【キャノン】Lレンズのスレッド【いいなぁ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
作ってみました。
2名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/10 22:29:56 ID:pmSs7g6i
2
3名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/10 22:31:04 ID:6C74paCR
4はやだ。
4名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/10 22:31:25 ID:n8gnIWR4
初めて立てたスレッド!うれしいなぁ。
5名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/10 22:36:30 ID:t+a5I3iK
⊂⊃                       ⊂⊃
                 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ⊂⊃     ( ´∀` ) < 僕は、神山満月ちゃん!
               ⊂    つ  \_____________
               ノ ノ ノ
              (_ノ _ノ  ⊂⊃
             彡
6名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/10 22:38:44 ID:c0WTx+aN
>>1
前スレも貼れんのかボケェ
しかもこのスレはPart4じゃ、お前は数もかぞえられんのかボケェ

前スレ
Lレンズ総合スレ@デジカメ板 Part3@デジカメ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1084512338/l50
7名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/10 22:39:37 ID:c0WTx+aN
前々スレじゃボケェ

Lレンズ総合スレ@デジカメ板 PartU
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1069721066/l50

8名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/10 22:41:41 ID:n8gnIWR4
すいません、、、、そのあたり分かっておりません。
フォローよろしくおねがいします。
9名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/10 22:45:57 ID:pAXNZhsy
16-200mmのLは揃えたからこれから単焦点だなぁ
35と85は必須として他に何かある?
10名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/10 22:48:23 ID:n8gnIWR4
>9
なんか私と同じ状況な気が、、、
11名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/10 22:48:53 ID:FEzRpgH/
135, 200, 24,
12名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/10 22:50:52 ID:61ygdBVY
関連スレも貼っておくのがいいでしょう>>1さん

関連スレ
【Canon】EFレンズ購入相談スレッド Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1097516770/

デジタル一眼レフで使う単焦点レンズ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1082035986/

デジタル一眼レフ 交換レンズ総合スレ 5本目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1089246048/


関連スレ(カメラ板)
【厨房も】Canon Lレンズ総合スレその5【プロも】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1086547089/

CANON EFレンズ スレッド  しょの(9)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1093061549/

13名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/10 22:51:33 ID:n8gnIWR4
>12
お手数かけます、、、なんとなく作ってしまい、申し訳ありませんでした。
14名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/10 22:53:00 ID:pAXNZhsy
>>10
ズームでF2.8で必要な焦点距離はそろってしまったんで悩みますよね

>>11
135, 200は自分にはあまり必要なさそうです

35, 50(Lじゃないけど), 85をとりあえず揃えるべく頑張って働きます
15名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/10 22:56:38 ID:n8gnIWR4
>14
そうなんですよ。長いのにいくか短いのにいくか、、、いずれにしろお騒がせしました!!
16名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/10 22:57:09 ID:n8gnIWR4
やべ、またあげちゃった。
17名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/11 00:07:33 ID:t6Lmyh+X
17-35/2.8L....

窓から投げ捨てたくなりましたが、もったいないオバケが出てきます。

どうしましょう・・・
18名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/11 00:26:50 ID:jUDVCpXX
>>17
窓の下で待っててやるから安心して投げろっ。
とはいえ、オレも17-40買ってからさっさと売ってしまったが。
19名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/11 00:47:22 ID:dMz/NOIl
EF16-35 F2.8L持ってる人に聞きたいのですが


EF24-70 F2.8L
EF70-200 F2.8L

その他短焦点(50mm 85mm 100mmマクロ)

これらがそろったので今度は広角の16−35を買おうかと思ってるのですが
どうもEF17-40F4Lの方が評価が高いみたいですね

実際自分の使用頻度で広角でF2.8の明るさが必要な場面があまりなく
レンズとしての評価が高いF4の方がいいのか
それともやはりF2.8の明るさをとって第三元をそろえてしまうか迷っています

で、実際に持ってらっしゃる方にお聞きしたいのです
やっぱりF2.8に金を払う価値がありますでしょうか?
実際店で触らせてもらったのですが、重さ等は気になりませんでした
やっぱりF4は暗いですか

ご意見をお聞かせ願えますでしょうか
201:05/01/11 01:02:21 ID:MvrI8G8p
私はまさに16-35/24-70/70-200で撮ってる者ですけど、17-40は持ってないんで、わかりません(・・・なら書くなよ)

16-35のインプレだったら書けますけど。
16-35でも暗いと感じるときはあるから、17-40だとそういうときが増えるんじゃないでしょうか?
そもそも絞って撮ったら17-40の方が良いと聞くんで、明るさが欲しいなら16-35がいいんじゃないかな、とか思います。
21名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/11 01:21:40 ID:meIC1/+7
>>20
うわぁ
レンズ全く一緒

ただ、16-35の2.8の明るさは普通いらないと思います。
絞って三脚使って使用することが多いし。
16mmと17mmの違いが気にならないなら17-40の方がいいんじゃないかと
22名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/11 01:36:29 ID:rNoB23PJ
フルサイズじゃなければ17−35も使えそうだけど1Dsに17ミリ開放は(ry
23名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/11 01:54:28 ID:MvhwEECT
ん?
比較対象の17mmは17-40mmF4Lだろ?

写真を撮るのが目的なら17-40mmF4Lで、機材の所有欲を満たすのが目的なら16-35mmF2.8Lでw
2419:05/01/11 07:49:26 ID:dMz/NOIl
>20
>21

皆さんレス有難うございます

使用ボディを書くのを忘れていました
EOS20Dです
今EF-S18−55使ってます
このレンズ自体はこれはこれで値段の割にいいんですけどね

個人的には広角とはいえ1mmの画角は気にならないかと思っています
やはり自分の使用目的から考えてF4の方がいいかもしれないですね

>23

確かに^^;ここまでそろえたら第三元そろえたくなりますよね
でも何とかやりくりしてここまできたので
F2.8の為に+8万円はちょっと・・・

画質がF4と遜色なければ買ったかもしれないですけどね
どうもいろんなHP見てるとちょっと躊躇してしまいます。

キヤノンもっかい出しなおさないかなぁ
25名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/11 09:54:54 ID:p02/EMTu
7.2-50.8mm F2.4-3.5 のLレンズがボディ付きで7万9800円で売られていました。買いですか?
26名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/11 10:42:16 ID:YcoweWBb
l ccl v
2726:05/01/11 10:43:24 ID:YcoweWBb
ごめん誤爆。

>>24
PowerShotPROですか
2826:05/01/11 10:44:16 ID:YcoweWBb
あーもうしっちゃかめっちゃかだ。
>>27>>24じゃなくて>>25へのレスね。
2925:05/01/11 12:15:07 ID:2aUYZuPi
>>27
そうです。蛍石つかってるしレンズのスペックにめちゃ魅かれてるんですが…
画質の評判もいいみたいですし。Kiss Dに安物のレンズをつけるよりは
PowerShot Pro1のほうがいいのかなと思いまして。実際どうなんでっしゃろ?
30名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/11 21:01:00 ID:tdY3GrDz
>>29
画質は全然別物、
KissDだと言ってナメてかかるべからず。
これはフィルムのフォームが違う場合と同じで
どう転んでもPSPro1がかなうもんでない。
2Chに毒されすぎ、冷静におなりよ。
31名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/11 22:30:53 ID:kGuJvjHR
エル エル エルは何のエル〜♪
32名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/11 22:39:17 ID:IK2x0+i4
そうですね。
腐ってもKissDは一眼レフ
PSPro1は良いカメラだけど、KissDのライバルにすらならないよ。

両方買って比べれば一目瞭然ですね。
33名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/11 22:43:02 ID:HAMo/BAA
>>29
センサーサイズ違うでしょ。
写りはレンズだけで決まるものじゃないし。
34名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/11 23:09:04 ID:HB17SFTc
藻前ら、釣られ過ぎですよ!

>>19
24-70との兼ね合いとなると16-35が良いのでは?
F2.8ならF2.8、F4ならF4で通した方が使い易いと思う。
かく言う漏れは17-40F4Lと70-200F4Lの2本です。
35名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/11 23:30:57 ID:vGTOxLQT
>>34
>F2.8ならF2.8、F4ならF4で通した方が使い易いと思う。
なぜ?
正直、16-35mmはなにがなんでもF2.8の人以外には薦められないと思う。
36名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/12 00:05:56 ID:+LQ6lisJ
描写なら17-40F4Lがいいし、
ボケや夕景・室内狙いなら単焦点持ってくし、
F2.8って出番があまりない。
37名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/12 01:36:32 ID:8ivzZL+3
>34
>35
>36

レスありがとうございます

今までの使用目的から考えるとF2.8ってのがちょっと中途半端かもしれないんですよね
広角になると風景が多くなるので特にAFにスピード求めないので
明るさのこだわるならいっそシグマの18−50を買ってみるのもいいかもと思ったり
でもフルタイムMFは捨てがたいし・・・

で、使用目的、扱いやすさ、画質で選ぶと17−40F4Lになるかなと

出来ればLではない広角短焦点をキヤノンがもうちょっと考えてくれればと思います
さすがに広角とはいえLズームと同額、もしくはそれ以上の金をL短焦点に当てるのはちょっと無理ですね
38名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/12 01:55:21 ID:gBB2mmrv
>35

マニュアルで露出とってる人なら通ってる方が
楽って考えると思うんじゃない?

各優先モードやオートで撮ってるとあんまし意識しないかもしれん

39名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/12 11:41:13 ID:0BjZ0w3P
24 35 85 600IS 100-400IS 28-300IS

のLが欲しい。

17-35 70-200 300/2.8Lは持ってるから。
40名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/12 22:02:41 ID:0BjZ0w3P
24-70/4L製品化きぼんぬ。
41名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/12 23:07:21 ID:CcypGrVe
>>40
だから、そんな暗い標準ズムなんかイラネって。
おとなしく24-85買っとけよ。
42名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/14 00:25:03 ID:d3rLNDiV
レンズ内の清掃ってどれ位掛かりますか?1万円以上します?
レンズは28-70/2.8Lです。
43名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/15 01:41:05 ID:NUYTAOv9
いまさらだけど スレタイにデジタルって入れてほしかった。
向こうのLレンズスレもブックマークに入れてるから分からなくなる。
44名無CCDさん@画素いっぱい
>>42
漏れも28-70を清掃に出した。
以下、2002年6月のデータ。
修理区分 普通修理
技術料金   9000
部品代金  3000
差額調整  -3000
差額料金小計 9000
計      9000
消費税相当額  450
修理料金合計 9450

修理内容は、レンズ内清掃とフォーカスリング交換(動きがかたかった)。
結果:盛大に片ボケして退院(爆
レンズ内も完全にはきれいにならなかった。
もちろん、速攻ゴルァしてやり直し。二度目にはきちんと直って
帰ってきたが、これがきっかけでキヤノンには嫌気がさして全部
売り払った。