DiMAGE A1・A2 Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
●●●!! 警 告 ・ 必 ず お 読 み 下 さ い ! ! ●●●
 特定メーカー(特にミノルタDimage全般・ニコンSQ・京セラSL300Rなど)に固執して宣伝・啓蒙活動する荒らしが常駐しています。
 紳士的な口調ゆえに騙される方も出ています。また自分の意に沿わない書き込みを罵倒・説教することもあります。
 内容や根拠を伴わない 妄 想 ・ ウ ソ に騙される前に、くれぐれも店頭での最終チェックも忘れませんよう・・・
 最近はこの警告文に立腹し、真っ向から反抗して意地になっているので、その態度からもすぐに分かると思います。

■コニカミノルタ オフィシャルサイト
http://konicaminolta.jp/
■商品情報
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-a1/index.html
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-a2/index.html

前スレ
DiMAGE A1・A2 Part16
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1086694250/l50

過去ログ、関連スレは
>2-10
22:04/07/05 16:27 ID:W6+yNm70
2
3名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 16:31 ID:UDFwdSEo
うわ。警告から始まるんかい。
むしろキテキテ状態だな。
4万年厨房 :04/07/05 16:36 ID:icGjgpaX
A3でAFのブレがすくなくなれば買う
5名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 16:39 ID:6AcT/w8M
■過去ログ
DiMAGE A1 Part1(html化待ち)
 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1060247601
DiMAGE A1 Part2 (html化待ち)
 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1060699129
DiMAGE A1 Part3 (html化待ち)
 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061496522
【云々】DiMAGE A1 Part.4【でんでん】(html化待ち)
 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062221498/
【本スレ】DiMAGE A1 Part 4@デジカメ (html化待ち)
 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062261108/l50
【多芸多才】DiMAGE A1 Part 6【オール=イソ=ワソ】(html化待ち)
 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1063983118/
【AS】ミノルタ DiMAGE A1 7-7Hi Part7【3D AF】(html化待ち)
 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1064564352/
【手ぶれ補正】Dimage A1 Part7【高速AF】(html化待ち)
 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1064578147/
【ナソバー=ワソより】Dimage A1 Part9【オソリー=ワソ】
 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1067387791/
【君のA1に】Dimage A1 Part10【乾杯!】
 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1070383655/
【プルプルCCD】Dimage A1 Part11【高見盛】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1071747812/
【誰でも】ミノルタ ディマージュ A1 Part12【簡単】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1074330211/
DiMAGE A1・A2 Part 13
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1077000660/
DiMAGE A1・A2 Part14
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1078409407/l50
Dimage A1/A2 Part15
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1082553592/l50
6名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 16:41 ID:6AcT/w8M
■プレスリリース
A1: http://konicaminolta.jp/about/release/minolta/dp/03-08-07-2_j.html
A2: http://konicaminolta.jp/about/release/kmhd/2004/0213_06_01.html

■よくある質問
A1: http://ca.konicaminolta.jp/cgi-bin/faq.cgi?category=DSC&product=da1&word=all
A2: http://ca.konicaminolta.jp/cgi-bin/faq.cgi?category=DSC&product=da2&word=all■レビュー
高性能レンズに独自手ブレ補正――機動力が光る「DiMAGE A1」
http://www.zdnet.co.jp/products/0310/21/rj01_dimagea.html
那和秀峻の「最新デジカメレビュー」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0902/dcr001.htm
【レビュー】CCDシフト方式の手ブレ補正を搭載したハイエンド機「DiMAGE A1」
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2003/dimagea1/
WPC ARENA / 独自の手ぶれ補正機能を搭載した500万画素機「DiMAGE A1」
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20031009/106204/
DiMAGE A1 CCDシフト式の手ブレ補正機構を搭載した光学7倍ズームの多機能デジカメ
http://www.sbpnet.jp/vwalker/review/art.asp?newsid=5957

7名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 16:41 ID:6AcT/w8M
■レビュー
那和秀峻の「最新デジカメレビュー」
コニカミノルタ DiMAGE A2−高精細EVFと手ブレ補正が魅力の800万画素機−
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0224/dcr011.htm
DIME検証工場 ゴン川野Selection
Select12 一体型カメラの集大成ミノルタ「DiMAGE A1」
http://www.digital-dime.com/roadtest/kawano02/rt_012_01.html
圧巻の機動力!クラス最速3D AFが、CCDシフト方式の手ブレ補正機能が、狙った被写体を5.0メガの高画質でとらえる!
DiMAGE A1
http://ad.impress.co.jp/tie-up/konicaminolta0311/
持った瞬間、アクティブになっちまう!マジッ速3D AFでビシビシ撮ってみたゼ!!
スタパ齋藤 MINOLTA DiMAGE A1撮影行
http://ad.impress.co.jp/tie-up/konicaminolta0311/index_2.htm
mjチョートクカメラ日記
第26回 ミノルタデイマージュA1の使い心地
http://www.mjchotoku.com/column/column_digital/digital_26.html
一眼レフにはない多機能を詰め込んだ800万画素デジカメ――コニカミノルタ DiMAGE A2
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0403/16/news023.html

8名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 16:42 ID:B3We7ChP
東京大学理学部物理学科主席卒業の俺だが
ミノルタの未来は明るい
約束しよう
9名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 16:46 ID:gmSBzCsx
フライング気味に立ててしまったようでスマン。
10名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 19:34 ID:rH8km/5i
何やってんの・・・もうちょっと考えてやってくれって。
文章も相談者宛てのまんまだし・・・
11名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 19:54 ID:jF5StPEw
>>10
最初なので、まあ良しとしましょうよ。
魔よけにはなってます。
建て直すと、Xスレのように、重複でおかしくなります。
gmSBzCsxさんありがとう、お疲れ様でした。

時間をかけ、ひな形作りをして、
ミノルタ製品(にいふねが入りそうな)すべてに適用しましょう。
12名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 20:06 ID:Z8d/qElr
バカな真似はよせ。
13お約束AA:04/07/05 20:30 ID:k7TWy51k
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: ! 
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   戎大黒様、>>1の願いを叶え給え…
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |      
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
14名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 21:04 ID:RcmMh6xn
>>11
魔よけっていい表現だな(w
15名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 21:22 ID:DTsO+oZN
>>12
おまえもなw。

>>1は、ナメクジに塩をかけるような、呪文効果があるな。
16名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 21:30 ID:Z8d/qElr
機種スレをクソスレにするような呪文効果もある。
17名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 21:50 ID:sUhO7ftg
>>16
ナメクジがはい回る状態よりマシだよ。
18名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 21:53 ID:sUhO7ftg
一番良いのはにいふねが関与しないことだね。
にいふねが関与したスレは、価格コム、ミノルタフォーラム、その他
すべて糞スレと化している。
呪文で守るのも手だよ。
購入相談スレは上手くいってると思うよ。
19名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 22:12 ID:Z8d/qElr
一番いいのはにいふねに一本釣りされない耐性をつけることだ。
喰いつき良すぎなんだよ。
20名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 23:13 ID:Wu/LBGBc
・・・僕ちゃんを叩かないでくれ、と言ってるような悪寒>>19

・・・妙に大上段から提案してるような悪寒>>19
21名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 23:28 ID:Z8d/qElr
指導碁みたいなもんだと思ってくれ。
22名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 00:24 ID:gODy02ZP
>>13
コニルタ製品スレで唯一、このAAだけが爽やかだな。
23名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 20:10 ID:ZOK8ICGm
あ〜、なんか糞スレ化一直線の悪寒
>>1は魔よけかも試練が、災いの元かも・・・
24名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 20:13 ID:roVji2wq
>>22

心和むねぇ。まさに福娘ってとこか。
で、このAAだけど、出典ていうか初出はどこの板なんだろう。
25名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 20:17 ID:TM0YIcaH
>>24
にいふねくんの別HN
「春日歩」「やまぴかりゃー」「ゆかり車」と同じ
「あずまんが大王」てマンカの「ちよちゃん」て言うキャラクタ。
にいふねは抜きにしてオモロイよ。マンガは。
26名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 21:00 ID:1ngu3VHZ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040706205449.jpg
今日車で滝を見に行ってきますた。
三脚忘れていったので、手ぶれ補正は助かりました。一緒に銀塩でも撮ったのですが
恐らくこちらはブレブレでしょう(まだ現像してない)

はやくα-7D出ないかなぁ。出てもすぐには買えんが。
27名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 22:00 ID:WLfXGgs7
>>26
 いい感じに撮れてますね。
 白とびも少ないようですし(漏れの目にはそう見える)・・・・
 個人的には、もう少しシャッター速度を遅くしたほうがもっと
 いい感じになると思うんですが、どうでしょう?
28名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 23:42 ID:1ngu3VHZ
>>27
アップしたのはシャッタースピード1/20です。
(画像回転のみであとは無補正)
もう少し遅くして撮ったものもあったのですが、結構ブレてました(^_^;
足場が結構悪くしゃがみ体勢だったもんで。

もう少し水量があって遅めのスピードで撮れば綺麗に写るでしょうね。

29名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 15:10 ID:D8UkNbEI
コニミノ、デジカメ部門を縮小するといっていて、
XシリーズとZシリーズを出してきたところ見ると
Aシリーズはさよならか?
確かに、αデジが出たら中途半端だもんな。
Z1とA2を使っているが、Z3買ったら、両者とも
出番なくなるよ。
30名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 16:11 ID:dhTQesjC
密かにA1を売り払ってZ3を買おうか悩んでいる。
31名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 17:05 ID:CzivN+NQ
Z3なかなかいいな。420oだし、AS付きだし、AF早いし。
A1も歪みまくりとはいえ、28oだし、フラグシップだし、魅力的だが、さて、どっちにしよう。
32名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 17:30 ID:dhTQesjC
Z3にワイコン付けたら、本当にA1の出番がなくなるような気がする。
A1の激ノイジーなのがZ3で解消されてたら尚更。

A1がZ3に勝てるところってどこだろう?
33名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 19:29 ID:R8dlCtMX
>>32
Z3はミノルタのような弱小メーカーが起死回生を狙うのにもってこいの商品だと思う。
これが売れてミノルタが上昇志向に乗ってくれればとまじめに思うよ。
自分はA1とD70持っているので買い換えるつもりは無いけど、A1ユーザーとして勝手なこと言うと、A1にここが追いついていないという点があるとうれしい。
34名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 22:29 ID:dhTQesjC
A1が勝ってるとこ。
・広角28ミリ    これが一番のウリだと思ってる
・5メガピクセル  3メガあればどれも一緒かも
・CCDピッチ    その割にノイジーなのが難点
・操作性      ボタンの数とか手動ズームなとこ
・シャッタースピード/絞り
・デジタルエフェクト系 あんま使ってないけど
・前ネジでフィルターとか付けれる

A1が負けてるとこ。
・望遠
・マクロ
・コンパクトさ Zシリーズは手に馴染む
・AFの速さ?
・単三電池 単三は調達が楽
・デザイン Zシリーズの形は秀逸

個人的にこんな感じで。
取り回しと望遠とジェットAFでZ3が欲しくてたまらねぇ。
35名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 00:57 ID:8cnSyWa4
>>32
でもいちいちワイコンつけるのって面倒くさくないっすか?
いまZ2使ってるけど、結局純正だとズーム非対応だからつけっぱなしにも出来ないし、ワイコン
つけても28mm相当にしかならないし。
A1なら何も無しで28mm、ワイコン付きで22mmって言うのは魅力だと思うけどね。

>>33

3DAFがないっしょ>Z3
後、Z3は連写機能が貧弱(ファインの最大サイズの場合2枚しか出来ない。ノーマルで5枚)
あとはテレマクロ辺りですかね。
3635:04/07/08 01:05 ID:8cnSyWa4
後、チルト式稼動液晶がありましたね>A1のメリット
37名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 01:09 ID:5517pwDB
Z3とα-7Dの登場で、ますます微妙な立場になるAシリーズ。
Aシリーズ廃止→マウントすげ替えで、甘Dになる予感。
もっとも注目されている実買10万前後の一眼デジとして早期投入可能。
38名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 02:13 ID:vNs5GhQe
>>35-36
あー、チルトモニタは超勝ちだねえ。
余りに当たり前に使ってたんで忘れてたよ。

逆に3DAFは全然使わないんで忘れてたw

あとはZ3の画質だなあ。
A1の一番の弱点だからなあ…
39名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 03:43 ID:ql0dXYAO
オリンパスがE-1出して、E-20/E-10ディスコンにしたみたいに、
α7DでA2/A1シリーズは終わりなのか?
オリンパもなんだかんだで、また8080出してんだから、このセグメントは残ってくんじゃないか?→コニミノ
新レンズと新ボディと新機能プラスしたA3で、また驚かせて欲しいのだが・・・

40名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 04:05 ID:vNs5GhQe
新機能かぁ。俺的にはAシリーズに機能的な不満はないなあ。
ガワも完成度高いと思うし。A3がこうだったらいいなっつー想像もできない。
レンズのことは詳しく知らないけど、画質だけはなんとかして欲しいね。
41名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 04:23 ID:dEGAoTw4
>>40
ま、つまるところそれだよね。
操作性ほか、特に他の機種に負ける要素は特には見当たらない。

jpg画質以外は。

別に正直そこまで不満でもないけど、
きっとホントはもっと良く出来るとは思う。

RAW現像始めるともっとそう思う。
4235:04/07/08 10:28 ID:IK3hQgqz
そういえばA1ってSSが1/16000まであるんだっけ。
だれかミルククラウンみたいなの撮ってくれないですかね>A1/A2で
43Jellyfish ◆BroQXbefWo :04/07/08 11:13 ID:GwYPjprL
>>42
> そういえばA1ってSSが1/16000まであるんだっけ。
> だれかミルククラウンみたいなの撮ってくれないですかね>A1/A2で
●焼氏のサイトに良いのがありますよ。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box img20040625233448.jpg
●焼氏は写真が上手だよね。
44●焼:04/07/08 13:07 ID:WyrWM0VP
>>43
恐れ入ります(^_^;)
でもリンクミスでつ。

自分のをフォローするのも気恥ずかしいですがツラの皮は厚いので。

1/8000でも調光するストロボも嬉しいA1。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20040625235244.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20040625233448.jpg
45名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 14:08 ID:4Ana3hRl
A2を最近購入したのですが、ファイルにタイムスタンプが付かないのは仕様ですか?
ちなみに、CFはFAT16でフォーマットした物を使用しています。
46名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 14:56 ID:V9GfarTd
付いてるぞ。
47名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 19:24 ID:fSTx8CHC
>>33
A1は今だから安く買えるけど、発売当初は10万超えていたんだよね。
これとZ3が比較対象になるということは、デジカメの陳腐化が以下に速いかという事だね。
48名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 20:07 ID:qzfhQPsi
>47
ちょっと違う。
望遠が要らなければ迷わずA1を買う。
比較対象に上がるのは「望遠の魅力」が大きいからだよ。昔から、FZ10あたりとよく比較になってたべ。
陳腐化自体は確かに早いが。
49名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 20:45 ID:8pWqMmxE
>>48
Z3の画質がどこまでせまるのかは分からないが、多くの人がA1に走るかは疑問。
造りはA1の方がしっかりしているが、巷で騒がれているウィークポイントをファームウェアのバージョンアップで解消してくれるとは考えにくい。
A1だけを見ているのであれば、もちろんこれを買って大事に扱ってくれれば仲間が増えるわけだが、新製品が目に付いてしまったのなら新しいものを買っといたほうが無難だな。
50♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/07/08 22:24 ID:0B1062Ic
レンズ一体型APS-Cデジカメ出して欲しい。
レンズ28-200mm
AS搭載で。
51名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 22:31 ID:8pWqMmxE
>>50
それってA3を想定してるでしょ。
あのボディにCCD入らないよ。
52名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 22:37 ID:Yaa2ruiR
>>50
デジ一眼にレンズつけっぱでいいんじゃね?
53名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 23:57 ID:JD8mDNh8
水を差すようで申し訳ないんですが、
ローンが終わったら(今年8月なんですが)A1を売却しようかと考えてます。
今まで色々とデジカメを買ったり、画を見たりしているうちに、
自分にはしっとり系よりもパキパキっと鮮やか系の画、記憶色重視の画を
出力してくれるデジが合ってるような気がしてきました。
A1の画をサムネルで眺めていると、軟調なのはまぁ、いいとして
(パラメータいじくったりレタッチで救える)、ホワイトバランスというか、
発色傾向にどうも偏りがあるような。
これは今までにも散々言い尽くされた話題ですが、
どの色でも若干色温度低め?というか濁った色になる
気がします。

こんな感じです(自宅サーバにうpしてみました)。
http://kerberos.ddo.jp/a1/index.htm

レンズ自体は28-200という一体型デジとしては高級な部類に入るモノを
搭載しているのに、画作りがいまひとつなのが残念でなりません。

RAW現像で救えるかもしれませんが、いつでも手間を掛けられるわけではない
と思うし、撮ってポン!で満足できる画が出来ればそれに越したことは無いですし。

こんな漏れに何かアドバイスをおながいします。
54●焼:04/07/09 00:05 ID:MbqRoBhs
>>53
個人的にお勧めは、一時期でもいいので
気になる「異なる個性を持ってる」カメラをコンパクトデジでもいいので
とりあえず平行して使う期間を設けて、そこで色々撮り比べてみることですかねぇ。

「隣の芝生が青く見えるなら、とりあえずその芝生を踏んでみればいい。」
と。
55●焼:04/07/09 00:08 ID:MbqRoBhs
あと、色温度に関しては同感です。
兎にも角にも内部現像が馴染まないって人は多そう(漏れもそう)
なので、常にグレーカード持ち歩いてシーンごとにWBセットするとか
それがめんどうだったらRAWで撮るか、なんか回避策は有るには有るんで
試すとかですかね。
56●焼:04/07/09 00:09 ID:MbqRoBhs
思うに
「こんな画が欲しい」
って明確な好みが有ってそれを自覚してる人には
手間で言ったらRAWが一番ラクかも知れませんです。

好みを画に反映できないとタダのめんどくさい手続きにしかならんですけど。
57名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 00:20 ID:trzCGsI6
>>53
>ローンが終わったら(今年8月なんですが)A1を売却しようかと考えてます。


次は、 Z3(8/6)っすか? それとも、 αデジ(秋)っすか?
58名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 00:29 ID:gAMdA/ux
>>53
こんなとこにケロちゃん?じゃねーよなたぶん…
59名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 00:42 ID:rl4Yxe4+
>>53
解像感はすごくいい感じに見えますが、全体的に色がちょっと違和感を感じますね。
私はF700を使っているんですが、こいつもやはり晴天時のAWBがちょっとおかしくて、全体的に
緑っぽい感じを受けるのですが、なんとなくそれに近い感じですね。
被写体が緑なのもあるのでしょうけど。
60名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 00:53 ID:NLMM3MXx
12倍……。
ほ、欲しいかも…。(^^;
61名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 00:55 ID:QBWRJ5ks
>>53
KD510の方とはずいぶん違いますね。
62名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 00:55 ID:d23dsPdb
 ◎早速ですがありがたく頂きますますです。ほほ、ほ、欲しいのです。
63名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 01:22 ID:KwjL3q5y
>>53
横レスのお節介ですが、HPのサムネイルがブロックノイズでくずれちゃってるから
ttp://www.digitalphotoarts.com/software/resize/resize.html ←使ってみては?

A1の発色に関しては、激しく胴衣です
64名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 01:31 ID:X21vAWmI
α7D 確かに良さげだよ
35mmとか50mm、85mmの単焦点、大口径レンズ
つけたら、いい画像撮れるに違いない!って思う
でも、デジカメから写真に入ったニュータイプ(笑)な俺らとしては、
35mm版つー古いアーキテクチャに、なーぜ今さら高い金払って乗っかんなきゃならないの、と
だってレンズ資産なんかなんもないんだから

カメラ以外の趣味にも金かかんだから。 交換レンズとかめんどいでしょ
だったら、A1/A2みたいなデジカメ使っていきたいのよ
E-1みたいな新規格でいく手もあるけど、べつにレンズ一体系でいーの!俺は。

A3で、レンズ一新して、大口径単焦点並みの画像見せてほしいぜ!!
ボケ味とかもっと体験したいから、CCDのサイズアップも期待してるよ

65通りすがり:04/07/09 01:36 ID:nfO5Eqbg
>>53

ダマされたと思って晴天屋外ではND8を装着して撮影してみましょう。
手放すのはその後で。
66名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 07:13 ID:pUCZKlD1
>>64
その意見は正しい。全く正しい。
しかしαレンズでデジタルをやりたいという層もいるのは確実なのだ。
デジタル一眼を全否定するのではなく、使い分けを考えたほうが幸せ。

(無論、安易な流行で一体型を否定する意見は、バカ以外の何物でもない。)
67名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 07:42 ID:8Fkk3irA
え?

6853:04/07/09 08:23 ID:VO1ahnAW
アドバイス頂いた方、ありがとうございました。

>>63
フリーウエアのHTMLアルバム作成ソフト
を使ってます。ちょっとサムネルの圧縮率が高過ぎた
みたいですね。次からは気をつけます。

>>65
ND8を付けるとどう変わるんですか?
効果が無かったら高い買い物になってしまうので・・・。
69名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 10:00 ID:XOeblch0
>>68
49mm径ならならそんなに高くないのでは?>ND8
多分2000円しないと思うんだけど。

なんか勘違いしてるかな、俺。
7045:04/07/09 11:04 ID:JjDLkMFr
一度ファイルを全て削除したら、タイムスタンプが付くようになりました。
お騒がせ致しました。
7168:04/07/09 12:29 ID:yErhLZet
>>69
例え2000円でも、効果の無い2000円なら高いです。
PLフィルタならともかく、NDで
色が改善するとは思えないんですけど。
72名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 12:55 ID:XOeblch0
>>71
そりゃそうですね。無責任なこといってすいませんでした。
確かに考えてみればNDで色味変わっちゃまずいですよね。

>>65
私もA1の購入を考えているんで、是非作例アップしてください。
73名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 12:56 ID:SML22bnx
Jet AF とノイズリダクション憑けて。
74名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 13:22 ID:aEIygUSI
 撮影前のスミアが減って、AEやWBの精度が向上する、ってことかな。
絞りが開くと状況によっては解像度も増すよね。
7571:04/07/09 14:51 ID:XLSI+L0y
>>74
回折ボケが減ってシャープになるのは分かりますが、
WB精度まで影響があるのかどうか・・・。
まずはサンプル画像を見てからですね。
76名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 19:27 ID:Yh+1h8xu
>>64
CCDは他社の有りモノを使うから、ソニーあたりが新型出さなければ実現しない。
小さいボディーに何でも積み込むから、熱ノイズの発生や、軽量でチープなGTレンズになってしまう。
α7Dより小型軽量の1眼を開発してもらい、新たに専用レンズを開発してレンズ付けっぱなしにするほうが破綻がないかも。
それか、おもいっきり高級ブランドを作って、高級路線に走るか。
77名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 20:06 ID:3JkjJK5w
今まで銀塩ユーザーでデジカメ使うの初めてなんで
A1に限った話じゃないのかもしれないけど。

今日みたいなピーカンの日に野球を撮ると
ユニフォームが白く反射してピンは合わないは
スミア出まくりだわで難儀しますた。
78名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 21:25 ID:Mb6vUaAl
>>77
それがその時その場で解っただけでも難儀じゃないかもね。
79名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 21:32 ID:HN6v0Qps
http://konicaminolta.jp/event/campaign/x50/

「ディマージュX50」の発売を記念し、お買い上げいただいたお客様
先着3万名様に、カジュアルケース/バッグのブランド、
「ARTISAN & ARTIST(アルティザン・アンド・アーティスト)」
製の限定コラボケースをもれなくプレゼントする『コニカミノルタ
ディマージュ X50』発売記念キャンペーンを実施致します。

今回のキャンペーン商品となる限定コラボケースは、
機能美を追求したシックな外観と、内面のビビッドなカラーリングの
コントラストが美しい、斬新なデザインの限定プレミアムケースです。
80名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 22:02 ID:utCPQF/w


●●●!! 警 告 ・ 必 ず お 読 み 下 さ い ! ! ●●●
 特定メーカー(特にミノルタDimage全般・ニコンSQ・京セラSL300Rなど)に固執して宣伝・啓蒙活動する荒らしが常駐しています。
81名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 22:06 ID:IxbuodPX
>>79
ミノルタはおまけが好きだよね。
A1もストラップ付いてたし。
キャッシュバック・キャンペーンもあったな。

各社、連酢が動かないの出してきたね。
82名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 22:42 ID:STwkFflD
>>81
ターゲットの客層をヲタからキャノユーザ層へ向けたんだろね
83名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 23:03 ID:IxbuodPX
オリンパスが生活防水でヒット飛ばしたのを見習って、この時期なら完全防水仕様を出せばよかったのに。
そろそろ、A1,A2ネタに戻ろうよ。
84通りすがり:04/07/10 00:36 ID:wMTcL3iN
>>68

効果を保証するものではないので疑問ならND8使うのあきらめてください。
A1の露出モード、AEロックの設定、AFかMFか、測光方式などで一概に言えないのですが、最低でも
・明るい被写体でデータがとんでいるためコントラスト検出不能によるAFミスを回避
・AF時のレリーズ半押し前のライブビューのスミア低減
・MF時やDMF時のライブビューを絞り込む(MF時は絞り開放で1/500より高速のシャッターが必要になるとスミア回避のため最小絞りまで絞り込まれます)前の状態に保てる期待。
・AWBをどの時点で採用しているか不明(メーカーアナウンスがない)だが、採用時にスミアが乗っていると結果的に緑被りとなると思われる。これを避けられる期待。
・AEの精度が不確かになる状況の回避

など、色々なことが期待出来ます(あくまで『期待』だけで、保証は出来ない)。
だから、ご自分の使われている状況で試していただくしかない。
わたしは露出はMモード、主にAFでたまに置きピン、RAWで撮影するのがほとんどなので色合いに関する問題は関係ないのですが、ライブビューでの露出の予測、ヒストグラムを見る場合の撮影後との乖離を防ぐ、ライブビューのスミア回避を主目的にNDフィルターを使用します。

くどいようですが効果は保証出来ませんので、NDフィルターへの投資を躊躇なさるなら、私のアドバイスは無視なさってください。

>>75
申し訳ないのですが、サンプルを公開する予定はありません。あしからず。
85●焼:04/07/10 00:38 ID:ug6KWdLZ
なるほど、合理的。ND8買ってみるかな。
8668:04/07/10 01:54 ID:AHswTQpO
>>84
ちょっと口調がきつい方のようですが理解は出来ました。
スミアが出るとWBが崩れるということのようですね。
でも、あからさまにスミアの出ない状況でも緑かぶりが出てますし・・・。
RAW現像で何とかならないか試行錯誤してみます。

>>85
もし試されたら効果のレポートをお願いしますね。
87名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 02:21 ID:g4AvTrBP
ぜんぜんきつくないと思うけどな。
88名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 03:50 ID:y3Vzyho2
65は「ダマされたと思って」といっているんだから、ダマされたくなかったら
やらなければいいだけのこと。サンプル云々言う方がお門違い。
84で律儀に答えた65の方が偉いのに・・・
89通りすがり:04/07/10 04:14 ID:wMTcL3iN
>>86
きつい口調に感じられましたか…。残念です。
本当に理解していただけたのでしたら、86さんがレポートしてくれる…というつもりはないようですね。
別の面で試行錯誤するとしたら…
AWBにスミアの影響がおきやすい状況を考えます。
・晴天屋外での順光で、反射率の高い被写体を前提とします。
・AEでAモードで起きやすい(Pモードは比較的起きにくいかもしれない)?
・AFでシャッター半押し時にAEロックされる場合(MENUの「4」にある半押し時のAEロックを「常時」にしているか、「標準」の場合でも測光モードが「多分割」になっている)。
三つ目については、AFのために開放絞りの状態(この時にスミアが認められるはず)でAFロックと同時にAEとAWBをロックする仕様になっているとすると、AWBへのスミアの影響を受けやすいことになります。
逆に言えば、半押しでAEロックしない設定(この場合AFロック後にほぼ最小絞りまで絞り込んで測光を継続します。スミアは減少します)とで有意な差が見いだせれば、測光とAWBが連動しているだろうと予想出来ます。

一応、
「AWBの採用する時点を各設定、各露出モード、測光モード、AF時とMF時のそれぞれで、光輝度時のライブビューのスミア軽減のための絞り込み動作の前後を含めて教えてください」
とサポートに要求してありますが、回答が来るのはいつになる事やら…。

わたしについては困っている問題でない(そもそもNDフィルターで回避しようとしています)ので、書き込んだ内容を自分で検証することは優先事項ではありません。
問題に突き当たっている人が試行錯誤して解決されるのが良いと思います。

やっぱりきつい口調でしょうか?
90名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 04:39 ID:y3Vzyho2
本当に律儀ないい人だ。
91名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 05:42 ID:dbg/0Os0
>>89
価格の「通りすがり」さん?
92名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 15:48 ID:MTh5pCT3
フィルター1個くらいのことで・・
中古屋さんに行けば500円であるかもね
93名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 17:32 ID:RDLBYn4J
ファームウェアのバージョンアップでの対応希望。
94Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :04/07/10 18:09 ID:tT9yUaUo
>>89
 そういう試行錯誤を楽しみに出来る人間としては、むしろ色々な条件を提示して試してみれば?と
言ってもらえるのは非常に親切に感じられるんですけどね。
 当方キャノヲタですが、同様の状況は当然発生しますので、大変参考になりました。

 お手軽に答えだけ欲しい人には、取っ付き難く感じられるのかも。
95通りすがり:04/07/10 18:23 ID:eQ1TdABK
>>94
ありがとうございました。報われます。
96名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 19:09 ID:3hHb/kjS
A1買いに行ったら在庫無しでした。(ヨドバシカメラ札幌店)
まだこの機種は生産されているんですかね?
もしかして流通在庫のみですか?
97名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 19:14 ID:S6BF4RvG
>>96
過去レス(か過去ログ)に流通座位好みとあった。
事実かどうかは不明。


って流通座位好みってなんだよ… orz
98名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 20:18 ID:nCkEMO/Y
>>96
少なくとも、新宿のビックとヨドにはあった。
ほしいなら急げ。
99名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 20:54 ID:8iOctb+u
ずっとjpegばっか使ってたから気が付かなかったけど、A1のRAWって1枚だけの撮影でも次まで
結構待たされるんだね・・・64MBのバッファ積んでいるわりには有効に使えていないような。
せっかく4GBMDまで用意してたのに(w
100●焼:04/07/10 21:05 ID:iPHL9Tc6
え?MD4GBガスガス撮れますが…。
それはRAW撮りする場合は一回シャッタ切ったら20秒とか待つのが
当たり前になってる漏れの感覚ですかそうですか…。
101名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 21:41 ID:emRdpWZx
>>99
>ずっとjpegばっか使ってたから気が付かなかったけど、A1のRAWって1枚だけの撮影でも次まで
>結構待たされるんだね・・・

連写モードじゃなければ、普通にガンガン撮れるんだが・・・
もしかして、赤いランプ消えるまで待ってんの?
102名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 21:53 ID:8iOctb+u
>連写モードじゃなければ〜

なるほど・・・確かに単写モードなら全然待たされないですね。
自分は常に連写モードにしてたので気が付かなかった。どうもです>>101

しかし、変な仕様だなぁ(w
103名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 23:30 ID:Rxvjndsu
>>102
私も常に連写もしくはブラケットなので・・困った仕様だ・・
104名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 23:31 ID:B/PSB6tt
値段が下がってきたA1が欲しくなって、お店で実物さわってきましたー
さすがFuji F700と違って操作感は非常によかったです。

・MFモード時に、ワンショットでAFしてくれる機能ってないでしょうか?

・ズームリングの感触がいまひとつ滑らかではなかったのですが、
 これは酷使された展示機の個体差でしょうか?
 樹脂の擦れ間が強くて、どうしてもステップ状にズームします

もうひとまわり小型だったら即決だったのになあ
ダレカセナカヲオシテクレ・・・
105名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 23:34 ID:Rxvjndsu
>>104
用途次第ならA1はお勧めだけど・・
Z3がAS付きで小振りでより良いかもしれんよ
しかも安いんじゃないだろか?
106●焼:04/07/10 23:37 ID:iPHL9Tc6
>>104
あー、ワンショットAFボタンとか有ると確かに嬉しいなぁ。
でもフォーカスモードスイッチに常に親指引っ掛けて撮るクセ付いたんで
さして困ってないです。
慣れるとイイすよ。一週間ぐらいゴリゴリに使い込めば慣れると思うですよ。
107名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 00:14 ID:McLQ8zP2
基礎的なことで申し訳ないのですが、AEロックとAFロックの操作系は
どうなっているのでしょうか?
シャッター以外のボタンでワンショットAF&シャッター半押しは
スポット測光でAEロックのみ、というやり方ができると嬉しい・・・

Nikon FE2をかれこれ10年近く使い続けてきたので、
最近のAF銀塩(デジ)一眼の操作系がいまひとつわかってないなあ
108●焼:04/07/11 00:17 ID:WQ4z0w7Q
逆は出来る。
AEロックボタンは独立してて
半押しをAFロックのみに使う。
AEロックボタンの機能は自分で割り当て。
109名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 00:25 ID:McLQ8zP2
>>108さん
なるほど、そっちのほうがニーズが高そうですね。
あとはペンタのハイパーマニュアルみたいに、Mモードでの
ワンショットAE測光なんてあったら嬉しいなあ

ちょうどミノのHPで取説PDF見つけたので、少し研究してみますー
110●焼:04/07/11 00:31 ID:WQ4z0w7Q
ワンショットは確かにホスィ…
まぁギリギリ自分搭載の慣れエンジンで対応可能。
111名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 00:33 ID:VHz3w+/W
ツーショットのほうが楽しいね。
112名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 00:39 ID:McLQ8zP2
まだ取説PDF読み始めたばかりですが、やっぱり
MFリングをカスタマイズできないっぽいですか?

アレを絞りとかシャッター、露出補正に設定できれば・・・
プログラムドマニュアルというのは、ワンショットAE測光とは
ぜんぜん別の機能なのでしょうか???

物欲膨張中なので、疑問ばかりでスイマセン
113●焼:04/07/11 00:52 ID:WQ4z0w7Q
MFリングカスタマイズは出来ないですねぇ。
それも有ると面白いかも…でもナニをアサインする?
114●焼:04/07/11 00:53 ID:WQ4z0w7Q
えと、シャッター速度や露出補正は前後ダイヤルにアサイン出来ます。
漏れは前ダイヤルを露出補正に、後ろダイヤルをSS,絞りにアサイン。
マニュアル露出時には、前SS、後ろ絞りで。
115通りすがり:04/07/11 00:58 ID:Xg8Py/fM
あー、プログラムドマニュアルは目的も使い方も皆目検討付かない機能だから無視した方がよい。
好意で受け取っても、「前後どちらのダイアルでも露出を絞りとシャッターの組み合わせで変更出来る」機能でしかなく、その後シャッターなり絞りを希望の値にするにはプログラムシフトが必須。
しかもプログラムシフトの操作性が悪いので、普通のマニュアル露出の方が楽。
116●焼:04/07/11 01:12 ID:WQ4z0w7Q
あ、プログラムドマニュアルが意味不明なのて漏れだけじゃないんだ。
ちと安心…。
117名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 01:31 ID:McLQ8zP2
ひょっとしてもしかして・・・Mモードには露出計がナイ!?
大幅なアンダー/オーバー警告はあるみたいだけど・・・
PDFマニュアルには書いてないアルよ〜

Mモードのヘビーユーザさんはどうやって露出を合わせてるのかな?
外部メーター常備???
118●焼:04/07/11 01:32 ID:WQ4z0w7Q
>>117
露出計はリアルタイムヒストグラムが有ります。
でもただの追針式的な露出計も欲しいなと思うことも無きにしも非ず。
119名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 01:49 ID:McLQ8zP2
>>118さん ご親切にいろいろありがとうございました。

あとは取説PDFのおかげで疑問が一段落しましたので、
しばらく内省モードでウジウジ悩みます・・・
しかし、知らない間に操作系がずいぶん変化してますね!

Nikon FE2とかFM3Aみたいなマニュアル志向のベーシックでコンパクトな
一眼デジが欲しいけど、きっとR-D1みたいなキワモノ、酔狂モノ扱い
されそうな感じだなあ・・・
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:37 ID:qRlj+c5B
質問です。
Canonに比べて、A1は発色がいまいちみたいなんですが、
レタッチなどで同レベルになりますかね?
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:12 ID:DsTJWuhi
>120
キヤノンの絵作りが好きならキヤノン買え。
レタッチなんてめんどくさいぞ。
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:51 ID:wBQSGl8/
A1ですが、アイレットグラグラするのって仕様?
123通りすがり:04/07/11 13:10 ID:kujxeQWP
えっと…115>> で書き間違い。
s/プログラムシフト/マニュアルシフト/
でよろしく。
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:52 ID:iI9DS07F
>>120
A1持ってますか?
持っていたとして、どこまで試してみた?
ビビットにしてみたり、設定変えたりしてみた?
いずれにしてもキャノンに近くはなるが、同じにはならない。

変な聞きかたしたけど、持っていないのなら121さんの言うとおりキャノンにした方が無難だよ。
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:06 ID:8mvKGLbP
初めて、A2連れて、山へ行きました。
雲が多くて、いい写真が撮れませんでした。
晴れててもムリだったと思うけど・・・・・・・。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040711175740.jpg

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040711175804.jpg

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040711175838.jpg

2枚目は、HAKUBAの薄型49mmUVフィルターでケラレが見られます。
28mm付近でコレくらい。35mm付近ではもっとケラレます。
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:20 ID:7iikZeO7
去年初めて航空祭にデジカメをもって行きましたが、あまりに非力な
機種(A40)だったので地上展示機しかうまく撮れませんでした。
飛行中の航空機の写真はそれはもう悲惨でしたね。
まぁ実はただへたくそなだけかもしれませんが(苦笑

来年こそは・・・・と決意を固め新たな機種を買うべく、いろいろ調べ
ましたが、漏れの予算で買える機種となるとかなり限定されてしまい
今までずるずると迷い続けてきました。
で、値下がりしたA1を見つけたわけですが、このカメラは飛行中の
航空機撮りもこなせるでしょうか?
AF性能がかなり高いと評判なので期待しています。
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:22 ID:XKFZJEhD
デジ一眼にしとけ。
128名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 21:07 ID:waHaCpRu
>>126
どの程度の作品を撮るかでA2がOKとなるかNGとなるかが決まると思うが、
ここは素直に>>127が正解だと思う。荒れるのを承知で言うと、
EOSKissDigitalのほうが合焦速度は速い。いくらA2の像面AFが従来比で
早いとしても、位相差AFには勝てないと思う。
129128:04/07/11 21:09 ID:waHaCpRu
>>128
事故レス。
×A2
◎A1
130名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 21:09 ID:MkJ5v7wL
>>126
飛行中の飛行機は200mmでは歯が立たない。
8月発売のZ3の方が適していると思うがそれでも・・・・・。
予算があれば、D70+400mm以上の望遠レンズ!

どちらにしても、曲芸飛行中の飛行機をとるのは、
望遠レンズで追い回していると、何処にいるのかわからなくなるし
非常に難しいですね。
131名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 21:11 ID:KvREYk1I
>106
>110
同じこと考えたことあるが、そんな構え方は無理だった。
どんな構え方で慣れたのか詳細キボンヌ。
できれば画像で。

いやホント本気マジで知りたい。

どう考えてもあのスイッチを使えるようには構えられえないと自己解決してたので
ぜひ、ぜひ、ぜひ、よろしく
132通りすがり:04/07/11 21:21 ID:Xg8Py/fM
>>131
えっと、違う人が答えてもいい?(画像はないけど)
BP400を装着した状態だと普通に構えて左手親指がフォーカスモードスイッチのところに行くと思うよ。
133名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 21:28 ID:DsTJWuhi
>127-128
何を書いても構わんとは思うが、もうちょいよく読めって。
予算を気にしてるヤシがA1を2台以上買えちゃう額を出せるのかと小一時間
134●焼:04/07/11 21:36 ID:k5iqwvYZ
135●焼:04/07/11 21:38 ID:k5iqwvYZ
あー、顔に正対してカメラを構えるとこの持ち方はツライのかも。
漏れはほとんどEVFで上から覗き込んで撮りますので。
136名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 21:39 ID:o9/kuL9u
>>133
レンズ交換式であることに意味があるから、
デジ一眼なら、D30でもS1Proでもいいんじゃない?
まあ、レンズまで買えるか知らんが。
137名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 21:41 ID:XKFZJEhD
いや、予算を気にして中途半端なものを購入しても無駄な出費が
増えるだけ。

飛行機とるんだったら、D70にシグマの望遠ズームで13万くらい。
あくまで予算と言うなら、中古のD30でもいいと思うけど。

これでわりと満足できる。でも結局レンズ地獄にはまる罠。

A1,A2で飛行機は無理だよ。
138131:04/07/11 21:43 ID:KvREYk1I
>>132
BP400はチョットよぎったけどあえて無視して書き込みました。
そうでしたか。

ところでフォーカスリングは中指一本で操作可能ですが、ズームリングは人差し指
親指の二本が必須と思います。
できればズームリングをホームポジションにしたいし。

ズームリングとフォーカスモードスイッチを行ったりきたりさせるには、BP400
あっても握り替えないとつらくないですか?
139名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 21:44 ID:o9/kuL9u
>>137
個人的には、A1/A2買って後悔するよりは、レンズ地獄で後悔したいな〜。
140131:04/07/11 21:52 ID:KvREYk1I
>134
参りました。
行ったりきたりしないんですね。

あまりズームリングの大動きはないんでしょうね。
ところで今、やりながら書いてますが…
・右手の小指と左手の小指が絡まりませんか?
・ファインダ覗いて手首つりませんか?

焼さん絶対画像アップしてくれると信じてました。ありがとう。
141名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 21:54 ID:EZ79YX1P
>>134
結構 毛深いね
142●焼:04/07/11 21:55 ID:HYcNFlQR
>>140
ズームリングは最初に決めて動かすことはまず無いので…。
フォーカスリングは薬指で、右手親指はマグニファイアボタンに掛けっぱなしです。
手首攣りそうになる程長時間同じポーズでは居ないので平気なんだと思います。
143●焼:04/07/11 21:58 ID:HYcNFlQR
右手はグリップセンサの上に薬指と小指が乗るカンジなんで絡まりませんです。
あと、左手の小指は折りたたんで電池蓋の下に納まってる時も有るみたい。無意識。
144126:04/07/11 22:08 ID:jIrH0Jkn
>>127>>128>>130>>137
皆さんレスありがとうございます。

うぅ やはり言われると思いました。やはり飛行機撮りは一眼しか
ないんですかねぇ・・・・
一時はG5でもいいんじゃないかとか思ってましたが、AFが遅すぎる
ということが判明し(漏れのA40と同レベルかそれ以下)、A1なら
大丈夫だろうと考えていたんですけどねぇ。
色々持ち歩いたりしますから、一眼レフだと大きすぎるので予算の
面でも自分の仕様用途な面でもあきらめたんですよ。

写真を趣味としているならいずれ一眼にたどり着くんでしょうけど、
個人的に中古というのはあまり好ましくないので、できる限り新品
で買うようにしています。だから今はまだハイエンドコンパクトの
ほうに魅力を感じているわけです。

わけわからん文になってすみません。
145131:04/07/11 22:10 ID:KvREYk1I
EVF覗き方変えなきゃならんので、チョット乗り換え躊躇ですね。
慣れればありかなぁと思ってただ今トライ中ですが、慣れてもフォーカスモード
切替えは操作しやすいとはいえないレベルでしょうね、左親指がどこにも固定さ
れない状態で動かさなきゃならないから。

レスすれ違い気味なのは、慣れない書き込みの為、あしからず。
146名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 22:17 ID:XKFZJEhD
俺の場合は、D60重くて、コンパクトがいいなと思ってA2にしたけど、
やっぱり駄目で、今はSD9に落ち着いた(これが無駄な出費)。

とりあえず、予算プラス10万くらいまでは覚悟で妥協はやめとけ。
147●焼:04/07/11 22:23 ID:HYcNFlQR
>>145
使いやすくは無いですな。
ふと思ったけど
AF半押し→フォーカスロック→シャッタボタンから指離す→DMF
って操作が出来ると嬉しいなぁ。これならボタン増やさずに済むし。
148名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 23:00 ID:KvREYk1I
>>147
前から思ってます。
これでAFやAEのコントロールをやると、調整手順の途中なのか、撮らずに次の被
写体に移ったのかの境目を、カメラに教えてやる必要がある。
モードセレクタダイヤルをカチャカチャするとか。
149●焼:04/07/11 23:10 ID:HYcNFlQR
露出は半押し中のみロックで、次の被写体に写ったらもう一度半押しするだけで良い気が…
150名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 23:44 ID:KvREYk1I
ゴメンゴメン
基本的に>>147で提案のあった新機能についてのコメントです。
シャッターボタンから指を離してDMFなのでその後の撮影手段は〔シャッター半
押し〕→〔シャッター全押し〕となり、この半押しに反応してしまっては元も子
もないので。

実はAELボタンを再押スポットにしてるので、AEロックについてもたまに解除ミ
ス系の失敗をやらかすことがあります。
151名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/11 23:54 ID:KvREYk1I
あの〜、シャッターボタン半押しでズーム調整は、ピント変わりますか?
拡大ボタン押してDMFよりも、ズームリングでデッカクしてAF合わせたほう
が、良くないでしょうか

A1/A2の手動ズームはそういう意味で評価されているとオモテタヨ

最初にズーム決めるのが普通か?
152●焼:04/07/11 23:55 ID:FR5tOweX
>>150
あー、確かにそうか。
だったら
半押しの判定を
半押し離し後DMFをしなかった→次の被写体
半押し離し後DMFをした→次の半押しはスルー
とすれば良いかと。
153通りすがり:04/07/12 01:02 ID:NDiX0LQH
>>151
残念ながらズーム調整でフォーカス移動します。
いわゆるバリフォーカルレンズです。
よって、最初に画角決めてフォーカスしてね。
154名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/12 07:44 ID:UGx0NoKP
今更だが、AFロックが欲しかった。
155通りすがり:04/07/12 08:37 ID:NDiX0LQH
マニュアル露出使用しているときに、AEロックボタンがワンショットAF&AFロックの機能に割り振れれば便利なんだけどね。
D7系はあのスイッチにAFロックのみを割り振れたはず。
156名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/12 09:53 ID:kM0oRq76
マジ?、ズームアップ→ピント合わせ→画角調節、ってのが当たり前だと思っていたよ、マニュアルフォーカス。
ってことは、AFのときでも、ズームする度にAF決め直さないといけないんだ(ワンショット時)。
すげぇ〜つかえねぇ〜。A1買うのやめた。
157156:04/07/12 09:54 ID:kM0oRq76
>>153
158ななはい ◆HEXARRBY82 :04/07/12 11:17 ID:/pFJDHgi
>156
現行のズームレンズでバリフォーカルじゃないものを探す方がたぶん無理です。
AF一眼が出る位の頃のズーム(十何年前?)なら焦点移動の少ないレンズも
結構あったんですが。

なんで、A1以外を買っても同じ悩みがついてきます。
仕方ないんでズームしないでフォーカスを合わせる技術をつけるしかないですねー。
159名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/12 12:18 ID:n8kZg+pL
20年ほど前に、銀鉛一眼で確かトキナーのズーム買った際に、最近(当時)のズー
ムはピンずれないんだ、と思った経験がある。
時代は進んでいるので、“当然”今時のズームレンズはずれないと思ってました。
A1/A2に限った話ではないので、残念とは思わないけど、衝撃を受けました。

ピンずれてるはずの画像見ながら、機種評価してたのか >俺
ピンがきてないの、気付かなかったのか >俺
160名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/12 12:30 ID:QGRbEBwc
テレ側で合わせて、ワイドにもってくるんだから、被写界深度広がる分でほぼ
吸収可能なのでは?
厳密にはズレてたとしても...

EVFで見てる以上、ズーム使った方が実用的(A1はもちろんA2ですら)と思え
るが、如何ですか?真面目に写真やってる人。
161名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/12 13:12 ID:DWmMD6xO
A1ユーザの俺が言うのもなんだけど
真面目に写真やってる人はA1/A2使わないんじゃないかなw
162名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/12 13:16 ID:dD655nji
>>160
正確には被写界深度は広がらんだろう

実用上ありな気はするが
163名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/12 13:53 ID:zeyY+l+n
ズーム調整でフォーカス移動する事を知った上でテレ側でフォーカス合わせる
なら、ご自由にどうぞ。
知らずにやっていたなら、原理上やめた方が良いヨと情報提供しておく。

結果に満足してるなら、ご自由にどうぞ。
『どうもピンが来ない』『AFが当らない』と言っている人は、こんな使い方し
てませんか?

要は、自分が満足してるかどうかだね。
164名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/12 13:55 ID:zeyY+l+n
そんな事より、AFロックボタンをどこに配置したいか?をこのスレで盛り上がれ
ば、ミノも次々々々回位のファームアップ検討に加えてくれるんじゃないかな。
AFモードはスイッチが明らかに別になっているので、設計的に難しいのかも知れ
んが、ファーム上から常時AFのOn/Off設定が可能なんでこいつを動作中に切っ
ちゃえば対応できるんでしょ。

AEロックボタンと言う意見があったが、個人的にはシャッタ半押しにアサイン
可能が希望。当然AFロック後のDMFは有効で無いとネ。
AELボタンでAEロック→シャッタ半押しでAFロック→DMFで詳細設定→前後ダイ
ヤルでシャッタ・絞り(又はAEシフト)詳細設定
これで、かなり自由な撮影が手軽に可能。詳細設定はしなくても可。
画角決定は撮影意図で最初かAEL後と言う事で。

各種ロックの解除は使用者の責任でやればいいんじゃなかろか?
モードセレクタをカチャカチャ?
165通りすがり:04/07/12 14:33 ID:Gd3a8phS
>>164
現状でレリーズボタン半押しを続ければ、言っている動作は可能なわけですが…。

>>160
テレ側からワイド側に操作して被写界深度が深くなってもそれ以上にフォーカス移動が起きます。

ほんとはズームレンズとうたうならフォーカス移動があっては行けません。
でもそういうレンズはスチルカメラ用ではAFを前提とするようになってからほとんどないでしょう。
ビデオカメラ用にはまだあるのでしょうか?勝手にAFするからこれも少ないでしょうね。
166名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/12 14:36 ID:2dENHlrH
半押しを維持して前ダイヤルはちょっと厳しい
167●焼:04/07/12 14:39 ID:rgq0wkNc
>>166
激しく同意
168●焼:04/07/12 14:41 ID:rgq0wkNc
でもさっきから試してるんだけど…そんなにズレない気がしてしょうがないな…<バリフォーカル
モニタの表示上でズームを動かしても”1m”は”1m”だから擬似的にフォーカス一定にしてる?
169名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/12 15:13 ID:SnmCS0kj
>>168
実用上問題ないと言うことでは無いでしょうか?

ちなみに確認はEVFですか?カメラのモニタですか?
撮影画像のPCモニタ等倍ですか?
170●焼:04/07/12 15:18 ID:rgq0wkNc
今のところカメラのモニタで8×マグニファイで確認中。
ちょっと試してみるかと思案中。
171名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/12 15:24 ID:SnmCS0kj
焼氏
構え方変わるかもw
テレ端はいざ知らず、ワイド側のフォーカス確認が激楽になる予感
HPコンテンツ増加の期待


罵詈フォー駆る(←すごい変換)度合いって、カタログスペックに記載あるん
ですよね?
オレは読みとれないけど。
172●焼:04/07/12 15:38 ID:rgq0wkNc
えーと、撮りあえず撮影はしてきました。
まだ確信が持てないけど、ミノルタ偉いかも。
173●焼:04/07/12 15:53 ID:rgq0wkNc
あ、バリフォーカルレンズでズーム移動したとき
フォーカスがどれだけ変化するかは、どうもどこにも記載は無いような気がします。

とりあえず今まとめ中。
テレ端でピン合わせ→ワイ端で撮影
と言うフローでの撮影が期待できる気が…。

174●焼:04/07/12 15:55 ID:rgq0wkNc
いや、まだ解らんですけど。等倍で見ないと…。
175通りすがり:04/07/12 16:55 ID:joCk9aGo
一応、レンズ設計はバリフォーカルだけど、フォーカス位置の補償を電子的に行うというαのレンズはあるみたい。
これも行っているらしいのですが、なんか3つくらいのモードに分かれていると考えれば、それぞれの中での補償は期待出来るかもしれません。
ただし、最広角に持っていくとだめです。
MF距離表示の1mとか2mも実際の距離と違うので…。
176名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/12 17:04 ID:QgkMhtFu
がんばって問題なさそうだと結論出したとたんに

テメーの目が腐ってるんだよ!!

と、突っ込まれそうな予感
177126:04/07/12 19:33 ID:Mr+Z8dWY
何やら操作系の議論が進んでるみたいなのでひっそりと報告

飛行機スレなどで色々調べましたが、割とAF遅めのカメラでも
ちゃんと撮影できている方がいらしゃるみたいなので、やはり
A1を購入したいと思います。
今までレスをくれた皆さんありがとうございました。
178●焼:04/07/12 19:34 ID:8c4q05KS
179●焼:04/07/12 19:49 ID:8c4q05KS
あ、
「ワイ端測距→そのままレリーズ」とした画像を入れるのを忘れてますな。
一応補足しとくと、「テレ端測距→ワイ端レリーズ」と酷似した結果になってます。
180名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/12 20:02 ID:uFOQcUrF
うちに帰ったら真似てやってみます

疑問な点
最初の3枚って、テレ端で測距後MFに切り替えてワイド=>テレ撮影ですよね
1枚目と3枚目がズレる要素がないと思うのですが?
MFでフォーカスリング触らずズーミングでフォーカス位置が変わると言うこと
ですよね(途中で撮影動作が入ると)
181●焼:04/07/12 20:31 ID:8c4q05KS
>>180
レリーズする度に距離情報がリセットされるんじゃないですかねぇ。
1枚目ではMF時1.0mと表示されてましたが三枚目だと6mとか、ワケワカラン数値になったりしてましたし。

>MFでフォーカスリング触らずズーミングでフォーカス位置が変わると言うこと
>ですよね(途中で撮影動作が入ると)
そう言うことです。
182名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/12 20:59 ID:2dENHlrH
手元にカメラあればすぐ確認できるんですが、あいにく無いので想像モードです。

MFモードにセットしてあった場合、
テレ端でピン合わせ→ズーミング(ピンボケ)→テレ端(合焦)
これなら、理解できるんですが、レリーズした際に何かがキャンセルとなるとすると

商品撮影などの場合に、MFでばっちりピントを合わせ撮影(OK)→押さえにもう一枚
レリーズ(ピンボケ)となるって事になりますかねぇ。
ズームリングは触らないですが。

粘着・いちゃもんのつもりは無いです。気になったら誰かとめて下さい。

速攻でストップ掛かるな。くどいぞ >おれ
183●焼:04/07/12 21:08 ID:8c4q05KS
>>182
なんつか、被写体までの距離の基準がリセットされるような感じですかね?
だから、ズームリングを触らない限り
>商品撮影などの場合に、MFでばっちりピントを合わせ撮影(OK)→押さえにもう一枚
>レリーズ(ピンボケ)となるって事になりますかねぇ。
てなことは起こらないです。
184名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/12 21:11 ID:GsU7mffW
換算200mmで飛行機か・・
A2なら8MあるからXGAくらいで切り抜くとかなりのアップ像ではあるが・・
185名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/12 21:29 ID:OWQxujW1
って事は、検証の最後にやってもらった...

テレ端AFロックでズームリングぐりぐり→テレ端撮影(合焦)
は、
テレ端MFモード切替でズームリングぐりぐり→テレ端撮影(ピンボケ)
になるって事かな。
レリーズしてないので、微妙かな。

AF機構を搭載している為に、完全マニュアルズームレンズと挙動が違っ
ても不思議は無い事がようやく脳内整理がついてきました。

ありがとうございました。
186●焼:04/07/12 21:31 ID:8c4q05KS
>>185
いや、検証の最後にやってる<図6>は
>テレ端MFモード切替でズームリングぐりぐり→テレ端撮影(ピンボケ)
ですよん。
187●焼:04/07/12 21:31 ID:8c4q05KS
あ、(ピンボケ)は要らないです。スマソ。
188●焼:04/07/12 21:32 ID:8c4q05KS
レリーズしない限り、どうもフォーカスは補償(保証じゃないよ)されてると思われ。
189通りすがり:04/07/12 21:44 ID:NDiX0LQH
MFでピント確認(拡大)で見ていると、
画角変更->フォーカスずれ->一瞬のタイムラグがあってから補償が入ってフォーカス近づく
という様子が見て取れると思います。
この補償動作は例えばMZ3でも行われているはずです。
ズーミング後遅れてフォーカシングモーターの音がしますので。
(ズームの高速化のためにフォーカシングレンズを動かしながらでなく、画角変更を一気に行ってからというようにしたはず)
つまり、ズーミングによるレンズ配置の変更をワンアクションで出来ないので最後にフォーカシング用のレンズ群を動かすと言う方法ですね。
よって、急いでレリーズすると補償が間に合わない場合もあることを覚えておきましょう。
>>178
制作お疲れさまでした。
自分の感覚ではテレ側でフォーカシングして広角側への画角変更は上記の補償のタイムラグその他を考えると不安です。
が、他に有効な手段がない場合に絞り込んでOKテイクが得られる可能性として覚えておきます。
でも、距離レンジでも違う結果になるだろうなぁ。経験を積んでみます。
190名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/12 21:45 ID:xihYX7Zy
おぉ、勘違いしてました
MF切り替えで無く、AFロック(半押し)でも同様なんでしょうね。

あえて焼さん推奨ではない使い方に固執しますが、テレ端AFロックでワイド側
撮影も補償されてるんでしょうね。

そうでなかったら、今までの撮影画像がそれなりに見えてたこの目が可哀想過ぎる。
191●焼:04/07/12 21:50 ID:8c4q05KS
>>189
バリフォーカル電動フォーカスのフォーカス補償は結構有りますよね。
オリンパE-10もそうですね。(これは常時補償されるので便利)
でもそんなに時間掛かりますかねぇ。
感覚的に0.5秒未満て感じですが。

>距離レンジでも違う結果になるだろうなぁ。
ですね。漏れもテストしながらその事を考えてました。
30cm 1m 3m 5m 10mぐらいでやらんとホントはダメかもな…とか。
でも、めんどくさいので辞めますた(^_^;)
192●焼:04/07/12 21:55 ID:8c4q05KS
>>190
同様に有効みたいですよ。
193名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/12 22:39 ID:DbVbB1YB
>>156
なんかみんなそうやって使っちゃ駄目っていってるけど、機能上は補償されて
るってヨ。
A1買えよ〜
いいカメラだから。

一応、A1/A2スレと言うことで...

これか↑↑↑↑↑↑
●●●!! 警 告 ・ 必 ず お 読 み 下 さ い ! ! ●●●
 特定メーカー(特にミノルタDimage全般・ニコンSQ・京セラSL300Rなど)に固執して宣伝・啓蒙活動する荒らしが常駐しています。

194名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 00:17 ID:fPldm6wf
>178
これってグリップセンサーは切ってるよね?
195名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 00:52 ID:zoX8nQTl
..>>194
センサー関係あんの?
196名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 01:00 ID:Pfq0jDmJ
コンティニュアスAFの話かな?
197名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 01:00 ID:fPldm6wf
>195
MF以外ではグリップセンサーONにしてるとリアルタイムにピンが合うようにできるだけ近くにフォーカスを持ってきているよね。
逆にいうと瞬間的には迷う時間も発生するわけだから、レリーズ後MFに切り替えている間にも動いてしまったのではないかと推測したんだけど…。
198名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 01:02 ID:fPldm6wf
>196
自分はFFPのつもりだった。でもスイッチは一瞬コンティニュアスを通り過ぎるね。
で、最初に戻ってそのときにグリップセンサーは切っていたのかなということになるわけですが…。
199名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 02:03 ID:zoX8nQTl
最初のレリーズ後に、MFに切り替えて、フォーカス確認してからワイド撮影→テレ撮影
だと思うけどな。検証手順としては。

ただ、同じ手順で今手元で追試中なんだが、確かにテレ側に戻った際にズレていそうな
んだが、>>178まではズレてくれない。

ちょっとズレすぎの原因が、↑に書き込みある様な問題なら正当な評価とは言えない。

撮影距離の違いかと思いつつ、いろいろやっては見るものの、あれだけズラすのはちょっと
無理。
200156:04/07/13 11:32 ID:Sjx6rcK+
>>193
なんか頭こんがらがってきたよ、バリフォーカル&フォーカス補償。
でもA1に限ったハナシじゃないってことは了解。
A1は最有力候補のままにしとく。
201名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 15:31 ID:v1hqkOyB
白飛びがひどい
202名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 16:16 ID:IiiYSwmN
>>201
露出を補正シル
RAWで撮れ
デジ一買え

達者で暮らせ
203名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 18:42 ID:8GlkkPL5
白飛びするのは100%腕が悪い。
204名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 18:53 ID:fMfE9kK1
白飛びってリアルタイムヒストグラム見ながら露出調整 or ブラケット撮影の後にレタッチで何とかなりませんか?
205名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 18:57 ID:i3+EyTTa
でもA2はデジ一眼に比べるとダイナミックレンジはかなり狭いことは確かだよね。
シロ飛び避けるために露出補正すると、影の部分が黒つぶれしたりするよ。
206名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 19:34 ID:8GlkkPL5
何の為にコントラストマイナスが付いてるのか考えてみた事無いんだろうなぁ。
207名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 19:38 ID:T8bdycA/
>>201
確かに、白っぽく映る感じがするが、画像処理すると
意外と飛んでいなくて、ちゃんと情報があったりする。
条件をいろいろ試して撮ってみて。

なかなか、ホワイトバランスや露出があわないのが
このカメラの難点だね
208名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 19:44 ID:T8bdycA/
>>206
けど、コントラストをマイナスに振ると、風景写真
特に遠景が、どんよりともやがかかったふうにならない?
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040713194134.jpg

確かに、曇っていたけど、実際よりもやっているように写ってます。
209名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 19:52 ID:8GlkkPL5
いいじゃない、それで。
フラットな方が一眼デジタルに近い高級風味になる。
210名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 19:53 ID:T8bdycA/
>>209
????????????????????????????????????????????
??????????????????????????
211名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 19:57 ID:8GlkkPL5
理解できなきゃいいよ。
212名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 20:01 ID:T8bdycA/
>>211
理解出来ません。スマソ
213名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 20:04 ID:rpvdVx8Z
>206
まず、真っ昼間のこんな条件のときに、素晴らしい景色が撮れると思ってるのが、甘い。
21426:04/07/13 20:06 ID:z7hHeARW
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040713200131.jpg
下手なりに今日も滝を撮ってきますた。三脚無しで(^_^;
1/3のSSで撮ったんですが、大体ブレてました。
マシなのをサイズ調整してアップ。私の壁紙用です。
215名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 20:15 ID:Pfq0jDmJ
>>209
デジ眼信奉者に要はない
何が高級だよ、帰れ
216名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 20:26 ID:8GlkkPL5
何がって、だからコントラストの高いギラギラした絵が安っぽいと、
そう言ってるだけやん。
217名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 20:26 ID:esOhH5BN
218名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 20:47 ID:8GlkkPL5
安いな・・・。
219名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 21:18 ID:Pfq0jDmJ
>>216
コントラストが高くてギラギラしてたら安っぽいってことはないだろ。
黒板でも眺めて悦に入ってたらどうよ?
220名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 21:57 ID:T8bdycA/
>>217
そうなのよ。レタッチすると簡単にモヤが晴れるのよ。
けど、モヤが晴れる代わりに、等倍で見るとノイズが
増えるのよ。私はMac使いだが、このノイズを増やさずに
モヤを晴らしてくれるソフトはないものかね。
221♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/07/13 22:06 ID:DP4SMPTn
>>214
三脚無しで、水の流れを表現するとは、おぬしやるなぁ。
222名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 22:37 ID:bwAxtVVj
モヤが晴れてコンパクトデジカメっぽくなったね。
223名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 22:43 ID:GWyaAejC
>>208
完全リニアで出してある感じ。
WLいじると何処もデータは飛んでるところは全く無さそうなので
ガンマカーブいじるだけでかなり出せる。
全体的に何処も飛ばない様にカメラとしては描出せざるを得ないから
これは仕方が無いかもなぁ・・ A2実力高いよ。
224名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 01:25 ID:U9WTI+dA
>>208
逆光だから。順光で撮ってみそ。
225名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 02:20 ID:yi3jFZOT
>214
やけに小さい滝だな・・・滝というより、段差?
226名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 05:50 ID:xYLF5b+c
オートで撮ったときに他のコンパクトデジカメより白飛びが多いのは確かだな。
227名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 07:53 ID:WJQExrYH
>>226
つまりはA1/2はコンパクトデジより飛ぶて話??
そんな印象は全く無いけどね
228名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 10:19 ID:BNRxlF4e
>>226
>オートで撮ったとき
オートで撮ったときって・・・
229名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 11:25 ID:kcqmLXQ1
>>227

A1はそうでもない。A2は2/3インチCCDで800万画素になってるんだから、
ダイナミックレンジが狭くてシロ飛びしやすいのは当然では。
他の2/3インチ800万画素機も同じだろうけど。
230名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 14:00 ID:5T81uBnf
>>228
A2使っているが、白飛びというより、露出オーバー気味に
なっているだけと思うよ。
RAWファイルを展開してみると、白飛びと思ったところも
ちゃんと情報がある。
バックのブラインドに注目して下さい。
1枚のRAWフィアルを適正露出で現像すると
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040714135104.jpg
でブラインドが白飛びと思ったファイルをRAW現像時に露出をアンダーに振ると
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040714135131.jpg
のようにちゃんと情報が残ってます。
ちなみに、ダイナミックレンジが広いと思われるMZ3では
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040714135154.jpg
さらに参考に、MZ3のワイドレンジショットを使うと
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040714135213.jpg
のようになります。
汚い子供の遊び場でスマソ
231名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 19:21 ID:fjvT0x2q
純正のストロボ買ったけど、ロゴがミノルタだった。
カメラ本体だけがコニ・ミノなの?
232名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 19:37 ID:zpK1kam7
色々なところでA1・A2はノイズが多いということをよく耳にしますが、
レタッチで何とかなるレベルのものなのでしょうか?
233名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 19:45 ID:5T81uBnf
>>232
なんともならないが、印刷では気にならない。
モニタで等倍表示すれば気になるが
等倍表示で、全体を表示出来るモニタは
ほとんどの人が持っていないでしょう。
234名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 20:11 ID:JS9pxOk8
>>229
A2の素子の方が新しいってのも加味しなきゃね
235名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 20:28 ID:tjghFscr
>229
 垂直転送レジスタ数を加えると
9.8Mと10.7Mであんまり変わらないのだけど。
236名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 20:41 ID:ukSbTqhY
>>229
朝日パソコンによると、ディマージュA2は廉価デジ一眼、他の8メガ機と
比較して圧倒的に白とびが少なく・ラチチュードが広かったとのこと。
最新のCCDは、某C社のCMOSよりも効率が良いことは確かだ。
237名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 20:44 ID:0zPfR2hj
8M機中もっともラチチュードが広いのはF828。
238名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 20:44 ID:tjghFscr
同じサイズならCMOSよりCCDがS/Nが良いのは通説ではありますな。
239名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 20:46 ID:ukSbTqhY
>>232
やたらノイズを消すことは、「必要な情報を消すこと」と道義である。

ミノルタは銀塩フィルムの質感を最大限重視しているが、
他社の多くのデジカメは「ノイズ=悪」という単純な認識しかないので、
プラスチッキーで安っぽい絵に成りがち。
「真の高画質」を得たいなら、ミノルタしかないのが現状。
240名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 20:51 ID:fjvT0x2q
>>236
朝日パソコンによると、文月氏は合いも変わらずミノルタのノイズを容認している。
そうは言ってもミノルタのノイズ処理はやっぱり変。
241名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 20:54 ID:0zPfR2hj
てか、Neatimageという魔法のツールがある今、
ノイズなんてものは画質の要素にならない時代になってしまっている。
「ノイズが」なんてのはもう死語だ。
242名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 20:56 ID:Hjf5q5i6
>>241
同感。
243名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 21:14 ID:fjvT0x2q
>>241
ソフトで対応でき効果も高いのであれば、尚更、ミノルタの姿勢はおかしいのではないか。
他社のソフトでレタッチすることを当たり前と考えるのはどうか。
ファームウェアのバージョンアップで対応するべき。
244名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 21:19 ID:odn96no3
にいふね 久しぶり
245名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 21:56 ID:6Y2c8wPt
●●●!! 警 告 ・ 必 ず お 読 み 下 さ い ! ! ●●●
 特定メーカー(特にミノルタDimage全般・ニコンSQ・京セラSL300Rなど)に固執して宣伝・啓蒙活動する荒らしが常駐しています。

ただいまのID:ukSbTqhY
あとはスルーよろ
246名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 22:07 ID:0zPfR2hj
>>245
まずお前が死ね。
247名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 22:18 ID:6Y2c8wPt
>>246
オマエガナー
248名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 22:19 ID:0zPfR2hj
>>247

 死 ね 。
249名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 22:27 ID:6Y2c8wPt
>>0zPfR2hj
>8M機中もっともラチチュードが広いのはF828。
どうやって調べたの?
>Neatimageという魔法のツール
魔法のツールだってさ。プ
250名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 22:41 ID:0zPfR2hj
撮り比べて調べたのさ。
使ってみな、マジで魔力を感じるぜ。
251名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 23:00 ID:fjvT0x2q
>>250
それほどの効果が得られるということは、如何にミノルタがノイズ処理についてがんばっていないということだろ。
無理してまでノイズを無くせと言っているんじゃなくて、他社の同等機種程度にはしてくれと言っているんだよ。
せっかく手ぶれ補正を積んでいるのに、少し暗い程度で大量のノイズが出るのはまずいだろ。
252名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 23:02 ID:Hjf5q5i6
>>251
あんさ、横レススマソなんだけどさ、NeatImage使ってみて言ってくれるか。
あんな激重処理カメラ側に内蔵できんて。
手作業で地道にプロファイル作ってパラメータ設定してってツールなんだぜ?
253名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 23:09 ID:Ne9hKmLC
>>252
>>251はNeatImageを積めとは言っていないと思うのだが?
254名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 23:11 ID:Hjf5q5i6
ああ。そうか。
どちらにしろノイズを残すか残さないかなんて
メーカーの好き好き程度のもんだってコトだろ。
目くじらたてんなや。
255名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 23:12 ID:Hjf5q5i6
どっちかってーとノイズを消す云々より、異様にシャープネス強すぎなのが問題だと思うんだけどな。ミノルタは。
256名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 23:16 ID:fjvT0x2q
>>252
そのものを載せろなんて言っていないよ。
他社との比較でも基本性能が高いだけに、多くの者がウィークポイントと考えているノイジーな点を自ら解消すべきじゃないかと言ってんだぜ。
設定でユーザーが選択できるようにすれば、万々歳なんじゃない?
257名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 23:17 ID:Hjf5q5i6
>>256
ん。解る。
で、あのノイズ感てのはシャープネスに由来してる部分が大きいのよ。
だからそれを抑えるだけで随分印象違うんだけどな、と思う。
シャープネス最低にしてもまだ強い。
258名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/14 23:23 ID:Hjf5q5i6
自分的にはチャチャっとカメラ内でザックリとNRされた画を扱うより
オレはあまり何もしてない素っぴんから、もっとちゃんとしたツールじっくりノイズ取る方がお好み。
なので、あんまりカメラ内現像で色々やって欲しくは無いので、ミノルタの出力はそれなりに使いであると思ってる。RAWのハナシな。
ノイズまみれは好まないが、NRは自分でやりたい派。
そんなのは少数派なのは百も承知だけど。

カメラがNRでもなんでもやってくれるのがお好みならミノルタ使わなければいいだけじゃね?
どのメーカーも似たり寄ったりになっていく方がヤなんだけど。オレみたいな少数派が選ぶ物が無くなる。
259名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 00:33 ID:flXnkOxR
ノイズの定義は何?
手ブレや被写体ブレは当然ノイズじゃ無いわな?
ノイジーな写真画とやらをデジで撮影した時はそのまま写るわな?
てことは信号自体をノイズとみなす処理が必要だわな?
で、ノイズの判断基準は?
ベタベタなキャノ的な処理は素人向けなのは同感だ。
260259:04/07/15 00:50 ID:J7/Cdguz
追記しとくか。
ノイジーな写真画を光学スキャンすれば、
そのままノイジーな画像ファイルが生成されなきゃ困るわな?
ノイジーであろうがなかろうが、そのままをスキャンしたい、という前提ね。

で例えば、ある原画像をキャノンで撮影を繰り返していったとすれば、
だんだん、にいふねの言うところのノッペリ塗り絵な絵に近づくだろうね。
同じ回数、ミノで撮影していった場合の方がより原画像に近いだろう。
って印象だね。NeatImageも同じ。
261名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 00:57 ID:03ZeaB3i
Neatimageの使い方がなってないとそう感じるかもしれないな。
ちゃんと使えばディテールを消さずにノイズのみ消し去る事が出来る。
それこそが魔法だといわれる所以だよ。
262名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 01:10 ID:xX8aXtIz
>258
同意。オレって少数派の1人なのかな?A1/2使いには多そうだけど。
263名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 01:27 ID:iJF2zAby
>>236
まぁ、これも大嘘だな・・・
あのリコーデジカメAFインチキ発言以来、以前にも増して
公衆の面前でウソをつく事が快感になってしまってるんじゃない?

君は某社CMOSのRAWを扱った事がないから(ry
264名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 01:30 ID:iJF2zAby
もっとも>>238の言う事は正しいけどね。

> 同 じ サ イ ズ ならCMOSよりCCDがS/Nが良いのは 通 説 ではありますな。


さて、>>236が都合よく無視しているのはどの要素?
265名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 01:38 ID:qbqUfDU8
>>261
ノイズと一緒に失ったディテールを修復してるのだとすれば、
一般的には虚像となる危険性がある・・
ノイズに埋もれていた信号が画像化されるってパターンなら良いね。
同様に衛星写真の画像処理ってホント凄いもんなぁ。
あんなの、原画像はモノ凄いジャリジャリギシャギシャだろうに・・
266名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 01:40 ID:07gG9EQK
まぁともあれ使ってみるこった。
DEMO版だって充分使い物になるし。
267名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 01:43 ID:03ZeaB3i
そもそも「ノイズ」とは、「有るべき場所には無いディテール」なんだから消えて当然。
例えば目の前の白い紙を撮って見た時、
出てきた画像に色とりどりのザラザラした模様があったら異常なわけで、
それを消し去り見た目に近い状態にするのがNeatimageの効果。
268名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 01:48 ID:qbqUfDU8
>>267
じゃあ、ノイズが落ちたらそこには何があるの?
269名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 01:48 ID:03ZeaB3i
実際に紙の上を見てみればいい。
そこに何がある?
270名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 01:55 ID:qbqUfDU8
あのね。
じゃあ人間がしろを埋めるのか?
画像処理が行うのはどうせ上下左右のデータから
平均したり推測したりして埋めてるんだろ。
つまり、それはウソになる。
ちゃんと実際とを比べてみてみ?
271名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 01:57 ID:07gG9EQK
オマイも実際試してみ?
272名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 01:59 ID:03ZeaB3i
実際と比べた結果、
撮影画像には被写体の紙上には存在しない
ざらついたノイズが点在している。
この時点で被写体と撮影画像は異なってるわけ。
Netaimageに通すと被写体には無いノイズが減少され
撮影画像と被写体が同じように見えるのだよ。
273名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 01:59 ID:qbqUfDU8
画像処理が優れてるとキレイになるのは判ってるよ。
ただ、どんどん虚像になるって話。
人間がきれいに見えたり「見た目に近い」なんて
いい加減なものだからね。あまり信用しない方が良い。
パっと見きれいなのは結局は飽きられてしまう。
274名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 02:00 ID:qbqUfDU8
人間が実際を見て「白」と判断しても
それはどのくらい「白」なのか、は難しいよ。
それに「白」色を入れるのは所詮人間の手じゃ無い。
275名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 02:00 ID:07gG9EQK
それいったらベイヤから復元してる時点で2/3虚像やんな。
276名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 02:01 ID:03ZeaB3i
人間が見たものと、撮影結果が異なるのは大問題だ。
裸眼では紙上に存在しないノイズが撮影画像にあるんだから
明らかにノイズの乗った撮影画像は虚像なんだよ。
現実と違うんだから。
277名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 02:04 ID:qbqUfDU8
ノイズか否かの判断をソフトが行うのもね・・
だから、ノイズじゃ無いモノも消されてしまう危険だってある。
ギシャギシャしてるとすれば、
それは時間の中での動きかもしれない。
でもスカっとキレイになったとすれば、絵としてきれいだけど
それで良いのか悪いのか・・だね。
278名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 02:07 ID:07gG9EQK
(´-`).oO(屁理屈言うだけで手を動かさないヤツってなんでみんな同じ匂いなんだろな…
279名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 02:07 ID:03ZeaB3i
ノイズか否かを判断するのは、「人間」だよ。
それがNeatimageだ。
だから下手な人間が使えばディテールもノイズとして消してツルツルにするし
巧く設定してやればノイズのみを消し去る事が出来る。

そうやって現実に近づいて綺麗になれば100人中99人は良いと答えるだろう。
280名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 02:08 ID:12FCaLbM
いつか見た流れだぬ
281名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 02:08 ID:07gG9EQK
統計取ってない推測のパーセンテージとか出すと途端に胡散臭くなるからヤメたほーがいーよ。
282名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 02:48 ID:A+uT8/27
もうイイ加減よしませんかね
283名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 05:35 ID:MWgbqzl0
A1、A2では、ここで何を言ってもミノは改善に手をつけないだろう。
1眼タイプはマニアックな方向に走っていくのもいいかもしれないな。
でも、αデジでも同じ傾向なら、7は既ユーザー向けで良しとしても、エントリーユーザー向けの下位機種でやったら市場奪回はできないな。
284名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 06:37 ID:L8FqlpdG
>>283
そうかなあ。A2iではノイズ周りが改善されるっていう噂があるけど。
まあここ以外のところでも指摘されていたけどな。
285名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 12:25 ID:jHxE02dp
>>284
おいおい、そうなったら にいふねの出番はなくなるぞ。
コニミノによる にいふね対策の決め手だな。

いずれにせよ、色覚異常と乱視で、
精神障害まで患ってる、 にいふねだけが大絶賛してるわけだが。
286名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 12:39 ID:e+m9Hjkr
>>284
ほんとにノイズ改善されるの?
それだったら、ファームウェアで改善して欲しいです。
7から7iのときも、バージョンアップキットみたいのが
ありませんでした?
287名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 13:02 ID:voAaYXo1
ノイズはファームなんかでどうこうするより
基盤設計の段階でノイズを減らすようにしないとダメ。
288名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 13:34 ID:5EPQqHvL
((手))
289名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 13:40 ID:rGuod7sg
いつの間にか落ちてたんで。立てときました。
290名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 13:42 ID:Fb6qtGdi
アニメ少女の必死さが痛々しいスレになってしまってるな。
291名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 13:53 ID:voAaYXo1
粘着の必死な痛々しさには負けるよ。
292名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 19:19 ID:pZ8RsXmR
A1に使う外部ストロボとしてサンパックのPZ40Xを買おうかと
思ってるんですが、他に何か良い外部ストロボはありますか?

以下の条件を大体満たしているやつを希望しています。
・バウンス撮影ができる
・ズーム連動ができる
・ガイドナンバー40程度
・小型、軽量
293名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 20:04 ID:b8JHbwg5
>>292
純正買ゑ。
294名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 20:31 ID:OaUWszTb
>>284
そういう噂を聴いてみたいもんだ。
誰かさんご推薦のNeatimageが添付ソフトとして加わるだけじゃないの。
295名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 21:01 ID:5bnCjNLX
>>292
蓑用は販売されているのか?
296292:04/07/15 21:25 ID:pZ8RsXmR
>>295
 まだ販売されてないようですが、出たら買おうと思っています。
297名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 21:34 ID:bhsq+UQg
純正じゃだめな理由って何?
298名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 21:58 ID:OaUWszTb
無難に純正にしろ。
ロゴがコニミノではなくミノルタでかっこいいぞ。
ワイヤレスだし。
299名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 22:03 ID:okZcFDXM
コンパクトなAシリーズに純正ストロボは大きいんだよね・・・
サンパック40Xはどうなっちゃったんだろう?
300名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 22:04 ID:0nln/tgB
>>296
とても出る気配は見えないと言っておくテスト
301名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 22:15 ID:hjYEs91R
バリフォーカルレンズの話で●焼氏の検証結果に噛み付いて自分で確認すると
言った香具師

はやくアップしる
気になるぞ




漏れもなんとなくボケない気がするから
302292:04/07/15 22:17 ID:pZ8RsXmR
>>297-298
 ん〜 だめな理由ですか。まぁ大きさと値段ですね。
 
 実際にストロボを使う頻度はそれほど多くないのですが、
 内蔵ストロボで撮影すると不満が残る事が多いので(バウンス撮影
 できない・撮影距離が短い等)購入しようと思い始めたわけです。
303名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/15 22:31 ID:nBfTS6Ll
>>292
PZ40Xはバウンス上方90°だけだよ
縦位置撮影で天井バウンスできんよ
304名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 12:40 ID:0DW4eIFB
みなさん今日は。
A2にとっては初めての夏がやってきましたね。

夏の強い日差しの下、場合によっては白飛びを盛大に起こしてしまう事もあると思うのですが、
皆さんは白飛びを最小限に押さえるためにどのような工夫をされていますか?

私はコントラスト設定を−2〜3に設定をして後からフォトショップでコントラストを上げてやる位の事しか思い浮かびません。

どんなカメラでも白飛びが起きてしまう事は承知しているのですが、
このカメラなりの白飛びを最小限に抑えるための皆さんのアイディアを教えて頂けたら嬉しいです。
305名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 14:22 ID:97GeLFnm
>>304
なんだかお便り風のカキコミステキ
306名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 16:01 ID:fIDNCOXQ
>>304
RAWでとる。
>>230参照
307名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 17:48 ID:yhjei84y
RAWの加工はPSとDVのどちらがやり易い?
308名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 18:59 ID:d2YAjV7L
>>307
PSは高くて高くて、かえまシェーん!
309名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 19:09 ID:hwsPhAIo
>>304
価格とマルチかよ。。
310名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 21:19 ID:nKsd8UOO
>>304
RAWで撮るのも良いけどブラケットで撮り続けながら勘を養うってどう
311名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 21:43 ID:+F4f+t5Z
>>304
RAWも良いが基本的には露出をいじって行った方がいいと思ふ

勘と慣れだな。きっと。俺は出来てないけど
312名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 21:44 ID:JnMyj1zv
白飛びしていいものは飛ばせばいい。
313名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 21:45 ID:vonNHlxJ
あー、書きたくないが書かずにいられない・・。
価格.のコテハンが誇らしげにアップしている撮影例、なんなんだあれは!!
あれ見たらA1とかA2とか、買いたくなくなるぞ。
やんなるよもうぅ・・・。俺のA2をなんか貶されてるみたいで。
314名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 22:09 ID:Pni9RDFW
黒く潰していいものは潰せばいい。
>>313
それでは313氏の撮影例(作品ではなく)を見せてください。
カメラが原因なのか腕が原因なのかがハッキリしますので。
315名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 22:21 ID:nXC1XVmg
>>312 314
表示上はその通り。でもデータ的には持っていて欲しい。
316名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 23:27 ID:vonNHlxJ
>>314
ば〜か、俺は自分の腕と恥を知ってるから、しゃしゃり出ねーんだよ。
おめーも何かい、とんでもない撮影例(あんなもな作例でも作品デモね)とかを見せたがる恥ずかし野郎か?
317名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 23:34 ID:T7qmj7kt
アニメ少女暴走中!
318名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 23:49 ID:UmMXloj5
>>317
なんのこっちゃ アニメきしょいぞ
カメラやめろ
319名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/17 06:46 ID:4vYB6ENM
>>316
んでもってここにだけしゃしゃり出ているわけなのか。
一皮剥けて来てください。
脳内所有かどうかは文脈から見分けるのか。難しいな。
320名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 03:38 ID:tK+ygsyv
うわーい!A1買ってきました〜!
・予備バッテリ
・雑誌系のムック(あんまり意味ない)
・Dimageロゴ入りストラップ(合成皮革かよ!)
しめて69800円でした。

だいたい満足なのですが・・・ついズームやピントリングを逆に回してしまう!
旧Nikonオヤジにはなかなか辛いっす!
321名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 04:32 ID:tK+ygsyv
ガーン!X接点のキャップ、初日に無くした・・・orz
322名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 04:38 ID:tK+ygsyv
USBケーブルつないだら、上部液晶に『Err5』が出た!
かと思いきや、よく見たら『TrnS』だった・・・orz
323名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 07:31 ID:Elch8NFP
>>321
近所のカメラ屋で売っているよ。
100円くらいかな?
規格品です。
324shige ◆Nqzf2u75Yo :04/07/18 16:16 ID:Hum7LF8q
どうも屋内スナップ写真撮ると、周辺光量不足っぽい絵になる感じがするんですが・・・
外付け純正3600xi使用。
325名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 18:11 ID:8wngfPz4
>>324
3600xiが合ってないってことか?せめてバウンスさせたらどうだろ?
326名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 20:31 ID:ni1DDoC5
内臓ストロボは結構接写に強い。
外付けでもSF-1って接写してもムラっぽくならない。
3600xiってxiだっけ?
327名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 20:36 ID:uvwwVu9A
>>324
3600xiはたしかにミノルタ純正ではありますが、
DiMAGEには非対応ですよ。

カタログぐらいまともに読めないのか?
328名無しCCDさん@画素いっぱい:04/07/18 21:32 ID:j23aP9iH
今日発売のアサカメの診断室はA2。
とっても詳しいレポートなり。
α−7D開発者インタビューも載ってる。
329名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 23:11 ID:kXA3i908
>>328
具体的に何がどう書いてあるの
330名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 23:56 ID:LfTwW/ec
A1 のノイズ対策のひとつとして、NeatImage を使うのが
定番になりつつありますが(?)、これは Windows 版しか
ありません。別の板で Mac OS X にも対応(もちろん、
Windows版もある)している Noise Ninja というソフトが
紹介されていました。

ttp://www.picturecode.com/

デモ版もありますし、A1・A2用のノイズプロファイルも用意
されているようです。
331●焼:04/07/18 23:59 ID:WHu24K6Q
>>330
ちょこっとだけDEMO試したけど、それ(・∀・)イイ!!ですよね。
ようやっとNeatImageと真っ向対抗しうるツールを見つけたカンジ。
332名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 03:06 ID:FgtFXbRX
>>324
>どうも屋内スナップ写真撮ると、周辺光量不足っぽい絵になる感じがするんですが・・・
>外付け純正3600xi使用

とりあえず、フードは外してね・・・
333名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 03:18 ID:YDLxwvPx
フードとストロボは関係ないだろ。
334名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 03:35 ID:22vtuokM
そんなに気になるかなノイズ。
最近またプリントする様になったから全然気にならなくなったよ。
昔ならプリントするからこそ目立っていたはずなんだけど、
やはり8Mとかって情報量はデカいね。
335名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 03:35 ID:22vtuokM
>>333
フードでケラれることはありがちだろ
336名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 03:55 ID:YDLxwvPx
ケラレと周辺減光は別。
337名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 04:11 ID:FgtFXbRX
ストロボ時だけ周辺減光って、あるかな。ケラレと勘違いしてるような
338名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 04:31 ID:YDLxwvPx
ストロボの照射角が狭ければもちろんある。
むしろ普通に撮ってるときより目立つ。
339名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 05:19 ID:FKHYH5Lu
>どうも屋内スナップ写真撮ると、周辺光量不足っぽい絵になる感じがするんですが・・・
>外付け純正3600xi使用

てことは多分ケラレてるのを勘違いだろ。
3600xiの仕様は知らないけどA1/2と連動しないとすれば
ズーム連動せずケラてるって気がするなぁ・・
DiMAGEに非対応って上で書いてる人いるしね。
とにかくバウンスさせて試してみ?
だいたいバウンスさせないなら内蔵ストロボで良いだろ。
340名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 06:09 ID:SSmkLBf+
初めて屋外に連れ出したら、太陽の入ってないフツーの青空なのに、
キョーレツな赤紫のスミアが発生することが判明・・・ o r z

撮影された画像は綺麗で無問題なのに、撮影前の
EVFと液晶の両方とも、画面に青空が入ると、
画面の半分くらいが赤紫に染まって見える・・・

あきらめて、販売店に行って交換してもらってきます・・・
ノイズも多目だし、ワイド端で無限遠にAF合いにくいし、
緑かぶりこそないものの、ハズレを引いたみたいです・・・o r z
341名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 06:17 ID:PjMPHyK0
>>340
ワイド側で無限遠AFが合わない現象は私もあるな。
合ってなかった(赤丸)のかもしれないけどそのまま切って
普通にピンボケの写真だったこともある。
まさか無限遠でピンボケだとは思わずファインダは構図しか
見てなかったし・・なんかこういうのってイヤだな。
AFに迷ったのならせめてもっと判る様にピンボケにして欲しい。
342名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 06:19 ID:PjMPHyK0
>>340
太陽の延長線上でスミア引くのはあるかもしれんね。
ファインダの中に入ってなくても。
343名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 06:29 ID:xo5grj9O
A2のカタログでもスミヤは盛大にでてるしなぁ。
デフォルトだと割り切るしかないんだろうか。
344名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 06:56 ID:SSmkLBf+
いやその、ふつースミアっていうと太い縦線になる感じですが、
画面の左(右)半分が赤紫に着色されるような現象です。

>>342さん
太陽を背に真北を向いても、真昼の青空くらいの輝度が
視野にはいっただけで、画面が赤紫に染まってしまうのです・・・orz


ところでカメラに興味の無い人に、A1のことを『高そう』とか『凄そう』なんて
言われました。あんまりヘンに目立って欲しくないのですが、
やたらとイカツイ印象を与えるようです・・・orz
345名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 08:04 ID:MymZqTD/
>>344
それってスミアなんだろうか・・
ブラウン管なら「消磁しよ」って言いたくなるね。
ひとまずメーカで見てもらうんだっけ??

レンズがでかいだけで「高そう」って言われるから
49mm径レンズだしまだマシかもしれない。
346名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 08:53 ID:fYFkJNDO
ブルーミングでCCDが焼き付いたって像をたまに見るが・・
焼き付きがひどくてCCDが故障したりするんだろうか??
A2って逆光に強いから全然気にせず逆光写真を撮ってきたが
気を付けた方が良いのだろうか?
347名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 08:54 ID:Rjfh3kV8
>>324はまずフラッシュの型番を正確に書くことを推奨する。
ついでに全画角域ででるのかワイド端ででるのかも。

シッタカ君がたくさんでてきてウザイ。
348名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 08:55 ID:fYFkJNDO
>>344
マニュアルモードですか??
349名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 10:32 ID:rUvl8ZO5
>>347
推奨だって・・ プ
350名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 12:41 ID:B6t9Jk5f
>>338
>ストロボの照射角が狭ければもちろんある。
>むしろ普通に撮ってるときより目立つ。

それ「目立つ」だけで、ストロボのとき「だけ」周辺減光が出るなんて事は、原理的にねぇよ
351名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 21:34 ID:XiMY0eB6
TRANSCENDの45倍速1GB使えますか?けっこう安く売っているので買おうか迷ってます。
A1です。
352名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/20 00:07 ID:y9VqBoP/
TRANSCENDの45倍速1GB誰も使ってないですか?A1もまだ配達されてないけどメディアも欲しいです。
今の手持ちは初代LEXAR128MBとIODATA128MBのみで容量が心もとないです。
353名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/20 00:27 ID:CsIm877q
トランセンド45倍1GBいくら?二万くらいなら欲しいな。
まだ無理かな。
354名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/20 00:41 ID:y9VqBoP/
二万四千円らしい最安値
在庫あるか知らないけど
これくらいなら欲しいな
355名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/20 00:45 ID:w/EUrGbm
2枚セットで4万2000円(1枚2万1000円)の店ならあったよ(デジプラザ)。
バラだと1枚2万2500円。今のトコ、ここが一番やすいかな?
356名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/20 00:46 ID:4vSC7ZmO
二万四千円か・・安くなったなぁ
ノンブランド512MBが12千円程度な印象だから
その倍とするとやはり安いと言える。
多分使えると思うよ。
前にA2でテストしてトランセンドの45倍速は速かったし。
他社の45倍速はメチャ遅かったが・・
357名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/20 01:06 ID:i5iPGHqi
もうちょっとで二万なのか・・
256MBが8枚くらいあるのだけがツライなぁ
以前速度テストするのに各社揃えた名残・・
売っても二束三文だろうし
512MB二枚で回してるから、
結局256MBを差し替えながら使うこともしないし・・
二万だったらまた買ってしまうなぁ
358名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/20 13:20 ID:7mKep39U
アサカメまだ買ってないけど、A2のレビューあるんだっけ
359名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/20 17:46 ID:yh9IFo5L
>>358
載ってるよ。文面的には好評だが、クライアントに気遣いたくさん!って感じ。
だって掲載画像が・・・・。眠くてもわっとしてて、印刷ひどすぎ!
おれのA2はあんあものなのか!!
360名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/20 19:21 ID:do57xau1
>>359
日本カメラには、まともなサンプルが掲載されていますよ。
361名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/20 19:52 ID:4f0J2+Q5
>>360
だからどうした?盗撮マニア。
362名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/20 20:24 ID:x9ez4sos
>>358
何かと批判の多いデジCAPAにもA1、A2の比較が載っていた。
今回は、7シリーズも比較されている。
補正して使えだとさ。
363名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/20 20:26 ID:1yF22fna
A1ってまだ製造してるのかな? 8月の給料が入ったら買おうと
思ってるんだけど、どんどんカメラ屋の在庫がなくなってきてるっぽい
から心配なんだけど・・・・
364名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/20 22:43 ID:iCi+mG91
>>362
補正?+0.5で撮ってるがそういうこと?
もしくは逆にしろって書いてある??
あまりにずっと+0.5ならそれを0値化する様に
サービスへ持ち込もうかと考えていたのだが・・
でないとブラケットの意味が半減だし
365名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/20 23:16 ID:bre7qYaz
デジカメ世代でカメラ自体詳しくないのですが、
A1で、屋内撮影が緑っぽくなるのって
フィルダーとかでなんとかならないものでしょうか?
安くなんとかならないものかと。

私的には、女の子が血色良くかわいく撮れれば
それでいいんですが。

RAWをいじくるほどの時間と根性がないもので。
366名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/20 23:17 ID:TXtsIMlb
緑はどうしようもない。
Jpegからでもレタッチは十分可能だ。
367名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/20 23:24 ID:x9ez4sos
>>365
素っ気無い色であることは確かだが、室内の緑は蛍光灯によるものでは。
これについては設定で「蛍光灯」を選び補正してみては。
血色の悪さはビビットでだめなら、ソフトで補正するしかない。
368名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/20 23:52 ID:aY59u4mo
>>365
俺のA1(とZ1)もホワイトバランス悪いけど
毎回WBとるようにしてればなんとか見れるよ。
369344:04/07/21 00:33 ID:vxFKmF8q
うぎゃあ!液晶のピンクスミアは[『仕様』だってさ・・・ o r z
http://ca.konicaminolta.jp/cgi-bin/faq.cgi?category=DSC&product=da1&word=all&Type=../support/faq/da1/da1-077.html

しかし、この状態で誰も文句いわずに使っているのでしょうか?????
画面の上半分が青空、下半分が屋根と日陰、みたいなシーンだと、
日陰部分がピンクにかぶりまくって、ファインダーの役を果たさないのに・・・ o r z
370名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 00:59 ID:4nfXPSTD
俺は撮影画像さえちゃんと撮れれば気にしてない。視野率100%で、ヒストグラムも
出してくれるし。
もちろん撮ったデータがそのまま色かぶりしてたら激怒だけど。
371名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 01:16 ID:8Vy2bIcd
>>370
揚げ足取りのつもりはないけど、スミアの出た状態の輝度分布で表示しているので
その状態だとあまり正確ではないような気がする>ヒストグラム

まあ、それはEVF形式の限界ではないかな・・・>>369の気持ちは分かる。
372370:04/07/21 01:30 ID:4nfXPSTD
ああ、ヒストグラムはこの場合だけじゃなくて表示もできるってことで。
でもこのヒストグラムって撮影データじゃなくてEVFのデータなの?
373通りすがり:04/07/21 01:50 ID:QsqawWSR
>>369
ここの
>>50 あたりから読んでくれる?
374369:04/07/21 02:37 ID:vxFKmF8q
>>373さん
ハイ、読み返してみました。状況がようやく理解できました・・・
買う前に一通りスレは読んでいたのですが、どピンクの映像に圧倒されて、
すっかり忘れていました。

うーん、他の部分はものすごく気に入っているのに、なんて惜しいんだ!
375通りすがり:04/07/21 02:48 ID:QsqawWSR
一応、MF以外はレリーズ半押しすれば、AF終了後最小絞りまで絞り込んでライブビュー表示するので、その状態でどピンクだったら変。
あ、AF-Sにしましょうね。
MFだと、明るいところでは一気に最小絞りに絞られっぱなしで、フォーカシング不可能になりますが、どピンクは軽減されるはず。
ま、デジタルカメラにはNDフィルターは不可欠なのさ。
376前スレ715:04/07/21 11:40 ID:CTWAcQN0
EVFについてたファインダーが取れたモノですが、
楽々サービスに電話→修理扱い
フォトプラザに電話→部品取り寄せオケー

で、買った店で部品取り寄せしたら
店員「修理扱いになるので」

_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○

さらに、店経由だと一ヶ月かかると・・・・・・・・・・・・(゚д゚)ポカーン

怒りに打ち震えながらコニミノ修理センターへゴルア電。

んが、

電話に出た人(M氏)が何故修理扱いになるかを丁寧に説明してくれた。
なんでも市販の瞬間接着剤などで取れたゴムをつけると、揮発性がどうのこうので
最悪ファインダーユニットがパーになるなど二次災害を引き起こすそう。

漏れそんなこと知らなかったよ(´・ω・`)ショボーン

結局センター直送で即日修理してくれることになった。

これで蓑ともお別れか、と思って電話したが


α 7 デ ジ 買 う よ 、 絶 対 ( w 
377前スレ715:04/07/21 11:49 ID:CTWAcQN0
>>EVFについてたファインダー

EVFについてたファインダーのゴム

に訂正
378名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 13:11 ID:Biqa+9Mj
瞬着は白い粉吹くので光学製品にはご法度ですからなぁ。
379名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 13:42 ID:qvY70S0k
>>378
漏れはファインダーのゴムを瞬間接着剤でくっ付けて激しく後悔したクチ。
上記にあった二次災害等は無かったが、白い粉が吹いてみすぼらしいったらありゃしない

最悪っす。
みんな、瞬間接着剤は御法度だぞ!!!
380名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 19:34 ID:cp9tMrcM
じゃあどんな接着剤なら良いんだ
381名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 20:04 ID:9FZ0Xs+h
ゴムのり。
382名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 20:09 ID:rL1wi/Zg
ごはんつぶ。
383名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 20:19 ID:uCORr/FI
愛情。


それはそうと、週末にA1を買いました。いま使っているんですが、
やけに液晶とかファインダーが荒いんだなーと気になっています。
写った写真を見るときはきれいなんですけどね。
384コニミノ社員:04/07/21 20:46 ID:mj/i9mfd
>>383

そこでA2の出番ですよ。
385名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 20:49 ID:z3SUofvP
>>384
ここで遊んでいるヒマがあるならα7デジ早く出せタコ。
386名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 20:52 ID:/Pl0VBpR
価格の過去スレにあったはず。
電話の向こう側から接着剤の商品名が聞こえてきとか。。。
387名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 21:12 ID:JV5lUCPQ
この前ニュースで、
ある報道カメラマンが某一体型ハイエンドを使用しているのを見た。
AFが速くなり、強力な手ぶれ補正が内蔵されれば、
報道でハイエンド一体型デジカメが標準的に使われるようになると思う。
388名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 21:18 ID:aO1+gE4W
>>386

これだろ?

===================================================================
A1のファインダーが汚れていたのでクリーニングペーパーで拭いていたらゴムのキャップが取れてしまいました。
私は始め<はめ込み式>なのかと思ったのですが、どうやら接着されてた様子なのでコニミノのサポートセンターに聞いてみました。

電話口の女性が「とりあえずこちらへお預け下さい」と言うので「キャップ
が外れた程度で預けずに、自分で出来る処置はないものですか?何か接着剤では?」と聞いたところ「暫くお待ち下さい」と何やら上司?に聞いている様子。

暫くして電話の向こうから聞こえた声は
「お待たせ致しました。セメダイン.スーパーXブラックで...」
でした。

唖然とした後、思わず噴出してしまいました。
初期不良やドット欠けなど何かとトラブルがあるデジカメで、こんなご愛嬌がA1にあってもイイかなと思う気分です。

今日から私のカメラバッグには<セメダイン.スーパーXブラック>が仲間入りです。
なにせコニミノ.サポートセンターのお墨付きですから。(笑)
===================================================================
389名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 23:00 ID:5Fx1Z3OZ
>>388
乙です。
それそれ。純正の接着剤でなくてよかった。ほっ。
390名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 03:35 ID:0Nlb9NsY
>>389
IDが FX1 と Z3 だ。
なんか豪華で羨ましい。
391名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 05:51 ID:2/59E7wn
>>387
にいふね、Xスレでの間抜けな発言見たぞw。

847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:04/07/21 21:16 JV5lUCPQ
>>846
FX7は沈胴式。サンプルを見たが、光学式手ぶれ補正を内蔵したまま
FX5よりもレンズユニットを小型化するなんて、あまりにも無謀だと感じた。
色は好みですが。AS並の補正が出来ない以上、X50の優位性は変わらない。

854 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:04/07/21 21:28 JV5lUCPQ
>>852
http://panasonic.jp/dc/fx7_2/venus_leica.html
このレンズユニットを見ても、無謀と感じないですか?


ところで、
>某一体型ハイエンドを使用しているのを見た。
といってるが、どうやらコニミノ製ではないようだな。
残念!

悪いが、報道関係でハイエンド一体型の市場はない。
おまえの脳内だけだ。
おまえのマーケティング能力はゼロ。
思いこみが激しいので、企業内では使い物ならん。
392名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 10:09 ID:c0UH2P4m
>>854
無謀どころか実に安定した凹先行の広角型ズームではないか。
君の大好きなミノルタで言えば、F100がこれに当たるね。
君は、XとF100の両方を持っていたはずだが、その画質の雲泥の差には気付けなかったのかな?

君はもう、ただ意固地になって天邪鬼をやりたいだけのようだね。基地外クン。
393名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 10:10 ID:c0UH2P4m
あ、激しく誤爆しますた。スルーよろ。
394名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 10:17 ID:CnVZeakv
記者は適当なコンデジ使ってるね。
カメラマン同行してないときはその写真が使われることも。

カメラマンはやっぱり一眼だろう。狙える瞬間が違う。

一体ハイエンド使ってたのはカメラ好きの記者ではないかな。
395名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 19:02 ID:7AKQYUjr
A1を買おうかと果てしなく悩んでる。理由は漏れの腕に見合う
代物なのかと(デジカメ歴2年のクセにいきなりハイエンドにステップ
アップして使いこなせるのかと)・・・・。
しかも結構忙しいので買った後放置状態になり、部屋のオブジェに
なりかねないし。。。。
せっせとためたお金で買うのだから、失敗はしたくない。
今を逃したらこんな名機めったに出ないだろうし、買ったほうが
いいのだろうか?
396名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 19:15 ID:NBOaQR92
>>395
自分で”名機”と思うなら買った方が良いのでは?
後悔するかしないかは個人の判断だから他人には解らないでしょ。

ちなみに漏れはA2所有。
今まで買ったことを後悔したことは無いっす。   o
漏れの腕もへなちょこだけどねぇ〜  (´-`)y-・゚
397名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 19:50 ID:fRDXWns2
報道の現場では一体型は確実にサブ機になってます。あくまでもサブ機だけどね。
手ぶれ補正もいいけど外部ストロボが使えるのがでかい。
さすがに連射やらスピードが要求されるスポーツではあまり出番ないと思うけど、普通の取材なら全然問題なし。
何でも一眼というわけではなく確実に撮るために必要な機材を使います。
仕事ではカメラの格好じゃなくて撮れてナンボだからね。
ただ、あまりこればっかりだと格好悪いので当然一眼も持って行きます。
398名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 19:55 ID:UlYA5+Zh
常に絶対を要求される報道プロが一体型になんて見向きするわけがなかろうが・・・
どこまで脳内世界の展開をする気なのかね、誰かさん(又は誰かさんの下手糞な真似師さん)
399名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 20:22 ID:pdwVq/99
ケッ! >>397
また、にいふねの嘘が始まったな。
現場経験を妄想してやがる。
知らないことを真実のように話す虚言(精神病)は重傷だ。

報道の現場で大事なのは決定的瞬間だ。
そのためのスピードと信頼性である。
大量のシャッターを切る。
現状の玩具のような一体型では仕事になりません。
400名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 20:27 ID:E4lSd59N
まあ待て>>399
もしかしたら、>>397はとんでもないソースを提示してくれる準備があって
あんな発言をしたのかもしれないぞ。w
期待して待ってみてやろうではないか。w
401397:04/07/22 20:45 ID:fRDXWns2
すまん、おれが使ってるんだよ、現場で。
一応、二流の新聞社の仕事をしている。
別に信じなくてもいいが、一度報道陣が集まっている所に行ってみて
実際に見てみればいいと思うぞ、君らが脳内だってことがわかるから。
当然のことながら、A1A2のみってことじゃなくニコンだのオリンパスだの使ってるやつもいるぞ。
402名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 20:49 ID:E4lSd59N
>>401
あ、そうなんだ。そいつは悪かったよ、ごめんね。
403痴呆奇者:04/07/22 20:49 ID:Afe3/Msq
漏れのいる田舎零細記者クラブでは、記者が常時持ってるのは一体型が多いよ。
ニコンやキャノンのハイエンドが主流。ただし総数自体が少ない。加盟社ってせいぜい二十数社。
新聞ってモノクロの小さな写真しか載らないから、割り切ってオリのコンパクト使ってる人もいます。
季節の写真など、カラーで載るデカイ写真を記者が撮ることはまずないのでこんなもんですかね・・・。
某大手紙の記者は、いつもデジ一眼持ち歩いてる。資本が違うや(w
それでも最近は、一体型からD100とかに切り替わった社もありました。

当然ですけど、フィルムの人はいません。


ちなみに私が使っているのはmうわなにをするvsfjせGPののたんnvfじbpS
404名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 20:52 ID:E4lSd59N
馬鹿にするわけではないけど、なるほど予算のきついところでは
それなりに使われてはいる、ということだね。
うん、分かった。それについては見識を改めるよ。
例の方が誇大表現でもしないかぎりは突っ込まないでおこう。
405●焼:04/07/22 20:52 ID:Bkfg0BY4
ワークスコーポレーションの取材を受けたときはC-4040だったなぁ。
406380:04/07/22 20:58 ID:BvYcNnmD
>>388 了解さんくす 鵜呑みも怖いが・・爆
A1で取れてしまう事故が多かったならA2では改善されてたりしないだろうか・・

数年前、報道陣が集まってるとこ見てD1だらけなのを驚いたイメージが・・
使い込まれたボロD1が出回る頃かも
407痴呆奇者:04/07/22 21:11 ID:Afe3/Msq
>>404
予算もありますが、記者連中はカメラをあまり大事にしません。
鞄に放り込んで、もしくは肩からぶら下げて動き回るので・・・・。
コンパクトの方が、かえって便利な面もあるのです。
とは言え、外部ストロボやバッテリーパックを使用することも多いので、
いつの間にか一眼と変わらない合体ロボ状態に(w
408ななはい ◆HEXARRBY82 :04/07/22 21:18 ID:qDmtagkm
一体型の報道需要ってそこそこあるんじゃないですかねえ。
一眼ほど大げさじゃなくて外部ストロボを乗せられるっていうのは
それなりに便利ですから。

てか最近D7/A1の内容でズーム倍率落として歪曲減らして、ついでにバグも減らして
防塵防滴仕様にしたものが出てくれないものかなあ、とつくづく思います。
800万画素なんていらないから安心して外で振り回せる一体型ボディ(;´Д`)ハァハァ。
409名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 21:36 ID:E7E+4zwg
あぁ。歪曲はひどいね。
でも、倍率はもっと欲しい。
連写性能はもっともっと欲しい。
そしたら値段に見合うんだが・・
何故にたった3枚で待たされるんだ。
410名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 02:32 ID:JHUkDmi0
報道でカメラ撮ってる人達って、必ずしもプロの報道カメラマンという訳でなく、普通の新聞
記者(つまりカメラ撮影自体は素人に近い)がついでに写真も撮るっていう場合も少なくない。
そういう人達だったらデジ一眼じゃなくて、一体型使ってても全然不思議ではない。
ちなみにアメリカなんかでは、スタジオで記念写真を撮るようなカメラマン(これはこれでプロ
ですな)でも結構ハイエンドの一体型を使っているらしい。
411名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 09:41 ID:+ZHG5DnW
一体型の海外での主な市場はスタジオらしいよ
412名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 11:08 ID:m6vG/Ngm
>>411
スタジオでライティングをしっかりとセット。
仕上がりサイズが2Lや六切りなら十分だろうね。
Fujifilm FinePix S20 Pro は正にその用途で、日本では発売予定無し。
残念だが、A1/A2は少しそれてるねw。
413名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 12:19 ID:uPGkskkj
スタジオなんかだと、照度の条件とかを作ってやることが出来るから
一体型でも性能を十分に引き出しやすいとも言えるのかもね。
それと被写界深度の懐が広いので見た目にも綺麗に見えるのか。
なるほど、適材適所か。
414名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 19:40 ID:9ZdNe+VY
まぁまぁ・・
にいふねを叩きたい厨が書いてるだけなんだから。

>>413 被写界深度の懐が広いって表現は面白いけど
見た目にキレイってのは何か妙だな。ん??って感じ。
一眼レフと被写界深度が異なるのが結構厄介に思ってるが・・
ボケ味もイマイチだし。A2。
415名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 21:03 ID:Z4Yk5eRE
このスレみててZ3もちょこっと気になったんだけど、結局↓を買いました。
ttp://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_11767=1
べつの店でアクセサリをいろいろ買ったので、A2よりも高価になったけど……。
416名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 21:10 ID:ge9LtpEz
>>414
>見た目にもキレイに
ってのは表現が不適切だったかなぁ。
要はピンの合って見える範囲が広く、うつしたもの全体がくっきりと見えやすい、と。
特に2L判とか6ツ切あたりまでの引き伸ばし程度だと効果的かと。

とうぜんデジ一眼でビッタビタに追い込んだ画の合焦部分とは比べるべくもないが・・・

>ボケ味
高倍率のズームだし、まぁ仕方ないでしょ。
誰かさんは円形絞りがどーのと誉めそやすわけだが、現実問題さほど綺麗なボケではないと思う。
417名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 23:14 ID:ithnRnnQ
>>415
A2よりも高くなったってことは縦位置グリップかな。
α使ってる頃は単三使いたくて絶対縦位置派だったけど、
A2は充電池だし結構持つから縦位置要らないかなって
思いながら・・使い勝手はいかが??
418名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 02:28 ID:HY5UL9E/
>>415
A2は格安だったのにね。
\10,980(税込)
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_12899=1
419415:04/07/24 02:57 ID:MgKJPufy
>>417
ビンゴです。ほかにもバッテリーやフラッシュやフィルターやらいろいろ買っちゃいました。

>>418
すいません、とりあえず800万画素は必要ないもので……。
とはいうもののアクセサリは共通なので、A2が6万円台になったら買うとおもいます。
420名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 08:34 ID:2G+Xibwr
>>415
A1って現行機種だよね。(ワザと聞いてみる)
ロゴがコニミノに変更にならないのは何故?
やっぱり、在庫処分なのかなー。
421名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 08:43 ID:1gC+5VcS
>>420
あたり前田のクラッカー
422名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 08:53 ID:2G+Xibwr
>>421
A1持っているから実際には変わってほしくはないんだけど、商品を売る姿勢としては変だと思わない?
423名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 09:30 ID:8yYOLM1B
金型を発注した時期だけの問題です。
不要なコスト負担をユーザーにさせないありがたいコニミノの
判断なのです。
424名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 09:53 ID:2G+Xibwr
>>423
よく理解できました。ありがとうございました。
でもね、合併による効果を高めるために新たなロゴ作って浸透を図っているんでしょ。
それって企業が自腹切ってもやるべきだと思うんだけどね。
JRや東京メトロみたいに上から貼るシールを用意され、同封されてもやだけどね。
425名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 10:12 ID:FY6/CBo3
>>418

みんなこれスルーなのか?
426名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 10:32 ID:EvgitYuv
>>425
ガシガシ注文してるに決まってるじゃん!。
427名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 10:47 ID:n244HIQk
ん?夜だけだがA2が…
ttp://www.pasoq.co.jp/shopping/special/night/index.html

A2はロゴがKONIKA MINOLTAだから誰も買わないのかと。
あれがMINOLTAなら買い換えてたと思うけど。
428名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 11:35 ID:EvgitYuv
>>418
おっ、値上げしたね。
429名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 12:31 ID:khpE44su
A1届きますた!
コニミノもけっこうやるじゃん。この内容で6万5千円か!
でもボディが暑いね電源入れているとどんどん温度が上昇する。
128MBのCFじゃ49枚しかとれないのね・・・
そしてAFのポイントがあっちゃこっちゃして撮りにくい。
シャッター押す以外の操作がキライな俺にはいまいちかもな。
花の写真とか撮ってみたけど毎回ピントがあう位置が変わる・・・
430名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 12:43 ID:g0FLX1M2
>>427
そんなヤツもいるんだね
431名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 12:56 ID:g0FLX1M2
>>429
真ん中押してフォーカスエリア小さくするんだっけかな・・
画面構図上の任意な位置に持っていけるから結構便利
432名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 13:02 ID:khpE44su
>>431
今説明書読んでいる。これってほんとお買い得だと思うけどな。
たいていの機械は同じ性能なら大きくて重いほうが物量投入でよいものだから。

10980円でA2買えたヤツいたの?さっき起きたから祭りに遅れた・・・
433名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 13:24 ID:khpE44su
いろいろ撮ってみてる。
一肌の再現性とか確認したいけど彼女とか被写体もいないので自分の脛とか撮っている。
なんだかカメラとはどうでもいい部分で激しくむなしくなってきた・・・
434名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 13:37 ID:pzlz3dsS
人肌、も変換候補に出ないくらいじゃなァ・・・。
435名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 14:19 ID:khpE44su
>>434
・・・間違えますた・・・
人肌なんか撮ったことない携帯もいつも自分撮り・・・
A1も庭の草とか毛虫とか撮りまくって脛の写真を眺めてしかも暑いのでKOされますた。

毛虫の毛がレンズにつくとまずいのでプロテクターを買おうと思いますが
ミノルタ純正の49mmかkenkoのPRO1 49mmくらいで良いですか?
436名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 14:54 ID:khpE44su
買いに行きたいので情報ほしいあげ!
437名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 15:00 ID:EvgitYuv
>>432
祭りは存在していたんだろか?。
わたしは買ったが。
438名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 15:22 ID:khpE44su
>>437
商品送ってくれたらいいね!
マルベニとかみたいにごめんですまされたら・・・
439名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 15:40 ID:9sh63Zzn
★8.0メガピクセルCCD・高性能GTレンズが実現する高画質と広い撮影領域
◆有効画素数8.0メガピクセルCCDによる高精細画像
◆独自画像処理エンジン「SUPHEED」で高精細画像を高速処理
◆画像処理技術「CxProcess II」によるきめ細かい階調表現
◆広い撮影領域をカバー!光学7倍ズーム高性能GTレンズ搭載

★独自のCCDシフト方式 手ぶれ補正機能「Anti-Shake」を搭載

★高精細「Super Fine EVF」により見やすさと快適さを実現
◆世界初、92.2万画素の電子ビューワインダー「Super Fine EVF」搭載
◆上下にチルト可能、なめらかな表示の液晶モニターを装備

★手ぶれ補正連動、テレビ並みのなめらかな高画質ムービーを撮影可能

★動く被写体に強いクラス最速※1「3D AF」
◆クラス最速AFと「11点中央クロスワイドAF」 で高精度AF達成
◆被写体の前後左右の動きを確実に捉える「3D AF」

★その他のデジタルならではの機能
◆撮影前に画像の状態が確認できるプレビュー機能を装備
◆狙ったポイントでの確実なピント合わせを可能にする機能
◆8.0メガピクセルの高画質で2.7コマ/秒の連続撮影が可能
◆RAW/JPEGデータの同時記録が可能
◆PictBridge対応
440名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 15:40 ID:EvgitYuv
>>438
丸紅は男になって、カテナが逃げたんじゃなかったっけか?。
送ってこないに100万クルゼーロ!、だね、今回は。
だしょ、受注メール受け取った同志のみなさんよ。
441名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 15:59 ID:/NHS8wGX
東京のマスコミの中の人です。

>>410
不思議じゃないっつか,デジ一眼持ってる記者のが少ないですよ。
写真取るのが仕事じゃなく,フットワーク軽くどこでも行くことが仕事ですから。
デジ一眼じゃ重くて足かせになっちゃう。
同僚にOptioSなんて使ってる人もいるし,
Webだけの媒体だと携帯で写真撮ってる記者もいますよ。
さすがに携帯はやりすぎだと思いますが……
被写体もいい気分しないだろーに。

この前気をつけて周りを見渡してみたんですが,
パナとオリの高倍率ズーム,キヤノンのGシリーズが多い感じですかね。

>>403
東京だと出版社が多いんで,まだまだフィルムは現役です。
442名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 17:24 ID:mfgHaaNq
出版業界ってデジタル化が遅れてるからかな。
まぁ、デジタル化って出版(紙に印刷)を否定する要素が多いしね。
443名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 18:07 ID:JfcezSg/
ちょっとスレ違いかも知れませんが、今日札幌のヨドバシやビック
にA1を探しにいったんです。しかしA1は在庫切れでした。
ヨドバシのほうはメーカーに問い合わせてくれるみたいですが
流通在庫のみらしいのであまり期待はできないらしいです。

北海道(特に札幌市)の方がいらっしゃったらお聞きしたいの
ですが、まだ店頭にA1を置いてある店を知っていたら教えて
いただけませんか?

通販は諸事情により利用できないんです。
444名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 18:18 ID:0n4aQNiE
店頭のA1を買うくらいなら使用頻度の少ない中古A1の方が買い得かも・・
保証期間の違いはあるけどね
445名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 18:20 ID:wKHA1NYT
>>435
フィルターやプロテクターの話は以前ありましたね。
49mmを買うなら出来るだけ薄いものを選んだ方が無難です。
枠が厚いとケラレますので・・・
446名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 18:25 ID:khpE44su
>>445
ありがと!
62mmだといろいろ高くなるからコニミノオススメのアダプタ使用62mm変換ではなくて
49mmを買おうと思います。とりあえず純正を探したけどおいてなかったので通販で探します。
447名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 18:26 ID:1lY41UBC
う〜む、もうちょい他の動向を見極めてから買うつもりだったんだが・・。
そろそろ危ないか?
まぁ、その時はA2の後継を待つか。
448名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 18:50 ID:m8LRDp3u
>>447
何が危ないんだ?
449名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 19:05 ID:EEctJJQ/
>>446
俺はプロテクタ代わりに、ケンコーの49mm径 L37 SuperPROを常用してる。
これだけなら全域ケラレなし(だと思う)。

C-PLは49mm径のバーニア使ってるけど、
プロテクタにバーニアポン付けすると50mmくらいまで若干けられる。
プロテクタ外してPLだけなら、もちろん平気。


もっと薄枠のプロテクタ付けると大丈夫なんかな?
450445:04/07/24 19:05 ID:wKHA1NYT
>>446
純正のフィルターって実売価格いくらなんだろう・・・?

当方 MARUMI Water Proof Coat UV 49mmを使っていますが
今までケラレたことはありません。
各社極薄、超薄型とうたっているものであれば何ら問題は無いと思いますよ (^^
値段も大した金額では無かったと思います。
うる覚えですが実売1000円もしなかったかと・・・
451名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 19:21 ID:z1oQWoqu
>>437
大丈夫でしょ。今日店頭(フィートワン)みたら99,990円で売ってたから。
ちなみに、A1が65000円、Z2が38000円、とコニミノ特売週末セール中だった。
452名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 19:21 ID:1lY41UBC
>448
いや、まだしばらくはどこか探せば在庫が残ってるんだろうけどさ、買いたい店に在庫がなくなる
とちょっと困る。
453名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 19:30 ID:9sh63Zzn
今月のアサヒカメラ・銀塩CAPAで、α-7Dの開発者インタビューが掲載されています。
超面白いので必読。

・ASの試作品は完成。(写真ではあえてぼかして撮影)実際に稼動させたばかり。
・A2と比較して可動部の重量は3倍、シフト可動範囲・動作速度はそれぞれ4倍。
・シフト量は最大一センチ。
・EVFは今回はなし。ただし、EVF搭載については今後の参考にしたい。
・光学ファインダーの品質はミノルタの命。α-9や7に負けないものを搭載したい。
・今回は中級者〜プロが長期的に耐用できるスペックを目差しているので、値段を下げるのは難しい。
・絵作りに関してのこだわりはミノルタ、コニカ双方に強い主張があり、かなり議論している。
・「12.000円でAPS-CサイズのCCDが買えるなら教えて下さい。今すぐ行って来ます(笑)。」
454名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 20:45 ID:DmPHW8Kr
>>452
A1なら6万円に近づけば近づくほど拍車が掛かるだろな。
だから6万切るまでに売り切れてしまうかもしれん。
A2の後継機はもう無いかもしれんよ・・
Z3にASがついてα7Dも発売されたらA2/3は中途半端かも。
455名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 21:05 ID:FnJCbh+z
>>453
超面白いというよりもA2を否定しているというか、叩き台にしているじゃない。
A2って現在、ミノのフラッグシップ機なのに・・・
456名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 21:21 ID:YlQNFxJH
>>455
叩き台の言葉の使い方おかしいんじゃないか?
>>453
長期的に耐用できるスペックか・・ なるほどねぇ
じゃあ具体的にシャッター回数保証を長期で付けろよバカミノ
なら他社より高くても納得して買ってやっても良い。
457名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 23:05 ID:n244HIQk
458名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 23:19 ID:eq/cXDYM
安いね・・
A1が6万ならA2は8万5千くらいまで行くかな。
459名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 23:21 ID:UvwSfd1n
>>457
A1消えたのか・・・
460名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 23:29 ID:g8axKG0p
10980円のA2発送された?即納って書いてあったよね?
461名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 23:47 ID:DLLqXTUD
>>460
どこのショップだっけ?
受注台数少なければ対応するかもしれんから結果が知りたいね
462名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 23:49 ID:g8axKG0p
今回はe-trendだったよ!
A1じゃないけど以前サク○スで価格間違ってた時は商品も何もお断りのメールだけが無愛想に来たw
463名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 00:30 ID:F4kE43KC
ここでは、にいふね君(9sh63Zzn)がカキコしとるのね
>>439
電子ビューワインダー「Super Fine EVF」って何なの?
電子ビューワインダー「Super Fine EVW」なのか、電子ビューファインダー「Super Fine EVF」なのか
ハッキリさせてくれや
464名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 00:59 ID:wOZCu7DB
どうでもいい話か・・
465名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 01:04 ID:YqjOwXF8
ところで今日A1買ったので初期不良がないか試してます。
部屋の中でいろいろやってるんですがね。

このカメラって画面の中がほぼ黒いものだけでしめられるとEVF、液晶ともに
モノクロ表示になってしまうものですか?シャッターを押すとカラー写真が撮れます。
簡単にはぐぐってみたけど気付かなかったので教えてください。
466名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 01:05 ID:wOZCu7DB
>>465
明るさ足りないと白黒になるね。
その方がノイズ少ないしかな・・
467名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 01:06 ID:tDPZNB9O
ググる前に説明書嫁。
順番メチャクチャだ。
468名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 01:34 ID:yWXUbiii
>>453
Aシリーズはかませ犬なんだなぁ,とつくづく感じた。
469名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 02:11 ID:qdF84pC0
>>468
??何処をどう読むと?
470名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 02:18 ID:qdF84pC0
>>465
設定でカラーなままも出来た様な・・
忘れたけど。暗いときは暗いままって設定もあった様な・・
471通りすがり:04/07/25 02:45 ID:jwFd26gJ
>>465
MENUの3に出てる「モニタ感度自動アップ」をなしにする。
472名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 08:33 ID:C9xSL3IY
>>465
説明書も読まずに初期不良探し?
不良ユーザー探しが先決かもね。
473名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 09:40 ID:YqjOwXF8
>>466
>>467
>>470
>>471
>>472
レスありがとう!
説明書は読みにくいので一応パーフェクトブックっていうわかりやすい本を買いました。
ただボタンが多すぎてなかなか本にも乗ってないようで・・・みなさんの指摘どおり
説明書を読みます。
474名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 09:47 ID:CfE2rXW1
メ−カーさんが買ってくれてアリガトウって書いてるんだから
しっかり嫁
475名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 09:58 ID:ukyk9jit
>>474
その次のページあたりからPL対策の記述が・・・
チトうざい(w
476名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 09:59 ID:8AUWjCtN
>474
普段そこには余り注目しないが確かにそうだね>アリガトウ
477名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 10:17 ID:YqjOwXF8
FPPって使い方が難しいですね。慣れたらうまくいくのですか?
真ん中ボタン押してから丸い部分で調整しているうちにフレーミングがずれます。
キャノンのカメラみたいに規定の11箇所のAFエリアから好きなところをダイヤル
で選びれたりすればいいのにって思いました。
478名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 10:55 ID:4pZ952Hh
>>460
電話があったみたいだけど、不在してた。
「価格誤記だからキャンセルね〜」メールがきてる。

受注完了メールに「価格誤記はキャンセルありだよ」
と書いてあったもんな〜。
これじゃまったく期待できなかったよ。
479名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 11:32 ID:uL8OVCqL
>>477
FPPてなんだ?A2使ってるが11箇所なんぞより細かくエリアを選択できる
って意識あるが・・Jogの真ん中ボタンを長押してみたか??
>>478
自衛措置か・・そりゃ仕方が無いね。
即振込されてたりすれば期待も出来そうだが・・
480名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 11:37 ID:uL8OVCqL
>>477
もしかしてAFがコンティニュアスになってないか?
そりゃフォーカスあったとこがジジジと動いて追うモードなはずだが・・
481名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 11:39 ID:tRiUDFZ+
ありえないことにきたいしてはだめ
482名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 11:41 ID:oTmQgjVy
たぶんFFPでカーソルいじっているうちにカメラが微妙に動いて
フレーミングがずれると言いたいんだと思う。

俺もここまで細かくなくていいからフォーカスエリア11点の中から
好きなところを選べるモードがあってもいいかなと思う。
483名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 12:19 ID:MefcgTXw
>>482
俺もそう思った。便利そうだよな。
Z1/2だと、三点だけど一箇所選べたのは便利だった。
484名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 12:21 ID:GfSsz6P3
FFPって何?A2使ってるけどわからんよ。
ミノルタでもF100/200/300とかコンパクトデジなら
フォーカスエリア9箇所くらいからピピピと選べるけど、
それに比べて便利だと思ってたが・・そんなに使い難い?
485名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 12:39 ID:jPVTy/i4
>>477
FFP(AFポイントを画面上の全ての場所で自由自在に移動できる)は、
銀塩一眼レフのときには誰もが夢見ながら
絶対に実現できなかった、とてつもない機能なんですけどね。
486名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 12:55 ID:oTmQgjVy
CCDでフォーカス合わせるんだったら、全面どこでも合わせることは
可能なんだろうけど、それをカーソルでちまちま選ばせるっていうのは、
やり方としてはイマイチだと思う。
487名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 13:22 ID:MefcgTXw
>>485
機能そのものは問題ないんだが、FFP移動の加速度に問題があると思う。
押しっぱで突然高速移動が、唐突で速すぎだ。
近辺まで高速移動してからチマチマ合わせるのは手間がかかる。
もっとマイルド(遅く、ではない)に動いて欲しかったかも。
488名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 17:39 ID:WBIDLaCK
>>487
あぁ。それ言えてるかも。
結局はフォーカスロックでカメラ振ってばかりだ。
489名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 18:30 ID:0rSp38In
A1のRAW画像をdimage viewer以上の画質で現像できるソフトを教えてください
490ななはい ◆HEXARRBY82 :04/07/25 19:07 ID:eS8vR6X9
>489
PhotoshopCS
SILKYPIX
dcraw
raw2nef+Nikon Capture

…ざっとこんな感じですかねえ。お金があるならPhotoshopCSで万全。
ないならSILKYPIXかなあ。ただこれ1万取る割に操作がまだこなれてないのがナニ。
dcrawはフリーなんだけど、適切なパラメータを出すまでに苦労します。正直面倒。
491名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 19:24 ID:HKJ3lq3r
>453
>「12.000円でAPS-CサイズのCCDが買えるなら教えて下さい。今すぐ行って来ます(笑)。」

て、じゃあキャノンのCMOSは何千円だろ??
あれって自社製??だとれば数百円だったりするんだろうか?
492名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 19:34 ID:tDPZNB9O
300mmウェハだって一枚辺り15〜20万ぐらいだろ。
数百円になりそうもないが。
493名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 19:53 ID:31rRcrqf
>>490
金額だけで比較するとPSよりSILKYPIXはお買い得。
というか、PSが高すぎ。
494名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 20:08 ID:YqjOwXF8
すみません表現が悪かった。
FFPでカーソルを動かしているとなかなか動かないカーソルにいらいらする。
それと押しているとフレーミングがずれていざシャッター切ろうとするとずれている。
そこでまたカーソルの繰り返しがつらい。
俺がコニミノの開発者だったらあのカーソルはトラックボールにすると思う!

それと基本的に爪がとがってないと押せないボタンがるのがマイナス。
FFPにする時のカーソルの真中なんかがそう。

今日はプロテクターを探しに行った。地方なんで49mmなんてのは在庫なかった。
コニミノ純正を頼もうとしたらカタログ自体ないしA2のカタログにもオプションとして載ってなかった。
結局薄型で49mmでカタログにあって手に入るのくださいって言ったらkenkoのhmcしかないって言われた。
3000円弱するらしい・・・しかも3、4日かかるみたいで地方はこういうときに悲しい。
495名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 21:33 ID:1BexCRgp
>>494
> それと基本的に爪がとがってないと押せないボタンがるのがマイナス。
> FFPにする時のカーソルの真中なんかがそう。

おまいの指はどれだけ太いのかと。
496名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 22:33 ID:YqjOwXF8
>>495
親指は人によって足の指みたいに太かったりするんだよなぁ。
俺もそうでさ。たぶんこれ遺伝するんだよね。親父もそうだし。
497名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 22:36 ID:gBxW3IUB
あのボタンが押せない指って一体・・
指圧すら分散して使えないかもだね
498名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 22:43 ID:gBxW3IUB
>>494
ネットで買えば?ヤフオクで中古とか。
499名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 23:17 ID:AEMNVHqj
メーカー想定外の指の持ち主なんですね。
気の毒。
あそこも太いことを祈っています。
500名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 23:21 ID:7X2JwHib
太いだけ、じゃ嫌われるぜ。
501名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 23:43 ID:YqjOwXF8
トラックボールはどう思う?
A3出るならトラックボールがいいと思うが。
502名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 23:48 ID:tDPZNB9O
15年来トラックボールはトラウマです。死んでもゴメン。
503名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 23:57 ID:onfsI7gE
アウトドアで使用することが前提のカメラと
インドアで使用することが前提のパソコンだと
じぇんじぇん違います。
トラックボールもドラゴンボールもだめです。
504名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 00:04 ID:HhrFHIQf
じゃあIBMのスティックは?
あれでもいいんじゃないやっぱポッチは赤で。
505名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 00:05 ID:tJjqOUXE
>>504
うーん、…FFP動かす為だけに付いてるのなら有り。
十字キーから置き換えならNG
506名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 00:08 ID:tJjqOUXE
デキが良いなら視線入力もアリかなぁ。
507名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 00:10 ID:JavCJ2Xr
>>506
それだ!!
激しく同意!
508名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 00:10 ID:HhrFHIQf
>>506
視線入力があったな。
それいいかも。
509名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 00:12 ID:tJjqOUXE
たかだか40個程度のポイントなら視線入力なんてヤボなんだけど
FFPぐらいにほんとにフレックスだと視線入力の追随性如何によっては
快適かも。
あと、明示的に「止める」ボタンが要ると思うけどね。半押しの瞬間隣りに移動したりしたらヤだから。
510名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 00:16 ID:tJjqOUXE
あ、そうか、視線入力の最中に十字キーを一回入力で止め、
そこから十字キーで従来通りにFFPの位置移動できる、って仕様にすればいいじゃないか。
それなら微調整効くな。要は、画面の端っこ辺りに移動させたい時にカッタルイってコトなんで。
511名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 00:33 ID:epftOoxQ
結局適当にAF後のDMFが速いってことになりかねんな
512名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 00:44 ID:X9wtUHiE
京都・祇園祭の花笠巡行を撮ってきました。
RAW撮り、現像はsilkypixです。
彩度高めが好みなのでちょっとどぎついかも・・・。
緑かぶりは無いと思いますが、不自然な色があれば指摘をお願いします。

http://kerberos.ddo.jp/gion/
513512:04/07/26 00:44 ID:X9wtUHiE
↑機種はA1です。
514名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 04:04 ID:3+XQ2DZa
>>512さん
EVFと液晶のピンクスミアは、どんなもんでしょうか?
この晴れ具合だと、いい感じで染まりそうですが(w
515名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 06:41 ID:/MLwC5HL
>>478
残念だったね。祭りってほどじゃなかったろうから注文した人も多くなかったろうに。
やっぱ丸紅みたいな対応はよほど信用を大切にするところじゃないとムリか・・・
516512:04/07/26 08:32 ID:83MiDsqf
>>514
EVFは構図確認と露出の参考程度と割り切ってますので
あんまり気になりません。
ちゃんとした階調と色の確認できるEVFが欲しいですね。

517名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 10:08 ID:WIvJMs2r
視線入力使ったことある?
実用性は無いというのが上級者とメーカーの見解では?
だって上位機種には搭載していないでしょ!

518名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 10:29 ID:u3qviTO9
>>515
丸紅が特殊なだけでしょ。一回でも丸紅みたいに対応すると、その後に響くし。
519名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 11:31 ID:p3bkk560
>>514
撮影する前にはシャッター幕閉じているクラッシックカメラを使っている人ですか?
自動露出しか使わない人にはどうでもいいことかもしれませんがね。
もうちょっとカメラを使いこなしてはいかがですか?


520名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 12:51 ID:jIChUusC
>>519
別にクラカメじゃなくても撮影前は
シャッター閉じてるのが普通w
521名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 13:28 ID:B/Kym+Fr
リアルタイムにEVFに露出やWBを反映する新世代のデジカメはそうではありませんよ。
520氏の持っているカメラは何ですか?
ひょっとして撮影しないとヒストグラムも表示されないの?
あるいは化学処理しないと何も見えないの?

522名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 14:38 ID:p7QkQxUm
>>512
いいですね、祇園祭
僕は以前京都に住んでいたので懐かしくなりました

若干オーバー気味の写真が多いですかね
523名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 15:48 ID:LGombQmT
512の絵を見たけど、silkypixでのRAW現像って、なんかヌルッてし過ぎていないか?
524名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 15:59 ID:bSTw4y5w
>>517
オイラはEOS−3→ mark2だけど、視線入力あるのとないのじゃ大違い


合わない人には不要な機能たろうけど、オイラみたいに相性バッチリだと無いとツラい

525名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 16:23 ID:sKj4Or6G
アニメ少女の性格はヌメッっとし過ぎてる。
526名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 17:14 ID:c1Ei4V3C
粘着のヌメーっとした粘着質には敵わないぜ。
527443:04/07/26 21:21 ID:+bgGBSte
本日ヨドバシカメラ札幌店からDimage A1の在庫を確保したとの
連絡が入りました!
マジうれしいっす。
でもどこから持ってきたんでしょうね・・・・?
東京のヨドバシからかな?
528名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 23:38 ID:FZZ2wGmr
>>527
たぶん新宿西口カメラ館。
ここはA1の在庫豊富ですから。
漏れも今A1買うかどうか迷ってて、A1に触りにいくこと多いです。
ただ、どうしてもEVFになじめず踏ん切りがつかない_| ̄|○
529ななはい ◆HEXARRBY82 :04/07/26 23:45 ID:qCD64rkW
>512
ちと彩度高いかなって感じもしますがいいと思いますよ。
ただところどころ飛び気味のところがあるんで、
屋外のものなんかはコントラストを落として現像するといいかも。
530名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 00:21 ID:jJ3gFhIC
A2持ってる人にお尋ねいたします。

RAW撮りした時って、例えば2枚撮ってから次のシャッターが切れるようになるまでって
バッファが完全にクリアされるまで(2枚分がメモリに記録され終わるまで)待たないととダメなんでしょうか?

それとも1枚分の空きがバッファにあれば、続けてシャッターが切れるものなんでしょうか?
531名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 00:33 ID:g1LGCkDZ
1枚分空けば撮れると思う。
面倒でRAW撮りあまりしないんで・・
てか、単写ならそれほど待ち時間は気にならない様な。
連写時がとにかく全然ダメだ。
532名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 00:43 ID:xLR61a7o
>>512
オオーイイネー(・∀・)
彩度OKだよ。高すぎないよ。
露出オーバー多いけど、それはそれでイイ雰囲気なのでOKでしょう。
533名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 01:58 ID:5QmDgDw5
しかし、安物のF700とかXiでさえ液晶がピンクに染まらないのに、
なんで高価なA1の構図確認すら困難なスミアを許せちゃうのだろうか・・・?

俺の持ってるのが特に酷い個体としか思えん・・・
こんどミノサービスセンタに相談してみようっと。
534名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 11:26 ID:vxSiIfRc
外付けフラッシュはどうしてますか?
535名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 11:27 ID:OukDrveJ
F700やXiって露出がEVFに反映するの?
そんなカメラと比較されたA1が余りに可愛そうです。
あーなんでこんな香具師の所にお嫁に行ったのか。
と小一時間泣いてみる。
536名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 12:05 ID:hcwGX2sR
A1の画質ってZ3に比べてそんなに落ちるんでしょうか?
購入を検討していますが仕様的にはあらゆる面でA1の方が僕好みなのですが・・・
撮影後にフォトレタッチで改善できるならその手間は惜しみません

アドバイスを下さい。
537名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 12:56 ID:r+Aw6Eis
>>536
Z3 の画像が無いので、現時点でアドバイスと言われても、、、
それに、どんな用途で使うのか不明だと何とも。
538名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 13:11 ID:hcwGX2sR
>>537

あっ!
Z3ってまだでてないんですね・・・
最近急に欲しくなって急遽調べたものですからw

将来的にレンズ交換式1眼に移行するための練習用に使いたいのです。(現状の1眼には魅力を感じません・・・)
作られた、パッと見いい画像ではなく、フォトレタッチし易い画がありがたいですね

って書いてて思ったがRAWで撮ることになりそうだからA1いくっきゃないっすね・・・
(^^;;

ASいらんのなら7、7i、7Hiでもいいくらいか?
539名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 15:41 ID:X9RFGDPY
>537
それ、どこで見たんですか?
540名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 17:10 ID:r+Aw6Eis
>>538
1眼に移行する練習用に A1 or Z3 ですか?私なら KissD とか D70 を
お薦めしますけど。
あえて A1 か Z3 で選ぶなら、RAW で撮れて、メディアの使いまわしの
効く A1 かな。
541538:04/07/27 17:31 ID:hcwGX2sR
>>540

現在はモノクロが99%で自家現像&プリントですから、デジでいいのはいらないのですよ・・・
ですがいずれはカラー比率も高くする予定ですから
デジタル画像の処理に慣れておきたいのです。
現在もフィルムスキャナ&PSでやっていますが、まだまだなものですから

デジ1も普及版フルサイズ待ちなんですけどね・・・
銀塩のシステムがヤシコンなので今後どうしようかと思っていますし
542名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 18:19 ID:dm5tBj+0
>>533
さっさとミノルタサービスに送れば良いのに。
壊れてるだろそれ。
543540:04/07/27 18:36 ID:r+Aw6Eis
>>541
私が 540 さんの立場なら練習用デジカメ購入は先延ばしにしますけど。
普及版フルサイズが実現するとしても、まだ少し時間が必要に思います。
取敢えずなら web 上に上がっている画像で練習しておくとか?(笑)

自分の撮ったのを弄りたいのなら A1 かなぁ?中古の 7Hi も価格に
極端な差は無い感じですし。
544541:04/07/27 21:05 ID:hcwGX2sR
やっぱ自分の写真をいじくりたいですよねええ
作品作りとしてやらないと身に付かなさそうですからw
やっぱりA1ですかねえ
ポイントを考えると実質63000円位だもんなあああ
でも7が2万位で買えるならそれでもいいかもね
手ぶれ補正に慣れすぎると下手になりそうで怖いですしw
545名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 22:21 ID:f96i7uCR
>>544
てぶれ補正はOFFに出来ますですよ

私が>>541さんなら底値で買えるA1を今のうちに買いますね
RAWはなかなか弄りがいがあるみたいだし
546名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 22:52 ID:bbx3TDkq
>>544
如何に練習用といえども、今更7シリーズというのは・・・
547名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 23:15 ID:KmU+jnvP
ところでFFPって実現しているのコニミノだけじゃないんですか?
今日A1買ったこと自慢したらそんなんコニミノの専売特許じゃないって言われた。
ちょっとさみしかった。
548コニミノ社員:04/07/27 23:23 ID:Ul+gcS/g
そんなことより、A2買ってくださいよ。
わざわざ新しいカタログまで作ったのに・・・。
549名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 23:32 ID:hcwGX2sR
A2ぅ〜〜
7と同じレンズなんでしょおぉ〜
7のときにレンズは700万画素まで対応してますとうたっていたのが
なんでA2の800万画素にも対応できたの?
レンズ換えてないならCCDの性能を活かしきってないってことなんかああ?

てかA2買うならα7D買うよなあ♪
550名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 23:33 ID:CdBOuvKe
A1のハードウエア的ポテンシャルは、侮り難いものがあります。
でも、ソフトウエア・映像エンジンなどの処理系がイマイチ・・・。
RAW専用機と考えれば、かなり遊べる&使える、良いカメラですよ。
あ、某氏みたいなカキコになってしまいました。スマソ。
551名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 23:34 ID:s40pDd/G
某氏てダレやねん。にいふねは絶対にRAW薦めないし?
552コニミノ社員:04/07/27 23:34 ID:Ul+gcS/g
>>549

7のレンズとは違います。分解すればわかりますが、
A2のレンズには、小さく「A2」と書いてありますから。
553名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 23:37 ID:s40pDd/G
ちょっと積極的にA1から乗り換えるメリットを挙げてくれんか?
まずA1の解像で無問題に感じてて、かつ画素数が増えたのはRAWオンリーのオレからすればデメリットな。
それと高速シャッタが無くなったのは激しくマイナスな
CCDのリアルタイムモードがEVFの画素数に追いついてない以上EVFの高精細化は意味ナシな
で?
ナニがお奨めドコロなん?
554名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 23:44 ID:hcwGX2sR
あっ!
ホントだ
高速シャッターがなくなっとる・・・
退化した部分もあるんやなあああ

こりゃあ、A1買うっきゃないかなああ
グッ!! ( ̄ε ̄〃)b
555コニミノ社員:04/07/27 23:46 ID:Ul+gcS/g
USB2.0に対応したところ。
これならどうですかー!
556名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 23:48 ID:s40pDd/G
>>555
ごめんなさい。カメラから直接なにかケーブルを繋ぐ趣味は御座いません。
他には?
557名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 23:50 ID:4TVq2+Vw

何で無理矢理メリットをひねり出してまでA2買う?
黙ってA1使えばいいじゃん・・・、
558名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 23:52 ID:s40pDd/G
>>557
勿論そのつもりだけど、どれぐらいプレゼン出切るかなぁって。
559名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 23:54 ID:bsqhwBaK
>>549
硝材や精度をスペックアップさせています。

>>553
無敵のスーパーファインEVFをはじめとして、
動画のレベルアップなど、随所にA1と違う部分があります。
特にあのEVFを知ってしまったら、A1にはなかなか戻れないかも…。
560コニミノ社員:04/07/27 23:55 ID:Ul+gcS/g
・プレビュー機能
・アスペクト比3:2モード
・ASの文字が金色
561名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 23:55 ID:s40pDd/G
だから、A1のEVFで問題無いって。
動画なんか使わないって。
オレは。
562名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 23:56 ID:XkQfMMJ/
http://ca.konicaminolta.jp/support/faq/da2/spec.pdf

俺はA1とA2どっち買おうか悩んで、やはりEVFの圧倒的な差で
A2を選んだ。

でも結局A2売って今はデジ一眼。
563名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 23:56 ID:s40pDd/G
>>560
3:2モードはRAWで使えますか?
現状では自分でアクション作って一発でやってますが特に問題無いので魅力を感じません。
プレビュー機能ってなんだっけ?
564557:04/07/27 23:57 ID:4TVq2+Vw
>>558
なるほろね。
漏れA1使いだけどA2さわった感じではプレゼンできません(w

>>560
ASの文字が金色

ソレダ!

だからオメーのところはいつまでたってもデジ一眼出せないんだよ(w
565コニミノ社員:04/07/28 00:01 ID:J/we6Rx4
とりあえず新型の「スーパーAS」(仮称)に期待してくだされ
566名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/28 00:02 ID:wmFMUAra
>>565
>>548を貫いて下さい。
567コニミノ社員:04/07/28 00:03 ID:J/we6Rx4
>>566

12時すぎたので、A2の魔法が解けました。
568名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/28 00:04 ID:wmFMUAra
おやすみなさいノシ
569557:04/07/28 00:05 ID:rLFK86XI
>>567
おまいのドタマをシェイクしたい
570名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/28 00:06 ID:wmFMUAra
>>569
揺らせてせいぜい1cmだからな。
571557:04/07/28 00:14 ID:rLFK86XI
>>570
揺すったらZ3買えとか言いそう(w
572名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/28 01:04 ID:V/Wg3ScM
>>563
RAWだからCCDアスペクト比そのままですが、
3:2に切り取れば済みます。
>>558
デジタル物は極力新しいモノを買うべし。
型落ち買うなら底値時のみ。
573名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/28 01:11 ID:wmFMUAra
>>572
だから、そうしてるよ?と>>563で書いております。
574コニミノ社員:04/07/28 01:15 ID:J/we6Rx4
>>573

うちの新入社員が失礼しました。
575名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/28 01:18 ID:wmFMUAra
>>574
ガンガりましょう。応援はします。
576名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/28 07:20 ID:DD4otJsa
>>562
A1とD70持っているが、A1の出番がなくなった。
577名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/28 13:25 ID:lH0AkjM2
聞いたところによると、A1は正常なものと比べて緑かぶりやノイズ
が多いやつがあるそうですが、それを調べるにはどうしらいいんで
しょうか?
578名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/28 16:55 ID:FyO8lj1l
>>554
minoltaだったのがkonicaminoltaになった
579名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/28 17:31 ID:3bcl5bfI
>>577
買ってみる。駄目ポだったら修理。
つーか、RAWで撮れ。晴天屋外の
JPEG撮影は諦めるが吉。
580名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/28 20:37 ID:hSA73NOU
>>579
 >晴天屋外の JPEG撮影は諦めるが吉。
 そんなにだめぽかな 漏れ的にはOKな気もするけど
581名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/28 20:59 ID:9pPcdTaY
>>580
画面では気にならないかも知れないけど、プリンタで出すと目立つ。
曇天とか蛍光灯照明だとそれほど問題にはならないようだ。
SilkyPixのRAW現像は結構良い色を出すぞ。高彩度の輪郭が不自然なのを
何とかしてもらいたいが・・・。
582名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/28 23:38 ID:ZxICKEWC
買ったA1で撮った写真と前に使ってたFZ1の写真を比べても違いがわからない俺って・・・
ちなみにCRT上での話。プリンタは持ってないしプリントにも出したことはまだない。
583名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/29 00:34 ID:BXGNgCTR

>>578
A3では、YEBISU DAIKOKU になります
584名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/29 00:39 ID:zSCrhQYE
>>583
ビール + 塗り薬
585名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/29 17:48 ID:Nq8CSxjZ
>>548
A2の新しいカタログなんて作ってないだろ?
586コニミノ社員:04/07/30 00:35 ID:ITxSBnMn
>>585

ちょっと表現が悪かったですね。
コニカミノルタフォトイメージング株式会社から
「いにしえの都で 時を忘れる ふたり旅。」
というタイトルのカタログを制作したのですが、その
カタログはA2の販促用なんですよ。
カメラ屋さんにあると思うので、見てくださいませ。
587コニミノエムジー社員:04/07/30 00:57 ID:iqQdSjyQ
>>586
いい旅見つけた「おとな」のいい旅
なかなか中身が無さ過ぎなパンフです。
588名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 01:01 ID:iqQdSjyQ
>>582
同条件で撮り比べてみれば?
で、プリントしないならせめて100%表示で比べまひょ
589名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 01:03 ID:W541/Vo2
A2の英語版カタログ&英語版使用説明書って
どこかでダウンロードできる?URL教えてちょ。
>>コニミノ社員
590コニミノ社員:04/07/30 01:17 ID:ITxSBnMn
>>589

残念ながら・・・公式には存在しません。
非公式にはあるかもしれませんが、私には探せませんでした。
591コニミノエムジー社員:04/07/30 01:31 ID:TgwvQZ2U
http://konicaminolta.com/products/consumer/digital_camera/dimage/dimage-rd3000/index.html

前は在ったかもしれんが整理進んでて無いのかも
592名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 01:45 ID:W541/Vo2
593名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 05:23 ID:T1RCyabr
>>582
発色ひとつとっても違うだろ。
違いが画面で分からないにしても操作性では差異を感じるだろ。
594名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 06:45 ID:00R5nQHs
A1の高速シャッターをつかってみました。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040730064344.jpg
595名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 06:51 ID:F5EBA1Dn
>>594
高速シャッターと聞いて、UFOが見れると思った私・・・
596名無しさん@Linuxザウルス:04/07/30 07:46 ID:BuPGfnnl
つまらないものスレに行けば

びーちく

が見れるぞ
597名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 09:32 ID:uOqdEWYu
UFOて何故?
598名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 09:58 ID:/oWKe2Yf
ウホッ
599名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 11:31 ID:oabGFj2N
A1の高速シャッターの魅力を惹きだすには、他に
どんな被写体があるだろうか?

A2ではとれないこんな写真がぁぁぁ。

っていうのを撮ってみたいところ。
600名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 11:34 ID:e5H0+Q10
すんごい特殊な場合だけ。光をギンギンに回しているスタジオ内だけ。
601名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 11:51 ID:gLryIHV7
スポーツもあまり高速すぎても
躍動感なくてつまんねーしな。

カワセミはAFがついていけなーしなw
602名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 12:05 ID:F5EBA1Dn
>>597
A1で太陽を高速シャッターで撮るとUFOが写ってることが良くある。
矢追純一に連絡するかどうか悩むところだ・・・
603名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 12:28 ID:97kamQX7
はち鳥のいる地域まで旅行しなきゃだめか・・・
604名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 12:31 ID:BYK6yM3G
部屋にいる蝿を激写する方法があればなあ。

飛んでいる蝿とか、すごいかもしれないな。
 
 
 
飛んでいる蚊を撮影できたら、神だな。
605名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 12:33 ID:dR83t+vI
>>601
置きピンは?

飛び込もうとしているところを狙って。
606名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 12:39 ID:XhvVHpjK
>>603
A1でハチドリが撮れると本気で思っているのか?
607名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 12:42 ID:sg0Ii27n
一度でイイから「飛んでいるゴキブリ」を撮ってみたい。
608名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 12:42 ID:NM20scAb
怒快晴で絞り開放だと1/8000位は使わないか?
デジカメは被写界深度が深い分開放も積極的に使うべきじゃないのおお?
1/16000はさすがに特殊撮影にしか使わんだろうが・・・
レンズがもう少し明るければ利用価値があるのになああ
A1もあんな軽く作ることないからもうすこし明るいレンズにして欲しいよなあ
609名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 12:44 ID:sg0Ii27n
まじめな話、飛行中の虫とかをA1で撮影するとしたら、どんな方法があるだろうか?
610名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 12:45 ID:/oWKe2Yf
>>609
離れてワイ端で。
撮るだけならこれでOK。
611ななはい ◆HEXARRBY82 :04/07/30 12:58 ID:9tL5AcxJ
>609
力技だけど日中シンクロで止めたらどうでしょうかねえ。
無理に高速シャッターで頑張るより確実な気がしますが。
612名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 12:59 ID:PXZKGDGG
>609
捕まえて虫かごの中で撮影する。
または、捕まえて逃がす瞬間を写す。
613名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 13:02 ID:kqqXWLnC
>>611
海野氏とかそのパターン多いですよね。
614名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/30 20:46 ID:jBQ8mJOK
A1の方がA2より高速シャッタ可能なのか?
しらんかった
615コニミノ社員:04/07/30 21:23 ID:ITxSBnMn
>>614

それは使用しているCCDの関係です。
A1  プログレッシブスキャンCCD
A2 インターレースCCD
616582:04/07/31 00:03 ID:HirAsa5e
>>588
そうだね明日でも同じ物撮り比べてみます!

>>593
操作性はわかります。ボタンが多くて覚えにくいw
AFは速い気がするそして色合いはわからない。
とりあえず同じ物とってみるよ。
617名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/31 03:25 ID:J8dREeic
>>615
A2のCCDは安物ってことか
618名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/31 06:18 ID:ajsx6wMd
>>617
A2がインターレースになったのは

インターレースの方が画質がよい
CCD供給メーカーがインターレースタイプしか出していない
619名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/31 07:06 ID:5YXMNi1o
>>609
ストロボ強制発光。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040731065621.jpg

安物のデジカメでもこの程度なら撮れる。
A1-A2ならもつとなんとかなるのでは、、、。
620名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/31 08:30 ID:NZm6WrnN
A2の方がシャッタースピードが4000分の1までしかないから白とびしやすいのか
CCDの性能だけじゃなかったのか。
621名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/31 08:36 ID:69HEkcXx
う゛ぁか
622名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/31 10:13 ID:lPi6S5Oo
>>618
インターレースだとメカニカルシャッターしか使えないわけか・・
動画の世界だとノンインターが完全に主流なんだけど、
静止画の場合は違うわけね・・ 何ゆえ?
623名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/31 11:04 ID:hcW8NYVo
受光面積の面でインターレース方式の方が有利なのと、静止画の場合
動画用のカメラと違って物理的なシャッターの使用が可能なので、
高速シャッターにこだわらなければプログレッシブの利点はあまり
ないと思うけどね。
624名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/31 12:21 ID:lPi6S5Oo
受光面積でインターレースが有利って何??
素子製造面でインターレースの方がコスト面なり技術面で有利ってこと??
画質としてはインターレースよりノンインターの方がキレイってのは
古くからの定説だと認識してたなぁ。
よく考えてみると、それは表示方法であって収集方法とは違うわけだが・・
625名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/31 12:26 ID:lPi6S5Oo
>>619
数打ちゃ当たるんだから、打ち易い機種は必然的に当て易いよね。
だからZ3の方が良いと思う。
ただ、A2の800万画素ってのはトリミングに有利。
解像度ってやっぱ高ければ高いほど良い。画質が落ちなければね。
626名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/31 14:28 ID:HuQhZi/k
>>625
デジカメだから数打ちやすいしね、ダメな時は撮り直しがすぐ出来るし。
一つでも当たれば次から撮り方もわかるし。
627名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/31 16:54 ID:NZm6WrnN
>>610
ピントがあってなくて、しかも小さすぎでノイズなどと見分けが付かなかったり
して、撮れたといえるかどうか微妙では?

>>611
素人ですまぬ。
日中シンクロってなんでつか?

文字だけみると、日中友好シンクロナンズドスイミング大会の略にしか
みえないんだが。それはそれでハァハァしながらカメラを向けたくなるけど。

>>612
ゴキブリの場合は、虫かごの目を通り抜けちゃうし、捕まえる前に潰しちゃう
事が多いので、その方法はだめだな。
628コニミノ社員:04/07/31 16:57 ID:B5OM2L+/
>>627
日中シンクロについてはここを参照してください

http://ca.konicaminolta.jp/magazine/011116/col/cnt/college3.shtml
629名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/31 17:39 ID:NZm6WrnN
>>628
ありがとう。・・・微妙なページ。

ところで、今日は隅田川花火大会ですが。
A1、A2で花火を撮る場合は、どんな設定がいいんでしょうか?

後、手持ちで花火をそれなりに綺麗に撮る方法はないでしょうか?
見れる場所はどこも混雑するでしょうから、3脚だとまわりに迷惑になりそうなんで。

せっかくの手ぶれ補正の威力を体験したいところです。
630コニミノ社員:04/07/31 17:56 ID:B5OM2L+/
>>629

花火の写真を撮影するには、シャッタースピードをかなり遅く
しないときれいに撮影できないので(2秒とか)、ASを持ってしても
手持ちでは不可能に近いです。
なので三脚は不可欠ですが、一脚という手もあります。
あれなら三脚よりは場所とらないので。
あと、アングルファインダーが威力を発揮すると思います。


631594:04/07/31 18:13 ID:GWVL624c
せっかく、うpったのに。

ウホッなコメントしかついてない・・・_| ̄|○

クーラーが壊れた部屋で、額から汗を滝の様に
噴きだしながら、流し台に必死にレンズを向けて
いる俺が、かわいそうじゃないか・・・。
632名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/31 19:12 ID:DNy6mIOX
>631
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ
633名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/31 19:53 ID:7wa8ge4o
クーラーが壊れた時点で充分にかわいそうだと思う。
634名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/31 20:39 ID:oNY25h6f
>>629
1/2から1/3で十分だと思います。
ASつきのA1やA2なら手持ちでもいけるかも。
ドーンと打ち上げる場所が既知(一発ごとに)かどうかが運命の分かれ道かと。
フィルムなら多重露光してドハデに重ね合わせることができるけどね。
635名無CCDさん@画素いっぱい :04/07/31 21:23 ID:mPP1Eaf5
クラウンを撮りたかったら水じゃ駄目、
有る程度の粘度が必要です。

最適なのは牛乳かな、適当な粘度で注射器みたいな物で
固定して一滴垂らすと良い。


636名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/31 22:01 ID:SQfquES3
>>630
夜空を飾る素敵なノイズが沢山でそうですね。
せっかくのAS付きなのに、A1って暗い場所が不利なんだよね。
637名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 00:09 ID:sbNJhNHo
A2は室内撮り、得意ですか?
638名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 00:27 ID:c7uOsQGt
NDフィルター無いと長時間露光では花火真っ白になるぞ。
かと言って、只のスローシャッターでは味気ない単発花火しか写らないし。
639名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 00:55 ID:6SxFC/Zo
>>637
ASあるからストロボ無しでそこそこ撮れるが
それで望んだ回答になってるか?
640名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 00:56 ID:6SxFC/Zo
花火って撮ったこと無いけど、
夜景のつもりで撮ってちゃ真っ白かもしれんな・・確かに
641名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 01:39 ID:TZgc2EaV
>>636
大丈夫ですよ。
光学ファンダー越しだと何も見えないような状況でも増感して
EVFに写してくれるから。
花火って天体写真じゃないから。
都会だと夜も明るいし。
1/5で十分だと思うけど。
642名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 02:49 ID:tXXgqcO1
>>641
あんまり露光時間が短いと軌跡が奇麗に出ない。
かといって露光し過ぎても真っ白になる。
NDフィルタ入れて数秒〜10秒ぐらいですかね。
643名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 03:41 ID:GacdyJPx
>>631
1/16000秒の世界!
まぁ〜写真撮らないでカメラを語る人が多いから、ガッカリしなさんなって!
644名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 08:04 ID:2AKfAtbR
>>637
光量が不足するとノイズ出まくり。
645名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 08:19 ID:BVn3qeto
>>644
そのノイズ出まくった写真ウップして下さい。
私は、遠景ではノイズが気になることありますが
室内ではノイズがあっても、気になったことありませんので。
646名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 10:00 ID:+7ERiMLb
>>645
あなたのカメラでも、気になったことはなくても室内でノイズは出ているのだろ。
まずは、その気にならない写真をここで披露しては?
持ち主同士がノイズの許容度を言い合っても始まらない。
A2の購入を検討している人に、気にならない写真を見せて判断してもらえば。

気にならないノイズとは、映像エンジンで強制的に画像処理で消していない、フィルムでも見られる自然な粒状感だそうですよ。
647645:04/08/01 10:30 ID:BVn3qeto
こんなんでいいですか
ショッピングモールでノーフラッシュ
サイズ変更、JPEG圧縮のみ
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040801102330.jpg

参考に、昨日適当に撮ったお祭りISO200
手振れと台風による風ブレで悲惨な写真。
やっぱり、このような時は、手振れ補正よりデジ一眼でISO800で撮影したいですね。
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040801102351.jpg
648名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 10:34 ID:d/Ut6eKX
>>632
>>633
>>643
みんな、ありがとう・゚・(ノД`)

それじゃあ、涼しそうなのを1つ

厨に舞うかき氷
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040801102631.jpg
649名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 11:25 ID:puyhyccP
付属のRAW現像ソフト、カメラのJPEGよりも汚いのは何故?
650名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 11:55 ID:coDn69An
>>664
暗いものを暗いままで写すんならノイズは気にならないよ。
肉眼では、明度が低い場合に彩度や色相は関係ないよ。
超赤黒も超緑黒も超青黒も黒なんだから。
それとも貴殿は等倍鑑賞族ですか?
651名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 12:04 ID:wzrB6qNm
>>647
A2と同じ値段で買えるデジ一眼用のレンズはテレ側F5.6ですが。
ちなみにA2はF3.5。しかも完全なるデジタル専用レンズ。
なお、あと数ヶ月でα-7Dが発売されるので、楽しみに待っていてください。
652名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 12:05 ID:Z6uXlyxP
>>649
CPUパワーが沢山あるのはどっち?
時間的制約がないのはどっち?
奇麗か汚いかと情報量の大小の関係は?
ハイビジョンって見たことありますか?
見えすぎるってことは時には凶器になります。
だから肌色検出して意図的にそこだけぼかして放送しているんでよ。
653名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 12:18 ID:wzrB6qNm
>>647
台風の中手持ち撮影をする場合には、手ぶれ補正やISO800の前に
「防塵防滴」が必要なんじゃないですか?
あとデジ一眼でも、ISO400以上は当然画質は落ちます。
ISO感度を上げずに済むには、明るいレンズと手ぶれ補正が有効。

ttp://eos-d.axisz.jp/contents/1d_vs_mark2_1/mark2_sample/red2_mark2.JPG
EOS-1D MarkIIの画像ですが、CMOS+ノイズ消し過ぎのために
車体のグラデーションが単調で、閾値法に近い状態になっています。
α-7Dは、こういった愚は犯さないで欲しいものですね。
654名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 12:27 ID:4BgLQEoC
>>653
デジ一眼に明るいレンズを付ければいいんじゃねーの?
655名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 12:32 ID:6ieyBtIk
>664
空気読んでよー。
656名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 13:11 ID:iIZ5c2qe
>>655

664がどういう反応するか楽しみですね
657名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 13:16 ID:pLTSk3UZ
なぜ、にいふねはA1/A2を所有しているユーザが不満を言ってるのに
所有していないにいふねが正当化する難癖をつけるんだろう。

レンズが明るくなると被写界震度は浅くなるし手ぶれ補正じゃ動体ブレは
ふせげないでしょ。感度でコントロールできないとなるかなり自由度は制限される。

A1ユーザのオレはデジ一クラスのCCDサイズはとても魅力だと思っている。
っていうか欲しい。キミは次にナニがほしいいんだ。ディマ7で満足なのか?
658名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 13:29 ID:iIZ5c2qe
>>657

なにこいつ? 
いきなり現れて意味不明な言動の嵐。
659名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 13:30 ID:f0Q/W3tf
意味も解るし意図もわかる。
660名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 13:47 ID:4UhyQfcQ
>>657=>>659だからな。
661名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 14:35 ID:S2z57tRg
>>648
ガラスが割れる瞬間とか撮ってくだされ。
(ビール瓶とか窓ガラスとか、、、、。)
氷りを見ていてその様な事を考えてしまった。
662名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 16:37 ID:q3DPpFhv
>>657
にいふね親衛隊現る。
にいふねと名乗っていないスレを推測で断定するのはどうか。
逆に、にいふねという奴が見破られやすいスレ立てて煽っているようであれば、別の場所でやってもらいたい。
663645:04/08/01 16:48 ID:BVn3qeto
>>657
禿同!
夜の風が強い時は、手振れ補正は無意味!
高感度な大きなCCDが必要!

で、室内撮影でのノイズの話はどうなった?
664645:04/08/01 16:53 ID:BVn3qeto
>>653
てめえにレスするのは不本意だが、
台風といっても、風だけで雨が降ってなければ、防塵防滴なんて
必要ないだろ!
写真見てみろ!誰が傘さしとんねん!
甲子園で、ちゃんと阪神巨人戦やっとったやろ!
665名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 17:00 ID:kq8J66Zl
夜の風が強いときには「強い風を表現」すればいいんじゃない?
フラッシュで動きを止めることもできるし。
手ブレ補正が万能ではないことは誰でも知っているのでは?

フィルムにおいてもISO800だとザラーとした感じになりますよ。
カメラ屋さんがタダで配っているフィルムって800だったりする。
貰ってラッキー。
でもプリントしてガクッ、なんじゃこりゃあっていう感じですよね。
USO800ではないあるよ。
666名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 17:05 ID:CLJ3UMPR
そりゃ何時のISO800よ?
最近はISO800でも粒子が滑らかになってるよ。
ISO1600でも常用できるほどだ。
667名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 17:21 ID:Tztnkz/+
>>>666
>>>ISO1600でも常用できるほどだ

それは言い杉
668名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 17:23 ID:cj+A+e4E
>>666
Lサイズ常用の人にはそうかもしれませんね。
ISO50のフィルムを使おうなんて気はしたことありますか?
粒子が滑らかって?そもそも粒子が見えるのですか?あーた。
669名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 17:38 ID:CLJ3UMPR
昔のISO400は粒子見えたぞ。ザラザラとしてたもんだけどね。
普通のファミリーユースでL番以上なんてめったに必要ないし。
670645:04/08/01 17:39 ID:BVn3qeto
>>649
いや、意外とDiMAGE Viewerは、使いやすいとはいえないが
うまく現像出来ると思う。
JPEGとどちらがきれいと言われると、あんまり差が無い気もするが、
現像時に、条件を変えれるので、失敗が少なくなる。
期待して、PhotoShop CSで現像してみたら、DiMAGE Viewerで
うまく現像出来ていたところが、うまく階調が出ず、ノイズまみれに
なってしまった。
私の使い方が悪いのだろうか?誰か、うまい現像の仕方を教えてくれ。
とりあえず、先程のっけた写真の一部を拡大して比較してみた。
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040801173021.jpg
RAW+JPEGで撮った画像の
左ーJPEG、中ーDV、右ーCS。
比較のため、現像は、初期設定のまま。
671●焼:04/08/01 17:42 ID:f0Q/W3tf
>>670
CSの初期設定値はカメラに合わたベストがプリセットされてるワケじゃないです。
単に各パラメータの0、明るさが50、コントラストとシャープネス、偽色軽減が25、と言う値が入ってるだけですね。
672名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 18:43 ID:N9kw/ehF
黒っぽいものを撮影してDVで現像すると斜めのパターンのノイズが現れる
ほかの現像ソフトだと大丈夫
673名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 19:48 ID:eK3qupte
>>657
難しい質問だけど、D7以上の機種を作るのはミノルタにとっても
不可能に近いと思う。実際に売れるかどうかも含めて考えると…。
E-1並の巨大デジカメ、しかも40万円以上になるかも。

>>663
馬場さんとかが雑誌で言っていたけど、ASのみで撮るのではなく、
手すりや木の幹などを上手く利用して撮影する。
F3.5とF5.6では2段分感度が違うので、その分A2が有利。
674名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 20:19 ID:QecHW/Sk
>>673
今積んでいるCCDより大きいのってなると、APS-Cになるだろ。
そうなると、レンズもボディも1眼並みになり、一体型のメリットがなくなるな。
また、今でさえ10万円程度なのに、これを作っちまって20万円以上になっても誰も買わないだろうな。
675名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 21:23 ID:p8iliUpS
AS切った方が絵がシャキっとするね。シャッタースピード速くできる時はOFFの方がいいな。
自動で制御してほしいところだ。
676名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 21:58 ID:7uwOzvfd
>>675
だから目立つところにボタンひとつでON/OFFできるようにしてあんだろーが。
気がつけよそういうことくらい。
677名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 22:26 ID:p8iliUpS
>>676
技術力が無いということですねorz
678名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 22:27 ID:p8iliUpS
やっぱりデジ一眼にしとけばよかた。3段以上は感度の方で稼げるもんな。
679名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 22:45 ID:5YJEIn22
ASを入れるか切るかは人間が判断する。
AかSかどちらを優先するかも人間が判断する。
Mを使うかどうかもである。
Pモードしか使わない675 氏にはどうでもいいことのようらしい。
みなしゃん落ち着いてください。
そういう人も一票を投じてくれているんだから。
それからVRやISを買えない678氏には同情してあげてください。
680名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 22:48 ID:iIZ5c2qe
>>679

いや、675と678同一人物だし。(677も)
こういう人って、何を買っても同じなような気がする・・・。
カメラのせいにする前に腕磨こうとは思わないんでしょうね。


681名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 22:50 ID:p8iliUpS
>>679
675=677=678なわけだが、PモードのようにASを自動制御すればいいじゃねーか。
矛盾しとるぞ、喪前。
682名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 22:53 ID:p8iliUpS
>>680
なんか思考停止するタイプの人ですね。文系でしょ。
683名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 23:05 ID:iIZ5c2qe
>>681

あの、ASって、自動制御してるんですけど・・・。
高速でシャッターが切れるような状況では作動してませんよ。
センサーは働くでしょうが。
684名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 23:09 ID:p8iliUpS
>>683
>>675
>>676も同意してるわけだが
685名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 23:19 ID:iIZ5c2qe
>>684

オートフォーカス機能がついているカメラでも、
マニュアルフォーカス機能がついているのと同じで、
ASのON/OFF機能ボタンがついているわけですよ。
686名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 23:21 ID:1DXBD76a
なんかレベル低い会話なのか?
687名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 23:28 ID:Ph4prLSQ
例え自動制御が存在してたとしても。
その機能をONするかOFFするかは利用者が判断する。
という当たり前のことが理解できていないお方が若干名。
あ゛ー。
AFとAEしかできないカメラが欲しいのですか?
688名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 23:36 ID:p8iliUpS
>>685とか
なんだかなー。AとSがあって、Pがあるのはいいんだろ?
AFとMFがあって、DMFがあるのもいいんだよな?
なんでASだけにこだわるんだよ。喪前らはレベルが低いのに誰かをいいくるめたい
だけなんだろ?自覚しろよ。
689名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/01 23:56 ID:pfaQEAIa
>AとSがあって、Pがあるのはいいんだろ?
AとSとPを自動切換えしてくれるカメラが欲しいって人がいるのかもね?
オイラには信じられないけど。

690名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 00:00 ID:aSj267hP
>>689
なんだか分からんが、A、Sの意味分かってる?
まぁP曲線はPCからでもいいから編集させて欲しいけどね。
691名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 00:15 ID:7P/vjw/Z
レベルが・・
692名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 00:40 ID:qEGz5QIA
>>653
どこがどのようにグラデーションが単調で、何が閾値法なのか説明してください。
普通に綺麗に見えるのは、私の目がおかしいんですかねぇ。

もののついでですから
デジタル一眼とレンズの相性は、どの場合どのように悪く
どんな画像上の悪影響が出ているのか、分かるように画像も使って解説してもらえませんか?
その逆もしっかり説明してくださいね。精神論ではなく実写画像を用いた検証を願います。
693名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 00:49 ID:qEGz5QIA
・・・というか、もしかしてにいふねさん。
あなた、ワックスの綺麗に掛かったショールーム状態の車を、ナマで見たことが、お有りでない・・・?

だとしたら、これは観察力(観察を行うためのデータベースともいう)の不足ですね。
コントラストで見せるようなディスプレイをしているわけですから、観察力の欠如した人の目には
この画像から明と暗の閾値の差しか認識できないのも、無理からぬことでしょう。

・・・このクルマをDimage7@CxProcessで撮ったりなんかしたら、それこそ被写体に対する侮辱ですよ。
694名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 05:49 ID:O3srM8cx
A1でスナップしたのを並べてみたんだけど、
なぜか揃って、半時計方向に微妙に傾いていた・・・ orz

おれがヘタなんだけど、けっこう銀鉛写真のウマい知人に
撮ってもらったやつも同じ方向に微妙に傾いてた(w

A1のグリップって、人間工学的に少し傾いてシャッター切れちゃう
微妙なクセとかあるのかな・・・?

しばらく、方眼マットにして修行しますー
695●焼:04/08/02 05:54 ID:bxicXkja
>>694
あー、凄いわかるです、それ。
方眼出して水平取って構えると、ビミョーに傾いて構えてるキブンに…。
多分そういうカタチなんでしょうな。
696名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 07:04 ID:O3srM8cx
なんというか、構図の据わりがいまひとつ不安定なのは、
A1のレンズに歪曲がけっこう残っているのも理由のひとつとして
考えられないでしょうか?

いやその、おれがヘタなのがいちばんの理由なんだけど、
ヘタさ加減が目立ちやすいというか、なんというか・・・orz
697名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 07:39 ID:ua/IqUSn
>>696
あなたの見解が正しいよ。
私は初期のD7から歴代使ってきたが、A1は見送り、A2に行こうかと思ったが、
最大の理由がそれなんだ。
歪曲が酷くて、ファインダーで安定した構図を判断できない。
腕の問題以前に、糞です。正直このカメラ。腹が立ってきました。
現在はデジ一眼。満足しています。
698名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 08:21 ID:KoBs1hHb
>>697
A1とA2てレンズ変わってないよね。
デジ1眼のD70なんかでもCCDの傾きが問題になってたような。
699名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 09:32 ID:yu8sTWIK
揃って反時計方向に微妙に傾いているなら、不安定でなく、安定して傾いているんじゃ。w
700ななはい ◆HEXARRBY82 :04/08/02 09:58 ID:T5MEWI3s
>694
レンズの歪曲じゃなくて、EVFが傾いてるって可能性があるかもしれません。
かくいう私も7Hiで時々「水平とったはずなのに傾いてる」写真を生成してしまって
首をひねることがあります。本体液晶で合わせて撮る分にはそんなにひどく
ズレたことはないんですけども。

ただこれ、「不良品だ交換しる!」ってほどにズレてるって感じじゃないんで、
慣れでカバーしていくしかないのかなあと思ってます。

あと、レンズの歪曲が気になる人はズームの端を避けて使うようにしてみてください。
ズーム中央はそんなに激しくは歪まないんで。
701名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 11:51 ID:7qGl7ude
>>670
のカメラJPEGとRAW現像との比較画なんだけど、

カメラJPEGってDVでのRAW現像の画に比べて、少し黄緑色掛かってないか?
俺のA2もそんな感じで、カメラJPEGが気に入らないんだけど。
カメラJPEGは彩度を上げると更に顕著になるんだよな〜。
明らかにDVでのRAWからの現像の方が色がスカッとしている感じがする。

おまいらのは、どんなかんじなんだ!

702名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 12:28 ID:/NbJ1xq0
撮影時のWBはDV現像でも反映されるの?
違って当たり前と思うのはおいらだけ?
703名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 12:47 ID:y+RC50Gd
>>702
撮影時の設定として、反映されますよ!

>>701
たしかに、DVで現像の方がスカッとするというか
スカッとするように調整してしまいますね。

ただ、RAW+JPEGだと記録時間が十数秒かかってし
まうので(インチキ4GMD)、シャッターチャンスを
逃してしまうことがあり、最近は、エクストラファイン
を常用し、風景など落ち着いてゆっくり撮れる時だけ
RAW+JPEGで撮って、DVで現像してます。

しかし、DVが使い難いなーと思うのは私だけ?
Macだから?
704名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 12:48 ID:NVhjjGta
>>700
> あと、レンズの歪曲が気になる人はズームの端を避けて使うようにしてみてください。
> ズーム中央はそんなに激しくは歪まないんで。

そんな感じはするんだけど、その辺はあまり使わない。(笑)
705701:04/08/02 12:49 ID:7qGl7ude
現像時に”撮影時の設定”ってのにしてれば、撮影時の設定での現像でつ。
706701:04/08/02 12:52 ID:7qGl7ude
DVは、プレビュー画面が小さ過ぎて、効果の反映が確認出来ないよね。
あと、読み込みが遅すぎって感じがするよ。
707名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 13:47 ID:nhWZhzLU
>694-695
傾く傾くーw
スポーツ撮影なんかでとっさにシャッター切る時なんて
8割方微妙に傾いてる。
フォトショで回転させて補正すること多々。
708名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 19:17 ID:+MCSSlmd
ん。読み込み遅過ぎる。
バージョン進んでる割にあんなに遅いってことは
そもそものソフトの出来が悪いんじゃないか?
709名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 20:59 ID:sk9zDsUk
A1が底値のような気がする…
Z1使ってて、もう1ランク上のカメラが欲しいな〜と思ってるところです。
A1に乗り換えて操作性とか違和感無く移行できますか?

Z3も出るようですが、Z1とあまり画質が変わらないようなのでA1にしようかと思っています。
6万切ったら買いたいですね
710名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 21:04 ID:USmxWibg
A1買っちゃった。

Z3とかなり迷ったんだけど、等かフォトスクェアで触った限り、どうもZ3の初期ロットはやばそうな
気がしたんで。(原因不明のフリーズ、SDカードの相性、フォーマット後の微妙な挙動不審等)

うーん、やっぱA1良いですね。早速WCON-08とか付けてみたけど、若干ケラレるとはいえ、22mm
の画角とか最高です。
711名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 21:28 ID:AosNQvE5
A3として、A2のスペックに加えて、
京セラM410Rのようにメモリーカードいっぱいまでフル連写できて、
そのうえ感度1600まで対応できるようなモデルが出てほしいナ

A2の連写の体感速度は、EOS KISS デジタルみたいな感じだよね?
712名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 22:21 ID:wfzhRN6j
>>709

Z1になれていると、EVF、液晶モニタがカクカクするように見えます。
単純にフレームレートの違いなんだけどね。
713名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 22:30 ID:XLTRVySH
>>708
OSとマシンのスペックを書いたら?
メモリー4GBほど積んだら殆どのファイルはOSのキャッシュに納まるよ。
714名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 22:30 ID:mnIJrRvd
>>711
ISO1600までいらないから、室内でノイズが多発しないように画像処理を改善してくれ。
715名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 01:31 ID:btHRqA2x
傾いてる人多発で微妙にうれしい。
オレだけじゃなくってよかった。
716名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 06:52 ID:HRaXjn9h
知り合いにノイズ処理にNeatimageを使うと良いと教えてもらった。
結構ノイズがなくなるが、他社ソフトで処理することに疑問を感じる。
ミノが引き続き、本体の画像処理エンジンでノイズを消せない(残したい)のなら、ミノなりの絵作りの解釈でこの手のソフトを添付すれば良いのに。
717名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 10:54 ID:j6LA0xmo
NR強度を変えられるように汁。
1・・・にい●ね向け(弱)
2・・・ちょっぴりDiGIC風味(中)
3・・・EOS 1D MarkU風味(強)
というふうに、好みで使い分けができたら最高なんだが。
718701:04/08/03 16:48 ID:TH3869ns
A2使いなんだけど、
純正のDVとSILKYPIXでのRAW現像を比較すると、
青と赤の発色にかなりの差があると思うんだけどどう思う?
DVに比べてSILKYPIXの方が、
青が濃く鮮やかになって、赤はなんとなく少しだけ朱色寄りに・・・
ノイズの出方は画によってどっちもどっちって感じ。
セッティングでも差が出るだろうけど、概ねそんな感じがするんだけど
719名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 18:10 ID:xmATVbdK
やっとA1買ったー。

長かった・・。躊躇しているうちに1年近くだもんなぁ・・。
というわけで記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
720●焼:04/08/03 18:30 ID:JiYMFeLq
>>719
購入(・∀・)ヲメ!!
使い倒し甲斐は有りまくりです。
楽しんでやってくらはい。
721名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 18:35 ID:xmATVbdK
>720
ありがd
早く使い倒したいけど、今は充電中・・。w

しかし、説明書分厚いなぁ・・。
722●焼:04/08/03 18:40 ID:JiYMFeLq
あの説明書凄いよねぇ。知ってる中ではダントツで分厚い。
723名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 18:43 ID:XzAmTQYQ
>>721
携帯電話の説明書より薄いでしょ。
笑って許してやってよ。
724●焼:04/08/03 18:44 ID:JiYMFeLq
漏れはマニュアルヲタなんで分厚いと得したキブンになるですよ。
725名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 19:46 ID:CBScDNZ3
>>721
分厚くてもそんなに読むとこは無いから。
パーフェクトブックは買った?
まだ、ストラップって入っているの?
726名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 19:51 ID:uJEZTOst
A2使いなのだがA1パーフェクトブックって手に入れたほうが良い?
まだ在庫あるのか判らないけど
727名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 19:53 ID:CBScDNZ3
>>726
私はA1使いなのでうかつな事はいえない。
基本操作は一緒だが、CCDが違うから発色傾向が違うみたいだよ。
参考になるかは、書店で確認して判断してください。
728名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 20:12 ID:uJEZTOst
ASのCM初めて見た!
なんか子供の頃に見たCMに似てる様な
コニカのカメラか?
>>727 もう書店には無いのでは?
729名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 20:20 ID:3EfmC+z1
ライブハウスでフラッシュなしでISO=800、プログラムオートという条件で
A2は撮影に使えるかな?
いつもは一眼でISO=1600か3200で撮影してるけど。
A2は200ミリまでだとレンズ的にはかなり明るいね。
730名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 20:31 ID:b7I1ZEHy
>>726
いや量販店の書籍コーナーとかで結構見かけるよ。
731名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 20:32 ID:xmATVbdK
マニュアル、フォトショよりはマシですた。w
思ったより内容はないでつね。

>725
パーフェクトブックもストラップもさすがにありませんですた。

今頃までストラップあったらちょっと怖いかも。w
あれって初期ロットのみだったような。
732がんばれニッポン:04/08/03 20:40 ID:GZ6nG5ie
http://konicaminolta.jp/about/ad/index.html
コニカミノルタは、AFCアジアサッカー連盟のオフィシャルスポンサーです。

>>728
http://konicaminolta.jp/about/ad/cm/003/index.html
企業ブランド広告TVCM デジタルカメラ “Anti shake”篇
733名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 21:42 ID:xmATVbdK
>729
たぶん無理っぽ・・。
734名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 21:56 ID:MU7hZIHL
>>729
これに限らずデジカメには不利な環境。
特に、これだとノイズ出まくり。
735名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 00:34 ID:FEbhD4JM
>>732
“Anti shake”篇 の動画ファイルをパソコンに保存する方法無いですか?
テレビから録画するんじゃなくて。

736名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 02:21 ID:RDvNss4b
>731
ま、まじっすか?
ついこないだ買ったA1には合成皮革ストラップと
パーフェクトブックがおまけで付いてたんですが・・・

実は初期ロットのデッドストック投売りだったのか・・・orz
でもファームは1.12j(?)だったのなぁ?
737名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 02:39 ID:MZrV8Vjg
>>721
>>722
半分は英語でしょ?
実質内容は半分なり

>>729
「写ってりゃいい」ってレベルなら。
ある程度奇麗に撮りたいなら
その条件でコンデジを考えるのはやめた方がいいです。

738729:04/08/04 06:14 ID:+01X3RYT
>>737
やはりコンデジでは無理なんだ
ASがあるから絞り2、3段分有利だから期待していたのだけど。
どうしても感度が最低1600はないと駄目だね
739名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 06:43 ID:5qfaiz0N
>>738
メーカーのサイトをよく読んでみ。
ASは「焦点距離分の一のシャッター速度から3段遅い速度でも、80パーセントの確立でブレが出ない」
であって、ASをOFFにした場合と比べて、3段効果がある訳ではないのだよ。
実際、望遠側で1〜2段といったトコだろ。ワイド側ではそれより少ない。

そろそろこの手の表記は改善させないといけないのではないかな。
740名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 07:59 ID:sXy/Q5uz
>>735
http://konicaminolta.jp/about/ad/cm/003/wmv/anti_shaka300k.asx
しかし、AS効果のわかりにくいCMだね。
741名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 08:00 ID:sXy/Q5uz
こっちか。
mms://219.127.92.97/20002172/anti_shaka300k.wmv
742名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 08:01 ID:sXy/Q5uz
743名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 08:01 ID:sXy/Q5uz
744名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 08:09 ID:4lHPzjhp
てかデジカメってオタッキーに性能求められ杉やって
せいぜいA3でぶれて見えなきゃいいやん!!!
写真にとって大事なことって他に沢山あるんやないかああ?
745名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 09:15 ID:K+3WN3jH
A3でぶれないためには手ぶれ補正ないとつらいぞ
ストロボも三脚も使わないとそんな状況ばっかりだ
746名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 18:23 ID:NnD2lGsd
CMはアジアカップで初めて見たような。
まぁ、製品の性能だとかイメージとかを無視した楽しいCMだよね。
この辺某社はとてもうまいんだが・・。
747名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 19:16 ID:P/TYg1TE
>>737=729
手ぶれの補正効果はある程度はあります。
でも、

暗くてISO下げる
  ↓
シャッター速度遅くなる
  ↓
手ぶれ補正のおかげで手ぶれは無し。(゚∀゚)ヤター
  ↓
被写体ブレで (゚A゚)マズー

となりますなり。

ISOを800に無理矢理あげると被写体ブレは防げても
コンデジの宿命、極小画素によりノイズだらけで見れたもんではない、と。
ミノはノイズ処理もおヘタでございますですし。


手ぶれ補正は暗いところでも自在に撮れる魔法の技術ではないので
A1・A2に過剰な期待は禁物でつ
スペックなりの機種でござる。

でも使いやすくて好き (*´д`*)
748名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 21:17 ID:sXy/Q5uz
そもそも暗いとピントが合わないからだめ。
MFは使えないし。
749名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 21:33 ID:lqJTbxjm
>>748
MFも使えないような環境で、しかもAF補助光もなくピントが合わせられるカメラって
あるのかな>一眼以外
750名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 21:34 ID:jEcaJUCL
>>748
撮るまでにずいぶん時間が掛かるので、シャッターチャンスは逃すけど
MFは結構がんばれるんじゃないか?
A2使用中
751名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 22:02 ID:xAcLFjxe
>750
シャッターチャンスを逃したら意味ねーじゃねーか。
752名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 22:36 ID:ecEBCOhu
>>749
補助光を除外するのはなんでさ。ストロボ使うのもあるし。
753名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 22:49 ID:/GlcReG+
>>752
単純にA1/A2と同条件にしないと不公平かなぁと思ったんで。
754名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 22:49 ID:0BJxQWgh
>>749
F828等、ナイトショットを備える機種ならできるけど。
755名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/05 06:12 ID:N0lqviB9
補助光たって、届く距離じゃないと意味ないぞ。
756名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/05 10:10 ID:uFbWlqSb
>>755
そういやそうだね。

じゃぁ、ナイトショットなしで暗いところでも正確なピント合わせが出来る機種はあるのかな。
そういえばcaplioG3は暗くてもピントが合うような気がする。コントラストAF使わないのかな>暗所
757名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/05 12:02 ID:MwN6SRNt
コンデジにそこまで求めるなよ。
暗いところはおろか
ピーカンだってピントは正確に合わないんだからさw
758名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/05 12:53 ID:y/l2/gve
A3にはソナーを付けてもらいたい。
これで真っ暗闇も大丈夫。
759名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/05 13:29 ID:IBiVmO27
コンデジって言葉使う奴ってほとんどが馬鹿だよな?
760747:04/08/05 16:26 ID:lCCR1tUY
>>759
漏れは馬鹿だがほとんど馬鹿な訳じゃないと思うぞ
761名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/05 18:23 ID:N0lqviB9
普通にそのまま撮ったらあららって感じだったので、コントラスト、彩度、シャープをマイナスした
ら落ち着いた気分のA1だ。
慣れるまではけっこうかかりそうだな。
762名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/05 22:00 ID:sy4tZsoy
コンデジって何?コンタのデジ?
763名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/05 22:37 ID:gKe6C+lG
>>758
懐かしいね、ポラロイドの超音波測距。1978年か。
http://www.polaroid.co.jp/aboutpola/story.html
764名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/06 08:29 ID:uXPvDMNJ
ところで、花火画像はまだでつか?
765名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/06 09:43 ID:Qx3QLyBA
>>764
カカク行ってこい
766名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/06 20:19 ID:faA4AlaW
αデジが出るようだ。
ミノの屋台骨にしては他社が1眼デジを発売する中で、荷が重かったようだ。
ご苦労さん。
767名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/06 20:28 ID:lbjEU+lQ
いまさら訳知り顔に語る>766は事情通。
768名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/06 20:44 ID:1h/h5dD4
花火か。明日やるな。
素人の写真でよければたぶん。
769名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/06 22:08 ID:Sxn66vKf
温室の花を撮ってきました。
各画像ごとに現像パラメータは異なります。
DiMAGE A1/RAW/SilkyPix

http://kerberos.ddo.jp/pic/konohana/
770名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/06 22:29 ID:YIYZMFyi
あ〜れぇ〜
Transcend 256M 45倍速メモリ買ったのに、ムチャクチャ遅い・・・orz
数十枚撮影して、再生モードで拡大ボタンを押すと、
砂時計アイコンで3秒くらい待たされる・・・orz

3年前の無印48MBの方がパパッと表示されるのはナゼ???
771名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/06 22:40 ID:rRV6ozKW
無印って何処製?
10枚試してトランセンド45倍が一番速かった。
それより速いならそれ欲しいぞ
772名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/06 22:43 ID:rRV6ozKW
あ、でも再生で、か・・
再生はどうでも良いんだが。やっぱ書き込み時間が重要なので。
容量多いと遅いんじゃない?
昔、HP200LXってパームPC使っててそうだったが。
773名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/06 22:44 ID:1h/h5dD4
>769
乙乙。

これだけ撮れればぱっと見、文句はないなぁ・・。
かなり絵作りの傾向に違いがあるようにも見えるけど。
やっぱRAWか・・。

精進せねば。
774●焼:04/08/06 22:48 ID:AQveQm43
>>769
良いですなぁ。乙です。
775名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/06 22:54 ID:rRV6ozKW
A2のボケが気になる。
で、F100って安デジで撮っても同じく気になる。
結局A2の安レンズのせいかな。
気にならない様にするにはやはり銀塩一眼しか・・
でも、α7Dに期待する。
776名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/07 09:42 ID:xfzEX29A
777名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/07 10:09 ID:xfzEX29A
778名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/07 11:28 ID:nme6t30r
このカメラってファイル名が管理しにくくないですか?
いつものパターンは
メディア一杯→PCで切り取り→PCに貼り付け→メディアがブランクにの繰り返し
だとファイル名がいつもPICT0001から始まってフォルダ分けないといけない・・・
779名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/07 11:29 ID:WNwLtKSm
ファイル名リセットする/しないの設定があったはずだが
780名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/07 11:41 ID:j4BJ9BYt
カメラ側の設定で、フォルダ形式を日付にしてはいかが?
781名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/07 11:42 ID:WNwLtKSm
そうだな。私もフォルダ名を日付にしてるから気にして無いな・・
782●焼:04/08/07 11:42 ID:FjfOSjfz
大容量メディア使ってる時にフォルダ形式:日付はマジで感動的に便利ですねぇ。
783名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/07 12:11 ID:nme6t30r
>>779
ありがと!ファイル名をリセットする/しないはこのカメラには見当たらなかった。

>>780
フォルダ名を日付これは便利かもしれない。でもファイル名をリセットしないの設定
も欲しかったな。今までに何枚撮ったかわかるから。
784●焼:04/08/07 12:15 ID:8DvMjJyd
漏れA1ですが、ファイルNoメモリーは有りますよ。
フォルダ形式を設定する項目の一つ上に。
785名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/07 12:25 ID:nme6t30r
>>784
これですか。779さんもごめんなさい。説明書読んで意味がわからなかった。。。
フォルダ分けてもファイル名が重複しないがメディア入れ替えたら1からスタート
する設定かと思ってた。。。
786名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/07 14:54 ID:5HDrjKvG
>776-777
けっこう撮れてますね。
こういう場所だとあんまり長いSSだと建物の方がすごいことになるんかなー。
この程度ならパッと見わからなry

たぶん、漏れがもっとひどい写真をうpあqwせdrftぎゅいこlp;

三脚は昨日必要なのがわかって軽くて安いの買って、NDフィルターも必要なのがわかってとり
あえずカメラ屋さんでものすごく埃をかぶってたの買って(w なんとか準備完了・・予定、と。
もうさすがに必須なのはない・・よな。
787名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/07 15:32 ID:TLkwO9cJ
A1にTCON-17Cは装着できます?
788名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/07 16:37 ID:I6JhTNEG
Vixとか使えば、まとめて後からでも一括で、撮影時の、年-月-日-時-分-秒でリネーム可能だよ!
789名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/07 18:58 ID:JJy/Eq1c
ところで、カラーモード、
今はsRGBにしてるけど、AdobeRGBって具合どう?
790名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/07 19:04 ID:HaKadDzg
>>787
バヨネット式だから付かないのでは?>TCON-17C
791名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 06:01 ID:yAyL9NlS
>>789
何でも聞くんじゃなくて、自分で試せ。
フィルムじゃないんだから、撮り比べたってたいした出費は無かろうに。
気に入れば、誰がなんと言おうと使い続ければいいではないか。
792名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 08:42 ID:37GhFT1+
松戸花火
ttp://up.isp.2ch.net/up/08f0c727ac5e.jpg
ttp://up.isp.2ch.net/up/26db80e702b0.jpg
ttp://up.isp.2ch.net/up/e07e28b3aa68.jpg
ttp://up.isp.2ch.net/up/29b625a18dd9.jpg

失敗写真ばっかりですた・・。_| ̄|○
もっと引いて取るべきだったなぁ・・。
あと微妙にぶれてるのが多いっぽ。
一部トリミング。
793名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 10:31 ID:lNiI1DzY
ミノF100を使ってます。
旅先や日常のスナップばかりで、いままで「良いカメラ」はフィルム時代も含めて使ったことはありません。
そろそろ次をと思い,Z3(ASに興味あり)を買ってしまおうかと考えていたんですが、
ここで皆さんの写真とお話を拝見しているうちにA1が俄然欲しくなってきました。
(今よりもう少しちゃんとした写真が撮ってみたくなったのと広角が欲しい)
そんなもの自分で判断しろと怒られそうですが、皆さんの意見をお聞かせ願えれば幸いです。

@スナップメインならZ3が使用目的に合っている。
AA1買って色々勉強努力するが吉。
BF100のマニュアルモード(ほぼ使ったこと無し)を使い倒してみてから考える。
 
F100の動作の遅さにちょっとだけまいってしまい、今春CASIOのEX-Z30も買いました。
どこがってところは無いのですがなんとなくガサガサした感じであまり愛着がわきません。
A1にした場合、本体以外にアクセサリーだフォトショだとさらに費用がかかるのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
794名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 10:47 ID:2NRhDNLw
>>791
モニタリング環境とか様々だから、
こういうことはあらゆる人に聞いてみるべきだな。
JPEGでしか残さないなら余計にそうだろ。
795名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 10:57 ID:2NRhDNLw
Z3にして、αデジがこなれてくるのを待つのが賢明かと思うな。
A1もA2も大したカメラじゃ無い。A2もF100も持ってる私が言うんだが・・
F100のマニュアルって特に何もマニュアルじゃ無いだろ確か。
796名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 10:59 ID:37GhFT1+
>789
PCのモニターで見るのがほとんどなら使う必要はなし。
PCでレタッチする場合もたぶんいらない。
印刷が主なら使う価値はあると思うけど・・。

>793
F100はコンパクトだから持ち運びに不満が出るかもしれない。どちらも重いわけではないけど、
大きさはやっぱり雲泥の差だから。
どちらでも満足できるとは思うけど、最後は28oを取るか、400oを取るかになるのかな。

ちなみに本体以外に必須なのは・・、このカメラだけに必要な、特別なものはないと思う。
RAWメインで取るならPSとまでは言わないけどSILKYPIXくらいはあった方がいいと思う。
めんどくさいし、よくわからないYp!ってならSILKYPIXをフリーモード(フリー)でもぜんぜん使えるし。
797名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 11:37 ID:8I9Uh+nj
>>793
しばらくF100を使い続けた方がいいでしょうね。
デジカメに移行したいのなら、A1で勉強したいなんて言う前にEX-Z30を使い倒してみたら。
Z3やA1のいずれかを手に入れても、不満が出てくると思うよ。
いっその事、αデジまでお金を貯めて実機が良かったら購入してみては。
798名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 11:52 ID:NCbXa9Y1
>>789
参考資料
A1にて内蔵フラッシュ使用、未加工
adobe RGB
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040808114248.jpg
sRGB(natural)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040808114342.jpg
sRGB(vivid)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040808114435.jpg

被写体があれなんで、コテハンの方々と間違われそうですが、中身の無い無駄なレスは他の方
の迷惑になるのでお控えください。
799793:04/08/08 13:14 ID:lNiI1DzY
皆さんレス有難うございます。

>>795さん
一眼までは考えていなかったです。
>F100のマニュアルって特に何もマニュアルじゃ無いだろ確か。
最近やっと絞りの使い道が分かってきたレベルなので...
今までは「絞り優先」「シャッター優先」もハァ?でした。
実はZ3のメーカサンプルを見て、「こりゃ俺のF100のほうがきれいじゃねーか」と
図々しくも思ったのが迷いだした原因です。
795さん的には如何な評価でしょうか?
>>796さん
持ち運びにはメーカのカメラケースがベストでしょうか。
素のまま鞄につっこむのはやはりまずいか。
SILKYPIXのHP見てきました。PSと比べ随分安価ですね。
これなら躊躇せず済みそうです。
>>797さん
Z30はメモカメラとしてそれなりに使ってるんですよ。
動作も早いし便利なんですがあんまり可愛くない(勝手な言い草ですが)。
やはりαですか、うーん気合がいるなぁ。


800名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 14:35 ID:XexVj1SP
>>793

コンパクトカメラに慣れている場合、
Z3も含めて、ふだんカバン等に入れて持ち歩くには
ちょっとかさばるから、そのへんも考えた方がいいと思います。
がんばって一眼買っても、重くて持ち運び不便だから、
めったに使わない・・・じゃ意味ないですから。
801795:04/08/08 16:34 ID:XuI35hII
>>799
F100しか持って無い状況なら他社も眼中に入れるべきでは?
Z3はASが付いてて10倍ズームだから良いと思う。
でも他社ならズームしても明るいレンズを搭載してるのもあるのでは?
A2なら800万画素・高精細EVFとか選ぶ理由が私にはあったけど、
A2も連写3枚で書き込み待ちさせられたり・・お勧めはできない。
A1は単なる型落ちモデルだから、安いってだけじゃなかろうか・・
無論それも大きなファクタだから、6万以下で買う、とか決めた方が
良いと思う。Z3の画像とか見てないから最終的には判らないけど、
α7D待ちしながらZ3、もしくは他社品(その場合はデジ一眼は現存)で
検討するべきかと思う。あくまで印象。確信じゃ無いよ。
802名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 18:00 ID:37GhFT1+
>799
わずかでも傷つくことに神経質でなければ素のままでも大丈夫ですよ。
まぁでもその場合は液晶の保護フィルムくらいは貼ったほうがいいかも。



みんなデジ一眼勧めてるけど、そこまで求めてないような気がするけどなぁ・・。値段も倍かそれ以上違うし。
まずはこのクラスでいいんじゃないんかと・・。
手ぶれ補正が付いていると室内でもフラッシュなしで撮れるから便利だし。
広角で手ぶれ補正が付いている機種って他に何があったっけ。
803名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 18:06 ID:V+lBsGtK
αデジの発売がアナウンスされたこの時期にA1、A2買うのもどうかね。
コンパクトさ、レンズ一体型に着目してA2買うならわかるが、6万円程度まで値が落ちたからといってA1買うのもなー。
いずれαデジほしくなるのなら、その6万円を購入資金として貯めた方が無駄にならない。
今後、コニミノもαデジを買わせるために、A2との製品比較を大々的にやるだろうから、良いことないよ。
つなぎとして割り切るのなら、A1の中古を4万で買ったら。
804名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 18:28 ID:0x54G/sI
ん。中古で4万なら買いだと思うな。
でもミノに騙され続けた私としては、他社にした方が・・と思う。
ミノが良くなればいつでも戻れるからね。
805名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 18:44 ID:cUi7gpFM
中古でも4万てのはまだないと思うけど。
806名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 18:58 ID:zJBcBOhw
>>802
A1にするくらいならAS付きのZ3の方が良いかもしれんだろ
A1にするくらいなら7Dにした方が良いかもしれないけど価格次第だろ
807793>799:04/08/08 22:45 ID:lNiI1DzY
いつの間にか沢山のレス有難うございます。

午後から出かけて実機見てきました。
それで、実機の印象ですが、
『A1、何か色々付いててメカメカしくてカッコいいじゃん、手で回すズームって気持ち良いね、
おっ、モニタが上向いて腹で撮れるのか、すげー。
Z3、何か女の子向けって感じ・・・、丸いし。
男の子ならA1だよな。』
・・・すいません、三十ん才にもなってこんな体たらくです。

やはり>802さんに書いていただいたことが気持ち的に一番近いのです。
一眼で結果数十万円コースは今のところ考えていません。
私にとってはA1でも使いこなすのが大変そうですが、手になじむ感じが好きになりました。
どうやら近いうちにA1買うことになりそうです。

蛇足ながら私のレベルはというと、恥ずかしいですがこんなもんです。(いずれもF100で撮ったものです)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040808222512.jpg
 斜めだしサクは入ってるし、でも色は好きです。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040808222628.jpg
 WB合ってないですか?
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040808222628.jpg
 もっと広角で全体を撮ったり、水を流したりしてみたい。

もひとつ蛇足ながら、(イメージだけの世界ですが)何故ミノルタが好きなのか、
どうやら宮崎美子の呪縛から逃れられていないようです。

お騒がせして申し訳ありませんでした。
808807:04/08/08 22:50 ID:lNiI1DzY
3枚目、張り間違えました。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040808222628.jpg
恥の上塗り、申し訳ないです。
809807:04/08/08 22:52 ID:lNiI1DzY
810名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 22:56 ID:V8mB5r1+
写真を上手になるためのステップとしてA1はいいと思うよ。
特に白黒写真を多用する人には画期的かと。
ファインダーも白黒になるんだから。
名無CCD嘘つかないあるよ。
カラー現像できる白黒フィルムとか便利になってきたしね。
手動ズームやMF時の8倍拡大表示は生唾ごっくん(古い)ものだよ。
α-7使いならDMFにニヤニヤすること間違いなし。
811名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 23:28 ID:pkwsnl7F
>810
いや、単に上達へのステップとしてなら
最初から一眼へ行くべき。
一眼は重くて常用できない俺なんかのサブ向き。
812名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 00:00 ID:vYwOaE+2
銀塩一眼を買ってもズーム一本で済ませるなら一眼の意味無し。
結局、無駄な投資、無駄な買い物になっちまう。
銀塩一眼の内蔵露出計とEVFとを比較するのも良い勉強。
浮いたフィルム代と現像代でもう一台カメラが買えるかも。

813名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 00:06 ID:Fcht79u+
A1でDMF使うとシャッタータイムラグが大きくなりませんか?
シャッターボタン全押しして一拍置いてから切れる感じ。
DMF切るとそんなことは無い。これって漏れだけ?

814●焼:04/08/09 00:09 ID:kB6Hw48Q
>>813
今試してみたけど体感では全然変化解んないですね。
815名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 06:24 ID:LPq4WgKX
『再押しスポット測光ロック』させると、拡大表示でピント確認ができない!!!
なんでこんなヘンテコな仕様になっているのか・・・
何か深い理由があるのか・・・
816名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 09:40 ID:JIWtC5nZ
A1でテレコンを使っている方はどのテレコンを使ってますか?
やはり純正品でしょうか?
817名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 10:58 ID:XYqbACY3
純正はバランス悪くて使えねー。
818名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 16:47 ID:YxcWx5zr
>>775
だれか A2で5M Pixelレベルで記録したJpeg画像と
A1のJpeg画像を比較したやつはいないの?

A2で5M Pixel記録すれば、転送時間や撮影枚数、
連続撮影枚数はA1と同等になるとして、画質の方はどうなのかなと。
もし悪くないなら、A2も"Better A1"として使うこともできるかも
と (Raw記録や1/16000秒撮影とかをのぞけば)。

8M -> 5Mだと整数倍の縮小じゃないから解像度には
不利だけど、元々A1も解像感ないし、どちらが上になるか
わからんし。

整数倍縮小じゃないから、複数ドットの重ね合わせ演算処理
される分 ノイズを減少させる効果があるから、A2のISO100でも
A1のISO100とある程度はりあえるかもしれんしね。

つうわけで、A2持ってるヤシで5M相当(2560x1920位)でISO100で
撮影したやつUpしてくれるひと募集中

819名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 19:26 ID:g9B2MB25
A2で解像度落としても連写性能上がらなかった様な・・
と、8Mでしか使っていないA2ユーザなものでm(_ _)m
820名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 19:34 ID:g9B2MB25
>>818
A1検討してるのかな。8Mって意外に良いからA2も検討してみ?
期待を大幅に上回ってくれた。
でも連写性能はいただけない・・ 全然ダメだ。A1だと良いのかな・・
821名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 20:12 ID:MONIUG0Q
>>810
いくら白黒になったってピントの山はつかめないし、その点では勉強にならんだろ。
その他の部分は、確かに勉強にはなるわな。
EVFについては、ここの書き込みを見るより店頭で確認するのが一番だよ。
822名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 20:51 ID:ckgv358d
経済的な理由でもない限りは8Mのまま使った方がいいのではなかろうか。
823名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 20:53 ID:BuYAvuIp
A2を持っているが、もう少しレスポンスのいいものを
と思い、Z3を買い足してみた。
横縞のノイズ以外は、満足しているが、A2のEVFの自動切換に
体が馴染んでしまっていて、モニタで設定を変えて、EVFを
除くと真っ暗。ということを繰り返しています。

結構、EVFの自動切換機構は素晴らしいものだと実感しました。
824名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 21:02 ID:bul6dpoR
自動切換は使ってないけど、EVFはA2以外はもう使えない。
無論全然足りないけどね。
825名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 21:59 ID:A2dT9+QR
IDがA2記念パピコ
826名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 04:17 ID:GMOhFV43
>>825
オメ!
827名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 10:45 ID:008oPgen
>>819
あ、なるほどね、バッファにはRawデータが書き込まれ、それから
画像処理してJpeg圧縮掛けながらCFに書き込むと考えた方が
自然っぽいか。だから解像度を落としてもバッファの余裕の無さに
代わりはない、と。

>>820
A2とA1の値段差って、実質かなりなくなってきてるんだよね、
USだったら$700くらいで買えるところもでてきてるし。
だから価格差はあまり気にしない。でも、A2買うのは
ちょっと迷っちゃうかな。大きく引き伸ばして印字する事
少ないし、フレーミングも撮影時の構図で大体は問題ないから
A2の高解像度のメリットを享受できる機会があんまりないし、
操作性の良いA1も魅力的。手元のA1のISが壊れてきたので
どうせならA2に買い替えするのもいいかなと思うんだけど、
(あまり大きく引き伸ばさない条件下で)画質上のメリットが
あればA2買おうかな、と。

>>822
CFの書き込み時間が長くなるとか、CF-512MBで200枚とれないとか、
レタッチングの処理速度が遅くなるとか、CD-ROMに焼いて人に渡す
時に1枚に焼ききれない量になることがあるとか、まさに時間と処理の
経済性の問題がおおきくて。。 あと、連射性能とかが悪いと「あともう一枚
とっておけば」という部分で差ができるから、写真の品質にも影響
しちゃうことがあって、あなどれないんだよね。
さんざんぱら色んな構図、設定で撮りまくって、意外な条件の1枚が
一番いい出来だった、とかあるから恐いのね。まあ腕のなさを
数うちゃ当たる戦法で誤魔化してるだけでもあるけど。

828名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 10:56 ID:wIfliVFs
はっきり言ってA2の場合、800万画素のメリットはない。

A1ベースであのEVFだったら良かったのにと常々思いながら、
売ってしまった。
829819 820:04/08/10 11:00 ID:1jRtM6UQ
100%表示にすると凄い解像感であることが判る。
花とか撮ると細かな花粉まで写ってるんじゃないかと思わせる。
つまり、トリミングするのに8Mってのは有用。
小さーくトリミングしたつもりでもXGAあったりすると驚かされるよ。
A1でも6Mあるから充分だろうけどね。
ノイズは気にならない。
でも長時間露光だと素子の特性上凄いノイズ(赤やら緑やら)が出てきて、
ミノルタはそれを全然消してないね。
Viewer上で消す必要があるのが面倒だとは思うけど慣れたな。
830名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 11:10 ID:1jRtM6UQ
>>828
どのカメラなら8Mのメリットがあるって話なんだ?
素子の大きなデジ一眼ならって話?
831名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 11:16 ID:U+K31Zv3
見た感じメリットがなくはないと思うけど。
完璧に活かせてないのも事実だが。

それより8Mだとデータ量の大きさが気になってしまうな。
832名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 11:18 ID:bAZYvlXf
レンズの解像度は足りているのだろうか?
833名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 11:24 ID:yLdxmyi/
>>831
ファイルサイズ大きいね・・
JPEGにしても標準で使う様になってしまった。
それでも512MBで123枚とかって表示。
仮にブラケットで撮っていくとすれば40ショット。
MDだと遅そうだし電池も食いそうだから、
2Gとかの高価なCFを入手しないとダメだね。
「完璧に活かす」ってどういうこと?
834名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 11:25 ID:yLdxmyi/
>>832
そうなんだ。あのレンズが安物過ぎる。
キレイにボケてくれることもあるんだけど、
歪みも酷いね。
835名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 11:44 ID:U+K31Zv3
元々、8Mを想定して作られたレンズではないはず。
836名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 11:46 ID:bAZYvlXf
そこなんですよ!
D7のときには7Mまで対応している贅沢なレンズとうたっていたが
ってことは8Mだとだめってことじゃないんか?
837名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 11:46 ID:fiYkzgUm
8Mを想定したレンズって・・
良いレンズを使うか安いレンズを使うかだけだろ?
838名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 11:50 ID:fiYkzgUm
7M対応のレンズってのも面白いね。
まぁ、そんな風に謳ってみたんだるな。
実際にはD7Hiからレンズを替えてるって話は聞いたけど。
いずれにしてもあのレンズは安物だな。
839●焼:04/08/10 11:53 ID:3jhj7EOf
解像やら歪みは気にならないんですが(良いとは言わんです)
逆光ぽいとか、逆光じゃなくても例えば暗いところで空バックとかで撮ると
やけにフレアっぽい気がするのがちょっと難かなぁと思う今日この頃。A1。
840●焼:04/08/10 11:56 ID:3jhj7EOf
841名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 11:56 ID:fiYkzgUm
ん〜。逆光に強くて良い写真が撮れるなぁって思ってるんだが・・
ここのスレを見てると太陽が横にあると空がピンクになるとか、
結構ひどい話がやけに多いね。全部がレンズに起因する様な気配。
842名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 11:59 ID:fiYkzgUm
7M対応ってのは販売戦略でそう表現してみただけだろうけど、
実際、こんな風に弱いレンズってのはダメだな。
かと言って、10万そこそこの一体型6Mとか8Mデジで、
そんなに良いレンズを搭載するわけにもいかないしね。仕方ないのでは?
843●焼:04/08/10 12:00 ID:3jhj7EOf
どっちにしろマクロモードは使い辛い…。
これワイド端でもっと寄りたかったし寄れたんだけど30cm縛りの限界。
解像とか収差とかコーティングとか質の話以前に使い勝手としてねぇ…。
844名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 12:01 ID:U+K31Zv3
無駄に高いレンズを載せても意味ないぞ。
最終的には全体の価格とのバランスになるわけだし。

で、いくらぐらいレンズに金をかけてるのかはちょっと気になるが。

>840
確かになるね。もうちょいなんとかしてほしい気がする。
これがレンズを起因としたものなのか、それ以外の要素なのかはわからんのだが。
845●焼:04/08/10 12:01 ID:3jhj7EOf
ま、撮れない物はどんなカメラにでも有るんで今後も好んで使いますが。
そのうち改善してくれるといーなと希望を胸に。
846名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 12:02 ID:fiYkzgUm
>>840
ん〜。これって順光なのか?と思わせるね・・
ちょっと撮り難そうだね。
847名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 12:03 ID:bAZYvlXf
>>838

俺の本では7iでマイナーチェンジとなっているが
マクロ対応にしただけとある

>>840

これ順光じゃないし、こんだけ写ってれば上等じゃないんかあ?
848名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 12:04 ID:fiYkzgUm
●焼 さんには一度A2を使ってみていただきたい。
そのインプレを聞かせて欲しい。
多分、もう少し撮り易くなっていると思うのだが・・
849●焼:04/08/10 12:05 ID:3jhj7EOf
あと、不思議なカタチのゴーストもちょっとネライでも使い辛いかも。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20040810120517.jpg
850名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 12:07 ID:fiYkzgUm
>>847
マクロ対応にしただけなのか。マクロできなかったの?D7
でもまぁ、量産品って生産当初より量産が進んでどんどん品質が上がるしね。
そういう意味で良くなったと期待しよ 笑
851●焼:04/08/10 12:08 ID:3jhj7EOf
>>848
ボケーっと撮った後Exif見ると1/6000とか1/8000とかが大量に紛れ込んでるので
どうやら漏れには高速シャッターが必要らしいのでA2はまず買わないですねぇ…申し訳無いですが。
あと、RAW以外使わないので一枚10MB越えるファイルは今のところ抵抗有るです。
852●焼:04/08/10 12:10 ID:3jhj7EOf
>>847
いやいや順光ですよー。順光での日陰です。
背景の空は西の空で、撮影時は朝の6時ぐらい。
853名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 12:10 ID:bAZYvlXf
>>849

これは駄目やな
まあ、ちょっとアングルや撮る位置を変えると綺麗なゴーストになるかもしれんが・・・

>>850

D7はワイド端でしかマクロができなかったらしい・・・
854名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 12:10 ID:fiYkzgUm
なんか逆光ダメなんだね・・
全然気にしなくても撮れる様になって喜んでたのだが・・A2
ミノにコメント求めてみよ。レンズ以外なのかな
855ななはい ◆HEXARRBY82 :04/08/10 12:12 ID:xI0GCdvb
全域で40〜45cmに寄れるようになるだけでかなり使い勝手が上がると思うんですけど、
画質低下がきついのかなあ。あと10cmとまではいかなくてもあと5cm寄りたいって時は
よくあるから、どうにかなってくれると嬉しいです。
856名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 12:12 ID:fiYkzgUm
>>851
わかった!(?笑)
開放の使い過ぎでは? とかね。
857名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 12:14 ID:fiYkzgUm
>>853
テレマクロは使えるよね。無いのはキツイね >D7
858名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 12:14 ID:bAZYvlXf
>>852

てか日陰って時点で順光やないやろ?
順光とは、太陽をライトにみたてるならフロントライトやプレーンライトのことだから・・・
実質、条件的には逆光にちかいんじゃない?
被写体と背景とのEV値の差がかなりでかいわけだからね
特にデジはラティチュードが狭いから厳しいよね
859名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 12:16 ID:fiYkzgUm
開放時に発生しがちなフレアだと想定すれば・・
A1に出てA2に出ないってのも判る。
ってことは、プログラムの書き換えで防げるかもしれん。
って甘い?
860●焼:04/08/10 12:19 ID:3jhj7EOf
>>856
絞り優先で1〜2段絞るのがデフォルトの撮り方なんで
開放使ってばっかりってのは無いですね、と。
でもセミの写真は1/3段しか絞って無いです。
傾向としては絞ろうと絞るまいと似たカンジという印象を持ってたもので。

>>858
あーその定義で言ったら順光じゃないですね。スマソ。
言いたかったのは、バックの空はそんな明るく無かったよってコトでした。
ま、相対的に明るいから逆光か。
861●焼:04/08/10 12:23 ID:3jhj7EOf
あと、太陽をモロに入れると画像の周辺が変色(マゼンタ被り)みたいになるんですが
これ何枚も見てるうちに、超強烈なレンズフレアじゃないかと思えてきた今日この頃。
http://yakeccd.cocolog-nifty.com/yakelog/PICT4456s.jpg
862名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 12:26 ID:bAZYvlXf
セミの写真に関してはオーバーぎみだからレベル補正でかなりよくなると思うよ
下のほうの諧調が使われずに無駄になってるから・・・
863名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 12:27 ID:fiYkzgUm
>>860
絞りが足らないから1/8000て気もするんだけど・・
あまり良いレンズじゃ無いしね。
>>861
似た感じの絵ばかりだからやっぱレンズなのかなぁ
一眼に乗り換えまひょ。レンズ選べる。
864名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 12:30 ID:fiYkzgUm
もしかして電子シャッタ時だけのフレアってことは無い?
ってこれも無いかな。技術的にはわからんけど。
865●焼:04/08/10 12:32 ID:3jhj7EOf
>>862
です。実際はもっとオーバーに撮れてますね。これ。
オーバー目に撮ってアンダーに現像しながらってのがクセになってて
(ノイズが幾ばくか減るのと、ハイエストが(こう言うカメラにしては)相当粘るんでそう撮ってます)
で、その中での失敗例ですな。セミ。逆に言うと常に0.3ぐらいオーバーに撮っても
殆ど現像でリカバリできるって点で優れてるなぁと思ってます。

>>863
ま、そうですね。<絞り足らず

ま、問題と感じてる点は有っても気に入ってるし苦手が解ってれば避けられるし
そもそも楽しいカメラなんで存在を否定する気は毛頭起きないですね。
些細な問題より、「撮りたくなるカメラ」ってのが漏れには重要で。いいブツですよん。コレ。
866名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 12:33 ID:bAZYvlXf
>>861

これもフォトショップなりなんかあればかぶりを消せるから・・・
まあ反則技っぽくなってくるがな
867●焼:04/08/10 12:35 ID:3jhj7EOf
>>864
確か電子シャッターは1/2000以上のスピードで作動する気がするので
なんとも言えんですねぇ。太陽を直写しない限りまずそんなスピードにはならないんで。

あ、でもストロボで1/8000とかで撮ってもこう言う>>861みたいにはならなかったですね。
こんな感じで。
http://f42.aaacafe.ne.jp/~provyake/ga_diary/diary_image2/original/PICT2285_xga.jpg
1/16000でもストロボ撮影できるA1はオモロイです。
868●焼:04/08/10 12:36 ID:3jhj7EOf
>>866
そですね。だから問題無いといえば無いんです。
基本的に手を入れるのが前提なんで。
869名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 12:37 ID:fiYkzgUm
オーバー目に撮ってアンダーに現像か・・
手間が掛かってるんだなぁ
それって階調が死んだりしないんだろうか・・
階調が死ぬのを気にして私はブラケットで撮ってたりする。
870●焼:04/08/10 12:40 ID:3jhj7EOf
>>869
確かに幾ばくかの劣化はある筈ですが、精精0.5EV程度のオーバなんで
それが顕在化するほどじゃないと思ってます。
適正露光で撮ったときの暗部のノイズーーーーーーーーーーーーーが回避できるメリットが
個人的には大きいかも。

それをコンポジットするとサイコーの諧調が維持できますね。
漏れも良くやります。
ただ、静止してない被写体や手持ちの時には使えないので
RAW頼りですね。現像ツールによってはハイの諧調が存分に出せるので。
871名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 12:42 ID:bAZYvlXf
基本的にプロはデジの場合アンダーで撮りますね
飛んでるとこにはほとんど情報がないのですがつぶれているとこには肉眼で確認できないだけで
情報がけっこう残っています
モノクロの場合と同じですね
オーバーでは諧調が死ぬってのは正しい認識です
872名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 12:45 ID:bAZYvlXf
あ、間違い
モノクロは飛んでるとこに情報が残っているのでした・・・
焼きこみで取り出しますね
873名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 12:45 ID:bAZYvlXf

モノクロとはネガフィルムのことでつ・・・
874●焼:04/08/10 12:46 ID:3jhj7EOf
オーバ撮りってA1+RAWで使える反則ワザなんすよ。
ヤケクソでハイに諧調が残ってるんで。

普通はアンダーに撮りますが。
875名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 12:48 ID:fiYkzgUm
アンダー目に撮るのか。それなら死なないね。
逆光で飛んでるのは生き返らないからな・・
でもRAWだと何bitあるんだっけ?
少々オーバーでも大丈夫て気もしないでも無いね。
876名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 12:50 ID:U+K31Zv3
あー、確かに暗部のノイズが多めなのでオーバーに撮って落とすってのは有りだな。メモメモ
877●焼:04/08/10 12:52 ID:3jhj7EOf
例えばこのくらいオーバに撮ると
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20040809235932.jpg
一見アウトなんですが、ちょっと工夫するとこう言う風に↓妙に残ってるです
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20040809235914.jpg
878名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 12:53 ID:bAZYvlXf
まあA1独自のテクとわかっててやるならいいよね
俺も買ったらやってみるか・・・
買おうとしてるけどまだなかったりするw
879名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 12:53 ID:fiYkzgUm
そういえばE100RS使ってた頃、
15f/sとか1/10000で撮るとフレア気味だった様な・・
同じ理屈かもしれんね。
880名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 12:54 ID:z9ipVm6H
今日は、A1A2ユーザーに夏休みの人が多いのですか?
えらい盛り上がってますね。

ということは、A1A2ユーザーは、メーカーか商社に
お勤めの人が多いのでしょうね。うらやましい。

今は昼休みですが、私にはお盆休みはありません。
881名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 12:56 ID:bAZYvlXf
>>877

諧調が出てそうに見えるが、妙に平面的でべったりしてないか?
適正で撮ったときと比べないと使えるのかどうかわからんが・・・
882●焼:04/08/10 12:59 ID:3jhj7EOf
>>881
同じ光源状況でフツーに出た目で撮ってないですからねぇ。
申し訳無いですがサンプルをお出しできません。悪しからず。
日常使ってる感覚から言えば、この程度の描写の破綻(平面的)で
済むなら、ノイズまみれよりこっちを選ぶってトコでしょうか。
しばしばNeatがメゲるようなノイズ出しますから。
883名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 12:59 ID:fiYkzgUm
>>881
そもそも適正露出で撮ると暗部がノイジーて仕様が間違いてことかも。
>>880
サービス業だと休みが無い?
884名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 13:01 ID:fiYkzgUm
>>882
そんなに酷いノイズって出るのかな・・
長時間露光だと確かに酷いんだけど、まだでくわさないな。
885●焼:04/08/10 13:06 ID:3jhj7EOf
>>884
うーん例えばこんなんかなぁ。
結局コレをオーバーで撮っちゃマズーなんですが。
886●焼:04/08/10 13:07 ID:3jhj7EOf
887名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 13:16 ID:aQul0VbF
>>886
ほんとだ。出てるね。前に使ってたCamedia700UZがこんなんだったな。
A2でも出るのか試してみますね。
888名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 13:19 ID:1WDDfowV
暗部ノイズなんてどれもそんなもん。
889880:04/08/10 13:20 ID:z9ipVm6H
>>883
はいそうです。
890名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 13:21 ID:U+K31Zv3
等倍で観察しない限りは目立たないので問題ないはず。

レタッチとか現像とかする時は等倍で見ながらやるのでついつい消したくなるが。w
891●焼:04/08/10 13:31 ID:3jhj7EOf
ま、「出ちゃったノイズの消し方」じゃなくて
ノイズを抑えて撮る方法、ですね。論旨は。
892名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 14:59 ID:008oPgen
>>840
>>861

最近A1で野外撮影するようになって感じたけど、
直射が強い日にちょっと逆光ぎみだとモヤモヤ〜と
したのとか、フレヤとか出やすい気はする。
E5700のときはもっと出にくかったような気がする。
EDレンズの方がA1のGTより良かったってこと?
広角側もE5700はA1ほど無理はしてないし。
893●焼:04/08/10 15:03 ID:3jhj7EOf
>>892
実は漏れも、無意識の内に「E5000/5700と比較して目立つ」と言ってそうです。
これまで逆光で撮ってきて同じ感じ方をしなかったですから。
むかーしのE5000スレとかでは「コーティングが(・∀・)イイ!!」ってよく聞きましたが
実際どうなんだろ。コレばっかりはレンズだけを切り分けて検証できないから解りませんですな。

894名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 15:30 ID:imLj5Nyf
メーカー別に写真をアップロードできる掲示板サイトを作りました。
宜しかったらぜひご利用下さい。
http://www.monomaker.com/dpf/
895名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 17:41 ID:B82W3PiY
coolpix8700の8MとA2の8M素子は、メーカが違うのだろうか?
インターレースだからメカニカルシャッタしか使えないって聞いたが
coolpixは電子シャッタだな。
896名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 17:52 ID:wIfliVFs
8700はメカシャッターと電子シャッター併用と書いてあるから、
A2と同じくソニー製だよ。

というか、今のところ800万画素CCDはソニーしかないのでは?
897名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 18:03 ID:dI55Upy7
ならばA1みたいに高速シャッタを何故A2には搭載しなかったんだろう?
フレアの問題?
898名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 18:08 ID:bAZYvlXf
8Mだから転送速度がおいつかんのかなあ?
899名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 18:19 ID:wIfliVFs
8700も通常は1/4000までで、電子シャッターを使っていると思われる
1/8000はVGAの連写モードのみみたいだから。

基本的にインターレースCCDの一部を転送路に使うことで擬似的に
プログレッシブのように使ってるんじゃないかな。
900名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 19:10 ID:JOWWzJEG
そうか・・coolpix8700も同じ様なモノなのか。
いや、高速シャッタは要らないんだけど、
使えないより使えた方が良いし、
8Mだから出来ないと思ってたのがcoolpixは出来るのなら
話が違うじゃないか!って思ったもので・・
まぁ、VGAの連写だけなら無いに等しいね。

昔はシャッタが高速だったら高級だったし、
絞らないと良い写真が撮れなかったりしたものだったけど
最近は電子シャッタがあるし小絞り限界も気になるし、
で、キレイに撮れるのかと思いきやフレアが気になったり・・
レンズよりも本体性能の方が大切なのか、もしくは何なのやら・・
ほんと切り分け評価が出来ないから難しいね。>>893
901名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 20:14 ID:5g2d+EIc
>>892
当たり前のことだけど、CxProcessは空気感までも忠実に再現するので
ガスとかの影響を受けやすい。(その分、遠近感がしっかりと出る。)

GTレンズは、当時としては珍しく花形フードをおまけとして付けるなど、
フレアの除去を徹底的に行っている。また、フレアカッターや内面反射
防止処理なども奢っている。
902名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 20:16 ID:0+9Pn9oo
ちょっと質問なんですが、A1/A2ユーザー(特にA1)の皆さんは
どのメーカーのCF使ってるんでしょうか?
酸UUか歴×80のどっちかを買おうと思ってるんですが、どちらが
おすすめなんですかね?
歴のほうは出たばかりなのでユーザーの方も少ないとは思いますが
・・・・。


CFスレにも書き込んだのですが、ものの見事にスルーされてしまい
ました(鬱
903名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 20:18 ID:5g2d+EIc
http://ca.konicaminolta.jp/interview/011130/itv/cnt/ps.shtml

DiMAGE 7や5の「ここを見てくれ!」という部分はありますか?

 ゴーストやフレアの少なさですね。これらは光学設計の方で大分潰していますし、鏡筒のところでも、フレアに対して、
ものすごくこだわりを持ってやっています。ここは他社には負けません。

どのような被写体を撮るとゴーストやフレアの少なさが分かりますか?

 半逆光で、光源をまともに見ないで少し外したくらいの状態というのは、
ゴーストやフレアが発生しやすいんですが、ウチのレンズはほとんどありません。
904名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 20:19 ID:0XcegYwi
そりゃスルーされるわな。
CFのメーカーなんか気にしてどーする。
明日着ていく服はどのブランドがお勧めですか?と聴いてるようなもの。
905●焼:04/08/10 20:23 ID:UYZhexFl
>>902
結構色々為になる情報がこのスレにありましたので過去ログに目を通されると宜しいかと。
Ctrl+Fで。
906名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 20:27 ID:C14lb40e
>902
漏れは萩を使ってるけど・・。

そういえば、80倍の人柱はいなかったな。
是非ともレポよろ。w
907●焼:04/08/10 20:34 ID:UYZhexFl
あ、CFの速度に関しては前スレにも結構(・∀・)イイ!!感じの情報有りますね。
908名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 21:51 ID:GJusPN6i
純正のテレコンを買おうとしたが、重すぎというか鏡胴が壊れそうなのでやめた。
通常、オプションの類は社外品に比べて、値段は高くなっても使いやすいところがメリットになるはずなのだが・・・
909902:04/08/10 21:52 ID:0+9Pn9oo
>>904-907
 レスありがとうです。

>>904
 別にメーカーが気になるわけではないんですよ。気になるのは
 速度ですね。
 どこかで酸UUは新しい歴80倍速より早いという情報を見た記憶が
 あるので、A1でもこの関係が成り立つのかということを知りた
 かったんですが、歴80倍速ユーザーがいないんではわかりません
 ね。でも酸UUユーザーならじゃないか・・・・と期待してたんですよ

>>906
 80倍速のほうを買ったらレポしますよ。といっても月末じゃないと
 買えませんが(A1も)

>>905>>907
 過去スレを覗いてみたところ、歴が萩より早いということくらいしか
 わかりませんでした。(探索能力が足りないのかな?俺)
 まぁそれでも貴重な情報ですけどね。
 

酸UUやせめて歴40倍速のRAW連射書き込み時間が知りたい
ですね。
前スレの753氏の結果と比べてどの程度違うかが気になります。
910●焼:04/08/10 21:55 ID:UYZhexFl
例えば前スレから勝手引用しますと
-----------------------------------------------------------
753 741 04/06/30 20:52 ID:skKVBCKr
>>740
調べました。ハギワラは良い感じですね。
RAW3連写ブラケット
マニュアル条件にて撮影完了時からランプ消滅まで。

34秒 トランセンド45倍速 256MB
37秒 グリーンハウス赤ラベル 256MB・512MBとも
37秒 ハギワラグリーンラベル 128MB
52秒 サンディスク(新パッケージ) 256MB・64MBとも
69秒 サンディスク(旧パッケージ) 192MB
72秒 IOデータ CFS 256MB
93秒 シリコンパワー(キャノン)45倍速 256MB
93秒 グリーンハウス金ラベル(ハイスピード) 256MB
94秒 サンディスクSDカード+非純正CFアダプタ 512MB

RAWでの書き込みですのでJPEGだと順位が変わるかもしれません。
RD3000の際も、TIFFとJPEGで随分と順位が変わりましたし・・
容量による差がほとんど出ませんでした。これも前回と少し異なります。
しかし・・こんなに遅いとダメだな。A2・・ていうかミノルタ?
-----------------------------------------------------------
とかですかね。
911●焼:04/08/10 21:56 ID:UYZhexFl
あ、漏れ人のレスよく読んでないし…_| ̄|○
ちゃんと見てるんですね。
912名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 21:58 ID:GJusPN6i
ビックに東芝のが置いてある。
価格が安いものの手を出すことは無いだろう。
913名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 22:23 ID:bnyV34o/
A2持って中国行って来ましたが、Raw+Jpegは激重でした(トラ45倍512MB)。
書き込み待ちで思うように撮影できずガックシ。
914名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 01:12 ID:QLfaCDvf
書き込み待ちと熱がA2のダメなとこですね。
花火撮ってても撮りたい枚数の約半分、もしくはそれ以下になってしまう。
どうせ撮り直しは効かないわけだから花火は銀塩の方が良いね。
て、現像待ちをするつもりはサラサラ無いけど・・
915名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 01:45 ID:v9NkGzLB
>>912
ちなみにいくら? CFの話だよな?
どうせ中身は東芝じゃ無い。
916名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 04:56 ID:khySvKoH
>>893
E5000/E5700あたりは一体型デジとしてはニコンとしては
かなり力作だったらしいことはある、ということかなあ。
ちょっとわざと逆光で撮ってみたら、E5700の方がフレアは控えめ、
ゴーストはA1の方がデカいのがでた。まあベンチマーキング
するならもっと条件を同一化しないとナンだけど。


>>901
逆光気味なとき、花形フード付けてもまだフレア全開
だったから、右手でさらに光をさえぎってフレアを
抑えながら撮影したりしてる。GTも頑張ってるんだろうけど
E5700の方がさらに上ということなのかもね。


しかし、2年前の機種のE5700の画質が今でも十分対抗できそうな
ところをみると、一体型デジの画質の進歩は停滞してるような
気がする。8M Pixelも進歩というよりは選択肢が増えた、みたい
な感じで(解像度をとるか、低ノイズ+高感度をとるか、みたいな)。

917名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 08:00 ID:qwbdU3m1
>>916
6Mの方が低ノイズ高感度可?
一般的にはそうだろうけど。
いや、ある程度覚悟して8MのA2を選んだのだが、
ここに書かれてる様なフレアは全く無いんで・・
素子の進歩、もしくは高速電子シャッタによるフレア、
って感じがしてるんだが。
918名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 08:32 ID:BArDh1L2
>>917
もしA2の方がフレアが少ないとなると、これはA1に対する新たな
A2のメリットとなりそう(個人的にはこれ結構ポイント高いし)。

つってもA1とA2両方持ってるヤシなんてそういないだろうから
直接比較は難しそう。だれかいる?
919名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 08:49 ID:BArDh1L2
>>910
こりゃ凄い。全メディア持ってるつーことですかと。

ちなみに日経ゼロワン5月号によると、
San Ultra-IIはPCではダントツの爆速、Lexer 40xには
どの分野でも勝利してますな(カメラはEOS 10Dと*istD)。

しかし、手元のA1でちょっとテストすると結果が変。
TIFFで3ブラケット記録はこんな感じ

無名 145 sec
San 48 sec
San U-II 46 sec
LexPro40x 37 sec

ところがE5700(Raw*3)だと

無名 117 sec
San 72 sec
San U-II 46 sec
LexPro40x 48 sec

となり、予測通りの素直な順序なのね。
ノーマルSanは結構速いとはいえ、A1では差がでない。。。

PCで San U-IIが爆速なのは、コントローラによっては
CFをDMA転送可能なIDE Diskとして扱えるからじゃないかな。
手元のLinuxで見るとU-IIはDMA使用して、他はPIO 4転送だったし。
ちなみにLinuxで読み出し速度を測る(by hdparm)とU-IIは8MB/secで
他は2MB/Secしか出なかった。
920902:04/08/11 11:02 ID:yFqSfegd
>>910-911
 いえいえ、わかりづらい場所に書いた漏れがいけないんですよ。
 落ち込まないでくださいな(w

>>919
 歴40倍速と酸UUと比べると若干酸のほうが早いみたいですね。
 でもA1で使用すると逆になるというわけですか。CFの相性です
 かね。

919氏のデーターを基に考えると、速度が向上している歴80倍速
だったら酸と互角かそれ以上の性能になると思うので、歴にしたいと
思います。
今までレスをくれた皆さんありがとうございました。
921名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 11:07 ID:I7Z9aSAY
>>919
910の753本人ではありますが・・
RD3000での記録時間長さに滅茶苦茶に苦労して、
テストするためではなく「これなら速くなるのでは?」
と期待しながら仕方無しに揃っていってしまったメディア、
の残骸でまたA2にてテストするとは・・思わなかった(汗
確か、ハギワラとGreenHouseは誤記ですね。36秒。

LexPro40x、相性良いのかもしれんですね。
今のところはトランセンド45倍の1Gが安くてお勧め、
てか私が今買おうとしているメディア。
RAW3連写ブラケット
マニュアル条件(レンズキャップをして1/1000)にて
撮影完了時からランプ消滅まで。
この条件でレキのを試してみていただけないですか?
34秒以下なら嬉しい。

>>918
A1使っててA2に乗り換えたって言うヤツは多いから
そいつなら書けるのでは?
922名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 11:22 ID:I7Z9aSAY
>>920
ハイスピードタイプになるとより遅くなること多々だから賭けだと思う。
A1かD7か開発された当時に発売されたCFと同じコントローラを
内臓する大容量CF。これが一番期待できる印象。あくまで想定。
923名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 11:40 ID:BArDh1L2
>>921

919のデータはA1のだから、A2では傾向が変わってくるかも。
ちなみにRAW3連写ブラケットを今ちょっとやってみたけど
さすがにTIFFに比べてデータサイズ小さい分速いんだけど。。。
(もちろんA2よりサイズで大きく有利)
なんかTIFFのときとはまた傾向が違うんだよね、なんか。
所詮はアバウトな手動計測だけど、

San 26 sec
San U-II 23 sec
LexPro40x 21 sec

となった。TIFFもRAWも一応複数回やったから、順位は
不動みたいだけど、U-IIとLex40xの差が縮まり、Sanと
San Ultra-IIの差が開いたのはどういうことなのやら。
なんか自信なくなって来る結果だわ。
924名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 11:53 ID:ils1IHAX
>>923
そんな風ですよ。JPEGで使うならこれ、
TIFFで使うならこれでもOK、とかって結果でした。
私もまたJPEGで試験し直そうかな・・
結局はJPEGでしか使ってないから。
RAW現像の時間+書込時間、とも思えない結果なんですよね。何故か。
RD3000のときだと、2枚のCCDからRAW生成して現像(JPEG・TIFF化)
といった流れでしょうか。ますます不明でした。
いずれにしてもレキは期待大です。
925名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 13:03 ID:BArDh1L2
>>916

改めてA1とE5700のフレアの出具合の違いを見るためにちょっと撮影。
細かい設定一切しなかったんで比較というわけにはいかんが
双方の傾向の違いはなんか判ってきた感じはする。
それに条件によってはいがいと大差ないんだよね。

こっちはE5700
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20040811124351.jpg
こっちA1
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20040811124425.jpg

A1の方が光線がかなり延びてくるのと、ゴーストが虹色の如く派手に暴れやすい感じ。

もういっちょUpすると

こっちはE5700
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20040811124517.jpg
こっちA1
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20040811124552.jpg

E5700はゴーストが緑にまとまりがちで目立ちにくくしてるみたいだけど、
A1はやっぱり派手になりがち。E5000のコーティングがいいなら
E5700も然り?。 結構コーティングの差なのかなあという気もしなくもない。

しかし、両方ともWBは曇り固定だけど、E5700はUV 1Bくらいのフィルタでも
かけてるみたいに赤みがかるね、嫌いじゃないからかまわないけど。
実は補色系CDDでうまくきれいに見せる秘策とかじゃないだろな。

(Thanks to: KOISELESS uploader & playing with RAW)
926●焼:04/08/11 13:06 ID:1AfXqDje
>>925
検証乙です。
うーん漏れが日常感じてる傾向そのマンマですなぁ。
927名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 13:15 ID:BK8+F8wV
ハギワラZP 512

>919の条件でだいたい40秒。
>923で20秒くらい。

条件が違うので厳密には比べられないけど参考にドゾ。
928名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 13:50 ID:OjFcM+Xd
>>925
ゴーストはともかく、何故こんな妙なフレアが出るのか・・
同じようにA2で撮ってみたところ
太陽を少し入れるとゴースト出るけど
フレアは大丈夫。ゴーストが出てる条件でも1/400F8。
向ける方向は同じで太陽を外したのは1/400F7.1。
フレアはほんと電子シャッタのせいじゃない??
あんなに緑になったり前に見たピンクだったりすると
撮ってられないでしょ・・マジで。
929●焼:04/08/11 13:54 ID:1AfXqDje
>>928
正直あんま気になんないです。
て言うか、オモロイです。

現像しながら
「うひゃひゃなんじゃこりゃ?」
ってあきれて、さてどーやってリカバリするか?
原因はなんだろう?とか考えるのも楽しいので。
930名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 14:27 ID:VFQUJBuc
>>929
そうなのかぁ・・。そういうのもアリだね。確かに。
連写性能しかり書込時間しかり、理想を求めてるからなぁ私は・・
A2を入手したのは、てんこ盛りのαアクセサリを共用したかっただけのこと。
実際には何の検討も全くしてないから後で困ったことになっている(汗
多分、A1とA2のレンズは同じで、電子シャッタを使う撮影条件の際に
フレアが出てるんだと思うんだが・・ これならつまり避け様があるね。
今はとにかく書込時間の短縮。課題はRD3000と全く同じなのがコケる・・
931名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 14:33 ID:VFQUJBuc
あと、少し話しが逸れるけど、
RD175をつかってたときは解像感がレンズによってマチマチだった。
縮小レンズ系との相性か、素子との相性なのか・・
良いレンズが良い描写をしてくれない。
悪いレンズの方が随分と良かったりする。
デジってのはそういう確認が即時に出来るんで確かに面白いね。
932●焼:04/08/11 14:37 ID:1AfXqDje
ハイエンドコンパクトってある種新技術の実験場ですからねえ。
アンバランスや未成熟な部分が有って当然な部分も有るというか…。

成熟した技術の方が洗練度が高いし、その洗練を生かす場は
今のところ一眼レフってコトになるんでしょうから、理想を追い求めるんだったらそちらでしょうかね…。

漏れは人柱オーラ度が強い製品のが好みなんでこちらのジャンルが好きですが、ま少数派。
933名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 14:40 ID:VFQUJBuc
なるほど確かに。>>932
自分で書きながら思ったが、7M対応のレンズ、
これが単なるPR文句でなく本当に7M対応でしか無いのだとすれば・・
非常にイヤだな。ミノにコメントもらうよ。また報告します。
934●焼:04/08/11 14:42 ID:1AfXqDje
そ言えば、この前RD3000の中古を38kぐらいで見つけて強烈に欲しかったなぁ。
冷静になって買うのやめちゃったけど。

>>933
ミノのコメント楽しみに待ってますー。
935名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 14:48 ID:VFQUJBuc
>>934
RD3000が38kでレンズ付きなら安いかも。
でもレンズ地獄にハマるからお勧めは決してしない 笑
Vレンズ、安くて種類も多いけどなかなか見つからないしね。
ただ、結構良い描写をするんですよぉ。これ。
レンズ共用で小さなAPS一眼をサブに出来るっていうのも
かなりの利点で、デジと銀塩で撮り分けられる。
て、助長する様なコメントになってしまうな。お勧めしないよ。
そんなのにお金出すならαデジにどうぞ。
936名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 19:09 ID:bE86WiZ2
DiMAGE A1
Transcend 30倍 512MB

>923で27秒台くらい。
SANの普通のよりも遅いなんてorz…

RAW多用したいのでトラの45倍の1GB辺り狙っています。20秒位なら買いなんですがね。
もしお持ちの方が居ましたら、お願いします。
937名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 20:50 ID:Vn2k1Hp1
αデジが発売されると、このスレも廃れるんだろうな。
存続させるためにZ3を組み込むのは勘弁ね。
938名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 22:26 ID:Oo0A5mle
>>928
うむ、A2が魅力的にみえてきた、、、

でもまあ、A1のゴーストやフレアは再現性が不安定で、
同じアングルでも何枚かとればマシなのがあったり、
ちょっと設定変えれば消えたりするから、とにかく
余分に枚数とるようにすれば何とかなる事が多い
かなあ。今のところは運用でカバーしてるかんじ。

もともと逆光撮影自体がカメラいじめみたいなもん
だから、求めすぎな部分もあるかもしれないけど。


>>927
ハギは実力が安定してるっぽいねえ。

しかしA1ではLexarがSanより勝っちゃうとは。
A1付属のCFはSanだったのに。
Lexar WA TechnologyはNikon一眼がメインなのだが、
まさかMinoltaでトップになるとはこれいかに。
939名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 23:09 ID:Oo0A5mle
>>937

まあ釣られるわけじゃないんだkど、、、

オリがC-700UZシリーズでちと停滞気味だから、ここでZ3とZ10で切り込む戦略は
わかる気がする。オリはxDと専用電池だが、ZはSDと単3なのも強いしね。
(ただZは一貫してヨーロピアンなデザインで、日米市場でどこまで生きるか
よーわからん。もちっといいデザイナを雇ってたらあるいは、、、)

αデジとA1/A2ユーザはオーバーラップする部分も小さくはないだろうけど、
A1/A2集団にだけ属する連中も少なくないんじゃなかろーか。
現代的なライフスタイルの中では、カメラは携帯電話からビデオカメラまで相当
幅広いスペクトラムをもつようになったから、昔とは違って重い一眼に固執する層より、
より手軽な一体型を好む層が増加したわけだし、ホビーとしてのカメラのあり方は
多彩になったから、A1/A2あたりのユーザは生き残りつづける可能性はあるかと。

ただ、ハイエンド一体型はちょっと進化の頭打ちになってきてるっぽいのかな。
高画素数競争の意味が薄れつつあり、代わりのネタがちょっとないのね。
ASも普及期にきて、一般向けとプロシューマ向けに波及する時期だし。
技術革新によって新機軸が出ないと盛り上がらないセグメントだから、ちょっとしばらく
停滞気味になるっぽいですか。

しかしまあMinoはX-600/α-7000の再現をASに賭けてるわけではなかろうから、
また何かやってくれるかもしれんし。
940936:04/08/12 00:38 ID:U3otzooc
追加です。
DiMAGE A1
ハギワラ Z(二年前位の) 256MB

>923で25秒弱くらい。
トラ30倍より1割早い。
ちなみにIXY400ではトラの方が早くて、E5000ではハギの方が早いです。
カメラ事の相性があるので、カタログデータはアテになりませんね。
941名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/12 01:36 ID:Y9A5NIU/
A1のAFって、エッジ検出をアテにしてるっぽいなぁ
暗いところで点光源を使ってAFしようとしても、なかなか合焦しない・・・
明るいとこでも、何らかのエッジ成分がないと、AFしてくれないよぉ
白地に黒ポチとかでも外すときが多いッス
クセがつかめてきたので、運用で対処するか・・・orz
942名無CCDさん@画素いっぱい
>>938
いや、単にA2はメカニカルシャッタしか使えない、
しかも1/2000まで、ってだけな気がするんだけど。
やはりEVFと800万画素を評価するか否かだけでしょね。特徴は。