* Nikon D2x Part 16 *

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
発売日    2005年2月25日
希望小売価格 600,000円(税込630,000円)
予定生産台数 月産8,000台

前スレ
* Nikon D2x Part 15 *
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1106381913/
2名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 08:23:35 ID:KW0LNDUV
◆過去すれ

* Nikon D2x Part 14 *
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1105505719/
* Nikon D2x Part13 *
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1103944603/
【最高】Nikon D2x Part 12【最強】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1102349110/
【はい!】Nikon D2x Part 11【おまっとうさん】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1098265796/
Nikon D2x Part 8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1095747061/
☆★☆★ Nikon D2x Part8 ☆★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1095739589/
Nikon D2x Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1095433477/
Nikon D2x Part 6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1095255291/
Nikon D2x Part 5 〜もうすぐ発表?〜
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1093928838/
Nikon D2x PartIV
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1089207856/
【はやく!】Nikon D2X PartIII【出して!】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1082900966/
【はやく】Nikon D2X PartU【欲しいよ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1077091833/
【そろそろ】Nikon D2X 〜Part1〜【発表】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1073916345/
3名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 08:28:19 ID:KW0LNDUV
ベストマッチなレンズはやはり、DX17-55に落ち着くんでしょうかね。
使用用途によるでしょうけど。はぁ・・・待ち遠しい
4名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 08:44:19 ID:4loKH7o5
>>3
個人的にはD2Xは買うけど、DXレンズには手を出さないつもり。
ゆえにAF-S17-35mm/F2.8D+Micro70-180mm/F4.5-5.6で稼動させてみるつもり。
5名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 08:54:14 ID:K4qFkVes
>>3
その意見に一票。
 昨日、店に頼んだ。498.000円だった。
6名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 09:40:40 ID:7bhqsVJL
Athlon64の最速でもストレス感じるかなあ。
7名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 10:33:47 ID:t1yzXi98
>>4
個人的にはD2Xは買うけど、DXレンズには手を出さないつもり。

そのこころは?
8名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 10:52:00 ID:oIxBMGnK
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html

キヤノン派の重鎮、田中先生のD2xお墨付きキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!!
9名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 10:57:41 ID:59amcdem
>>4>>7
そのこころは..
近い将来のFマウントフル寸期待してるんでしょーね
10名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 11:09:37 ID:3Q5NLC30
そのこころは.. ----> お金がない!!
11名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 11:10:36 ID:8JFqn8bS
何? P505ってD2Xのコードネームなのか?
12名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 11:10:50 ID:v2rm4g3t
>>8
キヤノン派の重鎮でもD2X1ヶ月借りてる事自慢してるだけの小文で
喜ぶとは、ニコ爺も地に落ちたものだね

そいや未だにニコンは600万画素機が最大なんだって!?
よく付き合ってるよ、この点だけはニコ爺立派だね!!!!

D2X画像素子はSONY製で心配ないが
ローパスフィルターが問題だな、偽色満載ニコンだからダメだろうね
13名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 11:12:34 ID:7bhqsVJL
俺ならフル寸よりクロップだなあ。
タダでさえ携帯やコンデジなどに客を取られているというのに
これ以上機材をデカくされては困る。
14名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 11:15:58 ID:8JFqn8bS
D2Xが1cm大きくなったからってサイバーショットに乗り換えるやつがいるのか?
へぇ〜、ニコ爺って、、、
15名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 11:25:58 ID:yvbVfzpe
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   / プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉 プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
    '" ̄  ||  ||  ||   || /|    \
         `ー---‐―'''"~
16名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 11:35:22 ID:beysiH/1
>>6
4000DPI のフィルムスキャナ使ってるけど、
利いてくるのはCPUよりメモリだね。
メモリどっちゃり載せるのがシアワセへの近道。
17名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 11:36:33 ID:MqPGXmxh
>>14
焦点距離を2倍に出来ないのなら、俺はオリに乗り換える。
18名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 11:39:21 ID:GF1kXgyo
フルサイズ化によって、でかくなるのは、ボディじゃなくレンズ。
しかも、ほぼ全買い換えになるでしょうね。

で、フルサイズの話は
【フルサイズ?】  Nikon D3 【over 20M?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1095468835/

【F6D?】Nikonのフルサイズデジ一眼を語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1104739287/

二つスレ有るから、どちらか好きな方でね。
19名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 11:40:35 ID:RTOEj0Nn
D2Xスペシャルサイト、いつの間にか復活してるね。
20名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 11:48:51 ID:vJ9SKFmf
>>12
>D2X画像素子はSONY製で心配ないが

一応、突っ込んでおこう。それこそが大問題。
21名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 12:43:29 ID:Nq0Irghx
Dxズーム高杉。
フルサイズの半値が妥当だね。
22名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 12:48:14 ID:qEYGaz/2
貧乏人はツグマで我慢w
23名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 13:21:48 ID:MqPGXmxh
ていうかなあ、クロップモードを本気で待ち望んでいるのは俺だけかな?
24名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 13:34:31 ID:u5evqZEm
まぁ、実売価格が半額でも月産8000台だ。
当初の生産数比較でも、マウント数で4倍。金額ベースで2倍。

ニコンにとっちゃ安く供給出来て実利を追求出来る美味しい商売だよ。
ニッコールレンズの売上げは単価・量とも大幅に伸びているらしいし。
25名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 14:46:37 ID:8JFqn8bS
半額でたたき売ってレンズで儲けようと言うのか。
よし、その手に乗った。で、D2Xはいつ20万になる?
26名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 14:57:32 ID:8/332ZE9
4-5年後にはなってるだろうな
けど、その頃D2X買いたいか?

D3出てるのに安いからと古い型を買えるのは、ある意味凄いな
俺は新しいレンズが出たら安くなった旧タイプ買おうと思うが
結局、新しいの買ってしまう
27& ◆/p9zsLJK2M :05/02/06 14:58:46 ID:beysiH/1
>>23
エアショーの飛行機撮るためにD2X買う予定なんだけど、
観客席の反対側飛んでる時はクロップモード大活躍すると思ってるよ。
28名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 15:01:04 ID:fzxyGYDG
>>6
最低64ビット機は必要だと思う
>>16さんがスキャナーの例をいっているけど
NCとPSはメモリーよりもマシンパワーを要求されるよ
ニコンビュー、ニコンキャプチャー、フォトショップと立ち上げて
D1XのRAWデーターをメモリー1Gと2Gと比較しても
殆ど体感速度は変わらないからね
それよりもCPUとHDに性能アップが望まれる
ちなみに600万画素でも、ニコンビューからキャプチャーに渡すとき
それをフォトショップに渡すときはその都度結構いらつく
キャプチャーでデジタルIDEをかけるときなんか処理状況を示す
横バーがとまるもんね
JPGだと一瞬で開くけどRAWだと完全に展開するまで400万画素でも
待ちがある600万画素だと数秒かかるね

64ビット機が最低条件じゃないだろうか
それじゃないと撮るのは快適でも後処理で銀塩の方が数段効率的って
事になる気がするが
29名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 15:43:28 ID:nslc6ydE
値段かわらんからフルサイズ出た時考えてDxズームはパスだろう
30名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 16:24:17 ID:YjECq1uE
今必要な写真をデジで撮るために買う人はDXでもなんでも必要だから買う
それだけの話だ

フルサイズになったらレンズに要求される基準が上がるので更に高いレンズを買うことになる
でも、それが必要なから買う人にとっては値段など二の次レベルの話
31名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 16:48:46 ID:beysiH/1
>>28
うちはペン4の3GHzだけど、4000DPIでスキャンしてても
PSはそれほどストレスないなぁ。HDDはIDEでRAID0してます。
CPUが64ビットっていってもアプリが32ビットじゃそれほど意味ないし。
むしろ2CPUにしたほうが効果あるよね。
32名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 17:22:33 ID:AYsh+914
>>13
フルになってもボディサイズはほとんどかわりませんよ。
レンズもDX12-24と18-35はほぼ同じ大きさ。

200mmが300mmになるカラクリも後トリミングで同じこと。

>>17>>18も同じく後トリミングでOK
33名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 17:50:48 ID:ftZMgwyr
多分、このスレに出入りの皆様、多分、大部分の方々はD2Xの購入を本気で
お考えだと思うのですが、皆さん、買うのは一台だけ?
お金があれば、二台ほしいよお。
34名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 17:56:16 ID:y95EsCM6
>>32
そゆ話は>>18のリンク先逝ってやれ
35名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 18:24:21 ID:xr152w1v
後トリミングじゃあ、ピントあわせがめんどい。
36クロップがあるから、D2X買う!:05/02/06 18:41:03 ID:3Q5NLC30
>>32
トリミング と クロップは別!
トリミングで、秒8駒撮れますか?
1000枚撮って、1000枚トリミングで処理して、同じ時間でできますか??
37名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 18:43:06 ID:cuG4+FtN
後トリミングじゃあ、連写性能に不利。
384:05/02/06 18:54:05 ID:vHkX5kKj
>>7
9で書いてるとおり、「もしかしたらフルサイズ」の保険。
あとフィルム機を併用してくから。
当面レンズ買うにしてもフルサイズ用のDタイプかな。
大は小を兼ねる('A`)。
39名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 19:12:25 ID:9lhHJtXr
PictureProject1.1大嫌い・・・。
エクスプローラーのような使い方できるニコビュー6を使い続けてもイイかい?
40名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 19:31:20 ID:AYsh+914
>>36
ボタンひとつでDXモードに切り替え。
41名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 19:35:58 ID:AYsh+914
>>37
連射も大事だが、ぎりぎりフレーミングでフレームアウトしまうとどうしようもない。
ていうか、君らテレ端しか使わないズーム厨なの?
42名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 19:38:48 ID:y95EsCM6
>>39
いいよ。
漏れもピクチャープロジェクトは嫌いだが、特に使う必要もないので文句は言わない。w
43名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 19:39:44 ID:CSrRDiKB
クロップとフレーミングは全く関係ないだろ
44名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 19:57:52 ID:HzWH03sX
自分に適したスレを見つける腕すらないAYsh+914にはトリミングがお似合いだなw
ま、とにかく消えてくれ。
45名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 20:04:10 ID:AYsh+914
>>43
動体撮影では意図に反して画面からはみ出すことは日常茶飯事。
はみ出さない様にDXモードでもフレーミングに余裕をもたせ(後トリ用に)ると画素数がね・・・
5コマに落としても広めに写しておく方がトータルで歩留まりは上だろう。

とにかくCCDはでかい方が色々自由度が高くて便利なのよ。
46名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 20:06:58 ID:AYsh+914
レタッチを過度に忌ましく嫌うニコンボディ厨はトリミングすら邪道扱いか・・・
47名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 20:16:06 ID:uDzWYrxz
何でもかんでも手を入れるのが好きなキヤノ坊ちゃんたち。さぞかし君たちの
母ちゃんは手でこねくり回され続けて壊れているんだろうな。
48名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 20:30:40 ID:y95EsCM6
>>46 >>47
そういう幼稚園の喧嘩みたいな発言はやめれ
49クロップがあるから、D2X買う!:05/02/06 20:34:44 ID:3Q5NLC30
>>45
5駒に落とすのは別にかまわんが、、、
1日1000枚撮って、1000枚トリミングは、まんどくさくないか???
。。。。
クロップX2でとっていて、プレビューでかくにんして、あっフレームアウトってときに、
復活できるといいけどねw
50名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 20:51:21 ID:0gOLP4XX
トリミングもクロッピングも意味は同じだろう。
51名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 20:51:42 ID:4s9l6nfw
俺は後でトリミングしようなんて考えで写す事なんか無いよ、たぶん。
1200万画素でも枠ぎりぎりで狙って外れたら失敗。
600万画素でも同じだけど後処理が楽。
素材として使うのは別の話。
52名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 20:53:35 ID:AYsh+914
>>49
フル連射で撮るような写真1000枚あって全て使う必要があるか?
537:05/02/06 20:54:30 ID:t1yzXi98
>>38
どうもありがとうございます。ちらっとそうかなとは思ったのですが。
最適化が進んでいるDXレンズと「保険」と難しい選択ですね。
法人購入とかでない限りレンズの全とっかえは厳しいし、悲しい。
54名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 21:12:44 ID:KUKTsoyF
1日に1000枚撮ったら、1000枚全部使うのか?すげーなw
55クロップがあるから、D2X買う!:05/02/06 21:29:45 ID:3Q5NLC30
>>52
そうはゆうけど、メディアも2倍必要になるんだよね、
パソにダウンロードも2倍に時間、
ビュアーで閲覧するにも遅くなるし、、、
。。。。。
だから、結構クロップ便利に使う人はおおいと思うよ。
で、これが好評だと、将来フルサイズ出すときに、DXクロップつけるよね。
どうせなら、d3はダブルクロップで、X1、X1.5、X2できるとwww
56名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 21:36:40 ID:8QS0MjYL
ま、どっちにしてもβ機でjpegの画像だけでRAW画像・クロップ画像どちらもまだでとらんから、
なんとも言えんだろう。
APSのときもそうだったが、ファインダーの基本はHサイズなので、C・Pサイズを撮る時妙に
撮影しづらかったコトを思えば、クロップも同じだと思う。そうならない事を願うばかりだよ。
57クロップ【も】あるから、D2X買う!:05/02/06 21:42:30 ID:3Q5NLC30
>>54 使う!!
ーーーーー
話は変わるけど
きやのんも、(次期モデルは)
mk3 は、X1.3 に、X1.6、X2ダブルクロップ
Ds3 は、X1 に、X1.3、X1.6、X2トリプルクロップ
付けてくれるといいんだがなー
これなら、1Ds3に一本化かな?


58名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 21:46:15 ID:E6av9kFg
>>57
それで3コマ/秒か(w
59クロップなければD2H逝ってたよ!安いし。:05/02/06 21:55:26 ID:3Q5NLC30
>>56
慣れるまでは、撮影しづらいでしょうねw
でも、使いたくない人は使わなければいいだけのことなので、
クロップに【?】無駄はない!

680漫画素で通常は十分。
普通モードでも、680万画素(M)でいいかな。
風景とか、ポスター用とか【はったりw】必要なときだけ、フル画素、RAW使えば、、、
60名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 22:00:30 ID:EYUKa3x4
高速連写は悪くないが、ただでさえ小さいファインダー像が更に小さくなるのはなぁ。
61名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 22:01:12 ID:KUKTsoyF
Mk2はクロップしなくても8fpsなんだからいらないだろうな
Mk3ではsが2000万画素オーバーで、1Dは1600万画素8fpsになりそうだがw
6257:05/02/06 22:03:58 ID:3Q5NLC30
>>58
2年後だと。。。
1Ds3 は、
X1   秒5駒 
X1.3 以下 秒8.5駒 
ぐらいじゃないの?
で、
D3は、
X1   秒5駒 
X1.5 以下 秒8駒 
※但し きやのんがクロップする確率の予想 −−> 5%
63名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 22:04:40 ID:4s9l6nfw
観音さまは早くもクロップ機能付きをパクって出すお伺いにこられてるのですか。
64名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 22:05:36 ID:y95EsCM6
D2Xのクロップモードだと全周魚眼がちょうど対角魚眼になるような気がしてきた
65名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 22:40:17 ID:Lk+WqTHx
>>64
SIGMA 8mm/F4円周魚眼?
言われてみると、クロップ範囲でちょうど対角魚眼になりそうね。
APS-Cモードで準円周魚眼、クロップ高速モードで対角魚眼か。
DX-Nikkor10.5mm対角魚眼買わなくてもいいかもしらんな。
66名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 10:49:48 ID:9PyzVCLJ
クロップは過渡期の産物。
読み出し速度なんて多チャンネル化で幾らでも速くなるから
いずれ亡くなるだろう。
けど、今は便利な機能だな。
67名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 10:55:53 ID:65QUyKhS
>>63
漢音は8fps達成の為だけの切り出しはしない
APS-Cで既に切り出し状態なのに更に小さく切り出す目的は
失敗作D2Hの尻拭いの為追加しただけです(見苦しい!)

フル規格にAPSサイズ切り出しなら、
専用レンズ救済の意味から正当な機能と言える
漢音に姑息な手段は不要。
68名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 11:11:43 ID:Tpk4ZHCT
>>67
1Ds2と1D2を2台買ってあげてください。サブで使っておいてもどちらかが壊れると
妥協して使ってね。

D2Xを2台買ってサブが壊れても、同じように使えるD2Xは最高。
69名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 11:23:43 ID:65QUyKhS
>>68
姑息と言われてヤケおこすんじゃねぇぞ!

姑息はニコンだ君じゃない。
8fpsの為ならどんなサイズだって切り出す会社だ気を付けろ!
70名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 11:31:10 ID:Tpk4ZHCT
技術的に出来ないキヤノなのか、特許の問題なのか知らないが、出来ないからって
不満を書かれてもなぁ。切り出しは便利だと思うよ。
71名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 11:46:34 ID:65QUyKhS
勘違いするなー!
8fps達成の為だけに、小さく切り出すカメラが面白いだけ
そのうち専用レンズ出るかもねぇー(爆)
>>67にも書いたけど、
切り出し方によるのよ、D2Xを8fpsで使うと、
ずいぶん色んな局面で難しいカメラだと思えるな。(撮影スタイルやレンズ構成)
一部の望遠君が喜びそうだけど、間違い無く歩留まり下がるよ。
72名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 11:51:04 ID:S9VBMIyn
一部の望遠君でーす。
歩留まり下がらないようにがんばりまーす。
73名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 11:59:02 ID:Tpk4ZHCT
使ったことがあるのかと問いたい>>71
74名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 12:22:51 ID:65QUyKhS
>>73
頭を使えばすぐ気付く事、
だから面白いカメラだと言っている

君には「がんばれドカベン」の歌を捧げよう
♪取れないボールがあるものかー♪

想像だけで取れないボールは死ぬほど存在する。
75名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 12:27:27 ID:hTERTs38
またDQNが居るな
76名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 12:43:36 ID:yQ2NqFrK
分かった!
D3の企業秘密級目玉は、プログラムクロップエリア選択だ。
適当な方向に向けて撮っていると、被写体の動きに追随してエリアが移動する。
どうだ?


1DmkIIIを秒8にして、好きな範囲を後クロップした方がじぇんじぇんいいだろ。
マウスを持つと手がプルプルするハゲニコ爺には必要かも知らんが。
77名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 13:00:35 ID:Y7yms6+B
クロップ使ったら画素の数は少なくなっても
画素一個のサイズは変わらないのですよね
ただでさえ手振れに気をつけなければならない高画素モデルで
尚且つクロップ使う場合は長玉使用が多いと思うから
ブレブレ写真量産とならないのか心配。
やっぱりXなんだからクロップなんかやらないで素の画質で
うならせて欲しいですね
78名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 13:08:57 ID:hTERTs38
それは望遠レンズ自体をを否定してるのと同じだな
もう少しマシな事言え
79名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 13:27:01 ID:65QUyKhS
ID:hTERTs38=aho?
自分の意見は無いのかい?

>>77 その心配も有るが、基本的に焦点距離に関係なく
クロップはブレ量も同比率で大きくなるのが問題、同じ技量なら歩留まり下がる
ユーサーに等しく厳しい仕様なのです、そこまで8fpsにこだわり見せるニコンの目的はなんでしょうね?

さっ仕事に戻るか。
80名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 13:31:08 ID:Tpk4ZHCT
屁理屈言いは凄いね。感心するよ。意義を見出せない輩は買わなくい
ていいだけだろ。何も否定している人達に買ってくれとはニコンも言って
いないだろうしな。

遠慮なく1D2と1Ds2を使っててちょうだい。俺はD2X一台で十分だからね。
キヤノンは良く壊れるからサブ持ってないと心配だろうけど、ニコンは一
台で十分信頼性あるから大丈夫。
81名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 13:39:01 ID:4/HYPKAh
引き篭もりの脳内君が、仕事に戻るか、なんていうから爆笑したよ
82名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 13:41:18 ID:S9VBMIyn
>>79
ほっ‥。
8377:05/02/07 14:19:05 ID:gUSzsojX
なんか自分のせいで雰囲気が・・・

長玉&クロップ使った場合にはブレに気をつけなければいけないのは
当然なんですが、それでもクロップではなくて後から切り取った方が
歩留まり良いのではないのかなーと
>>80
雑誌サンプルを見た限りでD2xの画質は十分に価値有るレベルだと思います。
いまD2H使っているのでXが発表された時には、こりゃ便利そうだ
自分にぴったりのカメラを出して呉れたとも思ったのですが
やはり秒8コマスペックのためなのかと・・・
ニコンが出す製品だからクロップでもちゃんと撮れば画質は良い(同じセンサーだし)
と思いますが長玉使って実用上はどうなのかちょっと心配なのです。
84名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 14:25:34 ID:Tpk4ZHCT
また出てきたのね、それ屁理屈と言うのよ。

ファインダーが何故100パーセントなのか勉強すればいいだけだろ。トリミングは
どんなサイズで撮っていようが必要ならするし、必要ないならしないだけ。

クロップは手振れすると悪い洗脳しようとしても無駄なだけ止めときな。
85名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 14:51:24 ID:odIluf4c
トリミング厨は、300mmの望遠が必要なとき、200mmで撮るって香具師だな。

クロップが手ぶれするとか逝ってるのは、そもそも望遠使ったことない香具師。

D2X買う。
クロップ使いたいときはクロップ使う、そうでないときは、通常モードで使う。
これで、いいんじゃないの。
86名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 14:54:47 ID:7xM+1Kok
カメラは写真を撮るための道具という認識さえあれば、秒5コマに落としても後からトリミングすることで全体として歩留まりが上がるほうを選択しようと考える。
しかし、ニコ爺連中は、小難しいカメラを使いこなして悦に入るようなボディ厨が多い、カメラを使うために写真を撮っているような連中が大半を占めるからである。
たしかに銀塩撮影であれば今でもそういう趣があることは否定しないが3年経てばガラクタ扱いのデジタルで使い捨て画像を撮る上では極めて滑稽である印象を持たれても致し方ない。
87名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 14:55:36 ID:yQ2NqFrK
ようやく分かったみたいだね。
クロップは買う理由にはならんと言うことさ。
88名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 14:56:11 ID:ftOBQOkO
>>83
だから
>トリミングした方が歩留まり良いのでは
って、どんな根拠だよ?
訳の分からない事言ってる暇が有るなら
ブレを抑えて撮る練習でもして来い

>>81
ここに書き込むのが仕事だろ?
89名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 14:57:57 ID:v54h6Cpv
たばこ吸わないやつが、灰皿付きの車を見て、
環境デモを起こしているのと同じだな
必要ない機能なら使うわなけりゃいいじゃないか
90名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 15:01:22 ID:7xM+1Kok
>>85
アフォ丸出しの理論だなw 
クロップは焦点距離が伸びるのではなく単に画角が狭くなってるだけだろ。
200mmレンズはどんなカメラにつけても200mm
91名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 15:05:16 ID:odIluf4c
86 と 87 は、クロップ使わなければいいだけの話。

僕は使うよ!!

92名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 15:08:03 ID:odIluf4c
というか、d2xで好評だと、d200、d70後継あたりにも、
クロップ機能が追加の予感!?
93名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 15:09:54 ID:7xM+1Kok
>>88
X2クロップの狭いファインダーで動いてる物を的確に(画面いっぱいに)フレーミングし
ズームを調整しつつカメラをパンしながらシャッター押すのと、
後でPCの大画面で確認し必要な部分を自由にじっくりトリミングするのとどっちが歩留まり高いかな?
94名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 15:10:07 ID:sbmVbjoB
価格を考えるとD70後継は無理だろ


>アフォ丸出しの理論だなw
と言う奴が一番のアフォ
95名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 15:11:52 ID:S9VBMIyn
これからは全部CMOSすか?>>92
96名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 15:12:10 ID:V0mqBw7o
>>93
お前日本語分かってる?流れ読めてる?

必死なのは分かった。
でも書き込めば書き込むほど痛いから
そろそろ止めた方がお前のためだぞ。
97名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 15:13:58 ID:/ZM97jji
>>93
撮れてなけりゃ無駄だな。つうかオマエ馬鹿過ぎ。
98名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 15:15:13 ID:7xM+1Kok
>>92
メカ的に秒速が上がらないボディでやっても無駄。
99名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 15:16:22 ID:7xM+1Kok
>>97
クロップ撮影の方が撮れてない率は圧倒的に高いんだけど。
100名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 15:25:57 ID:AUzztGjK
焦点距離2倍「相当」の画角にしても680万画素が確保出来るのがD2Xのメリットでしょ。
同じ画角に切り出すにしても例えば1DsUだと約400万画素、1DUだと約300万画素相当に
なってしまうからね。これでは大伸ばしする場合、画質はともかく絶対的な画素数が
足りない場合も出て来る。
D2Xはある意味「トリミング耐性」が上がったとも言える。
むしろ秒8駒は「オマケ」と考えても良いかも。(使うジャンルにもよるかな)
もちろん、トリミングに耐え得る高画質のレンズを使い、ブレに細心の注意を払う
必要があるのは言うまでもない。
101名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 15:26:54 ID:w+G3SKMe
単純に、D2Xスペシャルサイトのレスポンスの項に出ている
クロップ領域が示されたファインダースクリーンを見ても、
あそこに収めて撮影するというのは難しいと思う。
実際的にはクロップ領域外はマスキングしないとまともに使えないだろう。
そういうスクリーンも販売されるような気もするが。
102名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 15:33:13 ID:yQ2NqFrK
もともとが1.5倍だしプププ
1/8の方がヨカッタカナ?プップププップププ
103名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 15:33:19 ID:jy/AoSju
そりゃ画素数が多ければトリミング耐性が上がるに決まってるだろw
10写ってれば8にでも5にでもトリミングできるが、
10写ってるものを12にしたり16にしたりはできないんだよ
104名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 15:36:46 ID:7xM+1Kok
>>100
を読んでクロップモード擁護派が声を大きくするのに釘をさしておく

>>100は後トリでも有効な特性であり。クロップ撮影の難しさは変わるものではない。
105名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 15:38:31 ID:fbDTiBKp
D2Xに必要な機能が無いとか1Dにはクロップが有るが
D2Xには無い。と言う理由で「D2Xは駄目だな」と叩くならまだ分かる

しかし、D2Xにクロップ機能が付いたからといって
異常に重くなったり高くなったり操作が難しくなるわけではない
使いたかったら使う、使いたくなければ使わなくていい
クロップ機能が有って不便なことは無い

それを必死で叩くのは、キヤノン製品にクロップが無くて悔しい僻み厨か工作員だろ?
今は「不要、不要」と連呼してるが、キヤノンが採用するとマンセーなんだろ?
106名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 15:40:13 ID:Zx3ZC6Hv
クロップ機能は「何かを犠牲にしても速さが欲しい」奴向けの機能だろ。

とにかく、画角が狭くなっても、被写体を捉えづらくなっても、秒8コマが欲しい奴向けの機能。
せいぜい副次的効果として、1枚のメモリカードに2倍くらいのコマ数が記録できるというのは
あるかもしれんが。

秒5コマでかまわないとか、メモリカードの容量とかを気にしないなら、クロップを使わなければ
いいだけの話で、どちらのモードを選ぶかは撮影者の自由。それが選べるようになったのは
大きいことだと思うが。
107名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 15:40:59 ID:hTERTs38
使ったこと無いくせに
>クロップ撮影の難しさは変わるものではない。

悔しいなら素直に言えよ
「キヤノン製品にも搭載してください」って
有って損するわけじゃないのに、何を必死になってるんだ?
108名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 15:45:00 ID:7xM+1Kok
>>105
(個人的には使いもしない)クロップモードがなければもう少し弱気な定価を提示してきたはず。
定価で5万、売値で3万はさがってくるはず。
109名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 15:45:30 ID:aOeRslay
もうクロップ話には飽きたよ。おまえらこれ以上やるなら専用スレッドでも立ててやれ。
おねがいします。
110名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 15:50:17 ID:odIluf4c
>>104 7xM+1Kok
は、どこのメーカーの、どの1眼デジを持ってるんだ?
それと、D2x買うのか買わないのか??
それが問題だ。

D2x買わないんだったら、クロップいらねーとか言うのもほどほどにしてほしい。
他社うざーの意見(しかも、この機能いらないって言う)を、メーカーが聞くとも思えんし。
111名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 15:50:34 ID:hTERTs38
>>108
そんなに変わるかよ

仮に変わったとして、「貧乏人だから少しでも安くして欲しかった」って事か?
3万をケチるやつがD2Xなんて買うなよ
それだけの理由で、アフォ丸出しのレスを繰り返してたんだ・・・
112名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 15:54:50 ID:QlfXVQrn
>>100を読んでクロップモード擁護派が声を大きくするのに釘をさしておく

何なんだコイツは?
113名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 15:56:00 ID:1IEI8jAt
7xM+1Kok
一連のレス見て分かるのはバカだと言うこと
内容の無い無駄なレスばかり・・・
必死だと言うことも分かった
114た。 ◆cipZRTSIII :05/02/07 15:58:12 ID:g/elntS0
地元のカメラ店で438240円(税込)でした。
115名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 15:59:59 ID:odIluf4c
クロップ後、600漫画素以上あれば、結構十分だ。
※個人的には、800漫画曽木でも、400、500、600あたりのJPEG多用してるよ!
今のd70で(仮に)クロップするとw300万wまー、これだって WEBには十分だが。。。)
d2hや1dのうざー(の一部?)は、400万でも十分って逝ってる。
1200漫画素必要な場面の方が限られる。
(JPEGは、M、Sで記録できるけど)RAWのサイズが半分程度になるのは、RAW派にとっても、おおきくねー?
116名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 16:21:48 ID:e59va8lH
>>114
448Kの店が多いが1万安くしてくれて438Kとは少しがんばってくれたんですね。

皆様、もう少し安く売ってる所知らないですか?
117名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 16:41:31 ID:7uA4S5rl
>>114
K1下取り?

これ以上安いと店名出せんかも
118た。 ◆cipZRTSIII :05/02/07 16:44:25 ID:g/elntS0
いや、下取りとかナシです。
思いっきりWEBサイトに書いてありました。
中古ではあまり評判よくないらしいんですが、以前ハッセルでお世話に
なったのでここで買おうかと。
119名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 19:09:49 ID:R6ZypCrx
DX信者がクロップ信者に進化したなw
120名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 19:13:22 ID:aOSTdEHV
漏れはクロップモードを多用するつもりはないけど、
ついてるからって叩く奴の神経も理解できんな。
自分のカメラについてないからってスポット測光を叩く20D馬鹿みたいだw
121名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 19:20:22 ID:R6ZypCrx
DXサイズだからってフルサイズ叩くニコ爺と一緒だw
122名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 19:30:23 ID:aOSTdEHV
>>121
おまい1Dsなんて持ってもないのに被害妄想強すぎだから。
123名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 19:31:29 ID:wb8242H7
>>115
ケチ臭い根性のオマイにD2Xは必要ねー
124名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 19:33:34 ID:7xM+1Kok
ニコ爺はセンサーサイズが小さければ小さいほどありがたがる特異な人種ですw
125名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 19:35:07 ID:AUzztGjK
>>121
1Dスレまで行ってフルサイズ叩いてる奴いるか?
126名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 19:42:39 ID:JF529isE
そういえば1Dスレではニコン叩きが無いよね
ニコンスレはキヤノン叩きがいっぱいなのに
127名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 19:52:24 ID:aOSTdEHV
>>126
それがキヤノンクオリティ。
128名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 19:59:48 ID:R6ZypCrx
>>126
1D系ユーザーはニコンなんて眼中にないからなw
このスレは良く釣れるよw
129名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 20:00:47 ID:AUzztGjK
ユーザーのクオリティの問題ですな
130名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 20:03:32 ID:AUzztGjK
ヨソの庭まで踏み込んで荒らす神経がわからん
131名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 20:05:43 ID:yQ2NqFrK
クロップにすがるニコ自慰がおもろいの。
叩くとすぐ凹むし。
ごめん。
132名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 20:08:03 ID:Tpk4ZHCT
キヤノン信者ってえのわ、自分自身に都合のいいように解釈できる神経してるんだな。
1Dスレが荒れないのはニコン信者とかが嵐に行かない紳士が多いわけ。ここが荒れ
るのは、キヤノ信者が出来損ないだからなのよ。
133名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 20:10:57 ID:AUzztGjK
>>132
キヤノ信者も大半はまともな人だと思うよ。
ここに来る奴が出来損ないなだけ。
134名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 20:11:24 ID:Tpk4ZHCT
>>131
お前のような無神経な奴は地獄しかいけないんだろうな。とことん今を楽しんでおけよな。
意味も分からず貶すだけの人生。餓鬼にでもなっとくれ。
135名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 20:13:07 ID:R6ZypCrx
(p)ID:Tpk4ZHCTみたいなのがいるからこのスレも賑わうんだよねw
136名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 20:13:10 ID:TxsNme6G
発売延期のアナウンスがあるとしたらいつぐらいですか?
137名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 20:14:08 ID:Tpk4ZHCT
集合写真屋ってえの知ってるか。
138575:05/02/07 20:40:54 ID:br+bzZe8
>ID:Tpk4ZHCT

お前には
地獄ですらも
生ぬるい

おそまつ。
139名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 20:52:19 ID:yQ2NqFrK
ププ

さて、次の話題提供、行こうか。
発売直前なのにこのままじゃさびしいじゃん。
140名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 20:52:30 ID:l+FU60R9
:::::::::::::::::: :::::::::::::::.:*・゜☆   :::::::::::::::::::::::::. :*・゜☆.::::
    ::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::  !ヽ   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::::::::::::::::     !ヽ、    ,!  ヽ
                 ,!   -‐‐‐''   ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::::::::::::::   / ´`)'´    _      !、
            lヽ /   ノ    , `     `! :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       lヽ、  /  Y    ,! ヽ-‐‐/          l
.      l >‐'´`   l   ノ   ヽ_/          ノ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ,ノ     o   ヽ  l            _,イ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     i'.o  r┐   *   ヽ、 ヽ、_     ,..-=ニ_
     l    ノ       ノヽ、,  !..□ /     ヽ
     ヽ        .ィ'.  ,!    ハ/    、   `!、   キヤノネット部隊な人たち、そろそろ終業時刻ですよ
      `ー-、_    く´  l     /     ヽ    l     残業手当目当てでまだまだスレに波風たてますか?
         ,!     `!  l              ヽ、__ノ        すばらしく仕事熱心ですね、がんばってください
         l     `! `! !              l            皆さんの狼狽ぶりを生暖かく拝見させていただきます
          l  .  l  , l ヽ、 、_ ,ィ      ノ                                   
         l、_,!   し'   l  l   `l      l
141名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 21:06:37 ID:9Ji0eqfG
>>137
スポーツ系集合写真屋
大阪フォト
P&P浜松
共同写真
サニー
等いろいろ...
142名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 21:13:33 ID:AgTSN3X2
何で叩く必要が有るの?
自分が不要なら使わなければいいでしょ?
邪魔になる機能じゃないのに。

そんなに悔しい?

どうせスルーだろうな
143名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 21:14:59 ID:bsNLDU1D
必死で叩いてるやつの殆どは
キヤノンがクロップ搭載すると、喜んで使うだろうな
144名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 21:18:56 ID:R6ZypCrx
IDリリースしたなw
ニコ爺は腹黒いからなw
145名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 21:20:43 ID:7xM+1Kok
>>142
ファインダーのクロップ枠邪魔
146名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 21:29:49 ID:fUuPOOxa
R6ZypCrx
7xM+1Kok
の必死さが哀れでならない。
147名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 21:34:26 ID:R6ZypCrx
>>146
悔しいからとりあえず書いてみたって感じだなw
148名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 21:35:52 ID:aOeRslay
>>145
スクリーン換えりゃええんちゃうん
149名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 21:38:17 ID:bsNLDU1D
>>145
そんなに邪魔か?
必死で理由を作るなよ
150名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 21:41:11 ID:fUuPOOxa
いや、馬鹿の一つ覚えのお前が本当に哀れだよ。
覚えたての「w」を使うのが嬉しくて仕方ないんだろ?
その知性を感じさせないカキコでお前のお里が知れるってもんさ。
151名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 21:45:06 ID:aOeRslay
結構流れの速いスレなのに昨晩11時から今朝10時まで誰も書いてないのが面白いね。
みなさん勤務時間とかあるんですか?
152名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 21:45:42 ID:R6ZypCrx
>>150
本当に哀れに思ってる人間はいちいち口に出したりしないよw
そういう発言で頭に血が上ってるのが分かるんだよねーw
153名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 21:52:10 ID:7xM+1Kok
>>148
B型でD2X用は無いようだけど。
E型は方眼がうざいし。
154名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 21:58:53 ID:aOeRslay
>>153
V型(クロップ印あり)が装着されてて、別にB型が付属品として付いてくるんじゃない?
E型は別売りだけど。
155名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 22:11:34 ID:reoA4pC8
ところでキャノネットのバイトっていくらくらいもらえるの??
俺もやってみたい。
それをやってD2XをけなしてD2XのD2H並みの値崩れを待つ。−>そのバイト
料で値下がりしたD2Xを買う。 うまー・・・だな。

156名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 22:37:41 ID:kJ3kAhAK
ID:R6ZypCrx


ww
www
wwww
wwwww
wwwwww
157名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 22:41:26 ID:R6ZypCrx
お、またID変えたねw
158名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 22:41:56 ID:rKtihcqe
wwwwww
wwwww
wwww
www
ww

w
.


(゚Д゚)ボェェ
159名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 22:45:00 ID:R6ZypCrx
力任せになってきたなw
160名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 23:13:43 ID:odIluf4c
>>123
そういう 123
は、D2X買えるのか?

ポートレート、風景 は、通常モードメイン
スポーツ (鉄、鳥、ETC)は、クロップ(も) 使用

※ファンクションボタン1発で切り替えは、グー
161名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 23:23:02 ID:/XlURPvs
普段XPan II使ってるけど
これのデュアルフォーマットなんて
まさにクロップモードみたいなもんだぞ
D2Xのも慣れたら便利だろ。
問題ない。
162名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 23:46:24 ID:kQ6GgrA7
>>157
自分を叩いてるのは一人しか居ない
IDが違うのは一人の奴が変えたのだ。

と思い込める単細胞の君が羨ましいよ
163名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 23:50:15 ID:n0SpfoHU
なんにせよ、すぐ買える人が裏山しい
164名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 00:10:36 ID:qbLP+YRL
工房の俺も1年バイトすれば余裕で買えるなと思ってしまった。
165名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 00:32:48 ID:XdjOMxu+
キヤノンとニコンが合併「キヤニコン」
166名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 01:16:41 ID:NHPk970b
はやく来ないかな。みんな使い出したら、
ここのあほたれどもが一掃できる。
167名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 11:10:19 ID:VPprYSA2
夜中は本当に書き込みが少ないんだな。

普通、昼間は学校や仕事で書き込みが減って
夜になると賑わうんだが・・・
168名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 11:49:40 ID:7gxzVKaE
ひきこもりが多いのだろ…
そういう俺はランチタイムで覗いてますw
169名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 12:14:33 ID:ICMX+Qbx
早弁ですか?
170名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 12:55:00 ID:47d7rrVP
もし、ニコンとキャノンが合併したら、カメラ業界が大変に味気ないものと
なるはずです。
171名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 13:23:10 ID:Rb7oa3l8
なるほど確かにデュアルフォーマットは見た目クロップモードだわ。
でもXPanのフルサイズデジバックなら1Ds2の値段はるかに超えるな。
すっごく興味あるけどね。
172名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 14:54:40 ID:kmnkwdBd
>>167
むしろ昼間職場から常時インターネットが使えるリーマンが多いからじゃないかね。
ひきこもりがD2Xスレに来ても何にもならんでしょ、荒し以外は。(笑
買えるわけないし、買っても引き篭もってちゃぁねぇ。
173名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 15:36:00 ID:EqXYW1FO
荒らしばっかりじゃん
174名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 15:36:31 ID:2m3rwqoY
むしろ、仕事で書き込んで(ry
175名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 16:46:23 ID:HAGgya/Z
まじめに働いてる奴なら昼まっからこんな床こないでしょ
ここに張り付いてないで写真の一枚でも撮りな!
176名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 19:00:10 ID:Ys5RSbWa
D2Xのダイナミックレンジが
S3Proのワイドモードのダイナミックレンジに相当すると聞いたのですが、
これは本当の話ですか?
スタンダードに匹敵にするならわかるのですが、
もし本当だとしたら触手を動かしてしまいます。
177名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 19:57:50 ID:eG0PnfZv
>>175
昼まっからここに居るお前が言っても
説得力無いな・・・
178名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 20:24:48 ID:YRHLvV/o
ようするに、どうしても波風が立ってくれないと困る一部の人と
それの尻馬に乗ってる祭り命と
嵐はスルーの鉄則を守れないアホ
この3種類でこのスレの住人のほとんどを占めていると言う悲劇だろ

本当にD2Xの情報を欲しいと思う人が
その意欲を無くすようにし向けられている陰謀かもね
179名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 20:47:35 ID:hLNN+FCd
D2X発売後は
デジ一眼はAPS-Cがフルサイズになります。
180名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 20:58:21 ID:47d7rrVP
>>178
キャノン派のあせりか、買えなくて、ひがんでいる貧乏人どもの陰謀です。
イソップ物語で高いところのブドウ(違ったかな?)を狐が取れなくて悪口を言いながら
立ち去ったでしょう。これです。
181名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 21:41:24 ID:sgBO79j0
>>180
>キャノン派のあせりか
って、ちゃんとキヤ使ってる人はしょーもない煽りはしないよ
だって、自分がキヤに満足しているのならべつに
ライバル機種なんて気にしないもんでしょ


ここで煽ってるのは
デジ一眼欲しくても買えない香具師のひがみでしかないよ
182名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 22:02:29 ID:NHPk970b
まだ出て無いのに対応版配付の件について
ttp://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/software/nc/v420jm.htm
183名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 22:03:39 ID:QfRTVp3w
>>181
本当にそうかい??
184名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 23:15:37 ID:47d7rrVP
>>181
あんた、買うの?
185名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 23:19:10 ID:EeIkcdzW
>>182
はやくRAWファイル流出しないかなぁ。w
186名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 00:00:20 ID:v1WtYGyZ
平成17 年2 月8 日開催の当社取締役会において、2010 年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債の発
行を決議いたしましたので、その概要につき、下記のとおりお知らせいたします。
187名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 00:01:34 ID:v1WtYGyZ
1. 社債の名称
株式会社ライブドア2010 年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債(以下「本新株予約権付社債」と
いい、そのうち社債のみを「本社債」、新株予約権のみを「本新株予約権」という)
2. 社債の発行価額
本社債の額面金額の100%(各本社債額面金額1 億円)
3. 新株予約権の発行価額
無償とする。
4. 払込期日及び発行日
2005 年2 月24 日
5. 募集の方法
第三者割当の方法(海外における私募)により、全額をLehman Brothers Commercial Corporation Asia
Limited に割当てる。
188181:05/02/09 00:04:39 ID:sgBO79j0
>>184
もちろんだとも
189名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 00:21:17 ID:xngdJY/U
相変わらず話題ねぇな。
発売は来年か?
190名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 00:30:59 ID:zJhPbUhE
D2Xスペシャルサイトのシステムのページ
右のレンズ軍が蓮みたいだ・・・orz
191名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 01:24:30 ID:JRMGwmh+
相変わらず話題ねぇな。
192名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 02:38:21 ID:KOLZDgXw
個人的使用スタイルですけど、AFVR70-200でブレ防止オンで約1600ショット
電池は一つで十分かな?
193名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 03:05:08 ID:n3BKZlaP
Nikonからフルサイズデジイチが出ないのが行かんのだよ。
194名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 03:06:50 ID:KOLZDgXw
フルサイズFマウントがほしい人は、コダック14Nをどうぞ。
195名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 05:44:08 ID:DfQgiQhJ
/nの方がひとまわり使い易いですよ
196名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 12:10:25 ID:KOLZDgXw
完璧な映像表現を目指したら、現段階ではAPSサイズが一番なんではないですかぁ?
197名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 12:19:06 ID:66yogKMM
釣り下手
198名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 12:52:33 ID:5yQZB/Sr
>>196
フルサイズで撮ってあとからトリミング
199名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 13:26:55 ID:tgEtJeOU
フルサイズスペック厨はどっかいけよ
200名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 13:47:00 ID:HhRjemwx
話題が無いとすぐ、馬鹿が騒ぎだすなw
201名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 13:57:18 ID:5yQZB/Sr
>>199
完璧な映像表現を目指し
202名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 14:01:26 ID:rwv45kd3
今フルサイズにしたところで完璧な映像表現は無理
1D見れば分かるだろ
203名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 15:00:40 ID:TWT5msFV
>>202
同意!
204名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 15:20:49 ID:XmYQODSm
http://crew.tweakers.net/Remy/d2xsilver.jpg

遂にD2Xの正式なデザインが決定記念上げ
205名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 16:01:05 ID:c6MnCNf4
さあて、今夜の北朝鮮戦では何台のD2Xが貸し出されてるんでしょうか〜
スポンサーにニコソのロゴみつけたのでワクワクしながらテレビ観よっと♪
206名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 16:18:33 ID:DZ4ZYtAj
>>205
ネタが無いのでマジレス
一部のプレスとプロには先行量産品が既に供給されてます
もちろん貸し出しではなく販売という形でですよ
昨日確認した限りでは現場に来ていたプレスのうち4社ほどですが
既にD2Xを装備し新しい200mmや300mmを使用してました
207名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 17:11:49 ID:vg7gxCrA
良い話題だ
208名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 17:42:14 ID:5yQZB/Sr
MSCBにより一番のとばっちりをくらうのは既存株主です。まずMSCB発行により、
ヘッジファンドが空売りを仕掛けてくるでしょうから、必然的に株価は下がります。
さらに、企業がMSCB発行を繰り返すと、ヘッジファンドはその都度株式に転換し
ますから、発行済み株式の数は膨大に膨れ上がります。す

MSCBは発行会社にとっては禁断の麻薬のようなものなのです。発行時は社債で
も、ヘッジファンドが株式を転換することにより、調達資金を将来返還する必要が
なくなりますから、会社によってはMSCB発行を繰り返してしまいます。すると、
MSCB発行→株価下落の果てしなき連鎖が続いてしまうのです。これはまさに既
存株主を食い物にしているとしか言えません。おそらく、MSCB発行企業は、既存
株主のことなど頭の中にないのでしょう。
MSCBを発行している企業は数十社ほどありますが、ほぼ全ての企業が株価2桁で
底這いの動きをしており、一向に上昇する気配がありません。それどころか、北の
家族、ケイビー、イタリヤードなど、MSCB発行企業の倒産も続出しています。こう
した会社はMSCBによってヘッジファンドにさんざん甘い汁を吸われた後の抜け殻
のようにも思えます。

もし自分の投資先の企業がMSCBを発行することが決定したなら、その企業は長
期投資の対象からははずすべきだと思います。その後の株価下落は決定したよう
なものですから。すでにMSCB発行企業の多くが株価の低迷、さらには相次ぐ倒
産と悲惨な末路をたどっていることを考えると、直ちに売却したほうが良いのかも
しれませんね。
209名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 18:12:08 ID:0oMFiPjL
欲しいな、D2x・・・(´・ω・`)ショボーン
210名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 18:51:51 ID:k49dVmab
200mmF2欲しいな・・・
211名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 21:53:44 ID:66yogKMM
>>206
やはりプレスに優先的に供給する為に一般向けの発売日を遅らせたんだな。
プレス的には「1月下旬発売」だった訳ね。
212名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 22:09:00 ID:3fh9/fbX
サッカー見たけど、Nikonロゴ目立つね。黄色いから余計に目立つよ。
213名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 22:09:44 ID:xGRLZUWP
報道カメラマン>・・・・・・・>その他プロカメラマン>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・>一般消費者

これが2紺!
214名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 22:44:53 ID:VdCRr+0X
ナイトゲームでD2X使うなんて、よほどの勇気がないと出来ないね。
ISO800のノイズを考えると400までしか使えない。
シャッタースピード稼げないもんね。
215名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 22:58:45 ID:uU6gdWur
>>214
どうせおまえには買えないんだから関係ね〜だろ
216名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 23:09:29 ID:8EGx/KC1
電塾での画質評価報告会でノイズの結果を見たが、ISO1600でも
ノイズはそれほどひどくない。RAWデータでの比較ではキヤノンの
ほうがノイズ特性は悪いよ。後処理でごまかしているだけ。

217名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 23:27:33 ID:xngdJY/U
あ〜あ、やっぱりンニーはだめなんか。
218名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 23:33:52 ID:66yogKMM
遂にノイズ特性でもキヤノンを上回ったのか。叩くとこねぇーじゃんw
219名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 23:36:48 ID:uU6gdWur
>>218
そこでフルフル〜って訳だ
220名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 23:39:05 ID:66yogKMM
なるほどねw
221名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 23:47:01 ID:xngdJY/U
あれじゃぁチビたCMOSなんか作ってる暇無いよな。
それともダメだからチビたCMOSに回したのか?
最近やることがはずれまくってるお燗。
222名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/10 00:02:42 ID:9+PMCgD5
ニコ爺だけが信じてる




それがニコンのクオリティ

223名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/10 00:11:54 ID:r63pxQ63
誰もが欠陥とわかっててつい買っちゃう


それが観音マジック
224名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/10 00:18:11 ID:9+PMCgD5
う〜ん、流石の釣り堀でもこの時間はあんまり釣れないなw
225名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/10 00:23:39 ID:DiNDD4jM
もうキヤノネットもキヤノヲタもオワッタナw
226名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/10 00:25:30 ID:MSxwDKnv
>>223
ワロタ
227名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/10 00:29:35 ID:DiNDD4jM
キヤノヲタは早く樹海にイケよ
228名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/10 00:29:54 ID:QsrLsuCw
キャノネットどもこんなとこでサボってるとあっちが大変だよ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1096291353/
229名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/10 00:30:30 ID:9+PMCgD5
撒き餌が効いたなw
230名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/10 00:36:13 ID:r63pxQ63
>>229
元気出せよ
人生楽ありゃ〜苦もあるさ〜

いつかは目が覚めるからな

231名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/10 09:58:23 ID:iMEy4MTT
デジカメ板ではニコン叩き。
プリンタ板ではエプソン叩き。

キヤノネットの皆様、毎日毎日ご苦労様です。
232名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/10 10:55:54 ID:eGW+xTik
>>231
肝心の亀板では
観音=欠陥が定着しているから、動きが鈍い
233名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/10 11:00:22 ID:yloy42I4
カメラやプリンタで両社使ってるユーザーからしてみれば
つくづく迷惑な話なんだけどな
やつらのおかげで本当に疑問持って質問してる奴にも
嵐のレッテル貼り付けられちゃうしね
234名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/10 11:03:20 ID:VZraLhJ0
クロップ時にファインダー内の不要部分を液晶など利用して少し暗くすると撮影しやすい場合もあるかなと思ったんですが、どうでしょう?
ただ、それすると通常モードでも液晶の影響でスクリーン自体が暗くなるかな・・・
235名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/10 11:38:52 ID:eGW+xTik
>>234
そんなこと逝ってると、EFV厨が湧いてくる
236名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/10 12:39:10 ID:zlVFhcQO
>>234
昔、パノラマモードにすると枠外が液晶で黒くマスキングされるカメラがあったと
思うが、液晶入れるとどうしてもファインダーの見え方が劣るから、プロ機では
使いたくなかったんじゃないですか?
237名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/10 20:45:46 ID:OAp/jrmt
D2Xの撮影データーを先日某所で見せてもらった。
キヤノネットなるものが本当に存在するかどうか、
半信半疑では有るが、もし存在するならそりゃあ荒らす罠。
コストパフォーマンス高杉。
1Ds2なんか60万切らないと売れなくなるでしょ〜。
電池やらなにやら、キヤノンのすべき仕事はまだまだ沢山。。。
238名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/10 21:38:52 ID:uYtcEIaz
非フルサイズ、ノイズ、他にあらしネタが無くて困ってるみたいだな。

俺も困った事に3月1日から半年ほど転勤だよ。
25日に手にしても転勤先の宿にはPCが無いのは当然だから部屋からネットも出来ない。
写真撮っても処理できない。やれやれ。
239名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/10 22:15:18 ID:udD1Nb0h
>>238
銀塩撮ってな〜。
2402台体制:05/02/10 22:40:03 ID:I76Gbgp0
4機種のうち2台体制で逝くとして、
組み合わせ6通り 
1Dmk2 + D2x 不ツー、こうかな 
1Dmk2 + D2h とにかく、高速派
1Dsmk2 + D2x 高画素命、とにかく高いもの好き?
1Dsmk2 + D2h 使い分け派、ある意味合理的。
D2x + D2h 素子が違うのは、いかがなものか?と思ったりする。
1Dmk2 + 1Dsmk2 いそうで、あまりいない。
全部買ってる香具師はいない米。
241名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/10 23:14:05 ID:q6SQed9C
意味不明。
もうクソして寝れ。
242名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/10 23:26:53 ID:mWo1Mo1A
確かに1DsMkII、フリーズして撮影したファイルは読めなくなる、
RAWで撮影するとノイズが多いのがバレバレ、AFは早いだけが
取り柄で精度最悪・・・現像ソフトはNCの足元にもおよばない・・
20Dはいまだにモルトがシャッターに付着する、フリーズのトラブル
がレンズによっては起こる・・・
これではキャノネットはどうしようもないかも・・

243名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/10 23:37:13 ID:SnLcJp20
腐ってもフルサイズ
煽りでもフルサイズ
釣りでもフルサイズ
ニコソは何年かかるかな?
未来の技術を今手の中に。それがキャノの底力。
244名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/10 23:40:59 ID:eIdN4aXI
キャノソはDIGIC2搭載機になってから軒並みフリーズ頻発だけど
DIGIC2のアルゴリズムに何かの深刻なバグがあるのではないのか?
245名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/10 23:42:49 ID:IqVYQmnL
で、>>243ってカメラはナニ使ってるの?
IXY50?
246名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/10 23:45:30 ID:mWo1Mo1A
いや、レンズとボディの通信の問題が大きいように思う。
70-200mm F2.8Lも会社のやつは結構、フリーズするケースが
多いから。サードパーティー、たとえばシグマとかを動かない
ようにするために頻繁にインターフェースをいじるのも問題を
起こす原因だろうな。
247名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/10 23:52:12 ID:/2m1m33p
もうシステムとしては終わってるんだよEFは。
248名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 00:14:02 ID:AKM5Q1sm
>>245
脳内カメラ
249名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 00:27:56 ID:+K6hxZl3
>>243
> 未来の技術を今手の中に。
思いつきレベルのものをそのまま出す癖があることは確かだね。
いつの時代でもカタログデータの目新しさしか見えないのが引っかかってくれると。
250名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 00:29:19 ID:84PHh0SI
EFがシステムとして互換性的限界に来ているのはカメ板でも囁かれているね
251名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 00:30:59 ID:KQYOEPD2
>>249
・・・で
調子に乗ってカタログに嘘バッカ書くから公取に指導されるんだよな(w
252名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 00:32:56 ID:d1tftLGw
>>250
またマウント変更ですか?
253名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 00:39:10 ID:2bxlFOED
EFは規格策定時からして銀塩しか念頭に置かなかったためにデジタル撮像素子になってから
主にフランジバック制約に重大な欠陥が生じており、このままでは広角レンズ使用時の光学性能低下は避けられない。
ニコンを上回るためにはマウント変更しか道は残されていない。
254名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 00:46:05 ID:p9H0d61E
255名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 00:47:40 ID:CUPsBcER
すまんが
コンタやペンタもマウント変えてるのだが
何故キヤノンばかり叩くの?
256名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 01:01:32 ID:PISmzWZI
コンタ、ペンタは忘れ去られてる
257名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 01:06:27 ID:vlhfXt8L
結局むりしてフルサイズ機にしても
トリミングして使うわけね
258名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 01:10:24 ID:UP5LrKtK
うわあ、、コリャまた随分盛大な自作自演ですなw
なんかあったの?ニコン社員さん。
259名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 01:40:15 ID:WdeeHDsj
しんどーさんはキヤノン派だよ
260名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 03:43:21 ID:j7tj8SOn
他を叩いて優位に立った気になっても空しくないか?
良い物は他と比較しなくても良いんだし、おまいらもっと自信持て。

キヤノンユーザーも同じ。
自分のカメラに自信が有るなら、こんな所で油を売って無いで良い写真をいっぱい撮る。
で、テーマに合ったスレで晒して見せてクレ。
罵声を浴びせられるより、他の機種で撮った良い写真を見せられる方が悔しいし燃えるからw
261new−red:05/02/11 04:45:39 ID:8vZd37Q8
今年もD2Xでとりまくるど
なんか書いておくれ

http://www.photohighway.co.jp/tp/16_f.asp?key=1484972&un=659&m=0&pa=&Type=16

262名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 09:41:43 ID:IEbitfZj
>>253
フランジバックが短い分には、レンズの設計し直しだけでOKなのだが...
いずれにしてもキヤノンは広角レンズ作り直さないと135判デジタルの
システムは完成されたものとは言えない。
263名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 09:49:21 ID:Z8p0SwR+
>>255
ペンタは純正でマウントアダプタだしているのと
キャノンがFD→EFのマウントアダプタだしていないのとでは
企業としてはかなり叩かれ具合が違うだろ。
264名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 09:59:09 ID:JJ2GylYm
EF-FDマウントアダプター、昔は有ったよ。
EOS出たばっかりの頃は、持ってる人も多かった。
ペンタックスがマウントアダプターだしてるのは、
過去のマウント変更で大量のユーザーが離れ、
トップだったシェアもがた落ちになった
苦い経験が有るからね。

って完全にスレ違いだなおい!


265名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 10:06:03 ID:IEbitfZj
>>263
むかしはキヤノン自身がFD->EFのアダプタ出してたね。
今無いのは、基準の設計寿命の違いか、マーケティング判断(製品寿命)だね。
そういや最近のFDレンズの中古に経年変化が見られるのも多いと聞くね。
まあ、ディスコン後の製品のサポートの長いのも、ユーザに利益・不利益の
両方があるのでユーザが好みのメーカを選択すりゃ良いのだと思う。
266名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 11:19:24 ID:ec4DgMze
D2xまだサンプル画像出せないでいるのかよ
いい加減イライラがたまってるんだけどな
267名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 11:54:46 ID:JJ2GylYm
先日、某所で実写サンプル見せてもらった。
非常にすばらしかった。
高感度・長時間ノイズについては、
ノイズリダクションの強弱をカメラで設定できるらしい。
近赤外線反射の補正も良好で、
キヤノンみたいにやり過ぎで赤がおかしいなんて事も無い。
物鳥にも安心して投入できそう。

正直、期待してます。
268名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 11:59:18 ID:0Kte+31K
俺はデザインではD2XよりD1Xのほうが好きだな。
D2Xの画質だが仕事には使えそうだw
269名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 12:16:55 ID:iuMFlsQy
>>267
あまり2流メーカーと比較してここで言うのもやめようね。
すぐに飛んできて荒らされるんだから。
270名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 12:19:18 ID:rzyd0KtQ
D2Xは非常にすばらしいです。まことにすばらしいです。
271名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 12:59:46 ID:izpc/Rir
今日は祭日だから休みか
272名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 13:05:09 ID:UP5LrKtK
俺もニコンは良いと思うんだよね。

ニコ爺と社員がウザイだけで。
273名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 13:10:28 ID:wPop+LNM
発売まで2週間!

*訓練*
D2xキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ !!!
*訓練*

('〜`;)フゥ
274名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 13:16:52 ID:IEbitfZj
高解像度のデジタルで、やっと広角域から使えるシステムが出たって
いう感じですね。あとは55-120mm F2位のズームが出ると135判を使う
必要はなくなりそう。APS-Cと2000万画素超の中判で全てに事足りる。
275名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 14:51:59 ID:JJ2GylYm
>>269
二流メーカーなんて酷いこというなよ。
今まで近赤外線反射対策に関しては、
キヤノンを使うより他なかったんだから、
実際キヤノンに移ったひとも大勢いる。

そういう層を再度取り込めるかどうかは、
これからが正念場です。

10Dとか20Dみたいな安物買った人は、
戻ってくるかも知れないけど、
1D系にいった人はどうだろうね?
276名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 15:01:11 ID:uyzb4wtS
漏れも某所でサンプル見ました。
ファインダーがやはり違和感あるなあ。
あの枠に慣れないと使いづらいだろう。
画質は文句なし。
277名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 15:56:58 ID:JxBAUq8+
>>276
クロップ枠は使い始めたらすぐ慣れると思う。
むしろ構図で垂直水平合わせるのに便利かも。(んなわきゃないかな...)
278名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 16:00:44 ID:OOo+fiQW
>>274
55-120mmF2

DXでも45万円、重さ3kg カブセ式キャップ、組込みフィルターですが買いますか?
279名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 16:03:39 ID:BzO4se6W
>>278
F2なら出たら買うなぁ
280名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 16:49:07 ID:avN5tD/g
>>278
F2激しくホスぃ
281名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 17:15:32 ID:IEbitfZj
>>278
価格・重さは70-200/2.8と同等で出来るんじゃない?
120mmなら口径60mm,全域をガウス型ベースで設計出来るんだよ。
282名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 18:39:35 ID:ox/IOzeu
フルサイズの利点もわからないではないが、
広角のことを考えれば現時点で最も解像度が有利なのはDXサイズだろう。
そして望遠にも有利に働くのがDXと言うわけだ。
感度がフルサイズに対して不利になる点はレンズの明るさで補うというのがニコンの解答かもしれん。
283名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 18:51:45 ID:NuJ9yj2l
長玉使いのスポーツ撮りには最高の機械になりますね。
284名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 19:11:44 ID:UP5LrKtK
>>282
利点を色々語るのは結構だが、標準域の描写力では太刀打ち出来ないぞ。
285名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 19:12:07 ID:sRffWhH1
>ファインダーがやはり違和感あるなあ。
>あの枠に慣れないと使いづらいだろう。
枠の無いファインダースクリーンに交換出来るよね。
俺はクロップは要らない、使わない派だけど。
286名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 19:32:25 ID:M5ysqNRA
>>283
具体的にお聞かせください。
287名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 19:39:14 ID:M5ysqNRA
↑すみません。誤爆でした。
>>282
具体的にお聞かせください。
288名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 19:40:39 ID:M5ysqNRA
↑すみません。またまた誤爆でした。
>>284
具体的にお聞かせください。

と聞きたいが、私、逝ってきます。
289名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 19:42:38 ID:i3TJoAda
>>281
それはまことか?
290名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 20:37:37 ID:lxlbkp3K
>>284
APS-Cのような1.5*の場合は全域で破綻がないが、現状のフルサイズでは広角で破綻する。
しかもフルサイズの場合はLPFとCMOSとの間隔を取ることができないのでゴミが異常に目立つことになる。
291名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 21:19:02 ID:OOo+fiQW
クロップ=デジタルズームだよ。
292名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 21:39:20 ID:n2FKie7J
>>291
どうして?
293名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 21:41:01 ID:i3TJoAda
もう秋田
294名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 21:44:02 ID:n2FKie7J
違うだろう
295名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 21:56:39 ID:00MFe145
D2Hsマジで出るらしいけどD2Xキャンセル続出ですか?
D2X発売日に欲しいのでキャンセル続出してくれると嬉しいなー。
296名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 21:59:43 ID:rlO8wbq2
>>295

ネタ乙
今更D2HSなんて(゚听)イラネ!
漏れはD2Xで逝く
297名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 22:01:35 ID:UP5LrKtK
>>290
広角もレンズ次第だと思うが、
50mmを50mmとして使える利点は大きいよ。
298名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 22:10:32 ID:SsV1XjZ0
50mmが50mmでしか使えないカメラは要らない>>297
299名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 22:13:15 ID:UP5LrKtK
>>298
何かの謎かけ?
300名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 22:28:33 ID:UTFaMYtS
なんかD2Xかなり良さそうだね。
D100後継機貯金してきたが、D2Xに逝きそうです。
301名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 22:48:52 ID:avN5tD/g
我慢汁が、あぁぁー
302名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 23:12:16 ID:rlO8wbq2
D2系>>>>超えられない壁>>>>>>D100後継機

いやまじで使ってみたらわかる
303名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 23:30:13 ID:UP5LrKtK
メカ的な部分でD100系に負けるわけはないね。
でもデジの部分は何とも言えない。
304名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 23:45:52 ID:nOhj9TN8
このカメラにDXレンズつけて、土砂降りの雨の中をむき出しのままで歩いて
大丈夫かな?
昔、F5とF100をレンズ装着のまま、やはり土砂降りの中を傘もささずに
歩いている報道カメラマンをみたことがある。
305名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 00:00:15 ID:lgY5zXrz
>>267
今までキヤノン以上に使い物にならなかったのがニコンなので、
今更胸をはられてもって感じっすね。
でも、D2Xがキヤノン以上に良くなっているのなら、それは朗報
でつ。
D2X以前のニコンデジは、ゴミ決定かな・・・。
ニコンに戻るなら、良いレンズを集めたいところだけど、どれも
古いのばかりだからな〜。
AF-Sの単焦点とか、出す気ないのかな?

>>269
その2流メーカー以下だったニコンは、今まで3流だったのでつ
ね。
叩き売りされるわけだ。
306名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 00:12:05 ID:11hxTafw
ん?悔しいのかい?
クヤチイでちゅねー。おーヨチヨチw
307名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 00:12:39 ID:D8xDclR3
おーい、誰か部屋間違って入ってきてるぞー>>305
誰かつまみ出しといとくれ。
308名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 00:19:16 ID:CJtdleJA
>>307
 いやいや、適当に相手してやりましょうよ。

 C社のカメラ持ってるけど、不安感で一杯なんでこっちのスレを確認しているんですよ。
 自分の不安を断ち切るための無理やり思い込もうとしている努力だけでも認めてあげま
 しょうよ、王道を行く我々がねたましいのですから。
309名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 00:36:56 ID:mmOB1Go+
ID変えて人数水増しするのってニコン信者の常套手段だね。
毎日深夜までご苦労様。

デジタル部分が価格に見合うものかどうかは現状では判断出来ないよ。
メカの部分は不満の出るようなものじゃないと思うけど。
310名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 00:41:39 ID:KqoG1gOW
>>308
> 不安感で一杯
この手のは友達にカメラを自慢されたので逆恨みしているだけでしょ。
311名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 00:42:48 ID:KqoG1gOW
>>309
> ID変えて人数水増しする
自分の手口をバラしてどうするの?

> デジタル部分が価格に見合うものかどうかは現状では判断出来ないよ。
あ た り ま え。
312名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 00:44:00 ID:YjYZ4wpD
キヤノンのデジの部分がすばらしかったら、もっとましな現像ソフトが
出てくると思うんだが・・・
フリーズや撮影したファイルが消えちゃうトラブルが1DsMkIIまで
発生していることに驚きだよ。

313名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 00:46:07 ID:/7Jqyr2G
>>312
こらこら、それはメーカー問わずあるだろ〜。
もっと冷静に。
314名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 00:52:44 ID:mmOB1Go+
>>312
フリーズとファイル破損って因果関係が解明出来てるの?
MDなんかだとありがちな現象だと思うんだが。
現行の1D系はデュアルスロットで同時書き込みこそ出来ないが
バックアップはとりやすいぞ。

D2Xで同じことが起こったらもっと救いにくいだろうな。
はやくデュアルスロット同時書き込み可能なカメラが欲しいな。
315名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 00:55:56 ID:sjIWqwCK
バックアップしやすくてもフリーズとファイル破損連発じゃなあ・・・
316名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 00:56:25 ID:YjYZ4wpD
そんな大問題が、メーカー問わずあるわけねえだろ。
今、プロの間で騒いでるのは、キヤノンのデジ一眼だけ。

http://www.denjuku.gr.jp/DigitalCameraBBS/imgboard.cgi

317名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 00:57:57 ID:zNue8YK0
みんな仲良くやろうよ。キヤノンをけなしたってニコンの性能は上がらないし、逆も然りだよ。
318名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 01:03:59 ID:YjYZ4wpD
>>314

>フリーズとファイル破損って因果関係が解明出来てるの?

FAT32のような脆弱なファイル構造でフリーズして電源ON,OFF
したらファイルがぶっ壊れて当たり前。

319名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 01:12:58 ID:CJtdleJA
>>313
とにかく20Dで明るみに出たはずだ、他メーカはほとんど聞かない
320名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 01:16:25 ID:D8xDclR3
>>314
同時書き込みはしないだろう。電池食って仕方にだけで、意味なし。
321名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 01:16:51 ID:rjlfQ7c2
>>313
撮影不能の状況に陥る欠陥は、観音以外は無いよ
322名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 01:17:10 ID:D8xDclR3
しかたないだよな。
323名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 01:19:29 ID:mmOB1Go+
>>320
仕事なら極力バックアップはとるだろ。
カメラ側のシステムだけでなく、メディアが破損する可能性もあるんだから。
324名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 02:02:51 ID:0O6Emj28
>>304
野球が中止にならない程度の雨までなら大丈夫との事。
勿論、ボディだけではなく17-55mm/2.8などの高級レンズも
シール対策してあるので同程度の雨なら大丈夫。<ソースはニコン広報

但し、プロは雨中使用の後にプロサービスへメンテ出すけど、
素人の我々はそうはいかないので、あまり濡らさないに越した事はない。
325304:05/02/12 02:33:50 ID:Cfl/QHNu
>>324
ご苦労さまです。
確かに、濡らさぬに越したことはないけれども、でも、雨の日には雨の日なりの
シャッタ−チャンスがあるわけだし、たとえ、直接に濡らさなくても、
海辺の潮風にも強くなるわけだし。
326名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 04:40:51 ID:yDV91gTs
発売日2週前の週末なのにサンプル画像が出てないな
ニコンは売るつもりあるのか???
327名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 04:50:00 ID:ZkhiWVp1
かなりあるとみた。
328名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 07:10:13 ID:fp96qf5Z
フリーズ問題はキャノンのDIGIC2にかなり深刻なバグがあると見た
329名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 07:52:41 ID:npsZyXAY
>>326
発売前にサンプル出るのが当然とか思ってるなら、
おまえ間違ってるぞ。
330名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 09:46:13 ID:2nTrfwUT
>>290
あとセンサーの周りにある程度余裕がないとクリーニング時にとっても手間取ることになる。D100などは結構余裕があるので素人でもきれいにセンサーを拭くことができる。D2Xがどのようになってるのか楽しみ。
331名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 10:18:54 ID:IofoseZe
今日も休日、静かだな。
332名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 10:19:00 ID:zpV4rc0F
>>330
たしかにD70は外枠が邪魔でしにくいよね
333名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 10:21:41 ID:qJq5hddH
暇だからキヤノ坊でもおちょくってくるかな。
334304:05/02/12 11:08:35 ID:Cfl/QHNu
>>330
本気で購入を考えているものですが、素人でも完璧に綺麗にできるものなのですか?
SCがある大都市の恵まれた人と違って、地方の人間にとっては切実な問題なので。
335名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 11:20:54 ID:2nTrfwUT
>>334
完璧とはいえないまでも、かなりきれいになります。
私はクリーニングキットを買ったと時に新宿SCで講習会に参加して丁寧に教えてもらいました。キットのCDにも丁寧な解説があるので大丈夫だと思います。
336名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 11:32:25 ID:zpV4rc0F
>>334
誰だって最初は初心者
取り扱い説明書しっかり読んでイパーイとればスグ上手になりますよ
ヘンに安物買うよりこんないいモノ買って使っているうちに上達しやすいのら
ガンバッテ!!
337304:05/02/12 11:38:05 ID:Cfl/QHNu
有難うございます。
近所の個人経営のカメラ修理店で聞いたところ、D70で一回7000円と
いわれました。
時間があれば、大井にまで郵送してやってもらうのですが、まず
ない時のほうが多いので。
338名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 11:46:23 ID:2nTrfwUT
>>337
そんなにかかるのですね。
クリーニングキット買ってもすぐ元がとれますね。

はじめはレンズ用のフィルターで練習するといいですよ。
339名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 11:59:32 ID:yPaG2a+1
1DsMark2の方が発売先だったのに何でスレがpart2しか進んでないんだぁ?
煽りが少ないからかな?D2Xは煽りが多いからpart16まで進んだと言う事か・・・。
それにしても8倍も進行速度が違うとは、相当ある意味D2Xに感心があるのかと・・・。
340名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 12:04:34 ID:zpV4rc0F
>>339
つ〜か ふつーのイパーン人が
D2x→買える
1DsMark2→買えない
ってことでしょ
341名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 12:05:54 ID:HjS4stF8
>>323
ご苦労さん・・・
メディアが壊れるのと、バグは全く別問題
342名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 12:06:54 ID:CJtdleJA
>>339
大体ニコ坊はキャノンに興味ないからキャノンのスレに行くことはほとんどない。
でもキャノネットはニコンスレにきて荒らすことが仕事のように多い。それに過剰
反応して荒れることが多いが基本的にニコ坊がキャノスレに行くことはない。
343名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 12:11:51 ID:nO5sn11K
D2Xのサンプルの解禁日は2/25ではないかい?
下記ではデビュー公開日になってるけど、ベータ機の単なるレビューなら
既に雑誌とかで公開されてるし...
ttp://www.naturfotograf.com/index2.html
344名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 12:12:35 ID:nO5sn11K
×デビュー
○レビュー
345名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 12:21:35 ID:nO5sn11K
>>341
>>341
マイクロドライブだとディスクキャッシュのフラッシュタイミングを
カメラ側できちんと見ておく必要があるよね。ディスク書き込み中に
カメラの電源OFFしても書き込み終わるまで電源OFFにはならないけど、
ディスク側のキャッシュのフラッシュが完了したかどうかまで見極め
ないでOFFしちゃうと保存されたデータが途中までなんて起こりうる。
このあたりは、カメラ側かメディア側か微妙なところ。
346名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 12:23:43 ID:fDnm41wA
20ページ程度の本カタログって存在するんですか?
キタ○ラに置いてないですが・・・
347名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 12:28:47 ID:gak6sQLw
>>346
どこに住んでるんだよ
淀とか逝けば普通に置いてあるぞ
348名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 12:31:50 ID:RQKHNGj0
>>342
フルサイズがAPSを見下しているから
チンポの大きさと同じで、自分より大きい相手には遠慮するもの。
349名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 12:41:13 ID:gak6sQLw
簡単に言えば
ニコンウーザーは欠陥商品には興味無いって事だよ
350名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 12:43:05 ID:y0syqd7Z
>>349
そうか。もうD2Hは忘れちゃったんだね。。。
351名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 12:44:39 ID:3wjLnagb
>>348
チ○ポの大きさと同じって・・・
そんなんで遠慮する場面どこにあんだよ?
352名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 12:45:05 ID:RQKHNGj0
>>349
小さいから引け目を感じて向こうでカキコせずに(ry
353名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 12:49:41 ID:mmOB1Go+
>>341
は??
俺はファイル破損の要因としてメディア側に起因する可能性もあると言っただけだけど?
システムに一切バグがなかったとしてもファイル破損の可能性が
0になるわけじゃないんだからバックアップの意味で同時書き込みは出来た方が良いだろ。
354名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 12:54:33 ID:zBsebSnF
>>345
でも、今回の件は明らかにボディ側だよな
話を摩り替えてる>>353みたいな奴が居るが

>>348
人前では立派に見せてるかも知れないが
実は早漏、皮被りなんだろ?
そのままだなw
355名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 12:55:37 ID:f+ncfw5s
>>352
ここに来る荒らしのキヤノウザーはティムポが小さいという事ですね
356名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 12:58:48 ID:J9VJsJoL
>>355は日本語が読めない
357名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 12:59:17 ID:mmOB1Go+
>>354
このスレでキヤノンの話に固執する方が話をすり替えてるんだと思うが。
見境のないやつだな。
358名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 13:01:09 ID:djbGFvR1
そんなに悔しかったのか。。。

「毎日深夜までご苦労様」とか言ってたくせに
必死だな・・・
359名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 13:01:34 ID:zNue8YK0
キヤノン機の不具合やキヤノンユーザの珍故の大きさなんて興味ねーよ。
おまいらD2Xの話を汁。
360名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 13:07:12 ID:mmOB1Go+
>>358
どうしてそんなにIDを変えるんだい?
俺はニコン「信者」ではないからお前みたいなのが目障りでしょうがないんだよ。
おまえみたいな基地外のせいでろくに要望も挙げられないスレになってることに気づけ。
361名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 14:10:44 ID:RQKHNGj0
大きいことはいいことだ
362名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 14:16:00 ID:D8xDclR3
5人も6人も産んだようなバカバカ穴でも相手してろ>>361
363名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 14:17:16 ID:D8xDclR3
書いていて思ったが、キヤノンのマウントと同じだな。ただ大きいだけでニコンの
レンズにも負けている穴。
364名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 14:19:41 ID:djbGFvR1
>>309
>>314
>>323
>>353
>>357
単なるキヤノンマンセーのDQNです。
スルーでよろ
365名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 14:23:14 ID:24e1WjE3
ID:mmOB1Go+
全部ID変えたと思ってる。
自分の敵は一人しか居ないと思い込めて幸せだねえ
必死必死

D2Xが怖くてしょうがないんでしょ?キヤノンマンセーさん
366名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 14:29:39 ID:mmOB1Go+
キヤノンマンセーだけがデュアルスロットを望んでいないと思ってるのか?
デジカメで仕事してる人間じゃないんだろうな。
367名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 14:31:11 ID:mmOB1Go+
訂正
「キヤノンマンセー以外デュアルスロットを望んでいないと思ってるのか?」
368名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 14:32:05 ID:mmOB1Go+
>>365
そもそも「敵」って何?
意識しすぎだよ。
369名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 14:35:28 ID:zBsebSnF
おまいら ID:mmOB1Go+ をNG登録するとスッキリしますよ
ずっと張り付いてるみたいだが

一人でスレ違いな事ばっかり言ってるが
デュアルスロットの前に不具合無くして貰った方がマシ。
370名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 14:39:04 ID:mmOB1Go+
>>369
不具合の話はD2Xと関係ないだろう。
冗長化って知ってるか?
371名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 14:48:27 ID:mmOB1Go+
デュアルスロットによるフォールトトレランス機能が1D系のメリット。
だからニコンにも採用して欲しいと言った主張なんだがここまで拒絶されるとはね。
本当に信者って怖いな。

372名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 15:01:20 ID:EDhXzYXH
で、何でここに居るの?
キヤノンスレで「マンセー」って言ってれば?
わざわざニコンスレに来て宣伝する必要ないだろ?

ずっと張り付いててキモイな
373名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 15:01:30 ID:uJz3uv5t
CFデュアルスロットのRAID(0,1の設定可)ってのをやって欲しいかも・・・
デュアルスロット以前にキャは安定させるべきだよなぁ〜
D1Xではほぼメディア書き込み不具合を聞かないところをみると、
個人的にはキャは信頼できなくて使えない・・・
出荷量差を考えると、キャのメディア不具合報告は多すぎだな
374名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 15:06:16 ID:VURby06u
一人変なのが粘着してるね・・・
元々、不具合の話だったのに基地外が「デュアルスロットマンセー」って言い出すし
分け分からない事、言い続けるし

>本当に信者って怖いな。
逆にキヤノン信者の方が怖いよ。
375名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 15:10:22 ID:2nTrfwUT
>>373
CFデュアルスロット賛成。
RawとJpegの同時書き込みができるといい。
376名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 15:18:56 ID:k62IJUSS
キャは未だにニッスイ電池使ってるんでしょ?
それだけで却下もの。
377名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 15:23:19 ID:h66BLgXm
デュアルスロット賛成にもう一票。
あと、M$ といっしょにアナウンスした Media Transfer Protocol ってやつ。
あれを 802.11b/g だけじゃなくて USB でも使えるようにして欲しい。
したら、ポータブルストレージに常時接続して勝手に吐き出せるようになる。
1200万画素もあるんだから、絶対便利だと思うんだけどなぁ。
378名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 15:25:48 ID:2nTrfwUT
>>377
賛成、賛成。
実に便利ですね。
379名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 15:29:31 ID:h66BLgXm
でしょ、でしょ。
クールウォーカーはUSBのクチついてんだから、
ファームウエアだけでなんとかなるはず。
ぜひやっていただきたいもんだ。
380名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 15:47:35 ID:jTjoGEtN
価格上がるからディアルスロートなんぞいらん

しかし、きゃんのんのこの機能は便利だからにんこんにもつけてほしいと言うのは
にんこんスレではごはーとなのだ
俺もきゃのねっとだ社員だといわれた

激しく読みづらくなったな
381名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 15:50:34 ID:zNue8YK0
>>377
MTPの元になったPTPは、元々USBや1394の世界のもの(それをIP化したのがPTP/IP)
だから、すぐにできそう、というか既にカメラ側は実装されているような気もする。
イメージとしてはNikon Captureが動くポータブルストレージか?
382名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 18:57:13 ID:/8rvZayP
D1時代からバイオU1腰にぶら下げてケーブル直結してました。
D100にしてから遅くてたまらんのでやめてたけど、D2Xではどうなるかな。
383名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 19:17:11 ID:jTjoGEtN
>>382
電池へ行き?

今できるだけ小型のノーパソで、RAWからパッチでJPG作らす目的で
探してるんだけど、LOOX10インチかSOTEC12インチでなやんでる
変換にあんまり時間かかりすぎてもこまるんで
今はD2HだけどXはサイズで書くなり杉だからして
1枚12メガ以上になるんしょ?
384名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 19:40:51 ID:tPAMglKF
ID:jTjoGEtN
おまい日本語大丈夫か?
二つとも読みにくいぞ
385名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 19:55:07 ID:YjYZ4wpD
1D系は2つスロットはあるけど、フォールトトレランスにはなってない
だろ。だからプロがあのような書込みトラブル続出では使えない
って騒いでいるのに。 書いたやつは使っていないのがバレバレだな。

386名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 19:59:55 ID:06a/pmBg
>>385
え? ホント? 冗談ではなくて?
387名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 20:03:16 ID:g8d2bBbv
SDカードとのデュアル書き込みで
失敗したんじゃなくて、単にMD一本勝負でぼろ負けしたというのを
大騒ぎしてるだけだし・・・
メディア一枚差しでも書き込みエラーなどないように、あるいは復旧可能なように
するのがフォールト撮れ卵巣でしょ。
388名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 20:06:17 ID:06a/pmBg
>>387
あれは「使ったMDがタコ」ということはないのかな?
389名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 20:08:02 ID:mmOB1Go+
>>385
語弊があったな。確かにキヤノンはまだ完全な
フォールトトレランスは実現出来てない。(て、前のレスでも書いてるけど)
でもデュアルスロットでバックアップに外部機器を
必要としないというだけでもメリットは大きい。

発想自体がデジタルデータの特性にマッチしてると思ったから
ニコンにも搭載して欲しいと言ったわけだが。

>>374
D2Xスレで堂々とキヤノンの話してるよりずっとマシな話題だろ。
どっちが粘着なんだか。
390名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 20:08:06 ID:g8d2bBbv
あの板の住人もそれを言いたくても実はいえないとか(ニガワラ
391名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 20:18:43 ID:06a/pmBg
>>389
D3以降はCFとSDのデュアルにせよ と。
その次あたりはそろそろ内蔵固定何百GBとリムーバブルの両方 と。
392名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 20:24:49 ID:mmOB1Go+
>>391
別にデュアルCFでもデュアルSDでも良いけど。

> 内蔵固定何百GB
それは重すぎるからどうかな。
シリコンメディアで5GB程度でも色々メリットあると思うが。
393名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 20:26:44 ID:mmOB1Go+
でも内蔵RAMってデジカメ黎明期みたいだな。
394名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 20:49:21 ID:NxZsFsfz
語弊ですか。
ホント痛いよ・・・

キヤノンユーザーならキヤノンのスレで盛り上がれば良いだろ?
何でここまで出てきて「キヤノン!!キヤノン!!」なの?
話を完全に摩り替えてるし
395名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 20:57:50 ID:06a/pmBg
>>392
あ デュアルCFは大きさの点で問題外としても、デュアルSDというのもありでは
ある。もっとも、ニコン辺りなら、従来メディアを使えないようにすることはな
いんじゃないかな。

> それは重すぎるからどうかな。
というより、リムーバブル「だけ」に頼らなくてはいけないということはないのだ
から、メディアの値段や嵩について問題がなくなったなら、PCにHDDが標準内蔵さ
れるようになったのと同じく、何らかの記憶装置が標準内蔵されるようになっても
不思議はないという話。
あれ? HDDを標準内蔵という話と勘違いした?
396名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 20:59:31 ID:IofoseZe
いつ来ても勃起してるな。
皆が皆KissD買えば丸く収まるんだけどな。
397名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 21:04:37 ID:mmOB1Go+
>>395
いや、内蔵には賛成だよ。
でも5年先だとしても何百GBとなるとそんなにダウンサイジングも
軽量化も出来ないかな、と思った。シリコンじゃ厳しいでしょ。
398名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 21:08:10 ID:mmOB1Go+
>>394
分厚いフィルターがかかってるな。
キヤノンのカメラを一台も持ってないわけじゃないけど
キヤノンユーザとして書き込んだ覚えはないぞ。
399名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 21:11:27 ID:yD3Sx5Qk
400いい加減ウザイ:05/02/12 21:16:59 ID:N8zYp4TF
抽出キーワード「mmOB1Go+」

ID変えて人数水増しするのってニコン信者の常套手段だね。
毎日深夜までご苦労様。

デジタル部分が価格に見合うものかどうかは現状では判断出来ないよ。
メカの部分は不満の出るようなものじゃないと思うけど。

フリーズとファイル破損って因果関係が解明出来てるの?
MDなんかだとありがちな現象だと思うんだが。
現行の1D系はデュアルスロットで同時書き込みこそ出来ないが
バックアップはとりやすいぞ。

D2Xで同じことが起こったらもっと救いにくいだろうな。
はやくデュアルスロット同時書き込み可能なカメラが欲しいな。

仕事なら極力バックアップはとるだろ。
カメラ側のシステムだけでなく、メディアが破損する可能性もあるんだから。

は??
俺はファイル破損の要因としてメディア側に起因する可能性もあると言っただけだけど?
システムに一切バグがなかったとしてもファイル破損の可能性が
0になるわけじゃないんだからバックアップの意味で同時書き込みは出来た方が良いだろ。

このスレでキヤノンの話に固執する方が話をすり替えてるんだと思うが。
見境のないやつだな。
401いい加減ウザイ:05/02/12 21:18:01 ID:N8zYp4TF
どうしてそんなにIDを変えるんだい?
俺はニコン「信者」ではないからお前みたいなのが目障りでしょうがないんだよ。
おまえみたいな基地外のせいでろくに要望も挙げられないスレになってることに気づけ。

キヤノンマンセーだけがデュアルスロットを望んでいないと思ってるのか?
デジカメで仕事してる人間じゃないんだろうな。

訂正
「キヤノンマンセー以外デュアルスロットを望んでいないと思ってるのか?」


>>365
そもそも「敵」って何?
意識しすぎだよ。

>>369
不具合の話はD2Xと関係ないだろう。
冗長化って知ってるか?

デュアルスロットによるフォールトトレランス機能が1D系のメリット。
だからニコンにも採用して欲しいと言った主張なんだがここまで拒絶されるとはね。
本当に信者って怖いな。
402いい加減ウザイ:05/02/12 21:18:41 ID:N8zYp4TF
>>385
語弊があったな。確かにキヤノンはまだ完全な
フォールトトレランスは実現出来てない。(て、前のレスでも書いてるけど)
でもデュアルスロットでバックアップに外部機器を
必要としないというだけでもメリットは大きい。

発想自体がデジタルデータの特性にマッチしてると思ったから
ニコンにも搭載して欲しいと言ったわけだが。

>>374
D2Xスレで堂々とキヤノンの話してるよりずっとマシな話題だろ。
どっちが粘着なんだか。

>>391
別にデュアルCFでもデュアルSDでも良いけど。

> 内蔵固定何百GB
それは重すぎるからどうかな。
シリコンメディアで5GB程度でも色々メリットあると思うが。

でも内蔵RAMってデジカメ黎明期みたいだな。

>>395
いや、内蔵には賛成だよ。
でも5年先だとしても何百GBとなるとそんなにダウンサイジングも
軽量化も出来ないかな、と思った。シリコンじゃ厳しいでしょ。

>>394
分厚いフィルターがかかってるな。
キヤノンのカメラを一台も持ってないわけじゃないけど
キヤノンユーザとして書き込んだ覚えはないぞ。
403名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 21:19:16 ID:06a/pmBg
   ↑
これまでのあらすじ
404名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 21:25:01 ID:06a/pmBg
つぎ どうぞ
   ↓
405名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 21:32:48 ID:CFb8Y6xi
ぬるぽ
406名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 21:50:48 ID:Ztp78hZS
がっ。
407名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 21:54:17 ID:zNue8YK0
キヤノンの話はキヤノンのスレでやれ
キヤノンの話はキヤノンのスレでやれ
キヤノンの話はキヤノンのスレでやれ
キヤノンの話はキヤノンのスレでやれ
キヤノンの話はキヤノンのスレでやれ
キヤノンの話はキヤノンのスレでやれ
キヤノンの話はキヤノンのスレでやれ
キヤノンの話はキヤノンのスレでやれ
キヤノンの話はキヤノンのスレでやれ
キヤノンの話はキヤノンのスレでやれ
キヤノンの話はキヤノンのスレでやれ
キヤノンの話はキヤノンのスレでやれ
408名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 22:11:00 ID:eyfakyYB
ぬるぽって何?
409名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 22:23:00 ID:jeAh8MwY
      (\    /)
      /  ̄ ̄ \
     /        ヽ
    |  ⌒    ⌒  |
    | (●) 〇 (●) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \    人   /  < ぼく、ぬるぽん 
      /      ヽ/ノ  \_______
      /       ヽノ
     ∪ヽ n /.∪
       / ノヽ丶
410名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 22:23:06 ID:I4SLRmLz
来月発売のあたらしいデジカメ
411名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 22:25:27 ID:LMQceLNH
D2Xと1Ds2を見てると、両社の考え方の違いが手に取るようにわかる。
結局の所、両方とも本気勝負だから、どっちも認めざるを得ない。
両方ともよくできてるよ。
あとは、好みとスタイルで決めるしかないか。
412名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 22:34:53 ID:uzQnATRi
>>411
>結局の所、両方とも本気勝負だから、どっちも認めざるを得ない。
え?w
413名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 22:40:24 ID:BFUMd0oV
ともかくNC4.2にしたら、あのD2HのRAWですらトロトロに
なってきたので、D2Xより先にG5導入決定です。
414名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 22:42:12 ID:LMQceLNH
D2Xのファイルサイズってどんくらいになんだろうなぁ??
415名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 22:56:31 ID:uzQnATRi
>>413
うちもG5ですが、購入したら内蔵HDDを2台構成にしてまずストライピング構築しといた方がいいですよ。
作業効率が全然違います。
詳しいことはあっちの板で・・
416名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 22:58:16 ID:nO5sn11K
デジタル写真を加工するのに最適なパソコンは???
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1095674822/
417名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 23:04:56 ID:YjYZ4wpD
こいつ、何にも解ってない。RAIDを構成するのはソフトエラーが
まず起こらないドライバーがあるのが前提なのに、それがシングル
ドライブでエラーが頻発する状態でRAIDを作って信頼性が上がった
と喜んでいるアホと同じ。
バックアップはそのオリジナルがちゃんとしていてバックアップを
とる意味があるんだけどな。そのオリジナルが壊れていたり読めな
かったらそれのバックアップなんかいらねえよ。
逆にキヤノン以外のメーカー程度の書込み信頼性があればバック
アップは他の手段で取るからカメラにそんな機能は不要。
418名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 23:24:21 ID:mmOB1Go+
>>417
文盲か?
キヤノン以外でもメディアが壊れることはある、という話をしてるわけだが。

いい加減キヤノンを頭から離せよ。
419名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 23:37:27 ID:YjYZ4wpD
MDを使わないこと、そうすれば壊れることもまずない(これまで
半導体フラッシュMが壊れた経験は皆無・話も聞いたこと
無いな、俺のIXYも壊れたこと無いし・・・もっともキヤノンの
デジ一眼は壊れるので問題になってるらしいが)。
ちゃんとした書込みをやってくれればそんな物は不要。(遅くなる、
消費電力増加・・etc.)
420名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 23:45:10 ID:mmOB1Go+
>>419
括弧の中が長いなw
実際MDは不良率も破損率も断然高いが他のメディアだから絶対大丈夫とも言えない。
CFでデータが飛んだこともある。(D70)
不要とか勝手に言い切らないでもらいたいね。
421名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 23:45:17 ID:71593q7g
>>419
>半導体フラッシュMが壊れた経験は皆無・話も聞いたこと
>無いな、俺のIXYも壊れたこと無いし・・・もっともキヤノンの

ふ〜ん。



...('∀`)プッ
422名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 23:57:16 ID:auZ3yek+
データの保護を望むなら、ワイヤレストランスミッター付けろっちゅうことでしょう。
423名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 00:02:41 ID:dT7+6dgI
どのCFでどんな状態でデータが飛んだんだ??
まず、ニコンサービスに詳細に報告して文句を言ってCF+ボディ
の組み合わせを検証してもらうのが普通だろ。
その結果はどうだった??
俺は会社の備品のD70+SanDisk UltraII3台でそのようなことは
聞いたことがないぜ。

424名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 00:15:20 ID:/s0yagIS
>>423
虎の30倍でちゃんと電源切ってから抜いたよ。
書き込みエラーか衝撃か静電気か、MacのUSBコネクタがグラグラなせいか、
さっぱりわからない。
再フォーマット後、再現性もないし今も使ってる。

> まず、ニコンサービスに詳細に報告して文句を言ってCF+ボディ
> の組み合わせを検証してもらうのが普通だろ。

そんなの全然普通じゃないぞ。
自分で切り分けも出来ていない状態で余所に文句言ったりするか?

> 俺は会社の備品のD70+SanDisk UltraII3台でそのようなことは
> 聞いたことがないぜ。

それって、サンプルとして十分な量だと思うか?
425名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 00:18:13 ID:/s0yagIS
いやちがうな。Macへの吸い出しはfirewire経由だった。
426名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 00:26:37 ID:dT7+6dgI
まず、トランセンドのCFそのものがデジ一眼には駄目。俺も見限って
コンデジに使っているだけ。全部手放したやつもいる。45Xに
なってから、さらに悪くなったな。
自分で切り分け出来ないからメーカーの技術屋に頼むのが
普通だと思うがな・・・あるいはあんたはテクトロやアジレント
のロジアナでも持ってんのか?

427名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 00:29:59 ID:bIom3ex/
ID:mmOB1Go+=:/s0yagIS ?

>おまえみたいな基地外のせいでろくに要望も挙げられないスレになってることに気づけ。

>デジカメで仕事してる人間じゃないんだろうな。

あんたデジカメで仕事してるの?だったらなんでこのスレで要望を挙げようと思うの?
何をしたいのか知らんけどあんたがここにいることが不快でしょうがない。
お願いだからよそいってくれ。
428名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 00:34:06 ID:/s0yagIS
>>426
相性でダメなCFがあるんだからなおさらデュアルも必要だろう。

俺自身がとあるメーカーのテクニカルサポートしてたんでね。
再現性もないのにいちいち持ってくるなって思うね。
ログでも残るようになっててくれれば話は別だが。
429名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 00:37:22 ID:/s0yagIS
>>427
今更そんなことで突っ込まれてもな。
俺もそうやって無理矢理掘り返されるのは不快なんだが。

誰も要望を挙げない機種スレってのもないと思うが。
要望=批判じゃないことくらいはわかってるよね?
あとは噛みついてきた方に文句を言ってくれ。
430名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 00:54:25 ID:bIom3ex/
>>429
今更とかそんなことでとか何言ってんの?
デジカメで仕事してるひとが要望を挙げるようなスレではないと思うが。
生活がかかってるんでしょ?
メーカーに相手にされないから?
431名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 01:01:24 ID:/s0yagIS
>>430
だからなんで俺の素性がそんなに大事なの?
432名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 01:04:47 ID:/s0yagIS
ハイエンドのスレで撮影データの安全性を語るのは別にすれ違いでもないだろ。
俺はキヤノンの話も自分の素性の話しもする気はないよ。
433名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 01:05:47 ID:bIom3ex/
>>431
不快なんだよ!
もう寝るわ。
434名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 01:06:09 ID:yEx5XC87
デュアルスロットで同時書き込みをするってことは、
書き込み速度があるだろうから、同じCFなりMDが2枚いるってことでは?
もちろん容量も同一で。
スペック上同じ速度でも、メーカーが違えば多少差はあるようなので、
混ぜて使うと余計なエラーが出そうな気がする。
435名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 01:10:14 ID:/s0yagIS
>>434
確かに技術的に難しいところはありそうだね。
少なくともバッファにプールする容量が増えそうだ。
436名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 01:12:15 ID:MnNtqhEY
>>434
2つのカードへの書き込みを、カメラがちゃんとマルチタスクで実行できれば問題ないと
思うよ。今でもカメラは撮影/圧縮/書き込みをマルチタスクでやってるわけで、書き込み
の部分だけが2本に分かれて処理されるという感じだと思う。もちろん、バッファ解放時間
などは遅いほうのカードに引っ張られると思うけど。
437名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 01:26:22 ID:GDng4LQB
現状だとSDカードの値段が高いから、
大容量の同時記録を実際に行ってる人は
あんまりいないと思うよ。
438名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 01:33:10 ID:MnNtqhEY
>>437
1Gまでのカードでは既に値段の差はあまりない。
むしろ2G以上のSDカードが(現実的に)存在しないのが問題なのではないかな。
439名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 02:56:01 ID:3CJwQWW7
デュアルスロットとかSDスロットとかD2xには付いて無いから他所でやれ
440名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 04:17:33 ID:tYLMZmr2
>>304
君の持ってるレンズのマウント付近にゴムのリングがさりげなくついてるなら、助かる確率はかなりあがるね。
441名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 09:21:38 ID:Q3a/ztL5
>>440
12-24には着いてないけど、17-55には着いてるね。18-80にも着いてたんじゃない?
442名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 09:27:41 ID:Xb+hMPK7
18-80はしらないけど、18-70にはついてますね。
443名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 09:28:25 ID:Q3a/ztL5
次世代の話題はD3スレで...
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1095468835/
444名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 09:29:29 ID:Q3a/ztL5
>>442
すまん。うっかり打ち間違えた。
445名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 09:30:08 ID:3L0rCpjo
>>440
電源は切ったほうがいいね。
446名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 12:35:22 ID:zxcvKROs
ID:mmOB1Go+ ID:/s0yagIS
このDQNまだ居たか。
最初は不具合の話をしてたのに、何でメディアが壊れるって話に
摩り替えてるの?
現実を見たくないから?
それを「文盲か?」って自分のこと言ってどうする?
お前のバカさ加減は良く分かった
447名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 12:46:40 ID:7PxCtxUi
ID:mmOB1Go+ ID:/s0yagIS
こいつヤバイな・・・

自分が日本語読めて無いくせに、必死!必死!
(自称)デジカメで仕事してるらしいから
「キヤノンのカメラは不具合を減らしてください」って言いたいんだろうね
448名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 12:47:40 ID:UfjqD02I
メディアが壊れたり、書き込み不良が多く発生しているのは1DsMark2の話だったのが、
何時の間にニコンのカメラに置き換わってるんだよ。

馬鹿な阿呆なキヤノ販ウェブ対策班に惑わされるんじゃねえ。
449名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 12:49:19 ID:UfjqD02I
集合写真屋がまた出てきて、ここはめちゃくちゃになってる気がする。

集合写真屋=キヤノ販Web対策班
450名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 13:10:54 ID:Q/S5LRw8
元々:1DsMark2は書き込み不良が多く発生しているらしいね

DQNが現れて、必死で話を摩り替える

「メディアが壊れるからデュアルスロットが良いよ!!」

間違いを指摘され

「語弊が有ったな」「文盲ですか?」

ID:mmOB1Go+ ID:/s0yagIS
m9(^Д^)プギャー 
451名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 13:13:46 ID:MnNtqhEY
1DsMark2の不具合なんて興味ねーよ。いいかげんやめれ。
452名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 13:20:57 ID:2exgqAvM
その通り、1DS2や20Dの不具合は深刻らしいけどもういいやな、ここでは関係ない
453名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 13:50:27 ID:UfjqD02I
>>419にマジレス。フレッシュメモリの構造が分かっていれば、これほど電気電圧に
微妙に左右されるのが分かるだろう。

フラッシュメモリほど壊れやすいものはないとも言える。マイクロドライブのほうが遥
かに長持ちするのではないのかな。

CFは今までに3枚お釈迦になっているが、MDは320MBからずっと使っているが、
5枚とも全部今も完動品だ。CFメーカーの宣伝に踊らされ過ぎなのではないのかえ。
454名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 13:51:45 ID:k56uOJvW
素朴な疑問ですんまそん。
HとXの違いと言うか、どのように分類されているのでしょうか?
455名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 14:15:37 ID:Q3a/ztL5
>>454
X: 高解像度仕様。標準的な用途向け。
H: 高速連写仕様。過去にF2HやF3Hなどのプロ専用機やD1Hといった機種がある。
456名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 14:44:08 ID:AIa3CCaV
>>451
漏れも関係がないとは思うが、各スレでキヤノ厨の荒らし方は尋常ではないので、
身の程を知らせるためには時には触れる必要があると思う。

もともと煽りから出てきた話だろうしな。

キャノは何を言ってもよく、ニコは発言に制限有り」では誰も納得しない。
457454:05/02/13 15:24:45 ID:k56uOJvW
>>455
ありがとうです。
Hは解像度を落として連写を優先させていると言うことですね。
D2Xは懐的に無理だし、D100の後継機かD2Hどちらかになってしまうかな。。。

D70買ってレンズを充実させていくのも一つの手かな。
そんな自分は今E5000を使っています。
458名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 15:26:41 ID:MnNtqhEY
>>456
> 漏れも関係がないとは思うが、各スレでキヤノ厨の荒らし方は尋常ではないので、
> 身の程を知らせるためには時には触れる必要があると思う。

そんなあほなことやってるから余計荒れるんだよ。
荒らしに反応するやつは荒らしと同罪。スルーが一番。
459名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 15:38:44 ID:k+7JlDgR
いまさら、それに反応するオマエモナー
460名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 15:40:10 ID:3L0rCpjo
どこのスレとは言わないけどキヤノンのスレで雲行きが怪しくなってくると営業妨害だの訴えるだのと脅してくるから怖いよ。
461名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 15:54:11 ID:GTlO5iA0
スルーが効果的などと言うのは幻想。
すべての荒らしに対応できる特効薬だと思い込んでる人だけスルーどうぞ。
462名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 15:58:34 ID:GDng4LQB
こうやって無駄なカキコが増えていくのも、
荒らしの思うつぼだよ。

けっきょく騒ぐのが好きなんでしょ?あんたらみんな
463名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 16:00:42 ID:/s0yagIS
つまり今後もこのスレはキヤノンの話題で持ちきりというわけか。
それにしても要望を挙げるだけで荒らし扱いは正気と思えない。
すでに某ミノオタと同レベルだね。

まあ信者というのはどこでもこんなものだが。
464名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 16:00:54 ID:uOP3mqBc
ただの荒らしにはスルーが一番だがキャソネットには効かないよ。
調子に乗って他社の中傷をエスカレートするだけ。だって、奴等は仕事だから。
でも不具合(欠陥?)を書き込まれると、そそくさと逃げ出すけどね。
昨日今日現れた香具師は唯のDQNだろ。
生半可な知識で支離滅裂な書き込みして、親切な人に指摘されると
今度は逆切れ・・・
まあ、こいつは一度叩いて二度と寄り付かないようにした方が良いかもね。
465名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 16:05:02 ID:iqWJ0xcb
>>460
それK板の農務だろ。
奴は観音の株持ってるからな。
観音マンセーニコ批判いつものこと。
ニコの板は荒らすが観音板が荒れると訴訟をちらつかせて脅し始める屑。
466名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 16:10:26 ID:PKVqcAsV
>>464
キャノネットはROMってる連中に対してのマインドコントロールが目的だからね。
いかにもD2Xが中途半端で未完成なカメラであるかのように思い込ませて購買意欲を削ぐのが仕事。
スルーしようが何しようがお構いなしで書き込んだら書き逃げ。
467名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 16:18:02 ID:s75lEBMh
ニコ爺もカメラ会の荒らしみたいなもんだから。
468名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 16:18:26 ID:GDng4LQB
いいじゃん別に、それで値段が安くなるなら願ったりかなったり。
あんたら別にニコンの人間でも何でもないんだろ?
469名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 16:22:22 ID:UfjqD02I
>>466
それが本当のような気がするから、キヤノン不買運動中の俺。
470名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 16:25:00 ID:2exgqAvM
>>466
特に凄そうな機種はいままで酷かったね。
471名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 16:34:40 ID:dDRN8FsA
購入記念にあげで語らせてくれ。
実は以外にも使い勝手が良くて気に入ってるんだがホワイトバランスが時々乱れる
自分の場合はやや緑色に傾く傾向があるんだが他のユーザーさんはどうでしょう?
472名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 16:38:01 ID:dDRN8FsA
あ〜それとシャッターボタンが少々かたい気がするが耐久性アップの意味があるらしい。(技術者曰く)
473名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 16:57:26 ID:dDRN8FsA
ヨドバシカメラで12回払いの金利なし(^^)/
これに釣られて自分の相棒も買ったが24払いでつらそう・・
474名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 17:13:13 ID:dDRN8FsA
ごめんごめん(^^)
話しが分からない人はチンプンカンプンだよね?
発売日になってもないのに「何いってんだ!コノヤロー!」
って思うよね、説明不足ですいませんM(TT)M
Nikon D2x Part 14の1なんですがニコンの遠い関係者でして
自分はもう入手しています、相棒も今日は入手してるはずです。
過去スレの流れを知ってる人は自分がどのような人間か知ってるんですが
はじめて見た人は釣り?なんて思うでしょうね。軽率な発言をしてしまい申し訳ございませんでしたM(。。)M
で、はやい話がレポートにやってきました。
475名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 17:14:56 ID:dDRN8FsA
それとここでなら自分のように裏ルートで入手した人の意見や感想が
聞けるかなぁ〜なんて思ってレスしてるのですが・・・・・・
476名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 17:16:22 ID:eoKLvxhZ
>>474
レポート頼みます。
477名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 17:21:26 ID:dDRN8FsA
>>476
ちょっと優位になれたような感じでちょっと嬉しいです(^^)
自慢がてらにおしゃべりします!まぁー冗談は置いておいて
うまく伝えられるかどうかは解かりませんが出来る範囲でお答えしますので
具体的に聴いて下さい。
478名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 17:28:29 ID:MnNtqhEY
是非RAWファイルのアップロードをお願いします。
先日公開されたNikon Captureで現像してみたいので。
479名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 17:31:03 ID:3L0rCpjo
>>477
幾らでしたか?
Exif付きで画像をうpしてくれたら嬉しいんだけど。
ファイルサイズは非圧縮、圧縮、クロップでそれそれどれぐらいになりますか。
480名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 17:31:24 ID:dDRN8FsA
>>478
そうですよね、興味ありますよね。だって僕自身、最初そうでしたから。
わかりました。今すぐ段取りしてみます。少々お待ち下さい。
481名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 17:34:03 ID:dDRN8FsA
あの、ですね、つまりですね、事情がかわりまして・・・
482ツリシスト ◆LWfegH26j. :05/02/13 17:36:05 ID:7v+62zec
       ./'''''i、       ,r" ''i、               ,,,r、
       .|、 .|      .,r" .,,r"             | ゙l、      ,、
     /'"゙"  `゙゙゙゙!  ./''''"  '~゙l ,,,、   ,,,,、      .l゙゙  ~゙゙゙i、 ,ri、 .l'"゙}、
     ゙‐'ーi、 .r‐'''i,!''l.|,,i、 ,i,,,,lr`,l゙ `|  .l" .゙i、,,,,、,,,,、|~゙,!ニi= =ii",l゙ .,i´ ゙l ゙l、
    .,,r'' ̄` `゙"'''゙l,,i!|   .,,,, ||` .,l゙  ゙l  |.| || .゙l| .|.|,,r,,、 ,,,!.|  l、、 |  |
   : ,i´ r‐l、 .,!''r、.゙゙l`゙゙l  |゙ ̄ |、 ゙l-i、 .|  .|.゙'''゙`''゙l゙ ,i´  ゙l .|_.{、 ',,! .,i´ |
   : ゙l、 ヽ'" ,!  ,|  | .|  ゙l  .゙l、 ._,/│ ,i´  .,i´.,/゙r'''-,,`"~`.゙''''~` ,,i´ ,l゙
    .゙ヽ,,,,,,,,r" .,,r" _,l゙  ゙l、 ヽ  ゙‐'"  `''‐"   ゙‐'゙ .゙'r,_.゙"'',!    r'" ,,l゙
        ir''" ._,r"   .゙'i、 .゙'r,、              ゙゙"''"    ゙'-'"
        .ヽr‐"     .゙!i、/".  
483ツリシスト ◆LWfegH26j. :05/02/13 17:36:43 ID:bKwxdU+7
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
484名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 17:37:37 ID:gh81B72v
www!!!WWWWWWWWW!!!w!!!WWWWWWWWW!!!

wwwwwwwww!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwww!!!!!!!!





w
w   ww   w!!
485名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 17:39:33 ID:sfIN9739
>>481
は?

ネタかよ?
486名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 17:40:28 ID:ppG2IC6d
関係者がヨドバシの12回で買うかよ。。。
487名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 17:46:04 ID:wcs/Dsma
>>486それもそやね。解かっていても気になり期待する。。。。
だけどレポートなんて出来もしなけりゃ!する気もなけりゃ!もっぱら!!
       ./'''''i、       ,r" ''i、               ,,,r、
       .|、 .|      .,r" .,,r"             | ゙l、      ,、
     /'"゙"  `゙゙゙゙!  ./''''"  '~゙l ,,,、   ,,,,、      .l゙゙  ~゙゙゙i、 ,ri、 .l'"゙}、
     ゙‐'ーi、 .r‐'''i,!''l.|,,i、 ,i,,,,lr`,l゙ `|  .l" .゙i、,,,,、,,,,、|~゙,!ニi= =ii",l゙ .,i´ ゙l ゙l、
    .,,r'' ̄` `゙"'''゙l,,i!|   .,,,, ||` .,l゙  ゙l  |.| || .゙l| .|.|,,r,,、 ,,,!.|  l、、 |  |
    .゙ヽ,,,,,,,,r" .,,r" _,l゙  ゙l、 ヽ  ゙‐'"  `''‐"   ゙‐'゙ .゙'r,_.゙"'',!    r'" ,,l゙
        ir''" ._,r"   .゙'i、 .゙'r,、              ゙゙"''"    ゙'-'"
        .ヽr‐"     .゙!i、/".  
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
488名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 17:49:12 ID:ppG2IC6d
ちょっと静かにしてくださいね。
489名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 17:59:20 ID:qWc7GA89
デジカメ板はどこのスレも基地外ばっかりだな・・・
490名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 18:16:37 ID:LE+vX9JS
ソニーのCMOSセンサーというとD70での強烈な緑がまたないか心配なんですが
491名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 18:21:57 ID:M/ltmi5T
>>490
あれが強烈なら20Dのパープリンは猛烈な? 史上最強の?
形容詞がみあたらない
492名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 18:23:51 ID:bIom3ex/
>>491

>>490はスルーが良いかと
493名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 18:27:14 ID:xvCjtRsj
◆LWfegH26jをググルで検索して見た。

http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=SJIS&oe=SJIS&q=%81%9FLWfegH26j

中にこんなレスが…。
>319 名前: 本物のうんこ ◆LWfegH26j. 投稿日: 02/11/16 14:21
>今日は下痢が止まらないです。

コピペ荒らし君は、「本物のうんこ」だった模様。
494名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 18:31:51 ID:W1tocEXX
>>493
おまけにbeatmaniaIIDXってなんだろうと思ってググったら・・・
真性のキチガイっぽい。
495名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 18:31:52 ID:ppG2IC6d
D2Xが高感度ISOに強いことを祈ってるのだけど、無理?
本体機能にノイズ除去とかついてるからな・・・
800あたりはノイズ多いのかもな〜
496名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 18:32:13 ID:3L0rCpjo
ID:dDRN8FsA
サンプルはうpしてくれないこか。
>>491
だから他のメーカーの話は・・・
一言いわせて貰うとシャッターチャンスに強いフリーズ
497名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 22:57:20 ID:tMR7vvaR
>495
NC4.2のノイズリダクションよさげなのでノイズについては
もうどうでもいいや。
498名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 23:38:52 ID:HJk8NAdk
>>496
釣り
499382:05/02/13 23:44:10 ID:lh6ZjqrP
>>383
ぼくの場合で2〜3h持てば十分だったのと、交換バッテリーL(だっけ)に変えると
6h駆動するので問題なかったです。
Lバッテリー6h+標準バッテリー1.5hの組み合わせです。
500名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 23:48:32 ID:s/8RcNtg
NC42のノイズリダクションとNeatimageじゃどっちが上かな?
501名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 00:16:11 ID:q7Kzj480
>>440

そういえば、D70のキットレンズのマウント側に、ゴムのリングみたいなのがついてたけど
よく考えたら防塵・防滴性を上げるための物か… 自分の持ってる他のレンズにはついて
無かったからなんでだろと思ってたよ…。
502名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 02:41:51 ID:xGdOV1n+
まだサンプル画像出てないのか
いい加減待ちくたびれたよ
503名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 03:23:08 ID:xkaBfbQs
F6−XO
4G画素ついに発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050210-00000001-wir-sci


504名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 04:25:33 ID:8qa5qFBG
これを絶対に買いますが、急にサブにD70がほしくなってきた。
性格には、いつも鞄に入れて持ち歩くカメラにD70。
乾坤一擲で撮影するカメラにはD2X。
505名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 09:08:39 ID:7+ln5g17
D2Xこそ使い倒さねばもったいないのでわ・・・
506名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 09:18:24 ID:Qu/O4bFa
>>503
画素数のすごさをまざまざと見せつけられた。
507名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 09:57:42 ID:JHopzTej
D2Xの無線LANによるremote storage機能(WT-2)に興味があります。
シャッターを押せば、time lagほとんどなく、あるコンピュータの
あるフォルダーに保存されるのでしょうか。
508名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 10:23:22 ID:Z7Y2PfU6
タイムラグあるでしょー。
FTP over 802.11g ゆえ、最良のコンディションでもせいぜい 3MB/sec です。
圧縮 RAW で、一枚あたり数秒。JPEG でも2〜3秒は確実でしょうな。
手前味噌だけど、>>377 に書いたように USB 経由で吐き出すほうが、
スループットは全然よくなる。
509名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 10:23:42 ID:8qa5qFBG
>>505
いやいや、何も防湿庫の肥やしにする気は全くないし、使う時はとことん
使いまくるつもりなのでありますが、しかし、このような素晴らしい
カメラは普段しようしていると、ありがたみが感じられなくなります。
だから、普段、チョコっと何枚かしか撮らないとときはD70のような
トイカメラを使用していたほうが、いざD2Xを使う時にありがたみが
感じられるのであります。
510名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 10:38:55 ID:KUwblyaE
トイカメラと言い切られて少し悲しかったバレンタインデー
511名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 11:08:38 ID:WbxDZmtz
高かろうが安かろうが所詮道具は道具。
大事なのは何をどのように撮るかでしょ。
512名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 12:51:29 ID:bjNkeBcf
D70は欠点の少ないカメラだし、今なら値段は只同然。w
とりあえず買っときゃいいと思うよ。D70sって噂はあるけど、あんま変わらんでしょ。
513名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 12:55:37 ID:y+GAMciM
D70sって出るか?
いくらなんでも早すぎだろ。

D70sの前にD100後継や、単焦点レンズのAF−S化などをやって欲しい
514名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 12:57:14 ID:OQ/MXZ7O
>>512
その割り切り方、  好 き で す。
515名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 13:11:15 ID:kxDBbq44
たしかにD70はよく写るし軽くて持って歩くのも楽、
おいら旅行の時のお供にはいつもD70だけど激しくスレ違い。

それというのもサン ( ry
516名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 13:24:11 ID:VGd1ReLZ
>511
下向いて股の間から撮影すればいい。
517名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 16:25:57 ID:qrq0XFVP
D2xの撮影画像は当然のようにC社関係者も手に入れていることでしょう。
分析して驚いてるんじゃないでしょうかねえ。
落ち着かない日が続くでしょうな。
518名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 16:36:07 ID:a7v6mvbY
落ち着かせるために、ここに現れるのか?
519名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 17:25:52 ID:bjNkeBcf
シグマ30mm F1.4と10-20mm発表か。いよいよもうフルサイズは要らないな。
520名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 18:02:46 ID:mBKweJGT
>>517
衝撃でいったらキスデジのほうがはるかに巨大だったのだから、今さら何ということもな
いんじゃないですか。APS-C寸対応のレンズを出したのだから、当然、20Dの上のタイプ
も開発しているに決まっているし。
そういった具合でムキになって競争してくれるとユーザーにとってヨロコバシイ。
521名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 18:04:37 ID:mBKweJGT
>>519
少なくとも、使用重量が本体だけで1.6kgもある化け物など願い下げであることは確か。
といって、1.2kgなら許せるということでもないけど。
522名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 18:54:27 ID:leSpNCdc
>>520
ありゃ販売店には衝撃だったよ。10万円超の「キス」じゃ売れねぇ…と。

実際に、発売当初は在庫が積み上がったらしい。正常な奴は10D買うから。
523名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 19:10:53 ID:mBKweJGT
>>522
ウソが下手だね。
524名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 19:58:49 ID:oKfmHrGx
と、○○が申しております。

「発売当初」の意味が分からない方ですか?
あんなに売れただろ。と
525名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 21:16:46 ID:d+/OvV2+
いよいよ後10日ですね。来週には運良く手に出来るのかな。
ところで皆さんどうやって支払いますか?
カード、現金、銀行振込、シカト、ローン。
ぼくは現金かな。案外中途半端な金額でね、カードはすでに40万ほど今月使ったし。
振り込むには少ないなと思うのです。
526名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 21:45:36 ID:Vfw0H/uI
ずいぶんと背伸びしたカキコだねw
527名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 21:53:40 ID:RxLz8IZt
漏れはカードでシコシコ払い・・・orz
528名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 21:58:34 ID:mBKweJGT
>>524
> 「発売当初」の意味が分からない方ですか?
用語の使い方が独善的ですね。2ちゃんでしばしば見受けられるタイプですが、子供のうちに
矯正しておかないと、大人になってから困りますよ。
529名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 22:01:56 ID:d+/OvV2+
>>526
確かに背伸びしてる。
貧乏性だから車でも何でも一括払いが基本。
手数料も払わないでいい方法があればそうする。
3百万の現金はさすがに振り込むだけの意味があると思ったけど45万で襲われる確率から行くと大丈夫な気がする。
530名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 22:17:45 ID:xQP9TOE+
ID:mBKweJGT
変なやつが居ると思ったら例の厨かよ
>>528で分かった。

間違いを指摘されても一切認めないで反論するのはいつもの事だ。
矯正しておかないと、大人になってから困りますよ。
えっ、もう大人ですか?
531名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 22:18:36 ID:qCnWNX2K
>>528自身が良い例だね。
反面教師にしましょう
532名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 22:21:40 ID:mBKweJGT
>>530-531
進歩がないね。
533名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 22:25:58 ID:mdWA4vnj
オマエガナー
自分がおかしいって気付いてないの?

退院したばっかり?
534名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 22:26:45 ID:eSzct3/D
>>517

いや、大多数のアマチュアはアホだからどうってことないって
たかをくくってる。まあ、D2Xの実力がプロからじわじわ伝わり
出すとまずいな・・・くらいじゃないかな。
RAWで比較すればキヤノンのデジ一眼のノイズ性能ってたいしたこと
なくて、Jpegにするときにノイズを舐めてるんだけど、そのことに
気がつかないやつがほとんどでしょ。
535名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 22:29:12 ID:8dmoVB4u
確かにアホばっかりだな。
でも、かなりビクビクしてるぞ
536名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 23:00:13 ID:kf0Id79p
>>534
わかるひとにはわかるでしょう。
とくに、色やノイズ、白飛びや黒潰れにうるさい人には。
537名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 23:21:56 ID:4NzZ/fSi
販促の時期だねぇ。
ちょっとみっともないくらいがちょうど良いね。
3台くらいは同情票で販売が伸びるかもねw
538名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 23:45:54 ID:4NzZ/fSi
>>534
ニコンのD2Xサイト見たけど、あの技術って明らかに
ノイズを舐めるタメの技術だよねw

そんな機構にしなくてもニコ爺の目には分厚いフィルターがかかって
ノイズなんて見えないのにw
539名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 02:04:03 ID:WRpCpkaK
・・・・しかし、最近わかったんだが、ニコン関係のスレってさ、

朝と夜は高齢者のつぶやき
昼はニートのひまつぶし
深夜は誰もいない

んだね。他社とは違うね。
540名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 02:06:24 ID:5srAd5+p
つまらん話はやめようぜ。
ニコン派がどう言おうと、今まではキヤノンの方が圧倒的に汎用性が
あったのは事実。
ニコンじゃ使い物にならない現場がいくつもあったから、プロは大量
にキヤノンに流れた。
ニコンが今回でキヤノンを追い抜けたのなら、それはそれで良いじゃ
ないか。
より良いものを求める連中は、またニコンに戻ってくるよ。
ただ、現状のキヤノンレベルで良しとする連中が多かった場合は、中々
帰ってきてくれない可能性はある。
キヤノンの画質を過去のものとしてしまうような、圧倒的な画質があれ
ば良いのだが、それは出てからのお楽しみというところか。
ちょっと良いくらいであれば、「もう少し早く出てれれば・・・」って
ことで、流されちゃうよな。
願わくば、手ぶれさせといて「ピンが甘い〜!」とか叫ぶ馬鹿が大量に
出て来ないことを祈る。
541名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 02:22:26 ID:7NhS+Dvz
>>540
キヤノンのデジはそんなに手ぶれが酷いのか。買えないな。
542名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 02:45:41 ID:zPmHGJEC
>>539
私はパチプロです。
パチプロがD2Xを買うんだぁ!
どうだ、文句あっかっ。
543名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 03:28:22 ID:qxx26r2Q
私はパンチラファンです。
パンチラにはD2Xに超望遠!
わくわくしてまふ。。
544名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 05:51:10 ID:07ajHCpR
そりゃあ、よかったね
545名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 06:45:13 ID:R1OZlqzT
ていうかサンプルまだかよ!????
546名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 07:19:39 ID:nIJBS1t3
>>545
カタログ見ろ
547名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 07:22:24 ID:jjY0jzG4
プロには1ヶ月前から使わせといて、一般人には発売10日前になっても実写サンプルを出さないってなぁ・・・
548名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 07:38:56 ID:I8PRFVt5
理由
・いまだ画作りが定まってない
・印刷では荒が目立たないがピクセル等倍で見るとまるで駄目なので
 モニタで全てを判断してしまう一般人には見せたくない
・出し惜しみして期待感を煽る戦略
・アマチュアは予約するな、まずプロの手に行き渡って、その後で買えというニコンの策略
・忘れていた
・むしゃくしゃしてやった
549名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 08:35:02 ID:0p/o665F
>>541
手振れまでカメラのせいにしてるカス発見
550名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 09:44:51 ID:hWBYJVRX
m9(^Д^)プギャー
551名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 11:41:43 ID:zPmHGJEC
プロが、一ヶ月も前から使用してくれているおかげで、一般人に渡る時には
初期不良がなくなっているんじゃないの?
製造現場も、熟練してくるしさ。
552名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 12:09:19 ID:hbxBggdh


          >>471-487

         最高のインタネッツですねw
553名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 12:21:08 ID:OQklsu7L
                                 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                    ______    < 臨時ニュースです!ニコンは開発したD2Xはなんと!
                   /:::::::::::::::::::::::大幅なコストダウンを図りながらも素人相手にぼったくる!
                  /::::::::::::::::::::::::::::そんな悪徳商法を用いたいわゆるボッタクり商法を重んじる
                  |::"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ::業者であるとして摘発されました!!
                  |:::|          詳細はノイズの嵐で画像が乱れている事、色合が妙に不自然であること、
                 ヽ/ -=.、   _,=-ボディが使いまわしの安物である事、言いにくいことですが、ボッタクル為にフルサイズを使わないで
                  | |  -ェゝ ";ュ-APSCサイズの過去にあった数年前のCCDを使いまわしてる事、
                  ヽト、  ´i `  例をみない、詐欺的商法で、ボッタクル戦略にあるようです!くれぐれも気を付けて下さい!!
                  〈  i  /L_、  i 〉   _ノ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
               __,. -‐ヘ  -=三=-  /──、
          _ -‐ ''"   /  \     /\    ̄゛ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ、      ∧
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  ∨-、r‐/   <_     /  !
        ∧   !    ヽ     | 厂L/   ■/      i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
554名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 12:23:37 ID:lIjcBG6u
                                 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                    ___臨時ニュースです!ニコンは開発したD2Xはなんと!
                   /:::::::::::::大幅なコストダウンを図りながらも素人相手にぼったくる!
                  /:::::::::::::::::::そんな悪徳商法を用いたいわゆるボッタクり商法を重んじる
                  |::"業者であるとして摘発されました!!
                  |:::|  詳細はノイズの嵐で画像が乱れている事、色合が妙に不自然であること、
                 ボディが使いまわしの安物である事、言いにくいことですが、ボッタクル為にフルサイズを使わないで
                  | |  -ェAPSCサイズの過去にあった数年前のCCDを使いまわしてる事、
                  ヽ例をみない、詐欺的商法で、ボッタクル戦略にあるようです!くれぐれも気を付けて下さい!!
                  〈 めり込むほどの大事件なのですぅッ!!  _ノ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
               __,. -‐ヘ  -=三=-  /──、
          _ -‐ ''"   /  \     /\    ̄゛ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ、      ∧
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  ∨-、r‐/   <_     /  !
        ∧   !    ヽ     | 厂L/   ■/      i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
555名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 12:28:21 ID:+HuklPD+
通報しました
556名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 12:32:18 ID:+DXvmMOA
>>553

えっと2chはIP取ってるって知ってるよね?
風説の流布でタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
557名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 12:42:39 ID:bGzBGXgP
記念カキコ
558名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 12:50:34 ID:SWvQXsU6
>>555
本当にしたのか?
してないなら今すぐせろ
559名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 12:51:09 ID:FxGi0/pG
DXニッコールがなぜ35mmフィルムカメラボディにも取り付けられるのか
と疑問に思っていたが、将来のフルサイズ化を予定しているからだと
考えるとつじつまが合うな。
つまりフルサイズボディでもクロップモードでDXレンズを使うことを
予定しているのだろう。
もしそうでなければ、IXニッコールやキヤノンのEF-Sのように、バック
フォーカスの短いレンズになっただろう。そのほうが設計が容易だからだ。
560名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 12:53:48 ID:+97aFzd7
改行ミスってるし。慌ててコピペし直したら変になってるし
しかも日本語変だよな・・・

それだけ、いいカメラって事か。
1Dスレなんて過疎
561名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 17:12:49 ID:ogXf0xgp
ちと聞きたいのだが、D2Hが発売される直前ってどんな感じだったの?
既にノイズの問題とかが言われていたの?
562名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 17:17:52 ID:7NhS+Dvz
ノイズのノイズと騒いでいるのはキャ野良ー達であって、殆ど問題ないよ。

20Dのノイズとか1DMark2のノイズが我慢できて、D2Hのノイズが我慢できない
キヤノン万せ〜達の目を疑うしかないだろう。
563名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 17:44:56 ID:CdBmWJhg
>>559
え、何を血迷っておられますか?
564名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 18:22:08 ID:UpLB0cSC
>>561
画素数は不満だが報道用途を考えれば、十分な性能かつ
信頼性があるのでおおむね好評
画質を求めるならD1Xでいいし、すぐにD2Xも出るので、そちらに
期待しようという感じ
D2Hはあくまで、この性能に納得した人だけが買えばいいと言うのが
当初の雰囲気だよ
それがいつの間にか、人気商品として売れすぎて、過度な要求が増えすぎてしまった
おかげで開発費が短期で回収できたので、大幅な値下げになったという
両刃の剣

ノイズに関してはフィルム世代から見ればそんなに気にならないんだろうが
デジカメ世代には我慢できないらしい
ISO1600なんて特殊用途だったからなぁ
565名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 18:30:05 ID:CdBmWJhg
>>561
画素数のみです、ノイズは発売後
566名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 18:58:53 ID:ogXf0xgp
>>562,564,565
どうも。D2Hだって高感度の時にちょっと弱点があるだけ、というのは
知っている。パーソナルユースで考えれば、ほとんど問題にならないとは
思うのだが、やっぱりニコソだからあれだけ騒がれてしまったのね。D2x
も、今のところはスキを見せていないが、ちょっとしたことで死ぬほど
たたいてきそうだな。
567名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 19:02:43 ID:CM7QoYP3
既に叩かれてるし・・・
クロップ不要、フルサイズじゃないetc

全部、悔しくてしょうがないキヤノン厨の仕業だけどね
568名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 19:06:11 ID:zPmHGJEC
なにも悪口書いてくるのは、キヤノン厨ばかりではないんではないかい?
OM1の時からのオリンパス党や、ペンタックス党なんかの連中もさ。
569名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 19:08:39 ID:CdBmWJhg
ま、D70なんてもうすごいのなんのって、脅威を感じる製品ほどひどいってことだよ
570名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 19:14:36 ID:dxdtz9Nf
それにしては1Dスレは全部静かなんだよ。20Dはなんとなくやってるみたいだけど。
571名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 19:26:15 ID:AFzqx2lb
572名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 19:43:45 ID:ONr2/KdW
>>571
漏れが一個増やしてやったよ
573名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 21:11:30 ID:0p/o665F
漏れも書き込んでおいてやったよ
574名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 21:26:21 ID:df2V/cAm
漏れも
575名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 21:28:42 ID:4nBh0gMA
まー、正直に言うが、このスレ、ニコ厨の過剰反応が、カメラすら持って
ない厨房の格好の書き込み対象として狙われていると思ふのだが。攻めど
ころはクロップ、フルサイズ、ノイズ・・・そんなのデジカメなんて持って
なくたって、このスレみてりゃ分かるからな。でっち上げの攻撃に対して
おもしろいように反応してくる椰子がいれば、そりゃ、喜んで書き込んで
くるわな。もちろん、キヤノ坊がニコ厨を装って過剰反応して、荒らしている
可能性は否定しないが、冷静に考えて、まともなキヤノンユーザーならまだ
市場に出回ってすらいない製品について、糞味噌に言ってくることなんて
ないと思うぞ。要するに、ニコソ対キヤノという構図が、その本質とは無関係に、
荒らしやネタの対象として、機能しちまっているということさね。
576名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 21:39:10 ID:zPmHGJEC
皆さん、キャノンの1dsUとD2xをほしいレンズ付きで、ただで
くれてやるといわれたら、どちらを選びますか?
577名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 21:43:09 ID:yQpTe8l4
>>576
1200mm付きで前者に決まってんだろ。
578名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 21:44:17 ID:TFwzO6BR
>>577
何撮るの?
579名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 21:44:49 ID:BRrTHJbQ
小学生並の書き込みはやめてくれ!
580名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 21:50:58 ID:LAr2hKZ6
それにしても片方のメーカーは実際以上に高画質と風潮され、もう一方のメーカーの方は
実際以上にノイズや画質を叩かれて
既成事実として某社の画質は最高だとする噂が罷り通っている現実はどうか。
そのようなユーザー間の対立関係すら利用してネット工作を裏で糸を引っ張っている組織があるとしか思えないわけだが。
それが直接的な書き込みではないにせよあらゆる媒体を使って
某社の標榜している画質のみが正解であって他は認めないという空気が出来つつあると感じてしまう。
581名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 22:09:06 ID:v0rbTsAz
>>564

>ノイズに関してはフィルム世代から見ればそんなに気にならないんだろうが
>デジカメ世代には我慢できないらしい
>ISO1600なんて特殊用途だったからなぁ

いまや多くの人がデジカメに対してフィルムの代替物以上のものを
期待してます。私は違いますが。

ですから同じ感度のフィルムと同程度の荒れ具合ならばユーザーは
許容してくれるだろうと考えると大きな読み違いが生じることに
なるかと思います。
582名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 22:10:46 ID:plBAoA+C
発売予定日10日前でサンプル画像なし(;´ー`;)y─┛~~
583名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 22:14:24 ID:zPmHGJEC
今から注文して、新宿界隈のカメラ店で初日に手に入れるかどうか
微妙らしいです。
584名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 22:14:36 ID:ETqgs/UI
>>582
「本物のうんこ」さんこんばんは。
585名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 22:17:01 ID:zPmHGJEC
>>582
観音が高級デジ一眼を新発売する時は、発売予定日前からサンプル
映像だしてたっけ?
586名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 22:20:43 ID:dxdtz9Nf
しかしキヤノネットのプロパガンダがあまりにもお粗末なのでD70の一人勝ちだったが、ここへ来てキヤノネットもちらほらと本腰を入れ始めたよ。
2チャンネルは相変わらずだけど。
587名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 22:40:20 ID:0p/o665F
>>583
“微妙”なの?
まだ初日に手に入る可能性あるのか…
キャンセル待ちで一日店に居座ってみるかな
588名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 22:40:47 ID:TFwzO6BR
>>584-585
そういう風に反応するから...
589名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 22:43:58 ID:TFwzO6BR
>>587
NC4.2を使ってみてあまりの重さにキャンセルいっぱいでるんじゃない?
590名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 22:59:39 ID:CdBmWJhg
>>587
そんな馬鹿な、シロートが買うわけじゃあるまいし
591名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 23:05:40 ID:CdBmWJhg
訂正
>>589
そんな馬鹿な、シロートが買うわけじゃあるまいし
592名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 23:10:49 ID:38WQb/qf
D2Xにノイズはありません。ちゃんと全部舐めてます。
我が社の熱狂的ユーザーの皆さんはどんな画質でも必ず絶賛してくれますからね。
完璧に塗りつぶしましたよ。
593名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 00:11:41 ID:G4Td3+dn
お前も一緒に塗り潰してもらっておけ>>592
594名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 09:49:46 ID:epQ9aXJQ
595名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 10:22:15 ID:otjDRrDL
何語だ? わかんね..
596名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 10:27:56 ID:otjDRrDL
(´・ω・`)盆処理


613 名前:名無CCDさん@画素いっぱい メェル:sage 投稿日:05/02/16 08:47:27 ID:0Rv2mHDP
Nikon Corporation har gleden av a introdusere et profesjonelt, digitalt speilreflekskamera som gir rask respons,
hoy presisjon og forbedret handtering for actionfotografering: Nikon D2Hs.
   ↓
Nikon Corporation is pleased to announce a professional, digital SLR featuring fast response, high precision and
improved handling for action photography: Nikon D2Hs."
   ↓
「日本光学社は動作写真のための速い応答、高い精度、および改良された取り扱いを特徴とするプロの
そして、デジタルのSLRを発表して、嬉しいです」 「日本光学D2Hs。」
597名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 10:56:38 ID:HLn5x/5/
Nikonの現代語訳は

何やってんだ糞翻訳
598名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 12:01:21 ID:IlGS1uFA
ニコンのヨーロッパでも、このD2Hsなる商品はノルウェーだけで発売される
みたいだな。これから白夜になるから、高感度で写真を撮ろうとするユーザ
ーに配慮したのかな。
599598:05/02/16 13:10:19 ID:IlGS1uFA
スマソ 発表がありますたね。
600名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 13:18:01 ID:zEfICcN4
601名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 13:23:52 ID:w7TmJDxV
> 1. 瞬間を捉える秒間8888コマの高速連続撮影

ワラタ
602名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 13:46:46 ID:I8XTA2SW
みんなD70後継とかD100後継がでると思っていたから、
D2Hsの登場なんて予想してなかっただろうな。
603名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 14:05:39 ID:kOyl8OML
604名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 14:37:29 ID:acfpjftm
>カメラ業界に詳しい友人から聞いた話ですが
こんなのは大体噂だな。芸能界でも一緒

それにD2Xにクロップ付いてるのにD2Hs出す意味有るか?
D2Hs出すなら単焦点レンズをAF-S化するなりD100後継出すなり・・・
605名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 14:55:18 ID:3HnhqKVv
今時、400万画素のD2Hs!こんなカメラ誰が買うんだ!?
ホントにつくづくNikonってメーカーは馬鹿としか思えぬ...
606名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 15:38:36 ID:V7UAZeff
新宿ビックにはD2Xの展示スペースがあって実機はなかったんだけど、置いてある店ってある?
607名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 15:48:04 ID:epQ9aXJQ
D2Hsなんぞに回すボディあるならD2Xを潤沢に流通させれ!
608名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 15:56:29 ID:dEIli8AP
D2XとD2Hの筐体ってどう違うんだ?
同じボディ使ったっていいでしょーが
609名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 15:58:29 ID:kOyl8OML
ロゴ >>608
610名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 16:18:57 ID:Gfnr5Qu2
D2Hsは4.1Mだったな・・・

それより、このウォータープルーフケースが気になる
611名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 16:20:07 ID:Gfnr5Qu2
途中で送信してしまった・・・
続き
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2005/e5600_05.htm
612名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 16:53:31 ID:oMPEt+Hj
画素数据え置きって・・・ニコンもつくづく馬鹿だよなぁ
613名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 16:56:30 ID:dEIli8AP

画素数いのちの>>612もつくづく○○だよなぁ
614名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 17:07:31 ID:XMYbzlUA
報道向けのカメラなら画素数増やして連射性能落ちたら意味無いので当然の結果でしょうね
バファ増やしてるし、画像処理エンジンも改良して高感度ノイズなんかもよくなってるみたいだし
報道向けカメラとしては正常進化ですね
615名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 17:16:13 ID:IlGS1uFA
>>614
そうだと思うけどなあ。画素数が必要ならD2x買えばいいんだし。
このテのカメラに画素数が必要と思うなら、例えば新聞や雑誌のスポーツ
報道で、どの写真がどれくらいの高画素で撮影されていて、それがどんな
効果をもたらしているのか具体的に言ってみてよ。
616名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 17:37:53 ID:62/HK8xw
RAW で最大40コマの連続撮影ってスポーツにはもってこいだな
617名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 17:39:07 ID:0GPu6+Zn
>>616
大杉じゃない?まぁ多くても困らないけど
5秒間押しっぱなしってどんなシーンだろう?
618名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 17:40:22 ID:62/HK8xw
野球のバットとボールの当たる瞬間とか

5秒あれば安心だろw
619名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 17:47:38 ID:2Zbe3oFD
>>618
そんなの5秒も押しっぱなしでタイミング合わねーよ
620名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 17:52:58 ID:bjTh0pCM
>>618
毎秒数コマていどの緩慢な連写では、そんな垂れ流し撮りは全く無意味。
名人がタイムラグがごく少ない使い慣れた機種を使えば、単写でも、かなりの
確率で決められる。
連写は、サッカーとか、動きがランダムで、シュートとかの決めシーンのタイ
ミングが非常に予測しにくいスポーツで生きるといえるでしょう。
621名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 18:38:37 ID:zEfICcN4
金になるならともかく、素人がその手の写真撮るのに40万も50万も使うのバカらしいな。
622名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 18:42:51 ID:rjw3bNNe
ま、40万位の金は収入&家族構成で価値が大きく変わる額だから…。
鳥屋とかのサイトを見ると、1本100万するレンズを次々に買い換える人たちもいるわけで。
これくらいの金をぽんぽんつかえる勝ち組になりたいのう(じっと手を見る)。
623名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 18:50:03 ID:bjTh0pCM
>>621
こういうのは新聞社の備品ですな。作った者も自分の金で買うことなど全く頭にないに
決まってるからね。だから、タイムラグとかは別として、同レベルの内容で1kgを切った
20万以下のを出せと。
624名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 19:18:14 ID:xqy+a/8V
ID:bjTh0pCM
あいつだな・・・
625名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 19:18:49 ID:LoIMSWey
>>623
貧乏人の僻みですか?
626名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 19:20:49 ID:qnutiVvm
D2X買いたいけど高くて買えないな〜
と思ってた時にD2Hs発表

期待して見たが、やはり高くて文句垂れてるんだよ
627名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 19:35:16 ID:o0U+8E9p
D2Hsは冬季オリンピックをはじめとした世界的なスポーツ大会用の
ニコンの勝負機種と言う位置付なんだろうね。
628名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 19:39:19 ID:VEc+zwpf
>>625
中古のボロ車が買えるかどうかていどの値段のものの話なんですが?
629名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 19:44:37 ID:0T0jz2t+
ID変えて必死だな。

>中古のボロ車が買えるかどうかていど
じゃあ、グチグチ言わずに買えよ
無理だから言ってるんだろ?
630名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 19:56:36 ID:VEc+zwpf
>>629
広角と望遠をつけた2台をぶら下げて歩くのはちょっとね。
631名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 20:11:14 ID:gnuLlPJF
それと値段の関係は?

結局、買えないだけでしょ?
632名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 20:21:59 ID:DWN8JoFg
>>630
それって言い訳?┐(´ー`)┌ヤレヤレ
633名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 21:07:33 ID:XctaQ9GO
金に物言わせて撮る写真家にはなりたくないな
634名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 21:15:35 ID:pwXVx/vJ
410万画素にかける開発費があったら、フルサイズに回せっちゅうの!!!
635名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 21:18:04 ID:LRZkFP1Z
今日はD2HスレもXスレもsage荒らしが多いなあ。
新製品発表で、目立たせたくないのかなw
636名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 21:26:05 ID:VEc+zwpf
>>631
> それと値段の関係は?
考えれば分かるでしょ。

> 結局、買えないだけでしょ?
自分をすべての基準に置く癖を改めたほうがいいですよ。
637名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 21:28:51 ID:NdLWsev+
>>636
結局、買えないだけでしょ?
自分をすべての基準に置く癖を改めたほうがいいですよ。
考えれば分かるでしょ。
638名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 21:30:33 ID:VEc+zwpf
>>637
効いた?
639名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 21:35:45 ID:NdLWsev+
>>638
効いた?
640名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 21:44:05 ID:VEc+zwpf
>>637
> 結局、買えないだけでしょ?
     ↑
煎じ詰めると、この手の荒らしは「自分が買えない」ことを妬んで、あちこちの
スレで難癖をつけて鬱憤を晴らしているわけです。詰まらない人間だね。人間なら。
641名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 21:45:39 ID:NdLWsev+
>>640
煎じ詰めると、この手の荒らしは「自分が買えない」ことを妬んで、あちこちの
スレで難癖をつけて鬱憤を晴らしているわけです。詰まらない人間だね。人間なら。
642名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 21:46:44 ID:tG2HVfXB
今まで2ちゃんで
「D2Hs ('∀`) D2Hs ('∀`) D2Hs ('∀`) D2Hs」
ってカキコあったけど
「釣りだろ」って思ってたら本当だとは...

あなどれない('〜`;;)
643名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 21:57:18 ID:8fkG112m
>>615
横からマジレス。
新聞印刷だと200dpiもあればだいたいの場合は充分なので、
D2Hsの2464×1632pixだと、長辺で31cmぐらいの掲載サイズ。
644名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 22:00:04 ID:8fkG112m
雑誌でも250dpi以上あれば無問題。
あ、新聞だと200dpiもイラン鴨。
645名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 22:01:18 ID:1u4p3mhv
今日は色んなスレで基地外が大暴れですね

工作員として大暴れしてる奴と、気が狂って大暴れしてる奴
646名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 22:01:29 ID:EqEhaVrO
>>643
それわD2Hも同じでわ?
647名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 22:18:00 ID:CEqxmIGM
なんだ、D2xのサンプル画像まだ出てないのか?
ニコンは売る気がないのかよ?はやく出せよ!!
648名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 00:05:13 ID:WdflDChK
>>647
べつにサンプル画像なんざいらねーだろ
発売されれば早速「ひつよう」な奴ら即購入するだろうから、いくらでもサンプルが出回る
メーカーの公式サンプルがどれ程あてにならないか、今までの例でわかんねーかなぁ・・・・
649名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 00:19:00 ID:CmYurW0W
サンプル、サンプル言ってる奴はアンチだろ?
叩くネタが無いもんな
650名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 00:22:41 ID:xS6oLmnt
カタログと同じ写真なんだから別にサンプルいらんよ
651名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 00:23:54 ID:3nPU0+z3
サンプルは発売日前日でいい。
652名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 00:30:46 ID:xS6oLmnt
ていうか、A4の印刷上がり見て満足できればいいんじゃないの?
ポスターサイズも必要か? 製版屋の腕もあるからなぁ
モニター等倍で見ることは、非常に無意味だと思うのだが
653名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 00:34:28 ID:RJrhH285
無意味だが等倍で見れる以上、気になる気持ちも分かる
だからと言って、工作員みたいに必死で叩く必要は無い
654名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 03:44:44 ID:8ZJrQ4Zp
早く600/4や400/2.8のVR/Gを発売してほしい。
655名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 03:46:41 ID:vFafeZhy
来年末にD3Xが2,000万画素で出るらしいから、D2X買うと後悔する
から買うの止めにしよっと・・
656名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 04:03:03 ID:/Wg0nKEA
>>655
2000万画素で何すんの?
657名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 04:11:51 ID:V+zkiiTg
35mmのボディで2000万?
でも期待して待ってるよ♪
658名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 05:36:20 ID:wwy1ia0P
>>655
DXで2000万画素?
コンパクトデジみたいな画素サイズになりそうだなおい・・・。
659名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 09:37:05 ID:2Z0ntA+o
D2Hs発表
キヤノネットD2Hスレ張り付き
D2X発売
キヤノネット戻らず
D2Hs発売
キヤノネット荒らしネタなく沈黙
D70?発表
キヤノネットD70スレコピペ荒らし
D2X過疎スレ
こんな流れですか
660名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 10:04:11 ID:kmD8OISI
あ、こんにちは。キヤノネットです。
ごめんなさいね、あんまり荒らせなくて。
正直、かわいそうになってきちゃったんです。

たった1年で投売り、暴落しきった所でマイチェン。
ほとんど変わってもいないのに実売20万カメラをマイチェンしただけで50万として売る。
暴落で下取りも下がってるのに、これでまた下がってしまう。
発売一週間前になってもサンプルは出さない。
ニコンといえばカメラ業界で紛れも無くトップメーカーです。
もうすぐD2Xが出るとはいえ、既存デジタル一眼では600万画素が最高という体たらく。
この空白期間は痛かった。600万画素は実用的ですが、風景撮影目的では
まだまだ画素数が足りないという意見が多かったですものね。
ニコンに拘るユーザーさんは選択肢というものが与えられないのですね。
フラッグシップが400万画素というのはもはや一世台前の水準です。悲しいです。
既に失敗した感漂う4/3規格とともに、既に限界が見えてきたDXフォーマット。
3年は続ける、それは3年経ったら知りませんということですか?もう2年ぐらい経ちますよ。
大宣伝を行っているDXレンズ。4本しか出てません。
長い歴史を持つMFニッコール資産。廉価機では露出計を動かしてくれません。
他社機に付けて楽しむ他社ユーザーを羨むばかりです。
悔しくて他社をのっぺりと評しますが、実写サンプルを見せられると見なかった事にするしかありません。
ノイズも高画質の要素と断言しますが、ニートイメージが大好きです。
悲しいです。かわいそうです。
661名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 10:17:40 ID:D+lYyCE5
発売が近づくについてこの手のカキコが増えていく。
これはいい傾向なんだろうね。

多ければ多いほど、D2xのポテンシャルの高さを物語るということなんだろう。
662名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 10:20:05 ID:dsf/OUSb
>>660
私も可哀想です
あなたのその必死さが可哀想です
きっと上司から色々言われてるのでしょうね
驕れる平家は久しからずといいますからねぇ
独自規格・独自路線で斜め上の方向へ突っ走って下さい
斜陽化したと思いこんでいるAPS-C連合側から生暖かく見守っております
663名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 10:23:24 ID:jEZbp4+A
>>660
そうやって事実をはっきり書き過ぎるから
ニコヲタさん達が夢の世界の話しかしなくなるんじゃない?
664名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 10:27:00 ID:55VaCNyy
真剣に業務でやってるのかと疑っちゃうな。
只の観音狂信者かと思っていたのたが…。
665名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 11:15:43 ID:CvRYSvuE
ただの精神病者でしょ
666名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 12:15:33 ID:8ZJrQ4Zp
我々も、キャノンのスレを荒らしてやりますか?
667名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 12:19:05 ID:ekAdCNnS
>>666
ヲーメン!

物量で負けるからやめれ。
敵の3倍の戦力がないと戦は勝てん。
668名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 12:23:28 ID:pMO9agAO
キチガイニコネットが一匹いれば十分じゃねーの?www
669名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 12:25:19 ID:8ZJrQ4Zp
>>667
現代戦は質より量だよ。
キヤノネットなんて、上っ面だけの見栄貼りどもの集まりじゃん。
670名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 12:26:30 ID:zH+IH51/
キチガイキャノネットは数匹いても充分といえるほどの効果を出せません www
671名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 12:28:02 ID:ShX/rabw
>>660
キヤノで一番売れ筋の、20DとキスデジもAPS−Cなんだよな。
そうか、キヤノはすぐにフルサイズに移行しちゃうから、今はこんな
切り捨てられることが分かり切った製品は買わない方がいいという
ことなんだね? ありがとう。参考になったよ。
672名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 12:28:05 ID:EGffwmJA
たった1年で投売り、暴落しきった所でマイチェン。
ほとんど変わってもいないのに実売20万カメラをマイチェンしただけで50万として売る。
暴落で下取りも下がってるのに、これでまた下がってしまう。
発売一週間前になってもサンプルは出さない。
ニコンといえばカメラ業界で紛れも無くトップメーカーです。
もうすぐD2Xが出るとはいえ、既存デジタル一眼では600万画素が最高という体たらく。
この空白期間は痛かった。600万画素は実用的ですが、風景撮影目的では
まだまだ画素数が足りないという意見が多かったですものね。
ニコンに拘るユーザーさんは選択肢というものが与えられないのですね。
フラッグシップが400万画素というのはもはや一世台前の水準です。悲しいです。
既に失敗した感漂う4/3規格とともに、既に限界が見えてきたDXフォーマット。
3年は続ける、それは3年経ったら知りませんということですか?もう2年ぐらい経ちますよ。
大宣伝を行っているDXレンズ。4本しか出てません。
長い歴史を持つMFニッコール資産。廉価機では露出計を動かしてくれません。
他社機に付けて楽しむ他社ユーザーを羨むばかりです。
悔しくて他社をのっぺりと評しますが、実写サンプルを見せられると見なかった事にするしかありません。
ノイズも高画質の要素と断言しますが、ニートイメージが大好きです。
悲しいです。かわいそうです。


っていうのに論理的な反論ができないのが致命的だよな・・・
673名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 12:29:06 ID:bti+9ApG
>>671
D2Hのことかー!
674名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 13:01:37 ID:iqBtvwOe
論理的な反論も何も
>長い歴史を持つMFニッコール資産。廉価機では露出計を動かしてくれません。
こんなの規格をコロコロ変更されてるキヤノン厨が言う台詞じゃないよな。
歴史すらないし
20Dで使えるレンズが10Dで使えないなんて笑っちゃうねw
煽るなら、もう少しマシな煽りをしてくれ
小学生みたいな煽りはキヤノンですら望んで無いだろうよ
675名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 13:04:34 ID:gklxxmuP
あと1週間!
当日買うひと、手を挙げて!
676名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 13:18:36 ID:55VaCNyy
コイズの同類というか、ニコンの新機種がうらやましくて仕方ない奴がいるようだな。
677名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 13:21:30 ID:2Z0ntA+o
キヤノネットの嵐にくじけそうになったこともあるけど一応キタムラで一月に予約はしています。
世界同時発売だからどうなんでしょう。
678名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 13:22:36 ID:8/3sopad
逆に、ここの静けさと言えば・・・

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1107264328/
679暇なんで:05/02/17 14:57:28 ID:dsf/OUSb
>>672 論理的に反論してみようか(w

○たった1年で投売り、暴落しきった所でマイチェン。

 →減価回収が終わったので仕切価格が下がったと言う事でしょう

○ほとんど変わってもいないのに実売20万カメラをマイチェンしただけで50万として売る。

 →実売20万ですが、50万は定価の話、比べるのはナンセンス

○暴落で下取りも下がってるのに、これでまた下がってしまう。

 →下取りを気にするようなカメラではないし、それを気にするようなユーザーが使うべきカメラではない
 →道具としてのカメラが必要な層が買う物であって、気にするなら減価償却率

○発売一週間前になってもサンプルは出さない。

 →D2Hsの話ですか?ばかですか?
 →サンプルを出すのと商売は別でしょう、まぁ、レンタルで貸し出すのを前提にサンプルをばらまくなら話は別ですが

680名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 14:58:40 ID:dsf/OUSb
○ニコンといえばカメラ業界で紛れも無くトップメーカーです。

 →トップかどうかは判断基準がバラバラなので話にならない

○もうすぐD2Xが出るとはいえ、既存デジタル一眼では600万画素が最高という体たらく。

 →D1Xの10M仕様はスルーですか、そうですか

○この空白期間は痛かった。600万画素は実用的ですが、風景撮影目的では
 まだまだ画素数が足りないという意見が多かったですものね。

 →風景撮影ではF6をお使い下さい、まだまだフィルムの方が有利と言うメーカー判断
 →速報性より精細さを求める現場ではデジタルは馴染まないと言う判断
 →D1Xなら10Mなので速報性が必要な方はこちらをどうぞ

○ニコンに拘るユーザーさんは選択肢というものが与えられないのですね。

 →選択肢の幅が広い事は現在のラインナップで何ら問題無い

○フラッグシップが400万画素というのはもはや一世台前の水準です。悲しいです。

 →D1Xもまだ現役ですがなにか?

○既に失敗した感漂う4/3規格とともに、既に限界が見えてきたDXフォーマット。

 →そうですね、ニコンに限らずペンタックスもコニカミノルタも採用しているAPS-Cサイズ
 →あのキヤノンですら販売の大半はAPS-Cサイズ、しかも、イメージセンサーはDXより小さいと言うもはやギャグにもならない状態

681名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 14:59:28 ID:dsf/OUSb
○3年は続ける、それは3年経ったら知りませんということですか?もう2年ぐらい経ちますよ。

 →まだ1年有りますよ
 →この3年でデジタル一眼の流れは確実にDXサイズに来ています、サードパーティレンズの普及度も高いです

○大宣伝を行っているDXレンズ。4本しか出てません。

 →DXで無ければならない必然性を持ったレンズは網羅されています、問題有りません
 →ラインナップを揃えるために商品を作るのは無駄です

○長い歴史を持つMFニッコール資産。廉価機では露出計を動かしてくれません。

 →MFの頃からのユーザーなら露出は自分で決めて下さい、撮影後のプレビューで判断できますよ

○他社機に付けて楽しむ他社ユーザーを羨むばかりです。

 →露出の正確性の保証が無いのでは安心して使えませんね

○悔しくて他社をのっぺりと評しますが、実写サンプルを見せられると見なかった事にするしかありません。

 →画質に拘るユーザーはのっぺりと言われる某社の製品ですらノイズまみれのままのRAWを処理して使っています

○ノイズも高画質の要素と断言しますが、ニートイメージが大好きです。

 →使っているユーザーの大半が銀塩使用歴ゼロのデジタリストばかりでしょう

○悲しいです。かわいそうです。

 →悲劇ですわ喜劇ですわ
682名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 15:10:06 ID:GWLPVJrr
ID:dsf/OUSb
気持ち悪いな
昨夜、D70スレやカメ板の初心者スレで荒らしまわった奴か?
暇ならチラシの裏に書いとけ

サーバー無駄遣い
683名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 15:12:18 ID:Kn5BlYJX
ニコンユーザーからしても、アンチニコンからしてもウザイな
684名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 15:37:59 ID:ShX/rabw
>>683
ワロタ
685名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 15:42:53 ID:fKA+N5AO
Nikonアンチがまたぞろ湧いてきてますなぁ・・・w
D2Xがスゲーもんだから、今度はD2Hsの攻撃ですか
よくもまぁ飽きもせず・・・その能力、もっと違うところに使ったら?w
686名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 15:43:33 ID:M9iOQr7k
「論理的」の意味がわかってないな

俺、ニコンにとっての一番の不幸って
こういうどこにでも首を突っ込むコアなニコヲタの頭が悪い事だと思う
687名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 15:48:27 ID:KPBTFiH/
キヤノネットの高度なほめ殺し技かもしれん。確かに同類には見られたくないからな。w
688名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 15:51:55 ID:mVxKnlX3
おいおい、カメラなんて自分の必要な機種を選んで買えばいいだけじゃないか。
そのための情報源としてスレを読んでるわけだが。
妬みや羨望で人の選択にケチをつけて喜んでいるのを見ると、川に写った自分に吠え掛かるイソップの犬を思い出すぞ。

ささ、有意義な情報交換をしましょう。
689名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 16:11:25 ID:8QIWUMx5
コイズオワタ
690名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 16:13:00 ID:HmqfyvF0
店頭価格もメーカーが定めていると思っているガイキチ ハーケン WWW
691名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 16:16:01 ID:grR/X34r
店頭価格は市場が決めています。
つまりD2Hの価値は20万だということです。
692名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 16:37:10 ID:DadQt1Vm
当初は2005年2月25日発売予定とお知らせしておりましたが、
2005年3月25日発売に変更させていただくことになりました。
お客様にはご迷惑をお掛けすることとなり、心よりお詫び申し上げます。
今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。
693名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 16:43:25 ID:XB/LIJgE
>>692
必死だな
694名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 16:45:32 ID:SmgfmON6
>>692
株価に影響するかも知れない流言を流して、ただで済むと思っているのか。
695名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 16:51:33 ID:yRtPRS+2
ニコソの株価はただでさえ危ないのに
696名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 17:12:28 ID:4P5poE6k
あり得るだけに性質が悪いw
697名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 17:35:49 ID:B5kII69u
2/18(金)〜2/27(日)期間限定
ヨドバシカメラ18店舗で
ステップアップポイント還元セール開催!

一日のお支払い総額が【50万円以上】の場合
通常のポイント還元に、さらに加えて【プラス10%】ポイント還元

D2Xにも適用されるかな?498,000円の25%引きだとすると…
373,500円か。安いなオイ。
698名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 20:22:02 ID:gklxxmuP
どういう計算だ?
699名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 20:43:48 ID:ciGDEAn1
>>679-681
詭弁のガイドラインかと思ったよ。
700名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 20:54:17 ID:2D/mBzJL
確かに未だにサンプルが出ないのはちょっとどうかと思うな。
こちらは発売はおろか公式発表前にサンプルを用意しているようだ。
わざとなのかURLが洩れてる。
ttp://web.canon.jp/Imaging/eosdigital2/eosdigital2_sample-e.html

ちょっと…たのみますよニコンさん…。
701名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 21:07:58 ID:1MoZsq9g
>>700
wマジで聞きたいけど、あんた今、何を使ってどんな写真を撮ってる?
702名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 21:11:21 ID:2Z0ntA+o
>>700
さすがキヤノン美しいサンプル。
これで細々と続いてた20Dも終わったな。
703名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 21:15:36 ID:o6t+OkJQ
確かにニコンのサンプル画像を出すタイミングは遅すぎるよな
購入計画立ててる人間にとっては早く見たいものなのにな
704名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 21:18:24 ID:yRtPRS+2
しかも暗くて汚いヘボサンプル
705名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 21:20:38 ID:ziZ+OINU
>>703
見なくても買うことを決めているヒトばかりでは
706697:05/02/17 21:32:06 ID:B5kII69u
>>698
うっ。ヨドバシ.com見たらD2Xはポイント10%だった。
店頭でも10%かはわからんけど…
2000円分余計なもの買って50万以上にすれば20%ポイント還元で実質398,400円で買える計算。
でもD2Xはステップアップポイント還元対象外とかいわれそうな悪寒。
そもそも淀で予約してない俺はセール中に買えそうもない罠。
707名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 21:35:34 ID:OGYmapoi
ふつうは発売2ヶ月前には、製品仕様の実機が存在する筈。
にもかかわらずサンプル画像が出てこないのは
出さない方が販売戦略上有利だと判断しているわけだ。
ま、ニコンにとって迷っている人など相手にしないのであろうが
708名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 21:40:36 ID:Xv6tGq/V
プロがターゲットのカメラで、プロには貸し出しが既に行われてるんだから、
素人さんは後回しでいいと思ってるのか、プロに実写テストをさせてるのか…。
ま、後しばらくすれば2chでのサンプルも出回るでしょ。
709701:05/02/17 21:41:50 ID:1MoZsq9g
>>700
おーい、マジなんだから、これくらいは答えてくれよ。別にニコソユーザー
じゃなくたっていいんだから。
710名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 22:28:37 ID:eokeAmSI
>>680
○もうすぐD2Xが出るとはいえ、既存デジタル一眼では600万画素が最高という体たらく。

 →D1Xの10M仕様はスルーですか、そうですか

ここだけまともだな(w
711名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 22:31:38 ID:eokeAmSI
>>700
このサンプルさぁ、おもっくそプロライティングじゃないか?
もっとベタベタな「会社の前で撮りました」的サンプルを出して欲しいな
条件が良けりゃどのメーカーだってこれくらい写るぜ
712名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 23:40:33 ID:uv7bDrxN
今夜はやけにこのスレが静かだな・・・
粘着キャノネットはD2Hsスレに行ってるのか
わかりやすい連中だな(w
713名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 00:18:56 ID:oaWS0KqR
いや、KissD2の宣伝じゃないか?
714名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 00:41:41 ID:VX6LblzY
キタムラのD2Xの通販でオマケに付く1ギガのCFを、このクラス最高のレキサ−の

1ギガのCFに変えてくれたら、ここで買うと近所のキタムラで交渉したら
店長からOKがでました。でもこの話をヨドバシでしたら、担当者は
せせ笑って、「うちだったら・・・・・・・」
715名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 00:45:10 ID:OHNk62bW
相変わらず、チープでへんてこりんなデザインだな。>口づけD2
716名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 00:53:30 ID:PACFGQP6
>>711
写真はライティングで80%決まる
717名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 00:53:49 ID:+hjfeDWO
お前の顔の方がチープでへんてこりんなデザインだ。
718名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 00:53:51 ID:oQ5WeBd9
>>713
あの方々はそういう前向きの仕事には向かないと思うよ。
719名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 00:54:02 ID:Wtjq3ZzI
D2XとD2Hsもメイドイン台湾になるんですか?
どちらか一つ購入予定なんで少し気になります。
720名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 01:19:37 ID:1XwgFTy3
>>714
ほんとキタムラは最低だな
721名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 01:48:09 ID:r9EtNrGu
台湾にニコンの工場は無いような・・・。
有るのはタイと中国ですが、
D2系は水戸か仙台です。
722名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 01:53:38 ID:r9EtNrGu
おそらく仙台ですな。
水戸はMF機しか作って無いみたい。

仙台ニコンのサイト
ttp://www.sendai-nikon.com/eizo/dc/index.htm
723名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 02:05:59 ID:8YIFvFzw
>>706
ポイントアップで20%になったらみんな殺到しそうだなあ。
きっとおまいさんの予想通り対象外なヨカン。
724名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 02:13:14 ID:ucBE/o9j
オレはヨドバシの倉庫からあびってくるからタダw
725名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 02:23:46 ID:VX6LblzY
購入組みの皆さん。初撮りは何をとるの?

アタイはもちろん女の子。
726名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 02:55:59 ID:PACFGQP6
ハメど(ry
727名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 03:25:42 ID:UsPzosCZ
>>724
お!早速活用してるね[動]あびる
俺も早く日常生活で活用してみたいぜ〜
728719:05/02/18 04:39:18 ID:Wtjq3ZzI
>>721>>722
台湾じゃなくてタイでした、、、。
高級一眼レフは仙台らしいですね。ここの1月16日に書いてありました。
http://www.thisistanaka.com/diary/200501.html

ありがとうございます。
729名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 12:24:19 ID:PACFGQP6
ライブドア株が急落、フジのTOB成功観測で
 18日の株式市場でライブドア株が急落した。同社とフジテレビによるニッポン放送の買収戦を巡り、「フジテレビがニッポン放送株の株式公開買い付け(TOB)で発行済み株式数の24%を確保した」との一部報道がきっかけ。
フジテレビがTOBの取得目標(25%)を達成する可能性が高まり、ライブドアの形勢が不利になったと見て売り注文が急増した。

 ライブドア株は取引開始から売り気配値を切り下げ、午前9時15分に前日比16円安の340円で売買が成立。その後、44円安の312円まで売られた。この日までの6日続落で下落率は3割を超えた。
同社が24日に発行する転換社債型新株引受権付社債(CB)に絡み、このCBを引き受けるリーマン・ブラザーズ証券が貸株を使ってライブドア株を売却していたことも表面化。
市場ではこの株売却を、株価が下落するほどCBの転換で取得できる株式数が増える仕組みに着目した動きとみており、さらなる売り圧力を警戒して買い注文を入れにくい状況となっている。
730名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 12:29:50 ID:mKhT6d6w
リーマソの空売り
731名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 15:27:23 ID:53W/rXft
オマイラ板違い、生扉の話はあっちでやれ
732名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 20:08:00 ID:ypB/a2Y6
発売まで一週間、予約してる店に金額確認しに行ったけど448000円だった。
安い所あれば値段合わせますよと言われたけど、これより安い条件のお店って
ありますか?
733名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 20:28:31 ID:qSGZh8RT
近所のキタムラで425000
734732:05/02/18 20:45:31 ID:ypB/a2Y6
>>733
425000円ですか‥近所って地区だけでも教えて下さい。
735名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 21:14:19 ID:zLYRYuVy
大阪の人なら○林カメラなんかいいと思います
もともとニコンに強い店でして
「価格コムでこんな値段だからどうにかして!!」って言って買えばイイ
それか現金晒して「今、こんだけしかない。買えなければ出直すわ」
戦法でカナ〜リ安く買えます
736名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 21:21:22 ID:h1Su+f6R
横の梅フォトと往復して○林で買えばキチですね。
737名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 21:21:43 ID:gCA9HsT1
>>735
よろしければ、○の中の文字教えて下さい。
明日にでもヨド梅田と見比べてみたいです。
738名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 21:34:08 ID:zLYRYuVy
>>737
O林です(笑)
739737:05/02/18 21:37:50 ID:gCA9HsT1
>>738
なんとなくわかった!
阪急○番街のお店だと推測。
740名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 21:39:36 ID:zLYRYuVy
>>737
店頭表示価格は高いよ
例えば
「ヨドバシで10万円で10パーセントポイントだったよ」言えば
10万×(1-01)=9万以下にしてくれます
741名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 21:41:07 ID:zLYRYuVy
>>739
本店は大阪駅前第一ビル一階北西角ですから
742737:05/02/18 21:45:51 ID:gCA9HsT1
>>740
ども、○番街店は閉店したみたいですね。本店を偵察してきます。
10万ほど予算不足なんで3月末に買う予定なんだけど、たぶん品薄で数ヶ月待ちの予感。
皆さんのレポ楽しみにしてます。
743名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 21:49:24 ID:zLYRYuVy
>>742
ニコンに強いから在庫の方も他店より期待できまする
それと三番街店はまだやってると思うよ
744名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 21:59:15 ID:8YIFvFzw
ヨドのオンライン予約「3月下旬以降の引き渡し」という表示が出たね。
店頭で聞いた話ではまだ入荷数が確定しないので渡せるとも渡せないとも
明言できないらしいけど。俺?俺は・・・・sどふぁdねlmどあ
745名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 22:04:12 ID:P+Do1c2T
>>697
> 2/18(金)〜2/27(日)期間限定
> ヨドバシカメラ18店舗で
> ステップアップポイント還元セール開催!

2/27までではなく、3/27までですな。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/news/34587778.html

いずれにしろ、この時期にもう1回やってくれるのは、D2Xを淀に予約している
身としては非常にありがたい。
前回同様、D2Xボディ自体はポイントアップ対象外になると思うけど
一緒に買うレンズやオプション類は、みんな10%ポイントアップになるわけ
だからね
746名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 22:33:12 ID:WGZ46zFB
>>745
なんか、D2Xは「ステップアップの対象外」って聞くけど、
本当なんですか?
せっかく50万超えで20%還元になるのに、ダメだなんて...

ヨドバシは天邪鬼だなぁ
747名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 22:38:34 ID:E89eFuW3
みんな餅つけ!

D2Hが人柱であったように
D2Xも人柱なのだ
D2Xsが出るまで一年間辛抱シル
748名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 22:42:10 ID:WGZ46zFB
みんな餅つけ!

D2Hsが人柱であったように
D2Xsも人柱なのだ
D3Xが出るまで一年間辛抱シル
749名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 22:47:20 ID:2bIJdB/F
>>746
本当です。対象外です。もちろん。
1Dマーク2の発売時は15%還元だったのにねぇ。
750名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 23:56:21 ID:P+Do1c2T
>>746
前回のステップアップポイント還元セールの時には
デジタル一眼レフのボディすべてが対象外でした。ちょうど1Ds mark IIが
発売された時期だったんだけど、これも対象外。

ただし、その日の買い物の合計金額には計上されるので、他になにか買えば
そちらには10%のポイントアップがつきました。

もし今回も同じ扱いだとすれば、D2Xボディは対象外でしょう。
もっとも、今回も前回と同じ扱いになるかどうかは確認していないのでわかりません。


いずれにしろ、D2X買うような人は、それ以外にもメモリカードやらレンズやら
いろいろ買うでしょうから、そちらで10%増えるだけでもメリット大きいんでは?
751名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 00:32:12 ID:pQvHz6Z/
>>748
こっちに来てる暇はね〜だろ
あっちの方は大変だぞ
752733:05/02/19 00:44:15 ID:Bhrea10W
>>732
うなぎな所です。
753732:05/02/19 00:59:16 ID:BPIZxXk1
>>733
静○県了解しました。
754名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 01:20:38 ID:aNvNhnpT
デジカメマガジン見たけど、某社フルサイズ機より風景写真での画質は上だった。
画質にはあまり期待してなかったから正直驚いた。
某社フルサイズ機に劣っているのはISO800以上のノイズと、「RAW展開速度」くらいかな。
755名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 01:26:05 ID:8AO5B2Kj
フルサイズの弱み(レンズの周辺画質)が、もろに出たんじゃないか?
756名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 01:28:37 ID:jrN1eEW+
800時のノイズがとか言うけど、800以上なんて、そうそう使わないだろ?
デジ厨は安易に使えるから、気軽に使って文句言うんだろうが
銀塩では800を超えるフィルムなんて、滅多に使ってなかった
757名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 01:48:07 ID:mccNMA/g
>>750
確認したけど今回も同じだよ
758名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 01:49:22 ID:aNvNhnpT
>>756
漏れも銀塩では専ら「ベルビア」だったから、高感度性能はあまり重視してない。
しかし某フルサイズでは3200でもそこそこ使えるのも事実なわけで。
まあその分野では今度の「Hs」がどれだけ頑張ってくれるかだが・・・
D2xに関しては間違いなく「買い」だと思う。ここまで「画質」で応えてくれると
思ってなかったから。しかし今すぐ買える金が無いのが悔しいが。
759名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 02:51:08 ID:vTHSYeVf
今週末はD2xのサンブル画像見れるだろうな?
いい加減落ち着かないんだけど
760名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 02:58:55 ID:NnBiPZdA
高感度なんかつかってちゃだめ。
761名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 06:26:41 ID:iZMZm3L8
それよりリリースまで1週間切っちゃいましたから
早いトコD2Xのネフが読めるニコビューアップデートしるっ!!!
762名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 08:35:45 ID:NH4gf45o
>>760
デジタルの時代になって高感度での性能が注目されるようになりました。
763名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 08:37:24 ID:Q3J/w055
観音接吻のDQNが出たとたん静かになった気がするんだけど。
俺には関係が無いけどボディーがやたらと小さい。1Dとの大きさ比較が無いのが寂しいけど。
764名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 08:42:39 ID:Q3J/w055
>>762
高感度への欲求が大きくなったと言うことかな。
去年の新潟の地震のとき土砂崩れに埋もれた車から子供を助けるときのテレビ放送の高感度は恐ろしさを感じた。
そんなカメラが民生品として出回ったら最強の盗撮機だからね。
765名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 09:08:24 ID:DHCOZK4e
>>761

Exif表示は怪しいけどニコンブラウザでもニコンビューワでも読めるよ。

以下バージョン
Nikon View Installer 6.2.3
NkvMon.exe : 6.2.3.3000
NkvAcqu.exe : 6.2.3.3000
NkvBrows.exe : 6.2.3.3000
NkvView.exe : 6.2.3.3000
NkvALang.dll : 6.2.3.3000
NkvBLang.dll : 6.2.3.3000
NkvVLang.dll : 6.2.3.3000
Strato4.dll : 4.0.0.3001
StdFilters3.dll : 3.0.0.3006
CML5.dll : 5.0.0.3002
Asteroid6.dll : 6.0.2.4000
Zelkova3.dll : 3.0.1.4000
NEFLibrary3.dll : 3.0.2.3007
NkRotateLib3.dll : 3.0.2.3003
NkIPTC2.dll : 2.0.0.3001
NikonPrint.dll : 1.5.1.3001
NkServClient.dll : 1.4.0.3009
NkSSLib.dll : 1.0.0.3010
NkBrowseLib4.dll : 4.1.2.3007
NikonMail2.dll : 1.2.0.3004
NkvHTML.dll : 1.2.0.3004

766名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 09:27:56 ID:1nwhGihr
怖いほど大人しいのは週末だからか?
自社製品の宣伝で忙しいからか?
767名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 09:29:20 ID:48CW35N/
サンプル公開の解禁日は25日の予感。
ttp://www.naturfotograf.com/index2.html

25日頃は各社いろいろあるから話題に尽きなさそうだね。
最近はマーケも広報も情報公開日の設定に慎重になってる気が汁。
他社のXX後継機の発表があったら発表するとかね。
768名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 09:31:11 ID:K4mCaojM
キャノネットってやっぱり宣伝部なのかな
そうならやっぱり新製品の資料作りとかで忙しいんだろうな
769名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 09:43:20 ID:qVp8oUhK
それにしてもキスの評判は全く良くないようで・・・
だからこそ宣伝を頑張ってるんだろうな
770名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 10:23:41 ID:59PmF+u5
キスで撮ると埃や微細な傷が消えるからなぁw

物撮りにはもってこいだなwwwwwwwwwwwwww
771名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 10:38:37 ID:GsyJH1wd
その物撮りは、物盗りのほうでつか?
772名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 10:41:16 ID:gO2lhDDk
つまりあびっ   うわ!なにをぜxrtvyp;:・_ふじぉ
773名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 10:55:57 ID:dnktR3VR
>>771-772

板違いだがおもろいw
にしても、キスはそんなにダメダメなん?
774名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 11:12:58 ID:lTGyW+iu
>>773
そんなこと無いよ、kiss持ってるけど、コンデジのでかいやつという割り切りなら
小さくて結構重宝している
中古のカビの生えたレンズつけても納得できるし
775名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 12:01:06 ID:dnktR3VR
>>774
いや、そっちじゃなくて。新しくでたやつ。
776名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 13:00:42 ID:7soIiJof
>>775
それはD2X-1/5の価値が有る?って事か

だったら・・無い

以上


777名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 13:06:10 ID:KuW9DFTL
>>775
別に悪くないんじゃないの。
ただ、D70が今の値段(実質5万円台)だと苦戦しそうだね。
778名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 13:09:27 ID:a38ngdQZ
まさかD2Xスレでキスデジに対抗心を燃やすやつがわくとは思わなかったなw
> 観音接吻のDQN
こういう敵意むき出しなのはどうなんだろうね。

それにしても、D2Hの時と比較しても未だにサンプル出ないのは遅すぎな気がする。
また発売延期なんて事にならなきゃ良いけど。。
779名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 13:21:55 ID:7soIiJof
>>778
K-DQNのおかげで、ここが静かなった事だけは感謝する
キヤノネット大変だな(w
780名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 13:32:45 ID:a38ngdQZ
>>779
開き直っちゃうんだもんなぁ。
781名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 13:37:03 ID:Q3J/w055
ID:a38ngdQZ
KissDQN相当気に障ってるみたいだな
782名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 13:43:35 ID:a38ngdQZ
>>781
もう少し自分の品性のなさいに気づこうね。
783名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 13:48:40 ID:Q3J/w055
ID:a38ngdQZ
関係者ですか?
本気で怒ってますね。
784名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 13:54:12 ID:a38ngdQZ
ニコンスレの住人はなんでも自分たちを正当化するよね。
あと、妙に相手の身分を気にするw
785名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 13:58:56 ID:7soIiJof
>>784
マジで
キヤノネット大変だな(w
786名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 14:06:54 ID:cYaKZo9o
ID:a38ngdQZ

m9(^Д^)プギャー
接吻2台買います。だから許してください!!
787名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 14:18:41 ID:a38ngdQZ
>>785,786
否定しないところを見ると自覚はあるみたいだねw
788名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 14:51:11 ID:GS9FmwZM
ここでコピペ連発などをやってこないところに、ID:a38ngdQZ氏の人の良さがでてるような気がする。
キヤノネットにしても色々な人が居るのだろう。
789名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 14:55:39 ID:Q58WC6vC
ヨドバシ行ってきた。
D2xはステップアップ適用後で10%還元でした。

…ケチ
790名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 15:47:17 ID:EwDvoAfR
>>789
結局、D2xを買った金額をダシにして、
他のアイテムを還元20%してもらうくらいの愉しみしかないですな('A`)
791名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 15:54:48 ID:7sGqIHmh
デジタルマガジンみた?
なかなかいい感じだね。
やっぱり高感度時は負けるみたいだね。
AFの成績が意外に良くなかった・・・ちょっと残念。

それでもトータルでは良くできたカメラだ。
F6買っちゃったんで、半年後ぐらいに買う予定だけれど早く手に入れたいな〜。
792名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 15:58:43 ID:7soIiJof
>>791
カメラマンの方はD2Xが勝ってたけどな
デジカメマガジンは観音お抱え雑誌だからな
793名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 16:20:27 ID:7sGqIHmh
>>792
その辺の事情知りませんでした。
他の雑誌も立ち読みで見てみます。

でもデジタルマガジンも結構CANONの欠点をしっかり述べながらD2Xを称えていたし。
お抱え雑誌であれだけ言えたら立派なもんだ。
794名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 16:34:34 ID:15dRflZK
デジカメマガジンは全体の論調としてD2Xが1Ds2よりベターと思える、
初出記事特有の非常に一般的なスタンスの内容の記事でした。
対決と書きながらほとんどは紹介記事です。
観音お抱えか何かしらないけど、それはちょっと違うんじゃない?
795名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 17:21:28 ID:cYaKZo9o
雑誌で
ニコンの機種=キヤノンの機種、の場合
実際は
ニコンの機種>キヤノンの機種

ニコンの機種<キヤノンの機種、の場合
実際は
ニコンの機種=キヤノンの機種

じゃね?かなりキヤノンを持ち上げるから
796名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 17:26:54 ID:15dRflZK
>>795 それはニコ自慰の僻みでは?
797名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 18:09:29 ID:20omv+OT
雑誌業界にかかわらないと思うけど
まわりや先輩がキヤノン使ってたらそっちに流れるし
またその逆もあり。
使いやすいからとか性能がいいからとかは二の次です。
もちろん営業が頑張っているところの方が有利。
自分たちが使っているメーカーはどうしても愛着も沸くし
平等な評価も難しくなります。
だからアマの皆さんはあまり気にせず、自分の目だけ信じて
自分の気に入ったメーカーのカメラを使ってください。
798名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 18:49:31 ID:XcORvgBZ
>>797
意味不明。ニコ坊であろうが、キヤノ厨であろうが、「自分の気に入ったメーカー」
で選ぶ椰子はいないと思うぞ。ま、意味は「自分の気に入った製品」の間違い
なんだろうけど、こういう掲示板だと、カメラなんて持ってない椰子と、プロ
とが平等に話せてしまうことが最大のメリットであり、デメリットでもあるわ
けだから、何でもいっしょくたにして、つまるところ「個人の責任」にゆだね
るのがもっとも無責任なカキコだと思うぞ。漏れは、一連のカキコと、19日発売の各
雑誌を見て、費用対効果を考えると、1Ds2より、D2xがいいと思ったけどな。
799名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 18:55:45 ID:Q3J/w055
このカメラ1Ds2と比べるのか?やめて欲しいな。
それだとロールスロイスとベンツを比べるような感じじゃないか。
どうせならF6だとどうかな、かなり無理があるかな。
800797:05/02/19 19:01:28 ID:20omv+OT
>>798
「自分の気に入った製品」といってもそうそうメーカー変えられないでしょ。
細かい突っ込みだね。
「個人の責任」にゆだねるっていうか、はっきり言ってどっちがいいなんて
言えないでしょ。どれも一長一短。
雑誌の評価や2chなどの書き込みが信頼できない以上、出来るだけ多くの情報を元に
自分で判断するしかないのでは?だいいち無責任なカキコって、俺責任取る必要ないし、
こんな掲示板で責任もって書いてる奴いるのか?
801798:05/02/19 19:07:29 ID:XcORvgBZ
>>800
>雑誌の評価や2chなどの書き込みが信頼できない以上、出来るだけ多くの情報を元に
>自分で判断するしかないのでは?だいいち無責任なカキコって、俺責任取る必要ないし、
>こんな掲示板で責任もって書いてる奴いるのか?

だったらなんでここにカキコしてるんだよ。てめえの情報収集、判断能力のなさを
棚上げにして、単なる言い訳を他人に読ませんじゃねえよ。
802名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 19:15:49 ID:DBZICXu9
>>801
思い込みが激しすぎる。
803名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 19:26:45 ID:7sGqIHmh
まーまーケンカはやめて。
D2Xに興味を持って、近い未来に買うことの出来る又は買う意志のある大人が書き込みしているんだからさ。
それだけの収入あれば社会的にそれなりの地位でしょ・・・。

それはそうと俺は確かにメーカーを変えられないで来たね。
F2*1、F4*2、F5*1、D70*1、F6*1
そろそろ年も年だし近年中に仕事辞めようと思っているからF6買うのは悩んだけれど、買ってしまった。
D2Xも余生の趣味として買いたいと思っているのだが。
CANONもいいのはたくさんあるし何度も使わせてもらったけれど、NIKONという企業に対して愛着があるのは確かだな。
804名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 19:54:44 ID:Pg0ieKfA
ID:15dRflZK
週末なのにお疲れ
805名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 20:08:59 ID:lp9Dpknz
806名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 20:15:58 ID:GS9FmwZM
>>794
1D MarkUの比較対象として、わざわざD2Xをクロップモードで使ってるんだ。
連射対決ってなら分かるが、ポートレートで比較してんだぞ。これが一般的なスタンスなんて言えるのかい?
807名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 20:16:20 ID:H3DxGH14
デジタルカメラマガジンで、試験撮影の画像において
三菱の「スリーダイヤ」を拡大チェックしてたのは、
三菱への皮肉なのか敬意なのか...
808名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 20:21:42 ID:W+GeG8WT
>>806
あえて画質が不利なクロップで勝負したんだよ
本気出すとかわいそうでしょ?
定価半分程度のD2Xに負けたら恥だもん
809名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 20:42:49 ID:ymG78F8K
デジタルカメラマガジンの写真見たよ。見開きのページでは
D2xのほうが1DsMKIIより誰が見ても画質が上だが、あれはレンズの差
じゃないかい?
マクロのような単焦点をF8程度に絞って比較したらあそこまでの差は
出ないか、逆になっていたような気がする。

810名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 21:58:58 ID:4x72J4T0
そういう意味では、Fマウントって、DXフォーマットに特化したマウントだと思う。
811名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 22:42:30 ID:K2k1t4S3
>カメラマンの方はD2Xが勝ってたけどな
なんかテスト画像をライターが間違ったとの話も上がっているが

一つ言えるのは
ニコンはサンプル画像の公開が販売上不利であると判断していることだ
812名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 22:51:04 ID:cHi6ow+/
>>811
>一つ言えるのは
>ニコンはサンプル画像の公開が販売上不利であると判断していることだ

ニコンのサンプル画像が遅いのはいつものことだ。最近は発売されてしばらくして
からサンプル載ることが多い。
813名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/19 23:08:38 ID:MSAh+pDT
デジフォトマガジンは実写サンプルがCDに入ってるみたいだけど、誰か買った人いる?
814名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 23:28:29 ID:AXwgf0I3
>一つ言えるのは
>ニコンはサンプル画像の公開が販売上不利であると判断していることだ

根拠は?
発売前からサンプルが出て当然。と思っているお前のほうがおかしいぞ
815名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 23:45:59 ID:MVayEpAR
>>809 そう思える。
でもレンズだけではなく、1Dsの方がフォーマットが大きいのだから
より絞り込まないと同じ土俵の比較にならんと思うぞ。
816名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 23:50:14 ID:kNFE4iGA
開放で比較なんかしたら、一発で優劣がわかるのにな〜
817名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 23:52:29 ID:Rj5i+oAB
>より絞り込まないと同じ土俵の比較にならんと思うぞ。
そんな比較しても意味無いな
無理して1Dが良いように見せても・・・

実際の撮影では絞り込むばかりじゃない
結局、実写ではD2Xが上って事でしょ?
818名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 23:54:45 ID:ymG78F8K
まあ、あのデジタルカメラマガジンの画像で、キヤノンの17-40mmは
なんちゃってLだった。。というのが証明されたのかも知れないが。

819名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 00:34:26 ID:iCFpMy1K
デジタルカメラマガジンのWEB更新されてる模様
だれかIDとPW教えて下さい(-人-)
820名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 00:53:42 ID:it7jSyvw
>>818
確かデジで使うには17−40は最強の広角ズームだったはずだが、それをもってしても
あの写りか。やはりフルサイズ+広角は無理があるのかなぁ。
821名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 01:32:01 ID:hhHks8ja
>>817 そういう意味ではない。17mm/F8と12mm/F8じゃ
前者の方が被写界深度が浅いって事。理論的に正しくない比較になってる
というこっちゃ。まあわからんだろが(藁
822名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 01:45:57 ID:VcM9OER6
>>813
買ったよ!
823名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 01:50:08 ID:VcM9OER6
作例見たけど、やっぱり高感度は厳しいなぁ〜・・・
ISO400までなら常用出来そうだけど、ISO800以上はあまり使いたくないって感じ。
ISO1600とISO3200は本当に非常用って言う感じですね。
やはり、ノイズはEOS1DMark2には敵わないと思ったYO〜!
824名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 01:50:11 ID:iCFpMy1K
>>822
うpきぼん
825名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 01:52:35 ID:N39IyFrj
ISO800以上の高感度は
ニコキャプ通してからの出来具合も見てみないと
まだ何とも言えないな。
826^:05/02/20 01:53:13 ID:/3zuoH+u
>>821
いや、
おな絞り(F8)で、同じ画角で、
比較で、問題ないよ!
それで、片方が写りがいいんなら、
それでOK!
正しくない比較になってるYO

1Ds2のメリット(有利な条件)はほかにあるし(ボケ!)
827^:05/02/20 01:56:18 ID:/3zuoH+u
つうか、F6だったら、いい条件だよね、どちらにとっても、
それ以上絞っても、画質は劣化するわけだし。(深度は深くなるが、、、)
828名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 01:58:03 ID:VcM9OER6
流石に解像力は素晴らしいと思います。
シズル感はダントツ他機種では敵わないでえしょう!
EOS1DMark2系はノッペリとして粒子感が全くありませんが、
D2XはISO100でも多少のざらつき感(粒子感)がありますね。
これはNikon独特の味付けなのでしょうか?それがシズル感につながってる?
だけど、等倍で見るとノイズがなめられているせいかEOS1DMark2系の方が
綺麗に見えますね。
829名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 01:59:52 ID:+WSJoV/A
キヤノのどのカメラものっぺりして立体感ないもんなあ。
830^:05/02/20 02:06:46 ID:/3zuoH+u
で、 じゃ、
ノイズは、
1Ds2 < D2X < 1Dmk2 < 20d? なのか??

831名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 02:07:18 ID:VcM9OER6
D2Xはレンズ性能が写りにもろに影響する見たいですね。
安zoomと高級zoomレンズでの実写比較ありましたが、安zoomは
ソフトフォーカス掛けたみたいだった・・・。
あ、それから、F11以上絞り込むと回析現象でぼけてきますね。
これは注意が必要かも知れません。
とにかく今まで以上にシビア影響しますので、気を使いますね。
832名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 02:15:58 ID:VcM9OER6
はっきり言ってD2Xは高感度撮影に強いカメラでは無いと思います。
そう言う用途には20DやS3Proなどが向いている様な気がします。
D2Xはあくまでもスタジオ撮影向きかなと思いました。
この解像力は風景でも使えると思いますが・・・。
ノイズレベルは1Ds2とD2Xはたいして変わらないと思います。
833名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 05:20:27 ID:5NMPmA0s
1GB×2か、2GB×1にするか悩む・・・それとも2GBMDにするべきか・・・
834名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 05:28:46 ID:iCFpMy1K
>>833
2GBx1をメインで使って
1GBx1は転送時に使うというのはどうか
MDはお薦めしない
835名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 08:52:05 ID:FTgRNf0r
自分は何も詳しいことは知らないのですが、暗部がつぶれやすいカメラほど
ノイズに強いのではないのですか?
同時期発売中のカメラ比較ですが。
836名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 11:50:50 ID:/czICETq
>>821
あんな写真のどこが被写界深度だよ(',_ゝ`)プッ
収差などの影響の方がよっぽど大きい
まあわからんだろが(藁
837名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 11:52:27 ID:7N46xAdu
つーか、ノイズノイズって800以上なんて滅多に使わんだろ?
フィルムで800以上を常用してたか?

フィルムは使ったこと無いデジ厨ですか、そうですか。
838名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 12:06:25 ID:d6f4xzBX
>>837
俺の知ってるキヤノウザーはISO1600を常用してるよ。
すごく不思議なんだけど画像に対しての考え方の違いでしょ。
ニコン→JPEGだめだめ→RAWで撮ってみる→おっ使えそう→設定変えてみる(考える)
キヤノ→JPEGコンデ以上→OK
このぐらいの違いを感じる事が有るんだけど?
839名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 12:09:43 ID:IG/2wQZm
>>837
言っていることは正しいんだけれど、デジカメは銀塩とは全く別物だってことだよ。
ISO1600がある程度ノイズレスで使えるのならば、銀塩には無い新しいカメラの使い方になるのだと思う。
取り立てて文句を付ける所ではないのかもしれないが他社が出来ているのだから、期待ぐらいしてもいいでしょう。
今は過渡期だから仕方がないんだろうけれど。

そういう俺はISO400くらいまでしか使うことはほとんど無いので関係ないけれどね。
と未だアーサー感度と呼んでしまうおじさんが言ってみる。

840名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 12:11:20 ID:4vN+xW9v
そんな奴にベルビア(50)やコダクローム(64)を使わせたら
ブレブレ写真量産だろうな。

大体、1600なんてどこで使うんだ?
暗いライブハウスとかか?

俺は400でさえ滅多に使わないのに。
841名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 12:12:03 ID:FLiXCBgh
写真を撮りたいのか、画像を撮りたいのかのかの違いでしょ
842名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 12:12:17 ID:4vN+xW9v
サクラカラー世代ですか?
843名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 12:13:06 ID:Qn2vMIT6
>>819
デジタルカメラマガジンの3月号を買って、目次のページを虫眼鏡で穴空けて見れ。
844名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 12:16:21 ID:JSz915yZ
F2.8より明るいレンズ+三脚+ISO400未満。
これで殆ど対応できるだろ
845名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 12:19:50 ID:eQailvu4
ここにはIXYもしくはPowershotユーザーとCOOLPIXユーザーしかいない悪寒w
846名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 12:20:02 ID:OCiInVg3
http://www.nikon-d-slr.net/cgi-bin/forum/wforum.cgi?list=tree&mode=allread&no=6512#6584
1Dmk2でカワセミを撮っています。レンズはEF600F4を使っています。
飛翔写真を撮っていますので、飛んでいるカワセミの羽を止めるためには、シャッター
速度は最低でも1/1000が必要です。天候にもよりますが、冬の時期、絞り開放で
1/1000を確保するは、一番日の強い昼頃でISO400、その前後1〜2時間はISO800、
午後も2時を過ぎたらISO1600となります。したがってISO800,1600は常用です。

http://www.nikon-d-slr.net/cgi-bin/forum/wforum.cgi?list=tree&mode=allread&no=6512#6620
競馬場で走っている競走馬を撮る時は、300/2.8(+1.4テレコン付き)以上を開放
手持ち流し撮りが通常で、メインレース(冬季は15時30分頃)の頃になると、
曇天だと馬の身体の大部分がぶれない速度(1/500以上)を稼ぐには開放でも
ISO800や1600が必要になります(手ぶれ防止機能がない場合)。
ナイター競馬の時は3200も必要になってきます。
847名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 12:23:38 ID:SyC8u/G2
>>846
彼らの主張には納得するけど、
フィルム時代はどうやって撮っていたんだろう?
848名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 12:31:55 ID:94+6wYCU
たしかに、ポジ1600を常用してるカワセミ撮りなんて聞いた事ないなあ。
新しい時代がやってきてるってことか?フィルム時代は一番日の強い昼ごろしか撮影タイミングがなかったのかな?
849名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 12:36:35 ID:bMuF4KwO
>>846
馬までの距離にもよるけど、
そのシャッター速度だと流し鳥にはならないと思われ。
850トョータ ◆ID.Tyotagg :05/02/20 12:58:07 ID:vIdOfQnV
今解った!

ずっとデジマガのサンプルページに入れなかったんだけど、
掲載してるパスワードが間違ってるよ。
パスワードのローマ字的に違ってる部分、yが抜けてる所にyを入れると見れるよ。
851名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 13:14:31 ID:200i+pbR
作品にISO800以上は使いたくないですよね。結婚式とかをライトなしで撮るときにはつかいますけど。。。でもRAW現像時にノイズ除去相当やります。キャノでもね。
852名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 13:17:10 ID:KeEkJwkQ
>>846の技術の足りなさを機材でカバーしてもらってる。って事だろ
1/500以上って流し撮りじゃないし。
853名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 13:18:58 ID:vEwl0pXq
>>847
フラッシュ使ってた
鳥もびっくり生態系に悪影響。
854名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 13:47:23 ID:KeEkJwkQ
飛んでる鳥にフラッシュってガイドナンバー幾つだよ?
855名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 13:49:55 ID:bMuF4KwO
それって、キャッチライトいれるためじゃん?
856名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 13:53:41 ID:5DG+/m+b
>>847
モノクロで高感度(増感)撮影。
粒子荒れても気にならなかったし。
粒子があって当たり前だったから、
揃っていればあまり気にならなかった。
857名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 14:29:36 ID:8kJSZjWV
今月号のデジタルマガジンにPCの環境見直し必須って書いてるね。
Pen4 3.2GHzに2GBのメモリーでも、RAW開くのに13秒だって。

うちのPen4 3.06に1GBメモリーでD70のRAW開くのに7秒ほどだけど、
D2xのRAW撮りはつらそう・・。D2Hsが600か800万画素だったら迷わずD2Hsを買うけど。
D2xどうしよっかなぁ。
858名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 14:43:05 ID:2arqT8qg
そんなに感度の低いのが好きで機材にも助けられたくないのならダケレオタイプでも
使ってりゃいいのに。w
自分が高感度を使わないのは自由だが、高感度を使っている人を貶めるようなことを
言う必要なないだろう。かつて大判カメラを使っていては撮れなかったものがライカの
出現で撮れるようになったでしょ。デジタルも同じだよ。
新しい世界を拓きつつあることに気が付けよ。
859名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 15:00:12 ID:bMuF4KwO
>>857 1枚開くだけなら1GBでも2GBもあんまり変わらないと思われ。
ファイルサイズも20MBに満たないので、ディスクもそれほど効いてこない。
やっぱCPUだよね。XEON DUAL CPU くらい逝っとく?w
860名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 15:03:44 ID:7N46xAdu
>>858
必死だな・・・
861名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 15:04:05 ID:rs53GYzO
>>858
そんなにムキにならなくても。冷静に冷静に。
それとも釣られた振り?

862名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 16:08:52 ID:YvRCEaWG
そろそろ春ですから〜
863名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 16:30:02 ID:d6f4xzBX
いよいよ今週だからね。
早速体育館でダンスを撮る予定。
864名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 16:32:40 ID:0Cq1Eaxz
今の関心は、1200万画素でも満足できるレンズの情報。レンズを選ぶって言うけど
まだ具体的な情報が無い。雑誌にはつまらない比較記事ばっかり。デジタルの画質も
もうそれなりのレベルになってきてるんだから、どうシステム組むのがいいのかが
知りたい。
特に焦点域55〜135mmあたりのレンズは相性が気になる。
865名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 16:43:08 ID:PWSGG9XD
安レンズじゃなかったらどれでもいいだろ
フルサイズとは違う
866名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 17:20:00 ID:WmLqcqGh
>>857
ぬわに〜〜〜

現状では、Athlon64かなあ。
867名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 17:34:10 ID:+tg0aERK
高感度時の画質がいいと、下手なVRなんかよりよっぽど役に立つのにな・・
868名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 17:44:13 ID:rzSrwA50
>>838
ISO1600になってんのに、気がついてないだけじゃねえのか?
869名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 18:37:21 ID:bqE79VU9
>>839-840
個人的には、ISO1600〜3200が実用感度になってるボディで
夜の街のお気楽スナップやお気楽風景撮影をしたいと思っている。
D2x買ったらやってみようと思ってる。

夜中に新宿や大久保の路地裏を徘徊して撮影。
三脚も一脚も使わずに手持ちのみでサクサク撮っちゃう。
高感度フィルムでもできる技だけど、デジタルで更にお気楽に...
870名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 18:39:10 ID:aANvsFPR
>>869
20Dか1DmkII買った方がいいんじゃないの?
871名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 19:03:01 ID:3NQ1Coj5
>>869
羨ましいね、D2xでお気楽撮影ですか
872名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 19:04:52 ID:LTtVPDY1
梅田SにD2x実機があった。
試写、画像チェック可能。
手ぶれのシビアさは気にしたほどでもなかった。

873名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 19:24:43 ID:FTgRNf0r
>>869
自分は昔、超高感度のフィルムでそれをやりました。
正直、面白かった。
しかし、撮ったフィルムは現像だけしてそのまま。
874名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 19:31:37 ID:sb3OsWep
>>870
ここでも宣伝か・・・
875名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 19:33:37 ID:FTgRNf0r
それにしても、各誌でD1sUと画質の比較をしていたけれども、
超広角レンズをつけてやってみてほしかったなあ
876名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 19:41:03 ID:3NQ1Coj5
1DsU?
877名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 19:45:40 ID:bRWagjnJ
>>875
そういう比較は禁止だよ
だって(ry
878名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 19:55:25 ID:xII7YJj5
三井住友グループはすでに外資系の会社なのでよろしくw

竹中くんが銀行イジメしたときにバカな三井住友の首脳陣は
表面的な自己資本比率を高めるために
インチキファイナンスをおこなった
三井住友がゴールドマンサックスに貸したお金で
ゴールドマンサックスが三井住友の優先株引受けた
その直後、ゴールドマンサックスはカラ売りで三井住友の株価を
暴落させ、優先株の普通株への転換価格を下げさせ
三井住友の膨大な株数を得る権利を確保
事実上の筆頭株主になった

要するにタダで、ゴールドマンサックスは、三井住友グループの
オーナーになったわけだ

当然、三井住友傘下の企業情報はすべてゴールドマンサックスに
筒抜けだから、今後はインサイダーのやり放題ということになる

ところがこの事実を知っている人はあまりいない
879mk2 + D2x 式:05/02/20 21:11:30 ID:/3zuoH+u
>>844
室内スポーツだと、
F2.8 1/500 ISO1600

F2 1/500 ISO800
あたりが、普通、
三脚 X 使って、一脚
できれば、ISO3200実用になるなら、
F4 1/500 ISO3200
こういう時代はやくこないかな。。。
880名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 22:43:02 ID:/rrQPifd
>>821

まあ、レンズの過焦点距離を、画素ピッチをパラメータに
して計算すればレンズの収差のほうがはるかに大きいこと
がわかりますよね。あの撮影距離であれば、画素ピッチに対して
十分すぎるくらい焦点深度の中に入っているのだから。

わからない人は下記で計算して見てください。

http://www.jaist.ac.jp/~t-obata/cal/kasyouten.html

881名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 22:46:05 ID:bMuF4KwO
>>872 データの持ち出しは可?
882名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 22:48:00 ID:ok4gKtsl
今週発売間に合うの?
883名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 22:57:34 ID:/rrQPifd
三越のロバート・キャパのカラー写真展、本日最終日で行ってきた。
50〜60年前のカラー写真なんで、変色の電子補正はかけているんだろうけど
かなりまとも。半切から全紙のプリントで、近くで良く見れば粒子はかなり
ざらついているけど、鑑賞距離であれば全然気にならない。作品の良し悪しの
ほうがずっと重要ということに改めて気づいた。だから今、市販されている
デジ一眼のノイズは作品を作る上で問題になることはないと感じたよ。

884819:05/02/20 22:59:03 ID:iCFpMy1K
出勤前にデジタルカメラマガジン買って
ようやく帰ってきてWEB見れた。
サンプルもちゃんと上がってるね。
絞込みによる回折はちょっと残念な結果だったけど近い内に買おうという決心が揺らぐ事はなかった。
素晴らしい出来だと思う。
885名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 23:03:47 ID:LTtVPDY1
>881
メディアもって行けば可らしい。
886名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 23:04:39 ID:3NQ1Coj5
>>880
さすが、先端科学技術大学院
887名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 23:48:05 ID:FTgRNf0r
購入を直前に控え、自分にとってわくわくな感動的カメラ週間を迎える時と
思っていたのですが、幼い頃からよく出入りしていたカメラ店の主人が
自殺しました。よく、最盛期の1/10も売り上げがなくなったと嘆いていたので
これが原因かもしれません。
金沢にあった、田中長徳のお気に入りの北陸最大のカメラ店もつぶれて
経営者は夜逃げしたし。
もっとも、自分としてはD2Xは新宿のサクラヤに注文いれております。
888名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 00:20:20 ID:hHHppcFO
どなたかエルタワーか梅田のSSまで出向いて、
RAWデータ持って帰ってこれないですかね。
889名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 00:22:15 ID:vnT6L5bk
>>887さえその店で予約してれば自殺しないで済んだかもしれないのに…
890名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 00:40:30 ID:tLyQS26B
>>889
おいおい、酷い事言っちゃいかん。
891名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 00:45:16 ID:EMFVeIED
>>888
エルタワーに今月中に行ってくる
一番怖いのは、帰りに淀にいっちゃったら・・・ヤヴァイかも
892名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 00:58:12 ID:lYFCFMms
扱いが小さいときはD2H
大きいときや輝度差が激しい時はS3と使い分けてるけど
S3はピントやら書き込み速度やらでストレスが溜るから
あんまし使いたくないんだよな
ネックはダイナミックレンジなんだけど
いろいろ調べてみるとなかなか広いらしい

S3売って来れ買おうかなあ

他にこんな悩みの人いる?
893名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 01:01:43 ID:22P0F2HU
>>891
ヨドよりもサクラヤのほうが良いと思うけど。
だって、ここで保険に入っておけば、何回じぶんの不注意で落としても、
自然故障でも修理代は三年間1/10.
最初の購入価格がト−タルで高くても、自分流に使えば確実に何度か壊す
ので、返っておとく。
894名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 01:06:52 ID:EMFVeIED
>>893
最近サクラヤ逝かなくなったが、そんなサービス有るのか
参考にしてみる
895名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 01:10:51 ID:22P0F2HU
>>892
例えていうなら、軽四に2000CCのエンジンを積んだのがS3。
D2XはベンツのSクラス。
896名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 01:12:43 ID:+6HTu4RW
>>893
かなりの乱暴者だな。w
心配なのは「さくらや」自体あと三年(ry
897名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 01:19:58 ID:hHHppcFO
海外のサイトみてると、ニコンの緘口令がかなりきついらしく、
発売日以降でないとネットでデータを公開できないらしい。
自分のサイトにトラフィック呼びたい椰子。
SSからデータ持ってこれるなら今がチャンスかもw
898名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 01:38:29 ID:40T3ykiU
あと5日!・・・楽しみだ!・・・何撮ろうかな・・・
899名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 01:39:00 ID:22P0F2HU
>>896
サクラヤがつぶれても、ここは保険会社との仲介をしているだけなので、大丈夫。
900名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 01:40:48 ID:2v7RdOKW
保険屋のほうが・ry
901名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 01:48:56 ID:22P0F2HU
>>898
正式には25日の発売だけど、F5やF6の例から言って、24日中には
届くでしょう。多分。
アタイ、買うもんね。
902D2x 式:05/02/21 01:50:44 ID:0zu/vfpK
>>819 絞込みによる回折はちょっと残念な結果だったけど近い内に買おうという決心が
F11位上に絞ると回折現象は、空気を吸うと窒素も吸うぐらい当然のことで、
カメラの性能ではないでしょう。
ボディー側でどうこうできるもんだいでないし、(レンズの問題。。。というか、回折現象を少なくするレンズなんてあるわけでもなく。。。宿命)
F8で撮るのが、最善ということですね。。。。
。。。500万。600万が曽木でも、回折の画質低下は、わかるよ。1200漫画素じゃなくても。
903名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 01:51:58 ID:pmIHQmUE
買った人サンプルうpしてよ!
904901:05/02/21 01:53:21 ID:22P0F2HU
そして買ったら、その日は枕元においてキスしてから寝るの。
905名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 02:06:28 ID:yYWXCOm1
>>904
で、起きたらベッドの下に転がってて壊れてるに1240万画素。
906901:05/02/21 02:10:17 ID:22P0F2HU
>>905
ほしくても買えない人のためにそうなることにしておきましょう。
オホホホホッ
907名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 04:50:43 ID:W7vnNrKW
>>792
そんなのあるんですねー。
なんとなくコマフォトはキャノン寄りな気がするんだけどどうなのかな。

シロウトな質問で申し訳ないんですが、クロップ高速モードにしないと、
ファッション、ポートレート撮影ではストレスを感じる程、間が空いて
しまうのでしょうか?
908名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 07:32:33 ID:wxYjX8Jg
>>907
スポーツじゃあるまいし、そんなことあるわけないでしょ。
909名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 09:03:33 ID:uvtjwVpd
>>884
俺もデジタルカメラマガジン買ったけど、WEBサンプルが見られないorz
ログインで蹴られるんだけど、何で?
910名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 09:32:47 ID:NZTXCa9E
ニコンってレンズがいいんですかね〜。。。
絵のシャープさが格段に違いますねf(^_^)
911名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 09:43:18 ID:OAw5I3fA
912名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 09:43:30 ID:hHHppcFO
>>909 パスワード間違ってるんだよ。choujou2 じゃなくて、choujyou2。
913909:05/02/21 10:06:26 ID:iSIUA342
>>850
>>911
>>912
thx

鯖側の認証パス設定を変えれば済むだろデジマガ。。。
よりにもよってD2Xの実写サンプルの時だから
問い合わせが凄い悪寒
914名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 10:57:33 ID:jFSh5Hog
本買ったらサンプル見れるんだ。買ってたけどログインできんと思ってた。
サンクス。
915名無しCCDさん画素いっぱい:05/02/21 11:09:22 ID:Ncdd+dGO
ちょっとK板見てきた、
頂上対決のスレッド
>個人的にはカトキチさんにこの2機種を使ってもらって
>レビューしてもらいたいなと思っています。
ワラタ

916名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 11:26:03 ID:hHHppcFO
デジタルフォトのCD-ROMに、高感度のサンプルとかあるよ。
それにしてもこのカメラ。
世の中の大半の女性を敵に回すのは間違いないw
917名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 11:36:22 ID:cU+mmuoP
RAW+NR ONで撮ったNEF現像するのにPen4 3.6GHz、mem2GB、HD200GBで37、8秒かかるそうだ。
ttp://www.nikon-d-slr.net/cgi-bin/forum/wforum.cgi?list=tree&no=6894&reno=no&oya=6894&mode=msgview&page=0
918名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 11:39:04 ID:N0RDI4CL
サンプルマダーチンチン
919名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 11:51:50 ID:hHHppcFO
>>915 覗いて来た。荒れ始めてますなぁ。キャノ厨同士の罵り合いww

>>918 いまさらメーカサンプルなんていらないんじゃない?雑誌買いましょう。
920名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 11:57:41 ID:N0RDI4CL
だって近所の本屋さんにいったら「カメラの本?そんなマイナーな本置いてない」って言われたんだもん。。。
921名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 12:05:11 ID:jmghcVKT
まぁ期待を裏切るものでないことは何となく伝わった。
でも12mpでraw20メガのD2Xと4mpのD2HSなんだよなぁ・・・
どう考えても、値段の差を十二分に考慮しても、1DS2と1D2の
ほうがラインナップとしてバランスが良いし市場性も高いよな
922名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 12:13:02 ID:N0RDI4CL
売り方がおかしい、売るのがヘタクソ、誰に売りたいのかよくわからない

最近のニコソではよく言われてる事なので気にしない気にしないうわおいなにをす(ry
923名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 12:14:16 ID:i7dyM9Nr
>>915
それどこ?
924名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 12:50:50 ID:unubjvKg
三井住友フィナンシャルグループへのゴールドマン・サックスによる
1503億円の優先株投資という、年明け早々の発表。この出資は、同グループの
本体への直接の出資であり、その金額は同グループの資本金1兆3267億円の11%を
超す大きさで、増加後の資本金でも10%を超す比率となる。この投資と同時に、
三井住友はゴールドマン・サックスの欧米での信用供与への補完を10億ドル規模で
行う。その補完で三井住友が負うリスクは、10億ドルの信用補完対象債権にロスが
発生した場合は95%を負担するという大きなものである。1503億円の優先株に
対する配当率4.5%という高いリターンに加えて、ゴールドマン・サックスは
信用供与補完によるリスク削減のメリットをも手に入れた。
 
三井住友の計画は、本体への巨額出資をきわめて高いリターンを約束した
(25年間4.5%)うえで最大株主としてアメリカの投資銀行を迎える。
同行の最大株主は住友生命で株式比率は4%。ゴールドマン・サックスの
優先株(議決権がない)から普通株(議決権がある)への転換も譲渡も2年間は
禁止されているが、そのあとは転換可能である。転換の比率はまだ明らかではない
が、どんな方式を取るにせよ圧倒的な最大株主になれるポテンシャルを与えている。
しかも、セットになっている信用補完の約束のリスク負担は大きい。それでも、
自己資本比率は0.24%しか向上しないというのが三井住友自身の発表である。
ある証券会社関係者によれば、このリターンの優先株なら、国内で瞬間蒸発に
近い状態で個人に売れるであろうという。
925名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 13:05:20 ID:22P0F2HU
フォトショップのCSを持っているのだけど、RAW現像はこれで十分かいな?
926名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 13:43:56 ID:0s25Izeh
>>916
親指のささくれが、痛々しい。
っていうか、めくるの、本人のクセなんだろうな。
927名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 14:48:31 ID:zzOFl4ml
>>917
どういうCPUなら対応できるのだ?
やっぱりxeonか?それともデュアルコアか?

NEFを開く専用ハードウェアでもあってPCIスロットに差せたらなあ・。。
928名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 15:02:12 ID:wImxUt+H
>>859
Xeon3.2G×2、メモリ4G、グラボはQuadro FX(256M)
のPCを使ってるけど、速さは大したことないよ。
E5000のRAW画像開くのに、4秒位かかってるし。
バックで他の動作をしつつ写真加工をしたいとか、
揺ぎ無い安定感が欲しい、って人じゃないと
Xeonは向かないかも。
929名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 15:12:04 ID:uveyMfYp
以前D1スレで「PCに金かけれん様な貧乏人がD2Xなんて買うな!」
ってわめいてた香具師がいたけどいくら金かけたらいいんだ?
930名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 15:26:09 ID:CBKdyew/
>>929
10万もかからん。
PCのパワーアップすら出来ないやつの収入では、
そもそも一眼レフのシステムは揃えられん。
931名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 15:32:49 ID:BkqyVbIH
>>930
具体的なスペック教えて下さい。
932名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 15:36:40 ID:unubjvKg
PCに15万
モニターに20万
キャリブレーションに30万
933名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 15:41:15 ID:GzMyyMYp
K板、確かにひどいね。
17-40mmLが12-24mmDXと比較して悪いのがばれたせいか必死になって
弁解しているやつがいるのには笑った。あれだけピント深度の深い
レンズで差があるということは絞りをそれぞれ同じ深度になるように
調整したところで、あの収差の違いを補正できるとは信じられないんだが、
それをやっきになっているとは。
まあ、あれだけトータルシステムで値段の差があるのに、あの状態では
頭に血が上るのも無理は無いかも。


934名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 15:45:32 ID:E03J20rz
なんかD2x、風景写真を撮るのに最適なデジタル一眼のような気が
してきた。広角に弱点がある1Ds2より良さそう。しかも、買えな
い価格じゃないんだよなぁ・・・。
935名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 15:47:37 ID:hHHppcFO
>>915
キャノ厨たち、はてさんひとりに防戦一方‥ww
936名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 15:50:15 ID:zzOFl4ml
しかし>>917では激遅だ。
たくさん撮っても処理が遅いのではorz
937名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 15:54:40 ID:BkqyVbIH
どういうパーツ構成で組めばストレスなくD2XのRAWが扱えるんだろう。
938名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 16:07:15 ID:LtZiYBF2
>>937
デュアルCPUでRAID-0にするとか
939名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 16:14:25 ID:zzOFl4ml
2画素を1画素にして、600万画素モードも欲しくなってきた。
クロップ時は300万画素。
940名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 16:14:26 ID:hHHppcFO
>>928 の話を聞く限り、少なくともNCはあんまりスレッディングしてない模様。
なので、マルチCPUにしても一個はお休みしてるだけ。
やるなら P4 Extreme とかだろな。オンチップで2MBキャッシュがあるゆえ、
おそらく一番速いと思われる。

でも、そこまでやるかぁ?

941名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 16:14:55 ID:BkqyVbIH
NC4.2はマルチCPUに対応してるの?
4.1の時にニコンに聞いたら「対応してません」って回答もらったんだけどな。
942名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 16:16:38 ID:dURCSJQE
>>937
ストレスって個人的に感じ方違うが
P4-3G以上 RAM1G以上(デュアル)ならいいんじゃないか?
943名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 16:19:47 ID:hHHppcFO
>>942 オレまさにその環境だけど、枚数開くと辛いね。
いっぱい開くなら、2GBあるといいかも。
いずれにせよ、デスクトップ機ならあとから追加すればいい話
なので、まずは使ってみて。枚数開いてストレスあるようなら、
メモリ追加ってことで。
944名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 16:21:21 ID:zzOFl4ml
でもこの速さじゃあ、nik Color Efexなんて使った日には氏にそう。
945名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 16:31:11 ID:jmghcVKT
>>939
ホントにねぇ。
12mpは魅力だけど、そこまで必要なのって
三脚使った大掛かりな撮影の時ぐらいだし。
Kodak DCSproだとできるんだよなぁ>画素減raw
946名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 16:32:05 ID:uveyMfYp
結局15,6万でPC本体新調してそれで快適に動かせるかどうかは
やってみないとわからんってことですかね?
947名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 16:37:56 ID:uveyMfYp
>>930の推奨はどんなだ、ん?
948名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 16:55:07 ID:TLuDAMQm
pen4 3.5 メモリー1GでD2HのRAWはまあ快適(NC4とPS7)
D1XのRAWちょっともたつく
1枚の展開であればメモリーは1Gで充分
何枚か展開しようとすると、D2Hのデーターでも2Gは欲しいと思い
2Gにしたが処理スピードには変化が殆ど無し。

D2XのRAWを快適にとなるとこのマシンでは無理な気がする。
というか現状快適にD2XのデーターをNC4で処理するマシンが
簡単に手には入らない気がするのだが
949名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 17:11:14 ID:/c+efgh7
快適に処理できるかどうかは、CPUよりもHDD,メモリその他
転送速度の方が重要だろ。CPU以外のボトルネックが有りすぎ
どんなに凄いエンジン積んでも道が混んでたら意味無い

そんな俺は、P4 3.2G
950名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 17:20:31 ID:xy9Pb9Bv
快適の基準って何かしだいだしー
ファイルの読み込み展開だけじゃないの?まごつくのって
それでも数秒・・・
951名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 17:31:52 ID:wGIGvD6Z
問題はNRをオンにしたISO800以上の現像時間だ。
ISO800でNRオフなんて使えないだろうから。
952名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 17:38:41 ID:cH/QKe0+
NR使ってまでミエはろうとするからしんどい。ミエをはりたけりゃ多少は我慢汁
953名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 17:48:58 ID:wGIGvD6Z
ミエはるってD2XのデフォルトはNRノーマルONなのだが(アサヒカメラの請け売りだが)…。
954名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 17:53:34 ID:cH/QKe0+
>>953
だとカメラでNRかけてNCでNRかけるのか?
でもRAWだとその辺どうなんでしょうね。
955名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 18:00:03 ID:wGIGvD6Z
917で貼ったリンク見て。
RAW自体にはNRかかって無くてNCで再度NRがかかるみたいだよ。
956名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 18:06:37 ID:gqXGxcEV
アイ・オーあたりが、NEFデータアクセラレーターなんてものを
作ってくれないかな。
957名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 18:12:53 ID:cH/QKe0+
>>955
知らなかったけどカメラでNR_ONにするとNCでJPEG保存のときNRがかかってると読めますね。
で、デフォルトはNRノーマルON?
よく分かりませんが買ったらすぐ確認してみないと大変な事になってしまいそう。
958名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 18:35:08 ID:uveyMfYp
D2X+NC4.2だとそれなりの覚悟も出来るが例えばこれからD70買う人がNC4.2でRAWなんていったらどうなるんだろう?
959名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 18:45:21 ID:gqXGxcEV
>>958
そこでやっぱり、CPUじゃなくてPCIバスですよ。野望か・・。
960名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 18:48:03 ID:uveyMfYp
>>959
そうだな!D70ユーザーまで考えると相当な数になるからどっかやってくれんかな。
961名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 18:50:48 ID:p1WZeYy0
>>958
D70のRAWはロスレスの圧縮RAWで500万画素のコンパクトよりファイル容量は小さく
比較的軽いが?
962名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 18:51:23 ID:cH/QKe0+
2CHでNC4以上の現像ソフト誰か作ってく欲しいな。
当然フリーで。
963名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 18:56:17 ID:5W69+NJi
>>959
ニッチ具合がなんとも・・w
964名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 19:01:32 ID:jYclzS5J
今日SSで撮らせてもらったISO800のjpeg
あっぷしたいけど5MB超えてる
どっかいいあぷろだない?
965名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 19:03:07 ID:wGIGvD6Z
>>959
もうPC弄くるの草臥れたので少々遅くてもイイからUSBでお願いします。
966名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 19:39:13 ID:uveyMfYp
ちなみに現マシンはP4 2.6GHz(FSB400) メモリ1GでNC4.2にしてからD1Hで普通、D2H,D70では耐えられんほど激オソ。
で、PC更新を決めたんだが、D2Xもその内導入することを考えると...
もうD2H,D70はどうでもいいんだが。
967名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 19:47:04 ID:gqXGxcEV
ニコンに頼んで、NCソフトとハードウェアの構成にしてもらいませう。
968名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 19:58:20 ID:18XnHlJA
Nikonから画像処理に最適化したパソコン出ないかな
969名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 19:58:44 ID:qcDV4vca
970名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 20:07:08 ID:LtZiYBF2
>>968
NEF展開ボードとかでもいいね。マジ出して欲しい。
971名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 20:19:56 ID:fT6T80+t
ニコンパソコン「○○」の発売について

株式会社ニコンの子会社、ニコンカメラ販売株式会社は、ニコンデジタルカメラの画像処理に最適化し、
世界初の「NEF展開ボード」を搭載、多彩な先進機能、スタイリッシュなデザインのパソコン

「○○」

を発売します。

とか?
定価50万くらいになりそう・・・
972名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 20:33:58 ID:3HXCorhi
>>969
これ何?
Exifが無いんだけど。
973名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 20:49:21 ID:qcDV4vca
>>972
うっかり褒めてキヤノンの絵だと大変だからねw
974名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 20:49:48 ID:xwYBp+aG
デジフォト買って来て付録CDに入ってる画像見たけど、スタジオ撮りのサンプルは無いのね。
どうせならキヤノンの公式サンプル並に反則的にきっちりライティングしたサンプルも見たい。
975名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 20:57:00 ID:gmEe46Di
>>973
べつに、素直に綺麗だと思ったな
もうちょっとコントラストが高い方が好きだが
976名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:00:47 ID:qcDV4vca
>>975
ふふふ、じつはこれD70の画像をD2xと同じサイズに拡大したの。
D2xいらないと思った。
D70は実質900万画素ほどの解像度あるんだよね。
だから無理してD2x買わなくていいと思った。
977名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:03:25 ID:x2vej0BW
ふふふ
978名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:13:48 ID:r8xyhfFZ
ふふふ、D70の購入を考える人とD2Xの購入を考える人なんて
お互い全く違う層だと思うが。

つーか実質てw
979名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:14:21 ID:cH/QKe0+
>>969
パープルが出てるところを見ると(ry
980名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:14:37 ID:JlkJBgts
やっぱりコイズだったか。
>>973読むだけで怪しいと思った。
981名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:15:39 ID:2PJkEqgo
てかモアレ除去かけ杉。
982名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:20:47 ID:qcDV4vca
D70とわかって安心して叩けるようになってよかったね、おまえら。
かりにあの絵がD2xだったら褒めまくりのくせに。
絵じゃなくてexif見て褒めるか叩くか決めてるところがこのスレのレベルの高さかな。
983名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:24:23 ID:oPUZNlz2
ID:qcDV4vca
楽しめたか?
984名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:24:40 ID:qcDV4vca
これでわかったようにD70とD2xは素人には見分けが付かないわけ。
おまえらが買っても無駄。
雑誌では1Dsマーク2と比較されてるけど、D70やKissDNと比較したってそんなに変わらないと思った。
985名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:26:50 ID:EQ25ROaZ
ハイハイ。ヨチヨチ。いいこでちゅねw
986名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:30:07 ID:qcDV4vca
>>985
バカにしてるつもりだろうけど、ふしあなっぷりをバカにされてるのはおまえらなんだよ。
987名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:31:41 ID:Pdfs/KyR
頭大丈夫か?
そもそもD2Xのサンプルを見たこと無い奴に比較せろってのがオカシイ
しかも画像処理しまくりだろ?

でも、1Dよりは綺麗に写ってるよ
988名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:31:51 ID:b/nPLx5e
>>985
図星されてそれでも強がってて、はたから見ててもなんかかわいそう・・・
989名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:32:18 ID:EQ25ROaZ
お〜お〜そうでちゅよね〜〜バブバブゥ〜〜
990名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:33:51 ID:jOF4Xs64
確かに、ハマッたときのD70の出す絵は凄いからね
でも大事なのは腕だからねえ。
991名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:34:56 ID:cH/QKe0+
ID:qcDV4vca
正直おれがD70であれ作れと言われても出来ないかもしれない。
相当の腕前だと思うよ。
写真は orz
992名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:39:20 ID:0p9KymIP
12.4メガもいらないんですが、2眼のように低い画素数への
選択調節はできないのですか?
993名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:43:10 ID:JlkJBgts
qcDV4vcaは自分のスレに帰れ。

【謎の】コイズレス【紳士手帳】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1107020330/
994名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:44:05 ID:j1D/U4uC
↓次スレよろしく
995名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:44:37 ID:qcDV4vca
>>991
えへへへw
おれがD2xか1Dsマーク2使えば日本最強の写真家になれるんだけどねえ・・・
996名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:45:04 ID:RzwrDClQ
997名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:47:55 ID:ZCUX3s+Y
>>995
ボケボケと評判のD100の吐き出す画像にも負けてるよおまえ
998名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 21:48:10 ID:E7zg1D4H
どんな反応を期待してる?
釣られてやるよ
999名無CCDさん@画素いっぱい
1000