【OLYMPUS】 E-300 Part21 【Four Thirds】
1 :
前スレ1 :
2005/07/14(木) 21:58:54 ID:XaxMTfkS0 誰か立てろよw
レンズ交換式デジタル一眼レフカメラシステムの新規格
Four Thirds System(フォー・サーズ・システム)を採用した
オリンパスE-300のスレッドです。
・4/3型有効815万画素フルフレーム型CCD、KODAK KAF-8300CE搭載
・超音波振動でCCD前面のホコリを落とすダストリダクションシステム
・レンズからの光を横へ導くポロ光学系とサイドスイングミラーを採用、ボディを小型化
・ポップアップ式内蔵フラッシュ搭載、外部フラッシュFL-36併用で2灯撮影可能
・14-45mm F3.5-5.6セット6万円後半〜 2004年12月3日発売、ボディのみ1月28日発売
前スレ【OLYMPUS】 E-300 Part20 【Four Thirds】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1119625581/ 関連サイト、過去ログは、
>>2-10 ぐらい
テンプレ、まとめ、専用ウプロダは
http://photo.hidekichi.net/wiki/
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/14(木) 22:00:20 ID:pKnYOYy60
もしかして 2〜〜〜〜〜
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/14(木) 22:00:38 ID:BUJyYaMc0
↑ 残念!
>>11 すげー
天皇変か?万歳!!!!!!!
右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼
右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼
右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼
右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼
右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼
右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼
右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼
右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼
右翼左翼右翼左翼右翼左翼右贋左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼
右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼
右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼
右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼
右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼
右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼
右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼
右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼右翼左翼
16 :
元祖E-10ぱぱ :2005/07/15(金) 02:08:14 ID:O5V75bW00
デジ1はE-10から。その後キヤノンで一式そろえました。 しかし銀塩時代のOM-ZUIKOのレンズ資産を生かすべくE-1かE-300の購入を考えています。 (銀塩は当分お休みの予定。) ZUIKOをデジで使用した場合コストパフォーマンスではE-300、質感、AEでの撮影(ZUIKO)ではE-1のほうが愛称が良いと 聞きます。 新品、中古、今後の新機種も含めアドバイスください。 よろしくお願いします。
早くしないとアダプター終了だよ。 で、E-1の愛称とやらを教えてはくれまいか?
18 :
元祖E-10ぱぱ :2005/07/15(金) 03:04:23 ID:O5V75bW00
AEで撮影する際には云々とオリのマウントの説明で書いてあった記憶が
ガイシュツかもしれませぬが、 E-300のアイカップって、どこかで購入可能なんでしょうか? E-300購入直後に紛失しますたorz
>>16 「E-300では絞り優先AEで撮影を行うと,露出が適正にならない場合がございます。」
とわざわざ書いてあるね。
でも実際使った感じではこの点に関してE-1とE-300に大きな差があるとは思わない。
E-1でも露出が狂うときはある。
MFのやりやすさでは明らかにE-1の方が上。
OMアダプター配布は「8/1の申込(消印)をもって最終」らしいのでお早めに。
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/15(金) 06:40:05 ID:WGkC+N5Q0
今、ヨドバシ.comを見たら、E-300レンズセットの値段が下がってるよ。売値8万で よく見たら15%ポイント還元。つまり実売66000円。価格.comより安いな。 これは本当に新機種が出るのかも。 OMアダプタも、CFももらえるんだし、この値段ならコンパクトを買ったつもりになっても 後悔しない(というより素晴らしく満足)できるように思えるよ。 で、オレは先週E-1を買いましたw
ちなみに68000円でもないけどな。
>>21 先週末買った時は10%だったのに・・・orz
ちなみにWズームだと、レンズキット(15%還元)+40-150mm(10%)還元で
90000円なのでお買い得ですね。
E-300レンズセット+40-150mmF3.5-4.5 85,800円 ってのが前スレで。
>26 祖父地図は経営きついみたいだからなー。稼いだポイントは 直ぐさま利用する方向で考えた方がいいぞ。 >21 工場もたたむことだし、アチラ製のプロダクトは売り切りで終 了かもしれないね。しかし、今後出てくる製品がE-300並の 品質を持っているとは限らない。上位機種なら当然上回るだ ろうが、下位機種なら更にチープとなる可能性だってある。 >20 ファームアップで少しはまともになったとかなかったか?問題 は今流通している製品の殆どがver.1.0という、冗談みたいな 現状かな。 >19 カメラ店で注文するか、オリンパスのサポートで聞けww アイピースキャップを無くすなら分かるが、アイカップを無くす とは何やって遊んでたんだ?!
28 :
元祖E-10ぱぱ :2005/07/15(金) 11:16:07 ID:O5V75bW00
ZUIKO資産活用のため、E-1,E-300を検討中だけど 1Dmk2+近代を所有しているので、キ@ムラの店長は 改めて買う必要ないと諭されてしまった。 E-300レンズセット+ダストのCPのよさにくらくらきてるのだが。。
(・∀・)カエ!!
30 :
尋ね人 :2005/07/15(金) 11:29:25 ID:V4Plo7qz0
>ハコデスカ ◆xi5122Vvs. おまえの立てたスレがそろそろ終わるんで挨拶しに来い。
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/15(金) 12:22:52 ID:SyLI0sUg0
ZUIKOレンズ活用って本気か? 50mmF1.4と135mmF2.8持ってるがまるでソフトフォーカス。 F2.8以上に絞り込まないとマトモな像にならないぞ。 あくまで「お遊び」の世界じゃないの?
28/3.5、35/2.8、50/1.4、1.8、90/2他多数あるんですが オークション行きでしょうかねぇ・・
>32 90/2マクロはEシステムでも名玉として知られていますよ。 オリンパスのEシステムで使えるレンズと、推奨絞り範囲 の一覧表がありますので、実際に遊んでみてから決めて は如何でしょうか?
この充電器って充電完了したらランプ消える?
>>28 その店長の言う通りだと思うけど。商品売った方が店としては
儲かるにもかかわらず「改めて買う必要ない」と言うのにはそれ
なりの理由があるんじゃないの。
>>32 あのですね、
>>33 の言ってることに賛成します。
レンズごとの注意と推奨範囲のデータがあるしんだし、
用途によってはその範囲内で十分に役に立つと思いますよ。
すぐ売り飛ばすのは早急すぎやしませんかしらん?
39 :
21 :2005/07/15(金) 16:48:39 ID:tbL95xI10
計算ミス指摘ありがと。朝起き抜けなんで頭が回ってなかったみたい。 でも、送料を考えたらけっこういいとこいくんじゃない?
Capture Oneが3.7.1でやっと完全にE-300に対応したな。
広角安ズームマダー??? 甘D & タムOEM11-18に逝きそうだよ _| ̄|○
このたび、思い切って見切りをつけてEOS 20Dとレンズ類すべて売り払って E-300レンズキットを購入しました もともと、銀塩はOMユーザーでしたから、レンズは何本か残っています 急いでマウントアダプターの申し込みをしようと思います
>>19 型番は“VE763000”って書いてあった。
1個\42だった。
とりあえずサービスセンターに電話してみたら?
オイラが直接行ったら、サービスセンターの人は、
お客さんが電話してくれたら
着払いで送りますよって言ってくれたけど。
わざわざ行ったら交通費のほうが高くつくからね。
>42 事実としたら凄い思いっきりの良さだね。ま、釣りでもかまわんが 20Dで不満が出るとしたら、コンティニュアスAFが一々ピントを合わ せ直す傾向なので、前後は合っているのにわざわざ外してくれる 事が時々ある点や、ゴミ問題でしょうね。それ以外の機能は全て でE-300を上回っていますよ。
45 :
19 :2005/07/15(金) 21:32:20 ID:x3a7A33V0
>>43 うおぉぉぉ
情報ありがとうございます!!!
てか安いな!
普通にそこらのカメラ屋で\100で売ればいいのに。
何かのついでに買ってきます。
この際まとめ買いか。
>>44 はい、事実です
以前はポートレート中心だったので、EOS系できましたが
最近、被写体が街撮りやライブハウスなどになってきて、
散歩カメラにしては大げさすぎるし、
20Dの品の無いシャッター音や、CFやバッテリーグリップの
不具合に嫌気をさしてきました。
ニコソやペンタには乗り換える気がしない
やっぱり、銀塩時代から使っているOLYMPUSってことになりました
>31 お遊びってのは否定できないけど、十分に使えるレンズはあるよ。 散々既出だけど、50mmも、1.4より1.8のほうが、 ピント面のシャープさは上だね。 絵作りっていみでは、良い意味で普通過ぎるZuikoDigitalよりも OMの方がつかってて楽しいな。
絞り開放が推奨範囲に入っているOMズイコー一覧 180mmF2 200mmF5 250mmF2 350mmF2.8 レフレックス500mmF8 マクロ50mmF3.5 マクロ135mmF4.5
先日純正Wズームセット8万4千円で購入し、何回か使って 今日はじめてバッテリー切れました。 頻繁にプレビューしつつ 710枚撮影できましたよ(゚д゚) 予備バッテリー買うのやめとこう…
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/15(金) 23:25:05 ID:aEY+7DEN0
レフ500mmが絞り開放が推奨範囲というのもなんだかおかしいが。 手持ちのレンズで開放OKは1本しかない。
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/15(金) 23:36:52 ID:d+0crFoX0
開放もクソも無いよな。
いやでも載ってないレンズもあるから(300/4.5とか)、 レフが載ってるということは F8で積極的に「使える」ということじゃないのかな?
>48 50/3.5は良いぞ くらめで、背景ボケが、F2.0系マクロとくらべて あんまりきれいじゃないことを除けば、使いやすいし、 結構安い値段でいっぱいあるから、OMレンズを 試してみたい向きには50/1.8とともにお勧めだな。 >50 オリンパス的には、あくまで推奨絞り値だからな。 単に、>48の書き方が悪いだけかと。
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/16(土) 06:12:58 ID:8x7q3OWn0
書き方が悪かったかな。レフレンズには絞り(羽根もその機構も)がないと言いたかったんだよ。 レフの場合は口径比はF8なんだが、絞り値ではないんだな。 まあ、重箱の隅だと思って忘れてくれ。
>>49 プレビューカットすれば800枚はいけるんじゃないかな。
仮に旅先で使うとしても一日500〜600枚撮るとする。
で、その日の夜寝ている間に宿で充電すればバッテリー切れの心配なし。
予備バッテリー買うよりメディアの方を考えないな。
56 :
55 :2005/07/16(土) 09:17:01 ID:KTx/yie50
…考えないな → × …考えないとな → ○
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/16(土) 09:42:13 ID:DCnRmk3g0
E-1のサブとしてE-300買いに行ったんだけど、もう一つE-1買ってしまいましたw
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/16(土) 10:24:27 ID:+WyMfPpt0
>57 いいなぁ。漏れももう1台E-1が欲しい。 サブにE-300を買ったんだけど、なんか今イチしっくりこないんだよね。
>58 俺は、E-300のサブにOMを... サブじゃないな...
E-20のサブに買ったつもりが、居場所を奪いました。 ま、予測してたけどね。
E-20の後継機として買いましたが、E-20のマクロ域描写や E-300よりは見えるファインダーを再認識させられましたw 定価が違うので直接比較してはいけないんですが、心臓部 以外は非常にチープな造りでw不安感すら覚える。 せめてダイヤルくらいはもうチョットお金かけて欲しかった。 あと、ファインダーは広角側だとピントが合っているのかどう かすら判別不能。E-20のスクリーンは、こうやって比較する と結構優秀だったのだと初めて感じた。 でも、ズイコーデジタル買っちゃったからE-20は里子へ出す ことになりましたけどね。望遠広角を使いたかったらE-20で は限界がありましたので。
E-20はなあ・・・ 電池の保ちも悪いし動作も遅かったらしいねえ・・・ それなのに定価は22万という・・・そういう時代だったんだね・・・
>62 あれは、あれで、あのころに発売されたレンズ固定式の デジタルカメラとしては、異様にコストがかかってたから...
46です 昨日、E-300を購入して今日は、千葉の祭にいって撮影してしてきました 今までのEOS 20Dに比べると操作系に物足りなさを感じますが、 余り考えずにお散歩デジカメの感覚で考えるとかなり良いと思いました。
スレ違いかもしれないけどコニミノすごいのだしてきたね。 値段にもよるだろうけどE-300の後継にも手ぶれ補正つかないかなぁ・・・ つかないだろうけど・・・ (´・ω・`)
オリンパスのE-300後継としては出ないかも知れないけど、 松下からのデジタル一眼レフ1号機に、 手ぶれ補正機能が載る可能性は否定できない。 (コンパクトデジカメで、あれだけ手ぶれ補正を売りにしてるし…) 4/3マウントは、その時に生きてくる。 うかうかしていると、松下機に乗り換えられるかもよ?>オリンパス (あ、ZDレンズが売れればそれでいいのかも…) 松下からLeicaブランドの4/3マウントレンズが出たりしたら 結構面白いことになりそうだけどねぇ。
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/16(土) 22:12:12 ID:Ybo2Wmh90
>>66 手ブレ補正って一言で言ってもコニミノのはCCDを動かすタイプだからボディに内蔵できたんだよ。
それに対し、パナはニコンやキヤノンと同じでレンズを動かして補正してるんだよ。
だから、
>松下からのデジタル一眼レフ1号機に、
>手ぶれ補正機能が載る可能性は否定できない。
は、可能性低いと思うよ。
出てくるとしたら4/3マウントの手ブレ補正付きレンズの方が可能性としては高いと思う。
そうなると、オリのレンズは売れなくなると思うが。
ついでに、ヴィーナスエンジンで高感度も強くなればオリのボディも...。
>松下からLeicaブランドの4/3マウントレンズが出たりしたら結構面白い 確かに面白いだろうけど、これから出る予定のオリのZUIKO DIGITALの松ズーム3本の方が性能は全然上だろうけどね。
>>67 漏れは手ブレ補正なんかなくてもオリのレンズは好きだけどね。
正直、ZUIKO DIGITAL(14-45、40-150以外)の描写力はかなり高いと思う。
むしろ、ライカが4/3用のレンズ出してくれないかなぁ。 どうせ買えないけど、夢があってよい。
普通にライカアダプタでいいと思う。 ライカはデジタルモジュールRをやっと出したけど、レンズは既存のまんまだ。 デジタルにも耐えられる画質ってライカが言ってるから 実質一緒じゃね?
ライカ初のAF一眼レフがフォーサーズ規格で などと暴言を吐いてみるテスト
>69 そうそう。素人ながらに瑞光レンズは好きだからボディ側でなんとか・・・ 無理か・・・(´・ω・`)
>>70 やめとけ、一般的に言われているライカの味とかは、デジタル専用レンズとは対極の存在、
あの描写が必要なユーザーの為のものだ。
ライカを使った事の無い、デジタルから入った初心者が使うと不満しか残らない悪寒。
荒を探すような見方をせずに素直な目で見れば、きっと美しいと思えるはずなのだが・・
ところで、明日友人の結婚式なのですがFL-36と14-54の1本だと 厳しいでしょうか。手元には50-200もあるのですが、大きいので 迷っています。50-200も追加なら三脚も。まんべんなく撮るつもりなので 望遠だけ、というのは考えていません。 皆さんの結婚式装備や経験談を教えてください。
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/17(日) 00:30:10 ID:pGYLvki/0
+出来るだけ容量の大きいメディア
レンズは14-54だけと言うのがベストだと思います。しかし、それでも厳しいです。 安易にストロボを焚くのは場の雰囲気を損なうので、気をつけて使いましょう。 基本的には感度は400〜800に上げて対応しましょう。 シチュエーションにもよりますが、望遠は不要でしょう。 後から撮り直しは出来ないので、とにかくシャッタースピードを稼いでRAWで大量に撮りましょう。 最悪、手ブレと被写体ブレさえなければ、レタッチで何とかなる場合が多いです。 撮影のことばかりに気をとられて、式の進行を妨げたり、主役の邪魔にならないように気をつけましょう。
>>75 E-1+14-54+T32(OM用ストロボ,GN32)でバッチリでしたよん。
かさばる50-200は要らないと思う。
>>77 の言うとおり、直接フラッシュ焚くと雰囲気壊すよね
結婚式とかだと、ストロボは天井に当ててバウンスさせた方が良いのかな?
でも、それだとFL50ぐらい必要になるのかなぁ...
正直、教えてホスィ > エロイ人
>>75 カメラマンとして頼まれたなら・・・
漏れはそういう時に押さえに明るい単焦点付けた銀塩(MZ-3+35mmF2)にネガ800か
1600入れてスーパーサブに使ってます、どちらにしてもボディーが一台ということは
絶対しません。
出席者として記念に写真撮ってあげる、というスタンスならその組み合わせで充分じゃないかな。
手ブレが逆に味になる時もあるよね。結婚式。 シチュエーションが不明だけど、室内を仮定更に被写体への接近が可能なら望遠イラネ。 暗い中での撮影になる場合は、テーブルの位置とか確認しとけ。ゴチンする 同じシチュエーション、例えば、テーブルのキャンドルサービスとかは、数枚でOK。 毎度やるとうざがられる。 後は、撮影前に設定の確認を。
マジ写真ならプロに頼め これ常識
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/17(日) 01:14:32 ID:tOXEe3xm0
E-1 E-300でなやんでる。気軽な街撮影用(風景、花など)で。 レンズは14-54とシグマの55-200をとりあえず買いたい。 誰か、推薦してくれ
>>83 うはw気が合うな。
俺、E-1&E-300 + 14-54 + シグマ55-200だw
少なくとも使用頻度はE-300の方が多くなってしまった。
レタッチしてもプリントしたときの見栄えはE-300の方が良い。
E-1もいいんだが、今のタイミングで買うのはどうなのか?ってとこだよな。
気軽な用途じゃなくてもE-300で充分だと思うけどね。
85 :
素人 :2005/07/17(日) 01:27:38 ID:99F+QYCs0
>結婚式 スポットライト浴びてるときとかはいいけど、 普通の照明だとISO800でも微妙に手ぶれしちゃうことあるからね。 ISOは照明によって適宜変えながら撮ってた。1600で撮った写真もあるよ。 まぁ正直言って、選べるならキヤノンで撮りたいところだね(笑)。 屋外の式のときはバンバンでした。
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/17(日) 01:35:25 ID:tOXEe3xm0
>>84 をを E-1に60%傾いてたのに
E-300とE-1の比較をおねがいします。
防塵防滴がいるかどうか、、だろ
>>83 >>83 操作性はE-1の方が上。
花だとMFすることも多いけどMFしやすさもE-1の方が上。
クセが少なくパッと見がいい画質(悪く言えばコンデジ的)と高画素による
トリミング耐性,コストパフォーマンスはE-300の方が上。
両方持っているけどE-1の方が使用頻度が高い。
89 :
75 :2005/07/17(日) 07:17:10 ID:+3Eey6yM0
>皆さん 参考になりました。14-54の1本で行きたいと思います。 自分のスタンスとしては、アマチュアの趣味程度ですので それほど凝らなくてもいいと思いました。もちろんプロの かたは別にいると思います。 フラッシュについては考えて使いたいと思います。参考になりました。 ありがとうございました。
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/17(日) 07:25:22 ID:Ust6qXXC0
>>83 画素数神話に傾きたくないが、やはりE-1に比べてE-300の800万画素の
方がしっかりと伸びがある。
モニタで見るだけとかL版でしか焼かないなら差はないけどな。
それと重さが決定的に違うぞ。
とてもカメラをとても持って出られる状況でない時でもE-300の大きさと形なら
ついカバンに入れてしまう、そんな気安さがある。
気軽な分だけ撮る数も多くなる。
あとは自分で判断だな。
>83 E-1 E-300でなやんでる。気軽な街撮影用(風景、花など)で。 同じく、E-1,E-300で悩んでE-1買いました。 ほぼE-300で心は決まってたんだけど、E-1のマグネシウムボディにクラッと来て 予算も考えずに買ってしまいました。 カメラとしての性能はどちらも十分満足できるものだと思うので、後はノリで決め てしまってもイイのでは? レンズ一本余分に買ったと思って、E-1+E-300って手もあるよね^^
E-300買いました。 銀塩のときと同様、気軽にレンズを交換できるのはやはり良いですね。 余計な気を遣わずにすみます。 ストラップはまとめサイトのレビューでE-1のやつが良いと言っていたので、 E-1用のストラップを発注して付けてます。 彩度、コントラスト、シャープネスの組み合わせをいろいろ試していますが、 なかなか難しいですね。自分は現在シャープネスのみ-1にしているんです が。
すみません。今までずっと300万画素のミノルタのコンパクト使って はれて一眼デビューしたんです。 この機種の独特のデザインとかが気に入って、ちょっとハブにされてるかんじも マカーの私としては気に入っているんですが えーっと、実は未だにオートでしかほとんど撮影してないんですけど 写真がほとんど自分が想像しているより暗いのです。 コンパクトの時は普通にみたままの明るさで撮影できていたのに 特に曇り空とかになると、写真が凄く暗くてあとでレタッチしないとかなりくらいのです。 これって壊れてるんでしょうか・・・ 一眼レフとはこういう性質のものなのでしょうか? 改善方法とか教えて下さい。ちなみにレンズセットの奴を使用しています。 これならまだコンパクトの方がぱっとみきれいな写真が撮れてた感じです・・・泣
>>93 悪いこと言わないから価格.comで相談した方がいいよ。
>>93 どういう設定で撮ったのか書いてくれないと、アドバイスのしようがないと思うよ。
(たとえば、Pモード、露出補正なしで、白っぽいものを撮ったとか)
「自分が想像しているよりも暗い」という点は、主観的な判断もあるだろうから、
他の人には、どれくらい暗いかわからない。問題だと思うカットをUpすれば、
具体的なアドバイスが出来ると思う。
故障でなければ
>>95 さんが書いているように、露出補正で解決する
問題ではないかと思う。
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/17(日) 12:01:18 ID:wAoGJ39M0
>93 いっぺん、一眼レフの基礎知識みたいな本でも読んだ方が よいのではないか
>93 典型的なデジイチ使えば綺麗に撮れると思ってる新規さんなのですね。 正直、画素数も多いしピントの合う範囲もオート域では狭いし、オリンパ スの評価測光は評価測光になってないしで、恐らくアンダー連発してる んでしょうね。 先ず、解像度と解像感がコンデジと圧倒的に違う上に、ピントもシビア なので「手ぶれ」には注意が必要。脇を締め両手で構えてファインダー に集中し、水平直角と構図を確認してから撮る。ここから始めましょう。 ピンぼけと思っている写真の殆どは、手ぶれしている事が多い。 当然ピント自体が外れている場合もあるんだが、4つ切りにでもプリント しない限り大して気にはならない。もっとも、全然合ってないのはどうや っても駄目なんだがw
次ぎに、>93氏の書いたように「露出補正」を覚えましょう。そのために
は「露出決定までの理屈」を覚えないと駄目ですな。露出補正を何の
為にするのか知っておかないと難しい。
皮肉なことに、ここら辺はコニミノHPから行けるページに詳しく説明が
してある。
ttp://konicaminolta.jp/entertainment/how_to/kihon.html 理屈抜きで丸覚えする手もある。構図の面積における色の配置がど
の位なのかで調整する方法だ。暗・濃色系と呼ばれる濃紺・緑・赤
・黒の面積が多ければ、露出補正はマイナスへ。白や光源(太陽)が
明るくはいる場合には、露出補正はプラスへ。特に逆光はプラス1以
上の補正をしないと、被写体は真っ黒になる。露出補正した後は必
ずモニタで写り具合を確認すること。E-300はヒストグラム・白トビ確
認がやりやすいからね。
但し、夕暮れを撮るときは逆光を撮る訳だが普通はマイナス2/3から
マイナス1に露出補正する。そうした方が夕方の感じを強く撮影出来
る訳だ。
つまり、曇り空で薄曇りは空全体が光るのでプラス補正しなくちゃな
らんケースが多いと言うこと。基本的に曇り空自体は、写真として美
しくないので構図へ入れないようにする。
あと、風景撮るなら絞り優先AEでF8以上にして撮ること。但しF11を
越えて絞ると、逆に像がにじむようにボケるので使わないこと。
理由は一通り使いこなせるようになってから考えればよい。オートは
中絞りで、手ぶれしないようにシャッター速度を稼ぐようにセットされ
るのが基本なので、あまり過信しないこと。F5.6程度では、ピント位置
周辺しか合わないよ。
それでも分からなかったら、シーンセレクト使えww
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 12:34:19 ID:u2TpiPYK0
みなさま親切にありがとうございます やはり私の腕というか使い方にかなりの問題があってそれをないがしろに カメラのせいにしてしまっていたみたいですね。 みなさんが紹介してもらったところで一度じっくり勉強したいと思います。 せっかく大金をだして購入したカメラなので大切にじっくりこれから勉強します。 カメラ好きな人には安価な一眼かもしれませんが、いままでカメラが趣味じゃないものには カメラに10万近くだすのは本当に勇気が必要でした。 元が取れるようにこれから勉強します。
_,,,.. --- ..,,,__ ,, r''" `ヽ、 / , .∧ `'、 // , i / ,/ 'i i, , 'i ',i' , /フ'メi_/ '、i_i,_L,, i ', _,,_ ,/ ,,i / ,,r==、,,'' _,,,ニ,,i 'i,i i i, ./ 'i ./ i. レ'i `' i/レ'! ', 幸 運 を ! |. i i '、 i r─---┐ i i ', _,,L,,_ i, i `'i,. i i ,' / ', ,r''" `'i'、! /ヽ, '、 ノ ./''" i / -─'''''''‐く ト-、,/ フ-、`ー‐ '",,_-''" ', i i _,,,,,__ノ ,i.i. `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i ヽ i 'i )i i `ヽ `ヽ,,`>、,,,,,,L_ \,,,j '、 ─--r' i i i ヽ, \,,__,,ノ-,i,i i 0 i ', i, // ,, -' i 0 ', i \,__// _,, -ァ'''" i 0 ', i  ゙゙゙̄ ̄ i i 0 ', ',
>>102 まぁ、それでも一応「デジカメ」なんだから
フルオートでもそこそこきれいな絵を出力すべきなんですがねぇ…
手のかかる子供ほどかわいいってね。
自分は露出補正が未だに理解できていないのでマニュアル露光オンリーですが、
露出計の癖をつかめばそこそこ使いやすいですよ。
うん。
微妙なときは明部と暗部に向けてみて
できるだけ±3EVぐらいに入るようにしたりとか。
数字の出る露出計の便利さを実感する瞬間ですw
いろいろがんがれ。
E-300にはフルオートというモードは無い件について
106 :
104 :2005/07/17(日) 19:25:49 ID:pdt2W7wW0
>>105 プログラムAE+AF+AutoWB(ついでに+AutoISO)のつもりですがダメですか?
レンズセットの次に50-200を買ったものです。50-200のデキはすさまじすぎです。猫撮り姪撮りに最適です。が、この前風車撮りに行った時に広角のたのしさにめざめますた。誰か7-14の画像うぷ汁。
>>106 プログラムAEだと、Auto-ISOは(設定できるが結局ISO100固定なんで)使えんからなぁ...
ただ、プログラムAEは便利
ダイヤル回すだけで、絞りやSSが変えられるからね
ちなみにファームアップ後、測光の当たりは増えている感じ
俺、91さんとは別人なんだが... IDが一緒になることってあるんだねぇ
>>109 オレもあるよ。
その時は会社から書き込んだんだけど、後で考えると同じフロアの誰かだったのかもしれん。
仕事中は仕事しろっ!!
IP一緒だとIDも同じ。近所の同じプロバイダーに2チャネラが 居る証拠だ。普通、会社はメインフレームが居るので何処の 部署のどの端末から繋いだか、履歴は残る筈なんだよね。 うちの会社は、用事がなければインターネットに繋ぐなとか 通達が来たのに、事務管理はゲームやってたり検索掛けま くったりしてるからなぁ。 >107 超広角はたちまち楽しいけど、本当に使いこなそうとすると 難しいぞ。望遠の方が用途も明確なので、同じ遊ぶなら超 望遠であそべ。広角は14-54mmF2.8-3.5を使いこなせる様 になってから選んでも問題ない。
112 :
104 :2005/07/17(日) 21:40:32 ID:pdt2W7wW0
>>108 そうなのか。知らなかった。istDのhyper programみたいなものだね。
いや、初期ファームのころに買ったのでAEは殆ど使ったことがないorz
そのうえ、半年近くOMレンズしか使ってないよ・・・
もうちょっとオリンパスを援護射撃しないといけないんだけどねぇ
「アタリ」が増えてるならこれを機に露出補正という発想に慣れてみるかな。
あとは、パワーフォーカスと絞りダイヤルとw
しかし、IFな14-54はともかく、
50macroなんかだとかなり違和感があるんだよね。
…ああ、オールドタイプだorz
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/17(日) 21:59:49 ID:XjVtYd7A0
今、E-300Wレンズ、ポチッしました 届くのが楽しみーーー そこで質問ですが、記録メディアをまだ買っていなくて、CFかマイクロドライブで 悩んでます。狙いは4Gマイクロドライブですが、皆さんは何使ってますか?
1G二枚と40GBのポータブルストレージです。
1GCF(レキサーx80)と2GMD。これで一日はなんとかなる。 …メディアは半年で半額なのかorz
>>111 やっぱり14-55を先に買おうかな。11-22も捨てがたいし、悩むな。
1GBあれば十分かなと思ったら大間違いだった('A`) JPEG撮りでも2GB以上はあったほうがいいと思うよ。 しかしデジカメ界って2年前の常識が通用しなくなるよなぁ
6G MD使用。 「こんなバカでかいの買ってどーするんだ?」と自分にツッコミ入れてたんだけど、 普通に使い切って帰ってくる今日この頃。 速度も一昔前のCF並みになってきたし、個人的にはオススメ。
今、セットレンズと50mmマクロを持ってて、普段はほとんどマクロ ばっかり使ってるんだけど、やっぱり広角も欲しいなぁと思いつつ 次買うレンズに悩む。。。
>>119 まあ、いろんなところで倍々神話が崩壊してきてるけどね。
コンシューマ向けのCPUクロック然り、CCDの画素数然り。
生き残ってるのは半導体メモリ関連ぐらいじゃないのかなぁ。
122 :
121 :2005/07/17(日) 23:14:07 ID:pdt2W7wW0
>>75 明日って、今日なのかな?
私はE-1+14-54、50-200+FL-40持っていったけど、50-200は1〜2枚のみ。
ストロボはバウンスさせてました。
プロは別にいたので、HQ・ISO400・1GのCFで撮影。
L判にしかしないので、これで十分でした。
挙式の一時間ほど前から会場入りし、スタッフの許可を得て無人の会場、
親戚控え室とかを700枚ほど撮影。
普通の人が撮らない物を撮っておくと、後からじわじわと来るものがあるみたい。
お色直しで出て行くときに、廊下でドレスの後姿とかを撮って置くと喜ばれる。
(私は独身なのでよくわからないけど。)
三脚は止めた方が吉。
どうしてもというなら一脚。
それからサブ機も持っていったほうが良い。
電池・メモリーの交換とイベントが重なると困るので。
私はサブにコンタックスT3+フジNemPRO400を持っていきました
。
>>123 そんな貴方に、6G.MD + 縦位置グリップ + 充電池1個
あーでもストロボの電池は…MyBatteryかな?w
すげー重装備だ OTZ
屋内でズーム域が被る50-200なんて、殆どつかわねーだろw 14-54一本で勝負するのが漢!たとえ女性でも漢!
14-45 + 高ISO で勝負するのが漢だと思うがどうよ?
50マクロでやるのが漢
11-22mmで寄りまくるのもまた漢もしくはガッツキカメコ
7-14で迫力のケーキ入刀!!!!
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/18(月) 16:19:01 ID:R9e+8ueJ0
ケーキがでかくて豪華に見えるかも?
まぁいいや、誰かが流れを切らなきゃならんし... そろそろCF512Mx3+フォトストレージ体制では辛くなってきた メディア交換している時に限って、猫がイイ顔してこっち向いてやがる もうやってられん、次の給料日6GのMD買うぞー
>131 審議中
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/18(月) 18:47:52 ID:08tCb1qb0
みなさんこんにちわ E-300の色味が気に入って購入予定ですが あえて不満点があれば教えて下さい。
ショートカットが2つ設定できればよかったと思うくらいかな
>>134 中級者とお子様のバッシングがうるさいこと。
137 :
134 :2005/07/18(月) 19:04:01 ID:08tCb1qb0
ファインダーの中の情報が右側に出るのは慣れですか?
しっかり覗かないと情報が蹴られやすいのは残念。 縦位置にしたときは逆にしっくり。
>>134 過去log読め…というのはおいといて。
1.互換レンズメーカが少ない
2.jpegではISO200までしか使いたくない
3.olympusのrawが無視されやすい
4.手ぶれ補正がまだまだ出ない?
5.フランジバックが短いせいで底なし沼にはまるw
1.について。今のところ、tokinaとtamronはノータッチ。
sigmaも音沙汰なし。新機種にあわせてるのかもしれないけどね。
ただ、zuiko digitalが互換レンズ並の値段で買えてしまうのも事実。
2.について。rawで撮ってolympus studioで現像すればかなり使えるらしい。
それなら自分もISO800までは使う気になる。
3.について。ポタストとか次期windowsとかではcanonやnikonのrawに対応しつつあるけど、
olympusのrawについては完全放置。
まあ、それでも対応してるものはたくさんあるから無問題。
4.について。パナのOISはいつから提供されるんだろうね。
それを考えると、コニミノはすごいね。さすがはαsweetの名を持つだけある。
5.について。OM用はタダだしね。
厳しい目に言ってみました。
でも、自分は、空の艶とゴミとりと背の低さでE-300を選んだよ。
特に、無視されがちな「背の低さ」は鞄に入れて持ち歩こうとするときにその真価を発揮すると思う。
140 :
134 :2005/07/18(月) 19:18:50 ID:08tCb1qb0
なるほどね〜 お手ごろ価格になってきたので買おうかな〜
141 :
139 :2005/07/18(月) 19:21:00 ID:1mFeyBOf0
あ、あと、忘れてたけど、 6.ファインダがクソ せめてフォーカシングスクリーンぐらい交換できるようにして欲しかった… まあ逆に、これに慣れればどんなファインダでもマニュアルフォーカスできそうな気がしてきます。
142 :
134 :2005/07/18(月) 19:33:20 ID:08tCb1qb0
過去logによるとE-20よりファインダーは悪いみたいですね。 でも標準ズーム付で6.6マンは安い!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ______月刊カメラマン7月号の非常に為になる評価 (E-300)________ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 「拡張でISO800、1600が出てくるんだけど使えたものじゃないでしょう」 「ISO400でも使いたくないですもんね」 「どちらかというとコンパクトデジの800万画素っていうように捉えていた方がいいのかね」 「レンズ交換できるコンパクトのハイエンドって感じ。一眼レフっていうよりは」 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
おれなら恥ずかしくてそんなこと言えないよ
7月号、7月号っていーかげん、同じネタ飽きたYo! 新ネタ無いの?
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/18(月) 20:16:21 ID:OOYG96wy0
>>134 イロイロ出てるけど補足…
背部のディスプレイが情報表示部と兼用になっていること。
それに字が小さい。→老眼には辛い。
ファインダー内の情報表示が右側なのは見づらい(慣れるけどね)
後付けパーツが少ない(アイカップとかストラップなど)
147 :
75 :2005/07/18(月) 20:20:35 ID:gS/irEYp0
>123 7/17(日)でした。 自分は結局E-300+14-54+FL-36のみで出かけました。 三脚は持っていきましたが、結局使用しませんでした。 半数以上は失敗写真となってしまいました(泣 スローシンクロにすると明るすぎ+手ぶれ になってしまったり、 かといって通常フラッシュでは背景まで届かなかったり、 屋外で白い衣装のとき、+補正を忘れて露出不足になったり(基本ですが)… 昨日は大いに勉強になりました。次の機会があれば、 露出補正チェック+フラッシュ光量補正+屋内では おとなしくISO400 を忘れないようにしたいと思いました。
>147=75 おつかれさま。結婚式の正式な写真は別に撮っているはず なので、もっと気楽に撮って上げた方が良かったかもね。 なんでスローシンクロなのかが意味不明だったりもするがw 最初からフラッシュに頼るつもりならISO200で十分届くだろ。 どこまで絞って撮ったのかは知らないけどね。 スポットライトが当たっているときはフラッシュ使っちゃ駄目な んだし、設定よりも先に撮影法を習った方が良いんじゃない? その手の写真を得意とする人に、設定とか狙い方とかを聞い てみると勉強になるよ。
>>147 おつかれ〜
白衣装は難しいよね〜
屋外で影がクッキリ出てたら、花嫁の影だけの写真とかも撮ってみると楽しいんだけど。
厳しい言い方だけど
>>148 の言ってることも正しいさ。
新郎新婦はプロが撮ってるんだから、 逆に参加者をメインに撮るってものあったけどね 参加者に知り合いが多いなら、なおさら
>>143 そろそろ本当の意味を書いてやろうか。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「拡張でISO800、1600が出てくるんだけど (レタッチなしでは) 使えたものじゃないでしょう」
「ISO400でも (感度を上げてしまうと、他のデジカメでは実現できない艶やかで美しい発色が悪くなってしまうので、できれば) 使いたくないですもんね」
「どちらかというとコンパクトデジの (ように小さく軽いのに) 800万画素 (の一眼レフデジカメ) っていうように捉えていた方がいいのかね」
「レンズ交換できるコンパクト (な一眼レフ) のハイエンドって感じ。一眼レフっていうよりは (大きさ重量を気にせずに気軽に持ち運べる点がコンパクトデジカメそのもの)」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
神降臨キター 撮った写真どうしてる? おまいらの画像管理について教えてください
マカーですが。 JPEG,TIFFはiPhotoにぶっ込み。 RAWはとりあえずオリマス、シルキーだが、最近はRAWあまり使ってない。 ...というか忙しくて写真撮りにいけないでやんの。
>>151 神来たー
そっか。あのマルチ厨は実は社員だったのかw
>>152 RAW+HRで撮り、そのままHDDにコピー。
…なので、もう30GBytes近く。
デジ一がここまでHDD喰いだとは思わなかったよorz
記録型DVDはHDDに比べて信頼性が低すぎるので手を出してません。
すでにCD-Rの悪夢を見てるからね。
やっぱり皆、HDD系なのね... 安物以外のDVD-R(誘電とか)にバックアップとか考えてるんだけど 保管方法に困る
156 :
154 :2005/07/18(月) 23:13:50 ID:1mFeyBOf0
>>155 DVD-Rか…どうなんだろうね。
東洋リビングの脅しを聞いてしまうともうDVD±Rには行けないです。
実際、数年前に焼いたCD-Rの中で死ぬのが出てきたし。
HDDは振動に弱いという圧倒的な欠点を除けば、
速いし、なによりも容量単価が安い。容量/容積もいいしね。
気になるのはモーターの寿命なんだけど、
HDDを壊してる人って回しまくってる人が多くて、
単なるバックアップ用のHDDの資料が見つからない。
だれかきぼんぬ
今の時期だと、熱対策かな... でもHDDは、使って無くても逝く時は逝くんだよね OSがNT/2000/XP/2003なら、まずはイベントビューワを見るべし HDDとDVDの両方にバックアップしておけば、とりあえずはおkなのかなぁ
太陽誘電のDVDの工場、うちの近所なので是非買ってね! made in japan
E-300だとJPEGエンコードが優秀でRAWで撮るメリットは後々の調整のみになってしまう。 E-10/20みたいに劇的に向上する訳じゃないから常用せずとも乗り切れますね。
RAW撮りだと、細部までみると違うんだけどなぁ まぁ、そんな細かいことより、安心感みたいなものはある
常用PCのHDD+バックアップ用外付けHDDの二台体制にして、 後者を1年ごとくらいに買い換えていけば? いまのHDD容量の増大調子なら当分破綻しないでしょ。 光メディアをたくさん使って保存するメリットって何? 1枚だけ持ち運んだりするときに便利だから?
その時代に即したメディアに乗り換えながら、 データをバックアップし続けるのって、今から考えるだけで憂鬱だ。 データの完全性が失われることを差し引いても、プリントにも十分優位があるように思う。
すいません質問です E300を点検・清掃に出したことある人っています? いくらくらいで、どれくらいの期間かかるのか知りたいです。 保証内のうちにccdやファインダーの清掃、ピンの調整とか やっておきたいのです。
>>164 サポートに電話したら概算教えてくれると思うよ。
オリのサポートに期待するな あそこはダメだ 概算金額絶対言わない 修理見積も有償だ その見積の金額も言わない 怖くて修理に出せなかった
>>163 ファインダーの清掃は保証期間内でも有償(五千円)という話を聞いたことがある。
ファインダーにゴミが入りやすいのはこの機種の特徴(いわば欠陥)なんだから、
本来ならば対策部品を用意して欲しいくらいだ。
ESP測光安定 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! アップデート シタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 設定リセット シタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! (´・ω・`)ショボーン
点検清掃がどうして預かりなんだろうね>オリ 普通、チェック端子にデバイスをつないで 診断プログラム走らせて簡易チェックする程度のことはするでしょ E-300の調子を見てもらおうとしたんだけど カメラがないと写真が撮れなくなっちゃうわけで 点検清掃をあきらめて帰ってきたよ ナントカ改善して>オリ
E-300しか持ってないの?
>>170 そんなことないけど、今はメインとしてE-300が使いたい。
ちなみに持ってるのはD60とDs。
ソニーは4/3に来なかったね
コニカミノルタフォトイメージング株式会社とソニー株式会社
レンズ交換式デジタル一眼レフカメラの共同開発で合意
コニカミノルタフォトイメージング株式会社(以下コニカミノルタ)とソニー株式会社(以下ソニー)は、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラを共同開発することで合意しました。
今後、両社が有する関連技術やキーデバイスを生かして、「αマウントシステム*1に準拠し、互換性を持つ、新たなデジタル一眼レフカメラの商品化を進めていきます。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200507/05-0719/
まさに業界再編成ですな。 名前がどんどん長くなりそう…
>172 そりゃそうだろうよw CCDはソニーが作ってるんだしww 手ぶれ補正が丸ごと入手出来たら、以前キヤノンが作っ たEFマウントDVムービーと同じような製品も考えられるし ねぇ。HDD内蔵型のムービーとフォトの両用デジガンが誕 生するかもしれない。 >174 F11までじゃないか?それ以上に絞って撮って、良い結果 の出た試しはない。元々被写界深度深めなんだから、そ んなに絞っても無駄そうだw
>>172 ソニーもパナと呉越同舟というわけにはいかなかったのかもね。
両乗り入れとなればオリンパ自身の開発リソースも分散される訳だし。
それにしてもオリ-パナ連合、コニミノ-ソニー連合という構図が出来たとなると
フォーサーズが謳ってたオープンなマウントという理念も
企業間のしがらみで完全に立ち消えだなー
さて、どうするペンタックス。
カシオかサニョーとでも組むか?
istの基盤はカシオ仕込みだし、リコーはニッチでがんばるらしいから無関係だろな。
ファームアップで設定リセットなんだ。 - ボタン+コントロールダイヤル操作の待ち時間を選択設定可能にしました。 - デジタルESP測光と中央重点平均測光の安定度を高めました。 - 今後発売の交換レンズに対応するために(カメラ)起動時の処理を変更しました。 - 水中マクロ、水中ワイドの撮影モードを追加しました。
>>178 リコーはKマウントのことがあるからもし参入するならペンタに行くんじゃないかな。
>>176 そうだね。少し残念だけど。
こうなるとミノルタも自社レンズ生産を本格的に再開するのかな。
元αユーザーだからちょっと複雑。
でも、イメージセンサで考えると、αとKは総てSonyのCCDで、EFは総てCanonのCMOS。
唯一FだけはSonyとフジから選べる。
(KodakのDCS Proはおいといてくれ)
もしフジとシグマが4/3に来てくれれば、
4/3はKodak・panasonic・フジhoneycum・Foveonの四種のイメージセンサが
選べる唯一のシステムになる。
手ブレ補正もpanasonicのOISとsigmaのOSがあるし。
特にフジなんてパナよりも前から賛同してるんだから早く来てほしいよね。
でもこうなると、ますます手ブレ補正が重要になってきたなぁ…
181 :
180 :2005/07/19(火) 20:26:52 ID:z/JhW8NQ0
>>179 うん。自分がいかにいじくってたかを実感したよ。
で、
ダイレクトボタンタイマー キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
そうだよ。これだよ。ずっと待ってたのは。
マニュアル露出派には欠かせない機能だよ。
シャッター半押しで強制的にシャッター→絞りになる(選択制きぼん)とか、
どちらにせよデフォルトは絞り(これも選択制きぼん)なのかよとか、
いろいろ詰めの甘さを感じるところはあるけど、とりあえず、
ありがとう。オリの中の人。
嬉しいねぇ。ファームウェアアップデートでどんどん便利になっていくのは。
プロトタイプ・Eシステムという感じだね。
次機種ではこれが総てデフォルトで搭載されることを考えるとますます嬉しいよ。
ファームアップしてみました。
設定リセットってあったけどウチのは日時とコマNo.の通し番号はそのままだった。
ビープ音とかシャープネスの設定はデフォになった。
環境はMac OS X 10.3.9と オリンパスマスターver.1.3。サーバの中のひとちょっと忙しそうなのでリトライ必要かも。
室内では前からそんなにAE外さないんで測光の改善は今の時点ではよくわかんない。
>>179 の「- 今後発売の交換レンズに対応するために(カメラ)起動時の処理を変更しました。」が非常に気になる。
183 :
180 :2005/07/19(火) 20:37:50 ID:z/JhW8NQ0
>>182 パナのOISに対応するためと妄想してみる。
…もうそろそろ手ブレ補正のせめてロードマップだけでも示しておかないと本格的にやばいよ
- 今後発売の交換レンズに対応するために(カメラ)起動時の処理を変更しました。 ↑これっておそらく魚眼の事なんだろうが何か気になるな。問題でも出たんだろうか?
今後発売の交換レンズ、それはパナソニック許諾手ブレ補正内蔵レンズのこと。
>>185 SSWFとのクロスライセンスでもいいからぜひ実現して欲しいよね。
ムリならパナのOEMでもいいからさ。
いや、パナのレンズでもいいんだけど。
>>178 うーん、出し方としてはネコだけか空だけの方がよかったかな。
これシグマレンズ?
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/19(火) 23:17:45 ID:Zldqo2uL0
↑シグマとオリのレンズがわからない香具師はシグマ買っとけ! あっ、漏れもな
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/19(火) 23:47:42 ID:5XWpGdTU0
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/20(水) 00:30:48 ID:0BLqyzfl0
>>159 JPEGの発色はいいんだけど、ISO200以上のノイズがね。なので、感度を上げる時とかホワイトバランスや
露出がへまをしそうな時はRAWで撮ってオリスタで現像だね。CS2のノイズリダクションも結構いいよ。
>>181 ダイレクトボタンタイマーは望んでいた機能のようではあるんだけど、
やはり半押しでカーソルが動いてしまうのが致命的。
どういう時に使われるのを想定しているのだろうか。単に、動作が鈍い人向け?
私としては、
自動露出:露出補正にカーソルを合わせておいて、被写体の色に応じて露出補正したり、
マニュアルブラケティングしたりを、ダイヤルから一発でやりたい。
マニュアル露出:マウントアダプター経由でレンズを使う場合、シャッタースピードにカーソルを合わせておき、
露出制御をダイヤルから直接行う。
という使い方をしたいんだけどなぁ。
ついでにいうと、ダイヤルがどの機能に割り当てられているかを、
ファインダー内だけで確認できるようにして欲しいなぁ。
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/20(水) 00:43:03 ID:+x40Z/eP0
時期では余計な開発工数へらすために キヤノンあたりの操作系を真似すりゃいい。 E-300は操作性がわるいのが最大の難点だな。
>>187 猫の写真2枚、手ブレ気味だね
俺だったら、手ブレするくらいならISO800まで上げるけど
まぁ、撮り方なんぞ、人それぞれなんで...
ファームアップで ESP測光は改善されたの?
>193 シングルダイヤル機の操作性なんざ、どのメーカーも 五十歩百歩だと思うが...
すんません ダイレクトボタンってどのボタンを指すんですか? 初心者でスマソ
>>197 見えている全てのボタンで、
かつコンパネに表示されている設定を直接いじれるボタンのこと
便乗でダイレクトボタンについて質問です。 >タ?イレクトホ?タンを押してから、コントロールタ?イアル操作まて?の待ち時間を選択設定しま >す。「OFF、3秒、5秒」の3つから選ふ?ことか?て?きます。OFFか?時間制限ないことを意味し >ます。テ?フォルト設定か?3秒となっています。 >設定方法 >メニューから、セットアッフ?2→タ?イレクトホ?タンタイマ→「OFF / 3秒 / 5秒」のいす?れかを >選択します。OKホ?タンを押します。 ↑ 例えばどういうケースで必要なんでしょう? デフォルトが3秒だったのはなにか不便があったんでしょうか? 具体的に例が書いてないので初心者の中の初心者の私にはよくわからんのです。
文字化けしまくり。
>ダイレクトボタンを押してから、コントロールダイアル操作までの待ち時間を選択設定しま >す。「OFF、3秒、5秒」の3つから選ぶことができます。OFFが時間制限ないことを意味し >ます。デフォルト設定が3秒となっています。 >設定方法 >メニューから、セットアップ2→ダイレクトボタンタイマ→「OFF / 3秒 / 5秒」のいずれかを >選択します。OKボタンを押します。 すいません訂正です
>>194 手振れはしてないと思う。猫いっぱい写ってるのは一匹だけピントきてるし、三毛が走ってるのは石にピンきてるしな。
そこまで初心者の方には、特に必要のない変更と思って頂ければ。
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/20(水) 09:59:33 ID:KsoFvMxEO
206 :
186 :2005/07/20(水) 10:20:05 ID:mSjq3ZiW0
>>205 いやいや、"LEICA"なんていう無意味なラベルは要らないよ。
たとえば、現行の14-54/2.8-3.5に
"OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm 1:2,8-3,5"
と書いてあるか、
"LEICA DC VARIO-ELMARIT 1:2.8-3.5/14-54 ASPH."
と書いてあるか、どっちがいい?
自分なら、なんのためらいもなく"ZUIKO DIGITAL"を選ぶよ。
PANASONICのレンズでいいのです。OISが入ってればね。
…とは言いつつ、αZEISS(タムロン)を考えると4/3LEICAも必要なのかなぁ。
どうでもいいけど、αはミノルタもソニーもタムロンレンズだから、
α連合で一番得をするのはタムロンだけのような気もする。
でもタムロンってけっこう好きだからαに戻ろうかなぁ…
>>187 他
レンズはどれもオリ50-200と思われ。
1枚目は前ピン。手前のネコのしっぽの先あたりに合焦。あと手前のネコの被写体ブレ。
3枚目は後ピン。向かってくるネコの後の小石に合焦。
4枚目はほぼ右目にピントが合っている。わずかに被写体ブレ?
手ぶれはどれもほとんどないと思う。三脚使用?
この明るさでこれだけ撮れればまずまずかと。
>>191 そうですね。
ISO 400-1600の時は結局後からフィルターかけることになるんで手間変わらないし
RAWで撮っておくようにしてる。撮影の時に気がまわればだけど。。
ノイズたっぷりでも良いときはJPEGでそのままってのもある。
>>208 でも、今までのファームアップを見てると、
なんだかファームアップで改善できそうな気もしてくるね。
まあ、実際にはいろいろな制約があって厳しいんだろうけど。
ハードウェアに余裕がある限りオリスタのNR機能を搭載してほしいなぁ…
自分はそもそもWBを信用してないので常にRAWで撮るようにしてる。
そのせいで母艦のハードディスクが…
Mac osx10.39にしてからeー300のファームアップどころか オリンパスマスターのバージョンアップすら出来なくなったorz
>>211 オリンパスマスター、osx10.4に上げたら、シリアルNOを起動の度に毎回聞いてくるようになったよw
相変わらずファームもアップデートも出来ない。これじゃ使えないわ。
仕方がないからオリンパススタジオの新しい体験版を落としてそれで本体のファームアップをしたよ・・・
オリンパススタジオは31日間しか試用できないから、次にファームがきたらSSに持っていかなきゃだな・・・
いい加減にしてくれオリンパス・・・
E-300のファームUPしました。 コレ 激しく操作よくなりましたね。 とくにマニュアル露出で絞りとシャッタースピードの変更がやっと 実用に近づいたと思います。 少し時間が経つとすぐ絞りに戻ってしまう欠陥が解消されてとっても うれしいです。
マイクロソフトに余程の恨みがない限り、一般的な世間を知る意味 でもIBMPC/ATA使えとww(DOS/Vと書いたらDOS使ってないの に?とか書いてきた残念さんが居たからなw) 一台だけ買ってカメラ専用にしても、カメラよりは安く上がるぞ。 Appleを頑なに使っているヤツは、大体にして意固地で変人で(略)
10.4が原因なら、10.3にダウングレードすればいいだけじゃないの? アンインストール情報を削除してしまったら10.3を再インストールすればいいだけじゃないの? それともこういうWindowsの常識は通用しないのかい?
色に関してはWBブラケットしてる。RAWのが楽だろうという感じですが。 windowsとmac両方使うけど閲覧現像なんかはよりマシンパワーのあるwindowsマシンでやるのが殆ど。 G4 1GHz 速くないメモリ640MBとかじゃかなりきつい。 しかしファームアップはいつもmac
macかぁ…
50万ぐらいパソコンにつぎ込めるなら使ってみたいなぁと。
でも、PC/ATで50万て言ったら、
本体12万+プリンタ8万+モニタ30万とかになりかねないからなぁw
…それならPC/ATでもいいような気がしてきた。
>>215 macのOSupってファームアップに近いイメージがあるんだが。
どうなんだろう。
>>217 そもそもソフトのアップデート自体が出来ない。
一瞬だけプログレスバーが出て、「接続できません」といったメッセージを返される。
10.2でも10.3でも10.4でもそこは変わらない。
ずいぶん前のスレでも何回か出てた話題なんだが、結局OSXなんて使うなよみたいなレスで終了してたw
そのうち修正版でも出ると思ってたんだが・・・ただ普通に出来てる人も居るとは思うんだよなあ。
他のソフトのアップデートって、アップデータをOS経由で落としてから目的のソフトに当てるといった方法なんだけど
オリのはソフト経由でサーバーに繋げようとするのがちょっと怪しい。
>>217 「OLYMPUS Master 1.2 / Plus 1.2」 → 「OLYMPUS Master 1.3 / Plus 1.3」
↑まずこれが出来ないんですよ・・・・。「準備中」って表示が出てそのまま固まって
ファームのアップにしても液晶モニター真っ暗だし。
10.3.4の頃は1.2にも出来たし液晶も触るな画面が出てたのに
>>219 うちでも10.4でうまくいかなかったので
(1.3にはなったがカメラの情報が吸い上げられない)
OLYMPUS MASTERをCDから再インストールしたらうまくいきました。
1. OLYMPUS MASTERを再インストール
2. 再起動
3. なぜかDockの設定が初期化された。
4. OLYMPUS MASTERを起動してアップデートして1.3にした。
5. E-300を繋いでアップデート。
6. 成功
この手順でうまくいきました。
会社で一日中Windowsを使っているので自宅ではWindowsの画面も見たくない
って思って自宅はMacにしているのって自分だけなのかなぁ。
>>213 Ver.1.3のファームUPだよね?
そんなのあったかな?
操作の仕方かソース希望!
>>221 10.4で再インストール何回かやってるんだけど、駄目だ・・・
いいなあ・・・何が違うんだろw
3. なぜかDockの設定が初期化された。 ←ここまで同じ
4. OLYMPUS MASTERを起動してアップデートして1.3にした。 ←こっから出来ない
>会社で一日中Windowsを使っているので自宅ではWindowsの画面も見たくない
>って思って自宅はMacにしているのって自分だけなのかなぁ。
↑これも同じw
出来てる人がいるんなら、もうちょっと試してみます。
222>> 新しくMenuのオプションになったダイレクトボタンタイマーを offにすれば、Manual露出modeでの操作性が向上しますよ!! カーソルの露出補正ボタンを押せば、ずっとダイアルが シャッター切換となります。 ただしシャッターボタン半押しで 解除されますが。 (ここがまだ不満。 どうせだったらManual Modeのときのみ露出補正ボタンの再押しでシャッターと絞りの 切換にすれば神ファームと名乗ってよしなのに。 お願いします、 オリの中の人)
>>223 書き忘れがありました。
再インストールする時に
アプリケーションのOLYMPUS Masterホルダーを
捨てるとともに
自分のユーザのホルダの
ライブラリのApplication SuportのOLYMPUSホルダ
を捨てて再インストールしました。
(ここにバージョンチェック結果のデータなんかがありそうです。)
うまくいけばいいですね。
OS X 10.3.9+OLYMPUS Master1.1で問題なくファームウェア1.3にアップできた。 写真はiPhotoで管理してるから、OLYMPUS Masterってファームウェアアップの時しか起動しないや。
>>222 遅レスだけど
>>179 参照。
>>224 激しく同意。なんだかツメが甘いんだよね。
自分は最近絞りリングのあるレンズしか使わない(死)ので、この機能は死活問題なのです。
ダイアルをシャッターに固定できればかなり快適なマニュアルデジ一になるのになぁ。(ファインダを除く)
失敗できるデジ一だからこそマニュアルを気軽に楽しめるのです。
半押しでリセットというのは選択できるようにしてほしい。
これができるようになればたぶんE-300はシングルダイアル機としては
最高の操作性を実現できると思う。
ファーム1.3.1とかでもいいから実装してくれないかなぁ。
まじでお願いしますです、オリの中の人。
>>206 タムロンの大株主はソニーだから、結局ソニーが儲かります
>>224 それ、小川町に行ったときに再三お願いしてるんだけどね
なんでできないのかなぁ…
だからコニミノと手を組んだんだろ? スレ違いネタは辞め
>>223 ディスクユーティリティでハードディスクをチェックしてみた?
Tiger(Panther使ってるならPanther)のインストール用ディスク
から起動して、普段起動用に使っているハードディスクをチェッ
クしてみて。
234 :
222 :2005/07/21(木) 00:39:33 ID:Gp0f7VU70
>>224 わかりました!出来ました!
しかし・・・仰るとおり半押しで解除ですな・・・
私もマニュアル露出のときはSスピードを
変えたい派なので、デフォで絞りかSスピードを
選ばせてくれたらいいのになぁ。
>>227 ツメが甘いっちゅうか、入門機でそこまでやってられない
というところかなぁ?電子回路かプログラムの担当かは
わからんが、そんなに難しいことなのかな?
詳しい人おらんかの?やっぱ、コストなんだろうなあ
235 :
227 :2005/07/21(木) 01:02:51 ID:sEHHMqu10
>>234 まあ、そうなんだろうね。残念ながら。
むしろ実売6万台のこのカメラにここまでいろいろしてくれることを感謝すべきなのかも。
プロトタイプの特権なのかな。
さっき月板でD70使いがミラーアップにすらいつまでも対応してくれないって嘆いてたよ。
E-300とは(たぶん)クラスの違うD70なのにね。
そういう意味ではファームアップでここまで機能を追加してくれる
オリの良心というか、バカ正直さというか、
まあ、そもそもそれに惹かれて4/3に来たんだけど、
そういうものには感心してしまうよね。
普通は「次機種で改善するからそれを買ってね」となるところなのに。
入門機に機能制限までかけてしまうどこかとはえらい違いだよ。
#実はオリのこのアップデートもリミッターを一つ一つ解除していってるだけだったりして
迷惑ついでに言っちゃうけど、
マウントアダプタ経由でも合焦マークが表示されるようにしてほしい。
できれば、よろしくお願いします。オリの中の人。
236 :
227 :2005/07/21(木) 01:36:57 ID:sEHHMqu10
>>235 「月板」じゃない。「月スレ」だ。
なにやってるんだ。早く寝ようorz
>>235 >むしろ実売6万台のこのカメラにここまでいろいろしてくれることを感謝すべきなのかも。
この考え方は完全に間違ってるよ
極めて日本人的で企業を駄目にする
>>232 ZDと比べると色乗りが薄いようですが,良く撮れてますね。
室内のは三脚使用?暗くても開放では撮ってないのは意識されました?
「ZDと比べると色乗りが薄いようですが」 ・・・!?
>>239 ZDレンズを付けたときのコダックブルーに代表されるコッテリした発色とは
ちょっと傾向が違うような気がしたんだけど。
別にふざけてないでしょ。 漏れも少し色が薄く感じるよ。
Exifにレンズ情報残ってるからZDじゃないの?
あ、シグマって書いてあるか。 寝ぼけてた。
はいはい、文章はちゃんと読もうね〜 答えは文の中に隠されてるよ〜。 ドラゴン桜でも言ってるよ〜
246 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/21(木) 08:07:00 ID:nbb86opE0
色が薄いのぢゃなくて露出オーバーで飛んでるんぢゃないの?
露出オーバーと書いているが、1枚目以外の屋外写真 は半逆光じゃないか。デジカメを考慮すると、良く空の 色が残っているものだと思うけどね。 シグマのレンズも開放F値で劣るけど、価格を考えれば 購入候補に入れて良いと思うけどな。軽いし。 150mmと200mmとでは表現出来る範囲も異なるので、 超望遠系ズームは考える余地ありだ。 18-50mmはなぁ・・・頑張って14-54mm買った方が絶対 に幸せになれるの確定だし。これはシグマの商品企画 ミスでしょw超広角系で勝負しておけば、被って売れず の現状は無かったと思うんだよね。 で、>232のレンズなんだけど、これ一本でお手軽に済ま せようというユーザーが、オリンパスEシリーズにどの程 度居るのか?が問題なんだな。おそらく、ニコンやキヤ ノン用はソコソコ売れているはず。 Kiss DNにコレ使っている人知ってるけど、デジガン初心 者なのでズーム位置によるシャッター速度設定不適で手 ぶれ連発してるよ。発色はシッカリとキヤノンの色でした。
>>247 18-50に少し惹かれてる人がここにひとり。
いや、18-50って14-45よりもさらにコンパクトなんだよね。
50macro並のサイズなら買ってもよかったと思うけど…
どちらにせよ、14-54と拮抗するものではないね。
sigmaはもしやるとしても
この秋の後継機にあわせて18-200DCを対応させるぐらいなのかなぁ。
個人的には14/2.8EXを対応させて欲しいけど、
それと超望遠(50-500とか)以外のレンズって
結局ZuikoDigitalとかぶっちゃうんだよね。値段的にも。
欲しい超広角域でも12-24/4.5-5.6EXDGになっちゃって、
これなら同じぐらいの出費で一段以上明るいzd11-22/2.8-3.5が買えてしまう。
tamronも一段以上暗い11-18/4.5-5.6DiIIだが、こちらは少し安い。
ついでに、EF-S10-22も3.5-4.5と半段暗くて値段は同じか(無関係
そのうえ、zuiko digitalは、14-45と40-150を除くあらゆるレンズがそこそこ寄れて、かつ防塵防滴。
これじゃあsigmaも出し渋るよね。
OSレンズぐらいしかzuiko digitalに勝てる要素はないんじゃないかなぁ。
それにしても、残りの単焦点はいつになるんだろう…
249 :
248 :2005/07/21(木) 10:21:11 ID:sEHHMqu10
って、今調べてみたら18-50/3.5-5.6って50macro並のサイズなのか。 買っちゃおうかなぁ… どうせ中古で1万ぐらいなんだし。
シグマも義理で出しました、ってな態度のラインナップばかりだよな。 18-200mmや30mm F1.4とか他のマウントで人気なのは 対応しないし、完全にやる気なし。
251 :
232 :2005/07/21(木) 11:16:32 ID:9gsQ8D0b0
>>238 室内もすべて手持ち撮影です。室内2枚のうち、上ISO400、下ISO200で
撮影してみましたが、自分はノイズ気になりませんでした。
絞り開放についてはあまり意識していませんでした。
露出補正+0.3EVで撮影したので少しオーバーしちゃったみたい。
ZDには劣りますが、お手軽高倍率レンズとしては合格点かな。
このレンズの使用頻度が大幅に増えそうです。
252 :
248 :2005/07/21(木) 11:57:45 ID:sEHHMqu10
>>250 まあ、画角2倍が意外と効いてるんだろうね。
60mm/F1.4なんて(少なくとも自分は)欲しくないよ。
ただでさえそうなのに、標準単焦点はオリのロードマップにあって、
おそらくシグマはだいたいの仕様を知ってるんだろね。
オリの標準単焦点はmacro付で、
暗くてもF2、今までの流れで行くとヘタしたらF2を切ってくるかもしれない。
そんな状況で30mm/F1.4を出しても旨みがないと思う。
自分は、OM24/2.8でMFしながらオリの標準単焦点を待ってます。
まあ、18-200はかなり魅力的だと思うし、
そのほかにも欲しいレンズはいっぱいあるから、
シグマさんにはがんばってほしいね。
あと、もしSD11を作るならSAなんていう
Kもどきの意味不明なマウントはやめて4/3でどぞー
極小画素がパープリンを誘発しやすい状況でF2以下の広角レンズは出せないよ。
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/21(木) 16:01:02 ID:kL7IizA40
>>253 広角で収差が気になるのか?それはありえんだろ。
255 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/21(木) 21:17:07 ID:X7YoBa/+0
高感度が弱いといわれているE-300ですが。 jpegはISO400でも使えないって話ですがrawやtiffで撮るならISO800 まで大丈夫というのは本当ですか?
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/21(木) 21:35:31 ID:f613czP50
>>255 ISO100でもノイズレスにならないと文句を言う奴も居るし、
ISO800でも使えると云う奴も居る。許容範囲はユーザーで異なる。
ノイズがISO800でも出ないと「塗り絵」と言われたmk2よ。
>>252 シグマは、ただマウント変えました、使いたかったら使ってください、程度の対応で精一杯だろ。
18-200なんてあってもフォーサーズではレンズ一本で済ませられないから、12-130くらいを新規開発しないと売れない。
200mm超の超望遠域でないと売れないでしょ。
その上ZuikoDigitalの出来が良すぎて、もしZUIKOと被ってしまったら大赤字間違いなし。
そんな冒険しないでしょ。ただでさえタムロンに押されて余力ない弱小サードパーティなのに。
そうね、ZuikoDigitalが良すぎる
良すぎるのはいいが、高すぎるのが問題だ。 それが普及を妨げている。
261 :
248 :2005/07/21(木) 22:42:35 ID:sEHHMqu10
>>260 高いか?超広角を除けばむしろ安いよ?
だからシグマが渋ってるんじゃないか
>>258 まあよく考えればシグマの立場も今でさえ昔に比べればずいぶんマシなんだよな。
真っ向勝負するとタムロンとかトキナーに勝てなかったから
HSMだのOSだのはたまたDCレンズだのを次々開発してきたんだろうね。
シグマはかなり儲かっているだろ。 デジカメでは一部のメーカーしか利益がでないけど 交換レンズは好調だし。 まあ、あのSD9/10さえなければ、もっと上乗せできるんだろうけど。
レンズが高くないと書いている人が結構居るが、普通に高いだろ。 性能比じゃなくて、購入金額で書いているんだから当然な意見と 思うんだが。
265 :
261 :2005/07/21(木) 23:13:55 ID:sEHHMqu10
>>264 そりゃ絶対的な価格では高いけどさ。
でも、それじゃあ他社の一眼レフシステムにすれば安く済むのかといえば、
おそらくそうでもない。
オリにそんな現状の打破を望んでるのならまだしも(自分も実はそうだが)
だから普及しないというのはおかしいと思う。
中古レンズが14-45mmの大氾濫を除いて絶望的なので、 他社の様に調達手段が「新品購入」しか無いのは普通に つらいだろw キヤノンのEFレンズ群なら、ネットオークションでも沢山出 品されていますしね。 普及しないのは、単純に「雑誌などの主要媒体で散々叩 かれた」影響が大きいでしょうね。カメラ店へ行ってみると 既にEシステムなんて、展示すら無い現状ですよww それくらい売れないアイテムなんです。本気で普及させる つもりだったなら、もっと会社側で綿密な販売広告対策を して当然かと。こんな基本的な事もやってないんですから 仕方ないでしょ。現実を見つめましょうよw E-300の不満点は、ファインダーの像を大きくするアイピ ース等のアクセサリーが全く用意されない事、山が極めて 掴みにくいフォーカシングスクリーンくらいの物だ。 物としては悪くないのに、実力よりかなり見下されている。
OMアダプターキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! 記念メダルを入れるみたいな箱でキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! さて、中古探すぞ
デジタル移行でダメ出しされたかつての高級レンズが中古やネットオークションに流れて
>264 Lレンズの値段と、F2.8-3.5ズームの値段を比べたことはあるか?
煽り/荒らしにはスルーで
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/22(金) 02:30:56 ID:gXu7eKgg0
ちょっと聞きたいんですがレンズセット六万五千円って買いですか? 必要なのは8月ですが八月や9月になったらもっと安くなりますかね?
スレの流れを見ずに…
E-300 + 14-45mm + 40-150mm = 76,330(税込)
7/16 キタ○ラでの価格でした。
ヨドバシ.com
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/setcoupondetail/setoid_38010578/index.html で先週末+Wズームが9マソの15%ポイント還元でしたので、それを伝えるとあっさり対応してくれました。
更にポイントで5年間保証付きでした。
私的にはwズームに3マソくらいの価値と思っていますので、
本体は4マソ半ってことに…
いいのかなぁ…オリンパスさん…
更にOMアダプタと512MBのCFまでくれるんですか!
造りの良さはキスDNより上だし、連写はROWや最高画質でなければフルにいけるし
高感度は…
まぁ与えられた条件で最善を尽くすってのは…
…人を成長させますよね
ところで、ボディキャップを付けている状態がコンパクトでイイ!
オリでもΣでもイイんでパンケーキを3枚ほど焼いて貰いたい!!
>>271 八月に必要なのに九月になって安くなったって意味ないのと違う?
カメラないと撮影できないし。
65Kは中古相場とトントンだから
今現在の新品相場では悪くないと思います。
買っちゃいましょう。後悔はさせませんよん(w
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/22(金) 02:58:40 ID:gXu7eKgg0
>>273 決めました。
8月3日が給料日なんでそれまで待とうかどうか思案してたんですが
6万5000はかなり安いですよね。価格COM見てもボディー単体でも
もうちょっと高かったのでこれは買いですよね。
カードで買う事にします。
ありがとうございます。
275 :
272 :2005/07/22(金) 03:03:01 ID:F3wOt5z0O
えーと新宿の話しです ヨドは店頭でも「特別に.COM価格にしますよ」と なんか高飛車な感じだったんでキタムラに行ったんですよ 表示価格が89800の10%引きだったので ヨドの値段を言ったんです。 ヨドバシ.comもキタムラも全国区なので使えると思いますよ 早くしないとOMアダプタとCFが終わっちゃうかと…
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/22(金) 07:16:29 ID:ZAlOKDvs0
また始まったか
それは無加工だから。 レタッチすればどうとでもなる。
そうなんだよね。高感度のノイズはひどい。
でも、レンズセットで6万台。高くても7万台。
そして、zuikodigitalはEF/EF-SやDXNikkorに比べて
同じ値段で一段明るいから無問題。
e-300のISO400を他社のISO800と比べてみるとそこまで酷くはない。
ついでに、rawで撮ってあとでノイズリダクションかければさらにマシになる。
…と自分に言い聞かせるw
>>272 本体の造りのよさはすでにクラスの違いを感じるよね。
分不相応というか、なんというか。
ヘタにシルバーを出さない(出せない?)のも潔くていい。
パンケーキは欲しいね。
ただ、OMマウントアダプタの厚さが7.5mmぐらいだから、
フランジバックが38.5mmぐらい。
ということは、パンケーキの焦点距離は
このあたりになってしまうわけで、かなり中望遠だよね。
ちょっと辛いかも。
そこまでいかなくてもいいからOM50/1.8並のサイズで出してくれるだけでもいいです。
どうでもいいけど、このフランジバックならEOSアダプタも作れそうな気がするけどなぁ…
パンケーキが無理なら 今川焼きか大判焼きでも許す!藁
>>279 シグマ2.8ズーム、F1クラスの短焦点群で他所様の方が俄然有利りなる罠
質問です。 ■Jpegで撮ったとき→カメラ(オリンパス色)+好みの設定(コントラスト・シャープetc)でカメラ内で現像される。 ■RAWで撮ったとき→ソフト(Sylky・オリスタ)+好みの設定(コントラスト・シャープetc)でソフト内で現像される。 という単純理解をしていましたが、 (1)RAWで撮ったときでも、ノイズに関してだけは、(ソフトでなんとかなるとは言え)やはり他社よりノイズが乗りやすいと認識で良いのでしょうか? (2)また、RAWで撮ったときに、カメラのプレビューに現れる画像は、Jpeg時の設定が反映されて仮現像されて見せられてると思って良いんでしょうか? 昨日、お店で「RAWならば各社とも同じです。現像時の処理に全て依存します。」というような話を聞いて、ノイズに関してはどうなんだ?という疑問がわいてしまいました。
(2)については、 RAWデーターに付属する、JPEGサムネイル画像を見せられている可能性が高い。 その場合、カメラ設定に寄る現像がなされていると思う。 いずれにしてもRAWを直接見ることは出来ない。 「RAWならば各社とも同じ・・・」 少なくとも基準感度ISO100において、RAWデーター各明度域のSN比を比較すると、KissDとE−300ではほとんど差が無い。 D70のISO200と比較すると、E−300のほうがSN比が良い。 しかし、増感に伴うSN比悪化の進行度が大きいように思う。 これはフルフレームCCDの信号伝達方式(信号伝達路を持たないため各画素のバケツリレー、その代わり受光部を最大化できる)に弱点があると推測する。 逆に、CMOS素子は、各画素ごとに昇圧アンプとノイズキャンセル回路を持っている。 このため、受光部は非常に小さくなる(画素面積の30パーセント程度とも言われている)が、ノイズキャンセルとより大きな信号電流を扱えることにより、RAW時点でのノイズを減らすことが出来ていると思われる。 いずれにせよ、より新しい受光素子のほうがノイズが少ないのは確かでしょう。
>282 (1)画像生成プログラム依存なので、ノイズも目立たなくすることは可 能でしょう。ただ、熱ノイズと実際の色信号の振り分けが困難だから そのまま表示していると思います。 オリンパスは、ずっと以前からノイズは残す方向の画作りなので、徹 底してこの問題に取り組まなかったツケが回ってきている感じです。 キャメディアマスターの時代から、RAW現像設定で「NR処理」が可能 ですが、凄くモヤッとした画像となります。 フォーサーズ提携となっている松下も、高感度でのノイズ処理は苦手 なので、一体どのあたりで決着させるのかが見物でしょうな。 統合型画像処理チップでも開発しない限り、とても扱いきれる問題で は無い気もしますがww (2)RAWから最低限の画像処理でプレビュー出来るようにされていると 思われる。RAW+JPEG撮影の時も両方表示可能な点を見ると、内部 でRAWが見られるように表示しているんでしょうね。
285 :
282 :2005/07/22(金) 16:20:19 ID:P+/7jAaw0
ああ・・早速の明快なレスありがとうございました。
>>283 >その代わり受光部を最大化できる
CCDとCMOS、それらの種類が違うと言うことを完全に失念していました。
オリンパスは受光部を最大化するメリットの方を選んだんですね。
>CMOS素子は、各画素ごとに昇圧アンプとノイズキャンセル回路を持っている。
なるほど・・すでにノイズキャンセルの性質がチップの時点で在る・・
次のE-1の後継機種も楽しみにしてるんですが、注目すべきは採用するチップの行く末なんでしょうか。
ともあれ「カメラは違えど、同じCCD(CMOS)であるなら(ほぼ)同じ」と言ったのを私が曲解してしまったっぽいです。
>>284 >キャメディアマスターの時代から
オリはユーザーの意見を聞いてくれるイメージがあるんですが、ユーザーのノイズに対する要望も薄かったんでしょうか。
どちらにしろオリとしてはノイズ除去についてはは優先項目では無かったんですね。
>統合型画像処理チップ
ググってみましたが、CPUを統合したチップってことでしょうか。こんなのもあるんですね・・現実になれば夢が広がります。
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/22(金) 18:47:37 ID:05B2170h0
E-300ってピントが合った時、ピピッと音がしますか?
する
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/22(金) 21:03:14 ID:bTZMPA7n0
>>286 消せるよ。劇場とかでフラッシュ焚いたり音が出たら迷惑だから。
後、ちょっと皆さんにレンズの事で聞きたいんですが。
同じ45mmで撮ったF8の画像の場合レンズが違うとやっぱり画像は違いますか?
例えば14−45mmのレンズで撮ったのと14−54mmで撮ったのでは設定が
同じでも違いますか?
>>288 画質(解像度や収差、歪曲など)細かく比較すると同じではないでしょう。
価格差の意味が無くなる。
メーカーサイトにMTFチャートがあるので比較してみましょう。
確かに言われるように、E-300は何も考えずにデフォルト設定で現像するとノイズが多いんだけど、 でも、それは、ノイズを消せないのではなく、消さない方向でチューニングが進められているから。 ノイズを消すことよりもCCDの特性を活かして良い発色を追求した絵造りで開発されている。 低ノイズは、発色、解像感等の写真の情報が失われることによって得られるもの。 E-300は最も情報量が多い状態で良い色をひたすらに追求している。 失われた情報量は取り戻せないがその逆は実現できる術がある。 そんなコンセプトなので、低価格機ながら、素人には使いこなせるわけがない。 高ノイズ高ノイズと騒いでいるヤツは、そんな素人のひとりに過ぎない。
違法電波をキャッチしました!
>>290 >ノイズを消すことよりもCCDの特性を活かして良い発色を追求した絵造りで開発されている。
>E-300は最も情報量が多い状態で良い色をひたすらに追求している。
こういうすばらしい情報はどこで仕入れるんだ?
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/22(金) 21:49:55 ID:zNdnaqmY0
脳内に宇宙から電波が送られてくるんだろwww
脳内
まさか、最近見かけないが例のあの人か?
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/22(金) 22:01:28 ID:bTZMPA7n0
>288 写りが一緒な訳がないww レンズに使用しているガラスから違うし フレア・ゴースト等に代表される内部乱反射の防止、歪み率の違い 等々、価格分の(14-45と14-54では、それ以上の)差があるよ。 だから、14-45mmは中古で7000円程度でも捌けないwww E-300の問題点は、セットレンズに金を掛けなかった部分ではなく、 ファインダーが絶望的な部分だけどね。フォーカシングスクリーンも MFには不向きで、山が極めて掴みにくい。定価1万上がっても良か ったので、せめてファインダーにはお金掛けようよ・・・撮影時には、 ファインダーしか頼る先が無いんだし。
ユーザーの実感では290の言ってる内容の真相はこんなところ。 オリスタ高機能(最も生データーに忠実)デフォ設定でraw現像するとISO200 でもかなりのノイズが乗っている。 一方,ノイズキャンセル,ノイズリダクションをうまく設定すればISO800でも そこそこの絵は得られる。 だから初心者が高感度を使いこなすのは難しい。 なぜオリスタで出来るノイズ対策をカメラ内のjpg生成エンジンに載せていな いかは不明。
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/22(金) 22:17:16 ID:UMAPbVYE0
14-45が中古で安いのは欲しい人がみんな既に持ってるからってのもある。 ヨドなんかだと26,000円くらいだがそれでも高すぎだとは言われない程度の性能はある。 14-54は62,700円で、物見ると値段はこんなもんじゃないかと思う。
>>298 >なぜオリスタで出来るノイズ対策をカメラ内のjpg生成エンジンに載せていないかは不明。
別にオリスタ使えばそれでOKと言うわけではないだろうけれど、
8万程度の廉価機に、デフォルト画質と低ノイズ画質のJPEG生成エンジン2つも載せる必要や価値がないと判断されたのだろうね。
PCで数ギガHzのCPU使っても数秒かかる処理をカメラのファームで実装するわけにも行かないので、ハードウェアで実装することになるだろうから。
空が綺麗に撮れるカメラ探してて、 E-300が一番いい感じなんだけど、 持ってる人、どう?
>>292 情報?使ってみりゃわかる。明確なコンセプトに沿った絵造り。それもわからんようなおまえこそ黙ってろ。
しかし、匿名掲示板ですら、メル欄でこそこそ隠れてしか悪口言えんヤツっているのなw
テラワロス
307 :
298 :2005/07/22(金) 23:48:12 ID:BogfruLk0
>>305 カン違いですか?
どういうカン違いをしているのかわかりやすく説明していただけると勉強に
なります。
話がハニカム構造
フォーサーズガンデジは今のところ2機種しか無い訳だが、以前の オリンパスデジカメ全てと比較しても青の深さは美しいよ。 絞って撮れば青くなるが、濁ったようになって美しくない機種が殆 どですからね。 ニコンD100でバッチリはまった時の青が、オリンパスなら普通に得 る事が出来る。これは素晴らしい事だと思うよ。 思うに、年初からパッタリ売れなくなった時期があったのは、あの カタログ見開き写真が悪すぎた為じゃないか? 一体、どうやって撮ったらジャギー出まくりノイズ潰れベタベタの画 が出てくるのか、カタログ制作に関わった社員とカメラマン、及びE -300を設計開発した人に討論して頂いて、結果を発表して貰いた い所だ。あれじゃ、コンデジ以下だよww 普通に使ってりゃ、あんな画を出そうとする方が難しい筈なのだw 素直にE-10/20シリーズのカタログみたいに、鮮やかな写真で飾 ればウケも良かったろうにな。
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/22(金) 23:56:52 ID:8jdTvvtM0
カラーコンタクトはずしてよーく見れ。
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/22(金) 23:59:28 ID:8jdTvvtM0
E-300はデザインすごくかっこいいけど。 根本的に普通のデジカメのデザインはセンスないよな(笑) デザインを最終決定する香具師のデザインセンスをもっと良くした方がいいよな。 それに比べて不治痛の携帯のデザインは、デザイナーを変えたせいか、かっこかわいくなったよな。
>>309 単にKissDNに取られただけという気もするが…
ただ、この発色を見てしまうともう他のシステムに移行する気がしなくなる。
現状では、E-1/E-300+ZuikoDigital+オリのエンジンでしかだせない深い青。
ここまで純粋な「蒼」がこうも簡単に撮れるのはこれだけだね。
まさに「官能的」な発色。
自分も青空を撮るたびに買ってよかったと思う。
ところで、もうそろそろ現像ソフトを買おうと思ってるのですが、
silkypixかolympus studioかどちらがお勧めですか?
またもや違法電波が!
ウチのヨメの場合、ネット上の画像をプリントしてみせた所キャノニコはボロクソでオリ絶賛だった。理由はフイルムっぽくてきっちりいい色が出ている、と。 フツーの感覚で見たらむしろこういう意見多いと思うよ。ほかのメーカーと違いレンズによるばらつきもないし。今オリですが最高です。雑誌やスペオタにはボロクソだけどね。
>>312 Exifを残したりZuiko色を求めるなら、間違いなくStudioの方が良いと思われ
Olympusに投資する意味でも
機能や拡張性を求めるならSILKYPIXじゃ?
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/23(土) 01:12:20 ID:1UToz4Pg0
メーカー専用の現像ソフトって買った方がいいですかね? 漏れフォトショップエレメンツ持ってるんですがあった方がいいですか?
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/23(土) 01:14:00 ID:6gM32iHa0
>>314 >雑誌やスペオタにはボロクソだけどね。
雑誌なんかは大口スポンサー様のキ○ノンあたりをベタ褒めするから。
あのなぁ、そういうことは最低でもKissDNと同等の製品を出してから言えと。 E-300信者なのは良いが厨房丸出しの空想を展開されると見てるこっちが痛いんだよ。
>>316 キチガイじみたコダックブルーを楽しみたいなら、Olympus Studioオススメ
SilkyとならOlympus Studioなんだけど、フォトショップエレメンツとはその人の用途次第。
レタッチの要不要で考えると吉。
これだけ低価格で高性能なボディ作ってその上ダストリダクションまで付いてるんだぜ? それを取り巻く高性能なレンズ群。 どう考えてもKiss丼なんて目じゃないっしょ(笑)
>279 おそレスだけど、EOSだと、電子接点を生かさないと絞りの制御が できないから、4/3のプロトコルをEOSのプロトコルに変換できる 石を積んだマウントアダプタを開発しないといけないから無理。
おまいら! 痛い釣り氏/数値ヲタはProject.T(hrough) でおながいシマス
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/23(土) 01:23:49 ID:1UToz4Pg0
>>318 正直漏れは最初kissを買おうと思ったけどさ。
何ヶ月もD70sとistDSとE-300と比較検討してE-300が
一番だと思ってE-300買いましたが何か?
今まではニコン使ってたので最初D70を買おうと思ってましたが何か?
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/23(土) 01:26:23 ID:1UToz4Pg0
>>319 オリンパスマスターより発色いいんですか?
何かスタジオの利点はPCに繋いで直接HDに保存ってくらいかと思ってたんですが。
レタッチを考えた場合フォトショップより吉ですか?
>>320 そうだね。
他社のデジ一眼だとゴミが怖くてF13以上に絞れないしね。
オリのデジ一でF22まで絞ってもゴミが写り込んだこと一回もないし。
絞れないカメラなんて風景撮影では致命的。
>>324 発色は同じだと思う
フォトショが必要か否かは、編集者が求めるレタッチ
(最低限で良いのか、色々欲しいのか)による
体験版で試用してみたら?
関係無いが、海でフナムシをマクロで撮ったのだが
やべー、グロ指定かもw
>>323 お前に見る眼が無かった。
それだけの事だ。
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/23(土) 01:35:12 ID:1UToz4Pg0
>>325 デジカメは回折現象が起きるからF11以上絞らないほうがいいって都市伝説があるんですが
F22なんて使えますか?漏れF11以上に絞って撮ったこと無いけど。
>>326 そうですね。一度買う前に試して見ます。ありがとうございます。
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/23(土) 01:36:36 ID:1UToz4Pg0
>>328 これがキヤノ厨か?
必死だな(´,_ゝ`)
(;つД`) < Project.T: RJVHSVxm0
青の発色はすごいっすね その代わりなのか、わかりませんが、赤の発色って(青に比べて)弱くありません? 弱いというかこれが普通なのかも知れませんが・・・ この前、彩度の設定の研究?のために、 ファインダーで覗いたときに見える色と、液晶上で拡大して見たときの色を交互に見比べながら、 並列してる青と赤の新車を、ビルの上から設定を変えつつ撮ってみたんです。 青に関しては彩度0でも、見た目(ファインダー)のビビットさと同じ印象なんですが、 赤に関しては彩度+2で、見た目(ファインダー)のビビットさと同じ印象になりました。 赤は彩度0だとちょっと渋い印象でした。 もちろん評価基準も糞もない私の目視で、色評価用蛍光灯下でカラーチャートを撮ったわけでもないんですが。 それとも、そもそも赤の発色ってそういうもんなんですかね?
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/23(土) 01:43:40 ID:1UToz4Pg0
漏れの感覚では kiss:可もなく不可もなくそれなり D70s:600万画素だがカメラ自体の性能は高し istDs:600万画素だがファインダー、感度性能高し だな。だが値段、レンズ、画素、そして最大の利点ダストリダクションを 考えたとき一番総合ポイントで高いのはE-300だな。 2ヶ月に一回は修理に出さなくてはならん面倒な他機種はちょっとな。
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/23(土) 01:49:52 ID:1UToz4Pg0
確かにE-300は評価感光がしょぼかったり感度性能が低くてノイズが酷いとか MF見えにくいって欠点はあるけどさ。 レンズ性能とダストリダクションの魅力はそんなのを補って余りある。 正直漏れ感度あんま関係ないしね。あんま感度が必要な写真撮らないし。 そういやよくノイズノイズって言われるけどあんま気にしないほうがいいよ。 この前熊田曜子の1500円の写真集見たんだが。 激しくノイズだらけの写真集だったよ。 はぁ?この写真集全部高感度フィルムで撮ったのか?っと思った。 プロでさえそんな写真集出すんだから素人があんま気にしてもしょうがない。 どうせ売るわけじゃないんだし。 ちなみに撮ったのは今村敏彦って香具師だった。
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/23(土) 01:51:35 ID:1UToz4Pg0
感光って何だ?側光ね。
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/23(土) 02:35:49 ID:1UToz4Pg0
しかしE-300の値崩れは凄いな。OLYMPUS CAMEDIA C-8080 WideZoomより安いって どういう事なんだろ。まあ買う方はそっちのがいいけどな。
一般的な店ではまだそこまで値崩れして無いよ。 けど、あえて8080WZを選ぶ人も、もう居ないだろうな・・・。
341 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/23(土) 03:14:19 ID:1UToz4Pg0
>>342 APSフィルムの一眼だろ
キヤノンのEOS IXEとか、ニコソのPRONEAなんてのもあった
APSフィルムっていつまで残るんだろ
うん。このへんはみんなサイドスイングなんだよね。 個人的には、minoltaのvectis並のサイズになってくれれば e-300系列にも十分生きる道があると思う。
>343 いまだにAPSコンパクトカメラの販売はコンスタントに 続いているから、当分はなくならないだろ。
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/23(土) 10:00:41 ID:G1nC3pPx0
シェアとらないと生き残れないという現実は悲しいね。 本当に面白いモノがなくなってしまう。細々とでもやっていくビジネスモデルを 考えろ。 ポルシェなんて売れないけどしっかり存在してるんだろ。
>>346 E-300が50万・E-1が200万でよければそういう道もあるかと。
あのLeicaでさえ厳しいんだから、そういう道を模索するのは難しいね。
企業は収益をあげなければならないんだから。
4/3に限らずオープン規格というのは、
そもそもシェアがないところでも生き残れるようにする可能性があるわけだけど、
その規格全体ではシェアが必要なんだね。
348 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/23(土) 11:04:01 ID:G1nC3pPx0
そういう当たり前のことを言ってもつまらない。
349 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/23(土) 11:04:21 ID:PZFPHxOQ0
VECTISさぁ、高校入った年に写真部がカメラのリプレースするってんで一括導入したぞ。 っていうかE-300と似てるでしょ形。形だけだが。
350 :
349 :2005/07/23(土) 11:05:09 ID:AK8tF29g0
ageてごめんなさい
>>348 すまそ。
でも、ポルシェってE-300よりは売れてると思うよ。
>>349 光学系も、そして受光素子が一回り小さいのもそっくり。
VEDTISは内部光学系が、E-300と同じですよ。
これからパナソニックが本格参入するので、キヤノン・ニコンは 相当に食われるでしょうね。
DELTIS
>>352 似てはいるが、できあがったのは別物。
VECTISのファインダーはE-300よりはるかに見やすかった。
さらに、あの大きさで防塵防滴というオマケ付き。
なんだか、カメラ市場を見ていると、実験場みたいだな。 体力消耗するよな。
>>355 だから、E-300系もvectisになれれば生き残れるってこと。
どうせ殆どのレンズが防塵防滴なんだから、
もうこの際上から下まで全部防塵防滴DRの
ヘビーデューティーシステムとして売り出せば売れるかもw
358 :
357 :2005/07/23(土) 12:10:51 ID:0x5or0s30
ついでに、vectisはあれでもAPS。4/3よりも一回り大きい。 まあ、e-300のファインダがあまりにもアレなのを否定する理由にはならんがね。 vectisが不幸だったのは、e-1のような「本気」モデルがなかったってこと。 アレだけじゃね。 vectisのフランジバックは殆ど4/3と同じなんだから (だからminoltaも一時期4/3を考えてたのかも) vectis+αのサイズで実現できるはず。
359 :
単車♂ :2005/07/23(土) 12:29:56 ID:GhRJBoOIo
Vectisベースのデジカメあったね。たしか
>>358 フィルムのAPS-Cはデジタル一眼レフで言うAPS-Cより一回り大きい訳だが
361 :
358 :2005/07/23(土) 13:03:51 ID:0x5or0s30
>>360 だね。だから、さらにファインダをよくしやすい。
かつ、e-300もあのサイズに収められる可能性があるってことじゃないかと。
まあ、未だにAPS-Cが135より小さくなれていないのを見ると、
e-300系も、vectis並とは言わないけど、
vectisより一回り大きいぐらいで作れる可能性があるんじゃないかな。
vectisのファインダー構造はE-300とは違うだろ?サイドスイングミラーじゃなく。 比較対象が古くてスマンが、ニコレックス35みたいなタイプだと思ったが。
vecticeとE-300の設計者は同一人物なんだから似てて当たり前だろ なに言ってんだお前ら
今さっき、BSフジのめざまし公認わがまま!気まま!旅気分で川崎麻世がE-300使ってました。
小さくする必要ある?オレこのサイズが気に入って買ったんだけど。たのやつ餅憎い。 E-300本体だけだと小指余るから、バッテリホルダー付けっぱなし。 小型機種のニーズにはレンズにカメラ付いてますみたいな 超小型一眼を別にラインナップするが吉オモウ
レンズが太くて重いズーム主体になってるから小型化する必要はないと思う。 グリップとレンズ鏡筒が近すぎると握りにくいし、フロントヘビーになりすぎ るとブレやすい。 OMでも大振りなレンズを付ける場合はワインダー付けた方が構えやすかった。 ただ左手側の出っ張りは余分だな。ファインダー光学系はペンF同様レンズの 右を通してほしかった。 小型化にこだわるヤシはあまり写真を撮らないか、機能より携帯性優先の旅 カメラを求めているのか。
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/23(土) 14:08:23 ID:bJ6DQPF80
>>366 > 機能より携帯性優先の旅
> カメラを求めているのか。
Eシステムにそういうのがあってもいいな。旅行に持っていくのがコンデジだと不満、でも、デジ一だと
じゃまということもあるから。
いくらキヤノ厨がE-300が叩こうと、kissDNは絶対買わない。 超小型軽量デジ一が欲しくなったとしても、漏れなら*istDSを買う。
オレきすどん買うオモテ金もって店行ったのね。 35ミリT-90もってるから。 でも勉強しないで行ったから、レンズ共有出来ないの店で知って愕然した。 んで頭を白紙状態にして選んだら高級感有り、メカよし、撮れた写真が気に入って E-300になった。
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/23(土) 15:05:09 ID:SGmESS/E0
今月の某カメラ雑誌に、デジ一でモノクロ撮るならオリンパスの階調が断然いい みたいな話が載ってたな。 昔は「ツァイスで撮ったネガは階調が残るので焼きやすい」ってよく聞いたけどな。
>>337 かわいい〜。
自分も化石となったD30をもって
どこか写真撮りに行こうかしら。
>>366 考え同じ。
機能にも携帯性にもこだわるけど、
写真を撮らないカメラ評論家大杉。
みんな手が大きいのね。 オレはKissDNや*ist D(DSは合わなかった)くらいがちょうど良い持ち味w けどE-1ユーザー。
4/3だから小型軽量できるってさんざん煽ったのはオリなんだが。 山行の多い俺の期待を裏切りやがって 次もどんがらでかかったら許さん。
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/23(土) 16:03:32 ID:wdxoVX3C0
>>364 以前、川崎麻世がハワイに家族旅行にいく番組で
「こんなデカいカメラ持ち歩くな!」とカイヤに責められてました。
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/23(土) 17:31:34 ID:wdxoVX3C0
カイヤさんに責められていたのはE-10だったけどね。
なんや、麻世ってオリンパス好きなのか。漏れはE-300ぐらいの大きさでちょうどいいよ。キス丼もかったがアレは漏れには小さすぎたので売った。ゴミも痛かったしな。
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/23(土) 18:05:04 ID:OxdocD740
川崎麻世のE-10はTPF2のダーツで当てた。
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/23(土) 18:07:46 ID:Br4gLaZh0
イメージサイズが110と同じなんだから、Auto 110と同じとは言わないが せめてVECTIS程度の大きさにはできたはず。 ただ、他のデジ一眼と並べて見劣りするのを避けたかったので、 わざわざムダに大きくしている
>>380 それだったらいいんだけど。
自分も手が小さいのでE-300が限界。だからD70やE-1は若干手に余る。
だから、縦グリ標準装備なんてもってのほかなのです。
>>366 自分は11月末にE-300とDiMAGE A1で迷ってた。
最初はこなれてきたA1を買うつもりだったんだけど、
11月末にE-300のポスター(「デジタル純度100%」のやつ)を見てひとめぼれ。
当時はそれこそvectisとか、LC1ぐらいのサイズだと思ってたんだよな。
さすが4/3だなと思った。
で、実機を見て予想以上のサイズにコケたわけだけど、
そのときにはすでに4/3神話に毒されていて、E-300かE-1しか眼中になかったのです。
まあ、決め手はサイズだったんだけどね。istDには後ろ髪を引かれつつw
普段から鞄に入れて持ち歩くことを想定してたから。
…という人もいるんだけどなぁ
最小・最軽量というスペックではなくて、
(多少重くてもいいから)嵩張らないサイズとデザインが欲しいだけなのです。
いや、このデザインは嵩張らなくて積極的にいいと思えるから、
あとはもう一息小型化するだけでいいんだよ。自分としてはね。
382 :
381 :2005/07/23(土) 18:48:16 ID:0x5or0s30
指が余るって人が結構いるからE-300のグリップを握ってみた。 普通にあと小指一本分ぐらいいけそうなんですけど …どうりで話があわないわけだ ちなみに、自分は成人男性で、手のサイズはオクターブがぎりぎり届く程度ですorz
383 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/23(土) 19:06:55 ID:t02Fifzb0
一本余るってことは6本指だな
馬鹿の大足、間抜けの小足、丁度良いのが俺の足...自分が基準になっちゃうからね。 オレもE-300で指が余るから、381と同じくらいの手の大きさなんじゃないかな〜。 ヽ( ・∀・)人(・∀・ )ノ ナカーマ ただE-300のグリップの突起が苦手www ま、そんな大きさの人間でもE-1を使えてるので、惚れればなんとかなるもんですよw 防塵防滴でKissDNくらいの大きさの機種が出て欲しいなぁ〜と、妄想だけはしてますけどね。 オクターブはピアノをやってなきゃわからんのでは?...オレはわからんス。
8080みたいに左サイドを無くしてくれるぐらいでいいんだけどな。 右のグリップ側とレンズの隙間は今のままでちょうどいい感じ。
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/23(土) 19:17:02 ID:hflTuQuD0
E-300はダイナミックレンジが広いそうですがAPSサイズのデジイチに比べても広いのでしょうか?
387 :
381 :2005/07/23(土) 19:37:17 ID:0x5or0s30
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/23(土) 21:53:38 ID:EMWg5fug0
389 :
381 :2005/07/23(土) 22:22:16 ID:0x5or0s30
>>388 A1安くなったね。縦グリつきか。
発売直後に買ったからキャンペーンCFなんてないよー
当時のプレゼントだった用途不明なソフトケースはどこにいったかな。
…E-300もまだ14-45セットで85kぐらいしたんだよなぁ
自分の「液晶横ボタンを左側面に」もモロにDiMAGE 7/A系がモデルです。
アレはダイアルまであるからもっと凄いけどね。
自分がデジカメの操作性で感動できたのはE-10/20とE-1とDiMAGE 7/A系だけだよ。
…もうそろそろスレ違いかな。
でも、オリも分かってないわけじゃなくて、たとえば、
C7070は左側面上部に2つボタンがついてるんだよね。E-1みたいに。
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/23(土) 23:13:18 ID:ggxmTh580
>E-300はダイナミックレンジが広いそうですがAPSサイズのデジイチに比べても広いのでしょうか? 狭い。 このクラスでAPSサイズと比べて広くなければ「広い」とは言っても仕方が無い。
>>386 >>390 E-1はE-300と同じCCDサイズでも500万画素だから広いよ。
大判プリントしないで500万画素で十分ならE-1をオススメする。
明らかに広いじゃん!!
突っかかるな。放っとけ。
川崎麻世の奥さんがE−300を見て言いました。 「買いや!」
>394 ヤマダ君、座布団全部もってけ!
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/24(日) 01:18:01 ID:JzWD1VQk0
>>388 A1のファインダーではいくら安くてもね・・・・
(コンデジと割り切ってしまえばよいのだが)
>390 そもそもリバーサルから比べたらどこも五十歩百歩だっつーの
Project.Tで
>>397 >そもそもリバーサルから比べたら
リバーサルは狭いぞ。広かったら苦労せんのだが。
デジカメより狭いかもね。
401 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/24(日) 04:15:56 ID:dwmiee6H0
>>396 そこがE-300の最大の利点なんだよね。
ただ、A-1はフォーカスポイントが任意に指定できるから
AFを信用してる限り問題ないかと。
視線入力全面AFが実現されればEVFも光学ファインダに置き換われるかもね。
リバーサルの狭さに比べればどこも同じってことじゃないかなw
後処理のことまで加味すると、体感的なダイナミックレンジは
E-300のrawの方がはるかに広いよ。
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/24(日) 09:05:10 ID:h3e4u+tzO
>>394 そして旦那がE-300とKissDNを見比べながら言いました。
「どっちにしようかな。麻世うなぁ。」
A-1も持ってるけど、メニュー画面や操作ボタンの配置などを 操作手順の整理の仕方なんかはミノの方が秀でてるね。
405 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/24(日) 09:06:23 ID:eg3Q2gha0
え、リバーサルってラチが広かったの?
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/24(日) 09:23:11 ID:NtIIeude0
A1とE-300で迷ってる物ですが 撮れる絵は圧倒的にE-300でしょうか? AFのスピードも雲泥の差でしょうか?
408 :
381 :2005/07/24(日) 09:40:32 ID:9Al6uqiP0
>>407 年末にA-1とE-300で悩んでたけど、レンズ次第というのはまず大原則だよね。
A-1はなんといってもあの高倍率ズームとASが魅力的。
E-300はそこはまだ弱い。
ただ、レンズが交換できるから、システムが充実していくにつれて
それができるようになる可能性はあるかもしれない。
あと、A-1の方がコンパクトで操作性もいい(と思った)。
絵作りの方向性はA-1とE-300では全然違うよ。
ひとことで言えば、A-1はネガで、E-300はポジ。(極論)
ナチュラルで落ち着いた発色のA-1と、官能的で深い発色のE-300。
これは好みの問題だね。
ただ、E-300もrawで撮ればA-1みたいな発色にもできると思う。
逆はやってみたことがないので分かりません。
AFスピードは…そういえばそこまで真剣に見なかったなぁ。
MFを考えると、A-1のEVFははっきり言って神だけど、
それでもやっぱりE-300のファインダの方がいいと思う。たぶん。
E-300のファインダがもう少しマシならばもっと自信を持って薦められるんだけどなぁ…
でも、A-1は全面AFなんだよね…
>>407 撮れる絵は圧倒的にE-300です。
でも携帯性とか操作性はA-1の方が使いやすいですよ。
AFのスピードも、うん、雲泥の差です。
でもE-300はよく迷う様な気がします。
時々見かける海外の有名なフォーサーズの投稿写真のサイト、どこでしたっけ・・・。
411 :
407 :2005/07/24(日) 10:18:48 ID:NtIIeude0
413 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/24(日) 10:35:38 ID:MV0dhUal0
>407 将来どうするのか次第だと思うよ。レンズを買わなくちゃならない んだからね。ボディは変わっていってもレンズだけは残っていく。 フォーサーズは独自の規格なので、他社のレンズ群よりは潰し が利かない事を考えなくては。 高倍率ズームレンズがついて、あの値段を実現出来ているコン デジとは、基本的に用途が違うと覚えておいた方が後悔しない と思いますよ。画質だけで選んじゃうと、ガンデジでは常識とも 言える設定のシビアさに対応出来ず、アタマが混乱する事確実 ですよ。
415 :
381 :2005/07/24(日) 10:51:45 ID:9Al6uqiP0
>>414 4/3より他社の方がずっと独自だと思うけど…
現在のデジ一で使われてるレンズのうち、
AF化で変わらなかったのがnikonのFとpentax他のK。
変わったのがcanonのFD→EF(さらにデジタル化で→EF-S)とminoltaのMD→α
そして、olympusのOM→4/3
OMのAFとかもあったけど、その類は除外してもよいと思う。
あと、ESPがマシになったとはいえやはりE-300のAEには問題があると思う。
まあ、それはCCDの出力を直接moniteringできるコンデジの方が有利だね。
暗所でのEVFの利点もお忘れなく。
値段は近いけど、たしかにかなり違う点が多いね。
いたいな
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/24(日) 11:23:56 ID:aUwxyiDH0
花火撮ったんだけど長時間露出で画像が緑色になるのは何とかならんですか?
>>418 ノイズリダクションONにするってのはどうだい?
>>401 うおお綺麗だな
昨晩の月だね。
これってレンズはなーに?
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/24(日) 14:28:14 ID:CTLq9sj60
値段が近いからね
>>418 ノイズリダクションをONにして,花火と花火の間の時間はレンズの前を黒い紙
などでさえぎって電灯光などがかぶるのを防ぐ。
425 :
418 :2005/07/24(日) 15:31:31 ID:aUwxyiDH0
>420,424 ありがとうございます NRはオンにしてあるんですがこれはデジカメ全般に関わる現象なのでしょうか 花火に限らず確かに公園の白色灯も同様の撮影時に緑色になります
>>425 autoWBが上手く効いていないんだね。
そもそも蛍光灯は緑成分が強いからそうなりやすい。
そういう意味ではデジカメ全般にかかわる現象といえると思う。
昔のトイデジカメとかだと蛍光灯が真緑になることもあったね。
ただ、普通はautoWBでそれを消してるんだけど、
E-300のautoWBは人工光源に弱いから消しきれてないんだろうね。
rawで撮って現像時にgraybalanceとかで指定するのが一番簡単かと。
427 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/24(日) 16:05:26 ID:SD88UsIa0
ホワイトバランス変えるのはだめなの?
プリセットしたときを除いてそれでうまくいったためしがないんだけど
WB4500Kに設定すると緑カブリはあまり目立たないと思うけどな。 さらにrawで撮っておいて微調整すれば完全。 現像時グレー点指定は余程うまく指定ポイントを選ばないと,変な色になる ことが多い。
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/24(日) 21:05:46 ID:0CK98TjA0
432 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/24(日) 21:57:12 ID:pP5Wykv60
月はオマイラが思っているより随分と明るいからね。シャッター速度 も1/200秒位で切れるよ。アンダー警告は無視ねw そうしないと月 の模様は写らないよ。 ズイコーデジタルは開放でも綺麗な描写なので、ISO100シャッター 優先AEで十分写せる。今夜は良く晴れているので、後で撮ってから アップしよう。満月は越えたけど、まだまだ見える。
>>431 どこから撮ってるんだよw
>>432 >>433 どうも。
実質600mmか。
300mm欲しくなった。けど相場はまだ3〜4万するかね。
EXIFは1/60になってるけど、解放で撮ったのかな?
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/24(日) 23:44:36 ID:0CK98TjA0
OMか。ZUIKO DIGITAL ED 300mm F2.8 が3〜4万かと思ってビビッたw まあこれがその値段だったら絶対買いだわなww
436 :
432 :2005/07/25(月) 01:54:58 ID:Fj9DOYD/0
>>433 月は満月より少し欠けてた方が、クレーターなんかが表現できて美しいよ。
C-755UZ+TCON-17で撮影経験あるんで。
>>433 なんせ月は真昼間だからな(w
ISO100 f5.6 1/250でいけるんじゃない?
>>438 満月だともう少し絞った方がいいかもね・・・
月齢で適正の基準が変わるから・・・って、デジカメなら何枚か撮ればいいだけだがw
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/25(月) 21:39:29 ID:pCPSqCvV0
こんばんは。 ズイコーデジタルのレンズ群がやけに高いのでこのスレにやってきました。 CCDちっちゃくて立体感のない絵なのに、 そんなにレンズにおごってどうすんの? ちょっと笑える展開になってますね。
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/25(月) 21:44:51 ID:pCPSqCvV0
>>ALL 乙
秋には高級レンズ郡に見合う性能の驚くべき新ボディが!!
オリ使ってるが今月号デジフォトテクニック誌の1Dsのポートレイトすさまじいな。プロがスタジオで最高の条件で撮ったにせよすばらしい。オリつかいのプロの方、オリでもこのぐらいいける というようなポートレートいってくれ。たのむぞ。
E-300、買った当初は「このカッコ、ダサっ、性能はいいかもしれんが」 と思ったが。はや3ヶ月が過ぎたが、最近はむしろE-1よりもカッコよく 見えてきた。 E-1よりも出番が多くなってきたぞ、このブスめ!!。 もしかしたらE-300,カッコいいかもしれない、ホントは。
なんで10倍以上、値がちがう機種を引き合いに出すのか。
>>446 自分は未だにカッコいいとは思えてこないけど(精進が足りないかな)、
もしE-1を買ってたら今のように「常に持ち歩く」という使い方はしてなかったと思う。
そういう意味では、E-300を選んで本当によかったよ。
istDを選んでもそう思えたのかもしれないけど、それはそれ。
空を撮るたびに心が洗われるのもいいことだと思う。
E-300の最大の長所だね。スペックに顕れないのがある意味残念だけど。
オリはこの色作りをコンデジにも活かして欲しいところだけど、
CCDが違うから無理なんだろうなぁ…
>>447 1Dsと比較されてるのはE-1(発売当時20万前後)だと思うけど。
だから、4倍くらい?
まあ、645と135を比べて645はいいぞーって言ってるようなもんだねぇ。
でも、135には135のよさがあるって写真も見たいよね。
やっぱキヤノンは白い気がする・・ E-300はやっぱパンケーキつけて 超でかいコンデジみたいに持ち歩きたいな
>445 実際に使うと、周辺減光がもろわかりなレンズが多くて鬱になるぞ あれは、トリミング前提で使うカメラだと思っといたほうがいい
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/26(火) 01:27:24 ID:X6h0NELH0
E-300買ったから手持ちで適当に撮ってみた。Rawを普通にjpegに現像しただけで何も手を加えてないが。
誰だ?E-300は感度悪すぎてノイズが酷いからISO400でもう使い物にならんとかほざいた奴は。
別に使えるじゃん。個人的な感想はまあオートのホワイトバランスはよくねーな。
それは自分で調節して使わなきゃいけないが。どうでもいいかも知れんがISO感度が
高い方が画像が重いのはなぜだろう。
レンズ14−45mm 焦点距離25mm(35mmで50mm) シャッター速度1/40秒
絞り4.2 露出補正0.0EV フラッシュ0ff ホワイトバランス4000k 彩度 0
コントラスト 0 カラー sRGB 撮影モード Ps 測光モード EPS フォーカス シングルAF
マクロ OFF ドライブ 単写
http://www.syx-vision.com/adult/upsy/source/Sy_izumo_0001.zip ISO1600 ファイル01
ISO800 ファイル02
ISO400 ファイル03
ISO200 ファイル04
ISO100 ファイル05
ランダムノイズが多いからjpegの圧縮率が下がる。
453 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/26(火) 01:31:59 ID:X6h0NELH0
シャッター速度だけ違ったわ。 1600 1/40 800 1/20 400 1/10 200 1/5 100 1/2.5
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/26(火) 01:38:49 ID:X6h0NELH0
455 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/26(火) 03:37:17 ID:mt5gYqhC0
>>448 1Dsが135だろ。
E-1は、110(ポケットカメラ)
ポッケットかめらにも良い面があるだろうね。
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/26(火) 03:40:57 ID:+/0ojbxo0
今、E-300をファームアップしてみた。 やっぱオートホワイトバランスだけは変わらないな。 黄色かぶりするというか昔の写真が古くなって黄色くなってしまった色になるというか。 この点だけは漏れの持ってるニコンのコンデジのクールピックス3100のが優秀だったりする。
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/26(火) 04:12:36 ID:Qw0zcMxK0
>>451 >誰だ?E-300は感度悪すぎてノイズが酷いからISO400でもう使い物にならんとかほざいた奴は。
>高い方が画像が重いのはなぜだろ
実に念入りな釣りですね。
ノイズの多さが数字になって表れているといいたいんでしょw。
>>446 >>448 ワシは普通にカッコいいと思ったけどなぁ。
カッコ良さを決めるのは、ペンタプリズムの出っぱりじゃなくて、
きちんと作り込んであるかどうかだと思う。普通の型の一眼レフでも
そういうところが甘いと、カッコ悪く感じるよ。
昨日はE-300を持ってハイキングに行ったんだけど、目立つカメラを提げている
せいか、記念写真を撮ってくれと頼まれることが多かった。
渡されたカメラの幾つかは銀塩のAF一眼レフ(何故かすべてC社普及品)だったけど、
ファインダの見やすさ(AFセンサの表示)やシャッターの切れ味
(タイムラグの短さやファインダ像の消失時間)は、E-300の方が良かったな。
逆に、ワシのE-300で撮ってもらったけど、AFセンサのスーパーインポーズ表示
(赤く光る)は、初めて触る人にもわかりやすいようだったよ。
目立たないけど、こういうところがE-300のカッコいいところだと思う。
>>458 単純な見た目の話にズレた力説ごくろうさんw
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/26(火) 12:13:40 ID:Qw0zcMxK0
>>458 長文乙。要約すると
デザインはいいと思う。その証拠にハイキングで度々シャッター役をお願いされた。
某銀塩普及機と比較してシャターのタイムラグとブラックアウト、および合焦を
赤く光って知らせてくれる機能でE-300が上回っていと(と思う)
つーことですね。
俺E-300のデザインって割と好きですね。 店頭でこのクラスを見比べた時、細部の造りや質感が E-300>istDs>>>>>>KissDN>D50&D70 という印象でした。甘Dが出てくると多分 甘D>>>E-300>istDs>>>KissDN>D50&D70 こんな感じになるのかな。
>>461 銀塩のsweetはすばらしかったから、
ミノルタがsweetという名前を使ってくる以上、
それなりのものを期待しちゃうよね。
まあ、自分もE-300の質感はこのクラスでは最高だと思う。
kissDとかD50の特にシルバーの質感なんて
それこそヘタしたら廉価版コンパクト並だよ。
長玉持っていても、動きのある表現をするために三脚必須では 辛いこともある。将来的に、目指すところはCCDシフト方式との 事であるから気長に待つかな。 よっぽど気合いを入れて開発しないと、次モデルを発表した途 端にパナソニックから「手ぶれ軽減システム付き」を出されて、 オリあぼーんの予感ww 次の上位機種が既に計画されているなら、手ぶれ補正システ ムの搭載なんて間に合わないでしょうし、最後の良心としてC F+SDのダブルスロットにして下さいね。 xDなんて付けても全く使い道無いからwww
パナソニックと提携したのは手ブレ補正レンズを造りたいからでしょ。 CCDセンサーASを採用する気ならコニカミノルタと提携してる。
じゃあオレも言っとくぞ。 xDのみのシングルスロットになんかしやがった日には、 見向きもしてやんないからな! たとえデュアルスロットでも、 xDが付いてるだけでおれにとっての価値は2万円下落するよ。
>464 いやいや、これは実際にEシステムの開発チームが語った事なんで 実現しなかった場合にはオリンパスの中の人に言ってやって下さいw たちまちは手ぶれ軽減光学系レンズで対応することになると「思う」 が、最終的にはボディ側で対応でしょうね。の一文があります。 今出ている玉を無意味にしないためにも、最終的にはボディで対応 となるんでしょうね。CCDユニットなんて両側1mm程度も動いてくれた ら十分だと思いますし。問題点は、手ぶれ画像の補整に対するソフト 面での技術が無い点かな。ハードは他社の新型が出れば、買ってき て分解くらいはするでしょうからね。 だから「最終的」と語っている部分を、パナソニックが来年に対応して きた日には、オリンパスボディの有利性は薄まるでしょう。
パナスレにも有ると思いますが、パナソニックはメールで「一眼デジカメ をパナソニックが作るとしたら、何を要望しますか?」と一般消費者へ 問いかけをしている訳です。本気度はもちろんのこと、現在ガンデジを 使用しているユーザーの不満点を聞き取ることが出来るので、普通の アンケートより価値がある回答を得ているはずです。 ところが、肝心のオリンパスは「これだけ頑張って作ったので買いなさ い」と、ユーザーの意見をいきなり製品にしてしまう。途中の経過とか 嗜好の変化に対応出来るはずがありませんよね。 E-300は確かに良いガンデジですが、絶望的なファインダーや拡大ア イピースも検討しているのかどうかすら不明。おまけに生産は既に終 了ときたもんだw ユーザー登録させておきながら、なんら有益な情報をよこさないです し、オリンパスはどこを向いて商売しようとしているのか極めて謎なの です。もっと提案を汲み取って、設計変更を余儀なくされても柔軟な 対応でお願いしたいですよね。技術者の自己満足で完結されても、 売れなきゃ意味無いんだし、売らないと駄目なんですしね。
オリンパスボディって要らないんじゃない?そもそも。 いや、最近のオリを見てると、なんだかDRを持ってるレンズ屋さんという気がしてくる。 ボディがアレなわりには、レンズはどれもすばらしいのひとことに尽きる。 個人的には、DRとOISをクロスライセンスしてオリはレンズに専念して欲しいな。 電子回路のカタマリであるボディはいっそ家電屋さんに任せてもいいと思う。 今のままボディの赤字のせいで(:robeシリーズなんて誰が考えたんだろう) 腕のいいレンズ職人さんまで首を切られてしまうと、 最終的にはコニミノみたいになってしまうよ。 コニミノは所詮レンズの作れないボディ屋さん。 だから、ボディがそこそこ売れてたとしてもあんまり潤わない。 だから、αに戻る気も失せるんだよね。 αボディいいなぁ…と思いつつ、それにつけるレンズがない。 zuiko digitalがαレンズみたいになってしまうのは悲しいよ。 ファインダの改善は次機種以降だろうけど、 マグニファイアアイピースはぜひ売ってほしいね。
素人衆の糞にもならない妄想は他でやってくれ。
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/26(火) 18:39:12 ID:Qw0zcMxK0
>>467 >一般消費者へ問いかけをしている訳です。
いちいち消費者の顔色うかがっていたら最大公約数的なモノしかできんだろ。
そんなものは松下が作ればいいんだよ。
オリはオリの道を真っ直ぐ行けばユーザーはついていく。
471 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/26(火) 18:41:04 ID:Qw0zcMxK0
とは言うものの・・・ まずオリはL型ボディへの執着をやめれ。 話はそこからだ。
E-300がL型ではない件について
>>467 ええっ E-300ってもう生産終了なの?
どこからの情報? おせーて おせーて!
L型のE-1、軍艦部のないE-300。 どちらも間抜けなデザイン。 銀塩OMシリーズの形で出してくれないかな。
カメラにおける「軍艦部」とはボディ上面の事を指すのだが。
いつからE-300はオープントップになったんだ?
>>474
>>474 一口にOMシリーズの形と言うが
OM-1,2
OM-3,4
OM10,20,30,40P
OM707
OM101PF
のどの系統の事を言ってるのかね?
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/26(火) 19:14:50 ID:Qw0zcMxK0
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/26(火) 19:26:07 ID:Qw0zcMxK0
>カメラにおける「軍艦部」とはボディ上面の事を指すのだが。 E-300ののっぺり天面じゃ軍艦に見立てることは不可能じゃろ。 あれはどうみてもタグボート。
>>478 へー。意外とPhoto Creater売れてるのか?
・・・蔵衛門か・・・
E-300気に入ってるけど、付属のアプリケーションの デザインは最低最悪だったけどな。
デジカメが銀塩カメラのデザインを継承する必要なんてまったくないな。
483 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/26(火) 20:33:48 ID:xUAa9izz0
>>482 確かに俺もそう思うな
でもコンデジはそれでいいけど(自由度でかい)
1眼になるとプリズムとかミラーの関係でどうしても銀塩機と同じようなスタイルになるのでは?
それだけ完成された形だと思うよ
人間工学ってことだよなぁ
さきほど夜の街のスナップから帰ってきた。 E-300と50mmF2Macroの組み合わせ。 ISO400で十分、手持ちでブレなし。 もちF2開放ね。 いろいろいじくりながら確信した。 E-300はカッコいい! まじめに言って。 レンズが50mmMacroのようなコンパクトなとき特に 精悍な印象。 もち夜の街のスナップも出来上がり最高。 50mmのシャープ さは、撮ってみないと分からない。それプラスE-300の解像度!! なぜ売れないの?
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/26(火) 22:30:23 ID:NhntHNVP0
E-300のC-AFはしっかり機能しますか?
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/26(火) 22:38:50 ID:OtWQJzax0
>478 スゲー!オリンパスが3位ってまじかよ。
>>487 オリユーザは純正でRAW現像。
他社ユーザはCSかSILKYでRAW現像ってことじゃない。
それでも、NCに負けるような気がするけど、なぜ3位なんだろう…
それより > 2 エー・アイ・ソフト に疑問を持ってはどうか・・・。
>474 むしろ他メーカーが銀塩のデザインの呪縛から、抜けられないだけだろ というか、E-1がL型だといってる人たちの目がどうなってるのかがわからない
L型つったら、FrogDesignのLionかL-1だろう。
昔の日産のエンジンぢゃないのか?
>483 グリップ部と、レンズマウント部を含め、左手の邪魔にさえならなければ、 E-1みたいなレンズ左側を含む無駄を削ったデザインの方が、すっきりして よっぽどかっこいいと思うんだけど。 それに、4/3なら、正方形の素子でもかまわないんだから、そういう素子を 使えば、縦位置グリップの必要性もなくなるし。 その場合は、バッテリーの増設方法に問題が出るか...
ガイシュツだろうが、アサカメで プロが選ぶ一眼&デジ一眼とかで、E-1が一位になってたなw
>>493 縦横比も規格じゃないの?
しかし正方形写真は、、、
トリミングとか現像とか、そんなもの面倒だと考えているユーザーには、
使いこなすのは大変そうだな
>>495 縦横比は4/3規格では規定されていないお。
規格になってるのは縦横比じゃなくてセンササイズだよ。 …とか言いつつ、E-1とかE-300のセンサって規格より微妙に小さいんだよね。 まあ、互換性が保てるなら(対角が4/3なら) できるだけゆるい規格にしたほうがいいと思うけどね。 まあ、正方センサは当分でないだろうね。残念だけど。
現在、istDを所有していますが、オリのコダックブルーが E-1発売の頃から気になっています。 そのため、最近安くなったE-300の購入を考えているのですが、 E-1/E-300特有のこってりした色って、SILKYPIXでも出せますか? また、出せないとしたらどれぐらい変わってしまうのでしょうか? 特に青空がどの程度変わるのか気になっています。 一応、Watchの記事は読みましたが、サンプルに青空を 主題にしたものではなかったため、あまり参考になりませんでした。
>>493 バッテリーはコードで繋いで使うってのはどう? サイズ別に
ポケットに入るものから、肩掛けまで自由に選べますとか。
>>495 「イメージサークルが規格化されている」ってなっているから、
縦横比は自由に出来ると思う。
2:3や正方形も面白そうだけど、バランスから言ったら3:4位が
良いってことで今はその縦横比で作っているんじゃないかな。
青空の為だけにE-300か・・・。 贅沢だな。
俺は青空とゴミと書き込みで選んだよ。 E-20が良かったから、引き続きオリのって事で。 元々そんなにレンズ交換するつもりだったけど、 今じゃはまりつつある。DR付き選んで良かったと思ってる。
>>501 ありがとうございます。
どちらかというと、グリーンがやや抜けたSILKYの方が好みなので、問題無いようです。
みんなE-1と悩まなかったの?
安くなった今でも値段が倍ぐらい違うし…
俺も迷ったけど、価格で選んだ。 レンズも一応付いてるし、 交換レンズさえ買い揃えれば、新しく出る本体が多少高くても、 ハードルも下がるから。
釣りでもなんでもなくさ、ファインダーすっごくみやすいんだが、 最悪っていってる人たちってどこらへんが不満なの? いや、初めての一眼レフだから自分が比較できないからなんだろうけど。
>>504 持ってる人が「重たくてしんどい」といい続けてたので、軽いほうがいいかなと思って。
あと個人的にはファインダー部の『前』への出っ張りがないのがよかった。
あの部分、縦位置でレンズ持つときに邪魔だから。
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/27(水) 02:14:58 ID:aFP6QjXP0
>467の意見にいっときなるほどと思ったが >470の意見にはもっと賛同した。メーカーにはポリシーが必要で、みんなが望むもの作るなら、1社あればよいわけだ。自信を持ってオンリーワンを謳えるメーカーが今の時代もっと必要だ! あと >468の意見も面白い。 俺はオリンパスのボディを否定はしないが、レンズ職人さんまで首を切られるとすればそれは国家的損失だ! 世の中「勝ち組」なんていう安っぽい言葉で語られる風潮だが、本物を求める姿勢が大事だ。 負けるなオリンパス。そして技術と思想を持ったメーカーたち!!!! 君らを応援する本質をワカル人々はいつの時代も存在する!
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/27(水) 02:16:49 ID:aFP6QjXP0
マイクロプリズムのフォーカシングスクリーンほしい。
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/27(水) 03:13:10 ID:+OVJQpjs0
ポートレート撮りたくて今レンズ検討してるんですが。 50mm macro と14−54mm 今両方は買う金は無いんですが先に買うなら買うならどっちがいいんですか?
>>512 レンズ一本で済ませるなら14-54を買った方がいいが、
すでに14-45をもってるなら50マクロ。
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/27(水) 04:35:30 ID:+OVJQpjs0
>>513 レンズセットで14−45があるんですが暗くてファインダーも見えにくい
のでこのレンズ売ろうと検討してたんですが。
14−54はそんなに変わらないですか?
50mm macroが凄いいいって噂を聞いたのですが14−45持ってるなら
macroのがやっぱお勧めですか?
購入順 1. 14-54 2. 50-200 3. 50macro 4. 7-14 or 11-22
>>512 513じゃないけど14-54は14-45と比べて値段だけの差はあると思う。
明るさ,作り,近接能力,歪曲の少なさ,対逆光性能など。ただ画質(解像力)が一目でわかるほど
違うかと言えば,そこまでの差はない。
50マクロはコントラスト,解像力とも優秀で近接でのボケもきれい。14-54と比較してもはっきり
差がある。ただポートレート位の距離になるとバックはそんなにボケないよ。
汎用性を求めるなら14-54,近接撮影に興味があるなら50マクロ。
ポートレートはどちらでも撮れる。スナップ的に動いて撮るなら14-54(50マクロはAFが遅め),
解像力やボケのきれいさでは50マクロ。
>>514 α9キタ━━━(・∀・)━━━!!
…それだけですすいません
って、α9なんて今日び殆ど置いてないぞ。残念ながら。
最近中古屋でしか見ないんだけど。
>>515 14-45をどういう方法で売ろうとしてるのかは知らないけど、
今ならたぶん3000-5000円ぐらいでしか売れないんじゃないかなぁ。
レンズセット発売直後には1万以上で売れたんだけどね。
だから、14-54を買うとしても14-45はサブとしておいといくのを薦める。
14-54を買ってはじめて分かる14-45のありがたみってのもあるしね。
14-54つきのE-300に慣れてると、14-45つきのE-300を持ったときに
E-300ってこんなに軽かったのかと実感できるよ。
>508 ファインダを「見る」だけじゃ気づかないと思うよ。見るだけなら、 明るくてきれいだと言えるし。ひと昔前の普及価格の銀塩一眼レフよりも良い。 問題なのは「ピントが掴みにくい」こと。自分でピントを合わせてみればわかる。 特にセットレンズだとF値が大きいこともあって、ピント合わせが難しい。 50mmマクロだと、かなりピント合わせは楽になる。
>508 広角域で絶望的なんですよ。普通、三脚を使った時にはMFで 合わせるようになるんですけど無理すぎ。大まかには分かるけ ど、微妙な部分は十分な光量があっても難しい。 望遠の時は、像も大きく映っているので難しいとは思わない。 視度調整で、像の大きさが随分異なるのも問題点かな。せめ てファインダーがもう少し大きかったら、ここまで悪評も付かな かったと思う。 なので、さっさとオリ版DK-17Mを発売してくださいww
コダックブルーか何か知らんが、空を青くしたければフォトショップで塗ればいい
>>521 フォーカスアウトする瞬間が分かりにくいし、
そのうえフォーカスアウトしてる領域が汚い。
いいスクリーンにするだけでもかなり改善されると思うけどね。
…いまのところできないんだが
>>523 青いんじゃなくて深いんだよ
…と釣られてみました
>>524 大きく色を偏らせているだけ、レタッチした方がましじゃないか
関東地方だが、今日の空はやばいくらい青い。 俺は出先でE-300持ってないから撮れないが、家でうだうだしてるんだったら空撮りに行くことをおすすめする。
>>525 色が偏ってる?そうかな〜?
レタッチしてこの青を出せる人なら、
レタッチでも良いとは思う。
>>525 それならここに書かずにレタッチしていればいいじゃないか
>>526 とりあえずベランダからは3,4枚撮ったよ。
暑いけどがんばってでかけるかな
平日にベランダ、そしておでかけか・・・、学生は羨ましいな。 青空になる予感はあったが通勤鞄にE-300は入らないんだよね。 まぁもし入ったとしても会社で一眼レフなんか取り出した日にゃ、 何言われるか解ったもんじゃないが。
531 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/27(水) 12:49:38 ID:P0WSUDe60
↑仕事中ですか? 昨日E-300届きました。遅れて1GのCFも届きました。充電時間5時間長すぎ。 セットレンズのせいだろうか?8メガの画像とは思えない解像度。 コンデジ買うならとこっちにしたが、ちょっと残念です。レンズ変えれば少しはましに なるでしょうか?それともこれはCCDのせいなのでしょうか?
>>531 もしかして実写サンプル見ずに買ったんですか?
私はメーカーサンプルはもちろんレビュー記事、まとめサイトの作例を
見てから買いました。
レンズを換えたらマシに思えるかどうか、他人の意見を聞くよりも
豊富な作例を自分で見て納得できるかどうかですね。
納得できなければご自身の事前調査不足を責めましょう。
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/27(水) 13:05:27 ID:ioPxzKHj0
↑煽り厨ですか? 違うようでしたら又この先貴方の目に適うような良い買い物が出来る事もあるでしょう、多分 御愁傷様でした
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/27(水) 13:06:38 ID:ioPxzKHj0
>532 チッ、このバカのせいでオレはマヌケに
>>534 まぁまぁ、抑えて抑えて。俺にもあるさ、そんな日も。
11-22買おうと思うんですけど、 価格.comの相場って以前より随分上がってませんか?
今日は久しぶりにコダックブルーを堪能した。 天気がいい日はやっぱりいいね。
>>536 ネットは知らないが、11-22、キタムラの店舗で7.5万で買ったよ。先月のことだがね。
>>538 えーまじですか。
ネットだと8万切るか切らないか程度ですね。
京都在住なんですが、在庫すら置いてない店がほとんどなんで、
値切るにも値切れずって感じです。
>>539 大阪か名古屋に行って買えば?旅費分以上には値切れるでしょ。
>>540 トダカメラはヤメとけ
納品まで恐ろしく待たされるし、連絡も全然してこない
金振り込ませてから、のんびりと発注かけるような感じだ
>>531 セットレンズは暗さを除けば写りは優秀です。
他のレンズに変えても劇的な変化は無いでしょう。
セットレンズは他のよりもWB赤が強くなるようです。
544 :
538 :2005/07/27(水) 17:29:24 ID:diPNaEmOO
>>539 オレが買ったとこも展示はしてなかったが店員さんに、
11-22置いてないけどもし取り寄せたら幾ら?って聞いたら
奥の棚から出してきて75000円というから即決した。
店の展示スペースは限られてるけど、引き合いがそれなりにあるモノは展示してない在庫もあるってさ。
色々聞いてみるのが吉だよ
545 :
531 :2005/07/27(水) 17:49:23 ID:P0WSUDe60
543さんありがとうございます。わたしとしてもE-300をけなすつもりはありません。 操作性、携帯性、共にオリンパスらしさあふれるいいカメラだと思います。 只期待も大きかったのでちょっと愚痴ってしまいました。 まだ撮影範囲も狭いしプリントもしてません。これからどんどん撮ってデジ一 の良さを体感したいと思います。マウントアダプターもくるのが楽しみです。 失礼致しました。
皆さんありがとう。 さっきキタムラで75000円で注文してきました。 数日中には手に入りそうです。
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/27(水) 18:25:30 ID:mEM//ndi0
>>531 恐らくデジ一眼がどういうものか解ってないんだろうな。
ちょい撮りではコンデジの方が余程解像感のある絵が撮れるよ。
露出でも一発で満足のいく絵は吐き出さない。
フルオートだったらコンデジの方がぱっと見で綺麗に見えるよ。
オレのそれで散々悩んだクチだからな。
使い込んでみるとやはり圧倒的。E-300にして良かったと思ってる。
すぐだよ、慣れるのは。とことんイジリ回して撮りまくってみろよ。
ちょい撮りでもフルオートでもパクデジよりE-300の方がいいけどなぁ? E-300より手軽に綺麗に撮れるパクデジなんかこの世に存在しないょ。
>>545 マウントアダプタの到着が楽しみということはだな、
それなりに解っているお方だと思うのだが。
基本的な知識はあるのかい?
もし基本的なことを試しても、画像がへんてこならば、
E-300の場合、初期不良も多分に考えられるから
購入店で確認してもらった方が良いぞ。
>>531 デジイチデビュー時によく経験する現象だろうね。
漏れもE-1買ったときに「こんなに下手だったのか!?」と思ったよ。
銀塩と比べて簡単に大サイズで鑑賞できるのでブレやボケが目立つ。
コンデジと比べて被写界深度(ピントの合う範囲)が狭いので画面全体にピント
が合った写真は撮りにくいし、近接では体のわずかな動きで簡単にピントが
外れる。
レタッチ耐性を考慮してコンデジと比べデフォ設定ではシャープネスが弱め。
このあたりが原因と思われ。
>>548 シャープネスでも彩度でも、きついきついと言われる事の多いE-300より
もっときつい絵を吐くのはたくさんあるからね>コンパクト機
そういうのを綺麗な絵と感じる人はたくさんいるよ。
逆に、デジに限らず一眼に慣れた人間にしてみると、 E-300はサブ機として遊ぶのに最高のオモチャ。 レンズ遊びもできるし、独特の色をいじるのも楽しいし。
553 :
531 :2005/07/27(水) 19:12:30 ID:M7CwMT1Y0
>>549 ご心配ありがとう。多分初期不良では無いと思います。
兎に角画像解像度云々は私の欲張りな悩みと解釈して下さい。
ほんともうちょっと何だけど・・・・
>>531 オリに限らずデジ特有の薄い幕張ったような妙な立体感の喪失や階調、
不自然な白トビ、色収差やにじみ、ボケ
これらはまあローパスや素子の今後の発達に期待して現状はそういうもんということで・・・そのうち慣れるよ。
>>554 そのほとんどが、等倍で見るからアラが拡大されてしまうんだね。
まあ、全て銀塩が上かといえば難しいところで、あのケミカルな粒状感には
戻りたくないという人もいる。
逆光にしても、銀塩では怖くて試し撮りもできなかったシーンも
ためらいなくチャレンジできる。
>>531 >>553 どんな写真見て解像度と言っているのか解らないけど
風景(遠景)写真で流れるのは、セットレンズの性能限界だと思うよ
等倍で見ると予想以上にエエエエエってなる。 印刷するとプリンタの性能のおかげかもしれないけど アレ?これ本当に同じデータ?って感じることも多いよ。
>>531 14-45、14-54、50macroを持ってるけど(55-200sigmaもあるけど)、
やっぱり解像度というかコントラストと解像度が合わさったMTF(?)というのか、
それはやっぱり全然違う。 2chふうだと
50macro>>>
>>14-54 >
>>14-45 個人的な見解だけど、14-45は撮り方がいい加減だとひどい絵といわれても
仕方がないと思う。 特に等倍で見ると。 何しろE-300は800万画素だから
コンピュータ画面上では粗がとことんみえてしまうからね。(印刷は問題なし)
等倍で見る機会が多いなら14-54、50macroは、特に後者は満足度高いと思う。
50macro+E-300RAWは、現在のデジタル写真の最高峰だと思う。
>50macro+E-300RAWは、現在のデジタル写真の最高峰だと思う。 んな、こたぁない!
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アラアラ
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/27(水) 22:41:05 ID:4dbOpMfq0
今、ISO1600で撮った画像をプリントして見た。 確かにPCで見てると拡大してるからノイズが目立つんだけどさ。 写真になったら分からないよ。 銀塩の高感度で撮った粒子の粒だと思えばいいカメラ。 白黒写真にするとこのノイズが本当銀塩っぽいから他のカメラにはない美しさ。 白黒写真撮るならE-300以上のカメラは無いね。
なんでそう言い切れるの?
月カメ8月号にそう書いてあるからだろw
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/27(水) 23:15:14 ID:817F5xg60
>>559 本人がそう思っているんだからいいじゃないか!
水をささないように
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/27(水) 23:25:17 ID:wxsBwe/g0
ノイズの前に腕を磨こう!!
>>566 そのサイト何?
へたくそなポエムがもの凄く寒かったw
青いのは本人だな・・・
文句言う前に工夫してみれ
にゃにゃにゃ、にゃにゃ、にゃにゃにゃにゃー。
あすなひろしか,おまいは
571 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/28(木) 19:28:57 ID:ipyPrUBy0
572 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/28(木) 20:44:13 ID:Z8oZ2aOw0
京セラ3%ってすげぇー。
SIGMAの1%だってすげ〜よ。......ツグマ SD9買おうか迷ってた頃が懐かしい....
オリンパスはたぶんE-10とかE-20とかのシェアも入ってる。 あと、得てして28-200のDiMAGEのようなゴツいカメラは、一眼レフと誤解されていたりします。 つまり、消費者の回答はあまりアテにならない。 でもE-300はけっこう売れてたみたいだから、当たらずとも遠からずな気もする。
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/28(木) 20:52:38 ID:eILIFomX0
>>571 >世帯所有率は10%
他のデータはどうあれ、この数字だけはとても俄かには信じがたいのだが。
確かに、全世帯数を考えたら10%もあるわけないよなぁ。
>>575 >>576 >同社モニター会員のうち,とあるからどちらかというと新しいもの好きに母集団が偏ってるんだろ
うね。
10%っつーたら10軒に一台?
>>554 >デジ特有の薄い幕張ったような妙な立体感の喪失や階調、
不自然な白トビ、色収差やにじみ、ボケ
全部、「キヤノンのデジ一眼」特有の現象じゃない。
自社開発のCMOSやノイズレス・鮮やかさを優先しすぎるあまり、
立体感、収差低減、白とび発生を犠牲にしてる。
同社モニター会員のうち、自分専用のデジタル一眼レフカメラの所有者を対象としたアンケートで、12〜19日にかけて実施された。回答者は20〜59歳の男女で、有効回答数は453。 2000年度国勢調査人口構成比に基づくウエイトバック集計が行なわれている。 >同社モニター会員のうち、 >有効回答数は453 こんなのアテになるかよ。
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/28(木) 22:10:14 ID:lyAaYHp60
>>581 テレビの視聴率調査程度のサンプル数はあるのだからアテになると思う。
583 :
752 :2005/07/28(木) 22:29:30 ID:jROajRl00
E-1、HQ、パラメータノーマルで”フロンティア”でL判だと、銀塩と区別つく人は少ないと思う。 今どき”チャンピオン”で毎日1000枚くらい叩いている人が言ってたから間違いない。
携帯のデジカメは、数に入れないのか? きっと入れてないだろな。
それよりN digitalの3%にはだれもつっこまないのか? 明らかにおかしいだろ。
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/28(木) 22:46:34 ID:LUAwp/m/0
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/28(木) 22:48:38 ID:LUAwp/m/0
>>570 ずっと意味わかんなかったけど今気が付いた・・・orz
オサーン、マニアックだなぁ。
>>583 露出、WBのばっちり合った補正必要なし画像ならという条件なら
銀塩と区別は付かないかも知れない。
でも明暗の激しいコントラストのきつい画像はどうがんばっても
素人目にもわかる。
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 00:11:07 ID:pHOYwD460
もういいよ。 E-10,20の進化系を待ち望んでいたのに 極悪ファインダーとxDカード非対応、接写も構造的に不利だし。 もうワシはFinepixS9000いくもんね。 E-10の遺伝子はS9000に受け継がれたと見ました。
xD非対応はなんら問題無いと思う。 てか、S9000で満足出来るならその程度という事か。
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 00:25:35 ID:pHOYwD460
S9000で満足できるひとがE-300の主な購入層でしょ。 よち上を目指す人はKDN以上にいくでしょ。
日本語が不自由な方でしたか。
595 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 00:27:26 ID:ZG7qoV4h0
E-300よりKDNはよち上なのか?
(´ー) < Project.T: pHOYwD460
597 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 00:33:46 ID:ro2f+i+b0
D50はさらによち上!
598 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 00:36:10 ID:ZG7qoV4h0
E-1もよち上だナ!
よち上を目指してE-1を買ってしまった夢を見た。 ところでよち上って何?すごいのか?
600 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 00:37:53 ID:ro2f+i+b0
αsweetは明らかによち上だ!
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 00:43:06 ID:BE0XqEXT0
俺もよち上を目指すぞ! どのよち上がいいかな?
602 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 00:43:43 ID:RltdoBbz0
よちage
(´ー) < Project.T: よち上
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 00:53:39 ID:pHOYwD460
ただのタイプミスでここまで盛り上がる・・・。 煮詰まったユーザーの典型的な症状ですね。 E-300の置かれた状況がよくわかりました。
はあ? 盛り上がってるのは他社ユーザーだと思うけどね。
お前がイッパイイッパイなのは良くわかった。
>>605 しつこいから、釣られてやるよ
オ マ エ が a g e た か ら 、 房 か ら 集 中 砲 火 さ れ て る だ け
S9000は良いカメラだと思う
だがSRなS7000やF710ですら、E-300のラチには敵わないのに
HRなS9000が敵うはずが無い
それが解らないから、その程度って言われてるんだよ
あちゃー、ここでラチチュードの話をしちゃあかんでしょ。 ドMですな。
>>591 E-10/20もxDは非対応なわけだが。
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 01:43:01 ID:ZG7qoV4h0
よちよち
614 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 02:04:07 ID:U0wMHgJr0
みなさん接写どうしてますか? 広角でめいっぱい寄りたいんですけど。 やっぱりレンズを買ったつもりでS9000いくべきですかね?
S9000と比べてる奴がいるようだが、そういう奴は画素数しか見てないのかね? CCDサイズが全然違うし、それに伴うラチチュード(ダイナミックレンジ)の広さも 比べ物にならないくらいE-300の方が上。 あっちが売りにしてるISO1600だってソフト処理でノイズを塗り潰してるだけ。
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 02:21:50 ID:ZG7qoV4h0
拙者は、14-54で寄るぞよ
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 02:26:22 ID:U0wMHgJr0
>CCDサイズが全然違うし CCDサイズを気にする人はAPSサイズにいってるはず。 >ISO1600だってソフト処理でノイズを塗り潰してるだけ。 別売りパソコンソフト、やっぱりめんどくさいよ。 そんな気合は買ったときだけ。
618 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 02:28:23 ID:l4q2csut0
一番大切なことを忘れている。 ゴミ問題がクリアできてない。 E-300使う奴は何よりこれ重視。
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 02:34:17 ID:U0wMHgJr0
>>616 最短0.22mじゃん。もっと寄りたいのよ。
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 02:57:14 ID:U0wMHgJr0
>>620 マウント面だっけ?
とすると前玉から被写体までの距離は何センチになるの?
違うわ
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 03:07:49 ID:U0wMHgJr0
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 03:30:23 ID:U0wMHgJr0
ま、返答がないのはしょうがないだろうな。 どうあがいても、ハコデスカの方が近距離まで寄れるのは事実。
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 03:31:27 ID:F69fDrvL0
NGワード ID:U0wMHgJr0 ウザい馬鹿荒らしは放置で。
「放置で」とか「スルーで」とかいう奴が最もウザい件について。
>>609 一応、知らせとくがS7000はHRだよ。
SRはS20PRO。
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 03:52:39 ID:U0wMHgJr0
>>625 はぁ?ここでは接写の話をすると荒らしに認定さてるのか?
iPhotoでE300のRAWを扱えるようにするには、オリに嘆願すればいいの? アップルに嘆願すればいいの?
あぽーに。
接写といえばEX−25 梅Wズーム14−45と40−150 この2本でもAFが使えるというのは本当ですか?
>>631 AF駆動用の接点はあるので動くが、
暗すぎて、まず合焦しない。
メーカーはMF推奨。
50マクロよち14-54のほうが寄れるんだな。 ところで523=566だが、この空は塗ったってことか?
コンデジのマクロには敵わないけど、14-54や50-200でテレマクロ 的使い方をすると、他社のガンデジよりはよっぽど寄れる事に気付 く筈なんだけどな。距離もCCDからを表記しているので、かなり寄れ る訳だし。 銀塩マクロなんて、明るいのを本気で使う人は三脚必須なのを考慮 しても、手持ちでバシバシいけるガンデジは楽ですよ。幾らアレなフ ァインダーでも、大映しの時はそれなりに分かるからね。 これで、ヘボセットレンズを開発せずに14-54mmを付けていたら神 となった可能性は十分ある。重い重いと言ってもE-10/20よりは軽 いよ。14-45mmは広角側で良くひずむ上にゴーストやフレアも酷い。 開放F値は使い方次第なので、そんなに致命的じゃないね。写し込 むつもりなら、F7.1以上に絞らなきゃ駄目なんだし。F5.6程度なら、 どうしても写し込む所までは行かない。
>>633 スペック上はその通りなんだが、
実際の最大撮影倍率は14-54が0.26倍、50マクロが0.52倍。
接写は本来撮影倍率で語るべき。
>>634 兄貴にお聞きしやす。
「写し込む」っていうのは どういうことっすか?
自分にゃ難しすぎてわからないっすよ。
今更ながらよち祭りワロタ
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 13:15:03 ID:opWwGm800
>接写は本来撮影倍率で語るべき。 プ。寄りたい人にそんな理屈いっても通じない。
小さな物を大きく写すためでなく、単に被写体に接近したいだけなのかおまいは?
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 13:33:38 ID:opWwGm800
ですね。
641 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 13:34:48 ID:opWwGm800
つけくわえると、パースのついた迫力ある絵。
魚眼をどうぞ〜
みんなもっと7-14mm買おうぜ!
欲しいけど気軽には買えねぇ〜 ┐(´д`)┌ 11-22持ってるから次は魚眼だな。
7-14たけーよ店に在庫も少ないし。 11-22は辛うじて買った。
すでに14-54を持ってて、11-22が脳裏をちらつくこともあるが、 そのたびに「おまえさらに14-54一本分荷物を増やすのか」と自分を説得してる。 どうせどっちかしか使わなくなるからなぁ… 最初に14-54を買ってしまったのが間違いだったかも。
647 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 15:15:04 ID:opWwGm800
>>646 そもそも広角ズーム狙いなら何でAPSサイズにしなかったの?
>>646 14-54でほとんど事足りるよな。
お金ためて7-14まで我慢するほうがいいのでは?
>>647 ID:opWwGm800 ←こいつはアンチ4/3なのか?E-1すれにも張り付いてるが
いいかげんうぜぇなコイツ
962 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 13:10:29 ID:opWwGm800
>なんかC社は消費者だまくらかして売っちまおうっていう姿勢が気に入らない。
そうか?
投稿板にアップされる作例をみるとE-300よりKISSの方がキレイに
おもえるのだが気のせい?騙されているせい?
965 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 13:46:41 ID:opWwGm800
ケチャップべっとりかけたメシ。それがE-1、E-300。
>>649 NGの方向で。
ID:opWwGm800 はデジイチ買いたいけど買えない夏厨房かと 人のうp等倍で見て因縁つける椰子か バイト逝け!そして衝動買いして世間に貢献しろ!
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 15:35:42 ID:opWwGm800
>>651 的外れなプロファイリングするより、ケチャップ味に対する反論でも書けば。
E-1、E-300気に入らないのか?気になるのか? ものすごく嫌いならこの辺のすれには健康上来ないほうがよいぞ。
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 15:38:56 ID:ZG7qoV4h0
ID:opWwGm800 はコイズなのか
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 15:39:28 ID:opWwGm800
>>653 とりあえず反論をお聞きしたかったまで。
656 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 15:43:21 ID:ZG7qoV4h0
けちゃっぷたっぷりの飯とはどの画像のこと? とりあえずlinkでも張れや。 自論が世間に通用すると思うなや
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 15:53:10 ID:opWwGm800
658 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 15:57:52 ID:ZG7qoV4h0
659 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 16:02:04 ID:ZG7qoV4h0
>>657 なるほど。。
EXIFみるとカメラのモデルCaplioR1と。
ネタですか?
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 16:03:38 ID:opWwGm800
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 16:06:31 ID:ZG7qoV4h0
>>660 これはアダプタ着用したZUIKOレンズの試し撮りちゃうんか?
>>660 ケチャップなんじゃなかったのか?
つかsageも知らん夏厨か?
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 16:17:25 ID:opWwGm800
とりあえずlinkでも張れや ↓ 作例リンク貼り ↓ 「無視よろ」発令 やれやれ
>>665 どうみてもケチャップには見えませんでした。
私の目が悪いんでしょうか
>>663 40-150mmの開放なら、こんなもんじゃないか?
なぜ人の肌や髪の色に色相差がないといかんの?
判らん理屈だな。
抜けは悪くないだろ、一枚目はレフのあて方と露出が今ひとつだと思うが。
>全般にシャドーブが赤ぽい 全般に書き込みがバカぽい。
14-54、50-200に比べたらボケが汚いのはしかたあるまい
>なぜ人の肌や髪の色に色相差がないといかんの? 肌と髪は違う色だからね。 作例で判断するには重要なポイントでしょ。 風景でも同様なのだが、撮影者の意図もあるから指摘しにくい。
>>665 作例の中から悪い例を出して其れをE-300の作品に仕立て上げようとしたのかね?君は
あと、ケチャップ画質ってどういうことだね?君は。
そもそもレンズの話をしてるのかね?ボディの話をしてるのかね?君は。
>>663 色相差読む前に場の空気を読めるようになれや
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 16:57:45 ID:rmXwE1eh0
ケチャップ厨のレスがみられるのはここですか?
>>671 判りやすく指摘しようとすると、どうしても悪い例になってしまうよね。
そのへんは考慮してください。
ケチャップというのは、作為的な色調の傾向のことを例えたものです。
作例にみる傾向の感想を申しているだけでレンズ/ボディの要因探求はしておりません。
ケチャップ厨登場!
ざっとスレを読んだが物腰が丁寧になってきたな。そろそろ涙がこぼれそうなので勘弁してやれ。
>>676 喜んで使っている人たちに真実をつきつけるのは、やはり心苦しいものです。
冷静に受け止めていただきたいので丁寧に語りました。
単に煽りで書いている訳ではありません。
968 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 14:06:58 ID:opWwGm800 コダックブルーとは 「大きいものは悪」という観念に凝り固まった青くささの事をいう。
962 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 13:10:29 ID:opWwGm800 >なんかC社は消費者だまくらかして売っちまおうっていう姿勢が気に入らない。 そうか? 投稿板にアップされる作例をみるとE-300よりKISSの方がキレイに おもえるのだが気のせい?騙されているせい? 963 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 13:20:03 ID:qdC8n22Q0 ↑味の素飯が美味いと感じ満足ならそれでいいじゃんww というレスにカチンときて 965 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 13:46:41 ID:opWwGm800 ケチャップべっとりかけたメシ。それがE-1、E-300。 968 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 14:06:58 ID:opWwGm800 コダックブルーとは 「大きいものは悪」という観念に凝り固まった青くささの事をいう。 などと子供じみた反応をする。 要するに「お前の母ちゃん出ベソ」と大差ない単なる脊椎反射の悪口に過ぎません。
漏れだったら顔から火が出てるな。
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 17:21:21 ID:6iurf0WV0
E−300は、スーパーFP発光できるの? E−300は、TTLダイレクト測光できるの? E−300は、プログラムシフトできるの? E−300は、パワーフォーカスできるの? E−300は、ダイレクトにOMズイコーを装着できるの? E−300は、OM707よりも良いカメラなのか悪いカメラなのか? この点をはっきりさせてから、ケチャップ画質について議論しても遅くないと思う。
>>681 え?ケチャップ画質の話やめちゃうの?
>なぜ人の肌や髪の色に色相差がないといかんの?
という居直り宣言しか反論いただいてないのですが・・・
一応の納得をしていただいたということでよろしいか?
>>ID:opWwGm800
>>674 >判りやすく指摘しようとすると、どうしても悪い例になってしまうよね。
>>663 >作例の中から悪い例をぬきだしたら、どうやらE300じゃなかったみたいです。
>>677 喜んで使っている人たちに真実をつきつけるのは、やはり心苦しいものです。
とりあえず指摘が的外れだった事に対する釈明と、何が「真実」なのか説明よろしく
>>683 カメラのブツ撮りはE-300の作例じゃないと訂正済み。
その他の作例はE-300のもの。
これについての指摘にはまともな反論をいただいておりません。
E-300=ケチャップ画質ということでよろしいか?
他社の工作員? E-300レンズキット親にねだったらボーナス出なかったので却下された? KDN買ったけど厨房レンズしか買えずE-300+DZ画像を羨んでいる?
画質が悪い、ピントが合わない、ボケが汚い、周辺が流れる等の苦情ならまだしも ケチャップ画像ってDIGIC2そのものの特徴じゃないの?のっぺりノイズレスなぬり絵は。 赤が変だよDIGIC2 この辺はどうなの僕?
夏厨のたわごとには付き合いきれないな E-300持って近所のロリっこでも撮影炒って来ます あとよろ
>>674 作為的に青くても作為的に黄色くても、関係無くみんなケチャップにしちゃうのか?
オリがケチャップ画質ならキャノンは?ニコンは? ID:opWwGm800には他のメーカーの画質も食材にたとえて表現してもらいたいね。
>>663 >作例の中から悪い例をぬきだしたら、どうやらE300じゃなかったみたいです。
リコーカプリオユーザーには特に謝罪して欲しいものだ。
謝罪するニダ!
>>681 プログラムシフトとTTLダイレクト以外は全部できるよ
あ、マウントの違うカメラなのに別マウントのレンズが着くかという質問は無視ね。
でも、707と違ってOMズイコーをつけても露出計が動くからこっちの圧勝と違う?
>>690 私見ですがこんな感じ
ニコン ・・・生茶
コニミノ・・・白湯
キヤノン・・・例えようがない
何だまだいたのか
キヤノン・・・ミルクセーキ
オリンパスについては色々と主張して 「一応の納得をしていただいたということでよろしいか?」 「E-300=ケチャップ画質ということでよろしいか?」 と結論付けようとしてるのに、他メーカーは「私見」で済ませるの?
ケチャップ画質、妙に納得。
ニコン=生茶って松嶋つながりだろ。
ケチャップといってもカゴメ、デルモンテ、いろいろあるぞ
コニミノ = ごま塩
キヤノン=トヨタ ニコン=ニッサン オリンパス=三菱 コニミノ=スバル リコー=スズキ
703 :
646 :2005/07/29(金) 18:34:12 ID:dd3UuzJG0
ああ…出かけてる間におもいっきり流れてるよ。みんな、もしかしてヒマ?
>opWwGM800
買ったのは去年の12月。
値段でzuiko digitalを選び、操作性でオリンパスのボディを選んだ。
20D:高い・D70:デカい・KissD:使いにくい・istDs:使いにくい
で、zuiko digitalでistDが落ち、値段でE-1が落ちた。
だから、E-300。消去法。
もし買うのが今だったならsweetDに行ってたと思う。αのレンズもあるし。
基本的な部分もsweetだからそこまで悪くないと思うし(妄想
>ケチャップ画質
「ケチャップ」の意味がよくわからないけど、
露出-0.7ぐらいで快晴の空を撮ったあの色は、明らかに自然の色じゃない。
ということは、artificialだ。
だから、最初E-1スレで見たときは、なかなか言い得て妙だと思ったよ。
ただ、自分は、オリのエンジンのこの演出過剰ぶりが好きなんだよね。
ナチュラルにしたければ他のエンジンで現像すればいいっていうか。
http://photo.hidekichi.net/img/785.jpgな青い空も 、
http://photo.hidekichi.net/img/787.jpgみたいにもできる 。
「お姉さん」の写真も見てみたけど、たしかに色相差はあまりないね。
ただ、どの程度まで細かく見るのか知らないけど、
基本的に茶色の髪も「肌色」(ペールオレンジ)も同じ色だよね?
どちらも彩度をあげれば「オレンジ色」になる。
とりあえず「特濃ソース味」とかそっち方向なのは間違いない>オリ キヤノン = ウーロン茶、かな。
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 18:59:11 ID:TIMexQKr0
要は金が無いものがE-300にもちつくと
>>705 安いのは事実だね〜 でも悪くないと思うよE-300ってさ。
おいらケチャップ好きだし。
SUBのSUBにE-300花王かな
>>705 金のない奴は糞Dの中古買うのと違うか(w
ツグマズームとセットでな
55-200は侮れない
広角優先ならツグマ55-200は良い選択 ズーム優先なら50-200で確定 45-150・・・Wズームならどうぞ 14-45。どうしようww
>>709 ズイコーデジタルは全てパワーフォーカス。シグマのは違うけど。
OM707+MFレンズではファインダー表示が出ないから「露出計」と呼ぶのは辛いと思う。
713 :
703 :2005/07/29(金) 19:41:58 ID:dd3UuzJG0
>>706 安かろう悪かろうは20年くらい前の発想だべさ。
E-300が20万なら買わんが、旧KissDは中古が5万でも買わん。
半年前に10万前後の機種の中では一番操作性がいいと思った。
今でもシングルダイヤル機の中では一番自分にあってると思う。
>>692 おいらのE−300はプログラムシフトできるんだけど…、おいらの勘違いだろうか?
おまいは正しい
>>714 やり方教えて。
ダイヤル回すとPsの文字は出るんだけど、シフトしない…or
でも、十字キー押してクルクル、左のキー列押してクルクル。 ダイヤルがもげないか、かなり不安なのだw
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 20:26:19 ID:l4q2csut0
さくらや逝ったら14−54レンズセットが10万で売ってた
やす! でも2本もいらんからレンズはしょぼいほうをヤフ(ry
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 20:31:29 ID:l4q2csut0
まあさくらやって逝ってもおぎくぼさくらやだけどねw
おぎさくかよ 年寄り新人の斉藤君元気かな〜
723 :
539 :2005/07/29(金) 20:33:42 ID:6K72UosU0
今日レンズ入荷したって連絡来ました。 明日取ってきまーす。
>>713 心外だな〜
E-300が安かろう悪かろうなどと言ってないだべさ。
貴兄のように選りすぐって買ったわけでもなく
な〜んとなくお店でこれちょーだいで買ったE-300だけど、
気に入らないところはないし、悪くないと思ってるし、
他のメーカーのがこれと言って良いとも思わないし…だべさ。
>>703 >基本的に茶色の髪も「肌色」(ペールオレンジ)も同じ色だよね?
すげー、やっぱそういう大雑把な人じゃないとオリは使えねーってことだ。
726 :
713 :2005/07/29(金) 21:06:09 ID:dd3UuzJG0
いやぁ、安いけど悪くないなんておっしゃるもんだから。 なんだか誤解して誤解されたみたいだ。ごめんなさい…だべさ。
727 :
703 :2005/07/29(金) 21:07:53 ID:dd3UuzJG0
>>725 んまあ、ひとことだけ言っておく。
あんたはあのお姉ちゃんの実物を見たことがあるのかね?
で、ID=ウソ800は消えたのか?
>>726 おぉー早レスぅ
こちらこそ誤解が解消されて、うれしい…だべさ。
>>728 今日は暗くなったからおうちへかえったんじゃない?
また明日来るんじゃないかな。
>>731 ウンコウンコって小学生みたいな奴だな(w
楽しそうでいいな?
735 :
703 :2005/07/29(金) 21:46:40 ID:dd3UuzJG0
>>734 あれは、現像ソフトの癖を示すために総てのパラメタをデフォルトで現像したもの。
up板の説明もちゃんと読んでね。
事実、
http://photo.hidekichi.net/img/787.jpgは明らかに色がおかしい 。
あこにも書いてるけど、このソフトはE-300のRawと相性があまりよくないらしく、
5300KのRAWを読み込んでも5300Kにならない。
ついでに、このへんの建物はこういう色だと思うよ。
うちのモニタはコニカのPhotolikeQPにCanonのインクジェットプリンタで
印刷することに最適化してるから、そのせいかもしれないけどね。
あ、それと、ZuikoDigital+オリンパスのエンジンはコンクリートがかなり赤くなるよ。
これは自分としては買った直後に思い知らされたけど。
736 :
703 :2005/07/29(金) 21:49:16 ID:dd3UuzJG0
ついでに、半年間ずっと使ってきたけど、 オリンパスは(少なくともZuikoDigitalとE-300の組み合わせでは) 色を忠実に再現しようとしてるんじゃなくて、 艶を演出しようとしてるようにしか見えないよ。 そこ、履き違えないようにね。
実際悲しいことに手持ちカメラカシオQV400の方がいい色いい露出で 撮れることが多いなあ スレ違いだがあれは名機。
ベルビアみたいな発色を好む日本人が多いから、 >艶を演出しようとしてる ?
QV4000ですた
ケチャップって美味いんだよなー。 どうして、あんなに死ぬほどまずいトマトが、ケチャップになった途端美味しくなるのはどうしてだろうね? E-300ケチャップ味ってのも、 画質で不利とされるちっぽけなCCDなのに、E-300に載った途端、 どんなカメラも敵わない色が出せるようになることに非常に感動を覚えた、 まさにトマトがケチャップに変わるようだ、という意味だね。 すごく納得しました。
741 :
703 :2005/07/29(金) 22:05:29 ID:dd3UuzJG0
>>738 そうじゃない?
うちの母もあの青空を見て「きれいだねー。高いだけあるね」と言ってたよ。
そんなもん。
あ、ちなみに、母は銀塩ネガカラーぐらいしか知らないはず。
ID:jjvSkkBG0 あんた21:00ごろから急に現れて ID:opWwGm800 この人の生まれ変わりか?
輪廻転生。
>>745 そもそもは、E-1スレで、
「Canonは味の素」という煽り→「じゃあオリはケチャップ」という煽り
という流れで発生したものなんだけど、
E-1スレでは、おもしろいね、ぐらいで流されたんだけど、
「ケチャップ」と書いたやつが意外としつこくて他のスレに出張して迷惑かけてる。
そんな感じかな。
要するに、「月刊カメラマン7月号」ネタ(懐かしいね)の代わりだよ。
>ZuikoDigital+オリンパスのエンジンはコンクリートがかなり赤くなるよ。 エエのか?それでエエのか?
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 23:10:11 ID:l4q2csut0
そんなもんホワイトバランスを修正すれば無問題。 お前は馬鹿&ど素人だからそんな事もできねーのかしれねーがなw
ID切り替えてもすぐばれるなコイズは
>>748 この機種の赤茶かぶりは持病だよ。
たとえば地面の露出した屋外で草や木立のシーンでは
土の赤茶が立ちすぎて補正しにくい傾向にあると見受けたが、
これは勘違いでしょうか?
>>747 よくない。はっきり言って。
自分は、コンクリの色を正しく出すか、空をあの色にするか、二者択一。
コンクリが赤くなるのはsilkyにするとかなりマシ。
その代わり空は濁るけどね。
あ、ちなみに、ど真ん中の変な形のマンションはもともと少し赤い。
今出てるアサカメだか日本カメラだかに 10万付近の一眼デジ対決とかいって、いろいろ比較してるじゃん。 E300はおおむね好評、色も派手さを評価されてたけど、KissDNはどの写真も青みがかっちゃってて 見れたモンじゃなかった。それぞれの写真の評価もチクリチクリと指摘されてたし。 ファビョってケチつけにきたんじゃないの?
753 :
703 :2005/07/29(金) 23:24:10 ID:dd3UuzJG0
>jjvSkkBG0 持ってねえなら、おかしな持論を延々と垂れ流すのは止めとけ。
>>751 >ど真ん中の変な形のマンションはもともと少し赤い。
そのようですね。
色の傾向が特長というのはわかりますが、やはり純正のソフトでニュートラルカラーを
再現できることは必須だと思うのです。そのうえで個性ある色調を提案してくれれば
いいわけです。
限られた情報が補正によって失われないようRAW展開のニュートラルなパラメーターを
メーカーサイドでセッティングしていだきたいものです。
マンセーだけではよい写真機は育ちません。
そんなに赤かぶりするか? コンクリのブロックだと思ってたらレンガだったって落ちじゃなかろうな。
彩度-2 コントラスト-1 シャープネス-1 にして結構撮るよ。彩度+2とかも面白いから結構やる。 関係ないがMDからUltra IIにしたら別なカメラかと思うくらい速くなったので新鮮。
759 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 23:39:35 ID:l4q2csut0
>>750 >この機種の赤茶かぶりは持病だよ。
んなもん知ってるよ。買ったその日に知ってる。部屋の中で試し撮りしたらフラッシュ焚かなかったら
100%赤くなったから。オートで撮ってればそうだろ。
側光が3点なのも問題。オートで撮るな。側光もホワイトバランスいじれど素人。
俺みたいな素人にこんな事言われるなんてお前相当素人だなw
760 :
703 :2005/07/29(金) 23:41:58 ID:dd3UuzJG0
>>755 うにゃ。そうだね。
まあ、E-300クラスには必要ないかもしれないけど、
E-1クラスには、(S3Proのフィルムエミュレーションみたいに)そういうモードがあってもいいと思う。
常にデフォルトでコダクロームエミュレーションもね。
E-1スレでもだれかが言ってたけど、
美味いケチャップでもいつも大盛ならもたれちゃうよ。
だから、自分はWBが不安定でもRawShooterみたいな意味不明なものに浮気してみるわけで。
>>756 自分が赤カブリするのに気づいたのは、
正午の青い空の下の白いコンクリが赤っぽく写ったときでした。
そのときは目を疑ったけど、帰ってそれを補正してみたら許せるようになった。
あの空の艶のせいなのかってね。
で、等倍で見ないとわからないだろうけど、
>
http://photo.hidekichi.net/img/785.jpg の中心の赤い建物は、タイル張り。コンクリートじゃない。
KissDのみ、桃色がショッキングピンクに。
なんだ、みんなケチャップ味って知ってたのか。 そりゃそうだろうな。 ま、たしかにオレンジはすごくいい色だし、唯一の暖色系一眼なんだから 胸を張ってケチャップ党宣言すればいいのに。
ZuikoDigital使って色こってりなのって発売月から言われてるけど それをケチャップって言ってみただけじゃない
>>719 ,721
2〜3日前に行った時は11万よち上だったけど、値下げした?
巨泉がチャックウイルソンをケチャックって呼んでたのを思い出した
766 :
703 :2005/07/29(金) 23:51:29 ID:dd3UuzJG0
>>762 ケチャップって赤茶かぶりのことだったのか。
最初からそう書こうよ。
それならこんなに荒れることはないのに。…ないのかな?
そう、自分はこのケチャップ風味が大好きだよ。
このケチャップ風味があるからこそ、あの空の艶が出る。
空の艶を生かすための隠し味という感じかな。
で、このケチャップの風味に飽きれば、silkyとかを使えばいい。
rawshooterとかdcrawを使うと、その濃い味まで消えてしまうが、
そうしたほうがいい被写体もある。
被写体によって現像ソフトを使い分けてるよ。
…激しく生産性の低い方法だなw
まあ、赤茶カブリが自分の固体不良じゃなくてこいつの癖だとわかってよかったよ
767 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/29(金) 23:51:33 ID:l4q2csut0
どうでもいいが今日SanDisk ExtremeVの1G買ってきた。 20Mb/s超早ぇー こんな早いCF使ったの初めてだよ。 絶対フリーズしない。値段も16980円と安い。
赤系が気になるなら、WBをカスタマイズしておけばいいだけじゃん。 不満なければそのまま使うと。
>>767 ということは、圧縮率1/4HQで無限連射可能?
歴差x80では1/8HQが限界だったけど
771 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/30(土) 00:11:05 ID:gnTobMG+0
>>769 今試したが無限連射は無理だな。5連射まで。でも手を離してすぐシャッター押せば
ノータイムで容量なくなるまでOK。大概5連射できる。たまに4連射。
Rawはノータイムで3連射位OK。一度もシャッター押しても反応しないって事無く容量
がなくなるまでいけた。
772 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/30(土) 00:14:12 ID:gnTobMG+0
RawノータイムでV連射は言いすぎった。重くなってき時は2連射で手を離さなければならない。 でも一回手を離してすぐシャッター押せばフリーズする事無くV連射いけた。
773 :
769 :2005/07/30(土) 00:15:50 ID:DGCdrcBn0
>>771 乙。歴x80では4連射までだったので、それでも酸IIIの方が速いのか。
>>770 のデータを見ると、
RandomWriteよりもSequentialWriteの方が重要だということか。
>>770 UltraII に補足するね
HQ1/8だと、多分無限逝ける
HQ1/4以上(SHQ、TIFF、RAW含む)だと、4連写まで
でも俺、連写要らないから、今日MD6G買ってくる
>>775 そうね。
HQ 1/8 では容量の限界まで連射出来ます。
低速安価派の人もマンネリ感じたら、256ぐらいの高速なやつを2000円ちょいで買って遊んでみるのも楽しいよ
そんなに赤茶かぶりするか? WBをほぼ常時5300K固定にしているからか、気にならない。 ただし液晶モニターはPCで見るよりかなり赤茶けて見える。
779 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/30(土) 07:17:23 ID:cMe/whKz0
元々のOMつかいです。 最近やっと11-22mmを購入してみましたが、この世界は美しいですね。 OMにはないことばかりで楽しいものです。 しかし、わからないのはいつも高感度ノイズばかり悪者にされますが、 リバーサル当たり前、低感度当たり前でとっていると気になりません。 三脚使えばそれで良いと思いますがいかがですか? 単に古いだけなのかな。
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/30(土) 07:51:58 ID:tr/m/o/Z0
> 三脚使えばそれで良いと思いますがいかがですか? 被写体ブレが(ry) 高感度ノイズはまぁ 「仕方無い」 って感じかな、 むしろ設定で800/1600を選べなく出来る点が良いです。 うっかり選んで 「なんじゃこりゃぁ」 よりよっぽどマシかと、 それより夜間の緑カブリの方が俺的に気になります。 あと、 メニュー内のカードセットアップの位置が… うっかり選んでビビった事が何度もありますが、これってE-1も一緒なのかな?
>>780 >それより夜間の緑カブリの方が俺的に気になります
これは経験ないんだが、AWBで撮ってるの?
>それより夜間の緑カブリの方が俺的に気になります。 夜に蛍光灯が光源になってるところでAWBで撮れば緑になるのがあたりまえなんだけど それよりこんな事も知らないのが俺的に気になります。
783 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/30(土) 09:00:20 ID:+RC+7S+i0
いや、問題はケチャップブルーだってところだろ?
赤茶けてるとか、夜間の緑かぶりとかWB設定もまともにできない シトが大暴れしてるだけだろ。
785 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/30(土) 10:03:54 ID:XtjjUwwe0
コンデジからのステップアップ組が圧倒的なんだから「ド」がつく素人さんが多いのも当たり前 でも緑カブリが気になったら色々ググって自己調査してみるとか疑問に対して努力を惜しむ そのあたりに問題がある そういった労力が無駄だと思う人はコンデジの方がストレス無くうんと使い易い 回帰しろとは言わんがカメラ如きにストレスを感じるのも俺的にはバカらしいかなとも思う
786 :
631 :2005/07/30(土) 10:31:58 ID:xyXJsKTE0
EX−25注文しました、40−150だけがフォーカス時に 繰り出すレンズなので、露出倍数のことも勉強しながら使ってみます E−300の色は大好きです、自然光で赤が紅にならずどちらかというと 黄色が加わって、朱色に近づくのが、ネガフィルムに近いような感じがします ただ単に他社より赤が弱いだけかもしれません、TVで例えるなら 宇宙服が赤ではなく、オレンジに見えるといったところでしょうか 宇宙からの蒼い地球は、コダックのCCDなのでしょうか?
赤はマトモに赤だろ。 飽和を避けるためか、渋めになるけど朱にはならん。
パンフの初めに掲載されてる親子を上から撮影した1ページ全面のサンプル写真、 芝生が殆ど解像されてない気がするのですが、これってセットレンズだからですか? それともE-300の性能なんでしょうか?単に印刷悪いだけ? 500万画素のE-1のパンフの写真のほうが全体的に解像感あるように見えたのですが…
789 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/30(土) 11:16:12 ID:GNsy0oQW0
> 夜に蛍光灯が光源になってるところでAWBで撮れば緑になるのがあたりまえなんだけど > > それよりこんな事も知らないのが俺的に気になります。 ある程度なるのは仕方ないのかもしれないですけど 今まで使ってきた C社(どっちのも)、S社、P社、M社、F社のコンパクトはおろか、 今使ってる2年落ちの携帯の38万画素のデジカメ機能よりも盛大に緑になるんですが・・・ これってファームウェアアップデートすれば少しはマシになるんですかね? ほかの状況下の描画はさすがデジタル一眼、と思うんですが、 この夜の緑まみれだけが気になります。
790 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/30(土) 11:18:29 ID:GNsy0oQW0
> これは経験ないんだが、AWBで撮ってるの? もしかして、 E-300のホワイトバランスってそんなに性能が悪いんですか? 日中に関しては特に問題を感じてないのでそのままオートで使ってますが・・・
>>790 初期ファームのころに買ったから未だにワンタッチWBと5300Kしか信用できないw
あやしげな状況ではrawで撮って、あとで調整。
現時点ではAWBを当てにして撮ってること自体が間違い。WBは自分で設定することが デジタルでは当たり前! でも、もう数年もしたら完璧なWBになるだろうけど、そうなるとカメラを操作しているって いう感覚ではなくなるので、面白くなくなる・・・
E-300のWBセンサーってどこにあるんだろう。 E-1は受光窓があるし、コンデジは撮影用のCCDを兼用できるがE-300はどちら もない。
>>786 単体露出計を使うんでなければ露出倍数は考慮する必要無し。
>>789 緑になるのが正解。
肉眼でもよく意識していると黒っぽいものなどが緑がかっているのがわかる。
これを無理やり色消ししたら不自然だろ?
それが嫌ならワンタッチWBを使えば解決。
目が覚めるような純白になるぞ。
796 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/30(土) 11:44:39 ID:GNsy0oQW0
> WBは自分で設定することがデジタルでは当たり前! えぇ〜? 今まで使ってきたデジカメは 古いIXY-300やオリのC-2020も含めてそんなに破綻してないですよ・・・
>>796 E-300ほんとに使ってる?
WBブラケットやWB調節使ってる?
799 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/30(土) 12:11:08 ID:GNsy0oQW0
> E-300ほんとに使ってる? 使ってますよ、 と言っても人から先週末借りたばかりですが > WBブラケットやWB調節使ってる? 好みでロシュ補正に-0.3かけて、 PシフトとAEロック、AFロックを使う程度で 暗ければISO上げる位ですが、 基本的にはほとんどオートですよ。 E-300のAWBとかはそこまで駄目なんですか? だとすると、 夜はWBは何かに固定しておいた方が安全ですかね?
800万画素〜
E-300だけでなく、他社も同様にAWBはクソと思われ。
>788 E-300のカタログは謎過ぎるくらい写真が「汚い」。とくに見開きの少女 なんて酷すぎる。実際にE-300で撮影してみると分かることだが、幾ら 亜麻色細髪の外国人でもあそこまでジャギーは出てこないよ。 目の周辺なんて完全に潰れているし、一体どんな設定で撮影させたの かカメラマンとデザイナーに聞いてみたいくらいだ。 数値だけ見ているとPオートの圧縮HQ1/8で撮ったのではないかと感じ るが、普通ならせめてSHQ1/2.7で撮るべきだろう。 ガンデジで、クオリティーを落として撮影するユーザーは特別な事情が 無い限り少数だと思うんだけど、ハコデスカからのステップアップとして 正直に申告しすぎたのかどうかは不明だね。
ほぼ常用=5300K 蛍光灯、水銀灯主体、トワイライトで青み強調したい場合=4500K 電灯(タングステン)光主体で雰囲気を残す場合=3600K 電灯(タングステン)光主体で徹底漂白したい場合=3000K これだけ覚えておけばほとんど困らないと思う。
ミックス光の夜景は4500K基本でraw併用ね。
805 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/30(土) 12:20:22 ID:oCi4896q0
うぐぁ、 そういうもんだったんですか、 とりあえず夜はWBを5300Kにしてやってみます どうもでした。
他の機種は知らないけど、スペクトル的には緑が強いのが正しい。 人間はそれを環境色から(ある程度までは)補正してるわけだけどそれにも限界がある。 水銀灯の下で白い紙が白く見えるわけじゃないでしょ。 で、デジカメのAWBも基本的にはそれをしようとしてるわけだけど、 完全に補正してしまうと光源の「雰囲気」が表現できなくなるし、 逆にその光源の「雰囲気」を残しすぎるとAWBがクソと言われてしまう。 あなたは「夜」とひとくくりにするけど、 場所によってその「夜」の光源が違うわけで、 色を合わせようとするならワンタッチWBするか、 rawで調整するのがいいと思う。
異色光源下で緑被りとかぬかすヤツは、本当に夜景撮影をやっている
のかと問いただしたい。
蛍光灯や水銀灯を太陽光やAWBで撮ったら緑になって当然だろうが。
気に入らないならズーム効かせて、そこいらの光源でワンショットWBに
して撮影しろ。WBを蛍光灯4500K以下にして撮るのも手だな。
でも、自然光(夕暮れを含む)を活かす撮影の場合は色がおかしくなる
ので、あくまでも好みでやってくれ。
オイラは基本的に太陽光5300K固定だけどな。気に入らなきゃ後から
修正利くんだし。
知り合いが10Dでチョット有名な夜景を撮ってるんだが、あの人はコンデ
ジからのステップアップ組だったので、ためらうことなくWBをいじって青
い夜景写真を好んで撮っているぞ。それでも評価されて関西地区では
有名な夜景カメラマンだよ。
機械のせいにする前に工夫しろよww
ttp://www.nightview.info/
>>805 5300Kは太陽光で撮る場合常用ってこと(曇り、日陰、夕焼け等でもほぼOK)。
夜は光源、意図によって4500、3600、3000のどれかに設定。
しっかり調整したければraw併用。
809 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/30(土) 12:35:05 ID:oCi4896q0
> 異色光源下で緑被りとかぬかすヤツは、本当に夜景撮影をやっている > のかと問いただしたい。 いえ、 「なんも意識せずに従来のコンパクトデジカメと同じ様に撮影しただけ」 です。 で、 なにもかも緑になっちゃったんで 「なんじゃこりゃぁ」 とおもった訳です。 フィルムではα使ってたんですが、 デジ一眼ではまた色々敷居が高いなぁ、と とりあえずE-300のAWBは信用しない方向で使ってみます。 ありがとうございました。
810 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/30(土) 12:55:56 ID:5rWUC1zq0
このコダックのセンサー、 そもそもが色フィルターの分布がまばらなんだよ。 だから色相分布が偏るの。 今までさんざんコンパクトデジを作ってきたオリンパスが WBでここまでつまづくのもそのせい。 この機種の傾向を暖色と呼んでるヤツがいるが、単に偏りが補正しきれないだけ。
>>809 フィルムって言っても、ネガで撮影していたのでは?
ポジで撮影したことある?
デジ一眼の前に何を使ってたかでこのカメラの評価って変わるよな。 銀塩ネガ→プリント時に色補正されるので気づかないので室内などの色被りが気になる。 技術の進歩でISO400〜800でも粒状性が崩壊しないから手軽に使う。 ポジ→ISO100、露出補正、色被りあたりまえ、それをちゃんと補正したり味にしたりする。 増感すれば粒状性は荒れて当然なのでノイズは気にならない。 デジカメから使い始めてE−300に乗り換えた人→素人
ネガは滅茶苦茶に露出を外さない限り、現像で写真に出来るからな。 ポジ(リバーサル)を使ったことの無い人の方が、このクラスのガンデ ジでは多いんじゃないかな? 露出設定はシビアだけど、ポジほど肩肘張らずに挑戦出来るのが デジカメの良いところ。 誰だって最初は初心者だ。頑張れ!
>810 でも、結果的にこの色味が好きだと言う人も多いんですよ。 気に入らなきゃ余所の同クラス使えば済むだけのことです。 それに、撮影時の設定を変更するだけでも随分と色が変わ りますよ。 あー、脳内所有だから分からないかw
>>788 >>802 単に印刷の都合だと思う。
実際、初期のカタログとそれ以降のカタログでは、
写真が若干差し替えられていることを除いても、ずいぶんと品質に差がある。
816 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/30(土) 13:27:38 ID:KLTTw/j80
> このコダックのセンサー、 > そもそもが色フィルターの分布がまばらなんだよ。 > だから色相分布が偏るの。 そうか、 一眼はミラーアップするまでCCDには光当たらないから、 CCDと別のセンサーでWB測定しているのか、 そのセンサーの帯域特性がCCDと違ってたら 特定条件下でとんでもない色調になるのも当然っちゃ当然かも知れないですね。
817 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/30(土) 13:29:15 ID:5rWUC1zq0
>>814 はぁ?何で好き嫌いのレベルに落ちるの?
WBの調節のシビアさに好き嫌いの要因はないだろ?
>817 オマエ池沼だろww AWBなんて本来「オマケ」なんだよ。銀塩やってたらそんなのフィルター で何とかするかフィルムを変えるかするのが当然と思うはず。 液晶モニターで画像を確認出来た挙げ句にWBの調整すらしない。しか もワンショットWBすら使わないのは理解不能だぞ。 オートでソコソコ綺麗なWB使いたかったらキヤノンでも買ってなさいって 事だ。もっとも、ありゃ元の色を活かさない被写体強制修正WBだけどな。 それが優秀かどうかなんて、使い手が変われば当然違うはずだ。 今頃一生懸命、ウェブサイトやカメラ雑誌を必死で捲っている>817の姿 が目に浮かぶよwwwww
リバーサルとの最大の違いはその場で確認でき、明らかな失敗を消せること。 これは使う人によっては、いいことでもあるし、わるいことでもある。 でも、確かにコンデジしか経験がなければ、 カラーフィルターはカメラに入ってるもんだと思うよな。 E-300はリバーサルに比べればずっと"Friendly"だと思う。 だから、移行してる人もいるわけだし。
821 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/30(土) 13:51:48 ID:5rWUC1zq0
>>818 >AWBなんて本来「オマケ」なんだよ。銀塩やってたら
だって銀塩じゃないんだから。
WBはデジの利点でもっとも価値のあるもののひとつだろ。
>821 使いこなせなきゃ、猫に小判豚に真珠だな。 差詰め池沼なオマエは馬の耳に念仏ってトコかなw 気に入らなきゃ余所のを使えよ。どーせオリのガンデジ なんてマイナーなんだから、俺みたいな偏屈者が使う のに丁度良いんだよww
WBの設定に関する話題はたまに出てる。RAWやらブラケットやらワンタッチWBやら。 WBに関して特に知識ない人でも撮影しながらどういうセッティングがいいか自然と覚えるのでは うまくなりたいと思って努力してればだけど。
うまくなりたいと努力を強いられるのかよ・・・。 そうじゃないだろ。
>>821 >WBはデジの利点でもっとも価値のあるもののひとつだろ。
ゼラチン使わずWB(色温度設定や色相)を変えられるのは、価値があるが
カメラ任せのAWBに大した価値があるとは思えん。
CanonやNikonでも、外す時は外すし、完璧なバランスなぞ
所詮は絵に描いた餅だから。
826 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/30(土) 14:10:48 ID:FAg0ZPJH0
うん、そうぢゃないね(w E-SYSTEM使うと自然とうまくなっちゃうんだよ。 不思議なんだよね。
>>824 いや強いるとかそういう事ではなく、普通は努力してる人の方が当然うまくなるって話。仕事でも遊びでも何でもそう。
それが無駄な労力だって人はそれなりでいいんじゃない。
828 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/30(土) 14:29:14 ID:5rWUC1zq0
>>825 >完璧なバランスなぞ所詮は絵に描いた餅だから。
そんなことないだろ。どこかに適切な色分布があるわけで。
このカメラの問題はその箇所をみつけたとしても元の色相差が
乏しいから赤茶けたカットの量産になってしまうんだろ。
AWBって結局人間の記憶色に近づけようと、 機械が頑張ってるわけだ。 まぁ、厳密なこと言えばほぼ無理だろ。
記憶色は各個人によって違う。 受光したspectreを正確に再現するだけならまだ簡単だ。 人間の記憶色はそこまで単純ではないのだよ。 そのために、E-300は(エントリークラスにもかかわらず)WB補正までがついている。 記憶色なんて人によって違うんだから、 自分にあわせてカスタマイズするのが正しい使い方。 黙って写せば自分の記憶色にあわせてくれるって…おまえニュータイプかよ
>>828 画面に占める被写体の色が変わるだけでも、カメラは判断が
危うくなるだろ?
適切な色分布って、イデア論みたいな事言われても人間も
適切な色分布を普遍的な値として持っているわけではない。
個体差ももちろんある。
AWBは妥協の産物であって、これからもそれが変わる事はない。
832 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/30(土) 15:05:49 ID:5rWUC1zq0
ケチャップのくせに難解な理屈こねながら写真とらなくちゃいけないんだね。
そりゃ味の素のようにすぱっとはいかないさ
ニコンは王道「さしすせそ」・キャノンはグルタミン酸Naのテクノロジーってわけか。 オリのケチャップは…なんなんだろうな。
>>824 亀気味で申し訳ないけどさ、うまくなるために努力しないの、あなた?
趣味で写真をやってるんでしょ?
最近の若者の考え方はよく判りませんよ。
まだ40前だけど、隠居しちゃおうかな、漏れ
>>836 写真なんか撮らないから、うまくなるとか、努力とかどうでもいいんだよ。
理屈並べて2chに書き込みするのが好きなだけなのさ。
調べてるんだか、聞きかじりなんだかわからないけど、
そういう努力は惜しまないみたいだけどさw
それとも、家電みたいな写真機を欲しがってるのかね〜。 練習とか勉強とかしなくとも、下手したら取説すら読まずに、誰でも簡 単に便利に使える写真機。 そーゆーの便利でいいと思うけど、わざわざ機構が複雑で、値段も高 い一眼でやらなくともいいと、漏れは思うですがね。 まあ、メーカーの中の人や株主さんとかは違う考えと思惑をお持ちの 方が多いようだけれども
まあ、istDsの"Friendly!"を考えると、それって売れるためには大事だと思うよ。 で、売れなければどこも作らないわけで…
840 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/30(土) 21:44:44 ID:5rWUC1zq0
皆さん、E-300でいい写真は撮れましたか? 色の偏りがない写真をみたいのですけど。 作例をアップしていただけませんか?よろしくお願いします。
841 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/30(土) 21:48:03 ID:4s9Ls2GQ0
>>840 おれのE-300は色が偏りまくってるから
参考にしていただけないのが残念だ。
E-300でのMFが困難なのは事実。 MFのしやすさでは、F-1に負ける。
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/30(土) 22:03:07 ID:JzhUcA2M0
30年も前の銀塩一眼と比べられてもなあ(w
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/30(土) 22:10:01 ID:5rWUC1zq0
ひきつづき作例のアップをお願い申し上げます。 色を見たいだけなので、面白さは問いません。 偏りのない色調で判りやすいものだと助かります。
何様のつもりかねチミは
ウーン 偏りの無い色ってなんだ? むしろその例を見たいぞ、UP希望
>>848 たぶん、E-1やE-300でないカメラの色のことだよw
携帯カメラでテキトーにそのへんのものを撮ってageればいいんじゃないかな?
めんどくさいからだれもやらないだろうけどね。
それとも、カラーチャートが欲しいのかな。
めんどくさいな。色評価用蛍光灯とか買ってこないと。
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/30(土) 22:50:17 ID:5rWUC1zq0
>>850 rawをageるから、あとは自己責任ってことではいけませんか?
853 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/30(土) 23:24:35 ID:5rWUC1zq0
>>850 素直どころか、目が痛くなるような色だな
>>855 でも、抜けがいいというか、クリアな感じがするけど。
>>853 素直に自分好みの色が出るカメラ買ったら?
どんな色かは知らんが
858 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/30(土) 23:40:24 ID:zWbevW0Y0
>853 ん別にAWBで赤が強調された画像見つけて来て喜んでるオマイに付き合おうって言う 奇特でヒマなのが居ないだけなんじゃね? 実生活同様
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/30(土) 23:44:04 ID:5rWUC1zq0
>>854 キレイなネコですね。どんな色でも許せちゃう。
試しに赤味を引いてみました。いかがでしょう。この場合、撮られた本人でないと。
>>853 SONY系CCDは青味が強いから、それに慣れちゃったんじゃないの?
だから他の色味を見ると、赤っぽいとか緑っぽいとか感じるんじゃ?
861 :
859 :2005/07/30(土) 23:46:26 ID:5rWUC1zq0
862 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/30(土) 23:48:13 ID:5rWUC1zq0
>>860 私の思い込みならいいんですけど。幅広く意見を募りたいです。
今度は、何か緑っぽいなぁ... Fuji系だと、こんな感じの色味なのかなぁ...
WBなんて、RAWで撮って好きなようにいじればいいじゃないか
言いたいことが、何となく解るような気がしてきた 多分、E-300ユーザの多くはAWBのままにしてるから、 5300K(晴天)〜6000K(曇り)の間で撮られてる だから、赤っぽく感じるんだと思う 5300K固定で撮った写真は、赤みが出にくい だから、話が合わないのではないかと
確かにソニーのCCDは青・緑が強いね。
それを基準にすると他のは赤っぽく見えるだろうなぁ
>>850 トレビ、シンビあたりがマジおすすめ
>>864 元の画像と比べて緑味が強くなってるね、っていうこと
色の勉強すれば、もっとうまいコメントが出来るんだろうけど...
RAWで撮ってるから、撮影時はあんまりWB気にしてないなぁ。
870 :
854 :2005/07/31(日) 00:06:55 ID:9C5Rdpo50
>>861 だと黄緑っぽい気がしますね。
ちなみに後方のグレーの部はよく赤茶カブリすると言われるアスファルト路面
ですが854でも861でも赤茶っぽくはなっていない。
尚854は5300K,rawで撮ってWBはいじらずに現像してます。
ここの住人は優しいな
粘着煽りはコイズだろ?
そーそー、6G.MD買ってきた(ヨド\24800に20%ポイント還元) HQ(1/8)で、8連写まで HQ(1/4)以上は、4連写まで UltraIIと比べたら、遅いと体感出来るレベルだけど、RAWで433枚撮れる 俺には1日じゃ使いきれる枚数じゃないけど CF入れ替えてストレージに退避する手間が無くなるので、十分満足
850はコイズの好みとは違うように思うぞ アレを良いと思ってるなら・・・・・ まあ、好みはそれぞれと思うから・・・・ でもね〜〜 笑える
無駄な・・・ 改行するな
876 :
5rWUC1zq0 :2005/07/31(日) 00:35:44 ID:SH6eq6ga0
このスレで自信をもってE-300を使い込んでいる方は ぬこをアップしてくれたID:v+b9oWCW0さん、ただひとりですね。感謝いたします。 他の方はRAWなら...と、とりつくろうだけ。 随分RAWの世話になっているようですね。 私が知りたいのはどれぐらい補正で救えるか、という点。 いまだ謎です。ひきつづきアップ願います。
RAWはなるべく使いたくないんだよねぇ 入門機だから
>>861 うーん・・・
もしかすると、この人のモニターはキャリブレーションされてないんじゃないだろうか?
それとも液晶モニター見て「赤が・・・」とか言ってませんか?
あのさ・・・ 補正で救う必要なんて無いんだって、 色が気に入らなければ、気に入った色の出るカメラを使うべき。 自信があるとか無いとか関係ないでしょ?
どーでもいいけど、何かっつーと覚えたての「キャリブレーション」という単語を使うが、 そもそもそんなキャリブレーションするような層向けのカメラなのかと。 一度キタムラとかでプリントして自分のモニターとの差を確認するだけで十分だろ。
モニタキャリブレーションもせずに赤いだの何だの騒ぐのはナンセンスだと思うんだけど。 赤い?そりゃあんたのモニターが赤いだけですから、で終わる話になってしまうよ。 赤い?じゃ、モニタの色温度を上げれば解決だね、って。
まずはキタムラ等でプリントして色を見てみることだ。 それでも赤いならE-300が赤いわけだし、 プリントの色が赤くなければモニターがオカシイ、で終わりだよ。
長文レススマソ
>>876 色味はグラフィックカードの性能や、ディスプレイも関係してくるし
キャリブレーションを行っているかどうかとかも
記憶色も人それぞれ違うし、色味を自由に変えられるデジタルなんで
これが正解! ってのは無いと思う
それとRAWで撮るメリットは、WBを変えられるだけではないよ
>>879 気に入った色味がデフォルトで出るカメラが無いので、
E-300は、どの程度補正すれば良いのか? を知りたいのかもね
他のカメラスレにも質問しているんじゃないの?
>>880 キャリブレーションするか否かは人それぞれなんで、対象層とか関係ない
明日写真撮りに出掛けたいので、もう寝る
おまえら とりあえず、もちつけ
補正無しで頼めるところじゃないと、素の色の判断はできないな。 キタムラって補正無し頼めるっけ?
887 :
5rWUC1zq0 :2005/07/31(日) 01:11:01 ID:SH6eq6ga0
>>878 CRTで見ております。E-300が赤いと判断したのは他の画像と見比べてのことです。
つまり比較対照の画像は同じ条件でみている訳です。
ためしにキミの作例アップしてみて。
>>879 カメラの購入検討材料は色のみにあらず。
EoS KISS D (Nではないです)とE-300を検討中。 主に犬を撮りたいと思います。 初めての一眼なので、戸惑い気味。 ぶっちゃけ、どっちがきれいにとれますか? また、素早い動きに対応できるのはどっちですか? そんなにかわらないならE-300にしようかと・・・・。 今まで使っていたパナのFZ-10だとぜんぜん駄目で・・・・。
>>887 他の画像が青いんじゃないの?
ためしにモニターの色温度1000〜2000K上げてみて。
>>888 KD(KDN)とE-300では、桁違いにE-300の出来のほうが上です。
ナチュラルで、雑誌の様なカッコいい写真が撮りたいならE-300 カチッとした記録写真が撮りたいならKissDをオススメ
892 :
5rWUC1zq0 :2005/07/31(日) 01:26:35 ID:SH6eq6ga0
>>889 >他の画像が青いんじゃないの?
相対的に言えば他の画像が青いのは当然。
>ためしにモニターの色温度1000〜2000K上げてみて。
当方6500°常用。これを9300°まで上げればE-300向けのセッティングになるが
9300は高すぎる設定値。
>>888 キヤノンレンズ資産が無いならぜひE-300を薦める。
デジタル専用のレンズはポテンシャルもCPも高いよ。
FZ10漏れも持っているが、動き物はだめだめだな しかしOISのx12はそれで利用価値があると思う。
ここ2日ほどの議論(?)はわけわからんな...
>>892 9300Kは高すぎるの?
モニターで出力できる範囲内でE-300向けのセッティングが見つかったなら、それでいいじゃないか。
それとも、E-300で現像するときに、常に色温度を2800Kあげて現像してみれば?
そうすれば、モニターを6500Kのままでも、9300Kで見たときの絵が得られると思うよ。
897 :
888 :2005/07/31(日) 01:38:55 ID:ggetE+Un0
>>890 おー!!本当ですか!?
やっぱりE-300買っちゃおうかなぁ〜!!
>892
そうなんですよね・・・。
資産がないんですよ。
でも、素早い動きをする犬を撮りたいんです。
14-45mmの出来はいいね。防塵防滴が無いだけであとは EF-Sなんかとは桁違いに描写性能がいい。 (というか、EF-Sがクソ過ぎるだけだが。)
色は各自最終出力する機器に合わせてPhotoshopで好きなだけいじればよかろーもん。
色をいじる場合は、キャリブレーションが必要になってくる。
俺もE-300で犬撮ってるよ。(犬スレでパピヨンの写真貼ってます) 家帰ったら、過去に貼ったアドレス探してみる。 無かったらもいちど貼るね。 犬と言っても、毛の色次第では撮影難しい。 特に黒。
>896 モニタは、6500K〜7200K位にして、モニタで見た画像の色が赤かぶりしてるようなら、 むしろ撮影時のE-300の設定(WBなど)を追い込むべき。 9300Kは、色温度としては、かなりたかい値だぞ。 >897 キャノンで、明るい高性能なレンズに買い替えるとなると、いきなり値段の桁が 代わるから、明るいレンズが買いたいときに、5万ちょっとで14-54/2.8-3.5が ラインナップされているのは、いいことだよ。 EF-SにならISつきレンズもあるけど、F4.0〜っていう標準ズームとしては、 さらに暗いレンズだから、いろんな面で、微妙だ。
>901 ぜひアップしてください! もうそれ見て決めちゃうかも!
>>887 >>892 >E-300が赤いと判断したのは他の画像と見比べてのことです。
>相対的に言えば
基準を設けずに、相対的に言ってる時点で色のことを理解していないようですね。
他の画像というのも、まったく意味不明です。どのような他の写真なのでしょうか?
結局キャリブレーションはしているのですか?色温度だけ設定しても意味ありませんよ?
同じ被写体を同じ条件下で複数のカメラで撮ったものを比較しない限り、色を判断することなど出来ないことくらいは素人でも分かることです。
ここを見ている複数の人の様々なモニタ条件の中で、どんな条件下で撮ったかも不明な
単発のE300のみの写真をうpさせて、一体何を絶対基準として評価を下し、どういう意味と結果が導き出せるのか聞かせてもらえないでしょうか?
相対的に君のモニタで判断して、色について採点して頂けるのだとしたら、
まずはじめに、あなたの主観のみで判断しますということを明示しないのでは、誰もあなたの写真うpの誘いに参加しません。
KissDNもE-300も両方持ってるけど18-55EF-S+KissDNはかなりイイよ。 値段が安いんでE-300もおススメだけど。 AFはKissDNの方が速いんで犬撮りにはKissDNかなあ。
やー、なんつーか、階調>ローキー で、露出補正プラス気味にすると、明部から暗部まですんげーきれいな画になるんだけどねー>E-300 きちんとした画にならないとかいう人はどんな条件で撮ってるのかねー
E-300のAFがキヤノンより遅いと感じたことは無いけど。
スレの流れが速いと思ったら、 ま た キ ヤ ノ 厨 か ! w ┐(;´ー`)┌ヤレヤレ
910 :
888 :2005/07/31(日) 05:12:24 ID:RV/sVGeOO
やっぱりAFは多分キャノンの方が速いと思いますが実際シャッタが切れるのは同じに感じました。 画質に差がないなら300がいいかなぁ…レンズなんて買わないと思うし。
AFに関しては、レンズに超音波モーターを採用していないオリンパス は当然遅いですよ。望遠系なんかつけた日にゃ待たされた挙げ句に 合わない事も結構あります。
912 :
888 :2005/07/31(日) 07:55:18 ID:RV/sVGeOO
画質はどうですか? 見劣りしますか?
913 :
901 :2005/07/31(日) 08:08:40 ID:GC5LqtMA0
>>888 厳しいこと言うと、後で荒らされるのが嫌だから、KissDN買っとけ。
ここでどうしてD50とかD70sが出てきてないのかよくわからないけど。
どこも資産がないなら、トータルバランスでD50を薦めるよ。
ニコンはいつも冒険しないかわりに安定感がある。
それに、フルサイズの呪縛から逃れられないキヤノンよりも、
APS-C(DXフォーマット)に専念してるニコンの方がいろいろと安心だと思う。
で、肝心のE-300なんだけど、
コストパフォーマンス最強のズイコーデジタルと、
このクラスにしてはコストかかりすぎな質感とか、設定項目の多さとか。
KissDNの倍ぐらい細かくカスタマイズできるよ。
AWBがクソだと思っても、赤くなると思ってもw、
WBを補正してやればそれでいいだけの話。できない機種もいっぱいあるよ。
それに、やっぱりズイコーデジタルのコストパフォーマンス。
14-45と40-150を除けば総て防塵防滴の"Lレンズ"仕様。
特に、14-54/2.8-3.5は、テレ端のF値を欲張らなかったことが幸いして、
値段は16-35/2.8LやDX17-55/2.8のなんと1/3。
確かに今のボディは高感度が弱いから被写体ブレにも弱いけど、
将来もし高感度に強いボディが出てきたとしても、レンズは同じのが使える。
915 :
901 :2005/07/31(日) 08:29:16 ID:GC5LqtMA0
補足ですが... レンズは全部セットレンズです。 E-300買ったばかりで、マニュアルもほとんど読まないで撮った写真と思って良いかと。 E-20である程度写真の勉強はしていたつもりですが。 うちの犬は屋外でフリスビーとかやらないので、AFとかについてはうまく言えません。 最近は心臓弱ってるので走らせることも禁止されてますが....orz 個人的な使用感は良いですよ。 ダイヤルの数以外はおおむね良好です。 来年には魚眼も出るようですから楽しみ。
>>913 なんつーか、汚ねぇ部屋と美形ワンコの組み合わせがエロい
漏れ14-45、50-200もってるけど14-45が糞っていうことが50-200買ってからわかった。まじで50-200すげいイイ。14-54とかもすげいイイんだろうなぁ
>>916 美形ウンコに見えて、グロ画像かと思った。
920 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/31(日) 11:50:40 ID:uY3A212r0
E-300ってシャッターサウンドかっこいいですね〜 シャキーン!
>>913 なんか、すげー美少女犬なんすけど・・・(*´д`)ハァハァ
・・・まさか、オスじゃないよな?な?
>>920 おれはE-1のしゅぴっっていう音のほうが好きだなぁ。
でもパピヨンって五月蝿いっすよね。
924 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/31(日) 12:20:53 ID:dapBLFxj0
888さんへ 屋外でじっとしている犬のポートレートならどんな一眼デジを買っても 良いでしょう。 でも走ったり飛んだりする犬を撮ったり、室内やドッグカフェで撮るのなら CANONやNIKONの超音波駆動レンズが使える方が良いと思います。 明るい単焦点レンズも手頃ですし。
>>911 USMモーターもDCモーターも、レンズを高速駆動するのに
決定的なほどの差は無いよ。
(リング状USMなら、DMFを達成しやすいという意味でDCより
有利なだけで。安物EFレンズのような円筒形状モーターなら、
USMの意味無いっしょ?)
むしろコストパフォーマンスという意味ではDCのほうが優れている。
自分はE-300のAFのほうが、少なくともEF-Sよりは速いと思いますね。
928 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/31(日) 12:34:34 ID:o/hBsnJ50
早くEF-SにもLレンズが出るといいね(w
Lにコンプレックスむき出しですな。
キヤノンで言うLレンズに相当する製品なら既にあるが? AF時にピントリングがクルクル回っちゃうレンズは無いけど。
>AF時にピントリングがクルクル回っちゃうレンズ それは円筒形のUSM。 300mmに使われているリング状USMとは違う種類の奴です。
このスレ見てるとE-300って買ってよいのか不安になる・・・
934 :
888 :2005/07/31(日) 14:12:39 ID:RV/sVGeOO
うーん凄くなやんでます。 もってるメモリにお店のEoSKDNで 室内撮りさせてもらったらフォーカス狂いが何枚かありましたし、 思ったより画質はボヤケ気味でした。お店のが悪かったかも… E300が起動しなかったので比較できずに残念です。
>>933 悩む人は買わない方が良い。
カメラまかせで見栄えのする写真を撮りたいなら
KissDを買えば幸せになれるぞ。
失敗を繰り返し、色々工夫をして、最高の一枚に挑戦したい人なら
オリンパスは一番のお勧めでは有るけどね。
>>936 このシーンをオートで撮ろうと思ったら、どんなカメラでも
WBが難しいはずだけどね。
無難に、タングステンに合わせてRAW撮りするしかないかと。
>どんなカメラでも WBが難しいはずだけどね。 後半のLumix FX7はキレイに撮れているんですけど。
隅田川の花火大会
E-300、SHQ-JPG、シャッタースピード4秒くらいで手持ちで撮りました。
さすがにぶれたけど、ISO400でも思いのほかノイズが少なくていいと
感じました。NR-ONがきいたのかな?付属の標準レンズだけど。
http://air.to/
>>921 雄です。
そしてウルサくて、お口臭いです。
でも可愛いです。
ソレを記録したくて、かいました。
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/31(日) 17:26:20 ID:lMI4XQYr0
∩ _( ⌒) ∩__ //,. ノ ̄\ / .)E) /i"/ /|_|i_トil_| / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ |ii.l/ /> < {. / / < おっぱい!!プルン!!E-300スレはここだけ!!プルン!! |i|i_/''' ヮ''丿i_/ \_______________ ____ i|/ ,ク ム"/ / |( ヽ _,.-===、j、 ゞヽ‐イ/´ ヽ ヽ、 \! ::c:: ! :p )) (( }ヽ __ ノ、_ノ プルプル E-300! .プルル. ノ ノ ノ´ _∩ おっぱい!! E-300! おっぱい!! E-300! /( ⌒) ̄\ ∩___ / ̄ ̄ ̄\_,.i"/,. ノ|_|i_トil_| / .)E)  ̄\ おっぱい!! E-300! i'___{_ノl|_|i_トil_|i.l/ /┃ ┃{.i| / / ノノii|_|i_トil| _n i|,彡 ┃ ┃{.i|i/ /''' ヮ''丿li/ /ミ彡┃ ┃{ノ ( l 》|il(_, ''' ヮ''丿|/ ,ク ム"/ /l i(_ ''' ヮ''丿| \\リ i `フ l´il l|( ヽ / ノリ i`フ i_"il l| n ヽ二二,,⌒ヽノリゞヽ ・) ・)二二⌒ \l ( E) ノリノ( ( / ノ \ ヽ ヽ ・) ・)ヽ_//
夏ですね
>>942 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
んじゃ、すっげー美少年犬だぁ。ウラヤマスィ
946 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/31(日) 18:09:34 ID:OrLShRTw0 BE:107609639-
蚊厨がうるさいな、蚊取り線香でも焚くか
ここの次スレも荒れそうだな
>>941 このシーンをオートで撮ろうと思ったら、どんなカメラでもWBが難しいはずだけどね。
↓
FX3が難なくクリア
実売価格がハイエンドコンパクトより安いE-300でイベント会場のお姉さんっを撮るのに
いちいちRAWで記録するのってバカバカしくない?
jpegで拾いきれない情報を記録するためのRAWなんだから
気軽なスナップ程度でRAW推奨っていうのはダメな機種ってことでしょ。
まあ次の次ぐらいの機種で改善されたら、キミも同じ感想を持つようになるよ。
>>906 キャノンのAFは速いが不正確。E-300はキャノン+超音波モーターにはAF速度は負けるが、
合焦精度は勝っていると思うが。
あほくさ....
引き際って大切だよ?
>>951 元気にならない程度に餌を与えて、しばらく飼ってみようよ。
餌はもちろんケ(ry
というか、ダイレクトレンズ駆動式でない限り 超音波のメリットは無いんだって言ってるのに。
次スレ立ててきます いつもスレが落ちてからなのが寂シス(・ω・`)...なので
うぉ...弾かれた orz ウチでは立てられませんでした。 960の人頼む。
>>955 ギアで減速させるとトルクが減る不思議な世界に住んでるバチスカさんですか
↑わかってない馬鹿
今日ビックで50mmマクロでファインダー見たけど、 やっぱり望遠マクロがほすぃいです。 オリンパスさん、安くて明るい望遠マクロ 予定だけじゃなく、早く出してくらはい。
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/31(日) 20:40:21 ID:SH6eq6ga0
>>960 漏れも望遠マクロ早く欲しい。
スペックは100mmF2ほぼ決まりかな。
OM90mmF2マクロがデジでも相当良いのでそれを越える写りと考えるとワクワク
する。当然EDは使ってくるだろうね。汎用性を持たせるためにフォーカス
リミッターもあった方が良い。
問題は値段だけどOM90mmの最終定価が118000円だから実売でこの位に押さえて
くれるととてもありがたい。とすると定価は170000円位?
マクロはオリの戦略商品なんだからあまり高くしないでね。
定価15万越えたら銀帯かな。
自分は、広角単焦点が欲しいです。 梅雨の間は標準ぐらいでいいかなとも思ってたけど、 空が本格的に晴れてくるとやっぱり広角が欲しい。 12mm/F2.8ぐらいがあれば11-22なんて要らないのになぁ… でも、今は昔と違って単焦点の市場が狭いから F3.5クラスの安価で小型軽量な単焦点は出ないんだろうなぁ。 望遠マクロも100/2.8か、100/2.0かな。 まあ、4/3神話を信じるとすると、 F2.8クラスが従来のF3.5クラスの値段で買えるはずなので(ry
100mm相当は望遠マクロのうちに入らんってか?
>>964 オリ的にはそうみたいだね。
ロードマップには「中望遠マクロ」と書いてある。
…残りの標準マクロと望遠マクロの発表まだぁ?
ついでに、あと2つなんだからもうそろそろロードマップの追加きぼん。
8月1日に何かの発表があるらしいけど。
8月1日・・・「オリンパスはデジカメ事業から、撤退いたします」
新機種の発表なら大安の8/4という気もするが。
|
|
|
|
/V\ ,J
>>967 /◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
よーし。パパ期待しちゃうぞーw 残りの発表とロードマップ追加ならはぴー 撤退なら未練なくpentaxに行けるからそれはそれではぴー
乙!変なタイトルにされる前に立ってよかった。
タムの90mmマクロ、フォーサーズで出してくれんかな。 けっこう売れると思うけど。
マケボノ クドイ
>>975 望遠マクロがロードマップにある以上、そこまで売れないと思うけど。
でもまあ、ズイコーデジタルはたぶんF2.0だからなぁ。
4/3ってオープン規格なのに、どうしてここまで無視されるんだろう。
タムロンがα用を出すのはしかたないとしても、
ペンタK用まで出してるレンズで4/3がないなんてね。
4/3の電気接点の規格がそこまで複雑なのか、
それとも、単純にレンズの解像度が足りないのか。
オリが止めてるってことだけは想像したくないけど。
>975 アダプタでSP90は使ってるけど、180mm相当になるのは、 マクロ撮影以外だと、結構使いにくい場合があるよ。 ふつーにマクロで使う場合は、使いやすくて良いな
>>978 オリの望遠マクロは高くなりそうじゃん。
150mm F2.0を小さくしたくらいのでしょ?
>>977 やっぱり売れるのは、純正レンズだからじゃないの?
ZD純正レンズの隙間を埋めてくれれば、売れると思うんだけどねぇ
寄れる12-100とか出してくれると、有難いのだが
単焦点をはやくぅ
>977 既存のレンズをそのまま仕様変更すれば使えるってわけじゃないからだろ。 少なくとも、フォーカスバックを大きく変更する再設計が必要になるわけだし。 電気接点の仕様がオープンになっているとは言っても、結局一からそれに 対応した、電子制御の部分の開発が必要になるわけで。 結局のところ、いまあるものを小変更して売ってるほうが儲かると、 判断してるんだろう。
>979 52BB >980 シグマの150/2.8マクロを4/3で出してくれると、150/2.0の代替としても、 かつ望遠マクロとしてもすごく良いんだけどな。 オリの100mm?マクロ値段的には、あのあたりの値段(実売で10万くらい?)で、 50/2.0マクロと同様に、銀輪じゃないシリーズで出ると予想してるんだけど。
>>984 魚眼に銀帯付かなかったんで、標準/望遠マクロも付かないかもね
となると、やっぱり定価10万〜15万以下って所かなぁ
今日ヨドバシでE-300やら他のメーカーやら を触ってきたのだが、個人的にはE-300が 一番気に入った。 スカスカのフォーカスリングにちょっと 反感を持っていたのだが、指一本で操作すると とても使いやすい。 高速で移動する物体をMFで追いピンするのは 無理っぽいが・・・。 また、よく言われているファインダーについてだが、 自分は気にならなかった。そんなに駄目なもんかね。 もしかしたら来月あたり、今使っているD30の相棒として 購入するかもしれん。 そのときはよろしく。
987 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/08/01(月) 00:40:11 ID:P2O+4Bhj0
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。 \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
988 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/08/01(月) 00:41:12 ID:P2O+4Bhj0
989 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/08/01(月) 00:42:02 ID:P2O+4Bhj0
本日、新機種発表か?!
990 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/08/01(月) 00:42:44 ID:P2O+4Bhj0
990
991 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/08/01(月) 00:43:30 ID:P2O+4Bhj0
991
992 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/08/01(月) 00:44:18 ID:P2O+4Bhj0
992
993 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/08/01(月) 00:45:04 ID:P2O+4Bhj0
993
994 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/08/01(月) 00:45:40 ID:P2O+4Bhj0
994
995
>986 個人的には、標準レンズのうんこ加減は、キャノンとかの方が上だと思う。 MF時に前玉をまわすあれは、我慢できない。
997
>>986 ファインダーだけなら、istD系はかなりイイ
オリもここまで作りこんで欲しいね
999
1000 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/08/01(月) 00:48:29 ID:P2O+4Bhj0
1000 OM万歳!!!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。