【ラリラリ】子供のバレエ・7幕【マターリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
893踊る名無しさん:04/03/19 10:27
サイン用として取っておく事ね。
894踊る名無しさん:04/03/19 11:50
単にごねてるバカ親とレッテル貼られてしまったら、
この先同じ教室でやってけなさそう…。
サイン用にとっておくしかなさそうですね。
さっき過去ログも読んきて、そう思いました。
踊るの大好きだしこの先も長く続けて欲しいんで、子どもにもう一度よく話します。
895踊る名無しさん:04/03/19 12:27
まだって言ってくれる先生、めったに居ないよ。
大事にした方がいいと思う。
最初に買わせたのが早とちりなら別だけど・・・
ふつう買わせちゃったら無理かなと思いながらでもはかせちゃうって
先生が多い中で、お嬢さんの足のこと考えてストップかけてんじゃ?
下手したら生徒失うことだし、口コミで悪い風評立てられる
恐れもあるのに。
まぁ本当ならお母さんにも説明があってもいいんだけどね。
896踊る名無しさん:04/03/19 14:11
無理なのに履かせたいって、
親のいう言葉なのかね。
足通してないんだから、返品すれば。
ふつう、履けない靴を、もったいないから、
ムリヤリ子供の足をつっこんだりはしないがなあ。
897踊る名無しさん:04/03/19 14:21
なぜ、不信感なんだろう??
まじめに考えてくれる先生なんだから、
信頼できると思うのが筋。
あ、先生の経済感覚に不信感を
持ったっていうこと?
898踊る名無しさん:04/03/19 14:29
生徒が多いので、たぶん先生の勘違いだと思う(学年や練習回数を何回伝えても覚えてくれず、何度も聞かれてたし)
ただこれから先も、先生の勘違いで、いらんもの買ったり、
クラスが進みました、と言われた後で、やっぱりあなたはまだ、と言われたりしそうで…。
トゥーシューズに関しては、特に、896サンの言われるような勘違い親に間違われそうなので、
先生には返品したり質問しないほうがいいんだろな、と思いなおしました。
先生の早とちりだったら、余計に説明のしようがないだろうし。

でも895サンのフォローはありがたかったよ。前向きに考えることができました。
899踊る名無しさん:04/03/19 14:55
あのね先生はあまり忙しくなると一人一人など見てません。
だから素直に「勘違いして買っちゃいましたー。へへh。」といってみるのも先生とのいい関係が生まれるかもよ?
900踊る名無しさん:04/03/19 15:18
最近入ったばかりなんですか。
長らく教えてきてトウシューズ履くよな年齢の生徒を
先生がきちんと把握してないのなら、やめた方がいいかも。
人数が多くたって、ちゃんとした先生は生徒ひとりひとりの
癖や骨格など、細かいところまで把握してますよ。
特に子供の場合は責任あるんだし。
901踊る名無しさん:04/03/19 16:06
そうそう。先生を信じていきたいのはわかるけども。
お金とって、適当やられたんじゃ困りますよね。
早いとこ見切りつけたほうがお子のためかも
902踊る名無しさん:04/03/19 16:19
見切りつけるのはいいけど、素晴らしいセンセイなんて
そんなにアチコチにいるわけじゃないわよ。
どこも似たようなもん。
903踊る名無しさん:04/03/19 16:30
知識も豊富で、生徒の力量もよく把握できていて、教え方も上手くて、



でも、娘となんとなくアワナイ・・・・
904踊る名無しさん:04/03/19 18:20
うちのセンセなんか機嫌悪くなると
もうトウシューズ履かせないからねってのが
お決まりの脅し。
905踊る名無しさん:04/03/19 19:15
>904
え?うちなんか「もう脱ぎなさい!!(トウシューズ)」
「辞めていいよ」「発表会でなくていい」「泣くなら出ていきなさい。邪魔」
機嫌の良し悪しなんか関係ないんですわ。色んな罵詈雑言が飛ぶ、飛ぶ。
恐ろしくて見学行くのやめました。
906踊る名無しさん:04/03/19 19:19
ひょえぇ、それって都内です?
そういう教室で育った先生は、
また次世代に当り散らし、虐待児の
ごとく連鎖していくのでしょうか。。。こわ
907踊る名無しさん:04/03/19 19:42
神奈川にもいるよ・・・。
指導法を知らないんだよ。

バレエ教師って、解剖学、教授学しらないんだよな。
経営学だけは知っているみたいだけど。
あと、脱税もね。
908踊る名無しさん:04/03/19 21:07
でもいざとなると、お教室を替わるのって勇気いりますよね。
次の先生が今より良いと決まってるわけじゃないし、、、
うちもあることがあって、さんざん悩んだのですが、
結局やめないで続けています、、、、
909踊る名無しさん:04/03/19 23:10
うちの娘は先生からのトウシューズOKが遅かったので
本人がとても悲しがっていました。
2歳下の子ももらってたりして・・・。

でも「あなたの足はとてもきれい。だけど弱いのよ。
もう少し鍛えましょうね。」と言ってくださり
結局5年生の終わりにいただき、あくまで趣味の範囲ですが
本人の納得のいくところ(高2ー昨年)まで続けました。

先日の発表会に、先生に花束を渡したんですが
今日先生から丁寧な自筆の礼状が届き、とても感激しているところです。

日本中の色々な教室の情報がそこここで見られますが、
施設や費用だけでなく系列や先生のお人柄・資質も含む
ランク表なんて作るわけにはいきませんよねえ・・・
病院とかレストランとかみたいに。
910踊る名無しさん:04/03/19 23:46
コンクールなんかで、膝が曲がっているのにトウシューズ
はいて踊ってるの見ると、ギョッとするよ。
やっぱり年齢じゃないと思う。(なかなかはけない子は
可哀想だけど・・・)

バレエ教師と言えども、成長過程でかなりの部分を占める
レッスン時間を考えると、良い教師にめぐり合える事は
とても幸せなんじゃないかなぁ〜

ちなみに娘も、とても良い先生にめぐり合えました。
911踊る名無しさん:04/03/20 00:12
>>906
都内だよ。AMやJJBの生徒もイパーイいるし系列外のプロいなった子も
いますよ。今は酷く手を出すという事は無いけど、あまりにも
酷いパをしているとその子の極限の形でキープさせたり日常茶飯事。
ただ、ターンアウトが無理な子には最初から怪我をさせない為に
別のプログラムで指導します。
912踊る名無しさん:04/03/20 00:16
教室を変わる事は確かにリスクがあるけれど、信頼できない先生とは離れたほうがいいです。
トゥシューズなんて遅く履いてもいいから、きちんと指導してくれるかどうかが問題!こればっかりはお金じゃどうにもできないわね・・・。
913踊る名無しさん:04/03/20 08:59
このスレにいるいい年ぶっこいた大人のバレリーナって
親が底なしのラリママンだったってことだよね。
だからバレエ続けられたw
914踊る名無しさん:04/03/20 09:42
???
なぜ、バレエを長くやっちゃいけないの?
お金の余裕がある=ラリ?
なんかひがみにみえる
芸術性はともかく、長い期間、系統だった訓練を
受け続けた人には、生きていくうえで揺らぐことのない
自信のようなものが生じます。
品格というべきか、存在感というべきか。
916踊る名無しさん:04/03/20 11:14
たまに至極まともなぷりんす。のレスを見かけると、
何とかと天才は紙一重と言うが、
変態と芸術家もそうかもと思ってしまうな。w
917踊る名無しさん:04/03/20 11:44
915+916けだし名言。
918踊る名無しさん:04/03/20 11:51
うちの子、小3の春頃トウシューズもらったんだけど、
その秋よりコンクール用のレッスンが始まって、
毎週5回、3時間のレッスンしてた。

コンクール後に足首が痛いと言い出して、
今はバレエシューズのみのレッスンです。
やっぱトウシューズが早かったってことかなぁ。
レッスンそのものを休ませた方がいいのかしらん?
919踊る名無しさん:04/03/20 12:05
>918
ちゃんと病院に行って、受診させな。
整形外科で、スポーツドクターかバレエに詳しい医師にね。
子どもの足の骨はまだバラバラだからすぐ変形しちゃうし
骨端線も確認してもらった方がいいよ。

痛いとき(傷んでいるとき)には、無理に動かして組織を傷つけ
ちゃって、あとで拘縮させちゃうよりも
きちんとしたケアをしてあげな。
その方が、後のためだよ。
920踊る名無しさん:04/03/20 12:24
三年生で週五回、三時間というてんでもはや相当足以外にも
負担がかかってるはず。レッスンそのものを休ませるかどうかは
娘さんの希望もあるだろうし、名の知れたスポーツドクターに
診て貰って判断をあおいでもらうのが一番良いかと思います。

どの教室が正しくて悪いかは私は判断できませんが、少なくとも
>>918の先生はスポーツ生理学などは全く無視しています。
子供を教えるという事は今完璧に踊れることじゃなく、将来的に
綺麗に踊れる土台を作る時期なので、まだそういう時期にポアントで
長時間レッスンすれば足首に限らず足全体、ひいては腰、背中にまで
影響が出るのは必然です。
921踊る名無しさん:04/03/20 13:08
918です。
皆さん、本当にありがとう。
一応、地元の整形外科にはかかっていますが、
やっぱりスポーツドクターがいいんですよね。
早速お医者さまを探してみます。

先生(バレエの)は、とっても情熱を持ったよい先生だと
思うんだけど、練習量についてはひそかな疑問を持ってました。
ただ、コンクールに出てみると、小学生のうちからテクニックを
持った子がいっぱいいて、きっとすごーくレッスンしているんだろうな、と。

>>920さんのお話を聞くと、きっと小学生をコンクールに送り込む
教室は、ほとんどスポーツ生理学を無視してるってこと??

疑問が膨らむ今日この頃です。
922踊る名無しさん:04/03/20 13:14
レッスン量が多いと何か落ち着くのでしょうが
上達はそんなに変わりないと思うよ。
3日休むと、、というのはもう死語です。
プロでも休ませていますよ。
923踊る名無しさん:04/03/20 13:15
トゥシューズを履き始めて半年なのに、週三回コンクールのための練習、というあたりが、非常識な感じがしますが。
924踊る名無しさん:04/03/20 14:04
まだ小学3年生でしょ?
これから先が長いのに、今から故障かかえたら
一番踊れるようになるはずのジュニア時代には、踊れなくなっちゃうよ。

下村由理恵なんか、9歳からバレエを始めたんだよ。

先生は、児童の部でコンクール入賞させて
自分の指導者としての名声も上げたいという思いもあると思う。

将来、左右の足の長さが微妙に違うなんて事にならないように
ママンも、色々勉強した方がいいよ。
今はネットといういいモノがあるんだからさ。
925踊る名無しさん:04/03/20 15:09
>918

その先生こわいな。
履き始めて半年もたたないうちに、毎週5回3時間のトウシューズ
でのレッスンって、尋常じゃないよ。
その先生、自分の娘にも(いたとして)同じ事させるだろうか?

訴訟社会のアメリカでは、トウシューズは11〜12歳以上からと
いうお教室が多い。
もちろんその前から履かせる親はいるが、先生のほうは消極的だ。
骨がある程度成長してからでないと、それだけリスクが大きいという事だ。
日本では、先生が無茶なレッスンをさせて子供が足を痛めても、訴えられて
目が飛び出すほどの賠償金を支払わされるなんて考えられないから、
子供の健康な成長を無視したレッスンがまかり通ってしまうのかな。

小学生のコンクールですごい技を繰り出して入賞したとしても、それが
なんぼのものだろう。
それよりも、健康な体で育つ事が大切だよ。
締め切りに間に合わなくて
朝まで小説ページ作ってたらへろへろだ。
http://prince.chbox.com/
927踊る名無しさん:04/03/20 16:05
子供は体がかたくてなかなか開脚ができません。努力すれば、ちゃんと開脚できますか?
928踊る名無しさん:04/03/20 16:08
>>918
コンクールで高度なテクニックを披露する低学年の子、いますね。
でもそれって目標になりますか?私の知っている児童の部に入賞している
お嬢さんはポアントでのレッスンは週に6時間程度。あとはバレエシューズ
です。バレエシューズで出来ない事をポアント出きるわけが無いので
バレエシューズでテクニカル面をしっかり叩き込んでポアントでのレッスン。

>教室は、ほとんどスポーツ生理学を無視してるってこと??
ほとんどとは言いませんが、あなたのお子さんが通っている教室は
少なくとも完全に無視しています。断言します。早くからのポアントでの
長時間レッスンで完全に足を12歳で故障して走る事も出来なくなった子
いますよ。一時期はノイローゼになって大変だったんだから。
929踊る名無しさん:04/03/20 16:08
ソケットが深ければできませんし、無理すると体をいためます
その筋のお医者さんにみてもらってください
930踊る名無しさん:04/03/20 16:09
>927 何歳ですか?硬いというのはバレエをするには硬い、という程度ですか?
931踊る名無しさん:04/03/20 17:55
>925、>928に同感。
今月号ク○○の○香の10歳?8歳?(先生は文中では8歳と言っているよね)
の頃の黒鳥の写真見たら、やれそうだなと先生に思わせる子の共通点が分かるね。
良く見るとまだポアントで立ちきれていないし、膝も入っていないけど、
足裏の筋肉を鍛えないままポアント履くと皆あんな立ち方だからしかたがない。
そこからどう成長するかは、本人がどんな甲を持っているか、アンデオールは可能か?
上半身に適切な筋肉をつけることが出来るかなど肉体的条件に大きく左右される。
もし甲に恵まれずポアントで過酷なレッスンを続ければ足に余分な筋肉を増強させ、
甲やアキレスに常に痛みを抱える事になるし、アンデオールが出来ない体なら
股関節や膝に障害を抱える事になる。
日本の先生がそこまで見越してバレエ教えているとは思えない。
海外の先生はレッスンやVa踊る所を一瞬見ただけで肉体的資質が分かるみたいだけど。
932踊る名無しさん:04/03/20 20:18
918です。たびたびすみません。
3時間のレッスン時間中、トウ履くのは1時間半から2時間です。
・・・でも、やっぱり小3(もうすぐ小4だけど)には多いですよね。
実は4月のコンクールにも申し込んであるので、本人は練習したいらしいんだけど、
「ずっと踊りたいなら休もうね」と言うしかないか・・・
933踊る名無しさん:04/03/20 20:39
>932
小学校3年生で週5回×3時間なんですよね?
相当緻密に考えられたカリキュラムでないと元々の体が頑丈で運に恵まれていない子なら、
体壊れますよ。足もそうだけど、腰を痛める可能性アリです。
また、それだけ激しい運動させると、成長も阻害されます。初潮も遅れるでしょうね。
もし、やめさせないのなら、栄養に相当気を配って下さい。
アスリート並の栄養管理が必要ですよ。

ロイヤルバレエスクールの場合、
11才で入学した当初は、一日に1時間15分しかバレエのレッスンはないと書いてあります。
レッスン自体も体に合わせて徐々に増やしていくらしいのです。
ポアントは、11才の入学してから2、3ヶ月後からは2〜3分履く感じで、一年かけてならす。
14才で朝のクラスの終わりから始めまでをポアントで、15才で始終ポアントを履いていると
書いてありましたよ。

たくさん先生がいて、ドクターまでいるヨーロッパのバレエ学校でこれだけ慎重にやっています。
(しかもこの情報は25年前の古い本のものです)
934踊る名無しさん:04/03/20 20:46
バレエ雑誌のインタビューで講習会の講師(確かヨーロッパ人)が
「日本でポワントを履かすのが早すぎる問題があることはこちらでも
知られているが、相変わらずのようだ」云々と言うのを読んだ記憶がある。
 ワガノワも入って最初の一年はバレエシューズのみだそうだ。(向いて
いる骨格の子のみを取るんでしょ、欧州の国立バレエ学校は)日本語で
読める一般の書店で買える本や雑誌でこの程度の知識は得られるのに、
どうして変わらないの?
935踊る名無しさん:04/03/20 20:52
トウシューズを履かせないとお客さんが逃げちゃうからです。
「あそこの教室、早くからトウシューズ履かせてくれるんでしょ?」ってママたちがいうからさ。

膝曲がってても、トウを履いてればいいらしい。

早くに履かせるのは反対だが、
早くに履かせるなら、シューズに気を配れといいたい。

講習会や発表会を見ていると全然シューズが合っていない。
あれでは、さぞかし痛かろうと思う。
勉強不足の40代以上の先生方も「痛くてなんぼ」みたいな人が多い。
履かせるなら、とりあえず、シューフィッターくらいの足の知識を持って欲しいよ。
936踊る名無しさん:04/03/20 22:17
先生だって誰かれ問わずガンガンやらせるわけじゃないでしょう?
多分やれそうだとか体が向いているからという理由なんじゃないの?
親も子もそういう説明受けたらその気になるし、自分は他の子と違うと思うよ。
恵まれたバレエ向きの肉体だと。
でも次に先生のお目がねにかなう子が入って来たら先生の興味はそちらに
移るのだから、自分の子供の未来は親として守ってやらなくちゃね。
だいいち本当に才能を見ぬく目のある先生なら「ゆっくり」育てると思うよ。
937踊る名無しさん:04/03/20 22:29
基礎は大事だけれど「基礎ができてから・・・」なんていってたら、
何も踊らないうちにバレエをやめることになってしまうかも・・・。
938踊る名無しさん:04/03/20 22:37
>936
つじつまが合わない。
939踊る名無しさん:04/03/20 23:14
アメリカも変わったのですね。以前は、日本と同じく、ママたちが早く
トゥシューズを履かせる教室に子供を行かせたがるから、早すぎるって
知ってる先生でも、教室存続の為、7歳、8歳で履かせちゃう先生も多く
存在したのに。おかげで、プロどころか、大人になってから歩行困難の人続出。
日本のママたちもこのスレを読む限り、欧州のバレエ学校の実態も知っていて、
良きママたちが多いのに、日本全体ではまだ、ダメママたちが多いのかしら。
940踊る名無しさん:04/03/21 01:11
>931たん

> 海外の先生はレッスンやVa踊る所を一瞬見ただけで肉体的資質が分かるみたいだけど。

それは盲信しすぎ。
941踊る名無しさん:04/03/21 01:39
>939
>アメリカも変わったのですね。以前は、日本と同じく、ママたちが早く
>トゥシューズを履かせる教室に子供を行かせたがるから、早すぎるって
>知ってる先生でも、教室存続の為、7歳、8歳で履かせちゃう先生も多く
>存在したのに。おかげで、プロどころか、大人になってから歩行困難の人
>続出。

先生が変わらざるを得なかったのでは?
訴えられて高額な賠償金を請求されたら、教室の存続どころか自分の人生
がある意味終わってしまうから。

>日本のママたちもこのスレを読む限り、欧州のバレエ学校の実態も知ってて、
>良きママたちが多いのに、日本全体ではまだ、ダメママたちが多いのかしら。

この話に親は関係ないと思う。
日本でも、誰か間違った指導方法による足の故障で訴えて勝てば、子供の
健全な成長を妨げるような指導はしなくなるのではなかろうか。
ラリママは世界共通。
問題は指導者の意識だと思う。
942踊る名無しさん
実際に外国で バレエによる足の故障のため先生を訴えた事例があったの?