq+0
>>203
縦位置って事はモデルも立ち姿?
こっちも立って撮るから頭と脚の距離が違ってボケるのでは?
しゃがんで腰の高さで写してみては
206名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/19(月) 20:46:55 ID:MgZ3qhbO0
レンズそのものも端はそんなに画質がよくないと思うぞ。
カメラの精度以前にレンズの精度も問題になるしな。

画質重視なら真ん中使うこと。
207203:2006/06/19(月) 20:56:44 ID:FjSVmFtH0
>>204-206
てことはセンターでフォーカスロックして構図を決めなおした方がいいんでしょうか
D70s+AF-S DX 18-70 F3.5-4.5Gです。高いカメラに移行したいけどなかなか手の
届きそうなのが・・・30Dあたりが欲しいのですが、カメラのピント精度が気になります。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 00:05:20 ID:CNa+QQZ40
>>207
三脚で撮るとか動き回るものを撮るとかでない限りは、フォーカスロックつかったほうがいいと思います。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 00:13:25 ID:C/RvybvB0
よく画像にこういう横縞が入るんだけど何で?
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/8106/1150720522103o.jpg
210名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 00:47:27 ID:/Nc69oSJ0
マルチすんな氏ね
211名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 00:49:50 ID:CcZUJWcG0
>>209
部屋が汚すぎるからだろ。
ゴミ屋敷か?
212名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 00:54:56 ID:dbPaec1W0
>>209
>よく画像にこういう横縞が入るんだけど何で?

光源と機種と撮影条件を
213名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 00:59:46 ID:C/RvybvB0
>>210(ニート)
もう一個の質問スレでスルーされたからこっちに来た正規の書き込みだよ
いちいちマルチに過剰反応するな糞デブ
214名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 01:03:59 ID:dbPaec1W0
ニートって意味知らなかったら
なんとなくかっこいいよな。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 01:06:21 ID:CcZUJWcG0
>>213
スルーされるのはそれなりの理由があるってことに気づけ。

つーか単なる故障だ。
修理しろ。

そして部屋も片付けろよヒキコモリ。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 01:53:16 ID:C/RvybvB0
故障じゃねーよ
知識が無いなら黙ってろ
片付けの最中に撮影したんだよ
引きこもりなら片付け放題だろうが
こっちは忙しいんだよ油ハゲ
217名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 02:02:37 ID:CcZUJWcG0
>>216
自分で理由がわかってないのに、なんで「故障じゃねー」と分かるんだ? w
故障じゃないなら機種もわからんのに答えられる奴がいるわけねぇだろボケが。

どーしても故障じゃないなら、あれだ、
心 霊 現 象
218名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 02:15:00 ID:/Nc69oSJ0
正直俺も故障かと思ってた
フーン違うんだ
219名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 03:15:28 ID:vHgHoJKw0
部屋が縞々なんじゃね?
220名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 05:46:33 ID:pKuBLEqR0
空気が何層にも分かれてるんだろ
221名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 08:44:00 ID:C/RvybvB0
買った時からの現象だから
光が足りない、手ぶれ、が原因だと思ってる
222名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 12:22:20 ID:FEjBUyXB0 BE:594888678-#
レンズにマジックで線引くなよw
223名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 15:47:27 ID:Nt1PAi4t0
故障に決まってんだろ。すぐサービスに持ち込め!
224名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 16:08:24 ID:oSVIdrn40
>>221
>買った時からの現象だから
>光が足りない、手ぶれ、が原因だと思ってる
225名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 18:08:45 ID:CcZUJWcG0
>>221
わかった。
シャッター膜の動きよりも速い周期で手ぶれしてるんだな。

それは、カメラの修理じゃなくて病院逝け。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 00:17:46 ID:THPzcbed0
あと被写体との距離が近いとよくなるから1m異常離れて撮ればいいんだけどね
227名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 07:00:03 ID:8zg2WNhRO
>>226
意味不明???
228名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 10:41:27 ID:T9Y9RtFx0
×あと被写体との距離が近いとよくなるから1m異常離れて撮ればいいんだけどね
△あと被写体との距離が近いとよく手ぶれになるから1m異常離れて撮ればいいんだけどね
○あと被写体との距離が近くなるほど被写界深度が狭くなってピントがシビアになるから
ある程度離れて撮った方が安全。ただそれで意図した写真になるかは別問題。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 21:20:30 ID:2MwD4SBF0
>>228
>>226>>209 のことだと思うけど。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 00:01:40 ID:8zg2WNhRO
ひょっとしたらまたモアレネタか?
>>209のリンク見れないから分かんないけど
231名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/22(木) 03:31:04 ID:uYLvYJpo0
普通に見れるけど?
232名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 19:10:00 ID:IIu6tdA40
ttp://blog62.fc2.com/k/ketarophoto/file/170.jpg
ttp://blog62.fc2.com/k/ketarophoto/file/06061137.jpg

こんな風に写すのってどうすれば良いでしょうか?
ストロボやレフ板の当て方が重要でしょうか?
233名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 20:15:52 ID:VjjzjJqL0
>>232
宣伝?w

上の写真は左右の下からライトアップしてるんじゃないの?
下の写真は日陰でトップからの柔らかい光と向かって右からレフで光をおこしてるんじゃないかな?
234名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 20:32:35 ID:ETdjx8oS0
>>232
基本的に外部ストロボで天井バウンズ。
コンデジ使いなら「ヒカル小町」を複数使うとか。(壁や天井に向けて使う)
あと、アイキャッチ入っているみたいだからレフ板も。
背景のボケは一眼じゃないと無理だよ。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 20:41:06 ID:VjjzjJqL0
>>234
一枚目の写真?
天バンの割には髪の毛のテカリ感がないような気がするんだけど。
下の写真なら天バンではなくレフにあてて弱いトップライト使ってるかもしれないけど、どーよ?。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 06:31:32 ID:WJCJIyM40
>>233 のひとが、いちばん詳しいね。
ただし、下の写真は日陰ってことじゃなくて、普通に室内だよ。

>>234
「基本的に外部ストロボで天井バウンス」って、そんな撮り方
じゃないことにきづけよ・・・・・。

<手法>
(1)ストロボをカメラから離す。(ワイヤレスorワイヤード)
(2)生じゃなくて、傘かバンクで拡散


<必要なもの>
・ワイヤレス送信機
・ストロボ2灯
・スタンド2本
・傘を取り付けられるマルチクランプ
http://www.mediajoy.com/mjc/photoflex_multiclamp/index.html

ストロボはモノブロックとか大型ストロボを使うのが当たり前だった
けど、今では小型の電池ストロボでこのくらい撮ってしまうのが
逆に当たりまえになりつつある。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 12:23:25 ID:zXAnLNiJ0
ハゲた寂しい 
             ´           、  ← 50代早老け禿知障
           /   U   E X   ヽ
              ,'       u        ',
          |   r-‐'''"´~j  f`"''‐-、!
          |      <´● ゞ   ィ'●, > |
           r‐ 、  `ー='  〉 〈 ー=‐' | <む、無人こくら工場が一時忙しくても 
            〈 ヘ  i  j , (r;Ur;)し  j|   他業種問題夜勤のヲォ〜レ様にゃ        
           `じ  し ~   {! i}    ~J j   全く無関係さ。 
             |    〈 r‐--‐t 〉   ,'<♪ ヲッヲッおはよ〜REV・市原・九大院生・カス
             ヽ    ヽニ二ニン   /    ひびき・すいか・RR30その他諸々認定のみんな
               \       /      ↑レスしても相手にされず悲惨(爆)        
                `ー ―‐‐ ´        自演でフォロー、泣かせます早朝投稿w

             【●下痢ケーンEX;ふくもり】

             *協賛;洞海湾はしけ、洞海湾通信
                 こくら聖○新聞、布刈公園ホームレス同盟
                JR日豊線投石・放火・トイレ無意味破壊活動
                北旧臭友の会 竹島違法工作員放送 
その笑撃の行動と容姿
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050613221416.jpg
238名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 13:05:01 ID:L/EnF0Bn0
何?公開オナニー??
239名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/25(日) 23:33:52 ID:K4bBq/dJ0
室内で写真を撮るとき、フラッシュが物にあたり
写真が白く光ってしまうのだが、回避する方法があれば教えてください。

ちなみに使っているのはpanasonic FX8です。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/26(月) 01:37:37 ID:8jPVJ7Ze0
>>239
ヒント:ディフューザー
241名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/26(月) 01:41:48 ID:CKGEzeHE0
いやむしろ、ヒントは鏡だろう。
鏡に向かってストロボ撮影して、光らない方法がある。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/26(月) 01:54:06 ID:hww8bT0P0
その方法を教えてくれ。。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/26(月) 01:56:36 ID:Ja45LGfH0
>>239
フラッシュにティッシュ1枚かぶせてみたら?
244名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/26(月) 02:02:54 ID:hww8bT0P0
>>243
うん。被せてみたけれど、やっぱり白く光ってしまった。。。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/26(月) 02:21:59 ID:8+NTXUFY0
なぜそこで「二枚かぶせてみよう」と思わないの?
246名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/26(月) 03:10:24 ID:Ja45LGfH0
>>244
んじゃ、白い紙を「く」の字に折って、発光を天井に逃がせばいいんでない?
247241:2006/06/26(月) 09:45:25 ID:5kUrsjOH0
>その方法を教えてくれ。。

一見、ディフューズの問題に見えるけど、ストロボの盛大な反射は、
ストロボ自身が被写体に写りこんで鏡のように反射している、ってい
うふうに考えるんだよ。

内蔵ストロボではなく、外部ストロボを発光させる、というのが答え。
正面から発光して正面で反射しているのはどんなにディフューズし
ても逃げられない。

>>246の天井に逃がす、というのは有効なテクニック。天井が低い
(人工的に作った天井=レフ板)ならなお良し。

つきつめていくと、コンパクトデジカメで内蔵ストロボ、という撮り方
ではどうにもならない。

一眼レフ+外部ストロボ。または蛍光灯スタンドなどでのライティング
が有効。いきなり上級、プロ級のテクニックが必要になってくる、
ということ。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/26(月) 12:24:34 ID:8jPVJ7Ze0
>>247
FX8だって言ってるじゃん。
正面ストロボだって、発光面とディフューザーの間をあければ効果あるし。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/26(月) 12:37:50 ID:83kQ/6ibO
反射の原因が窓ガラスのような向きの決まったものなら
撮影者がちょっと横に移動するだけで回避できたりする
250239:2006/06/27(火) 00:22:36 ID:YqZJXLO80
ティッシュを4枚ぐらい重ねたり、白い紙を「く」の字に折ってみたら
こりゃびっくり。白い光はほとんどなくなりました。
みなさんのお知恵に感謝致します。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 23:31:36 ID:1NAv7r/20
>>239

物が白く光るのはそこが白く飛んでいるから、
普通にスローシンクロにしてシャッタースピードを落とすだけでいい。
それでも一部白く光るだろうがかなりましになるはず。

たぶん夜景ポートレートのモードで撮ればいいだけ。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 23:32:32 ID:1NAv7r/20
>>250


は!!!
253名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 22:19:38 ID:D6tBL5ns0 BE:170103762-
200万画素で撮った写真をトリミングしたら、かなりギザギザが目立ちます
これを緩和させる、方法はないでしょうか?
254名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 22:47:36 ID:HXdHEpFe0
>>253

1. 小さく小さくプリントする。

2. ぼけぼけにする。

3. 気にしない。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 23:05:48 ID:HL+T9X5A0
[3.]が正解っぽいね。

256名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/03(月) 01:44:15 ID:QXsTWVHNO
>>253
フォトショでリサイズ拡大(>254の2に近い)してから印刷する
257名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 21:31:51 ID:qjI+FkVX0
いつの間にかこんな板ができていたんですね。

写真撮影板
http://hobby8.2ch.net/photo/
258名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 23:53:37 ID:3gx4IRSz0
最近istDS2を買ったのですが、「そんなカメラを持っているなら集合写真
を撮ってくれ」と言われてしまいました。
今まで自己満足の風景写真しかとった事がありません、集合写真撮影の
コツみたいな物があれば教えてください。

撮影は室内になると思います(外での撮影法も教えてほしいです)。
三脚とリモコンは持っていますが、フラッシュはDS2についているものしかありません。
おそらく蛍光灯の下で50人くらいの集合写真になると思います。

レンズは50mm F1.4 28mm F2.8を持っています。
他に24-70mm F2.8通しがあります。

かなりビビっています。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 07:14:03 ID:DZQQsbQtO
>>285
取説をよく読んで内蔵ストロボの撮影可能距離と
カバーできる画角を要チェック
やっぱG.N.30以上のストロボは欲しいところです
内蔵ストロボで綺麗に撮れるのは3人位までかな
260259:2006/07/08(土) 07:17:46 ID:DZQQsbQtO
アンカーミスったw
×>>285
>>258
261名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 14:54:46 ID:BcBhhqck0
APS-Cで集合写真撮れとは横暴な!
262名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 15:24:03 ID:pwHnDwo20
>>258
集合写真は、横向いてたり顔隠れてたりする
かなり口すっぱく指示しても、話聞いてない奴は必ずいるから注意
後いくら合図送っても目をつぶってたり表情悪い人はいるから、可能な限り何枚も取る
50人だと横長になっていく可能性大 椅子使ったりして4列くらい作る

ってことを50人相手にてきぱき指示できるかの方が重要かな?

カメラの技術はそんなに要らないと思うけど
人が歪まないように望遠側を使ってみるとか
ピンボケの人出さない程度に軽く絞ってあげるとか
外付けフラッシュあるならバウンスさせてあげるとか
istのホワイトバランスが信用できないなら白セットするとかそんなもんかな
後は三脚使ってしっかり水平出したりするくらい?
263名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 19:14:46 ID:u/4rd+35O
今日撮影したフィルムを現像に出して出来上がった写真をみると全て真っ黒で薄く被写体が写ってた。天候は曇り。原因はなんでしょう。フィルムが感光したとかかな。。。。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 19:38:44 ID:Zx+mR6rE0
(´ー`)y-~~ こ こ は デ ジ カ メ 板
265名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/09(日) 11:09:51 ID:Lyd34tVy0
>>263
使用カメラ、フィルム、シャッタースピード、絞り値、被写体までの距離
以上わかる分を書いてこちらへ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1150246902/l50
266名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 08:03:21 ID:0VS51i7c0
ま、ネタと知りつつ乗ってやると
数百分の一の世界のフィルムで被写体が残ってるなら、感光はありえん
うっかり補正を+3とかにしてたんだろうな
もしくはMになってたとか
267名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 10:20:12 ID:FUvX3lK60
おまいら…逆ですよ。

ドアンダーで撮影したので薄いネガなりポジなりになったものと思われ。
それを焼いたから真っ暗で薄く被写体が写ってるプリントになったのじゃろ?
原因は自分の操作ミスか、カメラかレンズの故障なり。

ISO100のフィルムを入れたのに-ボディの感度がISO1600になってたらそう言う結果になるなり。
そのほか、そうなる可能性はいっぱいあるので、詳細を書くよろし>>263
268名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 10:52:21 ID:kE7ghDsm0
400万画素 ISO50〜400 シャッタースピード 15〜1/1500秒 のデジカメを使っているのですが
どうも動いてるものと手ブレに弱く、いつも被写体に影ができてしまいます。
フラッシュをたいてこれなのでフラッシュ無しだと少しでも動いたりぶれたりすると影がひどくなります。
ブレをなくしたいので、どなたかこんな初心者にアドバイスお願い致します。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 11:00:44 ID:6HxBwuVR0
>>268
激しく動いてる被写体を撮る場合、シャッタースピードを上げる。
コンパクトデジカメのフラッシュは同調スピードが低いので、影(残像)が出るのは仕方ありません。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 11:05:05 ID:kE7ghDsm0
>>269
シャッタースピードって自分で設定できたかな?家帰ったらやってみます。
ありがとうございました。 
271名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 11:05:44 ID:6HxBwuVR0
>>268
手ぶれの場合も、なるべくシャッタースピードを上げ、脇を締めて撮るようにしてください。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 03:39:10 ID:HEgQLf0UO
デジタル一眼レフはじめたのですが、夏に花火を撮りたいのですが
ピントは無限遠に合わせればいいんでしょうか?
夜景撮影でもAFだとどこに合わせればいいのかわからないので教えてください。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 08:59:50 ID:fSLPcKFK0
打ち上げ花火だという前提で書くと、ピントはMFで無限遠固定がセオリー。
ていうか、打ち上げ場所と撮影場所の距離を考えれば、ピントは自ずと無限遠になるかと。
レンズによってはピントリングが無限遠より先まで回っちゃうやつがあるので要注意。

それよりも、三脚やケーブルレリーズ(もしくはリモコン)はちゃんと準備してる?
274名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:14:44 ID:HEgQLf0UO
いろいろありがとうございます。
レリーズケーブルと三脚は買いました。
あと設定をバルブにするのですか?
F値はどれくらいなんでしょうか?
275名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:27:18 ID:n2RoXPBp0
>>274
ピントを適当に無限付近にする都合上
また各種収差を抑えるため
そして花火のまぶしい光が白っぽくならないように

          【絞る】

どのくらい絞るかは経験と勘と他人のデータを参考に
276名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:40:43 ID:YeGezmue0
きのうちゃちい椅子1個に6,300円も払って横浜大桟橋で写真撮ってきた俺がきましたよ。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060717123731.jpg
初めての花火撮影だったけどまあまあの成果だたよ。
無限遠、ISO100、バブル、F11でレリーズカチカチ。終わる頃は指が痛くなった。
場所取りと花火からの距離に合ったレンズも忘れずに。
277276:2006/07/17(月) 12:49:21 ID:YeGezmue0
バブルじゃなくてバルブだた。
細かい事だけど暗いのでうっかりピントリング触っちゃって
無限遠からずれた時あわせるためにペンライトみたいなの
あるといいかも。俺は携帯開けて照らしたけどいまいち見に
くかった。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 12:57:30 ID:HEgQLf0UO
おぉ綺麗な写真ですね。参考になりますありがとうです。
276さんのようにうまくなりたいです。
花火撮影に使えるレンズは
50mmF1.4
17-40mmF4L
24-105mmF4L
70-200mmF4L
こんなとこです。
279276:2006/07/17(月) 13:26:35 ID:YeGezmue0
場所にもよるけどボディがフルサイズなら24-105、APS-Cなら17-40かな。
きのうは場所がかなり近いのと人出がすごいのがわかってたので17-40
の1本勝負ですた。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 13:47:57 ID:/qr5Lu/W0
>>278
こうゆう専用スレッドもあります。

【夏の風物詩】花火画像をうpしる!【4発目】 (デジカメ板)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1152741210/

長時間露光三脚★_花火写真_★高感度手持ち(写真撮影板)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/photo/1150026859/
281名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 04:23:55 ID:nBO6V7xh0
鮮明すぎてツマラン画像だね
もっとブレてる方が雰囲気出てて良いよね
282名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 21:26:38 ID:s+GjlANO0
http://www.actontv.com/tv/contents/slr/
この番組見てたけど、
ISO感度をイソ感度と言ってたんだけど、なんかねぇ
283名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 22:01:58 ID:rkaUhaKP0
感度の場合は普通にイソって言うけどね。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 22:53:26 ID:+EEYY4di0
工業製品の場合たいてい「イソ」というね。
イソネジとかね。「イモねじ」じゃないぞ?

「アイエスオー」と発音する場合は規格そのものを表したいときだな。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 23:04:28 ID:dyY3AmTn0
某フォトコンテスト撮影場所に行った時

こっちは構図駄目だね!!っとか走りながら
車に戻っていった人が言たが、その車の後ろにはパトカーが止まっていたな。

286名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 20:52:08 ID:JT0AwwBi0
>>282
俺はアーサー感度と呼んでいます。
古い人…?
287名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/19(水) 20:58:17 ID:Ox/xOrg/0
女性が言うのは違和感あるな
288名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 09:45:11 ID:LR1O42mV0
>>282-287
おまえらおかしい
289名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 20:52:01 ID:1G2Aybv60
俺もあーさー感度だ
290名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/30(日) 05:58:17 ID:ST+bK/RXO
黒田 あー さー
291名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/30(日) 08:29:05 ID:sZtoL+5n0
俺もイソって言うと上司がさりげなくアイエスオー感度と言い直す
その後も俺もさりげなくイソ感度と言いなおしてる
292名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/30(日) 21:24:49 ID:I/2XtCq40
感光感度とか受光度とか、日本語を作らないのがおかしい
なにがISO感度だと
293名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/30(日) 21:48:08 ID:bqE5BKD30
>>292
JIS規格はNGってことね。
すごひ...。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/30(日) 22:31:51 ID:FFY/IH570
国際標準化機構規格で
国標規とか略してみる?w
295名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/30(日) 23:43:03 ID:+H5ZfGC20
磯感度
アオイソメをイメージセンサーに貼り付け、高熱をくわえる。
何度までイソメが生きているかを調べる。
イソメがアボーンしたところが磯感度。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/30(日) 23:44:15 ID:dBTocPSpO
>>292
決まりを守れないタイプだろw
297名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/31(月) 00:02:26 ID:NuvGqmVD0
正解は
イソ感度?
ア−サ−感度?
アイエスオー感度?


298名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/31(月) 01:51:37 ID:ey1R5M1J0
ぬるぽ感度
299名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/31(月) 02:35:33 ID:rXMLMFDY0
フイルム感度に対抗して
センサー感度
300名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/31(月) 03:25:46 ID:6ezdINR80
センサーの感度に当たるものはフィルムの増感現像。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/31(月) 23:36:26 ID:suyCaeVX0
イソとアイエスオーはわかるけど、なんでアーサーになるのかがわからん。
何語?
302名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/31(月) 23:49:23 ID:rXMLMFDY0
303名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/01(火) 00:01:29 ID:g3NCPImj0
DINってのはどこから来てるんだ?
304名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/01(火) 00:16:23 ID:XxIwDaDb0
DQNってのはどこから来てるんだ?
305名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/01(火) 00:19:00 ID:lYRYMAzj0
>>304
昔々「目撃ドキュン!」って番組があった

ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/DQN

306名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/01(火) 20:46:05 ID:4c2fJ7UJ0
307名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/01(火) 23:19:10 ID:j99xhqB00
DINは対数目盛だから換算がやっかいだ。
ASAとISOは同じ数値に置き換えるだけだが、

ASA100 = ISO100

DINは違う。

DIN21=ISO100
DIN27=ISO400

最近はドイツ本国でもISOに統一されているはず。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/02(水) 21:18:19 ID:QM6YXqz+0
今これ見てる費と居るかな?

http://www.actontv.com/tv/contents/slr/

ものっそイライラする
309名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/05(土) 17:14:47 ID:VhSUhJ+U0
>ファイル形式のjpgとRAWってどう違うの?

>jpgは画像を圧縮したフォーマットで、ファイルサイズを小さく撮るのに適しています。
>一方、RAWは生データという意味で、CCDから入ってきた信号を圧縮せずに記録するフォーマットです。
>ホワイトバランスや絞り、コントラストなどのカメラ側の設定も後で変更可能です。
>ただし、非圧縮で、データ容量も大きくなって、メモリーカードがすぐに一杯になるから、気楽なお散歩写真はjpgで撮っておいて、
>大きくプリントしたいと思う被写体に出会ったときはRAWデータで撮るのがオススメです。


RAWなら後から絞りも変更可能ですかそうですか
310名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 04:25:21 ID:IlgIvgDG0
↑明るさ調整やコントラストの変更もjpegより融通がきくと言いたかっただけでしょ、
重箱の隅をつつくのが好きなやつってどこにでもいるよな。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 04:28:17 ID:GChRv0dP0
「絞り」を「露出」のことだと思ってるらしいな…イタス
312名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 09:16:40 ID:oGrqGqG+0
絞りと露出の違いが重箱の隅って思うやつって?
森三中に伊東美咲が入ってても気づかないような人?
撮影技術質問スレなんだからその2つにはそのくらいの
違いがあるのが前提でしょ。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/12(土) 00:34:20 ID:uOdrObZ20
乙 age
314名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 21:48:01 ID:57jq/wE90
RAWだと、後で披写界深度が変更出来る

だったら良かったのに
>絞り
315名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/29(火) 23:26:06 ID:TSQoorgX0
おいおい。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/30(水) 20:29:04 ID:ns4CIjYFO
そんなら後からシャッタースピードも変えて、ぶらしたり止めたりもできたらいいけど
317名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 19:16:19 ID:JAICm/x80
何か上手く説明できないんだけど、テレビの画面をデジカメで撮影すると、
どうしてもシマウマな横線が入ってしまう。
テレビの設定(明るさ、色合いなど)を設定しても駄目だし・・・

テレビ雑誌とかゲーム雑誌の編集者ってどうやって上手に撮影しているんだろう??
318名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 19:53:45 ID:6/Z9J1Yu0
>>317
テレビの設定をいくらいじっても無意味です

この縞模様はモアレといって
画角や距離やカメラの解像度によって
出方が変化するので
色々試してみるしかありません

場合によってはテレビを変えるってのは無理?
液晶画面の場合
画像の使い道が低解像度で良くても
高解像度で撮ってリサイズした方が
最初から低解像度で撮るより良かったりします
319名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 21:55:13 ID:xCI19ipG0
>>317
シャッタースピードを遅くする
ISO感度を下げてみ
320名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/06(水) 11:04:43 ID:avPSgl810
ここは板違いで削除されるからこっちへ

写真撮影板@2ch http://hobby8.2ch.net/photo/
321317:2006/09/06(水) 18:58:49 ID:ehuTO8Ij0
>>318
>>319
なるほど、なるほど。
レスありがd。

結局は運なのか・・・
確かに100枚位撮ったら2、3枚は横シマ模様無い綺麗なやつだったからなぁ。
と言う事は、枚数に物を言わせて撮りまくる!が正解なのか。

ISO感度とか良く分からないので、調べてきます。
何せ生まれて初めて買ったデジカメなもんで・・・

失礼しました。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/06(水) 18:59:27 ID:ehuTO8Ij0
あ、ageちゃった、更に失礼。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/06(水) 19:01:50 ID:K3VzqPgV0
フォトレポート:出回り続ける修正写真の数々
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20222967,00.htm
324名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/06(水) 19:03:10 ID:K3VzqPgV0
もういっちょ

フォトレポート:出回り続ける「修正写真」の数々--その歴史を振り返る
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20095689,00.htm
325名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 22:09:53 ID:71iTHha5O
ホシュ
326名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 22:46:26 ID:wnPD1fAD0
今スカパーのActonTV見てる人居る?
327名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 22:47:49 ID:wnPD1fAD0
328名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 19:42:51 ID:/fBaBhIt0
>>310
もし、それを子供が読んで、同級生の前で、得意げに
「rawなら絞りも変えられるんだぜ」なんて言って嘘付き呼ばわり、馬鹿よ
ばわりされたらどうするんだ。
それがきっかけで、ひきこもりのニートになったらどうするんだ。

おまえのようになんにでもいい加減で、誰かに迷惑をかけても、傷付け
ても平気で知らんぷりしているような人間の屑は氏ね。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 03:29:37 ID:Ax3Y0LKu0

バカ登場?
330名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 16:14:38 ID:Dylo12XF0
>>328の論理の飛躍っぷりが笑えるw



やっぱアフォは考えることが一味違うなw
331名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 13:22:21 ID:8wMo5oms0
RAWなら絞りも後から変えられるってのは、
どう好意的に読んでも明らかな間違いだから、素直に認めたら?
くだらないやりとりでレス消費してもしかたないよ。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 06:05:56 ID:r7mo/A1o0
古レス粘着厨乙
333名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 06:07:57 ID:YZYAQK2W0
age乙
334名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 21:12:38 ID:TOhuXUaI0
質問です

真っ黒の犬を撮影したいのですが、犬の顔が暗くて表情がわからないという
失敗写真ばかりです。フラッシュはつかいたくありません。
背景の建物や木は普通に撮れているので全体的には適正露出かと思って
ます。

撮影後にフォトショップエレメントの画質調整で全体を明るくすると犬の表情
は出てくるのですが、全体的に白っぽい写真になってしまいしっくりきません。

真っ黒な犬をうまく撮影する方法ってありますか?
もしくは撮影後に犬の色だけレタッチする方法ってありますか?
335名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 21:32:44 ID:TOhuXUaI0
もしかして適性露出という言葉の意味を履き違えてるかもしれませんが
その辺も考慮しつつご教示頂けたら幸甚です。犬以外は光の量は足り
てるという意味です。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 22:51:36 ID:ZbAoWIgK0
エレメンツには無い機能かもしれんが、Photoshop(CS2)には、「シャドウ・ハイライト」ってのがあってね。
それで、シャドウを持ち上げれば、犬の表情も浮き出てくるかもね。
そのとき、ざっくり、持ち上げたい犬の部分だけを選択しとけば、周辺には影響ないと思うよ。

あとは、エレメンツに詳しい人にまかせたw。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 00:09:52 ID:gkBgCNlN0
黒いものを撮るときは露出を多めにかけるは常識。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 02:43:33 ID:qIXSv6ut0
>>337
あいたた釣りか?
黒いものが画面の大部分を占めていれば露出マイナス補正
が常識。
他が明るくて主被写体が黒い場合(黒犬はこの場合か)は、
もっとも明るい部分は飛ばす覚悟でプラス補正。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 03:51:31 ID:gkBgCNlN0
↑単体露出計ぐらい使ったら?まあ被写体コントラストが高すぎれば
どっちかしか救えないが。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 05:13:25 ID:lDLvY9GO0
>>334
カメラ何を使ってるのか分からんが、
+と−って書いてあるボタンがあったら、
それを押しながら、ダイヤルをグリグリ回して、
液晶化なんかに出てくる数字を+1.5〜+2ぐらいにして撮ってみな。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 07:33:18 ID:HS6Qslw70
>>334
私の場合、黒猫(白猫も)撮る時はスポット測光&マニュアル露出。
特に、逆光の黒猫とかは評価測光じゃ+補正か−補正か分かんないし。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 08:41:28 ID:lbpxoxE50
>>341
>特に、逆光の黒猫とかは評価測光じゃ+補正か−補正か分かんないし。
いろいろ多機能化するとやっかいだね

オレはどんなカメラでもデフォで中央重点平均測光
343名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 08:58:58 ID:y0pOFie50
>>336-340
みなさんレスありがとうございました。使っているカメラは
最近買ったコンパクトデジカメのフジFinePixF30です。
フラッシュ無しでも犬をきれいに撮るならこれと店員に薦められ
て買いました。露出補正というのをプラスにして撮影してみます。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 09:01:59 ID:y0pOFie50
>>341-342
アンカーミスりました。レスありがとうございます。
どうやら露出とは何ぞやというところから勉強してみないと
いけないようですね。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 09:07:51 ID:HS6Qslw70
>>344
ん〜、でもまわりが適正露出なら、それで合ってるんじゃない?
黒犬は黒いままの方が、黒犬らしくていいような気もするし。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 09:08:32 ID:lbpxoxE50
>>344
後加工では「明るさ」いじるより「ガンマ」上げて
「コントラスト」で仕上げるといいかも
347名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 09:44:07 ID:y0pOFie50
>>345

もしかしたらそうなのかもしれませんが、下のようなかんじの写真です。
これだと顔が真っ黒すぎてわからないんですよね・・・。
ひまなときに露出いじって撮影してみます。

ttp://emataso.ojaru.jp/a/0449.jpg

>>346
僕の持ってるフォトショエレメントではガンマはいじれないみたいなんです。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 09:50:31 ID:o3dCbImZ0
>>344
全体的に黒つぶれ、白飛びが無く、ヒストグラムが真ん中寄りになってるのが写真としての適正露出。
自分の写したかった物、見せたい表現通りの露出が表現上の適正露出。

あなたの説明どおりだとすると、写真としての適正露出は出てるだろうけど、
それで満足できないなら表現上では不適切だといえるだろう。

>真っ黒な犬をうまく撮影

真っ黒な被写体に明度の低い背景じゃ、被写体が背景に埋もれてしまうだろう。
こういう場合は、なるべく明るい背景で撮影するようにして、
後は犬が最も映える様な露出を探して見るといい。(背景は白飛び気味になるだろうが)
露出はカメラ毎に若干の癖があるので一概には言えないが、
何段階か露出補正しながら撮影してみて、その中でいい物を選べばいいだろう。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 09:55:50 ID:o3dCbImZ0
>>347
この場合だったら光の当たる方向がまずいのかも知れん。
うまく顔が浮き出るような方向から光が当たる場所で撮ればいい。
とりあえず、こういうサイトがあるのでご参考まで

ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040303/107378/
350名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 10:25:03 ID:HS6Qslw70
>>347
これなら、全然OKだと思う。
参考までに、ガンマ変えるとこんな感じ。
オリジナルの方が、雰囲気出てていいでしょ?
(勝手にいじっちゃって、ごめんなさい)

http://macking.mine.nu/dc-ita/summicron/Image/full/147.jpg
351名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 15:29:19 ID:gkBgCNlN0
光が見えるようになるまでは写学の学生でも最低1年以上かかるものだよ!
ただそこに犬がいたから撮った・・・じゃあ絵にはならないから写真は奥が深い。
たくさん撮ることじゃな!
352名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 19:21:39 ID:o9/ZbtE+0
>>348-351

みなさんとても参考になりました。始めたばかりのデジカメですが、
なかなか奥が深いですね。どうやら飼い犬を撮影するにはもう少し
熟練する必要があるみたいなので、もっと易しい被写体で練習します。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 19:24:27 ID:ueiIpOOC0
安物レンズの使いこなし術 教えてちょ!

354名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 23:08:46 ID:gkBgCNlN0
技術より、被写体をよく見る!たくさん撮る!うまい人の写真を参考にする。
これを続けてもうまくならなければセンスがないからあきらめる。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/08(日) 01:56:53 ID:kwrN8G7h0
   駅前広場たまプラザ、
   可愛い笑顔の子供たち、
    ロケット公園・野球場、
      みんな仲良くパパとママ、
           親子が集う街 たまプラーザ。
   ゆったり歩ける遊歩道、
   食事すませて、散歩すりゃ
    東名高速・新石川、
       日本一の富士山も
         みんなが知っている たまプラーザ。
   早渕川の、ほとりには
   元石川の風の道、
   小鳥のさえずり心地好い、      
       新婚さんにも人気ある、 (もちろん主役は熟年さん)
          本当に良い街 たまプラーザ。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 08:27:26 ID:ki5GL8ir0
age
357名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/17(火) 18:06:27 ID:kWCycyRY0
最後尾の車両にピントを合わせるにはどうしたらいいですか?
ttp://dcita.dynalias.net/pic/5776.jpg
358名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/17(火) 18:07:01 ID:kWCycyRY0
あげておきますね
359名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/17(火) 19:30:56 ID:ObclkQoV0
置きピン。

てかブレてるよな、車両。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/18(水) 08:51:56 ID:S4SFtgvl0
ところでどっちが前でどっちが最後尾?
361名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/18(水) 10:56:16 ID:Lbeomfjm0
車両は左側通行だから、恐らく奥に向かって走っているから

手前が最後尾。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/19(木) 02:29:09 ID:EtT52fr60
逆光で失敗写真を連発したのでお助けを…。
カメラはD80です。

きつめの逆光状態で、モデルのおねえちゃんを撮影する場合、
(フラッシュ無し、レフ無しで)
スポット測光で顔の肌部分を測光して撮れば、
人物は適正露出で撮れますか?
(人物が適正なら空は白く飛んでもかまいません)
また、測光ポイントですが、グレー18%のカードとかがある場合
モデルにカードを持たせてグレー部分を測光してAEロックかけて撮影した
ほうが肌で測光するより確実でしょうか?

あと、ググッてたらスポット測光の場合は、
露出補正は必要ないとか書いてる人がいたのですが、
+0.7で丁度いいと書いてる人もいて、
どっちが正しいのかわかりません。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/19(木) 03:20:13 ID:06b7PWrRO
スポット測光での露出補正量は
測光部とグレーカードとの露出差分補正する
つまりモデルのおねえちゃんの化粧しだい
白いほどプラス補正
364名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/19(木) 03:57:44 ID:wlXuRUYQ0
きつい逆光でレフも使わにゃあバックが飛びすぎていかんぞなもし。
肌もレフで起こさにゃあ汚くなるぞなもし。
どう写ってるかなんぞデジタルなんだからその場で再生すりゃええ。
きつい逆光で+補正したら余計真っ白けーになる。単体露出計使えし。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/19(木) 14:41:32 ID:fAnmEo9J0
デジ一+クリップオンストロボで日中シンクロするとき、ホワイトバランスはオートでオケ?
最近の昼間みたいなコントラストの高い状態で、人物を逆光か横から光が当たっている状況で。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/19(木) 14:46:01 ID:fAnmEo9J0
質問age
2行目最後、「人物に逆光か横から太陽光が当たっている状況」に訂正
367名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/19(木) 15:00:14 ID:wlXuRUYQ0
コントラストが強すぎれば再現範囲超えるから範囲内に収まるように
レフ、又は押さえのストロボは必要。
WBは太陽光でOKのはず。だめだとしたらカメラが悪いから買い換えるしかない。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/19(木) 15:09:06 ID:fAnmEo9J0
>>367
レスありがと。
レフ使えないからストロボの光量難しいんだよな・・・
カメラは30Dだけど俺よりは頭良いから頼るしかないw
369名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/19(木) 19:41:07 ID:mdzXjAgT0
デジなんだから撮ったその場で確認しろ
370名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/19(木) 21:16:17 ID:EtT52fr60
なるほど、くもり空ならまだなんとかなったけど、
晴天だときつそうなのでストロボ使うことにします。
もろにストロボ焚いた感じは嫌なので、まだまだ研究が必要ですが。
おねえちゃんは日焼け止めで(?)白っぽい人なので、
+補正で撮ります(・∀・)
371名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 07:00:31 ID:inO+CIED0
なんでレフ使えないの?簡単なのに。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 07:32:06 ID:5tRS4yzk0
おっ拡げた時にかさばるし、目立つし、邪魔なんでしょ。
都内や近郊の公園なんかじゃ、商業撮影とみなされて公園の管理者に許可申請せなならんし。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 11:02:40 ID:NzOMi5Am0
D80とかα100にあるDライティングとかの機能ってちゃんと補正してくれんのかな?<逆光
374名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 12:03:59 ID:kTggTfsI0
>>372
白い服着ていけ
375名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 20:19:45 ID:5tRS4yzk0
俺かよ!!
376名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/21(土) 07:01:23 ID:Oohf9BL50
レフ使える所で撮りゃあいいだけだろ、なにも監視のいるでかい公園じゃなきゃ
いかんわけじゃなかろう?写真なんてどこでも撮れるぞ。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/21(土) 10:00:51 ID:rh/AvWpu0
コミケとかレフ禁止のイベントもあったりするんだよ。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/21(土) 20:44:36 ID:BrUm7d0p0
込み毛は撮影のイベントじゃないぞ。
勘違いするな。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/31(火) 00:46:34 ID:gZZS2Qpk0
/
380名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/31(火) 02:42:17 ID:la55JN3a0
レンズを拭く柔らかい布ってどんなの?
メガネ拭きでもOK?
381名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/31(火) 04:42:46 ID:N9+5YhcQ0
不織布(レンズクリーニングクロス)のことじゃないか?
382名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/31(火) 19:14:03 ID:0C+3aVsr0
>>380
最近は微細繊維を使ったクリーニングクロスがメガネに添付されることが多くて、
それなら、汚れさえなければ問題なく使える。
というかレンズ拭きとして売られているのが小さく切ってあるだけ。

>>381
不織布ではないす。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/31(火) 19:15:20 ID:0C+3aVsr0
>>382
訂正:不織布タイプのもあるかも知れない。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/02(木) 23:10:58 ID:TyY1AlxTO
布タイプだと、繰り返し使ったり表裏考えずに使うとかで布の汚れ(特に手の脂)でレンズが逆に汚れることもあるよ。
使い捨てのティッシュタイプなんかいいんじゃない?
385名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/05(日) 22:17:54 ID:yrI3glUy0
デジカメを現像するとき一番おすすめの現像屋さんてどこですか?

某カメラ屋さんで同じJPEG画像でも日によって明るさが全然ちがう
ということがあったのですがありえることですか?確かに露出アンダー
だったんですが意図した露出アンダーだったんですよね。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/05(日) 23:47:30 ID:JfLXBZ5R0
>>385
用語が変なので勝手に訂正してみつつ

>デジカメを現像するとき一番おすすめの現像屋さんてどこですか?
デジカメ撮影した画像をプリント注文する時、一番おすすめの
デジカメプリントサービスは何ですか? 
だなたぶん。

>某カメラ屋さんで同じJPEG画像でも日によって明るさが全然ちがう
>ということがあったのですがありえることですか?

あり得ます。

>確かに露出アンダー だったんですが意図した露出アンダーだったんですよね。

写真を一見した時に撮影者の意図が分からない曖昧な作品だった場合、
一般の記念スナップ写真で好評なように人物の顔が明るくなるように
補正される。またはシルエット的なイメージで撮ったという意図が
感じられないような写真も暗い部分の画像をできるだけ出そうと
補正してくれちゃったりする。
普通は他の写真の上手さ具合を見て、プリンターのオペレーターが
判断して、意図を感じられる写真はあまりいじらないようにしてくれるが、
写真が下手だと・・・・・・・

現実的な解決策として、「意図的にアンダーで撮った写真があるのであまり
無理に補正しないで欲しい」とプリント注文時にお店の人に伝える。
直接意向を伝えられる対面サービスならばこその利点を利用しよう。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 00:40:14 ID:OJTEyJoy0
>>386
ううむ、意図が伝わらなかったんですかぁ・・・。残念!!

意図とか芸術性とかではなく、日光東照宮の眠り猫の石段を
日没間近に彼女と参拝して、その時の雰囲気をそのまま現像
して欲しかっただけなんですが、そんなの伝わるわけないです
よね。出来上がった画像はそれはきれいでまるで日中に参拝
したかのようでした。

ご教示ありがとうございました。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 03:59:09 ID:unhOq6KA0
自分でプリントぐらいしろよ
389名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/10(金) 18:11:01 ID:VqyBO+pZ0
よほど変なショップでない限り、ショッププリントのほうが明らかにキレイだよ。

撮影意図を伝えたいときは、直接いうのはウザいし周囲にも恥ずかしかったりするから、
ファイルをリネームして渡している。

たとえば、「露出補正無しで暗めに2L版で2枚.jpg」といった感じ。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/10(金) 22:20:18 ID:yYSdxlwI0
ショッププリントのほうが明らかにキレイ・・・ぷ(^^;!
露出補正無しで暗め・・・???
391名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/11(土) 00:04:30 ID:rhfaYDHE0
392名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/11(土) 07:00:06 ID:qbbDrz9L0
>>391
通報しますた
393名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/11(土) 15:52:08 ID:FEpztMax0
何を?
394名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/11(土) 20:39:58 ID:lPkD95bt0
スケブラもよろしこ

395名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/13(月) 02:58:07 ID:m6OzcVm/0
スケパンも
396名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/16(木) 12:47:18 ID:AGT3DwKe0
>>391
のちのミラーマンである
397名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 18:29:25 ID:i0/B2TJG0
>>391
保存しますた
398名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/25(土) 14:45:02 ID:60dR8HvX0
指マンしたあと写真撮ったら、カメラのグリップが臭くなりました。
機種はNikon D70sです。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/25(土) 15:03:27 ID:N1Y788f80
それはマムコが病気だから!
400名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/25(土) 22:07:34 ID:8/w6SNoI0
ボウヤだからさ。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 14:36:55 ID:aeD3VHp90
質問です。
くっきり鮮やかな写真が取りたいんですが、三脚使っても
こんな感じに写ることが多くて困ってます。
これはボケてるのでしょうか、ぶれてるのでしょうか?
ちなみにカメラはパナソニックのFZ1です。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20061126142922.jpg
402名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 15:07:16 ID:Qh+UjOWQ0
>>401
手ぶれ補正 OFF にしてる?
403名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 15:13:10 ID:aeD3VHp90
もちろんオンです。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 15:29:53 ID:Qh+UjOWQ0
>>403
三脚つかうときは OFF にするんじゃないの?
もちろん三脚はがっしりしたやつが前提だけど。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 15:33:21 ID:XWxHARCZ0
>>401
私だったら画質をヴィヴィッドにして手ぶれ補正を切る、という位しか対策できないでしょうねえ。
レンズは汚れてませんか?それでねむい感じになっちゃうことあるんじゃないでしょうかね。
本当はもっと絞れればいいんだけど説明書読んだところわかんなかったな。この画像は開放ですもんねえ。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 15:46:38 ID:DhjKiWtC0
>>401
こんなもんなんじゃないかな 普通だろ

ピントは被写界深度の前後差の関係で
真ん中よりやや手前に合わせればいい

三脚+1/160秒なら手ブレ補正のON/OFFに大差ないだろ
407名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 15:51:25 ID:aeD3VHp90
>>404
三脚使うときはOFFなんですか。しらなかった。勉強になりました。
>>405
ヴィヴィットにすると、ノイズが入ってしまうんですよ。
ISOも50以外はノイズひどいので・・・
このカメラではシャッタースピード優先や絞り優先モードってのが無いです。
バージョンうpキットってので出来るようになるみたいですが、在庫無しで製造もしていないみたいです。

三脚使うときは、手振れ補正OFF
撮影前にレンズの汚れ確認
だめもとで、ヴィヴィットでも撮影しておく

今度からこれでやってみます。
ありがとうございました。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 15:55:10 ID:aeD3VHp90
>>406
書いてる間にレスあったw
ピントはマニュアル付いてないのですが

>真ん中よりやや手前に合わせればいい

をやろうとすると
被写体の手間に何か物を置いて、フォーカスロックしてから
撮影したほうがいいんでしょうか?
それともこの写真で言うと、柄杓の柄の部分辺りに
ピントを合わせるということですか?
409名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 15:57:27 ID:DhjKiWtC0
>>408
まあケースバイケースですが
極端に露出の変わらない範囲で
ちょっと下むけて半押し、戻して撮影って感じかな
410名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 16:01:27 ID:aeD3VHp90
アリガトです。
天気のいい日にリベンジしてみます。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/27(月) 00:27:38 ID:kOld/nP50
412名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/27(月) 14:56:02 ID:0H8tcLXd0
レタッチ乙
413名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/30(木) 02:17:28 ID:uFBhNrp70
>>411
F4 〜 F8 ぐらいに絞ったら?

あとコントラストとシャープネスがきつすぎるように感じるのは気のせい?
414名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/03(日) 18:31:51 ID:+PKSpTkx0
七五三写真を製本してもらったのですが
その写真をデジカメで
再度写してプリントにしようと思うのですが
今一うまく撮れません。
フラッシュが映り込んだり、ぶれたり・・・

一応、書類撮影モードでやってるのですが
上手な人もいますんで
どうすれば写真プリントに耐えられるレベルで
写せるか、どなたかご教示をお願いします。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/03(日) 18:56:58 ID:YjfumOmW0
>>414 さん
・ カメラ内蔵のフラッシュはたかないモードにする。
 →明るさは、電気スタンドを(反射が移らないように)斜めからあてる(出来れば左右から)
・ ブレ対策としては、三脚+セルフタイマー。
 →三脚がないなら、とりあえず、本や箱を重ねて台座にする。

…お金をかけないのはコレくらいかな…適当ですまんす
416名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/03(日) 19:26:19 ID:Qz0bDHjM0
>>415
早速の即効性のあるご教示ありがとうございます。
それでやってみます。
ありがとう。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/03(日) 23:40:47 ID:1hhS7hUc0
夕暮れスレとかによくある、空はまだ少し明るいのに地面は暗くて、
それでいて暗い地面のあちこりに町の明かりがポワ〜ってなってるような
写真は、三脚使ってスローシャッターとかで撮影してるんですか?
コンデジ手持ち撮影じゃ無理でしょうか?

なんか当該スレの雰囲気ぶち壊すのが怖いのでこっちに書き込みました。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/03(日) 23:58:38 ID:p2fWwAqw0
手持ちじゃ無理でしょうな。exifのシャッタースピード見てみればわかると思うけど
1秒とかシャッター開けてるからね。
手軽に撮るにはどっか手すりに置いてしまうとかミニ三脚みたいの使ってもいいだろうし。
とにかく手持ちじゃまず無理。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/04(月) 00:15:13 ID:egomNLFv0
>三脚使ってスローシャッターとかで撮影してるんですか?
そうです。

>コンデジ手持ち撮影じゃ無理でしょうか?
ある程度までなら可能。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/04(月) 14:06:00 ID:xh/a4JI10
>>417
1/2sec.ぐらいのスローシャッターなら、そばにあるものの上にカメラを
固定するとかで撮れる場合もある。
たとえば、クルマの屋根とか。

421名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/04(月) 18:35:21 ID:n7jBMp7E0
>>420
エンジンは切れよ
422名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/05(火) 00:00:24 ID:FuyOCwke0
>>418-421
レスありがとうございます。
今日試しに携帯で写メしてみたら、スローシャッターによるブレとか以前に
そもそもピンが合いませんでした。てか、今目の前のマウスにビッカビカに
ライト当ててもピンボケw

夕焼けとかは綺麗だから〜と思って気軽に撮れるもんではないのですね。
今度の休みにでも三脚かついで張り込みしてみます。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/05(火) 07:12:09 ID:1t9c9oZP0
>今日試しに携帯で写メしてみたら、スローシャッターによるブレとか以前に
>そもそもピンが合いませんでした。てか、今目の前のマウスにビッカビカに
>ライト当ててもピンボケw
最短撮影距離っていうのがあるの知ってる?
424名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/05(火) 10:07:25 ID:J0ayyDd80
SRGB とアドビガンマがようわからん
アドビが色域が広いと言われてるが
jpgの場合どちらも8ビット データ量諧調が同じな訳だよ
前向きに考えると、いらない色を捨てて目立つ色を残すって事なのか
それだと単に圧縮サイズの違いしか出ないし・・
425名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/05(火) 10:39:15 ID:FId5UMxY0
>>424
アドビガンマはフォトショとかに付いてくるモニターキャリブレーションソフト
のこと。
言いたいのはsRGBとadobeRGBの違いがわからないってことだと思うけど、
EpsonのadobeRGB対応プリンタのサイトとかに牛タンみたいな形の色域図
があるので、それを見ればわかりやすいよ。実際牛の舌があんな形かどう
かは知らんけどね。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/05(火) 15:48:08 ID:J0ayyDd80
>>425
図は分かるけど8ビット同じなんだよな
sRGBとadobeRGB 同じ色数
427名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 13:03:25 ID:Ern4au7x0
誘導されてきました。
すいません、ちょっと質問なんですが
TIFF画像ってRGB各何Bitで何色の色表現が可能なんでしょうか?
よろしければ教えてください。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 14:58:50 ID:iyiwR6xP0
8ビットは10進で256 
256段階の色が RGBそれぞれにある

TIFFは8と16ビットが有るが8が一般的に使われてる
16ビットは倍の512*3色
429名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 15:04:02 ID:C0/L8iKh0
間違ってるぞ
430名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 17:19:29 ID:35w5B+HV0
YUV422 で8bit?
431名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 19:41:45 ID:EzBEnQY7O
TIFFはBMPみたくヘッダー管理で
さまざまなフォーマットをサポートしてますが
デジカメでよく使われているのは
24ビットフルカラー(RGB各8ビットの16,777,216色)
432名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 20:02:39 ID:EBNGhnhn0
>>428
16bitは65536×RGB
433名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 23:54:34 ID:ecou7Fgi0
8bit/channelは、2の8乗で256colors/channel
16bit/channelは、2の16乗で65536colors/channel
65536はコンピュータではよく出てくる数字、六郷権三郎と覚える。

434訂正バージョン:2006/12/07(木) 04:17:16 ID:8yBWsPu50
8ビットは10進で256 
256段階の色が RGBそれぞれにある

TIFFは8と16ビットが有るが8が一般的に使われてる
16ビットは10進で65536
435名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 04:19:53 ID:8yBWsPu50
sRGBとadobeRGB 同じ色数  = adobeが色域が広いと言われてる
この矛盾の答えは???
436名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 09:02:10 ID:E+jwGYmI0
色空間と色数は関係無いでしょ?
437名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 09:02:23 ID:EFsOocGr0
438名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 12:03:26 ID:Z8CVMcXK0
親なら48000子なら36000
439名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/08(金) 20:52:52 ID:UFvPwAtB0
子は32000じゃないか?
440名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/08(金) 21:35:23 ID:3imptzgo0
>>439
そうでした
441名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/09(土) 04:54:01 ID:JNgqEke1O
チョンボだなw
442名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/09(土) 12:50:00 ID:DbOBmzQz0
>>437 >>436
返信ども
adobeRGB使ってる人いる? 
その場合補正じゃなくて数万有るファイルを見て楽しむ場合どんな観覧ソフト使ってるのかな?
それとも現像してモニタで見る事は無いとか・・
443名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/09(土) 18:06:02 ID:6dFHLrv+0
>>442
ACDSee
444名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/09(土) 20:56:18 ID:q+UxhxAv0
モニタ見ないでどうやって現像
445名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/09(土) 23:07:06 ID:D8XsJog60
アドビRGBを使っている場合の閲覧ソフト?
キャノンの場合、DPPのクイックチェックが快速でいいよ。
モニターの色域がSRGBの範囲でも気にしない。

ARGBの色域対応のプリンターでプリントしてごらんよ。
ほんの少しだけ違うだろう。ほんの少し。
入力した信号が違うのだから、レスポンスも違う、という感じ。
たいした違いじゃないといえばそれまで。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/13(水) 10:13:32 ID:n0mKgVv30
分割測光で白いものや明るいものを撮る時は
カメラ側で露出を事前に+に設定しておきますが、
スポット測光でグレー18%を測光してAEロックかけて撮る場合も
分割測光の時と同じように被写体の明るさによって
露出補正って必要ですか?
グレーを測光したら必要ないかなと思ったんですが…。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/15(金) 20:10:52 ID:1AUmNMUR0
>>446
その露出で、自分のイメージに合っていればそのまま
違うなら変えればいいことさ

たとえば、そのままポートレートを撮ると肌がリアルすぎるので
多少+補正にするのが一般的だけど、ウエディングドレスみたいに
真っ白だとデティールの出にくいカメラもあるからー補正する場合もある

紅葉なんかもー補正した方が色が出てくるしさ
朝や夕景は暗めの方が味が出る場合もある

どんな写真が撮りたいのか最初にイメージしなされ
それにあわせて露出がある
448名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/16(土) 02:47:04 ID:wVNLzcuO0
>>447
よくわかりました、サンキューです。
被写体に臨機応変に対応してみます。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/18(月) 20:28:59 ID:5wAoldr2O
マグカップがうまく撮れません。
図柄がきれいなので絵の一部にピントを合わせますが
照明が悪いせいか拡大すると表面の艶ばかりが際立ってキレがない。
陶器を撮るときのコツはありますか?
450名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/18(月) 20:50:15 ID:fiMNcThq0
まずはうp!そうすれば的確なアドバイスしてくれるんじゃないかな。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/18(月) 22:14:52 ID:rs4YNoza0
>>449
室内の照明だけで撮ろうとするとプロ級の技を屈指する世界へいっちゃい
ますよ。(やめといたほうがいい)

まずは昼間の明かりをうまく使って撮ればいい。直射の
日光は使わないにせよ、窓辺の明るい場所を使ってカップに光を「まわす」
感覚で。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/19(火) 01:52:45 ID:yrA7pZjW0
屈指?
453名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/19(火) 09:40:09 ID:mz5Jvnzd0
駆使?
454名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/19(火) 14:50:42 ID:ETBPVqShO
449です。
今日は天気がよくて窓辺だといい感じに撮れます!
アドバイスありがとうございました。
ぅpですがアップローダーがうまく使えるようになったら挑戦しますw
455名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/19(火) 21:36:56 ID:L+azygga0
アップローダーがそんなに難関なのか・・
456名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/19(火) 21:52:56 ID:miZQwSNh0
自販機で初めてジュースを買うとき、
券売機で初めて切符を買うとき、
…ていう難関かな?
457名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 01:42:09 ID:VxuXG3Ts0
>>456
そういえば、はじめてのおるすばんっていうロリなエロゲがあったな。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 00:40:08 ID:0xcJuXyf0
こんなシュチェーションで、上手にフラッシュを炊くにはどうすれば良いでしょうか?
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/tasiro/1166451932763o.jpg
459名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 12:57:33 ID:njoN8t+n0
ノーフラッシュのままでも十分(ry
460名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 13:05:42 ID:MPYia5Ts0
ストロボ焚いたら気がつかれるやんけ
+1段補正か基本の撮りたいものに近づいて大きく撮る に徹すること
461名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 15:03:48 ID:TdeqKonI0
>>459>>460

>>458
写真の出来はどうでもよくて、
まずフラッシュを焚くという前提ありきで
気づかれないように上手く焚くにはどうしたらよいのか

という質問じゃないのか?
462名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 15:30:18 ID:CkMYIn+T0
そんなシチュエーション無いから、心配無用w
463名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 16:45:49 ID:0xcJuXyf0
>>460
>>461
気づかれないようにって・・・盗撮じゃないんだからw
464名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 22:54:54 ID:cgxh6ajB0
>>461
3秒に一回ぐらいずっとストロボたいてたら気付かれないお。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 01:41:51 ID:fBtwLLvc0
明るいレンズ
あとシャッター音が無いものがいい
466名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 03:03:23 ID:Bch8X3SrO
結局>458の言うシチュエーションとは???
A.盗撮
B.その他w
467名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 09:50:34 ID:LsOR9nXu0
自分の彼女だろ
468名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 13:43:35 ID:baHer0Sv0
いや、デリヘルだろ。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 00:24:30 ID:pPw1Ug2x0
部屋の感じからすると、部屋はこの子の自室で撮影者は兄もしくは彼氏だな
ちなみにノーフラッシュに一票 フジF30あたりがよろしいかと・・・
470名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 22:51:01 ID:8u/6rvnT0
別のスレで質問したがよくわからなかったもので。。。
フラッシュ禁止の旭山動物園で水槽側から、ペンギンや北極熊を撮りたいのですが
こうすれば、よりうまく撮れるという方を
どうかご教授ください。機種はLX2です。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 23:15:18 ID:+vanvQvQ0
>>470
フラッシュなしで暗い場所で撮る場合には、シャッタースピードが遅くなるので
手ブレ&被写体ブレし易くなる。
そこでISO感度の設定を高感度する。高感度に設定するとシャッタースピードが
速くなるので、動いている動物もブレにくくなる。ズームの望遠側で撮る場合にも、
手ブレしにくくなる。
ただし高感度にすればするほどノイズが増えて画面は荒れた感じに写る。

<参考サイト>

今日から始めるデジカメ撮影術 水族館の暗さとストロボの関係
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/21/news002.html
>できるだけ水槽のガラスに近づくこと。ガラスとの間に隙間ができれば
 できるほど室内の灯りが反射して写り込んでしまうからだ。
 次に難しいのはピント。もともと水槽の中はピントが合いにくい上に
 魚が高速で泳いでいるとさっとピントを合わせてさっと撮るのは極めて難しい。
 だから「この水槽で撮りたい」と思ったら、そこでまず魚と同じような
 距離にある動かないもの(水草とか)にフォーカスロックして待つ。
 シャッターボタンを半押しするとピント合わせだけ行えるので、その状態で待つのだ。

デジタルカメラ実践講座「動物園で撮ってみよう」
http://finepix.com/community/archives/school/practice/zoo/index.html

今日から始めるデジカメ撮影術 動物園と想い出の関係
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0604/06/news044.html

今日から始めるデジカメ撮影術 動物園とズームとピントの関係
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/27/news004.html
 
472名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 23:50:39 ID:8u/6rvnT0
>>471
これはとても参考になります。
ご丁寧にありがとうございました。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 09:49:46 ID:wKhmy+qT0
>>457
>そういえば、はじめてのおるすばんっていうロリなエロゲがあったな。

あのスレは盛り上がったな、当時。
非処女ネタで。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 12:27:43 ID:9qXL7Qcl0
SONYのDSC-H1を昨日中古で購入し、
早速水槽撮影をしてみました。

何枚かマニュアルで撮影してみました。
マクロ撮影ですので、フラッシュが反射しないように
斜め上から撮影したり、シャッタースピードをあげたり、ISO感度を上げたり
しましたが、一向にフラッシュの光の色の不自然さが抜けません。

フラッシュあり(F/8, 1/250秒, ISO200)
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45454394&recon=3296154&check6=2089677
フラッシュなし(F/3.2, 1/8秒, ISO320)オートマクロ
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45454393&recon=3296154&check6=2089678
どうすればこの暖色っぽい(黄色っぽい?)色温度の低いのを修正できるのでしょうか。

レタッチソフトはAdobe Photoshop CS2 があります。
撮影上・編集上のヒントなどあればお願いします。

環境:20Wx2水槽用蛍光灯・室内撮影・日中に撮影
475名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 13:12:25 ID:yW7CR/LB0
>>474
フラッシュ撮影時は、WBを晴天に合わせればマシになるはず。
476474:2007/01/14(日) 15:54:29 ID:9qXL7Qcl0
WBはオートで適正です。

Photoshop CS2のAuto Colorで自動補正できました!
ありがとうございました。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 13:36:37 ID:jX9uG1H20
>>476
>WBはオートで適正です
はあ?
適正じゃないから相談に来たんじゃないのか。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 15:26:05 ID:LtgvgAHS0
二度と来るなよ
479名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 16:07:20 ID:wFFppx/X0
>>476
色温度
480名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 17:36:08 ID:xTiK2y750
黒バックのステージをストロボ焚いて撮りたいんですが、
背景に引っ張られて人物がすっとんでしまいます orz
マニュアル発光→数枚試し撮り→本番も考えたのですが、
人がステージに出てきた瞬間とかも押さえたいので
試し撮りする時間もなくオートまかせしかないかなぁ…と
ズームして顔でAEロック→引いて撮る、では引く間に袖から中央に来てしまってました orz

良い方法をご教授願います…ハァ
481名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 19:34:29 ID:eLplg6uU0
>>480
つ プラスの露出補正
482名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 19:36:49 ID:eLplg6uU0
>>481
>人物がすっとんでしまいます
スマソ。白トビかな
マイナス補正でそ
まあ、ブラッケットでずらして撮っておくのが一番かと
483名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 19:41:00 ID:Z+UdLAq70
こんなスレがあるのですね。
ストロボから被写体までの距離が決まっていればオートの必要はありません。
ガイドナンバーを利用して絞りを合わせればいいだけです。
ストロボを使う目的が光量不足にあるならこれでいいはずです。
ステージがそこそこ明るいが、ブラさない為にストロボをつかうならシンクロスピードの速いカメラを使う必要がありますね。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 19:42:45 ID:Z+UdLAq70
あれ?コンデジの内蔵ストロボで撮影ですか?
485483:2007/01/18(木) 23:11:58 ID:Z+UdLAq70
コンデジでは発光量を反射光で制御しているタイプと測距して制御しているタイプがあるようです。
そこいらへんは解らないので誰かにお任せします。
486480:2007/01/19(金) 00:51:09 ID:PEJ9qTjC0
みなさん助け舟thx!
一眼+外付スト…いや、スピードライト、つまりSB600+ニコンのD70でして

マイナス補正かぁ。
発光量をひたすら下げてた俺って一体…orz
487名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 09:04:01 ID:XkMqALeS0
>>486
>発光量をひたすら下げてた…

そのほうが電池の節約&次の撮影までの
待ち時間短縮になるのでカシコイと思うぞ
488名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 09:28:13 ID:gIM9XZTe0
>>486
マイナス補正したってストロボ当てて飛んでんなら関係ないよ。
絞りやISO感度、又は発光量で調節するしかない。
それともストロボ以外のライトで飛んでるのならスポット測光使
うかマニュアルで露出決めるほうがいい。ステージのような輝度
差の激しい被写体は特に。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 00:21:25 ID:tCLFypvOO
中央重点測光で半段くらいマイナス補正で合うと思うけど
490名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 01:10:34 ID:KX4nFpGb0
中央重点測光だと、-2EVでもオーバーになると思われ。
キヤノンの場合は、-2EV以上補正できないから、マニュアルにするしかない。
素直に、スポット測光使った方がいい。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 01:58:44 ID:NWjAABBE0
ニコンって言ってるジャン。
それよりニコンなのにポン抱きでそんなものなのか。
もしかしてレンズがあれなのか。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 11:25:22 ID:tCLFypvOO
背景がどのくらい暗いのかとか彼写体の大きさがわかんないと何とも言えないけど、キャンドルサービスのようなもんだと思
どのくらいマイナス補正するかは、経験しかないなぁ
ネガみたいに、二段くらい救えるといいんだけど、デジは、かえってむずかしい
493480:2007/01/21(日) 01:48:52 ID:lAgwTlOM0
おぉ!熱い議論、参考になります
で、本日また懲りずに撮ってきますた。
評価測光(だっけ?全体から測る方式)がダメなのか?と思い、
↑でもあった中央重点で挑むも、今度は結構バラついてしまった…orz
スッポトはストロボ焚く時は使うべからず、という話を
以前耳にしたような気がして今回は試さなかったんだけど、
特に問題ないようなら次は試してみます。
いやしかしストロボ撮影ムズカシス
バストアップとかなら、さすがのニコン無問題なんだけどなぁ
494名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 21:52:05 ID:5LQpgaBc0
議論の余地なんてないよ

露出はマニュアルでやるにきまっているだろ。オートで安定して
撮れるシーンじゃない

ストロボもオートでなくマニュアルで発光させればいい

プロ(およびプロレベルの人)はそのようにやるだろう
495名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 22:23:02 ID:frjFNmLU0
デジカメで無くて申し訳ないのですが
モニターのカラー調整を行うのにお勧めツールはありませんでしょうか?
496名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 10:04:54 ID:ZH+pO1VZ0
>>495
お手軽にソフトだけで済ますなら、adobe GAMMA。(フォトショとかについてくる)
もしくはグラボにもついてきますね、調整ソフト。

しっかりやるなら、キャリブレーションキットでしょう。これもピンきりですが。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974453_11407062/moid_all/st_50/un_10/sr_nm/13587628.html
この前後のページをごらんくださいませ。
497507:2007/01/27(土) 21:44:21 ID:3xOUF/XP0
自分は鉄道で旅をするのが好きなだけなのですが、鉄道オタクの友人に「自分の
家の近くで列車を撮影するいい場所を見つけたから、一緒に行こうぜ」と
言われてその日は暇なので行ってみようかなと思っているのですが、
自分は写真に関してほとんど無知でただきれいに撮れたらいいなと思って
いたので機材はコンデジの キヤノン IXY DIGITAL60 しか持っていません。
逆光ではないと思うのですが、40キロぐらいの速度の列車を撮ると聞きましたが、
コンデジでも撮れるいいテクニックがありましたら教えていただけると
幸いです。
あと、三脚もありませんが・・・。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 22:01:50 ID:ilbH8NKj0
>>497
このページの下の方のあたりは参考になるとおもう。

今日から始めるデジカメ撮影術
第19回 電車と人と行楽の関係
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/07/news001_2.html
499aki:2007/01/27(土) 22:58:35 ID:7iyR3TYM0
下記サイトみたいな、かなりキレイな素材感の出ている画像ってやっぱり
どういう風に出来るものなんでしょうか?

やはり一眼とかです?

ttp://store.yahoo.co.jp/e-camo/atop1706cg.html
500名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 23:07:13 ID:a0MSrBgX0
>>499
一眼レフじゃなくても撮れるけど、たぶん一眼の方が撮りやすい。
それに、こうした写真は、カメラがどうこうより、スタジオスペースと
照明の違いがものをいう。
501aki:2007/01/27(土) 23:11:53 ID:7iyR3TYM0
>>500
なるほど・・・ありがとうございましたっ!
502497:2007/01/27(土) 23:44:14 ID:3xOUF/XP0
>>498 参考になりました。
ありがとうございました。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 22:49:38 ID:RcgKrl0D0
>>500
カメラ固定で撮るんだろうな。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/02(金) 23:49:41 ID:7eC5wCWu0
ごみケーソが名無しで質問しているのか!(笑)
505名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 15:06:17 ID:Neqv1dyK0
済みませんが教えてください。
鉄道の写真を撮る場合、
・駅などで進入してくる車両を撮る場合(大体65キロくらい)
・踏切など駅間で撮る場合(大体100キロくらい)
・在来線を流し撮りする
・新幹線を流し撮りする
のそれぞれの場合について、露出時間は大体どれくらいにするのがいいでしょうか?

よろしくお願いします。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 18:42:35 ID:6xRI+i3H0
  ストロボ使用時、使用する場所の主光源がタングステンだとミックス光になってしまい、
部分的に赤っぽい部分、青っぽい部分が発生してしまいます。
オムニバウンスのオレンジや緑はそれを解消するようなものだとは思いますがいかんせん
約4000円と高くて手を出すのに躊躇します。
そこで、安くすませる為にCCフィルタやセロファンを使い自作しようかと思うのですが、
お奨めの品名・色はありますでしょうか?
507名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 08:41:03 ID:hkIpKlyA0
>>506
C12 W12フィルター使えば?
それでも数千円するけどねw
508名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 10:54:49 ID:f/a920epO
親指AFの設定のときにAEロックを連動させる
させないのメリットや使い分けを教えて下さい。
当方息子のスポーツなどを中心に撮ってます。
サッカーとバレーです。
また、連写した時にAEロックを連動させてもさせなくても
連写中の数枚の露出が黒いユニホームにひっぱられて
しまいます。始めの数枚は正常です。
なにか解決策はあるでしょうか。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 11:50:12 ID:eIhwNUiMO
>>508
回答じゃなくて…

パンダを連写すると、顔にピント合わしてるのに
かならずボケるんだけど、これも黒白の原理から?


510名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 13:22:39 ID:xfILBTlpO
>>509
コントラス検出式の弱点

ピントがずれた時の映像は 白い部分に黒が、黒い部分に白がにじんで
一番黒い部分と一番白い部分の差が少なくなる
ピントが合うとその差が大きくなるので差のピークで合焦を見つける仕組み

パンダのようにある程度白い部分と黒い部分の面積が大きいと
多少ピンボケでも完全に白に黒、黒に白がにじみこまないので
一番黒い部分と一番白い部分の差が大きく、ピークが見つからなくなるんです
511名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 16:53:33 ID:Q4u7x+Zu0
洋服の広告で例えばシャツの場合シワがついたりして躍動感があるんですが
これって床に置いて手でシワをつくったりして上から撮影してるの?
512名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 20:20:20 ID:eOeXu/WE0
>>511
そう。
かっこ良く見えるシワの作り方も、物撮りカメラマンの腕の一つ。
それから、シワがあると布の光沢感が分りやすく
平面的な状態では出難い素材感が表現できるという事もある。
513509:2007/02/11(日) 22:53:31 ID:tPSiVY6yO
>>510
なるほど!ガッテンです。気のせいじゃなかったんですね、ボケるパンダw
さんくすm(__)m
514名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/13(火) 21:08:05 ID:ETuYJ9+50
>>508
それは、そもそもAEじゃ無理、Mで撮れ
動体でAEロックはあまり意味ないから、Mかロック無しAEかの二択だろう
515508:2007/02/16(金) 15:01:45 ID:lm/oxMcdO
514さんへ
書き込みありがとう。
ロックは使わないものなんですね。勉強になりました。

マルチポストにするつもりは、なかったのて゛すが
結果的になってしまいました。
すみません。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 22:21:21 ID:zezjncck0
あげ
517名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 22:48:39 ID:ox3dOx860
蛍光灯の下での人物撮影。
蛍光灯の種類はクリアタイプのものとナチュラルタイプのもの
どちらが適していますか?
518名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 23:06:58 ID:msU82WEc0
>>517
好きなほうでいいんでは?

ホワイトバランスさえ適切に設定すれば、
どちらでも違和感なく写ると思うが。
519517:2007/02/26(月) 21:19:54 ID:TD20kuLH0
>>518
ありがとうございます。
名前からナチュラルタイプの方が人物撮りには
いいのかなと思いお聞きしました。
でもクリアタイプの光の方が好きなのでそうします。

また質問ですみませんが、ホワイトバランスはいつもオートにしてるのですが
やはり、ちゃんと設定しないと差が出るものですか?
520名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 01:42:51 ID:6nQzrIsr0
蛍光灯っていう設定に固執する必要はないと思うが、
たとえば太陽光に固定しておいたほうが光源の雰囲気
を加味した発色にしやすいと思われ。

それと蛍光灯の場合はオートにすると色がかぶりやすいとオモ。
黒が妙に青くなったり、灰色にマゼンダかぶったり。。。
まぁ、いろいろ試して味噌。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 16:36:58 ID:PZRmEyPu0
ここの人、親切だね^^
522名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 01:01:46 ID:yvOm0kB10
age
523(`・ω・´)シャシーン:2007/03/13(火) 01:43:39 ID:AoGDmEdc0
全国の撮影地情報・撮影会情報等を集めようと思っています。
でも、まだ何もありません。よかったら情報を寄せてもらえませんか?
写真の投稿をしてもらったり写真に関するいろんな書き込みをしてもらっても結構です。
よろしくお願いします。
http://www.photomanage.net
524名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/13(火) 22:31:05 ID:BdfpRgT5O
発表会で舞台の人物写真を撮るんですが、
人物が動いて写真がぶれまくりでカスタマーサービス(ちなみにキャノンIXY800IS)で聞いたら
(1)ISOをHI(最大)にあげる
(2)動く被写体モードにする
このどちらかしか方法がないと聞いてやってみたが、どっちでも激しくぼけまくり。
やってみて疑問がわいたんですが、
もしやズーム使うと、シャッター切れるのが遅くなりません?
今!と思っても押してもぶれるんですよ。
手ブレ補正つけてますけど。
何かいい撮り方ありますでしょうか?
ズーム使わずに、後で引き伸ばす方がいいんでしょうか?
こんな知識しかなくてすいません。
助けてください。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/13(火) 22:57:45 ID:hyvvCpwV0
>>524
ズームすると暗くなってシャッター速度が遅くなり、ピントも合い辛くなります。カメラを変えない
でいくなら、ズームせずにできるだけ近づいて撮影するか、舞台との距離によってはストロボ使え
ませんか?
526524:2007/03/14(水) 18:19:37 ID:w5GOpKuFO
やはりズームは使わないほうが無難ですね。
使わないと、舞台と距離があるため人物が小さくなってしまうので、
あとで画像処理ソフト?で引き伸ばすとか出来るのかな?と
フラッシュは使わないほうが綺麗だったので、使わない方向でと思ってます。
動くものをとるモードでフラッシュなしズームなしでやってみます。
動くものをとるモードより、ISOあげたほうがいいんでしょうか?
ノイズが目立つと聞いて、どっちでとればいいか迷ってます。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 21:30:50 ID:VUV5+xau0
動くものを撮るモード=キッズ&ペットモードでしょうか?

確かアレは自動で高感度にしてくれるモードですから、
(1)も(2)も大して差はありませんよ。
たしか違いはAF(四角いヤツ)が一点限定になる設定だったような。

私は動く被写体は動画で撮っちゃいますがw
528名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 21:45:44 ID:hYldv3Z1O
なるほど
動画で撮って静止画キャプチャっていう手が…φ(..)
529名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 21:55:08 ID:mLMhrWO20
メイクの仕事をしている者です
ビフォーアフターの写真を撮ったんですが
顔が黄色く写ってしまいました。
どうすれば自然な色がでるのでしょうか?

撮影場所は室内で、機材はコンデジです。
写真は全くの素人です
530名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 22:04:42 ID:lhvZqeWr0
>>529
ホワイトバランスを太陽光とかに固定する。

ホワイトバランスオートでバックが青いと顔色は悪くなる。
531529:2007/03/14(水) 22:09:51 ID:mLMhrWO20
>530
ありがとうございます

532524:2007/03/15(木) 00:18:29 ID:Br1TEPm60
>527
それです。
キッズ&ペットモードです
動画・・・なるほど
ちょっと色々やってみます。

何度もすいません。
ありがとうございます。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/15(木) 08:30:41 ID:/VoN1IfS0
>>529
フラッシュ炊いて無いなら、蛍光灯のせいってのが多い、特に非インバータ式の蛍光灯だと顕著
ホワイトバランスで「蛍光灯」があるならそれを
「マニュアルホワイトバランス」があるなら、白い紙撮ってそれで撮るとマシになるかも

フラッシュ炊いてるなら、ちょっと原因が根深い気がするので、現在の情報では分からないわ
534名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/15(木) 14:47:28 ID:T0J6CKJW0
>>524
>>525の理由の他に、ズームしたほうが同じ手ぶれ幅でも撮った画像上でのブレ幅が
大きいという問題も。
露出補正で若干暗い目に写すと、もう少しシャッタースピード稼げるよ。

引き伸ばすにしろISO上げるにしろ露出補正して後で持ち上げるにしても、画質は落ちるけど、
ぶれてどうしようもないなら仕方がないっすね。

あと動きの止まる瞬間を見計らって撮ること。
カメラのホールドも重要です。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 01:23:47 ID:vuvp0W5V0
「画質にこだわるなら一眼」とか
「コンデジなら画質は妥協しろ」とか

頭の固いというか単純な奴が多いよな〜


画質・カメラのサイズ・重さなどのバランスをどのような尺度で選ぶかは
人によって様々なんだが。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/21(水) 09:16:39 ID:7msQlm16O
>535
一眼とコンデジの画質の差は
人によって評価が逆転することはない
537名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/21(水) 09:19:55 ID:mJlExQmH0
>>536
一眼持ってないんだろう、>>535は。
538X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/03/21(水) 09:20:47 ID:dLYZFob80
…ライブビューの可否の状態で予め相応の経験が必要になる、と、言う点ではデジタル一眼
  レフ機のほうが難しいってコトになんな。

コンデジの良さってのは画質の悪さを機材のせいにできる点だろうな(笑)
539名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/21(水) 12:35:46 ID:R5uMGeo00
持っているカメラ:Nikon D40
持っているレンズ:キットレンズ、SIGMA 30mm F1.4
撮影したいもの:人物、風景、夜景、室内撮り

来月友人とTDLに行くことになりました。
最近D40と上記レンズを購入したのですがディズニーランドで人や風景、パレードを撮影する時に
利用するレンズは上記のうちどちらが合っているのでしょうか。
ホテルにも泊まる予定なので室内での撮影も考えています。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/21(水) 17:18:21 ID:IYefGRts0
>>539
シグマの30mmF1.4はD40でAF可能なの?
541名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/21(水) 18:16:03 ID:R5uMGeo00
AFは機能しています。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 01:01:44 ID:K+QYB2st0
>>539
35mm換算で45mmの30mmF1.4じゃ、画角が撮りたい構図に合うかどうかが問題だな。
とっさに画角を変えたいときに、走りまわる楽しさはあるがな。

これを機に、17-55F2.8と28-70F2.8、そしてVR70-200F2.8も買って持っていったら吉。
ガンガレ!!!w
543名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 20:51:38 ID:VM9o1jCmO
一般的でかまいませんのでご教示願います。

ISOをオートで撮って手ぶれしてしまったので、今度はISOを上げて撮ってみようと思っています。
80、100、200、400、800、高感度オート(HI)
と選択出来るのですが、高感度ならいいのかと思って高感度HIで撮ってみたところ、
これがノイズというものなんでしょうか、粗い感じのモヤっとした感じに仕上がってしまいました。

場所は、大会議場みたいな小ホールでフラッシュは不可ですが、
壇上も客席もライトがあるので、フラッシュはなくても大丈夫の環境です。
ズームは使用の予定です。
このような場合、ISOはどれぐらいあれば手ぶれなくノイズも少なく撮れそうでしょうか?
試しどりができないので、次回一回きりなので迷ってます。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 22:14:18 ID:Y1eMJCpb0
>>543
機種名と、一眼ならレンズ名ぐらい書けよ。

ISO800で1/60秒ぐらい。

それでもノイジーならISO400で1/30。
でも手振れするだろうな。
三脚や一脚が使えるなら使うべきだな。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 22:17:56 ID:Y1eMJCpb0
>>544
肝心なこと忘れてた orz

F5.6の場合の事です。
546543:2007/03/22(木) 22:39:06 ID:snAhDTiN0
出先からであせって書いていたので失礼しました!
キャノンのイクシー800isです。
三脚等禁止なんです。

ISO800でやってみようかと思いますが、
高感度オート(HI)というのが800と、どれぐらいの差なのかが分からず困ってます。

547名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 01:00:27 ID:yJA2IReh0
>>546
手振れ補正も付いてるみたいだから、
ISO800+手振れ補正で行くのがいいかも。

心配ならISO400+手振れ補正でも撮っとけ。

被写体が不明だからそのぐらいしかアドバイス出来ん。

高感度オートの上限はISO800なんじゃないのかな?
それでノイズが気になるなら、ISO400+手振れ補正しか無いと思う。

被写体に動きが無いのなら、それでも何とか行けると思う。
548543=546:2007/03/23(金) 11:15:46 ID:Irl614BSO
有難うございます。
手ぶれ補正付けて400と800でやってみます。
被写体は人物です。
椅子着席でなく立ったままで数人が話す(ディスカッション的)という状態で、
ある程度動きながら話す人物を撮ったら、かなりぶれてしまってたんです。

549名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/26(月) 03:23:54 ID:87M0o1gj0
それって被写体ブレじゃ?
もしそうなら、ISO800でSS稼いだほうが良いのでは?
550543=546=548:2007/03/27(火) 16:52:58 ID:t/uxoYHeO
なるほど、人物が動いているのを撮るので、被写体ぶれになるのですね。
     
知識も撮影経験もあまりなくて、もう一つ教えていただきたいのですが、
400と800で撮るつもりですが、やってみて400で撮れそうなら400で続行しようと思ってます。
400の方が画像は綺麗なんでしょうか。

度々うざくてすいません
551名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 17:05:25 ID:DoIr9VSq0
400の方が綺麗だけど、IXYはシャッター速度表示してくれないから
シャッター速度にシビアな状況ならとにかくISO高めにしておく方が良いと思う。
552:名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/30(金) 01:01:38 ID:A7j7zFzN0
少々暗いところでブレ防止のため露出補正をプラスにしたら
絞りを開いてレンズに入る光が多くなるはずなのにブレなくなるはずなのにブレた。
もしかしてマイナスとプラス勘違いしているの?
553名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/30(金) 01:58:39 ID:vNWCFVuU0
勘違いしてる。
感度を変えず露出をプラスにする(上げる)にはシャッター速度を変えず
絞りを開く(ブレ防止の役に立たない)か絞りを変えずシャッター速度を
遅くする(ブレやすくなる)しかない。

マイナス補正にするとシャッター速度が速くできるから、ぶれにくくなるよ。
コンデジだと絞りの数値が3段階くらいしか無い場合も多いから、
大抵シャッター速度で調整されると思う。
554552:2007/03/30(金) 02:07:11 ID:A7j7zFzN0
やっぱり勘違いしてたか。ブレ防止にはマイナス補正か。
コンデジでシャッター速度を直接は変更できないから
マイナス補正かけて暗くなる部分は画像加工でカバーってことになるのか。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 00:39:25 ID:VbWun1Si0
露出補正の話題になってるんでまさしく素人の便乗質問です

露出補正、バックが白っぽい→プラス補正=アンダーにならないように
       バックが黒っぽい→マイナス補正=オーバーにならないように

露出を変えるのに絞りではダメなんでしょうか?
露出補正とはどういう仕組みで+−変化させてるのでしょうか?
絞りと露出補正の違いがよく分かりません
検索すると上記の補正方法はよく出てるんです

どなたか宜しくお願いします
556名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 01:06:12 ID:Kw+Pe7IF0
適正露出ってのは基本的にカメラが「これでいい」と判断したもので、
露出補正はそのカメラの判断に「もっと明るくしろよ!(+補正)」
「もっと暗くしろよ!(-補正)」と指示を与えるもの。

露出補正がないと、絞りを任意調整してもシャッター速度が自動調整されるし、
シャッター速度を任意調整しても絞りが自動調整されるから、露出補正するか
マニュアル露出にしない限り「カメラの判断した適正露出」と異なる露出量には
なかなかできないんだよ。
(しかしコンデジは実絞りを持ってるカメラは少ないから大抵はシャッター速度での
調整が主となるはずだけど。)

コンデジだとカメラによって「適正露出の判断基準」(測光方法)を変更できる物があるし、
「カメラが決める適正露出」は制作者の理想が反映されてバラツキが出る。
デジタル一眼レフなら、基本は18%グレーを18%グレーで写せる露出が適正だったはず。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 01:24:22 ID:VbWun1Si0
>>556さん、ありがとう御座います
ということは意図した露出にするには
マニュアル撮影で希望する露出にする為には絞りを絞ったり開放したりする
シャッター優先、絞り優先で露出を変える時に露出補正を弄くる

で良いんですよね?

それと >露出補正とはどういう仕組みで+−変化させてるのでしょうか?
これはどうでしょうか?
もう遅いので明日にでも答えが頂ければ幸いです
558名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 02:13:04 ID:Kw+Pe7IF0
>>557
> で良いんですよね?

そうそう。

で+/-の変化は現在の明るさに対してどれだけ明るく/暗くするか。
ステップは1/3段単位と1/2段単位とカメラにより異なるけど、
3/3なり2/2なりになると明るさが2倍/半分になるのな。

だから、大抵露出補正は3/3あるいは2/2となる点に目印が
打ってあると思うよ。そこで明るさ2倍/半分。
絞り優先ならシャッターが遅め/早めになるし、シャッター優先なら
絞りが開放/絞り込みとなる。

絞りを変化させる方法は、同時にピントの深さを変える行為でも
あるから、そこも考慮しつつ組み合わせを考えると良いよ。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 06:14:57 ID:TRVkGHYu0
>>557
おっと、間違いではないが、マニュアルで撮る場合、露出はシャッタースピードで調整するほうが、
意図した狙い通りの写真を撮れるということも覚えておいたほうがいいぞ。

というのも、絞りは被写界深度といって、見た目ピントが合っている範囲をコントロールするのに使うことが多いから。
そのコントロールによって写り方の世界が変わってくる。

例えば、望遠レンズを使った花の撮影の例として、
F2.8の望遠域で、花のしべの部分以外の前後、花びらさえぼかす撮り方。
又は、同じ花を、全く同じ焦点距離、構図で、花びらまでパリッとシャープに撮る為に、
F8程度まで絞り込む撮り方があるんだが、
仮に君が後者を撮りたいのに、露出が3段分足らないからって、絞りを3段開けたら、
前者の写真になってしまう。つまり、君が当初撮りたかった写真とは、全く違う写真になってしまう。
絞りはF8に固定で、シャッタースピードを3段分遅くすれば、撮りたい露出で撮りたいボケ具合で撮れるということになる。

絞りについて覚えるならば、絞り優先AEで撮って、露出補正でシャッタースピードを調整してみることを覚えたほうがいい。
撮りたい写真を撮るための近道になるよ、きっと。

花の例を挙げたのでついでに書くが、例えばこの時期なら桜。桜を撮影する時には、露出補正で+0.3程度足してあげるだけで、
花がグレーっぽく写ってしまうのを防げる。白でいうなら雪なんかもそうだな。プラス補正をするとグレーっぽい雪にならないように出来る。

何も露出を明るくしたり暗くしたりするのが露出補正ではないことも合せて覚えておいたら、きっと役に立つ。

長くなったが参考まで。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 06:35:41 ID:TRVkGHYu0
長すぎたな。まとめよう。
>>557
絞り…被写界深度の調整
シャッタースピード…露出の調整
ISO…シャッタースピードを補うもの(光量が少ない時や動体撮影時に被写体ブレを抑えたい時に上げる)
露出補正…カメラが選択したシャッタースピードを、意図的に(補助的に)調整
        使い道として、先ほどの例の他に、逆光時に被写体が暗くならないようにプラス補正。
        夕陽とシルエットの写真を撮るためにマイナス補正…などがある。

と捉えておくといい。いい写真を撮れるといいな!

最後に、>>557。間違いじゃないけど、覚え初めの方にはちょっと難しい説明をしていたように思ったので、
フォローをさせていただいた。横槍スマソ。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 06:36:51 ID:TRVkGHYu0
すまん、訂正。
最後に、>>557。×
最後に、>>558。○
562名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 06:37:37 ID:/JwVwGTj0
>>559
ムダに長いなw
563名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 06:59:58 ID:TRVkGHYu0
>>562
だから、まとめただろ?文句つけたければ、自分で説明してみろよ。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 07:02:51 ID:/JwVwGTj0
>>563
だから、まとめただろ?( ´,_ゝ`)プッ

文句つけたければ、自分で説明してみろよ( ´,_ゝ`)プッ

( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
565名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 07:03:22 ID:TRVkGHYu0
>>557
あとは、>>562が説明したいらしいぞw

じゃあ、>>562、君に任せたw
566名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 07:05:34 ID:/JwVwGTj0
>>559
ムダに長いなw
567名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 07:50:29 ID:xq3Dx7bf0
>>566
レス自体がムダwww
568名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 08:54:35 ID:Kw+Pe7IF0
>>559

>>558
> 絞りを変化させる方法は、同時にピントの深さを変える行為でも
> あるから、そこも考慮しつつ組み合わせを考えると良いよ。

で説明したつもりだったんだけど。
敢えて補足するなら

> 絞りを変化させる方法は、同時にピントの深さ(イコールボケ味の量)を
> 変える行為でもあるから、そこも考慮しつつ組み合わせを考えると良いよ。
569555:2007/03/31(土) 10:26:16 ID:nyBu2d2m0
おはよう御座います
今用事が済んで一段落してレス読んでます
>>558さん >>559さん 長々とありがとう御座います
そうですよね、私みたいな初心者に僅かなレスで説明しようとしても大変ですよね
露出、シャッタースピード、露出補正の関係、今は何となく分かった様な気がします
皆さんのレスをプリントアウトしてよく読んで、ある程度頭に入れてこれから撮影してみたいと思います

今の時期は桜、良い題材ですね
今からプリントアウトして覚えて、明日にでも実践してみたいと思います
何カットも撮って比べてみます
デジカメは(コンデジですが)すぐに情報共々見れて勉強になります

本当に有難う御座いました
570名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 10:26:49 ID:kOckPVBF0
( ´,_ゝ`)プッ
571名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 10:56:44 ID:ycQpZmmT0
コンデジ?

( ´,_ゝ`)プッ
572名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 14:37:13 ID:WwQBBaJi0
太陽がよく出ている天気の良い日に撮影すると、ちょっとぼやけた感じになります。
(夢の世界のエフェクトのような、天使が出てくる感じのぼやけ)

これを防ぐにはどうしたらいいでしょうか?
何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 14:40:59 ID:R12wwj7G0
ビルの屋上からカメラ投げ捨てると直るよ
574名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 16:24:58 ID:xq3Dx7bf0
>>572
ま、>>573が正解w

フレアといってレンズ〜撮像素子の間での乱反射が原因。
太陽が入らないように順光でとるくらい。
あとは、鏡胴内のコーティングがシッカリしたレンズを使うことかな
575名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 16:28:38 ID:9/kxTXhmO
コンデジの場合、絞りが2パターンしかなかったりNDで光量落としたりしてるだけだったりする。だから長々とウンチク晒す価値ないよ。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 16:57:04 ID:9j81CAr10
絞りが2パターンしかなかったり

いつの時代?
577名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 17:35:55 ID:9/kxTXhmO
つixy
578名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 22:58:11 ID:ebb/Ylr10
カメラは画面全体の平均の明るさから露出を調整するためか、手前の被写体が明るくて背景が暗い場合、
被写体が白っぽくなってしまう(レタッチでも直せない)んですがどう対処すればいいんですか?

579名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 01:47:50 ID:pJSm1R5q0
>>578
撮るときに EV補正をマイナスに。
もしくはスポット測光を使ってシャッター半押し。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 12:09:50 ID:T9exvmRT0
>>578
それはストロボを焚いているでしょ ストロボをやめるか、ストロボの光が
相対的に弱くなるように
(1)感度を上げる
(2)シャッター速度を遅くする(それにより地明かりを増やす)
などして撮影時に工夫するのですよ
581名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 14:03:15 ID:XMMr3gQt0
いや、どこにもストロボ焚いてるって書いてないけど、もしかしてエスパー?
582名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 15:29:03 ID:pauMF+xo0
パンフで教員紹介の写真を撮ることになった。
35o程度でf11ぐらいに絞ればよいだろうか。
それとも120oとかでf5.6とかで背景をぼかすべきか。
機材はD50と三脚のみ。照明は窓際の自然光と室内の白熱灯。

こんなかんじにメガネが光ってたりしたら困る。
http://www.meiji.ac.jp/laws/teacher/minpou.html
583初心者:2007/04/04(水) 19:22:14 ID:C10Hv7qr0
WBの白セットの方法知りませんが、デジカメなら知っていても意味の無い事ですか?
親指AFって周りに使っている人いないけど、上級者向けのテクニックなの?
584名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 19:34:29 ID:njZaCdnH0
>>583
白セットは、デジカメ「だからこそ」知っておいた方がいいテクニックです。
銀塩でフィルターをいろいろ考えるよりも、ずーっと楽に色を調節できますから。

親指AFは、確かにカメラを始めたばかりの人は使わないでしょう。
しかし、上級者でも必要ない人は使いません。
実は、「親指AFのボタンでピント合わせをしたいから」使うのではなく、
むしろ「シャッターボタンでカメラにピント合わせをしてほしくないから」使うものです。
585初心者:2007/04/04(水) 20:45:57 ID:C10Hv7qr0
>>584
実際白セットってどうやるのですか?WBや白セットで検索してもやり方
よく分かりませんのでもしよければ教えて下さい。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 21:06:01 ID:B8E4phgr0
白セットはWBをカスタマイズできるカメラだけ可能。
コンパクトカメラだと無い機種もあるよ。

機能が有るなら、マニュアルを読めばすぐ分かる。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 00:31:12 ID:OYA/ueUD0
>>585
白セットと言うより「カスタムホワイトバランス」と言うのが
一般的かも。

ホワイトバランス『カスタム』の使い方
http://ammo.jp/weekly/koh/0704/koh070404.html
588名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 08:49:31 ID:lyCMhZ6z0
>>583
設定方法は機種固有なので
ぐぐるより取説嫁
589初心者:2007/04/05(木) 19:23:29 ID:aq7IC9tQ0
白セットの方法分かりました。
更に18%標準反射板というのを使えば完璧なのですね
オートとどれ位違いが出るのか試してみようと思います。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 12:21:19 ID:fxw//YUF0
スローシンクロを先幕でやるメリットって何でしょうか?

車のテールランプ等は後幕の方がいいでしょうし、
夜景をバックに人物撮影する際も、後幕の方が後幕の方が
フラッシュが発光するまでおとなしくしてくれるのでよい気がします。

うまい方はどのように使い分けられているのでしょうか?
591名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 12:36:35 ID:Qbld7Pyb0
>>590
これといってメリットは思い浮かびません

たまたま最初にフォーカルプレーンで先幕シンクロが作られ
長い間にスローシンクロ関係の先幕前提のテクが蓄積した事くらいかな
592名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 12:44:31 ID:oRK1dXMF0
>>591
ありがとうございます!
あまり気にせず後幕メインで使っていこうと思います。
593591:2007/04/09(月) 12:46:55 ID:Qbld7Pyb0
1つ思い出した

後幕でのシンクロタイミングはカメラが一律に決めており
大型ストロボのような発光時間が長いものでは
その大容量を生かせないとかなんとか

例えばグリップタイプのG.N.50以上のマニュアルで発光量を調節できるストロボで
後幕シンクロで発光量1/8・1/4・1/2・フルとやってくと明るさが比例しなくなる場合がある
その場合、正しい明るさを得るためには先幕シンクロしかない…とか(未実証スマソ)
594名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 17:12:32 ID:mxLq4rjc0
>>593
追加情報ありがとうございます!
なるほど、機器としてはあくまで先幕が基準なんですね。
>>590を書くときに、静止する被写体を写した場合に先、後で差があるか否かを
質問しようかとも思っていたのですが、その答えにもなりました。

ためになりました〜
595名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 18:54:38 ID:Ng0Q3QvF0
ストロボ撮影で GN÷F値=距離は分かるのですが
露出補正・調光補正を1/3とか細かく調整して撮影すると計算式はどうなるの?
例えばGN20のストロボで調光補正を1/3プラス・F値4を1/3で撮影とか。
後、光量を半分にしたい時は−1/2?−1?
596名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 09:12:33 ID:DmyXH1hG0
>>595
調光補正は先の式の後の話
式で求めたF値や距離が決まってから絞りや光量をずらす操作
光量半分はEVで−1、G.N.だと1/√2になりちょうど1絞り分暗くなる
597名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 11:22:29 ID:D0olzSr/0
銀塩時代からの撮影歴は長いんですが、最近デジタル一眼も使うようになって、構図の中の水平が
非常に気になるようになりました。風景写真などで、慎重に水平を合わせているつもりでも、3割
くらいの確率で微妙に傾いている事があるのですが、みなさんはどうされているでしょうか。
ひょっとしてカメラの撮像素子の取り付けが取り付け段階で微妙に傾いているのかと思ったり
することもあります。カメラに小さな水準器を貼付けた人を見た事がありますが、突き詰めると
そうなるのでしょうか。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 11:32:07 ID:YQ8pUUVd0
ホットシューにつけるタイプの水準器ありますねー。
三脚についてるのもあるけど。
あと、デジ一でも、スクリーンに格子のはいったやつ、もしくは格子の入ったスクリーンに交換できるのもありますよ。
まぁ、撮ったあとでPCで傾きを直すってのもありですけどね。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 12:34:01 ID:nzaXaNzn0
>>597
うちは、銀塩のころから三脚使うような場面では水準器使ってます
デジとか別に関係無い気がするお
600名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 12:40:55 ID:k3AVWH2q0
カメラ替えるたびに水平のズレが変化する
グリップの作りって大事だとおもたよ

結局カメラ毎に構える姿勢に気を使う orz
601名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 19:38:52 ID:yM1kX+ek0
>>597
銀塩で水平がとれてデジタル一眼レフだととれないってのはファインダーのせいでもないんですか?
てか、銀塩でもきっちり水平出そうとしたら水準器使いませんか?
デジ一は簡単に高倍率で見られるので傾きが目立ちやすいのも一因かと。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 20:06:07 ID:BtD9goWW0
>>597
構え方の癖とか、ファインダー内表示の見通しとかの関係で、気付かないで斜めに覗いていて、
そのためにファインダーが歪んで見えて、その関係で水平を見誤っているということも
ありうるかも。

> カメラの撮像素子の取り付けが取り付け段階で微妙に傾いている
それもありうるし、ファインダースクリーンの枠が傾いていることもありうるし、スクリーンが
どちらかにズレていて、結果として台形に見えて水平を取り損なっているとかもありうるかも。
カメラを水平な台に乗せて、中央に水平な線が入るようにして撮影
→そのときにファインダーの見え方がどうか?
603597:2007/04/13(金) 23:31:50 ID:f8RLSOK+0
みなさんありがとうございます。
銀塩かデジタル一眼かは問題ではなかったですね。
デジタルになってから、撮影機会が格段に増えたので、今まで感じなかった事も気になるのだと思います。
ホットシュ−に付ける水準器でも取り付けて、一度 >>602さんの言われる方法でテストしてみます。
レンズの前ピン後ピンでも慎重にテストする人がいるんですから、それぐらいはしないといけませんね。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 12:30:43 ID:+9sGOBiD0
競馬で馬を上手く撮る方法教えてください。
パドックじゃなくレースね
605名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 17:20:34 ID:QZsea3Tn0
馬券の購入は控えること。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 19:34:59 ID:6/ZZMnRQ0
>>605
一番大事な事だな
607名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 20:01:11 ID:2XHUAmYN0
フィルムのISO感度は国際規格だけど、デジカメのISO感度は
厳密な規格が無いはずなのでメーカーが違えば同じ数値感度でも光の感じ方が
違ってくるのですか?
608名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 21:04:27 ID:A6vujLU4O
>>607
ISOの意味わかってる?
609名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 23:01:44 ID:TSywn9RP0

610名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 23:39:22 ID:9c2VLaUe0
愛想
611名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 00:09:40 ID:Fhuz01H00
フィルムのISO感度はASAイコールだけど、
デジタルのISO感度はWESTON/DINとイコールだお。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/03(木) 19:42:55 ID:r7zqJhk60
あげ
613名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 13:04:41 ID:YVw5NnnVO
オイラのは微妙に液晶が傾いてた
調整出したけど、また傾いてきた
カメラ個体のクセか?
もうあきらめてメインから外し、トイデジ風味に使ってる
614名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 23:06:12 ID:bb8F2i2M0
フラッシュの調光の限界について、教えてください。

逆光で人を撮ろうとして、背景でSS/絞りを決定して
フラッシュはADI調光にお任せしたんですが、1mくらいまで近寄ってしまったせいか、
白とびしてしまいました。
でふと、そもそも外付けフラッシュってどれ位弱く光ることができるのかなぁと
疑問に思いはじめました。GN値って光の到達距離の限界ですよね?
その逆みたいのってどうなってるんでしょ?

615名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 09:05:22 ID:O13eNcGr0
>>614
書いてない事が多い>最短撮影距離
なぜなら使用レンズによりケラレかたが様々だから
自分でデータ採るしか無い

内蔵ストロボでは取説から予想出来る場合もある
616名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 17:14:20 ID:2w86slYJ0
■ISOとは?

ISO・・・International Organization for Standardization(国際標準化機構)の略で゛アイ・エス・オ−/アイソ/イソと読みます。 140ヶ国以上の加盟国が参加し、国際標準規格を策定しています。

ISOねじ、写真フィルムの感度(ISO400など)のように、工業製品そのものの国際規格もありますが、ISO9001・ISO14001 のように、管理の仕組みに対する規格もあります。







すなわち、フィルム感度の国際規格であり、デジタルでは「それ相当」ろ考えるのが正しい。
いつもあでもつかう35mm換算ということばと同じw
617616:2007/05/14(月) 17:16:35 ID:2w86slYJ0
↑誤字脱字すみません、しかも>607への返答ですた。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 17:59:36 ID:q2mBjz9N0
>>614
発光部の前にティッシュでもかぶせれば弱くなるよ。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 20:05:24 ID:CTDPvuMn0
>>617 ちゃんと訂正しておくれ
いつもあでもつかう→
620名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 20:54:05 ID:MfcTx1is0
>>614
調光補正できないの?
±2EVぐらい調光補正できるカメラが多い。
621614:2007/05/14(月) 21:36:07 ID:XaCmZ74t0
調光補正はできるけど、補正しても基準となるフラッシュのパワー?が
自動で決まっちゃうから、苦労して補正しても、ちょっと向き変えたりするだけで、
一からやり直しになっちまう
622名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 22:04:54 ID:g4TsALay0
>>614
自動制御の最小限はデータがないので分からないけど、最大の何分の一とか、だいたい決まっていることが多いみたいですね。少なくしすぎると色が狂うとかじゃないかな。
内蔵ではない別体タイプなら、コードでつなぐとかして遠ざければ、いくらでも弱くできるけど?
623名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 22:17:30 ID:XaCmZ74t0
>>622
というわけで、パワーのコントロールを設定できて、かつワイヤレスも出来そうな
サンパックの
http://www.sunpak.jp/japanese/products/pz42x/index.html
を買おうかと検討中
624名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 13:07:30 ID:KniLmOEK0
コンパクトデジカメで自分撮り、2人撮り用に、
三脚穴か何かに固定したミラーか何かで
背部の液晶モニターを確認できる!
なんていうような商品ないでしょうか?
625名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 01:10:27 ID:XKuArNSU0
>>624
つ ステーがついた背面液晶を横に回して回転させて前から見ることが出来るタイプにする。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 13:46:56 ID:VpvjlpXX0
>>618みて思い出したのですが、
コンデジのフラッシュとか手で覆って隠して光らない(光が洩れない)ようにする行為って、
フラッシュ自体には悪影響ないでしょうか?
繰り返すと熱でヤバイとか…
前から気になってまして。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 14:52:14 ID:jmbaPNyI0
>>626
たぶん絶えずフル発行になるので普段よりは発熱多いかもしれんし
寿命も何%か縮むかもしれん(縮まないかもしれん)

ちなみに自動調光で薄いティッシュかけてもその分
強く発光するので露出はたいして変化しないよん
628627:2007/05/16(水) 14:54:05 ID:jmbaPNyI0
(1行目)
× フル発行
○ フル発光
629名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 14:58:45 ID:YVswm97O0
薄いティッシュかける→その分強く発光する。

マジで?w
630名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 15:03:04 ID:jmbaPNyI0
>>629
外光式でもTTLでも自動調光なら最大発光量まで変化するよん
631630:2007/05/16(水) 15:05:57 ID:jmbaPNyI0
【追伸】
最大発光量まで達するとそれ以上強く光れないので
ティッシュの枚数を増やしていくとそのうち弱くなるけどね
632名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 19:01:00 ID:SqgFC0rL0
今日生まれて初めてデジタル一眼デビューしました。

まだ室内でのストロボ無しの試し撮りですが手振れ画像やピンボケばかりで難しさを痛感してます。
ストロボ炊くとピントは合うのですが背景が暗くなってしまうし。

あとyahooオクの中古で買ったのですが、
シャッター音が意外と大きく明らかにパカッ!と開閉音が鳴ります。
デジ一ではこんな感じなのでしょうか?
633名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 21:04:11 ID:n29teret0
>>632
手ブレはピンボケは
撮ってるうちにコツがつかめてそのうちなくなるお。

シャッター音は、構造上仕方ないことだお。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 21:13:54 ID:SqgFC0rL0
632です
>633
そうなんですか、良かったぉ
サンキューぉ
635名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 22:49:17 ID:SqgFC0rL0
632
150枚位撮りました。
音に関してはファインダーを覗く=カメラに近い
で必要以上に大きく感じていたと認識しました。
試しに離して撮ると格好良い音でした
636名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/18(金) 07:45:25 ID:W/ct2wvlO
>>614 ISO100で、ガイドナンバー÷距離b=絞り、だからGN32で1メートルならF32。マニュアルがあれば最小にしてコンビニの袋かぶすとか。ストロボやめてレフでおこすとか。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/18(金) 11:55:14 ID:95dUb2Yy0
>>630-631
測光センサを遮らないようにティッシュかぶせると良いんじゃないの?
638名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/18(金) 12:12:09 ID:rP9j4rL30
>>637
測光センサ遮ったらそれこそフル発光だよん
あ、ストロボの光が当たるように少し離して遮れば…
いきなり最小発光だね

もっとも測光センサ持ったカメラは今時少なくて大抵はTTL
639638:2007/05/18(金) 12:14:51 ID:rP9j4rL30
【追伸】
で>630-631の話はそれこそ測光センサを遮らないようにした場合の話ね
640名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/19(土) 06:55:29 ID:glDlMNLAO
フラッシュを使用してシャッター速度を可能ならば
1/500以上で可能なかぎり被写界深度を深くしたいのですが
ハイスピードシンクロを使用したほうがいいでしょうか?
どうすればいいでしょうか?
教えて下さい。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/19(土) 07:13:51 ID:1yB22z5wO
>>640 ストロボ併用の高速シャッターで高深度の撮影?どんな状況なのかわからん。具体的に。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/19(土) 08:32:04 ID:glDlMNLAO
640です。
暗い部分をフラッシュで明るく起こしたいです。
動きものなのでシャッター速度が欲しいし、AFが
十分追い付かないかもしれないので
被写界深度を深くしたいです。
お知恵を貸して下さい。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/19(土) 08:51:31 ID:1yB22z5wO
だから、何を撮るの?人?動物?車?ハムリカ。室内、屋外でも条件が違う!
644名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/19(土) 09:39:27 ID:BmSr5ihc0
>>640
普通にフラッシュを使うとシャッタースピードが最短でも 1/125(s) とかに
しか設定できない機種が多いけどもっと短くしたいって話だろ。

ハイスピードシンクロ使えばいいんじゃないの?
ガイドナンバーはSS によって変化するからそれだけ注意すれば
いいと思うけど。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/19(土) 10:02:19 ID:K3XlgKK20
最近、夜景に凝ってるんですがいまいちいい写真が撮れません。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070519095428.jpg

上の写真はどうすれば、もっと見栄えのいい写真になりますか?

ちなみに、カメラ KissX  レンズ タムロンの70-300mm  三脚使用
マニュアルモードで、シャッタースピードやホワイトバランスを変えて撮ってます。

646名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/19(土) 11:00:06 ID:1CSzKnVE0
半分自分の勉強も兼ねて

>>645
ひでぇな。
空が耀いのは露光量が多いから。→黒く撮りたいなら、露光量を減らしましょう
ノイジーなのはISOが高いから。→ISO下げましょう
ボッケボケなのはF値がまだ高いから→絞りましょう
647名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/19(土) 15:32:08 ID:K3XlgKK20
>>646

レスどうも!

露光量とISOは了解です、参考にします。
F値は・・・・レンズが安いので難しいかと、ちなみにF8にしてますがF5くらいで
いいのでしょうか?それくらいが限界です。

648名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/19(土) 16:05:42 ID:1CSzKnVE0
>>647

開放してどーするw

ただ色んな夜景画像を検索してみると、
F4~F11くらいで撮ってる写真が散見されるんだよねー。
個人的にはF8位でも十分綺麗に写ると思う。

ボケてるのはISO高いせいかもしれんし
649名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/19(土) 16:14:46 ID:P9VCazMJ0
>>647
そんなに悪くないと思うよ。
ただ夜景を撮る時は最低感度で。KDXは100だっけ?
絞りもF8まで絞れば十分でしょ。これ以上絞っても逆効果かもね。
あとはオーバーにならないようにSS変えて何枚か撮っとけばいいんじゃない?
RAWでアンダーめに撮ってコントラスト上げればキリッとすると思うよ。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/19(土) 16:34:05 ID:K3XlgKK20
>>648

スイマセン、逆だった。なにしろ一眼買ってまだ一ヶ月くらいなもんで苦戦の連続です、
F8のISO400で撮ってました。

今度はF8〜11のISO100で挑戦してみます!

>>649

レス、どうも!
ISOは最低100です、それでやってみます。
あえてアンダー気味にして、パソで修正する訳ですね!

ちなみにモードはマニュアルですよね?
プログラムモードとか、AV,TVモードでも撮れるんでしょうか?

651名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/19(土) 21:34:27 ID:glDlMNLAO
644さんへ
ハイスピードシンクロを使用してみます。
ありがとうございました。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 00:30:22 ID:f7up4MJA0
>>650
自分も教えられるような腕は無いけど…
まずAVモード、F8で一枚。
その時のSSを基準にF8のままマニュアルモードでSS変えて数枚撮ってみれば?

俺からも質問です。
こういう状況だと自分は露出補正の方でアンダーに調整するんですが
SS変えた方がいい場合もあるんでしょか?
それともKDXとかの一眼には露出補正というパラメーターがないの?
一眼持ってないんでわかりません。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 00:36:09 ID:ZHGamU600
露出補正無い訳ないね、すいません。一応ググって調べました。
でも露出補正の仕組みをよく知らずに使ってる。
今までSSが微妙に変わってんのかとおもてました。

ていうかスレ違いですね。すいません。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 00:37:56 ID:4Pz8YJAc0
>>645
三脚に据えた夜景は最低感度が基本。
絞りは、シャープさが最良になる絞りが基本。
具体的には、レンズと、ズームならズーム域によって若干違うので、拘るなら、遠景で撮り比べておく(夜間ではない日中で問題なし・ただし微妙な手ブレがないように注意)。
一眼では、だいたいF8〜11あたりになることが多い。
カメラのメーターそのままでは、真っ暗な部分に引きずられてオーバーになりやすいので、マニュアルが基本。
F8で2秒とか4秒とか。
背面液晶では暗いシーンでの明るさ(というか暗さ)が正確に反映されないことが多いので、パソコンで確認して、手持ち機の背面液晶ではどんな具合になるか大体のところを押さえておく。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 00:42:02 ID:4Pz8YJAc0
>>650
AVやTVだと、「倍率補正」の限度の関係で、メーターの指示値とかけ離れた露出にしにくいから、マニュアルが基本。
夜景では、灯台の光が回転によって明滅して見えるなど、ごく部分的に明るさが変わることはあっても、
背景の真っ暗な夜空とかが「全体としていきなり明るくなったり暗くなったりすることはない」から、
「その場の明るさの変化に応じて瞬時で露光が変わるようにするための自動露出」は使う必要がない、という考え方。
656>>652:2007/05/20(日) 00:44:28 ID:GMz/zt2I0
放置しようと思ったが、ひどいのがいるのでレス

>650
どんなモードでも撮れなかないだろけど、
所詮機械任せ。希望の絵にならん場合もある。

まずは自動でもマニュアルでも
まずは撮って、その結果をみてから露出を調整するのが手っ取り早いんでない?



>露出補正の方でアンダーに調整するんですが
>SS変えた方がいい場合もあるんでしょか?

まさか露出補正がSSとは独立だと思ってたりするの?
ググレば10分で分かるようなこと聞くなカス
657名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 00:46:20 ID:GMz/zt2I0
>>656
なんか変な名前が入ってました。スマンが名前の欄、無視して
658名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 00:57:03 ID:ZGAl1Qnz0
>>656
「露出補正」「仕組み」とかでググッたんですがプラスにすれば明るくなります的な事ばかりで見つからなかったのです。
露出補正がSSとは独立してるとは思ってませんでしたが、それが思い違いで
SSに関係なくCCDの受光量変えられるのかなと思った次第です。
デジカメはよくわからんものですいません。もう書きません。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 00:59:17 ID:4Pz8YJAc0
>>656
> まずは撮って、その結果をみてから露出を調整するのが手っ取り早いんでない?

全般にそういう考え方でやるのが正解。
ただし、「真夜中の真っ暗な空が真っ暗なままで再現される露光の範囲」というのは、
ISO感度に応じて決まっているから、「部分的な明るさに釣られて露光がどんどん
変動してしまうオート」は、夜景では基本的には使わない。マニュアルが基本。

> まさか露出補正がSSとは独立だと思ってたりするの?
何か根本的に勘違いしている、ということだろう。

> ググレば10分で分かるようなこと聞くなカス
ここは質問板だ。「ググレカス」は引っ込め。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 01:07:17 ID:4Pz8YJAc0
>>658
知っているなら「ググレカス」のような馬鹿でも分かることだけど、何かのちょっとした勘違いに引っかかってしまうと分かりづらいかもしれない。

> SSに関係なくCCDの受光量変えられるのかなと思った次第です。
そう。正しい推定。
「受光体に当たった光の電気的な増幅の度合い」を変える、ということね。
それが「ISO感度の変更」。
露出を変えるには、絞りとシャッタースピードを変えるほかに、絞りとシャッタースピード
固定で、ISO感度を変えるという方法もあって、自動でそうなるモードが採用されている
機種もある。
しかし、ISO感度を変えると・・・

・・・この辺まで書いたら、途切れている部分がつながって、意味が分かるんじゃないかな?
661名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 01:23:48 ID:GMz/zt2I0
露出補正は銀塩にもある。

露出の定義なんざ、ググった方が明らかに早くて正確なんだから、
ググレっていう助言は適切だろ?

それともあれかい?露出補正でググったTOPに出てくる
ttp://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/stepup/stepup6.htm
以上の説明が出来る人がいるかい?

なんか、CCDの受光感度が変えられるかと思った
とか言ってるけど、だったらそう質問するべき。
原理も分からん機能について、XXXのが良いんでない?なんて助言は有害無益。
だから、コメントした。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 01:27:11 ID:4Pz8YJAc0
>>652
> こういう状況だと自分は露出補正の方でアンダーに調整するんですが
> SS変えた方がいい場合もあるんでしょか?

全体がほぼ真っ暗な夜景なら、たまたま遠くの車のヘッドライトが入る入らないとか、
「全体の明るさには影響しない部分的な明るさの変化」につられて「露光が
変わってしまわない」ように、最初からマニュアルにしたほうがいい場合が多い。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 01:31:07 ID:4Pz8YJAc0
>>661
思考方法が独善的で自己中心的すぎる。
だれのどういう内容の質問に対していっているのか、正確に限定しろ。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 01:35:19 ID:nAOBRoqNO
>>661
アドバイスする能力がないんなら貴様は引っ込んでろよ。
ゴミみたいな書き込みでスレを汚すな。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 01:36:40 ID:4Pz8YJAc0
>>661
> 露出補正でググったTOPに出てくる
> ttp://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/stepup/stepup6.htm

ならサクッとそれを紹介すれば済むことだ。分かったか「ググレカス」。

> なんか、CCDの受光感度が変えられるかと思った
> とか言ってるけど、だったらそう質問するべき。

お前は解答者として頭の柔軟性が足りない。質問者は何か勘違いしていることが多いに
決まっているのだから、何をどう勘違いしているのか解きほぐすのが解答者の役目だ。
それが頭を使うということだ。多少なりとも記憶力があるなら憶えておけ。
分かったか「ググレカス」。

なお、無意味な口答えでスレを無駄遣いしないこと。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 01:38:50 ID:EeTghcKp0
ああ、みなさんありがとう。実際、大して考えもせずに書き込んでしまったので反省してます。 文章も散漫だし。

>「受光体に当たった光の電気的な増幅の度合い」を変える、ということね。
>それが「ISO感度の変更」。

そうでした…。普段「何となくわかってる」程度の理解でカメラをさわってるもので。

一応、絞り、SS、ISOの関係等はある程度理解してます。EVの意味もわかります。
その上で、殆どのデジタルカメラに付いているであろう「露出補正」の機能が、
実際にどのような方法で露出補正をしているのか知りたかったのです。

SSが変わるのか、モードによって上記3要素の幾つかが複合的に変わったりするのか?
それとも上記三要素と無関係に露出を変えられるものなのか?という疑問です。
最初からそう書けば良かったです。すいません。

>>661さんが挙げてくれたサイトみたいにその結果の事を書いているサイトしかみつかりませんでした。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 01:40:10 ID:EeTghcKp0
>>661さんを責めないでください〜実際書き方悪かったですから。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 01:42:09 ID:EeTghcKp0
ていうかわかりました!!
>>661さんの挙げてくれたサイトでわかりました!!
本当にすいません。頭が固かったです。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 01:49:56 ID:GMz/zt2I0
>>663
なんか気にしているようだけど、無視してくれて良いよ。

俺は >>652が犯しているであろう基本的な思い違いを予想して、それを>>656で指摘した。
その結果、>>652>>658で、その思い違いを明らかにし、
俺は、その思い違いに対して、>>661でホボ最適な解を提示している。

今頃>>652がEVをわかっていなければ、「段数ってなんだろ?」となっているはず。
そこまでいってしまえば、あとはココで質問するより迅速に
EV=AV+TVという結論に達するのは明白。

ちなみに、このレスも含む俺のレスは全て>>652への助言要素が含まれてて、
>>663みたいな質問者を無視した自己満足レスじゃない。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 01:51:21 ID:GMz/zt2I0
と思ったらレスが進んで空ぶってる・・
671名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 01:55:47 ID:4Pz8YJAc0
>>666
> 殆どのデジタルカメラに付いているであろう「露出補正」の機能が、
> 実際にどのような方法で露出補正をしているのか知りたかったのです。

「その自動モード」のときに「自動で変わるほうのパラメータ」を変える。
プログラムなら絞りとシャッターの両方をプログラムのラインに沿って変える。
絞り優先ならシャッターを変える。
シャッター優先なら絞りを変える。

いずれも、フィルムカメラではISO感度を撮影途中で自在には変更できないのに準じて、
特に断りなしで「事前に任意に設定してあるISO感度で固定」が前提。
「ISO感度優先モード」ともいえる。

機種によっては、ISO感度も自動で変わるモードのものもあって、具体的などういう
名称で、具体的などういう場合にどう変えるかは、機種次第で違う。

ごく簡単にいうとこんなところですかね。

露出補正に関する説明は、一般に「ISO感度優先モード」が大前提になっている、
という点に関しては、ことさらに説明されていないことが多いんじゃないかな。
その辺、フィルムカメラの常識を引きずったボーンヘッドの類い、ともいえますね。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 01:58:19 ID:M1juOCNj0
本当に根本的に理解出来てなかったです。
「露出補正」とはカメラが適正と判断した露出量の値そのものを変える行為だとやっと気付けました。
それに応じてSS優先なら絞り、絞り優先ならSSが変わっていくもの、という事できっと合ってますよね?


試しに手持ちのカメラで大きく補正してみると、これらのパラメーターが変化する事を確認出来ました。
今まで+-2/3段位しか補正した事がないので、実際にSS等の値が変化するのを見た事がなかったのです。
このように小さな補正の場合、SS、絞りは表示上の値は変化していなくとも微妙に変わってるもの、と
思ってよいのですよね?
673名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 02:01:27 ID:4Pz8YJAc0
>>669
自分には何が欠けているのかまだ分からないわけか。
それでは進歩がない。ちゃんと頭を使え。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 02:04:36 ID:4Pz8YJAc0
>>672
> 小さな補正の場合、SS、絞りは表示上の値は変化していなくとも微妙に変わってるもの、と
> 思ってよいのですよね?
ヨイです。

675名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 02:04:39 ID:6sgdBQ4z0
>>671
ありがとうございます!じゃあ>>672で合ってるみたいですね。

>>669、670の方
不快な思いをさせてすいませんでした。言葉不足でした。
でも紹介してくれたサイトを眺めていて
この事に気づけました。ありがとうございます!

理解している人にとっては死ぬ程くだらないであろう質問に付き合ってくれて
みなさんありがとうございました!!すっきりしました。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 02:17:49 ID:PBG0b9ID0
677こせき ◆HEXARRBY82 :2007/05/20(日) 02:18:30 ID:hwnAXzKH0
すげえ亀レスだけども
>640
カメラ内蔵やクリップオンストロボの場合元々閃光時間が短いので、
シャッター速度は通常のシンクロ速度(1/125とか)で撮影して大丈夫。
暗いところで使うなら感度は高めに設定すること。
光量足りなくて怖い写真になる可能性が。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 02:23:26 ID:GMz/zt2I0
俺のアドバイスは適切だと主張していうのに、
>だれのどういう内容の質問に対していっているのか、正確に限定しろ。
>それでは進歩がない。ちゃんと頭を使え

俺のレスの間違っているところを正確に限定しないし、

>なお、無意味な口答えでスレを無駄遣いしないこと。

俺は全て助言を含めたレスしているのに、
>>674>>663 >>662みたいな無駄遣いしまくり。

しかし、カメラについては>>674は適切だから放置しようかと思ったが、
↓コレはおかしいだろ

>今まで+-2/3段位しか補正した事がないので、実際にSS等の値が変化するのを見た事がなかったのです。
>このように小さな補正の場合、SS、絞りは表示上の値は変化していなくとも微妙に変わってるもの、と
>思ってよいのですよね?
>ヨイです。

そんなバカな話あるのか?カメラは光学機器だぞ?不正確な表示なんぞしないだろ。
>>674まで肯定してるから、むしろ俺が間違ってるのかもしれんが。

最近の一眼レフカメラはみんな1/3段刻みでAV,TVを指定できる。
だから、露出を2/3段補正すればSS変更+絞り変更=2/3段になるような
SSか絞りかその両方の変化が数字として表示されるはずだぞ。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 02:30:49 ID:PBG0b9ID0
680名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 02:33:52 ID:4Pz8YJAc0
>>678
無駄口が多い。自分に何が欠けているか分かるまで頭を使って考えろ。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 02:36:45 ID:PlmVCM8U0
>>678
>最近の一眼レフカメラはみんな

質問者ですが、>>652に書いた通り一眼持ってないんです。ちょっと古めのコンデジです。
表示値は荒い段階付けのようで細かい露出調整では値は変わらない仕様みたいなんです。
なのでこういう疑問を持ってたわけです。

ていうかほんとにごめんなさい〜
682名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 02:42:10 ID:4Pz8YJAc0
>>678
「そうなりうる理由」が分からないなら、お得意の検索を駆使しろ、「ググレカス」。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 02:44:26 ID:4Pz8YJAc0
>>681
おっと、先に解答を出しちゃいましたか。

「カメラに関する常識」
どんな機種でもことごとく「AV,TVが常に必ず1/2,1/3段刻みで表示される設定」になっているわけではない。
684681:2007/05/20(日) 02:52:21 ID:JoOCPVDX0
>>681の書き方じゃ意味わからないかも

露出補正は1/3刻みで出来るのですが、
SS、絞り値は一段刻みでしか調整も表示も出来ないカメラを使ってるんです。
もちろん1/3の調整で、表示上一段変わる場合もあるはずなので
>>678の指摘もある意味正しいんです。
とにかく気づかなかった自分が悪いです。

私の為に争うのはやめて〜といい女風に言いたくなるです。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 02:52:26 ID:4Pz8YJAc0
>>678
> そんなバカな話あるのか?
「バカな話」だと思ったら、真っ先に、自分の頭が「バカ」なせいではないか疑え。
分かったか「ググレバカ」。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 02:55:55 ID:4Pz8YJAc0
>>684
いやいや、気にすることはありません。
この手の「ググレカス・ググレバカ」は、QAスレに出てきたその場で叩いておかないと、自分のどこが悪いのか永久に分からないで終わりますからね。
687681:2007/05/20(日) 02:56:40 ID:5erbqpsS0
>>683
そうなんです!>>684書いてる間に説明してくれてた
688名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 03:19:44 ID:GMz/zt2I0
>>681
最近のと限定しているので、古い場合はそうなることもあると思いますが、
マニュアルできるカメラなのに、補正結果が表示されないってのはひどいと思う。
思い通りにならないってことでしょ?マニュアルの意味ねーじゃん!

なにが言いたいかっつーと、見落としてない?って話をしたかったんだが、
どうやら露出補正幅と表示幅が一致してないって分かってる様子なんで無問題ですな。

しかし、そこからたどると最初の誤解もわかりやすいなぁ。


>>683
X段刻みかどうかが重要じゃなくて、SS絞りをマニュアルで設定できる機種で
補正結果が一切見えないって点に?をつけてるの。よく読め。
得意げにアホな問題だしても失笑買うだけ。

貴様は「表示されない点」について「YES」と即答しているけど、
表示を見落としている可能性まで検討してたい俺は、貴様より慎重かつ適切だね。

あと、いい加減俺への諌言と罵倒が自分自身の言う
「口答えの為の無駄レス」と気づけクズ
そして、自分の過去の駄レスを反省しろカス
っとまぁコレくらいの「無駄口」はオマエの一部駄レスに
比べれば大人しいものなので許してよ。もう止めるから。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 03:26:11 ID:4Pz8YJAc0
>>684
> 露出補正は1/3刻みで出来るのですが、
> SS、絞り値は一段刻みでしか調整も表示も出来ないカメラ

フィルムカメラでは、そうなっている機種も珍しくも何ともないです。

また、目隠しテストをしてみれば分かるとおり、露出の調節ではない、絞りやシャッター
スピードの「効果」の違いが確実に区別できるのは、大体において1段刻み程度だから、
手動設定ではシャッタースピードや絞りを1段刻みでしか調節できないようになっているのも、
むしろ合理的ともいえます。

なお、段階的に変えていって「違いがあることが分かる」かどうかは別問題。
ちなみに、円形絞りではないレンズで、開放から1/3段とか1/2段とか絞ったところで、
ボケに絞りの形状が出ることによって、結果として1/3段とか1/2段とかの違いが区別
できる場合があるけど、それは例外。

以上、基礎知識。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 03:44:00 ID:4Pz8YJAc0
>>688
解答者を気取りたいなら頭を使え。

> ググレば10分で分かるようなこと聞くなカス
                         ↑
   何だこれは?
   他人のことを「カス」などと呼べるような中身があるつもりか。
   うぬぼれるな。

 思い上がりにまみれて、小生意気で薄汚らしい言葉を書き殴ってスレを汚した謝罪文を書け
 「ググレカス」
691名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 03:50:26 ID:4Pz8YJAc0
>>688
さて、悪いのは自分であると素直に認めて謝罪することができるかな?
じっくり見守るとしましょうかね。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 04:35:21 ID:l4W7m5C7O
露出補正はカメラの露出傾向と自分の適性露出とのギャップを埋めるものと割り切っては?いくらかオートで撮って、全体がオーバー目だと感じたら−に逆なら+にセットしてさわらない。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 04:44:59 ID:l4W7m5C7O
実際に補正しなければならない場面に遭遇したらメーターの値を読んでマニュアルにして絞りやシャッターを操作したほうが早いと思う。3分の1ぐらいのメーター差なんて少しカメラ振ったら上下するから神経質にならなくて良い。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 04:55:36 ID:l4W7m5C7O
そのほうがメーターの癖や感が身につくよ。できればメーターだけ使ってマニュアルで何でも撮影したほうが始めはとまどうが勉強になる。年寄りのたわごとだから、叩くなよ。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 05:06:12 ID:l4W7m5C7O
あっ、コンデジのことは考慮に入れてなかった。スマン
696名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 07:16:03 ID:kwJ/Gz+b0
くだらねぇことで喧嘩するなよ。


露出は、 シャッタースピード×ISO感度/絞り具合 だろ?

どれか変えれば露出補正できる。 AEのときに
どのパラメータで調節するかはモードによるけど。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 08:31:54 ID:iVRLCe3b0
>>695

今まで風景撮りでは、絞り優先モードで露出補正を-1/3〜-2/3に固定、
夜景等はそこからさらにマイナス補正したりしながら
AEBで保険、RAW撮りで保険、とかなりテキトーな撮り方をしてきましたが
マニュアルモードで撮ってその辺の感覚を身に付けるようにしたいと思います。

最近知り合いから中盤マニュアルカメラをいただいたのですが、
そちらで巧く撮れるようにもなりたいですし。

あと質問者ではありませんが、夜景の撮り方の話もとても参考になりました。
みなさまありがとうございました〜
698名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 13:07:14 ID:OjhJhWP40
>>679

645です、レスどうも!
なんか見てない間に夜景のスレが随分あってびっくり!

ちなみに、この写真はISO100のF8〜10くらいでマニュアルでSS(シャッタースピード?)
を変えて撮ったっていう理解でOK?
パソで修正加えたりしてる?

後は、みんなの意見参考にさせてもらうけど、やっぱり679さんみたいに画像貼ってもらえないと
なかなか説得力が無いと思うよ。
写真は人それぞれ、特に夜景の場合は光の加減の好みがあると思うんだよね。




699名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 20:29:58 ID:j9mx1LkS0
>>698
ISO感度・絞り・シャッタースピードの選び方の考え方は>>654にまとめたとおり。

ただし、好みがどうとかいう以前の問題として、真夜中の真っ暗な空が不自然に明るくなったりせず、
電灯が飛びすぎて色が再現されなくなったりしてしまわないような露光の範囲というのは、
ISO感度に応じて大体決まっている半面、夜景といっても、空については快晴か曇りか、
曇りの場合に地面の反射が多くなる市街地かどうか、電灯なら撮影距離によって明るさが変わるので、
特定の条件で撮られている作例をいくらたくさん見くらべても、同じ場所で同じような天気の日に
撮るばあいの参考にしかならないわけです。

それはともかく、同じ人がアップしてくれた>>676>>679の作例で、ISOと絞りは同じで
シャッタースピードが2段ほど違っていて、その結果として何が違っているか分かるかな?
700名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 21:11:50 ID:l4W7m5C7O
打ち上げ花火はISO100でF8からF11だな。何発も写し込むときはバルブにして黒ウールペーパー貼ったハッポチでレンズ前でカットしてる。発射音してから開ける。フィルム撮影での話しだが。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 22:30:44 ID:OjhJhWP40
>>699

679の場所が暗いか、被写体まで遠い分シャッタースピードが遅いので
電灯が光って見えるってのは感じるけど・・・・・・。

正直それ以上の事は分からないよ。

702名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 23:33:50 ID:aqeg888d0
>>701
一番高いビル(ランドマークタワー)の上のほうに大きな縦の電灯があるように見えるのは、
実は細かい(といっても何メーターもある?)横棒の電灯が並んでいるもので、露出が多い
ほうはオーバーで滲んで完全につながって見えているけど、少ないほうはちゃんと別れていて、
露出がもっと少ないとちゃんと横棒に分かれるの。
観覧車の電灯とかも、見た目にはもっと濃い色なので、露出をもっと減らすともっと濃く写るの。
そのかわり、空は真っ暗に落ちるけど。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 00:02:31 ID:giJxNSew0
>>702
なるほど!確かに横棒が見えるよ。
ここまで忠実に写して初めて夜景として成立するって事かな?
いかに自分のが露出オーバーだったか良く分かるよ、
しかし、初心者の俺にはこれだけでも奥が深いなあと感心するばかり。
とりあえず、近いうちに横棒写しに行ってきます!ドーモでした。

704679:2007/05/21(月) 00:40:37 ID:jjXWFd2p0
>>702
大黒ふ頭から撮った方は露出オーバーに撮ったんだよね。
雨が降りそうな天気で参った。大黒ふ頭の>>679はコントラストを弄った。
この画角では、F11、SS10秒程度で十分だろう。F8にするなら、5秒程度。
参考にならないサンプルでスマソw
705名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 00:41:38 ID:jjXWFd2p0
アンカーミス

>>698だったな。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 00:53:18 ID:HoB7NvBy0
>>703
全自動のままでも無難に写っちゃうからね〜〜〜。
だけど、観覧車のネオンとかはもっと色が派手でしょ。マニュアルで何段か変えると遊べるんだったりする。

>>704
作例乙。曇っていると、市街地の灯りの反射で、かえって空が明るいんだったりして。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 21:59:00 ID:Jz3wvusa0
展覧会の撮影に行く予定なんですがライトが電球らしいのです
マニュアルでホワイトバランスの設定を行う場合
どのようにしたらあの電球によるライティングの雰囲気を出せますか?
会場でグレーカードでホワイトバランス取っちゃうとライトの色が消えてしまうので
何か良い方法があったら教えて下さい
カメラは甘D予定です
708名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 00:38:36 ID:cRKb7QKIO
>>707 ディライト(太陽光)にセットする。ハンドストロボを使いたければアンバー系の色変換(5500→3200)フィルターを発光部に貼って使用すればだいたい揃うと思う。事前にテストを奨める。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 18:50:34 ID:c0ou2ru/O
>>707
普通に電球モードにしたら?
一般の電球は写真電球より赤味が残るっしょ
710名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 19:20:25 ID:UlATfq2e0
rawで撮って現像時に補正したら駄目なの?
711名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 20:17:32 ID:cRKb7QKIO
どの程度赤みを残したいかだね。マニュアルで色温度設定できるなら3200からうえにセットすれば赤くなる。なければディライト(強)かタングステン(弱)の二択。
712707:2007/05/22(火) 22:45:49 ID:JUrrqh/x0
レスありがとうございます

>>708
プリセットのディライトで行ってみようと思います

>>709
プリセットの電球にするとホワイトバランスが電球色になってしまうような感じですが…

>>710
まぁ、そうなんですけど、出来れば最初からそれっぽい色になっていてくれると補正が楽かなと
見当違いな色の物を修正するのって大変ですし…

>>711
プリセットで±3の6段階に調整できるみたいなので会場で追い込んでみようと思います
713名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 23:10:31 ID:cRKb7QKIO
余談だけど、プリセットのタングステンは写真用電球(3200)に合わせてる。家屋の照明用電球は2000から2500位なので、その分赤くなる。写真用電球で物撮りするときはプリセットのタングステンでオッケィ。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/23(水) 02:40:59 ID:BaZOUkR0O
>>697 中判やるなら入射光式の露出計も考えてみてね。マニュアル前提ならあったほうが…安いので十分、余裕があればストロボ光も測れる機種がベター。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 17:30:08 ID:OePfC9yX0
タングステンメインだけど、そこそこ他のタイプの光源もある、という場合、
結構「曇り」が有効だったりするお。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 13:30:09 ID:uaCX66Up0
デジカメ初心者で、撮影前日にかったばかりのデジカメで撮った写真の断片です。
蛍光灯だったので、ホワイトバランスを「蛍光灯(オフィス)」の設定にしていました。
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070527131344.jpg

カメラの液晶で確認している時は全く気付かなかったのですが、少し影になっているのと、床が緑だからか、
白い柔道着に緑色のノイズが乗って、かなり汚くなっています。
また、距離はせいぜい10m前後の距離で、ズームも光学ズームしか使っていないのに、
あまりにも画質が荒く、顔もほとんど分からなくなっています。

元の画像は710万画素で、PCの画面の大きさ(25%)に合わせて見るとなんとか見られますが、
オリジナルの倍率(100%)で見ると、顔などはとても見られたものではありません。

こうなったのはやっぱり自分の撮影技術不足で、適切な設定にすればもっと綺麗できめの細かい写真が撮れたのでしょうか?

友達にも渡すつもりだったのですが、あまりにも汚いので、これはちょっと渡せないと思ってしまうのですが、
皆さんならどうされますか?
717名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 13:56:52 ID:OK2XarRe0
>>716
UPされた画像にExif情報が付いていないので、撮影時の設定がわからない。
わからないので、適切な助言は難しいかも。

それでも見たところでは…
たぶん高感度で撮影したためにノイズが出ていると思われる。
しかし、道場のような場所でストロボ撮影は良く無いので、
高感度で撮影し被写体ブレを押さえるしかない。
解決策(1)高感度設定でも画質が良くノイズの少ないカメラに替える。
解決策(2)ノイズを消すソフトなどで後でレタッチする。

>撮影前日にかったばかりのデジカメで撮った写真

まずこれが失敗の最大原因。
大切なイベントの撮影の場合には、少なくとも数日前にテスト撮影を行い、
どのような設定でどのような写りになるか、カメラの能力を把握しておくべき。

>友達にも渡すつもりだったのですが、あまりにも汚いので、これはちょっと
 渡せないと思ってしまうのですが、 皆さんならどうされますか?

お店のデジカメプリントでDSCサイズにプリントして渡す。
お店のラボ機によるプリント時にノイズリダクションと色補正が入るので
そこそこ見られる物に変身する場合が多い。
718716:2007/05/27(日) 14:22:54 ID:uaCX66Up0
>>717
レスありがとうございます。
元画像の主なプロパティは以下の通りです。

幅 3072ピクセル
高さ 2304ピクセル
水平方向の解像度 72dpi
垂直方向の解像度 72dpi
ビットの深さ 24
フレーム数 1
色の表現 sRGB
焦点距離 18mm
F値 F/41
露出時間 1/60秒
ISO感度 ISO-1600
測光モード パターン
露出プログラム 深度優先
露出補正 0ステップ
719716:2007/05/27(日) 14:26:11 ID:uaCX66Up0
>>717
>大切なイベントの撮影の場合には、少なくとも数日前にテスト撮影を行い、
>どのような設定でどのような写りになるか、カメラの能力を把握しておくべき。
元々300万画素のデジカメは手元にあったのですが、どうせならもっとハイスペックのもので
撮影しようと急に思いつき、今回のようなことになってしまいました。

>お店のデジカメプリントでDSCサイズにプリントして渡す。
やっぱり、そのままの画像を渡すことには躊躇されますか?
720名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 14:52:51 ID:/NTRLRqY0
>>719
> やっぱり、そのままの画像を渡すことには躊躇されますか?
躊躇も何も、今のあなたの実力はその写真程度なんだから、
取り繕ったって仕方ないんじゃない?
それならそれで、「まだカメラに慣れてなくて、いまいち上手くは
撮れなかったんだけど、よかったらどうぞ」って言って渡せば
いいんじゃないか。
あまり気にすることないと思うけど。
721719:2007/05/27(日) 15:41:11 ID:uaCX66Up0
>>720
すみません。元々細かいことを気にしすぎな性格なんです。
仰るとおりの言い方で渡そうと思います。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 15:46:00 ID:xv/mEWt80
> ISO感度 ISO-1600

原因はこれかな?>>717の助言通り。
723719:2007/05/27(日) 16:11:16 ID:uaCX66Up0
>>722
ISO感度がもっと低ければ、もっと高画質に写せたということでしょうか?
まだよく使いこなせてないというのもあるのですが、今の設定だと、ISO感度を自分で調整できない状態になっているんです。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 16:22:23 ID:uaCX66Up0
>>722
あ、すみません。
ISOは自動になってるみたいでした。
>>716で載せた画像はISO-1600だったのですが、それ以外の写真で、
会場の真ん中を写したものだとISO-400とかISO-800などになっていました。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 16:30:38 ID:lLrhq5uK0
>>645
ちょっと切ってちょっと修正
修正は好みあるので賛否両論だろうけど
「垂直」をどこかで出すぐらいはいいと思うよ。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 16:33:50 ID:lLrhq5uK0
727名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 16:42:28 ID:Rs4qT1hi0
>>725

645です、レスどうも!
ちなみに修正ソフトは何を使ってますか?

自分はKDXのくせにフジのソフトを使ってるんですが、Canonの方がいいんでしょうか?

728名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 16:58:56 ID:lLrhq5uK0
>>727
http://www.fine-view.com/jp/mini/exiftr.zip
落として解凍してデスクトップに置いておきなさい
気になる写真は自分で調べられるから ノ

これは汁。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 17:07:31 ID:Rs4qT1hi0
>>728
ありがとうございます!!

730名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 17:11:07 ID:OK2XarRe0
>>719
>元々300万画素のデジカメは手元にあったのですが、どうせならもっと
>ハイスペックのもので

失敗の定番中の定番だな〜。高機能な品は多機能ゆえに
使いこなしが難しくなるので前日買いは無謀、よけい練習期間が必要。
ハイスペックって、もしかするとより高画素機を選んだ
と言うことかな? 同じCCDサイズで高画素になると、
精細には写るがノイズが出易くなるので、
高画素機=高画質のカメラとは限らない・・・・

>>お店のデジカメプリントでDSCサイズにプリントして渡す。
>やっぱり、そのままの画像を渡すことには躊躇されますか?

そのままって、撮ったままの画像データを渡すつもりなのかな?。

画像データよりプリントを渡した方が好評な場合が多いので、
自分はたいていプリントして渡す。自宅のプリンターだとインク代が
割高なので、最近はもっぱらお店プリント利用。
良く撮れている物は大きめのKGサイズ、高感度で撮ってノイズが多い物は
小型のDSCサイズでと使い分けてる。
こっちではKGサイズもDSCサイズも同じ金額だからね。

画像データをメール添付で送る場合にも、画像がモニターに納まるサイズ
SVGA(800x600), XGA(1024x768) ぐらいにリサイズして送る。
縮小するのでノイズは目立たなくなる。
撮ったままのデカイ画像をメールで送ると、ちょっと迷惑だと思う。



731名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 17:34:11 ID:OK2XarRe0
>>723
>ISO感度がもっと低ければ、もっと高画質に写せたということでしょうか?

719が使用カメラの機種名を隠したまま質問しているので、これまた
的確な助言が難しいわけだけど‥‥
一般的にISO感度が低い設定の方が、ノイズが少なく高画質で写る。
ただし、感度が低い設定だとシャッタースピードが遅くなるので
スポーツなど動く物を写す場合被写体ブレが大きくなる。

「オート」で撮る→感度もオートで高感度になりシャッタースピードは
ブレにくい速さを維持し失敗は少ない。でもノイズは多め。
「シャッタースピード優先」で1/45秒ぐらい設定しISO感度は200か
400ぐらいで撮る→高画質だが手ブレ&被写体ブレによる失敗が多くなる。
と設定をいろいろ変えてたくさん撮って、失敗した画像は消して
それは無かったことにしてしまい、良いのを選ぶ、といったところが
現実的ではないかと。
732719:2007/05/27(日) 17:35:12 ID:uaCX66Up0
>>731
意図的に隠しているつもりはありませんでした。
機種はオリンパスのSP-550UZというものです。
733719:2007/05/27(日) 18:08:54 ID:uaCX66Up0
>>730
仰るとおり単純に画素数が多いことと、あと会場が広いので、望遠機能が良い物(今回の機種は光学18倍)
ということで選びました。


撮ったままを何十枚もメールで送るのは確かに現実的ではないので、
CDに焼くか、メッセンジャーのファイル共有機能を使うかして渡そうと思っていました。

やっぱり、写真屋さんでプリントすると、家のインクジェットでプリントするのとは全然違うものですか?
さっき、プリンタのL判(89×127mm)サイズで加工なし印刷してみたら、やっぱり画像は荒くて、
なんだか新聞に載ってる写真みたいでした。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 18:16:16 ID:xv/mEWt80
7.1MもあるのにL版印刷で新聞写真のように画像が荒いってのはおかしいね。
ISO50で撮れるような明るいところで撮った写真でも同じように荒い画像なのかな。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 18:39:15 ID:2+Z5paaB0
>>733
カメラの機種名もだが、そのプリンタの型番を書いたら?
プリンタなんて価格や発売時期で画質に相当の差がある訳だから、そんな書き方を
されても何の意味もないんだよね。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 18:59:41 ID:OK2XarRe0
>>732 >機種はオリンパスのSP-550UZというものです。

想像していた通りに、小さなCCDで高画素高倍率ズームの機種だな。
予想通りなので >>730-731 に書いたのはそのままイキ。

>>733
>写真屋さんでプリントすると、家のインクジェットでプリントするのとは全然違うものですか?

他の人も書いてるけど、家庭用プリンターの能力は機種によって差が
激しいのでどうにも判断できないね。写真店のプリントは、今どき
基本料0円1枚37円程度でできるのでまず試してみれば。
写真店でプリントといっても、セルフプリント機じゃ無い方、
お店の人がプリント作業する方でね。

>やっぱり画像は荒くて、 なんだか新聞に載ってる写真みたいでした。

プリンターの性能が充分出ていない可能性が高い。
紙は写真用の高額な物を使ったかな。コピー用紙みたいな
安い紙を使うと新聞に載ってる写真みたいになる。
737719:2007/05/27(日) 19:45:13 ID:uaCX66Up0
>>734
室内を全設定オートでとってみました。ISOは125でした。
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070527194104.jpg

>>735
プリンタも古めでキャノンのBJ-S530というものです。

>>736
紙は普通のコピー用紙です。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 20:56:08 ID:xv/mEWt80
>>737
低感度だとノイズは気にならないね。このくらいで撮りたい。
解像力はしょうがないみたい。こんなもんだと思ってください。

それから普通のコピー用紙だと新聞の写真みたいになるよ。
写真用の紙が電気屋に売ってるから買ってきて下さい。
高価だけどコピー用紙よりかなり綺麗に印刷できるよ。
お店でプリントしてもらうのもいいね。
739719:2007/05/27(日) 22:25:42 ID:uaCX66Up0
今、ちょうどメッセンジャーで友達に写真を渡しました。
画質のことが心配といったら、友達は「そう?よく撮れてると思うよ」と
言ってくれました。
全くの杞憂だったようです。

アドバイスくださった方々、ありがとうございました。
とりあえず、今度また撮る機会があったときのために、勉強しておこうと思います。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 22:26:50 ID:OV6hoMx/0
>>739
つ 社交辞令
741719:2007/05/27(日) 22:29:22 ID:uaCX66Up0
>>740
あんまり詮索はしないでおこうと思います。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 08:17:55 ID:+H/xqTns0
スレ違いですが、質問スレではスルーされそうなのでこちらに書きます
DNG埋め込みjpgを(サムネイルじゃない)表示できる観覧ソフトってないでしょうか?
VIX Linar では表示出来ませんでした
743名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/02(土) 01:16:42 ID:RTYK71Ph0
これ、旨そうに撮るにはどうすればよいですか?
アドバイスお願いします。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070602011216.jpg
744名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/02(土) 01:18:15 ID:18GktNWi0
もう充分美味そうだ。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/02(土) 02:27:22 ID:hTn7s1ws0
照明の工夫ぐらいかなぁ。照明は勿論レフ板当てて光量を稼ぐとか。
敢えて言えば酒器の中心点に生じている泡が黒っぽくなってるので
ゴミに見えるのが惜しい。
レタッチでも何とかなるけどね。
746743:2007/06/02(土) 02:58:12 ID:RTYK71Ph0
ありがとうございます。
照明っすか、自分には鬼門だ。気泡等にも気をつけていろいろ試行錯誤してみます

ビールみたいにグラスについで水滴写してキンキンに冷えてる感じ出すと
日本酒らしくなくなるし難しい

>>744さん、日本酒好きそうですね。自分も好きです。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/02(土) 03:09:01 ID:r64UBrSaO
>>746 酒は俺も大好きだぞー!いまも呑んでる!写真わわからん。スマン
748名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/02(土) 11:19:46 ID:dR7CQwlo0
>>743
ぐい飲みがよくない。
陶器なら志野焼の釉薬がほんのりピンクがかった白、
黒茶系なら益子焼など使えば引き立つ。
磁器なら青白磁の無地がよく合う。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/05(火) 21:05:55 ID:r49FQhPO0
ど素人なのですが、急に撮影の仕事を頼まれました。
物撮り広告写真だと聞いたので受けてしまったのですが、
モデルさん込みでの撮影のようでした。
椅子とテーブルのセットにモデルさんが座っている、
というようなシーンが多いようです。

今までモデルさんどころか、人物もろくに撮ったことがありません。
どのように声をかけて撮ればいいか、さっぱりわかりません。
見習いで勉強すればいいのでしょうが、モデルさんと二人で
いきなり現地に行ってくれという感じです。

このような状況なのですが、勉強になるサイトか本か、ありませんか?
機材ではなく、撮影の流れなどについてです。
youtubeとかで動画見れたらベストです。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/05(火) 21:58:56 ID:MNS5VlVW0
どうみてもブツドリとはわけが違うしなあ
付け焼刃でなんとかなる世界じゃないだろ?
751名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/05(火) 22:02:31 ID:SezbOMru0
>>749
http://aska-sg.net/ht_photo3/index.html
あたりはいかがでしょうか?

撮影風景の動画ですと、グラビアアイドルの名前でyoutubeで検索すると、たまに出てくるときがあります。
752749:2007/06/06(水) 01:04:18 ID:Cx6+GKh40
ありがとうございます、確かに付け焼刃でなんとかなるもんじゃない
と思うのですが、引き受けちゃったものはしょうがないので、
モデルさんに失礼のないよう勉強ができればと思いました。

あくまで商品メインなので、写真としてはセオリーどおりでいい予定ですが、
それでも実際にモデルさんに来てもらうわけですから、
コミュニケーションは必要ですよね…。

753名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 01:12:50 ID:5YkbBgfj0
人を撮るのに「コミュニケーションは必要ですよね…。」っておいおい。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 01:20:54 ID:qxUwIyAH0
>>752
プロのモデルなら特に必要なし。

>>753
そういう意味ではない。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 01:34:02 ID:+c+qjUGoO
ひどいな…
756名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 01:39:39 ID:5YkbBgfj0
>>754
どういう意味なんだ? w
プロのモデルは何も言わなくても商品と同じように思った通りに動いてくれるのか?
757名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 01:40:04 ID:qxUwIyAH0
>>755
なんで? ライティングもなにもない人が、なまじっか変な指示出すよりマシじゃない。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 01:46:32 ID:qxUwIyAH0
>>756
「思った通り」もなにも、「サッパリ分からない」という話なんだから、正直にいって、
適当にポーズを撮ってください、で十分じゃない。
それ以上どうせよというわけ? どういえばいいとか具体的に書けばいいでしょ。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 01:49:27 ID:qxUwIyAH0
>>757
訂正。「物撮り広告写真だと聞いたので受けてしまった」なら、物撮りのプロですね。
なら、座ってる人物が不自然にならないようなライティングくらいはお手の物でしょう。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 01:55:28 ID:5YkbBgfj0
>>758
いや、それだってコミュニケーションそのものだろ、と。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 02:02:15 ID:qxUwIyAH0
>>760
事務的に「任せるから自由に」と伝えるだけのことをコミュニケーションとは言わないよ。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 02:05:52 ID:5YkbBgfj0
>>761
さすがIDが AHO

二人で現地行って撮影すんのに、モデルをそんな風にモノみたいに扱うのが
普通なのか、あんたは。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 02:17:54 ID:qxUwIyAH0
>>762
なら具体的にどう言えば良いか書けば良かろう。

何をもって「モノみたいに扱う」といっているのか知らないが、あいさつだの言葉づかいだの、
単なる常識的な事柄は技術として云々する必要があるはずがなかろう。
それに、相手はプロのモデルだぞ。ガールフレンドとのデートか何かと間違えておりゃせんか。
モデル撮影会のセッティングをしたことがあるのか?
764名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 02:23:19 ID:5YkbBgfj0
>>763
>単なる常識的な事柄は技術として云々する必要があるはずがなかろう

その通り。だからこそ、
「コミュニケーションは必要ですよね…。」
という発言に対して突っ込みを入れたんだけどね。
通常、「コミュニケーション」という言葉は撮影技術としてのモデルへの話し方とは
捉えないだろう?
765名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 02:33:34 ID:qxUwIyAH0
>>764
舌足らずというより、こっちがいったのを見て、軌道修正しているとしか見えない。

>>756
> プロのモデルは何も言わなくても商品と同じように思った通りに動いてくれるのか?
こんな疑問を呈するなら、モデルに依頼したことがないのは明白。

766名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 02:59:25 ID:5YkbBgfj0
>>765
軌道修正もなにも、俺は最初からそういう意味で軽くツッコミ入れただけだがな。
まずは質問者がどういう意味で「コミュニケーション」という言葉を
使ったのか聞いてみたほうがいいんじゃね?
最初にあんたが「そういう意味ではない」と言ってて、
俺達はそれぞれその捉え方が違ってんだから。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 08:32:55 ID:E6wFee8K0
ブレを無くすには重石を取り付ければいいんですか?
やり方など載っていたら教えてください
768名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 09:54:13 ID:+c+qjUGoO
>>767 三脚ならそれようのばんど売ってる。手持ちならちちばんど使う。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 11:54:25 ID:Xtb3YmDH0
>>767
三脚なら重石とケーブルレリーズorタイマーを併用する。
せっかく三脚使ってるのに、手押しでレリーズするなんて愚の骨頂。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 22:57:02 ID:gq7a+Vrw0
>>766
無駄口が多い。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 17:33:02 ID:3ppEaWVXO
保守
772名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 20:34:20 ID:U5PGCrmKO
誰かなんかしろ!
773名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 21:19:01 ID:KjerrCnF0
じゃあ、わたし踊る!
774名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 22:55:52 ID:NB77qijg0
わたし配る!
775名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 03:54:31 ID:S/IkrjnEO
はよ脱いでやおねいちゃん…じらすのええかげんにしときや!って写真の話しよで。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 20:28:40 ID:N8ZlTEIF0
なんだ?このスレ
777名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 20:31:12 ID:N8ZlTEIF0
I got 777!
778名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 19:51:07 ID:lpyf84Oz0
u got?
779名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 22:06:14 ID:mu7hMjUf0
動いている被写体を晴で撮るとまずまずハッキリ映るのですが
雨の日は全然ピント合わないのかボケて映ります。
何で?
780名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 22:21:59 ID:9VUrDGpL0
>>779
オートで撮ってないか?
雨の日だと、カメラが勝手に明るく撮ろうと補正してシャッター速度が遅くなったり
絞りが開放気味にシフトされたりして、結果的に手ブレの危険性が上昇。
その結果、ブレてみえてるんじゃねーの?晴天と違って暗いと当然、ピントも迷うと思うしな。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 22:34:08 ID:mu7hMjUf0
>>780
じゃあ雨の日はどーしたらいいのですか><?
782名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 22:36:07 ID:eqLPeV1QO
>779
雨の日は暗いから。
見た目には、そう感じないだろうけど。
解決法は、ISOを上げて撮影すること。
ノイズが増えるのは、我慢しろ。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 22:54:10 ID:mu7hMjUf0
>>782
ISO限界の400まで上げましたがダメでした…><
784名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 23:26:46 ID:WbxKkCFB0
じゃあダメという事で
785名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 00:17:19 ID:jzf11AMf0
低光量時でも正確に露出を出すために三脚というものは存在するのだ。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 00:21:48 ID:bpBzu6510
>>785
ヒント:動く被写体
787名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 03:59:09 ID:V3dEyTUu0
>>783
シャッタースピードいくつぐらいなんだ?
あとレンズは何ミリ?
788名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 20:00:31 ID:DZGwOYSQ0
>>783
最高感度がISO400ということは、一昔前のコンデジだな。

雨の日にコンデジで動く被写体を上手く撮るのは非常に難しい。
ちょっと頑張れば、流し撮り風に撮れるかもしれないが…
私なら動画で撮ります。(動画撮影機能くらい付いてるよね?)
789名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 19:47:04 ID:wScuvYvj0
>>787
分かりません><
>>789
最新のコンデジなら上手く撮れるのですか><?
790名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 19:50:51 ID:wScuvYvj0
791名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 19:54:24 ID:D/gOh3zf0
>>790
フラッシュ使えば?
792名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 20:10:46 ID:D+yxTwmf0
「手軽なピント合わせやシーンに合わせた最適な露出設定など、使いやすい撮影機能が、ストレスのない撮影をサポートします。」
だって。w
793名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 02:32:44 ID:FhNFCMkz0
室内で人物撮影したいのですが、手持ちのデジカメで
光学3倍ズームにして、フラッシュを焚いても画像は暗めで、
拡大するとノイズが目立ちます。
ズームにしたから光量が足らないのでしょうか?

794名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 02:45:57 ID:PTIHbuTA0
足らない。恐らく3倍ズームの望遠端でのことと推察するが、
カメラが予定してる距離よりも被写体が離れていることと、
望遠端では広角側より開放絞り値が大きいレンズが多く、
絞られてしまうので結果的に光量不足になる。

解決法は近づいて広角よりで撮るか、手ぶれ補正つきなら
フラッシュを強制オフにして頑張って手ぶれしないようにして
撮る。
795793:2007/06/27(水) 03:07:05 ID:FhNFCMkz0
↑そうですか。ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 00:22:36 ID:qD+GjCrQ0
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/ogs_320207/3202071014.jpg


こういう写真撮ってみたいんですけど、どうやればいいのでしょうか?

逆光+正面からも光とかそんな感じでいいのでしょうか。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 00:48:01 ID:OHRu6t+o0
>>796
自然光とは限らないけど、雪の上で上体を少しかがめるとこんな風に写るかも。
雪の反射ということはないだろうから、逆光+カメラから見て左右下にレフ板とかかな。
髪の向きは風か重力か分からない。重力なら・・・

      ○

     モデル ←カメラ右のレフ板を覗き込む具合で少し屈み込む
   レフ板 レフ板  ←反射がモデルに向くように斜めに敷く具合で設置
      凸 ←低い位置で見上げ気味

・・・という感じかな?
あと、ソフトで適当に持ち上げる。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 08:11:16 ID:rYZ6/nyK0
>>796
場所はスタジオ モデルは下向いて座った(こちらからみて足を右横に出した)状態
背景の光源除いてライト三灯 手前側左上と下、および右下側 
でもって露出オーバーにして撮影
あとからトリミング

こんなんでどう?
799名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 23:24:28 ID:Jut3K2+a0
カメラ初心者ですが、自動改札の写真を撮影したところ、
電光掲示板がブレてうまく撮れません・・orz..
これはいわゆるテブレなのでしょうか?
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200706282321098546d.jpg
カメラは フジ Finepix A500 です。
アレでしたらカメラの買い替えを検討してますが・・
800名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 23:30:55 ID:XPHe/jjl0
どう見ても手振れです
801名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 23:33:58 ID:Jut3K2+a0
了解 テブレ補正のついたカメラを買うことにします
いま気づいたことだが写真の右手にミニスカのネーチャン
が写ってるぜもう少しで見えそう・・ 
802名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 23:47:35 ID:uSfImKHS0
>>801
>テブレ補正のついたカメラを買うことにします

最近の子はやっぱりそういう発想になるんだ
テブレ補正のついたカメラで撮ってもブレてたらどうするの?
803名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 23:55:17 ID:aWIPnc8B0
だな。
手ブレ補正はレンズに搭載すべき。
てか三脚使え!
漢なら駅だろうがお店の中だろうがどこでも三脚だぜ!w

まそれは冗談だが、冗談ぬきでカメラ雑誌に京都の土産物屋の中で三脚使って数秒露出してるのがあって真似できねぇと思った。
そりゃ許可得てやってるんだろうけど。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 23:56:14 ID:LdG7f6yu0
>>799
このシャッタースピードではカッチリ止めるのは難しいし、とっさのときだと難しいけど、
シャッターの押し方が乱雑すぎるせいで、かなり派手にカクンとブレているので、
手ぶれ補正機でもブレやすいと思われる。
半押しのところから先は「力をちょっと入れる」だけで、外見的には指の動きは
分からないようにすると、かなりマシになるはず。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 00:07:03 ID:R5YyN3Ir0
対策はあれだ
ISOを限界まで上げる
806799:2007/06/29(金) 00:22:20 ID:OphbQa4U0
レスdクス 
参考になりますた。
なおISOは400 MAXで設定可能です。


807名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 00:39:43 ID:9aExKHuNO
三脚むりでも一脚ならたいがい使える。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 00:55:36 ID:LMDtIPsk0
>>799
セルフタイマー2秒を使って、自動的に静かに
シャッターを落としてみるのはどうかな。

ストラップを首からピーンと張って撮るのも
手ブレ防止に若干効果ある。

後は、カメラの構え方だね。

 
手ブレとデジカメの持ち方の関係@今日から始めるデジカメ撮影術
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0701/25/news011.html
809名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 00:57:44 ID:R5YyN3Ir0
ファインダー使うだけで手振れは減らせる

けどついてねーか?コンデジじゃ
810名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 01:03:53 ID:PeePBLlp0
>>809
うん、ファインダーを覗くついでに顔に押し当てれば、その分だけぶれにくくなるんだけどね。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 01:15:27 ID:R5YyN3Ir0
カメラは3点保持が基本だからね
812名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 22:38:38 ID:Sta4V8Rj0
>>797
>>798
ありがとうございました。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 22:40:09 ID:Sta4V8Rj0
>>805
ISOあげるとぶれやすくなりませんか?
814名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 22:51:41 ID:4FjNgFWO0
なりません。ISO上げるとシャッタースピードが短くなるからブレにくくなります。引き換えに画質は悪くなります。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 04:26:11 ID:bzsbrasX0
よく聞く
撮り下ろしって何?
816名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 06:43:59 ID:oSURIbuHO
>>815 筆下ろしみたいなもん。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 07:04:02 ID:v6/0ZgjI0
競馬の競走馬を撮りたい(パドックで歩いてる程度のスピード)
のだが普通のデジコンで綺麗に撮れますか?
818名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 08:40:49 ID:E3/R/s9C0
馬の動きを追いながらカメラを動かして流し撮りをするといい。

モニタを見ながら、ビデオ撮影のようにしながらそのままシャッターを切る。
カメラの動きは止めないように。
慣れたら、レース中の馬だって撮れるようになるでしょう。

がんばってください。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 12:11:00 ID:oSURIbuHO
撮るよか取りたい!マンバケン
820名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 15:36:05 ID:CEeS/Hi10
>>818
上下にぶれるんですが、何か良い方法ありますか?
821名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 15:57:08 ID:GpMK3TvO0
カメラを「生卵を持つような気持ち」でそっとしっかり持つ。
左手の三点保持だけでカメラを支え、画面が揺れない状態にする。
でシャッターを押しても影響がほとんど出なくなるまで練習する。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 17:35:12 ID:oSURIbuHO
人がぶつかり合うような環境で撮影するには光学ファインダー付きが最低条件になってくる。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 20:01:14 ID:M8Fwd/M90
ちょっと教えてplz!

おいらさー最近ポラの690触ったんだけど、なんというかすごく被写界深度浅くて
キレーにぼけるの!!
でね、コンデジでこんなふーにとれんものかなーって思ったわけ!!
無理?
824名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 20:26:51 ID:mYxtegeqO
無理
825名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 22:22:12 ID:9XZtnbjO0
無理
826名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 22:46:38 ID:yT/yWxvn0
なんでさあ、ここで質問する人は自分の持ってるカメラの名前を言わないのかねえ?

コンデジって言ったって山ほど種類があって
それぞれに使い方だって機能だってバラバラだろ。
まともなアドバイスが欲しくないのかな?
827名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 22:52:40 ID:5SbrXQ540
>>826
自分の持っているデジカメの機種名なんか気にしたことがないのだと思われ。
で、デジカメなんて、どれでも一緒だ、と思っていると思われ。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 17:04:33 ID:O3j46MWqO
馬鹿なノリで聞いてくる質問にはレスが付きにくいだろ。答えるの馬鹿らしくて。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 18:34:58 ID:2Go4M6iX0
室内でアクセサリーを接写モードで撮りたいんだけど
撮影するとどうも全体が青白く写ってしまいます。

周りを白い箱で囲ったり、ライトを当ててみたりしてるんですがどうにも上手く写りません。
なにか方法ありますでしょうか?

ちなみに使用デジカメはLUMIXのDMC−TZ1です。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 22:43:17 ID:2LsNTaGD0
>>829
あなたみたいにちゃんと何が問題でどの機種使ってて、って書ける人って意外に2ちゃんねるにおいて少ないんだよね。
当たり前の事なのにこういう普通のカキコがあるだけで感動してしまった。

で、デジカメってのはその環境、その光環境に影響受けないように白いものは白く写そうと判断してくれるんだけど
その判断はいつも完全じゃないんだね。そんな時にはホワイトバランスの設定って機能でで変えてやるんだね。
説明書の71ページから見て欲しいんだけど今はこれがAUTOになってるんじゃないかな。これで色味がおかしい時は
セットモードで自分で設定してやるか72ページにあるように画面を見ながら自分で微調整するといいよ。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 22:46:56 ID:2LsNTaGD0
あ、俺の書き方がおかしかったよ。
×その判断はいつも完全じゃないんだね。→○その判断はいつも完全という訳ではないんだね。
832829:2007/07/06(金) 12:28:28 ID:2o/aQpVR0
>>830
ありがとうございます。まさか説明書のページまで指定してくれるとは…
試してみたところ、青白く写るのはだいぶ改善されました。
でもお店で出てるような写真には程遠い感じですorz
もうちょい勉強してみます。

833名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 17:09:33 ID:fP0C7vU7O
>>832 それをやられると写真で飯食ってる奴が…
834名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/10(火) 12:36:26 ID:BnnZ5/W00
VIpからきますyた
835名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 21:07:24 ID:ubo3hwAu0
昼の夏と春、秋(湿気)で写りってけっこう違うの?
836名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 22:09:58 ID:a8SWQYIeO
>>835
遠景ほど差がでます
837名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 01:43:40 ID:VLjOeyX20
今週のオススメ�- プロのテクを学べ! デジタル写真術特集 -
http://picks.dir.yahoo.co.jp/weeklypicks/20070723.html
>デジカメ撮影が楽しくなってくると、もっと美しく撮ってみたいと
 思うのが人情。猛スピードで走る車、草花のアップ、ポートレート、
 街の夜景……すべて異なるテクが必要になってきます。少しでも
 プロのような作品に近づきたい! と貪欲なあなた。今回の特集で
 腕に磨きをかけよう!
838名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 07:04:52 ID:LRr5MgVU0
SDHCカードは、SDカードだけに対応の商品にも使えますか?
839名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 07:06:54 ID:LRr5MgVU0
すいません聞くとこ間違えました
840名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 15:10:54 ID:vacGAXnD0
照明フラッシュ関係は疎いですが質問です。

たまにアイドルなどのポートレート写真を見ると、眼に輪っかのような光が入っていることがあります。
あれはそういう特殊なレフ板を使ってるんですか?
それともそういうフラッシュがあるのでしょうか?
リングフラッシュは用途が違いますよね。
ちなみにこういう写真が撮りたいです↓
これは動画キャプですが。

http://www.imgup.org/iup425356.jpg.html
841名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 16:53:24 ID:hrgKuHFfO
ぐだぐた言わずにD40買っとけぱいいんだよ。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 17:25:14 ID:go06FG2x0
>>840
フツーにリングフラッシュだろ。と思ったが、動画ならリングライトだな。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 17:28:04 ID:mpzUq2we0
秒30回光るリングフラッシュ
(んなわきゃあないw)
844名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 19:13:25 ID:eYC0Amn8O
丸形の蛍光灯でわ?
845名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 23:03:08 ID:mqeNQSOQ0
カラーコンタクトだろ
846名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 21:37:56 ID:Y8iBOWh90
質問なんですが
背景が暗い感じの壁で
人物が白い服を着てる場合の
上手い取り方のコツてありますか?
847名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 22:40:37 ID:JRqzTwIt0
>>840
あ〜、それは「サークライン」と呼ばれる蛍光灯だ。
シングルサークル、デュアルサークルなど色々ある。
色温度も、3000K、4000K、5200Kなど色々ある。
紫外線放出タイプ、ニュートリノ放出タイプ、熱核高速中性子放出タイプ
なんかもあるが、素人は火傷するから使わない方がいい。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 22:47:12 ID:JRqzTwIt0
>>846
輝度差がとても大きいから、白球付の入射光式露出計を使うのがいいです。
どうしても、反射光式露出計しか使えないのなら、服を基準に
プラス1〜1.5EVの露出補正をしてください。
サーマルプレシジョンインプロージョンタイプの熱源を使うのもありですが、
点灯した瞬間に、消失する危険がありますから、注意してください。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 23:03:01 ID:31NgsMRH0
>>847-848
それは、面白いと思って書いてるの?
850名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 23:03:48 ID:wsxvOFgL0
先日はじめてデジカメを買いました。
さっき近所で上がっていた打ち上げ花火を撮ってみたんですが、綺麗に写っていなかったです。
文字で伝えるのはなかなか難しいですが、ピンボケとかじゃないんですが、結果としてショボイ(?)仕上がりとなってしまいました。

カメラはファインピックスZ5
花火モードがあったのでそのモードで撮りました。

花火の上手に撮り方というかコツみたいなのがあったら教えてください。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 23:09:28 ID:Xr0yYwkC0
>>850
最低限三脚が必要。
長時間露光三脚★_花火写真_★高感度手持ち
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/photo/1150026859/
↑行ってらっしゃい。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 23:24:19 ID:tHQU547V0
ぶっちゃけ手振れでしょ
三脚無しに花火を綺麗にとることはできない
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:08:09 ID:9h/mSo5V0
>>850 >結果としてショボイ(?)仕上がりとなってしまいました。

もしも、花火モード+『三脚』を正しく使用していて寂しい写真に
なっているならば、たぶん花火自体の打ち上げ密度が薄いのかも。
シャッタースピードを最長の4秒に設定してみると、1回に写し込まれる
花火の数が増えるので華やかに写るかも。花火までの距離が遠くて
小さく写る場合には、ズームを使う。

http://fotonoma.jp/lecture/scene/season/summer04/index.html
>[花火]モード
>※必ず三脚を使って撮影してください。
>※露光時間は最長4秒までマニュアル設定可能。

http://fotonoma.jp/lecture/scene/event/fireworks02/index.html
>花火を上手に撮るためのステップ

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/21/news001.html
>第27回 打ち上げ花火とセッティングの関係
854850:2007/07/29(日) 06:57:01 ID:2OF+HXEF0
三脚は使っていなかったです。
案内してくれたスレに移る前にちょっと聞きたいんですが、露光時間というのはシャッターを押しっぱなしにしている時間のことを差すんですか?
その設定があって、たしかに最長で4秒まで設定することができます。
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:21:49 ID:e8YZ/ke50
>>854
どっかいけ
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:13:12 ID:9h/mSo5V0
>>854
>露光時間というのはシャッターを押しっぱなしにしている時間のことを差すんですか?

露光時間は、シャッターが開いて閉じるまでの時間のこと。
Z5のようなカメラは、シャッターを1度押すと、カメラ内で
設定された時間だけシャッターが開き、そんで自動的に決められた
時間になるとシャッターを閉じる仕様になってる。
押しっぱなしにしても勝手に閉じるよ。

デジタル一眼レフなどの上級者向けのカメラには、使う人が
シャッターを押し続けている間はずっとシャッターを開いている
という項目「バルブ」が用意されている。
花火写真を本格的に撮る人は、この「バルブ」機能を良く使う。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 14:24:57 ID:K7l6PfOq0
友人に結婚式・披露宴の写真係を頼まれてしまいました。
室内での撮影をあまりしないので勝手がわからないのですが、
ブライダルで喜ばれる写真を撮るコツはなにかありますでしょうか。

ちなみに、あまり明るいレンズは持っていません(50mmF1.8くらい)
858名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 17:28:59 ID:Har1/Py50
室内の撮影に慣れている人に代わってもらうと
きっと喜ばれるよ
859名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 17:59:27 ID:KLRgTP+40
キャンドルサービスで各テーブルにまわってきたとき
それを追うスポットライトで逆行になった時
ワンパターンの「露光間ズーミングフラッシュ」w
860名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 19:13:18 ID:XVD4AU1N0
>>857
結婚式は素人には難しいから自信が無いなら断るべき
上がりがボケ写真ばっかりだとあとからどう思われるかだ
861名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 21:41:11 ID:Sw6N6Ft50
すみません、教えてください。
canon s3isで、最近風景を撮り始めました。
背景の光は光点ボケといわれるものですか?
また、写真としてこの光は「あり」ですか?
手持ち撮影でトンボがブレていますが、よろしくお願いします。
862861:2007/07/30(月) 21:43:33 ID:Sw6N6Ft50
863名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 22:02:31 ID:k+UFFsc50
>>857

結婚式を撮ってみよう!
http://fotonoma.jp/lecture/scene/event/wedding04/index.html
>イベントが盛りだくさんの披露宴をもれなく写す
>披露宴の主なシャッターチャンス

結婚式、ウェディングフォト講座
http://allabout.co.jp/interest/photograph/closeup/CU20060602A/index.htm
>結婚式、ここを撮ると喜ばれる!


864名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 22:03:12 ID:g/6F0fbQ0
馬鹿っぽい文章の質問って
今が夏休みだからなのか
ゆとり世代の成せる業なのか…
865名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 22:26:34 ID:jvuBi+u70
>>861
六角形が良いか悪いかは自分で決めれはいいじゃん。

おいらは六角形も結構好きだけど、その写真だと量が多すぎる。
もう少し望遠で背景をぼかしたほうがいいかな。
866861:2007/07/30(月) 23:30:06 ID:Sw6N6Ft50
>>865
どうもありがとうございました。
トンボをテスト撮影のつもりだったのですが、
背景に見慣れないものがたくさんで、驚いてしまいました。
上手に撮れるよう、勉強します。

>>864
ゴメンね。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 23:37:13 ID:7cWX+p/r0
>>864は大人気ない嫌な感じの人 現実世界でもそうなのだろうな
868名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 23:42:41 ID:jvuBi+u70
>>866
コンパクトだと六角じゃなくて菱形のことも多いから、
恵まれてるほうだよ。 さすがに菱形は萎える。

手ブレ補正機能前提の体質になっちゃったから、
手ブレ対策はあんまり良い方法がうかばんなぁ。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 23:59:21 ID:qQ0Ckclr0
いや、IS付いてるし…
870名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 00:11:59 ID:ggD3YFj30
>>867
それは夏休み厨じゃろ どうせ。
871861:2007/07/31(火) 00:42:03 ID:wsFHHM0r0
>>868
どうもありがとう。
今までは薄型デジカメで、脇を開いて片腕を壁に付けて撮っていました。
いろいろなサイトや本を参考にしていますが、
脇を締めると、近距離でもブレてしまいます…。

>>869
ISなのに台無しですね。

カメラの持ち方と練習のみですね。
がんばります。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 09:30:07 ID:GVkxBqFx0
>>858 >>860
かれこれ3ヶ月くらい断り続けてるんですが何が何でもと…
親族にコンデジでやらせればいいとも言ったんですが
「こういうのは雰囲気(一眼使用のこと)が大事なんだ」と意味不明なこと言ってました。

憂鬱です。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 09:33:32 ID:JHb7re2k0
もしかしてあなた普段良い雰囲気の写真撮ってるんじゃない?
874名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 10:50:59 ID:GrwUF84f0
なんだか良く分からんが一眼は凄いに違いないと思い込んでそうだなその人w
875名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 11:20:53 ID:ZvY+BVAs0
うちの赤ちゃん撮り飽きてきました。
D40レンズキットと50mmf1.8とSB400です。
いろいろ変化を付けて撮っているんですが・・・

なんか裏技みたいなので、かっこいい写真って撮れますか?
人まねでも全然構わないので、かっこいい写真例みたいなのも
探しています。
旦那は写真センスがありませんorz
876名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 11:22:37 ID:GVkxBqFx0
>>873
自分のヨメ以外の人を撮らないのでそれはないかと…

>>874
どっちかというと
「結婚披露宴に一眼を持ったカメラマンがいないのはみっともない」と思ってるようです。
じゃぁプロに頼めよと言ったんですが、一言「プロは高い」と。

そろそろ冠婚葬祭板向けの話題になってきそうですね orz
877名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 11:50:54 ID:dzQ/0mnT0
当人達がプロのサービスやクオリティーを求めない場合、つまり
結果は求められてない。
堂々と好きなようにやっていい。

普段から50F1.8を使いこなしているならその芸風でいくといいよ!
878名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 11:55:44 ID:wRYZcZOn0
動く被写体を撮影するには、どうすればいいですか?
何かいい方法はありますか?
879名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 12:09:49 ID:vJUOHHIJ0
>>878
具体的になに?
880名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 12:12:33 ID:dzQ/0mnT0
>>878
カメラを、EOS-1Dっていうのにして、全部自動にして撮影するといいよ
誰でも撮れるから
881名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 12:22:15 ID:oDubKYOcO
>878
・動きが読めない場合(球技など)は経験を積まないとどうにもならない。しいていうならファインダー内だけでなくフィールド全体の状況を把握しながら撮る

・どう動くかあらかじめわかってる場合(陸上など)でカメラのAFが頼りない場合は、カメラによってできるできないはあるけど、置きピンで撮る手もある
・ダンスなどは事前に振り付けを覚えておく
・自分も相手と同じ速度で動く。似た理屈の方法として流し撮りというものもあります


質問の意図とちがってたらごめん
882名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 13:40:16 ID:GrwUF84f0
>>878
ビデオカメラを使うといいらしいよ
883名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 22:32:10 ID:UJ9B8dI00
正直、撮りたくない物を頼まれるのは苦痛だよね。
どうも一眼レフ使わない普通の人から見ると、写真趣味の人はカメラ構えてるのが
楽しいんだろうとでも思われてるみたい。

結婚式や会社の式典関連は、「デカい望遠レンズしか持ってないので無理っす。普段、
鳥しか撮らないもんで〜。」と断ってる。
ほんとは超広角も標準も有るけど。(´д`)
884名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 22:56:31 ID:U+b7YLpz0
先日、友人の結婚式に行ったら一眼とコンデジあわせて
20人以上カメラマンがいてワロタ。 みんな試し撮りw
885名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 01:02:17 ID:q/7lAgzY0
夜間にフラッシュ撮影してたら画面上が水玉模様だらけになった(土ほこりに光が反射?)
んですが原因と対策方法を教えてくれませんか?
886名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 01:19:09 ID:52DX3jWr0
これだけでは原因は土ほこりにフラッシュが当たって点光源ボケが
出たと推測するしかないですね。対処方法は
1水を撒いて土ほこりをたたなくする
2もっと土ほこりをたてて視覚効果を狙う
3カメラを置いて被写体に止まってもらってノーフラッシュで
くらいかな。
887ならあはま:2007/08/01(水) 01:40:53 ID:LHvYgQFbO
隅田川花火大会で
三脚無しで撮影したらブレまくり

三脚無しでキレイに撮れる方法『構え方など』
教えて下さい。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 01:46:23 ID:o2Hw5tu40
>>887

http://www.kitamura.co.jp/express/news/2005/ex336.html

http://arena.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040303/107379/
>夜空に咲く花火を撮るには(1)
>(1)手持ちで撮る場合
889名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 01:49:16 ID:o2Hw5tu40
途中で送信してしまったので改めて。

http://www.kitamura.co.jp/express/news/2005/ex336.html
> 撮影のヒント!写真何でも情報・EXPRESS

http://arena.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040303/107379/
>夜空に咲く花火を撮るには(1)
>(1)手持ちで撮る場合

http://ammo.jp/monthly/0307/04.html
>お手軽!花火写真撮影(1)
>手ブレ防止、撮影タイミング、ペース配分
890名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 01:53:34 ID:xyoOo8oOO
>>887 三脚必須。使えないなら使える場所を捜す。よい写真と努力って結構、比例するから。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 20:41:47 ID:nLrtm0bv0
三脚無しで花火撮ってる人を見ると、あ、アホな人だと思うよなw
892アホ言うのヒドイ:2007/08/01(水) 23:16:49 ID:LHvYgQFbO
私でも分かりやすいサイトを教えて頂き、
ありがとうございます!
三脚なし花火撮影して『アホな奴だ』と
思われたくないので、しっかりした20万円くらいのを
購入したいと思います♪
とても参考になりました!!
ありがとうございました!!!
893名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 23:25:14 ID:+OFV7gu00
>>892
そうだね。あと雲台のお金も残しときなよ。
アルカスイスレベルだと33万ぐらいだからね。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 08:37:31 ID:z4pudYXz0
>>892
被写体自体の知識もあった方が、撮影は上手く行くよ。

美の壺 「夏だ!花火だ!光の芸術のここが見どころ!」
  8月3日(金) 22:00〜22:25  NHK教育

>火花のつくり出す瞬間の美を深く味わうためのツボを紹介する。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 13:17:28 ID:HSN8KQnS0
比較的暗めのライブ会場で写真を撮りたいんですが、
撮り合えず画質劣化は無視してISO1600で撮ろうと思います。
望遠レンズのズーム端(300m)開放F値3.5で撮ろうとしてますが、
シャッター速度はどのくらいになりますか?
またこのようなシチュエーションで手ブレしないテクニックとかありますか?
因みに手ブレ補正は付いてません。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 15:27:55 ID:CbLxELo20
体育館くらいの明るさなら1/250sec前後かなあ。
ずっと前F31fdの人のライブ作例で、ISO400 f2.8で1/120secってのを見た。
手ブレは三脚か一脚かブレーヌかストラップを張るか連射か気力で何とか汁
897名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 16:12:31 ID:8DrxkbFh0
>>895
ライブでF値の不利なズームは問題外、明るい単焦点レンズで行け。
手ブレは>896 だがライブは被写体ぶれが結構深刻。シャッターチャンスを生かせ。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 16:51:10 ID:eKHidPWd0
300mでF3.5って何のレンズですか?
899名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 18:59:07 ID:MyN27lxMO
>>895 フィルム前提なら3200でも6400でも良い。画像が荒れても銀粒子はピクセルよりもはるかに見やすいし雰囲気も出る。被写体にスポットが当たってればさほど感度上げなくてもいける。脚使用で60分の1は欲しい。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 19:06:00 ID:KgeWZYgPO
頭を激しく動かすようなのだと工夫しないと大変なことに…
901名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 19:56:30 ID:MyN27lxMO
被写体ブレは躍動感の表現にもなるので、タイミング重要。数撮るべし!
902名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 20:33:29 ID:ZxjtrvJ30
>>895
10万円くらいの三脚を使いなさい。持っていないのならあきらめなさい。
お薦めはモノクロフィルムで撮影する方法です。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 22:01:37 ID:/vyuO4AH0
5000円の三脚と10万円の三脚、ちがうもんですか?
10万円のは見たことないですが。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 22:21:33 ID:HSN8KQnS0
>>898
すみません、F4.5でした
ライブ会場に三脚持っていくのは恥ずかしい……
905名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 22:56:41 ID:1s5cPSjg0
>>904
君はあれだな、テクニックより機材揃えないとだめだな
つぎに場数を踏む事。恥ずかしがってるようじゃいい写真は撮れない。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 06:23:45 ID:l4Rw7UJcO
>>903 いまでも、ジッツォかハスキーの中から選べば大丈夫だろう。三脚はカメラやレンズよか、はるかに長持ちするので良いのを一本買っとこう。亀は万年、脚は億年!
907名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 11:37:35 ID:n7UfnN2K0
>>903
全然、違います。

私が使っている三脚、その1 スリック ザ・プロフェッショナル + マンフロット 405
その2 スリック 913プロII + マンフロット 468MGRC4

どちらも10万では買えません。お金持ちはジッツォでしょう。もっと高いです。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 12:07:48 ID:l4Rw7UJcO
カメラやレンズに金かけても三脚には無頓着な人も居るね。勝るとも劣らないぐらい重要なアイテムなんだが…
909903:2007/08/05(日) 12:57:08 ID:G6jNgYwW0
ブランド言われてもチンプンカンプンなんだけど、どう違うもんなんだ?
単純に安定感が違うだけとか?
910名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 13:34:34 ID:HXcD8fi00
白トビやノイズが出るとなんで駄目な写真なの?

別にいいと思うんだけど・・
911名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 13:43:19 ID:l4Rw7UJcO
>>909 安定と言うのは最も大事な性能だしカメラやレンズのように数字で表せるものではない。長年生き残って来たからブランドイメージが定着しているのだろうし、ジッツォのように兵器の銃座を造ってる事もあるかな。使えば解るよ。
912Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2007/08/05(日) 14:12:53 ID:W6Jzacjg0
>>910
白飛びもノイズも写真の表現として撮ってる人間が意図的に取り入れるんなら無問題。
それらが問題にされるのは、撮ってる人間の意図とは無関係に画像の中に入り込んじゃうから。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 14:27:51 ID:HXcD8fi00
>>912

意図って言うけど、何事も表現というのは限られた条件の中でやるものじゃないのかな・・?

最近この板を読み始めたけど、写真の評論で鬼の首を取ったように白トビやノイズの件ばかり言う人が多いので何か違和感を感じたんだよね・・

カメラ機能のチェックなら別にいいんだけど・・
914名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 15:19:07 ID:g/h35oTA0
一行目、中学生みたいな事言ってるな。
その言葉自体は否定しないけど半年ROMれ。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 16:41:05 ID:HXcD8fi00
>>914

ROMってる暇あったら撮るわ。じゃね。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 20:38:26 ID:9CwUbUw30
2月5日に「半年ロムってろ」って言われたものですが
今日でようやく半年になりました。
おひさしぶりです。涙がでそうです。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 20:44:30 ID:pPNS0aoy0
もう半年POMれ。
しょーもない事でageんな。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 20:53:49 ID:doV1Kb7O0
>>916

まず回線切れ 話はそれからだ
919名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 21:10:01 ID:8PHFXmup0
>>916
過疎ってる美術鑑賞板から今戻ってきたところだが、あっちは半年たってもレスが
一個もつかないスレが多くていやんなった。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 00:49:23 ID:FYbzGK+q0
>>915
子供みたいな自己主張はやめれ
921名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 10:53:19 ID:4YRfvYNP0
いい機材はいい写真を撮る手助けはしてくれるとは思うが、
ここで高説たれてる人間の一体どれだけがそれらを活かせてることやら…

日曜の公園にいる機材自慢の爺でないことを祈るよw
922名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 11:05:24 ID:PdcuUGqv0
しかし上手くなるには道具から入るというのもまた一理
923名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 11:29:11 ID:z0zofCXe0
>>913の方がよっぽど「ご高説」みたいな事言ってると思うが…

掲示板ってのは色んな人がいるんだよ。写真を撮る目的も用途も色々なんだよ。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 12:59:57 ID:SHd21LBi0
上手い奴は何で撮っても上手い。下手な奴は何を使っても下手。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 13:15:44 ID:DwE6NpcVO
>>924 暴論。参考にも何にもなりゃしない。筆を選ばずってか?念写でもしとけ!
926名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 13:39:27 ID:PdcuUGqv0
>924 は努力するのを諦めたのか?
「下手な奴は何を使っても下手、それでは上手い人になろう」がこのスレの住民
927名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 14:38:25 ID:SHd21LBi0
モチロン努力は必要。でも持って生まれた才能ってのがあるのも事実。
「タイガーウッズと同じクラブなんだ」ってその気になってるやつを俺は評価できない。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 15:03:17 ID:DwE6NpcVO
>>927 評価する必要はないし馬鹿にする事はもっと無い。才能とは他人が見いだすものだ、自己主張する奴はたいがい自惚れ。本物は謙虚だ。貴男がそうでない事だと良いが。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 15:18:39 ID:SHd21LBi0
いい道具(機材)を使えば、その機能性および俊敏性ゆえに
結果的にいい写真が撮れる可能性(確率)は高まる。

だからと言って、それが撮影者がうまくなることとは直接の因果関係はない。

俺が言いたいのは、道具をそろえればそれで上手くなったと勘違いするヤツが
少なからずいるってことを言いたかっただけ。俺自身がどうこうなんて話はしてない。

もっとテクニカルな話をするのがこのスレの主旨だと思う。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 16:13:51 ID:DwE6NpcVO
>>929 写真が道具を使う表現手段である限り、板前さんの包丁と同じく良い道具を所有したいと思うのは普通だと思う。持った上であぐらかいてる人の事はほっとけば良い。とやかく言う必要もないしめんどくさい。ただ924の言葉に反発しただけ。スマン
931名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 19:53:54 ID:9Vgz1YTZ0
写真の場合は道具に頼る割合が多いから勘違いも多い訳だが
絵を書くことを考えて見れば良い

良い絵を書くには、いい絵の具や筆が欲しくなるが
例えいい絵の具や筆があっても無くても、書けるのは本人の絵だけだ

もちろん技術も同じ事
目的のものを表現する為に技を使うわけで、技術があっても表現出来るのは本人の意図あってのもの
本人の表現したいものを越ることは無いよ
932名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 23:14:10 ID:Jm6h0jEO0
えっと…
933名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 23:34:50 ID:018di75C0
デジカメの性能にも越えられない壁があるだろ。

根性や努力や才能だけで写真が撮れるなら
ケータイのカメラ機能で十分じゃないかw
934名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 23:47:39 ID:JjY9ruGw0
だから俺はケータイのカメラで(も)十分だが、何か?
935名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/07(火) 00:54:56 ID:+A+U2Wxa0
>>934
おまいに言うことはない。 どこへでも行くが良い。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/07(火) 07:11:19 ID:tr1rdUss0
お勧めの本ある?
937名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/07(火) 09:33:03 ID:THOU42FZ0
>>936
藻前がどの程度の知識があるかによる。
何にも知らないようだったらもう何でも良い。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/07(火) 09:48:41 ID:deq6AU570
>>937
まったくの初心者です。絞りとかシャッタースピードとか露出とかまったく分からない初心者です。
よろしくお願いします。デジタルカメラの本でお願いします。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/07(火) 10:03:07 ID:THOU42FZ0
だったらもう書店に並んでるのどれでもよい。書店にGO!

でもな、それぐらいだったらWebにいくらでもある
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20030326B/
http://digital.biglobe.ne.jp/useful/useful04/index.html
http://pc.houkago.jp/2005/08/post_9b3b.html

撮影用途別ならここ
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/satuei/
940名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/07(火) 10:06:31 ID:NSSpV/280
941名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/07(火) 10:13:52 ID:deq6AU570
>>939
thx! ありがとうございます。

>>940
検索しています。ありがとうございます。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/09(木) 21:51:16 ID:KkamF2A+0
[サイト]写真を学べるウェブ・書籍[本]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/photo/1186661062/
943名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/13(月) 07:18:24 ID:ih/aJ8Xe0
 
944名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 09:36:23 ID:IZ1gLyG80
>>857で相談させていただいた者ですが、
おかげさまで、カメラ知らん人になんとか脅しの効く程度のモノは撮れたんじゃないかと思います。
…RAW現像作業が多少だるいですが。

でも披露宴自体がちょっと残念な展開になってしまったので写真を渡せるかどうかは微妙ですw
945名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 10:09:14 ID:Ys9tPkeY0
>>944
>でも披露宴自体がちょっと残念な展開になってしまったので写真を渡せるかどうかは微妙ですw
kwsk
946名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 13:29:47 ID:IZ1gLyG80
>>945
写真撮影費用すらケチる新郎新婦だったので予想はしてたんですが、
とにかく費用をケチりまくったおかげで出席者の一部がキレてました。

せめて飲み物くらいはカネかけろよと…
947名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 06:40:55 ID:ZQdc2nhN0
948名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 01:03:15 ID:+kv+15wH0
喧嘩もご祝儀!
949名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 21:48:46 ID:2DfC6InG0
げん(元)の心の旅
http://gengetbear.blog49.fc2.com/

男性廃墟露出の頂点。
そうさ・・・いつも全裸で。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 00:06:09 ID:rNtLlPSs0
はじめまして

先ほどNikonのL12を買いました。
デジカメは久しぶりに買ったので機能についていけてないので質問出せてください。

たとえばライブハウス内や居酒屋など薄暗い所でフラッシュを焚かずに撮影するにはどういう設定にすればきれいに撮れるのでしょうか?
買い替える前の機種optios55(2005年)でフラッシュを切って撮影すると、ものすごくぶれやすくなったのです。
だから、とりあえずL12でフラッシュを切って手ぶれ補正をかけたらISO感度が上がりすぎてガリガリの絵になってしまいました。
こういう場合はどういう設定で撮影したらまともに撮れるのか教えてください。
もちろん被写体は人です。

あと、パーティー用の設定のように温かみのある背景は取りたくありません。
お願いします。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 00:17:04 ID:UCyxff5A0
暗いところでノーフラッシュだと、どこかに無理が出るのは避けられないでしょう。
マニュアルで感度設定をすれば画質は改善されるでしょうが、被写体ブレが
発生する可能性が高まります。
むしろ撮影後にフォトショなどで調整したほうがいいのでは。 
952名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 00:23:24 ID:sCDERt4zO
贅沢な希望だ。もともと光量不足の条件で画質を求めるとは。居酒屋のように狭い空間ならストロボにアンバー系のフィルターかまして出来るだけ色温度を近ずけて天井バウンスで補おう。レフも効果的だ。それが嫌ならフィルム使ったほうがマシ。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 07:28:28 ID:fi6VqMBu0
>>951
L12は感度オートのみだよ。
>>950
感度が上がりすぎるのを抑えたければシーンモードの「ミュージアム」を使うといい。
このモードは感度オートではあるけど、できる限り低感度で頑張るような設定になっているから。
ただしホワイトバランスは固定なので、色が合ってないなら後でレタッチして修正すること。
あと、>>951が言うように低感度で撮影すると被写体ブレの危険もあるので注意。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 10:18:43 ID:YsIOBRKA0
コンパクトデジカメのズームレンズは暗いので、いくら感度UPの機能があっても
つらい。テクニックの問題ではなく、撮れない。

一眼レフで撮ろう。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 00:42:03 ID:vyfnR++A0
>>954
一眼でも安いズームレンズはコンデジと同じぐらいのF値ですが。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 10:26:53 ID:Dv7+iBiW0
一眼レフでわざわざコンデジなみのF値のレンズで
ライブ撮るヴァカにはそういってやってくれ
957名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 12:16:04 ID:YfTQ4+HI0
コンデジなみのF値でも
一眼の方が高感度画質いいから
958名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 13:15:23 ID:L2N+X9kB0
>>957
F31fdほどじゃないけどな
959名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 16:52:03 ID:Q7w8YjcE0
F31fd所有者乙
960名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 13:05:21 ID:1qVU3b5n0
いやF31fdも所詮はコンデジ
一眼相手じゃOutOf眼中
961名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 13:27:10 ID:LvEIpmms0
>>960
はいはいww
D40xあたりの入門クラスのなんちゃって一眼レフよりは上だけどな
962名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 13:57:45 ID:6rJQyvKK0
F31はE-410にも負けてるぞw
963名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 15:13:05 ID:LvEIpmms0
>>962
D40xより上にはさすがに勝てませんw
964名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 23:58:36 ID:Xb3T0deN0
俺はコンデジはF30と他にもいくつかもってるけど
F31fdとGR‐D持ちは選民思想があって
さらに自分のカメラを最強だと信じてる人が多いね。

所詮、コンデジなんてお手軽カメラだっつうの。
画質を自慢する人は一眼使ったことないのだろうか?
965名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 09:34:00 ID:0M7W/OyL0
D40xの絵はD80と同じだろ
966名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 10:55:37 ID:k7lXoFjc0
>>965
あ り え な い
967名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 12:56:46 ID:hRdq+vu50
まあ、機種名隠して2枚並べてテストしたら誰も当てられないだろうね。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 13:30:59 ID:3HeJBF2T0
確立で云えば半数程度は当たる
969名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 14:01:04 ID:x1ofJS5c0
またまたァ
970名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 01:16:58 ID:6e6alpz70
>>969
確立も知らないなんて・・・ゆとりかぁ
971名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 01:24:57 ID:CqeldQ730
全部はずすのもなかなか難しい。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 03:20:19 ID:0nZKSlN90
>>970
それを言うなら確率だろ?確立してどうするの?
973名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 12:50:32 ID:wTl7aqfx0
>>968
知ったか・・かっこわるw

さらしあげ
974名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 13:58:24 ID:VYzcwfOO0
>>970
漢字も知らないなんて・・・ゆとりかぁ
975名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 11:07:50 ID:CyaoLSFN0
>>970

恥ずかしいね、君w
976名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 12:26:12 ID:BLNw8jsW0
2chで誤字誤変換を指摘するほど虚しい事はないw
977名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 12:39:56 ID:CyaoLSFN0
>>976

970の馬鹿発言を、あと1000回読み返してから書き込めや
978X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/09/11(火) 12:40:52 ID:UL7dyrOC0
>>1
撮影板逝けw
979名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 01:41:01 ID:7ZzS9P+30
>>977
そんな簡単に切れてたらゆとりって言われちゃうぞ。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 08:54:27 ID:xFU5c0nG0
ゆとりw
981名無CCDさん@画素いっぱい
ゆとり保守