【世界】ボリショイバレエ その16【最強】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
ボリショイバレエについて語りましょう♪
なお、980番を踏んだ方は次スレを立てるようにご協力をお願いします

公式英語 ttp://www.bolshoi.ru/en/
ジャパン・アーツ ttp://www.japanarts.co.jp/
ダンサー紹介ページ露語 ソリスト以上
ttp://www.bolshoi.ru/ru/theatre/ballet_troupe/soloists/
同 コールド  ttp://www.bolshoi.ru/ru/theatre/ballet_troupe/cdballet/

(前スレ)その15 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1279643557/
その1 ttp://hobby.2ch.net/dance/kako/991/991301431.html
その2 ttp://hobby.2ch.net/dance/kako/1033/10338/1033890432.html
その3 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1054953104 (倉庫落ち)
その4 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1074871768/
その5 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1125157729/
その6 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1145458799/
その7 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1146892976/
その8 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1147277664/
その9 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1156090773/
その10 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1187582062/
その11 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1207834464/
その12 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1227191994/
その13 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1228568973/
その14 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1229095099/
関連スレ
70&80年代ボリショイのダンサー達
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1153154593/
2踊る名無しさん:2011/06/15(水) 21:39:33.42
>>1
スレ立て乙です!
3踊る名無しさん:2011/06/15(水) 22:04:10.15
スレ立て乙です。来年の日程、確定分貼っておきます。

1/27(金)18:30 白鳥の湖@三重  9/11発売
1/28(土)17:00 ライモンダ@びわ湖  7/24発売
1/29(日)17:00 白鳥の湖@浜松  9/18発売

1/31(火)18:30 スパルタクス@東京
2/1(水)18:30     〃
2/2(木)18:30     〃

2/4(土)14:00  白鳥の湖@東京
2/5(日)15:00  スパルタクス@名古屋  発売中
2/6(月)18:30  白鳥の湖@東京

2/8(水)18:30  ライモンダ@東京
2/9(木)18:30     〃

2/11(土) 白鳥の湖ほか(演目未定)@西宮
2/12(日)     〃
4踊る名無しさん:2011/06/15(水) 22:14:21.77
オシポワは来日しないの?
5踊る名無しさん:2011/06/15(水) 23:18:03.03
しつこい、市ね
6踊る名無しさん:2011/06/15(水) 23:39:20.68
オシポワみたい!オシポワみたいよね。オシポワこないのかな。
オシポワ来ないの?オシポワみせてよ。オシポワいいよね。

オシポワみたい!オシポワみたいよね。オシポワこないのかな。
オシポワ来ないの?オシポワみせてよ。オシポワいいよね。

オシポワみたい!オシポワみたいよね。オシポワこないのかな。
オシポワ来ないの?オシポワみせてよ。オシポワいいよね。

オシポワみたい!オシポワみたいよね。オシポワこないのかな。
オシポワ来ないの?オシポワみせてよ。オシポワいいよね。
7踊る名無しさん:2011/06/16(木) 00:03:02.01
>>1ありがとです。
>>6
オシポワ来るといいよね。
早くキャスと発表にならないかな。
8踊る名無しさん:2011/06/16(木) 00:06:05.26
オツ・ポワ〜
9踊る名無しさん:2011/06/16(木) 00:07:59.85
>>1 乙です〜

バレエ団違うけどコルプがゲストでアブデラーマンだったライモンダがすごく良くて。
また見たいと思ってるんだけどボリショイのライモンダってどうですか?
白鳥のほうが大コケしなくていいかな。どっち行くか迷ってるんです。
10踊る名無しさん:2011/06/16(木) 00:14:56.47
白鳥よりは滅多に見られないライモンダを見ておいたほうがいいんじゃないか。
11踊る名無しさん:2011/06/16(木) 00:15:03.44
>>9
以前観た「ライモンダ」は伝説のタランダさんがアブデラーマンで
壮観でしたよ。私もコルプゲストを観たが、彼はしなやかで中性的?でしょ。
ボリショイの世界に冠たるキャラダンたちをお試しあれ。
あと、ボリショイのジャンは長く白いマント姿をひるがえして
幻影シーンを踊るのでロマンティック。「ライモンダ」おすすめ!
あと、「スパルタクス」こそ、ボリショイの超絶技巧を楽しめるので
ぜひぜひ!
自分は、「白鳥」をはずします。マリインスキー「白鳥」の方が好きなんで。
12踊る名無しさん:2011/06/16(木) 00:20:32.74
幻影シーンで眠くなるとアブデラーマンが登場し
結婚式シーンでまた眠くなると王子の4人の友人が登場し
それなりにエエ男は拝めますよー
13踊る名無しさん:2011/06/16(木) 00:25:02.68
あの白鳥の「ドン引きお先真っ暗バージョン」も一見の価値はあるよ。
14踊る名無しさん:2011/06/16(木) 00:30:23.77
ライモンダは、ボリショイの醍醐味が味わえる。
ただ、キャストが重要だから行く日は発表待ち。
あと、白鳥、グリイゴローヴィチ21世紀バージョンか?
ワシリエフ版みのがしてるので、そっち見たいが。
15踊る名無しさん:2011/06/16(木) 00:42:21.34
ワシリーエフはどれもつまらん印象なんだが
白鳥はどうなの?
16踊る名無しさん:2011/06/16(木) 00:45:19.88
地方はもうチケット売ってるから焦るよね。
名古屋のスパルタクスなんてあっちゅう間に1階席売り切れたもん。
キャストは当日まで発表しませんとか言いやがってさ。
17踊る名無しさん:2011/06/16(木) 00:47:44.69
>>16
>キャストは当日まで発表しませんとか言いやがってさ。

ひっど〜い!!!
18踊る名無しさん:2011/06/16(木) 00:48:44.17
>>16
スパルタクスは主役がロブたんかイワンくんだから
まあどっち転んでもいいとしてw

白鳥やライモンダはキャストで明暗分けそうだよね。
19踊る名無しさん:2011/06/16(木) 00:49:42.89
名古屋は「クラシックフェスティバル」のセット券販売の残りだから、
バラ売り分の1〜2階は最初からかなり少ない。
たぶん1階のセンターは皆無、2階もセンターは4列目あたりからだったはず。
20踊る名無しさん:2011/06/16(木) 00:53:43.16
貴重な地方のスパルタクス公演なのにセット売りの残券て・・・
21踊る名無しさん:2011/06/16(木) 00:56:53.24
秋〜冬に名古屋に来るバレエ公演は、全部その方法でチケット売られるのよ。
マリインスキー然り、オーストラリア然り、、
有料会員セット券売り→有料会員バラ売り→一般発売 だから、
一般売りの時には既に1階S席は無かったんじゃないのかな。
どうしても良席で観たい場合は、セット券買ったクラオタさんがヤフオクに出すこと祈るしかない。
22踊る名無しさん:2011/06/16(木) 00:58:48.29
富山も九州も北海道も今回ロードに入ってないんだね。
前回は全国津々浦々周ってくれてどこでも大好評だったのに。
23踊る名無しさん:2011/06/16(木) 01:00:34.24
>>21
名古屋市長に文句言うたれ、言うたれ。
24踊る名無しさん:2011/06/16(木) 01:01:10.68
日本の後にどこか行くのかしらねぇ。
25踊る名無しさん:2011/06/16(木) 01:08:25.51
>>14
主観でいいので誰がおススメですか?
26踊る名無しさん:2011/06/16(木) 01:24:55.66
東京に関しては、もう公演数が少ないんだからハズレもなにもないような。
思い切って全部買ってしまえっ!
27踊る名無しさん:2011/06/16(木) 08:18:13.65
全部見るってのがいちばんオススメだぁね。
主役ハズレてもキャラダンは絶対ハズレないのがここの強み。
28踊る名無しさん:2011/06/16(木) 09:12:28.81
本当に平日ってのがネックだわorz
29踊る名無しさん:2011/06/16(木) 11:55:04.63
名古屋のスパルタクス遠征チケットが届いた(^O^)/

キャストは当日発表ですか、そうですか
30踊る名無しさん:2011/06/16(木) 20:27:02.29
カプツォーワ&アコスタだったりしてw
31踊る名無しさん:2011/06/16(木) 20:32:40.01
アコスタってカルロス??
32踊る名無しさん:2011/06/17(金) 14:06:21.95
あのゲストアーティストの件は、映像化の利権が絡んだ面倒な話だったねえ。
33踊る名無しさん:2011/06/17(金) 14:33:09.42
東京スパルタクス三公演あるよね。
西宮の千秋楽もあると勝手に思ってるけど
ロブとワッシーでだけで五公演まわすのってキツそう。
34踊る名無しさん:2011/06/17(金) 18:50:45.11
2002年はクレちゃんとベロゴロで6公演ぐらい周ったよ。だいじょぶさ。
35踊る名無しさん:2011/06/17(金) 19:28:23.33
いつのまに、ロブ、ワッシーになったんだw
36踊る名無しさん:2011/06/17(金) 19:32:54.38
移籍組大活躍ですね
37踊る名無しさん:2011/06/17(金) 20:42:17.12
ワッシーはいろんなところから誘われたらしいね。
ロシアから出れば少しは洗練されてただろうか・・・
38踊る名無しさん:2011/06/17(金) 22:49:01.10
2人でまわすのはロブーヒンが文句言うと思うよ。
マリインカから移籍した理由のひとつが
忙しすぎて怪我が心配だったからだもん。

名古屋はドミトリーチェンコかフロムイシンかも。
39踊る名無しさん:2011/06/17(金) 23:10:41.71
今売りだしのラントラートフでどうでしょう?
40踊る名無しさん:2011/06/17(金) 23:24:02.13
東京一般発売は7月16日なんだね
41踊る名無しさん:2011/06/18(土) 07:07:52.49
夢倶楽部会員WEB  7/9(土)
夢倶楽部会員TEL  7/10(日)
ジャパンアーツぴあネット会員WEB  7/11(月)
一般発売     7/16(土)

別スレから転載しますた。
42踊る名無しさん:2011/06/18(土) 07:20:35.74
>>38
名古屋と断言するのはなんぜだてか。
東京の1公演が当たる可能性のほうが大きくにゃーか?
43踊る名無しさん:2011/06/18(土) 07:30:02.82
44踊る名無しさん:2011/06/18(土) 08:07:16.52
クラッスス役はボルチと誰が交代でやるのかな。
あたしにはタイトルロールより重要だったりするんだけど。
45踊る名無しさん:2011/06/18(土) 10:06:51.05
>42
名古屋市民の怒りごもっともwww
46踊る名無しさん:2011/06/18(土) 11:18:51.93
3月のライモンダのキャスト
-------------------
18.03.2011 19:00

Countess Sybil de Daurice  Yekaterina Barykina
Raymonda, сountess' niece  Anna Nikulina
Andrei II, the King of Hungary  Ilya Vorontsov
Knight Jean de Brienne, Raymonda's fiance  Artem Ovcharenko
Abderakhman, Saracen knight  Ivan Vasiliev

-------------------
19.03.2011 19:00

Countess Sybil de Daurice  Yelena Bukanova
Raymonda, сountess' niece  Maria Alexandrova
Andrei II, the King of Hungary  Ilya Vorontsov
Knight Jean de Brienne, Raymonda's fiance  Nikolai Tsiskaridze
Abderakhman, Saracen knight  Pavel Dmitrichenko

-------------------
20.03.2011 19:00

Countess Sybil de Daurice  Yekaterina Barykina
Raymonda, сountess' niece  Maria Allash
Andrei II, the King of Hungary  Ilya Vorontsov
Knight Jean de Brienne, Raymonda's fiance  Andrei Uvarov
Abderakhman, Saracen knight (記載無し)
47踊る名無しさん:2011/06/18(土) 11:24:27.35
昨年11月のスパルタクスのキャスト
-------------------
11.11.2010 19:00
Spartacus, Leader of the Gladiators  Ivan Vasiliev
Crassus, leader of the roman army  Alexander Volchkov
Aegina, courtesan  Maria Allash
Phrygia, sweetheart to Spartacus  Nina Kaptsova

-------------------
12.11.2010 19:00
Spartacus, Leader of the Gladiators  Mikhail Lobukhin
Crassus, leader of the roman army  記載無し
Aegina, courtesan  Maria Alexandrova
Phrygia, sweetheart to Spartacus  Svetlana Lunkina

-------------------
13.11.2010 19:00
Spartacus, Leader of the Gladiators  Ivan Vasiliev
Crassus, leader of the roman army  Alexander Volchkov
Aegina, courtesan  Yekaterina Shipulina
Phrygia, sweetheart to Spartacus  Nina Kaptsova
48踊る名無しさん:2011/06/18(土) 12:35:42.16
見づらいので、まとめ

ライモンダ(今年3月)
ニクリーナ&アルチョム・オフチャレンコ
アレクサンドロワ&ツィスカリーゼ
アラシュ&ウヴァーロフ

スパルタクス(去年11月)
アラシュ&カプツォーワ&ワシリエフ&ボルチコフ
アレクサンドロワ&ルンキナ&ロブーヒン&?
シプリーナ&カプツォーワ&ワシリエフ&ボルチコフ
49踊る名無しさん:2011/06/18(土) 13:02:22.35
ロブーヒンの敵役はバラノフ@イケメン。
50踊る名無しさん:2011/06/18(土) 16:39:30.85
ロブーヒンのスパルタクスってーと、去年のマリインスキー合同のが記憶に新しい
ttp://ja-ballet.seesaa.net/category/8905236-1.html

楽しみだが、あまり前方の席は取らないようにしよう…
51踊る名無しさん:2011/06/18(土) 17:11:45.04
オッシーみたいひとは、ABTのロミジュリがあるよ。
まだEでチケット残ってるよ。
52踊る名無しさん:2011/06/18(土) 17:34:00.19
ボリショイでオッシーを観たいのさ(´・ω・`)
他にも観たい人いっぱいいるけど
53踊る名無しさん:2011/06/18(土) 17:34:58.08
51
わかっちゃいるが、キャストが本当に当日までわからないとかありえないよね。
54踊る名無しさん:2011/06/18(土) 17:47:53.64
実際はボリショイのHPにキャストが出るんじゃないか。
あと津・西宮や電話すれば教えてくれたと思う。
55踊る名無しさん:2011/06/18(土) 19:20:03.72
オッシーは演目ないんだから仕方ないじゃん。
この話ループだからいい加減ウザい。
56踊る名無しさん:2011/06/18(土) 20:02:56.43
またヲタが暴れ始めた。やっと違う話の流れになったのにねえ。
57踊る名無しさん:2011/06/18(土) 20:21:03.85
そういう時は、そういうことを書かないで
さりげなく違う話題ふるとかするんだよ。
58踊る名無しさん:2011/06/18(土) 20:30:18.35
別にオタがあばれてるわけじゃないし。
自分の気に入らない話題だからってウザいとか勝手だと思うけど。
59踊る名無しさん:2011/06/18(土) 22:18:55.04
スルー検定中
60踊る名無しさん:2011/06/18(土) 22:36:13.65
>>51
オシポワは見たいけど、ジュリエット役のオシポワはちょっとな…。
ドンキホーテと、ガラに出て欲しかった。
61踊る名無しさん:2011/06/18(土) 22:38:56.40
どう考えてもヲタ認定しているアンチが過敏に暴れてるだけだね。
62踊る名無しさん:2011/06/18(土) 22:40:01.84
この程度で暴れてるとか言う人は2ちゃん来ないほうが良いと思うよ。
63踊る名無しさん:2011/06/18(土) 23:37:38.72
来ない人の話に何度も戻すのは同一人物でしょ。スルー。スルー。
64踊る名無しさん:2011/06/18(土) 23:38:56.90
別にボリショイの人なんだから話してもよくない?
わけがわからないよ。
65踊る名無しさん:2011/06/18(土) 23:40:41.50
オシポワの話はスレのムードが一気に悪くなるのはたしかだね。
66踊る名無しさん:2011/06/18(土) 23:40:44.94
>>63
そもそも来ないって決まったわけじゃないでしょ。
普通に、ライモンダやフリーギア(もしくはエギナ)やる可能性あるし。
67踊る名無しさん:2011/06/18(土) 23:41:58.01
連投ガキもしつこい
68踊る名無しさん:2011/06/18(土) 23:42:23.65
どっちにしてももうすぐ来るしね。
69踊る名無しさん:2011/06/18(土) 23:42:54.24
>>67
スルースキル身につけようねw
70踊る名無しさん:2011/06/18(土) 23:43:46.02
オシポワのジュリエット役って今回始めて?
ABTで踊ったのはドンキと眠りだけだったような。
71踊る名無しさん:2011/06/18(土) 23:44:48.64
単独スレ立てたら?相当しつこいファンみたいだから。w
72踊る名無しさん:2011/06/18(土) 23:46:09.07
>>65
自分が嫌いだから名前出ると噛みついてムード悪くしてる馬鹿がいるだけじゃんw
悪口や他バレエ団のダンサーの話題ならともかく、知ったこっちゃないよなw
73踊る名無しさん:2011/06/18(土) 23:48:49.03
>>71<「私の嫌いな人の話をするなら別スレ立てて!!!」
74踊る名無しさん:2011/06/18(土) 23:49:06.10
単独スレがあったら、こっちで話しちゃいけないってわけでもないしね。
オシポワはボリショイ来日公演くるかな?のレスは何もスレ違いじゃないし、
むしろそれで何に腹を立てているのか?わからない。
75踊る名無しさん:2011/06/18(土) 23:50:12.12
>>6みたいな書き込みするからじゃない?
76踊る名無しさん:2011/06/18(土) 23:50:15.70
はいはい連投乙w アク禁になるよ〜www
77踊る名無しさん:2011/06/18(土) 23:50:21.86
>>71

>>65で言ってるのはお前のことだからなw
78踊る名無しさん:2011/06/18(土) 23:50:49.71
>>70
初役かどうかは知らないけど
マクミラン版のジュリエットなかなか観れないだろうし
特にオシポワジュリエット観た行ってわけじゃないけど
買っちゃった。
79踊る名無しさん:2011/06/18(土) 23:51:32.26
>>75
あれは、むしろファンのふりした愉快犯じゃないの?
>>6みたいなファンの人はいないでしょw
80踊る名無しさん:2011/06/18(土) 23:54:01.98
>>78
良い公演になると良いね。
オシポワはジゼルも結構いいから、ジュリエットもいけると思う。
相手役のデヴィッド・ホールバーグも金髪で素敵そうなロミオになりそう。
81踊る名無しさん:2011/06/18(土) 23:54:49.87
どちらもこのスレから出て行ってください。
82踊る名無しさん:2011/06/18(土) 23:59:03.31
7月にABTでオッシー来日で
JAのボリショイチケット一般発売で
公演は来年なんだね。
まだまだ先だね。
カーテンコールでマーシャに呼ばれて出てくる
芸監、フィーリン楽しみだな〜。
83踊る名無しさん:2011/06/18(土) 23:59:15.92
>オシポワはジゼルも結構いいから

う〜ん、これはまったく逆意見だわ。ラ・シルフィードもよくなかったし。
本人も認めてるけど肘に難があってポールドブラがキレイじゃないから
ちょっと合ってない気がするわ。
84踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:00:33.36
他の話題振ればイイじゃん
出てけとか何様ww
85踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:00:50.48
ロンドンで見た友人が「溌剌としたジゼル」と言ってたな・・
86踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:01:10.88
じゃん言葉の方はスルー推奨
87踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:02:15.62
どっちもいらね
88踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:03:16.66
自分が良かったと思うのは、オシポワまでの異常な跳躍力が、
本当に妖精かと思うような、軽やかさを演出してたところかな。
演技も良かったし。ポールドブラとか全然気にならないし。
89踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:07:03.27
>>78
とりあえずロシアのダンサーがマクミラン作品を踊るってことで、
オシポワのロミジュリはちょっと楽しみ。
90踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:07:52.03
>>78
全くファンじゃないけれど、滅多にない貴重な機会のような気がして自分も買ってしまったよ。
あの版で、あの相手役で、ABTの中で、しかもジュリエットってあまり見られないんじゃない?
しかも多分その一日の公演の為にわざわざ来てくれるので、思わずポチッたわ。
91踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:10:08.26
>>88
気を悪くしたみたいでごめんね、私はぜんぶダメだったのよー
二幕のあの憑依したような見開いた目もかなり怖かった。
92踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:10:48.27
>>90
自分はびわ湖のチケット買った。
関西でやらないなら東京行こうかなと思ってたのでラッキー。
93踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:12:47.61
>>90
良い意味で怖いものみたさ、的なところが有るよね。
同じ振りでも、他の人が踊るのと、違う良さと悪さが出てきそうで興味深い。
94踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:13:45.78
>>91
まぁ、わざわざ全否定レスするところが、
何言っても最低の人格だよね。
95踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:14:37.68
>>91
そういう人もいるよね。
私オシポワ好きだけど
映像で見た限り一幕はどうしてもマイケルにしか見えなくて駄目だった。
顔がボヤっとしか見えない席なら問題ないだろうか・・・
96踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:16:44.44
オシポワの場合、ジゼルやラ・シルよりも個性と能力が生きる作品が他にあるからねぇ。
悪く言うというより、他の作品で見たいって人が多いだけなんじゃないのかな。
97踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:19:15.31
オシポワのオディールとかも有り得ないな。
他がどんなに良くても、黒鳥であの必死フェッテやられたら
すべて台無し。吹くわw
98踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:19:57.26
オシポワは好みがハッキリ分かれるダンサーだね。好き嫌いはあるけど
ボリショイでいまイチバン金の取れるダンサーであることは間違いない。

N.Y.のABTも彼女の公演日は常にソールドアウトだし
ロンドンやパリ海外公演でも人気がかなり高いダンサー。
日本の招聘元が金になる彼女をいまはずすとは思えないけどね。
99踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:21:39.68
私はむしろあのフェッテ観てみたいけどな。
あの軸が突き刺さったみたいなフェッテ32回転いつか観たい。
私はオシポワのジャンプより軸がゆるがない回転が好き。
100踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:22:20.85
>>94
そういうアンタがゴミ以下だよ。
101踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:22:50.18
いや見たいのは見たいけど、できればパリ炎とかドン・キで見たいって人が多いんじゃないの。
102踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:23:42.50
88=94なの?だとしたらちょっと異常・・・
103踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:23:58.03
マクミランを年中踊っていないロシアのダンサーが
ジュリエットを踊るというのは違和感ありそうだけど興味深いね。
マクミランを踊りなれているリャーン・ベンジャミンが少し前に新国で踊るじゃない?
個性も合わせていろいろ言われそうではあるが面白いかも。
104踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:24:45.13
いろんなダンサーで見比べる楽しさはあるよね。
105踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:24:53.36
>>98
オシポワのフェッテはフェッテじゃないよ。
特にダブルのフェッテなんて、フェッテで回ってるんじゃない、
足の動きはただのオマケ。腕縮めて回転力で回ってるだけ。
足はちっとも伸びてないし、汚いとしかいいよう無い。
ドンキや海賊ならともかく、黒鳥のフェッテであれは無いわ。
106踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:26:11.01
オシポワならマノンの方が似合いそうだな。
107踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:26:55.17
去年の合同ガラのパンフで、ダンサーが一番踊りたい作品で、
オシポバはジュリエットってあげてたよ。
だから楽しみは楽しみです。
108踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:26:59.87
跳躍の力技でぜんぶやっつけちゃうのはちょっとねー
ドンキは良かったけど3回見るとゲップが出たよ。
109踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:27:33.26
とりあえずそれぞれ自分の目で見てからの判断ということで。
110踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:28:21.09
オシポワならバルコニーから直接ジャンプして降りても平気そうだわw
ロミオよりジャンプが高いジュリエット。
111踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:28:56.36
オシポワ演技力ないからマクミランものはNGだと思う。
112踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:30:15.85
>>108
あの時から随分変わってきてると思うけどな。
少なくともロシアガラでは姫っぽい雰囲気を出すようになっていたと思った。
113踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:30:25.43
誰かが言ってたけど、
マクミランの振りは演技力なくても、そのとおり踊れば感情が伝わってくるのでござる。
それだけの優れた振り付け。
114踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:30:34.55
鼻フックの話題でこんなスレ伸びてんの?w
115踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:32:34.37
>>112
合同ガラBプロの「パ・ド・ドゥ」は、あまりイメージに合ってなくてちょっと退屈だったけどな〜。
演目を選ぶ=個性がある ってことだから、別にオールラウンダーじゃなくてもいいと思うけどね。
116踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:32:59.19
ブスなのが致命的っしょ。
117踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:34:54.45
そこでコンテンポラリーダンサーへの転向ですよ。
あの身体能力の高さはコンテ向きだと思う。
118踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:35:27.88
>>117
テリョーシキナのコンテも格好いいよね
119踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:36:06.11
顔も踊りも個性的ではあるわ。だから楽しみなのよ。
120踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:40:48.07
JAは震災ショックで公演がいくつか中止になってるから
確実にお客を呼べるオシポワを絶対リクエストしてると思うの。
フィーリン監督がオシポワをキャスティングするかな、どうかな。
121踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:42:17.68
オシポワ、ヨーロッパではプリセツカヤの再来とか
「白雪姫」のような顔をしているとの評がでている。
お姫様より、ジュリエットの方があいそう。
ドンキのホールバークの出来いかんによって、ABTも観てみるよ。
122踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:42:19.41
>>118
テリョはさすがにスレ違いだわw
123踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:45:04.77
>「白雪姫」のような顔

決して褒め言葉じゃないシニカルなビミョーな言い回しだね。
欧州人はキツいからな。
124踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:46:14.53
>>120
その割にはシオマラとかドンキとジュリエット両方踊らせる不思議キャストだよね。
彼女そんなに人気ないでしょ。シオマラなら、吉田都さんでも呼んだらいいのに。
なんでジュリエットに似合うダンサーもいないのに、ロミジュリ持ってきたんだろう。。。

125踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:47:39.07
>>121
確かに白雪姫かもね。
ふとロホを思い出した。
ロホもテクニックがっちりダンサーだけど、ドラマチックな演技も巧い。
オシポワも経験を積んで、そんな風に変化していったらいいな。
とりあえずボリショイだけでなく、ABTで活動しているのは良い刺激になると思うけど。
126踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:47:59.27
今までABTのゲストで呼んだことないダンサーをいきなり呼ばないでしょ。
127踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:49:24.06
>>126
どうせ寄せ集めのバレエ団じゃないですかw
128踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:49:38.66
吉田都はもういいよ。
ABTに何のかかわりもないのに。
129踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:51:42.09
スレ違いでもある
130踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:53:00.81
岩田さんはまたいらっしゃるんですかね?
131踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:53:14.24
来日して白鳥のスパニッシュ踊ればいいじゃない。
別に主役じゃなきゃいけないようなキャリアじゃないんだから。
132踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:54:25.32
>>130
もちろんですよ、今回も白鳥の道化で出演されると思います。
133踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:54:47.22
ここはボリショイスレだよ。オシポワはABTのゲスト。
都ちゃんがABTで踊ったことあるかよ。
(スレ違いだが、看板のジュリーが踊る演目に決まってるさ)
134踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:54:51.41
>>130
JA所属だから優遇されるだろうし来るでしょ。
135踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:55:02.42
プリンシパルがスパニッシュだけのために来日とは凄い釣り針ですな w
136踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:55:57.02
なんか嫌な言い方だなぁと思うの
137踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:56:38.46
過去ドリアードだけのために来日したアラシュも釣りかよ。失礼だぞ。
138踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:58:13.06
普通に来るような気がする。
139踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:58:44.10
来日してたってスペイン降板しちゃったんだよね。
凄く楽しみにしてたのに。
結局全部メシコーワだったっけ。
140踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:59:33.65
ドンキあれだけ踊らされたらスパニッシュまでやれんかったん違うか?
141踊る名無しさん:2011/06/19(日) 00:59:53.75
名古屋のスペインは踊ってたよ
142踊る名無しさん:2011/06/19(日) 01:01:09.16
地方はいろいろ美味しいね〜
143踊る名無しさん:2011/06/19(日) 01:02:01.52
地方はいろいろ美味しくないけど
たまに美味しい。
144踊る名無しさん:2011/06/19(日) 01:02:04.69
今日浜松買うわ。絶対。
145踊る名無しさん:2011/06/19(日) 01:04:49.48
スパニッシュでオシポワより凄いって噂の娘が見たいな。
えっとイワノワだっけ?
146踊る名無しさん:2011/06/19(日) 01:04:49.38
>>142>>143
名古屋は白鳥の初日だったからね。
公開ゲネプロが多いので、許してやって‥orz
147踊る名無しさん:2011/06/19(日) 01:04:57.72
スパルタクスって有名なシーンしか知らないんだけど、結構男性がハードに
動いていたから、女性もそういうシーンあるのかなっとオッシーあたりに
期待してるんだけど、そういう役じゃないのかな?

だれかスパみたことありますか?
148踊る名無しさん:2011/06/19(日) 01:05:30.61
イワイワってだれだよ?
149踊る名無しさん:2011/06/19(日) 01:07:19.43
岩岩?
祝祝?
150踊る名無しさん:2011/06/19(日) 01:09:51.39
>>147
ツベでしか観たことないけど
フリーギアは美脚でないときびしいかも。
151踊る名無しさん:2011/06/19(日) 01:12:49.05
お・や・す・み・ー
152踊る名無しさん:2011/06/19(日) 01:19:53.01
>145
アンナ・レオノワ(Anna Leonova)のことじゃないの?
あの子も跳躍力はたしかに凄い。
153踊る名無しさん:2011/06/19(日) 01:25:22.55
>>152
あ、そうかな。ロシアのツィッターで絶賛されてた。ありがと。
154踊る名無しさん:2011/06/19(日) 01:27:56.87
フィギュアのレオノワも凄い跳ぶよね。
跳躍に良い名前なのか?
155踊る名無しさん:2011/06/19(日) 01:41:03.82
そんな名前で変わるわけ無いでしょ。ただ単によくある名前。
しかもフィギュアのレオノワのどこがすごく跳ぶの?
156踊る名無しさん:2011/06/19(日) 01:45:20.52
冗談の分からない人
157踊る名無しさん:2011/06/19(日) 01:46:27.91
アンナ・レオノワってこ
スタイルはいまいちだね。
すごいという跳躍の映像は見つけられなかった。
顔は桂ざこばの娘に似てる。
158踊る名無しさん:2011/06/19(日) 01:47:53.61
顔の形の悪さが酷いね。
バリエーション1つくらいなら我慢できるけど、絶対主役では見たくない。
159踊る名無しさん:2011/06/19(日) 01:48:10.04
>>153
ロシアのTwitter読めるのか?カッコいいww
160踊る名無しさん:2011/06/19(日) 02:54:00.19
レオノワって
モスクワバレエ学校の校長のマリーナ・レオノワの娘って本当?
161踊る名無しさん:2011/06/19(日) 10:37:25.79
>>158
オシポワの整形やりまくり顔より好感もてるわ。
最近はイジリすぎて元の目や鼻が思い出せないわよ。w
162踊る名無しさん:2011/06/19(日) 12:36:17.05
オシポワが整形?
163踊る名無しさん:2011/06/19(日) 13:17:06.66
オシポワが憎くて憎くてしょうがない人がいるねw

164踊る名無しさん:2011/06/19(日) 13:30:59.49
オシポワ今も昔も鼻フックじゃん。
整形って・・
165踊る名無しさん:2011/06/19(日) 15:49:33.69
前はもうちょっとお団子鼻だったかな。目も深い二重になったかも。

海外好みに整形していろんなバレエ団からオファーが来るようになったから
アタシはぜんぜんいいと思うけど。自信につながってるんだし。
166踊る名無しさん:2011/06/19(日) 16:21:53.41
ザハロワはライモンダと白鳥の両方に出るかしら?
167踊る名無しさん:2011/06/19(日) 16:34:19.83
>>166
本当に勝手な推測だけど、ライモンダには出ないような気が・・・。
スパルタクスでエギナを踊ってくれることを期待。
168踊る名無しさん:2011/06/19(日) 18:00:55.36
うーん・・・
ライモンダはマーシャと二クリーナかなあ??
それはそれで凄く観たいけど(^_^;)
169踊る名無しさん:2011/06/19(日) 19:41:29.01
>>165
嫌いな人は整形にされちゃうのね。
外科から言わせてもらえば、どう見ても整形ではないですけどw
170踊る名無しさん:2011/06/19(日) 21:43:02.40
>>169
いちいちアンタもしつこいよ!
171踊る名無しさん:2011/06/19(日) 21:46:36.44
キチガイ警報発令中
172踊る名無しさん:2011/06/19(日) 21:59:38.32
好きなダンサーを叩かれたら黙っていられない、スルーできない、
そういう性分の人はここを覗きに来ないほうがいいと思う。
173踊る名無しさん:2011/06/19(日) 22:02:05.38
>>172
あなたもスルー出来てないよ。
174踊る名無しさん:2011/06/19(日) 22:02:07.97
>>50以降はゴミレスだから読まなくていいよ。
175踊る名無しさん:2011/06/19(日) 22:10:21.98
ザハロワとマーシャが白鳥とエギナで
二クリーナとルンキナがライモンダとフリーギアで
アントニチェーワが地方公演のライモンダに入る感じじゃないかな。
白鳥とエギナはクリサノワも入るかもってなんかこんがらがってきた。
176踊る名無しさん:2011/06/19(日) 22:15:17.94
カプツォーワがいないぞ。
来るんじゃない?ワシリエフ向けに。
177踊る名無しさん:2011/06/19(日) 22:15:37.09
フリーギアはカプさんもいるよ。
178踊る名無しさん:2011/06/19(日) 22:16:21.58
7月初めに公演の会員にチラシが送られてくる予定なので、
HPにはその前くらいにキャストや概要を載せるかな。
もう少しで現段階の来日予定者が解るはず。
179踊る名無しさん:2011/06/19(日) 22:19:20.76
とりあえずアントニーチェワが神髄でプロモするわけだね。
180踊る名無しさん:2011/06/19(日) 22:19:51.24
2009年ボリショイマドリッド公演のスパルタクスキャスト

ニクリーナ&シプリーナ&ドミトリチェンコ&ボルチコフ
カプツォーワ&アレクサンドロワ&ワシリエフ&バラノフ
アントニーチェワ&クリサノワ&クロムシン&メルクリエフ

日本でもこんな感じになりそう。
181踊る名無しさん:2011/06/19(日) 22:21:06.12
>>175
もちつけ!w

エギナはシプリーナも演るんだよね。
スパルタクスのどこか1日は
若手中心の第二キャストかもなー。

イワンの相手は身長の関係でカプツォーワでしょ。
ロブたんは相性のいいルンキナかな。
あたしはメルクリのクラッススが見たいわぁ。
182踊る名無しさん:2011/06/19(日) 22:22:51.69
写真
ttp://i043.radikal.ru/0907/14/0faa8583f325.jpg
カプツォーワ&アレクサンドロワ&ワシリエフ&バラノフ

このキャスト結構見たいかも。
183踊る名無しさん:2011/06/19(日) 22:23:32.44
>>180
ロブがいねーよ。
184踊る名無しさん:2011/06/19(日) 22:25:12.90
そうなんだよな、バラノフも大きくないからイワンとは合うんだよな。
185踊る名無しさん:2011/06/19(日) 22:27:28.99
カプツォーワ&アレクサンドロワ&ワシリエフ&メルクリにして!お願い!
186踊る名無しさん:2011/06/19(日) 22:30:46.16
ロブーヒンが入らなかったら何のために移籍させたのかと・・・
187踊る名無しさん:2011/06/19(日) 22:32:54.52
今現在はこれくらいでも名作「スパルタクス」における最高のキャスティングになってしまうのか・・・・
188踊る名無しさん:2011/06/19(日) 22:36:37.19
>179
ボルチとアントニチェワが来ると聞いて買いました。
他のメンバーもいろいろと楽しみな公演です。

ルンキナすっかり忘れてたけどライモンダ似合いそうですね。
お相手はルスランでしょうか。
189踊る名無しさん:2011/06/19(日) 22:39:47.78
>>187
2002年の公演のときも往年のファンはみんなそう言ってたよ。
ところが幕が開ければ大絶賛の嵐!ボリショイは常に移り変わってるのさ。
190踊る名無しさん:2011/06/19(日) 22:42:03.20
年とりゃ誰でも過去の思い出10倍増し
191バレエの神様:2011/06/19(日) 22:44:27.57
>>185
その願い、聞き受けた。叶えてやろう。
192踊る名無しさん:2011/06/19(日) 22:44:35.67
若手とベテラン混ぜて欲しいな。
193踊る名無しさん:2011/06/19(日) 22:45:50.15
アブデラーマンも気になるの。ライモンダの要なんだもの。
194踊る名無しさん:2011/06/19(日) 22:46:12.65
史劇ヒーロー物にメルクリ弱そうだけど。
195踊る名無しさん:2011/06/19(日) 22:46:19.36
ロブーヒン
ttp://www.youtube.com/watch?v=oOwdZ-tWiGI#t=4m52s

ワシリエフ
ttp://www.youtube.com/watch?v=76i7ebH0kGI#t=5m55s

リフトで選ぶなら断然ロブーヒンだな。ワシリエフだとむしろ笑える。
196踊る名無しさん:2011/06/19(日) 22:46:43.58
おばQみたいよ、おばQ
197踊る名無しさん:2011/06/19(日) 22:48:47.32
オバQがつけぼくろで白マント翻して出てきたら絶対笑うわ。
198踊る名無しさん:2011/06/19(日) 22:53:39.83
ロブたんもうちょっと腕伸ばして欲しーい。

クレちゃん夫妻って物凄かったのね。
反動なしで片手挙げされたパリシナが両手離したもん。
フィギュアスケートのスターライトリフト?みたいな。
199踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:03:47.71
今年3月の本拠地公演でアブデラーマン踊ったのは
バラノフ、ドミトリーチェンコ、ワシーリエフ(!)この3人。
200踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:05:01.62
ちびっこアブデラーマンいらないw
201踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:14:00.36
このアブデラーマンみんな大きくないよ。
202踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:18:21.24
ライモンダは、セメニヤカ&ムハメドフ&タランダで見たい(涙)
203踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:19:17.15
ちなみに主役の2人は
アラシュと乳母、マーシャとオバQ、ニクリーナとオフチャレンコという組み合わせです。
204踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:21:56.25
>>202
婆スレで思う存分泣きゃいいだろ、おばちゃんよ。
205踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:23:50.42
彼らが活躍してたところは、まだ生きてなかったのに、おばちゃんと言われてしまったw
206踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:24:09.31
どれも微妙な組み合わせのような気がするんだけど・・・
207踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:27:10.28
見られもしない名前出されて勝手に泣かれてもねー。
208踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:27:16.98
ライモンダってバレエはつまらん。音楽はいい。ボリショイオケよろしく。
209踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:30:52.70
今回音楽がチャイコフスキー、グラズノフ、ハチャトリアンなんだよね。
ロシアの作曲家をボリショイ管弦楽団で楽しめるわけで。贅沢だなぁ。

ってオケ帯同だよね?この値段なら間違いないよね?
210踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:31:44.68
ぴあの詳細に書いてある>オケ帯同
211踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:33:49.79
ハープのヴァリエーション楽しみ
212踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:34:14.23
びわ湖のライモンダのページにもボリショイオケって書いてあったし
全公演オケ帯同じゃないかな。
213踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:37:49.61
浜松はS席14000円で安いからオケなしのテープだぞ、きっと。w
214踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:39:10.33
以前すごいハープのおばちゃんが一緒に来日したことあったよね。
215踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:41:04.24
>>213
びわ湖も三重もそれくらいの値段ですよ。
この3ヶ所は自治体の助成金が出ているから安いです。
216踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:42:16.13
浜松は浜フィルじゃね?w
217踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:44:06.47
今回はドサ周りが多いけど、スタッフ以外にオケまで大移動したら経費かかりそう
218踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:44:24.66
自治体の助成金がなんで名古屋には出ないのか。高いっての。
それも他の公演と抱き合わせでいい席売るんだよ。詐欺だよ、詐欺!
219踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:46:19.86
以前のほうがもっと広範囲周ったよ。札幌や富山や九州が入ったもん。
220踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:46:34.80
>>218
愛知県は高いチケット代でも売れると踏んでるからでしょ。
びわ湖は助成金があっても経営はかなり苦しいはず。
221踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:47:39.01
名古屋は大阪・東京並みの民度と思われてるんだよ、よかったじゃん。
222踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:48:38.45
>>217
今回は陸路で済むから全然大変じゃない。
最長は東京→西宮だし。
223踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:52:45.53
三重が毎回入るのが解せないんだよなぁ。だったら福岡って思うんだけどさ。
224踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:53:07.62
三重県文化会館 白鳥の湖
S席15,000円 A席12,000円 B席10,000円 C席7,000円 D席5,000円 E席3,000円 

びわ湖ホール ライモンダ
S席 15,000円 A席 12,000円 B席 9,000円 C席 7,000円 D席 5,000円 E席 3,000円

アクトシティ浜松大ホール 白鳥の湖
S席:14,000円 A席:10,000円 B席:7,000円
225踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:54:41.60
福岡は呼び屋がいなかったんじゃない。
東京近郊以外ジャパンアーツじゃないんでしょ。
やっぱり来て下さいってのがないと行くわとはならないんじゃない。
226踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:55:21.30
三重は赤塚植物園グループっちゅう地元のええスポンサーがついてますんや。
227踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:55:40.32
>>223
三重は名古屋泊でバスで移動できるし・・
228踊る名無しさん:2011/06/19(日) 23:59:52.67
協賛スポンサーがつくかつかないかは重要だよね。
チケットどんだけさばいてくれるかがかかってるもん。
229踊る名無しさん:2011/06/20(月) 00:05:37.30
浜松オケ付きの値段なの?安いね。新幹線代足しても2万ぐらいかー
230踊る名無しさん:2011/06/20(月) 00:21:15.02
何その値段、うらやましい〜
231踊る名無しさん:2011/06/20(月) 00:30:00.68
東京と西宮は結構プリンシパル主要キャストで持ってくるけど
地方はソリスト若手公演で好きなダンサーだとうれしいよね。
この前のボリショイは忘れたけど
前回のマリンカだと
降板しちゃったけど富山でオスモールキナな白鳥とか、
びわ湖のオブラスツォーワの眠りとか。
232踊る名無しさん:2011/06/20(月) 00:33:26.29
びわ湖のオブラスツォーワは、wktkしてた人多かったと思う。
名古屋は高いだけあって、ボリショイはザハロワ、マリインスキーはヴィシが踊ったけど、
スパルタクスは誰だろうね。
233踊る名無しさん:2011/06/20(月) 00:51:04.93
びわ湖公演は1回しかないのにセンス良いんだよなぁ・・・裏山
234踊る名無しさん:2011/06/20(月) 00:57:47.76
えぇっーー 東京で贅沢なキャストを見られる人の言い分だな。
まずスターを見て、もう一回見るには良いかもしれないけど
代表するダンサーを外されてばかりじゃ嫌だよ。
235踊る名無しさん:2011/06/20(月) 01:06:55.38
そう言われるとそうですね。
ごめんなさい(´;ω;`)
236踊る名無しさん:2011/06/20(月) 01:09:47.99
>>165
叩くだけならまだしも、誹謗中傷まで出てくるとはボリショイファンも地に落ちたな。
237踊る名無しさん:2011/06/20(月) 01:13:29.83
びわ湖はチケット安いし、ホールはいいしおススメ。
大津駅からはちょっと距離があるけど、大津は京都駅からすぐだから新幹線組にも便利だよ。
一泊して京都観光して帰るのもいいと思うよ、寒い時期だけどね。

238踊る名無しさん:2011/06/20(月) 01:15:33.96
そういえば今回は横浜はないの?
いつも東京とは違った感じの公演があって面白かったのに
239踊る名無しさん:2011/06/20(月) 01:18:29.56
ね。
横浜期待してただけに残念。
240踊る名無しさん:2011/06/20(月) 18:57:34.42
横浜は以前よりずっとアクセスよくなったのに
バレエ公演少なくなってなんだよーって感じ。
241踊る名無しさん:2011/06/20(月) 19:41:32.73
東京と関西の公演数の違いも腹立つのよ。
フェスティバルホール使えんとはいえあんまりだわ。
両方休日だしチケ争奪戦に決まってる。
コベルコの予約電話、日が暮れて夜が明けても繋がらないし。
242踊る名無しさん:2011/06/20(月) 21:01:44.75
え?両方休日はラッキーなのでは?
243踊る名無しさん:2011/06/20(月) 21:08:47.49
見に行くのはラッキーだろうけど、チケットは争奪戦、といいたいのでは?
244踊る名無しさん:2011/06/20(月) 22:01:28.21
コベルコは会員登録無料だからみんな先行予約に群がるよね。
ネットより電話のほうが好きな場所選べて確実なんだけどホント繋がらない。
245踊る名無しさん:2011/06/20(月) 23:25:42.28
前回アンケートにビッシリとキャストの文句を書いちゃったから
今回うちのほうに呼んでもらえなかったのかしらあああああああ・・・
246踊る名無しさん:2011/06/20(月) 23:29:56.38
ボリショイの古典演目でグリゴローヴィッチ版ではないバージョンってあるんですか?
247踊る名無しさん:2011/06/20(月) 23:45:30.32
いろいろあるよ。今回はたまたまぜんぶグリゴロ版だけど
ドンキはファジェーチェフ版、パキータはブルラーカ版、
海賊はラトマンスキー版、コッペリアはヴィハレフ版とかね。
248踊る名無しさん:2011/06/20(月) 23:57:11.96
グリゴローヴィッチがぜんぶ改定してるのかと思ってました。
以前見た海賊もグリゴローヴィッチ版だったので。ありがとうございます。
249踊る名無しさん:2011/06/21(火) 00:51:37.23
以前の海賊はお客が船酔いするって評判悪かったのよ。
250踊る名無しさん:2011/06/21(火) 08:24:45.51
ライモンダは若くて可愛い姫で見たい。白鳥はベテランで見たい。スパルタクスは混合。
251名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 16:44:21.89
今回オケ同行でしょうか?
>>250
オケによって
スパルタクスの評価は変わります。基本としてこれはボリショイのしか観たくないでしょう
252踊る名無しさん:2011/06/21(火) 16:53:48.88
グダノフ、ルグリガラに参加ですって。
ヌレエフ版の黒鳥と、グランパを踊る予定。
253踊る名無しさん:2011/06/21(火) 18:04:07.91
>>251
さんざんガイシュツ
254踊る名無しさん:2011/06/21(火) 18:20:57.22
さんざんガイシュツ って書くくらいなら 同行する って書いてあげれば?
255踊る名無しさん:2011/06/21(火) 18:21:38.48
ggrks
256踊る名無しさん:2011/06/21(火) 18:58:20.08
デコちゃんはエレガントで演技派でとてもいいダンサー。
ガラで見るのはもったいない、全幕で見たいなあ。
257踊る名無しさん:2011/06/21(火) 20:11:51.82
ぬうー
7月盛りだくさんじゃないか
258踊る名無しさん:2011/06/21(火) 21:46:45.35
グダノフはボリショイ公演で王子を踊る・・・はず
259踊る名無しさん:2011/06/21(火) 22:22:38.16
こんな状態の日本に快く来てくれるボリショイダンサー達・・・
本当にファンとして誇らしいし嬉しいよ。ルジガラもルグリガラも行くよ〜
260踊る名無しさん:2011/06/22(水) 00:33:22.89
グダーノフのヌレエフ版なんて珍しい!
261名無しの笛の踊り:2011/06/22(水) 10:55:30.15
>>254
サンクス

スパルタクス、買い。で行きます。
262踊る名無しさん:2011/06/22(水) 19:23:53.29
関係ないけどグダーノフって英語堪能なんだよね。
263踊る名無しさん:2011/06/22(水) 23:00:00.11
グダーノフなら何かコンテでもいいのに
264踊る名無しさん:2011/06/22(水) 23:56:27.55
コンテガラやったらいいのに。
265踊る名無しさん:2011/06/23(木) 00:06:06.70
私もそう思う。
彼は内面を深く描き出すタイプだから
コンテンポラリーに向いてるのに。
266踊る名無しさん:2011/06/23(木) 08:22:38.70
彼のグリゴローヴィチ版白鳥王子、前回二回見て二回とも号泣したよ。
いままで見た誰よりも表現力が素晴らしかった。
267踊る名無しさん:2011/06/24(金) 11:12:39.21
岩田さん、来シーズンをもって退団だって。
お疲れさま〜。
268踊る名無しさん:2011/06/24(金) 12:48:27.75
今回もセメニャカ先生のお姿を拝見できますように(´Д` )
269踊る名無しさん:2011/06/24(金) 18:14:41.13
岩田さんボリショイでみる最後の道化になるのか。
270踊る名無しさん:2011/06/24(金) 18:42:12.32
>>269
道化のキャストまで出ないよね、発売時は。
東京なので、たぶん2公演とも見に行くだろうけどさ。
271踊る名無しさん:2011/06/25(土) 20:48:42.17
ライモンダを初めてボリショイで観る前に予習したいんだけど、
オススメのDVDありますか?
272踊る名無しさん:2011/06/25(土) 21:01:55.47
ルンキナきれいだね。二児の母とは思えないプロポーション。

ttp://www.youtube.com/watch?v=-CcoTDat8qA
273踊る名無しさん:2011/06/25(土) 21:50:06.98
>>271
少し古いけどセメニャーカとムハメドフのがおススメ。
てか、あとはベスメル婆のしかない。w
274 [―{}@{}@{}-] 踊る名無しさん:2011/06/25(土) 22:31:54.46
>>272
これいいね!
275踊る名無しさん:2011/06/26(日) 00:25:22.37
>>271
新国ザハロワのDVDがあるだろ
276踊る名無しさん:2011/06/26(日) 01:34:49.79
あの新国のDVDヒドくない?姫がデカくてあと小人の国みたい。
277踊る名無しさん:2011/06/26(日) 02:03:52.11
>>275
好みもあるだろうけれど、牧版とグリゴロ版では月とすっぽん。
予習ならばボリショイ盤が向いてる、というか、ザハロワの師匠だから
セメニヤカを観たほうがいいんじゃないの?画質は劣るけどね。
278踊る名無しさん:2011/06/26(日) 06:05:53.39
>>273>>275-277
ありがとうございます。

つべをちらほら観たのですが、セメニャカのが気に入りました。
先ずはセメニャカのを観てみます(^∇^)

279踊る名無しさん:2011/06/26(日) 09:14:53.21
>>278
TVの明度めいっぱい上げて見た方がいいよ。舞台照明かなり暗いから。
280踊る名無しさん:2011/06/26(日) 13:40:05.48
セメニヤカ&ムハメドフのライモンダは画質はともかく、内容◎だから
予習で見るなら、ベスメルトノワのほうが、実際に舞台でみたとき感動するんじゃないかな…?
281踊る名無しさん:2011/06/26(日) 19:22:36.67
ベスメルトノワ版は捨て石かよw
282踊る名無しさん:2011/06/26(日) 21:16:31.99
アブデラーマンならベスメルトノワ版がいい。
283踊る名無しさん:2011/06/26(日) 23:11:08.33
新国ライモンダも姫が踊るときはほとんどボリショイ版なんだけど。
登場で花拾わない、最後のピアノヴァリの振り付けもボリショイ。
新国ダンサーの時は、花を拾いながら登場、最後のヴァリはギエム風。
パブレンコが踊ったときは、衣装は持ち込みで振り付けもマリインスキー版だった。
284踊る名無しさん:2011/06/26(日) 23:23:04.88
DVD、やっぱり一世風靡したセメニャカ&ムハメドフがおすすめ。
ボリショイ版のキャラダンは日本人には無理ですよ。
アブデラーマンも伝説のタランダだし。

マリインスキー(キーロフ)は永遠のコルパコワさまが優雅に踊ってて
名教師セリュツキーがアブデラーマンだが、少し古風かな。
285踊る名無しさん:2011/06/27(月) 19:24:59.17
ボリショイ版の白鳥の湖の見所を教えて下さい。
ヌレエフ版みたくバッドエンドなんですよね?
286踊る名無しさん:2011/06/27(月) 19:37:17.14
>>285
ロットバルト
287踊る名無しさん:2011/06/27(月) 19:55:30.51
花嫁候補の踊りは楽しい。
出来ればキャストいろいろで見たいな。
288踊る名無しさん:2011/06/27(月) 19:56:49.13
ボリショイのスペイン好きだな。
289踊る名無しさん:2011/06/27(月) 20:03:03.37
でも来日公演ではシングルキャストなんだよね…
290踊る名無しさん:2011/06/27(月) 21:12:49.44
スパニッシュブライドは女性ダンサーの高い跳躍が見ものだけどメシコワだったら
若手イケメンをそろえた男性ダンサーたちのほうに注目して下さい。

291踊る名無しさん:2011/06/27(月) 21:17:03.51
ロシアはルースカヤだっけ?あ、それはマリインスキーのほうか。
292踊る名無しさん:2011/06/27(月) 21:35:55.71
王子が悪の王(ロットバルト)とシンクロで踊る場面は上手い2人だと凄い。
ウヴァーロフとベロゴロフツェフの舞台は全身の血が泡立ったよ。
293踊る名無しさん:2011/06/27(月) 21:47:37.43
ルースカヤだよ。
294踊る名無しさん:2011/06/27(月) 21:55:40.52
オディールのヴァリエーションはここのが一番好き
295踊る名無しさん:2011/06/28(火) 02:04:01.69
ジゼルとくるみの新しいDVDが出るらしい
296踊る名無しさん:2011/06/28(火) 02:14:54.23
ジゼルはルンちゃん?
くるみは誰だろ。
297踊る名無しさん:2011/06/28(火) 02:42:09.97
くるみはカプさんのようです
298踊る名無しさん:2011/06/28(火) 08:16:39.80
待望のおニューDVD!嬉しいな。
ルンキナのお相手ルスランかな。カプツォーワはもしや…オバQ!?
299踊る名無しさん:2011/06/28(火) 10:40:04.43
ザハロワ@ボリショイのジゼルは出ないのかなあ
300踊る名無しさん:2011/06/28(火) 13:56:53.38
多分今やってる@シネマのジゼルだろうから相手はデコちゃん
あと、カプさんのはオフチャレンコ
去年撮ったやつかな?
301踊る名無しさん:2011/06/28(火) 19:26:48.94
くるみはYoutubeにあがってるよ。
2010年らしい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=LDlMoQ8ONGU
302踊る名無しさん:2011/06/28(火) 20:02:37.90
ルンキナの先生はグラチョーワなんだってね。@ダンマガ
303踊る名無しさん:2011/06/28(火) 20:52:43.79
ボリショイのくるみはちゃんと子供の合唱付きなのが嬉しいよね。
304踊る名無しさん:2011/06/28(火) 20:59:50.41
年末に来日のときは、くるみも見てみたいな。
このバレエ団ならでは!とかって作品ではないけど、
ゼータクだよねぇ、何となく。
305踊る名無しさん:2011/06/28(火) 21:07:35.84
>>302
読んだ!!

何とも豪華だわ〜!!
306踊る名無しさん:2011/06/28(火) 21:09:38.42
ボリショイのくるみ、雪のワルツと花のワルツの振り付けがすごい好き。
307踊る名無しさん:2011/06/28(火) 21:24:20.74
カプツォーワの髪はいつのまにか金髪から暗褐色になった。
308踊る名無しさん:2011/06/28(火) 21:26:22.20
ドロッセルマイヤーがデニス・サヴィンなんだ、嬉し〜い!

>>304
そうだよね、ボリショイのくるみって満足度高そうだよね。
キャラダンが充実してるから。
309踊る名無しさん:2011/06/28(火) 21:28:14.75
現地でクリスマスや正月にチケットが高騰するので有名な演目。<ボリショイのくるみ
310踊る名無しさん:2011/06/28(火) 21:30:12.60
ジゼルのヒラリオンとミルタは誰なんでしょうか。
311踊る名無しさん:2011/06/28(火) 21:47:35.15
本館が修理に入る前の年末のくるみ、バルコニー席が5万円軽く越えてた。
312踊る名無しさん:2011/06/28(火) 22:17:38.28
>>302
ルンキナはマクシーモワにもかわいがられてうらやましいの〜
313踊る名無しさん:2011/06/29(水) 00:15:08.62
これだね?
>これはすごい!明るい小川、エスメラルダ、ライモンダも! 
>RT @dansomanie_J ボリショイ・バレエ in cinema の2011-2012プロのチラシ。
>全部DVD化の予定です! http://bit.ly/l4MNai
314踊る名無しさん:2011/06/29(水) 01:11:13.63
ボーナス少ないんよね、今年は(も)
お金が、お金がたらねぇーーーー。・°°・(>_<)・°°・。
315踊る名無しさん:2011/06/29(水) 21:42:44.28
DVD見ると生舞台見たくなって、舞台見るとDVDで復習したくなる。
ずっとこのループ。w
316踊る名無しさん:2011/06/29(水) 22:14:17.53
セメニャカのライモンダをツベで観て胸が
キュンきた

何だこれは?恋か??w
317踊る名無しさん:2011/06/29(水) 22:28:38.08
セメニヤカのライモンダ
夢の場のコーダで、マネージュやるところと
2幕のアブダラーマンと友人たちとのパドシスのコーダでピケ連続するとこ
あたりが自分が胸が熱くなったとこ。
318踊る名無しさん:2011/06/29(水) 22:49:40.89
>>316

セメニャカのキャベツ  となぜか読んでしまった…。
ツベとキュンが原因っぽい。
319踊る名無しさん:2011/06/29(水) 23:32:34.50
あぁ、まあ、暑いからだよ、それ
320踊る名無しさん:2011/06/30(木) 09:27:28.26
暑い。

来週はもう前売り開始なんだけどなー。
キャスト出ないなー。
321踊る名無しさん:2011/06/30(木) 12:12:22.72
大阪も出ないよ。千秋楽は押さえるか。
322踊る名無しさん:2011/06/30(木) 12:46:21.38
大阪じゃなくて兵庫だよ
323踊る名無しさん:2011/06/30(木) 17:42:35.26
東京公演発売日決定
JAHPより
7月31日(日)発売予定
▼夢倶楽部会員ネット7/23(土)
・夢倶楽部会員TEL 7/24(日)
・ぴあネット会員7/25(月)
324踊る名無しさん:2011/06/30(木) 19:05:39.59
西宮は大阪の飛び地だから。w
325踊る名無しさん:2011/06/30(木) 19:12:12.22
コベルコのネット予約しょーもない席くるよね。電話は選べるけど繋がらんし。
326踊る名無しさん:2011/06/30(木) 20:06:21.55
発売日延びたね。
ABTの会場で先行販売アリかなぁ…。
327踊る名無しさん:2011/06/30(木) 21:44:41.24
>>326
その場合はJAぴあ会員とかより良い席が出たりしますか?
328踊る名無しさん:2011/06/30(木) 23:38:34.55
みんなキャスト発表待つの?それともあたりつけて買う?
329踊る名無しさん:2011/06/30(木) 23:42:07.29
全公演買う
330踊る名無しさん:2011/06/30(木) 23:49:32.68
ああ、なるほど!・・・買えんわーいっ!
331踊る名無しさん:2011/06/30(木) 23:53:44.86
マジでこのスレ全公演行く人が多そうw
332踊る名無しさん:2011/07/01(金) 00:04:34.58
貧民席ゲットするなら早いほうがいいよね。
地方だから交通費が高いから東京の人が裏山。
333踊る名無しさん:2011/07/01(金) 00:56:12.42
安い席は枚数がもともと少ないから、
とりあえず買っておいてキャストが気に入らなかったら放出。
高い席はえり好みされるけど、安席でそこそこの位置だったら結構引き取ってもらえる。
1円も損をしたくない、という人にはこういう手数料損をする買い方はイヤだろうけど。
334踊る名無しさん:2011/07/01(金) 02:56:09.37
>>313
うれしいけれど、ニーナ、グラチョ、ステパ、フィーリン、ウヴァ大好きな私からすると
遅すぎる企画で、悲しみのほうがかなり大きい…
335踊る名無しさん:2011/07/01(金) 08:25:39.51
乳母の公式発売映像がひとつもないってひどいよね。
336踊る名無しさん:2011/07/01(金) 08:35:53.06
>>334
同意。複雑な気分。
一時代を築いたダンサーたちと思うのだが、彼らの古典が1枚もないなんて。
フィーリンはファラオがあるけど、オーソドックスな古典で残して欲しかった。

まぁ、全く何もDVD化されないよりいいけどさ・・
337踊る名無しさん:2011/07/01(金) 12:56:31.27
NHKがハイビジョンで撮ってるからそのうち出るんじゃない?
338踊る名無しさん:2011/07/01(金) 18:08:16.31
西宮千秋楽はやっぱアレすかね。
339踊る名無しさん:2011/07/01(金) 23:23:15.28
アレって何だい?言ってごらん
340踊る名無しさん:2011/07/02(土) 11:11:26.83
いやん。言わせないで。
341踊る名無しさん:2011/07/02(土) 14:32:27.61
Sで始まるアレだよね。
342踊る名無しさん:2011/07/03(日) 15:17:04.96
そうそう、Sで始まるアレ。
343踊る名無しさん:2011/07/03(日) 15:32:41.86
>>334
乳母スキーな私なんか国立のDVDだけが記念になってしまってます(号泣)
344踊る名無しさん:2011/07/03(日) 15:51:12.61
乳母とガリーナ姐さんのドン・キホーテ
ハイビジョンでの再放送願いをNHKに10回以上出したよ。
DVD化してないニーナのガラ公演も同じく…
貴重な映像なんだから後世に残して欲しいよね。
345踊る名無しさん:2011/07/03(日) 19:47:24.27
初回合同ガラの映像も貴重になってくるね…
346踊る名無しさん:2011/07/03(日) 22:57:12.48
>>344
あのドンキ、乳母でもなく姐さんでもなく
カプツォーワの衝撃的なキューピッドに身も心も奪われますた。
347踊る名無しさん:2011/07/04(月) 14:51:19.41
衝撃的なキューピッドってどんなのだろう?
348踊る名無しさん:2011/07/04(月) 18:24:44.07
万が一ABTとかの会場で売る場合はカード使えますか?
キャッシュのみだったら大金を持っていかねばなぁ。
349踊る名無しさん:2011/07/04(月) 18:46:08.65
>>348
ふだんの会場売りでカードの使用はできるけど、
気になるなら問い合わせしたらいいんじゃないかな。
てか、ボリショイの会場前売りありますか?って聞けばそもそもの分も解決だ。
350踊る名無しさん:2011/07/04(月) 19:55:24.01
>>349
ありがとう。
351踊る名無しさん:2011/07/04(月) 22:29:13.49
神髄出演者変更あり、演目はそのまま。
ヴォルチコフ→スクヴォルツォフ
352踊る名無しさん:2011/07/04(月) 22:52:45.91
ありゃルスランになっちゃったか。まあお久しぶりだから彼もいいやね。
353踊る名無しさん:2011/07/04(月) 23:24:59.65
ボルチ何かあったのかな
354踊る名無しさん:2011/07/04(月) 23:37:34.95
何かあっても来年までにはまだ時間がある。大丈夫。
355踊る名無しさん:2011/07/04(月) 23:48:11.11
ルスラン前回は留守番隊で来日しなかったんだっけ?
合同ガラ以来のお目見えのような気がする。
356踊る名無しさん:2011/07/05(火) 01:44:18.65
なんか嬉しいw
357踊る名無しさん:2011/07/05(火) 19:05:54.12
私も。w
358踊る名無しさん:2011/07/06(水) 08:41:20.32
神髄行こうと思ったけど東京は平日1日限りじゃん!無理。
ルスランは見たいんだけどな。
359踊る名無しさん:2011/07/06(水) 11:53:28.20
職場がそう遠くないから頑張って行ってくる>神髄@東京
目当ては岩田さんとコルプなんだけど、スクヴォルツォフにも注目?


360踊る名無しさん:2011/07/06(水) 22:11:30.47
神髄公演の注目どころはルジでもコルプでもなく
ルスランの白マント姿と岩田さんの珍しいブルノンヴィルスタイルと
キエフのシドルスキーの世界一きれいな脚だよ。
361踊る名無しさん:2011/07/07(木) 21:12:22.05
アントニチェーワの可憐なライモンダ姫楽しみです。
この人いくつぐらい?わりとお姉さんだよね。
362踊る名無しさん:2011/07/09(土) 15:04:56.09
ベロゴロの同期生だから35か6ぐらいだと思うけど。
自分にとっては10年以上前にバレフェスで見た時から
ぜんぜん変わってないお化けのようなダンサーだわ。
363踊る名無しさん:2011/07/09(土) 16:31:06.49
ルジの馬鹿……。
なに考えてんだ。
364踊る名無しさん:2011/07/09(土) 20:22:42.74
ここで文句言うのはスレ違いだ。
365踊る名無しさん:2011/07/10(日) 11:53:40.13
チケぴに東京のスケジュール出たので。
・スパルタクス 1/31(火) 18:30、2/1(水) 18:30、2/2(木) 18:30
・白鳥の湖 2/4(土) 14:00、2/9(木) 13:00、2/9(木) 18:30
・ライモンダ 2/7(火) 18:30、2/8(水) 18:30
S席 22000円 、 A席 19000円 、 B席 16000円 、 C席 13000円 、 D席 9000円 、 E席 6000円

なんと白鳥平日マチネ。
白鳥→ライモンダ→白鳥って、ほんと大変なスケジュールですね。
コールドのみなさん、頑張ってください。
366踊る名無しさん:2011/07/10(日) 18:38:15.85
平日のマチネはほぼ学生と招待客じゃね?
367踊る名無しさん:2011/07/10(日) 19:13:56.82
昼間働いてる身としては、何ともしょっぱい日程だヽ(;▽;)ノ
368踊る名無しさん:2011/07/10(日) 19:16:19.28
あまりにも東京の客をないがしろにした日程だ。
地方公演中心に組んでいるのはなぜ?
369踊る名無しさん:2011/07/10(日) 22:25:00.38
ヒント:おもてなし
370踊る名無しさん:2011/07/10(日) 22:25:32.09
関西方面に大金持ちのボリショイご贔屓さんたちがいるって聞いたよ。
各公演チケットを100枚単位で購入する凄い人たち。
371踊る名無しさん:2011/07/10(日) 23:18:00.20
ちょっと〜〜〜、2月9日って祝日だったかカレンダーみてしまった。
真昼間『白鳥』、どっかスポンサーの半分貸切?
浜松の日曜17時にいって新幹線で帰ってこられるかな?
そりゃ、関西は西日本全域からあつまるけど、
だったら土曜マチソワ2回にしたらよかったのに。
『スパルタクス』と『白鳥』出演組は同じ?
東京→名古屋に移動ってそんなにたいへんか?
372踊る名無しさん:2011/07/11(月) 01:12:28.44
ジャパンアーツは、前回のABT海賊でニーナ出演公演をマチネでやってるから、
大物出演させれば平日も平気!な感覚なのかも。
373踊る名無しさん:2011/07/11(月) 01:24:23.98
ミサワっぽく言うと後はキャスト次第だね。

平日は定時であがって駅まで死ぬ程走ってギリギリだもん…。
上野までの直行便は山手線だけ。
渋谷か恵比寿は地下鉄一本でいけるから羨ましい。んでも時間はかかるか。
バスも時間読めないしな。
平日ソワレは到着までの慌ただしささえ解決できれば好きなんだけどな。
374踊る名無しさん:2011/07/11(月) 08:30:38.20
来年までに上野周辺に職場を替わる。
375踊る名無しさん:2011/07/11(月) 09:28:30.63
「木曜のお昼に踊るなんてはじめての経験よ」
376踊る名無しさん:2011/07/11(月) 09:52:44.29
んなこたねーでしょw。
377踊る名無しさん:2011/07/11(月) 09:59:44.38
キャストが気になるけど全部行くからどうでもいいっちゃいい。
378踊る名無しさん:2011/07/11(月) 15:42:59.44
勤務先から上野までJR、地下鉄ともに2駅、という私は恵まれてますな
スパルタクスはガチ、白鳥とライモンダはキャスト次第かな
379踊る名無しさん:2011/07/11(月) 16:24:01.37
白鳥とスパルタクスの日程そっくり入れ替えてくれたらよかったのに・・・
スパルタクスは次いつ来るかわからないからなー
土日しか休めない人も、マチソワしたい人も幸せなのに。

・・・まぁ自分の都合言っても仕方ないわな
380踊る名無しさん:2011/07/11(月) 17:16:43.98
現時点で解った来日予定メンバー
キャスティングは発表されていない。
あの人もこの人もメンバーに入ってないのか何だかよく解らんが、うーん…。

アレクサンドロワ、アラシュ、ルンキナ、ルスラン、
ワシリエフ、ヴォルチコフ、カプツォーワ、クリサノワ、
シプリナ、ニクーリナ、ドミトリチェンコ、チュージン他
381踊る名無しさん:2011/07/11(月) 17:22:15.09
スパルタクス=イワン君、白鳥=マーシャ、ライモンダ=ニクーリナが写真になってる。

「公演日毎の予定キャストは後日、ホームページ、新聞広告内、ABT等バレエ公演会場での
 配布チラシにて発表いたします」
ますます、ABT会場での先行売りの予感 w
382踊る名無しさん:2011/07/11(月) 17:33:51.14
スパルタクスはどのキャストでも見たいけど、
ライモンダは凛としたフォルムの美しいタイプでないとヤダヤダ…
白鳥も黒鳥タイプより白鳥の似合う人で見たいよー
383踊る名無しさん:2011/07/11(月) 18:24:53.49
ザハロワ来ないの?
384踊る名無しさん:2011/07/11(月) 18:31:25.51
オシポワも??
385踊る名無しさん:2011/07/11(月) 19:34:22.63
オシポワは踊れる演目がないから、来ないかもと思ってたけど、
ザハロワが本当に来ないとしたらショックだ・・・
スパルタクスはワシリエフとドミトリチェンコでまわすのかな。
386踊る名無しさん:2011/07/11(月) 19:34:30.80
鼻フックの演目はない
387踊る名無しさん:2011/07/11(月) 19:40:31.03
ロブたんは?ねえ、ロブたんは来ないの?
388踊る名無しさん:2011/07/11(月) 19:44:17.66
マリインカ移籍組が入ってないんだ。ふうん。
389踊る名無しさん:2011/07/11(月) 20:13:45.41
セミョーン・チュージンは来シーズンからボリショイに移籍だってさ。
フィーリン監督が引っ張ったんだろうね。
390踊る名無しさん:2011/07/11(月) 20:16:39.49
ダンチェンコからしたらひどい話だなフィーリン。
391踊る名無しさん:2011/07/11(月) 20:17:39.98
プリンシパルでお出迎え。
私のメルクリがプリンパルじゃないのに。
392踊る名無しさん:2011/07/11(月) 20:18:08.05
プリンシパルでお出迎え?
私のメルクリがプリンパルじゃないのに。
393踊る名無しさん:2011/07/11(月) 20:35:31.67
東バのジゼル、追い風だね。
394踊る名無しさん:2011/07/11(月) 20:49:39.82
芸監変わると色々変わるね
なんかちょっとガッカリ〜
お気に入りが偏ったりして。

アントニーチェワとグダーノフ、しっかり見てこようっと。
395踊る名無しさん:2011/07/11(月) 20:53:17.09
ザハロワ、予定メンバーに入っていないのか…。
新国の白鳥に望みをかけるか…。
ちょっと残念。
396踊る名無しさん:2011/07/11(月) 21:34:26.52
セミョーン・チュージンは王子で重宝されそう。
でもオッシーやオブラスツォーワと踊ってる画像みると
そんなに大きくなさそう。
今度のジゼルも相手ヴィシだし。
マーシャの持ち上げ要員は無理だろうな。
テリョーシキナの旦那の男前の人は契約今年限りって本当?
397踊る名無しさん:2011/07/11(月) 21:48:32.40
ホントにプリンシパルでお出迎えなの!?
私のメルクリがプリンシパルじゃないのに。w

ボルチやルスランの出番が盗られるのもヤだな!
チュージン迎えるならいまいるプリンシパル重用しようよ。
398踊る名無しさん:2011/07/11(月) 21:50:28.12
>>390
ホントに。踏んだり蹴ったりですよ。あんまりだわ。
399踊る名無しさん:2011/07/11(月) 21:55:12.84
前回はいたのに、まだ今回名前のない人
アントニーチェワ、ベロゴロ、グダーノフ、ウヴァーロフ、ザハロワ、ゴリャーチェワ、メルクリエフ、オシポワ、等…
また来ないツィス
400踊る名無しさん:2011/07/11(月) 22:00:43.07
私のメルクリ

いつも思うが
きもちわるいです
某さんか?
401踊る名無しさん:2011/07/11(月) 22:03:35.14
プロフィール見ると流浪の民なんだね。<チュージン
402踊る名無しさん:2011/07/11(月) 22:07:34.26
アントーニチェワは前哨戦でよこして本戦では残留させとくのかよ。w

産休明けで頑張ってるガリャ子や定番王子デコちゃんがいないのも寂しい。
403踊る名無しさん:2011/07/11(月) 22:09:59.41
私のベロゴロは・・・やっぱり・・・来ない・・・
そんな気はしてたけどアブデラーマン夢見ちゃってたから悲しい。
404踊る名無しさん:2011/07/11(月) 22:17:22.83
>テリョーシキナの旦那の男前の人は契約今年限りって本当?

契約云々はわかんないけど、今シーズン役を干され気味で
シーズン中にサンクトへ帰ってモスクワに戻って来なかったみたいだよ。
405踊る名無しさん:2011/07/11(月) 22:24:13.40
ほいじゃマリインスキー移っちゃえ。
ロブーヒンもサラファノフもいなくなって男日照りなんだから。
406踊る名無しさん:2011/07/11(月) 22:28:54.30
アナスタシア・マトヴェンコみたいに
テリョーシキナのコネでファーストソリスト入団あったりして。
もともとワガノワの人だし。
マリインスキーもテリョに出ていかれたらきついだろうし。

チュージン、移籍本当なら出世魚だな。韓国でも踊ってたんだ。
407踊る名無しさん:2011/07/11(月) 22:29:55.21
アルチョムはいまならマリインカでいい仕事するんじゃないか?
蹴散らかして出た場所から温かく迎えられるかどうかは別にしても。
408踊る名無しさん:2011/07/11(月) 22:40:38.85
1、ufaバレエ学校〜マールイ〜マリインスキー〜ボリショイ

2、ワガノワバレエ学校〜マリインスキー〜韓国ユニバーサル〜ベルリン国立〜ボリショイ

3、ノヴォシバレエ学校〜韓国ユニバーサル〜ミュンヘン〜ダンチェンコ〜ボリショイ

どれがいちばん出世魚でせうか。
409踊る名無しさん:2011/07/11(月) 22:44:15.09
どうでもいいわ
よい踊り見せてくれれば
410踊る名無しさん:2011/07/11(月) 22:53:03.79
ザハロワのライモンダが見たいなー。
411踊る名無しさん:2011/07/11(月) 23:16:45.39
>>410
深刻のライモンダの時、2幕のシャンジュマンのヴァリが絶品だった>ザハロワ
夢のようだった。
412踊る名無しさん:2011/07/11(月) 23:28:52.77
3、ノヴォシバレエ学校〜韓国ユニバーサル〜
のあとはチューリヒですよ。クラシックの盛んなミュンヘンなら
ロシアに帰らなかったかも。
あのお、ボリショイのソースはどこですか?
413踊る名無しさん:2011/07/11(月) 23:43:52.80
集客考えたらザハロワはメンバーに入っていると思ったんだけど。
白鳥はいいから彼女の高貴なライモンダは見たかった。
ルンキナあたり踊るかな?それか完全若手かな。
414踊る名無しさん:2011/07/12(火) 00:09:46.51
ええええええええええ!!!
ザハロワ来ないのおおおおおおおお??????
415踊る名無しさん:2011/07/12(火) 00:17:13.74
>>412
夢倶楽部会員宛DM
416踊る名無しさん:2011/07/12(火) 00:19:58.75
ザハロワはやっぱ原発問題か?
新米お母さんだしね。深刻もどうなるかな…。
ボリショイ公演は誰でもOKだから、無問題。
417踊る名無しさん:2011/07/12(火) 00:26:25.49
キャスト発表に時間がかかったのは、ザハロワ×だったからじゃないのかな。
418踊る名無しさん:2011/07/12(火) 00:32:44.24
出産前はザハロワ、
めちゃくちゃ日本に来てていつでも見れるって感じだったから
ホームの公演に不参加となると寂しいね。
419踊る名無しさん:2011/07/12(火) 00:47:37.01
ザハロワ、メルクリ、オシポワ
好きなダンサーがことごとく来ない
420踊る名無しさん:2011/07/12(火) 00:56:02.05
ザハロワは原発問題なくてもこないと思ってた。
コンテやグランならともかく全幕を海外ってきついよ。
でも、この面子なら白鳥が少ないのはわかる気がする。

ところで会員さま、白鳥はグリゴロ21世紀版なのかわかりますか?
421踊る名無しさん:2011/07/12(火) 01:01:26.64
主催:朝日新聞社/ジャパン・アーツ と書いてあるだけで、特別協賛が付いてないみたいだね
422踊る名無しさん:2011/07/12(火) 01:03:39.87
>>420
前回上演時間2時間45分(休憩1回含む)だったのが、今回は2時間35分になってる>白鳥
詳細は記載無し。
423踊る名無しさん:2011/07/12(火) 01:35:26.72
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ザハロワ!ザハロワ!
 ⊂彡

正直、乳飲み子がいると原発の影響心配してイヤだろうね。
自国のトラブルならともかく行かない選択が出来るんだから
避けられるもんなら避けたいだろうし、夫や家族もやめてほしいだろうと思う。

来ないのも選択のひとつなだけに来てくれる人は日本人からしてすごく嬉しい。
見捨てられてなかったっていう安堵感w
424踊る名無しさん:2011/07/12(火) 04:07:59.45
乳飲み子のいるザハロワやガリャーチェワが来日しないのは仕方ないかな。
オシポワやメルクリはとても残念だけど踊る演目が今回はないんだよね。

あたしはロブーヒンがいないのは「えーっ!」って感じ。
せっかく移籍したんだからスパルタクス要員で連れてきて欲しいわ。
425踊る名無しさん:2011/07/12(火) 07:00:28.99
オシポバ、今から踊り覚えろよ!!!
426踊る名無しさん:2011/07/12(火) 09:08:20.79
まだはっきりとした発表じゃないのに騒ぐのもなんだけど、
フィーリンが若手売りたがってるのもあると思う。

名前のなかったベテラン達はもうボリショイ公演で見られないのかな
427踊る名無しさん:2011/07/12(火) 10:14:39.94
というか
フィーリン
なんで戻った?

今回は、メンバー、ちょっと見劣りする感じがしますが、三浦半島の件もあり
本当に行われるか、誰が本当に来るのか、まだ未定ですよね。

それよりもマリインスキーの方が、メンバーやばいのではないだろうか?
428踊る名無しさん:2011/07/12(火) 11:06:06.54
どこのバレエ団でも当日、直前までわからんのがキャストじゃないか。
きちんと踊ってくれれば誰でもいいよ。
ボリショイだもの。

>>427
男若手の枯渇と女年寄りの居座り。
来年末の来日まで少しはマシになっていますように。
429踊る名無しさん:2011/07/12(火) 11:21:09.99
自分には不満の少ないメンバー。
あと、シュタシケーヴィッチたんとティホミロワたんとツィビルコ
を連れてきてくれたらおk。
430踊る名無しさん:2011/07/12(火) 11:54:32.98
ここに悪口書いている人の方が醜くて腹黒いと思いますな。
自分で自分について考えたことないんだろうな。
431踊る名無しさん:2011/07/12(火) 12:39:14.03
はいはい立派立派
432踊る名無しさん:2011/07/12(火) 13:19:45.19
>>428
ザハロワ、マリインスキーにという形はないのかな?
なんで、ボリショイ、といつも思っておりました?

あと
白鳥の湖、ごり押しで入れた感がある。
ボリショイの白鳥の湖、時間が短いのは、なんでだろうか?休憩時間の問題だと思うんだけど。
2回から1回にへと。
433踊る名無しさん:2011/07/12(火) 14:21:12.59
>>433
いろんな演目を踊りたいからボリショイに移籍した、ってインタビューで言ってた気がするが
本当のところがどうかはわからない
434433:2011/07/12(火) 14:22:41.52
ヒャッハー、アンカミスッタゼ
>>432ナノハイワズモガナ
435踊る名無しさん:2011/07/12(火) 14:47:02.85
白鳥の休憩は前回も1回だよ
436踊る名無しさん:2011/07/12(火) 15:10:50.00
ザハロワはもういりません。byマリインスキー
437踊る名無しさん:2011/07/12(火) 15:21:43.72
>>435

432です。

この時間は、なんででしょうかねえ?

ザハロワ、マリインスキーからいらないって、
ワガノワなので結局は戻る気がする。
438踊る名無しさん:2011/07/12(火) 15:33:08.73
妄想とか思い込みで語ってもしょうがないし
439踊る名無しさん:2011/07/12(火) 15:47:14.43
ロパ様ご健在な限り出戻りはないでそ>ザハロワ

岩田さん来ないのかな?
ボリショイ最後のシーズンだし。
白鳥の道化が見たい。
通訳兼務なら団としてもお得かもよ?
440踊る名無しさん:2011/07/12(火) 17:53:21.41
あの紙切れに書かれてたダンサーがすべてってわけじゃないでしょ。
ソリストクラスなんてほとんど書いてないじゃない。
あの程度の情報で来るの来ないの決めつけてバカみたい。
441踊る名無しさん:2011/07/12(火) 19:11:51.68
マリインカほどではないにせよ、ロシアだから
直前まで変更の可能性あり、…とすると、
リクエストあるのみですわよ、皆様。
JAは迷惑だろうけど。
ロパーチンをよろしく。
442踊る名無しさん:2011/07/12(火) 19:34:35.53
>>440
そのイライラは生理中か?
それとも更年期障害か?
443踊る名無しさん:2011/07/12(火) 20:14:18.38
>>440
まぁ、でもザハロワ、オシポワが来日予定なのに
書かないことはないだろう。
444踊る名無しさん:2011/07/12(火) 21:02:49.60
ザハロワは今後も見られる機会が多そうだから
今回は来なくていい
自分的には新しい星を発見したいな
445踊る名無しさん:2011/07/12(火) 21:12:10.64
>>444
>ザハロワは今後も見られる機会が多そうだから
少し前までそう思っていたけど、これからはそうじゃなくなるかも、って気もする。
ボリショイで踊るザハロワが見たいんだけどなぁ。
446踊る名無しさん:2011/07/12(火) 22:18:19.79
ブリエンヌはマント付き、黒鳥は触角付きでした。

アントニチェワはかなり体格が良くなっててルスランが重そうで。
黒鳥ラストのリフトでは彼がふぉって声と共に持ち上げた。w
447踊る名無しさん:2011/07/12(火) 22:22:59.83
神髄さっき終わった。
アントニーチェワが昭和なメイクで体ゴツくて驚いたわ。
448踊る名無しさん:2011/07/12(火) 23:00:20.25
アタシも前回の来日に比べると3割ぐらい増量したように見えたよ。
いったい彼女に何があったんだろうか?

ルスランはマイムが上手になってとっても王子様だったけど
着地がことごとく決まらなくてヴァリアシオンでは手をついた。
449踊る名無しさん:2011/07/12(火) 23:07:18.16
>>360
ほぼ正しかったです。
3部のカルメンではルジとコルプが濃いのなんのって。w
450踊る名無しさん:2011/07/12(火) 23:12:42.40
みんな書き込み早いねw
ルスランはエレガントでとてもよかったですよ。マント姿も似合ってた。
でも尺がすごく短かったのはなぜ?
暗転してヴァリが始まるかと思ったら次の演目の音楽が流れてきて驚いた。
あれがグリゴロバージョンなの?
451踊る名無しさん:2011/07/12(火) 23:27:46.09
アントニーチェワのラメ入り真っ青なアイシャドウと
ショッキングピンクの口紅ってどっかで見たことあると思ったら
うちのママンの短大生時代の写真だった。w
452踊る名無しさん:2011/07/12(火) 23:59:32.86
>>449
いや、岩田さんはちょっと…
1コしか踊らないなら他のにすれば良かったのに。
ハニュコワとバランス悪くて別々の踊ってるみたいだった。

シドルスキーの脚線美は確かに眼福ですたw
ルジ渾身の片手リフトには驚いた。
明日以降、大丈夫か?

>>451
ソ連伝統メイクですな。
453踊る名無しさん:2011/07/13(水) 00:19:41.27
ボリショイの二人をとくに楽しみにしてたんだけど、体調万全には見えなかった。
ボリショイダンサーらしくオーラはあるんだけど、もしかして
日本に着いたばかりか、どこか痛めているのかと心配になった。
日毎に本来のように良くなっていくとは思うが…
岩田さんって毎回張り切りすぎた踊りだと感じちゃう

他のダンサーはみんな体調よさそう。
454踊る名無しさん:2011/07/13(水) 00:35:09.29
ライモンダはアダージョだけと初めからパンフに書いてあるね。
全体に上演時間が長いから導入部分だけなんだろう。

関係ないがキエフのプリンシパルの田北さんくらいは、ちゃんと告知するかパンフにきちんと載せてあげてほしかった。
455踊る名無しさん:2011/07/13(水) 03:44:10.60
田北さんあの役は大きなお顔がますます大きく見えちゃって・・・
キエフのコールドももうちょっと上手い子達いるでしょーに。
456踊る名無しさん:2011/07/13(水) 11:18:27.45
ABT公演会場で、夢倶楽部会員は7/24、一般は7/26から先行販売するそうです。

スパルタクス
1/31(火)ワシーリエフ/ルンキナ/ヴォルチコフ/シプリナ
2/1(水)ドミトリチェンコ/ニクリナ/バラノフ/アレクサンドロワ
2/2(木)ワシーリエフ/ルンキナ/ヴォルチコフ/アラシュ

白鳥の湖
2/4(土)アレクサンドロワ/スクヴォルツォフ/ドミトリチェンコ
2/9(木)ニクリナ/チュージン/ラントラートフ
2/9(木)シプリナ/スクヴォルツォフ/ドミトリチェンコ

ライモンダ
2/7(火)アレクサンドロワ/スクヴォルツォフ/ドミトリチェンコ
2/8(火)アラシュ/ヴォルチコフ/ワシリーエフ
457踊る名無しさん:2011/07/13(水) 13:29:50.27
うわぁ…うまいこと見たいダンサーと見たくないダンサーを混ぜてる。
458踊る名無しさん:2011/07/13(水) 14:19:36.29
カプツォーワかと思ったらルンキナのスパルタクス。
東京はこれしかないのか、ちょっと残念。
459踊る名無しさん:2011/07/13(水) 14:26:28.28
チラシにはカプツォーワの名前あったのに、キャスティングされてないね。
もしや地方公演?
460踊る名無しさん:2011/07/13(水) 15:08:37.81
>>457
ホントw
見事過ぎるわw

ニクーリナのライモンダ楽しみにしてたんだけどなぁ・・・
461 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/13(水) 15:15:25.88
ザハもオシポワもいなしな・・・
待ちに待った来日なのにテンション下がってきたorz
462踊る名無しさん:2011/07/13(水) 15:20:53.86
ザハロワ&オシポワはそれほど見たいわけでもないので、
今回の来日メンバーで十分嬉しいけど
だけど、その中でもどうしても見たくない人はいたりするので
いろいろ迷う。
463踊る名無しさん:2011/07/13(水) 15:32:19.30
しかもこれが確定してるわけじゃなくて
ギリギリになって変更、配役の日時移動とかあり得る訳で

地方行きも視野に入れとくか・・・
464踊る名無しさん:2011/07/13(水) 15:46:09.46
どうしても見たいという人がいないボリショイ公演は初めてだ。
でも質は高いし、今回は見たい演目だから何公演も行く予定だけど。
465踊る名無しさん:2011/07/13(水) 15:54:47.22
どうしても見たい人はいないが、見たくない人はいるということですか w
466踊る名無しさん:2011/07/13(水) 17:20:04.75
嵐?
467踊る名無しさん:2011/07/13(水) 17:49:08.97
見たかったボルチのクラッススが嬉しい
468踊る名無しさん:2011/07/13(水) 17:51:27.78
どうしても見たくない人って、そりゃ凄いな。数年に一度位しか見るチャンスのない自分に、そこまで嫌う人ってのはないや。以前気にいらなくても変わっているかも知れないし。
469踊る名無しさん:2011/07/13(水) 18:00:53.76
マーシャのエギナは見たかったので嬉しい
470踊る名無しさん:2011/07/13(水) 18:03:33.89
とりあえずアレクサンドロワは全作起用なので満足。
このまま無事にいきますように。
471踊る名無しさん:2011/07/13(水) 18:25:22.67
まぁ、その頃、日本がどうなっているかもわからんしナー

無事に見られるたら、それだけで有り難や。
472踊る名無しさん:2011/07/13(水) 19:41:14.55
見たくない人って誰?
473踊る名無しさん:2011/07/13(水) 20:32:59.49
自分は、ニクリーナが苦手。ワシリーエフもスパルタクスで見たいキャラじゃないかな。。。
アレクサンドロワ、シプリーナもお金出してみるほど好きじゃないし。

ルンキナのフリーギアは見たかっただけにワシリーエフと組むのが残念。
474踊る名無しさん:2011/07/13(水) 20:34:06.78
結構自分もそう思った。

>>457
475踊る名無しさん:2011/07/13(水) 22:18:25.76
ドミトリチェンコがこれだけ重用される意味がまったくわかんないよ。
ハンサムでもない、ガタイもよくない、実力もそれほど・・・
他に誰もいないってこともないんですけど???
476踊る名無しさん:2011/07/13(水) 22:24:14.71
美男子のラントラートフがロットバルトってのもヒドクね?
スペインボーイズから脱落するのも残念だねえ。
477踊る名無しさん:2011/07/13(水) 22:33:14.96
これじゃドミトリチェンコ祭りだわ。w

>>476
私もそう思います。品の良いダンサーなのにこの役は残念。
悪役踊るほどアクが強くないのに。
478踊る名無しさん:2011/07/13(水) 22:44:46.92
ボルチも全演目踊るんじゃ大変だね。
白鳥かライモンダに替わる男が欲しいなあ。

ロブはどうして来ないんだろ。姫がみんなデカいからw
肉体派のロブーヒン王子じゃないとキツイよー
479踊る名無しさん:2011/07/13(水) 22:46:27.63
お子様がいらっしゃると、やはり被曝国日本に来るのは躊躇うのでは?
480踊る名無しさん:2011/07/13(水) 23:11:11.97
ルンキナは2児の母だよね、本当にくるのか?
マーシャのエギナ、観たいけど、バラノフってどんなダンサーだっけ?
う〜ん・・・
これやっぱ、日本に行きたくないダンサーは含まれてなくて
了解得たダンサーだけなんだと思う。
481踊る名無しさん:2011/07/13(水) 23:43:16.74
カプツォーワは地方には来るんだろうか。

キャストやっぱり地味だなと。
地方公演もあるしあえて東京まで行こうと思う公演がない。
482踊る名無しさん:2011/07/14(木) 00:22:53.84
前回公演との見劣り具合がすごいね
483踊る名無しさん:2011/07/14(木) 00:32:26.03
前回は公演数も多くキャスティングも幅広かったけど、今回は被っている人が多い。
良いダンサーは多くてもスターは少ないね。
484踊る名無しさん:2011/07/14(木) 00:43:38.61
ボリショイの本館がリニューアルで使用できるようになるから
公演数は増えるだろうし、その辺りの兼ね合いもあるかもね
485踊る名無しさん:2011/07/14(木) 03:48:01.90
平日公演多いね。寒いわスターが来ないわで遠征は見送ろかな。
486踊る名無しさん:2011/07/14(木) 08:30:52.64
西宮の白鳥にはクリサノワ登場を期待。キャストまだぁ?
487踊る名無しさん:2011/07/14(木) 11:09:47.70
これからのボリショイを支えるスターが見られるね。
きっといい公演になるよ、楽しみ!
488踊る名無しさん:2011/07/14(木) 11:42:32.74
毎回キャストに文句言いつつ、いざ始まってみると
満喫して終わるってパターンだしね
それに二転三転するであろうキャストを
その都度、あれこれ言うのも楽しかったりするw
489踊る名無しさん:2011/07/14(木) 14:32:35.76
【サッカー】女子W杯 日本、スウェーデンを圧倒し決勝へ! 初先発の川澄2ゴール、澤逆転ヘッド、なでしこの歴史を変えた!★10
1 :わいせつ部隊所属φ ★:2011/07/14(木) 13:18:15.76 ID:???0 返信 tw

FIFA 女子ワールドカップ2011 ドイツ大会 準決勝

 日本 3−1 スウェーデン  [フランクフルト]
0-1 Josefine OQVIST(前10分)
1-1 川澄奈穂美(前19分)
2-1 澤穂希(後15分)
3-1 川澄奈穂美(後19分)

◆ 日本女子  佐々木則夫監督
GK 21 海堀あゆみ(INAC神戸レオネッサ)
DF 2 近賀ゆかり(INAC神戸レオネッサ)
   3 岩清水梓(日テレ・ベレーザ)
   4 熊谷紗希(1.FFCフランクフルト/ドイツ)
   15 鮫島彩(ボストン・ブレイカーズ/アメリカ)
MF 6 阪口夢穂(アルビレックス新潟レディース)
   8 宮間あや(岡山湯郷Belle) → 14 上尾野辺めぐみ(アルビレックス新潟レディース)(後44分)
   10 澤穂希(INAC神戸レオネッサ)(Cap)
   11 大野忍(INAC神戸レオネッサ) → 19 高瀬愛実(INAC神戸レオネッサ)(後41分)
FW 7 安藤梢(FCR2001デュイスブルク/ドイツ)
   9 川澄奈穂美(INAC神戸レオネッサ) → 17 永里優季(1.FFCトリビューネ・ポツダム/ドイツ)(後29分)



490踊る名無しさん:2011/07/14(木) 18:16:35.69
ここバレエなんですけど。
491踊る名無しさん:2011/07/14(木) 18:27:24.65
主役には文句言いつつ結局最強なんだよな、ボリショイはさ。
492踊る名無しさん:2011/07/14(木) 18:42:58.60

脇もなんだかんだでしっかりしてるから、
結局のとこ舞台がピシッと出来上がってる感じがする。
493踊る名無しさん:2011/07/14(木) 21:01:40.49
ボリショイ管弦楽団も一線級じゃない可能性もあるんですか?
494踊る名無しさん:2011/07/14(木) 22:44:46.95
スパルタクスをやるから1軍がくるはと思うんだけど、
白鳥シネマで、
最初の前奏曲の入りでいきなり金管がミスってたから、なんか心配。
495踊る名無しさん:2011/07/14(木) 23:33:18.73
アラ酒ってどんなダンサー?
496踊る名無しさん:2011/07/15(金) 00:40:34.52
エギナとドリアードの女王とガムザッティは彼女の十八番。
クールビューティー系の役が似合うダンサー。
497踊る名無しさん:2011/07/15(金) 00:44:26.52
>>493-494
ボリショイはバレエはいつも一軍が担当しますよ。
オペラのほうが二軍なのよ。マリインカと逆なの。w
498踊る名無しさん:2011/07/15(金) 00:54:12.80
クリサノワとニクーリナが記憶の中でごちゃごちゃになっちゃってるんだけど、
誰かそれぞれの特徴を教えて
499踊る名無しさん:2011/07/15(金) 01:02:34.51
ニクーリナのほうがかわいい。
500踊る名無しさん:2011/07/15(金) 01:11:48.34
501踊る名無しさん:2011/07/15(金) 08:33:33.51
クリサノワはチャキチャキ系、ニクリナはムチムチ系w、タイプぜんぜん違うから面白いよね。
502踊る名無しさん:2011/07/15(金) 11:12:02.25
クリサノワの方が軽やかで個性があるな。
ニクリナは真面目な踊りって感じがする。

06年の来日バヤで影の王国の3ヴァリを、
クリサノワ、オシポワ、ニクーリナで踊ったのを思い出すけど、皆育ったね。
503踊る名無しさん:2011/07/15(金) 18:42:42.23
youtubeでも見れるけど豪華キャストだよね。

トロワ
ttp://www.youtube.com/watch?v=85oxgtrvjj8
ヴァリエーション
クリサノワ:ttp://www.youtube.com/watch?v=PBGYLVhW2lQ
オシポワ:ttp://www.youtube.com/watch?v=WaeIHAlgRY4
ニクリーナ:ttp://www.youtube.com/watch?v=Ili4QYX5JV0
コーダ
ttp://www.youtube.com/watch?v=QPYXELVzq5U
504踊る名無しさん:2011/07/15(金) 22:46:43.22
フィーリンよ、芸監として力を顕示するのはいいけどさ、
いきなりプリンシパルはちょっとやり過ぎ。
皆、人気者になっても時間をかけて一歩一歩
実績重ねてプリンシパルになったのに。

今後、重要視されるダンサーは変わるのかしら。
505踊る名無しさん:2011/07/15(金) 23:04:26.70
>>494>>497
ありがとうございます!
506踊る名無しさん:2011/07/15(金) 23:42:04.08
容姿、踊りのスタイル、フィーリンの好みが反映されることでしょう
507踊る名無しさん:2011/07/16(土) 00:02:48.45
同感。顔がまあまあいいだけで技術はどうよ。
あるいは余程うまくなったとか?
508踊る名無しさん:2011/07/16(土) 00:32:30.18
男性プリンシパルで容姿端麗ダンサーが欠乏してるってこと。
くわえて、本人がプリンシパル以外は嫌って事じゃないかな?
一応ダンチェンコにいれば王子を踊れるんだし。
チュージン、『エスメ』全幕で観ただけだけど、
メルクリやテリョーシキナの旦那より上手いと思ったし、
ヴォルチコフやスクヴォルツォフより華がある気がした。
(ファンの人ごめん)
ブルメイステル版観とけばよかった。
509踊る名無しさん:2011/07/16(土) 00:46:09.43
ザハロワ並みのスターじゃ無い人の移籍だからこそ
一つ下のランクからやって、色んな役を踊った後に
周りを納得させた上でなら解るってこと。
510踊る名無しさん:2011/07/16(土) 01:08:41.31
王子できる人が少ないんじゃない?
ウヴァーロフが引き始めること考えると、
ワシリーエフとかロブーヒンはテクがあってもキャラダンだし、
ツィスカリーゼは個性的すぎる。ベロゴロ大好きだったけど今後は?だし。
フィーリン本人がかなり若くしてプリンシパルだったような。
風当たり強くなきゃいいがね。
511踊る名無しさん:2011/07/16(土) 01:11:31.88
海外でも人気のあるオシポワだって、ある程度時間かけて上がったのに、
コジョカルもキエフのプリンシパルだったのに、ロイヤルでは下から上がってったよね。
人気があろうが、内部に納得させてから最高位にしてるのに、
天下のボリショイが、芸監権限で甘いんだもん。

別に下手だと思ってないし応援してるけど、これは・・・と思った。
512踊る名無しさん:2011/07/16(土) 01:11:50.35
風当たりはしょうがないんじゃね。
フィーリンにつれてこられた〜って感じで受け止める人もいるでしょうし。
ま、名前だけでなく今後の活動で納得させるしかないでしょ。
513踊る名無しさん:2011/07/16(土) 01:13:57.00
>>511
女子と男子では、需要と供給の差がどうしたって出るんだと思う。
男性ダンサーは引く手あまた。

メルクリ、がんばれ!
514踊る名無しさん:2011/07/16(土) 02:39:14.48
そりゃ、育たないよね
こんな簡単に外から引っ張ってきちゃったら
515踊る名無しさん:2011/07/16(土) 03:19:17.19
グダーノフ、プリンシパルなのに恐ろしく地味だった‥
516踊る名無しさん:2011/07/16(土) 12:47:03.63
そうか、グダーノフ、ぱっとしないか。
今、王子やるプリンシパルって人柄よさそうだけどオーラない。
フィーリンは小柄だったが、登場した瞬間に
舞台の空気が変わってた。ボリ&マリ合同ガラのドンキは忘れがたい。
芸監としては、自分なみのスターが欲しいところだね。
517踊る名無しさん:2011/07/16(土) 13:25:45.77
いかにも王子らしい王子じゃなくても、ある程度身長があって
素晴らしく魅力的なダンサーのほうが自分はかえって満足する。

そういう若手はいないの?
518踊る名無しさん:2011/07/16(土) 15:46:27.02
ラントラートフやカリムでいいじゃん。
519踊る名無しさん:2011/07/16(土) 18:30:16.66
ちゃんとボリショイで頑張ってる人が報われてほしいよ。
520踊る名無しさん:2011/07/16(土) 19:41:26.14
グダーノフ、調子悪そう。
跳んでも足が上がらない感じだし、着地はいちいちよろけるし。
見ていてこわかったよ。
521踊る名無しさん:2011/07/16(土) 19:46:34.48
神髄の2人も出来がイマイチだったから、暑さとかに身体が慣れないのかな。
それか最近踊ってました?
522踊る名無しさん:2011/07/16(土) 22:01:44.40
このメンバーだと白鳥なくてもいいじゃないと思う。
パリの炎やってオシポワ呼んでほしかった。
マーシャもライモンダよりパリの炎みたいし
ニクーリナも白鳥よりライモンダ観たい。
フリーギア、カプツォーワで観たかった。
せめてロブーヒン来てほしかった。
523踊る名無しさん:2011/07/16(土) 22:06:55.06
同感。我々が白鳥見に行かなければ済むことなのだけど。

オシポワとロブーヒンがいないのは痛いね。
524踊る名無しさん:2011/07/16(土) 22:21:51.90
ボリショイで白鳥が似合うダンサーはあんまりいないの?
525踊る名無しさん:2011/07/16(土) 22:53:12.55
ツィスカリーゼのロッドバルド見たいなぁ。
526踊る名無しさん:2011/07/16(土) 22:56:06.20
白鳥はマリインスキーの方が好みだ〜
ここのラストは鬱すぎるし
527踊る名無しさん:2011/07/16(土) 23:00:18.70
ハッピーエンド白鳥はソ連時代にプロパガンダで作られたんでそ?
鬱ラストが本家だよね?
528踊る名無しさん:2011/07/16(土) 23:02:06.39
欝ラスト見たこと無いんだけど、どんなの?
529踊る名無しさん:2011/07/16(土) 23:06:51.18
そうだ。あれを思い出すと憂鬱。
やっぱ白鳥は1回でいいか。
530踊る名無しさん:2011/07/16(土) 23:09:04.84
>>528
気づくと幕がしまってる
お客さん置いてけ堀なラスト
531踊る名無しさん:2011/07/16(土) 23:09:44.19
>>530
もう少し具体的に教えてー!
532踊る名無しさん:2011/07/16(土) 23:15:39.59
王子は悪い夢を見ていたんだよ、
きっとあの後ママの選んだ候補者から王妃を娶ってめでたしめでたし・・・と脳内補完することにしてる
533踊る名無しさん:2011/07/16(土) 23:22:06.18
>>531
白鳥は死にロットバルトに翻弄され、真っ暗闇にジークフリートが
一人ぽつんと残されて終わり

って感じだったと思う
534踊る名無しさん:2011/07/16(土) 23:25:18.75
まぁ、
昼は白鳥として自由に空を飛び
夜は人間の姿に戻って、侍女と楽しく踊る
そんな人生に満足しなかったオデットは殺されて当然。

男がいなかったことが不満だったのか
夜だけでなく昼も遊びたかったのかわからんが、
金持ちの王子を狙うあたりもあざとい。
そこらへんの純朴な猟師さんだって良かったはずなのに。
535踊る名無しさん:2011/07/16(土) 23:29:42.34
ボリショイ「白鳥」ラストシーン
ネタバレなので自己責任で。
ttp://www.youtube.com/watch?v=HgGrHmrwZ5M
536踊る名無しさん:2011/07/16(土) 23:30:32.78
悪魔の呪いをなめてんじゃねえよ、二人の強い愛?
はぁ?そんなもんで解けませんが何か?っていうラストだったよね
537踊る名無しさん:2011/07/16(土) 23:38:20.19
>>535
ありがとう!ネタバレだけど、これはむしろ見てから行ったほうがいいかもね。
そうじゃないと、え?え?え?になりそうw

それにしても王子なさけない。
538踊る名無しさん:2011/07/16(土) 23:40:54.36
>>535
その王子、ちんちんの形がわかりすぎ!
539踊る名無しさん:2011/07/16(土) 23:42:52.94
王子本当に悪い夢みてた
ママの選んだ花嫁候補のあの子と明るい家庭をってなりそうだな。
540踊る名無しさん:2011/07/16(土) 23:45:57.75
曲も欝のまま終わるんだよね
541踊る名無しさん:2011/07/16(土) 23:46:18.79
2:40〜45あたりから、何度か愛の力攻撃やってみるところがウケるw
542踊る名無しさん:2011/07/17(日) 00:12:50.24
悲劇らしい悲劇というより、確かウヴァ王子の日が
夢落ちっぽくアンニュイに一人佇むラストで
悲劇版初見の客にとっては投げっぱなしジャーマン状態、
ふと周りを見渡したら、みんな( ゚д゚ )な顔になってた。
そんな思い出。
543踊る名無しさん:2011/07/17(日) 00:16:28.58
いつ拍手したらいいのか迷うよね
544踊る名無しさん:2011/07/17(日) 00:43:50.41
20世紀グリゴロ版の悪魔の羽をもぎ取って
オデット&王子の勝利がよかった。
21世紀グリゴロ版、ラストにオープニングの曲を流すって
チャイコの曲を冒涜してると思う。

まあ、一番好きなのはマリインスキーのオーソドックスな
セルゲイエフ版でほっとするよ。
545踊る名無しさん:2011/07/17(日) 00:51:29.71




そんなバッドエンディングなグリゴロ版が大好き…。
546踊る名無しさん:2011/07/17(日) 13:07:23.37
>セミョーン・チュージンは、前モスクワ音楽劇場バレエ芸術監督で、
>現在現ボリショイ・バレエで芸術監督を務めるセルゲイ・フィーリンの推薦により
>モスクワ音楽劇場バレエからボリショイ・バレエにプリンシパルとして移籍することが決定。

NBSのサイトにプリンシパル移籍決定て出たね。
JAからはまだだよね。
お久しぶりのヴィシにボリショイに移籍するダンサー
ちょっと行ってみたくなる公演だよね。
東バ、ジゼル行くひとレポお願いしたいわ。

フィーリンの肝いりね〜。うう〜〜ん〜〜〜。
プリンシパル、ザハロワ程の納得感はないよね。やっぱ男不足だからか。
ロブたんもファーストソリストからプリンシパル移籍だったし。
547踊る名無しさん:2011/07/17(日) 17:23:33.18
>>546
>ザハロワ程の納得感はないよね。
見たことあるんだ。どんなダンサー?
548踊る名無しさん:2011/07/17(日) 18:05:57.78
今度来るから見てみれば?
549踊る名無しさん:2011/07/17(日) 18:29:45.88
なんだ、知らずに書いてるのか。
550踊る名無しさん:2011/07/17(日) 18:48:11.99
>>549
546ではないけど、来日するから興味があるなら見ればとアドバイスしただけですが。

因みにダンチャンコの来日公演オープニングガラも白鳥もエスメも見に行ってますよ。
感想はダンチャンコスレにレポしてありますから読めば?
この子について脚が綺麗だと思ったけど、
ボリショイのプリンシパルにいきなり抜擢レベルの強い印象は残ってない。
551踊る名無しさん:2011/07/17(日) 19:18:51.50
私も去年「エスメラルダ」でチュージンを見ましたよ。
見栄えがする長身で踊りも悪くないし、わりと好印象を持ちました。
サポートが上手だったのでヴィシニョーワのお眼鏡にかなったのかな。

どなたかが書いていましたが、テリョーシキナの夫である某ダンサーや、
先日ヘナヘナ・地味地味な踊りを披露してくれたスクヴァルツォフやグダーノフより見る価値はあると思います。
552踊る名無しさん:2011/07/17(日) 19:39:23.95
他の人をサゲる人はむやみにスレを上げるね
553踊る名無しさん:2011/07/17(日) 19:43:27.05
そんなに長身かなー。
髪の毛がぼわぼわでウヴァーロフみたいって思ったけど、
背はそんなでもないね、と去年感じた。
ガラでも他のプリンシパルの男性のほうが大きかったような。
ただ全体的なバランスは良いと思ったけど。
554踊る名無しさん:2011/07/17(日) 19:50:56.93
白鳥の湖 (ブルメイステル版) チュージン&E・オブラスツォーワ
ttp://www.youtube.com/watch?v=j-L1sYaLDiY
着地チト汚い?髪の毛ぼわ〜ん。

ジゼル チュージン&オシポワ
ttp://www.youtube.com/watch?v=iVLcCWT9DoE&feature=related
ジゼル チュージン&オブラスツォーワ
ttp://www.youtube.com/watch?v=7pD09oI1Vjg&feature=fvwrel
サポートなかなか良い。

ドンキ 2004
ttp://www.youtube.com/watch?v=6_IHxLNZfbU
映像悪し、スタイル良よし。

グランパ
ttp://www.youtube.com/watch?v=juoYCO2viM4
いつも梅干し食べた後みたいな顔。
555踊る名無しさん:2011/07/18(月) 01:33:46.73
自分はエスメの金髪きれいなチュージンみて気に入ったし
ダンチェンコスレでは好評だったのを見直してきた。

ただ、彼がボリショイのプリンシパルになれるなら
なぜ長身かっこいいスミレフスキがなれないのか疑問だけど。
まあ、ダンチェンコの顔クラヴィーピン一家の婿だからしかたないか。
556踊る名無しさん:2011/07/18(月) 10:41:06.04
若い子が欲しいんじゃないの。
今まで話があってもダンチャンコに愛着があってボリショイに行かなかった人も居るだろう。
親がダンチャンコに居て子供がボリショイという人もいなかったっけ?
557踊る名無しさん:2011/07/18(月) 11:22:23.23
>まあ、ダンチェンコの顔クラヴィーピン一家の婿だからしかたないか。
フィー倫とデキてるのかとまで思ったけど
こういうことだったのね。なるほど。
558踊る名無しさん:2011/07/18(月) 12:57:27.94
ダンチャンコw

某ブログによりますと日本公演参加を30人ほど拒否ったとか・・・(悲)
559踊る名無しさん:2011/07/18(月) 13:42:15.97
ダンチャンコだのクラヴィーピンだのニクリーナだの、勘弁してほしい…。
白鳥の一番観たいキャストが平日マチネなのも、勘弁してほしい(怒)。

>>558
それでも来てくれる人は来てくれる、ことに感謝したいです。
グダーノフは拒否ったわけじゃないことは確かだしw。
560踊る名無しさん:2011/07/18(月) 14:07:11.86
チェルノブイリの悪夢があるロシアだし、
ボリショイ団員250人ぐらいいる中で、ほとんどの人が来日OKな訳で。
来ない人を恨んだり悲しむより、来てくれる人に感謝したいです。
561踊る名無しさん:2011/07/18(月) 17:04:50.39
今日のグダーノフ。
土曜よりは真面目にソロをこなし、綺麗にフィニッシュ。
上手くまとまって、ホッとした感じでしたw。
最後のカテコが熱狂的で、「大成功だね」(?)と笑いかけたルグリに笑顔で答えてました。

ボリショイ公演のチラシが配られて、3演目ともグリゴロ版とのこと。
フィーリンの挨拶付きで嬉しいですw。
562踊る名無しさん:2011/07/18(月) 19:02:05.17
うん、Aプロよりはハラハラせずに見られたねw
563踊る名無しさん:2011/07/18(月) 23:31:00.72
>>558
そうなんだ
来てくれる人に感謝だね。
チュージンにもとりあえず感謝。
彼がいなかったら華あるのってワシーリエフくらいだもんね。
564踊る名無しさん:2011/07/19(火) 00:25:04.45
私も今日のグダーノフ、よかったと思いました。
ただ、玄人受けする踊りで、女性をきれいに見せることを優先し、
エレガントできれいな足裁き・・・
『グラン・パ・クラシック』ってあざとさとかケレンミや派手さが
必要なだけに、団が若い新規の客を増やそうと思ったら
こういう大人しい昔ながらのダンサーだけでなく
長身で華やか〜な美男子がいるな、とは思いました。
565踊る名無しさん:2011/07/19(火) 02:41:33.47
チュージンかぁ。
綺麗だけれど、気の弱そうな王子・・・というイメージが自分の中にある。
566踊る名無しさん:2011/07/19(火) 07:45:16.26
それは別に欠点じゃあないのでは?
ジークフリートやるなら特にw
567踊る名無しさん:2011/07/19(火) 08:47:41.41
デコちゃんは動きがエレガントでサポートもとても上手い。
全幕だと彼の非凡な演劇性がわかるんだけど、競い合いガラだと地味だよね。
568踊る名無しさん:2011/07/19(火) 12:14:38.21
>>567
白鳥ではちゃんと演じてたけど、ヌレエフ版は悪役二人のほうがより目立っちゃうからw。
全幕なら、もっと面白くなったと思うんだけど。
569踊る名無しさん:2011/07/19(火) 12:51:19.98
きやー、上げてました。スミマセン…
570踊る名無しさん:2011/07/19(火) 13:04:01.29
ニクーリナの白鳥観れるだけでもワクワクです。    
571踊る名無しさん:2011/07/19(火) 13:29:10.03
白鳥、バラノフの出番をラントラートフに喰われた!シクシク…
バラノフのロットバルト二回見たかったのに。
ドミトリーチェンコの出番も多すぎだよ。
572踊る名無しさん:2011/07/19(火) 19:00:09.33
ニクーリナの脚の曲線綺麗だよね。
573踊る名無しさん:2011/07/19(火) 19:36:44.76
優等生で普通って感じ。
574踊る名無しさん:2011/07/19(火) 20:08:11.02
地方公演、スパルタクスは名古屋だけのようですね
575踊る名無しさん:2011/07/19(火) 20:33:14.16
「白鳥」のスペインボーイズは誰が踊るのかなあ
見に行かれないけど気になるなあ
576踊る名無しさん:2011/07/20(水) 03:08:22.43
ラントラートフがロットバルトに昇格(?)して抜けたので
カリム、ゴロヴィン、サヴィーチェフ、ツヴィルコ、ロドキン(超イケメン!)あたりかと。
577踊る名無しさん:2011/07/21(木) 00:25:50.56
せめて開演を19時とはいわんから18:45にしてくれたら…。
もし遅れた場合って一幕終わってからじゃないと入れないの?
ガラなら切れ目あるけど、全幕ってどうなんだろう。

いつもは絶対遅れない土日を選ぶのに、その土日が(東京は)土曜一日しかないんだもんなあ。
578踊る名無しさん:2011/07/21(木) 00:54:52.93
席には幕の切れ目まで座れないだろうけど、
遅れてきて1Fの階段の付近まで入らせてもらえて
階段に座って観てる光景を見たことがある。

前席に背の高い人が座った時の場合を考えると
階段に座って観てるほうがいいな〜と思ったことが
あるよ。
579踊る名無しさん:2011/07/21(木) 01:22:26.85
なるほど。席にはつけないけど場内には入れてくれるってわけですか。
一幕モニターじゃ悲しいものね。
私はお金なくて五階や四階のLかRが定席だけど入り口すぐ横が座席だから、もし遅れた人が立ってたら嫌だろうな。
見る回数減らして立ち見覚悟で一階を清水買いするかどうするか発売まで悩む事にします。
580踊る名無しさん:2011/07/21(木) 01:47:22.49
たしか4FのLだったけど、遅れていったら一幕の途中から
1Fの階段に座って見たことあるよ。
上の階で立ち見っていうのは無いと思う。
581踊る名無しさん:2011/07/21(木) 23:08:44.39
残業続きだったころ、何度か遅れて途中入場経験した。
2F以上でも、途中入場は1Fの階段座りだった。空いているときは、
最後尾の列のシートに座らせてくれた。ので、幕の切れ目には入れて
くれるはず。古典の全幕は途中入場不可じゃないはずだから。
正直4F、5Fだったときは、このまま見させて、と思ったよ。
582踊る名無しさん:2011/07/22(金) 00:08:33.48
そうそう。途中入場のタイミングは主催者や劇場側の判断によるけど、
たいていは切りのいいところで入れてくれるよ。

途中入場は1階の階段だけだと記憶している。
確か床に座って見るのだよね。
あまりキレイな服は着ていかないほうがいいかも。あるいは床に何か敷くとか。
583踊る名無しさん:2011/07/22(金) 01:10:43.58
どうもありがとう。
文化会館ならスタッフも慣れてると思うからいいタイミングで入れそうですね。

スレ違いだが今日のABTもギリギリで5階までダッシュしたら汗だくになった。
Mステの中居君キャプみたいな顔してた気がする。
そしてボリショイのチラシもカラーになってました。
584踊る名無しさん:2011/07/22(金) 12:36:10.02
アントン・サヴィーチェフが来日メンバーに入ってるかどうかわかる人いませんか?

前回来日でドンキのボレロとスパニッシュに登場してすっかり心持ってかれました。
585踊る名無しさん:2011/07/22(金) 21:48:40.54
びわ湖ホール ライモンダ
ライモンダ:マリーヤ・アレクサンドロワ 
ジャン・ド・ブリエンヌ:ルスラン・スクヴォルツォフ 
アブデラフマン:パヴェル・ドミトリチェンコ
*予定キャストは2011年7月22日現在の予定です。
病気、怪我、そのほかやむを得ない事情で変更になる場合がございます。
キャストの正式発表は公演当日となります。
変更による払い戻しには応じかねますので、あらかじめご了承ください。
586踊る名無しさん:2011/07/22(金) 22:06:57.17
アレクサンドロワがキャスティングされてるってことは、
他の東京以外の白鳥はルンキナがキャスティングされる可能性があるかな。

ボリショイのキャスティングって、来日公演全体でみると、そんなに偏らないほうだと思うんで。
587踊る名無しさん:2011/07/23(土) 10:43:16.41
皆さん良い席とれましたか?

20列で8公演とれたから、ま〜良しとします。
しかし108エリアでは21列しか出なかったな〜。

そろそろ出かけないとABTに遅れてしまう。。。
588踊る名無しさん:2011/07/23(土) 10:56:04.23
さくさく繋がったけど、どの公演も最初から狙っていた列は全くなかった。
5公演で後は気分しだいで直前でいいかな。
自分もジリアン見に行きます。用意しないと…
589踊る名無しさん:2011/07/23(土) 13:53:41.59
取れた。満足。
といっても今回はあんまり買ってないけど。

キャストもどうなるか分からないし、
得チケでると思うんだよね。
売れ行き悪ければ誰かの追加投入もあったりしてw
590名無しの笛の踊り:2011/07/23(土) 14:09:32.47
>>589
得チケット
出ると思って待った
トリノオペラは最後まで出なくて
結局ギリギリに会員割引で買ったっけ。

判断が難しいところですね。
私は、安いチケット出すと、待つから出さない方針で行けと言っているのですが。
591踊る名無しさん:2011/07/23(土) 15:34:56.76
589です。
そういえばトリノは出なかったね。
休日公演以外は全然売れてなかったらしいのに。

前回はできるかぎり全部行く方向だったのだけど、
今回はライモンダだけ両日、それ以外の公演は1枚ずつでいいかなーと。
最悪それだけでも見られれば満足です。
592踊る名無しさん:2011/07/23(土) 15:41:06.12
結構満足。良席1枚、貧民席2枚だけどなー。各公演1回ずつ。
593名無しの笛の踊り:2011/07/23(土) 16:00:37.67
>>591
悲しいくらいに
最近のコンサート、空席がある。
そして招待券狙いの人は棄てるほどいる。

お互いチケット買ったもの同士、楽しみましょう。
来てくれればの話ですけどね。
本日も地震があったし。
594踊る名無しさん:2011/07/23(土) 16:36:12.59
スパルタクスの東京楽日、
狙い通りのセンターブロック端席が取れたからまあいいや。
595踊る名無しさん:2011/07/23(土) 17:25:19.39
一般発売日まち(´;ω;`)
596踊る名無しさん:2011/07/23(土) 19:03:24.01
>>595
メール会員になればいいのに。
夢倶楽部と違ってお金かからないはずよ。

今日の優先席て、9列からなのかな。
通路前のブロックも前後2つに分けて、5列から出してほしいな。
それとも私が出遅れただけか…。
597踊る名無しさん:2011/07/23(土) 19:40:35.44
夢倶楽部で20列しか出てこない、
とするともっと前の席は招待?
それともABTで直接販売に??
598踊る名無しさん:2011/07/23(土) 19:42:35.07
すみません、>>596さん読む前に書いてしまいました・・
599踊る名無しさん:2011/07/23(土) 19:51:13.77
ブロック指定を間違えてんじゃないの?
600踊る名無しさん:2011/07/23(土) 20:37:45.71
>>596
9列よりも前を買った。
でもいつもより表示されるとこが、おやっと思うような…。

ちゃんと座席指定させてくれないかなーと思った。
601踊る名無しさん:2011/07/23(土) 22:43:39.96
すぐ繋がって12列だった。どんだけ早いんだよみんな。
602踊る名無しさん:2011/07/23(土) 22:55:52.54
公演日にもよるんだろうけど、いま現在で10列あたりとか出てくるよ。
特定の席にこだわりがある人はともかく、全体的にはそんなに売れてないと思う。
603踊る名無しさん:2011/07/23(土) 23:41:24.28
今、JAのボリショイの頁見てきたんだけど
西宮、2/11ライモンダ・2/12白鳥ってまじですか?
てっきりスパルタカスが来るもんだと思って
今日びわ湖のライモンダのチケット取ったのに
がーん…
604踊る名無しさん:2011/07/23(土) 23:44:38.66
たぶん>>574が書き込んだ日にJA公式で発表されてる>西宮
605踊る名無しさん:2011/07/23(土) 23:44:53.05
606踊る名無しさん:2011/07/23(土) 23:48:01.26
>>604
ありがとう。
もっと早く気付けばよかった…くすん。
607踊る名無しさん:2011/07/24(日) 00:10:47.19
>>596
私は7列取れましたよ。タイミングの問題では。
608踊る名無しさん:2011/07/24(日) 00:11:15.46
ああそうかも。
西宮の演目発表はごく最近だったのは確か。
609踊る名無しさん:2011/07/24(日) 09:28:30.95
西宮千秋楽はアレクサンドロワの白鳥、バラノフのロットバルトで
ぜひお願いしたい。王子がラントラートフならなお嬉しい。
610踊る名無しさん:2011/07/24(日) 15:01:54.70
>>600>>607
ありがとう。やはり出遅れただけなんですね。

確かにちょっと手間取ったかも。
今日も席指定で買いたい公演のため電話したけど、
2時間かけ続けてやっと繋がった…。
ほぼ希望どおり買えたものの、アナログ放送終了しちゃったよw。
この状態でも売れ行き悪いのかな。なんにせよ楽しみです。
611踊る名無しさん:2011/07/24(日) 15:36:51.54
>>596
Webジャパンアーツぴあに会員登録しました。
明日の10時〜申込みます。ありがとうm(_ _)m
612踊る名無しさん:2011/07/24(日) 16:03:30.37
アレクサンドロワを観たいのですが、3演目のどれがいいでしょうか。
個人的な好みでよいので聞かせてください。
1点豪華主義で購入する予定ですが、迷ってます。
613踊る名無しさん:2011/07/24(日) 16:23:19.73
ライモンダも捨てがたいけど、やはりスパルタクスでしょう。
日本で、スパルタクス全幕を、ボリショイ+オケで・・・
なんて、見逃せないですよ〜!!

白鳥はマリインスキーでも良いのでは?
614踊る名無しさん:2011/07/24(日) 16:31:23.97
私はライモンダがオススメかな。
アレクサンドロワのライモンダは、
パリ・オペラ座のライモンダにゲストで呼ばれたくらい評判いいよ!
それにアレクサンドロワの白鳥全幕はまた見る機会があるかもしれないけど
アレクサンドロワのライモンダ全幕を見る機会は二度と無いと思う。
スパルタクスは…アレクサンドロワを観るという目的から行くとちょっと違うような。
615踊る名無しさん:2011/07/24(日) 16:36:08.83
席のグレード下げてでも両方行っちゃいなyo
616踊る名無しさん:2011/07/24(日) 16:47:22.66
アレクサンドロワで一点豪華、ならライモンダ。
グリゴロ版ライモンダ自体、観る機会ないし、
たとえ話はたわいなくても、アブデラクマン役は見応えあるよ。
617踊る名無しさん:2011/07/24(日) 17:29:30.58
ご回答ありがとうございます!
ライモンダにします。
スパルタクスも観に行く予定ですが、ワシーリエフの日にしようと思っています。
618踊る名無しさん:2011/07/24(日) 20:02:43.77
>>610
出遅れじゃないと思う。
私は16時頃につなげて8列目だった。
もちろん公演日にもよると思うけどね。
なんかいつもみたいに前から順に、センターから順に、みたいな出方じゃなかったよ。
619踊る名無しさん:2011/07/24(日) 21:09:11.72
今日の午後に電話して5列目センターとれた。
いつもより売れてないよね。
620踊る名無しさん:2011/07/24(日) 21:35:20.60
売れるわけないじゃんw
621踊る名無しさん:2011/07/24(日) 21:54:11.86
今日午後電話して5列目センターがとれたってのはムカつくけど
>>619さんにではなく、JAぴあに)、
日にちが違うかもだし、次回に向けての情報てことにします。
あとは公演を待つのみ。支払いもあるけどw。
622踊る名無しさん:2011/07/24(日) 22:30:37.07
皆様かなり前の方がお好みなのね
623踊る名無しさん:2011/07/24(日) 22:32:35.11
前のほうだと、チンポが透けてみるからね。特にボリショイは形がしっかり見えることが多い。
624踊る名無しさん:2011/07/24(日) 22:44:14.24
(つД`)
625踊る名無しさん:2011/07/24(日) 23:28:50.20
www
626踊る名無しさん:2011/07/24(日) 23:40:39.99
ABTパンフのボリショイ告知を見ると、微妙に東京の公演数も日程も違っているから、
発売前に色々変更があったんだね。
購入後語に見て一瞬焦ったわ
627踊る名無しさん:2011/07/24(日) 23:51:34.90
グリゴロ版ライモンダはアブデラーマンの実力次第。
ドミトリチェンコはヘタレだからワッシーの日にしといたほうが無難。
628踊る名無しさん:2011/07/25(月) 00:46:16.26
今日ABTで販売の席見ましたけど昨日からの
net販売と大差なかったですよね?

もしいい席が出てたらダブルブッキングになってもいいから
取り敢えず買ってしまおうってくらい意気込んでいたんですが!

「1列のチケットよ何処へ???」って感じですかね?
629踊る名無しさん:2011/07/25(月) 01:16:07.92
>>628
狙いの席によるかもしれないけれど、たいして違わない印象を受けた。
私は1列は好きじゃない(Sなら一桁後半位が好き)ので、
1列目のことはあまり注目して見なかったけれど、
自分の好みに照らして言えば、昨日取っておいて良かったかな、と。
会場販売でもあったけれど、数限られていてほどなく全部×になった様子だったし。
貧民席の方も、昨日5階正面センター取れたし。
630踊る名無しさん:2011/07/25(月) 01:33:30.86
縦列続きの2枚売りやってくれればあまり席には
こだわらないんですけどね。

2枚買って前列席は空けておきます。
コストは2倍になりますけど前席に座高の高い人が座った時の
ストレスを思うと、たかが2倍になるくらいどうでもいいやって思ってしまいます。

こんなアホなこと考えるの私くらいかもしれませんけどね。www
631踊る名無しさん:2011/07/25(月) 01:40:42.49
>>630のような大尽買いは考えないけど、
列が多少前後しても、席としては○番が好きってのがあるので、
私も縦列で選べると嬉しい。
てかさ、座席指定できればいいんだよね、出来ないシステムじゃないんだし。
特に有料会員先行なんて、一般よりはアクセス数が少ないんだからやれば良いと思う。
手数料払っているんだしさ。
それが出来ないなら、ブロック割をもっと細かくしてくれ。
632踊る名無しさん:2011/07/25(月) 01:45:37.94
座席指定と、前席に座る人の座高指定が出来ればもっといい。。。大笑
633踊る名無しさん:2011/07/25(月) 01:48:43.00
>>632
それはさすがにシステムに負荷かけすぎw。
余計なデータで重くなっちゃうし、ウソ申告された場合、当日のショックがデカそう。
634踊る名無しさん:2011/07/25(月) 02:05:53.83
>>当日のショックがデカそう。
通路前方の席を購入する限りこのハラハラドキドキは
公演当日の開演間際まであるわけで。
なので、1列 >>>> 20列 >> 2F1列 と思うんです。

ま〜ロイヤルボックスもステージからの距離は20列くらいな感じなんで
王侯貴族になったつもりで「20列or2F1列」あたりをいつもリザーブしてます。www
635踊る名無しさん:2011/07/25(月) 02:21:41.64
文化会館は、傾斜適度なので、
座高はともかく、普通はそんなに気にならないな。
オーチャードだったらどこも救いないけど。
座高指定は無茶にしても、座席指定は、出来ると良いなぁ。
出来るシステム取っているところはいくらでもあるのに。
636踊る名無しさん:2011/07/25(月) 02:33:07.40
前列のフラットなA席の時は前が男性でイライラした。
近いけど、足元全然見えなくて
あそこはだめなんだだからA席なんだと学習した。
637踊る名無しさん:2011/07/25(月) 02:41:52.72
新国ではこういう経験あまりないけど
文化会館は通路前席の勾配が新国に比べて緩やかだからね。
638踊る名無しさん:2011/07/25(月) 08:30:47.21
あの2-4列だよね。
前が大好きな知人でそこを大喜びで買う人を知っているけど、
あそこは個人的にありえん。
段差がつき始める5列だって嫌なのに。
639踊る名無しさん:2011/07/25(月) 08:32:49.56
ロシア人指揮者デカいから前列センターど真ん中辺りも要注意。
指揮棒と頭がチャカチャカ気になってイラッとする。
640踊る名無しさん:2011/07/25(月) 09:39:30.64
2-4列は、知ってて除外する席だよ。
傾斜話でも、先に除外していたんで、話噛み合っていなかったら、ごめんなさい。
その意味でも、一桁後半は、良席だよ。最前列みたいにやや不自然に見上げる必要もないし。
641踊る名無しさん:2011/07/25(月) 10:33:03.68
行けるかどうかわからないからスパルタクスの貧民席ゲットしてきた
642踊る名無しさん:2011/07/25(月) 10:41:52.08
9日マチネだけのつもりが間違ってソワレ買っちゃったよ・・・。
貧民席なものの、体力的にも金銭的にもマチソワきついなぁ。
643踊る名無しさん:2011/07/25(月) 11:09:43.92
とりあえずスパだけ全部買った!
1公演だけ7列センターで、あとは16、18列センターだった
満足だわー

蛇足ながら、前回スパの衝撃でスレ名つけた者だけど
未だ残っていてかなり嬉しい
スレ名に恥じない骨太なスパを待つ!
644踊る名無しさん:2011/07/25(月) 13:44:32.20
そーね
既出過ぎるけど、前テレビでやってたアコスタのスパは正直軟らか過ぎた
スパはもっとゴツゴツしてていいと思うの
645踊る名無しさん:2011/07/25(月) 15:58:35.92
スパルタクス全部とライモンダ白鳥は各1、
S、B、Eと強弱つけて買いました(^^;;

Bで4F1列が取れたので満足です。
646踊る名無しさん:2011/07/25(月) 17:53:00.40
今回のスパルタクスは小粒だけどワッシーの大技とドミトリーチェンコの演技力に期待。
クラッススはどっちも前回のネポロジニータイプ。見てなきゃわかんないね。ごめん。
647踊る名無しさん:2011/07/25(月) 21:27:11.48
ワッシーw
楽しみね。これこそ最強のスパかもw
648踊る名無しさん:2011/07/25(月) 22:21:50.79
てすと
649踊る名無しさん:2011/07/25(月) 23:07:31.57
ワシーリエフ楽しみだよね。
650踊る名無しさん:2011/07/26(火) 00:37:03.89
クラッススがどっちもネポタイプと聞いたら期待しちゃうよ。
ボルチはプリンシパル、バラノフ@イケメンはソリストだから
実力の差は出るとは思うけど楽しみだ。
651踊る名無しさん:2011/07/26(火) 00:38:03.98
むさ苦しいほど雄々しいのが観たいの
652踊る名無しさん:2011/07/26(火) 00:41:40.36
男祭り!みたいなヤツw?
今の季節なら外で上演してもらってもいいかも。
653踊る名無しさん:2011/07/26(火) 00:44:35.23
ワシーリエフは充分にむさ苦しいよ。いや、暑苦しい。
654踊る名無しさん:2011/07/26(火) 00:45:47.00
ネポはポン酢しょうゆみたいにサッパリしたクラッススだったよねぇ。
655踊る名無しさん:2011/07/26(火) 00:49:15.33
ワシーリエフはオリバーのどろソースでっか?w
656踊る名無しさん:2011/07/26(火) 08:32:47.30
クレちゃんみたく小粒でも男らしくて力強いスパルタクスがみたいの。
657踊る名無しさん:2011/07/26(火) 18:15:25.24
ABT会場でチケット買ったけど、上階のセンター席があんまりなかった。
スパルタクスの二日目なんて、二階以上はサイドばっかり〜。
マーシャが出るからか?
以前は、持ってきてくれたんだけどな。

会員販売が既に始まっているせいか、思ったほど並んでない。
658踊る名無しさん:2011/07/26(火) 22:26:04.72
愛知・中京テレビHPより

スパルタクス:イワン・ワシーリエフ
フリギア:スヴェトラーナ・ルンキナ
クラッスス:アレクサンドル・ヴォルチコフ
エギナ:エカテリーナ・シプーリナ
上記の出演者は、2011年7月12日現在の予定です。
病気、怪我、そのほかやむを得ない事情で変更になる場合がございます。
最終的な出演者は当日発表とさせていただきます。
659踊る名無しさん:2011/07/27(水) 08:26:34.27
名古屋はとっくに発売済。良席は完売、貧民席は残席希少。
660踊る名無しさん:2011/07/27(水) 10:38:32.13
名古屋のエギナはマーシャじゃなかったか(´・ω・`)
ま、シプリナさんを堪能しましょう!!
661踊る名無しさん:2011/07/27(水) 11:15:41.94
西宮のライモンダがマーシャ?
662踊る名無しさん:2011/07/27(水) 12:57:12.71
ライモンダ@びわ湖がマーシャなので、西宮は違うんじゃないか?
たぶん楽の白鳥がマーシャだと思う。
663踊る名無しさん:2011/07/27(水) 18:40:31.01
シプリナの高慢ちきなエギナ楽しみ!
主役やるんだから白鳥のブライドは卒業だね。
あの選ばれる気満々の立ち姿も好きだったんだけど。
664踊る名無しさん:2011/07/27(水) 19:21:39.78
ボリショイの白鳥の好きなところが、民族舞踊を各国の姫が踊るところだけど、
改めて考えると、ハンガリー、ロシア、スペイン、イタリア、ポーランド各国から姫が集まって
王子の一存で、結婚を決められるような状況って有るんだろうか?
マリー・アントワネットしかり、国と国とを結びつける重要な結婚なんだから
会って気に入ったから結婚とか有り得ないよね。
しかもスペインの姫とか男4人も引き連れて、全然結婚する気なさそうだし。
665踊る名無しさん:2011/07/27(水) 20:18:29.07
王子が白鳥と結婚しようって世界だからな
何でもありじゃね?
666踊る名無しさん:2011/07/27(水) 20:51:37.06
マチネ買おうとしてソワレ買ってしもうた・・・
667踊る名無しさん:2011/07/27(水) 21:16:55.81
前回シプリナのキトリ見たよ。出てきた時は明らかに見劣りした。
他の娘たちがみんな美人で背がスラリと高かったから。

踊り始めたらステパ姐さん系キトリで気っ風が良かったわー。
姫系演目はどうなのかなぁ。
668踊る名無しさん:2011/07/27(水) 22:08:40.02
びわ湖のライモンダ
マーシャであの値段お得感あるわ。
669踊る名無しさん:2011/07/28(木) 00:01:48.09
>>666
自分以外にもそんなウッカリさんがいたなんて
670踊る名無しさん:2011/07/28(木) 01:51:38.69
明日のオシポバたのしみしみ
671踊る名無しさん:2011/07/28(木) 13:02:38.39
びわ湖は箱もいいのでかなりなお得感。
ただ近郊在住者以外アクセスが悪いのがねえ。
672踊る名無しさん:2011/07/28(木) 15:51:12.95
ナターシャ観にいってきます。     
673踊る名無しさん:2011/07/28(木) 18:04:26.92
今日は間に合うよー、うれぴー!
674踊る名無しさん:2011/07/28(木) 19:02:54.89
鼻フックのレポはABTスレでやれ。
675踊る名無しさん:2011/07/28(木) 21:38:17.22
オシポワはボリショイダンサーだからこっちでもいいの。
676踊る名無しさん:2011/07/28(木) 22:15:13.96
ボリショイ来日公演に来ないようなダンサーだけどな。
677踊る名無しさん:2011/07/28(木) 22:44:37.26
>>676
その分、他のダンサーが観られるからいいじゃない。

スレチになるから少しだけ。
オシポワは三幕の演技がとても良かった。
ラブロフスキー版でも観てみたいな。イワンくんのロミオも。
678踊る名無しさん:2011/07/28(木) 22:52:44.47
ABTスレのほうが過疎ってるから、そっちに詳しいレポよろ。
679踊る名無しさん:2011/07/28(木) 23:15:33.40
競輪選手みたいな太モモのロミオは見たくない
680踊る名無しさん:2011/07/29(金) 00:03:18.40
訂正。
本当に観たいのは、ラブロフスキー版じゃなくてグリゴロ版なんだよねー。
輝かしい悪党たるティボルトが観たいよ。
681踊る名無しさん:2011/07/29(金) 17:54:59.92
ロミジュリはいまボリショイのレパートリーに入ってないだろ。
682踊る名無しさん:2011/07/29(金) 18:28:24.59
この前ニクーリナが踊ってる映像みたけど
レパートリーに入ってないの?
683踊る名無しさん:2011/07/29(金) 19:20:03.90
グリゴロのってことでは?
684踊る名無しさん:2011/07/29(金) 19:23:26.60
ニクーリナのはもろグリゴロ版じゃん。
685踊る名無しさん:2011/07/29(金) 19:49:33.47
知らんよ。見てないし。
686踊る名無しさん:2011/07/29(金) 23:00:11.77
ニクーリナのはグリゴロ版のロミジュリ
687踊る名無しさん:2011/07/30(土) 13:25:20.77
>>681
入ってますがな。6月にやったばかりでっせ。
ttp://translate.google.com/translate?u=http%3A%2F%2Fwww.bolshoi.ru%2Fru%2Ftheatre%2Fballet_troupe
%2Fsoloists%2F&langpair=ru%7Cen&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&prev=%2Flanguage_tools
688踊る名無しさん:2011/07/30(土) 13:29:43.86
この日は爆裂アニハーノフ渾身の指揮だったそうですわ。
689踊る名無しさん:2011/07/30(土) 22:49:42.43
今日、西宮のABT行ったらボリショイのチラシ入ってた。

2/11 ライモンダ
ライモンダ:アラシュ
ジャン・ド・ブリエンヌ:ヴォルチコフ
アブデラフマン:ワシーリエフ

2/12 白鳥の湖
オデット・オディール:ルンキナ
ジークフリート:チュージン
ロットバルト:ドミトリチェンコ


個人的にライモンダ好きなのでびわ湖と
2回見られるのはそれはそれでうれしいけれど、
関西でスパルタクスが無いなんて!!
「白鳥の湖ほか」の「ほか」はスパルタクスを期待してたのに(´・ω・`)


残念だ…
690踊る名無しさん:2011/07/31(日) 00:05:50.56
ルンキナ見たいけど、相手はチュー人か。やめとこ。
691踊る名無しさん:2011/07/31(日) 00:42:19.24
西宮ワッシー出るのか、行こうかな。
692踊る名無しさん:2011/07/31(日) 08:53:09.20
>>689
ありがとうございます。ライモンダ行こう(両方行くかも)
西宮はまだ芸術文化センターのHPにも載ってないけど
発売はいつだろう
693踊る名無しさん:2011/07/31(日) 11:59:04.30
マーシャは西宮華麗にスルーなのね。。。根性入れてびわ湖に行くか。
694踊る名無しさん:2011/07/31(日) 13:53:46.19
>>692
自己レス
電話したら10月予定らしい。
695300:2011/07/31(日) 21:19:55.19
琵琶湖ボリショイチラシ入っていたので、どれどれ、と思ってみたが、キャストはまだ未定とのことで、情報なかった。残念。
696踊る名無しさん:2011/07/31(日) 22:47:38.48
びわ湖は
ロミジュリの配役表の裏に
ボリショイの予定キャストものってたよ。
アレクサンドロワだよ。
697踊る名無しさん:2011/07/31(日) 22:48:36.20
ごめん違う話だったみたい。
早とちりすみません
698695:2011/08/01(月) 00:05:06.15
>>696
あ、本当だ。
本チラシ?の方はなかったけれど、キャスト表の裏に載っていたね。
どうもありがとう。

2011年7月30日現在の予定キャスト
ライモンダ:マリア・アレクサンドロワ
ジャン・ド・ブリエンヌ:ルスラン・スクヴォルツォフ
アブデラフマン:パヴェル・ドミトリチェンコ
699踊る名無しさん:2011/08/01(月) 00:06:28.76
>>698は、
2011年1月28日のボリショイ公演「ライモンダ」
びわ湖ホールでのキャスト
700踊る名無しさん:2011/08/01(月) 00:12:06.06
E席が完売の公演、ちょこちょこあるね。
意外に売れているようだけどこれからどうなることか。
701踊る名無しさん:2011/08/01(月) 00:29:21.26
とりあえず安い席2種は売り切ると思う。
ABTもそうだったし。
もともとの枚数も少ないしね。

やっぱりSとAのエリアが、舞台からも目立つから、ここが埋まらないとなー。
702踊る名無しさん:2011/08/01(月) 01:01:51.14
見たい男がまったくいない来日公演なんて初めてだわ。
せめてアブデラマンにベロゴロが出てくれれば・・・
703踊る名無しさん:2011/08/01(月) 01:05:21.45
前にABTのスレだったかもで、誰かも書いていたけれど、
センターの上階が意外とお値段高いんだよな。
NBSより1ランクずつという感じで。
逆に、1階2〜41ランク下げというメリットもあるんだけれど。
センター上階から俯瞰する感じが好きなんだけれど、
あの値段でためらってしまう。
舞台から目立つと思うから、あの辺安くして〜。
704踊る名無しさん:2011/08/01(月) 07:38:25.98
あと半年あるからどうなるか分からんね。
個人的にワッシーは見たいけど。
705踊る名無しさん:2011/08/01(月) 18:28:54.29
海外ツアー引退宣言の大ベテラン
日本嫌いガチホモの色物
大怪我でシーズン棒に振って引退瀬戸際
ほとんど踊ってなくて年金目当て
さっさとキャラダンに転向

>>702が見たい男って所詮このあたりでしょ。
いまのボリショイ見たくないならこのスレにわざわざ来ることないのに。
706踊る名無しさん:2011/08/01(月) 21:57:30.34
私はワシーリエフのスパルタクスが観れるのでとりあえず満足。
怪我しないでねワッシー。
707踊る名無しさん:2011/08/01(月) 22:02:27.37
ペストフ先生お亡くなりになられたのね
ご冥福をお祈りいたします
708踊る名無しさん:2011/08/01(月) 23:06:44.75
アレキサンドロワの白鳥迷う…ようつべとかで見る限りキレがなくてあまり好みじゃない。
他の演目はアレキサンドロワ好きなんだけど…
709踊る名無しさん:2011/08/01(月) 23:23:13.45
私はマーシャの白鳥はパスです・・・
710踊る名無しさん:2011/08/01(月) 23:47:52.27
私はアレクサンドロワの白鳥観に行くよー。
唯一の休日公演で選択肢が無いからだけどw。
マーシャ祭りになっちゃったけど、望むところだわ。
それより、ロパーチンは来ないのかね。それだけが問題。
711踊る名無しさん:2011/08/01(月) 23:57:01.52
ソリストクラスで動向が気になる人いるよねー
白鳥の花嫁たちが聞いたことないような子ばかりになったら寂しいわ。
712踊る名無しさん:2011/08/02(火) 08:29:06.50
カリムもサーヴィチェフもシマチョフも来てね〜
713踊る名無しさん:2011/08/02(火) 08:47:56.57
グラチョーワの白鳥好きだったなあ
714踊る名無しさん:2011/08/02(火) 08:50:18.44
グラチョといえばエロエロのエギナでしょ
715踊る名無しさん:2011/08/02(火) 13:44:41.55
毒婦
716踊る名無しさん:2011/08/02(火) 15:54:39.50
正直フリギアよりエギナのほうがはるかにイイ女だよね
弱ってる男に喝入れたり、男の勝利のために体張ったり

フリギアはずっとメソメソしてるだけじゃん
717踊る名無しさん:2011/08/02(火) 16:07:53.93
私買った後だから
どうでもいいのですが、
いまの方が、良い席がありますよ。
よほど、ABT会場で売れなかったのかなあ?
初日にすべて購入して失敗した。
一般販売の後に良い席があるっていったい??
718踊る名無しさん:2011/08/02(火) 22:05:13.98
ABTと同じようにボリショイ東京公演も
チケ売るのに相当苦労すると思う
でも後から良席が出てくるって腹立つよね
719踊る名無しさん:2011/08/02(火) 22:12:33.91
>>717
買ったあと見て何するつもりだったの?

悪い席だけ残ってるのみて、よっしゃ自分勝ち組とでも思いたかったの?

だったら、ザマァとしか言い様ないわw
720踊る名無しさん:2011/08/02(火) 22:19:08.91
会場売りもそれほど良席出してなかった気がするけど
ネットだと他の人がアクセスするタイミングの問題もあるから
希望の席が自分の時に回ってくるとは限らないのがねぇ
721踊る名無しさん:2011/08/02(火) 23:25:13.62
>>711
白鳥のブライドはガラッと変わるのかな。
オシポワとシプリーナは主役格上げでOUTだと思うけど
ネリーちゃんとガリャーチェワは入ってて欲しいです。
722踊る名無しさん:2011/08/02(火) 23:38:33.65
>>719
後学のために覗く、も有りでしょう。
知らなかったってことは初心者なんだからさ。

公演直前や当日に良席が出ることは多い。(どこが良席かは人によるけど)
でも人気公演だと、思う席が無かったり完売だったりもするからね。
723踊る名無しさん:2011/08/03(水) 08:15:26.94
スレ本筋と関係ない席取りの話をいつまでもダラダラと…
724踊る名無しさん:2011/08/04(木) 13:41:09.21
浜松の「白鳥」はルンキナ、チュージン、ラントラートフだって。
725踊る名無しさん:2011/08/04(木) 18:18:58.44
三重の白鳥はアラシュ、ヴォルチコフ、ラントラートフらしい。
ヴォルチコフが王子踊るのは三重だけなんですよね。
三重、びわ湖、浜松と3日連続で遠征しようかな。
726踊る名無しさん:2011/08/04(木) 21:42:44.34
>三重、びわ湖、浜松と3日連続で遠征しようかな。

この3つのカード何気によさそうだよね。
アラシュとボルチの白鳥は三重だけ、びわ湖はマーシャのライモンダ、
浜松は噂のイケメン君ラントラートフと移籍するチュージンだもん。
ボリショイオケがついてこの値段は行きたくなる。
727踊る名無しさん:2011/08/04(木) 22:06:47.60
浜松市民としてはイマイチと思ったけど・・・いっとく?
728踊る名無しさん:2011/08/04(木) 22:10:40.87
>浜松の「白鳥」はルンキナ、チュージン、ラントラートフだって。

へー。いいキャストじゃありませんか。
私も遠征しようかな。
729踊る名無しさん:2011/08/04(木) 23:22:42.26
たしかにチュージン、ラントラートフでグラグラッとくる。w
いま調べたら浜松安いねー。箱はどうなのかな。

730踊る名無しさん:2011/08/05(金) 00:19:59.82
箱は妙にデカくて、劇場案内を読むと前のほうは傾斜が緩やかっぽい。
こんな大きい劇場に客をいっぱいに入れるの、大変そうだな。

でもルンキナは東京ではスパルタクスだけだし、一番近い地方公演だしな。
悩む。
731踊る名無しさん:2011/08/05(金) 20:55:51.83
確か浜松の前日は人見記念講堂で
パリ・オペのダンサーたちの公演もある
2日連続、しかも遠征はつらいな
732踊る名無しさん:2011/08/05(金) 23:03:25.54
浜松に行けば東京のマチネは行かずにすむんだよな。
733踊る名無しさん:2011/08/06(土) 00:01:29.57
>>732
あああああ!
マチソワ分を浜松に突っ込めば良かった・・・
交通費入れてもお得だった・・・
734踊る名無しさん:2011/08/07(日) 10:22:39.43
浜松で鰻食べて、うなぎパイお土産に買ったらトントンだよ。
735踊る名無しさん:2011/08/07(日) 10:28:58.43
画質は悪いけど・・
ツベにある今年5月のボリショイオペラ座公演の
マーシャとボルチコフのドンキ良いね(´∀`)♪

初ボルチ楽しみ〜
736踊る名無しさん:2011/08/11(木) 15:09:20.12
ボルチもルスランもガラで見た白マント姿が似合ってたよ。
あの役は清潔感のあるスタイルの良い王子様で見たかったから嬉しい。

私も全幕がいまから楽しみ。イケメン揃いのカルテットにも期待。w
737踊る名無しさん:2011/08/11(木) 15:35:33.41
最近のシプリナってどんな感じ?
738踊る名無しさん:2011/08/11(木) 21:33:23.18
若手に押されて干されてたけど新作で役がついて復活中。
たしか国内の地方バレエ団の契約ダンサーもやってるよ。

スタイル抜群のボリショイの中ではちょっと見劣りするんだよね。
ソリストオーラはガツンとあるんだけど真ん中オーラがない。
739踊る名無しさん:2011/08/11(木) 22:00:02.15
シプリナを押してる若手って例えば誰?
740踊る名無しさん:2011/08/11(木) 22:13:57.81
ニクーリナとかオシポワとか一歩抜かされた感じ?
741踊る名無しさん:2011/08/13(土) 02:17:46.60
クリサノワにも押されてるよね。
役が付かず仕方なく地方で踊ってるソリストは珍しくないけど
シプリナは比較的出世が早かったから、どさ回りはキツイだろうな。
742踊る名無しさん:2011/08/13(土) 09:59:18.86
ニクーリナはテクがあって体のラインもきれいだけど
あまり華がないという印象あり
それでも現地では役付きがいいの??
743踊る名無しさん:2011/08/13(土) 11:35:33.56
youtubeで見る限り、ニクリーナの白鳥はかなり良さげ
ウヴァのサポートで安心して踊れてるのもありそうだけど。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Omr0yFBqZKo
744踊る名無しさん:2011/08/13(土) 12:07:36.54
よくいえば上品
悪くいえば地味だよね。
私はカーチャ・マクシモワが好きだったので
お弟子さんなので彼女にも頑張ってほしい。
745踊る名無しさん:2011/08/14(日) 01:01:05.40
逆に聞きたいけど派手なソリストって誰?
746踊る名無しさん:2011/08/14(日) 12:20:54.79
>>711
オッシーとか?
747踊る名無しさん:2011/08/14(日) 12:40:54.09
マーシャとかザハロワとか
748踊る名無しさん:2011/08/14(日) 14:48:59.46
全員プリンシパルだよ。w
ソリストで聞いてるじゃん。
749踊る名無しさん:2011/08/14(日) 15:33:11.47
プリンシパルもソリストじゃん。
そもそも地味だからまだプリンシパルじゃないってのもあるだろうし。
750踊る名無しさん:2011/08/14(日) 15:57:17.26
主要で踊る人しか来日メンバーとしての発表がされてないけど、他に誰が来るんだろう。
そこ重要なんだけどな。
751踊る名無しさん:2011/08/14(日) 18:08:23.40
ガイシュツかもしれないけど、なんでツィスは今回も来ないんだろう
2006年まではガラ公演にもボリショイ来日公演にも出てたのに
752踊る名無しさん:2011/08/14(日) 19:43:18.87
>>751
日本がお好きではないらしい、とか聞いた。
753踊る名無しさん:2011/08/14(日) 20:17:30.48
ダンスの王様公演が日本で通らず
おへそを曲げたって聞いた。
嘘かほんとかはしらん。しょせん2ちゃん情報だから。
754踊る名無しさん:2011/08/14(日) 20:32:23.34
怪我してるとか誰か書いてなかったけ?
755踊る名無しさん:2011/08/14(日) 22:57:16.37
放射能な日本に来たがらなかったんでしょ?
756踊る名無しさん:2011/08/15(月) 00:43:24.78
ちなみに彼はアジア諸国とアメリカも嫌いですよ。
日本だけが嫌いってわけじゃないです。
757踊る名無しさん:2011/08/15(月) 01:16:02.53
嫌いだという発言はどこでですか?

昔はクラスノダール来日公演やプティガラ、牧あたりのゲストでも来ていたのにね。
758踊る名無しさん:2011/08/15(月) 08:28:11.39
こんな話にソースを求めるなんて。w
彼のファンならにべもない話とおもっていたら?
759踊る名無しさん:2011/08/15(月) 09:37:53.11
ソースなしw
760踊る名無しさん:2011/08/15(月) 17:30:55.95
様々な状況証拠から推測するにだな
761踊る名無しさん:2011/08/16(火) 00:50:52.56
オカマに対して偏見の強い国が嫌いなだけじゃん。wwwww
762踊る名無しさん:2011/08/16(火) 00:58:02.34
なるほど、一部のファンの思い込みか。
763踊る名無しさん:2011/08/16(火) 01:19:07.51
歴史的には衆道だの世界最大級のゲイタウンがある日本・・・
764踊る名無しさん:2011/08/16(火) 01:23:55.91
>>761
日本は違うじゃない。歌舞伎もあるし、ベジャールもマラーホフも
よく来日してくれてたし。
765踊る名無しさん:2011/08/16(火) 01:24:49.42
前々回の来日のときの朝日新聞のインタビューで、日本では
金髪のダンサーが人気があるから自分は人気ない、みたいな
ことを言っていたよ。
766踊る名無しさん:2011/08/16(火) 01:29:57.99
日本でのオバQのファンは少なくないと思うけどなあ。
767踊る名無しさん:2011/08/16(火) 02:44:17.71
昔からプリンシパルが嫌がる新人相手を厭わなかったり
ボルチコワとのペア、最期まで拒否しなかったのはオバQだけだったとか
ヘタで呆れられたというタミー様にやさしかったり
弱者へのにやさしさ?は、オバQの美学でしょうか。
768踊る名無しさん:2011/08/16(火) 07:01:52.23
パリ・オペの「ル・パルク」を興行した楽天のように
「Kings of Dance」を興行する勇気あるプロモーターは
いないかあ
ぜひ見たいんだけど
769踊る名無しさん:2011/08/16(火) 21:49:35.52
>>766
嫌いな人がその倍いるからね。多くないことはたしか。
770踊る名無しさん:2011/08/16(火) 21:50:29.57
明日は東バのジゼルでチュージン見て来るお(・∀・)
771踊る名無しさん:2011/08/16(火) 22:27:59.99
よければレポお願いします。東バスレででも。
772踊る名無しさん:2011/08/16(火) 23:12:28.41
チュージンレポよろしくです。浜松行くかどうか迷ってるんで。
773踊る名無しさん:2011/08/17(水) 00:13:46.88
>>769
他のとこでは受けるから本人が日本で嫌われてる
と思ってしまっても仕方ない気がする
日本だとウバのが10倍くらい人気ある感じだけど本国や
欧米だと同等か下手すればツィスのが人気かも
テレビ番組にも出てるし
774踊る名無しさん:2011/08/17(水) 22:03:35.07
770さんではないけど…チュージン観てきたので

爪先の1歩1歩の出し方や、指先、視線の送り方などが丁寧で好感が持てるし、踊りも良かった!
王子様系がよく似合うと思います

ただアルブレヒトとしてジゼルの事は遊びだったのか真剣だったのか…どっちつかずの印象があったかも…

でもラインとかも綺麗だし個人的には好きなタイプのダンサーでした
775踊る名無しさん:2011/08/17(水) 22:12:23.55
ツィスを嫌いな人ってそんなに多いかなあ
少なくとも私のまわりにはいないけど
776踊る名無しさん:2011/08/17(水) 23:00:51.70
自分は、嫌いとはいわないけど特に好きではない、という感じかなあ。
ツィスは日本ではそのくらいの層が多いのかも。
すると全体にはファンの少ないダンサーということになっちゃう。
777踊る名無しさん:2011/08/17(水) 23:23:54.41
ネタ要因という感じで、とくに嫌いな人は少ないと思うけどな。
何かのTVで若い振付家に拒否反応していた放送後に、
多少言われていたことはあったかも。

なぜかウヴァをものすごく嫌っているブログは見かけたな・・・
778踊る名無しさん:2011/08/17(水) 23:32:58.28
濃いことはたしかね
tubeのシェヘラザードの濃いこと濃いことW
でも、リエパもツィスも腕がすごい
779踊る名無しさん:2011/08/17(水) 23:40:02.51
>>778
濃くてなんかレズっぽかったよ
でも他の国だと結構熱烈なファンが多いよね
780踊る名無しさん:2011/08/17(水) 23:43:41.49
>>774
>遊びだったのか真剣だったのか
最初は遊びだったのが、真剣になるって流れじゃないかな。
最初から真剣って解釈のアルブレヒトってマラーホフくらいじゃない?
バチルド姫に対するあっけらかんとしたゴマカシっぷりとか、若いわ〜と思った。

2幕終盤、凄かった。
エイマン思い出した。
チュージンは足がきれいだわ、スッと伸びてて股関節が滑らかな感じ。
翻弄される役、似合いますね。
ボリショイの白鳥王子も似合いそう。
781踊る名無しさん:2011/08/18(木) 23:03:49.88
ヴィシとチュージンの「ジゼル」見てきた
浜松の「白鳥」にますます行きたくなった
細かく繊細な演技ができるところはさすが
ダンチェンコ??
782踊る名無しさん:2011/08/18(木) 23:11:50.61
踊りは良かった。
スター性はあまり感じなかったが。
783踊る名無しさん:2011/08/18(木) 23:54:22.70
チュージン、お墓のPDDでのヴァリアシオンは
もうちょっと上体をググっと反らせて欲しかったよ。
ボリショイ的にはお約束なんだよーw
784踊る名無しさん:2011/08/19(金) 01:16:14.33
ジゼル見てきた。
チュージンは見た目薄くてあんまりオーラは感じないけど
踊りは丁寧だし演技も濃いめで上手かった。
785踊る名無しさん:2011/08/19(金) 01:30:08.06
チュージンは若々しいアルブレヒトで(ジゼルにせまりまくりw)
とても良かったと思うけど、
今度の来日は木曜マチネ出演予定だから観られない…残念。
その頃にはボリショイダンサーぽくなってるかな。
彼の来歴は、ノヴォシの学校→韓国のバレエ団→ダンチェンコ→ボリショイ
なんですね。異色だ。
786踊る名無しさん:2011/08/19(金) 20:44:48.91
ああーこの経歴納得がいく。
別に下手ではないし丁寧だと思うのだけど、
華や格、そうでなくても若い人特有のオーラがないのよね。
787踊る名無しさん:2011/08/19(金) 22:28:51.62
ユニバーサルにプリンシパルで入団、
チューリッヒバレエでプリンシパル、
ダンチェンコでプリンシパル、
ボリショイにプリンシパルで移籍

ついでにルグリさんのウィーンでゲストプリンシパル

着実にステップアップしてるっちゃしてるw
788踊る名無しさん:2011/08/19(金) 22:36:34.53
韓国で活躍してたとか聞くだけで見る気なくすわ
789踊る名無しさん:2011/08/19(金) 22:38:39.89
比較的華があるから引き抜かれたんでないの
特に海外公演意識してさ
地味で堅実なダンサーなら自前で用意できるし
790踊る名無しさん:2011/08/19(金) 22:49:04.36
派手派手ではないけど、ラインはきれいだしサポートもわりと丁寧。
演技ははっきり分かりやすい。
いい加減な踊り方はしてなかったし。
あの年齢なら十分だと思うし、これから濃さみたいなのが出てくるかなーとも。
エスメの印象があるせいか、ちょっとイヤな男が上手いような気がする。
今回のアルブレヒトも、ちょっと勝手なとことかいい感じだったし。
791踊る名無しさん:2011/08/19(金) 23:53:17.57
ユニバーサルとロシアの繋がりって、天下りみたいなもんなんだね。
教師なんて往年のダンサーがマリインスキーからどんどん来るし。

ノヴォシの学校からロシアの有望なダンサーとして声がかかって韓国まで行ったけど、
初めから留まる気なんてなかっただろうし、チューリッヒからは
フィーリンに引っ張られて、彼とともにあっという間にとんとん拍子。
792踊る名無しさん:2011/08/20(土) 00:01:21.98
ユニバーサルって
マリインカの元芸監で
奥さんがソーモワの教師(辞めるとき置き土産ににソーモワをプリンシパルにした)
って人がいったところだったけ?
793踊る名無しさん:2011/08/20(土) 00:10:59.14
>>792
ワジーエフ芸監とチェンチコワ夫婦ですね。ソーモワのコーチだったんか。
794踊る名無しさん:2011/08/20(土) 00:35:06.02
知ったかで書く恥ずかしさ。
しかもスレ違い
795踊る名無しさん:2011/08/20(土) 00:52:56.44
事情通キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
796踊る名無しさん:2011/08/21(日) 22:52:26.00
本日バラノフとカリムのエスメラルダ見てきたかたレポよろしくです。
797踊る名無しさん:2011/08/22(月) 01:09:17.85
798踊る名無しさん:2011/08/22(月) 22:26:39.35
とりあえずオバQの「薔薇の精」だけ見てみた
踊りはすごくいいけど、あんな薔薇の精が夢に
出てきたら、うなされそう
799踊る名無しさん:2011/08/23(火) 00:33:45.76
何踊っても気色悪っ!
800踊る名無しさん:2011/08/23(火) 01:22:31.51
ニコレットさんみたいな感じかしら?
801踊る名無しさん:2011/08/23(火) 22:35:16.01
オバQいいよオバQ
802踊る名無しさん:2011/08/24(水) 00:23:26.56
完全に色物wwwwwwwwwwwwwwwww
803踊る名無しさん:2011/08/25(木) 22:39:00.49
オバQ好きよ
804踊る名無しさん:2011/08/26(金) 11:18:29.49
私も好き
805踊る名無しさん:2011/08/26(金) 20:17:44.26
ひっそりとジャパンアーツブログにチュージンのインタビューが載ってました。
今回はNBSの公演だったので、気づかなかったわ。
806踊る名無しさん:2011/08/26(金) 21:10:47.01
ぶっ
807踊る名無しさん:2011/08/27(土) 09:35:22.88
インタブー読んだけどチュージンは真面目だね
やっぱり浜松公演に行こうかな
808踊る名無しさん:2011/08/28(日) 14:24:24.64
こないだコンサートで西宮ボリショイのちらしもらった。

2/11ライモンダ:アラシュ/ヴォルチコフ/ワシーリエフ
びわ湖がマーシャだからこれは予想通り。

2/11白鳥:ルンキナ/チュージン/ドミトリチェンコ
マーシャじゃなかった。

10月発売だそうで
会員には10月号のニュースで詳細発表とのこと。
809踊る名無しさん:2011/08/28(日) 14:28:17.45
>>808
ごめん。
2/11白鳥→2/12の間違いです。
810踊る名無しさん:2011/08/30(火) 10:03:27.86
ライモンダはびわ湖で見るとして白鳥はチュージンだからいっとこかな。
811かずさん:2011/08/30(火) 21:45:00.31
おれライモンダ買った
http://www.youtube.com/watch?v=9vlfbQNY0kU
これの5分くらいから踊ってんの誰?
812踊る名無しさん:2011/08/30(火) 22:26:34.31
ローゼ・ガットゥ デンマーク・ロイヤルバレエのプリンシパル
813踊る名無しさん:2011/08/30(火) 22:34:38.00
>>811
オーゼ・ガッドゥ
814踊る名無しさん:2011/08/30(火) 22:36:06.81
英語読みだとローゼ、デン語だとオーゼ。
815814:2011/08/30(火) 22:43:03.46
自己レス、何気なく書き飛ばしたけど、むか〜〜し、オーゼ表記だったので、
断言はできない。曖昧な記憶で書いてごめん、「ローゼ」一択かも。
816かずさん:2011/08/30(火) 23:26:11.88
ありがとうありがとう
817踊る名無しさん:2011/09/02(金) 05:18:08.09
ワールドクラシック@シネマ2011って、DVDになりますか?
ジゼルみたかったけど、仕事で見られなかったから・・・
818踊る名無しさん:2011/09/02(金) 16:51:28.77
ザハロワ新国白鳥降板&ウヴァ引退…
「私が『白鳥の湖』で一緒に踊りたいと思っていた
アンドレイ・ウヴァーロフが現役を引退すると知らせてきました。」

分かっていたけどやっぱりガクーリ。
819踊る名無しさん:2011/09/02(金) 17:06:04.63
やっぱりもうザハロワは、二度と日本で観られない気がしてきた。
820踊る名無しさん:2011/09/02(金) 21:53:13.74
新国のこの公演込みのシーズンチケってもう発売されてるんだっけ?
ザハ目的の人かわいそうだな。
どうせ来ないだろうと思ってたけど。
821踊る名無しさん:2011/09/02(金) 22:18:25.93
シーズンチケはとっくに発売してる。2月か3月から受け付けて
G.W.前後にはチケットが届いたのではなかったのかな。
私はオペラの方しか買ったことないけど、バレエも大体同じスケジュールじゃないか。

どこぞのエラソーなブログ主がセット券買って、
コッペリアの降板があってすごくブー垂れてたよーな。
あの時だけはその人に同情したわ。
シーズンが始まる前にあんなことになるなんて。
822踊る名無しさん:2011/09/02(金) 23:47:42.46
いま思うと前回来日公演でザハロワと乳母の白鳥を
とりあえず見ておいてよかった。
ベロゴロもあれが最後の来日だったろうし。
823踊る名無しさん:2011/09/02(金) 23:51:09.31
シーズンチケット購入者は気の毒だが、
とりあえず一般売りの前に発表してくれたのはよかった。
824踊る名無しさん:2011/09/02(金) 23:56:59.42
ジャパンアーツのブログに、ルンキナとラントラートフのメッセージ。
825踊る名無しさん:2011/09/03(土) 00:04:19.17
ウヴァ引退?!
わかっちゃいたけど悲しすぎる…
どなたかボリショイ本拠地でのウヴァの引退公演はいつか教えて〜
引っ越し直後で携帯からしかネットできなくてさ
826踊る名無しさん:2011/09/03(土) 10:26:33.36
ボリショイ(モスクワ)のキャスト発表はかなーり遅かったような。
それともウヴァの場合は日程が発表されるのかな?
827踊る名無しさん:2011/09/03(土) 12:51:50.25
ボリショイは引退公演ってやらないんだよね。
みんなひっそりと消えていく。
乳母もこのままフェイドアウトで終了だと思うよ。

新シーズンボリショイ劇場のコケラ落としが10月末なんだけど
演目は眠りで王子はオバQで決まったみたいだね。姫は未定。
828踊る名無しさん:2011/09/03(土) 13:02:10.37
姫はアレクサンドロワじゃないの?
829踊る名無しさん:2011/09/03(土) 15:23:38.26
マーシャってオーロラ踊るの?
830踊る名無しさん:2011/09/03(土) 15:43:00.13
前のガラ、ボリショイでのオーロラデビューと重なったから
キャンセルになったんじゃなかった。
831踊る名無しさん:2011/09/03(土) 17:35:32.93
youtubeにリラの精を踊るアレクサンドロワの映像はあった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=DPcq2_WbTr4
832踊る名無しさん:2011/09/03(土) 17:44:45.75
>>829
踊ってるよ。その時のデジレはオバQ。
833踊る名無しさん:2011/09/04(日) 08:25:32.20
次回来日公演のリクエストに眠りを書いとく_φ(・_・
834踊る名無しさん:2011/09/04(日) 11:09:46.60
眠りなら、オシポワやザハロワのキャスティングも有りえるから良いね!
835977:2011/09/04(日) 17:16:34.42
ボリショイ・ダンサーが踊るプティの作品も見たいなあ
836踊る名無しさん:2011/09/04(日) 17:33:26.79
>>835
プティの作品はなにもボリショイが踊る必然性なし。
どこかのエスプリに満ちた洒落たカンパニー、ダンサーが上演すればいい。
837836:2011/09/04(日) 17:36:33.87
>>835
ごめん、ボリショイ「ダンサー」だったね。>>836は取り消し、申し訳ない。
838踊る名無しさん:2011/09/04(日) 18:00:19.24
11月に現地では、「若者と死」やるみたいだね。
最近は結構、現代作品多いみたいだね。
こんなプロをやるボリショイを、日本では、一生見られないんだろうな。

ボリショイ10月公演

「クロマ」ウェイン・マクレガー振付
「ルビー」バランシン振付
「シンフォニー・オブ・ サムズ」キリアン振付

ボリショイ11月公演

「ヘルマン・シュメルマン」フォーサイス振付
「若者と死」プティ振付
「シーニュ」カロリン・カールソン振付
839踊る名無しさん:2011/09/04(日) 18:11:10.04
ロンドンには何演目も持ってくるんだけど日本はせいぜい3種くらいだもんね。
そのうち1演目は必ず白鳥になるし。

でも838の演目はいらないな。
840踊る名無しさん:2011/09/04(日) 18:22:02.62
まぁ、そういう人が多いから結局、白鳥の湖、スパルタクスみたいな無難な演目になるんだろうね。
841踊る名無しさん:2011/09/04(日) 22:39:50.54
つべで見ると体型美しくて身体能力高いダンサーたちが踊る
コンテンポラリーはホント最強。
最近著名な振付家がこぞってボリショイに教えに来てるよね。

余談だけどチュージンのインタビュー見たら
ヴェトロフがボリショイのマスターに復帰してるんだね。
メトロポリタンクラシカルバレエの芸術監督もまだやってるから
ロシアとアメリカを行ったり来たりしてんのかな。
842踊る名無しさん:2011/09/04(日) 22:44:44.64
ヴェトロフって、アレクサンドルのほう?
843踊る名無しさん:2011/09/05(月) 03:01:59.15
今さらだけど
ザハロワガラ行ときゃよかった。
844踊る名無しさん:2011/09/05(月) 19:12:44.79
でも日本って838みたいなトリプルビルないねえ
ガラになってしまう
コテコテコンテはともかくプティや
バランシンプログラムとかなら是非みたい
845踊る名無しさん:2011/09/06(火) 23:06:37.78
>>842
そうみたい。
岩田さんのブログでもモスクワの地下鉄でバッタリ会ったと書かれてた。
アメリカじゃまだ現役で踊っているのねーすごいわ。
846踊る名無しさん:2011/09/08(木) 00:49:20.83
ボリショイの来日楽しみだなー 新世代に興味津々だわ。
847踊る名無しさん:2011/09/08(木) 23:41:33.35
祝!David Hallberg 完全移籍。来日公演が俄然面白くなってきたw
848踊る名無しさん:2011/09/09(金) 00:00:53.69
ホールバーグ来日公演には参加するの?
彼アメリカ人?
よくロシア行こうと思ったね、また何年かしたら出ていきそう。
849踊る名無しさん:2011/09/09(金) 00:01:32.66
>>847
どこで発表されたの?
850踊る名無しさん:2011/09/09(金) 00:21:16.03
>>847
移籍の話を聞いて、もしや!?と思ったけど
びっくりだ
851踊る名無しさん:2011/09/09(金) 00:32:19.36
オシポワと踊ったのも、そういうことでーー?
ボリショイも男性ダンサー不足だし、いい駒だとは思うけど、
うーん。
ボリショイ生え抜きダンサー、ガンバレ!ともちょっと思った。
852踊る名無しさん:2011/09/09(金) 00:49:04.38
オフィシャルな発表はまだだけど
今週ぐらいから本人の周辺がツィッターでつぶやきまくってる。w

>ボリショイ生え抜きダンサー、ガンバレ!ともちょっと思った

あと5年ぐらい待ってて。昨年超優良株がバレエ学校から入ってるから。
853踊る名無しさん:2011/09/09(金) 00:56:45.67
ABTスレから飛んできました。ホントの話なんですね。なんでまたボリショイ?
てっきり英国ロイヤルバレエに行くんだと思ってました。
854踊る名無しさん:2011/09/09(金) 01:04:54.06
デビッドってメルクリとカブるんだけど。なんとなく。
855踊る名無しさん:2011/09/09(金) 01:12:55.50
主役を食うエスパーダのイメージ。
856踊る名無しさん:2011/09/09(金) 01:15:30.06
>>854
私もそう思った。
857踊る名無しさん:2011/09/09(金) 01:17:15.69
>853
眉毛の薄さ具合が、ワトソン、マックレーとかぶりすぎです。
858踊る名無しさん:2011/09/09(金) 10:54:53.53
でも、刺激を求めるなら、ロイヤルよりは、ボリショイの方が、良さそうだし、彼自身、それを求めているのでは?
859踊る名無しさん:2011/09/09(金) 10:57:35.31
ロシアのバレエ団って、ウクライナとかの旧ソ以外から、外国人ダンサーを入れるイメージあまりなかったけど、段々変わって来そうだね。
860踊る名無しさん:2011/09/09(金) 14:46:14.27
ヴェトロフが古巣に戻ってくれてうれしい。
861踊る名無しさん:2011/09/09(金) 17:43:27.27
>>852
超優良株!?誰なの?
862踊る名無しさん:2011/09/09(金) 20:08:08.06
ホールバーグはザハロワのお相手要員かな
身長的には釣り合うよね
863踊る名無しさん:2011/09/10(土) 03:44:09.11
来日公演、もしお元気であればグリゴロ来てくれないかな
オールグリゴロプロだし最後に拍手を送りたい
864踊る名無しさん:2011/09/10(土) 08:42:42.18
「愛の伝説」「イワン雷帝」「石の花」「黄金時代」くらい濃いグリゴロプロが見たいわ。
865踊る名無しさん:2011/09/10(土) 14:57:23.22
グリコロ先生、毎年来日してるじゃん。
866踊る名無しさん:2011/09/10(土) 15:53:30.00
いちいちあげてるオバちゃんは回顧スレ行きなよ。
867踊る名無しさん:2011/09/10(土) 16:08:14.17
ラトマンスキーのプロも入れてほしかった。
868踊る名無しさん:2011/09/10(土) 16:10:07.65
>>866
ここはsage進行じゃないでしょ?ageようがsageようが個人の自由。
869踊る名無しさん:2011/09/10(土) 18:04:14.56
フジテレビのドラマ内で日本を罵倒する韓国語「日本ファック」を放送  「セシウムさん」以上の不祥事?★24
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315640438/l50
870踊る名無しさん:2011/09/10(土) 19:03:43.78
>>818
最後に新国で観た乳母はカテコで客席に投げキッスを送ってさよならしてた。
至近距離で拝めたから一応成仏できたと思う…。
871踊る名無しさん:2011/09/10(土) 19:37:46.63
>>870
うん、ここ2年くらいは、これが最後、と思って観てきた。
872踊る名無しさん:2011/09/10(土) 19:53:42.42
でももう一度観たいと思うヲタ心なのである。
873踊る名無しさん:2011/09/10(土) 20:11:17.58
>>872
ニーナに期待。
874踊る名無しさん:2011/09/10(土) 21:15:54.41
ニーナと乳母のドンキ、ジゼル、白鳥やって欲しい。
つかやってくれないといつまでも昇華できない…。
875踊る名無しさん:2011/09/10(土) 22:40:30.84
もういいよ。
盛りの過ぎたダンサーは。
それより旬の人やこれからの人観たい。
876踊る名無しさん:2011/09/10(土) 23:43:40.19
ニーナがグルジアバレエと来て、「ドン・キ」をウヴァと文化会館で踊ったときの装置は、新国からのレンタルだったよ。
877踊る名無しさん:2011/09/11(日) 00:02:41.11
今更な話題だけど私は
ニーナには田舎バレエを率いながら二足のわらじでダンサーするよりボリショイで現役を極めてもらいたかったんだよね
878踊る名無しさん:2011/09/11(日) 00:22:46.85
>>877
グルジアって、異常にバレエダンサーを産んでいる国じゃね?
・・・シヴィリとか・・・−ゼって名前はグルジア人だし。
バランシンもグルジア人だし(バランチヴァーゼ)ニーナ、オバQ
879踊る名無しさん:2011/09/11(日) 00:29:53.82
ニーナは祖国グルジアを愛しているから引き受けたんでしょ。
子供も生まれて環境も変わった時、人生観も変わったんだと思うよ。
880踊る名無しさん:2011/09/11(日) 00:29:57.88
>>877
ニーナのノブリス・オブリージュ的思考では、
自分が受けてきたバレエの恩恵を祖国にも還元したかったんじゃない?

ただファンとしては、引き際が…って思ってしまうよね。
881踊る名無しさん:2011/09/11(日) 09:38:35.49
ロシアは敵国になってしまったしね。

健気で泣ける。
882踊る名無しさん:2011/09/11(日) 09:47:08.89
ニーナ・アナニアシヴィリ★グルジアの名花【3】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1202226626/
883踊る名無しさん:2011/09/11(日) 20:03:10.54
>>852
私も昨年入団の超優良株が誰なのか気になるから名前教えて欲しい。
884踊る名無しさん:2011/09/11(日) 21:42:27.64
わたしは検索して、あの子かあの子とニラんでるw
885踊る名無しさん:2011/09/11(日) 21:43:48.30
キモイw
886踊る名無しさん:2011/09/11(日) 21:57:06.88
他スレで見たんだけどフィーリンて
もう踊れないほど太ってしまったの?
887踊る名無しさん:2011/09/11(日) 23:40:08.30
>>884
バレエ学校時代から期待の星だよね。先生のつべ、この2人の映像ばかりw
888踊る名無しさん:2011/09/12(月) 00:11:19.45
>>886
去年ダンチェンコで来日したとき、パッと見は劣化してなかったけど、
本人がインタビューで、腹がこんなに出るとは思わなかったみたいなこと語ってたよ。
てことで、ダンサー体型ではないんだろう。
フェジェーチェフを思い出したw。
889踊る名無しさん:2011/09/12(月) 11:56:25.17
>こんなに腹が出るとは
ってウケるw
フィーリンは最後に明るい小川見せてくれたし
ファンとしてはかなり満足感がある
願わくはフィーリンで明るい小川のDVD出して欲しいけど
コスプレ感あるファラオがあるだけまだ嬉しい

でもウヴァは放送したものしかないし
なんだかもやもやしたものが残るよ
890踊る名無しさん:2011/09/12(月) 16:42:35.43
ダンチェンコの時もかなり丸くはなってましたw
891踊る名無しさん:2011/09/12(月) 18:01:09.23
明るい小川の全幕。ロシアでテレビ放送された時のだと思う。
http://youtu.be/U0V6E8KnklU
892踊る名無しさん:2011/09/12(月) 20:57:18.21
>>890
ダンチェンコで踊るはずだったのがキャンセルになって
文句ブーブーだったけど舞台挨拶で出てきた姿見てすごーく納得した。
893踊る名無しさん:2011/09/12(月) 21:19:11.32
>舞台挨拶で出てきた姿見てすごーく納得した。

「体調不良」ではなく「体型不良」だったわけね
894踊る名無しさん:2011/09/12(月) 22:22:21.77
乳母は見たいが腹の出た乳母は見たくないのう。
895踊る名無しさん:2011/09/12(月) 22:40:19.44
ルグリは一生クラスレッスンを続けていくって言ってるけど
乳母はすぐにレッスンをやめちゃいそうだね
896踊る名無しさん:2011/09/12(月) 23:50:01.34
>>892
踊る予定は元々なかったよw
だからあの体系だったわけで・・・。
897踊る名無しさん:2011/09/14(水) 01:05:10.26
>>883
私は852さんではないのですが、ボリショイバレエ学校から2010年に入団したのは
女子はAnastasia SobolevaとDaria Bochkova、男子はKlim EfimovとArtemy Belyakov。

Belyakovは入団1年目で役付きに出世しているので超優良株は彼のことかな。
898踊る名無しさん:2011/09/14(水) 08:34:06.84
私はこれ見つけた
897さん当たりだねきっと
ttp://bibi2787.blog.fc2.com/
899踊る名無しさん:2011/09/14(水) 19:31:53.01
898さんご紹介のブログをのぞいてきました。

このエフィーモフって、かつてプリセツカヤと踊っていた
ボリス・エフィーモフと何らかの関係があるのでしょうか?
ひょっとして息子さん?
ボリス氏の奥さまはルイシュキナでしたっけ?
900踊る名無しさん:2011/09/14(水) 20:43:00.52
その方の息子さんかどうかは私はわからないです。
でも両親ともボリショイの有名ダンサーだったと聞きましたので
その可能性が高いですよね
どなたか詳しいかたよろしくです。
901踊る名無しさん:2011/09/14(水) 21:22:22.58
わからない人は無理にレスしてくれなくて良いです。
「私はわからないです。」なんてレスは、ただのスレ汚しにしかなりませんからw
902踊る名無しさん:2011/09/14(水) 21:28:16.15
>>901が一番のスレ汚し
903踊る名無しさん:2011/09/14(水) 21:29:54.88
>>902
自己紹介お疲れ様です。
904踊る名無しさん:2011/09/15(木) 00:10:17.04
>両親ともボリショイの有名ダンサーだったと聞きました
>>900は分かる範囲のことは書いているのにね。
w とか付けてるけどヤな感じ。
905踊る名無しさん:2011/09/15(木) 00:16:05.26
スルーテスト失格者続出
906踊る名無しさん:2011/09/15(木) 00:20:30.99
ぬきうちテストだったのかー、テヘっ。
907踊る名無しさん:2011/09/15(木) 00:30:57.77
900は別に気にすることないよ。
908踊る名無しさん:2011/09/15(木) 01:28:57.09
だからおしえ知らない側の開きなおりで
教えてくれる人が
909踊る名無しさん:2011/09/15(木) 01:36:12.40
これが途中送信のスレ汚し

なまじ情報提供すると何かみつかれるかわからない
910踊る名無しさん:2011/09/16(金) 03:08:00.41
>>899-900
カリムはルイシュキナとエフィーモフの間に生まれた息子さんですよ。
お母さんによく似ていますよね。
ttp://gallery.ru/watch?a=dBA-dKh4#feature=otheralbums
911踊る名無しさん:2011/09/16(金) 18:19:57.05
本当だったんだ!わかりやすい情報、画像付きでありがとう
912踊る名無しさん:2011/09/16(金) 18:32:16.03
>>898さんのブログで紹介されていた、英国人ダンサーが
すごく気になる。ボリショイも採用すればよかったのに‥
913踊る名無しさん:2011/09/16(金) 21:41:05.16
他の年なら取ったかもね。
この年は抜きん出たのが2人いたからボリショイは厳しかったんだと思う。

06年のラントラートフや07年のオフチャレンコの時も大激戦だったらしいよ。
男は競技人口?が少ないんだから取っとけばいいのに。
914踊る名無しさん:2011/09/16(金) 22:30:22.67
アルテミィ・ベィリヤコフくんカッコいいね。
上半身ガッチリで背も高く足も長くてキレイ。
なおかつエレガントな雰囲気。最強じゃん。来年来てくれるかな〜
915踊る名無しさん:2011/09/16(金) 22:49:05.97
以前は、外国人のボリショイへの入団は、旧ソ連圏出身もしくは
配偶者がロシア人の人間に限られていたような。さもなければ単に
研修生扱い。記憶違いかもしれませんが。

その英国の男の子や、ホールバーグの移籍話といい、外国人を受け入れる
可能性が出てきたなんて、年寄りの私には驚きです。
時代は変わったなあ、と。すみません、婆さまの繰り言でした。

899です。
900さん、910さん、ありがとう。
ルイシュキナとエフィーモフ息子、顎のラインがそっくり。



916踊る名無しさん:2011/09/17(土) 01:09:37.61
>男は競技人口?が少ないんだから取っとけばいいのに

ホントだよね。とりあえずよさそうなのは採っておいて
後は本人の実力次第でがんばれ、と。

いまHP見てきたけどボリショイって団員数多いんだね。
男もけっこうな数いることに驚いた。この中から頂点を選ばず
他所から迎えるってどういうことなのよ!?
元からの団員のモチベーション下がりまくるんじゃないか?
917踊る名無しさん:2011/09/17(土) 01:59:48.73
でもホールバーグはクラッススタイプじゃない?
我こそスパルタクスって人なら、外から誰が来ようが
関係なさそうな感じがするw
918踊る名無しさん:2011/09/17(土) 02:37:07.16
ボリショイは他のバレエ団に比べれば格違いで厚遇だし
大半は団員になれただけで満足、みたいな国家公務員。
ひとりひとりのスキルは高いからコールドでも役が付いたら
息長く在籍できるのがここの良い処でもあり悪しき処でもあり。

団員としてのプライドはあるけどモチベーションはどうかな、と。w
外国人を採用して公務員のぬるま湯体質に活を入れるのはいいことだよね。
919踊る名無しさん:2011/09/17(土) 12:53:15.30
大手でずっと主役が出来ない状態でいるのも結構辛いからなー
小さいとこで名を売って移籍って方が幸せかもしれないよ
流浪して移籍してくる人たちはやっぱりモチべが高いっていうか
エネルギッシュで目立つ方法を心得てる感じがするから客を集める
ためにはそういうスターが必要なのかなと思う
920踊る名無しさん:2011/09/17(土) 14:54:06.23
NHKのドキュメンタリーにワガノワの時出てた
マールイのボルチェンコは
主役やりたいからってワガノワ卒業後外へ出て行ったよね。
921踊る名無しさん:2011/09/17(土) 17:18:11.04
チュージンやホールバーグを入れたのは
フィーリン芸監の戦略なんだろうか
922踊る名無しさん:2011/09/17(土) 18:57:42.11
ホールバーグは知らないけど、
チュージンはインタビューでもフィーリンに引っ張ってもらったみたいなこと言ってるよね。

ドキュメンタリーとか見ると、
卒業してすぐにソリスト以上の仕事をしたい人は、
中小中堅どころを狙って動いているよね。
役がついてダンサーとしての器も成長するってとこあるから、
それも意味のある選択だと思う。
923踊る名無しさん:2011/09/18(日) 09:00:24.96
ボリショイのダンサーが発表会ゲストのお教室

今年そのエフィーモフ君がゲストだったみたいです。
ドミトリチェンコも…前年はラントラートフやボロティン

変なソースしかなかったけど…

ttp://ameblo.jp/pasderose/image-10601432216-10659359451.html
924踊る名無しさん:2011/09/18(日) 09:05:35.28
>>915
あれ、岩田さんは?
結婚したから入団出来たってことなのかな。
925踊る名無しさん:2011/09/18(日) 15:49:43.11
はっと思い出してチケットぴあにアクセスしたけど
もう「白鳥 浜松」はいい席は残ってないようだね
926踊る名無しさん:2011/09/18(日) 18:21:15.62
>>923
東京の某お教室にも毎年アブドゥーリンとバラノフがきてるみたい。
交流してるお教室は地方にもあるんだね。情報ありがとう。

来年このあたりのイケメン軍団が全員来てくれることを祈ってる!
927踊る名無しさん:2011/09/18(日) 19:37:51.01
浜松ってまだじゃなかったの!!
928踊る名無しさん:2011/09/18(日) 19:59:50.26
9/4だっけ、とっくに発売されてる。
929踊る名無しさん:2011/09/18(日) 20:55:58.59
マジっすか。
930踊る名無しさん:2011/09/18(日) 21:04:14.39
完全に出遅れたよ浜松。良席が取れないとわかったとたん
チュージンとラントラートフが俄然美味しそうに見えてきた。w
931踊る名無しさん:2011/09/18(日) 21:32:45.71
一般発売は今日からだけど良席はすべて
アクトシティの会員に回ったと思われ
932踊る名無しさん:2011/09/19(月) 00:15:28.63
会員は9/4からでした。当日電話したけど、30分経過した時点で
中央は18列って言われた。
933踊る名無しさん:2011/09/19(月) 00:27:50.98
中欧じゃなくてもいいわなるべく前なら。
目が悪いんだよね。
934踊る名無しさん:2011/09/19(月) 07:10:43.63
チケぴにアクセスしたけどやっぱり端の席しか出てこない
良席会員チケが譲渡に出ることもないだろうね
935踊る名無しさん:2011/09/19(月) 08:36:48.70
ある意味このカードが今回のボリショイの目玉だからなーw
東京のマチネは当日券が出ると思ってるけど浜松はどうかな。
936踊る名無しさん:2011/09/19(月) 08:40:38.86
>>934
地方のは出にくいよね。
ホールの会員だと、クラシック年間公演チケットをまるっとひとくくりで購入してる場合もあるから、
そういうのって良席だろうけど、行かれないからといって譲渡サイトに出すような人じゃなさそうだし。
937踊る名無しさん:2011/09/19(月) 22:47:44.72
>ある意味このカードが今回のボリショイの目玉

そうであることを祈ってるよ。会社休んでマチネ行くんだから!
938踊る名無しさん:2011/09/20(火) 19:49:04.03
会社休める人、というか、追っかけできる人羨ましい…
資金潤沢じゃないからやりくり大変…
939踊る名無しさん:2011/09/20(火) 20:07:28.85
ドル箱
ttp://p.dorubako.jp/
ここで、クレジッドカードやローンカード申し込んだり、口座開設したりすれば、
簡単に数万円もらえるよ。
940938:2011/09/20(火) 20:37:55.42
ヘンなの召喚しちゃってごめん。
>>937
まだ先だけど楽しんでこれるよう、祈っとく!
941踊る名無しさん:2011/09/20(火) 22:49:42.67
乳母ったら早速自分の公式サイトを削除してるね
引退セレモニーもないんでしょ??
さびしいなあー
942踊る名無しさん:2011/09/20(火) 23:18:04.60
>>940
ageるからヘンなのが来るんだよ。荒らされたくないならsage学習しろよ。
943踊る名無しさん:2011/09/21(水) 00:24:07.38
あげとかさげとか関係ないしょ。
マリスレでもうざいよ。
944踊る名無しさん:2011/09/21(水) 01:14:38.24
マルチコピペなんかは上がってるのが狙われるよ
945踊る名無しさん:2011/09/21(水) 07:39:42.10
ホールバーグのボリショイ移籍、正式発表+インタビュー
http://www.nytimes.com/2011/09/21/arts/dance/american-to-join-the-bolshoi-ballet.html?_r=1&hp
946踊る名無しさん:2011/09/21(水) 13:38:55.04
>>940
>>939のドル箱は普通のポイントサイトだよ。
ポイント貯めて、現金にも替えられるから結構使える。
947踊る名無しさん:2011/09/21(水) 13:44:10.31
DavidHallberg ツイート

The word is out. I will be joining the Bolshoi as a premier,
marking an important step in my career and the Bolshoi's history. It has been..
948踊る名無しさん:2011/09/21(水) 14:11:25.29
そのうちボリショイもロイヤルやABTみたいになってしまうのかな。
ホールバーグには悪いけど、あまり外国人に入って欲しくない。
949踊る名無しさん:2011/09/21(水) 16:50:25.29
アコスタはNO!だけどディビッドならウェルカムよ♪
950踊る名無しさん:2011/09/21(水) 20:41:48.01
私も嬉しい。デイビッドはいいダンサーだと思うし
彼の透明感がロシアバレエに合ってる気がする。
951踊る名無しさん:2011/09/21(水) 20:57:01.19
やっぱりホールバーグはザハロワと踊るんだね
この2人で新国に出てくれるとうれしいなあ
原発事故が収束してからになるだろうけど
952踊る名無しさん:2011/09/21(水) 23:13:31.35
ボリショイの新しい「海賊」が見たい。
マールイのルジマトフ版は来年見られるけど
953踊る名無しさん:2011/09/22(木) 18:37:12.99
ホールバーグは来日公演には参加しないかな?
ダブりキャストだらけだし。

そういえば大分にボリショイダンサー来日中だね。
954踊る名無しさん:2011/09/22(木) 19:34:02.74
チュージンはいやらしいクラッススがはまりそう。
955踊る名無しさん:2011/09/22(木) 23:06:32.10
地方会場は、垂涎の良席が軒並み空席なんて当たり前で、本当に勿体無いわ。
タダで貰うのが恒例の金持ちや名士の年寄が、何の気無しに紙屑にするんかな。
あげっぱなしのチケットだから、当日販売もないし。
956踊る名無しさん:2011/09/23(金) 02:35:30.40
>>953
誰が来てるの?

>>955
地方の場合新聞社やTV局がバラまくよね。
私も地方に住んでた頃は恩恵に預かってました。w
957踊る名無しさん:2011/09/23(金) 02:48:04.53
↑ごめん自己解決した。ゲオルギー・ゲラスキンが来日して指導してるんだね。

958踊る名無しさん:2011/09/23(金) 16:21:15.00
ホールバーグ来日公演で白鳥踊るとしたら、スクヴァルツォフと1回かわるよね
あやつを2度も見たくないからよかった
で、どうせならライモンダもやってほしい。。。
うわー来年に向け夢が膨らんだ
959踊る名無しさん:2011/09/23(金) 18:12:23.09
ルスランはマーシャの持ち上げ要員なのでパートナーは変わらずだと思う。
マチソワもマチネはチュージン持ってきてるからこのままだとしたら
ソワレしかないんだけど相手がシプリナって有り得るのかな?
960踊る名無しさん:2011/09/23(金) 21:40:31.08
ライモンダで見たいな。ボリショイの長マント似合いそう。
961踊る名無しさん:2011/09/23(金) 22:22:39.58
連れてきてくれるかなぁ
もう既にキャスト出してチケ売っちゃってるし、
彼はボリショイ以外の活動も続けるんでしょ?

新芸術監督に変わって、ボリショイ初アメリカからの
移籍のプリンシパルとして宣伝戦略的には話題性あるよね。
962踊る名無しさん:2011/09/23(金) 22:54:52.14
ロシアのインタビューによると日本ツアーに参加するってなってるよ。
期待しちゃってもいいですか(笑)
963踊る名無しさん:2011/09/23(金) 23:05:53.39
シプリナのソワレ、マチネと間違って買ってしまって落ち込んでたけど
ホールバーグ来るなら考える。
964踊る名無しさん:2011/09/24(土) 12:32:20.85
来るとしてもボルチと入れ替えは勘弁してほしいな
965踊る名無しさん:2011/09/24(土) 15:27:33.12
ボルチは絶対見たい!とくにクラッススは当たり役だし。
いきなり出現した外子に押し出されるのは納得いかんわ。
966rhth:2011/09/24(土) 20:25:22.54
カプツーバ来ないの?
967踊る名無しさん:2011/09/24(土) 21:28:51.42
ホールバーグ・・・
私はいらない
968踊る名無しさん:2011/09/24(土) 21:44:52.25
外子w
でも、私も要らない。チュージンよりはいい程度だもの。
969踊る名無しさん:2011/09/24(土) 21:46:42.99
恒例の外部からの新入団いじめか。
970踊る名無しさん:2011/09/24(土) 22:08:20.43
私は楽しみ〜
ABTで観たときかっこいい〜〜って思ったし。
チュージンも好きよ〜。
どこも男不足なのにボリショイすごいじゃん。
971踊る名無しさん:2011/09/24(土) 22:28:21.52
嫁はいらないから仕方なかったとはいえ、二人よりマトヴィに残ってほしかった。
972踊る名無しさん:2011/09/24(土) 22:32:36.06
マトヴィまた流浪の旅に出たらしいし
戻ってきたりして(もれなく嫁つき)
973踊る名無しさん:2011/09/24(土) 22:42:57.97
マトヴィ流浪の旅ってボリショイを退団したってこと??
974踊る名無しさん:2011/09/24(土) 22:45:29.32
マリスレ情報じゃ嫁連れてマリインカ出ていくらしいよ。
975踊る名無しさん:2011/09/24(土) 22:47:57.39
なんで今更ここでマトヴィの話題をやってるんだか。
976踊る名無しさん:2011/09/24(土) 22:50:08.51
いいじゃない、どこに行こうが。
いちいち彼女への嫌味も感じ悪。
977踊る名無しさん:2011/09/24(土) 22:55:35.89
なんか最近仕切り屋が雰囲気悪い。
こんなスレで何にも言えなくなるじゃん。
978踊る名無しさん:2011/09/24(土) 23:20:56.11
旧ソ系の教育を受けた王子様と比べるとホールバークは
少しノーブル度が落ちるかなーとは思う
贅沢言ってる場合じゃないのは分かってるけど見た目ほどノーブルじゃない
マリインスキー移籍かと思ってたけどその点では王子度がそこまで
要求されないボリショイのが良かったかもしれない
979踊る名無しさん:2011/09/24(土) 23:23:32.73
ツィッターと勘違いしてる妙なオバサンが四六時中貼り付いてる。
さっくりスルースルーw
980踊る名無しさん:2011/09/24(土) 23:28:15.05
いまのマリインカ行っても男はなぁんにも旨味ないからね。
人員少ないからこき使われてあっという間に体壊すだけ。
981踊る名無しさん:2011/09/24(土) 23:51:24.58
>>980を踏んだのでスレ立ててください。
982踊る名無しさん:2011/09/25(日) 00:46:33.02
マリインカと関係すれば特に脊髄反射
983踊る名無しさん:2011/09/25(日) 03:19:37.52
984踊る名無しさん:2011/09/25(日) 20:51:59.00
乙です。ご近所さんスレw貼り付けありがとう。
985踊る名無しさん
スレ立て乙です

マリインスキーは近所というには600kmほど離れてますがw