世界バレエフェスティバル【その6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
709踊る名無しさん:2006/08/05(土) 22:42:58
>681
そりゃー普段の顔なじみが技繰り広げるのと、多分99%の人が初見のペアが
技繰り広げるのとは違って当然だよ。

フェスみたいなメンバーの中で「華がある」と言われるようなペアなら
とっくに呼ばれていてもおかしくない。
あのメンバーのなかで、一歩も引けをとらず、果敢に技を繰り広げられるって
凄いと思う。本当に自信があるんだろうな。
710踊る名無しさん:2006/08/05(土) 22:44:59
703さんにききたいけど、ほぼ同じメンバーなのに
ゴージャス感が激減したと感じるのはなぜ?
たしかに小粒な出演者もいるけど、前回参加で今回いないのは
コレーラくらいでしょう。
711踊る名無しさん:2006/08/05(土) 22:48:17
個人的には
ルグリ組みとマラーホフ組がよかった。
712踊る名無しさん:2006/08/05(土) 22:48:57
カレーニョ、相変わらずノーブルで丁寧な踊りですてきでしたよ。
調子悪いって出ていたから心配したけれど、全然そんなことなかった。
イリーナと2人でドラマティックな世界をつくってました。
713踊る名無しさん:2006/08/05(土) 22:52:32
>706
是。我愚蠢??
?.?? ?????.
yes,I è sciocco
el yes,I es tonto
yes,I é tolo

これで満足?
いろいろな意味で個人攻撃はやめましょう。
714踊る名無しさん:2006/08/05(土) 22:58:39
>713 そうか馬鹿なんだ。
   なんで私は馬鹿ですって言わないの?
   日本語苦手?
715踊る名無しさん:2006/08/05(土) 23:00:04
「椿」「白雪」って日本酒の銘柄だよ…orz
716ズッカ:2006/08/05(土) 23:00:11
私も楽しめたので満足してます。
それでいいんじゃないかと思う。
個人的な好き嫌いはそれぞれ違うし。

皆さん書いてるけど、ドンキ組のほかホセやフェリもすてきでした。
717踊る名無しさん:2006/08/05(土) 23:02:30
>714
日本語では通じないかと思って。
お国の言葉にしたまでアルよ。
しぇーしぇー。
718踊る名無しさん:2006/08/05(土) 23:03:48
703じゃないけど、これまで経験したフェスだと97年が
個人的には一番エキサイティングだった。(94より前は見てない)
ギエムはパートナー変えて2回踊ったし
マノン日本初登場キター!沼地スゲェー!だった

カレーニョもそのとき初見だったけど、今回のキューバ組より
さらにあり得ない感がある凄い勢いのある海賊だった。
今回の巻末のプログラム見てみてください
本当ゴージャスですたい

でも今回もとても楽しかったよw
719踊る名無しさん:2006/08/05(土) 23:05:00
ニコラは自分で振付すれば良かったのに。
この際、カリギュラ抜粋でもやってほしかった。
でも、ニコラだからまだ観れた踊りだったと思うようにしてます。

ジルとニコラはほんと無駄遣い。

720踊る名無しさん:2006/08/05(土) 23:06:13
>>710
第8回までが豪華だった。
第9回、10回で落ちた。
今回さらに落ちた。
721踊る名無しさん:2006/08/05(土) 23:09:20
アタシはかなり落ちた時からみたんだ・・
ギエムがイレールとグランパクラシック踊ったのは
いつ?
722踊る名無しさん:2006/08/05(土) 23:10:45
よかったら「Aプロ何日目」を見たかをレポに付記してけれ☆
723踊る名無しさん:2006/08/05(土) 23:12:56
意外と10年後には「2006のフェスは豪華だった」といわれているかもよw
724踊る名無しさん:2006/08/05(土) 23:13:53
>>721
97年第8回。赤いヅラと黒い衣装でとてもかっこよかった。
725踊る名無しさん:2006/08/05(土) 23:14:32
あ、ごめんヅラじゃなくて地毛だったかもしれん
726まっつん:2006/08/05(土) 23:20:14
初めて連れられたバレエでしたが、25000円惜しくないほど
楽しめましたよ=☆
727踊る名無しさん:2006/08/05(土) 23:21:50
サンキュ>>724 >>725
写真見たことあるけど赤毛のカツラだったな。
728踊る名無しさん:2006/08/05(土) 23:22:10
>726
ほのかにDQN臭するが
なんか救われた。
バレエ好きになってね!
729まっつん:2006/08/05(土) 23:23:44
>728
ありがとです。これから何かいいのあったら
おしえてください(^^)
730踊る名無しさん:2006/08/05(土) 23:23:51
パンフに載ってたけど、第3回のJ・クォーコについて、
「バレエ史上ここまで強靭な女性ダンサーが存在しただろうか。
クォーコのパワフルな回転は、男海賊を喰ってしまわんばかり」
と書いてあったけど、どんなパフォーマンスだったか知ってる人いますか?
かなり昔だから見てる人はいないかな?
731踊る名無しさん:2006/08/05(土) 23:32:02
さすが過疎板
732踊る名無しさん:2006/08/05(土) 23:34:29
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

すいませんがちょっと通りますよ


   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

・・・・・・・・


   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  と__)__) 旦~

ちょっと休んでいきますよ
人いませんねえ
733踊る名無しさん:2006/08/05(土) 23:39:44
ageるとこーゆーのが湧いてくるなw
734踊る名無しさん:2006/08/05(土) 23:40:04
>730
クォーコは85年のバレエフェスにも出てたよ。
85年はNHKで放映あったから録画してる人もいるよね。
ピルエットが得意なダンサーです。
735踊る名無しさん:2006/08/05(土) 23:42:56
そのうち
「『踊る名無しさん』ってなんで沢山レスしてるんですか?」って
質問が来そうだなw
736踊る名無しさん:2006/08/05(土) 23:43:16
>85年のバレエフェス

その録画ビデオ大切に持ってます。バレフェスに行った後は必ず見るわ。w
737踊る名無しさん:2006/08/05(土) 23:56:16
いいなぁ〜 そのビデオ・・・
今だったら、放送は無理だろうね。
Aプロ、Bプロ、ガラ、どれを放送したんだろ?
738踊る名無しさん:2006/08/06(日) 00:01:05
印象として、ルグリのオネーギンは優柔不断なぼんぼんで、バランキエヴィッチは悪っぽい感じがした。
あたりまえだけど踊り手によって違うもんだね。あとルグリと踊ると女性がよく見える気がする。

キューバ組のドンキ、お祭り向き。笑っちゃうほどすごかったし楽しかった。
でも好きかと問われると疑問。気品とか情感はない。全幕物はどんな感じなんだろう。

7月3日はベジャールさんよりはマシだった。ニコラの踊りを見てるだけでけっこう満足したし。
ベジャールさんはギエムの後というのが分が悪かったね。
739踊る名無しさん:2006/08/06(日) 00:03:10
ガラです。いま思うとすごいメンバーだった。
740踊る名無しさん:2006/08/06(日) 00:05:51
レティシア、エスメラルダでちょっとバランス崩してなかった?
741踊る名無しさん:2006/08/06(日) 00:07:55
>>718
>マノン日本初登場キター!
夢壊して悪いけど、マノンの日本初演はもっとずっと前。
742踊る名無しさん:2006/08/06(日) 00:09:21
>>730
自分的には技術はギエムよりも上。>クォーコ
743踊る名無しさん:2006/08/06(日) 00:09:50
ロホのフェッテは何回転したんだろ?
744踊る名無しさん:2006/08/06(日) 00:09:58
バランキエヴィッチはちょっとどうだったんかね?アタシ的にはオケですが。
745踊る名無しさん:2006/08/06(日) 00:17:02
鏡の中のタチャナって誰がやってるんですか。
746踊る名無しさん:2006/08/06(日) 00:19:25
>>718
同じだ!私も94年デビューで、97年が一番印象的だったよ。
あのグラン・パ・クラシックも凄かったし、ルグリのアルルの女も素晴らしかった。
カレーニョの海賊や、P・ヘレーラのドンキにも度肝を抜かれたよ。
でも2000年のギエム海賊のフェッテも忘れがたいなぁ。
ボリショイ組のドンキもね。
747踊る名無しさん:2006/08/06(日) 00:22:31
ロミオとジュリエットでセミオノワの胸に思わず釘付けになってしまった。
あんな胸に谷間があるジュリエット初めて見たw
748踊る名無しさん:2006/08/06(日) 00:24:00
ステパネンコ姉さんも結構谷間があってびっくりした。
749踊る名無しさん:2006/08/06(日) 00:28:52
ステパ姐さんは上げ底でっせ。あの衣装は誰でもデカ乳になる。
750踊る名無しさん:2006/08/06(日) 00:29:49
ポリーナちゃんのデカパイはつと有名。
751踊る名無しさん:2006/08/06(日) 00:30:22
駅ナカのリモネッロでランチとろうと入ったら、先にオリヴェイラ&ズデネクが
待っていた。なんとなく、ルディエール&モローに似てるなーと思った。
2時半頃会場入りしようと外を歩いてたら、マッカテリ妹がサイン攻めにあっていた。
超カワイかった。ゆかた用の下駄はいてた。
752踊る名無しさん:2006/08/06(日) 00:34:11
その谷間に顔をうずめるフォーゲルに嫉妬w
753踊る名無しさん:2006/08/06(日) 00:38:36
ここではライモンダ評判いいんだね〜。
好きなダンサーなんだけど、あのライモンダは好みじゃなかった。
手下引き連れて姐さんやり過ぎっス・・・な感じ。
754踊る名無しさん:2006/08/06(日) 00:40:32
豪州の男性、なにか入れてますよね?あのモッコリは不自然。w
755踊る名無しさん:2006/08/06(日) 00:44:10
>754
ふぅん。なぁにがはいってるのかな〜
756踊る名無しさん:2006/08/06(日) 00:50:36
セミオノワは胸大きいのにあんまりゆさゆさならないよね。
かなーり前ABTの来日公演のときのソリストがかなり胸大きくて
何かするたびにゆっさゆっさなるんで気になった記憶があるけど。
757踊る名無しさん:2006/08/06(日) 00:59:27
>>754
男性はみんな男性用カップ状サポータって普通に使ってる。
選ぶ大きさは各自の好みw
758踊る名無しさん
>>756
ABTの来日って言うと、5年くらい(それ以上?)前の、バヤデールで
ガムザッティを踊っていたゴージャスで上手なソリストさんじゃない?
ソロルは出世とおっぱいを選んだのねーーと思った。