* Nikon D2x Part 15 *

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
発売日    2005年2月25日
希望小売価格 600,000円(税込630,000円)
予定生産台数 月産8,000台

前スレ
* Nikon D2x Part 14 *
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1105505719/
2名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/22 17:23:45 ID:4GQswLXQ
◆過去すれ

* Nikon D2x Part13 *
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1103944603/
【最高】Nikon D2x Part 12【最強】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1102349110/
【はい!】Nikon D2x Part 11【おまっとうさん】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1098265796/
Nikon D2x Part 8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1095747061/
☆★☆★ Nikon D2x Part8 ☆★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1095739589/
Nikon D2x Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1095433477/
Nikon D2x Part 6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1095255291/
Nikon D2x Part 5 〜もうすぐ発表?〜
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1093928838/
Nikon D2x PartIV
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1089207856/
【はやく!】Nikon D2X PartIII【出して!】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1082900966/
【はやく】Nikon D2X PartU【欲しいよ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1077091833/
【そろそろ】Nikon D2X 〜Part1〜【発表】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1073916345/
3名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/22 17:30:53 ID:4GQswLXQ
良くも悪くも注目受けるニコンのフラッグシップDSLRです。
あらしにはかまわず、有意義な情報交換ができればいい鴨。
4名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/22 17:31:44 ID:6tzwnh4I
まったくよ〜。その昔よ〜。D2xの画素数を予言したスレ立てたのに
八つ裂きにしたくせしてよ〜。その上DAT落ちだもんな〜。いじいじ。
5名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/22 18:08:53 ID:9GpcJr3/
バーカ
スレ立て早すぎなんだよ。死ね>>1
6名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/22 18:26:21 ID:4GQswLXQ
尚、ニコン35mmフルサイズデジタルカメラについては、下記のスレで、
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1104739287/

キヤノンのお話は、キヤノンカメラのスレが別にございますので、
そちらでお願いいたします。
7名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/22 18:45:42 ID:yMBWw1Zy
デジタルフォトの付録CD、D2Xはシャッター音だけって…。馬鹿にしてるのか。
で、音はD2Hと一緒ですね。当たり前か。

デジタルフォト本紙の小さい作例を見る限りでは、D2X+12-24の作例は広角域も像の流れがあまり見受けられず、好印象だった。
1Ds2よりも良いように感じる。もっと大きいサンプルでないと、無意味な比較かもしれないけど。

8名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/22 19:37:51 ID:KigOQZGH
5万円のコンパクトで本当のプロに撮影してもらうと
素人が自己満足で50万の一眼を使うよりはるかに良くなるのが写真の難しいところであって、
機材自慢のカメオタの問題点でもある。
9名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/22 20:02:30 ID:8DC/htmR
>>8
それはそうなのだが、カタログスペックを追うのはキャノ坊のほうだよ。
撮影条件を整えれば、普及機でも凄くいい絵が撮れるのだが
カメラの性能にこだわりすぎなのだよな。
10名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/22 20:07:30 ID:Nlr8VLNH
そりゃアナログの話だろ。
アナログなら20年前の製品でも勝負できる。
D2Xが20年後も勝負できるかな?
11名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/22 20:17:52 ID:MB/u3qWk
>>8
なんでこっちにも書くの?

935 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:05/01/22 19:39:00 ID:KigOQZGH
5万円のコンパクトで本当のプロに撮影してもらうと
素人が自己満足で50万の一眼を使うよりはるかに良くなるのが写真の難しいところであって、
機材自慢のカメオタの問題点でもある。
12名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/22 20:21:31 ID:6pnasmhA
ID:KigOQZGH
必死だな
当然お前はコンパクトカメラと写るんですで撮ってるんだよな?
D2Xなんて不要だよな?
13名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 03:22:27 ID:BrEQAGA+
>>8 だけにレスではないけど、
本当の素人なら、!Dsmk2 より kissデジの方が、いい写真(きれいな)撮れる確立高いし、
キスでじよりコンデジのほうがもっとよく撮れるかも??です。

プロでも、うまいプロから、下手なプロまでピンきりでしょうが、
アマチュアでも、プロ顔負けの人もいますね。

でも、本当のトップ(世界で何人か?)ってレベルだと、まねはできないでしょうね。
たとえば、1000円のボロプラブを使うタイガーウッズに勝てる人は、
10万のドライバー使っても、何人もいないでしょうね。
14名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 07:49:14 ID:8uCna0eK
好きなの使えよ。
15名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 09:06:37 ID:mOQ96NjS
せっかく例えてるところ申し訳ないが,自分はゴルフやらないので
1000円のボロプラブ
が何なのか分からない。
あとコンデジもわからない。
16名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 12:45:27 ID:akPogd+O
17名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 13:26:22 ID:KR98bRR7
D2xはガバっとトリミングしてるのが分からない筈無いよねw
無意味な比較という点はは同意ですね。

>D2X+12-24の作例は広角域も像の流れがあまり見受けられず、好印象だった。
>1Ds2よりも良いように感じる。もっと大きいサンプルでないと、無意味な比較かもしれないけど。
18名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 14:05:23 ID:D3ZfdLHM
>>17
いや、そんなに必死にならなくていいから…(笑
19名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 15:57:04 ID:Cr52e/ym
まぁ雑誌の評価なぞ当てにはできないし、デジフォトの付録には
失笑してしまったが、見開きのページはそれなりに遠景とは言え、
50mmF8でけっこう被写界深度が深いように見えたので一安心。
20名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 17:04:21 ID:zonFe7Mr
>>17
P40の写真を見る限り、トリミングしてるようには思わないけど…。
あ、APS-Cだからトリミングしてるって事ですか?

得られる画角が一緒ならそれは問題ないと思うが…w
1Dsの使えない周辺をカットしてくれる機能や、そのとき使える超広角レンズがあるならまた別だけど。

とりあえず、D2Xで一番怖いのはブレに対する許容度だね。1Ds2より厳しくなるような気がするんだが、
手持ちで禄に撮れないようなら、残念ながら買えないなあ。
21名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 17:12:50 ID:kwpvVeZD
カットするならフルサイズの意味無いな

つまり、フルサイズはまだ不要っと
22名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 17:31:47 ID:fGooeSol
>>20
>とりあえず、D2Xで一番怖いのはブレに対する許容度だね。1Ds2より厳しくなるような気がするんだが、
つまりD2Hを買うという事で
23名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 17:34:41 ID:zonFe7Mr
>>22
D2Hは持ってるんだな…w
24名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 17:56:26 ID:VHRitaMq
>>20
> 手持ちで禄に撮れないようなら、残念ながら買えないなあ。
35ミリ判でもシャープネスを重視するなら、長時間露光ではなくても三脚に
乗せるのが常識。手持ちで撮ることしか頭にない者は、写りのシャープネスな
ど問題にする資格はないので、こういった機種は関係ないわけです。
もっとも、買ってすぐに素直に下取りに出せば、それはそれで、中古市場を支
える捨て石になるから、世のためにはなるといえますな。
25名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 18:00:34 ID:VHRitaMq
>>23
いいじゃないですか。無理をして買って、わざわざ自分の手持ち撮影が下手くそである
ことを再確認するより。
26名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 18:20:01 ID:zonFe7Mr
なんだ、変に突っかかってくる奴がいるなあ。
怖い怖い。
27名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 18:26:44 ID:VHRitaMq
>>26
単に「常識」についてレクチャーして上げただけですよ。
28名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 18:34:16 ID:h8K75O4d
>>27
漏れにもカメラと写真撮影についての「常識」レクチャーきぼん
29名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 18:39:11 ID:zonFe7Mr
>>27
35mm一眼レフは、その機動性を期待して買うわけで、
三脚を常備しないといけないようなら素直に中判カメラを使います。
30名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 18:40:33 ID:zonFe7Mr
あ…
35mmじゃないなw
31名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 18:41:38 ID:Ls1wG+WI
>手持ちで撮ることしか頭にない者は、写りのシャープネスなど問題にする資格はないので

カメラは既にデジタル化した訳で数年後には、手持ちで簡単にシャープな写真が撮れるようになると思う。
銀塩時代では無いのですよ。
32名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 18:51:52 ID:VHRitaMq
>>29
> 35mm一眼レフは、その機動性を期待して買うわけで、
それはそちらの勝手な都合。いくつか知らないですが、自分の勝手な都合は世間では通らない
ということをいい加減に学習したほうがよろしいでしょう。

> 三脚を常備しないといけないようなら素直に中判カメラを使います。
どうせ買う気などないでしょ。心にもない嘘はつかないほうがいいですよ。
33名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 18:57:21 ID:VHRitaMq
>>31
> カメラは既にデジタル化した訳で数年後には、手持ちで簡単にシャープな写真が撮れるようになると思う。
カメラの露光中だけ人間の体を三脚並みに硬直させる薬品でも出ますかね?
まさか、手ぶれ補正? そんなものならとっくの昔に出てますが?

> 銀塩時代では無いのですよ。
時々見受けられるようですが、デジタルなら物理的な状況も変わるかのような
奇妙な思い違いをしている人がいますね。
34名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 18:57:34 ID:+Cj3rBK/
>>21
でも、フルサイズあったほうがいいね。
DXトリミングを常用していても、いざという時には使うこともあるわけで。
いい物を持っているという自負が心のゆとりにつながり、写真にも反映する。
35名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 19:01:35 ID:zonFe7Mr
>>32
おいおい。買う気がなくて貶してるだけと思ってるのか…。
D2Hを使っててメカにほれ込んでるから、Xにも非常に期待してるんだがな。

>> 三脚を常備しないといけないようなら素直に中判カメラを使います。
>どうせ買う気などないでしょ。心にもない嘘はつかないほうがいいですよ。
D2Xは買う気満々ですよ。何が何でも三脚必須のカメラだったら、
残念ながら撮影スタイルと合わないので買えない(使いこなせないから)。
A4くらいまでで、フィルムより1段厳しいくらいならOK。
36名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 19:02:30 ID:/brmdghT
>>32
あのさ、自分の主観を絶対視して慇懃無礼に
モノを言わずに、もすこしマターリしませんか?
他者の主観は自分とは違うってことを自然に
受け入れると生きることもラク〜になるよ。
37名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 19:08:55 ID:57j1vt8G
もうねry
シャープに撮りたかったら三脚使えだのなんだの夢の無い話はやめないか?w
皆フィルムの頃からどうやって手持ちでブラさないかをイロイロやってきたんだから。
今更しても仕方が無い話題だし。そんなことよりVR買おうぜw
38名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 19:09:06 ID:VHRitaMq
>>35
> 何が何でも三脚必須のカメラ
手で持つのが非現実的なほど重いなら別だけど、そんなことあるわけがないでしょう。
あるのは「三脚が必要になる使い方かどうか」。
39名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 19:11:10 ID:VHRitaMq
>>36
> 他者の主観は自分とは違うってことを自然に
> 受け入れると生きることもラク〜になるよ。
思い込みと決めつけが激しいからそう言われ続けているわけでしょ。
無理もないですね。
40名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 19:14:41 ID:vnKO7q2T
ID:VHRitaMq
お前、色んなスレで荒らしてるよね
きもい

みんなスルーよろ
41名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 19:17:23 ID:t62pttqN
ID:VHRitaMq
最近、カメ板の初心者スレで見ないと思ったら
こんな所に遠征ですか・・・
マジレスと荒らしを同時進行する変な奴。
文章に癖があるうえ、語彙が少ないので直ぐに
「また、あいつか・・・」と特定できる稀なDQN
42名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 19:19:55 ID:eXomKMfU
このスレもあぼーんだらけ
43名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 19:20:47 ID:VHRitaMq
>>37
> シャープに撮りたかったら三脚使えだのなんだの夢の無い話はやめないか?w
ろくに三脚を使ったこともない者が、シャープだとかシャープでないとか、
したり顔で延々と続けるのをやめて欲しいところですな。
44名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 19:21:36 ID:FvsdIhkS
ID:VHRitaMq
色んなスレで活躍してるが、カメラは何を持ってるんだ?
実は持って無いだろ?

知ったかするが、間違った知識が多いし指摘されると逆ギレ
しかも無駄なレスが限りなく多い
45名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 19:22:07 ID:VHRitaMq
>>42
薬が苦いからといって目を背け続けてきているから進歩がないわけですよ。
46名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 19:23:44 ID:NU0xuUG+
>>42
あぼーん。ばかりで困ってるの?

>>24
>>25
>>27
>>32
>>33
>>38
>>39
>>43

これでどう?
47名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 19:24:16 ID:VHRitaMq
>>44
「ボクなんか○○○と○○○を持っているんだぞ! 偉いんだぞ!」
ってのに付きあえっての? ハアー ヤレヤレ。

48名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 19:25:17 ID:NU0xuUG+
>>42
その決まり文句は何回も聞いたわ、ボケ!!

お前は自分のレスが薬みたいに役に立つと思ってるの?
もう少し進歩すれば?
49名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 19:25:34 ID:VHRitaMq
>>46
暇そうだから他のスレに書いたのもリンク貼っておいてくれる。
50名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 19:26:45 ID:RHLWjcoA
さあ、盛り上がってきましたよ!!
自分の事を聞かれると逃げてばかり
他人が迷惑だからとNG登録すれば>>45みたいな事を言う
51名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 19:28:12 ID:VHRitaMq
>>48
そういった具合で興奮して見境がなくなる性格を改めること。
自分自身を冷静にみつめることです。
52名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 19:28:47 ID:fuAbJa/O
このスレは ID:VHRitaMq のDQNさについて考えるスレになりました。

相手してもらえて嬉しいんだろうな
スルーされると悲しいから>>45みたいに言うんだね・・・
53名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 19:30:39 ID:fuAbJa/O
自分を冷静に見つめたことあるか?

消防以下の知能のようだが
自分は正しいと本気で思ってるようだから重症だな
54名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 19:31:06 ID:57j1vt8G
気の短い香具師が多いのな
55名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 19:33:56 ID:bUyCdcXC
>>54
うん。ニコ爺はいじめられ続けてきたせいで余裕がなくなってきてるね。
56名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 19:33:56 ID:LK4vbxU3
気が短いと言うより、ここまで来ると面白いな
書き込めば書き込むほど「私はバカです」と主張している>>51
57名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 19:35:20 ID:LK4vbxU3
>>55
どうせ本人だろ?
58名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 19:38:55 ID:dv+tSZPG
t
59名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 19:39:24 ID:E0E/ah6H
>>57
それコイズです。
60名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 19:42:26 ID:VHRitaMq
勘違いしたのが寄ってきて盛り上がっていますね。
61名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 20:01:59 ID:Ls1wG+WI
>カメラの露光中だけ人間の体を三脚並みに硬直させる薬品でも出ますかね?
デジタル技術の進化で、日中であれば人が硬直せずに済む程度までは、
露光時間そのものを縮められると考えております。
62名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 20:08:20 ID:VHRitaMq
>>61
> デジタル技術の進化で
現実の受光体の物性とは無関係に、電気的な小細工だけで際限もなくという
意図なら、それは通らないのではないかと。
63名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 20:10:04 ID:zonFe7Mr
例の慇懃無礼馬鹿だったのか、久しぶりに見たのでわからなかった。
漏れは以降スルーします。相手してしまってすいませんでした>ALL
64名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 20:17:46 ID:Ls1wG+WI
当然、撮像素子の高感度化,高速化は必須であります。
65名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 20:25:41 ID:8XZd+zgt
>>61
DQN相手にマジレス、カッコワルイ
スルーしろ
66名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 20:47:27 ID:yiHD4E5I
>>63
> 久しぶりに見たのでわからなかった。
礼儀作法を教えられたのに逆切れして目を逸らし続けていたわけですか。

> 漏れは以降スルーします。
ご自由にどうぞ。
67名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 20:52:26 ID:JtzFFN2a
このスレが荒れるほど、D2xへの期待は高まるばかりです。
キヤノン信者(含工作員)がムキになってる証拠だからね。
68名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 20:53:41 ID:yiHD4E5I
>>64
それが一番の難事でしょう。
もし将来的に大幅な高感度化が実現したとしても、依然として、その時点で
行ける方法で使うしかないことに変わりはないわけで。
69名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 20:56:13 ID:yiHD4E5I
>>67
そういう面もありますな。
いずれにしても、そういった、理知的な考察とは無縁の輩は、どうにもこうにも仕様のないもので。
70名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 21:58:10 ID:nAC8WPNs
デジフォト読みました。
良く出来てそうですね。
最後に「フルサイズ」出してくれと書いてあるのが笑えました。
71名無CCDさん@画素いっぱい :05/01/23 22:02:43 ID:ck2O5Ym7
APS-Cで12.4mpはやっぱ無理があると思うんだけどなあ。
詳しくは知らねーけど、レイリー限界ってのがあるでしょ。
結局細かな描写はあまり期待できないと思うな。
例えば20Dより1Dmk2のほうがレンジ広くて解像度少し高い。
素直に8mp位の方がラチも広くなりバランスいいと思うんだけど。

まあサンプルが出てくれば分かる事だけどね。
絵もよく見ないで予約する勇気はオレにはないわ。
72名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 22:16:14 ID:lS8NH6uq
だから、予約なんかしなくても月8000台も造るんだから
1回目のデリバリーさえ除けばすぐに買えるよ。
73名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 22:20:53 ID:2ZLpJZop
デジカメを予約して買うような人は進んで人柱になりたがる変わり者。

まーそう言う奴らが居るお陰で無駄な買い物しないで済むんだけどね。
74名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 22:24:14 ID:bUyCdcXC
ニコンの偶数ナンバーカメラは買わないほうがいいという言い伝えがあるよ。
75名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 22:34:14 ID:yiHD4E5I
>>74
だうと。
76名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 22:41:15 ID:wwV7/YOM
D70も偶数だ罠。
77名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 22:43:45 ID:wwV7/YOM
>>74
それはともかく、あれだけ警告受けながらD2Xスレ荒らしに来るとは、
コイズもいい度胸しているなぁ。

いろいろと明らかになるのを楽しみに待ってるよ。
78名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 22:55:20 ID:lfBRZEzv
一人、とんでもない基地外がいるけど
こいつ大丈夫か?
煽りじゃなくて普通に気になる。
最初は厨かと思ったが、中年オヤジっぽいな
79名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 22:57:59 ID:yZIF5ehO
>>74
言い伝えでカメラ選びするの?
80名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 23:15:23 ID:yiHD4E5I
>>78
また懲りないのが一匹出てきた。
81名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 23:48:32 ID:eSsUkTsV
三画素合成400万画素
驚異的画質NC
粘る階調
比類なき

82名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 23:51:59 ID:SWKfh0g7
小比類巻
83名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 00:21:01 ID:x5BNgdmq
これって?
ttp://www.ニコン.com/
84名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 00:58:41 ID:KrOf22tK
>>83
アブねー。
85名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 02:47:55 ID:Zak047l5
やはりこのカメラ、三脚がないとまずいの?
86名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 07:41:28 ID:MglBxvqH
社長を出せ!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796634746/250-5737916-8141008

ドラマ化されるらしい(日テレで4月頃
元ニコン社員とクレーマーの闘い
87名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 11:24:50 ID:vAEkEoCQ
   \\\\    /;:;;:::'''            ヽ       /// 
 ヾヽ\ヾ\     /         ノ(      'ヽ      ////  //
\丶\\     ;/         ⌒        ヽ         ////
  ゞヾゝヽ\  ;:;:ヽ i し  |・\          /・>      ///
ヽ\ヾ\\\   / ノ (  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡    ///
          |  '~ヽ .::    \\|||iii||l//彡::ヽ
           |     ::      ( ,-、 ,:‐、  ,.-、  i
          ,,―   ::       \\\\ ,,.ヽ i
          // ̄.  ::    _,,,..--‐''\\\\へ )       \\\
         ( |  {.  ::    /  ,,____,,...\\\\! l   .;∵
         ヽヽ_/.. ::   / ,,;/`i  l  ゙!\\\\     ;∵・ ;
           \_ ::   ,' ;ノ\|ー‐'^`''"  \\\\ +・;*;∵;  ;∵
            ヽ ::  / ノ           \\\\  ∵・;*;∵  ;∵;
             `、 :: ( (,         ,../ l`\\\\   ;∵;
   ////     ヽ  ヽ `ヽi゙/\┬‐┬'''i"_,ノ"/ \\\\ヾ+・;*; ∵
///          ヽ  ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-"/   \\\
   ////       \  ヽ `゙''ー-‐''"~ /      \\

俺の47万円返せーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!
88名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 12:24:52 ID:CSrXY7vA
↑借金抱えたコイズ
89名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 12:38:32 ID:XarVB07y
>>85
一部の基地外にとっては必須らしい
90名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 13:47:03 ID:TKpQWyxJ
   \\\\    /;:;;:::'''            ヽ       /// 
 ヾヽ\ヾ\     /         ノ(      'ヽ      ////  //
\丶\\     ;/         ⌒        ヽ         ////
  ゞヾゝヽ\  ;:;:ヽ i し  |・\          /・>      ///
ヽ\ヾ\\\   / ノ (  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡    ///
          |  '~ヽ .::    \\|||iii||l//彡::ヽ
           |     ::      ( ,-、 ,:‐、  ,.-、  i
          ,,―   ::       \\\\ ,,.ヽ i
          // ̄.  ::    _,,,..--‐''\\\\へ )       \\\
         ( |  {.  ::    /  ,,____,,...\\\\! l   .;∵
         ヽヽ_/.. ::   / ,,;/`i  l  ゙!\\\\     ;∵・ ;
           \_ ::   ,' ;ノ\|ー‐'^`''"  \\\\ +・;*;∵;  ;∵
            ヽ ::  / ノ           \\\\  ∵・;*;∵  ;∵;
             `、 :: ( (,         ,../ l`\\\\   ;∵;
   ////     ヽ  ヽ `ヽi゙/\┬‐┬'''i"_,ノ"/ \\\\ヾ+・;*; ∵
///          ヽ  ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-"/   \\\
   ////       \  ヽ `゙''ー-‐''"~ /      \\

ノイズが多くて、ノイズが多くて、ノイズが画像に襲い掛かってきて、使い物にならねぇーーーッ!!
金返せーーッ!!砂嵐みてぇーだぁーーッ!!ノイズまみれでゴミみていなもんだぁーッ!!
91名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 14:05:29 ID:BTR+3poo
キチガイを飼ってるのはこのスレですか?
92名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 14:06:44 ID:g+9ja3vG
とりあえず予約しました。
93名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 15:24:19 ID:XRA5FeDX
>>90を見てとりあえず予約をキャンセルしてきました。
94名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 15:40:45 ID:sXkHNl8Y
中身での勝負を放棄した
キヤノネット・・・・必死だな(w
95名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 15:44:28 ID:CSrXY7vA
しかし、キヤノネットって何で脳内までもノイズまみれなんだ?(w
96名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 15:49:00 ID:286/p83n
デジックとか言うのがついてないからだろ
97名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 16:15:03 ID:rglGNV0X
このカメラって画質大丈夫なんですか?
APS-Cくらいのサイズで1200万画素なんてハニカムじゃない上に
有効1200万画素だと他機種より画質劣るんじゃないですか?
98名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 16:39:22 ID:8CnR9tu+
ID:OeblU/mXはコイズレスですので放置しましょう。

コイズ関連スレ集
http://www.geocities.jp/nana_ccd/

コイズ隔離スレ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103199973/

借金を抱えたバカで写真が下手な精神薄弱で嫉妬深いホモですので、適当にあしらって遊んでやって下さい。
あまりにもウザい場合は過去の恥ずかしい発言をコピペすると逃げますから。
99名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 17:02:15 ID:6U0UShHq
>>98
有名人だったんですね
スレ問わずでの異常な荒れ方の原因は彼ですか
100名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 18:02:30 ID:dJ/DW273
まだ詳しく言えないが画質は驚異的にハイレベルだね。
もうDx以外のレンズは相場が下がらない内に処分考えてる。
101名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 18:20:35 ID:e0EggvPP
>>100
画質はあまり期待を持たさないほうがいい。
何が何でもノイズが出たらぼろくそに叩こうとてぐすね引いてる香具師の集まりだからな。
102名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 18:28:10 ID:mgt/Arol
>>100
ホントですか?
カタログ見て、完全に見送りだと感じましたが。
ねーちゃんは暗部まで赤被りしてるし、風景は木々が解像出来てなくてイマイチだし、カタログを編集した人が大ボケなんですか?
D2Hでニコンには裏切られたので、信用為がたいですね。
散々ボロクソに言われながら、格安で売りさばいてしまって、ニコンの良心は地に落ちたと感じました。
ニコン、まだ見込みはあるんでしょうか?
D70も1年未満で格安に突入してますし、D2Xも冬のボーナス時期には半額以下って感じなんじゃないですか?
ニコンの値下げの早さには、少々ウンザリ。
初期ロットを高値で買う価値ってありますか?
103名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 18:29:33 ID:zqVoF6TP
こういう>>102のみると、
発売間近なんだなぁと
しみじみ思う
104名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 18:29:50 ID:XSr0p7mY


誰か 「通りすがり」 の馬鹿を殺してやってくれw



105名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 18:34:46 ID:nv6Z1A/s
ISO100に関しては1Ds2に引けは取らないと思う。
雑誌でも(1Ds2に比べて)値ごろ感があると断言してる。
1Ds2も1D2と同じく販売止まるな。
106名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 18:42:52 ID:E4lCEivK
>>102
フーン。
107名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 18:45:06 ID:IeAorY6f
1D2はもう止まってる。20Dが出てから・・・
108名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 19:19:14 ID:dWdyeRHl
ていうか、他機種と比べて画質が悪いと何か不都合があるのか?
109名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 19:20:31 ID:L1FwvMHt
つーかアテネが終わってから・・・
110名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 19:20:54 ID:6cf1qYX5
>>102
マジレスすることもないけど、デジには向かない性格だね
値段が下がるのがいやなら1〜2年買うの待てばよい。
性能に不満があるなら、他の選択肢を検討すればいい。
それだけの話だろ。

デジカメは性能の向上が早い分、スペックの陳腐化も早い。
結果的に仕切りも下がるのは当たり前。
多少のスピードの違いはあれどニコンに限ったことではあるまい。

悪いこと言わないから銀デジにしときな。
111名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 19:29:50 ID:XRA5FeDX
やっぱり下がるんだ。
ときに銀デジって何?
112名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 19:31:15 ID:WyuswKDU
D2XもD2H同様一年以内に今の半値にはなっているよ。
未だに公式サンプルさえ出せないD2Xに未来は無い。
という俺はニコ信者だけど・・・。

デジがメインになって、ニコンはもう駄目かも。
113名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 19:41:37 ID:dWdyeRHl
値段が下がると何か不都合があるのか?
家電製品なんかみんなそうじゃん
114名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 19:44:49 ID:6cf1qYX5
>>111
ごめん銀塩の間違いorz
値段が下がらないデジカメなんか一つもないぞ。
115名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 19:48:53 ID:dWdyeRHl
まぁ、貧乏人は一年待てと言うことだな
俺は3年くらい待つ
116名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 19:51:54 ID:auJiHoEi
1D2なんて発売からもうすぐ一年とはいえ半値だもんな
117名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 20:08:45 ID:6cf1qYX5
>>115 藻前イイ奴かもw

それはともかく、値段が下がるのが悪いのではなくて、安く買えるんだからイイ事じゃん。
銀塩みたいなコレクターは無意味だし、ただの道具なんだから、
値下がりするのが待てない、もしくはそれを判っていてもその間使い倒したいだけ奴が、
出たてに買えばいいだけの話。パソコンと一緒だよ。
118名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 20:36:18 ID:wIuNsBIA
>>114
フヅS2proは下がっとらんぞ。なんでか分からんやろ。
119名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 20:47:17 ID:TEsYXryi
歩留まりが悪いんだろ
120名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 20:55:48 ID:oL5pyFal
売る気がないんじゃないか。>S2PRO
D2Xはかなり「シェアを取る」という気合いが入っているようなので、
D2Hのように需要が一巡したあとは値段を下げてくる可能性もある。
D2Hほど急激な値下がりは見込めないと思うが。

まあ、1年後に仮に20万円安くなるとしても、漏れだったら欲しい時に買う。
「20万円上乗せすれば君は一年先に使わせてあげる」といわれたら、断れないよ。
時は金なりと言うしね。
121名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 21:14:53 ID:5JcymqCn
S3の出来が最悪だからしゃーないべ。
122名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 21:18:03 ID:e0EggvPP
値下がりが気になるような香具師はいつまでたっても買えないんだろうな。
俺は一台壊れてしまって、二台以上ないとどうにもならないので丁度これしか選択肢がないのでこれを買うだけだな。
クロップで一台にはできないけどかなり期待してる。
今5万上乗せして手に入るんだったら買うよ。10万だったら待ち。7万だったら迷うな。
目の前にあるのを一年も二年も待てるかよ。
123名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 21:27:54 ID:KMEvemVo
D2xの画質は破綻が無いね。
ISO400までは常用できれば普通問題ないだろう。
超高感度でノイズが少ないのが自慢のデジック2だが、暗所は墨を流したように
ノッペリと真っ黒で不自然で好きじゃない。
ニコンのはそこまで行かない上品なノイズ処理な感じだね。
肌色の赤かぶりとか言う人もいるがこれは好みの問題。
RAWから現像するときに色温度と彩度の微調整で変えられるし問題ないだろう。
デジフォトに書いてあるように、この技術レベルでフルサイズ作ったら無敵なんだが(W

124名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 21:36:19 ID:wPxw7/5q
一年後に半値だとか何だとか、もうウンザリですよ。
えぇ?だったら待て。ウダウダ言わず、指くわえて、待て。
待ってる間にヤレ初期ロットはやっぱどっかおかしい、手ぇ出さなくて
良かったと、ここへ来て傷を舐めあってろ。
いいか、D2Xの45万やそこら、ポンと出せる奴ぁゴマンといるの。
半年後に半値になったって、「あら、そうなの?」って、気づかないっ
つーか、気にしない奴らなの。分る?

ってゆー漏れはあれだ、ウダウダ言わず、一年待つってことだな、ウン。
125名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 21:39:42 ID:KMEvemVo
もまえ、去年もそう言ってたやんけ(W
126名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 21:44:29 ID:wIuNsBIA
>>119〜123
予想通りのレスありがとさん。
ニコソは実に質の高いファンだな。楽でいいや。
127名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 21:47:34 ID:wPxw7/5q
>>125
いや、D70はすぐ買った。安かったからな。
128名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 21:55:20 ID:sXkHNl8Y
一年後
D200が出て無く
20マソ台になってたら、漏れは買う
それだけ
129名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 22:10:31 ID:24WihdeH
新宿西口ヨドバシカメラ館2F。
ここは売り場だけじゃなくてエレベーターの中にまで
「D2X予約受付中」
のでかいポスターが貼ってあった。
よっぽど入荷に自信があるんだろうなあ。
まあ俺自身は発売日には買わないけど。
130名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 22:24:08 ID:0LzmVQlo
>>129
いままで貯めに貯めた「評価:非常に良い」...
そしてエレベーターの中までアピールする多数の出品。

入札(予約)して金を先に振込む(支払う)者たち...

(*゚ω゚)ケケケ
131名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 23:10:42 ID:Ks7fSbH/
D70も1年待たずに半額になったねぇ。
D70まで売れてないってこともなかろうに。
これはもうニコンの戦略としか思えない。
年末あたりには底値だな。

良心的な会社だ。
132名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 23:15:04 ID:Z7ip3Mzj
200万位したうちのプラズマテレビより
いい画質のやつの40万くらいですが、なにか?
133名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 23:17:03 ID:Ks7fSbH/
>>132
添削しようか?
134名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 23:21:06 ID:e0EggvPP
>>132
テレビは生産性がないから俺なんて20年前の15インチテレビですが何か。
135名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 23:24:32 ID:Z7ip3Mzj
>>133
反省してます
136名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 23:32:23 ID:EmAysgdJ
ノイズが一見無くても、のっぺりしすぎていて、それを
自然な絵にレタッチし始めると、とたんにノイズが浮き出てくる
デジカメを作る会社もあるしな。
137名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 23:57:40 ID:50cNtBGa
ファインダーの評価も良いね。
部隊静かだけど叩く所少なくて困ってる?
138名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 00:32:53 ID:Ty75vKLf
>>131
良心かどうかは判らないが・・・
1万円のキャッシュバックまでつけるんだから。
E-300が売れているのを見て商売上下げたんでは?

何○○万台売れました!って言う宣伝文句が欲しいのかもしれないけどね。
もっとも普及機はユーザーの囲い込みが重要な使命だから予定通りかもしれない。
139名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 00:48:17 ID:FpohM7pG
>>138
もうすぐ100万台逝くのかもしれない。月産8〜9万台なんて一時期言ってたし。
そこまで行けば十分儲かってるし、量産効果もあるんだろし、値下げも可能。
140名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 01:29:11 ID:QRCqUR5J
待ったら安くなるっていうけど、撮影は毎日あって待てないんだな、これが。
こんなこといってるやつは、激安になっても買ったとしても結局次機種に惑わされる。

カメラはどんどん新機種がこの先もでるし、性能が上がって安くなるだろうけれど、自身のスキルはそのままか?
撮り逃したシーンには、タイムマシンにでも乗って飛んでいくのか?

うだうだいわずに金があったらD2Xかえって。

>>ニコン、まだ見込みはあるんでしょうか?
ちみよりあると思うな。

D70はもう開発費回収したから、安くしてもいいんじゃない。
ボディーが出たら、後からFマウントレンズも出るだろうしさ。
141名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 01:46:32 ID:zzJ1lZrz
フルサイズっていいよね。
142名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 01:50:12 ID:j8VovVCW
>>140
別にD2xでとらんでもカメラのスキルうんぬんは(ry

まあ、発売近くになって浮き足立ってるファンの気持ちはわからないでもない。
143名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 02:00:56 ID:sNpAsEfi
D2Hの失敗とD70のデフレ価格を見てると、
D2Xは、半年とは言わないけど、数ヶ月は様子見るべきかもね。
144名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 02:15:45 ID:k+aPgO2Q
ニコンは始に飛びつく者から毟り取り、
在庫だぶつくと半額で投売りする経営方針だね
D2X発売遅れてもストックないから、当分高値で売りまくるでぇー
145名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 02:23:44 ID:ReAkIXEP
30万になったらかう



かも
146名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 02:59:29 ID:O82oKLj/
昔の話だけどね。
カメラは売れなくなると、市場から回収して、廃棄物処分場に埋めちゃうの。
それがカメラの価格維持のメカニズム。

値崩れしない〜!なんて言っている奴は、
廃棄されたカメラの処理費用も払っている可能性大。
147名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 03:20:43 ID:YTWAAcVX
画素数上げすぎたんじゃないかと思ってしまいますね。
1200万画素もあると。
他メーカーと同じように800万画素くらいに抑えても良かったのでは?
148名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 03:51:24 ID:ACdpBDd9
コイズ、一体何が言いたいんだ?
149名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 06:08:01 ID:e23PH5cC
>>148
新機種や上位機種を買うなんて羨ましく妬ましいと言っている。
150名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 06:19:57 ID:stpT+wjF
>>140
> 待ったら安くなるっていうけど、撮影は毎日あって待てないんだな、これが。
> こんなこといってるやつは、激安になっても買ったとしても結局次機種に惑わされる。

待ち組だが、次機種なんて3年後だろ。流石に3年も待たねーよ。
151名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 06:41:38 ID:mDm63M3K
よし、決めた。35万になったら即買い!
ならなくても冬のボーナスで即買い!

問題は・・・ここで評判良かったら・・・待ちの姿勢を維持できそうにないことだ・・・onz
152名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 07:36:21 ID:q4yNCgat
>>151
大手量販店ならすでに今度の冬のボーナス払いで買えるよ。買ってしまえ!
153名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 07:37:20 ID:+M2HR+Jz
安くなるまで待ってるヤツは待ってる内にD100の後継機が出て資金がそっちに流れる。
154名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 07:39:14 ID:SczG8XJ3
>>146
ブランド服では聴いていたけど、機械ものでもやってるの知った時はショックでした。
資本主義の怖い一面だよね。
155名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 09:51:17 ID:6Qv14axA
いい加減サンプル画像出せよなあ〜
156名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 09:53:44 ID:J7oiWckl
出てもぎりぎり、たいしたことない。
D70の時もそうだった。
157名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 10:21:59 ID:znxMSYuB
D2HとD70の値下げ要因は正反対だと思うぞ。

D2H → ニコン独自開発のLBCASTをひっさげて自信満々の値段で送り出したが結果は惨敗。      
       開発費だけでも回収しようと採算ギリギリまで値段を下げ、割安感を前面に押し出した
       販売戦略に転向 → 作戦成功して開発費の回収は成功?=販売終了間近

D70 → 主に一眼初心者向けに開発したため、筐体の造りはアレだがファインダー以外の基本性能は
       上位機種のD100をも凌ぐポテンシャルを持ちながら値段は超リーズナブル。
       おまけにオマケのレンズが値段以上の描写力で大ヒット。
       数々の賞を受賞して、あっと言う間に開発費回収。
       生産ライン増強等によるコストダウン効果で値下げがつづくと。

教訓1.たくさん売る為には「値段が」重要←コレ重要
教訓2.基本性能がしっかりしていれば初心者以外にも売れる。
教訓3.高画素や高感度よりも高速が大事って人は意外と少ない。
教訓4.なんだかんだ言っても値段に見合うスペックが必要。
     (画素数の事を言ってる訳でオレには納得いかないけど多分事実。)
158名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 10:32:11 ID:sNpAsEfi
なんか、一見分析しているようで、
表面的な事をだらだら書いてるだけ、じゃん。
159名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 10:58:14 ID:k+aPgO2Q
>>157
えらくニコンに肩入れした見解だなぁ
俺の見解はこうだ
D2H →ニコン独自開発のLBCASTをひっさげて自信満々の値段で送り出したが結果は惨敗。
     調達部品の関係で予定生産数製造、D2Xがらみでバーゲンプライス実施中!

D70 →D100後継で開発に着手、kiss対抗に設計変更、予定価格より安く販売するも、
     D100乗換え組みも取り込み販売好調
     新kiss今春発売に向けてバーゲンプライス実施中!

教訓1.半額セールは洋服以外でも有用!
教訓2.クラスダウンは割安感と高機能感の得々感!
教訓3.結局、対抗機が無いと安くならない市場の原理

  (・・・どげですか?)
160名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 11:08:01 ID:ou+UQ2RU
ところで今月のトラ技はもう読みましたか?
161名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 11:17:24 ID:xQPvNyIA
ん?トランジスター技術とD2Xとどういう関係があるんですかぁ?
162名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 11:19:58 ID:J7oiWckl
>>161
http://www.cqpub.co.jp/toragi/
「特集
しくみ/動かし方/信号処理からディジタル・カメラの試作まで
CMOS/CCDセンサの基礎と応用製作 」
163名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 11:29:03 ID:xQPvNyIA
>>162 でD2XのCMOSセンサ技術でも掲載されてるのでつか?
164名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 11:31:27 ID:ZTqT3UMO
確か1月発売だったような
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

165名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 11:38:21 ID:xQPvNyIA
ちょうど後一ヶ月後ですな(´〜`;)もう少しの辛抱でつ
166名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 12:31:43 ID:m9xvhR07
  ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
 ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
 l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 l r''',:、;  ´ ィ'",-ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
 | `⌒/   `⌒"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
. ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/ >>90を見て予約キャンセルしたがノイズまみれって・・
. l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ    ゆ〜じゃ、なぁ〜〜〜い?
  ', ゞ,' '"'` '"  ⌒`   i;;;;;i, `' /
  ', ト-----‐‐─'/     `''"i`'''l
.  ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'' /        ,'  ト、,
   ヽ ヽ〈   /          Vi゙、
    ゙, ,ヽ==-'゙ ,'     ,   // ヽ
.    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
よやくかよさくかしらんがノイズまみれでつかいものになりませんからぁー!!D2H以上にノイズだらけですからぁーッ!!
これがしんじつうっ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぎゃりぃーーーっ!!  おめでとう!!
167名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 12:39:48 ID:xQPvNyIA
またノイズが湧いたよ
168名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 13:18:45 ID:c2/dW5QR
キヤノンと同じくらいの画質で半値なんですか。
即買いだね。
169名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 13:23:29 ID:X2TkFyi5
雑誌に印刷されたJPEG画像では判断するのは早計だけど、
なんかキヤノンっぽくなってるような・・・
170名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 13:37:14 ID:xQPvNyIA
D2Xのサンプル画像はいずれアップロードする予定だそうです。
気長に待つとしましょう。
是非JPEGと一緒にRAW(生データ)も載せて欲しいですね。
171名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 14:57:00 ID:QeviVe9y
  ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
 ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
 l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 l r''',:、;  ´ ィ'",-ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
 | `⌒/   `⌒"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
. ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/ >>160を見て予約キャンセルしたがノイズまみれって・・
. l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ    ゆ〜じゃ、なぁ〜〜〜い?
  ', ゞ,' '"'` '"  ⌒`   i;;;;;i, `' /
  ', ト-----‐‐─'/     `''"i`'''l
.  ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'' /        ,'  ト、,
   ヽ ヽ〈   /          Vi゙、
    ゙, ,ヽ==-'゙ ,'     ,   // ヽ
.    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
よやくかよさくかしらんがノイズまみれでつかいものになりませんからぁー!!D2H以上にノイズだらけですからぁーッ!!
これがしんじつうっ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぎゃりぃーーーっ!!  おめでとう!!
172名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 16:28:33 ID:e+Uu+Bnp
↑冗談だとしても大人のやることじゃないよねw  なんか
173名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 16:37:52 ID:9zPnGRan
>>172
スルーした方がいいよ。
アホが感染るから。
174名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 16:58:39 ID:YTWAAcVX
D2Xはフルサイズではありません。
1200万画素とはいってもAPS-C位です!
175名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 17:54:30 ID:6eIazWIu
待ちきれない。
早く欲しい。
176名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 18:01:14 ID:6+w/deVa
>>159
D2H知らんがD70はちと違う。当初からあの価格を目指して開発されたものだよ。
177名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 18:03:44 ID:6eIazWIu
そうだ、明日から毎日1.5Kずつ下ろして布団の下に引いていこう。
178名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 19:28:25 ID:Ty75vKLf
>>176
最初はぼったくっていたってこと?
179名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 19:29:47 ID:zzJ1lZrz
>>177
一年後にはせんべい布団に貼りついて取れなくなっちゃうと思われ。
180名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 19:42:50 ID:DxLW9QdE
これでポートレート用Dx単焦点が出たら満足かな。
181名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 19:44:53 ID:Kf7uEj50
フルサイズ換算85mmで、明るさがF1.4のレンズをだしてほしい。
182名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 19:55:32 ID:zzJ1lZrz
フルサイズがでれば全部解決なんだけどさ。
いいねえフルサイズって。
183名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 19:59:39 ID:UjfNpUWm
>>182
望遠厨の俺には、百害有って一利位しかないな。
レンズにかかる費用が、倍以上になってしまう。
184名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 19:59:52 ID:DUUva03C
>>182
>>6
185名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 20:06:58 ID:PiiBvR8/
>>181
F1.2だけどNoctじゃだめですか?
186名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 20:07:33 ID:k+aPgO2Q
D2Xもパープルフリンジ(ってたかな?)出てましたなー!!

雑誌名忘れたけど見開きで雪国の農村で右上部の雪の周りにビシーッと
さんざん20Dで出ると、ほざいてたニコ爺沢山いましたが
これで仲間入り!!祝パープー仲間!ウエルカムです!!

ホントの原因はレンズの収差なんだが、
ニコ爺20Dボロクソ言ってたもんなー
これから叩かれるぞー、やばいねーD2Xより上位機無いしねー
しかしマズイでしょーニコンのプロ機で出たんじゃ!!
187名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 20:09:24 ID:CvQ1VBDT
お前の目に収差が有るんじゃない?
188名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 20:10:30 ID:zzJ1lZrz
>>183
それならD70で充分。
D70とD2Xは根本的に何も変わらないよ。
ニコンは早くキヤノンみたいに×1.5、×1.3、フルサイズという等級分けを
ラインナップに作らなきゃ高級機を買う魅力が半減ですね。
悪いけどD70と同じ大きさのD2Xではステイタスにならないの。
189名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 20:12:10 ID:Iz1rI4lq
ホモとコイズは何も変わらないの。どちらもバカで充分。
190名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 20:14:39 ID:cPhYfknf
どんな力メラも下手糞コイズが使えば駄目力メラになってしまう。
D2Xがコイズに買えない値段で良かったよ。
191nanaccd:05/01/25 20:18:59 ID:cPhYfknf
)191氏
コイズの写真plz
ネット上が無理なら直メでも。
192名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 20:19:47 ID:cPhYfknf
おっと誤爆。
193名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 20:37:42 ID:zzJ1lZrz
>>191
おまえ訴えたいやつNo1だよ。
リアルでボコボコにしてひざまづかせて泣きながら謝らせてやりたいよ。
194名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 20:41:01 ID:cPhYfknf
>>193
柔道着を来た代理人、早く連れてこいよ。
ああ、近いうちに最悪スレアップしとくから、見に来てね。
195名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 21:22:33 ID:WalsFUcK
>>186
まずかろうがなんだろうがアンタにゃ関係ないでしょ
196名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 21:26:27 ID:XtkDPcMQ
>>195
IDがすごいな。
197名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 21:31:17 ID:WalsFUcK
ヤッホー\(^.^)/
198名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 21:35:54 ID:eA9TAvAl
WalsFUck!
199名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 21:36:10 ID:/MyB2mND
今月のアサヒカメラでノイズの少なさについてでISO400は1D-mark2以上、ISO800はいい勝負、とか書かれてたけど、
勝負するならIDS-mark2じゃないと駄目だろ。一応フラッグシップ機なんだから・・・
200名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 21:40:51 ID:CvQ1VBDT
少しは値段も考えろ


ID:zzJ1lZrz
今日もお疲れ様
201名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 21:42:48 ID:TibmCTuM
ワロスファックw
202名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 21:45:04 ID:eA9TAvAl
>>200
同意
>>199
なんでそういう発送になるの?
203名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 21:45:38 ID:6eIazWIu
IDS-mark2と勝負して負けるところはなんだろうと探してみたが、でかさ、重さ、周辺の象の流れ、値段。
兎に角勝ちたくないところが負けてる感じですか。
204名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 21:47:41 ID:eDeDmNOf
負けるとなんか悪いことでもあるのか?
205名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 21:49:52 ID:/qYr39lv
>>203
勝ちたくないところが負けている感じならいいじゃね
206名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 21:51:46 ID:eA9TAvAl
そうそう!
207名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 21:55:47 ID:eA9TAvAl
>>199
そろそろ残業きりあげて帰ったほうがいいんじゃね
208名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 21:57:43 ID:WalsFUcK
そうだよ
209名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 22:34:40 ID:dOazZHzx
ズームレンズって使えるのかな、このカメラ。
210名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 22:38:56 ID:QRCqUR5J
>>199
皆さんお金持ちで、たかがカメラ、されどカメラっていった具合にポーンと
レンズ込みで100万出せるならいいけれど、普通の金銭感覚ではD70やKissDでも
でもちょ〜リッチなんだな。Nikonもいってるように、実売価格抜きでいいのならすぐにでも
フルサイズいってるんじゃないの。周辺画像の問題はあるんだけどね。
211名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 22:38:58 ID:t9Zr/qaF
写真とれるのかな、このカメラ。
212名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 22:57:38 ID:U5Pj/8bz
>>211
あんたは写真撮れないだろうな
213名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 23:05:44 ID:stpT+wjF
ノイズとラチがなぁ・・・
214名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 23:06:50 ID:/MyB2mND
なんかD2Xスレに2回目の書き込みで荒らしだと思われてるんですけど…
特集記事見て思ったこと口に出しただけでしょ
1Dmark2なんて発売されてから随分立つし。価格帯が同じだからって中級機と比べなくていいんじゃないかね
ノイズ量も1Dmark2より20Dのほうが少ないって話もあるし
あと俺はデジタル一眼はD70しか持ってない貧乏人(庶民)ですよ
215名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 23:07:00 ID:630QtX/k
1D2より20Dの方がノイズが少ないのだが、D2Xは後出しでノイズが15万円台の20D以下と・・・。φ(.. )デジカメで販売時期に10ヶ月の差がある機種と比較するんだからまいっちゃうよな・・・
ニコンのフラッグシップとしては、志が低くないか?
つうか、最近のニコンの発言、大人げない。
幹部を入れ替えよ!
D70、なんでこの時期に値下げよ?
冬ボで買ったやつ、1ヶ月で2万以上の値下げは、このクラスを買うやつは怒るぞ!
D100のときみたいに、ライバル対向に新型じゃなくて値下げで対処ってことなんだろうが、ユーザーの反感買って、他メーカーへ顧客が流れる理由を自分で作ってるんだから、困ったもんだよ。
D2HやD70の中古を持ってた店は、ニコンの売り買い拒否したくなってるのが現実。
そのうち、ニコンのデジは下取り拒否になるかもな。
モノ的にも販売的にもブランドイメージ下げまくりおって、しっかりせえよ!
216名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 23:09:44 ID:6eIazWIu
>>199
これだけは言わせてくれ、EOSのデザインの悪さはどのメーカーもかなわない。
勘違いされたら困るけど、俺は両方持ってるよ。
どうしてもスペックに惹かれてしまってw
217名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 23:11:37 ID:y4mMFwBN
>>209
>>211
忙しいね・・・
そんな事してないで1D買ってあげたら?
218名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 23:12:44 ID:Kf7uEj50
ノイズに関してですが、常に自分はコンデジの最高級機を購入しています。
感度400の場合、三年前の500万画素のデジカメのほうが、今発売中の800より、
圧倒的にノイズが少ない。
219名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 23:13:02 ID:/MyB2mND
>>216
デザインの話は一眼レフのことじゃなくて、コンパクトデジカメのことだよ
一眼はどれもパっと見かわんない。nikonがF100(初めて買った一眼)の頃からあまり変わってなくて好きだけど
220名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 00:04:46 ID:Nol0FEsi
D100ってなんでもっと値下げしないの
221名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 00:11:27 ID:oT9UAFRT
>>220
おそらくあまり安くは作れない設計になっているので、安くしてまで売る気はないのだと思う。
一方、D70のほうは最初から専用工場を造ったり数さえ出てくれれば安くできる設計なの
だと思う。
222名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 01:26:06 ID:n34WLeA6
>>220
日本で作ってるから。
海外組立は円高が影響して安く出来てる。
223名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 08:23:08 ID:4oCCc4n7
D70値下げなんだ、知らなかったよ。
そんな底辺カメラの相場が心配するようじゃD2xは無理だねw
224名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 08:43:06 ID:d1b0xNLn
>そんな底辺カメラの相場が心配するようじゃ...

貴方、ニホンに来て何ヶ月??(笑)
225名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 08:43:27 ID:XNlv7YxY
>>216
1D系に関しては同意だけど、初代銀塩Kissの流れを汲む20Dの
デザインはD70より好きだよ。もっともニコンのデザインでも
D2系>>>D1系だと思ってるから異端なのかも知れないけど。
226名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 11:11:35 ID:b7/BbNnP
D70は値下げはすごい。下位メーカーは大変だろうな。
淘汰が進むと選択肢が減るから長い目でみるとつまらん。
がんばれ下位メーカー。
227名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 11:15:15 ID:Of9KgFRB
D2Xなかなか出ないから、買う前から飽きてきた。
どうしよう。
228名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 11:21:37 ID:nyfvP190
やめろ
229名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 11:31:55 ID:oxxm8LBc
>>227
脳内だけで興奮して飽きられるなんて羨ましい
230名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 12:07:03 ID:ax+7Ogaz
フルサイズでは広角の描写が〜という話がよく出るのですが、それをもってAPS-Cで
十分であるというのは疑問です。

APS-Cでは11mm辺りの焦点距離が必要となる16mmという画角を
16mmのレンズそのままを使う事で得られるのは確かにメリットですが、
それ以上にAPS-Cで11mmのレンズが必要な場面で16mmのレンズが
使えるというメリットが大きいのではないでしょうか。

超広角レンズではディストーションはもちろん、倍率色収差や近距離収差変動といった
諸収差が急激に増加するので、その性能を確保する事は非常に難しい事です。
その上、広角レンズの広い画角は当然処理しなければならない光(情報)が多いです。
同じ場面で必要な画角がより長いレンズが使える事は大きなメリットではないでしょうか。
標準と呼ばれる50mmレンズは素直な設計で高い性能を出せます。
つまり同じ画角をより高性能なレンズを使って得られるというメリットがあるのです。

APS-Cデジタル一眼の普及に伴い広角欲求が広く叫ばれた訳ですが、
一般的な撮影においてそれ程の広角が必要であるかは疑問です。
50mmの画角があれば一般的な用途のほとんどはこなせますし、
35mmあれば広角が必要な場面にもほとんど対応できると思います。
それ以上の広い画角はデフォルメが強く、特殊な撮影の範疇になりますし、
上手く撮影をこなすのは非常に難しいものとなります。
この事はデジタル一眼が普及して大分経ちましたから多くの人が気付き、感じていると思います。

つまりAPS-Cであっても画角的には換算画角35mm程度、24mmのレンズがあれば
大抵の事はこなせるという事です。
そこで各社ともに非常に高性能と評価される35mmのレンズが使えるフルサイズと、
設計の難しく、選択肢も限られた24mmのレンズを使わないといけないAPS-Cと分れるので、
フルサイズにアドバンテージがあると考えられます。
231名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 12:12:59 ID:FeD7JRRI
長文に正論なし

>一般的な撮影においてそれ程の広角が必要であるかは疑問です。
>50mmの画角があれば一般的な用途のほとんどはこなせますし、
>35mmあれば広角が必要な場面にもほとんど対応できると思います。
単にお前が広角を必要としないだけ
単焦点レンズ2本で撮ってろよ
232名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 12:24:28 ID:GCahb7Vp
広角が必要ならやっぱりフルサイズじゃん
現在APSで最広角は16mmぐらいだと思うが
フルサイズなら12mm(魚眼除く
画角最優先ならやっぱりフルサイズだし

12-24の16mm域ってどうなのかは知らんが
広角ズームはテレ側に向かって画質が向上するんだよな
233名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 12:24:49 ID:tZq1rt2X
それ以上に最初の3行目からがわかりにくい。
11mmを焦点距離と言っておいて、16mmを画角と言い、
なにがそのままなのか、さっぱりわからん。
234名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 12:30:56 ID:luRfWbqh
何でD2Xスレに画角と焦点距離の違いも知らないのがいるんだw

11mmの焦点距離で16mmの画角が得られる
11mmの画角で16mmの焦点距離が得られる

違いがわかるか?
235名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 12:40:51 ID:tS1r5oSq
写真の基礎的なこともしらんデジ板住人に
あまり多くを期待するな
所詮スペヲタなんだから
236名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 12:42:48 ID:oxxm8LBc
一緒にしないでくれ
237名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 12:44:41 ID:RWMFeSnE
そもそもここはフルサイズのメリットとか語るスレじゃないし
語るヤシを相手するんじゃないよ
238名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 12:45:55 ID:9MILc1yt
つまり同画角ではより高性能なレンズがチョイスできるってことだな
239名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 12:47:09 ID:oT9UAFRT
240名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 12:47:45 ID:oQUyudXS
難解な部分もあるが、
要は、50mmのレンズは安くて高性能、広角になればなるほどレンズの性能が落ちる。
同じ画角を得るために、より広角側のレンズでなければならないAPSは画質的に不利。
ってことか?
そんなこと言わなくても、単純にCCDが大きい方が画質的に有利だと思わない?
241名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 12:52:42 ID:3hMJqJdE
そんなに大きいのがいいなら、MamiyaZD 48×38デジタルでも買えば
242名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 12:53:39 ID:tZq1rt2X
>>234
俺に言ってるのかな?

>>230はAPSで11mmが、フルサイズで16mmと同等の画角を持ち、
11mmのほうがレンズとしては作りにくいって言いたいんだろ?
たしかにフルサイズ用の11mmは設計困難だが、
APS用の11mmは、それほどでもないぞ。
243名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 13:02:06 ID:XNlv7YxY
光学性能と道具のサイズ・利便性は相反する。
ニコンは当面APS最適化で行くと言ってるし、レンズラインナップも
そうなってきている。それに乗るなら乗ればいいし、それじゃダメだ
というなら他にも選択肢はある。それだけのこと。
244名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 13:05:52 ID:oQUyudXS
>>234
画角と焦点距離の違いも知らないんじゃなくて、
>230の第二段落はかなり難解な文章だと思うぞ。
245名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 13:23:48 ID:8MQe6E3L
フルサイズ希望は雑誌公認だからな。
246名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 13:34:28 ID:C3rW0nQG
デジの35ミリで広角が必要な大部分が対応できるなんて
ホントの広角を使ったことがないと思われ
247名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 13:36:41 ID:5ZTa9qpP

そんな事どこに乗ってるよ?
248名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 13:37:34 ID:C3rW0nQG
↑よく嫁
249名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 13:37:54 ID:d1b0xNLn
>>245
というより雑誌の記者や編集者のなかにもフル寸厨がいてる.ってことだろ
250名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 13:39:32 ID:nNrtrO+v
>>240
単純に既存レンズを利用していくと考えれば、レンズ主体で語る>>230も理解出来る。
撮像素子は激的な進化が予想出来るけど、レンズはあくまで光学で
結構枯れた技術だからね。
DXも4本で打ち止めみたいだし、それ以外で1.5向けっていったら200mmF2ぐらいかな。
ニコンもフルサイズ化に向かってると思うよ。確実に。
251名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 13:42:06 ID:mjTfzrUK
広角なんて下がれないから仕方なく使うもの。
下がれる場面では必要ない。
252名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 13:45:34 ID:C3rW0nQG
>>251
まぁ、ものが写っていればいいレベルならそれでいいけど
253名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 13:51:12 ID:d1b0xNLn
>>251
ソレ言うんなら

望遠なんて近寄れないから仕方なく使うもの。
近寄れる場面では必要ない。
..でしょ
254名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 13:54:56 ID:Of9KgFRB
フル寸だから1Dsの画質じゃなくて、1Dsだから1Dsの画質なんだ。
フル寸希望の声が根強いのは画角に対してだろ。
望遠ばっか使ってる奴は、むしろフル寸は望まない。
フル寸化したら、100万の糞重い望遠レンズ買わなきゃいかんからな。
255名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 13:56:04 ID:N0ZuCYPg
1DsMk2なら好きなだけクロップ(トリミング)できるよw
256名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 13:57:08 ID:oxxm8LBc
>>251
>>253
お前ら空間の圧縮効果の違いはどうでもいいのか?
257名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 13:59:20 ID:HpKScXhc
>>230

APS-Cはイメージサークルが小さくなるので、そのぶん、設計は楽に
なるメリットもあるんだぜ。焦点距離の短いレンズの設計が大変
なのは、大きなイメージサークルで広い画角をカバーするから。

デジでフルサイズのメリットを生かすには、キヤノンのマウントでも
径が不足するはず。新規のマウントを作らなければ、メリットは
出てこない。そうなると、銀塩とレンズを共用できるというメリットも
なくなる。
258名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 14:12:20 ID:fF7XIV3L
>>256
ソレ言うんなら

お前ら焦点距離に依存するボケ量の違いはどうでもいいのか?
..でしょ
259名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 14:13:05 ID:qBC5zsNV
>>257
コンパクトデジタルのレンズが数ミリってのからも、
イメージサークルを無視して、焦点距離の短いレンズの設計が大変ってのはナンセンスだと思うが、
フランジバックっていうか、バックフォーカス固定の場合でもそうなのかな?
CanonはEF-Sでバックフォーカスをねじ込むなんて反則技使っているけど、どうなんだろ?
260名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 14:14:55 ID:d1b0xNLn
>>258
ボケはレタッチ段階でカンタンにつくれるが
ぱーすぺくてぶはちと難しいぞ
261名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 14:17:48 ID:oT9UAFRT
フルサイズの優劣についてはフルサイズスレへ行ってやってください。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1104739287/
D2Xはフルサイズではありません。
262名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 14:19:05 ID:tJO2/bnW
>>257
>デジでフルサイズのメリットを生かすには、キヤノンのマウントでも
>径が不足するはず。新規のマウントを作らなければ、メリットは
>出てこない。そうなると、銀塩とレンズを共用できるというメリットも
>なくなる。

APS-Cで超広角を使う場面を広角で済ませられる言ってるんだぞ、230は
それがメリットじゃん

それ以外に物理的にでかいから絶対性能で優位だとか、フルサイズのボケだとかあるわけだし
望遠ではAPS-Cに比べて画角が広くなるのがデメリットと言われるが、
実際はAPS-Cでは勝手に切り取られていた部分までちゃんと写してるってだけ
画素ピッチが同等ならトリミングすれば同じじゃん
高性能な望遠はフルサイズでも画面の隅まで一級の写りだしな
263名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 14:25:07 ID:d1b0xNLn
>APS-Cで超広角を使う場面を広角で済ませられる言ってるんだぞ、230は
>それがメリットじゃん

フル寸の高価なデジ一のボディ使うより
APS-Cサイズの撮像素子のボディ+超広角の方がどう考えても安上がり
超望遠でもイメージサークル小さいのだともっと安くつく
264名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 14:31:26 ID:14qja6TG
ニコンがフルサイズを出したら死にます
265名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 14:35:57 ID:d1b0xNLn
オレもニコンがフルサイズ出したら絶対に死ぬわ





















ただし40年後な
266名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 14:42:54 ID:2ZT/fJ7u
>>263
安いっていうのは一つの価値観として良いと思うよ。
でもそれだけじゃないじゃない。
ニコンのフラッグシップだよ。
値段じゃないの。
267名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 14:49:02 ID:tZq1rt2X
大艦巨砲主義
268名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 14:50:03 ID:d1b0xNLn
>>266
コストが高くなる→高価格になる→買う人が少なくなる→生産量が少なくなる
→さらにコストが...ってなるから
ニコンとしてはある程度の価格で出せるようになるまで販売は控えるんじゃない?
今、無理して変なトコでコスト押さえたものだしたら
それこそ..だしね
それとFマウントでフル寸だと満足出来るレベルの画出せないって言うのも..
それに合わせて専用マウントにするっていうなら
フィルムの35oの規格にこだわることも無いだろうし
269名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 15:00:07 ID:qBC5zsNV
>>268
コストの話はそうかもしれないが、
>それとFマウントでフル寸だと満足出来るレベルの画出せないって言うのも..

それって本当にそうなのかなあ?
記憶が定かでないんだが、1DsにCanonの広角レンズで撮影すると周辺はダメダメだったけど、
1DsにアダプターをかましてNikonの広角レンズで撮影すると、周辺も良好って話を、
どっかで読んだ記憶がある。
だから、Fマウントでフル寸いけるんじゃないの?って思ってんだけど
270名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 15:07:53 ID:d1b0xNLn
>>269
コダックのフル寸好評かぁ〜??

>1DsにアダプターをかましてNikonの広角レンズで撮影すると、周辺も良好って話を、
どっかで読んだ記憶がある。
何をもって良好というのということですわな
この記事書いたひとが良好と思たかて
(アカン思てたかて提灯雉書くかもしれんし)
ニコンのヒトがまだまだ!って思ってもかもしれないし..
271名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 15:22:31 ID:hM0Obsm7
自身を持てる物しか商品化しない
それがニコン。

出そうと思えば今直ぐでも出せるだろ
周辺画質、価格その他を考慮して、まだ出すべきではないと判断してるだけだろ
何でも出せば良いってもんじゃない
272名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 15:42:53 ID:BtXWapDb
あのD2Hは自信あったんだねw
273名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 15:47:31 ID:d1b0xNLn
>>272
そうでしょ
1Dでもすこしひっぱろ〜オモテたキヤに
急遽ちゅーとはんぱなもでちぇんしたまーく2出させたんだからさ
274名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 15:52:59 ID:BtXWapDb
そのマーク2にプロ市場を独占されてしまったオチつきw
275名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 15:57:17 ID:d1b0xNLn
かなりシェア喰われたみたいだけど独占とまではいってないよ
でも写真楽しんでるアマにとってはそんなのどーでもいいことだとおもうけどなぁ

>>274さんはどんなカメラ持ってはるんでしょ?
まさかキヤノンのデジ一眼ってことはないでしょう
276名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 15:59:06 ID:AvUljB95
1DsMk2と1DMk2の性能を比較すればわかると思うが、
急遽作ったなんてものではない
高速モデルと高画素モデルのきっちりした住み分けが出来ている
そもそもあの時点で800万8コマなんて出るとは誰も想像できなかった
277名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 16:11:58 ID:d1b0xNLn
>>276
ニコ党の私にとってもたしかにまーく2はイイカメラ

でも背面の液晶モニタ大きくなってないし(ミノでも2.5インチあるで)
バッテリかて低温に弱く継ぎ足し充電すればメモリー効果気になる日水のままだし
ネーミングも...マーク2だから
急場しのぎのモデルかと思ったんだよね

>高速モデルと高画素モデルのきっちりした住み分けが出来ている
1DSマーク2と1Dマーク2のこと?
撮像素子のサイズが違うっつーのもねぇ..
そもそもこんな棲み分けってのもニコンの方が本家でしょ
278名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 16:15:17 ID:d1b0xNLn
>そもそもあの時点で800万8コマなんて出るとは誰も想像できなかった

それよりも去年の9月に発表されたD2Xの画素数1200万の方がビクーリだったけどな
279名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 16:24:56 ID:DSbv9UAH
ばかちょんカメラしか使った事ない弟が、
カメラ買うってんで、何買うか聞いたらD2xと。

調べてその値段にビックリしたんだけど、辞めさせる方法無いですか?
撮る物はプラモデルとか言ってます。
280名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 16:26:00 ID:XNlv7YxY
>>277
高画質・高速を2本立てにした張本人はコダックだよ。
メディアはD2Xがそれらを統一すると騒いでるけど、
当のニコンはまだD2Hを見切る気は無いらしい。
まぁ実際に統一となると、多画素フルサイズをベースに、
データの切り出し量や画角・速度・撮像感度の設定範囲
なんかを選べないと多様なニーズには応えられないとは
思うけど・・・
281名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 16:32:55 ID:d1b0xNLn
>>280
>高画質・高速を2本立てにした張本人はコダックだよ
      ↑
すみません、どういうことかさっぱりわかりません
アフォな私にもわかるようカンタンに説明してくらんし
282名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 16:34:04 ID:nAOj1zpk
いま、もちがね3万。うまくD2xを手に入れる方法ないかな。
283名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 16:36:06 ID:d1b0xNLn
>>282
残りの金をサラ金に借りるか
それとも大型量販店で万引きするか..

284名無しCCDさん画素いっぱい:05/01/26 16:37:37 ID:D5d7acgl
商品搬入口でじっと待て
285名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 16:42:56 ID:XNlv7YxY
286名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 16:49:56 ID:d1b0xNLn
>>285
なるほどーよくわかりました

でもアレっていうたら一般庶民にほとんど関わりのない世界のブツだよね
世間一般的にデジ一いうたらD1以降でしょ
287名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 16:50:19 ID:5R1DyQLg
>>275
むしろキヤノンがお似合い
288名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 16:51:22 ID:Of9KgFRB
>>279
その弟実はD70既に持ってたりするよ。
289名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 16:56:04 ID:dKzIezrM
>>279
止めさせなくて良いだろ
知らないだろうが、弟は金持ちなんだよ
290名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 16:56:07 ID:nAOj1zpk
>>279
ニコン羊羹でも食いながら、ニコンのよさを弟さんから聞きなさい。
291名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 17:17:02 ID:BS4qFolP
>>279
レンズもいいのを同時に薦めればいい。85/1.4とかDX17-55F2.8Gとか。
でもまあ、それをきっかけに写真に目覚めるかもしれまいて。

デジカメマガジンの印刷ならいいが、他の雑誌はきったねー印刷。

画素面積がD100/D70の半分だが、レンズはどうかなあ。
それと、今度はニコン版DIGICが完成するのか?
292名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 17:22:41 ID:87UDPcAQ
279と282が同一人物だったらという妄想をして
釣られ放題なみなの間に入ってみる

「おれおれ、子供のころに生き別れた兄s(ry」
293名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 18:14:23 ID:JlZDgDNZ
  ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
 ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
 l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 l r''',:、;  ´ ィ'",-ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
 | `⌒/   `⌒"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
. ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/ >>171を見て予約キャンセルしたがノイズまみれって・・
. l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ    ゆ〜じゃ、なぁ〜〜〜い?
  ', ゞ,' '"'` '"  ⌒`   i;;;;;i, `' /
  ', ト-----‐‐─'/     `''"i`'''l
.  ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'' /        ,'  ト、,
   ヽ ヽ〈   /          Vi゙、
    ゙, ,ヽ==-'゙ ,'     ,   // ヽ
.    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
よやくかよさくかしらんがノイズまみれでつかいものになりませんからぁー!!D2H以上にノイズだらけですからぁーッ!!
これがしんじつうっ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぎゃりぃーーーっ!! おめでとうございまするぅ〜!!
294名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 19:01:28 ID:vNuxNOia
画素数増えとるんだから当然だろうが。
295名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 20:40:59 ID:KzOvCTrL
良くも悪くもこうして荒らしてくれてるうちが鼻だよね。
後何ヶ月もしたら、どこかのフラグシップスレの廃れようみたいになるかと思うと。
その点D2Hはしぶとく売れてるみたいじゃないか。
296名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 20:59:36 ID:hU5S4428
>>295
月産8000台という、ニコン1桁機でも最大級の量産体制だ。
多くの人が予想外の使い方をして、色々な珍報告でスレが繁盛するよ。
それはそれで面白い。
297名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 21:40:09 ID:0QhT2TJR
>多くの人が予想外の使い方をして、色々な珍報告でスレが繁盛するよ。
よし、愛知万博の取材機材はD2Xに決めた。使い方はごく普通にするけど。w
298名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 21:52:33 ID:l1CJ5iE6
D2xって既に一部のプロの人の手には渡っているの? 今日、サービスセン
ターで、D2xについて尋ねたプロらしいカメラマンと、ニコソの人が話していた
のだが、ニコソの人は「試し撮りをしてもらうために、あるプロのカメラマン
に貸したと聞いたので、その人に(個人的に?)『どうでした』と聞いた
ら『ああ、良かったから買っちゃった』だそうですよ。期待してください
よ」とか何とか言っていた。聞き間違いだったらスマソ
299名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 22:00:30 ID:GTmbTE7p
β版D2Xじゃないの
300名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 22:54:22 ID:BtXWapDb
手に渡ってるからサンプルが出てきてるんだよ。
301名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 23:45:56 ID:39gwBqMK
>>295
まあ、D2Hスレの嵐もしぶといけどね。ww
302名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 00:46:11 ID:HhaIw4Bl
>>298

D2H改も着々とテストされてます。
303名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 01:29:32 ID:BGYraI5L
>>285
それって、Kodakって言っていいんだっけ?
DCS520=EOS D2000
ttp://web.canon.jp/Camera-muse/camera/digital/data/1998_eos-d2000.html
DCS560=EOS D6000
ttp://web.canon.jp/Camera-muse/camera/digital/data/1998_eos-d6000.html
KodakとCanonの共同開発、ダブルネームだったんじゃないんだっけ?
304名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 07:58:44 ID:ZNLEcFXm
>>303
いずれにせよデジ一眼が200.300万当たり前だったのに
定価65で売り出したD1のインパクトは凄かったつーことでね?
「へーこんなのもあるんだ」から
「こういうの欲しいな」に変えた功績大
305名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 09:09:38 ID:MyCxqyHR
考えようには1200万画素もあるプロカメラが45万円程で買えるって言うのは凄くない?安いよね?
放送用のビデオカメラから比べると偉く安い気がするよ。
306名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 09:13:28 ID:YCkYk6bj
放送用のビデオカメラっていくらするの?
世界遺産の時間のCMでソープがSONYのHDCAMの宣伝やっているぞ。

ただ勝つのではない、鮮やかに勝つそうです。
なんでも世界の放送局の納入実績がSONYが一番だそうだ。
累計1400万台だそうだ。
タイマーついていること知っているのかな?
それとも故障しているのか?
307名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 09:16:20 ID:etI+gCY4
>>303
ニコンベースのものはKodakからの販売のみ。ニコンはフジとの共同開発品を
自社製品としても販売していた。
キヤノンベースのものは(一部の製品で?)Kodakとキヤノンで販売。

いずれもどちらが販売したかでロゴが違ってたと思う。
308名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 09:20:54 ID:Y3Xnh0r3
何だかもう民生用と業務用をないまぜにしちゃう輩の思考ってどうなってんだか。
いずれにせよスレ違い
309303:05/01/27 09:27:39 ID:2HVvtRzG
>>304
>D1のインパクトは凄かったつーことでね?

疑う余地もないでしょ。

>>307
>ニコンはフジとの共同開発品

これって縮小光学系を使ったやつか?
310名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 09:27:59 ID:brOim8Bv
あー。デジカメに関しては民生用、業務用の区別が無いね。
311名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 09:34:26 ID:Hjt9vQhI
嘘か本当か、雑誌の表紙を撮っているプロの話を最近又聞きしたの
だけど、画素数なんて全く画質に関係なし。
特別なカメラを使用し、二百万画素で値段が一千万だそうです。
レンズが特別によいとか。
312名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 09:45:33 ID:jDp0BgYz
その特別なカメラというのは、二百万画素×3CCDじゃないのか?
313名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 09:51:10 ID:6SdT4wHP
>>308
D2Xって業務用じゃないの?w
314名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 10:10:18 ID:pgBY9bwW
プロには、もう使わせているらしい。
=======================================================
Nikon D2xインプレッション 名前: minmi [2005/01/24,22:11:09] No.907 返信

出版関係でカメラマンをしている者です。先週、ニコンよりD2Xを触らして
もらえる機会があり、小時間ではありますが使うことができました。操作体系は
D2Hゆずりですので、特筆すべきことはありませんが、ファインダーの見やすさ、
シャッターフィーリング等、カメラとしての成熟度を感じました。肝心の画質
ですが、スタジオでのD1Xとの撮り比べではラチチュードが広がっているのが確認
できました。またシャドーノイズも少ないと感じました。スタジオなど、条件の
よい撮影ではD1Xも非常に健闘しており、まだまだ現役といったところです。
315名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 12:00:46 ID:Upr9ofII
}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:} 
  ミヽ● ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' (    /  〈 ● 〉l l/ /;:;:;∠
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄  「なんとまぁー不自然な色合なんでしょう(プゲラ
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/   D2H以上にノイズに溢れ帰りまったく使い物にならない玩具みたいな画像です。
  ` ̄ ̄フT ´        こんなもので何をしようとおっしゃるのでしょう?
-----一'´ |         ガラクタ・・・・・・・・・・・・・。
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/  
316名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 12:22:10 ID:2sWq7YYY
Dxズームはフルサイズ並に高いよね。
半値でよくね?

317名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 12:24:25 ID:K6yKdYv+
>>315
毎日大変だね・・・
そんなに悔しい?
318名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 12:41:30 ID:uURznYiP
>>311
受光素子のやたら大きいフォーマットならそれもありだろう
319名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 12:50:35 ID:3LPO8K3/
>>314
> プロには、もう使わせているらしい。

あたりまえじゃん。
320名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 13:06:18 ID:0OoAGa3B
ひとつ言えのは、「ここにはメーカーが認めるプロはいない」ってことだね。
自称プロはたくさんいるんだけどねぇ。
321名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 13:09:59 ID:3LPO8K3/
口の軽いプロには発売直前まで貸さない。w
322名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 14:39:58 ID:aILXB49Z





















って、まだサンプル出てないの?
323名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 16:06:50 ID:6SdT4wHP
まぁニコンも大学入試センターよりは慎重に人選するだろうから
324名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 17:43:21 ID:OaoGXnAF
                 ,‐-、
             /:' :'/
               //`′
           //                  ,-、
            //           _____     (<ヽ!
            i^ヾ'i.           ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\ 「君達には申し訳ないが
           ゙、_ ゙:、.          i'゙i;====ヨ    ,! \`ー¬‐、 さっそくD2Xを壊させてもらいぞぃ!!」
             ゙i `ヽ、       ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,/     ヽ
            :、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /|      ,! テッテケ♪テッテケ♪ブンブンサッサ♪
                ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ  ヽ、.___,.ノ'′おっつ!!!!!!理由は言わなくても分かるよな(プゲラピャギャラ
             ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ      。    ホンデモッテ♪ヘッポコピーのホイサッサ♪サッサのサ♪
                       ゙i`    ,:;'' i; ヾi′    '。 .・ クッサッサ〜♪ クササササ♪ クササッ!!!クサササササッサササッ!!!!
                        |    '"  ;:  ゙|      。 ゚ 。:
                     |      ;:   !      。・゚・
325名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 17:44:18 ID:7xIOCOkV
                 ,‐-、
             /:' :'/
               //`′
           //                  ,-、
            //           _____     (<ヽ!
            i^ヾ'i.           ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\ 「君達には申し訳ないが
           ゙、_ ゙:、.          i'゙i;====ヨ    ,! \`ー¬‐、 さっそくD2Xを壊させてもらいぞぃ!!」
             ゙i `ヽ、       ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,/     ヽ
            :、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /|      ,! テッテケ♪テッテケ♪ブンブンサッサ♪
                ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ  ヽ、.___,.ノ'′おっつ!!!!!!理由は言わなくても分かるよな(プゲラピャギャラ
             ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ      。    ホンデモッテ♪ヘッポコピーのホイサッサ♪サッサのサ♪
                       ゙i`    ,:;'' i; ヾi′    '。 .クッサッサ〜♪ クササササ♪ クササッ!!クサササササッサササッ!!!
                        |    '"  ;:  ゙|      。 ゚ 。:
                     |      ;:   !      。・゚・
326名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 17:44:57 ID:9cYnUHMz
ヨンサンボーイらしい荒らし方だな(w
327名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 17:47:03 ID:6iav7P15
>>324-325
キヤノン精神病院からのカキコミありがとうございます。
328名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 17:52:57 ID:DTuzklov
なんだかこんな荒らしがたまらなく快感になって来ましたね。
沈黙は金と言うようにサンプルが出ないだけ余裕で構えてられるってものよ。
329名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 18:02:11 ID:Fecg00D0
D2Hユーザーの俺がいうのもなんだがいまさらD2Xをだしても結果はこうだろ?
http://love.xaonline.com/upload/joke/uploadfile340455.jpg
330名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 18:08:27 ID:bvNAQQ8j
329を見たことも無い非常に大きな存在だと解釈してみるテスト
331名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 18:12:36 ID:3r8WGOCh
誰か329を踏んでみれ
そして報告しれ
332名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 18:22:37 ID:Eq1Rjr2G
>>329は、海岸の砂浜で作った巨大なうんこの上に男がまたがっている。
まあ、グロではないよ。この程度なら。

しかし、まあニコンも敵が多いなあ。
333名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 18:28:13 ID:ed7xNmiE
いや、自分以外は全て敵と思ってるメーカーがひとつあるだけでしょ....おかげでみんな迷惑してる
334名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 18:42:23 ID:/0D/p87O
>>333
発表会の度に他メーカーを引き合いに出す、あの会社のことか…
335名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 19:01:43 ID:MyCxqyHR
Nikonのお偉い方も恥ずかしいよな。
まぁ、それだけ某社に対して恐怖心が多いのだろう。
仕方ないよ。あのメーカの開発スピードについていけず
おいていかれてるからな。それだけ必死と言うことだ。
336名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 19:08:40 ID:MyCxqyHR
なにはともあれCanonが最高!これはD2Xが出ても覆されることはないだろう。
プロの現場では既にCanon圧勝!デジタル化したことにより益々Canonが有利
多くのプロカメラマンもデジタル化に伴いCanonシステムを導入している。
デジタルになったからと言ってNikonを新たに導入したなんて話は聞いたこともない。
Nikon危うし!このままのペースで行ったらハイアマチュアも含めてみんなCanonユーザー
になっちゃうぞ!まぁ、今後いくら頑張ってもCanonに追いつくのは無理だと思うが(w
337名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 19:10:20 ID:Er9hAZEI
毎日大変だねー
338名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 19:19:09 ID:ed7xNmiE
まあ、D2Xのスペック発表時に「ノイズの少なさは、IS0400までならキヤノンの「EOS-1D MarkII」を上回り、
ISO800でも同等」なんて言わされてるあたり、まんまと罠にはめられた感じがするよ。
ニコンは煽り耐性の低い会社と見たw
339名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 19:22:18 ID:mkziOJzw
ちなみに俺はこう解釈する
http://love.xaonline.com/upload/joke/uploadfile340455.jpg
340名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 19:27:07 ID:DTuzklov
しかしよくよく考えたらサンプルもなしに予約してる俺も相当勇気があるな。
シャドーとハイライトが塗りつぶされて、持ち上げたらいきなりノイズだらけになるキヤノン以上に塗りつぶした絵だったら行き場がなくなってしまうから困りものだよ。
そうなると皆D2Hに流れてしまいそう。
怖いものみたさでサンプルが欲しいな。
341名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 19:30:14 ID:TB8zsEvB
>>340
その気持ちわからんでもないな。
シャドーとハイライトがつぶれまくった画像を生成すると個人的に予想するが
D2Hのようにノイズで使い物にならないとは思いたくない。
こういう仕組みをもとに開発されてるというなら期待はあまりできないが・・・
http://homepage1.nifty.com/rapeclub/14anasuka/126.htm
342名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 20:15:31 ID:ejA9jDkk
>>341
なるほど・・・。
そうなってくれば必然的にニコンはフルサイズを迫られるな。
343名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 20:20:43 ID:brOim8Bv
サンプルなんて雑誌に載っとるだろ。
デジマガのギターなんて、サブイボ物やで。(先月号)
今から立ち読みしてこい。w
344名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 20:21:46 ID:ZXXaAm02
デジタルカメラマガジン?のポートレートはモデルがブスで悪意を感じる
ポートレートの良し悪しなんてモデルの良さが70%を占めてるというのに
345名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 20:26:50 ID:7/yFgQus
もういいじゃないか・・・大便カメラの話しなんてしなくても・・・・。
346名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 20:27:03 ID:wlgTV4Qc
>>341
そうだな・・・そうでないことを祈るよ。
347名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 20:27:41 ID:TPfscJZ6
荒らしってほんとに下品だな…。
逆か、品性下劣だから荒らしをやってるんだなw
348名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 20:34:33 ID:y3kfCxB4
あつくなってるヤシがいるが気にしないで話を続けよう・・・
さてD2Xのサンプルを見たとか見ないとかで盛り上がってるが
D2Xの購入を真面目に考えるなら平行してこれもどうかな?
http://www.shirakami.or.jp/~ryo/dag.jpg
オレはこのほうがきれいな絵が物に出来ると思うが腕がなければ
この組み合わせというか提案に便乗したほうが楽しいかも
http://homepage1.nifty.com/rapeclub/14anasuka/126.htm
349名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 21:02:05 ID:HuF3Ebx7
自演までして荒らしも大変だな・・・
時間は集中してるし、IDもコロコロ変わる
少しは頭使え
350名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 21:06:51 ID:l7IGKvo3
>>349
自演とかいってるけど少なくともアイツは俺じゃないよ(w
351名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 21:10:22 ID:TFap4+U7
    |
    |                |
    |      ∩   ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ      .| |         |  _
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
   /  /    / ( ;´Д`)  ̄ ̄\   
   |  |/⌒゙ /      /       \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚    |\   .\
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .\\::::::::::::::::: \\ | うわわわぁあわぁわぁーD2Xのお祭りだぁ〜〜〜ッ!!
       \\::::::::::::::::: \ .\___________
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'
352名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 21:14:04 ID:DTuzklov
うんこと言われ続けたD100が名機であるように
このカメラも名機の予感
353名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 21:16:52 ID:K/V+cLuM
そういや大便大便、大便カメラってよく言われたもんだよな
ニコンが大便なのかD2Xが大便なのか知らないがどっちにしても大便なんでしょう
354名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 21:26:32 ID:dJ7k5mvG
>>344
24-25ぺーじね。小野会長だね。
さすがキヤノは描写が違います。
355名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 21:57:26 ID:Eq1Rjr2G
まったくキャノ坊も大変だよな〜。
新機種が次々出されてイライラさせられる上に、
Lレンズ以外は手を抜きまくられ、大変だもんな〜。
10DにEF-Sレンズが使えないなんて詐欺だもんな〜。
でもいいじゃん。お金をどんどんつぎ込めばさー。

それとね、ニコンに当り散らしても何にも解決しないのね〜。わかるかなー?
そういうのはね〜八つ当たりといって、何にも意味がないんだよね〜。
とりあえずサポートにでも苦情を垂れて、ダメなら不買運動でも始めたら〜?
356名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 22:08:56 ID:QHX5Kn48
>>336
1D系ってこういう嵐はないんだよね。そして、キヤノユーザーにも、俺が
知る限り、ニコソを糞味噌に言うような人はいないんだよな。みんなニコソ
の良さを認めながらも・・・という批判の仕方なのだが、少なくとも、
ここに嵐に来ている面々は、まともに写真なんか撮ったことがない連中
なんだろうね。
まあ、現時点ではプロのスポーツ写真用デジカメではキヤノソに一日の長がある
のは確かなのだが、そんなの、毎日みんなが読み飛ばしている新聞や雑誌
の写真程度の「作品」に過ぎないのも事実。単に編集効率上、ちょっとだけ
使いやすいというのが、キヤノが選ばれている理由。そんな理由は、そもそも
締め切りに追われているわけではないアマや、サッカーや野球の試合におけ
る、本当の意味で「これぞこの一枚」を狙っている人には無関係な指標に
過ぎない。ちょっと以前は、ニコソとキヤノソの立場はまったく逆の状態だった。
そんな意味ではD2Hの罪は軽くないとは言えるけど、実は、D2Hでも、新聞
や雑誌に載せる程度の品質であれば、決定的に差があるわけではなく、ほん
のわずかの差だというよ。でも、そのあたりは報道機関や出版社は妥協
しないので、キヤノソが選ばれることになる。しかし、それは「失敗が許さ
れない撮影」というかなり特殊な条件と言っていい。
D2Xがどれほどの製品なのか知らないし、はっきり言ってニコソを信用している
わけではないが、荒らすにしても、「俺はこの機種でこんな写真を撮った。
D2xでこんな写真が撮れるかよ」という程度の知恵は見せてくれよ。そう
じゃなければ、単にこのスレの消化率を高めている、つまり、他の機種の
注目度の低さを如実に印象づけるだけだと思う。
357名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 22:16:09 ID:+vTMOJZ8
キヤノンは金がかかるからいやだ。
金かけなかったら惨めなほどショボくなるし。
358名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 22:16:49 ID:bhkYxWHd
ここ一発の信頼性ならニコンだろ
普通は予備も持って行くから、何使っても一緒だけどさ
あと、雑誌系は出稿額が大きなファクター占めることも事実
359名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 22:42:24 ID:/5hHW0Qq
D70発売の時には、キヤノン販売は広告費を、前年比10億円増/四半期で
KissDの広告をしまくりましたので、D2xの発売に合わせて数億の広告費の
投下はあり得るでしょう。
企業ってのは、同じことを繰り返しちゃうんだな…

まぁ、某社も馬鹿じゃないから、D70の時の様な無様な醜態は晒さないと思うけどね。
数億円程度の費用で雑誌は抑えてくると思われ。

→拡販作戦の規模は、5月頃にキャノ販のIR資料に出る。
360名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 22:47:45 ID:lK3anBq/

ニコンはコンデジ競争に敗れ経営体質の低下をみた。
高画素高機能の一眼レフにシフトを図っているが、十分な研究開発費の
確保が厳しい。あれほど、自信を持って、これしかないと言い切った
LBCASTも開発がつずかず、自力開発を転換した。
金融市場ではニコンの体力低下と技術力に不安を持っている。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7731.t&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=5y&l=off&z=m&q=c&h=on

フルサイズが出せないままいると、プロの世界では、置き忘れられ、コンデジに加え
高機能・高画素(高価格)の市場からも見放される恐れがある。

フルサイズの開発は技術力の向上と蓄積において大いに意義があり、
CPSーCサイズの技術力だけでは、D2Xも背伸びの技術によるものと
言わざるを得ない。映像素子も作れないメーカーになっては情けない。

F6やSPなどの発売で時間稼ぎか?
361名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 22:51:45 ID:DTuzklov
いや、俺はどちらかと言うと回りはキヤノンでいいんだ。
そして、ホー君キヤノンなんだねと言ってやるよ。
決して馬鹿にしたり蔑んだり嫌味で言うんじゃなく、過去の巨大メーカーの遺物として尊敬の意味をこめて使うのさ。
362名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 22:52:29 ID:3LPO8K3/
株屋必死だな
363名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 23:02:22 ID:lK3anBq/
ニコンもキヤノンも銀塩時代のように双璧として
高い技術力で良いものを開発して欲しいと思っている。
キヤノンの独壇場では、技術力の向上が大きく望めないし、
価格の低下も望めない。我々ユーザーにとってはメーカーの競争から
受ける恩恵は大きいと思う。
ニコンからフルサイズが出れば、又良い競争が生まれると思う。
364名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 23:10:07 ID:Z8ZYv41P
>>359
あのときのキヤノ販の連中、青くなってたなぁ・・・
いくら、広告を打とうが全く効果がなくて、みるみる売り上げが
D70に持って行かれちゃったから。

365名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 23:47:38 ID:1o75Oxca
話しを纏めるとニコン=大便ってことだな。
366名無しCCDさん画素いっぱい:05/01/27 23:51:58 ID:nadnIMkL
♪ごっきげんだね〜
367名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 23:55:34 ID:WdwQO4mI
俺もCANONはすごいと思う。
フルサイズもあるし、画像は鮮やか、とっても綺麗。
ラインナップも系統立ってしっかりしているし、値崩れもしない。
レンズも広角から望遠まで良いレンズが揃っている。

それにニコンはフルサイズ無いし、ノイズもある。売れない。
分かった分かった。
全部認めるから二度とCANONの話をするな。

俺はただ自分の買うD2Xの情報と共にユーザーになる人の意見が聞きたいんだ。
このスレでCANONやフルサイズの話をされるのはウンザリだ。
368名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 23:55:46 ID:bqJCcUVr
キ も ニ も ソ も フ も技術系はすごく仲がいいぜ

だって同級生がいっぱいいるも 先輩も後輩も

分かるか
369名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 00:00:16 ID:cwzVbJnX
さぁ〜って、それじゃD2×は過去の遺物として、D50ネタ逝ってみよーか?
370名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 00:14:13 ID:Qer5IR1C
D2X、確かに全ての面で良くできてると思うけど、あの重さを
振り回す体力が今の俺に残ってるかどうか、それが問題。
80%の仕事は、D70やD1Xで片づいちゃうんだよね。

371名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 00:19:41 ID:FXoqv4Os
>>368
自分の国の板でやれ
>>369
勝手にスレ立てて一人でやれよ
>>370
チラシの裏に書いてください
372名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 00:29:11 ID:3z2BVRI1
373名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 00:30:29 ID:k5LFElyg
キヤノンが時計で言うセイコーなら、NIKONはロレックスかオメガってところだろうな。
昔は凄かった。ブランド力は今でもある。新技術ではセイコーに負ける。
が、時計として重要な要素、哲学、ユーザーの満足度は一番!
374名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 00:35:15 ID:eGO/jHLb
>>373
それをいうなら
キヤノン⇒シチズン
ニコン⇒セイコー
375名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 00:36:02 ID:rcckb996
                 ,‐-、
             /:' :'/
               //`′
           //                  ,-、
            //           _____     (<ヽ!
            i^ヾ'i.           ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\ 「君達には申し訳ないが
           ゙、_ ゙:、.          i'゙i;====ヨ    ,! \`ー¬‐、 さっそくD2Xを壊させてもらいぞぃ!!」
             ゙i `ヽ、       ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,/     ヽ
            :、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /|      ,! テッテケ♪テッテケ♪ブンブンサッサ♪
                ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ  ヽ、.___,.ノ'′おっつ!!!!!!理由は言わなくても分かるよな(プゲラピャギャラ
             ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ      。    ホンデモッテ♪ヘッポコピーのホイサッサ♪サッサのサ♪
                       ゙i`    ,:;'' i; ヾi′    '。 .クッサッサ〜♪ クササササ♪ クササッ!!クサササササッサササッ!!!
                        |    '"  ;:  ゙|      。 ゚ 。:
                     |      ;:   !      。・゚・
376名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 00:37:05 ID:eGO/jHLb
IKON、LEICA、CONTAX⇒ロレックス、オメガ
377名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 00:39:49 ID:eGO/jHLb
コシナ⇒SWATCH
378名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 00:40:11 ID:DNWYBL4n
jHLbにニコン座布団15枚。
379名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 00:45:10 ID:k5LFElyg
すいませんでした。
知ったかぶりしました。
実はカメラも時計も良く知りません。
でも、LEICA突っ込みが入ることは予想してました。w
380名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 01:03:24 ID:8sbn3+Y9
低脳AA貼るしか脳が無いのかよw
381名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 01:07:37 ID:08yh+JvH
371> おめえ何國人だ

で俺はNanikuni人だ

意味不明

もともとデジタル画像は木星探査ボインジャーで (1970年代JPL)
で実用化
なんかかいて見ろ お前の学力が分かる

382名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 01:12:43 ID:k5LFElyg
うわっ。何それ。
375といい。流行ってんの?
そんな文章、健常者は書けないよ。
チョイキモ。
383名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 01:19:23 ID:k5LFElyg
いや。375は不条理+お笑いネタとしてまだ分かる。理解出来るしスルー出来る。
でも381はどうだ。
誰か解説してくれ。
384名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 01:22:52 ID:B1/olwgX
>>373,374
SEIKO=EPSONなので二つの例えは却下します。
385名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 01:23:47 ID:08yh+JvH
学力もないものは

写力でも魅せてくれ

386名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 01:25:06 ID:7rsauHfN
昨日はキヤノン販売株式会社の、平成16年12月期 決算短信 がありました。
おそらく半狂乱になった販社社員が、ニコンスレに怒りをぶつけているんでしょ。

元気なのは産業機器のみ。連結では利益+75.6%だが、単体だと利益-39.5%
営業利益が落ちまくって、経常利益で黒字化している。

決算短信から引用
>その結果、当社は2 年連続でコンパクトデジタルカメラでトップシェアを獲得しました。
>デジタル一眼レフカメラの国内市場は、他メーカーの参入等もあり市場が拡大し、
>販売台数は倍増しました。当社は、ラインアップを強化しトップシェアの維持に努めました。

コンパクトデジタルカメラ → トップシェアを獲得しました。
デジタル一眼レフカメラ → トップシェアの維持に努めました。

どうやら2004年のデジタル一眼レフカメラは、ニコンに負たらしい。
結局、キヤノンのトップシェアは2003年だけだった様子。


悲しみは判りますが、だからといって、ニコンD2xのスレ荒らさないでね。
387名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 01:45:22 ID:DNWYBL4n
あまりにバカくね?
388名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 03:13:54 ID:7Zyk7rCh
D2XのスレがなんでNikon vs Canon の話になるのかね。
そんなヤツは結局どっちもどっち。
所詮、絵なんかどーでもいい。

オレはいい絵が撮れるなら、メーカーの名前なんかどーでもいい。
シェアとかクソとか、勝ち負けにこだわるヤツは
大勢の居るところに属していたいだけで、
カメラが好きでも写真が好きでもない。

サンプル出ればはっきりするが、
APS-Cに1200万画素ぶちこんだ絵を見て45マソ払う価値が
あるのかないのか、それだけだな。
389名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 03:35:33 ID:ZuFhwImg
ていうか、その得られた画像がそれぞれのユーザーにとって納得できるかどうかが問題
D2xの画像に何を期待してるか知らんがころころと使うメーカー変えるようなユーザーはここにはいないから
とりあえずどっか他に行ってくれよ >>388
390名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 04:05:47 ID:720T48NW
>>387
なぜ、いきなり方言?
391名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 05:37:45 ID:RNKBWo9E
別にニコン党ばかりでもあるまい
俺なんかニコンもキヤノンもオリンパスも持ってるが
所詮道具でしかないんだから、適材適所だよ
あ、おれは388ではないよ
392名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 06:54:52 ID:goyjZm06
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007KQR0A/3875-22/ref%3Dnosim/249-8730206-3601107

5万円還元付でキター
ちょっと足せばサブにD70買える(w
スゲーな
393名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 06:59:54 ID:zwXGsM9T
キヤノンに勝てれば何でも良いっていう書き込みが多いね。
よっぽど憎まれてるんだなぁ。<キヤノン

まあこと一眼に関してはニコンが鳴かず飛ばずの状況を作っている元凶だもんね。
でも本当はニコン自身の問題なんだけどね。
394名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 07:11:29 ID:M+qiH5SS
って言うかD2X以外の話うぜー。他社の話する椰子はゴミ。
395名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 07:17:24 ID:+qWyVw4N
他メーカーとの併用組みでも、キャノンとニコンが同居ってのは
少ないと思うな。

漏れはペンタメインでキャノンも使う人でニコンも欲しいと思っている。
で、キャノンを整理してニコンにシステム替えようかと思ってるので、
キャノンとニコンは相容れない存在って気はするな。

とは言え、ニコンのスレに来てキャノンマンセーやらニコン叩きする
人間はキャノンしか知らないヒッキーかキャノンの社員だろうなぁ。
実際、ある程度色々なメーカーのカメラ使ってれば、
それほどキャノンのカメラはマンセーできないぞ。ニコンも同様だと思うが。
396名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 07:29:36 ID:7CzQOojO
アメリカ在住です。こちらでは2年前ぐらいから雑誌のカメラマンさん達はたいていがキャノンさんにのりかえました。
地方に行くとニコンで頑張るカメラマンさん達もみかけますが、さみしい限りです。
通信社も新聞社ももうたいていがキャノンですね。特にマーク2が出て以来、こうした流れはますます顕著ですね。
397名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 07:33:21 ID:7CzQOojO
ニコンD2Xを一度予約を入れてみました。
現金特価で44万円です。もちろん、5年間保証で。
しかし、雑誌のスペックや絵を観るとイメージが違うのでキャンセルしました。
今の段階ではD2Xに44万円払うのはどうかと。
CMOSは、SONYからのOEMと聞いています。
デジタルではキャノンにかなり水をあけられているようですね。
ニコン派(レンズ多数所有)ですがデジタルではニコンを押せません。
結局、画素数ならびにレスポンスの良さでD2Xの半値以下のキャノンEOS−D20(820万画素)にかえました。
本体:レンズキットで総額21万円で購入。その他、この際関連商品の大幅値引き成功!
398名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 07:34:14 ID:7CzQOojO
↑これが現実だ。
399名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 07:38:40 ID:MuKIrX6J
>>396-397
いいんじゃない、安く欲しいのが買えたんなら。
アメリカでもそんなに高いのが不思議だけど、円高のためですか。
D2Xのそちらの相場を$で教えて欲しいな。

400名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 07:44:18 ID:+qWyVw4N
なんで、アメリカ在住で現金特価44万円で現実?
でD20?
脳内ストーリー全開だな(w
401名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 08:11:53 ID:A3VRuczO
山口県宇佐市在住
402名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 09:16:28 ID:hVWPxh4v
山口県宇部市
大分県宇佐市
>>401はUSOだ。
403名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 09:19:53 ID:KS9J629X
>>396 と >>397 は別人だ。
>>396 はアメリカ在住
>>397 は日本国九州在住
404名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 09:27:13 ID:dT/Vencq
つーか、ID:7CzQOojOってホンニンじゃないだろ、たぶん。
価格comのD2x板で叩かれてるヤツじゃ?
405名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 09:27:16 ID:KS9J629X
要するに、海外でも国内でもCanonの天下であると言うことですな。
406名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 09:27:17 ID:qmFPqfL1
>>398
はID変えるべきだったな。アホ丸出しw
407名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 09:33:03 ID:+qWyVw4N
よーするにキャノン社員のコピペ&自作自演という事か。
で、今更ID変えてくるってのは、ほんとキャノ坊の必死なのが
伝わりますな。(w
408名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 10:10:44 ID:VcdFPK/y
まあ・・・製品が発売されるまでは、荒れ続けるんだろうな。何ら
情報が得られない。しばらくこのスレから離れていようっと。
409名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 10:46:23 ID:X6IQ3GlQ
キタムラからのメールに「好評予約販売中」とあったが
どういう意味なのか
410名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 11:04:32 ID:n9pXDRFf
>>360
おしいね。
APS-Cサイズを CPS-Cサイズって言わなきゃ一眼デジタルカメラ使いではないとバレなかったのに・・・
411名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 11:04:41 ID:wkRNE+ts
D2X予約するのに複数店舗で販売価格を確認したが、
キタ○ラは店によって値付けバラバラ
店長もアホなのが多い
もっとカメラの知識あるやつ採用しろ!
412名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 11:38:33 ID:R6egsrNU
>>411
家の近くのキタムラは448000円(オマケ無し)

キヤノ坊ども、お自慢のスペックで負けてるから必死だな・・・(w
413名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 12:04:33 ID:xVIr2tEe
>>410

いいえ、私は直近C社では銀塩1Nから、1Vを飛ばし、10D,20Dのオーナーです。
N社もF3,N−8008(米国仕様F801?)のオーナーで高いカメラは
ありませんが、もっぱらカメラより写真を撮っています。

APSとか感心がないので間違えたようですね。失礼しました。
20Dになって、ファインダーが大変見やすくなりました。
ただ、EF−Sの17−85mmISは色収差が酷く、絞ってもよくならない、
もっぱらEF17−40Lレンズで撮っていますが重くて。
私のEF単焦点レンズは設計が古く、そろそろ買い換えないと。
N社のAF−S DXEDレンズのような、良いレンズが欲しいのは事実です。
画質や機能、快適な連写など20Dは費用対効果は抜群です。
『写真を撮る』人にはもってこい。
しかし、更なる良い一眼レフを望むために、N社にも一段の頑張りを発揮して
欲しいと思っています。
414名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 12:11:22 ID:wkRNE+ts
>>412
もっと安く買えるところあるよ
俺の知ってる店舗では425000(税込)でいける
415名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 12:37:21 ID:UCfjNPqP
>>396-397
なぜ報道でキヤノンが使われてるかも知らない厨が集まってる、
価格コムからのコピペ。釣られんな、ボケ


キヤノン
キャノン
Canon
フルザイズ

NGに入れたらすっきりするぞ、このスレ
416名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 13:34:03 ID:A3VRuczO
417名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 16:04:15 ID:zShMkRrI
発売まであとわずかですかザンプルがあがらないのがアヤシィ
418名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 16:11:18 ID:XpD3Kltg
D70でもそうだったよ>>417
419名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 16:27:04 ID:b4B9Jni6
サンプルサンプルって言ってる奴は何を期待してるんだ?
普通だろ?

叩くネタが無くて困ってるのか?
420名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 16:43:09 ID:hTkY/fFH
ニコンがサンプル出さない=絵がウンコ

って書いたらたくさん釣(ry
421名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 17:30:44 ID:M8qTwNyd
代わり映えしないから出せないんですよw
422名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 18:58:58 ID:3T5nOzXm
そんなにいいのか?
予想外だ。

って書いたらたくさん釣(ry
423名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 19:43:35 ID:rL/vMtAk
銀塩の頃はフィルム現像代で、月1,2万は使っていたからなぁ
2、3年で元が取れるよなぁ
でも、フィルム完全にやめたわけじゃないからなぁ
5年で元が取れる勘定だけど、デジは3年周期くらいで
新機種なのかなぁ
D2H買ってまだ1年だし、もうちょっと様子見
424名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 19:49:59 ID:nCFcGdUv
ID:7CzQOojOが敗北宣言を出してますた。キャノ厨も彼を見習いなさい。

[3846813]ニコンF6ファン さん 2005年 1月 28日 金曜日 13:03
ppp0300.hakata02.bbiq.jp 
皆さんのように、私より知識も教養もある方に不躾な個人的解釈をしまして、
申し訳ないです。カメラを愛する情熱に、デジも銀塩もないと反省し、この場
を騒がせたことをお詫びします。
キャノンとは、購買層が違うこだわりの方々ということで、自分を恥じていま
す。本当に申し訳なくお詫びします。
425名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 21:06:49 ID:9h9hw3qE
D1X, D2Hは米軍ご用達だそうだ。D2Xも導入されるだろう。
426名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 21:45:13 ID:DuOQ8T3g
で、フルサイズはいつでるの?
ィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪
427名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 22:09:28 ID:84UqCPnO
フルサイズなんてとっくに出てるじゃん>14n
作ってるのはニコンだよ
センサーと画像処理エンジンはコダックだが。
428名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 22:30:46 ID:UldYq5li
ダイナミックレンジはD70並みって広いんだか狭いのか意味不明なんだけど。エントリー機を引き合いに出されてもなぁ。
429名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 22:36:03 ID:qmFPqfL1
エントリー機でもD70の画質評価はかなり高いからね。
430名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 22:37:11 ID:mZUFCYtJ
確かに・・。暗いところは、狭いとはあまり思わないけれど。
431名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 23:12:10 ID:hWHGJ288
キヤノネット
価格でも大活躍 必死だな
432名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 00:11:14 ID:1RJCrKYb
ノイズノイズと喜んでいる騒いでる大便ボーイはもっと(・A・)イクナイ!
ノイズにまみれたD2Xのどこがよいのやら・・・・・・・・。
433名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 00:45:17 ID:27ssRg0E
まあ軍需産業とOA機器屋じゃ本質的に違うよな。
観音に戦闘機が造れるか?
434名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 02:31:58 ID:CEHncDSx
三菱は軍需に強いな。
435名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 05:22:43 ID:RlB1EupF
ってことはニコンっていわゆる死の商人だったんだね!
436名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 05:25:51 ID:2mlLkW50
ニコンが儲かれば今まで一人しか殺せなかった兵器が一度に十人殺せるようになります
437名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 06:50:24 ID:AFZ4lejL
みんなの着ている服の繊維を作ってる会社も軍需産業だったりします。
軍需嫌いな人は裸でいましょうね。
438名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 08:00:25 ID:pqmMJjQ+
ほんとほんと
戦闘機とか直接的に虐殺する為の道具を作ってるのも
服なんかで間接的に関わってる所も一緒だよ!
439名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 08:15:05 ID:Y+fN4PM1
>>428
CCD とかに、エントリー機とかのくべつはないよ。
サイズで、値段がかわるだけ。
同じ、APSサイズで、600mp と 1200mpで倍の1ピクセルあたりの面積差を考えると、
D70並み(面積倍の)ってすごいこと!!
440名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 08:25:40 ID:+aI5gMwa
>>439
逆に考えると600万で作ると、値段半分のダイナミック倍ってことにならないのか?
だったら俺はそっちのほうが欲しい。
441名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 08:46:23 ID:GHRTzLqv
   ____
 /      \
 | |\|へ|/|/| )
 | )ヘ、 ー |/) 
( ) ェ ) ェ |ノ
 し U し u /
  \  ◯ / す、すぅ、すまねぇー、ノイズにまみれてはッ、は、はは、はなしになんね・・・・
   ──-
442名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 09:55:33 ID:LnLK75eo
>>443
      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
443名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 09:58:23 ID:X8YctCj2
    , , ,-'   〜 ゝ_
.   //,'        ⌒ 〜 ,
    |.i.i   r'  ,,,_     ヽ
.   |!|!|i、  |i ,',-==- 、    ヽ
   )ゞヾ、 (_(' _-=- 、ヾ    |
  γ `./        |    !
  | /    , '     |     ゝ
  ゝi,    /       ゝ     !
    !'(●), 、(●)、 γヽゞ ノ
    i、 ノ_     _ノ iλ ! i
    },,ノ(、_, )ヽ、,, i'   ν/ ソ
    | -=ニ=- '    し / 「はい、わたすぐあぁ〜ヨンサンボーイでぇすぅ。
    | `ニニ´     / | ゝ
     !、     __--''' レ彡
       `┐ー''''  ノ  レ
      λ、,,,,,,、、---'''⌒!i
      ノ>πiiiiiii!!!!!
444名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 09:58:40 ID:pZbC5Pw7
>>440
ハゲ同!画質は結局その部分が大事なのよね。
1画素あたりの面積が小さくなると
回析で絞れない、ノイズ増えるなど、フツーはデメリットが増える。
それを計算でごまかそうとすると、どんどん不自然な絵になる。

でもニコンさんはやってくれるよ。きっと。きっと。きっー
445名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 10:18:19 ID:KzfesEOs
デジフォトの作例見てて…

やはり空のトーンやハイライトの飛び方が気になる。自然光には辛いかも。
後々のサポートまで考えるとニコンなんだが…悩む
446名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 10:22:13 ID:4RNWg8w1
ニコンよ。俺様に、
              .        v-__  
      ,--、、_     .|.¨''‐、     { .^>           ,-v._
      .\  ゙l.    ,「 ./      .!  .}           .), .\
       ゙'-、「   .ノ _.<)''ー┐    !  }            |  .:|
      ._,ノ''^^‐ノ厂(゙「v┐ .,}    |  |            !  i′   .,,,v-,,_
 ._,..、v-‐^′_.、v-:'゙.} }.、_ ! .}     ! .},_          ._,,「  ^┐.,,/゙冫  .゙>
 .゙v ,,,v-'''^゙,,、,   .} .´,.,ノ| .}    ._,|  ` ¨'┐     .r‐'^′  ,ノ!'゙>'″.}  .|
    ̄.,,.-‐'^`._冫 .} .「_,,_ | .|,、rー'''^′ .rー‐'′     .゙'‐-'''〕  .┌″   }  :|
     ゙'--'''^゙_   .| .¨,,,,フ! 「 个v-''^| .|           ,ノ  .i'′    .}  ノ
     ._,,v-''⌒゙> [ 「゙,,/  .,ノ   } |          .,/′ │     .}  }
    .゙\-‐''^′..、ノ ゙゙゙,.r') .,rミ^''ー< .! .!         / ノ|  |     .!  .|
    ._,,_ r-‐''゙^''v)!,,,./`/′ ! \ .| 〕 }       / .,/`.!  !     } │
    .〔 .゙'ミ‐'゙}  ノ   ,ノ゙_、 .|   ^''´ ! .|       /′.,/′ |  |     .!  .|    ,,ノア
    .), 〔 } :|  .,r'゙,/|  〕     |  |       } .,/゙ _ .}  |     .|  .゙ー-ー'^/
     .} .゙''^゙ _,,.フ.,r(>'″ .}  }    .|  |       .゙'″ (¨′ !      \___,,,/′
     ミ.,/'¨ ̄  ^′ .<''''′ .|   ,、、..(  !           \ .,|
              .\  .}   \  .}           .゙ー'′
               .^‐┘    .\.丿
447名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 10:26:27 ID:Eta155qF
やだね〜バーカ氏ね  ニコソより
448名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 10:28:03 ID:bcQieH28
>>446
 .__
ヽ|・∀・|ノ
 |__|
  | |   はいはい、ゴメンよ
449名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 10:29:43 ID:P0/tw/s0
       ./'''''i、       ,r" ''i、               ,,,r、
       .|、 .|      .,r" .,,r"             | ゙l、      ,、
     /'"゙"  `゙゙゙゙!  ./''''"  '~゙l ,,,、   ,,,,、      .l゙゙  ~゙゙゙i、 ,ri、 .l'"゙}、
     ゙‐'ーi、 .r‐'''i,!''l.|,,i、 ,i,,,,lr`,l゙ `|  .l" .゙i、,,,,、,,,,、|~゙,!ニi= =ii",l゙ .,i´ ゙l ゙l、
    .,,r'' ̄` `゙"'''゙l,,i!|   .,,,, ||` .,l゙  ゙l  |.| || .゙l| .|.|,,r,,、 ,,,!.|  l、、 |  |
   : ,i´ r‐l、 .,!''r、.゙゙l`゙゙l  |゙ ̄ |、 ゙l-i、 .|  .|.゙'''゙`''゙l゙ ,i´  ゙l .|_.{、 ',,! .,i´ |
   : ゙l、 ヽ'" ,!  ,|  | .|  ゙l  .゙l、 ._,/│ ,i´  .,i´.,/゙r'''-,,`"~`.゙''''~` ,,i´ ,l゙
    .゙ヽ,,,,,,,,r" .,,r" _,l゙  ゙l、 ヽ  ゙‐'"  `''‐"   ゙‐'゙ .゙'r,_.゙"'',!    r'" ,,l゙
        ir''" ._,r"   .゙'i、 .゙'r,、              ゙゙"''"    ゙'-'"
        .ヽr‐"     .゙!i、/".  
ノイズが出てる。だから・・・・・・・・・
450名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 10:30:39 ID:QHnVirMQ
俺様に、
              .        v-__  
      ,--、、_     .|.¨''‐、     { .^>           ,-v._
      .\  ゙l.    ,「 ./      .!  .}           .), .\
       ゙'-、「   .ノ _.<)''ー┐    !  }            |  .:|
      ._,ノ''^^‐ノ厂(゙「v┐ .,}    |  |            !  i′   .,,,v-,,_
 ._,..、v-‐^′_.、v-:'゙.} }.、_ ! .}     ! .},_          ._,,「  ^┐.,,/゙冫  .゙>
 .゙v ,,,v-'''^゙,,、,   .} .´,.,ノ| .}    ._,|  ` ¨'┐     .r‐'^′  ,ノ!'゙>'″.}  .|
    ̄.,,.-‐'^`._冫 .} .「_,,_ | .|,、rー'''^′ .rー‐'′     .゙'‐-'''〕  .┌″   }  :|
     ゙'--'''^゙_   .| .¨,,,,フ! 「 个v-''^| .|           ,ノ  .i'′    .}  ノ
     ._,,v-''⌒゙> [ 「゙,,/  .,ノ   } |          .,/′ │     .}  }
    .゙\-‐''^′..、ノ ゙゙゙,.r') .,rミ^''ー< .! .!         / ノ|  |     .!  .|
    ._,,_ r-‐''゙^''v)!,,,./`/′ ! \ .| 〕 }       / .,/`.!  !     } │
    .〔 .゙'ミ‐'゙}  ノ   ,ノ゙_、 .|   ^''´ ! .|       /′.,/′ |  |     .!  .|    ,,ノア
    .), 〔 } :|  .,r'゙,/|  〕     |  |       } .,/゙ _ .}  |     .|  .゙ー-ー'^/
     .} .゙''^゙ _,,.フ.,r(>'″ .}  }    .|  |       .゙'″ (¨′ !      \___,,,/′
     ミ.,/'¨ ̄  ^′ .<''''′ .|   ,、、..(  !           \ .,|
              .\  .}   \  .}           .゙ー'′
               .^‐┘    .\.丿
451名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 10:41:21 ID:qFOkTs45
嘗てのミノルタスレみたいになってきたな。
まあ、旬な証拠だが...
452名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 10:47:35 ID:qFOkTs45
そういや昔は大改造が必要だったNASAのスペースカメラに
最近のニコンのフラグシップがほとんどそのままの状態で
使われてるな。
453名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 11:10:00 ID:qhIgJ9Vh
価格コムでも厨が盛り上がってるな
454お約束コピペ:05/01/29 11:22:31 ID:tNQVciUH
もう既にご存知の方も多いでしょう。

2chとは実はネット総会屋の集団なんです。
わざと企業や個人に対して誹謗中傷を行い、「祭り」として盛り上げ、
それで人集めに使っているのです。そして、被害を受けているものには巧妙に接近して、
「削除してやるから金を出せ」と強請るわけです。つまりネット総会屋です。

3万円の東芝製ビデオに因縁をつけて、東芝社長に謝罪を要求した重クレーマーのAKKYも在日韓国人でした。
このスレで頑張っている人も、ニコン相手に強請って、N社やC社から一儲けしようと企てているその手の一派でしょう。

ここらへんは「●chの真実」でググるべし。
本当かどうかは知らんけど
455名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 11:22:49 ID:5bxUpcpJ
>>453
厨が涌く→イイカメラってことでしょ

コダックのアレとかコンタのアレなんて
煽る香具師してないやろ
456名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 12:37:37 ID:Ja7ClMNv
D2Xを必ず購入します。死んでもかいます。人殺ししてでも買います。
ところでDX12-24mmはD1Xにつけて12mm側で使用した場合、周辺部に
画像の乱れが出るって本当?
457名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 12:38:40 ID:JkxlIpdT
仕様です
458名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 12:41:57 ID:Ja7ClMNv
>>457
仕様です・・・・・そうですってことですか?
459名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 12:43:52 ID:EEACh8/+
>>458
とにもかくにも
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
460名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 13:12:52 ID:c4e9puRH
437と438を見て、ニコ爺への恐さが増しました。
民間の技術が軍需にも採用されるような時代に、こんな方がいるんですね。
ニコンは好きだけど、戦争マニアには見られたくなので、勘弁してください。
メーカーも、イメージキャラに松嶋菜々子を使う時代なんですから。
461名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 13:24:46 ID:Ja7ClMNv
自分的には、軍事によって確立した技術が民間に採用されてきたと思うのですが。

だって、ナビゲ−ションに日焼け止めクリ−ムにネクタイその他無数にあるよ。
462名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 13:26:09 ID:kPBtIi0Y
戦争の犬たち
463名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 13:29:48 ID:Ja7ClMNv
ところで、DX12-24を装着して、広角側で使用した時の周辺部の画像
の乱れはどんなモンなの?
誰かきちんと教えて。
464名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 13:36:31 ID:qFOkTs45
>>461
セーラー服もね。

ただ、今では民需用に開発されたものが宇宙や軍用でも使えるってことでしょ?
特に日本製は他国から見れば過剰品質ともいえるレベルで作って、民需用の
電子部品がそのままMILスペック満たしたりして。
戦車や戦闘機を作ってる会社は、直接的に軍需を目的としてるんだろけど。
465名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 13:37:08 ID:5Gp6IIYK
>>461
ネクタイがわかりません。
詳しく教えて。
466名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 13:39:25 ID:Ja7ClMNv
そもそも、ネクタイはアルメニア騎兵隊の首飾りでした。
467名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 14:11:49 ID:Ja7ClMNv
>>464
終戦時まで、列強中最低品質であった日本製品の品質がこれだけ向上したのは
朝鮮戦争の時、亜米利加軍の兵器を修理した時にいろいろなノウハウを
学んだからと聞いた覚えがあります。
468名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 14:16:46 ID:+aI5gMwa
日本の品質はおだてられて良くなったのよ。
ようは、ほめ殺しみたいな感じですね。
子供をしつけるには、お上手お上手と兎に角ほめる事。
分かりやすく言うと、豚もおだてりゃ・・・ですハイ。
469名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 15:17:53 ID:D+GjwxCi
粘る画質
出たらみんな買うぜ

空気 シズル感が写る

470名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 16:29:25 ID:0VuTG2Ie
ボールペンなんかもそうでしょう。

というか軍需はどこの企業でもやっているでしょう(禁句かな)。
何を今更。。。
471名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 16:39:56 ID:5C+JfUvp
インターナショナル・ビジネス・マシーンっていう会社のパンチカード機
がナチによるホロコーストにいかに貢献したか、という告発本がアメリカで
賞を受けていたな。もし、軍需であるか否かを気にするんだったら、この
会社が後に世に出したPC/AT機と、その互換機を使うことすら許され
ないわけだが。
472名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 16:40:38 ID:8P45jfkE
でもニコンは戦闘機造れるんだぜ!
平和っぽいOA機器メーカーとは違うぜ!
473名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 16:42:48 ID:B3ztd4JQ






  殺せ殺せぇぇぇっ!!!あひゃひゃひゃはぁはぁぁぁぁぁっ!!!!!!!!




474名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 16:44:29 ID:5bxUpcpJ
>>472....

アフォなこというな

475名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 16:45:33 ID:CJlQnpYf
ソースは>>433
476名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 16:52:22 ID:T/GhclU3
確かにニコンの名前はあるが、キヤノンの名前は無いな。
軍需産業一覧
http://www2s.biglobe.ne.jp/~l-city/data/death/nihon0.html
477名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 16:52:52 ID:HDsoud4h
叩くネタがなくて困ってるのが良く分かる
478名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 16:56:22 ID:5bxUpcpJ
で、軍需産業の『三菱重工業』を擁する三菱グループの傘下にいれば
イイ画吐き出すデジカメ作れる..っていう根拠出してもらおうか
479名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 16:57:00 ID:LEhVaXmC
技術や信頼のない会社に、軍需品を作らせるなんて有り得ないからな
480名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 16:57:37 ID:vLK9OsQ3
個人的にはそんな事より後藤なんとかが職権乱用してシリアルナンバー0510(ゴトー)
のD70を手に入れてて、それを公言してる事がムカつく
481478:05/01/29 17:04:32 ID:5bxUpcpJ
>>479
たしかに『三菱重工業』はそんな企業
でもおなじ三菱グループという立場の日本光学は...ということいってんだけどな
482名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:06:50 ID:RQs+fXs3
>>480
0510が欲しかったのか?
別にそれぐらい良いだろ
483名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:09:54 ID:FlToLPkL
逆にシリアルナンバー0721(オナニー)だったらどうするどうなる!?
484名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:11:53 ID:ttyv5rPB
お賽銭入れる時にお婆ちゃんが
「5円玉が無いから、50円。5重に縁がありますように」
と言って50円を入れた事を思い出したよ。

それだったら20円でも110円でも通用するなと思ったよ。
むしろ52円の方が語呂が良いよねとかも思ったさ。
485名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:12:10 ID:5bxUpcpJ
べつにどんなシリアルが欲しいっていってるんじゃない
ずっこいコトしててそれを当然のように開き直ってる態度が気にくわないだけでしょ
486名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:14:43 ID:D1bU3pcx
別にずるいとも思わないな
487名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:15:51 ID:EzjE3saF
>>485
子供みたいなこと、言うな。
488名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:16:33 ID:1seM5KqR
どっちが子供みたいなんだかw
そういう厳しさが欠如した企業だって事でしょ
489名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:18:41 ID:D5ibahO0
うっさい
ニコンは戦闘機が造れる
OAメーカーに爆撃機が造れるのか?
490名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:22:06 ID:G54BWfpG
後藤さん、おちゃめでいい味だしてるやん
491名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:24:14 ID:0y6lGLcY
シリアルナンバごときで、ピーピーうるさい。
そんなに欲しかったらニコンに入社汁。
492名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:24:30 ID:SfdbAU9N
光学メーカーなんだから、戦闘機じゃなくて
確実に脳味噌を吹き飛ばす為の照準機を作ってんじゃねぇの?
493名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:25:59 ID:5bxUpcpJ
>>489
ココだけの話しなんだけど
自衛隊のF2搭載の対艦ミサイル『ASM-1』のボディ作ってるのは日産
弾頭部はダイキンエアコン
姿勢制御用のジャイロコンパスのベアリングはミネベア


で開発データの事務処理にキヤノンのコピーが使われたらしい
ホンマやでー
494名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:28:26 ID:/81OXXCM
おい、おまいら。
ここはD2Xのスレであってニコンのスレではない。
企業について語りたいなら他へ逝くか、専用スレ立てろ。
495名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:28:55 ID:IDp8KDlm
事務処理にキヤノンのコピーってああた・・・
べつにリコーでも富士ゼロックスでもええやんか
496名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:29:25 ID:5bxUpcpJ
>>492
ああ!!それでここで変なカキコしるキャノネットの脳味噌が既に吹き飛んで.(ry
497名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:29:53 ID:/m37dLDD
関係者が必死で面白いw
498名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:30:37 ID:/m37dLDD
徐々に洗脳して買わせようとw
499名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:32:16 ID:fXxnwv+N
ニコンは死の商人ということでFA?
500493:05/01/29 17:32:47 ID:5bxUpcpJ
>>495
そのつっこみ待ってました(笑)
501名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:36:42 ID:fXxnwv+N
殺すのもニコン、それを撮る戦場カメラマンもニコン
殺し殺され、血で血を洗うニコンカンパニー
502名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:39:00 ID:nLPB1KJ4
アーレイバーク級からB-52Hを射出せんばかりの勢いでニコンに言いがかりをつけるスレはここですか?
503名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:39:33 ID:ylM3Ffdd
別に少々殺したっていい、というか殺すべきだろ?
戦争だって人口調節機能として役にたってる。
経済的にも破壊から復興まで金になる。
504名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:41:10 ID:4UTtVpO4
戦闘機も造れないOA機器屋製カメラユーザで良かった
505名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:44:23 ID:BJxZiLVJ
>>503
禿同

論理的な思考を妨げるヒューマニズムを排除して考えればそれが真理
ヒューマニズム以前に重要な真理、世界の仕組み、その流れってものがある
バカはそれがわからんからな
506名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:48:03 ID:ySmab5HN
ジャッカルって映画では殺し屋のブールスウイルスがキャノン使って
リモートコントロールするマシンガン使ってたよ
507名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:51:04 ID:X7nnZ3Xa
一言でまとめると
「キヤノン厨は悔しい」でOK?
508名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:52:30 ID:aQzedxTG
オーケーオーケー!
まあ軍需産業とOA機器屋じゃ本質的に違うよな。
観音に戦闘機が造れるか?
509名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:52:55 ID:Ja7ClMNv
キャノンも最初は対戦中に軍事関連でのし上がってきた企業だったではないかいな。

ところで、誰かDX12-24mmを12mmで使用した時に周辺部の画像が流れるかどうか
おしえてちょ。
510名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:54:09 ID:NVNFITpj
>>467
兵器、というか撃墜した飛行機を分解して、特にエンジンの部品の工作精度を見
て驚倒したという話はありますが、それがすべてではないので、「たとえばそう
いう面もあった」、という程度のことのはず。

決定的なのは、アメリカの「大量生産大量消費方式」に倣ったこと。
正確には、従来なら「耐久消耗品」として少量生産して長期にわたって修理し
ながら使ってきたようなものも、「大量に消費することを前提として大量に生
産」して、モデルチェンジなどの口実で更新するのをくりかえす。

大量に生産して売り物になるようにするためには、歩留まりを確保する必要が
あって、そのためには、すべての部品の品質の均一化が不可欠だった と。

戦前と決定的に違うのはその点。戦前までは、精度の悪い部品を「職人芸の現
物合わせ」で組み立てていて、現代でもそういう方法を採っているものもある
けど、それでは大量といえるほどの大量生産は不可能なんですよね。

>>468
逆。戦後何十年かは、「Made in Japan」は「安かろう悪かろうの代名詞」と軽
蔑されていたことを知らないなら仕方ないけど。
511名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:55:23 ID:6g45ZcyE
観音は生まれた時からカメラ屋ですよ
http://web.canon.jp/Camera-muse/history/index.html
512名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:59:55 ID:IDp8KDlm
>>465
ネック(neck-首)とタイ(tie-締める)の合成語であるネクタイの起源は古く、2世紀頃のローマ兵士が防寒用に首に巻いた「フォーカル」というウールの布だとされています。

このフォーカルは、出陣する兵士の無事を願い、妻や恋人がお守りとして贈ることが多かったようで、昔から男性の首回りには女性の影がちらついていたようです。

そして、17世紀になって、フランスにやってきたクロアチア騎兵隊(クロアット)の首に巻かれた長方形のリネンのスカーフへと形を変え、フランスの士官達の間でも流行したのが、現在のネクタイの原型です。

ここから、英語以外ではネクタイのことを、クロアットが転じた「クロバット」または、その変形したものが使われています。
513名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 18:02:18 ID:NVNFITpj
>>509
何と自称しているか知らないし、当時の事情を正確に知っているわけではないけど、
戦時中に偵察用に使うライカが払底したときに、中島の人が「ライカのボディーの
コピーが上手い工作所」という話を聞いて採用したことで世に出たはず。
514名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 18:02:42 ID:hD6cSKe9
とまぁこんな風に熱狂的なニコン信者と関係者は
売り上げと信者を増やそうと日夜カキコしているわけです
515名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 18:06:15 ID:qFOkTs45
>>512
> 昔から男性の首回りには女性の影がちらついていたようです。
名言!
516名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 18:10:34 ID:ozK7f7Mn
>>515
簡単に言えば飼い犬を示す首輪と紐の象徴であると覚えておけ
517名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 18:19:05 ID:NVNFITpj
>>514
地理的な関係で近代化が遅れたせいではあるけど、どこのメーカーも・・・

「日本のお家芸・猿まね」

・・・から入ったことを忘れないように。
以前の状態を知らない者が増えているからといって、最初からオリジナルな
ものを作っていたかの如き嘘っぱちを撒き散らそうとする卑劣な者がいる。
そういう嘘吐きに引っかかったら駄目。
518名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 18:28:06 ID:FjnC32Br
しかし日夜宣伝してる人はほかで「あそこはニコ爺が張り付いてるから」
なんて言われてるのしっとるけ?
519名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 18:35:51 ID:NVNFITpj
>>518
悪いんだけど白けるから他でやってくれない。
520名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 18:39:48 ID:FjnC32Br
だったら販売台数の少ない(ユーザーの少ない)ニコスレばかり日夜あげるのやめてね
521名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 18:40:33 ID:NVNFITpj
522名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 18:41:09 ID:FjnC32Br
 
523名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 18:44:57 ID:NVNFITpj
あ いじけてしまった。
524名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 18:56:55 ID:wce9piz8
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
525名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 19:41:40 ID:sKJVM6qN
価格のD2X掲示板もすごく荒れてるのね。
なんか、金が絡んでるような感じを受けるなあ。
たんなる趣味の範疇でやってるとはちょっと思えない。
526名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 19:43:24 ID:EzjE3saF
なんだ?厳しさってw
いいんだよ、民間会社なんだから好きにやれば。
だれに迷惑かかるわけじゃなし。
527名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 20:07:01 ID:0GnUNDvx
プロジェクトXにキヤノンのコピー機、やってもらうために
相当の裏金が動いたよね
528名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 20:34:28 ID:9Yzk57K6
嘘でもいいからD2Xの事かいてくれーーーーーー


529名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 21:31:01 ID:E3M3yCr4
書きようがないもん。
まあ、予約すみだから、手に入れたらなんかかくかも
530名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 21:40:45 ID:ulFJdBkF
だいたい
雑誌みて予約キャンセルした・・・・なんて大嘘書き込むからココも価格も荒れるんだよ
みんなキヤノネットの仕業なんだろうけど

普通に考えて、事前の予約する程のユーザーが予約前にキャンセルなんて、どう考えたってあり得ない

まあキヤノ厨もかなり意識してるのは、もの凄くわかるけどな
531名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 21:51:07 ID:ExsFAXm2
>>530
雑誌見て予約キャンセルはあるだろ。
ニコンを信用してD2Hを買って、裏切られたからなー。
F6は問題なくOKだけど、デジのD2Xは不安あるよ。
待ちに待った機種だから、早く欲しいのだけど、D2Hがトラウマに
なってしまった人、かなりいると思う。
532名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 22:10:27 ID:ulFJdBkF
>>531
そういうのは実物見てから買うと思うが?
533名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 22:16:04 ID:5bxUpcpJ
>>531
つ〜か、そういう香具師ははじめっから予約なんぞせんと思うが..
534名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 22:23:04 ID:MUKZJCuQ
予約しないと売り切れると勘違いしたんじゃないか?
535名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 22:25:29 ID:SM8eIvE3
>>531
俺もD2Hでやられたから予約なんて出来ないね、でもNC4.2次第ってところもあるんだな。
536名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 22:35:44 ID:5bxUpcpJ
>>533
限定発売じゃあるまいし..
537名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 22:58:42 ID:NwnNkxDY
予約入れてオクで自転車操業しようと思ってたアホやろ。
話題にするだけ無駄やて。
538名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 23:21:45 ID:Ja7ClMNv
D2X
近所のキタムラで498000円、こんなもんなの?

それより誰かDX12-24mmの12側での周辺画像の乱れぐあいについておしえて。
539名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 23:27:32 ID:dXQbdeDm
>>538
> 近所のキタムラで498000円、こんなもんなの?

うちのキタムラも同じだね。
キタムラのこの価格+5年間で一回のみ修理保証で買うなら
ネットの最安値+ニコン宅配修理の方が遥かに安上がりだね。
540名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 23:27:50 ID:y5qlwldG
DX12-24mmはやめといたほうがいいんじゃね?
トキナーにぼろ負けのぼったくりレンズだろ。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/12/09/607.html
541名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 23:39:46 ID:9U+6KT3a
それはD70を貶してるのか?
542名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 23:43:56 ID:7pHgZz1J
その人ってキヤノンマンセー派だよな?
文章から滲み出てる
レンズを褒めてる様でD70をさりげなく貶してるような

http://www.sigma-photo.co.jp/pro/date/index.htm
http://www.sigma-photo.co.jp/pro/date/date2.htm
ここでもキヤノン連呼してるし
543名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 23:58:36 ID:8FOOZez6
偽色がお好きなようで
544名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 00:00:49 ID:P/nMr4aE
>>540
なんかこの伊達って人、かな〜りイヤな感じの言い方してるね。
偽色が出るのがいいレンズの証拠なら、折れのAF28mm/F2.8はかなりの高性能レンズなんだ。
確かにいいレンズだけど、偽色がってのは・・・。
545名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 00:04:01 ID:EeURk7je
雇われプロってヤツだな
こいつは
546名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 00:06:41 ID:P/nMr4aE
D70を貶すって事は、コイツはキャノネットの一員でもあるのかw
547名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 00:29:31 ID:YzvGV8H1
>>540
DXのサンプルは、どう見てもピントがずれてる。わざとか?
548名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 00:33:17 ID:GcAC+64v
>>540
>レンズ重量は、ニコンAF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4Gが500gなのに対し、
AT-X 124 PRO DXは580gとトキナー製品としてはかなり軽めで
(いずれもフードやキャップを外した状態での実測値)、
適度な高級感を感じさせつつも撮影の負担にならない重さだ。

すばらしい誉め方だ
Aに対してBは重いのだけれど、Bとしては軽いので負担にならない重さだ

どういう日本語教育を受けているんだ?

549名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 00:51:35 ID:CRAcfzit
>>548
誤読。
550名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 01:09:42 ID:B4CvI0Hh
>>548
「値段を考慮すると」を入れれば納得できるよ

ヨド価格
AF-S DX ZoomNikkor ED12-24mmF4G
¥144,500

AT-X124 PRO DX 12-24mm/F4
¥69,800
551名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 01:12:57 ID:R8kqMoc0
>>548はもうID変えないとこのスレに来れないだろうな。。。
552名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 01:18:37 ID:XhD9f9yM
548も別に間違っては無いと思うけどな・・・
553名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 01:38:28 ID:orBWBBcc
スレ違い、スマソ。

>>548、549、550、552
4つの文を1文にするから、誤読が発生する。

 1.ニコンは500g、対してトキナーは580g。
 2.AT-X124はトキナーとしては軽い。(←これは論理としておかしいが...。)
 3.適度な高級感がある。
 4.撮影の負担にはならない重さだ。

評論するなら文章の書き方を勉強しろと、伊達氏に言いたい。
554名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 01:39:22 ID:JFcUsC8x
>>547
自分は目が悪いのですが、やっぱりこれはピンボケですか?
555名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 01:55:03 ID:YzvGV8H1
>>554
24mmF4みてみて。
556名無しCCDさん画素いっぱい:05/01/30 02:09:07 ID:hoZWAHHa
ニコンの24mm時は、かなりヤバイね。
>自分のが調子悪いの分かってるなら、
 借りてきてでも、撮り直すなりしろと・・・。
557名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 02:12:06 ID:JFcUsC8x
言われて見ればでございます。
558名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 10:17:33 ID:dC8qlmP0
等倍確認するような比較レビューでこのピンボケは酷いな
素人仕事と言われても何も反論出来んだろ
559名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 10:58:36 ID:IH4+pCvR
>>553
「トキナーのレンズと言えば、他社の同スペックのレンズと比べて重い。」
ってことを知っていれば普通に読めるんだが、
560名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 11:01:15 ID:JFcUsC8x
よく車雑誌で、同一車種でも市販車とメ−カ−が整備したテスト用車両
と、性能が段違いに違うようなことが書かれているけど、カメラの
世界はどうなの?
近所のカメラ屋の話では、最初から特別に製作することはないけど、
一点一点検査して、特別に成績を良いものをメ−カ−は雑誌社や
有名プロに渡すといってたぞ。
561名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 11:13:24 ID:icNi+X+N
意図的にピントを外したか
PSで処理してそうだな。

>>559
m9(^Д^)プギャー
本人ですか?

そう言えば荒らしが居ないな
562名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 11:16:21 ID:EGFfRYRx
>>560
各メーカーは貸し出し用のカメラをマメにメンテするとかしないとはあるだろうな。
キャノンとかニコンの大手はそういう体力はあるし、それにメーカーサンプルをプロに依頼
するメーカーもあれば、某ペンタみたいに素人がそのまま近所でぱちりと撮った写真を
メーカーサンプルにしたりと色々だろうな。

どっちが現実的なサンプルかは微妙だが。(w
563名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 11:18:36 ID:cenqq9Ew
>>560

アサヒカメラのニューフェース診断室は、町のカメラ屋で
買ってくるらしいから、その手は通用しないらしい。
他の雑誌へのサンプルは、広報チューンが考えられる。

564名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 11:18:46 ID:/GG3D8I/
>>560
高品質な物を作るには、それだけ精緻な検査が必要。
当然、合格品にも細かいランクができるから、
そういう分類は考えられるでしょう。
実際、桁違いの耐久性が要求されるし。

逆にそれが出来ない製造業は、合格品と不良品の差が曖昧
パソコンパーツみたいなもんだな。
565559:05/01/30 11:20:01 ID:IH4+pCvR
12-24mm F4Gユーザーと、EF-S10-22が使えないEOSユーザー(>559)とで、
受ける印象が違うのは仕方あるまい。
566名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 11:41:58 ID:49civo10
書き方が悪いの一言で済むことだろ
いつまで粘着してるんだ?
567名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 17:31:13 ID:h0kwUAZM
今日のニッコールクラブの講演会に行った人いますか?
有料講演会だし、おそらくD2xのサンプルが出たと思うけど。

急用で行けなかった…
568名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 17:43:25 ID:oH6VDo73
荒らしが一気に減ったがどうしたんだ?
569名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 17:45:40 ID:OsudR2oW
>>568
タダ働きはやらないのだろ>キヤノネット
570名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 17:56:13 ID:oH6VDo73
週末だから?
571よけいな手間をかけさせないこと:05/01/30 18:40:58 ID:obvrYg5F
>>553
> 評論するなら文章の書き方を勉強しろと、伊達氏に言いたい。
何が「伊達氏に言いたい」だ。自分で勝手に読み間違えておきながら、図々
しいにもほどがある。

> 2.AT-X124はトキナーとしては軽い。(←これは論理としておかしいが...。)
「おかしい」と思うほうが「おかしい」の。

こくごのべんきょう
「エー」という かいしゃの「ビー」という なまえの じょうようしゃは、
「エー」という かいしゃの じょうようしゃとしては かるいほうである。

せつもん:「ろんり」てきに「おかしい」ところが あるでしょうか?

>>559
知らなくても、「こくごのじょうしき」があれば意味は掴めますな。
572名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 18:49:30 ID:m3QrDkmJ
ここでD2xの話題に戻さないかw
D70使いで、D2xの出来に期待している漏れとしては、まっとうに考えて
心配な点がやはり2,3ある。カメラ部の出来は、D2Hの評判から考えて、
相当にいいと思えるので、後は画質なのだが、問題はAPS−Cサイズ
CMOSに1200万を超える画素を詰め込むことによる弊害がどの程度
あるのか、ということ。キヤノ1DS2が、現状で最高スペックの35ミリ一眼
デジカメにもかかわらず、そのレビューを読むと、正直言って買いたくなく
なる製品(漏れはカメラ部の出来がクソであることが明らかなS3Proの方が、
費用対効果で欲しくなる)であることを考えると、D2xも、その轍を踏むの
では、という心配がじゃっかんながら、ある。
D2Hのような、高感度では「使えない」という決定的な欠点でなくとも、
1200万超画素をフルに使おうとすると、何かと神経質な条件(手ぶれが
目立つから三脚使え、というような)が必要になるのでは、やはり満点は
あげられない、と漏れは思う。で、正直なところ、どこまでの出来であれ
ば、皆さんは満足します?
573名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 18:53:59 ID:JFcUsC8x
とりあえず、夜祭が撮影のメインなので、ノ−ストロボで感度800で
綺麗に写ってほしい。
574名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 18:56:38 ID:Q22tUZPP
>>563
あくまで「らしい」の話でしょ?w
広告主様に本音は書けないよ。
575名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 18:58:04 ID:HPNJfvDW
>>572
高画素機でブレが目立つってのはピクセル等倍で比べればの話。倍率が違うのだから
あたりまえ。望遠レンズでブレが目立つのと同じだよね。同じ画素数に縮小してしまえば
同じになるわけだから高画素のデメリットと言うのは少し違うと思うんだけど。
576名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 18:59:12 ID:EGFfRYRx
>>572
藻前は自分の失敗をカメラの性にしたり、雑誌の記事に左右される性格みたいだから、
あと、10年は高級デジカメは買わない方がいいよ。

D2XはD2Hはプロもしくはハイアマ向けカメラだから。
577名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 19:01:08 ID:obvrYg5F
>>560
> よく車雑誌で、同一車種でも市販車とメ−カ−が整備したテスト用車両
> と、性能が段違いに違うようなことが書かれているけど、
大量生産品の常としてバラツキは避けられないし、メーカーによっては、テスト車両を
特にチューンすることもあるから、出力だけとっても「外れ」とは何割も違う、なんて
ことも珍しくないというのが公然の秘密。出力ならベンチを取れば一目瞭然。
逆に、普通の市販品でも、すごい「当たり」もあったりする。

> カメラの世界はどうなの?
自動車ほどの差は出ないはずだけど、バラツキの範囲で良いものを選んで、ピントとか
も調節して、「本来の性能」がしっかり出ているものを提供しているに決まっているか
ら、テストレポートだけを鵜呑みにはできない。
578名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 19:03:31 ID:fV5cZAng
ID:obvrYg5F
いつもの荒らし&マジレス同時進行厨なのでスルーよろ
いつも既に済んだ話にケチ付けるが
揚げ足取りが趣味で大した内容のレスは無し
579名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 19:05:44 ID:Acp5YK7K
必死な奴が居ると思ったら、いつものあいつか
スルースルー
580名無しCCDさん画素いっぱい:05/01/30 19:08:02 ID:hoZWAHHa
>>574
「メーカーに聞く」ってのが最後に載ってて、
精度が悪かったなどの不具合がある場合、
「弊社で実機を確認させて頂きたい」
というコメントがつくよ。

「仕様です」の場合もあるけどな。
581名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 19:10:52 ID:obvrYg5F
>>574
そういうことですね。カラーのグラビアページは印刷代の関係で広告料がなければ不可能
だから、暮らしの手帖みたいなざら紙ばっかりの本以外は、「実質全部広告」。
それでも、あまりに露骨なヨイショばかり書いていたら読者に見限られるから、オブラート
にくるんでうまいこと本音を書くと。
比較テストなら、比較基準を上手い具合にねじ曲げて、問題のあるものが目立ってしまいに
くいようにするとか、問題があるものは、うまいこと言いくるめて土俵に乗せないようにす
るとか。
問題があるものは、改良版が出てから始めて「実はこういう問題があるので困る」とハッキ
リ言うとか。最近の例でいうと、スイッチを入れてからの起動が異常に遅い機種とかね。
582名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 19:14:19 ID:obvrYg5F
>>578-579
そういう風に苦い薬から目を背けて生きているからいつまでたっても進歩がない。
ま、見ない振りをしながら横目でチラチラ見ているだけでも勉強になりますよ。
583名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 19:17:36 ID:izFXMGQV
>>582を見て
obvrYg5Fを即NG登録した。
マジオススメ。
584名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 19:20:05 ID:v8nVDve+
お前こそ、オブラートにくるんでうまいこと書けば?
いつも「苦い薬」だとか同じコメントで厨丸出しだよ
見たところで勉強には全くならない

分かるのは「こいつは正真正銘のバカだな」ってこと(マジレス)
585名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 19:22:01 ID:KiCItgiW
>>583
>>578が言ってるじゃん。
本気で自分は正しいと思ってる勘違い野郎だから
しかも自分が何か言われると決してスルー出来ないやつ
586名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 19:23:06 ID:KiCItgiW
次の反論が楽しみ
ワクワク・・・
587名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 19:25:30 ID:obvrYg5F
>>584
> 見たところで勉強には全くならない
土台が悪いなら、無理をして背伸びすることはないですよ。

>>585
お気に召さないことがあるとスルースルーですか、殿下。
588名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 19:28:37 ID:kF16tq6j
>>572
>D2Hのような、高感度では「使えない」という決定的な欠点でなくとも、
脳内評価ですね。ツボを押さえれば、使えるんだな、これがwww
576氏ではないが、D一桁は買わない方がいいよ。
589名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 19:30:13 ID:KiCItgiW
低すぎて話にならないんだよ
寂しそうだから腰を折って相手してやってるが

これぐらい相手してやったら寂しさも取れたかな?
じゃあNG
590名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 19:31:30 ID:6t8FxuJ8
>>583
NGに入れてるから見えないでしょ?
>>587
ニヤニヤ
591572:05/01/30 19:58:45 ID:m3QrDkmJ
>>573
なるほど。端的に納得できます。

>>575
そういう「原理」の話は理解してます。ただ、それと、実際の「使用感」
とは別の話だと思うのです。うちの会社にも銀塩時代には「1/8まで
なら手ぶれなく撮れる」というカメラマンがいましたが、今はどうだか
・・・。もちろん、D2xはプロ用のカメラなのだから、「一般的なプロの
レベル」ならば、手持ちでも手ぶれなく(「なく」が言い過ぎなら、ピ
クセル等倍などで評価しない限り問題ないレベルで)撮れれば問題ない
ですよね。それはまったくそう思います。それならば、この点について
は満点だと思います。
ただ、この「一般的なプロのレベル」というのが実はよく分からなかった
りします。というか、実はここが評価の分かれ目なのではないですか? 
これを具体的な指標で表現することは困難なのですが、プロの大多数が
従来の技術で、雇用主から「これでOK」さらには「これはいい!」と
言ってもらえる写真を提供できるデジカメであるのかどうかが・・・。
592572:05/01/30 20:00:52 ID:m3QrDkmJ
>>576、588
アドバイス、ありがとうございます。私はプロではないので、当然、今
すぐにD1桁系を買うつもりはまったくありません。次に買うのは、D100
かD70の後継機でしょうね。D2xではカメラがかわいそうですw ただ、D2
Hの評価については伝聞ですが、脳内ではありません。ニコソにとってかなり
有力な納入先法人であるうちの写真部にD2Hはなく、その理由をカメラマン
に直接取材した結果ですので。もっとも、私はアマチュアですので、そん
な高度の評価は働くはずはなく、D2Hのあの動作に触れると、欲しくなりま
すねw
593名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 20:03:14 ID:UWp99Ew1
>>580
知ってるよ。
毎度同じやりとりやってるから。
594名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 20:03:56 ID:izFXMGQV
>>592
プロが即時性を求められる用途に使う場合は知らないが、
RAW撮影+後処理の時間が確保されていればD2Hでの高感度ISO使用は
他機種と比べて格段に劣るものではないよ。
デジカメと言うのはまだまだ不完全な製品で、使用者の用途によって評価が一変する。
伝聞ではそのへんが不確かになってしまうのよね。
595名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 20:05:40 ID:izFXMGQV
>>590
見えないし、Janeの透明あぼーんだから気にもならない。
お気遣い無用。
596名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 20:11:02 ID:EGFfRYRx
>>592
そういうソースを明かさない話は2chでは「 脳 内 」と言うのだけどな(w
もしくはキャノネットとかキャノ坊と言うのだ。
597名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 20:16:30 ID:orBWBBcc
>>571
藻前は阿呆か。

>こくごのべんきょう
>「エー」という かいしゃの「ビー」という なまえの じょうようしゃは、
>「エー」という かいしゃの じょうようしゃとしては かるいほうである。

セルシオとカローラを比較してどうするんだ。
カローラの中でも軽いというなら、論理的に間違いではないが。
598名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 20:17:43 ID:g7RzkuQu
d2hは1600でも十分きれいだよ。露出さえ間違えなければ
599名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 20:26:42 ID:R8kqMoc0
>>598
フラッグシップにしては使用条件が厳しいってのはどうもね。
600名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 20:34:58 ID:vXi0L9u1
厳しい条件は腕前でカバー。
601名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 20:37:04 ID:izFXMGQV
フラッグシップを使う人間が救えないほどに露出を外すな、と言う考え方もある。
まあ、10年もすれば高ISOのノイズも劇的に改善されて、こんな論議も笑い話でしょう。
当分は今あるもので自分の目的にかなったものを使うのが一番かと。
602名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 21:22:24 ID:PZQAPYeI
400万画素機だから神経質にならずにガンガン使って失敗が少ないほうが良い。
問題はD1Hよりも2年以上の期間があったのに
ノイズに大して神経を使わなきゃいけない撮影をしなければならないのと
それをソフト面でもフォローしてこなかったことだと思う。
チャンス優先で使うことが多いカメラでセッティングに気を使いながらの使用は
結構つらいかも。
603名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 21:24:44 ID:PZQAPYeI
このカメラを否定してるわけじゃ無いよ。
俺も発売日に買ってほぼ満足してる。
高感度時に気を使わなくて良ければもっとすばらしいってこと。
604名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 21:29:41 ID:izFXMGQV
>>603
大事なのは、スレ違いってことだ。
605名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 21:43:10 ID:obvrYg5F
>>597
ハァー 本気で底なしですね。学校の先生の苦労がしのばれます。
606名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 21:45:56 ID:fRytFPFk
D2Hは冗談で作ったカメラですのでゆるしてください。
607548:05/01/30 22:04:46 ID:xyuRXrfJ
>>548の文章をおかしく感じないとは、日本語教育 地に落ちれリ
言いたい内容はわかるがなぁ、レポートとして発表する文ではないぞ
608名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 22:06:47 ID:MoGWJixg
ちゃんとサンプルが公開できれば煽られずに済むんだけどな>D2x
609名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 22:12:04 ID:6ASxW8gP
サンプルサンプルってまだ早いだろ

D70,D100,D1など等、1ヶ月前からサンプル出てたか?
610名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 22:26:22 ID:obvrYg5F
>>607
> 言いたい内容はわかるがなぁ
やっと分かった? >>548の訂正、どうぞ。
611名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 22:34:02 ID:mR/mfXDk
>>607
「落ちれり」?
「落つ」は上二段活用なので、完了の助動詞「り」は接続しません。
この場合は「たり」を使うべきでしょう。
「日本語教育、地に落ちたり。」ということで。
612名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 22:48:04 ID:NfX3AasJ
うざいので是非氏んでください>548関係者
613名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 22:50:22 ID:JFcUsC8x
非常用にでも、感度を3200まで増感できないもんかいな?
614名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 23:02:44 ID:m3QrDkmJ
>>596
そうですか。2ちゃんねるについてはだいぶ先輩のご様子なので、用語など
につき、使い間違いがあれば失礼しました。・・・ところで、D2Hをお使い
なんですか? であれば、D2Xにどんなことを期待している/期待してない
のでしょうか? 実際の使用感とともにお聞かせいただければ幸いです。
615アナウンス:05/01/30 23:11:15 ID:eynh6gA+
先般からの磁気嵐の影響でスレの状況が混乱しております。
電磁波によるノイズの除去と状況の改善に努めておりますが、
暫くの間混信は避けられない模様ですので、誠に恐れ入りますが、
このスレでは、場外乱闘およびバトルロワイヤルをお楽しみ下さい。
なお、復旧は2月22日前後の見通しでございます。
 かしこ
616名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 23:20:29 ID:DMSAHz73
>>613
ちゃんとあるだろ、愚か者
617名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 23:50:00 ID:/01xh1e0
ちゃんとじゃねぇだろが
618名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 00:15:39 ID:yMybBkeX
ニコンのHPでD2Xの主な仕様を見てみたけど、感度は100-800までだよ。
619名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 00:28:08 ID:jTSEJZTy
>>618
雑誌だと増感の記述あるけどな
620名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 01:05:27 ID:yMybBkeX
>>619
どの雑誌?
621名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 01:05:28 ID:TD+MpbF7
800に対して1段(1600)2段(3200)の増感可。
ノイズ増えるけどそれでもよかったらどーぞ!ということらしい。
非常用ということならいいんじゃない?
622名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 01:11:51 ID:TD+MpbF7
>>620
「デジタルフォト」や「デジタルカメラマガジン」見てごらん。
623名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 01:17:53 ID:FY+OLtHK
カタログにもISO800に対し増感可能とは書いてあるな。
624名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 01:23:08 ID:FY+OLtHK
このカメラ、気になったのが
高感度ノイズリダクション設定時、連続撮影枚数が減るみたいだな。
JPEG22枚、Raw17枚から減るとなるとちと厳しい面も出てくるね。
JPEGの書きこみのスピードは爆速っぽい。
デジタルフォトのベンチテストで22枚を9.17秒!
これで補えるかな(笑
625名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 01:45:57 ID:yMybBkeX
皆さん、観音のD1sの2号機を100点だとすると、このカメラは何点ぐらい
になると思われますか?
予測をどうぞ。
626名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 02:41:21 ID:FY+OLtHK
1dsの2に100点はやれないでしょう(w
レンズが標準〜望遠+17〜40F4限定なら100点の基準にしても良いかな?

というわけで80点ぐらい?
ノイズリダクションによって後20点上がるかもね。
627名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 09:32:07 ID:Mrl0eXzn
あえて現時点でというとカタログの出来かスペックでの比較だね:-p
628名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 09:52:25 ID:nBxaJjTQ
今年の暮れに¥35万を切って買えるだろうか??


629名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 11:45:06 ID:zkAJzOxV
おいらは来年の2月に買おうかと・・・・。
だからさっさと発売してくれとついでに競合機や次号機どんどん出てくれと・・。

20満台でほすいい。
630名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 12:33:40 ID:Y9I7Fgsa
そんなに安くならねーよ。

>>626
10000点満点の100点もやれないのか?
631名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 12:43:19 ID:WmAJD8Lx
いくらいい亀を使っても、いくら理論がしっかりしてても、

写真に対するセンスがなけりゃ駄目、

自身の無いヤツほど機材に頼るんだよ、

これがあるから大丈夫なんてな、

632名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 13:04:03 ID:yMybBkeX
>>631
そうではなくて、腕前のなさをよい機材をそろえることによって心理的に
補っているんではないかいな。

でも、カメラを偉大なる玩具として捕らえるのならば、腕だあるなしに
かかわらず、夢を買っていつち思えばよろしいのではないですかん?
633名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 13:17:05 ID:WmAJD8Lx
ここデジカメ板だよね?
写真やってる人間でもこんなレベルなんだね。

頑張ってレタッチしても意味無いってことがわかったよ・・・
ショボーン・・・・
634名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 13:25:47 ID:Y9I7Fgsa
いつも「機材に頼っちゃいけない。」とか言う奴いるけどさ
そういう奴は当然最新機種は使ってないんだよな?
AFやAEなんて無駄な機能だろ?写るんですで十分なんだよな?
635名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 13:26:16 ID:OHnuw/tP
自分が買えないからって僻みだよな
636名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 13:27:47 ID:9+2Hpz1k
ここはD2Xという機材のスレなんだから、機材を選ばない香具師は来なきゃいいのにね。
637名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 13:38:28 ID:WmAJD8Lx
モナコのオプティックスXRはかなり使えるってな。
前のモデルより遥かに精度が上がってるらしい。
これから買う人だったらi1より安いし、検討してみる価値はあるね。
スパイダーは対応してるプリンタが少なすぎ。モニタだけならともかく、
インクジェットしかプロファイル作れないんじゃ仕事にならん。
638名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 13:42:37 ID:WmAJD8Lx
RAW現像で、マニュアルホワイトバランスの精度を上げたいんです。

モニターはEIZOのL565A、色設定は試行錯誤中です。
sRGBにしたり、6500kにしたり、5500kにしたり。ただ、L565AのsRGBモードは
6500k〜7000kぐらいに感じます。
キャリはAdobeGammaで手動調整してます。一番灰色らしい灰色を選ぶときも
相当悩みますね。
639名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 13:54:10 ID:WmAJD8Lx
仕事でのセッティングをご紹介しますが、最終出力が印刷の場合でDTP作業も行う場合は5000K、もしくは5500K
画像処理メインで行う場合は6500K。両方共に色空間はAdobeRGB。Webでの制作では9300K、
色空間はsRGB。共通データとしてMac、WINともにガンマは1.8、キャリブレーターはi1を使用しています。
これで、どの種類の仕事でも大体、狙った通りの仕上がりになっています。
640名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 14:28:34 ID:gFxJZ037
オマケのAdobeGammaじゃなくて
ちゃんとしたキャリブレーター使えよ
641名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 15:37:20 ID:csq0GbWn
白色点の色温度は印刷する紙の色。
最近はコート紙が多いから6500Kがどこでも標準化してきている。
642名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 18:30:04 ID:yJydCZJv
643名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 19:37:45 ID:rRAsabi5
>>606
D2HのHはハーフウェイのHらしよ。
644名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 20:03:48 ID:Jmv9VrME
>642
こんなのに引っかかるやついるのかね。
645名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 20:37:17 ID:Tdb4Khlh
>商品発送は4月上旬頃の予定です。
>落札後3日以内(土日は含まず)にこちらからの指定銀行に振込をお願い致します。
>商品クレーム等に付いては直接メーカーにお問い合わせ下さい。
>ご理解頂ける方のみのご入札をお待ち致しております。
>万が一仕入れ不能の場合はご返金となります。

m9(^Д^)プギャー
って言うか自転(ry
下手に入札してると店頭価格を上回るぞ

>>644
既に居るんだな
646名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 22:18:56 ID:Oy3t7UqO
明らかに違反なのだが。。

http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20050117.html
> 落札者の入金を商品調達に充当する出品の禁止について
> 落札者の入金を商品調達に充当する出品の例
> ・予約販売(発売前の商品も含む)となります

と、思ったら

> 2005年2月1日(火)正午以降出品分より本ルールを適用し

w
647名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 22:45:44 ID:cocJznTj
>645
本物の落札者なのかどうかってことです。
いたずらか自作自演か。
648名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 23:31:49 ID:JO7UGGYt
>>646
出品するなら今のうちだな

つーか、新製品をオークションで落とす意味は無いと思うけどな
一番安い店より安く出品するバカが居ない限り
649名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 01:09:18 ID:sQWYeigQ
あげ
650名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 01:29:42 ID:xer7J9Cb
男なら冒険しなくてはいけません。
651名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 02:07:20 ID:sQWYeigQ
このカメラを買ったら北朝鮮にでも行きますか?
そこで、横田めぐみを撮ってくるのさ。
652名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 02:38:12 ID:XmpzfjFI
おもしろいとおもって言っているのか。
653名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 03:09:29 ID:ad5jHEn3
許せない書き込みですね。 もうしちゃダメですよ。
654名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 03:25:07 ID:sQWYeigQ
本気だよ。
だって、横田めぐみがスパイ衛星で撮影され、本人だと確認されたと月曜
発売の週間誌でスク−プされてたじゃん。
旧式のベンツで複数人数のボディガ−ドに囲まれて移動しているそうだから、
ベンツを見たら片っ端に撮影するのさ。
655名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 06:28:45 ID:USRMRXDz
>>654
行ってよし!
期待している
656名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 07:32:54 ID:TE80mjJC
北には何度か行った
おかげで南に行けなかった
今は行けるのかな? 空港で追い返されるの嫌だしなぁ

>>654
まぁ今なら家族に危害も及ばないだろうから、帰りのルートを
確保できれば、やってみるのも面白いかも
657名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 08:35:43 ID:iexzwYcK
朝日の南極取材にはキヤノンから「プロ向けデジ一眼レフカメラ」が「南極取材用」に
提供されてるそうな。記事にことわりが入ってた。極地仕様って以前はニコンだったよ
ねえ。カナシー。
658名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 08:51:31 ID:8iQ6n+xv
全てはファンダーの出来次第だ。
F6と同等なら買いだ。Go。
659名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 10:06:04 ID:Dp0gKQXx
>>658
じゃ売りだね
660名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 10:19:05 ID:/CMII5/L
ホントにそんなことできるの?
昔、ベルリンで電車に乗っているとき、
東側の写真を撮ると狙撃されるから止めなさいと言われた。
661名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 10:29:59 ID:BwCRFwbL
昔は駅、橋、ダム、工場、地形の分かるものすべて隠し撮りしか
出来なかったけど、今は衛星で丸見えだから、あんまりうるさくないよ
俺も、橋を撮っていて、実弾入りの小銃突きつけられたことがある
662名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 11:43:38 ID:ESgpMJpx
クロップ高速機能ってさ、クロップしてもしなくても最終的に
A4プリントすると考えるとブレに弱くなるんじゃないの?
D2H的な動体撮影に使うのが主な用途だから余計にさあ。
ピンもシビアになるのにシグマのスポーツファインダーみたいなので合わせないといけないし。
663名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 11:47:30 ID:dkVMvlFF
俺も予約したっす。
あのボディに惹かれてね。

しかしノイズだけはどうにかならんのか・・・・OTL
664名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 11:49:19 ID:TSKNlI2C
   }}ソソ||リリ  ,,ziiiz,,,,_    ,,zriiiz;;,_  ヾ}}ミミ||ミミミ}}}
   }}リリソソ ,. ''' -‐‐‐ 、 _ ,r ''  ̄ ''t  ヾ}}ソリリ}}ソ'
    ;ノノ彡-t  ,r ェェ_ ,!  l. __t;t,,__ ,!----}}//彡ソ
    }}//ミ; ヽ .._. ィ ,'  、゙ ー-- "    il/ソソミ
    ゞリイリ      ; '   ヽ        }ソリ|川
     }リリ      ; '' ‐ '''' .)、       }ソリ|川
     ||リ      ,.'   :    、       /ミリ|
     ヾl!     ; ,,..-_--_-..,_  、     ,;ミソリ'
      {!         --      ; 「ノイズは多量にあるからニコン様なのだ!!」
665名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 11:49:35 ID:VmtgXrKK
クロップなんてオマケですよ
多重露出(というかカメラ内合成)もオマケ
ニコンはギミック好きだから
666名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 11:50:19 ID:8k4FavF3
   }}ソソ||リリ  ,,ziiiz,,,,_    ,,zriiiz;;,_  ヾ}}ミミ||ミミミ}}}
   }}リリソソ ,. ''' -‐‐‐ 、 _ ,r ''  ̄ ''t  ヾ}}ソリリ}}ソ'
    ;ノノ彡-t  ,r ェェ_ ,!  l. __t;t,,__ ,!----}}//彡ソ
    }}//ミ; ヽ .._. ィ ,'  、゙ ー-- "    il/ソソミ
    ゞリイリ      ; '   ヽ        }ソリ|川
     }リリ      ; '' ‐ '''' .)、       }ソリ|川
     ||リ      ,.'   :    、       /ミリ|
     ヾl!     ; ,,..-_--_-.「ノイズを処理する技術がニコンには無いのだぁ!!」
      {!         --      ;    ;ソソリ
667名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 12:12:26 ID:BXDzFfnp
またきたのヨンサンボーイ?寒い寒いと震えてないで雪がちらつく風景でも撮ってきなよ。
668名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 12:41:06 ID:sQWYeigQ
北朝鮮には6月のサッカ−の予選で行きます。
北朝鮮に強い旅行代理店に電話して聞いてみたら、今の段階ではまだ未定だけど
3月ごろから計画立てると言ってました。
北朝鮮、相当の秘密社会に見えるけど、相当に間の抜けた国でもあるから、
マジに横田めぐみを狙うつもり。
別に写真撮れなくても、レストランで、横田さんの写真を見せて「この人
知ってる。」とか聞いて、思わずレストランの人が「時々、ここに食べに
来られますよ。」と答えてくれれば、それだけで、世界的大スク−プ。
同じこと、勘違いして別のスレにも貼ってしまった。
669名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 13:21:57 ID:/tsR9ykJ
. ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 l r''',:、;  ´ ィ'",-ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
 | `⌒/   `⌒"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
. ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
. l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
 ', ゞ,' '"'` '"  ⌒`   i;;;;;i, `' /
  ', ト-----‐‐─'/     `''"i`'''l
.  ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'' /        ,'  ト、,
   ヽ ヽ〈   / 「こいつはびっくらこいたぜ!すんげぇーノイズじゃねぇ〜か!」
    ゙, ,ヽ==-'゙ ,'「ノイズの祭りか!それともノイズのランデブーか!ノイズの大噴火か!」
.    ',.' ,  ̄ , 「むひょひょひょひょ♪なまらねぇーな!おったまげたぜ!ノイズ&ノイズ!」
.     ヽ.  ̄´  「ノイズインポッシブル!ノイズオブノイズ!イッツァノイズスチューデント!」
           「オールインノイズ!ユーアンノイズ!ノイズィスィングダイナマイーーツッ!!!!」
670名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 13:58:37 ID:9/R/Zaja
:::::::::::::::::: :::::::::::::::.:*・゜☆   :::::::::::::::::::::::::. :*・゜☆.::::
    ::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::  !ヽ   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::::::::::::::::     !ヽ、    ,!  ヽ
                 ,!   -‐‐‐''   ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::::::::::::::   / ´`)'´    _      !、
            lヽ /   ノ    , `     `! :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       lヽ、  /  Y    ,! ヽ-‐‐/          l
.      l >‐'´`   l   ノ   ヽ_/          ノ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ,ノ     o   ヽ  l            _,イ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     i'.o  r┐   *   ヽ、 ヽ、_     ,..-=ニ_
     l    ノ       ノヽ、,  !..□ /     ヽ
     ヽ        .ィ'.  ,!    ハ/    、   `!、   キヤノ房がテンカン症状だしちゃってるね
      `ー-、_    く´  l     /     ヽ    l        そろそろ病院行かないと危ないなぁ
         ,!     `!  l              ヽ、__ノ
         l     `! `! !              l
          l  .  l  , l ヽ、 、_ ,ィ      ノ
         l、_,!   し'   l  l   `l      l
671名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 14:02:39 ID:4x+IPByE
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /_,,    ,,_  \
   /_____  ヽ    / (@)ヅ=ヾ(@));;;;;  \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / /〆"●⌒ヾ;;;;;\    ヽ
   | @ | @ |─ |___/   |三(__|___)三、   |
   |` - c ヾー' ;;;;; 6 l    |.  |  |  | ノ::ヾ  |   |
.   ヽ ィエエエエ》ヾ,,,-′   |  Y ̄Y ̄Y ̄Yノノ   |   l
     ヽ ___ /ヽ    ヽ と ̄^ ̄^ ̄^"シ   / /
     / |/\/ l ^ヽ    \ """"""     / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
『ん〜ヴぁ〜〜!どたんばそっこうキャンセルゥ〜〜!!う゛ゃー!糞絵にう゛ぁーッ!!』
672名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 14:17:09 ID:8ajgNuk2
         〜ニコンの方針ととノイズの問題〜


http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1105020568/l50
ピー、ピー、ピー、ピヤ〜♪ ブルン!ドドドドド・・・・
673名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 14:22:49 ID:+2w8ZnbL
今となっては巨大な画素を持つD2Hは白飛びが唐突でラチが広いとはお世辞にも言えないことを思い浮かべて欲しい

つまりD2Xは超極小画素であるが余り白飛びせずラチが広い可能性があるということだ!
674名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 15:08:47 ID:6dizofO6
つーか、発売月になって今日の9:00からサーバーのメンテが予定されていたから
サンプル期待してたんだけど、結局まだ出ないのね_| ̄|○
675名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 15:09:30 ID:gXleZh79
キヤノンのように塗り絵にされると、後で何かしようと
しても、情報が欠落しているから、どうにもならんね。

676名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 15:39:05 ID:mSdkh3gh
↑この句読点の打ち方がおかしい脳の不自由な人は随分昔からいますねw
677名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 17:03:29 ID:tkv5Vlh3
カメ版に出没していた、今は亡き特長閣下に似てるね・・・
678名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 21:15:08 ID:6O9BYMCY
プロには無料配布、その分アマには高く売りつける。
やれやれなメーカーだよな、あそこは。
679名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 21:20:57 ID:Na6PzwH1
だよな〜。あのメーカーのユーザーは従順なロb(ry
680名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 21:52:04 ID:sQWYeigQ
よいしょ
681名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 22:07:23 ID:WW7YS/wt
図星を指されると論点を変えるやつって、やはりキヤノンユーザー
が多いようだな。

682名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 22:13:33 ID:sQWYeigQ
言い換えれば、ニコンのカメラに脅威を感じている。
さらに言い換えれば、キャノンユ−ザ−はキャノンに満足してない。
683名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 22:33:46 ID:H072waCC
>言い換えれば、ニコンのカメラに脅威を感じている。
それはC社自身の成り立ちにも原因がある。最初にカメラを作ったのはキャノンで
ハンザC。でもそれにはニコンのレンズをつけなければならなかった。その内ニコ
ンもカメラを作るようになった。そして、ニコンは報道カメラの分野でライカを蹴
落として世界に頂点にたった。特にその後の一眼のFになってからは報道分野では
完全に独走状態だったことが、EOSK○という低価格一眼で大ヒットさせて巻き返し
たC社だが、またいつやられるかという不安があるのだろう。
684名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 22:42:29 ID:sQWYeigQ
ニコンとキャノン、カメラ部門の純益どちらのほうが多いの?
キャノンの社員の話では、デジカメ時代になってから社外調達品の比率が
大きくなり、しかも頻繁にモデルチェンジをせねばならず、かと言って、
値段を挙げるわけにいかず。・・・収益が大幅に悪化したそうです。
685名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 22:54:36 ID:BWMWNlt9
純益はキヤノンだろ
けど、売り上げが良い=良いカメラ
とは別の話
=商売は上手って事には間違いない
686名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 22:57:12 ID:XPymeTCU
>>683
う〜む、、  過去の栄光?
687名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 23:19:54 ID:H072waCC
>>686
新製品を出した前後の2chを見れば分かるだろう。アルバイトを雇って、○○ネットと
呼ばれる誹謗中傷作業を見ればわかるだろう。
それに、キャノンの新製品は技術的に新しさは見られない。コストダウンと画素数など順当
な高画素だけに終始している。kissDからはかなりに詰まった状態だ。かなり危ない状態だ
と思う、特に技術者が。
D2H・D70やF6、そしてD2Xのニコンの技術者への達成感とは違うと思う。特にコンパクトデジ
中心で売上を稼いでいるC社はかなり技術者の不満や不安が溜まっているんじゃないだろうか。
688名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 23:48:49 ID:F/3TXQtA
>>687
それC社だけじゃなくて
N社の中の人も同じ不満や不安持ってますから
689名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 23:54:58 ID:K7saM3fF
>>1-688
山田久美夫自演ヤメレ
690名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 23:57:35 ID:sQWYeigQ
コンパクトデジカメは高級品を除いて、携帯デジカメに取って代わられつつ
あるから、コンパクトデジカメで売り上げを稼ぐキャノンの売り上げは
急激に急降下するものと思われ。
691名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 00:02:57 ID:yEUTz7vG
nikonの携帯電話が欲しい
692名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 00:04:26 ID:awNa9R8R
Fマウントの携帯電話が欲しい
693名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 00:05:19 ID:GKc5aZ4z
携帯用プロストラップも欲しい
694名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 00:25:06 ID:Bb5EGLZ0
ニコンカメラを作る株式会社ニコンは、測距儀、双眼鏡、望遠鏡、潜望鏡など
当時の精密光学兵器を海軍に提供する国策会社として1917(大正6)年に設立
された日本光学工業株式会社から始まる。
これらの光学兵器は戦場で使用されるため、当時の最高技術を結集した耐久性、
信頼性が求められたが、戦後のニコンの民需品生産にもこの思想が継承されている。
695名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 00:37:09 ID:Bb5EGLZ0
また、同社では光学ガラスから製造する総合光学工業会社として、自主技術の
確立を行うと共に、指揮装置と呼ばれる機械式コンピューター、戦艦大和に
搭載された15メートル測距儀、焦点距離500センチの大型望遠写真機等の光学兵器
も作られ、これらの高度な技術による光学兵器製造によって、最高級品を目指す
風土が生まれたといっても過言ではない。
この精神がエレクトロニクスを駆使する現在のニコン技術に継承されているのである。
(ニコンのDNA大研究 アサヒカメラ 2003/10)>694含む
696名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 00:44:22 ID:3pu4H7W5
他にすることないの?
697名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 00:45:25 ID:GKc5aZ4z
さみしいね。
698名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 00:55:16 ID:JvHbZoxg
Nihon=Nikon
Nippon=Nikkor

国策企業(*゚ω゚)カコイイ!
699名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 06:12:41 ID:8g3roVvz
Bb5EGLZ0ってニコ爺版にいふね?
700名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 08:56:42 ID:6PjxtMF/
炭鉱も国策企業だったのだが。
701た。 ◆cipZRTSIII :05/02/02 09:40:15 ID:/bde9Ql+
ヤシコンが死んだので心おきなくD2x買えます。
702名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 10:04:07 ID:NG63z3XU
荒らしがおとなしいな。ほら、もっともっと荒らせよage
703名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 10:07:01 ID:vdlFEfjz
なあ一眼デジカメがほしいのだが
どれか安いのないか?
10万以下のないか?
D2Xっていくらだ?
704名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 10:16:50 ID:50KzNk6S
価格コムの製品評価グラフに爆笑したw
705名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 10:55:52 ID:+AJg+Mu0
あと24日!楽しみだねえ・・・
706名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 12:37:45 ID:Ah7ZY/Jf
カラーマネジメントツール「i1」シリーズの新製品
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/02/02/875.html

D2x見送ってこっち買うことにした
707名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 12:41:36 ID:M68KXjVe
>>706
げ、こういうのって、こんなに高いんだ。
大学の研究室に無造作に置いてあるから、安いものだと思ってた…
708名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 13:04:10 ID:uC8Rkjgk
デジタルダークルーム好きのあなたに...
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1095674822/
709名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 19:39:52 ID:Ah7ZY/Jf
デジカメ版はLCD、しかも性能の悪い奴を使っている連中が多すぎだよ。
この前某スレでトーンジャンプしていると言われた画像を見たら全然そんなことなくて、
どこがトーンジャンプ?ってかいたらもうボロクソ言われた。
うちはチト古いけどSONYのGDM19PSとナナオのT966ではきれいに見えた。
彼らのモニターでは雲一つ無い空がマダラになっているらしい。

色温度云々以前の問題。液晶使うなら最低10bitガンマ補正の奴使って欲しい。
そんなんでデジカメの階調がなんてしたり顔で語っている奴らどっか消えろと言いたいよ。
710名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 20:17:49 ID:fhn7liaP
>>709
いえますね。
711名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 20:20:27 ID:qPKIDyxz
>>709
どんなの?出来たら画像を張ってくれ、たのむ。
712名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 20:34:37 ID:R2LPg65Y
>>709
中華街のやつ?どこのスレだけ?
バカだ間抜けだって、さんざん叩かれてたひと?
端で見ててすごいかわいそうな叩かれ方だった。

ちなみにうちはCG19とRDF225WG&i1だけど
上の方の空が豪快に破綻して見えたよ。

たぶん709さんの家のモニター設定まちがってるんじゃないの?
人の家のモニターなんてどうでもいいけど。
713名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 20:38:50 ID:1XGmcBJb
>>709
生姜無いよ。
いいディスプレィ持ってるだけで、ろくにキャリブレーションしてないヤツより
家庭用液晶であれこれ言ってるヤツのほうが、わかりやすくてマシ。

でも、最近わかってきたんだけど、仕事のLACIE(きっちりキャリブってます)と
自分のPowerBook(デフォルト)が、そうそう違わない。
自分でそれぞれのクセがわかってきたせいもあるけど。とんちんかんにはならない。

でさ、こういう話にいつも欠けるのは、あなたの「最終出力は何?」ってこと。
プロセス4色?家庭用プリンター?ポジ出力?それともディスプレィ表示?
それぞれの目的に合ったディスプレィだったら、それでいいじゃん、ってこと。

オレにとってデジカメは表現豊かなスキャナーです。
イイ素材が欲しい。素材データがいいと、
いろんな使用目的に合わせて調理できるし。

D2Xには、ちょっと期待しています。1D系もいいね。
もっともっと各社競争して、いいデジカメが出て、もっと安くなるといいな、と。
714名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 21:14:02 ID:8rIkUbm3
>>709
それ、最近の話ですよね。フヅのスレで。私はどっちが正しいか分からなか
った(まさにクソLCDと自覚しているので判断不能)のですが、多数意見
は「トーンジャンプしている」でしたね。画質、それも特にダイナミックレ
ンジには敏感なはずのフヅのスレですら、皆さんまともなLCDをご使用で
はないんでしょうか。画質なんてどうでもよさそうな某報道機関に勤める私
の職場にも、ナナオ以外のLCDはなかったりするんですが。
715名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 21:39:58 ID:Vrdud8DN
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050202/sony.htm

結局の所、CCDよりCMOSの方が優れたデバイスだったって事?
716名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 21:45:59 ID:PtH5f/SL
いいCCD>悪いCMOS
いいCMOS>悪いCCD
なんだろ。まだまだ進化の途中だ。
717名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 22:04:00 ID:ELHaHyWR
業務用の2000万画素クラスのでかいカメラはCCDだしな
718名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 22:30:11 ID:NBeR6V61
今度のD2Xに使われているソニーのCMOSは、CCDとCMOSの良いとこ取り。
719名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 22:35:38 ID:8g3roVvz
>>718
宣伝乙。
こんな1レスごときで残業代つけないようにな。
720名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 22:40:39 ID:0a6RTsZc
今時はCCDかCMOSかなんていう種類の差より、どのメーカがいつ設計し
どんな設備でどんな製造がされた部品かのほうが重要と思われ。
個々に評価しる。種類での決め付けは意味無し。
721名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 22:59:52 ID:k2/v9CyU
>>718
D2HのLBCASTのときも、そんな話だったな・・・。
今度こそ大丈夫なのかよニコンさん?
ともかく使えるのを出してくんな。
722名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 23:03:31 ID:5ZiUDEDd
まちくたびれた。もうどうでもいい。
723名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 23:49:21 ID:jlBLvP7S
>>699>>719
ずっと張り付いて、ただ働き?
724名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 00:02:54 ID:xtODRxum
>>723
ってあんたもそれに張り付いてたの?
725名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 00:17:08 ID:jNdHxWe8
???
726名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 09:38:44 ID:f9HRwSKN
5万円ポイント還元で最安値ヾ(・∀・)ノ゙
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007KQR0A/cra0e-22/ref=nosim
727名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 09:53:32 ID:KUlM5psH
こっちの方が安くね?

http://dejicame.net/frame/nikon_frame.html
728名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 10:05:56 ID:X+pYXUMO
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
tp://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/slr/d2x/sample.htm
729名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 12:45:05 ID:TFSddL4i
釣られた・・・ _| ̄|○
730名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 12:56:08 ID:Ae86eN7M
でも、いくらなんでもそろそろだろうから

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

練習(´・ω・`)
731名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 16:25:21 ID:wYEPLXad
いや
再来週くらいじゃね?
732名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 16:27:14 ID:t2R2xSEV
いや発売後じゃね?
733名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 16:39:33 ID:PwuE199n
いや延期でしょ
734名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 16:49:31 ID:jhvNACBx
延期?
735名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 17:04:41 ID:jhvNACBx
今日、カタログ貰ってきた。
以前のぺらぺらのじゃなくしっかりしたの(20p)

素朴なギモンなんだがあのカタログでD2X撮ったのどんなカメラなんだろうな?
736名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 17:06:03 ID:NnNRfxiq
D2Xでしょ。
書いてあるよ。
737た。 ◆cipZRTSIII :05/02/03 17:06:41 ID:ZqrOizvT
D2xなんじゃないの?やっぱり。
俺は俺でハメコミ合成の画像もD2xで撮ったのかと気になったよ。
738名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 17:13:48 ID:jhvNACBx
>>736
ホンマや〜3Pに書いてあったわ
『本カタログで使用している製品を含む写真は
注記のあるものを除いてすべてD2xで撮影しています』やて
でもコレならホンマにプロでも使えそう
739名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 17:23:14 ID:SRVYdN26
>>738
プロDTP屋「しか」使えないかもね
740名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 17:23:23 ID:nH7hoL/s
1Ds2はニコンの6*7レンズ使ってたりしてたら面白いやろな。
741名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 17:36:30 ID:jRPpHD1J
67レンズを35で使えば描写がよくなるわけではないzo。
古レンズなんで面白いかもしれんが。
742名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 17:42:55 ID:KH/O4sjp
このファインダ−をすでに覗いた人いますか?
断末魔のD70よりは、はるかに大きいのだろうけど、F100と比べてどちらが
大きいの?
743名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 17:47:07 ID:SRVYdN26
>>742
0.86(50mm)だから
35mm装着換算すれば≒0.60倍

F100は0.70倍
744名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 18:48:19 ID:uE/rsEfG
ファインダー厨は銀塩に戻ってF6にしる!
文句絶対出ないから安心だ
745名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 18:59:18 ID:KH/O4sjp
>>744
だって、フィルムは経費が異常にかかるし、高級デジカメのほうがフィルムより
も画像良いんだもん。

そうはいいつつ、自分はど近眼。
746名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 19:03:00 ID:T7zMWiP2
べつになんてないが、考え込んでいるうちに俺という人間は素晴らしいのではないかと思えてきた。
何が素晴らしいって何もかもさ。それをお前らに言っても何も始まらないのでやめておこう。
747名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 19:04:14 ID:vxYO2cu1
>>741
釣り?
それとも天然?
748名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 19:06:25 ID:T7zMWiP2
それに第一お前らに何をどう説明すれば一般常識が理解できるだろう?
答えは出ている。一生かかっても不可能なんだって。だからって
別にお前らに期待をしている訳ではない。とにかく俺に構わないで欲しい。
749名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 19:08:39 ID:T7zMWiP2
,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
 ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
 l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
 | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
. ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
. l  ,:'   _ ヽ        『ボッタクリ&ノイズッズーッ!!』
 ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
  ', i、-----.、       `''"i`'''l
.  ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
   ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
    ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
.    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
.     ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
     ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
750名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 19:09:12 ID:fSVbG1MK
いよいよXデーまで後 2 0 日
一応他メーカーからの乗り換え組みはもう少し待ってくださいね。
751名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 19:28:53 ID:Wkrf5kQR
>>747
そっちが天然。より大きいフォーマットに対応しているレンズのほうが解像力が高い
と思いこんでいるでしょ。違いはイメージサークルの広さだけで、解像力はむしろ低
く設計されているほうが普通。
752名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 19:35:18 ID:7oJpvVFS
じっさい、D2Hよりノイズが発生するとは思ってもみなかった。
だがこれだけノイズが多く発生する機種でも用途に応じて作品をいかせないだろうか?
753名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 19:47:20 ID:HguM0iMF
>>751
勘違いにも程がある
よく読んで来い
分からないならレスするな
754名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 19:48:07 ID:W6VRUNZa
>>751
m9(^Д^)プギャー
755名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 19:50:45 ID:qtHu8u++
>753
カメ板で同じ質問してきてみ。
751が正しい。
756名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 19:51:07 ID:Wkrf5kQR
>>753
ナマ抜かすな。
757名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 19:53:22 ID:Wkrf5kQR
>>755
デジカメ板はそんなところでしょうな。
少しレベルを上げたところで、せいぜい、ニコンは中判レンズを作ったことがないと
思いこんでいるくらいかな。
758名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 19:57:36 ID:npyeq64n
別に中版は解像度低く設計している訳でもないはずだが。
中版のレンズを使うと解像度が高いと思うのは明らかに間違いだけど。
759名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 20:00:35 ID:0yVXig15
そもそも>>740は解像度の話はしてませんが
冗談言っただけでこれだけ釣れるんですね
760名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 20:01:30 ID:ljvpbwXo
ID:Wkrf5kQR
ってあいつでしょ?
NG入れといた方が良いよ
761名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 20:02:55 ID:Wkrf5kQR
>>758
> 別に中版は解像度低く設計している訳でもないはずだが。
「必要以上に高くしてない」のは、「意図的にそう設計しているからそうなる」という話。
762名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 20:06:19 ID:Wkrf5kQR
>>759
> 冗談言っただけでこれだけ釣れるんですね
知らないからピントのぼけたことを書いただけでしょ。
根拠のないプライドは捨てて、「勉強になった」と素直に書いたら?
素直にならないと進歩はないですよ。
763名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 20:19:34 ID:PwuE199n
ゆがんだ供讃党新本部ビル(ヤプー)を写したカメラは何だ?
1.1Ds
2.クールピクス
3.AiAF20/2.8D
764名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 20:31:31 ID:J6RCBO0Q
歪んでるからID:Wkrf5kQRじゃない?
765名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 20:31:48 ID:npyeq64n
>>761
ツァィスなんかは結構解像度重視設計じゃねーか?
ペンタは普通と言うか無理してない設計だと思うが。

設計はともかく製品としてそれがどこまででてるかは別物だし、
中判だとペンタがシェアとっていて、そういう意味では面積辺りの
解像度だと135ほどは高くはない罠。
766名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 20:52:47 ID:nH7hoL/s
いやぁ、よく釣れるわ。でもよ、今までカメラのカタログってえのわよ、
そのカタログのカメラで撮ってるって言うのは無かっただろ。

D2Xは凄いっちゅうことやな。で、1Ds2のカタログは1Ds2で撮ってるんかいな。
767名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 20:59:34 ID:2EONcb9M
>>766
普通に中判だろ
768名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 21:09:39 ID:fSVbG1MK
こんなに早くソニーのDVカメラにCMOSを付けたのはD2XのCMOSでCCDから切り替える相当の出来の良さが有ったのかな。
同じぐらいの出来ならわざわざ切り替えないだろうと思うんだけどね。
ますます期待が大きくなる。
後は実売価格が30万台なら。
769名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 21:13:22 ID:nH7hoL/s
CMOS化で電池の持ちが良くなるって言うのが有ると思うよ。俺は、35万
位になるんだったら買う。それまでS3Proと20Dで我慢しておくわ。
770名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 21:26:59 ID:fSVbG1MK
>>769こんな事言ってるのは結局我慢できずに買ってしまうんだろうな。

キヤノネットはノイズの事をやたら心配されてるけど、ゴミがどの程度写り込むかも俺としては心配なところなんだよ。
771名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 21:45:38 ID:S4UihpxM
1DsMarkIIは、撮影したファイルが消えちゃうことがあるらしい。
クライアントから賠償金を取られて、仕事も失ったプロが
いるという話。
http://www.denjuku.gr.jp/DigitalCameraBBS/imgboard.cgi

画質うんぬんする以前の問題だな。場合によっては携帯のカメラ以下。

772名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 21:46:46 ID:HBx/I54b
伝授苦のPhotoBBSに使ったプロの感想が出始めたね。
773名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 21:57:03 ID:QYBzdb1t
>>771
プロなら予備のカメラを用意しとけ。と言ってるDQNが居るが
何考えてるんだろう?
カメラが使えなくなったなら直ぐに分かるが
書き込まれているはずのデータが壊れてる。ってのはその場じゃ分からないだろ
774名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 21:59:29 ID:8LK3p4Hr
>>768
単に知らないだけ。
このタイプのCMOSは2003に発表があったよ。
775名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 22:01:10 ID:S4UihpxM
確かにカメラの液晶モニターで全部確認できていて、その後、
全部あぼーんだとわかったら頭の中真っ白だろうね。
やはり絶対にミスれない撮影には銀塩のバックアップは欠かせないと
いうことかな。

776名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 22:04:20 ID:oRg8KevU
>>767
せっかくのカタログなんだからシノゴなのでは?
777名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 22:05:53 ID:fSVbG1MK
俺はシャッター押したはずなのに抜けてるって事がたまに有るな。こんなときは何コマも似たようなのを写してるから大丈夫だけど、メディアごと逝かれたらきついね。
静電気は分からないけど、夏の暑いときもやばいよ。メディアよりボディーのほうが逝ってしまう。
778名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 22:18:24 ID:PwuE199n
おいおい、何だ?
反応無いって、もしかしてニコ爺はみんな党員なのか?
教祖様が怖くてカキコできない?

ゾョークっすよ、ゾョーク
779名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 22:33:18 ID:BRmI5k8S
ノイズノイズと言われてるがマジ、ノイズ酷いよな・・・・OTL
780名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 22:38:34 ID:2tSPrz3+
>>771
ここはニコンD2Xのスレだ。キヤノンの話はキヤノンのスレでやれよ。
781名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 22:38:52 ID:99wM1NCG
なんか、やっぱりキヤノにとって都合の悪い事実が書かれると、荒らしが
増えるねw
782名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 22:40:30 ID:QYBzdb1t
少し前はフルサイズマンセー、キヤノンマンセーの書き込み
ばっかりだったが、不具合について書かれると>>780
783名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 22:43:22 ID:KH/O4sjp
あのD1xが未だに対して値崩れしていないところを見ると、このカメラも
あまち値崩れしない?
784名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 22:45:57 ID:y5zUIR00
>>780
それが出来たらニコ爺失格だろう。
785名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 22:46:15 ID:BRmI5k8S
暴落暴落wwwwwwwwwwwwww!!!!!!!!!!
786名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 22:52:43 ID:A0NHfQ5n
http://www.eos-d-slr.net/digi_bbs/wforum.cgi?list=tree&no=15573&mode=allread

あちらでは病気が蔓延しているらしい
787名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 22:58:02 ID:2tSPrz3+
おまえらD2Xの話はできんのか?
788名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 23:09:08 ID:4JZs3myi
>>773
君の方がDQNに思えるけど。
仕事として撮ってるなら二重三重に可能な限り安全策を取るのが
プロだと思うよ。これはフィルムの時代から不変。
デジのおかげでその場で確認して写ってると安心は出来るけど、
PCなりなんなりに書き出すまではフィルムで現像が無事上がって
くるのと同じ様なもんだと思う。
最近デジ一台ぶらさげてるお気楽プロも増えてきたけど痛い目に
遭う人も沢山出てきそうだな。
789名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 23:17:01 ID:9kDM/SjI
>>788
基本的にカメラマソ=DQNだから仕方ないのでわないかとおもはれ(w
790名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 23:33:53 ID:z5G9t8wr
 >>788
 仕事失敗はカメラマンのせい。

 しかし、正しい使い方をした上で写ってなかったのなら
それ自体はカメラのせいです。 例えば、サブを撮ってて
仕事は上手くいったとしても、メインのカメラが写ってなきゃ
それはカメラのせいでしょ?

 まあ、いい加減なメーカーは見向きもされなくなる
だけの話だけどね。 ただそれだけ。

 
791名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 23:35:29 ID:y4mJ5N9M
>>788
で?
プレビューは表示されるのに壊れてるとどうやって判断するの?
同一コマを二台で同時記録しろって?
792名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 23:41:29 ID:sR27sx1X
デジカメで情報が記録されていなかったら、それだけで「カメラがおかしい」でしょう。
カメラマンが云々以前の問題。
793名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 23:41:33 ID:x7+RTP5t
年明けからキャノネットの活動が活発だと思ったら・・・、こういう事なのね。

データ書き込み中にフリーズすれば壊れるのは当たり前、
そんな危険な状態なのに『電源ON/OFFすれば治る』とかアホな事言って
そのまま使い続けるとは ┐(´ー`)┌

ほんとカメラマソ=DQNだな(w
794名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 23:59:29 ID:M69aXvPq
データ書き込み中にって
一コマだけ壊れたとはどこにも書いて無いが?
ちゃんと読んだか?
795名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 00:07:10 ID:yVx+yLHD
おまえらPCのデータ消えたら、それもメーカーのせいか?
(まあ富士痛の例もあるが)
796名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 00:18:27 ID:A1ODdurS
いい加減おまえらD2Xの話はできんのか?と何度言わせればと小一時(ry
797名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 00:24:53 ID:DgDLDCZ0
>>795
故障と不具合は違う。

それにパソコンは別のHDDやDVDにバックアップ取れるが
カメラはそうはいかないだろ
798名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 00:25:34 ID:zaVEqwyL
>>795
もちろんです。 ただし、現時点でその保障まで問いただすことができないから
(メーカーに対して泣き叫んでも相手にされないので)仕方がなく「バックアップを
とっておくしかないのが現状」なだけです。

 本来の意味合いを間違えちゃいけない。
799名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 00:52:03 ID:/bg43JHK
D2Xでできるような話があるのかと特大二時(ry
800名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 00:59:40 ID:KExRvkW9
キヤノネットの活動家は使えない社員でしょ。
毎日どこどこのニコスレ荒らしたとかって上司に報告すんの?
801名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 00:59:49 ID:VlGxxpLu
懸命な香具師は、どんなシステムでもリスク回避を考え講じる。
しかし懸命な香具師は、信頼性の低いシステムからは離れてもいく。
802名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 01:03:32 ID:AbOCNj3N
>>799
確率に違いはあっても、同じようなトラブルが絶対に起きないという保証などないし、
万一起きたあとでいくら叫いても消えたデータが復活することなどないから取り返し
がつかないことに変わりはない、という教訓になってますな。
いや、よせばいいのに、容量の割に安いのに引かれて、わずかな金をケチって推奨外
のMDなんか使った自業自得というべきかな。反復して使ったばあいの1回あたりの
差額なんて微々たるものなのにね。
803名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 01:04:58 ID:AbOCNj3N
>>801
推奨のはずのCFでも起きたの? 論点を故意にずらしてない?
804名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 01:07:13 ID:UqsXZagr
結論=キ○ノンは故障が多い。でFA?
805名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 01:09:59 ID:DzGtQ/sm
>>804
だね。MTBFはやっぱニコン>キヤノン。
806名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 01:11:32 ID:iQS4Ua8h
807名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 01:20:54 ID:78WfcG7u
>>794
FATの管理領域にアクセス中なら、そこのブロックにあるファイルは丸ごと消えるよ。
ジャーナリングファイルシステムでなければ当然ですよ。
808名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 01:54:13 ID:EMUxfkW3
フィルムの階調を表現するデジタルを作ってくれるといい。
809名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 02:24:01 ID:P7s6HOvJ
やっぱりね、思ったとおりだ。発売延期、来春発売だってwニコンらいいなw
810名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 02:25:01 ID:P7s6HOvJ
              ∨ 
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./ 『 ノイズの問題がクリアできなかったらしいwwwww!!!』
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.    
811名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 02:25:49 ID:uImfBYHa
>>808
フィルムを使ったことの無いお子様ですか?
説得力ないよ。
812名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 02:43:46 ID:QpuNor8o
…………………………
さ〜て このカメラ買って1億くらい稼ぐか〜!
813名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 03:22:05 ID:1tVA72Jq


じっさいの話し、D2Xが発売延期する可能性があるなら、多分もまいらの心境はこうだと思う。

http://wp.aimoudo.net/picbbs02/masa202/img/112.jpg

814名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 06:15:28 ID:EXcknJsi
>>801
信頼性を重視するユーザが4MBのMDを???
1Ds2はデュアルスロットでバックアップも取れるわけだが。
815名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 08:08:56 ID:/RY7tSSo
同時書き込みできないだろ

何があっても何とかするのがプロって言うか仕事
あんまり、この話題で盛り上がらないのは、nikonユーザーは
その辺がよくわかる大人だから

俺もD70のときはCFごと読み出し不能一回、('ケーブル直付けで吸出し)
転送エラーで消えたの一回(これは確認しなかった俺が悪い、復旧ソフトで半分くらい救えた)
個別に読み出し不能数回(押さえが取ってあるので復旧の必要なし、復旧ソフトつかえば、読み取れる)

フィルムでも現像事故もあるし、巻き取ってなかったこともあるし、いろいろあるなぁ
まぁ、信頼性は大事だがなんでも完璧ということは無い

nikonを使う理由は、知ってる範囲で一番信頼のけるカメラだから
正直アクセサリーの豊富さとかキヤノンに惹かれるが、使う気は無い
816名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 09:05:08 ID:dLCwurAV
>>804

故障じゃないよ。故障というのは正常に動く物が動かなく
なることを言う。キヤノンのデジ一眼はときどきフリーズして、
時にはファイルをぶっ壊すのが仕様だから。

817名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 09:38:14 ID:/kMtQRRO
>>816
それは不良品(以前の問題?)。
818名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 11:14:51 ID:a83UsTH9
>>817
あの会社は不良、欠陥を、自社の責任と認めない会社だ
819名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 11:20:03 ID:Ixw8zIJ2
D2X欲しいけど、高いよなー
820名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 11:27:32 ID:2gGZDguf
>>819
お前素直で気に入った。
821名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 11:49:33 ID:4YJ9sNiU
>>813

それも一利あるがニコンユーザーの本質がそうだと思う。そーゆー考えが根底であるからだよ。
822名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 13:00:26 ID:eauHPJIs
ID:AbOCNj3N
こいつは、相変わらず変なレスばっかりだねえ
823名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 13:01:27 ID:cMK3J3Xz
おまいらの言いたい事は良く分かった
ここはD2Xスレだから
以降は↓に行ってくれ

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1102223319/
824名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 13:24:58 ID:q6joioV3
20人くらいで共同購入すれば40万円切れるかな?
もし切れるようならD2X購入OFFとかやってみたらどうか・・・
などと一瞬思った。
825名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 13:28:29 ID:G886j9kj
ニコンのソフトでロ−パスフィルタ−に付いた埃除去ができるソフトが
あるけど、使いモンになるの?
826名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 14:12:10 ID:K7yDXxMU
>>825
他のメーカーのにはないの?
結構便利だよ。撮影前後にパチリ。
827名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 17:44:56 ID:dDWi/Gn1
どう考えてもクロップはプロにウケそうな気がするのだが・・・。
828名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 18:16:13 ID:DZdUblfT
>>827
秒8コマ必要なプロだけ
829名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 18:21:30 ID:dDWi/Gn1
>>828
でもさー、VR200-400がVR400-800相当だぜ。
生かさない手はないだろ。
830名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 18:24:07 ID:WmHwCflW
ファインダーの中央部だけに全神経を集中してもピンを追い込めるかどうか・・・
831名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 18:25:04 ID:XSDu0RAg
それなら元のサイズのまま好きなところをクロップしろよ
832名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 18:28:12 ID:mkSGo9EX
>>830
MFかよ
833名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 18:30:06 ID:U2zU+Ubs
スポーツなんかは回りも見えて便利だと思うがな
834名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 18:46:11 ID:DZdUblfT
動体なら、秒5コマでも広めに撮って後からトリミングするほうが歩留まりが上なんじゃない?
835名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 18:48:16 ID:DZdUblfT
>>829
画角が狭くなるから使いにくい
836名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 18:50:45 ID:DZdUblfT
クロップモードなんて、「8コマ/秒」をカタログに載せる為の幼稚な詭弁ですよ。
よくわかってる人は軽く受け流してる。
837名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 18:53:22 ID:wMpZB39O
>>833
俺もそう思う
後トリでも出来るわけだが、やっぱめんどいし
早いに越したことはない
ボールが手に触れているかいないかで写真のニュアンス変わるからね

スポーツでは構図なんかより決定的な瞬間の方が大事だから
フレームの外が見えたほうが便利だし

本気でスポーツ撮る気のある人には便利な機能だと思うが
838名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 19:06:02 ID:mkSGo9EX
サカーなんて特にそうだね
839名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 19:13:30 ID:teQZNhJP
>>836
そんな事言っていいの?
自爆につながりますよ
840名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 19:41:09 ID:k0Fl/UFi
キヤノネットもクロップに関してはあまり突っ込んでこないのは早くパクリたくてしょうがないのだろう。
出来れば静かに、えっそんな機能あったの、こっちは一つ前のモデルから付いてるよとしたい訳だよ。
841名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 19:43:33 ID:LkiwkBxf
ほほ〜、クロップが命なわけですな。
842名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 19:46:42 ID:dDWi/Gn1
>>841
目玉ではあるな。
843名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 20:14:02 ID:QN43DnHH
手元に50万あります。
さて、D2X買うのが吉か、VRサンニッパ買うのが吉か・・・
844名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 20:15:00 ID:k0Fl/UFi
何から何まで1200万画素のRAWで撮るのはきついから、動きのあるのとか身軽に動き回りたいときなんかクロップは便利そうだね。
JPEGの出来にもよるけど、多分RAWでしか撮らないおれとしての考えです。
早く欲しいな。
845名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 20:27:24 ID:yRJJjxvO
1Ds2が何故クロップ載せてないのか不思議だわ。
846名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 20:46:49 ID:GBc2ixt8
1DMk2があるからだろう。
D2XはD2Hだったからクロップを積んだとも。
847名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 21:17:18 ID:Yq/w8Tij
クロップの考え方自体が新しいからじゃ?
ハイビジョンモニターとかFX1ではクロップってなじみの言葉だけど
デジ一眼の世界ではお初ってこと?
848名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 21:18:55 ID:AU+uagfq
あと3週間!
849名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 21:28:54 ID:DZdUblfT
DX自体クロップみたいなもの、さらに小さいクロップは不要
850名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 21:28:56 ID:Q8EnlYOw
>>843
手元にそれしかないのなら貯金汁。
851名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 21:33:05 ID:mYeySuug
>>843
あの〜ぉ ボディとレンズ

両方ないと写真撮れませんぜ
852名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 22:40:16 ID:8TOAhw+y
>>849
フルサイズに、付いてこそ、DXクロップ!!
とりあえず、d2xのクロップいいとおもーよ、8駒使えるし!!
D2xは、300mmF4が、450mmと600mmF4に使えるので、結構よいよ。
200mmF2VRつけて、300mm相当と、400mm総統のF2ってのも、いい!!
。。。。 ので、とりあえず、d2xいってきます。
将来的には、d3、2400漫、
ダブルクロップ、X1.5 1060漫画素。
&     X2 600まん画素。萌え。
853名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 22:58:00 ID:vtbFia9l
>>837
シグマのSD9、10あたりもそんなファインダーだったような。
たしかスポーツ・ファインダーっていうんだっけ。
未確認。もしはずしてたらゴメン。
854名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 23:21:25 ID:nLB6k4lU
>>851
あ、いやD70はあります。
んで、AF328もあります。Dじゃないやつ。
で、そのレンズ下取りに出したら、VRも50万位で買えるかなと。
D70はサブでそのまま使うつもり。
855名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 23:32:39 ID:ND5jI4ig
コダック買ったからD2xはスルーしてF6D待ちします。
出ればですけど。
3年は待つ予感W
856名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 23:38:09 ID:Esw8yrxt
スレ違いかもしれんが
何故キヤは1Ds→1Ds2で画素数上げてきたの?
1Dsの画素数で充分やん1600万もいるかぁ?
それよか画素数そのままでラチ広げた方がいいような..
それともニコンのD2xが1200万できたから.(ry
857名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 23:42:43 ID:iosIYmfT
今日、池袋のサンシャインで、電塾技術メンバーによるD2Xの画質評価の
報告あり。
ダイナミックレンジは、それを自慢にする某デジ一眼に勝るとも
劣らないレベル。EV値で10くらいのレンジは十分にある。
解像度も、ベイヤー素子配列で1ピクセルを解像する(うまく
デジ処理で誤魔化している)初めてのデジ一眼とのこと。
ノイズレベルも、ISO1600まで上げても気にならないレベル。
3200も他の低ノイズと言われている機種と比べて悪くはないレベル。
NC4.2では、ノイズリダクションの中にシャープネスを上げることが
できるので、ノイズリダクションをしても、のっぺりしないように
できるらしい。
うーん、女房にわからないように使える金が、後、10万足りない。

858名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 23:50:54 ID:pWg1CbO5
>>857
半年待てば10マソは安くならないか?
漏れは35マソ割ったら買う
859名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 23:54:06 ID:Esw8yrxt
>>858
どうだろ?
D1xの例からしてD2Hみたいな価格の下落は考えられないが..
860名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 00:14:29 ID:ft2yHAwI
D1Hもそれほど下げなかったけどD2Hは暴落した。
∴D2Xも(ry
861名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 00:18:22 ID:/P0tS9jR
オレはとっとと買って、たっぷり楽しむよ。
おまえらは、一生価格下落の心配でもしてろってこった。
862名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 00:24:07 ID:AACjH8u4
リリース後一年程待って買う人にとってはD2Hみたいな価格の下落期待だけど
私みたいにスグ欲しいモノにとっては価格の変動なんてど〜でもいいことですわ
863名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 00:26:47 ID:FHISRLH/
1Dsのような売りたくないモデルは高値安定だけどな。D2Hで安くすればどのくらい
出るのかわかっただろうから、35万までは下げる可能性大。
864名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 00:31:22 ID:LccLeGca


>>813


D2X大幅値下げってなにか問題でもあったのかな・・・

865名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 00:39:49 ID:ft2yHAwI
>>864
すでに発表から半年近い古い設計。
866名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 01:15:28 ID:aM1udhQO
しかし短期間で開発したカメラでは、ハングアップ出まくり、ファイル壊れまくりそうで怖いな。
867名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 02:36:43 ID:CgeQAEPS
おれ、富山市民だけど、買うときは名古屋のビッグカメラで買う。
だって、近所のキタムラの店長は完全無欠のやくざもん。
客を客と思わぬ大極悪人。
他にもキタムラあるけど、こんないかさま男を店長しするようなキタムラ
からは死んでも買いましぇ-ん。
868名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 02:38:10 ID:/P0tS9jR
チラシの裏に(ry
869名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 02:42:14 ID:27JnE7Eq
>>859
生産台数がまさに桁違いだと思うけど。
シェア取りに来るんでは?
870名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 04:08:33 ID:97d9vGDH
>>864
画質がこのクラスの水準に満たない。
871名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 06:30:55 ID:AACjH8u4
>D2X大幅値下げって....
まだドコとも売って無いのにオカシな日本語だなもし
大幅割引ならワカルが..
872名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 08:05:33 ID:uQeIKFLO
>>855
F6Dなんか出るわけ無いだろ。
アホか。
出ならD3だ。
873名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 09:50:49 ID:AkCoKOOy
>>857
要するに、S3Proよりもダイナミックレンジが広く、1Ds2より解像するって
こと? そこまでの評価だと逆に疑いたくなっちゃうけど。
874名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 11:07:33 ID:I1ol9QC5
たぶんニコンはフルサイズ出さないよ。
一生チッコイセンサー使えってことだね。
875名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 11:23:26 ID:6xacPPwk
>>874
オマイは馬鹿か?馬鹿だな(馬鹿断定)。

ニコンのアナウンスを聞いていたら分かりそうなもんだが、ほんと自分の馬鹿な脳内でしか
考えられない可哀想なお方、今はコストがかかりすぎて現実的な販売価格にならないから出
す気はないといってるだけだろう(会社のフラックシップのイメージのために出す気はないと
いうことだ)

D2Xのクロップ機能は単に8コマ/秒だけのためだけではないんだよ。フルサイズを出した
ときのDXレンズの使用可能性を残しているんだよ。

仮にAPS−Cしか出さないとしたって、進歩とともに重厚長大から小型になっていくのは
当たり前だろが、馬鹿脳内
876名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 11:54:34 ID:W9C//vto
875の言う通りだわ。
ニコンは金が無くてフルサイズ機は出せないんだよ。
今のセンサーだってソニの型遅れを安く買ってるんじゃなかったか?

877名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 11:55:43 ID:bzym0rHB
>今のセンサーだってソニの型遅れを安く買ってるんじゃなかったか?

キャノン社員の妄想もここまでくると笑えるな。
878名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 12:06:07 ID:RL2JLpCC
負け組Fマウントうざー同志の内輪揉めか(w
879名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 12:12:52 ID:q86Pcgcn
オレはキヤノンだから何とも思わないけどお前らセンサーの大きさにコンプレックスある?
「ちっこいセンサー」と書かれただけで脳髄直結過剰反応してるのいるね。
880名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 12:17:10 ID:NFujo7J1
パパ、やはりキヤノンのフルサイズで決まりだね。
881名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 12:17:28 ID:4/Tva4N/
キヤノネット達よ!
焦るなよ!
882名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 12:21:25 ID:HR34TwMI
>>875
ただ単にセンサーのコストだけじゃなくて
フルサイズで使えるレンズの事も考えての判断だと思うよ
DX以外のレンズも開発しないとニコンが認める画質を発揮できないんじゃないかな
デジタル製品なんだし研究もしてるとの事だから
ボディ100万でならすぐ発売できると思うし買う奴沢山いると思うのだけどね
883名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 12:21:41 ID:+uwrs8f+
なんだこの自作自演w
884名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 12:22:34 ID:II5o+Oud
キヤノネット役とニコネット役の一人二役は大変でしょうね
885名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 12:32:38 ID:ZQL10cPa
キャプチャーがある限り、
キャノにニコソは超えられない。
886名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 12:34:07 ID:vnreGvo7
キャノネットまた逝っちゃうの?
887名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 12:35:49 ID:4/Tva4N/
結局全てで負けがわかったキヤノネットが勝てると思う唯一の部分が、センサーサイズって事
>>879
大きければ良いってもんじゃ〜ない
ふにゃふにゃで粘りが全く無いより
多少小さくても、しゃきっとした感度の良い方がイイに決まってるだろ
888名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 12:42:08 ID:bzym0rHB
135やAPSなカメラしか出してないキャノンがセンサーサイズどーこーいうのも
滑稽だよなぁ。

だったらキャノンに中判とか大判のデジをだしてほしいな。
889名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 12:43:31 ID:aM1udhQO
>>879
フォーマットにコンプレックスある香具師が135判って...
銀塩は大判使ってたの?
890名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 12:45:24 ID:aM1udhQO
かぶっちゃった...

書き込み遅い漏れは逝ってきます
891名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 13:00:55 ID:exGlVj5M
>879
チンコのサイズにはコンプレックスありありで
夕べもチンコのサイズ馬鹿にする嫁を折檻したばかりだが
デジカメのセンサーに関しては無問題。
892名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 13:40:59 ID:XpWDzwDl
:::::::::::::::::: :::::::::::::::.:*・゜☆   :::::::::::::::::::::::::. :*・゜☆.::::
    ::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::  !ヽ   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::::::::::::::::     !ヽ、    ,!  ヽ
                 ,!   -‐‐‐''   ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::::::::::::::   / ´`)'´    _      !、
            lヽ /   ノ    , `     `! :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       lヽ、  /  Y    ,! ヽ-‐‐/          l
.      l >‐'´`   l   ノ   ヽ_/          ノ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ,ノ     o   ヽ  l            _,イ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     i'.o  r┐   *   ヽ、 ヽ、_     ,..-=ニ_
     l    ノ       ノヽ、,  !..□ /     ヽ
     ヽ        .ィ'.  ,!    ハ/    、   `!、   キヤノネット部隊の皆さん発売直前と言うことで
      `ー-、_    く´  l     /     ヽ    l        土日もせっせと書き込みご苦労様です
         ,!     `!  l              ヽ、__ノ            狼狽ぶりを楽しく拝見しておりますので
         l     `! `! !              l                    頑張って下さい
          l  .  l  , l ヽ、 、_ ,ィ      ノ
         l、_,!   し'   l  l   `l      l
893名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 13:52:28 ID:CgeQAEPS
このカメラの性能をフルに発揮させられるパソコンのスペックはどれくらい
あればいいの?
894名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 13:53:54 ID:vQ9ASYuC
>>893
カメラの性能とパソコンの性能は関連性がないよ。
895名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 13:55:56 ID:CgeQAEPS
でも、後で画像処理するじゃん。
896名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 14:14:14 ID:yiB3Yseg
>>893
君の忍耐次第だから一概には言えない。
897名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 14:20:03 ID:aM1udhQO
>>893
画像処理についてなら、情報量は600万画素機の倍ってことで推定すればいいんじゃない?
898名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 14:26:37 ID:vnreGvo7
実際に量販店のPCで店員の了解を得てTIFF画像をちょっと弄ればわかるだろう
899名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 14:46:26 ID:CgeQAEPS
ウインドウズなのですが、デルの製品が一番と聞きましたが本当?
900名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 14:49:55 ID:AkCoKOOy
>>899
ここよりもこっちの方がいいと思う。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1095674822/l50
901名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 14:55:02 ID:6xacPPwk
>>882
100万でみんな買う?シロートがそこまでして撮る写真はどんなんだい?
902名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 15:12:51 ID:sreW+134
うちのパパはフルサイズ。
903名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 15:55:11 ID:dAhHQuYq
中盤デジも発売されるご時世に未だにフルサイズもなしか。。。
自社で素子をまかなえないってつらいね。
904名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 16:00:54 ID:AkCoKOOy
>>903
お宅は何使ってるの?
905名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 16:03:30 ID:dAhHQuYq
>>904
それ聞いてどうすんの?
906名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 16:08:44 ID:UgS7D45G
>>904
聞くなよ
答えられないところ見たら分かるだろ
907名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 16:09:48 ID:dAhHQuYq
>>906
だから聞いてどうすんだってw
そんなに相手が何使ってるのか気になるの?
908882:05/02/05 16:12:46 ID:9HYKKJ8y
>>901
みんな買うとは何処にも書いていないのだが
おまいの頭の中はどんなんだい?
909名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 16:24:24 ID:AkCoKOOy
>>907
お宅は何使ってるの? 答えられないの?
910名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 16:26:43 ID:bzym0rHB
ID:dAhHQuYqはD2Hにドコの素子が使われているかしらないのだろうか・・・。
911名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 16:38:22 ID:dAhHQuYq
>>909
オウムのようだな君はw
そこで使用機種聞いてくる根拠が分からないといってるわけだが。

>>910
D100後継にLBCASTが使われたら萎えるだろうね。
912名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 16:43:41 ID:dAhHQuYq
そもそも俺はニコンに対して批判的な意見を言ったつもりはないんだけどね。
悲観的ではあるが。

俺が使用機種を明かしたとして、どういう展開になってたわけ?
機種ごとに教えてみてくれ。
D2H
D1X
D70
D100
1Ds2 or 1D2
D20
キスデジ
α7D
istD or Ds
銀塩オンリー
913名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 16:48:07 ID:XXUQc+gw
>>873

ダイナミックレンジの比較相手は、機種はハッキリ言わなかった
ので不明。しかし、全て実際のデータをプロジェクターで比較投影して
の説明だったので納得できた。

その説明で16MピクセルのDsMarkIIより実写解像度が上ということはない
だろ。
1ピクセルをちゃんと解像するには、フォベオンのような3原色を
1ピクセルで検出するものでないと無理なのに、それができている
ように見える(うまいことソフトでごまかしをやってるのかも・・)
初めての機種だということだよ。でも、それであれば1DsMarkIIはともかく
1Dsよりは上というwww.dpreview.comなどの書き込みがうそではなさそう
という気がするね。

914名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 16:48:45 ID:AkCoKOOy
>>912
「答えられない」がFAということでいいんですね?
915名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 16:50:53 ID:dAhHQuYq
>>914
そのまま君に該当する結論ですな。
916名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 16:57:00 ID:dAhHQuYq
素直に興味があるんだけどな。
あのタイミングで使用機種を聞いてくるってことは
何を使っているかによって>>903の発言の意味が変わってくるってことでしょ?
発言した本人はそんなこと全然意図してなかったわけだが。

是非教えてよ。AkCoKOOy さん。
917名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 17:00:39 ID:bzym0rHB
ID:dAhHQuYqの人はなんでそこまで必死なんだろう。
別に持ってる機材を言うくらいなんでもないと思うが。

漏れはC1s持ってるぞ(w
918名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 17:04:53 ID:bzym0rHB
ロクにカメラも持ってない厨房にレスするのは時間の無駄だから
現在使っているカメラ聞いてンじゃねーの?

ショボイカメラしか知らん厨房とかだと相手するだけ時間の無駄だし。
919名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 17:14:07 ID:dAhHQuYq
>>918
なるほど、カメラによって厨房度が測れるってことか。
悪いけどそういう尺度しか持ってないならこっちから
議論は御免こうむりたいなぁ。

でもよっぽどレスしたかったんだろうな。
あんなにしつこく聞いてくるくらいだから。
920名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 17:18:39 ID:dAhHQuYq
1つアドバイスをすると、下らない議論をしたくなかったら
2ちゃんに来ないことだね。会員制とか、ある程度身元が
はっきりした掲示板へ行くことをおすすめします。
921名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 17:19:38 ID:3yErmOvx
フルサイズや中版を必要としている人物のコメントかそうでないかは
まったく重みが違ってくるからな。
後者だったらお笑いだが。
922名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 17:21:06 ID:dAhHQuYq
>>921
プロは企業の苦境なんて知ったことではないから
>>903みたいな発言をいちいち2ちゃんで書いたりしないでしょ。
923名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 17:21:47 ID:ft2yHAwI
ボディ厨が多いスレだからね。
撮る写真は二の次らしい。
フヅスレとは大違い
924名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 17:23:37 ID:3yErmOvx
>922
「プロ」とは書かなかったのに気がつかないのか。粗雑なことよ。
925名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 17:29:43 ID:dAhHQuYq
>>924
えらいいちゃもんだなw
そりゃプロ以外でもニコンの大型素子を求める人間はいるだろうけど、
>>903はそういう観点からの発言じゃないって事を言いたかったんだが。
気づかなかった?粗雑なことよw
926名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 17:33:50 ID:bzym0rHB
しかし、ID:dAhHQuYqは答えられないところを見ると
カメラすら持ってない厨房だと思う。

つーか、なんでD2Xスレにいるの?
ニコンに関してデタラメ知識を披露してる事から推測すると
ただのキャノン信者かキャノン社員にしか見えんけど。
927名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 17:35:16 ID:3yErmOvx
>925
では、どういう観点からの発言か興味がわいて来たぞw
928名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 17:37:18 ID:dAhHQuYq
>>926
君は推測ばかりだね。
推測なんて必要ない掲示板にいったらいいのに。
929名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 17:39:40 ID:bzym0rHB
ID:dAhHQuYqは持ってるカメラは答えられないってさ(プ
930名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 17:42:37 ID:AI+6HUUJ
おまいらキヤノネットの手のひらで踊らされてるって気付けよ
やつらはただ荒らしたいだけなんだから
931名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 17:46:42 ID:dAhHQuYq
>>927
説明しなきゃならない程難しい話は書いてないんだけど。。。
たった2行だぞ。
932名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 17:59:12 ID:6xacPPwk
>>908
>ボディ100万でならすぐ発売できると思うし買う奴沢山いると思うのだけどね
これはみんなが買ってくれるって表現じゃないのかい?

オマイの前半のデジタルに最適化したレンズ(フルサイズ用)も新規に開発しなきゃならない
ところは正解だが上記引用はちょっと雑だったと思うが。
933名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 18:02:20 ID:3yErmOvx
>>931
ああ、文面は確かに簡単だ。チラシの裏だな。で、俺の聞いたのは
「観点」だ。こんなくだらない返答を待つのはつまらない。
ニコンのフルサイズがいくら位なら手が出るのか書いとけ。
それならニコンの参考にもなるだろうw
934名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 18:11:11 ID:dAhHQuYq
>>933
何をそんなに切れてるんだ?
文面から十分観点が見て取れるという話をしてるんだが。
こんなところで俺がいくらなら買うかなんて書かなくても
ニコンもそれくらいのマーケティングはしてるだろう。




・・・してないのか?
935名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 18:16:30 ID:3yErmOvx
え? 時間があるから付き合ってるだけだが、自分の希望も
書けなくて、「ニコンもそれくらいやってるだろう」とは随分
他力本願だな。


…ほんとにフルサイズ欲しいのか?
936名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 18:20:48 ID:dAhHQuYq
>>935
いや、やってなかったらニコンこそ他力本願だろw
今時その程度のマーケティングしてない企業なんてないぞ。
937名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 18:27:05 ID:3yErmOvx
おいおい、なぜニコンのマーケティングの話に摩り替えるんだw
やってるかやってないか、dAhHQuYqに判るのか?
聞いてるのは、dAhHQuYqがいくら位なら手がでるという話だ。
これも話できないんなら、違う話題にバトンタッチしたほうが
いいなw
938名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 18:36:50 ID:dAhHQuYq
>>937
もうちょっと日本語を学べw
おまえがニコンの参考になるからと言ったんだろうが。
もちろん俺にニコンのマーケティング部門が何をしてるかなんて
知らないが、もしこの程度のリサーチをしていなければそれは
ニコンの怠慢と言っていいだろう。
想定しにくいことだから否定したわけだが?

俺がフルサイズをいくらなら買うかなんて全くの未定だが、
文句のつけようもない程の製品をニコンが出してくれば
100万越えてもいいんじゃないの。
少なくとも即金で買えるくらいの蓄えはあるよ。
939名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 18:38:56 ID:3yErmOvx
だから「参考にも」って書いたのに。「にも」。
「買えるか」でなくて「手が出るか」。
困っちゃうなw
940名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 18:39:04 ID:9l13Nmft
未だフルサイズ機を出せないメーカーのユーザーは大変だね。
あれこれ言い訳考えなきゃならないし。
941名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 18:39:26 ID:bzym0rHB
まだこの厨房イタイ発言連発してんのな(w
942名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 18:42:25 ID:3yErmOvx
まあ、フルサイズであって欲しいという気持ちもわかる。
943名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 18:44:16 ID:dAhHQuYq
>>939
だから「参考には」ならないと言ってるわけだが。。。
944名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 18:50:45 ID:3yErmOvx
ところで、このスレの皆さんにも参考になるお話はないかな?
945名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 19:13:44 ID:pC03VeTp
伸びてると思ったら馬鹿が住み着いてるようですね。

おまいら、あんまりいじめるなよ
そりゃあ、他社のカメラ持ってます。なんて言えないだろ?
なあ、ID:dAhHQuYq
946名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 19:15:26 ID:bzym0rHB
漏れはコシナを持ってると告白したのに・・・(w
947名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 19:40:21 ID:dAhHQuYq
なんか次から次へと涌いてくるな。
>>903の発言ってそんなにカンにさわる内容だったか?
948名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 19:47:25 ID:N2Snwuyi
自分のレベルの低さをバカにされてるのに
それに気付かず大口叩けるなんて幸せだよね・・・
949名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 19:48:31 ID:1Lpp/V7J
所詮、sageを知らないレベルだもんなあ
950名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 19:53:40 ID:dAhHQuYq
>>945
仮に他社のカメラ持ってますって言ったらどうなるのかね?
実際他社のカメラも持ってるけどw
951名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 19:56:34 ID:2K82CgFN
dAhHQuYqみたいな馬鹿に構ってスレを埋めるのは、新スレ立ててからにしてくれよ。
あと、次スレに持ち越すなよ。お願いだから。
952名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 19:59:58 ID:bzym0rHB
他社のカメラを持っているとは言うが機種は言わないんだろうなぁ・・・。

そもそもカメラとか持ってないリア厨房っぽいし。(w
953名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 20:12:02 ID:dAhHQuYq
>>952
相変わらず君は推測ばかりだね。
954名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 20:14:41 ID:KfLSeUsU
>ID:dAhHQuYq
友達いないの?
955名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 20:17:49 ID:3yErmOvx
どこの誰ともわからない掲示板で、何もったいぶってんだか。
俺はD100ユーザー。10Dも会社から預かってるが、ほとんど
使ってない。
956名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 20:19:42 ID:dAhHQuYq
>>954
話がぶっとんだなw

>>955
いつから使用機種告白スレになったんだ?
話の大元未だに分かってないだろ。
957名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 20:26:35 ID:3yErmOvx
時間の止まっている人がいるね。使用機種書くのは
別に「告白」というほどのものではないんだけどね。
958名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 20:28:12 ID:4WWJCBLb
いつもの既知害かな?>dAhHQuYq
959名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 20:28:19 ID:bzym0rHB
ヒッキーなID:dAhHQuYqにとっては使っているカメラの機種を書くのは
プロポーズなみに決心のいる人生の大イベントなんだろ。(w
960名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 20:31:43 ID:o4ezHI14
ID:dAhHQuYqさんはさみしいんだよ。
961名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 20:35:28 ID:dAhHQuYq
使用機種で何が分かるのかちゃんと説明してみ。
なんで俺の使用機種をそんなに知りたいのかもね。
962名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 20:36:52 ID:o4ezHI14
>959
プロポーズなんて彼には縁が無いからわかんないよ。。。
963名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 20:37:50 ID:dAhHQuYq
使用機種を教えないとなんでこんなに多くのIDが叩きに来るのか、というのもよろしく。
964名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 20:40:25 ID:bzym0rHB
>>962
確かに彼には永遠に関係なさそうだな。
回線切って首でも吊って来世にならないと(w
965名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 20:42:40 ID:dAhHQuYq
>>964
相変わらず君は(ry
966名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 20:47:18 ID:3yErmOvx
もう誰もdAhHQuYqには期待しとらんよ。使用機種聞かれたら
それに答えてから「何がわかるか説明してみ」と聞き返す
ほうが面白いけどな。
もう飽きたから次の話題いこうや。
967名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 20:49:05 ID:dAhHQuYq
>>966
何を期待していたんだお前は。。。?
968名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 20:51:53 ID:3yErmOvx
「お前」はやめて欲しいよねえ。それだけw
969名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 20:54:51 ID:dAhHQuYq
これだけ珍回答連発してなお「w」をつけて書き込む3yErmOvxって。。。
970名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 20:59:55 ID:3yErmOvx
いやいや、途中から急に「お前」「お前」と呼ばれて正直
怖くなったです(笑) ←これで許してもらえますかね。

で、どなたか「参考になる」お話を聞かせてください。
せっかくこのスレにきたからにはもとを取らなきゃ(笑)
971名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 21:00:38 ID:pA+ISZUO
荒らす奴はなんでageるんだろ?
困ったもんだ。
972new−red:05/02/05 21:02:00 ID:iceHmES+
みんなバカ 名前と 写真とともにご意見を書こうよ。
973名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 21:11:57 ID:oASZxhRZ
>>913
ほー、情報の詳細をどうも。マジな話、それならD2xには期待できそうな気が
してきました。それにしても、撮像面の面積が同じなら、画素数が上がるほ
ど1ピクセルあたりの解像度は低下せざるを得ないと思っていただけに、
ニコソはどんな技術でそれを突破したんでしょうか。
ま、そんなことはいいや。夏のボーナスで買えるよう、今から金ためとこ。
974名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 21:15:56 ID:oASZxhRZ
今気づいたんだが、このスレ、5日午後4時ごろから、ID:dAhHQuYq氏は
出ずっぱりなんですね。マジ、怖い。
975名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 21:21:58 ID:gTB/x472
ID:dAhHQuYq
ずっとパソコンに張り付いてるんだな。
まあ、カメラも持ってないから「今日はカメラ持って散歩するか」
なんて出来ないもんな

そろそろ残業も終わりの時間か?
976名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 21:38:39 ID:I1ol9QC5
電塾のレポートが上がってるHPがあったと思うんですが分るでしょうか?
977名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 22:11:50 ID:aM1udhQO
>>973
そこ、突っ込むとこですよね?
1ピクセルはもうそれ以上解像しませんから。残念。

で、マジレスするとDX2の新カタログのNikonCaptureのところに
ちょこっと書いてある。

○新ベイヤー配列分散アルゴリズム:
1画素に対しRGBの各色を作成するベイヤー配列分散処理の演算時に、各色
の情報を最適化し解像度を向上。斜め方向に配列された赤/青の境界線の正
確な再現、髪の毛などの細い線が途中で途切れる現象の改善を行っています。

ってことは、他機種のNEFファイルも同様の現像ができるのかな...
978名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 23:07:12 ID:6xacPPwk
ID:dAhHQuYq って「ww太郎」だろうね、間違いと思うよ。
979名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 23:07:19 ID:sqpbojBQ
フルサイズに期待するよりもRGBを一個の画素で拾えるようにしてほしいのと
Dレンジを4倍くらいに拡大してほしい
980名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 00:31:29 ID:XSdptIl/
無理。
981名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 00:35:12 ID:XSdptIl/
RGBを一個の画素で拾う例の素子はダイナミックレンジが低下したんだよね。
ちょっと時間かかるんじゃないかね。
982名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 00:39:28 ID:CcBbN2Vq
983名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 00:56:23 ID:56rjrWUk
にしても、一眼のCMOSって高そうやな。
PCのPen4などより遥かに高価なんやろうな。
このレベルだと、原価ベースでも10万はしそうやな。
984名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 01:33:22 ID:naOlTsCz
>>983

CMOSの値段はわからないけど、
CCDは本体価格の5%以内にしたいとの話なんだが。
D70とかペンタのあれだったら、4500円ぐらいかな。
KissDも大体そんなもんでしょ。
意外と安いでしょ。

CCDの納入価格は売値の5%にしたい。60万円なら3万円。

最初は目標の3倍位の価格でしたが、
プロセス等の製造改善努力を継続され、
現在D70などはその目標よりもっと下がっているとの事です。

D1の開発目標 を参照してください。
http://www.nplan-jp.com/d1/develop/

そういう俺はD1,D2Hユーザーなんだけどね。
985名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 02:15:46 ID:cuG4+FtN
D70だけで、昨年100万台以上売れてるからね。量産効果はあるだろね。
ただ300mmウエハって1枚が数十万円するんじゃない?
だとするとそれだけでも1万円切るのは難しいそう。
986名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 02:29:29 ID:Cf7Yd/I6
>>984
読んでみたけど、解釈が微妙だな。
>現在D70などはその目標よりもっと下がっているとの事です。
で、ここのタイトルが
>『3-5.CCDはソニーに開発依頼 APSサイズ/納入価格目標3万円』
D70などではその目標の3万円よりずっと安いとも読めなくない。
>CCDの納入価格は売値の5%にしたい。
こちらも目標なのかもしれないが、微妙。
いずれにしても、D70のCCDが2万以下であることは確かだろうが、
987名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 03:01:40 ID:YVdC1/zj
988名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 03:22:28 ID:B5QTBIR1
というかこっちにのリンクの方がいいよ

D2x
http://www.pbase.com/cameras/nikon/d2x
989名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 06:51:43 ID:40PuBPqg
ソニーのWEB資料によると、300mmウェハーから122枚のAPS-Cが取れるよ。
あとは不良品率次第だな。
990名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 07:21:11 ID:fzxyGYDG
>>893
超遅レスですが、NC4になってから一段と重くなり結構マシンパワーがないと厳しいと思う。
通常に店頭に置いているようなマシンでは厳しいと思うけど
おれはPen4 3,5 メモリー1GでD1XとD2HをNC4とPS7をメインで使っているが
RAWの加工はD1Xのデーターでも快適まではいかない適くらい
1200万画素をストレス無くやろうとすれば、ボディと同等くらいの金をかけないと無理ではないかな
そうしないと後加工の生産性が悪くストレスがたまると思う
991名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 07:49:36 ID:YeS0iYM7
>>987
本物かどうかはわからないけど、これまで出たサンプルの中じゃ一番ファームが新しいっぽいね。
992名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 08:13:47 ID:qiENqh8J
販売開始まで20日切ったねぇ

>>990
Pen4最速でDDR2メモリを2Gバイト積んだの組立てればいいかねぇ
993名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 08:25:00 ID:KW0LNDUV
994名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 08:27:32 ID:6eHE6dAl
まあ、本来ならばこのクラスのデータを取り扱うのは64ビットCPU以上を
積んだパソコンが普及してからの方が良いんだが。

995名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 08:56:15 ID:B5QTBIR1
>>993
乙〜♪
996名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 09:05:24 ID:WakAWB6p
Nikonは負け組ケテーヽ(´▽`)ノ♪
997名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 09:31:35 ID:nkQ1yb0P
>>996
キヤノンに勝ったと優越感を抱かせておいて、
背後から巨大タイヤを転がしてブツけて突き落とす。
キヤノン、残念!
998名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 10:11:13 ID:OVV7nwQZ
涙目負け組みのキヤノ糞が必死
999名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 10:12:29 ID:6NK9Q7QW
999
1000名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 10:12:59 ID:n0Hw7AeG
1000!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。