【ラリラリ】子供のバレエ・8幕【マターリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
子供のお稽古のお話はここで。引き続きどうぞ。

前スレ

【ラリラリ】子供のバレエ・7幕【マターリ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1077259590/l50

過去スレ

子供のお稽古・バレエ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1031701127/

【ステママ】子供のバレエ・2【お稽古】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1053270026/

【ラリラリ】子供のバレエ・3【マターリ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1063946561/

【ラリラリ】子供のバレエ・4幕目【マターリ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1065619458/

【ラリラリ】子供のバレエ・5幕【マターリ】
http://hobby.2ch.net/test/r.i/dance/1068621446/

【ラリラリ】子供のバレエ・6幕【マターリ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/107425886/
2踊る名無しさん:04/03/22 13:34
2ゲッツ!
3踊る名無しさん:04/03/22 13:48
1さん、乙〜です!
4踊る名無しさん:04/03/22 13:50
バレエ研究にいかが?

サンプル動画あり■★■北朝鮮50分女子小学生 女子中学生 女子高
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f18429991
■★■北朝鮮美少女ビデオ:女子小学生女子幼稚園児 
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g16866383

子供のバレエ
5踊る名無しさん:04/03/22 15:35
夏の発表会の振付が始まった。
またラリラリとマターリの間を行きつ戻りつ。。。の日々がやって来る。
フフ、心労で痩せてやるぬだ。
6踊る名無しさん:04/03/22 15:53
5に同感
また行き帰り用の衣装とパーティー用の衣装仕入れなきゃだ。
お金かかる時期がやってきた。
7踊る名無しさん:04/03/22 15:58
1タン乙〜!!やっとぷりんす。が立てたスレが消えるな。
なんかラリマタスレ、回転速いよ(w

>>6パーテー用の衣装?何なにそれ?そういう企画あるの?いいなぁ。
8踊る名無しさん:04/03/22 16:06
ハピョー会終わったらパーチーなのよ。
打ち上げみたいなもん。
ゲストも交えて2時間くらいね。
早く帰って風呂入って寝たいのが本音。
でもせっかく開催されて出ないのも
ラリにはつらいっしょ?
9踊る名無しさん:04/03/22 16:07
???
発表会当日って、ヘタクソな子ほど着飾って来るよね。
10踊る名無しさん:04/03/22 16:09
いいじゃないの、誰がどんな飾り方したって。
誰にとってもハレの日でしょ?
普段着で迎えたい人は普段着でいいんだし。
119:04/03/22 16:10
あ。パーチーあるなら別の話ね。
>8さんよ、気ィ悪くしないでくり。
12踊る名無しさん:04/03/22 16:11
子どもが着飾るぶんにはいいと思う。
でもママが着物着て、子どもより着飾ってるのにはびっくり。
パーティならいいかもしれないけど、楽屋に着物はコワイ。
そば通るだけでメイクがつきゃしないか、ひやひやしたよ。
13踊る名無しさん:04/03/22 16:17
8でーす。
母親がパーチーのためにわざわざ着替える根性ないので
朝から同じ格好ですよ。
しかも楽屋から楽屋を走る事も多いので
あまりひらひらとかできましぇん。
着物なんて考えた事もなかったな。
結構人数多い教室ですが、楽屋に着物は見た事ないです。
14踊る名無しさん:04/03/22 16:21
みんな、体力あるなあ。
発表会後なんて、ぐったり疲れちゃって、オサレしてパーチーなんて行けんわ。
(ただ会場で見てるだけなんだけど・・・楽屋手伝うわけでもないけど・・・)
15踊る名無しさん:04/03/22 17:03
うちんとこの発表会って、夕方から始まって、終わるのは夜。
だもんだから、打ち上げは後日だわ。
当日打ち上げってことは、夕方には終わるのかな?
16踊る名無しさん:04/03/22 17:04
ヘタクソな子ってより小さい子は結構着飾ってくるんじゃないかな?
まぁ着飾ると言っても清楚なワンピースとかね。ピンクハウスとかメゾピ、シャリテン
なんかで娘を全身きめてるママンはキモー。頭悪そう。育ち悪そう。
小学校高学年にもなると発表会なんか普段着とかジーンズで行ってるよ。
17踊る名無しさん:04/03/22 17:10
お下手ちゃんほど、お客さん多く呼びたがらない?(うちだけかも)
チケットの割り当て枚数では足りなくて、毎年、余ってないか探し回ってる。
(まぁ、いいけど)
18踊る名無しさん:04/03/22 17:13
うちもパーチィある。
7時に終わって、8時ぐらいから場所取ってやる。
だってスタッフさんに、御礼しないとアカンから。
照明監督や、音響監督や、御手伝い、ゲストの先生・・・・
先生が「コレはケジメです!舞台を作ってくれる人に御礼を言えないようでは人として
恥ずかしいんです!舞台を作るとはそう言う事です!」と豪語なさるので
やらざるを得ない・・
正論だよ、正論だけど・・・くたびれ果てているのもホント。
19踊る名無しさん:04/03/22 17:18
oooo
20踊る名無しさん:04/03/22 17:19
親がくたびれてるように、ゲストだって照明だって音響だって、
くたびれてるっての。
いちいち打ち上げに付き合わされたんじゃ、たまんないよな。
21踊る名無しさん:04/03/22 18:11
>>20
いちいち目くじら立てるなよ
22踊る名無しさん:04/03/22 18:23
先生がやるっていうんだから仕方ない・・・。
たまんないよ。
子どものためだ、ホントに仕方ない。
23踊る名無しさん:04/03/22 20:06
>>16
うちの教室、クリスマス会で他のクラスの子を初めて見たんだけど
清楚って言うか、丸襟にちょうちん袖のワンピース、
もちろんウエストはベロアのリボンを後ろできゅ!
ってな感じの子が結構いてびっくりしたわ。

それはそれで育ちがよさそうな雰囲気なんだけど、
もうちょっと時代と言うか、流行を取り入れてもいいんじゃ・・・
とおせっかいなことを思ってしまったよ。
なんだか'60か'70年代風?と思って懐かしかった。
24踊る名無しさん:04/03/22 20:53
>>23
私は逆に好感が持てるけどなあw<ちょうちん袖ワンピ
年寄りなのでメゾピやらシャリテンやらの蛍光カラーのひらひらがうるさく見える。

この間発表会があったけど、下のクラスのお目々ぱっちり睫ばしばしのかぁいい子の
声がハスキーボイスでびっくりした。普段話すことなんてないから知らなかったよ。
別にハスキーボイスが悪いわけではないんだが、美少女らしい高く澄んだ声を
妄想していた私としてはちょっと萎え(w
25踊る名無しさん:04/03/22 20:54
同じような経験アリ。ナルミヤ系は一人もいなかった。
26踊る名無しさん:04/03/22 21:03
スタッフです。
早く帰りたいです。
御礼はお金が嬉しいです。
パーチーより弁当でも買って早く帰りたい。
あのね。出演者より早く来ているの。で、遅くまで働くの。
27踊る名無しさん:04/03/22 21:06
誰も喜ばないパーチー
28踊る名無しさん:04/03/22 21:23
うちの教室の打ち上げのお衣装はママ・ババ手作りも多し。
29踊る名無しさん:04/03/22 21:36
スタッフ意見U。
打ち上げに招待されるより早く帰りたい。が、招待されること自体はそれなりにうれしい。
打ち上げの際に、内輪だけで盛り上がらず、スタッフにも気を配る先生&保護者がいるところは好感度高し。
巷のバレエ教室の生徒&先生よりは、バレエについての知識・情報・人脈に通じているスタッフも多いので、知ったかぶり発言・勘違いな態度は控えた方が賢明ですよ。
30踊る名無しさん:04/03/22 21:37
う、打ち上げのお衣装!?!もしかして花火職人ですか!?!
ここはラリマタのバレエスレだったハズ・・・( ゜д゜)ワタシバカ?
31踊る名無しさん:04/03/22 22:08
スモック刺繍の手の込んだワンピって今でも上流階級(というのか)
御用達です。
32踊る名無しさん:04/03/22 22:10
手作り、多い・・・。
しかもいちいち褒めて差し上げて、
どちらで手に入れられたか(ヨードッパのどこそこ)、
どれだけ高価だったかを感嘆の目でお聞きして、
お仕立ての上手さもお褒めしないといけない、お方もいるアルよ。
>>7
あなたは2つ目のスレでタイトルに「ラリラリ」がついてる
と言って文句を言っていた人ですね?
34踊る名無しさん:04/03/22 22:27
あ、あのぉ・・・念のためおうかがいしたいのですが、
ちょうちん袖だの手作りだの刺繍のスモックだのって、
幼児か、せいぜい1・2年生の話ですよね、ね。
35踊る名無しさん:04/03/22 22:29
150センチぐらいまででしょ、せいぜい。
36踊る名無しさん:04/03/22 22:38
>>34
23や31の言ってるのは、「ギン○サ○グサ」なんかのお嬢様御用達店の服のことよ。
ナ○○ヤの服で揃えるなんてこと、本物のお嬢様は絶対にしません(w
37踊る名無しさん:04/03/22 22:41
いるいる、提灯袖。
バレエ見に来る子は大抵提灯袖だ。

でも、詰めが甘いというか、お嬢様じゃないというか、

ふりふり靴下に
スニーカーはないでしょう・・・。
38踊る名無しさん:04/03/22 22:43
本当。11歳でも着てたよ。ぶっといウエストリボン付きワンピ。
襟はでっかいセーラーカラーね。
39踊る名無しさん:04/03/22 22:57
それがお嬢様仕様、でもスニーカーはエセ。
編み上げとか革靴よね、お嬢様は。
40踊る名無しさん:04/03/23 06:48
>>34
>>23だけど、私が見たちょうちん袖の子は
小学校2年、3年くらいの姉妹だったよ。
同じ服に同じ髪型だったんで、すぐ分かった。
もちろん靴はエナメルのぶっといストラップ靴でした。

ちなみにこないだ偶然私服?も見たけど
カーテン生地のような分厚い生地に
ピンクのバラが刺繍されたワンピースでした。
趣味はともあれ、本物のお嬢様のようです。
41踊る名無しさん:04/03/23 07:12
皆様のカキコみてると お嬢様はみな
NHKでやってたアメリカ開拓団時代の大草原の小さな家のローラたち
姉妹の恰好そのものだということですね。
42踊る名無しさん:04/03/23 07:19
同じく赤毛のアンにでてくる田舎の娘たちのようなんですが >ちょうちんそで>ワンピース>編み上げぐつ
43踊る名無しさん:04/03/23 07:57
>41
はい、けしてピンクにスカイブルーあわせた服きたりしないと思います。
44踊る名無しさん:04/03/23 08:05
悪いけど大草原の小さな家のローラたちのような洋服は
決してお嬢様ファッションではありません。
皇室の子供達の服装を見てごらんなさい。あれが大道です。

てかファッション話はもういいよ。次いこっ
45踊る名無しさん:04/03/23 08:31
ナルミヤ系は派手な色の目くらましで、誰でも着られるけど、
清楚なお嬢様系は着る人を選ぶ。
っていうか、レオタード×ひっつめお団子で
色黒つり目が多いのはなぜ。悲惨。
46踊る名無しさん:04/03/23 09:11
つり目が多いのは、髪を結うときキューッと引っ張るからでは?
うちの子、切れ長の一重なのだが、お団子にするとつり目になります。
最近はげるのが心配であまり引っ張らないようにしてるんだけど、
そうするとジャンプしたりしてるうちにお団子の根元がゆるんでくるみたい。
なにかいい方法があったら教えて下さい。
47踊る名無しさん:04/03/23 09:19
45>レオタード×ひっつめお団子で色黒つり目

ぶてっとしたオタフクも悲惨....
レオタードもチュチュも似合わね〜(w
48踊る名無しさん:04/03/23 09:31
ひっつめつり目になっても、ぱっちり二重だったら
仔猫みたいでかわいい。
論外なのは、あきらかにモンゴル系のはれぼったい一重。
悪いとは言わんが、バレエには不向き。
っつうか、バレエ少女のカッコをさせるとよけいに…
49踊る名無しさん:04/03/23 09:32
ウチの先生は、ハピョーカイは顔で決めます。
かわいい子はセンター。
関係者以外にはわかりやすいが、関係者は不満続出。
50踊る名無しさん:04/03/23 10:21
どうにもならない顔の話より 服の話の方がまだマシだと思うが?
大草原系の服ではない。<お嬢様服
その違いがわからなくて同じに見える貴女は、
すでにその世界の住人ではないってことだね(藁
51踊る名無しさん:04/03/23 10:27
皇室ルックのことでしょ。
水色に白襟。フランスなんかの金髪色白少女が
着てるとめちゃかわいいよう。
でもウチの色黒豚児が着ると。。。萎
52踊る名無しさん:04/03/23 10:42
発表会となると、母は子どもの付き人や
会場のお手伝いになって、走り回りますが
皆さんは他の兄弟にはどうフォローされてますか。
女の子の姉妹で二人とも発表会に出場、
となるとそれもすごく大変そうだけど、男の子となるとまた問題。
同じ日にスポーツの試合が、重なっても、
父親やじじばばをあてにできなければ、
試合は休ませることになるし、一人で会場まで来させ、
楽屋はもちろん入れないので、様子は見に行くものの
一人で鑑賞させることになってしまいます。
転勤族でその教室は1年目、年に何度か発表会があったので、
おたおたしてしまいました。
53踊る名無しさん:04/03/23 10:49
そうやって気を使ってるママは偉いと思う。
預け先がないからって無理やり楽屋に連れてきて、
お姉ちゃんとけんかしたり狭いのに寝転ばれたりで、
いつも困ってます。
大変なのはわかるけど、発表会以前の問題は家で解決してきてよって思います。
やっぱ冷たいかしら?わたし。
54踊る名無しさん:04/03/23 10:51
52です。すみません、ファッションの話に乱入した形に
なってしまいました。
おまけに愚痴っぽい書き方ですね。
皆さんが他の兄弟・姉妹にどう配慮されてるのかなと
お知恵拝借したかったんですが、スルーしてください。
55踊る名無しさん:04/03/23 10:56
ファッションはもういいよ。
そんなによその子ばっか見るもんじゃないっしょ。
自分が恥ずかしくなかったらよしとしてますが。
56踊る名無しさん:04/03/23 11:06
53さんありがとうございます。
投稿したあとで気づきました。
せまい楽屋でダダこね、困りますね。
それは迷惑だから、冷たいとは思いません。
去年も母子で乗り切ったし、幸いもう幼児ではないし、
好きなまんがでも買って待ち時間を過ごさせるとか、
乗り切ってみます。
57踊る名無しさん:04/03/23 11:15
大変なのにえらいね。頑張れ。
男の子は、退屈しない物とおなかのすかない対策をとって乗り切るしか
無いよね。

お母さんが走り回らなきゃならない教室はつらいよね。
58踊る名無しさん:04/03/23 11:25
>56
小学生なら、
その日だけ、家庭教師を頼んで面倒見てもらったらどうかな。

シッターさんより安いんではないかな。
ご近所の大学の学生課に聞いて掲示を出すといいと思うよ。
自分で求人出せば、時給もこっちで決められるし、
勉強というか遊び相手間隔で安く設定できると思うよ。

事前に何回か見てもらって相性を試してみた方がいいと思いますが。
59sage:04/03/23 11:28
>>52
別に全然構わないと思いますよ。だからレスしちゃいます。

>>53
冷たくないと思います。っていうか それが当然だし。
気を使われる人は、男の子同士のお友達の家にお願いしたりしてますよね。
もしくは 発表会に出演する子の方の世話を他のママや大人の出演者
に頼んだり。
どちらも 普段からのお付き合いが大事なんで、
転勤したてだったりすると難しいかもしれませんが。
兄弟姉妹ですからお互いに我慢も必要だけど、どちらかがいつも犠牲に
なるようなことは避けた方がよいと思います。

でも どうしても年齢やその他諸々の事情で兄弟を連れてこなければならない人も
いらっしゃると思うので、
そういう場合は「すみませ〜ん・・・」という態度で!ってとこでしょうか(笑)
60踊る名無しさん:04/03/23 12:28
>48
ところがどっこい海外に出ると、腫れぼったい一重のひっつめつり目が
アジアンビューティーとかいって、白人の審査員には評判がよかったり
して。
61踊る名無しさん:04/03/23 12:37
あ、それわかる。
外人と結婚するのはすげーヒトエちゃんだったり超しゃくれだったりするし。
62踊る名無しさん:04/03/23 13:06
>61
ちょっとショック。
夫、アメリカ人。私は凄い一重でもなくしゃくれでも無いけど
美人でもない。目は大きいけど。
やっぱり人は私の事そのように見てるのかなあ
でもね娘可愛いよ。ズレてごめん。
>>62
そんな風な人もいる、ということだから
気にしないこと。
64踊る名無しさん:04/03/23 13:35
ぷりんすのゆうとおり。
きっとあなたは綺麗でよく気のつく立派なママのはず。
65踊る名無しさん:04/03/23 13:46
2chに書いてあることを、
イチイチ自分に当てはめてショック受けちゃうような人は、来ない方がイイヨ。
今日はたまたま優しいレス(63、64みたいな)だったからいいけどさ。
66踊る名無しさん:04/03/23 13:52
56です。レスありがとうございました。
>>57さん
息子におにぎりと飲み物、まんがを持たせてたんですが、
館内は飲食禁止なので、会場の外で一人でおにぎりをほおばって待ってました。
かわいそうなことをしてしまいました。

>>58さん
息子は小4、シッターを頼むような年齢でもなく、
今まで頭に無かったので、目からウロコでした。
大学生の家庭教師、いいかもしれませんね。調べてみます。

>>59さん
娘は小2ですが、お母さん方の送り迎えもあまり見かけず、
教室で親しくなるのが難しかったんです。
でも2年目の今年は様子もわかってきたし、
頼んだり頼まれたりできるかもしれません。
67踊る名無しさん:04/03/23 14:05
つ〜か、62よ。
海外で活躍する黄色人種モデルの顔を思い浮かべてみよ。
つまり、そ〜ゆ〜事いってんだろう。
68踊る名無しさん:04/03/23 14:12
モデルはインパクトが大事。
ブスかわいいのだって需要あるし。
でも、あじあんびゅーてーなオーロラやクララは
見たくないです。
お茶の精でもやってろって思う
69踊る名無しさん:04/03/23 14:14
お茶、ぷぷぷ。
番茶の精ってか。
デガラシ姫とか。
70踊る名無しさん:04/03/23 14:39
>68
白人からすると、アジアンビューティーが本当にビューティーに
見えるらしい。
友達と旅行に行ったとき、友達がビューティホー、ビューティホーと
大人気だった。
本人は、とまどっていたが。

71踊る名無しさん:04/03/23 14:45
じゃあ今度からツリ目ちゃんやシャクレちゃんは
アジアンビューティホと呼ばせていただくわ。
72踊る名無しさん:04/03/23 15:26
>>59
バレエの発表会って本番は朝早くから夜遅くまでだし、
練習やリハーサルだって休日や学校終わってから夜までだと思うんだけど、
>男の子同士のお友達の家にお願いしたりしてますよね。
って、預けられる方の迷惑を考えたら出来ないんじゃないかなあ?
親しくても、断わるに断れないで頼まれてる人もいると思うし。
>もしくは 発表会に出演する子の方の世話を他のママや大人の出演者に頼んだり。
発表会の係でもないのに子供を頼むなんて迷惑だと思う。
みんな自分の子供の世話で忙しいと思うし。
73踊る名無しさん:04/03/23 15:49
62です。
ありがとう!!
ただ以前にも娘が誰かに言われたらしいの。
まだ私を見た事も無い人が『ブスは外人とでも結婚しないと相手が無い』と。
子供って残酷ですよね。
娘平気な顔して『ママよりブスがぬかした』
って笑ってた。
まあ気にはしてませんが、、

私は何人なんて意識した事ありませんが
74踊る名無しさん:04/03/23 15:58
>70
章子怡とかって美人だと思う。
中国人のこの系のバレリーナに
日本人は負けちゃうような気がする。
75踊る名無しさん:04/03/23 16:01
>まだ私を見た事も無い人が
いいわね、その自信・・・。
76踊る名無しさん:04/03/23 16:14
>72
だから〜普段のお付き合いによるのよ。
「迷惑」って感じるような人、こちらも気を使いまくらなくちゃならない人には
頼めないわな。
でも普段からお泊りしあったりしているようなお友達だったら大丈夫なんでは?
あと楽屋係じゃなくても、よっぽど躾が悪いコじゃなければ、喜んでお世話くらいするけどなぁ。
ま、まだトイレも1人で行けないような年齢だったり、親がなーんも用意してなくて
「あれが無い、これが無い」っていうようなんじゃ迷惑ですけど・・・。
「お互い様!」って言える様な関係、教室の雰囲気だったら、ってことですね。
あとは、その人の性格、教室の雰囲気によるんでしょね。
77踊る名無しさん:04/03/23 16:33
私も断りきれなくて、お世話をさせてもらう事あるのね。
でも正直いって自分の子だけ見ていたい。
その子はホントにお行儀も良くて特に困ったところはなかったんだけど、
やっぱり気をつかったし、そのあとお礼頂いても何もしてないのに悪いなって
思っちゃったな。みんな大変だよね。
78踊る名無しさん:04/03/23 16:48
>>77
76です。
そーね、断りきれない、っていう状況だとそういう気持ちでしょうね。
でも実際そうやって乗り切っている人もいるし、
(うちは一人っ子だから頼んだこと無いけど)
せめて小学生の発表会くらい、お互い協力してやろうよ、
って気持ちがあったので。
ま、ずーずーしいのもいれば、上手に断れない人もいるから
あとはそれぞれの環境で判断してねってことで、この話題は
終わり。

79踊る名無しさん:04/03/23 16:52
>>78
この話題は終わりって…

こういうタイプの人の「お互い様」って全然お互い様じゃなかったりする。
80踊る名無しさん:04/03/23 16:56
ああ、一人っ子の母で実際頼むことないから
そういう事で気を使う感覚がわからないんだね…
引き受けた以上は自分で頼まれた子の世話を
他の人に振らないでくださいね。
81踊る名無しさん:04/03/23 16:56
うん、なんか微妙にムカツク。
マターリ汁。
83踊る名無しさん:04/03/23 17:06
自己破産男はひっこんでろ!
84踊る名無しさん:04/03/23 17:10
皆さん楽屋で活躍しなけりゃいけない教室なんですね。
うちはスタッフさんが来てやってくださるので(メイクや早替わりなど)
それこそ子供は自分たちでやって当たり前のことは全部自分たちでやります。
親は朝シニヨン結って時間通りに楽屋に入れたらおしまい。
終演まで全く手を出せないので逆に準備は緊張しますが。
多分一番小さいクラスだけどうしても一人ふたりお手伝い(泣いてしまう
とか軽食の時の世話)にお母さんが入るみたいです。
85踊る名無しさん:04/03/23 17:26
はいはい。
86踊る名無しさん:04/03/23 18:10
あなたの教室は別格なのですね・w
でも、そんなに自慢することじゃないですよ。
そういう教室も結構ありますから。

>ぷりんす。あんた「マターリ汁」しかこのスレで言えんのか?しかも
今回のレスにはURLが貼ってないぞ。そっちこそしっかり汁。
どうせ暇なんでしょ?男の子預かる仕事でもはじめたらどうなのよ?
タイツについてのうんちくやハレンチな事を教えたり、実行したり
しなければ時給千円ぐらいきっとママ達は出すから。
87踊る名無しさん:04/03/23 18:28
いやん、ぷりんすをあんまりいぢめないで。
預けてみたいと思った私を許して〜。
なんか楽しく遊んでくれそうで。
88踊る名無しさん:04/03/23 18:30
何をそんなにイライラしてるの?
別に84は自慢してるわけじゃないと思うが。
楽屋でママ達が走り回る教室、朝楽屋入りしたっきり手を出せない教室
それぞれいいところも苦労もあると思う。
そういうことを言いたかっただけなんでは?
89踊る名無しさん:04/03/23 18:32
え、これって自慢になるんですか?知りませんでした。
逆に体調が悪いなど心配な状態でも放り込んでしまったら
手が出せないのでうらやましいと思ったんですが。
90踊る名無しさん:04/03/23 18:56
>89
自慢とも思わなかったけど、ちょっとうらやましいなって思ってた。
でも手が出せないってのはつらいかもだね。
準備万端整えてっても、何が起こるかわかんない気がするしね。
91踊る名無しさん:04/03/23 18:59
そうなんです、実は持っていったものが楽屋で消えたりとか・・・
(どうしても大部屋は物があっち行ったりこっちいったり)
あとで落ち着いた頃には出てきますが。
92踊る名無しさん:04/03/23 19:14
楽屋でママが走りまわるのもいいんだか悪いんだか・・
93踊る名無しさん:04/03/23 19:16
走らなくて良いのなら、キレイにおすまししてますわ。
94踊る名無しさん:04/03/23 19:27
高学年になると手伝いなんか必要なくなるよ。先輩ママ達も「お手伝い世代交代」させるから。
うちは長男がもう中学生だから発表会なんざ来ない。
塾もあるし千円置いて「なんか買って食べてね〜」でおしまい。
小学生のまだ走り回ったりする頃は楽屋でのお手伝いの間は主人が息子の
面倒を家で見て本番前になると主人と息子がやって来て客席で見せてました。
飽きだしたら即効、お菓子とゲームボーイを持たせホールに退場。

バタバタうるさい男の子も困るけどギャーギャー泣く幼児も困る。
どちらも即時退場して下さい。あなたのお子さんがその時に舞台に出ていなくても
舞台に出ている子の親にとっては引っ叩きたくなるぐらいイヤです。
もし自分の子供がその時舞台に立っていても泣く子は連れて一緒に出て下さい。
後日ビデオかDVDでじっくり見て下さい。最低限のルールというか礼儀です。
95踊る名無しさん:04/03/23 19:33
>もし自分の子供がその時舞台に立っていても泣く子は連れて一緒に出て下さい。
わたしも切にそれを希望します。
幼児のキーキーは本当に神経にさわります。
96踊る名無しさん:04/03/23 20:56
なだめてるつもりか「シーッシーッ」って言う
大人の声も耳障りじゃないですか?
お前の方がうるさいっ!って 怒鳴りたくなることあります。
97踊る名無しさん:04/03/23 21:26
ハピョーカイでメイクのお手伝いするママンにしつもーん。
ハナタテの極意教えて!
バカボンみたいな顔で鼻筋ゼロの場合でもエエ?
98踊る名無しさん:04/03/23 22:13
バカボンってチークが丸いの??
チークってつける位置で顔が横に広く見えたりするらしいね。

先生の好みで化粧ってそれぞれの教室で特徴あるわ。
うちは唇を茶色で縁取るのが常。
近くで見ると宮迫がコントでやるメイクの唇みたいなんだけど
遠目にはシャープで綺麗なんだよね。やりすぎると恐いけど。
>>86-87
変態の肩持つのは自粛汁。

バレエ教室は5月から新宿村スタジオ借りてまたはじめることに。
漏れとしては奥様を教えたい
おっと宣伝宣伝。
http://prince.chbox.com/
101踊る名無しさん:04/03/23 23:42
宮サ子はいいの。
鼻たておせーてってば。
>>101
センターを白く細長く
両サイドをダークに
103踊る名無しさん:04/03/24 00:05

104踊る名無しさん:04/03/24 00:39
>>97
片方の人差し指でノーズシャドウを取って、もう片方の人差し指と擦り合わせてから鼻筋の両脇をなぞるといいよ。
自然な感じでキレイに仕上がるぞ〜
濃さは好きなくらいで加減してね♪
105踊る名無しさん:04/03/24 01:27
げ!ぷりんす。マジ?新宿村。あそこ私の友達が教えやってんだけど・・・
タイツ盗んだりしないでね。ぷりんす。の事は知らないふりしてるから。
106踊る名無しさん:04/03/24 07:50
うちの教室は会場係さんという人がいて、乳幼児が騒いでる、消防ダンスィが
ウロチョロしてる、もしくはじじばばの徘徊の取り締まりを行っております。
それはたしかに必要なことかも。
でも楽屋係さんは最小限でいいと思う。
舞台化粧などは素人じゃなくてプロにやって欲しい。
そうなると楽屋入りの時間が無茶苦茶早くなってしまうわけだが。
107踊る名無しさん:04/03/24 10:02
>消防ダンスィ
ワロタ(w
108踊る名無しさん:04/03/24 10:15
発表会にはヘアメイク学校の生徒がバイトでメイクに来る。
経費負担はあるが自前の化粧品も用意しなくていいしすごく楽。
いつまでたってもメイク覚えられないというデメリットもあるけどね。
うちの子も高学年。そろそろ自前の化粧セットも必要かな?と思う。
109踊る名無しさん:04/03/24 10:28
化粧品って、賞味期限(?)みたいなの、あるんだろか。
あるとしたら、年1〜2回の発表会だけにメイク道具そろえるのも、
もったいないなあ・・・

>108
うちも高学年。
リキッドアイライナーで、目の周りのくまどり(?)練習中。
110踊る名無しさん:04/03/24 10:30
普通化粧品って使用期限ってあるでしょ?
普通2年くらい?
ファンケルみたいな自然化粧品は数ヶ月w
111踊る名無しさん:04/03/24 10:54
前にチャコットで舞台用ファンデーション買ったことあるけど、
2年の内に5回しか使わなかったから
勿体無かったけど捨てた。
大量に消費できるものじゃなかった。
普段に使える色や質感ではなかったし。
112踊る名無しさん:04/03/24 11:38
バカボンでつ。ぷりんすのイメージはローリー寺西。
鼻たて上手でつねー。
113踊る名無しさん:04/03/24 11:42
舞台用化粧品に関しては使用期限は10年くらいにしてほしい。
114踊る名無しさん:04/03/24 12:11
そんなにもつ物は色々混ぜ物が入る。
朝から晩まで子供達がつけるにはちょっと怖い。
115踊る名無しさん:04/03/24 12:21
そうでなくてもかぶれる。
116踊る名無しさん:04/03/24 12:36
アトピー気味の娘。。。
今まで使った化粧品でこれは合うと思う物にまだめぐりあえていない。
117踊る名無しさん:04/03/24 12:56
2回前の発表会が終わった時には顔が真っ赤に腫れあがって発熱した娘。
前回先生のお一人に相談したところキップパイロールという傷薬の一種を
下地につけてみてと言われ、用意し、それと自前でチャコットの自然派の
スティックを2色(ピンク系とオークル系かな)持って行ってメイクして
もらったら大丈夫でした。
自然派とは言われましたが裏を良く見ると色々入ってはいます。
無添加ではないです。
だめな場合を考えて事前に皮膚科にも相談してアレルギーが起きたら
飲むためのお薬も用意していました。(欠点は眠くなることですが)
みんなが同じではないでしょうけれど、ご参考まで。
118踊る名無しさん:04/03/24 13:15
ディクトンを塗るのはどう?
全身に使えるから、背中まで保護できるよ。
119踊る名無しさん:04/03/24 13:18
肌が弱くてばっちりメークできないからって
一人だけ前髪横分けしてきたバカがいた。
他はみんな普通お団子なのに。全部上げ。
指摘されても直せないように前髪を短く切ってきてた。
そんなに目立ちたいかと先生まであきれてた。
120踊る名無しさん:04/03/24 13:20
そういう時は完全になくなるまで前髪を短く切ってしまえば?
つまり前髪だけ丸刈り。
121踊る名無しさん:04/03/24 13:22
そうね、刈ってやればよかった。
ちなみにそいつんちがうるさい弟連れてきてやりたい放題だったな。
122踊る名無しさん:04/03/24 13:31
フフ、娘が幼稚園の頃前髪を全部自分で切っちゃったことがあって吃驚した。
長さが一センチになってたよ。

驚きのあまり却って穏やかな声で「どうして切っちゃったの?」と聞いたら
バレエの人は前髪がないからって。

長いのをまとめてるとは思わなかったんだって、もうあれから10年だ。
123踊る名無しさん:04/03/24 13:53
お金出しているから何でもありよ!って言い切ったママンがいたっけ
124踊る名無しさん:04/03/24 13:54
それは先生も雇った場合に言うことさ。
125踊る名無しさん:04/03/24 13:56
>119
想像できないんだけど、どんな髪型なの?
126踊る名無しさん:04/03/24 13:56
>122
あなたのその頃は立派なラリママンだったわけですねw
127踊る名無しさん:04/03/24 14:06
125
サイドパーツのお団子とでも言おうか。
前髪は5cmくらいを分け目から分けて固めてた。ガッチガチに。
前日のリハのときは普通だったと思う、
誰も気付かなかったから。
128踊る名無しさん:04/03/24 14:13
>117さん>118さんありがとう。参考になります。

一時子どものアトピーがひどくなった時、教室の先輩ママンから
「子供たちに気持ち悪がられて可愛そうだからバレエやめたら?」と言われた。
親切で言ってくれたんだろうか?
129踊る名無しさん:04/03/24 14:18
え?ラリっていた自覚はないですねぇ。
うちの教室親がラリってしまうほど先生はよいしょしないし。
親はもう先生にお任せでどちらかというとみんなまったりとしています。
中で特に才能があるなと思うおねえさまもあったりするので
我が子とその子は別世界の人間だとはっきりわかりますので。
130踊る名無しさん:04/03/24 14:23
親切のようでいて一番ナイフのようにグサっと来るせりふだよねぇ。

本当に親切なら気持ち悪がってる子供がいたら「あれはアレルギーで
うつらないし○ちゃんはそれでもバレエが好きでがんばってるんだよ」
というと思うから。
131踊る名無しさん:04/03/24 14:26
気持ち悪いからバレエやめさせて欲しいって言葉に感じる。
132踊る名無しさん:04/03/24 14:29
そう、気持ち悪いと思ってるのは子供たちではなくご本人だと思える。

アトピーは季節の変わり目などつらいよね酷くなりやすいから。
いじわるな人は無視無視・・・・
133踊る名無しさん:04/03/24 14:42
バレエ教室に親切なママンっている?
マザーのようなママンとお化けにはまだあった事ない。
134踊る名無しさん:04/03/24 14:57
楽屋で寒いって言っていたママンにホカロン貸してあげたら、
「なんで親切にして下さるんですか?」と聞かれた。
何も裏や下心なんかないのに。親切は通用しない世界なのか。
135踊る名無しさん:04/03/24 15:00
ありがとうという前にそれだったら嫌だな。
136踊る名無しさん:04/03/24 15:00
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
137踊る名無しさん:04/03/24 15:02
d、d、どしたの?
138踊る名無しさん:04/03/24 15:14
あーびっくりした
暖かくなるとこういうのも増えるのかしらん。
139踊る名無しさん:04/03/24 15:21
だから、2chは変な人が年中いるって。。
140踊る名無しさん:04/03/24 15:31
ヘンな中年がいるって・・・
141踊る名無しさん:04/03/24 15:33
>>128
コエ〜w
まぁバレエだけじゃない話だけどね。
小学校や幼稚園でもあるようなこと。
ただしお稽古事だからもっとシビアに言いたいこと言う、というか
本性がでるw
142踊る名無しさん:04/03/24 15:38
言いたいことをはっきり言う人が増えたよね〜。
マナーなんて言葉は死語か?
143踊る名無しさん:04/03/24 15:40
すごい直球。
受けたら、ダメージ受けるな。私。
144踊る名無しさん:04/03/24 15:44
親切にしたら
『あの時はありがとうございました』
ってクッキーセットをもらった事がある。
下心あるのかにゃ?
145踊る名無しさん:04/03/24 16:22
>>144
下心がある人と無い人がいるので臭覚を鍛えるべし。
でも「下心があるのかにゃ?」と謎に思うって事は
>144が先生と結構仲が良かったりとか教室と繋がりがあるとか?
うちはかなり先生と濃い繋がりがあるんで下心の一杯詰った
菓子折りなぞ頻繁に貰うよ。そんな中でも下心の無いプレゼントとか
お礼をくれる方は匂いで嗅ぎ別けられるようになります。
146踊る名無しさん:04/03/24 16:44
ふうむ。そうかにゃ。
お写真とってください!って迫られるのもキモチワルイよね。ママンに
147踊る名無しさん:04/03/24 17:30
え?
シャッター押してくれって意味じゃなくて?
そんくらい、気味悪がらずにやってやれよ〜・・・
148踊る名無しさん:04/03/24 17:34
母&娘で習ってる人がいるのだが、
発表会ではママも出演者だから、楽屋の仕事は毎回他人任せ。
楽屋のお手伝いは、さほど仕事があるわけじゃないけれど、
2回に1回くらいは、自分の出演を諦めて手伝えよ、と思う。
149踊る名無しさん:04/03/24 17:51
>148
教室の先生にしてみたら、一人でも多く発表会に出て貰った方が参加費用もそれだけ多く集金できるから、
ママも出演するように勧めているのかもよ。
150踊る名無しさん:04/03/24 17:57
「撮らせて下さい!」の間違いなんじゃないの?
私が一番嫌なのは知らない間に写真を撮って後日「これ、どうぞ」と
渡される事。なんかストーカーみたいで気持ち悪い。
>>112
どっちかというと碇ゲンドゥ。
152踊る名無しさん:04/03/24 18:54
>148 その母の態度にもよるけど、出演を控えろ、とはチト冷たいかもです。
153踊る名無しさん:04/03/24 19:39
>>150
知らない人に(いや、顔見知りでも)「写真とってもいいですか?」とか
言われたら確かに引くね。
顔見知りだと断りにくいし。

知らない間に撮られてたって、
他の人を撮ろうとして一緒に入っちゃったから、とかじゃなくて?
自分(or娘)一人だけだとちょっと微妙だなー。
154踊る名無しさん:04/03/24 20:05
写真の話がよく見えないのだが…
お子さんじゃなくて、付き添いのママンの写真を撮りたがる人がいるの?

うちの子と一緒にお子さんも写りませんか?は判る。
主役やソリスト、コンクールで入賞してる子に写真撮らせて!も判る。
記念に皆で撮りましょう!も判るけど、
ただ単にママンの写真って???
155踊る名無しさん:04/03/24 21:38
150です。

誤解を与えてしまってスマソもちろん私の写真なんかじゃないですよー娘の写真。

もうずっと前の話なんですけど、発表会前の楽屋担当した母親が一人一人の
写真とか楽屋にいる子を集めた写真など頼みもしないのにバンバン撮っていて後日
「これ、この前の発表会の時に私が楽屋で撮ったの。どうぞ」って差し出されたので
「わー、ありがとうございます」って受け取ったら「現像代割り引いてあるから
全部で1500円ね」と手を出された。ハァ?頼んでもないのに何言ってんの?と思いつつ
仕方無いから払ったの。まだその頃は教室でそのビッグサイズのママンが権力握って
いて逆らうと怖かったから。自宅に戻って写真を見たら衣装に着替える途中の半裸姿。
しかも他はぶれて何だか判らない写真。裸&ブレブレ写真で6枚。
腹が立つとかよりも呆れた。


156踊る名無しさん:04/03/24 21:43
6枚で1500えん???
どういう計算なんでしょう。
それってただのいやがらせのような?
157踊る名無しさん:04/03/24 21:48
>156
お金欲しかったんじゃないの。
まえビデオダビングしたげると言われてしてもらったら
5000円とられた。びっくりした。
近所の電気屋さんでテープ代だけでしてもらえるのに。
158踊る名無しさん:04/03/24 22:28
>>145
悪代官?
159踊る名無しさん:04/03/25 08:21
>>145
まさか。私は先生に「この子がいい」など一切、助言しない。
ただ、そういうアイタタのママンの話しで先生と大盛り上がりになる
のは確かだよ。先生も人間だからねぇ〜。だからと言ってその子が
不遇になるわけでもなく。うちの娘が少々優遇される事はあってもね。
衣装を決める時に「どんなの着せたい?」とかさ。

色々裏ではあるんだよ(w
160踊る名無しさん:04/03/25 08:28
やだやだ、>159みたいなの。
尊敬されてるようで絶対嫌われてるな。
161踊る名無しさん:04/03/25 09:50
>>159
あまりいい先生じゃなさそうね。
まるでサークルみたいなノリw
162踊る名無しさん:04/03/25 10:00
>アイタタのママンの話しで先生と大盛り上がりになる
きっと159のいないとこでも盛り上がってる。
163踊る名無しさん:04/03/25 10:00
先生と仲良くなるのもいいが、学年が上がって「この先生じゃモノタリナイ」ってときに、
やめにくくなるよね。
164踊る名無しさん:04/03/25 10:14
ママがさんざん親分張ってて、高学年で辞めた人いる。
しかも系列の教室に移ったので、発表会で顔合わせるじゃん、どーすんの?

とか心配してたら、発表会んときはいなくなってた。
なにがあったんだろ。。
165踊る名無しさん:04/03/25 12:39
>>159久々に盛り上がりそうな予感
もっとおはなし伺いたいわ。
166踊る名無しさん:04/03/25 12:49
159ってどっか別のインターネッツで書き込んでいた人かしら?
先生が私に愚痴ってくる云々。
その先生も人間だから、私が見ても上手な子に目をかけてあげなくて
その子が可哀想だとか・・・
私も詳しくお伺いしたいです。
大変ですよね、板ばさみで。
お子さんはコンクールはどうですの?
167踊る名無しさん:04/03/25 12:58
自作自演のにほい・・・
168踊る名無しさん:04/03/25 14:55
146でつ。
「お写真撮ってください」
は、「うちの子を、そのカメラで撮ってください」
と言われたときのことにゃ。
カメラ忘れてきたみたいで。
「あ・・・はい。」
と撮ってあげましたけど。
発表会にカメラ無いとは・・・
169踊る名無しさん:04/03/25 15:03
>>168
発表会にカメラってつきもんなんだ。
うちの教室の発表会は本番当日もリハーサルもカメラ・ビデオ
持ち込み禁止。
当日客席からビデオ回されると、教室側の撮ったビデオ売れない
もんね。
だから舞台撮影禁止だけじゃなくて、持込自体を禁止してる。
170踊る名無しさん:04/03/25 15:21
>>168
「にゃ」ってデジキャラットか?
幼稚園時に同じような母がいた。
遠足や運動会の時にカメラ持ってこないで、
「うちの子も撮って〜」って言う人。
そういう時は撮ったふりして「ちゃんと写ってなかった」と言ったり
目の前で撮ってるところを見ていた場合は出来上がってもあげない。
「撮って」とは言われたけどちょうだいとは言われてないし。
171踊る名無しさん:04/03/25 15:39
>>166
ん?そんな話しは知らないけど、アイタタママンの話しってここでみんなが
よく愚痴ってるようなママンの事を言ってるだけだよ。こっちがイタイ母親と思ってる
人の事は先生達も思ってる事が多いからね。尊敬もされてないけどさほど嫌われても
いないよ。ラリじゃない母親の話しは当然出ない。
だからさ、先生に嫌がられるような事なんかしなけりゃ良いんじゃん。
そしたら話しにもあがならいんだから。先生も生徒沢山抱えてると
悩みが多いんですよ。特に最近は「あの子が履いてるんだからうちの子にも
トウシューズ早く履かせろ」攻撃ママン。足がまだ駄目と説明しても
勝手に家で履かせて「家ではちゃんと立てる」とか食い下がる。
あと、私に菓子折りを渡して「先生に宜しく伝えて下さい」なんてのはね
ちゃんと伝えるわよ。で、先生がなんでそっちに菓子折りが行くのよ?(苦藁
となるわけ。みんなが期待してる程、悪代官じゃーないってば。
ひまだからまた俺の画像でも上げるか。

http://www.tights.jp/hanz.jpg
173踊る名無しさん:04/03/25 15:50
気持ち悪い....
174踊る名無しさん:04/03/25 15:55
>>173
ぷりんす。かなり気持ち悪い?見ても平気な程度?
>>173
見てくれてうれしいよ。
176踊る名無しさん:04/03/25 15:57
171さんは、なんで、先生と親のあいだをとりもったりするの?
菓子折り持ってくる親には、
あなたのお子さんと先生の問題だから、私は介入できないし、
先生に直接お話くださいって、おことわりするのが筋じゃないですか?
あなたは、先生の公認のマネージャーか助教師ですか?
なんで、あなたは他の親の伝言までうけもったりするの?
私なら、絶対拒否します。
177踊る名無しさん:04/03/25 16:07
先生に弁護士みたな守秘義務なんてないし
周りもネタは欲しいし

怖いのはいつこっちが刺身になるかということだけど
178踊る名無しさん:04/03/25 16:10
>>170
写真くらい撮ってあげればいいじゃん。

勝手に撮って現像して、代金請求ってよくある話だね。バレエに限らず。
指先や靴の先がちょっと写ってた写真まで、全て渡されたことあるよ・・・。
179踊る名無しさん:04/03/25 16:25
とにかくママンはやだ。だけど、そういう私も立派なママン
180踊る名無しさん:04/03/25 16:41
>176ってもしかして菓子折り持って断られた経験でもあるんじゃないかと
おもったりした私。だって反応し過ぎ...プッ
181踊る名無しさん:04/03/25 17:00
たぶんまだういういしいママンなんだろな〜
182踊る名無しさん:04/03/25 17:00
>172
ぷりんす、身長が185cmくらいありそう!
183踊る名無しさん:04/03/25 17:02
後ろがすごいな。
184踊る名無しさん:04/03/25 17:02
その人のスイッチのひねり加減で教室が右往左往してるのは嫌だけど
潤滑油みたいな人だったら先生と密にコミュニケーションとる人いても
よいと思う。
185踊る名無しさん:04/03/25 17:05
潤滑油は、調子こいて書き込んだりしない
186踊る名無しさん:04/03/25 17:23
そうね、肝心なことはぺらぺらしゃべらない人じゃないと先生もお困りでしょう。
187踊る名無しさん:04/03/25 17:41
ってか、
ボスママに困ってる、か弱い(?)ママが、
ボスママになりきって書いてるのかと思った。
叩いて、叩いて、みんなで叩いて〜〜!!ってカンジで。
で、読む人が読めば、「あいつってば、そうだったのか」と思わせるように・・
188踊る名無しさん:04/03/25 17:45
2chやってると、疑り深くなるよね。
同じ教室のママから痛い話し聞いたりすると、
「釣り???」とか心で笑ってるもん、このごろ・・・
189踊る名無しさん:04/03/25 17:51
スレッド違うけど一応念のため

27日土曜夜九時半からローザンヌだよね。
190踊る名無しさん:04/03/25 18:44
>>177
たしかにそうかもしれないけど、生徒から金だけは平等に
とってるんだから仁義はとおさないとね。

社会人としてどうかな?
191踊る名無しさん:04/03/25 19:04
おんなじお金だけ払って余計なストレスかけてくるからでしょ。
192踊る名無しさん:04/03/25 19:05
私利私欲うずまく、個人商店ですから。
平等なんてw。
193踊る名無しさん:04/03/25 19:10
>177さん
なんで先生ははっきり言えないの?そのアイタタ母に。
間違いは正すべきじゃない?一応バレエの専門家なんでしょ?
言って気分害されてやめられちゃ困るの?バックが恐いとか?
それともアイタタ母の子はバレエやるには不細工で不器用だけど
つかの間夢でも見てな…って事かい??
194踊る名無しさん:04/03/25 19:20
うちの教室にも勝手に「潤滑油」って思い込んでるラリママンいる。
他のママ達の目の前で先生とメール交換して見せたり、
先生のプライベート人間っぷりを「さらり」と話しているつもりだったり。
「石臼」とかそのまま「病気(ラリの意)」って呼ばれてる。
2チャネラじゃなくても「ラリ」は共通の感覚だったのネ。
下の子を教室内で遊ばせて、たまにしか来ない
上級クラスママにこっぴどく叱られていた。
195踊る名無しさん:04/03/25 19:38
それじゃ潤滑油じゃなくてただのステージにぶちまけられた油・・・大トラブル
196踊る名無しさん:04/03/25 19:46
うちは先生にお取り巻きママンが張り付いてるよ。
あんまり書くと同じ教室のママンが見てるかもしれないんで
書けないけど、その他のママンは先生と直接話しもできない状況。
197踊る名無しさん:04/03/25 19:48
どき、自分では張り付いてるつもりは無いんだけど、単なるお手伝いの
つもりでいるんだけど・・・・周りは↑見たいに思うものなの?
198踊る名無しさん:04/03/25 20:11
>197
先生と仲良しになって得した事ってなに?
199踊る名無しさん:04/03/25 20:15
別にこれといって・・・ア、一度バレエのチケットのおこぼれを頂いたっけ。
200踊る名無しさん:04/03/25 20:19
そりゃ役得ってやつだろうな
バレエに限らず何でも、可愛がってくれる先生の元じゃないと上達しないし
さぞ上達しているんだろう。
201踊る名無しさん:04/03/25 21:01
逆に、上手な子のママンに先生が色目を使ってるような気がする。
コンクールとかに出して自分の名声を上げる為にね。
202踊る名無しさん:04/03/25 21:04
いろんな先生と、いろんな親が、いるんだなぁ〜〜
203踊る名無しさん:04/03/26 07:08
うちは子供も私もマタ〜リでいきたいのです。
親子共々のんびりしてるし、ルックスだってそれほど悪くはないけどw
バレエのために生まれてきたような体型とは全然違う。
趣味で細〜く長〜く楽しめればそれでいいのです。
お教室もそのつもりで選んだはずだった。
それが、ある親子がやってきてから変わってしまった。
いろいろ教えてくれるのは有り難いです。
コンクール事情とか、サマーキャンプの話とか、バレエ団の裏事情とか。
とても勉強になりました。
でも、お宅のお嬢さんもって言われても…
お金の問題もあるし、出来る事できない事、やりたくない事やらせたくない
事もあります。
でも話してると、マタ〜リしてるのが悪い事みたいな雰囲気になってくる。
正直、つらいです。
知らぬが仏っていう言葉がありますよね。今そんな気分です。

>>203
信じる道を行け。
205踊る名無しさん:04/03/26 09:43
>203
大丈夫!
そーゆー親子は、また教室を変わりますって。
206踊る名無しさん:04/03/26 10:06
>>203
ああ〜分かるなぁ。
子供の習い事の人間関係で気まずくなりたくないと思う気持ちや
わずかな見栄や虚栄心が「No!」を言えなくしたりして、辛い事になった時があった。
相手には悪気は無いだけに・・・切なかった。
207踊る名無しさん:04/03/26 10:14
そういう「お稽古事」だけ、っていうバレエなんだよ。日本は。
職業なんかに出来るわけが無い!って言い切る、根本がそこにあると思う。
「体形がいまいちなのよ・・・でも回れるわ」
とか
「いい役もらっちゃった・・・でも、勉強第一」
とか
「誘ってもらって出場したら賞もらっちゃったわ。一生懸命なあの子よりも才能あるのかしら?」
とかね。
そういう低いレベルの親が多くて困ります。
お金さえ出せば、どんなつもりでレッスンしててもいいじゃない、という大人の考えが
子供にまで伝わっているのが悲しい。
頑張ろうとすると
「お宅はお金があっていいわね。」
といわれる。
「夢があるから頑張れる」のにね。
208踊る名無しさん:04/03/26 10:24
子ども達は一生懸命頑張っているよ。
自分だけにしかない『花』を咲かせるために…。

綾小路きみまろも言っているけれど
「美しく咲いた花も、必ず枯れます。」
早く咲けば、散るのも早い。
大きく咲けば、枯れると醜い。

子ども達が自分で咲かせるんだもの
ママは見守るだけで良いんだよ。
209踊る名無しさん:04/03/26 10:28
がんばって職にしたいひと、おけいこのひと
いろいろいていいじゃないですか。お互いに足ひっぱらなければ。
でも、がんばらせて、将来を保証できるわけでも、責任もてるわけでもないなら、
なにも言わないほうがいい。
バレエやっても、推薦入学もないし、専門大学もないし、
10万以上給料だせるバレエ団は国内にないし。一生お金はらう覚悟がないとできない。
だから、海外の国立バレエ学校では、
みこみのないこは、きっぱり学校がやめさせるでしょ。
210踊る名無しさん:04/03/26 10:34
夢を持とうよ。
どんなバレエが生まれるかわからないジャン!
ここ数年の変化だけでも凄いでしょ!
あたしゃ楽しみでしょうがないね。アジアンビューティな我がコたちがバレエ界を
変えるそのときが。
211踊る名無しさん:04/03/26 10:44
やっぱ、教室をえらぶときに、
コンクールや海外留学をばんばんやってるか、
細く長く楽しんでるか、など、そこのこどもの進路をみて、入会したほうがいい。
私自身、ピアノが楽しく好きにって先生に習ったから、
今でも、ポピュラーとかすきにひいてるけど、
コンクールむき先生に習った友人は、ビシバシしごかれて、
2度とひきたくないってなったからね。
自分の資質をみきわめるのは、自分と+家族だけだ。
212踊る名無しさん:04/03/26 10:50
今のコンクール事情を見ていると正しい方向に向いてきていると思う?
日本のはどんどんずれているように思うんだよ。
先生方の意識がめちゃめちゃで。
権威・・・みたいなのが無さ過ぎるんだな。
今、バレエが表に出てき始めているのだから、本当に美しいバレエを認めて欲しいね。
サーカス部門、ビジュアル部門、とかやってほしいね。(笑)
演目で競って欲しい。
オーロラ部門、ジゼル部門、キトリ部門・・・。
213踊る名無しさん:04/03/26 10:51
>212
あらら、スレ違い・・
214踊る名無しさん:04/03/26 11:25
>>213
いやいや、あながちスレ違いでもないよ。
「ビジュアル部門」にエントリーする親子ってのが見たい(w
「サーカス部門」はとにかく回れて柔らかければ軸なぞ関係無し?
「オーロラ部門」はエントリー大杉できっと寝てる(w

>>203
「うちは趣味だから」とニッコリ言えば大丈夫。
その人は自分の知識をひけらかしたいだけだから。(しかもしったかだったり)

>マタ〜リしてるのが悪い事みたいな雰囲気になってくる。
でも、そういう人って話しに乗って一緒に講習とかコンクールとか行かせるわ、
と言った途端に猛烈にライバル心むき出しにしてくるんだよね。
215踊る名無しさん:04/03/26 11:32
>214
そうそう。

情報を持っていることと、子どものバレエが上手なことは『別』なんだよね。
そこんところを勘違いしているからラリママなんだけれど。

バレエは危険なお稽古ごとだよ。
ジャンプして片足で着地とか。
正しくやらないと、骨を痛めたり腱を切っちゃったりするんだから。

余計な情報を増やすよりも
子どもの身体のことや栄養についてよく勉強した方が良いよ。
216踊る名無しさん:04/03/26 11:49
舞台芸術なんだよ。バレエは。
コンクールなどでは名前を売るのが目的だろうに。
でも下手に名前が売れちゃうよりも、そ-っとどこかで頑張って、突然白鳥のように
出現するのも、ちょっと面白いな。
小さな白鳥で終わるよりも。
217踊る名無しさん:04/03/26 11:56
教室選び、難しいですね。
転勤族なので、転々としてます。
小さな頃はあまり考える事もなかったけど、
小学校も高学年になって来ると、中途で入るのに気後れしてしまう。
入った後で事情がわかってきてこれはマズイ、と思っても
またいつか転勤すると思うと、他の教室に移るにも踏み切れない。
同じように親の都合で教室を転々としても、
バレエが好きって気持ちを保って、ずっと続けてる子はエライと思う。
218203:04/03/26 14:14
203 です。レスありがとうございました。
最近、なんだか自分が子供の可能性を信じていないわるい親のような
気がしてブルーでした。
でも、子供自身が望んでいない事を無理にやらせるのもおかしいですよね。
冷静に見極めていこうと思います。
219踊る名無しさん:04/03/26 14:15
踊らされてはダメ。
自分から踊らなきゃ
220踊る名無しさん:04/03/26 17:27
>215に同感する。
女の子限定の話しだけどクラシックではキャラクターシューズで踊る役以外は
群舞もソロもポアントだよね?
中学生くらいになって体のバランスや筋肉が変わると、ポアントに向かない
足の子は体が悲鳴を上げるようになる。
そういう子でも年齢相応の正しい筋力があり運動神経に優れた子なら故障と上手に
付き合いながら続ける事も出来るしコンクールチャレンジも出来る。
もし細く長く続けて欲しいとか、やめても良い思い出になればとか思うなら
親が先生やボスママと上手くやれるかどうかよりポアントでバレエを踊る為の
正しい体を作るバックアップをしたいと思う方が健全だよね。
221踊る名無しさん:04/03/26 18:16
>そ-っとどこかで頑張って、突然白鳥のように
>出現するのも、ちょっと面白いな。

ありそうであんまりないんだな。
あっても残念ながら無理無理売り出された人とかで
実力が伴ってなかったりするの。
かと思うとコンクールの賞暦は素晴らしいのに
全幕になると全然駄目で何も伝わってこない人もいっぱい。
舞台で納得させながら昇進していくのがいいんだろうけど、
子供のうちはそんなに舞台に立てるわけでもないしね。
222踊る名無しさん:04/03/26 19:42
>>220
バックアップしたいけど、素人が家で柔軟させたりするのはちょっとね・・・
たしかにクラシックを習うということの意味を理解できる親に恵まれてる
ことが第一歩かもね。
間違っても将来クラシックじゃなくてコンテンポラリー踊るから、サッカー
やってもいい、柔道やってもいいってもんじゃないよ。

とりあえず教室選びは重要だよ。
223踊る名無しさん:04/03/26 20:11
親が出来るバックアップって、いっぱいありますよ。
例えば、激しい運動の前後には何を食べると必要な栄養素が摂れるか…とか
効果的な水分摂取とか
足の裏のアーチを正しく保つための靴選び…とか

負荷をかけたり無理に引っ張るだけがストレッチではないですよね。
簡単で、かつ効果的なものを先生が教えてくれておりますから
それのカウントをとってあげるのだって出来るでしょ?

足の形だって、時々見たり、足の爪のチェックもしますよ。

それらのことを、いかにさりげなくするかですよ。

私は『ブリッジ起きあがり』に効果的な運動や
開脚を秘密兵器を使ってやる方法を、遊びに取り入れて
無理なく楽しくやらせております。
娘にやらせたら効果覿面でしたので
娘のレッスンメイト達にも教えましたら
みんなあっという間に出来るようになりましたよ。
224203:04/03/26 20:52
203です。
レスありがとうござました。
皆さんのレスを読ませて頂いて、少し冷静さを取り戻せたような気が
します。自分を見失わないよう、よく考えていこうと思います。
ありがとうございました。
225踊る名無しさん:04/03/26 23:11
>>223
秘密兵器って、ぬぁーに?
226踊る名無しさん:04/03/26 23:53
>223
海外の通販王国では○○マシーンとか普通にあるよね。
ゴムを使っての開脚訓練だってお隣の国では当たり前だし。
ヤン先生はゴムを足裏訓練に使うのはいいが開脚に使うのはダメと言っていたが…
うちの教室には足の甲を出すマシーンとボディコンシャスのマシーンと
アキレス伸ばすマシーンがあるな。
アキレスのは段階的に角度が変わって拷問っぽい。
227踊る名無しさん:04/03/27 00:15
>足の甲を出すマシーンとボディコンシャスのマシーンと
 アキレス伸ばすマシーン

え〜、どんなの? 見てみたいなぁ。
228踊る名無しさん:04/03/27 01:06
足の甲を出すマシーンは
シル○アのHPに画像があったよ…確か。
229踊る名無しさん:04/03/27 07:57
見たけどアレってこどもに使っていいの?
身体が出来上がってる大人ならまだしも・・・
しかもド素人の親の監督のもとなんて怖くて使えないや。
拷問の道具みたいだったw
230踊る名無しさん:04/03/27 09:15
拷問というより纏足
231踊る名無しさん:04/03/27 10:56
先生がいくら細心の注意のもとに教えても
ド素人の親がしたり顔で手出しするんじゃ
水の泡だな・・・しかも他人の子まで。
基本的に子供は家庭内レッスン禁止。
腹筋だってやり方が悪いとモモが変形する。
232踊る名無しさん:04/03/27 11:12
>227
ボディコンシャスのマシーンはあお向けに寝てやるソフト筋トレ。
怪我や故障のあるお姉さんたちが予約制で受ける。
1回1万円・・・高過ぎじゃないか?
先生は海外留学が長くてあちらではボディコンシャスは当たり前と言う。
うちの先生、日本のバレエ教室は間違っていると言う割りには金儲け主義で
すごい日本的なんだよね。
233踊る名無しさん:04/03/27 11:17
>>232
医師法違反の疑いあり。
234踊る名無しさん:04/03/27 11:17
私はあの甲を出すマシーンがレッスン場に何気なくゴミ箱の隣に
置いてあったんで、てっきりペットボトルを潰すマシーンかと
思って大いに怒られますた。ちなみに子供は使っちゃ駄目といわれました。

>>231にほとんどサンセー。うちの子は6年か7年ぐらいバレエ習ってるけど
ストレッチ、家でやってるのほとんど見た事無いです。
ポアントも年齢的に早くなかったし、ヘンな筋肉もついてないけど
必要な筋肉はついてますよ。開脚ばかり気にする母親多いけど、腹筋と
背筋と、それから脇の筋肉を整えておかないと後でタイヘーン。
私は全部先生にお任せ。それから自分の子供と他人の子供では骨格も
違うんだし、筋の長さや甲の高さも違うので自分の子に効果があったからと
言って他所の子に勧めるのはどうか、と・・・。
235踊る名無しさん:04/03/27 11:19
子供の才能っていつ頃分かりますか?例えば小三で
「なんだかな〜」だとずっと「なんだかな〜」なのでしょうか?
236踊る名無しさん:04/03/27 11:22
実力が急に伸びるのは小学校6年から中学生のころだよ。
もちろん、その子なりの伸び方だけどね。
明らかに最初から上手いって子は50人とか100人に1人。
237235:04/03/27 11:27
>>236さん、レスありがとう。我が子はバレエ好きなのだけど
ずっと「なんだかな〜」状態。体も固くはないんだけど。
なんて言ったらいいのか、キレイではないんですよね〜。
踊りと思えない。ま、好きにやらせておくことにします。
先生も信頼出来る方なので。ありがとうございます。
238踊る名無しさん:04/03/27 11:33
>234いいなー。お任せして心配ないセンセってうらやましいわ。
おたくのセンセ、ストレッチと筋トレにどれくらい時間さいてくれるの?
クラシックレッスンの90分の中でちょこっとやるだけじゃ足りないでしょう?
じっくり筋トレやったらバーもセンターもはしょる事になるもの。
筋トレ方法は教えるから教室に早めに行って各自自主練とか?
239踊る名無しさん:04/03/27 11:38
>>4

カワイイ。
240235:04/03/27 11:46
>>238 なんだかビックリしてます。「いい先生」と私が言ってるのは
自慢ではないんですが。筋トレ等にどれ位時間を費やしているのか
私は全く知りません。私自身素人だし、そんなにレッスンを見に行かない
ので。ただ信頼出来る先生だという事は、周りのお母さん達の落ち着きや
お姉さん達の踊りを見てそう思うだけなのですが…。
241踊る名無しさん:04/03/27 11:47
>>238
その子によります。その日のコンディションで「ちょっとあなたは
そっちでストレッチしてなさい」とか、レッスンの後に声掛けて何やら
ストレッチの事を話してるようだけど自宅で親の前ではやらせないみたい。
娘は自分の部屋でやってるんだかやってないんだか知らないけど、
ここの教室はかなーりストレッチはアシスタントと連絡取りながら
一人ずつメニュー決めてるようですよ。
内足気味の子には上半身のストレッチを重点的に教えたり、あまりに
内足だと「趣味にしておかないと体を壊すからね」と忠告を入れる。
他所から来た筋肉バンバンついちゃってる子の足は流石に手を焼いてる
ような話しは聞いたけど、あまり私は教室に関して詳しくないかも。

それからレッスンは90分じゃないです。120分です。センターの無い日も
あるようですよ。
242踊る名無しさん:04/03/27 11:49
ヲヲ、何だか挟んでるようなので>>234(私)は>>241です・w
243踊る名無しさん:04/03/27 11:53
>238です。レスありがとう。
自慢とか思っていないので安心してね。
うちのセンセはストレッチや筋トレは各自が原則なの。
小学生に自己管理って難しいからお任せできるってホント羨ましい。
120分レッスンならストレッチも筋トレも十分組み込めるかもね。
基礎重視のちゃんとした教室なんだろうな。
コンクールチャレンジもあるの?
244235:04/03/27 11:54
ありゃ、本当だ。私はてっきり238さんが私に言ってると思ってました。
勘違い。ごめんなさい。
245踊る名無しさん:04/03/27 11:55
>>238は性格悪そう
246踊る名無しさん:04/03/27 12:04
>>243
あるにはあるけど、先生自身が日本のコンクールのあり方について
あまり良く思ってないので積極的では無いですよ。でも出しますが。
その事に関してはちょっと書き込みを控えさせて頂きます。
90分の教室はまだ良いとして、45分とか60分の教室って一体どう
いうレッスン内容なのか不思議です。いきなりバー、センター?
247踊る名無しさん:04/03/27 12:57
>245
同感。
248踊る名無しさん:04/03/27 13:24
性格が悪いとかより、子供で自分の教室のやり方がどこでも
通ると思ってるのかなと。
レッスン時間なんて教室に寄るんだけどね。
249踊る名無しさん:04/03/27 13:31
どっちのママンのこと??
250踊る名無しさん:04/03/27 14:10
>223
私は『ブリッジ起きあがり』に効果的な運動や
開脚を秘密兵器を使ってやる方法を、遊びに取り入れて
無理なく楽しくやらせております。
娘にやらせたら効果覿面でしたので
娘のレッスンメイト達にも教えましたら
みんなあっという間に出来るようになりましたよ。

いろいろ憶測されているけど、223さんからの回答はまだないよね?
秘密兵器って、やっぱゴムなの?それとも、べつもの?
気になるんです。
おしえてちょ。
251踊る名無しさん:04/03/27 16:09
↑マトリックスごっこをする。
はあ、久しぶりに新鮮なタイツかぎたいなあ。
http://www.tights.jp/
253踊る名無しさん:04/03/27 19:06
>>223=238
コンクールチャレンジに執着。
254踊る名無しさん:04/03/27 21:26
さて、ローザンヌですよ。
255踊る名無しさん:04/03/27 21:31
ローザンヌの単独スレあり松。
実況板は

http://live10.2ch.net/livenhk/
256踊る名無しさん:04/03/28 00:01
子供の体形っていつ頃分かりますか?例えば6才で
下半身デブーだとずっと・・・なのでしょうか?
257踊る名無しさん:04/03/28 00:12
そのまま放置しておけば良い。
逝けばわかるさ。
イチローの父親はイチローが子供のころに
毎晩足の裏を丹念にマッサージしてやった。
それをまねして女の子に5歳からマッサージしてやった子は
今9歳だけど、すごいやわらかいいい脚になった。
変な機械にかけるより、マッサージを試しては如何?
259踊る名無しさん:04/03/28 00:26
下手なマッサージは、筋肉を痛めます。
私のかかりつけの整体の先生はマッサージ反対派だ。
260踊る名無しさん:04/03/28 04:05
バレエで子供がどこか痛めたら整形外科か整体しかないよね
261踊る名無しさん:04/03/28 08:57
足裏とか手のひらだったら、マッサージしても大丈夫じゃない?
とくに足裏は、土踏まずのアーチをつくる為に、「おかあさん、
よく揉みほぐしてあげて下さいね」と、整体の先生に言われたよ。
262踊る名無しさん:04/03/28 13:58
よく揉みほぐすって、却って開帳足にならないの?
とにかく家では極端なことはさせないほうが良いと思ふ。
263踊る名無しさん:04/03/28 16:22
同じクラスのお母さんに「うちの子がお宅のお子さんが目立ってて
面白くないから辞めるって言ってるんです」って言ってきた。
謝って欲しいのだろうか?
264踊る名無しさん:04/03/28 16:23
やめたきゃ、だまって勝手にやめろよ、って言ってやればw
265踊る名無しさん:04/03/28 17:44
>>263
馬鹿親って言ってやりなさい。
266踊る名無しさん:04/03/28 17:48
子供のバレエも変な世界なのね〜。
普通じゃあ考えられないような会話w
267踊る名無しさん:04/03/28 17:51
>263
そんな嫌味な親子はやめてくれた方がいいだろうけど、あなたのお子さんを
「自分より目立っていて面白くない」って言った子は何歳ですか?
268踊る名無しさん:04/03/28 18:06
どうしようもない話なんですが、うちの子が4歳で向こうが5歳です。
そんな年齢で目立つも何もあったもんじゃないし、うちはレッスンの
見学自由なんで、うちの子がその子の邪魔をしたり、目立とうと違った
行動をしてるようなことはないです。
むしろ黙って黙々とやってるほうです。
うちの子の容姿とあちらの子の容姿の話してもこの年齢じゃ将来どうなるか
わからないから比べようもないと思うんでコメントしません。

バレエ習いにこさせてこんなレベルの低いこと言って来る人たちが存在するとは
知りませんでした。
ホント普通じゃ考えられない会話ですよね。

この世界じゃ当たり前ってレスがかえってくるか心配だったんですが。

ちなみに娘にはあちらのお子さんが直接
「私は自分が一番可愛いって言われないとイヤなの」って言ったそうです。
娘自身はあまり気にしてないようですが。
マジでネタじゃありません。

269踊る名無しさん:04/03/28 18:09
本当。。どうしようもない話。。
先が思いやられるかも。w
270踊る名無しさん:04/03/28 18:17
・・小さい時から人間ってこういう生き物なんだなと
思ってしまいました。
271踊る名無しさん:04/03/28 18:17
それ、そのまんま、先生に言ってもらえばいいんじゃないの?
私に仰られてもなにもできませんからって・・・・
(それを言う前に先生にちゃんとこちらの立場からのお話を
通しておいてね)

5歳でそんな子というほどの育てられ方ってある意味凄いね。
272踊る名無しさん:04/03/28 18:40
私も若いけど 違う宇宙からきたようなありえない親が増えてる気がする。
そんなのが二人になると大変だよ。
園の先生にいうのと変わらない調子で バレエの先生にもの言い始めて。
直ぐ辞めてくれるると信じたいが。
273踊る名無しさん:04/03/28 18:44
そういう子って、親が他者との比較でしか褒めないのでは。
先生に教師としての哲学がなかったりすると巻き込まれてしまったりするかもね。
274踊る名無しさん:04/03/28 18:53
単純に親の育て方が悪いだけでしょ。
5歳ならある程度人格が出来上がってるから、親も親だし子供も子供w

バレエってね、子どもにバレエ習わせにくる親ばかりじゃないのよ。
自分の子供が可愛いからレオタード着せたいとか、それこそ目立たせたい
っていう理由だけで連れてくる馬鹿親だっているのよ。

その親子もし別の教室逝ったところで、また同じことするんでしょうね。
よほどのことがなきゃ上には上がいるもんだよ。
275踊る名無しさん:04/03/28 18:58
>274タン
何か嫌なことでも?
落ち着いて・・・。
276踊る名無しさん:04/03/28 19:03
>>275
いやベ別に冷静だけど、>275さんこそ自分こと言われてると
思って冷静じゃなくなっちゃったw?
277踊る名無しさん:04/03/28 19:09
だからラリママっていう言葉ができちゃうんだよねw
278踊る名無しさん:04/03/28 19:10
小さい頃の自我の発展と我が侭は紙一重。
「私は自分が一番可愛いって言われないとイヤなの」
なんて言葉、言葉に出せるところが流石子供だけど、
親馬鹿バレエママの基本もやっぱり
「私は自分の子供が一番可愛いって言われないとイヤなの」だと
思えたりする。
人間観が暗すぎ???

279踊る名無しさん:04/03/28 19:16
>278
ああたしかに、親のほうも
「自分の子供が一番可愛いって言われなきゃイヤなの」
なんろうな〜w
バレエはある意味我慢ってものができないとダメな
分野なのに完全に向いてませんなw
280踊る名無しさん:04/03/28 19:19
自分よりも可愛い人は排除?
なんだか白雪姫の継母みたいねw
281踊る名無しさん:04/03/28 19:23
先生は知ってるのかな?
馬鹿親が訴えた?
先生の対応で教室のレベルも図れるチャンスだよ。
282踊る名無しさん:04/03/28 19:27
そんな馬鹿みたいなこと訴えたら
「近頃の親は・・」なんて一緒にされてしまう可能性無い?
283踊る名無しさん:04/03/28 19:29
うん、黙ってたほうがいいかも。
普通の人なら馬鹿親子のほうを避けるだろ。
284踊る名無しさん:04/03/28 19:47
>267です。
5歳の子に言われたんですね。
皆さんの言う通り私もその親子がおかしいと思う。
不必要にへりくだって謙遜する人も嫌味だけど、
そういうナルシー親子って身内でやってくれたらいいのに
どういうわけだか周りを巻き込むから嫌だよね。
285踊る名無しさん:04/03/28 20:12
>>267
最近、義姉から聞いた話しなんだけど幼稚園の保護者会で保護者が
順番に一人ずつ何かしら話しをする時、「うちはクラシックバレエを
はじめましたので、これからは色々大変になると思いますので宜しく」
と挨拶したそうな。

うちの娘は中学生に今度なるんだけど、義姉の話しには驚いた。
娘がバレエはじめた頃って「バレエやらせたいよねー」とか「やりたがってるんだー」
とかそんな会話は女の子のお母さん達がちらほら言っていて実際習わせても
そんなラリっていなかったし「いいねー」ってぐらいだった。
時代は大きく変わったんでしょうか・・・
幼稚園児の母親のラリ度が異常に上昇してる気がします。
286踊る名無しさん:04/03/28 20:40
うちの子の場合は少しは「私が一番じゃなきゃ嫌!」っていう
感覚持って貰いたいよ…。
287踊る名無しさん:04/03/28 20:54
>285
バレエ教師が年端もいかない子供同士を比較して
あからさまに区別するから。
288踊る名無しさん:04/03/28 20:58
そういう世界があってもいいんじゃないの?
289踊る名無しさん:04/03/28 21:04
うちの小学校の運動会は競争禁止なので全員手をつないでゴールする。競争も時には必要と思われ
290踊る名無しさん:04/03/28 21:16
それはただの役員逃れじゃないの?
それとか丁度委員が忙しいころは発表会前で大変とかさ。
291踊る名無しさん:04/03/28 21:30
>>285
本の宣伝するほどデキのいい本じゃないから題名とか書かないけど、
あるプロのバレリーナの親で長年バレエ教師をやってるひとの本を
図書館でみつけて読んだことありますが、その方の長年の生徒の
親御さんの言動について書かれたところを読んだところ、ラリママ親子は
どの時代にも存在するんだな、と思ったことあります。
その方60歳は超えてるひとですし。
292踊る名無しさん:04/03/28 21:31
>>290
意味不明。
293踊る名無しさん:04/03/28 21:31
>289
そんな小学校キモイ!!
294踊る名無しさん:04/03/28 21:37
>>290
いや、そういう言い方じゃなくてなんかクネーっとして、ついでに
オホホホってな笑い方をしながら言ったって言うから役員逃れでは
無いと思いますよー。義姉は嫌味な人じゃないしバレエをやらせている
わけじゃないから、バレエのラリを目の当たりにして「この人変人?」
と思ったみたいです(笑)
295踊る名無しさん:04/03/28 21:42
>>291
ここである程度デカい子がいてバレエ続けてる親はそれなりに
ラリママ&ラリ餓鬼だったんじゃないの?
296踊る名無しさん:04/03/28 21:50
仮にやめたとしてもまた次にバレエ教室逝ってもまた
自分より可愛い子や上手い子がいたらどうするつもり
なんだろうね?

また同じこと言って教室かえるのか?
297踊る名無しさん:04/03/28 21:52
自分よりも可愛い子や上手な子がいなくて
教室のレベルが低いと思うから変わるっていうのなら
まだなんとなくわかるんだけど。。
298踊る名無しさん:04/03/28 21:57
>297
禿同。親がレベル低いと子供って可哀想なんだね。
299踊る名無しさん:04/03/28 22:12
でも・・・
口に出すか出さないかの違いで(口に出すのはお人好し)
人間ってそんなにレベル高くないと思う。
いくつになっても他人の才能には嫉妬するし。芸術家だろうがダンサーという蛮族だろうが
深窓のお育ちのいい方だろうが貧乏人だろうが「本質的」には煩悩の固まりなんじゃないの?
時々、そんな生き物でもものすごく周りを巻き込むくらいのパフォーマンスが出来たり、
感動させたり出来るから不思議だと思う。
300踊る名無しさん:04/03/28 22:14
嫉妬心のない人間ってダメダメちゃん、なのかなぁ。
301踊る名無しさん:04/03/28 22:41
理性とか自制のない 本心むきだしって
サル?
302踊る名無しさん:04/03/28 22:45
サルを観察して行動学が発達したのと同じように
5歳児の発言から学ぶのが、知性よ。
303踊る名無しさん:04/03/28 22:54
じゃあ 猿の親子だったということで…なんだ?
304踊る名無しさん:04/03/28 23:02
302
学ぶは真似ぶで それではちと困る。
五歳児に振り回される親では子供がもっと大きくなった時どうなることやら。
305踊る名無しさん:04/03/28 23:25
社会性が発達して大きな目的のために
自己犠牲さえいとわない人間に育っても
目的を失えば、本来類人猿がそうであるように
個人主義に戻るのがいわゆる人間つーもんじゃなかかろうか。

なーんてね。
306踊る名無しさん:04/03/28 23:28
欧米人って個人主義じゃなかったっけ?
307踊る名無しさん:04/03/28 23:36
個人主義よりむしろ自己中心主義ですね!
噂の親子に関しては。
308踊る名無しさん:04/03/28 23:36
>欧米人って個人主義
(わかんねー。今「パールハーバー」見てるし。)
まー、比較の問題だけど5歳児の親子は
昔の日本人とは違うっぽい。
309踊る名無しさん:04/03/28 23:38
人による
まっとうな人は至極まっとうだ。
310踊る名無しさん:04/03/28 23:40
で 女王様になりたい子供には うまくなればいいのだと気をつかせてあげないとね
311踊る名無しさん:04/03/29 00:11
>310定説だな。
バレエは作り上げていく部分(体など)も多いからけっこう忍耐力いるんじゃないか?
根気のない子こそバレエには不向き。例えばその5歳児とか。
312踊る名無しさん:04/03/29 00:16
努力はせず他人をおとしめる輩はいくつになってもいるな
313踊る名無しさん:04/03/29 01:06
子供の古いトゥシューズ
思い出一杯、捨てられなくて困ってます。
みなさんどうしてますか。
314踊る名無しさん:04/03/29 01:26
子供の「自分より目立つ子がいるからイヤ」って思う気持はわかるけれど、
そこで親がそれに同調する所がイタイよね。
普通は「そう感じるのなら、もっと練習頑張って上手くなろう」って
自分の子供に言うと思うのだが…
315踊る名無しさん:04/03/29 01:40
うん。そうだと思う。
子供の言いなりって傍から見てて醜態。
316踊る名無しさん:04/03/29 02:12
うちの子のお教室には、努力してナンバー1となり、でもって他人を
ひそやかに蹴落とす親子がいる。これ、最強。
特に、ママがめちゃくちゃ怖い。
とてもきれいな人でにこやかで、自分も昔バレエしてたんだって。
上品で物腰もやわらかく、いつも控えめな言動で憧れだった。
発表会の準備の仕事をしながら、あれこれバレエの話もするじゃない。
いろいろアドバイスもしてくれて、いい人だ〜素敵な人だ〜って思って
聞いているんだけど、何故かいつも後味が悪いんだよね。
で、冷静に考えると、すご〜く遠回しに、自分の子のライバルになりそうな
子をつぶしにかかると言うか、排除しようとしてるような気がしてならない
んだ。なんか、自分でもどういっていいか、うまく説明出来ないんだけど。
女の世界の怖さはこれなのかって、ガクガクブルブル。
なんか、眠れなくなっちゃった。
おねえさん達のママさん、こ〜ゆ〜のが、ありがちな世界なんですか?
317踊る名無しさん:04/03/29 02:30
深夜のせいか316がゾゾゾゾゾーとキター!
私は先生の耳元でなにやら囁くあの母親が怖い・・・
被害妄想になりそうさ
318踊る名無しさん:04/03/29 07:50
嫉妬心はあって当然だけど、悔し紛れに本人に直接言うところが
下品ということには間違いないなw

>>316なんか微妙に嫉妬心ない?w
319踊る名無しさん:04/03/29 07:52
庇ってるひとたちは多かれ少なかれ身に覚えがあるんだろうな〜w
320踊る名無しさん:04/03/29 07:57
イタイ教室に通うとそこで育ったお姉さま方もお母様もかなり
イタイですけどね。
321踊る名無しさん:04/03/29 08:06
嫉妬心が全く無い人はいないよ。
318の言うように、口に出すのは下品。
伸び盛りで調子がいい時は
傲慢かましてると周りには映るものだし。
322踊る名無しさん:04/03/29 08:10
「身に覚えが無い」というより
自分の感情を客観視出来なかったら
5歳児と変わらない。
323踊る名無しさん:04/03/29 08:12
>>316
そういうの、身に覚えがあります。
誰にも知られずに個人攻撃のできる人を知ってます。
にこやかで知的で素敵なお母さまなんだけど、
一度ロックオンした人にはとことんやる人。
そばで聞いてると普通の雑談でも、言われた本人にはものすごい侮辱って話し方のできる人。
事情の知らない人に「こんな事言われた」って言っても
「それはあなたの被害妄想なんじゃない?」って返されて誰も信じてくれないような
言い方で、じわじわ締め上げてくる。

その人のせいで、2年で2人の生徒さんが辞めて、辞めるとき親しい人に「実は○○さんが・・」って
言っていったけど、誰も聞いてあげなかった。
でも、3人目のターゲットがとても賢い人なので、最近そのやり口が判明してきました。
本当に怖いですよ。
324踊る名無しさん:04/03/29 08:20
>>322
親子で5歳児とかわんない感覚なんだろうねw
でもアイタタ親子ってバレエだけじゃないんだけどね。
325踊る名無しさん:04/03/29 08:21
長文で書いてるところをみると>>316>>323ですか?
あなたが被害者の親子?
326踊る名無しさん:04/03/29 08:25
全部の行動や判断を「嫉妬心」で解釈する
バレエ関係者も多くて最初はびっくりしたな。
327踊る名無しさん:04/03/29 08:30
>>324
禿同。
バレエだけじゃないよね。
328踊る名無しさん:04/03/29 08:36
クレッチマーの分類での
分裂気質と粘着気質の人しかバレエでは成功しないし。
小太りから肥満体型の循環気質は負け組。
外向的で社交的。親切で人情深くて親しみやすい人は
陶汰されるから社会としては偏ってるかもよ。
329踊る名無しさん:04/03/29 08:57
つまり生き残ってるお母様とお姉様たちはかなりの自己中ラリ
だからこそバレエを続けてこられたということですね。
330踊る名無しさん:04/03/29 08:57
>325
え〜っ、違うよ。私が、316 だよお。

うちはまだ幼児クラスからやっとあがったばかりだから、ターゲットに
されるなんて、めっそうもない。鼻もひっかけられません。
仕事中の話を「ふんふん」って聞いてるだけの下っ端です。
ただ、怖いママが2番手クラスのママにいろいろ話をしているのを聞いて
いると、なんていうか、2番手クラスのお姉さんをもち上げたり下げたり、
あと、系列のバレエ団のネガティブな話をこれでもかと教えてくれたりして
見てると、2番手クラスのお姉さんのママが内心動揺してるな〜っていうのが
わかるんだよね。でも、話しっぷりはとても感じがよくて素敵で、その時は
「この人について行きますっ」っていう気分になるんだけど、家に帰ると
すごく心がもやもやする。
自分が攻撃されてるわけじゃなけど、なんていうか…
うまく言えないんだけど、怖いんです。
嫉妬してるのかなあ。
親子ともすごく美形で、確かにとってもうらやましいです。
なんか、また長文になってごめんなさい。

331踊る名無しさん:04/03/29 09:11
みんな習い事のお母さんなんかと関係が濃いよね。
私なんかその場で世間話するだけの存在なんだけど。

でも中にはこっちが話ししたくないのにスリ寄って来て
わざわざ嫌味言ってくおかあさんもいますよ。
子供は細くて顔もけして可愛くないほうじゃないし、
ママのほうもデブじゃないから大人になって醜くなる
ことないかもしれないけど、膝がゴツゴツと目立って
出まくってるんだよね。
それで毎回レッスンのたびに始まる寸前までお母さんに
しがみ付いてる。
うちの子は放っておいてもひとりでバーをつかんで待ってるタイプ
なんできっと感に触るんだろうね。
世の中馬鹿は何処にでもいるよ。
ただその人先生に好かれてないと思うけど。
332踊る名無しさん:04/03/29 09:17
結局嫉妬するってことはその時点で負け組みなんだけど、
アイタタ親子はまったく気がつかないんだろうな。
333踊る名無しさん:04/03/29 09:22
幼稚園のお友達と何人かで入ってくるようなタイプの子は
長続きしないよね。
334踊る名無しさん:04/03/29 09:37
なんだかレベルの低い話しになってきますたね・・・(´・ω・`)
>>313が完璧にスルーされているので、レスつけときます。
とりあえず思い出のトウシューズだけ限定に絞ります。
例えば「初めて履いたトウシューズ」とか「発表会で初めて履いた」とか
「オーディション受かった」とか「子役で出た時履いた」とか・・・
その家によって様々な思い出があると思うので。

うちはとりあえず「ポアント墓場」と書いたダンボールにどんどん
放り込んでますが、そろそろ整理時かなぁ。何十足になってもなかなか
捨てられないんですよね。
335踊る名無しさん:04/03/29 09:49
なぁんかづかれちゃったなぁ
発表会前で色々大変なのは承知だけど
1曲多いとか,出演料だとか,どーでもいいじゃん 他人は
夫曰く「バレエってそういう人しかやってないんでしょ」そっかぁ,,,,
336踊る名無しさん:04/03/29 09:50
>>334
小さい子の話=レベルの低い話?

ラリママ親子は今に始まった話じゃないですよ。
某有名バレリーナの親の自伝にもありましたが、
昔からいたそうです。
337踊る名無しさん:04/03/29 09:51
334さまありがたう
うちもダンボールなんですが 今はニオイが気にならないもののン十年後にお嫁に行ったらどうしようかと
話題進行中なのでもう引っ込みます
338踊る名無しさん:04/03/29 09:53
ちょっと聞きたいんですが、どのくらい習ったら
お金が取れるような(先生と呼べるような)レベルに
なってると言えますか?
339踊る名無しさん:04/03/29 09:55
>334
なんだかレベルの低い話しになってきますたね・・・(´・ω・`)

チミが考えるところの「レベルの高い話」とは何か?と
小一時間 … ry
340踊る名無しさん:04/03/29 09:57
森下さんにおいても教師には不向きなんだそうだから、
一定のレベルが在るとも思えない。

資格取るんなら別だけど・・・でも資格を持っていても
教師として失格と思える人結構居るでしょバレエに限らず。
341踊る名無しさん:04/03/29 09:57
335
疲れるよねえ
だけどまめに顔出しとかないと その場にいない者が悪口や出鱈目言われるのがわかってるだけに
心配なんだなー
342踊る名無しさん:04/03/29 10:00
>>340
>338だけど、資格あるとかじゃなくてまだ中高校生なのに
教えられるのかな?と。
343踊る名無しさん:04/03/29 10:04
それはあなたが中高生なの?それとも中高生が教えてる教室に
子供が居て不安ということ?

うちは助手は高校生からだけど、教えに向いてるなぁと言う子を
先生が声かけして助手にするから教えるの上手。
踊りもかなり上手。
はあ・・・
やっぱりバレエやってる子とのセックスはいい・・・
(ぐったり)
345踊る名無しさん:04/03/29 10:11
>343
高校生が先生のアシスタントについておしえてます。
教えに向いてるかどうかなんて素人が本当にわかるの?
小さい子が好きか嫌いかという点だけなら好きならまず
向いてるほうかもしえrないけど、なんで高校生が
おしえてるのか疑問だと思う。
346踊る名無しさん:04/03/29 10:13
>>343
中高生がおしえに来ます。
先生がもうおしえられるだろうからと。
でも親からしたら、ちょっとはぁ!?な気がして。
347踊る名無しさん:04/03/29 10:14
>345
ごめん、>高校生がアシスタントについておしえてるの?です。
私は>338さんじゃありません。
348踊る名無しさん:04/03/29 10:24
素人にわかるの?といわれても見極めてるのは主宰の教師で
数十名の中から助手に向いている、という子を頼んでますよ。
それと、親でもわかる人にはかなり、色々なことわかりますよ。
いわゆるラリではなく、ちゃんとわかる人が・・・
才能もあってかなりなところまでバレエをやっても数年ぐらいで
結局家庭に入ってしまう人、多いです。
そんなお母さん達ごろごろいらっしゃいます。
349踊る名無しさん:04/03/29 10:31
>>348
あのわかるからド素人以前の学生なんかに金払って
教えて欲しくないんですけど。
だいたいキチンとアンドィオールもできてないし。
>>346でした。
350踊る名無しさん:04/03/29 10:40
あんまり詳しく書いちゃうと同じ教室のひとがいるといけないから
かけないけど、中高校生どころか○○まで来ておしえてる教室あるよ。
351踊る名無しさん:04/03/29 10:45
348
高校生や母親の出番では助手や指導者のレベルが年を追って落ちないかしらん。
352踊る名無しさん:04/03/29 10:57
>348
もし見学に行って助手を高校生や母親がやってたる教室だったら
通わないかもしんない。
353踊る名無しさん:04/03/29 10:59
>>325
>>323は私ですが、>>316さんと同一人物じゃないですよ。
初めて自作自演扱いされたわw 

ま、ひっこみ過ぎず出すぎず、つかず離れずってむずかしいってことです。
354踊る名無しさん:04/03/29 11:01
大先生は有名で実力ある人でも、助手がダメダメな教室ってあるよね。
だから、いくらそのお教室の評判がよくても、実際に習う先生が
ダメダメ助手だったら、やっぱり通わない鴨な〜。
355踊る名無しさん:04/03/29 11:10
先生が教え子の中から後継者選びするためにお試しで
助手させるとこあるけど、それを高校生に????
少なくとも社会人になって職業バレリーナとまでいかないまでも
他の職業なりでお金を稼ぐ大変さを覚えてからでも遅くないんでは?
356踊る名無しさん:04/03/29 11:13
他の職業についたりしたら、助手なんて時間がなくてやってらんないでしょ。
大人で助手をできるのは専業主婦か、無職、フリーターの人でしょ?
357踊る名無しさん:04/03/29 11:16
先生も悪い。
教え子なら勉強のためとかいって安くあるいはただで子供のお守りを頼める。
本人も母親も選ばれた嬉しさで文句なんかないし。
358踊る名無しさん:04/03/29 11:20
>>357
うん、だからそういう教室ってあんまりいい教室じゃないかもってこと。
359踊る名無しさん:04/03/29 12:20
>>344 ヨカタネ
360踊る名無しさん:04/03/29 12:22
誰もかまってくれないので自作自演するぷりんすでしたw
361踊る名無しさん:04/03/29 12:28
>356
じゃあ助手って最低ですねw
362踊る名無しさん:04/03/29 12:55
女王様が教えている位ですからねw
363踊る名無しさん:04/03/29 13:24
ふーん。うちの教室も助手に学生いるけど、ちゃんと教えてるよ。
今年バレエ団のオーディションにも合格して正真正銘プロになったけど
それ以前でも良い先生だったから"学生がアシ"="駄目教室"って事は無いと思う。
あと、ラリの母親の文句ばっかりでスレが長くなるんだったら前に
あった「困ったチャン」スレを復活した方が良くない?・・でも結局どっちも
同じような内容になっちゃうのかな・・
364踊る名無しさん:04/03/29 13:28
>あと、ラリの母親の文句ばっかりでスレが長くなるんだったら前に
>あった「困ったチャン」スレを復活した方が良くない?・・でも結局どっちも
>同じような内容になっちゃうのかな・・

チミはこのスレにいったい何を求めているのかと、小一時間…(ry
365踊る名無しさん:04/03/29 13:36
>364
情報交換だよ。そういうアンタは何を求めてるのよ?
366踊る名無しさん:04/03/29 13:38
井戸端バレエ話。
367踊る名無しさん:04/03/29 13:45
>365

え〜っ、だって、トウシューズをいつ履かせるかとかいう話になると
ループとかいって情報交換させてくれないんでしょ。
で、なんかあると過去スレ嫁とかになるんでしょ。
ちっちゃい子の話だと低レベルなんでしょ。
どこが子供のバレエの情報交換なんだろ。
   ==
368踊る名無しさん:04/03/29 13:49
367に同感
揚げ足とりばっか
369踊る名無しさん:04/03/29 13:57
気にしなきゃいいだけじゃん?
370踊る名無しさん:04/03/29 13:58
>367.368
同感します。
なにか子供のバレエの事で僻んでるか嫉妬してるか
の人なのかしら?
371踊る名無しさん:04/03/29 14:02
なんだかこのスレも育児板と同じ末路をたどりそうなヨカン
確かあそこもネタミとシットで腐っていったわ。
372踊る名無しさん:04/03/29 14:09
ネタミもシットも新たなる明日への原動力
2ちゃんは母親のお達者再生工場だと
373踊る名無しさん:04/03/29 14:19
だからこのスレの常駐が低年齢のママが多くなってきたって事じゃないの?
意気地スレはヲチしてたけど、結局何の話でダラダラしたのか忘れた(w
374踊る名無しさん:04/03/29 14:21
憧れと嫉妬は紙一重
375踊る名無しさん:04/03/29 14:21
「意欲」と「他人へのメラメラ」は限りなく近いところから
湧いてくるものだしね。
376踊る名無しさん:04/03/29 14:59
すぐにループだの、自作自演だの、そんな事ばかり気にしてる馬鹿が多くなった。
きっと、教室でよその子を一生懸命見てるんだろうな。
377踊る名無しさん:04/03/29 15:41
づかれてる母です
子供は楽しそうにやってるんだけどね,私がイヤになってしまった
情報収集して,悪口言われないようにして,なんてめんどくさいばかくさい
上手な子は上手だし,ほんとーに子供が出したくないほど下手だったら,
迷惑かけないように考えるけど(辞めるとか)そこまででもないと思うし

いーじゃん,子供の世界の事なんだからさ,なんで親がぴーちくぱーちく???
378踊る名無しさん:04/03/29 15:44
だって楽しいんだもん。他の子がうちの子よりも下手な事みるのが。というのが
本音なのでしょうね。
コンクールとか見てても
「ここで転んじゃえ!」
とか念力送っているのでわ?
だから守るために母は強くなるのでつ。
379踊る名無しさん:04/03/29 15:55
>>378
考え杉(呆)。
380踊る名無しさん:04/03/29 15:55
そうなんだ!
教室にいれば教室のお友達,コンクールに行けばコンクールのお友達に念送るのか
大変だなぁ
バレエって一人でできるもんじゃないから,みんなが上手になればいいと思うのだけど
ソロなんて一握りなんだし

夕べのフィギュア観てて,スケートって一人だなぁなんて思ったけど,あれはあれで
また大変なんでしょうね
381踊る名無しさん:04/03/29 16:02
う-むスケ−トはある意味バレエよりも将来性が無いしね。
被り物かぶってオンアイスショーやるしか・・・
382踊る名無しさん:04/03/29 16:03
私はスケートやってたけど
子供がはじめてバレエの発表会に出してもらった時
なんて楽しそうなんだろうって思った。
383踊る名無しさん:04/03/29 16:24
>>378
その怨念、意外に効くよ。
舞台の上で送ったら失敗したもん。
性格悪い子だからスッキリ!

384踊る名無しさん:04/03/29 16:25
>>380
スケートはバレエ教室みたいにあちこちにない(スケートリンクに限りがある)から
その教室が居心地悪いと最悪そうw
385踊る名無しさん:04/03/29 16:27
>>383
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
386踊る名無しさん:04/03/29 16:31
>>378
いい子ぶってお聞きするんじゃなくて,お聞きしたいですが,教室の発表会でお友達が
失敗するってスッキリします?
お教室の質にかかわるんじゃないかと思って,みんな上手に出来たらいいなぁなんて
思う私は甘ちゃんでしょうか
子供がいぢめられてたりしたら,そう思うかもしれないけど,でもなぁせっかくの発表会
だから,みんな成功すればいいなぁ,なんていい子すぎでしょーね

387踊る名無しさん:04/03/29 16:33
そんなこと言ったら
あきれた失敗しでかした奴が同情されるじゃないか。
「念」の所為じゃないって。
下手な人を出してるのが悪いの。
388踊る名無しさん:04/03/29 16:35
マジでそんな事願いながら舞台見てる親っているの?
私はどんな嫌いな親の子でもそこまでひどい事思った事ないよ。

疲れるのは>>377がスルーしないから。あほらしいと思えば
相手にしなければいいだけ。情報収集ってしてる親ほど色々言われる
事が多いんだよ。表では「まぁ!ありがとう」とか言って裏では
「あの人に聞けば〜(w」って。
389踊る名無しさん:04/03/29 16:36
>>386
別に>>378が念を送ってるわけじゃないでしょw >>383と間違えたの?

私も皆が成功すると嬉しいタイプだよ。やっぱり気持ちいいじゃない。
390踊る名無しさん:04/03/29 16:40
>>383と間違えました ごめんなさい

スルーしますです
391踊る名無しさん:04/03/29 16:40
うん、確かに舞台が成功すると嬉しい。それも本音。
けど、根深いいざこざがあったりすると
表には出さなくても、念を送ってしまうのも本音。
器の小さい私でごめんなさい。
392踊る名無しさん:04/03/29 16:41
「教えてちゃん」は嫌われるのに
情報収集??
393踊る名無しさん:04/03/29 16:42
>>386
いい子ぶって・・・ってアナタ一体何歳ですか?それに「、」じゃなく
「,」を使うのやめて下さい。揚げ足取りじゃなくヘンですから。
それと肝心な舞台上での事ですが、発表会って教室全体をお客さんに
見せるものですから、当然みんな成功すべきです。ヘタな子は「うちの子
ヘタだから」なんて言ってる暇があったらせめて振り写しを完璧に
覚えるぐらいの努力はして欲しい。あと、太っている子も観客的に
許されるのは小学校一年生迄です。それ以降太っている子は笑い者になって
るんで、痩せる努力をするとか、ほかのお稽古するとかして欲しい。
真面目にやってる子達からしてみれば、とりあえずバレエさせてます、なら
とりあえず辞めて下さいだよ。

けどヘタな子供よりも痛いのはヘタな大人です。
394踊る名無しさん:04/03/29 17:03
ねえ、へたな子供がへたな大人になるの?
395踊る名無しさん:04/03/29 17:12
そうです。
396踊る名無しさん:04/03/29 17:17
上手な人の親って人の事何て見てないんじゃない。
多分雑念が多い子も親も下手な子だったり
親だったり。
397踊る名無しさん:04/03/29 17:25
親が、人のこと興味あろうがなかろうが、子の出来栄えにはあまり関係ないみたい。
398踊る名無しさん:04/03/29 17:30
>>393
えらく厳しいお考えにビックリクリですわ。
高学年の頃に女の子は一度太りますよね。
小学生の間ぐらいはそんなに厳しい目で見ないほうがいいと思います。
399踊る名無しさん:04/03/29 17:44
>>396
禿同。
我が道をいくひとが結局勝つのようね。
400踊る名無しさん:04/03/29 17:51
>393が温過ぎるんだよ。。。
高学年の頃に一度太るのは全員じゃなくて太りやすくなる。
だから管理が大変なんじゃない。観客は太った子は見てると
上手い子よりもそっちに目がいってしまって小さな声で
「ドスン」「ヨ」「ドスコイ」「おかみさん」とか言って下向き
加減で上目遣いで笑ってるから・・・見た事無い?そういう風景。
とりあえず私は親とかじゃなくて観客としての意見だからさ。
観客は「今は太る時期だから」なーんて思って見てないから。
だからポッチャリしてても桶なのは一年生まで、って事だす
401踊る名無しさん:04/03/29 17:52
アンカー>>393じゃなくて>>399だ。間違えた。
402400:04/03/29 17:53
また間違った>>398へのレス。ゴメソ。眼科と脳神経外科逝ってきまつ。
403踊る名無しさん:04/03/29 18:45
いや精神科へどうぞw
404踊る名無しさん:04/03/29 18:46
子供が5歳児なら未熟でも仕方ないが、親が5歳児並の未熟さじゃ
先が思いやられますわねw
405踊る名無しさん:04/03/29 19:12
長い目で見れば過激なダイエットは人生を破壊するよ。
406踊る名無しさん:04/03/29 19:17
あのねえ、
子供なんて普通は太らないものなんだよ。
あれだけ代謝が高くて動き回る生き物なんだから。

3歳児だって、体によい適当なものを食卓に並べると
今、体に必要なものを選択して食べる能力があるんだと。

おかしや甘い飲み物をやったり、
揚げ物の多い食事を与えているから太るんだよ。
ましてやバレエを週に2、3回もやらせていて太らせているなんて、
相当ひどい食生活としか考えられない。

あ、あと
頭使っていない子は、太りやすいかもw
脳ってもの凄くエネルギー使うから。
407踊る名無しさん:04/03/29 19:20
でも、受験で激太りする人もいるよ。。
机に一日中向かっていて、運動しない場合。
ストレス解消に食べてしまうのもあるけど。
408踊る名無しさん:04/03/29 19:29
↑食べるから太るんじゃん。
ストレスで太るんじゃないでしょ。
ばか?
409踊る名無しさん:04/03/29 19:54
>>363
亀レスだけど、みんながみんなプロのオーデション受かるような
学生じゃないでしょ?

そりゃ親からしたら、うちの娘は先生から認められたセミプロ
バレリーナなのねん♪
かもしれんが。
410踊る名無しさん:04/03/29 20:05
>>396
上手じゃない子の親ですが、人の子の事は見ていません。
・・・そんな余裕はないです〜。

411踊る名無しさん:04/03/29 20:23
>>410
下手だと上手い子を貶したり、親に嫌味言ったりするほうが
忙しそうよねw
412踊る名無しさん:04/03/29 20:28
吉田都さん留学して一時帰国されてた時
真ん丸顔でふとられていてびっくりしました。
17〜18才位は太っても良いみたいですよ。
プロになられた時の状態でみていいのではないかな。
日本人って肩幅狭い人多いから痩せると顔がでかく感じる。
最近の子の体型は随分昔とは違って来たけどね。
413踊る名無しさん:04/03/29 21:37
>プロになられたときの状態

ってこの日本でプロになったり、私立じゃない外国の国立バレエ学校に
奨学金もらって逝けるひとなんてどのくらいいるっつ〜のよw
サラッと書いてるけどラリママって怖いわ〜
414踊る名無しさん:04/03/29 21:51
412ではないけど
413さんそんなにいきリ立たなくても良いんじゃない。
2chにもプロのラリママが参加してるかもよ。
この前お茶した時なにげに話題にしてたもの。
415踊る名無しさん:04/03/29 22:08
>>414
別にいきり立つほどのことはないよ。
開いて見たら、サラっと馬鹿なこと書いてるラリママがいたから
はぁ〜!?って思ったまで。
416踊る名無しさん:04/03/29 22:21
このさ、最後にwつけてる文章って2ちゃんならよくある文体だけど
文章とか似てる人が多いね・・・・
>>403>>404>>406>>411>>413
って同一人物?って思うの私だけ?この嫌味な感じの書き方とか。
人を呪わば穴二つ。
418踊る名無しさん:04/03/29 22:22
嫌な人1号でーす。
私が書いたものもありますが、そうでないものもあります。
419踊る名無しさん:04/03/29 22:28
>>416
私には同一人物に思えないけどね。 
というより、このスレって自作自演だの同一人物だの
決めつけレスが多いけど全部あなた? 
だったら止めてね、私も間違えられたけど不愉快だから。
420踊る名無しさん:04/03/29 22:32
嫌味なママンが急増してるって事(w
421踊る名無しさん:04/03/29 22:37
子供の骨盤の写真って撮った事ある?
うちの子先生に整形外科でレントゲン撮って来いと言われた。
足の開きがイマイチだから靭帯の問題か骨格なのか知りたいらしい。
422踊る名無しさん:04/03/29 22:45
どちらにしても、絶望的でつー。
先生もそんな酷いこと・・・。ガンの告知に匹敵しまつよ。
423踊る名無しさん:04/03/29 22:45
最初から開いてる子のレントゲン写真と比べてみたいな。
424踊る名無しさん:04/03/29 22:57
うちの子も片方の脚の開きが悪いよ。
テレプシの六花チャンと同じだ(w
425踊る名無しさん:04/03/29 23:01
>>421
問題がはっきりしさえすれば、それを克服するための指導ができる
ということならばよいけれどねぇ・・・。
病気でも怪我でもないのに、大事な内臓がある骨盤付近のレントゲンを
撮ることには躊躇があります。
胸部撮影の時でも下腹部付近は鉛のエプロンみたいなので隠すじゃないですか。
426踊る名無しさん:04/03/29 23:03
妊娠してるわけでないからそう心配せずとも。
427踊る名無しさん:04/03/29 23:03
私もレントゲンなんてやめてたほうが良いような気がする。
健康に悪い。
428踊る名無しさん:04/03/29 23:05
お子さん何歳なのかな。
429踊る名無しさん:04/03/29 23:05
そのバレエの先生、レントゲンがどんなものか知らないのね。
医学の知ったかほど怖いものはない。そんな先生、最低。
430踊る名無しさん:04/03/29 23:10
レントゲン1枚くらいの被爆量平気だよ。

骨折したりしたら、ばかすかとるじゃん。
431踊る名無しさん:04/03/29 23:13
先生、テレプシのファンかもしんないよ。
「よしっ、オラもひとつ、生徒にレントゲンでも撮らしてみんべ!!」
とか、思いついちゃったんでないの?
432踊る名無しさん:04/03/29 23:15
確かに1回くらいの被爆量は直接健康に被害はないでしょうが、
そういう問題ではないような気が・・・。
433踊る名無しさん:04/03/29 23:17
素人がレントゲン写真見て判断できると思ってるところが怖い。
434踊る名無しさん:04/03/29 23:29
>416
ここじゃなくて、他の掲示板行けば?
ルナママとかチョコバナナとかろーずとかそういうHNのお友達がたくさんできるよw
435踊る名無しさん:04/03/29 23:58
>>421
先生に嫌われてる鴨。
436踊る名無しさん:04/03/30 00:00
お前の娘なんか放射線浴びろ〜ってことですか?
437踊る名無しさん:04/03/30 00:01
うん。普通、生徒にレントゲンをとって来なさいなんて
言わないものね。ちょっと怖い先生だなって思った。
438踊る名無しさん:04/03/30 00:10
ど素人の質問ですが、レントゲン撮ってこいと言われたといって、
病院であっさり撮ってくれるものなんでしょうか?
それもバレエの先生が見たいという理由で、そういう写真を持って
帰れるのですか?
439踊る名無しさん:04/03/30 00:42
ちゃんとDr.にバレエをしている事とレントゲンを撮ってみて欲しい事を伝えると撮ってくれるよ。
<438
でも、レントゲンが本当に必要な子って、そんなにわんさかいるとは思えないんだけど・・・
440踊る名無しさん:04/03/30 00:55
>439さん、早速にありがとうございました。438です。
レントゲンは医師の判断の下でどうしても必要な場合にしか撮ったことが
無かったものですから、今回の件はびっくりしました。
441踊る名無しさん:04/03/30 01:15
骨盤を撮るなんて普通はしないよねw

442踊る名無しさん:04/03/30 07:43
>>424 少々アンデオールが甘くても日本ならバレエ続けられるから大丈夫。
六花ちゃんのママは娘に厳しくて六花ちゃん、可哀想な事がよくあるけど、あくまでもあれは正論。

日本のコンクールなんか見てると骨盤のゆがんだジュッテやアラベスクでも通用してるし・・。
完全に開こうと無理して体をこわすより、ちょっと微妙でも続けられる方がしあわせかもよ。
443踊る名無しさん:04/03/30 08:11
うちはレッスン中に痛めて、しばらく娘が黙ってたんだけど数日後
実は左の足の付け根が痛いって言うので整形外科連れて行って
レントゲンとりますた。左が内足気味と言われていたからレントゲンでも
ハッキリわかるのかなー?と思ったら右も左も大差なかった。
レントゲンのコピーをくれたのでじっくり見たけど素人が見たって
わかんないんだなぁと思いましたよ。完全なアンデオールの外人の
レントゲンと比べれば判るんだろうけど。

それからテレプシで「右足ダンサー」って篠原母は言ってるけど、大抵
左は右よりも上がらないと思う。うちの教室の完全外足姉さんも左は右より
上がらないし開かないです。まぁいくら生まれつきアンデオールだからって
鍛錬しなきゃ意味無いんだろうけど。
444踊る名無しさん:04/03/30 08:44
要するに利き足でしょ 実は
445踊る名無しさん:04/03/30 09:16
骨盤が歪むも何もうちの教室のお姉様方がターンアウトが完全
どころか160度も開いてるか妖しいw
しっかりターンアウトできてないバレエがいかに醜いか先日の
発表会で知りました。
446踊る名無しさん:04/03/30 09:17
>>416
ネンチャク気質?
447踊る名無しさん:04/03/30 09:29
>445どこの地方ですか?
448踊る名無しさん:04/03/30 09:36
>>445
いえ東京都下の某市です。
多摩の奥地とかじゃなくて某区の隣だし、バレエ教室も他に
たくさんあります。

選択を間違えたようです・・・
449踊る名無しさん:04/03/30 09:57
子供の教室に遅刻してもあたりまえのように入ってくる親子がいます。
すごい時なんかラスト15分で入ってくる。
本人は何も感じていないのかもしれないけど、見ていて「???」っと思っちゃう。
あまりに最近はひどいのでお友達と待ち合わせしていかせてみたら・・・っとか、自転車が心配だったら歩かせたら…っと言ってみたんだけどね、聞き耳持たず・・・。
「ヘンな人が何時出てくるかわからないもの…1人でウロウロなんてさせられない…」っという。
ま、確かに平和なご時世ではないのはわかりますが、どんなお譲なんかな・・・っと思うこの発言…!
遠回しだけど、親切に皆迷惑している事を教えているのに、どもまで平和な人なのか…。
こんな考えのお母さんの子供もかわいそうだわ・・・
皆さんのところにもいる、こんな人…?!?! 
450踊る名無しさん:04/03/30 10:09
>>421
ちゃんとした先生だと思います。
ウチも昔先生に言われてレントゲン撮りましたよ?
無知な母が集っているのでこれ以上言いませんが、
今では感謝しています。
ヤブな外科とか、校医より、熱心なバレエの先生のほうが
骨格のことや、体のメンテナンスについてずっと細かいです。
日常生活で必要だという以上の動きをするわけですから。
451踊る名無しさん:04/03/30 10:22
>>416
同一人物かどうかは知らないけど、
確かに>>403>>404>>406>>408>>411>>413は見てて嫌な感じはする。
452踊る名無しさん:04/03/30 10:33
>421です。
来てみたらレスが一杯でうれしいです。色々な意見ありがとう。
先生は某国のバレエ教師資格を持っていてスポーツドクターと連携して
指導するのが正しい指導法という信念を持っているの。
今の教室にいるうちは先生がやれということには反対しにくいです。
子供に聞いたらやっぱり左足が開きにくいらしいみたい。
左右差はきき足ということもあるんだね。
453踊る名無しさん:04/03/30 10:44
>241みたいな教室だったら、レントゲン取った方がいいと思う。
その先生は、プロ養成にトレーニングにしようか趣味のコースにしようかを
判断しようとしてレントゲンを撮ってこさせたいのかもしれない。

明らかなクラス分けしていなくても、
良い指導者は生徒によって指導を変えていますから。

まずは、納得いくまで先生に聞いてみて。
そして、写真を撮る前に整形の先生にも良く話を聞いて判断しる。

日本はなんちゃってでもある程度のところまでいけちゃうからかえって怖い。
体が向いていないのに続けても、故障するし、よくて群舞止まりで永遠のすねかじり。
体が向いていないのなら、趣味と頭を切り換えて早めに他の道を探した方がいい。



454踊る名無しさん:04/03/30 10:45
題名は忘れたけどイギリスのバレエ教本に
骨盤が狭いと(きついと?だったかな)アンディオールは難しいみたいなこと書いてあった
物理的に足の付け根を外に回転させる余地が必要ということなんだろーな
白人て案外骨太なんだよね。
だから開かないといっても事情が違うかもだが
誰かデートきぼんぬ。
[email protected]
456踊る名無しさん:04/03/30 10:54
40前のおばちゃんでもいい?
457踊る名無しさん:04/03/30 10:57
>>452=421
なあんだ、最初から先生の言うとおりにしようと思ってるんなら
こんなとこで聞くなよ。
こんなすごい先生に習ってるって言いたかっただけかい?
あほらし。
>>456
52才までOKです。
459踊る名無しさん:04/03/30 11:32
間違った腹筋背筋してから、レッスンすると故障の元ですよ。
460踊る名無しさん:04/03/30 11:33
じゃあ、新宿で待ってるヨ。
461踊る名無しさん:04/03/30 13:50
今日ラリママンと会うのか、ぷりんす。?
52才までってキャパ広いな。
つーかふかくにも藁ってしまった
自分がイヤになった。
462踊る名無しさん:04/03/30 13:55
>461
つかぷりんすだって、出腹のおっさんだし
463踊る名無しさん:04/03/30 13:55
>452=>421です。
私の言葉が足りませんでした。
向かないという判定でも向くと言う判定でも今まで通りじゃなくなるし
先生の肩書きと教室の方針に一目ボレして入ったけど最近になって
ここのやり方に組み込まれたらなんか恐いと思うようになったの。
送迎の手間とか面倒も色々あるけど楽しそうな子供の顔見たら
習わせて良かったなーとも思うし矛盾してるんだよね。
臆病風にふかれたバカ親ですみませんでした。これで消えます。
464踊る名無しさん:04/03/30 14:02
有名バレエ教室?に通わせてるってのも大変なんだね〜
うちは町のバレエ教室ですから。
465踊る名無しさん:04/03/30 14:03
>>451
あんたのほうが怖いよ。
466踊る名無しさん:04/03/30 14:05
>454
だから向こうはちゃんと身体検査にパスしたひとでなきゃ
バレエ続けられないんじゃないか。
467踊る名無しさん:04/03/30 14:15
>>462
リアルぷりんす。を知ってるの?!
468踊る名無しさん:04/03/30 14:26
レントゲン撮るのが当たり前なのか・・?
469踊る名無しさん:04/03/30 14:38
骨格検査するとはまさにアカデミーの領域・・・
んなとこあるの?聞いたことない
システムに「組込まれたら恐い」というのは分からんでもない
470踊る名無しさん:04/03/30 14:47
しかし骨格検査したところで、国立バレエ団もない国でどうしろと?
日本からローザンヌでるのに骨格検査はいらんだろ。
しかもレントゲン見たところで正しく判断できるか妖しいもんだし。
471踊る名無しさん:04/03/30 14:51
そこから先は宗教の領域
472踊る名無しさん:04/03/30 14:59
無理に開かせてまで、コンクールやローザンヌに出したいの?
資質ってものが大切なんだから、道を早めに決めるのは良いと思う。

無理しました、体壊しました。
たいした学力ありません。
でも踊りたいから、ネズミの国のダンサーになるため
なんとかミュージカル学園に行きまつ。。
って末路?
473踊る名無しさん:04/03/30 14:59
本場の国立バレエ学校もレントゲン検査ってあるの?
474踊る名無しさん:04/03/30 15:04
問題外でしょ?
ハナからw
475踊る名無しさん:04/03/30 15:06
前見たNHKでワガノワの子のドキュメンタリーで入学審査の事言っていたよ。
レントゲンもあったし厳しい競争に耐えられるか?精神科医の審査もあった。
そこまでして選んだ生徒でも卒業まで残るのは1/3だったよね?
476踊る名無しさん:04/03/30 15:15
>475
精神科医の審査
うちの若先生にもやってもらいたい
477踊る名無しさん:04/03/30 15:17
>>475
だいたいソ連(ロシア)のバレエの歴史と重みなんて
日本の非じゃないでしょ。
芸術方面のひとがもらう勲章(日本じゃ叙勲?)だって
その後もらう恩給の額とかからして違うし。
レントゲン撮ったところで何になるのか?と。
478踊る名無しさん:04/03/30 15:17
芸術家は変と正常の境目だからねえ。
479踊る名無しさん:04/03/30 15:17
>476
ワロタw
480踊る名無しさん:04/03/30 15:19
>478
それはそうだが、この場合そういう意味での検査ではないと思う。
481踊る名無しさん:04/03/30 15:27
>>476
うちは同じクラスのママンかな?
482踊る名無しさん:04/03/30 15:55
>>475
>精神科医の審査
うちの若先生にもやってもらいたい

うちもうちも。うちの先生に「常識検査」もやってもらいたい。
483踊る名無しさん:04/03/30 17:26
>481うちも!

同じクラスのママに進学するお姉さんたちにプレゼントあげようと誘われたけど
入ったばかりであまり親しくないのでとお断りしたら「冷たい人」と評判が・・・
先生の耳にも入ったらしく子供がローマのことわざで嫌味言われた。
誕生日・卒業・コンクール予選通過祝い・・・など色々あるらしい。
484踊る名無しさん:04/03/30 17:44
>483
そういうのにはイヤでも付き合うしかないんだよ。。
今は親しくなくても、これからお世話になるお姉さん達でしょ?
日々のレッスンでは関わらないかもしれないけど、
発表会の時なんかは面倒みてもらうんだからさ。
485踊る名無しさん:04/03/30 17:45
>>483
こわっ!!
うちは保護者会がなにもかもまとめて集金してくれるから・・・
というか、断れない雰囲気だし。
唯一差が出るのが定期公演パンフの広告かしらん。
新入りが大口の広告出すと陰口言われる。
486踊る名無しさん:04/03/30 17:45
>>483
ひぃぃ〜 タイヘンそうでつね・・・!
487踊る名無しさん:04/03/30 17:51
>484
483です
・・・そこまで考えていなかった。
発表会が恐い。
488踊る名無しさん:04/03/30 17:53
>485
それでは、貴方のお教室は会社社長のお嬢が多いのでつか?
489踊る名無しさん:04/03/30 17:55
>>465
アナタもね
490踊る名無しさん:04/03/30 18:02
>487
いや、コドモ達自身は「くれた人」「くれなかった人」いちいち
覚えていないかもしれないけどね、
ちょっと意地悪な子なんかが、親同士のヒソヒソを耳にしていたりなんか
すると厄介だったりする。
491踊る名無しさん:04/03/30 18:27
>>485
親がお金を集めて一律にって、個人的に気に入られたくて
プレゼント合戦になるのを防止するためだったりして。

広告って、「第○回発表会 おめでとうございます」みたいな文言を
個人名(父親)で載せるの?
492踊る名無しさん:04/03/30 18:35
>>491
広告ってそういう意味なの?
事業してたり開業してたりする父兄が「○○医院」とかの広告を出すのかと。
493踊る名無しさん:04/03/30 19:07
>491
親の名前で広告出した人いたけどその人は議員さんだった
お寺さんの子供の広告は毛筆で寺名だけの広告だった。目立ったよー
サラリーマンで広告集めない人は自腹で割り当て分を払うことになる
494踊る名無しさん:04/03/30 19:13
遅レスすまそ。
>485です。
うちの教室は自営業多いのよ。
病院経営か会社経営ってのが多くて。
だからお勤めの方は賛助広告って名目で出すのね。
みんな出すことになってるから断れない。
495踊る名無しさん:04/03/30 19:19
そういう教室はお花もすごいよね。
すごく大きな「株式会社○○」ってお花がロビーにズラーっと並んだり。
(あれは経費で落としてるのかしらん)
496踊る名無しさん:04/03/30 20:33
ヒエー。レベルが違いすぎる。
497踊る名無しさん:04/03/30 20:54
>496
レベルって何の?
うちの教室は、趣味範囲の町の小さい教室でレベルは高くないけど
広告は決まりだし、お花もものすごい。
そういうのってバレエのレベルが高いとか低いとかは全然関係ないよ。
498踊る名無しさん:04/03/30 21:05
>>496
小さいけど、地元の良家のお嬢さんばかりが集まってる教室ってあるものですよー。
将来プロに!というより、お嬢様のたしなみ+社交みたいな。
発表会はそれはもう華やかだし、皆が身びいきで拍手もすごい。
転勤で移ってしまったけど、顔つなぎが大切なのでひどいラリママもいなかったし
楽しい教室でした。
499踊る名無しさん:04/03/30 21:16
>>489
頭おかしいでしょ?
500踊る名無しさん:04/03/30 21:17
もうやめれ。
501踊る名無しさん:04/03/30 21:17
古きよき時代のバレエ教室というかんじ?
502踊る名無しさん:04/03/30 21:35
>498
それって黒木○とか某デザイナー夫人とかとん○るずの大きいほうの娘とかが
通ってる某大手バレエ団付属教室みたいなやつのことですか?
503踊る名無しさん:04/03/30 21:50
お嬢様のたしなみはバレエじゃないよねー。
504踊る名無しさん:04/03/30 21:55
>>503
いえてる。欧米ならさしずめ社交ダンスだろうね。
バレリーナは金とって踊りを見せる踊り子なんだよね。
505踊る名無しさん:04/03/30 21:57
>ひどいラリママもいなかったし

というより全員ラリママでラリママでいることに違和感がないのでは?
506踊る名無しさん:04/03/30 21:57
496です

ほうほう。うちは生徒からのお花(三万円程度の二段が二つ)と関係者からの
お花ぐらいかなぁー。株式会社○○とかあったかどうか覚えが無いけど
生徒の親御さんの会社からとか、まったく無いです。発表会もキャパ2000
ぐらいのホールで出演料は10万ぐらいで見るのは無料だし。
うちなんか広告出すとか言ったら旦那の会社の求人広告でも出しそうだよ・・・
507踊る名無しさん:04/03/30 22:29
>506
うちも似たようなもんだわ。
先生って発表会や公演でいったいくらくらい懐に入れられるんだろうね?
なんだかんだ言ってもバレエ教室が経営不振で潰れた話あまりないよね?
508踊る名無しさん:04/03/30 22:31
>507です
・・・いったい幾らくらい・・・の間違いでした
509踊る名無しさん:04/03/30 23:16
あまりの金額の大きさにくらくらしてるのかと・・・。
発表会のたびに部屋の絵画が増える先生知ってますが。
510踊る名無しさん:04/03/30 23:22
しっかりリハに出てくれるゲストと良いスタッフと装置つかうと
いくらも残らないんですよ。
511踊る名無しさん:04/03/30 23:49
うちの先生なんか発表会のたびに赤字だよ。ありがとう先生。尊敬しています。
512踊る名無しさん:04/03/31 00:07
510だけど、ひょっとして同じ教室かも。
513踊る名無しさん:04/03/31 06:22
>>483
うちにも似たような慣例というかなんか納得できないことあります。
でも何処でもお姉さん方に発表会でお世話になるので、そういうことって
当たり前なんでしょうか?
514踊る名無しさん:04/03/31 06:36
うちのお教室では、母の会が会費からまとめてお祝いしてます。
個人的に、というのは無いです。
515踊る名無しさん:04/03/31 06:48
うちの教室の発表会はお姉さん方のお世話になることはありません。
髪はさすがに親が結っていきますが、メイクはプロだし、発表会ごとに
クラスに2人お母さんが係に付き添います。
合同レッスンでお姉様がたといっしょになるので、お姉さま方が小さい子の
面倒を多少みてくださいますが、だからといって見も知らないお姉さんの
進学祝いだの出すことはないですね。
そういう慣例のあるお教室は大変ですよね。
でも発表会のたびに衣装のレンタルに奔走してくださる先生のために
発表会費のほかにお礼をすることがありますよ。
516踊る名無しさん:04/03/31 08:44
上のクラスは自分たちのことを全部やり、ともだちとお互いに世話をし、され、
尚且つ、袖から小さいこのきっかけ出したり、してる。

楽屋でお世話して無くても舞台袖では色々やってる。
517踊る名無しさん:04/03/31 09:22
>516
>515だけど私に言ってる?
そういうこともあるだろうけど、去年発表会の役員やって見ましたが、
たしかにお姉さんたちは発表会でとくに小さい子の面倒みないんですよ。
もちろん同じ教室の先輩として小さい子を舞台裏で励ましてくれたりは
ありますけどね。
うちの教室の場合はなるべく発表会当日は大きなお姉さんは自分ことだけ
考えられるように配慮してるみたいです。
それに上の子のクラスだってお母さんの係が入りますしね。
518踊る名無しさん:04/03/31 09:27
>516
でも それは順番っていうか、やって当然のことなんじゃないの?と
思う私はおかしいのかな。
舞台なんてバレエに限らず、そういう協力なしには成り立たない。
だから感謝の気持ちを持つことは非常に大切だけど、
それを品物という形にすることには疑問を感じます。
ましてや 進学祝だのお誕生日祝いだの、やりだしたらキリがないし、
「誰々ちゃんはくれたからお世話する、誰々ちゃんはくれないからしない」
なんてことにならないのかしら・・・?
519踊る名無しさん:04/03/31 09:32
518です。補足ですが、
私も何か個人的に特別お世話になった場合には、その後にちょっとしたお礼の品を
お渡しすることはありますよ。
520踊る名無しさん:04/03/31 09:46
>>498 それって楽しいかぁ?考えられない。
>お嬢様のたしなみ+社交みたいな。
なんて考えでバレエやってる人ってまだいるのね。
521踊る名無しさん:04/03/31 09:47
うちのところも、発表会のお世話は楽屋も舞台裏も親がやります。
楽屋に親が待機しないのは、楽屋を助手の先生と共有する高校生以上
からです。
だから、親は全員総出のお手伝いになるけれど、子供は自分の事だけに
専念できるようです。
いろいろなお教室がありますね。
522踊る名無しさん:04/03/31 10:18
>517
>515ですが、あの〜だからうちの教室は進学祝いだのなんだの
ないんですけど。
たしかに発表会や合同練習で小さい子にポアント見せてくれたり
触らせてくれたりするお姉さん方には感謝してますが、そういうこと
しない子はしないですしね。
だからお祝いの慣例があるお教室通ってる方は大変だなぁと思います。
523踊る名無しさん:04/03/31 10:19
>517
あっごめん>516さんに言ってるのね。失礼しました・・・・
524踊る名無しさん:04/03/31 10:45
>>520
田舎だとJCとかあるからね。そんなからみなんじゃないの?知らないけど。
525踊る名無しさん:04/03/31 10:57
JC?JAじゃなくて?
526踊る名無しさん:04/03/31 11:10
>524
そんなのも多分にあるかもね。
うちのセンセも入ってるし。

>525
農協じゃないってば!
527踊る名無しさん:04/03/31 11:22
JA、ワロタw
528踊る名無しさん:04/03/31 11:23
いや、そんなに違わないし〜
529踊る名無しさん:04/03/31 11:29
せいねんかいぎしょ<じぇいしい

うちも田舎だけどそんなからみはないな。
バレエがステータスなんだよ。
そんなやつらが「きゃいきゃい」いいながら集まってくる。今の日本のバレエ。
530踊る名無しさん:04/03/31 11:33
うちの子の先生もJC入ってる。
ってか結構リーダー格らしい。
おかげで地域の色んなイベントにお安く又は無料で
出演出来て嬉しいよ。
531踊る名無しさん:04/03/31 11:37
それってバレエだけじゃないよね。
地域のイベント。
532踊る名無しさん:04/03/31 11:40
だいぶ古い話だけど
地方の公演へ行ったら
青年会議所のお兄さんにサインねだられた。
ワタシャサインする程のもんじゃないんだってば!
恥ずかしい。
533踊る名無しさん:04/03/31 11:42
>531
イベントのオープニングとか出し物としてバレエを踊ったりするのよ。
534踊る名無しさん:04/03/31 11:48
>532
そうそう
取り敢えず貰っておこうってやつだね。
野球のオープン戦に行くとよくあるんだよ
子供が『すみませ〜〜んサインくださ〜〜い』
今だれの貰ったの?って聞くと首かしげてた。
535525:04/03/31 11:52
え〜!?JCって組織あるんだ。
ごめんなさいマジで知りませんでした。
私東京から出たことないけど、東京にもあるの?
536踊る名無しさん:04/03/31 11:54
そう言えば
野球のオープン戦で
新庄のサインもらってたおばさん
『もうこれで死んでも良い』って
バカヤロウそンナ門で死んでたら命幾つ有っても足らないぜ
すみません ズレズレで〜〜す
537踊る名無しさん:04/03/31 11:57
>535
東京から出ない生活
教えて欲しいわ。
538525:04/03/31 12:06
生まれも育ちも東京で結婚後も東京で暮してるから。
地方に旅行に行ったくらいでわかるものなの?>JC
539踊る名無しさん:04/03/31 12:10
>>537
揚げ足取りはいくないよ。東京から出たことがないってのは東京暮らし
しかした事ないって事でしょうが。私もそうだよ。江戸っ子だよ。
私もJCってのは全然知らない。そういう組織がバレエ教室とも絡んで
いる所もあるんだ、と素直に驚いた。東京で言うと杉並区やら世田谷区
目黒区などなどが地域のイベントみたいのでいくつかのバレエ教室が
集まって小作品踊るのと同じような感じなのかな?
540踊る名無しさん:04/03/31 12:12
私も実はJCって知りませんでした・・・ボソ
541踊る名無しさん:04/03/31 12:30
JCって、全国組織で東京にもあるよ。
私の友人の旦那さんが、そこの世話役やってた。
都内だとあまりないかもしれないけど、地元の地域振興事業とかいって
どこそこ○○祭りとかやるじゃない。そうゆうのをバックアップしてる。
だから、先生がJCに加入してると地域の行事で踊ったりするんだよね。
ちなみに、うちはかなり東京よりの神奈川。
542踊る名無しさん:04/03/31 12:34
へ〜、東京にもあるんだ、知らなかった。
JAはこちらでも見かけるから知ってたけど。
ちなみにCは何の略なのでつか?
543525:04/03/31 12:40
へぇ〜ごめんそれでもやっぱり知らないわ。
うちの先生が入ってないのかもしれない。
地域のイベントに呼ばれて踊ったことないし。
もしかしたらいま住んでる地域にもあるかもしれないけど
広報とかに載ってるのかな?
544踊る名無しさん:04/03/31 12:53
JC
【略語-1】 =Japan Certificate
日本身代わり証券
【略語-2】 =Japan Junior Chamber, Inc.
日本青年会議所◆経済産業省の所管。1951年設立◆【URL】http://www.jaycee.or.jp/

どっちだと思う?w
545踊る名無しさん:04/03/31 13:00
どっちでもいいですw
546踊る名無しさん:04/03/31 13:10
>544
後者です。
うちはJC会員が半分くらい、あとは医者。
547踊る名無しさん:04/03/31 13:22
ふ〜んどっかのレスとはなしが繋がって層ね。
548踊る名無しさん:04/03/31 13:24
>543
お祭りとか地域の行事とかの時、入場口に大きな立て看板がたってる
でしょ。そこの近くに協賛 青年会議所とか後援 青年会議所とか
かいてあるから、今度見てみて。他に、××ライオンズクラブとかも
よくかいてあるよ。
549踊る名無しさん:04/03/31 13:29
JC→ライオンズクラブ→ロータリー
550踊る名無しさん:04/03/31 13:29
>>546
やっぱりそういう教室もあるんだ・・。
ダンナが会員だけど、私がJC嫌いで
子供のバレエも、JC奥が通わせている所とは別の教室に通わせてる。
551踊る名無しさん:04/03/31 13:32
又ひっかかってしまった。
開けてしまう私も馬鹿だけど。
552525:04/03/31 13:32
>>548
ああ、それなら知ってますよ。
ロータリー倶楽部とかライオンズ倶楽部とかね。
それならやっぱり入ってないです。

>>546
入ってる教室いくと面倒なこと多いのかな?
いやイベントで踊れるから名誉?
553踊る名無しさん:04/03/31 13:50
JC同士の変な連帯感は私も嫌い。
でもイナカでバレエ教室入るとどうしても一緒になっちゃう。
発表会のロビーとかで妙な緊張したりする。
554踊る名無しさん:04/03/31 13:50
>子供のバレエも、JC奥が通わせている所とは別の教室に通わせてる。

ああ、その気持ちはよくわかる。
555踊る名無しさん:04/03/31 13:53
田舎(失礼!)ではJCに入っていることがステイタスということ?
ロータリーもライオンも一、二世代上の感覚だがなぁ???
556踊る名無しさん:04/03/31 13:58
だんなが会員ってのが偉いと勘違いしてる。
白い巨塔の奥連を地でいっちゃいそうだ。
別に普通に商売してるだけなのにね。
557踊る名無しさん:04/03/31 14:11
>>555
550ですが、地元に限って言えば、ステイタスって思ってる人は
若い人には殆どいないみたい。こんなものに月何十万ももったいないし。
でも、それとおつきあいは別みたい。
私もバレエでは我を通したけど(やる気がある限りずっと続けさせたいから、教室はこだわりたいって言った)
避けて通れないものはがんがってる。はやく卒業してくれー( iДi)
558踊る名無しさん:04/03/31 14:58
ライオンズクラブってこのあいだトリビアでやってたやつ?
559踊る名無しさん:04/03/31 15:51
やっぱり会うと吠えあうの?
560踊る名無しさん:04/03/31 15:51
吼えは会合の後だよ。
最初見たときはそーとー引いた・・・。
561踊る名無しさん:04/03/31 15:55
>560
ワロタwやっぱりそういうことしてるんだ。
562踊る名無しさん:04/03/31 16:04
そうよ!
良い大人が私達もひいたわ。
成り行き上親からのなんとかで
会員だけどねえ〜〜。
563踊る名無しさん:04/03/31 16:07
いや〜今日は為になる話題でした。
564踊る名無しさん:04/03/31 16:09
あの吼えの前にサンダーバードみたいな帽子に既に引いていた。
565踊る名無しさん:04/03/31 18:39
ちょっと前の話なんだけど、レッスンから帰った娘が
部屋に閉じこもってしまったのね。
どうしたの?って聞くともうバレエやめてもいい?って言うから
何があったの?と聞いても言わない。
黙って下向いて涙をポロポロこぼすだけなの。
助手だった若い先生に変わったばかりだったから気にはしていたけど、
次のレッスンのお迎えの時少し早めにスタジオのぞいて見て驚いた。
先生が一人を注意すると周りにわらわらと寄ってきて、
「こうじゃないでしょ。」と先生が言うと、
みんなでケラケラ笑ってる。
先生も一緒になって笑ってて、かなりショックだった。
聞くと、娘のクラスの同級生はみんなそういう扱いだそうな。
一学年上の子達が笑いまくって、娘たちはいつ自分が笑われるかで
気が気じゃないらしい。
おまけに勝手に指導を始めてしまい、先生も
「かわりに教えてくれてありがとう。」なんて言ってるのも聞いたし、
信じられなかった。
笑う方も笑われる方も変わりのない教室なのに、こりゃいかんと思って
事情は言わずによそに移った。
今は地味に楽しくやってるみたいで、良かったと思ってる。

566踊る名無しさん:04/03/31 18:43
>>565
>事情は言わずに
娘さんいくつですか?
けっこう年齢逝ってると教室うつるときなんか言われませんか?

しかしうちの教室よりレベル低いですね。
いやはやいろんな教室ありますね。
567踊る名無しさん:04/03/31 18:55
565です。
ながながと書いてちょっと反省してます。

小学校の高学年クラスにいて、娘は小4です。
中学受験の準備で塾を変わるからって言って辞めて
系列でない小さなスタジオに移ったんです。
間違ってもコンクールなんか出ることもないので。
ほんとに大した教室でした。
568踊る名無しさん:04/03/31 19:10
コンクール出すためのとこってこういう勘違い教室多いんですか?
569踊る名無しさん:04/03/31 19:15
>568
んなこたぁ、ない。
教室っていうより、先生なんだよな・・・

バレエ教室って、美容院みたいなものさ。
どこで習うかより、誰に習うか。
570踊る名無しさん:04/03/31 19:20
その助手の指導を主宰している先生に言えば良かったのに・・・。
571踊る名無しさん:04/03/31 19:30
>570
それはもちろん考えたけど。
でももっとひどくならないという確信もなかったんです。
主宰の大先生は指導からは手を引いてしまわれたし。
ただ文句つけてるだけに見られても仕方ないなと思って。
572踊る名無しさん:04/03/31 19:34
そういうお教室ってきっとラリママン多いでしょうね〜w
573踊る名無しさん:04/03/31 20:15
>569
本当本当。
すごく上手い表現!
574踊る名無しさん:04/03/31 22:36
>569
おっしゃる通り!!
できたら娘が傷つく前にそれに気付くべきだった・・・。
10人くらいいた小4チームが今は2人。
発表会まで出てからどこかへ移るか、バレエ自体を辞めるらしい。
みんな3つになってすぐ始めた仲良しばかりだったから
残念な行く末になったわ。
575踊る名無しさん:04/03/31 22:42
教室を移るのって、むずかしいですよね。
引越しみたいな判りやすい理由があれば良いけど。
>>574さん、よい教室が見つかるといいですね。
576踊る名無しさん:04/03/31 22:44
>10人くらいいた小4チームが今は2人
そんなに一度に生徒にやめられたら、
その先生は、指導者としての資質を問われないんでしょうか?
お咎めなしだったらイヤだなあ…。
577踊る名無しさん:04/03/31 22:47
>575
ありがとう。
>576
1ヶ月に一人か二人、受験だの塾だのと・・・。
もともと全体を見れない先生のようだったので
かえって都合がよいのかも。
いまやメインの教師だから大先生も何も言わない。
578踊る名無しさん:04/03/31 22:55
個人経営の町の小さい教室ですが、
中学生が一人、高校生ゼロ、大きい人は大学生の人が一人でつよ。

小さい子達はたくさんいまつ。
どういうことかみなさんおわかりでつね・・・。

ちなみの大学生の人は、先生の娘でど下手でつ。
579踊る名無しさん:04/03/31 23:41
どういう事か聞いてもいい?
最近知り合った人の娘さんもバレエ習ってるけど、そこも小さい子ばかりなんだって。
私はたまたま入ったスタジオがどの年齢も大体いる所で、それも始めたばかり。
バレエ教室のあれこれにうとくて、判らないんだよー。
580踊る名無しさん:04/04/01 00:05
565の教室がうちの教室のような気がするよー。
助手がすごくて、主宰が引退でまかせきり・・・
やっぱり小学校高学年から人数が減ってるなあ。
581踊る名無しさん:04/04/01 00:22
小学校の高学年までに、ポアントを履いて踊れる基礎が
できてないと、それ以降はこどもにとってはただの拷問だよね。
で、辞めていく。
582踊る名無しさん:04/04/01 02:05
先生がお教室始めたばかりのところだと、初心者かちっちゃい子ばかり
だったりするよね。
うちの近所にも、そんなお教室があるよ。
お教室始めたばかりなのに、経験者や大きいこがいるって事は、
助手が前のお教室からごっそり生徒を引き抜いて独立したか、円満独立で
生徒毎分家させてもらったって事かな?
583踊る名無しさん:04/04/01 06:33
>579
582さんがおっしゃっているようなケースも考えられるし、
先生が最初から小さい子中心に教える方針の場合もあるかも。
ある年齢以上になったら、系列の本部教室に通わせるとか。
584踊る名無しさん:04/04/01 07:22
>581
そうそう。だからやはり小さいときの教室選びって重要だよね。
美容院みたいにとっかえひっかえできるってもんじゃないし。
>582
うちの近所にもそういう教室ありますよ。
それに場所も公民館のホールだし。
585踊る名無しさん:04/04/01 08:25
教室が始まってから10年。生徒は50人弱。
高1が2人。あとは全員小5以下。びみょ〜。
雑誌を出すことにしました
http://www.tights.jp/
587踊る名無しさん:04/04/01 11:30
やば。欲すぃかもw
588踊る名無しさん:04/04/01 12:53
穿いてる途中の写真とかあったら、やばいかもw
589踊る名無しさん:04/04/01 14:14
もうなにが「欲すぃかもw」「やばいかもw」だよ。
スレ違いにも程がある。いい加減ぷりんす消えろ!
キショクワリィ
590579:04/04/01 17:08
>>581 >>582 >>583
ありがとう。
一言にバレエ教室っていっても、ホントいろいろだなぁ。
591579:04/04/01 17:09
あれ??????

>>589 前半は私が書いたんじゃ、ないよー!!
592579:04/04/01 17:12
>>590

590 名前:579 投稿日:04/04/01 17:08 

の部分がなぜか私のパソコン上消えていたんだけど
今見てみてたら戻ってる。私がプリンスの悪口言ったみたいになってて
あせったー! お騒がせしましたー。
593踊る名無しさん:04/04/01 20:54
先生が嬉しそうにクラスの中の1人を誉める。(私の子でなく別の子だよ)
最初は「すごいですね」と聞いていたがもうこんなことが1年も続いている。
594踊る名無しさん:04/04/01 21:06
>593
うちは先生のお気に入りがコロコロ変わって定着しないけど
1年も余所の子への誉め言葉聞かされたら嫌になるね。
お察しします。
>>589
そういう真っ当なことをここで言うおまいがスキだ。
596踊る名無しさん:04/04/01 22:19
>593
お気に入り=上手とは限らない
ガンガレ
597踊る名無しさん:04/04/01 22:34
娘の行ってる教室の大先生のお気には
小顔・手足長い・細い・色白。
当たり前の条件なんだけど、分かり易い。
598踊る名無しさん:04/04/01 22:41
>597
そういうのなら納得もできる。
納得できないのは・・・(ry
599踊る名無しさん:04/04/01 23:10
子供の先生は腿のしっかりした子が好きみたい。
手足のただ細い子はいやみたい・・・上手でも・・・。
600踊る名無しさん:04/04/01 23:24
うちの子の教室の場合は
真面目で頭の良い子かな。
スタイル良くて素質有りげな子でも
態度悪いと名前も呼んで貰えない。
601踊る名無しさん:04/04/01 23:32
秋に入ってきた新入りさんが、やっと皆についてこれるようになった。
幼児クラスだし、お互い様ねって思ってたけど
またこの4月に新入りさん数名が入るらしい。
もしかして、また振り出しに戻るのかな・・。
幼児クラスって、こんなものなのか?
602踊る名無しさん:04/04/02 00:02
うちの場合は幼児の新人さんは未だ集中力も無いから慣れるまで
後半は見学あるいは早めにお疲れ様って感じ。
603踊る名無しさん:04/04/02 02:12
どこの教室がいいと思いますか?
バレエ教室HPのリンク集です。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1867/linksa.html
604踊る名無しさん:04/04/02 10:00
>>603
どこと言われてもこれ全国区だから答えようにも・・・
605踊る名無しさん:04/04/02 10:06
近所の教室ってみょーに気になりません?
発表会偵察したりして。
周辺の教室事情にとても詳しいママンがいたり。
606踊る名無しさん:04/04/02 10:18
>605
近所の教室は一通り判るぞ。
てか、教室決める前に見学したりするでそ?
子どもの友達が通ってて発表会よばれたりもするし。
607踊る名無しさん:04/04/02 11:09
近所を気にするのって自分の通わせてるところに疑問を持った場合?
608踊る名無しさん:04/04/02 13:43
>>607 そだよねー。自分とこに納得してれば、近所なんて気にならない。
609踊る名無しさん:04/04/02 13:50
以前教室変わった時まえの教室の先生が自宅の横の道を
通ってレッスン場にいくのでその曜日は気になって家の中にじっとしてるか
早くから家を出て合わない様にしてた事があった。
そんな時にかぎって遇ってしまって、、
610踊る名無しさん:04/04/02 13:54
コンクール会場やその往路同じ新幹線だったりすると
妙に気になります。>近所の教室

違うとこの子の方が良い成績だと
地元民意識ではおめでとう♪なんだが、
ライバル意識では悔しかったりとか色々…
611踊る名無しさん:04/04/02 16:34
うちの子は習い始めたばかりです。
家から距離的には同じぐらい所にコンクールで
入賞者を出してはローカル紙に紹介されたりする様な教室が3つ。
どこに入れるかすご〜く悩んだので、まだまだ他の教室も気になります。

他のとこに通う子どもの友人が◯◯を踊って、
こんな衣装だったと聞けば、あっちにすればヨカッタと思ったり、
近所のお姉さんがコンクールでスカラシップを貰ったと聞けば
向こうも良いかもと思ったり、
はたまたうちの教室のお姉さんの順位が上だと知れば
やっぱここで正解だわと思ったり。。。
612踊る名無しさん:04/04/02 16:44
>611
自分のところが良い分には納得しちゃうけど、
よそが良さそうならやっぱ悩むよねw
もし移るにしても結果だけを見るのでなく、
先生の教え方の違いに気づいてから移ってもよいのでは?
やっぱり合うとか合わないとかだんだん出てくるものだし、
合わないようならよく考えてから行動するっていうのは?
隣の芝は本当に青いもんだよね。
余計なお世話でごめん。
613踊る名無しさん:04/04/02 18:28
習い始めたばかりでコンクールの事とか色々知っているのは凄い。
私なんかコンクールとかオーディションとか、そういったものがある
なんてまるで知らずにバレエ教室に入れたから。他の教室と比較した
事は無いけど、今の教室で色々な経験をさせて頂けて満足してます。
614踊る名無しさん:04/04/02 19:40
>>611
自分の教室の先輩ママンの前でチョーシこいて同じこと言うなよ!
ワカッテルな?
615踊る名無しさん:04/04/02 20:55
614のようなママンがいると大変ね。
616踊る名無しさん:04/04/02 22:39
611です。
>612
どうせなら良い教室を選ぼうと思って見学したり、
発表会を見に行ったり、ネットで調べたりしたのですが、
素人目には候補に上げたどの教室もほぼ同レベルに見えたのですよ。
これから発表会とか経験していけば帰属意識が出来て
「うちの教室一番!」ってなるかもしれないし、
先生達や他のお母さんとそりが合わなければ
「あっちにすればよかった〜」ってなるかもしれないし
まだまだ判りませんね。

でも全部の教室とも同じ文化祭に出演したりするので
後で移るってのはチョット色々あるかもですよね?

>614
気をつけます。。。
617踊る名無しさん:04/04/02 22:52
近所の教室にいい子が続々流出中・・
・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
新しい幼児が入会するから総数は変わらない
618踊る名無しさん:04/04/03 02:07
娘の先生も599さんの所と同じであしの強い子をお好みです.
やせと身体が柔らかすぎる子をあまりすきでないのがなんとなくわかる・・・
バレリーナらしい!と素人眼にうつるこの方がトウシューズもらうのもおそいし・・・
やせていてやわらかくてもしっかり引き上げる筋肉ついてれば文句ないのでしょうが・・・
最近娘の身体の特徴を好んでくれる先生に習うほうがどうせ趣味なのだから良いのかもとひそかに思うことがあります.
どこに行っても同じといわれるかもしれないけれど結構違うものですよね…
牧系は甲、顔、手足なのかしら?
619踊る名無しさん:04/04/03 04:25
脚が弱ければ上達も難しいから教師も見切りつけるでしょう。
もともと弱いものが無理をすると身体を壊すしね。
バレエは激しい運動なので軟弱な子には向いていない。
趣味で一生踊るなら構わないけれど。

620踊る名無しさん:04/04/03 09:37
転勤で今の教室に移ったんだけど・・
先生は「痛い」「出来ない」「分からない」と言わない子が好きみたい。
毎日来る子、下のクラス・上のクラスと1日に2、3クラス受講する子も多いし。
上の子の経験から言えばバレエってその時期にならないと身に付かないこともあるし
ガムシャラにやるのは意味ないような気がするんだけどね。
621踊る名無しさん:04/04/03 09:49
体ぐにゃぐにゃのX脚が好きな先生。
時代遅れもいいとこ。
622踊る名無しさん:04/04/03 09:54
>「痛い」「出来ない」「分からない」
うちのクラスにいるハーフはこれでいつも先生の気を引いてる。
言わない子はほったらかしだけど・・・。
623踊る名無しさん:04/04/03 10:01
>622
いるいる、そういう椰子。
中学生にもなって、自分の足を蹴っ飛ばしては「イッタ〜イ!」
自分から他人にぶつかっていっては「○○ちゃん、いたぁぁぁい!」
でも何でも「できます!」って自信満々なとこは違うな(藁
624踊る名無しさん:04/04/03 10:08
言えてる。
バーレッスンだけは痛い出来ないと見学してる。
センターになった途端に誰よりも前に出て鼻の穴フンフンさせてる。
先生がハーフ好きだからって甘いし。
625踊る名無しさん:04/04/03 10:10
>>621
うちの子、好いてもらえそうだわ。トホホ・・・。
626踊る名無しさん:04/04/03 10:12
>622
妙に気を使わせる子っているよね。
うちの先生は弱弱しい子の体調にスケジュールを合わせてしまうんだよね。
だからセミナーとか外部に一緒に出かけると損した気がします。
うちが元気すぎるのかな??
627踊る名無しさん:04/04/03 13:22
「あしの強い子」ってどんな足だすか?
628踊る名無しさん:04/04/03 14:00
シルヴィ・ギエムみたいな脚w
629踊る名無しさん:04/04/03 15:00
>625
この方針だと全体のレベルを引き上げられないから、
あんまり上手くならないと思う。
630踊る名無しさん:04/04/03 16:00
解剖学に詳しい先生からバレエを習いましょう
631踊る名無しさん:04/04/03 16:08
あまりおバカでない先生から習いましょう。
632踊る名無しさん:04/04/03 16:08
・・・うちは逆だな、解剖学語るのもう良いから
適切なアンシェルマンの指示出して欲しい。
633踊る名無しさん:04/04/03 16:44
1年のうち半年は発表会の振り付けや合わせ中心のレッスンで
基礎のバーやフロアの時間が少ししかない教室と、
発表会レッスンは2ヶ月前から始めるので、
揃わないまま当日になってデキはイマイチ、
でもバーとフロアをみっちりやるから、基礎は身につく教室。
転勤で体験したのが、この両極端な2つの教室でした。
前者は振り付けしながらどんどんステップを教えていくという方針で、
子どもたちがちゃんと形ができないうちにどんどん先に行ってしまうので、
それでいいの?という不安が残ります。
後者は発表会でのあまりに不ぞろいな踊りに、もう少しリハに
時間をかけてやって欲しいと願ってしまいます。
望みすぎかな。
634踊る名無しさん:04/04/03 17:00
うちは発表会のレッスンは4ヶ月前から。
2ヶ月はちょっと短いような気がするけど
基礎みっちりの教室の方が良いと思う。
635踊る名無しさん:04/04/03 17:02
>633
普段のレッスンがしっかりしていて
2ヶ月弱で充分立派な舞台が出来上がってしまうのが
とても良い教室です。

引っ越し前の教室はそんな教室だったのに…(/_;)
636踊る名無しさん:04/04/03 17:31
発表会のレッスンが6週間と数日。
しかも、本来の曲を端折ってカットしてあります。
先生はやる気無し(?)かも。
637踊る名無しさん:04/04/03 18:46
633です。
1年通って、基礎みっちりやって細かく直してもらったので、
バレエらしくなって喜んでいました。
ただ、発表会は全体的にバラバラ…。
準備期間は、教室によってずいぶん変わるんですね。
6週間と数日って…かなり厳しい…。

>普段のレッスンがしっかりしていて
>2ヶ月弱で充分立派な舞台が出来上がってしまうのが
>とても良い教室です。
うー、私もそう思います。
バリエーションのお姉さん方は一人で踊るからばっちりですが、
小学中学年あたりの群舞は、先生が複数いて
同じ踊りでも先生によって振り付けが微妙に違うから、
バラバラになってしまうのです。
638踊る名無しさん:04/04/03 18:50
>小学中学年あたりの群舞は、先生が複数いて
うちなんか自分のえこひいきに余念のない先生がひとり。
お気に入りだけは個人レッスン。
その間自習・・・お月謝返せ!!
639踊る名無しさん:04/04/03 19:27
うちは引っ越しで教室変わって良くなった!
発表会の練習期間は前の教室で半年以上掛けてたのが、
今の教室では2ヵ月半ぐらい。
同じ演目をやったのだけど、今の教室の
出来の方が断然イイ!
640踊る名無しさん:04/04/03 20:11
以前いた教室の発表会は、延々と続くソロ
(ソロに出たいとお金を出した人全員が、それぞれ自分の踊りたいもの
 初心者40おばちゃんのジゼルとかーを踊る)
の後に、無理やりの全幕公演。
ほとんど発表会の為にポアントをはかせてもらった子までいて、プルプルしながら踊ってた。
何も考えず、誘われて始めたバレエだったので、こんなものだと思ってた。
教室選びは、大切だよ〜。

641踊る名無しさん:04/04/03 21:31
読んでいて、やっぱり教室変えようと決意!
小5の娘が通う教室、何も考えずに誘われるまま小1の時に入り、
すぐに「?」。続けるかどうか分からないし…と様子を伺い早5年。
いつまで経っても人数が増えないのにはそれなりの訳あり。
贔屓ならまだしも、あえていじめる子を作る。つまり、ターゲット。
最初は、目をかけて貰ってるとか、直して貰ってると思うのだけど
全然別物。いじめてるだけ。次は、無視。挙句は無意味な説教。
はい、皆、次々と辞めて行きます。
辞めずに頑張った子は、ここ半年過食症で長期欠席。
いい教室って、あるんですよねえ。。。探そう!

642踊る名無しさん:04/04/03 22:31
>>641
手遅れ。
643踊る名無しさん:04/04/03 23:04
今の教室、発表会の練習に1年かけます。大人はともかく、子供は出ざるを得ないよね、1年も発表会体制なら。
644踊る名無しさん:04/04/03 23:26
うちも半年間は時間かけます。前はみんな楽しくやってて…。その中で上手い人
が今プロになって頑張ってます。でも最近は先生もお年をめしたせいもあり、
いじめが相次ぎ反乱状態。親に金を出させたいがためにどうでもいい子を
おだててコンクールに出す始末。昔を知る保護者にとっては非常に辛い。
(一昨日のレッスンも高校生に混じって踊れない小学生が先生の罵声浴びてた)
…今となってはどうしようもないし、諦めてます。
645踊る名無しさん:04/04/03 23:26
発表会と部活の遠征が重なり部活を取った中学生は1年間も下積み生活だった
こういう前例を見ると出ないなんて絶対言えない・・
舞台あっての成長というのを承知の上で言えば
発表会ってお金かかるから普段のレッスンだけにしたいなって時々思うよ
646644:04/04/03 23:39
バレエ金かかるし、ピアノのほうが安くて本当に良かった。前ピアノの先生
から「バレエしてらっしゃる方から経費が安いって言われるのでとても嬉し
いです。」って言われた事がありました。次生まれてくるときはもっと才能
欲しいって娘も言ってました。
647踊る名無しさん:04/04/03 23:40
なんだかんだ言っても、発表会は楽しいな。
我が子の欠点もよく判るし。(シロウトだけど)
それで、本を読んで勉強もしました。
インサイド・バレエテクニックという本がおすすめです。
読んだ方いますか?
648踊る名無しさん:04/04/03 23:45
すいません。
お聞きしたいのですが、いじめって、お教室内の子供同士の中で
おきるのはまだわかる気がするのですが、先生が子供をいじめる
のですか???
だって、生徒はある意味先生にとってお客さんでしょう。
生徒がいなくなれば、お教室の経営が成り立たなくなりますよね。
何故そんな事するのか、理解できないのですが…
649踊る名無しさん:04/04/03 23:55
いじめは生徒同士の間であるんです。明らかに上手い子を下手な子が年上
なのをいいことにいじめてたり。先生は下手に手を出すと辞めてしまうのが
怖いようです。強くなって欲しい。
650踊る名無しさん:04/04/04 00:02
>647
読んだことないけどタイトルはどこかで聞いたような・・・
専門書やハウツー本ってやっぱ参考になるの?
651踊る名無しさん:04/04/04 00:49
先生の生徒いじめってあるんですよ。
バレエの世界の常識は一般社会の非常識なんです。
特に先生に娘なんかがいたひにゃ・・・・・
652踊る名無しさん:04/04/04 03:46
独身でも生徒いじめてます、うちの先生。
かわいい子や親に愛されてる子が嫌いらしい。早い話がアダルトチルドレンね。
贔屓されてる子も親も当然いい気になって、人を見下す。最悪のシナリオ。
人格的に問題があるとしか思えない。(経営的にもだろうけど)
芸術家だから仕方ないのだろうか?
653踊る名無しさん:04/04/04 07:09
>652
それうちの教室も!!
放任という名の野放しの子ばかり可愛がる。

>贔屓されてる子も親も当然いい気になって、人を見下す
見下されてます。
先生はバレエは上手だけど・・・って程度。独身。
アダルトチルドレンだろ?って相談した友達から言われてた。
654踊る名無しさん:04/04/04 07:34
なんだかとんでもない教室がいっぱいあるんですね。
私も今まで文句が一度もなかったわけじゃないけど、
最初に入れた教室から引越しで移った時あまりのレベルの差に
驚き、即効「ここだ」と思って入れて早6年。
性格的には先生とあわない子でも、踊れる子出来る子には
意地悪なんかないし、目だった贔屓も無し。
確かにバレエの先生って常識的じゃない事を常識だと思っている
と思うことはあるけど。
655踊る名無しさん:04/04/04 08:34
人から集めたお金で好きな事やっていいな〜と思う事あり
先生の理想論を聞く度に人のふんどしで…というコトワザが浮かぶ
656踊る名無しさん:04/04/04 08:39
娘が教室移ったんですね、最近。
今の先生は、特定の親と親しくなりすぎたりと言う事が無く
もちろん生徒の贔屓も無さそうです。(お行儀にも厳しい)
次のクラスとの間の時間が殆ど無いので皆、着がえてさっさと帰ります。
だから無駄話する時間さえ無いの・・・

威厳があるというか、ちょっと冷たい印象があるけど(美人なので)
有るべき先生の姿! と言う感じがして私は好きです。
もちろん基礎みっちりで逐一注意。手を取り直して下さいます。
先生ありがとう!! 移って良かったです。
657踊る名無しさん:04/04/04 09:43
うちも移りたい。
あーあ、今日も贔屓されていい気になってるあいつの顔見なきゃだと思うと
ウツだー。
658踊る名無しさん:04/04/04 09:48
贔屓って具体的にどんな事をしてくれるの?
659踊る名無しさん:04/04/04 09:54
普段のレッスンでは痛いとか出来ないとむくれるのを優しく聞いてくれる。
そいつだけ「やらなくていいから見てて。」
そいつの得意なとこにさしかかると「〇〇、やって見せてあげて!」
「みんなも見習うように」・・・等々
レッスンが終わると「痛かった?」「大丈夫?」と駆け寄る。
もちろんそいつにだけ。
他の親も見てるのに芝居か?と思うくらいベタベタ。
660踊る名無しさん:04/04/04 10:59
>やらなくていいから見てて
って言われるのって贔屓?ヘタって言われてるようなものじゃない?
661踊る名無しさん:04/04/04 11:45
その子にとってレベルの低すぎるクラスに仕方なく出てるとか?
662踊る名無しさん:04/04/04 12:48
それは、もしかしたら、贔屓ではなく、構ってちゃんを
丁寧に指導しようとしてどつぼってる先生かも。

むくれる、やらない、暴れる(?)、騒ぐ子を
むくれた時、やらない時、暴れる時、騒いだ時に指導の目を向けて、
「私はあなたを見捨てていません、ちゃんと見ていますよ」と受容してあげましょう、
という心を大事にしたエセ理論で指導すると、よけいひどいことになるんだよ。

簡単に、学級崩壊できますぜ。
先生は、一生懸命やっているんだけどやり方が間違っているんだよな。

663踊る名無しさん:04/04/04 13:41
甘やかされていいことないと思う。
すごく過大評価されて欠点見逃している事も多い。
もう直せないほど成長したあと「出来てなかったの?」という事になる。
ミリ単位で嫌味なほど直された方があとで感謝するよ。
664踊る名無しさん:04/04/04 13:51
>663
優しいのと甘いのを混同しているな。
それもまた、違うと思われ。
665踊る名無しさん:04/04/04 14:13
教室選びは大事よね。
某コンクール会場の近くで引率の先生らしき人が
携帯でお留守番の先生らしき人に
「今日の◯◯クラスのレッスンメニューは××で〜お願い。」
「◯ちゃん達のグループは△先生が見るから〜」
「◯クラスまでには戻るから〜」
てな感じで細かい指示を与えていた。

娘の教室は先生一人しかいないくせに
端から色んなコンクールにチャレンジ。
でもその時他の生徒のレッスンはお休み、又は自習。
何だかなぁ。。。
666踊る名無しさん:04/04/04 14:28
>663
ミリ単位で嫌みなほど直されて・・・


ハイ、コンクールダンサーのできあがり!
667踊る名無しさん:04/04/04 14:41
コンクールダンサーでもいいから上手になって欲しい
668踊る名無しさん:04/04/04 14:44
小規模のバレエスクールはコンクールに力を入れているところが
多いように感じるけど・・・。
気のせい?
669踊る名無しさん:04/04/04 14:48
>668
教室の名前を売るっていう向きもあるかもしれないけど、
もっと良い先生なら、その子の将来を考えてだと思う。

だって、自分のところじゃ大きくなったら踊らせられないもの。
受け皿がないんだから。
コンクールで業績上げて、外の世界を見せて、
バレエ団なりに入れるようにするためなんでしょう。

でも、小学生3,4年生で難しいことをやらせる先生は、
儲け主義だとおもう。
670踊る名無しさん:04/04/04 15:01
○香は小3で黒鳥
671踊る名無しさん:04/04/04 15:05
ははぁ。
促成栽培なのね。

身体的な機能があって、過大評価されて・・・。
彼女は○○がないって言われているよねw
672踊る名無しさん:04/04/04 16:36
>671
○○にカキ込んでくれないと
お場かな あたしにゃ わかりません
鼻界?脳界?金界?
673踊る名無しさん:04/04/04 16:44
鼻はあると思うけど。。
674踊る名無しさん:04/04/04 17:33
でもやっぱり
才能はあったんだよ。○香の事だけどね。
一度みたけど華はあったよ。
ただまだまだこれからと楽しみなんだけどなあ。
675踊る名無しさん:04/04/04 17:45
>>667
は さりげに書いているけど、危険思想だわね。
676踊る名無しさん:04/04/04 18:40
うちなんかコンクールとはまったく無縁の教室だから
なんかスゴイなぁ良いなぁくらいにしか思わなかったけど。
677踊る名無しさん:04/04/04 18:42
コンクールに出ると、バリエーションの練習が出来るから
子供にとって楽しいと思うよ。加熱しすぎが怖いだけ。
678644:04/04/04 19:28
これだけは皆さんに考えて欲しいのです。うちの娘の教室やばいのは書いた通り。
でも続きがあります。じつは去年の10月に発表会が終わったきりレッスンで一切
ポアントやってないんです。そんな子達が今日もコンクールに出ているんです。
娘は高校生で自習で何とかして昨年のヴァリエーションも切り抜けました。でも、
最近二人でこう話してます。「これは体操教室だ。」もう1年で高校卒業なので、
県外の大学に通うという名目で教室を辞める為に受験勉強に励む毎日。13年もお
世話になって愛着もある。でもトウシューズを履きたくて頑張ったことが、今全く
意味がなくなっている。現実はたてまえだけの商売なんですよ。
679踊る名無しさん:04/04/04 21:09
今日もコンクール・・・って事は東京新聞ですね?
うーむ、なんていうか辞めないで他の教室に行かれても良いように
思うんですけれど、娘さんのお年がもう大学を目指すぐらいの年齢ならば
ある程度進路も決まったわけですから、また別の教室で再開しても
良いじゃないですか。うちはたまたま良い先生にめぐり合えて、それが
ご縁で色々な先生と今では係わりあっていますが、教室によっては本当に
色々いやな事があるようですね・・・

でも全く意味がなくなっている、なんて事は無いんじゃないでしょうか?
13年間も何かを続ける事って大した事ですよ。好きでそれだけ続けられる事って
育児以外に無いように思います。(ババァくさくてすみません)
680踊る名無しさん:04/04/04 21:17
東京新聞です。いつかはあの教室の後を継いで良い教室にしたい。前はそれ
が口癖でしたけどね。(先生にはお子様がいらっしゃらないので)周りの子
が辞めていく中、13年続いた。長い年月でした。
 
681踊る名無しさん:04/04/04 21:55
小5の娘の通っている教室なんですが、お稽古時間が
1時間半あるんですがそのうちセンターが10分ぐらいしかないんですよ。
腹筋背筋やったりバーのとき、あいまに先生のお話が長かったりで
そうなっちゃうみたいなんですけど。

上手に踊れる子がいないのは、センターレッスンが少ないせい?
かなと最近思うようになったんですけど、どうなんでしょうね?
682踊る名無しさん:04/04/04 22:11
>681
うちが去年まで通っていたお教室はやっぱりセンターが少なかったです。
そういう先生って実は「振付ができない」ために
センターのアンシェヌマンがくめないってことはないですか?
バーだったらだいたいが決まったことしかしないので
(多少は振付が変わっても)誰でもできるような気もするのだけれど
センターは難しいですよね。
それとは別にその教室では「振付」を覚えることがみんな苦手。
何故かと言えばバーやセンターの振付を覚える訓練してないから。
前の教室は先生自身がそういう振付を覚えることができないから
毎回同じレッスンだったように思います。
これも離れてから気がついたことだけれどね・・。
683踊る名無しさん:04/04/04 22:17
でもここで色々言ってる人の教室レベルたいした事なさそう。(失礼)
684踊る名無しさん:04/04/04 22:58
教室にも先生にも人間関係においても何不自由なく、
才能もあって、ぐんぐん伸びてますっていうのなら
わざわざ書き込んだりしない罠。
>>683さんは恵まれておいでなのね。
でもね、悩みの部分だけ聞いて、レベルが低そうなんて思うのは
危険ですよ。
685踊る名無しさん:04/04/04 23:28
お教室変わっても、落ち着かなくって
次々に転々となさる方もいますね。
人にあっても自分に合うって、なかなか
難しいんですね。
686踊る名無しさん:04/04/04 23:47
>>681
うちも同じ。
しかも、センターもバーで延々とやらされたシャンジュマンやアッサンブレが主。
たまにはワルツとかしてほしい。
687踊る名無しさん:04/04/05 00:19
>681さん
うちの先生もそうだった。
でも最近、海外バレエスクールのレッスンビデオ通りにセンターやるようになった。
自己流で変なアンシュヌマン組まれるよりはまだマシ。
見よう見真似には変わりないけど・・・
688680:04/04/05 00:28
少し前なんですが大掃除の時に先生のビデオ整理してたらクララのレッスン
ビデオでてきました。あの時はショックでした。うちもセンター短いです。
やっぱり他にもポアント履かないところ多いのでしょうか?
689踊る名無しさん:04/04/05 00:42
うちの先生が入院して、先生の師事してる先生の所(くどくてすみません)の
オープンクラスに行って、アンシェヌマンの豊富さに驚いた!
他はこうなのねえ〜とため息ついて帰って来た。
発表会の振り付けがダサいのも当然。まともな教室の子は呼べない。
勉強が足りないのか、センスがないのか…。
690踊る名無しさん:04/04/05 04:48
どこのカルチャーの話よ?

691踊る名無しさん:04/04/05 07:30
幼稚園児で掛け持ちレッスンのラリママ逝ってヨシ!

692踊る名無しさん:04/04/05 08:33
掛け持ちってバレたらお仕置きある?
うちもやってるんだよねー
幼稚園児じゃないけど
693踊る名無しさん:04/04/05 09:47
>>692
掛け持ちって言っても色々あるからね。
両方の教室の先生が了解しているのなら大丈夫。
(とは言っても先生の本音はどうか知りませんが)

そうじゃなくどちらにも黙っているぶんには通用しないかも。
よく、掛け持ちでも一つはカルチャーだからと平気に思っている
人がいるけど大間違いです。また個人レッスンで月数回、教室以外の
特定の先生に見てもらっている場合もやはり両方の先生に同意を得ない
と駄目です。教える先生によって同じメソッドでも角度などが微妙に
違うのでどちらの先生の指示を優先するか低学年の子供には難しいです。

「バレる=お仕置き」と思ってるって事は隠しているって事でしょうか。
オーディション以外での掛け持ちは基本的にはとても嫌がられる可能性が高いです。
694踊る名無しさん:04/04/05 10:11
>693さん
掛け持ちしてまだ2週間だけどメイン教室には内緒。
実は教室を移ろうと思って移る候補の所にお試しで通わせているの。
通ってみないと分からない事ってあるし。
確かに963さんの言う通りだね。
どちらの先生にも失礼だし今週中には決めます!
695踊る名無しさん:04/04/05 10:36
教室選びは慎重にしたいものね。
私の子供の通ってる教室は、バレエとしてはダメダメ(先生が子供になめられちゃってる・・)
なんだけど、子供が先生大好きで、なんでも話したがる。
別の教室の体験に行きたいんだけど、まだ言っちゃいけない事を言わずにいられないので
今の先生にポロっと言いそうで連れていけない。
696踊る名無しさん:04/04/05 10:52
>>694サン

二週間通わせてどちらがどんな感じですか?
前から通っている教室には不満があって他所に移したいと思っている
部分もあると思うのですが、移そうか迷っている教室の方は納得
出来そうですか?それぞれの教室の利点、欠点など長い目で見て
冷静に判断した方が良いですよ。

単にレッスンの回数を増やしたいけど今の(前から通っている)教室だけでは
レッスンの枠が無く回数的に不満と言うような事ならば、先生に他のクラスでも
レッスン可能か聞いてみるのも良いし、決められた曜日以外は絶対駄目と
言うのならば、週に一回は他でやらせても良いか聞くのもいいかと思います。
レッスンの回数の事以外で不満・不安があるのなら、どこにするかよく考えて選んでね。
697踊る名無しさん:04/04/05 11:34
主宰の大先生は人間的にも尊敬できる方だし、
他の先生達も良くやってくださいます。
コンクールで優勝したり、国内外のバレエ団に進まれた
先輩たちもいます。
それなりにお金は掛かるけれど、不透明な出費は無いので
納得して通わせています。
舞台のお手伝いを通じて他のママさん達とも仲良くなり
楽しいお出かけの機会も増えました。
ろくな下調べもしないで入った教室だけれど、
本当に良い教室に恵まれたと思っています。

あーそれなのに。。。
何で転勤なんだぁ〜!
しかもdでもない僻地!!
バレエ教室どころか、ろくな学校も無いよ〜
・゚・(ノД`)・゚・。うぁぁぁぁん
698踊る名無しさん:04/04/05 11:41
>688
ビデオ出て来てショック?
何故かなあ。
うちは別室に森下洋子の世界からベジャールからクララから
一杯列んでるよ。暇な時かりて読んだり見たリしてる。
699踊る名無しさん:04/04/05 12:26
>>697
僻地でひまならあなたが大学はいりなおして勉強でもしたら?
700踊る名無しさん:04/04/05 12:52
僻地に転勤ね…。運も実力のうちっていうからね…。
701踊る名無しさん:04/04/05 13:13
>>697
うちも転勤が多くて大変だったけど
バレエ教室って結構田舎でもいくつかあったりするし
良い教室もあるもんですよ(転勤って国内ですよね)。
勉強も、レベルの高い塾は
地元の有名校だけに的を絞ったようなものしかなかったりするけど
通信なんかでフォローして、またの転勤に備える事もできますよ。
がんがれー!
702697:04/04/05 13:41
>700
_| ̄|○

>701
国外の僻地です。。。 
il||li _| ̄|○il||li
703踊る名無しさん:04/04/05 13:51
いつかもう一度バレエをするんだという決意が出来て

沈黙の時間が彼女を大物にするかもしれない^^


国外行ってもがんがれ〜〜(*^。^*)
704踊る名無しさん:04/04/05 13:57
>700
こういうケースにそういう使い方はしないんじゃない???
変だと思う。
705踊る名無しさん:04/04/05 13:57
国内の僻地に住んでます。
バレエ教室は選択の余地なし。
こ、こ、コンクールなんてネットでしか知らない。
バレエの出来る国外でがんばってちょ。
706踊る名無しさん:04/04/05 15:15
>700

それを言うなら財産も才能のうちだってかw

ラリラリしなけりゃいいじゃん
707踊る名無しさん:04/04/05 15:21
>696さん
移る予定の教室は幼・小・中・高生がまんべんなくいる教室です。
もともとの教室は小人数だから融通が利いて嫌なママンもいなくていいんだけど
姉妹で入る子は送迎が大変と言う理由で年中さんでも高学年クラスでやってもOKなの。
発表会の振り付けも小さい子に合わせるから進歩しているかどうかも分からない。

どうせやるなら同年代の子たちのクラスでしっかりやって欲しいと思ったの。
子供の気持ちは新しい方に決まっていたんだけど、もとの教室の先生がいい人だから
私の方がなかなか言い出せなかったの。
でもその方がもっと失礼だと思うから今週中にご挨拶してやめて来ます。
708踊る名無しさん:04/04/05 15:22
>700
い得てる事もあるわ。
知りあいの子供さん転勤になってたまたまそこで
コンクールだしてもらって留学のチャンスつかんだよ。
転勤なかったら家の娘と一緒にちんたらちんたら。
外国への転勤じゃないからそっちの事は知らんけど。
709踊る名無しさん:04/04/05 17:27
>>702
>>701です。
国外ですか〜。
でも、国外でもわかりませんよ。
私の従弟が南米(僻地国)駐在なんだけど、子供にバレエ習わせてるよ。
小学校は日本人学校に入れるらしいけど、
今はインターナショナルスクールみたいなところに入れていて、
治安の関係もあって良いところに入れてるから
日本ではご一緒できなかったろうなって方々のご子息がわらわららしい。
かえって日本より、子供にとっての環境は良いのでは?てとこもある。
(受験うんぬんには頭が痛いだろうけど・・・)
とにかく、がんがれー(・∀・)

710踊る名無しさん:04/04/05 19:43
>>707
そういう理由なら先生もきっと自分でも心に引っかかっていると思うので
うつると言っても納得してくれると思いますよー。新しい教室で頑張ってね。
711踊る名無しさん:04/04/05 20:33
>>650サン
遅レスすみません。
先生にお任せしておけば良いのでしょうが、クラスレッスンで注意されたことを
家でおさらいする時、絶対役に立つと思います。姿勢を直すだけで、ポールドブラ
なんか見違えますよ!        ただし、基礎の基礎の段階の話です。
712踊る名無しさん:04/04/05 20:57
クラスレッスンで注意されたことをおさらいする時、
本を見てママンが指導するの?

ちょっとコワヒ。
713踊る名無しさん:04/04/05 21:06
手のひらの向きくらい、余裕で練習できるやん。
714踊る名無しさん:04/04/05 21:07
だって、インサイドバレエテクニックみて
基本の姿勢直すんでしょ?

こえええよ。
715踊る名無しさん:04/04/05 21:14
んー、でも「これはやっちゃダメだって」、とか
このパは○○っていう名前なんだって、とか、
自分の勉強も兼ねてやると楽しいよ。
後、足の裏でタオルをたぐりよせたりするのも、本をみてやったよ。
うちはバレエ以前のレベルかも・・・。

あ、ちなみに私は>>711さんじゃないよ。
716踊る名無しさん:04/04/05 21:32
>715
それぐらいならいいと思うけど。

普通の文系ママが
インサイドバレエテクニックちゃんと読みこなせるのなら凄いと思うけど。

基本の姿勢って、はじめの一歩だけど
これができていなければ全てが駄目ってもので、
一番大切だから教えられるなんて思わないで欲しいな。

ちゃんと立ててない日本人多いですよ。
プロの人でも。
717踊る名無しさん:04/04/05 21:55
>>711
バレエ小さい頃習ってたし、いまでも大人のストレッチバレエやってるけど、
娘のレッスンを家でおさらいなんてしませんわ。

そういう人大のかしら・・・?
718踊る名無しさん:04/04/05 21:57
つうか、自分がやってるからって人まで巻き込まなくってモ・・・
うちも、多分他の人もやらないと思う。
家でやってこいなんて言う先生の真意もわからん。
719踊る名無しさん:04/04/05 22:35
え?バレエって家で練習しないもんなの?
720踊る名無しさん:04/04/05 22:43
689です。少し補足を。
掛け持ちではなく、先生が「行きなさい」と。
「もっと上手になりたい!」という(中学生以上の)子にはいつもそうなのだけど
貸しスタジオで曜日を増やせない為と思っていたから、行ってびっくり。
今回の入院騒動がなければ、まだ小学生だから知らなかった。
ちょっと遠いし初めてで不安だったのと、私も休みだったから一緒に行って
最後の方、見学させてもらって知った事実。
指導出来ないから、外に出したんじゃん! 気づくの遅いか…。
721踊る名無しさん:04/04/05 23:35
私の通ってるスタジオはしょっちゅう掛け持ち生徒がくる。スタジオが3カ所あり
、私の行ってる所はスペースが狭いので掛け持ち生徒は来ないし、本部もこない。
でも一カ所市街地に近いので市内の大きい所からじゃんじゃん来る。前は見学のつ
いでの小さい子が移っちゃうのが多かったけど、最近はコンクールに安く出れると
噂が広がり指導だけの子もいるが本当に移った子も。他で主役やってる人も、
「生徒が多すぎて先生の指導が受けられない」って言って受けに来てるだから友達と
「あの(市街地)スタジオは裏生徒の人数が多すぎて本当の生徒が少ない」って話してる
市内の先生達の間ではうちは掛け持ちのメッカと呼ばれてるらしい。
722踊る名無しさん:04/04/05 23:44
>721
意味判んないのですが
かけ持ちの生徒が来るのこないの?行っている所と通っている所??
723踊る名無しさん:04/04/05 23:48
わかりにくくてごめんなさい。ようするに沢山掛け持ち生徒いるんですよ。
724踊る名無しさん:04/04/06 01:40
娘の先生は六年生からのクラスまではそんなに難しいパは教えません.
アンシェヌマンはそれなりに、組み合わせていますが。
ほとんどバーでプリエ,タンデュ、パッセばかりです・・・あとジャンプ…
アラベスクなんかも六年生くらいからしか教えません.
でも私はそこが良いと思って通わせています.
725踊る名無しさん:04/04/06 01:44
age
726踊る名無しさん:04/04/06 02:05
バレエをお子さまに習わせている親御さんから
来月の発表会の招待状をもらいました。
花を持って行こうと思うんですが、
悩んでいることがあるので教えてください。
その花は開演前と後、どちらに渡したらいいですか?
渡す花には何か決まり事はありますか?
(例えば結婚式に招待されたら白い服は着て行ってはダメ、の様な感じで)
よろしくおねがいします。
727踊る名無しさん:04/04/06 02:14
会場にプレゼント受付があります。直接渡したいなら公演終了後に楽屋へ
入れると思いますのでどうぞ。私はお花は3千円くらいで作ってもらいます。
特にこだわらなくて良いと思います。
728726:04/04/06 02:23
>>727
ありがとうございました。
値段の事も悩んでいて書き忘れていたのですが、
それもお答えいただいて感謝です!
729踊る名無しさん:04/04/06 02:31
小さい子だったりするとキャラクターのグッツとかでも喜びます。お花を
少し値段をおさえて小さいもので、セットで小さなオルゴールをくれた友達
もいました。公演楽しんでくださいね。
730踊る名無しさん:04/04/06 02:35
花はかさばるからイヤ。
731踊る名無しさん:04/04/06 02:38
うちの教室だと楽屋には入れないぞ。
732踊る名無しさん:04/04/06 03:09
>>697
大企業の工場は大体全国の僻地にあるもんね。
お気持ち解ります。
東大院卒でこんなところに勤務って方が大勢いるよ。
でも、奥さんは地元のヤン・・が多い。
本当にお気の毒・・・。

バレエ教室も片手本数以下だよ。
都会の人には信じられないと思う。
733踊る名無しさん:04/04/06 07:11
初めての発表会の衣装をもらったんだけど、
着てみたらレースが素肌に触れて痒いみたい。
特にちょうちん袖の絞りと襟ぐり部分。
なんか対策方法とかあるものなんでしょうか?
734踊る名無しさん:04/04/06 08:39
無料の発表会に招待・・というより「来てね」と言われた時も、
花束とか持っていくのでしょうか?
気持ちの問題だから、持っていった方が喜ばれるのだろうけれど。
カルチャーの発表会です。
735踊る名無しさん:04/04/06 09:19
単純に相手が喜びそうなもの持ってけば?
公演後の花束の数を競うような雰囲気があるんなら予算範囲内で持ってけばいいよ。
736踊る名無しさん:04/04/06 09:20
>>734
1000円くらいの花束でいいんじゃないでしょうか。
今は安くて色んな花があるので、
小さめの花でかわいい花束作ってくれますよ。
それか、かわいい文房具を1000円分くらいとか。
うちは、相手の親が「
何もいらないから手ぶらで来てね!」という時はこの手です。
多分、手ぶらって人はあんまりいないと思うので
持って行かなくて後悔するより
今回は持って行って、まわりが誰もあげていなかったら
次回から持って行かなければいいと思います。
737踊る名無しさん:04/04/06 09:35
お花はあまりたくさんいただくと飾るのも一苦労します。
発表会で疲れててもほっとくとすぐくたくたになるし。
花瓶に飾った後も包装紙はかさばるし、結構大変。
私はなにがいい?と聞かれると「お菓子!」と即答します。
もって帰るときに少々ひっくり返しても大丈夫なものならなお嬉しい。
738踊る名無しさん:04/04/06 09:46
733さんへ
そういうときは、布をあてるといいですよ。使い易いのはテープ状になっているものです。手芸屋さんにいけばあります。
739踊る名無しさん:04/04/06 09:59
ヘタクソちゃんほど、招待客が多い。だからプレゼント多い。
740踊る名無しさん:04/04/06 10:05
小さい子ほど客が多い、そりゃ、当たり前か。

上手なお姉さまがたは、小さい花束をさりげなく持って、
颯爽と帰っていく。
お下手ちゃんは、両手にプレゼント持て余して、
ジジババに囲まれてモタモタしている。
741踊る名無しさん:04/04/06 10:13
うちは無料の発表会(カルチャーで日舞なんかも一緒)に、
気軽に「おいでよ」と声をかけて良いものか悩む。
花束とか持ってきてくれたら、こちらも何かお返しするものなんだよね?
まだ半年以上先の話なのだけれど、ちょうど話題にあったので。
>小さい子ほど客が多い、は、なるほど。
742踊る名無しさん:04/04/06 10:16
>>740
そんな香具師いたわ、去年の発表会。
ど下手の癖に「こんなに貰ったの! いいでしょ〜!」と見せびらかしてた。
花束やプレゼントの数しか自慢する事ないから…w
743踊る名無しさん:04/04/06 10:36
いいじゃない、小さい時の良い思い出だよ。
小さい子は、幼稚園のお友達もみんなピアノやバレエをやってて
お互いに発表会に招待したりされたりだけど、
だんだん塾通いなんかで辞めていって
呼ばれることも少なくなって、本当にバレエの好きな子だけを呼ぶ、
というパターンなんじゃないのかな?

お花は手入れが大変だけど、「花束がいっぱい!」というのが
子供は嬉しいみたい。
744踊る名無しさん:04/04/06 10:54
うちは誰も呼ばない…。だから花束もない。
でもスナップ写真用に花束1つ持たせてやろうと思って、
ダンナに頼んだよ。
そしたら仏花か?と思うよな菊の花が…! 花オンチに頼むんじゃなかった。
たくさんもらってる子の花束を貸してもらいたかった…。
745踊る名無しさん:04/04/06 10:55
うちも初めての発表会の時たくさんお花を頂いて、子供はとても喜びました。次の日そのお花を花瓶に移し替えて、「こんなたくさんのお花に
囲まれるなんて、もう2度とないかもね」とお花と一緒に記念写真を
とったりもしました。
あれから10年、今となっては発表会のお花もせいぜい1つか2つ、何も無い時もあります。
初めての発表会の後たくさんのお花に囲まれた事は、うちの子にとっては
とても嬉しい思い出になっているようです。
お返しも大変でしたけど…w
746踊る名無しさん:04/04/06 11:03
うちは田舎都市で、「地方エリート」のお嬢さんが多いです
(医者様とか地元密着系会社役員とかね)

発表会の時はすごい。
花束・花かごなんか、一人の娘に双方の祖父・祖母おのおのは当然、
父親+母親で計6個、下手すりゃ取引先とか職場からも。
お嬢様方は、ブランドのお洋服(せいぜいバーバリーだけど)で全身を包み、
6+α個の花束を抱えてお帰りになります。
下手でもこれだけ高く評価してもらえればうれしかろ。

747踊る名無しさん:04/04/06 11:09
私も花は困る。小さいのにしてくれ。かさばるし帰宅して後日もウンザリ。
写真立てもウンザリ。使いまわしたいくらい、、、。
食べ物がいいわ〜
 ところで皆さんのお教室の先生ってどんな車に乗ってるの?
ウチの大先生はポルシェ。
748踊る名無しさん:04/04/06 11:09
うちは教室の定演の他にいくつか合同の発表会にも参加するのね。
地元じゃないところは人も呼べないし、当然何もない。
地元の時だけは学校のお友達を呼んだり。
だからある時とない時の差が激しい。
749踊る名無しさん:04/04/06 11:22
発表会、子どもの友人親子とかを招待する時には
事前にプレゼントは要らない旨はっきり言ってる。
向こうから見に行きたい!と言われたら場合には
特に要らないとか言及しないけどね。
そして爺婆やバレエ好きの叔母様達からは現ナマを包んでいただきます。
一番ありがたいプレゼントだわ〜

>747
うちの大先生の車はタクシー、お嬢さん先生はバスか自転車、
それか役員ママン達が送迎してる。
750踊る名無しさん:04/04/06 11:29
うちの先生は、ワゴン車に荷物満載でやってくる。
でも免許持ってないし、スタッフさんの車に同乗してきてるみたい。
すごくよく動いてくれる先生。
751踊る名無しさん:04/04/06 11:39
お花を贈る場合は花束がいいかと思います。
というのは、アレンジメントは持ち運びが大変だったから。
花束なら、いくつかまとめてよいしょと運べますが、アレンジメントだと
家に帰ってからは楽なんですけど、運ぶのが大変でした。
752踊る名無しさん:04/04/06 13:08
お花屋さんによっては、大き目の浅い紙袋に入れてくれるから、
それごといただいたときが結構嬉しかったな。
他の方々からのお花もまとめて立てて入れられるし。
衣装やら何やら持って帰るから荷物はちょっとでも数が少ない方がありがたい。
753踊る名無しさん:04/04/06 15:22
花束やプレゼントのお返しってどうしてますか?
754踊る名無しさん:04/04/06 15:28
後日お返しします。
バレエをやってる子にはバレエ小物、
そうでない子は文房具とか。
大人にはこじゃれた洋菓子。
755踊る名無しさん:04/04/06 20:46
>>744
バレエの発表会に菊の花・・・
あまりの不釣合いさに吹き出しちゃったよw
確かに花束には違いないんだけどねー。
発表会のプレゼントはピンクのタイツで。
757踊る名無しさん:04/04/06 23:19
花束、いらない派です。
真夏に発表会。次の日帰省だからいらないって、マジで言ってるのに遠慮と
とられた。しかも一人一つ。笑顔で頂いたけど。
ゆうぽうとで、夫の車を待つ時間の長かったこと。
「下手です」って周りに教えてるようなものなのに、分かってくれない。
で、夜中に教会に持って行った。牧師先生は喜んでくれたから、まあいいか…と。
758踊る名無しさん:04/04/07 08:37
うちは花束より小さめのアレンジメントのほうがうれしい。帰宅してから花瓶に生ける作業がいらなくて、そのまま置いておけばいいだけで楽だから。
やっぱり子供のうちは花をもって記念撮影って、素直にうれしいと思う。
ただしアレンジメントは重めだから、あくまでも小さめ、持ち手ありがいい。
759踊る名無しさん:04/04/07 08:41
ヘタクソな子供バレエのために、
時間を割かせて足を運んでいただいて、
挙句プレゼントまでいただけるなんて、どんな物でもありがたいと思います。
760踊る名無しさん:04/04/07 08:48
まったくだわ。
花だのプレゼントだのにゴチャゴチャ文句つけるんだったら、
いっそ人など呼ばなければいいのに。
他人の金と気持ちを、いったいナンダと思ってるんだろうね。
761踊る名無しさん:04/04/07 09:09
うちはみんな花束の数がすごいです!
だから初めての発表会の時は、先輩さんがちゃんと教えてくれましたよ〜
みんないっぱい貰うから、一個も無いと子供が寂しい思いするかもしれないから、親戚とかにでも頼んで持ってきてもらうといいよって。
幸いにして何も言わなくても、親戚とか友達がくれたのでよかったですが・・・
子供はお花に囲まれてすごく喜んでましたし、くれる人の気持ちもすごくうれしいですね。

うちは車で移動なので、アレンジメントもすごくうれしいです。
花束は手に持った時見栄えがいいので、もちろんうれしいです。
結局、何頂いてもうれしいですね〜
762踊る名無しさん:04/04/07 09:10
うちはジジババ以外は発表会呼ばないわ。
僻地の公民館で開演が5時から。
夕食代まで面倒みきれないし。
したがって発表会後はじじばばと会食。
お友達は家に呼んでお菓子を食べながらビデオ鑑賞でつ。
763踊る名無しさん:04/04/07 09:10
>いったいナンダ
お互いにとって無駄なカルチャー
764踊る名無しさん:04/04/07 10:11
花屋が儲かる事がよく分かりました。
    私は誰も呼びたくないのに、娘が友達に勝手に「来てね」と
呼ぶ、、お母様からお電話。教室に興味があるとかで観覧希望。
 「ホントに何も持ってこないで!手ぶらで来てね!会えるかどうかも
分からないし!」と、念を押してます。終演後楽屋面会禁止教室です。
私もお手伝いで飛び回ってるし、、。だから持ってこないで〜

765踊る名無しさん:04/04/07 10:22
お気持ちだけで・・・って本当に遠慮と取られちゃうよね。
お花はいらないって言ってたからと
ホールケーキ大箱入り頂いた時はちょっと殺意さえ感じた。
ありがたいと思う気持ちはあるの。
来て下さるだけで申し訳ないと思ってるの。
766踊る名無しさん:04/04/07 10:35
最強の有り難迷惑だな。>ホールケーキ
767踊る名無しさん:04/04/07 10:54
面倒くさいなぁ・・・
「お気持ちだけ」で、手ぶらで行ったらヒンシュク買う場合もあるし、
持っていけば迷惑なのよって、どうしろと・・・

ってか、呼ばれた以上、普通に考えて手ぶらでは行けないよ。
でもって花は迷惑とか言われると、
他のものを用意しなければならなくて、余計な気を使わなけりゃならん。
行くだけだって面倒なんだから、プレゼントにまで気使えるか!
(使ってるけど)

>764とか>765とか、もう人呼ばなきゃいいじゃん。
「子供が呼んじゃうの」とか言い訳しないで、
あらかじめ「呼ぶな」って釘さしとけ。
「教室に興味があって観覧希望」って、毎年興味がある続々出てくるの?
リップサービスを真に受けてるのと違う?
768踊る名無しさん:04/04/07 11:01
だからぁ、持ってくるなとは言ってないの。
あんたなんか絶対呼ばないからねっ(ワラ
769踊る名無しさん:04/04/07 11:05
・・・ 行かなきゃいいじゃん。
770踊る名無しさん:04/04/07 11:06
花だろうがケーキだろうが、基本的には頑張った「子供」へのプレゼントなので、
親が貰ったわけではないから、文句言うと子供がカワイソウじゃない?

>ホールケーキ
花はイラナイと言われて、どうしていいか悩んでしまったのでしょう。
気が利かないとは思うけど、殺意まで感じるなんてヒドイ。まぁ、わかるけど。。
コンクールの決戦に、刺身持ってこられるよりマシってことで(←ワカル?)
771踊る名無しさん:04/04/07 11:11
>768
>持ってくるなとは言ってないの。

もっともっと、自分が気に入るものを探して持ってこいってことでしょ?
呼ばれたくないねぇ・・・あなたには。
772踊る名無しさん:04/04/07 11:12
じゃあ当日にちくわ詰め合わせいただいた私って・・・。
帰ってビールで一杯やりましたが。
773踊る名無しさん:04/04/07 11:13
>771
だから来ないでって。
呼んでないし。
774踊る名無しさん:04/04/07 11:14
>768
今度、鯛のお造りを舟盛りで楽屋にお届けしますので許してください。
775踊る名無しさん:04/04/07 11:16
>774
わさびたっぷりでお願いしますね。
776踊る名無しさん:04/04/07 11:19
>>774
どうせなら女体盛りで来い!
777踊る名無しさん:04/04/07 11:19
呼んでないだと?
呼ぶじゃん、毎年、子供が呼びやがるんだよ!
オマイさんは嫌いだけど、頑張ってる子は応援してやりたいから、行くの!!
778踊る名無しさん:04/04/07 11:21
人様から頂いたものにケチつけるというのが信じられないワ。
お金以外にも、プレゼントを選ぶのに貴重な時間を割いて
何にしようか悩んでくれたというのに。
親のそういう態度、子供感じ取ってるよ。
779踊る名無しさん:04/04/07 11:26
>777だけは呼ぶなといっとこう。
780踊る名無しさん:04/04/07 11:27
自分の親が嫌いな親の子供は子供も察してそのうち呼ばなくなる。
781踊る名無しさん:04/04/07 11:29
まあまあ、何を頂いてもいいじゃないですか。邪魔なら、楽屋で、
捨てていけばいいし。何も頂いていない人にあげるとか?
782踊る名無しさん:04/04/07 11:30
そうそう。
行きたくなきゃ行かなかったらいいだけでしょ。
断る理由はいっくらでもある。
だけど呼ばれると呼ばなきゃだから
なにをもってくかは共通の話題では?
783踊る名無しさん:04/04/07 11:31
「物を贈る」って難しいね。
特に気持ちと裏腹の時。
784踊る名無しさん:04/04/07 11:31
>780
その前に、呼んでも誰も来てくれなくなるでしょう。
785踊る名無しさん:04/04/07 11:36
>呼ばれると、呼ばなきゃ

来てくれたんだから行かなきゃ・・・なのだよ。
断る理由があっても、来てくれた以上行かなきゃ。
行く以上、なにか持っていかなきゃ。
で、呼ばれたんだから呼ばなきゃ・・・に続く。

ちっこい花束とお菓子を持って行くが、花イラナイと宣言されると、
他のモノを考えなきゃならなくて困るね。
786踊る名無しさん:04/04/07 11:39
大丈夫。バレエに義理は無用。
787踊る名無しさん:04/04/07 11:40
ココでプレゼントの文句を書いていた人の名前がわかったら、
次からは誰も行かなくなるだろうね。
重たい荷物もなっくなってメデタシメデタシじゃん。
実名、晒してみたら?
788踊る名無しさん:04/04/07 11:41
見たいから来てくれる人もいる。
789踊る名無しさん:04/04/07 11:51
結論、



プレゼントは、軽く小さく。
790踊る名無しさん:04/04/07 11:51
日本舞踊なんかの方が洗練されてるよね。
「楽屋見舞い」ってチケット代分くらい包むのよね。
むこうの方がお仕舞会に凄まじくお金かかるから
お金で渡すのが失礼とも思われない。
場所によって雰囲気も違うんだろうけど。
791踊る名無しさん:04/04/07 11:55
>790
軽くて小さい代表だ・・・しかも最高にありがたい。
792踊る名無しさん:04/04/07 12:02
観るのがタダの発表会は気楽にお友達に声を掛けれるけど
公演とかとなるとなかなか呼び辛い。
場所も遠いし始まるのは夕方からだしチケの負担もあるしで
気後れしてしまう。チケも余っても仕方ないので仲の良い
友人に「来てくれるだけでも良いので」とタダで渡してたけど
値段が書いてあるから来てくれる方もそれなりに気を使うだろうし。

793踊る名無しさん:04/04/07 12:46
会館借りるのにもチケ代取ると料金上がるのにねw

794踊る名無しさん:04/04/07 12:58
出演料収入が会場代の値上がりの比じゃないからでしょ?
795踊る名無しさん:04/04/07 13:57
強制IDに賛成! 
厨房なんだか、気の荒いラリママンなんだか・・・意気地板のバレエスレがリンクしてから
ダンス板がとげとげしい。


796踊る名無しさん:04/04/07 14:00
いや、ダンス板は(とくのバレエ関係は)もともとギスギスしてます。
ホンネが聞けてヨロシイ。
797踊る名無しさん:04/04/07 14:05
>795
自分の場合、気が荒いレスをするときもあれば、
なんていい人なんだろう・・・なレスをするときもある。
みなさん、結構そうだったりしませんこと?
厨房だの気の荒いラリママンだのではなく、普通の人がイロイロに書き込んでるだけでしょ。
798踊る名無しさん:04/04/07 14:08
>797
同感。もしかしたら私とあなたと二人で
キレたりなだめたりしてるのかもしれないし。
799踊る名無しさん:04/04/07 14:10
私もいるので3人は確実だわよ。
800踊る名無しさん:04/04/07 14:11
あら、私もいるから4人は確実よ
801踊る名無しさん:04/04/07 14:12
じゃあ私とあなたとあなたね?
よろしいこと?
802踊る名無しさん:04/04/07 14:12
ぷりんすもいるから5人はいるのね。w
803797:04/04/07 14:13
>798、>799
アハハ、仲間だ〜〜!!
804踊る名無しさん:04/04/07 14:13
失礼。
私とあなたとあなたとあなたね。
805踊る名無しさん:04/04/07 14:14
なんだ。たった5人なのか…
806踊る名無しさん:04/04/07 14:14
おほほほほ〜
情緒不安定な時はごめんなさいねぇ〜
807踊る名無しさん:04/04/07 14:17
あれ?点呼とってんの?
じゃ、6。
808踊る名無しさん:04/04/07 14:19
奥様事件ですわ!
ガッコの年間計画表をチェックしたら
娘の舞台とPTA総会がブッキングしてるわ!
ガッコでもバレエ教室でも役員なあてくし、
誰か分身の術を教えて〜
809踊る名無しさん:04/04/07 14:21
おおっそりゃ大変。
しかし金かかってる方を取るな、あてくしなら。
舞台なら言い訳も通るし。
810踊る名無しさん:04/04/07 14:24
>809
ひら役員なら迷わずバレエを取るんだけどね。。
811踊る名無しさん:04/04/07 17:36
んじゃ、五人目だわ。

我が家って花粉症一族なの。
帰りの車の中でバラとかカサブランカとか色んなお花の花粉で一家で
くしゃみが止まらなくて死にそうになるのよ。有り難いんだけど辛い。
812踊る名無しさん:04/04/07 18:48
そりゃ随分狭い世界の知識だね〜w
813踊る名無しさん:04/04/07 19:58
狭い世界の知識ってなに?
814踊る名無しさん:04/04/07 20:07
あぁ、そうか。
花粉症の人には花束は避けた方がいいのか。
そういう時は小さいお菓子の詰め合わせが無難かもね。
815踊る名無しさん:04/04/07 20:16
お菓子の詰め合わせも、いらん、いらん。デブリーナになってしまう。
軽い薄い物が良いですね。お分かりでしょう。
816踊る名無しさん:04/04/07 20:22
多い日も安心の、あれ?
817踊る名無しさん:04/04/07 20:38
まさかー?んなもん貰って嬉しいか?
軽くて薄いといえばあなたのお財布にもはいっている
諭吉さんの柄入りの物です。
818踊る名無しさん:04/04/07 21:38
んっま下品w
819踊る名無しさん:04/04/07 21:54
上品ぶってるしw
820踊る名無しさん:04/04/07 21:55
デパートのプリペイドカードを小物といっしょに下さった方があって、とてもありがたく
お出かけ用の靴を買わせていただいたことはある。
821踊る名無しさん:04/04/07 21:56
そうそう。みんな大好きでしょう。バレエの指導者も
大好きだよー。
822踊る名無しさん:04/04/07 21:59
下品ととるか上品ととるかはもらった人次第。
下さる方は精一杯の気持ちでしょうし。
図書カードなんかも有難かったな。
823踊る名無しさん:04/04/07 22:00
>817
打ち上げで長い列作ってお金渡したことあるよ。
事前に役員さんから「品物よりお金や商品券で」とお達しがあってね。
80人くらいいたから順番回って来るまで長かったな〜。
8ヶ月後に先生逃げて閉鎖になったから今はもうない。
824踊る名無しさん:04/04/07 22:03
スタッフです。
花は忘れる人います。
菓子は廻されます。
金、商品券は忘れる人いません。
825踊る名無しさん:04/04/07 22:10
素敵なスタッフ。人間くさくていいわぁ〜w
ちなみにあてくしも点呼に加わり7人目!!
826踊る名無しさん:04/04/07 22:26
渡すほうが下品では?
827踊る名無しさん:04/04/07 22:33
何でよ?需要があるからでないの。
828踊る名無しさん:04/04/07 22:57
8人目(・∀・)ノ
皆渡してるのかな〜。
うちの先生、連絡先が稽古場を借りてるセンターの事務所になってて
贈れないんだけど、ベテランさんとか自宅のр竢Z所くらい知ってそうだもんなぁ。
829踊る名無しさん:04/04/07 23:01
>828
あなたが知らないうちに地下で経済が動いてます。
乗り遅れないように情報ゲットしてくらさい。
830踊る名無しさん:04/04/08 00:43
はい、5人目です。
始めたばかりの小さな頃は、花束もケーキも嬉しくて写真も何枚も撮ったもの。
でも、高学年になるとプレゼントの量と上手下手は、反比例していく。
と、子供も知るようになるわけで。
長く続けてる事が知れると「観に行きたい」とも言われるし。
気を遣って教えなかったら、後から伝わり気まずくなった。 やっかい。
831踊る名無しさん:04/04/08 01:12
PCが凍る事が多く、現場の動向を把握出来ていませんでした。
830、9人目でした。 話題のズレは何卒ご容赦。
832踊る名無しさん:04/04/08 06:33
皆さん何処にお住まいなの?なんか田舎っぽい話題なんですが?
833踊る名無しさん:04/04/08 08:09
>832
わたしは、大阪だ。お宅より田舎かい?
834踊る名無しさん:04/04/08 08:23
育児板にバレエスレなんてあるの?
835踊る名無しさん:04/04/08 08:42
はい!10人目…かな。数日のぞいてなかったら、点呼してるのね。
うちは東京でつ。発表会のプレゼントは、お花の小さいアレンジメントとか可愛いアクセサリーとかは、子供が喜んでるよ。
836踊る名無しさん:04/04/08 08:48
11人目です。転勤族で、今は東京です。
先生からのご褒美はどんなものが多いですか?
3つの教室を転々としましたが、かわいい便箋やシューズ袋など頂いてきました。
子どもが一番喜んだのは「よくがんばったね」って言う、先生からのメッセージカードでした。
837踊る名無しさん:04/04/08 08:53
うちの先生は、教室で手料理を食べさせてくれるので
小さなお子ちゃまは、よろこんでいます。
838踊る名無しさん:04/04/08 09:01
え、教室で手料理ってスゴイですね。
先生のご自宅のレッスン場ですか?持って来てくれるのかな?
イベントがあると子どもは喜びますよね。
839踊る名無しさん:04/04/08 09:02
>>833
大阪というと男児の睾丸を切り取るのが地元の伝統行事とかいう土地のことですか?
840踊る名無しさん:04/04/08 09:08
先生からのご褒美なんてないなあ。そういうの、普通あるの?
841踊る名無しさん:04/04/08 09:18
一番のご褒美は舞台時の配役。
コンクールで優勝、入賞しちゃう様な子は別格だけどさ。
継続◯年以上で出番が増える。
更に◎年以上ではソリスト級の配役。
下手な子でも下のクラスの踊りでソリストとか、
コッペリア役とかね。(決してスワニルダではない。)
842踊る名無しさん
>>840
じゃ、うちがたまたまご褒美をくれる教室ばかりに当たったのかも?
親の会が先生に渡す「お礼」へのお返しかもしれないけれど、
「お礼」の習慣のない教室でも頂いてたんで、参加賞のようなものだと思います。