世界バレエフェスティバル【その4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1残るはガラ公演
世界バレエフェスティバル(2003年)について語るスレその4です。

前スレ
世界バレエフェスティバル
http://hobby.2ch.net/dance/kako/1030/10301/1030102408.html

世界バレエフェスティバル その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1056160575(html化待ち)

世界バレエフェスティバル その3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1059657214/
2踊る名無しさん:03/08/11 00:42
乙!
3踊る名無しさん:03/08/11 09:27
映画「エトワール」見た人は知っている。
冒頭に出てくるロクに会話も出来ずサルのように群がる取り巻き。
「日本人だけだ」とダンサーにコメントされていたが。

日本人の恥を晒すのはやめて欲しい。
しかも容姿優れた外人並んでいるのが、ブサイク女だからなおさら許せなくなる。
4踊る名無しさん:03/08/11 12:29
>>3
あー、あったあった・・・
>ブサイク女だからなおさら許せなくなる。
悲しいけど同意。てか普通の容姿だって、あんなふうにキャーキャーしてたら
ブス度3割増だよね。ったく、ジャニーズのコンサートじゃないんだからさぁ・・・


5踊る名無しさん:03/08/11 14:49
あげよっと!
6踊る名無しさん:03/08/11 18:36
あの「エトワール」のシーンの出待ちシーンを見て、出待ちで大騒ぎする
ことへの敷居が低くなっちゃったのだとしたら残念ですね。せめて我先に
群がったりしないでちゃんと並ぼうよ、って思うんだけど。
7踊る名無しさん:03/08/11 18:48
>団扇にマラホフと書いたジャニオタみたいなファン一同
前スレより。そんな集団が居るんだ?ルジファソといい勝負?
8踊る名無しさん:03/08/11 20:29
出待ちで必死に英語やフランス語で話しかけて
ダンサーと友達だと勘違いする奴っているよね。
9踊る名無しさん:03/08/11 21:36
AMPの白鳥の出待ちで
自分で描いたアダムクーパーのイラストを手渡したら喜んでくれたと
大騒ぎしていたファンがいたことを思いだしますた。。
その他いろいろプレゼントをもらったらしいが・・・
全部持って帰るの大変だったろうな(というか、持って帰ったんだろうか?)
10踊る名無しさん:03/08/11 22:32
出待ち総合スレはここでいいですか?(・∀・)
11踊る名無しさん:03/08/11 23:55
>7
団扇一枚づつマ・ラ・ホ・フってかいて(アルファベットだったけど)並んで騒いでた一団を見ました。
ヌレエフフェスでも花束攻撃のルジファンに辟易してたのですがまさかバレエフェスでも・・・・・
12踊る名無しさん:03/08/11 23:57
すっかり出待ちスレになってしまいましたな。まあ公演ない日だから仕方ないのかも。
13踊る名無しさん:03/08/12 00:32
>7>11
あの軍団、ぜーん全若くないオバ(ァ)集団だったよね。
いつもマラホフの公演には、おめかしして来て目立っています。
マラホフとは特に親しいみたいな優越的態度をとっていらっしゃいます。
14踊る名無しさん:03/08/12 00:35
無茶するファンほどブサイクばばぁの法則。
客観性を持たない人ってことなのかな。
15踊る名無しさん:03/08/12 01:08
帰るとき見てびっくりしたのが子連れの母親がいろんなダンサーにサイン攻撃してた。
子供に悪い見本ではないだろうか・・・・更に父親らしき人も一眼レフでバシバシシャッター切ってたよ。
親子連れの出待ちも多くて驚きました。っていうか娘にチケット買えるくらい金持ちなのかしら?
16踊る名無しさん:03/08/12 01:11
娘にチケット買えるくらいで金持ちと言われても w
17踊る名無しさん:03/08/12 01:11
>13 そうなんですか?ヌレエフフェスでルジファンに嫌な思いをしたのでバレエフェスにまでそんな人がいるとはあきれ返りました。
なんか若い子よりもオバサンのほうがヒートアップしてるみたい。ルジファンもマラホフファンも叫んでるのはオバサンばかり・・・暇とお金を持て余してるのでしょうか?

18踊る名無しさん:03/08/12 01:20
年を取ると恥をなくし、
相手の迷惑も考えず、
自分の欲望のみで突っ走るようになります。
ああはなりたくないものです。
19踊る名無しさん:03/08/12 01:21




            NBS特別鑑賞会員になってバレエ三昧の日々を送りたひ・・・





                 
20踊る名無しさん:03/08/12 01:25
あさって、もう明日だけど、ガラが始まりますが、ダンサーの皆さん
お疲れ取れていると良いですね。
ところで恒例?のオマケですが、今年はマラーホフがかなりお疲れなので
期待はしないほうがいい?
でもやるなら13,14両日やってほしいです。だって同じお金出してるんだし。
もちろんダンサーに強要は出来ないけれど、だったらもともとガラコンサート
なのに改めてガラと銘打つことはない様なきがするし。
2000円も高いのだしね。フラッチが出て2000円アップなの?
プログラムだって目新しくないし・・・・
14日だけだったら怒っちゃうぞ〜〜〜!と13日しか取れなかった嘆き。
21踊る名無しさん:03/08/12 01:40
おまけ希望
乳母とボッレで「大きな死」
ローホとステパでフェッテトリプル対決(時間制限なし)
など
22踊る名無しさん:03/08/12 01:41
ローホってだれ
23踊る名無しさん:03/08/12 01:49
タマラ・ローホじゃん。
ロッホとかロホとか色々な書かれかたしてるけど。
24踊る名無しさん:03/08/12 01:51
タロマ・ローホ。 ロイヤルバレエ団のプリンシパル
カレーニョと黒鳥踊ったダンサー、Bプロ

オマケやるなら両日、やらないならどちらもやらない、と希望。
25踊る名無しさん:03/08/12 01:52
ごめんね、かぶった!
26踊る名無しさん:03/08/12 01:54
ローホはフェッテ+4回転ですが...
27踊る名無しさん:03/08/12 01:55
ステパ姐さんはエンドレスでフェッテします。笑
28踊る名無しさん:03/08/12 02:57
おまけはササチューへのお祝いの祝辞だけで終わりそうな予感。
オオラスにササチューが出てきてダンサー全員が花束渡して
チャンチャンみたいな・・・・
29_:03/08/12 02:59
30踊る名無しさん:03/08/12 10:01
>28
それだけは止めてくれ〜(w
31踊る名無しさん:03/08/12 11:01
>>20
私も13日しか取れなかったのよ。
だからおまけはやるなら両日して欲しいわ。最終日だけなんて不公平よ!
32踊る名無しさん:03/08/12 11:06
>26
3回転の日も、あったのよ。
33踊る名無しさん:03/08/12 11:10
>>31
そうよ!そうよ!
34踊る名無しさん:03/08/12 11:15
>>31
いい加減、取れなかったからとか行けないからとかでせこい事言うなって。
スレの無駄遣い
35踊る名無しさん:03/08/12 11:24
どんなジャンルでもファイナルは特別プログラムになるね。
ファイナルは、その分料金高くすれば不公平ではないと思う。
36踊る名無しさん:03/08/12 12:03
ガラにカルラ・フラッチらは出ないらしいぞ!
代わりにゴメスが踊ってくれるらしいぞ!
ttp://www.nbs.or.jp/news/news046.html
37踊る名無しさん:03/08/12 12:06
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ゴメス、いいところ見せてくれ〜〜〜
フラッチには悪いが、超うれしいっす (*´Д`)
38踊る名無しさん:03/08/12 12:09
あたしも〜〜〜〜!(フラッチファンのみなさま、ごめん!)
バランシンのソロを踊ってくれるらしい。あぁ・・・(涙
39踊る名無しさん:03/08/12 12:10
悲しむべきか喜ぶべきか・・・
40踊る名無しさん:03/08/12 12:17
ダンサーはみんなタクシーで帰ればいいんだよ。
疲れてるんだし、服も汚されなくて済むし。

マナーの悪いファンからダンサーを守ろう!!
41_:03/08/12 12:20
42踊る名無しさん:03/08/12 12:53
>>40
タクシーで帰れるけど、電車を選択しているダンサーもいるんだよね。
待っているファンのためにサービスで楽屋口から出てくる人もいるだろうし、
タクシーが嫌いとか電車に乗ってみたいってダンサーもいるんじゃない?
確かにマナーの悪いファンはどうにかして欲しいけどね。
NBSがもっときちんとした対応を取ればいいのに。
43踊る名無しさん:03/08/12 13:06
フラッチ観られないのは残念だけど、ゴメスのバランシンものが
観られるなんて嬉しいぞ!!
44踊る名無しさん:03/08/12 14:04
出待ちされて嬉しいダンサーとかいないのかしら?
45踊る名無しさん:03/08/12 14:57
それにも程度って物があるだろーに。
46踊る名無しさん:03/08/12 15:00
>>44

動物園のサルでも見るような感覚を持ってるんじゃないだろうか。
日本の名物一度は見なきゃって。
47踊る名無しさん:03/08/12 15:29
ゴメスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
それもフーケアーズなんて嬉しすぎる。でもソロ部分ってことは短いな。
贅沢言っちゃいかんのだが。
48踊る名無しさん:03/08/12 20:11
バレエじゃないけど、デマチのブサイクは笑い話の種になるみたいね。
ある有名人の方が話してました。常連のブサイクも「ああアレ!」って
感じで、仲間も知ってて盛り上がったって。
本人は顔覚えて貰ったとか思って有頂天なんだろうけど、ほどほどに。
49踊る名無しさん:03/08/12 20:26
本人は自分がブサとはまったく思ってないからねー。
50踊る名無しさん:03/08/12 21:46
うう‥、数日振りに来たら出町トークばかり‥。楽しくない
スレになってる。。
51踊る名無しさん:03/08/12 21:51
>50

舞台が無い日なんだから仕方ないじゃん?
明日はちゃんとマトモに盛り上がるでしょ。
52踊る名無しさん:03/08/12 21:56
どうかな。
この調子だと明日もデマチに話題が集中しそうじゃん。
どんなブスがいたとかDQNがいたとか、デマチウォチスレになりそう。
53踊る名無しさん:03/08/12 21:56
明日って5時開演でしょ?
お盆関係なく仕事してる人はどういう言い訳で早退するの?
私まだ会社に言い出せないでいるんだよねー。
54踊る名無しさん:03/08/12 22:01
出待ちDQNに関しての話題はこっちでドゾ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/994509164/l50

このスレはバレエフェスについて語ってくりくり。
55踊る名無しさん:03/08/12 22:10
千秋楽のおまけって何やるんでしょうね?
マラーホフ‥マノン沼地(もちろんマノンで!お疲れだから真に迫ってそう‥)
コレーラ‥黒鳥(女装似合わなさそうですが、かわいいかも。バターになる位回ってホシイ)
バランキエヴィッチさん&フォーゲル君‥(白鳥2幕。フォーゲルくんあの頭につける
白いふわふわしたやつが似合いそう‥。)

56踊る名無しさん:03/08/12 22:16
>53
あなたは神! 6時開演と思い込んでたよ。
57踊る名無しさん :03/08/12 22:19
チケット持って開演時間とは!。。DQN
58踊る名無しさん:03/08/12 22:21
漏れは普通に「私用で早退したいです」と申告しました。
「バレエかい?」と言われてしまったが(ニガワラ
59踊る名無しさん:03/08/12 22:21
>>53
真性DQNハケーン
素直にフェス遅刻しろ。
途中入場する時はまわりに迷惑をかけないよう注意しろよ。
60踊る名無しさん:03/08/12 22:33
>>53
「去年他界した父方の兄弟の法事をこの時期にやることになりまして、
あぁ、えぇ、はいそうです。あまり愉快な話ではないので、申し上げ
てなかったのですが・・・。はい。親族一同集まりますので、何卒、
お許し願えませんでしょうか・・・。」
↑これでゆるしてくれるんじゃない?
61踊る名無しさん:03/08/12 22:51
>53
当日に早退を言い出せる雰囲気の職場なの?
それが出来るくらいなら、事前に早退を申し出てると思うんだけど。
私ならDQNを承知で熱が出たと有給取るよ。

でも早退なり有給なり、事前に申し出るのが社会のルールだよ…。
62踊る名無しさん:03/08/13 00:12
楽屋口は相当荒れているのですか?

出待ちファンにニラミきかせてた
広○&川△ 両氏がいなくなっちゃったんですよねぇ
63踊る名無しさん:03/08/13 00:23
荒れ放題。戦場と化してます。
64踊る名無しさん:03/08/13 00:31
私は病院に行くといいました。通院だと上司も文句いいません。
65踊る名無しさん:03/08/13 00:33
確かに戦場・・・・睨み利かせてた人って???そんな人がいればいいんですけど。
66踊る名無しさん:03/08/13 00:34
あぶね〜!!!!>53サンキューです。
開演6時だと思ってたよ。ヤバイじゃん俺。
67踊る名無しさん:03/08/13 01:02
>53 明日はお盆の行事でどうしても、と言って有給とりなよ!
68踊る名無しさん:03/08/13 05:56
荒らすつもりはないが日本人の恥をこれ以上晒さないためにも
デマチDQNはこの場で晒すべきだと思う。奴らに羞恥心があれば改善するだろうし。

>>6 「エトワール」のシーンの出待ちシーンを見て、出待ちで大騒ぎする
ことへの敷居が低くなっちゃった

そんな奴いるの?字幕は抑えていたけど明かに「日本人、こいつら害基地?」といったニュアンスだったと思う。
最後に「それでもカネ払ってくれる客だからね」と皮肉っぽく。

漏れ、あれ見てあんなアフォ猿群集にだけにはなるまい、と軽蔑しながらいつも上野駅に直行。
ヅカファンとバレエファンに共通するのは熱烈DQNはどちらも絶望的にドブス女が多い。
どちらも自分は永遠に成れない憧れ度が強いほど、DQN度も増すんだろうけど。

どの世界もおなじね。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1053303442/l50
69踊る名無しさん:03/08/13 08:08
デマチブスたちの言い分は
「だって、ダンサ−達だってファンに騒がれたら嬉しいでしょう?」

恋愛において
「だって、好きだと言われれば誰だって嬉しいでしょう?」
と、果敢にアタックを続けるブサ女みたい(にがわら)
相手がさりげなく「ノー」とサインを送っても気付かぬフリ。
相手の笑顔を見て「喜んでくれてる」と信じちゃうんだよね。アイタタタタ・・・
70踊る名無しさん:03/08/13 08:41
AMPでバレエデビューした人やAMPでデマチデビューした人達は、
ネットの掲示板などで明るくデマチ報告しあっている人が多い。
前スレの「フェリ、サインプリーズ」の人たちもそう。
71踊る名無しさん:03/08/13 09:39
72踊る名無しさん:03/08/13 09:48
今日はだいぶ演目が変わるみたいだねー。
個人的にはオーレリーのマノンに期待しています。似合いそう〜
73踊る名無しさん:03/08/13 10:06
カルメンはーーー!?!?
74踊る名無しさん:03/08/13 10:57
エンジェルに変わりました。その他変更あり。
だけど、どうしてうステパ&ウヴァがいつも2部のトリなの!
皆トイレに走って拍手が少なくなっちゃうじゃない!
今日ぐらいはボリショイ組み盛り上がって欲しいわ!
75踊る名無しさん:03/08/13 11:24
終演予定20:55で、
いやがうえにも期待がふくらむわけだが。
76踊る名無しさん:03/08/13 11:32
漏れガラは初めてなのでわからんのでつが、
オマケがある時はどうやって始まるのでつか?
ドンキ→カーテンコール→休憩、にはならないでつよね?
77踊る名無しさん:03/08/13 11:51
>>75
うん。私もその辺が気になったw
78踊る名無しさん:03/08/13 12:07
マラーホフがこんな後ろ→おまけに参加しない?
ステパネンコが結構前→ゆっくり休ませておまけでフェッテふたたび?
79踊る名無しさん:03/08/13 12:25
>>76
だいたいの流れを今、書いちゃっていい?
楽しみが減らない?(w
80踊る名無しさん:03/08/13 12:29
もしかしたら今日と明日でおまけの内容も微妙に違ったりして。
そこまで期待しちゃダメかなw

>>78
何かやらかしそうなコレーラとビランキエヴィチも前の方だw
81踊る名無しさん:03/08/13 12:30
>どうしてうステパ&ウヴァがいつも2部のトリなの!

全幕プロの主役で花を持たせてあげたから。
それ以上いい思いをさせると、パリオペ組がむくれるので。
82踊る名無しさん:03/08/13 12:35
>コレーラとビランキエヴィチも前の方だw

今回はそのへんが活躍かもね。<おまけ
あとゴメス?
カレーニョはトリのドンキだけどどうだろ?
83踊る名無しさん:03/08/13 12:46
>70 AMP以前から出待ち当然だわ、 「黄色い声上げちゃいました♪」 なんて日記やBBSにぬけぬけと 書いてる古参ヲバが居る。 新規はそれが普通?と思ったり して無かった人も「今まで損してた?」 と感じる人も居るんじゃ。
84踊る名無しさん:03/08/13 12:47
トリだと難しいかもね。明日もあるし。
85踊る名無しさん:03/08/13 12:52
バランキエビッチ、ABプロ 共に短めだったし、何か やらかして欲しいなー
86踊る名無しさん:03/08/13 12:59
みんなバランキエヴィッチの名前を微妙に間違えてるゾ(w
8780:03/08/13 13:11
一番間違えたのは私ですね
スマンカッタですw

夏休みの宿題に
「バランキエヴィッチ」と毎日100回書きまつw
8876:03/08/13 13:19
>>79
減るかもしれない(藁
お楽しみは楽しみにとっておきまつ(藁
89踊る名無しさん:03/08/13 13:31
女性陣はあまりやらない?>おまけ
アドギャグとかステパの回転くらいかな?
90踊る名無しさん:03/08/13 13:39
>バランキエヴィッチの名前

呼びにくい!バランキーでいい?
91踊る名無しさん:03/08/13 14:00
ヤフオクまだやっとるバカじゃないの。
さっさと終了しる。
92踊る名無しさん:03/08/13 14:18
>90
バランキーっていいね。私もバランキーにしよう。
93踊る名無しさん:03/08/13 15:23
さて、出動するか。
みなさん、劇場で会いましょう。
94踊る名無しさん:03/08/13 16:40
入り待ちもブスばっか・・・
95踊る名無しさん:03/08/13 20:15
早く誰か〜本日の感想を〜〜〜!
96踊る名無しさん:03/08/13 20:45
何か体調悪いダンサーがいて大変なようです・・。
97踊る名無しさん:03/08/13 20:54
それってマラ保父?
だったら驚かないんだけどなー。
おまけ話が早く聞きたいな
98踊る名無しさん:03/08/13 21:42
おまけは香水
99踊る名無しさん:03/08/13 21:51
えー。それってBプロの時ももらったよー
カルラフラッチの香水でしょ。
後はバレフェスうちわが嬉しかった。
100踊る名無しさん:03/08/13 21:51
今日だけ?
101踊る名無しさん:03/08/13 21:53
体調悪かったのはルテステュでした。
女装はなかったよ〜。
102踊る名無しさん:03/08/13 21:54
13日はおまけは無しですか?
103踊る名無しさん:03/08/13 21:55
抽選とタオル投げは?
104踊る名無しさん:03/08/13 21:56
おまけの話はネタバレに なるから明日夜以降の方がいいんでは。 あ、香水は資生堂の「ZEN」 だった。カルラの方がよかったな。
105踊る名無しさん:03/08/13 21:56
えっ抽選って何ですか?
106踊る名無しさん:03/08/13 21:59
おまけはあったんですね。それだけ判れば充分です。
続きは明日ってね。明日も香水あるといいなー。
107踊る名無しさん:03/08/13 22:01
アニエスの体調が悪いって怪我?
108踊る名無しさん:03/08/13 22:01
終わっちゃって寂しい(;_;)
でもダンサーの皆さんはとても楽しんでいるようでしたよ!
楽屋口はすごい人だった。私はさっさと帰ってきたけど。
109踊る名無しさん:03/08/13 22:01
今日と明日でおまけが違うのでは?
110踊る名無しさん:03/08/13 22:04
アニエスは熱が38度以上出たんだって。
111踊る名無しさん:03/08/13 22:06
発熱でつか!かわいいそうだ・・・。
そんな状態で踊ったの?すごい。
112踊る名無しさん:03/08/13 22:09
アニエス、救急車で運ばれる 位の高熱出したのに(短めだけど) 踊ってくれたよ(泣ありがと〜
113踊る名無しさん:03/08/13 22:09
アニエスは少しだけ踊ったけど顔色がよくなかった。
でもアニエスのデザインした衣装が素敵でしたあ。
114踊る名無しさん:03/08/13 22:14
最初アニエス達が三部でルグリとオレリーのマノンが四部だったけどルグリ達が順番変わってあげたんだって。
115踊る名無しさん:03/08/13 22:15
助け合いだね。早く熱が下がって元気になって欲しい。
116踊る名無しさん:03/08/13 22:15
演目がダンマガの予告と代わってるペアもいるんですね。
「太陽に降り注ぐ雪にように」アマトリアン&フォーゲル、
楽しみ〜!(タイトルからはどの様なダンスか想像もつかない〜)
117踊る名無しさん:03/08/13 22:16
痛いオタ達がそんなアニエスにまでサインせがみそうで心配。
118踊る名無しさん:03/08/13 22:18
アニエスはさすがに今日はタクシーでしょう?
119踊る名無しさん:03/08/13 22:19
フォーゲル組よかったよ!明日のお楽しみだね。
120踊る名無しさん:03/08/13 22:20
ルグリは一部でもソロで長く 踊ってたから大変だったよね。 お疲れ様でした。
121踊る名無しさん:03/08/13 22:23
>119
ありがとう〜!期待が高まります‥。ドキドキ。
今回初めての世界バレエ〜だったのですが、シュツットガルト
メンバー3名をたくさん見れた事がすごく幸せでした。
記事とかは以前から読んでたけど、(フォーゲルはよくダンマガに
のってた)初めて生で見る彼らはほんとに素晴らしかったです。
世界は広いなあ〜。。ドイツ行きたい!
122踊る名無しさん:03/08/13 22:24
116さん、それ面白かったよ! 期待して桶!
123踊る名無しさん:03/08/13 22:24
タマラとカレーニョのお祭りダンスで最後は盛り上がった。
タマラって胴が太いよね?
124踊る名無しさん:03/08/13 22:26
>122
ありがとう!すごく楽しみ!!
125踊る名無しさん:03/08/13 22:31
全公演終了後に
カルラ・フラッチの香水とダンサー直筆サイン入りトウシューズの抽選会、
ダンサー全員のサインが印刷された手ぬぐい投げはあった。
今夜はこれだけでおしまい!明日はパフォーマンスがあればいいね。
126踊る名無しさん:03/08/13 22:31
ネタバレだけど間違えてる人がいると困るので
プレゼントは有りで所謂おまけプログラムはなしでしたよ。
127踊る名無しさん:03/08/13 22:33
明日行かれる方へ業務連絡
プログラムは500円です。
128踊る名無しさん:03/08/13 22:34
おまけパフォーマンスがなかったっていうのは
ネタバレでもなんでもないじゃん、事実だよ。そんなこと隠すな!
129踊る名無しさん:03/08/13 22:38
えっマジでおまけパフォーマンスなかったの?
5時開演にしておいて..
じゃ、明日もダメだろーな
今から心づもりしとくわ
130踊る名無しさん:03/08/13 22:38
おまけがなくても内容が充実してたのでアタシは満足。
バランキエヴィッチ&フェリ、ルグリのソロ、フォーゲル君たち、
今日はホントにみんな演目も踊りもすごく良かった!
マノンの2組だけがダメダメだったけど。
131踊る名無しさん:03/08/13 22:38
>127
安っ!友達にお土産として数冊買おう‥。
132踊る名無しさん:03/08/13 22:39
なんかロミ・ジュリがマノンに見えて
マノンがロミ・ジュリにみえますた。

私だけ?
133踊る名無しさん:03/08/13 22:40
>130
コレーラのデグリューって。。怖いもの見たさで
楽しみ。
134踊る名無しさん:03/08/13 22:40
フィナーレで全員並んだときは正直ガックシしてしまいました。
135直リン:03/08/13 22:41
136踊る名無しさん:03/08/13 22:41
今夜のマノンはどっちもあかんかったね。特に最初はひどかった。
137踊る名無しさん:03/08/13 22:42
>いつも千秋楽のみなんですか?おまけって??
138踊る名無しさん:03/08/13 22:43
太陽にふりそそぐ雪のように…はビヨーーーーンです。
139踊る名無しさん:03/08/13 22:44
>138
ビヨーーーーン!?気になる〜!!一体どんなダンスなのだろう。。
明日見るのに知りた杉。。
140踊る名無しさん:03/08/13 22:46
>>139
明日やるかな?
プログラムの内容を見ると白鳥の2幕をやりそうな予感。
141踊る名無しさん:03/08/13 22:47
ササチューが出てきて
フォーゲルが骨折でバレエフェス直前まで7ヶ月も養生してたと言ってたよ。
彼はBプロと今夜のガラがすごく良かった。
Aプロのジセルは演目の選択がなにかの間違いだったんだと思う。
142踊る名無しさん:03/08/13 22:48
あはは! まじ、ビョーーーンだったねw
143踊る名無しさん:03/08/13 22:49
ライモンダはどうだった?
144踊る名無しさん:03/08/13 22:50
>140
えっ!フォーゲル組明日は白鳥なんですか?太陽に〜見たいのに〜!
>141
そうらしいですね。。ダンマガのインタビューにも載ってました。
フォーゲル情報ありがとうです。。あまりにちまたに情報が無い
ので感涙‥。
145踊る名無しさん:03/08/13 22:50
今夜と明日では演目に若干変更ありかね。
佐々木氏はダンサーには4演目分の用意してくれと言ったらしいから。
146踊る名無しさん:03/08/13 22:51
>>136
コジョカル・コレーラ組ね。
コジョカルがなんか年上のお兄さんに無邪気に甘える
いいとこのお嬢さんにしか見えんかった・・・。
147踊る名無しさん:03/08/13 22:51
サーファー風のルックスの少女ですがオマンコはかなりグロイです。
うっそうと生い茂ったマンゲの奥に黒ずんだビラビラが男根を待っています。
顔がかわいいだけにそのギャップにかえって萌えるかも・・・
吸引力のありそうねフェラもいいですよ。
援交女盛りだくさん!!
無料ムービー充実
http://www.geisyagirl.com/
148踊る名無しさん:03/08/13 22:52
ビヨーーーーン??気になる!あ〜〜早く明日になれー!!
149踊る名無しさん:03/08/13 22:52
>143
やっとアレクサンドロワの良い踊りを見られたよー。
150踊る名無しさん:03/08/13 22:53
>>144
絶対ではないよ>フォーゲル組の白鳥
ただ特別ガラのパンフを確かめると
フォーゲル組みは太陽に・・・の他に白鳥が予定されてるから・・・
151踊る名無しさん:03/08/13 22:54
>>149
うん。
ようやく彼女にあった演目にたどり着いたって感じだったね。
あとコホウトコヴァもABプロよりこっちの方があってた。
152踊る名無しさん:03/08/13 22:55
コジョカル・コレーラ組は演目変更するんじゃないの?
今夜まったく客にウケてないことに気づいただろうから。
ルグリ・デュポン組も替えたほうがいいと思われ。
オーレリーが健康的すぎて死にそうには見えなかった。
153踊る名無しさん:03/08/13 22:56
エクセルシオールはどうでしたか?
154踊る名無しさん:03/08/13 22:56
イナキも客ウケが悪かったね。よく踊れてたのにな。
155踊る名無しさん:03/08/13 22:57
コジョカル・コレーラは元気のいい若々しい演目の方がいいね。
156踊る名無しさん:03/08/13 22:57
>>149
アレクサンドロワってちょっとしか観たことないけど
ライモンダは合ってそうだよねー。あの女性ソロが好きなんで
観たかったな。
157踊る名無しさん:03/08/13 22:58
イナキは・・・。びみょーなんだよね。
158踊る名無しさん:03/08/13 22:58
>150
そっかぁ‥。特別ガラだけのパンフがあるんですね。
白鳥もキレイだろうけど、もっと見たことのないダンスが
見たいなあ。。
そういえば、フォーゲル組が白鳥のレッスンしているモノクロ写真
2点が、どこかのサイトに載ってました。とってもロマンチックな
感じでした。。でもビヨーーーーン!が見た〜いい!(しつこくて
すみません)
159踊る名無しさん:03/08/13 22:58
>153
お約束で用意されてるボッレの裸を鑑賞する演目ですた。w
160踊る名無しさん:03/08/13 22:59
>154
タリスマンじたいがワーッと受ける演目ではないからねぇ…
イナキには不利かな?
161踊る名無しさん:03/08/13 22:59
アパルトマンが楽しみなんですがニコラはたくさん踊るのでしょうか?
Bプロは力仕事で終ってしまったから。
162踊る名無しさん:03/08/13 23:00
コジョカル&コレーラは、二人とも若すぎて、全然マノンに見えなかった。
ロミ&ジュリの方が合っていそうなんだけどなー。
デュポンも元気すぎだったけど、脳内でルグリ&ギエムで踊って欲しいなーと思いつつ観てました。
今となってはあり得ない組み合わせだけどね・・・
後はギエム&ニコラがなぜガラであの演目(アパルトマン)なのか理解に苦しむ。
あれも変えてほしいよー
163踊る名無しさん:03/08/13 23:00
>>153
ふんどし
164踊る名無しさん:03/08/13 23:01
タリスマン良かったよー。回転のキレもあったし。
ただなんちゅーか、どうもイナキはルックスで損してるの?
165踊る名無しさん:03/08/13 23:01
アパルトマンはつまらない内容でしたか?
166踊る名無しさん:03/08/13 23:01
>162
>ギエム&ニコラがなぜガラであの演目(アパルトマン)なのか理解に苦しむ

私はさすがギエム&ニコラって思ったけど、ダメだった?
167踊る名無しさん:03/08/13 23:02
裸?ふんどし?どんな踊りなんだ。
168踊る名無しさん:03/08/13 23:02
>158
パンフは写真なしで、演目の説明のみ。
最後の頁にイェブラの写真とプロフィールあり(;´Д`)
海外でバレエとか看るとくれる類の数頁の本当に『プログラム』です。
お土産として貰っても、あんまり嬉しくないかも・・・
169踊る名無しさん:03/08/13 23:03
>>158
できることなら見せてあげたいよ(w

冗談抜きで良い作品です。
あの二人にとてもあっていると思います。
170踊る名無しさん:03/08/13 23:04
ガラ公演でABプロの時の2千円パンフは買えないの?
171踊る名無しさん:03/08/13 23:05
ボッレはふんどしちゅーか、パンツ一丁。
ボッレのHPで動画が見られるよ。

あと、A,Bプロの時とカーテンコールの並びが変わって
ルグリとギエムは別の列につくようになりました。
で今日のギエムはカーテンコールで仕切り婆と化してました。
「イナキ! こっち来るのよ! なんでこっち来ないのよ!
 男・女・男・女って並んでるんでしょ!」
172踊る名無しさん:03/08/13 23:05
>163
パンツじゃなかった?
173踊る名無しさん:03/08/13 23:06
Bプロのハンブルグの二人が素晴らしかったんで
ガラも楽しみなんですけど良かったですか?
174踊る名無しさん:03/08/13 23:06
A,Bプロのパンフも売ってるでよー。

>158本当に見せてあげたい。
「太陽に〜」は妙な感じの演目で、私はすごく好き。
175踊る名無しさん:03/08/13 23:07
>>171
面白い!藁ってしまった
176171:03/08/13 23:07
あくまでも私の幻聴ですけどw、実際にそんな感じで手招きして仕切ってました。
177踊る名無しさん :03/08/13 23:08
今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

太陽に降り注ぐ…はこんなの↑もあった
178踊る名無しさん:03/08/13 23:08
幾ら振付でもギエムの顔を 踏む仕草をしたのはびびった。 ダンスとしては面白かった!
179踊る名無しさん:03/08/13 23:08
ごめ。思い出し笑いするからやめて〜!
180踊る名無しさん:03/08/13 23:09
太陽に〜は良かったよね。私も気に入りました
181踊る名無しさん:03/08/13 23:09
>177
ますます気になるであるよ(w
182踊る名無しさん:03/08/13 23:10
>>172
前から見たらふんどしに見えたんだもん
183踊る名無しさん:03/08/13 23:11
>177
同じこと考えた2ちゃんねらーがいったい会場に何人いただろうかw
184踊る名無しさん:03/08/13 23:12
手ぬぐい投げの時、フィーリンがアマトリアンを抱っこして客席に投げ入れようとしてた。
意外なメンバーと仲良さそうで、いい雰囲気だったよん。

あと、マラーホフは今回結構ヴィシとちゅっちゅっしてるから、あれれ?と思ってましたが
くじ引きのときは、やっぱりおねぇに変わってました(w
185踊る名無しさん:03/08/13 23:13
>>177
あははっ。あった!あった!
二人ならんでズサーーーーーーっ(w
186踊る名無しさん:03/08/13 23:13
>182
パンツの上にふんどしちっくな飾りが付いていたのだ。
でも、ボッレはええ身体だった。
187踊る名無しさん:03/08/13 23:13
>141さん
今晩のオマケは、ささちゅーさんのご挨拶、だったってことですか?_| ̄|○
188踊る名無しさん:03/08/13 23:14
カーテンコール時のジルにも注目してね。
最後の方では、みんなを引っ張ってました。
ちょろっと出てくるのも小動物系で可愛かったし。
189踊る名無しさん:03/08/13 23:16
ビヨーーーーン良かったよ!
ボッレの肉体美にうっとりしてしまった。

それにしても、ローホのバランスにはびっくりした。
190踊る名無しさん:03/08/13 23:16
>177
ガーン‥。ここまで皆さんに太陽に〜について教えて頂いて
明日白鳥とか眠りとかだったら、ショックで寝込みそう‥。
見た過ぎる‥。フォーゲルがズザーーーーーッ‥!?
191踊る名無しさん:03/08/13 23:17
グレタさん、誕生日おめでとー!
192踊る名無しさん:03/08/13 23:17
香水が当たりましたー。ガラはBプロより落ちるって言われてたけど楽しかったですよ。
特にフォーゲル良かったですねー。演目があってたからかな。
193踊る名無しさん:03/08/13 23:18
ビシがカーテンコールでマラホフの唇に軽くキス。しかし、マラホフ反応せず・・・・
ワラッタ。くじをひいたあとのマラホフのしぐさが女っぽかった。
194踊る名無しさん:03/08/13 23:21
コレーラがマノンでコジョカルの胸とうでにまでぶちゅっとやってたので一瞬びっくりした。
あれは演技の範疇超えてます・・・・なんかこのバレエフェスでずっと思ってたのだがコレーラはコジョカルにべた惚れ???
195踊る名無しさん:03/08/13 23:22
ローホ、寸胴より何より頭でかいのが気になる。
カレーニョと同じくらいはある。
196踊る名無しさん:03/08/13 23:22
だめだ明日も行くのに。
もしフォーゲル組みが太陽に〜を演ったら
一人で大笑いしちゃいそう(w
197踊る名無しさん:03/08/13 23:22
カーテンコールでカレーニョ片手でローホあげながら登場してたね。
198踊る名無しさん:03/08/13 23:22
今回はハープの人もカーテンコールに参加してたね。
相変わらずソトニコフさんはスキップしてたよ。
199踊る名無しさん:03/08/13 23:25
>192
はぁ〜‥。(タメ息)フォーゲルよかったんですね、やっぱり‥。
ダンマガ2001年8月号P76にフォーゲルの「柔らかっ!」な写真が
載ってます。すてきです〜。
200踊る名無しさん:03/08/13 23:26
バランキエビッチ今回で絶対人気急上昇だね。かなりイケメンだし。踊りもいいし、ユーモアあるしねー。
でも出待ちファンの餌食になるのか・・・・
201踊る名無しさん:03/08/13 23:27
>194
やってたねw
惚れたかどうかはわからないけど
なんかコジョカルたんかぁいい!って光線が出てたように私も思う>コレーラ
202踊る名無しさん:03/08/13 23:29
コレーラもうデレデレしてるもんね。確かに・・・・でもマノンはあんたらには似合わないぞー。

203踊る名無しさん:03/08/13 23:31
>193 改めてマラホフってゲイということを再確認した夜デシタ。
204踊る名無しさん:03/08/13 23:31
ボッレ、パンツに飾りが付いてたけど、バンツなくて飾りだけだったらすごかったかも。
イナキ君にはあの衣装は無理だね。
205踊る名無しさん:03/08/13 23:32
アリーナタン好き好き〜ってねw 4階までチュッて音聞こえたよw
206踊る名無しさん:03/08/13 23:33
>マノンはあんたらには似合わないぞー

同意。
明日はコジョカル・コレーラ組みがロミジュリ
ヴィシ・マラ組がマノンにかえるべし!
207踊る名無しさん:03/08/13 23:34
えー、ヴィシ&マラーホフはマノンよりR&Jの方が合ってたから
替えて欲しくないけどなー
208踊る名無しさん:03/08/13 23:35
しかし,アリーナちゃんはコレーラにはパートナー以上の感情を持っていないとミマスタ。
コレーラ明日で最後だぞー。どーすんだー。なんていってみる。
209踊る名無しさん:03/08/13 23:36
ゴメスがAプロの時のバランキエヴィッチのようで、かあいそーでした・・・
210踊る名無しさん:03/08/13 23:36
>206 コジョカルに恋焦がれるコレーラ。ぴったりでしょ。
211踊る名無しさん:03/08/13 23:37
>207
そっか。
私はヴィシにマノンがはまってるように見えたから
もう一度見たかったんだー。
212踊る名無しさん:03/08/13 23:38
私は黒鳥ステパ姐さんの「目力」にやられました。目からビーム出てるのかと思いました。
213踊る名無しさん:03/08/13 23:41
>209
急遽、決定した演目だったからね。
一人で確かにかわいそうだった。

でも開幕直後のざわついた客席を
一気に舞台に引き付けたのはさすがだった。
214踊る名無しさん:03/08/13 23:41
>212
おおー、私もそう思ったよ! ついでに「若い子には負けないわよ」って貫禄も感じた
215踊る名無しさん:03/08/13 23:43
バランキエヴィッチの出来はどうでしたか?
216踊る名無しさん:03/08/13 23:43
ステパネンコのフェッテ、ニーナもやったバージョンだけどすごいよね。
トリプル連続なんかよりずっと高度で難しそう。
217踊る名無しさん:03/08/13 23:45
そういえばマラホフはやっぱりチョト冴えなかったな。
なんかヴィシの若さと元気をもてあましているように見えた。
218踊る名無しさん:03/08/13 23:46
>215良かったと思います。じゃじゃ馬ならしをフェリとユーモアたっぷりに踊ってくれました。
カーテンコールでも二人でじゃれあい?ながら出てきてくれましたよ。でも、フェリってどんどん踊れなくなってきてるのね。
バランキエビッチが若々しい踊りを見せてくれただけにちょっとショックでした。彼は端正な顔立ちですがキャラクター系あってるかも。
219踊る名無しさん:03/08/13 23:46
ローホはバランスはすごかったけど回転では軸足が動く動く!
ホジキンソンなんか舞台後方から前方近くまで動いてた。
ステパネンコはその点さすがだと思ったよ。微動だにしないんだもん。
220踊る名無しさん:03/08/13 23:48
あーあんな長い抽選見せとらんで、
パフォーマンスしてほしかった。
楽しみだったのにー

良かった度、 B>ガラ>A だったな。

夏が終わったよ...
221踊る名無しさん:03/08/13 23:49
決めポーズでの姐さんの満足げな「してやったり」の笑顔がたまらなかったです。
姐さん次のフェスでは40歳だよね。ステパ節が衰えないことを祈るばかり。
222踊る名無しさん:03/08/13 23:49
>>218
また、バランキエビッチって・・・
もしや「ヴィ」の出し方しらないのではあるまいな。
223踊る名無しさん:03/08/13 23:50
硬軟取り混ぜられる人だよね>バランキー
正直、じゃじゃ馬〜のバランキーは
Aプロのリーズからは想像できなかった・・・。
224踊る名無しさん:03/08/13 23:51
>222 いいんじゃない?細かいことは・・・名前難しすぎだよ。
225踊る名無しさん:03/08/13 23:51
>218
ありがとうございます!バランキエヴィッチさんはフォーゲルより
情報少ない‥。フォーゲル組のスワン練習風景見つけました↓
http://www.stuttgarter-nachrichten.de/stn/page/detail.php/337579
明日が終われば、2度と見れないかも知れないなあ‥。(大げさ?)
226踊る名無しさん:03/08/13 23:53
シュツットガルト組よかったよねー。なんかあんまり来日しなさそうだがまた是非見てみたいですな。
227踊る名無しさん:03/08/13 23:54
フォーゲルの白鳥、見たいような気もするけど
まずは髪型をどうにかしてもらわないとダメかも。
ぼさぼさのアルブレヒトに続き、ぼさぼさのジークフリート・・・だめだー
228踊る名無しさん:03/08/13 23:54
で本日は何時に終わったんですか?
229踊る名無しさん:03/08/13 23:54
>225
>明日が終われば、2度と見れないかも知れないなあ‥。(大げさ?)

いや、大げさではないかも。
つーか特に太陽〜は今度いつ見られるかわからんぞ。
特異な小作品だから。
マジで最初で最後になりかねんと思う>太陽〜
230踊る名無しさん:03/08/13 23:55
抽選までやって21時20分すぎかな。
231踊る名無しさん:03/08/13 23:56
シュツットガルトガラ(監修マリシアハイデ?)きぼんぬ!レパートリー面白そうだもん。
232踊る名無しさん:03/08/14 00:00
>230
うん。そのくらいの時間だったと思う。
233踊る名無しさん:03/08/14 00:00
>>230
ありがと!
友達の家に転がり込まなくてすみそう。

234踊る名無しさん:03/08/14 00:01
バランキーって・・・フィリップのことかよ。ひでえな。
235踊る名無しさん:03/08/14 00:02
>234
ダンサーの名前ぐらいキチンと呼んであげて欲しいよね。
236踊る名無しさん:03/08/14 00:05
うん。本当。
ヴィシとかマラホフとかステパとか略してるのも信じられない。
酷いと思う。
ダンサーのことどう考えてんの?
237踊る名無しさん:03/08/14 00:06
>234
いかにも2ちゃん的だよね。アタシもこういう言い方ヤダ。
238踊る名無しさん:03/08/14 00:07
あとシュツットガルト組みとかバレエ団の名前で書いて終わらせる人も信じられない。
ダンサーには人格があるんだよ。
ひど過ぎるよ。
名前はきちんと全部書きなよね!
239踊る名無しさん:03/08/14 00:09
2ちゃんに来て何言ってんだか…。
そんなにダンサーを敬っているのなら、カタカナで書く自体から間違ってんだから
ちゃんとアルファベットで書けば?
234から237は自作自演?
240踊る名無しさん:03/08/14 00:09
はぁ?誰だかワカレバそれでいいじゃん。
241踊る名無しさん:03/08/14 00:09
あ、238もか。
242踊る名無しさん:03/08/14 00:09
>238
はぁ?そこまでは思わないよ。神経質すぎ。つーか2ちゃんに来るなよ。w
243踊る名無しさん:03/08/14 00:09
>>225
シュッツットガルトの来日公演の時に販売していた2002,2003カレンダーに姿がありますた!
バランキェヴィッチ 2002.4「VERS UN PAYS SAGE」 2002.8「リーズの結婚」
フォーゲル 2003.10「CARLOTTA'S PORTRAIT」
どうしてバランキェヴィッチは2002で2枚もあるのに、2003がないのかよくわかりません(w
捨ててなくて良かったよ〜
244踊る名無しさん:03/08/14 00:10
じゃじゃ馬ならし、まるで巴投げの ような振付と、最後の「コイツゥ〜 (グリグリ)」と言わんばかりの所 ワロタ!
245踊る名無しさん:03/08/14 00:11
ここはAちゃんだよ・・・
所詮オタの集う場所なんだし。
ではササチューもだめ?
246踊る名無しさん:03/08/14 00:11
じゃじゃ馬ならしが今夜のヒットですわー。バランキエヴィッチ最高!
247踊る名無しさん:03/08/14 00:12
キムタクと同じで誰も面と向かって「ヴィシ」とは言わないっつーの
そこまでDQNはおらんだろ
248踊る名無しさん:03/08/14 00:12
>245
ササチューは敬う必要はないと思われるのでOKかと(w

てかスルー汁
249踊る名無しさん:03/08/14 00:13
じゃじゃ馬ならしのような演劇的バレエで、
やっとフェリの本領発揮を見たよ!!
あとロホ、凄いね、あのバランス。
250踊る名無しさん:03/08/14 00:13
>243
うらやましい〜!どんな写真ですか?
251踊る名無しさん:03/08/14 00:13
ローホのバランス凄かったけど、手を出して待っていたカレーニョたんが可哀想なり
252踊る名無しさん:03/08/14 00:15
ステパネンコ姐さん、どういうフェッテやったの?
253踊る名無しさん:03/08/14 00:15
大ラスでフィーリンがアッツォーニを横抱きして
手ぬぐいがわりに客席へ投げようとした。w
それを見たボッレがゲラゲラ笑っておったわい。
254踊る名無しさん:03/08/14 00:16
カレーニョとローホは仲良さそうだよね。
あと自分たちも楽しんでます!って感じがすごーく良かった
255踊る名無しさん:03/08/14 00:17
>253
ほのぼのとした終り方だったのですね〜。
256243:03/08/14 00:17
どこかうp場所指定してくれれば、デジカメでとって
ぼやけた画像なら公開してもいいよー
ちなみに4月のバランキエヴィッチは、後ろ姿&横顔。
リーズはなかなかイイ写真です。
フォーゲルも横顔なんだよなー。
257踊る名無しさん:03/08/14 00:18
>252
両手を広げたゆっくりのシングルと素早いダブルのくり返し。
バランスがひっじょーに難しいと思うよ、あれ。
258踊る名無しさん:03/08/14 00:18
ステパネンコのフェッテ、ニーナがやったバージョンってどんなのですか?
259踊る名無しさん:03/08/14 00:18
>253、>>184だとアマトリアンってなってるけど、どっちが正しいの?
260踊る名無しさん:03/08/14 00:19
>253
フィーリンはアッツォーニの前に
アレクサンドローワも投げようとしてまつたよ。
でもまだみんな手ぬぐいを投げてる最中で
観客はあまり気づかず…
261踊る名無しさん:03/08/14 00:21
かぶりましたね。ごめん!
262踊る名無しさん:03/08/14 00:26
>259
あれ? アマトリアンも投げようとしたのかな?

260ですが私が見たのはアレクサンドローワとアッツォーニです。
チュチュと赤いタイツだったから間違いなくこの二人。
アマトリアンを投げようとしたところは見ませんでした。
でもずっとフィーリンを見てた訳じゃないので
見逃したかもしれません。
263踊る名無しさん:03/08/14 00:26
フィーリンは真っ先にステージサイドの通路に出てきて
手ぬぐい目いっぱい放り投げてくれました。
おかげでサイド席だったのにキャッチできたよ〜!ありがとん。
264踊る名無しさん:03/08/14 00:28
フィーリンの横にいて投げられそうになったのはアッツォーニ。
>184が単純に間違えてるだよ。
265踊る名無しさん:03/08/14 00:28
名前にてるもんね
266踊る名無しさん:03/08/14 00:29
>>152
ギエムを観ちゃっているからねぇ。
つーか、演目かぶり過ぎーーーー。
267踊る名無しさん:03/08/14 00:30
>262
アマトリアンはフィーリンとはかなり離れて立ってたよ。
投げるにはフィーリンは舞台を駆け抜けなくては。w
268踊る名無しさん:03/08/14 00:32
アッツォーニとフィーリンはやたら仲良く楽しそうだった。
少しはリアブコとアレクサンドロワの相手してやれよと思った。w
269踊る名無しさん:03/08/14 00:35
>267
そういえばフィーリンは向かって右端
アマトリアンは左端だったね。
確かに駆け抜けなければ無理だ(w
270踊る名無しさん:03/08/14 00:35
>268
そうそう、手拭い投げの時は向かって右側のダンサーが
やたら盛り上がっておりました。
271踊る名無しさん:03/08/14 00:38
>>204
はみでるって!w
272踊る名無しさん:03/08/14 00:38
>194
マクミランものでもマノンやうたかたの恋では、胸だの腕だの音立てキス
しまくりです。でもコレーラほんとにべたボレだったりして。
273踊る名無しさん:03/08/14 00:43
客席に草刈民代さんがいました。
永遠にお呼びがかからないと知りつつ見ていて哀れ・・・
274踊る名無しさん:03/08/14 00:44
>273
そういう見方はひねくれ過ぎ。
ジャンルが違うと思えば。
275踊る名無しさん:03/08/14 00:45
明後日には離日しちゃうのかなあ?
さみしいよ〜。
ヨーロッパは猛暑なので、日本でゆっくりしていってほしい。
276踊る名無しさん:03/08/14 00:46
259です。
フィーリンのカーテンコール情報ありがとです。
明日は、どうせ手ぬぐいのこない地帯だから
ダンサー達をじっくり見てきまーす!
277踊る名無しさん:03/08/14 00:47
274>本当ですか?
3階席のおばさんたちが1階の客席をオペラグラスで見ていたのがそうだったんでしょうか?
278踊る名無しさん:03/08/14 00:48
>274
ジャンルが違うって・・・バレエじゃないってこと?(w
279踊る名無しさん:03/08/14 00:49
>272
Aプロのときからコレーラを見る
目の色がなんか違う気がするんだよね(w
妄想かなぁ。
280踊る名無しさん:03/08/14 00:51
神田うの、草刈民代、フランソワーズ・モレシャン、評論家の三浦さん、
東バの男性ダンサー(名前知らん)などが客席にいたね。
281踊る名無しさん:03/08/14 00:52
>271
なにが? と聞いてみる(w
282踊る名無しさん:03/08/14 00:52
>280
いつものメンバーで、オペラグラスで見るほどでもないと思うんだけどね
283踊る名無しさん:03/08/14 00:55
ユカリューシャは補助席に・・・
284踊る名無しさん:03/08/14 00:56
そういや2回くらい前の世界フェスで
隣に座ってた見知らぬおばさんにいきなり腕をつかまれて
「ほら! 見て! あそこ! 神田うの!」
とやられまつた。

神田うのよりおばさんの方にビックリしたよ。
285踊る名無しさん:03/08/14 01:01
しかしABTのバジルは何故胸元があんなに開いているのだ?
コレーラといいカレーニョといい、赤子にお乳あげるみたいだ。
286踊る名無しさん:03/08/14 01:04
>285
コレーラの衣装見てウヴァーロフちょっと期待した。
・・・・裏切られた。しくしく。
287踊る名無しさん:03/08/14 01:06
ウヴァはちらりんと見える胸毛がせくすぃーだよね?
288踊る名無しさん:03/08/14 01:06
今回のフェスがなんだかんだいっても充実してる気がするのは
東バのコールドの出番がほとんどないせいかもしれぬ。
289踊る名無しさん:03/08/14 01:07
それだ!
290踊る名無しさん:03/08/14 01:07
カレーニョは胸毛ボーボーでした。いやん♪
291踊る名無しさん:03/08/14 01:08
>288
あー!それだ。まさしくそれそれ!
292踊る名無しさん:03/08/14 01:10
>288
三年前は貧乏感漂うアニュータもあったしねw
293踊る名無しさん:03/08/14 01:10
>288
明日の白鳥の湖で大量投下の恐れあり。
294踊る名無しさん:03/08/14 01:11
ウヴァのチラ毛リズム、イイ!!!

カテコでウヴァと手を繋ぐロホは幼稚園児のようだった…。
295踊る名無しさん:03/08/14 01:13
ウヴァーロフって身長何cm?
188cmのジョゼよかまだ高いよね。
ウバーロフ>ジョゼ>ボッレ>>>>>>>>>>>>>コレーラ。
296踊る名無しさん:03/08/14 01:15
バランキエヴィッチ、ゴメスも結構大きいよね。
ボッレとコレーラの間には、カレーニョ、マラーホフも入るか。
297踊る名無しさん:03/08/14 01:16
ロホは、これから東バのゲストとしてやってくるヨカーン。
身長もスタイルもそんなに差がなさそうだけど、技術が大きく違うけど・・・
298踊る名無しさん:03/08/14 01:17
コレーラ、そんなに低いかあ?
だったらコレーラ>>>>>>>>>マラホフ

ウヴァーロフは195位ありそう!?
299踊る名無しさん:03/08/14 01:18
>295
ウヴァは190センチだす。
300踊る名無しさん:03/08/14 01:19
コレーラほんとに小さかった。マラーホフはルグリと同じぐらい。
301踊る名無しさん:03/08/14 01:23
ヴィシニョーワってすごいダンサーだね。改めてそう思った。
好きじゃなくても観客の視線を掻き寄せるようなオーラがある。
302踊る名無しさん:03/08/14 01:25
>300
なんの大きさ?あれだったらニコラがいちばんだよ〜ん。
303踊る名無しさん:03/08/14 01:26
>302
しょーもないけど、この時間だからな・・・
304踊る名無しさん:03/08/14 01:27
>302
そうだね、ル・リッシュがいちばん大きいよね。って違うだろ!w
305踊る名無しさん:03/08/14 01:31
カレーニョハモロワカリスギダョ
306踊る名無しさん:03/08/14 01:33
>301
わかる。マラーホフたん見てるつもりでもヴィシニョーワに
視線が吸い寄せられてるもん。ダンサーというか女優だよね。
307踊る名無しさん:03/08/14 01:37
ルグリとル・リッシュのマノンはぜんぜん違うんだね。
終わり方もル・リッシュは抱きついて大泣き。
ルグリは天を仰いで悄然としてた。
308踊る名無しさん:03/08/14 01:41
ルグリの最期の表情は良かったな。役者だね。
アマトリアン・フォーゲル組、明日も「太陽に・・・」踊ってほしい!
309踊る名無しさん:03/08/14 01:51
ハンブルグのリアブコとアッツォーニ良かった。
出番が早かったから印象薄かったかもしれないけれど
マーラー交響曲第3番と振付がよく合ってたし
踊りもしなやかで綺麗だった。
310踊る名無しさん:03/08/14 03:11
ノイマイヤー作品を三つ観たけど、もっと観てみたいと思った。
びよ〜んも面白かったし、アパルトマンには目を奪われた。
今回のバレエフェスは、クラシックしか興味のなかった私にとって
馴染みのないコンテンポラリーに触れるいい機会になったよ。
今度さいたまでやるキリアンを観に行こうかと思っている。

踊りも良かったけど、髪型が可愛かった>アッツォーニ
311踊る名無しさん:03/08/14 04:06
14日の演目アップしてあるよぉー。
「太陽に降り注ぐ雪のように」やるみたい。
「エンジェル」「アパルトマン」「沼地のパ・ド・ドゥ」
もう一回観たかったから、うれしいー。

http://www.nbs.or.jp/news/news048.html
312踊る名無しさん:03/08/14 07:12
誰か〜!昨日の出待ちの様子教えてくれ〜!
フォーゲル組今日もビヨ〜〜〜〜ン踊るんだね。今日行くみんな、期待していていいよ!
313踊る名無しさん:03/08/14 08:36
ルグリの「エンジェル」も良かったぁ。
神々しい感じがしたよ。
314踊る名無しさん:03/08/14 08:43
あら13日の演目と変わらないんだね。
コジョカル・カレーラ組あたりはかえてくると思ったんだけど。
315踊る名無しさん:03/08/14 08:59
ルテステュ大丈夫かなぁ?
あと一日、がんばって!!
316踊る名無しさん:03/08/14 11:02
アニエスの熱が下がって ますように。 無理しないでよー!
317踊る名無しさん:03/08/14 11:10
>311
昨日と同じ?
太陽に〜見れてうれしいなあ‥。
ああ、でもこれでほんとにおわっちゃうんですね、サミシイなあ〜。
3年後にはもういないダンサーもいるだろうし‥。
シュツットガルト組は若いけど、日本にあまりこなさそうだし‥。
318踊る名無しさん:03/08/14 11:12
うん。無理はしないでほしいな>アニエス

・・・でも今日で終わりなんだね。
なんか長いようで短かったなぁ。
最後の一日、ダンサーも観客も主催者たちも楽しんで終れたらいいね。
319踊る名無しさん:03/08/14 11:25
本当に無理しないで欲しい>アニエス

今年は彼女の踊りを結構観たので、愛着が湧いてしまった。
今シーズンは一杯日本に来てくれたよね。
320踊る名無しさん:03/08/14 13:11
春貼るさんのとこの、のん×2とかいうオヤジ超キモ。
昨日のイタタなデマチの様子といい、
上野動物園に引き取ってもらいたい珍獣。
321踊る名無しさん:03/08/14 13:21
どうやって検索すれば出てくるの?↑
322踊る名無しさん:03/08/14 14:06
他の掲示板を見てはるはるさんが男だと今知った。
323踊る名無しさん:03/08/14 14:13
>>322
えぇ!?うそ!女性だとずーっと思ってました。
レスなんて女性そのもの
324踊る名無しさん:03/08/14 14:13
うそっ?!まじ?
全然知らなかったよー
325踊る名無しさん:03/08/14 14:33
322です。
落ち着いて読み直したら、昨夜のすごいレポ(はるはるさんが書いたと思っていた)はのんのんが書いたものだった。
321>
「バレエみるの好きです」または「バレエ&はるはる&掲示板」で検索してごらん。

 
326踊る名無しさん:03/08/14 15:02
春貼るさんは女性でつ。
のん×2がオヤジ。
ああ、キモイ。
327踊る名無しさん:03/08/14 15:08
会場でダニ?にさされまくりました。(死
一緒に行った友達もです。
なんとかして〜〜〜。
バル×ン焚いてくれーーー。
328踊る名無しさん:03/08/14 15:19
誰も書いてくれないけど、ゴメスのフーケアーズは
どうだったの?
329踊る名無しさん:03/08/14 15:20
あっといふ間に終わってしまいますた>ゴメス
330踊る名無しさん:03/08/14 15:21
感動も何も感じる間もないほど?
331踊る名無しさん:03/08/14 16:04
ダンスは面白いけどバックのいかにも都会!っつー
影絵がちょっと安っぽい。
332踊る名無しさん:03/08/14 16:11
亀レスでごめん!

ウヴァの身長は確か196cmだったような…。
333踊る名無しさん:03/08/14 16:23
>329,331
なるほど。そーでつか…。
答えてくれてありがと〜。
334踊る名無しさん:03/08/14 19:37
今日のフォーゲル君どうだったかなあ?
ビヨヨーーーーーーーーン
335踊る名無しさん:03/08/14 19:42
>325 ありがとう探せました。

今ごろは、3部終了間際でしょうか?
ボリショイダンサーたちは元気に踊ってくれたかな?
ウヴァーロフ様すばらしかったのだけれど何か表情に元気がなかったような・・・
昨日の黒鳥でした。でもお姿はダンサー一のノーブルさと気品ですわ。
ステパネンコさんのフェッテは難しいにもかかわらず軸と位置がずれなくて
ビックリ!もっと熱く誘惑の視線をビシビシいくかと思っていたら
結構あっさり見えました。遠くだったのでよく見えなかったかもしれないが。

今夜はどうなオマケ付でしょうね。ささ忠さんの演説は要らないけれど
パフォーマンスのおまけが付いたらいかれなかったのが残念だわ!
もう一度カレーニョさんのおかめメイクのジゼルと馬鹿殿風の
ムッルのアルブレ見てみたい!
336踊る名無しさん:03/08/14 20:40
>335
カレーニョのジゼルは可憐でしたよね(^^;)
昨日はおまけがなくて残念でした。
演目も普通だったし。
今日行かれる方、どんなだったか教えてください。
337踊る名無しさん:03/08/14 21:53
昨日と料金一緒でおまけが今日だけあったら苦情が出そうじゃない?
338踊る名無しさん:03/08/14 22:11
絶対NBSに抗議しちゃうぞ〜〜!
だって演目が1つ増えただけで2000円も高いのよ!
抽選会だって全員に当たるわけじゃないし。
それよりフィナーレで、少しずつ得意技ご披露してくれたほうがよかったな。
何人かでフェッテの連続とか、男性人はジュッテ?(なんというのかわから
ないけど円を書いて回るやつ)で皆で大回りとか。ピルエットの共演とか。
マラーホフにはジュッテで舞台を横断して欲しかったな。
339踊る名無しさん:03/08/14 22:14
サプライズあったらしい!絶対許せないよ〜〜!
ささ忠、不公平だわ!
340踊る名無しさん:03/08/14 22:16
みんな早く帰ってこないかな〜
感想聞かせて聞かせて!
341踊る名無しさん:03/08/14 22:21
今日はあったの?
サプライズやるなら両日やるようにささ中が指示するべきだ。
千秋楽だからサプライズと言うなら、チケ代高くする必要が
どこにある?
開幕前からこの話題は問い合わせが行っていた筈なのになんで
こういうことになるかな???
342踊る名無しさん:03/08/14 22:26
おまけはドンキですた。
ゴメスとカレーニョがキトリ、ジョゼがメルセデス、
エスパーダがローホ、キューピッドがマラーホフ。
343踊る名無しさん:03/08/14 22:30
エスパーダがローホ、キューピッドがマラーホフ
ってなんじゃそりゃぁぁぁぁ!!!
344踊る名無しさん:03/08/14 22:30
コレーラは?
あれ?バジルは誰が?
345踊る名無しさん:03/08/14 22:30
>エスパーダがローホ、キューピッドがマラーホフ
あああああ、見たかった・・・
346踊る名無しさん:03/08/14 22:31
ローホ、もしやあのマント捌きの場面も?
マントよりちっちゃいだろうにw
347踊る名無しさん:03/08/14 22:31
女性ダンサーズが闘牛士たち、男性ダンサーズがキューピットたち。
フェリのはなんあったっけ?
あと海賊やった女性と。
ルグリもすごかった。
348踊る名無しさん:03/08/14 22:32
ただいま〜。帰ってきたよ。
そして13日組さん、ごめんなさいねー。
いいもん見せてもらいました(w
349踊る名無しさん:03/08/14 22:32
ゴメス、急遽出演が増えた割りに
よく踊るなw
350踊る名無しさん:03/08/14 22:34
いちばん露出の激しいキューピットがマラーホフ。
その他のキューピットさんたちは、マラーホフのふりふりお尻を
矢でつつくまねしたり、ベンチでお酒飲んで怠けるふりしたり。
あと、シルフィードも。
351踊る名無しさん:03/08/14 22:34
アニエス大丈夫だった・・・?
352踊る名無しさん:03/08/14 22:35
.ルグリのトゥ捌きが見事でしたw
353踊る名無しさん:03/08/14 22:36
アニエス具合悪そうだった。
最後ちょっとすべりそうだった。
しかし、妻の不調とは別にオマケでノリノリの夫であった…。
354踊る名無しさん:03/08/14 22:36
>351
アニエスはやっぱりアダージョだけでした。
でもしっかり踊ってましたよ。
最後だけちょっとヨタったけど。
355踊る名無しさん:03/08/14 22:37
キューピットズのウヴァが何気にマラホフより優雅に踊ってましたw
356踊る名無しさん:03/08/14 22:38
ウヴァは自分を捨て切れてなかった!
だから優雅なんだけど。
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358直リン:03/08/14 22:41
359踊る名無しさん:03/08/14 22:41
え〜と、キューピッド達はカツラ標準装備だったんで??

なんか悲しくなってきた・・・
360踊る名無しさん:03/08/14 22:42
>359
カツラかぶってたよ
361踊る名無しさん:03/08/14 22:44
マルたんは大ラスでもドリーブの青い衣装にキューピッドかつらで…。
横には具合の悪い嫁さんが…
362踊る名無しさん:03/08/14 22:45
あの・・・ジョゼさんとアニエスさんて夫婦なの?(マジレス希望)
363踊る名無しさん:03/08/14 22:46
本編もいい?
太陽に〜・・・で吹き出しちゃったよ。
本当にびよ〜んでズサーなんだもの(w
364踊る名無しさん:03/08/14 22:47
コレーラは?
365踊る名無しさん:03/08/14 22:47
そうだよーん。<362
いい感じの夫婦だよね。
しかし、そんなに具合悪いならアニエスだけ
最後欠席させてやれよ、笹チュー!!
366踊る名無しさん:03/08/14 22:48
やっぱりおまけあり?ショック・・・!(←13日組)
おまけはウヴァも参加だったんですか?
フィーリンはどうでした??
367踊る名無しさん:03/08/14 22:49
そういや見なかった・・・?>コレーラ
バランキエヴィッチはキューピットたちの中にいたよね?
368踊る名無しさん:03/08/14 22:49
>>365
うわっ、そうなんだぁ〜 かっこいぃ〜(ため息)
369踊る名無しさん:03/08/14 22:49
今日も華麗に2get!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
370踊る名無しさん:03/08/14 22:51
ウヴァ参加?ショック!見たかったのに〜〜。
今日は眠れない。絶対不公平だよね。笹中のバカ〜〜!
371踊る名無しさん:03/08/14 22:51
タリスマンの二人が可哀想。順番もう少し考えて。
シルヴィとニコラの後なんてただでさえ難しいのに、
休憩前なんて。早くトイレ休憩行きたい、って
感じがそこはかとなく漂ってた気が。
372踊る名無しさん:03/08/14 22:51
昨日帰りにロビーで笹厨と鉢合わせした時
「おまけ、明日はあるのか?」と詰問
しとけばよかったな〜なんて厨なことを思っちゃったよ。

昨日「太陽に・・・」の事聞いてた人、楽しんでくれたかな?
373踊る名無しさん:03/08/14 22:53
笹中が「太陽に〜」を上演することにしたいきさつをとくとくと語り。
ネットで曲取り寄せたとか、衣装探し回ったとか。

まあ、今年はささちゅーによるささちゅーのためのフェスタ2003だからな。
374踊る名無しさん:03/08/14 22:53
キューピットたちって男子全員参加だった?
カツラ被ってたんで全部は確認できなかったよ。
375踊る名無しさん:03/08/14 22:54
キューピッドにニコラいた?
マラーホフばかり観てて、他の人確認できなかった。
376踊る名無しさん:03/08/14 22:55
まあ、あの伸びのよいTシャツはなかなか
無いだろうからな・・・っておまい、客の
気持ちのことを考えた事があるのか・・・?
377踊る名無しさん:03/08/14 22:55
>366
ウヴァもフィーリンもキューピッドで参加。ウヴァがデカっ!w
アレクサンドロワは海賊の男性ヴァリアシオン踊った。
378踊る名無しさん:03/08/14 22:55
あ、でもダンサーからの贈り物(シューズとか)はさすがに無かったよ。
手拭いとフラッチ欠席の20コ分の香水だけだった。
379踊る名無しさん:03/08/14 22:55
私も13日組!
大ショック...!!!!!
抽選会よりおまけの方が100倍良かったのに!
380踊る名無しさん:03/08/14 22:56
ニコラいなかった気がしますけど。
381踊る名無しさん:03/08/14 22:57
コレーラとニコラとボッレはおまけに参加してなかったよ。
それ以外は全員キューピッドで出てきてワロタ!
382踊る名無しさん:03/08/14 22:57
>377
それはみたかった!
他の女性陣はどうでした?
383踊る名無しさん:03/08/14 22:57
ことしで子機らしい。
やたらとコンテンポラリーの演目が増えていたのも
ちゅ−のお好みなんだろうか?
384踊る名無しさん:03/08/14 22:57
こう言うと反発されるのはわかってるけど・・・
あのオマケを2日続けては無理だと思う。
やっぱり楽日になっちゃうのは仕方がないかもね。
385踊る名無しさん:03/08/14 22:58
ルグリとカレーニョがキューピッドでノリノリ♪
芸が細かいんだよこの二人。
386踊る名無しさん:03/08/14 22:59
女性のほうが参加していない人多かったよね。
387踊る名無しさん:03/08/14 22:59
Aプロの最終日、「11回でお会いしましょう」の垂れ幕を見て
「11回があるんだ〜」って言ったおばさまが居たな・・・
388踊る名無しさん:03/08/14 22:59
ヒゲヅラキューピット(w>バランキエヴィッチ
389踊る名無しさん:03/08/14 22:59
ローホのエスパーダがまたちっちゃくて。(w
390踊る名無しさん:03/08/14 23:00
>386
オマケは昔から男性陣中心だからね
391踊る名無しさん:03/08/14 23:01
2日は無理なのは分かるけどだったら他のおまけのパフォーマンス
やってくれてもよかったと思う。
仕方が無いと思っても料金同じで損した気分。
おまけが楽しみでガラ買ったのに。
392踊る名無しさん:03/08/14 23:01
しみじみと「芯だ椰子が活きてるニンゲンの邪魔すんな
ゴルァ!」と思った2003年の盆であったよ・・・

今日行きたかったなあああああ(ウザイ?ゴメンよ)
393踊る名無しさん:03/08/14 23:02
女性陣エスパーダの登場場面はかなりカッコよかったー。
一人だけもろ振り付け間違えてたけど。
394踊る名無しさん:03/08/14 23:02
>389
かぁいかったなぁ
395踊る名無しさん:03/08/14 23:03
フィーリンが杖で側で踊ってるキューピッドをつつく!つつく!(w
つつかれてたのはフォーゲル君だったのかな?
396踊る名無しさん:03/08/14 23:03
そだよね。コジョカルが闘牛士になっちゃったら
イメージが;;
397踊る名無しさん:03/08/14 23:05
キューピッドも途中休憩して酒飲んでる奴が2匹いた。
ジョゼともう1匹は誰だっけ?
398踊る名無しさん:03/08/14 23:06
おもしろそう〜。
やっぱり行けばよかったかな。
Bプロに変更したんだよね。両方行くべきだったな
399踊る名無しさん:03/08/14 23:06
>393
お揃いの赤の衣装がカッコよかったよね
間違えた人、振りを覚えてなかったっぽくない?
周りをキョロキョロ見ながらアタフタしてたような。
それもまた、ご愛嬌なんだけど(w
400踊る名無しさん:03/08/14 23:08
>381
うんにゃ。ボッレもコレーラもキューピッドにいますた。
コレーラはちっこいのに、けっこうマッチョなキューピッド、
ボッレは綺麗なキューピッドでした。

たぶんおまけに参加してないのはニコラ、ロマン、ギエム、ステパネンコ、アニエス。
フェリは何かを手渡す役でちょろっと出てきた。 
401踊る名無しさん:03/08/14 23:09
コジョカルは?
402踊る名無しさん:03/08/14 23:10
おまけではなく本編でステパネンコ姐さんは前回のように
回りまくってました?

ダンサーさんたちのテンションを考えると、おまけは最終日のみ
というのは仕方がないのかなとは思いつつも、同じ料金はらって
この差は・・と、失望してしまう(TT)
403踊る名無しさん:03/08/14 23:11
ルグリは3年前よりパワーアップしてたような気がする。
密かに3年の修行をつんでいたとみた。

マラーホフは、前回以上にいちゃってました。
ジョゼは本当にのりのり。
意外なところではウヴァーロフが、とっても楽しげにキューピッドを踊っていたこと!
衣装とヅラに抵抗がないからかなー。最後も衣装はそのままで出てきたし。
404踊る名無しさん:03/08/14 23:12
>399
そうそう。振りを覚えてなかったみたいだね。
キューピッドではリアブコ、フォーゲル、ウヴァの三人が何気に
美し〜く踊っていてステキだった。
405踊る名無しさん:03/08/14 23:13
ステパネンコ姐さんは、昨日と同じくらいだったような。
そんなに回りまくってるという印象はない。つーかいつもぐるぐるしてるからなぁ。

カレーニョ&ローホ、バランキェヴィッチ&フェリ組の本編のカーテンコールは
昨日より大人しく、普通のカーテンコールになってた。
それを見て「むむっ。ここでセーブしてるということは、おまけアリだな」と思ったよ。
406踊る名無しさん:03/08/14 23:15
ああ〜、世の中のすべてをうらんでやるうぅぅぅぅ。
今日の舞台を見ることができなかった私って、
なんて不幸なの〜(T_T)。
407踊る名無しさん:03/08/14 23:15
>405
昨日よりも軸足一点から動かなかったかも>ステパ
408踊る名無しさん:03/08/14 23:17
14日組も皆さんよかったね。
でも不公平だよ、絶対に。私も世の中恨んじゃうわ!
409踊る名無しさん:03/08/14 23:19
あたしもだ・・・<13日組
今回はじめてのバレフェス鑑賞だったの。
チケ取る前にバレエ板の存在を知りたかったです・・・(;;)
410踊る名無しさん:03/08/14 23:20
恨むならササチューを・・・>行けなかった人たち

呪まーすのコピペって誰か持ってない?(w
411踊る名無しさん:03/08/14 23:20
私もぉ〜〜〜〜〜!
412踊る名無しさん:03/08/14 23:21
ササチュー呪まーす(;;)
413踊る名無しさん:03/08/14 23:21
ステパネンコはコーダのぐるぐるよりも、ソロのアタマのほうが
もうーーーー完璧な出来だと感心してしまう。
414踊る名無しさん:03/08/14 23:22
ああ3年後は絶対にガラ楽日を取るぞー。決めたっ!
415踊る名無しさん:03/08/14 23:22
ただいま。

ロシア勢が好きなんで、つい目がそちらに行ってしまうんですが。

フィーリンは本物のポワント、ウヴァーロフはニセモノのポワントでした。
肌色っぽいバレエシューズにリボンを付けて足首でクロスしてました。
足が大きすぎて、そろえられなかったんでしょうかぁ。
416踊る名無しさん:03/08/14 23:25
こういう時に分かれる勝組・負組。
417踊る名無しさん:03/08/14 23:27
頭のササチューの名前が映し出された時に拍手が…。
と思ったら、ササチューの席回りの方々でしたね。

そして、「ササキサーン!」
418踊る名無しさん:03/08/14 23:27
14日希望だったんですけど、取れなくて13日にしたんですが。
ど、どうやったら最終日取れるんだ・・
14日組のみなさま、ぜひコツを伝授してください!
419踊る名無しさん:03/08/14 23:28
ゴメスのキトリも結構いけてた。お○まバーに行くと、あんな感じの人たまにいます。
踊りもしっかりしていたし、いったい何時からガラにでることになったのか気になる。
まさか自分の持ち芸として、普段から練習してるわけじゃあるまいし・・・
420踊る名無しさん:03/08/14 23:28
>418
自分はぴあに並んだ。2時間くらい前に並んで、先頭だったけど、A席しかなかった。
421踊る名無しさん:03/08/14 23:28
>そして、「ササキサーン!」

ソトニコフさんの生声聞けてラッキー!!
422踊る名無しさん:03/08/14 23:29
マラホフって本編は手ぇ抜いてオマケに全力ってこと・・・ないよね?
423踊る名無しさん:03/08/14 23:30
マラーホフ、A,B,ガラ,はショボーンだったのに、
今日の輝きっぷりな何なんだ?
424踊る名無しさん:03/08/14 23:30
地方在住の主婦がお盆の最中に上京できるはずなかろう。
私はフェス鑑賞歴は長いがガラを見られたためしがない。
オマケも話で聞くたびに、あ〜一度で良いから見てみたいと
悔しい思いをするだけです。それにしてもオマケがあっても
なくても同じ料金というのは何ともアコギな。
皆で抗議した方がいいんじゃないの?
425踊る名無しさん:03/08/14 23:31
私はe+の先行予約で13日のSを取ったんだけど、
もし14日を希望してたら取れなかったのかな。
426踊る名無しさん:03/08/14 23:31
AMPのデマチ(髪形)お団子隊がいやがった!
427踊る名無しさん:03/08/14 23:32
>>423
やはりヴィシニョーワとの相性が(以下略
428踊る名無しさん:03/08/14 23:32
マラーホフ、乳首丸だしで嬉しそうでしたな。
429踊る名無しさん:03/08/14 23:33
>419
ルグリなんか絶対ノリノリで練習したんだろうね
430踊る名無しさん:03/08/14 23:33
>>424
一応ダンサーの好意でやっているんだから、抗議はないでしょ。
オマケはあくまでもオマケだよ。
431踊る名無しさん:03/08/14 23:33
ヤパーりヴィシニョーワニ吸い取られてた??
432踊る名無しさん:03/08/14 23:34
>417 421
最初見たとき「ササキーン」と読めてびびりますた(汗
433踊る名無しさん:03/08/14 23:34
>424
そういう苦情を想定して、今日はシューズのプレゼントをやらなかったんだろうな。
434踊る名無しさん:03/08/14 23:34
これから丑三つ時に備えてササチュー人形を作るわ♪
435踊る名無しさん:03/08/14 23:34
ボッレがバスの中から出待ちをビデオに録っていたけど
来年来たとき、全然人がいなかったらショックだろうなw
436踊る名無しさん:03/08/14 23:34
>420,425
レスありがとうございます。
私はe+の先行予約で取れなくて、ぴあで当日電話で13日のみget
出来たんですが・・きっとすごい倍率だったんでしょうね。
437踊る名無しさん:03/08/14 23:37
今度の「白鳥」、
ボッレよりバランキェヴィッチをゲストにした方が、チケットが売れると思わん?
438踊る名無しさん:03/08/14 23:37
>424 >433
昨日は終演後、誰かのシューズが当ったらしき
おばさまが「要らないからオークションに出そうか」
等とおっしゃっておりますた。

確かにダンサーの好意だからとはいえ、
なんかこう、釈然としないよ・・・
439踊る名無しさん:03/08/14 23:38
>437 思います!バランキェヴィッチなら行きます!
440踊る名無しさん:03/08/14 23:39
カレーニョが自分が履いてたトゥシューズ投げてた。
欲しかった。
441踊る名無しさん:03/08/14 23:39
バランキェヴィッチをロッドバルトにして欲しい。
それならS席買って行く。
442踊る名無しさん:03/08/14 23:40
それイイ!>441さん私も見たい!
443踊る名無しさん:03/08/14 23:40
>>436
e+で取った425です。そうだったんですか。。
先行予約も、受付初日にえいやっ!で申込まないとキツかったのかなー。
だとしたら私が、あの時もしも14日を申込んだとしても取れなかったなぁ。
・・・と考えればあきらめられそうです。どうもありがとう(涙
444踊る名無しさん:03/08/14 23:40
14日、取るのは簡単だったけど1階は取れなかったよ。
友達の分と取ってたんだけど、2階と3階しかダメだった。
445踊る名無しさん:03/08/14 23:41
バランキエヴィッチ、顔もいいし踊りもいいんだよねー。
確か前回は、コホウトコヴァが新星って感じでむっちゃ良かったけど、
今回はシュッツットガルド組が新星(前にも来たけど)って感じでよかった。
446踊る名無しさん:03/08/14 23:42
オデットに海外からゲスト呼んでくれたら即買いです。
447踊る名無しさん:03/08/14 23:42
ここで一瞬13日のチケがえプラスに出てるという
情報を得られなければ、13日とは言えガラは
見られなかったんだから・・・と
自分を慰めてみるww
ローホ@ちびっこエスパーダ見たかったなあ。
448踊る名無しさん:03/08/14 23:42
フェスの感動が残っているうちにシュッツットガルトに来日公演してほすぃ
449踊る名無しさん:03/08/14 23:43
>447
うんうん!3年後は気合い入れてがんばろーよ!(涙)
450踊る名無しさん:03/08/14 23:44
シュッツットガルトの呼びやさんって何処だっけ?
451踊る名無しさん:03/08/14 23:45
>444さん
14日どんな方法で取れました?
452踊る名無しさん:03/08/14 23:45
>450
NBSだと思う。来たのは2001。そろそろ来てもいいころだと思うんだけどなぁ
453踊る名無しさん:03/08/14 23:46
探してきちゃった。
今日行けなくて誰かを呪いたい人は一緒にどーぞ。。。

ササチュー(ΦДΦ)呪まーす
NBS(ΦДΦ)呪まーす
454踊る名無しさん:03/08/14 23:46
チケットネタ、発売頃の過去ログ見れば、いろいろ書いてあります。
自分で調べてみて下さい。
455踊る名無しさん:03/08/14 23:47
>449
それまで笹廚が生きt
    
            パァーン
456踊る名無しさん:03/08/14 23:47
そうだ!今から見てみます。454さんありがとう〜
457踊る名無しさん:03/08/14 23:48
本当にシュッツットガルトの三人は良かった。
Aプロの時は、こんな風に彼等に夢中になるとは思わなかったよ。
「ジゼル」はいまいちだったし、「リーズの結婚」はあまりにも短すぎた。
それが、Bプロから気になりだして、ガラでは虜になってしまった。

シュッツットガルトお引っ越し公演が待ちどおしいよ>一体いつ?
458踊る名無しさん:03/08/14 23:50
>455
ゲラゲラw 
459踊る名無しさん:03/08/14 23:50
>455
男性の平均寿命まであと(ry
460踊る名無しさん:03/08/14 23:51
>452さんありがとう。
・・・もしや来年あたり来日の布石?!
だといいのにな。
461踊る名無しさん:03/08/14 23:53
マジメな話、ササチューが氏んだら世界フェスって続けられるのか?
462踊る名無しさん:03/08/14 23:54
>>461
心配あるよね。なんだかんだ文句はあるけれども
やっぱり有り難い奴なんだよねぇ。
463踊る名無しさん:03/08/14 23:56
アマトリアン&フォーゲルが、「白鳥」→「太陽に・・・」に変更になったのは、
ササチューが、
「お客さんは目が肥えているから、『白鳥』はやめなさい。若すぎるから・・・。」
というようなことを言って、変更させたらしい。
「おまけ」前に、ササチューが言ってた。
確かに「ジゼル」を観ると・・・。だが、それを言っちゃぁ。
464踊る名無しさん:03/08/14 23:56
>457
私も同じだ。
ジゼル、油切れ?と聞きたくなるようながくがくした
感じだったし、そもそも彼らに合ってなかった。
Bプロで「おや?すごくイイ!?」と思ったらガラで爆発さ。

460の言うように来日の布石だといいのにね!
465踊る名無しさん:03/08/14 23:56
>457
でもさ、あの三人の中で例えば「オネーギン」に向いてる人っている?
ロミジュリやじゃじゃ馬ならいいけど。
466踊る名無しさん:03/08/14 23:58
>>463
まじ? ってかそれって客の前で言うことかよ。
467踊る名無しさん:03/08/14 23:58
シュッツットガルトのチラシ発掘してきた。
452の書き込みの通り、招聘元はNBS。
日程は、2002年2月5〜7日が「ロミオとジュリエット」、
10〜11日が「じゃじゃ馬馴らし」
バランキエヴィッチは、「じゃじゃ馬馴らし」に名前が載っているね。
アマトリアンとフォーゲルは、チラシには名前が載ってない。
あとは、実際に観に行った人頼む>そう、私は行っていない…行けば良かった。

このチラシに「8年ぶりに来日!」って書いてある…。
468踊る名無しさん:03/08/14 23:59
今日のピンクのTシャツの伸び具合はどうだった?
469踊る名無しさん:03/08/15 00:00
>400
うんうん、キューピッドの中にコレーラいましたね。あまりに女装(?)
似合わなくて「汚なっ!(笑)」って感じでした。ウヴァさんのりのりで
楽しそうでした。フォーゲル君は、金髪ズラ馴染んでてかわいかった。
マラーホフはおネエ全開!!って感じでした。昔の魔女っ子メグちゃんの
振りみたいに、チョキで片目をすら〜ってしてました。
470踊る名無しさん:03/08/15 00:03
>>466
正確にはササチューは「白鳥の二幕でバレエフェスのお客さんをうならせるには地下から○○
(ここ判んなかった)でも引っ張りあげてこないと〜」って言ったんだよ。
決して彼らの力足らずを誇張したわけではないのよ。
471踊る名無しさん:03/08/15 00:06
どんな興業でもおまけを期待するなら大楽だよ。抗議とか不公平とか、そんなん言ってるのバレエフェスくらいじゃないの。
472踊る名無しさん:03/08/15 00:06
>470 アンナ・パブロワです。
473踊る名無しさん:03/08/15 00:06
>468
のびのびでした!ビヨ〜〜〜ン!でズサー!!今日はじめて見た!
すばらしかった!シュツットガルト来日超希望!!
474踊る名無しさん:03/08/15 00:07
パブロワって言ってた。
475踊る名無しさん:03/08/15 00:08
キューピッドはマラーホフそっちのけで群舞のほうばかりを観てたよ〜
ルグリ、カレーニョ、ウヴァ、フィーリン@杖でつつきまくり、が
やたらしなやかに踊ってて可愛かった。
476452:03/08/15 00:09
>467
おお!さんくすこ。2002のカレンダー購入者なので、てっきり2001に来たのだと思っていた(w
来日の時は、フォーゲルといえば、別のフォーゲルさんがメインだったような。
あとはグエラとゲストのマラーホフがメイン。今回の3人はまだプリンシパルじゃなかったんだよなー
477踊る名無しさん:03/08/15 00:09
>470
うんうん、実力足らずという感じの言い方ではなかったよ。
太陽〜やってほしかったから、ササチュのアドバイス(?)は
ありがたかった!それに、白鳥より、彼らの魅力と実力がよく
見える演目にして、よかったと思います!
478踊る名無しさん:03/08/15 00:10
まあササチュ-も昨日は「両日ともおまけはありません」みたいな感じだったからな。でも、おまけが定着してるバレエフェスとしては残念だね。
479踊る名無しさん:03/08/15 00:10
ルグリのタリスマンはコホゥトコヴァより良かったかも。w
480踊る名無しさん:03/08/15 00:10
フラッチは猛暑のイタリアで唯一冷房の聞いている
劇場に詰めていたら風邪引いた。
デュポンはパリオペラ座的には今年の10月頃が復帰予定だった。
以上もササチュー談です。
481踊る名無しさん:03/08/15 00:11
くやしー。やっぱ14日にしとけば・・・・
482踊る名無しさん:03/08/15 00:11
>476
別のフォーゲルさんってお兄さんですよね?
フォリーデマンのインタビュー読むと、自分の兄ちゃん大好き過ぎって
感じじゃないですか?
483踊る名無しさん:03/08/15 00:11
>461-562
やっぱ危ないよねぇ…
ガラ自体は今は色々あってそれほど貴重にも思えないんだけど
このお祭り騒ぎは他にはちょっとないから
続けてほしいけど…
心配だよね…
484452:03/08/15 00:12
>482
そうか、にーちゃんなのか! インタビュー読んでくるっ!
485踊る名無しさん:03/08/15 00:14
>467
プログラム見てみました。当時、バランキエヴィッチとフォーゲルは
ソリスト。アマトリアンは準ソリスト。配役表では、2月11日のじゃじゃ馬ならし
では、アマトリアンはパド・シスを踊ってます。
486踊る名無しさん:03/08/15 00:14
まあおまけ見られなかったけど自分としてはバレエフェス初だったので楽しめました。有名ダンサーの特徴もよくわかりましたし。今後もバレエ鑑賞がんばります。
487踊る名無しさん:03/08/15 00:14
>484
ローラン・フォーゲルさんというそうです。「バレリーナへの道」って
いう本の41号に、フォーゲル兄弟のインタビュー載ってますよ。
フリーデマンの子供時代の写真とレッスン風景(むちゃくちゃ体やわらか
くって美しい写真!!)も載ってて、必見です!
488484:03/08/15 00:17
>487
ありがと〜。フォーゲルってドイツ人に多い名前なのかと勝手に解釈してた(w
探しに逝ってくる。
489踊る名無しさん:03/08/15 00:18
ゴメスごっついキトリで登場。
闘牛士(小柄な女性ばかり&でかいアレクサンドロワ)たちと
いちばんちっちゃいローホのエスパーダ登場。
街の踊り子でジョゼ登場。タリスマンでルグリ登場。
シルフィードでマラーホフ登場。
海賊のアリでアレクサンドロワ登場。
キューピッド群舞で男性ダンサー総登場。(ニコラとジルは除く)
キューピッドでマラーホフ登場。

順番違ってるかも。でもこんな感じだった。


490踊る名無しさん:03/08/15 00:20
ジョゼは普通の3倍くらいの大きさのタンバリン持ってた♪
491踊る名無しさん:03/08/15 00:21
欲を言っちゃいけないのはわかっているが
できればギエムの男役を今一度見たかったかも
492踊る名無しさん:03/08/15 00:22
闘牛士の女性は
オレリー、アレクサンドロワ、アッツォーニ、アマトリアン、コホウトコヴァ、コジョカル。
オレリーが以外と小さくて逆に驚いた。

で、ジョゼに巨大タンバリンで叩かれたのは誰?
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル って感じがものすごく可愛かった。
493踊る名無しさん:03/08/15 00:22
い、今一度、というとかつてギエムも
男装した事があるの?
494踊る名無しさん:03/08/15 00:23
タンバリンでばりんとやられたのは、アッツォーニ?
495踊る名無しさん:03/08/15 00:23
アレクサンドロワ海賊のアリもすごかったけど
闘牛士でもシルフィードのマラーホフ相手に大活躍だったね。
496踊る名無しさん:03/08/15 00:24
>アッツォーニですよね?
ほんとキュートな演技でした。
497踊る名無しさん:03/08/15 00:24
>493
ある。海賊のアリ。相手はP.デュポンだったかな?
498踊る名無しさん:03/08/15 00:24
>494
コジョカルに見えたのだが・・・違う?
499踊る名無しさん:03/08/15 00:25
酒飲んでサボってたキューピッドはジョゼと誰だったのあれ?
ゴメスかな。
500踊る名無しさん:03/08/15 00:26
全幕のドン・キで、東バの闘牛士たちが短剣をうまくたてられなかったのをパロって
トイレ掃除に使うようなちっこい吸盤を代わりにたててた。
でもってジョゼがたてる位置を細かく指導。
みんな素直に従うけど、とんでもなく嫌そうにたてつくアレクサンドロワ。
顔が男前なので、アレクサンドロワ似合ってたw

でも正直
ボリショイ組のアレクサンドロワが海賊まで踊る(イナキの地引き網ベスト&カレーニョのパンツ)とは
思ってもみなかった。けっこうノリがいいのね。
501踊る名無しさん:03/08/15 00:26
ストレートのブロンドにウェーブがかかってた(編み込み三つ編みをほどいたあと?)
からたぶんアッツォーニだと思う。
502踊る名無しさん:03/08/15 00:27
それにしてもバランキエヴィッチさんは素晴らしかった!
今回のフェスの「最高で賞」と「ヒゲ似合うで賞」をあげたい!
503踊る名無しさん:03/08/15 00:28
アレクサンドロワの闘牛士は男前だった。w
504踊る名無しさん:03/08/15 00:29
手ぬぐい当たった人?

漏れ:はーい! 座席番号10ですた。
505踊る名無しさん:03/08/15 00:30
>ボリショイ組のアレクサンドロワが海賊まで踊る(イナキの地引き網ベスト&カレーニョのパンツ)とは
思ってもみなかった。けっこうノリがいいのね。

うん、我関せずかなと思ったらノリノリだったね。
フィーリンもノってたし(w
506踊る名無しさん:03/08/15 00:30
キューピッドのルグリが後ろにいた誰かに杖でくすぐられて
小さくイヤン!イヤン!と身悶えながら踊ってるのがキュート♪
507踊る名無しさん:03/08/15 00:32
あのエンジェル踊った人と同じ人とは思えないw
508踊る名無しさん:03/08/15 00:34
ギエム、お疲れ?カーテンコールで、隣のニコラはにっこり
してるのに、なんかポーっとした感じで。Bプロのときは、
すごーく楽しそうにしてたのに。
509踊る名無しさん:03/08/15 00:35
>506
優雅に踊ってるんだけど足がびみょーにイヤイヤしてた。(w
演技が細かいなーと思ったよ。うしろはフィーリンだったっけ?
510踊る名無しさん:03/08/15 00:36
ボリショイとパリオペが意外にもノリノリで驚いた。
511踊る名無しさん:03/08/15 00:37
扇子も普通より大きかったよね???
512踊る名無しさん:03/08/15 00:37
>508
演目終了からフィナーレまでかなり時間があったから
緊張が切れたんじゃない?
オマケも参加しなかったし。
フィナーレ用に着替えたらあとはボーッとするしかないだろうしね・・・。
513踊る名無しさん:03/08/15 00:38
おまけじゃパリオペ組はいつもノリがいいけど
ボリショイ組が参加したことあんまりなかったから驚いちゃったよ。
514踊る名無しさん:03/08/15 00:39
ウヴァーロフがAプロ、Bプロではにっこりしているのをあまり見なかったので、
フェスが嫌なのかなぁと思ったら、今日はノリノリでびっくりしたというか
安心したというか・・・
515踊る名無しさん:03/08/15 00:40
>514
Aプロはにこやかだったよ。ドン・キ終わって、Bプロから笑顔が少なくなった。
516踊る名無しさん:03/08/15 00:41
ああああ・・・・・見たかった・・・・・

517無料動画直リン:03/08/15 00:41
518踊る名無しさん:03/08/15 00:42
本家ボリショイの常連ファンたちも
アレクサンドローワやフィーリン、ウヴァーロフといった面々が
遠く日本まで来て、まさかこんな事をしているとは
夢にも思うまい(w
519踊る名無しさん:03/08/15 00:42
ウヴァーロフはキューピッドでも品がよかったなー。
フィーリン、ルグリ、ゴメス、ジョゼはちゃんとトウシューズ履いて
ポワントで踊ってたね。他のダンサーはバレエシューズのリボンつき。
520踊る名無しさん:03/08/15 00:44
フィーリンは本拠地でもポワントでシルフィード踊ってるからね。
こういうのは慣れてるのかも。w
521踊る名無しさん:03/08/15 00:45
ガラは両日行ったけど、本編も14日の方が良かった気がする。
今日はフィーリンがマント付きだったし。
522踊る名無しさん:03/08/15 00:46
ポワント、このためにオーダーして持参してきたのか?
闘牛士たちの衣装は準備してあったのか?
不思議だ。
523踊る名無しさん:03/08/15 00:47
リアブコ、コレーラ、フォーゲルは他のキューピッドと
歩幅が合わなくてけっこう必死に踊ってたぞ。
524踊る名無しさん:03/08/15 00:47
闘牛士は東バのじゃないの? ちょっと大きそうな感じもしたし。
だいたい東バのなら小さいのからありそうだし(藁
525踊る名無しさん:03/08/15 00:48
フィーリンのマント姿、素敵だった。
13日なかったから14日もないだろうと思ったらつけてるんだもの。
嬉しい驚きだった。
526踊る名無しさん:03/08/15 00:52
あのポワントはやっぱり自前だよね?
いつ頃オーダーするんだろう・・・。
527踊る名無しさん:03/08/15 00:52
おまけドンキでカツラ落ちちゃったのは誰つか?
528踊る名無しさん:03/08/15 00:52
マントを脱ぎに駆け足で袖に消えたフィーリンにワロタ!
529踊る名無しさん:03/08/15 00:52
アレクサンドロワから見たら、ウヴァーロフもフィーリンも大先輩でしょ?
ああいう姿を見てどう思うんだろ???と想像したら面白かった。

まぁ本人も大活躍したから、ロシアに帰っても何も言えないかな?
530踊る名無しさん:03/08/15 00:53
>511
そうそう、扇子もばかでかかった。しかもすごい真っ赤。どこで調達したんだか(w

夜な夜な目黒御殿のパーティで企画&こっそり練習してたんだろうかと思うと
笑えます。おまけが特になかった回もあったんでしょう?ガラを取れたのは今回が
初めてでラッキーだったにゃ〜。おまけに席番号で手拭も当たったっす(*^^*)

真面目な話、A/Bプロと比べると、もう一歩ひねりがあって面白いプログラム構成
だったと思います。それにしてもオープニングのマイヤベーヤの曲でプログラムが
映し出されていくと、わくわく&期待&興奮が高まっていきますね。何だかんだ
言ってもうまい作りだし、商売うまいな>ささちゅー、と思います。
531踊る名無しさん:03/08/15 00:53
>527
カレーニョ
532踊る名無しさん:03/08/15 00:54
>527
カレーニョです。キトリがよくにあってた。
533踊る名無しさん:03/08/15 00:56
ゴメスはおまけに出たくてガラまで残ったのかと思ったぐらい
強烈なインパクトのキトリですた。
534踊る名無しさん:03/08/15 00:57
>525
あのマント好きだったら、私も嬉しかった。

あとウヴァーロフの王子姿もよかった。
ボリショイのあの衣装ってヘタな人が着ると
胴長短足に見えてカッコ悪いのに
久々に似合ってる?人に出会えて嬉しかったw
535踊る名無しさん:03/08/15 00:58
見られなくて残念だなー。でもここ読むと見た気になるね。
536踊る名無しさん:03/08/15 01:00
フォーゲル君のキューピッドがめちゃカワイイ!
この子はほんとにカワイイとオモタよ。
537踊る名無しさん:03/08/15 01:00
>533
ぉおーっと声が上がる見事なジャンプですたね(w
538踊る名無しさん:03/08/15 01:02
ゴメスはごついんだけど愛らしいキトリだったです。
539踊る名無しさん:03/08/15 01:03
>531,532
ありがとでつ。心安らかに眠れます。
おまけの配役表くれるといいのに。
このスレあって感謝。
>528
どおいー。長いマントをさばくのもキュートでした。
540踊る名無しさん:03/08/15 01:04
キューピッドはデカイのとちっちゃいのが混在してて
それだけで大笑いしたよー。
マラーホフ見てるどころじゃなかった。
541踊る名無しさん:03/08/15 01:04
ウヴァーロフのマント姿も良かったよね。
結局、ウヴァーロフはBプロ初日のみ、フィーリンはガラ14日のみ
だったのに両方観られて幸せだった。
ボリショイは男性陣も美しい。
ニーナガラに二人とも来る予定だから楽しみ。
女性陣はお引っ越し公演までおあずけかな?
542踊る名無しさん:03/08/15 01:05
ゴメスは本当に本編よりノリノリだったよねぇ〜。
手ぬぐい撒きの時にマラホフと一緒にオケピットと客席の
ふちをスルスル歩いてた来た時はワル乗りぃ〜♪と大笑いだったけれど
落ちたらどうするつもりだったんだ・・・と今頃(怖藁。
543踊る名無しさん:03/08/15 01:06
あれだけ揃うとそれだけで笑えるよね>キューピット
544踊る名無しさん:03/08/15 01:06
ウルレザーガってキューピッドにいた?おまけでも存在感が薄い・・・
545踊る名無しさん:03/08/15 01:07
マラーホフ、手ぬぐい投げの時は昨日よりも『おねえ』入ってた。
546踊る名無しさん:03/08/15 01:07
>>535
同意。

見た気になれるくらい楽しいレポ、皆さんありがとう〜。
本編のほうも気が向いたらよろしくです。

でも・・・ やっぱりこの目で見たかったよぉー(泣)&(裏腹)

547踊る名無しさん:03/08/15 01:08
目を閉じると未だに晴れやかにキューピッドを踊るウヴァの姿が・・・
548踊る名無しさん:03/08/15 01:08
>541

今年のフェスで、ボリショイ組にやられました。
ニーナガラ楽しみだなあ。
ボリショイの男性人はルックスいいね〜!!!
549踊る名無しさん:03/08/15 01:09
168センチから190センチまでのでこぼこキューピッド。w
550踊る名無しさん:03/08/15 01:09
>542
上から見てたんだけどマラホフけっこう危なかったよ。
本人が落ちそうになったんじゃなくて
観客の手がマラホフに迫ってさ。
一瞬ヒヤッとした。
でも客が自重して少し後ろに下がって無事だった。
551踊る名無しさん:03/08/15 01:11
3年前のおまけより今回のほうが数段楽しかったな。
今回見られなかった人ごめんね。
552踊る名無しさん:03/08/15 01:15
3年前って何やったっけ?
マラーホフのグランパクラシックって3年前?
553踊る名無しさん:03/08/15 01:15
キューピッドの数、数えちゃったよアタシ。w
こんなにいっぱい出てたっけって思ったもんだからさー。

554踊る名無しさん:03/08/15 01:15
ササチューが会場で言っていた紹介でいくのと
自分で確かめたのから
おふざけの出演者は以下の通り。

最初のキトリ:ゴメス
メルセデス:マルティネス
エスパーダ:ローホ
タリスマン:ルグリ
2番目のキトリ:カレーニョ
シルフィード:マラーホフ
海賊:アレキサンドロワ
キューピッド(ソロ):マラーホフ
闘牛士:アマトリアン、アッツォーニ、デュポン、ホジキンソン、
    コホウトコヴァ、ヴィシニョーワ
キューピッド:バランキエヴィッチ、カレーニョ、コレーラ、
       フィーリン、ゴメス、ルグリ、マルティネス、
       リアブコ、ウヴァーロフ、フォーゲル
あと、役名がないけど出てたのがフェリ

よって出演していないのが:
   コジョカル、ギエム、ルテステュ、ステパネンコ、
   ボッレ、ル=リッシュ、ジル、ウルレザーガ

個人的には頬染めたウヴァーロフのキューピッドが
忘れられないです。
             
555踊る名無しさん:03/08/15 01:16
シルフィード:マラーホフ
いやぁっ!!!いいなあああぁ〜〜〜みたいっ(*^_^*)
556踊る名無しさん:03/08/15 01:18
あれだけ揃ったキューピッドでも
足音がそんなにうるさくなかったのはスゴイよね。
557踊る名無しさん:03/08/15 01:19
10人だっけ、キューピッド達。夢に出てきそうだよ〜(爆
ダンスマガジンとかに写真で残して欲しい〜。
贅沢言えばガラのDVD欲しいよ(本編は勿論、おまけもつけて)
558踊る名無しさん:03/08/15 01:19
>554
でもキューピッドにボッレいたよ〜。間違いかなー
559踊る名無しさん:03/08/15 01:21
>554
ヴィシニョーワ出てなかったと思いまつ。闘牛士はアレクサンドロワでつ。
560踊る名無しさん:03/08/15 01:21
欲しいねガラDVD!!!
それさえ、観れば年内は笑って過ごせそうだ!(w
561踊る名無しさん:03/08/15 01:21
>シルフィード:マラーホフ

羽が抜け落ちたとき、散々目をひんむいていてなんでかな?と思ったら
シルフィードを踊ったアレクサンドロワの大きな目のパロなのね。
562踊る名無しさん:03/08/15 01:22
ヴィシニョーワもアレクサンドローワも闘牛士にいたと思うよ
563踊る名無しさん:03/08/15 01:22
>欲しいねガラDVD!!!

出たら1万円でも買う。
564踊る名無しさん:03/08/15 01:22
>554
入場料 全席8,000円ぐらいですか?
565踊る名無しさん:03/08/15 01:23
コジョカルいなかったのかなー。何でだろう?
イナキはキューピッドやらなくて正解。ごんぶと足のキューピッド観たくないっす
566554:03/08/15 01:23
ちなみにキューピッド達はウヴァーロフ以外は
全員ポワントだったから驚き!
ウヴァーロフは流石に足デカそうだからなかったのかなぁ?

こういうオフザケは真面目にやってるからこそ面白い!!
567踊る名無しさん:03/08/15 01:25
>欲しいねガラDVD!!!

カメラは回ってたんだから記録としては残ってるんだろね。
誰か目黒の御殿に忍び込んで手に入れて!
大丈夫!見つかったら「ラブホだと思って・・・」って言えば!
っていうか、あたしが旦那と行ってくるわ。
568踊る名無しさん:03/08/15 01:26
そーいえば、だれだったかなぁ〜男でポアント履く役になったことのある人がいて
サイズの合うポアントが見つからないので、アメリカでグランディーバのポアントを作っている
会社に連絡して作ってもらった・・・なんて話を聞いたことあるよ。
569踊る名無しさん:03/08/15 01:26
カレーニョがキトリ踊ったときにバックで闘牛士たちがマントを
チャカチャカ動かすお約束の場面があって嬉しかった。
でも遅れてるのがいたなー。オーレリーあなたです!w
570踊る名無しさん:03/08/15 01:28
権利関係とかで難しいのかな>DVD
出せば売れると思うのに。
571踊る名無しさん:03/08/15 01:29
>566
カレーニョやバランキエヴィッチもトウシューズではなかったよ。
バレエシューズにリボンがついてたの。トウはいてたのは半分ぐらい。
572554:03/08/15 01:30
>558 ボッレはいなかったです。
>559 ヴィシニョーワ、ノリノリでした。

ゴメスが本編よりも長く踊っていたので本末転倒な感じなのと
お前は本当はいなかったんでしょー!!とは思いましたが
まあお祭りだから仕方がない。

573踊る名無しさん:03/08/15 01:32
>571
うん。カレーニョが投げたシューズ隣りの席の人が取ったんだけど
見たら白いバレエシューズにリボンが縫い付けてあった。
574踊る名無しさん:03/08/15 01:33
>573
カレーニョ、ポアントで踊ってなかったっけ??
575踊る名無しさん:03/08/15 01:34
コレーラが恥ずかしそうにキューピットを演じていてかわいかったです。
576573:03/08/15 01:35
ポアントだったよね。バレエシューズで?へえ〜!と思ったです。
577554:03/08/15 01:36
>571 ウヴァーロフ以外はみんなポワントでしたよ。
あんまりトゥで立つ瞬間がなかったからバレエシューズに
思われてしまったのでは?

セットはさり気に塔婆物でしたね。
配置とかは違うけど。
578踊る名無しさん:03/08/15 01:36
わたしはBプロ一度と今日のガラを見て、ジゼルを見ていないので、
マラホフは、おまけが一番生き生きしていたように見えました(w
579踊る名無しさん:03/08/15 01:37
>554
>573が現物みたって言ってる。よってバレエシューズに決定。
580踊る名無しさん:03/08/15 01:38
>577
つまんないことで言い合ったってしょーがないよ。w
581踊る名無しさん:03/08/15 01:39
>578
私はA,B,ガラ、ジゼルを観て、おまけのマラーホフが一番生き生きしてたと思った。
元気そうで嬉しかったよ
582踊る名無しさん:03/08/15 01:40
>>568
それってマルティネスだよね。
シンデレラの義姉の役で必要だったって、前回のフェスの時のインタビューで
言ってたと思う。
583踊る名無しさん:03/08/15 01:41
マラーホフはルグリが本編で2演目踊ったのが
よほど気に入らなかったのかと。w
584踊る名無しさん:03/08/15 01:41
もしかしてマラホフはオマケに出るだけが目的(ry
585踊る名無しさん:03/08/15 01:41
自分13日組。
チクショー、オマケの話ばかりしやがってムカムカー!
でも聞きたい自分も居るんだよな…。あああ…
586踊る名無しさん:03/08/15 01:43
>585
諦めて話を聞け。んでもって次回のチケ獲りに執念を持つんだ!
587踊る名無しさん:03/08/15 01:43
カレーニョはトウシューズで踊ってたよ。
少なくともキトリの時はトウで立ってたもん。
588踊る名無しさん:03/08/15 01:43
アタシも13日組。話題にのれなくて寂しい・・・
でもおまけの話は見れなかったから嬉しいかも。
589踊る名無しさん:03/08/15 01:44
アレクサンドロワの海賊、かっこ良かった?
590踊る名無しさん:03/08/15 01:44
ボッレいたような気がする・・・>キューピッド
ササチューの読み上げる名前にボッレがいなかったから、出ないのかと思ったけど
オペラグラスでキューピッド確認中にいたと思う。
591踊る名無しさん:03/08/15 01:44
ずっと元気なさげだったのに、オマケになったら生き生きしていたからね>マラーホフ

奥さん具合が悪かったのにノリノリだったマルティネス。
あとでアニエスに叱られていなければいいんだけど。
592踊る名無しさん:03/08/15 01:45
>587
もう結論は>573で出とるがな。w
593踊る名無しさん:03/08/15 01:45
私もカレーニョがポワントで踊っているのはしっかり見たよ。
キューピッドは踊りが多いから、履き替えたんじゃない?
594踊る名無しさん:03/08/15 01:46
>589
格好良かったよ〜。闘牛士に続いて、男前ぶりを披露していた。
595踊る名無しさん:03/08/15 01:46
>589
そのへんの日本人が踊るアリよかずっとカッコよかった!
596踊る名無しさん:03/08/15 01:47
ボッレいなかったと思う・・・。
ササチュー、言わないけど実はいるんじゃないかと
探したけどやっぱりいなかったから。
楽しみにしてたのにぃー
597踊る名無しさん:03/08/15 01:48
アレクサンドロワの衣装はイナキから借りた地引網だったの?
サイズが合ってたんだけど・・・・
598踊る名無しさん:03/08/15 01:49
アレクサンドロワは本編3作よりも、海賊がよかったです。

マラーホフは途中で逝っちゃってました。フィナーレでオケ
ピット前の手すりの上を歩きだした時は、危険、絶対観客に
引っ張られてもみくちゃになるかと思ったけど、そこはかろ
うじてみなさんセーブしてました。
599踊る名無しさん:03/08/15 01:49
>597
アレクサンドロワは上半身ごっついです。w
600踊る名無しさん:03/08/15 01:50
アレクサンドロワのアリは、はまりすぎの上手すぎで、
観客も思わず魅入っていたよね。
601踊る名無しさん:03/08/15 01:52
>600
ジャンプが高くて開脚は180度以上だしありゃ驚いた!
602踊る名無しさん:03/08/15 01:55
主演・演出マルチネスと思われ。

吸盤ぺたぺたで一気に引き込まれた。すごい役者、コメディアン。
女装、男装のおどりだけでなく、ためを作り、ストーリーを感じ
させてくれた。
603踊る名無しさん:03/08/15 01:57
前回のローズアダージョが傑作だったから目覚めたのかしら〜。
604踊る名無しさん:03/08/15 01:58
>602
街の踊り子はさすがスペイン人だなぁと。東バよかうまい!w
サボってたキューピッドもおかしかった。
605踊る名無しさん:03/08/15 02:00
ジョゼは前々回はカスタネット持ってフラメンコやったんだよ。
パドカトルの衣装でさ。(w
606踊る名無しさん:03/08/15 02:00
大人気ないと解ってるけど言わせて

カレーニョのシューズもらった人が
「トゥシューズだったから驚いた!!」って言ってたのを
聞いたよ。 そしてそれは私の知り合い(w
607踊る名無しさん:03/08/15 02:01
>606
ものすごく大人気ない。というか粘着しないで。
スレの雰囲気ぶちこわし!
608590:03/08/15 02:01
>596
ボッレいない派が多いのか・・・(´・ω・`)ショボーン
オペラグラスで覗いてて「おっ!ハンサム君発見!」って思ったんだけど
それじゃあれは誰だったんだろう?
キューピッド登場時、左側にいた結構背の大きい人だったんだけど。
ウヴァ、ジョゼ、ルグリではなかったんだけど。髭もなかったし。
誰か気になる〜
609踊る名無しさん:03/08/15 02:01
>>606
おおぉ〜スッキリした(w。 サンクス!
610踊る名無しさん:03/08/15 02:02
>606
はいはい。子供はもう寝たら?
611踊る名無しさん:03/08/15 02:03
>608
そ、それはゴメス・・・?
612踊る名無しさん:03/08/15 02:04
まぁまぁ…
バレエシューズだっていう書き込みが絶対正しいとも言えないわけでしょ。
間近で見てない人の方が多いんだから、感情的に反応してどうする。
613590:03/08/15 02:05
>611
違う〜。ゴメスはドイツサッカーのバラックに似てるなーと思ったからちゃんと確認できた。
もうちょっと色素薄い感じだったのよ。
だからボッレだとばかり思ってた・・・ だーれー?
614踊る名無しさん:03/08/15 02:06
しかし・・・マラーホフのポアントさばきはいつみてもご立派・・・
615踊る名無しさん:03/08/15 02:06
>608
数かぞえたときに左にいたのは順不同だけど
バランキエヴィッチ、ウヴァ、ゴメス、リアブコ、ジョゼだったかなぁ。
616踊る名無しさん:03/08/15 02:06
http://www.pink-angel.jp/akira/linkvp.html
★満足しました!!(^0^)★最高です!!
617590:03/08/15 02:07
ありがとー。リアブコだと思って、もう寝るわ。
そんな気もしてきたし・・・
618踊る名無しさん:03/08/15 02:08
多々ある疑問解明の為にも、567さんの「御殿侵入計画」を誰かお願いしますー。
619踊る名無しさん:03/08/15 02:10
あたしも左がデカくて右が小柄だとは思ったんだよね。
マラーホフ見てたから確認できんかったが。
620踊る名無しさん:03/08/15 02:12
感想をありがとう。行けなかったけど楽しめたよ。おやすみ〜
621踊る名無しさん:03/08/15 02:13
興奮で眠れないかと思ったけど、さすがに眠くなってきた。
もう寝る。おやすみなさい。
622踊る名無しさん:03/08/15 02:15
お盆休みとはいえ、明日があるから私も寝ます〜。
本当に今日は幸せだったぁ〜お休みなさい〜。
623踊る名無しさん:03/08/15 02:21
雨のなかの出待ちはどうだったのかな。アニエスが気になる・・・
624踊る名無しさん:03/08/15 02:24
帰り際にちらっと楽屋口見たらバスが待機してたよ。
625踊る名無しさん:03/08/15 03:04
海坊主さんに「S席5万で買うよ。」と声をかけられ、一瞬迷いました。
でも売らないでよかったよー。
626踊る名無しさん:03/08/15 03:17
はるはるさんの掲示板にのんのん氏のおまけのレポあり。
でまちレポはなし。雨降ってたからしなかったのか?
627踊る名無しさん:03/08/15 03:24
今回14日のチケが取れなかったので13日に行った者ですが、
おまけの話を聞いたら悔しくて悔しくて、、、
みなさん楽日のチケはどのようにして取ったのだろうと知りたくて、
いまパート1スレに目を通しました。

・・・なんかものすごいことになっていたんですね。
これですっきり諦めがつきました。
ガラ初日はおまけが無かったけど、e+の先行予約でのんびり取ったのに
良い席で見られたのだからラッキーと思うことにします。。
628踊る名無しさん:03/08/15 03:47
>626
ここでする話題でもないでしょ。他スレで思う存分どうぞ。
ヲチネタは辟易してんのよ。
629踊る名無しさん:03/08/15 04:08
>627
私は両日行った者ですけど、おまけよりも本番が素晴らしかったので
13日の余韻に浸れた公演のほうが感慨深かったですよ。
おまけは楽しいけどあくまでもおまけでしかないし・・・
14日でラッキーだと思ったのはフィーリンのマント姿でした。
630踊る名無しさん:03/08/15 05:36
私もおまけを期待して13日のガラチケットをとったクチなので
悔しくて悔しくて仕方が無いですぅ。。。
会社の人に冷たい目でみられて、「今回は特別なんです!!」
と心の中でつぶやきながら早退したのに、A,Bプロよりも全然早い時間に
終わっちゃって、「オイオイ、それならせめて6時にやってくれよ」って思った(笑)。
A,B,ジゼルと観にいきましたが、ガラはお楽しみプログラムみたさにチケットとりました。
所詮ダンサーの自発的な善意による余興だから、やって当たり前とか思うな!
言っちゃったらそれまでだけど、
「サプライズ」とはいえ、恒例・お決まりの行事で、これ自体がバレフェスの伝統とウリ
になってるのにー。
14日もとるかどうか迷って、結局やめて。ああ。。。おばかさん、ここにあり。。
悪い予感大当たり。冷静に考えると余裕でありうることですよね。
前回とれなくて、今回はとれた!って喜んでた私って。。誰か納得させてー!
でも、バレフェス自体はとても楽しかったです。
次はノートルダム。ラカッラのエスメラルダがみれるなんて、夢のよう。
631踊る名無しさん:03/08/15 05:45
>630
自分の書き込み読み返したら、どう読んでも負け犬の遠吠え。
すげえ、いやんなった。
ちなみに、私アニエスファンなんで、本編の方もちょっとした
肩透かしをくらったのよね。
でもアニエス、高熱にもかかわらず踊ってくれてほんとありがとうって感じでした。
大丈夫なのだろうか。とても心配。
632踊る名無しさん:03/08/15 08:18
あ〜、夏も終わってしまった。。。
レポして下さった皆さん、いろいろ教えくれた方々、
本当にありがとう。

ところで皆さん、いつもどこのスレにいらっしゃるの?

633踊る名無しさん:03/08/15 09:17
私も思った>どこにいるの?
このスレが終わったら「NBSバレエの祭典を語るスレ」とか
NBS主催の公演の話ができるスレがあるといいなぁと思った。
公演のコアな話はそれぞれのスレでできるけど
一年を通しての公演話とかチケ取り話を聞いてみたい。
634踊る名無しさん:03/08/15 09:22
>昨日のガラいけなかった組でつ。
今目覚めて昨日の感想をここに見にきたら...
おぉおおおお大おおォ〜〜〜
そんなすごいことに??
みんな、うらやますぃ。。。

ところで、マラーホフはシルフィのとき
シニヨンだったでつか?
ヴァリなしの、死んでいくシーンだけ?
ジェームスと絡んで欲しかったな・・・と思うのは自分だけ?
推測だけなんで状況がわからずスマソ


635踊る名無しさん:03/08/15 09:31
>633
スレ立てないように。
とりあえず雑談スレと各バレエ団、ダンサースレで間に合わせて下さいな。
「NBSに物申す」でもいいし。
それに今度の祭典は、東バがもれなく付いてくる公演が多いから、東バスレでもいい。
636635:03/08/15 09:43
ついでに言うと、フェス以外でチケ獲りが大変な公演なんて滅多にないよ。
当日券が余裕で買える。なのでチケ獲り話なんて存在しないに等しい。
637踊る名無しさん:03/08/15 09:48
マラーホフのキューピッド何とも怪しい雰囲気
キューピッドというより若いバッカス
カラバッジョの絵に出てきそうな妖艶な若者の
風情でした。やっぱり稀少価値だな〜
あとエスパーダのロッホとマルティネスが
即興でフラメンコのステップを。
ロッホのサパテアード玄人はだしかも。
二人ともスペイン系なのでノリが
良かった。
638踊る名無しさん:03/08/15 10:16
スペイン系っちゅーかスペイン人ですがな。w
639踊る名無しさん:03/08/15 10:37
おまけで盛り上がってるところを悪いんですが
ガラ自体の内容がどうだったのか知りたいのですが・・・
私はBプロしか行けなかったんで。
ギエムのマッツ・エクとルグリのエンジェル見たかった〜!
640踊る名無しさん:03/08/15 10:37
笹チュからもらった花束を手拭いと一緒に客席になげてたダンサーたち。
でも、アレクサンドロワだけは、最後まで花束なげないで持ってたんだっけ?
たしか、みんながなげるとこをちらっと見たあと、自分の花のにおい嗅いでた気がするんだけど・・・
641640:03/08/15 10:42
>639 同時書き込み、おまけの話題でスマソ
エンジェル、Bプロマノンと同じくらいよかったー
でもわたしはAプロの優しい嘘が一番衝撃ですた
642踊る名無しさん:03/08/15 10:56
ギエムのアパルトマンは13日の方々も言っていたように
「なんでこの演目??」というようなものでした。
作品そのものの出来もさることながら、ギエム姐さんの魅力も生かされていなかったなぁ。
ギエムには役不足といった演目でした。
ABプロとインザミドル・・・があったので ギエム&ニコラのインザミドルを激しく見たくなった。
ギエムの演目では>>641さんと同様、優しい嘘が一番よかったと思う。
完璧にコントロールされた体とパートナーシップで一瞬で終っちゃったよ。
マノンの沼地は何度も見ているので慣れちゃったせいもあるけど
前のような 人間が死ぬ前に放つ命の閃光は見えなかったなぁ〜ニコラの嘆きだけが
永遠に目に焼き付いている感じだし。

パートナーシップでいけば、ルグリとオーレリーの小さな死が飛びぬけていたと思う。
643踊る名無しさん:03/08/15 10:58


644踊る名無しさん:03/08/15 11:04
ルグリとてもよかったっす。コンテンポラリーの彼のほうが好き。
ギエムたちのガラはいかにもエックらしい作品で、踊りの裏に潜む内面性の
表現はさすがと思った。見飽きたマノンよりずっと新鮮でよかった。
客の喰い付きがいまいちだったのが残念。

>640
アレクサンドロワは投げるタイミングを逃したのか?
ルグリは手拭いをハチマキにしとったね。w
645踊る名無しさん:03/08/15 11:20
>>640
ギエム、ル・リッシュの二人は、みんなが花束を投げている時に
一歩下がっていて、投げなかった。
初めから投げる気がなかったみたい。
フォーゲル(?)は投げたら、中身だけが飛んでいって、手元に花束の
包みのセロファンが残って「あれっ」って感じの顔をしてた。
646踊る名無しさん:03/08/15 11:20
ウヴァのジークフリード、「もっさりしてる…」と思ったのは漏れだけでつかね…。
647踊る名無しさん:03/08/15 11:54
男性陣はお疲れの様子でしたねぇ〜
ボッレはヴァリの前 袖で下向いて肩で息をしている音が聞こえたしww
それでも舞台では頑張ってた。お疲れさん〜って感じでしたのぅ
648踊る名無しさん:03/08/15 11:58
ウヴァーロフはドンキの後、なんか元気なかった。
ボリショイの衣装どうなのかな

ルグリは熱演してたけど、振り付けに面白みがなかったんじゃない?
エック作品はのエックのダンサーが踊るもののほうがすてき。
649新宿歌舞伎町裏DVD本舗:03/08/15 12:10
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★

人気爆発新作ベスト9入荷
 
堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
     http://book-i.net/moromoro/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼   
650640:03/08/15 12:18
>644 そうだった。あれはギエムですた。ル・リッシュがなげなかったのは
みのがしました。(バカーーーー)

>648 そう思います。振付けはいまいち面白みがなかったのに、ルグリの熱演で見せてくれましたよねー。
ルグリの熱演は振付けも良く見せちゃうと驚きました。
651踊る名無しさん:03/08/15 12:28
ルグリの上半身が汗で光って、力強くてすげーかっこよかったっす!
652踊る名無しさん:03/08/15 12:32
アパルトマン良かったと思います。
全体的にシックな雰囲気で素敵でした。
ギエムもいいけどル・リッシュの雄々しさにドキドキしますたw
653踊る名無しさん:03/08/15 12:46
コジョカル&コレーラのマノンはやっぱりマノンじゃなかった。
でもコレーラのコジョカル好き好き光線に免じて
今回は許してあげる♪って感じでした。
654踊る名無しさん:03/08/15 12:50
ルグリって実物みるとかっこいいね。
655踊る名無しさん:03/08/15 12:50
うん。マノンとはちょと違うよなーと思ったけど、
んも〜 ちょ〜ラブラブぅ♪ て感じで、ま、いいかなぁと。。
コジョカルはじめて見たんだけど、可愛くて大好きになりました。
是非他の演目でも見てみたいです。
656踊る名無しさん:03/08/15 12:51
アパルトマンは写真しか見たことがなくてずっと見たいと思っていたので
ギエム、ル・リッシュで見ることができて感激しました。
この二人にしか出せなそうな緊張感が漂っていてドキドキでした。
657踊る名無しさん:03/08/15 12:57
アパルトマンってギエムとル・リッシュが凄いダンサーなので(w
いい作品なのかアクビ連発のダメ作品なのかが分からんと思った・・・。

ルグリのエンジェルもルグリだったから最後まで見れたけど
ルグリじゃなかったら・・・と思ったらチョト複雑な気分ですた。
658踊る名無しさん:03/08/15 13:00
オケピの壁?の上から手拭いを投げようとしてるマラーホフに、
ギエムが手拭いぶつけてなかった、、、?
659踊る名無しさん:03/08/15 13:05
何人かが悪ノリでマラーホフに当てようという仕草をして
マラーホフがやめて〜wってやってた。
660踊る名無しさん:03/08/15 13:16
>659
キューピッドの矢だか杖だかでマラーホフをつついていたのの続きみたいだったね。
661踊る名無しさん:03/08/15 15:05
マラーホフの華麗なるポアントさばきみたかったああぁ・・・
662踊る名無しさん:03/08/15 15:07
14日だけのパフォーマンス。NBSに抗議の電話した人はいるのかな?
663踊る名無しさん:03/08/15 15:10
マラーホフの膝下のしなりと甲の高さは絶品でごさいますな〜ww
個人的にはリアブコの足も綺麗だと思ってたのだけど ポアントさばきは見られなかった。
というか ポアントじゃなかったよね?リボンつきシューズだったとオモタが
確認した人いる??
664踊る名無しさん:03/08/15 15:11
でも意味無いよ。あれは本当にオマケなの。昔っから。
やってくれたらラッキーなだけ。
それでも配慮して前日抽選なんかしてくれてるじゃない。
前はそんなのも無かった。
665踊る名無しさん:03/08/15 15:22
NBSが特別にお願いして、おまけをしているわけじゃないもんね。
ただ「そういう恒例となっています」というくらいじゃないかな。

NBSにしたって、二日間おまけつけてくれれば、次回からのチケット売上げに多大に
貢献するわけで、ほんとは「おねがいしますだ〜〜」ってやりたいだろうし。
666踊る名無しさん:03/08/15 15:39
マラーホフ踊れなくなってもオマケだけやりにおいでよね。
667踊る名無しさん:03/08/15 15:44
美形スレンダーギャルの本物援交シーン!
これは見逃せません。騎上位での腰フリに注目してください。
無料ムービーはこちら!
http://www.cappuchinko.com/
668踊る名無しさん:03/08/15 16:48
花束は、ニコラとアレクサンドロワは手に持っていた。後は投げたと思う。

「アパルトマン」は内容は面白いんだけど、盛り上がってきた3幕にふさわしい内容かというと
違うような気がする。
どちらかというと、1、2幕向きじゃないかなー。
ま、ギエムだから前半にはもっていけなかったんだろうけどね。
「優しい嘘」をガラに持ってくれば3幕でも十分いける内容で
すっきりしたと思うんだけどなぁ。
669踊る名無しさん:03/08/15 17:10
ハープよかったー。キトリ・バリでは、舞台全体がハープに支配されてた感じ。
こんなに一音一音きっちり紡ぎ出されるのが聴けたことなんてついぞなかった。
恥ずかしそうにカーテンコールに出てきてお辞儀してすぐ隅に行ってしまった。
670でまちブス:03/08/15 17:21
ここでどんなに悪口いわれてもでまちが大好きなんだよー。
良い事もあるんだよ。フェリが大きい袋にトウシューズ入れてもってきて配ってくれた。
フィーリンが写真つきのカードカレンダーを配ってくれた。
ロシアの曜日が縦に書いてある珍しいカレンダーだぞ!
671踊る名無しさん:03/08/15 17:33
>>670
マナーさえ守ってれば、出待ちしても問題ないと思うけど?
ここのスレの人だって、文句を言いつつ出待ち経験がある人が多そうだし。
つーか、フィーリンのカレンダー裏山しい・・・
672踊る名無しさん:03/08/15 17:38
>>665の言うとおりで、あくまで“ダンサーの好意”で本当の楽日にやる……
かもしれないという程度で考えていればいい。もちろん、ダンサーは“やる気
満々(w”なんで、あわせて主催者側も準備に励む罠。

ところで手拭当たった人(席番:8、10、14で1階20列?以降)他にもいる?
673踊る名無しさん:03/08/15 18:15
ギエムにガンガン手ぬぐいぶつけられて嬉しそうでした。
力のこもったギエムのなげっぷりは雪合戦状態。
客に投げることなんか忘れちゃってるのがおかしかった。
マラーホフっておまけの衣装凝ってくるよね。
しっかり用意してて、いつもやる気満々。
とにかく全部お仕事終わって好きなこと出来るって感時のダンサーの姿が、
楽しそうで、なんかほっとしたり笑ったり、びっくりしたり!
あれを少ない時間で相談して用意して練習してる面々を想像すると
ほほえましい気分になります。
674踊る名無しさん:03/08/15 18:19
そうだけど、だったらなぜ演目が1つしか増えてないのに2000円も高いわけ?
それと5時開演って言うのは思わせぶりじゃない?時間だって短かったよ。
みんな恒例になっていて、それを楽しみにガラのチケを取るわけでしょ?
だったら、同じことじゃなくても13日にパフォーマンスのおまけがあったって
よかったと思うよ。13日組みは納得行かない人多いと思う。
楽日と言っても2日しかやらないのだから楽日もないでしょ。世界フェス全体
と言う点ではそうだけど。
フェスの始まる前から、問い合わせがあったと思うし、主催者側はもう少し
お客の感情考慮したやり方考えて欲しかったと思う。
ガラが2日であくまでも楽日だけのおまけと言うならガラは2回もするなと
言いたい。取れなかったほうがまだあきらめも付く。

あくまでも楽日のダンサーの行為だけれど、あれだけのことを1日で準備できる?
初めから決まってるんじゃない?
分かっちゃいるけど納得いかないわ。なんだかとってもブルーな気分。

675踊る名無しさん:03/08/15 18:31
今年のバレエフェスは出演者が多すぎだよ。以前のように2演目位踊って欲しい。
676踊る名無しさん:03/08/15 18:36
>>674
運が悪かったと思って諦めなよ。
あのオマケを2日続けてやったら、ダンサーだって本編に集中できないし、かえって興醒めだよ。
値段や開始時間を根拠に文句を言うのは見苦しい。
本編だけでも十分素晴らしい公演だったと思うけど、674さんは満足できなかったの?
677踊る名無しさん:03/08/15 18:42
674さん、くやしいのはすごく判るけどね、あきらめようよ。
その気持ち引きずってせっかくのフェスの思い出暗くしちゃうのもったいないよ。
最初からオマケは楽日だけじゃないかって予想してた人多かったでしょ?
だから14日のチケットは取りにくかったじゃない。
13日には代わりに抽選会してくれたわけだし、それで納得しようよ。

678踊る名無しさん:03/08/15 18:43
ショートカットの幼い娘!といった感じのいずみちゃんです。
部屋の中のベンチでローターをクリにあてしきりにオナニーに励み、
男性二人に責められて喘ぎまくる姿が妙に色っぽいです。
感じやすそうなピンクの乳首もいいですよ。
セーラー服いっぱいで無修正!
無料ムービーいい感じだよ。
http://www.pinkschool.com/
679踊る名無しさん:03/08/15 18:50
神田うのは文句いわないだろうか。13日に来てたが。
680踊る名無しさん:03/08/15 18:51
同じ事をやれって書いたんじゃないよ。そこまで強要は出来ない。
アンコールの演目がいくつかあってもよかったと思うよ。
13日のおまけはみんなが公平に楽しめたものではなかったからね。
681踊る名無しさん:03/08/15 18:52
682踊る名無しさん:03/08/15 18:53
NBSの立場考えてご覧、誰にアンコールしてもらって誰には
頼まないってそう簡単なことではないさ。
683踊る名無しさん:03/08/15 18:54
676、677てNBSの人?w
684踊る名無しさん:03/08/15 18:58
終わったことにグジグジとみっともねーな。

以上。
685踊る名無しさん:03/08/15 19:39
1演目で2000円増って、満員でも460万円の増収だよね?
ダンサーの時給(?)と演目の著作権(?)を考えても、高いという感じはしないけど・・・
確かに13日しか行かなかったら
シューズプレゼントは1階前方で手ぬぐいももらえそうな人が結構当たっていたし
割り切れない気分になるのはわかる。
でもあくまでもダンサーの善意によるおまけだからなぁ〜
そういう私は両方行ったくちなんだけどさ。
686踊る名無しさん:03/08/15 19:43
でまちの横暴振りといい、このことといい、ダンサーにおねだりが多すぎ。
687踊る名無しさん:03/08/15 19:54
諦めれ、と言ってるのは14日組な 訳だが。
688山崎 渉:03/08/15 19:54
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
689踊る名無しさん:03/08/15 20:19
おまけのあのはじけっぷりは、最終日ならではのものなんだろうなあ
両方とも行った口だが、13日はカーテンコールの時もリフトしながら
でてきた組もあって、おまけがないぶん気を使ってくれたとおもう
ただちっちゃなものでいいから、ガラならではの記念になるようなものが欲しかったな
プログラムとか、あの程度のものなら全員に配っても良かったんじゃなかろうか
(お金取るんだったら、もっとちゃんとしたものつくって欲しい)
690踊る名無しさん:03/08/15 20:44
>諦めれ、と言ってるのは14日組な 訳だが。
今まで書いたことなかったけど、13日にオマケが無いと文句言うのは
みっともないと思ってる14日組です。w
そんなにオマケが見たかったのなら、最終日の14日に行けば良かった
だけのこと。オマケが1日しかないのは予想できたこと。
だからみんな必死にチケ取りしたわけで。
自分は、祭典の先行、e+の先行、発売当日の電話かけ、全て敗れて、
最後はヤフオクで定価で落札した。手に入れるまで大変だったけど、
それだけの価値はあったと思ってる。
691踊る名無しさん:03/08/15 20:53
>最後はヤフオクで定価で落札した。
良席にこだわらなければ、14日も定価がほとんどだったみたいだね。
漏れの友達も定価で14の分を買ってた。
692踊る名無しさん:03/08/15 21:14
うーん、私は13日組だけど、とくに文句はないですよ。
本編で十分もとはとったと思うし、最初から14日にいけないとわかっていたし。
ネット環境から隔絶されてるオババ世代ならともかく、
ここのぞいてるくらいの人なら、
14日のチケット入手を努力するのは最初から可能だったはず。
無念な気持ちは分かるけど、主催者やダンサーにケチつけてもね。
693踊る名無しさん:03/08/15 21:30
おまけ見られなかったからって文句いうのは悲しすぎない?
公演内容がよかったから私も13日組だけど満足したよ。
ダンサーには本当にお疲れ様と言ってあげたいよ。
694踊る名無しさん:03/08/15 21:46
13日負け組:文句たらたら負け犬の遠吠え 
14日勝ち組:してやったりの勝利の雄叫び
695踊る名無しさん:03/08/15 21:53
>670
悪口って脳内変換しているあたりが、被害者意識モロでいやだな。
自省も自制もしる!
696踊る名無しさん:03/08/15 22:00
>690
14日は用事があって13日しか行けない人もいるんだから。
お金の問題だけならヤフオクなりなんなり、私もなんとかしたよ。

697踊る名無しさん:03/08/15 22:02
ギエムのエック作品の受け度が低くて残念。
フェスで踊られた作品の中では、最もクラシックから遠いところにあったからかな。
自分はむっちゃ感動したけど、隣の姉さんは拍手もしてなかった。
698踊る名無しさん:03/08/15 22:02
14日に用事があったら最初から14日しかない場合見られないだけ。
13日に本編が見られただけいいじゃない。
699踊る名無しさん:03/08/15 22:03
でもそれなら逆にあきらめつきませんか?
私も14日は都合悪かった組ですが。
700踊る名無しさん:03/08/15 22:06
オマケが観たいのそれともバレエが観たいの?
701踊る名無しさん:03/08/15 22:08
人生ってそういうものなの。
誰にも公平ではないの。
14日に用事が入る星の下に生まれたあなたの負けなの。
>14日は用事があって13日しか行けない人もいるんだから。

きっと、似たような理由でチャンスを逃したダンサーもいるでしょう。
702踊る名無しさん:03/08/15 22:10
お怒りなのはよくわかるけど、楽スペシャルは出演者の楽しみでもあると思う。
この後まだ公演が続いていたら、あんなはちゃめちゃできないよ。
今日でおしまい、さよならだからできるんです。
おまけで怪我して明日の本偏踊れない・・・ってなったらどうすんの?
703踊る名無しさん:03/08/15 22:10
正論だけど、心慰まないね。
ちょっとは同情のそぶりがあってもいいんじゃ。(笑)
704踊る名無しさん:03/08/15 22:11
703は701へでつ。
705踊る名無しさん:03/08/15 22:13
あちこちの掲示板で、いっせいにオマケのレポがあがってきてるね。
13日の組のもんですが、それ読んで楽しそうな雰囲気を味わいました。
3年後にまたパワーアップしてきてくれることを望みます。
次回こそ楽日がとりたいな。
706701:03/08/15 22:14
慰めるつもりないもの。
愚痴と恨み辛み妬みばかり書いている人に。
707踊る名無しさん:03/08/15 22:16
ワビスケがフェスレポぱくられたって言っているのはどこの掲示板のことですか?
708踊る名無しさん:03/08/15 22:17
厳しいねー(笑)
たしかに恨み辛みだけど。なんとなくきついこというのが憚られるのは、
自分がみちゃったからだろうな。706さんは見た人?見れなかった人?
709踊る名無しさん:03/08/15 22:19
心が狭いな。
スーパーで1円でも損すると悔しがるオバサン級に生活じみてる。
710701:03/08/15 22:33
平日は無理なので、ガラもドンキもジゼルも観れない星の下に生まれた人。
バレエフェスに関して言えば負け組。
13日組の恨み辛みそねみ妬みには正直うんざり。
711踊る名無しさん:03/08/15 23:51
13日に行きました。
カーテンコールのあたりから
「あっ、今日はもしかしてないの?」と
初めて気がついたニブチンです。
そりゃ、期待して行ったからには悔しいやね〜。
考えの甘かった自分にも腹も立つさ。

誰もがおまけだけじゃなく、全ての公演を観たかったと思うよ。
ここで、勝ち組だの負け組だの言うのはよしなよ。

ガラに関して思ったのは、何故に500円でプログラムを売るのかな?
お客様に「今日はこの演目をお見せします。」とお知らせするのは
招聘元がしなくてはならない当たり前のことだと思うんだけれど。
前回もそうだった。
会報誌にご立派なことをお書きになるササチューさんが何故平気で
こういうことをなさるのか、よくわかりませんな。
712踊る名無しさん:03/08/15 23:51
>670
雨の中、出待ちしてよかったね!
ポワントは、どれが誰が履いたもの、などがわかるような配り方だったの?
713踊る名無しさん:03/08/15 23:56
ひえ〜!久々に来たら切ない話題で盛り上がっている‥。
ここで、全然違う話題で恐縮なのですが‥。
激古いダンマガ1986年10月号(11)見てたら、Pデュポンのグループ公演
で、ルグリがオデット(?)の衣装でポアントで立って笑っている写真と、
ギエムが海賊のアリの衣装でバク転したり、ダンベル持ち上げたりしている
コミカルな(14日ののオマケの様な)写真を見つけました。楽しそうな感じ
でした。フェス以外にも、結構こういうパロディってみんなやるんですね。。
714踊る名無しさん:03/08/15 23:57
配役表が有料だったのは確かに納得できないよね。
715踊る名無しさん:03/08/15 23:59
豪華なグループ公演だったんですね。見た人は
一生の記念ですね。若くてキラキラしてたんでしょうね。
716たろ:03/08/16 00:00
>697
ギエムのアパルトマン。すばらしかった。今回一番感動した。周りのうけも良かったと思うけど、、、
ただ、どこもおまけの話が盛り上がってしまい、本編の話があまり聞けないのがつまらない。
717踊る名無しさん:03/08/16 00:01
おまけプロもそうだけれど、カーテンコールとかでも、
何げにそのダンサーの人柄やユーモアのセンスとかがうかがえて面白いですよね。
私的には、ジル・ロマンがカーテンの陰からちょこっとだけ
顔を出してすぐに引っ込んでしまうのがかわいくて良かったです。
718踊る名無しさん:03/08/16 00:02
カーテンコールといえば、ジルはBFLの衣装のシャツを着ていたね。
あれ持ってきてるんだったらもう一曲のソロも踊ってくれればよかったのに…
短過ぎて不満だった。
719踊る名無しさん:03/08/16 00:04
>717
うんうん、カーテンコールって面白いですよね!
14日のフォーゲル君がアマトリアンがお辞儀してるのに
帰ろうとしてぶつかってたとことかが、天然‥?って感じで
ほほえましかったです。
720踊る名無しさん:03/08/16 00:08
カーテンコールだけだったら、14日より13日の方が楽しかったよ。
みんなサービス満点だった。

>>711
配役表は千円ぐらいのプログラムを買わないと手に入らない公演は時々ある。
張り紙さえしてれば、基本的に義務は果たしていると思われ。
721踊る名無しさん:03/08/16 00:24
あたしは14日しか行かなかったけど13日だけのお楽しみ場面を
逆に教えて欲しいな。
抽選会でのダンサーの様子とか、カーテンコールの様子とか。
722踊る名無しさん:03/08/16 00:34
13日はカレーニョがローホをリフトして出てきた。
抽選会ではマラーホフがおねいさんムード全開。
フィーリン(だったかな?)が半券をガザゴソかき回して取ってた。
並んでたゴメスがお客の誰かに向かってウインク。
シトニコフさん投げキッス。

こんな感じですた。
723踊る名無しさん:03/08/16 00:36
>720(配役表の件)
どうかなぁ。クラシック音楽やオペラだと奏者一覧や主要な配役表は
入口で配られるのが普通なんだよね。バレエはしばらく前までは、掲示される
だけでみんなで写しているのが珍しくなかったけれど、パリオペやロイヤル
現地で見ると、配役表はもらえるのが当たり前だったので、日本のバレエ興行は
遅れているのね、と思っていた。近年は配役表が配布されるようになって、
ああやっと普通になったわと思っていた所だったのだけど。
724踊る名無しさん:03/08/16 00:37
>707
>ワビスケがフェスレポぱくられたって言っているのはどこの掲示板のことですか?
詫び助の被害妄想なんじゃないの。
自分はパクリだとわかるけど、他人が読んでもわからないって、何じゃそりゃ。w
725踊る名無しさん:03/08/16 00:39
ガラのプログラムって前回ぐらいから有料になったんだっけ?
前々回のも手元にあるけど買った記憶がないなぁ。
726踊る名無しさん:03/08/16 00:40
>721
13日は、おまけがなかった分だけカーテンコールが長かったのかな。
各組が2回ずつ登場しました。
ロッホがシェネでクルクルと幕のあいだから出てくると
負けじとカレーニョもクルクルとってなことをやってましたね。(w

抽選会では、わざと下の方から取ろうとしたり
何気ない仕草で笑わせていたのは、やはりベテラン組。
ホジキンソンがちょうど誕生日で、そのことが伝えられると
会場から拍手がおこりました。
もじもじしている背中をボッレが「ほら!」というように押したので
恥ずかしそうに前に出てきてレベランスをしていた様子がかわいらしかったですよ。
ほのぼのとしたとても良い雰囲気でした。
727踊る名無しさん:03/08/16 00:47
ソトニコフさんは足も長いし
なかなか優雅なレベランスをなさいますね。

幕のあいだに引っ込むときに何故かダンサーのようなステップを踏むので
よく会場から笑いがおこっていました。
728踊る名無しさん:03/08/16 00:47
13日のカーテンコールはネタばれになるといけないから
みんなあんまり書き込んでなかったもんね〜
くじ引きも、誰かはぱっと手を入れて、入れたと思ったらもう出したって感じだった。
そこからぐわっしぐわっしとやっていた女性はだれだったっけ?
おっとこまえだなーと思って観ていたんだけど、誰か忘れちゃったよ。
あ、でもアレクサンドロワではなかったよん
729踊る名無しさん:03/08/16 00:47
>725
わたしの記憶が確かなら、第7回からずっと500円で販売してます。
きっと買ったはずですよ?
730踊る名無しさん:03/08/16 00:48
14日に行っておまけを楽しませてもらったけど、
13日のような、まともなカーテンコールは結局なかったってことね。
731踊る名無しさん:03/08/16 00:51
もともとはバレエが海外から来たときってプログラムには予定キャスト
トリプルぐらい出ていて別紙の決定キャスト表が挟まってたんだけどね。
私が子供のころだから30年ぐらい前だけど。
732踊る名無しさん:03/08/16 00:53
ベテラン組はレベランスの際にみんなケヴァルさんに対して
敬意を表していたのが印象的でした。
ソトニコフさんはハープ奏者のかたにオケピットから
ありがとうという感じで会釈されてました。
733725:03/08/16 00:54
>729
あ、ホント?ありがとう。勘違いだね。
734踊る名無しさん:03/08/16 00:58
ハープの演奏素晴らしかったっす。本物の音はこうなんだなーと感動。
よくぞボリショイから連れてきてくださいました。
735踊る名無しさん:03/08/16 01:02
>734
禿胴!あんなに響くハープの音初めて聞いた。
どうせならタリスマンのヴァリアシオンも弦楽のピチカートじゃなくて
ハープ単独でやって欲しかったよね。
736踊る名無しさん:03/08/16 01:06
ガラはお楽しみでもあるから、演目は当日に発表するということは
理解できる。
演目やダンサーに関して詳しい記事が載っているなら
プログラムは有料でも仕方ないとも思う。
でも、演目表は(演目名とダンサー名が載っている1枚だけのもの)は
やはりお客様にお配りするべきじゃないのかな。

ちゃんとした料理の店では、メニューをお見せして
「今日はこのお料理を堪能していただきます。」って
教えてくれるじゃない?

やはりお招きする側の最低限の配慮だと思うのよ〜。
500円がどうのこうのという問題ではなくて
まあ、心意気の問題かね。
737踊る名無しさん:03/08/16 01:12
配役表のコピーをくれと受付で申し出てるおばちゃんがいました。
やんわり断られてたけど。w 
配役表配ったからって500円のパンフが売れなくなるとも思えないけどねー。
みんな記念に買うでしょう?
738踊る名無しさん:03/08/16 01:15
A・Bプロ初日に配った香水ってガラとは違うものだったの?
カルラ・フラッチの奴?
739踊る名無しさん:03/08/16 01:22
13日に配られていたのは、資○堂のZ○Nっていう香水だったよ。
カルラ・フラッチのは、抽選で当たった20名(だったかな?)の手に
渡ったはず。

しばらくは、バレエの公演に行くと、このZ○Nの香りがそこらじゅうで
プンプンしているのかな〜・・・なぁんて。
740踊る名無しさん:03/08/16 01:23
でも、演目って冒頭で幕に映し出されるじゃん>736
741踊る名無しさん:03/08/16 01:25
>724
詫び助って誰?
742踊る名無しさん:03/08/16 01:32
いつもより多く回しております。
なのか?
743踊る名無しさん:03/08/16 01:32
>740
だってさ、全部覚えられないし、後から見られないジャン。
まあ、自分も納得していないながらも買ったんだけれどね。

某評論家の先生が「有料だから買わなかった。」と
前回の時にご自身のサイトに書いておられたのには笑いました。
744踊る名無しさん:03/08/16 01:33
フェスの合間に小旅行したダンサーもいたみたい。
関東近郊の温泉でバレエダンサーらしき数人の目撃情報あり。
745踊る名無しさん:03/08/16 01:36
えっ?あ、カルラ・フラッチの香水は初日だけだったのですね?
知りませんでした。たまたまA・Bプロともに初日に観られたので、
すごいなぁ全公演配るんだ、と思っていました。
10th記念の大盤振る舞いかと…。違ったのですね。
746踊る名無しさん:03/08/16 01:39
A・Bプロ初日=カルラフラッチ、13日=ZEN でした。
14日も配ったの?
747踊る名無しさん:03/08/16 01:39
カルラ・フラッチって何系の香り?
748踊る名無しさん:03/08/16 01:40
>745
どんな香り?オバチャン臭いの?w
749踊る名無しさん:03/08/16 01:41
とってもおおざっぱに言えばフローラル系。
750踊る名無しさん:03/08/16 01:41
>745
サンプルじゃなくて1本どーんとくれたんだ。すごいねそれ。
751踊る名無しさん:03/08/16 01:41
>>741
踊るアンテナの管理人
752踊る名無しさん:03/08/16 01:42
いやサンプルだと思う。小さな小瓶。キレイでした。
人にあげちゃったけど。
753踊る名無しさん:03/08/16 01:43
754踊る名無しさん:03/08/16 01:44
>752
ごめん。そうだよね。さすがにそこまで大盤振る舞いはしないか。
755753:03/08/16 01:44
スマン、かぶった。
756踊る名無しさん:03/08/16 01:46
ガラの抽選でもらえたのは、1本どーん、だったのかな?
だれか教えてくれる人はいないかしら。
757踊る名無しさん:03/08/16 01:59
ガラ二日目では、フラッチ当たったのは20人だけでしょう?ここを見てるかどうか(w
758踊る名無しさん:03/08/16 02:09
1日目もたしか20人っす。とても低い確率だね。(笑)
引き替え場所で横から見てた人はいないのかな。
いや、別に知ってどうということもないけれど。
759踊る名無しさん:03/08/16 02:18
東バのオネエさまの日記、ガラのおまけの楽屋話がアップされてますヨ。
760踊る名無しさん:03/08/16 02:26
>746
14日もZEN配ったよ。
でもZENはあっさりした香りだから、みんなが付けてきてもたいして匂わないと思われ。
普段シャネルのCHANCEのパフュームつけてるから、ZENはトワレだし物足りない(w
フラッチのも、割とさっぱり系のフローラル。
でも驚いたのはフラッチはパフュームをお土産で配ったこと。
ZENはトワレだけど量が多かったから、費用的には同じくらいなのかなー。
で、何故ZENが付いてきたかというと、ガラだけ資生堂がお金だしたようで
500円パンフにも資生堂の名前と、香水の提供ありと明記してある。
761踊る名無しさん:03/08/16 02:34
>>759
ありがとう、読んできたよ。
終わっちゃったんだなぁとしみじみしました。
ダンサー達もオマケの準備をはじめ、日本滞在を楽しんでくれたのかな。
762踊る名無しさん:03/08/16 02:49
>日本滞在を楽しんでくれたのかな。
そうよね〜。「もう日本には来たくない」って思われたら嫌。
でも、台風が来たし日本の夏は蒸し暑いしダンサーは大変だったと思うよ。
ファンに洋服を汚されたダンサーもいるしで。

次は三年後かぁ〜。このスレ、それまであるかな。
763踊る名無しさん:03/08/16 02:56
秋葉原で買い物が出来るので訪日は皆楽しみにしていますよ
764踊る名無しさん:03/08/16 06:38
ファンに洋服を汚されたって、
そこまでやっちゃったの!?
765踊る名無しさん:03/08/16 07:27
>764
がいしゅつかもしんないけど被害にあったのはギエム。
サインをねだるファンにもみくちゃにされたときに汚されたみたい。
汚した人、ちゃんとクリーニング代とか支払ったのかな?
766踊る名無しさん:03/08/16 08:58
>753
見たけど、その人パクられた?の自慢してるみたいだネ。
767踊る名無しさん:03/08/16 09:28
詫びの話はよそでしてくれ。
768踊る名無しさん:03/08/16 10:08
>762 3年間話題もないのにスレ維持してもメーワクだよ。
3年後新しいスレたてればいいのさ。
769踊る名無しさん:03/08/16 10:17
>>759
東バのオネエさまの日記ってどこですか?
是非、検索の際のヒントをおねがいします〜
770踊る名無しさん:03/08/16 10:23
亀レスですが・・・香水当たったものです。カルラフラッチの一本丸ごとです。実はパッケージは開けてません。
一応、記念にとっとこうかなと思って。
771踊る名無しさん:03/08/16 10:55
>769
お姉さまのHPはヤフーにも登録してるよ。
ここまで言えば、探せるよね。
772踊る名無しさん:03/08/16 11:01
>>713

ギエムのバク宙はもちろん覚えてる。
あの頃はギエムも若くてよかったなあ。確かデュポンと海賊踊ってた。

バレエフェスのおまけといえば、85年はデュポンが白鳥をやり、ドンが瀕死を
踊ったんだよね。
あと、前々回くらいのマラーホフのグランパクラシックというかギエムの真似が
すごかった。ここらへんは一生の想い出。

そういえば93年のアナニアシヴィリのビデオ(輸入盤)にはおまけで
全員がドンキのグランパをむちゃくちゃに踊る模様が収録されてます。


773踊る名無しさん:03/08/16 11:07
774踊る名無しさん:03/08/16 11:45
おお〜1本まるごとは豪華だね! 瓶見るだけでもキレイだよね。
3年とっとく?
775踊る名無しさん:03/08/16 11:54
>772
ギエムは、バク宙ではなく、側宙だったと思います。
776踊る名無しさん:03/08/16 12:27
>774 3年どころかもっととっておきますよ。13日のガラで14日オマケみられませんでしたがシュツットガルトのメンバー(たしかフォーゲル君)にくじをひいてもらえたのでとても良かったですた。
いつかガルニエでバレエ観るのが夢なのでそのときに、つけようかなと思います。
777踊る名無しさん:03/08/16 12:35
>776
よかったね〜。おまけ見るより一生の思い出じゃん。
778769:03/08/16 13:43
>771 773
ありがと〜!
779776:03/08/16 15:13
みなさんありがとうございます。賛否両論あるバレエフェスですが当時子供だったので黄金時代のフェスは知りません。
やっと自分のお金でバレエを観られるようになったのでこれからもどんどん観ていこうと思います。
さー、来週は気持ちを切り替えてラカッラを観にいきます。
780踊る名無しさん:03/08/16 15:42
なんかバレエフェス終わっちゃって寂しいね。
また、3年後に逢いましょうと言われても、その時の生活環境が今と
同じかどうか分からないから、また今回のように見られるかしら??
って思ってしまいます。事実、前回のバレエフェスの時は東京で暮らして
いたけど、今回は地方から上京し、Aプロ・Bプロ・全幕2ヶ・ガラと
観まくったよ。3年後も同様にできるのかしらと思うと、一瞬一瞬を大切に
観ないとね、としみじみ想ったものです。なんだかババアになってくよ・・。
781踊る名無しさん:03/08/16 16:22
780さんの読んでなんかシミジミ。

所で、「じゃじゃ馬馴らし」や「マノン」「シルヴィア」全幕や
「エンジェル」はこれから見られるチャンスがあるかもだけど、

「レ・ブルジョワ」「太陽に降り注ぐ雪のように」「アパルトマン」
はこれから見るチャンスが【日本で】あるんだろうか・・・
びよ〜〜〜〜ん、また見たいよ!
782踊る名無しさん:03/08/16 16:27
3年。後もチケット買えるように仕事頑張らねば・・と思いました
783踊る名無しさん:03/08/16 23:47
>782
ホントですよね‥。しかも今回のフェスのおかげで、シュツットガルトに
行きたくなりました。お金貯めなきゃ〜。
784踊る名無しさん:03/08/16 23:54
>738 私もです。今回はドイツ勢が自分的には発見でした。
あとローホも。でもこちらはそのうち日本でも見られそう??
785踊る名無しさん:03/08/17 00:04
バレエフェスで良かったダンサーは、
新国のゲストソリストとして来たりする確立高いよぉ〜。
ササチューが怒るけど(w。
786踊る名無しさん:03/08/17 00:33
今度はハンブルグバレエもぜひ全幕で呼んでやってくれ。見たくなった。
787踊る名無しさん:03/08/17 00:55
主だったバレエ団でバレエフェスメンバーにいなかったのって
NYCBとロイヤルデニッシュとマルセイユバレエぐらいかな。
そう考えるとすごい豪華なフェスだったんだよなー。
788踊る名無しさん:03/08/17 01:10
ハンブルグバレエの二人良かったよね。
ノイマイヤー版「ロミジュリ」が全幕で観たい。
789踊る名無しさん:03/08/17 01:13
そーいや NYCB来年来日するんだってね チラシが入ってた
見に行くぞ〜〜〜
790踊る名無しさん:03/08/17 01:41
>主だったバレエ団でバレエフェスメンバーにいなかったのって
>NYCBとロイヤルデニッシュとマルセイユバレエぐらいかな。

(゚Д゚)ハァ?プププ
791踊る名無しさん:03/08/17 01:49
>>788
うんうん ついでに椿姫もきぼ〜ん
792踊る名無しさん:03/08/17 02:57
>790
(゚Д゚)ハァ?プププ
793踊る名無しさん:03/08/17 11:43
ハンブルグは、数年前に某学会で招んでいなかったっけ。
新国にゲスト出演したダンサーって?フェリは別にフェスで良かったからと
いうわけではないし、ボッレとか?他にどんな人がいたっけ?
794踊る名無しさん:03/08/17 12:02
>793
コホウトコヴァとかウヴァとか。
795踊る名無しさん:03/08/17 12:02
>>793
コホウトコヴァじゃない?
ささちゅーが怒ってたと記憶してる。
796踊る名無しさん:03/08/17 12:07
バレエフェスではないけど、ボリショイのルンキナだってそうじゃない?
797踊る名無しさん:03/08/17 12:08
ルンキナ?
798踊る名無しさん:03/08/17 12:13
そうか、バルボラですね。思い出した。
ウヴァはボリショイだし、NBSダンサーという認識はないな。
799踊る名無しさん:03/08/17 12:24
お願いだから、ウヴァーロフをNBSダンサーって
認識しないでね。 (w
800踊る名無しさん:03/08/17 12:24
ササチューが怒ったのはルンキナ。
ウヴァもルンキナも新国が契約したのはフェス出場の前。
ボッレが新国に出たことはない。

適当なことばかり書いてる奴らは新手の荒らしかよ?
801踊る名無しさん:03/08/17 12:28
ボッレはムッルとまちがえられてる可能性あり(笑)
似てない?
802踊る名無しさん:03/08/17 12:29
NBSダンサーってなに。
ウヴァーロフだけじゃなく、他の人に対してだって失礼よ。
招聘元とダンサーはべつでしょーに。
803踊る名無しさん:03/08/17 12:52
>>800
コホウトコヴァが前回のフェスの後新国に出た時にササチューが怒っているのは
何かで読んだけどルンキナは知らなかった。
というか、ルンキナは今回がフェス初登場だったはずなのに出演しなかったので
785さんが言っているダンサーには明らかに当てはまらないのですが・・・
804踊る名無しさん:03/08/17 13:05
ルンキナはフェスではなく前回NBSがボリショイ招聘した時に大々的に宣伝に使われてた。だけどドンキの本番ではかなり痛かったらしいが。
バレエフェスではないけど、NBSが先に使ってその後新国にでたダンサーとしてはルンキナも同類項と思われる。
ルンキナは新国でくるみのマーシャ踊ったよ。
805踊る名無しさん:03/08/17 13:08
漏れもササチューがルンキナのことで新国立に怒ってるのは読んだ。
ボリショイから新人を発掘したのは漏れなのに、横取りすんなゴルァ!ってさ。
806踊る名無しさん:03/08/17 13:14
ササチューというじーさまは、どうしてこう心が狭いのかね〜。
理屈があっていたにしても、こんなに好戦的じゃねぇ〜。
公演のたびにあの新国の悪口ばっかり書いてある会報誌渡されて
うんざりします。
807踊る名無しさん:03/08/17 13:22
亀レスですが、パンフに載ってたツインのオバチャマが
Bプロ見にきていやがりました。
公演終了後に他の帰るシト達の「あんたらジャマなんだよ!」と
ウザイ視線を物ともせずなんか
カバンの中をガサゴソやっていて席を移動しようとしないので
まるで日光にいる観光客に悪さする老猿のよーでした まる

808踊る名無しさん:03/08/17 17:05
>807
意味不明(w
809踊る名無しさん:03/08/17 18:45
友田センセたちがいらっしゃったということでは?
810踊る名無しさん:03/08/17 19:33
バレエフェスとは全然関係ないけど、来年新国立でコレーラとフェリが
ロミ&ジュリでゲスト出演しますよ。
811踊る名無しさん:03/08/17 19:46
フェリは今秋の新国マノンにも客演
812踊る名無しさん:03/08/17 21:57
>802
某招聘元が、このダンサーはうちとの契約でだけ来日することに
なってるんだ、うちが最初に唾つけたんだから、という思惑を
持っていることがあるでしょ?
そういう意味での、単なる呼び方でそこまで過敏にならんでも。
いちいち「最初にNBSのささちゅーさんが日本に呼んでくれた誰それ」
って毎回書いてられないじゃないの。
813踊る名無しさん:03/08/17 22:47
NBSにとり込まれた、の意味ね。納得。
814踊る名無しさん:03/08/17 22:59
>>776
○aggyさんでしたか(w
815踊る名無しさん:03/08/17 23:08
ルンキナなんて学校公演で2回も来ているだろ
佐々木アホやな
816踊る名無しさん:03/08/18 01:09
>812さん 気を悪くされたならごめんなさい。
もちろんそういうことはわかってますが、でもNBSダンサーっていうと、
NBSの方がダンサーより上みたいで、そのへんがどーしてもちょっと。
たいがい813さんのように解釈することになるでしょうし、
それってダンサーにとっては(たしかにNBSべったりの人でも)
やっぱり失礼なような?? ごめんなさいね、スルーしてください。
817踊る名無しさん:03/08/18 03:11
ササチューは自分が日本で有名にしたっていうのを
殊更言いたがるフシがあるからねえ。そこが痛いんだけど。
818踊る名無しさん:03/08/18 07:51
>816さん、 いえ、こちらこそです。
むしろ、NBSが最初に招いてNBSの招聘でだけ日本に来てくれる(と、NBSが
観客やダンサーの意思に関係なく勝手に思っている)ダンサー、くらいの
つもりで書いていたんですけど、不用意に略して書くと、曖昧さも誤解も
生じますよね。NBSが上〜みたいな意味ではないです、勿論。
819踊る名無しさん:03/08/18 10:35
ようするに、ササチューは、
新国は海外新人発掘の努力をしないで、民間というか自分が発掘して当てた?ダンサーを
安全圏になってから呼ぶのが悔しいんでしょ?
でも、マラーホフだって、かつて(10年以上前、彼が10〜20代前半)バレエ協会やら、ほかの呼び屋で人気でてから
NBSで無視できずに?やっとよびだしたんだよね。
イヴリン・ハートもそうだった。
まあ、新国はやってないが。
820踊る名無しさん:03/08/18 12:47
>819
毎回某呼び屋が呼んでたんでしょ。
人気が出てきたマラ−ホフが欲しくなったんで、
いろいろやって(ニガw)手に入れた、って聞いてるよ。
821踊る名無しさん:03/08/18 15:11
ササチュー氏の言い分って
新国は国の税金によって運営されているのだから、いくら歴史が浅いからといって
他の民間バレエ団・招聘元が呼んでいるのと同じダンサーをゲストにするのでは
民間の疲弊をまねき、国内のバレエの衰退をまねく・・・みたいなことだったね。

といっても、税金によって運営されているからこそ赤字にはできないという面もあるんだし
今みたいな経済情勢じゃあ いつ民間委託されたっておかしくないしさ。

ほんとに国内のバレエを盛り上げていこうというのなら、てめぇが新国を守り立てて
バレエ界全体を引き上げてやれよww
つうか そうしたかったけど嫌われたんだったわね ご愁傷さまどす〜
822踊る名無しさん:03/08/18 15:39
私の先生によると、新国あと数年しかもたないとこを、牧先生たちががんばってもたせてるとか。
(先生は牧関係でなし。)

トップダンサーも、あちこちでみられるようになってありがたみしなくなったな。
なんかバレエ・フェス、4年に一回で、もっと厳選したダンサーでいいと思う。
今の半分の人数でいいよ。
やっぱ、全幕でみたい。ノイマイヤーなんか特にね。
(某学会がらみで、2005年に来る予定と聞いた)
823踊る名無しさん:03/08/18 15:50
また学会なんだ・・・変な拒否反応が働いて行くことが出来ない私。
たしか前回とか、海外のバレエ団のチケットが、15000円とか
18000円くらいの時、24000円とかすごく高かった記憶。
ノイマイヤーが学会の人なんだっけ。
824踊る名無しさん:03/08/18 15:58
またまた女子トイレ盗撮モノです。
皆さん誰も見てないところでは、こんなに簡単、かつ大胆にパンティーを脱ぐんですね。
なんか自分が透明人間になった気分で非常にドキドキしてしまいます。
女子トイレを覗きたい人、必見です。
無料ムービー観てね。
只今、半額キャンペーン中
http://www.excitehole.com/
825踊る名無しさん:03/08/18 16:08
ノイマイヤー そうだったんだぁ。
何を信じていようと、別にかまわないけど
資金源にされるのはちとムカツクね。

そんなこといってると、日本ではなにも買えなくなってしまうわけですが・・・
826踊る名無しさん:03/08/18 16:10
高いのはノイマイヤーが完璧主義者で、舞台仕込みにかかるから。
某会とは関係ないと思われ。関係はわからない。
たださあ、ハンブルグって遠いでしょ。何度もベルリンやミュンヘンから
その他のドイツ都市からいこうと地図みたが、自力でいけなさそう。
これでも、オペラ座やABTは何度か現地で鑑賞したんだけどね。
ハンブルグは来日公演まちだな。
827踊る名無しさん:03/08/18 16:14
ノイマイヤーは別に学会員じゃないよ。
民音が呼ぶから学会員て短絡的すぎ。
だったら何十年も前に民音と提携して
公演やってたササチューも学会員かよ。
828踊る名無しさん:03/08/18 16:43
国立劇場が歌舞伎で40年もってんだから、新国もバレエでもたせればいい。
歌舞伎の門閥制度を取り入れればいいのでわ?あらかじめ主役の家柄を決めてしまい、他家出身者には決してプリマはやらせない。
主役の家柄は自動的に文化勲章と人間国宝を保証。こうすればバレエにも安定性と伝統の重みが生じて将来の安泰が確保される。
われながら名案だ。
829踊る名無しさん:03/08/18 16:58
激しくスレ違いになってきたから、話題かえたほうがいい。
828さん、主役の家柄なんて、日本人にきめられない。
外人主役限定だと、オペラ部門みたく大乱闘になる。もうやめましょう!
830踊る名無しさん:03/08/18 17:22
バレエ・フェスに、絶対でてくれそうもない有名ダンサーっています?
たとえば昔のバリシニコフやナタリア・マカロワなど。

そういうすごいダンサーがでてくれたら、マンネリもなくなると思う。
831踊る名無しさん:03/08/18 17:26
そろそろ雑談スレに移動する時期かなー
ネタもつきかけてきたし、無理にひっぱることもないような・・・
832踊る名無しさん:03/08/18 18:42
>>829
日本人にすればいい。有無を言わさないのが門閥。
833踊る名無しさん :03/08/18 22:07
>>830
確かにマンネリだよ。同意。ただ集めるだけの
バレフェスも面白くなくなってきた。
834踊る名無しさん:03/08/18 22:28
見所のある新人をこれだけ一度にいろいろ見られたのは満足。
ベテランはコンテンポラリーをピンで踊らせたほうがいい。
古典が得意なバレエ団は全幕に回してくれ。そっちで見る。
835踊る名無しさん:03/08/18 22:54
ベテランになってまで黒鳥、ドンキ、海賊ばかり踊るって、、。
836踊る名無しさん:03/08/18 23:13
NBSの交渉力というか企画提案力の限界じゃない。
今の煽りセット販売で、宣伝すれば毎年同じヤシがうんと買ってくれるから、
ただ来てもらえれば席はそこそこ埋まる罠
837踊る名無しさん:03/08/18 23:33
>834
ボリショイの古典はホントガラより全幕のほうで見たいよ。
あ、コールドももちろんボリショイでね。
838踊る名無しさん:03/08/18 23:50
ここ数年はボリショイのレベル落ちたから
最近ではキーロフのが評価ぜんぜん高いみたいね。
839踊る名無しさん:03/08/19 00:04
あの強力なキャストシャッフルの嵐がねえ…<キーロフ
840踊る名無しさん:03/08/19 00:08
サンクト300年もキーロフが主役。
ボリショイは相当ガタきてるのかなーー。
841踊る名無しさん:03/08/19 00:16
ボリショイは食わずきらいなところが、あったんだけど、
だんだん好きになってきた。
みればみるほど、味わいがあるというか、底力のようなも
のを感じる。
あと、女性ダンサー連にもう少し華がほしい。
842踊る名無しさん:03/08/19 00:25
サンクトペテルブルグ300年だもの、キーロフで当然でしょ。
モスクワのボリショイがどうして関係あるのさ…
それはボリショイの盛衰とは無関係だよ。
だれもつっこまないからつっこんでみた。
843踊る名無しさん:03/08/19 02:13
>838
そうなんですか?ロシアバレエあんまりわからないけど
男性はキーロフよりボリショイのほうが断然魅力あるけど・・・
キーロフってルジとゼレしか知らないし。w
844踊る名無しさん:03/08/19 02:24
キーロフも過渡期だよ。てかロシアバレエは同じ穴のムジナ。 
845踊る名無しさん:03/08/19 04:02
>843
ロシアバレエはあんまりわからないけど・・

だけど、ボリショイの”男性”ダンサーにはは詳しいらしい。
838、840もちょっと???で、気持ちはわかるが、キー○○
スレまでいくのは、やりすぎ。
846踊る名無しさん:03/08/19 06:21
今回のフェスにおいて、プティパなどの古典作品を
きっちりとしっかりと、しかも優雅に踊ることについての
ロシアバレエのダンサー達の底力は実証されたのではないかと
思います。

ボリショイは、従来の劇場のそばに新劇場ができて公演回数も増えているし、
プティを招いての「ノートルダム・ド・パリ」の上演、
ラトマンスキーの新作「明るい小川」の初演など、
結構、活動としては充実しているように思えます。

ラトマンスキーの芸術監督への就任、ザハロワのキーロフからの移籍なども
ありますし、「レベルが落ちた」「ガタがきている」というのは
どういった根拠からなのかちょっとうかがってみたいのですが・・・。
847踊る名無しさん:03/08/19 07:04
>>846

838、840はただのキーロフオタ。(キーロフでも鼻つまみ?)
例のヴィシ〜と同じ。
相手にする必要なし。
ロシアバレエファンとして、もうやめようよ。
848踊る名無しさん:03/08/19 08:33
ダンサーは良くてもManagementの問題!
以前のボリショイはキーロフと同じくキャストが
ころころ変わり激怒した事しきり。すっかりロシア・バレエが
嫌いになった。
別にNBSの味方ではないが、NBSが招聘する様になって
キャスト変更は殆どなくなったのは評価できる。
力のないAgentが多すぎるよ日本は!
849踊る名無しさん:03/08/19 09:21
>848
キャスト変更は本国においても良くあることだし
全幕ものの演目の変更すらあると聞いたことがあります。
前回のボリショイの公演でも結構キャストの変更はあったよ。
ツィスカリーゼだって途中で帰ってしまったでしょ。
850踊る名無しさん:03/08/19 09:28
>847
そこまで読めずに熱くなりまして失礼いたしました。
ただ、今回初めてボリショイに触れた人に「あ〜、そうなのか。」って
思われても嫌だったので・・・。
851踊る名無しさん:03/08/19 09:38
>848
禿同。あとボリショイの専属オケを一緒に呼んだのも
大正解。ダンサーを鼓舞するようなあのオケがなければ、
ボリショイならではの「ドン・キ」や「スパルタクス」を
味わうことは絶対にムリ。今回のバレエ・フェスで
ソトニコフさんを招いたことも含めて、その点ではNBSを
評価して良いと思う。ロシアと欧米では音の取り方が微妙に
違うようなので。
852踊る名無しさん:03/08/19 11:21
851さん、ソトニコフさんは、NBSかササチューが自主的に?
ボリショイダンサーがねばって指揮者指名権を勝ち取ったんだと思った。
853踊る名無しさん:03/08/19 13:29
ケバルさんはお年だし、猛暑の日本で体調を崩したら大変。
指揮者が2人いるのは賢明な策
854踊る名無しさん:03/08/19 13:59
それにしても、主席ハーピストも一緒に連れてこれたのはよかったねぇ。
全幕ガラでボリショイペアがドンキをやるってことも大きな理由だと思うけど
いい音でいい踊りが見られたのは幸せでした。
855踊る名無しさん:03/08/19 15:12
あのハープで大好きなキトリのヴァリが何度も観られて
幸せだったよ>全幕プロも行った。
なんだかんだ言われているけど、世界バレエフェスを
めいいっぱい楽しんだ。

今まで関心のなかったドイツのダンサーを知る事が出来た
のが、一番の収穫かも。
彼等の再来日が楽しみ。
856踊る名無しさん:03/08/19 19:55
あのハーピストの独奏会があったら行ってみたいなぁと私も思いました。
857踊る名無しさん:03/08/22 01:12
>855
うんうん、今回はドイツのダンサーがとてもよかったですね。
(といってもドイツ人はフォーゲルだけですね)
バレエを見に欧州へ行くといえば、ロンドン・パリを目指すのがフツウでしたが、
これからはハンブルクとシュツットガルトを入れるべき!とさえ思った。
もっと見たいので、来日公演望む!!
858踊る名無しさん:03/08/22 01:23
シュツットガルトバレエの来日公演って別の意味でかなり良かった。
だって金髪の美青年がいっぱいいたんだも〜ん!
859踊る名無しさん:03/08/22 01:59
>858
たしかに美しい男性ダンサーが多くて目の保養になった。
内容もその相乗効果・・・いや、それ以上に良かった!
860踊る名無しさん:03/08/22 02:04
>858 ミュンヘンも是非加えてください。 …ドイツ縦断だね。
861踊る名無しさん:03/08/22 08:13
>860
ミュンヘンのバレエ団?
862踊る名無しさん:03/08/22 09:07
結局いい男見たさなのか。
だからミーハーって言われるんだよ。
863踊る名無しさん:03/08/22 13:34
>862 ささちゅーさんとか、つまるところそれだと思うんだけど。
864踊る名無しさん:03/08/22 13:46
>861
860じゃなけいど、ラッカラ達がいるでよー
865踊る名無しさん:03/08/22 13:55
抜群のプロポーションのいい男にイイ女 美貌の集団が織り成すゲージュツだも〜ん
それに時折「眼福」を越えた感動に出会えることもある夢の舞台っすよ。
866踊る名無しさん:03/08/22 14:02
>864
860です、どうも。芸術監督は今もイヴァン・リスカ様なのでしょうか?
867864:03/08/22 15:03
>866
ttp://www.bayerisches.staatsballett.de/c.php/index_bsb.php?l=en&dom=dom2
まだやってるよん。
英語表記にしても分かりづらいHPなんだけど、どぞ
868踊る名無しさん:03/08/22 15:48
>867 ありがとうございました。リスカ、おじさんになったな〜、でも素敵。
869踊る名無しさん:03/08/22 21:30
ヤフオク チャリティーで
★ガリーナ・ステパネンコさん提供★日本公演でのトウーシューズ

これってすごいよね。
870踊る名無しさん:03/08/22 21:51
この前はレドフスカヤが出てましたよ。
871861:03/08/22 22:46
>864
レスありがとうございます。
思いがけず、懐かしい人(イヴァン・リスカ)の近況を知ることができ
嬉しかったです。

872踊る名無しさん :03/08/22 23:03
世界バレフェスってもう終わったんじゃないの?
NBSの宣伝部隊も、往生際悪いねいつまでも引っ張って。
873踊る名無しさん:03/08/22 23:32
また微妙な服着てるな……<ステパネンコ
乳母がキューピッドで履いたシューズが欲しい〜
874踊る名無しさん:03/08/23 21:49
3年後を楽しみにして、雑談スレ、各バレエ団スレに戻ります。
さよーならー
875踊る名無しさん:03/08/29 23:37
ダンマガより。
「世界バレエフェス写真集」お買いあげの方にフェスのチケット抽選、の当選者、
某サイト管理人の名が。
876踊る名無しさん:03/08/30 01:33
age
877踊る名無しさん:03/08/30 02:06
写真集、近所の図書館にあった(^o^)♪
878踊る名無しさん:03/08/30 21:52
「世界バレエフェス写真集」東京大丸の書店コーナーで椅子に座って読んだ。
879踊る名無しさん:03/08/31 21:38
今日の毎日新聞で評論家の三浦氏が
バレエフェスでのオケを批判してます。
ヨクイッタ!
880踊る名無しさん:03/08/31 23:49
>875
ヒントきぼーん!
881踊る名無しさん:03/08/31 23:58
↑私も読んだよ。だって酷かったもんね。
来月のダンスマガジンのバレエフェスでも、一喝してくれると良いな。

やっぱりバレエには、良いダンサーと良いオケが必要だもんね。
次回のフェスではきっと良いオケになるでしょう。


882踊る名無しさん:03/09/01 00:28
>880
塔婆の大ファンの方よ(w
883踊る名無しさん:03/09/01 00:59
ここでも散々叩かれたからね>オケ
これを機に次回は改善されるといいな。
884踊る名無しさん:03/09/01 02:09
えと、たぶん話題になってなかったので1つ報告を。
ブクオフで古いダンマガを手に入れてきたら、フリーデマン・フォーゲルが載ってました。
1999.11号。青山バレエフェスティバルの速報で
「ゼンツァーノの花祭り」の写真が1枚。
びっくりするほど若い! いいとこ高校生にしか見えないよ。
ちなみにお兄ちゃんのローラン・フォーゲルも写真あり。
でも海外で活躍する日本人ダンサーに焦点を当てた記事なので
フォーゲルについての言及はなし。

観に行った人、覚えていたら雑談スレにでも語って下さいな
885踊る名無しさん:03/09/02 21:14
フォーゲルといえば今更な質問なんですけど
彼らが踊ったガラの「太陽に降り注ぐ雪のように」の
音楽ってタイトル分かる方いますか?
ショパンで編曲がシンドラーとなってますよね。
どこかで聴いたことのある曲なんだけど・・・。
ショパンのマズルカとかポロネーズとかのアレンジかなぁ。
886踊る名無しさん:03/09/02 23:22
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00005YKKS/qid=1062512258/sr=1-18/ref=sr_1_18/102-5356810-9305768?v=glance&s=classical

↑のPrelude Opus 28 #4 In E Minorだと思う。
いいアレンジだよね。あのアレンジバージョン、欲しい!
887踊る名無しさん:03/09/03 00:38
ささちゅ、ネットで取り寄せたとかって言ってたよねえ・・・
探すにもどこをどうすればいいやら。
888踊る名無しさん:03/09/03 00:44
あのタンゴ調がたまらないですよね>「太陽に〜」音楽


>ネットで取り寄せたとかって言ってたよねえ・・・

シュツットガルド・バレエ団から音楽データーを送信してもらったとか?(重そう)
889踊る名無しさん:03/09/03 00:45
音源をデーター化して(mp3とか?)インターネットを通じて
送信してもらったっていう事だと思ってたよ >ササチューの発言

その手の事に詳しくないので的外れな事言ってたらゴメン。
890889:03/09/03 00:46
おおっと初ケコーンしてしまった。
891888:03/09/03 00:47
私も初ケコーン!!
よろしくです>889
892885:03/09/03 08:32
おお、886様ありがとうございます!
早速試聴してみました。
そう、この曲です〜(涙)!
すっきりしました。
それにつけてもアレンジ版が欲しい。
バレエフェスDVDとか出せばいいのにな。
絶対無理だと思いますが(^^;)。
893踊る名無しさん:03/09/04 01:43
13日に笹チューがロビーで話してるところに
行き会ったんで、「今までのおまけをDVDに
してくれたら1万円でも買うぞ!」と言いたくなって
困ったw

NBSに聞いたら教えてくれるかな>886の曲
シュツットガルト・バレエ団に直接聞けやといわれるかも・・・
894踊る名無しさん:03/09/04 10:18
>1万円でも買うぞ

あのメンツで一万は無理じゃないか〜?
完全予約の限定プレスで3万くらいかかりそうな悪寒(w
895踊る名無しさん:03/09/04 13:49
>894
それでも結局買いそうな悪寒…(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
896踊る名無しさん:03/09/05 01:43
「太陽に降り注ぐ雪のように」の曲が入ってるCDは「Salted」。
曲名は「No More Tears」。って某サイトに書いてあったよ。
897踊る名無しさん:03/09/05 17:57
すいませんが、
バレエフェスのパンフって今でもどこかで買えますか?
教えてください。
898踊る名無しさん:03/09/05 19:01
市販されてるものではないので、NBSに問い合わせてみたら?
たまにヤフオクに出ることもあるよ。
899踊る名無しさん:03/09/05 23:09
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000508YL
これかな?>896さんの言ってるのは。
試聴が出来ない・・・
900899連続ゴメン。:03/09/05 23:13
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B00005K8BZ
ふと思いついてドイツ熱帯雨林に行ったら試聴できたよ!
間違いないみたいね。
901踊る名無しさん:03/09/06 00:11
>896,>899
ありがとう!
早速注文したよ。
902踊る名無しさん:03/09/06 00:17
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!
これこれ、これだよ〜!
グッジョブ>896タン、899タン!
903踊る名無しさん:03/09/09 12:44
897です。
>898
NBSに問い合わせたら本公演もガラのパンフも購入できるようです。
ありがとうございました。
904踊る名無しさん:03/09/10 14:15
開始前の舞台に映画のスクリーンのような字幕(ってゆーのか)
を見たとき、「安さ爆発!さく○や」ってドドーンと出して
くれたらウケるのになーと思いました まる
905踊る名無しさん:03/09/10 14:59
フェスのパンフレットか〜
お手洗いに置き忘れた→3分後に戻った→なかった
あの時後ろに並んでいた数人のうちのお一人がお持ちになったのね、と
思うとちょっと笑える。…バレエ観に来る客も、そんなものよねー
2冊目を買いました。
906踊る名無しさん:03/09/10 18:32
主催者カウンターに届けてくれたかも?
907踊る名無しさん:03/09/11 00:02
そういうときは聞かなきゃだめだよ〜。
席においておいて、もどってきたらなかった、なら
完全盗難だけど。友達が被害にあったよ。
908踊る名無しさん:03/09/11 09:28
ありゃ そんなこともあるんだ〜
いつもオペラグラスも一緒に椅子の上に置いてお手洗いに行ったりしてたよ。
幸い盗難にあったことはないが・・・

しっかし あのお祭り騒ぎの夢の舞台見に行って、人様の物に手をつけるとは。。。
けしからん〜
被害にあった方の心中 お察しいたします。
909踊る名無しさん:03/09/11 10:52
>>908
犯人は澄ましているから、大概そういうときは誰か他の人が冤罪になる。
910踊る名無しさん:03/09/11 23:55
Bプロ最終日の終演後に椅子の下に
パンフが落ちてたんでスタッフに渡しておいた。

一概に手癖悪い人が居るとも言えないので
確認は必要と思うよ。
911踊る名無しさん:03/09/26 17:06
オケの指揮者をやっていたうちの一人ソトニコフという
オッサンは指揮者のレベルとしてはどーなんでしょか?
912踊る名無しさん:03/09/26 17:32
乱暴な棒振りで私は好きくない。
913踊る名無しさん:03/09/27 02:11
911はボリショイスレできくのがいいんじゃない?
純音楽的評価を求めてるのか、バレエとしてみたときの総合点を求めてるのか、
わかんないんだけど。
914踊る名無しさん:03/10/06 00:44
「太陽に降り注ぐ雪のように」のCDキタ━━━━!
てことで記念age。
やっぱりこの曲いいわぁ。
        (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
のところ
思い出し笑いしちゃったよ。
もう一回観たいな。
915踊る名無しさん:03/10/16 02:34
今更だけど御祝儀の手拭いヤフオクに出品したら
誰か買ってくれるかしら・・・?
916踊る名無しさん:04/02/22 22:49
age
917踊る名無しさん:04/02/23 18:38
あれ、上がってる。
またあのズザーーーーーッが見られると思うと嬉しい。
4/末が待ち遠しいね。
918踊る名無しさん:04/02/23 19:45
なんで今更ageるのか…
919踊る名無しさん:04/03/20 07:41
チケット取れますか。
920踊る名無しさん:04/04/29 03:12
マラ保父の仲間達公演に行ったが
何だかプチバレエフェスっぽかったよ・・・。
921踊る名無しさん:04/09/11 23:30:48
このスレまだあったのね
922踊る名無しさん:04/09/14 22:43:28
どうせなら埋めてしまおう。
923踊る名無しさん:04/09/15 09:37:28
埋まりますかね〜〜〜
924踊る名無しさん:04/09/15 10:30:49
あと少しで落ちるとこだったのに、なんでわざわざageるんだろうね。
925踊る名無しさん:04/09/15 12:34:49
埋めなきゃ落ちないよ。
926踊る名無しさん:04/09/15 13:09:19
あと少しで押し出されてdat落ちするところだったんだよ。
埋め立てして落とすのは鯖に負担を掛けるんで
誉められた行為じゃないんだけど。
927踊る名無しさん:04/09/15 13:15:42
最近2ちゃんを知って、書き込みたくてしょうがないようです。
閑古鳥が鳴いてるようなスレは、無理に話題も無いのに埋め立て
するよりも>>926の言うように、dat落ちを静かに待つべきなんだよ。

賑わってるスレで、もう次スレが立っちゃってるような場合は、
とにかく埋めることもある。
昨夜の東バスレは、まさにコレ。
928踊る名無しさん:04/09/15 13:20:57
>926-927
たぶん知っててやってるんじゃない?
地下深くに埋まってたスレをわざわざ発掘してくるなんて
どう見ても確信犯でしょう。
929踊る名無しさん:04/09/15 14:51:53
ここは過疎板なんで、そうそう自然にdat落ちなんてしませんよ。
スレの一番最後になって、他にスレが増えてもそのままです。
ずっと一覧の最後にくっついてるだけ。
前に気になって観察してたんでよく知ってます。(笑)
落とすなら、埋め立てしなきゃ。
930踊る名無しさん:04/09/15 15:17:16
そもそも、このスレは煽りスレでもなく重複スレでもなく
あって迷惑なスレでもないのに
なんでそんなに頑張って落とさなきゃいけないの?
別に3年くらい落ちずにいたとしても
次の世界フェス開催のときに再利用したっていい訳だし。
無理やり埋め立てしてまで落とさなきゃならない理由って何?
931踊る名無しさん:04/09/15 15:21:19
まったり過去のフェスの話をしてたら落ちましたっていうならわかるけど
わざわざageて埋め立てしなきゃならない理由がわからないの。
932929:04/09/15 15:30:40
私は別に無理に落とす必要はないと思ってますよ。
今は休眠中なんだから、上げることもないと思うけど。
ただ、自然にdat落ちすることにこだわってる人がいるようなので、
この板じゃそれは期待できないよと言ったまで。
933踊る名無しさん:04/09/15 15:36:40
誰も自然にdat落ちになるのを「期待」してる訳ではないと思われ。
なんかズレとる。
934踊る名無しさん:04/09/15 18:33:09
933もなんかズレてるけど。
935踊る名無しさん:04/09/15 18:43:56
用済みのスレ一つアゲただのオチるだので騒ぐくらいなら、
埋めて落としちゃえば?1000行けば、二度と上がらないよ。
こう書くと必ずサーバに負担とか言い出す人がいるけど、
くだらないこと長く書いてやり合うより、1字書いて埋める方が、
サーバ負担は小さい。
936踊る名無しさん:04/09/15 19:17:23
調子に乗って、下がってたバレエスレ、上げまくってんのがいるな。
937踊る名無しさん:04/09/15 19:18:25
また上がった。
こっちでバレエスレ叩きが始まったのと関係あるかも。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1031751643/l50
938踊る名無しさん:04/09/15 21:16:47
バレエフェスの話してるのかと思ったらちがうのね…
939踊る名無しさん:04/09/15 22:00:02
せっかく上がってきたから、埋めて有終の美を飾ってあげよう。
940踊る名無しさん:04/09/15 22:05:05
埋めるならsageでね。
941踊る名無しさん:04/09/15 22:20:55
了解
942踊る名無しさん:04/11/19 03:03:23
a
943踊る名無しさん:04/11/30 23:28:52
ブコフでダンマガの第4回バレエフェス増刊を入手。
舞台は観てないんだけど、写真もけっこう多くて満足。
さーらーに!
おまけに白鳥の湖の写真がカナーリ掲載されてるっ!
配役もしっかり書いてあるし、またこういうの出してくれないのかなぁ。
ああ、昔からバレエ観ていた人がうらやましいです・・・
944踊る名無しさん:05/02/21 17:01:09
このスレ次のバレエフェスまでもつのだろうか
945踊る名無しさん:05/03/04 04:59:48
あっという間にもう来年がバレエフェス
何だかんだと持ちそうだね、このスレ
946踊る名無しさん:05/03/13 01:49:14
そろそろバレエフェスの予想・希望プログラム構成など書かれてはどうでしょう?

947踊る名無しさん:05/03/14 23:24:17
>943
第4回かあ、いいね、懐かしい〜。あの頃はTVで放映もしてくれてよかったな。
948踊る名無しさん:2005/03/22(火) 17:44:31
おまけの女装って写真でてるの?
949踊る名無しさん:2005/05/15(日) 11:26:34
先日もらった写真集には一部載ってた<おまけの女装や男装
950踊る名無しさん:2005/08/07(日) 12:56:58
来年ですね。NBSニュースによれば出演者はまだ秘密みたい。
951踊る名無しさん:2005/09/20(火) 21:26:49
POBスレでルテスチュとジョゼが離婚!のカキコあり。
2人の出演は危ないな。
952踊る名無しさん:2005/09/20(火) 22:10:22
ルグリ先生に直接に聞いたら、来年のバレエフェス出るて言てた!
ただ怪我…
953踊る名無しさん:2005/09/21(水) 10:18:42
じゃあ予測して楽しみましょ。
(多分)当確組コレーラ、ルグリ、マラーホフ、ポリーナ、ヴィシニョーワ
(ほぼ)当確ギエム、マルティネス、カレーニョ、ステパネンコ、ウヴァーロフ
(分からん)アナニアシヴィリ、バランキエヴィッチ、フィーリン、コジョカル
(希望)吉田都、クマ、洋子様

954踊る名無しさん:2005/09/21(水) 15:05:44
毎回同じメンバーでつまらない。
955踊る名無しさん:2005/09/21(水) 17:25:44
ベジャールから、ジルかファブローが入る

マチューとジロ姐も入る

オーレリ、ルテステュ さよなら

956踊る名無しさん:2005/09/22(木) 12:25:37
水香が出そうな予感。
957踊る名無しさん:2005/09/23(金) 00:42:15
ヤダ!
958踊る名無しさん:2005/09/26(月) 11:05:58
前にどこかで書いたけど、あの団長さんが水香を出さないとは考えられない。
今回はどうだか分からないけど、いつかは必ず出すと思う。
959踊る名無しさん:2005/09/27(火) 00:51:35
ユカリョーシャとバーターなら可。
日本人枠は1つで結構。
(吉田さんは日本人枠から除外。出してもらえないけど・・・)
960959:2005/09/27(火) 01:34:09
訂正。
「出してもらえない」ではなくて「出させてもらえない」でした。
ササチュー、吉田さんを見せてくれ〜!
961踊る名無しさん:2005/09/27(火) 15:53:57
>>960
絶〜対、無理だってば。さ○ちゅーは都さんや全盛期の
森下さん(世界バレエ・フェスに文句なく出れる資格の
あった唯一の日本人だったころ)を嫌い抜いているから。
20数年前、わざとドンと洋子さんのライトを日本で上演しなかった。
ヴェニスまで見にいけないファンは歯ぎしりして口惜しがったが。
要するに、オレ様の手中にない日本人プリマや、塔バの
古いプリマが気にくわない、っていうだけの単純な話。
962踊る名無しさん:2005/09/27(火) 17:13:01
>>961 そうなんだ…
全然『世界』じゃないじゃん!
NB契約ダンサーの集合なだけ?
963踊る名無しさん:2005/09/27(火) 17:33:48
>>961
あああ、そうなんです!
ライト、みたかった。今でもあきらめきれない!
マラーホフだって、バレエ協会や労音ででてたころは
ださせなかった。
ジャパン・アーツとは仲いいみたいだね?!
このごろニーナとかださないか。
964踊る名無しさん:2005/09/27(火) 21:33:33 ID:0
そうそう!森下さんとドンの「ライト」、雑誌で写真を眺めただけで、
どんなに地団太踏んで歯軋りしたことか!
あれは、ササチューの大罪だと思うし今でも恨んでる。
965踊る名無しさん:2005/10/04(火) 16:34:30
よく考えたら
今年ほとんどの人がきた。
ガラだけでも、ABT、エトワール、スペイン。。。
来年はマラーホフもあるし、全幕はそれこそ
ほぼすべての大きなバレエ団が来た。来年もくる。
何がなんでも、来年いかなきゃいけない理由がないな。
深刻から塔婆まで、全幕の客演もあったし。
966踊る名無しさん:2005/10/04(火) 19:00:01
言われてみればそりゃそうだ。
来てない人の方が少ない?
967踊る名無しさん:2005/10/04(火) 21:27:59
斉藤ババァの替わりに水香ってのも嫌だね。てか塔婆は最悪!
でもササチューの公演には幕の内弁当の煮豆のように入ってくる。
968踊る名無しさん:2005/10/04(火) 21:57:19
バレエフェスにふさわしい日本人って都さんとか(絶対でないけど)
熊とか、あとは首藤さんくらいじゃない?
969踊る名無しさん:2005/10/04(火) 22:25:57
>>965-966
無理して行く必要はないかもしれないけど
舞台はその時だけのものだからなぁ。
期待しないで行ってみたら神がかった演目があったりとか
反対に期待して行ってガッカリすることもあるけど。
970踊る名無しさん:2005/10/04(火) 22:27:07
熊いらない。
971踊る名無しさん:2005/10/06(木) 13:46:36
なんか、小男・デカ頭・短足ばかりで悲しい。
972踊る名無しさん:2005/10/06(木) 13:51:17
中村祥子に興味があります。出ないですかね。
973踊る名無しさん:2005/10/07(金) 13:59:06
出ない。
974踊る名無しさん:2005/10/28(金) 13:59:50
日本人は、多分、上野水香でしょう。
相手役は、マチューだったりして・・・
ファンを大事に思っていれば、そうなるでしょう。
975踊る名無しさん:2005/10/28(金) 14:05:24
おっ、それ良さそう!
976踊る名無しさん:2005/10/28(金) 16:37:12
それが本当なら、わたし毎日でも観に行きます。
977踊る名無しさん:2005/11/05(土) 18:45:26
うん。ベルリン・ロイヤル・ABT・パリオペ・ボリショイBBL、各ガラ公演。ほとんど見た、見れる。

バレエフェスに都さんを!佐々木さん!

次スレ頼みます!

978踊る名無しさん:2005/11/15(火) 23:04:49
次スレは欲しいけど、>>977、意味不明すぎw
979踊る名無しさん:2005/12/06(火) 13:44:59

確定
(世界バレエフェス全幕キャスト&ギエムツアープログラムより)

ギエム
ロホ
カレーニョ
ザハ
ウヴァ
コジョカル
ルグリ
ヴィシ
マラ

980踊る名無しさん:2005/12/06(火) 18:38:36
余興で、余興でいいから、
ジゼル ル・リッシュ
アルブレヒト ギエム
マラさん ミルタ
ルグリ ヒラリオン
ドゥウィリーは、高岸さん、木村さん
コール・ドは東バ男性

でジゼル2幕観たいw
981踊る名無しさん:2005/12/06(火) 22:36:05
ギエムが余興に出ることってないだろうなあ
982踊る名無しさん:2005/12/06(火) 22:54:22
出たことなかったんだっけ?<ギエム余興

前のフェスからもう3年?早いものだ・・・しみじみ・・・
今もルグリ達のキューピッド姿が脳裏に蘇るよ。
983踊る名無しさん:2005/12/07(水) 00:15:48
でかいドゥウィリだな。
余興以外でそんなものやったらコワイだよW
見たい気持ちはあるけどさ。
でもマラさん、ジゼルの方が見たい。
984踊る名無しさん:2005/12/07(水) 12:01:49
次スレ立てられなかった・・
985踊る名無しさん:2005/12/08(木) 01:41:59
祭典詳細見てて・・・オーストラリアとオーストリアの区別ぐらい
ちゃんとしようよって思ってしまった。
986踊る名無しさん:2005/12/08(木) 01:58:39

665:踊る名無しさん :2005/12/08(木) 01:43:21

バレ祭ちらし。
ガラに関する注意書き無い!
ガラやらないだろ、もしかして。




ガラなし?!

987踊る名無しさん:2005/12/08(木) 12:08:57
ってか、オーストリアバレエ団なんて聞いた事ないし。
ウィーン国立歌劇場のバレエ団ならあるだろうけど。
988踊る名無しさん:2005/12/08(木) 13:48:12
なんか定番の間違いって感じだな>オーストリア、オーストラリア
担当者のお馬鹿さんw ( ´∀`)σ)∀`) 

つか、ルシンダ・ダンってまだここにいたんだ。
眠れるで写真を使われてるってことはトップまで上り詰めたのか。
ちっちゃいときしか知らないから、なんか少し感動してしまった。
989踊る名無しさん:2005/12/08(木) 13:50:50
しかし良く持ったな、このスレ。
スレが立ったのは03/08/11だよ。
さすが過疎のダンス板はスレ持ちがいいw
990踊る名無しさん:2005/12/08(木) 16:15:58
去年ぐらいにHPでチェックしたらプリンシパルだった
991踊る名無しさん
テンプレ用意しました。よければつかってやってください。


--------
世界バレエフェスティバル【その5】


「世界バレエフェスティバル」について語るスレ、その5です。
世界バレエフェスティバルは2006年に第11回を迎えます。


前スレ
世界バレエフェスティバル
http://hobby.2ch.net/dance/kako/1030/10301/1030102408.html

世界バレエフェスティバル その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1056160575(html化待ち)

世界バレエフェスティバル その3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1059657214/

世界バレエフェスティバル【その4】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1060529857/