汎用RAW現像ソフト総合情報交換スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
汎用のRAW現像ソフトについての情報交換スレです。
カメラ付属の現像ソフトに飽き足らない人、RAWデータでいろいろ遊びたい人、自由に語りましょう。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1087322077/

関連リンクは>>2-4あたり。
2名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 23:03:01 ID:Yp95Qt7+
【関連リンク】
Photoshop(CS/elements)
http://www.adobe.co.jp/digitalimag/main.html
Capture ONE DSLR(製品)
http://www.c1dslr.com/(英)
BreezeBrowser(製品)
http://www.breezesys.com/BreezeBrowser/index.htm(英)
SILKYPIX(製品)
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/index.html
dcraw(フリー)
http://www.nakata-jp.org/computer/freesoft/dcraw/
rawconv (シェア)
http://www.nakata-jp.org/computer/freesoft/rawview/index.html
irfanview(フリー)
http://www.irfanview.com/ (本家:英)
http://www8.plala.or.jp/kusutaku/(日本語化)
3名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 23:05:48 ID:Yp95Qt7+
【関連スレ】
_PhotoShopCSのCameraRAWはいいねぇ_
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1082871561/
●RAWデータっていいのかい?●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1020691961/
RAWデータ補完計画
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1011206926/
4名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 23:12:56 ID:Yp95Qt7+
特定機種・シリーズ用現像ソフトについては、
<ニコン NikonCapture>
Nikon Captureすれ その2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1097120538/

<キヤノン FileViewerUtility / DigitalPhotoProfessional>
*Canon EOS Kiss DIGITAL パート32*
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1098558550/
【史上最強】CANON EOS 20D Part21【キヤノンの魂】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1098624883/
【CANON】 EOS-1D系統一スレッド 22台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1095666218/

<コニカミノルタ DiMAGE Viewer>
【もうすぐ】戎大黒社α−7DIGITAL Part18【挙式】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1098626387/
Konicaminolta DiMAGE A1/A2/A200 Part21
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1097145077/

<オリンパス>
【4/3CCD】E-1 Part33【Four Thirds】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1097463244/

<ペンタックス>
☆ PENTAX *istD Software etc. 総合研究所 ☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1073978344/

などの機種スレでの話題が盛んです。
5名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 23:23:56 ID:Yp95Qt7+
【関連リンク2】
PaintShopPro9
http://paintshoppro.jp/psp9/index.html
RAW PhotoDesk
http://www.rawphotodesk.com/ (英)
SilverFast DCPro
http://www.silverfast.com/show/silverfast-dcpro/en.html(英)
SharpRaw
http://www.logicaldesigns.com/Imaging1.htm (英)
dpMagic
http://www.dpmagic.com/index.html (英)
Bibble
http://www.bibblelabs.com/(英)
DPEx
http://www.rysys.co.jp/dpex/

おまけ
BreezeBrowser 日本語ヘルプ
http://kazutoku.maxs.jp/BB/contents.htm
6名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 23:24:50 ID:Yp95Qt7+
前スレが突然1000に行ってしまったので、立ててみました。
足りないリンクがあったらよろ。
7名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 23:57:49 ID:SdmTrCIv
dtdcraw (dcrawの拡張版 : 日)
http://www.geocities.jp/eos_raw/
8名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 00:10:49 ID:+k/s/Fkn
前スレは涙目でがんばるジジイに荒らされたからな(w

社会がジジィを甘やかすからああいうバカがでかい面してるんだよな。
しょせん家族からはごみ扱いされてるくせに、こんなとこでもごみ扱いされたいのかよ(w

何とかは死ななきゃ直らないか?
9●焼:04/10/29 02:35:24 ID:hI1Mw7bn
こちらも。

「About Raw2NEF」:いろんなRAWをNEF化プロジェクト
http://f42.aaacafe.ne.jp/%7erawtonef/index_j.htm
10名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 07:00:37 ID:8XK2T/tn
>>8
おまえマイクロソフトって好きだろ
11名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 07:37:08 ID:+k/s/Fkn
>>10
好きだが何か?

80年代のDOS時代から愛用しているが何か?

それが何か?(プ
12名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 07:54:54 ID:XddMfUmO
> 10
マイクロソフト叩きとか反マイクロソフトで
検索でもしてみたら?
マイクロソフトを叩けば無条件で賛同を得られた時代はもう終わってるよ。
マイクロソフトも単なる1メーカーでしかないでしょ?

つかエセアナリストはもういいって。
13名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 08:08:04 ID:8XK2T/tn
>>12
ただ聞いただけで叩く積もりなんて無いんだが。
このスレはアドベやDNGをただ賞賛するスレじゃない。それを勘違いをするな。
14名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 08:23:33 ID:XddMfUmO
汎用RAW現像に関係する汎用RAWの話してるだけなんだがな。
なんでAdobe賞賛とかそういう話に持っていくかな。
普及させることが出来る力があれば別に何処が作ったって良いだろ。
15名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 08:25:55 ID:hI1Mw7bn
うん
16名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 08:34:25 ID:HDSNsRBS
でもDNGの話をするようになってからスレが荒れるようになったね
ここって汎用のRAW現像ソフトについての情報交換スレで
DNGが普及するかどうか話すスレじゃないから荒れて当然かもしんないけど
17名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 08:50:19 ID:hI1Mw7bn
絡むからだろ。気に食わないならほっとけ。
18名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 09:01:08 ID:HDSNsRBS
何が?
19名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 09:19:54 ID:KXLA627W
>>16
確かにそうなんだけど、
DNGの普及と、汎用RAW現像ソフトの関係ってリンクしないか?
RAWを使える機種は、DNG ConverterでほとんどDNGに変換出来る訳だから、
汎用RAW現像ソフトがDNGに対応すれば、どんな機種でもどのRAW現像ソフトが使えるかも?(まともの画像になるかは別として)
じゃ、主要な汎用RAW現像ソフトはDNGに対応して欲しいなあ。
ついでに、最初からデジカメがDNGで吐き出してくれれば、DNG Converterを使わなくて済む。
これから出てくるデジカメはDNGに対応するのかなあ?
って流れになると、

Adobeの手法が気に食わん。カメラメーカーの絵作りが失われる。
ってのが湧いてきて、ループするんだよな。
20名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 10:00:56 ID:eg8xvrnA
このスレの連中は現像ソフトの話よりもDNGの話をしたいのか?
それならなんでこんなスレタイで立てたんだ?
21名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 10:10:44 ID:VO0m6v+Z
いきなり「我に従え」みたいなやり方だもんなぁ。 そんなのにホイホイ尻尾を振る市川にも呆れるが。
アドベの目的が標準化では無くて、単にCSプラグインを作る手間を省きたいのが見え見えなので、そういうセコさがたまらなく嫌。
22名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 10:37:18 ID:vuCJWMQl
今のデジカメってのは、銀塩で言えばカメラメーカー毎にちょっとずつフォーマットと現像プロセスが
違ってて、それを「カメラメーカーの絵作り」とか言ってる状態だからね。

今は135フィルムのフォーマットは36×24に決まっててハーフサイズやニコンの32×24は滅びてるし、
ネガカラーの現像プロセスはコダックC-41かその互換プロセスに統一されている。これは別に
カメラメーカーが仲良く話し合って決めたわけじゃない。フィルムメーカーやラボが決めた標準に
合わないカメラが淘汰された結果。昔は「ニコンの縦横比率最高、36×24は横長杉」とか言ってた
人もいたんだろうけどね。

DNGが嫌なら使わなきゃいいだけだよ。キャノンあたりの独自規格が業界標準になるか、カメラ
メーカーの話し合いで新しい標準ができるか(できそうもないけど)、バラバラのままか。なる
ようにしかならないだけのこと。
23名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 10:38:55 ID:2WYLOY/m
とはいっても、新機種への対応のアップデートに時間がかかるような汎用RAW現像ソフトがお気に入りで、
新機種が出るたびにぽんぽん買うような人にとっては、うれしいと思うけどね。
使いたい現像ソフトが既に自分の機種に対応していれば、DNGが普及したからといって自分の環境が変わる訳ではないしね。
24名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 10:40:58 ID:makUCz3L
>>21
そうかなぁ。
新しいカメラを買ったけど、CSの現像に対応してなくて、カメラ付属の現像ソフトを使ったら絵作りが違って困る、ってなるのはユーザー側だし。

逆に、統一フォーマットがあれば、どのカメラでもどのメーカーの絵作りもできるという風に思うけどね。
istDでNikon Capture風の絵とか、D70でベルビア風の絵とかさ、できる可能性があるじゃん。
25名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 10:45:39 ID:eg8xvrnA
絵作りが違うのは付属の現像ソフトじゃなくてCSの方だろう
26名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 10:46:05 ID:2WYLOY/m
>>22
何台もデジカメを持っている人じゃなきゃ、実際問題バラバラのままのままでも、対して困らんのようね。
27名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 11:36:11 ID:hZQ5gZri
ニコンやキャノンやフジの絵造りって言うのは解るけど
DNGで××風の絵造りってのはどうも抵抗があるね

DNG=カニかまぼこ

みたいでイヤ
28名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 11:54:26 ID:qmn6GG92
>>26
でも、5年、10年単位での保存を考えると、不安だったりするんだよね。
特定メーカーの規格が事実上の標準になっちゃうと、他のメーカーのrawファイルが、
ベータのテープ状態になっちまうかもしれんし。
29名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 12:07:52 ID:VO0m6v+Z
>>24
統一フォーマットが嫌だと言ってるんじゃないので間違えない様に。
アドベの事後承諾みたいなやり方がなんだかなぁと。
まあでも良く考えたらRAWが使えるカメラは大抵アドベRGBをサポートしているから
大した問題ではないんかな。
30名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 12:17:19 ID:KXLA627W
特定メーカーのRAW規格が事実上スタンダードになるってことは、
すなわち、特定メーカーのデジタルカメラが圧倒的なシェア(8割とか)を握るってことだろうから、
まあ、ないだろう。あったらそれこそ、不幸だと思う。
DNGがある程度普及すれば、Adobeも継続的にサポートするだろうから、それぐらいは普及して欲しいな。
DNGの普及も今日明日ってスパンで考えるんじゃなくって、2、3年後ぐらい普及していたらいいなあってぐらいの長い目で見てるけど、
RAWは独自規格が当たり前って状況が変わるきっかけになるかもしれないし、
別に、Adobeに反発してカメラメーカーがまとまって新しい規格でも立ち上げるならそれはそれでよしだろうし、
DNGじゃなくて、標準規格に統一される事自体を反対している人はいないよね?
31名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 12:21:55 ID:eg8xvrnA
>>29
DNGをアドベRGBと同じように考えない方がイイぞ
32名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 15:34:29 ID:VO0m6v+Z
>>31
なんで?
33名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 17:11:54 ID:hZQ5gZri
RAWの現像法はプログラム特許ガチガチ。
遅れたadobeが考え出した窮余の策がDNG
もとより特許の壁は次世代へ変われば無意味になるが
普及機が1〜2000万画素になれば、RAWは変わらざる得ない。
今でも黎明期の30〜100万画素写真見ると...消してもいいかなと思う。
それでもjpegだから生きている。とりあえずそんなもんでしょ。
34名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 17:31:38 ID:/k+YVjnu
【RAW】画像フォーマットを語るスレ【DNG】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1099038624/

画像フォーマットはこっちで話してくれ
ここはあくまでRAW現像ソフトのスレ
35名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 17:47:59 ID:Fn9AItVV
おぃおぃ、スレを乱立させんなよ。

自分が理解できない話を排除しようとするのはオッサンの特徴だぞ。

汎用RAW現像ソフトの話と汎用RAWフォーマットの話はもう既に切り離せんだろ?
主要な現像ソフトが次々対応してきてんのにさ。

スレ違いって言いたいだけちゃうん?
36名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 18:01:51 ID:4aPz/Paj
>>35
現像ソフトとフォーマットの話は別のものです。
DNGの話がスレ違いなのは変わりありません。
37名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 18:04:11 ID:LCepqUJU
>>34
RAWやDNGってのは『画像』フォーマットなのか?
38名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 18:15:43 ID:4aPz/Paj
>>37
『画像』フォーマットですが何か?
39名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 18:20:17 ID:+k/s/Fkn
>>38
画像じゃなくて潜像なんだが
40名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 18:31:26 ID:hEMkGLgw
で、>>34(ID:/k+YVjnu)が立てたスレに対する>>35>>37のレスに>>36>>38(ID:4aPz/Paj)が必死のなってるのは何故なんだ?w
41名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 18:38:41 ID:VO0m6v+Z
「汎用」現像ソフトとファイルフォーマットを分離して考えてどーする?
「専用」現像ソフトならどうでもいいハナシだが。
42名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 18:43:03 ID:w/F0gB3n
現像ソフトとファイルフォーマットを一緒に考えてどーする?
43名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 18:49:45 ID:hEMkGLgw
「汎用」現像ソフトの為に作られた「汎用」RAWフォーマットがDNGなんだろ?
一緒に考えないでどーする?
44名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 18:55:03 ID:w/F0gB3n
DNGの情報を交換してどーするんだ?現像ソフトの情報を交換しろよ
45名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 20:09:47 ID:Rbww8DuM
http://heart-doll.hp.infoseek.co.jp/
キタ━━(゜∀゜)━━!!!
46名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 20:11:08 ID:i50NAPh7
>>45
ブラクラ
47名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 20:39:16 ID:/k+YVjnu
>>35
対応したカメラが出てないのにウザい
ずっとソフトじゃなくて規格のことばかり話してる
いい加減どこか他のところへ行け
48名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 20:47:49 ID:DkRJYHGN
取り合えず、エレメンツ3でいいじゃない。
49名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 22:21:50 ID:/k+YVjnu
それじゃ貼っとく
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/10/26/320.html

俺は一応予約をしておいた、楽しみだ。
50名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 22:44:26 ID:qmn6GG92
CS 5万円
ele3 1万円
悩む……。悩むことないか。
51名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 22:51:42 ID:AZTcd6yl
>>47

adobeの言うなりになっちゃうだろうに、なんか未来が開けるように思えるんだろうな。
オープンソースでもビジネスモデルはいまだ確立せず、メーカが業績回復の為になんとか、
という状況は見えてこないんだろうね。
ストレートに若者に職をというほうが理解はしやすいのかもしれない。
52名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 23:03:32 ID:bQvkEwGc
メーカーの現像ソフトは、CCDの特性など資料が豊富だから、それに基づ
いて適切な補正ができるはずで、その点で汎用の現像ソフトよりも構成
度であってしかるべきだと思うのですが、現実にはそうでもないんです
か?
53名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 23:08:11 ID:AcaDqf3H
>>52
その判定のしようがない。
54名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 23:11:42 ID:bQvkEwGc
色見本とか撮影して、判定できそうな気がするのだが。
55名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 23:16:36 ID:AcaDqf3H
色だけでいいんか?
56名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 23:39:11 ID:XddMfUmO
>52

データが揃ってれば良い物が作れるとは限らないかもね。
カメラメーカはハードウェアレベルでの特性は知り尽くしてる
かもしれないけど、それを巧く絵にするのは画像処理技術の
蓄積のあるソフトウェアメーカかもしれないしね。
あと、色見本を撮影しても意味無くない?
スキャナだったら良いかもしんないけど、カメラは光とか外的要因が
重要な気がするよ。
57名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 23:43:00 ID:bQvkEwGc
>>55
色だけでいいと思う。補間のアルゴリズムは、さほどの違いがなさそう。

>>56
CCDの特性は光などの外的要因では変化しないと思う。
58名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 00:13:25 ID:ob9JhYOL
絹pixを買ったんで、ふと思い立って、古いPowerShotG2のRAWを読み込ませてみたんだ。
すると、ひどいホワイトバランスでね。よくみると絹pixはG2には対応してなかったよ!orz

って時にDNGコンバータでDNGに変換して、絹pixで編集・・・って結構便利かな〜、
って、このホワイトバランスが狂ったRAWデータを見ながら思うよ。うん。
早く対応してくれないかなぁ〜。
59名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 00:18:44 ID:Uv9NE5vO
WBは手で合わせる。対応済みのヤツでもマトモに来ない事多いし。
60名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 00:47:44 ID:2cZ8R3Hu
>>58

DNGにG2のR,Bマルチプライヤ比率を渡すだけなんだけど、なんか魔法みたいなことを
期待してないかい?
61名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 00:59:02 ID:Uv9NE5vO
チャンネル毎のガンマも触った事無いんじゃねの。
62名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 05:27:24 ID:/G3kljLW
(*´д`*)
63名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 06:19:25 ID:KN1hDrPE
いい加減DNGの話はスレ違いなんだから止めとけ
話すのならコンバーターで変換したファイルでの結果の違いとかソフトの動作とかにしてくれ

将来予想とか>>58のような妄想話は他スレに行け
64名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 06:21:54 ID:vZDqfoHg
65名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 07:02:42 ID:ktLddgIW
> 58

そういうのってDNGになっても変わらないよ。
DNGの役目はとくもかくにも操作できるファイルとして開けるようになるってことでしょ。
それが出来ればどんなRAWでもなんとか救うことが出来るって話。

シルキのDNG対応ってカメラ毎にプロファイルかなにかを用意して
ある程度調整された状態で出てくるようになると思うよ。
その辺が各種フォーマットに対応してきたこれまでのソフトのアドバンテージに
なるんじゃね?
66名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 07:17:20 ID:ktLddgIW
>63,64

DNGが普及した場合のPhotoストレージへの対応状況や、
カメラメーカーの対応状況、動向、
Adobe叩きはそっちのスレに行くってことでOKでは。

 立てた本人が率先してうまく使ってください。

シルキのDNG対応に関して等、DNGを含めた現像全般に関しては
こっちでOKだろ?

よって58は勘違いかもしれんがスレ違いじゃない。

妄想妄想うるさい奴らこそがスレ違い。つかスレ汚しすぎ。
67名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 07:25:14 ID:HVaTMTl4
>>66
>>妄想妄想うるさい奴らこそがスレ違い。つかスレ汚しすぎ。

確かに>>58はスレ違いじゃないけど何でこうなっていると思う?

>>DNGが普及した場合のPhotoストレージへの対応状況や、
>>カメラメーカーの対応状況、動向、Adobe叩きはそっち(別)のスレに行く

こんな事が出来ない奴等ばかりだったからだよ。
前スレもそうだったね。それを分かって言っているのかな?
68名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 08:41:21 ID:KN1hDrPE
>>66
>>63で書いた事をよく読め
現像とかはいいけど、単純に規格の話は向こうに逝けって言ってるんだ

だいたいこれまででてきたDNGネタの流れ
1.DNG厨の将来希望
2.アンチ?のそれに対する反論
3.荒れる
今話しても結論が出ないネタをこれからもループさせる気?
これまでコンバーターを使って現像した話は出た?ずっと規格の話だけ
DNG単体で語るなら向こうに逝け
69名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 09:22:15 ID:IBRzJxal
>>68
>これまでコンバーターを使って現像した話は出た?

前スレで出ていたような気もするが、CSだとDNGに変換しても変わらんね。
てか、DNGに変換してなにか変わるようだと、そもそもおかしい。
もとの独自RAWファイルにあったものがDNGに変換して失われることはあっても、その逆はないだろう。
って意味で、>58の発言はとんちんかんだと思う。

で、BreezeBrowserがDNG対応でどうなったんだろうと思うんだが、誰か試してみてない?(当方Macユーザー)
ttp://www.breezesys.com/index.htm
サポートしているのがCanon機だけだった様な気がするんで、
DNGに変換すれば対応していない機種のファイルが開けるんだろうか?
70名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 10:25:14 ID:Uv9NE5vO
今試してみた。
BreezeBは単にDNGのサムネールを閲覧できるだけだな。
7169:04/10/30 11:14:58 ID:IBRzJxal
>>70
サンクス。
>単にDNGのサムネールを閲覧できるだけだな。
ちょっと残念、何も出来ないよりはましだろうけど。
72名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 17:40:23 ID:Uv9NE5vO
ついでに言うとDPExも同じ。埋め込みサムネールを表示するだけ。
73名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 19:43:18 ID:KN1hDrPE
ペイントショッププロ9ってもう売ってるね
「できるペイントショッププロ」付きで1万以下だった
本付だから重かった
74名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 20:01:02 ID:vZDqfoHg
体験版も出てるね>ペイントショッププロ9
75名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 22:23:10 ID:ktLddgIW
シルキのDNG対応ってどんな感じのアプローチなんだろうね?

シルキって以前から機種毎の色あわせとかWBの調整をやってるっぽいけど、
DNGはDNGファイルとして割り切ってその辺の微調整とかしないのかな?
なんとなくメーカー・機種情報から独自のプロファイルかなんかを作って
設定しそうじゃね?
CSの方はメーカーの設定なんて知りません的な感じで突き進みそうな気が。

シルキはDNG年内対応でしたっけ?
76名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 22:29:44 ID:Uv9NE5vO
汁気はBBSが生きてる時代に上位版は8月中て言ってたんだけどどうなったんだろ。
77名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 22:46:36 ID:itpJusSG
一応公式には年内対応を歌ってるね。
78名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 17:44:14 ID:IFFklJjQ
汁気エンジン,市川の他のソフトにどんどん採用されているけれど
単品買った人が損しないようにしてくれよ。
79名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 17:49:23 ID:oS8W7/sO
数十〜100枚程度のrawを、少しずついじってJPEG/tif出力したい場合、
ワークフロー的にお薦めのソフトありますか?

複数のフォルダにまたがる画像を一通り調整して、チェックしておいたファイルを
一気に現像できるようなソフトがあると嬉しいです。

CSは、できるのかな? 体験版いじってるけど、イマイチ大量のファイル処理には
向いていない気が。汁気は、だめっぽいですね。
80名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 20:25:03 ID:06IM1ziT
>>79
あれ?汁樹ははパラメータいじって現像予約マークつけておいて、ぜーんぶいじった後に一気に現像できるよ?
フォルダが別れてるとダメなのが困るって事かな?

汁樹はサブフォルダまでRAWファイルを探してくれる機能があるから上手く使えばそれっぽいことができると
思うんだけど。
81名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 21:00:42 ID:zFubMoZ9
>>79
SilkyPixは>>80氏の言うサブフォルダ以外にも、
複数フォルダに点在する任意のファイル群をピックアップして処理とかも何気にできるよん。

パパーっと各ファイルのセッティング決めて、夜寝てる間に現像処理させるのには使い良いかと。
まさに>>79的な流れで。
82名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 22:21:40 ID:T2sOGQhQ
汁気だけだと現像処理が完結できないんだよねぇ。
つーわけで早く上位ソフトだせ、ゴラァ
83名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 22:27:46 ID:zFubMoZ9
>>82
俺はゴミ消しとパノラマ作る時ぐらいだなぁ。

それが不要な場合は現行汁気で完結できてる(´ー`)y─┛~~
84名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 22:32:31 ID:T2sOGQhQ
>>83
各色ごとに色相とか回転したくならない?
彩度も各色事に調整したくならない?

妙に赤が浮くとか緑が沈んでるとかそういう場合ない?
いいカメラ使ってるんだなぁ...。orz
85名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 22:37:21 ID:zFubMoZ9
>>84
確かにRGB毎のトーンカーブぐらいは欲しいと初めは思ってたんだが、
個人的には毎回弄るモンじゃないし、いつの間にか忘れてたよ。
でも今聞くと欲しいw

亀は汁気ユーザーに多いらしい*istD。つか純正ソフトがorz
86名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 00:02:44 ID:rrESLZSG
そういえば上位版SILKYってどうなったんだ
87名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 00:06:46 ID:uS1Iv5EU
>>86
普通に各モジュールが開発されているらし。
88名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 00:11:01 ID:JcWBT7Ad
しるけ!
8979:04/11/02 00:35:49 ID:z1vRGI81
皆さんありがとう。汁気の試用始めたんだけど、ファイル一覧出すのが面倒で、
1枚ずつじっくりやるソフトなのかと思ってました。研究してみます。
90名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 20:46:59 ID:sGaJ1seE
FinePix F700買って¥0のs7rawでRAWするのが一番安上がり。
91名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/03 01:38:20 ID:pFHGbsA1
>>90
本当にアホだな
92名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/03 02:30:37 ID:teKCpHhR
>>89 試用版は一括処理できないんだよ
93名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/03 11:56:59 ID:IAexccY6
>>92
そりゃフリー版では。
試用期間中は何でもありのはずだが。
94名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/03 14:36:06 ID:QwjG1y0x
試用プロダクトキー使ってないんじゃないの?
95名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/03 16:14:36 ID:PMbS/vAe
>>50
アップグレード版と通常版の値段が大して変わらないのがミソだな
明らかに同梱されたエレメンツユーザーからの乗り換えを意識している
96名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/03 21:31:49 ID:ehWYCoGg
優しい人達ですね
97名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/04 18:40:47 ID:YP7GdWiH
dcraw いぢってみた。
KissD使いなんだが、適当なパラメータがわからん。
せめてFVUの出力と同等にしたいんだが、参考になりそうなデータどこかにないかな?
98名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/04 18:44:22 ID:MMmPzqh0
DCRAW使うぐらいだったらR2N+使うわな。
99名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/04 19:23:46 ID:YP7GdWiH
>98
いまいちよくわからんのですが raw2nef ってcoolpix専用ソフト?
100名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/04 19:50:19 ID:MMmPzqh0
ちがうよ
101名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/04 19:51:08 ID:MMmPzqh0
あ、あと今やRAW2NEFとRAW2NEF+はほぼ別モンになってるんでお間違えないよう。
102名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/06 21:02:08 ID:wFvlge5y
カメラメーカー純正のRAW現像ソフトって全部独自開発なのかな。
汎用現像ソフトのOEMっぽいのある?
103名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/11 11:40:28 ID:8CwBJxwl
DNG騒ぎが収まったら閑古鳥だな。
DNGを語る者はどっか逝けなんてほざいていた香具師らがいたが、そんなもんでも話題に
しないと現像ソフトの話など続かないのは目に見えていただろうに...
104名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/11 11:44:05 ID:tynLBgV9
次は汁気の新Ver待ちだな
105名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/11 21:02:47 ID:QQ1UeOQC
別に閑古鳥でも良いと思うけど
ネタが無いんだしょうがない
もうすぐエレメンツ発売だな
106名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/13 10:54:56 ID:SbbQSlEi
107名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/13 13:08:25 ID:4OTQh3LB
汁機PIXの体験版を、時計をいじって使い続けてるんだが、
これって解像度はいいけどなんか細かい部分の描写っつーかお絵かきが
油絵っぽくなるよね。これってシェアウエア版では改善されてるのかな?
だったら購入しても良いんだが。購入された方この点レポキボンヌ。
108107:04/11/13 13:11:54 ID:4OTQh3LB
↑カメラはDiMAGE A1での話です。
109●焼:04/11/13 13:12:37 ID:73od50Lp
>>107
同じっす。
輪郭強調とディテール強調を弱めに。
110名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/13 13:51:55 ID:siKxZR/l
そりゃ汁気のせいじゃなくてカメラのせいだな。
111名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/13 17:00:27 ID:h2tTngHN



      ぷ  ろ  な  み  。


112名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/13 17:28:20 ID:joxmzCIM
>>107
偽色軽減というパラメータの値を下げてみて。

あとは焼が言ってるように輪郭強調も下げたほうがいいかも知れん。
汁気の輪郭強調はちょっと下手糞。
113107:04/11/13 18:00:46 ID:4OTQh3LB
>>109,112
ありがとうございました。試してみました。
油絵傾向はマシになるみたいですね。
でもノイズが増えてきた>偽色軽減↓
114名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/14 00:31:57 ID:9MGnbU3o
専用もがんばっているみたい
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html
115 ◆istDD7JG8w :04/11/14 14:42:17 ID:fPmMRBVD
ほほぉ… キミオちゃんて、やっぱり2ちゃん見てんのね。
11月9日の記事で*istDのJPEG+RAW同時記録できないってのを、実は自動的にされてるよとどっかのスレで突っ込まれてたが、
11月12日の記事「その件は最初から知ってたけど表現違いだよ」的な内容。
しかし「RAWとJPEGの同時に別々記録ができません」て…  素直に勘違い自白した方が楽なのでは?
その上で、JPEG抽出するのは面倒なのでと言えばいいのに…

116777:04/11/14 15:30:50 ID:zne2aqCt
>>113
Sharpってところのノイズレベル下げると改善するよ。
偽色抑制は下げなくてOK!
117名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/14 23:59:54 ID:CIakqj1U
ぷろなみのソフトって現像一括処理できるんですか?
てか、まだ売ってないから誰もしらないか。
118 ◆istDD7JG8w :04/11/15 03:33:14 ID:XbKfdG9j
? 汁気でもできるけど>一括現像
119名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/17 22:51:27 ID:mIx1PZ9q
市川ソフトラボラトリー、RAW現像ソフト「SILKYPIX」のMac版を年内に発売
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/11/17/470.html
価格も通常ライセンスが9,800円、追加ライセンスが3,000円で、Windows版と同じ。

19日から開催される「デジタル一眼レフカメラワールド2004 IN ヨドバシ梅田」において、
開発途中のMacintosh版がデモンストレーションされる。
120名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/18 08:46:48 ID:WeVg097q
>>119
いいねえ。OS9に対応してくれるんだったら絶対購入したい。
121名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/18 16:50:07 ID:4QBOvCjO
それよりかproバージョンは?
122名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/20 01:03:34 ID:rCBc0me6
汁気1.0.5.1 age

コニミノAlpha7D対応ワショーイ! *istDSは次リリースにて。
あとMAC版ワショーイ!
123名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/20 01:18:12 ID:p/zWyiUe
エレメンツ、一昨日か昨日か忘れたけど、送られてきたよ。
124名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/20 09:35:31 ID:GQLnE6tF
>>123
使い勝手はどうよ?
俺のPCにはCS、エレメンツ2、LEと3つもフォトショップが入っているんだが増やしてみるかな
125名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/20 12:22:52 ID:W1ZtdB7v
あぷグレード 1万円しないから試しにインす子してみれば?
126名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/20 15:42:24 ID:XR/RSXKz
そういえばエレメンツ3って昨日発売だっけ
127名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/20 21:34:15 ID:wZANFfUU
汁気って、OKボタンとキャンセルボタンの位置が逆じゃない?
一般的に、OKボタンが左、キャンセルボタンが右のような気がするけど。

どうもインターフェースが悪すぎ。
128名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/21 01:03:13 ID:BdQlYQa0
絹、NRが露出関係のタブの中にある・・・
以前掲示板で誰かが突っ込んでたけど、市川ラボ側はシステム上そうなってるとの事。
開発者側の都合かよ。
129●焼:04/11/21 01:54:04 ID:LglX/2a1
あのタブ式ってどうなんだろ。
画像関係のツールってパレット式のインターフェイスが使い易いと思うんだけどなぁ。
130名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/21 02:08:46 ID:acY952ZK
Photoshopって、raw現像のワークフローが独特だな。
複数枚の画像を処理したい場合、

普通
1枚1枚パラメータをセット→一括して現像処理

えれ3(たしかCSも同じ)
1枚パラメータをセット→PSへ転送(現像)→つぎの画像のパラメータを……

現像エンジンは、CSと同様よくできてると思う。
色は転ぶが、ハイエストのディテールがよくもどってくる。
131●焼:04/11/21 02:28:04 ID:LglX/2a1
>>130
いや、一枚毎のパラメータをセットして一括現像する事も出来ますよ。
132名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/21 02:57:24 ID:acY952ZK
>>131
あ、ほんとですか?
もうちょっといじってみます。
トーンカーブは、今回も見送られたようですね。それが残念。
133●焼:04/11/21 03:04:03 ID:LglX/2a1
>>132
エレメンツ3を良く知らないのでアレですが
CSならば可能です。
とりあえず、CamRAWプラグインでパラメータ編集中に
Alt押しながらOKボタンを見てみてください。
現像せずにパラメータだけ更新されます。
そうやって全てのファイルのパラメータを設定し終わったら
一括して現像します。一括現像のアクションは自分で作ります。
134名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/22 22:06:41 ID:LPwcjOb9
PSP9にはトーンカーブ機能付いてますけどね。
ただ、PSP9はRAW現像用としては物足りない感じもするので、エレ3も買おうかしらん。
135名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 18:57:45 ID:2WPFUnvb
焼さんそのことで質問が・・・

一括現像のアクションなんですが、保存フォルダを
ファイルのフォルダと同じにしたいのですが、
自分が作成すると絶対パスになってしまって
汎用的なアクションに出来ません。
(現在毎回アクション作成してます)

焼さんはどんな感じでアクションを作成しているのでしょうか?
教えてください!
136●焼:04/11/23 19:50:57 ID:Et9QITqR
アクションの走らせ方の問題ですね。
アクション自体に含まれるコマンドは絶対pathしか通りませんので
実行ダイヤログの方で無視してやります。具体的にはこのページで解説しております。
http://f42.aaa.livedoor.jp/~provyake/raw1/page3.html
137名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 20:15:44 ID:nckoZtzC
>>134
両方買っても写真屋より安いよね
138名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 23:40:48 ID:+vssBrop
エレメンツ3買ってみようかな〜
DPP+エレメンツ2で満足してるから別に買う必要はないんだけど
139名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 19:34:05 ID:eSj0Dt+b
エレメンツ3買ってきた
しばらくしたらインプレ書いてみる
140名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 19:35:31 ID:FmNqdew3
友人がEL3買ったんだが、なんか初心者向けくさい操作体系がどうにも馴染めなかった。。
141名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 20:03:54 ID:eSj0Dt+b
>>140
ちょっと言えてるかも・・・
DPPの方が良い感じ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
単純明快さではEVUの方が上

じっくり使い込んでから結論を出すよ
142名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 20:45:29 ID:xfLwCPQv
RAW現像なんてどうでもいい、DPPやEVUを使えばいいんだから。
エレメンツ3の意味は16ビット画像への対応。
143名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 21:07:09 ID:eSj0Dt+b
エレメンツ重い・・・遅すぎる
DPPの方が快適
144名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 21:12:13 ID:1ZSEYMSP
そういえばフォトショップとかもCSになってから重くて遅いって言われてるな
145名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 21:18:53 ID:QVSGrvLY
Silkyの重さに比べたら大したことないだろ。
高感度撮影が多いんで、最近はSilkyを多用してるけど、
このくそ重いことと言ったら、フォトショがサクサクに感じるぞ。
146名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 21:29:07 ID:zpoBSj58
>>145
へ?汁気重い?
もしかして最初に荒いの表示してあとから細かく表示していくまでに時間がかかるって話かな?
147名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 21:58:16 ID:8bqO26Kc
シルキ激重だけど・・・・

スライダーのカッ・・・・カッ・・・カッ・・・って動きが辛い。

146さんのとこではさくさく動くの?
148名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 22:00:09 ID:FmNqdew3
>>147
スライダーはマウスのホイール使うといいぜよ。
149名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 22:11:59 ID:zpoBSj58
>>147
スライダーってサムネイル画面で画面外に隠れた画像をスクロールするって意味だよね?
それだとしたらサクサク動いてるな・・・
現像する時はさすがに多少時間かかるけど、操作ではストレス感じたことないです。

XP/P4-2.6c/Mem1G
150名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 22:24:40 ID:8bqO26Kc
むー

スライダーは各種設定のスライダーです。
画像のスクロールは問題なしです。

XP P4 2.6 mem512です
151名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 22:38:56 ID:zpoBSj58
>>150
うーん、かくかくはしないかなぁ。メモリの量がきいてるとか?
152名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 23:54:16 ID:QVSGrvLY
えー、そんなに軽く動いてますか???
うちだとかなり重いですよ。
AthlonXP-2800+、メモリ1GB
何か裏で干渉してるかな?
153150:04/11/26 01:09:27 ID:kJdJdzSp
>>152
そうですね、少なくとも私の感覚ではこれを重いとは言わないです・・・
言葉の問題なのかな?
>>147さんの重いっていうのは、パラメータをいじるときにどのくらいかくかくします?
たとえば何かを0からなにがしかの数値に変えようとすると引っかかって思った数値にならない
っていう感じですかね?
うちでも1だけ動かすのはマウスの細かい操作になるので、→使ってますけど、これのことなの
かなぁ? 家でも完全にスースーとスムーズには動かないけど、引っかかるって感じでもないん
ですよね。RAWファイルの種類によって違うとかあるんですかね?うちは.CR2ですが。
なんか段々不安になってきました(^_^;
154152:04/11/26 01:50:38 ID:AlWBaVv+
>>153
うちもMark2なんでCR2形式ですけど、スライダーを動かそうとしても
プレビューの計算をしてる間は思うように動いてくれないです。
計算が終わればさくさく動きますけど、それまでの待ち時間が長い。
多い日は数百枚の現像をするので、かなりストレス溜まります。
今日は300枚。ようやく一通り作業が終わりました。
155名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/26 01:52:54 ID:lGwTaHk6
絹は重い。
フォルダごと開くと、画面切り替える度にサムネイル作り直すし、トーンカーブもスムーズに動かない。
何よりヒストグラムが重い。
普通の輝度/R/G/Bのヒストグラムにしてくれ。
ついでにレベル補正も付けてくれ。
156名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/26 12:25:39 ID:tSLdaSMY
すまん、DPPって何の略?
157名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/26 12:45:28 ID:z9/iyYBA
Digital Photo Professional

キヤノンの純正現像ソフト
158●焼:04/11/26 12:57:01 ID:yx5f5v7b
トーンカーブのデキは酷いよなぁ…
Athlon2500XP@3200+1GB+nForce2のビンボーPCだと重くないけど
Athlon1200+1GBだと明らかに重い。
159150:04/11/26 18:17:01 ID:kJdJdzSp
逆に聞きたいんですが、CSのRAW現像って汁気よりずっと軽いんでしょうか?
うちのPhotoshopは5.0なので比較できないんで。

確かに5.0のトーンカーブは汁気より軽いですね。
汁気のトーンカーブも動かすのは軽いけど、画像表示がついてきません。
プロ〜セミ・プロ級の方にはこれだと辛いのかな。
自分のように多くても200枚程度しか現像しない人間にはそれほど苦にはならないせいかも。
160●焼:04/11/26 18:40:11 ID:yx5f5v7b
重い軽いってのは馴れで何とかなるんですが、
トーンカーブはマウスで編集するもんじゃないのでソコが辛いのです。
そもそもRGB別チャンネルで編集できないのがちょいと難。
ただの輝度編集だけでも無いよりは全然マシだけど。

あとCSの現像と汁気の現像時間を比較してみました。
ストップウォッチで計ってるだけなのでそこまで正確じゃないですが。

PS:パラメータ設定済みのG3-CRWを現像→保存と言うアクションを使って
ファイルブラウザからバッチ実行。処理開始と同時に計測開始。ダイヤログが閉じた時点で計測終了。
結果:8.6秒

汁気:パラメータ設定済み同ファイルを開いた状態から現像保存。
現像実行OKボタンを押したところから計測開始。ダイヤログが閉じた時点で計測終了。
結果:21.4秒

となりましたが、実際には使い勝手とかトータルな手間時間もある訳で一概に汁気遅いともPS速いとも言えんです。
複雑な処理を全自動で行う場合はPSでアクションを組んだほうが速いし、数枚のファイルをチョチョっと現像するなら汁気が速いです。
161●焼:04/11/26 18:43:00 ID:yx5f5v7b
そもそも現像なんてウラでやっててその待ち時間なんて他の作業をやってるわけで
現像そのものの遅い速いはあんまり問わないです。1時間待ちが3時間待ちになったところで待ちは待ちなわけで
その時間をどう使うかってな運用のやりくりだけですな。
162名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/26 19:02:17 ID:Jv/Ii7Yc
現像自体の時間が掛かるのは特に問題ないけど
スライダの操作やプレビューが重いのは激しく使いにくい

>>161
けど1時間待ちが3時間待ちは嫌かも


163名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/26 19:09:06 ID:EhAYmZ9z
汁気の速度は現像精度次第ってとこがある
164名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/26 19:09:17 ID:Gzqgq5nQ
はいぱーすれっでぃんぐ対応機種にするべし。
165150:04/11/26 20:13:14 ID:kJdJdzSp
>>160
計測ありがとうございます。

ざっと2倍ちょっとCSの方が現像は速いのですね。
自分はサムネイルで先によさげなのを選んでいじって一括現像するのですが、画質を99に
するともう少し速いと良いなと思うことが有ります>汁気
デフォが80になっているので、作る側もその辺は意識があるのでしょうね。
webで使うときなんかは80で現像しています。これだとだいぶ速いですね。

>>164
HTの有り無しでだいぶ変わりますか?あとで試してみますか。
166●焼:04/11/26 20:32:53 ID:yx5f5v7b
>>162
昼撮って、夜パラメータ作って、寝る前にバッチかけてビール飲んで寝るのです。
167名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/26 20:45:04 ID:EhAYmZ9z
>>165
汁気の現像精度だけど、開発者としては80で十分な精度なんだそうだよ。
それ以上に上げても計算量が増えるばかりで色分離とか解像感向上が分かるもんではないとの事。

一括現像前は精度落としてセッティング決めて、本チャン直前に一括で精度を上げるとかすると効果的。
漏れも寝てる間に一括処理させるんであまり時間とか関係ないし99にしてるけど。
168名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/26 21:00:57 ID:Jv/Ii7Yc
俺は寝る時PCの電源消したい派なんで・・・
169名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/26 23:29:57 ID:MKyZzhP1
CPU使用率、プロセスの終了判定によりWindowsを終了する
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se269713.html
170名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/27 09:50:06 ID:sf4977Ga
現像に掛かる時間はほっときゃいいので良いんだけど、
やっぱり調整時のスライダーのカックンカックンが辛い・・・

ノイズ処理用、シャープ処理用、色味処理用かなんかでその他の
設定は終了した画像データをバッファして上手くスピードアップ出来
ないかな。




171名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/01 10:40:55 ID:Sfxnr//H
>>170
現像タグ(って言うのかな)の自動反映チェックを外してみるとか。
172名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/02 16:26:30 ID:7G9iAcdH
DPP 1.5になってCRWもOKになった。

結構インターフェイス良い、ダイナミックレンジもヒストグラムも。

汁気でいいのはノイズリダクションくらいじゃないか、こうなってくると。

173名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/02 18:34:52 ID:eM4+OiLs
CRWって前から使えたでしょ
単にKissDユーザーに後悔されただけでしょ
軽くて使いやすいから良いことだと思う
174名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/03 10:12:57 ID:ZmEqwy05
>>172
スレタイ読み直してこい
175名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/03 22:36:20 ID:NglnDAST
汁気1.0.7.1 age

Olympus E-300 Canon Powershot G2に対応
現像Parameterの保存先Fodlerを保存するように改良
一括現像処理で、保存先に同一ファイル名が存在する場合にスキップするモードの追加

(・∀・)スンスンス-ン♪
176名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/03 22:50:08 ID:sLFR3tLa
お、これでマルチマシンレンダリングが出来るな。
177名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/03 23:33:15 ID:X6Q0T/8I
>>175
>現像Parameterの保存先Fodlerを保存するように改良

かなり快適になった。スキップオプションも有りがたい。
チト癖はあるものの着実に深化してきてる。
178名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/04 02:20:04 ID:WCk5R1Ef
Silky、心なしか軽くなった気がする。ほんのちょっとだけど。
179名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/04 02:24:58 ID:CKhRNIGE
プラセボやないかなぁ。変わらん。
180名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/04 10:34:59 ID:bJuDlVTr
なんだ・・・やっぱり*istDのコントラストは正しくスライダーに反映されてなかったのか。
181名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/05 07:58:36 ID:cC/4KOMK
BreezeBrowser v2.11 beta 2で20DのRAWに対応しています。既知なら無視してください。
http://www.breezesys.com/BreezeBrowser/support.htm#20D
・あらかじめEOS Viewer Utility がインストールされていることが条件のようです。
・v2.11 beta 2インストール後に、20DRawUpdate utility を実行すると20DのRAWに対応します。
 http://www.breezesys.com/Downloads/20DRawUpdate.exe
182名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/05 08:01:18 ID:cC/4KOMK
C1 は、次の ver.3.6 で20DのRAWに対応するそうです。ver.3.6 のリリースは、12月20日頃の予定とのこと。
http://support.phaseone.com/KB/Home/SearchKB/Article.aspx?articleid=1610&LanguageID=1
183名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/05 08:25:17 ID:cC/4KOMK
RAW現像に対応した Photoshop Elements 3.0 のサポート対象カメラ機種に20Dがありませんが、
実際には現像することができます。
http://www.adobe.co.jp/digitalimag/whatsraw/supportel3.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/10/26/320.html

・RAW現像に対応
・16bit 展開に対応
・「ライティング」機能によりトーンカーブと同様の効果が得られる
・色温度による「カラー補正」に対応

写真の現像、補正、印刷に特化したこれらの改善により、ほとんどのユーザーにはCSのフル機能が
不要になったと思われます。カメラに付属しているver2.0からのアップグレード版もあり(9,800円)。
184名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/05 22:57:33 ID:u76GXovN
C1LEも、あの起動・終了の重ささえなんとかなれば最強なんだけどなあ。
PSE3に乗り換えるかなー。
185名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/06 00:29:58 ID:yurPgu+f
そりゃあ、PCの性能にも因るだろ?w
186名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/06 01:17:06 ID:uGLvDizu
>>184
参考までにPCのスペック教えて欲しいんですが。
187名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/08 01:15:00 ID:i3TCUOw6
【インタビュー】PhotoshopとDNGの将来
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/12/08/604.html
DNGに関してはやや誤解もあると思っています。たとえばニコンやキヤノンのカメラが作る
RAWファイルに含まれる付加情報は汎用データ形式のDNGよりも多く、
完全に各カメラ固有のRAWデータを駆逐するものではありません。
しかし、撮像素子から得られるデータを記録するベースラインの機能は
DNGによって提供したいと考えています。
今後、何十年も保存し続ける共通フォーマットとして、
我々がDNGのサポートをやめることは絶対にありません。
最終的な目標はDNGをデジタルイメージングのワークフローにおけるオープン標準とすることです。
188名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/08 01:27:27 ID:K23Ax7Y0
5年もすれば今見えていない意義が見えてくるだろな。
189名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/08 01:39:35 ID:Bwa/Kl3l
意義は見えても物は無くなっているな。
190名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/08 01:43:46 ID:K23Ax7Y0
DNG自体が無くなったら意義もへったくれも無い。
191名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/08 02:32:34 ID:2545Vp77
DNG?あぁそういうの、あったね。PDFと違って広まらなかったなぁ。
柳の下にドジョウは二匹いなかったんだね。

@5年後
192名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/08 02:37:55 ID:K23Ax7Y0
未明のペシミスト
193名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/08 16:22:33 ID:NZtHvbWp
RAW/DNGフォーマットスレが落ちたね
194名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/08 16:32:34 ID:kohp7zOm
こんな風に忘れられていくんだろうな>DNG
195名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/08 17:27:11 ID:InzqIrQs
PhotoShop買えない経済力→Adobe嫌い→だからDNGもキライ
PhotoShopに挫折する頭脳→Adobe嫌い→だからDNGもキライ
196名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/08 19:26:37 ID:A41zpYOY
>195
こういう人がいるから→Adobe嫌い→だからDNGもキライ
197名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/08 19:44:44 ID:aECu+Rp3
SILKYPIXは試用期限が14日間で、一部制限付きならフリーでも使用可能らしいですが
制限にはどういう事項があるのでしょうか?
198名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/08 19:45:54 ID:InzqIrQs
さすがにそのぐらい汁気のサイト見れよ…
199名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/08 20:18:32 ID:qu6AGe4d
つか、インスコすればいいじゃねえか。
200名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/08 20:19:34 ID:+4h8j5T5
>>197
こういう無精な奴はRAW現像に向いてない気がする。
201名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/08 20:53:05 ID:DLpP+9fo
んだな、使えばわかるもんな(w
202名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/08 20:56:29 ID:InzqIrQs
で、インスコしたらしたで「RAWなんてヲタが使うもの」って騒ぎ出すんだぜ。
203名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/08 20:59:10 ID:lSnUl8s0
散々エレメンツ3を使いこなそうと努力したけどもう限界・・・
RAWはDPPでいいや
エレメンツは糞
204名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/08 21:11:17 ID:InzqIrQs
違うな.。
製品に糞も味噌も無いやな。
有るのは糞なユーザ。
205名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/08 22:27:18 ID:RKxgopMD
>>203
興味あります。そんなに凄いの?
206名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/08 22:37:21 ID:lSnUl8s0
>>205
スライダ操作が重過ぎて操作性が極悪
現像枚数が多いと嫌になる
バージョンアップ版で9千円くらいだけど勿体無いことをした
207名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/08 23:54:57 ID:XJSnC+nw
BreezeBrowserProが出たようなのだが………いまいちBreezeBrowserとの違いがわからん。
かろうじて、
・EOS-1Ds MkII、20D、1D MkII、PS Pro1のRAW現像に対応
・イメージ比較ウィンドウの追加
・画像表示の高速化
ぐらいは読み取れたのだが………どう変わったのかぐらいは載せてほしいよなぁ。
208名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/09 00:54:55 ID:uzaVSmsG
>>206
「CameraRAW設定の適用」コマンドはないの?
CSではこれを使わないとやってられないんだが。
209名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/10 19:20:29 ID:ePfoPv9c
来る12/20 SILKYPIX MAC版リリース DNGにも対応(Windows版も)
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/news041210.html

DNG現像は素のRAWでなくRAW展開まで行われているDNGファイルであれば
ハニカム以外はSilkypix非対応機種でも現像可能な模様。
210名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/10 23:00:12 ID:jilCsGYs
キタァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)アァ( ゚)ァア( )ァァ(` )アア(Д` )ァア(*´Д`)アァン
211名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/10 23:01:58 ID:jilCsGYs
これDNGリニアモードには対応するのかな。
ベイヤ復元に特徴の有るエンジンだからメリットが薄くなるor不可能なのかもしれないが
リニアモードに対応してくれたら補色フィルター系も現像できるようになって(゚д゚)ウマーなんだが。
212名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/10 23:05:16 ID:ePfoPv9c
>>211
リニアモードってのが漏れには分からんが「RAW展開」されたデータなら補色でもFoveonでもオケー
213名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 00:09:46 ID:MdlgSFDX
うん。ケルビン値で指定できないでしょ。現像されたもんだと。
リニアってのはベイヤ復元のみやった半現像データ。DNGにあるモードの一つ。
214名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/12 07:42:59 ID:PZtGpVu1
SILKYPIXって最初の頃は叩かれまくっていたけれど、最近はどうなのよ?
215名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/12 07:53:04 ID:a+bEDV7W
別に普通。問題なく動く。インターフェイスが悪いのもう馴れたし思い通りに現像できるし
NC、CSとも共存中。
216名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/12 10:16:10 ID:CHYlHVh/
今カメラがニコンなんでNC使ってるけど、
SilkyPixはニコン以外でも使えて良さそうに見える。
やっぱ、専用ソフトと汎用ソフトの違いはあるんだろうか?
217名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/12 10:47:32 ID:a+bEDV7W
あるよ。使い勝手に始まって画の傾向も違う。
結果が良かった方を使う。選択肢が増える。
218名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/12 10:54:02 ID:/DZsD62M
シルキ性能は悪くないよ。
ただ異様に重いってだけ。
219名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/12 11:01:54 ID:a+bEDV7W
今時の5万PCなら重くも無い。
220名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/12 11:05:15 ID:/DZsD62M
pen4の2.66で十分重いけど。

データが軽いんじゃないの?>219
221名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/12 11:06:49 ID:a+bEDV7W
最大で500万画素程度だから軽いっちゃ軽いやな
てか多分重さの感覚が違うんだと思う。
今時の人にとっては重いんだろうな。PCが1秒以上無反応だったら重いと思うが。
222名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/12 11:08:31 ID:a+bEDV7W
あと日常心底重いツール使い慣れてるってのもある。
223名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/12 11:11:20 ID:/DZsD62M
ん、まてよ。a+bEDV7W はCSと共存中なんだよね?
だったら重さを感じないのが不思議。
俺、共存中だけど、CSのあとシルキ使うと凹むよ。
結果が好きだから重くても我慢するけど。
重くないってどの程度なのか教えて欲しい。
うちのPC環境が悪いんだったら改善したい。

上にも書いたけど、PCはpen4 2.66GHz Mem760MBです。
224名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/12 11:12:56 ID:/DZsD62M
あ、書いてる間にレスが。
なるほど、重いのに慣れてるのか・・・
確かに1秒は止まらないけど、0.5秒単位のスライダーは
辛くない?
225名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/12 11:13:31 ID:a+bEDV7W
SIとかAEとかのが全然重い。AliasStudioとか笑っちゃうぞ。
PSなんて超軽やかツールだし汁気も五十歩百歩。
226名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/12 11:15:12 ID:a+bEDV7W
重いシーンになってくるとパラメータ一個変えて反応があるまで
ちょっと近所のコンビニに買い物にいけるもん。大袈裟でも何でもなく。
レンダー入ったら三日とか待ちとか普通にあるし。
227名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/12 11:20:00 ID:/DZsD62M
ちょ、ちょっとまった。
それはさすがに比較対象が悪すぎるだろー。
そんなのと比較してたら重いソフトなんて無いって話になるやん・・
228名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/12 11:21:26 ID:a+bEDV7W
まぁそんな異常な感覚じゃなくてもコンピュータなんて待つもんだ。
重い事はしないで済むように工夫もできるし。
そのためにパラメータコピペが有ったりするし、現像前に下準備もするしね。
無計画に手当たり次第だけだとどんな仕事も捗らないし…。
229名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/12 11:24:54 ID:a+bEDV7W
同類ソフトのNCとか使ってても汁気は軽い部類だと思うよ。
原色フィルタ系のRAWを現像してるとパラメータ変更→30秒待ちとか当たり前にあるもん。
ヘビーな処理なんだよ。RAW現像て。
230名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/12 11:47:42 ID:wXBC6AtC
蛇の道はヘビー
231名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/12 18:24:30 ID:lGznhLDs
汁気そんなに重いかな。ヌコンのE5400とオリのE-300のRAW現像に
使っているけど、Pen M 1.4GHzのB5ノートPC(メモリは1GB積んで、
HDDを7200rpm・8MBキャッシュのに換装しているが)でもそれ程スト
レス感じないけどな。自宅の母艦のPen 4 3.4GHzのマシンだと、もう
普通にレタッチソフト同じ感覚だけどな。
232名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/12 18:31:20 ID:3IZ4GqnV
漏れもPen4 2.8GHzにメモリ1GBで汁気6M機現像してるけど、
>231氏の言うように、まさにレタッチソフト感覚に使えてるかな。
233名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/12 23:11:55 ID:/DZsD62M
結局、待つのが当たり前の現像だから重いのが当たり前で、
そんな中では比較的軽いシルキってことなのかな?

レタッチソフトと同じ感覚というのが既に相対基準でわからんよ・・
自分はレタッチソフトといえば写真屋で、処理速度に数倍の差は
感じるし。

同じく6M機です。
234名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/13 00:00:23 ID:SaHiErQ9
PenIV 2.4G、1GByte、6M機。
重いとは思うけど、純正ソフトに比べればマシ(FVU)
235名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/13 02:05:09 ID:GaM4uZ+O
6M?
236名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/13 02:13:06 ID:KcGEuZx6
>>235
たぶん、こういうことじゃないかと。

600万画素≒APS-Cガンデジ+汁気うざ
237名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/13 07:26:12 ID:qET5w2Y4
Silkyうちでは普通にサクサク動くけど・・・
P4 2.8G 1G 8M機。

HTないと重いって言う人がいたね。
238名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/13 07:28:28 ID:tnuHLVJK
やっぱただの感じ方の差だよなぁ…。
堪え性とか。
239名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/13 10:27:33 ID:b030pzom
NC使ってて、今SILKYPIX試してるんですが
現像した時に保存される「spd」「spi」ってどういう時に使うんでしょうか?
デフォルトだとtifみたいなので、jpg出力に変更して使ってます。
240名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/13 10:29:53 ID:0y1O4tpU
Photoshop Element の現像は、FVUやNCよりはずっと速いね。
品質がそんなに劣るようには見えないので、アルゴリズムの最適化の
違いなのかな?
241名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/13 10:30:45 ID:tnuHLVJK
>>239
現像パラメータを保存してるファイルとサムネールイメージです。
242名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/13 10:32:20 ID:m8L/Hv4F
>>239
一度汁気を終了して、次に起動したとき前回のセッティングを覚えててくれるのとサムネイル保存。
不要ならそれらのファイルを生成しないことも可能。
243名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/13 10:37:17 ID:b030pzom
>>241-242
ありがとう。

現像パラメータを保存しているって事は、撮った時の画像情報を残しながら
現像時の編集箇所も保存してるんでしょうか?
これってSilkyPixで見れますよね。
244名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/13 10:42:45 ID:m8L/Hv4F
>>243
汁気の基本理念というか、撮影時の情報にはなるべく手を加えないってのがある。
パラメータ変更した部分は当然保存されてるよ。さすがにRedo, Undoまでは記録されないが。

カメラ設定値の反映に関しては機種依存だな。
245名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/13 15:50:56 ID:zgqQwSNy
カメラからの情報を引き継いでいるのはWBだけだった様な。
Canonの一部のカメラはAWBの値が拾えずに晴天になってしまうとの事。
RAWなんだからAWBの値以外は捨ててもらっても一向に構わないんでないかい?
246名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/13 15:55:36 ID:VD3YhwEJ
*istDだとな、コントラストや彩度、シャープネスまでカメラ設定値がとりあえず継承されるのよ。
これは、機種依存。たまたま*istDが開発初期でターゲット機になってたから、ちょい優遇されてる。

>RAWなんだからAWBの値以外は捨ててもらっても一向に構わないんでないかい?

ま、無問題だね。プリセット値が増えるっていうメリットはあるけど。
自分の好きなパラメーターをバチっと作ってしまえば、あまり関係ない罠。
247名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/13 15:59:24 ID:tnuHLVJK
カメラ毎のデフォルトをユーザが設定できればちょっと楽になるかな。
いつも一枚摘めて設定してそれを全部にコピペしてから追い込むから。
まーコピペ一回分だけど楽になる。
248名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/13 17:38:23 ID:9+M0o2Dq
>>234
キャノン使ってるのならDPP落とせば?
今は1D系や20D以外のユーザーでも落とせるようになってるよ
249名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/13 17:45:46 ID:tnuHLVJK
と聞いてキヤノンサイト逝ってみたら、やっぱりG系には対応してないんだな_| ̄|○
250234:04/12/13 22:14:28 ID:SaHiErQ9
おー、知らんかった〜!サンクス>>248 m(_ _)m
251名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/13 22:36:16 ID:1l0yNRZ5
汁気って、まだ続いてるんだw
252名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/13 22:38:42 ID:9+M0o2Dq
>>250
お役に立てて何より
けどDPP使ってもEVUを使いたくなるときもあるよ
パッと見綺麗な現像を手軽にやりたい時はなんだかんだ言って便利
253名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/15 09:53:08 ID:id9Iv4vZ
今はD70使ってるからNCで十分なんだけど
メーカー乗り換えの可能性があるなら、
今からSILKYPIXとか使っといた方が無難?

>251
SILKYPIXって有名なんだけどだめなの?
254名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/15 11:09:56 ID:ccCMBQ2s
>>253
良いよ。NCとどっちか一つ選ぶもんじゃなくて
場合によりけりで使い分けって感じで。上がりも違うしね。
ただNCの場合ほぼ現実問題としてFoveon以外のほとんどの現像が出来るから
カメラを他社に乗り換えても使えたりするあたりが面白い。
255名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/15 11:25:42 ID:chk7s8jO
>>253
2週間フル機能で試用できるので使ってみたら?
自分も純正とSilkyの両刀使い。使用頻度は純正:Silky=2:8くらいでSilkyが多いな。
256名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/15 11:55:59 ID:W9yqeUpF
>>253
一手間増えるけどRAW2NEFにRAW2NEF+を組み合わせれば、他社製のRAWを
NEF形式に変換できるんで、NCは事実上汎用RAW現像ツールとして使えます。

私はSILKYメインのA1ユーザーですが、他のツールも使ってみたいんで、NCか
DiMAGE Masterを追加購入する予定。
257253:04/12/15 16:54:16 ID:id9Iv4vZ
>254-256 ありがとう。

NCは「追加RAW調整」がメインなんですが、この機能は
Nikonのカメラで撮ったファイルでしか使えませんよね。
そういう時に「RAW2NEF」で変換してやれば良いんでしょうか?

シルキー、先ほどDLしてみました。
手元にあったNEFファイルを読み込んで現像したら
spdとspiが出てきたんですが、これってどうやって使うんでしょうか?
258名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/15 17:32:15 ID:CWgih8bg
>>257
あんたちょっと前ぐらい嫁、ばか。
259名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/15 17:41:15 ID:ccCMBQ2s
>>257
R2N+を使うということは、他社のRAWをNEFに直すという事だから
対応してるカメラで有ればNCの機能のほとんどは使えます。
てか、純正のNEFではグレーアウトする機能の幾つかを生きにすることさえ出来ます。
(例:Coolpixでは使用不可の魚眼→広角変換を強制的に使用可能にする等)
260257:04/12/15 19:55:42 ID:id9Iv4vZ
>>259
ありがとうございます。
大変よく分りました。ご親切にありがとうございました。
261名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/15 23:11:20 ID:VPvvLbyb
たとえ罵倒レスであっても、258にも一言礼入れとくべきだとは思うぞ。
262名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/17 19:01:44 ID:EIwdIgbf
CSがなかなか20D対応してくれないからとうとうSILKYPIXレジストしちゃったよ。
P4/2G 512M自作機とちと昔のスペックだがそんなに遅いとは感じなかった。
いろいろとパラメーターいじれるのが面白い。
263名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/19 03:09:03 ID:quV54zAa
>>262
海外のサイトでCSの最新バーションプラグインを見つけました。
*ist DsのPEFは現像できるようになっています。
β版ですが、今のところ問題なく現像できています。
ttp://download.adobe.com/pub/adobe/photoshop/cameraraw/win/Camera_Raw_2_4_beta.zip
264名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/19 05:53:32 ID:pJ0Q63Zn
>>263 GJ!
265263:04/12/19 10:41:01 ID:Ua+GqcfO
>>263で見つけたままのurlを書き込みましたが、再度確認してみると
Windows用とMac用があるみたいです。どちらもここ↓から落とせます。
ttp://www.adobe.com/support/downloads/
266名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/20 11:57:47 ID:xivrBc7m
汁気MAC版ダウンロード開始キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
267名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/20 12:26:01 ID:xivrBc7m
続いて汁気WIN・DNG対応版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
268名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/20 12:39:37 ID:xivrBc7m
汁気で扱えるDNG概要

・Silkypix対応カメラのRAW形式およびLinearRAW形式のDNGファイル
Silkypixの色再現に加え、DNGファイルに含まれている色再現情報に基づく色再現が可能。
DNGファイルに含まれる色再現情報に基づく色再現は、
カラーモードの「DNG標準色」,「DNG記憶色1」,「DNG美肌色1」で選択可能。
LinearRAW形式の場合には、デモザイクに影響を与えるパラメータ
(露出タブのNR、および現像タブのデモザイク精度)は使用不可。

・Silkypix対応カメラ以外のカメラのRAW形式のDNGファイル
正方配列、もしくは矩形配列のベイヤーパターンを持ち、3色カラーフィルタなら現像可能。
色再現は、DNG に含まれる色再現情報に依存。

・Silkypix対応カメラ以外のカメラのLinearRAW形式 DNG ファイル
3色カラーフィルタによる DNG ファイルの場合には、現像が可能。
(4色以上のカラーフィルタを持つ補色系CCDカメラの DNG は扱えない場合アリ)
ただし、デモザイクが既に行われているため、デモザイクに影響を与えるパラメータ
(露出タブのNR、および現像タブのデモザイク精度)は使用不可。
色再現は、DNG に含まれる色再現情報に依存。
ハニカム配列などの特殊配列の現像には、LinearRAW 形式でDNG変換する必要がある。

・圧縮および非圧縮どちらのDNGでも処理可能
269名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/20 12:49:26 ID:O+alCyuC
期待してた補色RAW→リニアモード→汁気はあっけなく不可能だった_| ̄|○
270名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/20 12:51:38 ID:xivrBc7m
>>269
あれ、そうなの?できそうな感じだけど。
271名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/20 12:53:18 ID:O+alCyuC
E5000/5700にて。
272名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/20 12:54:37 ID:O+alCyuC
出来そうだよなぁ。デモザイクされた殆どただのRGBラスタ画像なんだから。
実際補色NEF自体は昔から読むだけ読めはしたんだよな。異常な画像にしかならず使えなかっただけで。
ところが補色RAW→リニアDNGしたデータはエラーが出て読み込みすら出来なかった。
273名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/20 17:45:51 ID:bxE04dlM
汁気Mac版早速障害発生につきDL停止中ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
274名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/20 19:35:56 ID:O+alCyuC
あーDNGの仕様書読んでないけどもしかしてデモザイクしたCMYGなんかな。
どうもそう臭いな。
275名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/20 20:07:47 ID:bxE04dlM
汁気MAC版早速1.0.1にアップデートされました。
276名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/20 20:11:04 ID:+X61LKgQ
ダメだ。何回見ても、2chのスレだとDNGがDQNに見える(w
277名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/21 10:44:37 ID:3H+vwq//
どなたかシルキの*istDのPEF直接現像とDNG変換後の編集を試していただけないでしょうか。
同じなのか、何かが違うのか。
とても興味があります。
よろしくお願いいたします。
278名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/21 10:58:37 ID:lBOrQ6sF
汁気MAC版ダウンロード開始キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!



・・・OS9版コネ━━('A`)━━



orz モウダメポ
279名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/21 11:16:50 ID:1vkO4hzp
>>277
DNGだと*istDなど特定のカメラのみに現れるパラメータプリセット値としてのカメラ設定値が出ない。
WBのみカメラ設定値が表れる。
そのカメラ設定値なるプリセット値以外の値で現像すれば結果は同じ。
DNGだとカラーモードとして「DNG標準色」,「DNG記憶色1」,「DNG美肌色1」も選べる。

スライダーではセットすることのできないプリセット値としてカメラ設定値を結構使っているんで、
今の所PEFのままでやろうかと。どうせRAWファイルは適宜DVD-Rに焼いていくし。
280名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/21 19:54:03 ID:3H+vwq//
あれ、シルキーピックスのカメラプリセット値ってスライダーで設定できない
んでしたっけ?
ちょっと不思議な仕様ですね・・・
内部的に解析できているんだったらそれも踏まえてスライダーで設定できるように
すれば良いのに。

確かにその仕様だとDNGでは実現できない現像パターンが出来てしまいますね。

残念。
281名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/22 04:06:49 ID:R3mgUlGz
>>280
できないね。ベータ版の時色々議論があったけど
カメラ設定値を忠実に再現しようとするとスライダー1本では足りないという話で。
なんで、まぁ特定のカメラにしか表れないおまけプリセットとして考えてくれとの事だったかと。
282名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/22 16:13:37 ID:+XxcKOw7
>262
とっくの昔にCSは20D対応してるわけだが。
表には書いてないけど、最新のRAWプラグインいれてみ。
283名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/22 17:15:10 ID:q+h6B2og
>>282
最新のRAWプラグインは、20D対応って表に書いてるぞw
284名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/22 18:05:24 ID:sAaLALfm
>281

そういう議論あったんですね・・
スライダー一本で足りなければ増やせばいいのにって思ったりして・・・

DNGとセットで使うカラープロファイルとかあると良いですね。
285名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/22 19:54:35 ID:gkt6IuH2
20D対応っていうかCR2に対応していたので問題なく現像できた
今回で対応を謳うからには、それ以上の事をやったってことじゃない無いのかな?
色調整とか・・・よう分からんけど
286名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 21:44:48 ID:MUJnZIVk
最近、源蔵の影は薄いなw
287名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 23:13:50 ID:hemVSF0I
S2Proじゃ使いもんになんね 汁気 無念

激重
288名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 23:46:13 ID:0jR5WEC0
>激重

え? また何で。
Power Macintodh G4 MDD /1.25GHzDual/RAM2GB/Mac OS9.22&OS X10.37 と
自作Pen4/3.08GHz/RAM2GB/Windows 2000PRO
だとチャッチャと動きますよ。
因みにRAM256MBしか搭載していないPen3/500MHz/Win2KPro
でも問題ないですよ。きっと>>287さんのマシンが何かとあたっている
のではないですか? S2PROのデータが激重とは考えにくい。
289名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 23:48:55 ID:vvfqjnu+
何れにせよ、汁気は糞だろ?w
290名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 23:49:55 ID:IQxUaOY+
イマドキの人はPCは待つものだと思ってないからな。
感じ方の違いだろ。
291名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 00:43:43 ID:7FpTvB4A
汁気相当早いと思うけどな。少なくともE-300のRAWでは満足行く速度だった。
PCはAthlon2500/512MbyteとかPen4 2.4G/1Gbyteとかけっこうへちょい奴でもサクサク。
ただしフリー版でしか試してない。
292名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 00:44:29 ID:U1VCddyB
ヲレは6万円で仕立てたPen4/3GHz/RAM1GB機だよ。
OSはXP おうち だが、シルキーはかなり快適だなあ。
>>287はシルキー反体制派(そんなの有るのか?)の企み書き込みだろ。

どうせやるなら、シルキーみたいにちっちゃいトコじゃなくて
MicrosoftとかADOBE みたいなデカイ所を叩けや馬鹿者。
シルキーんとこは零細だから、死んじまうと俺らも困る。
よって、>>287オマエの書き込みは、ユーザー全員の迷惑だ!
293名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 00:49:53 ID:+mYiG8L/
ヲレは6万円で仕立てたPen4/3GHz/RAM1GB機だよ。
OSはXP おうち だが、シルキーはかなり快適だなあ。
>>287はシルキー反体制派(そんなの有るのか?)の企み書き込みだろ。

どうせやるなら、シルキーみたいにちっちゃいトコじゃなくて
MicrosoftとかADOBE みたいなデカイ所を叩けや馬鹿者。
シルキーんとこは零細だから、死んじまうと俺らも困る。
よって、>>287オマエの書き込みは、ユーザー全員の迷惑だ!
294名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 01:07:18 ID:U1VCddyB
なんで俺の書き込みが重なってるの??
295名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 01:08:10 ID:U1VCddyB
293は煽りだな。この時間、クソしに行ってたからな w
296名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 07:43:01 ID:Y4QgjueP
>>293はIDを知らんのか
297名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 08:28:43 ID:lGhGDKn5
DPP使ってみた。
激速。

カラーをいじるだけならば十二分な性能だわさ。ちょっと見直したぜ。
298名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 10:01:00 ID:ru3F3wqq
シルキーのMac版を試用キーの存在に気づかずにフリー版として使っていたんだが、
何度か立ち上げているうちに起動中にエラーが出て、起動後ライセンスキーを求められるようになった。
メインマシンで試用キーを使っていないうちに、シルキーを起動出来なくなってしまった、、、、。
現役引退している旧機種にインストールして試用キー入れて使ってみたが、遅すぎて、、、。
メインマシンでまともに使ってみたかった、、、、。
299名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 13:21:50 ID:Gfb7S9tF
君たちがなぜ素直にC1を使わないのか理解に苦しむ。
300名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 13:23:30 ID:pKLPgpuh
回りくどいC1のネガティブキャンペーンだな。
301名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 14:12:59 ID:ru3F3wqq
>>299
C1は対応機種が少ない。一眼以外の機種でも使えた方がうれしいんだよ。
302名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 16:40:46 ID:vl7PkB/v
Pen4ならPen3も同じだよ。
アス64にした方が快適。
303287:04/12/24 23:40:13 ID:qZo3mgal
S2ProのRAWデータが非圧縮の12.5MB、リニア変換したら35〜45MBの書類になる。
これだけで1カットあたり50MBの容量。書き出しを保存することを考えると、

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル  カメラが違うのよ、たぶん。
マーク2ならすんなり速かったから。

ちなみにAthlon3400(一応2.2GHz)XPぷろ メモリ1Gですた。

ちゅうことでC1proに決定!バリバリです。CCD-RAWは相性が悪いみたいと
言いたいんだけど叩かれてるな(笑)
304287:04/12/24 23:45:58 ID:qZo3mgal
ちなみに RAW画像を保持 にするとファイルが壊れます。

プロ版期待してたんだが、、、、。
305名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 23:46:52 ID:pKLPgpuh
RAWファイルを破壊する現像ツール?
マジかよ。すげぇどでかい地雷だな。
306名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 20:04:48 ID:bJ4PH56v
ハニカムだめぽ
307287:04/12/25 20:29:40 ID:F5/na5h8
あどべの変換ツールを経由するから、そのへんの問題で壊れたみたい。

ハニカムはややこしい
308名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 18:20:08 ID:WUw2JBuJ
シルキーのフリーと製品版とで、どの程度の機能制限があるのでしょうか
309名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 19:02:56 ID:Mr1a3Zpr
310名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 20:17:16 ID:WUw2JBuJ
>>309
ISLのサイト見ても機能制限部分が対比なり、明記なりされてないから
きいてんだよ、この部落民w
311名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 20:19:06 ID:fyK4a7V4
312名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 20:39:17 ID:C8RJLTrH
warata
313名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 21:06:19 ID:WUw2JBuJ
>>311
朝鮮人の俺がニポン語読めるわけねーだろ!
この日本人w

ありがとう
314名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 21:27:25 ID:fMhgIUPq
煽り合ったあとはほのぼの
315名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 21:52:36 ID:fo2wFgCm
煽り愛
316名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/27 04:36:09 ID:rpmp9/cO
汁気はNRとシャープ感の両方をうまく追い込んでいけるのがいいな。楽しい。
317名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/06 04:34:43 ID:JVXzFgQK
おまいらいいヤシらだなw
318名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/06 16:49:39 ID:3eNApwFn
一括現像ってフリーモードで使える?
手元ではメニューやツールバーがディセーブルになっていて実行できない。

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/product_function.html
を見てもよく分からない。
319名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/06 17:03:28 ID:alQVeZaI
フリーモードで何でもできる訳じゃねぇんだ。諦めれ。
320名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/06 17:32:53 ID:9Q5mUHgL
>>318
できないっす。
これがためにシェアウェア登録をしようとしている現在。

あと、シェアウェアモードでの微細なパラメータ調整が楽しいというのもあるな。
初期設定ファイルを生成しておけば(゚Д゚)ウマー とか思ったが、そうもいかんようだw 知的好奇心に勝てない。
321名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/08 16:29:33 ID:9k4e5Bep
どっかに書いてあったと思うけど。

登録済みだけどね。シェアではないよ。商品ものでライセンスキーです。

最初は、バージョンアップのお知らせとか2重か3重で来ていたけど、いまは
来なくなったなぁ。ここかどっかであがったって話があがるからいいけど。
ちと、顧客管理いい加減かも。

できないことは、エリアを選んで現像パラメータを変えること。
まあ覆い焼きっていいましょうか。

ちと重いのと、操作性はDPPに負けるけど、ノイズやコントラストの出し方が
気に入ってます。パラメータいくつかつくったし。

322名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/09 01:52:27 ID:93ilqlHF
>>321
デイジーナントカなるソフトで覆い焼きできないのかな?
あれの現像エンジンは汁機なんだよね。
323名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/09 06:32:15 ID:/PTN9e6H
現像後にはできる
普通のレタッチソフトの感覚で
324名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/09 07:40:58 ID:q0dgsN4B
汁気で複数枚選択した画像に対して、例えば、 WB の値をまとめてセットするのにはどうしたらいいの?
パラメーターのコピーとかは使えない。
というのは他のパラメーターの値は各画像毎にばらばらなので。
325名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/09 10:24:54 ID:dz8BG5Dq
小生フィルムスキャナ−出身のRaw初心者です。ご教授願いたいことがあります。
スキャナ-ではスキャンする前にドライバ−で出来るだけ画像を整えると言うのが原則です。
Raw現像では現像ソフトで画像を整えるのが良いのでしょうか。それとも現像後レタッチソフトで整えるのが良いのでしょうか。
当スレ、関連スレでは両方の話が出ています。
326名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/09 11:00:44 ID:8lDjUZ88
>>324
>パラメーターのコピーとかは使えない。
>というのは他のパラメーターの値は各画像毎にばらばらなので。

明らかに出来る。もっと使い込め。
327名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/09 13:56:28 ID:iri9SG8C
覆い焼きを現像ソフトに求める時点でおかしいだろ。
328名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/10 00:19:30 ID:/r11jsdY
sage
329名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/10 04:02:19 ID:dAWZF4n0
>>324
パラメタコピペは可能。
Ctrl+Cでコピー
コンテクスト→パラメータの部分貼り付け
330名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/10 04:09:33 ID:jEPIsi7B
>>329
ありがと〜♪
331♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :05/01/10 16:35:21 ID:cGTBbCH5
PCを新調したら、重い重いと思っていた絹が爆速になったw
332名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/11 07:03:28 ID:eLDEvy5O
RAWからの覆い焼きのほうがDレンジが広いからいい。

いまは仕方がないので、数枚違うパラメータで現像して合成するが。
333名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/11 23:55:25 ID:cl6agmx/
>>332
俺もそれよくやる。
334名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/12 10:05:45 ID:8JEG3N4I
アップル、RAWファイルに対応した「iPhoto 5」
〜画像編集機能を強化
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/01/12/740.html

>対応する機種は、キヤノン EOS-1D MARK II/1DS/20D/10D/D60/Kiss Digital、
>PowerShot Pro 1/G5/G6、コニカミノルタ DiMAGE A2、ニコン D100/D2H/D70、
>Coolpix 8700、オリンパス C-8080 Wide Zoom、ソニー DSC-F828。
あれ?D2Xは?
335名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/12 12:12:47 ID:rWV7eCrr
とりあえずマカーおめ
336名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/12 13:29:49 ID:ylm4W0Ie
>>334
D2Xは発売前だからじゃないの?1DsMKIIもないし、
どっちかって言うと、*ist、α−7D、E-1/300辺りがないのが、、、。じゃないか?
337名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/12 14:00:32 ID:8tsjJX8D
98SE機からXP機にPC変えたら汁気のフリーモードが使えなくなった、
汁気起動して出てくるダイヤログが「キー入れる」「フリーで使用する」
から「キー入れる」「終わる」になるんだよ〜。
教えてここのエロイ人。
338名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/12 17:09:05 ID:fFWjaAU9
>>337
窓から捨てるとか、、、、、。
339名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/12 18:04:55 ID:S8/FEKn6
>>337
一回アンインストールして最新バージョンをインストールしてみ。

リリースノートによるとその不具合が直っていると書いてある。
ほんとかどうかは試せないからわかんないが。
340名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/12 22:29:37 ID:ylm4W0Ie
>>337
俺はMacなんだが、汁気起動すると、インストールが異常です。かなんかってダイアログが出て、
「キー入れる」「終わる」しかでなくなって、フリーモードが使えなくなった。
最初は使えたんだが、起動時にエラーが出た後おかしくなったみたいだ。
341名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/13 17:27:09 ID:ur7h9iNj
>>340
最新版試せ。だめだったらバグ報告だ。
342名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/13 22:10:44 ID:5/UnMCHn
皆さんの環境が見えないので本当は何とも言えない訳ですが
シルキーの最新版は、Win2000Pro, Win XP Pro, Win XPおうち
Mac OS X10.3.5 の上では何事もなく快適です。取り敢えず私の
所のは。。。ただOS 9 用のがないのが悲しい。

こんな私はOS ヲタなのかも知れない。
343名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/13 22:59:55 ID:78Cx3FKX
現像用に3万程度のWinマシンを用意する。安上がりだし自分が使えるツールの幅も広がる。
その後の仕上げとか日常作業はお好きなOSで。
344名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/15 09:43:03 ID:cufBwg1t
P4のExtremeEditionって、現像に有利でしょうか?
中古で安いのがチラホラ出ているので、検討中・・・
345名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/15 10:24:04 ID:Je8QL/8B
>>344

現像はひたすら演算するだけだから単純に今使ってるCPUとの性能差になると思われ。

その前に、今の環境で不満があるって事だと思うけど
例えばメモリ足りないとか…CPU以外の部分で足引っ張ってそうな所はない?
346344:05/01/15 10:42:38 ID:6gVIfEHu
>>345
今は、P4の2.4Cにメモリは1G積んでいます。
現像には少々待たされる程度なのですが、そろそろアップグレードを
考えています。

流行のPCIExpressのマザーボードに行きたいのですが、使っている
お気に入りのグラフィックカードがMatroxなんで、まだ移行できないで
地団駄踏んでます。
いっそのことアスロン64あたりも視野に入れています。
347名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/15 11:27:59 ID:Je8QL/8B
>>346

CPUは予算と天秤にかけて割安な方でいいと思う。
動画エンコしないならAthlon 64の方がメモリ周り速いしいいかも?

で、ビデオカードがお気に入りなら、PCI-Ex搭載マザーは見送りで。
PCI-Exのために気に入らないビデオカードを使わざるを得ないのは
本末転倒かと。
348名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/15 16:54:19 ID:jAyYyLEg
>>346
P4 2.4cなら黙ってノースウッドの一番速いやつ(3.2だっけ?)にしとけば?
今はPCの買い時ではないと思うがなぁ・・・
349名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/16 07:22:49 ID:N4u+8rTx
2.4GHzも有るなら体感としてうわー速くなったって感じられるのは
多分4GHzぐらいからだな。3.2GHzに換装してもちょっと速くなったかなって感じられる程度。
350348:05/01/16 09:06:22 ID:UUO2JRSD
>>349
自分は5割クロックが速くなれば買い替えって方針でやってきた。
2.4→3.2だと33%だから確かに速くて驚くって程ではないね。
でも現像用途なら3割時間節約できるわけで、それが3万程度なら悪くないと思って。
勿論5割速くしたいから10万かけるってのも否定はしないよ。
ただ自分だったら3割速くして現像中は放置して飯食ってTVでも見てた方がいいかなってね。
買い替え前提なら流してくれ346氏。
351344:05/01/17 21:27:03 ID:yX0OnNg+
昨日は、規制で書けなかった・・・orz

結局、中古未使用品?のプレスコ3.2EGHzを買ってきました。2次キャッシュの
1MBって、どのくらい影響があるでしょうかね?
これでしばらくつないで行こうと思います。
お気に入りのグラボは、モニタがブラウン管と言う事もあって、マトロックスの
パフィリアなんですが、情報では今年の第1四半期にようやくPCIexの製品が
出るそうで、それが出て様子見てからマザボ、メモリともまるごと交換しようと
思います。
352名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 18:51:54 ID:yKUZN2NF
C1が3.6にバージョンアップしてます。
http://www.phaseone.com/content/software/hotnews/3.6%20windows.aspx

下記カメラRAWのサポート
Canon 1Ds MKII, 20D, Pro 1, G5, G3, G2
Fuji S3 Pro
Olympus C8080
Konika Minolta 7D, A1, A2
353名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/19 00:50:03 ID:+HX4bbns
>>352

*ist Dもサポートしているよ
最近ずっとCS使っていたけれど,
なかなかいい感じなので,またC1に戻してみようと思う
354名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/19 02:08:09 ID:6J+3DQP6
日本語版は文字化けのためいったんあぼーん
355名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/21 16:03:17 ID:GcNeGguM
MAC版汁気アップデート to ver. 1.0.4f3

基本的にバグ取り専。
356こせき ◆HEXARRBY82 :05/01/22 02:25:52 ID:YTbVyfo8
Mac版汁気をフリーモードで試してるけど、
今度のバージョンageで終了時にHDDが長時間がりがり言ってたのが
だいぶマシになった。ただまだベータ版な雰囲気が残る感じがする。
357名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/22 10:16:08 ID:3NLzmZDr
>>356
> ただまだベータ版な雰囲気が残る感じがする。

どの辺が?
358名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/22 10:44:36 ID:xwkFrnf1
>>356
全く使いこなせてない悪寒がする。
359こせき ◆HEXARRBY82 :05/01/22 11:00:21 ID:YTbVyfo8
>357-358
いや機能とか上がりはWindowsと大差ないんだが、
動作中とか終了時とかにHDDが延々回ってる(多少ましにはなってきてるけど)
のを見ているとまだ最適化の余地があるんじゃねえかなと。

とはいえiBook(G3/800 メモリ640MB)という貧弱な環境で試してるんで
イマドキの機種ならこういう違和感は感じないのかもしれない。
360名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/22 16:18:02 ID:Rq9RnYzm
C1変わってないじゃんか、、、、。
361名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/22 23:51:05 ID:Ovpy+kwP
現像できんみたいだがビューワにはこんなんも出てきたな。
対応カメラがわからんがだれかつかったやつおる?

フォトのつばさ
http://www.cimage.co.jp/
とにかく早いとか?RAWでも早けりゃ期待だな。

PICUPDESK
http://www.picupdesk.com
ライトボックスちゅうのが惹かれるな。試用版なし?
362名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 12:30:14 ID:haUjnP9R
フォトのつばさはRAWでも爆速だっぺ。仕事で使えるっぺ。
363名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 16:03:55 ID:ta5aXLIK
汁器の古スペック版はどうなった?
364名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 16:25:00 ID:M5hXdZGu
RAWが表示可能なPhotoWingは高価なプロ版だけだ。
何千円もする高速表示ソフト買うならメモリとCPUを最新版にしたほうがいいんじゃないか?
365名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 16:56:55 ID:noUtVrRE
いや、何千円もする高速表示ソフトを買い、メモリとCPUも最新版
にするのが一番しあわせになれると思うです。
それとHDD もATA-133 7200rpm キャッシュ8MB 程度の物に
交換するのも同時にされたし。
366名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 18:46:00 ID:??? BE:15581726-
>>365
Windows板行けば無料で高速化出来たのにと言ってみる。
367名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 18:47:20 ID:??? BE:105170999-
スマソ・・・
RAW高速表示ソフトの事だったんだねOTL
368名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 23:23:34 ID:J0MMc126
Capture One 名前が変わってるだけだっぺ 意味ないっぺ
369名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 07:30:49 ID:ITTP+sCh
アップル、説明会で「iPhoto 5」のRAWデータ対応などを解説
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/01/26/830.html
370名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 13:06:43 ID:cpgEEMhL
miniに付属して嬉しいな。って、俺のDsはスルーですか、そうですか。
前に使ってたD100のデータで試してみるか。
371名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 14:37:21 ID:5vooBeJK
E300モナイヨ・・('A`)
372名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 15:02:48 ID:y/kVJU7e
>>362
CANONのDPPより速い?
373名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 15:15:19 ID:y/kVJU7e
いままではDPPで閲覧してPSP9で現像&レタッチしてたんだが、これって変?
それとついでに質問なんだけどACDSEE5使っていてEOS10DのRAWは閲覧できた
のに20DのRAW(JPEG無し)は見れなくなってた。なんでだ?
374名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 19:29:49 ID:aqGMaCJQ
>>373
PSP9の現像機能はおまけ。
現像時にはWB、露出、シャープネスしか調整できないしTIFF保存するとExif情報が失われる。
画像の閲覧、現像からレタッチまでひとつで済ますなら Photoshop Elements 3 がお得。
おいらはDPExで閲覧、DPPで現像、Photoshop Elements 3でレタッチしてます。
375名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 19:43:49 ID:y/kVJU7e
>>374
どもです。
PSP9のはおまけかぁ。20D買ったときにElements3がバンドルされてたら幸せだっ
たんだけどね。でもPSPの操作に慣れきっているのでこっちは手放せません。
面倒でもDPPで現像してJPEGになってからPSP9でレタッチするとしますか。
376名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 23:00:13 ID:svFzyG1m
JPEGにしてからレタッチしたらRAWで撮る意味ほとんどないんじゃないの
12bitのままで編集できるメリットが無くなる
377名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 09:32:46 ID:4j3+8PRo
PSP9のノイズ取りが便利なもので。それと最後にキャプション貼り付け
するのに使ってます。となるとやっぱりElements3で一括仕上げが便利
そうですね。
378名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 14:19:07 ID:H2pSyQps
>>376
それは単にオマエがRAWで撮る意味を分かってないだけだと思われ。
379名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 16:33:09 ID:d13raz6M
は?
380名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 22:51:24 ID:9b00Hj2E
>>376
16bit TIFFで保存した方が良いとは思うが、8bit Jpegで保存してもRAWで撮るメリットは有る。



381名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 19:40:55 ID:RGfo+BZp
>>375がやろうとしているような、
8bit jpegで保存したのをまた開いてレタッチするのは意味ない、ということでしょ
382名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 23:40:25 ID:IH4+pCvR
DPPでの現像段階で、一枚一枚、露出補正、色温度、トーンカーブ等を補正して、
PSP9で最小限のレタッチをするなら8bit Jpegで保存してもRAWで撮るメリットは有る。

DPPでの現像段階では何もいじらず、レタッチはすべてPSP9でするなら全くRAWで撮るメリットない。
383名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 00:53:04 ID:vUbLzbFF
375です。
>>382さんの書かれたとおりです。DPPでできることはすべてやって上で
PSPでないとできないレタッチ、というか文字の追加やリサイズを行う
ということです。そうなるとRAW画像に加え、生成した元Jpeg画像、そして
レタッチごのJpeg画像の保存をどのようにするか悩むところです。

384名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 11:32:58 ID:rc1fZHGC
せめて現像したらTIFFで吐いて
それにPSPで加工して
最終jpegにすりゃいいんでないの
385名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 18:51:33 ID:A0RlWrzY
>>384
んだね。せめてTIFFで吐いてレタッチ>jpegなら解る。
>>378みたいにjpeg>jpegで劣化させてたら意味ないよ。
まぁ気にならんてならいいけど、人に薦めるのはどうもな…
386名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 23:30:34 ID:UtWNOTeQ
汁気のEXEのリソースを覗くと、
MENUやDIALOGに怪しげなモノ発見。

MENU→デバッグ・テスト機能
DIALOG→131,136,137,144,145,163,437
387名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 05:11:04 ID:NuJkhn2Z
汁気、フリー版の現像に気にいって
14日間の試用キー入れて製品版体験中なんだが
フリー版でも予約して一括現像ってできたっけ?
しばらくフリー版には戻らないから確認できないしサイト見てもわかんね・・・
388名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 07:11:21 ID:3FRH8KD3
>>387
できない。
389名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 10:13:24 ID:NuJkhn2Z
>>388
dd
ライセンス購入します(´ω`)
390名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 22:18:03 ID:jP1moFpg
汁気WIN 1.0.9.0 age
391名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 22:48:11 ID:tjW7/bLP
プレビューが凄く速くなって快適!
→汁気1.0.9.0
392名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 23:04:13 ID:jP1moFpg
>>391
サムネイル表示が速くなって気持ちいいね。
393名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 15:02:44 ID:4QVGztcK
汁気 ヒストグラムウィンドゥの最小横幅が狭まって使い良くなった。
394名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 14:19:28 ID:Og0EoGYJ
あげとく
395名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 14:51:34 ID:XYQ7Ndkr
A2のRAWを汁機とPahseOneのC1で比べてみたけど、C1の方が圧倒的に自然だった。
他の機種のRAWだとどうなんだろ?
マク版でつ。
396名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 14:52:35 ID:XYQ7Ndkr
そうそう、意外だったのはiPhoto5の現像(?)の方が汁機より良い感じだってこと。
397名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 00:01:03 ID:mFhZ45oh
勝手にリンクしちゃいますけど
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=41wCfaxFoJ
これの色が凄くいいなあって。特に空の色。
これは20Dで撮ったからなんですかね?
漏れのA1ではあんな空の色出ない、汁機で現像しても orz
398名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 00:30:51 ID:jxaHBi87
>>397
個人的には気持ち悪い色だと思いますが、
そういう色にしたいのなら偏向フィルター使うと
そんな感じになると思います。

ってか、そもそもRAWで色をいじってるなら、
なんとでもなると思うのですけどね…。
399名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 00:53:13 ID:lbsUpqR7
汁気ver.UP age
400名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 15:04:09 ID:o+Y4Mm0j
個人的にはピンクとか緑とかなんかドギツイというか、
好きにはなれん色彩感覚だよな。
401名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 23:49:45 ID:mFhZ45oh
紅葉とか芝生の緑はそう感じますね。
えっとですね、同じ現像ソフトでも機種によって出る色は違うのか?
という、そういう疑問ですね。
確かそんなスレがあったような。
402名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/12 01:05:06 ID:Wv1LNiTc
もちろん
403名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 04:24:35 ID:nLHykVRQ
C1 PRO 3.6.1 v1202を使ってみたのですが
EOS 10Dのファイルは問題ないのにKiss Dのファイルは認識してくれません。
これはバグでしょうか? それとも当方固有の症状でしょうか?

OS X (10.3.8)にて2台のMacで試してみましたが同様の結果でした。
404名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 16:51:48 ID:IDqczJV6
>>403
もしかしたらEOS 300Dだと読めるのかも。
405名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 20:30:23 ID:mx8c0doA
自己レスです。
問い合わせてみたところKiss Dの最新ファームだとこの症状が出るみたいです。
C1は結構いいソフトだと思うので残念(´・ω・`) ショボーン

ちなみに国別の呼び名による問題は関係ないそうです。
406名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 21:40:15 ID:46GDB9oF
C1 LE (英語版)を使っています。
エロい人、現像時に彩度を調整する方法を教えてください。RGB別々に調整するのではなくて、
RGB同時に調整したいのですがうまくできません。
407名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 19:41:54 ID:tE7xMOi/
?Pro版だと普通にできるけど、、、、、。
408名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 22:07:09 ID:bI+w8xnD
>>407
すいません、マジにヘルプを読んでみたらわかりました。
Exposure tab にあるCSスライドバーで調整すればいいようですね。
ちなみにECスライドバーで明度、CCでコントラストの調整ができました。

このソフト非常に使い勝手がいいですね。
409407:05/02/19 10:16:47 ID:WUn6JqAL
ああ、そういうことか。英語版だから、、、。

使いやすさはピカイチなんだけど、S2Proとはいまいちかな、、、。
410名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 19:31:49 ID:H9BXXaqD
10DとかkissでC1つかうんだったらV3.5.Xつかったら日本語バージョンが
まだダウンロードできますよ。
>>408
これみるとよろし。日本語チュートリアル
ttp://www.phaseone.com/global/tutorial/tutorials.aspx

411名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 20:02:53 ID:lbSXz8vL
silkypixってみんなが言うほど解像度高いと思わないけどなあ。
むしろ低いと思うが。
設定がいかんのか。
412名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 20:20:37 ID:+lJU2mwS
>>411
NRと偽色抑制、シャープネス、ノイズキャンセリング、
各パラメータをバランス良くうまく追い込めるように修練しなさい。
413名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 20:29:59 ID:lbSXz8vL
やはりその辺のパラメーターですよね。
とりあえずシャープネスに関しては「なし」でフォトショのアンシャープマスク使いますが。

例えば私はオリではありませんが、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/01/05/692.html
とか見ても斜めジャギーはいいと思いますが、どうもしゃきっとしない。

レジストしたんで追い込みますが、修練する価値ありますか?
どうも過大評価されてるような気がしますが。
414408:05/02/19 20:30:45 ID:adtojaWv
>>410
ご親切にありがとうございます。やっぱり日本語がありがたいっす。
415名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 20:39:16 ID:+lJU2mwS
>>413
impressの記事など引く意味はあまりないだろう。
自分で使う上でどう追い込んでいけるかが大事。それがリファレンスになるんだから。

ノイズ感の軽減とシャープネス感の両立を手軽にできるというのが一つのウリと思うんで
ぜひチャレンジしていただきたいと思う。
シャープなしにしたらそりゃぁ敢えて眠くすることができるわ。
ちなみにシャープネスはPhotoshopのアンシャープネスとは違い、
純粋に解像にまつわるパラメータであることに留意されたい。
416名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 20:49:58 ID:CG3iZOCZ
>>412
それだったらAdobeRAWでもいいような…。
417名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 20:51:39 ID:+lJU2mwS
>>416
その発言の意図が全く分からないが。
418411:05/02/20 02:07:31 ID:/uCulvuW
>>415
推測するにsilkypixは自己完結タイプの現像ソフトのようですね。
A1なんでノイズの軽減はありがたいのですが、
解像感が無いと言われるミノの現像よりもディティールが無いので、今のとこ。
またがんばってみます。ありがとうございました。

AdbeRAWは、これはまた使いこなしが難しいですね。
419名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 06:33:30 ID:OmnvIDam
キャプチャー1はどうよ?
420名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 23:20:04 ID:GXEE2U/H
名前が戻ったよ
421名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 00:08:20 ID:kROIAE7K
海外モノの紹介
pixmantec RawShooter
http://www.pixmantec.com/index2.html
422名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 00:11:30 ID:fzy+NmQd
キャプチャー1ってXPsp2じゃキャプチャーできないのね
OSインスコの繰り返し丸一日してたorz
423名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 01:59:30 ID:OsZHtFo3
>>415
>ちなみにシャープネスはPhotoshopのアンシャープネスとは違い、
>純粋に解像にまつわるパラメータであることに留意されたい。

正気? 解像していないもの=写っていないもの は再現できない。
シャープネスの補正とは輪郭強調に他ならない。
424名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 02:42:31 ID:PoUYtWL9
NeatImageのシャープネス最強伝説。ノイズ部分をほとんど強調しない。

AdobeRAWは色と収差補正だけ合わせて残りは全て0で開いてからいじるのが一番荒れない
425名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 04:50:32 ID:8c0HwvlF
アンシャープネス?
426名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 07:05:26 ID:/Zo2bc6b
厨ってことさ
427名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 23:35:20 ID:Ab93dsPm
*istDSのスレだったかな?汁気はでふぉでシャープネスが強いとか読んだ。
絶対そんなことないと思うんだけど。
A1でノイズが凄いからかな。
ペンタだけ特別ってことないよね。
428名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 00:14:18 ID:yA3fdGhZ
>>427
1Ds-MarkIIでも「ふつう」だと強すぎて見れない。
使う時は「シャープなし」にしてるよ。普段はフォトショCSだけど。
429名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 00:55:59 ID:GWtSTkSM
>>427
コンデジみればわかるけど
シェープネス強くても気にならない人も多い。

感覚の違いだろう。
430名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 01:57:10 ID:RmrAPJ31
>>427
漏れは10Dだけど、純正よりは強めだと思われ。
431名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 01:59:46 ID:1wfAQz+h
>>427
7D純正と比べるとかなり強い。
純正は逆にボカし入ってんじゃないかと思うしw
てゆーか、それたぶん7Dスレ。
432名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 07:28:37 ID:MroHlpi/
>>421
現像早い!! 適応早い!! すげ〜!!
しかし、現像したら真っ黒。カメラプロファイルもねぇ。
RawShooter、お先真っ黒(笑)
433名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 08:40:03 ID:7V05d3X3
SILKYPIX(R) Developer Studio Macintosh版が Ver1.0.5 にリビジョンアップ!
ttp://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/download/
434名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 08:42:36 ID:xxlPXozt
APS-Cと2/3では違うのですかね、汁気のシャープネス。
435名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 09:11:44 ID:6Oa3ZntU
汁気は開発時のテスト機にイストDを採用したためか、
ペンタのRAWとの相性が良いみたいな希ガス。
純正現像ソフトは二度と使う気がしませんな。
オリやコニミノとは少なくとも相性良いという話は聞かないね。
観音ユーザーには使ってる人も多いみたいだからそんなに悪くは
ないんだろうと推測。
まぁ、フリー版で?マークが出た人には無理にお勧めはしないよ、汁気は。

436名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 09:47:51 ID:xxlPXozt
コニミノは使ってるって話けっこう聞きますよ。
437名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 15:39:59 ID:/0TR20Lb
またまたぁ〜
438名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 23:25:09 ID:dS3MTDNW
>>421
Trial versionって書いてあるけど、あ
439名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/01 02:50:29 ID:j0hZwGad
>>421
どうやってダウンロード出来るんですか?
メールアドレス書いて送信し数日たったけど、いまだ音沙汰なし。
440名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/01 05:53:35 ID:j90HASnk
>>439
Thank you for your interest in RawShooter | essentials 2005.
You will receive an e-mail from us shortly at the address you specified: ***@***.
This e-mail contains all of the information you require to download the product.
441名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 00:08:02 ID:U8d9szN9
>>440
で、待ってんだけど何にも来ない。
442440:05/03/02 01:01:57 ID:V/mQd3u/
>>441
ってことは、いくら待っても来ないと思う。
も一度トライする。
443名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 02:39:04 ID:vAbDTBX0
汁気使ってて他の現像ソフトと比較すると、
純正などと比べると色が微妙になることもある。
でも良く言われてる解像感が高いとかがもし必要なくても
細部の色がコレより綺麗に分離するのは無いと思った。
良く見れば、、っていう程度じゃなく露骨に違う。
というか汁気以外が露骨にヒドイと思ってしまう。
汁気(゚д゚)ウマー
444名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 03:52:59 ID:rHg2MP0q
>>443
キャプチャーワンもなかなかいいよ。
445こせき ◆HEXARRBY82 :05/03/02 07:59:00 ID:w73FOvH9
>443
綺麗に分離するのと裏返しになるんだろうけど、
原色の強い色(特に紺系の青と赤)がエグいくらいに浮かない?
彩度を抑えてもいまいち改善しないんだよなぁ。
この発色傾向が嫌いでレジストする気になれない自分。
446名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 16:18:24 ID:GyZ4RhJg
>>445
トーンカーブやレベル補正をRGB独立でできるようになるとそこら辺直るんだけどねー

源蔵がなくなったのは痛いよなぁ…
447名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 16:47:32 ID:qaviUzUA
汁気フルスペって結局無かったコトになってんの?
448名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 19:11:15 ID:WcDz5JxN
ってかもともとはトイカメラ用のを無料配布するとか言ってたような
449名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/06 14:44:01 ID:tB1ZyFDH
すまん、ちょっと聞かせてくれ。
Elements3で、写真整理モードを使ってるのだが、RAWファイルを格納して
表示すると、自動露出補正(とか色調補正とかも)がかかって表示されるんだ。
これをやめさせる方法ないかな?

JPGとかはちゃんとそのままの色で表示されるのに、なぜRAWだけ・・・・。
450名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/06 23:13:11 ID:MDFS/mEp
RAWを管理させなければいいだけ
RAWは現像前のフィルムみたいなものだから元々管理しにくい
フィルムとネガを一緒に扱うなんてしないのと同じ
RAWは現像して管理すれば無問題
451名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 05:32:26 ID:d1Le0YVb
RAW管理にはiViewMediaProがオススメ。
ちと高いけどな…。
452名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 23:28:01 ID:h8cS7APD
>>451
素人ならProじゃなくても十分。
価格約1/3
453名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 17:35:46 ID:u+Jdd/3x
>>452
充分じゃねーと思う。
Proバージョンじゃないと、
RAWファイルは扱えないよね?
454449:05/03/08 22:58:40 ID:2xN8Ivli
>>450
いや、サムネイルの時はまっとうな色なんだけれどね。
拡大した瞬間に補正がかかるのよ。どう考えてもおかしいんだけれど。

CameraRAWのデフォルト設定が補正かかる設定になってたんで、
設定しなおしてみたけど、変わらず・・・orz

ViXがRAW管理できないのでちょっと気に入って使ってたんだけれど・・・・
455名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 07:11:59 ID:IuVUJlfj
>>450

>フィルムとネガを一緒に扱うなんてしないのと同じ

ネガはフィルムだろ。中途半端な知識で妙な適用の仕方するなよ。
456名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 12:12:29 ID:8j603VgB
>>455
まあなま暖かい目で。

今どきネガの意味知らんヤツ多そうね。
ポジやリバーサールはマニア語認定されそうだし。
457名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 12:15:44 ID:C6p1lPLy
ヨコレス、スンマソで 450=未現像フィルムと現像ネガフィルム
の違いの事だと思ってましたが?プロは普通、生フイルム=フイルム
現像後=ネガ、ポジ、で区別してるので?

458名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 12:35:19 ID:kxlGGgOz
>>457

ネガはネガ。リバーサルはリバーサル。そしてどっちもフィルムの一種。だから、

「フィルムとネガを〜」で、「ネガもフィルムだろ!」となったんじゃ?

現像前か後かで呼び方を変えるというのは聞いた事はないなぁ。
459名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 12:40:30 ID:kxlGGgOz
>>458

ああ、でも現像後のリバーサルはポジと呼ぶ事が多いかも。
460名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 01:15:49 ID:Uisj9XZo
おまいら、あまり笑わせるな。
461名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 07:07:12 ID:6OO2yKD5
>>457
悪いけど、撮影前だろうが後だろうがネガはネガ。ポジはポジとしか言わないよ。
単にフィルムだとポジのつもりで「フィルムも一緒に詰めといて」と言って現地について
バッグの中が全部ネガだったとかなりかねない。なりたてのアシだと解らなくても聞かない
ヤシ多いし、しかも撮影内容からフィルム判断する気も無いからコッチが指示出さないと勝手
に適当なフィルム詰める馬鹿多し>実話。

別にPKRだのRVPだの略称で呼べとは言わないけど、日頃からネガポジくらいの事は分けて
呼ぶクセをつけた方がいい。と、とりあえずアシ頭として先生方に言っておきます。
462名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 07:09:14 ID:6OO2yKD5
>>459
つーかそもそもリバーサルなんて呼ばない。現像前だろうが後だろうが普通にポジですよ先生。
463名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 01:09:43 ID:RJzt28dw
なぜなら、長ったらしいからw
464名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 09:43:37 ID:d+hiouq/
生フイルム=フイルム略称、ネガ、ポジ、=ネガ、ポジ原稿てとこかな?リバーサル、スライド用なんて確かに言わないし。
465461:05/03/16 15:12:59 ID:QPlVxDoR
>>463
そうかもな。
466名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 18:56:41 ID:KMb7KO5j
バッチ処理がしたいんで、C1LEかSilky購入しようと思うんだが悩むなぁ・・
467名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 08:32:26 ID:kW2k0kDf
ポジ ネガ デジ じゃね?
468名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 13:46:28 ID:fsIjNTO9
何気にiPhoto5のRAW現像(?)が優秀なんだが。
これでICCプロファイルの設定が出来ればなぁ。
469名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 21:47:01 ID:/tMRNljF
汁気アップデート
470こせき ◆HEXARRBY82 :05/03/19 02:45:54 ID:tP/nRIJF
>468
Apple純正アプリの色設定はシステム環境設定のColorSync設定に依存してる予感。
471名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/20 01:25:58 ID:Vt9zZzm6
>>470
残念ながらiPhotoは純正のくせにタコだから、ちょっとでも回転したり編集したりすると全部「一般RGB」にしやがりまつ・・・orz

少なくともsRBGじゃ無いかと小一時間(ry
472名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/20 03:07:30 ID:LbgPXvpb
Raw現像とは関係ないけどiPhotoって独自のファイル(フォルダ含む)管理しませんでしたっけ?


OSとの親和性はいいんだけど将来的なことを考えると恐くて使えない。
473名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/20 07:30:21 ID:cA1z6CcZ
iPhotoの話なんてMac板にスレがあるだろ


ニートイメージアップデート
474名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/20 07:33:15 ID:cA1z6CcZ
(;´Д`) 誤爆
475名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/21(月) 22:30:11 ID:LCXwN+Yv
>>472
独自のファイル管理とかはしてないですよ。
フォルダを日付別に作ってそこにファイルをばらしちゃうんで、iPhotoが無いと後からどこに画像が入ってるのか見つけるのが大変というのはありますけど。
ファイルを独自ファイルに変換するとかは全くないのでその辺は安心です。

スレチガイスマシソ
476名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/21(月) 22:30:49 ID:LCXwN+Yv
>>473
>iPhotoの話なんてMac板にスレがあるだろ

一応RAW現像もどきが出来る様になったんで、良いんじゃない?
477472:2005/03/22(火) 03:38:23 ID:xuj1slWg
>>475
スマソ
漏れの言いたかったことはそのことです。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/23(水) 14:15:32 ID:D1oSRry/
なんにしてもこれゲームとしては壊滅的につまんねぇ。
map2の温泉までやったけど、最初に開発されてる狭い場所だけで株とか放置で資産1兆円とか楽勝。
残りの広大なmapはどうしたらいいんだよ?
いくら箱庭ゲーだからって、こんないい加減な作りじゃ、箱庭さえ作る気になれない…
479名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/23(水) 14:16:27 ID:D1oSRry/
スマン、誤爆した。うんこしてきます。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/23(水) 22:49:14 ID:LteiO4dB
運子でし
481名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/29(火) 16:31:20 ID:8++LrolG
Adobe Photoshop新版5月に登場――プレスリリース流出で明らかに
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/29/news006.html
482名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/03(日) 16:25:29 ID:Kb24ao1P
もう新バージョンか… キリがないなぁ…
483名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 16:22:48 ID:/Uhms/78
米Adobe、Camera Raw 3.0搭載の「Photoshop CS2」発表
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/04/05/1325.html
484名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/06(水) 17:48:10 ID:RUma5rpj
dcrawが意味わからん
485名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/07(木) 22:04:10 ID:6V/p/PJl
今日iPhoto5手に入れたけど、なんだかなー。
管理は手軽にできていいけど、WB機能に大いに不満あり。

・プラス側が暖色でマイナス側が寒色なのはなぜ?逆だろ。すげー違和感。
・7種類くらいでいいからプリセットWBはつけてくれ。
・オリジナル画像ではカメラ側のWB設定を活かしておいてくれ。
・根本的にWB精度が宜しくない。

三つ目のは早とちりかも知れないのだが、DPPやSilkyで扱ったのと同じ画像を
取り込んだら、明らかにカメラ側でのWB設定が無視されてる様なのだけど。
何しろまだいじって30分なので違ってたらゴメン。でもこれじゃRAW編集&現像が
できるからとiLife'05を買った意味はなかったよ…。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/07(木) 23:19:20 ID:BLTQWgrV
>>485
>・プラス側が暖色でマイナス側が寒色なのはなぜ?逆だろ。すげー違和感。
勘違いしてるぞ。補正なんだからそれでいいんだよ。
カメラのWBも、PSCSでもそうなってる。

>・7種類くらいでいいからプリセットWBはつけてくれ。
と俺も思ったが、本格的な現像ソフトではなく便利なViwerソフトだとと思っているんで、
現像は他のソフトに任せるのが良いと思うが、
487名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/07(木) 23:57:46 ID:6V/p/PJl
>カメラのWBも、PSCSでもそうなってる。
げ、そうなん?スマンの。RAW初心者なだけに、ナマ兵法はイカンね。
今までWBなんてカメラでのプリセットだけで微調整なんかしたことなかったから、
普通に色温度が高けりゃプラスなんだと思ってたよ。悪かったに。

>現像は他のソフトに任せるのが良いと思うが、
DPPのサムネイル表示が、オイラの老いぼれPBではトロくてよー。
ヌード撮影で初めてデジ一眼使ったのよ。張り切ってロウってみたけど、
後からがスゲエ手間なのな。みんなよくこんな事やってるねと思ったよ。
500枚中から20枚くらいセレクト&調整だけで萎えた。で、iPhotoなら
サクサクいくんじゃないかと期待したんだけどねー。
488486:2005/04/08(金) 00:24:44 ID:NN3KC8i0
>普通に色温度が高けりゃプラスなんだと思ってたよ。
それでいいんだよ。色温度が高いと青い、低いと赤いってのと、
実際の色温度より高く設定すると赤くなる、低く設定すると青くなるっての混同してる。

>DPPのサムネイル表示が、オイラの老いぼれPBではトロくてよー。
ついでにセレクトも大変なので、
一旦iPhotoに放り込んで、編集モードでヒストグラムを表示しながら、
拡大表示も併用して、順番に適当に5段階のランク付け(コマンド+1〜5)。
ランク付けに従って一旦フォルダに書き出しして、フォルダごとに別のソフトで現像処理。
セレクトしながら現像だと大変なので、iPhoto上でセレクトは終わらせて、
ランクの高い方から気合いの入れて現像処理。
って使い方がいいかも?
489名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/08(金) 01:31:00 ID:YoVjgaut
Bibbleを使ってる人います?
どうですか?
http://www.bibblelabs.com/system/download_new.jsp
490名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/08(金) 03:21:38 ID:xFg7NcTo
>>489
あんたが使って、レポートする。
491487:2005/04/08(金) 03:48:27 ID:PM3V1F3V
>488
あーそうか!ポジなら

色温度低い>青フィルター>適正<アンバーフィルター<色温度高い

だもんな。低けりゃ青、高けりゃアンバーへ調整か。ハズかちー!
独学はこういうとこでボロが出るな。あんさんアタマええわ。
ここで知れて助かった。ありがとさん。

iphotoはそうね、セレクト用ビューワーにするわ。プリントレイアウトが
融通利くのは好きだったんだけど。A4に二面割付がちょうど良くて。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 01:30:20 ID:wwXuC+i+
なんだか、汁気の次のバージョンのテスト版が公開されているな…
トーンカーブが各色に使えたりとか、オート露出補正とか色々と機能が追加されてる
みたいだ。
493こせき ◆HEXARRBY82 :2005/04/13(水) 01:34:15 ID:c9DZoHz7
>492
これ全部積むのはかなり魅力あるんだけど、
アップグレードはいくら取るんだろう…。
494:2005/04/13(水) 02:59:05 ID:r/j+DYE6
>>493
とりあえず使ってますが、結構新機能はバギーかも。
オート露出使うと汁気にしては珍しく落ちるし、ハイライト補填機能はA1だと全く機能しないし。
495:2005/04/13(水) 03:02:15 ID:r/j+DYE6
トリム機能は縦横比保ったまま変更できないし
各パラメーターのリセットも無いし去年の夏から待っててコレかぁ…
なんかビミョー。
496:2005/04/13(水) 03:04:52 ID:r/j+DYE6
あ、縦横比固定は有った。Shift+ドラッグで固定されないからつい勘違いスマソ。。
ダイアログボックスで固定するのか。慣れれば便利かも。
497:2005/04/13(水) 03:10:03 ID:r/j+DYE6
連携機能(他のアプリケーションにリダイレクト)も結局実装されなかったなぁ。
使い難いったらありゃしないタブ方式も(UIが変更されたにも関わらず)、全く同じ使い辛さのまんま。
公式BBSを閉鎖して以来半年以上の間、使い勝手について何を考えていたのか疑問。
498:2005/04/13(水) 03:14:12 ID:r/j+DYE6
ショートカットカスタマイズも無し。
トーンカーブも旧態依然のマウスドラッグオンリーで
グレーポイントの指定もパラメータ保存も出来ず。
ヒストグラムもRGBゴチャ混ぜ表示以外選べず見辛いっす。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 03:19:31 ID:rIIwrnSz
> ハイライト補填機能はA1だと全く機能しないし。
俺はこの時点でパス。
500:2005/04/13(水) 03:33:15 ID:r/j+DYE6
7HiのRAWでもE-10のRAWでもCanonG3でも
ハイライト補填機能は全く何の変化も無い模様。
パラメーター動かすごとに再計算だけはしてるみたいなので、
機能そのもののON/OFFが有るわけじゃないみたいなんだけど。。
なんだろう、これ。
501:2005/04/13(水) 04:56:37 ID:r/j+DYE6
200枚ぐらい色々試して、ようやくハイライトコントローラーが反応する画像を発見。
いやー、これ微妙すぎるわ。確かに効いてるんだけど、NCのそれやCSのシャドウハイライトコマンドみたいな
明確な効きじゃないぶん凄く使い辛い。

とにかく、効いてないって言ったのは間違いです。訂正します。
502:2005/04/13(水) 06:46:08 ID:r/j+DYE6
ほぼハイライトコントローラーを会得できたみたい。

オーバー露出で完全に飛んでるRAWを用意。曇り空とかが解り易い。

露出補正でアンダーにする。ヒストを見ながら天井の壁が200付近まで降りてくるまでアンダーに。

ハイライトコントローラーを50〜100付近にする。

なんらかのヒストグラムが更新される操作をする(バグっててハイライトコントローラーの操作をしてもヒスト更新されない)

確かにハイエストの階調が復元されてる。
使いにくいけどそれなりに目玉機能かも知れない。
汁気特有の飽和した感じの色浮きとかがかなり自然な感じになるときも有る。
花とか階調のなだらかな被写体じゃないと効果覿面て感じじゃないけど。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 07:53:03 ID:wwXuC+i+
>>494
> オート露出使うと汁気にしては珍しく落ちるし、
落ちるってよりも、画像によって計算時間がかかる時間がまちまちみたいだね。
どうやって計算しているのか良くわからん。
504:2005/04/13(水) 08:17:20 ID:r/j+DYE6
実際何度か落ちたよ。ワトソン博士付きで。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 08:24:17 ID:wwXuC+i+
>>504
全部落ちる?うちだと落ちる画像とそうでないのがある。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 09:01:18 ID:lIh2CKz8
>>505
どの画像でも全部落ちるようなもんはテスト版ですらないだろw
第一、「何度か落ちた」のニュアンス読み取れば…。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 11:52:14 ID:/USbp20P
漏れ的には1マソ前後払うならCaptureOne LEが一番いい気が汁
508:2005/04/13(水) 12:36:00 ID:r/j+DYE6
>>505
画像によってと言うよりタイミングなのかな。
不確定っぽい。特定の画像で必ず落ちると言う類いじゃないみたいね。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 14:54:01 ID:8997QPnt
つーか、テスト版だしなぁ。こことかメールで文句言えば製品版になるまでには直るんじゃね?
510名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 16:50:00 ID:tZAS3DPo
>>507
確かに、captureoneを絶賛する人も多いですね。
proとLEの違いとか、まとめてあるような(できれば日本語の)サイトとか
あるんでしょうか?
511510:2005/04/13(水) 16:54:31 ID:tZAS3DPo
と思ったら日本語サイトあるんですね。すみません・・・
http://www.phaseone-japan.co.jp/
512:2005/04/13(水) 21:14:49 ID:r/j+DYE6
ハイライトコントローラがヒストグラムに反映されないのはバグなのか。。。
もしかしてヒスト見ずに現像してるのかな。この会社の方々は。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 00:17:21 ID:B8mR5fGf
まぁ、機能よりも使い勝手だよなぁ…全体的に微妙な部分が多すぎるよ…
514名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 00:32:56 ID:62h9I5Ew
盛り上がっても誰も上げないね。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 00:37:28 ID:d4UaI2Uz
http://dcita.dynalias.net/photoxp/photoxp.cgi?&action=view_picture&id=949
Developer Studio 開発テスト版、とりあえず使ってみました。
プルダウンメニューでマウスポインタを各項目に合わせただけでプレビューが
始まるね。
516こせき ◆HEXARRBY82 :2005/04/14(木) 11:09:26 ID:hROMQx3o
輝度・彩度に影響の出る調整項目が複数に増えてるのは
調整の自由度という点ではいいのかもしれないけど追い込みやすさという点では
ちと見通しが悪くなったように思う。
あとうちの環境では自動露出はきちんと動いてるけど、
そもそも露出の目標がはっきりしてる人間にゃあまりメリットなさげ。

個人的にはリネームが充実したのが嬉しい。
これが正規版に搭載されたらDiMAGE Viewerを捨てられるな。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/22(金) 15:29:08 ID:5BTY11xd
ニコンの画像暗号化技術、解読される--アドビなどへの影響は? - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20083054,00.htm

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
518名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/22(金) 20:15:14 ID:dohT1Of9
EOSユーザーなんで知らなかったんだけど暗号化されてたのか
silkyとか対応してなかったっけ?
519ぼるじょあん ◆Md0vtgg3GE :2005/04/22(金) 20:56:44 ID:/BdPz783
( ・ 3 ・ ) エェー はじめましだお
ぼるじょあん このスレいま見つけたお

>>518
SilkyPixはもうすぐ対応するお
520名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/24(日) 10:20:08 ID:RUBXGFMJ
SILKY は、D2X発売後すぐに対応してたよ。
ここの会社、こういうところはすごいよね。
暗号解いたのかなぁ?
521名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/24(日) 10:24:54 ID:RUBXGFMJ
ごめん。正確じゃなかった。
SILKYは、D2X対応後、D2Xの撮影時WB対応まで2週間かかってた。
やっぱり、解読するのに時間かかったんだね。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/24(日) 21:46:18 ID:dylNFU/i
つーか暗号なんてセコイまねするな!>ニコン
523名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/25(月) 19:10:13 ID:Iq+OJiH2
暗号掛けて、NCの処理に影響して遅く成るならユルサン!>ニコン
524名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/28(木) 08:17:44 ID:SCQFhHdv
画像暗号化の記事を読むとニコン=インチキ のような気分に
なってくる。ムカツク!
525名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/28(木) 12:52:44 ID:sd1ABWaQ
>>524
もちつけ。気に入らないだろうけど、選択権は我々にある。
嫌なら使わなければよいのだ。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/28(木) 13:37:56 ID:XtXuZVT9
>>524
ttp://www.dpreview.com/news/0504/05042701davecoffininterview.asp
>Phase One, Sony, Foveon, and Canon all apply some form of encryption to their RAW files.
暗号化してたのニコンだけじゃないみたいだよ。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/28(木) 14:54:46 ID:TvEPc1pK
やっぱりアドベの自演工作か
528名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/28(木) 15:03:59 ID:aYWXudhz
デジカメジン: カメラマンの団体がデジカメ・メーカーにRAWファイル形式の公開を要求(IT Pro)
http://www.digicamezine.com/mt-static/archives/002855.html
-既にキヤノンの『EOS D30』の画像が最新の編集ユーティリティで開けない現象が発生
529名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/28(木) 16:10:01 ID:/pBrnRqM
大事な写真はやっぱフィルム
530名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/28(木) 17:49:28 ID:rq43Ua4Y
>>529
フィルムは色あせする(可能性がある)
531名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/28(木) 21:09:27 ID:tFlx8HIx
Silky新版きました。

[2005/04/28 Ver0.1.0.0]
以下の変更をおこないました。
● レンズ収差補正機能の追加
    レンズの特性によって生じる周辺光量低下、歪曲収差(たる型、糸巻き型の歪み)、
    倍率色収差を低減・緩和させる機能です。
● 暗部調整機能の追加
長時間露光時や寒暖の激しい環境での撮影時など、撮像素子に記録されるオプティカルブラック
    値がずれて正しくグレイバランスが取れない場合が生じます。
    具体的にはグレーバランスを取ったにもかかわらず、他の濃度のグレーが緑かぶりしていたり、
    マゼンタかぶりしたりする現象です。
    このコントロールにより、上記の暗部の色かぶりを調整することができます。
● テスト用カラーモードの追加
    新方式によるテスト用のカラーモードを追加いたします。将来フィルム調などの搭載を予定
    しているもので、従来のカラーモードと比較して自由度の高い色の構成が行えます。
    次期製品版に実際に搭載する場合は、改良後のカラーモードを搭載いたしますので、今回公開
    いたしますテスト用のカラーモードは開発テスト版のみのものとなります。
● 簡易プレビューウィンドウの追加
    サムネイル表示時に画像の簡易プレビューを表示するウィンドウを追加しました。画像の選択
    にお役立てください。
● Nikon D70s への対応
● リニア形式のDNGに対する自動露出機能の追加
● 各機種ごとの設定の更新
● Preview表示でのContextMenuの表示順序の一部訂正
● Windows98系 OS (98SE, Me)にてExif情報表示が行われない問題の修正
● ハイライトコントロールのパラメータを変更してもヒストグラムが更新されない問題の修正
● EXIF表示でバルブ撮影時の露光時間が正しく表示されない問題の修正
● 曲線指定のトーンカーブが直線になってしまう問題の修正
● その他の問題の修正
532名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/28(木) 21:15:54 ID:tFlx8HIx
今ちょっと試して見たけど、収差補正結構良いかも。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/29(金) 07:05:32 ID:WwWxjkuo
SilkyPix新版発表につきage
534名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/29(金) 23:10:28 ID:gIKW+bOr
>>530
データが読めなくなるよりまし
535名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/29(金) 23:20:37 ID:8eaBmuVE
フィルムは劣化のないバックアップができない。
最新ユーティリティで読めなくなるのが心配なら、バックアップメディアに一緒にユーティリティも焼いておけばよい。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/30(土) 00:50:47 ID:iUXNbBDM
保管状態が極端に悪くなければ、フィルムの褪色なんて
たいしたことないだろ。
スキャンしてレタッチすれば、かなりきれいに
修復できるんだし。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/30(土) 01:13:57 ID:QR0+8MUx
>>535
> フィルムは劣化のないバックアップができない。
これは禿同。だが、
> ユーティリティも焼いておけばよい
そのユーティリティが動くPCやOSはどうする?
10年前のMS-DOS(笑)のツールを今のPCで完全に動かすのは無理があるぞ?
538sage:2005/04/30(土) 10:00:26 ID:tTiV326Q
>>532

ハイライト補正は微妙だったけど、これはいいね。

539名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/30(土) 11:24:09 ID:nNP9FL24
>>537
ユーティリティが10年後も使えるかどうかは微妙だなあ。
でも10年前の画像ファイルは今でもちゃんと表示できる。
今撮影した画像を10年後も表示する方法はきっと用意されていると思う。
今は大勢の人がデジカメで画像ファイルを生成しているし
今後も増えつづけるの確実だ。
それが何年かあとに読めなくなる事態というのはちょっと考えられない。
むしろフィルムをスキャンしたり焼き付けたりする手段が
なくなる可能性のほうがあるような気もする。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/30(土) 13:42:49 ID:Nf9jKlJJ
>>539
ただ、このスレ的にはRAW主体だろうから、そうなると表示や現像が何時まで出来るかという心配は有る。
長期保存する画像は、早々に汎用的なフォーマットに変換するのが吉だね。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/30(土) 13:57:56 ID:BajuSAor
別にRAWと汎用フォーマットと両方データ作っとけばいいんじゃ?
うちは観音使ってるけど、メーカーが無くならない限り表示できなくなるなんてことあり得ないと思ってるが。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/30(土) 14:25:48 ID:Nf9jKlJJ
>>541
同じメーカの新機種を買っていくならそうかもね。
でも、メーカ変えちゃったら古い機種のRAWが使えなくなる可能性がある。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/30(土) 16:08:12 ID:BajuSAor
>>542
なぜ?
544名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/30(土) 16:21:39 ID:Nf9jKlJJ
>>543
全メーカが、現像ソフトを単体売りしてるわけではないから。
また、今後ソフト単体売りを続ける保証もない。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/30(土) 16:21:39 ID:49lnYpKy
>>541
> メーカーが無くならない限り表示できなくなるなんてことあり得ないと思ってるが。

カメラマンの団体、デジタルカメラメーカーにRAWフォーマットの公開を要求
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20083186,00.htm
> キヤノンはすでに、製造中止となった「EOS D30」で撮影された画像を、
> 最新の編集ユーティリティでは開けないことを明らかにしている。

記事の真偽はともかく、「あり得ない」ってことも無さそうで。。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/30(土) 16:56:20 ID:YXFL28hp
>>545
DPPでは開けないが、EVUでは開ける。
嘘は言ってないが、真実を全て言ってるわけでもない。
絶対的な強みが無い場合に使う、よくある交渉の手だな。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/30(土) 17:00:32 ID:GIwpANPr
>>541
>メーカーが無くならない限り

極一部のメーカーを除いて、この危険があります。
548ぼるじょあん ◆Md0vtgg3GE :2005/04/30(土) 17:12:18 ID:SKdQKsC+
( ・ 3 ・ ) エェー ここはローレベルフォーマット
したほうがいいかも知れないお
549名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/30(土) 18:40:02 ID:joVUjPuz
>>546
いいや、表示できなくなるなんてことはあり得ない。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/30(土) 18:41:25 ID:joVUjPuz
>>545だ orz
551539:2005/04/30(土) 18:44:04 ID:nNP9FL24
>>540
ま、そういうことなんだよね。
オレが言ってるのはあくまでjpegとかTIFFとかは将来も表示できるだろうってことで
RAWの現像を将来にわたってやり直せるとは思っていない。
現像は今のうちにきっちりやっておくのがいいだろうな。
フィルムだって現像したものを残しておくんだし。
どちらにしても汎用画像ファイルがフィルムより保存性で劣るということはないだろう。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/30(土) 21:57:18 ID:CMFv6RHH
AdobeのUserToUserフォーラムの記事をずっと昼間読んでいたのだが、いまいち納得
できないというか。
Nikonが暗号化したのは一般的な意味でのWB(Gに対するR,B gainの調整)なんでしょうか?

というのは、Pentaxのrawを現像していると自動で色を出すのに積極的にカラーマト
リクスを操作していると思われるものがあって、そちらのメーカ情報を隠す方が深刻
な意味を持つのではないかと思ったのです。(3rd partyにとってですが)
SilkyやPhotoshopCSを使うと下記のファイルで自動的に「紫」を出すところまでメー
カ情報を取り込んでいるのでしょか?

(1)Pentax PhotoLab AUTO
http://www.pine-kz.com/_test/imgp1735.jpg
(2)dcrawクローンのUFRawでautoadjust
http://www.pine-kz.com/_test/imgp1735_ur.jpg
(3)dcrawクローンのdtdcrawでガンマとカラーマトリクスを調整
http://www.pine-kz.com/_test/use_matrix.jpg
(4)rawファイル
http://www.pine-kz.com/_test/imgp1735.pef

私自身は色調の統合的なコントロールは、メーカ色を出すという意味で積極的に秘匿
の対象になることはあるだろうと思ってます。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/30(土) 22:54:41 ID:BajuSAor
>>544
メーカーが見捨てたらアウトだけどね。
Nikonやキャノンはそんないい加減なことしないでしょ。
売る売らないは関係ないなぁ。少なくともユーザー登録しておけば戦えるかと。

まぁ、たとえ20年後に現像できないかもしれないとか言われても、今更フィルムに戻る気はないけどなw
554名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 00:05:59 ID:HDXzF136
RAWなんてDNG規格に変換しておけば問題ないだろ。
ていうかRAWデータなんて未完成な素材に過ぎない。
後生大事に撮っておかずにいらないものは捨てる。
いるものはTIFF、jpegにして保存が普通でしょ?
555名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 00:13:52 ID:Su8VByrA
さらに未完成なDNGにしてどうする・・・。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 00:18:28 ID:U3/vwygm
暗号化されてたらその部分は他社ソフトで現像することもDNG変換もできないわけだから、
RAWを暗号化するのはやめてほしい。
俺が撮影したデータは俺の好きに使う権利があるはずだ
557名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 01:42:37 ID:orXac5MB
>>542
その時代の現像ソフトと一緒に保存してりゃいつでも開けるじゃん馬鹿か?
558名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 01:50:53 ID:yfRRZLeY
> 馬鹿か?
「その時代の現像ソフト」とやらが未来で使える保証があるのかと。Pu
559名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 02:09:35 ID:N/YCm/iZ
話が少しループしているようだが、
・PCやOSの仕様変更を考えると、RAW現像ソフトは十年もすれば使えなくなる可能性は否定出来ない。
・つまり、RAWのままだと将来的に見れなくなる可能性は否定できない。
・しかし、JPEG、TIFF、BMP等にしておけば将来的に見れなくなる可能性は非常に低い。

当面はバックアップ媒体自体のクラッシュも考慮して、複数のメディアと
フォーマットで保存するに越したことはないという当たり前な話か...
560名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 02:29:48 ID:yfRRZLeY
> RAWのままだと将来的に見れなくなる可能性は否定できない
Cコンパイラが動くOS上なら動く(であろう)dcraw.cが有る限り、
見るだけなら何とかなる可能性あり。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 03:14:54 ID:8zQVXZuw
SILYKPIXも将来使い続ける事を保障できないらしい。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 03:44:29 ID:yfRRZLeY
> 当社は、本サービスを一時中止または停止した場合であっても、
> 会員または第三者が被った損害についていかなる責任も負いません。

563552:2005/05/01(日) 09:58:45 ID:kije9Vfz
結構なダウンロード数があったのに誰も結果を教えてくれない。ぐすん
プロバイダのサービスログにホスト名が記録されるだけで個人は特定できない(詮索
はできない)ので心配する必要ないです。
pefファイルは12.8MBです。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 10:06:33 ID:HS6Yc3C3
>>563
552でなにを聞きたいのか、俺には分からんかった。
それとマルチポストは嫌われるよ。
565552:2005/05/01(日) 10:34:03 ID:kije9Vfz
552で言いたかったのは、
(1)Pentax純正だと自動で紫色が出る
(2)dcrawクローンだとvioletにautoadjustされる
(3)dcrawクローンでもPentaxのファイルにあるカラーマトリクスを使って調整する
と(1)にほぼ近くなる。

(2)ではかなり色温度を低くして全体を赤くしないと紫にならないので、(1)では
カラーマトリクスによる色効果が使われているのではないかとの推定。
(3)でカラーマトリクスを使うと(1)と似た結果になるが、autoでやるにはカラー
マトリクスの調整情報が必要なはずです。

では、silkyやPsCsでは自動で紫色をだすのか?
(メーカ情報の解析によってか独自の色調整メソッドによるのかは不明ですが)
・・・ということが知りたかったのです。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 13:31:17 ID:2zMYaqyk
>>565
つかCSも汁も体験版があるんだから自分で試してみればいいのに。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 16:38:06 ID:Y4/CZKA7
>>566
そう思って実は秋葉原へWindows2000を買いにいって来ました。PC関係は久しぶりだなー。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 17:30:27 ID:W0FlcMa8
今まで何を使ってたんだ・・・
569名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 17:35:08 ID:2zMYaqyk
>>568
マカーの人かも・・。でも今時Win2kなんて売ってるだろうか?
570名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 18:50:04 ID:9Z6Q7wPq
w2kって今度の3月いっぱいあたりでサポート切れるんじゃなかった?
571名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 20:18:00 ID:+V1FlmN3
いや、今年の6月いっぱいで切れる。あと2ヵ月か。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 20:22:27 ID:dTuJNYfN
出店で買ったか?
573名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 21:04:31 ID:TblWPx8Y
>>565
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050501205832.jpg

PS CSで現像してみた。
明るさとかは気にしないでください。
左は色相調整無し。
右は青の色相をいじってます。

純粋な青を含んだ写真がよかった。
青だけ色相いじれば紫も出てしまうので。
574552:2005/05/02(月) 07:51:53 ID:5u5+XtfT
>>573
istDスレでsilkyも青くなると言ってる人がいるので、少くとも両者はPentaxのメーカ
情報を使って現像してるのではないのですね。dtdcrawを作った人からいろんなフィル
ム調のマトリクスを作ることは可能だと聞きました。silkyの3D記憶色というのは、
epsonの3D lookup tableを連想させるけどどうだかなー。

紫がうまくでないのはCCDの特性のせいなんですかね?
色効果を採り入れるのは一時的なギミックで将来的には捨て去られる技術なのだろうか。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/02(月) 14:59:23 ID:F5HX4Rhf
D2Xの「WB暗号化」だが、機体シリアルナンバとショット数を種にしているから、
それらをExifから消すとWBが復号出来なくなると思われる。迷惑なやり方だ。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/02(月) 15:25:08 ID:yN2pnkhf
アホか?暗号が何のためにあるのかも解らんのか。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/02(月) 16:29:58 ID:F5HX4Rhf
機体シリアル自体が迷惑な上に、それをseedにする手法の是非について書いたのだが
(date/time等を使っても良いね)、それはともかく、

> アホか?暗号が何のためにあるのかも解らんのか
「何のためにあるか」 教えてくださいよ。興味がありますから。
(出来れば「アホ」でない論を希望)
578名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/02(月) 19:41:00 ID:lc006/SK
>>577
復号できないんだったら、暗号化して保存する意味がないじゃん!
って意味じゃねーの
579名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/02(月) 21:58:10 ID:tXlf0nsq
復号できないって誰が?
580名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/02(月) 22:47:34 ID:tboB5hp7
NikonのRAWの暗号を読解したらなんかほうりつか特許で引っかかるんでしょ?
581名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/03(火) 02:30:10 ID:SsosYUnl
>>580
アメリカではね。デジタルミレニアム著作権法、という法律で制限されている。

残念ながら、日本にそんな法律はない。
作るという話も出ていない。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/03(火) 04:21:37 ID:kAAX/pY5
>>558
頭使いなさいって。
583ぼるじょあん ◆Md0vtgg3GE :2005/05/03(火) 06:42:36 ID:W2BNPya0
( ・ 3 ・ ) エェー もはようだす
これからは3Dルックアップテーブル(LUT)
を使わないと ちゃんとした色の管理ができないお

富士S3 Pro用のRAWファイルコンバータとかね

そう言えばコニカミノルタα*−7デジタルも
LUT使ってるって言っていたなお
584名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/03(火) 08:15:45 ID:jGmBpan0
>>581
残念ながら、日本にそんな法律がないからといって、
ニコンや他のメーカーが暗号化をやめる理由にはならないし、
RAWを公開するかDNGを使う、という話が出る事もない。
585ぼるじょあん ◆Md0vtgg3GE :2005/05/03(火) 08:32:13 ID:W2BNPya0
>>584
( ・ 3 ・ ) エェー DNGはPhotoshopプラグインが
うまく逝っていないアドベの陰謀だお アドベは
M$と同じだね 商売のやりかたが・・・
でも じょあんもPhotoshopはないと仕事にならないC
586名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/03(火) 09:19:22 ID:ksTr+q7Y
>>585
PDFみたいになるのを狙ってるのさ ( ゚д゚) ペッ
アドベの思う通りになんてなるわけが無いけどナー
587名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/04(水) 00:49:36 ID:YFIGshwj
復活!
588名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/04(水) 01:11:51 ID:W56WRAnT
>>583
コニミノはDimageMasterというソフトでの処理で3DLUTを使っているだけで、
7D本体では使用していません。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/04(水) 03:59:04 ID:Dre1yJ4z
「Photoshop CS2 英語版」、体験版公開
http://www.adobe.com/support/downloads/new.jsp
590ぼるじょあん ◆Md0vtgg3GE :2005/05/04(水) 04:53:08 ID:NCHy0Fjy
>>588
( ・ 3 ・ ) エェー めんご めんご 言葉が足りなかった
キミの言うとおり α−7デジタルではRAW現像ソフトの
DiMage Masterに3D Lookup Tableを使ってるんだね
訂正しますお
591名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/06(金) 01:42:50 ID:t+MMglTJ
>>589
インタフェースは若干変わったけど、
現像のアルゴリズムそのものは変わってないっぽい。
色が出ないのも今まで通り。
592ぼるじょあん ◆Md0vtgg3GE :2005/05/06(金) 04:34:32 ID:2u6kqjel
( ・ 3 ・ ) エェー 言い忘れたお
富士のS3プロも3DLUT使っているのは
RAW File Converterだったね 再度のミスごめんお
593ぼるじょあん ◆Md0vtgg3GE :2005/05/08(日) 16:17:43 ID:8BnAuMGw
( ・ 3 ・ ) エェー 
本日をもって このでか顔は姿を消すお
あとで語り部が出るかも知れんが ボクじゃないお
じゃ みんな がんがれお
594名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/10(火) 03:18:07 ID:tfeWrBE1
Capture OneでD2xかD70sをカメラコントロールすることは可能でしょうか?
おせーてください。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 21:12:56 ID:56j0vkN8
なんでNikon以外のメーカがハードウエアをコントロールできるんだ?あほたれが
596名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 22:28:22 ID:eO7t4bH6
>>595
MacOS Xに付属のイメージキャプチャというソフトを使うとD70をコントロールできるよ。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 22:29:09 ID:NxCoYfzv
Nikon製品はNikonしか動かせない、いじれないってのは短絡過ぎるな。
無論、保障外かつ確実性は無いけども。
あとついでに、
Capture Oneの製作元は「メーカ」じゃないよな。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 23:32:08 ID:W0lkS91l
単純な動作でよければWindowsXPの標準機能でコントロールできるけど。
599594:2005/05/12(木) 03:18:32 ID:cF0t23pU
Canonのカメラはコントロール(連結撮影)できるっぽいことをどこかで読んだんですよね。
それでNikonのカメラも行けるのだろうかと聞いてみたんです。
Firewireじゃないと駄目なのかな
600名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/12(木) 03:21:19 ID:YhFd4xy6
firewireかどうかは別に関係ない
601名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/12(木) 09:29:53 ID:mj80plTw
Capture One 3.7アップされたね。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/12(木) 09:56:12 ID:Hb0ao/5/
ニコンキャプチャーでリモートできるじゃん。あれってD1系のみ?
キャノンはもちろんできるしUSBだで。コダックもある。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/12(木) 11:34:20 ID:i9L1emjU
USBのPTP(Picture Transfer Protocol)に対応してるデジカメなら専用ソフトじゃなくてもPCからコントロール可能なはず。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/12(木) 19:08:00 ID:mVhgZOag
シルキーはD2HSに対応しないのかな。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/13(金) 02:19:20 ID:Eea11g/S
>>604
自分の持っているカメラに対応しろと要望を出したら、やってくれた事があるらしい…
とりあえず、メールでも送っておけば?
606名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/13(金) 08:49:27 ID:pFS8CpOf
Capture One 3.7ってアドベのDNGに対応してるの?
607名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/13(金) 10:52:02 ID:BRveLe3T
他のスレでも質問したのですが、gphoto2って使っている人いませんか?
windowsでは使えないんでしょうか?
608名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/13(金) 11:56:25 ID:Jrk53Eaz
gPhoto2 runs on a large range of UNIX-like operating system, including Linux, FreeBSD, NetBSD, etc.
609名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/13(金) 20:16:10 ID:v9I6MviH
SILKYPIX開発Teamに俺のデジには何で対応してくれないの?とメール送ったら
直ぐ返事が来て「前向きに対処する」と書かれていた。
そして1週間後「正式対応しました」と返事が来た。

誠実な対応とは正ににこういうことをいうのだろう。
ありがとうSILKYPIX開発Team。ちょっと感動した。
末永くSILKY使わせてもらいます。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/13(金) 20:21:53 ID:pc33zaML
>>609
それ、カコイイな。
ところで、何年くらい前のデジカメに対応してもらったんだ?
611名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/13(金) 20:31:04 ID:v9I6MviH
>>610
いや、古いのではなくて最新のオリの7070だよ。
5060までには対応してるのに何で7070は対応してくんないの?と質問したら直ぐ返事が来たというわけ。

個人的にはヤフオクとかで駄目人間の多さに辟易してたところだから
こういう誠実な対応にちよっと新鮮な感動を覚えたのよんw
612名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/13(金) 20:34:49 ID:pc33zaML
>>611
新しいやつかよ…。
そら対応するだろうさ。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/13(金) 20:36:36 ID:pkj/CnN/
お茶目な感激屋さんですこと
614名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/13(金) 23:17:40 ID:BRveLe3T
>>608
etc.のなかにWindowsが含まれているのかどうかが知りたいのだが。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/13(金) 23:20:23 ID:mCr4brhf
ユニックス系のOSだけだろ
616名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/14(土) 00:05:14 ID:BRveLe3T
Windows用のGCCじゃコンパイルできないんだろうか?
617名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/14(土) 23:25:20 ID:cK/CfKmm
ユニセックス系のOSだけだろ
618名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/17(火) 06:07:15 ID:VJkC9bSV
619名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 17:17:50 ID:qzGKgkKH
すいません。デジタルの知識が限りなくない自分をどなたか助けてください。
先日新しいパソコンを購入して、PhotoshopCSをインストロ−ルしたのです。
以前のパソコンではPhotoshop形式で保存された画像が詰まったフォルダを開き、
表示を縮小版にすると、各デ−タの映像がずらりと並びましたが、
今度は、PhotoshopCSの羽のマ−クがずらりと並ぶだけ。
なんとかなりませんか?
620名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 18:48:51 ID:YqHQT4c2
>>619
エクスプローラーで表示できないからそうなるんだろ。
別に問題ないじゃん。

CSでサムネイル表示すればいいんと違うか?
621名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 18:51:49 ID:ApMZ3L17
>>619 さん
質問の時には、OSとそのバージョンやマシン構成なども
書き込んでください。
622619:2005/05/18(水) 19:19:07 ID:qzGKgkKH
すいません。
本当に詳しくないのですが、WindowsXPsp2でマシンは先日購入したばかりの
バイオでバイオRA52L7です。よろしくお願いします。

623名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 19:54:40 ID:HPBBgF87
せっかくフォトショップなら『ウィンドウ』→『ファイルブラウザ』で一覧表示すれば?そのためのファイルブラウザだし、OSに付いてるものよりもちろん色々できる。バッチを当てたり...(省略)
CSならたいがいのRAWデータも表示、そのままRAWプラグ員が起動して処理できる!!こちとらMacでバージョン7.0.1、うらやましい限り。デジタルの知識がなくてフォトショップCSを買うとは....エレメンツでも十分だが...もしかして???
624619:2005/05/18(水) 20:17:20 ID:qzGKgkKH
Windowsだと『ファイル』→『参照』となります。
確かにこれでみれるわけなのですが、こればかりで見ているといちいち
PhotosopCSを立ち上げなければならず、効率の悪いこと。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 21:01:21 ID:ApMZ3L17
>>619
ありがとう。貴方が何を言っているかが解りました。
きっと以前のPCですと .psd 書類も「表示」→「縮小版」
を選択したらアイコンが付いたのに、今度のPCだと出来ないのが
不便と言うことですね。

以下は、Windows 2000 Pro でのやり方ですのでXP SP2 ですと若干やり方が
異なるかも知れませんが、それ以上は自身で勉強もしてください。

マイコンピュータ
   ↓
  ツール
   ↓
フォルダオプション
   ↓
ファイルタイプ

ここのファイルタイプの項目で、拡張子「.psd」の関連書類を
変更すると効果があるかと思います。ただ、デフォルトで
Win XP 付属ソフトが .psd 書類を展開出来ないようなら関連づけても
効果はありません。実際にはやってみてダメなら元通りに直して
ください。ですから、変更前はどういう内容だったかをメモ用紙などに
手書きで書き留め説いてください。これくらいの用心深さが無い人でしたら
もともと向いていないですから諦めるべきです。
626625:2005/05/18(水) 21:14:20 ID:ApMZ3L17
つづき

これ以上の遣り取りは板違いの重罪です。
それ以上の詳細とか、もっと親切な解説をご希望される場合は
Windows板の各質問スレッドなりに移動しましょう。
参考までにあげておきます。

【Windows】 WindowsXP 質問スレ 116ページ目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1115046063/l50

【Windows】 WindowsXP SP2 質問スレッドpart007
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1113052596/l50

【Windows】 【概出】Winndows総合質問【禁止】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1096727160/l50


627619:2005/05/19(木) 08:05:41 ID:fCoTCOhM
>>625
感謝いたします。ありがとう。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 13:21:08 ID:/U+Jpgtt
保守
629名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 20:43:03 ID:Ul1XtRo5
>先日新しいパソコンを購入して、PhotoshopCSをインストロ−ルしたのです。

この一行でネタかと思ったけど違ったみたいだな。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/01(水) 20:00:51 ID:NvLL+szM
【infoweb】RAW,TIFF,JPEG,EXIFを解析【nifty】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1117622522/l50
631名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/02(木) 08:17:08 ID:iidwHxWX
632名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/04(土) 02:39:05 ID:W+klSooZ
『SILKYPIX SDK(仮)』を公開予定!
633名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/08(水) 15:12:12 ID:dIvPf9mc
GIMPで現像してるヤシ居る?
ttp://www.geocities.jp/gimproject/tips/raw.html
634名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/10(金) 19:03:53 ID:vzqvWILa
photoshopのcs2のノイズ除去フィルターってどんな感じだか詳しい方いらっしゃいますか?
16ビット対応のNeatImageのプラグインが組み込まれれば、即買うんだが。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/10(金) 19:35:35 ID:JwE18ghq
636634:2005/06/12(日) 02:02:41 ID:dgCOYkHP
>>635
ありがとうございます。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/13(月) 23:34:48 ID:D/ChA6XC
SilkyPix買ったけど、やっぱりなんとなく輪郭が厚ぼったい感じになるね。
当方、KissDNユーザ。
638こせき ◆HEXARRBY82 :2005/06/13(月) 23:55:51 ID:uzgmyF7D
>637
偽色抑制を低めにセットしたらどうか。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/14(火) 23:15:02 ID:rk++08df
RAW対応のコンデジッってあるかな??
640名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/15(水) 00:07:44 ID:fKLExfcR
Powershot s30,s40,s45,s50 G1,G3,G5 etc.
641名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/15(水) 01:31:25 ID:Pp86hY1B
>>637
そこらへんが汁気の特性らしい。
詳しくはHP見て見れ。

汁気的には「うちのが正しい」と言うことらしいぞ。
好き好きだと思うが。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/15(水) 16:11:49 ID:t063UQtm
Microsoft RAW Image Thumbnailer and Viewer for Windows XP SP2
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=d48e808e-b10d-4ce4-a141-5866fd4a3286
643名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/15(水) 16:19:57 ID:iGEXpI5S
>>642
やっと出来たか。あぁこれでファイル管理が少し楽になったずらよ。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/15(水) 18:07:57 ID:1eRluGaG
Microsoftの使い心地を試してみたいけど・・・・
肝心のCANONとかNIKONのRAWファイルが無いよw
(当方ペンタユーザ)

どこかにファイル落ちてないですか?

645名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/15(水) 18:25:52 ID:1eRluGaG
おっと落ちてるのを発見しました。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/15(水) 19:10:25 ID:1oaGO/UW
647名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/16(木) 03:14:32 ID:x7fv3heD
648名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/16(木) 08:09:14 ID:UA41pP3v
JPEGと任意のRAWをリンクして、ファイル管理できるソフト探してます。
他の板でサムズプラスという市販ソフトを紹介してもらいましたが、ほかにないですか?

http://www.villagecenter.co.jp/atvc/thmpls/eclectic.html
649名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/16(木) 13:03:16 ID:2S7oQ8mh
C1LE購入鬼面真紀子
650名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/16(木) 13:17:26 ID:lUFyQoav
Microsoft RAW Image Thumbnailer and Viewer for Windows XP SP2ってさぁ

Supported Operating Systems: で
Windows XP
Windows XP Home Edition
Windows XP Professional N
Windows XP Service Pack 2
Windows XP Tablet PC Edition と書いてあるけどSP1じゃダメなんかな?
オレSP1のままで使いたいんだけど・・・。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/16(木) 14:35:33 ID:vLRuRd/0
( ´_ゝ`)フーン
652名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/16(木) 22:19:42 ID:QRrcWt38
>650
SP1で当ててみたが、SP2じゃないからダメって最後に怒られた。
で、結局使えず。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/16(木) 22:25:00 ID:L6Q5tZkT
.Net Frameworkが必要なのか…
654名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/16(木) 23:32:33 ID:L6Q5tZkT
CRW,CR2に比べてNEFの処理が遅いねえ。
CR* : 割とぱっとプレビューが出る。
NEF : ぼやけたプレビューが表示され(タイトルバーに「Rendering...」)、
   しばらくしてようやくまともなプレビューに変わる(同「Preview」に変わる)。
試したのはどっかで拾ったD30のCRWと、>>646から拾った1DS mk2、20DのCR2、
同じくD70とD2XのNEF。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/16(木) 23:50:54 ID:lUFyQoav
>652
人柱サンキュ。

Microsoft RAW Image Thumbnailer and Viewer for Windows XP SP2

諦めるわ、不便だけど使えなくても問題ないし。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/17(金) 01:34:18 ID:rDMbWCT5
いい加減SP2にしとけって。
IE7もSP2しか対応しませんよ。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/17(金) 20:23:44 ID:hjkB+i6e
658名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/19(日) 00:40:59 ID:/1dyJZUb
>IE7もSP2しか対応しませんよ。

対応しねーよバカ
longhorn買え
659名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/19(日) 04:01:43 ID:RNqlr9bm
つ、釣り?
660名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/19(日) 09:50:50 ID:kMUzCqOO
Wronghorn
661名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/19(日) 10:11:26 ID:q2R4Wcl/
悪ラッパWronghorn
662名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/19(日) 10:43:54 ID:VHeX8xBv
間違い電話Wrongphone
663名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/20(月) 19:05:25 ID:WR6MM2Lo
"市川ソフトラボラトリー、RAW現像ソフト「SILKYPIX」をアップデート
〜*ist Dとの組み合わせで発生する問題を解消"
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/06/20/1767.html

3000円じゃないよ
664紅え:2005/06/23(木) 01:19:18 ID:IMTztlsS
はじめまして。
教えていただきたいことがあるのですが、
20Dで撮ったRAWデータをCSのファイルブラウザで現像したいのですが
読み取り不可能になってしますのですが、何か設定があるのでしょうか?
665名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/23(木) 02:14:35 ID:dLsHARZv
>>664
ちゃんとお金を出して買わないからそういうことになるのです。
もう2度と読み取れませんよ。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/23(木) 03:43:41 ID:UlIT0ET7
マニュアルにちゃんと書いてあるもんなぁ。
字が読めない、というなら話は別だが。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/23(木) 08:24:51 ID:JPWj9UR8
666はマニュアル人間
668名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/23(木) 22:41:28 ID:QtnP2V3o
667は662
669名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/24(金) 22:30:28 ID:23U/iRQj
かんけー無いけど、ソフトウェアのマニュアルなんて読まなくない?
ネットで調べたり、誰かに聞いた方が早いし。

つかそもそもマニュアル熟読しないと操作できないようなソフトは
設計に問題あるんじゃなかろうか。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/24(金) 22:34:00 ID:0Bb7J99K
マニュアル読まなくても「それなり」の使い方はできるけど、
マニュアルをちゃんと読むと思いがけないような機能があったりするので、
俺はいつも読む。

つーかネットで調べるぐらいならまずマニュアル読めよ。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/24(金) 22:34:01 ID:W13HKh2X
問題があるのは使う人間の頭だろう
672669:2005/06/25(土) 02:14:33 ID:2ktUfPC+
>670

あー、確かにそんな機能あったんだ。とかいうのあるね。
でもそれでもPhotoshopのマニュアルとかあんまり読む気しないんだよね。
大体勘所で使えるし。

ネットで調べたり聞くケースは大抵障害関系かな。

>671

俺ソフトを作る方の人間なんで。
使う方が難しいと思うようなソフトは作りに問題あり・もしくは改善の
余地ありと考えてます。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/25(土) 02:37:15 ID:+H17Ia1+
>>672
マニュアル読まないで現像ソフト使っても、まぁ確かに使えるだろうけどねぇ。
だからって読まないで使うのがベストな使い方なのか?って言われたら私はNoだと思うが。
表面上使えれば良いソフトと、使い込みたいソフトではこっちも対処の仕方が違うしね。
ちなみに自分は現像ソフトは使い込みたいソフトだから、マニュアルもちゃんと読むよ。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/25(土) 02:58:01 ID:2ktUfPC+
>673
なるほどね。
自分はどうしても先にTipsなんだよね。
なんで、マニュアル読まずに書籍を手に取ることが多いかも。

マニュアルは辞書としてしか使わないかな・・

まぁこれは自分が開発者だからかもしんない。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/25(土) 03:06:18 ID:+H17Ia1+
>>674
接し方はその人その人の作法があるからね。
ただ、マニュアル読まないで自爆しても誰も責任取ってくれないってのはあるw
スレ違いっぽくなってきたので消えるっす。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/25(土) 07:05:49 ID:0ZeM+yOl
>>672
機能が単純なのに使い方が難しいソフトならソフトの作りに問題があると言えるだろうね
677名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/27(月) 14:26:16 ID:tlJEwZ4U
silkypixのアップデート情報がくられてこなくなったのはなぜですか?
1.0.19.0までは送られてきたのに、1.0.19.1と1.0.19.2のときは送られてこなかったのですが
678名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/27(月) 17:49:38 ID:K5Q2mNWK
>>677
[email protected] までメールで質問しよう。
私はVol.19まで配信されたけど、以後来てないです。
もっぱらデジカメウォッチでアップデート情報をつかんでます。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/28(火) 16:31:28 ID:RquVPZHY
PhotoshopCS2使ってみました。
Photoshop起動しなくても現像処理が出来てかなり快適。
久々にアップグレードしようかと思う。
どうせならBridgeとCameraRawプラグインだけ売ってくれたらいいのにな。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/29(水) 20:01:15 ID:hFZfv7W6
681名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/30(木) 03:51:16 ID:RS0ddxZt
RawShooter essentials 2005使ってる人います?
私が使ってみたら絵みたいな感じになっちゃいました。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/30(木) 05:19:15 ID:BQhMD4RS
微妙にスレ違いだけど、切実な質問。
キヤノン純正のFile Viewer Utilityのフルインストール版ってどこかからダウンロードできませんか?
同社ホームページにはアップデート版 (単独でインストールできない) しか見つからないのです。

マイCD-ROMどこいったんだろう…orz
683名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/30(木) 07:23:48 ID:cmhci4R7
>>682
Raw Image Converterから地味にアップデートしていけば、行けないか?
684名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/30(木) 17:09:39 ID:BQhMD4RS
>>683
いけた!!

Image ConverterってFVUの旧バージョン的位置づけだったのね。知らんかった…thx!!!!
685名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/30(木) 20:51:31 ID:HRQMIj/a
PictureLabの製品版使ってる人いますか?
デモモードじゃ制限が多すぎていまいち製品版のイメージがわからないです。
使い勝手は良さそうなんですけど値段が高いので躊躇してます。
686685:2005/07/02(土) 11:42:22 ID:DOVuUFUF
すみません、全機能使える無料評価版がありました。
かなり前にダウンロードだけしてて気付きませんでした。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/03(日) 03:46:12 ID:KG5dexUF
社員の方?
PictureLabの認知度を上げたいなら単独スレ立てたり、
無料板も回数限定じゃ盛り上がらないと思うが。購入前提で試す人だけだろ。
汁気を見習え。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/03(日) 06:02:36 ID:sKRajNZ+
売る気無いんだろ。あんなものを買う奴なんて仕事でカメラやってる奴だけだろう。
689685:2005/07/03(日) 08:09:30 ID:6rjk1Ry7
>>687
社員とかじゃないです、マジでボケてました。
.PEF(or DNG)を現像できるMacのソフトを探してたんですが、
PictureLabだけぐぐっても情報がないし、HPもやる気がなさそうなので、ここで聞いてみたんです。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/03(日) 14:31:25 ID:kVvi4Ick
>>689
しるきー使えばイイだろ
691名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/03(日) 20:34:05 ID:KG5dexUF
汁気、色が変。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/03(日) 20:49:41 ID:DG7cXqXj
おまえん家のモニターが変なんだろ
693名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/03(日) 22:32:09 ID:KG5dexUF
空が気味悪いほど青すぎ。
他のソフトだとこんなことないから、
市川の社員の色覚の問題だね。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/03(日) 22:34:28 ID:2rdhf/eQ
>>693
モニター点検をお勧めする
695名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/03(日) 22:35:36 ID:+erB629F
>空が気味悪いほど青すぎ。
色覚云々は言いすぎにしても、それは言えてるな。
全体に色が浮く。青とか黄色とか緑とか。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/03(日) 22:45:21 ID:KG5dexUF
>>694
だから汁気だけなんだってば。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/03(日) 22:48:14 ID:2rdhf/eQ
>>696
マジレスするけど、うちではそんなことないよ?
698こせき ◆HEXARRBY82 :2005/07/03(日) 22:49:29 ID:ad61B3Bw
汁気は原色浮くよねー。
彩度を落としても気休めにしかならん。
まーぱっと見鮮やかで容量の小さいjpegを出してくれるので
チェック用画像作成ツールとしては便利なんだけど。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/03(日) 22:50:33 ID:MONsp93n
おれも汁気の空の色がいやだ。
記憶色は緑も変だよ。
使い勝手はいいので是非コダックブルーモード用意して欲しい。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/03(日) 22:54:27 ID:2rdhf/eQ
あぁ、記憶色とか使っての話?
アレは使ったら確かにギタギタの色合いになるね。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/03(日) 22:58:51 ID:MONsp93n
いや青空は標準色でも変だと思う。
見てるモニターはナナオのL985EXです。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/03(日) 23:06:53 ID:2rdhf/eQ
うちはSonyの19inchブラウン管とL567。
少なくとも気味が悪いほど青くはならないなぁ…
703名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/03(日) 23:18:07 ID:MONsp93n
うん、そこまでは酷くないけど青に深みがないというか不自然。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/03(日) 23:25:12 ID:MONsp93n
ついでに書いておくとオレの比較対象の基準ソフトはCaptureONEです。汎用RAW現像ソフトの中では一番好み。
でRAWのソースは10D、20D、D100、α7Dを順次ということで…。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/04(月) 00:22:51 ID:axWGmJp9
汁気の記憶色使う奴なんざアホ。
新しい開発テスト版は知らないよ。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/04(月) 19:40:54 ID:cn1pkkZw
CSかCS2じゃだめなん??
707名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/04(月) 20:13:31 ID:gmWxTJXl
>>697
マジレスするけど、モニター点検をお勧めする
708名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/04(月) 20:15:50 ID:MRi3dZly
SILKYPIX Developer Studio Windows版 Ver1.0.20.4 にリビジョンアップ!
709名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/04(月) 20:32:07 ID:2KqovDA1
おれCSだがCS2良さそーだね

710名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/04(月) 20:40:02 ID:RyYYuOXp
CS2はマジでいいよ。
オレの中でRAW現像はいまのとこCS2が最強。
sylkyは最近使わなくなったなー。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/04(月) 23:26:03 ID:K3HKyRyf
>>707
もう点検ネタはいいってw
712名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/05(火) 00:23:34 ID:CCUrd4n5
>>710
現像アルゴリズムそのものは変わってないんでしょ?
713名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/05(火) 01:56:08 ID:CHvz8cmV
色も駄目、使い勝手もいまいちじゃ、汁気使う意味ないじゃん…
714名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/05(火) 07:13:24 ID:/tGZ6YvG
>>713
使い勝手はいいよ、特にベータ版。補正機能がかなり充実。
CSみたいにチマチマ1枚ごと弄ってられないよ。バッチ使えば後でパラ変更できないし。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/05(火) 22:54:38 ID:bPs9D4MN
チマチマやって手をかけてこそ自分にとっての最高のデジタル写真ができるものではないのかorz
716こせき ◆HEXARRBY82 :2005/07/05(火) 23:40:34 ID:nh3Q205A
複数の写真に対してのパラメータ変更については
CSも汁気もあんま変わらん気がする。

とりあえず色ごとの彩度調整を入れて欲しい>汁気
717名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/06(水) 00:54:28 ID:Pi1+CJbl
>とりあえず色ごとの彩度調整を入れて欲しい>汁気
よっぽど色が嫌いなんだね。
ま、俺もそんなに好きじゃないけど。
一言で言えばずっこけ派手画像。
キヤノンのデフォルトの方がよっぽどまし。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/06(水) 07:07:17 ID:Eh1/Gki4
>>716
ホントに使ったことあるの?
パラメータをコピーしといてサムネイルで 画像選択→貼り付け で一発なんだが…
色は嫌いだけどね
719名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/06(水) 07:29:46 ID:Pi1+CJbl
みんなで色が嫌いって書いてたら、次期verで色が変わったり・・・
しないよなあ。
評価が確立してる汎用現像ソフトでそれやったら、
既存ユーザーでファンの人らから総スカンくらうんだろうな。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/06(水) 07:34:22 ID:Eh1/Gki4
>>719
ベータ版専用掲示板でも色のことは散々いわれてるよ。
オレには話が難しすぎてツッコミいれられないけどorz。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/06(水) 07:46:36 ID:Pi1+CJbl
俺が言ってるのはDeveloper Studio版のデフォの色。
開発テスト版は知らない。
722こせき ◆HEXARRBY82 :2005/07/06(水) 11:15:17 ID:IsorwV2h
>718
いやそうじゃなくて、CSでもファイルブラウザを使えば複数画像への
パラメータの適用ができるから汁気もCSも似たようなもの、って話で。

>色
地味っぷりを強調したいときに困ることがしばしば。
標準色+彩度標準でも撮影状況によってはベルビア並の色になるのは
ちょっとなー。でもこれでも彩度が足りないとか言って色を足してる人は
結構いるような気がした。
でもいろいろ言ってるけど肌色補正は楽にそこそこの色が出るので
記念写真なんかで重宝していたりする。

余談。
この分離が強めのくっきり発色ってのは製版向けにはいいのかも?
とか妄想してみたんだけどどうなんだろう>本職の人
723名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/06(水) 12:00:51 ID:Eh1/Gki4
>>722
ゴメン、使ったこと無かったのはオレでした。
今確認したらCSでも出来るんだね。ならCSでいいや。てかCS2が欲しい!
724名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/06(水) 23:29:44 ID:xheld0cK
>>722
製版から見れば、最終的にはCMYKアミ点濃度の各色のバランスだから、
モニタでRGB画像見て彩度が高いとか綺麗だとかでは色判断は出来ない。

必要色と反対色のバランスが取れてて、色離れが良く墨っぽくないデータは、
職人のカラコレか、ピクやジニの専用ソフトのAIを使いこなすしか無理だろう。
そんなに色にこだわらない印刷ならそのまま使えるのもあるかもしれないが・・
725名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/07(木) 23:43:06 ID:xFCmZSxE
やっぱりあの青空の色は不自然です。
726こせき ◆HEXARRBY82 :2005/07/08(金) 01:41:17 ID:kdM7Znl3
>724
レスありがとう。
こちとら写真屋的な色の見方は出来ても製版屋さん的感覚はさっぱりなもんで。

>必要色と反対色のバランスが取れてて、色離れが良く墨っぽくないデータは、
>職人のカラコレか、ピクやジニの専用ソフトのAIを使いこなすしか無理だろう。
>そんなに色にこだわらない印刷ならそのまま使えるのもあるかもしれないが・・

必要色と反対色って概念が分かってないんでトンチンカンなことを
書くかもしれないけど、汁気の色出しの傾向って色をあまり混ぜないというか、
特定の色を引っぱってすっきり見せる傾向があるように思ったんで
「ひょっとしたらこいつの出すデータは分解しやすいのかなー」と思った、と。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/08(金) 06:28:31 ID:0rSEY3oB
製版の場合の事を知りたいならこんなところで聞くよりDTP板に行ったほうが
728名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/08(金) 23:33:51 ID:Nd6g0jLi
>>727
激しく同感。おいらもDTP出身だけど製版の人と話すと
勉強になること多いです。
色についても版についても。ガンバってね>>726
729名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/09(土) 02:20:15 ID:5Sb98Oow
DTP板のスキャナオペスレなんか悲壮感だだよってるんでこちらに出張してきたが、
まぁ、スレ違いなのでおおざっぱにしか言わないけど、
>>725の不自然な青空も製版的に言えば、必要色がC・Mで、反対色がY
記憶色(期待色)の日本の青空は、Mが1に対してCは2〜3のバランスでYはゼロが基準。
つまり、C60%ならM20〜30%で、Yは基本的に0%(冬空の表現は若干のYか墨を入れる)
当然低い空はCMの差は大きく、高い空になるほど差が小さくなるが、
差が15%に近づくにつれ紫になって行くと言う基本をふまえてのレタッチが必要。

もっとも、季節・地域・絵柄によって違ってくるし、好みもあるから経験を要する上に、
モニタキャリーは完璧でも、モニタの見た目では判断できないのがカメさん達には辛いよね。
これ以上知りたければ、DTP板のスキャナオペスレで聞けば誰か答えてくれるかも??
730こせき ◆HEXARRBY82 :2005/07/09(土) 04:05:23 ID:f/yejfEz
DTP板はスキャナオペスレとカラーマネージメントスレだけこっそり見てるけど
ここほどぬるくないのでちと怖いものがあったりして。
職業柄スキャナを触ることがあってもRGBで完結するものばかりなので、
CMYKの世界ってなんとなく想像はできても未知の世界であることに変わりなく…。
#カラープリントは一応CMYのフィルタで考える世界ではあるけれど。

>729
必要色と反対色の説明ども。
紫に近い空ってのはたまにポスターで見るのでなんとなく理解できたような気が。
製版屋さんの「この色はこういう決まりごとで混ぜる」
っていうのが決まってる世界ってのはモニタの見た目で
どうにかしようとしがちな写真屋の目から見るとすごく勉強になるなぁ。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/09(土) 08:18:01 ID:s/YcxVtf
Silkypix2.0発表。age
732名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/09(土) 08:23:19 ID:onR94Ikr
プレゼントとはいえ今時32Mはいかがなものかと・・・
733名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/09(土) 08:41:14 ID:s/YcxVtf
おまけに16000円とは。既存ユーザーからも6200円徴収。
PhotoshopCS2が安いと感じた今日。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/09(土) 09:43:49 ID:2gNBX8Ja BE:265599296-
>>732
32Mってなんだ?
32bitCFカードアダプターだぞ。俺は欲しいけど
735名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/09(土) 11:16:41 ID:7roI2aI5
>>732, 734
あ〜漏れも一瞬勘違いしたヨ(w 今時32MByteな訳ないのにさ。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/09(土) 12:20:19 ID:HVxw4zR5
RawShooter essentials 2005
http://www.pixmantec.com/products/rawshooter_essentials.html

無料のわりには使えるよ、動作が速いし、絵は自然な感じ。
ただし色を調整しにくいのが残念。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/09(土) 13:06:21 ID:0ghk9WUQ
汁気2の記憶色2が気に入った。
KissDNの黄ばんだ発色がスッキリした色味になる。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/09(土) 15:56:19 ID:BYyYi+wa
汁気開発テスト版のフィルム調Vはベルビアのシミュレートらしいが
記憶色と違って結構おもしろい仕上がりになってる。
桜に適用してみたが確かにベルビアらしくなってるよ。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/11(月) 03:20:37 ID:w0AVgJjW
>>736
それいいね。
汁気終わったな。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/11(月) 07:33:34 ID:D5PfoRQV
なんだ、AMDはダメかよ。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/11(月) 17:26:03 ID:evlZpk0Z
>>739
何をくだらん煽りを、と思ったが
使ってみて理解した。
敗北だ。あっさりと。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/12(火) 00:13:14 ID:zG39ADw10
>740
え!?マジ?
743名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/12(火) 01:05:06 ID:dw/JDyPo0
ん?
自分Athlon1800+だけど普通に動いてますよー。>RawShooter
744こせき ◆HEXARRBY82 :2005/07/12(火) 01:08:21 ID:mLSr/9iN0
>736
しまった、結構使い勝手いいぞこれ。
汁気に比べて透明感がある発色は好感。でも人肌表現は東洋人向けじゃないかな。

ただこれ製品版になったときいくら取られるかがネックだなぁ。
$50〜$60ならまだレジストしようかという気にもなるけど、
$80以上とか言われたらかなり迷う。

あとレジストとアクティベーションの仕掛けがちょっとうざいのが萎えた。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/12(火) 01:14:33 ID:6WZCkHm70
俺も試してみた。雷鳥1.2ではダメだった。

SSE テクノロジー was not detected 
とのことだ。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/12(火) 05:07:54 ID:Ztirr0ci0
俺もやってみた。Athlon64 3000+(ClawHammer)。普通に動いたね。
要するに、SSEが動くかどうかなのか…

使い勝手はいいね。軽快だし。
747EG33 ◆IQ/w1oj3yI :2005/07/12(火) 19:18:46 ID:HBy7ruyv0
比較してみますた。
100%表示中のものを画面ごとキャプチャー

Silkypix
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050712191404.jpg

RawShooter
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050712191528.jpg

屋根上のクーラーのルーバー部分などに顕著な差が。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/12(火) 21:37:16 ID:am9TfenF0
Photoshop CS2 のCamera Raw が早速アップデートされてるけど、3.0と3.1で違いわかる?

「ハイライト修復アルゴリズムを使用して、露出過度の画像領域を中間調に
近づけるようにカラーの量を制限できます。」ってどの機能のことだ??
749名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/13(水) 03:21:22 ID:SNO3RvyP0
>>747
RawShooterの絵でルーバーの下の方見ると、白地にグリーンの小さなラベルが
貼られているのが分かるけど、Silkypixの方だと、ただのシミみたいにしか見えないね。
750あきら:2005/07/13(水) 04:18:12 ID:C8qFmM5T0
これは、白地のラベルじゃなくて、緑なんじゃないか?
RawShooter は、細かい構造のところで色が抜けるみたいだな。
ワイパーのアーム部分なんかも本当は緑だろうに、色が抜けてる。
汁の方が正しく色を出しているんじゃない?
ルーバーの部分も、ぱっと見は RawShooter が解像感あるけど、斜めの部分がジャギっぽい。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/13(水) 05:35:46 ID:0Z43tfAS0
けど、汁気のはボディカラーと屋根の境界が不自然に繋がってる。
ワイパーアームに塗装剥げがあるとすれば、それと同じ原理で汁気が余計なお節介をしていることも考えられる。
(境界を描き出すのに余計な塗りをしてしまう?)
どっちが正しいのやら?
752名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/13(水) 05:46:30 ID:JQRk6wf10
>>747
素人目にはsilkyの方がきれいに見えるのだが・・・
753名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/13(水) 08:25:55 ID:oCedY8Ar0
素人のおいらには、SILKYは色がCANON。RawShooterは解像感がNIKONっぽくみえる。
754KissDN:2005/07/13(水) 10:21:33 ID:hMTBYO5v0
はじめまして! ちょっと質問してよいでしょうか?
RAW現像にPhotoShopCS2(英語版)を使おうと思うのですが、どうも
Bridgeでは、CR2ファイルがRAWと認識されずサムネイルの画像表示も
されません。バージョンアップもしましたが、駄目です。。
英語版は対応してないのでしょうか?知ってる方がおりましたら
教えてください。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/13(水) 10:25:08 ID:UmxH6fqU0
>>754
体験版(英語)ではちゃんと使えますが。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/13(水) 10:38:05 ID:pjvFjiCT0
自分のは問題なく画像表示されます。
相談室に電話して聞いて見られたら?
757名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/13(水) 10:52:45 ID:Awwxif6w0
>>754
せめてwinかmacかくらいは書けば?
どっちにしろオレは知らないけどw
758名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/13(水) 21:54:24 ID:ZudT3tJi0
それとも相談室に電話出来ない事情でも?
759名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/13(水) 22:41:25 ID:vlG6zvxv0
ソレダ!
760名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/14(木) 00:23:20 ID:8/NII8WH0
RawShooter使ってみた。
動作はサクサク@Pen4 2.6CGHz だけど、ちょっと現像が雑な気がする。
KissDNのISO400で撮った画を現像してみたけど、
なんかノイズっぽいというか、デモザイクの痕跡?みたいなのが出てくる。
質感の処理はSilkyPixのほうが上手っぽい。

761名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/14(木) 09:55:54 ID:HxLhvE8P0
>RawShooter
同じ感度のものを現像すると、*istDより10Dのほうがノイズが多く出る。
処理の相性によるのかなぁ?
800ぐらいで撮ったのを比べると、判りやすい。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/14(木) 10:45:15 ID:gIQrOZvk0
ISO800はなんて使わないからいいじゃん
763名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/14(木) 22:25:35 ID:sa1WRduF0
>>762
なら、なぜそう言い切れる?
764名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/15(金) 03:09:24 ID:9euirX900
使わないよりは使う機会が少ないって言った方が良かったorzスマソ
765名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/17(日) 22:39:26 ID:m2AvyaP70
RawShooteっていつまで使えるの?
人柱ごくろうさまでした、って急に使えなくなったりする可能性は?
766名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/19(火) 00:03:36 ID:IZpQqAuP0
>>765
可能性だけなら、この世のあらゆるソフトにあるからなぁ。

ところで、CS2の体験版おとしてみたんだけど、現像すると赤っぽく(マゼンダ寄り?)
なるのは仕様なのか?
CS使ってる奴に聞いたらCSも少し赤いと言ってたのだが
767名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/20(水) 00:08:37 ID:02brxi4a0
RawShooter、色合いとかを追い詰めるのが困難だけど
ひとたび設定詰めるとすごくいいな。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/20(水) 19:48:15 ID:j2QmYf/b0
essential 2005ってのはPhotoshopにおけるElementsみたいなもので、普及版ということなんだろうか。あとでprofessional 2005が登場したりとか。

これが未来永劫フリーだといいんだがなあ(´ー`)
769名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/21(木) 05:01:32 ID:GVVaObOk0
>>766
グレー点取りましょう。
ポン出しの色なんて使わない。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/21(木) 22:37:38 ID:OHpLmO8S0
>>769
そーいう話をしているのではない。
どんな画像でも他の現像ソフトに比べて赤っぽくなるのはなぜ?って事。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/21(木) 23:37:54 ID:icxHbGlT0
仕様あるいは特色
772こせき ◆HEXARRBY82 :2005/07/23(土) 21:14:56 ID:LGzy/euy0
SILKYテスト版の新しい奴age。
やっと地味色モードと色ごとの色相彩度補正が入ってくれたのは有難い。
773:2005/07/23(土) 21:33:30 ID:fTsSREtS0
あのカタチの色相補性はちょっと目新しいすね。
774こせき ◆HEXARRBY82 :2005/07/23(土) 21:38:46 ID:LGzy/euy0
>773
お、お久しぶり。
新フィルムモードのP/AはたぶんPROVIA/ASTIA互換みたいな意味なんだろうけど、
どちらも変な癖は抑えられているので従来のカラーモードより使えそう。

あと新しい色相補正は結構いいかも。
もうちょい反映が速いともっと使いやすくなりそうなんだけど、
この辺は「デュアルコア機買ってくれ」つーことなのかなぁ…。
775:2005/07/23(土) 21:48:05 ID:fTsSREtS0
>>774
もっさりなのはもーどーしょーもないみたいですねぇ。
でも開発テスト版は結構面白いので今は完全に汁気一本になっちゃったなぁ。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/23(土) 22:14:24 ID:dXE4TBJ+0
みんなフィルム時代にはこぞってベルビア使ってたのに、
デジタルでベルビア調になるのを嫌うのはどうしてだ?
777名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/23(土) 22:30:56 ID:S15eqlkl0
本当にベルビア調になるカメラがあるのかと。
S3Proのフィルムシミュレーションでもなんか違和感がある。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/23(土) 22:36:43 ID:Ejk2w4Rb0
Pの空の色はいい感じだなあ。やっとまともな空の色が出てきたって感じ。
あとKが間に合わなかったのが残念。これなら結構期待できるかも。
Vはちょっとコントラスト落としてやるとイイかも。でもベルビア調とベルビアはやっぱり違うな。
779こせき ◆HEXARRBY82 :2005/07/23(土) 22:58:25 ID:LGzy/euy0
ベルビアなんてこれまで1〜2回しか使ったことがないよ。
ポジはもっぱらアスティアだしネガはコニカ200かVISTA100。
だから地味色の方がしっくり来るんだな。

>778
Pは標準色よりいい具合に癖が取れて扱いやすい色だと思った。
自分の好みはAだけど人によっては地味すぎと感じるかな。

フィルム調カラーの再現はレタッチ慣れしてない人がRAWに触れるには
非常にいいとっかかりだと思う。この調子で色が出せるならKも面白い
仕上がりになりそう…なのはいいんだけど、
製品版にちゃんと搭載されんのかなこれ?
780名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/23(土) 23:18:54 ID:G7V4S33l0
久しぶりにテスト版使ってみたけど、
皆さん言及してるPはとってもしっくりきていいなぁ。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/23(土) 23:29:08 ID:U2IFiid40
>>776
色を誇張したいときとか、地味な発色のフィルムと併用して同じ被写体撮って
みるとか、漏れのベルビアの使い方はそんな感じ。常用は、安くて地味なSINB200。

デジカメがデフォではき出す絵が、ベルビア風というのはちょっと嫌だなあ。
782:2005/07/24(日) 00:08:38 ID:8yIEkhp/0
デジから入った漏れにはベルビアはちょっと色々凄すぎて馴染めんです。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/24(日) 00:26:22 ID:WUy5SQFR0
フォルティアは?トレビは?
784名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/24(日) 00:31:16 ID:CVicKO+A0
PとかKとかVとかAとか、
デジしか知らんおいらにはさっぱりでんがな(´・ω・`)
785:2005/07/24(日) 00:41:51 ID:8yIEkhp/0
>>783
フォルティアはアレはアレでネタ的にアリで。
でもまーなんつーか基本的に>>784と同じ心境。
786こせき ◆HEXARRBY82 :2005/07/24(日) 00:45:54 ID:xQKQwepM0
あえて具体的な商品名にせずアルファベットにしてるのは
大人の事情のような予感。つかちゃんと富士に筋通してんのかISL。

>784
だいたいこんな感じで覚えとけば正解。

V…記憶色+原色誇張型。濃い。発色の正確さは期待するな。
P…ふつーのポジフィルム調。そこそこ鮮やかだけど派手つーほどじゃない。
A…おとなしい色。下手すると見た目より地味に見えることも。

Kはまだ出てないけど出るとしたら地味+濃い系で来るのかなぁ。謎。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/24(日) 01:11:23 ID:CVicKO+A0
ありがとー。
V・・・ベルビア?
P・・・プロビア?
とかまでは一応聞いたことあり。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/24(日) 01:36:37 ID:4Lcb+KlS0
789名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/24(日) 03:21:41 ID:ySdAR0u/0
フォルティア調のFと
E100VS調のVSと
E100GのGもキボンヌ
790:2005/07/24(日) 03:38:27 ID:8yIEkhp/0
>>786
暗記すます。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/24(日) 06:06:04 ID:aHhRA19J0
チラシの裏
V:フィルムのような深みがなく、色が転んだあげく、飽和しまくり。
P:良い感じ。空が水色じゃなくて、濃いブルーになりそう。
A:赤みが強すぎで、草が枯れ草になってしまう。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/24(日) 06:14:22 ID:aHhRA19J0
N(ネオパン)希望!
793名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/24(日) 09:35:38 ID:VsWPxc5K0
>>791
飽和はともかくフィルムのベルビアも、色をウマく転ばせるのが楽しいフィルムなわけだし(w。
デジタルでベルビア風の発色に似せる処理が各社あんまりうまくいかないのは、
結局、もとのベルビアってフィルムがいかにデタラメで無茶苦茶な発色してるのかを示してるってことなんだと思うよー。
トーンカーブがS字を描いてたりするんじゃないかね(w。 あのフィルム。
無論、「だが、それがいい」ってフィルムなわけだけど。
そういうおいらベルビア大好きっ子。銀塩では90%くらいベルビアだったり。
50のころのベルビアも好き。フォルティアも好き・・・・・
ん? 自然な色? そんなもん、わざわざ写真に撮らんでも実物見たらええがな。←暴言。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/24(日) 11:01:27 ID:WUy5SQFR0
ネオパンいいね
795名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/25(月) 01:00:21 ID:P5rne1m60
>>793
>自然な色? そんなもん、わざわざ写真に撮らんでも実物見たらええがな

 確かに暴言だが、オレもこれに1票
796名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/25(月) 08:25:23 ID:UtP6R+zQO
オリンパスのコダックブルーを再現するモードがほしいね。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/25(月) 08:35:06 ID:ersgqzHi0
Neopan F モードが欲しい。(妄想)
黒白フィルム調で、著しく微細な画像を吐くモード
ただし、ISO32 相当になってしまうモード
798名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/25(月) 08:45:37 ID:BXbxQiyL0
トライXで万全!
799名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/25(月) 10:24:20 ID:pvE6tyZe0
逆光は勝利!
800名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/25(月) 12:28:01 ID:rmpghuBO0
むわ〜かせて!
801こせき ◆HEXARRBY82 :2005/07/25(月) 13:20:23 ID:qbt9lXba0
黒白フィルムエミュレーションは下手するとカラーフィルムより
面倒そうな気がするんだけどどうなんだろう?
結構モノクロ化って難しいよ。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/25(月) 13:23:53 ID:67TXmPtL0
むつかしぃーでしょうなあ。
というか、ホンキでやるんだったら、フィルムエミュレーションと印画紙エミュレーションに分けて2段で処理しないと駄目なんじゃないかしらん?
803名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/25(月) 21:20:52 ID:XHENck2s0
そこはそれ、組み合わせコミコミでコードネームを付けてしまえばおけ。
(3D)鳥坂調4 (トライX+月光4号) とか。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/25(月) 22:01:33 ID:bbph3JFK0
もし、モノクロ専用600万画素CCDがあったら、驚異的な解像度になりそう。
売れないだろうけど。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/25(月) 22:57:29 ID:ttrwI/Vn0
806:2005/07/26(火) 13:06:31 ID:pyf4XzIo0
まぁCCDての自体がモノクロだから作るのそのものは簡単だろうけどねぇ。
>>804氏の指摘通り商品として成立させるのは難しいだろな。
でもモノクロ→カラーフィルター→ベイヤー処理→モノクロ
ってよく考えたらロス多いな。

もう「デジカメ華やかなりし時代」は終わった事だし
これからはどんどん細分化先鋭化のタームだと思うので
絶対に出ない、とは言い切れませんわな。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/26(火) 17:23:07 ID:3MXGekQi0
確かにローパスフィルター外せばモノクロになるな。
RAWで記録してやりゃ後はソフトでどうにかなるんじゃ?
808名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/26(火) 18:05:46 ID:RP8F6wCh0
はあ?
809名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/26(火) 19:27:35 ID:R9llDkBW0
意味も知らずにテクニカルターム使ってみたかっただけだろ。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/26(火) 22:51:03 ID:9srcdGOi0
>>807
×ローパスフィルター
○カラーフィルター

ローパスは腕と度胸があれば取り外し可能
カラーフィルターはCCD直付けなので絶対無理

と、俺の拙い記憶が言っている。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/26(火) 23:00:46 ID:qaiYcy3C0
冷却CCDでいいんじゃね?
812名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/26(火) 23:19:54 ID:VYYwiNzO0
>>810
追加。
たとえカラーフィルタを外したとしても、モノクロにはならないよ。
画像処理する部分が、カラーフィルタの有無をチェックしてるわけじゃないんだから、
カラーフィルタ取り外しても、画像処理する部分はカラーフィルタアリとして演算しちまうわな。
で、むりやりカラー化するのがオチ…。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/26(火) 23:19:59 ID:Ck7Iu+Vy0
やらなくていいんじゃね?
814名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/26(火) 23:25:14 ID:GkYEJXWc0
>>812

ヒント:スレタイ

815名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/26(火) 23:47:33 ID:qxVz1ZLS0
でも、カラーフィルターを外すと隣接するセルの出力はほぼ同じになるよね。
隣接するRGBセルの出力が全く同じなら、
カラー画像処理しても結局モノクロ画像になるんじゃない?
816こせき ◆HEXARRBY82 :2005/07/27(水) 00:51:19 ID:6sxzq3mR0
フィルムとCCDの感色特性って同じじゃないよね。
とするとフィルタ外せば解決、つーところには行かない予感。

とまあこんなとこでモノクロ話の続きは
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1083036914/l50
あたりでどうか。
817♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :2005/07/28(木) 10:38:17 ID:DIKzFmDG0
ファインカラーコントローラーを極端な使い方してみました。
http://sackbut.or.tp/~imgup/img/up756.jpg
818名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/02(火) 00:19:02 ID:g+GnA6Qw0
汁気2.0beta出た。が、今現在DLできない。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/news050801.html
819こせき ◆HEXARRBY82 :2005/08/02(火) 00:35:19 ID:5nXzEMYz0
アップグレード代金が安いのってキャンペーン期間中だけかいorz
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/beta/campaign.html
結構えげつない商売するなー>ISL
820名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/02(火) 00:59:41 ID:g+GnA6Qw0
1.0が出た時も同様の期間限定キャンペーンを告知。

その後、お決まりの「好評につきキャンペーン期間延長」が来たね。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/02(火) 07:42:34 ID:7jGLkj+z0
ずーっと無料うpデートのNCなんかを見習ってホスィもんだな。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/02(火) 12:15:42 ID:XLfFY7U70
アップグレードに6200円て高いよSILKY
823名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/02(火) 12:24:14 ID:7jGLkj+z0
金取るならせめて「外部エディタに送るボタン」付けてくれ。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/02(火) 14:39:18 ID:0vETQwuo0
silky2.0βのフィルム調Pは確かにプロビアっぽくてイイ!
V(ベルビア)A(アスティア)は微妙だな。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/02(火) 19:20:09 ID:ux3mCHa9O
記憶色2とDIGIC機も相性イイ!DIGIC機は
特に緑色が黄ばみがちなんだが、これだとちゃんと
青々した緑色を出してくれ、他の色は転ばない。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/02(火) 21:12:40 ID:pM7uHiUw0
RAWはDigic通してないわけだが
827名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/02(火) 22:02:41 ID:I3s7ROic0
>>826
通してるよ。
キヤノンのDigicについての説明よく読めや。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/02(火) 22:33:55 ID:7lBdq5A00
>>827
馬鹿ハケーン
829名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/02(火) 22:47:59 ID:I4eraCJP0
どっちがバカなんだか
830名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/02(火) 22:50:13 ID:+ct4RZfn0
実際はどっち?
でもCCDから直接データを書き込むならDigicの画像処理しないんじゃないの?
831名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/02(火) 22:54:30 ID:ScYrypOH0
827が正解。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/02(火) 22:56:44 ID:+ct4RZfn0
どこに説明あるんですか?
url教えてください
833名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/02(火) 23:02:17 ID:boumO+pe0
普通考えたら分かるだろ(´Д`;)

数々の撮影パラメータはRAWの場合反映されない、もしくはRAWの時だけ
digic以外のasicを通っているとでも?
834名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/02(火) 23:04:20 ID:LFy9mdHz0
835名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/02(火) 23:18:33 ID:+ct4RZfn0
おぉ、なるほど。
スレ汚しすいませんでした
836名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/03(水) 00:23:42 ID:WXh8d96E0
837通りすがり:2005/08/03(水) 00:27:15 ID:HH3eDQ7m0
>>835

カメラの制御までまとめてdigicと呼んでいるから「記録」だけでも通ってはいるでしょうが、RAW記録なんだから何も処理はされていないよね?
当該記事では「γ圧縮」(用語に不満があるが…普通「γ変換」だろう?)はRAW記録の場合スキップするとある。
よって「画像処理」としてのdigicはスキップしている(digicと呼ばれるasicは通っているが)でいいのでは?
838名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/03(水) 00:46:01 ID:GvZTM2ed0
>>837
オレもその解釈。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/03(水) 00:57:13 ID:ippyU0ly0
別に屁理屈を言うつもりは無いんだけど、KDNの場合RAWでもノイズリダクションは使えるんですよ。

AWBの情報とかどう記録/反映されているかは良く分からないから断言出来ないのだけど、普通に
digicの「画像処理」は通ってると思いますよ。

当然、digicのウリのひとつでもある「現像処理」に関する部分は盛大にスキップしてるでしょうけど。
どうでしょう?
840名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/03(水) 01:06:09 ID:mS8Mzjch0
まあその通りですね。
ですからRAW記録では「DIGICは通らない」といっても良いのですけど、
俗に「DIGIC絵」と呼ばれてる性質の中には、後処理(γ処理・ベイヤ補完・AWB・シャープネス処理・JPEG圧縮)のクセだけでなく、
撮像素子とセンスアンプ/AD回路のクセも含まれてるはずで、そこがキヤノン内製だと、RAWをそのまま記録した信号にもある程度キヤノンっぽい
クセはあるのかもしれません。 それを「DIGIC絵」といっちゃうひともいるかもしれませんね。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/03(水) 01:28:56 ID:EopzWOso0
>後処理(γ処理・ベイヤ補完・AWB・シャープネス処理・JPEG圧縮)

ここがRAWファイルに入ってなければDIGICを通ってないでいいのでは?
特に>>825の言うような「緑が黄色に転ばない」なんて、
キヤノンのRAWとか関係無いのでは?
そりゃノイズリダクションなんかは「前処理」のレベルでしょう。
842通りすがり:2005/08/03(水) 01:32:24 ID:HH3eDQ7m0
>>839

そのノイズリダクションは「長秒時露光時のノイズ低減」のことでしょう?
それを搭載したカメラ(他メーカーも)はもちろんRAWでも働きます。

>>840

センスアンプ(CMOSだからセル毎にアンプがある)のばらつきを押さえるキャリブレーションをやってるんだよね?
それがパターンノイズの低減。
あと、未露光セルとの比較とかして(真実はわからないけど)闇電流のキャンセルでランダムノイズの低減。
これらは「元」からのノイズ発生源に対するもので「画像処理におけるノイズリダクション」ではない。
と理解しているのですが…。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/03(水) 02:00:35 ID:ippyU0ly0
難しいですねぇ・・・
その流れだと、ピントと露出以外の要素は何を変更しても吐かれるRAWには影響を与えない
(ただしNR等の「前処理」は除く)ということになってしまいますね。

明確な根拠は無いのですが、DPPの解説サイトで「WBは撮影時に適切値を設定しましょう」
みたいな記述があったので、てっきり何らかの画像処理プロセスを経て吐かれてるのだとばかり
思ってました。
なので、NRもdigicが行っているのだと思ってました(汗

手持ちのKDNで検証すれば早いのでしょうけどそろそろ眠いです :-)
844名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/03(水) 02:00:45 ID:GvZTM2ed0
>>842
オレもその解釈だけど、多分普通の人は
ダストアンドスクラッチみたいなぼかし処理ベースのNRと
各セルのばらつきを抑えた結果のノイズ現象を区別出来ないんだと思われ。
カタログや雑誌に「ノイズリダクション」と書いてあれば味噌もクソも
ぼかし処理だと思うみたいよ。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/03(水) 02:04:13 ID:G13yJno60
ベルビア調で出力しようとsilky使ってみたがフィルム調Vはまだまだ発展途上って感じ
846840:2005/08/03(水) 02:19:22 ID:mS8Mzjch0
あ、>>840 は >>838氏と>>837氏 に対する「その通り」です。 書き込むタイミング遅くて>>839氏が挟まっちゃって、
なんか>>839氏に対して「その通り」といってるように見えるな。ごめんね。

RAW記録は、DIGICの「処理」はされない と言うべきだとは思います。でもまあ>>837サンの言うように回路は通ってますし、
撮像素子の出力のクセ(のいなし方)やセンスアンプの取り回しを含めて、DIGICの絵なわけで、RAW記録でも意外と
そういうクセってのは出てしまってるんじゃないかとは思うんですけどね。 
もしかしたら「緑が黄色に転び気味」なのは実は撮像素子の出力のクセのせいかもしれないのですよー。 いやま、実際にはそんなことはない
とは思いますけどね。 多分AWBか、色調を記憶色化してる処理のクセでしょうけども。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/03(水) 02:29:30 ID:mS8Mzjch0
>>843

>ピントと露出以外の要素は何を変更しても吐かれるRAWには影響を与えない
>(ただしNR等の「前処理」は除く)ということになってしまいますね。

その解釈でほぼ合ってますよ。 でもRAW記録といってもビットの切り飛ばしをして
「圧縮」してしまう「圧縮RAW記録」とかを記録フォーマットとして選べるカメラなんかもあったりするので微妙ではあります。

>NRもdigicが行っているのだと思ってました(汗

これもまた、言葉の意味だけで言えば多分あってます。 「前処理NR」もおそらく、今やDIGIC(というASIC)がやっていることでしょう。
でもニュアンスとして「DIGICを通ってる」  っていうと、「DIGICな絵を吐き出すための後処理(DIGICな現像処理)を通っている」 っていう意味に
とれてしまうので、文脈によっては間違いかなーと。

・・・まあ、キヤノンさんがDIGICって言葉の意味をてきとーに使いまわしてるのが問題の根源なわけですが・・・
848名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/03(水) 03:00:37 ID:mS8Mzjch0
>>842
そですそです、前処理のNRってのはそーですね。 
あとはいわゆる長時間露光のNRだと、撮像素子出力からスパイク成分をカットしてみたり。

あ、そうそう
>>843
「WBは撮影時に適切値を設定しましょう」
RAW記録だと、プリセットWBを設定する意味はあまりないです・・・。
そうでなくて、グレーカードを使うなどして本当のWBをきちんと設定し、記録するならば意味はあります。
撮影現場の、真のWBはその場で測って記録しておかなければ永遠にわからないままですからね。
後処理のWBはすべて、推測しているだけなので・・・・・。(プリセットWBも)
写真を記録として残す場合にはあるのとないのとでは大違いですし、
写真を作品として残す(RAW処理らしくカラーバランスを、現像者が目でみながら手で弄る)場合でも、現像者が「実際の色はこうだった」と参考にできますから。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/03(水) 03:21:52 ID:kjQjOhJ90
ネタが少ないから分からんでもないんだが、そろそろDIGIC話はやめようや。
850843:2005/08/03(水) 09:00:50 ID:yVaPs1KB0
>>847-848
丁寧な解説ありがとうございます、おかげで曖昧だった部分がすっきりしました。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/03(水) 12:47:21 ID:7lLmQywb0
>>848
WBによって撮像素子のRGBのゲインを細かく変えるので
RAW撮りでも調節は必要だという説があります
852名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/03(水) 17:23:59 ID:EopzWOso0
誰も上げてないのがすげえ。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/04(木) 02:26:26 ID:YmdSMvrd0
>>851
ゲイン調節しないと不都合でもあるのかなあ。
12bitを適正に割り振るには必要とか?
854名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/04(木) 02:48:54 ID:ZcWveRmL0
>>853
あくまでも説なんで。
ただ、キヤノンの「ノイズが出ないように大元の設定をいじるんです」という説明からすると
それ位しててもおかしくないと最近では思うようになりました。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/04(木) 15:53:30 ID:NJmQ275X0
うーん、センスアンプのゲインなんてもんをそんなにコロコロかえれるもんかなあ。
しかもキヤノンはCMOSだから・・・1ショットごとにン百万コあるアンプのゲインをぜんぶ変えてるって話になるよ。
ゲイン変えると当然個々のアンプの特性変わっちゃうからキャリブレーションとりなおし・・・・。
やっぱ、はっきりいってかなり眉唾・・・
なにかやってるとしたらせいぜいAD変換部かなあ。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/04(木) 22:03:12 ID:Bd3l7lSV0
CCD用になるが、NuCOREやアナデバのPxGAみたいに、アナログの段階で
ホワイトバランスとるような仕組みのことではないの?
それなら確かにRAWでもホワイトバランスとった方がいいような気がする。

DIGICはどうか知らんがな。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/05(金) 00:25:16 ID:Gs+0kri10
A1の緑かぶり調整はどうなの?
なんか価格で「RAWが変わった」とか書き込みあったが。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/05(金) 01:16:05 ID:mSNBPSfQ0
Photoshop CS2のCamera Rawとsilky2.0(β)って
どっちが最強?
859名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/05(金) 01:20:53 ID:qs0sspy60
汁気2のAWB、まともに当たる。結構いいかも。
860こせき ◆HEXARRBY82 :2005/08/05(金) 01:34:05 ID:z85ueyBy0
>857
CC値のプリセットが変わっただけってオチだったりしないかと妄想。

>858
人それぞれ。つか方向性が全然違うので比べるのが間違い。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/05(金) 01:58:17 ID:JBtA3EEk0
>>858
CS2の方が操作性、軽さで最強
でもSilkyの色は良いよ。
使い分けたいけど9割CS2を使ってますな
862名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/05(金) 02:28:02 ID:3u4RZKZC0
汁気に外部エディタに送るボタン(NCに付いてるヤツ)が有れば嬉しいんだがなぁ。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/05(金) 22:37:21 ID:67Sg7KFa0
>>861
漏れは逆で、色が気になってsilkyからCS2に乗り換えようとしている。
でも、値段の高さがネックで踏ん切りがつかん(w
864名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/05(金) 22:39:57 ID:5CCgkTGe0
エレメンツでいいやん。単にRaw現像部分は同じなんやし。
865285:2005/08/05(金) 23:09:55 ID:PMMIMRtc0
うん、ちょっとシルキの色はどぎつすぎるなあ、と俺も思ってる
866名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/05(金) 23:10:39 ID:PMMIMRtc0
余計な数字がのこってたw
867名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/05(金) 23:18:06 ID:j7izPIln0
でもプリントすると良い感じにならん?
画面上で見ると濃い気はするんだが…
868名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/06(土) 00:06:42 ID:LcX7ga4h0
おいおい・・・・ちゃんとディスプレイsRGBにしてるか?
写真やるのに、カメラと色空間を合わせてないとどーしようもないぜ?
つーかフォトショにしてもちゃんと5000Kでつかってっかー?
869名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/06(土) 00:35:04 ID:lNuqWNfZ0
↑汁気厨ウザ。
ちょい前のDIGICよりよっぼど派手な色だよ。
870♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :2005/08/06(土) 00:38:40 ID:ELh9tmyn0
絹のVカラーは飽和しすぎ。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/06(土) 00:45:33 ID:korYBi5i0
>>868
sRGBなら6500Kだと思うが?
872名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/06(土) 00:48:55 ID:Uk6XRFlH0
>>870
人肌がドオレンジになるのとかはある意味
わぁベルビアだぁ、って感じで忠実と言えば忠実かもなw
873名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/06(土) 12:11:24 ID:nON+VI4p0
美肌3が風景にも良い感じ
874名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/10(水) 11:48:37 ID:A89t7+Ld0
エプソンプリンター使ってる人にお聞きします
エプソンロウプリント使ってる?
私もつかってみたんですがけっこー使いやすい..と思たのもつかの間
対応ファイルがねぇ..私ニコンユーザーなんすけど
ニコンだとD70とD100にのみ対応なんですわ
私の所有してるのはD2H,D2x,とD100
今の時点でD2Hにも対応してないっつーことはこれからもアカンつーことですな
おまけにD100でも非圧縮のしかダメなんだわ
たしかにD100で圧縮RAWだと撮影時の書き込み激遅で使いモノにならないけど
ほとんどの画像データあとでNCで圧縮RAWにしてサイズ縮めて保存してるんで..

875名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/10(水) 15:49:02 ID:Di0jNtYP0
RAWプリントは現像しないでプリントするということですかね?
だったら使う気にはなりませんが。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/10(水) 17:08:43 ID:A89t7+Ld0
>>875
そのままプリントつーワケではなく
RAWならではのホワイトバランスや露出補正等の調整機能がありんす
877名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/10(水) 20:10:14 ID:x3vi9wW80
現像(補間)しないでプリントしたら、三原色のモザイク画でしょ。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/10(水) 20:43:33 ID:Di0jNtYP0
>>876
それならやっぱり使う気にはなれません。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/10(水) 20:59:09 ID:5u2g0x/40
>>878
俺はRAWライフを楽しんでるよ。
でも無理に使う必要などないから無問題。んじゃ。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/10(水) 21:02:19 ID:9/aYuXOa0
何を言いたんだろ。
現像せずに印刷なんか出来ないんだが。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/10(水) 21:08:07 ID:Di0jNtYP0
>>879
RAWをホワイトバランスと露出調整だけであとはもうプリントなんて嫌と言うことですよ。
色もしっかり補正してからプリントしたいと言うことです。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/10(水) 23:19:28 ID:PAnWlWxc0
変なのが湧いてきた(´Д`;)
883こせき ◆HEXARRBY82 :2005/08/10(水) 23:41:28 ID:qTmZYR8W0
EPSON RAW Printは前にデモを見せてもらったけど、
気楽にプリンターに最適化されたデータを作るという点では
悪くないソフトだと思ったなぁ。

ただ機種縛りがきついので恩恵に預かれるユーザーが少ないのが難。
エプは「カメラごとに最適化データを作ってるので云々」
みたいなことを言っていた記憶がある。
NEFならなんでも食える訳じゃないのはその辺が理由では。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/11(木) 06:42:35 ID:2sZhYueW0
>>883
そうなんスよ
コレ使いたいからわざわざマイエプソンに登録したのにぃ〜
885名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/14(日) 10:34:06 ID:3vFODrbw0
>>869
汁気以前の問題と思われ・・・
ちゃんとディスプレイの色空間合わせましたか?
886名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/14(日) 16:21:33 ID:t+/d2C3SO
でも汁気の色塗りは特徴あるね。
雑誌に汁気現像の画が掲載されてたけど、
あぁ、ヤパーリ、という感じだったな。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/14(日) 16:45:18 ID:WGgrHPAm0
>>885
え?色空間?
888名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/14(日) 16:50:43 ID:+1Z6VMLO0
え?亜空間?
889名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/14(日) 17:04:36 ID:RlQ5Bd290
寒いのう。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/14(日) 22:23:01 ID:5DnEbqx20
そ、色温度!
891名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/14(日) 23:06:45 ID:NuglInMR0
い、色温度か!
そ、そうそう、アレはうまかったよな、醤油とわさびをつけると、また一段と...
892名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/15(月) 00:33:15 ID:8GWSmmFq0
おまいらナイスボケだな
893名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/15(月) 00:58:24 ID:pRwNEjCI0
色音頭
894名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/15(月) 10:40:38 ID:2+xZqOO10
ヘ(・.ヘ)(ノ.・)ノいーろおーんどー
895名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/16(火) 11:45:58 ID:LIN28TVV0
まさか?ちんこ音頭?
896名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/26(金) 10:25:02 ID:8Ril7YeT0
SilkyPixを使ってみたいんですが、これって、サイトからDLした時点ではトライアル版で
試用期間中に支払い、ユーザー登録しておけば良い、ってやつではないんでしょうか?
897名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/26(金) 15:56:35 ID:FsC11SCg0
898名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/26(金) 16:23:09 ID:m5PLIzys0
ハニカムCCDに対応した現像ソフトを教えてください
899名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/26(金) 18:16:01 ID:OilQO/7e0
>>898
s7Raw
900こせき ◆HEXARRBY82 :2005/08/26(金) 21:13:03 ID:vuC6ffBT0
CSに慣れ切ってしまったせいでSILKY2をレジストする気が失せつつある昨今。
もーちょい収差補正のレスポンスが良ければなぁ…
901名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/27(土) 01:37:12 ID:+6qjZptO0
>>899
SRはCS2では駄目ですか?
902名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/27(土) 02:24:24 ID:/LyLDcxR0
903名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/29(月) 02:41:39 ID:A+0GRDt60
アスロン64マシンで汁気動かすとモッサリなんですが、こんなもの?
904名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/29(月) 03:36:03 ID:idKrrWoB0
silkyのフィルム調のVだとかPだとかって何?ヘルプ見ても何も解説載っていないんだけど
905名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/29(月) 03:49:20 ID:xZNqZIab0
>>904
Vはベルビア
Pはプロビア
ちなみにAはアスティア
あくまで〜風くらいな感じだ。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/29(月) 07:39:35 ID:H06Zua4K0
>>897
ありがとう。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/29(月) 08:25:12 ID:idKrrWoB0
http://www.fujifilm.co.jp/ppg/velvia-graph.html
こんな感じでまとめてくれればいいのに>silkyの人
908名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/30(火) 09:32:50 ID:KlVqG0wd0
SilkyPix ver1を持っているものだが、ver2を一ヶ月以内に予約すると、
この場合はアップデート扱いで6、200円。
一ヶ月過ぎると、全くの新しいソフトを購入という形になり、ただ市川製品を
持っていることで割引扱いとなり1、6000円のところを1、2000円
と説明を受けた。
っていうか、パソコンのソフトはアップデートされるからこそ、価値がある
と思い、そのアップデート期間によって扱いが全く異なるのはいささか問題
だと思いました。
電話で問いただしたら、じゃぁ買うなと言うような凄い冷たい応対。
昔から使っている消費者のことを全く考えてないのかなぁ?
909名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/30(火) 09:38:36 ID:DpplUlNS0
もうそんなの買うの止めろよ。フォトショップエレメントでもいいし、
ウィンドウズがNEFに対応するそうだからRAW2NEFでもいいじゃないか。
そんな会社がもうじき消滅することは、眼に見えているよ。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/30(火) 10:32:59 ID:546ZMr1s0
アップデートしないと決めたんならそれで良いというだけだろ
911名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/30(火) 10:56:53 ID:3eE5hYb20
藻前等アフォか、ハゲ。
んなモンnyで速攻落とせるんだからよ、現像ソフトなんかに金かけてねーで、
機材の足しにしろよ、愚図ドモ。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/30(火) 19:16:03 ID:+MojKH1F0
アップデートっていうとノートンとかのセキュリティーソフトなんて
毎年ほとんど製品とかわらん料金とるのもあるからなぁ
913名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/30(火) 23:00:36 ID:y5Fi1v+n0
Adobeは長期使用でもアップ値段変わらないから
好き。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/30(火) 23:23:26 ID:kpECWkvE0
セキュリティソフトはアップデータもらうためなんだから仕方ないでしょ
915名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/30(火) 23:41:36 ID:Cbee+EPo0
そもそも、ver1からver2へのアップグレード期間がたったの一ヶ月っていうのが
問題なんだろ?
普通ソフトは、最初のうちはバグとかも多いし、様子をみてほんとに欲しいと
思ったときにアップグレードするもんだが、それが制約されているってのは確かに
おかしいと言えば、おかしな話だな。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/31(水) 07:40:38 ID:jxfzk114P
SilkyPixの中の人は、サポする気はないよ
素直にフォトショCSいっとけ
917名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/31(水) 11:55:38 ID:lhtPfOhI0
高いんだもん
918名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/31(水) 13:45:37 ID:JyqsWn910
あの機能とか考えれば高く思わないさ。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/31(水) 13:47:22 ID:KJfHTaDK0
現像がメインならエレメンツでオケーだろ。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/31(水) 14:05:30 ID:J44/GjST0
ver1使っていた人間が、新しい機能のためだけに一万二千八百円は
かなり高い気がするが・・・・。
まぁ、キャノンユーザーなら、今回の5Dの発売を機にフォトプロもver2になるから、
タダということを考えればこちらを待つ方が無難だと思う。
ピクチャースタイルの導入で色はかなり良し。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/31(水) 15:09:47 ID:T4QGCv7P0
フォトショ初心者ですがcameraRAWでプレビューするとシャドー部がザラザラになるのはなぜ?
現像結果も同じ様にザラザラ
なのでやっぱり汁気使っちゃいます
どうすれば綺麗にできるのか教えてエロイ人
922こせき ◆HEXARRBY82 :2005/08/31(水) 16:14:59 ID:Lit0KYVz0
>921
っ[偽色の低減+輝度をなめらかに]

ただしSILKYPIXのようなつやつやノイズレス系の画像にはならない。
これは性格の違いみたいなもんなので、SILKYPIXの結果が好みなら
cameraRAWを無理に使う必要はないと思う。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/31(水) 18:46:29 ID:jGifRsiH0
デジカメ板っぽくない鳥だなw
924名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/31(水) 20:28:09 ID:NOcNm+f00
DVD焼きソフト、おいらが持ってるのバージョン2が出てもアップグレードとか出来なくて、
ちと驚いた。汁機なんかまだマシだ罠。
925921:2005/08/31(水) 22:06:36 ID:T4QGCv7P0
>>922
d。

偽色の低減+輝度をなめらかにですね。 早速やってみます。
ありがとう。
926名無CCDさん@画素いっぱい :2005/09/01(木) 10:25:07 ID:AVrWhw/P0
SILKYPIX 2.0製品版マダー?
927名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/01(木) 14:00:36 ID:aA+Bn5l40
エレメンツで12bit扱えるの?
928名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/01(木) 14:06:33 ID:ADkkEsTb0
エレメンツは16bit無理じゃなかったっけ?ん〜RAW現像の段階のみ使用可能なのかな。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/01(木) 14:07:34 ID:0bPWdfgm0
使えるぞ。
16bitモードだと使える機能はすごく限定されるけどな・
930名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/01(木) 14:30:37 ID:ADkkEsTb0
CSより限定されるということか。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/01(木) 15:36:04 ID:aA+Bn5l40
じゃエレメントはやめておこっと

絹の1.6万も高いよなぁ
932名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/01(木) 15:51:57 ID:QhdG6cAtP
ちょっと質問。
16bitで現像すると、jpegに出来ないよね?
プリントを想定するなら、最終的にはなんのフォーマットにしてるの?
933名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/01(木) 17:10:11 ID:X2t4Yd9r0
16ビットを8ビットに変換すれば、jpegにできるよ。
プリントするなら、tiffのままでえーんでないかい?
934名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/01(木) 17:30:17 ID:QhdG6cAtP
>>933
ありがとう。
tiffになりますか。

今まではjpegでプリントしてたんで、8ビット現像→8ビットjpegプリントをしてました。

やっぱりjpegでも16ビット現像→8ビットjpegプリントのほうがきれいですかね?

16ビット現像→16ビットtiffプリント試したいけど、ネット受付のDPEに対応してるかしら。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/01(木) 17:57:08 ID:0bPWdfgm0
レタッチせずにjpegに持っていくなら、16bit現像なんか意味無いぞ。
って、現像も処理その物は16bitで行っていて、最終的に作業データにするときに
8bitか16bitか決めてるだけじゃ無いんかな。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/01(木) 18:02:55 ID:aA+Bn5l40
現像中は12bitとか16bitとか要るけど、作品に仕上げた時点では8bitで十分。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/01(木) 21:24:55 ID:ADkkEsTb0
俺の場合(CSな)
現像→レタッチ→8bit変換→TIFF。RAWファイルは残しておくよな。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/01(木) 21:26:49 ID:7hc19oRS0
モニターやらプリンタが全然追いついてないからなぁ・・・。
ひどいのになると6bit処理だったりするし。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/02(金) 01:24:32 ID:r7K69zg/0
汁気、とりあえずモッサリがかなり解消されたと思う。
1.6万払うかな…。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/02(金) 02:15:06 ID:eLaqpmeM0
Silkypixなにげに細かくバージョンアップされてるね。
現在2.0.0.3
941名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/02(金) 03:15:48 ID:N8OvI9xd0
汁気2製品版の新しいカラーモードの、フィルム調V2とフィルム調K
データによっては温度間違えた現像液で現像したカラーフィルムみたいに完全に破綻した色になったりして
なかなか楽しいぞ(w。 使えるときにはなかなか使えるし。 ファインカラーコントローラ併用前提って感じだけど。
942汁気2:2005/09/02(金) 12:08:52 ID:1D0jn/H60
"Copylight"の恥ずかしいスペルミスはお約束なのか?
943名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/02(金) 22:21:18 ID:5NwYu2fm0
SILKYのアップグレードダウンロードしようにも
Internal Server Errorで全然ダメじゃん
944名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/02(金) 22:45:50 ID:5NwYu2fm0
ダウンロード速度3KB・・・ 28kモデム並・・・
945名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/03(土) 00:11:49 ID:GlkSt5p+0
それよりもダウンローダー使えないのなんとかしてくれ。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/03(土) 00:34:22 ID:k0EaFOc70
vectorからダウンロードしたら?
947名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/03(土) 10:39:03 ID:Wh9bAXcV0
948名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/03(土) 14:23:00 ID:9H2u7Y6Q0
さりげなくお手ごろなお値段だな。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/03(土) 19:11:41 ID:v6Fx4ifQ0
SILKY 漏れはV1.0で十分なのでVerUPはしないつもりなのだが
1.0はどこから最新版を落としたらいいのだろう?
まさか販売停止と同時にDLも停止ですか??>ISL
950名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/03(土) 19:27:19 ID:9H2u7Y6Q0
そのまさかだと思う。
サポートもしないって書いてあった気がするし。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/03(土) 19:57:27 ID:OD3J1yXs0
>>949
とりあえず1.0系のバージョンアップはもうないだろう。
レジストしていたのなら直接サポートにメールされたし。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/03(土) 20:07:31 ID:jBNI6CEn0
CS欲しいけど8万円は用意できない貧乏人
silky2の歪曲収差補正が使いたいから6千いくらかで俺はバージョンアップするつもりだな
953名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/03(土) 23:59:24 ID:BbN0DWlb0
1.0系って最新バージョンはいくつ?
954名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/04(日) 00:53:11 ID:aaPyKbAe0
漏れのは1.0.21.0
最新だと思う。っていうか、そうじゃなきゃ困る。 Upする気ないし。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/04(日) 01:03:56 ID:pcM7RV330
ああ、よかった。安心した。
956ひろし ◆rwDSHkQLqQ :2005/09/04(日) 07:50:43 ID:usll1w9n0
CS2だけど、オクで古い奴(ver5)を格安で購入+アップデートで計3マン程度で入手。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/04(日) 08:36:37 ID:pt0OZXPu0
>>956
えらく安いね。オクでライセンス譲渡物だとそれだけで3万ぐらしないか?
958名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/04(日) 08:40:59 ID:IbMxys3t0
>>948

これは、デイジーに載ってるやつと一緒で、簡易版(エンジン部分だけの使用)だろ多分、
SilkyPix Developper Studioの全機能が使えると思って買うとかなりしょんぼりな目にあうんじゃないかと思うよ。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/04(日) 09:24:43 ID:r+HZn1wH0
しょんぼりどころか ○| ̄|_ OTL orz 。n,
960名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/04(日) 13:12:02 ID:Xo5Q9bLl0
>>956
に関連してしつもんおねがいします。


うちに5.0LEってのがあるけど、
これも25000円でアップグレード対象なのですか?
961名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/04(日) 15:13:04 ID:tcG9pMi80
>>960
LEは対象外。6万だかかかるんじゃなかったかな。
LEは今で言うElementsクラスです。機能限定版。


PS3.0時代、あるスキャナにフルセットの日本語版PS 3.0がバンドルされており、
あるお店ではバンドルもののPSのみ約2万で販売していました。Mac版でしたが。

私は海外のshopから4.0の英語版を購入。その時代は日本へも送ってくれたの
ですが、今はやっていないようです。約4万6千円だったかなぁ。
962960:2005/09/04(日) 15:26:41 ID:M+la1Uif0
>>961
お返事ありがとおございます。

やっぱ無理ですよね。シルキでいきます。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/04(日) 20:35:29 ID:KwvJEw6Y0
書かずにはいられない

今まで現像が面倒だったのでJPGオンリーで撮影してた

ある日ためしにRAWで撮ってSILKYで現像してみた
今までJPGで撮ってたものと全然違う色鮮やかな物が飛び出してきた

もう戻れない 今まで知らなかった事が酷く悔やまれる

このスレを見てる奴は もう体験済みなんだろうね
964名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/04(日) 20:43:43 ID:Hdzk0GDD0
>>963
カメラにもよる。
キヤノン以外はそのとおり、
キヤノンはぴったりはまればRAWと同等。
ニコン(D70)はRAW撮り必須。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/04(日) 22:29:56 ID:r+vXHwfI0
>>964
D100もだろう? ってじかニコン系は全て(良し悪しとは別に)

それと、現像ソフトによりかなり違うしね。
良い悪いじゃなく、フィルムの銘柄が違うような感じで
966名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/05(月) 00:22:57 ID:xDaY+9vY0
キヤノンはRAW撮り高感度だとノイズが消せず(DPP)
かえって悪い結果になることも
967名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/05(月) 08:23:08 ID:K6h8BLm00
>>963
っていうか、jpg って各色8ビットだよね?それだけで、RAW にする価値がある。
ちょっと凝った加工するとバンドノイズでるし。RAW 以外考えられん。

ただ、撮影時の露出補正に関しては多少おざなりになってきた。
ま、なんとかなるからって思っちゃうんだよね。
でも何とかなるのって、1段ぐらいかも。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/05(月) 10:08:58 ID:A9zNjPaA0
>>964
>キヤノンはぴったりはまればRAWと同等。


プ。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/05(月) 16:12:48 ID:nHwouPIb0
カミさん用にパナのFX8を買った。一緒に出歩いて同じような被写体を撮り比べして
気付いたのだが、FX8はオートでなかなかスマートな補正をかけているということ。

強烈に明暗差がある被写体を写しても、ガンマも自動で調整しているのか全体的に
潰れのない画像を叩き出してくる。もちろん画像のポテンシャルとしてはRAWで撮影
できる一眼レフに部があるのだろうが、画像加工なぞ眼中にないユーザー層が気軽に
撮り歩くカメラとしてはなかなかよく出来ているなーと感心した。

現像ソフトの方もパラメーターの設定をユーザーの腕にまかせるだけじゃなくて、これ
くらいの機能を持たせて欲しいものだ。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/05(月) 16:29:07 ID:W9ueR72i0
例えばSilkypix2はそういった自動補正をウリにしたいようだね。
常用はしないものの結構使えるので有難い。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/05(月) 18:03:34 ID:K6h8BLm00
前見た、FX8 のフランフランか何かで撮ったサンプル見たけど惨かったけどなぁ・・・・。

オレンジがにじんでて、色も飽和してた。
黒もつぶれてたよ。

でも、スナップ的に使う場合にはビビットに色が出た方が撮ってて気持ちいいし、
作品より記録、って感覚からすると FX8 はよくできてると思うよ。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/05(月) 22:19:22 ID:P2xYtErp0
435 名前: Mr.名無しさん [sage] 投稿日: 2005/09/05(月) 08:34:58
>>433みたいな考えの奴がいるかぎり、無意味な画素数競争は終わらないんだな・・・。
ただでさえ狭い明暗のラチチュードを更に狭めるだけなのに。

あ、そうか
シロ飛び黒潰れ彩度高めの画像は「コントラストが高い」と見られて素人受けするんだったか。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/06(火) 00:47:37 ID:iUrZBxoa0
>>966
KISS DNだと確かにノイズに関しては、確かにRAWの方が悪くなる場合があるね。
でも、Silkyだと色は自然な感じに持ってこれるね。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/06(火) 12:24:08 ID:llK7akKd0
>>973
C社はRAWデータを生成する前にDIGIC処理かけちゃうからね。

D60までだとそんなことはまったくなくて素直なRAW゛よ。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/06(火) 15:20:09 ID:uOC9WVKv0
SILKYPIX2の最新版?(2.0.0.3)試してみましたが
D1XのRAWで現像パラメータをいじっていると異常終了する仕様?が直っておらず残念
...もしかして俺の環境固有の問題なのかな
SILKYPIX2を使ってるD1Xユーザー他におられますか?
976名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/06(火) 15:32:52 ID:aYmB0Bts0
おられますが異常終了はしたことがありません。
明日論64マシンです。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/06(火) 15:52:43 ID:x6D9E5tH0
>>966
キャノンでノイズが気になるならEVU使えば?
DPPとEVUを合わせたようなソフトを作ってくれると正直ありがたい
最近はお手軽現像がEVUで真面目にやる時はエレメンツ3
978名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/06(火) 15:54:13 ID:uOC9WVKv0
>>976
おられましたか、俺はK7マシンです
慎重に?操作してる限りは落ちないのですが
プレビューを自動反映にしておいて
プレビューの再描画が追いつかないくらいの速さで
次々にパラメータを変えてゆく(例えば露出補正を連続して上下させる)と
確実に落ちるんですよ、俺の環境だと
環境が変わったときにでもまたトライしてみることにします…
979名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/06(火) 16:04:40 ID:eGYL47Mi0
>>978
PCのせいっぽいね。
VGAのドライバは疑ってみた?
980名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/06(火) 16:08:14 ID:aYmB0Bts0
あとメモリチェックしてみたら?
10回ループくらいで
981名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/06(火) 16:29:59 ID:x6D9E5tH0
K7ってなんだっけ?
初期のアスロン?

アスロンxp以降もK7なんだっけ?
982名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/06(火) 16:36:19 ID:UoTV0bPQ0
64からK8かと
983名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/06(火) 17:03:22 ID:uOC9WVKv0
>>979
可能性はあると思いますが具体的に何か試した事はありません
NVIDIAのGF6600GT(AGPカード)、純正ドライバ(ForceWare77.77)を使ってます
>>981
CPUコアはBartonです
>>980
2回ループくらいしかしたこと無いです
10回も負荷試験したら壊れそうで怖いです…

D1及びA1のRAW現像では異常終了などは起こらず快適です
試した限りではD1Xに限って起こる現象なんですよね…
色々調べるのは正直メンドイ(徒労に終わりそうな)
ので諦める(環境が変わったらまた試してみる)ことにします、どうもでした…
984名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/06(火) 17:07:31 ID:x6D9E5tH0
>>982-983
初期のスロットAのアスロンを思い出しちゃったよ
intelもAMDもあれはなんだったんだろう・・・
985名無CCDさん@画素いっぱい
二次キャッシュをダイにのせることが困難だったからじゃないかな