生活保護を受ける条件 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
なんで生活保護をもらわないの?
死ぬくらいなら生活保護という制度があるんだから利用すればいいと思う

<生活保護の条件>

☆一人暮らしの方 家賃を基準を超えていても引越し費用は福祉事務所からでます。
☆結婚している方 離婚して世帯を別にすれば受けやすくなります。
☆ホームレスの方 敷金が無くても手付け契約書があれば敷金礼金から支給されます。

・自動車は所有していないか処分されていることが原則ですが、
 地域性や障害度によっては所有運転することも、受給開始後でも売却可能です。役所と要相談
・貯蓄性のある保険は全て解約させられます。
・申請する時は全口座の預貯金合計が最低生活費の概ね半分以下であること(5万円〜7万円以下)
・借金があっても整理する意志を福祉事務所に伝えれば申請はスムーズにいきます。
・金銭的に親や兄弟の援助が受けられないこと。確認書面だけは郵送されます。
・医師からの診断書はあると有利になります。
 診断費用が無くても福祉事務所からから検診命令を出してもらうこともできます。
・健康な場合でも求職活動をしていて生活できない状態であれば受けられます。
 ハローワークカードがなくても面接に行った場所と日時のメモ、不採用通知でも代用できます。
 具体的な求職活動内容についてはハローワークかCWまでご相談ください。

★申請を一発却下される実例★
・多額の預貯金がある。隠していた。
・家のホームローンを支払い中である。

              荒らしレスや嫌韓コピペは無視すること。
    特例だらけやデマで申請者を惑わすのも惑わされるほうも自己責任です。
         どれが前向きで正しいレスかは申請者個人が決めましょう。
2名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/15(日) 09:52:33 ID:0paCtKSK
前スレ
生活保護を受ける条件 Part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1264865301/

生活保護質問スレ その46
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1278430135/

生活保護申請が通るテクニック【申請2回目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1280083332/
3名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/15(日) 09:52:39 ID:0paCtKSK
<生活保護申請の条件>

・生保申請者本人が独立した世帯の世帯主で有る(扶養家族が無収入の子供・無年金の老人なら何人でも可)

・申請時今現在、資産・預貯金・持分不動産が皆無である、現金は5万円以下しか無い

・親兄弟に金銭援助が受けれない見通しである

・今現在生活に困窮している、世帯人数ごとに国が規定した最低生活水準収入以下の収入しかない、またはゼロ収入である


-------------直接保護認否の判断要素ではないが福祉課が参考にし聞き取り調査をする案件-------------------

※まったく働けない・老齢者・幼児子育て中の母子世帯・身体精神障害者1級認定者である、2、3級障害者とて就労義務は有る

※上記に合致しないが、今現在就労による国が規定した最低生活水準収入以上の収入見通しが無い
又は無職である、ただし就労意欲は有る

※傷病・生命保険は加入中でも申請は出来る、だが積み立て型の生命保険は資産とみなされるので申請すら拒否される可能性が高い

※車やバイクは所有していても申請は出来る、後で処分すればいい、だが当然売れば資金になるので申請すら拒否される可能性が高い
一部辺境地域では所持していないと職場に行けない場合は認められる

※借金が有っても申請は出来る、だが保護費から借金を返すのは法的に禁止されている
事実上破産手続きか保護停止以後の返済を勧められる
-----------------------------------------------------------------

生活保護費の自動計算ソフト(保護費・住宅扶助等)
http://www.moyai.net/modules/m1/index.php?id=17&tmid=31
4名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/15(日) 09:52:42 ID:0paCtKSK
<生活保護の条件>
・一人暮らし(今実家に住んでても一人暮らしをすればいい)
・車が無い(あっても申請は可能。ただし処分するようにとの指導はあり)
・保険に入ってない
(解約払戻金がある場合は解約。受け取る保険金は収入扱い)
・親や兄弟からの援助を受けることができない(援助できませんと言ってもらえばいい)

生活保護関係FAQ (よくある質問集と回答例)

Q:生活保護受給者ってパチスロ、酒、タバコって禁止されていないの?
A:合法ギャンブルや嗜好品の購入は現行の生活保護法では禁止されておりません。
  勝った金額は本来収入として申告する必要がありますが、誰も申告してません。

Q:知り合いが生活保護受給しながらベンツに乗っている。高級ブランド品を持ち歩いている密告したい。
A:生活保護受給者は概ね6ヶ月以内に自立し生活保護から
  脱出できると見込める方の車、125ccを超える原付の運転所有は認められています。
  それ以外の方は「運転」でさえ認められていないので、
  ブランド高級品も含め具体的な「証拠」を添えて担当の福祉事務所まで御一報

以下、4月からの主な変更事項。
・子ども手当は保護費の加算として支払われる(申請時の基準生活費の計算にも加算される)
なお、子ども手当自体は全額収入認定されるが受給自体は必須。
・私立高校授業料は約24万円まで補助。高専の4年と5年は高校無償化対象外だが保護費で出る。
・最初の収入申告まで一旦自己負担だった就職1ヶ月目の交通費が支給可能になった。
5名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/15(日) 09:55:28 ID:VKh2eZYM
★生活保護 最多の135万世帯187万人

 厳しい雇用情勢が続くなか、ことし4月に生活保護を受けた世帯は、
過去最多となる135万世帯に上ったことが厚生労働省のまとめでわかりました。

 厚生労働省によりますと、ことし4月に生活保護を受けた世帯は、全国で
135万3236世帯に上り、前の月より9292世帯増えて過去最多となりました。
増えた世帯のうち最も多かったのは、仕事を失った人を含めた「その他の世帯」で、
4749世帯に上ったのをはじめ、「高齢者」が3730世帯、「母子家庭」が295世帯、
「障害者」が477世帯でした。生活保護を受ける世帯は、雇用情勢が悪化した影響
で急増し、月ごとの増加世帯数は、おととし12月から17か月連続で5000世帯を
超えています。これに伴って生活保護を受けている人数も、前の月より8178人増えて
187万4335人となりました。厚生労働省は「失業率は依然として高い水準にあり、
生活保護を受給する世帯は今後も増えると予想される。就労支援などに力を入れ
受給者の増加に歯止めをかけていきたい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100812/k10013310061000.html
6名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/15(日) 10:00:07 ID:snM/qWIN
>>1じゃなくて3のだけでよくね?
7名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/15(日) 10:04:24 ID:CPf+o6rc
やっぱ20人に1人はナマポの大阪が緩くていいのかな。
8名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/16(月) 13:33:10 ID:JsYyyzAS
世界の公務員平均年収
1 日本     728.2万円 (国家公務員662.7万円)
2 イギリス    410万円
3 ドイツ      355万円
4 アメリカ    340万円
5 カナダ     320万円
6 フランス    310万円
9名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/16(月) 15:32:25 ID:MfErSzma
日本高すぎ!
やはり公務員の数を減らして給料半額でいいわ
10名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/18(水) 16:01:01 ID:b5Bm9F3g
>>1
11名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/19(木) 19:56:13 ID:0lgsgyt2
>・多額の預貯金がある。隠していた。

こう言うのまで調べるのですか?
どうやって調べるの?
12とある生活保護受給者:2010/08/19(木) 20:02:01 ID:MUk/EB7K
>>11
銀行は申告されたもの以外も職権で全て調べられるよ。
申請する時にも同意書もとめられます。
13名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/19(木) 20:25:24 ID:u4Rl58N0
質問があります。

現在失業保険を受給していますが、来月半ばに失業保険が切れます。

補足として、>>1にある条件をすべて満たし、うつ病と怪我を患っています。
9月初めてに(失業保険切れる二週間前)行けばいいのか、
失業保険切れてから(または切れる日)に行けばいいのか。

どのタイミングで行けばいいのでしょう。
14とある生活保護受給者:2010/08/19(木) 20:39:25 ID:MUk/EB7K
>>13
最後の給付が終わってからの日から半月たった時が良い頃。
15名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/19(木) 20:52:57 ID:u4Rl58N0
>>14
ちなみに保護費はいつ頃支給されますか?
計算したら、約12万が私の支給額になりそうですが、
失業保険が切れた日から日割りで計算されるのか、支給日に全額振り込まれるのか。
16とある生活保護受給者:2010/08/19(木) 21:17:45 ID:MUk/EB7K
>>15
申請した日から2週間〜30日経過して開始決定した時に現金支給。
後日よびだされます。
失業保険が残りは生活保護の減額対象。
17名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/19(木) 21:27:58 ID:u4Rl58N0
>>16
なるほど。では保険が切れ、最後に振り込まれたお金で、
家賃や光熱費を払ってから申請に行くのが一番効率いいですね。

ありがとうございました。
18名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/19(木) 22:37:37 ID:nUi/BNeG
どういたしまして
19名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/19(木) 23:32:09 ID:DGTwO6yo
>>17
出来れば手元に5万円以下の状態で行くと、良いですよ。
受給費の半分以上を持っていると、その分はのちに支給される時に引かれます。
申請後、支給が決まるまでの間にお金が足りなければ
市役所にその旨を伝えれば支給予定分の中から前貸ししてくれます。
20とある生活保護受給者:2010/08/20(金) 04:04:59 ID:0ZznjAAK

俺のコピペに自分の都合の良いように追記しているみたいだなw



【  >>4  】
>Q:生活保護受給者ってパチスロ、酒、タバコって禁止されていないの?
>A:合法ギャンブルや嗜好品の購入は現行の生活保護法では禁止されておりません。
>  勝った金額は本来収入として申告する必要がありますが、誰も申告してません。



【オリジナル】
■■■生活保護関係FAQ (よくある質問集と回答例 1)■■■

Q:生活保護受給者ってパチスロ、酒、タバコって禁止されていないの?
A:合法ギャンブルや嗜好品の購入は現行の生活保護法では禁止されておりません。








不正受給や不正申請を促すスレではありませんので
あしからず。
21名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/20(金) 15:25:47 ID:1ojM5vt+
質問があるのですが、
現在、生保2ヶ月目なのですが、家賃上限42500円のところ
45000円の物件に住んでいます。
CWは始めに一度自宅に来たのですがそれ以来会っておらず注意なしです。
いずれ家賃の件で指導されるならと思い物件探していると、
礼金10万、家賃42000円で気に入ったのがあったのですが、
まだ何も指導されていない状態で、
こちらからの引越しは可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
22とある生活保護受給者:2010/08/20(金) 15:34:21 ID:0ZznjAAK
>>21
CWが君の性格を見抜いていて
泳がして家賃自爆を狙っているのかもしれんけどねww

無断で引っ越すと今の住所の保護が打ち切られて
最初から申請しなおしになるよ。正規の指導があるまでまちなー
家賃は共益費固定負担費抜きの部分ですよ。

23名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/20(金) 16:02:37 ID:1ojM5vt+
回答ありがとうございます。
現在の家賃は共益費固定負担費抜きで45000円です。

こちらから、CWに相談して今の家賃は少し厳しいので、
少しでも安いところに行きたいというのは通らないものでしょうか?

24名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/20(金) 16:04:20 ID:F2AOD0rw
今の家賃は少し厳しいのでって全部税金だから君が払うわけじゃないでしょ。
てか、ただ単に今のところ引っ越したいだけじゃないの?
25名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/20(金) 18:49:28 ID:++CEw2NH
ただ単にではなく、いずれ指導されるなら今、気に入った物件があるので
おさえておきたいと思っています。
指導されないなら今のままで良いのですが。
26名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/20(金) 20:42:35 ID:LXByGyep
その気に入った物件のために引越し代の方が高くなるんだが。
勘弁してよ。
生保脳は
27名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/20(金) 21:22:04 ID:++CEw2NH
指導されないなら今のままで良いのですが。・・・
28名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/21(土) 02:43:44 ID:EWfhBHOT
だから指導されなければそのままでいいって上に書いてあるじゃん
29名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/21(土) 09:15:06 ID:yz1TCSaA
結局引越しがしたくてたまらないだけだろう
30とある生活保護受給者:2010/08/21(土) 09:35:35 ID:Th1aX30m
自己負担が5,000円でも増えたら
酒タバコをまったくやらない人でもないと苦しいからな。
しらぬしらぬ借金までしてしまいそうだ。
31名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/21(土) 09:50:39 ID:yz1TCSaA
生保なんて施設作って、そこで現物支給でいいよ。
32名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/21(土) 12:09:53 ID:PqRkX7zJ
生活保護で相談すべきは、弁護士や支援団体?
役所や福祉事務所はいってしまえば敵だから
相談するだけ無駄?
33とある生活保護受給者:2010/08/21(土) 13:21:15 ID:Th1aX30m
>>32
必要要件に満たし必要な証明書類を事前に用意すれば
弁護士やNPOは必要ない。

住所不定とか
職を失ったのがつい最近など
とても申請できるような窮地に陥ったとみなされなさそうな時に
NPOみたいな支援団体を使うの。

みかじめ料はしっかりとられるよ。
34とある生活保護受給者:2010/08/21(土) 13:29:23 ID:Th1aX30m
住所不定の車上生活者とかが厳しいんだわ。
35名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/21(土) 13:46:29 ID:qFoTYzZ0
無職で生活できないって言っても健康だとだめなんでしょ
36とある生活保護受給者:2010/08/21(土) 14:17:24 ID:Th1aX30m
>>35
受けはできるけどww長続きしないのがデフォ。
どの例をみてもピザデブに変化して自立施設に送られていたり
就労指導厳しくて泣きを出しているみたいで
テレビにでるようなアフヲじゃ生活保護受けている実感が無い。
反論に出るようなほど就労歴ないからマスコミのいい材料にされる。

生活保護男は皆さん御存知

減量チャリ男
ttp://www.youtube.com/watch?v=Kxl1K7EHmbM
保護費はお小遣い
ttp://www.youtube.com/watch?v=yeoDVLeAZ6I
37名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/03(金) 23:31:07 ID:5s2/gCEz
たかひろ=乞食はガチですねw

171 :こいろう ◆biki/spH1. [] :2010/09/02(木) 21:28:09
420 :h124-241-169-166.user.starcat.ne.jp:2009/08/12(水) 21:53:51 ID:Cg8lxxPR0
はじめまして。
ご検討の程、宜しくお願い致します。
先月の15日にアルバイトを解雇され、それから色々と職を探しました。何とかアルバイトの採用は
決まったのですが、8/19からしか始まりません。残金も底をつきました。
給料は日払いで支給されるので早めに返済出来ると思います。

希望金額 1万円
用途 仕事が始まるまでの生活費
返済日 8/25
返済額 12000円
年齢 42歳
性別 男
居住地域 名古屋市北区
提出書類 免許証
手渡し希望の場合 自転車で行ける範囲であれば大丈夫です
振込みの場合 ゆうちょ、ジャパンネット、住信SBI
連絡用メールアドレス [email protected]
現在、携帯電話は所有しておりません。(恥ずかしながら最近、強制解約されました。)
38名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/04(土) 00:52:01 ID:1uqACnWg
>>31
■新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
●精神侵略→人口侵略→軍事侵略→民族浄化の流れについて
民主主義では人口は武器となる。「日本を骨抜きにする工作プログラム」

○スイス政府著「民間防衛」
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」<<<<<<<<<<<<<<<今ここ
39名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/04(土) 00:54:33 ID:1uqACnWg
>>31>>38
>生保なんて 現物支給でいいよ

現物支給は移民用
40名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/04(土) 00:55:37 ID:pgaq1l93
>>31>>38-39
朝鮮総連
在日朝鮮人総連合会の略  非合法活動を行っているので
破壊活動防止法に基づき公安調査庁の監視を受けている
41名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/07(火) 21:16:20 ID:ycE6RDCI
聞きたいんですけど
今28だけど生活保護受けれるかなあ・・・と思ってまして
貯金マジでない
今は実家暮らしだけど保護受けるためにバイトして一人暮らししようかと思ってる
精神科に何度か行ったことはあるんでうつ認定してもらうか
あと親は説得できると思うけど親戚にも援助話がいったらやだなあこれは自治体によって違うの?
ちなみに東海地方の田舎県です
42名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/07(火) 21:18:40 ID:ycE6RDCI
あともし支給されるとしたら
住宅手当+10万くらいはでますか?
43とある生活保護受給者:2010/09/07(火) 21:45:34 ID:DQHxJAGI
>>41
年齢的に若いし田舎だったりすると都会より厳しいから難しいだろうな。

給料が最低生活費より少ない=では最低生活費より高いところに転職すれば問題ない。と
理解されてしまうから

バイトして1人暮らしするのまでは良い。
保護目当てで単身暮らし始めると支給できても期限つけられて即、打ち切られる。
単独で申請にいったら門前払いされてしまうわ。

身体的にだけでなく雇ってもらえなくなるまで働いてから生活保護申請。
まずは雇い止めになるまで働こう。

支給されるとしたら家賃込みで11万前後です。
44名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/07(火) 22:28:40 ID:ycE6RDCI
結構厳しいみたいっすね・・・
45名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/07(火) 23:00:06 ID:fU+aX5Y7
>>41
急に1人暮らしして、数ヵ月後にナマポの申請なんておかしいよ
明らかにナマポ目的の工作としか役所の人間は節穴じゃないよ。
ただでさえ、貧困ビジネスとかで、いろいろ気をつけているのに。
虫が良すぎなことは相手にもわかる、
46名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/07(火) 23:21:42 ID:Nnqfi9ID
病気治すために親の存在が負担だから一人暮らし、ってのならわからなくもないけど
保護受けるために一人暮らしってどうよ。
てか住宅手当+10万とかなめすぎだろ
47名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 02:12:10 ID:F75qxxny
東京ですら単身は生活扶助約8万+住宅扶助約5万だぞ。
しかも東京で5万なんてろくな物件が無いから
結局上限を超えた分(1〜2万)を生活扶助から自腹することになり、
カツカツの生活を強いられてる。
まぁ地方はもっと悲惨だろうが。
48とある生活保護受給者:2010/09/08(水) 02:18:23 ID:8Fk7+hbv
釣り針でかいが

原則、住宅扶助の上限を超えた物件には住めない。

東京は53,700円まで大阪は42,000円まで。1世帯二人住まい以上の世帯か
家の中でも車椅子を使用する人は単身でもこの基準の1.3倍まで認めてもらえる。

49名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 02:30:36 ID:YQ1QyjsZ
>>48
超えた分は不動産屋でチョチョイと共益費とか管理費名目にまわすんだよ
知ったかはかっこ悪いぞ
50とある生活保護受給者:2010/09/08(水) 02:40:27 ID:8Fk7+hbv
>>49
不正受給目的や自立支援の趣旨に反したアドバイスは御遠慮願おう。
生活扶助費から1〜2万も自腹切ったら年を通すと苦しい生活になる。
51名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 02:58:31 ID:YQ1QyjsZ
>>50
おまいは共益費とか払ってないのか?
光熱費、食費など削ってでも良いところに住みたいと思うのがいけないことなのか?

例えば俺は慢性の皮膚病持ちでバス・トイレセパレートじゃないときついし、騒音にも弱いんで
48000円の物件を6000円分共益費に上乗せして申請している
そのかわり酒、タバコ、ギャンブルは一切しないから余裕はある

どうなんだよ、ホレ、なんとか言ってみろよ?
52とある生活保護受給者:2010/09/08(水) 03:44:49 ID:8Fk7+hbv
>>51
身体障害者であることを盾に我侭いい倒せばCWだって切れる。

年一回の厚生省監査で住宅扶助費上限オーバーは容赦なく指摘されます。
最初は口答指導。従わなければ27条文書による指導もある。

これは生活保護別冊問答集にも記載されており
実際は扶助範囲内でも部屋数が余分あるだけで指導がはいるのだぜ?

どうしても住みたきゃ打ち切られか住宅扶助分カット覚悟で住むのは本人の自由だ。
他の申請希望者に不正・脱法・挑発行為を促すなといっているのだよ。

申請希望者の中には福祉事務所が融通が利かない田舎住まいもかなり居る。
希望転居先の問題よりも生活保護すら開始できるかも困難な自治体もある。

どこの自治体でも通じるように特例やデマは一切無しでお願いしたい。
>>1にも書いてあるようにな。
53名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 04:17:24 ID:YQ1QyjsZ
>>52
何を言っているんだお前は?
上限超えた分は不動産と相談して共益費に回すなりして、
生活扶助費から自分なりに補填するっていってるんだぜ?

日本語おk?
つーか馬鹿?
54名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 04:20:12 ID:YQ1QyjsZ
もしかして家賃と共益費のことわかってない?
住宅補助として出るのは「家賃」だけなんだよ
「共益費」や「管理費」は自腹なんだよ
中途半端な知識引けびらかすなよカス
55とある生活保護受給者:2010/09/08(水) 04:33:37 ID:8Fk7+hbv

おーおー身障者が切れ始めおったわw毎度ながら愉快ww

どーせお前の将来は自らの意思で自暴自虐で自殺か借金まみれになって
家賃の不払いを始め大家に追い出される運命のどっちかなんだからよ。

生きている間に呻きをたくさん聞かせてくれよ。


昨日福祉にいったらおまいらしい人間が受付で反抗してたよ。
携帯もちながら録音してたんだろうな。そんなもんで対抗できるかww
CWも余裕の表情うかべて応対してるし。
56名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 04:37:45 ID:YM0LirAk
うむ、多分わかってなさそうだな。
俺も3千円管理費に回して自腹切ってる。
こんなのは普通に当たり前の事だと思う。
57名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 04:39:00 ID:YQ1QyjsZ
うぉ、ファビョりよったwwwこわいわー
58名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 04:51:50 ID:YM0LirAk
>>57
おい、相手にするな。
全然関係ないこと言い出してきたし、口調も変わってきたし、兎に角キチガイには構うな。
59名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 04:55:49 ID:YQ1QyjsZ
>>58
了解でげす
スレ汚しすまんね
60名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 04:56:32 ID:TJWpIkmL
僕も自治体が定めた家賃上限を2000円超えています。

今の物件が気に入ってるし、駐車場付き3DKです。
駐車場には原付バイクを駐車しています。

福祉事務所のCWは杓子定規で融通は利きませんが、地元の共産党市議会議員に頼めば
ある程度の申請はねじ込めますよ(^^)

その代わりに、毎月「赤旗新聞」の日曜版を購読することになります。
月額800円です。
まあ、共産党という後ろ盾を得られるし、「みかじめ料」みたいなものです(笑)
61名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 06:59:46 ID:y35h6wNR
私は以前9千円超えた所に住んでいましたが
転居指導を受けました
今は2千円超えた所に住んでます
2、3千円までなら目をつぶってくれるようです
62名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 10:59:45 ID:LGlyGEEP
上の方でもめてるが
うち75000円だぜ
家賃が53700円、共益費が21300円
転居指導はされてるけど
通院の都合があるから条件がどうしても厳しくなる
まじで物件がみつからないから
未だに転居できない
CWもそれは理解してくれているので
あまり強く言われてないよ
63名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 13:02:47 ID:wtq/BbwC
生保受給者は顔に生保って烙印を焼き入れすべきだよね。
64名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 13:17:28 ID:lJbVQB8+
それナマポ抜けたときに消せない
65FROM名無しさan:2010/09/08(水) 13:36:51 ID:CEZxtfyO
江戸時代の流刑者と同じだな、腕に刺青されるから
刑期が終わっても消せない。
66名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 13:41:52 ID:Tu0gdICv
入れ墨は染料のかわりに人糞を皮膚に擦り込め
67名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 15:44:51 ID:04wlFxKO
家賃が2,3000円超えてしまった時は、不動産屋なり大家さんに頼んで
超えた分を管理費とか公益費として書類に書いてもらえば認められます、
というのを教えてくれたのはCWさんだったな。

本当はこんな事を勧めちゃいけないんですが、あと5000円とか1万円オーバーだと
生活が苦しくなっちゃうのでお勧めしませんが、小額だったらそういうやり方もありますと言われたよ。
CWさんが裏技として教えてくれる事なんで、特に違反とも言えないだろ。

うちは神奈川で家賃は値下げしてもらって46000円(上限ジャスト)だけど
共益費が普通に3000円だから、家賃的にひあ49000円払ってるよ。
でも共益費や管理費は家賃じゃないから問題なし。
68名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 14:09:26 ID:mJj9dsAQ
生活保護申請が通るテクニック【申請3回目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1282145015/
69名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 20:14:29 ID:xynUV9ud
>>12
亀レスすいません。

ってことは現在の預貯金残高だけでなく、通帳に記載されてる過去の振込の形跡なども全部向こうにはバレてしまうということですか?
70とある生活保護受給者:2010/09/09(木) 20:35:03 ID:Avk35AQG
>>69
不正受給対策で少なくとも過去1年の動きは調べるから
全部バレしているかと・・・。田舎の自治体によってはしらみつぶしもあったぞ。
資産調査で細かくびっしりだとよ。
71名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 12:24:38 ID:mCTvIXJi
>>70
ありがとうございます。
なんか、のっけから疑心暗鬼で対応されるようですね。
まるで役人の名を騙った探偵ですね。
72名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 17:10:32 ID:Fa5sy9Va
不正受給する輩がたくさんいるから性悪説を前提に対応されてもしょうがない
73とある生活保護受給者:2010/09/10(金) 17:39:17 ID:hX4eE4j7
このスレも含めて珍しくないほど不正を企むやつ多いよ。
一番目に付くのが口座残高50万円〜100万円を資産だと思っていない人
詐欺事件として新聞に載るのが申請直前にそれを引き落とす人ww
74名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 18:00:01 ID:NE831daT
これが現代日本だ

2009/10/20 日本の貧困率は15.7%、先進国ワースト2位
2009/12/22 日本の労働生産性、OECD30カ国中20位、先進7カ国中最下位
2010/01/26 自殺者12年連続で3万人超す 09年
2010/02/11 国の借金、872兆円と過去最大に
2010/03/04 生活保護世帯、130万世帯を突破
2010/04/10 昨年度の全勤労者平均給与年収は300万未満、厚労省発表
2010/04/22 「成果主義」で信頼感や意欲低下、企業活力研究所
2010/05/13 自殺者数12年連続で3万超、若年層自殺率が過去最悪
2010/05/17 正社員雇用でもワープア拡がる
2010/05/24 退職強要「新卒切り」横行、無計画のツケを新人に
2010/06/12 生活保護134万世帯で過去最多
2010/06/29 労働者の23%がワープアに、なお欧州は8%
2010/06/30 日本の人口当たりの自殺者数、OECD加盟国で二位
2010/07/24 ひきこもり70万人、予備軍155万人 内閣府推計
2010/08/10 国の借金が過去最大、遂に900兆円超す
2010/08/12 生活保護世帯が135万世帯で過去最多
2010/08/21 完全失業者349万人、長期化の傾向で一年超失業は118万人
2010/09/05 日本の一人当たりGDP、台湾に抜かれる
75名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 18:29:36 ID:TkDMWBa1
>>73
ナマポ生活だと高い買い物が大変だから
貯金が残ってるうちに家具家電衣類などを買いまくるのも駄目なの?
それは自分が働いて貯めたお金だから使ったところで非難されたくないんだが・・・
76とある生活保護受給者:2010/09/10(金) 18:44:41 ID:hX4eE4j7
>>75
生活に最低限必要な物は申告すれば別支給ででるようになってます。
認められる物はコンロ、寝具とか自治体によって
認められる物とそうでないものとありますので要相談。

認められない高額なものを購入してそれが売却できると見られると
指導を受けることになります。
77名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 19:36:45 ID:TkDMWBa1
買おうと思ってるのは高額なものじゃないよ

地デジ対応テレビで5万円程度
DELLのパソコンで5万円程度
2ドア150Lの冷蔵庫で3万円程度
ウイルス、花粉症対策の空気清浄機が2万円程度
タンス、ローテーブル、パソコンテーブルそれぞれ1万円程度
スーツは既成で1着2万円程度を2着と略礼服1着(今はグレーのを1着だけ)
下着、普段着、余所行き合わせて3万円程度

全部あわせても25万くらい
売ったところで大した値段にならないものばっかりだよ
78名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 19:51:38 ID:TpHZdKr/
>>77
25万あったら求職活動に専念できるだろ
でもって申請直前にそれだけ口座から出金してたら根掘り葉掘り聞かれるだろうし
79とある生活保護受給者:2010/09/10(金) 20:00:49 ID:hX4eE4j7
>>77
冷蔵庫だけが一部の自治体の対応が違うのを除き
全部認めてもらえないものばかりですね。

生活保護費のなかの生活扶助の中から
工面して出してくださいという指導がくるのが普通だから
口座から多額の残高消化が確認された場合、
>>77を購入したと相談して指導を仰ぐことになりそう。
具体的にいつごろ購入したものかで対応がかわってきそうです。

収入認定手持ち金扱いか、申請後回しか、今回却下か

一例文として
テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、エアコンは「経常的生活費の範囲で計画的に購入すべきで、購入費支給は適当でない」との回答例を示した。
上のように書いてある

冠婚葬祭用の礼服もレンタルが普通
親族用で葬式を被保護者が行えない場合は葬祭扶助がでます。
80名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 20:38:20 ID:TkDMWBa1
それっておかしくない?
貯金したことない浪費家が即日保護受けられて
今後に備えてギリギリまで倹約して
家具家電衣類も一番安いランクのものをボロボロに壊れるまで使って
貯金してた人間が貯金0円になるまで保護してもらえないとか
不平等この上ないよ
81名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 20:40:28 ID:TkDMWBa1
求職活動は必死に2年以上やってるよ
それでも仕事が決まらないんだよ
25万なんて2ヶ月分の生活費にしかならないよ
2年頑張って決まらないものが2ヶ月で決まるわけない
82名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 20:40:34 ID:ukLn6Kg9
そういう制度だから
83名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 20:41:13 ID:TpHZdKr/
しらんがな
84名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 20:44:36 ID:TkDMWBa1
家具家電衣類に使うべきお金は今の貯金残高に含まれてるんだよ
今まで買ってなかっただけ

そういう制度だって言われても納得できない
85名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 20:47:35 ID:TkDMWBa1
もういいや
あーこれからは働いて給料もらうようになったら全部引き出して
箪笥預金しておけばいいんだな
情弱な俺が悪いのがよく分かった
86名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 20:55:12 ID:GkihF3z9
>>81
DQNブラック企業でも駄目なのかい?
やっぱ何か病気持ちで制約があるとか?
87名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 22:11:06 ID:aCWDSxvR
お前が納得しようがしまいがそういう制度だから。
てか2ヶ月で25万使うってどんだけだよ
88名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 22:15:01 ID:NXG+L01d
>>77
パソコンぐらいは買っておいた方が良い。就職活動にも仕事するにもパソコン無きゃ困るでしょ。
89名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/11(土) 00:39:42 ID:d66tfEHd
2ヶ月で250,000だから1ヶ月はたったの125,000だぞ。
1-1なら生活保護ですら140,000ぐらいもらえるというのに。
90名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/11(土) 12:59:41 ID:yhOMje/v
>>85
俺なんか安い時給で洗濯機もパソコンもないなかで必死に働いてるんだぞ!わがまま言うなや!
まじ腹立つし。
それ以外にも虫歯はあるし、テレビや携帯も壊れかけで無職期間が長かったから生活費借りたおかげで借金あるし、彼女はいないしよ…
お前より俺のほうが絶対惨めだろ!!!!!!!!
91名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/12(日) 21:54:04 ID:mumVgJz6
不正受給をしてる奴を通報したいのですが・・・

@ 精神科で鬱病の診断書をもらってます。

A 車を所有

B 同和助成金を貰ってます。

C 内縁の妻、幼児がいます。

D 内縁の妻はバイトしてます。

E 受給者は求職活動を一切してません。

F 毎日酒飲んで月に2〜3回平日にゴルフに行ってます。

G 年齢 42歳 大阪市内在住

H 詐欺師のような口達者

こいつを通報して需給を差し止めたいのですが出来るのでしょうか?
役所は対応してくれるのでしょうか?
92名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/12(日) 22:44:03 ID:fM7ZXrBR
匿名でおkなので役所の福祉課へ通報しちゃってください
93とある生活保護受給者:2010/09/13(月) 17:39:41 ID:oskJD0W3
匿名はともかく、確たる証拠を手にいれて渡せよ。福祉事務所が電話の時間無駄になるから。
密告するならせめて法的根拠と客観的証拠くらいは明示せよ。
94名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/13(月) 23:04:11 ID:Kpee8Pyg
実家ニートは駄目?
95とある生活保護受給者:2010/09/13(月) 23:56:51 ID:oskJD0W3

>>94

駄目。

はい次の方
96名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 01:17:37 ID:BOh1Oz+K
貯蓄の審査だけどさ、口座引きおろして残高0円にして現金所持した状態でもいいんだろ?
現金を所持してたら審査の意味なくないか?
97名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 02:01:44 ID:Y/wpfH3E
>>96
10年ROMれ
98とある生活保護受給者:2010/09/14(火) 02:46:55 ID:EPkIGo0K
>>96
いくら引き出したかによる。引き出した目的も聞かれる。
不明確なことを言うと収入認定されて支給開始しても支給額から差し引かれる。
99名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 04:49:05 ID:XPMYIKqB
>>96
分かってねえなあお前w
100名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 05:00:45 ID:7wq8G2QJ
じゃあ、解約すれば口座は審査の対象外になる?
所持金5〜7万って基準を満たすには、金を手持ちの金を知り合いに
移すしか方法ないやろ
101とある生活保護受給者:2010/09/14(火) 05:20:11 ID:EPkIGo0K
>>100
立派な詐欺未遂だwwあほ
いつ定期調査でばれるか内心びくびくした生活送りたいのか?
102名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 09:29:47 ID:9Uan6M3u
         生活保護          さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間  0分             10時間以上
始業時間  なし             8時30分〜9時
終業時間  なし             21時〜28時
通勤手段  通勤の必要なし      満員電車1〜2時間
食事時間  好きなだけ         10分未満
朝食     食う              食えない日がある
昼食     食う              食えない日がある
夕食     食う              食えない日がある
夕食後    自由             仕事
残業     全くない           ない日がない
残業代    労働の必要がない    残業あっても無い場合がある
休憩     24時間           上司次第
土日祝    365日休み         出勤する日もある
誕生日    ケーキでお祝い      仕事
私生活    若干の制限付き      ない
健康管理  医療費は無料       自己責任
ストレス   なし             死ぬ場合がある
競争     なし              負ければ底辺
年数     死ぬまで          自動的に40年
引退後    引退の必要なし      死期が間近
年金     免除             払っても貰えない
税金     免除             給料をほとんど取られる
支給額    20万円超も可       税金引かれて残らない
住居     居住費無料        高い家賃のウサギ小屋
感想     最高の勝ち組       思い出したくもない
103名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 10:23:35 ID:imd2jr/p
金融機関への調査は解約した口座も含まれる
その口座で大きな資金移動があったら普通に追求される
104名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 15:09:44 ID:vHvKqXez
普段から多めにおろしておいて、たんす預金でおK
105名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 15:27:00 ID:qSTFI3R/
おろすなら1ヶ月に数万円づつ、1年で50〜60万ぐらいになるよう
計画的におろせよ
106名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 20:42:41 ID:KKwev+wL
生活保護申請が通るテクニック【申請4回目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1284397605/
107名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 22:35:09 ID:Bm3IAb7A
いつかは俺も生活保護に頼らざるを得んだろうな。
そうならん方が良いけど。
108名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 22:39:23 ID:Bm3IAb7A
つーか>>102が笑えんほど的確で泣けるわ。

体を壊し、精神的にイカれた俺を雇ってくれるところは少なかったし、
もうどうすれば良いか本格的に分らん。もうとりあえず寝る。
109名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 23:18:50 ID:iiTXYBjo
残金20万弱
求職中
相談しに行ってきます
110名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/15(水) 01:45:58 ID:Gn39FAcj
残金20万弱あったら無理
111名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/15(水) 06:54:53 ID:ykaKakbx
その場では無理だろうけど1回目の相談にはなる
「○万円以下になったらもう一度相談にきてください」と言われるので
次回はスムーズに手続きが進む
112名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 15:08:40 ID:uw9EucTX
体は多分どこも悪くないが、健康保険未加入(金がない)
国民年金も免除扱い。現在無職。貯金切り崩したり(既に尽きた)、親に金借りたり、
職業訓練真面目に通って資格も取って、就職活動してるけど
どこも書類で落とされてもう金も尽きて生活も破綻寸前。
派遣もスキルチェックで好成績出しても登録すら断られるし、
バイトも断られる始末。

親が引退して親自身が食ってくのに精一杯な状況になるから
就職決まるまででも援助とかしてもらえんのだろうか。
このままだとホームレス行き確定になっちまうんだが。
113名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 15:47:35 ID:wdXpoZl7
>>112
失業の?ぎだと、受給できてもスグに切られるぞぉ
偽鬱の研究をして生涯もらう努力をした方がいい
今の労働環境なら無理に就職するよりナマポのが絶対にお得
環境が良くなったら復職を考えればよい。
114とある生活保護受給者:2010/09/16(木) 16:32:36 ID:xtL1JcVs

>>112
親と同居なら生活保護も住宅手当も難しい。せめてアルバイトからでもしてしのげ。正社員だけでなく
週2,3のアルバイトでも俺たちの支給額から家賃を差し引いた額くらいは稼げるでしょ。
親を説得してまず基盤を作ろう。
115名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 16:44:08 ID:a1EjVCPx
会社都合で首になり、
うつ病で、怪我もしていて、
所持金も数千円で、保険にも入ってない、車も無い。

弁護士とかと相談したが、俺は受けれる条件は整ってるらしいが、
窓口で水際作戦とかされるかなぁ?
116とある生活保護受給者:2010/09/16(木) 17:04:09 ID:xtL1JcVs
>>115
会社都合なら失業給付をすぐに受給できるだろ?それがあるなら最初に終わらしてからになるよ。
必要な書面は全部もっていってください。役所は書類が全て

所有している銀行口座全部の通帳
印鑑
国民健康保険証
賃貸契約書
失業保険受給資格者証
診断書もあるなら尚良し
117名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 17:07:11 ID:uw9EucTX
112だけど親とは別居。籍も抜いてて世帯も完全に別。
車もないし、家もない、土地もない。アパート暮らし。財産0。
正社員じゃなくても、とバイトで応募しても年齢(30後半)
とか無職期間が長いとかで難癖つけられて落とされる。

一応全うな社会人として復帰したいから、一生ナマポもらって
遊んで暮らそうとかは思ってないんだ。何とか自立して食ってける
ちゃんとした仕事に就けるまで生活費の支援してもらえればそれでいいんだけど
生活保護以外でそういうのってある?
118名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 17:22:37 ID:pQKK2lYU
>>117
一時的になら社会福祉協議会から無利子でお金を借りることは出来る
あとは自治体独自で貸付制度があったりする
119とある生活保護受給者:2010/09/16(木) 17:23:01 ID:xtL1JcVs
>>117
同居じゃないなら、明日の朝にでも役所いって相談しておいでよ。

ハローワークを通した「住宅手当」か
福祉事務所を通した「生活保護」のどちらかを選ぶしかない。

両方支給パターンは同じだけど、応募できる企業がたくさんあるというのなら
「住宅手当」で申請だろう。6ヶ月間受けられる。
支給条件が生活保護より厳しいから敬遠されがちだけど
社会人として復帰したいという気持ちが本当にあるなら難しくはないでしょう。
120名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 21:51:49 ID:i0r3Cs2+
>>117
だから、もう「ちゃんとした仕事」なんて日本には存在しないんだよぉ
その歳で就職できるのは超ブラックしか残されていない
余程の体力と忍耐力が無いと続かない職場ばっか、続ける自信あんの?
121名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 12:37:36 ID:NVTADqoH
生活保護受けたいんだけど実家住まいじゃ無理だよね?
住所移すのは駄目?
全くの一人暮らしじゃなきゃ無理かな
122名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 12:46:24 ID:aBC+Ifzo
一人暮らしでも親に頼れるなら無理です
123名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 13:57:23 ID:NVTADqoH
自分はうつ病歴5年で三級の手帳を持っています。
ヘルニアも発症して働けない状態です。
色々検索したら持ち家があっても生活保護を受けられる情報もありました。本当は障害年金を受けたいんだけど国民年金の未納が多くて無理でした。

今死ぬか生きるかの瀬戸際です。やっぱり無理なのでしょうか?
母親は今遺族年金と自分の年金を貰っています。
124名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 15:49:37 ID:WfRsWOMV
実家にどのくらいの不動産価値があるのかで事情は変わってくるが原則処分

>住所移すのは駄目?
少なくとも生活保護を目的とした世帯分離なら保護申請は却下される
125名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 16:47:49 ID:JlL7Pr4H
実家住まいで家族共々生保ですが一人暮らしをしたくてケースワーカーに相談するのか福祉事務所で相談するのかわからず、このスレにきました。

一人暮らしの可能性は無いに等しいですか?


可能ならば東京へ帰りたいんだが…
126名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 18:27:19 ID:NkWR4PDb
>>123
例えば自宅に100万円の価値があった場合、
100万円の貯金がある人が申請に来るのと一緒だから
そんなの認められるワケがない。
動産、不動産問わず金に換えられるものは全て売却し
全財産が1ヶ月の生活費の半分以下まで
申請はさせてもらえない。
生活保護とはそういうもの。

>>125
何のための一人暮らしなわけ?
転居費用を出して貰いたいってこと?
127名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 18:58:18 ID:JlL7Pr4H
>>126自分の為の自立でもあるし親と上手くいかないから
128名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 20:15:41 ID:qSK07qE0
昼寝し過ぎたあああああああ
129とある生活保護受給者:2010/09/17(金) 20:25:42 ID:CVw6DsFK
>>121

無理ですね。
世帯単位で支給されるものだから実家に住むと実家の世帯の中の1人ととられて
家族全員の資産預貯金収入までもが調査にはいる。
よって全員困窮でないと生保受給できない。

なんとしてでも単身世帯を作るのが早道。
130とある生活保護受給者:2010/09/17(金) 20:30:12 ID:CVw6DsFK
>>123
母親と123の二人暮し?
それなら母親の預貯金と年金収入で最低生活費基準をオーバーして
生活保護申請しても却下されてしまう。母親を説得して扶養してもらうしかないね。

民法 第877条
 .直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。
131名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 22:16:25 ID:UFFmtI1M
>>126
自宅がある人でも生活保護をうけている人は存在する。
(市役所側も自宅がある事は知っている。何故なら、その生活保護者の家に市役所の車が止まっていたからw)
あと車も所持しているな。

この車に関してだが確認したところ、車検も受けていない事を確認。
(車検も通していないんだから、自賠責や保険にも入っていないと容易に推測できる)
その保管場所は友人宅や、そこらの空き地や駐車場に止めている。

市役所連中の話を聞いていたところ、このような人々は相当数いるようです。

東京都心から高速を使えば一時間ぐらいで来れる場所では、審査は全然全然全然全然厳しくないようです。
新聞に詐欺まがいの、老後の家とか別荘にとか頻繁に広告だしている場所ですよ。
132とある生活保護受給者:2010/09/17(金) 22:29:37 ID:CVw6DsFK

>>131
自宅所有が認められるのは債務が完済済みで、かつ売却するより活用したほうが
本人の自立または支援に資すると福祉事務所から認められた場合のみ

自動車所有も許可制ですが、無車検車両運転は摘発されると罰金最高30万円の罪ですから
そうやすやすと乗れるものではないと思いますよ^^
駐車場に止めてあるだけで公道を運転していないなら罪にはならないでしょうが。
133無能人間 ◆SYoTaENtDk :2010/09/18(土) 05:42:53 ID:urnHc9JM
バイトでも働いてる香具師に無条件で
月10万上乗せする形で補助してくれれば
就業者がそれなりの生活ができると思う。

働かざる者は・・・、もらうべからず。
134とある生活保護受給者:2010/09/18(土) 05:46:28 ID:L7Xf6IJU
>>133
すざましいインフレが起こるだけと思うがw
135名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/18(土) 05:56:51 ID:trpCo33N
おれは今60で一人でアパート暮らし、去年派遣切られてからづっと失業中、今年から月5万弱の
年金がもらえる(まだもらってない)アパート代が月5万だから働かないと
生活は出来ないんだが、アルバイトすら見つからん。
いまは職業訓練受けていて月10万もらってるけど、このあとが厳しい
いざとなったら、年金で生活に足りない分生活保護は受けられるのだろうか?
136名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/18(土) 05:56:52 ID:+0/foi63
やはりヤクザか在日か部落にならないと
137とある生活保護受給者:2010/09/18(土) 06:00:39 ID:L7Xf6IJU
>>135
預貯金も売却できる資産(持ち家、不動産、有価証券、生命保険)が無いなら
受けられます。
138名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/18(土) 08:38:39 ID:nCDDqDxA
預貯金とかあっても名義変更すれば大丈夫?
139名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/18(土) 09:20:36 ID:/KmnspbK
■■ボンジリまとめ■■
■■■Vr1・5■■■

1・ビールはケースで買う(発泡酒の可能性大)
2・自分自身の現状をレスする事が特徴
3・自宅DJ(偽りの可能性中。機材あるなら2ちゃんより楽しい)
4・板橋区在住
5・食い物の話メイン
6・スルーの真の意味を知らない
7・意外と信者が居る
8・こいろうとなんだかんだで仲が良い
9・人気者になりたがる傾向アリ(自己愛型人格障害の影がうかがえる)
10・昼間からアルコールを飲む
11・深夜には出没しない
12・PCはマッキントッシュ(昔流行ったボンダインブルーのやつ)
13・不正受給の可能性大(友人の仕事を手伝う発言あり)
14・基本引き篭もり。毎日会える。ちょっとほめるとレスくれる
15・性欲は無いと見た
16・ルネスの話からすると40歳はいってないかも
17・意外と冷静な面もある
18。ねこを虐待している(蹴る)
19。不細工
20。業界人気取り(ゴイスゥー まいうー サンクスコなど)
140とある生活保護受給者:2010/09/18(土) 10:11:51 ID:L7Xf6IJU
>>138
高確率で摘発されるだろうね。摘発された金額の期間、
保護が受けられなくなるのがいいか。
素直に消化してから申請するのを選ぶかはあなた次第。
141名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/18(土) 10:43:06 ID:LyOWBcPi
名義変更や解約してもその時期が過去1年ぐらいだとバレる
142名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/18(土) 15:31:34 ID:aL15UfW9
俺まだ生きてていいの?(ニッコリ
143名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/18(土) 21:26:06 ID:YUz/8wFi
>>138
金融機関での貯金は全部調べられるよ。
預金動かした事について突っ込まれたら資産隠しだってバレバレでしょ。
それよりもすなおに貯金切り崩して、残額が少なくなってから普通に保護申請したほうがいいよ。
小細工でケースワーカーさんの心証悪くするより、安定して保護を受けられる道を選んだ方が良いと思う。
144名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/19(日) 06:41:37 ID:Cg2XhM2P
親が生活保護のため自立してる2人の子は別居
別居した子の一人が生活保護
残されたもう一人の子の名義でバイクを所有

福祉課の審査はどうなってるの?
親は満額生活保護貰いながら別居した子供たちから今まで援助してもらってて
生活保護を受けるようになった一人の子は残されたもう一人の子名義でバイクを乗り回す
生活保護受けるには子供と別居し
その子のうち一人でも生活保護受けてなければバイク・車をその子名義にすればOKって

別居してりゃなんでもOKなんかいな
145とある生活保護受給者:2010/09/19(日) 06:54:28 ID:T9uw3Oay
>>144
バイクはバイクでも何ccで
1人の子が就労中なのか否か不明じゃコメントのしようがないです。

125cc以下のバイクは許可制で名義が受給者であろうと乗れるし
それ以上のオートバイ、自動車の運転所有も
概ね6ヶ月以内に自立できる見通しがたつ者には認められています。

自動車の運転も居住している地域性によっては特例があって
条件を満たしていれば乗れることもあります。
146名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/19(日) 10:58:03 ID:T/5lBIgi
親がナマポなら子もナマポ

一家でナマポとかどうしようもねぇな
147名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/19(日) 20:47:34 ID:GIvMpSL9
一家どころか3世代ナマポなんて普通にある
148名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 00:08:24 ID:RclHX9Of
多いやろ
149名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 00:12:31 ID:hwe3U55E
部落とか元炭鉱とか
歴史的に
無条件で生保で暮らしてる
150名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 02:48:15 ID:mfAOXJJU
交通安全協会 「警察一家」極めつけの利権
例えば北海道安協の役員は道警元幹部。職員の半数は道警OB。残り半数の職員も警察幹部の子息とか、親族とか・・・。
日本の聖域(編者/「選択」編集部,発行所/新潮社,2010年4月25日発行)
http://megalodon.jp/2010-0909-1907-43/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou34907.jpg_7xaCDu0yPGB5XdeIjJQb/7jyou34907.jpg
http://megalodon.jp/2010-0909-1908-09/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou34908.jpg_CdppUJorrGMvxqeM4NBs/7jyou34908.jpg
http://megalodon.jp/2010-0909-1908-50/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou34914.jpg_vHtcDlTrBAXGPgwOEwpi/7jyou34914.jpg
http://megalodon.jp/2010-0909-1909-23/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou34915.jpg_qLf5g8jSA9mppF2FlL7a/7jyou34915.jpg
http://megalodon.jp/2010-0909-1909-55/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou34917.jpg_9LePWa3fRE8A0sdDxCSZ/7jyou34917.jpg

パチンコ業界 警察利権としての三十兆円産業
・警察が独占するパチスロ利権・叩かれる総連系パチンコホール・「換金合法化」で利権粉砕
日本の聖域(編者/「選択」編集部,発行所/新潮社,2010年4月25日発行)
http://megalodon.jp/2010-0909-1928-09/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou34918.jpg_m75gdxDz34tysZDetW7s/7jyou34918.jpg
http://megalodon.jp/2010-0909-1929-01/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou34919.jpg_AOx9AQahNdtAZ2slXvHl/7jyou34919.jpg
http://megalodon.jp/2010-0909-1929-37/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou34920.jpg_r6foiemD2Z20qcsmmXQ6/7jyou34920.jpg
http://megalodon.jp/2010-0909-1930-09/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou34921.jpg_Yjw8MiAszm0DwAqAcLnD/7jyou34921.jpg
http://megalodon.jp/2010-0909-1930-43/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou34922.jpg_f8vq4JqSig5JFMamIDpy/7jyou34922.jpg

▲警察がパチンコ社会を作りだしている▲
▲パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▲
http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html

パチンコが原因の殺人事件、自殺、犯罪
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1275080546/
151名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 02:56:24 ID:kOQ3SMxl
>>145
残った一人の子は就労しております
そして、もう一人の子(生活保護受給者)が乗ってるバイクは400ccです
おまけに、生活保護受けてる子供は福祉課に内緒でアルバイト(給料手渡し)しています
それから、子供もそれぞれ別居しております
152名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 15:23:48 ID:HJlXvCRJ
>>81
日に3時間だけのバイトで月5万円弱で暮らしてる俺を見習え。
神奈川で家賃2万3千円。残りは全て水道光熱費と食費に当てている。
職業安定所にも勿論行っている。その日暮らし通り越して難民レベルw
単身者で月12〜3万は掛かりすぎだろ。
153名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 15:27:31 ID:lVuplz7W
>>152
何故、生活保護を受けないんだ?
154FROM名無しさan:2010/09/20(月) 16:06:14 ID:19fNI6ce
なぜか貧乏自慢になってしまうのが日本人の七不思議
こんな環境では外国なら暴動になって当たり前のところなのだが
底辺同士の叩き合いw 政治家や企業にとってはいいカモだぁ
155FROM名無しさan:2010/09/20(月) 16:15:16 ID:19fNI6ce
ブラック企業にいくと、必ず苦労自慢の古参バイトが居て仕切ってる
抗議なぞしようもんなら会社と一緒になって叩いてくる、周りから「働きモンだぁ」
っと賞賛され有頂天になっていて、まさに「豚もおだてりゃ木に登る」の典型ww
自身の行動が低賃金長時間労働を膠着化させていることに、まったく気づいてない
こんな有様だもん、日本の雇用環境が改善される可能性は皆無に等しいねぇ。
156名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 16:18:12 ID:YQslfbE+
>>155
いたいたw
157名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 16:27:25 ID:8viiyN3C
>>152
税金とか国保とか年金とかはどうしてるの?
158名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 16:38:50 ID:vI16F5xT
>>152
国で定めてる最低生活費下回っているのだから、
素直に生活保護申請しろよ?!ばかなのしぬの?
159名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/21(火) 00:25:28 ID:FOq4V1JH
よし、見ておれ!おれも頑張って生活保護者になってみせるぞ。
それより何で今頃NHKで時々迷々なんかやっているのだろう?
しかも大人版だ。
160名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/21(火) 18:22:59 ID:D4SQbjsL
結局152は釣りだったか…
161名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 07:09:46 ID:EEc1Od+g
>>155
それは言える
親が生活保護のため子は別居し
その別居した子供たちはせっせと親に仕送り
その苦労を自慢しつつ、己は借金を増やし、ついには自己破産
そして生活保護を受ける身に・・・・

その上、体調不良を理由に就労支援を断りながら
ブラック企業で給料手渡しにて就労する
にも関わらず、苦労を自慢!!
借金踏み倒して、法に違反してるのに・・・・

残念な人間の典型
162とある生活保護受給者:2010/09/22(水) 07:21:12 ID:+6ltK+eC
>>161
ずいぶんとその家庭の内情が詳しいようですが
その情報を得たきっかけは?その世帯とどういう関係で?御親族かなにか?
163名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 07:53:58 ID:EEc1Od+g
>>162
それは言えませんよ
情報なんて何処からでも手に入れることは可能です

ちなみに、その一家は親も子も大阪市に住んでおります(区は別々ですが)
不正受給の証拠も手口も揃ったので大阪市にその詳細を付け申し出ようかと・・・
164名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 09:22:20 ID:2gsPGKoz
生活保護のほうがマシな気がしてくるね…

佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。
でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円、光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、
母子加算2万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」
http://kin-ikyo.seesaa.net/article/43392898.html

佐賀一家
http://www.zenseiren.net/osirase/news/2009/1952/no1952.html

「生活保護たった27万円、地獄のような苦しみ」と話す茶髪の佐賀さん
http://www.youtube.com/watch?v=4Qv6rXznxwY
165名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 12:45:45 ID:IFniSz8l
>>164
生活保護受けてる身で子を出して同情買おうってのか?
馬鹿馬鹿しいね

一人前に権利を主張するなら義務を果たせ
生活保護受給者全てにそれを言いたい
166名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 12:56:46 ID:SLfeLw3D
不正受給の温床となっている生活保護は廃止すべき
167名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 13:47:39 ID:ksQo+FtY
現物で十分
168名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 20:20:45 ID:IFniSz8l
>>166
それはどうかと思う

本当に生活に困窮してるなら助けてあげるべきだと思う
しかし、不正受給をもっと厳しく取り締まる必要がある

不正申し出窓口を設け、有力な情報には謝礼を出すとか・・・
そうすれば、大阪市のように沢山ケースワーカーを雇うより
確実に不正受給者を見つけることができるのにな

大体、個人情報保護法で個人の情報守られてるのに
生活保護を受け更に不正受給してると言う情報を持ってるなんて
信憑性高いに決まってるだろ
頭使えよ役人



ケースワーカーを沢山雇うより探偵
169名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 20:34:30 ID:VpwTDhZM
 「敬老の日」に合わせて総務省が19日発表した推計によると、15日現在の65歳以上の
高齢者は前年に比べて46万人増え2944万人、総人口に占める割合は0・4ポイント増の
23・1%となりいずれも過去最高を更新した。80歳以上は826万人と初めて800万人を
突破した。

 推計は2005年の国勢調査を基に、その後の出生や死亡の数などから算出。全国で高齢者の
所在不明問題が広がるが、総務省は「住民基本台帳や戸籍のデータは使っていない。国勢調査で
事実と異なる記入があったとしても万単位の推計では誤差の範囲内」と説明している。

 男女別の高齢者数は、男性が1258万人で全男性人口の20・3%を占め初めて20%を
超えた。女性は1685万人で、全女性人口の25・8%。1950年に37万人だった80歳
以上の人は、60年間で約22倍となった。

 09年に就業している65歳以上の高齢者は565万人で、就業率は上昇傾向。このうち
雇われて企業などで働く人は319万人で、うちアルバイトなど非正規雇用は半数近い158万人を
占めた。非正規雇用は04年と比べると62万人増えている。

共同通信 2010/09/19 17:02
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010091901000221.html
170名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 20:36:49 ID:VpwTDhZM
鹿児島市議会9月定例会は21日、本会議を開き、山下ひとみ(共産)大園盛仁(無所属)小川美沙子(無所属)
上田裕一(公明)片平孝市(民主市民)の5議員が個人質問に立った。

当局は市内の生活保護受給世帯が、8月末時点で1万12世帯に上ることを報告した。
1万世帯を超えたのは詳細な記録がある平成以降初めてという。
小川議員の質問に答えた。

市の生活保護受給世帯数は国と同じ増減傾向があることから、市は「1950年施行の現生活保護法のもと、
過去1万世帯を超えたことはおそらくなかった」としている。

8月末時点の保護率は23.3‰(パーミル、千分率)で、市民50人に1人が生活保護を受給している計算になる。
小川議員が増加要因について質問したのに対し、松元幸博健康福祉局長は「厳しい雇用情勢が主因」と答えた。

市内の生活保護受給世帯数は1992年度の4288世帯を境に増加が続く。
市は本年度当初予算で約9800世帯が受給すると見込み、生活保護費約227億6800万円を計上した。
市負担分は約56億9200万円。

南日本新聞 2010 09/22 11:30
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=26733
171名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 20:42:30 ID:VpwTDhZM
6月生活保護受給190万人突破 半年で10万人受給増
172名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 20:43:53 ID:v1hIuUNQ
まだまだ増え続けてるよ
173名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 22:03:30 ID:e8KFX/IO
生活保護:受給世帯、過去最多を更新 受給者は190万人(2010年9月22日 20時40分)
http://mainichi.jp/select/today/news/20100923k0000m040076000c.html

全国で生活保護を受ける世帯が今年6月、137万7930世帯となり、
世帯数としては過去最多を更新したことが厚生労働省の調べで22日わかった。
受給者は190万7176人で、受給者が190万人を超えたのは1955年以来。
受給者は昨年12月の180万人から半年で10万人の増加。
リーマン・ショックによる景気低迷の影響で、
08年以後は半年に10万人のペースで増加し続けている。
受給世帯数は05年に100万世帯を初めて突破し増え続けている。
174名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/23(木) 20:27:56 ID:xjRDZkaE
人間タダで金をもらうと堕落し働けるのに働かない奴が続出する
怠け者を量産する生活保護制度は即刻廃止
175名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/23(木) 20:54:08 ID:9WrxwTz6
不正受給してる奴を一掃するためにも一度破綻させた方がいいな
176とある生活保護受給者:2010/09/24(金) 04:31:58 ID:3ew8q7LJ
>>175
雇用保険不正受給と国民年金不正受給の件数多さを知っても同じことが言えるのか?
177名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/24(金) 07:21:02 ID:1swNsCR7
生保は現物支給で頭に焼印でいいよ
178とある生活保護受給者:2010/09/24(金) 07:28:39 ID:3ew8q7LJ
生保批判するのはよそでやってくれ。
ここは受給したい人が真面目に要件を聞くところ。不正受給を促すスレではない。
179名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/24(金) 15:23:22 ID:ajETZB53
お前が消えろ糞コテ
二度と書き込むんじゃねえぞ
180名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/24(金) 17:34:49 ID:a1EU6xwE
>>179
いや、>>178の方が正しいだろ
コテはうざいけど、そんな気になるもんでもない
181名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/24(金) 18:25:11 ID:5fdrkOl5
どっちもウゼーよ
182名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/27(月) 22:13:37 ID:JzZ6aKcT
age
183名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/29(水) 10:58:29 ID:vx7DjurZ
生活保護費の不正受給、最悪6億8千万円 昨年度道内(09/29 06:31、09/29 06:45 更新)
 不況を背景に生活保護受給者が増加する中、道内の2009年度の保護費の不正受給が、1713件、約6億8千万円と
過去最多となったことが28日、道などのまとめで分かった。
自立支援に当たるケースワーカーの人員不足で、受給者の生活実態を把握し切れないことや、不正受給者の刑事責任
を問うのが難しいことが背景にあるとみられる。

 不正受給の内容では、給与などの無申告が全体の55%を占め、年金の無申告16%などと続いた。
これまで不正受給が最も多かったのは、07年度の1490件、約6億5千万円。
 道によると、09年度の生活保護受給者(月平均)は過去最多の15万87人(10万3395世帯)。
不正受給増加の一因には、急増する受給者にケースワーカーの数が追いついていないことがある。
<北海道新聞9月29日朝刊掲載>
184名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/29(水) 11:42:20 ID:RbPQRHyn
生活保護の資格条件は10万でも貯金があったらダメなんだろう?うつ病は?区役所より市に行った方がいいのかな?
185名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/29(水) 12:08:12 ID:4gPVfmbf
預貯金なんて隠そうと思えばいくらでも隠せるはずだがな。
元々把握されてないんだから、名義変えるとか、適当な任意団体の口座作ってそこに移し替えるとか。
186名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/29(水) 15:49:06 ID:i51Xdix3
普通にタンス預金で良い
187とある生活保護受給者:2010/09/29(水) 17:46:41 ID:uJZiymOc
これから総量規制でヤミ金が暗躍、
追い込みかけられて家失って保護打ち切られるナマポが増えると思うから
面白くなってくるぜww珍しくないほど家賃滞納している奴らいるからよ。
188名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/29(水) 22:34:35 ID:BMo/zdkd
隣の中年生保、たいそう元気で長電話の声が非常にうるさい。
二回ほど注意しても改善しないので最寄りの福祉事務所に苦情を言いに行きました。
生保だって自分で言ったんだもんね〜

あと大家、区役所にも言っときやしたよ。

今日も長電話してるね・・・・絶対許さない
189とある生活保護受給者:2010/09/30(木) 03:22:35 ID:8EVtb3lo
>>188
聞いてみたら電話などなくて、独り言だったりしてねww
190名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 13:44:44 ID:ZQxqKMb9
>>189
怖すぎんだろwwwwww
191名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 20:32:56 ID:MpbJcg9e
駅前とかにいるよな「誰か」と大声で喋ってる人
192名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 23:30:05 ID:eCD1abe2
>>191
いるな。
うち山の方なんだけど、8人くらいの集団が散歩してるっぽくて
その内の二十歳くらいの男がずっと1人で喋ってて
擦れ違い様にいきなり肩を掴まれた。
すぐ放してくれたけど、ずっと独り言喋っててちょっと怖かった。

どうやら隣にいたのは親らしいんだが、「すみません」の一言も言わず
こっちの顔をずっと見てて、謝る事もできねーのか!と言いたかったけど言えなかった…
193名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 22:18:04 ID:lkpDPmi6
>>132
>自動車所有も許可制ですが、無車検車両運転は摘発されると罰金最高30万円の罪ですから
>そうやすやすと乗れるものではないと思いますよ^^
>駐車場に止めてあるだけで公道を運転していないなら罪にはならないでしょうが。

パチスロ店の駐車場にありましたw
田舎だから、車検なしでも家ありでも生活保護を給付してくれるんでしょう。
194とある生活保護受給者:2010/10/02(土) 04:24:54 ID:7kLDMNzE
>>193
道路交通法は生活保護法とは違うものだから役所は指導書でも切らない限り手を出せないが、
道路交通法か道路運送車両法違反で罰金刑など受けた場合でナマポが払えなかった場合
起訴された段階で、保護支給が停廃止します。

罰金払えず交通刑務所収監ともなれば保護機関が異なるので現住所の保護が打ち切り。
釈放される頃には間違えなく家は失うでしょう。
家失ってしまえば家を確保するまで再申請できない。

持ち家については価値や地域性によっては受給できる場合もあります。
極めて稀な事例ですけど、CWに要相談。
195名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 04:47:00 ID:hEAPlCEe
生活保護は貸与制に改めるべき。
本人が生きている間に返済は無理だろうが、
子供がいるなら子供に払わせる
子供がいなくて土地建物を持っているなら死後差し押さえ、競売で売る。
まあ賃貸に住んでいるならあきらめるしかないが。
働いている人(ワーキングプア)より無職(生活保護受給)の方が収入が多いなんて理不尽。

タバコ、酒は原則禁止。パチンコ、ギャンブルも当然。
県外に行く場合、旅行とみなし役所に事前申請。葬式とか緊急性がある場合は事後も認める。
破ったら月1万減額を1年間とかペナルティ
繰り返すようだったら保護打ち切り
196名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 05:41:33 ID:VBnTDINa
ここは個人の妄想を書き込むスレではありませんよ^^;
197とある生活保護受給者:2010/10/02(土) 06:04:29 ID:7kLDMNzE
しかも制度の趣旨をロクに理解しようとせず、現金使うことだけに批判繰り返しているからな。
198名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 13:46:35 ID:hEAPlCEe
でも俺たちが年寄りになった時、年金と生活保護が今の水準のままってことはないだろうね
199とある生活保護受給者:2010/10/02(土) 15:52:18 ID:7kLDMNzE
>>198
年金は受給額が少なくなるのと支給開始年齢が遅くなるのは考えられるが、生活保護は
・資産預貯金が消化されていることと
・基準以内の居宅地を構えていること
・稼働能力を活用してなおかつ困窮であることを、条件に誰でも無条件で支給される

年金を受け取っていても生活保護の支給額に満たしていなければ不足分補われるのだよ。

年金制度と生活保護はまったく違う世界の話。比べることそのものが情報弱者なんですわ。

わかったかな?
わかったらこれ以上、スレを汚さないでくれたまえ。

200名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 16:43:26 ID:hEAPlCEe
>>199
>年金を受け取っていても生活保護の支給額に満たしていなければ不足分補われる
じゃあ国民年金しか収入ない人は不足分を支給されるの?
実際今支給されてるの?
201名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 16:50:08 ID:KyVXxVY7
>>199
色々詳しいですねぇナマポ研究家の方でつか?
それだけの知性あがれば頭脳労働で食っっていけそうなものだが
なんでナマポなの?
202とある生活保護受給者:2010/10/02(土) 17:00:37 ID:7kLDMNzE
流れが条件を語るスレになっているなら、いいほうだ

>>200
年齢65歳以上であれば、申請すれば支給される。
でも持ち家や相続する為の不動産、有価証券を所有したままだと受けられないよ。
勘違いして生活が苦しいという理由だけで申請する人もいるけど
これらの資産は全て消化していないとだめです。あるなら全て売却して生活費にあてろと言われる。

一ヶ月の収入が国が定める最低生活費よりも以下だったとしても年金も収入とみなされるから
ひっかかるケースが多い。

厚生年金だったら一生涯受けられないし、国民年金でも二人分加入していたならアウト。
同居している人間が高収入を稼いでいてもだめ。直系血族は互いに扶養しあう義務がある。
203名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 17:35:37 ID:hEAPlCEe
>>202
回答ありがとう。よく知ってるね。

また質問だが「一人で生活保護の申請を行っても不受理されるのがオチ。
政党(公明党とか共産党とか)の関係者とかホームレスの支援なんかを行っている
ボランティア団体の人とか生活保護の申請に詳しい人と行かないと受理されない」
とかいう書き込みを何回か見たことあるけど、
>>199の要件を満たしていれば本人が一人で申請に行っても受理されるんだよね?
「誰でも無条件で支給される」んだから
変な団体と係わり合いになるのは好きじゃないんで
204とある生活保護受給者:2010/10/02(土) 17:47:43 ID:7kLDMNzE
>>203
役所の指導通り、必要要件に満たして必要書類を揃えて行けば単身でも受理される。

手ぶらで福祉事務所に行って口下手なのにごねようとしたり
事実を隠すようなそぶりを見せたりしたらアウト。
ありのままの現状を福祉事務所の職員に伝えてください。

必要書類は
・持っている銀行の預金口座を全部
・賃貸の契約書
・三文判以上の判子
・病気を証明するなら診断書

他に運転免許証、雇用保険受給者証、年金手帳など証明できるものはあれば持って行きます。
205名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 11:04:52 ID:ts3ylB20
東京在住なんだけど、大阪に行った時に貧困ビジネスの奴に、
「住民票が東京でも大阪で申請できる」と言われたんだけど、そうなの?
申請はできるけどはねられる、ってのは無しで。
206とある生活保護受給者:2010/10/03(日) 11:10:52 ID:egzi1NJR
もう答えを自分で言っているなら解決済みだねww
207名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 11:31:41 ID:9p7ZlrQ2
>申請はできるけどはねられる
>申請はできるけどはねられる
>申請はできるけどはねられる
>申請はできるけどはねられる
>申請はできるけどはねられる
>申請はできるけどはねられる
>申請はできるけどはねられる
208名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 13:18:03 ID:ts3ylB20
なんだよ。そうなのかよ。
それじゃその業者は無知だったのか?
でも「大阪に住民票が無くても、保護を受けてうちのアパートに入っている人が居る」
って言ってたけどな。
賄賂でも渡してんのか?
209名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 13:49:09 ID:uervOlL3
引越しに合わせて申請するんですが、
実際に入居してないとCW面接できませんか?
まだ物件に人が住んでるので今月は予約のような形です。
210名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 13:56:32 ID:tlWEoN46
むり
211とある生活保護受給者:2010/10/03(日) 14:07:48 ID:egzi1NJR
>>209
引越しをするというのは、現在地が今あってこれから申請する自治体へ離れることですよね。
現在地で保護受ける為に申請するのが普通でして、現住所があるのに
正当な理由なく引越して申請すると、引越資金がどこからきたのかもめると思いますよ。

家賃が基準を大幅に超えているとか医師の推薦状があるとかならわかりますが。
212名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 17:48:28 ID:2ZN5ldyV
計画的なナマポ申請は却下
213名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 21:45:34 ID:uervOlL3
実家がもうだめなのと失業・体調不良の理由で、
一人暮らし生保を薦められています。敷金等は実費です。

問題は、先に転居して一人世帯が前提→申請となり、
11月に物件が空いてからのCW訪問になります。
訪問後すぐに審査終わるならいいのですが2週間以上かかるのでしょうか?
実際に支給されるのは12月とかなり遅くなってしまいますか?
214名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 15:33:53 ID:K4v1ZqHt
もうすぐ君らの仲間になれる

たのしみだ〜w ^^
215名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 15:37:37 ID:yh1cQzkP
生活保護のほうがマシな気がしてくるね…

佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。
でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円、光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、
母子加算2万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」
http://kin-ikyo.seesaa.net/article/43392898.html

佐賀一家
http://www.zenseiren.net/osirase/news/2009/1952/no1952.html

「生活保護たった27万円、地獄のような苦しみ」と話す茶髪の佐賀さん
http://www.youtube.com/watch?v=4Qv6rXznxwY
216名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 16:04:29 ID:qxBhymgN
>>188
家賃払えてるなら生活保護は大家も大歓迎だぜ。あとは、年金受給者も
このご時世、会社員より生活保護、年金の方が安定収入があるとみなされるからなw
217名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 17:53:08 ID:Y/L2fSr+
障害者年金申請してるんだけど、早く受理なんないかな。
俺、小遣い嫁からもらってないから、障害年金きたら
俺の小遣いだ^^
218モヒカン:2010/10/04(月) 18:23:18 ID:X42yfFEn
ヒャッハー!
せい活ホ護?だぁ?
金が欲しいなら奪えばいいじゃねェか!?

気に入らねぇヤツがいたらブっ殺せばいいじゃねぇか!
大阪は自由の街だぜ!
219名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 22:29:36 ID:9ETSEuji
>>205>>208
生活保護はあくまでも「現在住んでいる場所」で受けるのが原則。
住民票がどこであろうと関係ないです。
例えばDVなどのケースは、住民票を移すと
その情報を元に暴力夫が追いかけてきたりするんで、
住民票は変更しないまま逃亡先の住居の管轄の役所で生活保護を受ける事もあります。

でも貧困ビジネスの人たちには関わらない方がいいと思うよ。
220205:2010/10/05(火) 15:43:55 ID:Samf6nfO
ごめんごめん、言われたのは「住民票が東京でも大阪で申請できる」じゃなくて
「大阪にいたまま、東京転出/大阪転入ができる」だったかな?
でもどっちにしろ、住民票に関係なく申請できるんだね。

ところで、何で貧困ビジネスと関わらない方がいいの?
怖いもの見たさで興味あるんだけどな。
221とある生活保護受給者:2010/10/05(火) 16:04:33 ID:9F9+BuZ0
>>220
も○い、狂酸の場合
支給開始した後のサポートはほとんど無く、年刊か月刊の雑誌を講読させられる(有料)
も○い印の家電セットの一括購入が条件で年会費もかかる。結局もって、ただほど高いものは無い。

怪しい人権団体の場合
ベニヤ板ばりの部屋に押し込められて、生活保護費のほとんどをピンハネとして持っていかれる。
残るのは煙草代くらい。政令指定都市で行われる炊き出しに行けば手配師が案内してくれるだろう。
あまり若いのは受け入れてくれない。手配師は概ね50歳以上のホームレスを慕っている。

怪しい宗教団体
ドラマや童話のような一からの施しは無い。週一回やるかやらないかの食料でホームレスを釣っては
半分強制的に洗礼をうけさせる団体も、彼らにとって教会に来ることは入信にくるのと同じ行為。
これならまだ他をあたったほうが悪くても条件がはっきりしている。
222205:2010/10/06(水) 10:41:19 ID:d+7nq10B
貧困ビジネス曰く、「貯金があっても、口座は1つも持っていないと言えば大丈夫」
との事だけど、このスレ読んでるととてもそんな事通るとは思えないな。
やっぱり賄賂渡してんのか?
貯金がばれたら何か罰則はあるの?
223とある生活保護受給者:2010/10/06(水) 12:57:38 ID:QUwo40bN
>>222
発覚した額によって、収入認定(次月から減額)〜保護打ち切り&詐欺罪で起訴まで
224205:2010/10/06(水) 13:27:54 ID:d+7nq10B
それは支給開始後でしょ?
申請の段階でばれた場合は?
225名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 13:29:03 ID:5M4nr18L
それは普通に申請通らないだろう
226とある生活保護受給者:2010/10/06(水) 13:50:43 ID:QUwo40bN
>>224
申請却下通知書がくるだけ。
227名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 01:01:10 ID:ElXkk/0l
失業保険貰えるまで持たない場合は申請できますか?
倒産ではなく自主退社の場合
228名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 00:56:56 ID:vjhtoiKu
生活保護給付日から一週間ぐらい、生活保護が多い地域の遊戯施設の駐車場(車がないと不便な地域)を巡回すればいい。
パチスロなんかやっていたら、7万円ぐらいスグなくなっちゃうだろ?
(巡回時間は、午前開店直後と午後4時以降の2回だな。もちろん覆面パトで、パンダ車での巡回は絶対しちゃダメ)

田舎だと、保険加入なし(よくいる)・車検なし(たまにいる)・免許なし(希少)ってのがいるから。
229スティッチあまちゃん & かなちゃん:2010/10/13(水) 23:55:51 ID:j8LmR1xJ
ものがたり「生活保護って楽しいな」

8日は生活保護受給日だから、生活保護で生活している人達にとって待ちわびた日です。
市役所に長蛇の列ができます、振込みではなく現金の手渡し(受給者本人か確認)ですからね。
まさに、ひったくり犯の稼ぎ時ですから受給者は注意しなくてはなりません。
中には、その足でパチスロに直行する者や生活費や貯金それぞれです。
また中には、市役所から少し離れた公道に堂々と駐車した高級外車で帰っていく者もいます。

終わり。
230名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 20:30:51 ID:Ht/8E9ix
生保受けることになって転居必須なんだが、物件探ししてたら平日昼間から1Fで窓開け放して
おっさん同士で酒酌み交わしてるとか、やたら平日昼間の在室率が高い物件ばっかなんだよな

同レベルになりたくない(泣
231名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 21:55:27 ID:wJUoJ8T+
>>230
ナマポ受給者に優劣なんかない
もう同じレベルになってんだよ
受け入れるんだ
232名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 23:06:02 ID:dX+ztOh1
>>230
くだらないプライドなんか捨てろ
233名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 00:06:56 ID:x+r+Um5k
>>230
なんでそのあたりの人達が夜勤率が高いとは考えない?
仕事あがりでひといきついてやっと酒飲んでるのかもしれないじゃん。
234とある生活保護受給者:2010/10/15(金) 02:50:57 ID:1LYu1p4N
>>230
ナマポなら、役所近くかハローワーク近くか病院近くのどれかにしようぜ。
快適さを優先しすぎると義務的な事項がおろそかになるから。
235230:2010/10/15(金) 09:14:57 ID:rpMod1c5
>>232
地元で随一の進学校 → 地元国立 → (中略) → ナマポ
プライドは捨てられん
人生もうこの先は谷だけなのか、山はあるんかいな
236名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 11:35:08 ID:Z7FHdrXH
>>235
あ、俺とほとんと同じコースだ
237名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 18:43:00 ID:O84b6jBU
ちょっと知恵を借りたいんだが
知り合いの婆さんは、旦那が亡くなってて現在ナマポ受給者なんだが、
旦那が残した開かずの耐火金庫のカギが最近になって見つかって、
開けてみたら旦那名義の定額郵便貯金(金額200万くらい)の証書が出てきたんだと
20年ほど前に貯金したものらしいんだが、預貯金チェックもすり抜けてしまったらしくて、
で、聞きたいのは、これって隠したまま解約して現金化したらバレるよな?
どうしても自分の懐に入れたくて、現金化を画策してるらしいんだけどさ、
バレたらナマポ止められるぞって言ってるんだけど聞かないんだよ
238名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 18:45:52 ID:VOlJ942k
?E三??。?
239名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 18:47:49 ID:VOlJ942k
>>238間違えた
240名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 19:10:14 ID:rpMod1c5
>>237
満期が過ぎているので名義変更できないので
委任状+印鑑登録証で信用できる人の委任して
現金化してもらい受け取る
手続きは郵便局行くと教えてくれるよ
241名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 19:14:43 ID:O84b6jBU
>>240
え?
ナマポ管理局にバレたりしないの?
民営化前の郵便局ならチェックが甘かったらしいけど、
今じゃあすぐバレるって噂で聞いたんだけど
242名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 19:38:14 ID:D/2JJYXQ
>>215ってあちこちで見かけるが、もし、そのオバハンが独りもんだったらいくらぐらい貰えるんだろ。
243名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 20:45:12 ID:qNEVevTF
現在23歳の一人暮らしです。無職になり家賃や生活費が大変なのですが
生活保護を受けることは出来ますか?
両親は実家に健在です
244とある生活保護受給者:2010/10/15(金) 20:53:39 ID:1LYu1p4N
>>237
当たり前にばれると思うけどな受け取りが誰でくらいの記録はとるはず。

>>243
法的概念上では受けられるでしょうが、年齢が若すぎて一筋縄じゃいかないと思うよ。
せめて何県住まいで家賃がいくら、残りの預貯金はいくらなのか晒してくれないと判断できないよ。
245名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 20:55:44 ID:qNEVevTF
>>244
すみません。千葉県で残りの貯金50万です。
246名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 21:09:03 ID:6kabeBA+
貯金50万の時点で無理
247とある生活保護受給者:2010/10/15(金) 21:15:59 ID:1LYu1p4N
>>245
その預貯金だと受け付けてくれないだろうから

余裕あるうちに引越しをお勧めする。申請希望者で多い足かせが
家賃が高額で困窮の原因になっていること。

千葉県なら生活保護の家賃上限が

千葉市、粕市、市川市、船橋などが月46,000円まで
成田市、茂原市、東金市になると37,200円までと

共益費を計算に入れない純粋な家賃で今の家に留まれるか否かが決まります。超えていれば転居指導。
水際作戦だと基準以内の新居確保した仮契約書でももっていかないと申請すら受け付けてくれない。

引越しするなら敷金礼金ゼロで荷物はできるだけ自分で運ぶことだな。
移動しなくても受けるには受けられるが、基準以内の家への引越は将来保護を受ける保険にもなる
受給開始がスムーズにいきます。
248名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 22:01:50 ID:l5NMp1Kd
引っ越したいけど無職に貸してくれる物件がない
23区で53700以下って厳しい
249名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 22:08:21 ID:MC/FA7Dx
>>247
ありがとうございます。参考にさせていただきます
250とある生活保護受給者:2010/10/15(金) 22:28:48 ID:1LYu1p4N
>>248
不動産屋に生活保護用ですと打ち明けて交渉するなり、都落ちするなり
自分で工夫もできない人にだしてあげれるアドバイスは無い。
251ほんわか名無しさん:2010/10/15(金) 23:42:32 ID:PfAsqXGM
まだまだナマポに対する制約が多いなぁ
我々は神に選ばれた高等遊民なのだから、もっと厚遇するべき
家賃制限も東京の相場を考えれば最低10万だろ?
53.700円とか、間抜けなワープアにでも課しておけってんだぁww
252名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 02:39:30 ID:b6sWU8oH
ワープアの方が良いよ
生活保護ってそんなに貰えないからバイトで稼ぐ方が金になるよ

家賃はタダだけど
253名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 05:52:34 ID:Sujc7GF/
別に普通に生活出来るぐらいの金ありゃいいやって人からすれば、
労働しないで金貰えるって方が究極的に魅力的だろう、まさに神民だよ
254名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 08:06:36 ID:99LZFpt3
>>248
総額の上限が279,200円だから
礼金追加で家賃下げてもらったり
鍵の交換費用上限2万(上記とは別枠)
なので上限いっぱいまで引き上げてもらって
仲介会社にも旨みを出したりすると
「そちも悪よのうw」、「お代官様こそw」
で丸く収まる
255254:2010/10/16(土) 08:10:56 ID:99LZFpt3
上限以上のところに住みたいなら53,700円を超える分は共益費としてもらう
ただこれがあまりに多い場合は福祉事務所からNG出るらしいから
裏で念書を交わす
256名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 11:09:57 ID:q1Fd/92B
礼金とかに協議会の子宮金使うのはあっちは純粋に借金だから進めないなあ。
多少妥協しても、礼金0敷金0更新料0なんて神物件を探したほうが後で楽。

倉庫物件も借りておいて、家賃と一緒に請求してもらってる強者と階無いの香奈?
257名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 19:14:50 ID:uxT9eHP7
条件は
・在日
・ヤクザ
・部落
258名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 11:17:17 ID:Li9jCM1J
先週で失業手当が切れたから、その帰りに市役所に行って生活保護を申請した

審査の結果、明日から支給すると今朝連絡が来た

あっさりし過ぎてビビッタ

支給額は月額約25万らしい

少なすぎてワロタ
259名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 11:40:44 ID:BIw3Ic/H
>>245
タンス預金しとけば大丈夫じゃね?
一度ではなく、月に十万ずつ引き落とせば生活費に消えたと思われるでしょ
260名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 15:23:41 ID:SgT2L5L0
貯蓄の件で質問があります。
娘の将来の貯めにいくらか貯金があります
(30万ぐらい。将来の為とかいってショボくてスイマセン)
口座名は娘の名前です。
この貯金も審査にはひっかかりますか?
261名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 15:29:54 ID:mWmPjpFZ
>>260
子供名義の口座はよくある事例
審査云々は分からないけど確実にバレて資産とみなされる
262名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 15:53:00 ID:SgT2L5L0
261サン ありがとうございます。
子供の将来へのお金も使い切らないとダメなんですね
息子よスマン。
263名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 15:54:21 ID:SgT2L5L0
変換ミス 
娘だよ・・頭おかしくなったのか自分・・w
264名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 23:08:20 ID:EXD+/qDn
>>262
生活保護受けている方が給食費は只だし、
大学に通うとき奨学金貰えるし

対して稼ぎのないオヤジが下手に頑張るより、
ナマポになった方が子供は助かるよ。

今どき30万じゃ何の役にも立たないから、適当に(ry
265名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 23:09:32 ID:EXD+/qDn
>>258
>支給額は月額約25万らしい

>少なすぎてワロタ

月25漫が少ないと言えるほど昔は高給取りだったの?
266名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 02:07:53 ID:nkKP5EnZ
それコピペ
スルーしる
267名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 12:25:41 ID:xTSjX0Ru
「生活保護費上げろ!」 29歳無職男が市職員殴る

和歌山市の職員を殴ったとして、和歌山西署は18日、同市北出島の無職、
山本正和容疑者(29)を公務執行妨害容疑で現行犯逮捕した。 同署によると
午前10時4分ごろ、同市七番丁の市役所東庁舎1階の生活支援課を訪れていた山本容疑者は、
男性職員(33)を拳で数回殴った疑い。山本容疑者は生活保護を受けており、
男性職員へ現在の25万から30万へ生活保護費を上げるよう求めた。

男性職員が待ち合い席で横に座って生活保護費について説明していたが、
山本容疑者は納得がいかず、暴力を振るったという。男性職員にけがはなかった。
山本容疑者は容疑を認めている。

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/10/10/101018_8544.html
268Ψ:2010/10/19(火) 18:36:15 ID:1s39eQEJ
これは値上げに応じない市側が悪いなぁ
269名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 19:12:17 ID:H/N0VZt2
25万から30万なんてソースにねーけどどっから出て来たんだよ
270名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 19:34:50 ID:V3vx/Hx3
貯金0、住む家無し、仕事は先月辞めました
今は漫喫やカプセルでその日暮らしをしてますが、ついにお金が尽きました…

税金や国民保険も払ってない情けない身分ですが、こんな私でも生活保護を貰う事は出来ますか?

271とある生活保護受給者:2010/10/19(火) 19:43:01 ID:C/E9lXEU
>>270
>>1を読めよ
272名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 23:35:08 ID:U2cFLkRI
265だ
266サンクス

>>270
ねたでなければ、もやい でググって相談しに行こうよ?
273名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 16:12:25 ID:hmwNOBAk
【三重】伊賀市役所・生活保護窓口などに防犯カメラ 「人権を侵しかねない」「権力による管理」との批判も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287541967/l50
274名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 22:54:14 ID:309t6PYt
アパートやマンションの広さとか外観とかって審査に影響しますか?
純粋に家賃だけですか?
275とある生活保護受給者:2010/10/20(水) 22:56:20 ID:LdMZJ1dc
>>274
それは自治体によって温度差あるみたいだからCWに相談してよww
部屋数の多さでNGでたケースあったよ。
276名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 15:19:02 ID:cqa6Dfyw
申請して、毎週求職活動出しに行ってるんだけど、下りる気がしねえ……

ストレス溜まるし、下りなかったら時間の無駄もいいとこじゃん

とっとと可否を教えてほしい、この宙ぶらりん状態はきついよ
277名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 06:17:27 ID:87Ch5LMc
俺、仕事しながらでも下りたよ。
要は必要書類きちんと揃えてりゃいいんじゃない?
まあ、自治体にもよるだろうけど。
278名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 14:45:05 ID:ly3wJcAQ
自治体の予算次第な所も有るのかもな。
大都市圏とか余裕が有る所のほうが有利かも。
279名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 18:03:33 ID:KUx/qEqc
東京市部って受けやすい?
280名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 20:05:43 ID:Oubi27sO
>>279
東京は早いみたいよ
うちは区で申請したけど1週間かからなかった
281名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 22:13:25 ID:5TACabHx
270さんと同じかもっと酷い状況だったんだけど、役所の生活福祉課へ行ったらその日から宿泊施設に入れてくれた。
緊急一時保護センター、かどうか知らないけど派遣村みたいな集団生活施設。
その日に寝る場所や食事のあてもなかったからよろこんで施設に入れてもらったけど、今じゃ後悔してる。
ホームレスや難民でこれから申請しようって人は、とにかく委任状にはサインしないようにね。
サインすると在宅保護の原則なんか無視されて、環境劣悪施設に放り込まれたまま出てこられなくなっちゃうから。
仕事して自立すればいいったって、そういうとこにいたら仕事に就くなんてまず不可能だし。
282名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 02:41:28 ID:cBSKEEKt
車がないからお金が稼げないって生活保護下りるかな?
5人家族で住んでるんだけど、俺車がないから働けないんだ。
地元に職がないんだよ。
周辺地域で賑わってるとこにしかない。
お金がないから車買えない。地元に職がなく、車がないからバイトすらできない。
こんなん理不尽すぎるだろ。

だから生活保護貰ってそのお金を車の購入資金にあてたいんだけど、可能かな?
283とある生活保護受給者:2010/11/01(月) 02:48:39 ID:c2h7oMjN
>>282
多分無理だと思うよ。
職に就くときはすぐになれるものを原則に置いているから正社員アルバイトは問えない。

バスの一本も走っていないわけないから指摘されるのはそこだと思う。

あと生活保護は世帯単位で支給されるものなので
5人家族なら5人全員の預貯金、資産、全部の口座を審査材料にされます。

よって残りの4人が働けハロワ通えでおしまい。
284とある生活保護受給者:2010/11/01(月) 02:51:11 ID:c2h7oMjN
ネットがひけているならバスくらいは通っているはずだよなww
285名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 08:01:33 ID:LyDUPxNC
ネットはあってもバスは空白地帯というところは結構ある。
あるいは一日一本とかね。
286とある生活保護受給者:2010/11/01(月) 09:05:19 ID:c2h7oMjN
解決法は一旦町に出て仮契約とって単身住居を確保。その後に福祉事務所に向かうことだね。
隣の家まで100mあるような僻地だったとしても居住みつづければハローワークにも通えないし
CWからの心象は悪くなる。

単身世帯ではないようだから資産の面で却下されてしまうだろうがね。
287名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 09:38:39 ID:HTDMsGMs
車買うために生保ってアホか。
お前の車のために税金払うのが馬鹿らしい
288名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 13:18:13 ID:7ixh9Gg0
通勤に便利な都会に引っ越すのが現実的だろうね。
車が有った所で食が見つかる訳でもないし。単に食探しという名目で車欲しいだけみたいにしか見えない。
289名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 21:01:37 ID:xEioFkqK
生活保護で暮らしても生きてないようなもんだろ
プレステとか持てんの?
290名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 21:23:34 ID:oTKaqa31
因みに今はPC所持OKらしいね。
資産として認められないらしい。
291名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 21:40:37 ID:q7gEnpbD
俺の隣の家に住んでる奴が生活保護で定期的に役所の人間が来てるんだが
一眼レフ持ってカメラ趣味で楽しく生きてるみたいだ・・・
ありえん
292名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 22:40:02 ID:BzdwK7VJ
個人の捉えかた次第だな。
生保が最高と思える奴はいいんだろうな
293名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 23:10:47 ID:DPQTe6hZ
最高とは思わないけど「そこそこの生活が遅れれば文句ない」って人には相当便利な制度だよね。

プレステは2の薄型なら持ってる。ナマポになってから買った訳じゃなくて前から持ってた奴。
メンヘラになってからかれこれ5年位新作ソフトなんかにあんまり興味ないし
新しくソフト買えなくても別に問題ないな。中古探せばいいし、ネット繋げりゃフリゲがいくらでもあるしね。
294名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 23:13:55 ID:4T33oWev
俺もPS3持ってるけど全くやってないw
今の時代コピーツールとかも出てるし、無論使ってないがそういうのがあると買うのも勿体無くなるね
295名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 23:22:02 ID:A9Ln5ZRq
ナマポでもケチケチ生活してると金貯まるもんだよね。
296名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 23:53:49 ID:1KBv7N7e
ネトゲ三昧でRMTで小遣い稼ぎ
これ最強
297名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 23:56:35 ID:9KvgV7w/
>>296
2年間、ボトラーしながら育てた2アカが、10マンでしか売れなかった時は泣いたぜよ
298名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 00:29:24 ID:k5EmpdZC
生活保護ってずっとだらだらネトゲなんてやってて指導されないのか
殿様状態だな
299名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 07:09:21 ID:sFJ9zYPD
3Dテレビを買ったら怒られるかな?
300名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 08:41:11 ID:yW1e4HRN
>>298
ちゃんと徒歩5分にあるハロワに通って応募してるぞ。
毎月、月初に2〜3件。
受かったらナマポ脱出しなきゃないんないから
全くやる気のない空白だらけの履歴書を100%受からない大企業に送付。
もちろん職務経歴書や添え状なし。
この無駄な作業に30分かかるのが難点だが
あとは丸々ネトゲの時間^^
301とある生活保護受給者:2010/11/02(火) 09:32:07 ID:TR25ffT7
ありえないようで、ありえる話だなww
302とある生活保護受給者:2010/11/02(火) 10:00:40 ID:TR25ffT7
>>298
やってみたらアイテム買うにもお金いるから限度ができて飽きてくるよ。
初期だけならガンガンレベルを上げられるだろうが。

RMTも今や運営会社が対策立ててて簡単に相場操作できてしまって
やるだけ時間の無駄遣いってもんです。
303名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 19:57:29 ID:y5SJViKa
今日、初受給日だったけど、
使った金額の内訳とかまったく申告する必要ないのな。
こりゃ、博打に使う奴いるわけだ。確認のしようがないし。
受給費で借金返しちゃだめだよって言ってたけど、こりゃただの建前か。
304名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 13:52:28 ID:1fdBa6HY
職が決まらず、所持金が無くなってきました。
市役所に申請(相談)に行ってきたいと思いますが、事前に電話して持っていく
ものを揃えて行った方がいいですか?それとも、まずは話をしに行って、次回
言われたものを持っていけばいいですか?
305名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 14:38:03 ID:nYKPFeK4
最初は何も持たず行って大丈夫ですよ。
306名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 15:34:04 ID:1fdBa6HY
>>305
予め揃える物持って行った方が、行く回数が1回少なくて早くなるかなと
思いまして。場所も、結構歩く距離でして(バスあったかな?)。
307名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 17:12:07 ID:8Wp6su/b
下準備できるならまだまだ追い詰められてない
308とある生活保護受給者:2010/11/03(水) 17:27:35 ID:dMQL5wxk
>>306
万全を期すつもりなら

・所有している全部の銀行口座通帳
・三文判以上の印鑑
・国民健康保険証
・賃貸借契約書
・失業保険受給資格者証。あるならハローワークカードも
・医師からの診断書もあるなら尚良し

いままでの例見ている限り、用意するものさえ用意していれば
地方でも申請書をだしてくれます。
309名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 16:38:18 ID:Ry74dxlp
健康保険者はそのまま回収だっけか。
祈念にコピー取っとくといいかもね。コピーじゃ診察断られるから実用的じゃないけど。
310名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 18:52:17 ID:x0PS4rjj
相談に乗ってください。

現在34歳男で、去年末に病気で退社(遺伝子疾患発病)して
田舎の母元(アパート1人暮らし)に帰ったのですが、
職が決まらず経済的に困窮してきました。
今の所は職業訓練に通っており、失業保険給付で何とかなっていますが、
就活の方は病気歴が敬遠されてか、不採用の連続です。
法テラスの弁護士や講師にも「生活保護も視野に入れた方がいい」と言われました。
遺伝子疾患の方は特定疾患に入っておりませんが、たまに発作で身体麻痺になります。
診断書は用意できます。
住所は母元のアパートで世帯主は母になってます。

現在の状況

無職(職業訓練通学中)
無職歴11ヶ月目
投薬治療中
母元で生活(世帯主は母)
生命保険アリ(貯蓄型で解約すると25万おりる)
遺伝子疾患を持っているが、特定疾患には入っていない
預貯金無しで借金無し(母には治療費を立て替えて貰ってます)

仮に生活保護申請を行う場合、>>308に書いてある通りに行えばよいのでしょうか?
今は1人暮らしでは無いので、別世帯になるとは思うのですが。
311名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 19:09:00 ID:x0PS4rjj
>>310に付けたし

母は現在70歳で年金暮らしをしており、母にも余力はありません
父はすでに死去で兄弟の支援も期待できません
資産と呼べそうな物は原付とPCくらいです

良きアドバイスをよろしくお願いします
312とある生活保護受給者:2010/11/04(木) 19:31:22 ID:dSdUSdCk
>>310

>>1も読んでね。生命保険は解約させられて資産として扱いますので
失業保険を使い果たし保険を解約したら、そのお金で準備しましょう。

ひとつの屋根の下で二人住むと通常、世帯を切り離すことはできません。
よってお母様と>>310の二人一緒という形で申請になります。
(偽装世帯というのもあるけど話がややこしくなるので今回は割愛)

年金が厚生年金ではなく国民年金であるというのなら
この状態で二人ともの預貯金がゼロであるなら十分保護の要件に満たしそうなので

最寄りの市役所にある福祉事務所に
預貯金ゼロになる2ヶ月くらい前をめどに相談してください

アパートなら大丈夫だと思いますが家賃にも上限があって超えると住めませんので
相談が必要です。

原付は自治体によって運転すら禁止する場合があります。これも相談。
PCの所有は高価な最新型でもないかぎり大丈夫です。

あと万一、お母様に多額の預貯金がある場合は申請が困難になります。
>>310さんは生命保険を解約後、単身世帯を作る為アパートを契約する必要があります。
保証人はお母様で市の定める上限を超えない家賃の敷金礼金ゼロ格安物件。
この場合は単身世帯ですので>>310のみの申請です。
313名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 20:25:12 ID:x0PS4rjj
>>312
ありがとうございます。

母の年金に付いてなのですが、厚生年金で月額14万程の収入で
それに合わせパート代4万程なので、母1人なら暮らしては行けます。
なので私一人でアパートを借りる事になると思います。

生命保険に付いては、万が一申請が通らない場合に取り返しが付きません。
なので申請して役所側から指示されたら解約、としたいのですが難しいでしょうか。
入院した場合の入院特約(入院費が下りるので)が現在の所、失業保険と並んで生命線なので。

ちなみに遺伝子疾患名は周期性四肢麻痺という名で、発作は全身の筋力が突然にして失われる疾患です。
ただ発作や発病が不定期、という理由で特定疾患に入っておりません。冬になると発作が酷いので厄介です。

何かと難しい事とは思いますが、まずは福祉事務所に相談してみます。
ありがとうございました。
314とある生活保護受給者:2010/11/04(木) 20:59:14 ID:dSdUSdCk
>>313
それじゃあ母親と一緒に住めば収入超過で間違いなく却下だね。直系血族は互いに扶養する義務がある。
新たに安アパート借りるのが近道になるでしょう。
生命保険の解約時はいつにするかは申請時にケースワーカーと相談してくださいね。
口座振替記録から保険を支払っているのがばれると指摘されるよ。

25万円くらいで今後収入を得られる見通しがたたなければ
支給決定通知はもらえるけど実際の支給は後回しになるかもしれない。
315名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 22:12:56 ID:x0PS4rjj
重ね重ねありがとうございます。
自分なりに調べてみても、やはり面倒な事だと思います。
職業訓練との兼ね合いもありますし、1人暮らしするアパート探しもありますし。
申請して通るかどうかも今の所、分かりませんし。
手続きを進めながら、その時々でやってみようと思います。

ありがとうございました。
316名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 00:58:15 ID:xgUNJr1Q
現在22歳の千葉県に住んでる一人暮らしです。
貯金が10万を切って仕事がなくなったのですが生活保護受けること出来ますか?
両親は実家に健在です。
317名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 00:59:31 ID:viFg6y2i
sdfsfshfhfjhkhmvmhj,v,jv、
318とある生活保護受給者:2010/11/05(金) 02:48:05 ID:JU90aOGE
>>316
年齢からみると実家に帰れと言われるか、受けられても受給開始3ヶ月以内に始末されそうだなww
319名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 05:09:23 ID:YUdnZpcI
22才でナマポw
とんでもないクズだな
320名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 13:57:00 ID:2pW0kkZf
10万だとまだ余裕だしね。
建材なら頼れ出終わり。
321名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 06:15:19 ID:+cwVIXFv

【生活保護受給者全体の8割が在日韓国朝鮮人!!!!】


外国人支給額の額面は把握してないという大阪市健康福祉局の答えだが

 ・生活保護の世帯数:102,483世帯 ← 差別を無くすため朝鮮人を日本人と同じ扱いとする「大阪市議会決議」
 うち、外国人生活保護の世帯数:6,810世帯 ← カタカナの外人はこちら

 ・生活保護受給者数:132,856人 ← 8割は在日朝鮮人とのこと。
 うち、外国人生活保護受給者数:9,458人


朝鮮総連、在韓国民団は職の無い者は積極的に生活保護を受けるよう指導中。
また朝鮮半島では夫婦別性が当り前の風習から、夫婦別性の在日も個々が一つ
の世帯として生活保護を受けるように指導中。
322とある生活保護受給者:2010/11/10(水) 07:17:10 ID:TJAfmreh
>>321
これまた古いデマをもってきたな。ニュー速でコピペ貼ってやってるだろうが・・・。

嘘 【生活保護受給者全体の8割が在日韓国朝鮮人!!!!】
正 【外国人の生活保護受給者全体の8割が在日中国と韓国朝鮮人!!!!】
   """"""""                     """"""

嘘 : 受給者の大半が在日である
正 : 在日を含んだ外国人受給者世帯数は30,955世帯です。
    (111万世帯中 平成20年度集計)

隣国だから多くても不思議ではなく、言論の自由も無い半島に安易に送り返すというのも
国際世論的にいかがなものかと思われる。結論的に短絡的な人種差別だな。
323名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 08:13:17 ID:hqYsly1O
嘘 : 受給者の大半が在日である
正 : 受給者の大半が帰化した在日である
324とある生活保護受給者:2010/11/10(水) 08:25:50 ID:TJAfmreh
この様子みると在日も在特どっちもどっちですわww
仕事できるくらい日本語しゃべれ自立する意思ありなら健康な外国人でも受給のアドバイスしてやる。

ろくに勉強もしようとせず非を改めようとしないとなら日本人であろうと非情なコメントが(ry
325名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 14:24:14 ID:vHOH2N1c
ここにいる人間は生活保護のノウハウでも持ってんのか?怖いな。
326名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 16:51:23 ID:S/La7VMP
生活保護を申請したら、援助できるかどうかの確認の書類は

「親兄弟」
「親兄弟、親戚」
どちらの範囲まで行くんでしょうか?

あと、申請したときに親戚の名前を書かなければ調べられないのでしょうか?
327名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 20:32:19 ID:MWqdINUQ
>>321
【特別永住資格】 − 触法者はその限りにあらず −
資格立証責務は申請者にあり動乱時の密入国者の記録は約8割が保管されて
おり警察庁 税関 入管 厚生省に同一のものが保管されている

入管特例法第四条
第二次世界大戦の終戦前から引き続き日本に在留する平和条約国籍離脱者
の子孫で、出生その他の事由により上陸の手続を経ることなく本邦に在留する
こととなるものは、法務大臣の許可を受けて、この法律に定める特別永住者
として、本邦で永住することができる。

通例として永住権という言葉がよく使われるが正確ではない。
法律上、権利ではないと位置づけられているため、永住権という語は
用いられていない。

永住者の場合は、3年または1年間隔の在留資格の更新が無い。

戦時中の徴用令によって日本に渡航し、昭和34年の時点で日本に残って
いた朝鮮人は、当時登録されていた 在日朝鮮人約61万人のうちわずか
245人だったことが10日、分かった。自民党の高市早苗元沖縄・北方
担当相の資料請求に対し、外務省が明らかにした。

資料は34年7月11日付で、245人について「みな自分の自由意思に
よって日本に留った者または日本生まれだ。日本政府が本人の意志に反して
日本に留めているような朝鮮人は犯罪者を除き一名もいない」と結論付けている。

永住外国人に地方参政権(選挙権)を付与する法案の推進派は、在日韓国・
朝鮮人が自分の意思に反し日本に住んでいることを理由の1つとして挙げてきた。

ソース:産経新聞 2010.3.11 08:02
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100311/plc1003111306007-n1.htm
328名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 03:36:26 ID:NBjUSDxm
実際は帰化してない在日のほうが大半。
帰化したら日本国籍持ちだから日本人だし。

日本人が祖国日本で生活するのが当たり前な様に、チョンは半島に帰るべき。だいたいパスポートは日本政府は発行せずに半島機関に発行してもらってる所属なのに、生活保護だけ日本政府から受けるってのは話が通らない。日本国民限定にするべき。
329名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 16:59:20 ID:emGHQ08R
まだやっていたのかおまいらwww
330名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 16:26:34 ID:GOIZkJHc
age
331名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 19:23:35 ID:VPXOnJR/
今年4月からの生保だけど冬ボが出るんだな
夏ボもくれよ
332名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 13:26:55 ID:DpYYbLh1
貰い損ねたのなら窓口で訊くべき。
333名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 11:42:54 ID:heOBs3MO
大阪の妹殺した姉とその彼氏はまだ若くて(21と30)動けるのにどうして生活保護をもらえたんだ
334名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 14:14:49 ID:bFftqTzz
>>333
医者の前で演技して労働不能の診断書でも書かせたんじゃねーの?
詐病ナマポとか珍しくないぜ
特に大阪はw
335名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 15:35:33 ID:cva00nj/
お話聞いてください。
自分は自営業なんですが、営業不振や生活苦から10年間営んでいたお店をたたんで、
よその土地での生活を考えております。
よそに行きたい理由は現在の家賃が事務所兼用で高すぎる(11万円)のと、
もともと縁のない土地柄で友人のいる地域に行きたいためです。
私、年齢は43歳で独身、自動車免許証も特別な資格もありません。
親は高齢の母親が健在ですが年金暮らしです。
預貯金はお店関係の出入りがあるため毎月2,30万の出し入れがありますが
閉店時の残高はかなり少ないかと思います。
借金はカードローンが残80万程度、
保険料や税金関係の滞納多額がまだあります。
こんな状態ですが生活保護の受給は可能でしょうか?
意見やアドバイスございましたらよろしくお願いします。
336とある生活保護受給者:2010/11/24(水) 16:10:57 ID:qR703m0T
>>335
今の状態だと収入額が多すぎて受給はまず難しいでしょう。
借金苦による困窮は保護の対象外なので、店をたたんで生活保護の基準以内の賃貸へ
引越しを行い借金整理を開始してから申請することになりそうです。
337名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 16:21:27 ID:dEtHK/Pa
>>335
母親が一緒に住む場合は、共同で評価される。
338名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 16:30:21 ID:cva00nj/
>>336
ありがとうございます。
収入自体は少ないんですが出入りがある事がよくないんですね。
お店終われば口座でのお金の出入りはなくなるんで
あとはローンの残債整理ということですか…
保険料や税金関係の滞納も支給に関係してくるんでしょうか?
たびたびすいません…

>>337
母親はずっと別居で一緒には生活しておりません。
母親は夏にガンになってしまい、
自分のことで精一杯の状況です。
339とある生活保護受給者:2010/11/24(水) 16:50:50 ID:qR703m0T
>>338

御自身の口座に入金されたものは借り入れ金も全て収入として扱われます。
1人分の保護支給金額の6ヶ月以上に相当する60万〜70万円以上の預貯金があれば即却下
収入が保護基準ぎりぎりで法的可能でも稼働能力を活用していないとして却下
健常な体ならば休みにアルバイトや求職活動などをして尚困窮しているとならば可能性は無いこともないです。

各種税金の滞納は審査に影響せず、生活保護開始後も申請は受給者自身で行います。
340とある生活保護受給者:2010/11/24(水) 16:57:39 ID:qR703m0T
税金滞納は減免申請を受給者自身で行いますと言いたかったww
341名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 17:29:47 ID:cva00nj/
>>339
ご親切にありがとうございます。
私は特に障害などはありません。
腰が悪く腎臓に少々問題がある程度で仕事は探すつもりです。
雇ってもらえるかの不安は大ですが…

心機一転リスタートしたい気持ちは山々なんですが、
不安や戸惑いのが大きくて。
片付けないといけないこともあるし
不安でつい質問いろいろしてしまいました。
本当にありがとうございます。
342名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 01:59:30 ID:eOpwSnyJ
私の生活費が1ヶ月の支出が20万円とします
この場合貯金が10万円を切った時点で生活保護の申請が可能だと思います
そこで質問ですが貯金が20万あるけれどクレジット払いが10万円溜まっているとします
この場合は貯金が20万あっても同時に10万円の借金を抱えているので
差し引きが10万円となり申請が可能になるのでしょうか。
よろしくお願いします。
343名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 02:17:52 ID:EK636CBS
こんなスレが俺や誰かを苦しめ、都合だけいい詐欺師を太らせ、真面目に生きる人間を馬鹿にしてるんだぞ!

やさしく健全で真面目な人間を怒らせて絶対良い事は無い。生活保護するならみんなに平等に負けよ。

たばこ20円ガソリンリッター20円でいいだろ。高速タダ。医療費もタダ。生保の金出すなら医者や関係者に金やれよ糞日本!!!!!!

一部の申請した人間だけやるなよカス。本当に必要な人は申請もできない又は知らない無知。

だからこそ苦しいし、苦しい事に気がついてない所が更に苦しい。はっきり言えば保護も給付も何もいらない。

頂いて使う消費の税を減らせ!!!!!!万人が喜び幸せになる。保険もそう。申告者にしか支払わない。いわゆるゴネドク社会。

本当の被害者は声も出ない。 賢い奴(加害者)が申請する。はっきりいって税金の無駄、
344名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 02:23:39 ID:avcCyctQ
>>342
基本的に月10万円の返済すべき借金があると申告した時点で無理!!
月10万円前後の支給額で生活のメドがたたないでしょ?
345名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 02:27:00 ID:qUrtLYLq
公務員や役人、天下りの給料の方がはるかに国庫負担大きいからねぇ。
346名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 02:45:25 ID:zhsb84P2
生活保護なんて簡単じゃん
市役所に包丁持っていってくれなきゃ
ここで死ぬぞって言えばくれるだろ
347342:2010/11/25(木) 09:35:12 ID:40GffsES
例えがまずかったのかも知れないので質問し直します。
家賃 50,000円
食費 20,000円
水道光熱費、交通費、通信費、雑費 30,000円
月の支出合計は計100,000円です。

月の家賃は前月末に前払いとして引き落としされます。
食費は買い物をする都度現金で支払います。
水道光熱費、交通費、通信費、雑費は
クレジットカード払いとして月末締め翌々月25日払いとします。
生活保護の支給基準はよく言われているように月の支出額の2分の1になった時点としますので
従って50,000円を切った時点で保護の対象になると考えます。

日付は11月24日です。現在の持ち金は0円、銀行口座の残高は100,000円あります。
この時点で決済されていない金額は
水道光熱費、交通費、通信費、雑費 30,000円×2ヶ月で60,000円です。
翌日の11月25日になると銀行の残高が70,000円になり未決済が30,000円となります。
しかしここから5日後の月末には家賃50,000円の支払いがありますので
月末時点で銀行の残高が20,000円になり、保護の申請が可能なると思われます。

ここで質問なのですが↓の時点で
残高としては70,000円ですが実質未決済金を含めると40,000円となるので
保護の申請が可能かどうかということです。
よろしくお願いします。

>翌日の11月25日になると銀行の残高が70,000円になり未決済が30,000円となります。
348名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 09:46:02 ID:bfTP/hM3
世の中そんなに甘くないぞ 四六時中監視さるているからね。当たり前の話だが税金だからね。
不正発覚なら即打ち切りの詐欺罪で立件される。
真面目に働けカス
349とある生活保護受給者:2010/11/25(木) 10:10:56 ID:D96TDuqf
>>347
できると思うけど、>>342の支出20万というのが気になるので
それを忘れて>>347の話だけどいうことになると

そのクレジットローンで何を買ったものかにもよります。
換金可能なものだと売却して生活費に当ててからとなるはずです。

4万になったときにまだ未決済が残っている場合は
整理などの手続きを行う可能性がでてきます。

10万円生活費と月3万円のクレジット支払いですよね。
ここは許容範囲で極端に浪費とはとれない。

役所が見ているのは現在の預貯金と所有資産と月あたりの収入です。
働いていないならその理由。求職活動中か療養専念中かとか
350名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 11:44:56 ID:bfTP/hM3
ちなみに親戚中とことん調査しますよ
審査通らなければ恥の絶縁覚悟ですよ

世の中そんなに甘くない
351名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 14:28:12 ID:6TDBJ5Bk
カードの時点で余裕有りまくり出しなあ。
もっと余裕無い香具師向けの制度だから、もうちょっと切羽詰まってから出直せ。
352名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 15:53:14 ID:zdjEhXAo
総ての銀行口座の過去1年の金銭の出入りが、担当に見えるので。
過去の出入りが激しいと疑問に思われて、却下される可能性がある。
そのへんは大丈夫なのか?
353名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 22:00:15 ID:Aq/dSnqj
自分名義の口座に貯金が少しあるのですが
自分の親の名義の口座に貯金を移し変えて3-4ヶ月経ったら
CWにバレないというのは本当なのですか?
354とある生活保護受給者:2010/11/25(木) 22:14:07 ID:D96TDuqf
>>353
【大阪】窓口で男性職員をビデオ撮影 「ネットで公開する」と脅し、生活保護申請書類改ざん強要 男(25)を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256732129/
355342:2010/11/25(木) 23:10:25 ID:ROM2+/Pl
レスありがとうございます
>>349
クレジットでの支払いは主に電気代、ガス代、水道代、インターネット代、携帯電話代、
食費、医療費、suicaのチャージ(ほぼ交通費)ですが
必要に応じて被服費や耐久消費財を購入することもあります。

>そのクレジットローンで何を買ったものかにもよります。
>換金可能なものだと売却して生活費に当ててからとなるはずです。
換金可能かどうかを言われれば被服費や耐久消費財で購入したものは可能だと思いますが
グレードは最低限の機能のみを搭載したものですので幾らにもなりませんし
パソコンやプリンタは就職活動に必要不可欠ですので手放すことは難しいです。
また冷蔵庫、洗濯機、電子レンジは生活必需品でもありますのでこれも難しいです。
車、不動産、株式、債権等、現金に換えられるものは全て手放しています。

>働いていないならその理由。求職活動中か療養専念中かとか
前職は精神障害を患って退職しており、現在も通院中で
自立支援医療と精神障害者保健福祉手帳(3級)の制度を利用しています。
配慮があれば労働可能ですので現在は障害者枠で就職先を探していますが
障害が良くなったり悪くなったりで安定した活動は出来ていません。

>>352
新卒で就職してから余剰金で10年以上ずっと資産運用をしていましたが
前職を病気で退職してからは収入が無く、貯金が減る一方でしたので
多少のリスクを背負ってでも生活費を稼ごうと思いました。
しかしそれが裏目に出て逆に損失が出る有様でしたので
今は全て決済し、全額を生活費に回しています。
このため、口座の出入りが多少激しくなっていますが
不正蓄財や資産隠しなどは一切しておりません。
356名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 01:40:35 ID:LmmI6NKg
>>355
精神障害で手帳が3級なら、まずは障害年金の申請が先になると思います。
主治医があなたの生活や精神障害での生活困難さや、就労不可と認めると2級の診断書を
書いてくれます。軽度でバイトなら出来ると判断された場合は、働くしかないでしょう。
357名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 02:59:46 ID:bOCmik4Z
>>343
確かにそれはいえるよな。俺からすれば、病院そなえつけのCWなんぞ
いらねーと思うときがある。それは申請手続きの力なら自分の方がある
と思うからだ。CWは結局ある型にはまった動きしか出来ない。

という風に、ごね得というか、討論にたけていないと生きていけないと
いうのが、お前が言うようなこの世の中だ。

自分が2chに来ているのも、2chの人間は必死にあの手この手を
使って生保をつぶそうと洗脳工作をしようとするやつもいれば、
必死に擁護をしようとして守ろうとする人間もいる。

しかし、中には釣り師というのがいて、自分の意見が負けそうになると、
「スレち」「自演」などの言葉を使ったりして、討論自体をうやむやに
させようとするするやつがいる。

このやり取りは実践の役所との交渉などでかなり勉強になった。
しかし、このやり取りを2chのような言い争いが嫌いな人間に
求めるという現実もあるだけに、役所に門前払いをくらった人間
を見るとやりきれない気持ちがある。
358名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 03:11:37 ID:b8MawTfZ
逆ですね、保護が先になります。
タイムラグがあるからです。それと通らない場合があります。
359名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 05:32:21 ID:lK8NVV+z
家賃6万の家に引っ越してから申請したら、そこで仕事が決まりそうなときでも転居命令でるかな?
360名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 06:26:30 ID:bOCmik4Z
ただ、障害年金で2級でも降りればまた違うかもしれないけど、
障害年金で3級なんて降りたところで、月5万程度で何かの解決になるの?

もし自分なら必死に資産を切り崩したという実績を持って役場に行くけどね。
預金通帳から何から何まで全て持って福祉課に行くね。
それで、運転資金として取っておいた現金も職員の前で全部吐き出して、
「お手上げ〜」
ってやるね。

それから、精神障害者手帳を見せたりしながら今後の事を福祉課の人と
相談するね。没収する資産があれば全部持って行ってもらって結構だし、
ただ、自分は今この状況なので生活保護を受けさせてもらいたいって
言うね。

恐らく下手に隠しながら申請しても、上のやつが言うとおり、生活保護者
とはかけ離れた運用をしまくっている時期があるために、ねちねち申請
作戦は逆に行政の手続きを遅らせる根拠になりそう。
「あら、調査しましたけどあなた随分資産運用している実態がありますね」
ってね。

そういう面倒くさいときは正攻法で行くのが一番だろ。
金が無いもんは無いんだから。
361名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 10:21:08 ID:b8MawTfZ
障害年金三級なんてないよ。
出ても、生保と併用できるよ。
362名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 10:25:02 ID:bOCmik4Z
>>361
あるよ。障害厚生年金なら。
小泉が総理のときにバッシング受けたひとつとして、
会社に出勤もしないで、政治活動ばかりやっていたという実態が
あったのに、国民年金よりも厚生年金の方が保障が大きいという
事で、その時の社長に厚生年金の加入をしてもらっていたという
のがあったのを知らないのか?

確かに国民年金なら障害年金3級は無いよ。
障害年金3級っていうのは、厚生年金の別名でサラリーマン年金
とも言われることがあって、労働に制限がある状態でも降りるよ。
363342=347=355:2010/11/27(土) 11:03:15 ID:DPpMTG3F
>>356
>>358
障害年金について医師に相談したところ
「書いて欲しいと言われたら書きますけど診断書代もかかるし
 あれは重度で他人の助けなしでは生活していけない人に支給するものだから・・・
 昨今は財源不足で審査が厳しくなってるから(受給は)難しいんじゃないかなぁ」
との回答。
また役所と社会保険事務所にも相談しましたが
「基礎と厚生のどちらに該当するのか判断が難しいところだけど
 厚生ということであれば3級か障害手当金(一時金)を
 もらえる可能性はあります」
ということでした。
そのため書類はもらってきているものの現在は保留中です。
生活保護の受給にあたって申請する旨の指導がありましたら
当然従うつもりです。

就労については
条件付可能と不可を繰り返しているような状況ですが、
障害者枠での応募を積極的に行っています。
ただ、求人のほとんどが非正規なのにも関わらず
これまでに80社ほど応募しましたが1社たりとも書類が通らない有様です。
年齢や障害内容、毎日延びていく空白期間がネックになっているようです。

>>360
3級でも通ったなら生活費以下の給与しか出ないところにも年金をプラスすることで
応募できるようになりますので就職先の選択肢が増えます。

また生活保護の申請を正攻法でいくのに何の躊躇いもありません。
それは自分にやましいところが一つもないからです。
364名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 11:25:21 ID:bOCmik4Z
>>363
なるほど。やましいところが無いと言うのであれば、正攻法でもうひとつ。
それは、今までやっていた貴殿がやっていた作業内容を掘り起こすことです。
それと、貴殿の通院頻度がどの位なのかをきっちり計算することです。

障害年金というのは、医師の診断書とは別に本人からのこれまでの経緯
申立書というのもあります。

例えば、人工骨とう、人工透析、心臓ペースメーカーが体内に入った瞬間に
障害厚生年金3級確定です。
これは何故かというと、病院に通院に頻度や体が受ける負担などが明らかに
労働をする上で支障が出て来るからです。
例えば軽作業であったとしても、人工透析の場合は月に2回ほどは通院を
しないといけません。そうなるとしょっちゅう仕事を抜け出すという状態
は会社側にとっても減給の対象とすることが多く、これは労働に支障が
出ているというひとつの事例と今の制度は見ています。

よって、今までどのような仕事内容をしてきて、どのくらいの通院頻度
だったのかを洗い出す必要があります。
365名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 11:29:16 ID:bOCmik4Z
>>364 追記
>>就労については  
  条件付可能と不可を繰り返しているような状況ですが、

とあるので、その事を本人申立書に書けば、恐らく障害厚生年金3級は
確定すると思います。

そもそも障害厚生年金というのは、働き盛りのサラリーマンが仕事が
出来にくい状況になるというのは、それを支えている一家にとって
非常に困るという実態があります。
それに対して国家としていくらか保障しましょうというのが、
この障害年金3級部分です。
国民年金のように日常生活に支障をきたさないと2級がおりないのとは
違って、障害年金3級を狙っていくのが手堅いかもしれませんね。
366名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 12:05:42 ID:aJ08fpC6
診断書ってうつ病なら効力あるが

うつ状態とかだと全く意味ないのだろうか
367名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 13:13:44 ID:lK8NVV+z
家賃6万の家に引っ越してから申請したら、そこで仕事が決まりそうなときでも転居命令でるかな?
単純に、ついた担当の判断によるんかな
368名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 16:50:11 ID:cqoPIhZ5
弁護士が代行申請すれば一発おK

http://www.hasan-net.com/hogo.html
369とある生活保護受給者:2010/11/27(土) 16:53:09 ID:m31dphIA
>>355
その様子だと残り預貯金が5万〜7万になった地点で申請できるはずです。

生活保護は他法他施策優先なので
障害年金を受給できるなら優先的にしてから不足分を生活保護で補うことになります。

タンスなどの耐久消費財を含めた持ち物はそのままでもお咎めはありません。

所有が許されていないものは株券などの有価証券、貴金属、ほか無許可の自動車などで
発覚すれば売却指導になるだけですぐに打ち切りにはなりません。
370342=347=355=363:2010/11/27(土) 23:32:56 ID:0L1W/5SG
>>364
>>365
>>369
ご丁寧なレス感謝いたします。
皆さんのお陰で疑問点が払拭されました。
長々とお付き合いいただき有難うございました。
371名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 06:37:53 ID:MWC9cDzE
>>343
一部の申請した人間だけやるなよカス。本当に必要な人は申請もできない又は知らない無知。

だからこそ苦しいし、苦しい事に気がついてない所が更に苦しい。はっきり言えば保護も給付も何もいらない。

頂いて使う消費の税を減らせ!!!!!!万人が喜び幸せになる。

---------------------------------------------------------------------
確かに消費税を減らせというのは賛成。
消費税なんか今の時代なくったって良い
372sd:2010/11/28(日) 08:54:05 ID:kXvZc1FN
生活保護って、いつまで貰えるの?死ぬまで?
373名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 08:58:10 ID:MAuT/1EP
質問です。
現在保護うけてますが、病気で働けません。
作業所で知り合った女性とお付き合いする事のなりましたが
彼女も病気が重くフルタイムどころかパートも無理です。

なんとか二人で入籍。ゆくゆくは子供。。。なんてのは夢でしょうか。
ちなみに彼女は手帳持ちですが家がしっかりしてるので保護うけてません。
374名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 09:54:20 ID:GFW8oviG
貧乏でもよければ結婚できるんじゃないですか?
そのかわり保護は打ち切りでしょう。
彼女の実家はしっかりしてるんだったらそっちで面倒見てという形になると思いますよ。
375名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 11:54:57 ID:xpMMjZoC
自分らはいいだろうけど子供は苦労するだろうなぁ
両親ともが病気で働けないとか悲惨
子供は親の背中を見て育つというけれど
ナマポ生活の父親を見て本人もナマポを受けて当たり前という認識をもった乞食として育つか
両親が駄目な分、しっかりものとして育つか・・・
まぁ前者だろうな
376名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 12:58:03 ID:6IxvxUGB
生きるために苦労している背中を見せられればいいだろうけど。
ま〜無理だろうな。
377名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 16:54:06 ID:kexpMRUn
生活保護の時点で結婚は贅沢じゃない?
普通のサラリーマンでも贅沢な時代
378名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 16:54:59 ID:kexpMRUn
結婚したかったら、生活保護から抜け出して金稼げってことだな。
379名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 17:38:00 ID:MWC9cDzE
生活保護を受けたら結婚出来ないってありうるのか?
380名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 17:42:32 ID:kexpMRUn
まず親に反対されるだろ。常識的に考えて。
381名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 18:15:14 ID:6IxvxUGB
結婚できないじゃなくて、二人になったら保護が無くなって再審査になるだけ、と思われ。
382名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 05:46:53 ID:G8WwomQr
来年くらいには大幅に制度の見直しがされるだろうな
383名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 08:02:11 ID:qfIjnpIq
>>380
お前の親の主観論はいらねーんだよw
制度としてどうなんかを聞いてるんだからw
384名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 08:20:26 ID:Ey5685h0
制度として無理。
相手の親が裕福なんだろ?
結婚したらその親に頼れとなるわ
385名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 16:00:17 ID:8QIV8E5r
世帯単位だからな。相手や相手の家族に資産があれば
それを売れという話に当然なる。制度として。
それが気に食わないなら結婚なんかしなきゃいい。
386名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 17:53:24 ID:iS+8K+fo
預貯金2000万、世帯収入300万あるけど、
弁護士使えば生活保護貰える?
387名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 17:54:30 ID:iS+8K+fo
だめなら、配偶者に全部上げて(収入は配偶者がある)
無一文になって
離婚すればもらえるかな?
388とある生活保護受給者:2010/11/30(火) 18:20:15 ID:eU1O22WN
>>386-387
・借金苦による困窮は保護の対象になっておりません。
・給料振込先を配偶者に指定しても課税調査で十分な収入があると判断されます。
・過去1年から全口座取引履歴を参照されます。
389名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 01:59:21 ID:iiB7KT4A
偽装離婚して慰謝料は2000万で全額配偶者の口座に移動
引っ越す金が無いから同居のまま申請
転居指導があるから適当にアパート探して引越し代ゲット
実際には新しいアパートには住まず同居したまま
ほとぼりが冷めた頃に籍を入れ直す


と素人ながらに考えてみたが
まぁ現実はこう上手くいかんだろうな

バレたら不正受給を全額返金の上、詐欺罪で逮捕
その覚悟がないなら下手な考えを起こすのは止めておけ
390とある生活保護受給者:2010/12/01(水) 02:23:27 ID:AtT5cWIJ
画策した本人にも思いのよらぬ出来事が!


偽装離婚なのに嫁が2000万と一緒にいなくなったでござる

 ,.――――-、   の巻
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ
391名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 09:24:51 ID:zxUaXBD9
受給条件について質問です。
8月いっぱいで会社を退職し、現在とりあえずバイトを探してますが見つかりません。
健康状態は良好です。
マンションに一人暮らしです。家賃6万9千円。
もう口座に7万しかありません。ローンの類は無し。
親類には心配かけたくないので援助を申し出るつもりはありません。
収入現在無しです。
必死で探してますが、落ちてます。焦ってます。
35歳です。
失業登録忘れてました...
とりあえず今月を乗り越えたいのですが、受給できますでしょうか?
392名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 11:42:13 ID:W+DLAEOD
親類に必ず連絡(扶養照会)が行くけど受給可能
連絡しないで欲しいというのは無理

一時しのぎしたいだけなら役所や社会福祉協議会で
小口現金を借りなさい
393名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 12:31:28 ID:zxUaXBD9
>>392
レス感謝します。
社会福祉協議会だと1ヶ月掛かるんですよね...?
394名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 14:23:39 ID:NAUKFyOW
失業登録ってなんじゃ?
395名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 14:51:56 ID:zxUaXBD9
>>394
もし>>391内の事でしたら、失業登録を忘れて失業保険をもらうのに
時間が掛かってしまうという事です。
これを書く必要があるかどうか分からなかったので、一応書いてみました。
396名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 18:49:02 ID:zxUaXBD9
>>392
すみません
社会福祉協議会以外で小口現金の貸付ってあるのでしょうか?
「役所」や「社会福祉協議会」でとありますが......
397名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/02(木) 23:04:36 ID:9R8Cd5f5
>>396
それは遠まわしに闇金を紹介しろっていってるのか?w
398名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/03(金) 01:47:33 ID:OfyFCgy1
まずはハロワ逝かないと全部話が進まないと思うよ。
後は市役所とか社協とか一通り回ってくれ。
にちゃんでそう訊いたとかは通用しないので、担当者の説明が全て。

他で借金してると余計に支援受けられなく成るよ。工面して完済するか整理手続きしろと言われる。
399名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/03(金) 17:44:24 ID:Om+iaGnH
>>398
市役所でお金借りること出来るんですか?
借金はありません。
400名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/06(月) 01:08:56 ID:rAeUdk/x
ナマポのほうが一気に楽な生活まで持ち込んでくれるわw
手続きもすんごい簡単だしなw
401名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/08(水) 14:55:52 ID:BLNbN5bw
すんなり申請と折る訳でもないし。

市役所の担当者次第だから、市役所に相談してくれ。
402名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/08(水) 17:06:05 ID:kt0cbnCZ
社協で、生活支援金を申請しようと思い電話したら、やたら生活保護をすすめられた。
仕事が決まるまでの1〜2カ月借りたかっただけなのに・・・・・
403名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/09(木) 01:52:25 ID:Q9EEvV/G
今の就職状況的にすんなり極る物でもないし。

市役所逝って社協で断られたって申請すればおk。
404名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/09(木) 02:28:51 ID:ph7ay9Tx
質問です。鬱で就労不能、仙台で生活保護を受けてます。
一向に治らない鬱を治すために環境を変えて上京しようと思います。
(友達がほとんど東京在住)
引っ越し費用は自分で工面します。
やっぱ東京で申請したらつっこまれて受給できないですよね。。
405名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/09(木) 02:35:06 ID:tgmjbd7h
私の名前は高坂ハヤトです。私は青森県むつ市で働いています。
406名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/09(木) 02:47:49 ID:0iCZoHg7
鬱病が治らないから上京とか言い訳にもならんな
仙台に帰れで終了
407とある生活保護受給者:2010/12/09(木) 02:49:32 ID:XddHcATE
ここまでぶっとんだ質問は見たことがなかった。
408名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/09(木) 02:57:00 ID:0iCZoHg7
まぁ鬱病なら思考停止してワケ分からんことを言い出すときもあるけどな
東京→仙台ならまだ理解できる
仙台→東京とかどんだけ意欲がある鬱病患者だよ
ガチなら詐病としか思えん
引越しする元気があるなら働け
409名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/09(木) 03:05:44 ID:ph7ay9Tx
働くとこがない
質問の答えになってないし
410名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/09(木) 03:37:44 ID:DTVTE2cH
>>409
@お前の年は?
A普通免許はあるの?
B今は仙台、東京のどっちに住んでいるの?
411名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/09(木) 03:42:27 ID:0iCZoHg7
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 | 詐病うつじゃナマポを申請しても不受理ですw       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
412とある生活保護受給者:2010/12/09(木) 04:10:20 ID:XddHcATE
>>409
許可されないどころか今後仙台で自立意志が足らないとして処遇方針にも響くだろうね。
413名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/09(木) 16:25:08 ID:9Vd1Mt0y
>>404
しねよ
414名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/09(木) 22:04:27 ID:Q9EEvV/G
鬱病なのに東京に行く元気有るって不自然過ぎる。
そんな香具師居たら受給停止だろう。
415名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/09(木) 23:33:32 ID:7oVldP1X
就職のための上京なら分かるけど
生活保護受けるための上京とかw
なんだろうねw
416名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/10(金) 23:34:21 ID:DAQtJhcF
広島市中区と南区には、広島市中区東千田町の広島大学夜間部に学籍を置いて通学している中国からの出稼ぎ中国人多く住んでるんだけど
中国人留学生達の僅かな良心が見えるが、地獄であることに変わりは無い。しかし、地獄はこれで終わらない。

近所に広島大学法学部夜間に在学している中国人が住んでいる。(日本語は話せない)
生活保護を貰っているらしく、区役所に出入りしたり中国から親戚を呼び寄せているらしく、どんどん家族が増えてるんだよね…
子どもは人の家に来ると、おもちゃを盗んでいく。母親はうちのランチ会に呼ばれてないのに、上がり込もうとする。
犯罪とか以前に他国に行ってもマナーやルールを守らないで自分の勢力圏を増やすんだよな。なんか税金払うのがバカバカしくなってきたよ。

強姦事件を起こして通報しなかった京都教育大学の寺田学長は広島大学だよな。
通報しなかったのは「教育的見地から」を20回繰り返していた。古くからの教育界がそれだけ腐ってるかよくわかったよ。
現行の大学の教職課程は教員の倫理に欠陥がある、教育的見地から認められれば強姦も隠す。
こんな倫理観持った教員が教えてるなんて世も末だわ 

寺田学長は、広島大学で論文博士をとっただけだから、広島大学出身とはいえないけど、旧世代に属する教育学者にはちがいないと思う。
広大は旧世代の教育学の本拠地のようなところがあるから、全く無関係とはいえないかもね。
昔は、京都教育も、大阪教育も広大の息がかかっていた部分があったしね。

教師の性犯罪は学生時代にすでにその芽があるということを示したわけですね。
つまり今回の事件は、教師の性犯罪は学生時代から学校という枠の中で生きてきて社会経験が少ないから自己抑制力が欠如してるのだろう。

強姦を「公然わいせつ」と説明 京都教育大学長の不思議感覚 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1244026083/
【教育的配慮】「学内の調査では公然わいせつと認識していた」集団準強姦の重大性とズレ 京都教育大学長 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1243895454/
【社会】集団強姦事件で京都教育大学長「教育大学だから加害者を更生させて社会に送り出すことが責務」 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1244032538/
417名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/12(日) 21:18:37 ID:wgDCTh3I
生活保護は生命保険を解約しなければならないと聞きました。
私自身は契約していませんが、親が私に生命保険をかけているようです。
この親が入っている生命保険も、生活保護申請に影響するのでしょうか?
418名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/12(日) 22:15:42 ID:x2w0+QqZ
同一世帯ならな、別なら関係ない
419とある生活保護受給者:2010/12/13(月) 01:26:57 ID:IUDfy5O3
>>404と似た過去ログをみつけたよww

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1264865301/306
306 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2010/03/15(月) 19:23:26 ID:kfsZ8eMI
生業扶助
生業に必要な資金、器具や資材を購入する費用、又は技能を修得するための費用、
就労のためのしたく費用等が必要なときに行われる扶助で、原則として金銭で給付される。
平成17年度より高校就学費がこの扶助により支給されている。

これってネトゲのゲーム内通貨を売ってお金を得ている場合、
高性能ゲーミングPCの購入費出してくれる?

420名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/13(月) 23:06:36 ID:2p/nmkYo
>>418
回答ありがとうございます
421名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/13(月) 23:35:06 ID:iHzMmlRJ
>>420
いっとくけど、住民票上の同一世帯じゃないぞ、一緒に住んでるかどうかだ。
422とあるKW:2010/12/14(火) 02:23:58 ID:Wf6fFXbW
今更ですが、家賃認定額は共益費(または管理費)込みの額。

不動産屋で家賃認定額を超えた数字を共益費や管理費などにしちゃうと指導対象になりますから気をつけて下さい。

423名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/14(火) 05:28:36 ID:u+eqhtx4
>>422
少なくとも東京は違うよ
よっぽど管理費が高いとダメだけど家賃と管理費は別個

もともと78000円の1Kに住んでたけど転居指導があって
今は家賃60000円のところなんだけど
53700円を家賃、6300円を管理費にしてる
そもそも都心で上限が53700円ではろくな物件が無い
都下は論外だけど特別区でも
練馬、板橋、足立、葛飾、墨田、江東、江戸川、荒川、北、大田
周辺は安いけど住みたくない

あとKWって何だ?CWかい?
424名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/14(火) 20:45:42 ID:0o/x7e1Z
生保の人って、賃貸借りる時の連帯保証人どうしてるの?
425名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/14(火) 23:12:46 ID:8EQr+pU1
>>424
親兄弟
426名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/14(火) 23:18:48 ID:QIXonmcC
金銭的に親や兄弟の援助が受けられないことが
受給の条件なのに、保証人にできるのか?
427名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/14(火) 23:23:52 ID:sZZI4hZi
>>425
親兄弟みたいな保証人になってくれる人が居なくなったらホームレス?
428名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/14(火) 23:59:42 ID:CGSJ7aTB
近所んち、築五年の持ち家(夫名義)なのに奥さんは自己破産して生活保護受けてる
同居だよ?そんなのありえるのかよ・・・
429名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 00:04:58 ID:w8Yl1+2i
>>426
親兄弟が年金とかでギリギリ暮らしていれば問題ない
額は小さくても定期収入があれば保証人として認められる可能性は高い
430名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 00:07:02 ID:8EQr+pU1
>>427
最後の手段として保証会社があるけど
これは自腹になるし、入居時だけでなく
1〜2年単位で保証料を払わなければならないので結構苦しい
431名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 00:18:01 ID:SrGAVSnK
>>429
結構きびしい条件だな
親兄弟にまで貧乏を強いるのか
432とある生活保護受給者:2010/12/15(水) 00:40:35 ID:PYRMDMpq
>>423
>ろくな物件が無い

ここが争点になるだろうな。おまいにとって、ろくで無しでも
役所から見れば十分すぎる環境かもしれない。

みんなに叩かれるのを覚悟して希望物件いってごらんよ。

駅近で徒歩十分以内
2階以上はエレベーター必須
駐車場あり
坂道不可
急行電車停車駅以上できれば特急も
日当たり良好

警備員常駐
オートロック
ペット可
新築〜築3年
トイレと浴場は別部屋UB不可
433名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 01:22:22 ID:34cz150h
>>423
なんと贅沢で田舎者的考えだ、呆れる。
例えば江東、墨田、江戸川、、とか都営交通ばかりで、
交通費いらずで各地に移動できるじゃん。
434名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 02:04:28 ID:RVSud4xZ
下町の田舎臭さがシティーボーイの俺には似合わない(キリッ
空が狭く見えるコンクリートジャングルこそが俺の生きる道(キリッ×2
435名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 02:36:03 ID:vfF9Rss4
>練馬、板橋、足立、葛飾、墨田、江東、江戸川、荒川、北、大田

見事に民度が低いところばっかりだな
世田谷は電車込むし、杉並、中野は貧乏臭い、新宿は雑多で疲れるし、豊島は品が無い

住むなら港、中央、文京、千代田、目黒、渋谷、品川ぐらいかな
ま、今住んでいるのが目黒なんだけど
436名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 02:40:45 ID:34cz150h
>>434
年寄り?今の東東京知らないの?
今江東なんかはかなりシティだよ。
例えば世田谷なんか住んでたら退屈するよ。
437名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 02:49:49 ID:34cz150h
>>435
目黒は土地が低いからガスがたまりやすくて、空気よくないよね。景観も汚いところ多い。
438名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 02:58:40 ID:vfF9Rss4
>>437
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
439名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 03:26:14 ID:34cz150h
>>438
あんたが住んでるとこ、悪く言って悪かった。
俺も長年住んでたことあるから。
もしかして自由が丘とか笑わせないでねwあんなとこw
440名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 13:29:49 ID:Hp+oH3tD
目黒なんてうんこじゃないの?
目黒線も山の手も南北線も三田線も混みまくり
441名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 14:05:54 ID:XqP/8skD
目黒川の近くに会社逢ったけど臭かったな。
生活排水の下水川。

実際は保証会社使っても収入が無いと落ちる。あんまり意味無い。通る場合も有るらしいけどね。
442名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 16:44:33 ID:X1HsJwuS
>>441
じゃあ、生活保護受けるような人は家借りれないじゃん
443名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 18:08:03 ID:kHgFvc5i
目黒叩き必死ですなぁw
↓に住んでる貧民なんだろうなぁw

>練馬、板橋、足立、葛飾、墨田、江東、江戸川、荒川、北、大田

>見事に民度が低いところばっかりだな
>世田谷は電車込むし、杉並、中野は貧乏臭い、新宿は雑多で疲れるし、豊島は品が無い
444名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 18:11:01 ID:kHgFvc5i
>目黒線も山の手も南北線も三田線も混みまくり

あれぐらいは込んでる内に入りませんw
嘘がバレちゃったねw
445名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 18:12:23 ID:kHgFvc5i
439=440=441

わざわざID変えないでくださいw
真っ赤でバレバレですよw
446名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 18:14:13 ID:kHgFvc5i
>目黒川の近くに会社逢ったけど臭かったな。
>生活排水の下水川。

臭くない川がないところに住んでるんですね
それは素晴らしい
そんな素敵な区があるなら教えてください
447名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/16(木) 01:48:27 ID:lmxDcBX1
>>445
俺夜中しか2chしてない、440、441は別人。
目黒は標高が低いから空気汚い、住んでたからわかる。
448名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/16(木) 01:57:36 ID:lmxDcBX1
>>443-446
てか4連投必死、痛いw
449名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/16(木) 05:19:29 ID:/JZuVb3G
>>447-448
自分の住んでるところを明かさずに一方的に非難するだけとはなんという卑怯者
450名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/16(木) 05:21:14 ID:/JZuVb3G
439=440=441=447=448

必死ですなぁ痛いですなぁ
451名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/16(木) 05:23:25 ID:/JZuVb3G
目黒区にコンプでも抱いてるの?w
どうせ港、中央、文京、千代田、渋谷、品川以外の貧民区に住んでるんだろ?w
452名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/16(木) 05:39:10 ID:mfLw/vCb
ベーシックインカム、実現しちくり
453名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/16(木) 17:31:22 ID:lmxDcBX1
>>449
浅はかだったね、目黒が一番と思って自己紹したのか?
そこが痛いんだよ、田舎者w
ID変える方法なんか知らんよw

454名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/17(金) 04:36:34 ID:96Mn9KM4
はいはいただの嫉妬ということがよく分かりました
治安が悪くて大変でしょうけどスラム街で頑張ってくださいねw
455名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/17(金) 05:20:17 ID:y5pwKrk+
>>454
お前賃料もらってる生保なんだろ
生保で目黒に住むがお前にとっての自慢かww
ばかww
456名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/17(金) 06:17:35 ID:FFw2V8nA
多摩川とか荒川は流量有るから臭くないよ。
目黒川は見てるとほとんど流れてない時も多いし。
457とある生活保護受給者:2010/12/17(金) 10:42:37 ID:N31MegD4

ナマポ申請ビンゴ(1列揃えば門前払い )

@│A│B
─┼─┼─
C│D│E
─┼─┼─
F│G│H

@ 自動車所有     A 過去に打ち切られた   B 家が無い  
C 工場集結地     D 30歳未満         E 単身女性である
F 地方住まい      G 職歴なし          H 貯金20万円以上

458名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/17(金) 15:38:27 ID:d97HENhn
>>457
>単身女性である
これだと間違いなくほぼナマポが貰えるだろ・・・
459名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/17(金) 15:43:52 ID:U7LrA7uL
>>458
なんで?
460名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/17(金) 17:02:54 ID:p7Xbk1Ex
バカだな、女は犯罪犯しても無罪になるだろ。
461名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/17(金) 17:15:54 ID:FFw2V8nA
女ならマンコ遣えば仕事は有りそうだが。
462名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/17(金) 18:16:55 ID:KHKrrBZF
ヒント:役人がお勧めできない職種は、「仕事」に該当しない

まあ今のご時世、「風俗ででも働けば仕事はあるでしょう?」と
指導できないわなあw
463名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/17(金) 18:23:20 ID:vP6/hCCO
単身女は家族にやしなってもらいなさい or はよ結婚しなさい
ってコトじゃね
464名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/17(金) 20:17:27 ID:OI8BFb47
風俗が大不況な件
465名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/17(金) 20:18:22 ID:5TUWhzMj
風俗が大不況なら値段を下げろ
466名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/17(金) 20:37:21 ID:OI8BFb47
値段下げたら嬢の質も下がり、
人気嬢は太客を引き連れて他店へ移籍
そして客離れがますます加速する悪循環
467名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/17(金) 20:39:09 ID:3ddnRhz9
●●2度とこのような悲劇が起こらないようみんなで悪徳企業と戦おう!!!●●
―――――――――――――――――――――――――――――――――
 東証一部上場の建設会社「新興プランテック」の千葉事業所に勤務する男性=当時(24)=が、
平成20年11月に自殺し、省略・・・労働基準法では1カ月の残業時間の上限を45時間としているが、
建設業は同法の適用除外となっており、男性が所属する労働組合は事業所と月200時間まで
残業を可能とする協定を結んでいた。男性の弁護士は同日、厚生労働省に対し、長時間労働を
放置している現状を改善するよう求める要請書を提出した。
 男性の弁護士などによると、男性は同社で勤務していた20年11月11日朝、自宅トイレで
練炭に火をつけ、一酸化炭素中毒で死亡した。男性は同年1月に新しい現場に異動してから
月100時間以上の残業が常態化、7月には218時間の残業を行っており、8月には精神疾患の
強迫性障害と診断を受けていた。
 厚労省によると、労基法では残業時間の上限を月45時間、年間360時間と規定。
しかし、建設業は業務が天候に左右され、時期によって繁忙期が異なることなどから同法の適用から外されている。
ソース:http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101214/crm1012141734011-n1.htm
――――――――――――――――――――――――――――――――――
問題が7つ
@厚生労働省に対し、長時間労働を放置している現状

A男性が所属する労働組合は事業所と月200時間まで残業を可能とする協定を結んでいた。

B7月には218時間の残業を行っており、8月には精神疾患の強迫性障害と診断を受けていた。→よって自殺しているので医者による誤診

C基法では残業時間の上限を月45時間、年間360時間と規定。しかし、建設業は業務が天候に左右され、
 時期によって繁忙期が異なることなどから同法の適用から外されている。

D精神科医の大量なる副作用が強烈な薬による自殺。

E精神科医によるドクターストップはあったのか・・・?

F精神科医の誤診による間違った薬の投与。

G精神科医による労働関係の法律家の受け渡し、労基署への相談を進めなかったのか・・・?
468名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/18(土) 01:09:08 ID:Zzs7GooQ
>>466
ちょっと前まではそれなりのサービスや製品にはふさわしい代価を払う
それで企業は潤う
潤った企業は税金対策に労働分配
働いてる人はそれをもらって、手が届くサービスや製品をふさわしい
値段買う

この連鎖だったのがどこで狂ったんだか
469名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/18(土) 12:35:33 ID:auzAvcLm
>>1
生活保護受けてても、125ccまでの原付ニ種なら所有も運転も認められているということでしょうか?
470とある生活保護受給者:2010/12/18(土) 17:09:25 ID:wv5glWqh
>>469
通達ではそうなっていますけど、CWと要相談です。
事故の多さから自治体によって独自に禁止している場合がありますので
無断で乗るのはお勧めできません。事故したときの医療負担が10割になります。
471名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/18(土) 18:21:38 ID:756W6ejV
千代田区が派遣村で生活保護を申請を大量に受け付けたため
生活保護を受けやすい区といわれています。
別の区に住んでいて千代田区に申請できますか
472とある生活保護受給者:2010/12/19(日) 03:01:27 ID:kYlCRkip
>>471
受給できるかどうかの問題とは別として申請するのはどこの自治体でもできます。
473名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/19(日) 11:22:42 ID:6h/s1YJx
>>471
つ現在地保護
474名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/19(日) 15:23:45 ID:E8O+ZC5e
質問です。
会社員の時に精神障害を負い、失業しました。
で、在職中の障害なので障害年金の対象になりました。
このたび、障害年金が決まり、2級になりました。
で、問題が障害年金額なんですが、月額13万9000円ほどになりました。
東京都なんですが、このままでは受給できませんよね。
一方、私は精神障害を負っていて、2級です。
生活保護には障害者加算もあると聞きました。
金額は2万5000円位と。
質問は、生活保護を申請する時にこの障害者加算も基準生活費として加味されるかということです。
加味されれば164000円が保護費マックスになり、受給できますよね。
加味されるのでしょうか?
よろしくお願いします。
475名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/19(日) 16:01:17 ID:SXWWnvoS
>>471
千代田区にすまないとダメ。
生活保護を受けるには現在の居住地域の市役所に申請しなければならない。
つうか条件さえ満たしてればどの地域でも3回目くらいで通ると思うよ。
逆に生活保護を受ける条件を満たしていなければ千代田区だろうとどこだろうと通らない。
476とある生活保護受給者:2010/12/19(日) 18:37:22 ID:kYlCRkip
>>474
>加味されれば164000円が保護費マックスになり、受給できますよね。

法律的には受給可ですけど。資産預貯金その他の収入などの兼ね合いもあるので
CWに詳しい状況を説明してからの相談じゃないと結論はだせないと思います。

国民年金、厚生年金、精神保健福祉の2級手帳は障害者加算の対象外で
身体障害、愛の手帳が対象とこっちの表計算マクロで表示されているのも気になります。
477名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/20(月) 14:54:55 ID:5rVelyTu
>>476
回答ありがとうございます。
こちらの計算の手違いで、障害年金は12万5千円でした。
これなら保護は受給可能ですよね?
あと障害手帳の件ですが
ttp://okwave.jp/qa/q3040739.html
ここ見ると受給可能という結論が出ているのですがどうなんでしょうか?
引き続きよろしくお願いします。
478とある生活保護受給者:2010/12/20(月) 17:50:25 ID:J06UFvk2
>>477
俺の個人的な結論じゃ受給は難しいと判定します。

理由は貴殿が節制に過ごせば十分に生活できると見えることから
ご期待通りの答えがでなかったようで申し訳ないですが現実はこうと思われ
479名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/20(月) 19:53:58 ID:1qgfVsHY
見た目からしてksなら生保いけるだろ。
480名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/20(月) 20:48:20 ID:k8h9pXs3
>> 477 不正受給者である >>478が受けられたのだから 大丈夫だよ
胸張って申請しろ  
481名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/20(月) 20:56:52 ID:3p/C4EHK
ホームレスは生活保護受けれますか?
482名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/20(月) 20:59:10 ID:RnQPD3uP
住所がないと無理だよ。
せめて定住の住所がないことには。
483名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/20(月) 21:02:37 ID:gJF++UQ7
こいつ完全に計算通り、頭いいよ。
わざと殺さないようにしたんだべ?包丁にガムテープ巻いて。
よって傷害罪。加藤テロとの類似性が凶悪さを連想させるが実際は大した罪を犯していない。
よって数年のお勤め。
しかしニュースで騒ぎ立てられたし、再犯されても困るので、もう周りはこいつの事をほっとく訳にいかない。
よってお勤め後は、善良な人権屋さんの斡旋で楽々生活保護ゲット。貴族生活。
飢えと寒さの地獄のホームレス生活から、数年ヌルいムショ勤めするだけで、いきなりナマポ貴族生活確定。
しかもやりたいようにやって、自分のムシャクシャも解消しつつ。
完璧なプラン過ぎる。流石に一年前から計画してただけの事はあるわ。
俺も万が一ホームレスになったら参考にしようかな?
484名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/20(月) 21:29:26 ID:2Rxwt0O1
生活保護を受けたい人は
府中緊急派遣村に行こう。25、26日です
反貧困ネットワーク神奈川では月に一回相談会をやってます
今月も集団で横浜市に生活保護を申請しました
ホームレス総合相談ネットワークでは25,26,27日に年末拡大相談会をやってます
日本司法書士会館です
485かけのうちブタ化:2010/12/20(月) 21:38:21 ID:R73RYXh7
そこまでして
生きるのですか??
486名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/20(月) 22:06:25 ID:RnQPD3uP
人付き合いが苦手な奴なのに、ムショがぬるいわけないだろw
487名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/20(月) 23:13:02 ID:lze2Is7g
よし!OK!
488名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/20(月) 23:47:44 ID:lze2Is7g
受給ストーリーが描けた
489名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 00:45:40 ID:M/cDhbnT
>>478
レスどうもです。
だが、自分が聞きたいのは「YES」か「NO」かであって「難しい」という中途半端なものじゃないです。

平成17年度の基準(第61次改訂生活保護基準額表より) 東京都特別区内在住(1級地の1)

単身世帯 31歳
第1類 40,270円(20-40歳)
第2類 43,430円(単身世帯)
住宅扶助 (最大)53,700円
合計 137,400円(月額)

これが東京都の基準ですよね。
私の今後の収入は12万5千円。
つまり、12万5千円以上13万7千円以下の支出状態にあれば、法律上誰でも可能って事じゃないんですか?
「節制」しろだのそんな事言っていたら、誰も受給できないでしょう。
あなたは節制しているんですか?してないでしょ。
あなたがナマポを受給しているかどうか知らないけど、私に節制を求めるなら、あなたも節制すべきでしょ。
家賃を一番最低のアパートにするとか、食費を削ってあまった保護費を返還するとか。
しているんですか?
していないでしょ。
なら納得いきますよ。
私は受給対象に「なる」って事ですよね。
わかりました。
490名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 01:16:52 ID:WxBjtDNo
こんな立派な文章書けるんだから俺より頭いいでしょ?
働いてください。
491名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 03:03:17 ID:9WyxdynR
>>489
主治医は生活保護の意見書を書いてくれますか?
多分、無理だと思います。
障害年金でも基礎年金なら書いてくれますが、障害厚生年金で月12万、偶数月に24万も口座に入金されているのに・・・
役所に相談しても年金収入があるので受給対象から外れます。
月12万で生活を送ってください。
492とある生活保護受給者:2010/12/21(火) 08:20:13 ID:Q6J28E/d
自立しようという意志がまったく感じられない人にまで受給可能と判定することはできない。
少し工夫すれば生活できる収入がありながら努力を絶やさない義務を怠れば
印象は最悪になるだろうし障害2級でもハローワーク通いを求められそうだ。

493名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 09:58:30 ID:M/cDhbnT
>>490 >>491 >>492
就労不能と診断されたから2級なんだけど。
2級=働けない
ですよ。
何か勘違いしていませんか?
医者も「生活保護しかないね」と言っています。
会社を解雇される時に複数の医者に「あなたはもう2度と働けません」と診断されました。
どの医者も「あなたはもう働けません」と言ったんですが。
医者は「診断書でもなんでも書く」と言っていますし、そこまで言われて「働け」というのはないです。
働きたくても無理ですもん。採用してくれる所がない。
年齢もあるし、うつ病で解雇って事実もあるし。
ハロワ行ったら「障害者枠での雇用も働ける状態にないと紹介できない」と言われていますし。
だから、もう生活保護しかないんですって。
自立する意思云々というより、もう無理なんですって。
しょうがないじゃん、4人の医者に「あなたは働けない」と言われたんだから。
「働きたい、復職したい」って言ったら「やめとけ、悪化するだけだ」と医者にいわれたんですよ。
ハロワにも蹴られて、医者にも止められて、それで働き口があるなら紹介してくださいよ。
もちろん月収最低20万円以上、毎週の通院を認めてくれて、具合の悪い日は全部休ませてくれる会社を。
ちなみに働いていた頃は、解雇されるまで半日勤務、それすら出来なくて週4日休んでいましたから
1週間に半日仕事するのが精一杯です。
それでもいいってんなら、紹介してください、そういう高待遇の会社を。
494名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 10:56:24 ID:0PPFauPJ
生活保護の申請をするとCWの訪問があるそうですが、
そのとき家捜しのように引き出しの中や押し入れの中など細かにチェックされるんでしょうか?
ものぐさな性格でそういったところに不要物を押し込んでいたりして、見られると恥ずかしいもんですから
495名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 11:33:53 ID:ioxQPVBO
生保受けるのに弁護士に依頼したらいくらかかるか知ってる?
496名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 11:34:34 ID:GTtjVtu9
>>494
そこまで見ないよ。部屋の様子を見て、生活環境を見るだけ。CWも違う場所回るから、1ヶ所には長くいないだろうしね。ただ、人がくるんだから、整理整頓と掃除くらいはした方がいいかもしれない。
497名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 11:35:40 ID:GTtjVtu9
>>495
なんで弁護士?
498名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 12:02:19 ID:9WyxdynR
>>493
だから、今月に24万も口座に入金した金を大事に使えば生活保護を受ける必要は無いだろう。
もう使ってしまったのか?
生活保護になっても月11〜13万程だぞw
うつ病でも、そんなに書き込める元気があれば、ここでは詐病扱いされるだけw
月20万も生活費を要求するなら、働け!
月12万の使い道をここで書いてみろよ!w
499名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 12:16:27 ID:0PPFauPJ
>>496
ありがとうございました
アドバイス通りにしようと思います
500名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 20:32:10 ID:sfoBn6cl
>>495
決して安くはないと聞いたことがある。

自己破産を弁護士に頼むと、
諸費用含めてのコミコミで100万円する場合もあるって本当なのかな。
501名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 20:45:42 ID:4jZnU3Cu
>>500
それ間違いなくボッタクリでしょ
502名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/22(水) 01:48:56 ID:9NVH5AHJ
>>493
本来、生活保護費>障害年金である場合はその差額が支給されなければなりませんが
実状から申し上げると月額13万9千円の定期収入があればそれで自立するよう促されます

ちなみに私も精神障害2級の手帳を所持しており、障害厚生年金は月額約7万円ですので
貯金を使い果たし3ヶ月前より1級地の1にて生活保護を受けています。
生活保護を申請した際に就労不能の診断書を福祉課にも提出していますが
CWの定期訪問で「出来ることからやりましょう」と自立計画書を書かされましたので
近いうちに就労指導があるかも知れません。
福祉課の職員曰く、手帳や診断書はあくまで参考材料の一つにしかならないとのことです

生活保護を受けると贅沢品は処分しなければならないですし、
銀行にまとまった金額が残ると支給停止されます。
土地家屋の購入や車の所持や運転、株や為替等の金融投資も禁止されますので
正直なところ、月に13万9千円を貰えるのであればそちらで生活した方が良いと思います。

ちなみに精神2級の障害加算額は17890円ですので
生活保護費は137,400円+17,890円で155,290円となります
503502:2010/12/22(水) 01:55:09 ID:9NVH5AHJ
>>477で12万5千円とありましたね。失礼しました。
その額でもやはり難しいと思われますが一度福祉課に相談してみてください。
504名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/22(水) 02:17:33 ID:1OOmG4Z0
>>471
生活保護を受けやすい区は足立区だぞ。そのためにわざわざ引っ越ししてくる人もいる。
505名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/22(水) 08:00:07 ID:y6OKd0Gu
自分はksでうんこですとか言えば生保いけるだろ。
506名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/22(水) 10:29:23 ID:PN7jPDfg
いやいや、言うだけじゃなくて行動しなきゃダメだよw
生保の窓口に行ったら速攻パンツ脱いで脱糞
これで確実にもらえる
ちょっとの間、閉鎖病棟に入院するかも知れんけどw
507名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/22(水) 14:25:14 ID:xGOoY+61
逮捕されるんじゃなイカ?
508名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/22(水) 17:31:21 ID:e+JYXpIX
>>500
普通に答えると、条件揃えば生活保護受けられるから、弁護士に頼む必要なし。

国の制度の法テラスに依頼するなら、国が弁護士に金払ってくれるから、自己破産の際、お金はいらない。
509名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/22(水) 21:28:03 ID:fnAxsc2l
鬱で3年前に退職して退職金で生活、2年くらい週1の食料買い出し以外家に引きこもってた通院もやめてた
当時通ってた病院も薬が強いのか計算ミスがあったと同僚から指摘があったり効果もないので通院先を3ヶ所変えたりした
金がなくなって来たので就職支援の医療事務講座受けたけど人が周りに居る環境に戻った所為か
講座中にまた酷くなって他の受講者からもまた独り言言ってるとかコソコソ言われてた
何とか修了まで通い続けJSMAの医療事務試験も受け合格認定は貰った(試験中も辛かった)
今後、多分奇跡が起こって就職先が見つかってもおそらくまた対人に耐えられなくなると思う

もう現金1万もない1人暮らし賃貸、金曜に診断書貰って生保申請しようと思うのだが通るだろうか
親(両方年金暮らし)には退職の事はこんなご時世にと思われるのが嫌でずっと伝えられてない
申請を機に全部言おうと思う




510名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 18:32:39 ID:TQtMt8eu
やっぱ在日朝鮮人が受けやすい。ヤクザ、部落もいいね。
511名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/27(月) 22:35:10 ID:BI7Szk3+
まあ本当に生活に困ったら申請するしか無い。
他人は気にしないで自分の命を大事に。

今年の申請は明日までだから、年明けまでにはどう非難するかちゃんと考えておけよ。
512名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/28(火) 23:48:52 ID:JSikgGCH
>>506
役所のおにゃのこの前でパンツ脱いでシコってもいいのか
生保はもらえるしスッキリするし、いいことずくめだなw
513名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/29(水) 16:58:48 ID:Z5uAnthT
22歳で生活保護の男性…小学生のころから「バイ菌」と避けられ、仕事してもうまくいかず孤独に生きる
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1581392.html
514名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/30(木) 01:37:39 ID:RxW7cG1C
はじめまして。
無職単身女性です。
家賃8万円です。もう家賃も生活費も払えず。
税金の滞納約30万円、借金100万円ほどあります。
こんな私でも生活保護申請できますでしょうか。
515名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/30(木) 03:17:41 ID:x9AS+Vmu
なんかこう読んでると、お金が無くなったら生活保護してくれるって
いうイメージだな。
516名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/30(木) 04:28:37 ID:/VuMHY1X
財布じゃないけどね。
お金無く成って、更に生活に困らないと貰えない。

女なら万個使って稼げよと言われる。


家賃5万円のおんぼろアパートに住めるの?
滞納とか借金はどうせ自己破産するから意味は無いよ。二度と信用されなく成る(=全く借りれなく成る)けどw
517名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/30(木) 04:50:03 ID:cUtjmnsz
公務員がなりすまして書き込みしてるのかね。なんで給料貰えて保証有りの生活してるのか考えてみろっての。

好きでやってるわけじゃない?配属されたから仕方なくやってる?公務員ってのは、そもそも最初から公僕だ。特に地方公務員ってのは、民間人に奉仕する人間だっての。

法律勉強し直せよ。試験受けたんじゃないのか?
518名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/30(木) 05:14:03 ID:76FP0OPe
>>514
出来るよ
だけどそんなに高い家賃だと引っ越さないとダメだね
519名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/30(木) 05:45:25 ID:9IRll9hH
税金で保護されるくらい優秀な人ばかりのスレはここですか?
520名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/30(木) 06:07:47 ID:8cxoiBcE
>>517
はげど。
あいつら勘違いしてるよな。市民のための税金を無駄に使えないとか都合のいい時だけ屁理屈抜かしててめえらの給料やら無駄な手当ての話になったらスルーとか。
てめえの給料も税金だろってマジブチギレてやったわ。それ以来訪問めっきり来なくなったわw
521名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/30(木) 07:29:29 ID:cUtjmnsz
>>520
そういや、うちも訪問最初だけだったなw

地方公務員も、請負の就労支援員のような仕事も、丸々税金なんだよね。民間企業と違って、一円だって自力で利益を生産していない。その事実を理解してない奴らが多いんだよ。

生活保護受給者、特に30代〜40代などの若年層(とは言え世間ではオッサンだがw)は、民間で働いてた人も多く、公務員はサポートする側で当然なんだけどね。

怠け者だの甘えだの、ネジ外れた見当違いの発想で、怒り通り越して呆れるよ。
522名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/30(木) 13:38:59 ID:LpaQ0ddG
>>516
>女なら万個使って稼げよと言われる。
公務員が売春を薦められるわけないだろw

女の方が生活保護を受けられやすい理由は、そういうことだよ。
523514:2010/12/30(木) 17:13:34 ID:RxW7cG1C
>>516
風俗で働けるほどの美しい外見なら良かったのですが…。
さすがに私の身体ではムリだと思います。

>家賃5万円のおんぼろアパートに住めるの?

ムリだと思います。でもガマンしないといけないんですよね。
ストーカーに遭った経験があるため、きちんとした部屋に住んでいるのですが、
諦めるしかないですね。

>>518
引っ越し代もないですし、お金を借りる場所がないのですが。

8万円の家賃を余裕で払える生活をしていたのに、
あっという間に転落してしまいました。悔しいし情けない。
自分を恨むばかりです。

やはり生活保護は諦めます。
住み込みで働ける仕事を探します。
レスありがとうございました。
524名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/30(木) 19:05:39 ID:HTpRBP2t
家賃4万のおんぼろアパートで
残金200円しかないよ…

どうせ受からないバイトの面接いくなら
その日開催の貧困相談会行けばよかった…
525名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/30(木) 19:41:04 ID:+W+RegxT
家賃2.5万の風呂無しアパートに住んでるんだけど、銭湯代は生活扶助の中からやりくりしないといけないんでしょうか?
526名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/30(木) 20:18:48 ID:zcKMBIP+
プライドの高い女だな
527名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/31(金) 13:51:08 ID:8W/ceMrq
今日の朝日新聞第3面の特集 孤族の国より
「22歳で生活保護」
写真は22歳の男性の自室。好きなアニメの本やポスター、ロボットの玩具などで雑然としていた=埼玉県川越市
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1324881.jpg

アパートの1室。壁には美少女アニメのポスターやカレンダー、雑誌や漫画が積みあがる。
昨年鬱病の診断を受けた。離婚した親の援助も受けられず21歳の若さで生活保護を申請した。

最後に働いたのは、巨大な冷蔵庫の中だった。くるぶしまで届く分厚いコートを羽織り、手には軍手。
冷凍された弁当の食材を指定された数だけ振り分ける。次第に足先がしびれ、感覚がなくなる。時給は千円。
翌朝のボードに、食材の数のミスが張り出される。また自分だ。「一緒だと仕事にならない」と同僚。「簡単なことなのに」と上司。遠まわしに解雇を宣告された。

高校を卒業し、郷里の岩手県から上京してアニメ・ゲーム製作の専門学校に進学したが、希望の職には就けず、非正規労働を繰り返した。
宅配便の荷物の仕分け、携帯派遣、風俗情報誌・・・・。だが、なぜか何をやっても人より遅い。
いつも追われるように職場を去る。生きる資格がない、と社会から宣告されたような気がする。

思えば小学生のころから、同級生に近づいただけで「バイ菌」と避けられた。過去をさかのぼってもいい思いでは見当たらない。
唯一の例外は高校生のとき、県で俳句大会の1位になったこと。22年の人生で、あのころがもっとも輝いていた。今でも俳句雑誌に投稿を続けている。
一生結婚なんて考えられない。生活保護がなければ路上生活か自殺しか・・・・
この年末はしばらく部屋から出られず、1日1食、白米やインスタントラーメンだけですごした。

いま定期的にしていることはブログに思いを書き込むことだけ
「一生、結婚なんかできない。生活保護なかったら路上生活か自殺するしか・・・」
528名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/31(金) 15:14:38 ID:xYRuR1a1
21で生活保護とか日本では常識すぐるby鮮韓中
529名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/31(金) 16:54:34 ID:alTYONPl
借金があるなら自己破産が先だろ。
それに税金の滞納は近頃かなり
厳しくなっているから、自己破産しても
簡単には免責されないよ。

それと生活保護になれば、家賃42000円以上の
部屋は認められない。
8万どころか、5万の部屋もムリ。
530名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/31(金) 17:22:34 ID:P5IaCLeJ
生活保護を申請する時によく、役所の人間に断られたという話を聞くけど、
あれは滑稽だよな。
そもそも役所は手続きをする場所であり、
役所の人間が生保の申請を拒否する権利は全くないんだよね。
あと、障害者の場合は無条件で生保を通さなければならない決まりもある。

生保の話をすると
「生保まで身を落とすの?」とかってバカにする人いるけど、
こういう事を言う人って生保の高待遇を知ってて言ってるのかね?
「俺はクソブラックで冷や汗流しながら働いてるのに、羨ましい・・」
とかって嫉妬心から生保を蔑んでいる様にしか思えない。
生保=乞食ってイメージが強いけど、
生保の待遇を知ってる者からすると、現代日本で一番の勝ち組は生保受給者だと思う。
531名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/31(金) 17:58:13 ID:0laqyip9
来年から年に二回の行政指定の病院検査があるそうだ。
2人の医者の診断書で生保かどうか決まるらしい。

今、受けてる奴も。

仮病の奴はヤバイよ。
532名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/31(金) 19:30:03 ID:CzcdFh0f
持ち家がある場合どうなるんでしょうか?
持ち家があるとそれだけで断られるんでしょうか?
売ればいいといっても売れないのですが。
533名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/31(金) 19:36:57 ID:LMODl/Rp
ほとんどの場合、認められない。
何故売れないんだ?
534とある生活保護受給者:2010/12/31(金) 19:44:30 ID:9KqnJu5V
>>532
売れない不動産と資産があっても現金化できるまでの間、保護を受けることができます。
売却されたとき保護法63条によって、それまで受けた保護支給金の返還義務が生じます。

持ち家のまま保護が認められるのはローンなどの支払いがほぼ完済済みでかつ
資産価値が著しく低く、活用したほうが安くあがると福祉事務所が認めた場合のみです。
535名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/31(金) 20:52:56 ID:b/w0tE/X
>>531
生保と病気は関係ない。生活困窮者の為のセーフティーネットだからな。

精神病の人はプラスαされるけど、それとこれは話が別。


つまり生活保護の根本すら知らない、お前のネタという事。
乙!
536名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/31(金) 21:16:05 ID:b/w0tE/X
>>530
概ね同意。自分も生活が困窮した時、一度断られてるんだけど、知ってたら最初から書類揃えて強気に出ればよかったよ…。

確かに、半ばブラックにいた自分にとっては、生保蔑む人間は単なる妬みにしか思えないね。

余計なトラブル避けたいから、さすがに周囲には自分が生活保護受けてる事は言わないけどね。
537名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/31(金) 23:06:24 ID:nGk3CPKl
以前住んでたアパートは家賃64000円だったんだけど、2軒隣の住人が
肝臓壊して働けないってナマポだったけどな。
東京で42000円の家賃は厳しいよ。
全国一律ってわけじゃないだろ?
538名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/01(土) 07:51:00 ID:IqSlajUm
名古屋だけど家賃は35000円までだよ
539名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/01(土) 09:15:04 ID:49qFMeEY
東京は53700艶なはず。にちゃんの情報なんて鵜呑みにせずに窓口でちゃんと確認すればいいのに。
540名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/01(土) 14:27:03 ID:3lvSa885
精神病院に入院したまま入院費払えなくなった場合どうなりますか?
生活保護になりますか?
541名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/01(土) 15:37:54 ID:E+Uvg2Wy
障害年金申請しとけよ
542名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/01(土) 15:45:00 ID:3lvSa885
すでにもらっています。障害年金2級です。
543名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/01(土) 17:05:06 ID:caDbswGk
東京の台東区あたりだと50000円でも風呂が付いてない
それ以上は出ないので60000円のところに住む場合は
管理費を作ってもらって生活扶助から払ってるらしい
544名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/01(土) 18:25:51 ID:3lvSa885
一度も働いたことがないのですが、生活保護貰えるでしょうか?
働いたことがないということで差別されるでしょうか?
545名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/01(土) 18:53:24 ID:KGaq3cez
>>544
貰えるよ。
貰うにはそれ相応の理由が必要だろうけど。
546名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/01(土) 19:33:08 ID:eG2/vGzB
教えてください。
医師に就労不可4か月と診断書を書いてもらい生活保護の申請が通りました。
生活保護は4か月だけ受けられるのですか?
また4か月後に再度診断書を提出ですか? 
547名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/02(日) 09:21:49 ID:O6KhhNfU
実家が農家で家も広く不動産や不労所得もあり裕福なレベルなんですが、
親と兄夫婦が2世帯で住んでおり、疎遠ですし心情的に援助を受け辛い状況です。
そんな場合でも生活保護は受けられるんでしょうか。

去年窓口で相談を受けたときに、それ以外の条件的には受けられそうな印象でした。
係りの人には実家とは疎遠で援助受けられないとだけ言って、経済状況のことまでは
言わなかったのでそれだけが引っかかってます。

今月、会社都合の離職票が届いたら申請に行くつもりです。
仕事は雇用調整助成金が出てる間の一年間休職しており、手取り7万です。
家賃5万で貯金を切り崩しながらの生活でもう貯金は10万しか残ってません。
548名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/02(日) 14:36:30 ID:qFKLvbFM
持ち家があって売る場合、家の中を全部片付けて空にしなきゃなりませんよね。
それができそうにないのですが、どうしたらよいでしょうか?
549名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/02(日) 14:48:34 ID:aqgjI7ya
>>548
あなたの家庭状況による。
あなたは息子?
そうだったら籍を抜くなりして一人暮らしすればおk。
後は役所に交渉しよう。
550名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/02(日) 14:51:05 ID:qFKLvbFM
息子です。
籍を抜くってどうすればいいのでしょうか?
551名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/02(日) 15:05:16 ID:cpctpSQz
健常者で>>547の条件だったら普通通らないでしょ…

通ったら
甘甘な自治体だな
552名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/02(日) 15:16:35 ID:aqgjI7ya
うちの場合は親が"生保にしたければ別にいいよ"って言ってるしな。
今はクローズで働いてるけど、これ辞めたら生保も視野に入れてる。
553名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/02(日) 17:07:50 ID:qFKLvbFM
生活保護って今後なくなるんでしょうか?
よく、費用が膨大になっていずれ破綻するという書き込みを見ますが、
現在生活保護費は総額で約2兆5千億円。これって大した金額でもない気がしますが。
これが5兆円になっても税収は40兆円ですし、GDPは500兆円だからもっと増税すれば
60兆、70兆の税収にすることは簡単だと思います。だから生活保護は大丈夫ですよね?
博識の方、どう思いますか?
554名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/02(日) 17:13:11 ID:qFKLvbFM
精神病院に入院していて、親が入院費を払っていてその親が死んで
入院費を払えなくなった場合、そのまま入院し続けたら生活保護になりますか?
555名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/02(日) 17:23:22 ID:qFKLvbFM
生活保護って国が3/4、地方自治体が1/4を負担してますが、
全額国の負担にした方が良くないですか、地方自治体の負担を
0にすれば役所の申請も通しやすくなると思うのですが。
役所は自分たちに負担がないならすぐ通してくれそうな気がします。
556名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/02(日) 17:26:56 ID:cpctpSQz
2兆5千億が大した額じゃないだと…
557名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/02(日) 17:28:46 ID:FrBI2wvq
>>554
ならないと思うぞ。
その理屈からしたら借金して払えなくなったら生保になるというのと同じ。
多分病院側は法的手段を使って請求してくると思う。
(不動産を担保にしたりとか)
558547:2011/01/02(日) 21:46:10 ID:O6KhhNfU
>>551
最初はハローワークで失業保険がいくら貰えるか相談に行ったんですよ。
前の半年間の平均給与実績の8割なんで96000円の支給。
そこから年金や健康保険や税金や家賃、光熱費等引いたら2万ほどマイナスです。
食費を月一万に抑えたとしても3万マイナス。貯金は残り10万。

これでは暮らせないから貸付でもいいから何とかして欲しいとお願いしたら、
生活保護しか方法がないと言われて取次ぎもしてもらったんです。
他に方法は無いか探ろうとしても、生活保護の窓口でもそれしかないですねと言われました。

私もまさか生活保護に頼ることになるなんて思わなかったですよ。
半年くらいなら今の家賃で車所持してても支給は受けられるとのこと。
559名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 13:38:51 ID:WgfYz2A+
一生生活保護って受けられますか?
50歳ぐらいから一生生活保護って受けられますか?
親が死ぬのがおそらく50歳くらいになりそうなので。
560名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 15:32:35 ID:nBliydLi
ていうかお前らの生活費って月どんくらい?
561名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 15:42:05 ID:WgfYz2A+
職歴なしでどこも雇ってくれず働けない場合、
それで生活保護貰えるんでしょうか?
562名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 16:29:05 ID:r+rWNEyK
>>561
貰えない貰えない。
「手当たり次第応募すれば大丈夫でしょ〜?」とかってあしらわれるよ。
金銭面でヤバいのをアピールしたいのはわかるけど、
今はそれじゃなかなか申請しにくい状態なんだよね。
563名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 17:23:17 ID:KrV2Nen+
健全な人門前払い!
通院歴ある池沼君なら余裕だけどね!
564名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 17:43:47 ID:prspHIUM
そうなんだ。

じゃあ俺は駄目だな。
仕事が決まんなくて鬱になりそうだよ。
一度でいいから生活保護を受けてみたいよ。
565名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 18:02:46 ID:WgfYz2A+
通院歴あるだけで余裕ですか?
私は、今入院していて外泊中です。
566名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 18:32:16 ID:ulnTZh6Q
>>565
働けない旨の診断書があれば通りやすい@大阪市
567名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 19:52:57 ID:r+rWNEyK
>>564
一度でも生活保護を受けたらもう働けないぞ。


あまりにも快適すぎるからなww
役所の人間が「やっぱ生活保護が一番だよね・・」とうっかり言ってしまうくらいだし。
その快適さを知られないためにも「生保は乞食!」というイメージを植えつけさせ、
極力申請させないようにするしかないんだよな。マジな話。
568名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 20:17:13 ID:prspHIUM
そんな快適なんだ

なまじ丈夫な体が憎いわ。
せめて三カ月くらいお世話になりたい。
家賃が払えないよーー
  たすけて生活保護
569名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 20:26:00 ID:r+rWNEyK
>>568
俺はまだ働いてるから貰っていないけどな。

知り合いにいるんだけど、
平日は都営交通のフリーパスを利用して、水族館に行ったり公園に行ったり。
(都営の施設・交通費はタダ)
他に伊豆の方に行って足湯を楽しんだりしてる。
交通費とかで少し足は出るけど、それでも微々たるモノ。
家賃や医療費は生保から出るから無問題。
酒・タバコ・ギャンブルはやらないので、使いすぎる心配もない。
イイ食事は難しいけど、一般家庭と同じくらいの食事なら可能。
尚、彼は独身。

一方の俺。
朝5時に起床して満員電車へ。
会社に着き書類の山を片付ける。
上司や取引先から文句言われたりして冷や汗モノ。
帰っても疲れてるので自炊が面倒なのでコンビニ弁当。
現在、安定剤を飲みながら生活している。
570名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 20:30:42 ID:r+rWNEyK
生保の欠点を強いて挙げるならこんな感じかな。

○結婚はかなり厳しい。(やはり生保のイメージは悪い)
○友達に言うと引かれる可能性大(理由は上記に加え、働いていないというのが宜しくないらしい)

ちなみに俺は結婚の幸せというのは信じていないし、
友達はいないので死角はどこにも無い。
571名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 20:32:13 ID:a+hIqzmI
ずっともらい続けることはできるのか?
病気が原因ならよくなったらもらえなくなるだろうし
572名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 20:36:18 ID:r+rWNEyK
>>571
病気の場合は証明するものがあれば基本的に可能。
診断書など。
金銭面で困窮している場合は、容赦なく仕事するように急き立てられるだろうな。
あと、昨今の生保受給者の対応の悪さが社会問題になっているので、
(パチンコで使い込んだりなど)
場合によっては生保に対して何らかの縛りが出る可能性は高い。
573名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 20:39:21 ID:prspHIUM
今は無職は金も借りられないしな。

朝の五時はすごいですな。
俺も、もう少し頑張るしかないか。一日おにぎり一個でがんばるぜ
さて明日はハローワークにいこう。
574名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 20:42:19 ID:r+rWNEyK
>>573
まぁブラック企業だからね・・
そっちも大変だね、だいぶ困窮しているみたいだけど。

ちなみにこの国に存在するあらゆる制度を調べてみるといいよ。
一般人が知らないような、便利な精度は結構ある・・
例えば生保なんかは乞食とイメージが強いけど、その利点は知らない人は多い。
俺は色々調べてるんだけど、
使い方によっては人生をイージーモードに切り替えられるかもしれん・・
普通に生きるにはこの国は難易度が高すぎる。
575名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 20:57:13 ID:prspHIUM
名無しさん
いろいろありがとう。

生活保護は40歳以上で無職になったらチャレンジしてみよう。
ハロワに向けて寝よ。
576名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 20:58:13 ID:a+hIqzmI
診断書もきっと定期的に出さないといけないんだろうな
生保の申請も自分でできない?ので依頼しないといけないんでしょ?
577名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 21:42:59 ID:r+rWNEyK
>>575
いやぁ、そんなに頑張る必要ないんじゃないかな・・
楽に生きるってのも生きる道だと思う。
額に汗して生きるのが全てじゃない気がする今日この頃。

>>576
もちろん必要。
でもそんなに頻繁じゃないよ。
多分1〜2年サイクルじゃないかな。
生保の申請は基本的に自分でする。
ちなみに生保の申請をほぼ100%通す裏技がある・・
弁護士や支援団体の補助ナシで通す裏技がね・・
まぁ大体想像はつくと思うが・・
578名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 21:44:39 ID:fLUxqROc
>>575
がんばってるね。
偉いと思うよ
579名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 21:58:51 ID:a+hIqzmI
裏技ってなに?きになるわw
内緒ならいわなくていいけど
580名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 22:37:43 ID:yyjREoTO
生活と健康を守る会
でぐぐれ
581名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/04(火) 20:28:00 ID:kWb6LFpv
>>570
結婚と友人を取るか、過労+薄給(貧困)を抜け出す方を取るか2択だけど
普通なら後者を選ぶよね。
582名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/04(火) 21:46:43 ID:rNcMegdj
ナマポ男とナマポ女で結婚したらよろしい
583名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/04(火) 21:51:36 ID:SbM3dg/1
>>581
まぁ当然だな。
結婚に幻想を抱く若者が多いが、あれはあくまで幻想。
生保はホント凄い。
国も大変だよな、生保の厚遇を国民に知られたら
ブラックで働く独身者の多くが退職届を叩き付けて生保に群がるだろうから。
年金でさえ財源が危ういのに、生保に集られちゃ堪らないだろう・・
せいぜい「生保は乞食!」「働かないやつは甘え!」とかって
生保に対してネガティブなイメージを植えつけなきゃいけないからな。
いやはや大変だ。
584名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/04(火) 21:54:27 ID:kWb6LFpv
>>583
結婚して男が美味しい思いをするのは戦前まで。
戦後は女尊男卑。
今の時代、嫁=ただの金食い虫+子供を産むだけ。
少しでも嫁の機嫌を損なうと三行半突きつけられる。。
585名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/04(火) 21:56:06 ID:SbM3dg/1
「生保貰って楽なのは分かるけど、毎日する事がなくてヒマじゃない?
な〜んも刺激のない生活って大変だよ?」
ってある人に言われた。(ちなみに俺はまだ生保ではない)
スポーツセンターで体を動かす事も出来るし、都営の施設の見学だって出来る。
別に刑務所にいるわけではない。
それにブラック企業でストレスと戦う事が「刺激のある生活」というのなら
大きな間違いだぞ?それは単に自分の精神を蝕んでいるだけあり、
有害以外の何物でもない。
586名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/04(火) 21:58:46 ID:SbM3dg/1
>>584
嫁との愛情も恋愛期間中&新婚時代だけだもんな。
劣化していく嫁を見ていたくない。
結婚によって「仕事」という懲役を自ら科す愚かさ。
俺は恋愛はしたいけど結婚はしたくないわ。
587名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/04(火) 22:03:44 ID:kWb6LFpv
>>585
別に仕事がしたいなら生保でもできるよね。
ただ、仕事をして報酬を得ても、保護費は幾分か
目減りさせられる。なので勤労意欲は湧かずに生保漬けに
588名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/04(火) 22:06:32 ID:SbM3dg/1
>>587
小遣い程度の仕事なら出来るみたいだね。
でも生保もらったらもう仕事はしないと思うよ?
怠けに見えるけど、俺はそれでいいと思う。
金持ちになりたい、偉くなりたい奴は働け。
そうじゃないやつは生保もらって大人しくしてろ。
これでいいんじゃないかな。
働くだけが全てじゃない。生保もらってたって社会には参加できるしね。
ボランティアなり何なりで。
589名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/04(火) 22:09:02 ID:SbM3dg/1
まぁ後は価値感の問題じゃないかな。
結婚して子供生んで仕事するのがイイ人生だと思う人もいるしね。
俺みたいな考えのもいる。
それだけの事なんだよね。
どっちが正解かは分からない、本人の満足の問題。
590名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/05(水) 01:09:10 ID:hozCdImn
ちょっと法律かじってる奴なら知ってることなんだけど

生活保護で救済ってのは国の義務じゃないからな。

財源なくなったらアボンだよ、まじで。

25条は単なる努力義務
591名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/05(水) 01:11:08 ID:hozCdImn
だからこれ以上生保が増えたら何らかの対策が必要になってくる。
アメリカみたいに現物支給とかチケット制になるだろうな〜
592名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/05(水) 03:03:18 ID:oJzozdtB
>>558
自分は働けるんだ、という意思を見せた方が逆に通るケース。
仕事がすぐに決まるもんじゃないことくらい向こうも解ってる。
この人なら半年以内に仕事見つかるだろうと思えば当面の生活費として受けられるよ。
妙に聞こえるかもだけど、ケースワーカーからそのへん信頼されるのが大事なんだな。
593momo:2011/01/08(土) 12:06:17 ID:AxCxY8uv
保護申請して国民保健証も持って行かれて、別居している子供名義の車の事を言うの忘れてた。
子供は別居と言う事で保護の対象にはなりませんでした。
やばいかな・・・(申請許可はまだ下りていません。)
594名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/08(土) 16:02:36 ID:xsv0vHB0
>>593
子供の名義だろうが何だろうが、車には厳しくNO!がでるよ。
潔く車は名義人である子供に渡して、自分は徒歩と公共交通機関を利用するのが吉。
595名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/10(月) 20:12:23 ID:7GgMEyQL
>>591
生保受給者が玉入れや絵合わせに金を散在されるからチケット制でいいよ。
競馬や宝くじならまだしも、チョンやシナの懐に入るようなことはして欲しくないよ

あと、朝一からパチ屋の前に並んでいる連中の大半は生保受給者ばかり、
俺の近所に住んでいる生保受給者のおっさんも見たことある。
596名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/12(水) 09:37:19 ID:Aw4QigyD
>>595
チケット制にしても換金屋がはびこるだけだぜ。
597名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/12(水) 09:50:46 ID:R5Z/6kNB
本人しか使えないようにすればいいじゃん。
598名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/12(水) 17:07:25 ID:ucATYGhB
使うたびに本人確認するんかい
599名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/12(水) 17:25:55 ID:e0BOj6gu
目指せ!ナマポ1000万人!!


生活保護141万世帯超に 過去最多、昨年10月時点
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110112/Kyodo_OT_CO2011011201000363.html

全国の生活保護を受給している世帯数が昨年10月時点で141万7820世帯に上り、
過去最多を更新したことが12日、厚生労働省の集計で分かった。前月比で約9400世帯増、前年同月比では約13万6千世帯増。
受給者数は196万4208人で前月比約1万3千人増、前年同月比で約19万人増。
厚労省によると、1992年度の月平均約59万世帯を底にそれ以降は増加している。
600名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/12(水) 17:42:53 ID:R5Z/6kNB
>>598
ちょっとは考えろ。
生保にカードもたせてID振ればいいだけ。
チケットにするなら、チケットにもID

601名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/12(水) 22:36:53 ID:e0BOj6gu
アメリカ式フードスタンプでいいだろ
602名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 12:45:29 ID:1Qfqf7l+
佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。
でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円、光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、
母子加算2万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」
http://kin-ikyo.seesaa.net/article/43392898.html
「27万では地獄、もっと欲しい」と茶髪バツイチの佐賀さん一家
http://www.zenseiren.net/osirase/news/2009/1952/no1952.html

 生活費 月26万円(手取り)  
 医療費 無料
 保険料 無料
 家賃   無料
 NHK視聴料金 無料
 ガス料金 無料
 水道料金 無料
 電車賃  通院で使うと言えば 無料
 学費     無料
 タクシー代通院で使うと言えば 無料

まるまる使えるお金が月26万www
一般家庭でこんなのありえないってwww
603名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 12:53:15 ID:aU8y7s94
ナマポ最恐 年金も健康保険も失業保険も無意味
604名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 13:22:37 ID:Pg5NCLZV
最低限の生活を保障する→そこら辺の中流労働者より優雅な生活をさせる、
だな。
605名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 15:31:59 ID:EFzEt77r
このスレに実際に生活保護もらってるやついるの?
606名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 17:40:47 ID:E0kuacGD
607名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 17:44:48 ID:EVyd6U1X
年齢
生保歴
家賃を除いた月額の手取り
申請の面接時に第三者がいたか
申請時診断書を提出したか

これが聞きたい
608名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 19:27:28 ID:E0kuacGD
>>607
36才
10ヶ月
125700円-42000円(家賃)=83700円
第三者なし
抑うつ状態の診断書提出

ちなみに、受給開始時は基金訓練受けてて、
そっちの支援金の分はきっちり差し引かれていた。
in大阪市
609名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 22:51:28 ID:EVyd6U1X
>>608
ありがと
610名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 23:47:56 ID:MyVDBF7b
年齢:37才
生保歴:9年
家賃を除いた月額の手取り:83,700−共益8,300=75,400
申請の面接時に第三者がいたか:いない
申請時診断書を提出したか:出した

東京都某区在住
住宅扶助53,700円ではゴミ屋敷みたいなところしかないので
8,300円自腹で62,000円の物件に住んでる
通常8,300円オーバーは自腹でも認められないので
不動産屋とゴニョゴニョした
今でもCWは非常に渋い顔をしている

申請は一人でやった
包み隠さずぶちまけたら呆気なく通った

軽いうつ病と神経症で条件付き就労可能
障害がもたらす日常生活への影響は極めて軽微
応募はネットから月に2件ポチってる
糞みたいな経歴とろくでもない志望動機、自己PRなので当然不採用
マンネリしてくるとハロワに駄弁りに行ってる
活動履歴は申告してるがCWから就活に関して何かを言われたことはない
611名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 09:50:26 ID:d2moLzxd
扶養がいれば増額してもらえるんだよな
俺もそろそろ結婚して子供つくるか
612名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 09:51:23 ID:V8JbRlRS
>>611
子供が可哀想だからやめれ。
613名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 10:12:36 ID:ac1FbOkE
子供は死なない程度に生きてれば扶養したことになるんかね
614名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 11:14:36 ID:PVIexux5
生活保護を受ける条件に「一戸建てで家族と同居」は門前払いと過去ログに載ってたんですが、
某佐賀さんの場合は一戸建てにもかかわらず受給されているようですが、
どのような条件に当てはまれば一戸建てでも受給できるのでしょうか? 教えてください。
615名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 11:21:02 ID:d2moLzxd
在日、同和、ヤクザ、宗教、
その他利権団体の後ろ盾が条件
616名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 11:51:07 ID:D2L09TI5
なんで一戸建て持ってる奴を保護しなけりゃいけないんだ。
売れよ。
それか破産してマッサラになれよ。
617名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 23:30:11 ID:HwnSQubg
なにこれ金も車も無かったら生活費と働く為の支度金の為にくれって言っただけでくれんの?
30代以下だったら1日で働き口見つかるから出てけって突っぱねられそうな感じがするんだが
生活保護ってこんないい加減にくれるもんなの?
618名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 23:41:27 ID:nHP6VqcX
>>617
もちろん突っぱねられるよ
所持金0貯金0で2日何も喰ってない状況でもダメだからね
若ければ精神疾患の診断書ぐらいは必要。

金だけ必要なら地元の福祉協議会行って緊急小口資金とか他の融資を
受けた方が現実的
619名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 23:51:53 ID:HwnSQubg
>>618
・健康な場合でも求職活動をしていて生活できない状態であれば受けられます。
 ハローワークカードがなくても面接に行った場所と日時のメモ、不採用通知でも代用できます


何が何だか分からない・・・
620名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/15(土) 00:48:13 ID:4wl7SDWH
オレの場合、クレカの支払残高が多すぎて社協で断られたからナマポ受けることになった
もちろん自己破産しなくちゃならなかったけど
621名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/15(土) 00:50:46 ID:03abspKy
>>620
自己破産の経費の出所は?いくらかかった?
622名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/16(日) 16:27:06 ID:IGTeEml/
全国の生活保護を受給している世帯数が昨年10月時点で141万7820世帯に上り、過去最多を更新したことが12日、厚生労働省の集計で分かった。
前月比で約9400世帯増、前年同月比では約13万6000世帯増。

 受給者数は196万4208人で、前月比約1万3000人増、前年同月比で約19万人増。
厚労省によると、92年度の月平均約59万世帯を底に、それ以降は増加が続いている。
近年では08年のリーマン・ショックによる景気低迷を受けた雇用情勢の悪化で、失業した現役世代で受給者が増えている。

 厚労省は11年度予算で、生活保護を担う自治体と就労支援を担うハローワークが協定を結ぶ「福祉から就労」支援事業に35億円を計上。
就労などの支援をする方針を打ち出している。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110113k0000m040099000c.html
623名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/18(火) 08:44:09 ID:mfjwYStq
生活保護を申請して審査に落ちたらもう絶対にダメ?
どんな審査をしてダメと判断したのか知らないけど、働けない健康状態で後は死ぬしかないんだけど
624名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/18(火) 08:58:43 ID:7Qz5dSYL
申請の結果通知に理由書いてないか?
625名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/18(火) 13:42:12 ID:yGq2K/qE
本当に困窮してたら審査に落ちたりはしない
ということは、、、何が言いたいか分かるな?
626名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/18(火) 13:44:36 ID:9YpuruSy
過去の脱税とか加味されたりするだろ
627名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/18(火) 14:36:27 ID:Qack/RsK
審査が通ってCWの訪問がせまってるんだけど、部屋がゴミ屋敷だから恥ずかしい・・・
片付けようにも物を移動させて、置く場所がないや
628547:2011/01/18(火) 17:59:04 ID:/AtOJU7T
仕事決まりました。
一時は生活保護の申請して審査も通ったんですが
受けなくてよくなりました。
審査が通ったことによって気持ちが楽になったのが良い方向に働きました。
ほんとの土壇場ならたぶん心が折れて何もする気が起きなかったと思います。
みなさんも頑張ってください。
629名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/18(火) 19:38:31 ID:prtOn74y
>>627
審査が始まる前に一回来ないか?
630名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/18(火) 19:41:24 ID:prtOn74y
×審査が始まる前
○審査期間中に
631名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/22(土) 05:42:19 ID:bulzltmO
生保うけてて福祉協議会行って緊急小口資金は無理? ばれて文句いわれる?
632名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/22(土) 14:51:26 ID:xpOxQvmO
うちはゴミ屋敷見せたよw
もうそこまでプライド保てないほど生活に困ってるしorz

仕事ありつけて良かったな。おめ。
心が折れるくらい生活に困らないと、なかなか保護決定出ないからなあ。



社協と市役所は普通連動してる。住民票とか出させてるし。
633名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/22(土) 15:48:14 ID:4fW3fF/4
今日、TV朝日で生活保護のドキュメントみたいなのやってたな。以前見た
ことある使い回しだったけど。工場派遣切り→路上寝→生活保護のパターン。
20代っぽい男だけど、朝からTVゲームでだらだらと1日過ごす。2年半で
一度も面接に行ってないと。よくそれで通用するね。役所の係りは、本人が
やる気を出して貰わないといけませんねぇとか人事。月に1回、役所に
報告しに行くだけのよう。職員は「また何かあったら知らせて下さい」
みたいなこと言って終わり。
恐らく大分編集されてるんだろうけど、あれはないわ。
634名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/22(土) 16:19:59 ID:v0EW+1Oa
受給してたら、コンタクトレンズはダメなんですか?
635名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/22(土) 17:28:11 ID:FFNYswkB
『働かざる者、食うべからず!』

文部省よ、小学校で考え方を叩き込めよナ。
636名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/22(土) 18:06:35 ID:gfQnU49I
『働かざる者、食うべからず!』は

キリスト教・・・・・。あぽ
この恥さらし
637名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/22(土) 20:57:16 ID:xKmuCSqe
>>634
眼鏡代なら出してくれるけどコンタクト代は自腹
自分で買う分なら問題ないよ
638名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/23(日) 01:46:15 ID:s4QeZyDn
>>633
私も観ました。ブクブク太った受給者がTVゲームやCD買ったり,
煙草をプカプカ吸いながら一晩中カラオケざんまい。とても腹立たしかった。
そもそも保護費が多過ぎる。無駄遣いさせない様もっと金額を減らすべき。
 食費:1日に1,000円×30日 電気ガス水道:10,000円 その他:5,000円
1ヶ月45,000円+住宅扶助 で十分と思う。
639名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/23(日) 01:53:26 ID:JXYCWhlw
そういう堕落した受給者見せるのが目的なんだろう
慎ましく生活してる人だってたくさんいるはずなのに
640名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/23(日) 09:58:49 ID:WIXNAcDh
1000万円ぐらい貯金貯めて適当に遊んで暮らして、
金なくなったら保護受ければいいかなと思ってる(・ω・) v

ていうか国民年金満額払うより保護費のほうが金額多いんだろ。
この国の社会保障制度の矛盾だよな。
保護費打ち切って死なれたら行政の責任だし。
その制度の欠陥を利用しない手はないってわけよ。

ただ若いうちはある程度働くよ。
保護費じゃ風俗もいけないし贅沢もできないからね。
641名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/23(日) 10:06:56 ID:xnxq83r6
こう極端に寒くなったり暑くなったりすると
どうしても計算甘く保護を受けようとする奴が増えてくるな。

不正がみつかって保護費よりも高い請求きても
俺たちは知らないから勝手にしておくれ。
642モクシャ ◆moksha./yU :2011/01/23(日) 10:26:29 ID:WIXNAcDh
生活保護ほど本当の終身雇用。
フリーターで適当に遊んで暮らして、
仕事に疲れたら生活保護っていうのがこれからの勝ち組の生活スタイルだろうね。
643名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/23(日) 12:11:40 ID:Dd5xd1DO
そんなに簡単に通るもんじゃないでしょ? 在日なら兎も角
644名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/23(日) 13:34:12 ID:2FFpOi88
終身雇用を終わらせた企業が、人生の責任を背負うのを放棄してるからねえ。
そのしわ寄せが生活保護に。

トヨタなんて、バイトや派遣で若者を安く扱き使って儲けて、14兆円も溜め込んでいる。少しは正規雇用に遊んでいる金を回して生活保護者を減らす努力を刷るべき。
645名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/23(日) 20:01:48 ID:iK//plV2
海底資源が本当なら年金より生保
嘘なら野垂れ死に
どっちにしろ失うものはないか
646名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/23(日) 22:52:41 ID:LYzUaaOo
就職できたら保護が打ち切られるリスク考えたら誰も就活する訳がない。
647名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 00:24:18 ID:vhstjVts
まず精神科に行って眠れない、朝おきれない、気分がふさぎこむと適当に言う。
薬がでるが飲まずにゴミ箱へ。
常連になるぐらいに通いつめ、精神障害者手帳へ話しを持っていく。
診断書を書いてもらい、手帳ができたら次は就労不可にしてもらうようにする。
そして、市役所へ行って生活保護を受給。
一生安泰。
648名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 00:26:58 ID:vhstjVts
体裁さえ気にしなければ程ほどに遊んで暮らせる。
649名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 12:04:11 ID:8R/3CGiC
今実家に寄生中なんだが、一人暮らしできる資金ができそうもない
650名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 22:06:22 ID:zo6nA2Sn
>>647
生活保護に加えて何か犯罪を起こしても減刑される最強の人生だな
651名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/25(火) 05:25:04 ID:0tiTViql
詐称なんかしてると次の生まれはヤバいことになるぞ。
例えると1万円盗んで1000万円分の強制労働の刑を受けるみたいな。
652名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/25(火) 10:11:28 ID:vhwHBd96
年金は、今の労働世代が貰う頃の支給額は月額5万8000円だから生活保護以下の生活が確実だよ。5万8000円で家賃も払って生活していくなんてかなりキツい。


まあまともな職には就けなく成るだろうね。
生活保護ぽっちの生活で満足出来れば遊べるだろうけど。普通はもっと贅沢したいから正社員について以前の生活取り戻したほうが楽しいよ。
653名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/25(火) 10:23:54 ID:FhYAfGqD
>>652
今でも年金の支給額は生活保護以下らしいぞ
行きつけの床屋のおばちゃんがぼやいてた
654名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/25(火) 10:27:05 ID:0tiTViql
そしたら、年金の差額を生活保護で貰えないの?
655名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/25(火) 22:34:38 ID:vhwHBd96
意味不明。
生活保護申請すれば、基準額不足分は生活保護から貰えるだろうね。
656名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/26(水) 11:03:44 ID:aMX1bLCb
それがいいたかったんよ。
657名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/26(水) 16:36:03 ID:jbgeMCoe
>>652
訥々にどうしたんだ?
658名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/27(木) 14:18:33 ID:K0dQwVhE
財産があると生活保護がもらえないが、
年金は財産があってももらえる
つまり現役時代にたくさん稼いでおくのが一番豊かな生活ができるということ
659名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/27(木) 14:51:14 ID:xd6WFtmo
生活保護はあと数年で破綻するよ。
660名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/28(金) 09:30:20 ID:b0jYq+Fy
公務員を減らせば余裕だろ。
661あまがい:2011/01/29(土) 18:52:39 ID:SMf29vo/
生活保護を受給している人って車を乗ってもいいんだってな。

普通自動車はダメだけど、軽自動車なら市役所の許可があればいいんだって。
普通自動車はダメだけど、軽自動車なら市役所の許可があればいいんだって。
普通自動車はダメだけど、軽自動車なら市役所の許可があればいいんだって。
(農業に従事している人で生活保護受けている人が乗っていた、その他の人達も)

あと生活保護の受給日って8日だけかと思っていたら、5日とかにも貰ってたな。

662名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/29(土) 19:08:37 ID:TD2KA3Hc
受給して約2年だけど、何がどうして受けれるようになったか記憶にない
663名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 11:26:29 ID:74Yyr5Jx
学生だけど生保ほしいな。
664名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 11:32:19 ID:969GY1o6
もし生保もらえたとしてそれで卒業しても誰も評価しない
苦労して頑張って卒業することに意味があるんだよ
わかるか?
665名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 12:13:59 ID:a2gRGfDt
なんで佐賀光江って一軒家持ちなのに通ったの?
666名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 12:26:56 ID:74Yyr5Jx
>>664
ありがとう。
だが、もう苦労は十分した気がする。
667名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 12:34:42 ID:RdUTNejM
学生の若造が苦労とか笑える
668名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 12:37:55 ID:74Yyr5Jx
>>667
周りの学生と比べたらね。

669名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 12:54:05 ID:RdUTNejM
それぐらいの苦労で生保もらえるなら皆もらえるわ。
670名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 13:09:24 ID:74Yyr5Jx
>>669
生保もらえそうなの?
671名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 14:17:23 ID:9h1g3z+2
どうせ底辺大学は逝って就職先が無い事に気づいた程度でしょ。
672名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 15:20:03 ID:vpTasUOq
それでも、これからの暮らしの事を考えれば十分苦悩よ。
学費が借金として残っているのであれば、なおのこと。
673名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 15:28:03 ID:vpTasUOq
そういう苦悩を抱えた人間にアレコレ言って、説教をたれるのも、責任感の無い野郎ならやりかねんが、
そんなものは無視。

それと一番大切なのは、自分の生活だからな。そこんとこを履き違えてへーこら言う事聞いてたら自分が損をするだけだ。
674名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 15:42:45 ID:74Yyr5Jx
その通り。
その人の苦悩はその人にしか分からない。
675名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 17:46:23 ID:vpTasUOq
よしんば生活保護が通ったとしても、その生活を維持するのは簡単な事ではない。
お上に就労可能と見なされた人間には、勿論就労指導が入るし、馬鹿だったら期限付き就労指導が違法な事に気が付かずに、
ほいほいと保護から下りかねん。
「はい、期限切れ」の一言に食い下がらずに保護終了。こういうお人好しが身を滅ぼす。
今もこんな指導がされているのかは知らんが、気を付けておいて損はなし。

続いて就労不可についてだが、就労不可が認められれば言う事なしだが、そこまでお上に認めさせるのも少々手間がかかる。
病気の治療に専念するように医師からのお墨付きを貰えれば、就労指導はほぼ回避できるがね。勿論マジで病気治療してる奴に限るが。言うまでも無い。

まぁ、上記の心配は無事生活保護が認められた人間がする心配であって、それ以前の人間はまず保護を受けれるかどうかを心配しないとな。
生活保護認定もだんだんと厳しくなる事は、各自治体の財政状況を見ても分る事。保護を受けたきゃそれなりの準備は必要だ。
676名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 17:52:46 ID:e7DHS2GO
>>639 慎ましく生活している人間は ナマポなんて受けていません
677名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 21:31:29 ID:zLLIZ2PM
肝心な事を書き忘れました、

警察と市役所の情報共有はやっていないとの事です。
(田舎での話し。警察は知っていても関知せずとの事)
678名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 22:12:27 ID:CTmAxcsa
生活保護は病気や子育てで働けなくなった人の為にあるのであって
制度を悪用して不正受給してるヤツに心底腹が立つ
679名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 22:31:58 ID:JCRND3Yr
制度に穴があるから不正受給をする奴がいるんだろ。
腹を立てるなら制度を作った奴に立てろよ。
680名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 23:05:19 ID:LEo2h8jE
不正するヤツが一番悪いだろJK
681名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 23:16:09 ID:74Yyr5Jx
穴のあるルールをつくったやつが悪い
682名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 23:52:51 ID:DUp88BcB
チョンはそういう考えするよねw
683名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/31(月) 00:18:35 ID:SwQDasKS
マジレスしてはいけないのかもしれないけど
不正するヤツがまず一番悪い。
行政は、不正ができないような対策をとる義務はある。
こんなところか。
684名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/31(月) 08:30:49 ID:AKOP59Jh
不正出来ない様な対策が本当に困った人を追い込んでたら悲惨だけどな。
自殺や餓死が急造しなきゃいいが。
685名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/31(月) 15:38:05 ID:cFVTtMTs
自殺・餓死が急増は別に危惧すべきことじゃねーだろ。
拡大自殺造花のが問題。加糖みたいのはまだいいほう。オウムみたいな団体が出来て、ナマポもらってたやつが神風行為しまくったらもう日本終わる。
686名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/31(月) 17:04:04 ID:sDyzsT8O
生保やらないで現物支給とか刑務所で世話する。
生きていられるんだからいいでしょ。
687名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/31(月) 18:06:00 ID:D/dD15zw
逆に神風やってほしいわ。
政治家とかと自爆してほしい。
688名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/31(月) 19:03:25 ID:SwQDasKS
>>687
政治家が死んだところで、無職への風あたりが強くなるだけだろ。
何かおまえにとっていいことあるの?w
689名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/31(月) 20:01:07 ID:D/dD15zw
政治家死んだら変わるだろ。
まじめに改革するようになると思う。
命がけの仕事だと思えば
690名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/31(月) 20:19:19 ID:SwQDasKS
政治家がテロに屈するとでもwww
691名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/31(月) 20:23:26 ID:D/dD15zw
余裕で屈するねw
対策が必要だと気づくだろ。
だから生保ちゃんは自爆してください。
692名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/31(月) 20:25:23 ID:+pfNa1yO
屈するというより
どういう背景で事件が起きたのかがマスコミに知れたら
世論も動くから政治家もそうそう強気ではいられないよな
693名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/31(月) 20:29:08 ID:D/dD15zw
そうそう、いま若者が虐げられてるのは
選挙行かないからだよ。
無駄だといってさ。

ジジババはちゃんといってるから票に繋がるから厚遇するんだよ。
だから若い世代こそ選挙いくべきなんだよ。
694名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/01(火) 05:07:19 ID:JdCPRJb/
むしろ貰えず無差別テロのほうが立ち悪い。
加藤が実行に移したのもトヨタに派遣切られて絶望感じたからなんだし。

でも後20年もすれば年寄りも死んで表も無く成るけどね。
いきなり若者にこびる政治家出て来るのだろうかw
695名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/01(火) 06:44:45 ID:Vs2rqbFX
だからたち悪いほうがいいんだって。
辛い環境に立たされても暴動もなにもなしないのは日本人だけ。
もっと政治に興味もとうぜ
696名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/01(火) 20:30:27 ID:NkwZnN38
何?お前ら。
ここで生活保護のテクニックでも探してるの?
697名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/01(火) 20:43:38 ID:DEoJJ4GO
>>691
オレは公務員だけど、まず屈しないわw
698名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/01(火) 21:43:03 ID:JdCPRJb/
そう思ってたら公務員リストラ来たりしてな。
国が滅ぶ前に、公務員切るのは当たり前。

亜米利加でも財政赤字抑制に公務員10%削減だし。
先に破綻したギリシャやアイルランド(つい最近まで日本と同じダブルaの格付けだった)もimfの再生プログラムに剃って公務員削減している。削減されてない公務員も容赦なく賃下げ。
699名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/01(火) 22:02:52 ID:Zvv07kC3
そうだな。財政圧迫してきたらまず公務員きるわな。
その前に給料も下がるんじゃね?
あとリストラとか。
700名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/01(火) 22:17:40 ID:75y0gtaC
結論→公務員さんそろそろヤバイ
701名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/01(火) 22:46:28 ID:Zvv07kC3
ようするに>>697は屈せざるを得ないのよw
702697:2011/02/02(水) 00:21:56 ID:+Y8kVmIK
あのさ、自爆テロの話だったはずが、なんで給料の話になっているの?w

自爆テロしたって、そいつらに同情的な措置は執るつもりはないよ
という意味で書いたんだけど。

低所得層が自爆したら公務員の給料が減るのか?www
703名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/02(水) 07:57:54 ID:5m+t6KB+
ナマポと公務員、どっちは先にきられる?
704名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/02(水) 09:20:27 ID:RIs4D/0u
>>702
>>自爆テロしたって、そいつらに同情的な措置は執るつもりはないよ
なんで?

そこまで追い詰めた政府が悪いんだろ?十分同情の余地があると思うよ。

低所得者が抗議の自爆や焼身自殺したら世論が動かざるを得ないからな。

最終的なしわ寄せは公務員に行くっしょ。
705名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/02(水) 09:42:48 ID:JAFvmBWy
どこ削るかって言われたら、氏ぬかどうかの瀬戸際削って死亡者増やすよりは、削る余裕の有る公務員を削るだろうねえ。
一億総底辺化w 戦後のどん底から全員強制再スタートみたいな物だし。
706名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/02(水) 17:30:04 ID:reQ2eOum
権力の弱い方が切られるだろ。強い方は安泰。
707名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/02(水) 20:49:03 ID:MZoq7OAn
そうなると公務員は一番弱いだろ。
公務員は目の敵にされてるから
まず削減だろう。
708名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/02(水) 21:22:35 ID:KOqOUd9w
公務員様が削られるわけ無いだろw
709名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/02(水) 21:48:35 ID:MZoq7OAn
このままの財政状態だったらまず削減はありえるね。
710名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/02(水) 22:49:55 ID:9uSiRA3X
公務員でも地方は減給削減は十分ありうる
711名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/02(水) 23:51:19 ID:h6DlOKan
生活保護ってゲーム機って処分させられる?
PS3とかの最新機なら仕方ないけど買い取ってもらえなさそうな古いPS2でもダメかな?
同じく売っても10円にしかならないような小説いっぱいあるんだけど
712名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 00:58:57 ID:kn+Rpggf
ゲームも小説も大丈夫
713名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 01:13:25 ID:NGWLORIS
>>712
ありがと安心した
一時期話題になった生保家族がDS2台とか持ってたけど独身には厳しいって聞いて不安だったんだわ
714名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 10:35:50 ID:LdW3XMG6
ゲーム買う為に食費削るとかそういうのが駄目なだけで。

破綻した夕張も公務員がリストラされてた氏ね。
715名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 17:52:00 ID:t9R2hUhS
おい、おまえら
生活保護費が35000円の家賃込で8万ちょいしか貰えなかったんだがどうしよう
716名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 17:55:52 ID:8ZSrp9ZO
もらえるだけありがたいだろクズ
717名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 18:10:30 ID:k0gGbRap
>>716
馬鹿か現実みろ
これでは食べていけない、食べていけない以上は働かなければならない、だが働けないから生活保護なんだ
成立してないだろ・・・
718名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 18:18:13 ID:6uloy9aD
>>717
80000あれば生活できるわ。
719名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 18:19:06 ID:6uloy9aD
家賃込みだったか
そりゃ無理だわ
720名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 19:21:53 ID:8ZSrp9ZO
なんで、それで十分じゃん。
あと45000もあるじゃん。
光熱費1万であと3万5千もあるし
最低限で十分。
721名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 19:52:01 ID:TaBbP813
光熱費が1万円で収まる環境はまぁ存在しないだろう
食事代だけで3.5万円は難しいし、一生服も買えずに外にすら出られない
722名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 20:11:01 ID:NGWLORIS
>>721
俺んとこガス3000、電気3500一人暮らしだけど都会ってめちゃくちゃ高いの?
723名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 20:19:34 ID:TaBbP813
俺の家は二人暮らしで電気、夏〜冬6000-10500円、ガス4500-11000円電話3000円水道3500円(二ヶ月分7000円一ヶ月換算)ってとこだな
724名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 20:19:35 ID:8ZSrp9ZO
贅沢すぎ。
光熱費1万で十分だし、食費家族で3.5万とかでやりくりしてるんだけど
725名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 20:21:56 ID:NGWLORIS
光熱費+ネット+携帯で2万弱
食費2万5千ちょいなら今の俺の生活より余裕あるから生活できるんじゃない?
これからずっと家賃込で8万ならきついけど・・・
726名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 20:23:00 ID:TaBbP813
光熱費に関しては全然そんな金額には収まらないから十分だしって論調ではないだろ
727名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 20:25:33 ID:NGWLORIS
>>728
マジでか
電気は冷房とかガンガン使えば分かるけど、ガスって毎日風呂に湯張ってた時でも5000円くらいだった。
水道代は2ヶ月毎清算で1ヶ月1900円固定
水道代って全国最低額と最高額で10倍位違うって聞いた事あるけどカルチャーショックだ。。。
こりゃ8万は住む場所によってはほんと無理だな
728名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 20:27:44 ID:NGWLORIS
>>723でした。。。
まだ生活保護受けてないけど8万ってなんかして今月だけ減らされたのか
ずっとなのかどっちなのか気になるな
729名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 20:28:08 ID:8ZSrp9ZO
生保は8万でも十分。
金もらえるだけありがたいと思いなさい。
医療費等タダだし無理ではない金額なんだから
730名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 20:30:08 ID:C/BxMSKL
キミたち都市ガスとLPガスじゃ全然かかる値段が違うってわかってる?
731名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 20:33:48 ID:8ZSrp9ZO
大体年金より生保の方が金もらえることがおかしい。
年金暮らしのおじいさんなんか6万6千円でやってるんだぞ。
732名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 20:34:23 ID:TaBbP813
ガスに火をつけて沸くまで50分くらいかかる古い風呂のシステムだと
一日一回沸かして追い焚きなしで二人入ってもその冬場金額になるんだよね
電気代もエアコンも暖房器具も無いのに家電が軒並み20年選手なのが悪いかも
733名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 20:35:03 ID:kn+Rpggf
生活保護をプライド高くてもらいたくないやつなんかいんのかよ・・・
信じられん・・・プライドだけはべジータなんだな。
734名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 20:39:07 ID:tEUhrcaq
>>727
ただ水道代で高く付くのは水道代の数倍掛かる下水道料金で
生活保護だと下水道料金分は免除になるから問題なし
735名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 20:44:22 ID:C/BxMSKL
>>731
だから年金払わないで、自分も散財して、歳とったら生活保護を申請すればいいだけの話
「正直者はバカを見る」ここはそういう国なんだから、自分もそうすればいいだけ。
736名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 20:45:16 ID:NKg+ah6q
>>731
そういう額の人はたいてい生活保護も貰ってるんだよ。
737名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 20:48:52 ID:tEUhrcaq
何の貯金もなしに年金だけの生活に突入する人は何の迷いもなく生活保護Wスタートでしょ
738名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 20:50:56 ID:NGWLORIS
>>731
6万6千円でやってるわけじゃないよ
それと貯金切り崩したり、個人年金とかの別収入合わせて生活
それもなかったら生活保護と同時に貰ってる
今の高齢者だと生活保護は死んでも受け取らんって人いるけどそれは単に自業自得なだけで・・・
739名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 20:58:26 ID:C/BxMSKL
>>738
自業自得つーか、自分の勝ってだな
プライドをとるか?実利をとるか?って問題だろ
そういう仕組みなんだから利用する奴は利用すればいい。
740名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 20:59:07 ID:m4gniDZ0
草加だとわかると潰しにかかる西成区役所 10班長「み○」C・W「新○」
741名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 21:00:49 ID:p+R+cpgt
>>727
水道料金は安いとこだと
基本料金20?まで基本料金、800円

高いとこだと
基本料金8?まで基本料金、2500円↑
同じ20?使うと7000円弱かかったりするからなw

>>734
基本料金は免除になるかならないか自治体によって違うぞ
俺の住んでるとこは安いからか免除にならない
742名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 21:03:29 ID:C/BxMSKL
だいたい、今の非正規雇用じゃ月15万なんてザラ
これで公租公課払ったら生活保護と変らない、ナマポ>ワープア
これじゃ誰だって働く気にならんだろ?得の方を選択するのは当たり前の話。
743名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 21:09:06 ID:PHbWjZnD
すいません、1つ質問させて下さい。
私は鬱病で頭痛や下痢、めまいなどが酷く生活保護を受けていました。

生活保護を受け始めた時に住んでいた部屋は家賃の補助額を超える物件
だったので転居先を探していたのですが、住んでいた区が家賃の高い区
だったこともあって、区の住まいサポート等に相談してもなかなか部屋が
見つからず、家賃を貯めてしまった事もあってついに立ち退きさせられて
しまいました。
やむなく保護費の残りでネットカフェ等に滞在しながら転居先を探していた
のですが、立ち退きから一週間たった昨日、ケースワーカーに連絡すると
もう住居がないので保護を打ち切ると宣言されてしまいました。
もう薬もお金も残り少ないし、ストレスのせいなのか全身に酷いみみず腫れ
のようなジンマシンも出て、もうこのまま死ぬしかないのかと思っていた
ところ、今日以前連絡していた不動産屋さんから連絡があり、生活保護受給
者でも良いという部屋が見つかったと言われました。
これでやっと落ち着けると思ったのですが、考えてみると私はもう生活保護
を打ち切られていて、引越ししようにも敷金も礼金もありません。
また、引越しして住所を持たない事には生活保護をもう一度申請することも
できません。
もうどうすることもできないでしょうか。
何か方法はあるのでしょうか。
何か良い案があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
744名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 21:09:53 ID:p+R+cpgt
小額とはいえ勤労控除あるんだから年金控除も多少はあるべきだよな
ワープアやフリーターが貯金も出来ずに老後突入してもナマポ年金Wスタート確実で
年金分何の控除もないんだろ?
完全に払い損じゃん
745名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 21:16:57 ID:p+R+cpgt
>>743
ネットと電話できるなら近くの民生委員や弁護士に相談すればいい
弁護士も相談料完全無料だから
746名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 22:16:50 ID:Iba8+L0G
>>743
その貸してもいいっていう部屋の住所を管轄している役所に行って
「住むところが見つかったから生活保護頂戴」でおk
747FROM名無しさan:2011/02/03(木) 22:48:00 ID:C/BxMSKL
>>743
つーか、取り合えず「もやい」に電話汁ww
748名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/03(木) 23:06:27 ID:PHbWjZnD
743です。
すいません、具合が悪くて少し横になっていました。

>>745
アドバイスありがとうございます。
法テラスだと無料で相談ができるようなので、明日連絡してみようと思います。

>>746
自分でもインターネットで調べてみたのですが、家が決まっていれば引越し
費用が支給されると書いてあるものと、既に住んでいないとダメだという
ものがあって、どちらが本当なのか分からないでいます。
明日法テラスと「もやい」というところに連絡して聞いてみようと思います。

>>747
「もやい」というところがあるのを知りませんでした。
教えて頂いてありがとうございました。
さっきインターネットで検索したら出てきたので、明日法テラスと合わせて
そちらにも連絡してみようと思います。
今は体の状態がとても悪くて、病院に行きたくても生活保護を切られていて
病院にも行けない状態なので、明日連絡してどうすればいいか聞いてみます。

このスレッドはたまたま見つけたのですが、皆さんに相談に乗ってもらえて
本当に良かったです。
ありがとうございました。
749名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 00:13:58 ID:2JWw9/d+
共産党に相談したらいいとかいうけど相談したら誰か付き添いして役所で助けてくれるのか?

見返りに党員になれとか言ってこないよね?

安い新聞くらいならいいけど…
750名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 00:18:27 ID:tRQRX2Zi
そりゃ本当に困ってる状況で助けてもらえるんだから
購読や選挙の投票くらいいいんじゃないの。生活にそこまで影響ないし
751名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 01:47:03 ID:qjtYrnqL
いつまでも生活保護が今のままだと信じられるとは、おめでたい奴らだな(笑)

リスクヘッジくらい考えておけよ?
752名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 02:22:47 ID:iAagDHrw
>>751
海外にODAばら撒いて生活保護なくす真似なんかしないわな。受給者は国内で消費するし、税金がそのまま国内にまわる。政府としては、ここまで丸投げで楽な景気対策はないんだよ。
753名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 02:24:31 ID:tRQRX2Zi
>>751
何度も言われてるけどワープアやフリーターは貯金する余裕なんかない
生保との違いは働いて得たお金か生保のお金かで両方先には繋がらない
リスクヘッジも糞もないのが今の日本の現実なんだよ
754名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 02:34:02 ID:qjtYrnqL
どこまでもおめでたいこと(笑)
755名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 03:28:48 ID:QxhG9Csp
夜中に「りすくへっじ」と書きたかったんだよ、察してやろうぜ?
756名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 04:30:25 ID:ACDmoNqV
「りすくへっじ」
為になりますた(゚∀゚)
まりがとん。
757名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 05:55:53 ID:tRQRX2Zi
>>752
定額給付金は貯蓄率高くて失敗だったけど生活保護はほぼ全額消費に回るからなw
758名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 07:08:00 ID:rDXWN7SM
>>743
なんでケースワーカーとの普段のやり取りが一切無くイキナリそんな状況に追い込まれるのか意味がわからなすぎる
759名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 07:39:30 ID:tRQRX2Zi
単純に餓死した人や福祉事務所の前で自殺した人と似たような対応されたって事じゃないの
問答無用で打ち切られるって起こるとこでは起こってるんだし
760名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 08:13:55 ID:qjtYrnqL
>>755
茶化さないと不安になっちゃうもんな?(笑)
何も解決しないのに、おめでたい(笑)
761名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 08:23:13 ID:DWA/kl3U
生活保護と公務員の違いについておしえてください。財源は同じ税金ですよね?
762名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 08:31:00 ID:8m3UGo7P
よほど酷い生活してた(保護費を借金返済に充ててたとか、就労指導を無視してたとか、保護で賭博してたとか)とかじゃないの?
申請自体は住居の有無は関係ないけど、現実問題として区内に住む所が無いと生活出来ないから指導は存在する。物件見つかってるならすぐにでも見に行け。
病気の性にして病院にも行かずに何もせずに板とかじゃ、指導受けるのは仕方ない。行政のサービスは受ける側が動かないと受けられないしくみ出し。驚くほど不親切だけど、役所のやり方は変わらないからなあ(諦め

問答無用ってことはほとんどないと思う。地域担当者との普段からのコミュニケーションが不十分だったり、軽視して指導無視してたとかでしょ。
病気持ちなら保護期間中に病院にいって治療受けて診断書も貰ってるはずだもの。診断書もってこいって言われてるのに、病院にも行かずにいたら打ち切りは仕方ない。
まあ何度でも申請は出来るから再申請するしか無い。あと撃ち切るって言われても同意しなきゃ打ち切りは無いはずだし、不自然な点は多い。保護撃ち切りも病む無しの事でもして、それを理由に正当に撃ち切られてるだけとか?
763名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 08:47:16 ID:pne3hOgc
「いずれ生保は打ち切りなる、破綻する」
という書き込みを時々見るけど、生保が破綻する事はないと思う。
というのは、生保に関しては人権団体や他の"団体"が絡んでいる為に
破綻させようものなら、別な保護を提案する必要がある。
でも最近の受給者によるギャンブルやヤフオクでの転売などが
目立っているので、それらに対しての縛りは出る可能性はある。
(例えばパチンコで言えば本人認証システムが出来るらしい。
これによって生保受給者がパチンコをするのは難しくなる可能性はある)

>>742
それでも非正規で限界まで働いてしまうのが我々日本人なんだろうね。
「生保まで堕ちたら最期」の様に生保に悪いイメージを持つ人は多いし。
国からしたら嬉しい限りなんだけどねw

>>715
今月から貰い始めたの?
月の中ごろからだったら日割り計算になってるんじゃないかな?
764名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 09:44:05 ID:ovGDWP9h
日割り、不正ばれて収入分減額されたとかだろうな
家賃抜いて45000円は最低額の所でもありえないから違法だし
765名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 10:18:14 ID:GDDbt79U
違法って何を根拠に?
生保自体努力義務なんだから違法ではない。
766名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 11:18:36 ID:qw9DmAb8
受給額って申請時から一ヶ月分きっちり出るもんだと思ってたけど地域によって違うのか。
767名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 11:53:12 ID:rDXWN7SM
申請日から決定までの日割りですよん
ま、直ぐにもらうことになる次の月の分の説明も受けるだろうし満額が分からないということはないわな
768名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 11:59:49 ID:qjtYrnqL
団体(笑)

そんなもんなんの力もなくなる(笑)
最後は「あなた方団体がその理想、あるべき論を実施しろ」で終わり。
なんの力もない団体とやらは何も出来んよ(笑)
769名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 15:02:44 ID:8m3UGo7P
福祉関係の利権団体は巨大だからねえ。
770名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 17:02:21 ID:/nrkSLIW
介護保険は支給削りまくり、障害者福祉は完全に安泰のまま、という現状をみると
受益者の背後に団体がついている制度は安泰だと思うよ

今後の福祉は、年金支給は削りまくりで生保は安泰、というのが長期トレンドだろJK
771名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 17:43:01 ID:pqWhBMfj
いや、無理だろ。
もうこんだけ生保増えたら。
昔みたいにはいかないわ。
おそらくあと5年以内に何らかの対策がある。
772名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 19:23:20 ID:zgtUEGyd
生活保護で20万だ30万だ言ってるのはなんなの?
在日特権みたいな?
773名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 20:10:52 ID:ovGDWP9h
なんでいきなりそんな話出て来たか知らんけど子供3人くらいいる母子家庭+障害加算の話だろそれ
独身は家賃入れて10〜14万くらいだし
774名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 23:13:36 ID:OY9BsDdI
>>773
なるほどさんきゅ
世間一般的には普通に一人で20〜30貰って高級車も乗り回して死んだほうがいいみたいな理解があるよね
775名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 03:16:14 ID:wfBH6Si/
>>772
在日特権については

http://blog.goo.ne.jp/mpac

776名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 07:36:40 ID:nyQ9es9i
743です。
今日法テラスともやいに連絡を取り、来週火曜日に相談に行く事になりました。

一応、他の方で参考になるかもしれないので、私のこれまでの経緯を書いておきます。
昨年にうつ病の症状が酷くなり、生活保護を受けることになりました。
住んでいたのは世田谷区です。

その時住んでいた部屋は家賃補助額の2倍近くの物件だったため、CWさんから転宅の
指導を受けました。
私は身体の状態が悪く外出するのは苦しいので、例えば団地のような区や都で運営して
いるような施設に入れないか相談しましたが、抽選等で受かるか分からないとか、決まって
もそこから入居するまでに時間がかかるので現実的ではないといわれました。
それではどうすればいいのか、区で斡旋してくれるような住居があるのか質問しましたが、
「自分で探してもらうしかない」と言われ、区の住まいサポートというところを紹介されました。
その後、比較的体調が良い時に行ったのですが、窓口で相談している途中で具体が悪くなり、
倒れてしまったため、窓口の担当者から「後日連絡を下さい」と名刺を渡されてその日は
帰りました。
777名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 07:37:27 ID:nyQ9es9i
743です。
続きです。

後日電話でその方に連絡したのですが(その方は一般の不動産屋の方で、世田谷区に協力して
いる方だったようです)、「私のところで紹介できる物件には補助額の範囲内で案内できる物件が
ないため、他の地域の不動産屋を紹介することになるが、あなたがそんなに体調が悪いのなら下見に
もなかなか行けないだろうし、大家さんも部屋を貸さないだろうから、体調がよくなってから連絡して下さい」と
断られてしまいました。
その後、通院はきちんとしていたのですがなかなか体調が良くならず、そうこうしているうちに家賃が払えなく
なって立ち退きを請求されました。
CWが部屋を探してくれる訳でもないですし、区の住まいサポートも協力してくれないため、やむを得ず
インターネットなどで良さそうな物件を探してメールや電話で問い合わせをしますが、生活保護を受けている
ことを話すとすぐに断られてしまって、転居先を探す事ができませんでした。

そして立ち退きまであと2週間という時、ようやく生活保護でもいいという物件が見つかったのですが、
保証会社と契約することが条件でした。
ただ、私の両親もうおらず、保証人になってくれるような身内がいないため、できれば保証会社を使いたいと
思っていたので、これは私にとっては都合の良い条件でした。
また、区の住まいサポートで生活保護者用の保証会社を斡旋してくれるという事もあったので(私は障害者
手帳も持っています)、そこを利用すれば良いと考えました。
778名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 07:38:15 ID:nyQ9es9i
743です。
続きです。

実際、住まいサポートに連絡をすると、「それならここで紹介する保証会社を利用してくれれば大丈夫。既に
生活保護を受給しているなら審査も1〜2時間で済むから安心ですよ。」と言ってくれていました。
ところが、審査の申込をしても結果がでるまでに4〜5日も待たされてしまい、あげくに「連帯保証人を用意して
下さい」と言われました。
どういう事か確認すると、「家賃を滞納した場合(と言っても私は区から直接大家さんに家賃を振り込んでもらう
つもりだったので滞納はあり得ないのですが)、こちらで一旦払ってからその連帯保証人に請求する」と言います。
私はそもそも連帯保証人を用意することが出来ないため、住まいサポートに連絡をしました。
すると、保証会社は2つあるらしく、もう1つの方で申請しなおしてくれたら通るようにしておくと言われたため、
もう一度別の保証会社に申請をしなおしました。
その後CWから連絡があり、「住まいサポートの担当者と話したところ、審査は通るようにしておいたから大丈夫と
言われたのでこれで安心ですよ」と言われました。
私もそれを聞いてホッとしていたのですが、その後不動産会社から連絡があり、審査は通らなかったと言われました。
それでその不動産屋の担当者にCWから言われた内容を伝えたところ、「もう一度確認してみます」と言われたのですが、
その後にもう一度不動産屋から連絡があり、「確認したがやはり審査は通らなかったようだ」と言われてしまいました。
そのため、もう一度住まいサポートに連絡したところ、「それではもう一度最初に申し込んだ保証会社で手続きをして欲しい。
必ず通るようにしておくから。」と言われました。
それまでにかなり日数がかかっていたため、「もう立ち退きまで時間がない」と言いましたが、「大丈夫。今度は大丈夫だから。」と
言われたため、言われた通りにしました。
779名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 07:39:00 ID:nyQ9es9i
743です。
続きです。

その後、不動産会社から「保証会社から連絡があり、身元引受人を用意すれば審査は通すと言われた。」と連絡を受けました。
それで「身元引受人という事は緊急連絡先のような人ですか?」と確認したところ、「実質的にはそうだが、形式的には保証人と
いう事になるので、その保証人の署名・捺印・印鑑証明が必要です。」と言われました。
しかし、身内でもない人(身内がいないので)に「実質的にはただの緊急連絡先だから」と言って契約書の保証人欄に記入・捺印させ
印鑑証明を提出してもらうことなど出来るはずもありません。
そのため、また住まいサポートに連絡して不動産屋から言われていることを伝え、「もう本当に立ち退きまで時間がない。どうしたら
いいですか?」と聞いたのですが、「そんなはずはない。緊急連絡先を記載するだけでいいはずだ。」と言って聞いてくれません。
そこで、「そうは言っても不動産屋に保証人を立てないとダメと言われている。このままでは手続きが進まない。確認して欲しい。」と
お願いしました。
すると、「今担当者がいないので、戻り次第確認して折り返し連絡させます。」と言われ、一旦は電話を切ったのですが、その日担当者
から連絡はありませんでした。
その後何度も住まいサポートに連絡したのですが、「担当者がいないので戻ったら折り返し連絡します。」と言われたまま連絡がきません。
そして立ち退きの前日になり、CWと話すと「私のほうではどうにもできません。保証人を探してもらうか、一時的に入院先を紹介するので
(吉祥寺の病院と言っていました)そこに非難してもらうしかない。」と言われたため、「でも入院したら荷物は全て処分されてしまうし、
今のままでは入院しても退院してから行く場所がない。それに部屋は見つかっているので何とかして欲しい。」とお願いすると、
「それでは私にできることはもうありません。」と電話を切られてしまいました。
780名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 07:40:37 ID:nyQ9es9i
743です。
続きです。

それでついに立ち退きさせられ(動けないのでタクシーを呼ばれ、それに乗せられました)、とりあえず近くのインターネットカフェに行きました。
まだ借りようとしていた部屋は押さえてもらっていたので、なんとか契約できれば撤去されてしまった私の荷物を引き取ってそこで暮らせると
思っていました。
ですが、何度住まいサポートに連絡しても居留守なのかどうかは分かりませんが、担当者が不在で折り返し連絡もくれません。
CWにも連絡はしましたが、自分で何とかしてもらうしかないと言います。
唯一の救いは2月分の保護費が振り込まれていた事でした。(しばらくはそれで生活できます)
その後、一週間ほどたった頃にようやく住まいサポートの担当者が電話に出て話ができたのですが、「もうその事については話がついている。
こちらで話せる事はもうないので、CWに連絡してくれ。CWが全部知っているから。」と言われて電話を切られました。
それでCWに連絡すると「もう立ち退きから一週間がたったので保護は打ち切りました。転居先の転居費用も払えません。」と言われてしまいました。
2月分として振り込まれた保護費も返せと言われました。
「それじゃ、私はこれからどうしたらいいのですか。お金もなくなってしまうし、住む場所もなくなってしまったし、病院も行けないんですよね?」と聞くと、
「こちらではもう何もできません。」と言われて終わりでした。(これでそれまで不動産屋さんに押さえて貰っていた物件もダメになってしまいました)
781名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 07:45:34 ID:nyQ9es9i
743です。
続きです。(最後です)

それで、とりあえず今手元にお金があるうちはそれでなんとか生きて、それがなくなったら死ぬしかないかなと思っていました。
頭痛やめまい、下痢が酷くてほとんど動けないし、薬ももう少ししかありません。
今までCWにも区の住まいサポートにもきちんと相談してきたし、やってはいけないようなことをしたこともありません。
CWにも他の福祉事務所の人にも何か注意されたりしたこともありません。
それでもう終わりかなって思っていた時に以前メールで相談していた不動産屋さんから「生活保護でも大丈夫な部屋が見つかったけど、まだ部屋を
探してますか?」と連絡を貰ったのです。

どうにかならないのかなと思ってネットカフェで色々検索していたらこの掲示板に出会いました。
昨日もやいに連絡して事情を話したところ、「それは区の対応がおかしいので相談に乗るから火曜日に来て下さい」と言われたので相談に行きます。
結果がでたらまた書き込みます。
782名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 09:01:34 ID:VTqR4SiL
>>776-781
そこまで追い込まれていて、それがネタでないなら、そこが何区役所なのかを
2chでさらしてしまった方が良いと思うよ。

2chで犯罪予告とかして逮捕されるカスはよくみかけるが、貴殿の場合は、
憲法違反をしようとしている行政等の対応に対して、命ギリギリの書き込み
をしているんだからね。

まあ本当に命の危険にさらされたら、ネットカフェには迷惑がかかるけど、
救急車を呼んでもらうとかね。その辺の公衆電話からかけてもらうのも
良いかもしれない。そして救急隊員にもやいの電話番号を教えるとかね。


「捨て身でこそ浮かばれる命がある」

というのはよくある話で、これをしなかったから命を落とした人なんて
のはたくさんいる。
783名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 09:03:37 ID:gkQbotCx
完全にたらい回しだなあ。
舫に動いてもらったほうが良さそうだね。親身に相談乗ってもらえるといいけど。
ちなみに舫でも保証事業遣ってるから相談してみるといい。8000円ぐらいで保証会社遣うより遥かに安いし(あと舫の会費2400円が採られるけど)。
払った8000円の保証料は、家賃同様に世田谷区で出してもらえるはずなので舫の領収書を無くさずに世田谷区に保護費申請するといい。
784名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 09:57:32 ID:VTqR4SiL
あ〜世田谷区って書いてあるな。
世田谷区なんて定年間近の職員から賃金カットしたり、有名芸能人はたくさん
住んでいるわで財政的に悪いなんてことねーんだけどな。

全くこういうふざけた職員がいると、一方で真面目に働いている職員までもが
迷惑こうむるから困るんだけどな。

785名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 11:46:57 ID:L7DFAfFU
>>776-781
事実であれば世田谷区は酷い対応だな。
まちBBSとか区に関連してるスレにコピペすれば炎上しそうなレベルでもある。

とりあえず法テラスへ電話するして事情を話し相談したら?
生活保護関連なら無料で相談に乗ってもらえるはずだよ。
786名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 11:49:01 ID:L7DFAfFU
ごめん、既に法テラス行ったあとだったのか読み飛ばしていた・・・
なら経緯を話しもう一度相談に乗ってもらうといいよ。
787名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 12:00:18 ID:JUZP6dQ0
流れを読んでないけど、実家にかえればいいじゃん。
788名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 12:05:14 ID:8m97lzJn
>>688
無職ひきこもりは、基本的におまえみたいな、
他人がテロしてくれるのを期待してる奴ばっかりだから
滅多におきねーよw
789名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 12:20:03 ID:JUZP6dQ0
動くこともできないほど鬱が重いなら
東京で一人暮らしは難しいでしょう。
実家に帰って療養がいいと思う。
790名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 12:25:39 ID:Zkd1dIXb
すで障害年金貰ってるんやろ!
実家帰れよ!
791名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 12:27:53 ID:h8qJ/WEH
両親が他界してて身内も誰もいないと書いてあるが
実家なんてないんだろ
792名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 12:42:24 ID:JUZP6dQ0
重度の鬱みたいだから、一人暮らしは
避けたほうがいいとおもうけど、実家がない
となるとやりようがないな。
793名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 12:50:43 ID:JUZP6dQ0
部屋の問題にしても金銭的なことではなく
鬱ってところが問題になってる気がする。
794名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 13:21:21 ID:gkQbotCx
自己判断能力が低そうだから施設送りにされてしまうのかもね。
舫でも付きっきりでの人的サポートは無理だろうし。


世田谷区の人権保護団体が知ったら炎上確実かもね。
ググッタ程度じゃ、右翼団体ぐらいしか過激そうなのは居ないみたいだけど。高級住宅街のイメージが強いからなあ。貧困な底辺はあんまり居ない?
795名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 13:39:12 ID:wfBH6Si/
家を借りれなかったから生保が終わった

ってだけの話でしょ。
796名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 14:00:19 ID:VTqR4SiL
>>795
カス職員乙w
797名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 14:04:06 ID:8KVqNxvl
本来はホームレスでも生活保護は受けられる
既に受けてて家が無くなった事が原因で障害持ちの人を打ち切るのは違法対応だよ
そのままだと死ぬしかないと分かってるのに打ち切るのは無茶苦茶だからなんとかなると思う
798名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 14:09:06 ID:8KVqNxvl
それにしても世田谷区の対応した職員は非正規なのか?
うつ病もちならホームレス生活できなくて餓死するだろうと容易に予測できるのに問答無用で切るとは・・・
全国ニュースになって評判落として自分らの首絞める事になるとか考えないのかね
799名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 15:27:08 ID:gkQbotCx
住居の有無は生活保護とは本来無関係。
もちろん保護費貰ってるのに、ちゃんと生活出来てないってのは問題あるから指導受けてるだけとは思う。
家賃分の保護費受け取ってるのに、実体は、ねとカフェで寝泊まりじゃ不正受給だもの。保護費でねとカフェで寝泊まりなんて地域相談員が許可する訳無いし。
ちゃんと相談/交渉してれば撃ち切りも無いはずだし、納得してない撃ち切りになぜ同意してるのか不思議。
地域担当員が指導してたのに本人が自覚無かったかもしれないし。

鬱病持ちと逝っても健常者並にぴんぴんしてる手帳持ちも居るので何とも。波があるらしいけどね。
本人と面談して状況を把握出来る舫がちゃんと判断してサポートするでしょ。
ちゃんと通院してないとか病状訴える割に診断書出さないとかなにかあるのかもしれない。
800名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 15:29:14 ID:wfBH6Si/
>>798
そんなやつを応対した記録がなければ
役所は批判されてもスルーできる。
801名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 15:42:29 ID:VTqR4SiL
>>800
同意。
その手は税務署が良く使う手口だよ。
納税に来た人間を口頭で追い払っておきながら、後で
「そんな証拠どこにもありません」
とほざいて滞納者の差し押さえをしようとかってするやつな。
802名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 15:50:26 ID:USVUuC1X
ホームレスでも生活保護受けれるんですか?
803名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 15:51:59 ID:3uoYLZQn
>>799
>ちゃんと相談/交渉してれば撃ち切りも無いはずだし、納得してない撃ち切りになぜ同意してるのか不思議。

実際に同意なし・強制的な同意・詐欺まがいの同意で切られて餓死したり自殺したりが全国的に見れば結構あるわけで・・・
突っ込まれても>>800みたいな対応すればいいとか思ってる屑職員は確かに存在してる
そういうのに当たっちゃったってだけでしょ
別に本人の同意なくても印鑑押すわけでもなし、福祉事務所のみの判断で勝手に切れるからね
804名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 15:52:16 ID:SLUYjD/V
>>802
法律上は受けられることになってる。
805名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 15:55:09 ID:sfOXZTIU
>>802
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  >   ● |   サヨ系弁護士や市民団体の奴についていってもらえば大丈夫!ww
  |    ( _●_)  ミ 
 彡、    |∪|   )  
/      ヽノ //   
ヽ|       /  
 |       /
 ヽ /  /
  / /ヽ
(´_ /ヾ_)
806名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 15:56:43 ID:VTqR4SiL
>>799
お前言葉使い気をつけろよ。
なんでネットカフェを利用しただけで不正受給なんだよ。

家賃補助をもらっておきながら、自分の方から家を解約をして
別の所に住居を移す意志も無いなんてなったら、それは、完全
にネットカフェを住居として利用しているといえなくないから
それは不正受給だといわれても仕方ない。

まあ100歩譲ってお前の言葉に賛同したとして、
今回の事案は不正受給ではなく「不正給付」だ。
国民は憲法第25条によって、国家に運用してもらいたいと求めて
いるだけなのだから完全合法行為だ。

立ち退かされて実態もちゃんと調べようともしないで、
国民が苦肉の策でネットカフェを住まいにしているだけの
事なのだから、もし家賃補助を出していたとするならば、
返せとほざく前に、生活がどうなっているかの実態を把握
して、家賃補助支給の根拠が合致したのならば国家が住居
の保証人になる位当然のことだろ。
807名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 16:08:17 ID:USVUuC1X
>>804実際はどうなんですか?アパートを借りる時に保証人がいなかったら借りれませんか?
808名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 16:21:02 ID:3uoYLZQn
>>800
スルーしても評判落ちるとは思うけどねw
おにぎりが食べたいですの人の時も役所はスルーしてたけど
マスコミやネットから叩かれまくってたし
809名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 16:32:33 ID:9GYkvrjw
ホームレスが生活保護を受けたくなったら受けたい地域で救急車を呼べばいいんじゃないかったか
810名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 16:33:03 ID:gkQbotCx
役所の記録が無いなら、自分で記録しておけば住む話だしねえ。
行政訴訟に成っても、記録の無い行政は反論不能w


地域相談員の了承得て、ねとカフェに住んでるとは描かれてなかったが?
相談員:自分で探せ
鬱病患者:自分で勝手にねとカフェで寝泊まり。
相談員にしてみれば、
保護費受けてるのに何でちゃんと連絡しないの?
って成るのは当然。ねとカフェ滞在一週間後に始めて相談員に連絡でしょ。撃ち切りの指導されてもしょうがないよ。一週間ナニしてたの?
もっと相談員とは連絡取り合わないと。生命線なんだし。
手帳持ちの割に結構ぴんぴんしてて、出来れば相談員と会いたくないとか後ろめたい理由でもあるのでは?
811名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 16:35:34 ID:gkQbotCx
そんな事で救急車呼ぶなよ。本当に命落とすほど危機が迫って読んでる椰子も居るのに。
普通に窓口逝って相談。普通は追い返されるから、誰か頼るしか。それこそ法テラスでも舫でも相談乗ってくれるかもしれない。
812名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 16:39:35 ID:USVUuC1X
>>809どうしてそれで生活保護受けれるんですか?
813名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 16:40:50 ID:USVUuC1X
誰か>>807答えてくれませんでしょうか
814名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 16:45:02 ID:sfOXZTIU
>>813

       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <  教えてもいいが、タダってわけにゃぁ〜なぁ〜・・・・
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
815名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 16:46:42 ID:h8qJ/WEH
>>810
ちゃんと最初から読んだ?
前々から相談してたのにも関わらず
途中から担当者に何度も連絡しても留守だってつないでもらえずに、
最終的には何の解決もなしに見放されてるよ、この人
816名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 16:47:51 ID:VTqR4SiL
>>810
立ち退かされているって相談してんだろ。
立ち退かされているのに、自分で探せと言われて見つからない場合に、
お前ならどこで住むんだって話だろ。

立ち退かされた物件に押し入って占有を決めこめって言うんか?
大体転宅を主張したのは行政の方じゃねーか。保護するってなら、
保証人が見つからない場合には、行政で保証人の役割を担えって
やつだろ。

お前のように、占有を決め込めるような強靭な心の持ち主なら
別かもしれないが、普通は立ち退きに応じて、次の住居が見つかる
までネットカフェとかにいるよな。

>>811
上の相談者のケースが命落とすほどの危機じゃねーってのか?
お前みたいなカスがいるから、おにぎりが食いたいって言って
餓死するような人間が出てくるんやろが。

タラレバほざいて、タラレバ君を擁護する暇があったら、
今まさに起きている当事者について考えろって話だろ。
817名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 16:52:11 ID:NrJ+75iL
でも住居って支払いが完全に滞ってからでも本当に立ち退きにまで追い込まれるのは半年とか必要だよな
その間にあれだけ五月蝿いケースワーカーと何の話もできないってのがさすがに想像できなさ過ぎるんだよねぇ
818名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 16:52:24 ID:3uoYLZQn
>>810
このままじゃ立ち退きさせられるって相談してて立ち退き後も連絡取って
CWは「自分で何とかしてくれ」だろ?その状況であなたならどうしますか?
保護費の中から安く泊まれる所に泊まるでしょ?

一週間なにしてたの?って保証人いなくて障害持ってて敷金礼金も即払いできない上に生活保護受けてる
この条件で家なんてすぐ決まらないよ
819名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 16:57:16 ID:NrJ+75iL
>>818
そんなバカは居ない
今住んでいる所からネットカフェなんて一切経由することなく、安いアパートをさがすよ
820名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 16:59:41 ID:3uoYLZQn
>>819
いやだから探してる間だよ
金があるのに安く泊まれる所に止まらないで野宿しないだろ普通
この時期凍死するぞ?
821名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:01:15 ID:VTqR4SiL
>>817
いや、これは妄想だが、こういう事だと思うぜ。
例えば家賃10万だとするだろ。家賃補助費が5万だとするだろ。

大家からしてみたら、「世田谷区は俺に何の恨みで生活保護を認めたんだ?」
生活保護じゃなければ家賃10万取れるのに、生活保護を認めてしまったから
家賃5万しか取れないし、裁判起こして強制執行して差額を取り戻そうにも
生活保護の根拠がついちゃってるから回収不能になる。

だから世田谷区からしたら大家との険悪な関係になることを恐れた。
しかし一方で、保護費の運用は決まってるから転宅だけは勧める。
だから大家とも当事者ともなるべく穏便に済ませようと放置しまくって
半年が過ぎましたって事だろ。行政ならよくある対応だぜ。

考えても見ろよ。消費税は4年間やらないって民主党は言ってたのによ、
ここ1,2年で意見がコロコロ変わってんだろ。行政の対応なんてのは
それに似ててそういうスパンで行われるもんさ。
822名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:03:28 ID:61HOf7Db
酷いケースワーカーが担当になっちゃったって話か
このケースワーカーは自分が人間1人に死刑宣告したって自覚ないんだろうな…
823名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:05:24 ID:VTqR4SiL
>>819
お前が自分で家を借りたことも無いニートだということが良く分かった。
即入居可といったってだな、仮に鉄板でスムーズに審査が通ったとしても、
言ってすぐにはいどうぞってのはねーんだよ。

普通は審査機関に約2,3日おいてその後にいつから入居って流れになる。
一応これが保護者ではなく、大企業の社長の場合でもそうだぜ。
不動産屋は一応大家と確認して、審査の結果合否を言うことになる。

大企業の社長ですから、不動産屋が大家の了解も得ないでその場でOK
なんてしてみろよ。もし大家が大企業の社長は何かと風当たりが強いか
ら貸したくないって人だったらどうするんだ?って事になるし、不動産
屋の責任問題にもなりかねない。
824名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:05:51 ID:gkQbotCx
だからねとカフェに止まるにしても、普通相談員に連絡ぐらいは刷るよね。
居留守遣われてるのは、相談員のほうではなくて不動産会社の担当でしょ。よく読めw その時点でも相談員にちゃんと逐一状況を連絡しておくべき。


普通は滞納3ヶ月だね。
保護受けてたのに、滞納3ヶ月も変な話。家賃払わずに保護費を使い込んでたとか?


一週間どころか、普通強制退去されたその脚で生活保護の窓口に逝って相談しない?
そのまま保護費有るからと、ねとカフェで一週間過ごすってのが異常。その保護費を少しでも家賃に入れとけば一週間以上追い出されずに住めてるはず。
825名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:06:09 ID:61HOf7Db
>>819
そして翌日凍死体で発見されると…
826名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:07:45 ID:NrJ+75iL
>>823
生活保護を受けると、数ヶ月の滞納期間=次の宿の準備期間

が何の価値もない時間になっちゃうの?
827名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:09:54 ID:61HOf7Db
>>776-777を見る限り滞納中探しても見つからなかったんじゃねぇの?
828名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:14:05 ID:NrJ+75iL
俺は自分の所の市の住宅扶助費が最高48000円だけど、何の迷いもなく23000円の家に住んでるよ
元々扶助で賄えない家賃の家に済んでたくらいだから、相当家に関して希望が高いんだろか
一週間有れば余裕で引っ越せるなぁ
829名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:14:20 ID:4FzBME4j
>>819
アホか。
会社勤めしてて保証人いても1日でなんてそうそう決まらないし決まっても即日入居なんて無理。
ましてや>>818の条件で1日ですんなり決まって即日入居なんてありえないだろ。
自分で家決めた事ないですって言ってるようなもんだぞそれw
830名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:15:03 ID:VTqR4SiL
>>824
それでお前ならどうするんだ?それで一週間後とは言っても、
行政は「自分で探せ」と言ってるんだ。

普通なら逆だろ?一週間もネットカフェ代に使ってちゃいかんざき
って分相応の家をあてがうべきだろ。

一週間もお前の理屈で言うところの不正行為をしていたのに、
自分で探せで一蹴する職員が、たった一日の住居を奪われた程度の事で
「よく連絡をとりましたね」
って事になるんか?ってことだろ。

>>826
言ってる意味がわからないが、本来なら立ち退きくらった物件の滞納問題と
国家が家賃はこれだけしか出せませんよって言う問題とは別問題だ。

会社の例で言うと分かりやすいと思うけど、アルバイトの人間が仮に家賃
10万のところに住んでいたとしても、
「うちの賃金でそんなところに住むなんておかしい」
と会社は文句言ったりしないだろ。
831名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:17:22 ID:VTqR4SiL
>>829
貴殿もこちらと全く同じ感想を持たれたようですな。
確かに上のやつは自分で家を探したことの無いやつかもしれないですな。

こういうやつが職員の中に混在していたりするから、真面目な人間までも
が公務員というだけで風当たりを受けて賃金カットになんてなったりする。
本当に大迷惑な話。
832名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:17:41 ID:NrJ+75iL
>>829
いや一日でってなんなの?何ヶ月も扶助オーバーの家に済んでてながーい選択期間があるんだけど
833名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:19:55 ID:NrJ+75iL
さらに言えばなんで上の話で仕事してて〜なんてなってんの・・・・
話読んでないにもほどがあるだろ・・・
834名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:21:15 ID:VTqR4SiL
>>832
だから〜w
大家の方に保証人どうこうでごねられたんだからしゃーねって話だろ。
お前のように生きるためなら強盗もやりますっていうような強靭な心
の持ち主と一緒にしないでくれよな。
835名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:21:23 ID:NrJ+75iL
どうもネットカフェ生活になってからの話をしてる奴が居るみたいだが
前の家に済んでて何ヶ月も滞納している間になんで次の対応が一切されてないのかって話をしてるのが分かってるんだろうか
836名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:21:42 ID:4FzBME4j
>>832
一日でって言うのはお前がネットカフェに泊まるなって言ってるからだよ。
1日で決まらなきゃお前は野宿→凍死を選ぶんだろ?

大体最初から読めよ。
前から探してても見つからないって言ってるだろ?
>保証人いなくて障害持ってて敷金礼金も即払いできない上に生活保護受けてる
これなら不動産屋から匙投げられて決まらなくてもおかしくない。
837名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:23:06 ID:NrJ+75iL
お前は途中からの役所の対応を叩きたいのだろう
俺はこの人の行動があまりにも変だからレスしてるだけの違いだろ
838名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:23:44 ID:4FzBME4j
>>833
もしかして文章の把握能力に障害持ってる?だとしたら謝る。
仕事してて保証人いても即日入居できないんだから>>818の条件でならなおの事無理って話な。
839名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:26:42 ID:VTqR4SiL
>>835
お前なwいい加減笑わすのはよしこちゃんにしてくれなw
これが保護者じゃない一般人なら、なんて自分で半年間何もしなかったんだ?
って事になると思うが、今回の相談者は保護者なんだぜ。

保護者ってのは、保護されているのだから、当事者が分不相応な所に住んで
いる場合ってのは、行政の方が代わりに対応するのが当然だよな。

お前の理屈だとある子供が店で万引きして払おうとしない。商品を返そうと
もしない。それでその子供を保護する親が呼ばわれたのに、その親が何にも
対応しないで、「それは子供が悪いんですから対応は子供でお願いします」
って言ってるのと全く同じだぜ。
840名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:27:11 ID:c6HzIPUf
ID:NrJ+75iLは不利な条件での家探しの苦労と鬱病の深刻さが分かってないんでしょ
世間知らずはほっといたらいいよ
841名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:28:02 ID:NrJ+75iL
最初に長文を書き始めたときに少なくとも俺よりは知能があると誰もが思うが、世の中そんな事では判断できないってことだろうな
生活保護という最強の収入保障を前に家が見つからないというのはありえないから
842名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:30:55 ID:VTqR4SiL
>>841
やばいw完全に腹がよじれてきたwいい加減にネタを書くのはやめろよなw
収入保障って言ったって、この当事者の場合は、家賃補助の倍額の家に
住んでいたときの大家とのもめごとがひそんでるだろ。

そんな人をいくら収入保障があるからって入れるか?
普通なら逆に「収入保障があってもこれじゃーなー」ってなるだろ。

世田谷区の方が大家と当事者の三者面談を開いて事情を説明しようと
しなかったのも悪いと思うぜ。
843名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:33:28 ID:RgFaU0xM
>>841
・保証人が立てられない
・生活保護者の中には家賃を娯楽や生活費にまわして家賃滞納する場合があるのがマスゴミで報じられてる
・生活保護者、精神病者に偏見を持ってる大家もいる

最強の収入保証だと思ってるのは大家になった事もない一般人の発想だな
大家としてはしっかり働いてる人間を選ぶ
844名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:33:34 ID:sfOXZTIU
             |  任せとけって‥‥‥
             |  おまえらはオレの言う通りに生活保護を申請すればいい
            |  言うなら必勝法だ…俺が必ず保護を受けさせてやる・・・
─- 、         ヽ.                                   ノ
    ヽ _        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄
     ´ <               / ̄ ̄ ̄`¬_          ´
       ,  ヾ            /        , ヽ    ,r'⌒"⌒ヽ
     /、Wヽ!            i        /_V    l.  八   ヽ
    ,、 ノ\゙|             |       rf「¨=;「l    | fニヽ ゝ==_}
  r// l==i|             l        `{{|ij ニK   (ト--仆--イj
 { | | .| ーl.         ,、-nn/|.      /lr',ニヒ′  /l t-`='ーァハ
 ヽ! !.| u | l    _,  -‐UJJJ| : :ト、--‐''''"´  | `,コニニニ7 ハ `ニ´ / |ニ''_‐- _
.   U|   L.」二_'''¬┐: : : : : : :.|: : :| \.    _」_;j    l  ト、`ー‐イ. |   '''‐ 、ハ
   ヽ⊂=ゝ__./ `ヽ ゙ .l: : : : : : : | : : l  冫 ,..イ: |: lヽ    |  |/.ハ ハl  |     | |
    \.r' P }: : : :}  }| : : : : : : |: : : l / .| ハ l: : | :|: |   !  |/./ハハヽ|  |.     |. |
. /`'''‐、 ヾ ヽ. `ー'  .'| : : : : : : l: : : :|   ||o`|: : |: |: |  |.  |//ト::イト、|  |.____ | |
/_   \ l/:\     _.」: : : : : : :|: : : :|   |.  | : :L:|/|  > |/| |l::l|.| ||< 湯浅 |レ'' |
: : : :  ̄`'''‐ゝ、.:_ヽ./  \ : : : : > : |   |o | くァ||:/|  |. || | ||::||| l|. l___l|/ |
: : : : : : : : : : : : : : `'''‐- 、.__ヽ: : : :|: : : |   |   | : |」|:,/|  | || | ||:::|.| |. |    │/.|

845名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:36:31 ID:VTqR4SiL
>>844
いや、今回の当事者の場合はもう既に受けているのに、
行政の対応がカスなだけだから。意味わからねーAA
貼ってんじゃねーぞ。
846名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:36:41 ID:NrJ+75iL
んーーー
まず生活保護を受けて住宅扶助+αが必要になったその時点で引越しを考ずに、何ヶ月滞納して、どこまで追い込まれてから引越しを考え始めたのか・・・
どの道理解の範囲を超えてるんだわ
生活保護を受ける段階でもう役所の人間と話して引っ越してるケースにすら見える

まぁ俺は区役所の怠慢を擁護したいわけじゃないしこの辺で終わるわ
謎すぎる
847名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:39:58 ID:VTqR4SiL
>>843
横槍すまんけどさ、次に貸す大家だって困ると思うぜ。
今度家賃補助内で貸す大家が現れたとして、
その家賃補助のお金は誰のものなのか?という問題がある。

次の大家としてはそのお金は俺のもんだと主張すると思うし、
前の大家としては、「いやいやこっちの支払いが先だろ」
ってことになると思う。

ここの法律的なことは分からないけど、この家賃補助のお金って
誰のものだってことになってるんだろ?
848名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:41:20 ID:USVUuC1X
保証人のいないホームレスが生活保護受けてアパート借りる事はできますか?
849名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:42:08 ID:VTqR4SiL
>>846
役所の人間と当事者が話し合ってわざわざ家賃補助の倍額の所に引越し
するってのか?お前の言ってる事の方が謎過ぎるwwwwwwwwww
850名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:46:11 ID:kZa7BG/B
>>849
お前落ち着けよ
世田谷区の扶助を仮に6万円、この人が足りない分を3万出して9万円の家に済んでたわけだ




さっさと4万のトコひっこせボケ
851名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:49:29 ID:VTqR4SiL
>>850
なら4万なら保証人がつくって言うんか?
ここではそれ以前の問題だとずっと書いてあるだろ。
お前こそ落ち着けな。

それともっと落ち着けって思うのは、世田谷区で月4万だ?
お前のどこのど田舎に住んでるかは知らないが、世田谷区で
月4万なんていったら、安さを売りにする代わりにもめごと
一切持ち込まないでくれって大家ばかりに決まってんだろ。

大体固定資産税だって馬鹿にならないんだから。路線価だけは
きっちり求めて納税させていくからな。
852名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:49:43 ID:ZurEmLoF
853名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:50:23 ID:XwMLW1Ec
>>848
今はできるらしい。
854名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:55:13 ID:VTqR4SiL
>>852
物件紹介ありがとね。だけどさ、自分も足立区に住んだことがあって、
北千住から徒歩10分のところで月25000円トイレ付の物件に
住んだことがあるんだけどさ、そこの大家さんは高齢で、自分がそれ
にも関わらず4か月滞納したときも、
「面倒くせ〜な〜」
って感じで、最後には直接大家さんに払いに行くことすら拒否されて
不動産屋に払えって言われたからな。

月2万ちょっとの物件で世田谷区だろ。あげくの果てに滞納問題を
かかえて保証人もつけられないなんて言う人なんて余計面倒くさが
られるに決まってんじゃんか。

月2万ちょっとで提供する大家なんてのは、十分元もとったし、
後は孫の小遣い程度の家賃収入があれば良いとかってのんびり
したもんなんだから。もめごとがあるとこに誰が行くかって話。
855名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 17:57:01 ID:kTvY0Skg
NHKで大阪に行けば貰えると聞いたが?
大阪市の20人に1人は生活保護者だとか。
俺は東京だが、大阪は地上の楽園なのか?
856名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 18:06:19 ID:sfOXZTIU
>>855
今18人に1人だって(笑)www
857名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 18:18:19 ID:USVUuC1X
親子三人ホームレスの場合でも生活保護受ける事できますか?
858名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 18:20:24 ID:sfOXZTIU
大阪は国民健康保険料がめちゃ高い、しかもこの制度は低所得層への軽減措置が
まったく不十分で、少ない所得でもトンでもない金額を請求してくる

そもそもこれは辛抱強い人種である個人事業者向けの制度なのでクレームが少なかった
それをいいことに一向に制度改革は進まない、つまり「人のいいとこに付け込む」
「正直者は馬鹿をみる」地で行く状態になっている

これに手をつけず選挙向けパフォーマンスで生保ばかり優遇した民主党、今や非正規雇用労働者まで
国民健康保険の対象者だから、これがタダになる生活保護を手放す、お人好しはまずいないだろう
NHKによると大阪市で去年生保から脱却したのは、わずか29人だぁそうだぁ

こんな不公正な制度のもとでは当然の話だろう。
859名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 18:20:53 ID:vp+lCAYV
>>855-856
すぐに破綻するな大阪民国
860名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 18:27:48 ID:SLUYjD/V
地方でナマポ申請すると、大阪逝けって片道切符渡されるらしい。
861名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 18:33:01 ID:sfOXZTIU
つまり、大阪で暮らせるのは高額所得者、社会保険対象者、生活保護受給者、不正を働いてる者

公租公課をまとも払う低賃金の非正規労働者が生計を営むのは不可能に近く
社会保険のある会社に入れなけば生活保護を脱して社会復帰するのは無理なのです
862名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 19:29:40 ID:+uYrcpZ2
そういう極端な場所が一箇所破綻し、連鎖的に問題の見直しで全国に波及するのだけが怖いな
863名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 19:30:51 ID:SLUYjD/V
受給してる漏れとしてもビクビクもんですわ。
864名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 20:41:48 ID:sfOXZTIU
ん〜次の衆院選で恐らく民主党政権は交代すると思うから
疾病の受給者はともかかく、失業等の理由の受給者は切られる公算がでかいねぇ
蜜月の日々はそう長くは続かないと思った方がいいかも?まぁどうなるか解らんが?
865名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 21:24:20 ID:RgFaU0xM
>>864
一斉にホームレスが増加して治安が悪くなるし国民に死ねというようなもんだから切られる事はない
切られるとしたら何十年もかけて支給額減額→施設建設→チケット制などの段階を踏む以外はありえない
今の状況から突然切るなんて事になったら日本終わるよ
866名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 21:46:06 ID:sfOXZTIU
>>865
誰も突然スパッと切るなんて言ってない、
当然なんらかの対策を講じたうえでやるだろうさぁ当たり前の話だぁ
短絡的なおっさんやなぁ〜
867名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 21:50:30 ID:/b5cSZsk
生保は一箇所に集めてそこで生活させればいいのに。
868名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 21:57:41 ID:gl694Xt4
なんかさぁ…。施設をつくって受給者を集める、現物支給、段階的に変えていく、そうしなければ日本が破綻する。…こればっかりだね。同じ事の繰り返しw
869名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 23:00:32 ID:/b5cSZsk
実際そうだし
870名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 23:36:13 ID:bILhf1MC
その整備と維持にどんだけ金つぎ込む気だよ。しかもスラムみたいなもんだろそれ。
この手の発言する奴って無駄にプライド高くて下を作って溜飲さげたいだけなんだよな。
871名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 23:46:29 ID:/b5cSZsk
財源がなけりゃ切るしかない。
その現実に目をそむけてるほうが能天気だわ。
872名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 00:02:43 ID:3RaGiiCW
まだ気力と体力が残ってる内に生活保護について勉強しておかないと
いざと言うときに受けられないと困るな
873名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 00:24:48 ID:zPNpBtKi
>>807
借りられるよ。自分がそうだ。
不動産屋はどこでも1〜3件くらいの保障会社と契約してるから
保証人がいなくても関係ない。

ただ、最近は不景気やら踏み倒しやら色々あるので、生保は嫌がられる。
自分がアパ−ト探してた時は、不動産屋も大家も快く入居OKだったけど
保障会社が拒否してダメになった。

保障会社も、「保証人を1人つけてください」だの言ってくる。
保証人が要れば保障会社なんかつかないっつの。

でも保障会社はいっぱいあるから、とにかく不動産屋に相談して
こことここの保障会社がダメでした。とか言っておくと別の所探してくれる。

うちは神奈川の田舎だけど、生保だからダメっていうのは今までなかったな。
不動産屋も「あー、最近多いからわかりますよ」とか「大変ですよね」とか親切だった。
874名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 00:35:26 ID:zPNpBtKi
そういえば前に住んでたアパートも、仕事ができなくなって滞納しちゃって
追い出されかけたけど、途中で「生活保護を申請した」と言ったら、家賃の督促がピタッとやんだ。
最終的には1年近く滞納しちゃったんだけど、生保が決まれば必ず収入がくるから
それならいいよ。って事になって、でもアパートは家賃と滞納の関係で別の所を探す事になって
その間は生保のお金から家賃プラスアルファ払ってた。

引っ越した今は、50万ほどになった家賃の滞納を月1万ずつ払ってる。
これは福祉科から許可されてる。

決まるまでは滞納してる方のアパートの保証会社と福祉科の相談員の人が
電話でやりとりして色々決めてくれたらしい(本当はやっちゃいけないけど、私が自力でできなかったから)
うつで動きたくなかったから、ネットで物件探してメールか電話して、多少変な所でもいいや、と思ってたところが
全部保証会社から拒否されて、もう空しくなって近所の小さい不動産屋に飛び込みで入ったら
あきれるほどあっさり決まった。

生保の人を扱うのは初めてなんですよ〜とか言って、質問しながら手続きしてくれたよ。
で、保証会社も難なく通過。
アパートはボロだけどきちんとリフォームされてて、壁もそんな薄くない。
エアコン付きでラッキーだ。
875名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 02:09:44 ID:VlqJC0Be
去年末に転居したばっかりだけどはじめは保証会社だけでいいよってことだったけど
最終的には保証会社+保証人1人になった。
やっぱり生活保護受給者の社会的信用はゼロだなぁと痛感した。
一応両親が健在なので保証人になってもらえたからスムーズに借りることが出来たけど。
あとの条件は毎月の家賃を役所からの直接振り込みにすることぐらいだった。
876名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 06:19:25 ID:mNbXV5Lk
北欧みたいに生活保護受給者へのきめ細やかな
支援という名の嫌がらせをすればいいのに。
日本は審査が通れば働かなくても自由に生きていける。
北欧はカウンセリングを受けないと受給できないうえに
健康なのにいつまでも働けないとワガママ言ってると
心の病があるとして病院送りになる。
877名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 09:53:13 ID:LhfVWJAn
就労指導があるだろキチガイは免除だけど。
878名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 10:04:25 ID:31xh/H7Q
>>873-874
1年間も滞納をためておいてそれでOKだなんて大家さんはかなり良い大家
さんだな〜。でも結局のところ、福祉課からしてみたら、この家賃扶助の金
は現大家に入れるべきか前大家に入れるべきか悩むところ。

だからそういう意味でのもめごとを役所も避けるために、貴殿の滞納家賃の
月1万ずつの分割納付も許可してるとしか思えない。

ただ、上の相談者のケースはどうなるんだろうね。50万を4年かけて
返してくれればOKなんて言ってるような大家はある程度資金に余裕が
あると見えるけど、そうでは無い人間達もいるから、今回の立ち退きの
騒動になったとも思えるしね。

まあともかくひとつ勉強にはなったが。。。。
879名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 10:11:32 ID:fzb/hiHy
ちょっとづつ締め付けてきてますね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110206-00000008-jij-pol
880名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 10:16:42 ID:31xh/H7Q
軍事費削るのが先だろ。
後皇室予算もな。
881名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 10:41:54 ID:fzb/hiHy
軍事費は拡大してほしいわ。
チョンがいる限り。
核武装してほしいぐらいだ。
882名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 10:43:33 ID:31xh/H7Q
>>881
お前みたいなカスがいるから増税しなきゃいけねーって事になるんだろw
生活保護者が国家負担を押し上げているわけじゃねーや。
883名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 10:52:53 ID:fzb/hiHy
十分押し上げてますw。
大阪を見てください。
貴方は朝鮮人ですか?
884名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 11:17:37 ID:LhfVWJAn
こういう攻撃的な奴って自分は安全圏にいてなんもしない気でいるから困る
885名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 11:39:53 ID:QUWAgYDd
在日優遇を辞めればいいだけだな。日本人じゃないのに、何で日本が面倒見なきゃならないのか。

亜米利加だと親の収入とか関係ないから、日本より保護決定出やすい。
日本だと生活保護者はまだ200万人程度、ほとんどが在日だが。亜米利加は3000万人、英吉利でも1500万人とかだからまだまだ少ない。
886名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 12:28:05 ID:wcUJ0T7J
>>885
マジレスするとネトウヨに影響され過ぎ
俺も在日は嫌いだがほとんどが在日ってのは印象操作されすぎだよ
887名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 12:32:39 ID:YG5ihpX4
ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001055731
これによると生活保護の在日の割合は2%程度だな
在日の20人に一人が生活保護者
日本人と比べるとそれなりに多いけど全体から見ると大した事ないよ
888名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 12:33:11 ID:yIVfKUks
殆どが在日なんじゃなくて、在日の6割が受給しているんだよ
日本人と比較すると異常が数が受給しているってこと
そして本来生活保護を外人に支給することは違法だが
利権左翼の行政への恫喝や選挙支援受けた議会首長は差別はいかんと支給している
889名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 12:35:28 ID:fzb/hiHy
俺はまじかでみてますから。
あいつらは本当にマナーを守らない。
チョンの寮のゴミステーションとか汚すぎる。

あとアメリカはチケット制だからいいね。
890名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 12:35:58 ID:YG5ihpX4
>>888
在日の割合は5%前後
日本人が1〜2%
日本人と比べると3倍近いから確かに在日は多いけど6割どころか1割もいないよ
891名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 12:39:17 ID:4dU9lkfv
まぁ在日チョンって100万人もいないしな。
その時点で生活保護200万人のほとんどが在日って論理は破綻してるわな。
基本高齢者や母子家庭、独身のメンヘラだし。
892名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 12:41:13 ID:b4ZNSWNq
正社員>契約社員>派遣社員>>フリーター>ニート>乞食>>>>>>>>>>>>>>>>生保
893名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 12:48:31 ID:yXGqA0mH
>>888
ttp://kojirokatura.blog77.fc2.com/blog-entry-73.html
在日叩きしてるサイトですら4%以下なんだが6割(60%)ってどこから来た数字なんだ?
>>887の政府公式でも5%以下だし・・・
まさか2chのネタで在日の殆どがナマポwとかの情報鵜呑みにしてるわけじゃないよな?
894名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 12:56:29 ID:xAlcdwwq
んー・・・纏めると生保全体の1-2%が在日
在日の4-5%前後が生保受けてるって事?思ったより少ないんだな
でも偏見かもしれないけど大阪だけはほんとに60%在日のイメージがあるw
895名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 13:04:34 ID:zw4K2KN2
>>894
大学生の時大阪に住んでたけど10人に6人が在日とかねーよwww
そら在日と遭遇する機会は多かったけどせいぜい何十人かに1人ぐらいしかいない
全員が全員ムカつく奴でもないしなw
896名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 13:24:29 ID:yIVfKUks
>>890
働いていない在日(高齢者)が6割もいるんだが
彼らはいったいどうやって生活しているんだ?
年金もないんだぜ
897名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 13:25:38 ID:yIVfKUks
>>895
あたりまえだ
在日の受給者のほとんどが密航者一世と二世で老人ばかりだからな

898名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 13:26:15 ID:ZxvR0CpW
>>885とか>>888って実はチョンじゃないのか?
わざと間違った情報や誇張した情報を書く事でチョンに付け入る隙を与える工作とか・・・?
さすがに考え過ぎか・・・
899名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 13:28:12 ID:ZxvR0CpW
>>896
ソース出せよ・・・
もう工作にしか見えないぞチョン
900FROM名無しさan:2011/02/06(日) 13:46:06 ID:Tq7Cfyos
>>899
中濃orウースターどっちにします?
901名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 13:50:00 ID:ZxvR0CpW
>>900
とんかつしか認めない
ウスターは個人的に合わなかったし、中濃は物足りなかったんだよな
ウスターは好きな人は好きなんだなって理解できるけど
中濃って主にどんな料理に合う?
俺がソース使うのってとんかつとか揚げ物だけなんだよな
902名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 14:35:53 ID:vW+c1BBe
903名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 16:07:04 ID:31xh/H7Q
在日在日ってうるせーんだけどさ、別に在日の生活保護を認めるべきとは
これっぽっちも思わないけど、生活保護者が全員在日だったとしても、
3兆円の話だろ。

軍事費はそれよりはるかに多いんだぜ。
普通多いところからメス入れていくのは当然の話だろ。
軍事費の話をするとGDPの1%とかほざくカスがいるが、
それ言うなら保護費だって0.6%くらいなもんじゃねーか。
904名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 16:11:19 ID:WwwlJog5
在日がほざいてら(笑)

子ども手当てなくなって悔しいのぅwwwwwwww悔しいのぅwwwwwwww
905名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 16:12:37 ID:whr2A+9W
ホームレスでも生活保護受けれると聞きましたがそれならなぜホームレスがいるのでしょうか?やはり受けられないのではないですか
906名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 16:14:40 ID:mNbXV5Lk
軍事費は増額すべき。
減らそうなんて言っているのは、中国か半島の
工作員だろ。
907名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 17:28:16 ID:vW+c1BBe
軍事費増やしたところでおまえの生活が苦しくなるだけだろ。
日本が軍事費増やしたところで、中国も韓国も何も損はしない。
むしろ、日本の経済力が弱まるので、隣国は万々歳かもなw
908名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 17:33:51 ID:LhfVWJAn
>>906
で、お前は家でぬくぬくしてるだけなの?
909名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 17:41:16 ID:knDWuqS+
ざまあwwww失業を理由に生活保護を規制へwwwwwwwwww法改正m9(´`c_,'` )
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296970118/
 
910名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 18:22:53 ID:gO3/TCDd
軍事費は増やすべき。
隣国がチョンとか危険すぎる。

生保の金を軍事費に回したい
911名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 18:27:12 ID:OynbEIfG
>>902
最後まで読んだら7割が生活保護はデマだという結論出してるなw
912名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 18:31:28 ID:aykcDpKn
>>902
ID:yIVfKUks援護かと思ったら逆なのかよwわかりづれぇw
913名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 18:44:46 ID:31xh/H7Q
>>910
そんなに殺し合い好きならお前だけ戦地に行って来いやw

>>904
「在日の生活保護を認めるべきとはこれっぽっちも思ってない」
と書いてあるだろ。
 在日の人間がそういう発言するんかい?w日本語大丈夫?w
914名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 18:52:38 ID:aykcDpKn
チョンの生活保護全部切った所で
GDPの0.6%の更に1.5%で0.09%だしな
他に削減するとこいくらでもあるのは同意
公務員の給料とか。。。
915名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 18:54:37 ID:gO3/TCDd
チョンがもらってる自体我慢できない。
日本国民のためにある制度なのに。
916914:2011/02/06(日) 18:57:32 ID:aykcDpKn
0,09じゃなくて0,009%だった
917名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 19:15:46 ID:31xh/H7Q
>>914,>>916
そんなに少なかったか?
その計算だと2億7000万になるけどな。
918名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 19:23:42 ID:31xh/H7Q
>>906
「日本人の」サヨは昔から軍事費減らせって言ってるだろ。
都合の悪いことは耳に入ってこないカスはしゃしゃり出て
くんじゃねーぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
919名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 19:27:33 ID:aykcDpKn
>>917
2010年の日本のGDPは539兆円
その0.009%だから485億円だよ

ってか共済年金とか4割カットでいいだろ
今貰ってる平均が夫婦で月50万だぜ?
今働いてる人間が30年後貰っても夫婦で月に35〜40万貰える
給料高めで有給が「使える」、おまけに年金の掛け率が低くて支給額は高い
国民年金の元取るのに何十年もかかるのに共済年金は4年で元取れるとかふざけてるわ
920名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 19:33:15 ID:aykcDpKn
あぁ>>914>>916の計算は
保護費の1.5%が在日チョンで0.6×0.015=(GDPの)0.009%って事ね
921名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 19:56:51 ID:HPaMAxAn
イギリス・キャメロン首相 「英国での移民政策・多文化共生主義は完全に失敗に終わった」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296966390/l50
922名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 20:02:26 ID:31xh/H7Q
>>919-920
勉強不足で恥ずかしいけど、昨年のGDPはおととしのGDPよりも
50兆円位増加してるんだな。

それと、解釈ミスすまん。3兆円の0.009%ではなく、3兆円の
1.5%で、結局0.009%になるってことね。

だけどさ、共済年金で、夫婦で50万なんてどんな層なん?
ちなみにこちらの両親も二人共済年金で、父が勤続37年で
母が勤続31年だ。しかし、夫婦合わせても月33万だったぜ。

しかも父は年金もらう前に死んだから全ておじゃんだしな。
とはいっても、父は昔生活保護世帯だったから、ここで保護叩く
カスのように生産性が無かったわけではなく、きっちりのしを
つけて返したわけだから文句言われることはねーけどな。

ちなみに生きていたとして、月18.6万だった。
平均寿命が83歳だとして、60才(障害者の特例により)から
23年間をかけると約5300万になる。

これは生活保護費約26年分に相当する。
父が生活保護を受けていたのは小学生時代の数年間。
ちなみに叔父も共済年金だが、年金をもらう前に他界している。

この二人の共済年金の浮いた分を計算すると、億を超える。
生活保護を10年間受けていたとして、2000万だとすると、
5倍以上国家に返納していることになる。

子供手当や生活保護を叩くカスはこういう事実を認めないで、
先行投資という脳が無いから叩くが、こちらは何の根拠も無い
のに生活保護を擁護しているわけではない。結果を見ているからだ。
923名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 21:38:34 ID:aykcDpKn
>>922
50万はうちの母方の祖父母
じいちゃんは公立学校で教師・校長やってて定年退職、ばあちゃんは第3号被保険者
それでじいちゃん45万弱、ばあちゃん7万くらいで合わせて月50万以上って言ってた

だから夫婦共、共済だったら余裕で50万いくと思ってたけど37年と31年でも合わせて33万なのか、校長って優遇されてたのかな?
まぁ俺と>>922が親子ほど年離れてない限り多分うちの祖父母のほうが年齢↑だからその分もあるんだろうけど
924名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 21:46:12 ID:vW+c1BBe
60歳支給世代の話をしてもねぇ
で、ここは年金スレですよね?
925名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 21:50:15 ID:F+7EO1+i
校長とか今ですら年収1000万超えるしな
教員の給料高った昔ならもっと貰ってたんだろう
しかも年金は働いてた当時の法律で支給されるから
80歳以上の元公務員は異常な額になる
926名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 21:51:20 ID:31xh/H7Q
>>923
校長って言ったら公務員では課長クラス以上の金額じゃねーか。
なんでそんな公務員の中でもコアな所の平均値で語るんだ?

こっちもちなみに学校関係だけど、どんなに昇格しても係長どまりの
クラスの職種だったぜ。人数としてはそちらの方が多いんだから、
こちらの方が信憑性があるってことだな。

それと、昔は公務員は今よりもっと優遇されていたからそのプラス
アルファーもあると思う。こちらの話は今現在の話だからね。

それにしても課長クラス以上の年金で公務員を語って、公務員攻撃を
しようなんざ調子こきすぎも良いとこだよなwwwwwwwwwww
まあちゃんと答えてくれたのに、こういう言い方で悪いけど、今後
公務員攻撃をするときはそういう実例を挙げないとこちらのように
バッシング受けることもあると思うから気をつけな。
特にリアルではな。
927名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 21:53:42 ID:F+7EO1+i
この世代は厚生年金や企業年金も異常だけどな
どうせこれだけ貰っても使い道ないんだから
こういう所カットしようぜ、誰も困らんだろ
ただでさえ高齢化問題あんのに
928名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 21:56:26 ID:31xh/H7Q
ってか、今の50代の世代の年金からカットされたら生活出来ないぜ。
そりゃ夫婦50万なんてほざいている所はしらねーけどな。

単身で月18万とか月15万で生活出来るか?
他はもっとひどいとかっていうのはなしな。
そういう仙人のような生活をしたいからこのスレに来ているわけではない。
929名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 21:56:32 ID:F+7EO1+i
>>926
彼は共済1人でそれだけの額になるんだから
夫も妻も公務員ならいくら校長が高給でも同等には
なると思ったんじゃないのか?
実際それは正しい
問題は校長云々じゃなくて年代の話だなw
930名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 21:57:50 ID:vW+c1BBe
>>925
そんな自治体、まだあるのか。
校長で1000万超えなんてうちの地方ではまずいないな。
931名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 21:59:48 ID:vW+c1BBe
公務員の連中が共済年金もらうのは
若いときに給料から天引きされてんだから、問題ないだろ。
おまえら、年金で公務員に勝ちたかったら
公務員なみに掛け金払って民間の保険会社の年金にでも加入したら?
932名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 22:00:25 ID:F+7EO1+i
>>928
いや俺がカットしようって言ってるのは
月15万の世帯じゃなくてあくまで
50万以上の世帯の話
今から受給の60代でも企業年金とか議員年金は
明らかに格差がありすぎるっしょ?
そういう富裕層をある程度カットして少しでも
定額の受給者に回せと
共産主義じゃないけどちょっと国民年金満額6万と
比べるとどうもね・・・
933名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 22:01:48 ID:31xh/H7Q
ってか、今の50代の世代の年金からカットされたら生活出来ないぜ。
そりゃ夫婦50万なんてほざいている所はしらねーけどな。

単身で月18万とか月15万で生活出来るか?
他はもっとひどいとかっていうのはなしな。
そういう仙人のような生活をしたいからこのスレに来ているわけではない。
934名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 22:13:37 ID:DkO1NCEE
>>931
共済年金は掛金が非常に安くてだな。。。
さらに厚生年金と同じ計算式に+αして職域加算ってのがあってだな。。。
公務員と同じ掛金払って国民年金+個人年金でも公務員には遠く及ばないんだぜ。。。
だからこそマスコミや世論で公務員の年金が叩かれてるわけで。。。
935名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 22:20:15 ID:LeaVyAv3
>>931
民間の年金なんて利回り糞じゃんw
一番高いとこでも国民年金以下だしw
基本的に期限付きで期限が無い終身はさらに利回り悪いしなw
トドメにインフレに対応できない
民間の個人年金で老後公務員並に生活できるのは年収1000万以上の高所得者だけだぞw
936名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 22:31:11 ID:LeaVyAv3
[税金泥棒の公務員の過剰優遇]
・保険料が安い、そして受給額が厚生年金より高い
・財政破綻してない限りボーナスが出る
・会社員と違って有給は名ばかりではなくきちんと消化できる
・大抵退職金が出る
・年齢に応じて給与うp
・犯罪でもしない限りリストラがない

さすがに不況で昔より不利にはなってるが
これだけ優遇されてるのに弱者への絞めつけがきつすぎる日本終わってる
937名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 22:33:08 ID:31xh/H7Q
>>934
嘘こけ。共済の掛け金って結構高いぜ。
だけど、民間の年金の利回りが糞すぎて公務員叩きになっている。
だけど、その金をドブに捨てたのは、その当時の官僚じゃねーか。

天下りとかそういうところの予算を更に削ることが大事なのであって、
問題起こした部署はそのままで、一般公務員に攻撃しようなんざふざ
けんのにもほどがあるってやつだぜ。
938名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 22:33:37 ID:vW+c1BBe
そうかー

ま、オレは公務員だけど、民間の年金2つも加入してるぞ。
共済の分も含めて、毎月かなりの額を払ってるわw
939名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 22:39:16 ID:LeaVyAv3
>>937
厚生年金16%に対して共済年金は12〜15%だぞ?
掛け金が高いのは給料が多いからなだけw
同じ給料で会社員より掛金安いのに受給額は定年まで働いて1.5倍程度になんだから叩かれても仕方ないw
940名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 22:44:45 ID:LeaVyAv3
ましてや今は正社員でボーナスも退職金もないとこのほうが多くなってる現状では
ボーナスも退職金も出て年金ウハウハの公務員叩きはますます加速する
941名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 22:48:03 ID:31xh/H7Q
>>939
バブル景気以前から働いて、その高い掛け金を払ってきたあげくに
月15万でそれでも1.5倍って、一体どこに金が消えたんだ?

天下りなんてこの際一切廃止で、官僚の年金は一律20万でOKだろ。
天下り先出向した場合の所得税は「特別税制」で80%な。

こんな仮に1.5倍だったからといって、月15万は月10万が妥当
って言われたところで生活できねーや。

>>938 だって、共済年金だけじゃしょぼいから他の年金にも掛けてる
わけだろ。
942名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 22:51:40 ID:SOanS85K
ハロワ行くと退職金とボーナス両方出る会社とか都市伝説レベルになってるよな
ボーナスだけならよく見かけるけど公務員よりどんどん少なくなってるしなぁ

政治家が庶民の生活理解してないのが公務員最強の決定打になってると思う

麻生がハロワに登録されてる会社の給与で見当違いの事言ったり
某政治家が月40万ないと生活できないでしょって言って叩かれるの見てるとほんとそう思うわ
943名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 22:54:44 ID:31xh/H7Q
>>942
てめえら政治家は月40万無いと生活出来ないとほざくくせに、
生活保護者はその半分以下の金で生活させてんだぜ。
こういうのを矛盾って言うんだよ。

公務員が悪いわけではなく、億以上の汚職をする政官財のやつらが
国民の本来の取り分を巻き上げて行ったという構図にこそ問題がある。

自己責任でおなじみの「糞小泉」のときだって、自己責任をほざきながら
億単位の資産家には何十億円も減税してやってんだぜ。

こういう規模なんだよ。問題なのは。
10万が15万になったところでガタガタ言う問題ではない。
944名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 23:04:30 ID:SOanS85K
>>941
あなたは金持ちだから金銭感覚分からないのかも知れないけど月15万って>>922の勤続31年の母親の事だよな?
ttp://www.dcnavi.jp/shinkin/F0600/F0406/html/F0406_02.asp
ここで計算してもらえば分かるけど31年会社員で平均報酬月額40万に設定して受給額は10万ちょい
1.5倍だと言う>>939は正しいよ
なぜこうなるのかは共済年金の計算方法である職域加算を調べると分かりやすいかな

生活できないと言うけど夫婦合わせれば20万以上になるし
高齢者の独身はそもそも年金だけじゃ生活できないのが普通なんだよね

もっとも公務員はボーナスあるから散財してない限り貯金もあるのが普通だし退職金まである
独身でも月15万で充分生活できる


945名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 23:08:18 ID:SOanS85K
独身高齢者月15万って生活保護より5万多いしね
それで貯金あるなら生活するのは余裕でしょ?
ところが自営業者の独身なんかだとしっかり年金払っても月6万で生活保護コース
厚生年金の独身で個人年金払ってなんとか生活保護なしでやってける
これが公務員だと独身でも老後安泰っていう格差社会
公務員が最強すぎるんだよね
946名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 23:10:56 ID:vW+c1BBe
あのさ、職業によって貧富の差があるのは当たり前じゃないの?

試験に受かってなった公務員がいい待遇なのも
無職がひどい待遇なのも
そういう「差」があってもそれはそれで平等というものでしょう。

ただ、ダメ人間だからと言って、ひどい生活にならないように
最低限度の保証として生活保護があるわけだ。
世の中みんな、公務員なみの待遇にしろってか?
それなら革命でも起こせばいいさ。

ここは日本。
資本主義国家だ。
労働の搾取は存在するし、貧富の差もある。
階級の再生産もある(けど、逆転は可能w)
947名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 23:11:18 ID:31xh/H7Q
>>944
あのー上でも書いていてまことに申し訳ないんだが、
月18万の方はぽっくり行ったって書いてあるんだけど。

だから月15万なんだよ。月15万で金持ちだ?
ふざけた末端層分断はやめろよな。

お前らカスウヨを見ていると天下り問題を棚にあげていつも末端層分断で
来るが、今回の分断発言はその中でも最悪の部類だぜ。
お前みたいなカスがいるからワープアでも仕事があるだけ良いとかって
風潮になるんやろが。

それともお前が山奥からアクセスしてる仙人だからか?
それならお前の仙人思想をこちらに押し付けないでくれな。
948名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 23:12:54 ID:31xh/H7Q
>>945
公務員が最強じゃねーんだよ。
天下りがひどすぎるって言うレベルなんだよ。
逆の意味で自営業者もひどすぎるって言うレベル。

全くカスウヨのようにネタでほざくなら良いが、月15万の年金で
金持ちだとか優遇されているとかって洗脳からいい加減目を覚まそうぜ。
949名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 23:15:33 ID:SOanS85K
別に公務員最強でも鎌やしないよ
貧富の差がないと共産主義国家になって国が崩壊する
格差が大きすぎる事が問題なんだよ

生活保護だって受けられなくて餓死する人もいるし将来残ってるかも怪しい
最低限しっかり年金払ったら満額で生活保護より若干上の支給額にしないとおかしいでしょ?
財源ないって言うなら議員年金や夫婦両方共済年金なんかの貰い過ぎな分を回せばいいって話
950名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 23:20:45 ID:vW+c1BBe
>>949
ところがぎっちょんw
貧富の差が大きくなっても、革命は起きないんだな、これがw



世界の常識:過労死するくらいなら抗議したほうがいい
日本人:抗議するくらいなら黙って自殺したほうがいい

世界の常識:悪政に苦しむくらいなら革命するほうがいい
日本人:革命するくらいなら悪政に苦しむほうがいい

世界の常識:我々を搾取する奴がいるなんて許せない!
日本人:我々の中に搾取されてない奴がいるなんて許せない!


世界の常識:責任ある行動をとるのが大人というものだ
日本人:責任を逃れる行動をとるのが大人というものだ

世界の常識:普段は競争していても、危機が迫れば手を組む
日本人:普段は群れていても、危機が迫れば足を引っぱり合う

世界の常識:物事がうまくいかないなら、うまくいくよう改善しよう
日本人:物事はどうせうまくいかないし、もう少し悪くなってもいいや



労働者同士で足の引っ張り合いw
資本家を敵にするのではなくて、なwww
951名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 23:28:19 ID:h6hM0ksg
>>948
退職金何千万も貰って独身月15万とか金持ちすぎるだろ
どんな精神構造してんだよお前w
公務員ならよほどの馬鹿じゃない限り持家あるだろうしなw
ボーナス退職金での貯蓄+独身月15万は
会社員で言うなら月25万以上の価値はあるだろw
952名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 23:29:35 ID:zw6tZ4Pi
ツマンネースレだなぁ
こいつらどこから来てるんだろう
生活保護を現実に受けている人間、これから受けようとしている人間にとっての情報スレだったはず
953名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 23:31:57 ID:h6hM0ksg
やっと政治家も公務員叩かれて優遇し過ぎなの自覚したのか
共済年金の3層目はなくす方針みたいだけどなw
まぁそんでも底辺公務員ですら超勝ち組なんだけどなw
954名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 23:35:53 ID:DfSQpF8Y
一流企業社員>平均公務員>平均社員にするにしても公務員の年金半額でいいよ。今のままだと

一流企業社員>平均公務員>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>平均社員

だし
955名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 23:38:08 ID:31xh/H7Q
>>951
なら、お前は高額所得者の給料所得控除の廃止+所得税率最高税率75%で
OKな。高額所得者なら何千万以上持ったあげくに、月何百万だからな。

でも何故かお前のようなやつがそういう話には賛同しないってのが本当に
理解出来ないんだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
956名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 23:39:21 ID:31xh/H7Q
>>953
超勝ち組は叩くけど、超超超勝ち組は叩かないってのがお前らカスのパターンな。
頭おかしいとしか言い様がないけどなWWWWWWWWWWWWWWWWWW
957名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 23:48:57 ID:PegyNOpF
>>955-956
そんな超超超勝ち組は絶対数が少ないから大幅な税収アップには繋がらないし
所得税75%も課したら企業が海外に逃げて景気が悪化する
はっきり言って税収上がる分より損失がでかい、というより税収自体金持ちが海外に逃げるから下がる
少しでも経済知ってたらそれくらい自明だから誰も言わないだけ
958名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 23:52:33 ID:31xh/H7Q
>>957
増税するよりも減税してやったときの方が海外にドンドン逃げてんだろが。
歴史の流れと逆行したことほざいてんなよ。

それだったら法人税減税したことによって、今まであった海外工場を輸出
企業は引き上げたりしたんか?そうじゃねーだろ。法人税減税したり、
消費税増税した方が、ドンドン海外に工場とか作って逃げてんじゃねーか。

「少しでも経済知ってたらそれくらい自明」

ってほざくお前にこの言葉を返してやるよ。

「少しでも歴史知ってたらそういうカス発言は言わないw」
959名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 23:59:48 ID:PegyNOpF
海外に工場作ってんのは税金の問題じゃなくて為替レートと人件費、中国の政治なんだけどね
たまたま中国の海外企業の規制緩和が緩んだ時期と一致しただけ
歴史的に見ても海外で所得税増税した途端企業撤退は当たり前の事
960名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 00:04:51 ID:31xh/H7Q
>>959
それでもお前の理屈で言えばそういうのを差し引いても輸出企業は
そういう海外進出を止めるという義務があるよな。

そういうことのために法人税減税してもらってんだから。
雇用のために減税してもらっておいて、為替レートだとか人件費だから
海外に行くだ?ならそこで儲かった分法人税払えって話やろが。

961名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 00:05:12 ID:fpzTDLB8
生活保護の審査に落ちたら審査中にただで見てもらってる病院の費用を帰さないとならないらしいんだがイミワカラネェ
審査落ちたらそれこそ返済の口なんてあるわけ無いだろ
962名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 00:05:31 ID:KcisaU/5
法人税上げる→企業海外流出
所得税上げる→高額所得者海外逃亡

こんな基礎知らん奴がID赤くして大量に草生やしてるとか2chぱねぇな
963名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 00:07:26 ID:YS07gbAA
失業者の生活保護は厳しくなると思う
生活保護世帯最多 来年度中に生活保護法の改正へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296978627/l50

964名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 00:09:40 ID:KcisaU/5
>>963
だなぁ
改正されても餓死しろとは言わないだろうけど自立支援の強化だから就労指導がめちゃくちゃ厳しくなるだろうな
単に失業しただけなら現行法でも生活保護じゃなくて一時補助があるからそっちを進められて
面接強制になるんだろな
965名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 00:10:17 ID:P5y/az4m
>>962
歴史と逆行した発言ばかりしてるカスが、あせってふざけた事ぬかしてんじゃねーぞ。
なら、最高税率75%のときよりも、日本には金持ちが増えたって言えるのか?
こんな「歴史の基礎」も知らんお前がほざくなって話wwwwwwwwwww
966名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 00:11:29 ID:KcisaU/5
×そっちを進められて
○(そっちの制度を強化されて)勧められて

あと2,3回改正があったら失業者は死ねって国から言われそうで怖いな
967名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 00:14:19 ID:NcCoDQIv
>>963
これはあんまり感心しないなぁ。
失業の根底には雇用問題があるわけで、
生活保護を厳しくして、雇用を改善しないんじゃ意味ないと思う。
それどころかセーフティネットを失った人が犯罪に走りかねない。
(刑務所だったら衣食住が保証されているから)
>>964の言うとおり、一時的な補助を勧めてくるんだろうけど、
この不況では簡単に決まるとは思えないんだよね。
在日などに対しては手厚く保護するのに、自国民には冷たい国ってのは
考えられないよ。
968名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 00:17:02 ID:e37chWI/
所得税75%って70年代の話だろ・・・
不況でもなく消費税すらなく中国には工場を建てられない時代と比べるって池沼なの?
969名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 00:21:15 ID:NcCoDQIv
国は雇用問題に関しては本腰を入れるべきだと思う。
恐らく何もしていないだろうけど・・

生活保護受給世帯が増えていて、いざ景気が良くなっても
恐らく受給者層のほとんどは労働を希望しないと思う。
そりゃ働かないでお金を貰えるんだから、
わざわざ働く必要はない訳で。
不景気が続き雇用対策がされなければ、さらに受給者は増える。
生活保護は税金で賄っているわけだから、
これ以上、受給者を増やさない方向に持っていくべきなんだよね。
つまり財政悪化を食い止めるならまずは雇用問題だと思う。
・・なのに民主は生活保護にメスを入れようとしている・・
改善するベクトルが違うだろ・・・
970名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 00:23:32 ID:DjOxeyEz
この不況下に所得税最高75に戻したら役員レベルは欧米にトンズラするよなw
971名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 00:24:24 ID:C/p4hWw0
自民なら生活保護をカットしてくれるだろうか
972名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 00:24:24 ID:fpzTDLB8
スレチの話題で質問までスルーするナッツのバカ共が
973名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 00:27:27 ID:0dxXsx0n
>>969
会社リストラされてバイトで食いつなごうとしたらバイトすら受からないって地方じゃよくあるしな
バイトですら採用されない人はどうしろという話だ
働け働け言われても雇用が悪くて働けない上に今の賃金じゃバイトやブラックより生活保護の方が収入いいしな
雇用改善は最優先にしないと
974名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 00:28:01 ID:P5y/az4m
>>968,>>970
減税したからと言って金持ちの数に変化ねーって事だよ。
こういう話をすると70年代だからとかそういう逃げはみっともねーんだよ。
なら、お前らが増税したら金持ちが逃げるなんてのはどっからはじき出した
もんなんだ?

それだって過去のデータからだろ。1年前のデータを信じるものもいれば
10年前のデータを信じるものもいるって話だろ。だけど、歴史をみたら
減税したら海外に逃げたという事実がある以上無駄なあがきはやめろって
話だろがw
975名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 00:30:27 ID:NcCoDQIv
>>971
正直難しいところだと思う。
そうなるとボッシーとかがまた喚くんじゃないかな。
「生活出来ない云々」って。
母子加算が復活したばかりなのに、そこでまたカットは難しいかと。
多分消費税を始めとした税率を上げる方向に持っていくと思う。
公務員の給料カットは一時的にはやるみたいだけど、
多分ホントに一時的なものだと思う。
法案を作っているのは実質官僚だし、政治は官僚なしではやって行く事は出来ないわけで。
その官僚が自腹を切るとは到底思えない。
976名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 00:30:53 ID:0dxXsx0n
ID:P5y/az4m NG登録推奨
>>743の人の結果も心配だしこれ以上スレチな話題でレスしまくる奴はスルーの方向で
一人暮らし板じゃないんだから草何個も生やして煽りやりたいならそっちでやってくれ
977名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 00:33:42 ID:P5y/az4m
>>976
何偽善者ぶってんだカスが。
>>743のような人間を作ったのは、こちらが今討論している
大企業や金持ち優遇ばかりを応援しているカスがいるからだろが。

NG登録推奨にするならそっちをするべきだろ。
それともお前は偽善者だからそういうふざけた事ぬかすんか?
978名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 00:35:01 ID:NcCoDQIv
>>973
そちらの仰る通りなんだよね。
年齢的な関係からバイトすら受からない人もいるし。
一時金を払うにしても受給者の数が凄いからねぇ〜。
それ以前にその財源はどうするのかと。
979名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 00:41:05 ID:C/p4hWw0
実際、国や地方が何をしたら、就職口が広がるんだ?

政治に何が出来る?
政治のせいにしても、何も変わらないぞ。
980名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 01:00:23 ID:sFkeLA8F

生活保護を受ける条件 Part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1297007980/
981名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 01:22:28 ID:0dxXsx0n
>>980
乙です
982873-874:2011/02/07(月) 03:12:51 ID:wysS47rI
>>878
遅レスだけど、家賃は大家じゃなくて保証会社がギリギリ待ってくれた。
ちょっと複雑な会社で、突然潰れた某保証会社。で、別の会社に受け継がれて
最終的にはすごく優しい人が担当になってくれた。

大家名義で内容証明の督促状が来たけど、大家にお詫びの電話をしたら
保証会社に無理やり書かれたと。
しかも「こっちは4年くらいは保証されて家賃が入ってくるから
全然気にならないよ。保証会社の人と頑張って交渉してね」って感じだった。

だから事実上待っていてくれたのは保証会社。大家さんとも福祉科とも話し合ってくれて
本当は敷金以上の金がかかるだろうと言われてたけど、結局そっちの金は請求されなかった。

本当にいい保証会社の人だったよ。福祉課の人に説明してもらって教えてくれて
「もううちの会社は使えないから。あともうちょっとするとブラックリストが業界に回るから
なるべく早く決めた方がいい」とか「うちの会社だけ使ってるのは○○。半々なのが●●。
■■って不動産屋もダメだと思う。頑張ってね」って感じだた。

それも支給受け初めて半年は『大変だろうから』と待っていてくれた。
大家じゃなくくて今は保証会社が請け負って家賃を大家に毎月払って
保証会社が家賃収入受けるって形が多い。だから4年も待ってくれるんだと思う。

ありがたいよ本当。
983名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 03:19:51 ID:wysS47rI
>>905
生活保護や一箇所に定住するのができない人がいるんだよ。
ホームレスがいなくなって、あー保護されたのか、と思ったら
いつの間にかまたいたり。

うちの市内で有名な若い女のホームレスがいて、ちょっと頭弱い感じで
見た目もあまりよくないんだけど、見かねた近所のスナックの人が
連れて帰って風呂に入れてご飯食べさせて、「座ってればいいから」と
してくれたけど、二週間で消えちゃったそうだ。
そういう人の話はいくつか聞く。

あとホームレスになりたくてなる人もいるんだよ。
984名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 03:33:32 ID:3qWaxQ6S
労働には自由が無いからな。自由を求めてホームレスに戻るのもしょうがない。個人の価値感だし。理解する必要も無い。
寒い野宿生活でも生活保護受けるのは嫌だって人も居るし。


公務員の平均は課長職以上の管理職を’除いた’平均。実際にはよほどへまでもしない限り年功序列で順調に昇進していくから統計よりもっと貰ってる。平均ってことは平均より多く貰ってる椰子も多い訳だし。

公務員   年収平均
25〜29歳  360万
30〜34歳  460万
35〜39歳  590万
40〜44歳  710万
45〜49歳  810万
50〜54歳  930万
55〜59歳  950万
退職金5000万円〜3億円
老後の年金10万〜50万円


膿め。
985名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 03:59:31 ID:0dxXsx0n
生活保護3兆円に対し公務員の給料は36兆なんだよな
その分を是非生活保護に回してもらいたいもんだ
986名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 04:13:54 ID:pqavReBg
なんでだよ、ゴミに金回さずに経済に回せ
987名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 04:17:26 ID:R3OoZ9Ny
>>979
公共事業を増やす。海外に工場を移転するなど、国内の雇用を減少させた企業は、税金を上げる。
988名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 05:34:55 ID:LJnYg2nI
>>984
こういうの見ると働くやつバカだなっておもえてくるよなw
989名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 06:17:12 ID:3qWaxQ6S
ホント売り上げの多い大企業で一定数の正社員雇用を義務づければ景気回復するのにと思う。バイトや派遣等の非正規雇用で儲けてる大企業は増税して生活保護に回せ!

トヨタの内部留保は14兆円も溜め込んでる。生活保護費用の4年半分にもなる。7万人も従業員雇ってるならその一割を正社員で採用するだけでも、生活保護費の増加を抑制出来る。
990名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 07:47:34 ID:ZYfC7I4i
【政治】 生活保護世帯最多 来年度中に生活保護法の改正へ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296996086/

>厚生労働省は、失業を理由に生活保護を受けている人の自立支援を強化するなど、増加に歯止めを
>かける対策を検討して、来年度中に生活保護法の改正を目指すことにしています。
991名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 09:03:44 ID:ocoyiMjY
>>988
なんで?生活保護よりよっぽどいい生活してる
二人で住宅扶助込で16万円って本当に何の余裕もないぞ
病院に掛かりまくりじゃなければとても得をしているなんて発想はなく一刻も早く復調して働きたいよ・・・
992名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 09:38:53 ID:6BwxKCdU
「20代、30代、40代でね ないことないんですけどね」
http://veohdownload.blog37.fc2.com/blog-entry-8645.html

NHKで放送されていた番組、
若い生活保護受給者が多く
ケースワーカーが20代、30代、40代に仕事をしてほしいと語っている。
993名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 09:53:27 ID:P5y/az4m
>>984
お前それ政治家とか官僚とかそういうやつのを合算してんだろ。
調子こいてんじゃねーぞ。ちなみに勤続37年の死んだ父は
5000万はおろか3000万すらもらってないぜ。

お前の言い分だと平均ってことは7000万の人間もいるって
なるけど、一体誰だ?政治家や天下りくらいしか考えつかねー
けどな。
994名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 09:58:50 ID:P5y/az4m
>>982
なるほどね。つまり、保証会社からしてみたら1円でも回収しなければ
ならないとなって、大家からしてみたら保証してもらってるOKって事
になったわけか。

保証会社もいろいろ大変だからね。今自分が賃貸受けている所の保証
会社なんか売上持ってとんずら来いて大家に契約切られておおもめし
ているらしいからね。

確かに裁判に労力かけて、あげくに生活保護を相手にするくらいなら
分割させても収入源は国家だからということで保証会社もそちらを
選んだんだろうな。確かにその時間分他の人間への回収の時間に労力
を費やした方が良いと思うもんな。

勉強になりましたね。ありがとう。
995名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 15:28:15 ID:P5y/az4m
>>989
まあ消費税発足以前には無かった、仕入れによる消費税の還付とかを
受けまくってるからその程度の事は当然だろうな。
あるときなんか愛知県の税務署は800億円の還付請求をされて
赤字ぶっこいったって行ってたからな。

これが国内売上、国内仕入れ企業にはありえない金だからな。
これははっきりいってトヨタが国から「もらっている」と言っても
過言ではないだろう。もらっているというのでなければ、国内企業
にも同じように還付してくれ。企業なら全て「免税業者」って事に
してな。
996名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 18:47:40 ID:eODgoJf9
生活保護法が改定される可能性が高いよ。
16〜65歳に対しては、期間を切って集中的・強力に就労自立を促し
就労できるまでの期間も、ボランティアなどの軽作業を義務づけるとか。
ボランティアへの参加回数、態度、欠席率など
指導に従わないときは生活保護受給を停止するらしいよ。

対人関係能力に乏しい真性ヒキには厳しい改定だね。

997FROM名無しさan:2011/02/07(月) 18:52:12 ID:QsDNJwDJ
来るべき時が来たねぇ
でも、こうでもしなきゃ
一生ひきこってるだろ?
998名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 19:01:31 ID:poTbCaTJ
>>996
ほっとくと破綻しちゃうからな
999名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 19:50:08 ID:1hWlDg4S
生活保護を受けている100人のうち97人は日本人、2人が在日
生活保護改正で影響を受けるのはほとんどが日本人www

平成19年時点で日本の被保護世帯数は107万世帯、150万人(単身世帯が多い!)<追記>2010年では140万世帯、195万人に上った。日本の人口の1.5%、世帯の2.5%
その中で被保護外国人世帯数は3万世帯、約4万8千人、全体の3%
そのうち韓国or朝鮮人は2万3千世帯、約3万人、全体の2%(ちなみに中国籍が約3000世帯、フィリピン籍が約2600世帯)
つまり、「生活保護を受けている100人のうち97人は日本人、2人がコリアン」ということになる。

外国人登録者数は韓国・朝鮮人が約60万人(徐々に減少中)、その60万人のうち生活保護は3万人
つまり在日コリアンで生活保護を受給しているのは5%ということになる。
http://anond.hatelabo.jp/20091008202320

厚生労働省発表
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001055731
1000名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 19:54:02 ID:eODgoJf9
1000ゲットしたら願いがかなう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。