世界バレエフェスティバル【その6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
「世界バレエフェスティバル」について語るスレ、その6です。

前スレ
世界バレエフェスティバル
http://hobby.2ch.net/dance/kako/1030/10301/1030102408.html
世界バレエフェスティバル その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1056160575
世界バレエフェスティバル その3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1059657214/
世界バレエフェスティバル【その4】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1060529857/
世界バレエフェスティバル【その5】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1134315281/
2踊る名無しさん:2006/06/29(木) 16:56:08
960を踏んだ人は出来るだけ次スレを立てるようにして下さい。お願いします。
3踊る名無しさん:2006/06/29(木) 17:05:29
>>1
乙です
4踊る名無しさん:2006/06/29(木) 17:06:28
>>1さんありがとう。乙です!
5踊る名無しさん:2006/06/29(木) 17:52:36
というわけで祭典会員で外れたのにe+で当たりました
手数料がうざつたいのですが、かなり良しとしましょう
20ン列S席ですが
6踊る名無しさん:2006/06/29(木) 17:55:47
え+もはずれた・・・
7踊る名無しさん:2006/06/29(木) 18:46:46
祭典抽選もイープラもはずれたー!
思うに自分、NBSのブラックリストに入ってるのかも。
全幕プロの追加チケ、席悪いから払い込まずにキャンセルしてしまった。
その時、名前覚えられて問答無用ではずれ組に分けられちゃったのかも・・・。
8踊る名無しさん:2006/06/29(木) 18:51:51
単純にくじ運じゃまいか?
これまでの素行の悪さとかで振り分けるのも面倒くさそうじゃない?
9踊る名無しさん:2006/06/29(木) 19:02:35
>>7
これまでにNBSに払い込まないでキャンセルした人なんて、かなーりいると思うよ。
10踊る名無しさん:2006/06/29(木) 19:08:17
くじ運でしょう。
いままでの書き込みを見ると、祭典歴の浅い人が当たったりしているから、
今回は本当に「抽選」なんだなーと実感してます。
11踊る名無しさん:2006/06/29(木) 19:55:03
セット券組です。当たりハガキ来ました。
15日の夕方に投函したのに、中々来ないので郵便事故にでもあった
のかと思ってました。
1階後半左側です。祭典歴無しです。
12踊る名無しさん:2006/06/29(木) 19:57:22
>>7
NBSにリストを作って、それを参照しつつ・・・なんていう器量は
無い。と思う。

今回もDBにしてランダムかける、とかじゃなくて「The・手作業」でしょう。
電話対応の例を取っても、低知性団体のすることに深読みは無駄だわよ。
13踊る名無しさん:2006/06/29(木) 21:56:22
私は倍率高そうなS〜Bは避け、C席第一希望にしたがハズれたよ。
え+の当たりの人、ハズレの人はちなみに何席第一希望だった?
14踊る名無しさん:2006/06/29(木) 22:07:38
私、B席。見事ハズレました。
15踊る名無しさん:2006/06/29(木) 22:16:27
C・A・Dの順でえ+。ハズレ。
A・B・Sの順でセット券抽選。ハズレ。
土曜はえ+しながらリダイヤルか・・・。
16踊る名無しさん:2006/06/29(木) 22:49:40
ビンボーなのでF・E・Dを
1枚ずつ申込で穴を狙ったケド
ハズレ。
土曜日はNBSだけじゃないんだぁ。
17踊る名無しさん:2006/06/29(木) 23:12:49
イープラスCDEではずれ。DEFにしとけば良かったかな。
ギエムの白鳥は10年くらい前と、99年のロイヤルで全幕観られたけれど、
今どう踊るかやっぱり気になる。
ガラは未体験ですが、余興は面白いのでしょうか。
18踊る名無しさん:2006/06/29(木) 23:51:27
一般発売は1日だからプレオーダー分はもともと少なかったと信じたいです。
19踊る名無しさん:2006/06/29(木) 23:51:49
はずれ組です。
余興さえなければ、あきらめもつきます(私の場合)
こうなったら、いっそ余興がないように祈ろうかしらん。
でも、30周年ですからねえ。
20踊る名無しさん:2006/06/30(金) 00:01:48
他人の不幸を願うなよ。

私は余興は別にどうだっていいんだけど、
ギエムの白鳥とアダージェットだけ見たいんだよね・・・
それだけのためにこんな必死になるのか、
と思うけどあきらめきれないーーー。
21踊る名無しさん:2006/06/30(金) 00:09:58
これだけ当たったっていう人が少ないってことは、
e+の持ち分はかなり少ないってゆーか、殆どNBS扱いなんでしょうね。

>>20
私もギエムの白鳥って演目を見て、俄然行きたくなってしまいました。
別に彼女のオデットが絶品とか、そういうのでなく、
今の彼女がどんな風に踊るのかなぁ、と。
22踊る名無しさん:2006/06/30(金) 00:14:40
昔、ギエムのチケットの一般発売日、二分で電話が繋がったけど、
その時、既にS席とA席は完売してて、びっくりして聞いたら、
会員や会場優先で完売してしまったとの事だったから、今回も
半分諦めてる。
とか言いつつ、必死で電話にかじりつくのは、分かってるけど。
23踊る名無しさん:2006/06/30(金) 00:19:56
NBSの電話って何台くらいで受けるのかな。
5台とかで取ってたら時間かかるよね。
24踊る名無しさん:2006/06/30(金) 00:24:52
5台も無かったりして‥。
25踊る名無しさん:2006/06/30(金) 00:29:49
受ける人は少なそうですよね。東京文化会館のチケットセンターも人は少ないです。
26踊る名無しさん:2006/06/30(金) 00:33:04
そんなに倍率高かったの?それとも当たった人がなんとなく書き込みづらいだけ?
27踊る名無しさん:2006/06/30(金) 00:35:08
2ちゃんねらーには当たらないようになっているとか。
NBSで当たった人は書いていたけどね。
28踊る名無しさん:2006/06/30(金) 00:38:43
ギエムの白鳥は全幕で見たからもういいや。
てか「ふ〜ん」て感じで全くドラマティックではなかったよ。
確かに脚はすんごく上がるしテクニックはあるけどそれだけ。
あっさり終わったな〜ってのが正直な感想だった。

アダージェットもほぼ毎回見てるからなぁ。
「また?」「もういいよ」って感じ。

プログラム的にはAプロが一番好み。
だからつまりそのガラはやっぱりおまけ目当てなんだな。
29踊る名無しさん:2006/06/30(金) 00:41:53
e+で「マラーホフの贈り物」も外れたことがあります。
もともと持っている枚数が少ないんだと思う。(希望)
30踊る名無しさん:2006/06/30(金) 00:42:28
今回おまけあるか一寸疑問。
だって、マラーホフやルグリはガラの後に全幕があるでしょ。
31踊る名無しさん:2006/06/30(金) 00:48:42
94年から毎回、ガラの発売日にNBSに電話してるけど、
残席あるうちに繋がった試しがない。

電話に賭けるのは危険だから、え+と両方やる方がいいと思うよ。
右手にマウス、左手に受話器で。

それでダメならまだ諦めも…
つかないんだけどねー。
32踊る名無しさん:2006/06/30(金) 00:52:08
キャンセル待ちでも取れるのでは?
前回そうでしたよ。割りと間際に1階23列あたりの隅っこがキャンセルです、と
電話がかかってきました。
33踊る名無しさん:2006/06/30(金) 00:56:38
アダージェットはもうすでに、
自分の中では経年変化をみるための作品になってる。
だからかかせないんだよ。

白鳥は純粋に現在のギエムに興味。

でもAプロがいちばんおもしろそうなのは同意。

キャンセル待ちは毎回やっても、電話かかってくるところまでいったことないな。
待ちリストのなかでもかなり早めに入ってたんじゃない?
34踊る名無しさん:2006/06/30(金) 00:58:16
みんなこのところのバレエラッシュでいくら使ってるのかしら・・・・
金銭感覚狂ってきた・・・
1・2ヶ月で、30万近く買ってしまった。
35踊る名無しさん:2006/06/30(金) 01:03:31
それはすごい、と思ったが、
どうだろ・・・自分もそれくらいつかってるかも。
交通費とか含めたら。
ベジャールオールしただけでさくっと10万だもんなぁ・・・

夏ボーナスでたから、まーいっか。
36踊る名無しさん:2006/06/30(金) 01:03:44
あー、お金を使うのは楽しいなぁぁぁぁぁっ!!
セレブな形成外科医を母に持ちたかったなぁ。
37踊る名無しさん:2006/06/30(金) 01:07:56
おいおいダイジョーブ?
あんまりたのしそーじゃないぞ。
38踊る名無しさん:2006/06/30(金) 01:30:56
誘拐されちゃうじゃんか。
39踊る名無しさん:2006/06/30(金) 11:17:37
もうやめたよ。
アダージェットだって、ドンの方が上だと思ってるしさ。
金銭感覚が鈍るんだよね。去年なんか総額25万近くつかってさ。
それなのに、近くのスーパーのかばんとか靴しかかわなくて、
10年前の学生時代の服きて、総計1万以下のかっこしてる自分がいる。

なんか、あおられてる。
かつての、エトワールがずらりとそろった時代とか、
ルジとデュポンのドンキ合戦とか、マチュー父母のアダージオ
のころとくらべて、落日の感がする。
全幕に期待しようっと。
40踊る名無しさん:2006/06/30(金) 11:52:10
これ、テレビ放映はしないの?
41踊る名無しさん:2006/06/30(金) 12:00:58
二回目か三回目は、テレビ放送したよね?
42踊る名無しさん:2006/06/30(金) 13:24:54
しないっしょ。するならこんなに必死にならずに
テレビ見て諦めるさ。
43踊る名無しさん:2006/06/30(金) 15:28:07
記憶にあるのは、
ゲラン&パトリックとか、カルフーニ&ガデオ
あたりが出たころは放映された。楽屋インタビューもあった。
でも、その後はなし。
44踊る名無しさん:2006/06/30(金) 15:30:39
友田双子の海真の時、何回目だっけ?
あれは放送したよ。
ビデオなんて、ない時代にさっ。
45踊る名無しさん:2006/06/30(金) 15:33:38
権利関係をクリアにするのが難しくなっているのかもしれないですね。
46踊る名無しさん:2006/06/30(金) 16:24:14
いつの間にか、重複スレが!
47踊る名無しさん:2006/06/30(金) 17:20:10
ほんとだー。
一日遅れで重複ですね。
48踊る名無しさん:2006/06/30(金) 17:20:52
スレが立ったあとしばらくは、上げたほうがいいのかなぁ。
49踊る名無しさん:2006/06/30(金) 17:21:59
「バレエは生で観て臨場感を味わうべきもの」という主催者側の高尚な意図が……
というわけではたぶんまったくなく、たんにテレビ局にとっておいしい素材じゃないんだろうな。

でも、バレエに興味の無い人でもトップクラスのダンサーの踊りがタダで見られる
となれば、けっこうその番組見ると思うんだけどな……実際いま、バレエブームだし。
「大人からのバレエ」が連続ドラマにまでなったんだし、なんとかならないのかな。
50踊る名無しさん:2006/06/30(金) 17:37:31
ササチューが、高値をふっかける、とか。
それはないかな?
肖像権の問題だろうなぁ。
51おしえてー:2006/06/30(金) 18:47:18
プリマダム、生放送での黒木オジサンの地声仕切りにはビックリw。

あの舞台は、東京文化会館ですよね?行ったこと無いんだけど、、、orz。
52踊る名無しさん:2006/06/30(金) 18:54:00
何か変なのが迷い込んできた‥。
53踊る名無しさん:2006/06/30(金) 19:04:32
>51
一応レス、あれは東京文化ではありません。メルパルクだったはず。

とにかく51はプリマダムスレで質問するように。
5451:2006/06/30(金) 19:12:41
>>53蟻がd。都会の人はいいなあ。田舎もんはバレエなんて交通費が痛くてなかなか
見に行けやしないってか貧乏なだけか。逝ってきまつ。
55踊る名無しさん:2006/06/30(金) 20:12:09
チケ取れなくて落ち込んでたら、ちょうど(?)仕事が
入った。
7/1は少しは電話がつながりやすくなったぞ。……はは……orz
56踊る名無しさん:2006/06/30(金) 20:48:51

ご協力お願いします


【UD】がん・白血病患者を救え!4ゴール【@football】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1151151214/

57踊る名無しさん:2006/06/30(金) 21:08:17
>>55
優先取れた人の振込期限が6日だから、その後あたりが意外と狙い目かも。
58踊る名無しさん:2006/07/01(土) 09:20:57
プログラムが微妙に変わってました。
Aプロ
ジル・ロマン 「孤独」から「ベジャールさんとの出会い」
セミオノワ&フォーゲルのロミジュリ、バルコニーのパドドゥに確定。
ヴィシ&マラがくるみからマノン沼地パドドゥに、これって元に戻ったってことかな?

Bプロ
ロホ組、「海賊」から「三人姉妹」へ。
ジル・ロマン「ベジャールさんとの出会い」から「孤独」、AB入れかえですね。
ヴィシ&マラ、マノン寝室パドドゥからジュエルズのダイヤモンド
で、ガラのジュエルズが「眠り」になってました。
59踊る名無しさん:2006/07/01(土) 09:52:03
もうすぐ発売です
60踊る名無しさん:2006/07/01(土) 10:05:52
S席キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
全幕プロも全部S席get!
どんな席がくるかwktk。
みんながんがれよー。
61踊る名無しさん:2006/07/01(土) 10:12:54
携帯からえ+すぐにつながったのにパスワード
入れた途端鯖落ちw
これがあるからここは…
62踊る名無しさん:2006/07/01(土) 10:29:09
全然だめだよ〜!
63踊る名無しさん:2006/07/01(土) 10:29:48
え+全然だめぽ
なんじゃありゃ。telに切り替えるけど、残券はどーなんだろ?
64踊る名無しさん:2006/07/01(土) 10:32:09
NBSではもうC席以下しかないです
65踊る名無しさん:2006/07/01(土) 10:33:19
やっとNBSにつながって無事get!

66踊る名無しさん:2006/07/01(土) 10:35:38
>64たん、ありがとー。
何券でも残券あるならかけてみよう。
67踊る名無しさん:2006/07/01(土) 10:35:50
e+「販売予定枚数を終了しました。」の表示が。
68踊る名無しさん:2006/07/01(土) 10:36:47
e+は全部売り切れになりましたよ
69踊る名無しさん:2006/07/01(土) 10:38:11
え+は10:15ごろやっと画面がでたと思ったらもう終了だったよ。
70踊る名無しさん:2006/07/01(土) 10:38:28
10時25分頃、イープラスにつながりました。
D、Eのみ残っていました。
71踊る名無しさん:2006/07/01(土) 10:44:59
もう電話しなくていいの?
72踊る名無しさん:2006/07/01(土) 10:45:22
NBS売り切れ・・・
だめだった。何故だ?
73踊る名無しさん:2006/07/01(土) 10:47:14
NBSに10時40頃つながったが、電話分も30分すぎには完売になったといわれた。
キャンセル待ちは受け付けているが、今までキャンセル待ちで私は連絡があった
ことがないな。
74踊る名無しさん:2006/07/01(土) 10:49:27
遅めにNBSつながったけど、何故かSが取れた・・・
NBS、え+のキャンセル出るといいですね
75踊る名無しさん:2006/07/01(土) 10:55:25
2回くらい前のガラで公演直前に電話して招待席付近ゲットできたことがあります。
絶対に1枚も取れないってことはないと思うのですが・・・・
76踊る名無しさん:2006/07/01(土) 11:08:45
キャンセル待ちを申込みしようと思っても電話つながらない。
今年だけでなく以前からの祭典会員なのに悲しすぎる..
77踊る名無しさん:2006/07/01(土) 11:11:41
だめだったよ・・・
78踊る名無しさん:2006/07/01(土) 11:14:44
朝からパソでえ+しながらNBSに電話リダイヤルしつづけたけど、
え+はまったくダメ。
NBSに10時40分頃つながったら、「もうありません」との事…orz。
一応キャンセル待ちを申し込んだけど、自分の前にどのくらいいるのかしら?
無事にゲトできた方、おめ。
ゲトできなかったお仲間さん、自分だけでなく慰めになります。
79踊る名無しさん:2006/07/01(土) 11:16:13
え+にもNBSにも未だ繋がらず…
80踊る名無しさん:2006/07/01(土) 11:23:25
1040頃のキャン待ちなら可能性なくはないのでは
81踊る名無しさん:2006/07/01(土) 11:25:13
>>80
自分はそのあたりにつながったキャンセル待ち組だが電話のお姉さんに
「難しいかもしれませんが」と予防線張られたよ。
82踊る名無しさん:2006/07/01(土) 11:32:11
今回のフェスはドン・キとガラでイイかな。と思ってた。
でも、ガラ無理だった・・。ついAプロのチケ買ってしまった・・。
83踊る名無しさん:2006/07/01(土) 11:33:33
ちなみにキャンセルまちって、席種指定なの?
84踊る名無しさん:2006/07/01(土) 11:34:05
ガラチケの分も予算に入れてた人はAプロの買い足しに走ります?
85踊る名無しさん:2006/07/01(土) 11:34:13
とれた報告は>>61>>65だけかぁ
やっぱり超激戦だったんだね。
と言う私は61。どんな席が来ても文句言わずにガラ参加します。
レポもします。

キャンセル待ちの皆さんも連絡きますように。
86踊る名無しさん:2006/07/01(土) 11:35:25
自分も全部ダメ組み、キャンセル待ち申込みも11時15分過ぎ...

今回のやり方では抽選も当たったけど、え+もあたった方もいるわけでしょう?
なんかオクにチケットが出品されそう。→いいのかNBS?
8778:2006/07/01(土) 11:36:21
>83
自分は席種聞かれたけど、「どの席種でも良いです」と答えました。
席種を限ってしまうと確率が低くなりそうな気がして…。
88踊る名無しさん:2006/07/01(土) 11:38:29
オクで高騰するのを見越して何枚もキープしてるヒトもいそうだし
89踊る名無しさん:2006/07/01(土) 11:41:42
今までガラを買えたこと無い。今回もダメだわ・・・・
そういえば前回は買えたが1日目だったので、余興が見れずガッカリしたし・・・
もうキャンセル待ちもあきらめました。
取れた方、レポお願いします。
9079:2006/07/01(土) 11:41:48
今やっとえ+に繋がった…けど、「予定枚数終了」
これ見て諦めがついたよorz
91踊る名無しさん:2006/07/01(土) 11:42:59
NBSは12日までにハガキ到着予定。
ということは振込み期限等考えて、月末にはぽろぽろキャンセルが出るかも?
92踊る名無しさん:2006/07/01(土) 11:50:53
キャンセル待ちは25日までに連絡しますって言ってました
93踊る名無しさん:2006/07/01(土) 11:51:57
>>39
同感、同感。
学生でもしないような安腕時計して、
スーパーじゃないけど、10年近く同じバック持って
28000円の席に座る自分って。。

昔は7000千円のD席買うのにも苦悶してたなぁー。
麻薬患者だよ。我々。
94踊る名無しさん:2006/07/01(土) 11:53:49
自分も10:50頃キャンセル待ちです。
お姉さんにキャンセルはほとんど出ないといわれた。
ダメもとでどの席でもいいのでとお願いしておいた。
その後え+でAプロチケを買ってしまった82です。
95踊る名無しさん:2006/07/01(土) 12:09:05
10:18にNBSに電話つながったけどS・AはもうなくてBをGET。
96踊る名無しさん:2006/07/01(土) 12:11:57
>95
10:18??
その後にNBSつながったけど、不思議とSがあった・・・。
ABとかはなかったみたいですが
97踊る名無しさん:2006/07/01(土) 12:16:14
はぁ〜疲れた...抽選ではずれ、え+もだめ、
一般もダメ。
電話受付のみで2時間がんばっていたころのほうが
疲労感が少ない..それでも取れたのに...
98踊る名無しさん:2006/07/01(土) 12:34:56
10分で繋がったら、Aからしかないと言われ、A取った。
え+は5分で繋がったけど、もうE席だった。
99踊る名無しさん:2006/07/01(土) 14:22:01
>>96さんは、たぶんこんな感じじゃね?

誰か電話繋がる→ガラS席確保→席番確認して不満(ここまで95さんが繋がる)
S席放出→96さん繋がりS席確保
100踊る名無しさん:2006/07/01(土) 14:50:56
今日って席の確認できたんですか?
そんなことも知らない自分はもちろん
やっと繋がった時にはキャンセル待ちでした。
101踊る名無しさん:2006/07/01(土) 15:12:39
確か発売初日は席番の確認までは出来なかったと思う。
だからもしかしたらこんな感じでは?

誰か電話繋がる→ガラS席確保→携帯の電池切れるor間違って電話切ってしまう
→S席放出→96さん繋がりS席確保
102踊る名無しさん:2006/07/01(土) 15:16:09
前スレで15人くらいの人にプレ申し込みお願いしたとかレスしてた人いるけど
そういうの止めてほしい。
2,3人にお願いするならまだわかるけど。
15人にお願いして、もしその15人が本当に申し込んで10人以上の人が当たったら
どうする気だったの?
キャンセル? それともオクに出してお金ゲット?
どっちにしても非常識すぎだよ。
103踊る名無しさん:2006/07/01(土) 15:21:52
全部オクに出せば結構な稼ぎになるな。
104踊る名無しさん:2006/07/01(土) 15:25:34
今でもNBS電話するとNTTの音声で
「大変混雑しています。もう一度おかけください」って言って
つながらないです。
10時からかけて、初めの1時間はリダイヤルでずっとかけつづけて
その後は時々かけてるけど一度もつながらない・・・。
なんで皆さんすぐにつながるのですか??
105踊る名無しさん:2006/07/01(土) 15:26:10
>>101
それ一度やった。
電池切れじゃなくて電波切れだけど。
電波の届きにくい地下からかけてた自分が悪いんだけどさ
5分ほどで繋がってS席確保したところで
電波が切れちゃって頭が真っ白になったよ。
1時間あとくらいに繋がったら席なくなってたしw
106踊る名無しさん:2006/07/01(土) 15:36:42
>>104



107踊る名無しさん:2006/07/01(土) 16:41:02
も実力のうちw
108踊る名無しさん:2006/07/01(土) 16:59:00
>102
某有名サイトの管理人さん11口申し込んだってさ。
109踊る名無しさん:2006/07/01(土) 17:04:16
誰?
110踊る名無しさん:2006/07/01(土) 17:14:13
見たよ、ルグリんとこ。
111踊る名無しさん:2006/07/01(土) 17:39:52
で、当たったのか?>某管理人
112踊る名無しさん:2006/07/01(土) 17:55:02
みんなそんなに申し込んでるのか。
ガラは10口以上申し込むのが普通なのか?
倍率がムダに上がるだけの虚しい努力な気もするんだがな。
113踊る名無しさん:2006/07/01(土) 18:48:16
当ったのは1口だけw
114踊る名無しさん:2006/07/01(土) 19:14:19
実はEプラに申し込んだ全員が10口以上申し込んでんじゃね?w
115踊る名無しさん:2006/07/01(土) 19:29:01
イー+にもチケット売らせるから
逆にみんな何口も申し込みして倍率上がったと
思う。
時代に逆らうようだけどNBSだけの受付に
してほしかった。もちろん臨時電話増設して。
116踊る名無しさん:2006/07/01(土) 20:48:55
117踊る名無しさん:2006/07/01(土) 20:51:51
Aプロ文化会館なんですが、
一列目っていうのはやっぱり観えにくいんでしょうか?
118踊る名無しさん:2006/07/01(土) 21:18:46
イプラの場合は重複申し込みチェックぐらいしてるんじゃないの?
何枚も当選させても入金なしのキャンセルされると手間と経費が掛かるだけだし。
最低限、同一IPチェックと過去の申し込み&キャンセル状況からIDごとの優先順位はつけてると思うけどなぁ。
119踊る名無しさん:2006/07/01(土) 21:24:18
私、イプラに初めて申し込んだとき
実績なし、銀行振り込み、なのに
結構なプレミアチケットが当たったことがあるが。
120踊る名無しさん:2006/07/01(土) 21:40:44
>>117
足先は見えないと思います。
でも指揮者の後ろでなければ、邪魔はないので。
2〜4列目は悲惨です。
スレ違いなので、あとは↓で。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1078675292/l50
121踊る名無しさん:2006/07/01(土) 21:43:32

初めての人が優先順位が低い?
反対だろ。
初めての人は優先順位は低くない。
場合によっては優先度最高がつけられる。
初めてということはペナルティも
ついてないんだから。
Eプラがどんな優先度つけてるかは知らんが
一般的には低いってことはない。
122踊る名無しさん:2006/07/01(土) 22:15:00
そうだそうだ。
携帯も新規加入だと安いけど、機種変だと高いのと一緒。
123踊る名無しさん:2006/07/01(土) 22:16:49
通路脇の席にひとつずつ、1F前ブロックの後ろに一列、補助席を設けて、
キャンセル待ちの人に配席してくれないかなあ。
S,Aエリア中心になるから、不公平か。
124踊る名無しさん:2006/07/01(土) 22:20:34
>>120
ありがとうございます!!
そしてスレ違いすみませんっ。
貼ってくださってありがとうございました。
125踊る名無しさん:2006/07/01(土) 23:08:11
>>118
重複申し込みチェックなんてしてるわけないじゃん。
IDが別なら別人扱い。ガルニエに行こうの管理人のように、
知人に頼みまくって入力する奴もいるんだから、
チェックのしようがない。
126踊る名無しさん:2006/07/01(土) 23:12:02
ヲチはやめたほうがイイ
腹立たしい気持ちはわからんではないが
127踊る名無しさん:2006/07/01(土) 23:22:05
>125
個人サイトを晒すなよ
八つ当たり見苦しすぎ


128踊る名無しさん:2006/07/01(土) 23:27:25
>>123
それ消防法違反。
129踊る名無しさん:2006/07/01(土) 23:30:39
サッカーのように、大型モニター設置で応援するってのが良いのでは?
130踊る名無しさん:2006/07/01(土) 23:33:33
wwwwww
思い思いの衣装に身を包んで大声援?
131踊る名無しさん:2006/07/01(土) 23:39:34
いや、でもそれって良いアイデア!
あるいは後日、映像公開。
会場は上野でもどこぞのスタジアムでも構わん。
入場料取ってさらに儲かる!w
132踊る名無しさん:2006/07/01(土) 23:45:00
映像は生と比べるとガックリするけど、
大型モニターなら少しは迫力が残るよね。
133踊る名無しさん:2006/07/01(土) 23:53:32
全幕・A・Bプロつぎ込んで手元に遺ったのはガラ代分のみ。
これじゃハワイは無理だけど、韓国か上海あたり行ってくるか。
夏休みだもんなあ。。。。。
134踊る名無しさん:2006/07/02(日) 00:02:39
譲渡板にものすごくいっぱいガラ求むって出ているけど
努力もしないであんなところで譲ってもらえるって考えの甘い
香具師には、たとえ余っていても絶対譲るものかと思ってしまう。
135踊る名無しさん:2006/07/02(日) 00:10:50
>>125
せめて伏字に。
法律に違反してるわけじゃないんだしさ。
136踊る名無しさん:2006/07/02(日) 00:16:28
>>125
こういうレス見ると女ってバカだなぁとつくづく思うな
137踊る名無しさん:2006/07/02(日) 00:25:03
次回のガラでは複数申し込みをする人が増えるね。
それも一人につき10以上。
他人が10以上も申し込みしてるんだもの、そのくらいやらないと対抗できないし
非常識なんて良い子ちゃんしててもチケ取れなきゃただの馬鹿だし。
頼む人がいなきゃどうにもならないかもしれないけど、やれる人はなりふり構わずだね。
138踊る名無しさん:2006/07/02(日) 00:25:47
>>134
あれだけいっぱい掲載されたらさ、例え「余った」場合でも、
どれを選ぶか考えちゃうし、面倒くさそう。
いっそオクで値上がりしまくった方が、いさぎよいような気もする。
139踊る名無しさん:2006/07/02(日) 00:38:35
プラチナチケットだし
届いたメールの早い順じゃなきゃ
オクに出す方がいいかもね。

買う方も労力を惜しむならお金くらい出せるでしょう。
140踊る名無しさん:2006/07/02(日) 00:40:08
>>137
間違いないね。
IPチェックとかヒントも出ちゃったから
チェックに引っ掛からない他人に頼む
人海戦術を取る人が増えるだろう。
そして倍率が上がる、とw

多数の人にお願いしたのにって
ネットで愚痴ってた人たちは
ある意味自業自得かな?w
141踊る名無しさん:2006/07/02(日) 00:49:41
>>129
即日完売した小澤征爾&ウィーンフィル公演が、
サントリーホールの外でモニターで同時上映?されたことがある。
文化会館のロビーで、やってほしいけど、
休憩時間に人が溢れかえってしまってダメ?
>>131
後日上映。これは私も考えた。可能なら是非、実現してほしい。
その場合、肖像権ってやっぱり問題になってくるんだろうか。
142踊る名無しさん:2006/07/02(日) 00:50:57
えプラスは登録された電話番号が同じ、
とかははじくシステムらしいよ。

友人動員で頼むのはチェックしようがないけど。
143踊る名無しさん:2006/07/02(日) 00:55:55
>プラチナチケットだし
3年前、ガラ(最終日)1枚ヤフオクに出したけど、
定価で落札だった。2階2列(3列?)のセンター。
よっぽどいい席じゃなきゃ、値は上がらないんじゃないかな。
144踊る名無しさん:2006/07/02(日) 01:00:18
タイミングもあるし、前回は2日あったから。
今回は「ラスト」といわれているひとがルグリにフェリといることもあるし、
たぶんけっこう上がると思う。
もとが高いからそりゃせいぜい2倍以下だろうとは思うが。
145踊る名無しさん:2006/07/02(日) 01:01:26
今回は1回しか公演ないし、かなりご新規さんも多いようだから
大変なんじゃないかしら。
去年は、自分ではほとんど努力しないでチケット入手できたけど
今年は祭典会員に入って何とか確保した。保険として申し込んだ
えプラスは当然落選。
146踊る名無しさん:2006/07/02(日) 01:01:52
>>131>>141
後日上映も入場料とって、公式にやるのであれば、肖像権もろもろ発生するでしょ。
作品の上演権まではとらないにしても、それに近いものはとられる可能性高い。
ちょっと違うかもしれないけど、公民館とかで有料で映画上映するのに、色々権利クリアしないといけないのと同じようなものだと思う。

もしできても、ギエム部分はなし、とかになりそうw
147踊る名無しさん:2006/07/02(日) 01:03:48
次回はe+なしでいい
148踊る名無しさん:2006/07/02(日) 01:04:14
AB全幕プロは3列目と4列目だけ高騰。
残りは定価割れ。
149踊る名無しさん:2006/07/02(日) 01:06:21
>AB全幕プロは3列目と4列目だけ高騰。
結局ニワカが喰い付く席だけ高くなるってことか。
150踊る名無しさん:2006/07/02(日) 01:07:27
通路脇席なら良席。
151踊る名無しさん:2006/07/02(日) 01:07:43
>>137>>140
自分はやる。絶対やる。
今回NBSの優先予約もE+も電話も全部ダメだった。
NBSのキャンセル待ちに入れてもらったけど
ヲクや譲渡板で必死にチケを探すしかないと思う。
それでも手に入るかわからないし。
こんななら非常識なんて非難を受けても
頭下げて友人知人総動員した方がいい。

友人動員して10も申し込みしてる人がいるのに
一人分しか申し込んでない自分が
E+でチケットを取れる可能性なんか
ほとんど無いってことがようやく判ったよ。
何てバカだったんだろう、自分。
なんか自分に凄く腹が立ってきたよ。
152踊る名無しさん:2006/07/02(日) 01:10:21
運がいい人はそれでも当たる。

まあ席種にこだわらなければ、なにしろお盆最中というのもあるから、
間際にけっこう手放す人もあると思うよ。泣くな。
153踊る名無しさん:2006/07/02(日) 01:20:52
>152さんはいい人

E+プレは当選してもキャンセルできるし
キャンセル分は一般発売にまわるから
何口申し込もうが別に無問題、オク狙いじゃなきゃ。

電話のがゲッターは取りやすいし、ネット販売も必要かと。
プレは不公平で一般が公平というわけでもないし。
ちなみにガラC席1口申込みで当選したけど
ABプロ8/15ジゼルはS席で全滅だった@えーぷらすぷれ
154踊る名無しさん:2006/07/02(日) 01:22:51
>151
上で話題の所で、別人が3口応募して3口当たったと書いてるから、結局運だよ。
自分を責めるなよ。
155踊る名無しさん:2006/07/02(日) 01:26:14
>>142
>えプラスは登録された電話番号が同じ、
>とかははじくシステムらしいよ。
家族を同一人物と見なすのは変じゃない?
156踊る名無しさん:2006/07/02(日) 01:29:51
家族は一つ扱いでしょ。
つまり二人でいきたきゃ2枚で申し込めと。
157踊る名無しさん:2006/07/02(日) 01:32:48
3人以上バレエファンがいたらどうするんだ?
158踊る名無しさん:2006/07/02(日) 01:33:01
オクに早速出てる、ガラのチケット。
159踊る名無しさん:2006/07/02(日) 01:34:45
>151
私はやらない。祭典も落ち、え+も落ち、電話でやっととれたけど
動員かけたりしないで、あくまで自力できる範囲内にする。
当日までまだ日があるし、どうにかなる可能性も高い。
私は前々回のガラは、前々日に掲示板で譲ると出してた人に譲ってもらえたよ。

それに申し込み総数からみたら、1人も10人もたいして確率変わらないような気がするよ。
160踊る名無しさん:2006/07/02(日) 01:40:23
>155
チケじゃないが同じようなシステム組んだことある。
限定商品の抽選もの。
電話番号などが同一の申込は最初の申込以外
全て一番低いクラスにする仕様だった。
家族はどうだとか考慮してたら切が無いってことで。
こういうのは企業の考え方ひとつだと思う。
161踊る名無しさん:2006/07/02(日) 01:46:55
>158
早速入札してるのもいる。しかも2人。
ゲッターに踊らされて、席の場所もわからんようなのに入札するな。
少し落ち着け。
162踊る名無しさん:2006/07/02(日) 01:57:26
ガラのチケットとは動員してまで欲しいものなのか。
わからん。
自分にはとことんわからん。
人間あきらめも肝心だと思うのだがな。

あんまり必死になりすぎるとモノが見えなくなるぞ。
騙されたり周囲から引かれて友達なくしたりするぞ。
頭冷やせよ。
163踊る名無しさん:2006/07/02(日) 01:59:07
他の出品には座席の位置書いてるもんな。
よほど悪い席なんだろう。
164踊る名無しさん:2006/07/02(日) 08:17:25
>>134
譲渡板のガラ求むっていうのが続々と出て来てるのは、
NBSの電話もE+も終わってしまった時点からだよね。
それまでやるべきことはすべてやって取れなかったから、
出したんだと思うよ。
それも努力のひとつだじゃないかな。
165踊る名無しさん:2006/07/02(日) 09:12:03
いったいそんなに夢中になって何を見たいのかね???
わからんに同意。
ギエムがイレールとグラン・パ踊るわけでも
ルグリの相手がルディエールでもなし。
フェリの本当のパートナーは引退した。
マラーホフもむかしとは違う。
ヴィシニョーワはマリインスキーで来日するし。
終わってることを冷静に受け入れた方がいいよ。
166踊る名無しさん:2006/07/02(日) 09:18:10
>>165
そりゃ、あなたの時代は終わってるかもしれんけどね…。

ところでフェリの本当のパートナーって誰ですか?
167踊る名無しさん:2006/07/02(日) 09:34:48
やっぱり最後のおまけ興行が見たいのかな
それだけか。お疲れさん。
168踊る名無しさん:2006/07/02(日) 09:42:34
興味がない人にはただの興行。価値観は人それぞれ。
終わっている人たちの、最後の舞台を観たい人もいるわけです。
あと1回だけの興行を観たいという人も。
私は「おまけ」はどうでもいいけど、ギエムの白鳥は観たい。
もう観る機会はないだろうから。
あとは、あの長尺の舞台。
休憩も多いけど、やっぱり盛り沢山だと思う。
169踊る名無しさん:2006/07/02(日) 09:44:36
>>166
>フェリの本当のパートナー
それもわからないような人でもガラは観たいってことですかね。
今回の異様なまでの取りにくさの原因は。
170踊る名無しさん:2006/07/02(日) 10:01:40
>フェリの本当のパートナー
いや、誰の名を挙げても異議ありの人が出るってことではないかな。
例えフリオ・ボッカでも。
あっ第4回のパートナージェフリーズだったりして。
思えば第4回ガラをテレビで観て「バレエってスゲエ!」って思ったんだ。
当時の出演者の最後の一人フェリ(ジル・ロマンも)がラストってのは
やっぱり感慨深いよ。
171踊る名無しさん:2006/07/02(日) 10:13:50
>>168
わたしも正直見てみたい。ギエムの白鳥。
けれどモダンというかコンテンポラリーというのか
新たな境地に立っているギエムの身体スタイルは
すでにクラシックバレエダンサーのそれではない。
よく踊る承諾をしたなと思う。
それがギエム最後の白鳥と言えるのか。
三人姉妹を踊っている時でさえ、異なるトレーニングで鍛えた
身体が気になった。
価値観は確かに人それぞれだけれど、
この騒ぎは価値観の相違だけなのかしらと思う。
172踊る名無しさん:2006/07/02(日) 10:16:37
>>169
答えて。本当のパートナー
173踊る名無しさん:2006/07/02(日) 10:17:09
>>169
フェリに興味がない人もたくさんいると思うけど。
私もそう。
で、ガラに行きます。
174踊る名無しさん:2006/07/02(日) 10:20:43
>>171
>この騒ぎは価値観の相違だけなのかしらと思う
それはやっぱりお祭りだから。
だからNBSだって3年毎にしかやらないし。
ギリギリで節操を保っている気がする。
ギエム&バレンボイムのボレロの時も、規模は小さいけどバカくさい騒ぎはあったから。
こういうのはやっぱり興行主の勝利なんだろうと思う。
175踊る名無しさん:2006/07/02(日) 10:59:16
ムカつく。
色々と。
176踊る名無しさん:2006/07/02(日) 11:01:16
休み日の朝っぱらから結構釣れたねぇw
177踊る名無しさん:2006/07/02(日) 12:02:11
ギエムのボレロの時もチケ代2倍にふくれたぞw
うち1日はボレロでこけまくったけどな、シカゴ響が。

じつはあの公演は火の鳥がいちばんよかった気がするw
178踊る名無しさん:2006/07/02(日) 12:25:25
>>147
NBSのシステムがえ+利用している以上、なくならないと思う。
実際え+もあって助かってる人もいるし。
179踊る名無しさん:2006/07/02(日) 12:28:52
>>151
まぁ少し落ち着いて。自分はセット券優先でB席だけど当たったし、
それでも不安だったからえ+でもっと悪い席を第一希望で1枚だけ
プレオーダー出したらそれも当たったよ。
だけどルグリのジゼルは全部はずれたし。運はその時々で色々だよ〜。
180踊る名無しさん:2006/07/02(日) 12:41:10
おいおい、かわいそうに、それでは塩を塗り込んでるだろう。
取れた人は、ここは黙っとけ(笑)
181踊る名無しさん:2006/07/02(日) 12:51:40
>>179
セット券の優先で当たったのに、それでも不安だった?
もっと悪い席がプレオーダーで当たった?
NBSの抽選で外れて、プレオーダーで「もっと悪い席」を申し込んで外れて
昨日もずっとNTTのテープ音声を聞き続けた人間もここにいるってこと、
考えてほしい気がする・・・
182踊る名無しさん:2006/07/02(日) 13:09:21
当たったにしろ、はずれたにしろ、席話題、もういい・・・・。
183踊る名無しさん:2006/07/02(日) 13:19:44
やっぱ無神経の考え無しの自己中が多いね
バレエファンは碌なのがいない
184踊る名無しさん:2006/07/02(日) 13:36:11
>>182
そうは言ってもこの時期はチケットと席の話題しかないからね。
公演が始まるまでは仕方ないと思う。
185踊る名無しさん:2006/07/02(日) 14:56:56
みんなハズれたのね、自分だけじゃなかったのね、
と思えば少しは慰められるし。
(当たったという書き込みはスルーw)
186踊る名無しさん:2006/07/02(日) 15:05:34
185さん、そうですよね。
今回のチケット販売方法と自分の不運には
かなりむかついてますが、悔しいのはひとりだけではないのですね。
話し変わって
祭典会員の方いますか?


祭典込み分の全幕プロとAとBチケット届いてますか?





              
187踊る名無しさん:2006/07/02(日) 15:53:22
何回も話がでているけど、祭典会員の追加分以外のチケットは
最低1ヶ月前にならないと届かないよ。

追加分? 祭典枠分? どっちの話よ。
188踊る名無しさん:2006/07/02(日) 16:26:23
>>186
まだ届いてません<祭典枠
>>187
ドンキか白鳥を申し込んだ人はもう公演まで1ヶ月ない。

自分はドンキ組。
今週中には届くだろうと思ってるんですが・・・
189踊る名無しさん:2006/07/02(日) 16:27:32
自分、e+のプレオーダーで自分と友人分ゲットできて
でも他の友人の応援でNBSに電話掛けました。
自分のじゃないからかなり軽い気持ちで、
バーゲン初日でお出掛けしたかったし、
移動中の電車待ち&開店前で並んでる時に電話して
2度繋がりました。
家でPC&電話で格闘していたらしい友人みんな全滅で
こんな私が取れるなんてシュールだなーって思った。
それとも、もしやみんな人任せで寝てたとか・・・?
疑いだすとキリないねー
190踊る名無しさん:2006/07/02(日) 16:47:37
ふ〜ん、運が良い人っていいね。

>それとも、もしやみんな人任せで寝てたとか・・・?
そうかそうか。
じゃきっと、昼近くまで繋がらない電話に繋がらないe+にため息ついてた私は
きっとチケット取るために努力してた訳じゃなく
それまで寝こけて白昼夢でも見てたんだね。
ようやく電話が繋がったところから起きてたんだね。
そうかそうか、よ〜〜〜〜〜〜くわかったよ。

で、どうしてチケット取れた人って、こうも無神経なこと書いてくるの?
191踊る名無しさん:2006/07/02(日) 16:56:09
馬鹿だからさ。



あるいは、人をいたぶる趣味があるから。
192踊る名無しさん:2006/07/02(日) 17:08:05

……… (もはや、ため息しかでない)
193踊る名無しさん:2006/07/02(日) 17:09:02
>134 努力もしないでって、どうして言える?
めいっぱいガンガッて取れなかった気の毒な人達と言えるかも。
あそこに出すのもひとつの努力だしさ。
194踊る名無しさん:2006/07/02(日) 17:09:49
まぁ「運なんだよ」ってことを言いたいだけでしょう。
確かにその通りだしね。
運だよ、運。
どーしても欲しい場合は、NBSに寄付するしかないね。
195踊る名無しさん:2006/07/02(日) 17:14:16
>まぁ「運なんだよ」ってことを言いたいだけでしょう

自分にはそんな風には見えないよ。
取れない人は何もしてないだけでしょ?って感じ。
自分がチケ取れたから、取れない人がいるってことが信じられなーいwってとこ。
196踊る名無しさん:2006/07/02(日) 17:15:50
>>193
譲渡板も、あれだけ似たような【求】が載っちゃうと、どれをチョイスするか悩む。
でもこれだけ需要があるんだから、ってことで、
余った人が定価で出してくれたら良いと思う。
197踊る名無しさん:2006/07/02(日) 17:24:21
…ほんの少し過去ログ読めば
チケット取れる取れないで荒れ気味だってことがわかるだろうに
何でわざわざ荒れるようなレスをするのだろう。

釣りなのか空気読めないのか…。どっちにしろ、いいかげんにして欲しい………
198踊る名無しさん:2006/07/02(日) 17:47:05
195は釣りを楽しむ方らしい
199踊る名無しさん:2006/07/02(日) 17:47:33
にほんじん、へいわぼけね。
200195:2006/07/02(日) 17:49:39
>>198
釣りは嫌いですw
釣り針が見えまへんですた。すんまへん。
201踊る名無しさん:2006/07/02(日) 17:51:53
いや、多分134のことを言ってるんでしょう。
まぁこの節釣りもあるだろうが、人の気持ちを逆なでするのは
やめてほしいね。
202踊る名無しさん:2006/07/02(日) 19:02:10
>161
オクのガラチケット、とんでもない金額になってる…。
C席であんなになっちゃうなんて、S席が出てきた日にはどうなっちゃうのか?
ガクガクブルブル…。
203踊る名無しさん:2006/07/02(日) 19:11:35
あの上乗せされた分を、NBSに寄付していれば
定価でチケ買えたんじゃないかなぁ。
そういう意味では、ゲッターを肥やすよりNBSを肥やした方がいいな。
204踊る名無しさん:2006/07/02(日) 19:28:05
>202
3階LのC席って言ったらどの辺だろう?
1階LRがA、2階LRのセンター寄りはA、それ以外がBとすると
3階LRのセンター寄りがB、Cは1〜18番くらいなのかな。
完全に見切れのある席じゃん。
それで45000円てありえねー!!!!!

入札してる人も冷静になったほうがいい。
出品履歴見てみると、どうみても転売目当てのチケ購入者だし
吊り上げしていてもおかしくない感じ。

でもだいたい高騰した後って、誰もが様子見するから意外と上がらないもの。
金額上げちゃう人は初心者だよ。
205踊る名無しさん:2006/07/02(日) 21:01:21
>>181
いくらなんでも、当たってから申し込んでるわけないじゃん。
プレオーダー申込は、当然、NBS申込の結果待ちの間だよ。

それとも優先で取れた席が不満で申し込んだ人もいるの?
それは贅沢だよなぁ。
206踊る名無しさん:2006/07/02(日) 21:04:22
>204
>吊り上げしていてもおかしくない感じ。
怪しいのがいくつかあるね。
207踊る名無しさん:2006/07/02(日) 21:04:30
>>204
3階サイドでもB席だよ<ガラ
208踊る名無しさん:2006/07/02(日) 21:12:00
入札者、一人除いて全員評価一桁。
オク初心者と釣上げ用IDばかりだな。
209踊る名無しさん:2006/07/02(日) 21:14:28
>207
3階サイド1列目をC席で出してる人いるけど?
210踊る名無しさん:2006/07/02(日) 21:17:44
NBSの入金期限が6日まで。
入金忘れなどの戻りチケが絶対出るはずだから慌てるなよ。

と、ここで言っても無駄か。
211踊る名無しさん:2006/07/02(日) 21:20:04
>207
それは番号によるのでは?
3階L1列でも18番以前、特に1〜6番なんてどう考えてもC席。
あれでB席の値段とったら、ブチ切れる人続出だよ。
間違いなく舞台の左奥のほう1/3は見えない。
212踊る名無しさん:2006/07/02(日) 21:21:09
>202
2枚目の出品があったから、これから先はそんなに高騰しないよ。
213踊る名無しさん:2006/07/02(日) 21:33:52
しばらくはヲチしてウサ晴らしでもするか…
214踊る名無しさん:2006/07/02(日) 21:44:54
でも譲渡板に出して(定価で)譲ってもらえると考えるのは虫が
良すぎると思うよ。譲渡板に書き込むなんてまったく手間
かからないし。
戻り券を求めてまめにNBSに電話したり、イープラスをこまめに
チェックするとか、知り合いに当たるとかそういうのが努力だと思う。
一生懸命努力をして手に入っていない方もいるし、努力の結果
入手できた人もいるし。譲渡板に書き込むのは到底努力とは
思えないな。
215踊る名無しさん:2006/07/02(日) 21:50:07
NBSの席割りも分からん人たちが
チケが取れないと騒いでるのね。
何年も祭典でハズレタとかなら分かるが。
216踊る名無しさん:2006/07/02(日) 21:52:38
                    |||||||
                    |||||||
                ||||   ||||||
                ||||||  ||||||
                 ||||| ||||||
                  |||||||||                     
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 針が大きすぎてどこにくいつけばいいのやら・・・。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

217踊る名無しさん:2006/07/02(日) 22:24:51
>214 もちろんそういうこともやって更に、ということもある。
あらゆる可能性に賭けてる人を知っとる。
218踊る名無しさん:2006/07/02(日) 22:36:57
あげ
219踊る名無しさん:2006/07/02(日) 22:45:25
>>212
出品者の悪い評価が10だって。w
220踊る名無しさん:2006/07/02(日) 23:08:44
それでも入札するのが初心者。
221踊る名無しさん:2006/07/02(日) 23:09:43
値段が高い方ってダフィーじゃんw
222踊る名無しさん:2006/07/02(日) 23:10:40
なんかヲチスレになってる。。。
223踊る名無しさん:2006/07/02(日) 23:12:07
次の戻りが出るまでネタ無いからねー。
224踊る名無しさん:2006/07/02(日) 23:12:43
なんかチケとりの熱狂のあとの高ぶった気持ちが、
人を愚行に走らせるんだろうなあ。
一週間後に冷めて馬鹿なお金の使いかたした気になるだろうな。

あ、ヤフオクの話ね。
225踊る名無しさん:2006/07/02(日) 23:21:28
慌てる乞食は貰いが少ない という
言葉を思い出すな。
226踊る名無しさん:2006/07/03(月) 00:03:10
なんか意地わる〜!
人の不幸をおもしろがってる?
227踊る名無しさん:2006/07/03(月) 00:13:26
入札者は何としても手に入れたいから高値になっても
構わんのだろ。はたから見るとそれが馬鹿なお金の
使い方だ、と言っとるだけだよ。別におもしろがってる
わけでもないし本人にとっては不幸でもなかろ。
228踊る名無しさん:2006/07/03(月) 00:18:00
お盆の時期なのになぜか人気の宿が取れた。
運に見放されたと思っていたら今ごろ転がってきたよ・・・

ガラ取れた皆さん、思いっきり楽しんできて下さい。
229踊る名無しさん:2006/07/03(月) 01:05:21
他人の不幸を面白がる気はないが、終了1週間も前から
入札してもいたずらに値を上げるだけ。
吊り上げも入ってるっぽいし、もう少し落ち着けと言ってやりたい。
オクで熱くなっても損見るだけ。
230踊る名無しさん:2006/07/03(月) 01:28:13
ほんと、私なら終了間際まで様子見て入札するがね。
231踊る名無しさん:2006/07/03(月) 01:42:37
締切直前に入札するのがオクの鉄則。
その方が値段が上がらなくて参加者にはウマー。
締切1分前に自動入札するツールも出回っている。
あせって早く入札すると値段が上がるだけで損するばかり。
232踊る名無しさん:2006/07/03(月) 02:07:19
今はたいてい自動延長ついてるしね。
233踊る名無しさん:2006/07/03(月) 07:03:07
最初に叩いておくと上がらないケースもある
コメント欄にいくらで入札したのでそれ以下の入札は吊り上げと宣言する香具師もいる
234踊る名無しさん:2006/07/03(月) 08:36:10
吊り上げ用の出品者のダミーIDで
落札しちゃった日には出品者にとっても
悲惨な高額になっている事もあるしw
ある意味即値段を上げないと言うのはその手の
人をのさばらせないと言うのもあるんだよ>226
235踊る名無しさん:2006/07/03(月) 09:31:01
>>233
それって論理が変というか勝手な言い分だよね。
そういうことしてる本人が吊り上げなんじゃないのか?
236踊る名無しさん:2006/07/03(月) 09:35:06
>>234
そういう出品者&落札者から規定外取引のメールが来たことがあるよ。
その出品者が悲惨な思いをするというのはおかしいでそ。
出品落札手数料を取られてしまうということなら自業自得だし。
237踊る名無しさん:2006/07/03(月) 10:35:40
転売屋がそれなりの数のチケを手にできた場合
1本目は赤字覚悟で全力で釣り上げるって。
初心者を釣るというより、その後の値に影響するから。
みんな履歴見てどのくらいで落札されてるかチェックするっしょ。
1本目が高いとその後もしばらくは釣られてくれる場合があるから。
時には転売屋同士、阿吽の呼吸で釣り上げすることもあるってさ。
その釣り用1本目で初心者が釣られてくれれば、それはそれで嬉しいとさ。
238踊る名無しさん:2006/07/03(月) 10:44:29
席番を書いていないなら、釣り上げに失敗して自分の別IDが落札者に
なってしまっても、新規IDでまた出品すればいいだけだよね。
239踊る名無しさん:2006/07/03(月) 11:05:28
自分で出品して自分で落札しても損は手数料だけだから
赤字といっても転売屋にすりゃ微々たる必要経費だろうね。

>238
うん、席番なしだから安心して何度でも出品できるねw
240踊る名無しさん:2006/07/03(月) 15:31:23
ヤフオクのガラC席の2枚目の入札金額が1枚目を超えてスゴイことになってる…。
まだ終了まで6日もあるんだよ。
これも自分で別ID使ってつりあげてるのかしら?
S席が出てきたら落札価格は10万超え???
241踊る名無しさん:2006/07/03(月) 15:52:00
>>236
落札した人がよんどころない理由で辞退されましたので
次点のあなたとヤフオク関係無しに取引したい、
ってあれ?
242踊る名無しさん:2006/07/03(月) 15:58:38
まあ、NBSや絵+の振込み期限すらまだだっつーのに
今矢風で浮き足立ってるお人は餅つけっつーことで。
現時点ではヲチ対象にしかならないし、237みたいな理由の
出品者だと後々の後に続く入札者に迷惑かけることになるわけだし。
243踊る名無しさん:2006/07/03(月) 16:11:09
>240
ひ〜凄い金額になってますね・・・
おそろしや
244踊る名無しさん:2006/07/03(月) 16:17:51
Yahoo! JAPAN ID:bdtjw739
こいつって・・・・。
245踊る名無しさん :2006/07/03(月) 17:01:17
自分が見るつもりも無いのに、やたらチケ買い集め、
ヤフオクに出すとともに、チケット譲渡サイトにも出す sanadakousuke
246踊る名無しさん:2006/07/03(月) 17:09:25
>244.245
なんで個人情報出すかな〜。
個人がモノ好きで出してるおバカさんなだけでしょ。
釣りやってる訳じゃなし、ボランティアをさらすのってどうよ?
247踊る名無しさん:2006/07/03(月) 17:19:59
>>246
ボランティアってのは無報酬ですよ?
ってか、釣り?ageてるし。

bdtjw739って、今一番高値になってるガラのC席に入札してるね。
248踊る名無しさん:2006/07/03(月) 17:52:52
ガラはバカ売れしたけど、
土日以外のA・Bプロは結構チケット残ってますよねぇ。
得チケ出そうな予感がしてきましたよ。
公演数多すぎ。
249踊る名無しさん:2006/07/03(月) 18:17:40
私は祭典会員でもなく、セット券も買わなかったので、
えぷらすのプレオーダーと1日のNBS電話組。
もちろんチケは取れず、しょーもないのでキャンセル待ち申し込んだ。
今日、土曜に仕事があって電話できなかった友人がキャン待ちを申し込んだら、
鼻で笑われて「いまさら何言ってんのよ」ってカンジだったって<NBS
でも土曜の時点でもキャン待ちを断られた人がいるって聞いて、
どのくらいキャン待ち登録してんだろう<NBS
250踊る名無しさん:2006/07/03(月) 20:09:06
でも本当にキャンセル待ちに流れるのかな?
当日券もしくはNBSに良いタイミングで問い合わせした人になるという気が
しないでもない。
251踊る名無しさん:2006/07/03(月) 20:24:39
ここ最近マンネリだけど次回のバレエフェスはかなり顔ぶれ変るかな?
お馴染みの方で今回最後になるのはどなたでしょうかね?
252踊る名無しさん:2006/07/03(月) 20:29:33
とりあえず、最後ですよと公言しているのはフェリですよね。
253踊る名無しさん:2006/07/03(月) 20:34:41
>250
それ、私も心配。
NBSで申し込んだ人が振り込みせずにNBSに戻ったのがキャンセル待ちにまわるのか。
それともタイミング良く電話した人に渡っちゃうのかな。
キャンセル待ち申し込んでいても、まめにNBSに電話しろっちゅうことかしら。
254踊る名無しさん:2006/07/03(月) 20:43:34
フェリはこんなガラに出るとテクが無いのが際立ってしまって、ヘタリのレッテルを貼られるだけ。
彼女はもう全幕主役でないとダメ。
ジゼルで1幕ロンドジャンブが出来なかったけど、評判悪くなかった。
(マラがヘタリ過ぎだったから目立たなかった?)
255踊る名無しさん:2006/07/03(月) 20:52:43
>251
フェリのほか、ルグリ、ギエム。それからステパネンコも最後でしょう。
256踊る名無しさん:2006/07/03(月) 21:03:23
↑でID出してる奴ら。
詐欺や吊り上げじゃない限り、ID晒すのはやめろ。
257踊る名無しさん:2006/07/03(月) 21:17:02
>256
その通り!
ガラのC席の入札だって、決して吊り上げじゃないでしょ。
本人がここ見てたら、トラウマになるよ。
258踊る名無しさん:2006/07/03(月) 21:19:24
十分不自然な値上りに見えるが。
259踊る名無しさん:2006/07/03(月) 21:20:19
越智うざ
260踊る名無しさん:2006/07/03(月) 21:23:45
>>255
もう話が流れてるのに、いきなり‘奴ら’とか‘やめろ’とかけんか腰のレス、
かえってまた注目浴びるて蒸し返されるだけなのに。私のような奴にw
わざとですか?

>>257
最初に入札入れておけば、あとからつり上げても怪しまれにくいかもね?

自分でもたくさんバレエフェスのチケ出品していて、
なんでガラに入札してるんだろう。
261踊る名無しさん:2006/07/03(月) 21:36:45
>260
>最初に入札入れておけば、あとからつり上げても怪しまれにくいかもね?
意味不明。

>自分でもたくさんバレエフェスのチケ出品していて、
>なんでガラに入札してるんだろう。
ガラのチケット持ってないからじゃないの?
262踊る名無しさん:2006/07/03(月) 21:38:55
新国の完売公演の当日券待ちで、開演時刻にまだ並んでいたら
本当にぎりぎりになってから麻美ちゃん席を販売したことがある。
ただし後ろ数名は買えなかったかもしれない。
ササチューが麻美ちゃんみたいに自分の席まで売るかは
国立じゃなく私立団体だし疑問だけど、諦めなければ手に入る可能性はある。
NBSの完売公演でも、公演開始まで待ってたら、奥からチケ出してもらったことある。
ただし、ぎりぎりで購入できるのはほぼ間違いなくS席。
お金に余裕がないと、チャンスを掴めないのが難点。
263踊る名無しさん:2006/07/03(月) 21:43:49
欠席した招待者の席ね。
264踊る名無しさん:2006/07/03(月) 21:53:42
>263
NBSの完売公演でも開演開始ギリギリでチケ入手なんてあるんですか。
じゃあ、どーしてもガラのチケが入手できなかったら、
S席のチケット代金にぎりしめて、当日券売り場にならぶしかないですね。
賭けだけど…。
265踊る名無しさん:2006/07/03(月) 22:01:27
去年のロイヤルの都さんの日がそのパターンだったようだ。
開演10分前でチケット放出。
ただし、C席とかが出たので、Sねらいの友人は結局観そびれた
266踊る名無しさん:2006/07/03(月) 22:05:42
>>255
ルグリとギエムは、カンパニーは定年だろうけど、ダンサーとしては分からない気がする。
特にギエム。
これからどういう風に変わっていくのかなぁって思う。
267踊る名無しさん:2006/07/03(月) 22:07:29
>>264
ある。ただし何枚出るかは時の運。
「数時間立ちっ放しで待ったのに骨折り損に終わる可能性大」
それでも構わないなら頑張れ。

268踊る名無しさん:2006/07/03(月) 22:36:21
>265
そういうときに席を選んじゃいけないんだよね・・・
観られるならどんな高い席でも見切れがある席でも、という気持ちがないと。

いい席で見たいとか安い席がいい、みたいなこだわりがあるなら
事前にオクで買うとか、チケ屋回ってみるとかして手に入れないといけない。
269踊る名無しさん:2006/07/03(月) 22:43:36
ウラノワが「天才が出現する。何年か凡人がつづく。また天才が出る。その繰り返し」
って言ってた。
ここのとこ「何年か」が長すぎな希ガスる。
ルグリ達の年代が抜け落ちたフェスって想像出来ない。
270踊る名無しさん:2006/07/03(月) 23:03:16
クラシックバレエ自体が衰退の美に
なりつつあるんじゃないかと言う懸念も
271踊る名無しさん:2006/07/03(月) 23:03:59
私はバレエ鑑賞歴20ン年、フェスはほとんど観たことないんだけど、
20年以上前っていえば、それはそれはデカイ粒がそろっちょりました。
ヌレエフ、バリシニコフ、ドンにパトリックの方のデュポン、etc …。
それらの世代が消えて、次の世代がきて、また次の世代…。
なんか粒が小粒になっちゃってるような気がするのは自分だけ?
272踊る名無しさん:2006/07/03(月) 23:05:10
気が早いけど3年後は、ルグリの代わりにマチュー登場?
あるいはその時点でデュポンの相手役として認められている人か?(モロー?)
ルグリはバレエフェスには出てくれそうな気もするが。
ボリショイ枠ステパネンコ後任には、アレクサンドロワを期待。
273踊る名無しさん:2006/07/03(月) 23:06:39
>ヌレエフ、バリシニコフ、ドンにパトリックの方のデュポン

わぁ、そいつはすげー…。

パ・ド・カトル大御所揃い、とか
ドンキ対決とかやってほしいよ。
それこそ、お祭りじゃねーか。
ただパ・ド・ドゥ並べただけじゃ
世界バレエフェスの名が泣くよ。
274踊る名無しさん:2006/07/03(月) 23:07:43
>>272
前回のバレエフェスには
アレクサンドロワ出たよな。

あれで彼女に惚れた…
275踊る名無しさん:2006/07/03(月) 23:07:45
>>261
意味不明なのは、あなたがアホだからでしょw
276踊る名無しさん:2006/07/03(月) 23:09:35
>273
その人達がみんなフェスに来たわけじゃないからね。
277踊る名無しさん:2006/07/03(月) 23:09:47
小粒化現象は世界中オールジャンルにあてはまりますねえ。
スポーツ、文学、映画、ファッション、演劇、政治家、企業家
って偉そうにいう自分はタダモノですみませんですが
バレリーナも素敵な人が多かったような。
自分はギエムのボレロが生バレエ初体験でようやっと鑑賞暦10年。
ドンのボレロも生で観ておきたかったなぁ
もしかしたらギエムも次回のフェスはないかも、と思い、Fでもガラが
みたいです
278踊る名無しさん:2006/07/03(月) 23:10:32
>260
もう話が流れてるのに・・・
279踊る名無しさん:2006/07/03(月) 23:11:46
275はアホってことで、以後スルーでよろ。
280踊る名無しさん:2006/07/03(月) 23:12:34
愛され度、総合的なスター性ではポリーナに期待してる。
今後、表現力とか芸術的な踊りを引き継げる人って誰になるのかな?
281踊る名無しさん:2006/07/03(月) 23:12:42
>>279
そんなに悔しかったの?
282踊る名無しさん:2006/07/03(月) 23:15:37
ポリーナ、期待の逸材だけど、ベルリンじゃ他の人と釣り合いがとれなくて
それが以後の伸び悩みになるんじゃないかと。
周囲にもまれて切磋琢磨って大事だからさ。
283踊る名無しさん:2006/07/03(月) 23:16:22
>280
引き継ぐって誰を?
284踊る名無しさん:2006/07/03(月) 23:25:19
ヌレエフ、バリシニコフ、ドンのような伝説になるダンサー。
同時代に見ていないのでわかりませんが、
ルジマトフは、彼らと比べてどうなんでしょうか。
285踊る名無しさん:2006/07/03(月) 23:26:38
伝説になるでしょう。>ルジマトフ
286踊る名無しさん:2006/07/03(月) 23:27:24
91年のデュポンとルジマトフのドンキ対決は、
すでにバレエフェスの伝説だと思いまつ。
287踊る名無しさん:2006/07/03(月) 23:31:21
ルジもドンと並べてあげて。仲良しだったんだから。
長生きしちゃってるから伝説にならないのヨ。
そういえばルジも1回はフェスに出たよね。
見に行った人いる?
288踊る名無しさん:2006/07/03(月) 23:32:13
>286
もっと詳しく。
289踊る名無しさん:2006/07/03(月) 23:38:32
長生き(!?)して元気に現役を続けているから、
「まだ」伝説にはならないんですね。
ルグリはどうなんですか。
290踊る名無しさん:2006/07/03(月) 23:42:10
>>241
そうそう。最初は実はひっかかりかけてしまって、
でも次のメールでヘンだとわかって無視した。
291踊る名無しさん:2006/07/03(月) 23:57:43
ルジもルグリも今年も来日する現役ダンサーなんだから
「伝説か伝説じゃないか」なんて判定は自分で見てしたら?

アホ。
292踊る名無しさん:2006/07/04(火) 00:07:45
今じゃなくて最盛期のルジの話でしょう?

アホ。
293踊る名無しさん:2006/07/04(火) 00:08:31
ニーナやルジのように、NBS以外の招聘元が招待するダンサーは、
こういうフェスには出てこないから寂しいな。
多分ギエムやルグリも、よそでは同じだろうけど。
九十年代始めまでは、そういう縛りが緩かったのかな。
出演してましたよね。
294踊る名無しさん:2006/07/04(火) 00:11:52
>出演してましたよね。
何に?
295踊る名無しさん:2006/07/04(火) 00:13:34
ギエムはともかくルグリは、90年代始めはスターじゃなかったからな。
296踊る名無しさん:2006/07/04(火) 00:14:19
では今のルジもルグリも伝説には値しないダンサーなんですね。
297踊る名無しさん:2006/07/04(火) 00:15:58
つーことはルジマトフとルグリって晩節を汚してるのか。
きちんとした時期に引退すれば良かったのにね。
298踊る名無しさん:2006/07/04(火) 00:17:41
伝説というのはこれからで、
今は充分にカリスマ性を持ったダンサーということでいいじゃん。
299踊る名無しさん:2006/07/04(火) 00:21:15
晩節汚してる人なら日本にもいるぞw>M下オババ
30代か40代で引退してればなぁ。

スレ違いスマソ
300踊る名無しさん:2006/07/04(火) 00:24:26
>>299
よりによってその人を引っ張ってくるなよw
301踊る名無しさん:2006/07/04(火) 00:25:09
伝説といわれてるヌレエフだって、踊りがダメになった頃も舞台に立ってたけどね。
302踊る名無しさん:2006/07/04(火) 00:25:24
>287
ルジマトフも全盛期はすごく良かったと思うよ。
でも、今はやっぱ年とっちゃたよね。
それでも年をとっただけの価値はあるけどね。
ヌレエフ、ドンは天に召され、パトリックの方のデュポンはどっかいっちゃったし、
バリシニコフもコンテへ転向してどこかへ行ってしまった…。
自分の中ではこの4人を超える男性ダンサーはいない。

今年来日するモンテカルロ・バレエが設立されて最初の日本公演に、
ノエラ・ポントワとパトリック・デュポンがゲストで「海賊」GPDDを踊った。
その時のパトリック・デュポンの素晴らしかったこと!!!
その後「海賊」をいろいろな人で観たけど、
去年のコレーラの「海賊」も素晴らしかったけど、
ごめん、パトリック・デュポンを超える人はいない。
長文、スマソ。
303踊る名無しさん:2006/07/04(火) 00:26:19
>>299
妖怪と化しているからな・・・

またまたスレ違いスマソ
304踊る名無しさん:2006/07/04(火) 00:33:09
M下さんのジゼル絶品だった。
いろいろな人のジゼルを見たけど
泣いてしまったのは彼女の舞台だけ。
自分にとっては伝説のダンサーの一人。
ただし30代のころはと条件がつくけど・・・
305踊る名無しさん:2006/07/04(火) 00:33:30
存在感が際立っている。
その人に代わる存在は考えられない個性がある。
そういう人が少なくなっているかも?
ドンは見ていないが、先日のベジャール公演を観て、
ジル・ロマンに代わる人はいない、と思った。
306踊る名無しさん:2006/07/04(火) 00:35:39
ルジはベジャールの件でNBSと揉めたからね。
307踊る名無しさん:2006/07/04(火) 00:48:14
力を落ちて伝説とはいえなくなったダンサーばかりのバレエフェスって
もしかして見る価値ないんじゃない?
308踊る名無しさん:2006/07/04(火) 00:49:56
ニーナって世界フェス出たことありますよね?
彼女は伝説でしょうか?
309踊る名無しさん:2006/07/04(火) 00:54:48
フェリの最盛期を知りません。彼女は伝説になるでしょうか?
310踊る名無しさん:2006/07/04(火) 01:02:58
>>299
パンフレット探さないと年度は分からないけど、
ニーナはフェスに出たことあるので「出演してましたよね」と書いた次第です。
311踊る名無しさん:2006/07/04(火) 01:07:35
ニーナって例えばとヨーロッパとかでは日本程評価されてないんじゃない?
踊り方も古いとか・・・
312踊る名無しさん:2006/07/04(火) 01:09:45
個性
カリスマ性
革新性
断然の当たり役
語り継がれる名演
人生や行動に関する逸話・・・
そういうものが合わさって伝説になるのでは?


313踊る名無しさん:2006/07/04(火) 01:31:03
>>312
これに当てはめるならニーナもフェリも伝説ですね。
ジル・ロマンは?
314踊る名無しさん:2006/07/04(火) 01:32:13
>>311
>ニーナって例えばとヨーロッパとかでは日本程評価されてないんじゃない?
>踊り方も古いとか・・・

ソースは?
315踊る名無しさん:2006/07/04(火) 01:35:44
フェリは若いころのジゼル限定>伝説
316踊る名無しさん:2006/07/04(火) 01:37:37
結局ほとんどの人が伝説じゃんw 意味ないwwwwww
317踊る名無しさん:2006/07/04(火) 01:39:24
ほとんどって誰よw アホかwww
318踊る名無しさん:2006/07/04(火) 01:57:34
ドン程度で伝説wなのは死んだからか?
そうか、わかった、一度死んでみろクマテシ!
319踊る名無しさん:2006/07/04(火) 07:57:48
>>314
海外の掲示板やらサイトで読んだ事がある
320踊る名無しさん:2006/07/04(火) 08:13:44
ヌレエフの事とか考えると、やはりロシアの
鉄のカーテンは芸術のゆりかごとしては
良いものだったのかな?
ところで前回のフェスのパンフレット、それまでの
歴史のページに実際の演目とは違う間違った記載が
沢山あると個人のサイトの掲示板で見たのですが。
訂正後の分も書きこまれていたけど鯖落ちだか
流れちゃったかで見られない。
どなたか正しい記載が分かる方いらっしゃる?
321踊る名無しさん:2006/07/04(火) 09:15:09
>>320
間違いたくさんだったんだー。
知らなかった。
あれって結構良いボリュームで、読み物としても充実してたから
滅多にプログラムを買わない私も買ったとゆーに。
私も訂正個所知りたいな。
322踊る名無しさん:2006/07/04(火) 09:38:49
なにぶん前回のフェスの頃のログで、
手元に残しそびれちゃって…
けっこう量がありましたよ。
323踊る名無しさん:2006/07/04(火) 10:41:37
>>319
それじゃソースにならないと思う。
324踊る名無しさん:2006/07/04(火) 13:08:15
ジル・ロマンは伝説にはならないでしょ。
この間ベジャールの公演で見たけど、全然印象に残らない。
325踊る名無しさん:2006/07/04(火) 13:17:22
いや、もう皆様おつかれさま。。。
自分はもうガラに執着しません。
ギエムの白鳥も、これが最後かも?といわれる方たちも
まあ、全盛期の全幕みてるからいいってことで。
第4回のフェリのジュリエットはあまり好きじゃなかったし。
(あのころって、圧倒的にオペラ座がすごかった)

もち、バレエ・フェスの意義はわかるけど、
なにがなんでも、ガラじゃなくてもいいよ、A・Bプロで。
それで、今までの名場面といわれるシーンは堪能できるし。

それより、来日公演の全幕おさえるほうが重要だっていまでは思う。
326踊る名無しさん:2006/07/04(火) 13:31:07
325の続き
ニーナは確か、海賊とジゼルをアンドリス・リエパと踊ったような?
でも、あまり目立たなかったの。なんていってもパリオペ陣がすごかった時代。
で、ルジマートフとP.デュポンのドンキ合戦は、
A&Bプロでかわるがわる踊ったけど、
ルジの相手は、無名か新人(クリークじゃなかった?)でぱっとせず、
パトリックの相手は、ルディエールかゲランかピエトラの誰か
(思い出せずごめんなさい、3回くらいドンキやった)
だったから、その分華やかで分があったのね。
ジルより、やっぱドンよ。。。アダージェット。。。

で、ガラみなくても、伝説になりそうな舞台はみられます。
上記は全部A&Bプロ。
327踊る名無しさん:2006/07/04(火) 13:34:05
伝説のガラと言えば思い出すのは、ドンのボレロ。
328踊る名無しさん:2006/07/04(火) 13:36:36
結局のところ「おまけ」にこだわっているのかね。
観たら観たで楽しいのはわかってる。
でもそれだけと言っちゃぁそれだけ。
329踊る名無しさん:2006/07/04(火) 14:04:34
ガラのおまけは、前回ガラの1日目に行って見れなかったから、
今回は見てみたいというのがあります。
でも1回見ればいいかな、っていう気もしています。
330踊る名無しさん:2006/07/04(火) 14:06:43
あれ?前回のガラおまけなんだっけ?
カーテンコールの扮装くらいでは?
331踊る名無しさん:2006/07/04(火) 14:11:55
前回は2日目にドンキ。過去ログ嫁
332踊る名無しさん:2006/07/04(火) 14:19:38
マラさんの腰振りキューピッドに萌え!
333踊る名無しさん:2006/07/04(火) 15:28:57
ガラキャンセル待ち、数百人いるみたいだね
334踊る名無しさん:2006/07/04(火) 16:15:27
潔く諦めた方がよさそう・・・
335踊る名無しさん:2006/07/04(火) 21:05:30
>>NBS
お祭りだし30周年?だし、この際立ち見で入るだけ入れてあげて欲しいよ、
13日のガラ。
336踊る名無しさん:2006/07/04(火) 21:13:30
消防法により立ち見は禁止されています
と夢の無い事を言ってみる
337踊る名無しさん:2006/07/04(火) 21:34:10
1Fによく補助席が出てて、バレエ団関係者とか座ってるけど
あの席は当日券として発売されてはいないのかな?
もしそうなら当日券に出てくれるていいのにね
338踊る名無しさん:2006/07/04(火) 21:35:50
99年の英国ロイヤルの時、NHKホールは最上階で立ち見できました。
2000円だったかなー。ギエムとバッセルのロミジュリの後半をみました。
会社を早退して全幕みればよかったと今さらながら後悔。
339踊る名無しさん:2006/07/04(火) 21:40:01
本当に「入るだけ立ち見」やったらNBSの株も上がるのにねぇ。
「【本当は】NBSを擁護したい人のスレ【やれば出来る子】」とか
作ってもいい。
340踊る名無しさん:2006/07/04(火) 21:42:36
>>338
初耳です。そうだったんですね。行けばよかった・・。
341踊る名無しさん:2006/07/04(火) 21:47:32
あれ? 文化会館で立ち見したことあるよ。
ずい分前のことだから消防法がゆるやかだったのかな?
342340:2006/07/04(火) 21:49:01
>>341
遅れて会場に着いて、一幕の途中までドアの横。なら私もありました。

最初から立ち見としてですか??
343踊る名無しさん:2006/07/04(火) 21:54:41
>342
違います。
開幕直前に立ち見の団体は入ってきましたが
私は魔の前から3列目か4列目中央で舞台が見えず
ストレスがたまって2部から立ち見の人たちに混じったという状況です。
その時はけっこう立ち見の人いましたよ。

もっとも文化会館で立ち見はその1度くらいだから
異例だったのかもしれませんけど。
344踊る名無しさん:2006/07/04(火) 21:54:54
3年前ぐらいのマシュー・ボーン白鳥の湖も、オーチャードホールの3階サイドの
バルコニーで立ち見があった。アダム・クーパー出演日だったかも。
東京文化会館は1F以外は隙間がなくて、立ち見スペースがなさそう・・・
345踊る名無しさん:2006/07/04(火) 22:01:22
消防法云々で立ち見が規制されるのは通路潰す場合。
だからオーチャードの天井桟敷とかはそれとは関係ない。
346踊る名無しさん:2006/07/04(火) 22:04:09
東京文化で立ち見だと出口を塞ぐ形になるから無理だろうね。
347踊る名無しさん:2006/07/04(火) 22:10:23
>>NBS
ロビーでパブリックビューイング。は、どうでしょう!w
348踊る名無しさん:2006/07/04(火) 22:14:48
小劇場の芝居なんかでは、座席ブロックの間の階段状の通路に、
観客を座らせているような気がするが?
文化会館でそれをやれとは言わないが。
349踊る名無しさん:2006/07/04(火) 22:19:05
1階19列の後ろのパイプ椅子みたいな補助席なら充分通路も取れるし
桶のような気がするんだけど、アウトなのかな〜?
それがアウトだったら帝劇や梅芸の補助席なんかパーフェクトにアウトだと思う。
350踊る名無しさん:2006/07/04(火) 22:21:43
その位席増やしたって焼け石に水だよ。
それでも入れない人の不満がまた再燃するだけじゃない?
351踊る名無しさん:2006/07/04(火) 22:26:44
椅子席なら警備人員も要らないだろうし、可能な限りの
補助席を先ず頑張って欲しい。
そして、そんな会場は本当に盛り上がると思うし。
352踊る名無しさん:2006/07/04(火) 22:29:14
\28000払ってパイプ椅子程度の補助席でも納得できる?
353踊る名無しさん:2006/07/04(火) 22:30:15
>>NBS
興行主の力の見せ所だよー。

って、そんな心意気は無いか・・。「観せてやってる」んだもんね。
354踊る名無しさん:2006/07/04(火) 22:33:03
そんな事するならDVD出して欲しい。
355踊る名無しさん:2006/07/04(火) 22:37:13
それじゃキャラメルの千秋楽だ…。

91年にP.デュポンとドンキ踊ったのはピエトラガラ。で、ルジとニーナも出てた。
でガラでデュポンとニーナの海賊とかいう夢の競演があったのに、全然お互い合わなかったとかいうのを見たような気がするんだけど、記憶違い?白昼夢?
356踊る名無しさん:2006/07/04(火) 23:11:40
だからさぁ、10万くらいなら出すから過去の名演集だそうよぉ
357踊る名無しさん:2006/07/04(火) 23:12:58
1階通路のパイプ椅子なんか目一杯
並べても30席位でしょ
焼け石に水だろうね。そして「そんな中途半端なことするな!」と
がなる人が出て来ると。
358踊る名無しさん:2006/07/04(火) 23:16:53
>348
それ違反だからw
渋谷の某劇場でも超人気公演二つで
そんな状況見たけど、ちくられたらヤバス
359踊る名無しさん:2006/07/04(火) 23:46:28
帝劇はちくられて立見なくなった。
でも補助椅子はたぶん消防署に申告してる座席数に含まれてるからOKなんじゃない?
人数にたいして、設備が整っていて認可下りてればいいのでは?
文化会館の補助席は、販売できない席とNBSのおばちゃんに聞いたよ。
360踊る名無しさん:2006/07/04(火) 23:49:05
>>352
納得できる。
361踊る名無しさん:2006/07/04(火) 23:53:51
文化会館のテラス横の階段の上のエリアに椅子を並べて、
モニター上演できないでしょうか。
100人ぐらいは入れると思う。
料金は3000円ぐらいで。
362踊る名無しさん:2006/07/04(火) 23:54:57
モニターで3000は高くね?
363踊る名無しさん:2006/07/04(火) 23:56:11
帝劇の補助椅子はSとAの間でAより安い。
それは席が低くてA席の邪魔にならないようになってるから。
ストレスフルな席w
364踊る名無しさん:2006/07/05(水) 08:56:48
おいおい、一番ストレスなのは補助席出されちゃった
A席最前列の人だってw>何度も経験@帝国劇場
けっこう客かぶってるんだな…

上で言っているテラスと言う場所がイマイチ
分からないのですがどこをさしてるのですか?
365踊る名無しさん:2006/07/05(水) 09:02:20
帝国劇場の補助椅子はSとAの中間位の値段だったけど?
366踊る名無しさん:2006/07/05(水) 09:17:02
オマイらそろそろ板違いですよ
367踊る名無しさん:2006/07/05(水) 10:57:09
>>361
あの「響」のところ?
多少切れてもいいならタダで見放題になるような。
368踊る名無しさん:2006/07/05(水) 13:27:24
補助席のことなら、
[狭い]日本の劇場を語る[観えない] にいきましょうよ。

369踊る名無しさん:2006/07/05(水) 18:47:40
>>352
はい、納得出来ます。
370踊る名無しさん:2006/07/05(水) 19:37:18
お金払い込んだのに、まだ、ガラのチケットが来ません。まだ先かな?どうか郵便事故などにあっていません様に…
371踊る名無しさん:2006/07/05(水) 19:43:51
>370
チケ取り初めてのニワカさん?
372踊る名無しさん:2006/07/05(水) 20:42:21
820 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/07/05(水) 16:06:27 ID:6DeCFTVi0
日本海側で猛毒かつ強酸性の劇物「ヒトラジン」を多量に含む雨が降っているそうだ。
ヒトラジンはロケット燃料として使われており、
テポドン二号の失敗による大気への撒き散らしか、
燃料過多による不完全燃焼による撒き散らしかは分かりません。
(40秒で墜落ですので恐らく両方の理由によると思われます。)
ヒトラジンを皮膚に浴びると高確率で皮膚がんになり、
気体を吸ってしまった場合は90%以上で肺がんになる猛毒です。
致死量も非常にすくなく日本海側の一部は死の町と化す可能性もあります。
373踊る名無しさん:2006/07/05(水) 20:55:47
>370
常識で考えろ。
土曜日にチケット販売で、振込確認できるのは早くて月曜日か火曜日。
水曜日に届くかよ。
374踊る名無しさん:2006/07/05(水) 21:03:10
370の方、心配するのはいくらなんでも早過ぎですけど、
振込みした時の明細書や、受付番号等がわかるものさえあれば、
万が一事故があっても大丈夫ですよ。
375踊る名無しさん:2006/07/05(水) 21:09:11
発売日にnbsに電話繋がったんですが
振り込み案内の葉書がまだ届きません・・・
もし漏れてたらどうしよう(><)
376踊る名無しさん:2006/07/05(水) 21:16:30
ネタはスルーでお願いします。
377踊る名無しさん:2006/07/05(水) 21:17:25
>>373
370は優先でチケットとったんしょ。
>>370
>>375
明日NBSに電話して下さい
378踊る名無しさん:2006/07/05(水) 21:19:06
フェスとパリオペには変なのが湧いてくる
379踊る名無しさん:2006/07/05(水) 21:52:12
3階のL席のいずれかとなります。
380踊る名無しさん:2006/07/05(水) 22:25:57
以前より出演者が偏ってるようなきがする。
パリオペが多い。ロシアが少ない。

381踊る名無しさん:2006/07/05(水) 22:56:54
いつものことではあるが、祭典チケット、届くの遅いなぁ。
行けなくなった日があるんだけど、
これじゃ日にちがなくて、さばけないよ〜。
テキパキやってほしい。
382踊る名無しさん:2006/07/05(水) 23:23:42
振り込んでから到着するまで2週間って葉書に書いてあったよ。
ちゃんと読みなさい。
383踊る名無しさん:2006/07/05(水) 23:44:50
382こそちゃんと読んだら?
381は祭典会員チケットのことだよ。
通常公演の1ヶ月前頃に届くと言ってるのに、
全幕プロ1ヶ月前はとうに切っている。
384踊る名無しさん:2006/07/05(水) 23:47:38
>383
382ではないけれど、382は370へのレスかと思ったよ。
385382:2006/07/06(木) 00:05:28
あの〜381を読む前に投稿したんですけど。
370へのレスです。
386踊る名無しさん:2006/07/06(木) 00:08:55
祭典会員チケットは振り込む必要ないから、
381へのレスなワケないじゃない。
387踊る名無しさん:2006/07/06(木) 00:13:29
ガラは外れたがA、Bプロで楽しもうとワクワクしてたのに仕事で長期海外出張決定。
チケどうしよう。
皆さん素敵な時間を堪能してきてください…
388踊る名無しさん:2006/07/06(木) 00:47:46
>>381
本当に遅いですよね。
全幕はそろそろ3週間後ってとこなのに。
こんなに遅いのは初めてかもしれない。
なんだかんだで、いつも一カ月前には手元にあったから。
たて込んでいるんだろうな、というのは分かるんだけど。
389踊る名無しさん:2006/07/06(木) 01:47:46
3週間前ってことあったよ。
他のチケット(今回だとBプロあたり)と一緒に発送だと
時間かかることもある。
390踊る名無しさん:2006/07/06(木) 10:47:44
10時過ぎにNBSに電話とえ+チェックしたけど
その時点では戻り無しだったよ。
391踊る名無しさん:2006/07/06(木) 11:40:17
祭典会員ですが今日チケットきました。
ABプロと全幕。
392踊る名無しさん:2006/07/06(木) 14:01:19
一般で取りましたが、今日振込み葉書来ました。
393踊る名無しさん:2006/07/06(木) 17:50:19
>>392イパーンで取った方の振込み期限はいつですか?
394踊る名無しさん:2006/07/06(木) 21:22:03
一般でとったガラの席番キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いやはや、A席なみのS席でしたが、しっかり見てきます。

ちなみに一緒にとった全幕プロのS席は全席とも端のほうとはいえ、舞台全体が見える良席。

旅行はなしで、フェス三昧してきます。

あ、振込みは18日までよ。
395踊る名無しさん:2006/07/06(木) 22:00:41
席番来た人が、オクに出品した模様。
だーかーらー、7日前から入札したって無意味だってば。
396踊る名無しさん:2006/07/06(木) 23:19:21
18000→78000とは・・・。
397踊る名無しさん:2006/07/06(木) 23:20:30
C席78000円でただいま落札なり〜
すごいね、この値段は
398踊る名無しさん:2006/07/06(木) 23:21:20
おもしろくて眺めてたよ。
399踊る名無しさん:2006/07/06(木) 23:25:13
ガラC席18000円→78000円。
ガラS席はいくらになるのかね?
400踊る名無しさん:2006/07/06(木) 23:37:57
1階良席なら20万円で買いますってカキコが某掲示板にあったけど
管理人に速攻で消されてた。w
401踊る名無しさん:2006/07/06(木) 23:43:04
すげー。
でも15〜25番て微妙。25番ならいいけど、15番なら78000円は出せないよ。

今出てるS席は1階5列1桁だっけ?
舞台はみにくいけど、手ぬぐいに目的を絞ればいいかもねw
402踊る名無しさん:2006/07/06(木) 23:53:24
露骨に吊り上げ入ってたな。>オク
403踊る名無しさん:2006/07/06(木) 23:56:16
>>401
5列から段差ありだよね。

78000円入れた人って吊り上げ屋じゃないのかな…。
404踊る名無しさん:2006/07/06(木) 23:58:45
吊り上げだろ。
同等席が6万で出品中なのに、7万以上で入札するのは変だよな。
405踊る名無しさん:2006/07/07(金) 00:57:26
>403
段差があっても一桁台の端なら、舞台全体をみるのは難しいでしょ。
406踊る名無しさん:2006/07/07(金) 01:11:04
全幕じゃないから大丈夫。あ、白鳥がキツイかも。
他は斜めからだけど、見切れない。
407踊る名無しさん:2006/07/07(金) 01:38:25
「良いお席」ではないね。
408踊る名無しさん:2006/07/07(金) 02:06:35
またヲチスレ化
409踊る名無しさん:2006/07/07(金) 10:17:59
戻り出たね。
410踊る名無しさん:2006/07/07(金) 10:22:26
え+、すぐなくなったよ。
411踊る名無しさん:2006/07/07(金) 10:24:35
うん。10分だったね。
412踊る名無しさん:2006/07/07(金) 10:44:11
nbsは500人以上の待ちがいるそうだから、戻り券は
出さないそうだ。
413踊る名無しさん:2006/07/07(金) 10:53:49
500人って..そんなに受け付けるなよ。
414踊る名無しさん:2006/07/07(金) 10:54:52
じゃあE席だろうがF席だろうがゲットできればラッキーだよね。
415踊る名無しさん:2006/07/07(金) 11:36:46
キャンセル待ち、NBSからは言ってくれなかったよね。
私は40分でかかったけど、キャンセル待ちの事、教えて
貰えなくて、ここ見て知って、慌てて再度電話したけど
更に一時間かかったから、キャンセル待ち、ダメって
言われた。
何で、先に電話した人に、キャンセル待ちの案内しない
のかが不思議。
電話取る人によって、全く応対違うよね。
416踊る名無しさん:2006/07/07(金) 12:04:48
>415
私も同じくらい(40分くらい)でつながったけど、もう席はなかった。
ダメもとと思って自分から「キャンセル待ちなんてやってませんよね?」と言ったら、
NBSのお姉ちゃんは機嫌良く「受け付けてますよ」って。
確かにN私の場合もNBS側からはキャン待ちは言い出さなかったです。
前に友人に「キャンセル待ちってあるのかしら?」って言われてなかったら、
自分からキャン待ちのことは言い出さなかったと思う。
417踊る名無しさん:2006/07/07(金) 12:07:46
時間的、人数的に、どうせキャンセル出ないだろうから、
ってことで言い出さなかったという考え方もできますが‥。
やっぱり一応平等に案内して貰いたいですね。
そういうところが、きちんとマニュアル化されると、客も安心なんだけど。
418踊る名無しさん:2006/07/07(金) 13:05:12
けっこうチケット取りに不慣れな方が
多いんだろうかと思ってしもうた
バレエに限らず、本当に見たい公演なら相手が
言ってくれるなんて期待せずに食い下がらないとダメですよ。
419踊る名無しさん:2006/07/07(金) 13:15:23
今朝のe+の戻りってどの辺が出てたの?
420踊る名無しさん:2006/07/07(金) 13:17:01
いやさ「キャンセル待ちしますか?」なんて、キャンセル待ちで手に入る可能性があるなら提示できるけど
キャンセル待ちしても手に入らない可能性が高い状態では提示できないでしょ。

チケット取れなかった人で、キャンセル待ちしてチケット取れるのは
ほんの数人程度なんじゃないかなー。

それなのに電話した全員に「キャンセル待ち」斡旋して
「キャンセル待ちしてたのにチケットでなかったじゃないかゴルァ( ゚Д゚)」されたらたまらないから
リスク減らしたんじゃないの?
421踊る名無しさん:2006/07/07(金) 13:17:49
航空会社や、鉄道会社のチケットは親切。
バレエでも、よそはかなり親切だよ。
パソコンで取るなら別だけど、人が応対するのに、
NBSは不親切だと思う。
皆に平等に出来ないなら、キャンセル待ち受付るなよ。
422踊る名無しさん:2006/07/07(金) 13:17:52
「向こうから言ってくれなきゃ分からない」って文句言ってもな〜。
超がつくほどの人気公演なのは分かっているんだからダメもとで色々やっておかないと。
子供じゃないんだからさ、待ちの体制じゃチケットは取れないよ。
423踊る名無しさん:2006/07/07(金) 13:19:35
>皆に平等に出来ないなら

考えが甘いよ。
この競争社会で「平等」なんてありえない。
424踊る名無しさん:2006/07/07(金) 13:20:30
初めての人は来るなって事?
初めてじゃないひとは、そんなに偉いの?
425踊る名無しさん:2006/07/07(金) 13:21:48
NBSに慣れてない人には酷だよ。
426踊る名無しさん:2006/07/07(金) 13:26:31
>>420
500人以上キャンセル待ち受けて、それは言い訳には
ならんと思うが。
キャンセル待ちを言ってくれた人がいたそうだし。
人によって、応対違う方が問題では?
427踊る名無しさん:2006/07/07(金) 13:47:56
>>419
C〜Fまで。瞬殺でした。
428踊る名無しさん:2006/07/07(金) 13:54:42
3階サイド1列目ってほとんどB席だよね。
でも端の方はC席なんだ。
3階サイドの3〜4列がC席?
429踊る名無しさん:2006/07/07(金) 14:18:47
4階サイド1列目がC席で端の方がD席?
5階サイド1列目がD席で端の方がE席?
F席ってどこよ?
430踊る名無しさん:2006/07/07(金) 14:28:55
NBSに聞けば教えてくれますよ。
431踊る名無しさん:2006/07/07(金) 15:29:24
キャンセル待ちについて、「可能性はかなり低いよ」って一言をつけて案内すれば十分だと思うけど。
やっぱり426さんの書くように、人によってどうも応対が違うらしいってのが気になるところ。
432踊る名無しさん:2006/07/07(金) 16:04:15
キャンセル待ちについて、いい勉強をしましたね。
次回からは下手な期待をしないで、自分で
出来る範囲は手をうっておきましょうね。
433踊る名無しさん:2006/07/07(金) 16:09:40
5階サイド端の席でも見たい?
434踊る名無しさん:2006/07/07(金) 16:51:08
一度5階一番舞台よりの席で全幕を見たけど
思ったほどは惨くなかった。
全幕じゃないからな。興味があるなら
その辺りで見るのもまあいいかと思う。

ただ高すぎてこわーい。下を見ると落っこちそうだ。
435踊る名無しさん:2006/07/07(金) 17:00:04
5階席は怖いよね。
舞台よりも天井の方が近いw
高所が苦手な人は止めた方が良いかも。
436踊る名無しさん:2006/07/07(金) 17:07:35
ここ見て、次回からキャンセル待ち、なかったりして
437踊る名無しさん:2006/07/07(金) 18:11:33
「劇場を語る」スレ向きの話題かもしれないけど
5階の場合、天井の圧迫感や高さもあれだけど、
見下ろすのに邪魔にならないよう目の前の柵がすごく低い!
なので前列の中央よりの席の人は成る丈早く
休憩から戻らないと怖い目にあうよ。
頑として足をどけない人の足を踏まないように
よろよろ歩くと落っこちそうだ。
438踊る名無しさん:2006/07/07(金) 18:11:55
5階席は空調きかないし暑い。
意外と観やすいけど環境悪いよねw
439踊る名無しさん:2006/07/07(金) 18:15:19
ガラは恐怖を超えられるか..
440踊る名無しさん:2006/07/07(金) 20:54:12
5階席の話してたらオクに出てる。
希望落札価格60000円って1枚の値段だよね?
441踊る名無しさん:2006/07/07(金) 21:08:50
2階、3階のL,R席なくらいなら、4階5階の方がいいや。
あと、冷房苦手だし丁度いい。
442踊る名無しさん:2006/07/07(金) 21:17:13
>>441
2階3階のL,R席よりも4階5階のL,R席の方が見やすいの?
443踊る名無しさん:2006/07/07(金) 21:24:11
441ではないけれど、金額的に安いから多少見切れても精神的に
許せるってのがある。
2階のLRって、1階センターとそれほど金額が変わらなくない?

444踊る名無しさん:2006/07/07(金) 21:47:53
>>443
そっか、全幕でなければ見切れても気にならないしね。
チケットもS,A席やD,E,F席が先に売れてB,C席が残るのも
それが理由か。
445踊る名無しさん:2006/07/07(金) 21:50:37
2階のLRは、AかBでしょ。1階センターはSだから結構違うと思うけど。
446踊る名無しさん:2006/07/07(金) 21:56:24
443ですが
>445
2〜3千円くらいしか違わなくなかったでしたっけ?
そのくらいしか違わなくて見切れる位なら、自分はもっと安いC、D席
の方がストレスたまらないタイプです。
A、B辺りが一番悔しい。
447踊る名無しさん:2006/07/07(金) 22:12:29
>444
全幕でも全幕でなくても、バレエは高い席と安い席から売れて
真ん中レベルが残るのが普通。
448踊る名無しさん:2006/07/07(金) 22:19:46
>425 NBSに慣れてない人には酷だよ。
--ワタクシは、NBS公演の常連ですが、
祭典会員ゆえ、チケット取りに苦労したことがなく、
(だから、会員になったんだけど。)
キャンセル待ちのことなんか知らずに過ごしてしまった。
前回のガラは当選したけど、会員だから当然ぐらいに思っていた・・・
今回はずれてしまって、うろたえて、
初めてキャンセル待ちというものがあることを知った。
今まで甘やかされて来たんだなあ。


449踊る名無しさん:2006/07/07(金) 22:25:51
>448 甘やかされて、というよりも
いい気になってたんだと思うね。
あ、これは私のことですが。
450踊る名無しさん:2006/07/07(金) 22:28:26
>>424
>初めての人は来るなって事?

そういう事。
チケット取り慣れたバレエファンが、
ありとあらゆるツテを使って、
必死になって手に入れる。
それが世界バレエフェスティバルのガラのチケット。

キャンセル待ちも知らない人が、
ちょっと頑張ったら行けるような公演じゃないよ。
451踊る名無しさん:2006/07/07(金) 22:34:30
>>450
な、なにもそこまで..
452踊る名無しさん:2006/07/07(金) 22:36:45
>450 そりゃすごい論理ですね。
悪いけど、私は、初めてで、ガラチケット入手しちまった
運の強いヤツですが。
453踊る名無しさん:2006/07/07(金) 22:38:44
>>401
手ぬぐいの落札相場は500円ぐらいだよ。w
454踊る名無しさん:2006/07/07(金) 22:42:36
言い方きついけど、超入手困難なのは事実なわけで。>450

>452
偶々運が良かっただけ、はまた別の話でしょ。
455踊る名無しさん:2006/07/07(金) 22:45:19
そうね、次回は、452が448,449の立場になるかも。
456448:2006/07/07(金) 22:58:57
そう、いい気になっていたんです。
初めての人も、
会員という身分?にアグラをかいて、いい気になってた常連会員も、
甘ちゃんじゃダメなのが、ガラ。
運が良くて挫折知らずの人もそりゃあいるでしょうけど。




457踊る名無しさん:2006/07/07(金) 23:04:00
殺伐としてるなぁ
458踊る名無しさん:2006/07/07(金) 23:18:39
何とかゲットしたいのに出来ない、しかもキャンセル待ちが500人以上。
殺伐としてくるのも仕方ないかもね..励まし合って皆でガラに行こうよ!
459踊る名無しさん:2006/07/07(金) 23:34:30
>>450
言い過ぎだよ。
あなたは殺気立ってるかもしれないけど、ごく普通に
〈観たい〉と思ってチケ取りする人もいるんだし、
あなたがちょっとガラのチケ取りの常連だからって、
新しく観に来る人に、そこ迄きつく言わなくてもいい
と思います。
460踊る名無しさん:2006/07/07(金) 23:50:37
流石チケット取りのベテラン
たくさん釣れますね。>>450
461踊る名無しさん:2006/07/08(土) 00:01:30
凄いねー
462踊る名無しさん:2006/07/08(土) 00:15:12
>ありとあらゆるツテを使って、
>必死になって手に入れる
友人知人同僚に頼みまくって十件以上申し込むとか?
実際にできる事は限られると思うのですが。
463踊る名無しさん:2006/07/08(土) 00:15:27
>459
「ごく普通に〈観たい〉」程度の気持ちでは、なかなか手に入れるのは難しいよ。
オクで7マソのチケだよ?
464踊る名無しさん:2006/07/08(土) 00:17:02
プレオーダーでD・E席なら取りやすいと思った。
465踊る名無しさん:2006/07/08(土) 00:18:09
>>463
プレイガイドに行列ならともかく電話やネットじゃ
ある意味抽選みたいなもんだから。軽い気持ちでも取れた人はいるだろう。
466踊る名無しさん:2006/07/08(土) 00:24:18
>465
話の流れから見ると、今現在、取れてない人の話してるんじゃないの?

ちょっと取りにくいチケット、のつもりだった初心者が、
主催者なんかに文句言ってるに、いらだつ気持ちはわかるな。
467踊る名無しさん:2006/07/08(土) 00:28:10
取りにくいからこそ観たい。
ここで騒ぎになると余計観たくなる。
あ〜〜〜〜、チケットくれ〜〜〜〜!って感じ。
468踊る名無しさん:2006/07/08(土) 00:30:29
452みたいなのがいちばんむかつく。
私は会員で当たりましたけどね。
469踊る名無しさん:2006/07/08(土) 00:30:57
明日は我が身ですな
今回は運良く取れたが、次回が思いやられるわい
470踊る名無しさん:2006/07/08(土) 00:31:03
自分はその初心者が、ヤフオクで鴨られてるのを見ると苛立つ。
吊上屋なんかに引っ掛かるなよ!
詐欺に遭う人もいるんじゃないかな。
471踊る名無しさん:2006/07/08(土) 00:33:19
取りにくいのは今回だけじゃない?
前回はNBSで買ってしまったけど、
前々回って、ぴあとかローソンとか東文で扱っていませんでしたっけ?
もちろん発売日に一応「売り切れ」にはなっただろけど。
472踊る名無しさん:2006/07/08(土) 00:34:57
>私は会員で当たりましたけどね。

私は468のこのセリフがむかついた。
473踊る名無しさん:2006/07/08(土) 00:37:37
>471
つ 前回のガラは2日間
474踊る名無しさん:2006/07/08(土) 00:44:24
オクに続々出てるなあ。
希望があれば落札後に言えば2枚譲るというのがあるけど、
なんで最初から枚数指定して入札できるようにしないの?
追加注文の場合、チケット代がどうなるかはっきりしない出品物もある。
475踊る名無しさん:2006/07/08(土) 00:46:29
2日あったけど「おまけがあるとしたら、たぶん2日目だろう」と慣れてる人達は
あたりつけてて2日目に集中したから取るのが大変だったよ。

ここで騒ぎになったよね。
値段同じなのに、おまけ「有り」「無し」になったから。
476踊る名無しさん:2006/07/08(土) 00:51:04
まぁまぁ皆さん、釣り、煽りにはスルーで。
477踊る名無しさん:2006/07/08(土) 01:05:04
>474
それオクの規定違反。
出品手数料と落札手数料が出品者にかかるから、高値で2枚売れた場合の落札手数料をけちってるんだとおも。
たぶんヤフにちくれば、出品取り消しになる。
478踊る名無しさん:2006/07/08(土) 01:07:13
そういうのはヤフーに連絡しちゃえ。
479474:2006/07/08(土) 01:09:13
>477
dクス。勉強になった。
しかし、せこいなあ。>出品者
480踊る名無しさん:2006/07/08(土) 01:13:17
ドンキのS席、譲渡板に出てました。
481踊る名無しさん:2006/07/08(土) 01:18:10
スレ違いかもだけどチケットレスキューどうしちゃったの?
482踊る名無しさん:2006/07/08(土) 01:18:44
祭典会員のチケが届き始めた頃だから、
ABプロ、全幕、譲渡にではじめるころあいと思いますよ。
483踊る名無しさん:2006/07/08(土) 01:20:58
>481
しばらく前に無くなったみたい。
サイトの更新も何年も止まってるしね。
484踊る名無しさん:2006/07/08(土) 01:22:46
10円とかで出品してるひといたよね。
落札後に定価+送料入金、って出品説明に堂々明記。
屋府にちくったけど、取り消しされなかったよ・・・orz
485481:2006/07/08(土) 01:24:25
>>483
ありがと。何年も前に無くなったんだ..
そう言えば私もここ何年も覗いてなかった。
486踊る名無しさん:2006/07/08(土) 01:49:53
ガラはもうあきらめて、憂さ晴らしに
爆笑バトルライブin八王子でヒロシを見てこようかな。
上野のはずが八王子に行くとです。
487踊る名無しさん:2006/07/08(土) 02:38:30
白鳥の湖もあるよ(w
488踊る名無しさん:2006/07/08(土) 03:16:35
熊川哲也のサマートリプルビルもあるし、サマーソニックもあるよ。
489踊る名無しさん:2006/07/08(土) 04:37:36
ロンドンに遊びに来れば?
この時期マリインスキーとボリショイが連続して観られるよ。
ロイヤルはやってないけどw
490踊る名無しさん:2006/07/08(土) 10:31:58
28000円じゃロンドンまで行けねーだろっ!
491踊る名無しさん:2006/07/08(土) 23:07:14
名の知れないダンサーもガラに出しちゃうのってどうなの?
ジャニーズの抱合せ出演みたいだよね。
492踊る名無しさん:2006/07/08(土) 23:26:01
>491
またニワカが。
493踊る名無しさん:2006/07/08(土) 23:35:37
釣りじゃないの?
ほっとけば?
494踊る名無しさん:2006/07/08(土) 23:54:30
>>492,493
ロメル・フルタってどんな雰囲気の踊りをするダンサーですか?
スデネク・コンヴァリーナは?マシュー・ローレンスは?
マヤ・マカッテリは?
詳しいようなので教えてくだされ。
495踊る名無しさん:2006/07/09(日) 00:01:46
私も聞いたこと無いから知りたい。
496踊る名無しさん:2006/07/09(日) 00:12:51
>494-495
そういう質問する辺り、やっぱり全然わかってないのね。w
497踊る名無しさん:2006/07/09(日) 00:16:26
説明出来ないのねw
498踊る名無しさん:2006/07/09(日) 00:20:10
>496
だから放っておきなって。
499踊る名無しさん:2006/07/09(日) 00:21:22
>>496
そんなこと言うなら説明してやれよ
500踊る名無しさん:2006/07/09(日) 00:22:13
そういう今まで観たことないダンサーを観られる良い機会でもあるん
だけど。。。
前回の、アマトリアン&フォーゲル組とかアレクサンドロワみたく。
今回初登場の人たちは地域が偏ってるっていうかなんというか、テク重視
のアメリカ・バレエの流れを汲んだダンサーが多そうでちょっと不満。
501踊る名無しさん:2006/07/09(日) 00:23:10
横からクチだしてみるが、
日本で知られていないのと名の知れないのとはいっしょじゃないだろうと。
502踊る名無しさん:2006/07/09(日) 00:25:28
で、どんなダンサー?
503踊る名無しさん:2006/07/09(日) 00:27:23
コホウトコヴァが初めて出た時も、誰それ?だったけど、輝きと勢いのあるチャイパドだったなぁ。
イナキだって出られるんだから、誰だってでられるよw
満足させるかどうかは別問題。観てからのお楽しみ。
それが納得いかないなら、見に行かなければ?
504踊る名無しさん:2006/07/09(日) 00:35:39
知ってるダンサーだけ出てるガラって退屈じゃない?
今まで知らない才能あるダンサーを見つけるのも、
あの形式のコンサートの面白さなのに。
そう思えない、知らない“無名の”ダンサーに金なんか
出せないと思うなら、行かない自由もあるのよ。
チケット高いんだから、無理することないんじゃない?
505踊る名無しさん:2006/07/09(日) 00:39:36
>491じゃないけど、嫌とかじゃなく楽しみという意味で、
予備知識として誰か知ってる人がいたら
どんなタイプのダンサーか聞きたいんだか、何かすごい剣幕・・・
506踊る名無しさん:2006/07/09(日) 00:43:08
>505
>どんなタイプのダンサーか聞きたいんだか
って意味不明。
507踊る名無しさん:2006/07/09(日) 00:50:48
バレフェは、初出場、初来日のダンサーにオイシイ人が多いのよ。
508踊る名無しさん:2006/07/09(日) 00:56:13
>今まで知らない才能あるダンサーを見つけるのも、
>あの形式のコンサートの面白さなのに。

>バレフェは、初出場、初来日のダンサーにオイシイ人が多いのよ。

同意。
そういう知識もないのが、>>491みたいなこと書くから、ニワカか?と言われる。
509踊る名無しさん:2006/07/09(日) 01:02:08
みんな親切だね。
相手しなければいいのに。
510踊る名無しさん:2006/07/09(日) 01:11:40
同じようなのが何度も出て来ると鬱陶しいからじゃない?
一度書いておけば過去ログ読めで済むもん。
511踊る名無しさん:2006/07/09(日) 02:27:28
評判知りたきゃ名前で検索すれば?
512踊る名無しさん:2006/07/09(日) 02:47:37
緑も来たし終了ー。
513踊る名無しさん:2006/07/09(日) 09:36:29
なんで英国組はイナキになっちゃったのかな。
サモドゥーロフは夏休みでロシアにお帰りなのかな。

たしかに、ルジやアナニアシビリも登場したのは
日本ではまだどういうダンサーかよく知られていない時期だったよね。
その後の日本ですごい人気になった。
人気だけじゃなく、二人が本物だったことを今となれば
誰も否定できないよね。

でもさ、当時と今じゃ情報のスピードがまるっきりちがうからね。
アレクサンドロワもコジョカルも傾向と実力はわかってたよね。
どのくらい本物の掘り出し物のダンサーがいるのかな。
楽しみでもあり、不安でもあり。
514踊る名無しさん:2006/07/09(日) 10:05:04
sage
515踊る名無しさん:2006/07/09(日) 10:06:40
E+にD、E席が戻りあったね。
瞬殺だったけど。
516踊る名無しさん:2006/07/09(日) 10:45:25
イナキって今どこに所属してるの?
517踊る名無しさん:2006/07/09(日) 12:34:14
オランダ国立だってさ。
イナキは前に評判になったからまた出るんじゃないの?
518踊る名無しさん:2006/07/09(日) 13:00:43
オランダ国立ってレジュニナとか竹島さんがいるところだっけ?
なぜか名前が見当たらないんだが・・・
519踊る名無しさん:2006/07/09(日) 13:11:49
>イナキは前に評判になったから
え?????
520踊る名無しさん:2006/07/09(日) 15:52:51
>519
追求するなよw皮肉に決まってるw
521踊る名無しさん:2006/07/09(日) 16:39:32
ある意味、凄く印象に残ったダンサーの一人だわ、イナキ。
もう二度と観ないでおこうと思ったのに。
522踊る名無しさん:2006/07/09(日) 17:59:51
でも自分のグループ持って公演してるみたいだね。
523踊る名無しさん:2006/07/09(日) 19:21:44
えええっどんなグループよ。
イナキのグループって。。
むかしバッセルが降板したドンキに出たのが
初めて見たイナキ。
524踊る名無しさん:2006/07/09(日) 22:45:17
イナキはタマラの指名により出場。
525踊る名無しさん:2006/07/09(日) 22:46:42
イナキのオフィシャルサイトを見ると、
世界中で活躍している人みたい。
写真もたくさんあって、けっこう魅力的なものもあり。
このサイトは凄く凝っていて、
Imageのジゼルの扉絵では、背景にはウィリが飛びかい、
イナキの目から涙がつつーと流れている!
前回は確かにパッとしなかったが、今回は魅力を感じさせてほしい!

526踊る名無しさん:2006/07/09(日) 23:00:50
イナキの指名でタマラって事もよくあるみたいだし、
座長公演も多くて結構活躍しているようだね。
しかし、写真見るとオペラ歌手かと思えるほど顔がでかいな〜
以前見た時とどう変っているかも注目だね。良くなっていてほしいよ。
527踊る名無しさん:2006/07/09(日) 23:07:45
さてさて、オクの二枚目はいくらになるんだ?
528踊る名無しさん:2006/07/09(日) 23:55:03
>527
>>474が書いた、後でバラで出したやつ?
即決で6万で落ちたね。
529踊る名無しさん:2006/07/10(月) 02:49:17
同じC席でもセンターのだけ、値が上がってるね。
確かにあまり端は嫌だけど、同じ階でもサイドはセンターより
低いから、4階センターと3階サイドじゃ、舞台からの距離は
かなり差があるよね。
ガラなら近い方がいい気もするけどなー。
530踊る名無しさん:2006/07/12(水) 10:10:16
え+はもう戻りは出ないかな?
531踊る名無しさん:2006/07/12(水) 11:15:53
負け犬の遠吠えかもしれないが、
ガラで6万もだすなら、倍出して
ロンドンでボリショイみたほうがいいのに。。。
演目からいっても、そんな価値ない。
532踊る名無しさん:2006/07/12(水) 13:12:56
12万円で夏にロンドン旅行なんて無理だし、そんなに休み取れる人ばかり
じゃないよ。
533踊る名無しさん:2006/07/12(水) 13:21:57
6万出した人にとっては6万の価値があるんでしょう。
それにロンドンの方が、と言われても
この時期、海外に行く時間が取れない人だっているし。
人それぞれ、他人がとやかく言うことでもないと思うけどなぁ。
534踊る名無しさん:2006/07/12(水) 20:54:25
>6万出した人にとっては6万の価値があるんでしょう。
同意。だけど、C席がもっと安く手に入るのに、F席に6万出すなんてもったいないと、野次馬の自分は思う。
535踊る名無しさん:2006/07/12(水) 22:28:44
C席ったって3階LRの3-4列じゃ、5階LRの1列目の方がずっと観やすいんだよ。
高〜くて下見ると超怖いけど。
536踊る名無しさん:2006/07/12(水) 22:34:35
7日に え+の戻りでチケットゲットできました。
10時に開けたら空席情報C、D、E、Fがそれぞれ〇、△、△、△でしたよ。
支払期限が昨日までだったので今日もまた戻りが出るかと見てみたけど
出ませんでした。
537踊る名無しさん:2006/07/12(水) 22:34:52
>535
は?
538踊る名無しさん:2006/07/12(水) 22:39:11
見やすい基準は人によって違うからね。
539踊る名無しさん:2006/07/12(水) 22:39:55
私もそんなには出せないけど、やっぱりギエムの白鳥は忘れられない。
賛否両論だけど、形だけでもあんなに美しい白鳥踊る人は他にいないし。
もう1度観ておきたいから、本当は行きたいです。
540踊る名無しさん:2006/07/13(木) 02:14:00
ギエムの白鳥は「美しい」というよりも「たくましい」という感じだった。
541踊る名無しさん:2006/07/13(木) 22:42:36
オクの1階5列、終了直前に高騰中。w

頭に血が昇っちゃってるんだろうな。
もう少し 落 ち 着 け よ。
542踊る名無しさん:2006/07/13(木) 22:52:28
17万円で終了。金持ちだな。
543踊る名無しさん:2006/07/13(木) 23:03:13
落札者は今頃後悔中。
負けた奴らは正気に戻ってほっとしてる。
544踊る名無しさん:2006/07/13(木) 23:25:44
たとえばの話だけど、100万円のブランドバッグを買うことを思えば
17万円ぐらいどうってことないよね。いいな金持ちは。
545踊る名無しさん:2006/07/13(木) 23:38:56
出品者、ボロ儲け
546踊る名無しさん:2006/07/14(金) 00:03:46
戻りを買ってオクに出したら予想以上の副収入に
547踊る名無しさん:2006/07/14(金) 00:11:34
ところでNBSのキャンセル待ちでゲト出来た人いるのかな?
548踊る名無しさん:2006/07/14(金) 00:13:18
振込み締切18日だよ。
549踊る名無しさん:2006/07/14(金) 00:23:06
>548
そうなんだ〜サンクス。
550踊る名無しさん:2006/07/14(金) 01:01:41
ガラの目的はギエムさんだけなので、キャンセル分が取れたらなーと
たまにEぷらチェックする程度のうすい努力と淡い期待組です。
体つきもナブラチロワぽくなった今どんな感じに踊るかな、と。
チケット取れたかたの詳細情報がくると嬉しいな、です。
551踊る名無しさん:2006/07/14(金) 02:08:50
さっき、オクにガラのチケット増えたけど、新規の出品者ばかり。
552踊る名無しさん:2006/07/14(金) 02:09:34
新規なのに、紹介文は手馴れてる。
要注意だな。
553踊る名無しさん:2006/07/14(金) 14:07:49
ダフィーが新規IDで出品してるということかな。
554踊る名無しさん:2006/07/14(金) 19:35:28
ダフィーならボラれるだけだけど、詐欺だったらカワイソス。
555踊る名無しさん:2006/07/14(金) 20:11:15
2階以上のL席とR席。今回のガラの演目で観るとしたら
どちらがいいんでしょうか?
横席なのである程度舞台端は欠けますよね?全幕公演じゃないし、
ガラ演目の場合は特に気にする事ないんでしょうか?

いや、チケット手に入ってからの話かもですが・・・(涙)。。
556踊る名無しさん:2006/07/14(金) 22:44:15
>>555
登場してくるのは上手(向って右)からが多いんだっけ?…そうとも限らないか。
557踊る名無しさん:2006/07/14(金) 22:56:50
>>556
登場は上手からが多いかも。
だけど、最後上手側から斜めにピケ〜とかで下手の幕ギリギリで
終わりってのも多いわな。
558踊る名無しさん:2006/07/15(土) 10:59:26
つかぬ事を聞きますが今朝エ+にガラの
戻りがあったの?
559踊る名無しさん:2006/07/15(土) 11:45:21
>>555
「ロミジュリ」のバルコニーって上手側だったよね。
だとR席からはちょっと見切れる?かも。
誰か記憶力のいい方お願いします。
560踊る名無しさん:2006/07/15(土) 12:28:16
今更の質問なんですが、音はAB共録音ですよね?
561踊る名無しさん:2006/07/15(土) 12:29:36
はぁ?
562踊る名無しさん:2006/07/15(土) 12:54:18
NBSサイトのバレエフェスの紹介では、音楽について書いてありませんね。
チラシを引っ張り出してみたら、ちゃんと書いてありましたが。
折角、ソトニコフさんが3週間も来てくれるのに、
東フィルだって演奏するのに、書き忘れちゃうとはひどい。
指揮者やオーケストラや(ついでに祭典会員も)大事にしてほしい。
準備で大変なことでしょうし、内情も知らないで批判ばかりはしたくないが、
オーケストラも大切にする気持ちが良い演奏をする気にさせると思う。
563踊る名無しさん:2006/07/15(土) 12:59:43
特別なコンテ以外、オケ演奏は恒例だから
ここで安易に聞くまでもなく過去例とかググれば解る。
564踊る名無しさん:2006/07/15(土) 13:15:00
今さら、どこの席がいい?とか
オケはあるのか?とか。。。
だから、今年のガラの倍率あがるんだよ。
きっと、ギエムの白鳥みたことない方たちだね。
もう、その代金は深刻にまわした。
ザハロワ全幕が1万以下だもん。バレエフェスって初心者むき。
565踊る名無しさん:2006/07/15(土) 13:33:55
鑑賞暦長いベテランばっかりじゃないし
若い子やバレエフェスが初めてな人なら
見たいと思うのもしょうがないよ。
ギエムの白鳥は次があるかなんて分からないし。
566踊る名無しさん:2006/07/15(土) 13:36:52
取り合えず聞く前に最低限ググれ。
567踊る名無しさん:2006/07/15(土) 13:42:14
白鳥も全幕で見ると途中眠くなるから
ガラくらいがちょうどいい
568踊る名無しさん:2006/07/15(土) 14:07:47
誰でも最初のときはあるが、
チラシみたらわかることとか、
何度も
日本の劇場を語るスレ
に誘導している内容(LかRか、バルコニーはどこか)
を確認しているのって、どうかと思う。
569踊る名無しさん:2006/07/15(土) 14:54:09
今eプラスにガラチケットの戻り分が出てる。
570踊る名無しさん:2006/07/15(土) 15:03:21
もう無いよ
571踊る名無しさん:2006/07/15(土) 16:20:48
また出たの?
1日ずっとチェックできないよ。
戻りチケットはこだしに出さないで
NBSへ返してキャンセル待ちに回して欲しい。
572踊る名無しさん:2006/07/15(土) 19:58:23
>>571
確かに、戻りチケはNBSで一括してキャンセル待ちの人にまわせば良いのにね。
なんのためのキャンセル待ち扱いなんだろう。
ここまで来たら、あとは全部NBSで仕切るくらいの気概でやって欲しいなぁ。
573踊る名無しさん:2006/07/15(土) 23:04:13
>>572
NBSでキャンセル待ちに出すのは、まずNBSで確保している分。
え+で一般販売した分は、直前までえ+で扱ってもらわなければならない。
そういう契約になってるはず。
574踊る名無しさん:2006/07/16(日) 12:36:35
東京の人はいろんな公演見慣れてるけど、田舎から上京するのは費用もスケジュールも
大変で一大決心が要るわ。今度のバレフェス、どちらから遠征されます?私は不参加ですがorz
575踊る名無しさん:2006/07/17(月) 22:36:36
>>574ホントうらやましいですよね〜
遠征というか、夏休みの帰省時期をこちらに合わせて娘と鑑賞予定にしてます。
プロの舞台は初めてのため、事前学習にこちらの版へ参りました。
576踊る名無しさん:2006/07/17(月) 22:51:48
あまり喋るとヤ・ぁいんですが……(--;)
ヲチ板ではスレを立てるだけでは100円ですが、
同一のネタでひっぱった期間によって上乗せがあります。
一ヶ月までは一週間500円、二ヶ月目から半年までは一月毎に
2000円上乗せされます。
これに、新スレ手当てがスレ数X1000円つきますので、長期スレを持ってる
プロ固定は毎月結構な額を貰ってます。
一年を超えるとこれが月20,000となりますが、一周年を越えているスレはそうありませんので、
二年目以降はひろゆきと交渉中です。
金土日さんや歌丸さんはおいしいネタをお持ちなのでうらやましいです。
それに、新人の良識くんが1chスレでいきなり当てたので、俺のような空気プロ固定は
尻を叩かれっぱなしで辛いですよ。
もう辞めようかなと思ってるんで、こういうことも書けるわけでsあ;お

577踊る名無しさん:2006/07/18(火) 14:21:23
575さん プロの舞台が初めてでらっしゃるなら
座席で飲食しない、踊っている時はしゃべらない、
背もたれに背中をつけて前のめりにならない、
教室の発表会じゃないのだからブラボーはかけない

それくらいに気をつければ全然オッケーですよ。
ただ、時間が長いので特にお子さんはお手洗いに
気を使ったほうがいいと思いますね、結構並びますよ。
578踊る名無しさん:2006/07/18(火) 15:33:45
ちょっとまて!

>教室の発表会じゃないのだからブラボーはかけない

プロこそよい踊りだったらブラボーしていいでしょ。
579踊る名無しさん:2006/07/18(火) 16:21:56
一階サイドブロック、というか端のR席は上手から出てきて下手へと帰っていく
ダンサーからソッポを向かれっぱなしで終わるんでしょうか?
私もバレエ初鑑賞です。ここと劇場スレは見たんですが・・・10列目くらいなんで
余計に見にくいんですかね。
580踊る名無しさん:2006/07/18(火) 16:23:07
>>575さん
とにかく長いんです。大人の私でも、足がむくんでつらいから、
お子さんが(おいくつですか?)あきたりしたら、
騒がせないで、寝かせるかロビーに連れ出したほうがいいかもしれません。
あと、絶対みたい演目やダンサーをあらかじめピックアップして、
それに集中して、あとは、適当に流すというのももったいないがアリです。
最初から、どれもガンガンに見ると疲れてもたないかも。

ブラボーとかは、最初は回りの反応を横目でみておきましょう。
581踊る名無しさん:2006/07/18(火) 16:23:52
間違えました。R席でなくサイドブロック一番端の席です。スンマセン。
582踊る名無しさん:2006/07/18(火) 16:28:12
>>579
だいたいのダンサーはカーテンコールで舞台の左右に歩く。
カーテンコールは最低2回はある。
10列目Rで見にくいなんて言ったらバチがあたるよ。
バレエフェス前に、深刻かどっかに行っといたら?
583踊る名無しさん:2006/07/18(火) 17:01:38
ガキのキンキン声のブラボーなんて興ざめですよ。
まだブラボー隊の方が聞き流せるからましだ。
584踊る名無しさん:2006/07/18(火) 17:04:53
ブラボーは・・・歌舞伎の大向こうくらいに思っておいたほうが
宜しいのではないでしょうか。
初めて見に来たという人が気軽にやる行為ではない様に思います。

585踊る名無しさん:2006/07/18(火) 17:14:15
>>583
水香さんが出る白鳥だけ、子供ブラボー警報で、あとは大丈夫なんじゃない?
586踊る名無しさん:2006/07/18(火) 17:58:51
「自分の好みで、自由にブラボーして結構です。」というのが世界標準。
ここで文句を言っているのは、とんだ「田舎っぺ」です。
587575:2006/07/18(火) 18:16:53
みなさん、沢山のアドバイスありがとうございますm(__)m

小学生なので、確かに長々の鑑賞はキツいかもしれません。
18時開演の場合、終わるのは21時頃でしょうか。
合間におそらく休憩時間が一度はあると思うのですが、
子どもの具合を見ながら早めに出てトイレタイムを取るつもりです。

ところで、我が家はBプロ観賞の予定ですが、これははずせないという演目はありますか?

588踊る名無しさん:2006/07/18(火) 19:12:14
休憩は多分2回か3回入るんじゃないかな。
4〜5演目くらいで、一回休憩って感じだった。
終演は、21時半過ぎかも‥、18演目やる予定だから。
フェスは休憩も多いし、演目も多い。
しかし休憩は多いけど、トイレが空いていたことは、一度もないな。
589踊る名無しさん:2006/07/18(火) 19:25:06
素朴な疑問
A・Bプロ上演の際、オケはどこに入るのでしょう?1列目と舞台の僅かな隙間に入って演奏するんですか?
脇にオケピあるように見えないし。
590踊る名無しさん:2006/07/18(火) 19:30:24
バレエ観たこと無いの?
591踊る名無しさん:2006/07/18(火) 19:38:03
文化会館のオケピは常設。
たまに潰して舞台広くするけど。
592589:2006/07/18(火) 19:47:55
>>590さん、50歳になりますが、一度もありません。東京にすら2〜3回しか(ry
地方にはそういう貧乏な人もいるのよ、まじでーorz=3

>>591さん、>文化会館のオケピは常設。の場所を教えて頂けませんか?HP見てもわかりません。
593踊る名無しさん:2006/07/18(火) 19:58:49
もはや質問コーナー
594踊る名無しさん:2006/07/18(火) 20:00:23
本屋で、ぴあのホールマップ見れば載ってます。
595踊る名無しさん:2006/07/18(火) 20:05:55
そりゃブラボーはやりたきゃやるもんではあるけど
舞台には届かない、周囲の20人位の耳障りにしか
ならない様なショボショボキンキン声じゃ迷惑になるだけ。
596踊る名無しさん:2006/07/18(火) 20:16:22
>>589
東京文化会館のサイトに行くと、
ホールガイド→大ホール座席表→詳細で、席からどんな風に舞台が見えるか写真がupされてます。
この写真では、オケピを潰して舞台を広くしてありますが、本来のオケピは、ピアノが置いてある辺りから両横に全部です。
597589:2006/07/18(火) 20:24:12
ご親切にお教え頂き、有難うございました。良く分かりました。


       ∧_∧
      ( ´Д` )
      /´   `ヽ
       m、__X__,m


       /´⌒⌒ヽ
     l⌒    ⌒l
     m(    )m
       V ̄V
598踊る名無しさん:2006/07/18(火) 20:25:54
初心者スレレベル
599踊る名無しさん:2006/07/18(火) 21:01:04
で、>ところで、我が家はBプロ観賞の予定ですが、これははずせないという演目はありますか?
のお答えは、どうなった?
600踊る名無しさん:2006/07/18(火) 21:02:46
うわぁ・・・答えを強要してる・・・・・
601踊る名無しさん:2006/07/18(火) 21:04:56
50歳にもなろうという人が、このアホさ加減。
いくらダンス板でも、こんなAAはふざけてるとしか思えない。
602踊る名無しさん:2006/07/18(火) 21:07:14
>>599
そのくらい自分で色々調べて考えたら?
見に行こうって言うんだから、興味はあるんでしょ?

あとここで質問したら、絶対答えて貰える(しかもすぐに)と思うのはおかしいですよ。
603踊る名無しさん:2006/07/18(火) 21:39:25
強要してるのは違う人でしょ。
604踊る名無しさん:2006/07/18(火) 21:44:04
どれが外せないか、なんて、それぞれの
好みにも因るしなんとも。
605踊る名無しさん:2006/07/18(火) 21:44:30
>>603
書いた本人以外で
別人だと判断できるもの?もしかして599?
606踊る名無しさん:2006/07/18(火) 21:59:04
昔は良かった、といってもケチをつけ、
初めて、といってもケチをつけるのは、どうよ。




607踊る名無しさん:2006/07/18(火) 22:03:26
はずせない演目。
チャイコ三大バレエもやり、演劇系バレエもあり。
ある意味、マールイの新春バレエ並の盛り沢山です。
それにフェスは、演目と出演者の比率が微妙だから、
興味を惹かれない演目でも、この人が踊るのなら楽しみって感じになるしね。
608踊る名無しさん:2006/07/18(火) 22:06:41
親切にしたくなるように常識的な書き方の人には
相手だってそれなりの対応するだろう。
ケチ付けられたのなら、何かしら問題があったんだと思うが。
609踊る名無しさん:2006/07/18(火) 22:38:22
私は個人的にはBプロに魅力を感じないのだが
初めての方ならロミジュリ、ドンキ、エスメラルダ、
黒鳥あたりがいいんじゃないの。
610踊る名無しさん:2006/07/18(火) 23:01:15
NBSのガラのキャンセル待ち来ました〜!
611踊る名無しさん:2006/07/18(火) 23:07:37
初心者とお叱りを受けそうですが、、、
舞台と視線が同じ高さになるのは、何列目でしょう?
地方在住で劇場のチェックが出来ません。よろしくお願い致します。
612踊る名無しさん:2006/07/18(火) 23:10:04
>>610
おめ!ちなみに10時何分くらいにつながりました?
613踊る名無しさん:2006/07/18(火) 23:12:50
>>611
視線の高さは、個人の座高によって違うから‥。
段差が無くて見えにくく、足先が切れるのは、1〜4列。
特に2〜4列は最悪。
スレ違いなので、後はこちらで
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1078675292/l50
614踊る名無しさん:2006/07/18(火) 23:13:53
>>611
そりゃまた随分難しい質問ぢゃね?
自分で一回逝って、開場直後か終演後しばらくたってから
自分でリサーチするのがよいかと。

あと文化会館はオケピ常設ぢゃないだろよ…
615踊る名無しさん:2006/07/18(火) 23:19:52
>>612
ありがとうございます!
10時45分頃だったと思います。C席ですけど。
616踊る名無しさん:2006/07/18(火) 23:25:08
610さん、よろしかったら教えてください・・・
来ました〜、ということは、NBSさんから、連絡が「来た」のですか?
キャンセル待ちの申込みはいつ頃なさったのですか?
617踊る名無しさん:2006/07/18(火) 23:29:03
>>610
オメ!
618踊る名無しさん:2006/07/18(火) 23:36:19
文化会館は、バレエの時はテープ演奏の時でもオケピがあるような気がする。
花束を渡せないようにしてるのか、と思っていた。
619踊る名無しさん:2006/07/18(火) 23:43:04
>>616
NBSから「キャンセル待ちがお取りできました。なお、不要の場合は至急ご連絡ください」と
いつもの座席確認のハガキがきましたよ。
620踊る名無しさん:2006/07/18(火) 23:44:00
610さん、おめでとう!!
C席だって取れただけ良いじゃないですか。
取れた人は座席に文句いっちゃダメですよ(笑)。
私もキャン待ち、同じくらいの時間に申し込んでいるんだけど、
なんか希望もっちゃいそう。
教えてちゃんですみませんが、連絡が来たのはハガキ?
それとも電話ですか?
621踊る名無しさん:2006/07/18(火) 23:48:54
ハガキです。ちゃんと座席番号も書いてあります。
622616:2006/07/18(火) 23:53:20
610さん、ありがとう。
私も10時45分とか50分とかだったと思うけど、
来るといいなあ、E席でもいいから。
623踊る名無しさん:2006/07/19(水) 00:08:38
>>622
私は23区内だから今日届いたのかも。
624踊る名無しさん:2006/07/19(水) 00:29:51
>>577
前のめりにならないよう、背もたれに背中をつける
…の方がわかりやすい気がします。
625踊る名無しさん:2006/07/19(水) 00:46:10
そう、背中を背もたれから離さないようにしてほしいです。
たとえ舞台と同じ視線の高さの席だったとしても、前の人が前のめりになっていると、
舞台の下の方が見えなくなります。
前のめりになったところで、せいぜい50センチぐらいしか舞台に近くなりません。
626踊る名無しさん:2006/07/19(水) 00:57:26
新国立劇場では、前のめりにならないように、とアナウンスしている。
文化会館でも是非、そういうアナウンスをしてもらいたい。
627踊る名無しさん:2006/07/19(水) 01:00:01
ガラのキャンセル待ちハガキ(S席)きました。
電話がつながったのは10時40分頃だったと思います。うろ覚えですが。
628踊る名無しさん:2006/07/19(水) 01:14:28
おめでとうございます〜!うらやましいです〜!
S席を希望したんですか?
私はどの席でもいいと言ってしまったんですけど。
629踊る名無しさん:2006/07/19(水) 01:19:48
私もどの席でもいいです、と言いました。
祭典会員抽選、プレオーダー全滅だったので、選んでいる場合じゃ
ないという感じで。
一人でも多くの方が、キャンセル待ちで救われるといいんですけど・・・。
630踊る名無しさん:2006/07/19(水) 02:01:26
610さん、627さん、おめでとう!!!
お聞きしますが、チケットの希望は1枚ですか?
私は時間的には610さん、627さん辺りに近いのですが、
「席種は問わず2枚」でお願いしてしまって…。
631575:2006/07/19(水) 05:54:27
>>607さん
>>609さん
ご丁寧にありがとうございますm(__)m

2CHに書き込むこと事体初心者なもので、お礼がもの凄く遅くなってしまいました。

ブラボーなんて怖くて絶対できません...

632踊る名無しさん:2006/07/19(水) 06:18:24
>>630
610です。私も「席種は問わず2枚」にしました。
あとで1枚のほうが取れるかなと心配でしたが。
無事友人の分も取れてよかったです。
633踊る名無しさん:2006/07/19(水) 07:35:26
やっぱり、2枚とお願いした者ですが、ちょっと希望が見えてきた・・・
友人の分までお願いしたことに後悔はない、それでダメなら仕方ない、
と思っていましたが。
634踊る名無しさん:2006/07/19(水) 10:11:43
今日はえ+の戻りは無いのかな..
635踊る名無しさん:2006/07/19(水) 10:29:52
>>627さん、おめでとう!うらやましい…

お聞きしたいんですけど、Sのどのあたりの席か、差し支えなければ
曖昧な感じでいいので教えていただけませんか。
1階の前方か後方、もしくは2階、というような。
636踊る名無しさん:2006/07/19(水) 15:55:58
そんな事聞いてなんになるの?
637踊る名無しさん:2006/07/19(水) 16:27:36
>>588まじっすか?名古屋近郊で22:00発の最終で日帰りをもくろんでたのに、無理なんだ。
638637:2006/07/19(水) 16:35:52
あ、新幹線ね。
639踊る名無しさん:2006/07/19(水) 16:50:03
>>637
名古屋方面っつーと東京発?
上野発ならぎりぎり間に合いそうだけど。
640踊る名無しさん:2006/07/19(水) 16:50:29
>637
確か以前(うろ覚えですまん)ガラが6時開演?でガラプログラム後
おまけの余興ががついて11時近くまでかかったような?
断言できないけど、夜行バスとか泊まりとか考えた方がいいかも。

641踊る名無しさん:2006/07/19(水) 17:14:07
以前は1ペア2演目でしたせいか、11時頃までのときもあったけど、前回は
9時半頃終演だった気がします。ただ、ガラはそれより長引くはず。できれば、
夜行バスか朝一の新幹線を考えた方が。あ、18切符の時期だから、大垣行きと
いう手もありますね。
642踊る名無しさん:2006/07/19(水) 17:35:16
13日のガラは15時開演なのでは?
643踊る名無しさん:2006/07/19(水) 17:39:10
>>642
そうですた!
644640:2006/07/19(水) 18:06:18
>642
そうですた!パート2

さすがに長くても9時くらいだよね、となると637さんは
日帰りで帰れますね。
645踊る名無しさん:2006/07/19(水) 18:27:10
そんなに長いと子供がお腹空いたと騒ぎ出す予感
646踊る名無しさん:2006/07/19(水) 18:53:15
>>645
ネタ、ですよね?
647踊る名無しさん:2006/07/19(水) 19:05:33
>>637です。みなさん、お世話になってます!わたしは平日Aプロです。よろしくお願いします。
648踊る名無しさん:2006/07/19(水) 20:00:17
何がよろしくお願いしますなのか、よくわからんが

ググればどっかのブログかHPにでも時間が書かれてるだろうな、と思いつつ
前回のプログラム引っ張り出してきた。
Aプロは全4部で開演18時、終演21時40分予定になってた。
Bプロはプログラム失くしたようでわからず。でもAプロとそう変わらなかったと思う。
ガラは2ちゃんの過去ログから5時開演で終演予定20:55だったよう。
649踊る名無しさん:2006/07/19(水) 20:02:29
つか前回どうだったかな、と過去ログ探してたら
世界フェススレその2と3を間違って消してしまったようで見つからず…
けっこうかなりショックだ…
650踊る名無しさん:2006/07/19(水) 20:05:41
あ、追加。

ガラは20:55終演のあとに1日目は抽選会、2日目はオマケがあったから
実際にはそこから30分〜1時間くらい余計に掛かってたはずだからね。
651踊る名無しさん:2006/07/19(水) 20:48:06
5時間ちかくやってるの?体力勝負だな〜。
652踊る名無しさん:2006/07/19(水) 21:14:12
>>651
腰とお尻が辛くなるよ、あの椅子だし。
653踊る名無しさん:2006/07/19(水) 21:15:17
>>630、635さん

私も「席種は問わず、2枚」で希望しました。
場所は1Fの20列台30番台の席でした。

654踊る名無しさん:2006/07/19(水) 21:19:22
653=627です。
すみません、書き込みに不慣れなもので。
655踊る名無しさん:2006/07/19(水) 21:19:42
ひ〜。265000円だって、オクのガラS。
656踊る名無しさん:2006/07/19(水) 21:35:57
26マンもだしてイナキとか見るのか(w
657踊る名無しさん:2006/07/19(水) 21:41:07
26万てどこ? ヤフオク?
658踊る名無しさん:2006/07/19(水) 21:41:41
チケット持っている人で26万で売りたい人いる?
売れないと思ったのなら、その価値を認めてるのかも。
659踊る名無しさん:2006/07/19(水) 21:46:20
見たいから売りたくないが
26万も出して買いたくない
660踊る名無しさん:2006/07/19(水) 21:49:20
4列目なんて前の人の頭が邪魔なのに26万!
661踊る名無しさん:2006/07/19(水) 21:50:52
ガラに26万出すならロンドンでボリショイ三昧。
秋にロイヤルとパリオペ梯子してもいい。
662踊る名無しさん:2006/07/19(水) 21:51:47
買う立場だと、そんな高値では買う気さらさら無いけど、
売る立場としたら、見るのをあきらめてまで売れないっていう感じ?
663踊る名無しさん:2006/07/19(水) 22:08:06
26万チケット、落札した人が“あの人”ということに関しては、スルーなのか。
664踊る名無しさん:2006/07/19(水) 22:10:20
あの人?知り合いなのか?
665踊る名無しさん:2006/07/19(水) 22:51:19
age過ぎ
666踊る名無しさん:2006/07/19(水) 22:54:50
あの人って?
667踊る名無しさん:2006/07/19(水) 22:58:20
上げてるのはわざと? ヲチするなら下げてほしい。
668踊る名無しさん:2006/07/19(水) 23:01:38
終了したからもう見られない?
669踊る名無しさん:2006/07/19(水) 23:13:07
東京文化会館の1階4列で26万!?
ホールのこと知らない人が落札したのかしら?
東京文化会館1階2〜4列は、
前の人の頭がストレスになってしょうがない席ですよ。
ちなみにJAではA席でした。
しかし26万…それだけあったら、現地へ行くわ、私。
670踊る名無しさん:2006/07/19(水) 23:22:05
すごいよね。あんな席に26万!
以前3列目に座ったけど、2列目の人の逆に頭をずらさないと全然見えませんでした。
2〜3列目の人が頭を左右にずらして見るから、4列めの人は超悲惨。
671踊る名無しさん:2006/07/19(水) 23:23:16
上の方のレスでガラの振込み締め切りが7/18迄と出ていたから、キャンセル待ちの
人のところにこれから一週間位は、続々と戻りのお知らせが届くのだろうか?

672773:2006/07/19(水) 23:25:07
そうかな?
ガラだから、25列目とかより2〜4列の方がいいけどな。
サイドなら丸かぶりになることないし。結構見える。
どっちにしろ26万て…
673踊る名無しさん:2006/07/19(水) 23:27:24
ハガキが来た皆さん、おめでとうございます!何とも羨ましい限りです。
そんな皆さんに、振り込み期限をお訊きしてもよろしいかしら?
674672:2006/07/19(水) 23:28:48
↑773は気にしないで…orz
675踊る名無しさん:2006/07/19(水) 23:34:15
キャンセル待ち分の振込期限は、7/26です。
676踊る名無しさん:2006/07/19(水) 23:40:29
>>675まあ!お早いお返事、有難うございます!
677踊る名無しさん:2006/07/20(木) 00:01:47
26万って何もしていないヤフーが13000円儲けるわけだが(w
ヤフーもオークションでチケットは絶対に排除しないよね(w
678踊る名無しさん:2006/07/20(木) 00:02:35
ええええー、4列目より25列目の方がずっといいよ、
ガラだろうが何だろうが。まぁ人の好みはそれぞれだけど。
4列目より29列目のほうがまし。
679踊る名無しさん:2006/07/20(木) 00:17:52
センター10列〜30列くらいは良い席だよ。
20列は別格だけど。
680踊る名無しさん:2006/07/20(木) 00:22:41
まぁまぁ。誰が何にいくら払おうが勝手だわいな。
4列目でもよく見えるくらいの凄く身長の高い人かもしれんではないかw

ガラの葉書きた人、おめっとさんです!いいな〜
681踊る名無しさん:2006/07/20(木) 00:24:33
当日、4列目に注目してしまいそうだ
682踊る名無しさん:2006/07/20(木) 00:27:15
‥4列目なんですから‥、ガラじゃないけど‥。
あんまり連呼しないで下さいよ。
十分悲しい気持ちで、でもチケット取れただけでありがたい、って思っているんだから‥しくしく。
683踊る名無しさん:2006/07/20(木) 00:33:01
>>679さん >センター10列〜30列くらいは良い席だよ。

”センター”って1桁や30番台も含んでの話ですか?
684踊る名無しさん:2006/07/20(木) 00:35:08
2〜3列目センターだったらR,L席の方が好きだ。
685踊る名無しさん:2006/07/20(木) 00:37:40
また席位置話題・・・・
686踊る名無しさん:2006/07/20(木) 00:43:56
>>683さん。
679さんじゃないけど、センターって言ったら、普通は、両通路の内側でしょう。
文化会館なら、19列目までなら13〜24番、20列目以降なら9〜32番が、私定義のセンターだけれど、
20列目以降の9番、30〜32番も、充分良席だと思う。
687>>683:2006/07/20(木) 00:53:41
あたた。ガラでもないのに糞席だったようです。壁際・・・orz。
688踊る名無しさん:2006/07/20(木) 01:03:42
蒸し返して悪いんだけど、あたしも>>635(とは別人だが)と同じこと訊きたい。
もどってくるS席がどのくらいのレベルか興味有る。場合によっては一人で観劇するなら
ギリぎりまで待って戻り狙いの駄目元っていうのも蟻かもしれない、電話どうせ繋がらないし。
689踊る名無しさん:2006/07/20(木) 01:27:04
>>682さん
4列目だと、視界に頭も入るけどダンサーもよく見える
4列目だと、5列目と段差があるので1〜3列より気は使わない
4列目だと、舞台を遮る位置にデカ男が座らない事を祈る…これ大事
690踊る名無しさん:2006/07/20(木) 01:55:05
で結局二コラとポリーナ&フォーゲルとボリショイ組は何踊るのかな。
二コラ@ボレロ見たいんだけどな〜
691踊る名無しさん:2006/07/20(木) 02:11:39
あんまり高騰するとゲッターに狙われるようになるから、やめて欲しいよ。
692踊る名無しさん:2006/07/20(木) 02:14:29
ここで話題にするのは宣伝しているようなもの。
693踊る名無しさん:2006/07/20(木) 02:17:59
非常に近い席持ってる。26万か。かなり迷ってしまうよ ('A`≡'A`)
694踊る名無しさん:2006/07/20(木) 02:20:58
ちょっと落札価格調べてみると
フェスと一緒にアクロバチック白鳥が結構高騰していておろろいたw
695踊る名無しさん:2006/07/20(木) 02:42:30
>>653
>>635です。
随分詳しくありがとうございます。
私もどんな席でもいいからハガキきてほしいけど、
S席と聞いて、どのような席か気になってしまいました。
>>688さんのようにいろいろ考えてしまうので、情報提供ありかたいです。
696踊る名無しさん:2006/07/20(木) 03:13:14
冷静に考えてみたら、キャンセル席って、
予約して購入しなかった席だから、予約発売された席の内なら、どこでもあり得るんじゃないかな。

697682:2006/07/20(木) 09:22:14
>>689
そうですよね、イイとこだって少しはあるハズ。
先日は2列目で、超ストレス状態の前後に気がねした観劇でした。
それよりは少しマシってことね。
698踊る名無しさん:2006/07/20(木) 12:29:28
ニコラのソロがボレロってことはあるんでしょうか?
疑問・・・
699踊る名無しさん:2006/07/20(木) 12:34:09
696って意味不明。
700踊る名無しさん:2006/07/20(木) 12:48:42
キャスト変更だってさー。
701踊る名無しさん:2006/07/20(木) 12:49:17
ウヴァさん来ないって
702踊る名無しさん:2006/07/20(木) 12:53:04
一部コピーした・

第11回世界バレエフェスティバルに出演が予定されていた
アンドレイ・ウヴァーロフと
マリア・アイシュヴァルトは怪我のため、
来日することができなくなりました。

このため世界バレエフェスティバル全幕特別プロ『白鳥の湖』は、
ウヴァーロフに代わりジョゼ・マルティネス(パリ・オペラ座バレエ団)が上野水香と踊ります。
またA・Bプロ、ガラは、ウヴァーロフに代わり
アンドレイ・メルクーリエフ(ボリショイ・バレエ団*)が
ガリーナ・ステパネンコと踊ります。演目は現在調整中ですので、
決定次第お知らせいたします。
また、マリア・アイシュヴァルトは足の怪我のため手術を行い、
現在入院治療中です。アイシュヴァルトに代わり、A
プロの『オネーギン』はアリーナ・コジョカルが、
Bプロの『リーズの結婚』は、アイシュヴァルトに代わり参加する
同じシュツットガルト・バレエ団のエレーナ・テンチコワがフィリップ・バランキエヴィッチと踊ります。ガラで予定されておりましたマニュエル・ルグリとの『オネーギン』は、十分なリハーサル時間がとれないことから、見送られることとなりました。
何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
703踊る名無しさん:2006/07/20(木) 13:08:35
ウヴァこないじゃん。わかってたことなのにさ。
メルクーリエフ、いまいちだし。
ステパ姐だって、大丈夫か?

ガラ、オネーギンないんだったら、完全にみなくていい。
今回の勝ち組!!は、
昨年秋にルグリのオネーギン全幕を手ごろ価格でみた人だ。
(自分はハイデ&クラガンでみているのでパスした。)
704踊る名無しさん:2006/07/20(木) 13:31:24
ジェゼの白鳥全幕なら、
オデットにジローよべば、パリオペアクシデントの
代わりになるのに。
メルクーリエフ?ツィスカリーゼとかロンドン公演にいくのか?
だったら、いっそマリンスキーのゼレとか押さえられないのか?
705踊る名無しさん:2006/07/20(木) 13:45:36
うわ〜。ルグリのオネーギン目当てでガラのチケット買った人も少なからずいるよね・・・
706踊る名無しさん:2006/07/20(木) 14:00:57
私、ガラのキャン待ち組だけど、ルグリの「オネーギン」がないなら、
キャン待ち来なくてもいいや。
もちろんキャン待ちハガキがきたらチケットは買うけど、
来なくてもあきらめつくわ。
707踊る名無しさん:2006/07/20(木) 14:36:08
逆に白鳥組は、勝ち組になったね。
ウヴァよりジョゼが上だ。
708踊る名無しさん:2006/07/20(木) 14:52:00
>>707
何で?自分はスペインガラ¥7000で
ジョゼとキューバプリマの黒鳥みてるが。
特に塔婆全幕みたいと思わない。
709踊る名無しさん:2006/07/20(木) 14:58:52
>704さんのジロー姐さんの挽回案に賛成。
いきなり塔婆版の白鳥は無理かな。

自分はルグリのオネーギン全幕見られたけれど、
こういうのって勝ち負けで言うものじゃないんでは
「ルグリのオネーギンが無いならもういいや…見ない」
そういう方がいるなら譲渡にお出しくだされば
謹んで見に行きたい。
710踊る名無しさん:2006/07/20(木) 15:06:56
オネーギンの代わりに他の演目やらないの?
711踊る名無しさん:2006/07/20(木) 15:13:00
やはり、今控えているダンサーでいきなり踊れる
物といえば限られているんじゃない?
いい加減お腹いっぱいなものは嫌だし。
712踊る名無しさん:2006/07/20(木) 15:34:30
265000円で落札した人がルグリオネーギン目当てだったら・・ガクブル
713踊る名無しさん:2006/07/20(木) 15:40:49
>>708
今のウヴァはそれよりもっと落ちるよ。
714踊る名無しさん:2006/07/20(木) 16:17:35
マリアの怪我は残念だけど、オネーギンより
オレリーとノイマイヤーかキリアン踊って欲しい
715踊る名無しさん:2006/07/20(木) 16:17:56
勝ち組・負け組なんてあるかいな。アホか。
716踊る名無しさん:2006/07/20(木) 16:22:49
そこまで組み込むなよ
717踊る名無しさん:2006/07/20(木) 16:26:59
おお、それ見たいですね〜>714
キリアン作品がいいな。

>712 自分も思いましたがなw
今更再出品してもそんな額になるとも思えないしね
718踊る名無しさん:2006/07/20(木) 16:52:43
ウヴァの降板、オリコミ済みだけど発表遅すぎだ。
3ヶ月前に分かっていたことを10日前に発表…
代役が決まらなかったのかね。
719踊る名無しさん:2006/07/20(木) 17:07:20
マルティネスなら白鳥行きたいんだけど
水香ちゃんだとガキ率高いんだよね・・・
チケット取れるなら行こうかな
720踊る名無しさん:2006/07/20(木) 17:16:29
ぴあとイープラス覗いたが売り切れなのね
ついでに8/3,4のC席得チケがでるって
721踊る名無しさん:2006/07/20(木) 17:23:02
代わりにガラでルグリのソロやると思う?
カルメンソロか、もしくは薔薇の精ならいいな。
どっちもないか…
722踊る名無しさん:2006/07/20(木) 17:29:59
どっちも激しく見たいがなさソ。
723踊る名無しさん:2006/07/20(木) 17:36:47
ルグリのエンジェル、見たい。
724踊る名無しさん:2006/07/20(木) 17:40:50
ルグリは何か考えてるじゃないかな。
調整中でまだ発表できないだけで。
前回のフェスのときルテステュの不調で急遽、一演目踊ってくれたって人だし。
カルメンか薔薇かは微妙だけど。
725踊る名無しさん:2006/07/20(木) 17:47:34
でも前回はガラでフェス終了だったけど
今回はガラのあとにジゼルがあるから
ガラは休養ってこともありそうな悪寒。
726踊る名無しさん:2006/07/20(木) 17:50:52
ガラがとれてないので、ルグリはジゼルがんばれよ!
次のルグリと仲間たちに何かお願いしますよ。
727踊る名無しさん:2006/07/20(木) 20:09:33
ジョゼの白鳥は観たから、ニコラで観たかったなぁ‥。
728踊る名無しさん:2006/07/20(木) 20:51:22
メルクリエフか。
なかなか面白い選択。
729踊る名無しさん:2006/07/20(木) 21:02:29
ルグリはまた「えんじぇる」じゃないですか?
NBSでプティやるとも思えないし、薔薇なんて今のルグリじゃ無理だよ。
730踊る名無しさん:2006/07/20(木) 21:52:32
えんじぇる、あんまり好きじゃない・・・
731踊る名無しさん:2006/07/20(木) 22:03:25
私もエンジェルは嫌だな。
だけどプティ作品踊れないってのは痛いよね。

ジルと“さすらう”は?
無理か。
732踊る名無しさん:2006/07/20(木) 22:30:20
ソロじゃなくても、今ならまだオーレリと十分準備できるよね。
733踊る名無しさん:2006/07/20(木) 22:38:56
コジョカルだって、ルグリとジゼルを控えているのに、オネーギン出演。
コジョカルとバランキエヴィッチは十分なリハーサルができるのか。
若いから、だいじょうぶなのか。
代わりの演目に一切、ふれていないけど、演目が減ってしまうのか。
やっぱり、エンジェルあたり?
734踊る名無しさん:2006/07/20(木) 23:04:36
コジョカルのオネーギンはAプロだから
ガラよりかはリハーサルの時間が取れると思う。
ガラはAプロ・Bプロのあとに1日だけだから
リハーサルの時間を取るのも大変なんじゃないかな。
でもコジョカルはAプロ2演目出演だ。
いくらガラよりは時間が取れるっていっても大変そう。
735踊る名無しさん:2006/07/20(木) 23:12:59
出演者はそろそろ来日してるよね。
コジョカルとバランキエヴィッチは急遽併せてみて、これならいけるとササチュがGOサインを出したのかも?
736踊る名無しさん:2006/07/20(木) 23:17:56
ルグリ、もともとガラは2演目の予定だし1演目になったところで構わないって感じなのかな。
ガラは毎度、演目が多くて客の集中力も切れがちになるし、尻も腰も痛くなるし。
737踊る名無しさん:2006/07/20(木) 23:22:53
もしルグリのソロが入ったらガラは男のソロが3演目だ
だから何だと言われれば返す言葉がないけれどw
738踊る名無しさん:2006/07/20(木) 23:38:05
コジョカルは、若いし、今は意欲的に色々踊ってみたいって姿勢なんだろうけど、
ムリして自分の本舞台を降板しないで欲しい。
気をつけてくれ。
739踊る名無しさん:2006/07/20(木) 23:56:18
ルグリ様には、ジゼルに備えて体力を温存してもらって、
若いバランキエヴィッチにテンチコワと何か踊ってもらうというのは?
レ・ブルジョワってとても短かったから。
740踊る名無しさん:2006/07/21(金) 00:06:04
結局「白鳥」は初期キャストが両方ダメになったわけね。
フェスなのに‥。
741私は46才:2006/07/21(金) 00:25:21
コジョカルも例によってこなくなった場合のことを考えて、私から最初に謝っときます。


       ∧_∧
      ( ´Д` )
      /´   `ヽ
       m、__X__,m


       /´⌒⌒ヽ
     l⌒    ⌒l
     m(    )m
       V ̄V
742踊る名無しさん:2006/07/21(金) 01:07:17
>>729 同じくNBSはプティの演目やらないと思うが、今回チケットが高いのは、フェリ@カルメンのため? って思ったりする。でも当日になってマノン寝室になるヨカーン。図星だろNBS! 沼地もいい加減に汁!
ポリーナとフォーゲルの未定演目の一つは、どうせ「ビョーン」でそ。ル・リッシュのソロは「ダンス組曲」かピエトラ作のコンテ?
カレーニョのくるみはアクティオンに変更キボンヌ。これも決まってるけど発表しないだけの希ガス。
743踊る名無しさん:2006/07/21(金) 01:29:36
ガラチケットせっかくゲットできたのに行けなくなってしまった。
744踊る名無しさん:2006/07/21(金) 01:54:50
26万目指して売り抜け!
健闘を祈る。
745踊る名無しさん:2006/07/21(金) 09:42:38
オネーギンだったらフェリも踊ってるでしょ。
フェリ&ルグリで「オネーギン」NBSさん、よろしく!
746踊る名無しさん:2006/07/21(金) 12:34:28
オネーギン、フェリの踊れなくなった演目に入ってる可能性もあるからなぁ。
747踊る名無しさん:2006/07/21(金) 14:09:10
教えてチャンですみません。
ガラの演目は、どこを閲覧すれば分かるのでしょうか?


748踊る名無しさん:2006/07/21(金) 14:12:35
とりあえず貼っとく。驚愕の値段。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m33826543
749踊る名無しさん:2006/07/21(金) 14:20:42
仇ちゃんか、元気だったのね…
750踊る名無しさん:2006/07/21(金) 14:23:24
>>747
NBSのサイトに、各公演毎の内容紹介があります。
751踊る名無しさん:2006/07/21(金) 14:34:55
http://www.nbs.or.jp/stages/0608_wbf/program_a.html
ここには、AプロBプロの演目紹介しかないようですが・・
752踊る名無しさん:2006/07/21(金) 14:45:07
753踊る名無しさん:2006/07/21(金) 14:47:36
仇っていつのまにこんなにお金持ちになったの?
754踊る名無しさん:2006/07/21(金) 14:52:13
>>752さん ありがとうございました。ペコリ
755踊る名無しさん:2006/07/21(金) 15:48:05
735 よほどの暇人でなきゃまだ来日しないよ。
1週間前でも十分でしょ。
756踊る名無しさん:2006/07/21(金) 17:09:19
>ピエトラ作のコンテ?

うわみたくねー
757踊る名無しさん:2006/07/21(金) 19:30:38
Bプロでポリーナ、フォーゲルの黒鳥キタ!
758踊る名無しさん:2006/07/21(金) 19:33:54
ニコラのソロ「7月3日」ってどんなのか知ってる人います?
759踊る名無しさん:2006/07/21(金) 20:33:59
変更&決定組で楽しみなのはガラのポリーナとフォーゲルくらい。
ベランガールの新作はあんまり期待しない方がいいのかな〜
カレーニョの海賊とくるみって…本当にもう変更しないの?

ABプロともS席で2日づつ行く予定だけど
1日でいいような気がしてきた…
760踊る名無しさん:2006/07/21(金) 22:09:10
このお馴染みのメンバーばかりのガラを4日も行く予定のいる人がいる
ことに驚いてしまった。
761踊る名無しさん:2006/07/21(金) 22:22:33
>>731
その「さすらう」ちょー観たいが、ジルは踊ってないかもという希ガス
762踊る名無しさん:2006/07/21(金) 22:48:16
>>760
759だけど、確かにそうなんだよね。
でもフェリやルグリにギエムも最後だと思って
初日と最終日とってしまった。。
今ちょっと後悔してる。
763踊る名無しさん:2006/07/22(土) 00:19:42
仇ちゃんって、誰のこと?
764踊る名無しさん:2006/07/22(土) 00:39:43
>>758
確か新作だから知っている人はいないんじゃないの?
765踊る名無しさん:2006/07/22(土) 00:46:04
ニジンスキーガラのレビューを海外で探せば、いくらか?
ベランガール振り付けのソロを踊ったという話だから、
同じものでは?
766踊る名無しさん:2006/07/22(土) 04:28:15
Bプロのくるみ割りが消えている。
767踊る名無しさん:2006/07/22(土) 14:42:54
ベランガール振付なんて観たくないよ。
フェスじゃなくて、よそでやってくれ。
768踊る名無しさん:2006/07/22(土) 15:43:19
ニコラのソロ、「7月9日」の間違いじゃ?
769踊る名無しさん:2006/07/22(土) 18:12:35
ガラのチケット届きましたわ〜
770踊る名無しさん:2006/07/22(土) 18:16:10
10日も前に届いてますが、何か。
771踊る名無しさん:2006/07/22(土) 20:19:26
キャンセルまちのチケットとれたひとなんでない?
772踊る名無しさん:2006/07/22(土) 21:08:34
【e+特別感謝企画第二弾!】「世界バレエフェスティバル」お得価格でご提供!

なんと、通常¥15,000相当のお席を、
限定枚数で¥10,000の特別価格でご提供いたします。

ってメールがeプラスから来た
8/8〜10ってそんなに売れてないの?
773踊る名無しさん:2006/07/22(土) 22:13:40
欲しいのはガラチケです・・(涙)。
774踊る名無しさん:2006/07/22(土) 22:15:48
ヴィシのジゼルも売り切れちゃった?
775踊る名無しさん:2006/07/23(日) 06:40:00
あげ
776踊る名無しさん:2006/07/23(日) 11:30:38
オクで席番入れちゃってるし..
777踊る名無しさん:2006/07/23(日) 13:27:44
「訂正です」って・・・

意味なーし(笑)
778踊る名無しさん:2006/07/23(日) 21:27:27
だんだんガラの中身が希薄になっていく。。
779踊る名無しさん:2006/07/23(日) 21:30:41
でもキャンセル待ち500人にはさほど影響はないさ。
780踊る名無しさん:2006/07/23(日) 21:32:24
すっごいオマケやプレゼントが待ってるんでしょう。
期待してるよササチュー。
781踊る名無しさん:2006/07/23(日) 22:59:41
オクで、ヴィシ&マラのジゼルの祭典会員持ちチケットが放出されているんだけど。
ヴィシの名前が、今までみたことない表記で、一瞬誰かと思った。
こういう風に読むのか?アルチョムをアルテムと言うのと同じに。
782踊る名無しさん:2006/07/23(日) 23:01:27
オクは面白いなぁ。
ペア席希望なのでという理由で、ガラのS席チケット1枚が売りに出されているし。
これはあれか。
連れを置き去りにして、一人では行けないってやつか?不義理?
783踊る名無しさん:2006/07/23(日) 23:05:24
なんでペア席希望なのに1枚だけ入手できたんだろう?
784踊る名無しさん:2006/07/23(日) 23:32:54
でもS1枚オクで売れば、CとかBとかのペア席買って、
おつりがくるでしょ。
ペア希望ってのが本当だとして、
たぶんもう代わりの納得できる席は押さえた後で、
お金得ようとしてるんだと思うな。
785踊る名無しさん:2006/07/23(日) 23:34:49
それより、今の段階でペア席希望なんて、どうやって入手するんだろう?
786踊る名無しさん:2006/07/23(日) 23:37:51
だからさ、押さえた後なんだって。
もしペア希望で手放すという理由がほんとだったら。
787踊る名無しさん:2006/07/23(日) 23:45:16
なるほど、もうペアを持っていると考えれば納得。
あるところにはありますね、チケット。
788785:2006/07/23(日) 23:46:48
784を見る前に書きました。
見たくても見られない人が多いガラを見るだけじゃなく、
小遣い稼ぎまでしちゃうんですね。たくましいなあ。
789踊る名無しさん:2006/07/24(月) 00:02:18
既に入手済みであれ、これからであれ、またなんでそんな
理由を出品時に触れるんでしょうね。
790踊る名無しさん:2006/07/24(月) 00:18:21
わたくし、ドーンと儲けたくて出品いたしましたのよっ!おーっほっほっほ。

みたいな理由希望。
791踊る名無しさん:2006/07/24(月) 00:18:36
やましい気分があると言い訳したくなる。
それだけフツーの人なんだろ、と勝手に想像している。
手放す事情なんて書かなくていいのにね。
仕事があっていけなくなり・・・とかいうのも別にいらない。
792踊る名無しさん:2006/07/24(月) 09:58:37
「空席にするのが忍びない」と言うのも余計な一言w
主催は一度売れていれば、そこが空席でも大丈夫なんだから
結局自分の懐に少しでも取り戻したいだけでしょ
793踊る名無しさん:2006/07/24(月) 12:09:59
どう言えば売れるか、みんな苦労して考えているのですね。
794踊る名無しさん:2006/07/24(月) 14:07:56
かといって、なんの理由もなく出品してる人からはあまり買いたくない。
評価とかでもどういう取り引きしてるか見れば分かるけど。

たとえ嘘でも、バレなければ「取引相手がいい人で良かった」とか気分が違ってくるし。
わざわざ無味乾燥にしなくってもいいと思いますが...
795踊る名無しさん:2006/07/24(月) 15:43:53
ガラ、もういままでやった演目ばっか。
まあ、見たい人はどうぞ。
腰いたくしたくないわ。
796踊る名無しさん:2006/07/24(月) 15:56:26
どうしても欲しいチケットは出品理由の有無なんか
はっきり言って関係ない。
797踊る名無しさん:2006/07/24(月) 18:35:08
17万とか26万だして、あの演目・出演者で、おまけなしだったりしたら
もう笑うしかないよなぁ。
いや、庶民にしてみたら5万でも凄い(けど出したくない)と思うけどさ。
798踊る名無しさん:2006/07/24(月) 18:41:09
おまけなしにはしないでしょう。
キャンセル待ちしてまで手に入れたい人が
あれだけいて、「今年はおまけなし」なんて
暴動がおきるよ。
799踊る名無しさん:2006/07/24(月) 18:52:09
でもNBSは「おまけつき」を約束しているわけではないから。
根性悪の私は、「おまけなし」希望。
誰かに暴れてもらいましょう。
800踊る名無しさん:2006/07/24(月) 19:07:46
暴れる人→26マンで落札した人
801踊る名無しさん:2006/07/25(火) 01:13:44
今回のガラチケはとれただけでラッキーなんだから、強欲なことばかり
言ってると罰が当たるぞ。
802踊る名無しさん:2006/07/25(火) 10:25:13
おまけなんか無くてもいいじゃん。
あったら嬉しいけど無くても別にどうということもない。
803踊る名無しさん:2006/07/25(火) 10:26:56
あ、てぬぐい投げはやってほしいな。
アレけっこうダンサーたちの生の表情が見れて楽しいから。
てぬぐいは別に欲しくないけど。
804踊る名無しさん:2006/07/25(火) 11:08:35
獲れただけでラッキーなチケットだったはずが
どんどん公演内容が薄くなって価値が下がっているような気がするのは気のせい?

気のせいなんだろうな…
805踊る名無しさん:2006/07/25(火) 12:54:20
まあ、売切れれば御の字。
お嫌でしたらいつでも譲って欲しいお人が
500人以上はいますよ。
806踊る名無しさん:2006/07/25(火) 14:47:47
>>804
そう思うなら無理して行く必要ないのでは?
チケット欲しがってる人は沢山いるんだから、その人に
譲れば良い。
807踊る名無しさん:2006/07/25(火) 16:59:39
わたし、会場の外で待ってますから、ギエムの白鳥のときだけ、
チケットをバトンタッチで中にいれてください。なんつって。
808踊る名無しさん:2006/07/25(火) 17:17:11
休憩の間の入れかえが大変そう〜。
809踊る名無しさん:2006/07/25(火) 18:45:51
バトンタッチしても良いよ。
権利にいくら払う?
810踊る名無しさん:2006/07/25(火) 19:32:15
恒例のてぬぐい投げはBプロの最終日じゃなかったけ?
811踊る名無しさん:2006/07/25(火) 22:29:47
少なくとも前回はガラだった。
1日目、2日目の両方。
812807です:2006/07/26(水) 01:04:57
>809さんへ。
あなた様の座席の3分の1でファイナルアンサー、です。
やばい、本気になりそう。
813踊る名無しさん:2006/07/26(水) 01:06:56
多分、白鳥第二幕の前後で休憩だよね。
814踊る名無しさん:2006/07/26(水) 08:25:52
>>812
そんなに沢山もらっては申し訳ないよ。
815踊る名無しさん:2006/07/26(水) 11:02:28
ガラの戻り出ないね。もうムリポ (´・ω・`)ショボーン
816踊る名無しさん:2006/07/26(水) 15:58:49
>815
まだ2週間あるじゃん! 急にいけなくなる人だっているさ。
掲示板をマメにチェック汁!
817815:2006/07/26(水) 17:02:58
>816
。゚(゚´Д`゚)゚。アリガトゥ
818踊る名無しさん:2006/07/26(水) 20:32:10
いつのまにか、得チケの扱いが無くなっている‥、売れた???
819踊る名無しさん:2006/07/26(水) 23:00:19
>>776 >>777
例のオク消えた?まだ終了じゃないはずだが..
820踊る名無しさん:2006/07/26(水) 23:04:48
希望落札価格を入れた人がいた?
てことは45000円..だったよね?
席番の割れてる席に45000円..
821踊る名無しさん:2006/07/26(水) 23:24:10
前から二列目って東京文化会館はみれるのかなあ?
822踊る名無しさん:2006/07/26(水) 23:28:33
席があるんだから見えるでしょ‥部分的に、両端が。
823踊る名無しさん:2006/07/26(水) 23:32:01
ジルをかぶりつきでみたい!!!
824踊る名無しさん:2006/07/27(木) 12:41:20
今週末からなのねー
いまからwktkなのー
825踊る名無しさん:2006/07/27(木) 18:46:02
楽しみだけど、いまいち気持ちが盛り上がらない。
今更だけどザハ、ニーナ、コレーラなどがいないのは
ちと寂しいです。。

826踊る名無しさん:2006/07/28(金) 02:41:18
↑同意
827踊る名無しさん:2006/07/28(金) 02:51:30
ロシア勢がもっと見たかった。
828踊る名無しさん:2006/07/28(金) 11:10:16
パッと見、お祭り騒ぎダンサーがいないんだよなぁ。
世界フェスは祭りなんだよ、祭りw
829踊る名無しさん:2006/07/28(金) 13:24:12
アンヘルみたいなバカやってくれるくらいのダンサーがいないとねw
830踊る名無しさん:2006/07/28(金) 15:37:15
コレーラは役不足。P.デュポンが…と無限ループw
831踊る名無しさん:2006/07/28(金) 16:00:36
今回は祭りというより展示会みたい
832踊る名無しさん:2006/07/28(金) 20:06:50
地方からフェス(Aプロ)初参加します。
送られてきたチラシが気に入ってるので畳み皺の入ってないのを当日貰いたいんですが
どこに置いてあるものなんでしょうか?東京文化会館なんて一度も行ったこと無いし、
当日も駆け込みになると思うので。ベテランの皆様、ご教示お願いします!
833踊る名無しさん:2006/07/28(金) 20:43:27
玄関や会場の入り口で貰えるんじゃないかな。
売店の近くの 右側の壁にもチラシは置いてあるよ。
834踊る名無しさん:2006/07/28(金) 20:50:56
意外と公演が始まっちゃうと、その公演チラシって配っていないことが多い。
なので、文化会館入口の、チケットカウンター近辺をチェックした方が良いかも。
835踊る名無しさん:2006/07/28(金) 23:06:52
>>830
正しい意味と間違った意味のどっちで使ってる?
836踊る名無しさん:2006/07/28(金) 23:13:42
>830のは誤用の方だと思われる。

つかさ、男デュポンはもうどうやっても戻ってこないんだから
現役ダンサーで比較しないと意味ない。
837踊る名無しさん:2006/07/28(金) 23:23:07
>>833>>834 ありがとうございました!
838踊る名無しさん:2006/07/29(土) 03:19:13
>837
正面から入って、左側壁際の棚ね。
あればいいね。
839踊る名無しさん:2006/07/29(土) 10:07:14
誰かこっそり棚の左上の一番後ろに入れといてやれよ。
2,3枚余計に持ってるだろ?
840踊る名無しさん:2006/07/29(土) 13:19:48
もし置いてなくても、会場を入ってすぐ右のカウンターに、
NBSの従業員が何人かいるから、聞いてみればいい。
あればくれるよ。
841踊る名無しさん:2006/07/29(土) 17:56:10
楽しかった〜
タマラ、結婚のGPDDで長ーいバランス3度見せてた。
フェッテが1‐1‐3の繰り返しだった。
ホセもとても綺麗な回転で見とれたよ。
止まる時の減速が優雅。
842踊る名無しさん:2006/07/29(土) 17:59:33
タマラ夢のシーンはよくなかった、一幕で疲れた?
843踊る名無しさん:2006/07/29(土) 18:01:36
ロホ、バランスで「もう充分長いからw」って状態なのに
すげーグラグラしつつも堪えてたの観て
プロ根性を堪能した。
844踊る名無しさん:2006/07/29(土) 18:09:36
エスパーダのナイフ突き刺しを観て、ジョゼのオカマメルセデスの仕切りを思いだし
キューピッドを観て楽しげに踊るマラーホフ、ウヴァ達を思い出した…
もうまともにドンキ観られないかもw
845踊る名無しさん:2006/07/29(土) 19:20:30
大木に張り付くセミの様なタマラエスパーダも
お忘れ無くw
あのバランス、3回目は本当に微動だにしてなかったね。
夢の場がちょいとイマイチだったのは同意ですが
それを挽回してお釣りがきた、と思う
846踊る名無しさん:2006/07/29(土) 19:26:19
行き違いがあったのか、ドン・キホーテが「あの龍を
みよ!退治してくれよう!」と風車にやっている最中に
キホーテ人形が飛んでキタ―――(・ω・`)…
847踊る名無しさん:2006/07/29(土) 19:35:02
舞台上にドンキホーテが二人・・w
もうフォロー不可な展開だったよね〜。

にしても、十分にお釣りがくる出来でした☆
楽しかった〜。
848踊る名無しさん:2006/07/29(土) 19:42:03
今日、入口側の補助席に座っていたダンサーって誰?
849踊る名無しさん:2006/07/29(土) 19:43:54
上手側席の日本人の二人だったら、東バの木村・吉岡。
850踊る名無しさん:2006/07/29(土) 19:47:54
日本人じゃなく、外人さんの男女ペア。
サイン貰ってる人いた。
851踊る名無しさん:2006/07/29(土) 19:54:42
847さん まぁ … プ 位のハプニングでしたなw
何かと思ったよ。
852踊る名無しさん:2006/07/29(土) 20:09:04
ロホ、セーブしてたのかな? 
フェッテは彼女としては普通というかトリプル無かったね。
バランスと回転系は素晴らしかったけど
ジャンプは重め、飛び込むところも迫力が欲しかった。
853踊る名無しさん:2006/07/29(土) 21:30:40
ジャンプは重めだよね>タマラ
回転系やバランス技は驚異的なんだけど。
足も前や横は高く上がるけど、後ろはあまり上がらない様にみえたな。

でも、今日はタマラとカレーニョの踊りも良かったし、東バも良い雰囲気で
楽しかったよ。
ジプシーの若い娘の井脇さんが格好良かった。
今回は剣が床にちゃんと床に突き刺さって良かったね(2回目の1本倒れたけど)
854踊る名無しさん:2006/07/29(土) 21:50:56
昨年のABT公演では、剣の先に吸盤が付いてた。
一斉に抜く(剥がす?)時に「すぽぽぽん!」と音がしてたのを
思い出して、フイに笑っちまったぃ。
855踊る名無しさん:2006/07/29(土) 21:55:07
今、思い出してツボった
あの時のバジルもカレーニョだったw
856踊る名無しさん:2006/07/29(土) 22:14:26
ドンキはロシア系ソリストが好みなんだろうなー自分。
と今日の舞台を観て思ったです。
技術的には二人とも余裕たっぷり。
カレーニョの回転は相変わらずお見事!
ロホも回転技すごい。
だけどちょっと荒っぽいステパネンコのつま先とか
投げやりっぽいデベロッペが無性に懐かしく。
お二人の技があまりに安定してるもんだから、
舞台のエネルギーが少し足りないような気が。贅沢ですみません。
857踊る名無しさん:2006/07/29(土) 22:17:22
開演時間間違えたとです・・・ orz orz orz orz orz
858踊る名無しさん:2006/07/29(土) 22:27:32
>>857さま
昨晩、チケット譲渡掲示板眺めてて気がついた。
もし見なかったら、全部終わった時刻に上野行ってた。
859踊る名無しさん:2006/07/29(土) 22:38:58
ロホ最初は固かったなぁ。けっこう気負ってた気がする。
技術的にはすごいんだけど、そんなむりに足あげなくてもいいから、
きれいにあがるとこまですーっとあげてくれればいいからって思った。

フェスのトップバッターだからっつって、
あまり技術披露に一生懸命にならなくてもいいんだよって、
見てるこっちがはらはらしちゃったよ。
ロホの本領は実は女優系じゃん?それで十分客は満足するのに。

あと案外重いのか。
(小柄だけどぎゅっとつまってるもんね)・・・カレーニョが重そうだった。
今日のロホの踊り見てたら、
ロホにはイナキみたいなドスコイ担ぎ役が必要なのかなと思った。
急造ペアなのもあるけど、あんまりリフトされるときのバランスとか、
ロホはうまくなさそう。
860踊る名無しさん:2006/07/29(土) 22:40:46
タマラってアンドールできてない脚だよね。
ロイヤルだからそれでかまわないんだろうけど。
861踊る名無しさん:2006/07/29(土) 22:44:48
私もソワレだと思ってて遅刻しましたが
1Fの階段とこで見せてもらえた(・∀・)!ほんとは4F席です。

ロホ、チャーミング&エキサイティング。
確かにジャンプは重めだったけど他のテクニックは抜群
何より有り余るチャームで私は悩殺。
862踊る名無しさん:2006/07/29(土) 22:46:10
片手リフトとバジルに飛び込んで行く所は
安全優先に見えたね。
確かに彼女、リフトされるのは苦手なほうかも。
だからこそのバランスで挽回!だったのかな。
863踊る名無しさん:2006/07/29(土) 22:50:40
カレーニョが良い意味で引いて、
タマラを前に出している姿勢が紳士だなぁって思った。
彼はABT内では一番のノーブルな王子様ではないだろうか。
それにしても、タマラのバランス。
観ていて恐かったけど、3回目にピッタリ止まったときの得意そうな顔は凄かった。
そういうところは、全幕だけど、フェスだなー。
864踊る名無しさん:2006/07/29(土) 22:56:57
フェス参加ダンサーは会場に来てましたか?
865踊る名無しさん:2006/07/29(土) 22:59:32
>>848-850
で誰か来ていたらしいという報告があるが、誰かは不明w
866踊る名無しさん:2006/07/29(土) 23:08:21
マノンで思ったけど、ロホ、ダーシーやコジョカルに比べて
何げない脚の動きが鈍いちゅうか、動きにリズムがないちゅうか。
リフトで脚あげても、ふたりは爪先までピーンと神経が入ってるのが
わかるんだけど・・・。回転系や安定感はあるけどさ。
867踊る名無しさん:2006/07/29(土) 23:11:57
舞台向かって左手に何人かダンサーらしき姿が。
右手の補助席は、オペラ座の人がいたのではないかと思う。

女性は思うに、メイナ・ギールグッドと、ルディエールだったんじゃないかと。
ルグリが教師に連れてきていてもおかしくないよね、ルディエール。
868踊る名無しさん:2006/07/29(土) 23:13:55
ロホ、凄いところはあるんだけど
東バの中でも埋もれる身長、ひけをとらない顔の大きさ、足の太さなど
日本人と同じ様な身体条件(見た目)で頑張っているのだから
エライよなぁとしみじみ思う。
それだけ技術が凄いってことなのかもしれんが。
869踊る名無しさん:2006/07/29(土) 23:17:47
そだね。ロホ身体的にはめぐまれていないところを、
自分の個性を生かして勝負してるよね。
870踊る名無しさん:2006/07/29(土) 23:18:19
あのルックスは「白雪姫」だと思った。
胴の太さは、日本人ダンサー以上。
あの太さが、回転技での安定した軸なのかもしれない‥。
871踊る名無しさん:2006/07/29(土) 23:19:41
ジャンプも重かったけど、
何となく全体に踊り見ていて気持ちよさがないのは、
細かいリズムの反応力のせいもあるのかもね。
ただ、最後に回転とバランスで、スゲー ってなるから盛り上がるんだろうな。
872踊る名無しさん:2006/07/29(土) 23:21:57
あと演目がドンキってことで、かなり得していると思う。
やっぱり楽しいもの、ドンキは。
873踊る名無しさん:2006/07/29(土) 23:29:37
>370
白い肌に黒い髪、赤い唇、確かに白雪姫なんだけど
毒リンゴを作りそうだし、大人しく食べなさそう(先に誰かに味見させそう)な白雪姫w
874踊る名無しさん:2006/07/29(土) 23:34:37
おお、言えてる言えてる。
ほんとは怖い白雪姫、というバレエがあったらごっつ似合うかも。

正直踊りのきれいさでは東バのソリストのほうがきれいはきれいかもしれん。
足ふりあげてあげたときに、流れがカクっととまっちゃうんだよね。
ロシア系とはそのへんが違うなとステパネンコと比較して思った。

でもお祭り演目だから、いいやって思える。
875踊る名無しさん:2006/07/29(土) 23:37:45
日本人ダンサー以上、はまちがってるよ。
東洋人でああいう筒っぽのような丸い胴体は絶対に手に入れられない。
日本人は扁平で薄いのがデフォ。

東バではドリアードを踊った西村さんが、
おそらくすごく珍しい丸い胴の持ち主じゃなかろうか。
彼女の踊りはよかった。惜しむらくはもーちょっとだけ手足が長ければなぁ。
見栄えするのに・・・
876踊る名無しさん:2006/07/29(土) 23:38:25
比べちゃいけない、思うんだけど比べちゃうのよね。
私も去年のザハロワのキトリと比べちゃった。
肩を揺らすとことか、ちょっと小さい。
カスタネット持って踊って欲しかったなぁ。

でもお祭り演目だから、以下同。
877踊る名無しさん:2006/07/29(土) 23:39:41
Aプロの「白雪姫」ってのは、彼女にピッタリなんだろうか。
878踊る名無しさん:2006/07/29(土) 23:40:33
以前トップランナーに出たときに、上野さんが「筒型の胴体」と評されてましたよ。
879踊る名無しさん:2006/07/29(土) 23:41:13
一般人には見分けが付きません。。。
880踊る名無しさん:2006/07/29(土) 23:43:25
何の見分け??胴体?
881踊る名無しさん:2006/07/29(土) 23:43:39
つくよ! 単に見た目の問題じゃないか。
そりゃさー、骨格もわからないくらい丸い人通し比べたらわかんないけど、
ダンサーの胴は骨の形そのものじゃん。
882踊る名無しさん:2006/07/29(土) 23:44:31
長谷川さんと小出さんにはさまれたタマラは、丸々としてましたよね。
くびれ無し。
883踊る名無しさん:2006/07/29(土) 23:45:31
>>877
プログラム見ると、最後の愛の勝利を描いたグラン・パ・ド・ドゥを踊るみたいだから
正直「白雪姫」だろうが「眠れる森の美女」だろうが、たいした違いはないように思われる。
884踊る名無しさん:2006/07/29(土) 23:46:10
長谷川さんの胴が典型的な東洋人扁平胴だよね。


ああ、すっかりスレ違いスマソ 胴スレになってしまう。
885踊る名無しさん:2006/07/29(土) 23:47:42
会場に、コジョカルとコボーはいたよ。
886踊る名無しさん:2006/07/29(土) 23:48:00
小出さんと長谷川さんだと、小出さんのほうがパンチのある体型(褒めてます)。
887踊る名無しさん:2006/07/29(土) 23:50:13
パンチのある体型、と褒められているとはまさか本人思うまいw
888踊る名無しさん:2006/07/29(土) 23:55:41
>885
ソレダ(σ・∀・)σ!!
入口側補助席にいたのは、コジョカルとコボーだよ。
女性の方に見覚えあるんだけど思い出せず、うがーっとなっていたんだけど
言われてみると確かにコジョカル。随分大人っぽくなったというか老けたというか。
コボーは初めて間近で観たけど(席が近かった)、明るいペッシュみたいな顔だった。
889踊る名無しさん:2006/07/30(日) 00:02:14
そっかあれコジョカルだったか。
890踊る名無しさん:2006/07/30(日) 00:03:14
コジョカル来てるんだ。ヨカタ…
891踊る名無しさん:2006/07/30(日) 00:04:53
ABプロの前にジゼルのリハしておくのかな。
892踊る名無しさん:2006/07/30(日) 00:24:09
胴が筒型って、肋骨が筒型ってこと?
893踊る名無しさん:2006/07/30(日) 00:27:09
そゆことじゃない?
上から見ると欧米人はo型で、アジア人は⊂⊃型。
894踊る名無しさん:2006/07/30(日) 00:41:45
今日の敢闘賞はガマーシュの古川さんに決定!
一幕ではキトリのヴァリの後ろでギターをかき鳴らす姿に目が釘付け。
おかげでロホ踊り終わってた。
カレーニョとのピルエット合戦も面白かったし。
飯田さんも芝岡さんもキトリパパも良かった〜

帰りに外でジョゼ&アニエス発見。二人並んで無言でアメ横方面へ消えて
いった。
895踊る名無しさん:2006/07/30(日) 01:33:23
ここのバージョンはドンキホーテが最後までいて、
最初に幕が閉まる時にサンチョとガマーシュが
幕を閉じながら「バイバ〜イ」するのが好きだ。
896踊る名無しさん:2006/07/30(日) 11:52:02
>>875
個人差があるから、絶対とは言い切れないよ。
呼吸を十分に使っていたり管楽器や声楽をがっちりやってる人には
筒型になる人ちゃんといるから。
897踊る名無しさん:2006/07/30(日) 11:54:00
確かに、古川さんは好演でしたね。
オーバー過ぎるとイヤミになりがちな役だけど、
適度な演技で、楽しかった。
飯田さんの演技は、ちょっと目をそむけてしまったデス。
898踊る名無しさん:2006/07/30(日) 12:12:05
えー、サンチョはやりすぎがよいのですよ。
899踊る名無しさん:2006/07/30(日) 16:21:56
私はやりすぎサンチョはいやだけど
飯田さんのはギリでセーフだった
900踊る名無しさん:2006/07/30(日) 16:54:45
ステパネンコ降板らしいけど代役はまさかグラ様?
901踊る名無しさん:2006/07/30(日) 16:59:22
うえのみz
902踊る名無しさん:2006/07/30(日) 17:42:23
ステパ姐、怪我?
代役ならシプリナがもう一度見たいと思うんだけど
彼女のレパートリーってどうなんだろう。
903踊る名無しさん:2006/07/30(日) 18:20:09
ボリショイはイギリスツアー中だけど代役出せるのかな。
904踊る名無しさん:2006/07/30(日) 19:47:41
メルクリが一人でソロを踊る予感
・・・前にもマラーホフガラで踊ったやつ
905踊る名無しさん:2006/07/30(日) 19:50:48
水香ちゃんがライモンダとカルメンとタリスマンを踊ります。
906踊る名無しさん:2006/07/30(日) 20:04:09
釣りだろうけど、いいよ、それでも。
上野さんが踊ってくれるなら、それはそれで。
井脇さんなら、なお文句ナシ。
タリスマンなんて、井脇さん、似合うと思うんだけどなぁ。
907踊る名無しさん:2006/07/30(日) 20:09:18
身長的にはメルクリにあうのは井脇さん。
まじで代役が塔場からならせめて井脇さんがいい。
908踊る名無しさん:2006/07/30(日) 20:11:06
日本人ダンサーの代役出演しても、
(一部)客席から熱狂的に迎えられそうだよね、井脇さんなら。
909踊る名無しさん:2006/07/30(日) 20:24:04
ザハロワの代役が上野さんだったことに比べれば
大抵のことは許せる気がするwww
910踊る名無しさん:2006/07/30(日) 20:36:11
メルクリエフとなら
 身長× 上野さん
 持ち味× 斉藤さん
で意外と良さそうなのは吉岡さん、井脇さん、ダークホースの小出ちゃん。
ソロだけだと、前回のゴメスやバランキみたいに
あっと言う間に終わって「今の何?」ってことになりそうw
911踊る名無しさん:2006/07/30(日) 20:45:10
ゴメスはともかく、
バランキエヴィッチのリーズのソロパートは
「アッという間に始まって、アッという間に終わります〜」でしたよね。
え?終わり、マジで?って感じの空気が、会場に一瞬流れた気がした。

912踊る名無しさん:2006/07/30(日) 20:48:16
トウバ見たくない
913踊る名無しさん:2006/07/30(日) 20:52:14
もうヤケクソで、暇な移籍組のメルクリエフ&アルテムでいいよw
どっちが女性役でも構わん。普段観られないものを見せてくれw
914踊る名無しさん:2006/07/30(日) 20:58:48
それやったらガラのおまけの価値がw
915913:2006/07/30(日) 21:30:20
>914
だってーあまりにも寂しいんだもん(・з・)チェ
916踊る名無しさん:2006/07/30(日) 21:33:15
めるくりが二回踊ってくれればおk
917踊る名無しさん:2006/07/30(日) 21:33:49
バレエフェスでしか見られない組み合わせや演目が欲しいよね。
夢の競演みたいなやつ。
918踊る名無しさん:2006/07/30(日) 21:39:34
トウバは勘弁して。
それ以外なら、たいていのことはガマンするから。
919踊る名無しさん:2006/07/30(日) 21:43:18
>900 マジですか?
NBSサイトでは、まだ発表になってないけど。
920踊る名無しさん:2006/07/30(日) 21:47:15
2回ソロ踊ってくれても、>>910-911のいうように
あっと言う間に終わる演目とか、盛り上がりに欠けるものだと
世界フェスの場ではツライんだよね。
他が渾身の力作だったりするから、観客の意気込みも違う。

昨日のドン・キだって、1幕、2幕は結構まったりめだったけど
3幕のGPDDから客席の雰囲気も全然変わって、固唾を飲むような雰囲気になってきたし。
変な物持ってくると結構悲惨だと思う。
921踊る名無しさん:2006/07/30(日) 21:50:44
普通の会話の中に一人だけいつものアンチ○野が
なにげに混じって出てきて笑わせてくれる。
922踊る名無しさん:2006/07/30(日) 21:55:15
コジョカルも二回踊るんだし、
セミオノワ×メルクリエフでバヤとか。
923踊る名無しさん:2006/07/30(日) 22:00:08
確かに、ポリーナに頑張って欲しいなぁ。
若いし体力ありそう。
色んな面を見せて欲しい。
924踊る名無しさん:2006/07/31(月) 01:04:53
ステパネンコ降板、誰も驚かないで、代役のことに話が進んでる。
さもありなん、なことなので、今さら驚かないんですか?
それに、どこにそんな情報が・・・?知らなかったのは私だけ??
925踊る名無しさん:2006/07/31(月) 01:10:07
ゴールデンウィーク中のボリショイ日本公演で
ステパネンコ来れなかったのは知ってる?
926踊る名無しさん:2006/07/31(月) 07:14:22
846 名前:踊る名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/31(月) 01:33:47
ステパは具合どうなのかな。本国じゃ怪我の後に踊ってたよね。
927踊る名無しさん:2006/07/31(月) 09:50:52
本当に降板だったら悲しいけど。
パンフにはウヴァもステパネンコも載っているし。
でも今年は本当にそういう騒ぎが多くて、ちょっと感覚がマヒしてきましたよ、ははは‥。
928踊る名無しさん:2006/07/31(月) 10:49:47
また当日にキャスト変更発表かな。
929踊る名無しさん:2006/07/31(月) 10:52:11
白鳥、キャスト出ましたね。
よく見るキャストで、驚きはないなぁ。
トロワが良さそう。
930踊る名無しさん:2006/07/31(月) 10:54:55
そういえば、今回のパンフの出来はどうでしょう?
すでに手に入れた方の、コメントが知りたいなぁ。
931踊る名無しさん:2006/07/31(月) 11:25:59
>930
パンフは2,500円、まじ重いです。
内容は読み応えありました。

Tシャツ売ってますよ、黒、ピンク、アーミーグリーンの3種
出演者のサインがプリントされています。
932踊る名無しさん:2006/07/31(月) 12:37:51
ちょっと名前を忘れたけど、代役でいらした方の
ページがきちんと本来の紙質の紙で刷られて、
最初のページに挟んでありました。

ステパ姐さんが降板になったなら、その代役の
人の分はまた別刷りでもぎりの所で配るのかな。
933踊る名無しさん:2006/07/31(月) 14:43:35
ついに2千円超かぁ、で、重いのかぁ。
でも読み応えあるのね、悩むなぁ。
前回のも結構読み応えありましたよね、公演パンフにしては。
だもんで前回はつい買ってしまったけど、あれは2千円だった気が‥。
三年で物価上昇ですか。
934踊る名無しさん:2006/07/31(月) 20:06:22
>>832
昨日、チラシ、東京文化会館にあったよ。
正面から入って左手、案内の人がいるカウンターの所。
アンケート箱の手前辺り。
何十枚かあったから、Aプロなら間に合うんじゃないかな。
935踊る名無しさん:2006/07/31(月) 21:15:14
>>931
プログラム
Tシャツ情報
有難う!

ドナウ団扇について誰か教えて!w
936踊る名無しさん:2006/07/31(月) 21:25:02
丸い紙に丸い穴を開けたありがちな団扇。
表にパンフと同じ柄のルネッサンス風絵画と「祭」の文字、裏にドナウの宣伝入りだよ
937踊る名無しさん:2006/07/31(月) 22:05:09
溜め息しか出ない程に大変お美しく、世界が注目し、絶賛して止まない水香様のオデット、オディールは、
まさに、オデット、オディールの模範としか言えない位美しく。
ずっとジョゼ様と踊っていたのでは?と思う位、パートナーシップも完璧で、
踊りのスタイルも、本当にパリオペラ座のスタイルその物で、
上品で、可憐で、水香様も本当はパリオペラ座のダンサーだったのでは?と思う位でした。
踊りの完璧さには本当に感服するばかりでした。
938踊る名無しさん:2006/07/31(月) 22:11:35
本日のレポ希望。
特にジョゼ、どうでした?
行きたかったけど、行けなかった組なので、よろしくお願いします。
939踊る名無しさん:2006/07/31(月) 22:50:16
ジョゼの感想だけお願いします。
940踊る名無しさん:2006/07/31(月) 22:58:35
ジョゼだけ観るつもりで観に行ったけど、
水香の完璧な踊りの印象が強烈で、ジョゼの印象があり残ってないのよ。
水香って、本当は凄いのね。
941踊る名無しさん:2006/07/31(月) 23:00:24
水香の話題はいらない
942踊る名無しさん:2006/07/31(月) 23:02:46
ジョゼの印象が あ り 残 っ て な い のよ。
943踊る名無しさん:2006/07/31(月) 23:06:45
どこの席ですか?ジョゼ、見えない席?
944踊る名無しさん:2006/07/31(月) 23:08:44
凄かったよ、水香。
いや、本当に。
945踊る名無しさん:2006/07/31(月) 23:11:19
「凄い」しか感想ないの?
946踊る名無しさん:2006/07/31(月) 23:12:15
やはり、バレエフェスだし、ミズカ、得意としてるものだからねー
頑張った訳か、見たかったなー。
947踊る名無しさん:2006/07/31(月) 23:13:35
誘導
上野水香さん専用スレ↓
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1138954298/

次スレ↓
世界バレエフェスティバル【その6】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1151649791/
948踊る名無しさん:2006/07/31(月) 23:16:28
客席にどなたか参加ダンサーいましたか?
949踊る名無しさん:2006/07/31(月) 23:17:44
水香さん、オデットの時は可憐で、ガラス細工の様に繊細で、
オディールの時は、妖艶で、全体的に踊りもとても丁寧。
もう、本当にジョゼが霞んでしまう位に、印象が強烈で、光ってました。
950踊る名無しさん:2006/07/31(月) 23:25:18
o(^-^)o
951踊る名無しさん:2006/07/31(月) 23:27:59
今までの胡散臭いファンのせいで、本当によくても
信用されないんだよな。
952踊る名無しさん:2006/07/31(月) 23:47:08
ドンキに比べて感想少ない・・・
953踊る名無しさん:2006/07/31(月) 23:50:36
具体的な感想が無いのは何故ですか。
954踊る名無しさん:2006/07/31(月) 23:57:24
今日は具体的な感想を言える冷静なバレエファンは行かなかった(避けた)ということでは。
955踊る名無しさん:2006/08/01(火) 00:11:24
ドン・キの会場
ブローニュとリアブコもいた気がする…
956踊る名無しさん:2006/08/01(火) 00:19:16
>948
アニエス、バランキエヴィッチ、ポリーナ、フォーゲル
957踊る名無しさん:2006/08/01(火) 00:20:34
白鳥スレに一個だけ書き込まれてました。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/995291714/l50

ジョゼがどんな感じだったか知りたいなぁ。
お金がザックザックあったら行ったんだけどさ。
マリインスキーまでに復活できるかなぁ。
958踊る名無しさん:2006/08/01(火) 00:37:48
アニエス、白鳥を客席で見てるんだったら踊ってくれ・・・と思た。
959踊る名無しさん:2006/08/01(火) 00:44:01
色々代わって分からなくなっちゃってたけど、
もともとはザハロワだったですね、そういえば。
960踊る名無しさん:2006/08/01(火) 00:47:12
97年に、ホアン・ボアダと海賊などを踊った
ブラジル人のフェルナンダ・ダヴァレス・ディニス
がまた観たい、と思っています。

当時はライン・バレエに所属していたみたいですが、
今現在の彼女はどうしているか、ご存知の方は
いらっしゃらないでしょうか。
もしおられたら、是非教えて頂きたいのです。
宜しくお願い致します。
961踊る名無しさん:2006/08/01(火) 00:47:23
初期キャストが全取り替えとゆー、大変な事態だったわけですよね。
マリインスキーもビックリかな。
962960:2006/08/01(火) 00:54:54
滅茶苦茶、流れをぶつ切りにして
すみません。
963踊る名無しさん:2006/08/01(火) 01:02:17
いいじゃない。間に何が入ってくるかはわからないもの。
ちょっとしたタイミングの問題です。
964踊る名無しさん:2006/08/01(火) 02:17:50
白鳥、上野さんは何が悪いと言う訳ではないが、なぜか何も伝わってこない。
ジョゼはサポートにとても気を使っていたけど、やはり端正な王子。
少し疲れ気味だったかな?
仕方ないけど、2人別々の白鳥を踊っているというか別々の世界で踊ってる
感じ。特に1、2幕。

会場はカジュアルなカップル、子供さん連れも多し。
ヴィジとマラーホフも来ていたそうです。
スタオペしてる人もいたけど、塔パの白鳥は…モチブラボーの嵐でしたが。
拍手の大きさとブラボーの多さに、見に来ていたダンサーに
日本の観客がなめられないか余計な心配してしまった。


965踊る名無しさん:2006/08/01(火) 04:06:19
>>936
有難うございます
そうゆう団扇かあ

柄がついてないんだ…ケチ…
966踊る名無しさん:2006/08/01(火) 04:09:02
>>954
高いからだよ
15000円

秋には同じ上野水香で10000円
967ドンキ&白鳥が終了 まもなくAプロ:2006/08/01(火) 05:52:59
世界バレエフェス全幕
白鳥の湖
上野水香記念age
968踊る名無しさん:2006/08/01(火) 07:35:36
ザハロワのギャラは結局NBSが丸儲け?
969踊る名無しさん:2006/08/01(火) 09:48:26
>>965
でもフェスの団扇は、毎回アレだから。
配らなくても良いような気がするけど、やっぱり祭りだからかな。
あと昨日今日は涼しいけど、
たいていは「暑かったぁ」と感じながら劇場にはいるからねぇ。
最初の数分のみ、使うことあります。
970踊る名無しさん:2006/08/01(火) 12:10:24
きっと、昨日の水香さんの踊りが凄過ぎて、感動のあまり感想を書けないのよ。
971踊る名無しさん:2006/08/01(火) 12:28:00
凄く情感の無い踊りで驚愕したよ。
972踊る名無しさん:2006/08/01(火) 12:31:04
次のスレどうします?
以前例の荒らしが立てちゃった「その6」を
7に転用でよろしいでしょうか?
973踊る名無しさん:2006/08/01(火) 12:40:15
削除されなかったようだし
使っていいんじゃないか?
974踊る名無しさん:2006/08/01(火) 12:49:19
こちらですね どうせすぐ埋まるだろうから
構わないと思う
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1151649791/l50
975踊る名無しさん:2006/08/01(火) 13:12:54
確かに、上野さん技術は安定してるけど演技や表現は
歳とってもあまり深みを増さないですね。
976踊る名無しさん:2006/08/01(火) 14:56:00
水香の白鳥はポリーナも来てたよ
977踊る名無しさん:2006/08/01(火) 15:20:32
最近高岸さんががんばってますね。今回の白鳥でも前のドンキでも
そうでしたが、舞台をいっぱいに使った高さはないけど距離を稼ぐ
スピードのあるジャンプでした。

井脇さんも光ってました。踊り、表情共にすばらしく魅力的でした。

小出さんドンキではふらついていた様に見えたので心配しましたが
まったく問題ないですね。とっても気合が入ってました。
978踊る名無しさん:2006/08/01(火) 15:27:49
>>977

そんな糞脇役よりも、主役の感想お願いします。
979踊る名無しさん:2006/08/01(火) 15:35:43
ジョゼ、いつもと違って感情がこもった踊り。
別人の感あり。
アニエス凄く喜んでいた。
980踊る名無しさん:2006/08/01(火) 15:43:16
春のパリオペ公演みたかたで、
今回もジョゼを見たかた、
比較の感想をぜひ!
981踊る名無しさん:2006/08/01(火) 15:45:58
水香がジョゼの叙情性を引き出していたように見えた。いつものジョゼと違っていたよ。
982踊る名無しさん:2006/08/01(火) 15:48:17
世界フェス要員が多数見学。
ちょっと聞いた会話では
「日本人にこんなダンサーいたか?」
「パリオペ内ではみな知っている。ルグリのお奨めらしい。」
「ふーん、知らなかった。」
二人ともかなり興奮気味のようだった。
最後まで熱心に見ていた。手をつないで帰っていった。
983踊る名無しさん:2006/08/01(火) 15:55:24
ああ、しらじらしい。。。大嘘。。。
ここ信じないぞ。。
984踊る名無しさん:2006/08/01(火) 15:57:48
だってルグリを知らない人が書いてるんですもの。
985踊る名無しさん:2006/08/01(火) 16:11:53
わざと反感かうような、ほめ殺しとデマで
特定ダンサーをそこまで貶め、けなしたいかな?
さすがは2ちゃんで、初心者が集まるバレエ・フェスですね。
986踊る名無しさん:2006/08/01(火) 16:16:57
と、
ルグリを知らなかったオッサンが言ってます。
987踊る名無しさん:2006/08/01(火) 16:25:39
彼女のスレでは「パリオペ来日でル・リッシュが
踊った白鳥」(wと今回の彼女の踊りを比較してご高説を
たれてる人もいましてよ
988踊る名無しさん:2006/08/01(火) 16:29:59
パリオペスレよりコピペ


657:踊る名無しさん :2006/08/01(火) 15:51:24 [sage]
本当に、ジョゼはマチューに負けない位、
パリオペラ座を代表するダンサーになりましたね。
水香さん同様、将来が楽しみなダンサーです。



www
989踊る名無しさん:2006/08/01(火) 18:25:47
また演目変わるみたい。
ジョゼとアニエス「ジュエルズ」のダイヤ踊る。


990踊る名無しさん:2006/08/01(火) 19:24:37
しかし今回はよく変更になるわ。
NBSのサイトも更新が追いついていないし。
991踊る名無しさん:2006/08/01(火) 19:27:56
東バブログに、水香&ジョゼのツーショットupされてます。
なかなかバランスの良いカップルではないですか。

ドンキの舞台裏もupされてますが、こちらはかなりリラックスな風景でした。
992踊る名無しさん:2006/08/01(火) 20:21:25
>>979
初めてジョゼを見たくせに。w
993踊る名無しさん:2006/08/01(火) 21:54:22
>>987
ガラのおまけはそれがいいな。
994踊る名無しさん:2006/08/01(火) 23:58:52
おこちゃまブラボー隊、発表会かと思った。
かなり近くにおこちゃまブラボー隊がいたので、ジョゼが
どう思ったか、心配になってしまった。
995踊る名無しさん:2006/08/02(水) 03:35:39
また演目変更か
996踊る名無しさん:2006/08/02(水) 09:04:36
ガキンチョブラボ隊が又いたの?親は何をしてるんだ
997踊る名無しさん:2006/08/02(水) 09:15:25
982ですが、別に誉めていないよ。
ただ補助席で観ていたダンサー・カップルの会話を書いただけだよ。
998踊る名無しさん:2006/08/02(水) 09:32:54
そのダンサーはどこの国の言葉で話してたのかしらw
999踊る名無しさん:2006/08/02(水) 09:40:06
水香ちゃんo(^-^)o
水香ちゃんo(^-^)o
1000踊る名無しさん:2006/08/02(水) 09:41:37
そして波乱の幕開け
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。